【3DS】とびだせ どうぶつの森 攻略スレ Part6
■環境について(詳細がわからないため暫定。続報求む) ・公共事業追加により、おい森・街森の環境の判定と異なる判定が行われている(確定) ・今回は公共事業があるため区間の概念なし?(報告より可能性大) ・公共事業が環境に影響する。少ないとサイコーにならない?設置物のバランスも大事? ・一見無意味に見える消火栓等の公共事業も環境に影響している? ・花の数が環境に影響する?花が多すぎると未開拓評価?サイコー後はいくら植えてもOK? ・木も成長具合によって環境に影響する? ・ちょっと木を植えると「自然が・・・」に 木を切ると「緑が・・・」になる状況あり。→公共事業が足りない?
■どうぶつの引越しについて ・ランダムで引越しイベントが発生 ・好感度は関係なし。お気に入りでも必ず引越しイベントが発生する。 ・引越し発生時は数日前に3本線で近づいてきた時に告知あり。その際の会話で引越しを引き止めることが可能 ・好感度により引き止めは失敗することもある
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/26(水) 19:31:18.42 ID:SNOPgzVu
お気に入りほど引っ越しフラグを立てるという報告多数あり
お気に入りの引っ越しフラグほど印象に残るもんだから 単なる乱数の偏りの可能性のほうが高いと思うけどな
こっちにも書いておく引き続きよろしくお願いします 元住人について: ・商店街についての証言 ・商店街から消えたあとに同じ住人を勧誘出来た (「すぐ」がいつなのか不明。前の記憶がある同じ住人なのか不明) ・商店街にも登場しなくなった&引っ越しからかなり経ってる元住人を勧誘出来た (「どれくらいの期間をおいたのか不明且つ前の記憶がある同じ住人なのか不明) ・商店街を歩き回る元住人はストックではない ・出戻りについての証言 ・同じ住人が村に存在する場合はストック通信で誘致出来ない(消滅する) ・A村からB村に引っ越した住人はA村が勧誘をしようとしてもB村から勧誘は出来ない ・デフォなら同じ住人が戻ることあり(ただしまったく同じ住人ではないので前の記憶がない) ・デフォで来ても出戻りじゃないので出戻り会話はない ・商店街からいなくなってもA村→B村→A村と移動は出来ない ・【要検証】A村からB村を経由してC村に行ったA村の元住人をA村に戻すためにC村から勧誘できるかどうか 予定地が建つ時期:9名以下村限定 ・キャンプ勧誘は翌日にも同じキャンプが建っていることがある (勧誘→翌日同じキャンプがある→翌日キャンプ消える→翌日予定地が建つ→翌日家が建つ) ・同じキャンプが2日建たないこともある (勧誘→翌日キャンプ消える→翌日予定地が建つ→翌日家が建つ) ・直接勧誘は翌日に予定地が出来る ・ストックが他所から来た場合は翌日に予定地が出来る ・予定地が建つ優先順位は勧誘2種→ストック2種 ・9名村でキャンプ勧誘をした後、翌日他村で直接勧誘しても勧誘が被っているので出来ない 勧誘被りの優先順位(自村でキャンプ勧誘→他村直接勧誘) 検証予定: ・キャンプに勧誘しに行ったらそのキャンプの村で勧誘の会話は出るのかどうか 条件:どちらの村も住人が9名以下で片方の村のキャンプに勧誘を試みる
予定地が建つ時期:9名以下村限定 ・キャンプ勧誘は翌日にも同じキャンプが建っていることがある (勧誘→翌日同じキャンプがある→翌日キャンプ消える→翌日予定地が建つ→翌日家が建つ) これなった事ある ちなみに12/22に勧誘 通常だと間一日挟んでロープなので23日にキャンプ消滅、24日にロープ、25日引っ越し でもこの時は23日にも同じ住人が勧誘済みの状態で待機 24日にキャンプ消滅、25日にロープだった イベント時にはキャンプ立たないって事から考えてキャンプ住人もイベント時にはロープ張らないと仮定 だれか枠があって検証出来る人イベント周辺で試してみて欲しい
>>1 乙
>>前スレ918
>まず>>.902の前半部分だけど、(3Y)は確実に違うと思う。
12月1日以降の過去ログ読んできた。確かに、(3Y)はPart4の26あたりの検証結果に反するな
どうやら郵便ツアーバグと利息バグを1つの理論で説明できると思い込んで頭硬くなってたようだ
別件のバグとしてまた考察しなおしてみる
以下すべて、「手紙消失の原因がツアーである」という大前提(仮定)の元の推測であることをことわっておく
>>前スレ921
>住民からの返事以外は消失条件自体判明してないからその原因を探る方が先。
>なぜ同じ条件でツアーに行っても住民からの返事が届いている報告があるのか?
消失した報告と消失しなかった報告の両方があるのは、次の2つのどちらかが原因だと推測する
・ツアーの設定時刻が9時/17時/24時などの重要な時刻をまたいだか否かの違い
・ツアーの設定時刻がゲーム内時刻と比較して過去か未来かの違い
よって今後検証報告する場合、念のため行ったツアーの名前もできれば付記してほしい
>なぜツアーに行くと住民からの返事が来なくなるのか?
この点に関しては配送仕様の詳細が不明なため、
詳述すると多くの仮定を含んでしまうので書かなかった
そのため>>前スレ902で
>(A)上記(2Y)での配送処理をさらに分析し、バグの影響のない方法で手紙を出す
と書き、配送処理の仕様を先に解明する方向に促した
この説明でも不満なら仮定を加えてもう少し具体的に書く…が、うまく説明できる自信はない
手紙消失に関して、今日起きたことを まず昨日、アポ有り住宅訪問の類が複数起きた。具体的には サリーの家へ行く、ジュンの家に行く、ジュンが家に来る、サリーが家に来る、ダルマンが家に来るの5件。 最初と最後以外の順番はちょっとうろ覚えだけど、この状態で今日AM9時の郵便でお礼の手紙が来たのが サリーの家へ行くとダルマンが家に来るの2件分のみ。他に郵便は無し。前日オフツアーにも行ってない。 PM5時の郵便でも残りは来なかった。その間に頼んだ通販分は到着。もちろんツアーは行ってない。 今まで訪問系の返事が来なかったことは無いと思うんだけど、そもそもが100%じゃないんだっけ? もしそうならスレ汚しスマン。
>>6 検証したわけじゃないので、参考までに攻略本情報載せておく。
検証結果と食い違いがあれば、また一つ攻略本の誤情報が増えることに。
・自分の村の住人が9人以下で、
かつそれまでに住んだことのないどうぶつなら、
自分の村へ住民として勧誘することもできる (出典:公式)
・これまで村に住んだことのないどうぶつがたまにキャンプをしにやってくる(出典:ニンドリ)
・その村のプレイヤーだけ引越しのお誘いが出来る(出典:ニンドリ)
書いてて思ったんだが、333人全員住んだことある状態まで行ったら
キャンプ勧誘一切できなくなるのかこれ・・・?
かまくら建ててきたよ 検証: ・キャンプに勧誘しに行ったらそのキャンプの村で勧誘の会話は出るのかどうか 条件:どちらの村も住人が9名以下で片方の村のキャンプに勧誘を試みる メイン村9名、サブ村9名でお互いの村にお出かけして試行。 結論は「勧誘は出ない」 この村にお前も遊びに来てるのかー的な会話だけ この村いいよな!とか言ってたので他村にはいかないみたい どちらの村に行っても同じ結果でした。 まあ予想通りではある。 通常の厳選では全然来なかったのに 3回くらいでサクッと1ごうとビス拾えて嬉しいと余談。
>>7 自分の例を挙げてみる。
>>7 とまったく同じ時系列
キャンプ初日12/22→まだ同じキャンプがある12/23→キャンプ消える12/24→
予定地が建つ12/25→ダンボール日12/26→完全入居12/27
イベントがらみならそれはそれでいいけど引っ越してくる日は何時?ってのに
明確な答えを出すためにもちょっとした検証というか報告だし例があがってくるといいな
>>10 ありがとう
今のところその情報の認識は合ってる
>>11 お疲れ様、ありがとう。結果が出てよかった
情報まとめリストに追加しておく
あとおめでとうw
検証:
・キャンプに勧誘しに行ったらそのキャンプの村で勧誘の会話は出るのかどうか
条件:どちらの村も住人が9名以下で片方の村のキャンプに勧誘を試みる
結果→どちらの村に行ってもキャンプ勧誘は出来ない
前スレ997 >他人の村でつねきちから美術品買ったけど来なかったからキャンプも無理な気がする 他の村で買った美術品も届くよ? むしろ手紙バグじゃね?
警官が特に何もないって言ってる日のキャンプ厳選 ××◯××◯×××◯◯××××◯××××××××××××◯×◯××◯ 8回目に来たときリリィが来たので中止したけど34回中8回かまくら出来てた どうにかしてかまくらが絶対出来るように出来ないのかなぁ
>>14 キャンプが設置されてると警官がキャンプに誰か泊まりに来てますって言うんだよね
ということは来訪者枠か
つねきちと同時に来るから ローランとジョニーは確認してないけど多分来るだろ
たけのこって増えたの埋めなおさなくても勝手に生えてくる? あと必ず一マス開けないとやっぱ枯れちゃうのかな?
今更かもしれないが、自分の誕生日イベントって 一回発生させたらその年の分は時間弄っても発生しないんだな。 あまり細かい検証してないけど、 誕生日のある月をループしてても初回しか祝ってくれないわ。 バースデーグッズ揃えるのに最低6年かかるわけだけど、 住人の好感度高くないともらえないっぽいから うかつに誕生日まで時間飛ばすのはやめた方がよさそう。 既出だったらすまん。
>>19 >バースデーグッズ揃えるのに最低6年かかる
つくづく、鬼畜やなぁ
一年ずつ6年進めりゃいいだけじゃないか
街森から露骨なまでに酷くなったよなあ
6年後も日本は存在するのか?
住民からのお礼の手紙は、カタログ注文がいっぱいあっても ツアー速配で全て受け取ってれば、ちゃんと来るんだな
>>25 0時から6時の間に速配で全て受け取って
朝の通常配達で住民からと展示場からのが来てた
この時間なら大丈夫ってことか
まだバグな正確な挙動わかってないし ツアーいって手紙消失したら厭だから 最近一人島いってねーや
住人との手紙のやりとりって 9:00〜16:59に出す→翌日9:00便で返信 17:00〜8:59に出す→翌々日9:00便で返信 ※カタログ注文等で10通超の場合は17:00便に先送り で合ってる?
9人目に引っ越してくる住民について 試行回数少ないが結構な割合で被ってたから報告 関係ないと思うがアンケートは上固定名前も固定 村に住んでる住民の性格は『わたし2・アタイ1・アタシ1・ウチ1・ボク2・オイラ1・オレ0・キザ0』 オレ系が直前に引っ越したばかりで8人の状態 リセットで引っ越し予定地を40人分確認 その内被りを含めない引っ越し住民の種類は20人 内訳は「キザ19人」「ボク1人」 てっきり8人までが今いない性格から選ばれると思ったがどうも9人目も含まれる模様 直前に引っ越した性格は対象外か? ちなみにキザ系は確か総数30名ほどで既に8人ほど村から引っ越させてた状態
>>19 誕生日のためにサブキャラを作って壊してをしてみる検証が必要だん
キャンプ勧誘して今日で2日目だから用地確保の段階なんだが それにもかかわらず今日住民の引越しフラグが立った てっきり用地確保〜住民化完了の間は引越しを言い出さないと勝手に思っていたが違うんだな・・・
>>29 検証乙
前スレかで触れられていた
とびだせどうぶつの森 引越し 性格
で出てくるブログでも触れられていたけど
そこまで偏りが出るとは・・・
>>29 乙!
>>32 のいうブログも見たけどすごいな。
29がもしキザが一人いる状況(わたしorボクが1)だったら
出てくる動物は直前に出ていったのと同じオレ系になるのかな?
つまり厳選狙うなら希望動物と同じ系統のみを0に。
あとは新規サブで狙う、これが一番確実そうだな。
家族間でストックリセット失敗したので報告します。 25日 A村のクマロスの家が無くなるのを確認 →引越しスレテンプレのストックリセットを実施、その後ローカル通信で遊ぶ 26日 B村のルーズの家が無くなるのを確認 →リセット前にローカル通信して、その後お互いにストックリセット 27日 お互いの村にクマロス、ルーズが引っ越してくる ローカル通信だとストックリセットできないってこと?
>>34 ローカルでもストックリセット成功するよ
3台あるけどストックリセット後1度も引っ越してきたことないよ。
>>34 やったストックリセットの方法を書いてくれないだろうか
コピペじゃなく
>>34 とその相手がが行ったやり方を
どうもお互いがストックリセットのやり方を間違えてる気がしてならないんだ
一方が間違った認識を持って相手に伝えればお互い引っ越しされるってことにもなるからね
>>34 一応確認だけど
・家族間ってことは検証は
>>34 一人でやったということではないの?
もし一人でやってないとしたら行程が正しく行われているか確認した?
翌日になる前にした? 翌日にならんとストックに入らんと思うけど リセット後にストックに入るパターンでは?
ああ、家がなくなる確認はしてるから翌日なのか すまんです
>>33 キザ系入れてわたし系引っ越させてオレ系が来るか再度やってみるわ
ボク系が何故か一人だけ来たのが気になるけど
キザ系の枠不足でボク系が割り込んできたのかな?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/27(木) 22:28:05.68 ID:/jxKgKwM
引っ越しの引き止めができないのは違うんじゃない? 引き止めが失敗するんじゃなくて引っ越して行かせるのを失敗するんじゃなくて?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/27(木) 22:32:25.74 ID:/jxKgKwM
前スレみたけど、引き止め失敗してる人はすでに段ボールになった子に話しかけて 引き止めの選択肢がでないって言ってるじゃない? 噂のあと、本人からのピコンで選択肢がでなかったことなんてないけど・・・ よっぽどトラベラーで好感度ゼロじゃないと、選択肢がでないなんてことないと思うけど
>>42 一週間以上口きいてないとピコらないって
どっかのブログにあった
自分では試してないけど
>>43 そういえばサブキャラで
久々に話したねー みたいに言われたことがあるな
長時間プレイの会話と同じように、あの会話を消化しない限りピコーンはないんだろう
>>46 激しく乙
いいなこれ使いやすそう
どう森関連で「vs」って表現は新鮮だね
>>46 これはすごい!乙!
さっそく自分の村の住人をあてはめてみた
真っ白も真っ赤もあったけど、ゲームの中で
どのくらいの影響持ってるのかピンと来る覚えがないな…
住民プロフィールページの星(地火水風)と 相性対応表ページのそれぞれの星座に対する属性が違ってるように 見えるんだけどこれはどう読んだらいいの?間違ってるだけ?
>>34 自分もローカルでストックリセット失敗したよ
引越しの手紙を貰いセーブ後設定からとび森通信オフ
ストック無しの状態で何もしてなかったサブに2、3日後引っ越してきた
>>35 引越し後勧誘やすれ違い等で新住人お迎えや放流してない?
引越しスレでもクリスチーヌだかリセットしたはずの相手のストックから住人来たみたいなのあったよね?
>>51 状況がよく分からん。
引越し確認→セーブ→本体設定からすれちがい通信オフ
→サブ村とローカル通信→2〜3日後にサブ村に引越し
ってこと?
>>52 そうそう
でローカル通信時はサブ共にすれ違い通信オフの状態だった
通信オフ後オンに切り替えないと完全にリセットされないとかあるんかな?
丁度ももこに引越しフラグたってるから次はストックリセット後すぐ通信オンに切り替えて試してみるわ
>>53 検証ありがたい。
前スレ
>>763 にも同じような手順でストックリセット失敗してるから
必ず成功するわけではなさそうなんだよな。
ただ、ローカル通信でストックリセットが出来ないなら
引越しスレ民からの失敗報告もっと多そうなんだよね。
ストックリセットしてください、って募集主多いし。
おい森のときでも確実じゃないから二回したほうがいい、とかなかったっけ? こっちでも二回繰り返してからやったりしてみたらどうだろう
こ・・・この注意書き入れ忘れたせいかな・・・ ●リセット方法は3DSの本体設定→「データ管理」→「すれちがい通信管理」→「森アイコン」→オフ >※オフにしたままストックに住人が入ってしまった場合はオン→オフをしなければならない それかストックリセットした時間とか >時間はまだ検証されてないが一応翌日5時59分までにストックリセットをしないと引っ越してくるストックに >入ってしまうかもしれないので新規サブキャラ作成でも住人は決まってしまう可能性有り 引っ越し確認→セーブ→本体設定からすれ違いオフ→サブ村とローカル(ここですれ違ってはいないが通信からのストックが入る)→ サブ村に引っ越してくる これ普通じゃね・・・? やるなら 引っ越し確認→セーブ→すれ違いオフ→サブ村とローカル→通信後、すれ違いをゲーム内でオン→ また本体でオフ→越してこない すれ違いオフは入って来ていたいわゆるストックを消すのが目的なので どちらもすれ違いオフのまま通信しちゃうとストックが入ってくるので一度オンにし、また再度オフに しなければ入って来たストックは消せない
>>56 自分が相手にストックを送らないためにストックリセットするんだが…?
受け取った側がリセットしない限りストック受け取ってしまうんだったら、
引越しスレでわざわざストックリセットしてくれ、なんて書かないだろ。
あと、後半部分の方法で失敗したのが前スレ
>>763 ね。
ローカル通信じゃなく、すれ違い通信で受け取ったストックについてなら
自分で通信オフor通知削除すれば確かに消せる。
今のところ失敗例は聞かない。
>>56 oh...
通信オフだけで元親から消えるものだとばかり
通信オフ→オン→オフね
とりあえず2回リセットして試してくるわ
>>58 〜ストックリセットについて〜
●応募側、募集側とも本体設定ですれ違いをオフにするとストックが消える
@ 通信した時に元親側に希望されてない住人を里親側から送り出すことを出来なくするため
ってことで、お前の考えで間違ってないよ。
>>56 の通りなら、引越しスレテンプレが
いきなり嘘書いてることになるから修正せねばならん。
とりあえず検証ありがたい。
ローカルってことは、本体2台がすぐ近くにあるわけだから とび森セーブ→本体設定に戻ってすれ違いオフ までのわずかな間にすれ違い通信しちゃったとか? まぁその辺は慎重にやってるだろうから考えにくいんだけど wifi通信ではほとんど失敗例がなくて、ローカル通信で失敗例が複数…となると、それくらいしか考えつかん
>>60 自分は流石にそれはないわw
とりあえず通信前後にストックリセット2度やって1日ずつ5日進めてみた
今のところ予定地は出来てないな
ローカル通信の検証ありがたい。
帰省で親戚と通信するだろうけど「お前のところのストックはいらん!」
みたいなことは言えないから出来たら何らかの形でこっそり消したい。
>>50 すごい!ありがとう!
さっそく自分の村の住人の名前を入れようとして
今まで自分が名前を勘違いしてたことが判明したw
>>61 一応確認。
・ストック受取り側の住人数は9人以下なのか
・受取り側の村にももこが住んだ経歴はないか
ボトルリセット同様何回かやった方がいいのかね。
ローカル通信に関してはすれ違いしてからでいいんじゃないの お知らせリストから消せるんでしょ
>>63 受け入れ側9人状態でももこ居住歴なしだよ
今日は無理だが次は一方だけリセットして試してみるわ
木の葉っぱおちたああああああああああああ 座れるwwwwwwww エンディング始まったw
68 :
35 :2012/12/28(金) 12:41:35.36 ID:ATE8W3gj
>>51 いや、全部リセットで消してる。
迎えたことも放流したこともない。
絶対リセット方法を間違ってるんだよ。
>>68 決め付ける前に成功例報告して欲しい。
>>35 だけだとその3台でどういう通信してるのかさっぱりわからない。
全例書けとは言わないから
だいたいの試行回数(引越していった住人数)とかもあれば信頼性が増すかと。
70 :
35 :2012/12/28(金) 12:55:06.57 ID:ATE8W3gj
>>69 テンプレどおりにリセットやってるだけ
リセットやって頻繁に通信してる
9人、7人、9人の村でやってるけれど今のところ、リセット後の住人は来た事がない。
1度段ボール状態の住人を村にお迎えしたことはある。
>>70 すれ違いオフにしたあと、他の村と通信する前にすれ違いオンに戻してる?
>>61 で成功してるみたいだから方法が間違ってる感じじゃないし、
すれ違いオフにしただけじゃ消えなくて、
オフにしたあとオンに戻した時点でストックが消えるのかも知れないので。
>>71 すれ違いアイテム欲しいからオフにしたら即オンに戻してる。
>>72 ありがとう。
失敗例の人たちの状態分からないけど、
すれ違いオフにしただけじゃ消えてない可能性もあるな。
結局ローカルorwi-fi通信でストックが入ってきた可能性のある場合は すれ違いオンなら、オフ→オンに すれ違いオフなら、オン→オフ→オン→オフ、にすればいいのかな …って思ったけど、これオンにするのに一度ゲーム開始してケントに話しに行く必要があるよね? オフ状態で通信した人が失敗するのはこの辺に原因があったりする?
>>74 既に受け取ってしまったストックに関しては別途検証した方がいいと思う。
前スレ
>>763 とか2日に渡ってリセットして失敗したみたいだから、
もしかすると受け取ったストックは消せない可能性もあるしね。
その場合、すれ違い通信で受け取ったストックも
ゲーム起動前にメッセージ削除して消さないとアウトってことになるけど。
あ、でも考えてみたんだが、すでに受け取ってしまったストックに関しては 引っ越しスレでちゃんと検証してくれたよね。 アタイ系(?)が来てしまっても構わないという人が里親に名乗り出て検証した。 確か受け取った方がオフにしたらどうなるかという実験だったはず。 だからむしろ「wi-fiを通じて受け取ったストックを消す方法」は確立されてる。 「すれ違いによる入ってきたストック」もメッセージ削除でOK。 ローカルで入ってきたストックの動きがいまいち不明ってことなのかな。
引越しスレでの検証ならWi-Fi、ローカル共に受取り側が削除で成功してた。 各1例ずつだったかな? Wi-Fiとローカルとでデータ送受信方法に大きな違いあるとは思えないし、 ↓の検証項目残ってるから、確立されてるとは言いがたい。 >●時間はまだ検証されてないが一応翌日5時59分までにストックリセットをしないと確実に > 引っ越してくるストックに入ってしまうかもしれないので新規サブキャラ作成でも住人は決まってしまう > ※リセットによって住宅の位置は変わる
書いてて思ったけど、
>>763 が失敗したのは
すれ違い通信オフにしたあとオンに戻さずに翌日にしたからな気がしてきた。
引越しフラグ立ったら試してみるか…。
明日引っ越すと言ってるのに 家の外にいるし引き止めもできる 日付戻したからかな? どういう判定なんだろうか
攻略本の手順通りに交配しても黒いコスモスが全く咲かない オレンジ×オレンジで黒いコスモスが咲いたって人いる?
攻略本の手順どおりで全部成功報告あがってるから 咲かない場合は手順を間違えたか根気が足りないかのどっちか。
>>80 言ってない
他の住民は引き止めるならまだ間に合うと言ってる
多分勘違いしてるだろ
29日に引っ越しって言ってるなら29日に荷作り状態になる 今更すぎるだろ
>>83 荷造り済みでもこの台詞言うんだよなあ
まあ今回のケースはただの勘違いだろうけど
>>87 荷造りだと「引き止め」は言わなくないか
言いたいことがあるならまだ間に合うみたいな
>>81 自分は咲いたがまだ1輪だけ
オレンジエリアは8輪
青バラ紫スミレ以外は今までの情報通りで咲くと思う
今日のおとめ座 友情の幸運 ラッキーアイテム 謎
>>76 の
>だからむしろ「wi-fiを通じて受け取ったストックを消す方法」は確立されてる。
は、
>>74 のオンオフの方法ってことでしょうか。
質問は
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/28(金) 20:09:13.60 ID:Vq82e1Hu
本日のイトウの報酬 ビデオつきテレビ ボケのぼんさい …
伊藤でそれかよ! 俺も今日適当に竜宮の使いもって歩いてたら なんか住民に竜宮の使いとあんどん交換してくれって言われたw いやつりあってないから!
シーラカンスと服を交換してくれと言われた俺よりマシ 昔はこれ言われると絶対交換させられたんだっけ?
持ってる時点でアウトだったな確か 強制交換なんて当たり前だったしなぁ
マジかよ 強制交換とかねーよw つーか住民は交換しようぜ! とか言ってるのになんで村長は住民相手に頼みごととか交換持ちかけられないんだよ! これじゃただの便利屋じゃないか
>>97 今頃気づいたのか
ただ、コメントは変わるんだよね依頼だと
報酬テーブルが違うんだろかね
イトウ釣りのお礼が掃除用具とか村長なめてんの?
誤爆しました
弟の村に引っ越していったルナが荷物まとめてたから話し掛けたら自分の村に戻ってくることになった
「あ〜 また○○君とご近所さんになれるなんてちょー楽しみ!」って言ってるから うちの村から引っ越していったルナであることは間違いない A村→B村→A村ってできないんじゃなかったの?
>>102 時間空いてればいける説があった
どれくらい経ってる?
>>102 自分は結構時間操作してたけど弟はリアルタイム
ルナが引っ越したのは…まだ12月になってない頃だったと思うから時間はかなり経ってるな
>>104 ひと月以上て感じかね
時間置けば帰れる例になるかな
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/29(土) 02:15:10.80 ID:tb6ip5yl
何度もすれ違うやつの村からきたどうぶつをまたそいつに送り返すのは可能なんだろうか?
カタログ9割以上埋まってるがお礼でもらえるアイテムは 5割以上持ってない物だわ お礼と木から落ちてくる物何らかの補正受けてると思うんだよね
家具11種+壁紙と絨毯でHAHAから高評価うけるらしいが 壁紙と絨毯って貼らないで床に置いとくだけでもいいのかな
質問スレ
スマン間違えた
>>107 ,108
俺は部屋を赤と緑で埋め尽くしてるけど
住民からもらえるアイテムも木から落ちてくるのもすでにカタログ登録してるのばっかりだ・・・
タナゴもってるの?あきのタータンふくと交換して!
ルナショップチャンスって知ってる?ミニダルマが2880ベルだよ!
そういうのもう登録してるからいらないんだけどな
正直キャンプの5個いうやつのほうがカタログ埋めやすい。
>>112 俺も、すでに手に入れたことがあるもの、言い換えると住民にプレゼント(手渡し、手紙に添付問わず)
したことがあるものを、「2つ買ったからあげる」とか言われてる気がしてる
ここ数日、なるべく手ぶらで歩いて、これ以上余計なものは与えずに、なおかつ
これまでに与えてきた物を回収してる
流れぶった切り恐縮ですが
>>34 です
>>36 >>37 通常は二台ともすれ違い通信OFFで遊んでいます
詳細報告します
A村
24日 クマロス ダンボール状態(村人10人)
25日 クマロス 引越完了を確認(村人9人)
すれ違いOFF -> ON -> OFF -> ON -> OFF -> ローカル通信
(リセット2回の後、ローカル通信)
26日 ローカル通信 -> すれ違いOFF -> ON -> OFF
(ローカル通信の後、リセット1回)
27日 ルーズが引越してくる(村人10人)
B村
25日 ルーズ ダンボール状態(村人10人)
すれ違いOFF -> ON -> OFF -> ローカル通信
(リセット1回の後、ローカル通信)
26日 ルーズ 引越完了を確認(村人9人)
ローカル通信 -> すれ違いOFF -> ON -> OFF
(ローカル通信の後、リセット1回)
27日 クマロスが引越してくる(村人10人)
リセット作業は一人で行いました
上の方の話も読んで考えたのですが、ストックはすれ違いデータとは別にもう一つあるのではと思います。
すれ違い通信をしない場合に使うローカル用ストックが本体にあるんじゃないかな?
橋3つ設置してると橋系リクエスト来なくなるけど それでいくと、(取り壊し可能な)事業上限の30個建ててると事業のリクエストが一切こなくなるか検証でてる?
>>113 住民からの家具をスルーしてる場合、同じ物をずっとストックしてる
住民Mから家具Aを断って3週間ぐらい経過を見てたけどA以外を出してくることはなかった
そしてもらえる家具も、住民が自部屋で持ってる物とアルパカやプレゼントで渡した家具以外は相当低確率だと思う
自部屋分・こちらからの提供分・新規枠があったとして、前者2つを増やすほど(相対的に)新規枠が減ってる感覚
服についてはまた別枠っぽいけど、家具はさっさと引き取って処分してループから消滅させた方がいい
上記3枠があるとすれば、家具として渡されない魚や虫を大量に与えるのも効果的かもしれない
>>114 一つ聞きたいんだけど、クロマスやらルーズの前に引越しした住人いる?
