【PSVITA】サムライ&ドラゴンズ 質問スレ part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・当スレッドはsage進行が基本です。メール欄に「sage」と書いてください。
・次スレ担当は950。無理なら960、970と切番の中の人が担当。無理な場合は早急に無理と伝えること
・【重要】代わりに立てる人は重複防止のため必ず宣言してから立ててください
>>950を超えたら次スレが立つまで減速し極力書き込みは控えましょう
・テンプレwikiと空気は一応読んでね。

【無料ダウンロード版】
・2012年4月17日(火)再開
【デラックスパッケージ版】
・2012年5月24日(木)発売 3,990円(税込)
【サムライ&ドラゴンズ デラックスパッケージ版 龍族降臨】
・2012年11月29日(木)発売 3,990円(税込)
ジャンル:アクション&モンスターバトル
ネットワーク専用タイトル(3G/WiFi対応)
CERO:B

◆公式サイト
http://samurai-and-dragons.sega.jp/

◆運営サイト
http://livearea.samuraianddragons.com/

◆まとめwiki
http://samdra.gamedb.info/wiki/

◆前スレ
【PSVITA】サムライ&ドラゴンズ 質問スレ part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1361060304/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:55:09.22 ID:Eaqv1YT9
■良くある質問
何もわからんが何すりゃいいの
>とりあえずチュートリアルをやり、その後出てくるクエストも順番にこなす。
 序盤はクエスト報酬ありきで進むので、よくわからない状態で好き勝手やると資源待ちで放置するハメになる

クエスト報酬の資源が溢れて勿体無い。タイミングぐらい選ばせてくれ
>報酬画面左下の閉じるボタンでをタップし、倉庫に余裕が出来たらクエストアイコンタップして受けとってください

出撃回数増えないよ!
>資源を使う(建築やレベルアップ、同盟への寄付)か、リアルマネーで解決

HPが危ないのに僧侶系が回復してくれないよ。晒して良い?
>僧侶の回復スキルはSPがフルの状態でも2回しか発動できない上、範囲魔法です
 動いてると回復漏れする場合もあるので、回復が必要な場合は僧侶の近くに行きましょう。
 上位職のハイプリーストは回復量は上がってますが、範囲が狭くなっているので出来るだけ近づいてください。

PSN接続から進まない。
>一度Vitaの電源を完全に切ってから再起動してください。

3ヶ月ごとリセットってなに?全部やり直し?
>公式サイト参照:(p)
http://livearea.samuraianddragons.com/help/gamecycle/

条件満たしたのにクエストがクリア扱いにならない
>とりあえずサムドラを再起動してみる
>距離10 / 30 クエストはマスではなく「距離」なので注意(土地選択時に右下にある数字)

ユニット1と2のモンスターを入れ替えられないの?
>ユニット2を表示中に、上の一覧からユニット1のモンスターをドラッグ
 ただし、コスト的に入れ替えできない場合等は不可
 また、本拠地・拠点間での移動は不可(それが可能な場合ゲーム性が崩壊してしまう為)

他、質問の前にwikiFAQとオンラインヘルプをよく読んでください
wiki FAQ
(p)
http://samdra.gamedb.info/wiki/?FAQ
 
オンラインヘルプ
(p)
http://livearea.samuraianddragons.com/help/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 14:06:43.95 ID:iF1t/uHx
プレゼントボックスにCPがあるのですがCPの使用期限は
プレゼントボックスに入った時から三ヶ月
プレゼントボックスから引き出してから三ヶ月
のどちらでしょうか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:01:53.10 ID:fBOl7G6i
試した人いないんじゃないの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:16:23.70 ID:pEbM9kqx
施設のレベル上げなんですが
建設時間とかで割に合わなくなるレベルはどのくらいですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:43:57.40 ID:iqQG/vsf
コスト3のデュランダルはスキルレベルいくつでダメ倍率一倍いきますか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:47:09.96 ID:rUCikX42
8
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:12:28.30 ID:xsQeEj2t
来期の1TOPスタダユニットを用意したいのでずがどんなユニット構成が良いでしょうか?
ベースだけlv5のデュラハンかベース7、バスレン1のブラッドマミーをLで使いたいです。
無双の采、ラウンドブルーム、ゲイルアーマー、ミラージュシフトの素材あります。
新鯖なのでδアマスケ、スルト、はありません...
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:57:57.31 ID:Dt3FoMfj
デュラハン編成は小麦粉ブログで何回か取り上げられているからそれを参考に組んだらいい
ブラマミも同じような1TOPで組んだらいい
あとこのユニットにゲイルは無意味だから付与しないほうがいいよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:24:34.33 ID:x9010V7g
コスト3でスキルレベル8ならコスト2.5ではスキルレベル9かな
ボクの考えた最強の爆弾編成は無理っぽそう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:57:44.93 ID:s2pVoPYH
同盟や戦友は来シーズンでも引き継ぎになるのでしょうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:37:10.40 ID:N30RvO7m
ならない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:56:04.32 ID:s2pVoPYH
>>12
引き継ぎならないのか ありがとです
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:01:22.89 ID:zGBa0WVe
>http://livearea.samuraianddragons.com/season_end/2nd/

2期のだけどシーズン終了まとめサイト
基本的には3期も似たようなもんになるんじゃないかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:14:27.97 ID:KFzqcN1f
草臥、竜の右目、カオスウインド
このなかで一番防御を減らせるのはどれですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:50:48.78 ID:kbo/oz1D
攻略本情報
効果値
草臥       33.0-60.0
竜の右目    18.0-45.0
カオスウインド 33.0-60.0
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 03:20:31.20 ID:gB4QJ8sG
スタートアップで1ターンしか効果が持続しないスキルと待機技持ちは相性悪いですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:06:38.58 ID:zSRckLnO
相性は良くないけどバフデバフの掛け合いだからアクティブにバブデバフあるなら有効だと
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:12:33.15 ID:6femt/lC
90〜100%ゲイルカットで、戦闘開始時知力が多く上がるスキルはどんなのがありますか??
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:55:23.12 ID:Tt8eOKPX
全治の領域、ウィズダムスピリット
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:12:16.76 ID:hbJ79Ql1
ランブル引換券って何あるの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:40:01.32 ID:zSRckLnO
アースバラージのCスキルとか
コラボ系ならBスキルもあるけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:48:30.63 ID:dk6JXvNo
カオスウィンドって100%デバフ出来ますか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:20:22.55 ID:ySanB8o7
無理
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:33:08.95 ID:OPvwlCso
ダンジョンの部屋で
ハート=戦友の人がいる
旗=同盟の人がいる
はわかってるいるのですが、剣がついている部屋はどういう意味なのでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:09:47.14 ID:mlwCffb6
6/3で終了ですよね、次の砦を建てるのに統治力が280必要で普通にやったら間に合わないと思うのですが
無理やり教会のレベルを上げて一時的な出力に優れた土地に砦を建ててパブを建てて少しでも稼ぐか、
教会を破棄して教会に使う資金を今の内政に使って少しでも継続収入を上げるのとどちらが良いのでしょうか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:05:37.13 ID:Q0Xh2L2y
>>26
今から焦って新砦作っても生産力が劇的に上がるわけじゃないし、ムリしないのが得策
今ある教会を壊して別の生産施設を作っても大して効果があるわけでもないので、俺なら放置かな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:06:19.00 ID:mlwCffb6
手遅れでしたがアドバイスありがとうございました
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:32:20.40 ID:OoNnjoCJ
不死者スキルLV3と不死者スキルLV1 x 6が手元にあるんですが
クリスタライズ引換券に挑戦した方がいいですかね?
アイギス引換券x3の方がいいですかね?

初心者質問で申し訳ないですがよろしくおねがいします。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:20:06.38 ID:FMKUzLcy
オクに流すか魂
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:57:55.31 ID:oVEgHSLW
魔族の爆弾ユニットを作りたいと思っています。
L.rナギサ.ベース.ランブル.()
C.rセガサターン.ベース.().()
Fシズル.ベース.ランブル.()
で考えてます。
()のスキルは何がいいでしょうか?場合によっては魔獣ごと変えるのも考えています。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:04:39.18 ID:OoNnjoCJ
>>30
レスありがとうございます。無課金初心者には無用なようですね。
アイギス引換券だけ残してオクに流してみます。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:09:57.38 ID:+632PhYp
>>31
スタートアップ?のバフ、デバフ
アサシフ、デフェトリ、ラピシフ、ラピトリ等出来れば複合バフorデバフ
逆風とか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:43:47.77 ID:FMKUzLcy
爆弾ならミラトリも必須
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:46:45.60 ID:hIx12rFT
>>33
爆弾に逆風はない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:58:21.91 ID:njBhk2Df
逆風は別にナシじゃないでしょ
一般的な爆弾同士でぶつかった場合、相手の素早さを削ってるかどうかで差が出る場合もある
Rセガサタのカオス風で素早さデバフがダブるから、>31の場合は有効ではないけど

耐久力のない爆弾にはミラトリは現状だとほぼ必須
成功確率が非常に落ちるけどバインド系も選択肢として一応ある
あとは、三国志大戦カードでガード破り全体攻撃が移植できるかどうかだけど、
アクティブで無駄撃ちさせないためにもスタートアップでガード解除したいところ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:48:37.72 ID:hIx12rFT
>>36
逆風つけるなら素材売って烈風とかカオスつけた方がいいでしょ
つける意味がないって意味じゃなくて選択肢としてないってこと
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:52:31.76 ID:5sTdh18E
爆弾でもデブで使う爆弾か対人用のかでスキルがかわるからなんとも言えん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:24:28.68 ID:njBhk2Df
>>37
それいったら「普通のシフトリは選択肢としてない」って言うのと同義なんだが

そりゃ上見りゃきり無いけど、カオス風なんて現状習得が非常に困難だし、
例えば凡愚なんかは爆弾には全く不向きだからそういうのと較べれば逆風はアリだと思うよ

まぁそもそも、>33でなぜ逆風が例として挙げられたか、という問題はあるけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:39:54.98 ID:hIx12rFT
>>39
別に高級スキルじゃないとダメとも言ってないしシフトリが選択肢としてないとは言ってないでしょ
逆風は高級スキルなのに攻撃力デバフが無駄になるからもったいないって言ってるだけなんだが
ここで変に〜に比べれば逆風は爆弾にありとかっていったら初心者が勘違いして付けちゃうからやめような
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:01:21.85 ID:njBhk2Df
>>40
攻撃力デバフが無駄とは言っても、素早さデバフが有効なんだが
そもそも>36ではそういう話をしている
攻撃デバフが無駄だから選択肢としてない、というのは短絡的すぎ

爆弾同士では当然相手も烈風等素早さバフをつけてくるから、
バフキャンセルとして素早さデバフが活きるケースはままある
加えて、逆風はラピトリより成功率/カット率共に高い
もっとも、この辺の話になると結局はジャンケンになるけど

あ、ちなみに資金的な問題で漢字スキルを1つしか付けられないっていうなら俺も薦めない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:05:58.20 ID:oVEgHSLW
皆さんありがとうございます。
>>38対人用の爆弾として考えています。
まずミラトリと烈風は付けたほうが良さそうですね。
rセガサターンは2枚あるのでカオス風を二枚重ねにするのも考えています。
ナギサとシズルは素早さと攻撃に、セガサターンは素早さと知力に振りたいと思ってますがどうでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:33:58.70 ID:hIx12rFT
>>41
シフトリ否定してるのはそっちだし素早さデバフが付いてるから爆弾につけるって考えの方が短絡的だろ
成功率も減少率も逆風の方が高いのも知ってるけど
付与の難易度から考えて攻撃デバフがほぼ無駄になるのにそこまでしてつける必要性はないでしょ
しかもここで質問するような人なんて初心者が多いんだから無理してでも爆弾に逆風付けようとする人が出てくるからやめろって言ってるの
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:05:25.25 ID:t04EzKmy
俺の意見以外認めねえ(キリリッ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:38:53.28 ID:NkBu3/4v
流れ切ってしまって申し訳ないですが、質問失礼します。
オーラやスピリット系のスキルのステータス上昇には、館ボーナスの上昇値も含みますでしょうか。

よろしくお願いします。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:57:07.41 ID:4wTsoVJS
>>42
対人爆弾なら高レベルの先制スキルも必須、
正直ナギサのフロント1トップ構成とかに変えたほうがいいんじゃないかと俺は思う

>>45
オーラ系の上昇量は素ステータスから計算されます、ボーナスが変動しても上昇量変わりません
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:25:10.39 ID:NkBu3/4v
>>46
なるほど、それならマインドスピリットでゲイルというのはなかなか難しそうですね・・・。
助かりました。
返答くださってどうもありがとうございます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:12:12.57 ID:njBhk2Df
>>47
色々ごちゃごちゃになってるようだけど、ゲイル装備者に”ウィズダムスピリット(常時系)”は有効だよ
”マインドシフト(又は同類のスタートアップ知力バフ)”でゲイルの効果を高めたいなら
 ・マインドシフトをスキル1に、ゲイルアーマーをスキル2にセット(同一ユニットに装備する場合)
 ・ゲイル装備者より素早さの遅いユニットにマインドシフトをセット(別々のユニットに装備する場合)
要は、ゲイル発動前にマインドシフトが発動するようにすることが必要
ただし、スタートアップバフは100%効果を発動するわけじゃないので、過信は危険
確実な100%カットを狙うならスキル枠を一つ潰すことになってもウィズダムスピリットがオススメ
ウィズスピの上昇率は前スレ辺りに載ってた気がする
ちなみに、常時系ならスキル2装着でもおk
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:38:51.86 ID:NkBu3/4v
>>48
詳細な説明ありがとうございます。
マインドスピリットではなく、ウィズダムスピリットでした。すいません。
なるほど、スタートアップ系はゲイルの前に発動、ですか。
付ける際には気をつけたいと思います。
ただ、やはりスピリットはステの確保が難しいですが、48さんのおっしゃる通り100%ゲイルがより確実になるため魅力的ですね。
魔獣のステなどを考え直しつつ、改めて検討してみたいと思います。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:29:22.39 ID:ACOxYJZV
オークの最後のスキルをなににしようか困っているのですが、
L SRアイン B4 ダスト3 無双1
C SRアルティナ B8 ヘカトン6 ウィズダム1
F UCオーク B7 マルデューク7
オークを壁にしたアインの1トップにしようとおもうのですが社員使いたくて無理やり詰め込んだ結果何が必要かわからなくなりました…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:34:52.84 ID:kTs2lO32
滅ぼされたあとってどうなっちゃうんでしょうか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:55:27.84 ID:WLam82q2
本拠地を攻撃されて、破壊されたらって事?
攻撃してきた人の所属する同盟の傘下になります。
盟主が陥落したのなら、同盟ごと傘下入りそうでなければ、同盟から強制的に抜けさせられて個人同盟として傘下入り。

後は特に変わらないです。本拠地の施設も破壊されたりはしません。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:21:18.15 ID:8FosJI+z
>>50
アルティナベースの知力影響はあんまり知らんのだけど、
オークをアルティナより遅くして知力バフを積むのはどうかね
今なら劉備一枚でリーダーシップ付けられるし
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:24:25.88 ID:kTs2lO32
>>52
そうなんですか
ありがとうございます
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:56:52.84 ID:ACOxYJZV
>>53
アルティナは上昇値計らずにとりあえずウィズスピのみで100カットできているので修羅も微妙になっちゃってます…
大人しくバスレン入れるかも迷ってます
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:18:01.24 ID:AFAYQYRD
このまま使いたいならオークにテイルウィンドでいいんじゃね
アインの射程ってたしか2だろ?
あと個人的には無双よりもガーブレの方がいいんじゃね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:07:48.62 ID:wN77zTaD
雄武英雄の倍率教えてもらえませんか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:39:45.11 ID:+T01ThkD
>>56
テイル発動立高いんですね
バスレンで潰すより攻撃の保険のがよさそうです
ありがとうございました!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:45:27.00 ID:K8hB67DW
上にチラッとでてる「リーダーシップ」ですが
lv1で成功率23%、1ごとに3%up
効果はだいたい攻撃25%up、知力12.5%です
スキルレベル上げれば使い物になりますか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:51:45.68 ID:VEQmbadM
出兵時の着弾前までとか、援護時の駐留中に館ボーナスや研究ボーナスが上がった場合、
ステータスに影響あるのか検証した人います?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:08:30.18 ID:qF92bSE6
検証したわけじゃないが、巨人の研究中に、亜人部隊と、巨人部隊をほぼ同時到着するように塔に出して、
亜人が先に到着するはずだったのが、行軍中に研究終わって巨人が先に付いちゃったってのはある。
だから、行軍中でも研究終わったら即座に反映されると思うよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:16:51.79 ID:ft+1GkZ8
SR武将クリスタルって、Dスキルなに?
試してみた人いる?
他のクリスタルももし知ってたら教えて。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:57:00.02 ID:LrFDBmnr
始めて約一ヶ月ようやくLv6土地を落とせるようになったんですが損害が大きいです
L lv29 サラマンダ− アサシフ5ディシフ2ウィズオラ1(キュアブラストに変えようと思ってる)
C lv21 上杉景虎 采配2
F ハイサラ マイシフ4タイフーン1バスレン1
素早さ36、あとは知力攻撃振りです。
なにを変えれば安定するでしょうか?
ご助言お願いします。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:22:02.15 ID:qF92bSE6
>>63
根本的に見直した方が良い。
素早さ36じゃ、完全に出遅れるな。正直その程度のスキル強化じゃ兵数とレベルを上げて力押ししかないよ。

強化難しいのにハイサラでリーダーキル狙うなら、せめて景虎の采配は10にしなきゃね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:28:49.02 ID:0ubH2bmn
>>63
まず一つ言えるのは今は知力系は何もしなくていい
最初はステボーナス10%を得るために種族を統一した方がいいから精霊でいうと
L UCサラマンダ− アサシフ5 ディシフ2 バーストレンジ
C UCエアリアル ヒール ディフレクト ディフェトリ 
F UCケルピー ラピトリ タイフーン アサトリ
こんな感じにした方がいいかも
このゲームはスキルゲーなのでスキル強化したUC>強化できないSR
だからハイサラははずした。
ステータスは知力は一切振らなくていいから
攻防を重点的にあげていって、速は闘技場の土地試験をやりながら
相手より先制できるくらいを目安にあげていけばいいよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:34:54.34 ID:0ubH2bmn
>>63
>>65の補足
エアリアルだけはステータスは速だけあげればいい
エアリアルの兵兵数は常に1にしてサポート要員と割り切って使うのが定石
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:43:10.13 ID:LrFDBmnr
>>63>>64
ご助言ありがとうございます。
ハイサラは削り要員のLv上げ用にしようと思います
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:35:28.16 ID:qxqFEacF
カオスウィンドはRセガサターン以外だと何から付与できますか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:52:02.04 ID:TsxIqudO
コストアップ課金の期限が来期にも食い込んでいたら、継続しますか?
それとも今期終了と共にリセットされますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:00:05.01 ID:iWB0gdK3
日割り計算でCP返却
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:50:57.83 ID:XOymT9UX
これアドバイスくれって言われたんだけどどうすればいい?
コンセプトがよくわからん
L ローナ
三枚おろし LV3
バスレン  LV1
アシッドボムLV1

Cソルベエ
ヴィジョン  lv5
ミラシフ   lv7
バインドソングlv6

Fワイアーム
イルストームlv6
ディフェトリlv7
三倍の茶  lv5
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:11:05.43 ID:x7+p3Bh/
>>71
対NPCしか考えてないんかね?
それなら素早さを抑える事が前提のソングは行軍の邪魔にしかならないから
アサシフ辺りにさせればいいんじゃないかな
後はローナにランブルを覚えさせて強化すれば他はそのままでも何とかなるでしょ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:37:47.48 ID:jEQ+r8eO
その構成だとアシッドボムが死んでないか?
あと、敵の攻撃力downや防御upバフに対してどう捌くのかな
俺なら
・三杯の茶を捨ててエラリカを搭載
・ミラシフを捨てて○を
・空いた二つはスタートアップ系の妨害系を入れる
・アシッドボムは漢字スキル
・FソルベエCローナLワイアーム
にするね。出来れば種族を最低でも一つは揃えたい








あと、余計なお世話になるけどSRの廃強化が出来ないならスキル引換券にするかオクにぼったくり価格で置いてその資金でRの強化か強化済みカードを手に入れる方をオススメする
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:39:29.91 ID:qxgLq4KM
念のため再カキコ

カオスウィンドはRセガサターン以外だと何から付与できますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:44:38.14 ID:W3taIGSE
ハニーウィップのlv5です
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:15:56.41 ID:qxgLq4KM
ありがとうございます
ただ出品が…大人しく次のコラボまで待ちます
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:56:49.47 ID:lNmqhDWw
9999.1.9999より9999×3の方が安定性が高いような気がしますが実際どうなんでしょうか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:13:37.45 ID:r1/68IhL
>>77
そりゃそうだ、兵数を削るゲームなんだから基本的には兵数は多いほうが有利
ただ、ステータス的に攻撃面/防御面で期待できず、頼れるのはスタートアップスキルのみってユニットもいる
しかも、高レベル土地や塔のように連戦の場合、前戦で溶けても次戦で兵1で復活するシステムなので
兵1の場合実質的に被害0で徴兵コストがかからない
逆に兵1ユニットを配置する場合は、
 ・ユニット全体の攻撃力の低下
 ・兵1は沈みやすいので、味方リーダーユニットが狙われやすくなる
みたいな欠点があるから、要はユニットやスキル次第
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:15:45.74 ID:UlZB1jW5
爆弾ユニットだったらそうだろうな。
スキル構成によるから、兵数だけじゃ何とも言えん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:37:15.58 ID:lNmqhDWw
>>78
やっぱりそうなんですね。ありがとうございました
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:00:45.60 ID:osKn0WT7
ちょいとアドバイス求む。壁・サポ壁・アタッカーの迎撃型部隊作ってるんだけどアタッカーには鬼島津とR本多どっちがいい?
試運転はしてるんだけどステの伸びはどっちも悪くないし、範囲も違いはあるけど両方とも優秀で迷ってる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:13:16.29 ID:zFreENZP
>>81
壁・サポ壁の性能次第
高カットのガードや○ヘカ(ヘカは最近人気無いけど)、回復が揃ってるなら待機全体持ちの方が後々捗る
特にデブや長距離高レベル土地(迎撃型だと関係ないか?)、今後あるかもしれない検定2段とかだと鬼島津の方がいいかな

気の早い話ではあるけど、来期中盤ぐらいまではランブル持ちの本多の方が役に立つけど
あと、教官としてもコスト3.0だし本多の方が上かな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:00:29.13 ID:osKn0WT7
>>82
成る程サンクス。汎用性が高いのが本多でスキルを揃えると一騎当千し出すのが鬼島津ってわけか
壁サポ壁は夏侯惇(壁)と絶姫(サポ壁)でも使おうかと思っててね。勿論、絶姫の能力の低さは承知済みで
となると火力も欲しいしスキル定着優先するから鬼島津かなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:27:09.41 ID:a/E2va/w
エラリカのスキルレベルを上げたら減少する兵士も減りますか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:13:33.39 ID:7OD+jUEv
減るはず
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:45:38.99 ID:e0jlRH5i
リチャード一世って強いですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:47:26.26 ID:pUP5jFJ+
リチャード?弱いよ
無課金微課金が7コス以内で騎士編成を組むときぐらいしか候補に挙がらない
4コスだけど無料で配られたUCドリキャスのほうが多分強い
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:56:32.39 ID:F1M+9+Hv
塔のことで質問です。
昨日レベル6の塔に出兵して7連戦勝ったんですが
耐久を削りきれず兵が復活したのでその日はやめました
それで今日また昨日とほぼ同じ時刻に出兵して削っていたら
前日より2時間くらい早く敵が復活してきました
それでログを見たら本来7連戦のところが
5連戦しかしてませんでした
これはどういうことですか?
教えてください
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:10:40.82 ID:F1M+9+Hv
自己解決しました
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 10:02:25.39 ID:z/unrqQo
>>85
返事が遅れましたがありがとうございました

>>86
騎士族の魂は需要があるのでオクに置いておいて売る方がいい
はっきり言って微・無課金でも使わない方がいいレベル
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:49:07.85 ID:q3tOYZWU
ワールド201で建てた試練の広間のパスワード部屋にワールド301のプレイヤーが入室することはできますか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:37:17.66 ID:Am+97mG0
他ワールドの広間は表示されませぬ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:49:05.14 ID:/L1PPWgt
>>92
ありがとうございました
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:07:40.05 ID:ijjVQUnh
なんか知らないうちに盟主になってたんですが、なにしたらいいですか?
20人くらいの弱小同盟です。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:15:50.72 ID:Zi7x6d93
>>94
今から書くことは冗談のようにみえて冗談ではないです。

結論から言えば何もしなくていいです。
このゲームは弱小同盟ができることは何もないです。
ひたすらダンジョンを繰り返しいってゴミカードを引きまくりましょう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:26:45.46 ID:64fF922A
結局どこまでもソロ活動なんですね
ありがとうございます
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 13:33:11.55 ID:tFJN3kiq
デブリズを持っている大同盟に自主的な傘下になるのもありだよ
その場合デブリズダンジョンに行けるからメリット大。但し、クリスタルで引くことは出来ない
代わる代わる一時間だけ入らせてもらうよう交渉とか実力を認めてもらい大同盟に入るなり方法はあるんで頑張れ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 13:57:05.49 ID:flCjPWm8
デブダンにいってもゴミカードしかひけないのは変わりないし
大同盟が一時間だけ入らすとかそんな面倒なことはしないし
実力を認めてもらうには何万も課金しなくちゃいけない
頑張るだけ無駄だからこのゲームのことは忘れて他のゲームした方が良いよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:32:49.85 ID:Ou0teHpn
結局引退が一番なんですね
ありがとうございます
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 03:09:03.37 ID:QD7aALlJ
今期からはじめました。
なんかライバルに攻撃されたので報復に城が壊れるまで攻撃したんだけど
相手にどんな被害を出せたんでしょうか?
見た目では何もわからない。
資源も拾えないようならスルーして演習してた方がマシだった?

