【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンター4専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>870辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・シミュ依頼は「お前らシミュレータになれ」でスレ検索
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・改造のやり方や利用に関する質問NG(改造の見分け方はOK)
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
(答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
まとめWiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/

※前スレ
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1384406503/

【MH4】お前らシミュレーターになれpart4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1384001187/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:26:13.44 ID:EfhtEcs+
<よくある質問>
怪力の種:原生林1など
忍耐の種:地底洞窟、地底火山エリア7のフンなど
洛陽草の根:地底洞窟。☆2「硫黄結晶の納品」と「地底の国の兵士」クリア報酬
龍殺しの実:上位火山エリア4、6(下位でも出るがレア)
ペピポパンプキン:竜人商人にアイテム増産を依頼すると副産物として稀に出現。
ハチミツ:竜人商人の「アイテムを増やす」。

小金魚:遺跡平原エリア10
サシミウオ:遺跡平原エリア10。納品クエは支給品の餌で1度釣った後、Aボタンで釣ってまた餌使うと効率がいい
カジキマグロ:氷海エリア2
古代魚:上位遺跡平原BC、上位氷海エリア2

釣りカエル:氷海1
のりこねバッタ:遺跡平原1 9、その他のフィールドでも
キラビートル:原生林5 6 7 9
ドスヘラクレス:上位遺跡平原2、3 上位原生林
マレコガネ:上位虫取り、氷海、火山、天空山、秘境など
オオクワアゲハ:ふらっとハンターの氷海採取系(下位?)
オオツノアゲハ:上位の“探索”で虫取り(村ED見る+HR4が解放条件)

大地の結晶:遺跡平原6、7,9
マカライト鉱石:遺跡平原5 6 7 9(9は高いところ)、地底洞窟3,4,7,8,9
ドラグライト:氷海、地底火山
レビテライト鉱石:旅団☆6のクエスト報酬、天空山
豪龍岩:ダレン・モーランの背中採掘
金剛原珠:高LV(76以上?)のギルクエで採掘
いにしえの龍骨:上位の秘境(氷海がオススメ)、上位天空山レア骨

竜骨【中】:リノプロスなど
暖かい毛皮:ケルビ"討伐"後、剥ぎ取り(打撃系はスタンするので×)
とがった牙:クンチュウ
とがった爪:コンガ
大きな骨:テツカブラ、ケチャワチャなど
モンスターの体液:クンチュウ、ブナハブラなど。集会所☆1にブナハクエおすすめ
モンスターの濃汁:上位クンチュウ、ブナハブラなど。毒武器でGO
甲虫の腹袋:オルタロスから剥ぎ取り(毒殺オススメ)
ケルビの蒼角:大型ケルビから剥ぎ取り

厳めしい頭骨:テツカブラ
氷結袋:ザボアザギル(凍結袋は上位)
上竜骨:ゴア・マガラ
尖竜骨:上位ゲリョやレイアなどの報酬
堅竜骨:上位亜種、希少種などの報酬
古龍骨:古龍種から剥ぎ取り
寒気立つクチバシ:ガララアジャラのクチバシ破壊、背中破壊、剥ぎ取り、落し物(下位でも出る)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:26:53.24 ID:EfhtEcs+
Q.オンラインにつなげません
2013年11月13日以降は不正対策のパッチを入れないとオンラインにつなげません
http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html

Q.上位の火山、氷海、天空山の採取ツアー解放クエストは?
A.HR5クエスト、ドスイーオス2体、月光アイスダンス、霞草の納品をそれぞれクリア。

Q.武器の属性が( )付きで灰色なのですが
A.そのままだと無属性です。スキル「覚醒」(属性開放+10)を発動させてください

Q.高難度クエストをクリアしたら消えたのですが
A.高難度クエストは出たり消えたりします。出ないときは肉納品クエなどを回しましょう

Q.納品クエストのアイテムが集まらないのですが
A.一定時間経つと採取ポイントがリポップします。集会所は一人だと無理ゲーなのでマルチプレイ推奨

Q.精算アイテムが納品できないのですが
A.今作は納品クエストの対象アイテム以外納品できません

Q.竜人商人の流通度を上げたいのですが
A.何度も利用すると上がります。MAX☆☆☆

Q.旅団☆6が銀色クリアのままなのですが
A.集会所上位の攻略でクエストが増えます。フキダシを出している人がいれば話しましょう

Q.たいまつって何に使うの?
A.ジャギィなどが寄ってこなくなる。逆に虫系は集まってくる。
  さらにたいまつで数発殴るとジャギィなら逃げて消失するなどの効果もある

Q.旅団ポイントの効率良い稼ぎ方はないですか?
A.ネコ飯の[かかってこい]発動後、探索で大型モンスターを狩猟する

Q.鎧玉どこで取れるの?
A.尖鎧玉→主に上位採掘とクエスト報酬
  堅鎧玉→上位の主に大型モンスターのクエスト報酬(一部例外有り)
  重鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬又は集会所☆7クエスト報酬
  真鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬

Q.さっき行ったクエストがクエスト一覧に無くて受けられない
A.出現がランダムのクエストです。他のクエストをこなしたりしていれば再びクエスト一覧に出ます

Q.防具のクロオビ〇〇って素材何で出来るの?
A.闘技場でティガ亜種、ジンオウガ亜種、グラビ二頭、イビルジョー等を倒した時に報酬で手に入る撃龍王のコイン、飛竜のコイン、獣竜のコインとラージャンの素材が必要

Q.金、銀のたまごってどうやって手に入れるの?
A.基本的に卵運搬クエストの報酬。またドス大食いマグロから金のたまごがたまに出る
  暫定的なので修正、追加等あったらお願いします

Q.チコ村の臆病ネコ(ニコ)が消えた!?
A.雇用オトモの名前を”ニコ”にすると消えてしまう不具合です。可哀想ですが今いる”ニコ”を解雇しましょう。

Q.KBTITってなんですか
A.胴ナルガ+ALL胴倍加のテンプレ装備
 何故この名前かはKBTITで検索

Q.特定のモンスターがオンでの検索候補に出ないのですが
A.指定を「上位」ではなく「達人」にすると候補に出ます

Q. 素材が揃っているのに生産防具がリストにない
A. リストの見落としや素材の勘違い、性別による勘違いの可能性があるのでよく見直しましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:27:25.72 ID:EfhtEcs+
Q.食材クエはどれ?
A. 村☆、集会所★

 肉
 ★2 凍れるポポノタン(氷海のクエをクリアすると発生?ザボアギル討伐で出たとの情報あり)
 ★3 高難度:氷海の大食漢共!
 ★4 金と緑の牙獣旋風

 魚
 ☆3 ドスゲネポスの捕獲
 竜人商人:『お魚は鮮度が命!』(☆5「ドクターのドス毒研究」クリア後)
 ★3 狩人たちの天域

 穀物
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 野菜
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 乳製品
 竜人商人:『栄養満点ミルク!』 (☆3「ゲリョスを狩猟せよ!」クリア後)
 ☆4 ふたつの影
 ☆6 秘密の卵運搬・最後の難問

 酒(★3→★4の緊急 ダレンモーラン討伐で解禁)
 ★4 なんて素敵な灰水晶
 ★5 燃え上がる双炎
 ★6 高難度:天と地の領域
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:28:01.35 ID:EfhtEcs+
【キークエ関連】
<集会所クエ>
★1 ・美味との遭遇? / ケチャワチャの横行を阻止せよ / ・鬼蛙テツカブラの狩猟
.   ・ゲリョス捕獲日記

★2[緊急]地底の捕食者・ネルスキュラ / ・女王、降臨す / ・ブヨブヨの感触を君に
.   ・氷下に潜むザボアザギル / ・狩れ、ガララアジャラを!

★3[緊急]黒き衣を纏う竜 / ・愛と恐怖のティガレックス / ・地底火山の生ける鎧
.   ・空の王者を捕えたてまつれ! / ・縄張りに侵入するべからず / ・重量級の女帝

★4[緊急]砂を渡るは錆びた岩舟 / ・人騒がせないたずら者たち
.   ・紫色の毒怪鳥 / ・牙獣の品格 / ・朝雨狩猟の腕まくり

★5[緊急]リオレイア亜種、現る / ・大地に響く狩猟曲
.   ・地底洞窟に降り立つ赤い影 / ・跳染し意思を用いず悪成さば  / ・狂竜戦線・轟きあり!

★6[緊急] / ・藍より蒼き、空の王者 / ・獄狼竜
.   ・黒虎咆哮 / ・爆破、時々ブラキディオス

★7[緊急] / ・獄炎に座す、覇たる者
.   ・牙を持つ太陽 / ・悪天候を司る龍 / ・砂海を割る古戦艇

<村クエ関連>
★1 ・生肉を美味しくせよ! / 調合品の妙を学習せよ! 
   ・ゲリョス捕獲日記

★2 ・「遺跡平原でキノコ狩りorジャギイノスの討伐orケルビの角を納品せよ」から1つ選択
   ・行く手を阻むクンチュウを狩れ! / ・アルセルタス、突撃! / ・調査指令:ドスランポス / ・調査指令:イャンクック

★3[緊急]悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ / ・危機!テツカブラを狩れ / ・ゲリョスを狩猟せよ! / ・ドスゲネポスの捕獲

★4[緊急]沈黙、狡猾、暗殺者の調べ / ・ノラオトモ、危機一髪! / ・モンニャン隊、危機一髪! / ・ガララアジャラの狩猟
   ・ゴア・マガラ緊急探索指令

★5[緊急]黒く蝕み地を染めん / ・熱砂に現る、グラビモス / ・「無双の狩人or重量級の女帝or碧落に見えし、空の王者!」から2つ選択
   ・高難度:不穏の幕開け / ・高難度:戦慄のティガレックス

★6[緊急]天を廻りて戻り来よ / ・誇り高き最強夫婦! / ・高難度:横暴と怒涛の使命 / ・高難度:地獄から来た轟竜達
   ・[緊急]砂海を割る古戦艇
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:29:33.44 ID:EfhtEcs+
Q.竜人問屋で交換できるモンスター素材の解禁はいつ?
A.情報募集中です。随時更新中。
  ※高難度クエはランダム出現なので注意
  
  アオアシラ ( ドスジャギイ )…村☆3
  クルペッコ ( ケチャワチャ )…村☆3
  ロアルドロス ( ドスランポス )…村☆3
  ボルボロス ( ゲリョス )…村☆4
  ハプルボッカ ( バサルモス )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ショウグンギザミ ( ガララアジャラ )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ウラガンキン ( グラビモス )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ナルガクルガ ( ジンオウガ )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ヴォルガノス ( ティガレックス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ドボルベルク ( リオレウス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ディアブロス ( ブラキディオス )…村☆6 高難度:暴動情報、砕竜在り! クリア後
  ラオシャンロン ( ダレン・モーラン )…村☆6 高難度:遠離に見やる豪の山 クリア後
  ナナ・テスカトリ ( 上位リオレウス亜種 )…村☆6 高難度:狂威の黒轟竜 クリア後 (「言うは易く鎧は堅し」クリアが必要?)
  ランゴスタ ( 上位ブナハブラ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ドスガレオス ( 上位ドスジャギィ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ダイミョウザザミ ( 上位ババコンガ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  チャナガブル ( 上位リオレイア )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラングロトラ ( 上位ウルクスス )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ベリオロス ( 上位ガララアジャラ )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ドドブランゴ ( 上位ザボアザギル )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラギアクルス ( 上位グラビモス&亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  アグナコトル ( 上位ティガレックス亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  オオナズチ ( 上位クシャルダオラ )…集★7、HR20 高難度:狩人は天晴の夢を見る クリア後
  ヤマツカミ ( 上位ダレン・モーラン )…集★7、HR40 高難度:豪勇の証明 クリア後
  ウカムルバス ( 上位アカムトルム )…集★7、HR60 高難度:横行覇道アカムトルム クリア後
  シェンガオレン ( 上位ラージャン )…集★7、HR80 高難度:怒髪の金獅子狩猟!クリア後
  ナバルデウス ( 上位イビルジョー )…集★7、HR90 高難度:恐怖と暴動の2頭狩り クリア後
  アルバトリオン ( 上位ダラ・アマデュラ )…集★7、HR100 高難度:千古不易を謳う王 クリア後
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:32:11.07 ID:Y7dNyXoH
■ギルクエで出てくるモンスター(公式発表18種)■
※レベルは入手時や配付時の初期レベル
・下位から出る
1.イャンガルルガ 下位Lv1〜18 上位Lv36〜53
2.イャンクック 下位Lv1〜18 上位Lv31〜51
3.バサルモス 下位Lv1〜18 上位Lv31〜53
4.ドスランポス 下位Lv1〜21 上位Lv31〜48
5.キリン 下位Lv1〜16 上位Lv36〜51

・上位のみ
6.イャンクック亜種 上位Lv31〜51
7.キリン亜種 上位Lv41〜56
8.クシャルダオラ 上位Lv51〜54
9.ゴア・マガラ 上位Lv41〜58
10.シャガルマガラ 上位Lv51〜58
11.ジンオウガ 上位Lv31〜46
12.ジンオウガ亜種 上位Lv36〜53
13.ティガレックス 上位Lv31〜43
14.ティガレックス亜種 上位Lv36〜53
15.テオ・テスカトル 上位Lv51〜58
16.バサルモス亜種 上位Lv31〜53
17.ブラキディオス 上位Lv36〜51
18.ラージャン 上位Lv41〜53

これ以外のモンスター、レベルのギルクエは全て改造
その他の改造ギルドクエストの特徴
■クエスト受注時■
・対象が「古龍」なのに目的が「討伐」ではなく「狩猟(捕獲でも討伐でも良いこと)」になっている
・シャガル2頭や怒りジョー、ミラボレアス等、正規ギルクエでは対象とならないモンスターが討伐対象になっている※上部参照
・Lv100等の高lvギルクエを貼った人の「ギルドクエスト回数」が10回や20回等、明らかに少ない(最低でもlv100にするのに30回はいる)
■クエストに行った時■
・ベースキャンプにモンスターがいる
・モンスターのHPが異様に低い、もしくは唸り声を上げるだけで動かない
・お宝エリアが複数存在する
■クエストクリア時■
・報酬で異様に多い量の素材がでる
・報酬で他のモンスターの素材がでる (幻獣チケットや黒蝕竜チケット等。テオとクシャルはチケットが出るのは仕様)

■「モンスターハンター4」において現在確認されている不正改造データについて
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061752.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061752.php

上記の改造クエストには2013年11月13日以降インターネット経由でのプレイ時に遭遇する心配はありません
すれちがいは不明(確定次第追記お願いします)
インターネット経由で遊ぶために全員パッチ適用が必要になりました
詳しくは下記参照

■更新データの配信について
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061864.php
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:32:54.75 ID:Y7dNyXoH
●上位ギルドクエ派生一覧(仮)
※左のモンスを探索で倒す→右のモンスのギルクエが派生することがある

○通常時出現モンスター派生
アルセルタス→イャンクック、ドスランポス、ラージャン
イャンクック→イャンクック、イャンクック亜種、キリン、バサルモス
グラビモス亜種→ジンオウガ亜種、ティガレックス亜種、キリン亜種、ゴアマガラ
ケチャワチャ→ラージャン、ドスランポス、イャンクック
ゲネルセタス→ブラキディオス、シャガルマガラ、テオテスカトル、ゴアマガラ
ゲリョス亜種→ティガレックス、イャンクック、イャンクック亜種、キリン
テツカブラ→バサルモス、バサルモス亜種、ジンオウガ、キリン
バサルモス→バサルモス、バサルモス亜種、ティガレックス、クシャルダオラ
ババコンガ→ラージャン、イャンクック、バサルモス、バサルモス亜種
フルフル亜種→イャンガルルガ、ブラキディオス、ティガレックス亜種、クシャルダオラ
リオレイア亜種→イャンガルルガ、ブラキディオス、ジンオウガ亜種、クシャルダオラ、ラージャン
リオレウス亜種→イャンガルルガ、ゴアマガラ、テオテスカトル、キリン亜種

○レア時出現モンスター派生
イャンガルルガ→イャンガルルガ、ゴアマガラ、キリン亜種、バサルモス亜種、テオテスカトル
イャンクック亜種→キリン、イャンクック、イャンクック亜種、バサルモス亜種
ガララアジャラ→イャンガルルガ、ジンオウガ亜種、ティガレックス亜種、クシャルダオラ、ブラキディオス
ゴアマガラ→ゴアマガラ、シャガルマガラ、クシャルダオラ、テオテスカトル
ドスランポス→イャンクック、ラージャン、ドスランポス
ネルスキュラ→バサルモス、バサルモス亜種、ティガレックス、キリン
バサルモス亜種→バサルモス、バサルモス亜種、ティガレックス亜種、クシャルダオラ
ババコンガ亜種→イャンクック亜種、ラージャン、ドスランポス、バサルモス亜種

○不安定乱入出現モンスター派生
グラビモス→ジンオウガ亜種
ゲネルセルタス→ブラキディオス
ゲリョス→ラージャン
ティガレックス→
フルフル→
リオレイア→クシャルダオラ
リオレウス→ゴアマガラ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:35:51.16 ID:Y7dNyXoH
>>1

>>5
次スレでは村1のゲリョス修正お願いします
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:44:38.21 ID:EfhtEcs+
ん?
なんか違ったの?
ゲリョ・・・?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:27:57.96 ID:XBAADD14
>>1

>>10
村1にゲリョス捕獲日記なんて存在しない。

>>3にある、
>Q.高難度クエストをクリアしたら消えたのですが
>A.高難度クエストは出たり消えたりします。出ないときは肉納品クエなどを回しましょう

>Q.さっき行ったクエストがクエスト一覧に無くて受けられない
>A.出現がランダムのクエストです。他のクエストをこなしたりしていれば再びクエスト一覧に出ます
は同じ事言ってるだけだから統合した方が良いと思う。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:31:30.82 ID:EfhtEcs+
ソウダッタノカー
高難度ととかの統合はともかくないクエを記載しちゃってるのは混乱につながるかもしれないね
そこまできづかなかったよ・・・すまない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:04:13.50 ID:f0MD4WTR
>>1乙っすー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:04:42.09 ID:aHS6Hni7
>>1おつおつ

古龍骨のてっとりばやい集め方というか倒しやすいモンスターってありますか?
ちなみに現在HR6
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:07:30.73 ID:x83Rt9Af
>>14
圧倒的にイベクエクシャル
出る数が違う
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:09:39.73 ID:q2LY0zqy
>>11
もっと早くいってくれ…
1714:2013/11/15(金) 23:09:42.00 ID:aHS6Hni7
>>15
ありがとう

ソロでてこずってたので敬遠してたけどでやすいのか…
PS磨くなりオンで募集するなりやってみます
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:10:14.06 ID:g4GeFFmn
シャガル100の足はダメージ入らなくなりましたか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:11:45.19 ID:6LS1sslH
探索モンスターの強さは村と同等ですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:12:46.69 ID:x83Rt9Af
>>17
そもそもクシャル、テオ、ダレンの高難度、ダラの高難度しか出ないので
イベクエクシャルが苦労するなら楽な方法はないんだよなぁ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:13:43.50 ID:x83Rt9Af
>>19
探索上位は村下位より当たり前だが難しい。
探索下位と村下位は同じ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:15:05.57 ID:yHtLpdUB
EXレイアの防御力が50ってことで
他のレア7の防具に比べてえらい低いんですが、
育てていけば最終的には同じくらいの防御力になるんでしょうか?
スキルが良さそうなんで育てたいと思ったのですが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:15:19.92 ID:gw6CQc+m
KO術とネコのKO術は2つ掛け出来ますか?(´・ω・`)
あと、ボマーと火薬術も!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:15:25.79 ID:ELYvCtTp
アプデしたらギルカリスト全部消えてたんだけど、俺何か悪いことしたっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:15:38.53 ID:mVhbjFy3
誤爆だったみたいなのでこちらで。

最近ヘビィボウガンを使い出してクシャ相手に練習しています。
クシャが飛んでる時は貫通1の方が2,3よりダメージでますかね? 
飛んでる時は尻から通しにくくて、3ヒットいけばいい方な気がするんですが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:17:29.70 ID:g4GeFFmn
18だれかおしてて!!!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:18:29.08 ID:aHS6Hni7
>>20
あーやっぱそうなのか
色々スキルやらなにやら足りてなないし弱いのでまずはガルルガ装備を作るところからはじめる事にします

蒼レウス、桜レイ亜にてこずってる状態だもんなぁorz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:19:28.31 ID:M9xj53AW
>>24
俺は消えなかったけど改造ギルカでも紛れてたんじゃない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:20:40.29 ID:x83Rt9Af
>>27
その状態では金銀と戦ったらめんたま飛び出すほど強いと感じるんじゃね?
亜種レイアレウスなんかテレビ見ながらでも倒せるけど
金銀は油断すると今でも死ぬからなぁ俺。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:22:18.52 ID:x83Rt9Af
>>26
ベースキャンプで殴ってもダメージ入らなくなったよ、ゆうたくん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:23:52.66 ID:MFTWlhGM
ギルクエってやっぱ10個までしか登録できないの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:25:45.79 ID:lzu61IFm
>>26
>>1
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:25:57.70 ID:UXa+hWdk
>>1

前スレで頑シミュcsvをオープンオフィスで編集した者です
一応もっかいまとめときます

【症状】
Openoffice Calcでいくつかのcsvファイルを編集したら頑シミュが正常に動作しなくなった
・スキル一覧が出ない
・防具の表記がおかしい
・お守りのスキルが非表示
・装飾品リストが出ない
・終了できない
【原因】
Openofficeで編集、保存した際に、
区切り文字の「,」が「;」に置き換えられ、また文字列全てが「"」で囲まれた
【対処法】
・別のツール(excel、テキストエディタなど)で編集する
・書き変わったファイルをテキストエディタで修正する
(「;」→「,」で置換、1行目先頭と2行目以降の文字列を囲む「"」を全て消す)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:27:39.32 ID:mmR1HeaO
ボマーについて質問です ボマーついてる状態でネコの火薬術を発動させても意味がないという認識で他のネコ飯スキルつけてましたが
ボマー+火薬術で爆弾の威力はさらにあがるのでしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:28:54.87 ID:bz9KFBax
キリン亜種虫棍でラージャンと戦う場合、氷属性攻撃+1と見切り+2ではどちらが期待値の上昇が大きいでしょうか
力爪護符持ってます
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:29:45.79 ID:xYFMVmNv
>>33
ああ、前992で言ったのそれだわ
どっかでっていうか同スレ内じゃんばかじゃねーの俺
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:29:59.60 ID:uH8FEhz/
>>34
ネコの火薬術の効果は小タル大タル爆弾がそれぞれ「〜爆弾G」相当の威力になる効果
なので最初からGを使う場合火薬術は意味が無い
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:30:00.68 ID:mMu7grJ4
上がる、というか猫の火薬術の認識を間違ってる
ボマーは単純に爆弾の威力があがる
火薬術は例えば大タル爆弾やらのGがついてないものを設置時に大タル爆弾Gなどに変える
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:30:45.71 ID:2CIH18Os
この前オンやったとき非常に重かったんですが、
自分が原因なのかそうじゃないのかがわかる方法ってないですかね?

一応ノートPCで速度はかると上下とも50Mbps以上はあります(3DSでよくわからないサイトで測ると2Mbpsですが・・・)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:31:02.51 ID:OqE4jg5m
>>34
威力は上がらない
けど睡爆とかで連戦だとデメキンの消費がマッハだからデメキンいらなくなる火薬術付けてる人がほとんどよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:31:05.58 ID:6LS1sslH
>>21
村上位と探索上位はイコールって事ですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:35:04.41 ID:UXa+hWdk
>>36
いや、覚えててくれて有難い

オープンオフィスでも設定いじれば解決するかもしれないけど、俺は設定する場所がわからなかった
似た質問があれば参考にしてください
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:36:40.58 ID:gw6CQc+m
KO術とネコのKO術は…(´;ω;`)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:40:37.79 ID:Tr1CdGkg
霞ケ草って精算ポイント
何ポイントですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:44:52.65 ID:1g9mRzbV
闘技場ティガ亜種片手ソロAランクが取れません
極力頭狙いでやってますが動きまくるため時間がかかってしまいます
武器を替えた方が良いでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:45:59.37 ID:Yp9vlFIM
オンラインでゴア・マガラを4人でやると(ゴア覚醒時に)よく処理落ちするんですが仕様でしょうか?
他モンスではこういった症状は起こりません
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:46:50.76 ID:2CIH18Os
>>42
ファイルを開くときのインポート画面で
「区切る(S)」の項目を「コンマ(C)」のみチェック
「フィールドをテキストとして引用する(Q)」のチェックを外せばいける
(すでに書き換わっちゃったものはどうしようもないと思うけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:49:19.10 ID:ljQPXr+M
睡爆やるならハイガノとブラッディどちらが効率的でしょう?
作りやすいのはハイガノですがゲージはブラッディですよね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:53:11.94 ID:OqE4jg5m
>>48
白でも弾かれる敵なら心眼付けてハイガノ
それ以外ならネルソでいいんじゃない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:53:17.06 ID:xYFMVmNv
>>48
キリン睡爆やるならハイガノ
総合的にはブラッディネルソード
切れ味ゲージの補正が状態異常には乗らないため
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:54:47.30 ID:LG8/9fSw
>>45
片手が一番楽だと思うが
頭狙いは大事だけど通常時の頭狙いすぎて手数落ちるならどこでもいいから斬りまくって麻痺時に頭集中とか乗りを狙うとか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:56:57.66 ID:UXa+hWdk
>>44
ちょうど銀の匙やってたから確認してきた
霞ヶ草ひとつにつき100z、40pts
ポイント集めなら探索の方が効率いいね

>>47
ありがとう!
インポート時のあれがその設定だったのか…
保存関係なく、どんな文法で読み込むかってだけの設定だと思ってたよ
完全新規ファイルの保存時にも適用されるのかな?それはそれで面倒だけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:59:36.18 ID:UvY7OFe0
ラージャンの角を近接武器で折るにはどうすればいいですか……?
ブレス吐き終わった後の隙にちまちま殴ってますが一向に折れる気配がありません
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:00:06.93 ID:0thFJDqW
二つ質問があります。

MH4ではお守りのテーブルはMH3Gのようにキャラメイクした時点で決まってしまうのでしょうか?それともmhp3のように時間で変動するのでしょうか?今はまだ分からない状況でしょうか?

