【PSVITA】サムライ&ドラゴンズ 質問スレ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・当スレッドはsage進行が基本です。メール欄に「sage」と書いてください。
・次スレ担当は950。無理なら960、970と切番の中の人が担当。無理な場合は早急に無理と伝えること
・【重要】代わりに立てる人は重複防止のため必ず宣言してから立ててください
>>950を超えたら次スレが立つまで減速し極力書き込みは控えましょう
・テンプレwikiと空気は一応読んでね。

【無料ダウンロード版】
・2012年4月17日(火)再開
【デラックスパッケージ版】
・2012年5月24日(木)発売 3,990円(税込)
ジャンル:アクション&モンスターバトル
ネットワーク専用タイトル(3G/WiFi対応)
CERO:B

◆公式サイト
http://samurai-and-dragons.sega.jp/

◆運営サイト
http://livearea.samuraianddragons.com/

◆まとめwiki
http://samdra.gamedb.info/wiki/

◆前スレ
【PSVITA】サムライ&ドラゴンズ 質問スレ part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1338031574/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:37:06.54 ID:REuQ8kdD
■良くある質問
何もわからんが何すりゃいいの
>とりあえずチュートリアルをやり、その後出てくるクエストも順番にこなす。
 序盤はクエスト報酬ありきで進むので、よくわからない状態で好き勝手やると資源待ちで放置するハメになる

クエスト報酬の資源が溢れて勿体無い。タイミングぐらい選ばせてくれ
>報酬画面左下の閉じるボタンでをタップし、倉庫に余裕が出来たらクエストアイコンタップして受けとってください

出撃回数増えないよ!
>資源を使う(建築やレベルアップ、同盟への寄付)か、リアルマネーで解決

HPが危ないのに僧侶系が回復してくれないよ。晒して良い?
>僧侶の回復スキルはSPがフルの状態でも2回しか発動できない上、範囲魔法です
 動いてると回復漏れする場合もあるので、回復が必要な場合は僧侶の近くに行きましょう。
 上位職のハイプリーストは回復量は上がってますが、範囲が狭くなっているので出来るだけ近づいてください。

PSN接続から進まない。
>一度Vitaの電源を完全に切ってから再起動してください。

3ヶ月ごとリセットってなに?全部やり直し?
>公式サイト参照:(p)http://livearea.samuraianddragons.com/help/gamecycle/

他、質問の前にwikiFAQとオンラインヘルプをよく読んでください
wiki FAQ
(p)http://samdra.gamedb.info/wiki/?FAQ
オンラインヘルプ
(p)http://livearea.samuraianddragons.com/help/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:15:17.19 ID:Xy04Jl1R
>>1

早速質問ですが前スレの799がLV7まわして
L ☆エルミナ LV55 兵力9999 攻2800防1400早86
C ☆ローゼ  LV55 兵力9999 攻4600防3500早84
F Rクララ   LV54 兵力9999 攻4900防4200早83

エルミナがリーフフレグランス1ディフェシフ1
ローゼがSubスキルはずしました
クララがディフェンスオーラ1タイフーン1

まで育ちましたが距離8のLV8って突撃したら溶けますかね?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:22:04.83 ID:6g2x8re+
エルミナが防御的にやばそう
ほかは余裕
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:27:18.50 ID:1+XFh3SY
領地8取れそうなら多少溶けてもとっとけー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:32:45.15 ID:Xy04Jl1R
>>4 >>5

返答ありがとうございました
多少溶けてもスタミナが500になったら突撃してみますw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:38:28.39 ID:zfzqQZhY
ローゼリンデにバーストレンジ付けてエルミナとポジション交代させたいところだな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:46:27.46 ID:LJOZpzkP
>>3
F ☆スケルトン 5751 1284 108
C UCテラー 4801 514 100
L Rテラー 6483 578 102
の兵士9999で距離5のLV8普通に戦えてるよ
たまに3kくらい吹っ飛んでるときあるけど
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:48:58.27 ID:MVF5dM+P
SR サクヤ
R ローゼ
R レイジ

育成はどうしたらいいですか?
やっぱまずは素早さから?
育て間違うと怖いんでだれか助言プリーズ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:57:46.81 ID:Xy04Jl1R
>>7
そう思ってバーストレンジ素材は用意してあるんですけどねw
やっぱその方がいいかなぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:59:42.09 ID:Xy04Jl1R
>>8
スキルがほぼ未強化な上にバフデバフがLV8からきついと
うわさで聞いてるものでびびってしまってw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:21:38.00 ID:v7uIlnek
>>11
攻撃補正込みで5500位無いとワームで事故るよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:25:02.81 ID:v7uIlnek
>>9
サクヤとレイジは素早さにある程度振ってからバランスで良いと思う
ローゼは素早さ>攻撃>防御
レイジがタイフーンとか持ってればある程度素早さと防御に先に振ってから攻撃でもおk
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:31:23.02 ID:MVF5dM+P
>>13

ありがと

バランスって攻撃と防御?
知識は上げなくていいんだよね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:33:34.16 ID:7Fxb+Y1V
バフ・デバフはスキル名が違えば効果は重複しますか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:43:32.24 ID:v7uIlnek
>>14
知力は攻撃、防御、素早さがある程度にしてからでおk
回復とか支援スキルなら考えた方が良いけど
構成的にその3人ならLv8位までならゴリ押しで行けるから問題無いはず

唯一レイジのBASEがタイフーンだから余ったらで良いんで出来るだけ振る様に心がける
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:27:02.17 ID:atatlstQ
L Rローゼ  兵9999 攻6600防3600速100 Base3・アタックオーラ1・バーストレンジ1
C ☆エルミナ 兵1    攻750防2700速120 Base3・フルイド1・ディフレクト1
F Rクララ   兵9999 攻6500防3700速100 Base3・タイフーン1・アタックオーラ1

ステータスはボーナス込みです
>>3 さんに似た構成なのですが距離5くらいのLv9いきたいのですが厳しいでしょうか?
アタッカーはもう少しステータスあげた方が良いのかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:31:22.38 ID:AlOvH75H
援護に回した場合ってどのくらいその場所に駐留できるの?
なにかデメリットってある?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:47:26.13 ID:3o4GlqhN
>>18
自分で帰還させるまでずっと
デメリットはスタミナが回復しないぐらいで、ほとんどない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:05:25.92 ID:8VTolgcK
>>17
勝敗が微妙なラインだわ
防御力が足りないので1戦目2戦目でクララがガッツリ食らったら負けるかもしれん
クララのアタックオーラを消してディフェンスオーラのほうが安定しそう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:06:35.25 ID:MVF5dM+P
>>16

ありがと

スキルはオススメありますか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:12:25.79 ID:atatlstQ
>>20
ありがとうございます、防御力ですか!なるほど…。
クララは防御力に重点をおいて、全体的にもう少しステータス上げてみます。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 06:58:35.84 ID:Vzqz+Vag
到着時間はユニットの素早さ平均で変わるのですか?
それとも一番遅いキャラに合わせるのですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:27:02.41 ID:n0MgsONf
近所のLV9を取りたいわけなんだが近くの同盟員もそこのLV9土地が一番近くなんで
こっちが勝手に取っちゃって後々めんどくならないだろうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:04:43.77 ID:RDjlC7yj
フレチケの晒しってどこでやればいいんですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:12:17.28 ID:atatlstQ
>>25 本スレにも書いてあるけど

【サムドラ】サムライ&ドラゴンズ フレチケ公開スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1329296535/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:28:02.28 ID:xoJCxsAY
>>24
演習は同盟員とこでもできるだろ
砦建てて糧特化とか作られたら迷惑だけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:31:45.35 ID:1SDVZCpB
戦いって純粋にカードのステのみ適応で兵の数は関係なし??
事故まではいかないけど敵と同数くらいだとちょっと溶ける……
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:37:01.03 ID:n0MgsONf
>>27
ふむ、砦立てなきゃ大丈夫か
トンクス
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:17:59.54 ID:O4XP+Z6u
>>24
とりあえず取って後は話し合いの方が楽
相手が持ってる土地を使わせてくれってお願いするの言いにくいけど、相手に自分の土地で
自由に演習しても良いですよって言うのは気分が遥かに楽だからね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:20:02.58 ID:wPxFSfFM
効率のいい魔獣の経験値稼ぎを教えたください。
今はスタミナ500まであげて、
あまり溶けない程度の領地で演習してますが、
なんか効率悪そう(´・_・`)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:42:05.89 ID:O4XP+Z6u
>>31
あなたが十分な資源出力を持っていることが前提ですが、溶けても良いので限界ギリギリの土地に投入しましょう
スタミナが500に回復するまでにどのみち時間が掛かりますので徴兵して再チャレンジ
Lv99を二体作れば世界が変わります、頑張りましょう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:45:31.29 ID:wPxFSfFM
>>32
ありがとうございます!
溶けるの上等でがんばります!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:09:03.11 ID:v7uIlnek
>>17
素早さ補正込みで最低140、出来れば170あった方が良いよ
170〜で安定して先制取れる様になる ラピッドシフト使われると無理だけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:19:00.30 ID:v7uIlnek
>>21
自分はレイジにバスレンとファストストリーム付けてる サクヤとローゼは好みによると思う
 
ただサクヤはステの上昇が良いんで支援を付ける場合は戦闘開始時発動スキルの
アサルトトリック、シフト等ターン消費しないやつが良いと思う

自分はサクヤにラウンドブルーム付けてる 
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:21:42.60 ID:+3LTlF31
みんな相手の本拠地襲うときどうしてる?
俺は夜寝る魔前に相手本拠地に隣接するまで攻める
その後朝までまって領地を取り返しにくるようなら総攻撃かけてるんだけどどうかね?
やっぱ恨みはかわれるかね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:23:52.33 ID:O4XP+Z6u
>>36
相手から仕掛けてきたんでない限り怨まれるのは仕方ない
あきらめて割り切れ
相手側から攻めてきた癖に逆恨みで罵ってくる奴だっているくらいなんだから

まあ一番良いのは話し合いで解決すること
それが無理だったならやるしかないよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:24:27.54 ID:atatlstQ
>>34
140ですか、ボーナスを考慮してもクララローゼだと
あと8レベル分くらいなのでちょっと大変ですね
ますます防御が重要になってくる事を再認識しました
目標にさせて頂きます、ありがとうございました
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:56:14.82 ID:+3LTlF31
>>37
相手が三桁前半なら勧誘するけどそれ以下なら勧誘してもしゃあないし
やっぱ本拠地潰されると引退しちゃうかね?
これ以上過疎らせたくないけど戦争はしたい・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:57:10.85 ID:O4XP+Z6u
>>39
やりたいならやるしかねぇぜアニキ!
そして過疎った周囲を眺めて後悔するがいいw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:15:24.92 ID:wTpRR4PE
攻め込んできたところに所属したくない
だからといって離脱からの再起は相当キツイから止めるのもわかるわ

42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:29:50.84 ID:+3LTlF31
>>41
編入したいって言われても困るんですけどね、スパイ行為されても嫌だし
傘下→傘下の行き来マジ実装してほしいわ
ぼっち傘下は経験あるけど本当寂しい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:06:43.46 ID:4tpekbO1
>>32
Lv99ってそんなにすごいの?
Lv94が3体いるけど世界が変わるとは思えないが…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:02:55.01 ID:qvPZKPw1
ぶっちゃけヨクサルいらなかったよね
上級になると絵柄変わるし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:03:42.09 ID:fUlCdsXb
>>43
99まで上げてると経験値いらないからスタミナ0突撃できるし
PLも捗るってことだろう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:17:35.60 ID:4tpekbO1
>>45
あーなるほど、でも100切るとステータスに影響あるんじゃないんだっけ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:37:01.88 ID:wpyIKMSy
初歩的な質問だと思うのですが、よろしくお願いします。
ユニット3枠で戦闘してリーダーが負けた時、フロントとセンターの
兵力が残っていても3体とも兵力が1になってしまうのでしょうか?
主力が射程1と2でレベル上げをしたいモンスターをリーダーに
持ってくるしかないのですが・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:42:47.76 ID:+e/FiJ5c
>>47
消耗してない魔獣はちゃんと残るよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:46:30.12 ID:xIgNUpNs
>>47
リーダーが負けた時点で、終わりなので
FやCの兵力はその時点のままの数値で残ってますよ
1になったりはしない

PLしたいキャラをリーダーに持ってくるしかない場合
兵士1でリーダーに置いて、当たったらアウト!で上げたほうが
無駄に兵士が死なないのでいいかもね

50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:47:34.58 ID:gfhN1p4S
L  Rトウカ コスト:2.5
C  SRゴブリンロード コスト:1
F  Rレイジ コスト:2.5
(コスト合計6.0)

現在、この編成なのですが
ゴブリンロードとSRローゼリンデを入れ替えたいのです。
士官アカデミーを最大まで上げてもコスト上限7.0にしかなりません。
他には、CPで上げる以外に方法ありますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:48:51.86 ID:wpyIKMSy
>>48
そうなんですか!ありがとうございます!
これで心おきなく魔獣を育てることができます。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:50:07.13 ID:xIgNUpNs
>>50
CPしか方法はないですね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:52:35.71 ID:wpyIKMSy
>>49
ありがとうございます!
レベル上げ頑張るぞ〜。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:24:31.13 ID:gfhN1p4S
>>52
分かりました、ありがとうございます。
素直に課金しますw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:07:03.94 ID:JRCEaX5E
F クレイゴ-レム:Lv50 ATK500 DEF3500 SPD80 
C グール    :Lv50 ATK2100 DEF1000 SPD70
L ブードゥドクタ:Lv50  ATK2000 DEF1000 SPD70

距離3.2土地Lv8兵力ALL7000だと逝きますか?