つまり、クロマスたちが引越した時点で、前のストックが残ってたかどうか気になる。
で、確かにストックデータ2つある可能性はあるな。
すれ違いオン用とオフ用。
・すれ違いオンのときは、すれ違い・ローカル/Wi-Fi通信問わずオン用ストックを使用
・すれ違いオフのときは、消えずに残ったオフ用ストックを使用
・すれ違いオフ→オンで新規にオン用のデータを作成=オン用ストックだけリセット
って感じの仮説になるかな。
>>114 自分も家族間で同じようにしてるからかなり気になるわ
他からストックもらいたくないから二台ともすれ違い通信オフで遊んでるが、
ローカル通信にはストックリセットがきかないとなると、
逆にすれ違いオンにして毎日ストックリセットする方が消せるかも?
近々引っ越す住人いるから試してみる
>>117 その仮説がもし本当なら
通信する時すれ違いオフにしてたら
ストックリセットの方法はないってこと?
受け取ったストックは次回起動時に自動的に吸い上げてると思うんだけど ストック受け取ってからリセットするまでの間にゲーム再起動したとかじゃない?
セーブ(起動時の「準備しています」等を含む)するとすれちがい消化してるね
>>120 あくまで仮説だけど、
ローカル通信したあと再起動しないまま日付飛ばせば普通にストック分引越してくるし、
通信した時点でゲームに反映されてると思うんだよね。
すれ違いで受け取ったデータなら
ゲーム起動するまで吸い上げられることはないから
メッセージ削除で消せるのも納得できる。
>>122 > 再起動しないまま日付飛ばせば ←?
起動中であれば6:00のみなあさ強制セーブ時にストック吸い上げ →移住確定
それ以外は(セーブするしない関係なく)次回起動時にストック吸い上げ →移住確定
こうじゃないの?
吸いあげのタイミングはともかく
>>114 では通信の前にリセットしたはずのストックが越してきてるよね
これが分からん
>>123 次回起動時にとしか書いてなかったからそう書いただけ。
こうじゃないの?とか言われてもそれが正しいのかを調べるのが目的だし。
そんなことより聞いてくれ、さっき公園で子供たちがはしゃいでる中突然まんこって叫んで逃げたんだけどさ。後ろから餓鬼共が追いかけてきてまんこどこや!って般若のような形相で問い詰めてきたから驚いてお漏らししながらゲボ吐いてしまった。
ちなみにA村/B村の3DSはすれちがい通信をやってたのかどうか
すれちがい通信でストックが飛んでいくタイミングが不明だけど
引越しを目視確認(A村で言えば25日初回起動時)前でも飛ぶなら
ローカル通信ではなくすれちがい通信で受け取ってしまった可能性もあるし
>>125 ああ書き方が悪かったな
次回起動時か次回セーブ時って書けばよかったんだなすまん
>>127 すれちがいOFFで遊んでるって書いてあった
スレ汚しすまん
オゲエエエエエエエエ!
家族間で二台の3DSとソフトでプレイ(普段はすれ違い通信はオフでローカル通信のみでお互いの村の行き来は有り)してるんだけど、 うちの村から1/1に引っ越す予定の住人がいて、 今村に10人いる家族から今後9人になった時にその住人が引っ越してきたら困ると言われてなんとかうちのストックを消したい 、、 試そうと思っている方法はダンボールになる1/1のゲーム終わる時に二台ともすれ違いオンにしておいて家が無くなる1/2の朝起動前にすれ違いしていたら、 家族の3DSのおしらせのを確認→「〜とすれちがいました」があったら消す、 これでストック消せるかな? ローカル通信のみだけだとストックリセットきかない恐れが出てきたからこの方法を試そうと思ってる
131 :
>>114 :2012/12/29(土) 18:07:04.05 ID:g8MtWXWO
>>117 A村では12月頭に「ふくこ」が引っ越していきましたが、家族の村には引越していません。
その頃はすれ違い通信を常時ONにしていたのでどこかの村に行ったのでしょう。
すれ違い通信は12月中頃からOFFにしています。
>>118 ぜひ、検証お願いします。
自分も今、家族と一緒に時間飛ばして検証中です。
以下、私の仮説です。
・すれ違い通信用データと本セーブデータの二つにストック領域がある。
・常時ONのプレイヤー用にすれ違いストック、OFFのプレイヤー用に本体ストックがある。
(頻繁にON/OFF切り替える前提で考えていないと思うので、引越しイベントをどちらでも発生させるため)
・引越し日6時以降の初回ロード時にどちらかにストックが入る。
すれ違いOFFの場合に本体領域にストックが入る。
すれ違いONの場合にはすれ違い領域にストックが入る。
・引越しの優先度は ダンボール状態の勧誘>すれ違いストック>本体ストック だと思う。
(こう考えると引越しスレでほとんど事故が起きていないことも説明が付くのでは?)
また、検証が終わったら書き込みに来ます。
仮説ばっかで役に立たない嘘情報ばかりだな
その仮説が積み重なって最終的に結論に至るんだからいいだろ
そもそも攻略するようなゲームじゃないからね
〜な気がする 〜だと思う こんなのはもううんざりなんだよ
>>131 ストック上書きされるかどうかが知りたかったが放流済みの可能性が高いのか…。
引越しスレの事故だけど、
事故=ストックリセット希望してる元親側に希望しない住人が引越してくる
ってことだから、ダンボール状態の勧誘は関係ないんじゃない。
元親側がすれ違いオフにしたまま住人引渡したら後日誰かが引越してきてしまう。
そもそも里親側がストック持ってない場合が多かったり、
単に元親側が泣き寝入り状態で諦めてるだけかもしれないけどね。
仮説が嫌ならお前が検証しろよ これに尽きる。
仮説を確かめるから検証じゃないのか
>>115 今丁度グルミンから「きんぞくのベンチ」を依頼された
既に施設は30でリストには役場やリセカン等しか掲載されていない状態
煽りだろ、触らずNG 何も有意義なこと書いてないし
141 :
114 :2012/12/29(土) 20:36:13.53 ID:g8MtWXWO
検証終わったので報告です。
結論から言うと、ダンボール確認時点からすれ違い通信を行っていればリセットできると思われます。
今回は「最初からすれ違いON」「ダンボール確認後にすれ違いOFF -> ON」の2パターン試しました。
以下詳細です。
A村(最初からすれ違いON)
1月5日 コージィ ダンボール状態(村人10人)
1月6日 コージィ 引越完了を確認(村人9人)
すれ違い ON -> OFF
(リセット1回実施)
1月7日 予定地の無いことを確認
1月8日 ローカル通信
1月9日 予定地の無いことを確認
1月10日 予定地の無いことを確認
B村(ダンボール確認後にすれ違いOFF -> ON)
1月6日 とめ ダンボール状態(村人10人)
1月7日 とめ 引越完了を確認(村人9人)
すれ違い OFF ->ON -> OFF -> ON
(リセット1回実施後、再度すれ違いONに変更)
1月8日 ローカル通信
1月9日 予定地の無いことを確認
1月10日 予定地の無いことを確認
>>136 >そもそも里親側がストック持ってない場合が多かったり、
>単に元親側が泣き寝入り状態で諦めてるだけかもしれないけどね。
そういう報告がもっと上がってくれば検証もできるのでしょうね。
それでは、名無しに戻ります。
>>141 検証乙です
普段すれ違いオフにしてる場合も、
ダンボール→家撤去はすれ違いオンを挟んでリセットした方が良いってことか
うちも元旦に引っ越すから試してみる
>>141 検証乙。
ただ、
>>51-53 の流れ見る限り
>>51 の人は最初からすれ違いONで
失敗してるっぽいのがやっぱり気になる。
すれ違い用ストックと本体領域ストックがあるとして、
A村がすれ違いオフ、B村がすれ違いオンで通信したなら
互いに違う領域にストック送り込んでストックが機能しなかったとか…考えすぎかな。
石油掘削機提案北
キャンプ厳選を168回やってみたので確率報告 合計:168回 キャラ名:適当に指が当たったところ(毎回2文字) 最大で来なかった回数:20回 最小で来た回数:連続2人 キャンプが出来た回数:30回 同じ住人が来た回数:最大2回x2 30/168だから確率は結構低いね 3日間、厳選をやったけど同じ住人が別々の日で被ったことは2度のみ 試行回数の後半になればなるほど住人が出にくくなった(100回目以降) 本体の時間をいじって当日の時間帯を変えてみたりもしたけど変わらなかった(朝・昼・夕方・晩) 200回やろうと思ったがきつすぎて途中でギブアップした --------------------------------------------------------- 3日間の厳選合計は335回、内65がキャンプに来た回数(65/335) 1日目→19/77 2日目→16/90 3日目→30/168
乙 おおむね20%くらいっぽいね
>>145 コレ知りたかったわお疲れ様
キャンプ厳選は目当ての住民以前にキャンプ立つ確率の時点でキツすぎるね
村民が9人いかで必ず立って、10人では一切立たない位で良かったのにね
一昨日昨日の金と土にキャンプ厳選してたんだけど いやに土曜に出やすかったから載せておくわ どちらも試行回数60回 (金) 60回中7回 出なかった最長回数14回 (土) 60回中15回 出なかった最長回数12回 途中連続4回や連続2回があった 1回被り 試行回数が少ないからただの偶然の可能性もあるけど ちなみに名前はどっちもバラバラですれ違いもしてない
>>147 住人勧誘のためだけに存在してるわけじゃないし…
キャンプで見る顔ぶれがかなり被りまくってる そして引っ越してくる新住民はどれもキャンプで見たような顔ばかり ひょっとしてキャンプに来る住民と新住民は同じグループから決められているのか
××◯×××◯×××◯××××××××◯××××××◯◯×◯××◯××××◯××××◯××××××××××◯×××××××××××× 66回中かまくらできたの11回か 何とかして確率あげられないかな
うちもストックリセット失敗したみたいです。 リセットは引っ越しスレに書いてある方法で行いました。 A村、B村共に常時すれ違いON、共に10人村でした。 15日 A村でルーズが段ボール。 16日 A村でルーズの引っ越しを確認してからA村側でストックリセット。 B村のテッチャンをA村に勧誘。 17日 A村とB村でローカル通信。 18日 B村にルーズの予定地を確認。
>>148 土曜ってとたけけ+αが来ることあるじゃん?
それが関係してそうなんだけど
本スレにも書いたんだけど、こっちで検証してほしいので書きますね。 キャンプ場の建つ確率を大幅(90%くらい)まで上げる方法です。 俺がやってみた所、15回中11回成功です。 毎朝1時間くらいキャンプ厳選していて気付いたのですが、朝一、一発目でキャンプ場 が建ちやすいので下記の方法を試してみました。 30日にいくら厳選しても建たなかったので、30日のままメインキャラでセーブ。 その後、29日の朝一一発目で建っていたのを思い出し、本体日付を29日に変更。 それで一発でキャンプ場が建ったので、もう一度本体設定を30日に戻す。 ソフトを立ちあげてタイトル画面が出たらソフト終了。 本体設定を29日にし、住人登録。 上記の繰り返しでキャンプ場の確率が大幅に上がりました。
試しに、日付変更せず、29日のまま15回ほどリセットして何回来るか数えて欲しい
すいません…。
>>154 ですが、途中からまったくキャンプ場が建たなくなりました。
検証取り下げてください。条件が他にもありそうですが、お騒がせして申し訳
ありませんです。
>>152 ・すれ違いオフにしただけじゃリセットされない説
・何回かオンオフしないとダメ説
・すれ違い設定オンのときとオフのときで挙動が違う説
いろいろ出てるから、引越しスレに書いてある方法、
じゃなくて実際に自分がやったこと書いてくれ。
A村側のストックリセットは、本体設定からすれ違いオフにしただけなのか、
すぐオンに戻したのかも分からん。
やっとサブ村用パケ入手できた〜 村長テント状態でどこまでできるかとかやってみようかなw ところで メイン村=DL、サブ村=パケで同一本体でプレイする場合、ストックってどうなんの? (メインとサブで通信する必要がある時は弟の本体借りる予定)
知るかよ。 自分で試して結果をここに書け。
根拠を述べれないし、聞き流し程度で構わないけど かまくら厳選で、(7時間ひたすら行って)男で行った方がかまくらが圧倒的に建ってた 朝も昼も夜も、時間のばらつきで 建ちやすさは関係なさそう
>>147 むしろ住人厳選出来ちゃったからキャンプ場厳選は次回では対策されて消されそうな要素だな
>>160 根拠なんか要らないからそれぞれの試行回数をだな…。
ただ圧倒的とだけ言われても、統計的に有意な差があるのか誰にも判断できない。
>>148 その土曜は、厳選をしたキャラの友情運や恋愛運、もしくは物運が高かった可能性はないかな
ああ、そか、誕生日入力まで行かない段階で消すんだから関係ないか ごめん、スルーして
>>158-159 お前が調べろというのは同意だが
確かにそういうケースもあるわけだから
おい森の時とはストックの扱いが違うかもしれんな
ID:9o0/LDrI 自分は何もしないくせに 上から目線で否定することが楽しみのネット重鎮様
>>162 ごめんね!攻略するぞ!っていう気持ちでなく、趣味で好きな住人出す為にかまくら出してたから、メモとかしてないんだ。
正月は、余裕あれば頑張るわ
触んなよ
>>152 B村側ではセーブデータ読み込み前にすれ違いデータの削除を行いましたか?
してないなら、すれ違いで入ってきたのではないでしょうか?
>>29 の続き
引っ越した中にボク系が何故か1人いたと書いたけどwikiの表記が間違っていただけだった
つまりキザ20人
その後キザ系を入れてダブっていたわたし系を放出
「わたし1、アタイ1、アタシ1、ウチ1、ボク2、オイラ1、オレ0、キザ1」の状態に
そのあと9人目の厳選を10人してみたところすべてオレ系
オレ系を入れて先ほど入ったキザ系を放出し再度検証(村にキザ系のみいない状態)
結果はわたし4アタシ3ウチ5オイラ3でおそらくランダムだと思われる
もっと検証したほうがいいんだろうけどこういう時に限って目当ての住人来ちゃったんだすまぬ・・・
9人目の引っ越しは村にいない性格が選ばれる
直前に引っ越した性格は対象外となる(ほぼ確定?)
村にすべての性格がそろっている場合
もしくは欠けているのが直前に引っ越した性格の場合はランダムで選ばれる(試行回数が少ないので要検証)
ってことかな?欲しい住民の性格がかぶってないなら9人目で厳選するのが圧倒的に楽に引ける
>>170 検証乙
9人目の引っ越しはそれまでと違って
何日後に引っ越してくるかも確定されてないんだっけ?
キャンプ厳選は8人でやった方が楽かなと思って8人状態にして1月8日に時間飛ばしてやってたけど建設予定地もそんなに立たないね それ以前にお気に入りの住人が引っ越してしまう恐怖で落ち着かない でも時間経つと何故か厳選したくなる
キャンプは人数関係ないと思うわ
ああ、9人目もいない性格から選ばれるのか おいら系とぼく系0だからニコバンとゲンジのために粘ればよかったわ
>>171 確率は日数たてばたつほど上がるみたい
引っ越した住民の家がなくなってから6〜7日ほどだと高確率で予定地が立つ
時間変更駆使するなら5:59に合わせてから
即セーブ終了→住民登録の繰り返しで6日目までもってけばいい
>>32 のワードで検索して出てきたブログ見たけどサブ住民を消そうとして村ごと潰しちゃったのな
みんなも気をつけてな
>>176 それ別の人だと思う
引越し じゃなくて引っ越し でググるとその人が出てきた
>>170 以前ウチ系が村からいなくなった後一回引っ越し挟んで引っ越してくる住人すべてウチ系で
キザ系のジュペッティが引っ越した後キザ住人がいなくなったから
キザ系の厳選しようと思ったらランダムだった
その後1ごうが引っ越してきてアセクサがOUT後、次に引っ越してきたのがキザ系のみ
だったから概ねそれで間違いないと思う
>>177 あら、そうなの?
ゲームの攻略サイトも持ってたからてっきりその人とばかり
確かめてきたよ
まあ
>>176 みたいなことはゲームの仕様上できちゃうんで改めて気をつけて
このスレ住人はサブ住人を駆使するだろうし
今日の日付でキャンプ厳選してるんだけど今日ってもしかして来ない日か? 何か来ない日の条件がよく分からんな・・・
明日は建設予定地たつのかな?今日はたってたけどエスメラルダだったからスルーした 予定地はイベント関係ないのかな
>>182 今日は来ないかサンクス 無駄に頑張るところだった
次来るのはイベント無さそうだし1月2日かな?
>>183 おそらく今日キャンプ勧誘すると1月一日に建設予定地たつことになるから来ないんだと思う
2日はイベントないから来るはず
>>185 これは前の日からの持ち越しじゃなかった?
住民が10人だと来るとかじゃなくてかな
キャンプで勧誘した住人の家の場所厳選してるんだけどハニワの上にまったく予定地が立たない ずっと掘ってないからいたるところに埋まってるんだがピンポイントで埋まってない場所に家建ててくる 住んでほしい場所は前住人が住んでたところだから建てられないわけではないはずなんだけど100回やっても来ない ハニワしか思い当たる節ないんだけど運が悪いだけかな
それは元々家が生えない場所なんだと思う
先週まで生えてたんだけどなあ
>9人目の引っ越しは村にいない性格が選ばれる >直前に引っ越した性格は対象外となる(ほぼ確定?) 直前に引っ越した住人が住んでた場所には家ができない、というのはあるかもしれないね
ごめん、途中送信した 直前に引っ越した性格が来ないことを考えると、直前に引っ越した住人も引越し関連の 判定をするときに頭数に含まれる可能性があると言いたかった
直近で引っ越した住民宅の跡地と1マスズレで予定地立ったよ 引っ越しから入村までの期間は一週間くらい
前、住人が住んでいた跡地に、ハニワが自生したのか、プレイヤー(家族含む)が置いたのか、埋めたのか、
それとも逆に
>>190 が「住人の家の跡地にはハニワは生えない」と言っているのか、
どれ?
なるほどハニワねえ、次回の予定地厳選の時に試してみるか 本当にハニワで回避できるなら厳選とか不要になるし試す価値ありそうだわ
明日キャンプで勧誘した奴が引っ越してくるし試してみるかな
>>170 直前に引っ越した性格は対象外となる(ほぼ確定?)
続報待ってた。本当に乙!目当ての住人うらやましいよ。
9人目で厳選出来るチャンスが来たら頑張ろってみるわ。
>>189 これ自分で埋めたハニワでもおkなら公共事業使わずに済むからいいね
試してみる
明日予定地建つから俺もハニワ試してみる
>>170 10人目はランダムだけど九人目の厳選はいない性格の中から厳選できるのか、乙
>>200 10人目は、ランダム云々ではなく通信or勧誘で強制決定じゃないの?
>>201 10人目のキャンプ場厳選はランダムってこと言いたかった、言葉足りなくてすまん
>>152 です。
詳しく書かかずにすみません。
ストックリセット方法は、本体設定のすれ違い通信のところでOFFにしました。
以降A村はすれ違い設定はOFFのままです。
それから、A村側のストックリセットを朝6時10分前後に行いました。
B村側の3DSの電源を入れたのが、お昼くらいだったのでストックリセット以前にすれ違いで行ったというのは考えにくいと思います。
前日の段ボール状態の時にもすれ違いで行ってしまうというのでしたら、その時かもしれないですが、この時B村は10人でした。
付け足しで、B村側のすれ違い設定は今現在もON状態です。 OFFには1度もしていません。
>>158 どうやったら検証できるかなー
ストック消費は先着順と予想するけど
確認のために新規サブキャラで起動リセットをそれぞれやるっても確証持てないかも
>>205 すれ違い用データはソフト毎に作られるんじゃないか?
まぁ
>>158 が本気で「村長テント状態」でやるつもりなら
パケ版の方は永遠にすれ違い自体できないけどw
>>160 に対するこちらの検証結果だが
>>145 に書いた通りでキャラは毎回男なのでまったく関係ない
ちゃんと検証したわけじゃないから偶然だったら申し訳ない 参考までに自分の場合ハニワは全部自生
前作まではイベントで村長からもらえるアイテムはよその村から来た人は 村に出入り繰り返すと何個ももらえてたんだが、今回しずえは1回しかくれなくなったようだ
爺はボケていた、という事ですな
おいおいは狙った住民をソフトの起動時間から計算して出せるようになったりするんかね しっかしキャンプ厳選してるけどアタイ系全然来ないな せっかくだから記録しておけばよかった
うちの村はオレ系3人いるけど厳選してるとき1回も来なかったな
>>212 性格偏らないようにするために何かあるならまだ分かるんだけどうちの村アタイ系一人もいないんだよなー
全性格きっちり揃うような仕様だったらどれだけ楽だったことか・・・
うちの村はすでにオイラ系が3人いて、先日キャンプで勧誘して4人目になる アタイ系が引っ越して現在0人、それ以外は1人ずつ
これ要するにもうストックがめんどかったら常にすれ違い通信OFFにしとけばいいってことなんか?
>>213 そのために自然引っ越しできた動物は、今村にいない性格優先でくるから、一応仕様上バランス考えられてるんじゃね?
やたらキャンプ厳選とかしてばっかいるから偏るだけで。
>>156 もう遅いが「常に」出るから「全く」出なくなったとな?
逆にそれは固定されていた「キャンプが出る」が操作ミスかなにかで
「出ない」に変わってそれを固定しているんじゃないかな?
>>216 そう言われてみるとそうだな
キャンプ厳選やめようかのう・・・なんかそっちのがいい気がしてきたぞ
作った村メロは遊びに来た人には聞こえない??
なんか色々読んでたらよく分かんなくなってきたんだけど ストック無しでキャンプ勧誘もしなければ住民8人になって9人目性格固定厳選できるって解釈であってるんだろうか
流れと全く関係ないかもしれないが 公共事業のピコーン発生ってどのくらい友好度必要か過去の検証であったっけ?
>>224 せいぜい日数とか、話しかけた回数、内容を全部書き出さないと
検証出来ないと思うよ
数値化されてるんだろうけど見えないからね
さて明日は利息爆撃の検証のお時間だな
>>215 確実性を求めるなら本体の無線スイッチオフしかないと思う
すれ違い設定オフだけじゃ何が起こるかわからん
もしかして雪だるマンのビンゴって、4体いるとしたらその内何体ビンゴカードにある数字が当たるか、メインキャラロードの時点で固定? 今雪だるマン4体いて、リセット36回×4体でビンゴしても すべてビンゴカードに無い数字(はずれ)が出た。 数字は固定じゃないけど必ずハズレ。 今日ビンゴしておきたかったが無理なのか…。
>>225 最近その話題見てないから、Part4からコピペしとく。
リアルタイムでの検証は初になるから何か発見あったら頼むわ。
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 20:56:41.18 ID:VV2/jtxh
>>22 前スレにも書いたけど、厳密に言うとセーブとは関係ない。
○月1日0時〜6時の間に自分の村に戻ってきた時に利息が発生する。
利息発生
・セーブして終わる→また起動
・夢見に行って帰る
・ON島
・他の村に遊びに行く
利息発生せず
・セーブして続ける
・夢見でセーブ後キャンセル
・展示場
・郵便局でメール保存
・OFF島
利息発生するのは村に戻った瞬間だからメールは関係ないね。
サブ住人含めいずれかの住人が条件満たせば全住人に利息発生する。
ビンゴに風水関係ないの?
ミスった
>>227 は4体じゃなくて実質3体だった。
1体は作ってハズレでセーブして、そこから残りの3体でリセット繰り返すが毎回ハズレ
今まで4体ともハズレだったことないけど、運気のせいか?
>>224 発生するか否か、に関しては、
はじめましての挨拶しかしてない住人でも
初回から提案してくれるのはよくあるから友好度は関係ない。
発生確率が友好度で上がるかどうかは、
まず友好度自体から調査しないとダメそうだな…。
>>230 運勢のうち、アイテム運が関係してる。
風水は攻略本的には関係なし。
>>227 自分も10-20回リセットで外れ数字ばかりの日があった。
攻略本に物運でビンゴの出やすさ変わるって書いてあったぞ
>>233 物運-でラッキーアイテム無しだとほぼ確実に外れるという事か
チンクル、あかいだいこくぼう欲しいな
>>232-233 じゃあ今日物運最悪なんだな。
ローランもきてたから10回リセットで試したら10回とも店売りの壁&床にされた
納得だよ、ありがとう
>>235 椅子とかソファに座ったときにオナラ出てなかった?
出てたら物運悪いで正解
住人に壁紙・絨毯をいくら送っても張り替えてくれません 壁紙と絨毯は固定なのでしょうか?
>>237 質問スレに。さんざん同じ質問されてて答えもあるし。
今日は住民のお使いができないみたいだな 毎日ゲーム開始すると 果物もってこい 家具もってこい 贈り物届けて来い 遊びに来い こんなこと言われるのに今日は言われないわ イベントの日はお使いが無しになるのか まぁめんどくせーからなくていいけど
前の方にハニワ云々ってあったから試したけど 埋めたハニワの上にも予定地できてた 自分で埋めて交番がある状態だからかもしれん
一日進める→引っ越し提案なかったらまた進めるを繰り返してたけどお気に入りしか言い出さなくて諦めた
サブで利息バグでベル1億ためたけど利息通知のメボムがひどい そのままサブ放置してたら、ぺリオから◯◯のポストがいっぱいや手紙はよう消費せえ て高頻度ででてくるのも… 面倒くさい
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/31(月) 13:42:27.62 ID:5GLMHoLU
またお気に入りから引っ越しフラグ 思うに、お気に入りほどフラグ立てやすいと思ってたけど 過去にフラグ立てて引き止めたのはまたフラグ立てやすいのかもしれんね。 時間弄って引っ越し第二希望のどうぶつから引っ越しフラグ立てて貰ったけど
誰も見送ったことがない10人村だけど 今のところ初期住人からしか引越しフラグが立ってない 単に長くいるから起こりやすいという偶然かもしれないけど
住人が嫌だった引っ越しさせたいやつだけ話しかければいいのかな 初めまして会話や久しぶり会話をすませていないと引越しフラグすらたたない気がする
はじめましての最初の会話だけで一番最初にそいつが引っ越してった
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/31(月) 14:17:47.66 ID:5GLMHoLU
>>244 初期の内二匹からは全くこないわ
基本四匹でフラグ持ち回りしてるわ
立てやすいのがいると他に回りにくいんだろうな
>>247 なるほど
初期住人は単に長いこといるから先にフラグが立って
そのままその中でフラグを持ちまわってるっぽいね
誰かが引っ越したらフラグの立てやすさもリセットされるのかな
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/31(月) 14:32:59.24 ID:JiDaDkMC
始めの引っ越し相談でピコーンで送り出して、 次の日とかはこっちから話掛けても あと2日で引っ越しです〜って会話になって引き止められた 二回目以降に引き止めたい場合は ピコーン狙わなくてもいいのか
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/31(月) 16:37:26.29 ID:eKGi1a3a
ツネキチが、ニューイヤーお祝いグッズを売っていたがにせものではないだろうな。。。
引越し相談って自分と仲の良い住人がいないやつが言ってきてない? まち森の時がそうだったよ
既出で当たり前のことかもしれないけど、 海ピコやる時にメガホンで目的の住人以外のやつらの名前を呼んでおくと、 そいつらがほとんどピコーンしなくなるから捗るな。
海行く前に住宅入ってリセットじゃダメなのか?
>>251 許可だけ取って営業しているいつもとは違って
今回は役場の監視の下での営業だから偽者は仕込めないだろう
>>251 安物ではあっても偽物は無いだろう
偽ってクラッカーが不発とか?ww
雑談は攻略スレでなく本スレでお願いします
>>252 そうでもないと思うよ。
8匹でかまくら厳選して9匹目スカウトで引っ越しして家が建ってから、
次の日にまたかまくら厳選して10匹目が越してきたら、
2回しか話しかけたことがない9匹目が引っ越しを言い出した。
>>259 意味勘違いしてる
その住人と仲が良い住人(種族や性格による相性)がいない場合って意味
とび森では検証不足だけど引越しを二度言い出してきた住人は
仲の良い住人がいない子だった
まち森ではひどかったよ・・・
>>260 なんだその恐ろしいシステム…
でもうちの村で昨日引っ越しフラグ立った住民は
仲が良い住民がいる感じのこと言われてた気がする
>>260 うちの村で唯一複数回引越しフラグ立った住人は、性格の相性では仲良い住人がいなかったわ
でも星座の相性だとすごく良いのが数人いるから偶然なんじゃないかな
>>261 >>262 それは良かった
今作ではそんなに相性関係なくなったみたいだね
住人厳選で相性いいのを探す必要なさそうだ
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 00:07:38.61 ID:SAd91aV1
>>253 そんなの聞いたことないよ。
目的の住人に提案してもらうために
メガホンで探してからピコーンしてもらってるよ?
呼んでも呼ばなくてもピコーンする。
利息稼ぎの時間がやって参りました
今月は新年の手紙とかきそうだし利息ボムはやめとこうw
どうせははからしか来ないようん
利息ボム今知ったがすげーなw
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 04:13:29.97 ID:pOr+W/sR
>>260 うちの何度もフラグ立てる住民達は他の住民の会話から仲がいい住民がいる住民だよ
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 07:26:14.57 ID:0+zSlvVT
大晦日のイベントしょぼかったw つーか公共事業さぼんなこのシズエが!
