【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンター4専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>870辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・シミュ依頼は「お前らシミュレータになれ」でスレ検索
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・改造のやり方や利用に関する質問NG(改造の見分け方はOK)
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
(答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
まとめWiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/

※前スレ
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ90
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1384518281/
【MH4】お前らシミュレーターになれpart4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1384001187/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:28:10.04 ID:X09aNMuG
<よくある質問>
怪力の種:原生林1など
忍耐の種:地底洞窟、地底火山エリア7のフンなど
洛陽草の根:地底洞窟。☆2「硫黄結晶の納品」と「地底の国の兵士」クリア報酬
龍殺しの実:上位火山エリア4、6(下位でも出るがレア)
ペピポパンプキン:竜人商人にアイテム増産を依頼すると副産物として稀に出現。
ハチミツ:竜人商人の「アイテムを増やす」。

小金魚:遺跡平原エリア10
サシミウオ:遺跡平原エリア10。納品クエは支給品の餌で1度釣った後、Aボタンで釣ってまた餌使うと効率がいい
カジキマグロ:氷海エリア2
古代魚:上位遺跡平原BC、上位氷海エリア2

釣りカエル:氷海1
のりこねバッタ:遺跡平原1 9、その他のフィールドでも
キラビートル:原生林5 6 7 9
ドスヘラクレス:上位遺跡平原2、3 上位原生林
マレコガネ:上位虫取り、氷海、火山、天空山、秘境など
オオクワアゲハ:ふらっとハンターの氷海採取系(下位?)
オオツノアゲハ:上位の“探索”で虫取り(村ED見る+HR4が解放条件)

大地の結晶:遺跡平原6、7,9
マカライト鉱石:遺跡平原5 6 7 9(9は高いところ)、地底洞窟3,4,7,8,9
ドラグライト:氷海、地底火山
レビテライト鉱石:旅団☆6のクエスト報酬、天空山
豪龍岩:ダレン・モーランの背中採掘
金剛原珠:高LV(76以上?)のギルクエで採掘
いにしえの龍骨:上位の秘境(氷海がオススメ)、上位天空山レア骨

竜骨【中】:リノプロスなど
暖かい毛皮:ケルビ"討伐"後、剥ぎ取り(打撃系はスタンするので×)
とがった牙:クンチュウ
とがった爪:コンガ
大きな骨:テツカブラ、ケチャワチャなど
モンスターの体液:クンチュウ、ブナハブラなど。集会所☆1にブナハクエおすすめ
モンスターの濃汁:上位クンチュウ、ブナハブラなど。毒武器でGO
甲虫の腹袋:オルタロスから剥ぎ取り(毒殺オススメ)
ケルビの蒼角:大型ケルビから剥ぎ取り

厳めしい頭骨:テツカブラ
氷結袋:ザボアザギル(凍結袋は上位)
上竜骨:ゴア・マガラ
尖竜骨:上位ゲリョやレイアなどの報酬
堅竜骨:上位亜種、希少種などの報酬
古龍骨:古龍種から剥ぎ取り
寒気立つクチバシ:ガララアジャラのクチバシ破壊、背中破壊、剥ぎ取り、落し物(下位でも出る)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:38:05.30 ID:X09aNMuG
Q.オンラインにつなげません
2013年11月13日以降は不正対策のパッチを入れないとオンラインにつなげません
http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html

Q.上位の火山、氷海、天空山の採取ツアー解放クエストは?
A.HR5クエスト、ドスイーオス2体、月光アイスダンス、霞草の納品をそれぞれクリア。

Q.武器の属性が( )付きで灰色なのですが
A.そのままだと無属性です。スキル「覚醒」(属性開放+10)を発動させてください

Q.一度クリアした高難度クエストが一覧に無くて受けられない
A.高難度クエストは出たり消えたりします。出ないときは肉納品クエ等で回したりしましょう。回すのが面倒ならクエストリタイヤでも大丈夫です

Q.納品クエストのアイテムが集まらないのですが
A.一定時間経つと採取ポイントがリポップします。集会所は一人だと無理ゲーなのでマルチプレイ推奨

Q.精算アイテムが納品できないのですが
A.今作は納品クエストの対象アイテム以外納品できません

Q.竜人商人の流通度を上げたいのですが
A.何度も利用すると上がります。MAX☆☆☆

Q.旅団☆6が銀色クリアのままなのですが
A.集会所上位の攻略でクエストが増えます。フキダシを出している人がいれば話しましょう

Q.たいまつって何に使うの?
A.ジャギィなどが寄ってこなくなる。逆に虫系は集まってくる。
  さらにたいまつで数発殴るとジャギィなら逃げて消失するなどの効果もある

Q.旅団ポイントの効率良い稼ぎ方はないですか?
A.ネコ飯の[かかってこい]発動後、探索で大型モンスターを狩猟する

Q.鎧玉どこで取れるの?
A.尖鎧玉→主に上位採掘とクエスト報酬
  堅鎧玉→上位の主に大型モンスターのクエスト報酬(一部例外有り)
  重鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬又は集会所☆7クエスト報酬
  真鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬

Q.防具のクロオビ〇〇って素材何で出来るの?
A.闘技場でティガ亜種、ジンオウガ亜種、グラビ二頭、イビルジョー等を倒した時に報酬で手に入る撃龍王のコイン、飛竜のコイン、獣竜のコインとラージャンの素材が必要

Q.金、銀のたまごってどうやって手に入れるの?
A.基本的に卵運搬クエストの報酬。またドス大食いマグロから金のたまごがたまに出る
  暫定的なので修正、追加等あったらお願いします

Q.チコ村の臆病ネコ(ニコ)が消えた!?
A.雇用オトモの名前を”ニコ”にすると消えてしまう不具合です。可哀想ですが今いる”ニコ”を解雇しましょう。

Q.KBTITってなんですか
A.胴ナルガ+ALL胴倍加のテンプレ装備
 何故この名前かはKBTITで検索

Q.特定のモンスターがオンでの検索候補に出ないのですが
A.指定を「上位」ではなく「達人」にすると候補に出ます

Q. 素材が揃っているのに生産防具がリストにない
A. リストの見落としや素材の勘違い、性別による勘違いの可能性があるのでよく見直しましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:39:52.36 ID:X09aNMuG
Q.食材クエはどれ?
A. 村☆、集会所★

 肉
 ★2 凍れるポポノタン(氷海のクエをクリアすると発生?ザボアギル討伐で出たとの情報あり)
 ★3 高難度:氷海の大食漢共!
 ★4 金と緑の牙獣旋風

 魚
 ☆3 ドスゲネポスの捕獲
 竜人商人:『お魚は鮮度が命!』(☆5「ドクターのドス毒研究」クリア後)
 ★3 狩人たちの天域

 穀物
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 野菜
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 乳製品
 竜人商人:『栄養満点ミルク!』 (☆3「ゲリョスを狩猟せよ!」クリア後)
 ☆4 ふたつの影
 ☆6 秘密の卵運搬・最後の難問

 酒(★3→★4の緊急 ダレンモーラン討伐で解禁)
 ★4 なんて素敵な灰水晶
 ★5 燃え上がる双炎
 ★6 高難度:天と地の領域
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:42:12.95 ID:X09aNMuG
【キークエ関連】
<集会所クエ>
★1 ・美味との遭遇? / ケチャワチャの横行を阻止せよ / ・鬼蛙テツカブラの狩猟
.   ・ゲリョス捕獲日記

★2[緊急]地底の捕食者・ネルスキュラ / ・女王、降臨す / ・ブヨブヨの感触を君に
.   ・氷下に潜むザボアザギル / ・狩れ、ガララアジャラを!

★3[緊急]黒き衣を纏う竜 / ・愛と恐怖のティガレックス / ・地底火山の生ける鎧
.   ・空の王者を捕えたてまつれ! / ・縄張りに侵入するべからず / ・重量級の女帝

★4[緊急]砂を渡るは錆びた岩舟 / ・人騒がせないたずら者たち
.   ・紫色の毒怪鳥 / ・牙獣の品格 / ・朝雨狩猟の腕まくり

★5[緊急]リオレイア亜種、現る / ・大地に響く狩猟曲
.   ・地底洞窟に降り立つ赤い影 / ・跳染し意思を用いず悪成さば  / ・狂竜戦線・轟きあり!

★6[緊急] / ・藍より蒼き、空の王者 / ・獄狼竜
.   ・黒虎咆哮 / ・爆破、時々ブラキディオス

★7[緊急] / ・獄炎に座す、覇たる者
.   ・牙を持つ太陽 / ・悪天候を司る龍 / ・砂海を割る古戦艇

<村クエ関連>
★1 ・生肉を美味しくせよ! / 調合品の妙を学習せよ! 

★2 ・「遺跡平原でキノコ狩りorジャギイノスの討伐orケルビの角を納品せよ」から1つ選択
   ・行く手を阻むクンチュウを狩れ! / ・アルセルタス、突撃! / ・調査指令:ドスランポス / ・調査指令:イャンクック

★3[緊急]悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ / ・危機!テツカブラを狩れ / ・ゲリョスを狩猟せよ! / ・ドスゲネポスの捕獲

★4[緊急]沈黙、狡猾、暗殺者の調べ / ・ノラオトモ、危機一髪! / ・モンニャン隊、危機一髪! / ・ガララアジャラの狩猟
   ・ゴア・マガラ緊急探索指令

★5[緊急]黒く蝕み地を染めん / ・熱砂に現る、グラビモス / ・「無双の狩人or重量級の女帝or碧落に見えし、空の王者!」から2つ選択
   ・高難度:不穏の幕開け / ・高難度:戦慄のティガレックス

★6[緊急]天を廻りて戻り来よ / ・誇り高き最強夫婦! / ・高難度:横暴と怒涛の使命 / ・高難度:地獄から来た轟竜達
   ・[緊急]砂海を割る古戦艇
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:43:44.01 ID:X09aNMuG
Q.竜人問屋で交換できるモンスター素材の解禁はいつ?
A.情報募集中です。随時更新中。
  ※高難度クエはランダム出現なので注意
  
  アオアシラ ( ドスジャギイ )…村☆3
  クルペッコ ( ケチャワチャ )…村☆3
  ロアルドロス ( ドスランポス )…村☆3
  ボルボロス ( ゲリョス )…村☆4
  ハプルボッカ ( バサルモス )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ショウグンギザミ ( ガララアジャラ )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ウラガンキン ( グラビモス )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ナルガクルガ ( ジンオウガ )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ヴォルガノス ( ティガレックス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ドボルベルク ( リオレウス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ディアブロス ( ブラキディオス )…村☆6 高難度:暴動情報、砕竜在り! クリア後
  ラオシャンロン ( ダレン・モーラン )…村☆6 高難度:遠離に見やる豪の山 クリア後
  ナナ・テスカトリ ( 上位リオレウス亜種 )…村☆6 高難度:狂威の黒轟竜 クリア後 (「言うは易く鎧は堅し」クリアが必要?)
  ランゴスタ ( 上位ブナハブラ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ドスガレオス ( 上位ドスジャギィ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ダイミョウザザミ ( 上位ババコンガ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  チャナガブル ( 上位リオレイア )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラングロトラ ( 上位ウルクスス )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ベリオロス ( 上位ガララアジャラ )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ドドブランゴ ( 上位ザボアザギル )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラギアクルス ( 上位グラビモス&亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  アグナコトル ( 上位ティガレックス亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  オオナズチ ( 上位クシャルダオラ )…集★7、HR20 高難度:狩人は天晴の夢を見る クリア後
  ヤマツカミ ( 上位ダレン・モーラン )…集★7、HR40 高難度:豪勇の証明 クリア後
  ウカムルバス ( 上位アカムトルム )…集★7、HR60 高難度:横行覇道アカムトルム クリア後
  シェンガオレン ( 上位ラージャン )…集★7、HR80 高難度:怒髪の金獅子狩猟!クリア後
  ナバルデウス ( 上位イビルジョー )…集★7、HR90 高難度:恐怖と暴動の2頭狩り クリア後
  アルバトリオン ( 上位ダラ・アマデュラ )…集★7、HR100 高難度:千古不易を謳う王 クリア後
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:46:14.93 ID:X09aNMuG
■ギルクエで出てくるモンスター(公式発表18種)■
※レベルは入手時や配付時の初期レベル
・下位から出る
1.イャンガルルガ 下位Lv1〜18 上位Lv36〜53
2.イャンクック 下位Lv1〜18 上位Lv31〜51
3.バサルモス 下位Lv1〜18 上位Lv31〜53
4.ドスランポス 下位Lv1〜21 上位Lv31〜48
5.キリン 下位Lv1〜16 上位Lv36〜51

・上位のみ
6.イャンクック亜種 上位Lv31〜51
7.キリン亜種 上位Lv41〜56
8.クシャルダオラ 上位Lv51〜54
9.ゴア・マガラ 上位Lv41〜58
10.シャガルマガラ 上位Lv51〜58
11.ジンオウガ 上位Lv31〜46
12.ジンオウガ亜種 上位Lv36〜53
13.ティガレックス 上位Lv31〜43
14.ティガレックス亜種 上位Lv36〜53
15.テオ・テスカトル 上位Lv51〜58
16.バサルモス亜種 上位Lv31〜53
17.ブラキディオス 上位Lv36〜51
18.ラージャン 上位Lv41〜53

これ以外のモンスター、レベルのギルクエは全て改造
その他の改造ギルドクエストの特徴
■クエスト受注時■
・対象が「古龍」なのに目的が「討伐」ではなく「狩猟(捕獲でも討伐でも良いこと)」になっている
・シャガル2頭や怒りジョー、ミラボレアス等、正規ギルクエでは対象とならないモンスターが討伐対象になっている※上部参照
・Lv100等の高lvギルクエを貼った人の「ギルドクエスト回数」が10回や20回等、明らかに少ない(最低でもlv100にするのに30回はいる)
■クエストに行った時■
・ベースキャンプにモンスターがいる
・モンスターのHPが異様に低い、もしくは唸り声を上げるだけで動かない
・お宝エリアが複数存在する
■クエストクリア時■
・報酬で異様に多い量の素材がでる
・報酬で他のモンスターの素材がでる (幻獣チケットや黒蝕竜チケット等。テオとクシャルはチケットが出るのは仕様)

■「モンスターハンター4」において現在確認されている不正改造データについて
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061752.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061752.php

上記の改造クエストには2013年11月13日以降インターネット経由でのプレイ時に遭遇する心配はありません
すれちがいは不明(確定次第追記お願いします)
インターネット経由で遊ぶために全員パッチ適用が必要になりました
詳しくは下記参照

■更新データの配信について
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061864.php
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:47:29.02 ID:X09aNMuG
●上位ギルドクエ派生一覧(仮)
※左のモンスを探索で倒す→右のモンスのギルクエが派生することがある

○通常時出現モンスター派生
アルセルタス→イャンクック、ドスランポス、ラージャン
イャンクック→イャンクック、イャンクック亜種、キリン、バサルモス
グラビモス亜種→ジンオウガ亜種、ティガレックス亜種、キリン亜種、ゴアマガラ
ケチャワチャ→ラージャン、ドスランポス、イャンクック
ゲネルセタス→ブラキディオス、シャガルマガラ、テオテスカトル、ゴアマガラ
ゲリョス亜種→ティガレックス、イャンクック、イャンクック亜種、キリン
テツカブラ→バサルモス、バサルモス亜種、ジンオウガ、キリン
バサルモス→バサルモス、バサルモス亜種、ティガレックス、クシャルダオラ
ババコンガ→ラージャン、イャンクック、バサルモス、バサルモス亜種
フルフル亜種→イャンガルルガ、ブラキディオス、ティガレックス亜種、クシャルダオラ
リオレイア亜種→イャンガルルガ、ブラキディオス、ジンオウガ亜種、クシャルダオラ、ラージャン
リオレウス亜種→イャンガルルガ、ゴアマガラ、テオテスカトル、キリン亜種

○レア時出現モンスター派生
イャンガルルガ→イャンガルルガ、ゴアマガラ、キリン亜種、バサルモス亜種、テオテスカトル
イャンクック亜種→キリン、イャンクック、イャンクック亜種、バサルモス亜種
ガララアジャラ→イャンガルルガ、ジンオウガ亜種、ティガレックス亜種、クシャルダオラ、ブラキディオス
ゴアマガラ→ゴアマガラ、シャガルマガラ、クシャルダオラ、テオテスカトル
ドスランポス→イャンクック、ラージャン、ドスランポス
ネルスキュラ→バサルモス、バサルモス亜種、ティガレックス、キリン
バサルモス亜種→バサルモス、バサルモス亜種、ティガレックス亜種、クシャルダオラ
ババコンガ亜種→イャンクック亜種、ラージャン、ドスランポス、バサルモス亜種

○不安定乱入出現モンスター派生
グラビモス→ジンオウガ亜種
ゲネルセルタス→ブラキディオス
ゲリョス→ラージャン
ティガレックス→
フルフル→
リオレイア→クシャルダオラ
リオレウス→ゴアマガラ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:57:22.62 ID:X09aNMuG
テンプレ以上かな?
前スレ埋まってから使ってください
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:29:41.91 ID:MIYv3tUw
>>1
乙です〜
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:30:03.09 ID:j/GvNsNN
宝探しのオトモをスカウトしようかで悩んでるのですが、
オトモはギルドクエストの発掘装備(栄光など)を採掘したりしてくれるのでしょうか?
宝探しのではないですがオトモを連れて何度かリセマラしたことがありますが、
発掘装備を採掘してたことはないので気になりました。装備はゲットしない仕様なんですかね?

どなたか回答よろしくお願いします。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:30:32.77 ID:MIYv3tUw
最近ハンマーを使ってみようかと思い色々調べていて、
今まで大剣を使っていて大剣スレには各技の攻撃力が書いてあってあったんですが、
ハンマーのスレにはそれがありませんでした。
ハンマーの各技の攻撃力が書いてあるサイトなどは知りませんか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:32:44.16 ID:+/XsUkbp
前スレ>>1000
返答有り難うです。
自分だけとか、知らぬ内の改造巻き込まれとかじゃないみたいでホッとした。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:34:14.79 ID:nnvoYRHq
すれ違いで貰ったギルクエクリア後に武器防具鑑定したら消えたのですが、これは改造ですか?
特にレベルとかに異常無いものなのですが…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:36:20.48 ID:Y8niwNa4
>>11
お守りや発掘等鑑定がひつようなものを猫が拾ってきたことはないのでおそらく拾えないのでしょう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:41:34.04 ID:Y8niwNa4
>>12
過去作のだけどモーション値
http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/42.html
抜刀攻撃 20
縦振り1 42
縦振り2 20
縦振り3 90
横振り 15
溜め1 25 追撃は抜刀攻撃と同じ性能
溜め2 40
溜め3(スタンプ) 15+76
回転攻撃 20+10*n n≦5
回転攻撃・ぶんまわし 60
回転攻撃・アッパー 90
回転攻撃・自然停止 40

ちなみに大剣で言うと抜刀斬りが48ため3が130
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:51:41.79 ID:MIYv3tUw
>>16
アッパーめっさ強いですねww
大剣のスレにはため3まで書いてなかったんで、
有り難いです。
ありがとうございました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:59:19.14 ID:OPcpAUMa
ゴアやシャガルのブレスって無属性ですか?
今作はラージャンビームみたいに属性やられにならない攻撃は全部無属性って認識でOK?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:03:26.69 ID:xuh1nv3o
>>1-999
googleさんに聞いたほうが速いだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:30:50.97 ID:39YdNT/K
発掘装備の見た目違いは、研磨して装備しないと分からない?
他に見分ける方法があれば教えて下さい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:32:35.80 ID:960rnyOF
>>19
理解できてるならキミはここに用が無いはず
永久にさらば
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:33:45.42 ID:960rnyOF
>>20
ナグリ村で研磨する
研磨の最終確認前に装備状態を見られるよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:38:02.29 ID:39YdNT/K
>>22
今試してみたら見れました。
ありがとう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:41:40.47 ID:NjOpSk+B
今朝テオLv58のギルクエから歴戦がててきたけど改造?

あとそん時の野良ギルカにシャガル2頭Lv100とかラージャン2頭Lv100とかあったんだが、明らか改造がまだオンできるの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:50:42.50 ID:B7bpnfqT
ミラボレアスは乗れるんですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:54:17.54 ID:7V0ZJjh9
>>24
1行目:改造じゃない、何故そう思ったのかが謎
2行目:本人が改造できる環境があれば、まだオンでも改造は可能
単なる改造クエ乞食には無理

>>25
乗れます
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:57:15.71 ID:eI7WTsjI
>>24
ラージャン2頭は普通に入手可能なギルクエ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:57:38.85 ID:LiO8ATuG
ダラアマデュラ倒すのに一番時間の速い武器ってなんでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:58:23.89 ID:MIYv3tUw
会心攻撃は1.25倍になるそうですが、
逆の場合は0.75倍になるんですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:58:56.81 ID:B7bpnfqT
>>26

ありがとうございます
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:59:35.54 ID:dSxCPjlU
本体のメニューのフレンドリストで、フレンドがオンラインなのを確認してもモンハンではフレンドがオンライン表示になっていません。
これはブロックされたとかそういう類のものでしょうか?それともフレンドがホストじゃないとお邪魔できないのでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:59:44.41 ID:eI7WTsjI
>>29
そうです
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:00:54.59 ID:ddpfxQqt
スタイリッシュボマーに最適なお守りってどんなのがありますか?
MHP3の時みたいに、城塞に高速設置と爆弾強化の組み合わせがあったりしますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:04:14.86 ID:MtuoqDkF
ドス大食いマグロってどこで釣れましたっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:04:26.82 ID:6bfMrrQ2
>>31
オンラインだけどモンハン起動してないとか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:05:25.30 ID:dSxCPjlU
>>34
下位の遺跡平原BCで釣れます
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:05:54.79 ID:eI7WTsjI
>>34
下位地底洞窟、上位遺跡平原、上位氷海で釣った経験ある
ほかにもあるかどうかはごめんなさい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:07:44.47 ID:dSxCPjlU
>>35
本体の方から見ても、プレイ中のソフトとしてモンハンが出てきます
一時的にブロック、ということは出来るんでしょうか?
3人オンライン表示のうち2人がゲーム中では表示されていません
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:12:00.65 ID:MtuoqDkF
>>36>>37
サンクス
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:12:53.54 ID:aEBObPso
>>38
サイン通知してないとそうなるのかな?
よく機能知らないんだけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:12:53.99 ID:zTCbbn4O
>>31
モンハンはしてて3DSがネットに繋がっててもオンじゃなくて村してるかもしれないだろう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:13:07.12 ID:3qmecycI
>>31
モンハン内でオンラインになるのはオンライン集会所にいる時だけだよ。
ホーム画面のフレンドリストはWi-Fiつながっていればオンライン表示になる。
Wi-Fi付けたまま村クエとかやってるだけ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:16:02.45 ID:/0Mty5tP
蛮勇の剣斧の読み方を教えてください
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:17:15.88 ID:dSxCPjlU
>>41>>42
ありがとうございます
ネット環境であれば本体の方は表示されるんですね!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:19:20.64 ID:aEBObPso
>>43
ばんゆうのけんぷ
剣斧はけんぷって読むらしい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:28:00.04 ID:dqNFaBfl
毛を付けたらケンプファーだな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:28:25.33 ID:nnvoYRHq
再投下ですが
>>14
もし誰かご存知でしたら教授ください!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:32:11.52 ID:aEBObPso
>>47
ほんとに消えた?
マカ錬金や装備売却で空いた穴に詰められただけではない?
勘違いの可能性が高いけど、そうではなくて本当に消えたのなら改造やバグかもね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:32:14.61 ID:eI7WTsjI
>>47
消えたってなにが?ギルクエが?発掘武具が?
ギルクエだったら何が起こってるのかよくわからんが
発掘武具なら「BOXに送る」と「売却する」の操作ミスじゃないかと
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:34:04.67 ID:nnvoYRHq
連レスありがとうございます

鑑定でお守りと武具があったのですが

ファーンって鑑定してお守りは残ったのですが、武具が消滅しました
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:35:42.55 ID:/0Mty5tP
>>45
ありがとうございます
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:36:26.45 ID:6T2jIU7w
>>50
なら改造かもね
正規のパラメータ以外の発掘装備は削除されるようになったみたいだし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:37:36.14 ID:PH5hZpAV
被ダメの計算式はmh3と同じですか?
防御力550と600じゃ大差ない?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:41:18.91 ID:QeJ61oHl
ソロでキリン(亜)爆殺するときボマー心眼の他にあったら便利なスキルってありますか?
ソロなんで状態異常はつけず、ネルソで頭狙いでいく予定です
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:41:56.15 ID:0MnE33xF
属性値と状態異常値は攻撃モーションによって左右されますか?
例えば、ハンマーのスタンプと回転で違いが出るのでしょうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:41:59.82 ID:oacnocwA
アーティアS作りたいけど素材集めは何が効率いい?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:45:32.45 ID:ZcC11nkT
>>54
ネルで頭狙いなら盛れるだけ攻撃スキルでしょ

>>56
発掘箇所がなるだけ多いギルクエ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:50:50.07 ID:rJKJ/yIF
イベダレンについて教えて下さい
船ステージでも採掘せずにひたすら攻撃→決戦ステージで剥ぎ取り不可の場所で討伐→報酬にだけ鎧石が出る
この認識であってますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:50:59.63 ID:H/UDpkhW
オンで高難度のクエが誰もない時にどうすればいいですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:52:42.26 ID:ZcC11nkT
>>58
人によるだろ・・・
部屋主に方針聞きなさい
剥ぎたい人もいるかもしれない

>>59
何でもいいからクエ出発→リタで
出るまで回す
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:53:29.69 ID:fFJz9qum
シャガルマガラの後ろ足に粘着してるのですが、火と龍のどちらのほうが通りがよいのでしょうか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:55:29.50 ID:rJKJ/yIF
>>60
ソロです
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:56:24.04 ID:ZcC11nkT
>>62
なら好きなようにやりなよ
鎧石だけが目的なら、報酬でしか出んから
さっさと倒したほうが効率的だろうね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:58:06.29 ID:ZcC11nkT
>>61
この質問しょっちゅう出るけど、肉質が解析されてないので
体感とかあやふやなものでしか答えられない
で、多分後ろ足は火も龍もそれほど通らんと思う
属性でなくて物理が高い武器のほうがいいんじゃないの
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:58:21.55 ID:rJKJ/yIF
>>63
d
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:00:11.15 ID:Y8niwNa4
>>55
属性は武器にもよるけどヒット数のみ関係する
なのでハンマーならグルグルが一番効率的
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:03:56.44 ID:0MnE33xF
>>66
ありがとうございます
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:04:22.68 ID:TXKHPHP+
>>57
どうもです
ゾディアスカイザー辺り組み合わせてみます
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:10:08.38 ID://voJcJY
武器の属性ダメは肉質無視?
強化カジキ作ったんで、キティいってみようと思って。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:10:15.56 ID:fFJz9qum
>>64
ありがとうございます
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:14:38.39 ID:zERHeA/3
操虫棍の虫をパワー極振りにすれば、雑魚モンスターなら虫で一撃で倒せると
聞いたのですが本当ですか?