このセットで距離15のLv8を狙うならどのくらいレベルを上げればいいのでしょうか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:15:05.06 ID:kgAmu6SV
もうそこレベルだと9999徴兵しちゃえば?って思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:44:50.10 ID:d0QPPFcD
>>55
スキル書いてないからあれだけど半分くらい溶ける覚悟で行ったほうがいい。勝てるには勝てるだろうが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:01:35.93 ID:v7uIlnek
>>55
ワームが出たら溶ける可能性大
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:52:14.18 ID:ktd9OeSP
ブログ更新
http://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=29961

>近々小麦粉さん所属の第1ワールドから上位同盟盟主さん、個人ランク上位の方にお話しを聞いてみようと思います。刮目して待つべし!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:12:54.58 ID:1+XFh3SY
>>55
これ9999でも行けるか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:13:02.97 ID:AO8f1miH
領地lv7ってバフ無し防御1500じゃ足りないかな?
怖くて中々踏み出せない…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:16:22.37 ID:O4XP+Z6u
>>61
7までは物理で殴れば勝てるよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:18:18.62 ID:DXjiziuU
足利さんをメインFに使っているんですがスキルのおススメはありますか?
ラウンドブルームをなんとかつけた微課金者です。
アサルトシフトをつけたのですが強化できず微妙です・・・。
ミラージュシフトは高すぎて付けれる気がしません。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:28:39.93 ID:1+XFh3SY
もう一つタイフーンかダークリールはいかが?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:30:03.11 ID:O4XP+Z6u
タイフーンオススメです
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:32:31.47 ID:AO8f1miH
>>62
なるほど
亜人部隊だけど兵力揃えて行ってみるよ
レスサンクス
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:38:20.36 ID:DXjiziuU
>>64
>>65

その発想はありませんでした!
ありがとう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:52:59.13 ID:MVF5dM+P
>>35

大分遅いけどありがと。
参考にして考えてみる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:31:02.47 ID:LJOZpzkP
今中規模同盟の傘下なんだけど
上に編入申請するのっておねがいメールと同盟のとこの編入申請ぽちる
だけでいいの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:17:04.75 ID:UlTGTMyb
Rスザクはタイフーン用素材ってことでおk?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:42:32.41 ID:AMiETLo+
使う気が無いならおk
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:02:09.08 ID:jCvsYI+t
>>55ですがもっとレベル上げてから行こうと思います
有難うございました
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 03:32:33.58 ID:Yc3FxfC1
>>69
それでいい
ただお前がそれなりのランクにいないと断られる可能性はある
あと戦争でまけて傘下になった場合はスパイを嫌って一切編入認めない場合もある
まあ中規模なら大丈夫だろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 05:03:58.45 ID:1Ou2kdee
バグかわからないけど、ユニットが帰還中の状態から解除されず、削除も他の魔獣と入れ替えもできないんだけど
こういう場合、どうすりゃいいの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 05:50:43.49 ID:i7ooEL3j
ケフィアや九尾みたいなとりあえず可愛い見た目で、防御力がある魔獣ってどんなのがいますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:47:07.36 ID:1gzrN078
>>75
ゲンブのことですかね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 07:54:42.12 ID:bvg4BffM
>>62
Lv7でも運が悪けりゃバフデバフバリアの嵐が来て対策してないと一瞬で解けるぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:22:06.71 ID:r4v8pR28
SRサクヤさんにラウンドブルームつけたけど、知力みんなどれ位振ってんだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:23:33.66 ID:RpvM+6Iu
グランドスラム>>>>Vスラッシュなのは知っていますが、
Vスラって付ける価値無い程の地雷スキルなんでしょうか?
Cに付ける攻撃スキルで悩んでいるんですが、タイフーンやアスバラだと意味
ないみたいだし、2回攻撃どうなんかなーと
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:26:35.89 ID:u6CBZX6U
ミラシフとかでバリア付けてる奴を一度にぶち殺せるので高Lv土地でも意味はあります
射程が魔獣に準ずるので射程2以上やバスレン付きならCからでも問題なく使えますしね
ただ全体攻撃の方がより有用ってだけの話です
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:29:08.98 ID:RpvM+6Iu
>>80
なるほど、ありがとうございます
addしてみまっす(デンドンデンドン)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:30:47.62 ID:LRLBDF5h
何に付けるのか&パーティ構成による
一応基本としては、CとLはバフデバフ対策にスキル枠を使った方が安定するぞ

Sローゼとか一枚でバフ何役もしてくれて余ってるのなら話は別だが、そこまでやってるなら逆にラウンドでおk
どういうパターンでもCにVスラって選択肢が浮かんでこないのは俺だけだろうか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:33:48.65 ID:Yc3FxfC1
>>79
有用性がないのはVスラつけるのにV之新しかいないからじゃね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:41:23.94 ID:RpvM+6Iu
>>82
予定してるのはSRローゼなんです
sub1には既にランブル付けちゃってて。
でこいつにはユニット構成によってFとCを行き来できるようにしたいなと。
F運用のみならsub2はアスバラ付けるんですけどねー
>>83
つリックさん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:56:12.49 ID:LRLBDF5h
難しい運用考えてるな
他ならミラシフなんだろうが、Sローゼは困るな

やはり俺なら敵スキル対策を考えるかな
ローゼは強いからターン消費しないように、開始発動系で
お主のパーティのバフデバフに穴はないか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:23:39.83 ID:pYjwe9AQ
VスラをCにつけると何でいいかは射程の問題
Fにつけた場合、1撃目で敵を倒したら2撃目の発動はない
Cにつけた場合、1撃目で敵を倒しても2撃目でCの敵を狙ってくれる
まぁ、Vスラ自体が通常攻撃の6.5割くらいな攻撃2回だから微妙なんだけどね
俺はVスラ消してグランドスラム付けようと思ったら、デンドンした…Rサクヤオワタ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:59:05.83 ID:RpvM+6Iu
>>85
穴は股間にしかないです
>>86
威力が通常の6.5割ほどってマジすか・・・
グランドスラムも同様??
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:03:19.03 ID:LRLBDF5h
>>87
真面目に聞いてたのに損をしたわ
消えろゴミクズ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:11:16.77 ID:RpvM+6Iu
>>88
あんた2ch向いてないよw
さいならw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:41:44.68 ID:K3ADfhp9
>>86
実証済み?
脳内予想?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:14:15.47 ID:LRLBDF5h
>>89
お前こそ、人にものを聞く態度とそれに対して適切な切り返しじゃねーよ
二度と質問スレに来るな

俺だけじゃない、誰もがお前の様な人間の為に頭悩ますのが馬鹿馬鹿しくなるわ
もう一度言う、消えろゴミクズ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:46:54.03 ID:Yc3FxfC1
>>91
お前はなぜジョークで返されただけでキレてんだ?

Cにおく場合Fは誰になるんだ?
考えるの面倒ならバスレンって手もある
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:25:34.33 ID:OB+4auRI
ID:LRLBDF5h
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:34:48.52 ID:tV59C7UC
教えて貰うんだから態度考えるのは当然
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:12:27.26 ID:zLU5fIRM
>>88の沸点も低いけどな
>>89の返答がなんかニコ厨とかと同じ匂いがして痛いwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:57:48.50 ID:wv+40sf7
ニコ厨の俺を馬鹿にするな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:12:55.81 ID:w/Xwg4TV
教えてもらうやつの立場が下なのは当たり前
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:32:47.75 ID:bJfh/0ZR
ヒステリックホールドとかLV1で他の魔獣に移せるけど、つかえるスキルなの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:51:05.45 ID:FCaJmziR
ヒスホ特化したらRレイジさん足止めできるんだぜw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:04:33.31 ID:UlTGTMyb
CPショップの極みセットのコスト上限はいくつ上がるの?
分割販売分A~Eの0.5*5=2.5上がるのかな?

それと、全資源生産量+15%と個別資源生産量+15%を両方購入した場合、
30%になるのか期間が30日+30日=60日になるのか、どっちか教えてください
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:15:51.84 ID:tV59C7UC
>>98
速度極で使えば妨害としてかなり優秀
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:17:19.15 ID:u6CBZX6U
>>100
2.5でOK
30+30日で60日の方
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:32:10.86 ID:UlTGTMyb
>>102
ありがと
今さらだけど初課金してみようか迷ってたんだ
全く、サンクスのPSNチケットのおまけCPは恐ろしいやつだぜ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:37:04.79 ID:xryxulbc
LV7塔の魔獣ってどんくらいで復活する?
完全復活でなくて1ユニットの復活までに
700削っても落とせないと思ってwikiみたら1200だったという・・・
3時間以内なら大丈夫かな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:46:23.17 ID:BZSUmx3U
兵舎ってもしかして建てた砦にしか意味ないのか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:53:49.64 ID:EI3igI5N
そりゃあまあ、わざわざ別の砦から出勤してるわけじゃないですしねw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:55:24.99 ID:EI3igI5N
シルマスですがついに念願のSR34武器を手に入れました
最大改造したいんですが何付けるのが良いのか……
先輩シルマス方の助言をお聞きしたい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:24:41.23 ID:BZSUmx3U
そうかありがとう
今まで気づかなかった・・・生産砦に兵舎作ってたよ・・・orz
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:24:41.14 ID:w/Xwg4TV
武器なんて所詮対して意味ないから即刻潰したなー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:37:55.55 ID:EI3igI5N
なん……ですと?
攻撃と命中でUC使い分けてた俺は馬鹿だったのか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:47:42.89 ID:LRLBDF5h
質問に答えてやれよw

シルマスに一番大切なのは防御
防御は使い続けるほどSP消費
そして、SPがなくなるとシルマスの一番の役割が保てなくなる

後は判るな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:49:20.16 ID:bJfh/0ZR
>>107
パラディンで40台で今やってるけど
UCの11改造できる武器で最初、全部、攻撃力UPにしたんだけど、、信長の城とか高レベルダンジョンは命中が足りなくて空振り多くて話にならない
命中4個くらいつけてようやくまともに当たるようになった。シールドマスターも攻撃力たいしたことないから命中20くらいあげたら後は攻撃力につぎ込んだほうがいいかも
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:53:34.77 ID:EI3igI5N
SP大切ですものね、わかります
とはいえ命中もないとスマッシュ当たらないからなぁ
今はソロは攻撃、PTは命中極振りUC武器使ってるけれど、リングで命中上げた方が良いのかな
今がエナリンだから悩ましい……最終目標のデブリズ向けだとSP特化がよさそう?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:26:00.97 ID:FcJ27Os9
武器工房をレベル上げて一通り改造し終わった後つぶしたら
改造済みの武器はどうなんの? そのまま使える?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:16:45.93 ID:Nvyc55NV
>>114
使えるよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:17:21.35 ID:d3qRNFza
ユニット編成の右のグラフのATKが極端に
減ったのはどうしてですかね?
すいませんが教えていただけるとありがたいです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:44:52.32 ID:VTPrFua6
>>116
あのグラフは振り切れたら見た目的にゼロに戻る素敵仕様
ステが下がったわけじゃない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:49:01.95 ID:aCwSoZ7r
3日も帰還中と表示されたユニットが戻ってこないんだけどバグ?
行軍管理から見ても帰還中の欄に表示されない
表示では帰還中となってるからそのカードをそのユニット枠から動かせず邪魔なんだけど削除もできないし
VITA本体のバグなのか、サーバー上でのバグなのかわかんけど。