解毒笛による、資金増殖バグ以外にも見逃せないようなバグは見つかっていますか?
5544:2013/11/16(土) 00:03:09.76 ID:h0NclyH+
>>52
ありがとうございます。
ちょうど銀の匙中なんで霞ケ草の採取もコースに入れてみます
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:03:23.07 ID:2CIH18Os
>>52
新規ファイルのときは、保存時に
拡張子をcsvにして、「フィルタ設定を編集する(E)」にチェックを入れると区切りとか、囲うとかを設定できる
「Quote all text cells」にチェックを入れれば、全部が""でくくられたりする
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:15:51.85 ID:gnBaU5z+
スキルで悩んでいるので質問させてください。
見切りと攻撃力UPではどちらが強いですか?
武器は操虫棍を使っています。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:16:57.60 ID:YLTdqbvz
>>54
ユーザにとって嬉しいバグじゃないけど、サブオトモの名前を「ニコ」にすると特定のクエストなどが出現しなくなるという見逃せないバグがある

>>56
重ね重ねありがとう!助かります!
よく見たら確かに保存時にそんなチェックボックスが…
プロパティばかり探してました。通りで見つからないわけだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:17:15.52 ID:UOkC+DIt
>>57
使う武器の攻撃力によって違う・・・といいたい所だけど今作だとだいたい攻撃の方が強い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:20:26.04 ID:4g2bsPjT
>>41
HP以外は大体一緒だと思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:21:33.36 ID:zvp/wJIk
いわゆる蔦ランというやつはエリア1が蔦でそこにドスランポスが出ることが
条件なのでしょうか
それともエリア2以降でも蔦エリアにドスランポスが出ればいい?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:22:58.84 ID:DucyLdYe
VerUpしたら、
違法のクエストを受信できなくなった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:23:42.97 ID:8WmNJIgq
>>61
それでもいいよ
移動が面倒だと思う人は粘るかもしれんが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:23:45.82 ID:GfTeOPql
クンチュウのイベクエは鎧玉救済と期待してたのですがどうでした?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:25:38.69 ID:+h2FOUGV
>>53
大剣で抜刀狙っていく位じゃないかな
縛りプレイじゃない限りガンナーのが良いと思う
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:26:17.85 ID:zvp/wJIk
>>63
ありがとうございます!
ずっとエリア1が蔦じゃなくてリセット繰り返しだったのでこれで救われます!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:27:58.25 ID:xyMNzYjD
探索で、クック スラアク出た場合
ギルクエゲットしたら クック スラアクになりますか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:29:23.63 ID:3y0RKkJ8
>>67
なったりならなかったり
ギルクエ入手の際に再抽選されるから
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:29:49.18 ID:gSAvDuuR
>>66
自分でするぶんにはいいけどただ配付するときの蔦ランはエリア1の意味もほぼ含んでるから注意
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:30:32.21 ID:0thFJDqW
>>58
臆病なアイルーの名前でしたっけ、クエスト消えるのはとんでもないっすね…
ありがとうございます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:30:54.48 ID:zvp/wJIk
>>69
了解です!覚えておきます
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:31:21.59 ID:xyMNzYjD
>>68
そうなんですか(泣)
確率低いですね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:32:40.50 ID:FO4jlOS9
ギルクエで、レアが出てなくてもお宝が毎回あるようなマップがあるってこと?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:34:58.93 ID:YLTdqbvz
>>73
レアでもないのにお宝エリアが出るってことはないよ
青鉱石って意味なら固定で存在するマップもあるけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:35:17.33 ID:FO4jlOS9
ギルクエで、レアが出たときのお宝マップの位置は毎回固定ですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:35:26.91 ID:3y0RKkJ8
>>73
迷路エリアと柱だらけのエリアには
発掘武具が入手可能な青鉱石が必ず1個ある
そこだけ狙うってのはかなり効率悪いと思うが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:35:57.29 ID:FO4jlOS9
>>74 ありがと
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:36:08.02 ID:9diODlS5
★7 のレウス、レイア3匹のクエがどうしてもクリアできません。パーティ組んでもです。
ミラブレイドに納刀、集中、抜刀会心、匠でモドリ玉、回復、閃光は調合分持っています。最初の2匹で乙ることが多い。
自分のPSは団長を32回目でやっとこさクリアしたってなもんです。
もしかしてこのクエは人間にはクリア不可、ってことはないですよね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:38:26.91 ID:I0kFvfLq
前スレ
>>751
>>754
超絶亀レスすみません。なるほど尻尾とかは防具見てもわからないですし解析班を待つのが良さそうですね...
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:38:37.58 ID:FO4jlOS9
>>78
下手すぎです。攻撃よりも、回避することと、粉塵配ることとかに情熱を費やしたほうがいいですよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:39:16.48 ID:3y0RKkJ8
>>78
ソロオンリーだが全クエ終わってる
どちらも発掘スラアク(雷)、回復オトモ2匹でやった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:41:25.59 ID:iDKOc84s
龍属性武器でシャガルの後ろ足辺りを攻撃した場合
属性攻撃は通りますか?

肉質によっては属性通らない場合とかあるのですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:41:57.86 ID:jKR+dgr7
村☆6のシャガルを剥ぎ取ったところ
本体から尻尾が出てきました

前に同じ固体を複数狩った時はひとつも出なかった上に
少し不自然さを感じたので書き込みをさせてもらいました
たまたま今まで出ていなかっただけでしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:43:19.12 ID:gSAvDuuR
>>83
ふつう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:45:22.95 ID:gnBaU5z+
>>59
ありがとうございます!
モンハンは4しかやったことないですし
計算も苦手なので、
出来る方がうらやましい!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:45:58.63 ID:sULjgOVW
ギルクエのドスランは蔦があった方がいいと聞きましたがなぜですか?
また蔦がある場合はどういうふうに利用するか教えて下さい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:46:01.34 ID:Ff4D1KK2
>>82
効きは悪いが0ではないだろう
通らないケースも勿論ある例えばリオレウスなんかは全部位火属性は一切効かないしな
まぁ大抵は防具の耐性低い属性担げば最悪の部位で15%一番柔らかいとこで30%とかそんくらいは通るよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:46:45.82 ID:vsLBM+6c
>>65
ありがとうございます
抜刀術つけて出直します
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:46:47.48 ID:YLTdqbvz
>>78
乙るのは自分?仲間?
自分が頻繁に乙するようなら防御、回避系のスキルを見直す
仲間が乙するようなら粉塵がぶ飲みや罠などで適度に支援
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:50:17.60 ID:+h2FOUGV
>>78
完全火力スキル構成で死んだり失敗したりはスキル選択をミスってる
そのスキル構成ならアイテムでも何でも使って速攻で片方沈められるのが最低条件
倒せないなら耳栓でも回避性能でも何でもつけて死なないようにしないと

特に飛んでるレウス両種とレイ亜は目を離すとどこからでも痛いのが来る
パーティなら即時落とせるように分担も検討
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:50:19.37 ID:3y0RKkJ8
>>86
蔦の上で攻撃してると怯みのたびに蔦にはまって動かなくなるからボコりやすい
ランポに限らずティガとかもはまる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:52:19.43 ID:9diODlS5
>>78です。
レスくれた方たちありがとう。

乙は自分もたまに、仲間もたまに。まあ、似たようなPSってことですかね。
とりあえず粉塵ガブ飲みしながら戦ってみます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:55:35.04 ID:E3NCkM0j
日曜日に東京へ行く田舎者です。
山手線で一番ギルクエすれちがい受信できるのはどの駅でしょうか?

駅周辺エリアを観光するとして
自分としては、人口的には新宿、DS所持数的には秋葉原というイメージですが
ギルクエ貰える数となると、ウーン・・・です。
敢えて言うならどちらでしょうか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:56:57.04 ID:sULjgOVW
>>91
なるほど、ありがとうございます
蔦上には雑魚ランポスは登ってこないですよね?
それもあるからいいのかな…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:59:29.29 ID:AzyKNAHy
>>93
微妙にアンケートになっちゃいそうな気もするが、多分どっちでも郵便ネコの許容量を超える程度にはすれ違えるからどちらでも良いような。
強いて言うなら秋葉原はヨドバシ前とかDSを持ってたむろしている集団のためのスペースがあったりするが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:00:54.87 ID:xxbiSiY7
>>93
山手線に乗ってぐるぐるするだけでかなり貯まると思う
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:01:05.65 ID:ENbsFmAE
今回サポヘビィで担ぐとしたらどのヘビィが良いでしょうか?

>>93
純粋な物量なら新宿か池袋だけど休日はやはり秋葉原
ギルクエが狙いなら山手線1周するのもおすすめ

3DS所持者率から言って秋葉原で良いと思うよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:01:21.63 ID:hCYciqje
パーティーでもソロでもモンスターの体力は一緒ですか?
また変動する場合4人>3人>2人>ソロと体力は増加してるのでしょうか?
過去に変動する、いや一定だ、という両方の意見があったのでどちらが本当なのかと…
回答お願いします
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:03:45.10 ID:9PKPGBm+
応援団笛作る用のイベクエって配信されないのですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:03:47.10 ID:2kaHrvzc
>>98
変わりません
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:05:48.62 ID:SziJmDj9
>>97
ヘビィでサポ?
やるならアシラ砲かナナだろうけど
大人しくヶ島使った方が・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:07:42.64 ID:Ff4D1KK2
>>98
どこで見たのか知らんがこのゲームの集会所は何人でも体力変わらんよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:07:47.70 ID:OpE+pT7v
>>99
後日配信だと思われます
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:10:09.40 ID:GaBS4zpf
全モンス乗りで貰える勲章って、乗りは成功しないとダメなんでしょうか?
それとも失敗でも乗っただけでOKなのでしょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:11:19.33 ID:ENbsFmAE
>>101
ライト使った事ないのよ
熊と思ってたけどナナもありか!ありがとう!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:11:54.08 ID:E3NCkM0j
>>95-97
ありがとうございます。秋葉原が良さそうですね。

新宿駅の地図見たらリアルダンジョンで興味津々です。
メイン秋葉原でちょっと新宿駅も探索してみます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:16:23.05 ID:bMoPg/Oh
新宿、渋谷、池袋はマジでリアルダンジョンだもんなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:16:48.26 ID:OpE+pT7v
>>104
乗りが成立した瞬間にリタイアしても乗った事になります
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:25:42.00 ID:9PKPGBm+
>>103
配信はされる感じなのですか?(´・ω・`)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:28:00.27 ID:Hfz/XnH/
弱点部位ってどうやって分かるんですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:30:22.02 ID:AzyKNAHy
>>110
近接武器なら攻撃した時に
・出血エフェクトの量が多い→ダメージが沢山入っている
・一瞬動作が止まり、引っ掛かるような感覚がある→その攻撃が効果的な場所を殴っている
辺りで大体わかります

遠隔武器の場合はエフェクトが少し違うらしいのですが、わかりにくいので注意。
ガンナーのプレイヤースキルの8割は知識と言われる所以です。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:33:02.78 ID:SziJmDj9
>>109
モンハンフェスタで先行配信だから
フェスタ終わるまではされないんじゃないの
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:33:18.14 ID:UJRenvmh
スラッシュアックスについて
発掘で強撃(麻痺210)を拾ったんですが剣モードで麻痺乗りますか?
捨てようか迷ってます
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:35:33.58 ID:dihgMKk3
ギルドクエストでのモンスターの体力等はLv31やLv76のような区切りごとに変化するという認識で合っているでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:37:44.06 ID:Hfz/XnH/
>>111
全然気づきませんでしたこれから注意して見てみます
ありがとうございました
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:39:02.29 ID:DGVwO8vG
>>113
覚醒麻痺なら剣で乗るけどスラアク的に麻痺はいらないかも。状態異常なら毒かな。あとは強撃ビンで。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:49:42.61 ID:K3h8QsZ8
発掘キリン装備を揃えたいのですが、バサル亜種の(任意の部位)C、F、Dがあればおkですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:53:17.77 ID:yhvigf35
>>117
おkなんだけど当然種類のばらつきのないFにしたほうがいい
特に見た目だけじゃなくて性能も吟味したいなら尚更
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:56:32.70 ID:t4mctvu4
自分のギルクエをオンで相手に送った場合、自分の手元には残りますか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:57:42.52 ID:cRNz4ajy
>>119
残るよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:59:27.31 ID:fzO2YJKi
今日wifiギルクエ交換スレで貰ったキリン亜種のクエストを狩友に渡そうと思ったら
「このクエストは受け取れません」と出て受け取れ無いとの事。
もしかして改造ってことかな?
でも自分は受け取れたんだよね・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:01:05.06 ID:twwjOET5
希望の証が貰えるクエストってミラの他にありましたっけ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:03:22.69 ID:yhvigf35
>>122
【メイン報酬】 集★7高難度:横行覇道アカムトルム 1個
【メイン報酬】 集★7高難度:豪勇の証明 1個
【メイン報酬】 集★7高難度:狩人は天晴の夢を見る 1個
【メイン報酬】 集★7高難度:千の剣 1個
【メイン報酬】 集★7高難度:怒髪に挑む無謀の極み 1個
【メイン報酬】 集★7破天大轟 1個

つまりHR解放〜の追加クエなら出る、むしろミラだと出ない?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:05:02.72 ID:Dak7x+Fv
グラビ亜の頭殻って捕獲報酬ですか?
部位破壊して捕獲であってます?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:06:51.39 ID:EbtGm1RG
さっきオンで匠27防音20とかいう超神おまゴルルナに会ったんだけど、お守りはアプデで対策されてないんでしょか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:08:33.62 ID:yhvigf35
>>124
捕獲だと出ない模様
倒して剥ぎ取りましょう

>>125
どこまでやったかは社員でもなきゃわからないだろうけど
とりあえずBCギルクエくらいしかユーザーには体感できてないっぽい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:11:13.82 ID:Dak7x+Fv
>>126
ありがとうございます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:13:41.12 ID:EbtGm1RG
>>126
そうかー。惜しいなぁ。ありがとう!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:18:37.54 ID:DfKMJS3q
>>49-50
遅くなりました、回答有難うございます
相手によって使い分けるために二本ともあった方が良いのですねー
頑張ります
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:18:47.39 ID:QIEgglDm
ダレンの背中の破壊部位が未だにわからんです
加湿器の蒸気みたいに砂吹いてるとこでいいの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:19:06.79 ID:twwjOET5
>>123
ありがとうございました
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:21:48.46 ID:6ZNSPSJh
☆7ダレンとイベクエダレンではどちらが回しやすいとか有りますか?
TriGではイベクエジエンの方が時間が長いなど有りましたが…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:23:10.78 ID:t4mctvu4
>>120
ありがとうございます
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:27:18.41 ID:oMMCgVEM
>>132
イベクエ
下位クエストだからね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:28:13.15 ID:GaBS4zpf
>>108
ありがとうございました。
乗った瞬間に怯み攻撃されて解除されたのがカウントされてるのかどうか気になってたんで助かります。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:28:28.94 ID:qkKbMYvm
>>130
ポコってでてるイボのとこ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:31:11.59 ID:s8v+aJyW
サブタゲが大粒の涙等の際に確定で落とさせる方法って有りますか?
やっぱりランダムなので運次第なんですかね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:32:50.55 ID:6ZNSPSJh
>>134
ありがとうございます
鎧石は下位レベルのダレンで上位素材なら☆7ダレンなのか
イベダレンも上位レベルと勘違いしてた…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:36:03.71 ID:OpE+pT7v
>>137
ランダムだけどレウスレイアなら閃光で落とした時、他はダウンさせた時にも落し物するし
結構な確立でサブタゲの大粒の涙等は入手できると思います
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:37:52.38 ID:QIEgglDm
それは砂吹いてるとことは違う?
腕がわから乗ったときと頭側から乗ったときのどちらがわが破壊できるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:39:10.89 ID:2kaHrvzc
>>121
全く同じのを持ってる可能性も
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:41:37.04 ID:yhvigf35
>>140
2箇所とも破壊可能
村ダレンのサブタゲの噴気孔ってのは頭側の破壊部位
ぶっちゃけ殴って弾かれなかったらそこが弱点だからそう覚えておけばおk
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:44:24.29 ID:s8v+aJyW
>>139
ありがとうございます
でもなんか運が悪くて普通の涙とかばっかりなんだよなぁ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:46:50.58 ID:fzO2YJKi
>>141
レスありがとう。
二人共持ってないクエだから交換スレで貰ったんだけどね・・・
普通にクエ受けれるし、改造っぽい所は無いんだけど送っても受け取れない。
そんなクエが何個か有りましたよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:51:48.00 ID:QIEgglDm
>>136>>142
ありがとう試してきます
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:05:53.10 ID:NRpiueG9
前から同じモンスのギルクエって登録出来たっけ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:08:13.54 ID:c9oiI187
ソロだとリオレイア亜種が安定して狩れない
サマーソルトにあたってしまうんだけど
どう戦えばいいですか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:08:29.11 ID:vfNLMnw3
ギルクエシャガル73LVを持っています
手に入る防具がトライシリーズA(頭)なんですが、
なぜかアーク頭が出てきてトライ頭は出ません。
このギルクエは改造ですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:10:47.49 ID:j7BCbFJc
探索以外で太古の破片を手にいれる方法はありますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:13:57.42 ID:QIEgglDm
>>147
武器種によるけど回避性能あると簡単に回避できるからオススメ
起き攻めもB連打してればヌルッと回避できるよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:26:23.53 ID:Nm9STZIi
ジンオウガ亜種の足にある甲殻ってどこの部分のことですか?
3Gの肉質データを見ていて疑問に思いました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:30:00.00 ID:5mlq7M+l
14代目のお守りマラソンしてるのですが探索行ってすぐ拠点に戻るのと肉マラソンどっちがはやいですかね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:30:19.65 ID:pGmuJ+2Q
ハンターランクって上がると個人の能力指数みたいなのが上がるわけではないんだよね?つまりランク200の達人もランク2の駆け出しも裸の丸腰になったら同じって理解でおk?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:45:22.13 ID:rGwtE2W1
>>152
間違ってたら申し訳ないけど探索即戻りって錬金回らなくね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:47:01.13 ID:PIiDeJen
>>153

そう言う認識でいいがやはり中の人の腕前で左右されることはある
基本的にアクションゲームだしね

やはりモンスターの動きなどを知り尽くした人の方が遥かに上手いのは言うまでもない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:59:44.97 ID:pGmuJ+2Q
>>155
すると上達より先にレベルだけ上がると恥ずかしいということだわね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:03:41.88 ID:byzzEBuv
>>156
HR解放後に妙に低いとそれはそれでになるかも
俺はまだだけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:10:24.99 ID:yXWAdMUj
マジかw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:20:57.18 ID:PIiDeJen
>>156

まあ全くの初心者よりもゲームの経験者の方が同じ条件でも腕に差が出るのは
どんなゲームでも同じなわけで・・・

恥ずかしいかどうかは本人次第じゃないかな?
確かに寄生ばかりしてHRだけ上がった人や改造に手を出してBCだけで上がった人もいますし


個人的な考えだけどこのゲームは上手くなろうと思ったらやはりソロだと思いますよ
だから私はこのゲームの初心者の人にはまず村クエをお勧めしてます
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:35:13.71 ID:dSBf59Tg
>>147
あ、来るなって動作がわかると思う。それわかれば結構あたんないもんだよ
レイア原種と同じくチョン避けするとまず間違いなく当たる。気持ち余裕を持って遠めに回避するか、尻尾向いてガード
真下全部が範囲かと思えばそうでもないから軌道を見るといいよ
161 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 【東電 66.4 %】 :2013/11/16(土) 04:38:47.61 ID:D56tw1lE
すみません。
ギルドクエストのダウンロード画面に最新版が〜のメッセージがでて
それ以上先に進めませんが、これって例の升対策用パッチファイルをダウンロードして
パッチファイルをソフトに当ててやるまではギルドクエストや配信猫ダウンロード画面に進む
ことができないという理解でよろしいでしょうか?お手すきの方ご回答お願いします。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:45:06.06 ID:4PP6cjvG
>>161
ダウンロードてことはギルクエじゃなくてイベクエかな?
アップデート版をeショップから落とさないとオンライン系全て止められちゃうはずだから、アップデート版をダウンロードするしかないね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:47:42.18 ID:D56tw1lE
>>162
すみません(汗
イベクエの間違いでした。やはりパッチファイルをMH3Gの時みたいに当てる必要があるのですね。
ご回答有難うございました。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:47:52.41 ID:byzzEBuv
今回のコロコロクエってギルtチケS集めにかなり向いてる?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:48:23.55 ID:byzzEBuv
変なノイズが混じったw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:49:04.06 ID:jior0UpO
>>161
ギルドクエストじゃなくて配信クエストならその認識であってるよ
パッチ当てるまでモンハンのソフトからネットに繋ぐことが出来なくなってる
改造クエストやらないなら、パッチを当てない理由が無いからさっさと適応すればいいよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:50:10.98 ID:EzT5l0QP
探索について質問です。
生態調査の値を貯めようと、レアではない探索にしたくて、集会場でキリン爆回ししまくってたんですが、いっこうにノーマルにならなくて、結局100になるまでずっとレアでした。
集会場のクエ回しても意味なすですか?
というか、レアなのに、ノーマル1:レア9くらいの割合なんですが仕様ですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:51:31.93 ID:byzzEBuv
>>167
集会所で受けるギルドクエストとマップから行く探索は別物
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:52:32.96 ID:EzT5l0QP
>>168
即答ありがとう!
なるほど、ギルクエがダメやったんですな…
肉屋回して来ますありがとう!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:56:29.47 ID:OBBtwe7i
>>148
どうせ歴戦だろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:57:07.26 ID:UOkC+DIt
>>164
大型モンスターと戦わなくていいという点では楽といえば楽
でも裸だからスキル盛れないし攻撃がかなり痛いしで結構めんどうくさい
ソロでのオススメはガララヘビィで散弾ぶっぱ

オンでPT組んで行くときは、敵のリポップまで間があるのでむしろ同時配信のケチャ2頭のが早かったり
立体闘技場だから撃龍槍使えるし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:58:21.39 ID:OBBtwe7i
>>148
と思ったがトライ頭ってなんだよwiki見ろ
栄光はアーク頭で合ってるわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:59:25.87 ID:gSenMIYA
>>169
肉屋じゃ無理よー
探索に行った時に次回の希少確率ってのが上がる
これが高いほど探索がレアになりやすくなる
最大になってると100%レアになるから
一度レアの探索行かないとノーマルにならないよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:59:57.85 ID:byzzEBuv
>>171
d
ちょっと足りないくらいならソロ回し・ある程度纏まった枚数が欲しい時はケチャとかでいくか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:06:06.41 ID:EzT5l0QP
>>173
あっ、これMAXになってたんですね!今肉屋回してもずっとレアやって…
やっと意味理解できた!!
ありがとう!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:39:03.45 ID:EVDq7dk0
>>152
村2のサシミウオ納品クエでサブタゲの小金魚持参でサブタゲ回しした方が早い。
肉納品でクリア扱いの場合とサブタゲ達成で帰還だとリザルト画面までの時間が後者の方が短いので
何回〜何十回も繰り返すマラソンやるなら数十秒の差も累積で結構な時間差になると思われ
探索即戻りは指摘されたように錬金や問屋には適用されない、
メニューから拠点に戻るの即戻りはもちろん隣のエリアに移動してからの即戻りも不可。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:40:51.17 ID:wT6EaTyE
草とかキノコの納品クエをソロでやると取りつくしちゃってクリアできないんですけど
どうすればいいんですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:45:42.92 ID:JdKbB19K
ギルクエ100のモンスターの大きさって固定ですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:47:27.22 ID:EVDq7dk0
>>177
リポップと言ってしばらく経過するとまた採取ポイントが復活する。
(クエによってはある程度時間が経過したりプレイヤーが特定のエリアを散開採取しないと
次の採取ポイントがポップしないような意地の悪いの設定がされてるような気がしないでもない)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:50:24.63 ID:AxFwo7wh
蛇王龍の扇刃は千古不易を謳う王の基本報酬に含まれているでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:52:57.20 ID:Yi1S/AME
敵が怒り状態になるときは一定のダメージ与えてるってことですか?
もしそうなら例えばシャガルマガラなら何回怒ったらもうそろそろ死ぬかなとか目安になりますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:57:02.59 ID:ys3BIGa+
>>181
そうだよ
あと体力が下がってきたら4,5発叩くだけで怒るようになるからそれも目安になるよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:59:27.11 ID:QTyV3HlI
>>178
大体同じサイズに見えるけど、たまに最大最小金冠のやつが出てくるよ
連戦してると明らかにサイズが違うからわかる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:53:27.54 ID:dQVLumT3
スラアク初心者な為、色々教えてください

1…オンで地雷扱いされる攻撃を教えてください
2…属性解放突きは、ロマン砲扱いで周りに人がいない時なら使っても良い
という認識で合っていますか?
3…オンで高火力近接武器が頭にいる場合、主にどこに張り付けば良いのでしょうか?

