【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンター4専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>870辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・シミュ依頼は「お前らシミュレータになれ」でスレ検索
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・改造のやり方や利用に関する質問NG(改造の見分け方はOK)
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
(答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
まとめWiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/

※前スレ
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ110
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1389030005/

【MH4】お前らシミュレーターになれpart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388890971/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 02:59:11.23 ID:ncdSNccQ
<よくある質問>
怪力の種:原生林1など
忍耐の種:地底洞窟、地底火山エリア7のフンなど
洛陽草の根:地底洞窟。☆2「硫黄結晶の納品」と「地底の国の兵士」クリア報酬
龍殺しの実:上位火山エリア4、6(下位でも出るがレア)
ペピポパンプキン:竜人商人にアイテム増産を依頼すると副産物として稀に出現。
ハチミツ:竜人商人の「アイテムを増やす」。

小金魚:遺跡平原エリア10
サシミウオ:遺跡平原エリア10。納品クエは支給品の餌で1度釣った後、Aボタンで釣ってまた餌使うと効率がいい
カジキマグロ:氷海エリア2
古代魚:上位遺跡平原BC、上位氷海エリア2

釣りカエル:氷海1
のりこねバッタ:遺跡平原1 9、その他のフィールドでも
キラビートル:原生林5 6 7 9
ドスヘラクレス:上位遺跡平原2、3 上位原生林
マレコガネ:上位虫取り、氷海、火山、天空山、秘境など
オオクワアゲハ:ふらっとハンターの氷海採取系(下位?)
オオツノアゲハ:上位の“探索”で虫取り(村ED見る+HR4が解放条件)

大地の結晶:遺跡平原6、7,9
マカライト鉱石:遺跡平原5 6 7 9(9は高いところ)、地底洞窟3,4,7,8,9
ドラグライト:氷海、地底火山
レビテライト鉱石:旅団☆6のクエスト報酬、天空山
豪龍岩:ダレン・モーランの背中採掘
金剛原珠:高LV(76以上?)のギルクエで採掘
いにしえの龍骨:上位の秘境(氷海がオススメ)、上位天空山レア骨

竜骨【中】:リノプロスなど
暖かい毛皮:ケルビ"討伐"後、剥ぎ取り(打撃系はスタンするので×)
とがった牙:クンチュウ
とがった爪:コンガ
大きな骨:テツカブラ、ケチャワチャなど
モンスターの体液:クンチュウ、ブナハブラなど。集会所☆1にブナハクエおすすめ
モンスターの濃汁:上位クンチュウ、ブナハブラなど。毒武器でGO
甲虫の腹袋:オルタロスから剥ぎ取り(毒殺オススメ)
ケルビの蒼角:大型ケルビから剥ぎ取り

厳めしい頭骨:テツカブラ
氷結袋:ザボアザギル(凍結袋は上位)
上竜骨:ゴア・マガラ
尖竜骨:上位ゲリョやレイアなどの報酬
堅竜骨:上位亜種、希少種などの報酬
古龍骨:古龍種から剥ぎ取り
寒気立つクチバシ:ガララアジャラのクチバシ破壊、背中破壊、剥ぎ取り、落し物(下位でも出る)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 03:15:02.73 ID:ncdSNccQ
Q.オンラインにつなげません
2013年11月13日以降は不正対策のパッチを入れないとオンラインにつなげません
http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html

Q.上位の火山、氷海、天空山の採取ツアー解放クエストは?
A.HR5クエスト、ドスイーオス2体、月光アイスダンス、霞草の納品をそれぞれクリア。

Q.武器の属性が( )付きで灰色なのですが
A.そのままだと無属性です。スキル「覚醒」(属性開放+10)を発動させてください

Q.一度クリアした高難度クエストが一覧に無くて受けられない
A.高難度クエストは出たり消えたりします。出ないときは肉納品クエ等で回したりしましょう。回すのが面倒ならクエストリタイヤでも大丈夫です

Q.納品クエストのアイテムが集まらないのですが
A.一定時間経つと採取ポイントがリポップします。集会所は一人だと無理ゲーなのでマルチプレイ推奨

Q.精算アイテムが納品できないのですが
A.今作は納品クエストの対象アイテム以外納品できません

Q.竜人商人の流通度を上げたいのですが
A.何度も利用すると上がります。MAX☆☆☆

Q.旅団☆6が銀色クリアのままなのですが
A.集会所上位の攻略でクエストが増えます。フキダシを出している人がいれば話しましょう

Q.たいまつって何に使うの?
A.ジャギィなどが寄ってこなくなる。逆に虫系は集まってくる。
  さらにたいまつで数発殴るとジャギィなら逃げて消失するなどの効果もある

Q.旅団ポイントの効率良い稼ぎ方はないですか?
A.ネコ飯の[かかってこい]発動後、探索で大型モンスターを狩猟する

Q.鎧玉どこで取れるの?
A.尖鎧玉→主に上位採掘とクエスト報酬
  堅鎧玉→上位の主に大型モンスターのクエスト報酬(一部例外有り)
  重鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬又は集会所☆7クエスト報酬
  真鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬

Q.防具のクロオビ〇〇って素材何で出来るの?
A.闘技場でティガ亜種、ジンオウガ亜種、グラビ二頭、イビルジョー等を倒した時に報酬で手に入る撃龍王のコイン、飛竜のコイン、獣竜のコインとラージャンの素材が必要

Q.金、銀のたまごってどうやって手に入れるの?
A.基本的に卵運搬クエストの報酬。またドス大食いマグロから金のたまごがたまに出る
  暫定的なので修正、追加等あったらお願いします

Q.チコ村の臆病ネコ(ニコ)が消えた!?
A.雇用オトモの名前を”ニコ”にすると消えてしまう不具合です。可哀想ですが今いる”ニコ”を解雇しましょう。

Q.KBTITってなんですか
A.胴ナルガ+ALL胴倍加のテンプレ装備
 何故この名前かはKBTITで検索

Q.特定のモンスターがオンでの検索候補に出ないのですが
A.指定を「上位」ではなく「達人」にすると候補に出ます

Q. 素材が揃っているのに生産防具がリストにない
A. リストの見落としや素材の勘違い、性別による勘違いの可能性があるのでよく見直しましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 03:15:33.98 ID:ncdSNccQ
【キークエ関連】
<集会所クエ>
★1 ・美味との遭遇? / ケチャワチャの横行を阻止せよ / ・鬼蛙テツカブラの狩猟
.   ・ゲリョス捕獲日記

★2[緊急]地底の捕食者・ネルスキュラ / ・女王、降臨す / ・ブヨブヨの感触を君に
.   ・氷下に潜むザボアザギル / ・狩れ、ガララアジャラを!

★3[緊急]黒き衣を纏う竜 / ・愛と恐怖のティガレックス / ・地底火山の生ける鎧
.   ・空の王者を捕えたてまつれ! / ・縄張りに侵入するべからず / ・重量級の女帝

★4[緊急]砂を渡るは錆びた岩舟 / ・人騒がせないたずら者たち
.   ・紫色の毒怪鳥 / ・牙獣の品格 / ・朝雨狩猟の腕まくり

★5[緊急]リオレイア亜種、現る / ・大地に響く狩猟曲
.   ・地底洞窟に降り立つ赤い影 / ・跳染し意思を用いず悪成さば  / ・狂竜戦線・轟きあり!

★6[緊急] / ・藍より蒼き、空の王者 / ・獄狼竜
.   ・黒虎咆哮 / ・爆破、時々ブラキディオス

★7[緊急] / ・獄炎に座す、覇たる者
.   ・牙を持つ太陽 / ・悪天候を司る龍 / ・砂海を割る古戦艇
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 03:21:22.21 ID:ncdSNccQ
<村クエ関連>
★1 ・生肉を美味しくせよ! / 調合品の妙を学習せよ! 

★2 ・「遺跡平原でキノコ狩りorジャギイノスの討伐orケルビの角を納品せよ」から1つ選択
   ・行く手を阻むクンチュウを狩れ! / ・アルセルタス、突撃! / ・調査指令:ドスランポス / ・調査指令:イャンクック

★3[緊急]悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ / ・危機!テツカブラを狩れ / ・ゲリョスを狩猟せよ! / ・ドスゲネポスの捕獲

★4[緊急]沈黙、狡猾、暗殺者の調べ / ・ノラオトモ、危機一髪! / ・モンニャン隊、危機一髪! / ・ガララアジャラの狩猟
   ・ゴア・マガラ緊急探索指令

★5[緊急]黒く蝕み地を染めん / ・熱砂に現る、グラビモス / ・「無双の狩人or重量級の女帝or碧落に見えし、空の王者!」から2つ選択
   ・高難度:不穏の幕開け / ・高難度:戦慄のティガレックス

★6[緊急]天を廻りて戻り来よ / ・誇り高き最強夫婦! / ・高難度:横暴と怒涛の使命 / ・高難度:地獄から来た轟竜達
   ・[緊急]砂海を割る古戦艇
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 03:22:44.87 ID:ncdSNccQ
Q.竜人問屋で交換できるモンスター素材の解禁はいつ?
A.情報募集中です。随時更新中。
  ※高難度クエはランダム出現なので注意
  
  アオアシラ ( ドスジャギイ )…村☆3
  クルペッコ ( ケチャワチャ )…村☆3
  ロアルドロス ( ドスランポス )…村☆3
  ボルボロス ( ゲリョス )…村☆4
  ハプルボッカ ( バサルモス )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ショウグンギザミ ( ガララアジャラ )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ウラガンキン ( グラビモス )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ナルガクルガ ( ジンオウガ )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ヴォルガノス ( ティガレックス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ドボルベルク ( リオレウス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ディアブロス ( ブラキディオス )…村☆6 高難度:暴動情報、砕竜在り! クリア後
  ラオシャンロン ( ダレン・モーラン )…村☆6 高難度:遠離に見やる豪の山 クリア後
  ナナ・テスカトリ ( 上位リオレウス亜種 )…村☆6 高難度:狂威の黒轟竜 クリア後 (「言うは易く鎧は堅し」クリアが必要?)
  ランゴスタ ( 上位ブナハブラ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ドスガレオス ( 上位ドスジャギィ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ダイミョウザザミ ( 上位ババコンガ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  チャナガブル ( 上位リオレイア )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラングロトラ ( 上位ウルクスス )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ベリオロス ( 上位ガララアジャラ )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ドドブランゴ ( 上位ザボアザギル )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラギアクルス ( 上位グラビモス&亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  アグナコトル ( 上位ティガレックス亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  オオナズチ ( 上位クシャルダオラ )…集★7、HR20 高難度:狩人は天晴の夢を見る クリア後
  ヤマツカミ ( 上位ダレン・モーラン )…集★7、HR40 高難度:豪勇の証明 クリア後
  ウカムルバス ( 上位アカムトルム )…集★7、HR60 高難度:横行覇道アカムトルム クリア後
  シェンガオレン ( 上位ラージャン )…集★7、HR80 高難度:怒髪の金獅子狩猟!クリア後
  ナバルデウス ( 上位イビルジョー )…集★7、HR90 高難度:恐怖と暴動の2頭狩り クリア後
  アルバトリオン ( 上位ダラ・アマデュラ )…集★7、HR100 高難度:千古不易を謳う王 クリア後
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 03:29:50.57 ID:ncdSNccQ
■ギルクエで出てくるモンスター(公式発表18種)■
※レベルは入手時や配付時の初期レベル
・下位から出る
1.イャンガルルガ 下位Lv1〜18 上位Lv36〜53
2.イャンクック 下位Lv1〜18 上位Lv31〜51
3.バサルモス 下位Lv1〜18 上位Lv31〜53
4.ドスランポス 下位Lv1〜21 上位Lv31〜48
5.キリン 下位Lv1〜16 上位Lv36〜51

・上位のみ
6.イャンクック亜種 上位Lv31〜51
7.キリン亜種 上位Lv41〜56
8.クシャルダオラ 上位Lv51〜54
9.ゴア・マガラ 上位Lv41〜58
10.シャガルマガラ 上位Lv51〜58
11.ジンオウガ 上位Lv31〜46
12.ジンオウガ亜種 上位Lv36〜53
13.ティガレックス 上位Lv31〜43
14.ティガレックス亜種 上位Lv36〜53
15.テオ・テスカトル 上位Lv51〜58
16.バサルモス亜種 上位Lv31〜53
17.ブラキディオス 上位Lv36〜51
18.ラージャン 上位Lv41〜53

これ以外のモンスター、レベルのギルクエは全て改造
その他の改造ギルドクエストの特徴
■クエスト受注時■
・対象が「古龍」なのに目的が「討伐」ではなく「狩猟(捕獲でも討伐でも良いこと)」になっている
・シャガル2頭や怒りジョー、ミラボレアス等、正規ギルクエでは対象とならないモンスターが討伐対象になっている※上部参照
・Lv100等の高lvギルクエを貼った人の「ギルドクエスト回数」が10回や20回等、明らかに少ない(最低でもlv100にするのに30回はいる)
■クエストに行った時■
・ベースキャンプにモンスターがいる
・モンスターのHPが異様に低い、もしくは唸り声を上げるだけで動かない
・お宝エリアが複数存在する
■クエストクリア時■
・報酬で異様に多い量の素材がでる
・報酬で他のモンスターの素材がでる (幻獣チケットや黒蝕竜チケット等。テオとクシャルはチケットが出るのは仕様)

■「モンスターハンター4」において現在確認されている不正改造データについて
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061752.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061752.php

2013年11月13日以降はあからさまな改造クエストは受け取り不可になりました
パッチをすり抜ける改造クエもあるようですが、正式な仕様は公開されていないため、あなたのクエが改造か否かは開発者しか分かりません
どうしても不安であれば自前のギルクエを使いましょう

■更新データの配信について
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061864.php
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 03:32:51.36 ID:ncdSNccQ
●上位ギルドクエ派生一覧(仮)

○通常時出現モンスター派生
アルセルタス→イャンクックlv31、ドスランポスlv31、ラージャンlv51
イャンクック→イャンクックlv41、イャンクック亜種、キリンlv41、バサルモスlv36
グラビモス亜種→ジンオウガ亜種lv51、ティガレックス亜種lv51、キリン亜種lv51、ゴアマガラlv46
ケチャワチャ→ラージャンlv51、ドスランポスlv36、イャンクックlv36、バサルモス
ゲネルセルタス→ブラキディオスlv41、シャガルマガラlv51、テオテスカトルlv51、ゴアマガラlv41
ゲリョス亜種→ティガレックスlv31、イャンクック、イャンクック亜種lv46、キリンlv43
テツカブラ→バサルモスlv46、バサルモス亜種lv41、ジンオウガlv31、キリンlv43
バサルモス→バサルモスlv51、バサルモス亜種lv41、ティガレックスlv31、クシャルダオラlv51
ババコンガ→ラージャン、イャンクックlv41、バサルモスlv36、バサルモス亜種lv36
フルフル亜種→イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
リオレイア亜種→イャンガルルガlv46、ブラキディオスlv41、ジンオウガ亜種lv41、クシャルダオラlv53、ラージャンlv51
リオレウス亜種→イャンガルルガlv51、ゴアマガラlv56、テオテスカトルlv56、キリン亜種lv56

○レア時出現モンスター派生
イャンガルルガ→イャンガルルガlv41、ゴアマガラlv46、キリン亜種lv51、バサルモス亜種、テオテスカトル
イャンクック亜種→キリンlv41、イャンクックlv46、イャンクック亜種lv41、バサルモス亜種lv41
ガララアジャラ→イャンガルルガlv41、ジンオウガ亜種lv43、ティガレックス亜種、クシャルダオラlv54、ブラキディオスlv42
ゴアマガラ→ゴアマガラlv58、シャガルマガラlv58、クシャルダオラ、テオテスカトルlv58
ドスランポス→イャンクックlv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv31
ネルスキュラ→バサルモスlv41、バサルモス亜種lv46、ティガレックスlv31、キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモスlv36、バサルモス亜種lv51、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
ババコンガ亜種→イャンクック亜種lv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv41、バサルモス亜種lv31

○不安定乱入出現モンスター派生
グラビモス→ジンオウガ亜種lv46、イャンガルルガlv51、テオテスカトルlv51
ゲリョス→ラージャンlv51、イャンクックlv41、イャンクック亜種lv36、ドスランポスlv41
ティガレックス→ティガレックス亜種lv43、ジンオウガ亜種lv41?、クシャルダオラlv51、イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46
フルフル→イャンクック亜種lv41、ジンオウガlv36、キリンlv46
リオレイア→クシャルダオラlv52、イャンガルルガlv43、ティガレックス亜種lv41、ジンオウガ亜種lv48、ブラキディオスlv43
リオレウス→ゴアマガラ、キリン亜種lv54、イャンガルルガlv46、テオテスカトルlv54

二頭クエは二つの平均(切り捨て)になる
ネルスキュラ→キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモス亜種lv51

ネルスキュラ+バサルモス亜種→キリン+バサルモス亜種lv48

●下位キリン、ギルドクエ派生一覧(排出時レベル)※村の緊急キリンクエクリア必須
○通常時出現モンスター派生
ゲネルセルタス(lv6)、フルフル(lv1)、リオレウス(lv11)、グラビモス(lv6)

○レア時出現モンスター派生
ゴアマガラ(lv11)、イャンガルルガ(lv6)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 03:48:13.62 ID:ncdSNccQ
Q.食材クエはどれ?
A. 村☆、集会所★

 肉
 ★2 凍れるポポノタン(氷海のクエをクリアすると発生?ザボアギル討伐で出たとの情報あり)
 ★3 高難度:氷海の大食漢共!
 ★4 金と緑の牙獣旋風

 魚
 ☆3 ドスゲネポスの捕獲
 竜人商人:『お魚は鮮度が命!』(☆5「ドクターのドス毒研究」クリア後)
 ★3 狩人たちの天域

 穀物
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 野菜
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 乳製品
 竜人商人:『栄養満点ミルク!』 (☆3「ゲリョスを狩猟せよ!」クリア後)
 ☆4 ふたつの影
 ☆6 秘密の卵運搬・最後の難問

 酒(★3→★4の緊急 ダレンモーラン討伐で解禁)
 ★4 なんて素敵な灰水晶
 ★5 燃え上がる双炎
 ★6 高難度:天と地の領域
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:27:46.61 ID:FcbR4oMA
睡眠爆殺がわかんなくなってきた。俺の理解を時系列的に並べると下記。

1.睡眠後の初撃に関して元々はこういう話だと思ってた。
「睡眠からの初撃は2倍ダメージ。ボマー付き爆弾のみ3倍。」

2.それがある時期からこういう話になった。
「睡眠からの初撃は通常攻撃2倍ダメージ。爆弾は3倍(ボマーなしで)。」

3.さらにこういう話になった。
「睡眠からの初撃は3倍(通常攻撃、爆弾によらず)。」

4.更に最近2chのスレでこんな書き込みを見た。
「睡眠からの初撃3倍は、最初の睡眠だけ適応される。2回目以降の睡眠は適用されない。」

どれがホントなの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:44:56.40 ID:ng0foeZE
>>10
前がかなり残ってるからそっちへ行こうな
近接2倍、他〔弾とか爆弾〕は3倍寝るたびに初撃のみ適用
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:01:41.06 ID:Jf/Tl77w
>>10
どれがホントかというなら全部間違い
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:02:27.26 ID:O3N6kkU5
武器強化すんのにドスイーオスっていうのを狩りたいんだけど
探索で出さないとダメなのかな?
今村クエ4終わりかけ HR2 の初心者です
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:05:55.48 ID:+y5//T+3
一応晒しとくか

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 12:40:21.23 ID:G0jjEw+H [7/8]
>>985
お前バカか?書かれてないんだよ、わかる?
挑戦者+2が発動したときに緑ゲージとしろゲージで攻撃するとダメージに違い出るってわかってる?
大剣の貯め3と片手の一撃でダメージ変わるのわかってる?モーション値理解してる?

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 12:58:31.16 ID:uIFpH+/W [4/4]
>>987
切れ味やモーションでダメージは変わるがダメージ「比」は変わらない
注意すべきは武器倍率上昇の(180+a)の分と、弱点特効の上昇の(n+5)/n
それ以外はすべて掛け算だからな


ダメージ計算とかの質問をしたい人はID:G0jjEw+Hが回答する時は気をつけろよ算数わかってないみたいだからな
不要な前提ばかり提示を求められて上から目線の説教食らうぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:05:59.79 ID:Jf/Tl77w
>>13
旅団クエは☆5
集会所クエは☆3に存在する
探索には出ない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:09:10.34 ID:5N4fRGvd
高レベルギルクエ行くためののおすすめ装備教えてください
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:09:10.94 ID:O3N6kkU5
>>15
そっか今まだ出てないだけなんだな
ありがとう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:15:47.76 ID:JmVBQhbs
>>16

武器種やどんなモンスターに行くのかわからないと何とも言えないが・・・
近接でガードできない武器ならKBTITで回避3つけて行ってみては?
即死が怖いのなら根性系のスキルや猫飯などどうぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:19:14.30 ID:5N4fRGvd
>>18
回避3ですかとりあえずKBTITで行ってみます
ありがとうございます
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:20:18.54 ID:3f+ckclC
ネルスキュラの糸拘束は、スキルじゃ無効化できないですかね?
それっぽいの(泥&雪無効、細菌研究家)試してもダメでした。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:24:52.46 ID:JmVBQhbs
>>20

確かあれは特殊攻撃で無効化は出来なかったと思う
一応簡単な攻撃で解除できるので仲間から攻撃やキックされたりオトモが解除してくれる事を期待
あとは拘束中はレバガチャとボタン連打で少しだけ解除が早くなる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:25:30.77 ID:OntnmXW1
>>10
大タル爆弾を置けばその3倍。大タルGを置けばその3倍 。
ボマーをつければボマースキルを適応させた威力の大タルGの3倍。
睡眠爆破目当てならばボマースキルは付けた方がいい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:27:52.61 ID:3f+ckclC
>>21
ありがとうございます。なんとか避けられるようがんばります。
解除はオトモに頼りきりですわ・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:29:02.06 ID:O3N6kkU5
村クエ4のゴアガマラ戦で操作下手過ぎてすぐ狂竜化してしまうんだけど
何とかならずに出来ないもんかな 装備は大剣で全カブラ(防御100)
攻撃しようとウロウロしてる間にあの黒いブレス?に当たってしまう…
紫ゲージを解除しようと近づいてまた黒に当たっての繰り返しorz
慣れ以外で何かあれば教えてください
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:30:04.90 ID:pW1dlp7j
スラアクでイベクシャソロ攻略するさいの最適解のスキル・武器教えて下さい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:31:14.56 ID:Jf/Tl77w
>>24
ウチケシの実を使用することでゲージを減らせる
その時点で出来る対策はこれくらいしかないかと
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:31:23.19 ID:JmVBQhbs
>>24

あわてず騒がずウチケシのみを使うとゲージの約半分減らすことが出来る
ただし狂竜化自体を止めることは出来ない(いくら使ってもゲージが0になるだけ)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:34:28.46 ID:ayiDTKgu
>>24
狂竜化させずに倒すのはまず無理
狂竜化した時点で罠をフルに使って頭叩き割ればいい
慣れが嫌なら疲労するまで待つか、乗りを積極的に狙って攻撃チャンスを増やすとか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:34:52.52 ID:JmVBQhbs
>>25

最適解かどうかわからないけど
自分は桜剣蒼斧にKBTITで行ってるな
発掘武器に強力な攻撃力で毒があればそっちの方がいいと思う
(自分は持ってないので桜剣蒼斧で行ってる)

あとはホバリングに閃光玉となるべく毒状態を切らさないようにやってる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:35:02.13 ID:LB3Se1R8
麻痺双剣使うとき回避性能3、回避距離、匠、状態異常1か回避性能2、匠、ランナーだったらどっちの装備使いますか?
相手によるとかもあると思いますが、あくまでも個人的な感覚で構いません
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:37:49.72 ID:ayiDTKgu
>>30
その二つなら前者だけど、業物か砥石高速化無いのは双剣としてはかなり辛いかと
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:39:24.52 ID:NEU6WR7j
>>24
大剣はウィルスの克服がしにくい武器なんで、いっその事諦める。
克服しようと突っ込んでダメージ喰らうより、慎重に立ち回ってダメージ受けないように。
ダメージ喰らわなきゃ、赤ゲージの有無なんて関係無い訳で。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:39:47.42 ID:LB3Se1R8
>>31
ありがとうございます。
じゃ、前者の状態異常1をなくして砥石付けます。てか、ただの倍々ナルガなんですけどね…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:39:52.81 ID:qDOkeLAE
>>30
個人的な感覚だとアンケートに当たると思うので質問はなるべく具体的になるよう心がけよう
例えば「どちらが火力は上か」とか「状態異常1で効果はあるか」等

質問に答えると俺なら前者かな
状態異常つけてもそんなに麻痺回数変わらないしランナーも強走で代用可能
双剣は斬れ味管理が大事なのも考慮すると前者が効果をより実感できると思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:43:38.00 ID:+y5//T+3
>>34
アンケートだと思うなら答えられないってバッサリ切り捨てろよ
何本当はダメなんだけど今回だけ特別だぞ?みたいなことやってんだいい人気取りか
結局アンケに答えてるんじゃ意味ねーじゃん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:49:30.41 ID:2FjGBtty
他人のレスにひたすら絡んでるのよりよほどいい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:50:53.79 ID:XTjW7aib
誰の質問にも答えられないのにひとりで騒いでる馬鹿よりはいいじゃないか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:51:27.49 ID:O3N6kkU5
>>26-28
ウチケシの実は前哨戦の時ですら使い果たしたから、これで本番じゃ死にそうだなと思って
罠か…操作下手でもダメージ食らわずにいけるかね

>>32
そっかやっぱり大剣は克服し辛いかー。ダメージ受けなきゃおkって発想は無かった
当たらないように立ち回って時間かかっても、時間内にクリアできるかな…?
もういっそ武器変えた方が良いのかねorz 大剣は一度のダメージ量多いから好きなんだけど

皆ありがとう、参考にさせて貰う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:58:41.67 ID:+y5//T+3
>>36-37
つまり二人も良くは無いと思っている…と。当然だけどね
おうわかったか>>34と普段からその手のレスする回答者は反省しろよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:09:22.04 ID:Wr7RCY3n
古龍の血って下位のダレンとかシャガルとかでも出るの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:16:35.57 ID:3wzLgZH1
>>40
出ないよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:20:50.86 ID:pW1dlp7j
>>29
ありがとうございます
桜剣でいきます
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:24:36.70 ID:6Idx41B2
ギルドクエストのキリン亜種戦なのですが
レベル95を超えた辺りから、ティガ亜種が
乱入したりブラキディオスが乱入したり
キツいです・・・
乱入来たらリタイヤ→再度クエスト受注
と、やれば乱入が来なくなったりしますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:26:16.62 ID:vgAlV50y
>>43
乱入はランダムなので、再受注しても来ることもあるし来なくなることもあります。
素直にこやし玉で対処するのがいいと思われます
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:30:15.79 ID:6Idx41B2
>>44
ありがとうございます。
こやし玉に限らず、閃光玉やペイントボールを
使うのが苦手でして。
ペイントボールなんか、12個か13個投げて、やっと
当たる、という下手さ加減なので。
リタイヤすることにします。
回答ありがとうございました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:34:58.09 ID:rOJvFcyG
>>45
こやせば居座られてもせいぜい数十秒で移動するでしょ
その間も持ちこたえれないならモドリ玉でいったんBCへ退避するとか・・・
どっちにしろ肥してから退避しないと自主移動するまで待つのはナンセンスだし
乱入されるたびにリタイアなんてlv100に近くなるともっとナンセンスだよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:41:37.95 ID:bg+fObbZ
で、
カプコンはMH10周年に合わせて
何しでかすつもりなん?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:43:10.64 ID:YrfED9G3
スコープ無しの場合の倍率は、スコープありの中央と同じでしょうか、それとも一番低倍率にしたところと同じなのでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:46:12.38 ID:O3N6kkU5
ゴアガマラ用に、火属性付のザンシュトウての作成しようか悩んでるんだけど
属性攻撃って有効なの?
無いよりはマシって程度なのか、あった方がやりやすいのか…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:47:41.91 ID:ekCrkcdW
昨日、オンラインでやってたら
「改造クエ持ってる?」とか聞かれました。
もちろん持っていないし、確かプログラムの更新?で
改造クエの受け渡しはできなくなってるって記憶しているのですが。
改造クエは未だに出回っていて、受け渡しとかも出来るんでしょうか?
もし、受け渡しができるなら、知らずに改造クエを受け取っている可能性とかもあるので
不安です。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:52:11.94 ID:vk6rCLMV
>>38
当たらないように立ち回るとより早く討伐できるゲームだよこれ
ゴアは割と大振りで高威力な攻撃多いから、しっかり避けて隙を突くのが大事
頑張ってね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:55:04.45 ID:O3N6kkU5
>>51
いやうん、他の大型は攻撃よけながらやってるんだけど
なんかゴアは上手くいかないというか、焦るんだよね、狂竜化のせい?で…
ありがとう、頑張る
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:06:09.24 ID:6Idx41B2
>>46
うーん・・・
きっと、上手くこやし玉を命中させられる方には
ご理解いただけないと思うのですが、こやし玉が
当たるまでに、かなりの数を投げねばならず、
10個投げて当たってくれるかどうか、というレベル
なのです。
なので、一旦は移動してくれても、また戻ってこられたり
ターゲットであるキリン亜種が移動した先で、また
出くわしたりしたら、もう完全にアウトなのです。
すみません。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:11:01.90 ID:vk6rCLMV
>>52
ザンシュトウはその時点では多分一番ゴアに強い大剣だからオススメ
クック素材の入手は探索とギルクエ限定だから、面倒ならブロードブレイダー(ネルスキュラ素材)も強力

