サブ村で引越し住人を勧誘→一旦セーブ→wifi切断
これだと勧誘が“なかったこと”になった
(「引っ越しました」にならない、当然ロープも張られない、再度勧誘に行くと普通に勧誘できる)
その他のやりとり(アイテム受け渡し)はちゃんとセーブされてる
↓
ストックの書き換えは、最後のセーブ(電車に乗る画面)で行われるのかもしれない
これを逆手に取って、通信時常に切断終了すればストックの受け渡しは行われないのではないか?
…と思ったんだが検証がなかなか難しい
サブ村持ちの方で機会があったら試してみてもらえると有難い
自分がやった検証
@A村・B村、それぞれ5人引っ越させて確実におでかけストックを抱えている状態にする
途中送信してしまった、失礼
@A村・B村、それぞれ5人引っ越させて確実におでかけストックを抱えている状態にする
A通信→切断終了(ローカル4回・wifi4回)
B通信→普通におひらき終了(ローカル2回・wifi2回)
これを2回やってみたんだが、ストックの移動がない
Bでストックが移動すれば、「切断終了ではストックが移動しない」ということの立証に繋がるんだが
どうも切断でストック自体が消えてる?感じで
「切断すれば来ない、おひらきだと来る」という明確な結果は出せない
なので逆に「切断しても来ちゃったよ」という報告があればこの説は終了、
なければ引き続き検証してみたいので…よろしくお願いします