心当たりがあるのは10マス先の領地を取るクエストで同盟の領地の横を占拠しようとしたとき先に同盟の領地にされて、行き場所を失ってさまよったのかもしれない。
出兵中でも削除できるようにしてほしかった。レアカードじゃないし。とにかくユニットに固定されて動かせないので他のカードを設置できない・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:50:21.80 ID:eBVc4N5p
>>118
これまでスレとかに書かれてた情報だと、システムさんに問い合わせのメール送るしかないっぽい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:56:54.51 ID:aCwSoZ7r
>>119
やはり運営にメールするしかないか・・・実名書く欄があるから嫌だけど
IDとサーバーとキャラネームだけでわかるのに
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:13:19.87 ID:Lzl/dS/C
>>99
そして裏雪さんにシャイニングくらって全滅するんですねわかります
>>100
60日になったよ
別枠ではなくまとめ買い扱い
つーかこれ終了日になっても期限残ってたらどうなんだ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:15:41.42 ID:Ja/HoLbY
KCでは日割り計算してCP返還ってあるな
こっちはどうなるかわからんけど
123121:2012/06/15(金) 08:19:56.84 ID:Lzl/dS/C
変な位置で表示が止まってたorz
そして>>122サンクス
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:22:05.16 ID:eBVc4N5p
>>121
前ここの過去スレに乗ってた運営からの返答が正しいなら、期限は無効=何も返還なしで消される
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:39:45.85 ID:DCr8T3eo
>>120
実名じゃなくてもいいよ、俺プレイヤーネームで普通に書いて送ったら
すぐ家出してたの帰ってきたよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:51:40.00 ID:nTxI0eKg
デブリ用にパラ鍛えてるんだけどスキルは回復、状態回復、挑発の3つでいいかしら?
Lv30だけど挑発があんま役に立ってる気がしなくて
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:58:15.44 ID:VTPrFua6
既出質問だったらスマンが
例えばスマッシュとブレインスパイクとか、タイフーンとダークリールとか確率は別として内容も説明文も同じスキルがあるけど、
この違いって内部データに違いはあるのかな?
公式のスキル一覧で下に書いてある方が基本的には上位スキルっぽいけど、威力的にはどうなんだろ?
そのスキルを持ってる魔獣のイメージだと、ブレインスパイクやダークリールは知力依存偏重っぽい感じもするけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:01:30.48 ID:eBVc4N5p
>>126
回復と状態回復は固定として、最後の一枠に個人的にはガードをオススメする
デブリズタワー目指すならなおのこと
ガードできるできないで明確に生死分かれます
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:04:05.47 ID:eBVc4N5p
>>127
大体弱スキルは攻撃力、今日スキルは知力の比重が高いと考えればいい
ただしダメージ上限は兵力で決まるし、知力に振るより攻撃上げた方が結果的にはダメージでかくなる場合がほとんどですが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:10:42.75 ID:VTPrFua6
>>129
サンクス
せっかく答えてもらったのに申し訳ないが、一番知りたかったのはスマッシュとブレインスパイクの差なんだ
名前と確率、入手経路が違うだけで中身は説明文通り(ほぼ)一緒ってことでいいのかな?
ダークリールはタイフーンに較べてちょっと入手しにくい気もするけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:38:50.52 ID:nTxI0eKg
>>128
ありがとうございます
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:48:09.51 ID:H0qh0iBa
Rレイジ落札できたんで

LのSRサクヤ
CのRローゼ
FのRレイジ

ってユニット組んでレイジにはとりあえず
タイフーン付けたんだけど
他のキャラに何付ければいいかな?

オススメと妥協・・・両方教えてくれると助かる。

ってかこいつら普通にLv一桁代でLv3とかLv4の土地
落すんだな・・・今まで使ってたユニットが・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:51:19.49 ID:pP44o3QQ
質問です。
行軍訓練所は3体ユニットを編成できる数を上げる施設ですよね?
つまり、一つだけあり、レベルを上げれば別の砦に作る必要はないってことですよね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:57:41.98 ID:VTPrFua6
>>133
各砦で建設できる施設は、その施設内でしか有効ではない
つまり、別の砦で3体ユニットを編成したければ、その砦に新たに訓練所を建設するしかない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:58:00.31 ID:eBVc4N5p
>>132
能力値的に何の問題もない組み合わせですし、サクヤで攻防バフも付いてますからな……
可能ならミラシフとマルデュークが欲しいかな
レイジにアタックやディフェンスオーラ(スピリット)でも積んでちょっとだけ能力値嵩上げもあり
足りないバフ分のクイックシフトを誰かに付けると安定度が増す? そんなところかなあ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:05:47.33 ID:rEbCkSY1
>>133
違います。
それぞれの砦に作る必要があります。
Lvをあげれば、その砦で3体ユニットを作れる数が増えるだけ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:08:09.41 ID:eMGUkCgr
傘下になっても追放や独立はできるのでしょうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:24:12.70 ID:9HmkARQa
>>132
サクヤ ラウンド 他攻撃(ターン消費バフデバフはつけない) 
ローゼ ミラシフ 攻撃兼デバフ
レイジ ラピシフ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:31:52.46 ID:pP44o3QQ
>>134
>>136
分かりました。でも新たな疑問が。。
施設のレベルを上げて、「3体ユニット編成が2つになる」とはどういう事なんでしょうか?
ユニットは最大で3つセットできるけど、そのセットが2つになると解釈できるけど。。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:53:26.41 ID:2Pccv7Kb
>>139
建てた時は3体編成を組めるのがunit1だけなんだけど
レベルを上げていくとunit2、unit3でも組める様になっていく

でもこれは当然、発令塔のレベルが1だと意味が無い
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:09:03.34 ID:H0qh0iBa
>>135
>>138

ありがとうございます。

スキル合成の日々に入ります
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:09:58.31 ID:UUyMOZ3E
リーダーにおける、射程2か3のシャイニング勢でオススメはありますか?
成長率が良いと嬉しいです
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:19:43.31 ID:7RtDOsjE
SRサクヤ、SRトウカ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:15:09.24 ID:pP44o3QQ
>>140
なるほど・・ありがとう!
あと最後の質問ですが、一度決めたニックネームは変更できないのでしょうか?
誤字のままスタートしてしまってプロフィール欄等にも変更する項目がないし困ってる・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:22:57.41 ID:TvrrBUyz
>>144
多分無理、俺も同じだw

課金でも良いから名前変えたいわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:28:47.56 ID:Ja/HoLbY
変更は無理だな
次シーズンに入る時にまた変えられるらしい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:52:56.56 ID:pP44o3QQ
>>145>>146
やはり無理なんですね><
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:22:46.74 ID:UUyMOZ3E
>>143
ありがとうございます!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:19:17.22 ID:Lzl/dS/C
>>148
バスレンつけてローゼもありだよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:29:57.31 ID:S0OtB0iP
DPを稼ぐのはオークションじゃないと無理なんでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:32:15.74 ID:eBVc4N5p
オークション以外での入手法はほぼ誤差というか一桁単位の端数程度しか得られません
素直にオークションに人気魔獣を出して稼ぎましょう……そして手数料さっ引かれて泣こう!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:37:17.95 ID:ERAcTb77
>>150
まだ攻略されてない塔を折れば塔レベルに応じて手に入る
大きな同盟に入れば結構貯まるよ。入れればだけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:39:20.38 ID:u6c9qOyE
スキルの事で聞きたいんですが、これってカード合成でスキルを付けてから同じカードでスキルレベル上げればいいの?
一気にレベル○とかが付くわけではないですよね?
一応wikiは見ました・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:41:58.11 ID:Nvyc55NV
>>153
基本的にはそう
ただ、新強化システムが実装予定なので枠に余裕あるなら待った方が良いと思う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:52:48.14 ID:DHOv8jHd
>>18さんへ
戦闘で負けたら帰ってきますた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:55:51.90 ID:S0OtB0iP
>>151-152 ありがとうございます
交易所の資源交換ってDP?と思っていましたが粉砕されたので・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:58:15.75 ID:eBVc4N5p
>>156
ゴメンね、忘れてました
よく考えたら☆付きの塔を折ればDP貰えます……100単位ですが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:10:30.76 ID:u6c9qOyE
>>154
なるほど。ようやくカード揃い始めた所だったので助かりました!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:07:02.00 ID:NDGR6oCs
FAQとマニュアル見ても分からないので、教えてください。
砦に隣接している状況で、攻撃が到着しても無戦闘で帰ってきます。(報告書にも挙がらない)
他の砦は落とせたのですが、ここだけ計3回の攻撃がスルーされます。
どんな理由があるでしょうか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:25:44.68 ID:FJEmv6ER
週刊ファミ通封入コード2枚手に入れても2枚とも使えますか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:34:31.16 ID:WKLunxfc
>>160
少なくともUC☆ローゼは3枚使ってる人がいるようですので可能かと
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:35:48.11 ID:FJEmv6ER
>>161
ありがとうございます!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:38:18.51 ID:UUyMOZ3E
>>160
週間ファミ通はそうしないと合成出来ないしね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:57:29.21 ID:UAoZXGA3
タイフーンとかのスキルって攻撃もあげないと意味ない?
素早さと知力に全振ってもダメージが少ない気がするのですが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:09:48.25 ID:gOjQUGbB
本拠地落とされると城レベルってどうなるの?
砦と一緒でやり直しなの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:11:32.50 ID:DHOv8jHd
砦もそのままですけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:13:46.16 ID:FcJ27Os9
>>164
ていうか攻撃全振りで兵数増やした方がよっぽどいい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:45:05.28 ID:jMmOpAc/
☆付きの塔の3連戦などに勝っても
塔の耐久値を0にしないと領地とすることが出来ないのは分かりますが、
連戦での魔獣撃破後に、占拠部隊を即座に塔に送ったら、
敵魔獣が無しの状態で、不戦勝あつかいで、
ユニット占拠力の数値がそのまま耐久値へのダメージということですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:48:59.16 ID:WKLunxfc
>>168
その通りです
ただしある程度の(数時間くらいのハズだが結構ランダムっぽい)時間経過で塔の魔獣が復活しますのでご注意を
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:38:40.89 ID:H0qh0iBa
LのSRサクヤ
CのRローゼ
FのRレイジ

でユニット組んで育成中なんですが
素早さってどれくらいまで振ればいいですか?
これくらいあれば後は攻防でいい・・・って数値ありますか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:00:03.53 ID:Jza9pBp7
多分だけど知力依存攻撃スキルはダメ上限上がるんじゃないかと
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:16:05.31 ID:bCN2SGmE
>>131
盾とかいらんだろ。自分が生き延びることよりPT全体を生かすこと考えろ
この動画の人も盾使ってないし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18097886
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:43:54.57 ID:M2bKgxOi
>>170
ラピッドシフト、ファストストリーム等無しで補正込みで大体140、出来れば170
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:45:27.42 ID:Cr6yrBQV
資源使い切ったら10時間ぐらい放置しないとまともに遊べないってゲームとしてどうなんだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:47:13.40 ID:N0sIkE7l
使い切るという時点で間違ってる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:47:55.88 ID:myedqmms
>>174
この手のシミュレーションゲームは普通だと思うよ。特にネトゲとかね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:49:09.84 ID:gVdfiKLJ
>>170
ローゼは素早さを上げ過ぎると、攻防ステの伸びが勿体ないので素早さ80台で止めた
残りの二人は素早さの成長率高いので100以上まで上げました、補正抜きの話ね

ラピッドシフトを積み、全員80台で止めてその分攻防ステを上積みするのも一つの選択です
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:56:13.23 ID:lenXbJje
>>173
>>177