また別口で塔を狙いに来る人が居ます
もうパブの設計図は集まったからゆずってもいいんだけど、黙って引き上げるのも面白くない
ほどほどに嫌がらせしたいんだけどどうするのがいいだろう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 07:43:53.03 ID:cnzqVu4L
>>100
> 城が壊れるまで攻撃した

相手がソロの場合、そのまま傘下同盟になる
相手が同盟員の場合、元の同盟から切り離され個人同盟になり、傘下同盟になる
相手が盟主の場合、その同盟員も巻き込んで傘下同盟になる
傘下になると、同盟からの脱退や別の同盟への参入に制限がかかる
宗主同盟は傘下同盟から攻撃されないようになる
傘下同盟の領地を足場にすることができる(遠征がしやすくなる)
宗主同盟盟主は傘下同盟から要請があれば、自分の同盟に編入させることができる

戦争ゲームなので戦争することを否定はしないけど、
やったことはそのままやり返される可能性があるので安易な戦争行為は自分の首を締めることになる
安易に攻撃してきたライバルの方に原因があるとはいえ、クエスト消化等理由がある場合もあるので、
まずはメールで相手に意図を確認するのが”無難”
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 07:59:07.11 ID:qt2IKqp9
たいした兵力もなしで、20,30とかちまちま削ってきてるなら、それを上回る戦力の援護部隊を送っておけばいい。
相手が戦力差ありすぎてログが見れないほどの戦力を用意すれば、二度と攻撃してこないだろう。

あと、攻撃されたとき、取りあえずメールで交渉してる?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 11:07:48.12 ID:wC9L05g3
なんとなくwikiをながめて昨日の編集履歴に武将の項目があったから覗いてみたら
また知力が都合のいいように編集されているな
それとも前回訂正されていなかった奴なのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 11:08:19.56 ID:wC9L05g3
本スレの誤爆や
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:21:43.94 ID:jOap/ffk
>101
細かい情報ありがとうございます
いろいろ見たら確かに同盟No2にその人が入っていた
このやり方で同盟員集めアワード狙えるのかな?放置されてる領地無しのソロ城襲うか
>102
相手が送り込んでくるのはスタミナ回復に時間がかかりそうな超精鋭部隊一騎です
LV2塔を抜くのに使ったウチの砦の最強部隊を当てても敗色濃厚/だから当ててない
なのでガチの妨害ではなく、手出ししたのは失敗だったと思わせるようなイタズラを狙ってる感じです
あと基本的に平和主義者ですが、和平交渉をするよりはそういうゲームと割り切って争うのはアリかなと思ってます
自分がつぶされたら? 引退かなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:35:22.72 ID:+t3ukccu
別に引くわけではないけど三国戦国コラボの出し惜しみっぷりを見ると来期もやる気だな
特に三国は興味のない俺が知っているような有名どころを大量に残しているし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 02:33:34.87 ID:phEB7zSS
マーリンの成長値 教えてください
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 09:42:22.52 ID:NX+PEdIq
リブロムにでも聞け
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:41:57.58 ID:Exih5c/g
www
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 14:06:57.20 ID:c73eBFuj
ラピッドトリックとクイックシフトは、減少率と上昇率に差がありますか?
クイックシフトの方が付けにくい感じですが、%に違いがあるなら有利な方を付けたいですが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 14:18:18.62 ID:b+I5XadE
>>110
成功率/効果値ともに(上昇下降の違いはあるけど)同じ
クイックシフトは必ず掛かるわけじゃないので、アクティブターンの行動順が重要なパーティの場合は不向き
正直なところ、素早さのみのバフデバフは似たようなステ同士の対戦でしかほぼ効果がないので、
どちらもそれほどオススメはしない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 14:18:44.17 ID:xFXpznfD
ラピトリは敵の素早さ↓
クイシフは味方の素早さ↑
よってその質問は意味がない
つか説明文ぐらい読めよ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 14:34:27.56 ID:c73eBFuj
>>111
ありがとうございます、付けにくいラピシフの代わりに先制取れるように
出来ないかと思ったので質問しました

>>112
敵の素早さ250を30%下げるのと、味方の素早さ200を20%上げるのなら
下げる方がいいですよね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 14:54:47.25 ID:45Lii77U
速度デバフはカオスウィンドが一番だがあれは早々に付けれるものじゃないから
他の防御デバフと組合せてラピトリ使うのはありだぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 20:14:29.85 ID:IJ9jHKQc
終了報酬出ましたね。
一般塔報酬で気になったのですが、盟主保佐は最大で何人まで任命可能ですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:40:05.58 ID:/akfBtnu
基本的には1人だったかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:34:49.18 ID:hCVA6K1t
デブダンのクリスタルパックは傘下でも引けますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:43:24.52 ID:iBsgVirl
引けない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:52:47.21 ID:LRE4xcMh
>>116
ありがとうございます。
でも、複数任命している同盟がある気がするのですが…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:32:52.70 ID:CMNFs+di
というか、宗主しか持ってない塔のクリスタルパックはデブ以外も傘下じゃ引けないだろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:52:17.61 ID:+eqBNZy5
>>119
担当するだけなら何人でも可能。補佐任命は一人だけ
大同盟だと盟主と補佐だけでビジョン、外交、人事、戦争指揮、同盟内外の質疑応答、交渉、キッズのケツ拭きetc...全部やらせたら死にます(笑)
更に盟主は自分の部隊や城を最優先で鍛えなければならないので更に負担が増えます
なので何人かに任せて負担分散してます
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 14:49:03.17 ID:J/BWGLQH
書き込み代行を通しているのでまとめて質問させてください
・サブスキルってどうやって強化するんですか?
・そもそも基本一日7DPの稼ぎしかなくて合成自体キビシイんですが、DPはドコで稼ぐものですか?

・ユニットのMOVはどこで決まりますか?
時々となりの土地に移動するだけで10分かかるチームが出来たりして「!?」って思う
MOVの隣にSPDってのがあるから素早さではどうにもならなさそうで困ってます
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:56:31.40 ID:+eqBNZy5
サブもメインも同じやり方で強化出来ます。強化する画面でサブを選んで下さい
DP稼ぎはカードをオクに出して得る、☆のついている塔を攻略するの二つがメインです
移動は部隊の一番遅い魔獣を基準にしています。なので素早さを上げて下さい




ってか少しは自分で調べたり試したりしろっての
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:21:24.97 ID:D+eMBarQ
セガは倒れたままですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:51:06.77 ID:333Oxaen
スタミナ0だとペナルティあるみたいですが0から100回復を待つのと最低100残して300回復を待つのとではスコア稼ぎの演習の場合どちらが効率良いでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:47:56.42 ID:JhRvWs4h
>>125
レベル上げは要らない?
要るなら極力500まで上げるべし
レベル99になっているなら経験値は要らない、後は分かるな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:28:53.75 ID:AH3IBCiW
スコア稼ぎなら0から100回復を待ってやり続けたほうがいい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:08:56.68 ID:Eus8+09X
一般塔報酬について聞きたいのですが

同盟本家が塔所持数2、同盟傘下が塔所持数5だった場合
報酬は同盟傘下のランク上位5名のみになるのでしょうか?
それとも全体で上位7名になるのでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:18:29.42 ID:iyx+thMp
一般塔報酬は傘下とか全く関係ないよ、同盟単位で判定される
>128の場合は、
親同盟:5本に満たないので盟主/同盟員共に報酬は得られない
子同盟:5本あるので報酬対象になる
     盟主+(子)同盟員上位5名
     貢献度じゃなくて総合順位で判定したはずだけど、この辺未確認
     子同盟が複数あって合計で5本、って場合はダメ
     あくまで「○○同盟が単独で一般塔5本所有」が条件
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:52:35.97 ID:Eus8+09X
>>129
回答ありがとうございました

すっきりしました
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:54:07.68 ID:wS5WsNHk
倉庫の魔獣も引き継がれますか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:55:16.53 ID:l8wSV+Oh
はい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:10:00.43 ID:28P4KR1I
アシッドボムとかバニッシュレイって攻撃力関係してきますか?

知力と攻撃力どちらを上げるべきでしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:12:25.60 ID:rlWTQAaU
シークレット発表はシーズン終了後でしたっけ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:21:17.21 ID:Blnt7HBw
>>134
じゃないとシークレットにならんしな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:40:32.18 ID:26ku3v/z
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:07:07.00 ID:fAgBWLPR
>>135
シークレットなんてあるのか
なんかもらえるの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:10:43.88 ID:qJSdl74D
プレミアムチケット
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:51:12.13 ID:ws55Sk9F
>>133
知力はダメージキャプ上昇
攻撃力は防御高い奴にダメージ通す為に必要
攻撃にあまりステ振らないならデバフで防御下げるの必須だよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:50:41.84 ID:kmnR7sja
>>135
そうでしたか。ありがとう。
今回は何が来るのかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:19:10.79 ID:KyeAFObr
ダンジョンってブラウザ三国志みたいに複数人で駐屯兵倒すことできるんですか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 02:04:18.82 ID:mBbKgb5d
新デブの門番について質問です
鯖毎に門番も違いありますか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 06:47:32.92 ID:2s/+mViO
mltさんって出会い厨なんですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:38:44.34 ID:RbSpBlm6
>>143
ちょっとその質問には答えらないな
その代わりと言ってはなんですが、今度お茶にでも行きませんか?
下心はありませんが、少し会ってお話してみたいなと。
その為の美味しいお店も見つけました。
お返事お待ちしております。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:45:59.89 ID:DipwZtCM
次シーズンではDP持ち越し無しという事ですが、
準備期間になにかDPを消費できる何かがあるのですか?
それとも残ったDPに応じて何か貰えるのでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:04:27.64 ID:D4gxTZCB
>>145
次シーズン開始時に全て無くなるだけ、特典とか使い道とかない
オークションは準備期間は使えない(はず)ので、終了前までに使い切る
準備期間に合成はできる(はず)なので、100〜ぐらいは残しておいても悪くはない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:56:37.06 ID:DipwZtCM
>>146
ありがとうございます、ガンガン使えって事ですね!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:53:03.98 ID:Z/lyOq5K
>>143
その捏造メール作ったヤツ、垢バンされたらしいぞ。
お前らも気をつけろよw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:36:22.61 ID:uvgt+1su
3rdのジョブレベル最高が50だったとして、4thに引き継いでそのキャラを使い
5thで3rdのキャラを使うことは可能ですか?
それとも4thでのキャラのジョブレベル最大のキャラが使えるんですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 03:14:37.65 ID:eEguaqi3
キャラってのが、なにのことかいまいち不明だが
ダンジョン潜るプレイヤーの職業レベルも、魔獣カードのレベルも、
シーズン引継時にすべてリセット。
一応転生ってことで、前シーズンのレベルでダンジョンに潜るシステムもあるけど、
ほとんど意味ないから使う機会は限られる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 03:57:56.37 ID:uvgt+1su
転生ってパワーレベリングする時ぐらいしか意味無さそうですねこれ
ありがとうございました
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 18:00:12.71 ID:hvv78CZ8
複合職の英雄の館の効果ってそれぞれなんですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:02:17.16 ID:bLSTKhA9
アイギスかけた奴が死んだらガード効果はいつまで有効なのですか?
死んだら即解除??
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:06:59.72 ID:IRnOJB96
>>152
英雄の館の詳細を見れば分かる
>>153
その魔獣が本来廻る所まで有効、だったと思う
激遅の玄武がファストで速攻アイギスを使ってそのターンで瞬殺されても次ターンアイギス効果が残ったままだったのを見たような見なかったような…あやふやで済まん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 03:02:27.46 ID:j7SOWgXt
あやふやすぎて意味がない…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:17:30.72 ID:yxJW6eCZ
>>154
レスありがとん。
自分も見たことあるような気がするんだけど、最近スクトゥム・アイギス系って使ってないので、よくわからんのです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:42:24.66 ID:TxE4uixz
てす
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:44:53.37 ID:TxE4uixz
プレゼントボックスの中のモンスターや武器も引き継がれますよね?
モンスターの方はオクに流したり砕いたりしてだいぶ減ったけど武器がどうにもならん
どうせたいしたクリスタルにもならずパック引いてもゴミしか出ない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 04:24:47.22 ID:SGfR2Pk6
引き継ぎの時にデータ消えるかもね
前回が引き継ぎ上手く行かなかったのがプレゼントボックスだったし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 07:44:15.06 ID:Ps6CBOrU
>>158
各項目の順位が報酬境界線上で微妙な場合はそこそこやることあるけど、
それを除けば終盤なんてやることほとんどないんだし、
来期も一応やるつもりなら今こそ倉庫とBOX整理のチャンス

「デッキが一杯でパック引いてもBOX行き、即廃棄もできないからそもそもパック引かない」
は非効率、前々回ぐらいのアプデで廃棄で各種チケットが手に入る可能性も出来たし、
その都度引きと破棄をやってる人に較べて損してる可能性が高い、というかほぼ確実に損してる
貯めるから面倒なだけで、毎回やってればそれほど大変なことじゃないと思う
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 08:37:05.67 ID:yJyql2dS
SRのクリスタルって魂いくつになるんですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 09:01:54.97 ID:Ps6CBOrU
>>161
普通のカードと同じ、試しに破棄してみれば分かる(当然キャンセル可)
SR破棄でもボーナスで最大2倍までは確認
ちなみに、「スキルレベル○で魂ウン倍」はガセ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:22:48.21 ID:4lLT5yev
仮にあったとしてもLV10なら数十万魂にならないと元は取れないからな
たった数倍ならそのまま砕いた方がまし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:35:55.89 ID:4lLT5yev
連投スマン
>>153
いま何気なくログを見てたら死んだら即解除じゃなくて次ターンの本来アイギス使用者が
行動するタイミングで効果が切れてた
ちゃんと「○○のガード効果が切れた」って表示されるから分かると思うよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 18:24:31.82 ID:Y/Sz5lcM
>>164
ログ見ていただいてありがとうございました!!。
ということは鈍足+ファスト+アイギス戦法ってのもアリですかねえ〜
ちょっと考えてみます。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 18:28:25.27 ID:397giBjG
>>160
なるほど、この機会にボックス整理して来シーズンは貯めすぎないようにします
ありがとうございました
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 06:15:26.50 ID:nNRBIewc
○○オーラ系はスキルレベル上げる意味ありますか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 06:43:48.06 ID:TF+E6Ski
あるよ
ただスキル枠削ってまでオーラ系入れるのがもったいない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 07:23:52.65 ID:L2MIMdSP
もったいないというのも確かにその一面はあるけど、
・強化の厳しい物理で殴る系コラボSRで発動率の低いスキルをつけるくらいなら…
・ゲイルのように確実にステを一定値以上にしたい場合、スタートアップバフより確実なオーラ系
みたいに需要が皆無なわけではない
本当のご新規さんで始めたばかりの頃もお世話になるしね
1シーズン跨いだアカウントならスキルも充実してるだろうしそうそう使わないだろうけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 13:04:53.92 ID:RQt3JHAC
>>165
ありだけど・・・素早さ無振りが可能なのはNPCか大金をつぎ込める一部のユーザーであって
それ以外はあんまり使えない。行軍に悪影響を及ぼすから遠征及び鍛えるのにも苦労する
運よく本拠地隣が土地9かそうでなければ土地9の隣に軍事砦を築くのにベストな土地があるところを探さなければならない
レベル99にしたあと貴重なステリセを使うって手もあるが…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 16:13:57.30 ID:tI56AxvT
電プレのコードの★レア カーバンクルの成長率とビームの発動率知ってる人いたら教えてくださいm(_ _)m
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 16:49:31.40 ID:1W+zmGEf
>>171
22.575/22.05/0.945/1.05
LV3の発動率は26%でLV1upで2%上昇
 
ベース射程4とランダムダメージが残念だけどそれ以外は下位としては優秀な方
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 17:01:15.21 ID:tI56AxvT
>>172
ありがとうございます
新シーズンようにとっていたためわからなかったので助かりました
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:06:18.49 ID:sud9jtJq
来期のスタダはfワントップでいくか
Lワントップのどちらがいいとおもう?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:43:08.39 ID:DN7zxyOM
〜のクリスタルっていうカードは、合成用のカードなんでしょうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:50:07.88 ID:xxvZAqEU
合成に使うのは構わんが、普通はそのまま破棄して魂を手に入れるための物。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 10:37:30.16 ID:T6LwfNvO
>>174
どんな魔獣かわからんけどLワントップが安定かと
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:24:45.24 ID:PFYvDKrX
鍛えた秋山や★チャンピオン、EDを持っていないならスタダにFワントップを採用するのはやめとけ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 12:24:42.52 ID:5qLoG7to
闘技場ってまったく勝てないんですが
相手はどうえらんでいけばいいですか??

やってみてとりあえず兵士は9999が普通な世界なんだと驚きました
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 12:33:41.28 ID:T6LwfNvO
>>179
兵士数が少ないのも原因の一つだけど勝てない原因の大元はユニットが弱いから
相手の選び方よりまずは自分のユニットを強化しなくちゃいけない

勝ちたいなら勝てるユニット作れるようにアドバイスするから
まずはリアルマネーで10万用意してからここにもう一度きてくれ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:08:04.93 ID:7iCAenF9
Lアマスケδベース2バスレン10ランブル8でFCは考えてない

F血マミベース8デュランダル9アンバー10でL景虎ベース10竜の右目8、C景虎ベース10ラピトリ10の の対人用

ならいるけど、スタダにならどっちがいいとおもう?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:52:02.11 ID:NwWXnY1+
>>181
お前、バカだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:04:20.88 ID:0452h8lP
>>182
ダンジョン行きまくって直に上位建てるんだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:55:51.33 ID:PFYvDKrX
上位を即建てれる資源を確保できるならならどっちでもいいんじゃね
まぁこのブラマミはF専用のスキル構成だし教官の出来るアマスケをLにして
ミラシフでも覚えさせた壁でも用意した方がいいと思うけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 03:13:24.31 ID:eq6NSGiH
>>176
ありがとうございました。
破棄して魂得る為のものだったんですね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 03:19:04.15 ID:/zaeuLfd
各種チケットは持ち越されますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 03:54:17.48 ID:23xa0dY6
はい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 05:01:56.42 ID:KAeEoj6l
今回のイベントで貰えるシルチケはダメだから即使っとけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 05:31:17.13 ID:KAeEoj6l
来期スタダ〜Lv8ぐらいまで行く傭兵爆弾なんだが、最後のスキルでオススメあったら教えて

F ☆秋山      三角跳び8 デュランダル7 烈風7
C ☆ベルベット  逆風6 ガードブレイク6 (     )
L ☆セルベリア  一騎当千7 ランブル7 草臥7

無難にランブルかな?
ベルベットはあと10枚くらいあるから実用レベルまでは上げられる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:13:51.86 ID:xJdhbKlj
>>189
ランブルは来期の仕様が決まってからつけた方がいいかも
あとLV8土地ってファススト&タイフーン持ちの島津さんいなかったっけ?
先制がないから事故率高そうだしラピシフつけるのもいいかも
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:02:52.95 ID:KAeEoj6l
>>190
なるほど確かに、ランブルはどうなるか分からんしな
というか、どうにかなったらコラボSRで強化したランブルとかキツいな…

ラピシフも考えたんだけど、成功率がね
一応マクシミリアン(覇者7/ラピシフ8/ランブル8)がいるんだけど、
対人爆弾でバリア突破できるようにしたかったっていうのもあってベルベット育成始めたんだけど
(今さらマクシのランブル外すわけにもいかないし)
全滅回避の為に知力そこそこのゲイルもアリっちゃアリか?
ガーブレの知力依存…

もうちょっと考えてみるわ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:19:29.55 ID:beSvLksV
なんで重い傭兵爆弾でスタダしようとしてるのか理解に苦しむ
不死か亜人でやれ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:11:03.44 ID:KAeEoj6l
当面は1TOPだしそれほどの負担じゃないから大丈夫だ
スタダって言い方が悪かったけど、1分1秒を争うような修羅場には行かないから
正確には「スタートからLv8ぐらいまで、及び対人仕様」ってことで
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 12:17:40.04 ID:2kGptV9a
ローナ・ムラサメが持っているベーススキルの初期倍率を教えてください
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 14:09:23.27 ID:izFKqBNw
lv3は覚えてはいないがlv10でも1倍に届かないとは言っておく
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:41:35.65 ID:CsXTuZx5
戦争やったの1期だけであとはのんびり屯田兵やってたから覚えてないんだけど、
砦を攻撃する時ってその土地由来の魔獣って出るんだっけ?
魔獣の出る順って
 1.その土地由来の魔獣
 2.援護の魔獣
 3.砦に配置された魔獣
で合ってる?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:41:27.74 ID:bstJESdG
>>196
砦の場合、本拠地と一緒で砦に配置魔獣と、援護にきてる魔獣だけ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:56:40.14 ID:CsXTuZx5
>>197
d
ということは長距離でも関係ないってことだね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:01:25.57 ID:Lhx033CT
>>196
1はない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:01:33.33 ID:kVTgCn6D
最近始めたばかりだからファンミのプロダクトコードの配られ方がよくわからないんだけど、ニコ生の途中で明かされるの?
プロダクトコードは4000個くらい用意してるって記述を見たけど一瞬で無くなるん?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:04:59.26 ID:AvfhPxVk
>>200
あるコードが公開されるからそれ入力するだけ。
コードは共通コードで一定人数になったら無効になる。あと各鯖とかは無理で1つの鯖だけだから間違わないように
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:54:27.46 ID:Lhx033CT
>>200
ヨクサル先生にちなんでいつも4936個分用意される
今のアクティブプレイヤーは3000人弱ってとこだから余りまくりだし余裕でとれる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:00:42.96 ID:kVTgCn6D
>>201
>>202
イケメンサンクス!
それならあまりカリカリしなくていいようだね。まったりとニコ生見てることにするよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:24:54.08 ID:CsXTuZx5
SRベルベット・バトラスの「力への渇望」のDを教えて下さい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:34:35.02 ID:TT9MB50s
アルゴルだよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:54:32.81 ID:CsXTuZx5
アルゴル?神話のペルセウスの?
何かピンと来ないけどありがとう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:25:22.08 ID:oXTEZi78
だれかRパニス使ってる人いませんか?
参考にしたいのでスキル構成教えてほしい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:57:55.32 ID:k5bAe33c
サーバー統合時にプレゼントボックスの中身は破棄されますか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:35:49.19 ID:Mtas3H4m
中身による。公式をみてくれ
個人的には整理しプレゼントボックスを空にしておくことをオススメする
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:56:22.19 ID:09LhJv+o
ニコ生見るの面倒くさいんだよなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:01:53.11 ID:GTFpf3Dj
ニコ生なんか見なくても本スレに誰か書き込むよ
同盟によっては掲示板に書き込む人もいるし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:09:50.69 ID:k5bAe33c
>>209
ありがとうございます
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:02:47.18 ID:ZtrTYSRf
ケルベロスが当たったんやけどファストディトリを入れとけば無強化でも爆弾はバッチリいけるかな
騎士族の魂は集めにくいしケルベロスはもう出てけーへんから困ってるんや、助けてぇーな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:12:18.92 ID:HJVp0hOZ
無強化でもバッチリとは言い難いけど、他の二体をしっかり強化できるならそれもアリ
成功率の問題があるから、できるならディフェトリは漢字スキルに変えたいところ
強化厳しいなら異種混合にした方が楽だろうね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:33:52.52 ID:HJVp0hOZ
多分「売ったほうがいい」ってレスが一杯出ると思うけど、↑は一応ロマン派の意見としてってことで
確実な爆弾効果を望むならスレイヤー爆弾作れ、って話になると思うし

あと、構成も分からんし何とも言えんけど、多分ケロちゃんが最速になるので、
最後発になる無強化ディフェトリが上書きされるのはあまり上手くない
個人的にはシフトリは他二体に任せて、ガードブレイクをつけるかな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:07:34.63 ID:2+c/5XgK
base的にもケルベロスとか爆弾になんのか?という疑問

爆弾とか強化しないとうんこだよ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:00:06.64 ID:ZtrTYSRf
ふむふむ、確かに最速になるからガーブレはええかもな
あとの二人はまだ決まってへんけどどうせならオモロイ編成にしたいな
色んなアドバイスおおきに
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 07:30:29.38 ID:AtH1JXqw
盟主交代にタイムラグってあるんですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:27:49.46 ID:UF9vy61+
盟主交代は1日かかるよ
9:00時変更すれば明日の9:00時に交代
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:39:11.88 ID:DkoIbKLR
準備期間はオークション利用できませんとあるが、
4日の18時以降でも入札出来てるのは成立すれば買えましたっけ?
無理なら、オークション出品する段階で止めますよね?
いつもdp返って来てるのが入札で負けてるのか期限切られてるのかわからんくて
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:57:05.74 ID:mrlKu0yU
期限切れに
公式に書いてある
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:08:15.16 ID:DkoIbKLR
>>221
お答えありがとうございます。なぜ出品段階で出品出来ないようにしないんですかね?
そこが不思議です。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:49:26.60 ID:wg2JODnr
>>222
出品期性を実装できないくらい運営が無能だからとしかいいようがないトコロ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:40:33.21 ID:AK2emUAV
シルバーチケットでマキシマ・サクヤっていうの当たったんだけど強いの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 13:10:06.43 ID:wg2JODnr
>>224
その質問をするレベルならば、来期の合成1CPキャンペーンの時に
オクに出して、DPに変換してR本多忠勝でも買いなはれ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 13:28:51.32 ID:Im+mzTlH
酷い言い方だが割と正しかったりするから困るw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 13:34:14.29 ID:AK2emUAV
>>225
そうします、ありがとうございます
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 13:40:06.39 ID:EoyVbU5t
別にまったり遊ぶなら土地攻略に使えるし
サクヤ売って買ったR本多程度じゃ大して変わらんよ
コスト的に運用出来ないなら要らないけど
サクヤのベースって無強化でもヴァリシフLv6くらいの性能じゃなかったか?
ステも最高クラスの伸びだし
対人ユニットはまた別に作ればいい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 14:42:34.13 ID:UF9vy61+
亜人使ってるならサクヤ売ってミストラルでも良いかも
鈍足だけどベースの掛かる確率が凄い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 15:56:09.67 ID:P356Z+pg
サクヤはコスト4だから仮に無課金だとしたら使い辛くないか?
サクヤを売ってR本多、R朝倉義景とUC本願寺をそろえた方がいい気もする
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:03:36.69 ID:OcIHTaal
Lサクヤ/Cサンチョ(C)/Fワイアーム、かな
無課金でも大手同盟に属してないと結局本多とかの強化は厳しい
もちろんサクヤの比じゃないのは十分理解してるけど、
微強化の本多なんて言うほど役には立たないし

無・微課金ならコラボSRの強化は無理だから売るしか選択肢がない、って流れはあんま好きじゃない
テンプレばっか作るんじゃなくて、色々試したほうが面白いと思うよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:16:09.37 ID:P5TPb9Un
本多さんならバスレンでサブ一枠消せば実質の強化は2個で充分だよ
本多は弾数多いからまだ強化しやすい方
テンプレ的な構成が多いから初心者には扱い安いかと
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:17:21.42 ID:mrlKu0yU
正直本多は定期的に引退する人がそれなりのものを流すからDPためてそれを買う方がいいんじゃね
別にALL8や10のを買えって言うんじゃなくてALL5程度の奴でもオクに出るし自分で用意するより安いよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:27:11.42 ID:m/1q3LOM
デュランダルはコスト4だとlvいくつくらいで1倍超えんの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:53:50.51 ID:cBWx/U1B
5で超えるよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:43:42.43 ID:m/1q3LOM
センキュー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:07:01.22 ID:0MzK1c4Z
報酬は今日の21:00に確定する、でいいよな?
準備期間中に脱退しろと言われてるけど脱退しても報酬は貰えるのか不安だ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:35:26.61 ID:mrlKu0yU
>>237
準備期間の時点で報酬を使えるよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:36:55.11 ID:OcIHTaal
>>237
大丈夫なはず
「デブ報酬関連で一時移籍してるけど、準備期間中に来期方針の相談するから部外者は出て行ってね」
的な感じ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:44:58.14 ID:XWUErBQw
SR デュハランを使ったユニットの組み方を教えてください_<(__)>_
コストは9.5MAXで大丈夫です。
スキルまで宜しくお願い致します。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:12:44.02 ID:wg2JODnr
>>240
デュラハンを愛して止まなくて、なんとしてでも使いたいなら別だけど
コストMAX使えるなら、素直に上位種族に乗り換えた方がいいと思うよ

そもそもデュラハンは、コス7でゾンビかスケアチャ壁サポでワントップ組むものだと思うから、
小麦粉出張ブログの3期のスタート頃の記事にテンプレ出てるから読んできなよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:35:14.41 ID:0MzK1c4Z
>>238-239
あなたたちを信じて明日、脱退してくる。ありがとう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:36:24.16 ID:XWUErBQw
>>241
小麦粉ブログでデュハランユニット発見しました。

別にそんなデュハランにこだわりがあるわけでもないので、上位に切り替えてみます^^
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:55:26.33 ID:WpfpHBRT
アタッカーのモドレッドにゲイルを付けるのは得策でしょうか?
ファストリになって我に返ったのですが知力が伸びるので
再挑戦しようか悩んでいます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:20:48.04 ID:OcIHTaal
>>244
来期のゲイルの仕様次第だけど、3期みたいな100%狙いじゃなくてアリシアの緋き〜みたいに
ダメ半分強カットできればいいや的な使い方なら…
アースバラージは知力依存中だから敵の防御力をきっちり減衰させてれば、…

と思って書いてみたけど、Fアタッカー配置でゲイル付とはいえ防御にも振りたいところなのに
攻知にもステ振りしなきゃいけないからキツいんじゃない?
範囲攻撃スキルをもう1枚つけたいし、やらなきゃいけないことが多すぎて破綻しそう
ゲイルは素直に補助魔獣につけたらいいんじゃないかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:36:27.97 ID:WpfpHBRT
>>245
やはり中途半端になってしまいますよね
でもあえての知力振りデバフメインで何とかならないか考えてみます
ありがとうございました
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:13:30.21 ID:7w4RgZXc
雑誌に☆ついた名前のカードがついてますが
☆つきは☆つきじゃないと強化できないですか?名前とレア同じならできるんでしょうか??
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:59:05.92 ID:0RgseU2M
>>247
同名で同レアリティの魔獣なら強化可能
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 02:22:22.72 ID:v7/G0XA1
知力依存度の高い全体攻撃ってどんなスキルがあるかな?
聞くところによるとシャボンスパーク、呪縛砲?とか凄いらしいが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 03:04:21.38 ID:2p3N0CGh
知力部隊にはバニッシュレイのせとけば防御0にしてくれるので攻撃無振りでも30000とかでますよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:02:50.91 ID:v7/G0XA1
それは分かってますけども。その上でどんなのがあるかな、ってことです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:18:36.17 ID:Mj6R5eWj
2期までのスキルなら攻略本に依存度が載ってる
それ以外なら、廃課金者が手間と金をかけて得た情報をわざわざ晒すことはあり得ない
オクで高くなって仕入れにくくなるしな
というわけで具体的なスキル名はここでは出ないよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:20:53.34 ID:9AUp1Xgm
こんなとこで質問してないで小麦粉のブログ読めよ
過去の記事に書いてある
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 12:05:41.38 ID:7w4RgZXc
>>248
ありがとうございます
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:11:40.25 ID:zoy73E+o
Fアマ助δ
アサトリ
バスレン
無双
 
Cワイアーム
イルスト
ルミナス
ラピトリ
 
Lアマ助δ
アサトリ
バスレン
ランブル
 
この編成でFのバスレンを消してマル、バニレイ、バンブレのどれかにしようと思うのですが
NPC戦を安定させるにはどのスキルが良いでしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 16:35:25.50 ID:QzfBycA8
>>255
アクティブデバフに対する対策してないんだから、○一拓
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 16:56:23.46 ID:zoy73E+o
>>256
やっぱりそうなりますか
ありがとうございました
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:32:31.78 ID:/yrUvbbU
始めたばっかなんですけどダンジョン選択が暗くなってタップ出来ないだけどどうすれば良いですか…?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:41:23.08 ID:eZfWffSi
釣りですか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:41:54.28 ID:U6e+6A9P
シーズン終了で準備期間なんで行くの無理
サムドラ開いた時の公式サイトに詳細書いてるからそれ見るのが一番
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:30:34.28 ID:tauJx1zK
プレゼントボックスにある武器は、来期ではプレゼントボックスに送られることになるますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:23:24.56 ID:MzHNG7z7
シークレットて何?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 10:49:39.19 ID:97PRCQpd
>>262
無いみたいです



CP割引チケットって極みセットとか初めてセットとかも対象になるんでしょうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:01:16.45 ID:D0uyoYqN
> CP割引チケットって極みセットとか初めてセットとかも対象になるんでしょうか?