公式攻略本にクリスマスドレスは12/1〜24とあったけど 今日、仕立て屋ではじめて見て買った
正確な日付覚えてないけど2月入ってから買ったわ。 一年中買えるのか冬季限定なのかは分からないけど 24日過ぎても買えるのは間違いないよね。
クリスマスドレスは冬限定
DJKKの音楽は 大晦日が特別な音楽みたいだね 他にも聞ける日があるかは知らん
×○×××○××○××××××○×××× ××○×××○○×××××××××××○ 今日はたった41回でクリスチーヌが来てくれてラッキーだった 体感だけど起動時間が経つにすれかまくら立つ回数が減ってくのは何故なんだ
>>244 同じく誰も見送ってない10人村だけど、初期住人以外からでも、わりとまんべんなくフラグ立ってる
ただ、すれ違いで来た奴だけは、未だにフラグ立ったことない
キャンプ厳選100回やってみた。そのうち住人来たのは20回。 ワタシ2 アタイ4 アタシ3 ウチ1 ボク3 オイラ1 オレ3 キザ3 住人被り2回(キザ系グラハムとボク系ボン) 大体確率20〜30%って言われてたけど本当にそのくらいなんだな 好きなやつ全く来ないのでまた厳選作業に戻ります…
まいこちゃんから連続五回世界地図とか…
誤爆しましたすみません
他の村から追い出されて引っ越してきた住人は、さらに自分の村から引っ越していこうとしないのか? 追い出されてきた奴だけに扱い辛く、我が村からも出て行ってほしいんだが 一度も引っ越しフラグ立ったことないわ。
>>279 の続き、またキャンプ厳選100回やってみた
9/100
ワタシ0 アタイ2 アタシ0 ウチ0 ボク2 オイラ4 オレ1 キザ0
住人被りなし
何回もやってると来る確率低くなるのってマジかもなあ
>>282 追い出された云々はともかく、村で一番新参の住民には極端にフラグ立ちにくい
何人か循環させればいずれ出てくよ
>>284 おさいだよ。
見た目もアレだし言葉遣いも汚いし性格もキレやすくてマジ厄介者。
>>285 ありがとう。とりあえずいずれ出て行く可能性があると分かっただけでも収穫だわ
無駄でも事業キャンセルしたりピコハンで殴っとくわ〜
おさいっておくすりくれたりいい奴って報告もあるけど そのおさいは前にいた村でも嫌な目に遭ってて心がささくれているのかもしれない(適当)
>>283 個人的には偏りの範疇だと思うけど、いつだったかも何回もやってると来る確率低くなるみたいな
話が出たとき、一度本体電源入れなおしたら体感もとにもどった様な話もあったっけ。
次厳選するとき試してみようと思ってるんだけど、引っ越してもいい住人にフラグがたたないせいでまだ試せてないわ。
今日一日中やってるけど同じ住民が何度も来る 以下何度も来た住民(試行回数300以上) カジロウ3 フリル2 マグロ2 ジュン2 ブンジロウ3 ハルマキ2 ジョン2 これって村によって偏りあるのかな
うちの村も同じ住民ばっかりキャンプに来るし、それで誰も勧誘しなかったとしてもその来たうちの誰かが必ず引っ越してくる 1人引っ越してきたら新しいキャンプ候補住民が1人補充されるみたい
家具と同じように住民にも偏りがあるんじゃないかってあったな
かまくら20回の厳選でブーケが3回もきたし やっぱ偏りあるっぽいのか…
そうなると、引っ越しスレなんか使うか! 自力でキャンプに呼ぶ!って頑張っても無理があるって事か
>>289 日にちとかである程度来るのが決まっている可能性はあるかもね
俺も住民の入れ替え調節でイベントの少ない1月の2週間くらいの間を繰り返してたけどその間にアポロ5回とか来てたし
>>295 よかったら村の現在の住民構成教えてくれないかい?
289だけ見ると、オレ系多めで女が少ないのが気になる
>>296 オイラ1
オレ1
キザ0
ボク1
わたし1
アタイ2
ウチ1
アタシ2
引っ越して行ったのはキザ
ちなみに
>>289 に書いてるのは複数回来た住民だけでカウントしてない女キャラも来てるよ
2回目以降からカウントしてた
とにかく手当たり次第勧誘したら回転率が上がって目的の住民まで早く辿り着ける…かも?
>>299 おい森、街森しかやってないけどあれは全部の住民循環したら最初に戻ってたから来るのかな
キャンプに来た住民は村に来たとしてカウントされるのか、それとも村に来ないとカウントされないのかが分からん
誰かキャンプにきて勧誘せずにそのまま放置→普通に引っ越して来た
というパターンはあるのかな?…と言っても発売間もないから無理か
>>297 thx 手間かけさせてごめんね
一応ブーケきまくった時の情報書いておくよ
12月28or29日、オレ3人ボク0人他は1人ずつ
かまくら20回中ブーケ3回・ホッケー2回
>>300 キャンプに来たやつはカウントされないよ普通に通常引っ越しの予定地立ってたの確認した
全循環は完全検証用のサブロムでも使えないとまあ無理臭い話だな
やる奴もほぼいないと思うけどw
その時点でキャンプに来る可能性のある住民しか通常引っ越ししてこない 住民9人以上の状態で誰も引っ越させずにキャンプ厳選してたら延々と同じ住民ばかりキャンプに来る
>>304 永住確定以外の住人は引き止めないほうがキャンプ厳選も捗るって事か
>>304 ランダム引っ越し判定の時にキャンプ候補が来るってことかな?
通常引っ越しは性格固定の状況もあるしランダム時はどう判定されてるか分からないな
逆に村にきた住民はキャンプの先行からも漏れるって事か 村をある程度回してからキャンプ探すのが楽なのか ちなみ今キザ0の村だけど性格はいろいろなのがキャンプに来てる
つーか
>>304 のはどこ情報だ?
攻略本とかに載ってたのかな?
モンハンのお守りテーブルみたいに、セーブデータができた時点でアイテムとか住民のテーブルが決まってるような事はないのかな
キャンプ厳選してるときにやりすぎて連続でキャンプに来なくなったから 試しに1日ずらして、さらに3dsのホーム画面で何回かどうぶつの森の位置を変えてみたりやったわ そしたらまた出るようになって目当てのビアンカにあったわ 16時間くらいかかったな 多分ホーム画面は全く関係無いと思うがな
>>283 の続き何度もすまん
18/100
ワタシ2 アタイ3 アタシ4 ウチ0 ボク5 オイラ1 オレ2 キザ1
数値戻ったのでやっぱり起動回数関係なくおおむね20%くらいなのか
厳選中に日付またいじゃったが、村は6時リセットだから多分関係ないと思いたい
ちなみに1〜100回、101〜200回、201〜300回の間はそれぞれ電源切ってます
被りは300回中グラハム2回・ボン2回・フラッペ2回・ニコバン2回でした
タイトル画面でのかまくらの有無は全く関係無いっぽいな かまくら出来てたから既存キャラで起動したけどなくなってた あと1回きて勧誘しなかったどうぶつは出現率が低くなるとかあるのかね?
>>309 ありえるかもね
何回か引越し厳選してみたけど被ってるのが多かったわ
>>312 キングがきて勧誘しなかったけどまた来たわ
今も厳選中だけどマジでダブりひどすぎ
ラムネドレミゲンジジュンニコバン誰でもいいからさっさと来いよ
俺通常引っ越しだけで9人理想で揃えたけど 効率悪いキャンプで厳選する意味ってなんだろ? そりゃあ通常引っ越し厳選は時間操作フル稼働の必要はあるけど
場合によっては3DSの乱数の糸口にもなるかも知れないから書いておく 検証できないしただの仮説ですまない 3DS本体・ソフト起動時間で偏りが決まると仮定すれば 3DS・起動時間を変えれば偏りは変わるかも? 300回ぐらいやって同じどうぶつが出まくった人は同じ時間設定で別の3DSを試してほしい
seed値なんて起動時間以外にもいくらでも考えられるし どういう乱数表使ってるのか、何をすると乱数が進むかもわからないから糸口もクソもないっしょ ホントに偏ってるのかどうかも判断できないしね MH3Gみたいに過去作と同じ乱数使ってれば手動解析出来るかもしれないし 乱数から攻めたい人は過去作解析した方が早い気がする
>>315 その方法だとテロが恐いみたいなんだなも!
前質問スレで何度やっても引っ越し予定地が同じ場所に建つようになって 起動してからの連打やめたら直ったって人がいた 乱数との関係は知らん
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/03(木) 15:18:27.12 ID:rnP32465
今日だけでキャンプにマリーさん二回見たわ 美女だから傾きかけたけど話すと無個性っぽいからリセットした
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/03(木) 15:32:24.83 ID:rnP32465
本スレと誤爆しましたすみません消えます
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/03(木) 16:33:55.61 ID:9SV02DgA
あれ? ツネキチって、四つとも偽物ってパターンあったっけ? 今回の出品は UFOもった像とタオルを肩にかけた像と前に交差された手が逆になってるモナリザ・・・ あと、なにやらオレンジ入りの部分がある価値のある名画・・・ これがわからなかったから、調べてみたらとあるサイトで「オレンジに書き足してある(にせもの)」とあったので、あれぇ?という状態なのですが・・・。
>>315 確かにキャンプ厳選は効率悪すぎるんだが
自分発売日組なので、当時まだサブキャラで厳選できるという情報も出回ってなかったので
いま泣く泣くいらないの引っ越しさせて住人総入れ替えしてる最中
村ごと消せばいいんだろうけど何か愛着できちゃってなぁ
住民厳選しやすい方法見つけたので一応報告。
ただ、すまんが具体的な数値をとって検証までは出来てない。
>>170 の方法を試していたが、引越しで9人目の住人が出て行ってから1週間後は
新たに9人目が引越しで入ってくる確率が極めて高かった。
>>170 の方法と合わせて、特定性格の住人を厳選するのに有効かと思う。
具体的には以下のような流れ。
1.目的の住人以外のの性格が全て揃っている9人状態の村にする
2.誰かの引越しフラグを立てて引越しさせる
3.引越し日から翌日以降は9人目が補充される可能性があるので、
毎日サブで見回り→誰も引っ越してきていなければセーブ
4.1週間3.を繰り返す
5.サブで見回りすると高確率で9人目の住人が補充されてるので
目的の住人が出るまで厳選
100回近くは行っているが、5.は8〜9割ほどの率で発生している。
特定の性格だけでほぼ確実に発生しているのでキャンプ厳選よりぐっと楽だ。
ちなみに自分の村はカフェ設置済み、リカセン・交番未設置。
他の公共事業はMAXから1〜2個撤去した程度になっている。
>>324 >>170 のそのまままとめただけじゃん・・・
今度ボク系を放出するんだが、そうすると村がアタシ系とボク系がいない村になるんだけど
この場合はランダムかアタシ系のみが出るのかどっちだろうか
>>325 自分が試した範疇ではアタシ系のみが出るはず。
なお、
>>324 で一番言いたかったのは「9人目が出て行ってから
1週間後に厳選すると高確率で新規住人が発生している」ということ。
どうぶつの森はGC以来だったので、シリーズの常識なんだったらすまん。
それ前々前スレくらいで見たな
>>326 今までにも日数経つにつれ引越してくる確率が上がる的な
意見を見た覚えはあるが、7日目だけ急に確率が上がるってこと?
>>328 7日目で厳選してたから8日目以降は分からんが、
多分日数経過で引っ越してくる率上がるのは正しいと思う。
とりあえず、かなり高確率で発生してたので厳選は楽でした。
とりあえず見知らぬネコと猿が憎くてしょうがない
自分も9人→8人になってから毎日新規サブ見回りしてたら 数日後にほぼ100%の確率で引っ越し起こるようになったなー いつのまにか1週間も経ってたのか お陰で楽にジェシカ姐さんに来てもらえた 場所がテロ気味だったがそこは妥協w 位置までこだわりたい人はキャンプのがいいかも
時間を飛ばして勝手に引っ越していったやつのストックって相手に渡るのかな? 引っ越しフラグの検証がてらにサブロムの好みの住人狙ってたんだが 勢い余って時間進めすぎちゃったんでお亡くなりになってしまって・・・
すれ違いのストック受け取りのタイミングについて 住人10人いる村で、1人が5日後に引っ越します宣言したその日に 「○○さんとすれちがいました」のお知らせ受信したわ 10人いる内は大丈夫なのかと気を抜いてたから通知削除出来て良かった
>>334 確かにこないだ初めて住人を送り出したんだが
そいつが段ボールになってる日にすれ違いで受け取ってた。
10人でも誰かに引っ越しフラグが立ってると受け取って
そいつの引っ越しを待つのかも?
お互い事前に気づいたからよかったものの、恐ろしいなw
グレース4回目の訪問の時 後でいっかって思って0時になっちゃったんだけど それ以降いくら時間進めどグレース来ない、バクかね
モデルハウスの他に「すれ違いました」の表示が出た 10人村で特に引越し予定もない、時間をいじる気も無いけど すれ違いストック関係で何か検証する項目はあったっけ? 受け入れた上で、今後さらに別人と「すれ違いました」の表示が出た場合に メモっておいて最終的にどの村からのが入ってくるか程度かな?
>>336 それバグじゃないし何で攻略スレに書き込むのかも分からん…
339 :
255 :2013/01/04(金) 00:33:37.26 ID:J+HuNbYk
>>337 いや、どの村に住んでいたか、と、誰から受け取ったか、は、イコールじゃない
337がA村のaさんからそのストックを受け取ったとしても、
A村のaさんがX村のxさんからそのストックを受け取っていれば、
337の村でその住人は「以前住んでいたのはX村」と言うはず
340 :
339 :2013/01/04(金) 00:34:54.25 ID:J+HuNbYk
341 :
337 :2013/01/04(金) 00:43:27.17 ID:6MnnNlKN
>>339 指摘ありがとう、勘違いしてたわ
じゃあプレイ中にすれ違ったんで、郵便局セーブとか展示場の出入りして
どこですれ違いの表示が消えるかだけ一応確認しておく
偶然だろうけど見回りキャラの名前変えたら12回連続で誰も来なかったかまくらに4連続でどうぶつ来てた
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/04(金) 05:08:04.66 ID:kYOHdl39
たまたま
ところで話変えるけど どの風水が何に影響与えるかって大体把握出来てるのかな 自分の知識と経験だと 金運=木と岩のベル倍増住民とのやりとりで貰えるベルUP 物運=つねきち本物率UP 住民とのやりとりで貰える家具等の未入手品率UP 全体運=??? な訳だが 他にも細かい事に気づいたら教えて欲しい
ぜんぶ載ってるから攻略本見ればいいんじゃないかな
木、岩の金倍増は風水関係ない ハッケミィで金運の幸運とかいわれてラッキーアイテムつければなるよ でも金運は誤差範囲だから気にしなくて良い。 村の動物との売買に影響するけど2000ベルで買えるものがたまに1600になるとかその程度。 物運と全体運は 物運1と物運2と考えたほうがいい。 両方とも効果はほとんど同じで まめつぶの目玉商品とかが出やすくなったりローランからいいものもらいやすくなったりする 緑だけ、つねきちの商品が本物出やすくなる効果ある。
>>337 やっぱりすれ違いのストックって10人で、引っ越し予定がなくても受け取るんだな。
発売日に買ってパロンチーノのすれ違いの最初のバッジをもらうくらいはすれ違ってるけど
まだ2回しかすれ違いで受け取ってないのはみんなまだはじめたばかりだったせいだったのか。
すれ違いでストック貰うとはいっても、ストックが出来た奴と最初にすれ違わなきゃいけないわけだから 実際はそんなに貰うことはないんじゃない?人多い地域ならなおさら。 俺は最近すれ違い解禁して、もうすぐ100人くらいになるけどまだ貰った事ないわ。
そもそも「すれ違いました」のメッセージ=ストックを受け取りました ってわけじゃないからな 2台持ちなら分かるが、ストック持ってなくてもすれ違えばメッセージ出るし
>>349 その中のモデルハウスと別の記載の意味でしょ?
うちですれ違いするけど家だけなら表記はモデルハウスのみだよ
>>349 「○○さんとすれちがいました」の通知が4回あって
4人が引っ越して来たからおそらく間違いないと思うけど…
>>348 自分はそろそろ500人くらいすれ違ってるけど
すれ違いのストック通知は7回(内3回は通知削除で回避)だよ
前のセーブ時間覚えておいて 次の日住人登録でサブ見回りしてストックの住人誰は来たか調べるまではいいとして 嫌なやつだったらリセットして前回セーブ時間に戻してすれ違いオフ って回避方法は無理なのかな?
>>352 ストックは起動したらアウトっぽい推論がされてた気がする
>>352 新キャラでセーブしなくても6時超えたらアウト
すれ違いのストックは6時以降に起動したら引越し確定してしまう
通信でもらたったストックは知らないが
ストックリセット失敗の報告はここで大丈夫だよね? 二台持ちでローカル通信したら、サブから引っ越した後ストックリセットしたはずのバッカスが引っ越して来た。 メインは常にすれ違いON、サブは常にすれ違いOFFにしていた。 バッカス引っ越し後(家がなくなるのを確認後)、通信前に ケントの所でOFFになっていたすれ違いON→本体設定からすれ違い消去 を行ってから通信。 サブのストックリセットをする間、万が一のすれ違いでのストック受信を避けるため、ストックリセット中メインはWiFiスイッチをOFFにしてた。 通信の翌日、メインの村に10人目の住人のバッカスの予定地が出現してた。 サブのすれ違いを再びONにした状態で通信してたら、テロは避けられたりしたのだろうか。
>>353 .354
そうなのかありがとう
すれ違いでくる住人そんなに好きじゃないやつ多いから嫌になっててさ・・・
まぁ引っ越しさせるくらいだからそうなんだと思うけど
好みだけ狙うんだったらサブロムか通信安定なんだろうか
>>355 サブすれ違いオフが原因そう
サブすれ違いオンにしてすれ違いさせて、お知らせからストック削除すれば確実なのに…
>>355 ダンボール→家が無くなる日にすれ違いオンだったか、オフだったかでストックの場所が、やはり違うのかも
で、ストックリセットが有効なのはすれ違いオンにしてた時のストックのみとか
>>357 そうなると、よくすれ違いもらいたくないから常時すれ違いオフでサブ村や家族とローカル通信やってる人いるけど、
あえてすれ違いオンにしてすれ違いまくりにして常におしらせチェックの方が確実に防げるのかもね
すれ違いだと100%ストックが渡るかはわからないけど、 来た場合は確実にわかるからね。 おれは無線スイッチは場合によってオンオフ切り替えているけど ストックリセットする時は、オンにして 左上にすれ違い通信中のアンテナ(インターネットじゃなくて)を1度だしてから、 本体設定より削除している 今のところテロはおきていない
ダンボール状態の住人がいるところにローカル通信すると危険な気がする 過去二回自分の村の住人9人でおでかけしたけど二回とも引っ越しテロ食らった 引越しする住人に話しかけて自分の村に誘うなんてことはしてないよ
証拠の画像とかだせないんだけど
新規サブキャラでテント場所決める前に岩叩きしたら
2倍ベルが出たことがある(金運の幸運の効果が出たと思われる)
キャラの誕生日決める前には「仮の誕生日」状態になっていて
その星座とキャラの服装で運勢の効果がある
ってことなのかも
>>163-164 あながちスルーできないかも
>>355 この場合ローカル通信した後にメインの方をすれ違いオフにしても
やっぱり受け取ったストックは消せないのかな。
通信で貰ったストックってどの時点でロープ確定するんだろう おい森のストックは来ると村に空きがある場合は次に起動すると日付関係なく家出来てた
>>362 役場で誕生日設定する時、本体に登録した誕生日がデフォで出てくるよね?
それが「仮の誕生日」になってんのかな
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/04(金) 15:51:33.80 ID:pCpv9ns5
お家高過ぎワロエナイ お城ーーー!!!
367 :
337 :2013/01/04(金) 17:16:14.24 ID:6MnnNlKN
すれ違いのお知らせの消えるタイミングについて基本既出の情報だけど一応報告 セーブしても、展示場に出入りしても「○○さんとすれちがいました」の通知は消えなかった スリープで朝を迎えて本体を開いてみなあさのセーブ後に確認したら通知は消えていた
はながらのアロハは何色ですか?
斜め橋と家の間に何マス必要かわかりますか?
>>367 検証ありがとう
プレイ中にすれ違った場合:「○○さんとすれ違いました」メッセージが出て、どこに出入りしても
メッセージは消えないが翌日の6:00amになるとメッセージが消える
つまりすれ違ってストックを受け取った場合、翌日の5:59までにストックリセットしないと
引越してくるストックに入る でやっぱりいいのかな
引越し関連についての項目を再度まとめました ちょっと長いです まとめてたら目がシバシバするとです… 【ストックリセットについて】 ・応募側、募集側とも本体設定ですれ違いをオフにするとストックが消える @ 通信した時に元親側に希望されてない住人を里親側から送り出すことを出来なくするため 【再検証必須】家が消える前にリセットし、家が消えたあとに通信すれば希望のストックを相手に渡すことが出来る B 自分の村に通信類で勝手に入居されるのを防ぐことも出来る ・リセット方法は3DSの本体設定→「データ管理」→「すれちがい通信管理」→「森アイコン」→オフ ※すれ違いをオフにしたままストックに住人が入ってしまった場合はオン→オフをしなければならない 【要検証】ローカル通信のみのストックリセット方法(すれ違い通信とごっちゃになってる可能性有り) ・すれ違いをどちらの本体もオフ→オン→オフにする(最後にオフにすればOK) ・オフのままローカル通信をする ・ローカル通信をした後、オン→オフ→オン→オフ(2度リセット方法を試すことでリセットできるかどうか) ・必要項目:全てを行ったゲーム内時間の報告、翌日〜2日以内にどちらかのストックが引っ越してきたかどうか 【おしらせ通知について】 ・おしらせ通知の「○○さんとすれちがいました」メッセージを消すとすれ違った人からストックを受け取らない ※プレイ中にすれ違った場合、翌日の6:00amにメッセージが消える(どこに出入りしてもOK) ・おしらせ通知の「○○さんのモデルルーム」メッセージを消すとその人のモデルルームは展示場に現れない 【出戻りについての証言】 ・同じ住人が村に存在する場合はストック通信で誘致出来ない(消滅する) ・デフォなら同じ住人が来ること有り(ただしまったく同じ住人ではないので前の記憶がない) ・デフォで来ても出戻りじゃないので出戻り会話はない 【要検証】A村からB村を経由してC村に行ったA村の元住人をA村に戻すためにC村から勧誘できるかどうか ・出戻りに最低限必要な期間 【要検証】A村からB村に引っ越した住人はA村が勧誘をしようとしてもB村から勧誘は出来ない時がある ・出戻りに最低限必要な期間
【その他】 ・翌日5時59分までにストックリセットをしないと引っ越してくるストックに入ってしまうかもしれないので 新規サブキャラ作成でも住人は決まってしまう可能性有り(攻略スレにて検証中) ・引っ越してくるストック優先順位(すれ違いストックが入っても勧誘が優先される。勧誘の内訳は直接勧誘→他村勧誘) ・勧誘やストック通信した場合は翌日引っ越し予定地が建つ ・同じ住人が村に存在する場合はストック通信で誘致出来ない(消滅する) ・相手のキャンプ場で勧誘は出来ない(9名村同士でも検証済み) ・商店街を歩き回る元住人はストックではない 【要検証】商店街で歩き回る元住人について -商店街についての証言- ・商店街から消えたあとに同じ住人を勧誘出来た (「すぐ」がいつなのか不明。前の記憶がある同じ住人なのか不明) ・商店街にも登場しなくなった&引っ越しからかなり経ってる元住人を勧誘出来た (「どれくらいの期間をおいたのか不明且つ前の記憶がある同じ住人なのか不明) ・通信してない初期民で引っ越ししちゃった子達が商店街をうろついてる ・通信一切封印状態でやってるが引っ越した奴商店街で姿見てない(ケントとは一度も話してない) ・仲の良かった住人が商店街に来ない(すれ違いを切っている状態) ・通信してない状態で引っ越しした元住人が商店街にいる ・3人引っ越したが商店街に来ない(内1名はほぼ話してない) 【予定地が建つ時期等】9名以下村限定 ・キャンプ勧誘は翌日にも同じキャンプが建っていることがある。イベントのせいでずれてる可能性有り (勧誘→翌日同じキャンプがある→翌日キャンプ消える→翌日予定地が建つ→翌日家が建つ) ・同じキャンプが2日建たないことがある (勧誘→翌日キャンプ消える→翌日予定地が建つ→翌日家が建つ) ・直接勧誘は翌日に予定地が出来る ・ストックが他所から来た場合は翌日に予定地が出来る ・予定地が建つ優先順位は勧誘2種→ストック2種
>勧誘やストック通信した場合は翌日引っ越し予定地が建つ 翌日確定じゃない気がする、勧誘しても2日後にきた報告があった 自分も他村で勧誘して2日後にきたことあるし…これはどうゆう条件なんだろう。
>>375 イベントを挟んだ場合にそうなったけど
そちらはどんなときだった?
>>376 そういえばイベントの日だった
イベント当日と被ると遅れるのか、普通に気付かなかったさんくす
>>377 いや確定ってわけじゃないが
その例が数件あるからやっぱそうなのかな
自分のクリスマスの時にかまくら勧誘が翌日も鎌倉のまま居座ってから翌日かまくら消滅 その翌日にロープだった えらく時間かかった
12月31日に勧誘して1月1日に引越し予定地建ったけど、 これは12月31日も1月1日もハーベストなどの訪問者イベントじゃないからか しずえが広場に立ってるだけなのは別なんだな
>>380 住民参加型のイベントかどうかで分けられる気がする。
広い意味ではカウントダウンとかも住民参加してるけどセリフ以外何も変わらないし。
>>381 攻略本読んでると、けっこう「しずえが外に出てる日」と「イベントの日」って
分けて書いてあったりするんだよね まぁニンドリなんだけど
そこに何か違いがあるのかもしれない
ツアーで採れる虫一覧とかのサイトない?
>>380 自分が勧誘して翌日に来なかったのは冬至だっけ?
あの暗くなる日だったよ
あれも立ってるだけというか…でも暗くなるから?
土曜日ってやっぱりキャンプ建ちやすい気がする
>>384 冬至に勧誘
本当なら23に消滅して24にロープが、23日にもキャンプで25にロープだった
他村から勧誘またはすれ違いでやってきた住人は引っ越しにくいって話前に聞いたがそんなことなかった 2週間前に引っ越してきたオレ系だけど今日10人目達成した直後話持ちかけてきた いたって普通に接してて友好度もそれなり写真はもらってない こうなると完全にランダムじゃないかな
新規住人作った日は快晴が確定するのなんとかしてほしいな
>>388 雨や雪の中、家の立地の下見をさせるわけにもいかんだろ
朝からずっとキャンプやってるんだが二回目三回目の住人がボコボコ出てくる
320匹くらいからランダムじゃなくて一定のグループからランダムに選ばれるってのは本当なのか?
12月25にキャンプ勧誘でロープが27日だったけど 26日って何もないよね
ないはず 逆に言うとキャンプから直接勧誘した場合ロープ張るのは2日後でいいよね?
wi-fi通信やすれ違いはちょくちょくやっているが 引っ越した住人が一度も商店街に現れなかった 昨日ダンボで今日4人目がいなくなったが 今日初めて商店街に最初に引っ越した子が現れたよ
>>389 キャンプに来た住民をメモしておいて誰も勧誘せずに住民が8人以下のときに自然引っ越しを待ってみてくれ
十中八九キャンプに来た住民の誰かが引っ越してくるから
>>389 アイテムも村に応じて出現テーブルがあるという話も…
出現テーブルを変える方法ってないんだろうか… 心なしか去年と出る住民が変わったような気はするけど…
397 :
337 :2013/01/05(土) 15:14:51.72 ID:OG+MoO0l
アイテムは店売りもバルーンも化石も村に応じて出現テーブルがありそうな気がする 普通のぶつ森スレで雑談してると、このシリーズは全然出ないって話の家具が うちの村では普通に揃うとか逆もしかりとかそんなレベルだから確たる証拠は無いけど 展示場で買えるということと、うおまさの魚家具が2種類の出現テーブルから 選ばれてたのを考えるとありえる話だと思う
ごめん、名前欄にクッキー残ってた
テーブルじゃなくて補充方式じゃない? 新住民グループから1人引っ越してきたら新住民グループに1人補充という感じで もしテーブルがごっそり変わるならテーブル変化後は前に多く来ていた住民が さっぱり来なくなるはずだが、実際は多く来るままだし
自分の村にない分は通信で繋がってなんとかしよう!って言外のメッセージだとしたら嫌だなあ…
>>396 変わらないとゲームとして成立しないから、何らかの法則で変わりそうな気がするな
個人的には、一定の期間で変わるか、何人かがプールされてて、それが村に来ると新しい住民がまたプールに加えられるかだと思うんだけど
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/05(土) 15:42:43.41 ID:H0Xd+6Hn
>>397 化石なんてリセットするたびに変わるのにテーブルなんてないだろ
引っ越した住民がうろつく条件はまだ解明されてないのか そろそろ情報集めたらわかりそうだが
>>403 自分のところは、住民が引っ越し勧誘で出て行ったけど、写真を貰う仲だったのに一度も商店街に来たことがないや
勧誘されると来ないのかも
一番最初に引っ越してった奴が今日商店街に現れてビビった 今まで四人送り出したけど商店街に現れたのはこいつが初めてだ ストックリセットを知る前の事で、てっきりすれ違いでどっか他所の村に行ったとばかり思ってたが そういうのとは関係ないのかね
気になるのは 引っ越した日にち、商店街に現れた場合はその日にち、引っ越し後のすれ違いの有無、引っ越し後の駅利用の有無、住民との仲のよさ といったところか わかればストックリセットにも応用できそうだが
じゃあ分かる範囲で情報書いておこうかな 住民: ボブ(キザ系犬♂) 引っ越した日にち: 忘れた ハーベストフェスティバル以降 11月中 商店街に現れた日にち: 今日 引っ越し後のすれ違い: してた バッジは貰ってない程度のすれ違い数 引っ越し後の駅利用: した 利用し始めたのはつい最近 12月下旬から 住民との仲の良さ: 早く引っ越して欲しくて無視してたから悪かったと思う 引越しの手紙にプレゼントがついてなかった
何度も引っ越しフラグ立てられるがもしかして引き止めたつもりが保留状態になってるのかな? だから、すぐ立てるし他の住民に回らないのかな?