ありがとうございます。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:03:38.81 ID:izFTpXBw
初心者です。
レベル2塔の連戦に勝つには
魔獣3体で各1800のレベル25なら行けますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:31:54.25 ID:hnE51Hmt
>>167
ありがとうございます
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:22:33.88 ID:N0sIkE7l
ルミネスナイツって
SRトウカ入れても発動するんですか?
本スレにそんな書き込みしてる人がいるんですが
Rのみですよね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 05:46:58.61 ID:w3eYgJl+
>>181
よく読めよ、キャンペーンのページにもリンリン以外はレアリティは関係ないって書いてあるだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 06:51:30.50 ID:DamxQRBa
SRトウカ、Rアイン、Rカノンでも当然発動する
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:39:18.32 ID:r3bRnpgu
敵のラピッドシフトより先制するには
味方もラピッドシフト使って、かつ敵よりスピード上げるしかないですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:21:14.25 ID:eoOlLosV
亜人チーム組もうと思ってるのですが、お勧め教えて下さい
現在SRオークチーフ、鬼一を持っています
コストは最大9.0です
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:37:21.26 ID:75lIKgeu
だいぶ前に計算されないって書かれてたから気になってボーナスと剣聖の威光プラスで素早さ17.8の足利さんで試したけど
目的地までの移動速度にはオーラ系の増加分もしっかり計算されてるみたいだな
17.8離れた土地へ1時間と1秒で行けた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:38:12.87 ID:75lIKgeu
おっと、スレ間違ったぜ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:41:57.94 ID:DamxQRBa
>>185
ミスティ、アイン、オークチーフ
ミスティ、ゴブリンロード1運用、オークチーフ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:57:39.17 ID:eoOlLosV
>>188
ありがとうございます
ミスティは出品数も減って来て値段が高いですね
ちょっと厳しそうだ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:32:57.41 ID:8P3j9ACc
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:33:49.34 ID:f7NkZMSN
>>190
スレチ

そんな事はお前なんかに言われなくても、とうの昔に知ってるわ
帰れ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:34:43.67 ID:qZ9lmcbU
自領地が隣接してない空き地を攻撃したら、攻撃スコアと経験値は入りますか?
不可侵を結んでる同盟にレベル9を囲まれてて、もう取れる土地がありません…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:48:05.70 ID:M2bKgxOi
>>192
攻撃スコアと経験地は入ります

194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:19:40.69 ID:qZ9lmcbU
>>193
ありがとうございます
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:42:47.88 ID:f7NkZMSN
>>185
5鯖だけど、丁度うちの同盟にオークチーフと鬼一だけの雑魚が攻めてきててわろたw
俺にとってタイムリーすぎたわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:02:19.57 ID:yueAzTqF
SRトウカはどう育成するのがよいのでしょうか
どれもコストの割にはそれなりに上がるので
迷ってます。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:08:43.51 ID:wJrSTEkS
SRアイアンゴーレムとダイダラを使おうと思っているんですが付けるべきスキルはなんですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:20:06.23 ID:PVB843Ax
>>197
用途や好みによって人それぞれのようです。
強化が難しいなら前衛にタイフーン、ラウンドブルーム、アタックオーラ等。
SRアイアンさんは補助特化でゲイルアーマー、ミラージュシフト、マルドゥーク等。

wikiで組み合わせ考えてみるのもありかと。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:18:46.96 ID:gVdfiKLJ
>>196
俺なら行軍速度に不満が出ないレベルに素早さ振ったら残りは攻撃、防御均等に振る。
素早さ上げる量にもよるが、Lv99で攻防とも4000〜5000となり、一応Lv9土地まで対応可能
攻撃は若干頼りないので、回復スキル等つけて支援係にする
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:23:09.51 ID:JZjgXp53
塔占拠するのに統治力って必要なんですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:43:04.69 ID:yueAzTqF
>>199
なるほど。ありがとうございます。
知力は振らないほうがいいですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:50:02.28 ID:TQ/pXzAC
>>198

ありがとうございます

あと知力や素早さはどれくらいまで振ればいいですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:50:25.47 ID:p/J94/y2
>>201
ベーススキルが知力依存度の低いスタートアップ型なので知力に振る必要はほぼない筈

>>202
知力は基本振らないでいい。
ダイダラは素早さが良く伸びるので110になるくらいまでは振っても攻防ステに余裕がある
リーダーでもフロントでも使えるラウンドブルームで勝負を決めるべし

アイアンの素早さ振りは付けるスキルに依存する。
イルストームやディフレクト等を狙うなら素早さ高いほうがいい、120あってもいい、残りは防御へ
ベースのミラージュや回復スキルを狙ってくつもりなら遅くても問題無い80もあれば十分、その分防御に振るべし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:08:38.57 ID:TQ/pXzAC
>>203

詳しく教えてくれてありがとうございます
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:19:18.36 ID:TQ/pXzAC
すみませんあとダイダラのステータスの攻撃力と守備力は何対何ぐらいに振ればいいですか?

あとSRファイヤージャイアントとSRミノタウロスコマンダーではどちらが強いですか?

質問攻めですみません
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 05:28:34.37 ID:p/J94/y2
>>205
低レベル時は当然攻撃と素早さ重視だが
ダイダラのような攻撃も防御もよく伸びるキャラは
・最終的に攻撃と防御がほぼ同じ数値になるように振る
・5.5対4.5くらいで若干攻撃が上になるように振る
のどちらかの人が多い印象、対Lv9土地NPC用前提ね

ファイアージャイアントの方が攻防ステータス高いが
ミノコマの方が素早さの伸びがよく、スキルも使いやすい上に徴兵、維持コストも安い
個人的にミノコマを推す
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 05:33:59.89 ID:tM3LcJj1
みんな忍者が大好きなの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:37:39.99 ID:kEb9u/2j
本拠地に貯蔵庫いくつ作ってます?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:02:21.73 ID:YnNT6kDK
物凄く初歩的な事だと思うのですが
>>2にも書かれてなかったので質問させてください

ユニットのセンターのロック解除はどうやるのですか?何か条件とかありますか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:23:53.01 ID:UYdfuQok
>>209
行軍訓練所ってのを建てる

自分も一つ質問が。同盟内でトラブってて盟主から追放されそうなんだけど、追放されたら領地とかってリセットされる?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:44:17.83 ID:nscVbPt2
リセットされません
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:48:43.28 ID:ZGRSlvMp
>>210
追放されたなら問題ない
自分から離反したらリセットされる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:54:08.54 ID:UYdfuQok
>>211
>>212
ありがとう。安心しました。
後、本スレに書き込んだんだけどよくわからなかったので聞きたいことがあります。
SRサクヤにミラシフ付けた場合で、ミラシフを強化したい場合には
もう一体ミラシフ付きのSRサクヤが必要なんですか?
それともゴブリンロードでも代用できるのでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:57:15.82 ID:RmFFMNhG
Rアイラ/スキルLv5(合成トップ:ラウンドブルーム)持ってるんだけど、
ダイヤモンドダストってチャレンジする価値あるほど強い?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:06:14.10 ID:ZGRSlvMp
>>213
強化するときは強化対象と同じレア、同じ魔獣なら別にサブスキルは必要ない
強化対象(この場合、ミラシフ付きのSRサクヤ)のベースでもサブでも好きなスキルを対象にできる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:08:12.08 ID:ZGRSlvMp
>>214
ダイヤモンドダスト自体は強力なロマンスキル
ただ、1ターン待機技なので待機してる間にケリが付いちゃうこともしばしばある
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:16:38.70 ID:UYdfuQok
>>215
なるほど。やっとわかりました!ありがとうございます。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:40:18.48 ID:RmFFMNhG
>>216
やっぱりそうなんだ、d
ロマンには憧れるが、もう通常攻撃でトドメ刺してよって時に待機技入られても困るしなw
それ以前に合成できるかどうかも分からんし、無難?にブルームでいくわ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:10:27.87 ID:YnNT6kDK
>>210
ありがとうございます!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:55:39.48 ID:RmFFMNhG
スレでのご指南の結果、こうなった
 F Rレイジ    零式奥義雪   タイフーン      クイックシフト
 C Rケルベロス 対象の無力化  ミラージュ     ディフレクト
 L SRサクヤ   魂の錬成者   ラウンドブルーム ミラージュシフト

強化用としてレイジ1枚、ケルベロス4枚
もし今後、同キャラじゃなくても強化できるようになるなら、SRトウカ3枚
これならLv9もいけるよね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:22:48.74 ID:rkFp8ANb
>>220
しっかり付けたいのならやめとけ

Rレイジ タイフーン ミラシフ
Rケルベロス マルデューク ラピシフ(ミラシフ)
Lサクヤ ラウブル 何か適当に

ミラシフ付けるなら欲を言えば10、現実的に最低でも5
そう考えるとSRサクヤに付けるのは余程の廃課金者じゃない限り適切じゃない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:41:30.67 ID:RmFFMNhG
>>221
そうなのか、でももうつけちゃったよ
まぁサクヤのミラシフは保険程度に思っておくわ
マルデューク券は1枚だけあるけど、未強化でも十分戦力だから素材にはできまへんorz

巷で噂の魂システム?も、結局は廃課金じゃないと成立しないのかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:54:04.04 ID:p/J94/y2
Lv9土地安定を目指すならケルベロスに回復スキルを1つ入れたほうが良さげ
ミラージュ消すのは忍びないからディフレクトかな
んで、溜め技2つってのもキツいから単体回復のリーフレ辺り
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:30:20.40 ID:cgchclJH
今本拠地含め拠点が4つあるのですが、戦争に全く関与出来ないのが歯がゆいので
軍事砦も考えています
まだ資源的に早いですかね?まとまった規模のユニットが2セット作れるようになるまで我慢すべきですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:37:04.54 ID:Lk83u5nq
L SRサクヤ Lv49

攻:5200 防:4000 素早さ:141 兵数:5000
魂の練成者Lv3 マルデュークLv1

C R ローゼリンデ Lv44

攻:4600 防:2200 素早さ:99 兵数:5000
戦乙女の加護Lv3 クイックシフトLv1

F R レイジ Lv44

攻:5000 防:3000 素早さ:125 兵数:5000
零式奥技 雪Lv3 タイフーンLv1

これでLv8でワームさんでてきたら溶けるかな?
どれくらいまで育てれば安心できます?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:40:40.45 ID:dXtMOy/i
>>224
今領地Lvいくつまで攻略出来てるか分からないのでなんとも言えないけど
将来Lv9攻略のため近い所に軍事砦として作るなら良いと思う

Lv9が近くにある、または攻略済みなら資源砦優先の方が良いと思います
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:48:06.76 ID:dXtMOy/i
>>225
まずバフ(魂の練成)無しで攻撃力が補正込み最低5500位、出来れば6000ないと溶ける可能性あり
素早さはLv8はレイジ、ローぜの防御力も考えて補正込み最低140位は欲しい

基本的にLv8はLv9より先制取られる事が多いので注意した方が良いと思う

参考までに言うとヘルハウンドだと素早さが補正込み170無いと先制取られます
あとは大体140程度あれば敵にラピッドシフト持ちが無ければ大丈夫だと思う
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:50:43.02 ID:dXtMOy/i
>>225
追記
距離いくつか分からないけど(距離5位なら)出来れば兵数各7000位あった方が良いと思う
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:56:04.47 ID:cgchclJH
>>226
Lv7は安定(無傷か減っても100位)、Lv8はこのまえワームさんに遊んでもらって全滅したので足踏みしてるとこw
一番近いのはLv8で4.1、Lv9で5.8・・・  
やっぱりまだ資源優先かなぁ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:12:04.59 ID:Lk83u5nq
>>227-228

ありがとう
距離は4.1ですね。
兵数はなんとかなるけど・・・もうちょいレベル上げしてみます。

それとジョブレベル上げて補正値あげたほうがいいですかね?
ハイプリLv46・フロマス、ファイマス、魔法使いはLv20って感じで
あとは全部初期レベルなんですが・・・
多少上げれば底上げにはなる?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:13:55.33 ID:XqKYyOFz
詳細で補正値見てみ、それはちょっと低すぎる
補正値入ってたらもっと行ってるはず
232226:2012/06/18(月) 00:07:15.45 ID:PRhjXzLZ
>>231
やっぱり低いと思うよね
大体レイジは225の振り方だと知力に振らなければ攻撃5200〜5300位になるよね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:18:51.69 ID:krjJuM/1
相手が籠城中のときって領地も奪えなくなる?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:54:08.88 ID:Tn/5HYzG
>>231-232