各種チケットやカードが半額になるわけじゃなくて、CPを半額で購入できる仕組み
PSNで半額チケットコードを先に入力してからCP購入画面にいくと、
例えば10000CP(オマケが700(だったかな?)つく)を5000円で買える
半額チケットの有効期限は半日なので、CP購入直前に入力するのが吉
間違っても今とかCP購入しない・できないタイミングで入力しちゃダメ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:09:57.75 ID:97PRCQpd
>>264
なるほど、ありがとうございます
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:53:07.73 ID:3UOJgNvX
シーズン報酬のチケットは今引いた方がいいんですか?
それとも新シーズンになってから引いた方がいいんですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 15:05:46.35 ID:D0uyoYqN
>>266
準備期間はどっちにしろ引けない
4thシーズン始まればいつでも引けるし(少なくとも3rdまではいつでもだった)、
端数が残っても次シーズンで貰えるチケットに合算される
カード内容は毎シーズンちょっとずつ変わるので、
「どうしても欲しいものがない」ことに加えて「来シーズンも必ずやる」なら
今回は引かないで残しておくのも一つの手かもしれんが、オススメはしない
引けるモノはとっとと引いた方がいいと思う、最悪砕いて魂にしてもいいわけだし
ちなみにプレミアムで引けるものは★付なのでオクで売ることはできないよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 15:38:05.92 ID:3UOJgNvX
>>267
返信ありがとうございました。助かりました!!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:51:30.21 ID:xPB+fv4f
来期英雄の館のボーナスを考慮した時、どの職業から始めた方が序盤有利ですかね?
スタミナ回復、攻撃力、素早さ、領地力、経験値などあり迷ってます。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:54:21.68 ID:Hj06Cv1Y
スタミナ回復なんてないよ
来季の新職である可能性あるけど
個人的に最優先で上げるとしたら徴兵速度
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:28:54.13 ID:D0uyoYqN
知力ユニットがいるなら知力、知力の足りない知力ユニットは役に立たない
あとは、素早さが影響力が大きい(1でも速ければ先制できる)から、俺なら素早さかな
極振りしない対NPCユニットなら、館ボーナス付く前にLv99まで上げてその後に館ボーナスがつくと
意外と素早さに余計に振ってたりして無駄になったりするし
ぶっちゃけ攻撃はアクティブバフ必須の現在では10%違ってもそこまで大きな差にならない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:23:07.20 ID:C7Lf90mD
タイフーン・ダ−クリ−ル・ア−スバラ−ジの違いを教えてください。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:55:04.72 ID:8J/H+He/
ダメージキャップの計算方法が違う
知力の依存度が高い順にダーク>アース>タイフーン
後は発動率が違う
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:55:54.99 ID:8J/H+He/
訂正
計算は一緒か
知力の依存度が違う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:59:56.99 ID:C7Lf90mD
ダメージキャップって何ですか?
他のスキルにも言えることですが、
知力の依存度が記載してあるとこってどこにありますか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:15:49.90 ID:8J/H+He/
ダメージの上限値の倍率
最大ダメージだと思ったらおk
スキル毎にコストと知力とスキルの基本値とスキルレベルで計算
どんなに攻撃力高くてもスキル毎に計算したキャップ値以上のダメージ与えられなくなる
依存度知りたいならゴミ通の本買うか小麦粉のブログでやってる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:30:18.75 ID:C7Lf90mD
何度もすみません。
コストもスキルレベルも同じの場合、より多くのダメージを与えるには
ダークの場合、攻撃力に振るのではなく知力に振れば良く
タイフーンの場合、知力ではなく、攻撃力に振れば良いですか?

また、アッシドボムの場合は攻撃には全く振らず、知力全振りでも
それなりの、ダメージを与えることは出来ますか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 16:23:06.93 ID:8J/H+He/
あくまでも上限値
相手の防御が高くこっちの攻撃が低ければダメージ通らない
ダメージキャップまでダメージ与えようとするなら相手の防御力どうにかするかこっちの攻撃力をどうにかするかしないと無理
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 16:52:17.02 ID:QqfoC8Dx
そこで100%デバフのできるバニレイや壊れ倍率の茶釜ですよ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:23:10.91 ID:/kwEA0+C
109鯖が一番楽的なことを聞いて3rdシーズン終了2ヶ月前から始めた初心者です。
スタートダッシュの準備をまったくしないで終わってしまったのですが
序盤は1ユニットだけを育てて近場の塔を折っていればいいのでしょうか?
またSRをDPに換えるなら何時頃から出品し始めればいいでしょう?
複数質問ですがよければ教えてください。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:42:25.00 ID:mO7WBGD0
>>280
序盤から複数育てるのは非常に効率が悪いのでやめた方がいい
上位ラボを建てられるようになった時に初めて迷う感じかな
スタートから使うユニットがいい教官役ならレベルカンストするのを待ってPLする、
教官には特に向いてないなら同時育成、又はチェンジするのも手
この辺はその時点での生産量とかとの兼ね合いもあるからどれがベストとも言えない

SRの売り時については、少なくとも序盤はオススメしないけど、それ以外は時と場合による
前半は当然高くは売れないけど、自分が買う時も安く買えるわけだから
早めに多めのDPを得るのも選択肢の一つ、ギャンブルではあるけどな
後半になればなるほど売値も大きくなるけど、その分買値も高くなるし、なんとも言えない
まぁ、Lv5塔がバンバン折られるぐらいまでは同盟規模が小さいせいもあって
DP流通量も少ないから、売らない方が無難かな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:51:04.01 ID:SLGLFcAv
7鯖でSRソニックを3500で買ったのはいい思い出
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:55:02.03 ID:SeGiycr1
一番やっちゃいけないのが開始序盤にSRを売ったりして手に入れたDPを眠らせる事
相場は基本的に値上がりしかしないから無課金で行くなら出来るだけ手持ちを貯めずに使い切ってた方がいい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:02:08.93 ID:mO7WBGD0
>>283
そう、これ大事
書こうと思ってて忘れてた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:28:20.54 ID:/kwEA0+C
>>281 >>282 さん
ご返事ありがとうございます。
思いっきり最後までDP節約してました。。。次からはなるべく使っていこうと思います。
課金はコスト上限アップやコラボパックが出たら多少はすると思います。
今シーズンでは最終的に試験でなんとか9土地突破までいけましたが
実際土地を攻撃すると毎回全滅で徴兵がとても追いつきませんでした。
今度こそ最後の質問です、すいません。
拠点は全て生産拠点にしたほうがいいのでしょうか?
そうする場合はLv?土地がいいのでしょう。
若葉さんの日記を先ほど見て1シーズン丸々過ごせればもう少しいける気がしましたが実際は厳しいでしょうか・・・?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:46:46.13 ID:d51Rv4T8
塔折り遠征するとか戦争を想定するとかじゃなければ基本的には全部生産砦でいいと思うよ
土地はLv7以上のバランス領地(石、木、鉄がバランスよくある土地)が望ましい
ただそれらの良土地は競争が激しいから、お隣さんが廃人だったら諦めるしかない
自分の本拠地近くのバランス領地をいち早く囲んで確保しとくのが良いかな
数は少ないけど一応Lv6にもバランス領地があるからそれで手を打つという手もある。

あと若葉さんはなんだかんだいって職業ゲーマーだから並の初心者ではあそこまでいくのは難しいと思う
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:50:08.65 ID:mO7WBGD0
DPは即使えって意味じゃ無ないよ、使いどきを間違えるなってこと
土地は基本的には高Lv土地の方が出力は高いけど、使う魔獣が何を喰うかにもよる
それと、最初から高Lv土地を取れるわけじゃないし、その辺は状況次第
即時建設をバンバン使える人なら序盤に育てた低Lv土地から高Lv土地にチェンジした方が
最終的には収入が良くなるけど、切換中は収入も大分落ちるから負担も大きいし、
普通に遊ぶ分にはチェンジしない方が色々気楽
同盟員の領地を足場に使ったりして早めに過疎地に遠征して遠征砦を作って、
僻地で土地を稼ぐのもアリ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:55:59.29 ID:SQgWeera
>>285
プレイスタイルによる、と前置きして…
のんびり農民するなら全部生産でOK
生産砦にはLv7土地以上なら最後まで建て替え無しでいける
ここが難しいところなんだが、よほど運が良く無いと本拠地周辺で9つの生産拠点確保は困難
従って遠征する為にも一時的に軍事砦は必要になってくるよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:00:05.83 ID:SLGLFcAv
複数ユニット運用するなら糧特化も忘れずに
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:16:42.04 ID:/kwEA0+C
>>286 >>287 さん
ご返事ありがとうございます。
必要なときに必要なだけDPに換金していこうと思います。
使う魔獣は今シーズン使っていたのと報酬で貰えたチケットから出てくる☆ユニットを中心に考えて生産していこうと思います。
戦争はまったく想定していませんので全部生産砦で行きます!
来シーズンは次への準備期間とサムドラをもっと理解するためのシーズンにしようと思います
いろいろ教えていただきありがとうございました、来シーズンもがんばっていこうと思います。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:25:42.26 ID:/kwEA0+C
>>288 >>289 さん
ご返事ありがとうございます。
先ほどの方が言ったように近場の生産砦候補は早めに囲ったほうが良さそうですね
遠征もしてみたいので軍事砦も、そのためにはまず教官役の早急なLv上げが必要ですね
糧特化砦も必要ですね!
ありがとうございました。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:27:15.28 ID:tqnrytyx
新しいシーズン開始ですけど
みなさんはどんな感じで生産施設とか優先して立てていくんでしょうか?
何となく木材は重要だという感じでやってはいたのですが
リセットからのスタートというのは初めてなので
スタートダッシュというのがどういう感じなのか教えてほしいです
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:49:48.17 ID:XILrRGKl
序盤はいろんな施設建てていく必要あるから、木が不足しがちってのはあるね。
でも結局魔獣の徴兵で必要な資源が重要になってくるから、運用する種族によるかと。

俺は、本拠地はクエストもあるから、バランスよく拡張していったな。
そして、一つ目の砦をバランス土地に建てて、そのとき不足しがちな施設優先で拡張した。

まあ、一日中インできる状況でない限り、最序盤はまず貯蔵庫拡充だよ。生産力あっても、ログインできない間に溢れてちゃ、意味なしだし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:59:54.08 ID:e+Q5ZK65
不死なら徴兵に糧が少ないから後回しに出来るし、亜人なら木を使わないからバランスでも問題ないからな
逆に傭兵だと鉄と糧を最初から多目にしていかないと思うように徴兵出来ずに足止めを食らう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 03:01:35.32 ID:FlCM6l4t
速攻で職をLV15まで上げるのが最重要な気がする
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 07:39:09.44 ID:ZDM/4Od7
自然増分の出撃権を普通に消化する程度なら、無理にPLしなくても
敷地に余裕が無くなるようなことは無かったはず
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:14:18.24 ID:Uolr6BCk
最初の土地選びってしばらく日数経ってから始めた方が
強い人と隣接する事って少ないのかね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:34:03.59 ID:bjHyRtEp
運次第だけど確率は低くなると思うよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:59:56.95 ID:ZDM/4Od7
本気かつデブ狙い大同盟所属員は20時インがある意味必須だからね
それから離れれば離れるほど”強い人”とは接点が少なくなると思う
ただ、強い人は同盟ルールに縛られてるから意外と大人しいし、
ランクが高い人は交渉すればある程度の土地は譲ってくれたりするから
一概に離れるのがいいとは言えない

あと、本スレで出てた情報だけど、今日からログインだけしておいて、
チュートリアルの敵襲(城門をタップするやつ)をクリアしなければ
本拠地は確定しないので、ログインボーナスを得つつ本拠地確定を
意図的に遅くすることができるらしい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:27:27.83 ID:M1VDHJ7u
>>297
デブリズ周りはどこも危険区域だから怖いならデブリズがない地域が4か所あるのでそこに降下するのもいいかもね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:29:50.01 ID:Uolr6BCk
>>298-299
情報サンクス
とりあえずチュートリアル途中までやって明日の深夜あたりにでも
本格始動することにします
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:46:23.45 ID:Uolr6BCk
>>300
デブある土地以外に周辺も避けたのがいいってことですかね?
小規模ご近所同盟で細々と搭折れてダンジョン行ければ満足なんで端に行きたい…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:56:43.52 ID:zZ+dMaCm
運が悪ければログインを遅らせても密集地に放り込まれるから本当に過疎地がいいなら
1、2ヶ月待って外周が解放された時にやるしかないぞ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:58:35.60 ID:3W9LXxhT
>>302
3rdシーズンそのつもりでいたけど、デブリズ絡まないエリアって選べないんだよな。
>299の方法で、ログインボーナスだけ貰いつつ、後日本拠地確定が良いかと。
一つのエリアはかなり広いから、あとは運次第。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:01:13.41 ID:3QNGpN61
今思えば、湖に隣接してた最初の本拠地は楽だったな・・・
進軍できる方向が限られるけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:34:15.30 ID:xFgb+7GF
選べるんじゃなかった?
中央のアガレス周りが4ブロック、東西南北のデブリズエリアが4ブロックでデブリズの無い地域が4ブロック、後に開放される4ブロックだった筈
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:58:23.88 ID:3W9LXxhT
もう後で解放しなきゃならないほどプレイ人数いないよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:50:57.43 ID:ZDM/4Od7
>299のやり方だけどログボの問題はないけど、アイマスコラボの方が若干問題が出るな
恐らく龍花系のイベントスタイルだと思うけど、鼓舞や闘技場やらないとチケットが手に入らないっぽい
本拠地確定しないと闘技場もダンジョンもできないから、
アイマスをフルに欲しいなら初日から本拠地確定がほぼ必須だと思われる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:34:07.39 ID:TWQW81gQ
コスト3.5のランブルて攻撃力どれくらいで1倍こえる?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:34:53.38 ID:s3M7rK2G
>>309
5あれば超えるよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 04:08:34.07 ID:+//Oejsn
仕様変更なのか勘違いなのか>>299の方法やっても先に本拠地確定してた
知り合いに過疎地に行くって言って上の方法試したのにお前の本拠地もうあるぞとか
言われて悲しい気持ちになった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 04:16:28.37 ID:TExLfgIm
過疎地行きたいなら離反すればいいだけじゃないの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:59:45.50 ID:61TBrbwQ
一般的に魔獣の能力はどのようにあげると良いのでしょうか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:25:13.93 ID:sZezXvF7
大前提として「敵より速く叩く」
基本的に兵数と攻撃力がリンクしてるため、仮に相手の攻撃力が2万あっても兵数が1だと
受けるダメージは極小になる(絶対ではないけど、イメージとして)し、
当たり前だが攻撃される前に倒してしまえば結果的に相手の攻撃を封じたことになる
攻撃順は強制先制以外は素早さ順で決定し、1でも素早さ数値が大きれば先んじることができる
つまり、相手の素早さを”ちょっと”上回っていれば圧倒的に有利ということ
速すぎてもそれが他ゲーのように”回避”に繋がるわけじゃないので、
そこを見極めて残りのステを攻撃や防御に振るようにすればいい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:29:20.68 ID:XKI0B2m+
素早さをある程度にしてその分を防御上げてカスダメに押さえてからのルミナス(回復)ロア(全体)とかの防御型とかもあるから素早さが勝てばいいわけじゃないけどな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:31:21.29 ID:sZezXvF7
一応補足
ユニット全員が相手を上回る素早さをもって一気に叩いて全滅させればそれが一番楽だけど、
様々なスキルがあってなかなかうまく行かないのが現状
そうなると「相手の攻撃を凌ぐ」手段も考えなければならない
防御力を極大にして被ダメを減らす、相手の攻撃力を減らして被ダメを減らす、
受けたダメージを回復する手段を講じる、などなど
それぞれ必要なスキルやステが異なってくるので一律にはいかないけど、
それを考えるのが一応このゲームの醍醐味
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:34:40.91 ID:QmuBAx06
闘技場で貰えるキャンペンチケって報告書見ないと貰えない感じだったりしますか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:39:13.57 ID:61TBrbwQ
>>314-316
やっぱりというか安定振りなんて物は無いんですね
できる範囲で色々試してみます、ありがとうございました
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:05:42.69 ID:nxnYdT33
北条氏政の五色の采配って知力依存はどれくらいですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:28:12.79 ID:TM4U/PZO
ゲームギアで始めた者です
序盤に☆リザレンを貰いましたがこいつは終盤まで活躍できますか?
防御低いのが心配ですがラウンドブルームが強そうなので
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:39:08.36 ID:sZezXvF7
土地攻略の最高Lvである9土地でも近距離なら攻略は可、
但しユニット全体でスキルを練り込む必要はあり
指摘の通り紙防御、しかも防御を捨てても攻撃力もそれほど上がるわけではないので、
バフスキルで攻撃力を上げつつ被ダメは他魔獣の防御スキルで軽減するようにする

最後まで行けるか、と言われると高レベル塔とかの連戦ではさすがに厳しい
亜人は下位種族だけど、上位種族に較べるとステ面で大分劣るので、
リザレンを含めた亜人ユニットで進めつつ、タイミングを見て上位に切り替えるのが吉
もちろん、上位に切り替えたからといって亜人ユニットをもう使わなくなるわけではなく、
遠征地で土地稼ぎや足場延ばしに使えるのでそのまま育てていって問題ない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:46:52.04 ID:TM4U/PZO
>>321
ありがとうございます
使っていこうと思います
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:18:05.63 ID:H/ok3XP/
ペンドラゴンのDスキルってなんですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 07:26:51.37 ID:TJUJQzbe
ゴミ通情報ならヘルスト

★チャンピオン出たけどF置きランブル入れるとしたら残り1枠オススメのスキルあります?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 07:43:54.57 ID:wABMJczP
>>324
使い方や編成次第だけど、
・ファスストで先制狙い
・烈風で攻速強化
・理想:ランブル/デュランダル、現実:アスバラ/ダークリールで範囲攻撃力強化
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 07:46:06.83 ID:wABMJczP
ゴメン、ランブル入れるのね
でも支援がしっかりしてるなら範囲攻撃3枚もアリ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 07:52:13.88 ID:TJUJQzbe
>>325
>>326
ありがとう
やっぱり爆弾よりのバランスの方が安定かな
タイフーンがネックで悩んでた
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 08:01:14.71 ID:H/ok3XP/
>>324
ヘルストライクですか、、情報感謝します。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:03:17.49 ID:RnBOxGEp
今レベル6やら落としてる人はやっぱりLワントップじゃなくFワントップ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:35:07.41 ID:xkF102aR
闘技場に登録する時スタミナも500のほうがいいですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:45:33.26 ID:uU7xRz8m
獣族クリスタルなどのカードはなんのカードなんですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:55:54.22 ID:1JVpg0D5
>>330
闘技場は100でいい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:01:07.82 ID:uxxdhFvL
>>330
スタミナ100超えてれば能力減算はないから好きにしていい
 
>>331
○○のクリスタルは砕いて魂にするカード
少し上にも同じ質問出てるから初心者ならスレを一通り読んでおくと勉強になるぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:52:41.41 ID:VXwatc59
★黒龍引いてせっかくなので龍ユニット作ろうと思ったのですが
攻撃スキル積むとしたら何がいいでしょうか?

ダイダス引き換え券があるのですが素早さの伸びが微妙な龍には相性悪いですよね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:04:46.40 ID:nhg4jl3v
スタミナは100以上あればステータス減少効果を受けなくてすみますか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:12:23.17 ID:dYixgqTK
>>335
YES
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:28:13.97 ID:wABMJczP
>>334
ダイダスって何だ?タイダルスラップならいいんじゃね?
待機複数積みは鈍足龍ならある意味必須でしょ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:08:56.61 ID:VXwatc59
>>337
ダイヤモンドダストです
待機技との相性はよさそうですよね

もう少し検討してみようと思います
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:14:23.71 ID:wABMJczP
ああ、そうか
ゴメン、完全に忘れてた
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:23:05.64 ID:nhg4jl3v
>>336
どもです
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:34:08.67 ID:DQMp7njD
>>338
お前ダストは待機だぞ・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:35:53.84 ID:5YzK5CdV
>>338
別に待機技なんだからDDと龍の相性は悪くはないぞ
まぁ個人的にはタイダル+ガーブレかタイダル+呪縛のどちらかにするだろうけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:15:39.45 ID:VXwatc59
ありがとうございます
ダイダスの件ですが未行動の際の追加効果の恩恵を受けにくいのではと言いたかったんです

タイダルは候補に入れときたいですね
呪縛の倍率はいかほどかお聞きしたいのですが、よろしいでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:30:17.28 ID:5YzK5CdV
>>343
別に素早さが低くてもスタンの恩恵は十分に受けれるよ
それにスタンは発動したら儲けもの程度であてにするものじゃないし
発動した場合はバフデバフ合戦で1ターンのアドバンテージを得てよほど兵数を減らされていない限り勝ったも同然だし

呪縛はデバフ付きランブル
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:42:47.66 ID:VXwatc59
>>344
なるほど、現実的にダイダスはややロマン向きのスキルっぽそうですね
選択の1つとして保留しとくことにします
呪縛つよ...

対爆弾、となると他のfcは防御極でバイボバイソ、逆風やカオスウィンドなどが理想でしょうか?
鈍足ユニット初めてでイマイチコツと言うか要領がつかめなくて四苦八苦です
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:55:03.14 ID:wABMJczP
個人的な見解だけど、待機全体と即全体を混ぜるとどっちつかずになることが良くある
少しでも削っておきたい時に待機に入って受けなくてもいい被害を受ける、とか逆もあったり…
あと、ユニット構成の考え方も待機が前提なのか違うのかでちょっとずつ変わってくる
1ターンしっかり守ってきっちり待機全体を出す、を目指すなら待機全体2枚の方がいいかも
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:09:04.71 ID:VXwatc59
>>346
待機技で削り切れなかった、なんてケースがあれば逆に即技の恩恵も微かに...笑
あまり起こらないとは思うのですが、難しいですね

雄武英雄の引き換え券もあるのですがタイダルのほうが使い勝手がいいですかね?
雄武も被害を食い止めてくれるできる子だと思いはしますけど どうなんでしょうか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:41:49.87 ID:RnBOxGEp
おれなら待機中に受けたダメージ回復したいからソウルスティール入れる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:45:19.16 ID:wABMJczP
>>347
確かにそういうケースもあるけど、待機2枚にしておけば「あっちだったら…」っていうのが無くなるから
個人的には精神衛生上楽って話、色々計算できるからね

雄武は、他の待機全体に較べると発動率が若干いい
デバフ能力については支援ユニットを頼りにして、攻撃スキルの付加能力については
オマケ程度というかあてにしすぎない程度がいいんじゃないかな、1ターン空いちゃうし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:00:25.75 ID:VXwatc59
>>348
ソウルティール...取得が困難ですね(笑)

>>349
ありがとうございます

タイダル雄武どちらでも良いと言う事ですかね
もう1枠に攻撃スキル積むかスタートアップスキル積むか どちらが現実的でしょうか?
何度もすみません
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:12:40.50 ID:5YzK5CdV
>>347
待機技って兵6000程度で9999でるからよほど大ダメージを受けていたりバフデバフ合戦で完敗していたり
ガードバリアで防がれたりしない限り相手は生き残っていても瀕死なのよね
んで上の3パターンで防がれた場合は次に来る攻撃が怖いから雄武の攻デバフは有効かもね、ほぼ負けフラグ立っているけど
サポ盾に関しては対爆弾にカオスウインドはやめとけ爆弾相手にに防デバフなんて意味ないし速デバフもあまり意味ない
>>348
ソウルスティールって射程4だから龍を使ったガチガチの防御型だと相手Lに攻撃が届かず逆にやばそう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:50:18.00 ID:VSDl03y6
コスト7以内でレベル9土地を攻略できるユニットを作りたいのですが
一つは双海真美を使った武将ユニット

もう一つは我那覇響を使った騎士ユニット

他2体を何にするかとスキルは何を付ければいいでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 03:23:38.41 ID:ettpa0fh
広間募集スレって何のためにたててるんですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 03:34:23.80 ID:4rYvUWu4
同盟の戦力強化
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 03:37:36.86 ID:V2kPAgCL
>>352
俺から言える事は課金出来ないならSRと特に騎士なんか強化出来ないから触るな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 03:38:53.83 ID:g+04T529
>>352
コスト課金しないならコラボ育てるのキツイから売って他の育てる
SRのスキルレベル上げるよりコスト課金して他の育てた方が楽だし財布に優しいよ

>>353
同じ同盟員がいい魔獣をゲット出来るチャンスが増える
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 05:39:33.00 ID:11lHNRyV
>>352
真美はサポート要員だからスキルLvが上げられないと安定しない

響の方は9土地なら割りと安価でいける
F 響 タイフン アスバラ
C UCサンチョ イルスト フルイド
L Cサンチョ アサトリ キュアブラ

サンチョのスキルLvはガチガチにするのと響の防御を多めに振るのがポイント
資産があるならマルヘカ反逆とルミナス使え
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 07:10:44.77 ID:FxYmwzp8
新鯖で Lリザレン CガーディアンリザードマンUC フルイド ヒスホ Fゴブリンロード ヒスホ
で土地攻略しているんですが5割くらいの頻度でリザレンが100-200以上のダメージを負って帰ってきます
まだ4-5土地です
新鯖でも付けれる射程減少させるスキルか他におすすめのスキルはありませんか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:07:30.82 ID:89jDcSgR
リザレンなら防御力が紙だからそんなもん、土地レベルが上がれば上がるほど被害は大きくなるよ
はっきり言ってリザレンは運営の罠
オクで高価で売れるからDP引換券なんだけど☆つきだから売れないのよね
結論、砕いて魂にしちまえってことになるが砕くのに抵抗があるなら暫く倉庫で正座してもらおう

砕く、倉庫行きは個人的な意見なので色んな人から意見を聞いてどうするか決めなよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:32:49.39 ID:ex+4hQIL
「魔獣所持上限アップ」って期限が書いてませんけど永続ですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:51:35.66 ID:kZkcEuKy
>>360 Yes
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:53:39.07 ID:75mSh4+X
>>360
永続。シーズン跨いで引き継がれていく。