いくつか情報を拾って来て商店街に現れる条件を絞ろうと思ったんですが難航しています お手数をおかけしますが具体的な情報をお持ちの方は報告をよろしくお願いします 自分のも書いておきます プレイ開始日:0時DL組 引っ越した日にち: 2012年11月28日(すれ違いで放出) 2012年12月5日(ストック通信による放出かも?) 2012年12月17日(ストック通信による放出) 2012年12月26日(他村より勧誘での放出) 商店街に現れた日にち:誰も現れていません 引っ越し後のすれ違い:何度も行っています 引っ越し後の駅利用:何度も行っています ストックリセットの有無j:すれ違いやWi-fi通信を行ったらリセットしています 住民との仲の良さ:最初の引越し住人は1度話しかけただけで他は写真がもらえない程度の仲の良さです
>>375 >勧誘やストック通信した場合は翌日引っ越し予定地が建つ
を下記に変更します。ありがとうございます
「他村勧誘は翌日〜2日以内に引っ越し予定地が建つ」
「ストック通信した場合は翌日に引越し予定地が建つ」(イベントを挟むと2日以内になる?)
他村勧誘とキャンプ勧誘は同じ仕組みっぽいですね
ストック通信の場合はまだ確定じゃないので2つに分けました
プレイ開始日:11/8 パッケ
引っ越した日にち:
2012年11月27日(引越し後すれ違い)
2012年12月11日(引越し後すれ違い)
2012年12月18日(引越し後すれ違い)
2012年12月26日(他村より勧誘)
2013年 1月6日(他村より勧誘)
商店街に現れた日にち:1/6(11/27に引っ越した住人)
引っ越し後のすれ違い:何度も行っています
引っ越し後の駅利用:12/25頃から何度も行っています
ストックリセットの有無:1月に入ってから毎日リセットしています(それまではしていない)
住民との仲の良さ:写真がもらえないけど仲よくしていました。
>>393 で4人と書いたが、5人引っ越してたわ
>>411 1/6じゃなくて1/5の間違い。
何度もすまん
バルーンで飛んでくる家具がバルーン家具と銀のパチンコだけって 一度手に入れたらもう打ち落とすメリット無いじゃん おい森は色々な家具が飛んで来たのに
金のパチンコは手に入れたけど打ち落とすメリットないからもう不用品
金バッジ手に入れるまでは風船落とすが、そうしたら本当に用済み
ウチ系が引っ越しした翌日のキャンプ ××××○(クッチャネ)○(オパール)×××××××××××○(しもやけ) やたらこない気がする・・・
キングに椅子を送りまくったら 玉座が送った椅子ととりかえられて 玉座いらないから買ってくれ とかいって買えるぞ 金50000しかもってないのになぜか買えるからお勧め
>>420 たしかその裏技って先々月から言われていた気がするのだが…
クリスマスにかってもらったのかい?おめでとう
>>420 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/01/02(水) 19:31:22.77 ID:LgnqJ2jS
住人から80万ベルの玉座を72万ベルで買わないかと言われました
その時、1万ベルしか持っていなかったのに「買う」を選んだらゲットできてしまいました
これってバグですか?得したから別に構わないのですが気になったので
>>422 11月中旬の時点でwiki載ってるバグを今さら持ち出す人がたくさんいるんだね
みんなクリスマス組かな
バグつーか仕様じゃね
発売日組だってそのバグだか仕様に遭遇しなきゃwikiに載ってても気づかないだろ
>>425 wiki確認してから書けばいいのにって事
流れ豚切って悪いが wikiの星占いの項に 「テントキャラは占いの影響なし」ってなってるが 影響あったぞ とりあえずコメントは入れといたが (検証済み)ってのが気になって本文編集していいものかどうかでやめた 検証の経緯誰か覚えてる人いる?
住人の引っ越しフラグを全員折って イベントがない日が続くと、 住人の誰かが高確率で風邪をひいている気がする あと、風邪の住人がいる場合でもキャンプはたつのかな?
>>361 何気に良い事言ってるね
ダンボール状態のローカル通信時に(引っ越し確定しているからか?)
勧誘してなくてもストック移動している可能性があると思われると私も思う!
ダンボール状態の住人にあえて話しかけて、うちの村にくるな、の選択肢を選べば引っ越し回避できたりするかもしれませんね
キャンプ有り引っ越しフラグ有りで風邪ひきいたよ うっかり厳選でサブ作ったら治っちゃってお礼なしになったけど。
全住人のうち、1人だけ1度も引っ越しを言い出さない住人がいるんだが。 そいつのフラグ立てる為に1日ずつ3ヶ月以上進めて事業キャンセル繰り返してるが、他9人に複数回ずつフラグ立つのにその住人にだけはフラグが立たない。 ちなみに最新で引っ越してきた住人ではない。 何か条件があるとしか思えないほどフラグ立たない。
>>431 初期住人の中で、たいして話をしてなくても写真をくれるほど最初から好感度が高い?
オラが村も1人だけ一度もフラグ立たない。初期住人全入れ替えしたいけど今だに引っ越してくれない
現在3月。
知らず知らずのうちに永住処理のようなことをしてしまってるのかもな
431よ永住処理の方法を解明してくれw
>>430 まじか!
風邪はランダムでひくのかな?
冬の方がひきやすいとか、あるのかな?
>>406 商店街に誰も歩いてなかったのに
ストックリセットしたら、
急に3匹彷徨いだして、気持ちわる!ってなった
ビリー(体感だけど、もうちょっとで写真を貰える中)
エテキチ(仲良くしていない)
スミ(写真を貰って現在も友人の村にすんでる)
他に4匹が引っ越ししているが、ストックリセットを知らなかった頃だから、
すれ違いで流されたので商店街には来ないのかな?
商店街の住人を消す方法が知りたいな
>>429 もしダンボール状態でもストック移動するなら
ストックで誰かにあげたあと直接勧誘してもらえば
同じ住人を2人に譲渡できることになるが・・・別のストックもらっただけじゃね?
>>431 俺も半年以上引越し言い出さないやついて困ったけど
他の住人入れ替えてたら引越し言い出してくれたことあるよ
住人入れ替わるたびに引越しフラグの立ちやすさ
変わってる気がするんだが検証のしようがない
昨日キャンプ厳選の面子が変わらないって言ってた者だけど 今日もやってたら何か顔ぶれが変わった気がする ボン・シルビア・たもつとか三回くらい見たから変わってないのかと思ったけど 昨日散々やっても見なかった ルナ・ニッシー・サバンナ・ためこ・フラッペ・オリビアなんかが出てきた オリビアで決めちゃったからそこで止めたけど もしかして住民テーブルって日替わりなのかな? 昨日と今日で新たに引っ越した住人は居ない
>>436 失敗した事例を見る限り、ダンボール状態で通信した後引っ越し後にも通信している。
ダンボール時の通信で仮ストックが移動(引っ越し予定ストックとする)
その後、仮ストックのまま、引っ越し後にも通信したら、仮ストックのフラグが確定するんだと思うけど、検証はしていない
他で勧誘されれば引っ越しましたとなって、その後通信しても仮ストックは消滅するんだと思う
全部予想だけどね
住人テーブルの件だけど、やっぱり出やすい住人はいるような気がする どこかのスレで、村やり直したら初期住人が前の村と3人一緒だったってレスを見た 自分も地形厳選のために何度かやり直したけど、確かに被り多かった
>>432 写真は貰ってないよ。
10人目のすれ違い枠で引っ越してきた住人はフラグ立たない説ってあったがそれっぽいんだよな
キャンプって9人以下村の日にちがたつにつれて確立増えるって本当か? 今8人村で9人目が引っ越してから5日くらいたった日だけどまったくキャンプ来ないんだが ×××○××××××○×××××××××××○ 以降×が続いてる
そんな話しらんけど 9にんめが来やすくなる話はみたけど
キャンプじゃなくて普通の引越しの話じゃなかったっけそれ
テントとかイグルーを中の住民そのままで翌日まで維持する方法ってないのかな 中で翌日まで待つとか
初めて引っ越した奴が商店街に現れた 4人目が引っ越した翌日だけど人数が関係してるんだろうか
>>444 今の所翌日まで同じ動物がいたケースは
「勧誘したのにまだ翌日残ってた」のみ
追い出しとかできんの?
時間移動って木に影響出るの?出るなら最初からリセットする
質問は質問スレへ
あっスレ間違い今気付いたすまん
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/06(日) 19:24:51.24 ID:8BGhNLki
>>450 これがホントのすれ「違い」なんつってなwww
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/06(日) 19:27:30.01 ID:8BGhNLki
寒いダジャレは攻略外なんで
>>114 クロマスダンボールの時の24日にB村と通信したんじゃないですか?
魚とか虫って 単に時間によって出てくる/出てこない だけじゃなくて 出現率も変わるんだな
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/07(月) 02:57:18.16 ID:PwqFmZqe
引っ越しフラグたてさしたくて1日行ったり来たりしたら記念樹に葉っぱとかキノコ?が生えてきた その間キャンプが数回きたが前に厳選した時に来たどうぶつが二匹もきた やっぱりテーブルがあるのか?
>>455 過去シリーズやってるとそれは常識なんだけどな
>>435 うちの商店街も今まで一度も旧住人出現してなかったのに
ストックリセット→ケントに頼んで再開したら突然背後に旧住人が立っててビビったw
いや、気付かなかっただけかもしれないんだけど…でも村から商店街入った時は確かいなかったんだよな…
昨日、10人目をキャンプ厳選したんだけど47回やって全部かまくら建ってた 住人かぶりは2人だけ(キングとグルミンがそれぞれ2回来てた)
47回全部かまくら建つってすごいな どうやったんだ? 通常のリセットじゃなくて日付またぎ?
>>460 通常リセットのみ
日付、時間は今まで一回もいじったことない
起動一発目からかまくら建ってて、ずーっとかまくらあったよ
最後に狙ってたビアンカが来てくれたから終了
ここの書き込みみるとかまくら建つ確立低いってあるからビックリした
>>461 低いよ 自分だって一番多く来た日で二回に一回くらい
物凄い強運なのか、知らず知らずに確実にかまくらが建つ方法をとっていたのか…
大体20%くらいのものを立て続けに47回引くとも思えないから後者だと思うんだが
>>462 >知らず知らずに確実にかまくらが建つ方法をとっていたのか
これかもしれないけど自分でもわからない
まとめwikiにあるキャンプ厳選の方法そのままやっただけだしなあ…
サブキャラの名前も最初は律儀に名前入力してたけど
面倒になってすぐ適当に入力(「ああ」とか「あか」)
見知らぬ猫の質問も適当に答えてたから、その都度サブキャラの顔違ってたし
>>461 それまでずっとキャンプ立ってなかったんじゃないの?
そしてその日がたまたま必ずキャンプ来る日だったとか?
住人8人から1週間目でほぼ必ず新しいデフォが立つみたいなことです
>>464 流れは
金曜に10人目住人のピーチク引っ越し
キャンプ場建設募金完了
土曜にキャンプ場完成、初キャンプ厳選
11連続かまくら建たず
飽きて厳選やめてメインキャラで普通にプレイ
(メインキャラ起動してもかまくらなかった)
日曜に再びキャンプ厳選
47連続かまくら建つ
>>465 そんな出来て間もないのか!w
じゃあ分からんね、なんかきっとあるんだろうねぇ
47連続なんて体験したら脳汁半端ないわw
出来て翌日だか翌々日だか、必ずキャンプ建つ日があるとか聞いた事あるような しかし羨ましいね 行く度にキャンプあったらモチベーションが段違いなんだろうな しかも最終的にビアンカ引き当てるとか…羨ましいね
前にもキャンプできて2日目には必ず立つみたいなことを言ってた人がいたような気がするな 自分はそうじゃなかったけど
サブ村にラフレシア咲いたのでとりあえず報告 木=一旦全伐採して、線路沿いに15本 花=10本 公共事業=キャンプのみ 雑草=草むしりイベのため放置中、50本弱 アイテム置き=100個くらい 住人=9 プレイヤー=1 この状態で住人1人引っ越したらラフレシアが咲いた 数日後、新住人のロープが張られた時点でラフレシアが枯れ、翌日消滅 木や花や雑草より、公共事業(住人宅含む)で左右されるっぽい 公共事業数件やってたら、ラフレシア咲かせるのはかなり難しくなるかも
キャンプはできた数日後に必ず立つのはこないだみたわ うちは完成の翌日だった
471 :
459 :2013/01/07(月) 09:43:43.68 ID:srKKevuF
需要ないかもだけどかまくらに来た住人の性格内訳(47人) アタイ:9 アタシ:6 わたし:4 ウチ:4 オイラ:7 オレ:8 ボク(ぼんやり):6 ボク(キザ):3 既存村民の性格内訳(9人) アタシ:1 わたし:2 ウチ:2 オイラ:1 オレ:1 ボク(ぼんやり):2
キャンプできた翌日は100%建つって話は 1ヶ月ぐらい前から言われてなかったか 本スレでも何回も話題になってたし 建たなかった人はたまたまイベントの日に当たったとか なんか別の要因でダメになったレアケースだと思う
キャンプ出来た日がちょうどイベント日だったんだが、 式典がその翌日に延期になって中にキャンプ民がいる状態で みんなで取り囲んでクラッカーパーンだったw
>>469 うちのサブ村は公共事業0、住人10でずっと咲いたままだ
ここから1つでも公共事業やれば消えるっぽいな
ところでそのサブ村、時間進めまくっても誰も引っ越していかなくて不思議だ
最初からやり直したんだけど、最短で公共事業可能にしてキャンプ場建てた。 完成した翌日の朝サブキャラでリセマラしてるけど、テント100%建つなw ちなみに住人は7人で、8人目の予定地も同時に100%建つ
>>473 自分はその画像しか見たことなくて
うちのキャンプ場はテントないけどバグなのかと一時悩んだ
多分そのイベントにかかってたのかな
ニンドリのテーマチャレンジの点数計算式には もう少し補足が必要そうなんだが他のはどうなってる? 前提として70%以上や90%以上とかの条件を満たしてる時は 不一致テーマ家具にも点数ついてるぽいけど、 どうも釣竿やコーヒー豆とか床に置いたら駄目なものは 条件を満たしてても点数はつかない。けど家具の割合には入ってる感じなんだよね あと、同名家具でも通常のとリメイクは別種類の家具として計算されてる気がするんだがどうだろ
>>475 うん、自分も出戻り時にこれと全く同じ状況で100%だった
予定地はともかく、二名同時に厳選できたし捗ったよ
一人は居ない性格からなのでかぶりまくりだったけどね
ていうかテーマチャレンジリメイクするとテーマ変わるよあれ ラブリーがメルヘンで加算されなかったよ鉱石リメイクで 多分ゴージャスなんじゃないかなピカピカさせると
毎週木曜日に引っ越しフラグが立つのは俺だけ? 木曜日に住人の噂(引っ越しの噂も含む)が更新される気がする
お前だけ
住人は9人しかいないのだけど、金土月と短い間に引っ越しの提案が来た
>>469 そんなんで咲いたの?
俺の村、木も花も全滅させてゴミ1900ぐらい置いても咲かなかったのに
事業はキャンプのみで、橋は一本、住人は9人
ゴミ箱置いたらあっさり咲いたけど
雑草が少なかったんかな?
>>483 住人が引越したらって言ってるんだから住人8人の時の話だろ
つまり住人1人分の差
まぁキャンプとか公共事業立てちゃった場合はゴミ箱建てないと辛いよな
ラフレシアは一度枯れちゃったらもう消滅確定なんだろうかとふと思った
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/08(火) 03:02:47.59 ID:aVJBzGwW
結局引っ越しに有効なのは無視か友好度上げるのとどっちがいいの?
>>479 そうなのか
テーマチャレンジで洒落た部屋作りをしようと思ったらもう少し採点基準を検証する必要があるなあ
テーマチャレンジは機械的に処理しないと高得点取れない 70万点ぐらいの部屋から家具を追加せずに減点対象の家具だけ除いて殺風景にすると130万点ぐらいに変動したりするから だからさっさと110万点達成したらあとはテーマチャレンジキャンセルしてインテリアのみのチャレンジに戻した方がいい
一号とか特殊な格好したキャラは 頭装備はかぶりっぱなし?服は変えれますか? あとやよいって表情変わりますか?
思い出や季節補正は無視、単純に入手の困難さだけが加点対象 別カテゴリの家具は置かれてるだけで減点 それがテーマチャレンジ 逆に言えばカテゴリ内のシリーズ5種類をそれぞれの部屋に配置するだけで簡単に110万点は行ける カテゴリに各部屋にきちんと役割を持たせつつ110万点を取るのはぶっちゃけ無理ゲー 例えばスタイリッシュテーマだと台所部屋を作った場合それだけで10万点ぐらい減点される
>>492 >別カテゴリの家具は置かれてるだけで減点
一致テーマ家具数が90%以上の部屋なら別テーマ家具でも減点どころか加点されてる気がする
>台所部屋を作った場合それだけで10万点ぐらい減点される
それはシリーズ部屋→台所にしたなら生活必需品ボーナス15万がなくなるから
>>492 >単純に入手の困難さだけが加点対象
???
テーマチャレンジは生活必需品が揃ってるかどうかと
テーマに沿った家具が何種類置かれてるかしかチェックしてないぞ
>>479 リメイクすると別の種類の家具とみなされて点数増えたとかじゃなくて?
どの攻略本にもリメイクでテーマ変わるとか書かれてないし信じがたい
wi-fi通信でストックリセット失敗したので報告 無線スイッチ常にON、すれ違い設定もON状態 wi-fi通信を何回かしたあと、 寝る前に本体設定よりとび森のすれ違いをOFF 翌日、8人だった村に9人目の住人の引越予定地ができ、 翌々日に他村(知らない村)からの住人というのを確認しました。 外出していないので、すれ違いで来た子ではないです。 すれ違いをOFFしたあと、ONに戻したのは翌日(引越し予定地が出来た日)
【キャンプ厳選記録】 長期にわたって、キャンプ厳選を続けてきたのでその記録。 【うちの村の住人の人数】9人 【うちの村の住人の性格の内訳】ボク系2人、ウチ系1人、オイラ系1人、アタイ系1人、キザ系1人、わたし系1人、オレ系2人 【厳選回数】644回 【キャンプ出現回数】148回 【キャンプ出現率】23% 【キャンプに来た人の性格】オイラ系17人、キザ系13人、わたし系27回、アタイ系27人、アタシ系36人、ウチ系28人 【1時間当たりのキャンプ出現回数】30[回/h]←大体の値です。 644人目にて、ついにクリスチーヌ登場。 俺の長い戦いは終わった。 2ごうが出たときはもう止めようかとも思ったがやめないでよかった。
欲しい住民で10人揃えたいものの、キャンプ厳選の苦しい戦い見ていると自分には無理ぽ… 素直に2万ちょい払ってサブ機用意して 6〜8人目のいない性格限定で必ず引っ越してくるタイミングで楽に目当てキャラを厳選し 時間進めてメインロムに持ってくる方法に手を出しそうだわ
>>497 サブ機でやってるが個人的には性格狙って厳選できるのは助かる
性格によっては50超えてる住民いるから目当てが来るまで大変だがな…
お金に余裕があればおすすめ!
>>495 つまり、ONに戻すまでがストックリセットです!ってことなのかな。
いろんな事例が集まってくるにつれだんだん分かってきたというより、
追いつめられていって根底のストックリセット法が合ってるのか不安になってくるな。
>>498 ノーマル3DSからLLに買い換えてもいいなと思ってたからやってみようかな
キャンプは出現率で20%、さらに目当て住民の確率約300分の1であると考えれば
予定地出現確率100%で最大でも50分の1である初期引っ越し厳選は楽すぎる
毎回引っ越し予定地が立つた場所を探すのが少々難ではあるが…w
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/08(火) 10:24:43.30 ID:8lSRvxuT
花時計つくれるようになったんだけど、役場の前は既に噴水を設置してスペースなし・・・ 記念樹の上下はスペース足らず、左右はバランス悪いし記念樹から距離ありすぎで中途半端・・・ どこら辺に設置すればいいんだろ?
商店街に二番目に引っ越していった住人が現れた 見てて思ったんだけど、服と口癖がデフォルトのものに戻ってるな あだ名で呼んでくれてたのも無かった事になってる 単に「自分の村に住んでた」っていう記憶だけ持ってるだけみたいだ ちょっと寂しいな
>>503 引越して行った時の状況記載してくれよ
経過時間、引越し方法(勧誘等)や別れの挨拶有無等
攻略スレなんだから考察、検証材料を頼む
>>504 あ、ごめん 大した情報じゃないかと思って
現れたのは初期住民で、去年の12/17に引っ越して行った
引っ越しスレで里親募集して引き取ってもらった
別れの挨拶ってのがよく分からんが、出て行く前に話しかけて手紙も書いた 返事には写真ついてた
今日ストックリセットしたらいきなり現れた
うちの村も昨日クリスチーヌが出て行った時にストックリセットしたら まめつぶに11月引っ越した初期住人のパティって奴が来てた
>>505 おお、d!
友人の商店街は引越から一月以上経過、引越し日に別れの会話せず流したのが現れてるから聞いてみたんだが関係ないみたいだな
>>506 と共通の通信リセット回数がトリガーなのかね
ぶったぎってすまんが、交番の条件は完全ランダムでFAで検証の必要無し?
ストックリセット関係ないと思うけどなあ うちのメイン村は譲渡で引っ越し一人(ストックリセット)でまだ来た事ない サブ村は自然引っ越し2人、譲渡一人(リセット無し)だけど、自然引っ越しした住人が一ヶ月経ってから2回ずつ来た
ちなみに別れ際に挨拶はしたけど手紙は書いてない 後日手紙はもらったが、写真はついてなかった
ストックリセットって普通にやってたらやらないし条件とは考えにくい
南の島で完全効率重視で虫取りをしていく場合、 木の全てをアミを使いやすい位置に植え替える位したほうがいいかもね デフォの本数よりぐっと少なく植えた方が 虫がとまってる木を探し回る事もなくて良いかもしれない 大物のムシほど浜辺のヤシ・バナナの木にとまるのは気のせいかな 南の島を効率重視で改造してる人っている?
>>496 結局テーブルっていうかキャンプに来る住民枠があることは感じたのかな
延べ人数ぽいけどダブりはどれくらいいた?
ストックリセットというか通信オンオフの累計回数かなと思ったんだが
>>509 じゃ違うな
発売日組で友人村は商店街賑わってるのにうちは0だ
>>508 公共事業は攻略本他で情報出てるから必要ないんじゃないかな?
>>512 完全効率重視ならオン島行くでしょ
ヤドカリいないし
>>515 ムシ狙いの場合、オンとオフでは効率が違うの?
オンは誰かと共同で捕獲していく分効率悪いと思ってたんだけど
最近はオン島主流かもしれんが一昔前は島の効率改造なんて珍しくもなかっただろ
単にベル稼ぎなら改造オフ島だろ
オン島改造とか帰る直前にエラー出たら発狂しそう
オンは地雷しかいないしエラー切断してくるからありえん
初期住民で1番最初に引っ越した奴が 引っ越してから1ヶ月以上経った4日前から、毎日商店街に居るんだが怖すぎる。 あと何日居座る気なのか・・・ ・初期住民で、12月頭に自然引越し。1度も止めずに送り出した ・別れの挨拶はしたが手紙は送ってない。引っ越したあと、手紙だけは来た ・当時時間操作はしてない ・すれ違いは常にしてるがストックリセットは一度もしてない ・その引っ越した住民以外、商店街に誰もいない。
性格厳選って9人以上になった後の厳選の仕方は その村唯一のAの性格のキャラが引っ越す→次のやって来るキャラはランダム→Bの性格のキャラが引っ越す →その次のキャラはAの性格からやって来る ってことであってる?
オフ島も貝で埋め尽くしとけばヤドカリ出ないけどね
今オン島で貝集めてこようにもオン島で虫取りしているであろう長期滞在な奴が嫌がらせのように 貝すべて回収と無駄なことしていたりするけれどもね
? オフ島で集めりゃおk
貝集めはオフ島だとやや手間がかかるんだよ
一度オフ改造したら終わりなんだから 手間が多少かかってもやるやつはいるだろ ヤドカリが居ようが気にしないけどな俺なら
ジリ貧の次の週にカブ大量買い。これで目一杯稼げば島なんて行かなくなる
オン島行くメリットって何?
引っ越し考察 自分のストックが空の時は、交換は行われないと思う。 ストックあり同士が通信した時に各ストックがそれぞれに交換される ただ、ダンボール住人勧誘は特別で、相手が空でもストック移動が出来る例だと思うし、ダンボール状態でのローカル通信とかは謎が多い。 一度交換されてしまったストックは、消せないという結論 (チャコでの事例は、もともと受け取り側にストックがなかったので交換さえも行われてなかったという事) ちなみに、 おしらせ通知の「○○さんとすれちがいました」メッセージを消すとすれ違った人からストックを受け取らない これは、自分のストックが○○さんと交換されたという事だと思う、自分のストックが空の場合や、すれ違いを同時にマックスの20回行っても、このメッセージが2回同時に出る事はないと思う 結論:取り敢えず誰かが引っ越したら、その自分のストックさえ消しておけば、他からやってくる事はあり得ない
誰もまだ引っ越したことがない時に「すれちがいました」メッセージが出たことがある。 ストックが作られるタイミングは引っ越し者が発生したらだと思ってたけど、違うのかな。
商店街にいる以前の住民は、すれ違いもストックリセットも含めて
何らかの形でストックが放出された回数がトリガーになっているというのはどうだろうか
>>530 >自分のストックが空の時は、交換は行われないと思う。
>ストックあり同士が通信した時に各ストックがそれぞれに交換される
一度も引越しした住民がいないのに10人目をすれ違い住民で受け取っているからそれはない
地形スレでも9人目まで埋まってないのに8人目の荷解きと同時にすれ違いらしき予定地が
建った例があるから一方的に貰う例もある筈
>>531 まじっすか?その後その村からあなたの村に引っ越してきましたか?
もっと皆さん色んな事例を知りたいなぁ、サンプルが少ない。。
>>532 そうですか、すれ違いはまた謎が多いのかな、取り敢えずメッセージ消す事でテロは防げるけど
インターネット通信でも一方的に貰う事例はありましたか?
商店街に現れるのは一ヶ月程度の期間が必要なのかな? そうなるとまだサンプル集めるのは大変そうだ
>>534 いや消したので来なかった。
その時の村は9人+引っ越し当日の段ボール1人の10人いるキャンプ勧誘不可の状態だった。
自分は10人いるとすれ違わないと思っていたから、年が明けてからこのスレに書いた。
そして段ボール状態じゃなくても10人いるときにすれ違ったよって人が書き込みしてたような…。
余談だけどその数日後、同じくまだ誰も越したことのない10人住んでる友達の村と自分の3DSがすれ違って
自分のデータ(多分段ボール状態だったどうぶつと予想)が友達に行ってるのを確認した。
これもメッセージで消したから、本当にそのどうぶつだったかは断定は出来ないけど。
10人満杯で村作成から誰1人引越しさせてない状態のメイン村に サブ村からすれちがいで「すれちがいました」を受け取ったことあり
>>538 書き忘れ
自分の3DSお知らせは「友達のモデルハウス」のみ、
友達のお知らせリストは「自分のモデルハウス」と「自分とすれちがいました」のふたつ。
なのでストックあり同士の時のみすれちがい発生、というはないと思う。
メイン(時間変更なし)の村にサブ(時間変更有)から住人の移動でなぜか2日後に予定地が立った。 1/6メインは9人(内1人が荷造り中)サブ9人(内1人荷造り中)の状態で サブの荷造り中の住人をメインへ勧誘。 その後サブで1日進める。 1/7メインで確認するも予定地はなし。 1/6の時点で、念のため・・・とストックリセットを メインでしてしまった事が失敗した原因だと考えていた所 1/8メインに1/6にスカウトした住人の予定地が立つ。 位置が悪かったので何度か新規登録するがすべて同じ住人だったため自然発生ではない。 何が原因ですかね。 ストックリセットが原因じゃないとすれば メインの住人の1人が荷造りしてた事くらいしか思い当たらない。
542 :
521 :2013/01/08(火) 17:45:11.70 ID:SGYK3f2i
>>533 商店街に現れた時点での、村を去った住人は4人だよ
(商店街に来た元住人
>>521 を入れると5人)
すれ違いは交換ではなく、
ストックできた人と最初にすれ違った人が貰うんじゃないかな。
どちらにしろ、すれ違いはお知らせ消せば良いからテロは防げる。
問題はwi-fiとローカル通信でのストックの移動
>>534 前にもちょっと議論されていたけど、ダンボ状態でのストック移動があるのかね
要検証項目だね
>>541 引越しスレでも話題になってたよ。
必ず翌日に予定地が建つわけではないらしい
>>540 なるほど、すれ違いだと片方のみが受け取ったりするんだね
でもメッセージ削除で引っ越しも防げるから良いけど
インターネット通信では片方のみストック受信はないと思うんだけどなぁ
取り敢えず、両方ストックありでインターネット通信した後、リセットで削除出来るか試してみたいなぁ
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/08(火) 18:09:11.63 ID:16hfrV6u
>>536 >>537 >>542 これまでの情報を見る限り、4人引っ越したら、古いほうから現れる、だろうか
ほかの条件がまだ不確定
・最初のが引っ越してからの日数
・その他
全然まとめになってなくてすいません
>>535 >インターネット通信でも一方的に貰う事例はありましたか?