まじで!?
知力には振った事無いんだが・・・

剣&盾の祭壇Lv7で攻防+14%
英雄の館で

攻撃・防御・素早さ+0.25%
知力+5.25%
徴兵速度+9%
経験値+0.5%

研究 ALL 7%
種族 ALL 10%

だな・・・
235226:2012/06/18(月) 02:28:02.57 ID:AStvU6Mv
>>234
侍上げて攻撃ボーナス得た方が良いかな(剣士で防御でもいいけど) 
研究7なら取り合えず剣と盾の祭壇上げると良いよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:37:01.35 ID:Tn/5HYzG
>>235

とりあえず両方Lv8にレベルアップ中
侍か・・・やってみる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:09:24.74 ID:PYX8HzJR
>>233
奪えない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:22:24.65 ID:kEqLDIUo

マルデューク付けたいんだけど、素材とレベル教えてください
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:47:02.97 ID:PYX8HzJR
マルデューク引換券の☆豊臣を忘れたか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:27:12.13 ID:pOp2wuMo
UC龍那を合成すると何を覚えますか?
リーフですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:13:07.03 ID:Vu9yJeKP
>>240
wikiは見なかった?乗ってるけど・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:22:04.81 ID:dKqF5/+B
オーラ系のスキルってレベル上げると上昇率も増えますか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:01:03.63 ID:iK9jRKme
下位職20までの各レベルの必要経験値ってわかりますか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:43:48.97 ID:pOp2wuMo
>>241
スキル合成ADD見たんですけど見つけられなくて・・・
シャイニングは一部書かれていなくないですか?
Dまで上げればミラシフなのは知ってますが、Aが分からないんです
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:51:23.02 ID:pOp2wuMo
>>242
威力上がるよ
例えば自分のコスト2.5のアタックオーラlv7なら943.58上がってる
lv1はもっと低いはず
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:11:14.17 ID:Vu9yJeKP
>>244
スキル名 祝福
A ラピッドヒール
B キュアブラスト
C リーフフレグランス
D ミラージュシフト
所持魔獣 U龍那
一体何を見てるの?池沼なの?釣りなの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:31:19.15 ID:hNCKEwnF
キュアブラストって役に立ちます?
つける気ないのについてしまって消そうかどうしようか悩んでるんですけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:35:57.62 ID:Vlw2ClzZ
またダークインプの被害者か...

1ターン待てるんならいいんじゃないかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:08:51.66 ID:+kOQCOsU
>>247
距離30〜40のLV9に行くやつにつけてるけど
キュアブラストないと結構な被害を受ける
近場の領地しか攻めないならいらないと思うよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:02:28.40 ID:zV/A1FDv
無課金でのんびり育成したいって人にはありがたいシステムだわな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:41:33.38 ID:SRcxQhCp
すまん、Rトウカの合成スキル一覧がどうしても見つけられない
分かる人教えてください
252226:2012/06/18(月) 19:51:45.89 ID:P3jbY7qN
>>251
クイックシフト、ラピッドトリック、ファストストリームの順
BASEスキルLv7は分からないので他の方に聞いて下さい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:56:25.06 ID:SRcxQhCp
>>252
ありがと、でも実は7を知りたいんだ
254226:2012/06/18(月) 20:01:41.35 ID:P3jbY7qN
>>253
トウカのBASEスペルウォルだからDイルミネイトティア?かもしれない

wiki下の情報提供にスペルウォルのD→イルミネイトティアてあった
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:19:42.10 ID:hNCKEwnF
>>248-249
ターン消費する戦闘の場合限定で役に立つんですね
おとなしく消すことにします
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:28:41.99 ID:SRcxQhCp
>>254
そっか、ありがと
イルミか…トウカはやはりクイシフ要員だな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:33:16.21 ID:5dVx+0nO
【ニコニコ動画】「サムライ&ドラゴンズ」魔獣カードコンテンツキーの使用期限っていつまででしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:56:49.05 ID:iUNq/R2P
素早さって補正込みで170もいけば十分?
レベル上がるとついつい1とか振っちゃうんだけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:59:40.52 ID:vn/Zwzxm
対人考えないなら80でも良いくらいです
少なくとも100振ってクイックシフト積めばLv9でも早々遅れは取りませんし
ただ140以上無いと対人は問題外かと
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:01:49.80 ID:vn/Zwzxm
あ、で、質問ですが多分170有ればNPC楽勝対人でも互角以上にやり合えるかと
200とか果たして占領とか遠征用以外に上げてる人がいるのかどうか……いるんだろうなあ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:07:26.14 ID:M4v0u+u/
>>258
移動時間のみなら他の魔獣や使う場面を考えて振る。30でも時間かければ着くんだし
対人で出来れば先制ぐらいなら150あればいいと思う。絶対先制を取りたいなら200はあったほうがいいかも
一応自分の補助要員は180超えてる上にラピトリ持ちがいるからそれでも抜けるかもしれないけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:11:09.71 ID:iUNq/R2P
ありがとう、んじゃ150以上を目処に、上がりやすいやつは目標200で振っていきます
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:46:06.79 ID:pOp2wuMo
本スレで、中国人が早さ300くらいで爆撃しかけて来るってあったよね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:27:27.83 ID:+o0crHNW
用心棒ってどういうプレイングが好まれるんですか?
スキルは旋風連撃で溜めて敵に近づき、串刺しか一閃で敵を散開させればオッケー?
通常攻撃トロイから地雷かな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:21:22.11 ID:YwosulfM
どっかのコピペじゃねーかそれw
前衛が殴ってる敵の後ろ回って殴るのと後衛に絡んだ雑魚瞬殺するの2種類以外にやることないだろw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 07:32:43.97 ID:1jNvEkcN
サムドラ初心者なんですが
シフト系は重複しますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:41:03.28 ID:UeiCkVL2
スタミナが100を切るとステータスが下がるそうですが
下がり幅がどれくらいなのかわかりますか?
主力部隊のレベル上げをメインでやって土地の占拠ほったらかしてたら
随分余っちゃってスタミナ0で土地とりまくろうかなと思ったんですが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:10:36.95 ID:+o0crHNW
>>265
本スレに書いたんですがスルーされたんでここに来ました
スキルを上手く使いたいんですが、使い勝手が分からないんです
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:15:57.74 ID:+o0crHNW
>>267
塔をスタミナ0で攻めたら占拠値下がるからそれの数値参考にすると、85から68に下がってたから約20%のダウンだと思われる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:28:55.02 ID:UeiCkVL2
>>269
そこまで深刻なほど下がるってわけじゃなさそうですね
ありがとうございました
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:33:39.80 ID:j5hloy+7
くそ
勧誘メール来たから丁寧に返事しようと長文書いたのにエラーでせっかくの手紙が消えちまったよ
SEGAふざけんなよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:47:52.82 ID:j5hloy+7
スレ間違えちゃった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:59:29.45 ID:KGD8Z9b8
>>268
真面目に答えるとスキルは連撃のしか使えない
パーティーだと下手に浮かすと戦滅効率が落ちるため嫌われる

ソロで色々試すといい
>>270
Lv7や8で被ダメ最低余裕とか思ってると防御20%ダウンでガシガシ削られるぞ
あと素早さが地味に痛い時間が余計にかかる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:38:16.11 ID:YwosulfM
回転切りが激しくいらないから、それを外して一閃いれとけぐらいなもんかね
立ち回りに多少幅ができるからあるとないとで大分違う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:12:14.11 ID:gln6I8FO
シミュパートのユニットの移動速度って、ユニット内の一番遅い魔獣の素早さ依存(オーラ系は反映)でいいんだよね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:22:01.04 ID:x8MHrxqS
>>275
それでOK
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:48:11.87 ID:gln6I8FO
>>276
サンクス
Rネコ娘2枚あるんだけど、占拠ユニットとして3枚目に別の何かを入れるのは得策ではないよね
気休めにデモリションパワーでもつけようかと思ったけど、Aでつくのは意外と少ないな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:52:10.86 ID:+o0crHNW
>>274
一閃くらいしか使えないんですね
相手ボスが出てくる直前にためて攻撃してたりしましたけど、無駄ならやめときます
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:47:07.52 ID:DCdLtuEJ
いや旋風強いぞ。無駄じゃない。
吹き飛ばす前にキャンセルすれば邪魔にもならない。

他の攻撃にキャンセルできるのもいい。
旋風>煉獄でダメージは加速する。
当てるの難しそうなときは旋風>通常。
フロマスがまとめて固めたのをざくざくするのも最高。

うまいこと使わないと逆に効率落ちるから注意な
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:11:51.43 ID:KGD8Z9b8
>>277
一応種族ボーナスで占拠も上がるから入れられるなら入れた方がいい
ただ素早さ揃えないと足遅くなるから本末転倒になる
>>278
結局与ダメが通常攻撃より低いから普通に殴る×連撃にするのがベター
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:11:53.40 ID:GRwr7soI
タイフーンとかラウンドブルームとかのダメージ量がコスト&知力に依存するスキルは
攻撃力が初期状態でも兵士数、知力を増やせば通常攻撃よりはるかにダメージを与えられるってことでいいの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:18:34.29 ID:eaX5sSL+
兵士数はダメージの上限
攻撃力はその魔獣がどれだけのダメージを出せるかを表わす数値
防御力は攻撃力と相殺して喰らうダメージを減らす

そして知力は飾り、そう思って頂ければ今のところたいした問題はないかと思われます
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:20:23.94 ID:eaX5sSL+
兵士数はその魔獣のHPでもありますね、失敬
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:23:56.40 ID:GRwr7soI
と言うと、知力の依存の程度はどのくらいなんだろう?

知力を上げるより攻撃力を上げた方がこれらのスキルの威力について考えた場合はいいのか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:27:51.35 ID:eaX5sSL+
個人的な話と前置きしますが、知力に割り振るポイントを攻撃力に割り振った方が
実際に導き出されるダメージ量は増大します
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:38:54.58 ID:2CwUh1rP
ラピッドトリックの素早さ減少の割合を知ってる人はおらぬかな…?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:48:00.31 ID:+ntXr0no
>>286
Lv8土地敵ケルピーがラピットトリック使って素早さ201の魔獣が105下げられてるから
恐らくLv10で50強位だと思う
他トリックも割合は恐らく同じ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:04:09.25 ID:2CwUh1rP
>>287
サンクス、結構下がるな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 03:23:34.28 ID:x7wi5jAN
勝手に進軍速度に補正分って乗らないと思ってたけど
同種族のボーナスで試したらなんか加算されてるっぽい
もしかしてスピードオーラとかも乗ったりするのかね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 03:25:24.89 ID:n1Evyk6Y
>>289
最初は乗らなかったけど乗るように修正されたはず
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 03:31:12.80 ID:x7wi5jAN
>>290
こんな時間に即レスサンクス!
そんな修正あったのまったく知らなかったよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 04:12:16.69 ID:qQSYNaLG
UC アミル
UC イサリ
UC エアリィ
UC エルミナ
UC ネリス
UC ディラン
UC ファフナー
UC リック
UC 龍那
C 龍那
UC レイジ
C 刃九朗
C スルト
C スレイプニル
C ファフナー
C リンリン

とりあえずC・UCのシャイニング勢なんだけど
オークション送りにしたほうがいい奴、
残しておいたほうがいいやつっている?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 04:36:19.98 ID:nXN9MOGW
魂がくるから全部残したほうがいい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 05:21:23.88 ID:n1Evyk6Y
>>292
とりあえず減額する可能性ある、アプデまでに枠を開けたいとかは今売ってもしょうがないからアプデ終わるまで待つべき
刃九朗、スルト辺りは低コスト部隊で活躍する見込みある。魂で強化楽にできるようになれば一体でいいし
騎士族は今までのR並みの強さがあるけど一体だけじゃ魂強化でもきついかもしれないし結構高いから売っていいかも
精霊族はコストは低いけどステは微妙だからあんまりいらない射程3のネリスは残してもいいかも
魂の仕様で変わってくるところも多いだろうけど
まぁ使う予定ないなら全部売ってもいいと思うけどねぇ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:20:38.04 ID:znUEKZxU
不死使うならスレプニルかスケルトンウォーリア、バンパイアバロンのどれかになるんで
不死ならスレイプニルかな・・・

Cリンリンは観賞用
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:31:22.92 ID:slgfErLO
質問です。
出撃回数のところで(2+12)とかになってるんですが、
この右の数字ってどうゆう意味なのでしょうか?
左は時間がたてば増えるんですが…。

それと、レベル45過ぎると経験地が全然もらえないんですが、これは仕様でしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:34:45.47 ID:g0gm8VsP
>>296
左の数字は資源使うと増える。右は課金やクエスト報酬などで増える
Lv45以上になるとLvUPの必要経験値がアホみたいに増えるから経験値もらえてないように錯覚するだけでちゃんともらえてる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:38:04.26 ID:slgfErLO
>>297
ありがとう!!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:46:05.45 ID:wi/DJXRH
進撃速度は2体のユニットの場合、素早さの低い方に依存するんでしょうか?
2枚のカードをそれぞれ素早さの高いAと、素早さの低いBとします
速度重視ならA単体が速いですか?