他にも、スラアク初心者が注意しなくてはならない事があれば教えてください
よろしくお願いします!
18598:2013/11/16(土) 06:58:50.80 ID:iUOCC39y
>>100
>>102
ありがとう。すっきりしました
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:01:40.06 ID:901+0aMZ
ティガ亜とオウガ亜
高レベルギルクエをソロで回すのはどっちが楽ですか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:02:13.00 ID:MBBlsmX+
堅鎧玉って採掘では出ないんでしょうか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:07:10.57 ID:4AH0Ddy1
>>186
それはアンケートになる
人によりどっちが得意か変わるっしょ

>>187
出ない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:09:00.46 ID:ys3BIGa+
>>184
斧:切り上げ 切り上げはカチ上げがあるから死ぬ気で当てないように気をつける
  ぶん回し 全武器中最高のDPSだけど横に判定が広いため周りに人がいないとこもしくは事前に説明して場所を開けてもらう
剣:開放フィニッシュ 吹き飛ばし効果があるから当てないように気をつける ていうか剣Xループのほうがダメージ効率いいもゲージ消費もいいから完全にロマン

  二連切り 剣モードでは最高のダメージだが横切りが判定広いためこかさないように気をつける 縦切りループもあるため密集してるときはそっちにすること

3はまだオンに繋いでないから細かくわからないけど尻尾とか斧の高い打点を生かして高いところを狙う 剣なら足元でこかしを狙う 縦切りループで高いとこも狙える

スラアク初心者ならぶん回しのときの回避判定はキャラから見て右から左に振ったときしか判定が生まれない 縦切り&変形フィニッシュはどっち振りでもいい
あと斧なら突進切りから剣変形、剣なら横斬り(二連切りの横のときも)のときに斧に変形できる、二連切りから隙なく属性開放に繋げれる

久しぶりに長文書いたから間違ってるとことかはしょってるとこあったらすまん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:24:53.19 ID:TgSRvHAn
>>147
亀だが回答
単純にサマーが避けられないにしても地上サマーか空中の回りこみサマーかわからんが
地上の捻りこみサマーは尻尾に向けてガード、ガードできない武器なら深追いしない
空中の回りこみサマーはレイアに対して真横に移動すればいい。風圧が来たら諦めろ
ぶっちゃけそれらができんなら毒無効が手っ取り早い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:25:29.75 ID:181tbvYu
現在の爆破属性の立ち位置は
部位破壊を重要視したい場合や手数が多い武器でDPSを上げるといった感じでいいのでしょうか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:32:10.35 ID:jpisw60+
武器の防御力って護符爪のように
他人から見たら反映されないのですか?あとネコの防御も教えて下さい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:34:36.50 ID:dQVLumT3
>>189
細かくありがとうございます!
テキスト保存ページにコピペして何度も読んでマスターしますね(`・ω・´)

3Gの訓練所と今作ドスジャギィ訓練しか使ってませんが、この武器は弱いなと感じて避けてきましたが今から楽しみです
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:39:35.69 ID:6nqtJ59N
当方ハンマーです

ティガ希少種ですが、回避スキルをつけているので
大体の攻撃は頭狙いながらでも避けれるのですが
どうしても上半身を起こして突進からのブレス攻撃の突進が避け切れません
ターンしながら突進して来たりどう動くのかわからないのが一番の原因だと思いますが
ご教授お願いします
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:46:38.09 ID:zJ8wrZRm
>>194
ターンしてる時はターンのしてる外側の腕の間をコロリンすればよけれた様な気がするけどな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:49:36.21 ID:PIiDeJen
>>193

>>189さんのに付け加え

属性解放突きのフィニッシュだけじゃなく初撃にもふっ飛ばしがあるから注意

他の人(たとえばハンマーや大剣などの高威力な攻撃の人など)が頭を狙っていたら
素直に頭は譲ってあげて尻尾を切りに行くなり足を狙っていけばいい(足を狙うことによって転倒を狙い
結果討伐が早くなる)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:55:18.93 ID:hsrxh1kT
天空の結晶はHR7で手に入りますか?
場所も教えていただけると助かります。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:00:33.21 ID:PIiDeJen
>>197

天空の結晶は上位相当のギルクエからじゃないかな?
普通のクエからはまず出ないはず

HR7になっていれば問題なく手に入ると思うよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:03:29.96 ID:dQVLumT3
>>196
ありがとうございます!
複雑な武器なので、シンプルな高火力武器より使いこなせた時はカッコ良さげでわくわくしますな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:09:00.27 ID:EVDq7dk0
>>189
剣の縦切りループってどうやればいいの?
旧作みたいにXボタン連打だと二連切りに派生するし
じわじわ前進して定点攻撃もやり難くて困ってるんだけど
やり方教えて下さい(´・ω・`)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:12:33.45 ID:ys3BIGa+
>>200
普通にX→A→X…でいいよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:18:56.59 ID:EVDq7dk0
>>201
できたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

プレイ時間300越えててスラアクの使用回数200越えてて今まで知らんかったorz
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:20:09.16 ID:i1JNBaAF
ハンマーです
ゲネルセルタスが倒せなくて3DS叩き壊しそうです
ガンナーでオススメ武器とスキル構成教えてください
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:20:10.43 ID:EVDq7dk0
>>201
お礼忘れてた
ほんとマジありがとう(・ω・)b
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:22:12.31 ID:6nqtJ59N
>>195
ありがとうございます、試してみます
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:27:25.15 ID:iIPdxPgy
テオ部屋建てて大剣(抜刀減気)で行ったんですが、
頭狙いに行った時に自分の画面では空振りでノーエフェクトでもスタンしてたりってことが何度かあって、
リアフレと一緒に入った時に聞いてみたら彼の画面ではちゃんとエフェクト出てるらしいです。
回線は安定しているはずなんですがラグでしょうか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:33:03.79 ID:EVDq7dk0
>>206
ラグというか同期ズレじゃない?
ローカルで隣り合わせでやってても起きうるよ
俺:角まだ壊れないの?
ツレ:今壊れたし
俺:えっ(で画面見ると)今まさに砕け散った瞬間なんてのは時々ありますよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:33:48.11 ID:LVtuYHhP
>>206
エリアホストって概念があって、そのエリア内での処理をしてる実機は
参加してる人の3DSのどれかということになる。
ホストの人はそういう処理落ちなしでプレイできるけど
ホスト以外の人は微妙なラグが出る場合がある。

エリアホストはそのエリアに最初に入った人になるから
微妙なラグが気になる(それこそ鈍器のスタン値溜めとか)は
一足先にエリアに入るようにすればおk
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:40:04.85 ID:RoWjjoZg
モンスターのスタミナについて教えて欲しいんだが、
よだれ垂らしてバテてる状態でも怒り状態になるとまた元気になるの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:43:28.37 ID:v6DbEQn8
>>209
というかバテから復帰すると怒り移行する
例外的にジンオウガは怒りが帯電時のみなので通常時に戻るが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:43:44.96 ID:oz4VjJt8
大剣の質問です。
貯め3と言われる攻撃なんですが
ドゥン…ドゥン…ドゥン…の時点でボタン放して降り下ろすんですよね?
ドゥン…ドゥン…ドゥン…ドゥンで勝手に攻撃が始まる四回目の貯めは、もしかして攻撃力弱いんですか?
どちらが攻撃力あるんでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:44:25.92 ID:4/uf3Fjm
自分が持っているギルドクエストが改造か正規か、
Ver1.1の状態でクエストを貼って確認できますか?
できるなら、その時改造クエはどんな表示がされるのでしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:44:40.41 ID:+/o7S93q
>>209
前後関係が逆
モンスターがスタミナ切れ状態から回復したときに怒り値が溜まってると
回復と同時に怒り状態に移行する
↓モンハン大辞典 システム疲労に細かく書かれてるからどうぞ
ttp://wikiwiki.jp/nenaiko/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%2F%C8%E8%CF%AB
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:45:29.48 ID:zBmsfVpo
>>207
>>208
ありがとうございます。
エリアホストですか、始めて知りました。

そういったズレは被弾に関しても起こり得るのでしょうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:45:52.99 ID:nIeNkjMu
>>211
下はため過ぎです
ため過ぎはため2相当に威力下がります
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:49:47.78 ID:YLTdqbvz
ランスのカウンターは威力が高いと聞きますが、攻撃を受けての発動ではなく時間経過による発動でも高威力になりますか?
普通の突き三連の方がDPS高いのは知っています
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:50:57.02 ID:SziJmDj9
>>214
被弾に対してはおこらない
が、ラグ等で離れていた位置にいたはずが
目の前に・・・という事はありうる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:55:03.98 ID:tWXZR172
スキル挑戦者について質問です。
+2は攻撃うp大と見切り+2と聞きましたが+1の効果はどのくらいでしょうか?(攻撃うp小見切り+1くらい?)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:04:04.37 ID:guwg92JI
低レベルのラージャンギルクエでペアではめるのはどうしたらいいの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:06:57.30 ID:+EpedihQ
重鎧玉以上を確実にてに入れるにはダレン行って鎧石から調合するか高レベルギルクエ、集会所7をひたすらやるしかないんでしょうか?
装備強化したいけど、つれてどんどんHR上がってしまい、HR高いのに着てる装備は防御低いスパイラルで。
どこかのマップで採掘できませんか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:10:19.37 ID:G1DknsE7
>>220
採掘は無理
キリン亜水爆あたりが鎧石も鎧玉もでて敷居低くていいかな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:16:58.14 ID:bakzZaFu
>>219
交代で閃光玉漬け
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:23:19.42 ID:Qb89BP+i
水爆部屋に来るのはいいけど、絶対に頭に当たる場所に爆弾置けよ
あと寝てるキリンを起こしたり盾コンしたりG足りなくなるような寄生は容赦なく晒すからな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:24:45.48 ID:R532e3jG
動画等で小タル爆破→フィールド移動というのをよく見ますがあれは何か意味があるのでしょうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:26:51.00 ID:j2wzk7Wl
ガンランスの砲撃について質問です。

砲撃主体で戦おうと思ってるのですが、武器倍率の高さで砲撃の威力は変わりますか?
あと、砲撃に会心は関係ありますか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:28:55.98 ID:0DoGSRGt
>>224
小タルおいた後に何か飲んだりしてなかったか?
その硬直を小タルの爆発でキャンセルしながら次のマップに行くことで
少しだが早く次のマップに行くことができる
討伐時間を気にするひとがよくやる方法だな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:30:03.77 ID:SziJmDj9
>>225
変わらない
関係ない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:31:34.93 ID:R532e3jG
>226
ありがとう
TA動画だから怪力飲んだのかも
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:31:59.73 ID:j2wzk7Wl
>>227
早い回答ありがとうございます!

研磨だけして、使って行こうと思います!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:32:23.00 ID:SziJmDj9
>>218
武器倍率+10、会心+10だから
そのとおりだね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:36:00.76 ID:bGjZnXSG
>>221、223
そうですか、ありがとう
片手作ってたっぷり樽持って行きます
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:38:34.25 ID:3zVbhQ2I
>>203
顔がかなり弱いから通常2か貫通1をバンバン撃ち込んでやるといいよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:50:28.15 ID:atFZl2mN
>>218
+1はそうだけど+2は攻撃超+見切り3の上昇量だぞ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:53:39.73 ID:AQ4jJHTw
一式地雷を部屋から追い出すにはどうすればいいかな?
さっきもLv100テオにフルゴアが入ってきて部屋主が何もいわないから黙ってたら結局解散するまで居続けてた
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:56:07.16 ID:+/o7S93q
>>234
自分で部屋たてれよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:02:37.15 ID:SziJmDj9
>>234
キック機能が無いのに、自分の意思を伝えず追い出せるわけ無いだろ
はっきり言えよ、「一式地雷は出てってください」って
部屋主以外が言うと単なる地雷だがな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:03:32.93 ID:0zUTSU1y
>>234
本人が居座る限り追い出す手はない
チャットで丁重にお断りするくらいしかない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:07:00.58 ID:AQ4jJHTw
>>236-237
それしかないのかな一応そいつが乙ればすぐいうつもりだったけど
乙らないとゴルルナと違ってなんていえばいいのかわからない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:07:20.51 ID:5rKqVn1a
>>217
安心しました

瞬間移動・・・エリアホスト恐るべし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:13:56.59 ID:YLTdqbvz
>>238
乙らず迷惑かけないなら追い出す必要ないじゃん
むしろPTに貢献してるんじゃないかな
なんで追い出したいの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:14:48.86 ID:gH1cg9xs
>>210
ありがとう!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:15:23.29 ID:gH1cg9xs
>>213
ありがとう!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:25:21.25 ID:yo9YlJQi
>>240
一式は全部地雷とでも思ってるんじゃ…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:29:58.85 ID:AQ4jJHTw
>>240
いやそれが高レベルのギルクエなんだしかも火耐性-45とか笑えないことになってた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:32:29.20 ID:oldaHhgR
弓の剛射がイマイチ理解できません。
強さを実感するには、具体的にどの弓をどの敵に
使えば良いでしょうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:33:20.53 ID:yfbSU+K7
テオ100で火耐性-45だろうが+45だろうが死ぬ時は死ぬだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:33:21.61 ID:F7CwE9bx
火耐性だけで地雷とかw
テオの火属性攻撃って通常時のブレスと空中ブレスくらいだよな、怒り時は爆破に変わるし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:36:11.62 ID:o8aayfHe
最高級研磨剤ってお宝エリア青3あれば何レベルで発掘出来ますか?
地下ないと出ない感じですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:36:17.22 ID:YLTdqbvz
>>244
テオの火属性攻撃ってブレスと爆発以外にあったっけ
たとえモンスターに対する耐性が滅茶苦茶低くても、頻繁に被弾してそのまま乙るわけじゃなければ関係ないと思う
高レベルギルクエに参加できてしかも活躍できてるならちゃんと解ってる人の可能性が高い
どうしても心配なら「その耐性大丈夫?」みたいにきけば多分何かしら答えてくれるだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:39:53.71 ID:iO0v4tkL
>>245
生産だとキャプターが一番よくお世話になる剛射だろうね
剛射の性質上ソロよりもオン、敵も動き続ける相手よりも動かず剛射の確定チャンスがあるやつが効果を実感しやすい
というわけでアカムなんてどうよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:42:09.29 ID:Qb89BP+i
>>248
お宝エリアの青からはでない
91以上で普通の青から出る
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:44:49.75 ID:EVDq7dk0
>>244
内容効いてると確かに地雷臭してるんだけど部屋主が容認してるなら仕方ないじゃないの?
実際に燃え尽きたりBC待機繰り返してる実績ありの地雷なのに
部屋主が放置してるなら追い出す術を模索するよりあなたがその部屋出て行った方が早いと思いますよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:45:44.24 ID:vhcottqD
>>238
何の武器か知らないけど100テオにフルゴアでくる度胸と乙らない腕前って普通に上級者なんじゃ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:45:52.26 ID:o8aayfHe
>>251
ありがとうございます!
ひょっとして簡単なバサル亜種とかでも手に入りますか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:47:51.52 ID:oen4mvJ1
どこで地雷認定したんだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:49:59.44 ID:0zUTSU1y
火耐性マイナスだから?
しかし聞いてると乙らないし、一応まともに戦闘してるらしい
どうも風向きが怪しくなってきた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:50:08.11 ID:YshrcYry
火力って、火系統の強さを表現していない気がしますが、
強さをなぜ「火力」って言ってるんですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:52:09.78 ID:Qb89BP+i
>>254
出るよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:55:37.97 ID:AQ4jJHTw
>>249
全部火じゃないの?

>>253
ハンマーだった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:56:06.36 ID:yCO4rIuL
>>257
銃火器等の攻撃力用語からの転用かと
http://ja.wikipedia.org/wiki/火力_(軍事)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:56:27.88 ID:oen4mvJ1
>>257
軍事における火力(かりょく、fire power)とは、戦闘時の主要な能力の1つであり、狭義には銃や大砲といった火器やロケット弾などの威力を指すが、広義には離れた場所から敵を加害する能力全般を指す。
Wikipediaより

ゲームなんかだとよく使われるね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:01:55.68 ID:kabpAY8U
探索でなかなかギルドクエスト出てこないんだけど
ターゲット狩って落とし物拾って探索終了以外にするべきことある?
もしかして2頭出てる場合両方狩らないと出てこないのかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:03:12.40 ID:YshrcYry
なるほど、銃火器の攻撃力などからきてるんですね
ありがとうございました
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:03:48.05 ID:TUxcCZ6h
砲マスつけて徹甲榴弾全レベル調合して打ったら、結構ダメージ与えられますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:04:52.70 ID:YLTdqbvz
>>259
耐性なしで被弾しても何の属性やられにもならない攻撃は無属性
爆破やられは火属性じゃない…はず
顔以外に纏ってる熱々ゾーンは火耐性関係あるか知らないけど

>>262
そのままで大丈夫だけど、一応たくさんモンスターを倒すと派生しやすいらしい
何にしろ運だからがんばれ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:05:21.24 ID:sif9lgba
>>259
非怒りブレスと大爆発だけだな多分
スタンさせてた?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:07:12.41 ID:1jAqI0D1
スキルについて教えて頂きたいのですが、
見切りで上昇する会心の正確な数値ってわかりますか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:08:10.27 ID:sN4vVYHr
ギルクエについての質問です
2頭クエはモンスターの体力は単体と変わらないのでしょうか
また報酬はどうなるのでしょうか
高Lv(91〜)の状況をお知りの方がいらっしゃったらご教授お願いします
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:14:29.05 ID:wbl76950
虫の餌火炎ってどこで取れますか?
探索で探しても普通のエリアで探してもみつからないです
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:17:36.27 ID:22j8dSH0
>>269
竜人商人が売ってることがあるんじゃなかったかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:18:56.74 ID:AQ4jJHTw
>>265-266
そうなんだ。スタンは数えてない多分3〜4回くらい
というかそういう話じゃなくて高レベルにもなって一式の時点でダメじゃないの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:19:17.45 ID:yfbSU+K7
属性関係の虫の餌は下位の報酬か採取だけだった気がする。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:22:54.41 ID:hQmRPnOp
>>271
テオの火属性は非怒りブレスと空中ブレスのみじゃね
乙りもせず迷惑もかけず暴言吐いてた訳でもないなら一式=地雷ってお前が思考停止で決めつけてただけ

話を聞く限りはそいつに非はほぼない。むしろそのスタン数は良プレイヤー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:23:14.70 ID:22j8dSH0
>>271
なんでそこまで貢献しても一式だとダメなの?
十分に上手い人じゃん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:26:58.73 ID:Xbowlg8V
アカムの玉は村の牙破壊報酬には入りませんか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:29:53.26 ID:F7CwE9bx
>>268
ギルクエスレからコピペ

●2頭クエストについて
単体クエと比べてモンスターの体力が低下、乱入はLv76以降一匹目の死体が消滅してからのみ

武器・防具の見た目→左側モンスのもの
報酬の質→危険度の高い方に準拠
※ただし危険度★5はモンスターによって報酬の質が異なる

Lv91以上で栄光のみ
ブラキ、オウガ亜種、キリン亜種
Lv91以上に歴戦が混ざる
ゴア、キリン、ガルルガ、オウガ原種、ティガ原種、ティガ亜種

報酬の量→危険度の高い方に+αされる
メジャーな組み合わせの例を挙げると
ドスラン、バサル+ラージャンは最大9枠
クック+ラージャンは最大10枠
ティガ亜種+ラージャンは最大13枠
いずれも二段目(発掘装備、鎧玉、お守りがでる段)の報酬量

>>271
PS・装備とかも関係なく部屋主でもないのに追い出すとか言ってる時点でコイツの方が地雷
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:29:55.75 ID:AQ4jJHTw
>>273-274
でも一式でなければもっと強くない?
一人得してないだけゴルルナよりはマシだけど手加減はしてるってことだと思うんだけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:30:02.83 ID:SziJmDj9
>>271
100テオで一式装備でスタン3〜4?
プロハンじゃん
足引っ張って済みませんとお詫びするレベル
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:30:07.93 ID:AcJietPF
>>271
それハンマーの働きとしては十分だよ
一式が地雷扱いされるのはそういうのに限ってPスキルや知識、マナーがお粗末なのが多いからで一式=地雷は違う
スキル構成も粉塵対策できて攻撃よりだしよくね?そもそも乙らず戦い続けるだけで十分なんだけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:30:34.43 ID:0naF2qrv
探索の下位と上位でギルクエに派生した時のマップに違いってでますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:31:44.63 ID:gYEXZlDz
発掘防具の良い悪いの基準がいまいちよくわかりません
どのスキルが付いていたらいいとか教えてください
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:33:04.82 ID:yfbSU+K7
ゴア装備
切れ味+1、細菌研究家、挑戦者+2
対テオとしては十分良スキルでワロタ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:34:27.14 ID:NiE25VxR
シャガルマガラの下位って存在するんですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:35:14.56 ID:8r4MCden
火耐性マイナスよりも細菌学の方が有効
そもそもテオのブレスなんか当たらないし・・・
ってことだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:35:19.28 ID:IfkHhhzD
>>283
村クエ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:38:58.25 ID:4AH0Ddy1
>>281
スキルの効果を理解して発動させたいやつの
なるべくスキルポイント高いやつを掘ればいい
だいたい複数箇所を掘ることになるから2こめ3こめを掘るときは耐性も気にするといいかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:40:46.42 ID:IfkHhhzD
>>286
サンクス
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:40:56.52 ID:4AH0Ddy1
>>280
とくに差は感じられない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:41:33.37 ID:hQmRPnOp
>>277
上でも言ってくれてるがゴア一式で対テオに充分なスキルだし

3,4スタンはお手本になるレベル
お前さんがどんだけ貢献してたか知らんが一式=地雷って思考自体が間違い
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:42:43.07 ID:0naF2qrv
>>288
ありがとうございます!
上位はきついので下位で良マップ探します
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:44:20.44 ID:KZo+y/91
>>271が地雷でしたってことでokっぽいな。
一式だとそれだけで地雷とか、ゴルルナならそれだけで地雷とか2chの書き込み見て先入観もつのやめた方がいいよ。結局プレイヤースキルの方が重要なんだしこのゲーム。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:45:43.06 ID:4g2bsPjT
むしろ火耐性-45でテオで死なないってのはほぼ強い攻撃を被弾してないって事で
ガードのないハンマーで被弾一切しない腕は相当うまいと思われる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:47:21.85 ID:R91rjmYf
>>277
手加減してないかって言われれば多分してるんだろうけど(装備混ぜればスキルもう一つくらいつくし)
別にいいだろごくごく普通の動きさえしてくれればそれ以上はしてくれればラッキー程度
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:49:28.91 ID:0zUTSU1y
>>277
言いたい事はわからんでもないが、度が過ぎてる
ネットでプロハン様()とか言って蔑むのを見たことあるでしょ
自覚は無いのかもしれないが、お前さんまさにそれよ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:50:10.05 ID:Oj8hFz0w
栄光装備はモンスターによって形が変わるだけで
出る強さは変わらないということで大丈夫ですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:50:46.79 ID:AQ4jJHTw
上手いなら余計に手加減してるの腹立つんだけどな
どうも理解得られないみたいなのでいいですありがとうございました
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:51:15.78 ID:hQmRPnOp
>>295
おk
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:52:28.89 ID:Oj8hFz0w
>>297
ありがとうございます
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:54:23.47 ID:hQmRPnOp
>>296
理解得られないじゃなくて多分にお前さんが間違ってるからな?
自分で考えてるだけならいいけどまともなプレイヤーを追い出さんでくれよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:55:27.18 ID:4g2bsPjT
>>296
切れ味1、細菌研究家、挑戦者をつけようとしたら
案外難しいしお守り必要だしで手加減ではなく
仕方なくかも知れないじゃん。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:55:33.08 ID:AIMU4TVN
シャガルマガラの高レベルギルクエに行こうと思ったら防御力は500くらいあれば大丈夫でしょうか?
体力は満タン状態を心がけるつもりです
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:56:56.94 ID:yhvigf35
テオの攻撃って全部火じゃないの?
とか言ってる時点でID:AQ4jJHTwの方が地雷臭プンプンなんだがな・・

>>301
防御はあるにこしたことはないけど
爆発ブレスや叩き付け辺りは防御がいくらあっても結局耐えられない
なので防御面を気にするなら素直に根性スキルでも付けた方が遥かに効果的
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:57:07.63 ID:/YIHLnE/
>>296
引っ込みつかなかなってんだろうけど、素直にごめんなさいした方がいいよ。
そうでないならヘビィかついでハメ部屋に篭ることになるぞ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:57:08.39 ID:TYxxrL4B
逆にプロハンマーを地雷扱いすくらいの奴がどんな装備でどんな立ち回りだったのか気になるな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:58:16.64 ID:yfbSU+K7
>>301
満タンでも叩きつけとブレスで基本一発で死にます。
低レベルからそれらの攻撃を受けない立ち回りを心がけてください。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:01:13.40 ID:YLTdqbvz
>>301
600ちょいあれば土下座にもぎりぎり耐えられることがあるよ
まあ心配なら根性にネコのド根性つけるのが安心
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:01:20.43 ID:uZasmwrB
村クエアカムってどうやったら出ますか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:01:27.81 ID:JfEi5ty7
回避術って性能+1と性能+2どっちなの?
みるとこによって変わってて2なら使いたいんだけどなー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:02:00.82 ID:4AH0Ddy1
>>307
HR7以上、臆病アイルーの依頼全てクリア
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:02:34.75 ID:gH1cg9xs
火耐性マイナス45ってフルゴアS一式ってことだよな下位ゴア混ぜでなくて
匠が無かったんじゃね
いやスロとお守り使えば簡単につくしつけてそうなんだけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:03:19.73 ID:f+AW33cQ
太古の破片って上位探索のお宝部屋じゃないと手に入らないんですか?
あと13個必要なのに普通のエリアじゃ全然出ない・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:03:20.86 ID:I2CnkfXN
スキルの根性は猫飯と同じで一回発動のみですか?
それと仮に一回のみとした場合に猫飯と同時発動した時はスキルと重複しますか?(二回発動)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:04:11.35 ID:hQmRPnOp
逆にハンマーでそれ以上って何があるかねえ
斬れ味が真打になるくらいか?回避盛ったら手加減とか言うんだろうし…
挑戦者+2は有数の攻撃スキルだと思うんだが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:04:32.70 ID:oen4mvJ1
ID:AQ4jJHTwはそのハンマー使い以上の働きだったって事か
素晴らしい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:04:44.73 ID:AIMU4TVN
>>301>>305>>306
ありがとうございます
防御スキルこんもりな装備考えて頑張ってみます
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:05:32.90 ID:Ozsvy1Xh
片手のこんな感じのを教えてください

・攻撃力960→1104 会心率0%
・攻撃力912→1056 会心率20%
・攻撃力1152 会心率-25%→-10%

発掘大剣の最高の攻撃力&会心率はこの3種類
これより攻撃力が高い物は漏れなく斬れ味がゴミになる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:05:50.66 ID:4AH0Ddy1
>>308
試しに使った感じ回避1ぽかった
俺の勘違いだったらごめん