基本的にCP使ったものは、なくならないと思っていい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:27:12.59 ID:0Y+vp1m6
グランドスラムって一撃目でFを倒したら二激目はCも攻撃してくれるんですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:44:31.66 ID:h/ViltH5
射程2あれば攻撃するよ
射程1だと駄目
射程1+バスレンならおk
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:45:05.67 ID:XSr6oCad
発動時点で射程範囲内に入っていたら
グラスラ持ちをF配置かつ相手は3体そろっている状態で例を挙げると
射程1だとどうあがいてもFの1体しか倒せない
射程2だとFCのどちらかを攻撃して1段目で倒せたら残りを攻撃
射程3だとFCLのいずれかを攻撃して1段目で倒せたら残り2体の内どちらをランダムで攻撃

たまに射程ギリギリで多段攻撃持ちをLに置く人がいるけどスキルを生かせず微妙
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:52:26.44 ID:Bzt2DMQs
ルフィーナをサポートでつけたいんですがお勧めのスキル教えてください。
今はエクスヒール5ゲイル5です。最終的に安いうちに集めて7,8くらいまで上げる予定です。
手元にある使えそうなのはサンクチュアリ、リーダーシップ、マルドゥーク、バニッシュレイ、ミラージュシフト、勇将明敏です。
手に入れれそうなものなら手に入れます。
それと★孫権が今7なんですがマル引換券にしたほうがいいんでしょうか?それともマルつけたら使えますかね?
複数質問すいません、よろしくお願いします。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:00:13.06 ID:0Y+vp1m6
>>364-365
ありがとうございました
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:09:29.55 ID:suqEWa5e
>>366
他の魔獣のスキルや対何ユニットかもわからないからなんとも言えん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:11:56.17 ID:gqsOdxvh
将軍のスピードがアップするスキルは
一段目と二段目でスピード以外に何が上がるのですか?
将軍マスターの皆さん教えてください
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:22:50.98 ID:9604ufx0
>>369
攻撃バフ
将軍は行軍と鼓舞の使い方次第で化けるけど
使い方誤ると糞になるからな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:29:54.96 ID:gqsOdxvh
>>370
ありがとうございます
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:09:27.21 ID:Bzt2DMQs
>>368
ほとんど決まってないんですがデブリスや対人戦で使えそうなのを今期終盤から来期までに完成を目指します。
攻撃系が上方修正されたみたいなのでL1トップで範囲or複数攻撃できれば騎士で統一したいです。
ルフィーナ+αをCとFに配置して強化あんまりできないと思うけどせっかくだから★アーサー王か★シリルをLで使いたい
上方修正された素材であるのはアースバラージ、アンバースクリーム、ガードブレイク、グランドスラム
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:11:01.75 ID:XSr6oCad
>>372
長文書くのはめんどいから少しだけ
ゲイルって全体にかかる確率は最大51,2%だから保険程度の認識であまり依存しないステスキル編成で
防御型にマルヘカはほぼ必須、アーサーには待機技複数積み
あとどうでもいいけどエクスカリバーって実は知力技、振らなくても火力出るけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:48:40.61 ID:Bzt2DMQs
>>373
ありがとうございます。
まずは防御型決めとヘカトンケイル引換券作らないとだめみたいですね
ナイツかヴァルキュリア(リエラ)がオクに流れるのを待つかコラボで素材また来るのを待つしかないか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:14:45.71 ID:IxHg2VR9
>>374
○○○○<モコモコしてないワシを使ってもいいんじゃぞ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:00:07.98 ID:r8mpVpEh
PLについて質問です
経験値はクリアしたダンジョンのをそのままもらえて、一気にレベルアップしますか?
それとも、必要レベルを満たしていない戦友部屋だともらえる経験値が減りますか?
PLがイマイチよく分からないので教えてください
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:25:16.95 ID:yz5ZoTvH
>>361>>362
遅くなりましたがありがとうございます
今の期間はDPで安く素材溜めれるのであっというまに倉庫いっぱいになったので
試験でためてたCPで倉庫買おうかなと思って聞いてみました
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:09:26.94 ID:6A9A+l4O
★バンスナなんか引けてしまい困った。
不死使ってなかったので、魂もいらんし、オクにも出せない。
これでユニット組むなら全体攻撃スキル複数つんで1top爆弾編成かしら・・
アンデッドマスター、アドバイスくだされ〜
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:45:32.40 ID:cyd8O0bk
資産があまって仕方が無いって訳でもないならスナッチをつかうのはやめとけ
1top爆弾の弾にするにも他にいいのがいっぱいあるし不死を使うにしてもデュラハンとかを鍛えた方が使える
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:23:18.06 ID:v5Sn+i+S
>>378
使うなら自分で言っている通りになるんだけど、
残念ながらブラマミにと比較すると全てにおいて使う価値がない、ソースは前期の俺
★SRスナッチと★ブラマミでそれぞれ平行して育てたけれど、結局ブラマミしか使わなくなった
スナッチの問題点は結局SRなこと、強化と徴兵が大変で育て難いのに
アタッカーとしてのパラは☆無しブラマミと変わらない

スナッチに投資するくらいなら、メインにする上位種族にその分を投資しなされ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:21:42.33 ID:yz5ZoTvH
編成で質問です
ユニット1のほうの兵を失いたくないのですが
ユニット1においてたのをユニット2に移動することは出来ないでしょうか?
3PTで組む予定の編成を最初から組んでなかったので組みなおしたいのです
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:28:55.61 ID:M5nbqj0S
>>381
UNIT2を選択してから、プールから直接動かしたい魔獣(UNIT1の黒帯がついたまま)をドラッグすればいい
移動後の魔獣全体でコストオーバーになると移動不可なので、計算は必要

間違ってもプールに一度戻しちゃダメ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:42:27.32 ID:6A9A+l4O
>>379>>380
ありがとん。やっぱアカン子だったかあ・・・だって★バンスナ3枚でちゃうんだもの・・・。
異界送り決定しました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:33:06.52 ID:yz5ZoTvH
>>382
できました
助かりましたありがとうございます
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:34:40.89 ID:UyI3LAXB
徴兵おわったらLV7にチャレンジします
応援してください
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:35:40.30 ID:UyI3LAXB
誤爆です(´・ω・`)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:23:39.15 ID:Om2KXCPL
ランブルて何あげりゃダメージ上がんの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:29:32.12 ID:T0J5u3ZR
>>387
攻撃とスキルレベル上げればいいよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:30:29.39 ID:Om2KXCPL
あり!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:05:13.46 ID:5BH69lg1
距離100のレベル1はどのくらい出てきます?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:22:36.62 ID:vKq2J3Ie
C黒田の合成習得スキルが二通りあるのですが、カードを引いた時期によって変わったりするのでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:27:50.73 ID:T0J5u3ZR
ベーススキルのレベルがちがうんじゃないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:33:27.22 ID:89EI6+pA
>>390
元の11倍の数
>>391
スキル合成時に取得出来るは3種類の内一つ
baseスキルに応じて取得出来る確率が入れ変わってくる
base7でスキルレベル1の時に一番上にあったスキルとレベル7変換って書いてあるスキルと入れ替え
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:37:08.69 ID:89EI6+pA
>>1のwikiに詳しく載ってるから見てみたらいいかも
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:44:29.66 ID:vKq2J3Ie
>>393
一体は
・エラティック
・パニッシュ
・アシッド

もう一体が
・アシッド
・エラティック
・パニッシュ
の順なんだけど、合成習得スキルって同種カード同士で違うことあるのかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:49:53.07 ID:YD2qBNAI
>>395
それぞれベーススキルのレベルが幾つになってる?異なってるはずだけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:59:16.31 ID:89EI6+pA
>>395
baseスキルのレベルが3,5,7でスキル習得の順番変る
7で入れ替え
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:11:48.07 ID:YD2qBNAI
>>395
追記
バニッシュ Lv1
> ・アシッド
> ・エラティック
> ・パニッシュ

バニッシュ Lv3
> ・エラティック
> ・パニッシュ
> ・アシッド

ちなみにバニッシュ Lv5だと
> ・パニッシュ
> ・アシッド
> ・エラティック

バニッシュ Lv7になると
> ・Dスピ
> ・エラティック
> ・パニッシュ

各レベル時において合成すれば、一番上の段のスキルの合成確率が一番高くなる
例えばC黒田を使って他の魔獣にバニッシュを付与する場合、C黒田のバニッシュをLv5にするのが一番楽
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:30:15.44 ID:vKq2J3Ie
なるほど!
ありがとうございます!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:57:40.13 ID:3L+vH3c3
無双、草臥、凡愚
この中から一つ選ぶとしたらどれですか?
防御型ユニットでLアタッカーに修得させるつもりで、
アクティブバフデバフはマルヘカ入れてます
残り枠が一つしかないのでどのスタートアップを入れるべきか迷っています
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 02:22:34.66 ID:FTWtu/Uc
>>400
知力系対策したいなら凡愚
何も考えずスタートアップを強化したいだけなら、そこにないけど烈風か逆風
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 08:58:20.13 ID:teUISVJJ
>>400
その中なら無双
待機技を積んでいる人で1ターンしか効果無いから意味ないじゃんって思う人もいるけど防御型はとりあえず耐えるのが大事
どうせ1ターン目の内に打ち消されるかマルで上書きするしそれまでの間の時間稼ぎが目的
逆風で相手の攻撃力を下げて行動順を崩すのもいいけど候補に無いしLにつけると射程がギリギリだしなぁ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:17:40.77 ID:MjGxN9gG
鯖統合の質問なのですが引き継がれる項目の
・CPショップで購入した魔獣所持上限アップ効果およびアイテム所持上限アップ効果
これらが統合される両方の鯖でMAXまで上昇させてたらどうなるんでしょうか。
また、それぞれの鯖で1/5とかだったら統合すると2/5?
経験された方居られましたら教えてください。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:28:15.97 ID:vBYETpWA
ステータスは知力と素早さに振って行けばいいんですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:37:55.16 ID:8HEKDFR4
知力以外のステータスに適当に振っていけばいいよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:23:35.50 ID:qnJwuxF0
☆付と★付の違いは何ですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:37:55.76 ID:WcbWeiHQ
ドリームキャストRとカノンRは相性悪いですか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:32:54.05 ID:8HEKDFR4
>>406
★は☆のパワーアップ版だと思えばいい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:38:24.55 ID:8HEKDFR4
>>407
悪くはない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:03:02.54 ID:2UGeTmPA
茶々を使いたいのですが、ベースをどう活かせばいいのか分かりません。
どのように使って行けばいいのでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:21:33.31 ID:60H0fRuP
★甲斐姫コスト2.5のくせに攻防それぞれ29.5くらいあがるわwwwww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:33:41.08 ID:t2vNPufm
甲斐姫の使い方教えて下さい。
★引いたんですが、いい構成が思いつきません。
壁とアタッカーどちらがいいですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:01:38.87 ID:c2Y6NtCB
純白の剣聖とアフターバーナー全開!!のスキルはダメージ一倍でますか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:19:57.55 ID:3L+vH3c3
>>401>>402
回答ありがとうございます

重ねて質問なのですがスキル射程を下げるスキルというのは具体的にどのくらい下げられるんでしょうか?
2程度なら無双、4、5下げられるなら下げられたら終りと開き直って凡愚にしようと思うのですが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:56:41.11 ID:L2VKTbnT
電プレの☆本多が気になり本屋巡りしたけど在庫0、手に入らないと欲しくなる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:01:05.28 ID:teUISVJJ
>>414
ベヨとかだれも使っていないであろう奴らは置いておいて
スタートアップの射程減少スキルは平静の歌とアルゴルで基本-3、lv10で-5
しかも平静の歌は相手の一番攻撃力の高いユニットを狙うというアンチ1topスキル
使っているのは一部上位でlv10にしているのは極わずかだけどね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:10:18.71 ID:KRSLwlvx
>>415
電撃の☆本多って昨年のだろ?手に入っても期限切れなんじゃないかな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:15:28.59 ID:L2VKTbnT
>>417
今月号の電プレの付録に付いていた、フレが使っていて今頃知る俺は情弱だった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:34:13.63 ID:tfG/K3p8
>>418
尼は在庫あるみたいだよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:35:41.34 ID:KRSLwlvx
そうだったのか。うちは田舎だから、次号出るの金曜日だしちょっと本屋行ってみるか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:06:37.32 ID:AdYlD916
アマスケαて、アタッカーと壁サポどっち向いてますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:18:36.34 ID:L2VKTbnT
>>419
尼で売ってるのか、情報ありがとう
すぐ欲しいから明日再度本屋巡り&コンビニ巡りしてなかったら尼で買うよ
プレゼントボックスに眠る30枚程のUC本多を活かすには必須だ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 01:01:13.30 ID:oYTnZIiL
デブ用砦をたてても生産20万超えれますか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 02:41:25.81 ID:7o8TRX8Q
>>421
アタッカーがスタダを指すならアタッカー壁サポどれでもいける
勿論それぞれ必要とするスキルは違うが

>>423
一つだけなら即時がなくてもちゃんと開始から内政をしていれば問題なくいける
課金全開なら超余裕
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 03:55:01.48 ID:GHk7HseZ
勇将明敏って強いんでしょうか?
妨害目的で使うのが良いのか、火力としてみても良いのか気になります。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 07:10:25.40 ID:tnZuH6Ua
>>423
前記は最終デブ砦2つ作ったけど余裕
生産7個で余裕でいけた
レベル9特化土地にパブブーストすれば楽ちんだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 10:10:18.88 ID:r7W73Szh
生産20万ってボーナスも加算しての数字なの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 10:29:36.45 ID:7ZEpAoFq
生産20万って余裕かな?余裕っていうほど達成してる人、多くない気が…
デブや出張砦無しでも17〜8万で頓挫というか諦めた人、多いと思う

チケット使わないならイン率高めで基本的に常に何か建築してる状況を維持したいところ
資源喰い種族を多数徴兵維持してる人はキツいかな
初期Lv4から高収入土地への切り替えは必須だけど、切り替えしてる間が結構キツい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 11:54:01.24 ID:leOmep0L
生産アワードはボーナスなしで計算
とれなかった人は前期は早めに糧半減がきたからそれに依存して徴兵ばっかりして
効率のいい畑の建設をおろそかにして他施設ばっかり育てていたんだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:41:14.90 ID:rSxLwkve
ずるい方法だけど後半に育った砦を同盟員とかと交換してもらうともっと楽
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 13:01:33.30 ID:W2TLlsTN
>>428
別に切り替えなくても20万はいけるから無理して切り替える必要はない


建て換えた方がいいのかなーと考えている人へ忠告
最終的な出力が多少負けるだけで全く問題はない。寧ろ建て換え時のロスが痛すぎる
6時間収入無しで即時なしだと元の水準に達するまでかなりの時間ロスと収入減はやってみないと分からないほどの痛さ
4に投資した資源が全部無駄になり、新たに建設する分も含めると2倍の支出になる
建て換え推奨をよく見かけるけど常時収入アップと即時全連打出来る人以外は逆効果だから絶対におススメしない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 15:39:30.10 ID:4o6MfC8D
後は早めに砦を建てるようにすることだな。
教会と職ボーナスで統治を上げまくる。
多ければ砦1個か2個くらい差がつくんじゃないの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 15:45:25.94 ID:F1b8VlNV
4土地砦は後半で一時破棄とか気軽に出来て便利よ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:48:39.94 ID:forC+8nl
ヒステリックホールドで解除できるガード効果とはゲイルやアイギスだけで
ミラージュシフトやヴィジョンのバリアは解除できませんか?
実際にミラージュシフトを解除できなかったので、仕様かどうか分かる方
いらっしゃいましたら教えてください
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:21:35.89 ID:GBwxkgVs
バリアを解除って書かれてないのに、なんでできると思ったんだ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:36:22.12 ID:forC+8nl
>>435
ガード効果とバリア効果は全く別ということですね
ありがとうございました
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:38:47.99 ID:7ZEpAoFq
>>436
そう、両方突破するスキルなら「ガード・バリア効果を〜」と表示されてる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:28:15.44 ID:IKXi8e99
砦の保持上限はいくつですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:15:39.94 ID:2C7rARNm
9
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:33:57.42 ID:tnZuH6Ua
そういえば今期ゴールド取るの生産20万かどうかも分からないのか
アワードの入手条件変わってるから気をつけてね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:05:41.87 ID:YHwAmQ+j
イルストームやバニシュなどのサポートユニットを使用する時の配置で
攻撃届かない射程外になる位置にいたほうがいいんでしょうか?
攻撃届かないからスキルのほうつかうみたいな戦闘になってるんでしょうか?
兵1でおいてますけどもし攻撃位置でも攻撃せずスキルつかうなら兵と防御増強しようと思うのですが。。。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:12:57.06 ID:FSPZysZy
>>441
射程外でも通常攻撃する。
だけど、攻撃が届かないから1ターン無駄にする。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 10:07:27.90 ID:y5NFnKBA
スキル習得のベースレベルってレベルによって一番上に来るスキルが違うって言ってるけど
ベースレベル3にしても、スキル順変わらないんだけど?
何か別に条件あるんですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 10:12:40.20 ID:AUr5Pb/n
もしかして合成ではなく戦闘に出してレベルをあげたとか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 10:26:58.57 ID:y5NFnKBA
>>444
スキルのベースレベル3にして合成に出してみたけど何の変化もなかったです
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 10:28:54.58 ID:sJLqY13w
>>443
習得スキルの順番を変えるためには、その魔獣固有のBaseスキルのレベルを上げる必要がある
Baseスキルを上げるには、レベルを上げたい素となるカード(BASE)及び全く同種(レアリティも含む)のカード(ADD)、
もしくは同種族のカードを破棄した時に得られる魂、そして細かいけど費用としてDPもしくはCPが必要になる
合成するとBASEに配置したカードのスキルレベルが確率で1上昇し、ADDのカードは消滅
スキルレベルを上げた時のイメージは>398に例が出てる
高スキルレベルになるほど合成確率は低下(表記されてない内部データだが、公式インタビューでも公認)するので、
カード内で「レベル7変化」と書かれているスキルを最上段にするのはかなり困難
(sub1・2スキルのレベルを上げても付与合成には何の影響もないので、素材として作るなら上げちゃダメ)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 10:29:22.31 ID:a9qfDjIi
ベーススキル自体が変わると勘違いしてるのか?
そのカードのベーススキルは変わらないよ。
カードの説明にある、習得スキルのリストが変化する。つまり、そのカードをスキル習得の素材にしたとき、習得できるスキルが違うって事。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 10:37:10.35 ID:sJLqY13w
>>445
ちなみに何のカードで、今の合成順はどうなってるの?
ちなみに、RとSRは最初からスキルレベル3になっていてUCやCとはちょっと事情が違うので
wikiとかだけ見るとちょっと判りづらいかも
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:12:36.16 ID:itLZ4a0r
知力部隊に回復つもうと思ってるんですが、何がいいですかね?
如来降臨が知力依存度高いのは知ってるんですが、
セイクリッドサークルやイルミネイトティアなどはどうでしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:19:52.51 ID:y5NFnKBA
適当に試してたんですが
UC猫又にUCテラー(バーストレンジLv3)で習得させてみました。
スマッシュ        スマッシュ
ブレインスパイク   → ブレインスパイク
デモリションパワー    デモリションパワー

こんな感じで習得画面でも確率変わりませんでした。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:30:47.28 ID:sJLqY13w
>>450
合成画面で確率が変わるんじゃなくて、欄そのものが一段ずつずれる
オクでスキルレベル1のUCテラーを検索してみれば分かるけど、
 UCテラー バーストレンジLv1 の時の合成習得スキル一覧は
 ・デモリションパワー
 ・スマッシュ
 ・ブレインスパイク
になってて、合成確率もこの順で下に行くほど下がる
>450の場合(バーストレンジLv3)はスマッシュが一番つけやすいから、
スマッシュをつけたいならバーストレンジLv3にした方が確率が良くなるって話
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:34:44.81 ID:sJLqY13w
イメージで語ると、
「スキルレベルを上げると、今までつけにくかった(確率が低かった)ものがつけやすくなる」
って感じ
画面上では、3つの選択肢の中でレベルを上げると一段ずつ繰り上がって、
Lv7にすると最上段が「レベル7変化」のものになる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:43:45.85 ID:y5NFnKBA
>>451
合成画面だけじゃなくて、カードの表示自体が変わってたんですか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 14:59:38.21 ID:DmKsckgP
>>449
知力部隊に回復って詰んでる余裕ないと思うんだけど?
今期ゲイル弱体化で損耗率下げたいのは分かるけど、
待機型知力やってたならさっさと爆弾型に切り替えるべきと思うよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 15:06:16.43 ID:sJLqY13w
知力待機型と爆弾はさすがに関係がなさ過ぎる
ステ貧弱なUCゲイラーならともかく、R以上なら普通の防>知サポ壁になるし、待機型のままいけるでしょ
アリシアが40〜60%カットしてサポが回復してたような運用方法に簡単に転用できる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 15:56:22.13 ID:PCjpkfIi
まぁ455の言う通りアリシアみたいな感じで使えばいいだけだよね
意地でも最大カットをを狙う人が多すぎる
弱体化がくる可能性を全く考えずに知力しか取り柄の無いキャラにゲイルを覚えさせて転用できなくなったのかね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:26:47.93 ID:itLZ4a0r
すいません、書き方が悪かったですね。
f防御知力振り ベース サンクチュアリ 回復
c防速振り マル ヘカ 逆風
l攻防 全体攻撃やらスタートアップやら

こんな編成を考えています。
fの知力成長が高かったので知力依存の高いスキルつもうと思いました。
攻略本も持ってるんですが、イルミネイトティア強化されたのとセイクリッドサークルが乗ってないので質問しました。
知ってる方いたらお願いします。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:15:32.42 ID:sJLqY13w
>>457
F壁に知力を振る余裕がどれだけあるかが気になるけど、
俺なら防御を優先で目標値まで達したら残りを知力に振る程度かな
というわけで希望した回答とは違うと思うけど、
知力に頼り過ぎない方がいい=回復はなんでもいいような気がする
付加効果で考えてもいいかも
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:36:05.88 ID:s/Uvtct0
本スレでスキルの発動率について話題になっていて気になったので質問です
スキルの発動率が合計100%を超えたら、スキルレベルを上げても威力が上昇する、比率が変わるだけですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:39:36.70 ID:s/Uvtct0
もう一つ質問です

ガード・バリア効果を解除すると共に、相手の攻撃力・知力を減少させる
というようなスキルは相手にヘカトンがかかっていたりしたら発動しなくなりますか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:39:58.87 ID:2iV3GDyw
〜族のクリスタルというカードもらったのですがこれは魂にするものなのでしょうか?
活用方法あったら教えてください
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:47:57.75 ID:a9qfDjIi
>>461
このスレ内でも同様の質問何度かあったと思うが、一番良いのは破棄すること。
合成に使えないこともないし、オークションに出しても良いよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:51:10.23 ID:a9qfDjIi
>>459
スキルの発動率が合計で100%になることはない。
BASE、SUBの発動率を単純に足して100%になると思うなら間違いだから。

あと、こちらが相手のスキルでスタン、行動終了させられていないかぎり、こちらのスキルが発動できなくなるということもない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:32:50.48 ID:bkhFJ4T6
スキル発動100を目指す時は
攻撃、妨害、支援の各カテゴリ同一の時の合計という認識でいいのかな?
バフデバフで状況は変わるけど本スレ見た感じだとこんなふうに読めたけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:47:56.37 ID:hZvFftKP
偶然にも★R本田が3枚そろったので
★R本田3連星を組みたいんですが、
サブスキルはそれぞれ何つけよー。
そもそも3連星はいまいち?

F ★R本田
C ★R本田
L ★R本田 バスレンと何か
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:06:30.34 ID:u45yvUWI
だからさぁ・・・
どんなスキルつけるか聞くならそのユニットのコンセプト書けよks
対人用なんかデブ用なんかnpc用かわからないから答えれないだろ。アホか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:12:09.60 ID:hZvFftKP
>>466
おー、わりーわりー対人用で頼むわ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:17:46.40 ID:sJLqY13w
>>465
爆弾ならもっと向いてるのがいるし、支援混ぜるなら本多にやらせる必要がないから、
俺だったら三連星はやらない
ネタというか、「こんなの作ったった」ぐらいのインパクトしかないしな
強化も同カードを相当数集めなきゃいけないし、一人で相場を上げるようなもの
武将2部隊作ってそれぞれにホンダム入れるってことでいいんじゃない?
まぁ三連星は決して弱くはない、というか十分強いとは思うけど


>>466
コンセプトを、っていうのはその通りだけど、一々汚い言葉で煽らなくていいから
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:32:01.91 ID:DTD2aFqz
本多サポ微妙だから爆弾しかないな
対人となったらミラトリ烈風カオス風ラピシフ辺り欲しい
ここら辺揃えたら100位以内ならいけるとは思う
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:38:06.19 ID:PCjpkfIi
爆弾三連星を作るより1体は万能教官に育て上げた方がいいと思うの
んでもう1体はCのサブアタッカーに育てて残りの1体でで遊ぶ
まぁ3体とも育てるのは大変だからどれか1つに絞った方がいいと思うけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:00:37.85 ID:PCjpkfIi
あと対人以外興味が無いなら景虎x2を用意して
3体とも範囲攻撃だけ積んで華麗爆弾の弾にしたらいいと思うよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:55:09.77 ID:PWa0CMmg
F青銅になにつけたらいいかな?
アタッカーとしてつかうんだけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:46:31.51 ID:5VNNYFoJ
タイフーンてなに上げりゃダメージ上がんの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:20:21.60 ID:kdVwgxLz
>>472
爆弾じゃなきゃ使うのやめとけ
Fは被弾率高いから防御カスカスのスレイヤーじゃFアタッカーは微妙
スレイヤー爆弾ってのがあるからググって参考するのがいいかも

>>473
スキルレベルと兵数と相手の防御力以上の攻撃力
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:26:53.04 ID:5VNNYFoJ
>>474
解答ありです
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:41:29.20 ID:KEwpXsil
今期から導入されたアクションパートのターゲットシステムってOFFにできないよね?
画面タップしてないのに、勝手に味方にターゲット付いたりして、戦いにくかったりするんだが
なんか良い対策あるの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:42:14.70 ID:VUsmWiFA
画面内の適当なところをタッチ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 03:17:11.17 ID:zkle2JNp
塔折りのDP報酬についてお聞きしたいのですが

折った際の報酬は所属している同盟内だけですか?
それとも加入している同盟全体に行き渡りますか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 06:30:45.02 ID:RElGiUq7
質問の意味がわからない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 07:54:30.90 ID:Mc4MAOPK
>>478
 宗主同盟A ┳━ 傘下同盟B
         ┗━ 傘下同盟C

どの同盟が折っても、↑のように関連してる同盟全ての同盟員にDPがいくか?ってことかな
今は宗主とか傘下とか関係なく、折った同盟員が所属する同盟の所属員だけに行き渡る
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:38:09.61 ID:zkle2JNp
>>480
答えていただきありがとうございました
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:34:31.03 ID:DzNDVghs
バフって複数発動したら上書きされてしまうんですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:14:51.33 ID:hbEPoUXK
上書きされてしまいます
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:29:48.68 ID:ZV0VY2BJ
カードプールも倉庫もカツカツだったので倉庫2が欲しいと思ったんですけど、
倉庫ってどこで購入することできますか?
CPショップをみても倉庫関連が見当たりません。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:48:12.06 ID:Mc4MAOPK
>>484
少なくとも今は買えない
ファンミで倉庫の増設も今後ありそうな話は一応あったけど、いつ実装されるかは不明
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:03:31.77 ID:ZESrfKm3
F★戦国上杉 移植スキルについて質問です
c景虎 ベース 未定 未定
L本願寺or石田くん ベース マル、無双
戦国上杉あまり強化できない前提で、対人、デブ用にお勧めスキル何がよいかご教授ください
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:08:29.32 ID:ZV0VY2BJ
>>485
回答ありがとうございます。
倉庫に付いているナンバリングはフェイントでしたか・・・
今は泣く泣く☆系砕いてやりくりしてみます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:29:52.95 ID:5vsx/3Lk
>>486
上杉をあんまり強化できないなら本願寺と入れ替えて防御型もどきにした方がいいよ
いくら戦国上杉が強いからってたいした強化できないのにFアタッカー配置は無理や
そのままの魔獣つかうとしてとりあえず上杉にはたいした強化をしなくても1倍でる待機攻撃やガーブレを積んで
景虎には簡単なデバフでもつんだらいいんじゃね

あとF配置したときの一般的な例は
F上杉 ランブル呪縛アンバーデュランダルの内から好みで2つ
C景虎 カオスウインド ミラトリ
L景虎 カオスウインド 烈風orミラトリ
作る人の優先度によって細かい構成は変わるけど方向性はこんな感じ
デブ攻略には向かないけど一般的にFに重アタッカー配置は華麗爆弾になるよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:38:36.19 ID:kdVwgxLz
>>486
強化無理ならヘルストガーブレ辺で運頼みのR一発キル
範囲積めばいいんだろけど強化出来なきゃ倍率1越えるの無理だからあえて
強化出来ないのに無理して使う必要ないとは思う
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:46:22.30 ID:ZESrfKm3
>>488
>>489
回答ありがとうございます。
とりあえずランブル積んで、
のんびり育てていきます
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:07:46.81 ID:bV2L5K9+
爆弾スレイヤーって3色がいいんですか?
リーダーキルも狙えそうな赤のみとかどうなんでしょうか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 03:14:57.19 ID:0Amn5iM4
黒はいらない子と言われてた気がする。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:42:50.69 ID:XMr0Ql5K
アクティブスキルが二つある場合、どうなるのでしょうか?
@両方発動する。
Aどちらか一つだけ発動する。(優先順位がある?)
教えてください・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:50:55.64 ID:tSlWprxT
>>493
1ターンで発動するスキルはあくまで1つ
1ターン目はメインスキル、2ターン目はsub1スキルが発動、という感じになる
メイン・sub1/2の並び順が発動の優先順位にはならない(開発者インタビュー)
その時のユニットの状態を加味して有効度の高いものが発動するようになってるらしい

1ターン目で発動したアクティブスキルの効果が2ターン目も維持したまま、
2ターン目で別のアクティブスキルが発動する、ということはもちろんある
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:42:58.67 ID:XMr0Ql5K
>>494   ありがとうございます。

ベーススキル=戦闘開始時スキル
sub1=ラウンドブルーム
sub2=タイフーン
と三つスキルを持っている場合

1ターン目 戦闘開始時スキルが発動するのでラウンドブルームは発動しない?
二ターン目 ラウンドブルーム、タイフーン共に成功した場合、
      2ターン目はsub1スキルのラウンドブルームが発動する?