銀の匙サブタゲのアプトノスを一撃で倒せるでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:16:52.00 ID:Jv3Kxy47
ランク解放してるのにブラキが苦手です。主に虫使ってます!サブでハンマー、大剣、弓で虫で上位捕獲クエのやつ15分くらいかかります。相性いい武器とかありますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:17:32.72 ID:YbLHBmq4
竜人商人のSALEを出したくて肉クエまわしてるのですがなかなか出ません
出やすい条件などあるのでしょうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:18:26.73 ID:2k/fwpSi
>>69
物理(斬・打・弾)の肉質は関係ないけど、
属性の肉質には大きく関係する(ダメージが肉質に比例する)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:20:58.25 ID:eI7WTsjI
>>71
下位アプトノスにパワー極振りの虫回転攻撃は一撃死らしいが、
上位は試したことも実践報告もきいたことないのでわからない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:25:45.63 ID://voJcJY
>>74
Thank You
属性は別に肉質設定があるんですね。て事は弱点を狙わないと、大してダメにならないのか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:28:30.61 ID:UAGpt3w6
発掘でリタマラするときにJUMP樽で爆死というのをよく見るんですが
実際にやると当てることすらできません。

何かコツのようなものはありませんか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:30:54.16 ID:cWhOvwzg
ギルクエ交換スレで貰ったシャガルへ行ったら、クエ中採掘無し、報酬全売りしたにも関わらず鑑定画面が表示され、武器が5つ鑑定されました

危険度が上がると、確定で発掘装備が貰えるものなのでしょうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:32:48.06 ID:yAIOMv1i
>・シミュ依頼は「お前らシミュレータになれ」でスレ検索
とありますが、4のスレがないようです。
今はもうないんでしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:35:25.92 ID:LozK74d0
モスジャーキーってどういう効果なんですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:35:26.61 ID:kA3GWHmj
>>79
>>1に誘導ある
【MH4】お前らシミュレーターになれpart4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1384001187/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:35:32.05 ID:eI7WTsjI
>>78
確定ではないが報酬に発掘武具は来る
鑑定されるアイテムは鑑定前に売却を選択しても売られずに鑑定に回される
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:36:14.26 ID:iS86jdtA
居合のスキルポイントが付いた生産防具はありますか?
完全に発掘依存でしょうか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:38:05.61 ID:cWhOvwzg
>>82
なるほど
売却はされないのですね

ありがとうございます
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:38:12.69 ID:yAIOMv1i
>>81
テンプレ読んだつもりがなんで誘導に気付かなかったんだろう…
そして何で検索で出てこなかったんだろう

ありがとうございます
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:39:42.43 ID:aEBObPso
>>1のテンプレ直す必要あるね
「シミュレータになれ」の検索じゃ出てこないし、スレによって微妙にスレタイ変わるかもしれないし、「下のリンク参照」とかがいい気がする
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:41:00.45 ID:UoUiBo03
ギルクエPT募集スレで宝1ってのがレア時の宝エリアの位置ってのはわかるんだけど
青3ってのは何のこと?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:44:03.31 ID:eI7WTsjI
>>87
発掘武具が入手可能な青鉱石が宝エリアに何個あるかということ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:46:37.31 ID:960rnyOF
>>80
熱や大ダメージ時に出る赤いライフゲージ部分を回復する
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:49:49.03 ID:TXKHPHP+
大神島ライトでサポガンデビューしたいのですが
スキルは何が良いのでしょうか?
もしかしてヘビィのがサポガンしやすいですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:50:59.98 ID:aEBObPso
>>80
>>89に加えて、少しの間は自然回復力が上がる(体力の赤ゲージの回復速度が上がる)

>>85
気づかなかったのは多分前スレの下に並んでたからだろう
検索で出ないのはスレタイが「シミュレータになれ」じゃなくて「シミュレーターになれ」だから
別にあなたに落ち度はあんまりない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:52:46.39 ID:yAIOMv1i
>>91
フォローありがとう。
しかしテンプレ最後を見落とすとはまぬけだww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:00:17.43 ID:UoUiBo03
>>88
ありがとう!これで募集かけられる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:00:41.09 ID:YbLHBmq4
>>90
たいていの場合、リミカ、反動2、装填数UPは必須
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:07:19.40 ID:oacnocwA
>>57
遅くなりましたがありがとうございます!

ギルクエ厳選しなきゃ(使命感
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:07:47.75 ID:LozK74d0
>>89
>>91
つまり温泉卵と同じ効果ということっすか。
ありがとうございます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:14:52.17 ID:m/v8Kmni
>>77
俺がやってる方法では
Lボタン押してカメラを前方に合わせる
JUMPタル爆を置く
置いている最中からスラパを↑にいれっぱなし
まっすぐ前方に歩くとちょうど当たる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:18:28.98 ID:1r7XJuLK
LV100まで上げ切ったギルクエも何度かこなしてるとお宝エリア出るんでしょうか?
100まで上げてから数回こなしてるんですが中々お宝エリアが出ないもので…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:20:44.19 ID:IsNYAQn8
>>98
リタマラしろよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:20:50.83 ID:WwyMnPLi
>>98
出る
お宝エリアだけが目的なら3乙でもリタイアでもいい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:24:13.43 ID:1r7XJuLK
>>99-100
やっぱりリタマラが楽なんですかね…
回答ありがとうございました
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:26:28.40 ID:5mMMHqop
さびた塊採掘しつつ比較的簡単にクリア出来るクエってある?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:27:22.84 ID:IsNYAQn8
>>102
銀匙秘境サブクリ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:34:07.50 ID:5mMMHqop
>>103
やっぱり銀匙か…
太古の勲章取れたからさびただけでいいんだが大人しく銀匙に通うわ

ありがとう300万z
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:37:14.27 ID:aEBObPso
ガンスの砲撃の威力を上げる方法は、スキルの砲撃マスターとネコの砲撃術しかないでしょうか?
種で攻撃力を上げても匠で白ゲージつくっても砲撃には関係しませんよね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:39:39.01 ID:pYg2G58U
ガードのノラオトモはどのフィールドに居ますか??
1匹だけ雇ってるんですが何処で見つけたのか忘れてしまって・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:46:57.46 ID:pYg2G58U
>>106です
すみません、
火山、氷海、天空山には出ないと自己解決しましたが
出やすい傾向とかもしあれば教えて頂きたいです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:48:51.16 ID:UifOZMhN
スキルと猫飯の重複可能不可能の一覧を見れるところってどこかありませんかね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:49:37.69 ID:LNWBtN2H
ギルクエの報酬でレベル90と100ではだいぶ差がありますか?
例えばレア7の武器が出ないとか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:57:42.70 ID:ZcC11nkT
>>109
90と100でなくて、90と91以降で差が出る
レア7が出るかどうかは栄光の数にかかわるので
91以上に上げるのが良い
あと、危険度が高ければ報酬の数は多くなる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:05:50.36 ID:LozK74d0
HR132にして、怖くて挑めなかったミラに初めて挑んだが、あっさり3乙した。
ソロの片手なら白ゴマ剣で足切りまくっても勝てる相手?
それともソロなら撃龍槍とか活用しなきゃあかんかな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:07:42.72 ID:tckvJPb1
>>111
ソロだと片手じゃ時間切れになるかもな
撃龍槍はPTでも使うものだろうソロならなおさら
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:07:49.67 ID:y6K0Mk96
猫飯の攻撃upが蒸すでも上がるようには出来ないんですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:09:22.87 ID:kXIqf3kV
鎧石目当てでイベクエダレンを回そうと思うのですが、
一番効率のいい武器種は何でしょうか?
砲術マスターで大砲バリスタ撃ちながら
乗れるときには乗って弱点や噴出口狙おうと思ってます
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:09:26.13 ID:dyvFroiw
>>105
ガンスの砲撃に影響でるのは砲撃マスターと猫飯砲撃のみ
というか、それだけでも拡散4以上だったらとんでもない火力になる
ただ、ガンスは何も砲撃のみじゃないから攻撃力を上げる事は結局火力UPに繋がるからテンプレスキル意外に攻撃スキルがつけられるなら頑張った方がいい

ここから質問
今サブキャラ育てているんだけれど、もしかして解放前はテオ、クシャのギルクエ手に入らないですか?
メインとおなじように探索ゴアと遊んでいるのになかなかでなくて
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:09:52.58 ID:6LUjlJmX
ナグリ村加工屋で研磨済の武器の強化画面では光ってるのですが、装備しても発光しません
これはどういうことでしょうか?強化すれば発光するのでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:10:35.54 ID:ZcC11nkT
>>113
調理法じゃなくて食材の組み合わせ
肉が入っていれば必ず攻撃力が上がる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:13:35.17 ID:Ih6ekb+z
現在HR7なのですが通常の探索で拾える武器防具は
実用性ないですかね?数値が弱いものしかでてきません
ギルクエを育ててから探すべきでしょうか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:14:28.81 ID:LozK74d0
>>112
そうかー……。
それ以外のクエは全部ソロで行けたんだけど無理っぽいかー。
HR100のダラにはまだ挑んでないけど。

噂にきく拡散祭りは今回有効なんでしょーか。
神ヶ島のテンプレ装備なら持ってるけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:15:50.47 ID:o1Ar8X+t
ギルドクエストって10個登録してたら他の人が送ったものは受け取れないないんですか?
一時保存は6個しかなかったんですが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:16:33.28 ID:ZuKxG5H/
採取マスター 高速収集 ボマー 体力-30
のスキルを付けられる組み合わせ教えてください。
体力-10スロ3のお守りはあります
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:19:59.28 ID:Y8niwNa4
>>118
探索はレア度ゴミ
ギルクエ66からなら歴戦出るけど解放後81以上の栄光が発掘武器のメインだから解放前は生産武器使ったほうがいい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:20:39.77 ID:iz8+nOyL
村☆6の暴動情報砕竜ありの出現条件は何ですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:20:43.65 ID:Ih6ekb+z
>>122
じゃ売ることにします ありがとうございます
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:26:05.10 ID:qv1Zfohi
グラビ亜種の尻尾を操虫棍で斬るときのコツはありますか?
乗りダウンを取ったときにラッシュ入れてるのですがソロでもギリギリ
PTだと乗りを控えるのもあって二回に一回は切れずに終わってしまいます
通常時は腹と足に攻撃してるのですが良くないですかね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:29:11.60 ID:dyvFroiw
>>118
>>122の言うように探索は傷ついたしかでないからギルクエ探し以外行くだけ無駄
ただ、ギルクエになると別で、武器種にもよるが最高値の歴戦は生産より上回る事が多い
例を出すとガンランスで自分が出したのは重鎧までつぎ込んだら攻撃460属性290拡散4スロ2と解放後の生産武器すら上回っている
それがHR4ですら手に入るんだからほんとバランスブレイカーだと思う
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:29:20.17 ID:whasjh2H
>>111
武器は龍属性推奨、
出来れば龍属性攻撃+と高級耳栓

龍撃!!を開始直後と
10、20、30分後にきっちり当てる。
単発式拘束弾もしっかり当てる。

後は凪ぎ払いブレス等に気を付けながら
足元でチクチクやって、ピンチハ即日戻り玉の
チキンプレイでも十分倒せるぜ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:30:58.54 ID:DxQlZAUH
ギルクエのレベル上げなんですが今までずっと高レベルまでソロで上げていて、さすがに疲れたので野良で手伝ってもらおうと思うのですが50くらいから手伝ってもらうのってアリなのでしょうか?部屋入って来られたらガッカリされそうで怖いです
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:31:19.82 ID:vRuRhVG5
>>125
破壊王をつけるとか
グラビの尻尾は最初から斬るの諦めてる人多いから
斬るって意思疎通しとかないとソロじゃ難しいかと
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:34:41.31 ID:ZcC11nkT
>>128
その段階のギルクエには旨みがあんまり無いから
参加者は少ないかもね
募集自体は部屋主ならなんでもいいでしょ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:34:45.26 ID:e8BlC6mx
さっきギルクエやってて解散の時にお礼のつもりで参加者にギルクエ送ったら向こうもギルクエくれたんですけど
あとで確認したら送ったやつでした
いるか聞かないで一方的に送りつけたのがまずかったでしょうか?いい人達だっただけにショックです
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:34:51.29 ID:CEoEEakH
睡眠爆破について既出かもですが
対ラージャンで、爆弾は1か所にまとめた方がいいのでしょうか?
3倍になるのは1個の爆弾のみという認識なので
最初の起爆の爆弾以外はどこに置いてもいいかと思ったのですが
まとめて置こうという注意をいただいたので気になりました
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:35:20.78 ID:Ih6ekb+z
>>126
ギルクエ探しと希少発見度?みたいなのは関係ありますか?
いい武器防具や強いモンスターのギルクエが派生しやすくなるとか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:36:23.88 ID:ZcC11nkT
>>125
グラビ亜種はブレス多めだから
赤エキス維持してブレス中に尻尾先端を斬りまくりで
普通に切れると思うが

むしろPTでは早めに2〜3回乗って背中壊さないと
近接が困るでしょう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:36:25.25 ID:LozK74d0
>>127
ありがとう。頑張ってみるわ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:36:40.62 ID:aEBObPso
>>115
ありがとうございます!
ギルクエバサルのレベリングの相棒にしたかったので、バサル相手ならやっぱり砲撃かなと
でも使っているうちにちょっと愛着もわいてきたので、他のモンスター用にちょっと攻撃方面も考えてみます
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:36:43.71 ID:4feo0b3P
>>128
ギルクエ専用募集スレってのがあるからそこではレベル記載して募集するから
もしかしたら物好きとかやさしい人が乗り込んできてくれるかもしれない
需要は少ないだろうけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:38:24.52 ID:rbWZKsQD
重鎧玉が比較的でやすいクエストってなんですか?
もはや真鎧玉より貴重なんですが…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:39:38.03 ID:ZcC11nkT
>>132
3倍になるのは最初の1発のみで、かつ角破壊などを狙う場合、
最初に爆発させる爆弾に重ねておかないと、爆風を当てにくいでしょ?
横の爆弾が最初に起爆して腕に吸われると目も当てられない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:41:08.33 ID:ZcC11nkT
>>138
イベクエのマガジン鋼龍飛翔
危険度6の高レベルギルクエ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:41:59.16 ID:pAk0m+HT
ラージャンハメで、
貫通フルチャ見切り2攻撃大と、
貫通フルチャ見切り2攻撃小弱特
ではどちらが攻撃力あるでしょうか?
発掘180会心20貫通2しゃがみです
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:42:36.20 ID:DxQlZAUH
>>130 >>137
ありがとうございます。
ギルクエPTスレも見ていましたが場違いな気がして書き込めない状態でした。
野良ギルクエ部屋で低レベルクエの部屋を何度も見てきたのでまずは野良に行って高レベルになればギルクエPTスレで募集しようかと思います。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:45:11.26 ID:SfNXAApT
>>114
武器は何でもいいんじゃないかな
大検か双肩が多い
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:48:09.47 ID:qv1Zfohi
>>129>>134
固定PTの自分以外の二人がライトで、切ってと頼まれてるのですが
あまり頻繁に乗ってるとヒマそうで…
かといって長引くとビームでガンナーが乙してしまう
重撃おまもりは良いの持ってないからゴルルナ作るしかないかな
ビームのときは大体腹の下にいるので気をつけて狙ってみます
ありがとうございます
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:48:46.65 ID:aEBObPso
>>142
野良で低レベルギルクエやるなら、部屋概要の対象欄は「レベル○○ギルドクエスト」じゃなくて各モンスターの名前にした方がいいかも
例えばクックのギルクエを上げたいなら、ギルクエ部屋でなく上位クック部屋にすれば上位クック素材を集めたい人は低レベルでも関係なく集まると思う
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:50:25.33 ID:ZcC11nkT
>>144
他には近接いないのね
てかライトが2名もいるなら麻痺を撃ってもらった方が・・・
尻尾斬らない武器で斬れとお願いするならサポートさせるべきでしょう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:50:52.64 ID:wY/Ylt7X
二人でプレイしている時にお互いの筆頭オトモ同士が合体技を繰り出しますが
あれはどういう基準で合体技が選ばれるんですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:51:45.27 ID:ZcC11nkT
>>147
クエの貼り主が連れているオトモの技が使用される
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:53:48.53 ID:CEoEEakH
>>139
なるほど
部位破壊については把握しました
仮に部位破壊全く考えないとしたら、ダメージ自体は変わらないですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:53:51.94 ID:wY/Ylt7X
>>148
ありがとうございます
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:55:48.09 ID:3r9lLc1M
匠+属性攻撃+○属性攻撃2と
匠+○属性攻撃3では、どちらの方がおすすめですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:58:30.43 ID:vRuRhVG5
>>151
後者
今作のW属性はかなり弱体化されてます
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:02:22.52 ID:ZcC11nkT
>>149
変わらない
爆風さえ届けば問題ない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:03:23.19 ID:8mLbZg23
>>131
保存用に送り返されたと考えられるけどな。
今作10個までしかクエスト持ってられないからギルクエ配ってる人は
送り返してもらって一時保管ボックスに送る事でギルクエを保管してる。
本当にいらなかったら黙って破棄すると思うぞ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:03:56.02 ID:xZLJYP3m
>>131
レベル上がりすぎたギルクエを初期レベルに下げる方法として、一度誰かに送って送り返してもらうってのがあるんだわ
それと思われたのでは?
何も言わず送ったんならなおさら
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:04:07.16 ID:ExSupM32
忍耐の種がほしいのですが地底ツアー巡りまくってますが一個も出ません・・・
一番出やすいクエストはなんでしょうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:04:47.33 ID:x+bPkiFZ
回避ランサーを始めたんですが、回避距離があるとやりにくいので
回避距離なしの回避性能+3が発動する装備ってありますか?
お守りはオートガードにしようと思ってます。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:07:25.89 ID:960rnyOF
>156
ネコ集落前にある大きな草オブジェか頂上のウンコオブジェからとれるので
採取ツアーを回す
一個取ったら竜神商人で錬金
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:10:15.93 ID:ExSupM32
>>158
そこを探ってるのですが一向に・・・
50回はやりました
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:11:41.03 ID:rbWZKsQD
>>140
ありがとうございます
危険度6だとレベル100でも重鎧玉でるってことですかね?
ご苦労でも狩りにいくか…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:13:40.11 ID:ZcC11nkT
>>157
あるか?って言われればあるよ
匠付けると他にろくなスキルは付かないけど
シミュ依頼は専用スレでやってね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:14:27.65 ID:TpZwa49/
ダラアマデュラには、武器オベリスクとマテンロウ
スキルは攻撃力UP【中】・龍属性攻撃強化+1・斬れ味レベル+1
または、龍属性攻撃強化+3・斬れ味レベル+1
どちらが良いでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:15:23.05 ID:ZcC11nkT
>>160
100まで行っちゃうと、やっぱ真鎧の方が多めですかね
鎧石がそこそこ出るので、調合で作ってみては
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:18:14.58 ID:kA3GWHmj
>>157
はいどうぞ^^
女/剣/スロ[スロ0]
三眼のピアス
三眼の首飾り
三眼の腕輪
三眼の腰飾り
三眼の足輪
回避[2]*5,回避[1]*5
護石なし
回避性能+3,体力-10
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:20:14.02 ID:yidO+So5
今持ってる一時保存のギルクエってバックアップとか取れるんでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:21:56.62 ID:SMTFpdWX
ティガ亜種のギルクエでは、91以降は栄光確定になりますか?
最後まで歴戦まじりでしょうか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:22:11.76 ID:ZcC11nkT
>>165
無理だけど、友人がいれば
ギルクエあげる→返してもらうで
一時保存に戻せる
レベルは初期化されるけどね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:23:42.13 ID:yidO+So5
なるほどです!ありがとうございました^^
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:23:59.78 ID:ZcC11nkT
>>166
Wiki情報では、ティガ亜種は駄目っぽい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:25:50.84 ID:e8BlC6mx
>>154>>155
なるほどそういう習慣があるのですね!
送り返してもらうつもりは全く無かったのでそうだと思われたならやっぱりショックですが・・・
やはり一言付け加えてから送るべきでした
ちなみにその習慣だと送り返してもらったらこちらから再度送るのがマナーですか?
送り返してくれたということは相手は一時登録リストには残ってないってことですよね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:29:33.65 ID:SMTFpdWX
>>169
そうですか・・・ありがとうございます
片手のジンオウガ亜種狙ってまた探索に篭ろうと思います
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:41:00.81 ID:MkCf3FNY
作った部屋が他の人から接続エラーが起きた場合の対処なんですけど、
部屋立て直しか、3DS再起動かどっちが有効なのでしょうか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:45:51.04 ID:x+bPkiFZ
>>164
そのアイディアはなかった!
発掘スロ3胴に同系統倍加でいけるね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:49:55.17 ID:g8fWC9mr
>>172
部屋主のエラー=部屋解散
参加者のエラー=その人のみ離脱  
だったはず。いずれにせよ再起動はいらない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:03:31.47 ID:F6cMphL1
挑戦者が強い強いって良く聞くので使ってみようと思ったのですが
これって相手が怒り出したら攻撃大よりも期待値は高くなりますか?

真打+回避性能3か、回避2+挑戦者2+匠か、回避3+挑戦者1+匠で迷ってます。
挑戦者と、攻撃アップのダメージ期待値について教えて下さい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:04:42.71 ID:YNlkPnj2
>>175
挑戦者→攻撃大+見切り2の効果
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:11:38.15 ID:/H3lUuC7
今片手で一門外使ってます
龍属性攻撃+3
切れ味+1
砥石高速化
回避性能+1

いらないスキルまたは付け加えたほうがいいスキルを教えてください
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:14:00.03 ID:NnFbjQah
ラージャンのしっぽ全然切れないんだけどどうすれば
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:14:30.63 ID:F6cMphL1
>>176
有難うございます。見切り自体はそれほどでもないので
タイムアタックとかするベテラン用のスキルですね…。
大人しく真打回避してます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:25:16.58 ID:g8fWC9mr
>>175>>179
攻撃大じゃなくて攻撃【超】(+25)と見切り2ね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:28:23.85 ID://voJcJY
発掘武器の発光とはどういう事ですか?
報酬や鑑定画面で光るとか?
何か特殊な効果でもあるの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:30:44.10 ID:lu8rXqcs
>>181
光って見える
それだけ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:32:23.80 ID:lu8rXqcs
>>182 訂正
見た目の話ね
一部分が光って(点滅の場合もある)いてかっこいいor綺麗
性能に差はない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:34:28.48 ID:Yy95NIrh
>>181
持った時に光るだけで発光の色も有無も見た目の話題だよ
別にそれ自体は見た目だけだが一応システム的に一定値以上の優秀さのものしか光らないから慣れない内は参考になるかもしれんね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:36:23.89 ID:WbV3WVtD
発掘武器のボウガンについて質問です。

1.各弾の装填数等のパターン等ありますか?
2.1が在るとしたらそれをまとめてるサイトはあるでしょうか?