>>312
1乙につき1回使える。1クエで最大限発動させると
発動→1乙→発動→2乙→発動、で計3回使える
ネコ飯も同時使用可能で1クエスト1回だけ1乙するまでに2回耐えられる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:07:14.55 ID:yhvigf35
>>312
スキルの根性は1乙ごとに復活する
ちゃんと2回発動する
(根性+ネコ根性で1クエ辺り計4回助かるチャンスがある)
だったと思う
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:07:37.96 ID:sN4vVYHr
>>276
丁寧な回答ありがとう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:09:12.47 ID:4AH0Ddy1
>>316
入手時点で攻撃252会心20、攻撃266会心0、攻撃322会心-25の三択
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:09:16.71 ID:JfEi5ty7
>>317
まじかー
わざわざありがとう!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:11:11.30 ID:oen4mvJ1
>>311
普通のエリアでも出るけどなかなかの苦行だと思う
ギルクエ高レベルだと結構出るよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:11:33.04 ID:w45XWAey
>>320
ありがとうごさいます!
これで安心して今日も堀にいけます
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:11:47.19 ID:AQ4jJHTw
>>310
そうゴアSだったスキルが隣の段にいってたのは覚えてる
あと俺もほとんど死んでないし装備混ぜてるし手加減してない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:12:17.19 ID:sN4vVYHr
ちゃんと働いてスタン3〜4回も取らせるか?
面白い話だな

>>312
1回のみ
猫と根性で重複はするので両方付けて2回
実験済みです
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:13:09.87 ID:YLTdqbvz
>>296
上手くない人が手加減する方が変だと思うけど

>>312
スキル根性は一乙する度に発動権が復活する優れもの
つまりソロなら発動→乙→発動→乙→発動で5回まで致命的ダメージ受けられる
ネコ飯のド根性をプラスすると、最初の致命的ダメージ時に発動するから最大6回まで耐えられる
オンならまあ2〜3回きく保険になるね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:13:36.76 ID:x8+IIpkl
アマデュラの最速討伐ってどれくらいなの?
動画探してもダラアマデュラの動画ほとんどないぜ

友達と4PTで9分40秒が今のとこベストなんだが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:14:58.56 ID:4g2bsPjT
高レベルシャガルの定義にもよるな
85ぐらいなら防御500あればブレスも土下座も即死はしなかった記憶がある
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:15:00.30 ID:yhvigf35
>>327
知らんけどソロでも15針出るくらいだから
それだと多分結構遅い
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:15:23.99 ID:AQ4jJHTw
>>326
下手くそはそもそも手加減なのか何も知らないだけなのかわからないけど
上手いならまず間違いなく知ってるでしょ知ってる上で手加減してるのが腹立つ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:15:54.71 ID:SziJmDj9
>>324
装備混ぜてれば偉いと思ってんのか
一式なら手を抜いていると思ってんのか
ハンマーに4スタン取らせる時点でハンマー以外の
全員が足引っ張ってんだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:16:05.16 ID:TYxxrL4B
手加減してたら3スタンも取らない
333325:2013/11/16(土) 12:16:37.32 ID:sN4vVYHr
すまん
乙後は他の方が書いている通り
勘違いしてた
発動状態に回復しても発動後は死ぬってこと
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:17:17.86 ID:3MRXDaoT
双剣で回避性能1回避距離をとるか回避性能2をとるかどっちがいいのか教えてほしいです....
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:17:26.22 ID:8r4MCden
手加減してスタン3・4回とれないだろ普通
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:17:27.78 ID:4g2bsPjT
>>330
野良でタイムアタックする訳じゃないんだし
死なないなら別に手加減だったとしてもよくねーか?
ましてやスタン3回取るプロハンマー使いなら十分戦力になってんだし
何が不満なんだ?そいつが完璧な装備だったら
もう2分縮まるのに!とかそういうことか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:17:51.09 ID:hQmRPnOp
ダラはソロ棍11分だかのSSは見た事あるな
俺でも15分くらいだから同程度が四人いれば結構なもんじゃないか
移動時間地形破壊時間考えると限界はありそうだが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:17:51.80 ID:rEgIxDDA
貫通ハメスレでラージャンに対して貫通3じゃなくて貫通2を推奨してるのは何故?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:18:00.31 ID:I2CnkfXN
>>317>>318
とても丁寧にありがとう!
ラーの尖角きつい…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:18:26.21 ID:bBFYVXzu
もしその人がゴアSが好きでたまらない人なら何も言えないんじゃないのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:19:12.79 ID:x8+IIpkl
>>329
そうか
確かに結構遅いな…
精進します
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:19:16.68 ID:EVDq7dk0
妬みとかやっかみってこわいね

俺ルール通したいなら自分で部屋立てればいいのに・・・・

それとも貼るようなクエ持ってないのかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:19:22.34 ID:4g2bsPjT
>>334
どこをどう考えても回避性能2
ヌヌは距離あっても邪魔なだけ
張り付きつつ回避だしヤバいときは鬼人回避出来るんだから
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:19:33.78 ID:sN4vVYHr
>>334
アンケートになるよ
ヌヌは粘着武器だから回避2がいいと思うのは私見
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:19:57.65 ID:x8+IIpkl
>>337
ソロでそんな時間出せるのかwwww
やべえな
情報ありがとう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:20:07.37 ID:3MRXDaoT
>>343
ありがとう
早速シュミってスキル構成考えてくる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:20:15.31 ID:EfGiQuL0
もはや釣りにしか見えなくなると言うw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:20:26.81 ID:IfkHhhzD
>>338
貫通3だとフルヒットしないから
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:20:46.56 ID:oen4mvJ1
>>330
ハンマー使いが手加減してたとしてもダウンせず4-5回スタンさせるのと、何してるかわからずダウンする君とじゃあ圧倒的にハンマー使いの方が評価高いよ
自分がどれだけの働きをしたか説明したらいいんじゃないかな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:20:58.68 ID:hQmRPnOp
>>334
張り付けるなら性能2でいんじゃね
範囲外に出たい攻撃あるなら距離
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:22:27.17 ID:rEgIxDDA
>>348
仮にそうだとしても、貫通2と3の1ヒット毎の攻撃力って同じじゃないの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:22:51.13 ID:F7CwE9bx
>>338
1ヒットのダメージが高いから
フルヒットすれば貫通3の方が総ダメージは高くなるだろうがラージャンの大きさだとフルヒットしない

弾の威力だけなら貫通1になるんだがこっちは高攻撃力でしゃがめるヘビィがない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:24:12.44 ID:bBFYVXzu
>>338
貫通1 10×3ヒット
貫通2 9×4ヒット
貫通3 8×5ヒット
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:25:55.13 ID:AQ4jJHTw
もうハンマーはいいです
死なないけど大して役に立ってない一式だったらなんていえばいいのでしょう?
これが聞きたかった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:26:24.06 ID:8r4MCden
>>324
隣の段にいくってことは
切れ味+1、細菌研究家、挑戦者+2 、無我の境地、火耐性弱化
の他にあと一つ何かつけてたことになる

お前さんは非一式でこれ以上のスキル発動させてたのか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:26:31.22 ID:hQmRPnOp
>>330
とりあえず今の所お前が意固地になってガキみたいな事言ってるだけだから、理解は得られんと思うよ
他の人も言っとるが、3,4スタン取っといて殺しきれてないのが他のメンバーの力不足を表してるだけだから
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:26:50.89 ID:/YIHLnE/
こいつ多分中国人とかなんだろ。
自分が間違ってるってわかっても謝れないだけなんだよ。もう許してやれよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:27:24.87 ID:TYxxrL4B
3、4スタンを手加減してて大して役に立ってないって言うくらいだから

発掘大剣担いで振り向きに合わせて抜刀溜め3で咆哮時には強溜めも当ててました
くらいはしてたんだろうな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:27:53.63 ID:km0ow/CM
スタンそんだけとってるなら役にたってるやん
役にたってないという前提をまず見返そうか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:28:04.29 ID:3MRXDaoT
>>343
>>344
>>350
迅速に答えてくれてありがとうございました
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:29:02.30 ID:/YIHLnE/
>>354
もっと強いスキルつけて僕に楽させてください。お願いします。
これでいいだろ。お前ももう諦めろ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:29:20.20 ID:QTyV3HlI
逆に
死なないけど大して役に立ってない一式じゃない奴だったらなんていえばいいのでしょう?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:29:57.51 ID:EVDq7dk0
>>354
ゆうた:おれよりうまいくせに一式装備で
ゆうた:めだちやがってずるいぞ
ゆうた:でてけっ

でいいんじゃね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:30:58.47 ID:hQmRPnOp
>>362
AQ4jJHTw君でいいんじゃないかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:31:39.02 ID:AQ4jJHTw
>>356>>358
俺役に立ってないなんて一言も言ってないんだけど
だから最初に書いた通りなんていって帰ってもらうかいいかわからず聞きに来たんです

>>355
数=すごいじゃないでしょ?後ろの2つなんて意味ないんだし
でもその人のことはもういいです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:31:46.29 ID:bBFYVXzu
スタン4回取るってことはハンマーで5、60回は頭叩いてるんだから
その人が1番ダメージ稼いでる可能性が高いってことやぞ…
つか普通にやってたら4回スタン入る前に死ぬぞ、他なにしてたん?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:35:29.01 ID:ys3BIGa+
スレで騒いでるの見るのは面白いけどそこまでにしてあげなよスレ違いだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:35:50.91 ID:IfkHhhzD
>>365
スタンをそんなに取らせている時点でハンマー以外の3人が
役に立っていないのが明らかなんだがお前も含めて
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:36:08.62 ID:45D6NS6d
ざっと見て>>284だな
テオに火耐性なんて特にいらない
爆破やられ対策の方がまだ分かる
乙ってもないうえにスタンかなり取ってて読む限りでは地雷どころか良ハンターなんだが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:36:56.94 ID:rEgIxDDA
>>352
>>353
なるほど
白wikiと黒wikiの貫通弾の攻撃力の項目が食い違ってるが、黒のほうが正確ってことでいいんだね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:37:26.17 ID:4g2bsPjT
そんだけスタン取ってて大して役に立ってないとか他は何してたんだと聞きたくなるレベル
ハンマーに頭そんだけ叩かせておいて倒しきれない時点で他のレベルがお察し過ぎる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:38:40.24 ID:45D6NS6d
>>365
そもそも帰ってもらう必要が見当たらない
仮に自分がホストでお前がハンマーさんに「一式やめろ帰れ」とか言ったら間違いなくお前に抜けてもらうわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:39:15.35 ID:AQ4jJHTw
>>234をお願いします
>>361>>363はこれふざけてますよね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:40:14.15 ID:8r4MCden
>>373
自分が抜ける
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:41:13.17 ID:ys3BIGa+
>>373
自分が抜けようか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:41:13.96 ID:YLTdqbvz
ハンマーさんかっこいいから訓練してみたらドスジャギィ一回しかスタンさせられなかった
せっかくだから練習したいので操作について質問します

ハンマーって基本的に溜め3だけ狙ってたらいいのかな?
スティック入れながらR離してしまって大回転に誤爆しまくったんだけど、誤爆しないコツありませんか
大回転もうまく使えば優秀な攻撃ですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:42:39.68 ID:181tbvYu
>>373
このゲームにキック機能が無いので、こちらの意志で追い出すことは不可能です。
自分で部屋を建ててるなら、一式お断りと書いて建てるか、それでも入ってきたら部屋を解散して作り直してください
他人の部屋で行っている場合は、部屋マスターが全権限を持っているので、何も言わないようであればあなたが抜けるしかありません
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:43:00.32 ID:hQmRPnOp
>>365
いや良くないよ一式地雷じゃない以上完全に風評被害だもの
数=すごいではないが話を聞く限り数もPSもすごい

そういう人を追い出そうとするお前が出てくれ何でもしますから
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:43:19.59 ID:22j8dSH0
>>373
そいつが「よろしくお願いします!」とかなんとか言ったとき、すかさず
「ごめんなさい」と返す

飯食ってる時にでも近くに行って首をふるのアクション

これで帰らなければ諦めるor1人目ならそっとじ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:44:00.71 ID:SziJmDj9
>>376
とんでもない
状況に応じて溜め1〜3を使い分ける必要がある
大回転出さない為には意識して停止してから出すよう心がけるしかないね
大回転は状態異常の蓄積に使われることもあるけど、基本的には使わない
最後のホームランを狙って頭に当てられるならいいけど、まず無理でしょう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:44:06.88 ID:IfkHhhzD
>>376
大回転は基本的には使わないな
溜め3スタンプだけじゃなく状況に応じて溜め1,2も当てれるように練習あるのみ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:44:07.69 ID:4PP6cjvG
武器性能関連の用語で、切れ味白10とか目にするんですが、
この10とかいう数字はどこを見て判断すればいいですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:45:13.57 ID:22j8dSH0
>>379 の補足
明らかな地雷の時しかやらんけどな
一式なら普通に行くよ
スキル無しキメラなんぞより圧倒的にいいからな?そこは忘れんなよ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:46:05.23 ID:f+AW33cQ
>>322
高レベルギルクエでも出るんですね。ありがとうございます。
育ててみます。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:46:17.63 ID:hQmRPnOp
>>382
単純にゲージを目視で判断するしかない
慣れると大体分かるんだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:46:53.22 ID:SziJmDj9
>>382
もしあればだけど、クラッググリフやキングテスカブレイドに
匠を付けて出る白の長さが10
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:47:05.57 ID:0K9kyVw1
ミラボレアスですが一度撃退後クエストが出現しないのですが
なにか条件があるのでしょうか?レイア・レウス系3頭クエストを
クリアしないといけないとか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:47:09.50 ID:22j8dSH0
>>382
慣れれば見た目
後は村☆1のクエストで道塞いでる岩を切って弾かれる→切れ味落ちるまでに切った回数×2がゲージの長さとして言われる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:47:50.92 ID:+/o7S93q
>>382
見て判断というのならゲージの長さ
10刻みであること、匠により増えるゲージは50であること
を考慮すれば大体分かる

あと店売りのアイアンソードの黄色ゲージは20だから参考にでもどぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:48:05.93 ID:IfkHhhzD
>>386
高難度
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:48:14.54 ID:181tbvYu
>>376
ハンマーはソロとPTでの立ち回りがかなり変わってくるので一概に、これ!とは言えない
少なくともどっちの場合でも気絶を取ってダメージを伸ばすことが第一目標

各攻撃によって気絶値が異なる上に、周りを吹っ飛ばす技が多いので
どの技を使うと、どういった場面で迷惑がかかるかっていうのを把握してPTでは使う必要がある
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:48:29.15 ID:7kkvqitQ
>>273
スキルも防御力も自分の実力すらも気にしない地雷キッズ達に何言っても無駄
幼稚園児に九九を教えるくらい大変だから、諦めてとっとと抜けた方がいい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:48:41.60 ID:1jAqI0D1
>>267わかる方いたらお願いします
挑戦者と見切りどちらをつけるか悩んでます
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:49:06.88 ID:7kkvqitQ
アンカミス>>273>>373
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:49:21.89 ID:22j8dSH0
>>387
高難度クエだからクリア後の出現はランダム
探査行くか適当なクエリタイアして出るのを祈る
あとダメージの蓄積はないから倒したいなら一発討伐必須な
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:49:46.80 ID:hQmRPnOp
>>387
ボレアスは高難度じゃなかったか?
肉屋回すといい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:50:02.88 ID:ys3BIGa+
>>393
見切りは集めたポイント=改心率と考えるとわかりやすいよ
ポイントは10,15,20,30って感じ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:50:17.20 ID:/6GO6RbK
ギルドクエストのレベル上げをしていて56から77まで上げましたが一回もお宝エリアが発生しません
お宝エリアが存在しないギルクエもあるのでしょうか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:50:38.08 ID:IfkHhhzD
>>393
+1 10%
+2 15%
+3 20%
マスター 30%
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:50:41.96 ID:iO0v4tkL
>>376
まだ出てない大回転の使い方だと小型など密集地帯で殴りたいときは大回転→逆回転が良いよ
切れ味消費するし他人がSA持ちでないとダメなんだけどね
あまり使わないけど覚えておけば役に立つ日がくるかもしれない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:50:51.18 ID:22j8dSH0
>>398
運が悪いだけ。がんばれ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:51:18.18 ID:SziJmDj9
>>398
お宝は必ずあるけど
そのレベルでは中々でない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:53:28.18 ID:hQmRPnOp
>>393
つけるなら挑戦者2
うろ覚えだが1が見切り1、2が見切り3相当じゃなかったか?
挑戦者が半端にしかつかないなら攻撃って選択もある
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:54:19.38 ID:AQ4jJHTw
>>392
結局地雷に入られた時点で終わりってことですよね本当にどうにかして欲しい
あと質問無視して俺のことただ煽ってただけの人はスレタイみて反省してください正直気分悪かったです
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:55:42.42 ID:sRkOdpin
鉄鉱石と石ころ、というか素材玉を集めたいんだけどなにがいいのだろう
ふらっとハンターで下位火山採集にして燃石炭クエに行ってもらってるけどもっと効率のいい方法ってある?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:56:16.06 ID:ys3BIGa+
最近一式装備はは地雷と思考停止してる人が多いですが彼らに説明するにはどうしたらいいでしょうか?
一応書いときますがゴルルナじゃないです
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:56:44.17 ID:4PP6cjvG
>>385 >>386 >>388 >>389
ありがとうございます。いくつか見て、わかるように慣れとこうと思います!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:56:46.56 ID:+/o7S93q
>>405
竜人商人から石ころ購入12pts
竜人商人でネンチャク草増殖
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:57:36.08 ID:LVtuYHhP
>>404
質問に答える以前に質問者の理解が間違ってるんだからそこは指摘せざるを得ないんじゃないか
地雷要素ゼロの人に難癖つけてたお前が悪い
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:58:00.91 ID:SziJmDj9
何でこう1スレに1回は
キチガイが現れるのかね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:58:24.71 ID:sRkOdpin
>>408
まじか、商人ぱねぇ、というか盲点だった
さんきゅー!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:58:35.06 ID:+/o7S93q
今日のMVPは意外と早かった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:01:00.04 ID:hQmRPnOp
>>406
相手に適したスキル群を確認してさえ地雷だと考えてしまうようなのでどうしようもないです
口に出せないヘタレであることを祈りましょう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:02:21.37 ID:oen4mvJ1
>>410
ここは隔離スレなんだよ
思考停止が来ても回答厨が全力サポートでみんなハッピー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:02:21.95 ID:0K9kyVw1
>>395>>396
やはり高難度のランダムってだけなんですよね
もう少しクエストを回してみます
迅速なレスありがとうございます。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:02:48.20 ID:m6a4iDdq
>>404に関してはその通りだと思うけどね
叩きたいだけならこのスレでやらんでくれ答えたくなければスルーでいいんだから
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:03:59.31 ID:hQmRPnOp
>>405
遅かったがポイント余ってない限り下位採掘行ってふらはん動員して
最大生産つけてネンチャク+鉄鉱石で三個ずつ作るといい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:04:10.14 ID:ft0eWPV1
下位発掘防具ってスロ3出る?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:04:16.69 ID:Fo+miM/n
真打で組もうとしたら残り5スロスキルくらいしか発動できない装備なんですがオン行ったら地雷認定されやすいですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:04:46.17 ID:P1FNIIo/
猫飯の属性攻撃得意は、耐性も攻撃力も上がるのでしょうか?
攻撃力も上がるなら、スキルの+○どれくらいに相当しますか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:05:30.30 ID:1jAqI0D1
>>397>>399>>403
ありがとうございます
今のナルガ改装備ではどう頑張ってもどちらも+1までしか付けられないので
違うスキルで火力UPを考えてみます
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:06:30.29 ID:/6GO6RbK
>>402
ありがとうございました
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:07:29.38 ID:hQmRPnOp
>>419
適したスキルでハットトリック連続とかでさえなければ滅多に地雷認定はしない(個人的に
難癖つけられたら華麗にスルーしましょう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:08:04.28 ID:MpoY3mOr
村アカム討伐まで進めましたがまだヒーローブレイドは手に入らないですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:08:41.62 ID:YLTdqbvz
>>380>>381>>391>>400
たくさんありがとうございます!
状況に応じてというと、大きい隙には溜め3、ちょっとした隙には溜め1〜2とかでしょうか?
当たり判定などまだよくわからない部分が多いのでいろんなモンスターで練習してみます
大回転は手数を稼ぐときや雑魚掃討に便利なのですね
大型への物理攻撃では基本的に不要と。ありがとうございます

追加質問失礼します
敵のダウン時に攻撃する時は頭に溜め3をぶつけるというのでいいでしょうか
また、溜め攻撃が基本なら、普通のXやAの攻撃はどのような時に使うものなのですか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:09:20.97 ID:181tbvYu
>>419
地雷認定ってのは装備とPSの結果でされるものだから
たとえ一式だろうと一回も死なないで武器ごとの仕事が出来ていれば
地雷なんて絶対言われない。例外は居るっぽいけど、やることやってりゃ気にしなくていい

結局はその装備で自分がPTに貢献できるならなんでもいいのよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:10:14.08 ID:4WsPOXsa
>>198
ありがとうございました、がんばります。
お礼が遅くなりすみませんでした。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:12:12.52 ID:srX+68Qx
バサル亜種のギルクエレベル上げのために初めて弓を使います。
カジキ弓で行こうと思うのですが、どんな感じで戦えばいいでしょうか(弓の溜めLvなど)。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:12:30.48 ID:tKqG5/5A
なんかつられて性格最悪になってるのが多いな
ID:hQmRPnOpとか酷いぞいつまで言ってるんだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:12:49.75 ID:IgSnsb6q
>>420
属性攻撃得意ではなく属性得意です。属性耐性にしか効果はありません。
「対象となる属性耐性がマイナスのときは+3になり、プラスのときは元の値に3を足す」という、
向上というよりは改善というべき効果が生じます。

>>424
ぽかぽか島を最大規模(オトモ40匹)まで拡張してください。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:14:28.34 ID:SziJmDj9
>>425
溜め3は瞬間ダメージは高いが、縦3(X連打の3連発)が入るなら、
こちらの方がダメージ効率は上
ダウンした際に頭のそばにいて、縦3が全て入りそうなら狙うべきだし、
離れていれば溜めながら近づいてスタンプを狙えばいい
ただし周りに人がいない事が前提な
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:14:33.47 ID:E4Emeq/H
>>419
匠+攻撃大って最高の火力スキルだから、それ+スキル一つでも地雷扱いはされないと思うけどね
高レベルクエで死にまくるならお察し
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:15:04.25 ID:181tbvYu
>>425
ダウンを取ったら溜め3はなくてX3連続(縦3)を入れるのが当たり前
倍率で言うと縦3まで全部入れた合計は152 溜め3を両方宛てた場合は91と、縦3の方が圧倒的に火力がでる
基本的にダウンしてすぐ殴りだしたら縦3が2回入る。ダウンが短い敵がいる場合もあるので注意は必要

ダウン中の溜め3は大剣なんかが尻尾を切った後なんかに頭に来る場合があるから
そういった人を吹っ飛ばしちゃったりするのもあるので基本封印

各溜め攻撃の使い分けは、モンスターの振り向きに溜めが間に合わない。溜め3を打った場合避けることが絶対不可能。
といった場合に溜め2でダメージと気絶値を取りに行って回避したりするのが主な使い分けかな
基本的にハンマーは一撃離脱で立ち回るので、溜め3に固執し過ぎずに他のを使ってれば
自然と立ち回りは出来てくると思うよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:15:17.08 ID:59npyXns
バリスタや大砲の玉って威力どんくらい?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:15:46.35 ID:M4vzfovE
>>410
それが仕事なんですよきっと
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:16:57.16 ID:Eu5rka4F
>>428
バサ亜はどちらかというと貫通で石ふりまきの範囲外からシパシパやる方が楽だよ
当然溜め3で運用
水ならダレン弓とかでいいんと違う?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:18:25.14 ID:+/o7S93q
>>428
バサル亜種は氷のほうが弱点だからクシャル弓のほうがいいよー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:18:36.59 ID:n26g0qWB
操虫棍の虫の羽や背中の色って何で決まってるんでしょうか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:18:49.19 ID:0zUTSU1y
>>434
詳しいデータが出てないからわからない
一応過去作で言えばバリスタは大タル爆弾、大砲は大タル+大タルGくらいの威力がある
つまりかなり高い
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:20:15.86 ID:KjSgHdl5
竜玉って村グラビの剥ぎ取りでも出るんですか?
また、集会所☆5 村☆6までの中で出やすいクエやモンスってなんですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:20:29.11 ID:181tbvYu
>>434
上位ダレンソロでもその二つをひたすら打ってれば勝てるくらいには火力がでる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:21:32.33 ID:Eu5rka4F
>>438
色の差は属性の差だね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:22:58.06 ID:/mxEjdlq
>>434
スキル発動させてない時は大剣の溜め3より弱く感じる
ダレンの足を大剣で攻撃してる方が早く壊せてるっぽいから…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:23:08.84 ID:hQmRPnOp
おうすまんかった。

>>428
弓ならできれば氷弓が欲しいな。可能ならクシャ弓
敢えてカジキなら属性3集中辺りで溜め2バシャバシャでいいんじゃないか
ただ距離的に鉱石落としや転がりを避けられくて高レベルでは即死の可能性があるので、
それがあれなら氷3貫通強化高耳辺りでブリザードタビュラ作ると快適
ヘビィのが早いかも知れんが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:25:18.49 ID:TDEseKsA
属性速射ライトを始めるにあたって、とりあえず火力盛りしようと思っています
ダメージ計算式を見る限り、攻撃力upも属性弾に効果を及ぼすものと考えていいですよね?