三ターン目 ラウンドブルーム、タイフーン共に成功した場合、
      3ターン目はsub2スキルのタイフーンが発動する?

      タイフーン失敗、ラウンドブルーム成功ならラウンドブルームが発動する?

ややこしくてすいませんが教えてくれるとありがたい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:55:34.75 ID:tSlWprxT
>>495
ゴメン、例えが悪かった(ターン数とスキル登録順には何の意味もない)
ターンの都度に、その状況に応じたスキルに優先順位がかかり成否判定が行われる
優先順位の高いスキルが成功すればそれが発動、失敗すれば次点のスキルが(以下繰り返し
で全てのスキルで失敗判定になった場合に通常攻撃になる
何らかのスキルが発動、またはスキル不発となり通常攻撃を出した時点でその魔獣の行動は終了する

戦闘開始時スキルというのは、ログで言うところのTURN1より前に発動するスキルのこと
具体的にはアサルトシフトやディフェンドトリック等のバフデバフがほとんどで、
ステータス関係の増減が主に行われる
戦闘開始時スキルは発動率は100%(特に明記はされていない)が、重要なのは成功率であって、
一般的にはアクティブスキルの成功率に較べて押し並べて低い
そして、ターンが始まったら二度と発動することはない(効果はスキルの性能次第で持続する)

スキル枠にスキルをセットする理由は、1ターンで同時にできることを増やすわけではなくて、
ターンの都度に、「通常攻撃より有利なスキルを発動する確率を増やす」ってこと

スキルの優先判定については詳細が発表されていないので不明
回復スキルを持っていて、ユニット内に兵数を減らした魔獣がいた場合は
回復スキルの優先順位が他のスキルより高くなる、らしい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:04:19.03 ID:tSlWprxT
>495の場合では
戦闘開始時 アクティブスキルの成功判定
ターン1    ランブル/タイフーン(優先順位不明)で成功判定
ターン2    ランブル/タイフーン(優先順位不明)で成功判定
ターン3    ランブル/タイフーン(優先順位不明)で成功判定

みたいな感じになる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:27:50.44 ID:vHe5ACKZ
ブラマミ1トップで作る場合
アンバー入れるか烈風かで悩んでます
アタッカーなんでアンバー入れた方がいい?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:41:06.04 ID:sF8J/1NI
アンバーと烈風どっちもいれたらどう?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:52:32.09 ID:GUhuvy5k
残りの1枠はおそらくバスレン固定かと

スタダ用なのかメインなのか分からないがスタダ用なら余裕のある人以外はどっちも要らない
メインなら他の面子のスキル構成、目的にもよるからどっちが正しいかは誰にも分からんよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:38:49.73 ID:8Ou9ZwSy
アンバーと呪縛を入れて通常攻撃を捨てようぜ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:45:57.07 ID:iLaWyKPP
デュラハンのBASEが7になったのですがこのまま使ったほうがいいですか?
スタダ魔獣に移植したいのですがどれにつければいいか迷ってます。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:27:00.34 ID:/DaoWLf8
同じ不死系でブラットマミーに付与してた人いたよ
あとは剛龍鬼とか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:31:24.37 ID:Xt3ePgYo
UC竹中にアシボ後方攪乱つんでサブアタッカーにしてみたいんですが
スキルレベル7の時知力いくらあれば倍率1こえますか?

おとなしく補助に徹した方がいい?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:54:17.40 ID:P7puyaa6
知力を上げるとダメージが大きくなるんですか?
自分の攻撃10、相手の防御10000でも、知力さえ上げればダメージが大きくなるんですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:29:04.24 ID:5IQHuNT6
適当に入った同盟がデブ狙いの本気同盟で、そんな実力ないので脱退しようと思うのですが、
なんと言ったら角が立たずに抜けられますか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:38:59.10 ID:jQQV2cFt
お前らゲームごときにマジになりすぎ
俺は降りるわ


でおk
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:04:51.43 ID:kbEBPNTE
>>506
そこそこでも大丈夫だと思うんだが…
脱退したいのなら素直に戦力になれないので脱退させてくださいと言えばいいのでは?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 10:04:18.64 ID:8/7XLEfK
>>506
手近な塔折りに行くくらいできるんだろ?
本当に本気同盟なら、ランキング次第で追放されたりするから安心しろ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 10:59:31.02 ID:jVVFwLgs
>>505
知力はダメージやバフデバフの効果の上限値をあげるためのもの
例えば通常攻撃の上限値が100だとした場合
自分の攻撃10000・知力10で相手の防御10でも
与えられるダメージは上限値の100しか与えられない

自分の攻撃10000・知力1000で相手の防御10だと
知力補正により上限値があがり1000与えられる(かもしれない)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:06:43.45 ID:VqczQC6X
まだvitaもってなくてもちろんこのゲームやったことないんですが
いまさらこのゲームを始めるのってどうでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:21:30.77 ID:GWr4jdGn
無料だから少し触って面白くないと感じたら消せばいい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:23:30.57 ID:jVVFwLgs
>>511
やめた方がいい
このゲームは課金しないとかなり不便を強いられるので
最初は無課金で始めてもズルズルと課金してしまう可能性がある
典型的なソーシャルゲームだよ

ちなみに課金する場合は2、3万とかじゃ無課金と大して変わらないので
10万単位で注ぎ込む必要がある
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:32:18.13 ID:83FmV38N
>>511
絶対にこのゲームはインストールしない方がいい
無料だからまずは落としてちょっとやってみよう…なんて考えは捨てるべき

それにこのゲームは過疎化が進んで人がどんどんいなくなってるし
運営もやる気がないので長くても来年の3月には終わると言われている

秋にはドラゴンズドグマRPGという新作オンラインゲーでるから
こんなゲームに時間は使わずにVita買ったらまずはオフラインゲーをやるのがベストだよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:34:48.03 ID:ilJSp4Gp
来年3月持てば十分じゃね・・・?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:37:56.27 ID:jVVFwLgs
長くても、だからな…
下手すりゃ今期で終わる可能性あるし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:41:12.00 ID:tY53lASz
最初はおもしろいかもね
ただ一カ月でも出遅れると上位陣と圧倒的な差になるよ
小さい同盟入ってのんびり無課金でやるならいいとは思う
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:43:00.38 ID:wQSgkfjc
>>511
止めるように薦めてる奴もこのゲームにハマってるからな
バカなキッズがこのスレか本スレにきた奴にとりあえず止めるように薦めてる
ここの奴らの言うこと聞かずに自分で楽しめるか実際試してみればいい
本気でやれば無課金でも総合ランキング2桁いける。実際やってる人もいるし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:44:11.68 ID:wQSgkfjc
ただこのゲームの為にVITA買うのは薦められない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:59:35.43 ID:yIcmJz7w
おそらく新鯖できるだろうし練習のため先に始めてもいいんじゃないの
今更ってことはないと思うけどな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:12:13.98 ID:jVVFwLgs
使いまわしのイベントに使いまわしのダンジョン
実装するする詐欺にカード消失バグなどのバグオンパレード
表示されてる確率はあてにならず課金要素だけはきっちりしてる

せめて運営にやる気があれば勧めれるんだけどね…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:21:47.62 ID:WHxC4yox
少しは奨めろよw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:28:51.25 ID:zMhGZNGt
やるやらないは最終的に止めようがないから自由だし、
サムドラも薄いながらも楽しさもあるけど、このゲームやる時間があるなら
他のゲームやることを進めるわ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:30:31.77 ID:tY53lASz
のんびりやろうとしても戦争巻き込まれる
デブ狙う同盟なら戦争や指示が面倒くさい
新規には敷居が高いとかだからな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:01:34.30 ID:GWr4jdGn
普段は過疎の質問スレでこれだけレスあるからゲームは過疎と言うほど人がいない
訳じゃないしクソゲーって事でもないから取りあえず遊べばいいよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:59:38.10 ID:83FmV38N
この流れをみてあとはどう捉えるかだな
とりあえず俺はインストールするのもお勧めしない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:58:50.60 ID:NT/bZOKQ
無料だからって始めるならPSO2の方がまし
あっちは見た目をいじる用途以外での課金はあまり意味ないし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:10:32.31 ID:GGma2f3y
課金鯖とは別に無課金鯖で4期(4→3+4→302→DC)通してやってるけど、それなりに遊べるけどな
まぁ純粋に無課金じゃない(デラパケのクリ武器とかサンクスのオマケCPを一部投下)けど、
それだって月額にならせば200円ぐらいで小学生の小遣いでも遊べる範囲内
CPも合成とプール拡張に1枠使っただけで、コストとかには課金してない
これで俺は十分に楽しめてる、というか本気課金鯖のギスギス感とかとは一切無縁で
のんびり遊べるから下手すると課金鯖よりイン時間が長い時もある
最終的には3桁後半以内、1ヶ月放置した前期も2000位以内に滑り込んだ

もちろん、課金鯖やってるから、それとの差異を楽しんでるだけと言われればそうかもしれんが、
ゲームとして十分遊べるし、端から否定するもんでもないと思うよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:36:49.16 ID:kbEBPNTE
話が長ぇ!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:40:44.56 ID:vd33EfQp
最終的に、運営に怒りを感じて引退する人がほとんど。
楽しみをストレスと課金が遥かに上回るゲーム。
人に勧められるワケがない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:44:06.81 ID:vd33EfQp
今続けてる人は、ゲーム内に友達ができちゃって、
次に一緒にやるゲームが出るのを待ってる状態。
好きでやってる人はほとんどいないよ。
勧めてくるヤツは運営と考えていい。
運営は2ちゃんでステマしてるからね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:46:22.12 ID:IaMHFtAa
土地の距離によって敵の兵力が増えるみたいですが
習得経験値も増えてるんでしょうか?
あまり違いがよくわからないのですが敵で経験値きまってるんでしょうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:56:21.29 ID:zMhGZNGt
>>532
増えてるよ
正確には削ったの兵数で最終的な経験値が決まってくる
だから、同じレベルの土地で同ユニット構成の的でも遠くに出兵して兵士が増えてるのを倒した方が多い

反対にリーダーキルだけ前2体残して勝利すると、経験値少ないよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:57:37.21 ID:GWr4jdGn
>>532
敵の種類とLV、兵数で経験値が決まっているので遠距離であれば経験値は増えます
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:00:00.59 ID:8/7XLEfK
距離で増える分経験値も増える。
ギリギリ勝てる土地で経験値稼ぐより、Lv1個下で遠距離行ったほうが安全に稼げるくらい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:08:56.16 ID:kbEBPNTE
wikiのスキル関連が全く更新されてないので質問
アグレッシブソウルを一番覚えやすいのは何?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:24:00.56 ID:GGma2f3y
>>536
メガCD
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:32:34.63 ID:kbEBPNTE
>>537
Rのだよな?スタート時自己強化とスキル射程が減るやつ
ありがとう。ちょっと考えてみる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:31:12.56 ID:wQSgkfjc
>>531
お前本気で病院行け
自分がこうだから他の人もこうという決め付けが激しすぎ
発達障害でググれ。自分の異常さに気付いた方がいい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:30:24.83 ID:DpvtrcFt
長文失礼します。
私は今期から初めて小さな同盟の盟主やってるのですが、毎日変な人から合併しないと潰すぞなど送られてくるのですがどうにかする方法はありませんか?
距離が1000近く離れているので落としに行くことも出来ません><

もしかしてこんなのは普通なのでしょうか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:53:16.48 ID:tY53lASz
Fチャンピオン ベース ランブル アンバーか烈風
C 未定
RRベルベット ベース ランブル 未定

Cにオススメのサポ要員とスキル編成と未定のオススメ教えて下さい
コスト課金ありです
目標は微ダメで7塔ぶち抜きです
草臥 ○ ラピシフ ミラトリ引換券ありです
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:53:31.09 ID:S2OMZbRF
メガCD2補助役としてどうですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:29:36.13 ID:GWr4jdGn
>>541
総コストいくつの予定かで変わる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:33:11.71 ID:tY53lASz
>>543
最終的には9.5です
中盤メインで使いたいので1.5か2.0でお願いします
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:41:33.60 ID:GGma2f3y
中盤で7塔ぶち抜きはガードと回復がしっかりしてないとキツいと思うよ
というわけでサポ付きとはいえ傭兵爆弾は個人的にはオススメしない
試験で何度も試せば抜けることもあると思うけど、本チャンがそんなギャンブルでいいなら
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:41:35.53 ID:8/7XLEfK
>>540
そんな距離の離れた同盟が小さな同盟を合併したがるなんて、なんか理由があるんじゃないの?
デブリズ湖岸に領地持ってるとか。
その辺を解決しないとどうにもならんと思うが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:48:55.80 ID:NagcmDEg
>>540
戦力的に勝てそうなの?
勝てそうならブロックして放置でいいんじゃない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:03:51.55 ID:jp3VemWJ
>>539
クソ運営乙w

破綻して家族離散しろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:08:38.89 ID:mzHKziNx
>>541
Cにお勧めのカードってかべルベットがCF用のカードだろ
んでチャンピオン使うから自動的にCとなるし
アタッカーとしてLに置いているみたいだけど通常射程2だからLには向かないし
範囲3積みで通常攻撃を捨てれるカードってわけでもないし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:59:23.23 ID:7xXEDyPS
回答が多い通り、ハンパな爆弾型傭兵編成で7塔軽損害自体が色々無理な気がする

どうしても傭兵なら、
L:Rキルマリアでバランス型組んだほうが、まだ安定するよね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:38:51.00 ID:7Itms58K
体感で良いので教えてください
スキル合成でのCP1と通常のCP50とでは成功率どうですか?
いつもスキルALL7止めで満足してたんですがスタートで安く素材を大量入手できたので
7以上を強化してみようとおもうのですが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:11:09.95 ID:OcqS4vKt
本スレではCP1だと確率悪くなってると言われてるけど
俺は変わらないと感じてる
CP50でもあがらない時はあがらない
レベル7以上にする時は大量に合成するからCP1以外の時はやらないようにしてる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:15:09.98 ID:mzHKziNx
大して変わらん
さらにCPとDPもR、SRのlv7までなら体感だと少しいいかなってぐらいで大して変わらん
逆に言うと50CPでもかなり失敗する
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:35:58.54 ID:cm4rbkqH
やっぱCP合成成功率高くないよな。
強化もそうだけど、修得でも当たり前のように失敗or目当て以外だから、1cpの時以外はしたくないわ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:56:55.25 ID:+xhVdoxO
なんでここぞと言うときに10%を引いて、どうでもいいときに35%を外すかね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:34:41.59 ID:7Itms58K
>>552>>553
窮屈だけど溜めておきます ありがとう参考になりました
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:03:50.81 ID:+xhVdoxO
同じ条件のステータスの場合、ダークリールとタイフーンではどちらが強いですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:32:56.48 ID:OcqS4vKt
>>557
ダークリールは知力依存度が高いタイフーンと思えばいい
(知力については>>510参照)

つけるとしたらタイフーンにして知力には一切振らないようにするといいよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:37:16.39 ID:+xhVdoxO
ありがとうございます。
ベースがランブルでサブ1にバーストレンジつけてるのですが、
ランブルも知力依存度高いですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:56:55.88 ID:OcqS4vKt
ランブルは低い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:08:58.03 ID:+xhVdoxO
どもです
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:21:37.97 ID:X+3egh8D
どうでもいいけど
ランブルバスレンタイフーンを付ける魔獣とか何をやりたいのかわからん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:27:55.30 ID:KIojzj2I
バスレンでタイフーンの射程が伸びると勘違いしてるのかもしれんね
ブラマミかホンダムなんだろうけど、バスレンつけてLに置いたらタイフーンは全く届かなくなるし、
Cでも相手のCに直接攻撃が届くだけ、タイフーンはFしか届かないしバスレンのメリットなし
F置きで初めて直接攻撃がLに届くからメリット?と言えばこれくらいか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:33:11.63 ID:+xhVdoxO
>>563
あ、それです、完璧勘違いしてました
バーストレンジは通常攻撃だけなんですね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:39:38.25 ID:cm4rbkqH
通常攻撃だけじゃない。
スキルの射程が魔獣依存なら、バスレンで加算された分の射程距離になる。
タイフーンは射程2固定なので、F配置以外じゃ無意味って事。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:42:01.42 ID:TBeiraHW
新規鯖で始めた新規の者ですが
今日砦が2つ持てるようなったので
距離4にあるLv7土地を占領してそこに立てたいと思っています

ダイアウルフLv28 Lv6スピードオーラ/イルストーム/ヒステリックホールド 素早さ69兵数1
小太郎太Lv28 Lv3燕返し/アタックオーラ/タイフーン 攻撃3100防御550素早さ66兵数5800

今までこの構成で小太郎太に兵を集めるというだけの脳筋プレイで来たました
とりあえず今徴兵中なんですが
このまま兵数増やすだけで7土地取れそうでしょうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:45:44.56 ID:KIojzj2I
>>566
まずは試験で試すのが一番、試験は距離1相当だけど強さとかの目安になる
試験でダメなら話にならない
新規鯖のNPCの強さが分からないんだけどLv7で素早さ69だと遅れを取りそうな気がしないでもない
先手を取るのが大事なので、そこは何回か試験をやって確実に見極めたいところ

ところでその構成でLv6はどうなの?無傷でいける?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:51:52.67 ID:cm4rbkqH
>>566
素早さその程度だと、Lv6土地の獣相手でも遅れを取るぞ。
ヒステリックホールド使うなら、補正込みで素早さ100以上は必要じゃないかな。

あと、サブのスキルLv書いてないけど、小次郎太。はほとんとスキル上げてないのかな?
回復なしで連戦するなら兵9999は用意できないと、厳しいと思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:53:58.20 ID:VlHrl+6+
半壊しそうだけどなんとか取れるかもね
試験やるのが一番
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:54:26.77 ID:TBeiraHW
>>567
試験は徴兵終わったら行ってみる予定です
それとLv6は無傷では行けませんでした
というか今Lv上げに演習でLv5にちょくちょく行ってるんですが
ちょいちょい削れて帰って来る時があります
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:57:50.49 ID:TBeiraHW
>>568
素早さ100ですか・・・
どうりでダイアーウルフが置物だったワケですね
小太郎太はなかなか手に入れられなくてLv上げれてませんね
というかサブのスキルも上げれるんですね、知りませんでした
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:58:54.40 ID:k+Pl5Vc3
今期の試験罠くさくないか?
かなり運がからむけど新規鯖ならいけそうな気がするし
思い切ってだしてみるのも手かと。
LV7クリアできればレベルも上げやすいのでがんばれ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:59:02.28 ID:TBeiraHW
>>569
はい、とりあえず徴兵終わったら試験行ってみます
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:03:26.59 ID:TBeiraHW
>>572
思い切って行ってみたいんですけど
周りの人も狙ってるのかと思うと失敗したくないっていうのあります
小太郎太死んだらまた挑戦するのが大分先になりそうでなので・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:16:26.19 ID:KIojzj2I
>>574
統治力の問題もあるけど、囲めるならそのLv7バランスを囲っておけば?
Lv2とかの土地はバンバン破棄していって統治力に多少余力を持たせておくと色んな場面で役に立つ
576566:2013/06/18(火) 20:29:09.74 ID:TBeiraHW
試験クリアできたので突っ込んでみたら勝てました!

>>574
次からはそうするようにしてみます

1リグナスファイタ Lv30 (2994) ディフェンスオーラ
 サラマンダ    Lv30 (2842) アサルトシフト/ディフェンスシフト/バーストレンジ
 雑賀孫市     Lv30 (3119) ラピッドトリック
2ゴースト      Lv30 (4925) 
 トゥームキング  Lv30 (3323) ヒステリックホールド
 鬼火        Lv30 (3743) スマッシュ
こんな感じの構成でした
あと雑賀とトゥームキングにこちらの魔獣が素の状態で抜かれていました

何はともあれ無事7土地落とすことができました
レスありがとうございました
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:29:43.80 ID:9W2cXSCQ
その構成だと6割方負けるからやめた方がいいと思う
どうしてもやるなら止めないけど…
あと、無理して二つめの砦を土地7にしなくても全く問題はないよ
取られたくないならその周りを囲んで確保していこう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:31:52.06 ID:9W2cXSCQ
勝ったのかwすげーなオイw
おめでとうと言わせてもらうよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 03:01:18.16 ID:/rn2aJdm
合併鯖と新規鯖のNPCの強さって実際どのくらい違うんだろうか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:14:02.62 ID:gz4DACfT
かなり変わってると思う
ステータス、スキルレベルにあと個人的な体感として兵力の幅ダウンと補正
兵力〜は下限が引き上げられてる感じがした
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:43:23.28 ID:vYkoBBx9
質問
ソルベエをゲームギア及びメガドラ(108+109の方)でゲットするには再販期待しかない?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:22:39.46 ID:Cx+U5e+2
>>581
来期の鯖統合の時にオクへ流れてくるのを待つ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:05:16.87 ID:vYkoBBx9
その手もあったね。どちらにしても厳しいかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:58:40.59 ID:aJRva228
流通量増やすためにもコラボパックも1日1回100CPやるべきだと思うんだよな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:02:00.70 ID:aJRva228
OH・・・本スレと間違えたスマヌ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:53:17.85 ID:T5/ZjK7v
1TOPアーサー王に待機技付けるならなにがオススメでしょうか?
587586:2013/06/19(水) 19:55:27.24 ID:T5/ZjK7v
sage忘れていました;;
よろしければどなたか教えて下さい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:03:31.62 ID:Cx+U5e+2
待機ならロア、タイダル、ダストからお好きにどうぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:11:48.82 ID:dasB9Kys
レベル9土地でこちらが先制取れる素早さはどのくらいでしょうか?
前期の情報でも結構なので、
できれば素早さ特化の敵がいた場合と素早さ特化の敵いなかった場合教えてください
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:15:49.65 ID:T5/ZjK7v
エンシェントロアは素材が出回っていないのでダイタルとダストでいこうと思います。
ありがとうございました。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:57:04.84 ID:cQAtQsa9
このゲーム妙にアクションパート中にサーバータイムアウトで斬られるんですが
何か特別な設定が必要ですか?
他ゲームでの対戦やネットゲームではおちないのに
このゲームのアクションパートだけすぐ斬られてタイトルに戻されるんですけど・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 05:52:01.01 ID:5UAlm8ht
★鉱石はどのような運用方法が良いでしょうか?
一応、Fでスクギス付けて防御型で行こうかなと考えているのですが、
ランブル等を付けてアタッカーというのもアリなんでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 06:21:44.73 ID:m+UouD++
スクトゥムは射程1だからLまで届かないし
スクギスは使う魔獣がノーガードだから一番狙われやすいFが使うのは好ましくない
鉱石のステなら攻撃でも補助でもいけるから
アタッカーとして使うならデュランダルやバーンブレス
サポーターならマルかヘカと回復
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 07:44:46.13 ID:SjA14ccD
コストフル課金してるならテンプレ通り鉱石は壁、Lにコスト3.5以上のアタッカー(待機全体)がいい
>593でも出てるけど、サポ壁との兼ね合いで○ヘカ/回復/デバフ付複数攻撃
コスト未課金ならバランス振りアタッカーでおk
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:13:29.13 ID:JzWMxNdi
能力増加効果、能力減少効果を打ち消すスキルがありますが
相手の増加効果の打ち消しで考えると
攻防早知、射程、スキル射程の増加、ガード、バリア、先制
この全てを打ち消すことができるのでしょうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:17:45.47 ID:HE4JLuv0
ガード、バリアは無理
それ以外はおk
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:23:59.38 ID:JzWMxNdi
ありがとうございます
さすがにガード、バリアは打ち消せないかw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:05:11.17 ID:JzWMxNdi
もう一つ聞きたかったことを忘れていました
増加効果が複数かかっていた場合
一度にその全てを打ち消せるのでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:58:57.96 ID:HK9PViEV
パッシブ以外は全部まとめて打ち消し
てか特定のバフだけ打ち消したかったらそれに対応したデバフを覚えさせた方がいい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:22:29.72 ID:5UAlm8ht
>>593>>594
ありがとうございます。
スクトゥムの射程が2だと思っていました。
Lにアタッカー、Cに防御振り鉱石、Fに防御振りサポ
で少し試してみようと思います。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:37:59.83 ID:JzWMxNdi
>>599
ありがとうございます
確かにそうなんですよね&#183;&#183;&#183;
何もかかってなければ意味ないですもんね&#183;&#183;&#183;
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:52:32.57 ID:V+H4bL13
>>596
横で済まんがそれ、マジなの?
だとしたら★茶々は意外と強キャラ!?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:17:02.04 ID:SJ2g3d7s
サプライズレイドは消えるよ
ガード、バリアは別にミラトリ、ガーブレ等が必要
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:45:58.25 ID:SjA14ccD
ガード破りはダイアモンドダストや忍法影縛り等の
「攻撃を行うと共に、このターンの敵が未行動だった場合行動を終了させ、
 ガード効果・スキル発動待機状態を解除することができる」
系の攻撃でも消せる
「ガード効果・バリア効果を解除すると共に攻撃を行う。」系の攻撃との違いは、
ガード解除が攻撃の先か後か
ガード解除が後だと、当然攻撃はガードの影響を受けることになる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:27:54.74 ID:hAYR6tcG
バーストレンジを習得しているカードにテイルウインド等の通常攻撃射程アップスキルがかかった場合、
バスレン射程1+テイルウインド射程+1で、計射程+2のように加算されるのでしょうか?