それとも、Aより遅いBでも居ないよりは居たほうが速くなるような加算方式でしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:05:35.40 ID:nXN9MOGW
低いほうの速度でしか進軍できませんね
速度200の単騎に500ぐらい兵持たせると30、40マスはがんがん進んでくれる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:15:23.78 ID:wi/DJXRH
>>300
ありがとう
進めるときは遅い個体を外すようにします
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:33:06.18 ID:bG2XJ4d6
ダンジョンで、宝箱は誰がGet!しても参加した全員が受け取れるでおk?
敵を倒した時のGet!は倒した本人のみ?

忘却マラソンしてると、高レベルダンジョンをマルチで攻略するより手に入るジェムとかクリスタルとか多い気がする
もっとも、Get!がいっぱい出たはずなのにリザルト画面ではショボかったり、逆に異常に多かったりする時もあるんで
その辺がどうなってるのかよく分からんけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:29:38.65 ID:F6AIq48K
>>302
OK
他の人に下位職の育成して貰うと良く解る
自分が敵に一切触れていなくても貰えるアイテム増えてるから
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:38:56.16 ID:F6AIq48K
後、完璧に感覚の話なんだがダンジョンによってGet出やすいか否かがあると思ってる
忘却と復讐は出やすくて冥府はいまいち、神秘は冥府以上忘却以下って印象
竜王の方が雷帝より出やすいかな? 偶然とか運が絡んでるから断定はできないけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:39:05.53 ID:I6PCUqe2
SRローゼリンデを50000で入札して
終わった時間に確認した所、
ユニットも落札出来てなくDPも帰って来ません、、
再起動も無駄でした、
要望出したけど、対応かのうなのかな?
もし無理ならもうやめようかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:41:01.91 ID:SZntEeFP
お疲れ様でした
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:53:41.53 ID:FqJ/uVPt
>>305
お疲れ様
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:58:15.83 ID:wi/DJXRH
>>305
お疲れ様
ある意味うらやましい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:15:01.37 ID:bG2XJ4d6
>>303-304
ありがと、やっぱり忘却のコストパフォーマンスは高いわ、同盟補正で経験値も時間と難易度の割には高いし

緑色のジェムが余りまくるけどな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:17:29.99 ID:qQSYNaLG
>>293-295

ありがと
とりあえず今日のメンテ終わってから考えるわ

311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:00:27.19 ID:MTscRh/m
初期に使ってた魔獣を使い続けてるんですが
やっぱり強魔獣に乗り換えないと今後つらいですよね?
もうALL兵士数9999までやっちゃったあとですけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:12:44.53 ID:FqJ/uVPt
>>311
スキルマスターになればデプリズ以外は行ける。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:29:36.56 ID:kmUppKGV
>>305
運営に報告ー
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:57:12.93 ID:enaNguJm
オークションなのですが、画面に入って表示される即落札のもの以外に入札
表示が暗くなっているものがあって・・。
あれって即落札された魔獣なのでしょうか?
高い金額のものが多いので謎です。
あと入札で落札されたものは画面に表示されないのでしょうか?
よろしくお願いします。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:00:08.52 ID:7omxbAUr
所持してるDPが不足してるのでは?
316226:2012/06/20(水) 16:03:03.89 ID:5yx7BdL9
>>314
暗いやつは入札のためのDPが足りていない為
(例えば10しか持っていないときに最低価格20〜のは暗くなる)

入札で落札ってのがいまいち分からないけど
オクが終了すれば入札欄から消えるよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:08:20.68 ID:qQSYNaLG
>>314

単純にそこに入札できるほどDP持ってないのでは?

5000しか持ってないのに最低10000の所に
入札できないのは当然なわけで・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:12:36.35 ID:T1qH5/Vi
まじゅう枠がいっぱいの時に最高額入札した場合どうなるの?
2位が落札してDP返金?
まじゅうとDP消滅?
枠空けるまで待ってくれる?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:14:51.88 ID:g0gm8VsP
>>318
入札中の魔獣と合わせての枠だと思う
何匹か入札中、100いないのにパック引けなかったし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:30:23.50 ID:enaNguJm
>>315
>>316
>>317
皆さん、ありがとうございました!DPは少ししか持っていないです^^;
そういうことだったんですね。わからなかったので助かりました。
謎が解けた!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:33:20.74 ID:bG2XJ4d6
>>318
手持ち+入札予定+出品済の合計をオーバーしてる場合、新たに入札できない
つまり、落札時に枠をオーバーしてるということは起きない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:35:49.07 ID:eLghO+C2
やけに入札できる数が少ないと思ってたらそういうことか
落札同様10はできるものと思ってた
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:56:11.99 ID:bG2XJ4d6
>>322
カードパック引ける画面の下の方に【合計所持数/最大所持数】が出てる
個人的にはメイン画面にはクリスタル所持数より魔獣所持数出してくれたほうが嬉しいんだけどな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:03:15.65 ID:T1qH5/Vi
>>319,321
なるほど納得ありがとう
枠空けなきゃと思ったら
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:43:07.77 ID:14BzOhmM
トリック系とシフト系
優先して付けるならどちらでしょうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:44:38.14 ID:qQSYNaLG
L SRサクヤ Lv60

攻:6827 防:4800 素早さ:158 兵数:7000
魂の練成者Lv3 マルデュークLv1 ラウンドブルームLv1

C R ローゼリンデ Lv58

攻:6080 防:2650 素早さ:130 兵数:7000
戦乙女の加護Lv3 クイックシフトLv1

F R レイジ Lv58

攻:6960 防:3600 素早さ:150 兵数:7000
零式奥技 雪Lv3 タイフーンLv1

これでLv9ってどうかな?無理?

それとRレイジがあと3枚あるんだけど強化するなら
どっちのスキルかな?
それとも1個さらに付けてそっち強化したほうがいい?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:13:11.38 ID:WP5DaNw8
>>326
距離にもよるけど余裕
これからはもうちょっと防御に振った方がいいよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:37:39.54 ID:fLvBWzVE
ラピシフつけるにはアイアンゴーレム生贄にするしかない?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:16:30.93 ID:qQSYNaLG
>>327

ありがと
防御か・・・目安とかある?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:47:25.99 ID:3Tnrig2J
レベル8の24マスとレベル6の24マス
糧特化でパブと教会作るならどっちに作っても問題なし?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:10:42.20 ID:n1Evyk6Y
>>330
同じ。強いて言うならば各資材自然産出量の100〜200位の差が出るかもしれんな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:26:35.98 ID:qQSYNaLG
326なんだが距離9.1のLv9だと難しいかな?
近場(5.4)に演習できる同盟員の領地があるんだけど
そっちで試してからのほうがいい?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:54:27.79 ID:n1Evyk6Y
>>332
敵、スキルによるところが大きくて怖いな
5なら70%、9なら30%位じゃないかと思うが
兵数9000あればもう少し安心できる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:18:15.24 ID:qQSYNaLG
>>>333

ありがと

9000か・・・そろそろ糧がヤバイな・・・
Lv3の砦潰して糧特化をもう1個作るか・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:30:47.52 ID:fLvBWzVE
>>328
解決しました
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:41:52.63 ID:fLvBWzVE
魂システムで未来見えたので質問です
コスト9.5
・F未定(今はブードゥードクターかゾンビ)
・Cデュラハン
ソウルスティール
未定(今はアタスピ)
未定(今はディフェスピ)
・Lカーミラ
ミラシフ
ラピシフ
未定(今はリーフ)

来季も見据えているのですがFの未定と、CとLの未定でオススメはあるでしょうか?
これからチマチマUCを生贄にしてカーミラ中心に来季も育てるつもりです
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:05:02.71 ID:F6AIq48K
コスト計算するとカーミラが3.0、デュラハンが4.0ですから残りは2.5
私ならですが、☆付きのスケルトンウォーリアかマミー(どちらかというとマミーの方)を選びますね
スキルはアサシフ、ディフェシフをCに積んでFにタイフーンかダークリール、できれば両方積めれば
良い感じに不死の火力を見せつけてくれるかと
後、Lにヒール系積むのは良い選択ですからそのままでいいんじゃないでしょうか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:41:34.94 ID:SiQQJ5t7
>>326
みて自分のUCカラス天狗、バンパイアバロンが主力張ってる軍勢の弱さを知った・・そんな数字変わるのか
攻2000防1000で強いと思ってました
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:20:21.22 ID:81bfpqw7
>>338

いや、でも半額チケット使って万札1枚注ぎ込んでるからね・・・
これくらいになってくれないと凹む

そしてこのユニット・・・他のユニットを維持する余裕すらないんだ・・・
現状で糧を2万以上消費する・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:28:40.41 ID:ARuunQnc
>>339
よう俺
Rトウカ、Rユキヒメ、Rレイジでそれぞれ兵数7000にしたらそれの維持だけで18000とか削られてもう糧がカツカツだぜ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:54:33.43 ID:CS69ONNn
Lなんてめったに食らわないんだから1000でいいよ
ユキヒメも攻撃期待できないし1000
レイジのみ9999でいいじゃん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:56:05.42 ID:ARuunQnc
>>341
Lv7の土地がどれくらいで倒せるのかよく分からなかったから可能な限り徴兵したんだよ
まさか被ダメ300程度で勝つとは思わなかったが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:59:43.01 ID:xxWUY/Fj
>>342
兵数の目安はクエの詳細+距離*10%だ
スキルやステにもよるけど、ALL7000ならLv8も行ける
事故さえなければだけどね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:14:30.80 ID:ARuunQnc
>>343
L:Rトウカ Lv43 攻1707 防1823 早67
スペルウォル5 イルストーム1

C:Rユキヒメ Lv43 攻1971 防1702 早57
ハイテンション3 ブレインスパイク1 アサルトトリック1

F:Rレイジ Lv43 攻4942 防3848 早99
零式奥義雪3 アタックオーラ1

一番近いLv8が距離9.2なんだが流石に無理っぽい気がする、玉砕覚悟で突っ込んでみるかなぁ
せめてレイジがタイフーンかダークリール覚えてればなぁ、ことごとく失敗しやがって・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:27:12.43 ID:uOonPqdv
ファイマスを除いてステータス上昇効果のある二次職は
全部Lv40以上に上げたのですが、ファイマスも上げてますか?