属性+,連発数+以外で攻撃力upよりも属性速射の火力盛りに適したスキルはありますか?
あと、速射に反動軽減は意味なしですよね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:25:55.64 ID:TtrysFwA
サンクス。ならミラとかもバリスタ使ったほうがよさげなのか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:26:30.45 ID:Eu5rka4F
>>440
出やすさは倒す早さって位どれもおんなじ様なモノ
宝玉持ちじゃない大型ならだいたい出るから水ガン持ってグラビとか早いほうだと思うよ
はぎ取りも多いし
ドス鳥類は鳥玉があるから出ないのでケチャ以降の大型で倒しやすい奴を回すのがいいかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:27:56.48 ID:0zUTSU1y
>>440
上位グラビ(亜)の剥ぎ取り
村5はダメだが、村6グラビは上位なので出るはず
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:28:10.53 ID:dQVLumT3
キリン亜種のギルクエを始めようと思うのですが、
スキルで氷耐性(小)が発動してる時に猫飯で氷耐性付けたら重複するのでしょうか?
もう一つ、ボマー付けてて大タル爆弾を置いた場合、
見た目は大タルですか?大タルG並に大きいのですか?
爆風の大きさが変わると思うので、置く場所を変えないとダメですよね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:28:31.30 ID:hQmRPnOp
>>445
反動小ならいらんが中以上ならいいんじゃないか
例えば属性小+貫通1中を同時使用とか
属性調合までで殺しきるならいらんと思う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:30:17.42 ID:RbOA7nCl
本スレから、
オンラインで貰ったのですがラージャン2頭のギルクエは存在しますか?
配置 報酬 レベル等は普通でした。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:30:21.86 ID:gZASAnNh
鋼龍と炎龍チケットはギルクエレベルいくつから出ます?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:31:59.70 ID:hQmRPnOp
>>449
見た目はG並
猫飯は多分重複されるが、亜種の氷直撃はほぼないし銀匙で強走持ってくればやられも関係ない
盛れるなら他スキルでいい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:32:47.45 ID:ft0eWPV1
>>418
頼む
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:32:51.62 ID:KjSgHdl5
>>447-448
ありがとうございます
とりあえず、村グラビをやってきます
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:33:21.37 ID:hQmRPnOp
すまん見間違えた
猫火薬ついてないと大タルは小さい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:34:34.59 ID:yfbSU+K7
>>449
ボマーだけなら変わるのは威力だけ
猫飯の火薬術なら大タルがGの大きさ、威力になる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:34:35.89 ID:P1FNIIo/
>>430
お恥ずかしい。
ありがとうございました!
攻撃力はスキルで盛ります。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:35:45.10 ID:TDEseKsA
>>450 貫通と併用する状況では反動も入れるつもりです

属性速射のみの立ち回りでの火力盛りなら、属性+,連発数+,攻撃力upがベストって事でいいですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:35:50.72 ID:yfbSU+K7
>>451
存在する
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:36:14.68 ID:J1oqLlba
>>449
重複するよ
あとボマーは爆弾の威力強化であって、爆弾のランクUP(タル→タルG)は猫飯の火薬術(肉+酒)でできる(外見も変化する)
爆殺するつもりならカクサンデメキン節約できるし猫飯は氷耐性よりも火薬術にした方が良いよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:36:37.31 ID:RbOA7nCl
>>460
ありがとうございます、これで安心してレベル上げとオン貼りできます
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:39:22.66 ID:uTk+qqZG
気づいたらいつの間にか未知のお守りを持ってました。
ギルクエはドスランしかやってないのでギルクエで手に入れたもの
ではありません。
思い当たるのは直前に団長の挑戦状をクリアしたことなんですが
このクエクリアで未知のお守りはもらえるのですか?
ちなみに内容はKO+3です。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:39:41.14 ID:YLTdqbvz
>>431>>433
ありがとうございます!
なるほど、DPSはXコンボが優秀なのですか!
溜め3は隙も当たり判定も大きいということですね
溜め3にそれほどこだわることもないなら集中は必須ではなさそうですね
参考になりました。もっと練習してきます!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:40:00.28 ID:UOkC+DIt
>>459
ベストかどうかは知らんが速射に反動スキルは乗らない
よってその盛り方は正しい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:40:35.24 ID:uPTH74Uu
すれ違いで貰ったバサルモスのギルクエなんですが、全エリア回ってもバサルが
いません。3つ貰って3つともこうだったんですが、これはなんですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:41:21.70 ID:hQmRPnOp
>>459
誰に担ぐか分からんのであれだけど火力盛りならいいんじゃないかな
笛さんなしグラビバサルとかなら高耳つけると実に快適
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:41:44.94 ID:J1oqLlba
>>463
未知おまは古龍系の高レベルギルクエのみのはず
とりあえず団長では絶対にでないよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:42:03.33 ID:srX+68Qx
>>436>>437>>444
戦い方やスキルなどありがとうございます!
カジキ弓が向いてないとのことで挙げてもらった他の武器も調べてみます。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:43:34.16 ID:TYxxrL4B
>>466
バサルは岩に擬態した状態でずっといる

エリア端とかっじゃない露骨に怪しい岩を殴ればok
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:44:00.83 ID:FXOYommJ
>>466
バサルは最初地面に潜って背中だけ出してるんだけど
それすら居ないって事?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:44:20.77 ID:uTk+qqZG
>>486
ありがとうございます。
一体、どこで手に入れたんだろう…?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:45:55.82 ID:uPTH74Uu
>>470-471
ありがとうございます。岩叩いたらいました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:47:35.34 ID:tWXZR172
>>230
>>233
ありがとう。
お守りの関係上1で我慢しようと思ったけどもう少し頑張って神おま探してみるよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:47:51.69 ID:AumFPica
>>472
ドスランでも低確率ででるんじゃなかった?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:48:29.46 ID:o6nU6EYe
バサルは爆弾でそっと起こしてあげよう(*´ω`*)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:50:21.27 ID:uyD40j0L
ギルクエについて質問です
2頭クエで同じモンスター2体の場合の報酬が増えるのは分かるんですが
別グループのモンスターの場合、発掘や鎧玉などの報酬はどのようになるんでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:51:24.38 ID:TYxxrL4B
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:51:42.69 ID:O+Zob/F9
テオ100ソロがマゾゲーすぎて心が折れそうです・・・
大剣ですが、お勧めのスキル&立ち回りなど教えていただければ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:54:26.27 ID:dQVLumT3
>>453
>>457
>>461
ありがとうございます
猫飯は火薬術でいくことにします。
どこかでゴルルナ着て行ってももいいみたいな書き込みを見たので
ボマー、業物、加護、強運、破壊王、氷耐性(小)で行くつもりですが、
状態異常は必須でしょうか?武器は片手睡眠です。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:55:21.66 ID:ys3BIGa+
>>479
アンケートになっちゃうから大剣スレ行こうね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:55:55.05 ID:TDEseKsA
>>465 ありがつーありがつー
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:55:58.91 ID:uyD40j0L
>>478
纏められてたんですね
すいませんでした
ありがとうございます
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:57:42.49 ID:Aa0m7SG/
ギルクエシャガルなんですが、レベル77までは30分くらいで倒せてたのに、78に上がるときにいきなり49分かかってしまいました
こんなにいきなり時間かかることってありますか?

2乙したのは確かですが、そこまで失敗したとも思えないのです

武器はレア6毒の発掘太刀です
戦い方は変えてません
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:59:44.19 ID:6XC/WAkl
>>480
業物より心眼のがいい。
あとはボマー付いてればなんでも。

盾コンでの邪魔やボタン連打しすぎでの睡眠解除さえなければ激運でも構わん。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:00:27.94 ID:53fe1nos
闘技場で閃光玉が拾えると聞いたんですが本当ですか?
また、どこにあるでしょうか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:00:50.93 ID:0zUTSU1y
>>480
状態異常もあればそれに越したことはないが、必須とは思わない
ぶっちゃけボマー付いてれば後は自由で良いと思う
はじかれまくるので、心眼あると快適
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:01:16.34 ID:pGmuJ+2Q
護石錬金って掘って出ないようないい護石が出来んのかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:01:22.68 ID:J1oqLlba
>>480
ゴルルナが良いっていうのはキリン亜種は採掘よりも報酬期待してやるものだからじゃないかな
それでストレス無く倒せるなら別に構わないけど、基本的には心眼(スキルポイント名は剣術)付けた方が良いよ
キレてる時は頭と前脚以外全部硬くなって弾かれるから
片手なら状態異常は有効だと思うけど最低限心眼ボマーあればそこまで必須でも無い
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:03:47.64 ID:O+Zob/F9
>>484
レベル90からが本番や
冗談はさておき、76から体力がG級クラスになる
77で30分倒せたなら78も32分ぐらいで倒せるんちゃう?
単に立ち回りの問題かと
太刀なら属性武器の方がいいかと
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:04:38.32 ID:dQVLumT3
>>485
あ、心眼でした。業物じゃないやw
心眼、ボマー、加護、強運、破壊王、氷耐性(小)です。
初めてのキリン亜種なのでゴルルナ激運で行って
もし乙ったらボロクソ言われそうなので乙らない構成で行こうと思ってます。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:04:41.53 ID:F7CwE9bx
>>484
一応ギルクエでも普通のクエみたいに相手の体力は変動するみたい
ただ5段階で一番上になってもそこまで違うかと思うと微妙

大きく変わるのはLv76とLv91、サイズが大きくて手数が減ったとかもあるかも
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:06:00.85 ID:dQVLumT3
>>487
>>489
業物と心眼勘違いしてました。正しくは心眼ですm(_ _)m
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:06:30.51 ID:O+Zob/F9
>>480
ただ、ゴルルナってだけで嫌がる人もいるので注意
嫌なこと言われたら「2ch質問板住人がGOサイン出したから着た」って言えばいい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:08:27.43 ID:hQmRPnOp
>>480
キリン亜は最低限心眼とボマーさえあればいい
状態2は有り無し試したが正直誤差レベル
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:08:57.58 ID:zkdhqM9N
質問なんだけど4の難易度は3Gと比較するとどの程度?
上位は上位相当としてギルクエは3GのG級と比較して
ギルクエレベルどのぐらいに相当するのかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:09:22.69 ID:TgheRBqm
他スレでシャガルのブレスが火属性と言ってる人いたんですが、火属性であってますか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:09:51.09 ID:hQmRPnOp
間違いだったか繰り返してすまん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:10:02.65 ID:zkdhqM9N
>>497
無属性
火耐性入れても一切減ってなかったし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:11:06.65 ID:lAL1VRXE
時々マイセット装備が消えるんですが、何が原因なんでしょうか?
登録している装備を売った覚えはないのですが…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:11:14.50 ID:hQmRPnOp
>>497
ブレスは龍じゃね?
シャガルだよね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:12:01.83 ID:8I08DwyA
>>486
左入口から入って右側の箱の中
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:13:16.32 ID:oorEu3mu
>>500
お守りを売った可能性もあるが、その場合リストから選択すると警告が表示されてるからなあ…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:14:22.56 ID:yTGsPYeQ
>>500
護石をマカフシギしてる可能性

生肉を効率よく集める方法はありますでしょうか?
やっぱり適当なクエで小型狩りつつ、ふらっとで下位洞窟の生肉納品が一番ですかね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:15:39.17 ID:HnlBBYnd
>>499
ありがとうございます
火でも龍でもなく無属性でしたか…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:16:21.86 ID:HtF5P7XQ
HR2なのに、HR3のクエスト中な人は
HR3以上の人がクエスト貼って離脱したってことですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:17:33.50 ID:14gy2W32
重鎧玉の効率の良い稼ぎかたはありますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:17:43.00 ID:EVDq7dk0
>>488
錬金元のお守りより上のお守りは出ませんよ
古おま系(女王、王、龍)の護石を入れたら古オマが出ることはあっても歪オマは絶対に出ません。
スキル値に関しては採掘じゃないと出ない種別数値があるとかその逆は無いと思いますよ
>>497
カプの出してる攻略本にも無属性(ウィルス表記は有り)と書いてあります。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:18:49.33 ID:hQmRPnOp
>>505
そうか無属性だったか、適当言ったすまん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:19:43.52 ID:0zUTSU1y
>>504
生肉調達はこれという手段が確立されてない
生肉だけ目的なら適当な採取ツアー
銀の匙クエでアプトノス倒し強走薬G回収してサブクリも人気
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:20:27.38 ID:hQmRPnOp
>>504
個人的にはふらはん動員しつつ銀匙でおまもり掘ってアプトノスを狩る
高速採集でどっちもさくさく
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:21:54.23 ID:hBYsFxZ4
ギルクエのシャガルだと突進が避けられないんだけど、ギルクエって身体おっきかったりするの?
あと回避性能1つけてみたんだけど回避のコツとかある?
ちなみに拡散弓使ってる、時計回りか反時計回りどっちが安全とかあれば押してください。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:22:02.89 ID:kYBiOo3l
>>496
3Gより難しいよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:22:53.44 ID:oSVTrtRi
>>501
ありがとうございます
無属性って答えてくれた人もいたしどっちだろw
出先で調べれないから帰ってから検証してみます
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:23:15.07 ID:zkdhqM9N
>>513
乗りとか出来る分含めても?ギルクエは何レベルからG級相当?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:23:27.63 ID:yTGsPYeQ
>>510-511
ありがとうございます銀の匙回してきます
竜人商人から肉買えるようになるダウンロード特典はよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:24:33.22 ID:zkdhqM9N
>>514
間違いなく無属性だよ。龍耐性でも減らないしね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:25:46.23 ID:lAL1VRXE
>>503
>>504
あーー、それですか、ありがとうございます。
知らないうちに改造クエストやってしまって消えたのかと思って焦りました(;´Д`)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:25:49.76 ID:ku/hGxBF
>>516
肉手に入れて何したいの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:26:36.00 ID:sWPeDDVI
>>508
ありがとうございます
攻略本に無属性と書いてあったなら検証するまでもなかったか
つくった龍耐性装備はご苦労さんで使うかw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:27:13.71 ID:yhvigf35
今作で生肉求める人って何が目的なんだろう?
スタミナ目的なら元気ドリンコで事足りるし
狂走作りたいなら狂走エキス狩る手間で銀匙サブクリア事足りるし・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:29:29.45 ID:yTGsPYeQ
>>519
ジョー用の罠肉と、狂走用の生焼け、こんがり肉
後者は銀の匙サブタゲでも集まるけど、それでも全然足りんのでね…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:30:02.64 ID:sPJ6XhqJ
モンハンはもともと肉焼いて食うゲーム(誇張あり)ですから・・・
未だに「大型から生肉が剥げてウルトラ上手に焼くとクリアなクエストとか欲しい」とか思ってる俺みたいなのもいる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:31:29.47 ID:Eu5rka4F
>>521
ドーピング弓使いとか亀ガンサーとか双剣とかサブクエで集める以上に強壮減ってくんだよ、、
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:31:51.21 ID:d79NAEqn
ドラゴンX揃えようとしてんだけど、キリン亜って報酬どうなんですかね?
やっぱデオ、くしゃ安定ですかね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:31:52.84 ID:EVDq7dk0
>>520
勝手な想像だけどカプの考える龍属性が他の属性よりも少し特別な扱いなのかも・・・?
ハンター側も龍属性武器がやや作り難かったりモンス側も龍属性持ってるモンスがめっきり減ったように思います。
蛇足ですが攻略本記載のモンス(シャガル、マガラ、ティガ、レウス系含む)で龍属性持ってるモンスは一体もいませんね
>>521
天空山でガブラスの餌付け作業とか
あいつら採掘の邪魔w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:33:54.19 ID:ku/hGxBF
>>522
なるほどね
そういや今回俺狂走使ってないわハンマーだけど 
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:34:57.62 ID:yhvigf35
>>524
そうだとしても生肉以外の素材を集める手間が
とてもペイできるとは思えなくてなぁ・・・
増強剤+生焼けなら最も手間のかかるエキスがいらないから
ギリギリ何とかって感じかね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:35:18.73 ID:zkdhqM9N
>>526
攻略本持ってないから分からんが下位しか書いてないんだっけ?
ジョーは上位限定だから書いてないからないのかな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:37:04.37 ID:zkdhqM9N
と言うか銀匙で強走グレート取るときにサブタゲのアプトノス剥いでたら
生肉に困ってないんだがはがないの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:37:32.35 ID:QcI5c1wt
>>490
>>492
76からなんだ
何であんなにかかったんだろ
確かにお昼休みにやってたから人が来ないかとそわそわし始めた頃だったけど
乗りダウン奪えなかったのも少なからず影響してるのかな
もう一回試してみるよ

あともう一つ良いかな
レベル76からレベルが一つずつしかあがらなくなったんだけど、ずっとこのままなのかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:38:25.33 ID:EVDq7dk0
>>529
村下位相当までですね
ジョーやテオ、クシャ、ジンオウ亜種はイラストで紹介があるだけで詳細などは未記載。
来月上旬に恒例の分厚い攻略本の第一弾電撃本が出るらしいからそれにどれくらい詳細なデータが載るかでしょうね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:39:40.08 ID:zC1tpkJi
なるほど!ありがとね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:41:29.25 ID:Y1c6ExHT
質問なんだが

ソロ前提で危険度の高いモンスの高レベギルクエで短時間でまわせるのってどのモンスかな

武器種 psにもよると思うんだが参考までに頼む
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:41:56.80 ID:PcP6LZQZ
集会所上位をソロで進めてる段階ですがジョーは環境不安定だとどこでも出てきますか?
結構時間がきつくなってきたのでジョーが乱入するとちょっとつらい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:41:57.41 ID:SziJmDj9
>>531
HR解放していても、そこからは1レベルずつ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:42:01.75 ID:YLTdqbvz
>>530
1クエにつき3〜8本くらい狂走薬がぶ飲みするランサーだけど剥いでも全然足りません
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:42:58.29 ID:SziJmDj9
>>534
発掘弓剛射がいると思うがシャガルじゃない?
10分以内の画像も上がってたし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:49:10.57 ID:GskELMW9
100キリン亜種2頭を睡眠爆発したいのですがフル持ち込みで足りますか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:49:22.50 ID:Y1c6ExHT
>>538
さんくす

だけど弓掘る為にまわしたいからまだ発掘弓ないんだよな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:51:07.97 ID:4AH0Ddy1
>>539
1個ずつ置けば足りるよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:51:44.63 ID:wKmz8/mA
全てに乗ったかの勲章は、乗ったあとにダウンを取らないとダメですか?
また乗った後リタイアしてはダメですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:53:36.60 ID:B1cpVOA+
聴覚保護5s2って微妙?妥協しちゃだめかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:54:30.71 ID:tvFN3oEu
>>537
ごめん、悪気はないんだけどどういう戦い方してればそんなにスタミナなくなるんだ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:55:17.66 ID:QIEgglDm
>>542
ダウンとらなきゃダメらしいけどリタイアしてもいいらしい

>>543
欲しいスキル次第
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:55:36.99 ID:yhvigf35
>>543
スキル発動には0か1しかないんだから
それで目標の装備が組めるならそれで良いし
組めないならどうにもならない
妥協とかそういう話にはならない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:56:25.72 ID:kYBiOo3l
>>515
76くらいかな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:57:58.21 ID:Ag8qdVRo
>>536
えーそうなんだ!?
それは大変だぁ、それは
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:58:26.70 ID:45D6NS6d
>>424
ぽかぽか島を最大値まで拡張しないとダメなはず
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:58:45.00 ID:7RFt7p6M
斬武器で高さ的な意味で打点の高い武器って何があるんでしょうか?
大剣の縦切りと切り上げなんかが高めだと思うんですが、斬裂弾以外で何かありますか?
なんとなくガンスの切り上げとか安定して高いかなと思ってます。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:00:09.80 ID:4AH0Ddy1
>>550
スラアクの縦攻撃も高いよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:00:28.55 ID:mLiLUtLZ
>>442
ありがとうございます
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:00:39.82 ID:YLTdqbvz
>>544
高レベルギルクエ前提で、ガードやガード前進や(距離つめ、乗りのために)突進を多用するからかな
シャガルの爆発ブレス2連とかもガード前進すれば直後に頭結構叩けるし
狂走薬なくてもいける場面はあるけど飲んだ方が安心だから飲む
そして銀の匙へ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:00:53.48 ID:ys3BIGa+
>>550
スラアク
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:01:44.20 ID:zHuT1H55
チャージアックス斧モードのたて切り
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:03:38.90 ID:B1cpVOA+
>>545
>>546
なるほど、ありがとう。
お守りスレとか見てると5s3じゃなきゃって
いつしか思い込んでしまってたよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:05:00.00 ID:t4Cy8soe
防具の耐性ですがマイナス10でスキル発動しなければ誤差の範囲ですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:07:19.68 ID:yhvigf35
>>557
まず防具の属性耐性とスキルの属性耐性は別物
そこを理解したうえでもう1回質問しなおしてくれ
どっちの何を聞きたいのかがわからん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:08:45.61 ID:7RFt7p6M
>>551>>554-555
ありがとうございます。チャーアクもスラアクも未着手だったのでためしてみます。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:09:12.49 ID:hQmRPnOp
>>550
ガンス切り上げ、スラアク斧切り上げ、棍の赤時ニュートラルXは安定して高い気がする
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:10:24.89 ID:+wq2Z44C
レベル91からはさらに体力あがりますか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:10:50.27 ID:7+I965Jx
スキル広域+2は元気ドリンコを飲んでもみんなのスタミナ回復しますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:10:58.99 ID:QIEgglDm
>>557
防具の属性の耐性は当該属性のダメージの増減の値でいわば属性に対する防御力
スキルポイントは10かマイナス10でスキルが発動するものでそれポイントの端数は無意味

おそらく聞いてるのは前者だろうけど耐性のマイナスはネコ飯で消せば問題になるケースは少ない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:11:49.92 ID:wg52gc6o
>>562
しない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:15:16.87 ID:iMg7uLR8
ゲリョス原種及び亜種の恐竜化が確定しているクエはありますか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:16:22.26 ID:UOkC+DIt
狂走(非グレート)足りない人は太古とかさびた破片を山菜爺に渡すのもありかもしれない
ネコ飯でカリスマ付けていけば確定で5個交換
素材ツアーなら報酬で生肉でるし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:19:28.77 ID:YLTdqbvz
>>566
その手があったか
次に狂走薬不足になったときにやってみます
助かりますありがとう!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:21:07.47 ID:hQmRPnOp
強走は生焼け肉が微妙に手間だよな
プロの料理人いるんだしまとめて数十個焼いてくれればいいのに
数クエかかる+金取られるとかでもいいから
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:21:10.34 ID:X9+pYW3j
発掘武器についてなのですが、クエストのモンスターや武器の種類に応じて出やすい・出にくい属性が決まっていたりしますか?
現在バサルモス亜種の大剣/太刀で50本ほど掘ったのですが、麻痺・睡眠が一向に出てきません(麻痺のみ覚醒込みで3本)
試行回数が少ないと言われればそれまでなのですが…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:22:44.58 ID:45D6NS6d
>>568
確かに15個程度のまとめ焼きくらいじゃめんどくさいやね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:24:40.64 ID:AQ4jJHTw
>>481これは>>1のアンケには当たらないと思うけど

>>479
三種に回避距離、耳栓、細菌のどれかをつけるお守りなくて無理なら集中辺りと交換
立ち回りは反時計回りで様子伺いつつブレスや粉塵の隙に顔を攻撃の繰り返し怒ってからも同様
基本はとにかく無理をしないで大きな隙を晒す攻撃のあとにだけ攻撃することだね
あとは大爆発のタイミングさえ見誤らなければ負けない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:28:56.19 ID:LfHk9Rht
上位ゲリョスやバサルモスから猛毒袋ではなく毒袋ばかり手に入るのは仕様ですか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:30:16.62 ID:+V8DBC8T
オンラインデビューしようと思ってるんですが
よくZ順というのを見かけるのですがどう言う意味なんですか?