反動とリロード速度のパターンは確認出来たのですが
しゃがみ対応弾や装填出来る弾の組み合わせを確認したいです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:37:06.72 ID:UifOZMhN
>>177
アンケ禁止な
まぁマジレスするなら白が伸びるわけじゃないから切れ味1はそこまで旨くない
だったら切れ味青運用で業物とか事故防止に心眼とか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:38:38.27 ID://voJcJY
>>182 >>184
Thank You
デフぉ白のガンスがあるんで後でじっくり見てみます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:42:47.60 ID:hKrmxWeO
アンケだとおもうならマジレスするなよ…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:58:33.67 ID:UifOZMhN
そうだな
じゃネタレスってことにしといてくれ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:12:29.21 ID:SDiHOBhC
モンスターの体力ってパーティー人数で変動しますか?
ソロが100だとして、2人や4人で変わるのかな、と
変わるとしても2人で2倍、4人で4倍ではないと思いますが、、、
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:12:42.21 ID:zYJD3ZRk
なぜキリンでだけ睡眠爆破が流行ってるんでしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:13:09.84 ID:YNlkPnj2
>>190
変わらない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:13:41.11 ID:YNlkPnj2
>>191
体力が低くてやたら硬い肉質だから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:16:08.17 ID:m/v8Kmni
>>191
睡眠の耐性が低い、耐性の上昇値が低い
(特に怒り時)肉質が角以外硬い
その代わり体力自体が少ない
そして爆弾は肉質無視の固定ダメージ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:24:20.10 ID:eIeAnuaD
>>189
全力スレはネタスレではありません
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:27:18.68 ID:e8BlC6mx
勲章のコレクションカテゴリにある入手困難な〜ってレア7武器3つが条件だそうなのですが
これは発掘武器のレア7でも良いのですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:27:55.01 ID:JDS5Isrz
クエストで使える道具教えてください
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:31:47.43 ID:9d0ve3cc
ミラボレアス討伐のコツが有ればご教示下さい
大剣で足元を切りつつ竜激槍が当てれる位置では当てていますが
ふとした弾みにミラの攻撃に当たるとブレス連打で畳み掛けられて乙ります

バリスタや大砲も使った方が良いのでしょうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:33:42.07 ID:FlOcAdRU
質問です
友達曰く、改造クエスト(チークエ)消すとデータ破損するらしいんですけど、実際どうなんですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:34:37.17 ID:ztOxXX+2
>>199
そんなもんカプコンにしかわかりません
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:38:32.93 ID:+xQJWRK0
上質な腹袋はどこで取れます?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:40:35.37 ID:ztOxXX+2
>>201
上位オルタロスから剥ぎ取り
毒殺すればすぐ集まる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:40:44.16 ID:ZcC11nkT
>>201
アリンコみたいな雑魚を毒で倒して剥いでください
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:41:51.92 ID:/iTybpmf
>>196
発掘、イベント武器はカウントされない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:45:21.12 ID:Wvijnjou
EXクシャナに必要なチケットはどこで手に入りますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:47:00.01 ID:GjfjOJ2/
>>205
レベル76以上のクシャルダオラギルクエ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:47:48.32 ID:GjfjOJ2/
>>198
拘束弾使うと少し楽になるかも
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:48:37.57 ID:e8BlC6mx
>>204
ありがとうございます
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:49:42.13 ID:Wvijnjou
>>206
ありがとうございます!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:51:28.09 ID:g8fWC9mr
>>198
武器や立ち回りがまだまだの時はバリスタ大砲使ったほうが早いよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:01:05.99 ID:bo7bwRwg
ラージャンハメで大タルをG使わない場合でもネコ飯は火薬より暴れ撃ちでいいんですよね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:02:43.98 ID:9d0ve3cc
>>207>>210
ありがとうございます
立ち回りを覚えつつ使えるものは使って見ます
しかしミラは一撃が痛いですよね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:02:59.11 ID:WpEIrROL
強弾珠{3}のキー素材を教えてください
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:06:01.17 ID:mHtbktK2
発掘で防具とお守りで 刀匠・強欲 は無理でしょうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:08:21.45 ID:g8fWC9mr
>>214
できるよ刀匠はお守りにもつくからね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:11:31.85 ID:m/v8Kmni
刀匠も強欲も1箇所に3ポイントまでしか付かないらしいから無理
ポイント付いた発掘武器を入れていいなら可能
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:13:00.08 ID:8XVnf4Ec
今回ってスキルシミュレーターは開発されてないんでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:18:03.01 ID:mHtbktK2
回答ありがとうございます
ちなみにお守りで 刀匠4・強欲1 は存在しますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:19:09.62 ID:m/v8Kmni
>>175
どうも誤情報が多いので確認してきた
ボスモンスが怒り状態の時に武器倍率+25、会心率+20
これは今作だと攻撃超、見切り+3に相当します
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:21:08.43 ID:g8fWC9mr
>>218
刀匠は最大で3まで強欲はそもそもお守りでつかない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:23:03.35 ID:DvzSJp1H
ギルクエ爆死マラソンしたいけど今の装備の防御力が高くて死ねない
防御力幾つ下なら大樽で爆死出来る?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:23:08.90 ID:mHtbktK2
ありがとうございます
刀匠・強欲 同時発動は諦めます
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:23:09.36 ID:m/v8Kmni
>>216
刀匠はお守りにも3ポイントまで
強欲は多分お守りには付かない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:23:18.86 ID:o1Ar8X+t
レウスとレイア希少種の同時クエで玉は出ますか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:23:26.01 ID:c4v5iNIL
>>217
あるよー
頑シミュで検索
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:24:21.23 ID:n/D927dE
>>1のwikiはかなりポンコツだからね仕方ないね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:25:10.63 ID:8XVnf4Ec
>>225
ありがとうございます!
探してみます!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:33:30.32 ID:4feo0b3P
自分が参照してるwikiはゲームレシピのところだけど
みんなどこ見てる?wiki、ブログなんでもアリで教えてはくれないだろうか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:36:11.70 ID:e9t0ds/F
>>228
情報が正確なサイトはどこか?って質問に直せば答えないことも
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:36:29.05 ID:ztOxXX+2
>>221
大樽で死ぬのは体力-30あたり発動しないと無理
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:36:51.76 ID:yAIOMv1i
ギルクエ交換スレの「113+」とか「213」ってどういう意味ですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:41:02.77 ID:eLG1xe4o
>>231
113+
敵の初期配置がエリア1
お宝エリア挿入位置がエリア1
お宝エリアに青鉱石3つ確定
お宝エリアに地下採取Pアリ

いい加減飽きたなこの質問も
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:42:03.79 ID:4feo0b3P
>>229
せやねちょっとアンケぽかったねすまない
情報が確かなところを教えてくれないだろうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:44:03.69 ID:yAIOMv1i
>>232
ありがとう。
質問した側が言うことじゃないけど
全力スレなんだから飽きたらスルーして下さいな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:44:33.36 ID:pmY9U9wY
質問です
リオレイア亜種が倒せません
どうすればいいですか
カブラS は作りました
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:47:38.22 ID:DvzSJp1H
>>230
すいません。
50以下なら大樽Gで一撃死大丈夫でしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:51:27.59 ID:ztOxXX+2
>>236
大樽Gなら防御30後半くらいがラインだったはず
ボマー発動すれば90くらいあっても大丈夫
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:52:17.13 ID:5C2G7AaS
>>235
使用武器
三乙なのか時間切れなのか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:55:38.01 ID:pmY9U9wY
>>238
三乙です
武器は龍属性の大剣です
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:02:27.27 ID:97XEO9q0
ジンオウガU一式の弓でオンに潜りたいのですが、
やはり一式というだけで地雷扱いされてしまいますか?

たとえば、どこか一部部位だけ胴系統倍加にすればセーフ等といったルールはありますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:02:27.55 ID:c4v5iNIL
>>239
三乙は深追いしすぎか予備動作を見極められてない場合がほとんど
まずは観察しましょう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:03:01.64 ID:/3jy5nxX
>>236
大タルGで一撃死は、体力100なら、ボマー付き、かつ、防御70以下でいける
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:03:59.57 ID:pmY9U9wY
>>241
サマーソルトが避けられません
コツとかないですか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:04:57.87 ID:ZcC11nkT
>>240
一部位倍加とかそういう誤魔化しじゃなくて、相手に合わせた
スキル構成にした方がいいよ、って事
まず使う弓に合わせた弾強化、あと集中をつけなよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:05:35.81 ID:c4v5iNIL
>>240
そんなことはない
そもそも装備から判断できる情報なんてほとんどない
せいぜいスキル発動してるかとか使用武器にあったスキル選べてるかくらい
一式というだけで地雷扱いする人は知ったかぶりか以前酷い目にあって疑心暗鬼になってる人
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:05:39.63 ID:SDfk7HFT
>>243
無理せずガードしてもいいのよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:06:16.08 ID:eLG1xe4o
>>240
一式が地雷なのではなく、地雷が着てるのが一式
もしくはスキルなしキメラ、または装飾品からっぽが多い

有用なスキル構成なら一式でも何ら問題ない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:08:42.36 ID:pmY9U9wY
>>246
その手があったかありがとう

あと他にオススメ武器とかないかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:10:34.19 ID:DvzSJp1H
>>237
ありがとうございます
防御20で高速収集採マス気まぐれいけました
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:10:58.49 ID:c4v5iNIL
>>243
言葉で表現するのは難しいけど一応俺のサマソルの判断↓
レイアが姿勢を正して「よいしょっ」って感じで踏み込んで重心を下げたらくサマソル
俺は双剣使ってて回性ついてるからフレーム回避してる
起き攻めのサマソルは、ダウンしてる状態で自分の周りをホバリングしてたらサマソルがくるという前提で動いてる
具体的には起き上がり後即コロリンできるようタイミングを見計らって尻尾の縦起動から外れる方向にスティック入力してコロリン
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:11:41.04 ID:97XEO9q0
>>244-245
>>247
ありがとうございます。

普通以上に上手いのに、一式装備というだけで、
その人が叩かれている場面を見たことがあり恐怖でした…
やはり叩いていたほうがおかしいのですよね…

地雷と呼ばれる方が着ていることが多いということに留意してチャレンジしてみます。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:13:13.64 ID:c4v5iNIL
>>251
そもそもネチケットとして相手が見えないのだから言葉遣いに気をつけ、決めつけで話したりしないのは常識
それができない人たちはモンハンうまかろうが問題あるから避けるのが吉だよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:13:57.27 ID:X1ShMeFJ
三眼の防具、セイラーはいつ作れるようになりますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:15:35.42 ID:9t34qI9g
>>240
前スレにゴア一式でスタン3〜4回取るハンマーを一式装備だから手加減してるって騒いでたの居たよ
個人的には相手や武器に合ったスキルが発動するなら一式装備でも問題無いと思うけど、感性は人それぞれなんで変なのに絡まれたら部屋抜け推奨かな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:17:10.40 ID:EtwznKMP
ゲリョスの死んだふり時に攻撃続けて
本当に死ぬことってあります?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:28:55.22 ID:QC1LM/tq
>>255
無い。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:29:37.54 ID:6tl1Obep
ギルクエの次回お宝って大体どれくらいの頻度でくるのでしょう?
偏りはあると思うのですが、Lv50くらいから始めて80まで一回も出てなくて・・・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:32:54.79 ID:EtwznKMP
>>256
ありがとうございます
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:35:22.31 ID:z5T7wXEO
弓ボウガンのギルクエでライトボウガンが出たんだけどこれずっとライトしか出ないんでしょうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:39:49.80 ID:iQtyqPd/
ギルクエの次回お宝部屋出現確定てどうやって見分けるんだ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:40:21.23 ID:tmox0YbP
>>257
個人的に実感があるのは危険度6で76、危険度5で81から
90~100までにはほぼ必ず1回は出るくらい

>>259
弓確定、ヘビィライトはクエスト生成時に固定。ライト出たらそのクエはライト固定
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:40:53.42 ID:mebmyqsn
これは中古でもオンラインできますか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:41:34.50 ID:tmox0YbP
>>260
クエ終了時にお宝部屋ありのアナウンスが出る
探索と同じで受注書にレアPOPがつくからわかりやすいよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:43:55.87 ID:5LUiGBXe
双剣で攻撃力266のものに真打つけたら攻撃力何になりますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:44:23.43 ID:iQtyqPd/
>>263
なるほど、ありがとう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:46:47.68 ID:WwyMnPLi
>>264
294
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:48:19.04 ID:NTCRm4NE
虫棒の下位に作るべき防具とスキル教えてください
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:49:13.97 ID:5LUiGBXe
>>266
ありがとう
322スロ3の双剣か266刀匠4の双剣かで迷ってた
どう考えても322だね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:51:00.58 ID:6tl1Obep
>>261
なるほどありがとうございます。
ということはバサル亜だとなかなか出会えなさそう・・・。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:53:26.85 ID:uguMbHKW
>>253
三眼はHR4から、セイラーはHR解放後。

>>262
アカウント登録などはないので可能。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:54:36.49 ID:m/v8Kmni
>>268
その2つが両方発掘なら最終強化したときの期待値はほぼ変わらんぞ
勿論スキル抜きで
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:56:51.13 ID:aEBObPso
>>259
どちらか片方で固定なのは確かだけど、
同じクエで歴戦からライトが出たからって栄光からもライトが出るとは限らない
どのモンスターで栄光からどっちが出るかはwikiを参照
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:57:20.45 ID:5LUiGBXe
連続でごめんなさい
266に真打と挑戦者+2つけると攻撃力何になるんでしょうか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:58:48.00 ID:5LUiGBXe
>>273
自決しました
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:59:12.35 ID:ymvikKBT
いにしえの龍骨はどこで集めるのが効率いいですか?
あとふらっとハンターで手に入るならその場所もお願いします
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:00:59.26 ID:5LUiGBXe
>>271
ちょっと322のが強いってのは知ってるんだけどなぁー
スキルでどう変わるか自分で研究してみます
ありがとう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:01:37.98 ID:kFNQCjKY
>>270
ありがとうございました
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:02:43.06 ID:NTCRm4NE
>>275
銀匙のついでに掘ってる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:04:04.45 ID:1qrQdLQa
ウネリシェルンが欲しくてイャンクックのギルクエ育て始めたらガンズロックが出たんですけど、イャンクックからはウネリシェルンは出ないんですか?

ギルクエのレベルは24です
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:05:21.83 ID:ymvikKBT
>>278
ありがとうございます
行ってきます
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:06:45.66 ID:aYMM3Duj
人にHR上げてもらった初心者ですみません。
HR解放後の古龍たちによく一撃死、また連続で攻撃受けて死んでしまいます。
今つけてるのは、ダレンモーガン倒して作ったやつなんですが、ネットでオススメ防具調べてもそこまで防御力が変わりません。
むしろオススメのスキル重視の装備にしたら防御力が下がってしまうのですが、ベテランの方々は攻撃を避けまくって戦っているのでしょうか?連続で攻撃されるとほぼ確実にやられるので、オンで迷惑かけてしまってます…
大剣か太刀使いにオススメ防具などあれば、ご教示お願いできませんかm(__)m
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:07:22.84 ID:RgvDSz3f
発掘武器の武器倍率210の
片手剣、双剣 : 攻撃力294
スラッシュアックス : 攻撃力1134
というのは無強化で存在するのでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:11:46.07 ID:cTAIvPja
JUMPタル爆弾集めのサブタゲ(グラビ腹破壊)マラソンをする場合、
水武器と爆破武器、どちらの方が早期破壊が可能でしょうか
武器は
・破壊王+水属性攻撃+1のエンドミルトルク
・破壊王+猫火薬の爆砕の双刃
を予定しています
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:12:44.87 ID:iQtyqPd/
連続ですまんが発掘で手に入る武器は敵によって左右されるの?
輝剣がほしいんだが、これはどのモンスターじゃないとでないとかあるのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:13:35.88 ID:4CJ4WNuo
>>279
栄光、歴戦、傷ついたでそれぞれ違う栄光はうねり

>>281
基本的に当たらないように戦う物です
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:13:41.14 ID:ztOxXX+2
>>281
ゴリ押しでどうにかなるゲームじゃ元々ない
オススメ防具に関してはアンケートになるので回答拒否
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:13:49.99 ID:h3H6aIS8
>>284
そうだよ
wikiの発掘装備の項目を参照
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:14:48.11 ID:hBu06smX
ギルカの武器使用回数は探索クリアでも上がりますか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:14:57.87 ID:iQtyqPd/
>>287
ありがとう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:15:13.03 ID:m/v8Kmni
>>282
しない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:21:37.66 ID:NTCRm4NE
>>281
ネットで調べたって書いてるけど恐らくそういうところに記載されてる防御は
初期値じゃねーのか?
鎧玉食わせた後の防御がいくつになるかは全ての防具で判明はしていないはず。
解放後の古龍は攻撃を食らわなければどうということはってスタイル以外は
即死しない程度の防御はあったほうがいいけどそれは500以上は欲しい。
重鎧玉が使えなくなるまでぐらいは鍛えた上で言ってるのか?
せめて現在の防御ぐらい書いたらどうよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:21:38.24 ID:9hrJkm32
>>270
ありがとうございました
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:24:06.17 ID:TmfCgdmY
>>281
今現在の防御力がどれくらいなのかわからないんだけど
防御力の低さを気にしてるならそれ書いてくれなきゃね

まあダレン装備って事なんで何となく見当はつくけど
被弾が多くて死んじゃうなら回避性を重視した装備をすすめるね
よくいわれる倍倍ナルガ装備(胴をナルガで他の部位を胴系統倍化装備で構成)を推奨。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:25:05.46 ID:gMQNjKyX
スレチかもしれんが、PTでやるギルクエリタマラ募集スレ
で募集してるターゲットとは違うモンスターのクエ貼っていいの?

スレチだったすいません。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:25:48.69 ID:4+tRRQMm
集会所に出てくるふらっとハンターはギルドカードを登録している人以外にも出てくるのですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:25:54.88 ID:2k/fwpSi
>>291
>鎧玉食わせた後の防御がいくつになるかは全ての防具で判明はしていないはず。
判明してるよ。頑シミュなんかでは網羅されてる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:27:09.17 ID:5JrFI75o
>>285 >>286
やはり当たらないように頑張るしかないんですよね…
オススメ防具質問に関してはすみません。

>>291
今の防御力は約320です!
確かに限界まで鍛えてはいませんでした(・_・;
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:29:55.12 ID:5JrFI75o
>>291
すみません途中でした。500くらいですね!ありがとうございます!!
スキル重視の防具で限界まで鍛えて500までいけるのを探してみます!

>>293
回避系ですか!それはあまり考えてはいませんでした!
無敵時間が0.2→0.4になるってあまり意味ないのでは?と思ってましたが、やはりオススメなのですね…ちょっと作ってみます!ありがとうございます!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:33:30.52 ID:spQvq7br
>>297
大抵のアクションゲームは、回避→攻撃→回避→攻撃、って感じだけど、
このゲームは回避→攻撃→回避→回避→攻撃→回避・・・くらいに思ってれば自然と生存率上がってくるよ
とにかく攻撃できる隙、じゃなくて攻撃できてかつ次の相手の行動も避けられるまでの隙、を覚えるのが基本
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:33:33.49 ID:RgvDSz3f
>>290
ありがとうございました。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:34:31.97 ID:TmfCgdmY
>>298
回避動作の無敵時間は下手な人と上手い人じゃ同じ6フレームでも重みが違うけど
それがスキルを付けることで倍以上になれば下手な人にも上手い人にも等しく恩恵はあります。
むしろ下手な人ほど回避スキルを付けてない時よりも恩恵は大きいと思いますよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:38:25.50 ID:5JrFI75o
>>299 >>301
確かに、そう言われると、攻撃→回避→攻撃→攻撃…くらいな感じです^^;
連撃を当てたくて無理してる場面が多いのかもしれません…

回避で500くらいいく装備を探してみます!
皆さん本当にご丁寧にありがとうございますm(__)m
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:39:38.97 ID:fD1QwntL
>>295
郵便やさんのとこにたまってる一時保存分もでるよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:42:57.06 ID:BWTIwLAb
これからギルクエ高難度に挑戦しようと思うのだけど。まずはバサルのほうがいいかな?
ドスランのほうが楽そうなイメージあったのだけど。ちなみに武器はずーっとハンマー使ってます
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:46:46.69 ID:SowlXZJW
>>304
バサル特に亜種をやるのはガンナーにとって完全に的だから
剣士でバサルとかダルすぎてやってらんないよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:53:29.98 ID:YwWP8X76
ガンナー経験ほとんど無いけどアカムにグラビドで挑もうと思ってます
スキルを貫通up、根性、見切り1、特効にしたんですが
もっと優先すべきスキルありますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:54:23.13 ID:5JrFI75o
すみません質問連投で申し訳ないのですが、オンでやるとたまにすごく回復してくれる人がいますが、あれはどうやってるんでしょうか?
みんな回復の笛?みたいなのを吹いてるようには見えないのですが、周りを回復する道具など他にあったりするんでしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:55:52.01 ID:9t34qI9g
>>307
粉塵を何人かが同時に使ってくれたとかじゃないかな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:56:34.07 ID:0rhyde3c
レザーSのキー素材はなんですかね...頭がでないんです
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:56:35.03 ID:hFCHzRnM
>>307
生命の粉塵とか広域スキルとか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:57:25.17 ID:g/3/Rz8h
ギルクエ交換すれで左ドスラン右ラージャンなるものをみたのですが、いかなるものなのか、人気の理由を教えてください
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:57:31.17 ID:uNAiZ88C
>>306
優先っていうかギガロア使うなら反動軽減-1は必須。
火力はそこに書いてあるのからお好みでOK
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:57:54.05 ID:ZcC11nkT
>>309
上質な毛皮
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:57:58.33 ID:NTCRm4NE
さすがに解放後の高難度で防御320は低すぎるだろ。
即死するか一発は耐えられるかでは全く違うんだから。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:58:56.08 ID:WbV3WVtD
>>307
粉塵か回復弾じゃないかな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:59:06.43 ID:m/v8Kmni
>>311
ラージャンの報酬量でドスランの武器防具が出る
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:59:59.21 ID:BWTIwLAb
>>305
そうですか。ありです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:03:06.64 ID:Dm+NlXNs
ダラの鉤爪はサブタゲ報酬でもでますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:03:29.01 ID:aEBObPso
全身の肉質が硬い敵にはどんなのがいますか?
バサルやグラビ、他にもいたら教えてください
ガンス砲撃TUEEEしたいんです
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:04:36.49 ID:YwWP8X76
>>306
すっかり忘れてましたw
シミュ回したら他を捨てずに反動つけられそうです。感謝します。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:05:08.27 ID:g/3/Rz8h
>>316
なるほどです。
ドスランの武器がかっこいいやつはそこをねらった方が良さそうですね。
ありがとうございました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:06:58.44 ID:BQxHgQs9
みなさんありがとうございます!
粉塵ってあの親父にたまにもらえるやつですかね?
あと広域スキルっての初めて聞いたので調べてみます。
何度もありがとうございます!


>>314
知り合いに解放まで上げてもらったもんで…(・_・;
防具揃えてからオンに入るようにしますm(__)m
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:07:09.57 ID:hFCHzRnM
>>319
ガルルガとかレウスレイア希少とか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:07:21.80 ID:KhOX1Pov
>>319
リオレウス希少種・リオレイア希少種・イャンガルルガ・キリン(亜種も)・ミラボレアス・ティガレックス希少種
あたりかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:07:22.20 ID:WbV3WVtD
>>319
キリン
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:11:11.56 ID:WbV3WVtD
>>322
親父の件は分からないけど

不死虫 + 竜の牙 = 生命の粉
生命の粉 + 竜の爪 = 生命の粉塵

この調合で出来る生命の粉塵の事ね
全体に回復薬Gの効果
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:12:35.73 ID:lVWfEE/+
ガンナーハメに参加しようと思ってるんだけど
攻撃力【超】が付けれそうもない
というか攻撃力系のお守りない
やっぱ攻撃力【超】は必須ですよね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:13:07.89 ID:BQxHgQs9
>>326
なるほど。もう今からあの問屋さんにその三アイテムばっかり依頼することにしますです。
役に立てない分、回復方面でも少し頑張ります!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:13:21.60 ID:hFCHzRnM
>>326
山菜爺の事だろう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:15:21.71 ID:WbV3WVtD
>>327
ハメに参加しようとしてる対象のモンスターと
使う予定のボウガンが分からないと答えようがない。

基本的には募集文に書いてある事を満たしていれば問題ないよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:16:14.32 ID:NTCRm4NE
>>322
ちゅーかまず村は知り合いの助けが及ばないんだし村の完全制覇目指せよ。
集会所の解放後の高難度はそれより難しい。
とりあえず団長の挑戦状なら防御350でクリア出来てるから
そこら辺までは鎧玉使いつつ上げながらクリアしてみろ。
解放後の高難度はそれからやっても遅くない。

というか320ぐらいだと開放のためのダラのブレスうっかりで即死しそうな気がするけど
よくいけたもんだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:19:37.55 ID:5HyuV2Qa
発掘で拡散弾Lv2速射って存在するの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:22:27.60 ID:1Ll2eDEy
状態異常弾2の速射があるぐらいだしあるんじゃね?
そこまで力入れて掘ってないからよくわからんが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:24:08.16 ID:BQxHgQs9
>>331
はい…ですよね。一人じゃ負けすぎて辛くて…
でも村クエ頑張ります…!!

ダラは、ネットで見た戻り玉使って回避する方法でブレスは回避してました。2乙したけど、HR100越えの知り合いが3人いたので…情けない話ですが…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:25:30.56 ID:ejsrbC1D
ティガレックス希少種は、火属性の攻撃してきませんよね?
ギルクエ育ててなくて金剛原珠無いので、
ゴアS頭腕腰をベースにして細菌研究家を付けていくつもりなんですが、
火耐性のマイナスが凄い事になってるので、ちょっと気になりました
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:32:12.40 ID:NTCRm4NE
>>334
ずっと知り合いに助けてもらうわけにもイカンだろうし
知り合いのお手伝いもしたいだろ?
だったらまずは一人でも団長がクリア出来る程度にはなっとけ。
それが出来る程度なら足手まといにはならんで済む。
村はそういう練習場でもあるし。

あと太刀は知らんが大剣ならディアのテンプレ装備で防御480ぐらいまでは重鎧玉だけで行ける。
そこをまず目指せばいい。基本納刀で走り回り大体の場面で緊急回避もできる大剣は死ににくい武器だし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:32:51.16 ID:KoI7FU/u
捕獲勲章って怒ラー飢餓ジョーは別枠扱いですかね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:35:07.62 ID:NTCRm4NE
>>337
多分同じ枠のはず。
激おこラージャンは団長以外で倒してない時に勲章は貰えてた。
団長では捕獲などしたことないからな俺。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:35:51.45 ID:BkR8eq7/
探索下位のゴアからキリンが派生すると聞いたのでずっと狩ってるのですが全く派生しません、何か条件はありますか?
HR解放して村クエも団長以外クリアしてあります
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:36:57.39 ID:KoI7FU/u
>>338
ありがとうございます

あとはキティだけなんですよね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:37:40.86 ID:BQxHgQs9
>>336
そうなんですよね。
知り合いの手伝いどころか、後輩のHR4の人に上げてやるって一緒に進めてたら1乙して恥かきましたよ…
装備のせいにしてましたが、自分の技術ですよね。怠けずに頑張ります。


ディアがよく分かりませんが、調べてナルガ装備と比べて良ければ、そちらを目指して頑張りますね。
無知ですみませんが、取り急ぎお礼まで。
ありがとうございますm(__)m
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:39:24.79 ID:tmox0YbP
>>339
どこかに報告あるからやってるのかも知らんけど相当な低確率だと思うぞ
条件がハッキリしない以上は団長も潰しといた方がいいんじゃないかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:42:25.56 ID:GyHRC0iq
地雷の代名詞=「ユウタ」みたいですが、きっかけはこの人なんですか?