知力は効果があまり実感できないから全然振ってないので
なおさら効果が薄いかなと…

誰々のために上げてるぜーとかおっぱおマスターを目指してるんだとか
理由等々あれば教えてください
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:42:25.60 ID:Mrwxu+Zc
>>345
ファイマスは体力防御最低だけどメテオ、ボムでかなりダメージ出て使ってて楽しいと思う。
ボーナスは正直無くても変わらない気がするけど20から40ならすぐだし他が終わってるならやってもいいんじゃない?
魔法使いが1だとしんどいけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:08:01.23 ID:jPOWNj2J
このゲーム最低ダメージ設定されてるけど
最高ダメージも設定されていたりしますか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:11:56.99 ID:frGJCmfq
>>347
基本攻撃は兵数×1.1倍 
スキルはスキルLvとかで変わるから分からん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:38:38.24 ID:uOonPqdv
>>346
ありがとう。という事はほとんど好みでという感じなんですかね。
手持ちの装備を見て考えてみます。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:43:36.02 ID:jPOWNj2J
>>348
ありがとう
じゃあ兵数×1.1のダメージを敵に与えてる場合は(デバフかかってる場合以外)これ以上攻撃上げても意味無いんですね
貰うダメージは最低ダメージ、与えてるダメージは最高ダメージ
ここから被害を少なくするにはもうミラシフか全体回復にでも手を出すしかないのか
距離30のLv9が遠い・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:45:04.70 ID:cvEKagiq
マジシャンが2500DPまで上がってるな
こんなに価値あるのか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:53:43.45 ID:7YhNeucG
Rレイジ     兵5000 攻4900 防3500 早128 タイフーン2 クイシフ1
Rケルベロス  兵4500 攻3500 防3000 早140 ミラージュ3 ディフレクト2
SRサクヤ   兵4000 攻5800 防3700 早127 ランブル1 ミラシフ2

これの2/3の兵力で距離20のLv7(敵計25000x2)はFに1000程度の損害が出る程度だったんだけど、距離2のLv8いけるかな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:58:43.93 ID:g1YCstyF
>>352
多分行ける
ワーム先生出てきてもタイフーンかランブルでLぶち殺して終わるはず
ただ、チキンな自分なら兵数を9999にしてから挑みますが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:01:43.63 ID:XyHA81l2
>>351
ここはチラシの裏じゃないよ。
つうかCかUCかくらいは書いたら?
アシッドボムが結構使えそうだから、UCなんだろうけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:13:46.05 ID:7YhNeucG
>>353
ありがと
距離伸ばす時はもっと増やしてから行くわ、とりあえず今回はこれでチャレンジしてみる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:58:07.20 ID:wp+FdKup
Rレイジにアタスピを付けようとして、アサシフが付いてしまいました。
ただ、そのユニットにはまだ誰もアサシフを持っていないので、悩んでいます。
まだ誰も持っていないのなら、残して使った方が良いのでしょうか?
(もうひとつのスキルはタイフーンかラウンドを予算考えて付ける予定です)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:06:31.02 ID:g1YCstyF
>>356
狙ってアサシフ付けるのは大変ですのでとりあえずそのままにしておき、別キャラに
アサシフ付けたら改めて削除するかどうか考えてはいかがでしょう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:15:14.78 ID:He3kiKqQ
>>331
ありがとうございました
おくれてすみません
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:49:18.52 ID:QaabyhRB
POT役ってなんでしょう?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:05:54.78 ID:wp+FdKup
>>357
ありがとうございます、是非そうさせて頂きます。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:27:11.05 ID:5kTfcK2q
エラティックリカバリーの反動ダメージは12%くらいでレベルを上げると
増えると聞いたのですが
どれくらい増えるのかわかりますか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:33:45.87 ID:/IOnvn7l
>>361
増減具合は自分は分かんないけど、今使ってるユニットのはこんな感じ

スキルLv7で兵数9999の時、反動ダメージ799
兵数3000の時は、反動ダメージ240

回復量は一体辺り最大2000ちょい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:23:44.62 ID:YWdM4qC/
砦はユニットおいてない場合、攻められた時NPC戦ってくれますか?
塔みたく戦闘なしで耐久減らされるのでしょうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:42:30.35 ID:5kTfcK2q
>>362
貴重なデータありがとうございます!
12.5%ぽいですね
高DEFリーダーで兵士が少なければ十分実用範囲内な気がするし
SUB2にセットすれば意外と便利なのかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:06:27.60 ID:/IOnvn7l
>>364
12.5分の1じゃない?
パーセンテージとしては8%位かと
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:17:41.47 ID:5kTfcK2q
>>365
分数の計算ができない大学生を笑えなくなってしまった・・・
指摘どうもです
基本が12%ってのが本当でスキルレベルでもし減るならやっぱりかなり便利な気がするなー
LV1付けて試したいのにこういうときに限ってなかなかつかない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:58:31.18 ID:zemELEq4
ドコモの3Gとの契約についてなんですが
快進撃セットの申込み場所がなく、即戦力しかない気がするのですがどこから選べばいいのでしょうか?
申し込んだ方いたら教えてください
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:00:33.64 ID:zemELEq4
ごめんなさい、自己解決しました…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:16:28.21 ID:nWOfi7SI
エラティックはLv8だと反動ダメージがちょうど兵数の7%だよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:10:09.62 ID:4lkdBzaZ
SR伊達政宗が可哀想な扱いを受けているのはなぜですか?
能力的には一般的な武将のような気がするのですが。
やはりフロントなのにアクティブスキルがついているせいでしょうか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:40:51.80 ID:Mrwxu+Zc
バフのスタートアップスキルとアクティブスキルの違いは大きですからね
ステータスも武将の中ではR島津、本田のほうがよくて騎士、巨人のコスト3.0以上と比べても劣ってるからというのも
いっそスキルは後衛向きだからバスレンつけてリーダーとかなら使えるんではないかと思いますが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:43:11.31 ID:maL/Tc4D
>>370
そのとおり。
能力的にはアタッカーなのに、スキルがサポートなのがいただけない。
せめて射程が2あればね……。
バーストレンジ付けるのは枠がもったいないし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:52:28.91 ID:Mrwxu+Zc
あら恥ずかしい射程は1でしたね
すみません
374 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/06/21(木) 22:04:38.36 ID:4lkdBzaZ
>>371
>>372
レスありです。

それにしてもこうやってみると使える武将少なry・・・
足利さんファンなのにこのゲームだと紙装甲・・・(´;ω;`)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:06:37.64 ID:l+c6m6UB
周りにこれといった同盟がいません
どこか入ろうと思うのですが、礼儀とかこういうとこにしとけってのあれば教えてください
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:06:44.33 ID:KSgUby+T
ちょっとご相談なんですがUCローゼにバスレンつけて

Lに置いてるんですが後1つスキルつけるなら何がオススメでしょうか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:09:07.57 ID:KSgUby+T
>>375
入れるのであれば」大同盟のがDPの入りも違うしいいんだろうけど
今募集してる大同盟なんてないだろうしね。ちょっと難しいかな

中堅どころでどこかの傘下になってないところ
あたりがいいんじゃないでしょうか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:10:30.76 ID:4lkdBzaZ
>>376
他のメンツのスキル次第だと思いますがマルデュークとかでしょうか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:16:44.58 ID:KSgUby+T
>>378
返信ありがとうございます

このスレにも何度か書き込んでるローゼ、エルミナ、クララの
そこそこ安上がり騎士部隊です

マルデュークはつけたいですけどパッケ買う以外につけるには
難易度が高いのでもう少しお手軽なのでお願いできないでしょうか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:19:56.82 ID:B3k5npg5
>>379
シフトリのどれかを付けておけば外れはないかと
個人的にはリーフ付けて回復能力持たせたいところですがちょっと特殊ですのでシフトリが安定
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:29:22.49 ID:KSgUby+T
>>380
エルミナにディフェシフついてるのでアサシフをつけたいと
がんばってはいるんですがUCドライアドがLV6から7にするのに
20回くらい合成失敗してて心が折れそうですorz
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:32:38.61 ID:l+c6m6UB
>>377 ありがとうございます
中途半端な時期ですもんねぇ・・・
諦めずに探して滑り込みます
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:52:08.31 ID:7YhNeucG
デラパケの損益分岐点っていくら課金だったっけ?覚えてる人いる?
発売当時は本スレのテンプレにあったような気がするけど、なくなってる

今でも買えるかどうか微妙な感じではあるけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:07:40.28 ID:Mrwxu+Zc
単純に考えると定価約4000円だから半額で4000円使って約8000CPでいいんじゃないかな?沢山買った時のおまけ、パッケージに入ってる400CP考慮してないけど
あのテンプレは最大額だしサンクスの200CPも入ってたし1枚で一回だと勘違いして作られてたから結構違うものな気がする
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:42:22.44 ID:7YhNeucG
>>384
確かにそうだね、ありがとう
要は極み2回分に+α使うなら買ったほうがいいってことだな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:48:25.83 ID:f3CLOOkA
パッケージはこれからちょっと課金してもいいかなって思って購入したやつを、さらにどつぼにはめる課金引きづり込みパック
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:04:15.38 ID:LPH3zA3M
まさにオレ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:12:51.08 ID:osJipVrt
魂って引き継げるのかな?
Cでちまちま1ずつ上げても3ヶ月でリセットされるならDPの方がマシですよね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:24:22.26 ID:m/OL9Sr8
>>388
確かに気になるな。でも魂引き継げるならDP引き継げるだろうからどっちがいいってことは無いと思う。
本スレと運営ページではDPは引き継げない感じだけど、説明書ではなどってついているから出来るのかもしれない
どうなるかは発表されるか実際なるまで解らないかなぁ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:15:06.06 ID:ifVZJYpp
Rリンリンってどうやって育てればいいかな?

それと本スレで話題になってる剛龍鬼の運用もお願い
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:55:05.79 ID:9+RMtDFK
フロントにスキルレベル上げられないR社員を置いていて
タイフーンを付けたのですが残り1枠をどうしようか悩んでいます
今はオーラ系を入れている脳筋なのですがダークリールは微妙でしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:55:58.53 ID:m/OL9Sr8
>>391
まぁ未強化前提ならオーラ、スピリットが基本かと。
後はリーダーすぐに倒せるようにバーストレンジか、スキルレベル知力振ってないとそこまで発動しないけどファストストリームがよくあげられてるものかなぁ
ダークリールは予想以上にダメージ出ないからおススメは出来ない
自分は面倒な時はRパイソン600DPぐらいで落としてヘルストライクorアサルトスピリットで妥協してる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:09:34.15 ID:9+RMtDFK
>>392
ありがとうございます。大変参考になりました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:22:28.70 ID:BI47y03f
クエストの戦争の開始と、奪るか奪られるかがクリア出来ないというかやり方が分からないんですが、これってどこを攻撃したらいいの?
何回か相手の土地を攻撃したりしてみたけど・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:43:01.28 ID:lRLSNRDk
>>390
Rリンリンはスピードオーラとデモリションパワーつけて素早さガン振り兵1制圧専用運用
ウチは2体ユニット1つ作ったけど、Lv22で占拠力111、速さ270で距離900を3時間半ぐらい
Lの方にはバスレンつけて射程不足って表示を消したかったけど、実用性重視した
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 08:07:09.99 ID:m/OL9Sr8
>>394
拠点だからただの敵の土地じゃなくて砦か城に攻撃しないと駄目だったと思う
面倒なことにしたくないなら領地一つも取ってないような放置してる人の城に攻撃
あと近くの人にメールで了承とって生産砦とかに攻めさせて貰うかだけどこっちは相手の都合もあるから面倒かも
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:54:44.79 ID:poggcHvn
デブリス周囲の戦争とかなったらデブリスの近くにいる砦全部ぶっ壊されるのか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:00:04.51 ID:ifVZJYpp
>>395

ありがと
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:03:05.56 ID:itLHF4R9
>>394
他人の領地を占拠して自分の領地にする。
他人の砦か本拠地を攻撃して、耐久度を落とす。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:19:38.03 ID:xlkNlSGr
とりあえず隣の無人っぽい本拠地を落としてみたんだが
このオレンジ色になった人は自分に攻撃できなくなるってことでおk?
で、これは一度落とせばずっと上下関係になるとか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:47:15.67 ID:g/uWkaEO
>>400
とりあえず互いに領地に攻撃できなくなる。
こちらが相手の管理をできる分上下関係ってことでおk。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:21:26.91 ID:+afLaLXi
>>396,399
今行ってみたけどクリアにならないです・・・
これって自分の領地とくっついてないとダメとかありますか?
近くにログインしていない感じの城はいくつかあります
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:26:39.18 ID:9XxfKRay
領地と接してないと耐久度減らせないだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:29:30.33 ID:xlkNlSGr
>>401
ありがとう
これは永久なんだ、先にわけわからずにご近所落としてしまったんで一時的な関係なのか気になってた
落とした相手が領地広げてくれればこっちは移動しやすくなるけど、敗北した相手もこっちの領地を利用できるってことはないよね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:40:18.11 ID:poggcHvn
傘下はデメリット多いからいつでも離脱できるようにメール送って置きなさい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:52:43.94 ID:19Yy14g7
これ離反したらプレゼントボックスの中身も消えますか?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/22(金) 13:18:47.19 ID:q9HPYmje
質問です。
たとえば、ハイプリ→パラディン、 パラディン→ハイプリには
自由に転職できるみたいなのですが
他下級職に転職した場合 20になるまで戻れないのでしょうか?
解答の方お願いします。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:26:36.36 ID:poggcHvn
>>406
残ってる、チュートで建てた施設はすべて消えた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:37:38.26 ID:itLHF4R9
>>407
どれかの職で20なってれば。下級職は自由に変えられる。

君の場合ハイプリ、パラディンにはいつでも戻れる。
そして忍者2まであげただけで、魔法使いに転職するのも可能。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:45:20.81 ID:q9HPYmje
>>409 
なるほど! ありがとうございました!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:00:00.02 ID:19Yy14g7
>>408
ありがとうございます
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:12:08.05 ID:ue0XI+e9
傭兵が追加されましたが、やはり下級職なので能力的には武将とか騎士に劣る感じでしょうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:32:11.27 ID:m/OL9Sr8
>>412
ステータスは武将騎士等の上位はもちろん下位のシャイニングにも劣ってる感じかな
スキルは強くはなくとも固有のものが多いから使いようによっては活躍できるかも
ただ数が少ないからユニットが組みにくい、スキルも合成で付与出来るものが多いからあえて使う必要はないかなぁ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:34:59.86 ID:lRLSNRDk
前にもLv8の時に相談したんだけど、小心者なんでもう一度お願いします
今度はいよいよLv9(距離6.3)に行こうと思うんだけど

F Rレイジ     兵7000〜 攻7000 防4900 早142 タイフーン2 クイシフ1
C Rケルベロス  兵4000   攻4000 防4900 早148 ミラージュ3 ディフレクト2
L SRサクヤ   兵6500〜 攻8100 防5100 早142 ランブル1 ミラシフ2

勝てる見込みがあるか教えてください
やっぱり少なくとも前衛は9999がデフォなのかな?