高LVギルドクエストに行くメリットって重、真鎧玉集めぐらいです?
高LVギルドクエストのみで入手できる素材等があるのですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:33:16.48 ID:EVDq7dk0
>>573
下パネルのプレイヤー表示欄

12
34 (乙 もしくは Z)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:34:16.93 ID:WgUBile0
ギルクエのレベル91以降は攻撃力だけでなく、敵の体力も増えますか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:34:51.58 ID:4AH0Ddy1
>>573
ギルクエのメリットはほかにも発掘武具、歪んだお守りとか
ギルクエ限定の防具生産素材がある
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:36:02.40 ID:VaDxlxVF
キリンの端材の効率のいい集めかたってありますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:36:54.45 ID:qFDshIq3
>>577
水爆
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:36:56.98 ID:SziJmDj9
>>577
ないよ
キリン出たときにモンニャン隊できちっと倒してね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:38:22.82 ID:VaDxlxVF
わかりました。
セコい真似せずコツコツ集めます…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:41:59.52 ID:gzwsSr7C
水爆で端材が入手できると豪語したバ回答者がいるときいて

カプンコを核で脅迫でもするのかな?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:43:01.49 ID:5noCtVU/
クエクリア後の清算画面で、倒した時の写真が背景になってるんですが。その写真だけ見ることはできますか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:45:35.58 ID:45D6NS6d
>>581
素材と端材を見間違えただけだろうに性格悪いなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:47:02.64 ID:2Ce4dYgc
P3からやってなくて4なんですが
ラージャンに弓で行く時の立ち回りは同じで大丈夫ですか?
弓の仕様変わってたりしますか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:49:35.71 ID:71vkLjSt
ふらハンでモンスターの濃汁が手に入る敵を教えてください
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:52:04.39 ID:+V8DBC8T
>>574
なるほど、そのような順番だったのですか。ありがとうございます

>>576
ギルクエ限定防具があるのですか・・それは興味深い
ただとてもできる気がしないから別にいいか。ありがとうございます
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:53:14.21 ID:dnZn8bce
>>584
地形によって坂になってて高さを調整する必要が多くあるよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:53:30.23 ID:53fe1nos
>>502
ありがとうございます!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:54:19.99 ID:yfbSU+K7
>>585
クンチュウしばいてればポロポロ落とすから別にふらハンで集める必要は無いと思うけど
小型プナハブラとか、虫系の敵選べばおk
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:54:41.23 ID:iO0v4tkL
>>584
相変わらず時計回りで問題ないよ
素直に振り向くことが減ったのと弓だと戦いにくい地形がある
あとはPSPと3DSでは弓の視点変更とかに戸惑うかもしれないそこはオプション変更で自分好みに
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:57:37.16 ID:5QfT6HFl
旅団ポイントが足りなさすぎる助けて
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:59:54.85 ID:hQmRPnOp
>>591
素直に探索かレア4だか5の発掘武器解体で800〜1000やで工藤
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:00:02.51 ID:iO0v4tkL
>>591
オンでLv66〜のギルクエ連戦して歴戦武器研磨→変換が多分いちばん捗る
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:01:00.65 ID:op7JQP2R
対巨龍爆弾もボマーの恩恵うけますか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:02:16.29 ID:iO0v4tkL
>>594
乗るよ素のダメージがでかい分効果も絶大
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:03:40.96 ID:op7JQP2R
>>595
ありがとうございました
アマちゃん行ってきます
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:05:39.33 ID:SMBHXeSB
>>585
配信のコロコロ大クンチュウクエで結構はぎ取れる>膿汁
散弾ボウガン&オトモ&毒でだいぶ楽に狩れる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:09:51.25 ID:2w2Q+W7D
探索でモンスターを倒してから次にモンスターが出てくる時間はどれくらいでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:12:10.38 ID:cIBGONN2
発掘リタマラ部屋への参加について質問です
欲しいスキルで組むと防御力68になりました(採取マスター、高速収集、ボマー、回避距離、お守り収集)
ボマー付き大タルGなら一撃死できるのですが、ボマー無し大タル2個では死ねません

リタマラ部屋に参加する際、部屋主が大タルを置いて皆で死ぬというようなケースはあるのでしょうか?
自分でタルG用意して死ねるのなら参加しても問題ないですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:15:14.55 ID:71vkLjSt
>>589,597
どーもです
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:20:12.96 ID:PNXYKkQi
ギルクエのレベルは91と96だとモンスターの強さや体力は違うのですか?
それとも報酬の差なんでしょうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:42:59.11 ID:UjklhJ6f
剣士で銀レウスのサブタゲやるのなにが楽?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:47:16.86 ID:f9lWyLnv
銀山菜って友好度どのくらいでもらえますか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:49:28.67 ID:hQmRPnOp
>>602
高耳破壊王砲マス辺りで拡散砲撃+猫砲撃かな
最初の咆哮に砲撃溜め砲撃、適当に怒らせて閃光から砲撃数回でパーン
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:56:50.08 ID:QcI5c1wt
>>484ですが、いまやったら30分針で倒せました!
ありがとうございました
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:02:30.58 ID:F7CwE9bx
>>599
自分でG置いて乙れるなら問題ないよ
個別で置いて自爆ってあまりしないけどw

>>601
Lv91以上は大きく変わらない
変動する程度だからLvが高い方が体力多いとも限らない

報酬自体も変わらんから、あるとしてもお宝エリアの出現率くらい?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:04:00.69 ID:W5MQd69J
テンプレ見たところイマイチよくわからなかったので質問です

ジンオウガ原種+ラージャンのギルクエを作成したいのですが
レア状態ではない状態での上位探索テツカブラをひたすら倒し続ければ良いという事でしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:07:30.55 ID:9rPVikrr
始めたばかりで下位お勧め防具のランポス一式作成してるんだけど
ランポスってギルドクエのドスランポスのお供としてしか出てこないですか?
なかなか皮が出ない&ドスが邪魔で思うように集められないんだけども・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:09:59.52 ID:4AH0Ddy1
>>607
オウガが貰えるのはいまのとこ確認されてるのでカブラとフルフル
フルフルは乱入でしか来ないからカブラ狙いでいいと思う
と同時にラーに派生するアルセル、ケチャ、レイ亜、ババも狩猟しないといけないので
カブラ+上4体のどれか、のタイミングを狙って探索に行くのがいい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:10:03.49 ID:PNXYKkQi
>>606
ありがとうございます
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:15:41.90 ID:fpgXJrTx
>>608
探索でも出る
大型ガン無視で何度か繰り返してればすぐあつまるでしょ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:22:55.63 ID:RoL0ZQVn
>>602
片手剣でボマー高速設置発動させたら1分くらいでまわせる。
速攻で乗って爆発。起こってブレスしながら飛び上がったら閃光で叩き落として爆発。
これで壊れた気がする。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:30:07.38 ID:W5MQd69J
>>609
ありがとうございます
カブラ+ラー派生の2匹目を狙って回してみます
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:36:53.00 ID:kp9XJlNW
>>606
すみません
ギルクエのレベル81と91は体力大きく違いますか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:38:16.18 ID:htwXuAsh
>>614
いくらか上がる、91以降も攻撃力体力共にちょっとずつ上がる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:41:22.25 ID:TDEseKsA
ギルカの友好度って、ギルカを交換した人とじゃないともらえませんか?
普段 俺+リアフレ+他2人 って感じでやってるのですが、大抵ギルカの交換はしておらず、他の2人分の友好度は入ってるのかなーと思いまして
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:42:10.98 ID:i1JNBaAF
キリン亜種原種の2匹討伐ギルクエ貰ったんだけどこれ大丈夫?
ver1.1にしたあとに来た
lv46でランス/ガンランス ドスシリーズB腰ってやつ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:42:30.32 ID:71FOJXQX
>>616
そりゃそうだろ…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:43:28.51 ID:sbjK7qCj
昨日から始めたんだけど集会場にいる名前の付いたキャラって何なん?
エミネムやらfateとかって名前なんだよね・・・
ギルカとかまだ交換してないし怖いんだがw
ってかギルカ交換とか一緒にオンでやる時ってどの程度まで相手の事わかるの?
行ったクエとか作った武器とかは最近のまでしかわからないのかね・・・
相手の持ってるアイテムとかアイテムボックスの素材とかまでは見れたりしないの?
改造やってるやつとかどうやって見抜けば良いのか悩む
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:43:41.62 ID:NHu7c4ax
バイオドクター、細菌研究家の使い道がよく分かりません。
パケモンスターのゴア装備だからなんか強いのか!?と思ってても、こやし玉強くしてどーするんって思います。
だれか挽回してください。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:48:10.61 ID:kp9XJlNW
>>615
そんなには変わらないんですね
少し安心しました!
ありがとうございました
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:52:01.35 ID:4AH0Ddy1
>>620
ババやゲネルなどの飲食不可になるニオイ攻撃無効になる
それとハンターの身体に粘菌がつかなくなる
ブラキ、テオ、キティなどと戦闘中にゴロゴロ転がる手間が省ける
フィールド上で爆破されたときのダメージはくらうが
それと多頭クエやってるとこやし玉ぶつけた際に即逃げしてくれるのはけっこうありがたい
あとバイオドクターは万一狂竜症が発症しても回復がちょい早くなる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:52:09.99 ID:XGBQdU6U
>>620
こやし玉はスキル無しだと大型に当てた場合に、確実にエリア移動するわけじゃないから複数クエだとあると便利
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:53:28.10 ID:FRgXnMd6
>>512
飛んできて回転するやつや滑空、お手などがあるので反時計回りの方がいいと思います
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:55:07.62 ID:b9evQc/n
>>619
名前晒すのやめれ
それはすれちがいにストックされてるギルドカードの人がふらっとハンターってので来てるだけだから
登録すると来る確率が増える
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:56:00.14 ID:1UonL7tZ
ギルクエのモンスターは捕獲できるの?
バサルたん麻酔弾3発撃った後に落とし穴嵌めても捕獲できなかった

そのあと、貫通3を5発撃ったら死んだから体力的には問題なかったはずなんだが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:57:35.90 ID:4AH0Ddy1
>>626
できるお
先に麻酔してるみたいだし落とし穴にはまったときには蓄積値落ちてたんじゃね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:57:49.16 ID:mVHktuv9
>>626
捕獲できる
落とし穴がマップ端すぎたとかそういうことはない?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:58:46.14 ID:b9evQc/n
>>571
アンケートだと思う
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:00:26.25 ID:wKmz8/mA
フエールピッケルの一番簡単な入手方法って何です?
使用用途が調合リストを埋める以外にないのに入手難度高すぎません?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:01:21.16 ID:5cm2jZtc
>>604
>>612
ありがとうございます。
練習してみます!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:01:41.05 ID:b9evQc/n
>>630
こまめになぐり村で拾う
大食いマグロを持ち込み食べ出なかったらリタイア
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:03:28.86 ID:4DRqpXO7
>>630
何個か手に入ったら、素材とフエールピッケルをクエストに持って行って調合する。
調合したらリタイアで戻れば、手持ちのアイテムがもとに戻ってるので、他の素材を持って繰り返せばリストは埋まるよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:03:30.02 ID:XGBQdU6U
>>630
調合リスト埋めなら1本あれば埋めれるからがんばれ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:05:03.58 ID:SMKFPkaW
蔦にハメる条件って一定のダメージ?
それとも頭部へのダメージ限定?

あと蔦にハマるモンスターとハマらないモンスターの分類を教えて下さい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:08:18.52 ID:wKmz8/mA
>>630-634
ありがとう。
最初からリタイア調合する気まんまんだったけど
一本だけだと超しんどいので何本か欲しかったのよね。

実際リスト埋め以外にこれって何に使うのだろう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:10:57.64 ID:f9lWyLnv
>>603お願いします
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:11:58.53 ID:XGBQdU6U
>>636
自分は大地の結晶、いにしえの龍骨、キラービートルあたりに使ったかな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:12:50.48 ID:llbxxaTU
バサル亜種のギルクエ用にヘビィ作りたいんだが適したヘビィある?クシャあたりか?
あとオススメスキル教えてくれると助かります
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:14:03.59 ID:4AH0Ddy1
>>636
鎧石のために獄炎やフルクラとか錆・風化のために大地の結晶とか
まぁ素材ツアー1回とフエールピッケル1本入手の手間に差がありすぎて効率は……
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:16:12.91 ID:4GMu2nQF
ティガ希少種の爪が破壊済みかどうかの見分け方を教えていただけますか
往復突進後に転ぶ以外でお願いします
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:17:11.25 ID:1UonL7tZ
>>627
>>628
どうもありがとう
さっきやったらきちんと捕獲できたので、蓄積値が足りなかったのか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:17:30.27 ID:tWIcFGla
よく聞く片手軒の楯コンってXボタン四回押しの最後にでるやつですか?
それともAボタンとスラパで出す盾攻撃のことですか?

片手使い始めたので迷惑かけたくないです…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:18:54.48 ID:SziJmDj9
>>641
両手に爪が3本ずつあったと思うが、
向かって左足が真ん中、右足が右の爪が欠けたと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:20:21.80 ID:SziJmDj9
>>643
Xの最後に出る奴が盾コン
途中で止められない、モーション値微妙、味方を吹き飛ばすの三重苦
A+スラパで出すのはシールドバッシュ、これも微妙
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:22:16.09 ID:2NzW7F8e
なんで一式は地雷って呼ばれるんですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:22:37.04 ID:4GMu2nQF
>>644
ありがとうございます

見分けがつかなくつい殴りすぎてタイムロスになっていたので
教えていただき非常に助かります
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:24:50.52 ID:tWIcFGla
>>645
ありがとうございます

以後気を付けます
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:25:05.26 ID:SziJmDj9
>>646
色々な防具についているスキル値を組み合わせて
狙ったスキルを発動させるのが醍醐味のひとつだと思うが、
それを放棄している=何も考えていないように思われるから

しかし、相手によっては一式装備で十分な場合もあるので、
一式=地雷と決め付けるのは良くない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:25:45.33 ID:WU/sCJSX
>>646
討伐効率を考えると、それ用に組んだ装備と一式なら思いつく限りじゃ覚醒弓のラギア一式除けばガクンと落ちる
あとは一式に下手なプレイヤーが多いって所じゃないか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:27:24.08 ID:Rlhvp5fi
何で、グラビモスのブレスは柱を突き破ってくるんですか?
バグですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:28:46.19 ID:F7CwE9bx
>>639
貫通1調合撃ちでやるならグラン=ダオラ
爆弾ありなら睡眠弾も撃てるギガロア

自分の手順だと反動+1・貫通強化・フルチャ・ボマーでギガロア、飯は火薬術
擬態時に爆弾2個置きで尻尾側からしゃがみ撃ち、その後睡眠弾で睡眠爆破(罠も仕掛けておき外側からしゃがみ撃ち)
Lv91までなら睡眠爆破2回やって貫通2・3を撃ち尽くすくらいで終わる、掛かっても7〜8分くらい
Lv91以上もやるならグラン=ダオラの方が良い、調合素材が手に入れやすい
亜種だと割としゃがむチャンスが多いのでダオラでもしゃがみの方が早いかも
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:30:18.85 ID:eII20iYf
オンラインPTで真鎧玉集めで効率のいい方法教えてください
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:31:01.66 ID:DUKjc4Oe
昨日からのクンチュウクエでもギルドチケットSが報酬で出るとwikiに書いているんですが何回やっても出ません
クンチュウクエでギルドチケットSは出るんでしょうか
それともギルドチケットSは違うクエで集めた方がいいんでしょうか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:34:03.26 ID:dVV2QMa0
>>651
その程度の理不尽はモンハン的には可愛い方

>>653ひたすらギルクエで古龍なりラージャン狩る
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:34:03.48 ID:NHu7c4ax
>>622
>>623
ありがとうございます。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:34:06.11 ID:1UonL7tZ
>>654
昨日一回しかやってないけど出たよ
チケット系は正直運だから、回数重ねるしかない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:35:01.97 ID:FtrpvciX
さっきギルクエ募集スレで集まった中に、溜め短縮5 攻撃14 スロ3 のお守りつけた人が居ました
数値的にはあり得るらしいと分かったんですが、どうにも・・・
一々反応しないほうがいいんでしょうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:35:27.89 ID:eII20iYf
>>655
ありがとうございました
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:37:17.51 ID:eII20iYf
>>658
それは凄いね、乗り2攻撃14スロなしならあるけど
スロ3はやばいね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:37:23.26 ID:DUKjc4Oe
>>657
出るんですか、ありがとうございます

ギルドチケットS出にくいのに枚数求められるから辛いです
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:38:57.53 ID:4ssf8zJr
操虫棍なんだけどティガ希少種に睡眠爆破は有効?
それとも氷棍担いでいった方がいい?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:41:04.82 ID:5uAjqkUn
ギルクエで清算アイテムの欠片ばかりが出る青石があるのですが、
お宝エリアや通常フィールドにある青石全てから武器や防具が出る可能性があるのでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:42:29.41 ID:SziJmDj9
>>663
フィールドの青石からも武器防具は出るよ
お宝エリアの青よりは確率が低いように感じるが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:42:43.45 ID:dVV2QMa0
>>663
栄光出る青石と出ない青石がある
それぞれ配置は決まってるから、やってればそのうちどっちかはわかる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:45:07.07 ID:OpE+pT7v
>>662
4人で全員火薬術なりボマーを付けていくなら有効
そしてキティの弱点属性は水です
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:47:19.07 ID:hQmRPnOp
>>662
棍はエアリアルでいいんじゃね?
激おこ乗り狙いで
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:49:07.69 ID:yFMuDjss
凶星の破片ってどこで手に入りますか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:50:31.39 ID:oorEu3mu
>>668
ダラ・アマデュラ戦で、フィールドに残る隕石から採掘
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:54:21.63 ID:4ssf8zJr
>>666
>>667
レスサンクスです。
弱点見たら水が二重丸で氷が丸だったからさ。
水の混がなかったんで。
氷より爆破のダラ棍の方がいいのかしら?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:54:23.21 ID:yFMuDjss
>>669
ありがとうございます
結構大変なんですね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:58:01.38 ID:5Y6lLnVe
ゲネルセルタスが倒せません
どんな立ち回りをすればいいですか?
ちなみにハンマーです
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:59:59.72 ID:mVHktuv9
>>671
隕石がフィールドに残るのは基本的にダラが怒った直後だから、慣れればいつ落ちてくるかわかってくるよ
怒ってるから隕石残ったヒャッホウ!って掘りに行くと痛いの貰う事が多いけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:02:23.16 ID:DjOBCsmv
ボウガンで龍属性やられになった場合他武器と違って打ち消す必要はないですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:02:38.92 ID:8DnhhC0w
>>652
サンクス
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:04:05.19 ID:dnSJkZRE
レウス亜種を狩ってるのですがキリン亜種が一向に出ません、条件はありますか?
村クリアしてHRは68でキリン亜種の本も買ってあります
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:04:39.25 ID:8j/kQBrS
クエ全部やったら隠しクエ出るとかってある?
あるとしたら闘技場もクリアしないとダメな感じですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:05:18.28 ID:OTufcCSd
フルチャージ、挑戦者、力の解放の攻撃力アップは、元々攻撃力アップの大や超を発動していた場合、意味がないですか?それとも、さらに攻撃力が上がりますか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:08:56.96 ID:mVHktuv9
>>678
同じグループの効果は重複しない。
グループ1:力の護符
グループ2:力の爪
グループ3:鬼人薬、鬼人薬G、食事効果「攻撃【○】」(ネコ火事場発動時はそちら優先)
グループ4:食事スキル「ネコの短期催眠術」
グループ5:鬼人笛、怪力の丸薬、怪力の種、ドキドキノコの効果、ボウガンの鬼人弾、食事スキル「ネコの休憩術」、オトモのおどり「攻撃力アップ○」
グループ6:スキル「攻撃力UP【○】」 「攻撃力DOWN【○】」 スキル「真打」
グループ7:スキル「挑戦者」 「フルチャージ」
グループ8:スキル「不屈」
グループ9:旋律効果「攻撃力強化【○】」
グループ10:スキル「火事場+2」 「逆鱗」 「心配性」、食事スキル「ネコの火事場力」
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:09:06.56 ID:hQmRPnOp
>>676
HR80くらいでクソほど狩っても出なくて100ダラ倒したら出た
ギルクエスレでちょこちょこそういう人がいて、一定条件を満たす度に古龍が段階解放なのでは? という話がある
はっきりとした条件は未だ不明
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:10:25.66 ID:mVHktuv9
>>678
>>679の通り、フルチャと挑戦者は攻撃大とかと共存できる
あと力の解放は会心upだから当然攻撃UPスキルと共存可
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:11:31.91 ID:yFMuDjss
>>673
そうなんですか!
ありがとうございます!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:12:14.94 ID:hQmRPnOp
>>670
氷棍で行った事はないが、ヤマタでは普通に倒せた
ただ爆破頼みというよりは白ゲと攻撃力での選択
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:12:20.75 ID:OTufcCSd
>>679
>>681
ありがとうございます!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:12:39.82 ID:R7iUrRyG
ダラ隕石ひゃっほい!→すぐ向かうと手でなぎ払われるか?み付きで力尽きる人がいるのはお約束
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:12:51.73 ID:Rlhvp5fi
>>655
例えば、可愛くない理不尽はどんなのがありますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:13:20.63 ID:FRZfF7+A
>>679
挑戦者と力の解放は同時に発動されないはずだけど仕様かわったの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:16:53.56 ID:b9evQc/n
>>686
亜空間タックル
即死コンボ
寝てるモンスターを起こすクンチュウ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:17:30.48 ID:4ssf8zJr
>>683
なるほどです
氷でも爆破でも勝てるんだけど
どっちの方が効率いいのかなって思いまして
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:18:34.48 ID:mVHktuv9
>>687
これ攻撃力だけのグループ分けだから…
そういや挑戦者と力の解放は重複しなかったね忘れてた
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:22:02.42 ID:dnSJkZRE
>>680
ありがとうございます
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:22:49.20 ID:dVV2QMa0
>>686
今作はそこまで目立たない
過去作だと全然当たってないのになぜか当たった事にされてみたり、揺れに巻き込まれたら確定で吹っ飛ばされたりなんて感じかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:25:20.56 ID:Rlhvp5fi
あぁ、寝てるの起こすクンチュウはある
良し寝たな、爆弾置こう→ゴロゴロ→ででん→ガオー
は?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:32:06.87 ID:R7iUrRyG
>>692
昔は亜空間タックルとかいうお魚さんがいたよね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:34:53.80 ID:XGBQdU6U
>>692
G級ディ亜の怒り状態での地震 → 突き上げか(´・ω・`)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:37:15.85 ID:y4L7GUHk
剣士用防具の発掘で剛撃ってでる?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:40:59.32 ID:+V8DBC8T
リオレウスが強くて大苦戦します。
頻繁に飛び回ってなかなか攻撃が当たらなく
こちらが攻撃をくらってしまいます
特に空中からの滑空攻撃がどうやってもかわせません
走っても転がっても確実に当たってしまいます、あれは回避できるのですか?毒にもなってきつすぎる
また怒り時の咆哮→バックジャンプの風圧→火球ブレスもかわせません
武器は太刀、双剣、スラッシュアックス使ってます
どなたかアドバイスお願いします
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:42:50.88 ID:mVHktuv9
>>696
剛撃はガンナーのみだから、ガンナー頭で剛撃狙うしか無い
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:43:43.85 ID:y4L7GUHk
>>698
ありがとん( '∀`)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:45:47.17 ID:kyzqz1sF
>>697
>頻繁に飛び回ってなかなか攻撃が当たらなく
閃光玉をうまく使う、PTで外しまくると迷惑なのでソロで練習した方がいい

>また怒り時の咆哮→バックジャンプの風圧→火球ブレス
ガードできないなら素直に耳栓発動させるか、咆哮タイミングがわかるなら足元に行って耳塞ぎ硬直中に蹴ってもらうとか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:46:02.71 ID:b9evQc/n
>>697
滑空攻撃はみんな苦手滑空じゃなくて鉤爪攻撃ってよく言われるけど
オススメは緊急回避でよける
真正面に立たなければ咆哮→ブレスはあたたりません、逆に言うと真正面で咆哮食らうと確定するので諦めろん
猫飯で火属性得意付けてると多少楽になります
初心者の登竜門なのでがんばって
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:46:54.34 ID:MllZUthv
>>697
ガードできる武器で行くか緊急回避かな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:50:34.33 ID:+h2FOUGV
>>697
飛んだら閃光で落とす
キツイ行動しかしないので付き合うべきじゃない

滑空は高度上げて出す毒爪の事かな?
これは完全ホーミングなので高度上げはじめたら武器しまってダイビング

咆哮→ブレス食らうのは位置が悪い
耳栓なしでも怒り移行見てからブレス範囲外には転がれる
通常時はやたらに攻撃連打しないで確認しつつ攻撃
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:51:29.40 ID:5QfT6HFl
重鎧玉が足りなさすぎる助けて
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:52:41.82 ID:WwqiugmD
>>697
鈎爪は大小問わず近くに段差があればジャンプアクションで逃れられる
例えば天空山の一番上、卵のまわりの隆起とか

怒り時の咆哮→バックジャンプの風圧→火球ブレスは耳栓or風圧大のどちらかあればまず食らわないわけだからこれを機会に耳栓装備あたり作ってもいいと思うよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:53:35.55 ID:sf+R/T0s
大剣のスキルについて質問です

抜刀会心と集中についてですが、どちらか一つを選ぶならどちらが良いのでしょうか?
溜めのタイミングが中々掴めず、ダウン時や罠にかかった時くらいしか使えていません
その程度の使用回数だと抜刀会心の方が効果が見込めるのでしょうか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:56:03.38 ID:hQmRPnOp
>>697
原種でいいなら咆哮は耳栓でいいので咆哮からのブレスを毎回食らうならまず一考
耳栓をつけられれば咆哮は閃光チャンスになるので打ち落とし確定。
原種は低空ホーミング鉤爪はやって来たか忘れたがこれは性能なしでも避けられる。確か亜種からだったはずだが。
もし低空ホーミングがきたらレウスに向かって真横に歩き、爪が動いた時に回避で避けられる
高空ホーミングは急に高度を変えるのでわかりやすい。武器をしまってダイブ。
原種は比較的飛ばない方なので亜種・希少種前に慣れておこう
その中では双剣が比較的楽に戦える。個人的に。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:56:08.90 ID:MllZUthv
>>706
初心者なら抜刀会心、中級者ならどっちも
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:57:30.63 ID:4gOtY6kB
探求者の証:Lv76以上のギルクエで出る
とあるサイトにありましたがドスランポスでも出るのでしょうか?古龍の方が出やすいとかありますか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:58:14.59 ID:hQmRPnOp
>>706
テオとか溜めが容易な相手以外は会心でいいんでない?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:58:57.27 ID:EVDq7dk0
>>706
出始めを潰されたり溜めそこなってしまうなら抜刀会心優先。
ただ上手い人にどちらか一方つけさせるなら多分集中ついてる方が与ダメ高くなると思う。
別に集中ついてるからって始終溜め3狙うんじゃなくてとりあえず溜め1をしっかり当てていく事を意識したら
集中も活かせるようになると思いますよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:02:12.50 ID:QIf8PLqB
>>619
すれ違い通信で勝手に届いたギルドカードのキャラ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:04:21.62 ID:hhrM+UyY
ラージャン単頭のギルクエが欲しいのですが、
レアのドスランポスを何体狩っても派生しません
レイア亜種などのほうが派生率高いですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:04:22.60 ID:dPrNEksm
プレイヤー一覧みたときステータス→HRのとこにnextってあるが
表示されてない人がいるのは改造だから?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:05:04.65 ID:oldaHhgR
ミラボレアスにソロでランスで行くつもりですが
ガード性能2とガード強化を付けておけば
削りやガード不可はないでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:06:24.07 ID:XGBQdU6U
>>714
自分がその人と同じHRになるのに必要な値が表示させるって聞いたことある
だから自分より低い場合は表示されないらしい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:06:43.27 ID:PIiDeJen
>>714