ゴアのブレスに当たってるなら、もしかして横に避けようとしてない?
横に広い範囲攻撃をされたのが初めてだったから食らいまくったのを思い出した
3連発ブレスは横に回り込めるけど、拡散ブレスは下がって距離を取るのが正解
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:13:09.79 ID:1lFv/jWM
>>49
大剣なら属性はそれほど意識しなくていいと思う

>>53
もしかして離れた場所から投げつけてるんじゃない?
近接で攻撃するのと同じ感じで、相手の隙に密着してぶつけるといいよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:13:42.09 ID:1u5GerP5
装飾品の制龍珠って作れるようになる条件でもあるんですか?
他の制○珠は作れるんですけど、制龍珠だけが作れなくて… 御教授下さい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:14:16.58 ID:vk6rCLMV
>>53
自分も投擲アイテムは凄く苦手だから気持ちは分かる
投擲じゃなく「こやしキック」みたいなつもりで密着して投げちゃえばいい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:18:34.24 ID:vk6rCLMV
>>56
他の制○珠と違い、上位にならないと入手できない修羅原珠、いにしえの龍骨、尖竜骨が必要
最も、敵が龍属性攻撃をしてくるのも上位中盤からだから問題ないが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:21:01.26 ID:ynsvhPG+
オトモを選んで集ようとしているのですが、
オトモを集めるのに上位と下位で違いはありますでしょうか?
(上位の方が、初期性能・成長度やスキルが優位である等がありますでしょうか)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:22:05.23 ID:1u5GerP5
>>58
リスト自体に載っていなくて…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:27:26.28 ID:qDOkeLAE
>>60
多分まだキー素材を入手してないからだと思う
入手してるなら見落としてる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:28:34.18 ID:1u5GerP5
キー素材は何でしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:29:18.48 ID:LnMNOeh8
ギルクエ81グラビもス亜種で栄光武器たまに出るようになったが、レベル90の方がいい武器でるの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:40:24.23 ID:vk6rCLMV
>>63
レベル91で青鉱石から掘れるのが栄光確定になるからそこまで上げるといい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:44:32.84 ID:HOIFdOtk
そもそもギルクエグラ亜種はいないんですがそれは
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:46:54.32 ID:W31AFn+h
ラージャン相手として真打と匠弱特はどちらが期待値が高いのでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:50:44.47 ID:vk6rCLMV
>>65
バサ亜だと思って答えちゃったよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:55:03.03 ID:3wzLgZH1
>>62
修羅原珠
上位の原生林などで掘れる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:09:22.65 ID:mYCBnDbk
>>66
大して変わらんから他につくスキルが優秀な方
それも全く同じなら頭叩く時は真打、それ以外なら匠弱特
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:11:46.25 ID:BQBsM439
ギルクエレベル100の全体防御率っていくつでしょうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:28:07.92 ID:GLyMVSuG
特定のギルクエでクリア時の背景が真っ黒になることがたまに(2/5)あったのですが、同じ現象をご存知の方はいますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:29:49.75 ID:ayiDTKgu
>>71
モンスター討伐時にそのエリアにいなかった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:33:06.94 ID:GLyMVSuG
>>72
ありがとう。
言われてみれば討伐時に同エリアにいなかったよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:44:42.14 ID:O3N6kkU5
>>54-55
今攻撃力重視でカブラ大剣使ってるんだけど
そのうち属性も気にしなきゃって話だったからいっそ今つまってるゴアでと…
クック先生は戦闘楽しくて好きでさ、これなら集められそうだと思って
ついでにゴアに強いなら一石二鳥かと考えてたんだけど、オススメならとりあえず作って試してみるよ
2人ともありがとう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:16:50.87 ID:XsmjqYsz
ガンナーデビューしようと思ってジャギィS一式作ってみたのですが肝心の武器に悩んでます
上位上がりたてでも作れるオススメできる武器はありますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:18:58.91 ID:ayiDTKgu
>>75
ガンナーと言っても弓とボウガン系では全く別物なんで、まずどの武器種にするか選んだ方がいいよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:19:31.28 ID:3wzLgZH1
>>75
せめてライトヘビィ弓のどれにするかぐらいは自分で決めようや・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:20:32.40 ID:JmVBQhbs
>>75

ガンナーって言っても一口にライト、ヘビィ、弓があるのでどれかわからないと
答えようがないと思うぞ
それぞれ特徴が違うので必須スキルが変わる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:22:39.79 ID:ng0foeZE
>.75
個人的にはロアルライトを強化した奴
ガノスヘビィ
ガルルガ弓とかは使いやすかったかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:28:14.78 ID:HqRejOgb
最近ガンランスを始めたんですが、武器によって長さが違うものは実際の攻撃範囲にも影響しますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:29:46.59 ID:vgAlV50y
しません。一律です
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:32:12.73 ID:O3N6kkU5
何度もごめん>>55
大剣で、属性値150とかだと、あんま意味ないのかな?
今すぐ強化できるので毒150攻撃576ってのがあるんだけど、
今使ってる攻撃力重視大剣(カブラ/攻撃625)のが良いの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:32:21.10 ID:XsmjqYsz
すみません言い忘れてました
出来ればライト、ヘビィのボウガンがいいです
防具はジャギィ一式でしばらく通すつもりです
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:32:32.45 ID:HqRejOgb
>>81
ありがとうございます
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:36:32.67 ID:PTWwHJDe
ダラに双剣で行こうと思うのだけど
切れ味+1、弱点特効、砥石高速化のスキルだと
THEとリュウソウどちらが良いでしょう?
WikiにTHEの切れ味ゲージが載っていなかったので判断できなかったので・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:43:06.80 ID:ghu64ftO
集会所でドラを鳴らすと他の人にわかりますか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:46:20.99 ID:qDOkeLAE
>>82
結論からいうとその2択なら物理にも大差ないし毒属性でいいと思うよ

ちなみに属性値と蓄積値の違いってわかるかな?
毒は状態異常なので属性値ではなく蓄積値
そして蓄積値という言葉からもわかるように、状態異常は攻撃の度に蓄積値の数値が一定の確率で蓄積する
この蓄積した数値がモンスター毎に設定されている値に達すると状態異常か発現する
したがって、ある程度の手数を入れることが前提となるので一般的には一撃武器の大剣にはあまり向かない
また属性値も他の武器に比べれば重要性は低いといえるので斬れ味とか会心率の方を重視して選ぶといいと思う
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:49:06.09 ID:h49cqVko
匠で伸びるのって50ですか?10ですか?
どっちでしたってけ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:52:24.76 ID:JmVBQhbs
>>88

50です
もし10しか伸びなかったらあまり使ってもらえないと思う
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:52:53.06 ID:h49cqVko
>>89
ありがとうございます
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:54:21.15 ID:1lFv/jWM
>>82
実際のところ、今使ってる武骨包丁と
候補に挙がったザンシュトウかヴァルキリーブレイドだと
持ち替えたところで火力が劇的に変わるってことはないと思う

ただ、ザンシュトウのスロット2個が有効活用できるなら話は別
いっそ武器選びよりスキルを中心に考えてみては?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:54:42.74 ID:ayiDTKgu
>>83
ソロでやるならライトボウガンの方が楽かも
クックアンガーから派生するド【狼】 とかは使いやすかった
太古、さびた塊を鑑定して出る、神ヶ島と鬼ヶ島
DLコンテンツの銀の匙クエストで鉱石掘りまくれば出やすい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:59:53.10 ID:emst6SYP
ゲーム開始時にセーブデータ選んだあとのセーブって何をセーブしてるんですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:00:17.05 ID:AluoAABV
>>83
とりあえず火竜砲か王弩ライカン
水弱点を突くならロンペルチャカリオ
癖のないこの3本あれば大概の敵に対応できるし、ライトボウガンの立ち回りの習得に役立つよ
ギルクエをやってるなら、ランポス素材のショットボウガン蒼がかなり優秀
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:02:37.58 ID:JmVBQhbs
>>92

あれなぁ・・・3Gの時にも思ったけど
多分ロードと間違えてて4もそのままになってると予想してみる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:03:10.89 ID:JmVBQhbs
>>95

ごめんアンカーミス

>>93でした
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:04:07.57 ID:ng0foeZE
>>93
セーブは主に送付用ギルカの更新とかかな
後はセーブ枠3個アルのでフラグ確認しながら世界観をセーブデータに合わせるロードとかも一緒にやってる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:09:58.48 ID:4K74Mx7G
報酬に狂竜結晶が含まれるクエの場合、
結晶の質、個数には運気スキルや猫の運気スキルは影響するのでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:15:33.84 ID:emst6SYP
>>96
>>97

なるほどー、返信どうもでした
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:22:59.61 ID:pyxlU6Tw
強い雷剣がほしいけど雷剣掘れるモンスターはどうやっても歴戦は混ざる?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:24:21.84 ID:CBF7uSUh
下記のどちらが強いですか
@
ラゼン(リミカPB)、貫通強化
貫通弾レベル1×5
A
発掘カオス(倍率210会心20%リミカPB)、貫通強化、攻撃超、フルチャ
貫通弾レベル1×4
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:31:53.31 ID:vk6rCLMV
>>82
他の方も言ってる通り劇的に変わることはないけど
実は物理火力ならブロードブレイダー>武骨包丁だったりする
まあ時間切れが頻発してるのでもない限り武器はあんまり気にしないでいいポイントだよ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:43:09.17 ID:BQBsM439
>>101
DPSで比較すると
ラゼン
(2.2*1.1*1.7*10*1.5*3)/(0.9+2.5/5)=132.2357142857dps
カオス
((2.1*1.1+0.2+0.25)*1.1*1.7*10*1.05*1.5*3)/(0.9+2.1/4)=171.1345263158dps
Aのほうが強い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:57:21.89 ID:plPYr8dC
失礼ながら質問させてもらいます
分かる方がいたら教えていただけると嬉しいです

神お守り、良お守りまとめ一覧みたいなものはどこで見れるでしょうか?
最近どこかのスレで お守りまとめ一覧と作れる装備先までまとめたもの見た気がするのですが 見つかりません
お守り総合 お守りスナイプ このお守りがあればこんな装備が作れるスレにも欲しい情報はありませんでした
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:58:44.15 ID:bSE7OUsC
もうHR200になるんですがいまだに糞鮫と安定して戦えません
回避距離付き貫通ヘビィなんですが、猫を無視して距離を詰めてくるわ、
しつこい軸合わせに突進連発でストレスがはんぱないです
もっと楽して殺す方法無いですか

あと軸合わせからのブレスorその場回転って予備動作で見極め可能ですかね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:05:40.35 ID:vgAlV50y
>>105
鮫は雷拡散弓に集中、拡散強化、雷強化+3付けて行けば何も考えずに狩れますよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:23:37.32 ID:al4Ov+mH
オンラインでのキークエストのクリアフラグについて質問なのですが
自分が参加者の場合キークエストとHR昇格の緊急クエのクリアフラグはどうなるんでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:30:37.87 ID:JmVBQhbs
>>105

少し火力が落ちるけど思い切ってシールドを付けるって手もある
少なくとも連続突進は防ぐことが出来るよ

ブレスと突進の見分け方は一見すると無い
後ろに回りこんでもしつこく軸あわせしてきたときに突進が多いね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:34:36.17 ID:bSE7OUsC
>>106>>108
回答ありがとうございます

雷拡散っていったら血飛沫ライトニングですか、作ってみます

せめて予備動作で見分けられたら良かったんですが残念ですね、
クソカプは徹底的に鮫をクソモンスにしたいみたいです
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:34:39.79 ID:osrcnHl1
>>107
キークエは参加者でも問題なく緊急クエストへのフラグが立つ
緊急クエは自分で受注しないとHRが上がらない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:34:53.14 ID:PTWwHJDe
>>107
キークエはクリア扱い
緊急は自分で貼らないとHR昇格にならない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:41:52.36 ID:8uUsUcq8
弓を始めようと思っているのですが、必要になってくるスキルはどんなのが
定番なんでしょうか?
集中辺りですかね?
とりあえず、剛射の拡散弓をやってみようと思っています。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:43:25.48 ID:al4Ov+mH
>>110>>111
なるほど、ありがとう〜
つまり募集などで同じ進行度の人が集まった場合、クリア毎に受注者を変えて最高で4回緊急やる必要があるわけですね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:48:45.06 ID:C0ZMKUnf
>>103
ありがとうございます。

DPSではなく、ラゼンの5発当てた時と発掘の4発当てた時の総火力で比べたかったのですが
同じ秒数打ってラゼン132カオス171なのであれば、ラゼン5秒で660、カオス4秒で684でラゼン<カオスですね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:48:51.07 ID:vgAlV50y
>>112
集中、○○矢強化は必須で、後は○属性強化(拡散)、弱点特効(通常)、無慈悲、回避性能、回避距離、フルチャージなどですかね
剛射で強走薬使わないならスタ急とかもいいですね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:52:21.93 ID:6Ryd+lHh
貫通lv1特化なら
ダオラかオウガ砲あたりのほうが宜しいかと
倍率180の貫通1しゃがみ撃ち可能な歴戦発掘ヘビィってのがあるらしいけど…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:52:41.94 ID:vk6rCLMV
>>112
集中と拡散矢UPが必須
失礼ながらその程度のことを自分で調べられないならば弓に手を出すのはやめておいた方が無難かと
ガンナーのPSの大半は知識と言われることもあるくらいで、完璧に条件を整えてはじめて拡散剛射弓は強武器になる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:54:21.14 ID:JiJtJ6+D
345会心-25のカオスで(貫通2しゃがみ)

・火事場2 攻撃UP超 貫通強化 フルチャ

・大剛カオス

どちらが、どれくらい期待値高いですかね?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:56:12.93 ID:JiJtJ6+D
仮想敵はティガレックス原種です

わかる方いらっしゃいませんか……?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:01:52.44 ID:CAk1ZmvG
反動5爆弾強化9スロ1
納刀6刀匠3スロ1
ガード性能5砲術12スロ1
特殊攻撃6回避性能9スロ1
って存在しますか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:03:15.45 ID:uVcIL5Yn
>>120
すべて存在する
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:04:48.32 ID:8uUsUcq8
>>115 >>117
回答ありがとうございます
3Gではパチンコの経験はあります
今回は段差が多く操作がむずかしそうだったのでやめてました。
主にギルクエソロでのレベルで運用です
村、集会所は大剣、短剣でクリア住みで睡眠爆破にも飽きてきたので

ライト、ヘヴィは操作が難しくて無理そうだったので
とりあえずバサル辺りで練習してみます、ありがとうございました
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:09:37.12 ID:CAk1ZmvG
>>121
ありがとう。まかふしぎー頑張ります。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:16:01.87 ID:ghu64ftO
ふらっとハンターが集会所で手を振ったりアクションしていますがあのアクションはどうやって決めるのでしょう?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:16:34.79 ID:uVcIL5Yn
>>124
ギルカのポーズ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:19:53.04 ID:tnncOQA1
発掘ヘビィの質問です。
未研磨状態で各弾の装填数など全て同じ内容で違うのが攻撃285の会心0%と攻撃270の会心20%だったらどちらを強化するべきですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:29:37.67 ID:7RL1N9kZ
>>126
【MH4】発掘武器評価スレ Part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1389163371/
こんなところもある
まぁ前者だろうけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:29:39.12 ID:bO4YSI/s
オンの集会所に入ろうとしたら「集会所に入れませんでした」という表示が出て、入れませんでした
満室だとか集会所が見つかりませんとかのエラーは出ず(そもそも満室ではないようなのですが)
ただ何度トライしても入れません

まさかBL入れられてる?と危惧しましたが、フレンド登録はリアフレとしかしていません
原因わかる方いらっしゃいますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:30:04.96 ID:94r/hHoP
高レベルのギルクエしてると手汗が半端なく、滑って乙るんですけど、対策は何かありますか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:33:26.47 ID:8uUsUcq8
先ほどの122です
スキル構成をしていたら回避1だと防御力374、これを回避2に変えても
スキルを組めるのですがこれだとラギア一式で防御力が320です
防御力50をとるのと回避1→2にするのとではどちらが重要になってくるでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:34:43.66 ID:7RL1N9kZ
>>128
フレンド? BLとフレは全くの別物だと思うが
BLに入れられた、または自分がBLに入れた可能性が高い
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:38:30.64 ID:b6g/oAPb
村クエ☆4の「ふたつの影」はどのくらい難しいですか?
HR4、武器は操虫棍です。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:43:44.88 ID:h9NoF+hW
>>128
お前がBLにいれた奴が居るか
お前がBLに入れられてるかの何れかしかない
フレンド登録しないとBLに入れれないとでも思ってんの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:43:48.31 ID:7RL1N9kZ
>>132
MHは殆どPSに依るから何とも
自分はそこで挫折したような覚えは無いしとりあえず行ってみるといい
合流した時はこやし玉投げると凄く楽
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:46:45.93 ID:vk6rCLMV
>>130
相手しだい
防御上げて耐えられる攻撃がどれだけ増えるのかによる
>>132
上位の装備を持っていれば雑魚
下位装備でも全く問題ないが、2頭クエに慣れてないと手こずるかも知れない
こやし玉で分断して必ず1対1にすることだけ気をつけるといい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:54:15.59 ID:JmVBQhbs
>>130

意外とガンナーの防御力50は重要になってくるので回避1の方がいいかもしれないね
回避1→回避2では2フレームしか無敵時間が伸びないのも理由の1つ

まあ2つとも作ってみて比べてみるのがいいかもしれないね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:59:18.22 ID:bO4YSI/s
>>131-133
フレンド登録しなくてもBLには入れられるんですね!
思い違いですみません

私は誰もBLに入れていないので、部屋にいる誰かに入れられていたのでしょうか…
覚えのない名前ばかりでしたが、微妙にショックです
教えていただきありがとうございました
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:01:09.81 ID:JiJtJ6+D
>>118
頭おかしかった
フルチャと火事場(笑)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:01:39.71 ID:C0ZMKUnf
>>126
攻撃力はほぼ一緒で、ブレが違う。
@270の20%
A285の0%
として、フル強化で@はブレ左小Aはブレなし
暴れうちつけると@は左大Aは左右小

暴れ運用を考えてるなら@、射撃術、ど根性等他の飯を食うならAが良いんじゃないかと思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:07:37.63 ID:bVvA9UfQ
竜人問屋での交換素材を増やすクエスト(横行アカムなど)がありますが
これらは他人の貼ったのをクリアしても交換素材は解禁されますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:09:08.69 ID:Jf/Tl77w
>>140
はい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:09:17.51 ID:a8ro4csL
>>137
入るタイミングで全員抜けて部屋がなくなってたらそうなると思う
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:12:20.62 ID:tnncOQA1
>>127
こんなスレあるんですね
利用させていただきます!

>>139
ありがとうございます!
@とAそれぞれしゃがみとリミカ運用していく予定なので
答えが決まりました!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:14:21.70 ID:8uUsUcq8
>>135 >>136
回答ありがとうございます
とりあえずは防御力の方で
といってもラギアの頭を剣士用にするだけなんで、防具強化していっても損は
ないし

高レベルのギルクエ行ったらどうせ即死でしょうけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:14:55.17 ID:BQBsM439
>>143
フルチャとか攻撃up系を載せていくと270会心有りのほうがダメージは高くなっていくよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:15:18.69 ID:o3qv7vpO
猫のレベル上げに効率のいいクエストってありますか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:16:31.20 ID:BQBsM439
どなたか>>70をお願いします。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:19:01.88 ID:9Si6X6mB
>>147
解析が出てないので開発陣しか分からない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:19:11.69 ID:7RL1N9kZ
>>146
ダレン ダラあたりが邪魔にならず上がりやすいと有名
勲章目的なら最小クリマラのついでの方が良いと思ふ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:22:54.99 ID:o3qv7vpO
>>149
金冠ついでだよなありがとうございます
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:23:35.14 ID:J/1g3B+k
挑戦者+2切れ味+1と、見切り+3切れ味+1では
どちらも立ち回りは同じとして
どちらの方がダメージ的には多くなるのでしょうか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:25:46.65 ID:4G9lmABI
>>151
ちょーせんしゃ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:26:40.02 ID:bVvA9UfQ
>>141
ありがとうございます
PTでクリアする方針にします
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:27:00.73 ID:UptWnhbx
>>151
罰ゲームレベルのしょぼい武器を使う(怒りに全然移行しない)でもない限り前者
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:27:34.36 ID:Jf/Tl77w
>>151
断然前者
というか見切りは今作では産廃とは言わないまでもゴミ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:28:54.66 ID:JmVBQhbs
>>151

相手次第としか言えない
単純な火力なら断然挑戦者2だけど
怒り中に逃げ回っているようなら見切り3の方がいい

怒り中にも果敢に攻められるなら挑戦者の方がいい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:33:46.22 ID:HqRejOgb
>>129
遅レスだけど、スラパの上に被せるタイプのカバー売ってるから、それ付けると改善されますよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:34:38.69 ID:o3qv7vpO
右ラー、勇者様とは何の事ですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:35:11.26 ID:J/1g3B+k
>>152>>155-156
お早い回答ありがとうございます。
達人+14のお守り引いて喜び勇んで組んでみたんですが
挑戦者でやっていこうと思います。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:41:13.95 ID:N6jkpg28
>>158
右ラー;ギルクエで右(二体目)にラージャン
勇者様;低HRの部屋に、呼ばれてないのに入って無双すること
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:42:34.62 ID:ng0foeZE
>>158
右ラー ギルクエの複数クエではs左表示が系列発掘装備で
右側は報酬枠数を確定する要素になってるため
左で見た目を狙い右がラーだと報酬が多くなると言うトレンド

勇者様 高レベルや発掘装備で手伝いと称して低ランククエに来ちゃう御大尽様
寄生とは相性がいいが長い目で見るとPSの無い高HRを増やしてしまう要員となる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:42:35.21 ID:rGET2WUi
現在ギルクエクシャを乗り名人棍でやっています。
他に乗り棍がいるとほぼ拘束できますが一人だとそこそこの拘束です。
それでも大剣がいる時はバシバシ乗っていますが
他メンバーが皆片手剣で常に毒とかだと普通に張り付いてるので
叩き落す時位でいいのかなーとも思うんですが
常に乗り狙うべきでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:44:32.61 ID:b6g/oAPb
>>134、135
ありがとうございます。
残念PS、2匹狩猟、蜘蛛嫌いのため避けてました。
近々いってみます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:45:22.23 ID:ng0foeZE
>>162
龍風でもジャンプは構わず飛び込めるのでなるべくそっちに合わせた方が良い様な気もする
後は序盤は閃光も乱用されるだろうから少し待ってからでいいんじゃね?と言う気もする
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:46:13.57 ID:VBDFIwuo
ジンオウガ亜種って水属性でも効きます?
雷がいいのは分かってるんですが、いい発掘弓がでないもので・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:48:40.87 ID:o3qv7vpO
>>160ー161
なるほどありがとうございます
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:51:50.99 ID:ng0foeZE
>>165
背中としっぽ以外は水は雷の次に効くそうです
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:55:31.74 ID:FOEKeyRM
>>162
ギルクエのような平地では狙った方がいいと思います。
あとは閃光玉ですね。最初は様子見、または
乗って投げられて失敗しても
かまわないという気持ちならいいと思いますが。
閃光玉をよく投げる片手剣使いからの意見でしたm_ _m
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:07:17.73 ID:bONKy0iv
オンライン野良で部屋選択後「通信中」になった状態をキャンセルできますか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:10:05.19 ID:AvoDCqfG
>>169
DSパタン
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:10:58.88 ID:7RL1N9kZ
>>169
3SD閉じたり右側いじって通信OFFにしたり
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:12:56.22 ID:rGET2WUi
>>164>>168
確かに乗り移行時に閃光飛んでキャンセルになる事はありますがそれは全然気にしてないので大丈夫です。
拘束いらない時は闇雲にジャンプせず様子見て使う事にします。
ありがとうございました。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:13:36.04 ID:bONKy0iv
>>169>>170
そういえば閉じれば通信切れましたね、すっかり失念してました
右側はスラパつけてるので触れません…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:17:02.33 ID:bONKy0iv
すいません、レス番も間違えてました…
>>170>>171ありがとうございました
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:33:43.31 ID:vk6rCLMV
>>163
お節介かもしれんが、スキュラは巣の下で戦うと結構弱体化する
ぶら下がり抱き付き攻撃を高確率で出してきて、避けやすい上に隙だらけなため
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:35:00.48 ID:lgPA7pTw
蛇と蛙チケットが手に入るクエはいつ頃配信されるかわかりますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:38:40.33 ID:FOEKeyRM
>>176
現時点では分かりません
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:52:03.11 ID:O3N6kkU5
>>82です 亀ですみません
>>87
全然知らなかった…そういうのなんだね>毒
大剣はあんま要らないって言われたのにwikiでオススメ武器として
蛇剣てのがあったので混乱してよく分からなくなってた
どっちも毒を除くと大差ないってことなのでとりあえず今作れるの作って使ってみる
>>91
スロット2個有効活用か…なるほどー
まだスキル考えるの慣れてなくて苦手なんだけどそれも考えてみる!
>>102
wikiのオススメにあったわブロードブレイダー…マジすかこっちのが強いんだ
攻撃力の見方わっかんないなームズイ…
時間切れはなったことないんだけど、短縮出来るならしたいなと思って…

皆いろいろ親切に教えてくれてありがとう 助かりました!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:55:24.64 ID:7RL1N9kZ
>>175
上の方が戦いやすいって意見も多いけどなぁ
武器種や立ち回りによるよ そこらへん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:01:47.44 ID:oI7EAfHC
右ラージャンの二頭クエストに毒のスラックスって有効でしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:07:50.82 ID:b6g/oAPb
>>175
情報ありがとう!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:08:45.77 ID:D25Q3t84
さっきラージャンで検索して部屋に入ったんだが貼られているクエストが81Lvと微妙なものだった
俺が100Lvのラージャン持っているからそっちをやらないかと提案したら「歴戦目的なので」と意味不明なことを言われた
他の人も100Lvの方が良いと思ってるはずだから自分のクエストを貼ったらホストに出ていくように促された
正直俺は間違ったことしてないし、81Lvなんて誰も得しないし嫌々連れていかされる他のメンバーのことなんて眼中にないんだろうか?
皆さんだったらこういうアスペな部屋主をどう対処しますか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:10:47.28 ID:VOy2LbXw
弓を使いたいと思っている者です。
弓用装備を作ったのですが、
上からシルソル・シルソル・ラギア・ラギア・ラギアで、
発動スキルはスタ急・拡散矢強化・弱点特効・集中です。
これは地雷扱いされないでしょうか?