【朗報】あの 突然両手足を失って・・・雄太 19歳  の動画が発見される youtubeで
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384670270
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:43:58.33 ID:pap0HJ25
ギルドクエストで弓ボウガンのクエストはヘビィライトどちらかが出るか決定されるけどその決定されるタイミングってLevel76に上がったとき?
もしそうなら厳選出来る?それともギルドクエストが誕生した瞬間に「このクエストはライトだよ」という風になっているのでしょうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:49:22.03 ID:m/v8Kmni
>>344
モンスターごとに栄光でライトがでるかヘビィが出るか決まってる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:50:40.48 ID:960rnyOF
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:58:26.57 ID:Ae2Gs7R1
地中に半分埋まっている状態のバサルへの最初の一撃は睡眠時と同じように
3倍効果があるのでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:59:09.82 ID:97XEO9q0
>>339
団長は未だにクリアしていませんが、キリンのギルクエは出現しました。
村のキリン緊急クエをクリアして以降出るようになった気がしますが、
そちらはクリアされましたか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:00:10.72 ID:0YyXrJh5
久々にモンハンを始めました。

かつてのシリーズの奥の手(?)として、どうしても倒せない敵がいたら拡散LV2を4人でばら蒔くと言う手段がありましたが、
今作でも通用しますか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:01:42.73 ID:9tzmVgR8
剣士のシルソルの胴を狙っているのですが、なかなかいいのがでません?
剣士装備で行くと、剣士防具が
ガンナー装備で行くと、ガンナー防具が出やすいとか聞いたのですが、オカルトではないでしょうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:04:17.06 ID:T2PMPW5V
>>313
ありがとうございます!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:06:46.98 ID:MXzqDvtE
ツチハチノコを効率良く集める方法はありますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:07:13.27 ID:6T2jIU7w
>>347
過去作と同じなら1.1倍、正直誤差程度だね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:09:03.05 ID:Ae2Gs7R1
>>353
ありがとう。
一応プラス効果はあるんですね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:11:06.61 ID:vsVVahpk
>>349
そんなの過去作でも一部のモンスターに有効ってだけで奥の手でもなんでもなかった気がするが
今回は安地とかも無さそうだしあまり拡散祭は有効では無いんじゃないかね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:11:34.97 ID:GyHRC0iq
>>349
ヘビガン使いの俺がそんな話を初めて聞いたということは・・・
あとは分かるよな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:12:11.72 ID:ZcC11nkT
>>352
投網マシーンで小金魚を集める
村2「新鮮なサシミウオを求めて」に行き、
サブターゲット(小金魚×2の納品)でクリアする
これを繰り返す
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:13:06.84 ID:W8BAmhl/
通常レベル2速射と通常レベル3だったらどっちがダメージ高いですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:13:39.29 ID:KAuCh4B5
しゃがみ撃ちができたからな~。しゃがみなかったら拡散でのアカム銀行が流行ったかもしれない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:15:16.06 ID:pap0HJ25
>>345
ありがとうございます
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:18:01.72 ID:LkzQL7ho
今作はハンターが受ける爆破ダメージは火属性を含むのでしょうか
オンでゴアテンプレ着てブラキ行ったら、メンバーから火耐性を指摘されたので
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:18:12.48 ID:c4v5iNIL
>>350
体感の報告の真偽は解析できない以上確かめられない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:24:18.65 ID:4feo0b3P
>>349
なつかしいな拡散祭、昔はFとかでもパリア相手によくやってたが・・・
今作では全然聞かないというか>>359が述べてるようにしゃがみもあるからぶっちゃけ空気だよね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:24:35.67 ID:ONjeFNjl
最近入室してすぐ退室しない人が増えた
それは嬉しい
しかし一人で二死して即リタする人が増えた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:25:57.69 ID:R4S3eAoN
最近キリンUの発掘脚装備を見て厳選して掘ってるんですが
研磨しても普通のキリンU丸太しか出ないんですが あのハイソックスみたいなのはレアで
たまにでるようなものなのですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:26:24.55 ID:0YyXrJh5
拡散の質問をしたものです。
回答ありがとうございました。

何分モンハンは黒龍胸屋と言う時代以来でして。
新たに頑張ってみます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:26:38.27 ID:BkR8eq7/
>>348
団長以外クリアしました
低確立のようなので頑張ってみます
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:33:31.49 ID:Jv3Kxy47
>>72
どなたかお願いします
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:35:16.10 ID:4feo0b3P
>>365
せやで、確立で見た目違い防具になる。
たとえばだが、いままで普通の見ためを5つ掘ったとする→ギルクエで未研磨防具を鑑定する→防具が出る
→研磨所で確認する→あれ?おかしいな5つ掘ったはずなのに右下の保有数がおかしいぞ?→確認したら見た目違いでした
そんな感じで従来と見た目違いは名前は同じでも別みたいのかも
そこそこでるっちゃでるが確立なので根気よくがんばりましょう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:35:39.69 ID:MXzqDvtE
>>357
ありがとうございます
ついでにマカフシギしてきます
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:35:50.27 ID:kXIqf3kV
>>143
遅くなりましたが
ありがとうございます
大剣担いでいってきます
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:36:03.46 ID:Np6DPD5I
>>365
見た目違いは大体10個に1個くらいの確率で出るらしい、今まで出てないなら運が悪いだけだな
防御やスロも厳選するととにかく大変だから頑張れ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:36:45.47 ID:b0TQQF0N
対ダレンでつけるなら破壊王と耐震どっちがいいですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:37:42.18 ID:sMHcH2zY
笛で、ルナリコがオススメだと噂を聞いたのですが
笛一覧見ても、ルナリコが見当たらず・・・

ルナリコの正式名称を教えていただきたいです
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:40:49.51 ID:SDfk7HFT
>>373
背中の弱点(破壊可能)を長く殴りたいから耐震
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:41:22.21 ID:R4S3eAoN
>>369
>>372
ありがとうございます。 道のりは長そうですががんばります
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:42:13.72 ID:NBWYWEPv
村アカムがやっと出たからP2Gの感覚でサックリ倒してしまおうと行ってみたら
クッソ強化されてて吹いた
とにかく攻撃動作が早くなってるな…
P2Gでは見てからでも避けられるほどスットロかったけど
中でも振り向きざまに噛み付きながら顎でなぎ払うような攻撃がやばい
張り付いてたら絶対かわせない気がするんだが
戦うコツとかある?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:42:30.26 ID:b0TQQF0N
>>375
ありがとうございます!
ガンナーでも一緒ですよね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:45:03.55 ID:WwyMnPLi
>>375
ルナーリコーダー
ただし過去作品に存在したG級派生品で、今作ではゴルトリコーダーまでで打ち止めになってる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:47:09.09 ID:WwyMnPLi
ミス、↑は>>374宛て
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:47:43.89 ID:HWqka5uJ
発掘防具の見た目って
通常
見た目違い

は、どのくらいの割合なんでしょうか?

見た目違いは出やすい・でにくいとかあるのでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:50:51.68 ID:ztOxXX+2
>>381
検証の結果およそ25%ほどと言われています
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:51:51.29 ID:sMHcH2zY
ルナリコって今作だとゴルリコのことだったのか、ありがとう
演奏一覧見たら、アカムの笛も似たようなことできるし
攻撃力もアカムの方が上で、なぜゴルリコがオススメされてるのか・・・

教えてくれてありがとう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:52:31.94 ID:QD9e5fhM
ブラキやテオにも爆破属性って効くんでしょうか?
無効化されるのか気になってます
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:54:01.96 ID:ztOxXX+2
>>384
無効化はされませんが蓄積値が大きくあまり期待できない、だったかと
どの道ブラキやテオには水属性武器でも持ってった方が無難です
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:54:07.24 ID:MhLk30aw
闘技場のケチャワチャでSがとれません
ライト2人でいってるのですがSとったかたいましたら手順を教えてください
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:56:08.16 ID:DGCpwvMe
MH4を最近購入し、メイン武器で迷っています。
操虫棍とヘビィのどちらかにしようとは思っているのですが、ソロで進める場合どちらがお勧めでしょうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:58:59.44 ID:X9yw32z1
リオソウル一色がHR解放した人にもよくみるのですが
ランス使いは違う装備の方がいいですか?
あとやっぱり何も考えずにどこでもリオソウル一色はやめた方がいいですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:00:12.47 ID:QD9e5fhM
>>385
ありがとう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:05:03.04 ID:TeszD1sx
>>387
アンケートは禁止
ひとつの武器に絞るもよし、絞らないもよし、自由に楽しんでください
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:06:34.60 ID:gkgFXA8o
>>377
アカムの左側面で戦うとか。
振り向き噛み付きは右回転でしかやらないから、左にいれば反応する余裕がある。
あれは噛み付きで防御ダウンさせて尻尾で追い打ちの二段攻撃だから、尻尾にも注意
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:06:42.51 ID:c4v5iNIL
>>377
双剣使いなのでずっと張り付いてるけど回性あればサクサクかわせる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:07:26.74 ID:BG2s6sMt
ギルクエ交換スレってありますか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:08:39.93 ID:z3uJuBro
>>377
武器書いてないから正確な立ち回りは言えんが、
結論から言うと確かに強化点は多いけど、体感的には戦いやすさはそんなに変わらないと思ってる。

まず、P2G時代では見てから回避がほぼ不可能だった地面マグマが余裕で回避しやすくなってるのがでかい。
それと追加技も結局腹下で殴ってれば、後ろに行き過ぎて尻尾に当たった、とか以外はまず当たらない。
腹下でボディプレスと咆哮だけ気をつけてれば案外楽に倒せる。ガードありのランスとかならなお鉄板。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:10:07.66 ID:z3uJuBro
こう、スレタイ通り全力で答えてる間に>>390みたいな禁止的なのがあったりすると(´・ω・`)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:10:23.45 ID:TeszD1sx
>>393
wi-fi板にある
【MH4】ギルドクエスト交換・配布スレ 交換28回目
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1384184548/
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:10:23.88 ID:9t34qI9g
>>388
ランス使いでガード主体の立ち回りをするならガード性能の発動する防具が良いかと
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:11:33.48 ID:TeszD1sx
>>395
なにがあかんの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:13:06.48 ID:YoDIaUU/
二つからどっちにしようかくらいならいいんじゃね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:13:34.00 ID:ztOxXX+2
>>395
禁止行為なんだから問題ないでしょ
自分はもうイチイチ指摘するの面倒だから
テンプレの禁止に該当するのはほぼスルーすることにしてる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:14:34.57 ID:ztOxXX+2
>>399
絶対に万人に聞いて答えがバラけないなら良いと思うよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:15:48.69 ID:TeszD1sx
>>399
いや、でも操虫棍がいいよ派とヘビィがいいよ派にわかれるっしょ?
個人の好みやプレイスタイルによって別れる回答=アンケートって>>1に明記されてるわけで
曖昧な質問には曖昧な返答しかできないじゃん
それでも自分の好みを押し付けるのはそれこそ回答者として間違ってる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:18:46.45 ID:9t34qI9g
>>402
だね
そういう意味では >>390 の自由に楽しんでくださいって回答はベストなきがする
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:19:37.79 ID:YoDIaUU/
じゃあ初心者スレ行けって答えとこう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:20:47.63 ID:BG2s6sMt
>>396
ありがとうございます
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:22:21.85 ID:6b0jReEr
爆死装備って、タルG一個で死ぬには
防御力いくつに抑えればいいんですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:24:44.84 ID:wutvHSm+
発掘ハンマー988はあたりでおk?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:25:49.57 ID:ztOxXX+2
>>406
30台後半がラインらしいので35までに抑えればおk
見た目気にしたいならボマー付ければ90でもまだ死ねる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:26:01.58 ID:yF/qILzc
HR7になったけど村のクシャのクエストはどうしたら発生しますか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:26:04.88 ID:SLUK8tNS
村クエと集会所で、同じモンスターだったらクリア報酬は変わるんですか?
例えば村5と集会所3のゴア、狩るのは村の方が楽ですが村クエでは出にくい素材ある、みたいな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:27:38.06 ID:ztOxXX+2
>>410
>>1
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
が過去作の例から行くと全く同じとは考えづらいかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:28:16.30 ID:sp8JWAOy
猫のド根性って一回発動した後に乙ったらまた発動するようになりますか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:29:02.35 ID:TmfCgdmY
>>388
リオソウル一式縛りで遊んでるけどランスならランスに有用なスキルがちゃんと発動出来るんならいいじゃないの?
ランスならガード性能とかあたりかな・・・?
但し一式ってだけで色眼鏡で見られる事は多いですよ
未だにティガやレウスが龍属性持ってると勘違いしてる人たちに龍耐性の指摘は時々受けますw
匠付かないから出来るだけデフォ白ゲの武器チョイスするよう気を使ってるし
それなりに良いお守り手に入れて一式でスキルに偏りがある分を補ってるけど
拘りがないならそこまでしてリオソウルに拘るよりも部位ごとに組み合わせて
よりランスに適したスキル構成の装備作った方がいいですよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:30:10.50 ID:tmox0YbP
>>412
一回限りよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:30:38.55 ID:ztOxXX+2
>>412
猫根性は1回のみです
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:31:28.55 ID:J+iuiFXL
銀匙サブマラソンしたいんだけど、
採取+2とお守りハンターかお守りマスターだけかのどちらかしかつけられないとしたら、どちらのほうが多くお守りを掘れるのだろうか、わかる人はいますか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:32:39.21 ID:NBWYWEPv
>>391-392>>394
ありがとう!
武器はチャージアックスのTHEサプレッションってやつです。
P2Gのときは太刀でやってたけど、その時にはなかった武器が
せっかくいろいろあるんだから他のもやってみようと試してるところ。
スラッシュアックスでも行ってみたいけど、
最終強化に天廻龍の堅殻が1個だけ足りないんだよなw
完成したらそっちでもやってみようと思ってる
回避性能のある装備はまだ作ってないな…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:33:04.72 ID:6b0jReEr
>>408
ありがとう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:33:56.27 ID:sp8JWAOy
>>414、415
どうもです
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:34:19.25 ID:YMl/+pBR
集会所☆7の狩人は天晴の夢を見るクエですが、
HR20無くても、他の人が貼ればHR未解放の自分でも参加できますか?

また、そのクエと、悪天候を司る龍クエでは何か違いはありますか?
クシャの攻撃力とか体力とか攻撃パターンとか…。

よろしくお願いします。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:34:51.16 ID:iXZPkzgH
一時保存にあったキリンのギルクエがいつの間にか消えてたんですが、改造クエだったということでしょうか?
パッチ当てた直後に見たときは残っていたので正規クエだと思っていたんですが…
普通は勝手に消えることはないですよね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:35:54.82 ID:JT9dPt3S
ドスランLV92まで上げたんだが、最高級研磨剤って出ないの?お宝エリア地下?なんてもんは見当たらないし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:38:25.56 ID:TmfCgdmY
>>416
それ俺も気になって調べたんだが実際に検証した人がいて
お守りマニアの方がより多くのお守りを入手し易いらしいね
「お守りマニア」でググればすぐヒットするから読んでみるといいよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:40:49.78 ID:1WcJ10gz
考えられる火力UPスキルや火力UP手段を使い、表示される最高攻撃力はどのくらいになるでしょうか?

例としては、
武器は発掘装備のハンマーの武器倍率250(1300)
爪護符あり、怪力の丸薬使用
スキル 真打、挑戦者+2、不屈
狩猟笛の攻撃力UP大使用
などです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:41:25.74 ID:2CGXVAZm
>>422
青いところ採掘で出ることもあるけど
地下のほうが取れる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:41:30.73 ID:TeszD1sx
>>422
普通のフィールド上にも青鉱石が現れることがあるが、そこから出る
探索の際に野良オトモやプーギーが出現するエリアには確定でその青鉱石がある
もしくはクリア報酬でも出る…がドスランだと割と確率低い
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:42:49.96 ID:SLUK8tNS
>>411
ありがとうございます
そうか、まだ解析されてないのか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:46:21.67 ID:gY93wI4p
>>420
受注,参加条件が「HR8以上」となっているので参加するにも解放が必要です。

そして「狩人は天晴の夢を見る」のクエストのほうは強化個体というやつで攻撃力が高くなってます。ソロだとDS投げたくなりました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:46:47.04 ID:QC1LM/tq
>>420
狩人〜は参加条件HR8以上やから解放後やね。
攻撃パは同じ。体力は多いとは思うが所詮クシャル。
毒漬け&落としまくりで飛べない鳥さん。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:47:26.04 ID:J+iuiFXL
>>423
まじか、発掘防具はいっぱいあるから多分つけられるしぐぐったあと考えてみるわ、d
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:49:13.54 ID:TeszD1sx
>>420
残念ながら参加条件HR8以上

天晴クシャは悪天候と比較して
体力あまり変わらなかったはずだけど攻撃力やや高い
といってもマガジンクエと同等くらいな気がする
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:49:18.48 ID:PFaeGgJP
真打に攻撃力➕5をつけた場合、攻撃力アップ
特大のスキル発動しますか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:50:58.70 ID:BltnzZ64
勲章集めしてるんですが、
ギルクエを100にするのに一番手っ取り早いモンスターってドスランとかなんでしょうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:53:53.31 ID:vxE5cx7U
>>433
個人的にはキリンかバサル亜種の方が思考停止できる分楽なような
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:54:04.25 ID:rwKKFRT1
今、スラアクを使っていますが、攻撃力を200も落としてまでも、モンスターの弱点属性の武器の方が、効率がいいのでしょうか?

教えて下さい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:57:35.33 ID:tePel3hC
ゴアマガラが飛び上がったときの風圧に引っかかると、
かがむモーションになってしまい、すぐさまブレスが飛んできて避けることができません
この風圧にひっかかったらブレス直撃は免れないんでしょうか?
対策を教えてください
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:57:43.78 ID:TmfCgdmY
>>427
前作(MH3G)だと村と集会所で内容が同じクエの場合は素材などの報酬確率も同じ。
集会所だからレア素材の確率が高いとかなどはなかった(明らかに集会所でしか受けれない内容のクエは除く)
(ソースはMH3G公式ガイド)
今作もその流れを踏襲してかどうかは不明。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:57:53.85 ID:cPBUFqTc
>>435

いくら属性が高くても物理攻撃力が低かったらやっぱり弱い
切れ味の長さでも変わるし会心率でも意外と変わる

属性だけが高くても効率がいいとは言えない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:57:55.69 ID:alQtkdVr
>>435
物理の方がいいと思う
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:58:15.08 ID:QpBICJYr
レア2お守り乗り10ってあるのですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:59:17.94 ID:9NBALSJT
>>425>>426
おまえら最高だ!ありがとう!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:59:30.39 ID:cPBUFqTc
>>436

まず免れない方がいいと思っていい
防ぐ手段は風圧無効大を付けるか最初からその場所(風圧でブレスに当たる場所)にいないこと
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:02:15.25 ID:3S97pv3J
>>440
闘士の護石(レア2)で乗り+10のお守りはあります
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:02:30.72 ID:+oz/og+v
ジンオウガの逆鱗って村☆6のクエストで取れますか?
碧玉は尻尾から取れたんだけど…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:02:33.20 ID:rwKKFRT1
>>438>>439
ありがとうございます。

大変、参考になりました!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:05:02.69 ID:TmfCgdmY
>>436
あの風圧自体は風圧小無効で無効化出来たはずだけどあれの為だけに風圧小つけるのもねえ・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:05:04.19 ID:aEBObPso
>>323-325
遅くなってごめんなさい
ありがとうございます!硬い敵も結構いるんですね
結構苦手なのが多いですが、がんばって動きを見極めて砲撃ヒャッハーしてきます!!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:05:47.19 ID:YbLHBmq4
もらったギルクエで、敵が初期エリアから移動しないクエがあったのですが、
自家製でそういうクエもってるよ〜って人いますか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:11:36.16 ID:ZcC11nkT
>>446
風圧小と聞いたから付けていったら
思い切りのけぞって確定コンボを喰らいましたぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:15:41.95 ID:aEBObPso
>>436
武器によるけど、風をガードしちゃうのもいいよ
以前ランスで風に煽られてもブレスが来るまでにぎりぎりガードが間に合ったこともあった

>>448
バサルが全く移動しない自前のクエ持ってるよ
他のエリアが全部バサルバサルの存在できないエリアだからエリチェンできないだけだと思う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:15:52.28 ID:CBVTdYzE
ヘビィの練習がてらシャガルソロでギルクエやってみようと思ってるのですが
オススメの装備、スキルはなにがありますか?
一応キティ砲とグラビは作ってます
参考にしたいので宜しくお願いします
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:15:54.19 ID:vf1Xtk25
>>448
改造
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:16:18.21 ID:NBWYWEPv
>>443
それまさに今持ってるわ、乗り+10の闘士
早い段階で手に入ったらまさに神おまだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:16:49.29 ID:HlXRj4Si
>>448
他のエリアがたまたま進入不可なんだろう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:17:05.36 ID:6qTbVQzw
発掘防具って研磨すればスキルポイントが出てくるんですか?
それともノースキルのままですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:17:15.34 ID:vf1Xtk25
おうふ
読み間違えた
>>448
他のエリアに移動出来ない場合はそういうこともあるらしい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:17:58.01 ID:vf1Xtk25
>>455
変わらない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:18:43.91 ID:TmfCgdmY
>>449
前に風圧小付けて行ったときに何ともなかったような記憶あるんだが
俺もこれから行ってくるわ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:21:16.99 ID:TLDdUkQw
外見が変化するスキルはフルチャ、力の解放、挑戦者だけですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:21:45.87 ID:LhVweEFs
ジンオウガ亜種って戦うのに、白ゲージ必要ですか?

匠切れればいろいろ自由きくんです

肉質的に白ゲージはどうですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:25:50.18 ID:NBWYWEPv
>>444
俺も碧玉のついでに逆鱗が出ればいいなーって思って村6のほう行ってたけど全然出なかったよ…
素直に下位を回したほうが結果的に早く出るかと思われる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:26:02.71 ID:8A8WN7rN
投網マシーンって何回強化できますか?
キークエも教えてください
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:28:04.94 ID:1Ll2eDEy
>>451
そんなに突飛な構成は必要ない
普通に弾強化つけて後は火力盛るなり生存スキル盛るなりお好みでだな
シャガルをヘビーでいくならキティがポピュラーだろうと思う、PTだとまた違うだろうけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:32:06.28 ID:g8fWC9mr
>>460
別に青で弾かれる部位ないから(斬)青運用でスキル自由に選択するのもあり
タイム自体は白ゲでやった方が早くなると思うけどね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:32:38.47 ID:Ck9wfREJ
野良でダレン行こうと思うんだけど
守った方がいいセオリーとかってある?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:33:29.67 ID:EtwznKMP
金冠について質問です
ゲリョス討伐クエでサブタゲが頭破壊だったとします
ゲリョスが金冠つくサイズで出てきたときサブタゲクリアでも記録されますか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:36:21.18 ID:g8fWC9mr
>>466
討伐しないとダメ討伐さえしていればその後3乙しようがサブタゲで帰ろうがが記録される
リタイアはダメよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:37:04.18 ID:sTOwTdFb
>>465
基本作業ゲーになっちゃうから死なないくらいの装備なら何でもいいんじゃないかな?
欲を言えば大砲とバリスタ撃つから砲マスつけていくとか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:37:29.18 ID:1WcJ10gz
すみません、>>424お願いします。
なかなか答えづらい質問かもしれませんが…
ちなみに猫火事場が抜けていたのでそれを加えての表示攻撃力をお願いします。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:38:05.43 ID:EtwznKMP
>>467
討伐が前提ですか
ありがとうございます
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:39:20.18 ID:YcJufkUf
>>469
なんで自分で計算しないの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:39:47.01 ID:TmfCgdmY
>>436>>449
ゴアさんにヤキ入れられて帰ってきました。
風圧小じゃダメみたいねすまんかった(´・ω・`)
前に何ともなかったのもたまたま風圧の外にいたみたいだわ
適当な事言って申し訳ない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:39:54.30 ID:YbLHBmq4
>>450-456
たくさんの返信ありがとうございます、改造じゃなさそうで安心しました
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:40:22.28 ID:CBVTdYzE
>>463
ありがとうございます
ソロだとこてこてに凝る必要はないみたいですね
馴れたらPTで参加したいと思ってるのですがPTだと何が良いのでしょうか?
色々調べてみるとキティだと弱点、潔癖、通常強化、挑戦、火力〜等あるのですが
どれ選択したらベストですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:40:28.41 ID:JT9dPt3S
>>471
他のスレへどうぞ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:41:54.18 ID:Ck9wfREJ
>>468
ありがとうございます。

一応ソロでも討伐できるので
細かいこと気にせず突っ込みます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:42:17.62 ID:LBPgfjXL
最近ライト使い始めてとりあえず烈日リュウゼツダビュラつくったんですが
リュウゼツを担ぐ相手がよくわかりません
対応弾が多いのがわかるのですが通常なら烈日貫通ならダビュラでいいような…
ライトスレで絶賛されていましたが貫通通常もっていくスタイルということでしょうか
ならばスキルは通常強化貫通強化を二つつけるという感じ…ならばやっぱり烈日とダビュラでつかい分けたほうがいい気がしますが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:45:15.75 ID:QObDk7ly
大剣厨ですが、ガンナーに興味が湧いてきました。

wiki見て大鬼ヶ島作ったんですが、防具(スキル)が決まりません、と言うか、決め方が分かりません。

リロード普通で反動やや少なので、それぞれ装填速度2と反動軽減1で最速になるんですよね?それ以上つけても意味ないですか?
レベルの高い弾を撃つと(大鬼ヶ島だとレベ3貫通、徹甲榴弾等)バコーンと物凄い反動があると思いますが、それらは反動軽減をつけまくっても消えませんか?また、でかい反動を受けてでも撃つ意味はあるんですか?

あと、オススメスキルに高級耳栓、回避距離、回避性能が無いんですけど、ライトボウガンでの立ち回りは、咆哮の外なんですか?