それとも上書きされて射程は+1となってしまうのでしょうか?
ご存知の方がおられたら、教えてください
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:00:44.07 ID:o0LWAMFE
上書きされず加算される
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:08:43.32 ID:eZdd5OKJ
楼閣のところの経験値と宮城ってどちらが経験値が上ですか?
塔は1本の時としてお願いします
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:25:02.76 ID:iKCVPbur
>>605と関連して、テイルウィンドとユキヒメのハイテンションのように、スタートアップの射程バフを二回かけた場合にはどうなるのでしょうか?
また、テイルウィンドを二回のように同スキルの場合ではどうでしょうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:27:44.98 ID:CMDRYWMf
上書きされるだけ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:30:07.92 ID:CMDRYWMf
バスレンとかオーラ・スピ系は基礎ステに加算されて、それが基本になるから
スタートアップのスキルはその加算後を参照される
バフデバフが戦闘時に打ち消されてもこれらは消えない
611605:2013/06/20(木) 22:04:58.68 ID:hAYR6tcG
まとめレスになって申し訳ないですが、ご回答くださった方ありがとうございます
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:41:04.45 ID:Rf1UTMpz
宮城の経験値と楼閣の経験値ってどってがうえ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:46:11.18 ID:Yfqx2JPh
魔獣ですけどレベル補正みたいなのありますか?
上位の種族に乗り換えたいんですが
・精霊LV30 攻撃1588 兵3000
・魔族LV14 攻撃1700 兵3000(予定) 
これでLV低くても下のほうがダメージ強いですかね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:00:19.85 ID:xP8WqgTV
研究レベルが同じなら下の方がダメージ強い
研究レベルが追いつくまでに時間かかるからすぐには強さが実感できないことが多い
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:13:34.60 ID:6jYrhasQ
>>613
魔獣のレベルによる補正はない
レベルはあくまで目安(とスタミナ回復速度)なので、Lv99でもステの伸びの悪い魔獣は弱い
レベルではなくレベルを上げることによって得られるステータスポイントの割り振りで判断する
あとは、>614で言われている通り、研究レベルでステータス補正が変わってくるので注意
上位種族の研究は資源も時間も掛かるので、下位種族のようにテンポよくは進まない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:19:20.49 ID:Yfqx2JPh
>>614>>615
研究忘れてました 精霊5の魔族3でした
でもレベル差補正はないようなのでしばらく精霊で魔族を育てようと思います
ありがとうございました
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:37:00.87 ID:1s9PMwXA
デバフ(ガード・バリア消し付き)37%
バフ37%
デバフ37%

で毎ターン発動しますか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 06:44:13.47 ID:4oCH6+3m
どうしてそれで毎ターン発動するとおもった?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 08:55:43.10 ID:iCwbFdGt
範囲攻撃100%とはどういうことですか?
もしベース サブ1 2 が全て99%だとしてもほぼ100%とはいえ100%にはならないと思うんですが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 09:13:24.33 ID:2wehf9oQ
>>617

何歳かしらんが確率の勉強しなおせ。

じゃんけん3回やれば確実に1回勝てるって言ってるのと同じだぞそれ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 09:38:23.00 ID:yKR6JnNV
他同盟との塔折り競争でほぼ同時に出兵して競り負けたんですが
その後の後続部隊が進軍してる時相手にはアラートでてますか?
朝起きたら、後続部隊で占領する形になってました。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 09:58:55.15 ID:tAt82cgS
実際ランブルとデュランダルつけて発動率の合計が100%を超えた状態にして
ずっと使ってるけど、体感では100%発動なんだよ
もしかしたらログを見てない時に通常攻撃してるのかも知れないが
体感での100%発動で満足してる

>>621
相手同盟が取得した瞬間から、相手盟主にはアラートが出るようです
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:31:05.92 ID:en5LGJPR
>>619
だがサムドラ運営は知力デバフ掛かってるのかしらないがそれが成り立ってないんだな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:25:49.76 ID:yKR6JnNV
>>622
ありがとう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:48:25.07 ID:IitKl5c9
最近始めたんですが、LV5、6土地くらいを早く確保するために、
今ではスルトが入手困難なので、下位魔獣で比較的安価で
コスト4.5で、使えそうな編成ありますか?
CでもUCでも構いません。対人は考えていません。
オススメは編成とサブスキル教えて下さい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:53:33.65 ID:iN8J+D+s
>>625
どこの鯖で始めたの?
↑の方で出てたけど、GG鯖なら初期配布?された小次郎太のワントップでわりとあっけなくLv7まで行ってたみたいだよ
オクで買って揃えるのもいいけど、当然だけど強いと言われているのはそれなりに高いから、
まずは手持ちの魔獣で色々検討した方が効率はいいと思う
シーズン通して遊べばそれなりに複数の魔獣を鍛えられるから、当面は身近なところで

というわけで、手持ちの目ぼしいところを晒してみるとこからどうぞ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:08:04.21 ID:FS43CXGS
>>625
UCストームライダー(タイフーン、ダークリール、ファスストかアサシフ)
UCドライアド(イルスト、リーフレ、ミラシフかラピトリ)

UCオーク(アサトリ、タイフン、ダクリル)UCゴブリンコック(スマッシュ、リーフレ、ミラシフかアサシフ)
 
なら前に使ってた。今でも通用するかは知らん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:38:58.21 ID:Fy895irI
>>619
70%、60%、50%の3種類の範囲攻撃を持っていた場合、
スキル発動の確率は普通の感覚で考えると
1-(0.3x0.4x0.5)=94% (計算間違ってたらすまん)だけど、
運営の発想が小学生並みだから、実際は
70+60+50=180% みたいになっているらしい。
ただ、スキルによっては発動条件を満たしていないと
発動しないで通常攻撃になる事もあるみたい。
純粋な攻撃スキル3種(スマッシュ、ヘルスト、タイフーンあたり)を
単純計算で100%以上にして確かめてみるといい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:59:07.51 ID:f7Y4tihq
バフ50%を2個積んでるユニットが、バフがかかってない状態なら今のところ100%発動してるからなあ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:42:11.70 ID:zdPp++fD
攻撃役1体だけなのに修羅っておかしいですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:42:14.04 ID:IP067a96
アドバイス下さい
Lローナ
バスレン
ランブル
Cソルベエ
ミラシフ
テイルウィンド
F青銅
アサシフ
タイフーン
青銅の範囲攻撃などを増やしたほうが良いのでしょうか?(デュランダルなど)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:08:58.70 ID:sJ+4VJTl
>>631
いろいろバラバラ過ぎて何も言えないけどあえて言うなら

テイルウインド+バスレンを使おうがローナはL向きじゃない
下位種族で3種混合は無茶
上位だろうがスレイヤーは混合で使えるほど強くない
コスト2でデュランダルはlv10でようやく1倍出るか出ないか、一応3コスだとlv8で1倍4コスだとlv6必要
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:20:33.53 ID:zPgE7hB0
今期のローナは強いからFワントップでいいと思う
バスレン外して複数攻撃(とりあえず素材がなければ応急措置としてタイフーン辺りを)
ソルベエはそのままとしてL、青銅は無理に使う必要がないので景虎をC配置
Lが貧弱で心許ないなら手持ちで代用、かな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:05:20.90 ID:IP067a96
>>632>>633 回答ありがとうございます
>>633さんので行きたいと思います
景虎のスキルはデバフなど宜しいでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:23:53.67 ID:/56pZGAJ
武将のRのRINGEDGEにバスレン10つけたら後一つは何がオススメですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:19:07.09 ID:sJ+4VJTl
>>634
一般的な景虎は>>488、それと個人的にはバスレンは外さなくていいと思うよ
テイルウインドのレベルは知らないけどbaseを活かすために安定して射程3を維持した方がいいと思うし
まぁ攻撃スキルの総合発動率をとるか三枚おろしを活かすかは好みの問題か

>>635
よくわからんけどRINGEDGEってデバフ付きのヘルストみたいなもんだよね
ランブルつけてL配置のテンプレUC本多もどきな遊び編成ぐらいしか思いつかないや
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:19:16.89 ID:4OpLCd88
スタートアップに無双の采がかかりました
1ターン目に待機技が発動しました
2ターン目で待機技出すまで無双の効果は残っていますか?

どこかでいけるような書き込みを見た気がするので
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:31:02.12 ID:+LhzxXhp
1ターン目の終わりに切れるから無理
てかログ見ればすぐわかるだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:35:42.89 ID:4OpLCd88
ログが無くてな
どこかで待機技は1.5ターンとかって聞いたから

別の構成考えるか
ありがと
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:40:45.04 ID:zPgE7hB0
俺は確認したこと無いからエスパー回答だけど、
1ターン目の攻撃が発動した時点で攻撃力が確定してる(バフが掛かったステを参照してる)可能性があるかもね
じゃあ相手の防御力はいつの時点のステを参照してるのか、って問題も出てくるけど

>637が見た書き込みってのが
・そもそも見間違い
・検証者の勘違い
って可能性もあるから何とも言えんけど、これがはっきりすれば待機型ユニットに漢字もアリってことになるね
まぁ爆弾以外はスタートアップバフデバフなんてキャンセルぐらいの効力しかないから、
漢字のメリットっていまや高確率であることぐらいだけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:42:59.12 ID:sJ+4VJTl
>>639
待機に無双はありだよ
最低1ターンは耐えるから無双の高倍率の防バフが便利だし
打ち消し上書きで持続ターンなんてあってないようなものだし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:55:59.26 ID:+gZ7VJ43
>>635
RINGEDGEにバスレンはお勧めしない
バスレンつけるぐらいならもうラウンドと呪縛、デュランダルでもつけたほうがいい
射程1でほぼ確実に相手を貫く(バリア除く)魔獣
これで倒しきれなくても1ターンはスキル効果がのこってる
だからサブアタッカーを用意する、たとえばCに射程2の魔獣をいれて
スキルは全てスートアップスキルに、そしてRINGEDGEより遅くすれば
RINGEDGEがしとめそこなった相手を倒すことができる
RINGEDGEには貫壁をつけておけば擬似的に同じことができる
両方Lv10にするとかなりの徹底一閃が発動率Lv時45%(ボーナスがあるかはわからない)&貫壁40%
あとは余った枠を範囲にするなりなんなり

これはただの一例というか俺が考えただけの机上の空論
ステ成長もみてないのでRINGEDGEの防御が怪しい気もするから難しい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:14:03.21 ID:sBpppIZu
無双やっても1ターン目で◯打つから、待機に付けてる漢字スキルは打ち消し用だと思ってた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:44:41.27 ID:bahQCqj1
RINGEDGE
25 16 1.2 1.55
ベース成功率はLv7で41% 成長率は2%
威力はLv7で1.6倍
デバフ率は2割程度

結論:爆弾程度にしかならん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:51:10.42 ID:bahQCqj1
修正
ベース成功率はLv8で41%

他にも需要があれば今回のコラボのステやスキル等晒すが、不人気コラボだし需要ないか
全てDスキルまで判明してる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:16:47.20 ID:v2YYW8oE
>>640
普通に考えても勘違いにしか見えんよな
まあ、できたら検証してみるよ

>>641
なるほど、漢字は発動率高いから
そういうのもありかな?
まあ、スキル構成考えてて例に出しただけだから
実際つけるのは躊躇するけどねw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:39:38.51 ID:Gl8NPiSD
>>645
X-BOARD/Y-BOARDについて詳しくおしえてくれ

あとシステム16のDスキルも
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:01:51.08 ID:q+5RDCe2
>>647
レベル7で発動率29.0成功率54.0
1レベル毎に両方2.0%うp
倍率は面倒くさいから知らん
DC鯖ならオクで流すから買え
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:28:28.15 ID:z9OodXjT
ユニットにアドバイスをお願いします。

L:SRタイタン エンシェントロア ディフェンススピリット バインドヴォイス
C:クレイゴーレム ディフレクト ルミナスウィンド 愚凡の計
F:クレイゴーレム ディフレクト バニッシュ バインドヴォイス

用途はLv9土地攻略とデブリズの門番突破、耐久削りを考えています。
無課金なのでSRはスキル強化なし、UCはall7程度を目指しています。
よろしくお願いします。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:31:05.31 ID:sBpppIZu
一つだけ。
バインド系入れるならスピード落とさないと駄目だから進軍遅くなるけどいいかい?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:36:38.09 ID:z9OodXjT
素早さはボーナス込みで100程度を考えています。
NPC魔獣の素早さをよく把握していないのですがもっと遅くしないとダメでしょうか?
また、他に何かオススメのスキルがあれば教えていただけるとありがたいです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:46:34.39 ID:q+5RDCe2
占拠様にボイス入らない
理由は鈍足部隊じゃないと効果ないから
タイタンに待機技3つ積む
Fクレゴにボイス辞めてフルイドバラージ辺で
半壊しながらなんとか抜けるとは思うけどオススメしない
無課金でコスト4.0使うのは無謀だよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:59:31.14 ID:z9OodXjT
待機技の付与はちょっと難しいかもしれませが、バインドヴォイスを考え直してみます。
アドバイスありがとうございました。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:15:32.92 ID:Bg8t0XgA
サポート用に
ディフィレクト、スクトゥム、アイギスの防御アップ系をいれるならドレがオススメでしょうか?
カードは傭兵のUC玲莎花 ヒール イルストームとつんでるので防御系がほしいです
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:19:46.39 ID:I0IzKnG5
>>653
3つはまだしもタイダルぐらいならまだつけやすいから頑張れ
あと○あったほうがいいかも
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:43:06.25 ID:WmyOqJx1
レベル上げのこつは、毎日、兵をこつこつ積み上げ出兵して少しづつレベルを上げるのがいいのか?
それとも資源をためて、いっきに微兵してやや高レベル土地に突っ込むのがいいのか?
どっちのほうがいいんですかね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:48:02.47 ID:zPgE7hB0
>>656
スキルをちゃんと整備してる上位種族(特にコラボ)だと下手すると二段飛ばしぐらいでいけるけど、
地道の方が内政もできるし最終的には捗ると思う

1ユニット完成させちゃえば、あとはPLしていくだけだからあんま関係ないけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:49:09.23 ID:zPgE7hB0
書き忘れたけど、上のレベルじゃなくて、同レベルで距離を稼いでいったほうが安心ではある
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:26:23.78 ID:WIWhvBqy
よくでるPLってなんですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:30:46.03 ID:wf2pBPck
パワーレベリング
レベル高い奴が引率して、低い奴のレベルをあげる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 11:43:38.22 ID:4+4LLhzl
RキルマリアをLでワントップ運用してるのですが、サブスキルにはどんなのがあってますか?
今のところランブル強化しただけで、サブは無強化です。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 12:06:34.36 ID:Sh9eul1y
>>661
現状のユニット内のスキル配分、そして将来フルコストになった時のユニット構成等も考えないと何とも言えない
待機じゃない射程5全体攻撃をつければ無難、としか言い様がない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 12:42:27.03 ID:dZSUacHP
ゴブリンなどの下位種族で戦っていますが
スレイヤーでの爆弾を作るので赤青黒とそろえましたミラシフ赤が積み
黒のタイフーンくらいしか範囲もってないんですが、爆弾?という攻撃と素早さ振りだけでやっていけるものなのでしょうか?
範囲攻撃を青とか赤にも積まないと続けていくには厳しいでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 13:17:02.92 ID:i9M3YThd
黒はいらない子入れたいなら沼地の大竜でいい、それと一般的には赤と青だけで組むよ
あとミラシフ入れるよりはラピシフファストや攻速バフ、防速デバフ入れた方がいいよ
別に複合じゃなくてもいいから
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:11:53.83 ID:wf2pBPck
>>663
勘違いしてるかもしれないが爆弾は土地攻略や演習に使うユニットじゃないよ
対人で相手の土地攻略用のバランスユニットとかを倒す為のものだからな
これから戦争しない対人もやるつもりないなら作る必要はあまりない
演習とか繰り返し領地に出兵するなら防御が伸びる魔獣3体で組んだ方が安定する
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:57:41.84 ID:Sh9eul1y
最近じゃ同盟単位の模擬戦やってるところも多いし、爆弾1つくらい作っておいても損はない
それほど手間や費用を掛けなくても作れるしな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 15:02:20.06 ID:rwZ1aNit
コラボの上位か傭兵のUCかき集めれば簡単に作れるしね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 15:26:56.31 ID:OWFKb14i
回復させるとともに防御力等を増加させるスキルがありますが
これらは味方が無傷の状態でも使用するのでしょうか?
ダメージを受けていないときはただのバフとして活躍してくれると嬉しいのですが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 17:54:44.04 ID:+jTNDL2/
何故かわからないんだけど畑の資源が減っていくのです
タッチして確認したら変なアイコン付いててマイナスになってるのが分かったんです!
これを止めるにはどうしたらいいですか…?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 17:57:07.95 ID:dDi/CXPF
>>669
糧の生産量に対して兵が多すぎます
少し減らせば普通に上がっていきますよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:11:59.44 ID:uEaqSyrd
>>669
魔獣は配置してるだけで糧を使うよ
ユニットの詳細で時間いくら消費するか見れる
それと魔獣毎に糧の消費量違う
兵数1毎にうpするから兵士数が多くなると糧の消費量も増える
それとドーラちゃんの話ちゃんと聞け
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:18:14.75 ID:0Qus5EtC
今回のコラボはなかなかの当たりパックだったわ
Model3、セガサターン、NAOMI、アフターバーナー、メガCD、メガCD2、SC-3000
システムC2、システム32、システム1
特にModel3とNAOMIとアフターバーナー、システム1は大当たりだったわ
風林バニシュ烈風ランブル華麗と引き換え券も豪華

こんだけ豪華だと来週のアイマスパックがすごい事になりそうだな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:23:53.29 ID:V4gVvNxc
何も豪華に見えない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:36:02.52 ID:B6YS3Fhh
>>672
なぜ質問スレに?
それと社員乙
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:38:21.11 ID:+jTNDL2/
>>670
>>671ありがとーです!
ドーラちゃんの話しっかり聞きます!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:53:36.90 ID:6c7Ffxmc
スキル100%ですがスキルA範囲攻撃スキルB待機攻撃スキルC待機攻撃でも適用されますか
それとも全部範囲攻撃もしくは全部待機攻撃じゃないとだめなのでしょうか
677名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 02:34:24.98 ID:+tPsrMlW
初めて亜人使うのでアドバイスお願いします

L R☆大天狗 ディフェンドトリック7 バスレン1 ランブル9
攻撃全振り

C SRゴブリンロード ミラシフ3 マルデューク3 アサルトトリック1
素早さ全振り

F UCガーディアンリザードマン ディフェンドシフト9 アシボ10 リフグレ10
防御全振り

オススメのスキルや魔獣がありましたらお願いします
目標はlv8.9土地辺りまで行けて尚且つ来期でもスタダできる編成を目指してます
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 06:55:29.41 ID:oZ46DjNv
>>677
今ならRセガマークIIIとUCアソビン教授
二人とも攻速デバフ持ちだし壁役としてもギリギリ許容範囲内
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 07:00:45.38 ID:H74G59me
バランスユニットで攻撃役に攻撃全振りは辞めとけ
一撃で溶ける
それと多分1兵のゴブローにマルは勿体無いな
発動前に潰される
それとスタダユニットとしては微妙な編成だし土地攻略としても中途半端
土地攻略の方は素直に上位切り替え
スタダは初期砦造れる時にレベル7土地攻略出来る編成じゃない限りスタダとは言わない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 07:04:45.84 ID:9nH0nvnh
>>677
ガーディアンリザードマンの変な記号ついた奴持ってない?持ってたらそっち使ったほうがいいよ
あと>>678で挙がってるやつらは逆風引換券だし高いよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 08:17:34.40 ID:rST0qewe
>>677
コスト的に余裕(コスト課金など)あるならCあたりをオークなんかに変えた方がいいかも
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 09:49:15.90 ID:aR0T+FJX
無課金鯖で戯れに作ったユニットだけど、残りのスキルのオススメお願いします

L UC☆ドリキャス  ドリパス5/ランブル5/(    )
C UCメガCD2    スロデ5/ヒスホ5/影縛り5
F UCワイアーム  イルスト()/バニッシュ()/(    )

ワイアームはこれから強化、基本防御振り
メガCD2は当然素早さ振り、兵を積むかは悩みどころ
騎士魂は後5回分ほど残アリ

鈍足ワイアームにボイスか回復、ドリキャスは付けられれば漢字バフかなとは思ってる
○とか高級なのは無理っぽい、というかこれは本命じゃないのでそこまで投下できない
ワイアームのアクティブ3つもどうかとは思うけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 11:02:59.49 ID:XUcmsz0b
ディフェンドトリック、ラピッドシフト、で軒並みなぎ払われる
イルストあるんだからメガCDは影縛りすててスタートアップバフデバフ
ワイアームもスタートアップバフデバフ、バニッシュはせめてカオスティックアイにしたい
ドリキャスは呪縛

対土地ならこれでいい
対人は構成がすでにダメ、だけどまあそんな目的じゃないだろうからどうでもいいな

スタートアップで二重デバフ、or二重バフかバフデバフ合戦しないとLv8土地をLv99でなんとか安定するだけのユニットになる
ラピッドシフトや高速○ヘカドラゴンに勝てない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 11:21:02.76 ID:F+EDyW5Z
メガCD2にミラトリは欲しいかな
ワイアームはファススト付けてカオスティックとか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:04:28.07 ID:7QU6oMew
レベル上げればワイアームにディフェシフと回復積むだけで8土地は安定する
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:14:37.40 ID:vj30yQl4
>>682
メガCD2はスローディスクが不発にならない限り1体を拘束し続けるから
兵1でも結構活躍する場面がある、ただ射程が2だからFに置いても相手の
Lには届かないから、Lにアタッカーがいる相手とは相性が悪い。
それに相手にアシボとか持ってるサポがいても即死ぬ場合もあるから、
Fに置いて射程を増やさない限り、余り役に立たないよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:03:27.37 ID:7QU6oMew
そうとも言い切れないよ
メガCDS2の素早さをドリキャスの少し下に調整すれば
ドリキャスが倒しきれなかった魔獣をスタンさせられる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:22:00.13 ID:aR0T+FJX
みんなd
今回のはあえてコスト7.0に4.0ぶち込んでどうなるかを試したかったんだわ
2.5/2.0/2.5のUC☆騎士で一応Lv9対応できるのは作ってあるんだけど、
UCドリキャスのドリームパスポートがスキルとして面白かったのと、
ネタで作ったメガCD2が手元にあったんで、残りはワイアームぐらいしか選択肢がなかっただけ

ワイアームはいっそのことデバフ100%にしようとカオステ/フリステにしようとしたんだけど、
張春華で2連敗して資金が尽きたorz
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:23:58.87 ID:0mKpHnqF
コスト3.5の呪縛ってスキルレベルどれくらいで一倍越えんの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:54:03.09 ID:pJw/RpvJ
5
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:55:27.73 ID:quOiMMnu
R本田さんで1TOP運用したいんですが、サブスキルの関係で
バスレンを付けれない状況なのですが、その場合、
R本田さんは、Fで運用するべき?Cで運用してもいいもの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:15:41.03 ID:0mKpHnqF
>>690
あり
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:49:27.22 ID:H74G59me
>>691
サブスキルがなにか分からないとなんとも言えない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:49:32.96 ID:9nH0nvnh
>>691
サポにテイルウインドつけてL置き
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:49:57.87 ID:popVFeg+
ガープのレメゲトンLV7にしたらどうなるんでしょうか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:46:24.07 ID:m8iTGmyv
習得スキルの一番上がレメゲトンになる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 01:05:35.31 ID:wGBoVFLK
真デブリズの出現場所って湖が干上がる以外の出現場所はありますか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 07:45:56.81 ID:TMnMDqdh
>>697
何とも言えんけど、仮に誰かが占拠済の場所に生えたら不公平だから、
現状誰も侵入・占拠できない場所=湖が出現場所になる可能性は非常に高い
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:06:32.44 ID:SumxN/OP
>>698
3rdでサブの放置の本拠地横湖に出ましたが・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:56:30.83 ID:wGBoVFLK
>>698-699
レスありがとうございます。

平地は警戒しようがないですし、湖に絞って領地ばらまいてみます。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 09:16:30.96 ID:4PVTJWQb
今の時期、トップクラスの人で何時間くらいで占拠増えますか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 17:22:44.40 ID:SumxN/OP
>>701
質問の意味がわからない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 17:39:01.06 ID:TMnMDqdh
統治力の話でしょ、何となく意味は通じてたけど正確な答えが分からんので放置してたが

引き継ぎ鯖の上位陣は前期職Lv50ボーナスやら、今期も既に下位職カンスト+上位職も順当、
教会もかなりレベル上げしてるから、かなりの差がついてるはず
自分の次の砦が後2〜3日でできそうな時に、TOP同盟のメンバーランキングを見れば
大抵自分より1コ砦が多いから、それから推して知るべし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 19:34:04.04 ID:XA2OwSX2
100%攻撃だけど待機でもできます?
例:タイダル、ロア、ダストなど3つあるときです
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:38:16.50 ID:lRVOVnsm
>>703
ありがとうございました。
今日3つ目の砦ができたので、
次の砦の時に計ってみます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:22:45.61 ID:IBoACkJ6
コスト2.5の場合、デュランダルで1倍超えるにはスキルレベルどれだけ必要でしょうか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:20:35.27 ID:GW3z3TSm
>>696
あざす!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 04:59:05.18 ID:FiRGj6oU
>>706
スレ内検索もできない奴は中卒以下
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:05:29.57 ID:ECm53FYe
LV6、LV7,LV8が一人に採られまくってるのですが
一度占領されてる土地を攻撃した時出てくる魔物は土地のマモノですか?それとも占領してる人の舞台がきますか?
まわりが最高LV3しか空いてる土地が無くて独占してる人の土地がほしいです
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:10:38.92 ID:IlMhum5D
>>709
相手の領地攻めたら本拠地に本隊投げられて傘下にさせられる可能性高いよ
相手方にメールして領地譲って貰うか大人しく遠征
戦争ゲーなんだけど無駄な戦争は避けるのがベスト
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:11:53.42 ID:HE5bUbsk
>>709
サムドラは確かに戦争ゲームだし、システム的にも領地の略奪は可能
(魔獣は、領地の所有者が援護配置してない限りは、領地Lvに応じた敵が出現)

ただ、仕組みとして出来るといっても、相手はコンピュータじゃなくて感情のある人間
いきなりなんの予告もなく自分の領地を取られたら色々感じるところがあるはず
当然、相手は質問者より先に高レベルの土地を一人で取れるくらいの実力者なのだから、
向こうがその気なら本拠地を攻められてあっという間に壊滅させられると思う、というかその可能性が高い

そうなるのを覚悟でこちらから攻撃を仕掛けていくか、メールで交渉して1〜2個土地を譲ってもらうか、
僻地までちょっとずつ遠征してそっちで土地稼ぎをするか、よく考えて行動して
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:41:15.60 ID:Ihy7Mlld
知力依存が高いアクティブ防御バフて何がありますか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:40:23.51 ID:24CyFNFW
瀬田に旗を
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 06:59:35.04 ID:ISn+GbZR
歌い手の証の入手方法を教えて下さい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 07:14:40.38 ID:0Vf7hm4x
鼓舞する
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 09:02:00.61 ID:9xW8W4Ac
アイマス目的で全鯖で鼓舞してるけど、入手してる鯖としてない鯖がある
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 11:51:23.70 ID:hcpz15y1
エンプィクリーブを覚えさせるのは一番どれが簡単ですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:06:15.74 ID:soZUHDYo
オークションで最低入札はわかりますが
現在入札されてる最低額は他人にもわかるものなのでしょうか?
いくらでらくさつされたとか相場とか詳しい人がいたりするので気になります
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:15:35.83 ID:0QsM5P+M
>>718
他人には分からないよ
「いくらで〜」って言ってる人は、自分の出品物について語ってるんだと思われ

人気のあるものや入札期限の近いものを見てると、何となく相場は分かってくる
大雑把な話だけど、例えば入札期限が近い同じ魔獣が2体出品されてて、
1つは2000DP、もう1つは1500DPで後者にだけ入札が入っていれば相場を大体察することができる、みたいな感じで
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:24:21.21 ID:soZUHDYo
>>719
ありがとうございます
自分でこのくらいで落ちなかったからーと値上げて落ちる相場を見極めるしかないんですね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:12:22.47 ID:O9YyKXKY
カオスティックアイと伊達者騒動の違いは射程の差だけなのかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:46:47.55 ID:8KPMfhiQ
電プレのバックナンバー(紙)は、サムドラのコード付いていますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:51:33.85 ID:8KPMfhiQ
>>722
補足
5/30発売の☆本多のやつです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 01:09:57.43 ID:/ocXyW99
つく
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 01:13:56.18 ID:8KPMfhiQ
>>724
ありがとう。早速買って来ます。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 02:59:55.33 ID:JfoejO18
パックとか課金するつもりもなくダンジョンパックで取れるようなUCをメインで使うようにしています
そんなレア度の高いものを使わない感じでプレイするつもりでも
将来的に上位の種族に乗り換えたほうが良いんでしょうか?
今は亜人とコラボ傭兵とかで遊んでいます
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 09:49:11.40 ID:X0vdEmog
キュアブラストはルミナスの劣化ですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 09:59:26.21 ID:+FZv6I/C
>>726
下位ユニットだとそこそこ鍛えないと高レベル土地が安定しない
上位は資源も食うがその分ステータスが高いので高レベルも攻略し易い
あとは使用可能なコストと相談して編成を考えるといいよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 10:23:23.39 ID:h9SsLBhc
>>726
鯖によっても違うみたいだけど、下位だと特に攻撃力が頭打ちになる
カグラ辺りのコラボ傭兵なら攻撃ステは問題ないけど、若干打たれ弱いのが弱点
サポ亜人をキッチリ鍛えているなら、アタッカーだけでもR武将辺りにすると色々捗るかもしれない
種族は揃えたほうがステ的には有利だけど、魂強化とか考えると異種混合も悪くない
(あえて全種バラバラにする必要もないけど)