また、弓の操作(ここ押したらこうなる)は一通りわかったのですが、
実際に狩るとなるとどこでなにをすれば良いのかイマイチピンと来ません。
教えていただきたいです。お願いします。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:12:36.83 ID:7RL1N9kZ
>>182
目的が違うなら退出した方が早いしお互いそれが良い
集まったメンツも目的が同じなんだろ 余計なおせっかい


あれ、もしかして俺釣られたの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:13:39.61 ID:/lna0Eor
>>183
ため3が拡散の弓を担いでるなら地雷扱いはされないと思う。
個人的には拡散弓に弱点特攻は別に相性良くないなー、とは思うがラギアだしついでにつけるのは理解できるし。

弓は溜めながらの移動でクリティカル距離を維持しつつ相手の攻撃をかわして、攻撃後の隙に素早く狙って撃つ、の繰り返しが基本ですねー。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:14:33.90 ID:kyxLTuWR
>>182
釣りじゃない前提で答えると、部屋主以外が部屋主に断りもなく部屋主の意向に添わないクエストを貼りつける時点でマナー違反です
手持ちのクエストでやりたいものがあるなら自分で部屋を作ってやるようにしましょう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:16:31.66 ID:ng0foeZE
>>178
スキュラ武器は数値低めの鬼キレアジってコンセプト
下位で初期青長い緑ってのはすぐ黄色になる武器に比べてキレアジ分の攻撃力差がある
上位行って高キレアジ高威力だったり匠をつけれたりする様になるまでは割と安定した立ち回りが出来る
下位だと属性にこだわってもまだ数値も低いしホントおまけみたいなモノなので、その後も強化するっ点でもなければムリに作らなくてもいい
クック大剣は強化先で火属性なくなっちゃうしね
探索発掘のキレアジ緑長が上位互換なのでそれを探すのも手だけど、上位行ったら強化限界の点から他の武器が良くなる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:17:21.13 ID:VOy2LbXw
>>185さん
回答ありがとうございます。
溜め3は拡散でした!
とりあえずクリティカル距離を掴めるようになろうと思います。
とてもわかりやすい回答ありがとうございました!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:20:13.26 ID:/lna0Eor
>>188
言い忘れてたので一応追加。
弓の攻撃は溜め3が基本で、他の溜めはほぼ使わないと思って良いのでお忘れなく。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:44:14.69 ID:jHFYNdRX
超カオスと剛力カオスがやっと作れたので運用したいのですが、
貫通2を調合する為の「鳥竜種の牙」が全然ありません。
商人がたまにポイント交換やってますが、ボッタクリでとてもポイントが持ちません。

自分がホストでライトやるときは発掘武器一人なら持ち込みしてますが、
自分が発掘武器で参加する側の場合、ホストにわざわざお願いするのも気が引けるので
出来れば自分でなんとかしたいです
超カオスや剛力カオスを使ってハメに参加してる方はどうやって調合素材キープしてるんですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:06:28.47 ID:mBWfa46x
>>187
そうかなるほどー
スキュラ武器確かに切れ味凄いな
無理して作るほどでもないってのはよく分かった
ゴア戦のためだけに作っても良いと思ってたけど
クック先生が中々求める素材落とさないし…w
色々含めて考えてみるー ありがとう!勉強になった!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:11:29.50 ID:jOQV9Jjh
フレンドリストに登録している人をBLリストに登録することはできますか?
何回か連戦してギルカ交換した人がいるのですが、毎日のように付きまとわれていてとても困っています
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:12:44.37 ID:gHOjkkqJ
衝重砲【怒頭】の基本攻撃力220
リミカも220なのですがリミカする意味ってあるんですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:18:47.85 ID:KwicCOSw
ご苦労右ラー 弓/ボウガン トライA腰
敵ご苦労1ラー2宝22+ 洞川崖丘 作成者し○
は改造(人為的に作られた)クエストなのでしょうか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:22:04.43 ID:sh0fXdLY
>>192
できない、自分も毎日付きまとわれたからブラックリスト入れたらフレンドは無理だった。
ホームから消すしかないよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:23:05.64 ID:abKvq73y
ご苦労ってジンオウガのこと?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:25:09.15 ID:cVO19zFN
ジンオウガ亜種→獄狼竜→獄狼→ご苦労
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:25:37.43 ID:e/Ep6T1G
獄狼竜のこと。音読してみ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:25:58.75 ID:KwicCOSw
>>196
ジンオウガ亜種です
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:30:35.15 ID:WgheqYJs
>>193
ヘビィをリミカすると武器係数が1.5から1.7になります
ボウガンでは物理ダメージに武器係数がそのまま武器補正としてかかるので結果的に物理の威力が上がります
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:34:33.44 ID:AaVPw2nr
>>195
本体のフレンドリストから消した上で、ギルカ登録消去してBLリストに登録する訳ですか

ありがとうございました。本体のフレンドリストを消したので明日BLに突っ込んでやります

それにしてもリア友でもないのに毎日毎日付きまとう奴ってマジで怖いですね。。。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:35:04.65 ID:R/n9yv40
メインデータのギルクエを
サブデータに移したいのですが
PC上から出来るでしょうか...?
オンライン環境にないもので....
どなたか教えてください!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:35:17.99 ID:6T59SFWi
右ラーの作り方教えて下さい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:44:25.04 ID:1jxR+NqZ
>>104
分かる方いらしたらお願いします
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:51:12.64 ID:MPen/m94
>>189さん
お礼遅れて申し訳ないです
了解しました!わざわざありがとうございます。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:52:18.07 ID:/beLvNMS
>>203
ラージャンと目当ての左側モンスターが派生するモンスターを同時に探索で倒す
右ラーになるように祈る ならなかったら最初から
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:04:00.36 ID:6T59SFWi
>>206
ありがとうございます
狩る順番関係ナシですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:13:33.57 ID:/beLvNMS
>>207
おそらく関係ナシです
【MH4】探索・ギルドクエスト総合スレ 樹海25日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1389056696/
こんなスレもあるんで覗いて見てはどうでしょうか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:25:33.20 ID:EE+go3L9
ハメ用のスキルについて質問です。
反動軽減つける必要なくなってスキルの幅が広がったことで逆に迷ってます。
とりあえず貫通UPとフルチャは確定で、あとは弱点特攻と挑戦者+2と攻撃大とボマーで迷ってます。
どの組み合わせが1番火力出ますか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:31:00.44 ID:r8SOM31d
エアリエルが強い、と聞くのですがなぜですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:38:17.79 ID:HOPYw0r3
右ラーというものを狙っているのですが一度の探索で出現するモンスターの数に上限はありますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:39:35.26 ID:8IW4a/w6
>>210
手数の割りに麻痺値が高い
虫棒なので乗り→麻痺→乗り→麻痺の流れが簡単に出来る

うまいエアリアルが一人いるととても楽になる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:40:16.55 ID:/beLvNMS
>>210
覚醒で麻痺が着き乗りダウンも取れるため拘束力が凄い
火力は無いけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:40:59.45 ID:0JJDBKcE
オンで一緒にやった人のギルカが更新されるのはいつのタイミングなのでしょうか?
久しぶりに一緒にやった人でギルカをネタ装備にしたから見てねって言われたのに見れなくて
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:45:59.33 ID:hO1jgBSz
換算術が出やすい食材の組合せを教えてください。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:46:27.14 ID:p42aaRJg
>>211
最初に表示されてる1〜2匹に乱入で+3匹
ただ乱入時間はまちまちで10分近く待たされるときもある
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:49:42.61 ID:HOPYw0r3
>>216
ありがとうございます
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 02:20:46.61 ID:KNbM5a9D
回避距離6匠2スロ3のお守りゲットしたんですが
最近始めたばかりで大剣しか使用したことないのですが、このお守りをもっとも活用出来る武器はなんでしょうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 02:21:51.91 ID:8IW4a/w6
>>218
あなたが使ったときに回避距離と匠を付けたいと思った武器ですね
そんなのは誰にもわかりません
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 02:22:08.85 ID:/beLvNMS
>>218
アンケ禁止だけどスラアクあたりなら生かせそうな気がする
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 02:26:56.99 ID:KNbM5a9D
>>219,>>220
ありがとうございます。斧やってみます!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 02:32:42.05 ID:mc8r82xg
ガード猫はどのマップで見つかりますか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 02:55:57.52 ID:KtShQQEC
>>222
遺跡平原、地底洞窟、原生林
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 03:00:16.08 ID:LroT6ouK
発掘評価スレを見てて思ったので質問です
レア度が高いから良性能ではなく良性能が偶然集まったからこれはレア7表示にしようって感じで判定されてるんですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 03:09:57.59 ID:01Wee92v
オンで自動マーキングつけてる人をあまり見かけませんが、不便でないのですか?
モンスターの位置を覚えているだけですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 03:11:02.01 ID:/beLvNMS
>>224
その通り
レア度が決まるのは内容が決まってから
>>225
覚えている人が多い
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 03:16:42.02 ID:Dz6za7/t
千里眼薬も気球もあるしな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 03:17:58.92 ID:e/Ep6T1G
>>225
初期位置だけ覚えてればあとはペイントでこと足りるし、塔や溶岩島では完全に死にスキルですからね
それに自マキ自体ポイント15も使うし勿体ないかと
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 03:34:41.48 ID:01Wee92v
そうなんですか。
ペイントボール当たらないこともあったりするので、とりあえず村クエスト終わるまでは着けることにします。
塔や溶岩島ってなんですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 03:36:43.85 ID:01Wee92v
連続ですみません。
被弾したあと、頭に星マークがついてフラフラすることがよくあります。
それを防ぐスキルは何がありますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 03:38:04.93 ID:LroT6ouK
>>226
ありがとうございます
>>230
気絶無効って奴ですね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 03:46:26.94 ID:qU5KvWtZ
スマホのテザリングで速度落ちた状態でも
快適にプレイできますか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 03:50:27.74 ID:O00HxeL+
定型が足りないわ
連戦してると同じネタばっかりになってしまう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 04:06:13.50 ID:KwicCOSw
>>209
貫通 フルチャ 弱特 攻撃大が無難です

基本怒らせないで拘束するので挑戦者2は意味ないですし、ボマーも発掘指定は爆弾無しで回す事があるのでいらないと思います

それと>>194分かる方おりませんか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 04:15:09.86 ID:AVnsZ8iG
>>234
>>194の要素からだとご苦労もラーも移動できて、合流もするから正規の範囲
各モンスターが丘エリアに移動する時に出現位置がずれてたりしない限りは見分けはつかないと思うが、実際自分が出したの以外は改造じゃないとは言い切れないのが現状
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 04:31:11.75 ID:pTy3J10/
高速設置10s3のお守りは存在しますか?
誰かお願いしますm(_ _)m
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 04:32:13.33 ID:KwicCOSw
>>235
回答ありがとうございます

他の掲示板で指摘されたのですがどうやらこのクエストとご苦労右ラー 弓ボウガン ドスE腕1&1 22+ 洞川崖丘がギルクエリストに共有できず認証コード?が同一らしいので、どちらかが改造もしくは両方改造と言われ不安になり質問しました

結局自己産以外は少しでも改造の疑いがあるならやらないにこした事はありませんね

どちらかのクエをお持ちの方はお気をつけを。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 04:58:29.14 ID:fqfNhowl
爆心を手に入れるには頭割りマラソンとイベクエ尻尾切りマラソンのどちらが効率良いでしょうか
頭割りは2分、尻尾切りは5分ほどかかります
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 05:09:01.53 ID:RWaaShSx
>>238
剥ぎ取りスキルつけて2〜3回はげると考えたら後者の方がいいかもね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 05:55:37.44 ID:yyyvbfoY
集会場7古龍ってギルクエで言えばレベルどれくらい?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 05:58:36.58 ID:lg+ZWnX7
>>240

シャガルを例に取れば58〜75(少しずつの変動はあるが)あたりが集会所上位クラスじゃないかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 06:13:05.07 ID:1jxR+NqZ
>>236
多分無い
高速設置が謎、光にしかなく スロ3は古、歪にしかありません
よって両立不可能です 高速設置1スロ3だとしても存在しないハズです

試しに頑シミュのお守り検索したところ「存在しないかも」との回答を得ました
間違っていたら誰か訂正お願いします
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 06:18:09.28 ID:jRIaWsyc
シャガ88で詰まり、装備を変えて再挑戦中なんですが、真打・業物・龍+1からの砥石ディテと回避1問題外なら、無理せず後者使えって事でよいですか?
ちなみに普段は腹下〜後ろ足張り付き、土下座時に頭殴りに行く下手ハンです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 06:21:26.20 ID:pTy3J10/
>>242
マジかぁ...
あっても高速設置10s2までということですね。
ありがとうm(_ _)m
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 07:38:31.94 ID:JfkPb41r
>>243
下手だという自覚があるなら倍ナルガにするなり普通の上位シャガルで練習するなりしましょう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 07:44:03.05 ID:aHhDlu6Q
>>243
回避系スキル含む構成とそうでない構成どっちがいいですかなんて他人に聞くような事ではないと思うよ
自分のPSと相談して火力盛るのか回避系スキルにポイント割くのが考えればいいのでは・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 08:26:30.53 ID:TVDfjIj4
64 ありがとう 91までがんばる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 08:30:06.46 ID:l6lE6IsH
弓の矢を強化する食事って暴れ撃ちだけですか?
通常は効果あるとかないとか溜め1だけとかまちまちでなにを信じていいのかわかりません
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 08:55:40.50 ID:jRIaWsyc
≫245 246

有り難うございました。
オンではナルガ倍が良く思われてないようなので、火力盛ったら詰まったんです。

朝から変な質問ですいませんでした。

後者でもう一度シャガ58から始めます。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:00:38.20 ID:8FKZUaNF
ラージャンは全身性感帯と言われてますけど
どういう意味ですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:05:24.02 ID:l6lE6IsH
>>250
肉質がやわらかい箇所が多い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:09:50.72 ID:8FKZUaNF
>>251
なるほど・・・
つまりゲームプレイには関係ない部分の話だったのですね
ありがとうございました
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:12:23.96 ID:l6lE6IsH
>>252
あるだろ
肉質はどこを殴るか重要な点だよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:15:35.39 ID:fQQFTEDo
>>250
ちょっと前に出た知識本でラージャンの肉質が
全身弱点特攻が効くということが判明したので
全身性感帯って言われたんじゃないかな
私は全身(略は初耳ですが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:17:29.88 ID:fQQFTEDo
>>252
しっかり読もうね
性感帯=下ネタ、で連想しちゃってるのかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:38:11.43 ID:Tk9Jpqpc
肉質が硬さ、柔らかさですが
固い箇所は物理重視、柔らかい箇所は属性重視が効きやすいでよかったでしょうか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:40:44.43 ID:l6lE6IsH
>>256
斬に対する肉質、打に対する肉質、火に対する肉質、それぞれあるからそういったくくりで決められない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:53:34.32 ID:MnZAWCtL
オトモアイルーがお宝エリアなど青採掘ポイントで発掘武器やらを採取することはあるのでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 10:38:15.32 ID:8IW4a/w6
>>258
ないです
お守りと発掘装備は見つけられない仕様
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:00:37.23 ID:xOAjpVL3
>>182
お前がアスペだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:23:03.69 ID:jwZTfsZm
ティガ原種のオリジナルF頭の栄光防具はジンオウUであってますか?
黒wikiみてきたんですが、グループ4とテーブル5てのが理解できなくて・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:54:23.93 ID:RWaaShSx
>>261
それであってる
黒wikiも確認してきたけどちゃんとわかるように出来てると思うんだけども・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:01:11.00 ID:MnZAWCtL
>>259
解答ありがとうございます
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:04:43.25 ID:jwZTfsZm
>>262
ありがとうございます。
いやぁ・・・初めて見たのでグループ別とテーブル別の2種の表みて!!?てなったのです
テーブル別の表はは検証者様方の偉産なんですね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:17:42.84 ID:Y8JE3TAS
渾然一体の薙刀ヤマタの虫のパラメータってどんなのがおすすめ?
爆破で汎用性高いって聞いたから属性つける気はない
そしてアルジャーロンとかって外れなのか?あまりすすめられてるとこ見ないけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:19:14.54 ID:WXZl/gV3
刀匠スロ2武器で挑戦者と真打のスキルを運用してるんだが+aのスキル付けるの無理かな?

現在の装備

頭 ブラキS
胴 リベリオン 闘魂スロ1
腕 ゾディアス
腰 ゾディアス
足 ゴア 闘魂スロ2

お守り 闘魂+1 スロ3

発動スキル
真打 挑戦者+2
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:24:52.97 ID:/beLvNMS
>>265
アンケは禁止なんだけどぶっちゃけギルクエならスピード一択
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:36:37.99 ID:RWaaShSx
>>265
虫のステ、種類はかなり個人の好みが出やすい
だから虫スレなんかでは回答が無いんだけどね

これといった正解は無いので自分で好きな速度を探すしかない
俺は速度は100程度に抑えて振り向きに赤を取れる様にしたいけど
>>267のような意見も当然ある
また汎用性を持たせたいなら回復量upを持った虫にするなども考えられる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:40:36.30 ID:H9YCvNy5
>>267
アンケ禁止だと思うなら回答するな早速>>268と意見がわかれてるぞ??
まったくどうしようもないな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:59:36.39 ID:8IW4a/w6
>>266
男/剣/スロ[刀匠+3]
ゴアSヘルム
リベリオンメイル
[胴系統倍化]
[胴系統倍化]
ゴアグリーヴ
菌究[1][胴],闘魂[1],闘魂[2]*2
護石(スロット3,闘魂+1)
細菌研究家,挑戦者+2,真打,攻撃力DOWN[小]

男/剣/スロ[刀匠+3]
ブラキSヘルム
リベリオンメイル
[胴系統倍化]
[胴系統倍化]
ゴアグリーヴ
爆師[1][胴],爆師[1],闘魂[2]*3
護石(スロット3,闘魂+1)
ボマー,挑戦者+2,真打,攻撃力DOWN[小]

この程度
ぶっちゃけお守りが弱いです…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:03:47.07 ID:p42aaRJg
闘魂はお守りで付けるスキルじゃないからなあ
装飾品で十分
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:23:34.31 ID:8ExDICkn
お守りだけで罠師と耐震が発動する様なお守りは存在しますか?
例えば高速設置10、耐震4スロ3の様なお守りです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:33:33.40 ID:lg+ZWnX7
>>272

>>242さんのところで似た質問に対する回答があるけどそれによればないらしい
(高速設置は謎、光、スロ3は古、歪にしかないため)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:37:09.73 ID:sDFbq4us
>>272
恐らく存在しない
光るおまで耐震4罠師10スロ2、耐震6罠師10スロ1程度が最大値と思われる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:39:48.87 ID:+4aTXyuI
バサルU一式の防御300ちょいです


今日、初オンなんですが気をつけたら良いことってなんですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:43:49.17 ID:8ExDICkn
>>273、274
両立はできないんですね。
回答ありがとうございました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:47:52.64 ID:5qAhcKZz
片手剣で激昂ラージャンに行くとしたら属性重視と物理重視どちらの武器がいいですか?基本的に後ろ足に張りついて戦っています
氷神剣ではソロで25分くらいなのですが……
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:52:28.00 ID:KtShQQEC
>>275
普通のネチケットがあれば問題ないけどあえて挙げるとしたら
・挨拶はちゃんとする
・お礼はちゃんとする
・謝罪はちゃんとする
・待たせたりするときは一言断る(武器変え等)
・野良の場合は部屋のローカルルールは守る
・適切なステータスで臨む(防御力等)

装備とかスキルによっては文句を言う人もいる
個人的には予め言われたわけでもなければ特に気にしなくてよいと思う
暴言を吐かれた場合はついてなかったと思って退室して別の部屋に行くのが吉
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:57:04.00 ID:eLvKEVtc
>>275
・挨拶はちゃんとする
・味方を巻き込む攻撃はしない(例:片手の盾コンボ、大剣の振り上げ等)
・戦闘中は採取しない
・ゴルルナを着て行かない


取り敢えずこれくらい出来てれば文句は言われないかと
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:57:28.79 ID:WgheqYJs
>>277
ラージャンは柔らかいので物理優先がいい
特にダオラ剣は発掘と比べても大きく劣らない高性能だからオススメ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:03:04.43 ID:5qAhcKZz
>>280物理重視ですね。ありがとうございます

ちなみにミラはどちら重視がいいのでしょうか?脚に張りついて戦っているんですが、過去作だと堅いし属性も通りづらい印象なのですが……
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:06:47.33 ID:RWaaShSx
>>281
過去作よりは柔らかくなってるけど今作では不明
知識書にもミラは不記載だった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:21:12.25 ID:Tk9Jpqpc
>>257
前に書いてあったような気がしたんですが、気のせいでしたか。

>>280
片手スレでも氷はダオラが押されてるけど、
氷神剣に氷3付けたら属ダメ600になったんですけどこれでも明らかにダオラ真打のがいいんですかねー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:29:16.17 ID:RWaaShSx
>>283
後ろ足なら
斬撃45%(腕硬化時55%)
氷15%なのでそこまでしてもダオラ剣優勢で間違いないと思われます
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:29:49.81 ID:pTZALgY3
>>283
そう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:37:01.58 ID:W385uW+O
探索のリセマラは
目当てのモンスターが探索情報に出ている時にセーブをし
目当てのギルクエが出るまで討伐、
ギルクエ派生後に派生したギルクエで一度遊び、リセットでいいのでしょうか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:41:14.42 ID:pTZALgY3
>>286
目当てのギルクエが時点でゴールじゃないかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:44:04.91 ID:9AJSy80k
テオのギルクエを育てようと思っています。
それなりに扱えるのがヘビィ、大剣だけなのですが、
100テオのソロを想定したとき、どちらの武器が方が相性が良いでしょうか?
できれば簡単でも良いので理由を添えていただけると嬉しいです。
よろしくおねがいします!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:45:20.95 ID:W385uW+O
>>287
ありがとうございます

モンスターの初期位置とかはリセマラではカバーしきれないんですね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:48:08.34 ID:pTZALgY3
>>289
なるほど
そこまで確認するなら一回遊ばんといかんね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:51:08.93 ID:e/Ep6T1G
>>288
私は普段ヘビィでやってますが、回避距離を付ければまず被弾しないと思うので楽ですよ
太陽拳が全く驚異にならないのも大きいですし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:59:53.15 ID:jOQV9Jjh
ステータスですが、今、守りの護符を入れてネコ飯抜きで防御力500の場合、他人からは防御力何と見えてますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:04:23.29 ID:sDFbq4us
>>292
護符爪と猫飯を抜いた
武器、防具、スキル込みの防御力
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:15:22.64 ID:AaVPw2nr
>>293
つまりこの場合は490ってことですか。ありがとうございました。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:18:32.37 ID:U40JD1lf
右ラーについて質問ですが左のモンスターの危険度によっても報酬の量
変わりますが?
以前一番報酬多いのがラーラーとか聞いた気がするので・・・
今バサラーやってるのですがオウガラーのほうがよければ乗り換えようかと
おもってます、よろしくお願いします。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:19:05.07 ID:FkDqPZvJ
テオが太陽拳使うってなんだよ
太陽拳がどういう技か知ってんの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:30:33.36 ID:e/Ep6T1G
元ネタはドラゴンボールの天津飯が使用した技ですよ。それから転じてテオの大爆発のことを指します
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:31:34.60 ID:/beLvNMS
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \   スーパーノヴァ
         .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                     ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
    .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'          ∩Ш∩             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /           Шo゚ω゚oШ          ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙           .c(,_uuノ             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙ i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,   ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙ -;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙ /`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:34:08.71 ID:e09MVOcq
普通ゲリョスの閃光に使わね?
攻撃技じゃ無いんだし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:37:50.72 ID:7/9eo0ju
テオが太陽拳とか聞いたこと無いしイメージもわかないな
誰かが言ったことを勘違いして覚えたんだろう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:49:50.09 ID:HOPYw0r3
ギルクエが受け取れなかったんですが改造なんですかね?
報酬も敵の強さも出現のしかたも普通でした
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:53:59.15 ID:b/olVYFj
女キャラの声で吉高由里子の声に似ているのがあるんですが、声優分かりませんか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:57:18.85 ID:lg+ZWnX7
>>301

同じクエをすでに持っていませんか?
同じクエをすでに持っていると受け取れません
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:00:43.40 ID:dLu1vQsZ
>>297
ゲリョスのフラッシュのことを指すならわかるけどなあ
太陽拳って元ネタのドラゴンボールでも純粋な目眩まし技だぜ?
テオの爆発はウルトラダイナマイトっていわれた方がまだ分かるわ、誰もいわないけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:04:35.02 ID:HOPYw0r3
>>303
同じクエは持ってないです
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:10:00.55 ID:hJtrknX3
元気玉と呼ばれているのは見たことある

>>305
どうせすれ違いで持ってるだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:10:48.68 ID:pTZALgY3
テオの爆発はむしろチャオズだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:12:02.87 ID:1EqhJ16U
片手剣でテオ・テスカトルの後脚(肉質切断45(怒55)氷15%)をメインに狙う場合

攻撃294会心20毒140 攻撃力UP大(真打)弱点特効
攻撃294会心20氷280 弱点特効

共に白ゲージのみで攻撃。どちらがダメージ高くなりますか?下はゴミ珠入ってますがほぼ最高値なので遊び心で使っていたところ案外いい感じなので気になりました
よろしくお願いします。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:12:54.22 ID:RWaaShSx
身内で勝手に話すんならともかく
もう公式にスーパーノヴァって出ちゃってるんだから
少なくともここの様な情報スレ内ではスーパーノヴァで統一すべきでしょ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:15:44.13 ID:xOAjpVL3
太古の破片を効率よく集める方法は何がありますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:17:25.70 ID:bhDYm7VB
寒気だつクチバシを下位で狙う場合、村4より集会所2の方が出やすいとかありますか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:21:40.59 ID:U40JD1lf
>>295
分かる方いませんか?><
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:23:09.23 ID:hO1jgBSz
換算術が出やすい食材の組合せを教えてください。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:23:52.85 ID:0+P+Wv6K
速射の反動と装填速度はスキルの影響を受けず、固定ですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:28:01.90 ID:HOPYw0r3
>>306
やっぱりもってません
その人のはキリン亜種のハンマーだったのですが私のは弓ボウガンですし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:28:58.24 ID:ZT04QXfN
>>312
その認識であってるけどもうちょっと辛抱も覚えましょう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:29:07.96 ID:RWaaShSx
>>312
質問文でスルーされたんだと思われるけど
オウガラーのほうが若干ですが報酬はいいはず

>>314
反動は固定、装填速度は影響あり
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:34:45.28 ID:ZT04QXfN
>>313
換算は日替わり限定だったかな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:37:25.09 ID:RWaaShSx
>>315
じゃあ原因不明としか答えようが無いんだよね・・
ウチらはただのユーザーであって開発社員ではないので
それが改造であるかの判断なんて出来ない
>>7の範囲から外れてるならともかくね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:39:22.18 ID:hJtrknX3
>>315
じゃあ理由はわからん、ただ改造とも思えないし知らないものを全て改造かと疑ってかかる姿勢はよくないと思う
適当にギルクエ交換募集でもすればキリン亜ハンマーくらいならすぐ交換できると思うよ
グループ8なら防具狙いでも楽だし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:42:35.76 ID:ZT04QXfN
>>311
剥ぎとりや捕獲の報酬は数値でたけど
クエ報酬の方は未だに確立不明なので何とも言えません
寒気だつくちばしだけで言えばやっぱり上位の方がホイホイでますかね
頭部部位破壊 8→12%
背中破壊 3→8%
本体剥ぎ×3 5→10%
落とし物 5→15%
落とし物を採取ネコが拾ってくれたりするね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:44:19.36 ID:Y8JE3TAS
>>265です
アンケート禁止ということでしたねすいません。他の棍なら何本でも作りますがダラ棍は勘弁と思い聞いてしまいました
ありがとうございました
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:45:40.16 ID:QzNT/cKh
>>315
念のため聞くけど、空きがなくてこれ以上受け取れないとかでもなく?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:50:13.87 ID:xZyn1xq7
大樽爆弾を食らうと防御が30上がる(19→49)のですが仕様ですか?
スキルは 高速収集・採取+2・ボマーです
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:53:53.79 ID:O00HxeL+
>>324
体力減ると防御上がる仕様
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:54:42.82 ID:p42aaRJg
>>324
HPが少なくなってくると防御力が上がります
仕様です
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:56:00.27 ID:xZyn1xq7
>>325
>>326
回答ありがとうございます 勉強になりました
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:56:34.57 ID:HOPYw0r3
>>319>>320
ありがとうございます

>>323
空きはまだあります
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:58:46.41 ID:Z1LKVQQw
発掘防具についてですがどの部位を集めると剣士やガンナーで複合スキルを発動させるのに効率が良いでしょうか?ガンナー装備を作成していて頭潔癖ががあると便利だったので他部位の発掘防具について気になってしまって。。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:59:35.05 ID:Ol0I/Kwk
JUMPタル爆弾を集める為に、極小グラビのサブタゲマラソンをやりたいんですが
オススメの武器は何でしょうか?今は拡散ガンスでやっていて1回5分前後です。

操虫棍で乗り連発は5回乗ってやっと壊せるぐらいなので時間かかるし
ガンナーは薙ぎ払いビームでよく事故死するので微妙でした。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:06:40.29 ID:8wbYgAfE
某改造疑惑のギルクエに対しての公式回答なるものは無いのでしょうか?
(もしくは明確な攻略本への記載等)

疑惑が出る前に友人へ某クエストを渡してしまい
苦労しながらソロで育ててると聞いたのでなんとも助言しにくく…

ご存知の方いましたらよろしくお願いします
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:18:26.02 ID:F+FLIlmB
>>331
なぜ質問で某とぼかすのでしょうか。
どのクエストか分からないなら、回答しようがありません
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:20:37.31 ID:1KZabNOS
>>331
回答者はエスパーじゃないので某が何か判りません
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:36:58.78 ID:b/olVYFj
弓で麻痺ビンなどを装着した時に属性攻撃って無効になってしまいますか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:37:07.24 ID:F7Lp3ghw
クシャのex装備はギルクエ幾つから
出ますか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:39:48.23 ID:ybLIsFOD
ドスランポスでランス/ガンスのギルクエが出ました
拡散5のガンランスが欲しいのですが、ギルクエのレベルがいくつ位から発掘出来るようになりますか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:43:50.60 ID:Bg8xj/zk
ギルクエではないクエストにクシャ砲リミカを貫通up、反動+1で参加しています
地雷だと思われてしまいますか?
ちなみにHR解放前です
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:44:52.56 ID:f4X/HLvO
>>334
なる
>>337
地雷認定する方が地雷
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:46:56.93 ID:8IW4a/w6
>>334
ビン装着中は武器の属性は消える

>>336
一応81から出るけど、91まであげないと殆どで出ない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:48:56.09 ID:b/olVYFj
>>338>>339
どうも。
強撃ビンは属性乗りますよね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:52:09.17 ID:srBoqaM6
こんばんわ。
ギルクエのランポス、右ラージャンでエリア1にていきなり蔦上スタートでランポスも蔦上にいるクエは改造の可能性高いですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:02:54.62 ID:/beLvNMS
良ヘビィが来たので超カオスを作ろうと思ったのですが
痛撃5スロ3では1スロ足りなくなってしまいました
上のおまもりで組む場合ダメージ期待値が最も高い装備はどうなるのでしようか
やはり攻撃を大に落として弱特つけた方が良いのでしょうか
ヘビィは表示攻撃力315改心0 スロ3 しゃがみ貫通2
ラーハメを想定しています
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:03:59.65 ID:f4X/HLvO
>>340
乗るます
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:14:11.09 ID:Bg8xj/zk
>>338
ありがとうございます!