最後にオンでの立ち回りの鉄則的なの簡単にオマケ程度で教えてくださると幸いです。、

2ndG以来のモンハンで大剣意外使ってないんで、前作のなんとなくの感覚が入ってますが、よろしくお願いします。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:46:42.96 ID:OoUrjLoS
ガンスで拡散レベル5の場合
転倒時もため砲撃の方が良いですか?柔らかい場合は突いた方が良いですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:48:24.53 ID:ZcC11nkT
>>478
まず、ここをじーっくりと読んだほうがいい
http://www57.atwiki.jp/heavygunner/pages/18.html

大鬼ヶ島は、サポート向けのライトボウガンなので
最初に使うのにはあまり向いてないと思うよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:49:22.90 ID:e9t0ds/F
>>479
砲撃のが強い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:49:27.28 ID:p/vKPTQc
このスレを読んでて疑問に思ったので便乗すみません
>>406みたいに爆死する装備についてがいくつかあるのですが
何故爆死したいのですか?なにかあるのでしょうか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:50:48.55 ID:NTCRm4NE
>>482
発掘リタマラに決まってんじゃん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:51:32.36 ID:1Ll2eDEy
>>474
最優先はメインで使う弾強化、これは無いと地雷扱いされても文句言えないレベル
他はお守りとも相談しながらになるからどうこう言うのも難しい
クリ距離維持のための回避距離、ガンナー向けのフルチャージ、いつでも安定の攻撃うp、死ぬのが怖いなら根性、回避性能、通常弾運用ならセットでつけたい弱点特攻、脳筋御用達の挑戦者、5スロ余った時の最大数生産
大体ここら辺が好まれると思う
PTなら貫通運用も結構あるみたいだしラゼンとかギガロア、ダオラ砲なんかも良いと思う
貫通運用なら反動やや小必須だから、それにあわせて反動軽減のスキルも組むようにな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:51:42.08 ID:p/vKPTQc
>>483
普通にリタイアするんじゃダメなんですか?
発掘にまだ手を出してないのでよくわからないのです、すみません
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:52:46.19 ID:ZcC11nkT
>>485
リタイアしては発掘したものを持ち帰れない
だから早く3死する必要がある
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:54:10.29 ID:+oz/og+v
>>461 有難う!20体狩っても出ないからセンサー発動かと思ってたw
下位逝ってきます
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:54:48.05 ID:PccnXRmU
蒼火竜の尻尾は、捕獲と尻尾剥ぎ取りで出ると聞いたのですが、
どちらが出やすいですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:55:19.12 ID:p/vKPTQc
>>486
なるほど!
つまりお宝出たときに発掘だけして死んで、そうするとレアのまま何度も発掘できるってことですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:55:25.87 ID:ZcC11nkT
>>488
いや、、、尻尾斬って捕獲すればええやん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:56:22.13 ID:ZcC11nkT
>>489
リタしようが3死しようがお宝は終了するので、
良いのが出なかったらリセット→ロード
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:57:22.58 ID:p/vKPTQc
>>491
なるほど、とてもよくわかりましたありがとう
いつか発掘にも手を出したときの参考にします
493420:2013/11/17(日) 22:57:27.61 ID:XBPG+zVS
クシャのクエの件、ありがとうございました。
解放しないと受けれないんですね…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:57:31.39 ID:PccnXRmU
>>490
なるほど、ありがとうございます
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:59:07.70 ID:YcJufkUf
>>489
クエストの所有者だけ切断してリセットすればレア維持できる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:59:33.17 ID:WbV3WVtD
>>478
ガンナーの前提としてメインで使う弾は無反動で撃てるようにスキルを組むのが定石
そして、大鬼ヶ島で何をしたいかによるけど
特徴としては
・Lv1徹甲榴弾が速射に対応している
・毒以外の特殊弾に対応している

>>480の言う通りサポート向けなのでLv2の状態異常弾は無反動で撃てる用にしたい
・反動軽減+2

Lv1徹甲榴弾の速射を最大限に活かしたい
・連発数+1 砲術マスター

こんな感じでスキルを決めるといいと思う
ここで書ききれる事ではないので、wiki等を見ていろいろ調べる事をオススメします。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:02:24.01 ID:1JSk4mpK
ここで質問させください
オンラインで鍵付きの部屋を建てて目的が
達成されて終わるときなんですが
終わるときは何もしなくてただでていけばいいだけなんですか?
主=僕が一人になったらただ回線を切ればいいだけなんですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:03:34.92 ID:WbV3WVtD
>>497
そうだよ。
誰もいなくなった時点で部屋は消滅する。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:04:02.77 ID:YcJufkUf
>>497
鍵付きってことは知り合いとやってんでしょ?
だったらその仲間内で取り決めたらいい
鍵つけてないんだったら、残りたい人は残るからそのまま挨拶して自分だけ抜ければいい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:04:35.63 ID:1JSk4mpK
>>498
そうですか
ありがとうございます
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:04:37.88 ID:YcJufkUf
>>497
ごめん、質問の主旨を理解できてなかった
>>499は無視してください
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:05:29.05 ID:QObDk7ly
>>480
>>496

ボウガンwikiがあったんですね。
そこで勉強してきます。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:05:45.36 ID:+3wUsUzP
バサル亜種で発掘ハンマーを掘ろうと思っています
そこでソロで91↑までレベル上げるのに最適な装備とスキルが知りたいです
剣士、ガンナーどちらでもやれます
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:08:18.16 ID:1JSk4mpK
>>501
いいんですよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:08:37.09 ID:cPBUFqTc
>>502

ガンナーは1にも2にも物を言うのは知識なので剣士以上に大変
立ち回りも剣士とまた違ってくる
とにかくwikiをよく読んで練習&研究するべし

でないとすぐ死んだり武器を生かすことが出来ずにすぐやめることになるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:08:40.65 ID:YcJufkUf
>>504
ありがとう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:08:44.72 ID:D1+D6isb
>>503

バサルならヘビィボウガン

武器はギガロア

反動軽減+1
貫通弾up
フルチャージ
回避距離でおk

ラゼンなら

反動軽減+2ね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:09:08.28 ID:Fpqmoha7
ネルスキュラに獄弩リュウゼツでいったら
武器ショボイぞって言われたんだけど弱いの?

つけてるスキルは回避1・属攻UP・攻撃UP小・連発数UP・反動軽減です
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:10:49.03 ID:+3wUsUzP
>>507
ありがとうございます!
作って練習します
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:10:53.60 ID:1Ll2eDEy
>>508
ライト知らない人なんだろう
リュウゼツは最優秀の一角だから気にしなくていい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:12:13.77 ID:D1+D6isb
>>508

まず何故リュウゼツ?
目的は?

どんな奴に言われたか知らんが
弱い強いとか言う武器じゃない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:12:37.83 ID:loYd2aYH
シャガル用に龍属性の大剣作ろうと思うのですがすぐに作れるのがエピタフかエルダーなのですがどちらが良いでしょうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:12:44.74 ID:PccnXRmU
リオレウス亜種は、龍属性以外にも有効な属性ってありますか?
龍属性のいい武器がないもので
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:15:02.24 ID:eLG1xe4o
>>503
自分はガンナーでLv上げてる

高級耳栓、弾強化は必須
回避距離は強く推奨って感じ

これだけなら、貫通強化+5が達成できるお守りか武器スロがあれば
ガルルガS倍々で実現するのでハードルは極低
あとは貫通が無反動で撃てるリミカへビィで蜂の巣にする簡単なお仕事
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:15:11.32 ID:6T2jIU7w
>>503
討伐時間を早くしたいならギガロアで反動・貫通強化・フルチャ・ボマー
最初の擬態に爆弾置いて少し撃ちこみ、その後睡眠爆破でさっさと腹を破壊する
もう一度睡眠爆破をして罠を使いつつ貫通撃ってればすぐ終わる

突進は慣れればしゃがみ解除などでバサルに向かって左に側転後右に前転と切り返せば回避距離がなくても安定して避けれる
Lv91までなら調合なしの貫通で足りる、撃ち方悪い場合は爆弾を小樽爆破で当てれば良い
食事は火薬術推奨、慣れればLv81までは5分以内でそれ以降でも7分くらいで終わる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:15:33.90 ID:cPBUFqTc
>>510

ショボいショボい言う人に限ってどうショボいのか説明できないか
全く見当違いのことを言う人が多いんだよね

極端なことだけどスラアクのエグゼ(龍属性武器)持って行ってもご苦労は十分倒せます
(匠付ければ切れ味優秀、攻撃力、会心率が優秀 龍属性付いていてもそれが霞むほどの性能)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:15:46.38 ID:D1+D6isb
>>513

火以外ならおk
武器によっては 属性無視でいい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:18:09.00 ID:7bsqEpLD
初心者丸出しの質問で申し訳ないのですが
弓でモンスターのしっぽ切ることはできますか?

ボウガンは専用の弾ありますけど弓はないですよね…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:19:54.07 ID:kA3GWHmj
>>516
発掘武器で属性変についてるとややこしくなるよね
相手はゲージとか会心率見えないから仕方ないって言えば仕方ないけどね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:20:39.92 ID:cPBUFqTc
>>518

矢切りを使うかブーメランを使うって手がある
尻尾が欲しいときのみ切断武器に変えるって手もある
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:21:14.88 ID:D1+D6isb
>>518

接撃ビン

だけど諦めよう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:21:39.75 ID:eLG1xe4o
>>518
弓の近接攻撃(矢切り)が切断属性なので理屈の上では可能
接撃ビンで切れ味上がるよ! よ!

素直に近接斬武器かつげって話だが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:22:14.86 ID:eyuQTjq9
ギルクエでLv100になると
クリア、3死しても
「次回、お宝・・・」
って発生しないのですか??
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:23:08.50 ID:PccnXRmU
>>517
ありがとうございます! とりあえず攻撃力の高いやつで試してきます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:23:15.67 ID:kA3GWHmj
>>523
クリア、リタイア、三乙なんでも出るよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:23:27.01 ID:D1+D6isb
>>523

します
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:24:57.52 ID:LBPgfjXL
>>477
お願いします
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:25:21.25 ID:m/v8Kmni
>>508
装備の目的が分からないからとりあえずエスパーするけど
速射に反動軽減スキルは乗らないです
ネルスキュラの被ってる皮が剥がれて雷弱点になる頃には大体瀕死なので雷はいまいちな気がします

ネルスキュラなんてスキル無しで物理弾でゴリ押しでも十分だけどな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:25:36.06 ID:eyuQTjq9
>>525>>526
ありがとございます

そっかリアル運か
かれこれ20回くらい3死して回しても発生しないから心配になってた
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:27:57.02 ID:uAamdL6o
大剣をする時に、金剛体は便利なんでしょうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:28:35.18 ID:3pAvXbcQ
ギルドチケットGってどうすれば手に入りますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:28:43.05 ID:7bsqEpLD
>>520-522
ありがとうございます!


ガンナーではじめてしまったので防具がないのですがなんかキツそうなので
これを機に近接もやってみようと思います…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:29:31.46 ID:cPBUFqTc
>>530

大剣テンプレ3種ついて付けられるなら付けるけど
付かない場合は無理して付けようと思わないな・・・ってくらいじゃないかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:30:20.94 ID:D1+D6isb
>>531

イベクシャ
イベ飢餓ジョー

飢餓ジョーのがでやすい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:30:37.79 ID:kA3GWHmj
>>530
耳栓代わりに付けてるセットあるけど
結局そのくらいしか実感ないよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:31:44.83 ID:yXcNehs3
凶星掘りは採集+2やマスターで掘れる回数増えますか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:33:26.75 ID:VgdO31Uv
イビルジョーの裸2匹クエストでハマっています・・・
ランスやガンランスみたいな盾の大きい職なら
攻撃を完封できますか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:33:49.96 ID:cPBUFqTc
>>536

増えない
はぎ取り回数増えるスキルで増えるのかなあ・・・?
そっちはわからない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:36:24.68 ID:tckvJPb1
>>536
採集スキルは回数を増やすんじゃなくて採集できる回数が最大になりやすいだけ
いままで1つにつき2回取れたことがあるなら2回できるんでしょう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:37:39.76 ID:ZcC11nkT
>>538
凶星は剥ぎマスでも1回だった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:40:43.86 ID:eLG1xe4o
>>537
ガ性も回性もなしで完封はキツイと思う
よほどランスガンスの扱いが上手けりゃ別だけど
詰まったから持ち替えるぐらいの所謂にわかなら
動きの鈍重さやノックバックの間合いの開き方にストレスがマッハで
ヘタすりゃランスガンス嫌いになる可能性も

なおあくまで私見
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:41:09.39 ID:6T2jIU7w
>>537
ガード性能が付けられないのでガードしても削られます
個人的に楽だと思えるのは爆弾使った片手(SB片手)でけむり玉も使用、1匹を速攻で倒す
またはけむり玉が少し使いにくいが討伐の早い貫通弓(アカム弓で強走あり)

2匹相手に逃げまくってれば割と削れるらしいがけむり玉の分断の方が楽かな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:41:38.88 ID:yXcNehs3
>>538->>540
Ohなんという糞仕様・・・ありがとうございました
集めるのにどれだけかかるのやら・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:43:38.15 ID:zrQ4s0Mb
キリンのギルクエは、報酬で確定で栄光でますか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:47:53.56 ID:Qqmfg1Bw
ギルドカードの勲章のやつで古金属武具コレクター認定碑というのがありますが
凄くさびた系のやつは強化しちゃたものもカウントされますか?
そのままじゃないとダメですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:53:11.97 ID:wMFKHBym
分かる方がいればお答え頂きたいのですが、
スキルの舞踏家はフルチャージ+回避距離ですよね?
フルチャージはダメージを受けたら発動しなくなるのはわかるのですが、
ダメージを受けたら回避距離も発動しなくなる、
ということは無いですよね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:53:40.92 ID:+ZzDGZas
>>546
ないよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:55:50.70 ID:p/vKPTQc
フルチャは距離についてきてるおまけみたいなもんだからな
フルチャ維持なんて飾りなんですよ
クンチュウ死ね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:56:45.40 ID:g8fWC9mr
接撃ビンって切れ味が上がるとはいうけどあれダメージも上がってんの?
白ゲ相当って話だけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:02:48.42 ID:6T2jIU7w
>>549
矢切りだよね?
過去作と同じなら斬れ味補正で*1.32
強撃ビンで1.5倍にした方が威力は高いけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:04:24.25 ID:GvoqJWpK
フルチャージと攻撃アップ中は重ねがけ可能ですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:06:31.92 ID:Holu8d4X
>>549

念のために聞くけど弓矢の接撃ビンでの矢切りの話だよね?
ダメージも上がるけど当然尻尾を切るのが目的であって敵に対して攻撃のメインにはなり得ない


普通に攻撃した方がよい
まあ弓矢で尻尾を切るのはあまりお勧めしないんだけどね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:07:49.72 ID:VkRjIpD8
ラージャン2頭クエで、左の敵で武具の見た目が決まるらしいのですが、
左の敵がライトボウガンが出る敵なら、ライトボウガンは出ますか?
たとえばバサルモス亜種+ラージャンなら報酬はライトでしょうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:08:49.19 ID:VkRjIpD8
>>553
間違えた、バサル亜種じゃなくて、ドスラン+ラージャンならライトですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:12:17.66 ID:TZlGLqjF
>>547
ありがとうございます!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:12:19.82 ID:ObMPKQQG
ツチハツチノコを集める際問屋も商人も扱ってないですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:14:47.41 ID://aJucZb
ドスランポスの爪が欲しいのですが下位ギルクエをやっても尖爪しか出ません
下位の探索にドスランポスが出るまで肉マラソンするしかないのでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:17:27.61 ID:FIHtBt88
探索でのギルクエ選別について質問なんですが
別のギルクエに派生するモンスターを同じ探索で複数倒した場合
最初の出没情報に出てたモンスターが優先されるんしょうか?それとも倒したモンスターから抽選?
あとポイントが少ないとギルクエ受注許可下りにくい気がするんですが運が悪いだけなんですかね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:19:22.66 ID:S9Y0FtFK
>>557
それ下位じゃない
レベル31以上は上位だぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:25:33.61 ID:EgNjTH0g
>>550>>552
ダメもちゃんと上がってたのかサンクス
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:25:58.74 ID:5NWu8KRb
キャラを2つ作成していたとし
一方のキャラではすれ違いをオン、もう一方ではオフ
といったようなことはできますか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:27:30.58 ID://aJucZb
>>559
下位の受付嬢から受注してたので下位のクエだと思っていました…
やはり下位探索でドスランポスが出るまで粘るしかないのでしょうか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:29:08.69 ID:S9Y0FtFK
>>562
そうだね
30以下のギルクエか下位探索だね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:31:41.24 ID:WlsZrVO1
>>562
肉屋回しより素直に下位探索で大型狩りまくって
ドスランの乱入を待ちつつドスランギルクエGetを狙うのはいかがか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:32:05.11 ID://aJucZb
>>563
回答ありがとうございます
粘ってみます!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:33:14.34 ID://aJucZb
>>564
旅団ポイント稼ぎがてら探索もぐってみます
ありがとうございます!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:37:29.44 ID:jsL2tVgP
蛇王龍の鉤爪って剥ぎ取りとかで出ますかね?
地道に爪壊してくしかないんでしょうか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:39:22.32 ID:9x0c2MOC
>>561
無理
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:39:45.95 ID:XmieeH+I
見切りの優先度について
フルチャや攻撃upや弱点特攻より下でおけですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:46:40.52 ID:Holu8d4X
>>567

出るには出るんだが素材が多いのかかなり出にくい印象
部位破壊してもなかなか出ない感じ

・・・自分の物欲センサーのせいだなw

まあ出るときは出るし出ないときはなかなか出ない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:49:00.37 ID:6/ItqQC+
Lv100ギルクエのティガ亜種について。
狂竜化する条件はダメージですか?
PTで高火力だった時、いつもよりやたら早いタイミングで狂竜化してたので。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:51:21.67 ID:uYZFrQcB
射手スキルと貫通弾強化って重複できますか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:52:39.26 ID:Ou2EiA6X
テオってライトボウガンで倒せますか?倒せるライトボウガン教えて
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:53:56.41 ID:S7wIo5Rj
サブキャラ作ってセーブするつもりなかったのに間違ってセーブしちゃいました
サブのデータだけ削除するにはどうしたらいいですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:54:41.22 ID:I9QhzF8k
>>572
できないよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:55:17.09 ID:Holu8d4X
>>573

質問が漠然過ぎるなあ・・・
倒せるときはどんな弱い武器でも倒せるしヘタな人にはどんな強力な武器でも倒せない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:56:19.78 ID:uYZFrQcB
>>575
ぐあショック!
ありがとうございました
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:56:25.00 ID:HOjTa63B
>>574
個別削除はできないので、新しいキャラで上書きか全キャラ削除
気にならないなら放置
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:01:48.20 ID:G4/OAUpM
鹿弓ってつよいの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:04:34.33 ID:zheFYz+c
スレチだったらすいません。
片手剣のコンボについてなんですが、
AAの後の回転切りまでしないで
途中の斬り返しでコンボ止めたほうが効率よいのでしょうか?
わかりにくくてすいません。
回答お願いします。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:04:43.26 ID:EAATFdvX
村緊急ゴア、何連敗もしながらようやく巣で眠るところまで行ったのですが、
爆弾入れて殴ってる最中に力尽きました
もしかして捕獲すれば勝てていたのでしょうか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:06:12.59 ID:bVzuEwJK
砕竜の宝玉って捕獲と剥ぎ取りどっちのが出やすいですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:08:12.71 ID:CXhhXEPh
ボレアスに撃龍槍を刺すときに
片方だけと両方ぶっさしたときは
ダメージ違いますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:10:58.88 ID:Holu8d4X
>>581

捕獲可能
シャガルマガラは捕獲不可

惜しかったね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:11:03.00 ID:9x0c2MOC
>>581
yes 巣で眠るまで追い込んでたら捕獲可能です。
>>582
前作と同じなら剥ぎ取りも捕獲もドロップ率は同じ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:13:16.89 ID:zheFYz+c
>>582
wikiによりますとどちらも同じで
【剥ぎ取り】
砕竜の堅殻 42%
砕竜の堅黒曜甲 31%
なぞの粘菌 19%
砕竜の尖頭殻 6%
砕竜の宝玉 2%
【捕獲】
砕竜の堅殻 30%
砕竜の堅黒曜甲 30%
砕竜の剛拳 20%
砕竜の尻尾 10%
なぞの粘菌 8%
砕竜の宝玉 2%
となっていますね。
剥ぎ取りの方が出そうな気がしますね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:13:26.53 ID:nJV7q6X/
>>578
使わないのにデータがあるってのは非常にモヤモヤしますが仕方ないですね
ありがとうございました
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:14:31.96 ID:bVzuEwJK
>>585-586
貴重な情報サンクス
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:17:37.55 ID:EAATFdvX
>>584,585
ありがとうございます
次は麻酔玉かかえて行ってきます
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:17:42.46 ID:XuRP8gsQ
ギルクエのジンオウガ原種を出したいのですが、一番効率のよう派生のさせ方を教えてください
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:17:58.01 ID:/Ku7Rf/B
金のたまごの入手方法を教えてください。
イベクエ以外にありませんか・・・?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:22:13.15 ID:VxtU5eNX
>>580
定点攻撃続けるならAAで止めて切り上げに戻る
回転斬りはモーション値が大きいので転倒復帰に合わせるとか
定点攻撃ができなくなるタイミングでコンボの〆に使うといいよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:24:50.63 ID:9x0c2MOC
>>591
ドス大食いマグロでリセマラ
あんましすすめないけど・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:24:59.50 ID:WlsZrVO1
>>591
銀の匙以外だと上位の卵運搬クエかドス大食いマグロが鉄板かな
運搬クエは可能なら雲気スキルもつけていくといい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:25:39.76 ID:zheFYz+c
>>592
なるほど!!わかり易くありがとうございます!!!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:26:52.65 ID:YJ82c6eg
>>590
>>8によればジンオウガ原種はテツカブラからしか派生しないみたいなので、
非レア・テツカブラの時を狙ってテツカブラだけ倒して帰還が一番じゃないかな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:28:50.83 ID:XuRP8gsQ
>>596
ありがとうございます
テツカブラ狩ってきます
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:37:39.46 ID:/Ku7Rf/B
>>593 >>594
ありがとう
ちなみにドス大食いマグロってどのクエですか?
ぱっとみ見つからなくて・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:42:31.27 ID:FwQI+2HP
>>598
クエの報酬じゃないよ釣るんだよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:44:33.11 ID:zheFYz+c
>>598
上位遺跡平原ベースキャンプで釣れるとかなんとか…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:45:27.53 ID:9x0c2MOC
>>598
まずドス大食いマグロを釣ってくる。
(上位遺跡平原のBCで釣れる)
適当な数釣ったら
@ドス大食いマグロを持って【セーブしてから】
A適当な採取ツアーにでも出発。
Bそこでドス大食いマグロを食べて金の卵が出たらネコタクチケットに納品して戻る。
出なかったらリセットしてAからやり直し。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:47:37.84 ID:/Ku7Rf/B
ありがとう
これ食べたら何か出て来るなんて知らなかった
感謝です!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:54:30.87 ID:896FiK4e
フルチャの攻撃力はどのくらい上がるのでしょうか?
攻撃超>大>フルチャ>中>小くらいですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:56:43.65 ID:ku8hqmaX
闘技場のジンオウガ亜種が8分を切ることすらできません…
おすすめの組み合わせや、パターンを教えてください
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:56:59.53 ID:zheFYz+c
>>603
攻撃力【大】=フルチャージですね!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:58:47.87 ID:896FiK4e
>>605
ありがとうございます。管理めんどくさいんで大付けます
助かりました
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:00:57.24 ID:WgcXqxMi
シャガルのクエを自分でも育てたし、人のにも参加してるけど、クリア報酬が火か龍か雷ばっかりで、水とか氷がほとんど出てこない。
モンスターごとに出やすい属性って絶対あるよね?それとも担いでる武器によって傾向かわるのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:03:59.20 ID:rvpaQKoB
>>807
解析されて無い以上ないとは言えない
でもただの偶然だと思います
ただの偶然だと思います
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:04:23.64 ID:V8rx00Bo
真打に攻撃力➕5をつけた場合
攻撃力超のスキルは発動しますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:08:53.70 ID:WgcXqxMi
>>608
そうだよね、偶然だよね。信じるわ。
装備ボックス三段くらい集めて水と氷一個ずつだったけど、確立的にはあり得ないって程の偏りではないしな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:09:25.94 ID:Ee+DJ0Lh
一般クエストのモンスターはギルクエレベル何相当、というようなものがまとまったページは無いでしょうか?
体力はレベル70相当、攻撃力はレベル60くらい…のようなものです。

具体的には、上位シャガル「廻り集いて回帰せん」がギルクエでおおよそ何レベル相当か知りたいものです。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:22:00.34 ID:WlsZrVO1
>>609
真打ちの方が優先発動なので、唯一真打ちを上回る
攻撃力【超】以外の攻撃力UPスキルはプラスマイナス問わず一切無効になる
そして【超】発動にはやっぱり攻撃+25が要る

ついでに言うと刀匠+10も攻撃+25も重すぎて両立する装備は恐らくない
もっと言えば【超】が付けられるなら刀匠じゃなくて匠でいい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:24:31.15 ID:Jp/0UR63
バサルのギルクエで貫通強化のラゼンできておいて
剣士二人いるのにも関わらず散弾しか撃たないのはどういうことなんでしょうか?
聞いたら「はめたいから」とか言われたのですが…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:28:07.68 ID:Ij1UabDr
>>613
その人に聞いてくれとしか・・・
散弾でハメる話は聞いた事ないが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:29:20.38 ID:ZmgiQ5Vk
>>613
1.単なる知識不足
2.(散弾を喰らって動けない近接二人を)はめたいから

いずれにしろ碌な奴じゃない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:38:36.25 ID:BLrUjOay
>>612
その場合刀匠の匠部分は残るんですか?
口ぶりから察するに自分で試したわけではないですよね
あと刀匠と攻撃超の同時発動は可能です自分では出来なくてもスキルポイント考えればそのくらいわかるでしょ
適当言わないでください
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:42:41.38 ID:iAHvytjn
オンやるようになってわかったんですが・・・
モンス眠らせたり寝床にいたりした時に、皆さん当然のようにやたら爆弾置くんですが
大剣の自分はどうしたらいいんでしょう?