>>727
ほぼそうだけど、発動率はキュアブラのほうが1%だけ高い
付けられるならルミナスで問題ない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:07:19.47 ID:mdalLbn2
トリックとかシフトて知力関係ある?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:16:37.72 ID:rxbkLswT
カードの説明も読まない男の人って…

シフト,トリック系は知力、コストの影響を受けません
成功する確率はスキルレベルのみによって上昇します
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:51:49.49 ID:UklakFZ9
ファミ通攻略本データによると、一番シンプルなシフトリで「コスト依存 中/知力依存 極小」
サクヤの魂の錬成者は「コスト依存 中/知力依存 小」
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:19:12.35 ID:mdalLbn2
>>732
少しは依存するんですね
ありがとうございます
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:54:32.09 ID:HY7XPMd5
〜の計とかも同じですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:26:28.07 ID:SgjP1/VQ
スキルによる
スタートアップ系は基本知力依存度低めだけど胡蝶の舞とか知力依存度がかなり高い
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:27:02.84 ID:xkvdNSX+
待機技を初めて食らったのですが
1ターン目スキル待機が最後だったのですが、次のターンに真っ先に発動していました。
待機スキルはこういう挙動のものなのでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:32:12.53 ID:2CcUiRJE
>>736
待機スキルは次のターン一番はじめに発動します。
他にも待機スキルをしている魔獣が居た場合素早さの早いほうが先になります。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:08:40.11 ID:xkvdNSX+
>>737
ありがとう。理解できました。
今迄わかってなくて待機スキル持ち使うの避けていました。
こういう挙動なら待機スキルも悪くないなあと思いました。
足が遅いユニット向けなのですね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:26:41.06 ID:jVwDD1+j
糧の砦を作ろうと思うのですが
LV7畑(26)というところを取れました
他にもLV6〜7なら空き多いマスのところもあるんですが、
どちらのほうが収穫量多くなるんでしょうか?? どちらもパブと教会は立てるつもりです
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:42:28.95 ID:8ISiXR95
>>739
天然資源はパブのLV上げてちょっとずつしか収穫増えない。
糧特化を作るなら、とにかく空き地のあるところに作って、パブ、教会以外は畑でOK
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:45:33.16 ID:8ISiXR95
ひょっとして勘違いしてるかもしれないから追記しとくけど、
畑は他の資源と違って、天然資源の隣でなくても作れるからね。

だから鉄(7)空き(20)とかで、糧特化(鉄微量)とかできるよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:09:30.78 ID:5v+U+i/8
>>740>>741
ありがとうございます
天然資源のマスって畑の場合は重要じゃないんですね勉強になりました
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 01:39:32.93 ID:Iz+r6G+P
セガシステム16のベースは知力依存が大きいですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 10:58:32.99 ID:K0VUD9rN
カオスウインドの知力依存度を教えてください
具体的な数字があればなおありがたいです
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:26:40.96 ID:uoGPL5qX
攻略本にのっていないスキルに関してのスキル依存度や詳細な効果などは
基本的に検証する人がいる同盟外にはでていかない情報だから質問しても無駄
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:46:47.10 ID:u9t6l9Wx
まぁそもそも攻略本持ってなきゃ載ってるか載ってないかも分からんしな
カオスウィンドは載ってるから依存度は教えてあげる コスト中/知力中
他の数値も全部載せてたら、俺も含めて買った人がバカ見るからこの辺で

>>743
攻略本に載ってないので不明



ところで、3期は全く遠征せずほぼ放置だったんで分からんのだけど、
1期(2期もか?)は砦を破棄してもその土地を持ってればプロフから見られる土地一覧で
砦跡地が土地レベルに関係なく上位に表示されてたんだけど、その仕組みって無くなった?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:14:27.08 ID:Iz+r6G+P
>>744
不明なのが残念だけどありがとう
3期では砦を破棄した土地は砦と土地の合間に表示されてた
今期はまだ未確認だから分からない。明後日には教えられると思う
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:15:54.04 ID:Iz+r6G+P
>>744ではなく>>746ね。安価ミススマソ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:27:04.20 ID:u9t6l9Wx
>>747
そうか、ありがと
4期では砦破棄したら、その土地持ったままでもLv順/座標順になっちゃうから、
Lv1や2に作った遠征砦跡地は自分で名前変更とかしておかないとすぐ分からなくなるよ
今期は2個めの砦から遠征してたから、多分10個近く建てては壊しを繰り返してるんだけど、
土地一覧から確認しづらくなったから「塔折りに使ったあの遠征砦跡地の近くの湖…」とか探しにくい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:02:42.04 ID:TkJFifqs
Model2のベースて無知力振りで1倍越える?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:06:09.48 ID:F0vCzfGv
こえるよ
正確に言うと1.03倍
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:26:46.87 ID:1llf8b2f
医療の心得って使った感じどんなもん?
今回復スキルで悩んでます
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:56:50.58 ID:Mf5yvuhN
SR魔獣のbaceスキルを10にするのに、だいたい何枚程度カード必要でしょうか?だいたいで良いので
教えて下さい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 19:02:41.51 ID:EGujipnB
最低30枚かな
10じゃなきゃ意味ないスキルならともかく、Base10を優先するよりALL7を目指したほうが精神衛生上良さそうだけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 20:57:15.39 ID:Mf5yvuhN
>>754
意外と厳しいですね。
SRは諦めてオークションで売ってRを鍛える事にします。
ありがとうございました。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:29:54.30 ID:fh1ORtRJ
こすと1、5でランブル1倍こえますか?
あっ、ゴブアチャです。はい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 13:14:55.70 ID:p0E0yCyF
むり
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 13:58:16.92 ID:yJepRqgc
デタラメ言うな普通に超える
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 14:17:17.52 ID:yRXocelG
4thシーズンからコスト依存が強くなって1倍でなくなったよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:23:29.26 ID:3dEeeZJf
刀狩りってどうやってつけるんです?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:55:30.34 ID:/231bg1T
LE秀吉のDだったかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:16:01.76 ID:xlaSVut4
今騎士族つくってて
Lドリキャス ランブル、呪縛orエンシェントロア
C 湖の乙女 マルデューク、カオスティックアイ
F Rローゼ 逆風の計、デュランダル
にしようと思うんだけど、どこか変えたほうがいい点とかありますか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:44:49.91 ID:IFb6o2kM
アクションパートの将軍の武器なんですけど34の武器はどんな感じで鍛えたほうが良いですかね?
今まで神秘でスゴイしていましたけど回復に周る事が多くSPにふったほうがいいのか気になっています
武器は全部赤で良いみたいですけど将軍とか魔法使い系もそうなんですかね?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 02:02:17.89 ID:P8s6ftrV
青混ぜろ
緑は初期値うpだから効果薄い
エナリン装備させてSP回復速度早めた方がいい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 03:34:19.17 ID:2/8fTlfB
将軍も全部赤でいいけどUCなら簡単に複数手にはいるからLV34なりたての時は
サブ武器に青を入れた方が安定する
 
それと将軍の通常攻撃は最初の2振りにSP回復効果があるから緊急時は
2発空振り→R回避か、1発目をR回避で最速キャンセルの繰り返しでSP回復すればいいよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 07:53:24.23 ID:HrIQk6kz
>>762
Rローゼしか選択肢がないってこと?
壁やらせるならデュランダルが勿体無いし、サブアタッカーだとサポートが不安
個人的には攻撃力は捨てて反逆とかつけてデバフ壁
今から変更できるのか分からんけど、Lv7塔とか連戦用に回復も入れたいところ
ローゼの逆風を回復スキルに、乙女のカオステをスタートアップデバフ辺りに変更かな
カオステが捨て難いし、ローゼの反逆をカオステにした方が発動率等で有効か?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:19:38.33 ID:PMZ8Uisg
>>766
ありがとうございます
ローゼは他の奴に変えても大丈夫です
乙女のカオステは草臥あたりに変えればいいでしょうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 15:50:39.57 ID:CWZH2KUs
塔は遠距離だと魔獣数増えますか?固定ですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:21:06.59 ID:+ovL2DzG
固定
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:39:26.38 ID:HrIQk6kz
>>767
自分の部隊の素早さをどの程度にするかにもよってくるから何とも言えんね
一般的にはカオス風>草臥=逆風、かなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 17:24:47.64 ID:CWZH2KUs
>>769
じゃあ塔試験の結果だけみてれば落とせるかどうか判断できそうですね
ありです
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 17:57:47.74 ID:D+HdctRb
今まで下位種族しか使っていなかったんですが、
多少無理してでも上位種族使ったほうがいいですか?
今までの強化は全部下位に当ててたからDPに余裕なくて、
比較的オークションでお高い上位種族は使いづらいです。

ちなみに今は精霊種族で
L,馬場このみ ダイアモンドダスト ランブル
C,ドライアド ルミナス ○
F,ギルティ ルミナス バインドソング
を使ってます。
特にドライアドの能力が厳しすぎてどうしたものかと・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 21:45:24.19 ID:SMXtAN5Y
知力依存の小中大って、それぞれどれくらいの倍率なんでしょうか
あるスキル2つの知力依存度を自分で調べたんですが、
スキルAが1.6増加で1.0032倍上昇、スキルBが1.44増加で1.0026倍上昇だったんですけど
これが知力依存度高いのか低いのか、比較対象が無くて分かりません
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:55:07.93 ID:2/8fTlfB
>>772
強化が面倒だけどドライアドをエアリィに変えたらコストそのままでステータスの問題はクリア出来るんじゃないかな
それと、7塔とデブ試験をクリア出来るなら下位のままでもいいよ
逆に6塔が不安定なら上位強化を視野に入れた方がいい
775772:2013/07/09(火) 23:42:01.46 ID:D+HdctRb
>>774
ありがとうございます。
今日試験でLv6塔は安定だなー、とか思ってLv6のお船を襲ったら返り討ちにあってました。
それにギルティで魂を結構使ったのでこれ以上コラボ系の強化は厳しいです・・・。
7塔はもうちょっとLv上がればいけそうですけどデブ試験とか、
まず初段試験からクリアができそうにないです。
やっぱりそろそろ限界ですね。
上位使うのに無課金なら武将族あたりですかね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:20:00.61 ID:C/yIQajs
>>773
知力100につき効果値が
10%以上上昇→大
5(4?)%以上10%未満上昇→中
5%未満上昇→小ぐらいだと思う
ざっと調べただけなんで違ったらゴメンね

まあ知力1.6増加で1.0032倍(100.32%)上昇するなら知力依存度超特大でしょうな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:50:06.16 ID:aiTX5uU/
>>776
ありがとうございました
-1するの忘れてた・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:52:55.67 ID:o30qh6wN
>>775
スタートアップが弱すぎて7塔で死ぬ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:12:12.12 ID:aiM/StrO
>>770
ありがとうございます
では乙女のスタートアップにはカオスウィンドを採用することにします
それと、ローゼを他の魔獣に変えたほうがいいとかってありますかね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:13:04.55 ID:Pt/uJOML
回復系のスキルの回復量なのですが知力とかコストのみ影響なんでしょうか?
兵力は関係ありますか??
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:14:33.08 ID:N/ipxFI1
回復系はすごくテキトーに書くと大抵↓な感じだよ

[基本回復量(%)] + [知力補正(%)] = [回復量(%)]

なので回復量が30%の場合だと総兵数が100いれば33回復するし
総兵数が1000の場合は333回復する
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:22:55.45 ID:VZrbqG7+
分かると思うけど>>781は回復される側の兵数だからな
回復スキルを使う方の兵数は1でも9999でも回復量に変化はない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:09:45.44 ID:Pt/uJOML
>>782
ありがとうございます
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 09:01:05.30 ID:IlzygKFI
テイルウインドってLv10になると射程+2になるんですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:48:02.77 ID:3VLgbkn4
バトルソングマスターの試練の敵は何ですか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:55:07.62 ID:gSdQuWZm
全体スタートアップバフデバフ、回復、ラピシフのうち2つつけるならどの組み合わせがいいでしょう?
他のスキルは
単体スタートアップバフ、反逆、マル、範囲攻撃+デバフ、待機範囲、妨害×2 です

防御よりのPTを考えていますが単体スタートバフが思いのほか使いにくく迷っています
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:10:05.45 ID:EfsB0Xyv
>>786
待機範囲あるならラピシフは微妙じゃないか?
スタン対策で入れたいんだとしたらかなりの博打だと思うぞ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:27:57.47 ID:ZuP8jBn3
>>786
他のスキルっていうのは、既に付与済ってこと?これから選んで付けるってこと?
どっちにしろ構成を全て晒した方がイメージしやすいな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 15:12:03.57 ID:gSdQuWZm
レスありがとうございます
>>787
自分もラピシフがいらないような気がするんですけどスキルLv7(UC)で付いてるんですよね
それを消すのに踏み切れないところがあって質問しました

これを消すとで空きが2つになり全体スタートアップと回復を新しく付与するか
ラピシフを残してどちらか片方付与するかの選択です。わかりにくくてすいません

>>788
反逆、マル、待機範囲、妨害×1とラピシフが付与済みで空きが1です
習得に手間取ったのでラピシフ除いた4つは消したくないのです・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 15:35:17.23 ID:U3MouP70
本気で質問に答えてもらいたいなら構成全部書かないと無理
妨害×2とかわけわからんし単体スタートアップは1トップ構成で活きる
防御よりならスタートアップの防御バフとか攻撃デバフとかバインド入れないと先制されて死んじゃうからな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:05:26.68 ID:ZuP8jBn3
コラボなのかもしれんが、UCスキルLv7ならまた作れるから別の魔獣を作ることも選択肢の一つだな
ラピシフはLv10で大幅に成功率が上がるから、Lv7じゃ不足って考え方もあるし

どっちにしろ構成晒さないと分からん
ベーススキルの性能や、そもそもその魔獣にスキルが適しているかどうかも分からんし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:33:59.08 ID:gSdQuWZm
すいません・・・晒すのは無しということで
少ない情報からアドバイスありがとうございました

>>790
1TOPでないのにスタートアップが単体バフしかないのはやはり不安ですよね
回復がないのも不安かなあ

>>791
Lv10で大幅に成功率が上がるとは知りませんでした
上げる前で助かったということか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:15:38.79 ID:sPcZhjef
半チケの効果は全鯖に及びますか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:17:09.00 ID:To5ozLLX
PSN垢一つで全ての鯖でCP買える
24時間以内ならいくらでも有効
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:09:59.87 ID:37Gw8vLK
間違えて歌い手の証を売ってしまいました。もう二度と手に入れる事ができないんですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:12:32.49 ID:Hs07+A6Y
>>795
また戦友鼓舞しまくれ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 03:21:08.75 ID:Mt5LbaYl
弱体や強化のスキルなのですが
打ち合いしての「効果を打ち消した」でおわるときもあれば
「効果を打ち消した」「○○減少」と打ち消して下げてくれるときもあるんですが
この打消しからの弱体を通すのはどういう判定なんでしょうか?
スキルレベル?知力?スキルに強弱がある? 
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 03:26:59.18 ID:SX82qb8l
減少効果を上書きしてるだけじゃないの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 09:30:31.87 ID:WJ9Vrpiy
>>794
ありがとう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 09:42:02.05 ID:cGx+gUzP
Rローラン以外でデュランダルを付与できる魔獣は何がいるでしょうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 10:05:23.46 ID:w3Hfw+sA
>>797
同じ効果のスキルが後からかけられた場合、前にかかった効果は打ち消されて、再度効果がかかる。結果上書きされたことになる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 15:14:15.99 ID:VYdnp2hI
>>800
R武田二十四将 山県昌景、Rセイバーオルタ、Rバン、Rヴァイス
どれもコラボカードだから入手はオクで

公式のライブラリでスキル習得一覧見ると捗るよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 16:22:52.57 ID:tcNJXv6e
>>802
ありがとうございます!
DPためて競り落とします
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:37:52.86 ID:BTkRXpss
三杯の茶の成功率と効果の上昇値を知っている方いましたら
教えてください
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:20:05.12 ID:Bael4+lm
LローゼリンデSR バスレン ランブル
CローゼリンデR サンクチュアリ 刀狩り
FエミリアUC マル 風林火山
で構成予定なのですが、変更した方がよいスキル、ステータス振りなどご教授下さい
備考
対人の予定はないです。
微課金ですのでコスト課金の予定はないです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:33:46.33 ID:l7hZ2GI7
コスト2.5にランブルってどうなの
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:40:19.96 ID:wK7IBRur
微課金ならSRとかコラボカードなんて使わないほうがいい
騎士なんてやめて武将にしておけばいい

L R本多 バスレン ランブル
C R石田 サンクチュアリ 刀狩り
F R孫権 マル 風林火山
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:51:05.70 ID:TZr9qh58
マジレスすると騎手にサンクチュアリはない
○で十分

それか武将に変えといたほうがいい
本多バスレンもいいけど、全体技3つ積むのもよし
あと壁に○ルミナス、風林火山にヘカトンでも積んどけ
土地攻略ならこれで十分

刀狩りは大事なときまでとっとけ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 12:46:19.28 ID:mrdC34Ev
スキルの継承という機能がいつの間にか追加されていたのですがこれは一体何なのでしょうか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 13:46:26.21 ID:bp3ORqtP
>>809
☆○○と強化済○○を持っていて、ステ面で優れた☆の方にスキルを移したい場合

強化済☆○○と○○を持っていて、オクで売り飛ばしたいので☆を外したい場合

再販コラボ関連で、強い方(好きな絵柄の方)にスキルを移したい場合


こんな時に使える
150CPかかるが失敗はしない
強化ではないのでスキルレベルは変動しない(ベーススキルのみ高い方が適用)

 ☆○○(魔獣Lv1/スキルLv1)←○○(魔獣Lv99/BスキルLv10/SUB1スキルLv10/SUB2スキルLv10)
  ↓
 ☆○○(魔獣Lv1/BスキルLv10/SUB1スキルLv10/SUB2スキルLv10)
となるので、メインで使ってる魔獣の場合注意
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 15:13:32.69 ID:mrdC34Ev
ありがとうございました
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 18:09:25.19 ID:6wG9K3iL
スレとか小麦粉ブログを見ても豪華なスキル盛りばかりでマネできそうにないんですが
無課金だとベースもサブもノンレアで作るとして、どんな構成を目指せばいいんでしょう
現在の目標はLV7土地の入手です
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 18:35:40.02 ID:bp3ORqtP
Lv7土地なら脳筋ゴリ押しでもいけなくはない
新規鯖なら>566→>576みたいな例もある

一般的な構成としては
 L:ランブル+スタートアップバフ、攻撃力重視
 C:回復+アクティブバフorデバフ、防御力(出来るなら知力)重視
 F:アクティブデバフorバフ、アクティブ防御スキル、防御力重視
高級スキルじゃなくてもカオステとかは付与難易度が低い割に高性能なので必須
回復スキルは、厳密にはLv7土地程度では要らないけど、その上も狙うなら付けておいたほうが無難
あとはベーススキルとの兼ね合いで考えればいい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 19:23:07.54 ID:6wG9K3iL
ありがとうございます
566と比べるとウチの犬は小次郎だったせいか、育て方もあるけど武力に差があるなぁ
813式だとゴブリンアーチャーをリーダーにした壁二枚型って感じですか
1P合成期間内に出来るだけがんばってみます
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 19:28:30.62 ID:bp3ORqtP
>>814
ゴブアチャのLワントップはさすがにキツいからオススメしない
そうするぐらいならFに攻撃力重視魔獣を配置してタイフーン/ダークリール/アースバラージをつけて
C/Lで支援してた方がマシだと思う
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:05:54.82 ID:6wG9K3iL
おぅ、ランブルはゴブリンくらいしか思いつかなかったもので
手持ちにはなかなか良いチョイスが無いのでとりあえずは脳筋突破を考えます
6.5〜7コストだと希望スキルを並べるだけでもカツカツだし

で、次の1Pに備えてゆっくりと素材集めをすることにします
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:10:04.05 ID:JS00rcV/
手持ちのSRを半分売ったら10万DPになったのでなにかユニット作りたいんですが今ならなにお勧めですか?
第2弾の課金アイマスコラボのRなら全部あります。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 23:11:45.95 ID:+ae9XQZM
>>816
下位はコスト7でまともに組むのが結構難しいから早めに上位に移行した方がいいぞ
武将のR本多ならベースがランブルLV3だから未強化でも下手な下位より戦力になる
>>807のR孫権をUC本願寺に変えてフルバラとかの安いスキルにするだけで6塔位までなら落とせるよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 23:50:16.61 ID:iJPX+63I
>>816
巨人マジお勧め
X−BODYとか、射程3で範囲持ちのRとか特に
無課金に期待される役割はデブの占拠力、ランナー、掲示板の盛り上げ役だ
X-BODYと後は適当にUCアイス、クレイ、ストーンあたりと組み合わせるだけで、
LV9抜きとデブの占拠役が出来るようになるはず
X-BODYはランブルと後はアシボ、グラスラとかで100%狙いな、呪縛とかアンバーは気が遠くなるからやめとけ
その他二人に適当にバフデバフつけて後はアクティブひとつづつつければ、おk
安くそこそこ遊べるだろ、序盤のスタダは諦めてランナーしながら遊んでろ
だが一番楽しく遊ぶには、そういった解を自分で考えて試行錯誤して遊ぶことだぞ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 23:59:33.73 ID:3axioSWr
水瀬伊織の成長値を教えてください。
課金して手に入るほうです
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:00:05.17 ID:8AlhUJ/6
あ、間違えた。
課金して手に入らないほうです。すいません
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:09:05.32 ID:gxvi2CsX
リゾルブスプレーのダメージ倍率ってどれくらいですか?

アシボと同じようにダメージは考えずバリア剥がし+デバフという認識でいいのでしょうか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 10:47:55.33 ID:L/ZMjDQm
威力上方修正される前の段階で倍率71.2%〜82%+コスト依存分だったから、
多分今期は通常攻撃分のダメージは期待できるんじゃないかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 10:48:45.34 ID:6S20JB1H
スキル継承について教えてください。
BASE ★本多 ラウンドL4 ミラージュL2
ADD  本多 ラウンドL8 ミラージュL8

スキル継承すると
★本多 ラウンドL8 ミラージュL8
になりますか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:59:48.14 ID:gxvi2CsX
>>823
意外と火力出るんですね

お答えしていただきありがとうございました
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:04:23.57 ID:4vm80hg9
分かってるかもしれないが一応言っておくけど、
ゾルスプレーは範囲じゃなく単体攻撃だから気をつけろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:39:13.43 ID:aWwJGFIT
スレイヤー三兄弟のスキル

赤 B6 ファスト6 草臥6
青 B6 ファスト6 アシッド6
黒 B7 ファスト6 ランブル6

変えた方がいいのある?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:15:14.19 ID:kDZzvXDd
黒を青か赤
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:39:45.31 ID:aWwJGFIT
ほう、スキルを赤or青に合わせろと言うことですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:47:15.04 ID:hABrhvEU
爆弾は短期決戦向け
射程2のタイフーン発動してる余裕なんてない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:55:07.92 ID:aWwJGFIT
成る程、ありがとうございました
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 05:11:16.45 ID:5A0eETu4
なぜ誰も草臥とアシッドにつっこまないのか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 05:16:37.09 ID:nDMCcgIu
ラピッドシフト10*3バインドソング10*3
赤青お好み二択
攻全振りでOK
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:07:52.39 ID:Dd9/j488
アシッドはバリア剥がしのつもりです
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:46:51.85 ID:wfPBx/EF
グリマスの伊織の成長値わかるかたいませんか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:10:17.86 ID:kUDTLcdA
>>834
爆弾でバリア剥がしする暇なんかないぞ
スレイヤーズ爆弾は最低でも1人1殺出来ないと壁相手にカンストダメ受けて沈みかねないぞ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:37:27.18 ID:p8IOKwJv
アシボム消してミラトリつけろ
できないならそのユニットうっぱらって資金にまわす
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:38:01.22 ID:HdRyijef
>>835
有料のやつの事言ってるならわかるよ
SR伊織 32/30/1.3/1.5 維持コスト1.5
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 17:07:13.38 ID:Dd9/j488
ミラトリつけます
ありがとうございました
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 18:53:43.39 ID:q5bH9vl7
>>839
草臥も微妙だぞ
先手壊滅持っていくならカオス風
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 19:16:25.01 ID:y6OgjvLc
アイマスコラボで多少はマシになったとはいえ、草臥とカオス風じゃ難易度が大分違うからな
爆弾構成にとって敵の防速を削ってより先制の可能性が高まるカオス風がベストってだけで、
防御を削れる草臥が微妙なわけじゃない、ファストリや攻速振りで先制の可能性は高めてあるわけだし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 03:25:20.89 ID:2kCE2Pkk
マル10%はあるけど、ヘカ10%で挑戦できるカードってある?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 08:24:08.14 ID:0D5Gzcs2
SRリエラとかSRナイツは?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 08:27:13.45 ID:6zjojw0G
アルゴルを付与出来るカードってありますか?

かなり↑の方でSRベルベット・バトラスのDスキルという書き込みを確認しましたが
もしそれ以外のカードで習得出来るカードがありましたら教えていただけると嬉しいです
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 10:58:17.33 ID:aEXYp9dS
>>844
オクの高騰を招くような情報はでてこないからあきらめろ
ちなみにSRベルベット・バトラスのDスキルはアンバーだからな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:32:14.24 ID:/aXNZnWG
LE本多忠勝のDってなんです?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 19:05:32.15 ID:6zjojw0G
>>845
お礼を言うのが遅くなってしまいましたがお答えしていただきありがとうございます

やはり貴重なスキルの情報というのは自力で調べないといけないのですね
自分は無課金でSRをかき集められる余裕が無いので素直に諦めようと思います
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 19:12:18.74 ID:Jk/SyImN
>>846
LE本多なんて持ってるの一部の奴らなんだから同盟掲示板で聞け
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 19:50:26.23 ID:1qwuMfhs
5つ目の砦建てられるようになったのですが、まだ生産砦でも大丈夫ですか?
そろそろデブ砦を建てるべきでしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 19:52:52.69 ID:LhL/7519
>>846
ロア
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 20:32:18.49 ID:/aXNZnWG
>>850
ありがとね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:32:50.71 ID:35sEXTc0
スタミナは500と300場合、経験値以外に違いがありますか?
攻撃力や防御力も減少するんですか?
よく100を切ると弱くなると聞きますが、101までなら
魔獣は同じ強さと考えていいのでしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:48:37.82 ID:g5VkveIF
>>852
経験値以外に違いはない
スタミナ100”未満”がアウトなので、100(スタミナバー黄色)なら強さ的には500と同じ
領地を取る/塔への攻撃/スコア稼ぎの場合ならスタミナ100で回数こなした方が得
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:28:07.23 ID:+y6qe/8L
魔族でRナギサ(総和)を使ってLv9土地を攻略できるユニットを考えているのですが
残りの2体は何がいいでしょうか?
コスト7以内でお願いします
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:42:49.85 ID:LhL/7519
>>854
ラピシフカオス風カオス風烈風を適当なのにつけて10にしたらいける。よって素早さの成長値が高めのCにならなんでもいい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 00:10:37.00 ID:HCRxbcWe
剣豪の十字破斬って強いかな?
華麗爆弾のFに付けてみようか考えてるんだけども
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 00:33:36.02 ID:e812Tx5w
>>849
同盟にもよるし、自分の使ってるユニットにもよるでしょ砦なんて

俺は4つめの時点で騎士つかってたんで糧特化にして5以降は遠征砦予定
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 14:45:43.82 ID:d/1dUHDg
UC 豊川風花の成長率ってわかる人いますか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 20:33:37.01 ID:ehSlXBN3
>>858
16 21 1.5 1.15
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 11:24:21.65 ID:yCBKFz8a
ベルセルクの発動確率知っている方いれば教えて頂けないですか?
ベースが何%で1アップごとに何%あがるのかと
LV10ボーナスがあるか教えて頂けるとうれしいです
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 13:49:48.35 ID:SLhN5y1c
魔獣射程依存の攻撃で一番強いスキルはなんでしょうか?
移植可能なものでお願いします
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 17:00:26.32 ID:bsf0Otl/
なにをもって強いとするのかが解らないし質問の意図もわからない
発動率低いけど煉獄斬でいいんじゃない?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 17:19:37.07 ID:+ERuCkMR
知力極のレメゲトンだな、移植するよりガープ使えばいいけど
あとは知力極でバアルにレメゲトンかグランドスラム10でも入れればいい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 17:49:37.61 ID:ljWoAWnp
待機全体攻撃スキルで知力依存度が高いものってなにかありますか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 18:06:33.71 ID:SLhN5y1c
>>862-863
ありがとうございます
参考になりました
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 18:37:40.86 ID:0ybJW03T
ミリオンライブの
SR我那覇響(射程1)のガードブレイクが
相手のリーダーに届いたのだが、

ワイルドボイスが決まったとき
射程+1.00
スキル射程+1.00
の効果は重なるのですか?