これで頑張ります
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:25:46.13 ID:Hrg7Ze6w
最小金と最大金確定のクエストってイベクエ以外でありますか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:26:12.26 ID:b/olVYFj
>>343
ありがとう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:26:18.31 ID:pTZALgY3
>>341
低い
武器スレを広範囲に暴れてるアスペ君が言い回ってるだけ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:27:04.55 ID:ZBGxhRjd
危険度低いモンスでもレベル100にすればお宝エリアで
栄光武器防具や歪おまそこそこ出ますか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:29:59.23 ID:KwicCOSw
>>342
ラーハメを想定してるなら大に落として弱特つけたほうがいいです
貫通 フルチャに攻撃超だけつけた発掘はあまり需要がありません

ちなみにそのヘビィは会心20付くのがあるので良ヘビィではなく残念ヘビィです
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:32:05.09 ID:1KZabNOS
>>348
ほとんど出ないし枠が3とかになるから個人的にはオススメしない

ただ、シャガルをソロで91まで上げられない人にはやるしかないと思う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:32:43.05 ID:1QDldRwH
>>348
栄光は出る事もある。
歪おまは危険度5以上の報酬のみ。お宝エリアからは出ない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:34:44.76 ID:ZBGxhRjd
>>350>>351
ありがとうございます
やっぱりそんなもんなんですね・・・
頑張ってシャガル狩ります
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:53:35.57 ID:O7cd0TDM
歴戦の武器のレア5と栄光の武器のレア5は性能上限等に差はあるんでしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:53:36.31 ID:/beLvNMS
>>349
ありがとうございます
まだ上のヘビィがあったのですね...
素直にギガロア担いどきます
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:01:16.57 ID:iHy1y9Zj
アマデュラの部位破壊について質問です。
公式ガイドブック(文庫サイズのデータ知識書)を見てみたら、
破壊箇所が「下半身」と「後ろ脚」にも設定されてるようです。
これって本当ですか? 後ろ足なんて退化しかけで有って無いような部位に見えるんですが…

あと胸部の破壊って胸に生えた斧みたいな形の鱗ですよね、これも2段階破壊ってことは
折るだけじゃダメなんでしょうか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:05:11.28 ID:HZ+UuPU/
>>352
まだ見てるかわからんが、キリン亜種ならクリマラも(比較的)楽だし、91以上なら
報酬も栄光確定するからオススメ。
ただし、当然報酬量は少ないが…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:05:21.64 ID:iHy1y9Zj
すいません>>355に追加で、
肉質が頭部と頭部弱点に分かれてるらしいです。この「頭部弱点」ってどこですか?
ラオの背中みたいに内側にあるんでしょうか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:29:09.57 ID:b/olVYFj
太古の破片って何か使い道有りますか?
武具の素材以外で
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:49:47.41 ID:4FwL8cub
>>341
>>347
質問するだけでお礼も言わない奴は何なんだろうね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:50:19.30 ID:p42aaRJg
>>353
微妙に違う
クリティカルが5%刻みだったり、属性値の下限がより低かったり
ガンナー装備にしても溜めレベルやら、撃てる弾のパターンも違うよう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:52:08.40 ID:a6zo8w5h
肉質が詳しく出ているサイトありませんか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:54:07.82 ID:IHizRhLV
キリン亜種をソロ片手剣で睡爆する場合、ハイガノとネルソどっちがいいんでしょうか?
90超えたあたりまでハイガノでやってたんですが、そろそろ爆弾が足りなくなりそうなので、
攻撃力が高いネルソのがソロ向きなのかな、と思うんですがどうなんでしょう。
スキルは状態異常+2心眼ボマーに火薬術です。

それとも、レベル100になると2個置きじゃ足りなくなるのは仕方ないんでしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:54:52.63 ID:4FwL8cub
>>361
肉質が知りたいのならモンスターデータ知識書おすすめです
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:56:48.21 ID:RWaaShSx
>>362
最後までハイガノ2個おきでも大丈夫なはずだけど
2個置きで足りないなら途中で1個置きに切り替えればいいし
攻撃力の高いネル剣を使えばいいんじゃないでしょうか
あと狙える時だけでも頭と角を殴ってみるとか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:04:36.30 ID:IHizRhLV
>>364
最後まで2個置きで足りるんですね。
足りなくなったら、また考えてみます。ありがとうございますm(_ _)m
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:08:50.34 ID:WgheqYJs
>>365
地形的に可能なら乗りを狙うのはどうでしょうか
いくらか固定ダメージが入ったはずです
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:12:37.49 ID:O7cd0TDM
>>360
どうもです
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:26:56.51 ID:HtnOvNTE
フルクシャおにぎりという言葉をたまに見かけます
フルクシャはクシャル装備一式のことだと思うのですが、おにぎりはどういう意味ですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:36:25.12 ID:IHizRhLV
>>366
ありがとうございます。
残念ながら、地形的に乗れる場所は全くなさそうです。。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:36:38.96 ID:X1Sw/NZi
>>368
クシャル一式に太刀(鬼神斬破刀)を装備している人のこと
鬼神斬破刀→鬼斬→おにぎり って意味

高級耳栓が必須だった頃のMHFでかなり有名な地雷装備
龍風圧無効,回避性能+2,ガード性能+1,寒さ無効が発動するが
咆哮からの突進で蒸発するプレイヤーが多かったため
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:50:22.27 ID:+5bMIbZF
フレのギルカに「'???'をクリア!」とあったのですがこれは何でしょうか?
改造はやっていないと言いますが怖くてセーブできません
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:56:09.65 ID:0byw84ka
自演のコピペ持ってる方いらっしゃらないでしょうか?
永 久 不 滅
みたいなやつです
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:58:59.11 ID:e3TLKsKK
>>371
村中盤で出てくる船上ゴア戦
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:59:29.60 ID:f4X/HLvO
>>371
村クエの船ゴマが確かそれになる
探索ゴマは覚えてない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:59:48.58 ID:4bBxpfVZ
>>372
全部だとクソ長いのでこの辺
ttp://moto-neta.com/net/mh-bakanisiteruyatu/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:04:09.43 ID:+5bMIbZF
>>373
>>374
ありがとうございます!HR的にそうだと思います。安心しました
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:18:29.45 ID:L8oLCt9L
セカンドキャラ作った場合ブロックの設定は引き継がれるのでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:31:19.30 ID:uxyat2cI
>>355
公式を疑うって…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:37:27.79 ID:xOAjpVL3
>>310をお願いします
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:39:57.80 ID:sDFbq4us
>>310
ギルクエか探索の青石叩くしかないんだから効率もなにも…
一応宝探しのオトモは有効
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:41:55.03 ID:FkDqPZvJ
今作は怒り時や部位破壊時で肉質変わるのが多い気がする
ゲリョス原種なんて上位と下位で頭の肉質違うしよう分からん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:50:05.95 ID:OUI7ujjF
この先モンハン4の攻略本ってまだ発売する予定ってありますか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:50:32.53 ID:e/Ep6T1G
カプコンからのが今後出ますね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:56:10.08 ID:8Cpz0psk
毒状態のときに毒は蓄積しますか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:01:15.47 ID:OUI7ujjF
sage忘れた…

>>382
ありがとうございます!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:07:14.43 ID:4bBxpfVZ
>>384
する
細かく言うと次の状態異常発生に必要な値-1までとかだったと思う
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:17:19.98 ID:loRHeyD7
モンスターによって91以上でも歴戦が混じるものがありますが2頭クエの場合はどうなんでしょうか?
例えば左ブラキ右ガルルガだとガルルガは歴戦混じりますがブラキは栄光だけですが91以上になったとき右のモンスターに合わせて歴戦混じってしまうのでしょうか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:18:19.08 ID:iHy1y9Zj
>>378
疑うというか破壊によるメリット、破壊前後の見た目の変化が気になるので質問しました。
難癖つけるだけで回答しないのは勘弁ですよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:23:30.96 ID:/beLvNMS
>>387
報酬量は右側ではなく危険度の高い方で決まる
よってそのクエストは栄光のみ
だったと思う
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:24:57.68 ID:0byw84ka
>>375
ありがとうございました!
解説がシュールです
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:26:07.05 ID:1EqhJ16U
>>308
お願いします
弱点特効の内容は3G時のものでかまいません
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:30:35.32 ID:7/9eo0ju
>>388
ダラの後ろ足が壊せる(報酬はなし)ってのは割りと有名
下半身ってのは分からないが・・・後ろ足と同じで報酬はないがダウンを取れる部位って設定なんじゃないかな

胸部についてはトゲがとれた後も攻撃をするとそこの鱗も剥がれて真っ赤な部分が大きく露出する
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:31:58.87 ID:srBoqaM6
>>347
お礼遅くなって申し訳ありません。ありがとうございました。これで安心して育てられます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:37:28.18 ID:GuBBSOeJ
すみません。煙玉の効果は何秒でしょうか?また一度発見されてから未発見に戻るまで何秒放置すれば良いでしょうか?どなたか教えて頂けませんでしょうか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:43:55.25 ID:4bBxpfVZ
>>394
けむり玉の持続時間は約1分、未発見に戻るには約2分
厳密な秒数はちょっとわからない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:46:07.64 ID:wTPW5+NE
リタイアして同じクエストをした場合はモンスターのサイズは変わりますか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:48:10.15 ID:/beLvNMS
>>396
変わる
それを利用して小さいサイズが出るまで粘るなんてのもある
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:50:19.41 ID:wTPW5+NE
>>397
ありがとうございます
最小はリタマラでやるのが一番ですね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:50:34.77 ID:5wE5e3qI
胴系統倍加のEの文字が赤い時があるんだがなんなんだ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:52:39.77 ID:3jcndnP4
>>182
オンライン向いてないよ
一生ソロでやってて下さい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:54:14.30 ID:loRHeyD7
>>389
ありがとうございます
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:26:55.72 ID:QCjppWCb
ソロ専でようやく黒竜まできたんだけどどうやれば勝てるか判りません

ガ強化がないとブレスのガードが不可能みたいて、一撃が強くて接近戦もままなりません
武器はあらかた使えるので端から挑んでみたのですが。

個人的な見解で構わないのでどうやって倒したか教えていただけないでしょうか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:37:02.46 ID:7MsswE5r
>>402
・装備(防御力、スキル構成)
・使用武器(どの武器でも勝てるので自分で決めてください)
・クエスト名(どの時点かで回答が変わります)
・どのくらい戦えてるのか(時間切れなのか瞬殺なのか)

など具体的な状況を書いてください。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:40:00.14 ID:e0q3JV6t
>>403
ゴアと勘違いしてないか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:42:10.90 ID:KRV9xJDd
>>402
個人的見解で良いということなので
ひたすら後ろ脚の後ろ側に張り付いて斬り続ける
尻尾は避けづらいけど致命的な攻撃は避けやすい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:42:27.10 ID:6H1hh8E1
>>403
頭の悪い回答者の典型だな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:42:36.14 ID:FRLQ9748
>>402
失敗のパターンとかスキル構成とかもっと具体的じゃないと何とも言えない
武器も使うだけなら誰でも使えるしどれが一番得意かとか情報がないとアドバイスしようがないよ
接近ができないのが辛いならとりあえずガンナーでいけば?としか
あとはせいぜい撃龍槍は早めに当てようとかモドリ玉を調合分も持ち込もうとか回復はこまめにとかかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:42:56.29 ID:VMktXHGs
>>402
多分ミラボのことだろうけど粉塵爆発は性能1つけてフレーム回避するのがいいと思う
武器はなんでも行けると思うけどライトヘビぃは辛いかも
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:45:51.04 ID:5QdwmGBV
>>402
自分はヘビィで行きました。
ブレスは回避性能で楽に避けれますよ
スキルはジンオウUをベースに回避性能3、フルチャージ、装填数UP、貫通強化の発掘ヘビィでした。発掘ヘビィがないのなら反動軽減グラン=ダオラとかになりますかね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:46:43.38 ID:QCjppWCb
クエストはランク70で出たミラボレアスです。
敗因は主にブレスによる3落ちです。
防衛施設を優先して使うべきなのか、単に自分の火力を上げて戦うべきなのか迷っていたので変な質問をしてしまいました。

片手剣で後に張り付いてもう少し頑張ってみます。
ありがとうございました
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:51:48.68 ID:FRLQ9748
>>410
そういうことなら開幕撃龍槍でダウン→頭切りまくり→起きたら後ろ足張り付きでよいかと
バリスタはソロだと使いにくいけど火力的には使いたいところ
拘束弾と合わせて使って頭破壊とかでどうかな

それとブレスは一撃耐えられないなら防御力挙げた方がいいかもね
あとは予備動作は確実に見極められるように練習するしかないかなぁ
後ろ足に張り付けば立ってるときに振り向いて吐いてくるのもあたらないし一撃で死ぬことはまずない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:55:47.52 ID:QSteuZiI
ミラはヤマタでバッタしてるのが楽だと思う
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:59:25.89 ID:ldMk84mv
>>402
砲術、ガード強化、ガード性能つけて砲撃ガンランス
火事場つけて連射弓
414「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/01/14(火) 01:00:43.81 ID:iTCa7i81
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:18:05.17 ID:TYJdQ6zX
>>399
同じ質問をしようと思っていました
私の場合Eが青色になってたんですがあれは何ですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:21:20.90 ID:4hjbvl4i
龍おまで聴覚保護9s3のおまもりって存在する?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:22:15.86 ID:4hjbvl4i
>>416
間違った…聴覚保護6だな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:25:53.07 ID:rEiEGyLY
>>417
5まで
歪でも
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:26:33.97 ID:yvK4LYCe
フルフル亜種、時間が間に合わない・・・ブライドofシャドウじゃダメか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:33:02.94 ID:y9TQSkXj
>>419
大剣ならロアルドロスがいいんでない?
ブライトオブで時間足りないなら立ち回りもあるかもですが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:54:09.46 ID:pFwILidL
シャガルの前脚に弱点特効は聞くんです?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:01:30.20 ID:CDU3T+Hp
教えてください。フィールドで自分の居場所を知らせるサインはどうやればいいのですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:01:58.81 ID:quaT1PdL
>>419
ゴアギザミの切れ味+1装備と、蒼剣ガノトトスで勝てるよ!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:04:50.31 ID:0AAmypYO
>>422
メニュー開いてX押す
下画面のパネルに「サイン」を入れる そしてタッチ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:05:47.96 ID:FRLQ9748
>>422
下画面のパネルの設定を変えて「サイン」を入れる
あとはメニューを開いてXボタンでも鳴るらしい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:06:13.26 ID:quaT1PdL
>>421
効きません。
弱特が効くのは頭だけと思っとけばいい。
一応首も効くけど、頭の当たりそこねだし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:07:04.77 ID:HbfUR++7
>>392
遅くなりすいません、回答有り難うございます。
後ろ足って1対の短い突起みたいな部位ですよね、今度試してみます。
胸部は折った後も攻撃しないとダメなんですね…今までずっと1段階で攻撃止めてました
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:09:08.78 ID:pFwILidL
>>426
oh…さんくす…

大人しく別スキルつけます…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:14:46.07 ID:CDU3T+Hp
424、425さん
有難うございます
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 03:22:38.06 ID:r7lcGNSa
質問させて下さい。MH4から始めたものなのですが、
HR解放後、横行覇道アカムトルムに参加しました。
アカムトルムは閃光ハメが有効と聞いたことがあるので、
調合分も含めて閃光弾をその場で突っ立って投げていたら、 部屋主に殴られ全員離脱してしまいました。

この場合何が悪かったのでしょう。
横行覇道には閃光弾は厳禁、
閃光弾投げるだけではなく投げたら攻撃しにいかないとだめ、
全員ヘビィじゃないと閃光弾意味ない

などがかんがえられるのでしょうか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 03:31:46.86 ID:vj94sBJE
>>430
一番最後の「全員ヘビィではないと意味がない」が当てはまります。
また全員ヘビィだとしてもクエストに行く前に「閃光ハメをしませんか?」などと他のメンバーに聞くといいでしょう。
それをしないで一人でやっても閃光玉は足りませんし、他の人たちは装備も整ってませんのでびっくりして離脱してしまうでしょう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 03:35:37.17 ID:FRLQ9748
>>430
まずハメというのは効率を重視したプレイの際にとる手段です
ハメがあるモンスター対して絶対的にとられるプレイスタイルではありません
当然アクションゲームとしてのモンハンを楽しみたいという考えもあります
そのような考えをもってプレイする人からはハメが上手くいっても嫌がられることは大いにありえます

その部屋がどのような目的で立てられたかわかりませんので確実なことは言えません
しかし、ハメを嫌がったということは十分に考えられます
また、予め何も断りを入れずに唐突に始めたとすれば、自分勝手なプレイだと憤慨することもあるでしょう

アカムハメの方法については全員ヘビィで行うのが一般的です
今回はヘビィでない人がいたようですしハメで戦うつもりがなかったのでしょう
433430:2014/01/14(火) 03:44:19.51 ID:r7lcGNSa
>>431-432
回答ありがとうございました。
今回ヘビィは二人でしたが、ヘビィがいなくても有効な立ち回りかと思っていました。

そまそもアカムは閃光投げるものだと思ってました(そう教えられた)が
人によって必ずしもそうではないことを理解しました。

オンでやる時は以後気をつけます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 03:53:40.15 ID:FRLQ9748
>>443
ソニックブラストをくらいそうなときなどに有効なのは間違いありません
ただハメなようにひたすら投げられるとガンナーは照準を合わせにくく剣士は立ち回りにくくなる
閃光は味方の視界も一時ふさぐので要注意です
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 03:56:15.75 ID:lz+Ovmuw
イビルジョーとキティはどちらが体力高いですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 04:21:06.85 ID:Iyywx3JE
>>435

正確にはわかりませんがキティの方が体感で高い気がする
(単に自分がジョーが得意なだけかもしれませんが)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 04:28:07.90 ID:m5UKpTVY
>>370
なるほど!遅くなりましたが回答ありがとうございます
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 05:51:59.03 ID:zAiRW+6a
>>435
ティガ希少種:基準体力5000
イビルジョー:基準体力6600
怒り喰らうイビルジョー:基準体力6000
(データ知識書より抜粋)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 07:16:46.08 ID:RektNVXg
ティガレックス原種のギルクエlv76以上で追加されるモーションってどういうものでしょうか?
あとラージャンは追加モーションがないように感じられるのですがラージャンは通常→激昂が追加モーション扱いなんでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 07:37:17.43 ID:+uEF3jIX
昨日すれ違ったときにレベル51テオとレベル58テオを同時に受信しました こういう事ってあるものなんですか?どちらかが黒という事なのでしょうか?教えてください
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 08:12:26.34 ID:Xwnm/kEV
>>440
その情報だけならどちらも白です
詳しくは>>7
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 08:16:12.91 ID:cPtK1Z8i
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1360401978/558
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 08:22:55.21 ID:+vQtTJVn
今まで手に入れたレア6発掘弓40本くらいのうち7〜8割くらいが曲射とかなんなの

もしかして発掘弓は剛射が出にくいとかあんの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 08:34:52.61 ID:yobTs/kf
>>443
発掘弓の細かい仕様知らないけど
曲射3種類と剛射の中からランダムに付くんだとしたら
剛射が付く確率は1/4しかないんだからそんなもんじゃないの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 08:42:00.69 ID:+vQtTJVn
>>444
ああそっか
曲射と剛射で1/2だと思ってた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 08:52:30.26 ID:AcEuumxf
高レベルギルクエの追加モーション一覧とかてあるのかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:10:57.51 ID:+uEF3jIX
>>441
ありがとう まったく2つ並んでたから違和感があったもんだから すんません
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:14:46.83 ID:wAp78Sah
とりあえず序盤の武器は何を選んでおけば楽ですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:18:33.57 ID:obbNN7pr
>>448
人による(アンケート)のでなんとも
☆1のドスジャギィクエを一通りやって使いやすいのを使うといいよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:22:26.02 ID:HmZIiY0R
>>448
大剣…モンハンの基本が学べる
操虫棍…他武器種より頭ひとつ抜けて強力
スラアク…切れ味に悩むこと無く戦える、発掘武器が破格の強さ
など
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:25:53.70 ID:1iuBEJ+0
体力100ボマー付タルGで即死できる防御力の最大値はいくつでしょうか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:52:55.09 ID:K+mg/RZE
ギルクエlv100での全体防御率はいくつなんでしょうか
また、今回の爆破属性は前作と同様に全体防御率を無視しているのでしょうか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 10:10:16.98 ID:nGYj//4z
HR4になったらジャギーごときの体当たりで3割体力もってかれたw
どんな装備がいいのか・・・
おしえて?
武器(ガンランス)で〜す。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 10:10:31.84 ID:Zupo9dVL
村クエのテオが、たおせません。
ヘビィボウガンを使用で、攻略法があれば、教えて下さい。

また、通常&貫通をどの位打ち込めばたおせますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 10:38:12.41 ID:Iyywx3JE
>>453

はっきり言っちゃうとないです
そのドスジャギィを倒してジャギィS一式を作りましょう

倒すのがキツイのなら今の装備でまだ強化できる余裕があるのなら強化してみましょう
だいぶ楽になるはずですよ

>>454

尻尾の肉質が柔らかいので背後から頭方向へ通すように狙ってみてはいかがでしょう?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 10:45:13.21 ID:YWaNpIFg
すれ違いのオトモで、

名前:悪魔猫?
トレンド:ボマー
トレンド技:憤怒爆弾
オトモスキル:休息撤退強化の術・憤怒爆弾強化の術・七転八起の術(攻)/爆弾攻撃術(大)/カクサン狙いの術
特別配信
ステータスは普通
名付け親:悪魔猫製作委員会

ってのが居たんですけど改造ですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 10:48:57.97 ID:JaY/jCf/
カブラとカブラSは剣士ボウガンとも中盤から後半最初の辺りまで使ってイケる使い勝手の良さがあると思う
ただ剣士のカブラ装備が激烈にダサいのが難点
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 10:56:25.67 ID:zdbYpV//
>>452
モンスによって爆破が溜まりにくい等はあるようです。
肉質はモンス依存。HPの上昇値は上位の2〜3倍弱程度だと思われます。
>>454
弾の数は武器性能、クリティカル距離、スキル、当てた部位によります。
貫通より通常を尻尾に叩き込みながら、テオの真横に位置どる用にしてください。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 10:57:04.50 ID:JaY/jCf/
>>456
どこを見て改造と思ったのか聞きたい
名前だけとかだったら呆れる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:04:16.37 ID:YWaNpIFg
>>459
クエスト用のオトモスキルに休息撤退強化の術・憤怒爆弾強化の術があるのって変ですよね?
この二つは、アシスト5体・ボマー5体をレギュラーにした時のトレンド技ですから、クエスト用のオトモスキルには無いと思ったんですが・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:08:05.68 ID:HvclxetT
蔦ランラーは改造率が高いってのは本当ですか?