わざと、検証したほうがいいかもしれません
A村がストック空で、B村が前日までダンボールだった住人をストックに入れて、
1回だけどちらかの村で会う
A村はB村のストック住人が住んでいなくて、9人以下
AとBが会った翌朝6時にその住人のロープが張られているかを確認する
もちろん、FAが出ているならもういいのですが
(ストックリセット後にインターネット通信をして、相手方のストック(と思われる動物)が引っ越してきて
「以前住んでいた村〜」などの話をした、という方、いらっしゃいましたら教えてください)
>>546 >A村がストック空で、B村が前日までダンボールだった住人をストックに入れて、
1回だけどちらかの村で会う
A村はB村のストック住人が住んでいなくて、9人以下
それが前検証してたチャコの事例なんだと思うけど、チャコ引っ越してきてなかったのはリセットできたのではなく、元々移動していなかったのでは?と思うんです
>>499 本体設定からすれ違いを消した時点で、ストックが消えるはずなので
ONにしていないのが原因とは考えられないよね
ストックリセットしても住人が越してくる報告がたびたび見られるし
自分のストックは消せても、貰ったストックは消せないのかも
>>546 の検証興味ある
これでA村にB村の子が引っ越してこなければ、
チャコの検証はストックリセット成功とはいえないね
>>547 そうだったんですか、チャコの事例!
なんか色々複雑なことをやっていて、かえって検証が難しくなってたと
勝手に思い込んでいて、チャコの事例は読み飛ばしていて、
当時から「アタイ系ならなんでも」のほうだけ見てたんです、すいません
ということは、それで確定なのでは…?
ストックリセット後にインターネット通信をして、相手方のストック(と思われる動物)が引っ越してきて
「以前住んでいた村〜」などの話をしたという報告も、実際、聞かないですし…
>>549 仮定でしかないですけど、多分そうだと思います
インターネット通信の場合は、自分のストック空で相手側からは来ないを確定出来れば、未然に思わぬ引っ越しテロを防げます
そうしないと、片方だけストック貰うこともあり得るとなった場合、
一度交換されたストックは消せない、と私は思うんですが
それが確定した場合、思わぬ引っ越しテロを防ぎようがないということになります(すれ違い通信の場合はたとえ片方でもメッセージ削除でストックリセットは確定していると思います)
なので、ストックリセット済みのA村とB村で
新たに住人が引っ越した後、どちらかの村に通信してストック交換を行い
それを消せるかをやってみたいのです
多分消せないと思うんですが
シベリア失敗でハチが越してきてしまった例は、ハチだけ移動しましたが、
ハチが来た村のストックが、シベリア側の村に最近居た住人か、そのとき居た住人で、ストックは空でなく移動したが消滅したのではないかと予想しています
余談ですが一番良いのは予定地立つ前に住人がどこに建てようかなって村を徘徊するシステムにしてくれて、声掛けて、公共事業みたく場所指定したり、こないで!とか出来ればこんな検証は要らないんですがねー
すれちがいはリスト削除でほぼ間違いなく大丈夫そうだし、 とりあえず横に置いておいてよさそうだね。 しかしこのスレを「失敗」で検索してみただけでもいろんな失敗例と成功例(?)があるな。
自分の9人村から初めて1人引っ越した状態で、一度も引っ越しのなかった 9人村のフレンドの村にインターネット通信で住人が移動したことがあるよ インターネット通信で片方にしかストックがなくてもストックは移動するみたいだ うちの村にはその後、通信からじゃない住人が引っ越してきた
>>552 まじですか!ちょっと聞きたいんですが
フレンドの村は今まで引っ越した人数0人ってことですか?
そして確実にインターネット通信のみで、そのフレンドは近い所に居る友人で、すれ違いで最初にわたった可能性も0?
片方でも移動となると、テロ怖ぇなゲームになってしまいますね。泣
>>553 そう、フレの村では引っ越した人数0で
インターネット通信でしか遊んでないのですれ違いはまったくしていなかったよ
>>554 その住人はあなたの村の住人だったのですね?
そうだとすると、本当もうお手上げです
せめて相手から受け取ったストックを消せる方法だけでも確立させたいですねぇ
受け取ったストックはリセットしても消えなかった報告がありますし
他にもストックが片方だけ移動した例は書き込まれないだけで多いのかな?
なんでこんな仕様にしたの〜
微妙に違う話になるけど ストック交換で見知らぬ村から住人が来たって報告今までないよね? おい森の時は AとBが通信、その後BとCが通信で AのストックがA→B→Cと移動してCの村に面識の無いAの村から住人が来ることがあったみたいなんだけど 今作はこういうことは無いのかな?
>>555 DSのおい森はやってないのかな?
DSの時も通信でストック交換、片方が空なら空のストックとして交換、だったよ。
自分のストックも受け取ったストックも通称ボトルリセットという
すれちがいシステムの穴を利用した同じ方法で消せた。
今回ボトルリセットないだろうからなあ こんなに神経使い続けてまでゲームやりたくない
>>556 まだそういう例は聞いた事がないです、あるのかもしれないですが何しろ事例がまだ少なくて
>>557 やってます、おい森のときはボトルリセットという方法で簡単に消せたから良かったけど、今回は受け取ったストックは消せなさそうでは?
受け渡す前にリセットは出来るけど、それは勧誘の時とかに意図的にやるものであって
普通に遊んでる人達は小まめには消さないだろうし、受け取った側で消す方法を確立したいわけです
今言ってるストックリセットの方法ってこれでいいよね? ●リセット方法は3DSの本体設定→「データ管理」→「すれちがい通信管理」→「森アイコン」→オフ これだとすれ違いをしないだけだからインターネットやwifi分のストックは別にあると仮定して 本体設定→「保護者による使用制限」→「すれちがい通信の制限」「インターネット通信の制限」 この両方をオン、オフとすることでどっちのデータもリセットできないかな?
>>555 引っ越していった先で話しかけたら、久しぶりと言われたから元うちの村の住人なのは確か
そのころはストックリセットとか知らなかったから何も操作してない状態だった
次に引っ越した住人の時にストックリセットしたら、そいつは相手の村には引っ越さなかったけど
>>555 >553
>>552 552を読む限り、フレの村は引っ越した人数は0だけど、すれ違い通信でストックを持っていたのかもしれない
それで552の元住人がフレの村にストックで移動したのでは?
>>546 流れ切ってすみません
商店街に現れる住人の話ですが、4人引っ越したらというのは違うように思います
うちは3人引っ越しで商店街にあらわれたので
ただ、引っ越してからの日数は関係ありそうです
約一月ほどで来たと思うので
>>496 厳選中だがちょっと希望が出て来た
ちなみに住民に偏りはあった?
自分の村では同日に何度もやって来る住民がいた
>>562 自己レスです、すいません
>>554 で フレの村はすれ違い通信していない、と書いてありましたね
やはりインターネットで片方だけ移動、あるんですね…
>>565 フレとすれ違いをしていないだけで
フレは
>>554 以外とスレ違いをしていたかもしれないね
フレは他の人とすれ違いしてたけど、すれ違いでのストックと交換したにしては うちにはそのストック住人が来てないんだよね ちなみにうちの村の住人の家が消えた翌日にフレの村に予定地ができて 同じ日にうちの村にはデフォ住人の予定地ができてた
>>567 ちなみに、そのストック交換したと思われる通信した日に
フレの住民でダンボールになっている子はいなかった?
>>568 いなかった
フレの村から初めて引っ越したヤツが出たのはこの約1ヶ月後
一日に何度も公共事業(交番・キャンプ場とか撤去できないものは除く)を撤去する方法って既出? もし既出じゃなかったら、聞きたい?
いいえ
>>569 ということはやっぱり、片方にストックなくても交換するってことだね
おれもストックリセット2回したにもかかわらず
ネット通信で引越しテロあったから
ストックリセットで貰ったストックを消せるっていうのは疑問符だったんだが・・・
>>572 テロの被害にあわれたのですが、すみませんが質問させてください
@ネット通信前に572さんはストックリセットをしましたか?
A相手方のストック(と思われる動物)が引っ越してきて 「以前住んでいた村〜」の話を
すると思うんですが、通信相手の名前じゃなかったりしますか?
なんだよ聞きたくないんならいいや
だって超既出だもん
>>573 通信前にはしてない。その日の最後にいつもストックリセットしてた。
引越しテロにあったのは自分の住人が引っ越した翌日。
住人が引っ越した日は自分のストックは消さずに通信していたことになる
ここのwi-fi取引スレ使っていたので、村名が不明な人が多く通信相手の村か特定できない
>>567 フレンドがすれ違いしていたのであれば、また状況は変わりますね
すれ違い通信でストックのみ受け取る(これはあり得る)aとして
そのストックaをあなたのストック(bとして)bがフレンドの村へ行ったのは確定
あなたの所には誰も来なかったって事は、aはあなたの村に居たか、出て行った住人a=bだと考えれば、消滅したという考えも確率的にはあり得る話ではないでしょうか?
>>576 やっぱり受け取ってしまった後にはリセット出来ないんじゃないでしょうか?
通信前にリセットして予防するしか方法はないのかも
どなたか、自分はリセット済みで、片方のみからストック受け取った経験がある方はいませんか?
>>578 まだ事例が少なすぎて何とも言えない
A村(ストック有)B村(ストックなし)
で通信して、B村にA村の住人がくるのか
A村(ストック有)B村(ストック有)
で通信してストック交換し、その後A村だけがストックリセットする
B村に住人が来て、A村に住人がこなければストックリセットできるってこと
この2点を検証すれば、おのずと答えは出るんだろうけど
>>579 何でこんなに報告が少ないのかって考えたんですが、
やっぱりストック交換じゃないと引っ越しは行われないのではないかと思います
私はサブも持っているので検証したいと思います
メインが今10人になったばかりで、引っ越しの提案もされていないので、少し時間がかかるかもしれません
取り敢えず、メインで誰かが引っ越しした後にリセットせずに、
サブがリセットしてストックを空にした状態で、インターネット通信してみたいと思います
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/09(水) 00:32:51.95 ID:xJAyUGZg
相手からストック受け取りしたらお知らせリストでお知らせあるの?
一本体に複数村持ってたらどうなるんだろう。 すれ違いの受信は先に起動した方だけど、送信はどうなってるのかな
>>579 よく考えたら
>A村(ストック有)B村(ストックなし)
で通信して、B村にA村の住人がくるのか
この例はチャコの例と同じ事で、来ないって結果が出てたような?
ストックあり同士で交換して消せるかやった方がいい?消せない予想だから、あまりやりたくないなぁ。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/09(水) 01:00:33.68 ID:mtRJEp0f
ダウンロード版買うつもりだけど、SDカードはどこのどれくらいの容量がいいの? 白芝は正規国内版収束してるし偽物報告が東芝からなされてるけど大丈夫なの? サンディスクのゲーミングカードって良いの? 東芝のEXCERIAはType1、Type2、HDとかあるけどどう違うの? 何故AmazonでEXCERIA国内正規品売ってないの?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/09(水) 01:04:25.79 ID:mtRJEp0f
ごめんなさい ここ攻略スレ? 無かったことにしてください
>>585 本スレ質問スレどこ行ってもスレチで叩き出されるからやめとけよ
>>584 3DSは32GBまで使えるんで、余裕があるならクラス10の32GBをおすすめする。
ぶつ森やってる間に画面の写真撮ったりもするだろうし、他のソフト入れるにしても
大容量は正義だ
偽物の話は国内正規品を買うならまず問題ないけど、安い海外品では東芝に限らず
サンディスクでもある話なんで、自分で決めろとしか言えん。根本的な対策にはならんが
安さだけにつられず、よく買われてる有名なお店で買うとかそれぐらいは考えるべきか。
SD(HC)カードについてはパナ、東芝、サンがSDの企画策定メーカーだからこのへんから
選ぶのが無難かな。おれは海外品のサンディスク・エクストリーム32GBにしたが問題はないな
東芝のエクセリアは特に選ぶ必要がないと思う
>>579 >A村(ストック有)B村(ストックなし)
>で通信して、B村にA村の住人がくるのか
自分経験ある
自分の村から今まで引っ越したのは1人で
そのキャラはダンボール状態の時に勧誘されていったのでストックはないはず
そして、勧誘しに来た村とは別の村から引っ越してきたキャラが居る
>>588 >そのキャラはダンボール状態の時に勧誘されていったのでストックはないはず
そして、勧誘しに来た村とは別の村から引っ越してきたキャラが居る
それは勧誘なのであり得る話だと思います
元々勧誘する側の村のストック(勧誘しない場合その村に入る予定だったストック)が、あなたの村の住人を勧誘して、ストック交換が行われたんだと思います。
おそらく、勧誘する側がストックリセットしてなかったんじゃないですか?
勧誘させる場合は、ダンボール状態の住人の放出=ストックと考えて間違いないと思います
>>589 確かにストックリセットの要求はしてないから、相手がストックリセットしてない可能性は十分ある
>>590 引っ越し交換スレで、里親側に勧誘側のストックが移動しないのは、きちんとストックリセットされているからです
移動しようものならば、それこそ大問題になるでしょう
確定しているのは、
自分から放出分のストックリセット出来る事
ストックが空でも『勧誘の場合は』片方にだけストック移動
です。
今知りたいのは、
ストックあり同士のインターネット通信での、ストック交換後のリセットが出来るかどうかです。
と、
チャコの例ではストックありと、なしのやり取りの為、そもそも交換自体成立してないのではないか?という事です。
放出ストックのリセットは確立されていますが、
交換後でのリセットはまだ確立されてないというか、出来ないのではないか?
出来ないとしたら、本当最悪な感じですね
ストックの話で盛り上がってるところ恐縮なんだけど、今作でのけもの道の仕様は結局謎ってことでいいんかね? 攻略本は電撃を買ったけど、何度も歩くところは地面が剥げていく、ってそれしか書いてないし 剥げ方が汚らしくて嫌だから連続5日間ぐらい降雪した日をループし続けたけどまったく回復しないしさ かと思えば住民の引っ越し跡地なんかは数日で全回復するし・・・意味わからん
>>592 そんなに謎かな?
元々ハゲてた所は、雪降っても花植えても回復しない。
何度も通る道や、住宅や事業オブジェの跡地のような後天的なハゲはすぐ直る。
ハゲは既にハゲてる所から広がるように拡大していく。
それだけだと思うぞ。
>>592 雨とか雪の日は歩きまくっても剥げが進行しないから注意
ソースはニンドリ攻略本
完全に剥げてるところや楕円形に綺麗に剥げてる場所は治らないんだろうなとは思ってたけど 治りかけのような剥げかけのような中途半端な箇所があって、汚くて気になってたんだよね しょうがないからマイデザでも敷いて誤魔化すことにするわ
引越しフラグ循環のために特定の2日間いったりきたりしてて 1日目が雪でハゲ回復しまくったけど初期ハゲかなんかの直らないとこはあるね。 てか過去スレでもたまに報告のある特定住民に引越しフラグたたない状況きたわ。 初期住民で写真貰ってる仲。 まぁフラグ成立が30〜40回程度だから運が悪いだけかもしれんが 過去ログ読むと半年以上フラグたたなかった住民が他の住民入れ替えたらたったとかあって不安だわ。 他の9人は永住予定なんだよな…
>>533 >>458 なんだけど
レスが遅くなった上に記憶がハッキリしてないから役に立たなくて申し訳ないんだけど
3人目が引っ越した後だったか、4人目が引っ越した後だったか…
現れたのは1人目の引越住人で、約1ヶ月前
2人目が引っ越してからもうすぐ1ヶ月を迎えるんで、それが現れるかどうかチェックしときます
あとストックリセットの件、今サブ村で荷造り住人がいるんで何か検証することがあればやりますよ〜
住人回転させてる村だから、別に誰が引っ越して来ても構わないんで…
>>591 引越し交換スレでストックが移動しないのは
チャスの例同様、交換自体成立してない可能性が高いだけじゃないの?
放出ストックのリセット自体が全く確立されてないのはログ読めばわかるだろ
ストックリセットしたにもかかわらず失敗してる例がいっぱい挙がってるんだから
ダンボール状態の子がいる村に行くだけでストック移動するとなると ダンボール状態の方の村で時間を動かせば その子が双方の村にいる、みたいな状況も作れるのだろうか 別の人に来てもらって勧誘してもらうことは出来るのだろうか 質問スレに書いてもどうしようもないと思ったからこっちに書いたけど ただの呟きになって申し訳ない
>>583 チャコの事例は来ないではなく、一応ストックリセットの成功となっている
2番目をやってストックリセットができなければ
チャコの事例ではストック交換がなされなかったとわかるね。
ストックリセットできたなら、ストック有り無しで交換できるか検証したほうがいいかも
チャコの事例は有る無し同士の通信でストック交換されているのかわからないから
・メイン村=10人うち1人荷造り、ストックリセット済 ・サブ村=9人、前日に1人引越、ストックリセット無 サブ村からメイン村に行って荷造り住人を勧誘したら 翌日メイン村にサブ村の引越住人が入村したよ
601補足 ・ローカル通信 ・サブ村は元々すれ違い設定をしていない
>>601 ダンボール住人を勧誘したなら、ストックどうの一切関係ないし、当たり前だと思うんだが…
何度読み返してみても、(攻略スレ的に)何が言いたいのか全くわからない
>>598 私の経験上、放出ストックはストックリセット可能
テロにあったのは受け入れストック
引越しスレの場合、勧誘がなされているので
>>601 の経験どおり、ストック交換は確実にされている
引越し勧誘された側は、勧誘した側のストックを貰う
勧誘されることによってストック交換が行われる
>>603 >>601 は勧誘された村に勧誘した村のストックが行ったってことをいいたいんでしょ
>>600 1. 引っ越しの順番はクマロス(9人目出11/28)→ボン(9人目アイテム交換で入)→シャンティ(10人目すれ違いで入12/2)→
レイラ(10人目出12/5)→ヒノコ(10人目アイテム交換で入12/8)→チャコ(10人目出12/17)
※入と出はどちらも荷造り日です ※ボンの入居日のメモ書き忘れてました
2. 3名が入居してから一度通信をオフにしてみました
3. チャコの引っ越しの話は12/12発生、12/17荷造り、12/18家が消える
4. Bの間は一度も通信をオフにしていませんしチャコの荷造り日にすれ違いを5件ほどしてます
5. 12/18 21:30以降に引っ越し検証予定
チャコが荷造りする前日より今日の通信まではオンにしてあります
過去に引っ越したチャコ、クマロス、レイラが行かない場合はリセット出来るかどうかがある程度わかると思います
元親側も、もしリセットが本体設定のほうで出来るのであればも元親側の住人が引っ越す前に通信を
オフにし、目的の住人だけ翌日ストックに入れることが出来るかもしれません
今回の検証は:元親(通信オン)、里親(元親と通信後、通信オフ)、他から入ってくる住人のリセットの有無
上記3名が里親側に「行った」場合→本体設定でのすれ違いを切るではリセット出来ない
上記3名が里親側に「行かなかった」場合→本体設定でのすれ違いを切るでリセット出来る
と書いてあるが、里親側は
・12/15時点で
>>627 さん以外の他人のストックを受信しないよう
本体設定からとび森のすれ違い通信をオフにしています
・自分の村から引っ越したことがあるのはちえり(アタイ系、豚さん)のみ。
・ちえりの家が消えたのは12/6で、その後ほぼ毎日すれ違いをしました
・12/8にアントニオが引っ越してきて現在住人は9人
となっており、ストックがないので、元々チャコのストック交換が行われていなかったのでは?と思われるのです
>>601 その通信後、メインがリセットしてサブのストックを消せるかやってみてほしかった
十人目のカサンドラが今日引っ越して、やっとキャンプ厳選が出来ると意気揚々と始めたら 毎回かまくら建って毎回タコリーナがいる 七回やって変わらなかったから諦めて村長スタートしたけどやっぱりゆでダコがこっちをみている
608 :
603 :2013/01/09(水) 09:30:33.95 ID:qbe7Ghie
>>601 >>604 ごめなさい、完全に読み違えていたわ
Wi-Fi通信で自分が元親側だった時に、
里親村が住人枠作りのためにその日追い出したばかりの住人を受け取ったよ
(住人名・村名・キャラ名、全てが通信相手と合致)
元親側の自分はしっかり通信前と、通信後(朝6時前)にリセットしてから起動しても、ダメだった
リセット時にはオン→オフもしたんだけどな…
タイミングを間違っていたのか、オン→オフが余計だったのか?
>>608 そうなるとやっぱり受け取ってしまったストックは、リセット出来ない説が濃厚になりますね
>>606 次の引越で試してみるよ
>>608 こっちから送信するストックは消せるけど、受信したストックは消せない可能性あり?
おい森の時と違って、ストックが1つではないってことなのかなぁ…
家からは規制で書けないので躊躇していたけど、タイムリーなので投下 ストックの移動に相手のストック有無は関係無い場合が有るのは確か 先達たちの話も考えれば相手のストックは関係無いと思われ 自分の場合は以下 ネットには両機共接続可能な状態 サブ機購入、メイン機で後日ダンボールになるボルシチが確定していたので、 同じ住人もつまらんかなと思い、以後メイン機のすれ違いOFF、サブ機は一度もすれ違いONにしなかった状態で ローカル通信のみでメイン機村の話をするボルシチがサブ機に越してきた この後は両機ともすれ違いONにしたりOFFにしたり 今試している事 すれ違いOFFのまま、サブ機のみの操作でメイン機からの移住を防げるか (ストックリセットでローカル通信のストックが受け側で消せるか判る筈?) 両機共住民9人で1/8にメイン機ののりまきがダンボール予定だった(引越し後は8人になる) 1/8 AM1:00 両機共すれ違いONでとび森終了し、両機共すれ違い通信有りを確認してWiFiをOFF 1/8 AM8:00 両機共とび森起動、すれ違いを展示場に受入後にOFF→ON→OFF→ON→OFF これですれ違いをクリア出来た筈 その後両機共WiFiをON メイン機はそのまま運用しつつ1日数回ローカル通信を行う サブ機は終了時(6時前)にWiFiをOFFにした後、すれ違いのON→OFF→ON→OFFを行い 翌日(6時以降)にWiFiをONにするを数日繰返す 越してきたら残念仕様確定、越して来なかったらストックリセットが有効な可能性有り 結果は後日
>>605 言いたいことはわかっているよ
でも、ストック有⇔ストック無でストック交換されないとの確証は全くないので
検証項目として
>>600 を書いたんだ
>>611 サブ機のストックはないんだよね。
>>600 で書いたとおり、両方ストック有りの状態で交換をさせ
片一方だけストックリセットを試みれば
確実にストック交換が行われたとわかる上での、ストックリセットの検証ができるのだが
でも有効な検証だから報告楽しみにしている。
住人の家がすでに10軒建っていて、そのうちの誰かが引っ越していった場合 その後入ってくる住民の家は、引っ越していった住民と同じ場所に必ず建ちますか? それとも、全然別の場所に建つ可能性もある? 住民の家の建つ場所が、 いったん決まってしまったあとは必ず固定されているものなのかどうかが知りたいです
すまんスレ間違えた 質問スレ行ってきます
既出だったらすみません。 商店街に来る住民の件なんだけど、 うちは1度村を作り直しているので、現在2回目の村。 で、商店街に1回目の村から引越しをした住民が来ている。 話しかけると、「○○、相変わらず元気そうだな」みたいなことを言ってくる。 1回目の村長名と2回目の村長名は別。 もちろん○○は2回目の村長名。
>>612 更新や追加された住宅展示もなく、1/8早朝のすれ違い後、
現状今両機共囲いは無いので、ストックは多分無し
送信側のローカルストックって消せないのかも それか引っ越した直後ね日をまたぐ前にストック削除しなければならない? 検証したわけではないが今日起こったことを書くと 随分前に引越しさせたキャラA そのまま展示場がフルなるくらいすれちがい その後、ストック削除の情報を知り、2人目の引っ越したキャラBは削除を試みる(家がなくなったあと、本体設定ですれちがいオフ) それから何週間かして、サブロムと3DS2台目を手にいれたのでローカル通信してみたら、サブロムにキャラAが引っ越してきた
追記、サブロムのすれちがい通信はメイン機と1回だけして、他の人とはすれちがってない このためメイン村のストックが消えてなかったのは確実だが、ローカルできたのかすれちがいできたのかは判別できない
>>604 問題にしてるのは放出ストックのリセットが可能かどうかではなく、
どうすればストックリセットを成功させられるか、なんだけど?
>>34 とか前スレ
>>763 とか失敗事例が挙がっていて
失敗した理由も分からないままなのに
放出ストックのリセットが確立されているとはいえないんじゃないの、って話
自分の村では起きてないけど、双方の村にいるっての起きたよ 自分妹の村:A村 友人の村:B村 12/26 A村:アセクサがB村から引っ越してきた →B村にいたころから交流はあったけど勧誘ではなくストック状態ですれちがい →この日を境に、友人とは年明けまですれ違いなし、通信もなし B村:とくになし(アセクサは以前に引っ越していた模様) 12/27 A村:ロデオ健在(合計10名)、地図上では見たけど本人を偶然見かけなかったため、ピコーンはなかった B村:ロデオ様建設予定地と書かれた場所がたつ(勧誘なしだった様子) 12/29 A村:初期住民のロデオが明日引っ越すとしずえから通達あり B村:ロデオが引っ越してきた(A村にいたころの記憶あり、B村村長との交流も以前からあり) 12/30 A村:自分の村からロデオが引っ越していった(これ以降、商店街にも出現せず) 01/04 B村村長がA村へローカルで遊びに来る 01/05 今度はA村村長がB村へインターネット通信で遊びにいく この時はじめて、自分の村から引っ越していったロデオがいることが判明 →こちらも勧誘ではなくストックから(アセクサと同様に交流ありの状態だった) 時系列で書くとこうだと思う。 これだとロデオが29日、双方の村に存在してることになってる… あと同時に自分の村も交えて遊んでいたが、こっちは特にかわらず。 10人全員いるけど引っ越しフラグが12/25以降2度しか経ってない。 いずれもお気に入り住民だったため引きとめた。
>>621 で一部訂正
12/27のA村
ロデオは健在していて、博物館か服屋でみかけたらしい
どちらだったかは忘れてしまったみたいなんだけど、選択肢の出る会話もできたとのこと
ただ商店街にいたため、引っ越しの話は出なかった
あと双方ともに、時間操作はしてない
>>592 今、攻略本に書いてあるような綺麗なハゲの獣道作りたくて、いろいろ試してみてる。
外歩いてる住人を穴で拉致監禁して延々とハゲの周辺の伸ばしたいとこ歩かせてみてる。
もちろん、DS放置中に雪降って台無しにならんように、サブキャラ登録して天候は晴れに固定。
穴の中を延々と歩かせてて強制労働させてるの見ると、地下に拉致されたカイジのようで泣けてくるぜ…
まぁ、しばらく放置した後近づいて公共事業の提案も貰えるし二重にウマーだわw
今作は建物入っても住人の位置おかしくならんからやりやすいわ。
住人の歩行でもハゲるのかの検証にもなるだろし、とにかく何日かやってみるわ。
役場の前と駅の前は家を立ててポンポンとスタンプ押すようにハゲにした
>>625 まじですか手持ちにのってなかったです…
ニンドリ買えばよかった
>>620 ローカル通信やすれ違い通信は、また別かもしれないけど
インターネット通信に限って言えば放出ストックのリセットが確立されている
引越しスレで提供側にテロが来たって報告がない所をみれば、受け取り側がリセット成功しているとしか思えないけどなぁ
大丈夫?