その欄は自分とのハンターランクポイントの差が表示されてる
自分より上の人のが表示されて自分より下の人には表示されない模様
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:07:06.54 ID:dPrNEksm
>>716
なるほど
ミラバル装備の人だったからさ
d
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:09:43.39 ID:sf+R/T0s
>>708
>>710
>>711
ありがとうございます。
まだまだ未熟なので回避スキルがないと安定しないので、少しずつ回避性能のレベルを下げながらPSを身に付けたいと思います。
それまで抜刀会心メインでいきます。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:10:08.07 ID:j2wzk7Wl
>>713
自分はババ亜種から3.4回は派生してます。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:13:25.34 ID:+V8DBC8T
>>697です
皆さんレスありがとうございます。
火球ブレスは真後ろでないと無理なんですかね。正面は危険なんで横位から攻撃してるんですが
とりあえず耳栓あれば楽そうなのでガララ装備でいってみます
他の武器は使ったことないのとまた素材集めが大変なので
今使ってる武器でいってみます
閃光玉は支給品でやってみたところ全く当たらなくてむしろ真っ白になってみえづらくなるので使ってませんでした
使い続けると効かなくなるみたいですし
滑空ではなく鉤爪でしたか、緊急回避って転がるやつですよね?何度やっても回避できなかった
タイミングが悪いのか
アドバイスを元に頑張って簡単に倒せるようになります。ありがとうございました
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:14:12.37 ID:LVtuYHhP
>>718
そのHRとは別件で、ミラバル装備はアウトや
現在正規の方法でミラバル素材は入手できない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:15:57.93 ID:2t+62nvT
>>709
ドスラン100までに証一枚重鎧玉2個真鎧玉1個
100で5回やったけど報酬は酷いよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:16:39.22 ID:loyJwlv+
>>721
緊急回避はコロリンじゃないよ、ダイビングする回避だよ
コロリンよりスキはでかいが無敵時間ぎ長い
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:17:30.74 ID:sULjgOVW
オトモの名前は雇用時に変えないと二度と変えられませんか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:17:51.42 ID:LOOGDSuj
勲章で下位受注許可と受注許可最大はあるんですが、
上位受注許可がありません
バグですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:18:55.84 ID:mVHktuv9
>>721
閃光玉は使うほど効果時間が短くなるけど、目的は滞空状態の敵を叩き落すことだから全く問題ない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:19:50.24 ID:4gOtY6kB
>>723
ありがとうございます
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:20:27.00 ID:loyJwlv+
>>726
下位ギルクエを上位に上げないともらえなかったはず
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:20:35.44 ID:kNlh+HOu
>>726
下位のギルクエ育てて上位にすると貰える勲章だからバグじゃない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:22:46.94 ID:XGBQdU6U
>>726
何でもバグ扱いにするのは良くないよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:27:17.88 ID:4AH0Ddy1
>>725
うん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:27:54.68 ID:OBBtwe7i
>>726
バグじゃねえよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:28:11.80 ID:hQmRPnOp
>>721
緊急回避は相手から逃げながら(相手に背を向けて)回避で出来る
無理に頭・尻尾・羽を殴りにいかず乗りダウン時、ダウン時に狙うだけでいい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:29:58.87 ID:UIPPL0wc
ギルクエテオ100レベルの粉塵爆発(飛び上がらないで普通にやるやつ)は
防御力いくつあれば耐えられますか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:31:38.94 ID:dPrNEksm
>>722
なんか多いんだよな
当たり前のように
勘弁
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:33:58.17 ID:b9evQc/n
>>736
片っ端からブロックリストに入れましょう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:34:55.97 ID:h51IohgH
正直上位のギルクエを自分で出した段階で貰えるようにするべきだったと思うけどね
見落としたのかもしれなしバグと言っても差支えないライン
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:37:07.14 ID:mNS//8qC
740726:2013/11/16(土) 20:39:22.28 ID:LOOGDSuj
>>729
>>730
ありがとうございます
ドスランでも倒してきます

>>731
>>733
勲章の説明文からすれば、
上位が受けられるようになれば取得できそうなものですし、
なおかつ下位と最大が取得できてる状態でも未取得なので、
バグだと疑うのも無理はないと思います
何でもバグ扱いにしてるわけではないですよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:43:10.40 ID:hhrM+UyY
>>720
ありがとうございます
別なのもまわして見ます
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:45:58.11 ID:UOkC+DIt
自分で「無理は無い」とか言っちゃうのか(驚愕)
「ギルドクエスト受注の許可が上位レベルに上がった証」
・・・いや、普通に>>729-730の条件だと読み取れると思うなぁ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:47:33.97 ID:b9evQc/n
>>742
・威張らない、怒らない、叩かない

割り切ろう
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:48:38.87 ID:rgRKx1to
サポって一般的にどの程度のことをいうのでしょう
麻痺・睡眠させて、回復弾うつボウガンは多分サポでしょうが
睡眠させまくりの弓や、麻痺させまくりの根もサポなんでしょうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:53:21.91 ID:iFexwE4K
お宝部屋の出現にレベルは関係ないという知識であってるでしょうか?
以前スレ違いで手にしたギルクエlv58を何度リタイアしてもお宝部屋が出ません
一度倒して今はlv61です
改造ではないと思うのですが…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:54:49.69 ID:iFexwE4K
>>745
すみません自己解決しました
単純に試行回数が足りてなかったみたいです
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:54:52.61 ID:Gzk1OfG5
>>745
上がれば上がるほどで出やすくなるとか
個人的には80過ぎたあたりからああ頻度上がったなと実感できる程度
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:00:38.19 ID:0NCQJ01v
勲章「書士隊樹海開拓記下巻」について、ギルドクエスト9回でこの勲章を入手するのは可能でしょうか?改造経験者ということでしょうか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:03:24.05 ID:cXc/Piq2
勲章の乗れる事が出来るモンスター全てに乗った証
のモンスターは、希少種や激おこラー、飢餓ジョーも含めてですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:04:41.71 ID:4AH0Ddy1
>>749
希少種は完全に別モンスター
激昂ラーと怒ジョーは通常種とひとまとめ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:07:30.20 ID:loyJwlv+
>>744
させっぱなしならサポと言えそうだが、いないんじゃないかという感じ

個人的には、プロのサポというとボウガンで蓄積値を計算しながら、麻痺→PTメンバーがスタン→再度麻痺みたいに、拘束しっぱなしのボウガン使いのイメージだなあ
弓はビンの都合上限界あるし、近接は蓄積が3割程度しか発生しないし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:07:55.67 ID:OBBtwe7i
>>744
けっこう主観による
火力よりも麻痺での拘束や粉塵等の味方援護を主とするスタイルならサポでは
例えば猫片手や猫双剣とか
ただ個人的には大剣や弓で麻痺等のサポは手数やビンの関係で微妙だと思うし人によっては完全拘束サポガン以外のサポは認めないという人もいる
要は主観
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:07:57.34 ID:26LP2VjK
団長の挑戦状なのですがシャガルマガラに時間がかかってクリアできません
足を攻撃してるのですが属性は何が何がいいのでしょうか
ちなみに片手剣でやっています
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:09:50.93 ID:lAL1VRXE
弓につけるのに、攻撃力大と通常弾強化はどちらが効果高いんでしょうか…?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:10:45.63 ID:ZbMP0YpX
ダラの頭に乗って剥ぎ取れる素材はそれでしか出ないものですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:11:36.94 ID:cXc/Piq2
>>750
希少種もそれぞれ乗らんといかんのですね・・
面倒なんで乗ったらリタイアして頑張ります。
ありがとうございました!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:12:30.85 ID:EVDq7dk0
>>753

デッドリータバルジンでのクリア報告多数。
シャガルが苦手ならまず上位単品シャガルで慣れるのが先。

先人たちの成功談も参考にしてみては?
【MH4】団長からの挑戦状 2通目【村最終】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1383732018/l50
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:12:48.31 ID:A2y6y1wr
ゾディクシャは☆7クシャに比べ体力攻撃力は高くなってますか?
☆7に比べて勝てる気がしませぬ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:13:22.83 ID:4ybQxbsb
ふらっとハンターで陽翔原珠が出るところを
知ってる方いましたらお願いします
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:14:49.72 ID:22j8dSH0
>>753
足切ってるなら 毒
火とか龍使いたいなら勇気出して頭狙わんと間に合わない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:14:59.10 ID:7CsDqIhP
操虫棍の印当ての必要性が全くわからないのだが
印当てができる距離だったら直接虫飛ばしてエキス採取できるし

うまく使ってる人、どういう使い方してるのか教えて
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:16:03.64 ID:b93yihLf
>>755
背中側から採れるものと変わりません
無理に頭側を破壊する必要はないです
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:16:48.73 ID:OBBtwe7i
>>754
爪護符等も含めて攻撃力が240以上なら通常強化
それより低いなら攻撃大
764 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/11/16(土) 21:17:30.41 ID:23f6UP8v
>>223
誌ねゴミカス
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:17:48.53 ID:Tt70esFk
リミカで貫通弾4/6/4の装填数って
実用レベルに足りてますでしょうか
発掘で貫通3/3/3のしゃがみ貫通2が出たのですが・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:18:18.32 ID:yhvigf35
>>758
☆7だけだと高難度のほうと区別がつかんのだけど
通常クシャよりは体力火力ともに高くなってる
ただほぼ平地な上にエリア移動がないので
人によっては☆7より楽、なんて場合もある

>>761
単純に取りづらい場合に使えばいい
ガルルガの白とか、グラビの赤とか
レウスの白なんかも場合によってはとりづらいことがある
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:19:11.26 ID:dVV2QMa0
>>758
多分変わらない
毒片手で乗り狙いながら行けば結構楽、耳栓風圧大がつけばただの作業になる

>>759
下位の天空山でよく見かけるイメージ
カプラスなら出現確認してる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:21:26.74 ID:dVV2QMa0
>>765
立ち運用の貫通装填数は4が大体のガンナーユーザーのボーダー
要するに少し寂しいけど問題ない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:22:20.02 ID:Tt70esFk
>>768
ありがとうございます!
旅団ポイントつぎ込みます
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:24:02.04 ID:dVV2QMa0
>>769
貫通だと325(リミカ装填数うpで456)もあるからモチベーションと相談してね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:24:28.83 ID:4ybQxbsb
>>767
ありがとうございます
試してみます
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:25:22.66 ID:PcP6LZQZ
集会所のジンオウ亜クエで氷河エリア6でフルフルなどが出てくる穴の中にジンオウ亜がいます
ハマって出てこれないようなのですがこれはリタイアしかありませんかね…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:26:27.57 ID:yDhlArOl
ゾディ強すぎワロタ

切れ味レベル+1
心眼
舞踏家
乗り下手



心眼
舞踏家
回避性能+2

どっちがいい?
元切れ味は緑強で+つけたら白弱青中のびる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:29:03.66 ID:yDhlArOl
後フルチャの攻撃力upは攻撃力【大】に匹敵するのでしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:29:25.35 ID:Jpk8zP5D
>>766
☆7高難度:悪天候を司る竜と比べての話ですすいません
>>767
有難うございます
塔の地形になれてないだけですかね被弾が増えて…
頑張ります
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:30:40.12 ID:KNaZrjtO
>>751
>>752
一般的に〜とはいいましたが、やっぱり線引きは難しいですね
ありがとうございます。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:31:14.48 ID:Hp0mMvC4
質問ですが
発掘武器の大剣ですがいろいろサイト見たのですが見方がいまいちわかりません。
斬れ味ゲージが匠無しで白有りか青が長い
匠有りで白が長い
空きスロットが3ある
この辺りが当たりと考えていいのでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:35:17.12 ID:SziJmDj9
>>772
そのエリアから出てしばらく(未発覚に戻るまで)待っても駄目?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:40:24.74 ID:PcP6LZQZ
>>778
残り時間10分切ってもうダメかと思いましたがジャンピングお手とともに出てきてくれました
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:40:35.33 ID:OBBtwe7i
>>773
火力が欲しいなら切れ味レベル+1を外すのは論外
切れ味補正物理
緑1.05倍
青1.2倍
白1.32倍

フルチャは攻撃大と同じ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:42:55.09 ID:oURUwVH7
睡眠爆破する時、操虫棍のペイント弾で起爆してます
この時、ペイント弾が爆弾貫通してモンスターにあたってると思うけど、睡眠ダメージが入ってるのは爆弾物のほうですか?
それともペイントは当たらないように角度を変えて打つべきでしょうか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:44:52.13 ID:mwA+ORbO
太古の破片を効率良く集める方法はありますか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:47:01.04 ID:9PKPGBm+
ギルクエLv100シャガルは何回程怒らせたら瀕死になってるか分かりますか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:47:05.85 ID:OBBtwe7i
>>781
起きるときの攻撃が倍(爆弾は3倍)
つまり印弾が先に当たってるなら0ダメが倍になって超ムダ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:47:57.38 ID:HcNTF93C
>>777

http://i.imgur.com/mTabf1W.jpg
攻撃力1008のやつの空スロ3
匠白ゲ50 プラス属性値
で幸せになれます
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:51:37.96 ID:bO8CbinT
>>781
大剣使いが居たら溜め3で起爆してくださいって頼むといいよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:53:54.18 ID:b93yihLf
>>783
ソロランスだが大体6〜7おこで死んだ

ただこればっかりは上手い人下手な人で変わってくると思う
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:55:38.50 ID:9PKPGBm+
>>787
今大剣ソロでやってて(´・ω・`)
大体の目安的なのが分かっただけで良かったです(´・ω・`)ありがとん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:56:37.46 ID:9PKPGBm+
>>112
返信忘れてた(´・ω・`)
なるほどです(´・ω・`)待つしかないっぽいですね(´・ω・`)ありがとですっ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:56:50.84 ID:lAL1VRXE
>>763
ありがとうございます!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:04:27.57 ID:yDhlArOl
>>780
有難うございます!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:09:39.84 ID:zPaj3ZQO
闘技場のティガ亜種のSが取れません…

オススメありますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:12:22.09 ID:91Nrmm9r
操虫棍に耳栓系のスキルは地雷ですか?
そんなんつけるなら火力盛って金剛体維持しろって感じですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:14:45.02 ID:fx4YxSAi
ダラ・アマデュラがなかなか倒せないんですがヘビィで高台に登って撃ってるだけでも大丈夫ですかね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:15:18.69 ID:WjIduEw3
リオレイアの逆鱗って下位でも上位でも出ますよね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:18:48.21 ID:F7CwE9bx
>>793
スキル構成というか目的と相手によるな
エアリアルで乗りと麻痺狙いの時は普通に耳栓系を付けてる

高耳が必要な相手には金剛体では無理だし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:19:58.68 ID:Z6ncmhMM
ギルドチケットGはどこで取れますか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:20:49.72 ID:eQ+nIjDn
>>792
片手虫で頭>後足をひたすら殴る
2回は寝るからタルG、大タル2個を爪にでも起爆
でいける
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:21:07.80 ID:hQmRPnOp
>>761
頭が高い位置にある、よく動き回る敵なんかは隙を見たりジャンプ攻撃がステップで出し損になった時につけるといい
印に向かって一直線に飛ぶんで高い位置に誘導しやすくなる
虫も入力から指示動作挟む関係でラグがあるんで急に動かれると密着でも外す事もある
保険としてつけるといい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:22:59.38 ID:zPaj3ZQO
>>798
眠りは太刀だけでしたがとりあえずそれでいってみます
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:23:32.59 ID:kyzqz1sF
>>794
ガンナー辞めろって言いたくなるレベルで無理ゲー
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:24:46.10 ID:bFcz3ksd
そろそろギルクエをやり込んでいきたいから聞きたいのですが
@危険度の高いモンスターの方がもらえるものはいいのか(弱いバサルやキリンではいけないのか)
Aレベルは100まで上げたほうがいいのか
Bモンスターの初期配置はベースキャンプから近いほうがいいのか
よろしくお願いします
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:25:01.01 ID:mVHktuv9
>>797
作成時にギルチケGを要求される装備が作れるギルクエ
ゾディアスのクシャとか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:25:15.36 ID:dVV2QMa0
>>794
お願いだからオンには来ないで下さいね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:25:30.49 ID:dQVLumT3
操虫棍について質問です
全エキス集めて金剛体になった後、少し経つとエキスの所が点滅して消えますよね?
今は一度消えてから、またエキス集めしているのですが
点滅中に全部集めれば維持できるのでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:26:15.66 ID:KaLL18zk
旅団ポイントを効率良く稼ぐ方法を教えて下さい
知っているのは

・探索クエに行く
・発掘武器解体
・上位レウス3頭などで落し物狙い

試しましたが、どれも効率がいいとは思えません
よろしくおねがいします。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:26:37.75 ID:oURUwVH7
>>797

イベクシャ、イベ怒ジョー
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:27:01.36 ID:hQmRPnOp
>>793
三色取るのが理想だが赤白を乗りまで維持、乗り前に橙ダウン時に三色ラッシュとかやると耳栓はつかないんで、
頻繁に吠えるクシャ・打ち落とし確定の夫妻なんかにはつけていく
高耳も乗り保険には非常に有効
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:27:31.59 ID:wyKd9yoO
>>624
ありがとうございます。ためしてみます!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:27:35.53 ID:mVHktuv9
>>802
@危険度によって討伐報酬が違う、発掘には差がないから発掘だけが目当てなら弱くてもおk
A91以上は変わらない…と言われてる筈
B連戦になるから近いほうが無難

あと、討伐対象(複数なら左側)のモンスによって発掘武器・防具の見た目は決まってる
見た目による能力の差異はないという補足
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:27:56.35 ID:91Nrmm9r
>>796
汎用性の高いスキル構成考えてて
斬れ味プラス乗り名人高耳とか考えてたけど参考にします
ありがとー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:28:22.96 ID:hQmRPnOp
>>805
無理
三色後は強制的に全解除
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:28:26.30 ID:Z6ncmhMM
>>803>>807
やっぱイベントクエストクシャルで良いんですね…
クシャルの宝玉4個取っても出てこないので不安になってきました…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:32:07.12 ID:dVV2QMa0
>>802
1.危険度が高い方が報酬の数が多い&質が良い、採掘は関係ない
2.報酬は91以降は変化しない、お宝部屋出現率は上昇する
3.採掘中心ならモンスターの位置はそこまで固執しなくても良い、お宝部屋に青石は3つあるか?お宝エリアはベースキャンプから近いか?迷路マップはないか?ここら辺が重要
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:32:59.51 ID:oURUwVH7
>>813

怒ジョーのがでるよ
イベクシャも結構でるし
運が悪すぎるだけだね

出にくいもんじゃないし
確実にでるからがんばれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:35:22.16 ID:bFcz3ksd
>>810
ありがとうございます
>>814
勉強になります
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:35:40.60 ID:OBBtwe7i
>>806
他には特にない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:36:06.79 ID:pQDjOgJG
ガルルガギルクエに参加してる時になぜかガルルガも他のハンターも動かなくなってしまいました
こんなことが2回連続で起こったのですがこれはただのバグですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:36:08.98 ID:Fd0+FDpZ
ギルクエシャガルを黒龍槍でやってるんだが頭と足どっち攻撃した方がダメージ大きい?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:41:42.26 ID:oURUwVH7
>>784
モンスターと自分の間に爆弾を置き、ペイント弾を爆弾に貫通させてからモンスターにあてています
爆弾の爆風が出るのが一瞬遅れてるように見えるのでどちらのダメージが先に入っているのかわからないんです
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:44:31.64 ID:OBBtwe7i
>>820
ペイントボールや石ころでも先にモンスにあたるので印弾のほうが先に当たってる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:44:40.32 ID:SziJmDj9
>>820
起爆しながらどうしても印弾を当てたいわけ?
印弾の弾速からいって、爆弾を爆風が当たるギリギリまで
離したとしても、印弾の方が先に当たってると思うよ
睡爆の意味が無いね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:44:47.24 ID:mVHktuv9
>>818
敵味方の動きはそのエリアに最初に入った人の回旋に左右される
見た目は動いてなかったりワープしたりしてても実際にはガンガン動いてたりする
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:46:17.54 ID:hQmRPnOp
>>820
間違いなく印弾
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:46:19.39 ID:kyzqz1sF
ってか印弾ってそんなに無理に使う必要あるの?
棍は闘技大会くらいでしか使ってないから詳しくないし使ってみても(゚听)イラネ状態だったけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:48:53.51 ID:44raDNDx
>>820
基本的に睡眠爆殺は

爆弾モンス

ハンター

って配置で爆風だけ当てるようにしないともったいない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:50:51.56 ID:hQmRPnOp
>>825
要所では使わんと非常にとりにくいエキスもある
ただ慣れると動き回りながらでも狙えるんで睡爆と天秤にかけるものでは100%ない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:53:06.01 ID:GjBHXShq
>>820
置いたタル爆弾の真中で撃つなり蹴るなりして注意してみればわかるが
攻撃に反応して爆発してから攻撃判定(ダメージ)が発生するまでには結構な間がある
なのでペイント弾の速度を考えるとタル爆弾が先に当たるのを期待するのは現実的ではない
大人しく弾の当たらない撃ち方にするべき

>>825
ペ、ペイントがガンナーポーチに入る分だけアイテムが1つ多く入るし(震え声

つか俺の知らない間にペイント弾を印弾と呼ぶのが流行ってたのか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:53:33.96 ID:lfA4HkZ/
ふらっとのギルカですが、防具の属性耐性の高さは、高ければ高いほどいいのでしょうか?
それとも、-10、10、20のように、属性やられが倍化、緩和、無効になる単位でのみ意味があるのでしょうか?

3G基準で問題ありませんので、宜しくお願いします
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:53:49.60 ID:Gzk1OfG5
>>825
突進終わりに合わせて自分旋回で虫ビンタするのに使ったり
睡爆のが間違いなく優先度は上だけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:56:13.49 ID:GjBHXShq
と思ったら質問者が印弾のことをペイント弾って呼んでたのか・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:57:11.99 ID:WjIduEw3
メインのオトモって最初に選んだ奴しか設定出来ないのですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:57:24.75 ID:UOkC+DIt
>>826
  爆弾モンス

ハンター

でいい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:57:46.23 ID:pFl+eFse
攻撃うpと見切り、どっちの方が効率いいかを判断する攻撃力のラインの計算機とかありませんか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:03:35.83 ID:dQVLumT3
>>812
ありがとうございます
今までの戦い方で良いようで安心しました
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:06:33.77 ID:o6j2z1va
村テオが一度クリアしてから全然出ないんだけど、
緊急の高難度クエは出現率低いとかあるの?
それともなんか周期みたいのがあったりするのかな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:07:23.29 ID:8DnhhC0w
バサル亜種のギルクエをレベルあげてるのですが真鎧玉のでる確率がかなり低いと聞いたんですがマジか?
すでに80まで上げてしまったんだが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:11:18.25 ID:mVHktuv9
>>837
モンスの危険度(ハンターノート参照)によって報酬の質と量が決まるって事
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:11:28.13 ID:t4mctvu4
キリンのギルクエが欲しいんですが、上位クック乱獲で平気ですか?
それとももっと良い方法ありますでしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:13:19.29 ID:hQmRPnOp
>>837
100まで上げたがほとんど出なかったよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:20:43.39 ID:xzgS43NF
>>834
そんなもん会心1.25×会心率×武器倍率と単純に比較したらいいだけだよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:24:11.52 ID:ppR/Q3c/
MH4のガンナー武器の中で、今期いちばん強いと思われる武器は何ですか?
剣士では、操虫棍が最強といわれているようですが、そののような存在がありましたら教えてください。

これまで大剣オンリーでしたが、ガンナーも経験してみたくお知恵をお貸しいただけますと幸いです。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:25:25.16 ID:YHiR8R5N
>>834
武器倍率×(1+0.0025×会心率)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:26:25.00 ID:8DnhhC0w
>>838
>>840
失敗したなぁ…ありがとうございます
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:28:02.05 ID:pFl+eFse
>>841
>>843
ありがとうございました
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:28:03.80 ID:8DnhhC0w
>>842
作り易い、使いやすいのも含めてグラビ砲がオススメ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:35:13.51 ID:CTIsZHI5
ティガレックス稀少種の頭を睡眠爆破で部位破壊したいのですが、爪に吸われて大タル爆弾が当たりません
色々と試してみましたがさっぱりです。どなたかコツを教えて下さい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:35:59.79 ID:ppR/Q3c/
>>846
ありがとうございます!
ヘビィの青熊筒派生の、グラビモスハウルからの強化系であっていますでしょうか。
すみません、ガンナー系ほんと疎くて。。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:39:03.34 ID:gYEXZlDz
キリンの角って部位破壊じゃないと出ない?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:39:23.47 ID:P/kqew8q
パネルマイセット違うの選んだら
アイテム欄が全部消え
十字キーも初期化されてました

今日パネル確認して不備が無いことを確認したのに
バグでしょうか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:39:56.17 ID:ObFXvOTY
>>839
キリン
  通常時 イャンクック、ゲリョス亜種、テツカブラ
  レア時  イャンクック亜種、ネルスキュラ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:41:00.53 ID:hQmRPnOp
>>847
爪に吸われるのは近すぎる
真上方向に大タル一個分くらい空けて置いたらどうだろう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:44:18.88 ID:og7PgCBG
ガルルガ2頭クエって正規で存在しますか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:45:45.10 ID:LTMS0sQT
>>853
シャガルテオクシャ以外の複数クエは普通
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:46:39.89 ID:mVHktuv9
>>849
yes
睡爆で近くに置き過ぎると爆風が体に吸われて角破壊前に倒しちゃうから注意
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:46:48.17 ID:gY45KfFS
ゲリョスの死んだふりや、狂龍化で倒れている敵に攻撃した時、ダメージは入っていますか?
それともその間は武器といだり回復したりの方がいいですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:48:19.13 ID:swsXFk19
イカレタクチバシってどのモンスターから手に入りますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:48:24.89 ID:hQmRPnOp
>>856
ダメージは入ってる
が、斬れ味体力がヤバいなら準備優先でいいと思う
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:48:31.82 ID:YLTdqbvz
あり得るとはいえ、レベル99や100で貼られたやつならわりと怪しいな
貼った人の装備から察するに、なんとなくガルルガやブラキは改造率高い気がする
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:48:55.92 ID:ObFXvOTY
>>856
どちらも入ってる
ただし討伐に必要なダメージを与えても必ず1だけ残る
ゲリョスにオーバーキルダメージ与えてキックでクリアしよう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:50:00.72 ID:YLTdqbvz
安価忘れ
>>859>>854宛て

>>857
イカしたくちばしならガルルガ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:50:24.01 ID:JA4CnlMm
アンケートになってしまったらごめんなさい
闘技大会のゲネル・セルタスって
強さ(体力)としてはどの程度なのでしょうか?
村☆5よりも集会所☆3に近いのでしょうか?