調べたらドスランポスとラージャンはエリア移動と合流をしない改造クエストが出回ってるとか

自分で良ギルクエ手に入れて、交換スレで蔦ランラーを交換してもらったのですが
全3エリアでドスランポスとラージャンはエリア移動して合流もするのですが
これも改造の可能性が高いのでしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:10:07.23 ID:AVLTzv4O
>>456
そんな名前の特別配信無いから改造だろう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:13:13.56 ID:AVLTzv4O
>>461
改造モノって言っても、目に見えておかしい点が無ければ改造と判定する方法はありません
全て適正範囲に収めた改造モノもあるから、疑わしいと思ったら捨てるしかないです
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:18:40.47 ID:TYJdQ6zX
>>459
何だコイツ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:20:10.54 ID:YWaNpIFg
>>462
やはりそうですか・・・
なんか良さそうだと思って雇用して、シャガル100いったらいつもより5分くらい早くクリアできて、なんか変だと思って調べたら>>460のことが頭をよぎりました
さらに調べると過去作で「悪魔猫」なるものがあったそうですね
今作が初めてのモンハンで、そんなこと知らなかったので使っちゃいましたが、とりあえず不具合起こらなくてよかったです
即刻解雇します
回答感謝します
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:29:52.47 ID:P7CRmWwa
龍おまで防音5s3って在りますか? 連金やってても全然出なくて…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:33:28.98 ID:jDoAib9o
>>466
ちゃんとあるから安心せよ

効率よく出したいならお守りのスレに行くといい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:54:47.55 ID:obbNN7pr
PTでサブターゲットで帰還を選んだ場合、
全員が帰還することになるんですか?
それとも選択した人だけ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:58:06.46 ID:jDoAib9o
>>468
自分だけ
他の人からはリタイアと同じように離脱とだけ表示
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:58:33.00 ID:TCDLbKgn
>>430
こういうアホが出てきちゃうのはハメ厨のせいだな
まじでやめてほしい
471 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/14(火) 12:25:46.97 ID:MNF895e8
アルビノエキスを効率よく集められる方法を教えてください
やっぱりフルフル乱獲ですかね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:27:44.27 ID:uBKkWVLh
マカフシギー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:28:40.33 ID:Iyywx3JE
>>471

フルフルを乱獲が手っ取り早いだろうね
自分は金冠狙いでフルフルと亜種のタッグのクエを落とし物は拾えるだけ拾って
2体とも捕獲していた
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:29:15.32 ID:5vb9krwm
>>471
効率だけならフルフル乱獲だが今すぐ欲しいなら錬金で簡単に増える
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:30:18.60 ID:8TFu+F5S
>>471
正攻法でいくならやっぱり赤白同時を廻すのがいいと思うけどマカフシギィ…のところで禍々結晶で増やすっていう方法もあるよ
禍々ならギルクエシャガルとかで集めれるから平衡してできるのが利点
欠点は増える量が少ないのと禍々は需要が高いからアルビノに割く余裕ができにくいってことだね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:31:36.17 ID:hU4fd9/F
ラージャンが落とし穴を避けれるのは
何故ですか
激おこ金髪の時でもランダムで避けるんでしょうか
477 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/01/14(火) 12:32:45.69 ID:MNF895e8
>>473-475
なるほどマカフシギィがあったか

紅白やってくるわwwwありがとう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:33:08.96 ID:KHctBunJ
>>471
マガマガ錬金しましょう
ちなみに猫飯でも鬼人G同等効果が得られる
まあ無印(+3)でG(+5)だし、そこまで効果上がるわけじゃないから
コスト考えると鬼人薬でいいけどさ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:33:09.29 ID:jwwUyscC
>>476
怒り状態のときのみはまります
腕の色は関係ないです
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:33:44.46 ID:FLTD/eVC
>>476
ラージャンは頭がいいので罠を見抜いちゃうって話だねぇ
イャンガルルガなんか捕獲玉構えてる目の前で落とし穴ぶっ壊すらしいよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:34:37.27 ID:Iyywx3JE
>>472
>>474
>>475

すっかり練金のことを忘れていたわ
回答としては>>474さんと>>475さんの言うとおりです
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:34:54.22 ID:i/vy400K
ギルクエに手を出し始めたのですが、二頭クエストの出し方について教えてください。

1:最初に倒した敵と次に倒した敵の派生が反映されるのですか?
2:3頭目以降の場合はどうなりますか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:39:20.97 ID:m5A8eVaI
>>459
呆れるw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:47:41.17 ID:PYlQkorY
HR解放までソロ縛りで、現在テオさんに挑んでます。
しかし、撃退すらできずに3乙2回目です。

どこかでクエスト失敗しても、ダメージ蓄積されてるので何回かやると撃退くらいならできると見た気がするのですが、あってますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:49:49.70 ID:hU4fd9/F
>>479
>>480
ありがとう、お利口なモンスは
罠仕掛けるのも大変なんですね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:50:13.33 ID:ubbvZ3al
>>484
今作ではダメージ蓄積のシステムがないから1回で撃退か討伐しないといけない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:54:50.42 ID:PYlQkorY
>>486
ありがとっす。

も一回粉塵まみれてきますW
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:40:33.97 ID:PYlQkorY
>>487
寝るまで弱らせて頭壊したら、ちょうど撃退できました♪あざーす♪

さぁ、次はダラだ…何回乙るか…(白目
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:42:19.54 ID:JTpEXHN9
ガンランスソロでテオの頭を狙うコツを教えてください。
ブレスはモーションに入ってステップで左脚手前に退避するのですが
首に吸われている気がしますし、少し前に出ると被弾してしまいます。
今はバックステップ威嚇、広域粉塵爆破、乗りダウン(1回)の時くらいしかまともに殴れていないです。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:50:20.54 ID:5DkYvS8M
こっちが本スレなんですね

HR4のゲリョスの季節でネコタクチケットが出ません。
今、タイムアップしてクエ失敗しました。

どうやってクリアーするんですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:53:17.15 ID:AVLTzv4O
>>490
一匹だか倒したら支給品が届きましたとか出て、支給品箱に入ってるはず
入ってないなら一緒にプレイしてた誰かが全部取って捨てたかバグか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:53:29.86 ID:6rgKk8oB
>>490
失敗=2匹討伐してない、なのでゲリョスを倒しましょう
2匹討伐時点で支給品にチケット追加
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:02:56.63 ID:5DkYvS8M
>>492
ありがとうございました!
2匹倒さないといけないんですね

1匹倒してサブタゲ納品して50分待ってました。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:07:20.94 ID:GNnBGhGB
水爆するとき貫通弾をそのまま起爆に使う人よく見るけど
先に貫通弾が当たらないのかな

それとも間違っているのは私?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:11:23.86 ID:6rgKk8oB
>>494
当たらないように初弾だけ手前の地面に落とすことで
最低限のAIMだけで起爆するテクはあるよ
外すやり方だとAIMどころか立ち位置まで調整しないといけないし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:20:34.01 ID:VkuBGrZ1
>>494
貴方が正しいです
爆弾の判定はかなり遅いので間違いなく貫通が先にダメージ判定出てます
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:24:08.83 ID:VMktXHGs
>>494
弾道ずらせば爆弾にだけ当てるのも簡単
爆発より前にモンスターが起きるのなら貫通が当たってる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:32:06.59 ID:GNnBGhGB
>>495-497
ありがとうございます!
見よう見まねの人がいるってわけですね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:18:21.78 ID:OGljhrMm
久々にMH4を再開したんですが、改造ギルドクエストってもう全滅したんですよね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:21:53.83 ID:IrJupSel
>>499
2013年11月13日以降はあからさまな改造クエストは受け取り不可になりました
パッチをすり抜ける改造クエもあるようですが、正式な仕様は公開されていないため、あなたのクエが改造か否かは開発者しか分かりません
どうしても不安であれば自前のギルクエを使いましょう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:22:25.73 ID:6rgKk8oB
>>499
>>1にあるとおりここは改造の話題禁止なので知りません
気になるならしかるべきところに行ってください
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:23:18.62 ID:s7l/gwb2
ソフトをver1.1にしたとして受け取れなくしただけで全滅はしていない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:24:44.78 ID:IrJupSel
>>501
いや>>1読めよw
俺もテンプレのコピペ回答だけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:26:19.01 ID:14cqw2oj
リアフレにもらったシャガルを育ててlv100までにしたのですが、クエスト中に離脱する人が多数います。

乙ったあと離脱する人が多数なんですが何か不安になってきました。もしかしたら改造クエストなのかと…

改造っぽいとこは見受けられないのですがマップのエリア数は最低でいくつでしょうか??
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:33:33.33 ID:OGljhrMm
>>500
すり抜けるのもあるんですか・・・ あからさまというのはBCで動かないやつとかのことですよね

>>501
改造の利用、やり方について質問してるわけじゃないんですけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:35:27.33 ID:EMlE+gwg
ギルクエで狂竜化するのはレベルいくつからですか?
手持ちのご苦労がレベル50台でいきなり狂竜化するのですが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:38:06.53 ID:ag+PmYED
ラージャンには挑戦者2か弱点特効のうち
どちらのスキルをつけていったほうがいいですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:43:11.08 ID:6rgKk8oB
>>506
1でもするらしいけど
自分で確認できたのは少なくとも30くらいから
50じゃそれなり以上にある

>>507
武器攻撃力やプレイスタイルによって変わる
挑戦者2=怒り時のみ武器倍率+25
弱点特攻=肉質45以上の部位に対して肉質+5
なのであとは自力で考えてもらうしかない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:44:33.00 ID:6H1hh8E1
>>503>>505
>>501みたいな人は荒らそうと思ってわざとこういうこと言ってるからスルーよろしく
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:46:07.79 ID:EMlE+gwg
>>508
なるほど!ありがとうございます。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:59:42.46 ID:ag+PmYED
>>508
武器はスラアクで倍率は220なんですけど
自分で試したほうがはやいですよね
ありがとうございました!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:03:54.35 ID:YDJHmnRz
>>504
迷路あるんじゃね?
1モンス居ない
2モンス居ない
3迷路  俺「・・・・」
4に居てモンス移動時に往復する羽目になった

1戦して抜けた
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:06:11.00 ID:WijiLu4r
攻撃(防御)のブーストについて、教えて下さい。

猫飯、猫鬼人笛(真)、鬼人薬、怪力の種等なんですが、重複して効果が得られる物はどれなのでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:07:21.68 ID:lgWErDRT
ギルクエをもうすでに10こ登録してるのですが、新しく探索ででたギルクエのマップを確認したいです。
その場合登録している10このうちどれかを消さないと新しいギルクエのマップは確認できないでしょうか?
10こ登録してるうちの1こをけして新しくでたギルクエを登録し、マップを確認してセーブせずにリセットしたらすでに登録済みの10こはもとのままでしょうか?
それと一時保存にもあたらしくでたギルクエはのこってるでしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:08:06.52 ID:ldMk84mv
>>500
受け取れないクエストがありましたって改造の事だったのか
俺のDSがぶっ壊れてんのかと思ったわ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:13:35.37 ID:EM+3Q4HI
>>504
本作は気軽にオンプレイできるので
適当に検索して適当にプレイするユーザー(いわゆるライトユーザー)
が相当数いると思われる
そういったユーザーから100シャガルを見れば
「こんなんクリアできるかー!(3DSフタパター」
となっても不思議ではないかと

部屋主としては
「乙しても謝罪すれば水に流すし最後までプレイしてほしい」
もんだけどね。。。。

>>512
迷路があっても普通は最後までプレイするし
報酬目当てなら乙っ手もとりあえず続けるもんじゃない?
一戦即抜けはあるかもしれんが

「乙った後離脱」ということはマップ云々の問題とは関係なくね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:15:00.25 ID:Iyywx3JE
>>513

前スレにあった奴のコピペ(ちょっとだけ加筆あり)だけどどうぞ

同じグループの効果は効果が高い方に上書きされる=重複不可
グループ1:力の護符
グループ2:力の爪
グループ3:鬼人薬、鬼人薬G、食事効果「攻撃【○】」(ネコ火事場発動時はそちら優先)
グループ4:食事スキル「ネコの短期催眠術」
グループ5:鬼人笛、怪力の丸薬、怪力の種、ドキドキノコの効果、ボウガンの鬼人弾、食事スキル「ネコの休憩術」
グループ6:スキル「攻撃力UP【○】」 「攻撃力DOWN【○】」 スキル「真打」
グループ7:スキル「挑戦者」 「フルチャージ」 「力の解放」
グループ8:スキル「不屈」
グループ9:旋律効果「攻撃力強化【○】」
グループ10:スキル「火事場+2」 「逆鱗」 「心配性」、食事スキル「ネコの火事場力」

違うグループ同士なら重複する
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:18:29.81 ID:JTpEXHN9
>>489
どなたかよろしくお願いします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:26:01.30 ID:Ja/Nq1n7
>>517
横から悪いが、猫飯で攻撃力大つけたら鬼神薬飲んでも意味ないって事?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:26:08.74 ID:WijiLu4r
>>517

わかり易い回答、ありがとうございますm(__)m
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:26:20.50 ID:AVLTzv4O
今回の弱点特攻の発動する個所は肉質45%以上でいいのでしょうか?
また、効果は肉質+5で変わりないでしょうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:32:35.92 ID:zAiRW+6a
>>521
>肉質45%以上でいいのでしょうか?
公式には明らかになってませんが
最新のデータ知識書の肉質の数値を見るに各モンスの45未満の部位と45以上の部位の分布や割合などから
推測するに今回も肉質45以上から適用と思われます。
>効果は肉質+5で変わりないでしょうか?
これは他所で検証してた方がいましたがおそらくは肉質+5だろうとの結果が出てましたね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:35:04.16 ID:Iyywx3JE
>>519

重複されずに上書き(もしくは効果が高い方を優先)されるよ
(猫飯(防御大)食って硬化薬G飲んで防御力が上がって無くてがっかりしたことがある)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:38:54.96 ID:Iyywx3JE
>>519

あともう1つ
死んでしまったら効果が消えてしまうのでそのための保険として持って行くのはあり
(もちろん死ななかったら意味のない持ち物になってしまいますが)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:39:36.54 ID:Ja/Nq1n7
>>523
ありがとう
猫飯攻撃大基本つけるので、鬼神薬は意味ないって覚えます
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:40:47.12 ID:Ja/Nq1n7
>>524
親切に有難う
了解した
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:44:02.07 ID:AVLTzv4O
>>522
ありがとうございます
発動条件は確定では無いんですね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:46:20.58 ID:Iyywx3JE
>>525

表を見たらわかると思うけど力の種は重複するので3分おきなどで飲めば
攻撃力の底上げになるよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:47:00.98 ID:ah/jksbP
ダラ用に防具を強化したいのですが、解放前で重鎧玉を効率よく手に入れる方法はありませんか?
いくつか持っていますがどこで手に入れたのかよく分からないので…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:49:46.07 ID:zAiRW+6a
>>527
肉質表見るにいかにもここ弱点だろうって部位は45以上で他部位が露骨に45未満なんで
45以上で痛撃適用でほぼ間違いないかと・・・
各種スキルの効果の詳細などは今月末あたり発売の公式ガイドあたりに載るんじゃないかな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:50:17.32 ID:FRLQ9748
>>529
某サイトよりコピペ

旅★6 高難度:覇を見てせざるは
旅★6 高難度:黄金の暴風雨
旅★6 高難度:鋼の翼
旅★6 団長からの挑戦状

集★6 高難度:グラビモス亜種の捕獲
集★6 高難度:リオレウス亜種の捕獲
集★6 高難度:過酷なる大連続狩猟!
集★6 高難度:過酷なる大連続狩猟!
集★6 高難度:黒轟竜を捕らえて参れ!
集★6 高難度:獄狼竜の捕獲依頼
集★6 高難度:地底火山、炎上す クリア・サブ
集★6 高難度:天と地の領域!・サブ
集★6 高難度:粉骨砕竜、捕獲用意!
集★6 黒き鎧・グラビモス亜種!
集★6 黒虎咆哮
集★6 獄狼竜
集★6 爆破、時々ブラキディオス
集★6 藍より蒼き、空の王者

集★7 白銀の火輪
集★7 黄金の月輪
集★7 高難度:悪天候を司る龍
集★7 高難度:横行覇道アカムトルム
集★7 高難度:王者達よ、拝謁の至福
集★7 高難度:牙を持つ太陽
集★7 高難度:豪勇の証明
集★7 高難度:女王達よ、拝顔の賜り
集★7 高難度:千の剣
集★7 高難度:千古不易を謳う王
集★7 高難度:怒髪に挑む無謀の極み
集★7 高難度:怒髪の金獅子狩猟!

イベント★ マガジン・鋼龍飛翔!
イベント★ 総べてを屠り、喰らう者

あとは上位天空山にふらっとを派遣すると持ち帰ることがあるらしい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:51:30.98 ID:BgAU7b9w
>>529
2頭クエを始めとする一部のクエの報酬に含まれる
詳しくは白い方のwikiに載ってる
集会所後半の【高難度】って付いたクエを埋めるつもりでやると楽だよ
あと銀匙でも出たような気がする
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:56:20.95 ID:14cqw2oj
>>512
迷路はないです。ただエリアが3つしかなくて、1エリアにモンス移動してエリア2へ。1と2を繰り返し移動する形です。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:58:54.87 ID:ah/jksbP
>>531-532
ありがとうございます
…って高難度ばっかじゃねーかw
とりあえずソロで楽にできそうなのは村アカムぐらいかな…
天空山に派遣しつつ回してみます
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:00:24.18 ID:+uEF3jIX
イベント下位ダレンの鎧石という手もあります

しかし出る時は2×2なんて事もありますが出ないときは出ません

慣れた4人なら数分で終わるのがいいと言えばいいですね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:22:03.32 ID:5QdwmGBV
高レベルギルクエのラージャンなのですが、たまに回避した先にビームが置いてあることがあります。もしかして高レベルになるとモンキー撃ちみたいなことをしてくるのでしょうか?
ソロなので他のタゲ狙いってことはないと思います
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:26:54.45 ID:5zymjpCp
すいません、シルプロのランス装備の詳細わかる方おられるでしょうか?
調べても画像しかでないもので。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:44:59.54 ID:5gNim1Sp
男キャラの装備画像をまとめてるサイトとかありますか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:04:16.06 ID:6rgKk8oB
>>538
発掘見た目違いだけでいいなら
ここの1にあるけど
【MH4】男キャラ・エロ装備研究所 2号棟
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1385360833/
通常装備の見た目となるとなかなかサイトにまとめると
騒ぐ人が出てくるので難しそう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:04:29.47 ID:r14N7KP6
胴倍加腕のクロオビとゾディアス腕って最終まで強化するとそれぞれ防御いくつになりますか?
どっちか強化するか迷ってるんですが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:07:11.95 ID:yobTs/kf
>>540
クロオビは110でゾディは116
ただしクロオビの方は属性耐性が全部+2ゾディは+1
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:09:36.03 ID:6rgKk8oB
>>540
剣士装備
クロオビアーム:110
ゾディアスアーム:110

ガンナー装備
クロオビガード:64
ゾディアスガード:65
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:10:26.19 ID:6rgKk8oB
打ち間違い
剣士ゾディアスは116
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:12:53.75 ID:r14N7KP6
防御6をとるか耐性1をとるかか
微妙なとこだなー ありがとうございました
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:17:53.48 ID:AVLTzv4O
>>530
肉質表を見て狙いやすい部位にも45%が多いので逆に気になりました
ありがとうございました
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:20:14.54 ID:vj94sBJE
>>544
ガンナーは防御より耐性が重要
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:04:02.96 ID:5gNim1Sp
>>539
ありがとうございます!
ちなみに通常装備の画像をまとめてるサイトはググったらみつかりました
手間を掛けさせてすみません!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:32:31.31 ID:wn6t1p5r
オプションのガンナー照準タイプなんですが、
弓の場合タイプ1と2で違い有りますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:37:08.10 ID:tOx0ipUa
>>330 でも質問されているのですが
JUMPタル爆弾目的の極小グラビサブタゲマラソンについて、
何で行うのが効率がいいのでしょうか?
@拡散ガンス
A乗り
Bガンナー
Cそれ以外

また、乗りによる部位破壊に破壊王は有効なのでしょうか?
以上、わかる方おられましたら教えて下さい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:47:31.35 ID:rEiEGyLY
した画面のアイテム登録の設定はどこに保存されているのでしょうか?
マイセット呼び出すとちょくちょく空になります
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:50:30.49 ID:qO0GvIgi
お守り第2スキル固定について質問です。

納刀6スロット3狙いで、昨日やっと1枠目判定値99のシードに固定できたので回してみると、天運の錬金をするとツールで出た通りの第2スキルがでるんですが、いにしえの錬金をするとツールにない第2スキルになるんですが何故でしょう。

具体的にはツールでは歪1枠不動 古1枠ガード性能 光1枠効果持続 と出てるんですがいにしえの錬金術をすると1枠目の第2スキルがガード性能ではなく笛になります。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:57:34.37 ID:OLoP/NVS
ダウンロードコンテンツについて質問です。
セブンイレブン限定配信のクエスト、セブンで確かにダウンロードしたはずなのですが見当たりません。
何かゲーム本編で操作が必要なのですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:58:55.28 ID:6rgKk8oB
>>551
いにしえの錬金は特殊で一つ前のseedを参照するためです
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:59:15.35 ID:NVV3Bg3B
>>551
そもそもの第二スキル固定法の前提が天運の錬金をやった場合のSEEDの固定なので、
いにしえだと違っても仕方ないのではないかと
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:01:11.88 ID:WJVvzHkw
龍おま
装填速度+3、龍属性攻撃+12 空きスロ3

発掘弓
龍属性 拡散4曲射 空きスロ3タイプ(剛射は苦手なんでこっち使ってます)

この二つを使ってなるべく火力が出るスキル構成で、見た目も多少良いオススメの装備組み合わせって無いですかね?

自分でも頑シミュ回したりしてるんですけどなんかイマイチで「集中と散弾強化は必須として龍属性どこまで伸ばせばいいかなー、弱特は常に弱点狙える程PS無いしなー、どうすっかなー」って感じです。
ちなみに普段はテオを狩ってます。挑戦者つけるか迷ったんですけど、頭がクシャナで見た目が、、、

よろしくお願いします!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:05:18.31 ID:qO0GvIgi
>>553>>554ありがとうごさいます。ツールは天運の錬金術が前提なんですね。

ちなみにいにしえの錬金で回す場合、1枠目は第2スキル笛判定値99で固定されてるということでしょうか?
このままいにしえで回していけば目当ての納刀6スロ3が手に入る可能性はあるんでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:09:48.23 ID:SIJJRHnR
>>555
>>1
「おまえらシミュレータになれ」で検索
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:11:04.38 ID:6rgKk8oB
>>556
一つ前のseedなので無論判定値も別です
厳密には第1スキルの判定値が使われる場合に99を引くこともあるので
絶対に出ないわけではないですが、ほぼ出ないと思っていいです
(要するに判定値無視で適当に狙うのと同じ確率)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:15:09.04 ID:BgAU7b9w
>>552
ゼルダなら上位クエストだけど、まさか下位担当の受付嬢からクエ受けようとしてないよね?
あと、あれけっこう中途半端な位置に出るから見逃しやすいのよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:16:21.23 ID:KRV9xJDd
>>555
見た目の好みは人それぞれだしアドバイスしづらいが
集中拡散痛撃龍属性+3あたりならかなり自由に見た目を選べるぞ
自分ならジンオウUジンオウS残りラギアかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:18:58.29 ID:qO0GvIgi
>>558ありがとうごさいます。
いにしえの錬金術と天運の錬金術は全く別物だと理解しました。

天運の錬金術で回す場合は、ツールで出た1枠目の判定値99が使われるので、納刀6スロット3もでる可能性があるということですよね?
質問ばかりで申し訳ないです。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:23:23.35 ID:6rgKk8oB
>>561
そうです
ちなみにツールによってはseed2を絞った時に同時に
いにしえ錬金の場合の第2スキルと判定値を表示してくれるものもあります
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:28:49.54 ID:qO0GvIgi
>>562ありがとうごさいます。

皆さんに親切に教えてもらって助かりました。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:33:09.63 ID:5QdwmGBV
>>536お願いします。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:39:17.09 ID:x/gHIaoo
>>536
猫連れてってない?
ソロなら横移動してれば絶対当たらないと思うけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:47:52.07 ID:kmR91wwD
>>564
上向いて振り下ろすときにもう一回微調整してくるから回避が早すぎると置いとかれるね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:50:35.40 ID:wn6t1p5r
>>548
どなたか分かりませんか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:08:48.65 ID:GaZkm8uy
オンで部屋を作ってみたら自分の動きが妙にゆっくりでした
回線が悪いんですかね?他の人の部屋でやると普通なのですが
あと、他の人もゆっくりになってるのでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:10:24.92 ID:bEMbjO/L
>>552
最後の「追加してよろしいですか?」でいいえを押しちゃったんじゃね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:13:30.43 ID:JaY/jCf/
>>569
あれ鬱陶しいよな
なんでいちいち聞くんだよと
追加したいからDLしてんのに
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:18:42.39 ID:OJ+lbQA5
お守りって、スキルが両方とも10になる事って無いのでしょうか?
10と-10とか、装備しただけで2つスキルが発動できるようなのって
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:22:28.02 ID:RynRG7b7
>>571
第一スキルの最大値が7なので無いです
スロットも使えば可能ですが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:22:38.01 ID:6rgKk8oB
>>571
第1スキルが10を超えるものは無いのでないです
ですが特殊攻撃6爆弾強化10S3のような
スロットを含めて実質それだけで2種のスキルが発動するといったパターンはあります
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:28:13.92 ID:OJ+lbQA5
お答えありがとうございます
お守りを使って、スキル10個発動を狙ってみようと思ってたのですが…
8個が限界っぽいですね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:28:41.69 ID:yDCupF6M
麻痺中、乗りダウン中に乗りダウン値は蓄積しますか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:31:47.79 ID:LOmdTO9Y
>>567
タイプ2は照準中カメラが動かせる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:32:16.95 ID:msYETmd/
攻撃力上がるスキルつけたら表示攻撃力にそのまま加算されてるみたいだけど
これ武器倍率の計算とかどうなってる?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:32:27.43 ID:6rgKk8oB
>>575
麻痺中には蓄積しますが乗りダウン中には蓄積しません
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:33:14.05 ID:91HMr964
>>575
麻痺中○ 乗りダウン中×
基本的に同一の状態異常の蓄積値はたまらない
毒とかあとは状態異常じゃないが転倒怯みとかそういうのはある
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:33:46.31 ID:6rgKk8oB
>>577
もともと攻撃力upスキルは倍率に足される計算なので
ちゃんと倍率に係数をかけた値が加算されて表示されてる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:36:12.64 ID:msYETmd/
>>580 あれ、勘違いか
ありがとう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:40:41.43 ID:yDCupF6M
>>578>>579
ありがとうございます
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:51:09.91 ID:OLoP/NVS
>>559
そ の ま さ か で し た !!ありがとうございますホッとしたー!まだまだHR3なったばかりだから挑戦できないけど!!
>>569
大丈夫だと思うけれど、もし上位行ってクエになかったら…いや大丈夫…!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:55:06.47 ID:0QAdsMXt
属性攻撃強化+○属性攻撃強化3と属性攻撃強化+攻撃力UP大では
どちらの方が威力が高いですか?武器は片手or双剣です。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:02:50.44 ID:P8vDpoYE
お守りスレってありますか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:05:54.10 ID:0AAmypYO
>>585
【MH4】お守り総合スレ 35代目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388153655/
ほれ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:10:45.19 ID:LLt8Uck+
ギルクエ2頭クエでドスランラーよりオウガ亜ラーとかの方がクリア報酬は多いのですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:10:54.72 ID:P8vDpoYE
>>586
わあ、ありがとうございます
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:19:45.19 ID:GdHCG5uB
>>584
武器の攻撃力、属性値、切れ味
敵の斬肉質、属性肉質によって変わるから回答できない

けど攻撃(大)のほうが大抵の場合効きそう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:30:35.02 ID:msYETmd/
金冠集めてる人はイベクエで確定するの以外はひたすら狩ってるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:30:45.35 ID:0QAdsMXt
>>589
漠然とした疑問なので特に想定する状況は無いのですが、
強いて言うなら、クシャ片手(匠ナシ)でラージャンの尻を斬る、あたりかな。

この場合はW属性強化よりは攻撃UP大でしょうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:31:49.61 ID:SIJJRHnR
>>590
ひたすら狩るか、大きさを目視確認してリタイアしてるよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:44:49.93 ID:VuQIXc7i
ボウガンの反動の硬直時間について
例えば、

反動やや小の神ヶ島でLv2麻痺弾やLv2睡眠弾を硬直時間最少で撃つには
反動軽減+3またはサイレンサー+反動軽減+2が必要

反動中のアイルーヘルドールでLv2麻痺弾やLv2睡眠弾を硬直時間最少で撃つには
サイレンサー+反動軽減+3が必要

という理解で合っていますか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:53:54.14 ID:2CjoDbHp
>>590
一部の敵は罠かけて爆弾と比較することで目視して
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:55:35.57 ID:0AAmypYO
>>593
確かその通り
反動最小で硬直無くなる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:57:18.13 ID:2CjoDbHp
途中送信になった…
罠にかからない古龍なんかは虐殺されてる
最小金冠は100や200狩るなんて普通の世界だけどね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:08:08.23 ID:vFr+P6l/
前も質問したんだけど探索の右モンスターが出るタイミングっていつなの?
すぐ出たりしばらく出なかったりで厳選が辛い…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:13:00.22 ID:+lw2fUuH
HR3桁越えたのでなんとなく集会所クエストを色々やっているのですが
イビルジョー関連だけがやたら時間がかかるんですが
何か良いアドバイスありませんか?
たまに補食にこやし効かないときもあるし
武器は大剣でスキルはテンプレのディアです
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:15:42.45 ID:TYJdQ6zX
>>591
片手剣・双剣は大抵の場合属性スキルの方が強いです
単属性+3発動時の属性強化は効果が半減するので他のスキルをつけるのも有りです
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:16:50.88 ID:RynRG7b7
>>598
大剣の上手い人の動画を見ると良いよ 対イビルジョーも上がってるし
参考にならないレベルの動きではあるけど溜めるタイミングや確定行動など改めて気づくことも多いしね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:18:39.68 ID:SIJJRHnR
>>597
前にも回答があった気がするけど、ランダムです。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:22:33.82 ID:JK3KY9A2
目的以外のクエが貼られると部屋の設定を確認したくなる時があるんですが、
自分が今いる部屋の集会所設定って見れましたっけ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:26:48.22 ID:BsYTER6F
ティガ希少種をソロで何とか倒したいのでアドバイスをお願いします。
高耳、回避性能2でダレン片手で行ってます。
動きには少しずつ慣れ、三乙しなくなってはきたのですが
とにかくタイムアップばかりで禿げそうです。
一度はタルG調合分全部当ててもタイムアップでした。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:27:58.57 ID:vFr+P6l/
>>601
そうなんか、ありがとう…
こりゃギルクエ出る前にハゲそうだ…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:28:34.94 ID:+lw2fUuH
>>600
動画は見た事はあるけど
真似して同じ事をしてるつもりでもダメージくらっちゃうんですよね
忍耐の種尽きるし
諦めてガードしたりしてます
確定行動ってなんですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:37:18.81 ID:VuQIXc7i
>>595
ありがとうございます
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:39:25.87 ID:6H1hh8E1
>>591
攻撃大+属性強化の方が強いよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:48:46.03 ID:VyRHvcqO
キリンがハンターの存在に気づいた直後
すぐおそっては来ずに何故かそっぽを向いて何事もなかったかのように歩く
→しばらくしてから戦闘に入るというモーションをするのですがあれはなんですか?
完全に無防備なように見えるのですが…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:49:31.71 ID:wn6t1p5r
>>576
回答ありがとう
でもそれは照準カメラタイプのことで、カメラが背面に回るか否かのオプションじゃないですか?
ガンナー照準タイプは弓では操作に違いは無いと思っているのですが、どうでしょうか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:56:27.41 ID:dVqKOiix
水爆の武器ってやっぱりハイガノススパイク推奨ですか?
ランス系しか使えないので、個人的にはダークネスがいいのですが…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:58:35.93 ID:ewCVEzTQ
>>202
どなたかわかる方いらっしゃいませんか....
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:01:08.70 ID:H7LMOxij
>>610
アンケートになってるので、入った部屋の方でお聞きください
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:02:32.27 ID:mHbLmbFv
>>612
わかりました。すみません。
ありがとうございます。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:04:33.94 ID:kWTkkPHj
>>611
PC上からの意味がわからない
改造目的なら改造スレにでもいってください。
615591:2014/01/15(水) 00:05:10.21 ID:h43oCxcn
>>599>>607
遅れましたが、ありがとうございます
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:11:55.88 ID:MnMDNEq2
>>610
効率で言えば近接ならハイガノ一択じゃね? 手数と属性値がものをいうからな。
ダメージソースは爆弾だから攻撃力関係ないし。
プレイヤースキルのことまで聞かれたら知るかとしか言えんが。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:12:41.58 ID:FvUMBczA
クシャルダオラが白い風を纏っている時の肉質はどっちですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:19:12.11 ID:9pbVGrK+
ギルクエのレベルってのが今一わかんないんだけど、一時保存にある状態なら改造ってこと?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:21:08.09 ID:9pbVGrK+
>>618を訂正
一時保存にある状態でレベル100なのは改造ってこと?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:21:48.92 ID:jF2wCRH/
ネコの射撃術ですが、3Gは弓の溜め1にも適用されたというような話を聞きました
今作では、弓装備状態でスキルを発動しても灰色で適用されていないような気がいたしますが、効果はあるのでしょうか

もちろん弓の溜め1は高属性でもない限り使い物にならないことは重々承知しております
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:23:28.84 ID:G2oDnOTR
>>620
ありますよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:25:37.60 ID:jF2wCRH/
>>621
ありがとうございます
失礼かと存じますが情報ソースお聞きしてよろしいですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:25:39.73 ID:tX+1oWIf
>>619
>>7に詳しく書いてある まあ改造だと思う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:25:56.37 ID:MnMDNEq2
>>618-619
一時保存ってことは初期状態かな
だから、それが>>7のレベルじゃなかったら改造確定。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:28:09.01 ID:Ssyv3T2G
>>609
ガンナー用だから近接と弓には関係ない項目だよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:29:59.32 ID:9pbVGrK+
>>623
>>まあ改造だと思う

って事は改造じゃない場合もあるの?