今確認したけどファミ通も公式も載ってる 見落としたんじゃないか?
>>629 確かに電撃にのってました完全に見落としです
すみません
>>628 引越しスレからのテロ報告がない=リセット成功、ってのは早計じゃないかなぁ
受取り側って里親のことでいいんだよね?
そもそも里親がストック持ってなければリセット関係なくテロ起きないし、
テロが起きてないことを確認してるわけでもない=テロ起きても元親が報告してないだけかもしれない
まぁローカルでもリセット成功例はいっぱいあるし、引越しスレでもリセット成功してるんだとは思うよ。
今のところ失敗報告がないだけで。
ただ、ローカル通信でなんで放出ストックのリセット失敗したかが分かった上で
インターネット通信で同じように検証しない限り実際のところはわからんでしょ。
>>633 ストックリセットお願いしているのに、テロられて、元親が報告しないなんてありえるんでしょうか?来たけど泣き寝入りしている人も居るのかなぁ
ローカル通信はダンボールでも移動した等あるのでインターネット通信とは別物と予想しています
とりあえず、私はサブ村とストックありとストックありで交換後、リセット出来るかを検証するつもりです
受取側の殆どは10人になるから気付かないまま すれ違いとかで放流してるのかもしれない
交換スレでストックリセット済みの里親側から元親側にテロ報告あった様な
>>51 も挙げてるクリスチーヌだったかな?
>>636 でもあれだけ交換が行われているにしては失敗例が少なすぎると思いませんか?
そのクリスチーヌさんがストックリセットを理解していなかったとも考えられるし
ん〜なんか本当にややこしいですねぇ
>>624 街森同様に、プレイヤーが一月ぐらい毎日歩けば、周囲に剥げマスがない芝生も剥げ始める
できれば何日目からそうなるかも検証して欲しい
毎日蜂の巣が落ちてくる木があるんです これってトリビアになりませんか?
通信やすれ違いで散々他の村から引っ越してこられてたけど ストックリセットするようになって一切それが無くなったわ ただ注意してるのは必ず何がしかの通信類が行われたらすぐストックリセットして 0時以降は通信しない&ダンボ日は通信しない(しても勧誘させるときだけ) 前にも書いてあったようにストックに入ったかもしれない状態で日またぎをすると 越してくるんじゃないの?ストックから引越してくるストックに入るというやつ
すれ違いオフ状態で引っ越していった動物ってストックに入ってるの? また、オンにしたらストックになってるの?
>>640 それはストックリセットによって消してるというか
絶えずストックを持っていないのでストック交換がされてないんだと思う
640が誰かが引っ越した後、ストックリセットしない状態で
ストックありの方と通信して、日付またぐ前に(0時前に)ストックリセットして消せますか?
交換スレのログ漁ったけど通信オフの後オンに戻して検証してたんだな >●応募側、募集側とも本体設定ですれ違いをオフにするとストックが消える このテンプレおかしくね? ローカルだが上記方法で失敗多数、その後ストックリセット2回で成功した報告例もあるしオフ→オンでリセットなのでは?
>>637 クリスチーヌさんっていうかクリスチーヌは動物だけど。
どうでもいいけどさ
>>637 ローカル通信で引越しさせてる件数がわからないから
少なすぎるかどうかはわからない
>>637 クリスチーヌさんワロタw
ちゃんと過去ログ漁ってきたらクリスチーヌ(アタイ系うさぎ)の件はインターネット通信で相手側クリスチーヌがダンボ状態の時に移動してきた模様
よって
>>634 の
>ローカル通信はダンボールでも移動した等あるのでインターネット通信とは別物と予想しています
はインターネットでも報告例あるから間違いかな
なんとなくだけど思い込みがあなたをややこしくさせてるんだと思うよ
「一方がストックを持っていない場合ストック交換は行われない」 これはまだ仮定だよね?これがあってるのかどうか検証してから先を考えないとややこしい。
>>647 まだ仮定
ローカル通信の場合は否定する事例あり
「両方ストックを持っている場合ストック交換が行われる」
は確定
なので、両方ストックをもっている状態で色々検証しようとしている流れな感じ
現状、どんな検証が必要なのかな? メインとサブあるから必要ならやってみるけど
ありがとう。
>>579 の有同士の検証もし出来たらやって欲しいけど、
すれ違いをどちらもONにしておくなら事前にそれで交換してしまうことを避けたり、
ローカルとwi-fiで違いはあるのか等、結構大変そうだな。
でもこれらの設定のどこかに今言われているストックリセット法の抜けがあって
ちょこちょこ失敗ケースが発生してそう。
ストックに住人データを残す場合の、すれ違いオンオフの手順を確認したいんだけど 段箱状態の時にオフ+オン+オフで確実に前の引越住人データを消して 翌日、家が消えたのを確認してセーブ でいいのかな?
>>651 手元にある2機でやるとなると、直通信の前にすれ違いでデータ移動してしまう可能性があるから
どちらか1機はすれ違いオフにしとかないとダメなんだよね…
それがリセットの有効無効に影響したりするとややこしくなる
ストックがある場合に勧誘すると勧誘優先だと思ってたんですが 勧誘した住民ではなく勧誘先のストック住民の予定地が建ったのでご報告を。 お互いすれ違いOFFの状態でネットでの通信 勧誘後に村長キャラで引っ越しましたの表示を確認。 原因はちょっと思い当たることが他にないですが 勧誘後アイテム受け渡しで勧誘先の村に何回か通信しにいったぐらい 両方時間はいじってますが、ストックキャラがきてから5日進めても 勧誘したキャラの予定地は立ちませんでした。 一応両方自分の村なので何か思い当たることがあればまた書きます。
>>653 だよなあ。一応検証の目標を「受け取ったストックを消せるかどうか」に絞るとして、
>>579 で言うならA村の3DSをすれ違いオンとオフどちら側にあてるのがベターだろう?
勧誘+ストックで片方の予定地立つと片方消滅とかあるのかな?
>>654 >>621 の報告も含めて、勧誘・ストック交換のシステムがよくわからんなぁ…
引越スレとかは、勧誘したらすぐ翌日にして確認する人が多いからこういうケースは報告ないけど
案外あちこちで起きてるのかもしれない
非常にどうでもいい話だが 署名用紙に書く名前は別の村であれば同じ住民でもいけるらしい これを利用すれば6人全員たもつの署名で埋めるなんて事も・・・
ストック有る者同士しかストック交換しないってずっと言っている人は 自分の検証か経験に基づいて言っているなら その詳しい内容書いて欲しいな
660 :
611 :2013/01/10(木) 15:38:38.72 ID:j+zHNdlk
サブ機でのりまきの囲いを確認
のりまき「きちゃった///」
いや、のりまきはそう言うキャラではないが…
ローカル通信の場合、受入側ではストックリセット(
>>611 の方法)で防げない模様
0時跨ぎしない場合の話が出てるけど、その場合OKの可能性は有るのかな?
時間の関係で0時跨ぎしないケースは俺には無理っぽ
明日メイン機村の話が出るか確認するけど、絶望かな…
なんであらゆるものがこんなに偏ってるんだよ ソフトによって出る家具でない家具でもあんのかよ
貝ぞーに黄金3個を6回も渡したが 夫人像3、イス3 それ以外0だぞ なにこの異様な偏り なんかラコスケもレトロ望遠鏡が4個手に入ってるのに いまだにたいほうもでてきてないし
ラコスケは被りなし
>>662 カイゾーでかぶるのがイヤなら金鉱石渡す前にセーブして
かぶってたらリセットすれば?
7コ作って1回しかかぶったことないけどな
>>660 乙
ストック有と無でもストック交換は行われたようだね
チャコ事例ではチャコがこなかったのはなんでだろうか
これだけストックリセットの失敗が続く所を見ると
手順が一つおかしいだけで、失敗するのか
そもそも絶望仕様なのか
>>662 ラコスケは1巡するまでカブリなしなんだけど・・・
>>662 サブキャラも動員してね?
1キャラでやってる分にはかぶらないよ
>>662 ラコスケ1巡はかぶらなかったが。
大砲知らない間に売ってるかサブ含んでるかじゃね?
たまにゆきだるママの一巡目でダブるとかいうやつもいるけど、どうなんだろうな? 村長だけでやっててダブったみたいだけど。 そういや、きのこ家具かなんかが一度置いてからじゃないと カタログ登録されないんじゃないかって話があったけど ラコスケとかもその関係か?
>>668 ゆきだるママは時間戻したらかぶった、というか最初からになった
>>669 ママ集めてる時に時間操作してたけどリセットされなかったな
ちなみに時間操作はいつも本体ごと
>>659 >ストック有る者同士しかストック交換しないってずっと言っている人は
自分の検証か経験に基づいて言っているなら
その詳しい内容書いて欲しいな
私のメインで1/1に勧誘されて、ストック0と予想した為、何も気にせず、9人状態でアイテム交換やら、サブとの通信、他とのまいこ通信等数十回したのに予定地が立たなかったからです
(6日にかまくらで呼び込んで、現在は10人です)
>>652 ダンボール状態だと何か危険みたいですので試すのであれば、普通の状態のときの方が良いのでは?
あと10人になると、フラグ潰しても毎日のように引っ越し提案が来るので、10番目の住人が引っ越さない噂?も検証する予定です
商店街に引っ越していった住人がくるのは 単純に村から引っ越していった人数が一定数超えたらっぽい? 5人引っ越していった後に最初に引っ越した住人が商店街に来たけど その後、引越しフラグ循環させるため50〜100日くらい日数経過したけどその間1人も増えず。 6人目引っ越したらすぐ2番目に引越していった住人がきた。 引越し人数+経過日数の可能性もあるかも。 ちなみに通信の類はすれ違いのみ。 年末にそれまでずっとオフだったのをオンにして年明けまたオフに戻した状態。
>>671 その通信相手はストック持ってるのが確定してるの?
各種スレ利用なのであれば、そもそも相手がストック持ってない確率の方が遥かに高いと思うけど
あと、ストック受け取ったあとに更に通信したときに、受け取ったストックが放出されるか否かは未検証なので、
もしかすると受け取ったストックをすぐに手放してる可能性もある
予想するのは良いけど、思い込みや先入観は検証する上で害にしかならないよ
>>673 なるほど、運が良かったのだと考えます
取り敢えず、ストックあり同士の通信で受け取ったストックをリセット出来るかだけ考えますね
>>671 とりあえず自分の経験で言えば…
ゲーム開始初期の時点で、家族の村(ガンガン時間進めてガンガン引っ越させてた)から
8人目・9人目・10人目が立て続けに引っ越して来たよ
もちろんこっちはまだ誰も引っ越してないしストックもない
すれ違いも設定せず、他人とwifi通信もしてなかったから
よそから流れてきたストックを保持してたわけでもない
>>671 >あと10人になると、フラグ潰しても毎日のように引っ越し提案が来るので
毎日ピコンきますか?フラグつぶしても早くて1日〜二日後にしかピコン来ない
毎日かならずくるならどんどん回せるのに
村にいる時間を教えてほしい、時間移動してるかしてないかも
12月ずっと10人だったけど引っ越しを言われたのは8回だった。 1度だけ引っ越しを受け入れて翌日引き留め、があったけど毎日のようになんて来てないw
>>672 >>678 うちは5人が引っ越してから最初の住人が商店街にあらわれた
計算したら家がなくなった日からちょうど40日後だな
>>678 じゃあ6人目引越し直後に2人目来たのはタイミング重なっただけなのかな?
これ以上引っ越しさせる予定ないから経過日数だけの方が嬉しいわ。
>>675 念のため、絞らせてください
家族と遊ぶときはローカル通信でしたか?Wi-fi通信でしたか?
>>682 ありがとうございます
>>665 さんもおっしゃられているように、
ローカル通信では、ストック有りと無しで移動するのですね
>>679 うちも40日後くらいだなぁ
途中、つねきちやハッケミィで1日戻したり進めたりしてるから
正確には言えないけど、30日では足りないのは確か
>>680 現れる住人と現れない住人がいる
その辺がよくわからないんだよな…
うちの村も五人目が引っ越しの翌日 家が無くなった日に一人目が来てたな
うちも5人目の家がなくなった日に1人目が来たんだよね。 だから5人いなくなった時点で来るのかと思ったのに ここみると引っ越した人数まちまちなんだな そして数えたら経過日数40日ぴったり 引越し記録つけているから、2人目が現れたら 6人目が去ったかどうかと引越しからの経過日数を調べてまた報告する
>>676 ごめんなさい、2日連続なっただけで、明日はピコンなるかはまだ分かってません
早とちりし過ぎました
商店街に初めて元住人が現れたので報告 ・現れたのは最初に引っ越した住人(すれ違いで放流) ・その住人が引っ越したのは去年の11月28日 ・最後に引っ越した住人(家が消えたの)は1月9日 ・商店街に現れたのは1月10日 ・引っ越した住人は勧誘されたのも含めて5名 ・現れるまで40日超えてる みんなも言うように5名が引っ越した後すぐに最初の元住人が 現れたから5名引越し後で確定かな
すれ違いで、私の村にきた住人が引っ越して行ったんだけど その住人は商店街に現れない。
インターネット通信だけど、知らない村の住人が引っ越してきた 建設予定地ができる2日前までは1:1で通信してて、 その村からの住人じゃないのは確定 3日前だと、行った村に複数の人がいたのでその人達の村かもしれない そうなるとその後2日間10回以上通信したけど、よそにストックが流れなかったということになる。 それに9人村で2日間引越し予定地が建たなかったのも謎 ちなみにストックリセットは遊んだ最後にいつもしてた
補足 最後に引っ越した住人は1週間ほど前にフレに勧誘されたので、自分のストックはなかったはず フレの村に無事引っ越しているのも確認済み すれ違いでストックも受け取っていない(お知らせを随時確認していた) 全てインターネット通信
サブ住人作ると風邪フラグ強制消滅するな
693 :
611 :2013/01/11(金) 11:16:12.12 ID:QQ1T9gG5
のりまきからメイン機村から来た話確認 10人目で他は考えられなかったけど一応報告 まとめ&補足 ストックリセットでローカル通信のストックが受け側では消せない 1/8 メイン機のりまきダンボール、下準備、夜ローカル通信 1/9 メイン機のりまき消滅、ローカル通信、終了時サブ機のみストックリセット 1/10 メイン機に予定地無し、サブ機にのりまきの予定地確認、ローカル通信 1/11 のりまきからメイン機村の話確認 0時跨ぎしてストックリセットしている為、0時跨ぎしない場合成功する可能性有り 1/9 迂闊だったが、メイン機→サブ機へまいこちゃん移送を行った為、その影響が有る可能性有り
今、4回連続キャンプ立ったので報告します 今まで報告されてたのは最大2回だったと思うので(キャンプ建てた翌日又は翌々日以外) 現在3月12日火曜日で週末に釣り大会があります あまり時間がないのでこれ以降の記録更新後報告出来るか分かりませんが、一応現状報告です
>>688 でも
>>678 によると引っ越し1人でも来るようだし確定ではなくね
商店街にくる動物とこない動物がいるのはすれ違いとかストックの問題じゃないのかな?
少し前(1週間程度?)にかまくらにきていたハズのハンナが今日厳選したらまた見かけた もしかしたら勘違いかもしれないけど一応報告
10人目ってキャンプ勧誘、すれちがい通信、ローカル通信、Wi-Fi通信でしか引っ越してこないんだよね? で、すれちがい通信以外で受け取った情報もストックリセットすれば消えるって解釈であってる? 9人の状態で毎日ストックリセットしてたのに今日サブで循環したら予定地立ってる 何回リセットしても同じ住民
>>693 受取側がストックリセットできないのは、ほぼ確定的になってきたか・・・
ストック有りの人と通信してストックを間違いなく受け取った後に、
ストックリセット成功した事例はあるのかな(チャコ以外で)
あと、放出側のストックリセットも検証されてはいなんだよね?
>>694 普通に運よきゃ4連続くらいは出るよ
昨日150回やって3連続3回、4連続1回あった
逆に18連続こないときもあったし
700 :
611 :2013/01/11(金) 13:22:08.84 ID:QQ1T9gG5
すまそ、↓抜けてた
1/8 終了時サブ機のみストックリセット
>>698 俺のは常時すれ違いOFFのローカル通信のみの場合ね
701 :
638 :2013/01/11(金) 17:16:49.11 ID:sLPtgmEq
口出しするだけだと申し訳ないので、サブロム買って、けもの道について実験してみた。以下条件 9月1日村長就任、14日まで下準備。 対象区間には立ち入らず、10月1日まで進め実験開始。ここまでで大雨3日あった。 村民登録削除で晴れ固定、 村長で一日一回起動、村長でAからEの区間を30日間走る A区間 1回通過(往きのみ) B区間 1.5往復 C区間 2.5往復 D区間 1回通過 E区間 2.5往復 ABCはハゲマスハゲマス間、DEはハゲマスから離れた区間
702 :
638 :2013/01/11(金) 17:18:10.86 ID:sLPtgmEq
続きます。結果 ハゲの進行度はC>A,B、往き>帰り どうやら2回目のハゲマスから芝生への移動では、ハゲは伸びない模様 DE区間で10月30日前後からハゲがうっすら見えるようになった DEと同条件のACの中点付近でもハゲ始めが確認できた 画像を上げれないので、興味のある方は11月1日時点の村を夢見で確認してください 1500-0559-2182
703 :
638 :2013/01/11(金) 17:35:21.32 ID:sLPtgmEq
連投すいません もし村を見られた方がいましたら、トラベラーの噂がたっているか確認してくれませんか? メインでは花好きしか確認できなかったので
>>695 いつ引っ越してどれくらい時間がたったのかという
詳しい報告じゃないからなんとも言えない
ちなみにこっちのストックは勧誘されたばかりなので0で
すれ違いも通信もしてない状況で商店街に来てる
他の引っ越し関連もそうだけど時間や詳しい内容を書かないで
出来なかったって報告がありすぎる
それにローカルと他通信と混ぜこぜになってるから…
>>699 そうなんですか
連続が初めてだったもので
ちなみに、××○○○○○××○○××××と続きました
6時半を過ぎてから×が続いたので、時間が問題?と思い再び時計を戻すと××○○で、欲しい住人が来たのでストップ
連続で続くこともあるんですね
2台あってどちらもオンにしてたら住人テロ貰っちゃったので片方オフ(以後オンにはしてない オフの方を花好き→トラベラーと言われるくらい住人入れ替えしまくる オンの方は時間操作、ネット、すれ違いせず普通に引っ越ししたのが3人程 お互いの村には引っ越していった住人は来ず オフの村の商店街には引っ越した住人だらけ 説明下手な上、参考になるかわかりませんが
>>706 ローカル通信しても住人がこないってことだよね
オフって無線スイッチじゃなくてすれ違いを本体設定から削除しているってこと?
オンにしていないんだから、ストックリセットもしていないんだよね
ダウンロード版で、 強制終了がなんどかおきてしまい、これはまずいと思ったので データを移行させたいのですが、 新しいSDカードには「Nintendo 3DS」というフォルダを まるごとコピーすればいいんでしょうか?
ここは質問スレじゃないし任天堂の公式サイトを見れば理解できる
設定→データ管理→3DSデータ管理→追加データ管理 にとび森データがあるんだけど すれ違いオフにしても消えないから関係あるのかな? (取り敢えず消してみたけど配信アイテムとかは消えなかった)
上のラコスケ被りなしってのがあったけど 新しくサブ作って、大砲以外のアイテムをカタログ登録してラコスケにホタテ渡せば 確実に大砲貰えるじゃないか 同じ要領でゆきだるマンも同じ手が使えると思われが、ビンゴ揃わないしそもそもコンプしてないw ゆきだるまはなぜ被るんだ…
ゆきだるまも被り無しだぞ
>>693 >>438 だと予想しているがどうでしょう?
いずれにせよダンボール状態のときは本当に危険なのは間違いないです
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/11(金) 23:28:30.33 ID:fLTvv3PW
スレ違いで確実にストックを渡すには 引っ越しフラグたった日か段ボール部屋の日か家がなくなってからいずれのうち いつ頃通信したらいいですか?
>>711 ラコスケの大砲は実際に試した結果?
同じく被りなしのジョニーの話だけど、
ジョニー品と気づかずHHA注文したことがあったんだが、
一巡する前の早い時期に普通に同じアイテムに当たった
だから、カタログでダブり判定してるんじゃなくて
キャラごとにイベントでの受取り歴を記録してるんじゃないかと思うんだが。
ジョニーだからかもしれないけどね
ゆきだるまは手紙から手持ちに一度加えないとダブるような話が本スレで出てたね。 だるマンはまだ一つしか入手出来てないんだけど、ビンゴも一巡目は被りなしだっけ?
>>716 ビンゴは1周コンプしたが被りなしだった
ラコスケは自力getでなくカタログ登録だけされてるのがあったと思うから、
カタログでダブり判定なのか、直接受け取りでの判定なのか
もしかしたら分かるかも
素潜り苦手でいつになるや分からんがww
>>707 本体の設定から削除してそれ以来オンにはしていません
ローカル通信で毎日お互いの村には行ってるのでもしストックがあるのであれば
交換されていると思うのですが出てきてはいないですね
>>717 サンクス。
ビンゴがカタログ判定ならサブも動員すればいくらか楽になるかな?
貰える順番はバラバラっぽいし。
>>719 サブと2人がかりでやってるけど、かぶりなしで残り2つまで来てるよ
721 :
638 :2013/01/12(土) 03:16:03.80 ID:a0z4qg+v
今作でのけもの道の作り方は、けもの道にしたいところを一日一回だけプレイヤーで走る。 これで一気に何十マスとハゲさせられるため、仕様の範囲内では1番効率が良さそう。30日目辺りから芝が剥げ始め、40日辺りで道がはっきり見える。そっから先はお好みのハゲ具合にする。 メイン村とサブ村での検証から、サブ住人で同じ事をしたり、一日に複数回起動や踏む回数を増やしても早く剥げ始めたりはしない。 ハゲマスから伸ばす方法は一日に3回ハゲマスから踏み出せば、45日で2.5マスくらい伸びる。こちらは踏み出す回数やサブ住人がいればもっと伸びるかもしれない。でも、一日で伸びる長さは決まっているし、長期的にみると対して伸びない。 ただ剥げ始める早さは上の仕様とは比べものにならないので、景観を汚くする要素になりがちなので注意する。
722 :
638 :2013/01/12(土) 03:29:16.97 ID:a0z4qg+v
上記は、晴れ固定で10月から11月にかけて検証した結果。大雨回避だけは絶対条件。心が折れるぐらい芝が回復する。 今後は、大雨と小雨の時の芝回復への影響と、季節による変化等と、 住人の行動、来訪しているプレイヤーの行動辺りが分かればいいのかな? 正直、村中をセルフテロで真っ黒くしてから低木とかで回復させた方が効率良さそう。
>>638 検証乙です
開発側も反省したのか今回意図せず大きく剥げるってことはなさそうだね
個人的には1日に複数起動したときの判定がどうなのかすごく気になってたので助かった
街森のときのトラウマでほとんどずっとスリープにしてたからね
それと夢見も数回行かせてもらったけど初め行ったときは花好きの噂だったけど2回目以降地元大好きになってた
行く度に変わるのかと思ったけどふと掲示板みたら更新日18日になってたんだけどコード晒してから更新したのかな
>>723 噂は過去に言われたものからランダム
だからタイムトラベラーの噂が一度でも出たらアウトとかで出ない方法が一時期探されてたような
自分はトラベラーなんでなんとも思わないけど
ジョニーは受取り歴判定 ゆきだるマンはカタログ判定なのは間違いない メインで受け取ったゲレンデの壁紙をサブに持たせ、 その後サブ1人でビンゴやり続け、かぶらずコンプした。 念のため、コンプ済みのサブでもう1回ビンゴさせたが 壁紙じゃなかったので確実。 ダブらないなら複数でやれば効率よかったのにと後悔した ラコスケは試してない
ママも受け取り判定だね サブキャラから時計貰ったけどメインも一周する前に普通に時計貰った
>>723 30日経過時点の道ではあまりにも変化がわかりづらかったので、もう少し時間経過した村にかえました
噂の件は、本体時間を変えてもトラベラーになるという人もいたので、本体の時刻だけ弄ってトラベルした時、トラベラーといわれるかを検証しようとしていました
が、検証無理っぽいので諦めました。手間をかけさせてしまい申し訳ありませんでした
僕系とフルーツ当てゲームやってたけど 赤系ってももかさくらんぼの二択なのか 一口サイズか丸いかしか言わないような
>>720 おお、なんて有力な情報。今日からサブ動員してやろう。
今作は住民の部屋BGMを変えさせる事が可能みたい ダブったミュージックを手紙につけて贈ったら ちゃんとその曲に変わっていたし だが、壁紙と絨毯はプレゼント付き手紙で送っても アルパカで買わせても変えてくれない模様
>>715 ゆきだるマンの場合、村長+サブ2人で
入手した家具はそれぞれ他の2人にも触らせてやったら
一度もダブらずに十種コンプできたよ。
多分ラコスケやジョニーのような、一周まではダブらない系では使える方法だと思う
質問スレから商店街に来る住民について情報提供転載
引っ越した住民がまだ来ない人
383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 14:12:39.33 ID:S6ZxPjHh [2/3]
>>377 引っ越した住民は2人
1人目は2週間以上前、2人目は昨日引っ越した
どっちもダンボール状態のときにストックリセットのため一瞬だけすれ違い切ってすぐ戻した
すれ違い切ると消えちゃうのかな
来た人
385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 14:22:19.45 ID:z03EUxLf [2/2]
>>383 すれ違いしょっちゅう切ってるけど今商店街に3匹きてる。
引っ越しから2週間じゃ少なすぎると思う、攻略スレでは40日以上と言われてたよ。
自分も、商店街にきてる動物は引っ越しから1ヶ月半〜2ヶ月経ってる
トラベラーの噂って起動しないサブにも移るのかね? 仮に移らないとしたらどこで噂が立つんだろう 最初に起動するプレイヤーだけなのかな
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/12(土) 16:52:06.34 ID:3KXiyKW/
トラベラー呼ばわりは外での会話だけじゃなくて家に訪問に来た時にも言われるよ 「ここが噂のタイムトラベラー○○さんの部屋か〜」 「さすがタイムトラベラー○○さんらしい部屋だね〜」みたいな感じでw ほんとすげーイヤミw今作の開発スタッフの粘着質的嫌がらせw リセットは仕分けで事実上公認したのに時間弄りにはなんか恨みでもあるのかねえってくらい
引っ越して行った住人が二人同時に商店街に現れたけど こうなった人他にも居る? 皆一気に出てくるもん?
>>732 >>725 にもあるけど、ジョニーでは使えないと思う
ものによって違うっぽいから
ラコスケで使えるかどうかはちゃんと確認した方がいい気が
引っ越していったABCDEが一ヵ月後に順番に商店に来る 現在3人商店街にいて洋服屋に入るともう一人いる たんに他の村や昔住んでた村に遊びに来てるって仕様だよね? 商店街がにぎやかになっていいけど、嫌いで追い出した人がくると複雑だね
けもの道の維持について 一日に一回走るだけでいい。周囲に植物や直上に花が植えてあっても維持出来る。剥げを拡大する事も可能と思われる けもの道からの回復について 今回植物に回復能力は無い 植物を植える事以外に試していないけど、踏み入らなかった日の翌日と、雪の翌日以外では回復を確認できてない 踏み入らない事での回復は剥げるのと同じペースか少し早く、大雪はそれよりずっと回復する。 以上の事は、剥げてない芝生から剥がしてできたけもの道を対象としています 回復は12月に入ってから調べたので季節の影響があるかも
あと、前日に天気予報で曇り雪を確認 天気を固定せずに 雪の降ってない間行動 雪の降ってる時に行動 雪の降ってる時に行動>セーブ>天気固定>翌日へ を一回ずつ試行したところ、下二つで芝生の回復がみられた 天気固定の後だしは、けもの道を作るためには駄目そうです
>>735 ただ事実を述べてるだけじゃん。
時間をいじったからタイムトラベラー
嫌味でもなんでもない、ただの事実だろ。
ただ事実を言われただけなのに嫌味と感じること自体がトラベルに対して引け目あるんだろうよ
何やったらトラベラーって言われるんだ? リメイクするときに30分進ませて、その後戻したりしてるけど 言われたこと一度もないわ
タイムトラベラーって時間をいじった回数なのか 飛ばした時間の長さ(総計?)なのか 厳選スレで、少しずつ進めて一週間程度で言われ始めたって人いたけど… 時間操作の回数が増えるにつれ、ランダムで言われやすくなるとか?
一日ずつずらしながらやってて、ゲーム内で半年以上経ってるど、トラベラー言われたことないなぁ 木も枯れてないし その後新人来たりガーデニングだったり他の噂がすぐ立ったからか、住人と話す回数が少ないからもしれないけど 時間戻らなければ言われないのかな?