>>852
大タル爆弾Gは、壊したい部位の場所から
コロリン1回分+1歩くらいがダメージ範囲なので
その辺に注意しながら置いてみたらどうでしょう?
より細かい範囲を知りたければ
適当なクエに爆弾持って行って色々試してから
リタイアすれば使った爆弾も戻って来ますし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:50:30.83 ID:9mGt8bBo
龍属性攻撃+3と龍属性攻撃+2と属性攻撃+1だったらどちらが強いのですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:51:05.06 ID:mVHktuv9
>>857
イカレタわろたwwww
イカしたクチバシなwガルルガの素材
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:51:31.55 ID:AAhBVeOG
ジンオウガが苦手過ぎて、心折れそう。。コツ、無いかなぁ?
雷弾が出ると必ず、ドッチかに必ずヒット→気絶→爪の大振り→気絶→スライディングか叩き付け全段ヒット→即死が確定してしまいます。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:52:58.72 ID:og7PgCBG
>>854
ありがとうございます!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:53:19.63 ID:gYEXZlDz
>>855
大体でいいからどこら辺に置けばいいか教えてほしい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:54:24.35 ID:krdi4AKL
>>865
武器にもよるけどオウガは性能つければかなり被弾が減るよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:55:09.11 ID:gY45KfFS
>>858,860
ありがとうございました!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:56:07.70 ID:dDP6nNk1
乗り時に味方の攻撃で失敗するのって何が条件でしょうか?
印弾や虫でエキス採取しても平気かな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:56:13.83 ID:YLTdqbvz
>>865
ガードできたら楽なんだけどね
ジンオウガのあれはX型に飛んでいくから、外側にコロリンしたら避けられる気がする
どうしても苦手なら雷耐性や気絶スキルを積むとかどうかな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:56:34.74 ID:Eu5rka4F
>>855




 :>1個分
爆←ペイント
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:58:37.83 ID:hQmRPnOp
>>865
とりあえず常にできるだけ後ろ足辺りに移動して攻撃
お手も慣れれば歩いて避けられる胸を張るようなタックルは速度が速いので大きめに避ける
怒り時のプレスには近寄らない
位置取りちゃんとしてれば飛び道具は範囲外にいられる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:00:18.01 ID:iP6YPWDk
>>870
モンスが仰け反る=失敗なんで手を出しちゃダメ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:01:05.36 ID:Eu5rka4F
>>870
ひるみのびくっとなるモーションやしっぽ切断のすっころぶモーションなどの
確定行動を起こす場合は優先されるので乗り解除みたい
エキス採取はダメージ攻撃だからひるみやすい弱点とかに当てると危ない
特に打撃虫は減気攻撃でもあるので更に危ない
印弾はどうだろうなー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:01:16.28 ID:PccnXRmU
>>861
>>864
ありがとうございます どうやら間違えていたみたいですね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:02:45.37 ID:tmox0YbP
>>865
文面からして剣士かな?
猫飯は雷耐性、装備お守りなどあれば気絶半減or無効装備
武器は氷、無理なら水を担ぐ。それも無理なら毒眠どっちか
尻尾なんかは割と弾かれるので切れ味は常に気にする

猫パンチは腕の振り上げ確認してコロリン回避
雷弾はX軌道なので出てきた方向に避けること
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:02:58.84 ID:RqqLCtJx
無線LANのアクセスポイントが複数ある場合は、どれが優先されるのでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:03:40.98 ID:MtuoqDkF
>>872
爆弾1個分の隙間ってことか?練習してみます
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:06:43.11 ID:s/GkBDTl
ちょっと質問させて下さい
現在村クエでシナト村に着いた所まで進めて、雇用オトモの数が20匹から30匹に増えません
因みに村人の納品クエは出ている物は全て終わらせていて、キークエ(?)かわかりませんがシナトの高難易度のババコンガはまだ未挑戦の状態です
どうすればオトモの雇用人数が20→30に増えるのですか?
集会所とかのHRも関係していますか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:06:56.50 ID:GQguflwm
ありがとうくらい言ったほうが良いのに
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:08:37.72 ID:sselig4o
>>865
ジンオウガは片手剣で行けばカモだよ
最初は怖くて間合いを取ろうと思う気持ちもわかるけど実は張り付いたほうが楽
雷弾もお手も、ジンオウガの横を通り過ぎるような軌道で前転すればスイスイかわせる
チャージお手も同じように、ジンオウガに向かっていくように回避すれば当たらない
ビビって離れようとすると当たってしまうという初見殺しの技なんだあれは
近距離タックルだけは、張り付いてると慣れないうちは食らっちゃうけど
慣れてくるとそろそろ来そうだっていうタイミングがわかるから警戒できる
普段は後ろ足を切ってれば面白いように転ぶし、
転倒時や蓄電時は隙だらけの頭をボコってストレス解消にも役立つ可愛いワンコだよ

黒い方のやつには絶望を感じるけどな!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:08:55.31 ID:960rnyOF
>>879
そんな感じ
角に当たると爆風が頭に集中するから見た目で解るよ
練習アルのみ
他の敵相手でも爆弾は別に密着させる必要が無いというのを理解するのにも最適の練習相手
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:11:34.66 ID:ZHpXbLaY
>>878
これはMHの質問ではないけど、
基本的に先に見つかった方と繋がりっぱなし
今繋がっているものより強い電波が現れても勝手に繋ぎ直したりはしない、だったと思う
ミリ秒狂わず同時に発見したら、ってケースはわからん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:11:49.96 ID:XGBYkAEE
ブヨブヨした端財ってモンニャン隊の森丘レイアででるんだよね?
全然出てこないんだけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:12:25.56 ID:RWpbFK2j
海賊Jチケットというのは現在配信されているイベントクエストでは
入手できますか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:12:42.26 ID:NV+l9c6J
>>885
お宝発見の猫連れて行ってみ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:13:30.07 ID:Y8niwNa4
>>880
シナト村でゲネルかオウガかレウス倒したあとくらい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:16:45.00 ID:MkCf3FNY
>>874-875
ありがとうございます。
エキス採取は虫でダメージ与えちゃうから駄目か・・・出来たら楽だったのに。
印弾も起爆が出来るし、クンチュウに当ててみたら裏返っちゃったし、
何も手を出さない方が無難ですか・・・残念。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:16:59.18 ID:s/GkBDTl
>>888さん
まだまだ先なんですね(^^;
教えて下さり有難う御座いましたm(_ _)m
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:20:58.05 ID:cmz8odj+
Lv100シャガルマガラのコツが知りたひ!
大剣で回避UP性能2 集中 匠 ネコ飯は根性
強走G飲んで回避繰り返してたりしてるけど
突進で体力が半分無くなるから溜めが出来ない…(´・ω・`)

抜刀付けて挑戦した方がいいですか?
あと、溜め3のタイミングを教えてください(´;ω;`)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:23:30.00 ID:s+6okM34
パッチで何が変わった?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:23:30.85 ID:DYtvu+1h
グラビ亜種の素材でラギアの素材と交換できるんですよね?
商人にのとこに出ないんですけど、条件あるんですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:26:56.84 ID:C+DqUsB4
>>893
集会所★6「黒き龍たちの挟撃」クリア
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:26:59.28 ID:DYtvu+1h
>>893
自己解決しました、すいません
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:27:53.09 ID:sselig4o
>>893
集会所☆6の、ティガ亜種とジンオウガ亜種の闘技場2頭同時クエを
クリアすると交換できるようになる
ソロだとかなりキツイので十分準備してから臨もう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:29:26.49 ID:C+DqUsB4
>>892
BOXに混じってたらしい改造ギルクエが消えてた
全てに対応できてるかはわからないけど
さらにチーターもアプデしないと集会所オンでできないからある程度危険性が減った
あくまで一部だろうけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:33:28.91 ID:vRuRhVG5
>>891
ソロかPTかわかんないけど抜刀は絶対付けた方がいい
ダウンするまで回避重視抜刀斬り離脱でダウンか怒り状態のみ溜め3狙っていけばどうかな
欲張ったら即死するし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:34:49.28 ID:EN2C4aQ4
リタマラってなんですか?
正式名称を教えてください
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:35:24.24 ID:gLdsoTSn
雌火龍の紅玉が欲しいのですが、狩猟ではなく捕獲であってますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:35:24.77 ID:7V0ZJjh9
>>898
リタイアマラソン
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:36:04.89 ID:zulR/W32
>>898
オトモ無しのソロです(´・ω・`)
そのやり方で挑戦してみますっ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:37:44.29 ID:7V0ZJjh9
安価ミスっちゃった

>>900
尻尾斬って剥いで、頭壊して捕獲・・・が
一番確率が良くなると思います
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:37:49.71 ID:EN2C4aQ4
>>901
ありがとう
「また最初から」
と思ってた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:38:04.20 ID:iP6YPWDk
>>900
合ってる
それ+落とし物と尻尾切って頭壊せばおk
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:39:22.05 ID:JDS5Isrz
食事での氷耐性アップってどういう効果ですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:41:45.26 ID:aEBObPso
爆弾やガンスの砲撃は肉質を無視した固定ダメージ、つまりどこの部位に当ててもダメージは変わらないという認識であってますか?
また、他にも肉質無視の攻撃があるなら教えてください
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:42:56.55 ID:Q4nPMbWa
>>906
そのままの意味で耐性が上がる。元が−なら+になるのでマイナス耐性消しに使えるよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:44:47.33 ID:vRuRhVG5
>>902
スキルよく見ずに書いちゃったけどナルガ倍倍テンプレっぽいから
そのままの装備でも溜め3欲張らなければ時間はかかるけど勝てそうだけどなぁ
自分は刀匠、集中、抜刀、納刀で一撃離脱を繰り返して上記のやり方で倒してるけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:44:59.86 ID:Tl8T1Mat
>>819
誰か分からないですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:47:11.68 ID:vRuRhVG5
>>910
ちゃんとした攻略本が出るまでわかりようがないッス
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:49:02.25 ID:JDS5Isrz
>>908
ありがとです
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:56:49.11 ID:gLdsoTSn
>>903>>905
ありがとうございます!ひたすら狩りつづけます。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:56:52.23 ID:H46lAhYo
匠5のお守り欲しいんだけどその場合は天運の錬金術で未知1龍2でマカフシギー
の手順であってる?未知が出ないんだけど運がないのかやり方自体が違ってるのか
分からない・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:58:41.52 ID:6bfMrrQ2
豪勇の証明を撃退でも良いので楽にクリアする方法ない?
何度やっても決戦ステージで残り10分表示出てしばらくすると船壊されちゃう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:59:13.61 ID:kjk1OuPQ
歪1だと3~7枠だから3個用意しな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:01:21.58 ID:Q4nPMbWa
>>915
砂漠ステージでは船にダメージ与えないよう、ダレンの攻撃が来る時に
銅鑼や拘束バリスタで上手く攻撃キャンセルするんだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:03:02.51 ID:H46lAhYo
>>916
やっぱ三個じゃないと駄目か・・・高レベギルクエたまたま付き合いで手に入れた
一個しか持ってないんだよな、頑張って自分の上げるか・・・サンキュー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:06:41.40 ID:S7GN0fGC
>>848
そう。クログラピ狩らないといかんが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:08:36.17 ID:6bfMrrQ2
>>917
ありがとう試してみる
適当にバシュバシュカンカンしてたわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:15:41.69 ID:m8pUQDQO
グラビモスに勝てません
尻尾振りにやられますどうすたらいいですか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:19:23.47 ID:cOk6YoCK
>>921
とりあえず使ってる装備くらい書こうか
装備でアドバイスも全然変わってくるしね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:19:35.05 ID:hZGy1Mun
ギルクエの交換スレはなくなったの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:19:50.57 ID:iP6YPWDk
>>921
武器によるとしか言えんが棍なら三色取りやすいんで常に維持で乗って背中壊す
ダウン中に頭と翼壊す、ガス中に尻尾切る、腹下で腹壊すで完封可能
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:32:54.26 ID:BLp+zRtU
クシャ用にデッドリィタバルジンを作ったのですが、他にも有効なモンスはいますか?
普段はずば抜けてスラアクメインなのですが、団長挑戦状にも死束は有効なのでしょうか。
アンケに該当する様でしたらすみません。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:41:10.39 ID:RqqLCtJx
>>884
ありがとうございます。
3DSまかせでソフト側では制御できないんですね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:42:15.15 ID:DWhS21jz
865です。
武器、書いてませんでしたね。毒か睡眠棍です。発動スキルが毒、ボマーに罠師で、雷がマイナス13です。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:43:30.00 ID:m/v8Kmni
>>925
前作から引き続き毒は汎用性があって強いので死束も強いよ
片手に慣れて無い人でも異常値が高いので毒を維持しやすい
でも慣れて来て手数が増えて行くと武器倍率の低さで伸び悩む感じ
マルチプレイだと全体的に早く終わるので毒のメリットが薄め
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:44:44.81 ID:MmxyhqgD
>>919
ありがとうございます!
作ってきます!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:47:32.81 ID:JbZBGA5k
レベル90台のギルクエ、環境不安定で毎回乱入されて困ってます。エリアが1つしかないので肥やし玉も効かないし、よい方法はありませんか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:47:59.57 ID:IDL1OXws
毒束やハイガノの上位互換があったら片手ブームになってたかもな
カプめ・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:49:30.45 ID:lu8rXqcs
>>930
煙玉は…ムダか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:49:44.86 ID:7V0ZJjh9
>>930
残念ながら作り直したほうが早いと思う
マップは変更のしようが無いしね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:49:56.66 ID:sselig4o
>>921
俺はグラビにはスラッシュアックスで行ってる
尻尾や腹を攻撃しやすいし、グラビは動きは遅くて的がデカイから
特に操虫棍や片手剣に限らずどんな武器でも乗りやすいしね
まずは2、3回ほど乗って背中を壊し、ガスやビーム中に尻尾を切るのを
なるべく早くできるようにすると大幅に戦いやすくなるので練習しよう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:51:22.58 ID:IDL1OXws
>>930
煙玉戦法か片方睡眠ぐらいしか思い付かない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:51:58.98 ID:Nnp8OndA
>>928
ありがとうございます!
PTなら時々使うのですが、
いかんせん団長がダラスラアクでクリア出来ず(煙玉使っても2乙or時間切れ)死束で挑戦してみようかと思うのですが…
PSスキルの問題ですかね(^^;;
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:53:25.21 ID:lG1/MJuh
>>925
テオの炎バリアが解除されるがクシャほど効果は実感できない、他に毒で特別な効果があるモンスターはいない
団長は隙見て毒にしつつガードと回避で同士討ち狙える毒片手は有効ではある
スラアクはガードも出来ず納刀遅いので同士討ち戦法にはあまり向かないが煙玉中にオウガ倒せるなら問題ない
どっちにしてもシャガル迅速に倒せないと話にならない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:55:47.33 ID:0QOnXqhE
どうしても村の高難度テオ"炎より出し炎王龍"
がクリアできません。
装備は笛で行ってるのですがいつも時間切れで終わってしまいます。
火力重視でアカム笛でだったり龍属性狙いでレクイエム担いだり
アヴニルオルゲール担いだりもしています。

頭狙うと振りが間に合わず"一歩踏み出し体当り"されるので
前足あたりを狙ったりお尻をメインに殴っているんですが
相当殴っても死にません。

また、その場爆発ばかりを繰り返し近づけない時間
も多いのでタイムアウトになってしまいます。

バイオドクターをつけて行ってるんでヤラレを気にせず
叩けてはいるのですがそれでも間に合いません。
何かアドバイスはありませんか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:56:26.40 ID:c4v5iNIL
>>921
グラビは乗ってナンボ
そして特定の攻撃が単発であたるのはモンスター関係なくほとんどが予備動作を見落としてるか深追い
慣れないうちはまずはよ動作を把握してついでに攻撃くらいに留めるべき
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:00:46.75 ID:syt1yG6N
上位上がりたてなんですがお勧め装備何が良いですかね?
武器はソウチュウコンです
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:02:27.72 ID:NV+l9c6J
>>938
俺も笛吹きだがレクイエムで2回失敗した後ケチャ笛であっさりクリアした
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:04:16.57 ID:c4v5iNIL
>>938
まずテオの爆発は近くで爆発と遠くで爆発、前方爆発と後方爆発があるからそれを見極めること
続いてそれらの攻撃の範囲を把握して爆発後の隙を殴る

俺は双剣だけど回性つけてれば大抵の攻撃はフレーム回避で対応して張り付けた
深追いせず、かつ棒立ちにならないよう終始立ち位置を変えながら殴ることが殴り続けるコツだと思う
あとは怒り時に乗れるようにあらかじめ乗り攻撃を稼いでおけば攻撃のチャンスが増える
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:05:21.17 ID:sselig4o
過去作やってる人がハマる落とし穴だな。
今回のテオに一番効くのは龍じゃなくて水
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:05:37.91 ID:IDL1OXws
>>938
まず笛はソロでやるにはハードルが高い武器
火力的にも相当厳しい
勿論、君が笛にこだわるならそれでもいいが、
テオに時間切れするなら素直に他の武器に変えた方がいい
あとバイオドクターは要らない。細菌研究家でおk(概要はwiki参照)
ちなみに楽に狩りたいなら水大剣が最適
適当に抜刀切りしとけばいい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:07:26.92 ID:c4v5iNIL
>>940
とりあえず剣士ならジャギィSがカブラSの一式なら間違いない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:10:27.07 ID:g8fWC9mr
>>938
笛じゃないけど基本やることは同じだからこれとか見て練習しては

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22129386
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:11:41.72 ID:MtuoqDkF
とりあえずキリン亜を76まで上げたんですが
手持ちの調合分の睡眠爆破で殺しきれるのはどのレベルまででしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:12:13.98 ID:vt5pZxVx
獄炎石はどこで入りますか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:15:20.80 ID:0QOnXqhE
>>941
>>943
水属性ケチャ>龍属性>アカム+攻撃小*2
ってことですか!
試してみまっす。

>>942
予備動作時に一様に距離をとってたんで
無駄な時間になってるってことですね。
観察をよくしてみます。

>>944
手持ちで揃ってる効果力が笛だったんで
笛使ってました。防御系旋律も頼ってたんで。
試しに水大剣作ってみます。
ここまでやっててもほぼ初大剣ですが^^;

>>946
動画紹介どもです。
参考にさせてもらいます。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:19:51.05 ID:0p2A0Jjr
>>947
一応100まで何とかなることは何とかなるが
1個ずつ当てるとか、睡眠回数増やすとかしないといけないんで
結構めんどくさい
ソロなら大剣抜刀斬りの方が良かったりもする
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:31:15.34 ID:BWTIwLAb
>>948
上位火山青い鉱石を掘り掘りすればおk(たぶん)詳しくはWIKIで。

ところで、みなさん、私は昔から一式装備が好きです。バラバラだと見た目があれだからという理由で私以外にも何人かいると思います。
そこで質問です、のらで一式装備でギルクエはまずいですかね。
ちなみに今はヘリオス装備でマイナス消して広域2にしています。耳栓は場合によっては高級にしようかなと。ちなみに武器はいつもハンマー
後、全属性はとりあえずそろってます。友人がギルクエやるのでそのお手伝いのため強いハンマーを手に入れたいのです。
ちなみに、友2虫使いと自1ハンマーでギルテオ86を3スタンで10分です。
ギルクエのらはどこまで求められるのでしょうか?
さすがにテンプレ武器防具じゃなきゃいらん状態にはなってませんよね?
入った途端に暴言はちょっとこわいので。どうなんでしょう?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:33:35.13 ID:SowlXZJW
>>947
ネルソでキリン亜100やってるけど2個置き6セットで終わってる
倒れた時に頭切る程度で後は適当にケツを切るだけ
ハイガノソロは寝るの早い代わりに1個置き必要=寝かす回数増えるで若干面倒
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:36:43.63 ID:syt1yG6N
>>945
ありがとー!カブラで作ってみる!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:38:49.85 ID:MtuoqDkF
>>950>>952
情報サンクス
割とソロでもどうにかなるんですね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:39:16.92 ID:GjfjOJ2/
キリン原種がエリア1にでてくるギルクエ手に入れたのですが、育てるべきでしょうか?やはり亜種がいいですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:39:47.18 ID:kp8YcRXZ
秘薬や猫飯たべたわけじゃないのに体力ゲージがあがってるのはなぜですか?
オトモの笛効果でそんなのありますか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:40:56.19 ID:GjfjOJ2/
>>956
あります
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:41:14.01 ID:c4v5iNIL
>>956
あるよー
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:43:05.42 ID:cG4xjhJk
カジキマグロはどこで釣れますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:48:26.25 ID:Sn+i09CJ
>>909
ぐふぅっ(´;ω;`)シャガルが瀕死で寝始めた所で死んだです(´;ω;`)
後二回くらい挑戦すればソロで行けそうです(`・ω・´)ありがとですよーう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:50:32.41 ID:QC1LM/tq
>>959
上&下位氷海。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:55:10.86 ID:cG4xjhJk
下位でも釣れるんですね
氷海のどこですか?このまえ釣り場探したことがあったんですが、見つけられませんでした
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:58:04.99 ID:vC3TcIdg
村テオから宝玉は出ますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:13:57.71 ID:QC1LM/tq
>>962
二番か三番。
ベースから出たら一つ右のエリア。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:15:22.20 ID:QC1LM/tq
追記。村クエのカジキなんちゃらの確定報酬にもあるよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:26:47.05 ID:HAkCLZqj
>>963
出ます
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:28:09.41 ID:RWVmiHQC
もしかして胴倍加って胴にはめた珠分は倍加されない・・?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:29:46.66 ID:/3jy5nxX
ふらっとで、スキルで上げた分の属性耐性は、成功率に反映されますか?

>>967
されます
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:31:00.10 ID:RWVmiHQC
>>968
ありがとう!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:36:07.90 ID:QC1LM/tq
>>967
されるよ。それこそが胴倍の魅力です。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:42:49.90 ID:PqdHy3/9
KBTTTって何ですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:43:18.48 ID:Y8niwNa4
立てれるか分かりませんが次スレ立ててみます
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:43:56.82 ID:PqdHy3/9
ごめんテンプレにあったわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:47:13.57 ID:le3Tq+2w
スキルKO術と猫KO術は重複しますか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:47:40.35 ID:Y8niwNa4
規制で無理でした
>>980お願いします
モンスターハンター4専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>870辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・シミュ依頼は「お前らシミュレータになれ」でスレ検索
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・改造のやり方や利用に関する質問NG(改造の見分け方はOK)
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
(答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
まとめWiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/

※前スレ
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ90
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1384518281/

【MH4】お前らシミュレーターになれpart4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1384001187/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:03:10.18 ID:ixJXOCsY
>>971
KBTITは多分BLEACH書いてるオサレ師匠じゃないの ナルガ胴に似てる服の写真どっかで見た
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:08:51.70 ID:tckvJPb1
>>976
一応言っとくがあの写真はコラだからな
BLEACHの人じゃない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:16:16.71 ID:PqdHy3/9
>>977
ナルガ愛用してたらアミアミマッチョボディに久保先生の顔をつけられたとかか
スレ立ては無理だったごめん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:22:43.69 ID:PVwB7iNZ
真打(斬れ味レベル+1、攻撃力UP【大】)
-攻撃力DOWN【中】

この状況って攻撃小になる感じ?
ちなみに頑シミュでつくった
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:42:50.23 ID:atPEKM0x
モンニャン隊のダラを倒したいのですが、
ジャンケンに勝てる色の猫を何レベルまで上げれば倒せるのでしょうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:46:13.21 ID:TmfCgdmY
>>979
真打ちが発動すると攻撃DOWNが打ち消される。
>>980
次スレよろしく

以降スレ立出来ない人は書き込み自重して下さい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:46:49.14 ID:6qTbVQzw
双属性の各属性値って1/2になるんですか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:48:45.02 ID:atPEKM0x
立てられませんでした、ごめんなさい…
どなたか次スレお願いします
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:13:09.70 ID:heKPML45
>>11
この修正も盛り込まないと
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:15:24.25 ID:yXcNehs3
>>11
肉納品クエを回しましょうって書いてるけど適当なクエ受けてリタイアだけでクエ更新されるんだからいい加減変えた方がいいのでは
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:20:47.67 ID:X09aNMuG
集会所の金銀同時クエってソロだときつそうですよね
今から初挑戦するのですが、団長の挑戦状(クリアしました)のラーオウガみたいに同士討ち狙いでいけるでしょうか?
戻り玉をフルに使うのはもちろん、何かアドバイスあればお願いします
ちなみに毒ハンマーで行きます
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:21:49.99 ID:cPBUFqTc
>>985

肉クエも間違ってるわけじゃないのでリタイヤを付け加えるだけでいいのでは?
正直時間的にそんに変わらないしね

>Q.高難度クエストをクリアしたら消えたのですが
>A.高難度クエストは出たり消えたりします。出ないときは肉納品クエ、クエストリタイヤなどを回しましょう


こんな感じで
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:25:58.98 ID:X09aNMuG
>>983
スレ建てやってみます
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:27:36.96 ID:yXcNehs3
>>987
高難度クエは集会所でやる人がほとんどだし肉クエは村クエで集会所いる時は受けられないしチグハグじゃない?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:54:58.51 ID:X09aNMuG
次スレ
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ91
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1384633625/

ガラケで建てたのでテンプレで手間取ってしまった

>>5に関しては、一応>>11を考慮して考えてみた
変だったらすいません、次スレで修正してください
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:55:33.62 ID:TmfCgdmY
>>990
乙かれ300万z
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:56:11.34 ID:Y8niwNa4
>>990
ありがと300万z
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:02:18.13 ID:X09aNMuG
>>980
俺は確かLv20が2匹、残り3匹はLv10〜12で倒せたよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:03:01.08 ID:7CfWTy2B
>>990
乙 ラッシャイニャ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:11:56.23 ID:3+gai/ss
>>986
毒って毒にしてくる敵には基本効果薄なんじゃ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:21:24.65 ID:atPEKM0x
>>993
ジャンケンに勝てば良いと全匹9やら8で倒そうとしてました…
育ててきます、ありがとう

>>990
ありがとう&すみませんでした
スレ立て乙です!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:35:48.38 ID:TmfCgdmY
>>995
毒持ってる=毒の通りが悪いイメージが強いが実は意外にそうでもない
レウスやレイアなんかは通りはいい部類だしコンガやグラビバサルはかなり有効。
一方でドスイーオスやゲリョスやネルスキュラはイメージ通り毒の効果は低い
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:00:51.42 ID:+/XsUkbp
サブタゲクリアだと、ギルカの履歴が古い方から消えるだけなのは仕様で良いのでしょうか?
何か悪い履歴消してるみたいでバツが悪い……。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:24:11.61 ID:vh3Lt38s
>>995,997
毒を吐くやつには毒は効きづらい
それ以外には効きやすい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:27:06.38 ID:Y8niwNa4
>>998
仕様なので仕方ない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。