自分が育てた状態では人に渡せないってこと?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:33:32.20 ID:Mxvkxont
>>565
猫は待機させてますね

>>566
考えられるのはそれですかね。ありがとです
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:39:34.34 ID:tX+1oWIf
>>626
>>7を見て当てはまらなかったら改造確定だろう、って意味でした。紛らわしくてすみませんね。

他人に渡す時は普通はそのギルクエの初期レベルで相手に渡るので自分でLevel100に育てても変わりません。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:01:45.02 ID:4V6WtJv6
ガンスのモーションについてです

抜刀時、段差に向かって方向キー+xを入力して登り攻撃をすると
稀に段差を登り切ったあとジャンプ叩きつけをするのですが、これは仕様なのでしょうか?
敵のいない所で練習してみても成功しません、もし仕様であれば出し方も教えてほしいです。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:18:45.69 ID:8banVfhe
>>626
ギルクエはどんな受け取り方をしても「必ず」初期レベルに戻る
受け取った時点でのレベルが公式の発表したものに当てはまらなければ100%改造
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:32:39.29 ID:YunmHK+9
なんでここってギルクエは改造「確定」って言ってもらわないと納得出来ない奴多いの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:34:41.23 ID:LCC23HTr
集会場の★7クエストはどれくらい防御力が理想ですか?
HR6、操虫棍です。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:35:25.48 ID:OISSzQjU
>>631
全力スレだし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:36:02.02 ID:H7LMOxij
>>631
何故か〜だと思うって言い方に絡んでくる質問者がギルクエ絡みだけ多い気はするね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:37:41.71 ID:YunmHK+9
>>633
レベルに関しちゃ公式が全力で答えてると思うがね。それから外れてても改造かも…って言われたら確定ではないんですね?ってアホにしか見えん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:38:46.99 ID:cbb6zb6K
>>632

400〜450くらいあればいけると思うけど
(それでも3〜5回くらい喰らったら死ぬ)
いくら防御力があっても喰らい続ければさすがに死ぬ
なのでなるべく喰らわない立ち回りを身につけましょう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:39:32.64 ID:nDLWaRw+
>>632
★7にも強化個体など居ますし、PSによる被弾率によっても変わるので
一概にコレだけ必要とは言えません
とりあえずソロで戦ってみてキツイようなら鎧玉強化or★6辺りのモンスの防具を作るのをお勧めします
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:40:02.45 ID:LCC23HTr
>>636
ありがとうございます。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:41:50.26 ID:LCC23HTr
>>637
>>637
ありがとうございます、地道に頑張ります。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:43:38.71 ID:mwRVuFJS
ギルクエの質問です
3マップ構成、ジンオウガ亜1ラージャン3の場合どちらから倒しますか?頻繁に合流します
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:44:55.56 ID:cbb6zb6K
>>638

強化個体のこと忘れてました
>>637さんの言うとおりだし
強化個体相手なら500はないときつい
(それでも強化ダラのビームなどは即死クラス)

強化個体ともなると高レベルのギルクエに匹敵する攻撃が来ることもある

>>636は主にHR解放までとお考えください
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:46:28.97 ID:kWTkkPHj
>>640
好きな方から倒してください。
合流がいやなら、こやし玉投げればいいです
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:49:34.48 ID:YunmHK+9
>>641
うろ覚えだけどHR7で400ってけっこうキツくね?堅玉までで400いったかな?重玉はそんなに手に入らないし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:52:52.76 ID:tX+1oWIf
>>640
ソロですか? PTですか?
武器種は何ですか?属性は?スキルは?
罠は使いますか?マップの詳細はどういったものですか(傾斜あり、崖ありなど)?
どちらと戦うのが得意ですか?

メンバーを二手に分かれさせたりこやし無効のラーを先に倒したり雷属性でジン亜を即倒したり色々とパターンはあります。
個人的にはメンバーのうち一人が猫飯でこやし達人をつけて全員でラーと戦うのがいいと思います。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:54:40.42 ID:cbb6zb6K
>>643

自分もそうかな?とは思うんだけどHR解放までなら一応即死しないくらい防御力だと思うんですが・・・
即死さえしなければどうにでもなると思うんだけど(秘薬を調合分持ち込むなど)これ以上は質問者さんのPS次第なんですよね

自分はHR解放時点で400ちょっとくらいでしたが・・・

・・・こういう質問もアンケートの範疇なのかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:07:37.56 ID:8/5svxGL
>>645
キャラデータ二つ作っててうち一つは解放せず放置してるけど
そこそこの数クエこなして強化も優先的にやってたけど
爪護符こみでやっとこさ防御500越えてるくらい。
普通の進行具合なら解放前は300代後半〜400くらいだろうね、いかんせん重鎧玉が手に入らなさ杉。
即死しないボーダーはおっしゃる通り400前後あたりからでしょうな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:18:30.49 ID:YunmHK+9
>>645
あぁキツいってのは防御力上げるのがって意味ね。とりあえず350くらいあればちょっとは余裕あるでしょ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:21:21.21 ID:kWTkkPHj
まずは、やってみればいいんだよ
勝てないなら、イベントダレンでも★6グラビでも回して重鎧集めればいいんだし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:42:02.10 ID:WIzDtGZQ
>>603
時間切れになるってことは今度は手数が足りてないんだと思う
俺も双剣使ってるので多分同じような経験がある

ポイントとしてはまず被弾を減らすことだと思う
回復やら安全なタイミングをはかるためにかなりのタイムロスが生じるのでここを削りたい
対策としては回性3とか防御力を上げることかな

次に矛盾するようだけど被弾を恐れて攻撃チャンスを見逃さないこと
かなり慣れて見極めないと厳しいけど回性3はここでも役立つと思う

そして乗りを有効活用すること
これで手数を稼ぐタイミングが増えるし被弾のリスクも減る

あとは遠くに離れていったキティを無闇に追いかけないことかな
大剣とかの一撃武器と違って我ら手数武器は追いかけてチョロっと切っても大した意味はない
それなら罠を仕掛けるとか待ち構えて乗り攻撃に備えたほうが効率はいい

とりあえずこんな感じでどうでしょ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:42:40.96 ID:3pw8Y9LQ
発掘防具でスロ3で発掘限定のデザインってでますか? 生産の見た目の奴しか出ない…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:50:33.56 ID:LCC23HTr
>>641
ありがとうございます。
新装備防御力330のなのでだいぶ厳しいですね、とほほ。
ゴールドルナを一式揃えたいのですが、相当難しいですよね?
また、シナト村☆5キークエの防御力はどれくらいが理想ですか?
スキルは、自マ、見極め、高速研石ですが被弾の多い残念PSで、主に乗り攻撃をメインにしています。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 03:02:41.68 ID:YunmHK+9
>>651
まず解放前でレイア希少種とか苦行だと思うぞwソロかPTなのか知らんが残念PSとか言ってるくらいだし足元に張り付けるとは到底思えん。あと守備に関しちゃやってみなよ。ここで聞くくらいならやったほうが早い
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 03:14:35.38 ID:CEJAvSlJ
ヘビィを使い始めたのですが下位ザボアザギルに1乙して心が折れそうです(まあ回復ケチったのもありますが)
主な被弾は補食突進で、回避距離を付けて直角に転がっても避けきれません
歩きの速い武器なら横歩き+回避でちょうど避けられてた攻撃が、歩けない分で当たってしまいます
対処法を教えてください
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 03:40:55.07 ID:HqvQBq6x
防具の最終防御力が載ってるサイトってありますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 03:47:11.07 ID:CEJAvSlJ
>>654
MH4 最終防御力 でggったらそれらしいもの出てきたよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 07:12:11.30 ID:XlKmqyvY
>>266
刀匠3以下の武器はゴミだから4出るまで粘るか真打諦めた方がいいよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 07:28:54.54 ID:NQwSL0GC
>>651
PSが残念なんなら何故それを防具スキルで補おうとしないのかな?
自マキや見極めが被弾減らしや攻撃力アップに何か役に立ってるか?
ゴルナもあれのスキルが戦闘で役に立つかという話
破壊王は破壊王()だし、加護も5スロなんでもっとまともな防具についでにつけられる
KBTITテンプレでも作ったほうがましだと思う
あとこれを言うと顔真っ赤にして否定してくる連中がいるが
棍+ゴルナ一式はオンだとそれだけで抜ける人がいるくらい地雷御用達の装備だと思っていいよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 07:52:49.33 ID:M2zj8+Zh
>>651
HR6まできて残念PSというのは疑問です
乗り攻撃を主体というのはPTの話ですよね。ソロでもそれしかできないなら問題外です
オンでの狩りは「ソロでもなんとか戦えるPS」が最低ラインと思った方がいいでしょう
上手い人の動きを見て、上位テツカブラからソロでやり直して戦法を見直した方が良いと思います
あと乗り主体と自覚してるのに乗り名人を使わない理由がわかりません
少ない回数で乗れるようになり、結果的に被弾が減るはずですよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:02:46.42 ID:Hz8I+QYz
乗り名人って、運よく護石無けりゃ団長クリアか、ブレイブ一式かだぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:11:49.56 ID:Al107NXx
>>653
自分もヘビィでザボア狩ってたけど普通に避けれたけどな…勿論回避距離付きでね
何の弾主体で立ちまわってる?
自分は貫通主体のリミカダオラだったからある程度距離離して歩き+前転でやり過ごしてたけど
とりあえず何の武器使ってたの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:23:41.58 ID:fyD+BGrn
>>660
下位みたいだから、まだダオラは無理じゃね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:23:43.12 ID:ehiVpTz7
>>376
一応フレには謝っておくのよ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:36:41.85 ID:Al107NXx
>>661
ああそうか、ゲームの進行度がわからんね
てっきり「すでに上位に到達してるけど、下位のザボアに試し撃ちに行った」って解釈してた
仮に下位ヘビィだとしても回避距離ついてれば避けれると思うけどな…
前転しすぎてスタミナ切れてるとか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:39:50.47 ID:1hs/yEc1
古龍二匹のギルクエ、もしくは古龍に古龍乱入ギルクエはありえますか?
すれちがいのギルカ見てたら、テオレベル100二匹狩猟、とかあったんですがありえますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:44:21.80 ID:ptd0xD7b
>>664
キリン以外無いです
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:49:35.06 ID:1hs/yEc1
ありがとうございます、シャガル二匹討伐、とかもありましたがこれは改造ということですね
削除して拒否に入れておくことにします
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:38:16.18 ID:tBbFrLB2
>>650
ネコミミモードでヅラ無し的な発掘ジンオウ亜頭装備スロ3持ってるが、ジンオウ系は剣士は覚えてるがガンナー系の見た目どうだったか忘れた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:45:29.09 ID:gQdSy0sH
今現在おまもりの第二スキル固定やスナイプはいにしえの錬金で出来るのでしょうか
結晶の消費や確定て古おま来るのを考えれば天運よりも良い気がしますが...
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:00:50.67 ID:7GZF4Q52
>>668
可能
ただし天運の1枠といにしえの1枠は使う判定値が違うので、天運の結果からいにしえの判定値を求めるツールが必要

でもいいの出るまでリセットで回すんだから必要素材はあまり関係なくない?
素材が気になるような人は根本的に色々足りてないはずだから、錬金とかする前にギルクエ回してた方がいいと思うわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:08:55.16 ID:gQdSy0sH
>>669
ありがとうございます
やはり別ツールになるのですね...
ギルクエはテオをやっていたのですがおまのためにシャガルやジン亜狩ってきます...
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:09:26.03 ID:a1A8Ra4N
>>668
攻撃14と刀匠は歪おまでしか出ないから
天運必須。

素材は回してるギルクエにもよるけど
シャガル以外の古龍回すと結晶は不足しがちだよね。。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:25:00.23 ID:oLjdcVzt
オンラインで部屋たてるとき、ターゲットの欄にテオを入れたいけど
テオの名前がない。たまにターゲットにテオを設定してるひとを
見る気がするんだが、アレはどうやって設定すんの?
それともギルクエレベル96以上で設定するしかないのかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:42:17.28 ID:FvUMBczA
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:43:04.74 ID:LCC23HTr
>>657,658
ありがとうございます。
ペイントボールが苦手なので自動マーキングつけています。
あと、捕獲の方が割りと簡単と聞いたので。
乗りは現在-3ですので、乗り名人つけても7ですよね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:43:10.03 ID:gQdSy0sH
>>671
散弾強化5各属性攻撃13スロ3や溜め短縮5納刀4スロ3あたりを狙おうと思ったのですが
どの道天運の方がよさげですね...
ありがとうございました

>>672
確か募集ハンターを達人にすると★7モンスターは出てくるはずです
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:57:30.38 ID:jMJpB+Vj
>>674
乗り名人でダウンをさせやすくなるから結果的に被弾を減らせるよって提案をしてるだけでしょ
乗り−3かどうかは問題にしてないし質問にそんな事は書いてないからそもそも誰も知らねえだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:59:54.41 ID:6goCSslx
セカンドキャラをソロでやってるんですがPTプレイせずに友好度だけあげて山菜拳もらう方法て無いでしょうか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:11:06.74 ID:yQDCp+br
>>677
友好度=PTプレイでそいつとクエに行った回数なので無理
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:13:08.17 ID:CEJAvSlJ
>>660
リミカラゼンで貫通主体です…下位ザボアザギル&ウルクをクリアしてなかったので試し打ちに行きました
普通に避けれるとのことなので落ち着いてやってみます
ありがとうございました
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:26:16.04 ID:yQDCp+br
>>674
5スロや護石の第2スキルのみとかで簡単につくんならまだしも、ペイントが苦手程度の理由でスキル値15はあまりにも勿体無さすぎる
それに、今回捕獲ラインと瀕死ラインに殆ど差が無いモンスターばかりだから、見極めは多人数や格下クエでの攻撃し過ぎを防止する程度にしかならない
つうか、★7にいる奴の発言にしてはあまりにも初心者過ぎるんだけど、そこまでどうやって辿り着いたの?レイ亜とか上位シャガルとか自力で倒せる?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:31:03.44 ID:NQwSL0GC
>>674
>捕獲の方が割りと簡単
毎回毎回2乙して回復薬もなくなって、早急に捕らえないとクエ失敗でもない限り
足引きずるの見てエリチェン後に捕らえればいいだけの話
そもそも討伐まで簡単に持っていけないってのはそれこそスキルが貧弱すぎるからってことになるよ
ペイントをきちんと練習して、自マキと見極め枠に回避性能とか耳栓突っ込めば
多分今の何倍も狩りが楽になる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:43:59.30 ID:Zr2gk1XV
>>674
>乗りは現在-3ですので、乗り名人つけても7ですよね
乗りのスキルポイントが10に達して初めて「乗り名人」が発動ですよん
それ未満なら完全にポイントが死んでるので他に振ったほうがいいぞ
罠&捕獲で〆るなら観察眼に振って「捕獲の見極め」付けると安心
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:57:29.37 ID:cbb6zb6K
>>679

どうしても避けられない場合は火力が少し落ちますがシールドを装着するって言う手もある
どうしようもなくなったらお試しあれ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:30:17.78 ID:8/5svxGL
>>674
肥し玉ぶつけるの苦手なんで乱入されたらリタイアしますって言ってた人?

このゲーム、ペイントやこやし玉は必須だから慣れるまで練習した方がいいよ
慣れないうちはモンスに密着して直接ぶつけるつもりで慣れたら少しずつ離れた位置から投擲していけばいいんだからね
見極めもどうしても必要ならアシストオトモにしておけば知らせてくれるよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:33:34.57 ID:a1A8Ra4N
>>675
属性攻撃13はいにしえでも出る
というより歪おまでは出ない。
コスパ的にいにしえ推奨。

一度おまスレとスナイプスレのテンプレ熟読した方がいいかも。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:42:10.04 ID:8banVfhe
>>674
確かに乗りは強力だがマトモに相手の動きも見ないでやってりゃ被弾もする

・敵の動きよく見て立ち回れ、どうやって攻撃して倒すか考えろ
・思考停止でとりあえず乗るのはやめろ、グラビみたいな硬い敵以外は殴れるように練習
・スキルの発動のさせ方と、有用そうな防具を調べて実際に作ってみろ
・虫は可能な限り強化しろ、餌が足りないなら探索マラソン行け

カッコよく戦えるようになりたいなら一度実践してほしい
どんな武器も適当に振ってればただの棒切れと変わらん
攻略wikiに操作方法からオススメ装備まで載ってんだから活用すべき
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:48:59.68 ID:ptd0xD7b
拡散5ガンスが欲しいです先生(´;ω;`)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:17:45.39 ID:lw6FC+7e
使い道がありそうだが自分ではいまいち構成が思い浮かばないお守りの使い道を質問するスレはありますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:23:06.93 ID:cbb6zb6K
>>688

厳密に言えばない
一番近いと言えるのは頑シミュスレじゃないかな
ただしあそこは付けたいスキルの装備を検索してくれるところなので質問者さんの希望には添えないかもしれない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:31:07.41 ID:LKaEWHlO
やっとHR7になりまして、今の装備ではきついので、オススメ教えてください。
1番慣れてる武器は太刀
防具は、頭スカル胴腕腰リオソウル脚カブラSで、防御力366です。
最低でも匠はつけたいです。
よろしくお願いします。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:44:40.90 ID:0iYsG5tu
>>690
ナルガ倍々でいいんじゃないの
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:47:05.71 ID:bz1KRO/d
ゴアさんの攻撃属性は無属性ですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:49:30.72 ID:cbb6zb6K
>>691

>>691さんの意見に加えて
胴をナルガ、腕をギザミ、他の部位を胴倍加にすれば匠と回避性能1が発動、胴に砥石の装飾品を付ければ高速砥石
が発動する
さらにお守りや武器スロットがあれば回避性能を2に伸ばしたり回避距離を付けたり出来ます
もしKBTITを目指しているなら繋ぎとして使えますよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:50:27.17 ID:cbb6zb6K
>>692

はい無属性です
属性耐性では軽減できません
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:51:32.28 ID:cbb6zb6K
>>693

>>690の安価ミスでした
連レス申し訳ない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:52:25.60 ID:bz1KRO/d
>>694
どもです
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:53:13.33 ID:lw6FC+7e
>>689
だよねぇ…どうしたものか、d
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:00:44.45 ID:h43oCxcn
>>629
以前同じ質問を見かけたけど、その時は

段差を登り切ってから攻撃を出すまでの間にモンスター本体に押し戻されて
空中判定になってジャンプ攻撃が出てるのでは?って話だった。

自分ではなった事ないからわからんスマソ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:03:36.84 ID:v3FQh2a5
素青(匠で白)の状態異常武器(倍率200)に、匠か攻撃中のどちらかをつけようと思うのですが、単純なダメージなら攻撃中のほうが上ですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:07:43.11 ID:YnowpAqf
>>699
匠のほうが強い
攻撃大まで上げれば同じくらい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:08:32.90 ID:0iYsG5tu
>>699
青ゲから白ゲになる場合攻撃力は1.1倍だから倍率200が220になる計算
攻撃中は武器倍率+15
弾かれにくくなる事も含めて匠有利
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:13:47.66 ID:PPwYq4HK
発掘装備って普通の元の装備よりも弱いのって出るんですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:16:18.09 ID:v3FQh2a5
>>700
>>701
物理ダメの切れ味補正って、青1.25、白1.32ではないんですか?
匠 200*1.32=264
攻撃中 215*1.25=268.75
となったんですが…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:24:27.58 ID:8/5svxGL
>>703
他所で検証してるブログがあってそこからの転記だけど

・黄ゲージの物理補正:1.0倍
・緑ゲージの物理補正:1.05倍
・青ゲージの物理補正:1.2倍
・白ゲージの物理補正:1.32倍

参考までにあなたの数値はどこから引っ張ってきたの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:24:45.91 ID:cbb6zb6K
>>702

元の装備が何を指してるのかわからないけど
だいたい作成装備より強い武器が多い

武器に関しては探索や低レベルのギルクエではレア度が低い武器は下位で作れる武器より強い程度(上位序盤クラス)
(ランダムなので運次第)
高レベルならレア7の武器が手に入ることがある
(レア7だからと行って必ずしも強いとは限らない場合がある)

とはいえ発掘すれば必ず手に入るのかどうかはランダムなので何とも言えない
ランダムゆえみんな躍起になって発掘や報酬で集めている


防具については見た目や付いているスキルやスロット目的で強さ自体はあまり強くない(
(防御力はある程度高くはなる)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:25:02.45 ID:0iYsG5tu
>>703
青ゲが1.25だったのはP2G
以降の作品では青ゲ1.2とされているらしい
今作については解析できないから
厳密に知りたければ自分で測ってみるぐらいしかないなあ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:28:11.54 ID:yQDCp+br
>>702
出るかどうかって話なら発掘結果の9割以上は粗大ゴミだよ
その段階での上限性能の発掘なら大体同段階の生産より強いけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:31:08.99 ID:MwFbqgOg
>>629
これ自分も気になってる
そっから乗り移行した時びびったわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:49:38.69 ID:LCC23HTr
皆様ありがとうございます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:53:25.19 ID:9cNrsupT
アイテム使用強化で鬼人笛などを使ったとして
PTの効果時間も延長されるのでしょうか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:03:11.30 ID:MFn2szrI
クシャに閃光玉使う時は真正面よりは多少左右にずらした方が決まりやすいのでしょうか?
目の位置とか関係ありますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:08:42.45 ID:FHvtdzu5
モンハンの音楽を語るスレみたいなスレってないですか?
MH4というよりモンハン総合の質問になってしまいますが・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:26:45.00 ID:DcnCMGAJ
>>691
>>693

ありがとうございます!
素材集め行ってきます!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:35:36.18 ID:YQeaUX0e
発掘武器の質問なんだが
野良で何度か一緒に遊んだ方の発掘弓が
レア7s3の攻撃属性値最高値で「拡散剛射」だった

これってあり得るのかな?
自分が知ってる中では上記のステでもレア6だった気がして
改造か否か、判断出来なかった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:39:07.12 ID:YQeaUX0e
>>714
追記で そのレア7弓別属性(こちらも最高値×2)も持ってました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:53:19.61 ID:a1A8Ra4N
>>714
恐らくはガンナー系は
剣士の「切れ味」に相当するものが無いため
「武器倍率最高グループ且つスロ3(空き&詰まり)以上」
のものは全てレア7扱いだと思われ

ビン&曲射タイプ、装填タイプ&反動タイプは完全ランダムっぽい

自分は弓(ゴミ詰まり3)とヘビィ(空きスロ3)のレア7一本づつ持ってるがどちらもその条件を満たしてる。
ヘビィは反動中、弓は曲射だけどね。、。。

つまり改造とは断言出来ない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:57:07.53 ID:Al107NXx
大剣は物理重視だから属性は二の次でいい、って良く言いますよね
属性値にモーション値は関係無いから属性値を活かせるのは手数武器ってのは分かります

じゃあ大剣の属性値ってほんとに飾り程度のものなんですかね、
たとえば龍大剣にはアポカリ、リュウカク、エピタフ等ありますが、最終的にはどんな状況であれ
高攻撃力&紫ゲージのミラブレイドが最強ってことになるんでしょうか
今まで「こいつは属性肉質脆いからリュウカクで行くか」って選んでいたのも無意味だったと
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:57:52.69 ID:YQeaUX0e
>>716
私自身、持っているレア7弓がs3か珠詰まりで剛射の物を全く見たことが無かったので疑っていました。

希望が出てきた…
ありがとうございました。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:18:40.17 ID:HiVhNLub
>>714-716,718

いや、拡散・剛射でS3が空いている弓はレア7はありえないよ
近接でいう切れ味的な位置づけは溜め4がデフォルトで解放されているかどうかで差が付く

内部パラメータ的に溜2.3が拡散で剛射タイプはポイントが満点から-1、
S3が空いているタイプは珠3埋まっているものと比較して満点から-1、

最大でもポイント8(10を満点とする)にしかならないから
レア7になることはありえない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:20:43.52 ID:ZBL4QHfh
ギルクエのレベルを100まで上げたのですが、強過ぎて中々クリア出来ません
お宝エリアも全然出なくて発掘にも行けず…

お宝エリアはクリアしないと出ないと言われたのですが、
例えばソロで行って3乙や、ソロで行ってリタイアでは出ないのでしょうか?(お宝エリア出るまで続ける)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:22:10.41 ID:2XCtCKTt
希望折られましたね
そいつは改造確定なんで早く名前を晒そう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:24:08.28 ID:WIzDtGZQ
>>717
当然そんなことはない
属性は二の次とは言っても属性はどうでもいいという人はいないでしょう
あくまで一般論として大剣の選び方がわからない人に「物理、斬れ味、会心率が重要」と説明してるわけです

あらゆる状況で属性が飾りということはないので属性の通りやすさ等により最適な武器は変わる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:24:26.33 ID:7GZF4Q52
>>720
リタイアで出る
一回出たらセーブして、いいのが引けるまでリセットでいいんじゃないかな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:24:51.61 ID:2Ow8m3ZI
>>719
コメントありがとうございます。
私もその認識でした

前、レア6発掘剛射弓最高値×2s3の画像を見てこれと同じの目指そうとしていたので
やはり、改造と思った方が良さそうですね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:27:07.66 ID:NQwSL0GC
>>720
お宝はリタイヤでも乙でも出る
確率にしてレベル100で10%強程度といわれてる
ちなみにお宝リセマラするだけなら出現率を考えなければレベル91でいいんだけどね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:30:41.54 ID:ZBL4QHfh
>>723
>>725
ありがとうございます!
リタイアでも出るのですね
10%の確率だと結構頑張らなきゃ出ないっぽいですね…
レベルも91で良かったとは…

ありがとうございます
今からソロでお宝出るまでやってみます
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:33:37.06 ID:a1A8Ra4N
>>717
参考までに
斬撃と属性の差がある
クシャル風まとい時のしっぽ(斬撃35龍属性40)に縦切り当てた時でさえ

ミラブレイド(紫)57ダメージ
リュウカク(白)56ダメージ

と僅かにミラブレイドが上回ってる

ただ切れ味的にはリュウカクの方が優秀なので
ソロならリュウカクに軍配かも知れない
PTならほとんど青迄には終わるのでミラブレイド一択

ちなみに発掘大剣の切れ味と武器倍率最高だと溜め3のダメージは属性加味しなくても生産を上回る

ほとんど
「属性無視して溜め3で殴ればいい」状態
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:34:51.21 ID:Al107NXx
>>722
ありがとうございます。
大剣は無属性高攻撃力が最強みたいに聞いたことあるんで不安でした。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:42:06.26 ID:6NhrlKP4
>>719
横から申し訳ない。装填UPとかついててもあり得ない?
その人が装填ついてたかどうかは別の話として
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:44:41.15 ID:Al107NXx
>>727
おお、具体的な数値ありがとうございます!
PTでは継戦能力よりも火力重視の方がイイっぽいですね
スロット無しなのが玉にきずですが…