ガンナーの人がいれば起動担当はその人でしょうが、全員剣士の時とか
爆弾設置されて「はいどうぞ」みたいな状態になることが多々あります。
そういう時は溜め3して結果爆発してるんですが、爆弾と溜め3って両方ちゃんとダメ入ってるんでしょうか?

ちなみにキリンとか特殊なモンスのハメとか事前に一言あっての行為ではないです。
自分が部屋主の時でもよくあって正直「爆弾いる?」と思ってもやもやしてますので助言下さい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:48:19.35 ID:nhXRh/4m
>>617
大体そういう時は大剣の人に溜め3お願いするのがポピュラーではあるね
爆弾はダメージ大きいし討伐時間早まるから持ってる事は別段おかしな事では無いと思うよ
わざわざ爆発ダメージ食らうのは困りものかもしれんけど、大剣持ちのある種の宿命みたいなもん
ちなみにダメージは両方ちゃんと通ってる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:49:25.15 ID:iGbfkMwx
オトモアイルーのスカウトは場所によって出てくるトレンドが違うってのはわかるのですが、
色も場所によって出る色と出ない色分かれてたりしますか?
欲しい色のがあって何度も火山でリタイアマラソンしてますが、
全然出ないのに紫色のやつはやたらと出てきてるので不思議に思い質問しました。
どなたか回答よろしくお願いします。
620617:2013/11/18(月) 02:49:38.01 ID:iAHvytjn
追記

具体的に言うと
例えば片手剣以外の剣士3,4人なら爆弾なしで(吹き飛ばされず)連続攻撃した方がいいのでは?
と思ってるんです
もしそうなら、それを上回るくらいの与ダメには爆弾は何個必要なのか?とか分かれば教えていただきたいのです
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:53:37.11 ID:iAHvytjn
>>618
ああ通ってるんですね。ありがとう
ダメ食らうのは全く気にしないですが、吹き飛ばされるのでその一撃チャンスしかない(連続攻撃できない)
というのが気にかかってます

他の人も吹き飛ばされることも多いので、そんなんなら複数で連続攻撃できるのになぁ、と。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:54:37.44 ID:Ee+DJ0Lh
刀匠1攻撃13S3(実際にこんな化物が存在するか知らんが)とかそんなクラスのお守り無いと実現出来んなぁ>真打攻撃超
仮に可能だとしても現実性薄いし、ここまでこだわって真打の攻撃大を超にするならそれ以上に積むべきスキルが有りそうな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:54:59.47 ID:ohgtqUWI
他の人が吹き飛ばされるってのは
起爆が早すぎるんじゃ?w
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:55:39.95 ID:WlsZrVO1
>>616
匠は残る
あと確かに工夫すれば刀匠と【超】の両立はできるなスマンかった

だが適当ぬかしたわけでもないぞ
他の複合スキルでも内包スキルは下級〜同等まで非発動
上回ってようやく額面通りの効果という知識に基づいたものだ
それを適当と言うならもうここでは聞かず自分で試せ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:58:03.06 ID:mssBTpoQ
耐性について教えて下さい。
火耐性が0と10などでは、どのような攻撃に対してダメージがどのぐらい軽減されるのでしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:58:28.72 ID:09hNcV6g
真打+攻撃超=匠+攻撃超だしやる意味は薄いわな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:59:03.77 ID:nhXRh/4m
>>621
他の人も飛ばされてるのはあまりよくないね
ただ、過去作なんかでもモンスターが寝てるなら最初の一撃は爆弾か大剣の溜め3みたいな風潮がある
お約束みたいなもんだね
ダメージの比較は書き出すとちょっと長くなる上に過去作の知識しかないし簡単になるけどいる?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:00:47.03 ID:Ij1UabDr
>>616
同時発動可能
匠部分もそのまま有効

>>617
何の攻撃をどの程度の肉質に入れるかでDPSが変わるから答えられない
過去作とダメージ変わってなければ
睡爆一個で450(ボマー無し)
4人ともGを2個置いたら1500(ボマー無し)
硬いとこに置いといて溜め3で起こした後に起爆して貰えばいいんじゃないかな
溜め3とどっちがダメージ出るかは何攻撃するかで変わる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:01:29.24 ID:WlsZrVO1
>>622
発掘武器で刀匠+4
発掘胴で刀匠+3
倍加一つで刀匠発動
空いた3部位+適当なお守りで充分いける
その場合レウスSが優秀すぎる

頑シミュで発掘装備設定してないから最初は引っかからなかったな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:03:35.65 ID:iAHvytjn
>>623
いや、1、2個設置された後の「はいどうぞ」的な「間」の後なのでそれはないと思います
同じように溜めてる大剣さんとか攻撃した瞬間の人とかいろいろですね
自分はおそらく「(起動)やってください」と言われる方なので、必然的に一番早く攻撃しますし。
集中付きだから付いてない他の大剣さんとか他の剣士さんよりも
速く攻撃が当たるのは仕方ないというか裂けられないですよね

>>627
おおよその目安になるので簡単なものでも教えていただくとありがたいです
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:09:48.04 ID:iAHvytjn
>>628
ありがとう。数字にするとやはりややこしいんですね。

>>硬いとこに置いといて溜め3で起こした後に起爆して貰えばいいんじゃないかな

まさにこういうのが自分の理想です。
剣士が多い時は吹き飛ばされない位置で溜め3とか強攻撃からの連続攻撃。
でもいかんせんあのチャット機能では質問したりコミュ取るのは不可能という・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:13:04.54 ID:nhXRh/4m
>>630
まず爆弾の威力がGで150、ノーマルで80
武器は基本攻撃力を200、ニュートラル状態のX一回の攻撃でいくと
大剣溜め3で220抜刀斬りで96、太刀56、片手剣32、双剣20、ハンマー84、笛60
これにモンスターの肉質(大体20〜50)の%をかけたら物理ダメージがでる
新武器はわからないから勘弁な!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:13:24.65 ID:WlsZrVO1
盛り上がってるところ悪いが、近作では睡眠初撃は爆弾3倍近接2倍なので
大剣溜め3でも爆弾の威力を超えるのは難しい
尻尾切り以外では爆弾のほうがダメージは稼げると思う
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:13:29.82 ID:rwUvpZKM
ギルカ交換した人の役に少しでも立ちたくて高耐性スキル装備作ったんだけど
装飾品で付けた耐性は関係なかったりするんですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:15:22.22 ID:nhXRh/4m
>>633
爆弾ダメージは越えなくても、要は差分の300を2倍で出せばいいんだからそこまでハードルは高くないんじゃね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:20:22.23 ID:W25sYxTV
>>625
当たると体が燃えるような攻撃のダメージが、耐性0の時を基準として10なら10%軽減される。
逆に-45とかなら45%増加する。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:21:45.84 ID:EEghOA5r
勲章の「マスターカウボーイ」についてですが、
モンスターに一瞬でも乗れば、Aを連打せずに振り落とされてもそのモンスターに乗ったことになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:22:31.17 ID:R+SLmRg8
爆弾の範囲に慣れてない人が部位破壊をしたい場合は
大剣などの細かく狙いをつけられる方が喜ばれるけど
大抵は”同じタイミングで大ダメージを与えられる”から
爆弾が簡単でいいって感じだな
>>633の仕様が生きてるなら尚更だし
ただのチャットでさえ時間かかる人も居るのに
寝かせてから起きるまでの間にコミュとるのは難しいから
もう”寝たら爆弾”って事でいいんじゃないか?
ダメくうのが嫌なら石でも小タル爆弾でも使えばいいし
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:23:48.21 ID:iAHvytjn
>>632
ありがとう。参考にします
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:27:07.72 ID:nhXRh/4m
>>639
ごめんな、なんか気がついたら忘れられてる武器が結構あるなw
モーション値は若干変更されてるみたいだしあくまで参考程度に
あと、ベストは>>631で間違いないとは思う…けど、あのチャットシステムだし諦めよう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:30:09.85 ID:eND5jrCX
>>633
300の差分を2倍で出すなら肉質50部位に白ゲ抜刀会心ため3で武器倍率140(672)以上だからけっこう楽
210(1008)あればボマー無し大樽G1個分追加
230(1104)より上でボマー大樽G1個分追加

ボマー大樽G起爆を越えるなら180より上あればいい
あくまで肉質50だけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:32:46.33 ID:mssBTpoQ
>>636
ありがとう。

ミラボレアスの粉塵爆破の属性を教えてください。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:45:11.37 ID:18QcVhSN
ヘヴィのキティ砲作りたいのですが武器屋に出てきません
キティは何度か狩っているのですが何故でしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:47:29.67 ID:LsH5y9NO
弓のことで質問なのですが、まだ上位開放前なのですが 連射弓の場合ユミ【凶】とカーサスアローの場合で 通常弾強化・重撃のスキルが発動していた場合だと
カーサスアローとユミ【凶】だとどちらの方がダメージは多くなるのでしょうか
会心率でユミ【凶】にしようかと思ったのですが 連射4と連射5の違いもあってよくわかりません
お願いします
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:50:40.83 ID:/MxiaAn9
キリン亜100行っててソロで睡爆行ってる奴はハイガノとネルソどっちで行ってる?
76〜辺りでネルソ試したら物理分なのか早く倒せて98までネルソなんだが100に通ってる奴の意見が聞きたい
二個置きで爆弾足りるかとか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:50:49.57 ID:95Z1DVbv
>>643
一発生産じゃないから
ティガ原種砲から強化してください
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:52:32.14 ID:/MxiaAn9
>>643
強化していく
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:03:37.45 ID:95Z1DVbv
>>644
カーサスアロー276(武器倍率230)会心-20連射5(モーション値22)で
230×0.95×22=4807
爪護符持ち時245で5120.5
ユミ凶252(武器倍率210)会心35連射4(モーション値21)で
210×1.0875×21=4795.9
爪護符持ち時225で5138.4

通常強化は1.1倍
正直誤差の範囲だからお好みで
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:10:39.54 ID:XuRP8gsQ
探索でのギルクエの派生の確率は旅団ポイントに影響されますか?
ジンオウガのギルクエ目的でテツカブラを狩っているのですが、ジンオウガどころか派生自体起こりにくいです
また、テツカブラを倒した後に別のモンスターを倒したら、派生は別のモンスターに影響されるのですか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:17:19.31 ID:/MxiaAn9
>>649
ポイントには影響されない。落とし物二個狩猟で粘るしかない
カブラの後に別に倒したら当然影響される
単品で欲しいなら一頭狩猟のみ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:22:16.23 ID:XuRP8gsQ
>>650
ありがとうございます
地道に岩を砕きつつテツカブラ狩ります
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:35:16.45 ID:Rg31mrol
>>637
聞いたところによると乗りは成功しないとダメらしけど一度成功すればリタイアしてもいいらしい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:37:18.93 ID:b8dc8MJA
デフォで白ゲージの武器(大剣)でクエ出発

クエクリア時には緑ゲージに切れ味落ちてた

次のクエに同じ武器で出発したら緑ゲージのままスタートした

今まで気が付かなかったんだが、これってバグか?
それとも今作から武器の切れ味も引き継がれてるのか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:39:49.92 ID:b8dc8MJA
すまん!!
>>653は自己解決した
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:55:18.08 ID:2k2gkXSS
>>654
そんな事なったことないがどう解決したんだ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:57:28.84 ID:2wgI/Whr
村クエ制覇に必要と思われる防御力は200くらいですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:57:37.28 ID:Holu8d4X
>>654

自己解決したのならどのように解決したのか書いていただけると助かる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:59:04.60 ID:2k2gkXSS
>>656
村のエンディングなら100でもいける
団長まで考えてるなら350ぐらいは欲しい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:00:33.36 ID:Holu8d4X
>>656

団長クエを含めると被弾しまくる人は400近くないと厳しいかな?
もちろん被弾しない人ならそれ以下でも可能

もちろん被弾しまくる人は400でも厳しいかも?
団長クエ以外なら300以上は欲しいところ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:15:17.15 ID:Gy2covU7
こんな質問をするのもどうかと思いますが、輝剣はきけんという読み方で合っていますか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:15:43.99 ID:bnQDTsue
オンラインで部屋主が抜けるとその部屋に残った別の人が部屋主になるようですが
これはランダムで選ばれているのでしょうかそれとも入室順やHR順など理由があるのでしょうか

それと部屋主ができることは部屋を作る時点で設定する項目決めくらいですよね?
部屋を作った後に設定を変更したり荒らしをキックしたりはできませんよね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:22:11.72 ID:Holu8d4X
>>660

公式でこれって読み方は基本的に設定されてないので好きにすればいいとのこと



鎧玉→「よろいだま」、「よろいたま」、「がいぎょく」など

剣斧→「けんぷ」、「けんふ」、「けんおの」など

好きに呼んでいい
自分も「きけんリオレウス」って呼んでるしね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:23:06.32 ID:2k2gkXSS
>>661
キックは出来んが設定は銅鑼ねえちゃんで出来る
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:29:23.63 ID:5oZWATff
>>645
ネルソは2個置き6セットか寝起きに1個追加でほぼ終わる
お守りで火力盛れるならもうちょっと早くなるハズ

ハイガノは寝るのが早いが回数は多くなる
2個置き6セットと1個置き2セット(G1個使用)で終わる
2個5セットと1個2セットでも多分終わるけど試してない
どっちにしろ追加で1回以上寝かせる必要がある
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:30:09.28 ID:Gy2covU7
>>662
なるほど、公式では読みに関しては決まりがないのですね
友達と討論になってしまいましたwww
これからはきけんと読むことにしますありがとうございました
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:37:51.02 ID:bnQDTsue
>>663
ということは例えば入室時は☆4部屋でも途中で部屋主が☆5に設定し直している可能性もあるということですよね
目的のクエレベル以外のクエを貼る人が多いと思ったらそういう可能性も無きにしも非ずだったとは・・・
ありがとうございました!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:38:33.95 ID:pgCBi5mo
>>664
横レスですまんが、その結果ってスキル:状態異常+2とネコメシ:火薬術、
どっちも発動させてない結果かな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:44:05.91 ID:bkFeI555
レア6以上の発掘武器の強化には基本的に重鎧玉は使わないのでしょうか?

もし使わないのであれば防具にぶっこみたいと思うのですが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:47:25.13 ID:Holu8d4X
>>668

7はわからないけど(未だに未発掘)6だと真鎧玉が必要になるよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:48:43.62 ID:iGbfkMwx
発掘防具のリセマラをしてるのですが、
グリードでやってるのですが、やり続けても刀匠がまったく出ません。
空きスロ、増幅、一心、居合、潔癖、状耐、強欲、回避
これのみが出てきてるのですが、
防具の種類によっては出てこないスキルがあったりするのでしょうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:52:24.16 ID:6r/pToNx
レウスやレイアの火球を斬ってかき消せるって都市伝説だよね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:53:15.46 ID:JZmAEYMn
>>660
俺はきらめ☆けん!って読んでる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:59:07.59 ID:18QcVhSN
>>646
強化でしたか
有難うございます
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 06:02:49.68 ID:bkFeI555
>>669
ご回答ありがとうございます

今まで強化してきた武器は、強化に要求される鎧玉が
堅の次は真のパターンばかりだったので
もしかして重は使わないのかなと思ったんです

強化が堅鎧玉スタートの場合は重鎧玉を使うのでしょうか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 06:22:12.23 ID:1LWG5CiC
>>371
MHP3では攻撃ジャストヒットで消せたよ
P3Gと今作でもできるかは知らん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 06:28:06.25 ID:ZM7qujA3
ガンナーで相手を眠らせたい場合、
状態異常+スキルか装着数UPスキルのどちらかしか採用できない場合、
どちらを採用するほうがいいのでしょうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 06:44:54.74 ID:q9KMBfza
>>676
装填数アップ
今作は状態異常+はかなり微妙で空気化してる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:08:13.88 ID:VWgWR/pf
>>670さんとかぶるような内容ですが、
Wikiなどを見ると発掘で出るスキルはアルファベットによってかわるので確認すること、と書いてあるのですが
アルファベットとスキルの対応一覧表のようなものがネットを探して見つけられませんでした
まとめているところや情報をご存知でしたら教えて下さい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:19:24.95 ID:XtpBdJxN
PT募集スレで見るZ順とはなんのことでしょうか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:27:07.39 ID:HOjTa63B
>>679
クエ回し等の順番

入室者一覧の画面で、
@A
BC
と回すこと
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:27:27.48 ID:Holu8d4X
>>679

12
34

こんな感じの順番のことです
Zの字になってるでしょ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:29:27.40 ID:XtpBdJxN
>>680>>681
そういうことだったんですか!確かにZですねありがとうございます
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:31:36.51 ID:wp1bzO/k
ギルクエってリタイアしても次回お宝とかでるの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:33:42.15 ID:TwJ8Alpg
>>670
刀匠射手あたりはレアな印象
別に見た目は性能と関係ないし出るまで掘ればいいよ
>>678
それどこのwikiにあったよ?発掘装備のスレとかみててもそれに関してはもう触れられないくらいには古い説だと思うが
少なくとも俺が知る限りではアルファベットも防具の見た目にしか寄与しないよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:33:59.14 ID:l32DI5EE
>>683
でますよ!!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:36:04.30 ID:TwJ8Alpg
>>683
リタイアでもちゃんとメッセージ付きで出るよ
レベル低いと出にくいからあれだが91超えてれば5%〜10%くらいは保証してもいいと思う
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:38:10.92 ID:VWgWR/pf
>>684
ギルドクエスト スキルで検索すると、
テンプレに先ほどの内容が含まれたものがよくヒットします

古い説だったのですね
気にせず掘ります
ありがとうございます
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:40:00.66 ID:zU38VNNC
スマソ怪鳥の頭ってはぎとり素材?部位破壊?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:43:06.36 ID:TwJ8Alpg
>>687
蛇足だが一応出にくい条件は調べてみたらガンナーでやってるとガンナー防具に偏りやすいってのは出てきたのと、刀匠は剣士防具にしか付かないってのがあるから剣士でやった方がいいかもだ
後は運なんで頑張ろうや
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:45:58.13 ID:TwJ8Alpg
>>688
頭っていうと毒怪鳥のこと?
ゲリョスの頭ならどっちでも出るが部位破壊して捕獲がいいよ
クックの怪鳥の耳や地獄耳なら部位破壊のみだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:56:34.28 ID:zU38VNNC
>>690 怪鳥ってゲリョスのことか?!
先生爆殺で怪鳥の耳出るから先生の素材かと思ってたわ…サンクス!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:00:31.86 ID:K2t6Dsx4
今出回ってるラージャン2頭討伐のギルドクエストって改造なんですか?
なんか気刃斬り連打バグとかあるみたいですがただバグっただけなんですかね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:09:37.33 ID:7FALI5Gl
ここで質問していいのかわからないが…
頑シミュの検索結果を空きスロ数で並び替えるorスロ空き枠があるものだけ抽出って出来る?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:10:26.99 ID:TwJ8Alpg
>>691
いや怪鳥はクックであってるよただ怪鳥の頭は存在しなくて、頭があるのは毒怪鳥のゲリョスの方なんだな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:12:28.85 ID:TwJ8Alpg
>>692
血眼でみんな探してるから組み合わせ自体は存在するんじゃない?
交換で受け渡し出来るんなら差し当たってセーフってことでいいと思うが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:17:00.18 ID:x6kCYj8S
>>691
ゲリョスの頭なら、自己主張の激しいだか強い者達みたいな名前の集会所上位クエで1つ確実に手に入るよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:17:51.80 ID:0GpgB267
シルソル胴用に火龍の翼ほしいんだけど、ソロだとどこが楽?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:19:44.61 ID:XtpBdJxN
>>697
青レウスサブ帰還
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:20:00.85 ID:K2t6Dsx4
>>695
ありがとう
野良で貼ると改造認定されまくるから調べてみたら気刃斬り連打バグとかあるし俺が情弱だったのかと不安になってたんだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:24:03.07 ID:0GpgB267
>>698
普通の翼、亜種ででるの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:26:31.16 ID:zU38VNNC
>>694 >>696 サンクス!
ボマ〜で壊して来るw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:27:10.50 ID:vhnCtfpA
>>648
そんなに差は出ないんですねー
回答ありがとうございました! 
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:27:11.58 ID:UBNhtUOh
特定のフレンドに対してだけ起こるんですが、間違いなくオンライン部屋にいるフレンドのフレンドリスト一覧が
「参加不可」のままになっているのはどんな原因が考えられますか?

ちなみに他フレのフレンドリストは「参加可能」として表示されますし
自分がオンラインにいた場合向こうから自分のフレンドリストは「参加可能」として見えるようです
そのフレの立てた部屋にフレンドリストから飛べなくて困ってます…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:27:16.36 ID:Oaj72iD1
村クエは団長からの挑戦状をクリアして
集会場★7は豪遊証明以外全部クリアしました。
今は、豪遊証明以外クエストが出ていない状態なのですけど
これ以上村、集会場ともにはクエは出ませんか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:29:38.03 ID:XtpBdJxN
>>700
ごめんなぜか脳内変換されてた
レウス単体はは高難度の狂竜化しかなくて難しいからやっぱりサブ帰還だね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:30:02.91 ID:6WlHwi0Z
>>703
そのフレンドが公開しない設定だから
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:33:26.25 ID:6onYZBOM
>>705
ん〜なんとか落とせるように頑張ります。。。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:34:18.88 ID:zuC4P5/L
上位ガルルガとか上位テオで下位の頭部素材でる?
なんか破壊しすぎると上位素材固定なんじゃないかと思うんだけど
少なくとも50%も無い気がする
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:37:37.72 ID:tyvExPPO
>>708
体感だけどガルルガは上位でも結構下位素材出るな
テオはまず下位素材が無い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:46:14.95 ID:V0wVLvX+
>>709
あーすまんテオは尖角じゃなくたてがみしか出ない
もちろんサブクエ達成で破壊確認してるのでキッチリ壊してる
ガルルガは運悪いだけかなぁもう10連イカしたしか出てない
下位クエあればやるんだけどそんな低レベルギルクエ貼る人稀少だし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:08:17.96 ID:bBJXp9x2
上位のティガレックス亜種に足止めされてます(´;ω;`)

武器は操虫棍でやってるんですが…誰かアドバイスいただきたいです!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:09:19.19 ID:D+CHZzid
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:09:41.74 ID:Kk1eYa9F
モンスターハンターの怪物達はワイバーンという設定だったと思うのですが、まだその設定は生きているのでしょうか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:10:27.83 ID:UBNhtUOh
>>706
ありがとうございます、確認してみます
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:11:27.85 ID:D+CHZzid
>>711
跳ぶな
頭殴れ
バタバタきたら回転方向の軸足に逃げろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:12:59.78 ID:bBJXp9x2
>>715ありがとうです。
武器変えてやりますm(__)m
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:13:49.17 ID:9zLQ7jXo
>>711
なぜクリアできないか詳細求む
3死するのか?時間きれるのか?
どんな装備スキルでどんな立ち回りか?
具体的にどんなアドバイスが欲しいか

現状防御あげて強い武器で3色揃えて攻撃しろとしか言えない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:15:10.33 ID:o4uhqJFv
>>704
HR100までは10上がるごとにクエ追加されるよ。

70で出るミラをクリアすると、さらに二つ増えます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:17:42.18 ID:bBJXp9x2
>>717
5分もたず、3死です・・・

スキルもいまいち何にしたらいいのかわかりません(´;ω;`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:17:54.92 ID:Holu8d4X
>>711

>>715さんのアドバイスに付け加えて
その攻撃で詰まるのかわからないけど
尻尾切り優先すれば回転攻撃のリーチを減らせる
怒り時の連続突進は無理に手を出さずに回避に専念する

疲労時の突進からの転倒は頭攻撃のチャンス
大咆哮はティガの後ろ側が判定が小さいので後ろ側に逃げる
基本は後ろ足を攻撃して転倒を狙う

疲労時には落とし穴が有効なので落とし穴にはめて頭を集中攻撃


健闘を祈る!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:19:20.26 ID:ytldGKEE
俺と同時に雷やられ喰らったPTメンがコロリン連打しまくってたら俺より速く雷やられ治ったんだが
コロリンて火や爆弾やられ以外のやられにも効果あるの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:20:39.93 ID:Holu8d4X
>>719

付けられるなら回避性能、回避距離、高級耳栓などを推奨
やれるのなら原種で練習してもよい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:21:46.42 ID:XtpBdJxN
>>719
4倍ナルガに腕グラビドSかセルタスSに距離上がる珠2個と胴に性能上がる珠積めるといいよ
グラビドだと鈍足発動するから適当なお守りに珠積めて打ち消す
>>721
あるよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:22:13.97 ID:Holu8d4X
>>721

確かコロリンにも回復がほんの少し早くなる効果があるし
Bボタン連打によっても回復少し早くなる効果があったはず
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:23:49.34 ID:Ksh8AMda
原種や希少種じゃなくて亜種に苦戦するのか
ティガの中では一番弱いと思うのだが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:25:58.39 ID:nkQpnEEz
ちまちま隙ありますもんね亜種だけ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:26:55.11 ID:9zLQ7jXo
>>719
まずは相手の動きを覚えることから始めよう
攻撃しなくていいから動きみてどんな攻撃をしてくるか、どの攻撃の後に隙ができるか、攻撃の範囲とか
動きが覚えられたら隙を見つけて攻撃をする
無理に攻撃しないで一撃離脱でいい
なれたら手数を増やす
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:29:10.13 ID:KkJ+7Pk9
>>719
5分ももたないってことはそもそも防御力がまずい気がするがどうだろう

スキルは高級耳栓や回避性能がつくものがいいけど
隙の大きい咆哮中に攻撃したり回避したりすることを考えると
高級耳栓優先を個人的には押すかな
慣れないうちは頭よりバックに回ってシッポ側からの攻撃を優先した方がいい
慣れない内に前に回るとハメられることもあるから
一度、攻撃せずに動きを覚える練習した方がいいかも
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:29:43.32 ID:pFextQM+
レウスの咆哮は叫んでいる時間全てに判定がありますか?