本体かゲーム内かどっちで変えたかはわからんけど 年末のカウントダウン時にズレを少し変えただけで言われたって人もいたよ。 俺は最近2ヶ月分ほど本体で日付だけいじって特定の日をいったりきたりしてたけど 花好き、聞き上手、ショッピングマニア、地元大好き、切り株メーカーしか言われてないな。
最後の終了時間より前の時間にしなきゃokってのどこかで見て、 その通りやっていまのところトラベラーとは言われてないんだけど、 同じ日のループでも大丈夫ってことはフラグが別なんだな。 特定のイベントを重複してやるとかかね。 アイテムに関しては、リアルタイムじゃ本来持ってないはずの干支の置物持ってても何も言われてない。
噂の種類なんかいっぱいあるんだし、 該当する行動をした噂の中から適当に選ばれてるだけじゃね 1回しか時間弄ってなくても他の噂の条件満たしてなきゃ タイムトラベラーといわれる可能性はあるんだろうし、 時間弄りまくってても別のことやってりゃ他の噂が立つこともあるんじゃないの タイムトラベラーの噂が他の噂より優先的に噂される みたいな思い込みは一体どこから来るのか
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/13(日) 04:41:54.36 ID:nFa3IkHn
フラグ立てるために1日進んだり戻ったりかなり内部時計進んでるけど一度も噂されない
>>749 > 1回しか時間弄ってなくても他の噂の条件満たしてなきゃ
> タイムトラベラーといわれる可能性はあるんだろうし
たぶんそうだと思う
「タイムトラベラー」での経験ではないけど
・木を5・6本伐採→その後引越フラグ立てのために村内巡回だけで1日ずつ進める→数日後「切り株メーカー」と言われた
・その後も更に引越フラグ立てのために日を進める(買物も何もしない)→数日後「倹約家」と言われた
最初の頃、村の木を全伐採しても「切り株メーカー」とは言われなかった
たぶん島行きの回数が多すぎて「元気ツーリスト」要素の方が強かったからだと思う
だから、ほんの少しの時間変更でもそれ以外の要素が無ければトラベラーと言われるし
逆に時間変更しまくってもそれを上回る要素があればトラベラーとは言われない…んだと思う
まあ時間さえいじらなきゃいいわけじゃん この噂だけは任天堂gjだと思う
村民が最後の手紙に写真を付けてくれるかどうかが事前に分かれば 送り出しやすくなっていいのにな。今のところ分かりやすい友好度の目安は ・アポなし訪問 ・メガホンで少し離れた距離から呼ぶとこちらに気づいて手を振る(友好度が低いと首を振って探す) くらい?アポなしは大丈夫そうだけど、メガホンはそこまで高いのか疑問。
最近お宅訪問とかしてないのに何気ない会話の 手紙が来るようになったけどこれは関係ないかな? こちらから手紙を出したことは一度もない たまにプレゼントもついてくる
今村にいる住人のうち3人から写真もらっているけど そのうち2人から手紙送ってないのにプレゼント付きがくる この手紙がくれば友好度MAXいってるよ、恐らく あと、写真もらえてないけど友好度高いのってなんとなくわかる 話しかけてくる内容(親友ですねetc)とかピコンが頻発するのでw
誕生日に友好度高い3人に誘われるけどそいつらには写真貰えなくて そんな仲良くないやつ2人には写真貰ったなぁ
写真貰えるほど友好度あげるのは、やっぱり在村期間も必須なのかな 発売から1ヶ月くらいで、本スレで写真貰った報告がでだしたよな うちは最速でも37日かかった その期間中、送った手紙は1〜2通、毎日3回ほど話しかけ、パシリはほぼ引き受けた 友好度maxでも、写真貰えるタイミングがあわなかったりするし 一概には言えないんだろうけど イトウあげてももらえなかったのに、おいしいフルーツでもらえたり
相性がいいと友好度が低くても住民からの好感度が高い かまわなくても住人から写真をくれる 毎日手紙書いてお使いしてつくして友好度上げても、写真くれない住人は やっぱり相性がよくないのかな?住人同士でも相性悪いのもいるし
>>757 今も引っ越してくれない初期住民から2週間で写真もらったよ
お使い3回して手紙は書かなかった。向こうから「これもらってくれ」と写真もらった。
しょっぱなから好感度maxかのように声をかけてくる。
最後の初期住民で一番引っ越してもらいたいのに・・・村消そうかと思うほど。
>>758-759 性格と種族の相性はないと思うから、星座の相性が関係するってことか
ニンドリの攻略本みると
たしかに写真もらった3人のうち2人は相性3、1人は2だわ
うちの村にいるの相性3はその2人だけ
最愛のクワトロは相性ナシで泣けた
俺もニンドリので相性調べたけど、相手が同じ属性でも一方は2枚くれて一方は1枚もくれないからあんまり関係ないんじゃないか? ちなみにどっちも初期住人で、それぞれに毎日10回は話しかけてるし手紙もローテーションで送ってる ただ、プレイヤーの顔で性格が決められてる可能性もあって、自分をある性格に当てはめると写真くれた住人とは相性がいいのが多い って言いたいこと分かるかな?w
俺も星座による相性は関係ないと思う
ニンドリ参考にしてるけど写真くれたのが特別相性いいヤツでもないな
それより
>>761 の顔で性格が決まってるんじゃないかっていうのには当てはまってる
写真くれたのがボク系と相性いいヤツばかりだったから、自分(タイプE赤ほっぺ男)はボク系になるらしいw
まぁでも結局は運なんだろうな
竹切ったらかぐや姫出たりしないの?
サブ機でお使いほぼ断ってお宅訪問も断り続けてるし手紙も書いたことないのにプレゼント付き手紙がよく来る住人が3人いる ほぼ毎日そいつらのどれかから手紙来て、返事はなし それでも四ヶ月目に久々にお使いしたら初期住人が写真くれた 記憶にあるその住人のお使いは、おいしいフルーツ二回だけ 逆に、メイン機で毎日何度もお使いしてるけど手紙やプレゼントは来ないし、もちろん写真ももらえてない こっちはリアルタイムだから、在村期間もまだ一ヶ月だけど
ちなみに星座の相性は良くないけど手紙+プレゼントくれるので、やはり星座は関係ないかと
住民(相性?)によって写真のハードルが違う感じしない? アポ無し訪問も有ったし向こうから手紙も来るのに 未だに写真くれない初期住民がいるのに、 アポ無し訪問も向こうからの手紙も無い 後から村に来た住民はそれぞれ2枚、1枚とくれた お使いや話した数、手紙は初期住民の方が多いのに 運が悪いだけかな…
>>767 しない
個人的には各人共通のある程度のハードルの後は完全に運頼みという気がする
相性良し、アポ無し訪問有りプレゼント有りでも写真貰えてたり、貰えてなかったり
相性まあまあ、アポ無し訪問無しプレゼント無しでも写真貰えてたり
今更だしもう誰か言ってるかもしれないけど よく質問スレとかの回答にある『住人はワンピースのマイデザは着ない』って間違いじゃない? 今住民の間で一種類だけ流行っててssもある(ただスカート部分は切られててシャツみたいになってる) でもその一種類しか着てるの見ないからもしかしたら 色の割合とか使用色数とかの別の条件があるのかも。
ss貼ったと思ったら忘れてた、既出だったらごめん www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3839895.jpg
川の魚依頼→イトウ渡す直前でリセットすればお礼毎回変わって写真貰えるときもあるから 好感度が上がった後は運だと思う リセット繰りかえして貰った写真に価値があると思うかは本人次第
今日イトウの依頼受けて持ってったら写真貰えたけど 家具持ってきてって言われてシンプルなクロゼット渡したら写真貰えた事もあったから 依頼内容で写真もらえるかどうか決まるってわけでもなさそうだな 難関依頼だと目玉商品貰えたりするから、写真貰える確率が高くなるって可能性はあるかもだけど
>>740 植物に回復能力がない、っていうのは花と木、どちらにも?
木は分からないけど花は回復しないね 回復はしないけど、はげのふち沿いに花植えて、 その上移動しているけどハゲが広がったところは1つもない
本スレにも書いたがバグの検証依頼もここでいいのかね
こんな情報があって気になってる
459 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2012/12/18 00:38:25 ID:C7Gq7DAk [1/3回]
通信の件で質問があります
先ほど、ベスフレの村に遊びに行って帰ってきた所、
持ち物(装備していなかった)の金の斧と村に遊びに行く前に掘り出したハニワが無くなっていました。
ロッカーも確認しましたが、見当たりませんでした。
ベスフレの村では道具を入れかる時に金の斧を選択したぐらいで使用していません。
これはどういう状況ですか?同様のトラブルが起きた方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
460 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2012/12/18 00:44:00 ID:a/w67Sb/ [1/2回]
>>459 もしかして、ゴミ箱さわりましたか?捨てたんじゃなくてさわっただけ?
469 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2012/12/18 01:37:59 ID:C7Gq7DAk [2/3回]
>>460 あー、そういえばその方の村のゴミ箱あって多分触りました。
その時多分、金オノ装備してたかもしれません
触っただけで、画面には捨てるアイテムの選択画面にはならなかったのですが・・・
他人の村のゴミ箱って触るだけでアウトなんですか?
471 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2012/12/18 01:45:42 ID:a/w67Sb/ [2/2回]
>>469 やっぱり!!!私もそのバグ遭ってクイーンのかんむり他多数のアイテムが消えました…orz
他にもtwitterで報告されていてゴミ箱触っただけなのにアイテムが消える同じバグにあった人が何人かいます私もその一人です
その人たちも共通点がゴミ箱さわっただけなんですよ!発生する条件は分かりませんがやはりこれはひどいバグですよねorz
あと、手紙欄につけてたアイテム、財布の中のベルは無事で消えたのは持ち物のアイテムだけです
長文ごめんなさい><
前からちょくちょく言われとるよ まあ他村のゴミ箱とだけ知っとけばいいのでは 特に検証とかされてはないと思うし他は知らんが
ちょっと唐突ですけど、 ストックリセットの検証のために、協力してくれる方を募集するのはアリでしょうか? (予期せぬ住人が引っ越してくるかもしれない、というリスクが伴うので、現れてくれるかどうかは別として)
>>780 引越しスレでも検証しててこっちが相応しいという事で移動したし、募集はありだと思うけど
村に空きがあるかどうかを含めて手を上げる人が少なそうなのが難点だね
時計いじらなくていいなら誰が来てもいいからタイミングによっては立候補するけど
俺もここの誰かとインターネット通信で、ストックリセット検証したかった フラグがたってないリアルタイムの10人村なので厳しいが タイミングがあえば立候補するよ
>>780 Wi-Fi板でやるにはちと難しい条件だしな
相手もストックリセット理解してる人でないと検証できないし
では、こちらの状況を書きます(時間操作したことありません) 1/11 アップル(アタイ系ハムスター)荷造り状態 すれちがい設定ON→OFF→ONにして、1回Wi-fi通信した 1/12 すれちがい設定ONの状態のまま、朝6時にアップルの家が消えた(8人村になった) 1/13 まだ8人村のまま 今、うちはこういう状況なのですが、ここですれちがい設定OFF→ONにして、同じ状況の方と1回Wi-fi通信して、 ストックリセットの検証をやってみたいのですが、いくつか条件があって、 1.もっとも最近引っ越した住人の家が消えていたとき、すれちがい設定ON状態で、そのあと誰とも すれちがい通信、ローカル通信、Wi-fi通信していない村長さま 2. アップル、サム、カルロスが住んだことがない村長さま、住んでしまう可能性があるけど許してくれる村長さま 3.これまでに引っ越した(ストックに入っている可能性のある)住人が下記のいずれかではない村長さま アーサー、フラッペ、ナディア、カモミ、たま、クッチャネ、パーチク、カルロス、アップル、サム、ジュン これでもしお互いの村に相手の(元)ストック住人が引っ越してこなければ、 自分発生のストックは消せる(すれちがい設定ONの状態で家を消す→OFF→ON)、が確定すると思います ※サムは12/30朝6時にすれちがい設定OFFの状態で家が消えて、その状態で1回Wi-fi通信しました ※カルロスは12/17に家が消えましたがよく覚えてません ※住人が増えていないので、1/11のWi-fi通信でストックを受け取っていないと判断しています ※最後にすれちがい通信したのは12/16です ※こんな実験意味ないのでは?と思う場合、ご指摘お願いします
このスレだとフレコ出すのになんか抵抗あるから お互い捨てアドでも使って連絡したほうがいいかもね
>>784 時間操作できる人がその条件をつくりださないと難しそうだね
検証内容はそれでよさそう
>>784 時差村のサブでよければいいですよ
こちらのサブは10人でジュンが勧誘でいなくなり9人
9人になってから2日進めましたが誰も来ずストックが無いと思います
誰かがダンボールになるまで1日ずつ進め、
ダンボールになったらそちらのアップルでした手順通りにストックリセット
家が消え、8人になったらwifi通信を1度だけ行う
その後自分でストックリセットを行う方と、行わない方に分かれる?
でよろしいでしょうか?
こちらの村で引っ越したのは、どぐろう、リンダ、ジュン(勧誘)です
ジュン以外は流しただけですので、ストックに入っている可能性はあります。
それでもよければお願いします!
>>784 何を検証したいのかがイマイチ分からない
・すれ違い設定OFFにするだけではストックが消えず、ONに戻した時点で消える
・Wi-Fi通信でもストックが消せることの確認
・その他
どれだろ?
>>788 ストック交換後で自分で消せるかどうかの実験では?
交換してしまうと消せない可能性があるので
チャコの例では片方がストックからだったので、そもそもストック移動してなかったのでは?
となってたので。
ストックリセットは、ONにしといて、OFF,ON
>>789 >これでもしお互いの村に相手の(元)ストック住人が引っ越してこなければ、
>自分発生のストックは消せる(すれちがい設定ONの状態で家を消す→OFF→ON)、が確定すると思います
自分発生のストックって書いてあるから放出ストックに関する検証だと思った。
だからどの部分を検証したいのか分からんので聞いた。
791 :
784 :2013/01/14(月) 00:50:19.10 ID:JDRwJuT7
>>788 検証したいこと(確定させたいこと)は、
自分の村を出て行った住人のストックを消す方法があるのか、あるとしたら方法は
すれちがい設定ONで家を消す→セーブして終了→OFF→ONなのか?です
家が消える時のON/OFFでストックが入る場所が違ったりするのか、最後のONで消えるのか、
諸説あるので、両方の村の状態を同じにしたいのです
なので、
>>787 さんには
すれちがい設定ONで家を消す→セーブして終了→OFF→ON
をしてもらえたら、と…
>>790 ,791
あぁ勘違いしていました。自分のストックを消せるかという事ですね
>>791 諸説ある部分(どういう条件、どのタイミングでストックが消えるか)は
比較検証しないと確定できなさそうだけど、
その辺の条件ハッキリさせた上での検証少ないからやる価値はありそうだね
Wi-Fi通信での検証も少ないし。
前提条件整えて1つ1つ検証していかないと確定は難しいね 自分も、ストックリセットする時は「念のため」と思って 複数回オフ→オン→オフ→オン…ってやってるから どの時点でリセット成功してるのかよくわからん… 今のところテロには遭ってないんだけど
引っ越し勧誘についてだけど、A村・B村・サブ村でプレイしてて クリスチーヌはB村初期住人で仲良くしてて写真ももらった クリスチーヌが引っ越したあと、B村は時間進めたりしてたのでけっこう時間たってると思う 今回もう一度来て欲しくてサブ村のクリスチーヌを勧誘しようとしたけど選択肢出なかった 同じようにA村から引っ越したチューこ(写真もらった)を、サブ村で勧誘しようとしたら選択肢出ず 逆にほとんど仲良くなかった短期間で出て行ったような住人は勧誘選択肢が出た 写真は目安だけど、仲が良かった住人ほど再度村に来てもらうのに時間がかかるのかも ちなみに商店街にチューこやクリスチーヌがいなかったのは確認してる
>>795 その理論でいうと新キャラとかサブキャラの仲良くしてない人は勧誘できるって話にならん?
試してみた?
>>796 サブキャラは試してないわ
今度また機会があればサブキャラでやってみる
798 :
787 :2013/01/14(月) 08:20:49.19 ID:2oAjXGkZ
>>791 いつ通信が可能でしょうか?
わたしは今日ですと14時以降か、0時以降になります
そちらの村に居る住人だと意味がないので、かといって全住人晒すのもあれですし。
フラグ立てたら書き込みますね
>>798 ん、晒さなくたって
>>784 にむこうの住人かいてあるじゃん
書き込まれている以外の住人がストックに入っているのが条件って
>>774 低木と木と花を、いろいろな配置で植えた周辺(植えたマスを含む)のけもの道と、放置したけもの道の芝生の回復の様子を20日間調べたけど、回復は全く同じペースだった
維持についても上と同じ条件で20日間調べたけど(木の下は無理だけど)、植物の影響はみられなかった
あと、60日程度育てたけもの道を起点に、けもの道を垂直方向に伸ばそうとしたけど、5日程度では伸びなかった。
まだ調べてないけど、今まで言われてたけもの道とは別に管理されてるのかも
>>784 >>787 この検証、すごくありがたいです
自分もWi-Fi通信でリセット失敗したことがあるので、とても気になります
ストックの話ちょっとぶったぎるんだけど うちの村に以前住んでて現在引っ越した住人がキャンプに来てよくわからなくなった キャンプ場に来るのは「今まで見たことのない住人」と「キャンプでしか見たことのない住人」じゃなかったっけ? 一度キャンプにいたキャラが後日もう一度キャンプに来たのは見たことあるんだが住んでた奴が来て自分の中で今混乱してる 「一度住んでいたが商店街に出てこなくなった住人」はキャンプ候補に入るってことでいいのかな
>>802 そんなんだったら他所の村に行きまくってる奴のキャンプはどうなるんだよ・・・
>>803 いやもちろん他人の村は除外しての話だよそりゃ
>>802 引っ越してからの期間や勧誘出来たか等の詳細くれ
>>805 引っ越してからは3週間ぐらいだな、勧誘はわからん今村に空きがない
確か「勧誘できる」のが村に住んだことのない動物のはず 電撃の攻略本にはそう書いてあった
808 :
784 :2013/01/14(月) 11:31:41.10 ID:JDRwJuT7
>>798 こちらは14時以降でも、0時以降でも、いつでも大丈夫です
豚切りですまんが青バラ交配他にもパターンあるっぽい?
遺伝情報とかどういうふうになってんだろ
517 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 04:18:58.90 ID:1ABW2fr80
やっと青薔薇が1本咲いてて興奮したけど何で黒薔薇の近くなん…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3842708.jpg 521 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 04:29:17.69 ID:1ABW2fr80
海岸沿いに植えてた特殊赤バラ畑で出来た黒バラを家の横に数本輸入したからかもわからんね
とすると特殊赤バラからできたなら何の色掛け合わせても青バラが出来る可能性があるのか…?
2世代上に特定の遺伝子があればいいとかだと思うよ 攻略本にも配合の一例としか書いてないし
811 :
787 :2013/01/14(月) 13:08:02.18 ID:2oAjXGkZ
>>799 失礼しました、ご指摘ありがとうございました
>>808 それでは、14時までにこちらの村で誰かにフラグ立てますね
すれ違いonのままプレイし、家が消えたら、onからoffにして、onにして通信でOKですよね?
最後に引っ越したのがジュン(勧誘)で、以降通信は何もしていませんが
その前に引っ越したどぐろうや、リンダにはストックリセット行っておらず、メインとwifi通信は数回しておりましたが、そのままで大丈夫でしょうか?
812 :
784 :2013/01/14(月) 13:56:51.04 ID:JDRwJuT7
813 :
787 :2013/01/14(月) 14:02:28.86 ID:2oAjXGkZ
>>812 了解です、雪だるまを作りながら進めているのであと15分程待って下さいw
コード晒すのとかはこちらは全然大丈夫です、
そこのスレに書き込んでおきますね、ちなみにジュペッティが引っ越します
宜しくお願い致します
814 :
784 :2013/01/14(月) 14:07:51.10 ID:JDRwJuT7
>>813 ありがとうございます
こちらも了解です
よろしくお願いします
サケとキングサーモンって9月の下旬にならないと出現しない?
確率は低いけど年中出る
>>816 年中? 9月中ってこと?
サケも出現率低いの?
スレチ。質問スレ行ってこい
待てるなら確認してからでもいいかもね
向こうは放出ストックを消せるか、
>>819 さんは受け取りストックを消せるかだよね。
個人的には受け取りストックをどうにかしたいので、
検証乙ですが、報告よろしくお願いします。
QRコードを配布している方がたまに「改造OKです」と言っているのですが これはリメイクという意味で良いんでしょうか? 他人のマイデザを自由に加工することはできませんよね?
822 :
787 :2013/01/14(月) 23:43:59.67 ID:2oAjXGkZ
>>819 私の方はサブで時間進めてる方の村でしたので進めましたが予定地は立っていませんでした。
検証してくださった方は、リアルタイムなので、正式な結果までにまだ1、2日かかると思います。
820さんもおっしゃる通り、受け取りストックさえ消せれば、テロは自分で防げるという事になるので検証して頂きたいです
>>822 まだ可能だったら、メインとすれ違い通信して
ストックが移動してないこと(すれ違いましたのメッセージがないこと)を確認してもらいたいな
ないとは思うけど、なぜかストック交換自体されてませんでした、
ってことも考えられなくはないし、それはそれで面白い結果になるので念のために
10人村で、今日一人ダンボール状態の住人を引き取ってもらったんだけど キャンプに居る住人は勧誘出来ないんだね 家は10軒あるけど中は誰も居ないんだけどなー
それ引越しスレのQ&Aにも書いてあるほどの既出事項だ
ああっそうなのか 申し訳ない
828 :
787 :2013/01/15(火) 01:35:22.94 ID:pL7moayJ
>>824 メインとすれ違い通信させてみましたがどちらも○○さんが来ています、のメッセージはありませんでした。
10人のメインがストックあるのかは謎ですがそんな感じです!
始めて一週間後あたりから商店街に入り浸っているどうぶつが居ます。 一番最初に引っ越した住民より先に商店街に来始めて、そのままずっと入り浸っています。もちろんそのどうぶつが村に住んでいたことはありません。 「ここにきたら○○ちゃんに会えると思って来たよ!」という風なことを言っていて、道にいたり店にいたりとほかの商店街組と同じ行動をとっています。 自分の村から引っ越したわけでもないどうぶつが商店街に来るというのは既出ですか? 今でも原因がわかりません。
もし村を作り直したなら、
>>616 と同じケースかも
これって写真以外にも仲良くないとくれないアイテムとか 仲が良いほど良いものくれやすくなるとかあんのかね 数日おきに引っ越し引っ越し言ってるけど せっかく高めた好感度無駄にしたくないから引き留めてるが・・・
832 :
784 :2013/01/15(火) 07:55:54.52 ID:UmLp0IVx
事前の打ち合わせ通りに、不備なくWi-fi通信で(うちの村で)1回会った翌朝6時に、
引っ越し予定地はできてませんでした、というわけで、
●すれちがい設定ONの状態で引っ越し住民の家を消す→セーブして終了→OFF→ON
こうすることで、放出ストックは消せる、というが言えると思います
Wi-fi通信でストックを交換する方法が確定されてないため、
ストックは消えていなくて、「ストック有りと有りがWi-fi通信したけど相手に渡らなかっただけ」という可能性もあったのですが、
>>828 で確かめてくださったおかげで、放出ストックは消せる、が確定しました
でも、
「すれちがい設定ONの状態で引っ越し住民の家を消した村同士がすれちがい設定ONのままWi-fi通信をすると
お互いのストック住人が交換される」を先に実証しておいたほうがよかったです、すいません…
今後、何かのついでにでも実証されることを望みます
>>819 さんは2台持ちのようですから、これから実験するにあたってすれちがい設定はOFFにせざるを得ないと思うので
その他に、
・今回は、引っ越し住民の家が消える時にすれちがい設定をONにしておいたのですが、
OFFの状態で家を消しても、ON→OFF→ONとすればストックを消せるのか
・ストック有りと無しがWi-fi通信したらストックは渡るのか
・受け取ったストックは、消せたり渡せたりするのか
・Wi-fi通信とローカル通信とすれちがい通信でストックの挙動(入る場所とか)が違ったりするのか
(荷造りの時点や、果ては引っ越そうか悩んでる期間にローカル通信しただけでストックの状態で渡ったと思われる報告
>>114 >>621 がある)
などが、個人的に不明だと思う点です
もちろん念のため、もう1日通信を断って、翌朝6時にまた確かめます
>>830 作り直してません、まったく新品から始めた村です
通信や夢見など他の動物との接触一切してない? 理屈の通る可能性があるとしたらその辺だろうけど 今作のランダム仕様は異常だから全く関係なくランダムに来るのかもしれないね
>>829 を読んだときは「中古で買ったor友達にもらったパッケージ版かな」と思ったけど、
>>833 でまったく新品って言ってる
その商店街の子、意味不明ですね
検証乙!
>>819 さんの検証も非常に気になる。
受け取ったストックが消せるのが確定したらなにも怖いものはない。
>>833 多分違うだろうけど、あとあるとしたら
時間操作で意図せず入村→引っ越しが発生してた、とか?
>>834-836 夢見で接触はしていません。
インターネット通信は複数人とかなりしてました。時間操作も最初の頃はしていましたが一日ずつずらす程度で、さすがに住人一人が入村して引っ越すのに気づかないほどでは無いですね...
これがもしお気に入りのどうぶつだったら商店街にいるかぎり絶対村には来ないわけなので困ってたなぁと
村の時間弄りまくって5人ほど引っ越しさせてようやく目当ての住人引っ越しさせたのに来たのは1人目 念入りに1人ごとに3回ほどオンオフしてストックリセットやってきたのにどうなってるんだ
毎日時間を大きく弄ってる友人の商店街には、来たことない住人がいる(すれ違いon 通信よくする) 自分は時間弄ってる(一日ずつ)けどすれ違いも通信もしていない完全オフ村で、商店街にいる住人は 引っ越していった30日前後から順番に最初の住人から来てる
>>839 お友達のケースは
大きく時間をずらした間にやって来て、そしてそのまま確認しない間に引っ越しただけじゃないの?
そんなことが起こりうるのかどうかは知らないけど
>>837 買ったときに
>>616 の状態ってことで不良品なんじゃね?
内部がフォーマットされてないのかなんなのか知らんけど、サポセン行きな気がする
>>616 の事例自体、消した村の動物が商店街に住み着いて
初見の主人公に知り合いかのように話してくるってのも仕様としてはかなり不具合に近いよな
>>840 住人のチェックはしっかりやって、フラグなしの時に大きく動かすんだって。
すれ違いの住人が来てるわけでもなさそうだし、交流が多いと増えるわけでもなさそうだね。
前に新品のDSL買ったら中身の名前がついてた 新品と偽って中古買わされた 俺と同じパターンじゃないか?
不良品だなんてことがあるのか・・・ 特に実害はないのでそういう使用かと思って放ってたよ
>>845 の質問スレ134さんは、このスレの
>>654 の事例と同じく
勧誘後に再度相手村を訪問していたそうです。
ここから推測するに、勧誘後は翌日になって確定(予定地ができる)とならない限り、
その後更に通信などでストック交換があると上書きされてしまうんじゃないだろうか?
勧誘とストックは別枠で、ストックがあるとそちらが優先されるのでは。
ただ、この仮説には質問スレ134のストックリセットが失敗していた、
という前提が必要ですが…。(
>>654 の事例ではストックリセットは行っていなかった)
たぶん質問スレ134さんこちらに移動してくれてると思うので質問ですが、
134さんとご相手のストックリセットのタイミングって荷造りの日じゃなく
その後家がなくなったのを確認してから実行した、で合ってますよね?
当たり前のことのようだけど、失敗の可能性って自分ではこれぐらいしか思いつかない…。
>>819 報告
結論から言うと、受信ストックは消せなかった
手順は以下の通りなんだが、何か手落ちがあったかなぁ…?
・
>>832 の検証を踏まえて、「オフ→オンの1セットでリセット完了」という前提でやってみた
・ローカル通信よりwi-fi通信の方が汎用的なので、wi-fi経由で通信した
・直通信時以外は、一方を起動している時はもう一方は電源を切っておく
@それぞれ段箱状態にして、すれ違いオフ→オン(ストックリセット)で前ストックを確実に消す
A2機のすれ違いを防ぐため更にオフにして終了
B翌日起動→それぞれ家が消えたのを確認してセーブし、ストックに入れる
Cwi-fi経由で通信
Dメイン村を翌日に進め、サブ村引越住人の予定地を確認(ストック交換確定)
Eサブ村を起動し一旦すれ違いオンにする→オフ→オンでストックリセット
F翌日に時間を進めると、メイン村引越住人の予定地が張られていた
>>847 おおぅ…!検証乙です。
個人的に受取ストックを消す方法が欲しいので目の前が暗くなりそうだが、
希望があるとすれば通信をしたときのすれ違い設定オフに一縷の望みがあるかも?