強い強い言われてる発掘ですが、中でも発掘大剣の強力さは生産を軽く上回るんですね
クックラーで41式厳選してきます。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:51:51.63 ID:a1A8Ra4N
>>719
>いや、拡散・剛射でS3が空いている弓はレア7はありえないよ
>近接でいう切れ味的な位置づけは溜め4がデフォルトで解放されているかどうかで差が付く

手持ちのレア7弓を確認して見たけど溜め4無いよ?
もちろん装填数UP無しの話



>内部パラメータ的に溜2.3が拡散で剛射タイプはポイントが満点から-1、
>S3が空いているタイプは珠3埋まっているものと比較して満点から-1、

>最大でもポイント8(10を満点とする)にしかならないから
>レア7になることはありえない

すまん。発掘鑑定スレのテンプレも読んだし
ググって見たけどこの情報のソースがわからん。

良かったら教えて下さい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:51:52.64 ID:6jQUMCLr
ソロでやってます。
村★4、集会所★2です。
同じモンスターでも、村クエと集会所クエで強さが違ってたりしますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:54:28.90 ID:2XCtCKTt
>>731
ゴミ珠が詰まってるんじゃないのかい?
詰まってるなら>>719の通り、溜め4がない場合でも9点になることがあるから
レア7になると思うけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:56:02.66 ID:WIzDtGZQ
>>732
集会所のほうが体力が多い
またHR解放すると集会所ではいわゆる強化個体のモンスターがでるクエストが受けられる
村クエでも最終盤の高難度クエは集会所上位相当と言われる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:56:32.14 ID:Knq5Ma+u
弓拡散s3レア度7前拾ったが曲射だったな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:56:47.24 ID:LcxIu9w+
>>731
それゴミ詰まってるでしょ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:09:06.32 ID:6jQUMCLr
>>734
ありがとうございます。
集会所はどうにも時間がかかるのでふと疑問に思いました。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:17:24.16 ID:3pw8Y9LQ
発掘防具の見た目が変わるのは単純に確率なんでしょうか? 他に条件があったりするのでしょうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:23:53.55 ID:a1A8Ra4N
>>733.736
ああ。それだわ。。。
完全に頑強珠の存在を失念してたわ。。。

これが空きならレア6か。
レア7とはいったい。。。うごごごご。。。。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:24:52.56 ID:D3ercJ/J
ガンランスについて質問です
@砲撃で状態異常値は蓄積されますか?
A砲撃に切れ味補正は入りますか?
よろしくお願いします
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:26:39.33 ID:zlEPH1Y0
バサルモスが地面に埋まってる時はタル爆弾のダメージは入りますでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:28:45.05 ID:rC4+jNdF
>>740
1、砲撃は肉質無視の固定ダメ、よって蓄積されるわけがない
2、砲撃は肉質無視の固定ダメ、ただし切れ味落ちすぎると砲撃できなくなる
間違ってたらすまん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:31:49.04 ID:NQwSL0GC
>>741
入る、確か1.1倍
モンスターの書でも擬態状態に爆弾当てるのを推奨してる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:33:30.14 ID:G+DiVNty
>>741
入ります。
ちなみに、通常攻撃もダメージ入ってます。
たしか、1.2倍です
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:35:41.05 ID:yQDCp+br
>>738
発掘装備の外見はそのクエのモンスターと入手装備傾向によって決まっていて、同じクエからは同じ外見の装備しか出ない
詳細はwikiなり該当スレのテンプレなり
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:39:58.96 ID:9y6bhBNI
>>738
単純に確率です
有志のデータ収集によって種類やレア度関係なく
普通見た目:違い見た目=3:1
であると推測されています
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:40:55.99 ID:D3ercJ/J
>>742
ありがとうございます
砲撃主体なら攻撃力や属性はあまり気にしなくていいということですね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:49:39.99 ID:6goCSslx
切れ味が黄色以下くらいになると砲撃の威力ておちなかったっけ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:50:36.18 ID:zlEPH1Y0
>>743>>744
ありがとうございます。
4人でボマー付けて開幕タルGすればすぐ終わってしまいそうですね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:54:41.44 ID:CAJ4HJWM
乙った時にステータスを覗くと、明らかに乙前より表示防御力が上がっているのは何故なんでしょうか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:54:48.64 ID:3pw8Y9LQ
>>745>>746 回答ありがとう。

やっぱ見た目違いは出にくいんですね
キリンブラのスロ3が欲しいのですが何度磨いてもスロ3だとブラじゃないベストみたいな方になるので、複合スキル珠はいってるやつしか変わらないのかと心配になってました。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:56:00.57 ID:7GRA1NXS
>>649

ありがとうございます!先輩!
P2からやってて、回避性能の使い勝手がイマイチわかっていなかったので性能2で止めていました。
作りかけのKBTITで距離、性能3、匠の装備があるので、それで一度行って来ます。

質問ばかりですみませんが、水属性重視のダレン武器よりも物理重視や毒麻痺睡眠などの武器に変えた方がいいでしょうか?
あと、罠を使う時は、ゲキおこ、おこ、平常時のいつが一番効果が長いですか?

追っかけ自粛ってのは目から鱗でした。
ほとんど乗ってなかったので乗りの練習もしてみます!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:57:10.26 ID:MciChlfG
>>749
爆弾8個置いても威力上がるのは一個だけだがな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:33:18.21 ID:yQDCp+br
>>750
体力が40%以下になると防御力がちょっと上がるってのがハンターの基本性能としてスキル関係無く備わっている
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:42:30.29 ID:lllwRcEo
蛇王龍の扇刃って部位破壊で1個しか出ませんか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:44:43.29 ID:RX8X3wqF
真打とか舞闘家の攻撃力アップは攻撃力大とかと一緒につけても
効果は両方でますか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:47:04.86 ID:CAJ4HJWM
舞踏家+攻撃うpは重複する。真打は知らん。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:47:51.31 ID:81UAlAnP
真打は真打優先で片方のみ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:48:44.76 ID:CAJ4HJWM
>>757
アンカ忘れスマソ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:49:52.39 ID:RX8X3wqF
>>757>>758
ありがとうございます
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:28:07.02 ID:Z9zuAoTy
ラージャンに拡散弓で、弱点特効と攻撃大はどっちがオススメですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:35:10.36 ID:hxmh6dSN
ギルクエのレベル91と100ではお宝エリアでの栄光の武器出現率に差はありますか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:35:46.78 ID:2pIrFzGB
>>758
舞踏家の攻撃アップてフルチャージでしょ?
攻撃大と重複するだろ適当な事言うなよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:36:21.11 ID:QMpeVAGP
一番もっこりして見える胴防具って何ですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:38:20.87 ID:QMpeVAGP
出来れば腰もよろしくお願いします
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:39:10.93 ID:MciChlfG
>>763
攻撃力ダウンを真打ちで消せるのと勘違いしてんじゃね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:43:57.82 ID:9y6bhBNI
>>763
元の質問見直せ
まぁ>>758も微妙に間違ってるんだが

>>760
舞踏家+攻撃うpはOK
真打+攻撃うpは
真打の攻撃大と攻撃UPスキルの強い方が適用される
(真打&攻撃超なら匠+攻撃超の効果、それ以外なら真打の匠+攻撃大の効果)

>>761
弱点特攻は肉質45以上の部位に肉質+5
攻撃大は武器倍率+20
つまり元の武器の攻撃力や該当部位に当たる確率等で変わるので
明確な正解はない
それでも回答が欲しいならアンケートになるのでスレ違いとしかいえない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:47:37.16 ID:rC4+jNdF
>>747
補足すると突きより砲撃のほうが切れ味消費が激しいが
砲撃主体の場合、匠より業物のほうが切れ味の持ちが良いってことも覚えておくといい
突き主体の場合は素の切れ味と相談だ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:56:56.53 ID:nDLWaRw+
>>761
攻撃大で良いよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:01:52.91 ID:NQwSL0GC
>>762
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
がほぼ回答
一般的には差はないとは言われているが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:22:45.39 ID:7YwvTnO8
オオクワアゲハが全く手にはいりません。

テンプレ通りふらっとハンターで下位氷海採取でいかせてるねですが…運が悪いだけでしょうか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:29:47.23 ID:G2oDnOTR
>>767
761への回答を見る限りあなたは全力スレに向いていません

>>761
攻撃大で良い
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:31:30.66 ID:i3sAF7Xz
>>771
下位天空山ふらハンで普通に出るぞ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:35:11.85 ID:Ssyv3T2G
>>771
行けるなら上位天空山の方が体感だと出てる気がする
もちろん大成功しにくいから下位の方が安定かも
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:35:13.93 ID:yQDCp+br
>>771
火山、天空山、上位マップ各種に行けるならそっちのが出やすい
下位の氷海までだと滅多に出ないが、そこまでしか行けないならひたすら回すしかない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:39:51.67 ID:7YwvTnO8
>>773
>>774
>>775
早速レスありがとうございます!
テンプレ信じてずっと下位氷海やってました(T_T)

上位天空山でやってみます(>_<)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:40:21.83 ID:NQwSL0GC
>>771
下位の氷海は実は効率が余りよくない、テンプレ
下位氷海での取得率は稀、下位地底火山・天空山だと低でこれらに劣ってる
上位☆5相当のクエだと確率が中になるが、こっちはふらハンの成功率が低い
どっちがいいかは手持ちのギルカと相談しよう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:44:42.60 ID:9y6bhBNI
>772
倍率210以上で肉質45の部位に当てるなら弱特が上になるんだが
テンプレ無視で答えが明確にならない質問に答えることを正当化するんか
確かにテンプレも守られないようなスレは俺にはあわんわ、じゃあなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:45:41.67 ID:7YwvTnO8
>>>777
詳しくありがとうございます(>_<)
下位氷海10回やって0だったのでかなり効率は悪いですね(T_T)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:48:50.46 ID:1hs/yEc1
重鎧玉がでやすいクエストはなんですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:52:39.62 ID:4NFWm43M
発掘武器のヘビーで
貫通325を撃つことができ会心20%と
貫通325を撃つことができ会心-10%
を比較したとき、やはり倍率が高い後者の方が威力が高いですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:53:19.81 ID:FHvtdzu5
回避性能+3はコンマ何秒ほどの無敵時間がありますか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:55:02.48 ID:G+DiVNty
>>781
おちつけ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:56:51.06 ID:cbb6zb6K
>>781

記入ミスだと思うけどどちらも同じ倍率になってるよ


>>782

回避3の無敵時間は18フレームで1秒間に30フレームなので0.6秒間無敵
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:59:00.85 ID:FHvtdzu5
>>784
回答ありがとうございます
なるほど、使用者が多いわけですね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:59:51.04 ID:2XCtCKTt
貫通弾の装填数が3/2/5ってことだよ
スキルを盛らない場合は後者の方が期待値高いが、
フルチャや攻撃upを積んでいくと前者が追い越す
前者はブレが左小だから前者のほうがオススメ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:03:54.64 ID:cbb6zb6K
>>786

ああ、そういうことか
読み間違えてました、すまん

>>781

出来れば貫通などの表記は3/2/5って感じで書いて欲しいな
続けて書いてあるので攻撃力かと思ったw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:04:12.42 ID:4NFWm43M
>>786

丁寧な回答ありがとー!!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:04:58.99 ID:NQwSL0GC
>>780
高レベルギルクエを除けば>>531に加え
イベクエの金・銀・アカム・テオ・キティでも出る
確率はどれもこれも低いので自分がクリアしやすいので
大抵マガクシャが惨殺されることになるが
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:13:23.28 ID:FvUMBczA
P3のwikiに弓の溜め時間が書いてあったんですが集中発動時との時間比が
溜め4使う時以外は必須という程に感じなかったんですが他のスキルと大差なくないですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:14:33.08 ID:WblpEpcd
肉質データが載ってるページ教えてください。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:15:07.23 ID:9GVrCHTJ
>>780
重鎧玉だけが欲しいなら、激運付けてイベダレンの鎧石狙いが一番いいよ
10戦やれば20個くらいは手に入るはず
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:20:50.23 ID:G2oDnOTR
>>778
マニュアル人間ですな書かれてない事についてこちらで補完するということが全くできないタイプ
色々と不慣れな質問者も多い全力では無理ですよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:22:50.18 ID:YSSrMBOq
初歩的操作で申し訳ありませんがお願いします。
ヘビィボーガンでグラビドギガロア使用です。
武器背負った状態から、X+Aでしゃがみうちすることはできます。
20発を撃ち終えて0になりました。再度しゃがみうちをしたいのですが、
Bをおして立つと「RELOAD]という文字が点滅しています。
X+Aをおしてもしゃがまず小脇に抱え4発しか撃てません。
弾切れ後、スムーズにしゃがみ撃ちするにはどう操作すればよいのでしょうか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:23:08.21 ID:H7LMOxij
>>790
自分で比べてみればわかるけど全然違うよ。
スタミナの減りにも影響するし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:33:48.78 ID:YSSrMBOq
>>794
すみません。自己解決しました。X→Aとバラバラに押していたのが
いけなかったようです。同時に押したらできました。
スレ汚し、すみません。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:37:07.11 ID:s2ZxIyW0
リアクションが軽くなるスキルってなんでしたっけ?
あと、それを付けると散弾で止まんなくなりますか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:40:55.11 ID:Hz8I+QYz
>>784
MH4って秒間60フレームじゃないの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:47:15.50 ID:FvUMBczA
>>795
wikiだと溜め3の時間が通常1.42集中1.38の0.04秒差で倍率だと1.028だったんで
攻撃とスタミナの中間くらいに思ったんですがそんなに変わりますかね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:48:27.63 ID:cbb6zb6K
>>798

秒間60フレームに18フレームになると無敵時間は0.3秒になってしまうのでさすがにそれはないかと
秒間60フレームで表すと36フレームになっちゃうんだろうね

3Gからは可変フレームとのことなので4も可変フレームなのかもしれない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:51:25.40 ID:nDLWaRw+
>>778
拡散弓を肉質45の胴部分のみに全弾当てれるのなら弱特の方が上でしょうが
それ以外の頭・前後脚・尾に当たることを考えたら攻撃大の方が圧倒的に上です
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:55:05.79 ID:DzlaMsYO
お宝エリアにあるしゃがまないと通れない通路を
最短時間で抜けられる方法を教えてください
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:57:08.95 ID:JBhGTShv
>>802
強制的にしゃがむギリギリから回避距離つけてころりん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:58:48.14 ID:8/5svxGL
>>800
>3Gからは可変フレームとのことなので4も可変フレームなのかもしれない

これまったくソースが出てこないんだよね
ググっても2ちゃんのレスばっかりで当時カプコンに直接問い合わせたけど
回答は得られなかった(公式に可変フレームだとか60フレームだとか謳ってないとの事)
3Gが可変フレームだってソース元わかります?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:10:52.97 ID:cbb6zb6K
>>804

自分もググってみたけど確実なソースが見つけられなかった
不確実な事書いてごめん

>3Gからは可変フレームとのことなので4も可変フレームなのかもしれない

この一文は忘れてください
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:12:31.40 ID:FLTXcQMb
>>778
横からすまんけど>>761の質問って元の攻撃力や当たる部位がどうたらってレベルじゃないよ
あいつの肉質を考えれば弓で痛撃>攻撃大なんて選択肢は出てこない
アンケに辟易する気持ちはわかるけど少しでも情報が足りないとダメだと切って捨てるのは考えもの
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:12:39.64 ID:DzlaMsYO
>>803
有難うございます
採掘装備に回避距離付けてみます!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:14:02.98 ID:Hz8I+QYz
>>800
3gは知らないけど、P3からMH4移行して、最初すげーヌルヌル動いたからフレームレートは上がっていると思った
後は適当にMH4で検索したら60Fと書いてあったからそう思っていたけど、
可変フレームの可能性もあるのか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:14:33.35 ID:i3sAF7Xz
ブラキ相手に閃光使うのって文句言われませんか?
よく閃光使いやがってみたいな愚痴目にするので
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:16:42.01 ID:EWSxvVOe
斬れ味について教えてください
青ゲージ 物理 1.25倍 属性 1.0625倍
白ゲージ 物理 1.32倍 属性 1.125倍
というのを見たのですが、この差以上に白ゲージじゃなきゃ使えない
みたいな風潮がある気がするんですが
青と白でそんなに差があるんですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:17:20.44 ID:8/5svxGL
>>805
いやいやわざわざ調べてくれてありがとう。
3Gの頃、当時の全力で聞いても明確な回答が得られなくてもやもやしてたんだけど
攻略誌やゲーム誌関係のサイトなんかで記述があったのかなとも思ってたんです。
フレームレートがプレイ中に変わっちゃうと回避やガードのタイミングとか変わってしまいそうだし
どういった処理になるんだろとか思ってので・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:20:31.16 ID:8/5svxGL
>>810
数値間違ってますよ
ゲージ補正は正しくは>>704ですよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:21:38.86 ID:zH77+LRS
テオのsuper nobaはHOLLY WOOD DIVEで避けられますか?
持続長くて火葬されちゃいますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:22:25.94 ID:FLTXcQMb
>>810
上の方にもいたけど古い斬れ味倍率最近どこかで出てんの?
それはそれとして青ゲ[物理1.2倍 属性1.0625倍] 白ゲ[物理1.32 属性1.125倍]
つまりそもそもあなたが考えていた以上に青と白でダメージが違う
後は弾かれの有無で弱点切ってる分には当然関係ないけど敵の後ろ足狙ってたらたまに胴や羽根に当って弾かれるなんてことは結構ある
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:23:47.84 ID:cbb6zb6K
>>811

美麗なグラフィックと可変フレームレート。

今作では、3DSのPICA200に搭載された豊富なエフェクト機能を活用して、『3』にも見劣りしない美麗なグラフィックを実現している。
もちろん画面解像度という大きな壁は存在するものの、フィールドの質感や、セルフシャドウのエフェクトが活きたモンスターの描写は必見。
また、フレームレートが従来作品に比べて大幅に上昇しており、特に2D表示(本体の3Dボリューム操作ではなく、ゲーム内のオプションで3D表示を切る)にすると、
常時60fpsでの操作が実現している。3Dでも常時30fps以上を実現しており、負荷の少ないフィールド内では上昇するようになっている。
オプションで3Dオンの時に本体のツマミで3Dをオフにした場合には画面にアンチエイリアスがかかる。オプションで3Dをオフにした場合にはアンチエイリアスは掛からないが、
その分処理が軽くなるために60fps安定ということになるようだ。


と言う文章見つけたんだけどやっぱり公式から発表がない以上不確実なソースになるんかなぁ・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:24:12.04 ID:Hz8I+QYz
偽トロ使って60fpsでキャプチャーした動画を1/60Fコマ送りしてみりゃ何Fかわかるかな?
偽トロ持って無いけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:24:22.17 ID:i3sAF7Xz
>>809
良くは思わんな
あんなのに閃光投げたら馬鹿みたいに暴れるでしょ、どこ狙ってるのかわからんし
満場一致で投げても文句無いのはリオ夫婦、クシャ辺りか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:25:40.62 ID:i3sAF7Xz
>>817
ありがとうございます
閃光控えたいとおもいます
てかはじめてIDかぶった・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:27:08.13 ID:i3sAF7Xz
>>818
まじだ俺も初被りだわ、記念カキコ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:32:30.55 ID:xu+ALYud
スラックスで睡眠爆破がなかなか良いとどこぞで見たんですが、
これは強属性ビンかつ睡眠属性の発掘スラックスを剣モードで振り回せば、状態異常値をガンガン蓄積できるという認識であってますか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:40:52.13 ID:cbb6zb6K
>>820

爆破属性のダメージが見直されているのでありと言えばありだけど
やはり強撃ビン剣モードの攻撃力1.2倍にはかなわないと思うよ

クエ後半になれば蓄積値の上限が上がって爆発させにくくなるのも一因
(さらに1/3の確率でしか蓄積されないので爆発する前に倒してしまうことも)

ダレン相手なら爆破ダメージが大きいらしいのでバリスタ、大砲などと併用して戦うにはいいのかもしれないね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:41:33.72 ID:FLTXcQMb
>>820
そういうことだけど別に誰相手でも使える特別強いような戦法ではないぞ?
どこで見たのかわからないけど気分転換でやる分楽しいくらいのニュアンスだったんじゃなかろうか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:41:46.98 ID:Yf8RDdkf
3Gは闘技場が狩りに比べヌルヌル動いてた印象がある
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:45:42.12 ID:YnowpAqf
>>820
特に強いわけではないが蓄積させるなら属性開放キャンセルループが手数が多い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:46:15.58 ID:EWSxvVOe
>>814
ありがとう、情報が間違ってたんですね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:50:34.83 ID:LO9Vnuov
ダレン砲使うんですけど装備はシルソル一式でokですか? (頭だけ兼用装備)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:53:02.39 ID:zumLxMhm
ギルクエでジンオウガ原種とバサルモス亜種の報酬量は違いますか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:59:05.27 ID:+6DcqZGB
>>821
読み間違い多すぎるから質問文読み直す癖とかつけてみたら?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:03:58.02 ID:xu+ALYud
>>820です
スラックスはやはり強撃一択ですよね。。。
属性解放キャンセルループは面白そうなのでちょっと使ってみようと思います
ありがとうございました
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:04:40.95 ID:uy6qmNPP
最近ランスを始めました。
走りからジャンプしてモンスターに飛び乗るのを他の人がやってるのを見て凄いと思い、やってみたらできません…(偶然何もないとこでできたりします…)武器練習での説明にでますか?
どうやったらランスの走り飛びができますでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:06:21.84 ID:M2zj8+Zh
>>830
とりあえず、何の武器でもハンターノートを見てください
ランス使用回数1回の私でも知ってることです
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:07:11.45 ID:+6DcqZGB
>>830
ガードしながらX+Aでダッシュ
ダッシュしながらBでスタミナを消費してジャンプ

ガードしながらX+Aをミスりやすいなら下画面の特殊攻撃ボタンを押すといい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:12:27.74 ID:uy6qmNPP
>>831
>>832
ありがとうございます、やってみます。ダッシュは下ボタンでやっていましたがXAでも可ですか、ありがとう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:14:01.35 ID:nQMkItfy
>>832
突進中に単にBだけ押すと急停止だよ
突進ジャンプは↑+Bだけどこれもただジャンプするだけだから
ジャンプ中にさらにX押して攻撃
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:19:01.78 ID:IUPINEAF
>>828

ごもっともです・・・すみません
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:22:35.91 ID:49qznFQw
>>834
失礼、訂正ありがとうございます。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:22:58.31 ID:o2slUh/q
採取2と採取マスターはどの程度違うのでしょうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:26:00.13 ID:QNsWjjCg
今キリン育ててるけど、やっぱりキリンアシュとじゃ栄光とかの出やすさも変わるかな
今のキリンをやめてまで亜種の厳選と育成を始める価値はあるのか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:28:17.33 ID:LA4VZFk1
ランク7じゃない発掘装備って、ランク7に比べて明らかに劣るの?
それとも、あんまり変わらない?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:30:34.71 ID:/X6TuyKA
>>839
空スロ3、刀匠つまりで武器倍率切れ味気にするなら7はいる
武器倍率、切れ味でスロ妥協出来るなら6でも十分
結局は変わるか変わらないは自分次第
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:35:01.15 ID:3e6axvoF
>>839
大体はランクと強さが比例するけど、例外としては
・珠が詰まっているとレア度が上がりやすいので、不要な珠の入ったレア7より空きスロのあるレア6の方が優秀なことが多い
・弓は最も人気のある拡散剛射はレア6までしか出ない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:49:55.95 ID:jilTqmwo
ダレン砲はシルバーソル一式でも大丈夫ですかね?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:07:24.38 ID:Cpg6NCfl
>>842
豪弩【荒覇吐】のことかな?Lv2貫通弾を撃ちをしたいんなら
反動+1があったほうがいい
シルバーソル一式よりも陸奥/天城 一式の方がいいと思う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:07:49.52 ID:VHnX3blF
>>842
反動軽減が無いと使い物にならない
ソロなら構わないが野良PTで着て行くと嫌がられる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:09:57.93 ID:88ECSMgb
お守りのいい選別方って今何が流行ってるの?
ぐぐっても色々でてきてよくわからん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:13:18.78 ID:49qznFQw
>>838
ある
キリンは歴戦が高レベルでも報酬に出てくるけどキリン亜種は出てこない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:13:33.21 ID:hWAicDFX
船上でダレンモーランと戦いについての質問です。

撃龍槍のスイッチの左右に、ジャンプの出来る足場があります。(MH3G以前は無かったと思いますが)
この足場からのジャンプはいつ活用するのですか?