回避性能+1で、尻尾はよけれても咆哮がよけれません。

※参考になるかわかりませんが、試したのは希少種です。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:33:43.78 ID:sGGXGzmW
>>729
リオの咆哮の当たり判定は10フレーム
これはレウスレイア原種亜種希少種全員共通
ほんで回避性能1の無敵時間も同じく10フレーム
なのでジャストタイミングで回避すればリオ咆哮もかわせる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:35:51.62 ID:D+CHZzid
>>729
回避性能+1の無敵フレーム=10
リオ種のボイス持続フレーム=10(過去作基準)

昔からリオ種のボイス回避は非常に難しいとされている
安定させたいなら回避+2以上を推奨
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:37:33.66 ID:Yg+dpjG+
>>719
近接なら後ろ足を狙うのがいいかと。
弱点は確か水です

怒り時突進→後ずさり→吸い込んで咆哮の後。
2回飛びかかりしたあと。
疲れてるとき突進→方向転換の時転ぶ。
とか

結構隙があったと思うので頑張ってください!!
回避性能とか距離良いと思います!!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:37:57.10 ID:bBJXp9x2
皆さん親切にありがとうございました!

防具、スキル、落とし穴活用してなかなかいいところまでいけるようになりました。

このまま頑張ってみますm(__)m
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:42:20.74 ID:wFButIRd
オン集会所はキック機能ないんです?
部屋の主旨に沿わないメンバーがどうしても言うこと聞かない場合は
部屋とじるしかないんでしょうか??
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:46:05.57 ID:D+CHZzid
>>734
無いです。あきらメロン
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:46:44.71 ID:op340z42
ヘルパー装備のために闘技場に行ってます。
クックとケチャのコインは集まったんですが、闘技王のコインがケチャからの2枚しかありません。
クックでは出ないのですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:48:45.58 ID:Me0FFots
渾然一体の薙刀ヤマタで爆破のエフェクトが出たり出なかったりするんですけど爆破属性は特定の攻撃でしか発動しないんでしょうか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:49:43.02 ID:wFButIRd
>>735
ありがとう、なんてことだ。。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:51:17.90 ID:Jiw1SYz+
探索でガルルガ狩ってるんですが、キリン亜種、バルサ亜種、テオテスのギルクエが全然出ません
ガルルガだけ倒しても派生しないんですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:51:52.36 ID:Oaj72iD1
>>718
ありがとうございます。
ダレンをクリアできなくて行き詰っていたので助かりました。
HRあげます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:52:17.21 ID:Ksh8AMda
>>734
どうしようも無いんだよなぁ
マジでオンラインまわりは過去最低だわ
進化したコミュニケーションとは何だったのか
携帯機だからと言う人も居るかも知れんが
PSPでさえキックや部屋コメ、除外検索、クエ中チャットとかあるゲームあるんだぜ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:52:20.87 ID:Holu8d4X
>>737

状態異常などの属性効果の攻撃は3分の1の確率で発生するよ
だから毎回でる訳じゃない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:54:45.24 ID:Holu8d4X
>>741

キックもそうだけどやっぱりフレンドでもパスワードで入室にして欲しかったな
呼んでもないフレンドが乱入されるのもちょっとね・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:54:54.35 ID:dDkJMB2j
>>734
無い。変なのが来たから建て直しは日常茶飯事
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:57:52.71 ID:Kk1eYa9F
>>736
闘技スレの17番目のレスに出ると書いてありますよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:59:11.32 ID:ytldGKEE
Miiネームで登録すんのやめて欲しい
中身は男だって分かっては居るが可愛い見た目のフレがゆきひろとかだと萎える
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:00:06.80 ID:bvJbWk8z
>>746
ヒント:おれがあいつで あいつがおれで
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:00:54.42 ID://DxcAc1
良く言えばかなり気軽にオンラインできるってことなんだがなこの不便さって
部屋主も気負う必要がないし
ただ最低限の機能すらないからマナーもコミュニケーションもへったくれもないw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:05:30.52 ID:Me0FFots
>>742
ありがとうございました
爆破って状態異常だったんですか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:05:52.68 ID:HfDjmcib
ティガ希少種の粉を漂わせる攻撃について
何かしらのスキルで転ばされない様に出来ますか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:10:52.01 ID:Holu8d4X
>>749

爆破は爆破属性の蓄積値が一定以上貯まったら最後に爆破属性のエフェクトが発生した部位が爆発するので
状態異常の一種と言えるよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:11:57.74 ID:Holu8d4X
>>750

細菌研究家を付けると無効化可能
(ただし微ダメージを受ける(んだっけ?))
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:13:55.46 ID:hpEiVkpN
発掘武器目当てにギルクエの2頭クエ出ししてるんだけど、発掘武器目当ての場合のベストな組合せってなんですかね?
右にラージャンいるのがいいって聞いたけど、左にラージャン、右にジンオウガ亜種いる場合は左右逆の場合と何が違うんでしょうか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:14:42.59 ID:pZyHffHz
>>752
んにゃ受けない
ゆえに細菌研究家は優秀 肥やしマスターなんていらんかったんや
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:16:02.52 ID:N5AD0dhq
オンラインやってみたいんですけどやっぱりHR開放してるくらいの実力がないとダメなんでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:16:22.94 ID:Me0FFots
>>751
詳しくありがとうございます

発掘武器は爆破かなと思ってたけど属性にしようかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:16:53.38 ID:Holu8d4X
>>754

そうか受けなかったかサンクス

と言うわけで細菌研究家は優秀です
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:20:18.03 ID:Holu8d4X
>>755

ソロで解放まで行けるなら大丈夫でしょう
誰かにおんぶにだっこでHR解放まで来たらPS疑うけど・・・

団長クエがクリアできる実力があれば地雷扱いされないと思うよ
ただしゴルルナでBC待機や空気を読まないあからさまな迷惑行為などがなかったら大丈夫でしょう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:20:56.60 ID:itig7LRD
>>755
実力よりもマナーの方がよっぽど大事
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:22:00.39 ID:0B3a1xpt
>>755
解放前でも同じHR同士の人で上げる人もいますし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:26:41.74 ID:D+CHZzid
>>753
報酬内容は左側(重要)
報酬の数は二頭合計
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:27:47.98 ID:N5AD0dhq
>>758-760
皆様ありがとうございます
村は団長だけ残っているのでそれクリアしたらオンラインやってみようと思います
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:32:06.14 ID:Holu8d4X
>>762

団長以外って事は古龍やアカムをソロで倒してるんだよね?
そのくらいの実力があれば大丈夫でしょう

他の方も書いてるとおりマナーが重要ですし同じくらいのHRの方を集めて
やってみてはいかがでしょう?

ゲームはいかに楽しむかが重要なのですから
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:41:51.19 ID:VWgWR/pf
>>689
丁寧にありがとうございます!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:42:21.54 ID:Nl3vyICJ
操虫棍のR+Bでジャンプしてからの乗り(乗ってからの動きでなく、乗りそのもの)がなかなか成功しません。
テツカブラ相手に練習しているのですが、1度のクエで2回成功すれば良い方、という有様です。
R+Bを押しジャンプした後、空中で印弾を撃ちながら後退している時としない時があり、
そもそも自分のボタン操作が間違っているような気がしています。
ジャンプしてから背中に乗るまで、RとBと方向キーをどのタイミングで押し、離せば良いのでしょうか。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:47:00.39 ID:Holu8d4X
>>765

もしかしてジャンプして直接乗ると思ってるんじゃないよね?
ジャンプして攻撃を特定の部位に当てると黄色いエフェクトが発生する

そのエフェクトが規定回数(回数は耐性があって乗りダウンが発生するたびに増えていく)に達したとき
ダウンが起こり乗りが発生するというプロセスなんだけど

上記のことを理解して
操作方法がわからないという問題だったら棍をやったことがないので申し訳ないがちょっとわからない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:49:08.16 ID:eL6SgjG4
>>765
R+B押したらRもBは押しっぱなしでX
もしくはR+B押した瞬間に両方ともボタン離してXでおk
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:49:48.90 ID:0B3a1xpt
>>765
ジャンプ中にR離すと印撃つ
なのでR+B→即ボタン離す→タイミングよくXでジャンプ攻撃
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:52:32.15 ID:X6PuthUB
二頭クエについて便乗質問です
上の流れから、ドスラン+ラージャンならドスランの報酬がラージャンの枠の分増えるというのはわかりましたが、
その場合発掘装備は歴戦が混じったままなのでしょうか?
ラージャン単体だと栄光だけですよね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:53:19.36 ID:0B3a1xpt
>>767
R押しっぱだと赤エキス取ってもジャンプ攻撃が2回攻撃にならないからおすすめしないほうがいい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:01:13.37 ID:dBKiCJYC
>>553
>>554
もし分かる方がいましたら答えていただけると嬉しいです
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:01:55.78 ID:VWgWR/pf
ギルクエで武器や防具は固定と理解してましたが、
お宝じゃない採掘ポイントで、表示されてるのではない武器が複数回出てきました
弓/ボウガンなのに、スラッシュアックスや大剣が出たりします

固定の武器(や防具)が出るのはお宝部屋や、クエスト報酬に限るということでしょうか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:06:08.18 ID:iGbfkMwx
>>684
ありがとうございます。
諦めずリセマラ続けてみます。

ガンナーデビューしてみようと思うのですが、
ライトボウガンで睡眠弾をうち相手をできるだけ眠らせようとする場合、
装填数スキルを上げるのが一番なのでしょうか?それとも連射スキルを上げたほうがいいのでしょうか?
武器はアイルーヘルドールです。
どなたか回答よろしくお願いします。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:06:56.73 ID:D+CHZzid
>>772
太古の塊
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:08:03.95 ID:+x3cX1YO
>>772
もしかして:さびた塊&太古の塊
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:08:54.93 ID:X6PuthUB
>>772
それ多分さびた塊や太古の塊から鑑定されたやつだと思う
それらはギルクエでの武器種には関係ないよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:10:25.13 ID:+x3cX1YO
>>773
連発数+1(速射)
ただし硬直時間も長くなるので注意
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:21:44.60 ID:+x3cX1YO
>>773
あと、蛇足だが重要な事なので追記しておくが
ガンナーデビューでサポガンは棘の道だぞ。

最低限狩りに行くモンスターが、時間減衰込みでどの状態異常弾何発で状態異常になるかを完璧に把握して
罠と異常を絡めて連続で拘束する練習をしてから行かないと
ただの寄生にしかならない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:25:43.74 ID:6IK2LED5
属性の違う複数にソロで行く場合(連続や同時)、やはり毒が楽なんでしょうか?
爆破は体感ですが今作は弱くなった気がして…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:27:11.70 ID:o/VeHczJ
>>442
>>446
>>450
>>472
大変遅くなってしまいましたが、レスありがとうございました!
781111:2013/11/18(月) 11:27:25.84 ID:hYWSvD6X
>>127
ミラボレアス片手ソロ、
龍属性+3と高級耳栓+その他のスキルでギリ20分針でクリアできた!
最初は無理かと思ったが、なんとかなるもんすな。ありがとう。

でも拘束弾はどこにあるかワカランかったから使わなかったよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:29:12.80 ID:zLimy4eZ
発掘武器の双剣でテッセンが欲しいんだけど
ジンオウガ亜種単体ギルクエより、ジンオウガ亜種+ラージャンの二頭ギルクエの方を回した方が
報酬的に良いの?
ラージャンはシャガルとかと同等の栄光率で二頭クエに出れると聞いたので
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:35:43.12 ID:VRJZpH8L
もしかして解放前なら傷ついた武器強化で十分事足りる?
特に遠距離系
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:36:37.59 ID:Holu8d4X
>>779

毒の効きづらいモンスターだったら爆破の方がいい場合もある
持ってる武器やモンスターと相談して決めてもいいと思う
たとえ属性がダメでも基本的な性能で決めても良い

1つの例を挙げると・・・

☆6のご苦労(龍)、レウス亜(龍弱点)、ゲネル(アル)の大連続狩猟の場合
自分はスラアクのエグゼ(匠で長い白ゲージ、高い攻撃力、高い会心率)を持って行った
もちろん普通にソロでクリアできた


こういう例もあるって事で・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:39:21.15 ID:Holu8d4X
>>782

もちろん報酬はいいがちゃんと倒せるのならね
ラージャンはこやしが効かないしご苦労が逃げない場合もある
それなりにきついよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:39:36.39 ID:VWgWR/pf
>>774-776
基本的なことでしたね・・・
ありがとうございます!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:42:08.97 ID:/MxiaAn9
>>664
98時点とあんまり変わらんな。
ハイガノも試してみるか、ありがとう

>>704
HRがわからんと断言できんが100まで10刻みでクエは一個ずつ追加される
更にミラボ討伐で二個追加。これらをやってるなら最後なんじゃない?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:43:04.20 ID:/MxiaAn9
>>704
すまん解決してたな、見てなかった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:44:39.93 ID:yZ3mVxFq
ライトで属性速射したい場合は発掘武器狙うもんですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:46:46.29 ID:tbMB3Yi9
レベル91で掘る栄光とレベル100で掘る栄光に違いはありますか?

リセマラです
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:48:39.86 ID:6zTOQpik
>>790
ないです
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:49:08.24 ID:Tva+vR5l
特殊攻撃+2って麻痺の入る回数が更にかなり増えたりしますか?
現状片手剣だと全く付けて無くても1〜2回は安定して入ってるんですが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:49:15.76 ID:itGxB3Pk
>>790
ない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:49:57.17 ID:tcOrZ9D6
>>789
ライト属性速射は生産武器が主流かと。

【ライトの4属性速射比較】

◎レウス・・・スロ1 攻撃力高 通常弾2速射  ほぼ一択 通常弾速射のため汎用性も◎
▲繚乱・・・スロ3 火炎弾4速射の為隙が大きい
×ブラキ・・・同じく4速射 ならスロ3ある繚乱の方がいい
×クック・・・烈日でいい


◎ケチャ・・・スロ2 水速射ライト中攻撃力2番目 スロが多いため扱いやすい
◯ロアル・・・スロ1 睡眠速射 攻撃力はかなり低いが作成難度が極めて低いためとっつきやすい
▲セルタス・・・毒速射可能 攻撃力高い 見た目最高 ただしスロ無しでブレも大きい 防御力が30上がる


◎ジンオウ・・・全体的なスペックが極めて高いためオススメ 普段使いも◎
◯フルフル・・・睡眠弾と麻痺弾を撃てるのでサポガンにオススメ
▲キリン・・・攻撃力低く、ギルクエ限定のため作成難度も高い 最終強化で防御力+50なのは強い
×ラージャン・・・攻撃力は高いがブレ左右大にマイナス会心 作成難度も高い
×ラギア・・・4速射なため使いにくい


◎ベリオ・・・作成難度が低い キリン亜のギルクエがあまり出回ってないので実質一択
◯キリン亜・・・作成難度が極めて高い 反動やリロード等スペックは高めだが攻撃力は少し低い 防御が大きく上がる点は◎
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:54:06.59 ID:zLimy4eZ
>>785
頑張ってみる、ソロきつくなったら募集スレに行ってみたりする
ありがとう
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:56:15.14 ID:sGGXGzmW
>>771
2頭クエの発掘武具の見た目は左側に表示されてるモンスターのものになる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:56:57.09 ID:itGxB3Pk
>>779
対象モンスターが全体毒に弱いとかならいいんじゃない?
でも俺はソロで行く時は毒は担がなかったな。

参考になるか分からんが、俺が大連続をソロでやる時は、対象モンスターの中で弱点属性が複数被ってる属性を選ぶか、もしくは自分が苦手なモンスターの弱点属性武器を担いで行くぜ

元々大連続は体力が低めだし、大剣という武器もあって属性無視のゴリ押しでも何とかなるしな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:57:27.35 ID:lPc3fmvH
>>792
たいして変わらんから他に付けるもんないキリンでもなければ外して別のもん盛ったほうがいいよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:02:40.95 ID:WYn8xgFt
>>750
細菌研究家でやられにはならないが、ノックバックはうけるよ
ハンマーで何度タメ解除されたことか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:02:53.60 ID:CiC7Ko7T
はぁ昨日の休みの大半掛けて剣士用クロオビ頭にゾディアス腕、腰、ギルド脚の倍加セット作ったのに使い道が…

何かオススメの胴ないかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:04:18.33 ID:hYWSvD6X
>>800
ナルガ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:05:43.64 ID:+x3cX1YO
>>792
三回目の麻痺はまず無理、と言うか大抵その前に終わる。

チャナ剣の代わりに発掘麻痺担いで
攻撃力増加スキル互換と考えるならあり。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:06:21.23 ID:WYn8xgFt
>>800
ゴルルナ+運気珠
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:06:49.88 ID:S9Y0FtFK
>>752-754-757-799
転ばされるなら、あまり必要性なく感じたので付けないで頑張ります
ありがとうございました!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:07:38.21 ID:ZsPm69km
>>800
胴倍は何にでも応用できるので作っておいて損はない
>>803
やめなされ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:09:15.26 ID:GHy9IO1k
>>804
コケないようにできるとしたら
金剛体かネコの受け身術かな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:10:59.43 ID:sGGXGzmW
受身じゃなくてふんばりじゃね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:11:59.31 ID:eE/9Mx12
発掘スレで、発掘したスラアクが強撃瓶だったのを嘆くレスがありましたが、スラアクの強撃は残念な部類なんですか?
やっぱ毒が優秀な扱い?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:12:09.06 ID:hYWSvD6X
>>800
ガルルガSもなかなか。
つーか、スロ3胴なら5スロスキルが三つ発動するんじゃないか?
罠師とかボマーとか砥石とか細菌学とか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:12:37.33 ID:XtpBdJxN
>>800
シルソル
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:13:55.24 ID:2P8f0YmA
>>800
手持ちギルカにティガUの倍々がある
使えるかどうかは本人次第だろうけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:14:26.01 ID:bDJN5KqQ
蔦ランポスが76になってから急にはめ辛くなってきたのですがなぜでしょうか?今までは抜刀会心で大剣で頭を殴ると必ずはまっていました
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:17:37.19 ID:Holu8d4X
>>812

76からさらに強化される
ちなみに81、91で強化の区切りだと思えばいい
区切りの間も少しずつ強化されている模様
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:17:49.05 ID:6IK2LED5
>>784 >>797 ありがとうございます
あんまりセオリーみたいなのはないってことですかね
相手によって考えるようにします
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:19:24.84 ID:AD5s9y/S
>>808
残念どころか強撃だったら大当たりだろ
毒はそりゃ優秀だけどビンと直接関係ないし何言ってんだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:22:45.07 ID:rvpaQKoB
毒ビン「」
いや強撃一択ですけどね、発掘だと特に
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:23:12.75 ID:CiC7Ko7T
800です。皆さんありがとう。割と使い道があるのねん。無駄に終わらなくて良かったわ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:25:47.74 ID:dBKiCJYC
>>796
ありがとうございます
そうは書いてあっても少し不安でしたが、なんとか手に入れて育ててみます
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:26:54.46 ID:yZ3mVxFq
>>794
アリガトウ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:30:16.70 ID:0GQXnB9v
今回のこやし玉を100%成功させるにはネコスキルしか不可能でしょうか?
バイオドクターまで行けば100%こやし玉が成功するでしょうか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:34:33.67 ID:bDJN5KqQ
>>813
ありがとうございます。
76以上でもハメることは可能なのでしょうか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:36:05.69 ID:Holu8d4X
>>820

こやし玉達人が発動すれば100%とは行かないまでも効果はある
効かないモンスターや条件次第では効かないモンスターもいる(ギルドクエストなど)

ちなみにバイオドクターじゃなくても細菌研究家の時点でこやし玉達人の効果はある
(もちろんバイオドクターにもこやし玉達人の効果はある)

厳密に言えば

細菌研究家→抗菌+こやし玉達人
バイオドクター→抗菌+こやし玉達人+狂竜耐性の効果
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:36:25.09 ID:+x3cX1YO
>>820
細菌研究家でおk
ただしはじめからこやし玉無効のモンスや
こやし玉無効な状況では意味がないが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:46:07.46 ID:AD5s9y/S
>>816
発掘スラアクは強撃か強属性の2択だから毒ビンはこの際関係ない
基本的に発掘スラアクは強撃一択で
状態異常が付いてるなら強属性で妥協してもいいかなという程度
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:48:47.25 ID:NHNEWRNB
いらないギルドカード削除してたら
一度だけ、受信拒否設定しますか?ってなった時があるんだけど
なぜなのか気になるので理由教えてください。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:56:06.28 ID:qLC/VDTG
質問させてください。
怪鳥の地獄耳を集める為に、クック亜種をやっています。
今、レベル60程度なのですが、あまりにも出ないため、
そもそも私が何か勘違いをしているのではないかと不安になりました。
もちろん、エリマキの部位破壊もしています。
これは、例えばレベル81以上でなければ出ないなどの縛りはありますか?
地獄耳の出た、最小のレベル報告などでも有難いです。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:57:44.03 ID:yOOYyq2M
>>825
そういう仕様だから
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:58:28.19 ID:DyH8k0zH
片手剣の発掘武器での質問です
wikiで調べたところバサル亜種のギルクエではフロストエッジが出るそうですが、私のバサル亜種91以上の単体クエではヒドゥンエッジしか出ません
何故か分かる方返答頂けると嬉しいです(。・ω・。)

また、バサル亜種とラージャンの混合クエストではフロストエッジは出るのでしょうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:03:15.64 ID:VBRfIGiq
それ・・・原種だったとか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:03:52.97 ID:Holu8d4X
>>826

怪鳥の地獄耳は上位クック原種
クック亜種からはでない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:07:51.37 ID:Holu8d4X
>>830

黒wikiにはでるように書いてあるな・・・
白wikiにはでないように書いてある・・・
単なる物欲センサーなのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:10:31.50 ID:i/bB2L2i
亜クック亜バサらへんの部屋検索の解放条件って何ですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:11:47.44 ID:ZsPm69km
スラアクで初めて掘り当てたレア6が
攻撃力1242 会心-25% 雷320 強撃 素白20
だったんだけど、これって神武器ですか? 
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:12:07.03 ID:4/c7cW2K
ヘビィボウガンのリミット解除とはなんですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:17:56.85 ID:t22mPU7B
>>833
大当たりです。
迷わず磨きましょう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:18:46.81 ID:Tva+vR5l
>>798>>802
ありがとうございます
属性攻撃+2の珠と付け替え出来るように特殊攻撃+2の珠も用意するべきかなと思ったんですが
その枠で他のスキル付けた方がよさそうなのでいらないですね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:23:18.75 ID:DyH8k0zH
>>828
>>829原種ではないです(。・ω・。)

歴戦からと栄光からとでは出る種類が違うとか…ありますか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:24:44.50 ID:qLC/VDTG
>>830
( ゚д゚) ま…まじですか…。
聞いてよかったです。
ありがとうございました。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:25:04.14 ID:/MxiaAn9
>>834
しゃがみ撃ちできなくなるが攻撃力が上がり一部の弾の装填数も増える
しゃがまないならつけるべき
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:30:55.60 ID:ANcSTphJ
>>834
どうやってつけるか、わからないのです
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:32:53.60 ID:XtpBdJxN
>>840
黒wikiからだけどレア度6以上で出てくる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:34:19.30 ID:YN30HJTQ
>>840
レア度6以上のボウガンしかできない
また、レア度6以上のボウガンを初めて作成した時に改造屋から説明がある
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:38:03.04 ID:E3y0ae7z
金冠スレを見てると、みんな最小を狙っているようなのですが、なぜ最小から狙う人が多いのでしょうか?
最大は狙いにくいとかがあるのでしょうか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:40:17.28 ID:z+0uQo3O
>>828
あれは栄光での見た目表
それ以下のはまた別の見た目になるはず
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:41:33.56 ID:W3YUFz0L
貫通についてなのですが初撃がクリ距離で当たればそのあとの判定はクリ距離より遠くなってもずっとクリティカルなんてことはないですよね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:42:17.12 ID:XtpBdJxN
スラアクの二連切りでSAが付いてるはずの人を巻き込んだのですがこけてました
SAを貫通する攻撃(吹き飛ばしやカチ上げではなく)というのが存在するんですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:42:38.65 ID:X6PuthUB
>>769わかる方誰かお願いします
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:43:03.37 ID:x0+o75b7
>>841
>>842
ありがとうございます。レア6作ってみたら出ました
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:48:49.94 ID:Holu8d4X
>>846

SAを貫通する攻撃なんて思いつかないけどなあ
当たった瞬間にSAのある攻撃の終わった瞬間で効果が切れたとか・・・
SAになる薬や弾を当ててSAになって効果が切れた瞬間とかじゃなかったのならわからないな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:49:16.05 ID:gnS3K7u3
wiki見るとティガ希少種の弱点属性が雷、龍も効果的だとなっていますが、
防具では剣士でも両方プラスなのに本当に効果があるのでしょうか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:50:40.86 ID:XtpBdJxN
>>849
ありがとうございます
同期ズレの可能性が高いみたいですね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:50:45.86 ID:PkCO7NvE
>>832
一回討伐
>>837
歴戦と栄光では見た目が変わる(ものもある)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:59:54.75 ID:mlvAnuvN
>>845
ない

>>846
単にSAの隙間に攻撃が当たっただけと思われ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:02:34.03 ID:CdACC5u7
武器の属性や攻撃力がよく分からない超初心者ですが質問いいですか?