ってくらいなのかな。
オフで通信すると3DS本体にあるだろう「ぶつ森用すれ違いフォルダ」がないから
ゲームソフト本体の中に食い込んでくる…?なんてことがあるだろうか。
「双方オフ状態で通信」と「双方オン状態で通信」で何か差異が生じるような気もする オフからオンにした時点でデータが吸収されて消去不可になってしまうとか…? 検証に付き合ってくれる人がいれば、「双方オン状態で通信」で同じ検証をしてみたいです
あ〜あるいは、もう一度同じ状況作って片方をオン状態で通信させて そこからオフ→オンで消せるかやってみればいいのか…
>>847 検証乙です
やはり入れ替わってしまったらストックリセットは出来ないっぽいですね
こうなるとストック有と無の通信で入れ替わりが起こるかを検証した方が良いかもしれませんね
自分だけがストックリセットで空にする事で予防出来ればいいのですが
最初の頃の引っ越しスレで検証されてた 受け取ったストック消す方法は あれは結局確実じゃないってことだったのかな?
>>846 質問スレの
>>134 です。
事後報告です。
あの後、相手村でフラグが住人を勧誘成功し、翌日に進めて入居予定地確認しました。
流れでいうと
自分の村の日付2月4日に相手村のロボがダンボール状態→勧誘(ロボ宅、引っ越しました表示確認)→自分の村に帰るもお土産を渡す為に再度相手村へ訪問(インターネット通信)
2月5日に日付を進めて新規サブキャラ下見をすると、ムー(相手村で前回引っ越した住人)の建設予定地確認
予定地の前日の2月4日に戻し村長でスタート
相手村のダンボール状態のアセロラを勧誘→翌日に進めてアセロラの入居予定地確認でセーブ
相手ストックが入って予定地見てもとりあえず勧誘はできました。しかしロボはどこへ…
>>847 乙でした
今回の
>>847 と
>>832 の検証を比べると
家を消えた時にすれ違いがON状態(成功)とOFF状態(失敗)の違いがありますよね。
その辺はどうなんだろう?
>>852 ストック交換自体成立してなかった可能性もあるし、
受け取ったストックが過去に住んだことのあった住人などの理由で消滅した、
とか別の理由でストック消せたようにみえただけかもしれない
>>854 検証内容が全然違うので比較しても意味ないかと
>>855 ごめんなさい
今回は検証が内容が違うので
すれ違いをオン状態でストックにいれたら?になりますね
だから
>>849 さんがいっていることとを試してみたいですね。
成功した検証はオンでストックをいれ、オフで消しているので。
>>843-844 真実か保証できないが、以前どこかのスレでこんな話を聞いたことある
本体を修理に出した時、違う本体で帰ってくることがある
元の本体はちゃんと修理されて、新品として売られる
もしこれだとすると11月8日以降に修理に出されたもので、
さらに844さんがそれ以降に本体買ってないとならないけど
今引っ越し厳選してるんだけど、もしかしたら金の成ってる木にバリア判定あるかもしれないです 以前住民の家があった位置に金の成る木を植えたのですが何度やってもその周囲に予定地が建ちません 公共事業は以前の住民が引っ越してからいじっていないので公共事業によるバリアでは無いと思います まだ四時間程度しか試行していませんが、その場所以外の金の成ってる木の周辺にも予定地が建つ事がないので気になり報告させていただきました
9人目の住人厳選で気づいたことがあるので一応報告。既出ならすまぬ 村の住人8人に全ての性格がいる場合9人目に来る性格は法則があるっぽい 確認した建設予定地総数:91 内訳:キザ→13 ボク→21 オイラ→9 オレ→9 アタイ→15 ウチ→24 アタシ→0 ワタシ→0 うちの村で一番最近出て行ったのがワタシ系で入ってきたのがアタシ系だった たぶん全性格いる場合は直近に出入りした2性格は来ないっぽい まぁ2性格除けたところで200以上からの厳選になることには変わりないんだけどね・・・ 91人目に目当てが来たので終了したけどキャンプ厳選よりは全然ましだった
>>859 お疲れ様!
9人目って何日目に来るって確定されてないから予定地が立たない確率もあるよね?
8人になってから日が立つごとに予定地が立つ確率があがるって言うけど、
そのへんはどうだった?
>>860 日にち進めながらやってほぼ毎回立つようになったのが上でも出てたように一週間後くらいだった。
8人になって1〜3日目でも結構やってたけど4〜5回に1回くらい予定地があるって感じでやはり日にちが経つごとに立ちやすくなるってのは確定だと思う
予定地なかったらセーブしてどんどん日にち進めるのが楽かも
>>855 チャコの例でそれはない
受取側にはチャコはいなかったことが書かれているし
送信側の住人が一切受け取り側に来てないのも書いてあった
キャンプの発生確率は設置翌日の100%以外は20%くらいだから 予定地立てないまま1週間進めた上での9人目厳選が断然楽そうだね 線路際に立てたもののキャンプ厳選はやる気がでない
9人目厳選は移住テロの可能性があるのが怖い ストックリセットあるけどローカルだと不安定みたいだし すれ違い通信もローカル通信も完全に切ってプレイしてないと100%安心とはいえないんだよね
毎回立つようになる前に何回か予定地が大体どこに立つのか見ておくのもいいと思う うちの場合村のど真ん中のここに入ってくるの!?っていうような予想外の場所にきたから途中公共事業でガードしておいた どうしても譲れない場所をガードすることでお気に入りが来たのに場所が・・・っていう事態は避けれると思う
チャコの事例もう一回みたんだけど すれ違いON状態で通信して、通信後OFFにしているね あと、こんなこと今さら聞くのもなんですが ローカル通信で10人目が来るのはわかっているのですが インターネット通信でも10人目きますか? 私もテロにあったことがあるのですが、8人の時でした。 頻繁にネット通信してますが、私のフレも誰も10人目が来たことがある人がいないので すれ違いでは10人目あります。
8人村での性格別厳選法知ってからキャンプ厳選めっきりやらなくなって線路沿いに建てたの後悔してるわ
住人と予定地を同時に厳選するのはちょっとしんどい
>>858 これが正しいならかなり厳選が楽になるけどどうなのよ
BBA早く寝なさいね
872 :
871 :2013/01/16(水) 00:52:57.60 ID:ooD2aVdP
うわあ誤爆しましたごめんなさい
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/16(水) 00:54:40.27 ID:tMMIzuU9
来客用のキャンプ施設が線路沿いとか そんな村は絶対に遊びに行きたくない
>>862 住んだことがないのは書いてあるから良いけど
あの検証だとストック交換されたかどうかまでは確認してなくね?
受取り側のストックが送信側に行ったとか
送信側が
>>828 みたいな確認したとか
このスレ内で受取後のストックリセット成功例がまだないことや
なんでかしらんけどストック交換されてないっぽい報告もあるから
チャコの事例では単にストック交換できてなかっただけな気がする
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/16(水) 01:08:25.77 ID:SsD7Eg/4
∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、カモミちゃん! \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_)
>>862 チャコの例はチャコ受け取り側がストック無しだったので、交換されてなかった可能性あり
>>868 キャンプ場線路沿いにしたけど、最終的にキャンプ自体そんな使わなくなるだろうし
隅っこの邪魔にならない場所で良かったと思ってるよ
うちの場合川も近くて見た目的にもいいから気に入ってる
で、絶賛厳選中だけど
今のところ特に偏りは感じてないな
偏る場合は電源落としてみたりすればいいんじゃなかろうか
みんな効率考えてやるんだな。キャンプ場が町中(村中かw)にあったら気持ち悪いし ああいうのは川沿いとか海の近くとかそういうとこにあるもんだから…みたいな考え方は しないのね
かまくらは線路から見えるらしいけどテントの場合見えないんじゃなかったっけ その村は壊してもうないけど秋くらいにやってたころ試して確か泣いたよ俺
>>878 地形によっては、線路沿い兼川沿いみたいになる村もあるはず
フォーチュンクッキー当たり出ても同じものばかり出てくる(汗 ゆうめいなひげとゆうしゃのズボンがタンスに一杯('A`)
>>849 > オフからオンにした時点でデータが吸収されて消去不可になってしまうとか…?
この可能性高いんじゃね?
ローカルで失敗例が多いのも、すれ違い防止のためにオフって通信してる人が多いからかも
それに、最初の頃は失敗報告なかったのに、ここ1・2週間でやたら失敗が出てきてるのも
面倒臭い、すれ違いテロ怖い、もうモデルハウスいいや、…とかで
すれ違いオフのままプレイしちゃってる人が増えてきてるからじゃないかと思う
ケントのとこ行ってオフをオンに切り替えると強制セーブ入るから
そこで仮データが決定データとして書き込まれちゃうんじゃないかな
だからそのあとオフオンを何回繰り返しても、もう意味がない
>>882 自分はだいぶ前に住人を提供するためにWi-Fi通信をし、
里親の村のストック住人を受け取ったんだけど、その時のリセット方法は以下
相手との通信前にストックリセットした時にすれ違いオフ状態のままで通信
↓
通信後の朝6時前に受け取り側としてリセットをしようと、オン→オフ(一度)
↓
更に6時過ぎてからオン→オフ(一度)
↓
本体で日付を一日戻しても、相手村にいた住人の予定地が必ず村のどこかに建っている状況
オフのまま通信してケントでオン(=セーブ)した時点で
ストック受け取りを確定させていたってことだね
通信前にオンにしなかった理由は、その時は6時前までにリセット作業をすればセーフだと勘違いしていたせい
残念ながら通信相手がオンorオフどちらで通信してきたかは確認が取れないが、
一応失敗例として書いておくよ
通信直前にオンオフしないと駄目ってことか
いやいや、オン状態で通信しないと駄目ってことだよ、その前の操作は関係ない データ受け取った時オン状態ならオフにすることでストックリセットできるが オフ状態で受け取ってしまうともう消せなくなってしまうのでは?という推測
>>885 あー、そういうことかなるほど
勘違いしてた
>>867 おれもここの取引スレやらで結構通信しているけど、10人目が来たことない
ローカルではストックリセット失敗で10人目が来たと報告あったっし
ローカルとwi-fiが仕組みが違うとは思わないので
運が良かったとずっと思っていたのだが
wi-fiで10人目来た事ある人いる?
2台持ちだがでローカル通信での住人移住が不確定だから交互にまいこ連れて行く時に お互いいらない住人も連れて行きそうで怖い インターネット村からだとストックリセット効くんでしょうかね
>Eサブ村を起動し一旦すれ違いオンにする→オフ→オンでストックリセット ってことは、Cwi-fi経由で通信 の時点ではすれ違いはオフ状態だったのでは?
>>847 は(すれ違いでデータ送っちゃうのを防ぐために)双方オフ状態で通信したと書いてあるよ
だから消せなかったのかも?→じゃあオン状態で通信すれば消せるのでは?という流れだよ、今
あと、公式のFAQで下記のことが書いてあるけど、これ実行したらストックもきえないかなと 1台の本体で複数のソフトを使う場合、すべてのソフトで配信プレゼントを受け取ることはできますか? ≪手紙で受け取るプレゼントの場合≫ 複数のソフトでプレゼントつきの手紙を受け取る場合、ひとつのソフトで手紙を受信したあと、別のソフトに変えるたびに以下の手順で「いつの間に通信」の設定をやり直してください。 1. ゲームタイトル画面の「いつの間に通信」を選んで「受け取らなくする」を選択 2. HOMEメニューの「本体設定」→「データ管理」→「追加データ管理」から『とびだせ どうぶつの森』の追加データを消去 ※この操作でゲームのセーブデータが消えることはありません。 ※ダウンロード版をお持ちの方は、ソフト自体を消去しないようご注意ください(追加データは「1ブロック」です)。
上記の2を実行すれば、ストック消えそうな気もするんだがどうだろう?
wi-fi経由で10人目が来るのかどうか、気になるね。 あと次の検証をするとしたら 1.すれちがいオン&9人同士、インターネット経由で通信後、 片方がストックリセットをしたらどうなるか、かな。 リアルタイムで遊んでいるので展開が遅いけど、 タイミングがあうなら協力したいので名乗り出るよ。
アイテム交換スレでしか通信した相手から10人目が来たって報告を以前本スレで何件か見た気がする それから不安になってストックリセットが検証されるまで交換スレ使うの控えてた
自己レス
>>896 でしか・・・ってドレミが乗り移ったのか?「アイテム交換スレで通信した〜」の間違い
アイテム交換スレ利用してて10人目が2回きたよ ストックリセットはローカル通信だと何回か失敗してるから 最近はインターネット通信するようにしてる 今のところはストックリセット+インターネット通信で予定地建ったことはない 引っ越しスレも利用してるけどお互いストックリセットで通信して、こっちは予定地建ったことない(相手はわからない)
899 :
784 :2013/01/16(水) 10:17:50.10 ID:dGvNyRv+
途中ですいません 放出ストックの消去の検証の者です 今朝も、引っ越し予定地は、できてませんでした
プレイ中にすれ違った
>>337 ,341,367の検証なんだが、
みな朝セーブまでは展示場のセーブを挟んでも
3DS本体のすれちがいフォルダを読み込みにいってないっぽいんだよな。
DS同様すれちがいで受け取ったデータがまた違う人に流れていく仕様だとするならば、
wi-fi経由で受け取ったストックもすれちがいオンの状態だとまた誰かに流れていくんだろうか?
そうならやっぱりすれちがいオンをオフにすることでストックデータは消せそうな気がする。
モデルハウス+すれちがいデータも読み込み前ならそれで消えるし。
>>372 が言うように村に空きがあるなら翌日5:59までにリセットするのも重要。
プレイ中ってすれ違い起きる? 今、手元にある2台でいろいろ試してみたんだが プレイしてるとすれ違い発生しないんだよな… 片方をスリープ画面にしても発生しない 両方をスリープ画面にして尚且つDSを閉じるとやっとすれ違う
プレイ中もすれ違いは起きる が、8時間経過後も通信が継続している場合は起きない と俺は思ってる
そうなん?
メイン機とサブ機は年がら年中すれ違ってるから
どのタイミングですれ違うのかとか今まで考えたことなかったんだけど
試しにやってみたら意外にすれ違わないんで
>>847 みたいな検証も、オンのままでも大丈夫なんじゃないかなーと思ったんだけど
>>902 がいうように8時間じゃなかったっけ?
1日24時間以上放っておくとMii広場だとハイタッチ3回してるし。
DS開いてるとインターネット通信が優先されるからすれ違いしないだけじゃないの?
>>905-906 あ〜なるほどね
自宅内でしかプレイしたことないからプレイ中にすれ違うということがなかったんだね
じゃあ
>>847 検証も、自宅内ならオンのまま通信しても問題ないってことだよね?
サブはいつでもダンボにできるから、メインに引越者出たらやってみるは
他の人が先にやってくれたら、ストック有りと無しの交換確認とかでもいいし
需要があるのか不明なんだけど、けもの道の検証について報告 長期間歩くとできるけもの道に花、低木、木は影響しない ひきたいけもの道の線の上に花、線の周囲に花や木や低木があっても、30日間歩き続ければけもの道ができた ハゲマスから伸びるけもの道では、ハゲの対象となる芝生の上やその周囲に花がある場合とない場合にわけ、 それぞれ一日三回踏み出して、30日間歩いて比べた結果、 共にハゲは進行したけど、植物がある場合の方がハゲの進行が穏やかだった
詳細はおいといてまとめると、 けもの道を作りたい人は天気にだけ注意して毎日一回歩く 気になる人は、ハゲの周囲から出る時に注意しつつ(回数、方向)、花を植える。あとは雨がふることを祈る
どうしても獣道作りたければ毎日サブ作成削除繰り返せば常に晴れになるな
追い出された村人が自分の村に転がりこんでくるとか迷惑極まりないんだからさ 確実にストックリセットできる方法を誰かニンテンドーに問い合わせてくれよ こんな糞仕様ニンテンドーも回答する義務があるわ
頻発するエラーですらだんまりなんじゃなかったっけ 回答も公表も当分しない気がする
エラーがおきるのは糞回線なんじゃないか? あとはSDがゴミとか ほぼ毎日通信してるけどおきたことないよ 一回もないのは相手にも恵まれてたんだろうけど
他のゲームでもそうだけど、相手によってエラー頻発とかあるし、環境や相性もあるのかも
こっちにも書いとこう。 照明バグが、マイデザ照明使ってないのに発生した。 使った事があるのは、リメイクバルーンランプとリメイク数字の照明のみ。 どうやら、照明はデフォのまま使うのが安全。
まあ今更ですな
エラー再起動はパッケージ版でもたまに起こるぜ パッチの配信なりは切に願うわ 糞回線とかSDがゴミとかそんなもんじゃねえ
エラー頻発で同梱修理に出したけど 基盤と通信ユニットを交換されたよ その後は調子いいから一概にソフトだけの問題ではないのかも
交番建ててから、交番に出入りした後早ければ出た直後 遅くとも十数回ぐらいの建物への出入りのタイミングでエラー再起動が起きるようになった 交番の中の用事を済ませたらセーブ終了して再開した場合何時間遊んでも起こらないので 交番になんかバグがあるのは間違いない
何度も交番出入りしてるけどそんな事起きた事ないな 通信以外でエラー吐いた事ない でもプレイ中にいきなりエラーになる人の報告よく見るね SDの問題って言われてるけど本当にそうなのか
>>915 通信中にランプ触った?
通信中にランプ触ったら、バグが発生したという情報をみたことある。
うちはランプ系全部リメイクしているけどバグにはなってない。
怖いからランプ類は全部奥に配置して、通信中勝手に触られないようにしている
>>919 毎日交番入っているけどエラーいちどもないや
自分は経験ないけど、エラーよく聞くからどうにかして欲しいな
クラシックだよ ブルのほう
本スレでちょっと気になるレスがあったんだけど 342 枯れた名無しの水平思考 sage New! 2013/01/17(木) 11:43:35.70 ID:fYbkGH1U0 住民8人の状態でキャンプ厳選してたんだけど、夜の11時回ったあたりから ほとんど来なくなった(それまでは5回に1回程度) 日付変わったら全く来ずに、その代わり引越し予定地が立つようになった それが何度リセットしても、村にいなかったボク系オンリーだったのでびっくり 欲しい系統の住民が中々来ない人は参考までに…偶然だったかもしれないので 長文ごめん その日未起動の場合、新住民が00:00に入村することも有り?
ちょうど9人目厳選+ベルの木バリアの検証しようと思ってたからついでにこれも検証してみるかな
住人の好感度最大になるまで1ヵ月くらい掛かるんかな 仲良くなるにつれピコンが発生しやすくなるけど 12月16日引っ越してきた住人からの初公共事業提案が昨日だった そんで今日その住人から写真貰った そもそも好感度最大で公共事業提案と写真が来るのかも分からん この辺検証してる人いるか?
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/17(木) 14:40:40.90 ID:1RJg2uNC
>>896 まいこスレから10人目来たよ
名前と村名をスレで確認したから間違いない
おかげでサイコー継続中だったのに途切れてしまったorz
ハッケミィの占いの河童やらたぬきやらがどうこうという部分は無視してもいいんですかね?
質問は
質問スレで
>>927 満員以外のときは通信厳禁にしとかないと危険だな
>>927 それはストックリセットをやってもだめだったのかな?
>>50 パスが合わない・・・・
なんでだ
しずえはローマ字ですよね?
自己解決しました
おいでよどうぶつの森ととびだせどうぶつの森だとすれ違いして住宅展示場に並ぶことはできますか?
質問は
>>938 誤爆したのにお答え頂ありがとうございます
若干マルチになってしまい不快な想いをさせてしまったらすいません
本当にスレ汚しすいません
失礼しました
引っ越しフラグをコントロールできればなぁー
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/17(木) 18:49:37.23 ID:1RJg2uNC
>>932 本体からすれ違いオフ、ゲーム初めてオンにするやつだよね?
必ず寝る前にしてるんだけど、来たw
どんな住人が来てもいいんだけど、場所がなぁ
ここ3連続、相方の村から追い出された要らない子が越してくるんだが 複数DS持ちの家庭だと絶対こうなるよな… すれ違い通信で引越し、ほんとやめて欲しいわ
>>921 通信中にランプ付けたり消したりされた事あるし、多分した事もある。
このバグはパッチ必要だろ。
細かいバグが多すぎて製作部署も対応に終われてそう ある程度まとめてパッチ配信しないとダメだから公表保留にされてんだろうなぁ
>>50 これ編集できない?
スマホのTo GOの有料持ってるけど編集できない
どうせ直すんだから出来るだけ一括しないとあれだしね その際には髭バグも直ってるといいなあw 報告は結構行ってそうだし
>>947 編集できないってのは具体的にどういう状態?
>>950 To Go以外のアプリで試してみるか、excelでは問題なく開けてるからTo GOで使いたかったら
excelとかで拡張子変えてみたりエラー吐く箇所を自分で修正するしかないかなぁ
力にはなれなそうだスマン
>>948 髭バグkwsk
手紙バグが直るまでにローランチェック終わらせなければ。
>>950 多分To Goってのが対応してない関数が入ってるんだろうと思う
2003までしか対応してないとかそういうオチでは
>>952 ツリ目+前髪上げ+一部の帽子で、ちょうど髭の辺りに三角の影が落ちるバグ
ちなみに瞬きと連動し点滅するっていうw
さっきふと思ったんだが、この帽子もしかしたら日焼け防止の有無と関係あったりするのかなあ
ま調べる気ないけど
モサキチさんみたいな髭が生えるのかと一瞬思った そういうことか
>>944 日焼け防止は関係ないと思うよ
確か頭に花を飾ってもダメだった
>>955 面白そうなバグだなw
残念ながらつり目じゃないから試せないが。
Excelの知識がないので、残念だけど諦めるよ。
助言ありがとう
うちのPCではxlsxとか開けないからせっかくのデータが全然見れなくて涙目
>>957 花がセフなのは知ってるがそれと上段がどう結び付くのかわからない
Excel持ってないならOpenOfficeとかLibreOfficeで開けないか? MacやLinuxなら知らん
追記 今手元にあった帽子4つ(少なっ)を試した所 一応はこの仮説に合致してた そんだけ
>>926 検証じゃないけど自分もちょうど12月16日に引っ越してきた住民(ウチ系)が今日初めて事業提案してきた。
それまで何回海ピコしてもだめだったんだが…。今日は歩いてただけで提案きた。
他の動物でも同じような現象が起きてるが、正解な日付がわかってるのは上記のやつのみだから
1ヶ月なのか何なのかわからないが
引っ越してきて間もなくの動物はどんだけ海ピコしても提案こなかったな
13日に引っ越してきたアランから今日提案きたよ
引っ越してきた住人も普通に提案してくるよ 1ヶ月とか絶対ありえない ただ、確かに仲良くなったほうがピコンの間隔が短いから 提案されやすいというのはある
解決済みの問題だったらすいません 住人が「家に行きたい」と言い、今すぐにはならずに時間を決めるパターンの方で、 住人に「居なかったでしょ」と怒られました 待ち合わせ時刻は22:00、ボク系と待ち合わせました 1.待ち合わせ時刻の7分前位に起動、村を歩いているその住人と1度普通の会話をしました 2.21:57〜家の中(1階の真ん中)、22:00になって10秒ほど経って家を出て、入った 3.来ないので「待ち合わせ時刻、もっと後だったっけ?」と思い、またその住人と外で話したら、 「さっきせっかく行ったのに出てこなかったでしょ」と 以前、オイラ系と待ち合わせた時は、 ピタリの時刻に来なかった→村を1周してその住人を探す→見つけることができず、 諦めて8分後くらいに家に入ったら「おくれてごめーん!」と言って、来たことがあったのですが、 今回も 3.の部分ですぐに話さずに、無視して、しばらくしてから家に戻れば、 相手が謝ったのでしょうか(笑)
お使い完了のピロリン音が鳴ったときだけ好感度上昇してる ってのが質問スレの常識っぽくなってるけど 今作にそういう仕様があるってのは確定じゃないよね? それとも何かの攻略本に書いてあるのか?
>>967 体験としてはボク系は普通に数分遅れてくるので時間を過ぎても5分や10分は家を出ずに待っておくのが吉
>>968 この荷物を届けてくれよ
っていうやつで、これはなんでしょう
当たったら中に入ってるものあげる
っていうお使いは、はずれるとピロリンがならないからむかつく
ものももらえないし無駄骨だろ、死ねや
恐ろしいことに気付いたんだが、10人目(最後)に来た住人って引っ越しフラグ立たないんだよな ってことは、永住枠9人の人は、10人目が来た時点でその後住人は永遠に入れ替わらないし、 お気に入りの10人を揃えようとしてる人は、10人目がすれ違い事故か何かで来てしまったら お気に入りの中の誰かを引っ越しさせない限り住人入れ替えできないってことなんだよな
>>972 10人目補正で(恐らくは日数経過もしてないのも加味されるから)非常に立ちにくい、のか
絶対に立たないのか、その辺は確定してるんだっけ?
>>973 次スレ乙
>>972 有り得ない。
それが本当なら、一切引っ越してこなくなる事になる。
10人目きたー!(A)→初期住人引っ越したー!→10人目きたー!(B)→2人目引っ越(ry
ってなって、全員10人目だけになったらどーすんだよ
>>973 おつおつ
あとはそれぞれの分野で検証のまとめや未検証なことを出し合って向こうに張りましょ
>>976 それは違う
10人目というか直近で入村した住民にフラグが立つか立たないかっしょ
979 :
46 :2013/01/17(木) 23:50:53.78 ID:W/rVfR1l
>>972 10番目に誰か来たら、1〜9番目しか引っ越しフラグが立たないってこと?
それなら10番目に意図的に永住候補住人を勧誘等して入れれば永住確定?
>>981 その時は10番目でも1〜9番目の誰かが引っ越せば9番目に繰り上がるだろ
と一応書いとくよ
リストの10番目の住人って引っ越しフラグ立たなくない?
>>984 立つよ。
引越しフラグも他のランダム要素同様に
大分偏りがあるから立たないやつはマジで立たない。
10人目についてだけど、本スレなんかでたまに
荷解き後、数日で引越し言い出したってレスは見かけるね。
ただ個人的な経験上だと住人を入れ替えつつ、40〜50回フラグ回したけど
その間10人目、最新の住人にフラグが立ったことはなかった。
普通に10人目に引っ越しフラグ立ったけどな。 12月25日にやってきたノルマンが三が日には引っ越しを言い出して、 おいおいお前早すぎるだろとフラグを折ったことがある。 シンボルツリーの住人リストでも一番最後にいるよ。
縛りがあるとしたら10人目とかではなくて引っ越してきてから○日経過しないと って感じかもね
>>977 では、
ストックの要検証項目
・お互いすれちがい設定ONの状態で引っ越し住民の家を消す→そのままONでWi-fi通信してみて、そのストックが交換されるかどうか
交換されたら、
●すれちがい設定ONの状態で引っ越し住民の家を消す→セーブして終了→OFF→ON
こうすることで、放出ストックは消せる…少なくともWi-fi通信では渡らない領域に移すことができる
が確定する
確定していること
★★お互いすれちがいOFFの状態で、引っ越し住民の家を消す→そのままOFFでWi-fi通信するとそのストックが交換される、できる
★★そのようにして交換されたストックはON→OFF→ONでは消せない
指摘、補足などお願いします
元々チャコの事例だけで受取ストックが消せると言われてたがそれが間違いだとわかってきたわけで、 ひとつの事例だけで確定とか書かない方がいい気が 双方のストック状況にも左右される可能性あるし
ストックと勧誘の優先順位も気になる 単に後優先(上書き)か、ストック>勧誘か、はたまたランダムか ストック有り&段箱で勧誘したとき、勧誘前に一度WiFi通信しておひらきにした場合と 勧誘後に通信した場合に違いが有るか 現状「勧誘後に通信した場合はストックの住人が来る」が濃厚
勧誘よりストックが優先されるとしたら恐ろしいな・・・ なんとなく勧誘はプレイヤーが目に見える形で自主的にするものだけど ストックは違うから優先されないと思いこんでた
>>964 12月6日に地形選んで再開して
一度も海に潜ってないけど、カフェも交番も立ってメルヘンシリーズにはいってますがなにか
>>992 横からだけど
一度も海に潜ってないけどって、それって提案について何か関係ある?
後、写真はどれくらいで貰えた?
仲良くなってからランダムみたいだけど、まだ初期住民から1枚しか貰えないのよね
今月入ってから貰ったから、2カ月以上かぁ
話しかけただけなのか、頼みごと聞いたのかでも仲良くなり具合違うよね
報告例でひと月で貰えたっていうのは、まぁ目安になるのかな
>>990 補足
勧誘先の同一機でストックが有る場合ね
勧誘後に別のストック有りの人と通信した場合に違いがあるか
もできれば必要かな(大掛かりで検証するなら大変になりそうだけど…)
>>993 友好度が関係してるかは分からないけど写真はどの住民からも1枚も貰ってなくても公共事業の提案は来るよ
>>995 うん、私も写真貰えてなくても提案来てたからそれは分かってるよ
992の言う「海に…」は提案が出やすくなるための海ピコはしてないってことで、 993で横から質問してまでなにを知りたいのかいまいちハッキリ分からない。 公共事業の提案と親密度の高さの関係を確かめたいのか?
一度も海に潜ってないけどって、それって提案について何か関係ある? 後、写真はどれくらいで貰えた? ?マーク付けてるのに。。。
>>993 写真は四人から4枚もらったよ。
海ピコとかいってやたら海にもぐるのを言う人がいるけど
そんなのしなくても成り立つということです
>>998 海ピコをすると公共事業の提案がもらえるという説があるのを
否定しているのです
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。