「この時にダレンに向かって飛ぶと乗れる」的なタイミングがあったら教えて下さい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:17:17.35 ID:xFqk11HH
上位探索に行ったらテツカブラとグラビモス亜種がオトモに麻痺させられて驚きました。
これは二匹の麻痺耐性が異常に低いだけですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:31:52.64 ID:3L7F7AVI
>>848
どちらも麻痺耐性は低くない。むしろ少し高めな位。
単に運が良かっただけかと。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:34:04.35 ID:wtA+qCgp
ギルクエの渡し方を教えて下さい
野良で頼まれたのですが、分からずにモタモタしている間に暴言吐かれて退室されてしまい、申し訳なかったので
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:41:02.60 ID:+TLxD34k
発掘弓で見た目プロミネンスボウのにしたいんですけど、どのモンスが一番効率いいのでしょうか?
キリン、ゴア、ティガの3体らしいですが、これだと歴戦が混ざるのでどうしたらよいのでしょう…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:51:07.44 ID:Qgj+Prqz
>>851
効率という面ではキリンを91まであげてのレア採掘リセマラ

クリア報酬としてならばいわゆる右ラークエを手に入れる
キリン、ラージャンorティガ、ラージャンならば報酬武具が栄光確定になり
さらに総報酬もラージャンの分が上乗せされるため多い
(見た目は左のモンス遵守だから大丈夫)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:54:50.60 ID:r3HiS+L1
ティガ・ラーが効率いい
各単品91でリタマラ/リセマラ
ゴマ100は野良で回してるけど人集まるよ
キリンは亜なら楽なのだが…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:19:06.73 ID:+TLxD34k
>>852
回答ありがとうございます
リタマラ、リセマラはつまらないので、やはり右ラーを手に入れるしかないですね
了解しました
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:19:36.59 ID:+TLxD34k
連投すみません
>>853の方もありがとうございます
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:29:44.29 ID:EjNaAniD
大型見た目のサイズって普通、大、小の3種類をゲネルで確認したのですが、
全ての大型が見た目は3種くらいなのでしょうか
最小が集まり難くて討伐100を超えそう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:37:59.23 ID:q7OPLdYq
>>850
メニュー開いて
ギルドクエスト→送る
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:42:46.94 ID:3e6axvoF
ヘビィ初心者で、リミカラゼンを使いソロで練習中なのですが
貫通のクリ距離まで離れようと思うと大抵オトモの方を向くまで攻撃チャンスが来ないのですが、我慢すべきですか?
また、我慢しきれず撃ってるせいもありますが、貫通弾を打ち切ってもモンスを倒し切れません
ラゼンは貫通弾追加スキルを付けるべきでしょうか?貫通弾強化を捨てればなんとか付くのですが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:43:25.26 ID:c/lxIGkq
発掘のお宝武器はレア度が高い方が良いのでしょうか?
レア5よりも6や7を狙った方が良いのでしょうか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:48:28.13 ID:3e6axvoF
>>858書き忘れ
練習相手は集会所下位3のモンス色々です…解放後装備で下位に苦戦する悲しさ
>>859
レア度じゃなく性能で見るべきだけど、剣士なら最高性能はレア7になる
最も狙って出せる物じゃないから、どのくらいを目標にするか自分の根気と相談
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 03:32:01.44 ID:sTY1LtfK
現在オフで旅団クエストを進めていますが、アイルーをスカウトできるようになりました
どんなアイルーを集めて使えばいいでしょうか?
ちなみに武器は片手剣を使用していて、アシスト系のアイルーを集めようかなと考えています
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 03:41:58.01 ID:3e6axvoF
>>861
レギュラーをアシスト3回復2にしてサブ出撃を回復にするのが個人的には使いやすい
筆頭オトモのトレンドがアシストになるので、千里眼効果や痺れ罠使用をしてくれる
回復オトモは(生きてさえいれば)毒と悪臭をすぐに直してくれて便利
サブ出撃オトモのスキルはできれば麻痺攻撃や眠り攻撃があると便利
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 04:02:13.15 ID:o5ZCk1m7
肉球スタンプ集めるのだるい
楽な集め方知ってる?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 04:06:57.92 ID:O4YMX1Gs
>>863
天空山の猫の巣が無限沸き
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 04:36:05.55 ID:R+tyx4Cy
>>858
汎用性の高い貫通2が撃てないと使いにくいです。
反動4s3があれば、反動2、貫通全追加、潔癖、装填数UPが作れるので、フルチャ維持が可能であるなら使いやすいかと。

自分も使ってますが、発掘で無反動カオスを取りに行くのも良いですね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 06:35:22.97 ID:7nlCQk0a
>>858
クリ距離まで遠ざかるための移動手段に、そのまま歩きや納刀移動じゃなくてコロリン移動使ってる?
ヘビィの移動手段は基本的に“武器出したままコロリン回避”だから、回避距離つけとくと間合い離すのも楽になるよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 07:14:36.60 ID:NCWL8nL6
>>856
種類の詳細は知らんが、樽と比較しての目視しても3種類ってことはない
ちなみに最小金冠狙ってるなら100程度で出ないとかいうのは甘え
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 07:16:25.51 ID:sTY1LtfK
>>862
返答ありがとうございました
試しにその組み合わせでやってみます
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 07:43:14.62 ID:3GnB4tXf
>>858
距離修正には回避距離がオススメ
ただラゼンは相当に癖の強い銃なので、初心者には薦められないですよ
まず反動軽減+2が必須スキルな上に、汎用性の高い主力の貫通2が撃てないので…
バランスの良いアグナ砲あたりでやってみては?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:12:55.90 ID:EcfKcmmC
右ラークエストって狙って出せるものなんですか?最も効率のいいだしかた教えてください。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:40:28.72 ID:nIwhrCdp
オンで先に爆破いたら自分は爆破担がないほうがいいのかな?ちな大剣
弱点不一致の右ラーに担ぎたいがいまいち爆破についてよくわかってない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:44:49.60 ID:Yt/3KOtc
>>870
狙って出すのは難しい
でもそれしか出す方法が無いからみんな頑張ってる
やり方はラージャンに派生するモンスターと
左モンスターに派生するモンスターをなるべく落とし物も拾って倒す
これを右ラーギルクエが出るまで繰り返す
下準備としてその二匹を探索で出さないといけない
派生は>>8あたりを参考に

分かりにくい説明ですまん
【MH4】探索・ギルドクエスト総合スレ 樹海25日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1389056696/
↑スレも活用してみるといいかも
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:50:07.00 ID:GBTg08t5
回避性能+6s3や○○弾強化+5s3などの良おまを狙っている人は多いみたいなのですが、
これらのお守りを使ったテンプレ装備をまとめてある物はありますか?
性能+6s3きたあぁとか言うのは見るんですがそれらでどんなスキルを付けようとしてるのか…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:52:25.84 ID:9N20N/D+
>>873
性能6スロ3はテンプレ装備に必要なんじゃなくて、それ単体で性能+1が発動できるからだと思うよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:58:00.72 ID:cM/GZIrc
>>873
基本的にはスキルシミュレータを使って各々好きなスキル構成にする
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 09:10:16.75 ID:IUPINEAF
>>873

ちょっと質問とずれるかもしれませんが
代表例のテンプレと言えばKBTITですかね
回避+5s1以上があれば出来ます
スロット1でスタミナマイナスを消せますしスロ3あれば武器スロ3とあわせて5スロスキルをさらに1つ追加できます
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 09:27:46.85 ID:A8thRUHl
回避性能+6s3のような良おまは
そのテンプレや呪い装備から解放されるためにあるのだと思うが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 09:32:57.10 ID:GBTg08t5
>>874-877
ありがとうございます
なんだか>>877で納得できました、見た目との両立って大事ですもんね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 09:35:10.65 ID:D4L5Iljx
>>871
爆破は状態異常なので蓄積値が一定値に達すると爆破という仕様
なので別に爆破が被るからといってわざわざ避ける必要もないかと
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 09:56:24.57 ID:o2slUh/q
>>871
爆破と毒は担ぐ人が多い程火力下がるから
効率求めるなら変えた方が強い
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:08:10.36 ID:tp+JEOaa
キリンの蒼角、キリンの氷角ですが、これはキリン&亜種共々、部位破壊をしない限りは
剥ぎ取りやクエスト報酬、お供アイルーの分捕りでも入手する事はできない素材なのでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:14:58.07 ID:ZlHmyNXf
>>881
氷角は破壊しないと出ない
蒼角は亜種の基本報酬にあったはず。

つか角なんて睡爆やってやら簡単に壊れるし
ギルクエ育ててりゃ後半は見るのも嫌になるほど貯まってきますよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:17:19.71 ID:ZlHmyNXf
>>881
それから剥ぎ取りで出ない素材はぶんどれないよ
884881:2014/01/16(木) 10:20:10.57 ID:tp+JEOaa
>882-883さん、ありがとうございました。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:58:26.69 ID:fQf8732r
>>870
出たとしても狙った武器種が出るかというと、、、禿
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:17:10.40 ID:nIwhrCdp
>>879>>880
ありがとう、参考になりました
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:25:51.13 ID:Yt/3KOtc
古おまの最大 最大 スロ3は 判定値99でしか出ない
という認識で会ってますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:39:57.39 ID:33OQAbvg
>>887
YES
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:43:52.20 ID:Yt/3KOtc
>>888
ありがとうございます
火攻撃96が出てどうしようかと思っていたのですがスッパリ流せそうです
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:15:54.41 ID:BgthHlZl
あーあ、もったいない
seed1の判定値使って出るかもしれんのに
まぁseed2固定だかなら判定値99でも特定の組み合わせ狙いは2〜3万分の1くらいだけどな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:43:49.09 ID:hbmsNCd9
ソロで緊クエレイア亜種倒せないお
操虫棍でネルスS一式じゃやっぱり無謀なのかお
でもカブラS一式作るのめんどいおっおー

どうすればいいですか(´・ω・`)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:45:45.71 ID:Yt/3KOtc
>>890
おお ありがとうございます...
スナイプスレ見てきましたーSEED1も調べときます
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:49:22.40 ID:A8thRUHl
>>891
カブラS一式作るのがおすすめ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:53:42.30 ID:McjEAn80
レウス希少種の頭破壊後の肉質っていくつですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:56:32.50 ID:2GVSpCtI
ガンナーではないので判らないので質問させて下さい
散弾強化5s3はそこそこ使えるお守りでしょうか?
良おまくらいの価値はありますか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:57:02.19 ID:hbmsNCd9
>>893
ありがとうございます
やっぱりカブラS作るしかないですね……
がんばります
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:03:26.77 ID:Drpz81sU
今日買ったのですが初期〜中期あたりで使いやすい防具を教えてください
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:08:23.01 ID:FmFEjXMN
今の実力で倒せる敵を倒して装備を整え、次の敵に挑む
これができないのなら向いてないわ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:09:01.09 ID:Yt/3KOtc
>>897
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/pages/38.html
ここから好きなものを選ぶといいのです
個人的にはランボス一式がよさげ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:10:00.44 ID:3SioROVc
>>896
何を嫌がるかによるけど
火出すかみつきが嫌なら回避距離付けるかクック先生装備で火耐性上げるのもいい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:10:37.34 ID:0l0kc7Mr
>>895
各種弾強化S3は使えるよ
>>897
ランポス一式
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:11:49.29 ID:Drpz81sU
>>899
>>901
ありがとうございます
ランポス乱獲してきます!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:11:53.34 ID:2GVSpCtI
>>901
どうもありがとうございます!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:18:10.16 ID:VB3HZplw
2chできる環境ならオンだってできるだろうに何故詰まるのか
解放までなんて寄生でもなんでもいいから駆け抜けて装備選択の自由が広がってから練習すりゃいいのに
カブラ装備なんて後々使わねーぞ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:19:10.52 ID:Yt/3KOtc
>>900
次スレ頼みますよー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:23:09.71 ID:3GnB4tXf
>>904
詰まってるけど寄生はしたくない真摯な態度の人達にそれはあんまりでしょう
リアルでそういう事を言う人がいわゆる「ゆうた」を産むんですよ
知識も経験も腕も伴わずHR解放し、乙って暴言を吐いて周りに迷惑をかけるプレイヤー達の温床なんです
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:28:53.46 ID:GBP0yA9H
>>904
序盤で装備を考えたりする力を身につけないとどれだけ装備の幅が広がろうと意味がないのよ悲しいことに(´・ω・`)
908900:2014/01/16(木) 15:29:58.81 ID:3SioROVc
>>905
携帯につき満足に立てられず
申し訳ありませんが誰か代わりにお願いします
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:30:14.35 ID:PbTrlA8z
>>904
それもろにダメハンターの作り方じゃん
寄生すすめる意味がわからん
シリーズやってきてるならそもそも詰まらないし、初めてならそうやって詰まりながら進むべき
効率でpsは上がらない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:31:34.41 ID:l5Rv3SVD
弓なんですが
回避距離(もしくは舞踏家)、集中、スタ急、拡散強化
この4つのスキルが付く装備構成ってありますか?
出来るのであれば、何のお守りがあれば可能かも教えて欲しいです。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:31:42.42 ID:hDTGrK6n
カブラs脚を今だに愛用してるHR3ケタです。。。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:32:12.11 ID:dofGbQVY
考え方は人それぞれだからね他人に押し付けさえしなければ>>904>>906>>909どの意見もありだと思うよ
俺は>>904みたいに先にしょぼい装備で進んで環境整えてそこから詰めていくタイプだわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:33:11.31 ID:Yt/3KOtc
次スレ行ってきます
テンプレ長いし途中で規制されたらすまん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:36:58.24 ID:Vlm7huo2
>>858
そもそも貫通弾使うべきじゃないな。距離を取らせて貰えない相手には
通常弾で弱点をねらい打ちする方がいい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:40:21.30 ID:GBP0yA9H
>>910
回避距離6s3、溜め5s3、散弾強化5s3に武器スロ3使用でも駄目だったから良おまレベルじゃなくて神おまがないと無理だね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:44:32.17 ID:JRqI9D2E
イベクエダレンについてです
僕はいつも開幕に角に撃龍槍をあててるのですが
昨日の夜、ガンス様に定型文で
「なんだ、ただの荒らしか」
「地雷はぶっ飛ばしておきますね!」
と言われてそのダレン部屋は崩壊しました
離脱してその人に聞いたら
「角にダメ蓄積してると思ってる屑」とか言われました
心配になり部位破壊で検証してみたら
バリスタ19発
撃龍槍+バリスタ9発でした
これはバリスタ10発分ダメージ蓄積してるという認識でいいのでしょうか?
もしかして部位破壊は早くなるけれども
ダレンの体力を直接的には削ってないということなのでしょうか?
長くなってすみません
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:44:42.85 ID:VprhTPkI
似たようなレベル同士でのオンも楽しいけど、ソロ縛りでのプレイもありだしそこは自由だが
寄生だけはないよ
その後も寄生が続くか、かなり後にならないとpsが追い付かないって結果になって結局誰も得しない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:45:04.38 ID:PbTrlA8z
>>912
ありじゃなくておめーがねーよっていってんのw
てめーで押しつけておいて押し付けなけりゃーとか…だまってROMってろよ
おめーもどーせ地雷だろーよwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:51:42.55 ID:Yt/3KOtc
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ112
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1389854190/
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:53:40.91 ID:hDTGrK6n
>>916
ダレンの体力はしっかりバリスタ19発分減ってる

ダレン部屋はたまに変なのが沸くから真に受けなくていいよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:53:53.00 ID:Yt/3KOtc
おおやっと書き込めたか
連続投稿で規制食らったわ...
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:54:33.23 ID:ITJSOOVv
>>918
次スレも立って無いのに煽り耐性が試されるじゃねえよ

>>919
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:55:13.49 ID:NWCBnQ77
>>916
普通にダメージは入っている
単にそいつらの方が馬鹿なだけだ
そもそもイベダレンを多人数でやってたら開幕以外当たるタイミングなんか無いはずだし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:56:13.54 ID:x8G5Vpgb
>>919
おつおつ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:56:50.83 ID:VB3HZplw
んじゃ部屋立てりゃいいじゃん
詰まってる時間でさっさと部屋立てて駆け抜けりゃいいだけのこと
ソロで地道に時間を使って進むのと、手伝ってもらって抜けた先で時間をかけて練習するのでPスキルに違いなんて出ねーよ
死んで暴言を吐くとかそういうのに至っては手伝いとか関係なくただのクソガキだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:57:27.61 ID:RtBz/9qv
>>916
開幕撃龍槍を嫌がる人がいるからね。
荒らしが銅鑼や撃龍槍を勝手に起動させる嫌がらせがあるが、
それだとでも思ったのだろう。
今度から、先に説明しておいた方が良い。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:57:57.96 ID:bPXei3ng
スキル根性+ネコ根性飯は重複しますか?
何度もされてる質問かもしれないんですが
重複の場合、1乙目までに2回根性発動するということで良いですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:00:25.50 ID:JRqI9D2E
>>920>>923>>926
ありがとうございます
定型文に「ダメージ通ってます」を入れておきます
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:00:31.20 ID:GBP0yA9H
>>919
ガ乙ラアジャ乙
>>916
地雷の言ってることを真に受けないほうがいいよ、勝手にぼくのかんがえたりろん(笑)を持ち出してオンではしゃいでるだけだから
そもそも地雷の言ってることが正しいと仮定しても撃竜槍一本程度のダメージなんてすぐ稼げるしむしろ角折りの報酬来るしおいしい
ていうかそのバカの行動が矛盾してる、仮にダメージ入ってないとしても妨害行為で効率を悪くしてるのは多重人格レベルの行動の変化だし
長々と書いたけど結論はその地雷ゆうた君が全面的に悪い、君が地雷の間違った知識を覚えなくてよかったとおもてるよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:09:45.56 ID:r7sN0RN8
だからダレンは野良でやるの嫌なんだよ…自分の手順でソロでやったほうがスッキリする。豪勇じゃなきゃそんなに時間かからないしな。イベなら10針で終わる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:12:58.92 ID:YjWxzQpU
見た目違いのキリンUはシャガルオリジナルEで出ますか?
以前からあった見た目しか出ないのですが…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:13:25.83 ID:RtBz/9qv
>>930
PTが地雷満載なら、決戦場に移行した時にそっ閉じしてソロに移行するのがオススメ。
PTが普通の人のみならそのまま継続すればいい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:15:42.81 ID:RtBz/9qv
>>927
試してみれば分かる事だが重複する。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:18:35.84 ID:r7sN0RN8
>>932
わかってねぇなぁ…船上で部位破壊全部終わらせるのが楽しいんじゃん。野良で出来るわけないからやらないだけ。そもそもPTでやる気ないんだわ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:22:29.81 ID:EjNaAniD
装備マイセットを装飾品有り、無しの2つセットで登録し、
装備には装飾品をセットしていない状態でBOXに置いてるのですが
これって装飾品の数が確認できるだけであまりメリットないのでしょうか
装備マイセットの枠が一杯になってきて云々
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:23:10.39 ID:Etaq/nPO
>>934
つチラ裏
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:23:39.33 ID:RtBz/9qv
>>934
お前の好みは聞いていない。
PT参加云々の他人への押し付けは不要。
つまりお前のレスは全く意味無し。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:25:04.97 ID:RtBz/9qv
>>935
無駄でしょ。
セットが一杯になっちゃったんだから、なにかを消すのなら第一候補。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:28:32.39 ID:ITJSOOVv
>>935
無駄ではないがマイセット足りないなら消すしか無いね
装飾品が何に付けたかわからなくなって面倒なのもわかるけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:34:25.74 ID:EjNaAniD
>>938-939
今までも使用頻度低そうなマイセットを消してたけど、装飾品無しを消すしかないかな
あぁぁ一発で装飾品を取り外すボタン欲しいぃぃ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:44:06.06 ID:vSg8g1yt
3DS本体でオフライン状態に設定してゲームを起動し、オンライン集会所で遊んでいる時、フレからはどう見えていますか?
また、自分がオフライン状態でオンのフレの部屋に参加することは出来ますか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:52:12.65 ID:HH93ZFwN
・・・オフラインでオンラインを遊ぶ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:52:22.55 ID:qZR3tH6c
>>941
オンライン集会所にいるならそれはオンラインです。オフのままオンライン集会所へは行けません。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:52:43.67 ID:ITJSOOVv
>>941
一瞬で試せる話だと思うが、無線スイッチ入って無いとオンライン集会所で部屋を作ることも出来ない
オフラインでオンラインに行けるわけも無い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:56:47.45 ID:vSg8g1yt
すみません。説明が下手でした
フレリスのところでオンライン状態を隠す設定にして遊んだ場合の話です
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:03:04.13 ID:ITJSOOVv
>>945
隠してても参加はできる
オンにいる際にどう見えてるかはわかんね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:05:02.34 ID:r7sN0RN8
>>937
だから野良でやるの嫌いって言ってんじゃんw別に押し付けてねえし。そっとじ奨めてるお前のほうがおかしいわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:07:51.82 ID:dofGbQVY
クエ中にそっ閉じはちょっとね
お前も同類かよっていう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:09:25.91 ID:QNsWjjCg
>>846
マジか……また厳選の旅路へと立たなければならないのですね…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:12:04.50 ID:RtBz/9qv
>>948
剥ぎ取りタイムを邪魔して喜ぶ地雷もいるからね。
地雷に出会って、クエ進行邪魔されて、最後まで付き合う心の広さは持ってないわ〜、俺。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:14:24.16 ID:dofGbQVY
結局地雷を目の敵にするのは地雷だけってことなんだろうな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:14:34.29 ID:JNso0WOy
ギルクエLv100シャガルのオーン(前方に塊→軌道を描いてからの三つ叉分裂)は
防御いくつくらいあれば耐えられますか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:16:12.40 ID:3GnB4tXf
高速収集のガンスやガンナーは要注意だね
自分が剥ぎ取り終わるやいなや、砲撃や散弾で邪魔しにかかる輩もいる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:17:08.87 ID:vfe7q+yT
猫の最大レベル10匹の勲章についてですが、最大レベルになった猫は解雇しても合計10匹になってれば勲章はつくのでしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:17:45.43 ID:RtBz/9qv
>>951
君は地雷にクエ邪魔されても最後まで付き合う方なのか。
その心の広さにお兄さん濡れちゃうわw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:19:07.67 ID:GBP0yA9H
なんで地雷どうこうの話から煽りあいになってるの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:19:28.83 ID:Yt/3KOtc
>>954
その通り
たがLVMAXになった猫を解雇する理由あるのか...?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:20:11.34 ID:dofGbQVY
>>955
いや俺は大したこと無いよ勘違いしたらダメ
あなたの心が狭いんです
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:20:47.41 ID:RtBz/9qv
>>953
剥ぎ取りの有無に関わらず、他人の邪魔をするのが楽しいって輩は居るからね。
今更素材集めの必要なレベルでも無いのだが、例えば立ちん坊でも攻撃してくるよw
特にジエンのクエに多いのは何故だろうか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:21:44.30 ID:vfe7q+yT
>>957
ありがとうございます
どんな猫を育てていいかわからずスキルが1つしかない猫を育てていたので
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:23:53.29 ID:KK2LrpD+
今更ながら、HR解放したんですが、重鎧玉集めるのはやっぱりギルクエが楽ですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:31:23.44 ID:RtBz/9qv
>>958
いやいや、地雷に餌をあげている貴方に感服です。
どうぞこれからも地雷を育ててあげて下さいネ。

俺は心が狭いので、クエ進行を邪魔する様な地雷は即排除の方針を貫きます!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:34:10.53 ID:ITJSOOVv
>>961
イベントダレンで鎧石集めるのが一番楽
ダレン嫌なら☆6大連続狩猟とか
ギルクエは敵を選べば数は手に入るけど、それなりの難易度になるから楽かどうかはPS次第
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:36:01.44 ID:Yt/3KOtc
>>961
重ならイベクシャ(マガジン・鋼龍飛翔)が楽
優秀な装備も作れてMAPも塔と戦いやすい
解放直後にギルクエは少しきついかも
やるならまずは76〜あたりに行ってみるのが良い
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:36:03.50 ID:RtBz/9qv
>>961
HR解放直後で重鎧玉が出るレベルのギルクエに来られても、即乙する可能性大なので、
集会所の高難度クエをこなせばいいと思う。
それで重鎧玉を集めつつ主装備を強化して防御力を上げて、それから高レベルのギルクエへ
チャレンジした方が幸せかと。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:42:45.97 ID:dofGbQVY
なんで地雷って自分からアピールしてくるんだろう
地雷なら地雷らしくひっそりと埋まってればいいのに
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:51:02.56 ID:GKGgqxWZ
質問です。
集会所で暴言吐くorマナーが欠けてるのは小学生なんでしょうが、
そういうことをしない、でもクエ進行の邪魔や剥ぎ取りの邪魔してくるのはどんな年齢層なんですかね?

あとさっきから質問スレにもかかわらず煽りあってる人達の年齢も気になります。
小学生が2ちゃん見るとは考えずらいし…暇な中学生やニート?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:52:33.86 ID:KK2LrpD+
>>963->>965

ありがとうございます。

もうちょい修行してからギルクエにします。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:25:09.12 ID:QNsWjjCg
>>967
狩りに参加していない癖に剥ぎ取りだけはちゃっかり……という人の邪魔をするのは至極当然の反応ですね
妨害厨は、顔が見えないから悪い事してもいいっしょという子どもと、極度の効率厨に多いです

前者は適当にブッ飛ばすか華麗に避けてれば可愛いものですが

しかし後者の場合、集会所に帰ると暴言を吐く確率に加え晒すぞだとか脅す方が多いのでそっ閉じ推奨です。



当スレで他レスに噛みつき煽っている方に関しては
どうしても自分が正しく絶対でなければいけない、自分の非を認めようとしない頑固な性格なので
生暖かく見守って、何を言ってるんだこいつと思った場合は焦らずじっくり冷静に論破してあげましょう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:33:12.92 ID:JGdRaFGe
>>940
武器3オマ3各部位3のキメラ作ってよく使うおまを詰め込んでおく-セット1
全くおなじ装備で装飾をはずしておく-セット2

これを1着てから2着るとセットしたオマが全部はずれた状態になる
3*7=21スロ分
足りなきゃもう2セット作る

これで疑似的に何とかならない?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:34:24.59 ID:B439ctdN
質問です
破壊王スキルは部位破壊が1.3倍早くなりますよね
それって怯み値も1.3倍になるのでしょうか?

たとえば、グラビの脚を破壊した後に同じ部位を攻撃し続けた場合
こけさせやすくなるとかありますか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:35:21.09 ID:J4bSOPVy
左ラージャン 右ブラキ のギルクエをすれ違いで貰ったのですが、
左ラージャンだと報酬量はブラキに合わせて少なくなってしまいますか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:37:38.68 ID:iV+H5WV5
先日募集スレでテオをやっていたときなのですが、
乗りダウン中に弓二人が頭しか撃っていなかったのですが、
テオの弾の弱点は4から変わったのでしょうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:45:53.63 ID:Rhb5iNyG
>>971
破壊王のスキルの効果があるのはあくまで破壊されるまでです
怯み値も確か上昇したはず(うろ覚え

>>972
報酬量は加算なので変わりません
武器屋防具の内容がラージャンのものになります

>>973
テオの弾の弱点はずっと尻尾のはず
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:46:09.67 ID:l5Rv3SVD
>>915
それらの良おまは全部あるんですが
自力だとどうしても組めなかったので

ありがとうございました
スタ急を諦めることにします
976858:2014/01/16(木) 18:48:09.78 ID:3e6axvoF
沢山のアドバイスありがとうございました
回避距離付けて転がってもなかなか離れられないような相手はそもそも貫通で戦うべきではないみたいですね
通常弾メインのボウガンも作って色々な相手と戦ってみます
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:50:23.85 ID:iV+H5WV5
>>974
ありがとうございます
HR700の方まで頭を撃っていたので変わったのかと思いました
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:52:42.09 ID:Rhb5iNyG
>>975
シミュってみたけど良おまからあと1歩踏み出せれば行けるレベルだね
おそらくそれらの良おまから1か2足りないだけだわ
候補は多すぎるから書かないけども
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:54:24.31 ID:Rhb5iNyG
>>977
変な偏見持たないために一応補足しておくけど
頭を撃っていればダウン値も蓄積するし破壊値も当然蓄積する
TAしてるんでもなければ別に頭を撃つこと自体は悪いことではないと思うよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:54:47.24 ID:cM/GZIrc
>>975
回避距離6s3なら一応可能
ただし拡散強化を剛弾にするパターンになる(武器スロで射手4必須)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:56:30.86 ID:J4bSOPVy
>>974
加算だったんですね!
右のモンスターの量になるのかと勘違いしてました!
ありがとうございます!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:03:18.78 ID:GKGgqxWZ
>>969
回答ありがとうございます!
今後参考にします(´・ω・`)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:11:33.91 ID:Vlm7huo2
テオは尻尾だよ。でも弓だと非常に当てづらいから狙うの無理
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:25:40.82 ID:ExdLIwNo
マイセット装備でAとBとふたつ登録した場合で装備は一緒だけどつけてる装飾品が違う場合自動で付け替えてくれるのですか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:47:21.54 ID:VrcqMktj
運気スキルはクエスト報酬3列目以降(ギルクエだと鎧玉、発掘装備、お守り、研磨剤が並ぶところ)にも影響ありますか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:57:43.21 ID:B439ctdN
>>974
ありがとうございます!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:59:23.62 ID:ZlHmyNXf
>>985
体感の話になるが・・・
他スレで検証(試行10回)した人の話を見たが影響有との結果だったが
俺が自分で検証してみたが(キリン亜で20回ずつくらい)影響あるようには思えなかったんだよなあ・・・・
いかんせん試行回数が少ないんだが自分が思ったのは効果が薄いか、
まったく効果がない訳ではないが1列〜2列目ほど顕著に影響しないってとこだと思う。

(反論異論は認める)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:01:24.67 ID:ZlHmyNXf
>>987訂正
効果が無いか
まったく効果がない訳ではないが1列〜2列目ほど顕著に影響しないってとこだと思う。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:02:06.52 ID:0l0kc7Mr
>>984
ちょっと試してみれば済む事をわざわざ質問する意図は理解出来ないが一応回答すると付け替えるよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:06:31.68 ID:NCWL8nL6
>>985
あってもモンス毎に設定された枠を超えないから、わざわざつける意味は薄いよ
シャガルだと7〜9が最大で9貰えることは多くなるだろうが、これが10になったりはしないから
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:07:47.95 ID:3GnB4tXf
>>973
二人とも龍or水の拡散剛射弓じゃない?
テオの頭は2属性がよく通るから、そっち狙いだと思う
尻尾を狙うのは無属性通常弓か、物理弾主体のボウガンだよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:11:19.12 ID:94WcelmL
100キリン亜種に激運で行くと必ず二段目が5個になるよ
運気無しだと3個の時があったりする
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:28:08.19 ID:ITJSOOVv
キリン亜には運気付けて行くってのはよく聞くな
やった事は無いけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:33:30.29 ID:cM/GZIrc
キリン水爆はハイガノ心眼ボマーで事足りるから運気で効率を上げることが多い
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:38:04.70 ID:ntuie+OC
ギルドクエストについての質問なのですが、広場が2連続で生成されることはありますか?
バージョンアップ前にすれ違いで入手したギルドクエストにそのようなマップ構成のものがあって、改造の疑いがあると聞いたので質問しました。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:39:51.11 ID:ftKjHvRJ
>>985
VIPだか本スレだかに激運アリナシで100回試行して検証した人がいた
それによるとほんの僅かに増えた

影響はあるものの 激運というスキルの重さまで用いてほんのわずかというのはあまりに効率が悪い
火力スキル入れて速さを求めたほうがよっぽど効率がいい
という事でキリン水爆以外でのギルクエで激運はゴミ 護石王もゴミ っていう結果だったはず

「こいつずいぶん激運叩くな、激運アレルギーのキチガイかよ^^」
と思うかも知れないけど別に激運下げがしたいワケじゃなくて事実だから仕方ない

ギルクエの三列四列は平均が8だとしたら 最低数は7 最高数は9 というふうに上も下もとても近い
これのせいで普通のクエストで激運の効果のように「安定して増える」「増える時はとても多く増える」といった事がない

例えば自力の運で9枠を引いた場合 激運をつけていようが何をつけていようが9枠のまま 
じゃあその時わざわざ20Pもかけて発動したスキルは何をしているかというと
1列2列のモンス素材を増やしてドヤ顔してるというワケだ

まぁ元の検証レスが埋もれてて見つからないから信じるかは任せる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:41:04.01 ID:ITJSOOVv
広場がどんな地形かわからんけど、基礎部分が同じ地形が続く事はある
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:49:51.19 ID:3o9Q1Ppc
こちらが次スレです。
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ112
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1389854190/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:51:03.09 ID:xKbgeBxv
>>998
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:52:39.32 ID:EwA2yL/5
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。