例えば
@攻撃力500 無属性
A攻撃力400 火+200
B攻撃力400 毒+200
数値は適当ですが、上記3パターンの武器があるとした場合、火に弱いモンスターにはやはりAの武器が1番有効なのでしょうか?
モンスターの属性に応じて武器を変えていたら無属性の武器を使う時が無いなーと思ったのと、
毒性の武器が使い勝手良いと聞いたので作ってはみたものの、イマイチ使い所が分からなくて持て余してる状態です

wiki見てもよく分からず、初心者スレで聞いたらスレチだと言われてこちらで聞けと言われたので…
長々とすみませんがどなたか教えて下さい
よろしくお願いします
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:04:32.12 ID:idTOLMSI
エスカドラってどのモンスターの装備なんでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:07:21.50 ID:Holu8d4X
>>854

モンスターや肉質によるとしか言えないな
肉質などの条件でダメージが変わるとしか言えないな

とりあえず

肉質が物理に弱い場所なら1
肉質が物理に強くて属性の弱い場所なら2

3は1撃の攻撃力というのだったら除外
条件次第では3の方がいい場合もある

簡単に書いたけどこんな感じかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:07:32.43 ID:mlvAnuvN
>>855
本来はアルバトリオン
今作では出ていないので、交換素材からの生産や発掘で登場
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:08:37.22 ID:DC9MbdSD
セーブデータはソフトに保存されてるんですか?それともメモカですか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:08:58.12 ID:Holu8d4X
>>855

アルバトリオンってモンスター
3、MHP3rd、3Gに登場して今作では登場しない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:09:06.17 ID:idTOLMSI
>>857
ありがとうございます。一式で来てて改造かと思ってました。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:17:35.04 ID:9x0c2MOC
>>850
モンスの弱点属性はほとんどの場合防具の耐性値に近いものになるけど例外もあるからねえ
ただwikiって結構いい加減な記載あるよ
有志達の途方もない試行と検証に基づくデータもあれば
出鱈目な情報が誰にも訂正指摘されずずっと記載されてたりもあるからね
>>858
ROM版のかDL版なのか
セーブデータってのが何のセーブデータなのかによる。
ゲーム本編のセーブデータはROM版はカートリッジ本体、DL版はSD
すれ違いやDLクエなどのデータはROM版DL版ともにSD保存。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:18:02.10 ID:EgNjTH0g
>>854
どこ殴るかでも変わるけどその数字なら基本的には2が一番強くなるかな
モンスター指定してくれれば過去の肉質に当てはめて答えるけど
新モンスは勘弁ね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:19:01.17 ID:W3YUFz0L
>>850
ティガ原種の弱点になってるな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:24:13.58 ID:E1ZrYxt9
>>80
美味い
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:25:08.89 ID:qdndPW65
キリン/キリン亜種の睡眠爆殺で質問です
スキルは心眼ボマーで、現在ギルクエLV60台なのですが
睡眠時に頭にタルを置いて起爆して起爆後のダウン時にもタルを2つ置いて起爆してます
現状はタルを使い切る前に討伐出来ているのですが、
ギルクエLVがこれから上がっていくと睡眠時のみタルを起爆しないと足らなくなっていくのでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:30:01.45 ID:WvlDHVyv
集会所の☆7のクエストの参加条件はHR何以上ですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:31:24.47 ID:jf3RtLep
スキル「根性」と猫飯の「ネコのド根性」は重複しますか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:32:49.24 ID:xXON4AGm
>>730
>>731

ありがとうございます。

レイアレウスの咆哮は回避性能なしじゃよけれない。
+1でもジャストタイミングじゃないと無理ということですね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:33:33.32 ID:W3YUFz0L
>>867
しますん
しかも先に根性が発動するので1回発動したその後根性に満たない体力で攻撃を食らった場合、ど根性は2回目に繰り越されます
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:34:46.06 ID:CNL8mZWw
>>866
クエによる
初期に出てるのはHR4以上で参加できるけど
解放後のHRに応じて出てくる強化固体のはHR8じゃないと参加も出来ない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:38:46.34 ID:jf3RtLep
>>869
ありがとう
ダメかなと思ってたからこれはいいことを聞いた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:42:10.44 ID:eL6SgjG4
>>865
睡眠時1回につき1個爆弾おいていけば足りる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:44:01.32 ID:R94cQYbJ
>>821
76以上でもハマるよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:44:04.98 ID:il+OSWNu
どなたか>>512お願いします
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:52:28.32 ID:eO+7ZIns
探索で乱入かそうでないかでオトモの経験値は変わりますか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:54:17.49 ID:CdACC5u7
>>856
ありがとうございます
物理に強いというのは、カッチカチで弾かれてしまうような場合のことですよね?

>>862
例えば、火じゃないですがティガレックスだとして
@41式対飛竜大剣 レベル2 攻撃力620?640?ぐらい
Aフルミナントソード 攻撃力528 雷+250
B蛇剣【毒牙】攻撃力576 毒+450
の3つから、いつもAを選ぶパターンです
というか、発掘したはいいけどどうしたもんかと思ってる@と、強いって聞いたから作ってみたけど結局使いどきが分からないBをどうしようかと

多分近々で行くのはティガレックス、ジンオウガ、ダレン・モーラン辺りです
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:56:10.27 ID:XY/wP/4Q
二頭ギルクエについて質問です。
報酬いいのは分かるのですが、例えばラージャン二頭クエだと
ラージャン単体を二回より効率かなりよかったりするのでしょうか?
クエ探しから始めてレベル上げてでも二頭のほうがいいのか
知りたいです。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:56:28.41 ID:GDBPUxPx
装備の色って、自分のステータスからは見れない?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:02:58.06 ID:MTAQ7CG+
アイテムBOXの限界は(書物2つ使用)10ページで合ってますか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:07:01.93 ID:qHLhMFoe
龍耐性小をつけた場合、防具の龍耐性がいくつあればジンオウガ亜種の龍属性やられを防げますか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:08:58.52 ID:XtpBdJxN
>>880
属性やられ無効になる耐性値は一律20だからその場合5あればいい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:09:08.43 ID:HzTc0DEt
クック相手に水属性の片手剣を担いでケチャS一式とランポスS一式どっちが良いですかね。
攻撃力アップ中を取るか水属性強化を取るかで悩んでます。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:09:15.84 ID:+x3cX1YO
>>880
20で無効。
10で大やられ→小やられに軽減、小やられ無効
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:10:35.33 ID:eO+7ZIns
>>882
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:10:45.42 ID:tkSXi5Td
>>874
個人的には大剣は属性値より攻撃力が大事
一方で斬れ味の問題もあるからスキル構成による(匠とか砥石高速とか)
「◯◯と××はどちらがいいですか」って質問はただでさえ好みの問題なことが多い
確実に回答が欲しいならスキル構成とか自分の立ち回りとか書いたほうがいいよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:12:30.91 ID:Holu8d4X
>>879

はい、合ってます
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:12:44.76 ID:3OdUUuxf
>>876
ティガのように弱点がはっきりわかっている相手が単独ならば弱点属性で問題ない
ただし、新モンスのように弱点が判明していない相手・弱点バラバラの複数の敵が出てくるクエストもあるわけで
そういうのに対しては属性武器よりもオールマイティに戦える無属性や毒武器が有効だったりする
あと毒武器なら虫素材集めに使えるから一本あると便利よ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:13:09.11 ID:oDUPj42U
ギルクエの雑魚はレベルを上げるごとに変わったりはするのでしょうか?
お宝などの条件が良いギルクエが出たのですが、ボスエリアにリノプロスがいて非常にやっかいです
どうぞよろしくお願いします
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:16:28.43 ID:zUsRCnIy
バサ亜のギルクエは91と100で採取の際栄光武器出る確率に差はありますか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:16:47.91 ID:MTAQ7CG+
>>886
ありがとうございます 
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:17:02.84 ID:HzTc0DEt
>>884
属性より物理重視なんですね、ありがとうございました
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:18:40.91 ID:EgNjTH0g
>>876
切れ味が書いてないけど発掘の方も攻撃力からして緑〜青?とりあえずゲージ一緒ならどこ切るにしても@>A
あと@の攻撃力は多分624じゃねーかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:19:30.58 ID:zP4l1qdR
モンハンやってるときに何聴く?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384753772/
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:25:32.02 ID:ZQMeuPZt
片手で匠属性2回避性能1砥石で各属性組んでるんですが、属性と物理で比較するとどちらを取る方がマルチで貢献出来るでしょうか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:25:46.50 ID:mlvAnuvN
>>889
採掘の場合は91超えたらみな同じ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:32:42.58 ID:PIH+QYWJ
スキュラSのためゴム質の上皮を集めており、上位ゲリョス以外にも上位スキュラを外套皮破壊でも出ると聞きました
上位のクエでゲリョス確定なクエストがまだ「自己主張の激しい者達」しかなく、三連戦よりスキュラのほうが戦いやすいので外套皮破壊を目指しています
しかし、外套皮がどこかわかりません
ググったりwikiったりしたのですが、存在しているということ以上はわかりませんでした

外套皮はどこを攻撃すれば破壊可能ですか?
また、「ネルスキュラに愛を込めて」のスキュラでも破壊できますか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:34:21.74 ID:eO+7ZIns
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:38:33.84 ID:CdACC5u7
>>887
>>892
ありがとうございます
今手元に無いので確認出来ませんが、言われてみれば確かに624とかだった気がします
斬れ味は覚えてないな…あと、名前覚えてませんが珠が一つ付いてます
ちなみにスキルは匠と斬れ味+1、砥石高速化です
初心者のテンプレです

結論、毒性の武器は1個あれば便利だけどそう使わないという事なのかな…?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:41:14.56 ID:aGtiLxww
>>898
重要なのは切れ味
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:45:39.64 ID:D+CHZzid
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:46:10.70 ID:AD5s9y/S
>>896
ネルスキュラの外套皮は胸から腹にかけての表側の黒紫っぽい部分
破壊に成功すれば剥げて全身が白くなるので見た目にわかる

ただゴム質の上皮が欲しいなら
一旦ゲリョス亜種のクエスト「紫色の毒怪鳥」をクリアすれば
「ゲリョスな季節」という無限に上位ゲリョス原種と連戦できるクエが出るので
そちらの方がいいんじゃないか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:46:31.59 ID:DyH8k0zH
>>844
>>852
遅くなりました、ご返答ありがとうございます!
理解出来ました。感謝です!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:46:50.82 ID:D+CHZzid
>>896
脚に黒い被膜みたいの貼ってあるだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:49:50.94 ID:3OdUUuxf
>>896
外套皮破壊がサブタゲになってるクエで確認するといい
背中:トゲが完全になくなり白い表皮が見える
脚:胴体から膝にかけて被さってるゲリョスの皮がなくなる
たしか両方やらないとダメだったような

ゲリョス素材狙いならゲリョ亜種クリアでゲリョス連戦が出たはずだからそっちのが早いと思う
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:51:47.68 ID:i6JJ0wd+
>>904
>胴体から膝にかけて被さってるゲリョスの皮がなくなる

ファッ!?
ゲリョス食べてるのは知ってたけどあの黒いのゲリョスの皮だったの・・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:53:26.32 ID:3OdUUuxf
すまん勘違いしてた
>>904の背中は関係なかったわ
脚の左右両方が必要のようだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:53:34.79 ID:qdndPW65
>872
ありがとうございます
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:54:14.79 ID:CdACC5u7
>>899
赤<黄<緑<青<白
の順で斬れ味が良くなるんですよね?
ゲージの長さが同じでも、赤の割合が多い物と黄色の割合が多い物なら、後者の方が優れた武器になるとこないだ聞きました
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:54:56.64 ID:aR3m6HDA
>>905
ゲロスさんの扱い惨過ぎワロタ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:55:34.53 ID:PP24zcBr
>>908
どうせ緑以下は使わないから青以上の長さだけ見ればいい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:00:41.93 ID:PIH+QYWJ
>>896です
そんな場所にあったんですね、ありがとうございます

鳥竜種のボスはどうも苦手でして…
破壊のほうが難しいと判断したら、キークエ消費がてら亜種行って、それから原種登場クエを行きたいと思います
ご回答ありがとうございました!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:03:19.25 ID:X6PuthUB
>>900
次スレお願いします
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:08:45.41 ID:CdACC5u7
>>910
青以上の長さだけですね、分かりました
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:13:31.10 ID:qmeU5/IG
オンやっててミラバルカンの武器でくる奴たまにいますよね??自分が使ってる武器以外詳しくないので思いきって指摘できません。
各武器の名前知ってる方教えて下さい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:17:34.80 ID:3+ezSiP7
>>914
晒しスレのテンプレより


Q.これって改造装備?
A.片手:黒滅龍剣、双剣:双龍刃【紅空闇夜】、槍:黒滅龍槍、剣斧:黒滅龍剣斧、盾斧:黒滅龍盾斧、防具:ミラバル○○
これらの装備は現状では正規の手段で入手は不可能なミラボレアス(紅龍)の素材を使用しているので改造確定です
正規の手段で入手可能なミラボレアス(黒龍)の素材だけで作成可能な似た名前や
ミラと名の付く武器もありますので間違えないように注意しましょう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:17:57.32 ID:ecS2IYwW
テオ・テスカトルとかクシャルダオラの部位破壊は
体力が一定値超えないと破壊できないですよね
破壊できなくても、序盤から延々頭殴ってるのと
序盤に体力削ってから頭殴るのではどちらがいいのでしょう?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:19:36.89 ID:qmeU5/IG
>>915 ありがとうございます
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:22:34.65 ID:A5xqoAun
色んなところで見かけるフレーム回避って、具体的には何をどのようにする行為なのですか?
回避性能スキルなくても回避しやすくなるような技なのかなぁとかずっと気になってます
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:25:13.15 ID:yG7p+q6Q
>>881
>>883
ありがとうございます
助かります
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:26:09.21 ID:WLPe+sHs
>>918
攻撃のダメージ判定が行われている間を回避などの無敵時間に重ね
攻撃が当たらなかった事にする技術
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:28:21.79 ID:XtpBdJxN
>>918
ただ単に相手の攻撃に合わせて性能なしで回避することをかっこつけてフレーム回避って言ってるだけだよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:29:48.03 ID:ZQMeuPZt
>>918
回避性能スキルがあると前転回避の無敵時間が増えてそのフレーム回避とやらがやり易くなるってだけで、やってることは一緒
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:33:33.73 ID:XY/wP/4Q
>>877
お願いします
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:37:15.44 ID:oVFzwf7J
郵便屋さんのオトモの所に特別配信で ラウンどん という名のオトモがいるんだが
これはどこで配ってるオトモなの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:37:49.26 ID:WYn8xgFt
>>924
ラウンドワン
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:38:25.81 ID:VG6+3swp
>>924
ラウンドワン
たぶん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:42:14.91 ID:oVFzwf7J
>>925>>926
ありがとうございました
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:49:30.99 ID:AVwfCCHn
会心率0%でも会心エフェクト出るんだけど俺だけ?
ちなキティ弓で集中 弱点特効 連射矢up 見切り+2
なんか見落としてるんかなー 情報求む
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:50:47.13 ID:D+CHZzid
>>928
狂竜克服で会心UP
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:54:07.15 ID:LCDArdkz
メンテか
つながらない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:57:04.32 ID:jpw5HMLe
太古の塊売りは飽きたんですが
金策するとしたらアカムでしょうか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:04:23.31 ID:29nrL0Sb
発掘武器で強いボウガンを手に入れたんですが、ガンナーの人に、反動が中のやつは使えない、ゴミ。やや小以上じゃないと。と言われました…

けど、反動軽減などのスキルを付ければ使い物になるのではないんでしょうか?
何か自分の考え方が間違ってますか?
マニアックな質問かもしれませんがお願いします。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:06:53.82 ID:cat8IYWG
>>932
反動中使うなら、ギガロアやダオラのほうが使い勝手いいんだ
発掘ヘビィの強みは反動やや小以下で攻撃スキル詰めることだから
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:07:06.71 ID:ueJeJcVS
>>920-922
スッキリしました。
ありがとうございました。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:07:15.77 ID:81CqUfMH
まずライトかヘビィかくらい書いてほしい
弾種にもよる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:08:17.47 ID:2gvJ+0/E
虫倒すと粉々になるんだけどどーすりゃいーの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:08:46.50 ID:fsOYtVs7
ギルクエでゴア(シャガル)弓ってないんでしょうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:09:00.01 ID:pZBJGZX3
>>932
反動軽減スキルがいらない分、火力スキルを盛れるのが発掘ヘビィの良さでもあるので、反動軽減必要なら生産武器のラゼンやグラビなどでよくなります
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:09:01.48 ID:Ou2EiA6X
錬金について質問なんですが、スロット3つは必須として、スキル2つが2桁のものとかって出ます?例えば抜刀10の耳栓15とか。

どれぐらいまででるのかがわかんないのでマラソンもはかどらず。

わかる方お願いします。また採掘ツアーでも所謂神おまは出るのでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:10:16.72 ID:Y1kXoANM
バサルモス亜種のギルクエでシリーズは忘れたのですが歴戦の防具(頭)でラギアが出たんですがこれは改造ですか?
wikiで調べたところラギアはバサルモス原種らしいので…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:10:44.41 ID:CNL8mZWw
>>936
毒殺すると粉々にならない
毒武器か毒けむり玉で
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:13:04.45 ID:pZBJGZX3
ガード性能なし、1、2でどの武器だとどの攻撃まで受けきれるか、または仰け反り小、大かがわかる一覧をどこかで見かけたのですが、知ってる方教えて下さい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:16:07.08 ID:XuhOY30J
>>939
各スキルには上限があるのでそんなのは出ない
採掘だと抜刀スキルはそもそも出ないし聴覚保護は上限5
採取クエで出る一番いいのは聴覚保護5なんかおまけスロ3とかになるな
抜刀は高レベルギルクエ限定の歪んだお護りからしか出ないし上限は3だよ
詳しい上限についてはおまもりスレのテンプレにあるのでそっち参照してくれ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:16:23.40 ID:nm0ptdYI
ボウガンの属性弾にもクリティカル距離は存在するのでしょうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:16:52.39 ID:XuhOY30J
>>937
発掘武器の見た目のことならゴアもシャガルもない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:17:17.21 ID:HOjTa63B
>>936
毒煙玉や毒弾、毒武器などで倒せば確実に死体が残るようになる
不用意に攻撃されないように、オトモはお留守番させとくといいよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:17:45.24 ID:XuhOY30J
>>944
あるけど元々貧弱すぎる物理部分にしか関係しないから実質無関係と言っていい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:18:43.34 ID:YXrb/DQf
次スレは?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:19:58.63 ID:29nrL0Sb
>>933
>>938
なるほど、生産以上を目指すなら、やや小〜というワケですか
スッキリしました、ありがとう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:21:05.78 ID:2gvJ+0/E
>>941
>>946
サンクス
始めたばっかなんだけど虫の素材は集める価値ある?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:21:56.06 ID:/BzEdHNt
スキルの幸運はギルクエの討伐後の発掘装備にも効果あるんですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:22:18.16 ID:AVwfCCHn
>>929
それだああああ
ありがとうございますー!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:24:11.82 ID:U9jtSQCo
>>950
特定の装備で嫌というほど必要になる
精神衛生上よろしくないけどそのときに一気に集める方がいい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:24:13.24 ID:nm0ptdYI
>>947
迅速な解答ありがとうございます
属性強化スキルつけてボウガン担いでみます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:25:26.16 ID:+sRV+UAS
3DSのアナログパッドが壊れたのに伴い
新たにLLを購入しようかと考えています
そこで質問なのですがセーブデータ等の移行はそのままメモリーカードを入れ替えるだけでいいのでしょうか?
ソフトはパッケージ版です
またこれだけはやっておいた方がいいこととか教えて頂けると幸いです
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:25:47.72 ID:GJufOp3H
探索で2匹目以降が乱入してくるのって、時間経過ですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:32:47.41 ID:xSFkhNe/
>>945
見た目とかじゃなくて、入手装備傾向のことです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:32:53.40 ID:WLPe+sHs
>>955
本体の引越し
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:33:01.95 ID:wp1bzO/k
発掘するにはレベル91でも100でもでる武器の強さは同じなの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:34:56.45 ID:2gvJ+0/E
>>953
取り敢えず適当に進めて見るわありがとー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:46:28.90 ID:UfA0cjXV
>>957
最初に入手傾向なんですが、と付けてくれたら助かる
それなら弓ボウガンはゴアにもシャガルにもあるよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:52:56.41 ID:mlvAnuvN
>>959
ギルクエでLv91を超えると、採掘で出る装備は栄光の〜に固定される
但し、それを鑑定した結果はランダムなので、Lv100で使えない武器が
出ることもあるし、Lv91で最高性能が出る可能性もある
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:58:55.56 ID:Y1kXoANM
どなたか>>940分かる人いてたらお願いします。
LV100までしたんですが改造なら捨てようと思ってるので…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:59:42.07 ID:jboWe5Lt
プーギャーの服は探索下位上位で種類の違いはありますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:00:02.30 ID:xCAWylHq
>>961
ありがとうございます。
さっきから弓が回ってくるのが大体ガララとクック亜種で、
ゴアについてこないので疑問におもったので。
肉回しながらゴア弓待ちます
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:00:09.71 ID:BLrUjOay
>>961
見た目なわけないからわからなかった
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:03:58.01 ID:CktuH466
聞きたいんですが
レウス3頭クエって片手だとなにがいいですかね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:05:38.87 ID:q6BTfRt/
>>965
探索の発掘ゴミだし、派生に関係ないけど勘違してないか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:07:38.83 ID:jboWe5Lt
>>967
死束で良いんじゃない?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:07:49.17 ID:wp1bzO/k
>>962
なるほど、つまりレベル91まであげればいいわけか、サンクス
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:08:53.17 ID:6Rq8RMz7
>>967
死束かローズか
バランスよくキリンか

あと次スレはどうなった
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:09:38.34 ID:CktuH466
>>969
ありがとうございます
レウスに毒は効かないイメージがあったので
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:09:49.48 ID:2N2Ddw1z
>>968
入手傾向は派生に関係ないんですか?
今まで大剣ゴア倒したら大剣シャガル、
短剣ゴア倒したら短剣シャガルだったので弓待ちしていたのですが…。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:10:34.09 ID:CktuH466
>>971
ありがとうございます
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:21:57.42 ID:zstxF7mp
団長の挑戦状がクリア出来ないへっぽこハンターです。
武器はダオラ太刀で行ってるのですが、毎回シャガルで時間切れになってしまいます。
シャガル用に龍属性太刀で向かった方がいいのか毒や麻痺太刀で向かった方がいいのか教えて頂ければと思います。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:26:36.90 ID:jboWe5Lt
>>975
シャガルは勇気を出して頭か前脚を狙って行かないと龍属性は余り通りません
毒はどのモンスターにも効くのでオススメといえると思います
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:27:54.92 ID:BFjEb2Gt
うまくググれなくて初歩的な質問で済みませんが
ガンランスの砲撃の攻撃力は使用武器自体の攻撃力で変化するのでしょうか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:31:14.82 ID:zstxF7mp
>>976
ありがとうございます。毒太刀担いでみます!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:35:29.11 ID:2oS00QEm
回避術とは、回避性能と回避距離の複合かと思いますが、回避性能1〜3のどれ相当でしょうか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:41:02.23 ID:9x0c2MOC
>>979
>回避術とは、回避性能と回避距離の複合かと思いますが
いやこの段階から勘違いしてます 回避性能と体術の複合スキルです。
体術は従来の体術に前作の飛距離強化の効果が追加されました。
回避性能部分の無敵時間に関しては諸説ありますが多分性能+1相当かと・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:44:02.29 ID:JWUhPFfx
初歩的ですんません
攻撃をはじかれると、モンスターにはダメージ通ってないでおk?
心眼付ければどこ殴っても通るでおk?

はじかれたとこ何回も殴っても効果ないのかしら
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:45:21.72 ID:jwVabHvK
PT募集スレで、「達人 ☆2」とかで募集してますが
募集項目通りに集会所を探してもまったくヒットしません。
根気よく繰り返すしかないのでしょうか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:48:21.65 ID:3OdUUuxf
>>981
弾かれても大幅にダメージカットされるだけでゼロではないし心眼あってもカット率は変わらない
要するにダメージは同じ
心眼は弾かれモーション=隙をなくすスキル
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:48:45.03 ID:9x0c2MOC
980踏んだんでスレ立て行ってみたが立てられなかった(´・ω・`)

 誰 か ス レ 立 て お 願 い し ま す 。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:49:11.25 ID:GHy9IO1k
>>981
ちゃんとモンスターの肉質通りのダメージは入る
デメリットは切れ味消費が2倍なのと弾かれることで隙が大きくなる

心眼は弾かれなくなるだけ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:49:48.97 ID:PIH+QYWJ
次スレやってみます
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:53:47.29 ID:AD5s9y/S
>>981
システムとしては逆
弾かれるとダメージが減るのではなく
相手の肉質が硬かったり自分の切れ味が悪かったりで
ダメージが減ってるから弾かれエフェクトが出る
心眼付いてるとそのエフェクトが出なくなるだけで相変わらずダメージは通ってない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:54:06.79 ID:KaC+hZ/7
>>986
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:55:33.51 ID:9x0c2MOC
>>986
乙かレイ亜
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:55:58.90 ID:av7I4Our
>>986
乙ラッシャイニャ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:59:45.38 ID:PIH+QYWJ
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ92
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1384768320/
テンプレ未完成ですがとりあえず
連投規制ですすみません
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:01:58.07 ID:VPZsas2S
>>981
心眼は、物理は通りにくいが属性に弱い
またはムリヤリ睡眠などの状態異常にさせるときに便利だよ
キリンみたいに肉質固いが体力低い奴を眠らして樽爆弾が有名
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:08:59.92 ID:PIH+QYWJ
不備がなければ、テンプレ含めスレたて終わりました
亀ですみません、ご迷惑おかけしました
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:09:23.43 ID:/neDn6zw
>>993
乙!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:09:48.59 ID:4qScXkpf
>>993
ありがとう
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:13:15.37 ID:9x0c2MOC
>>993
いや大助かりですよ
>>982
検索システムがおかしいのか再検索しても同じ部屋ばかりがHITってのはありがちなんだけど
単純に定員埋まっちゃって検索にかからなくなってる可能性もありますね
一度通信を切ってから再検索するとHITしてくる部屋が一新される事もあるので
繋ぎなおして再検索もいいかもしれませんね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:15:44.77 ID:AD5s9y/S
>>993
乙!

そして埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:17:32.31 ID:IlBCxXov
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:18:22.07 ID:qYyIRKeB
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:18:42.55 ID:/neDn6zw
せーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。