ガードブレイクは射程が魔獣依存で
スキルとしての射程が2.00(1.00+1.00)
そのに加えて、スキル射程+1.00
の理解でよろしいのでしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 01:46:34.72 ID:G32rbK3V
>>865
目的いわないとわからんって
煉獄算は3回攻撃だから単純に火力でんじゃねーのってことだろうし
俺のいったレメゲトンは攻撃にふらず知力全振りで叩きだせる火力をいっただけだし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 12:04:03.57 ID:IxopPCYt
山県のベースって一倍越えますか?
できればレベルも知りたいです
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:06:20.96 ID:AkHEj6Xa
華麗爆弾を作りたいのですが、上杉のサブスキルは何がいいでしょうか?
あと、Lは誰がいいでしょうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:36:07.44 ID:ZFbHdd/F
>>868
LV6くらいで超える

>>869
L 上杉
C 上杉
F アタッカー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:37:57.45 ID:ZFbHdd/F
>>869
途中でかきこんでもうた
典型的な華麗爆弾

L 上杉 カオス風 ミラトリ
C 上杉 カオス風 烈風
F アタッカー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 14:52:09.33 ID:7axFyyxB
バインドヴォイス、バインドソング、華麗の素早さ無振り魔獣や
ラーフやイリヤ、UCドリキャスのようなスキル射程増のベース持ちに華麗とカオス付けたり
ミラトリ役に景虎より早い魔獣用意したり

アタッカーだけじゃなくサポート魔獣も数用意しておくと捗る
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:22:36.28 ID:hwi19ze2
(スキル)射程バフデバフについて教えて下さい

1.ステータス関係のバフデバフは基本的に上書き(相殺)だけど、射程関係はその都度加減算される、でおk?
 例)射程(3)→デバフ(-2)→バフ(+1)→射程(2)
   .射程(5)→デバフ(-3)→デバフ(-2)→射程(0)

2.射程減のバットステータスは、「能力減少効果を打ち消す」系スキルで消せるか?

3.スキル射程0(又は有効射程範囲外)にされた場合、そのユニットはスキルを使おうとするか?


よろしくお願いします
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:41:46.79 ID:vdd8G5Er
1 違う、相殺される。常時発動スキル(バスレン)の場合は加減算
2 消せる
3 使おうとする
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 16:04:14.01 ID:hwi19ze2
>>874
なるほど、ありがとうございます
ということは、小麦粉ブログで「SR萩原雪歩に平静云々」っていうのは、
効果の上乗せじゃなくて成功確率を高めるためってことですね
(自身の射程等の関係から別の敵にそれぞれ掛かってくれれば尚いいってことなんでしょうけど)

能力減少効果を打ち消す系のスキルがかなり重要になってくるのか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 16:55:44.54 ID:BchuLqCx
サービスが終了すると言われていますが本当なのでしょうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 17:14:04.33 ID:sWekonH+
>>876
サービス終了は確定ではないですがかなり濃厚になってきています。
理由としては↓のようなことがあげられます

・パッケージを販売しなくなった
→パッケージを販売するとほぼノーコストで利益をだせるメリットがあるが
チケット有効期間内はサービスを継続する必要があるデメリットもある
(2013年11月にチケットの有効期限がきれるので、11月以降はいつサービスが終了してもおかしくない)

・運営ページの更新が極端に遅くなった
→以前は新しい魔獣が追加されたりすると即日対応していたものが
今では2、3ヶ月遅れるのが当然になっている
運営メンバーが減っている可能性が高いです

・新規機能の開発が遅れている
→闘技場の大会機能などは本来は3rdシーズンに実装予定のものです
それが4thシーズンの後半(早くて9月末?)に予定されています
開発メンバーが減っている可能性が高いです

・コラボカード販売が多くなっている
1stシーズンは有料コラボ販売期間は6ヶ月中4週間だけでした
それが2ndではコラボが販売されない週はなくなり
今期にいたっては有料コラボと再販コラボが同時販売される始末に…
有料サービスが多くなるのはサービス終了の前兆です

・過疎
登録者数をみればわかりますが過疎に歯止めがきいてない状況です
人がいなくなる=サービス終了です
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 18:09:17.33 ID:BchuLqCx
>>877
なるほど・・色々とありがとうございます。
やめるかどうかは考えますがもう課金はしない方がいいですね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 18:59:11.73 ID:zFW9ewdo
まじか
大型アプデあったのにvitaで新パッケージ販売してないPSO2もやばすぎるな
 
他社コラボは人気の証でもあるし元から各鯖のアクティブは千人いるかも怪しかったから
1期からそんなに変わっとらんよ
単にvitaにソフトが増えてきたから24時間サムドラに張り付いてる連中が少なくなっただけだよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:23:47.11 ID:sWekonH+
PSO2はVITAでも使えるパケだしただろ…
他社コラボやるのは別に問題ないよ、無料ならね…
1期からやってて4期の現状みて過疎ってない言う方が無理ありすぎ…
終わって欲しくない気持ちはわかるが現実をちゃんとみよう、な
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:13:29.80 ID:7HpFJx/g
待機スキル持ちで運用するとして素早さどれ位あればいいですかね?
鬼島津さんを使おうと思ってます。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:39:53.10 ID:43gkS7aG
同盟員に資源を送りたいのてすが方法がわかりません。教えて下さい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:53:01.79 ID:fsdf449p
戦友に送れるから送りたい同盟員に戦友申請した後、戦友一覧の所にあるアイテムボックス
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:45:27.96 ID:s3tzp3RG
>>881
対人でしか使うつもりがないなら素早さは要らない
NPCで使うなら自分が出兵に支障が出ないと思う数値まで振る
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 18:20:27.86 ID:A9Xu5IxW
功431.55/8.40 防630/17.85 知16.8/1.575 素10.5/1.260 占3.15

SLV3で発動率24%、Aリーフフレグランス Bディスペル Cラピッドトリック Dライフストリーム

ディスペルがゴミ発動率すぎて産廃なのにこういったスキルがでてくるから更に隅っこへ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 18:20:57.73 ID:A9Xu5IxW
誤爆
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:50:54.85 ID:JWbSoaZC
みなさんがサムドラをしてて今まで一番嬉しかったことはなんですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:53:37.82 ID:6FZ/whOL
>>887
オフ会で彼女が出来た!あんまり可愛くはないけどな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 22:32:41.88 ID:/Sd6hCn9
デュランダルはコスト3ならLv8、コスト4ならLv5で1倍出るみたいですが3.5コストだとどうですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 23:42:35.82 ID:iQNlEW3X
ヴィジョンを覚えさせるのは、どんなスキル持ちの魔獣がいいんでしょうか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 06:51:02.54 ID:IIusVn0Q
>>887
オフ会で彼氏が出来た!ブサイクだけど手頃なATMだから助かる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 07:19:55.83 ID:+01ZGSkZ
※ サムドラ終了のお知らせ ※


質問する前に>>877を見ましょう


この過疎ゲーはもうすぐサービス終了を迎える時期にきました


無駄な時間を過ごさないよう気をつけてくださいね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 13:36:09.90 ID:bbI9P0Fp
今ニンマスやっているんですがドラゴンの尻尾回転などはどのようによけれは
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 13:37:08.78 ID:bbI9P0Fp
ごめんなさい。途中で送信してしまいました><
今ニンマスやっているんですがドラゴンの尻尾回転などはどのようによければいいのでしょうか?
またどのように立ち回ればいいでしょうか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:59:24.29 ID:IaF303bg
前は竜のあごに首狩りを簡単に決めれたけど、今は当てづらくなったから
最初は画面左側の右手を攻撃、ダウンしたら後頭部を首狩り
手を攻撃してる場合は尻尾と手のなぎ払いだけ気を付けてR回避
尻尾の叩きつけは画面端なら当たらない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 16:44:31.69 ID:kC+JAXBF
ヴァリアントトリックの材料魔獣を教えてください
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 08:11:02.18 ID:cBqmfztq
マキリの杯桜
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 09:48:26.44 ID:rPLAnsYU
>>896
解決しました
覇王育成ガイドにありました
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 16:46:06.57 ID:I/x9wSLR
※ サムドラ終了のお知らせ ※


質問する前に>>877を見ましょう


この過疎ゲーはもうすぐサービス終了を迎える時期にきました


無駄な時間を過ごさないよう気をつけてくださいね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:46:51.68 ID:3qkAiHjF
ヘカトンはどれくらいコストに依存するんですか?
コスト2.0に付けようと思うのですが、2.5や3.0とどれくらい変わるのでしょうか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:53:48.50 ID:l7AB9ulO
>>900
バンバン付けられるスキルじゃないし比較検証はしてないけど、攻略本情報だとコスト依存は大
それなりに影響はあると思うけど、敵の防御をガツンと削るのが目的ならカオステ付けた方がいい
減少率重視じゃなくて、敵の攻防バフキャンセルが主目的ならもちろんアリ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:38:30.78 ID:XKosZPPH
ヘカトン無理に付けなくても反逆でもいいやって感はある
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:57:47.54 ID:3qkAiHjF
>>901
ありがとうございます。
防御型なので防素を下げるよりも攻防を下げたいんですよ。
今はヘカトンも結構付けやすいので、素材に余裕ができたら2.0にも付けてみようと思います。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 07:51:51.23 ID:3SDpU4ie
※ サムドラ終了のお知らせ ※


質問する前に>>877を見ましょう


この過疎ゲーはもうすぐサービス終了を迎える時期にきました


無駄な時間を過ごさないよう気をつけてくださいね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:19:31.53 ID:Cm/GWwwN
半チケがきたからどうなのかなあ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 05:48:49.66 ID:uPPHbP2u
終わる、終わらないで言えば何時かは終了するんだから今から終わると騒ぐのはナンセンス
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 07:39:33.55 ID:IIuE3j3t
もうすぐ終了するのが見えているゲームしても時間の無駄って言いたいんだろ
運営のやる気のなさに絶望したやつがキチってるだけだからほっとけ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 08:20:23.04 ID:uPPHbP2u
どちらかと言えば戦争にでも負けて8マス囲われたのが騒いでるんじゃないか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 14:40:02.54 ID:nPCagHSG
どうせ終わるゲームなら治安悪くしようぜ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 07:30:59.57 ID:Pjm0VKc7
騎士限定再販で溜まった在庫の整理で作ったユニットだけど、クララクランのスキル迷い中
中距離NPCや高レベル塔がメイン

Fクララクラン セイクリッドサークル3//(素材24枚)
Cルフィーナ  エクスヒール7/マルデューク7/ゲイルアーマー9
Lアイラ     アイスストーム7/ダイヤモンドダスト7/タイダルスラップ7

無難に采計か、鈍足構成なんでバインドか、射程減対策としてディスペルか
(ルフィーナだけは常用魔獣なので高速)
アドバイスお願いします
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 08:32:59.83 ID:o+pwQOdV
土地攻略について質問させてください

L:エルミナ ルミナス ○
C:メガCD2 ヒスホ サプライズレイド
F:カノン デュランダル 烈風

こんな感じの構成を予定しているのですが
これでLv9土地を安定して攻略することは可能でしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 13:59:39.93 ID:4DIqatKe
バインド系ですが、ヴォイスの方が人気高いのは確率の問題ですか?
三体対象になるソングの方が確率低いとはいえ、有効な気もするのですが・・・。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 14:16:51.34 ID:ujRhjqJN
>>911
安定はキツいかな
安定させたいならアタッカーベース範囲持ちにサブ範囲技2つ積んで攻撃スキル発動率を高める、あわよくば総和100
あとは開幕バフデバフに烈風か逆風積めばOK
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 14:23:59.50 ID:ujRhjqJN
>>912
三体個々に開幕バフデバフ積んでるユニットは限りなく少ない
総和仕様もあって尚更
つまりヴォイス一つか2つあれば事足りる+発動率の高さによる信用性○

つまりソングは無駄が多い
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 15:09:32.43 ID:p1415g0S
ただソングよりヴォイスのがつけやすいからじゃないの?
普通ソングヴォイスの2枚乗せだし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 19:16:27.58 ID:o+pwQOdV
>>913
アタッカーはやはりスキル発動率100%じゃないと厳しいようですね
なんとか100%に調整出来るようもう少しスキル構成練ってみようと思います

ご解答していただきありがとうございました
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 01:29:19.12 ID:zGUVtYIh
SR家康のDスキルはなんじゃらほい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 01:47:26.12 ID:5lyPV49m
通常の家康?
風林火山だったっけ?
信玄がヘカトンなのは覚えてるんだけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 02:13:32.47 ID:zGUVtYIh
そうそう、普通の家康
サイト見ても家康はスルーされ気味
風林火山なのかな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 04:28:20.91 ID:rKwYqfRf
そんないいものじゃなかったはず
確かヴァリアントシフトだかトリックだかそんなの
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 09:26:55.84 ID:45tXB8wL
Fトリスタンに、バニッシュレイかバーンブレスどっちを付けた方がいいでしょうか?
カオスウインドも付けてるのですが、今はカオスティックアイを付けていて悩んでいます。
Lは範囲100%の予定で、Cは○は付けてます。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 10:38:39.75 ID:OzPkzGV4
発動率高い方がよくてバリア剥がしならバニッシュレイ
上より発動率低いけど攻撃役も兼用したいならバーンブレス
知力に振ってないならカオスティックアイが一番軽減率が高い筈だからそのままでいいんじゃない?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:16:37.40 ID:PvGiXoFy
>>919
攻略本みてきたら火山であってる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 00:21:37.85 ID:9RrVpokD
マルデューク+ヘカトンで総和発動率100%超えれば
100範囲同様に毎ターンスキル発動するのでしょうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 00:22:49.39 ID:MaZTPmK5
おお、ありがとう
何故か大量に家康持ってたからlv7にしようかと思ったけど
風林火山なら砕くか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 02:51:46.69 ID:PQvVwcbe
コスト2.5のユニットに攻撃スキルを持たせる場合

・デュランダル
・バーンブレス
・ラウンドブルーム

上記三つの中でいずれもスキルレベルを10にした際にどれが一番火力が出るのでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 03:12:58.82 ID:zxEwIPc7
総和100ってほんとなの?
合計130%くらいのやつが通常攻撃使うことってよく見るんだけど
合計が丁度100であることが重要なのけ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 03:29:25.04 ID:eXC/0fGU
>>927
どのスキルで130%なのか知らんけど、発動条件さえ満たしていれば総和100は本当
上のマルヘカ100の質問で言うとマルが全員に掛かっているなら効果が消されるか
終わるまでは新たにマルを使わないから通常攻撃をする。ヘカも同様
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 03:44:09.29 ID:zxEwIPc7
>>928
なるほどスキル効果が発動中は重ねがけしてくれないのか・・・
ヘルストライクとタイフーンとアシッドボムつけてたんだけど
アシッドボム使って攻撃力が下がってる間は抽選から外れるのかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 09:27:08.61 ID:gpMRYCWV
>>929
適当なのにタイフーン、アース、ダークリ付けて試すといいよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 18:44:32.75 ID:9ao6NHFC
アタッカー1人だけに範囲攻撃複数積むのと
アタッカーとサブに範囲攻撃1つずつ付けて
アタッカーにシフトリ系
サブにアクティブバフ積むのでは
どちらが良いでしょうか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:06:31.03 ID:JpCo21TH

C UC景虎(無双、ミラトリ)
F SR上杉(ランブル、ガブレ)

対人で、Lは何がオススメですか?
景虎はオクで落としたので、烈風でなく無双が付いてます。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:09:05.41 ID:vUOFQPgZ
ユニットの総コストはどうしたら増えますか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:26:54.72 ID:t6gFitNC
>>932
理想:オルフェウスにソング、ヴォイス
現実:景虎にカオス風、ソングorヴォイス
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:33:43.18 ID:n30Ckyzp
将軍のスキルなんですがパーティープレイではどのスキルをつければいいでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:57:16.48 ID:EsbKgM17
>>935
受け・疾風・鼓舞
攻撃はしなくていい、というかもうしない方がいいとさえ言える(青が揃っちゃったら仕方ないけど)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 00:01:43.24 ID:n30Ckyzp
>>936
ありがとうございます。
あと、受けって二つあるんですがどちらがいいのでしょうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 00:43:33.61 ID:TJbeJmwx
ガードがいるのって鬼かサソリくらいじゃね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 01:06:49.35 ID:IfSGs3g9
と言っても受け外して一閃や雷神入れても自分が囲まれた時に助かるってだけで
PTだと邪魔にしかならんからな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 03:40:16.22 ID:bFeCH7DV
状況によって使わなければいいだけだろ
囲まれた状況を打破出来ないほうが致命的
こんなとこで聞かないで実際に自分で試せばいい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 17:55:17.12 ID:EKybHQDF
>>937の質問に便乗するけど俺も受けと影受けの違いが知りたい
影受けって受けの上位互換なのかと思ったけど、それなら同時に習得する理由にならないしなあ
使ってみた感じ、受けも影受けも一瞬で発動するし、今のところ影受け使ってるんだけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:04:18.46 ID:GenioGWd
受けはスタミナ消費量小、ガード時攻UP、正面のみ効果あり
影受けはスタミナ消費大(ストロングガードくらい)、ガード時防UP、正面にガード効果、背面に忍者の変わり身の術の効果を高確率で発動

どっちかは好み、スタミナ管理がきっちりできるなら影受けがいい
管理できないなら完全に何もできないゴミ将軍になるから受けにしとけ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:06:44.89 ID:GenioGWd
あ、忘れてたけどガードできる攻撃にもちょっとだけ違いがあったはず
ストロングガード=全て
影受け=ある程度
受け=剣士、パラディンのガード

つまり
ストロングガード>影受け>受け
何を防げて、何を防げないかは憶えてない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:33:36.06 ID:IfSGs3g9
影受けはガード失敗時に身代わりの術だからガード不能技を食らえば正面でも
回避出来る可能性はあるよ
後、受けの攻撃UPはガード成功時に一定確率で発動で
影受けの防御UPはガード中発動と違いがある
ガード性能はどちらも違わないけどガーキャンを多用する立ち回りなら
影受けはSRエナリンがないとSPが間に合わなくなるよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 08:22:20.45 ID:O6AZjgry
そろそろ次スレか
テンプレに規制されてる人はこっちって追加したらいいんでね
2ch規制中でも書き込める
【2ch規制】サムライ&ドラゴンズ1【open】
urlはLvが足らないっつわれたんで誰かよろしく
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 19:32:45.69 ID:5AlhmiQ8
タイタン攻略詳細教えて
前期引退してて全然わからん
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 20:21:50.84 ID:pjImJMqq
雑魚から片付けろ
あとは適当によけて攻撃
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 22:16:31.54 ID:5AlhmiQ8
>>947
サンクス

1回目の雑魚倒した後 ちょっと待って チャット出す人いるけどなんでだろう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 22:57:43.62 ID:5zpsh6yF
>>948
タイタンが左に行って楽になるら
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 05:12:33.36 ID:QVt+Je28
>>948
雑魚を倒すとタイタンが左に行って楽になる。
だけど判定に時間がかかってるみたいで、すぐ攻撃すると右に行ってしまう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 08:58:35.38 ID:6qc76kVi
>>949
>>950
なるほど参考になりやした
サンクスー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:01:10.57 ID:00oGdPSI
現在忍者マスターしか高レベルのジョブがないので
それでタイタン攻略に参加しているのですが
あまり首狩りを装備しているメリットが感じられないので
ボスの判定が大きく位置がほぼ固定であることから
風遁鎌鼬の導入を考えていますがどうでしょうか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:30:21.05 ID:Nxj9zwW2
>>952
タイタンの柱を掴んだ手に背中を向けた状態で首狩りしろ
電撃スタンプするようになったら首狩り出来る正面は危険地帯だがめげずに頑張れ
鎌鼬はタイタンが移動した直後に重なるように置け
当て方や出しどころを間違えなければ首狩りよりダメージが出る事もある
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:04:03.81 ID:2hxIC9Lk
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 17:36:30.80 ID:uUM6W49U
龍族でLv9土地を攻略できるユニットを作りたいのですが
おすすめのスキルを教えてください

L R水瀬伊織 ベース、ダスト
C UCシーサーペント ベース
F UCワイアーム ベース
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:11:23.21 ID:UBvmwAM2
無双マル、草臥ヘカ、ランブルでw対モンス用のテンプレスキル
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:11:33.87 ID:X/QtlaBI
エンシェント
ソングバニッシュ
ソングミラシフ

こうすれば遠征できない型の完成
958|ω・`):2013/08/10(土) 03:57:37.18 ID:rO4txDn3
9土地なら適当にシフトリつんでレベルをあげて物理で殴れば勝てるよ
試験は全く参考にならないから気をつけて
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 13:22:25.03 ID:bCOEX3SJ
二期序盤で引退したんだけど
SRサクヤとかSRアリシアってまだ価値ありますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 13:59:23.93 ID:LcXvRm6x
>>959
サクヤは産廃
アリシアは一応壁としてまだ使える
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:16:05.95 ID:bCOEX3SJ
ありがとう
過去のコラボSRやRの相場ってどのくらい?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:53:36.08 ID:eDHFDiIH
そんなの鯖と時期で変動するんだから自分で調べろよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 18:14:39.06 ID:jFs7+Lxq
>>959
スキルを何付けるか
パーティスキルのバランス
パーティ育成のバランス
これさえ上手くやれば
旧武将でも闘技場ランキング一桁いける
本当に好きなカードをチョイスすることが
育成のコツ
まあ廃課金に陥りやすい罠でもあるが
課金したくなければ育成を急がないこと
総合ランキング、闘技場のランキングを気にしないこと
これが重要
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 08:33:40.19 ID:TvqUUwcQ
シャイニングコラボ第二弾のアルフィンのベーススキルを生かせるサブないですか?
自分の能力減少打消しと防御知力素早さあげた後に何をすればいいのかさっぱりで・・・
いくら考えてもゲイルと回復くらいしか思いつきません・・・
何かベースを生かせる戦術ないでしょうか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:26:25.64 ID:exsoUHQ/
成長率しらんけど開幕にアクティブデバフかましてやれ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 12:39:57.89 ID:/X6uzR2/
ホーリーアローの回復量ってどの程度なのでしょうか
スキルLv上げて知力も高めればそこそこの回復量になりますか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 12:45:35.42 ID:fCw+VBbW
ラピッドとかリーフレと同じくらい回復する
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 13:49:58.70 ID:/X6uzR2/
>>967
なかなか実用性の高い性能になるんですね
御解答していただきありがとうございました
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:53:48.71 ID:26IFHEF+
回復と大きく回復は違う気もするけどマジか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 12:20:15.39 ID:kvCzangt
front:UCトリスタン
◆アサルトトリック
●マルデューク
●三杯の茶

center:UC七尾
◆夢見る乙女
●カオスティックアイ
●無双の采

leader:SRドリキャス
◆ドリームブレード
●ラウンドブルーム
●呪縛の砲火

と、

front:UCトリスタン
◆アサルトトリック
●マルデューク
●無双の采

senter:UC七尾
◆夢見る乙女
●カオスティックアイ
●三杯の茶

leader:SRドリキャス
◆ドリームブレード
●ラウンドブルーム
●呪縛の砲火

どちらがいいですかね?
見にくくてすみません
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 15:24:22.45 ID:GTW/sxoX
三杯の茶はLv7あれば十分
無双の采は10あるべき
強化のしやすさで決めるべき
手元に300枚くらい七尾があるなら前者で
ないならもう後者のほうがいいとおもう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 15:31:44.99 ID:kvCzangt
>>971
ありがとうございます!
七尾に三杯の茶つけますね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 15:48:08.50 ID:jWmt5tjz
今やってるコラボで一番高く売れる魔獣はなんですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:49:16.65 ID:87AnM+0U
サムドラ終わるって本当ですか!?!?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:57:32.19 ID:jG7+RBw9
まだサービス終了の告知はきていないし
5期とか6期で終わらないとも言えない
遅くとも来年くらいには終わるんじゃないか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:57:31.00 ID:wzVsqIiL
11月までは絶対に終わらないから安心しな
11月以降は…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 17:54:46.26 ID:6XuFMvUK
6個目の砦は名声いくつで作れるようになりますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 18:25:39.61 ID:Bu72PgTW
名声じゃなくて統治力な。
あと、wikiにも書いてあるし、砦建てようとして統治力たりてなければいくつ必要かメッセージでるから。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 18:48:39.88 ID:6XuFMvUK
統治力だったんですか
だからぐぐっても出てこなかったんですね
ありがとうございます!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:16:36.86 ID:WRYTdgLn
定期マルドゥー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:18:43.11 ID:212SK3Yb
相談です.以下のユニットで運用していますが,力不足を感じてきたので,ゲイルアーマー付きに変更しようと考えています.
差し替えのユニットについてご意見お願いします.今回の半額チケットで,コスト課金を解禁しました.
F:UC本願寺顕如 如来降臨8,○8,ミラシフ9
C:UC上杉景虎 華麗なる采配9,ディフェトリ8,アシボ10
L:R本多忠勝 ランブル10,バスレン1,修羅の采9
ここから,計画としては
C置き換え
UC太原雪斎 全知7,ゲイル,? 50枚程度確保

F置き換え
SR甲斐姫 戦場の綺羅星3,?,?

L置き換え
SR★呂布 無双3,ランブル1,?
LE本多 蜻蛉切り5,バスレン1,ランブル3

よろしくお願いいたします.
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:36:02.56 ID:CsZM8NKe
強化も考えて
F、本願寺、ミラシフ消して無双とかのバフ
C、大原、スキルはウィズスピ
L、R本多、修羅外して草臥等のデバフ

こんなところじゃない?
あとLE本多はベース的にF置きだし、呂布はランブル呪縛つけても100%いかないゴミ
983981:2013/08/19(月) 00:28:02.25 ID:EYf2mFdN
>982
アドバイスありがとうございました.
呂布は無双つけるために使うことにします.
修羅はいらない子でしたか... 元々,アンバーの失敗です.

LE本多をFにするとバスレンを消したほうがいいと思います.
空白のお勧めを教えてください.
F:LE本多 蜻蛉5,ランブル3,?
C:先ほどのUC上杉景虎
L:SR上杉謙信, or UC周姫 or R小早川
として地道に育てようと思いますが.Lのお勧めとLE本多のスキルのお勧めありませんか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:36:57.18 ID:nGrm0Sc0
F LE本多 蜻蛉、デュランダル、槍大膳
C 上杉景虎いらね
L Rガラシャ伊達者○orSR浴衣秋月律子

というかコンセプトわからんからそこを定めないと
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 10:35:36.81 ID:yXaUtk+e
同じレベルの土地でも遠くで演習したほうが攻撃スコアはあがりますか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:27:08.88 ID:10o94fJf
>>985
敵の兵数増えるので、当然あがる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:57:57.66 ID:yXaUtk+e
>>986
ありがとうごさいます
隣のレベル9砦にします
988名無しさん@お腹いっぱい。
>>983
太原のベースに知力バフあるからわざわざ修羅までいらないだけじゃない?

LE本多にはグラスラとかどうよ?