415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:46:11.08 ID:y6oIhURI
Fだけでも9999いた方が楽かな?
でも勝てると思いますよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:41:10.62 ID:g/uWkaEO
Lに豊臣さんをおいています。
回復はリーフフレグランスとキュアブラストどちらがいいでしょうか?

Fはランブル、タイフーン
Cはアサトリ、ディフシフト
を追加しました。
417226:2012/06/22(金) 21:46:05.67 ID:cH3gzHRQ
>>414
問題無いと思う
ただレイジの兵を9999にすればもっと楽になると思う タイフーン付けてるし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:10:14.63 ID:y6oIhURI
>>416
リーフをオススメします
キュアブラストは待機技なので1ターンまるっと潰れて即効性に欠けるのが理由
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:31:36.65 ID:g/uWkaEO
>>418
レスありがとうございました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:41:01.68 ID:lRLSNRDk
>>415
>>417
ありがと
徴兵速度とスタミナ回復度合いの兼ね合いから、もう1回中距離Lv8やってからLv9行ってみる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:54:06.30 ID:SijIj5SZ
砦って篭城できないし、糧特化の砦を攻められると速攻で落とされるんですか?
今別同盟とイザコザが起こってて、もしかしたら戦うことになるかもしれないんですが、
糧特化の砦はかなり遠くにポツンとある状態なので攻められたらあっという間にお陀仏です

なので争いは避けたいのですが、仮に向こうが急に砦攻めてきたら砦陥落→資源供給駄々下がりで
ユニットも補強もできずに本拠地もそのまま陥落…ってことになりそうで怖いです
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:59:16.68 ID:69q8pLm9
砦に援軍でメイン送っとけばOkだけど
それが出来なきゃ隣接されたら終わり
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:21:11.48 ID:B/AGtcLQ
>>421
せめて砦の耐久度は上げとくとか、砦の周りを全て領地で囲んでダイレクトに攻められないように対策しておくことはできる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:30:19.37 ID:zRozppXE
ラウンドブルームの威力が通常攻撃を超えるのはレベルいくつからですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 06:52:03.43 ID:lyeunRxH
すごく離れた土地を取得している人いるけど
あれは地道に取得していってその後道のりを破棄でOK?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 06:55:07.05 ID:DbDh1rjQ
>>425
OK。同盟員とか支配下にある人の土地を利用してジャンプする方法もあるよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:40:04.79 ID:HlrITmHn
>>421
本拠地が籠城中は砦も籠城中になるよ
あと生産砦のLv1の人よくいるけど少しはあげとけ
Lv1じゃ一発だから
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:07:28.21 ID:glfqMi5A
>>414
そのステータス数値だけじゃなくてLvも影響するよ?
詳しいアドバイス欲しかったら次からカードのLvも明記したほうがいいよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:36:45.82 ID:B/AGtcLQ
各ジョブの武器の推奨強化方法ってどこかにあるかな?
ハイプリ武器鍛えるのに緑を使ったほうがいいのかイマイチ分からん、というか緑を消費したいw


>>428
Lvの数値って戦闘に影響するの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:44:06.46 ID:YgH5b4S8
青も適度にいれないと後で後悔する
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:29:48.24 ID:U5zc8Frj
通常攻撃1.1倍ですよね?
グランドスラムってどのくらいでしょうか?
後1撃で倒した際には次の敵を攻撃するのでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:30:21.62 ID:1Dn9LKj0
資源マスのレベル12→13以上って消費資源と生産量を考えた場合上げない方が得ですかね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:37:07.27 ID:paOF00k4
ダンジョンの仕様って変わりました?
なにかおかしい何かおかしいと思ってたら
メンバーの誰かが死ぬだけで強制的にリザレクトポーションの画面開くようになってるみたいなんだけど
あんなにHPあったのにいつのまに死んだのかと思ってたら、よく見たらリザレクトポーションつかっても自分のHP復活してない
別のときのリザレクトポーションの画面でよく見たら○○さんを復活させることができますとか書いてあるしw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:04:18.30 ID:B/AGtcLQ
>>430
青は必ず入れてる、というか青未強化は全然当たらなくて役立たずすぎる


>>432
12^13がボーダーみたいだね、今シーズンがいつまで続くかにもよるけど
俺は7農3軍ぐらいなんで、「建設してるものが何もない」状態を勿体無いって思っちゃうから
木特化はオール13、鉄特化も直に完成するけどな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:16:00.81 ID:YgH5b4S8
>>434
19の武器までなら緑一色でもいいぞ、やったね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:47:50.61 ID:/81vgUze
シルマスですがレッサー処理について
スマッシュ一発入れてピヨッてる状態と、三段入れてダウンさせた状態と他職から見てどっちが楽?
状況的にどちらかを強いられる場合も多いんですが、選べる場合どっちが良いかなと思っての質問です
なお、今は基本ダウンさせて時間稼ぎを選択しています
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:09:59.10 ID:YgH5b4S8
ただプリも赤突っ込むと回復量かなりあがるからけっこ悩むぞ
438433:2012/06/23(土) 13:59:14.82 ID:paOF00k4
どうやら
今までは「H」をタッチしないと復活画面開かなかったのが
今回から名前のところタッチするだけで復活画面が開くようになったみたいだな
おかげで誤爆しまくって復活画面がポコポコ開いてるみたいだ

なんでこんな改悪をした
リザポ使わせまくって金巻き上げる作戦か
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:48:53.05 ID:77kRMbAg
フロマスの方に質問なのですが、
杖(ヘル)の強化はどのようにしてますか?
以前UCヘルではオールMP強化にしたのですが、ちらほら盟友の方の
強化を見ると結構バラバラなので、オススメがありましたらご教授お願いいたします。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:28:45.63 ID:yF/Jtk0z
>>439
デブリズなら赤一色、ソロなら赤青バランス、協力は確実に凍らせるために青一色でもいい
フロマスに緑は全く要らない

赤を入れておかないとボス戦で役立たずになるからな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:43:53.03 ID:77kRMbAg
>>440
ありがとうございます。凍らせること重視でいたので
私自身のダメージは重視せず、どれだけ凍らせることができるかの玉数で
MP強化を選んでいまいたが、回復力も上がるわけでもないようですので
その考えは無駄だったみたいですね。

一応、Rヘルを2本所持してるのでデブリズへは行けませんが赤一色と青一色
各1ずつ作ろうかなと思います。ご教授本当にありがとうございました。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:07:22.26 ID:v/c61FJz
自分は赤全振りしたRヘルが使いづらくて、緑全振りしたUヘルに戻したけどね
命中とSPの半々も作ったことあるけど、正直当たる時は当たるし当たらない時は当たらない
結局は自分のプレイスタイルで決めるのが1番だと思う
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:34:17.55 ID:Z7XP89kx
LV上がれば当たる赤全振りで問題ない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:44:14.72 ID:ZnDDSv/r
Rイゾルデさんに5000とか入札あってビックリ@5鯖
騎士の魂用かな・・・?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:54:33.68 ID:v/c61FJz
もうLv49なんだけどな…
皆普通に当たるのか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:04:47.62 ID:vIhDySgJ
>>444
買って破棄なんて普通はありえないけどSRを75000DPで強化できるとなるとそれもあり得るかもな
まぁ合成用でない強Rなら15000DPで売れた時期が初期からの鯖であったから、早い時期で売った事もあるし5鯖ならありうるんじゃないかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:13:55.60 ID:QMC17xfe
騎士は能力の低いUCをもうちょっと散らばせて欲しかったな
現状強化しようという気にすらならない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:03:54.13 ID:F45GcrDS
スキル発動に関して、ベース→1→2の順と言うことは、回復スキルを乗せたい場合
2にイルストーム、3に回復より2に回復、3にイルストームを乗せた方が良いでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:23:25.37 ID:vIhDySgJ
>>448
それでいいと思う
回復はノーダメの時に発動はしないしターン消費補助は発動率が高いから攻撃しないならベストじゃないかと
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:36:31.74 ID:F45GcrDS
>>449
ありがとうございます。やっぱりそうですか。
付け直します。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:26:11.35 ID:ct8fjA5z
ハイプリで赤一色武器作ったら凄いつかいやすくなったな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:31:15.18 ID:mS4I+u7I
攻撃しないでサポートに徹するならそれが正解
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:46:47.02 ID:VeGP8flG
魔獣カードのレベル上げはどうやってますか?

はじめて1週間ほどで、今はまだレベル10の500〜1000体くらいをリーダーにして3の領地で演習してる
レスみてるとレベル50とか80とかまで上がってる人もいるみたいで、自分のペースだと厳しいなとw

だいたいレベル10〜30あたりの上げ方を具体的に知りたいのでおねげします
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:56:37.92 ID:ct8fjA5z
3か4でできる限り遠征距離を伸ばす
5,6は余裕になってからぐらいでいい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 04:08:25.38 ID:sMWpcLOL
お世話になります。
同盟の事に関して、本拠地を落として配下にした同盟って、こちらから除名できますでしょうか?
離脱したので最早どうでもいいと言えば良いのですが、勢力管理に残ったままでは少し気持ち悪いもので。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 04:49:59.53 ID:/TsnSsra
>>453
まだそのころはスタミナ回復早いから被害があまり出ないギリギリのLvのところに
スタミナ500になったら忘れずに送るでいいと思う
>>455
親同盟からは傘下同盟からの申請がないと何もできない
だから相手を再起不能にしたければ傘下にする前に砦を全部潰す必要がある
まぁ抜け道はあるが・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:06:51.54 ID:VeGP8flG
レスどうもです
今はこのまま数をこなして、強さの調節は距離でってことですね

大雑把にLv4やLv5、Lv6に切り替えるときの魔獣レベルと傭兵数はどのくらいでしょう?
今の考えだと魔獣Lv15にして1500ずつの計3000匹つくれたらLv4に挑戦しようかと思ってるところです
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:17:31.99 ID:K4cbFm3D
本スレでよく聞く、バフデバフって何の事ですか?
あとスタミナの回復速度は施設によって変化しますか?一定ですかね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:28:39.05 ID:VeGP8flG
(味方の)能力を上げるのがバフ、(敵の)能力を下げるのがデバフですよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:36:20.99 ID:K4cbFm3D
>>459
あーそういう事ですかw
サンクス!!
あと昨日砦について答えてくれた人もまとめてありがとうございました!
クエストクリア出来ました〜
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:51:19.10 ID:/TsnSsra
>>458
魔物のLvによってかわる
最終的にLv99でスタミナ0〜500でまる一日かかる
施設による速度UPはありません、無課金も廃課金様も平等
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:18:49.68 ID:+L4l/Zdx
回復系のスキルについてですが単純に知力だけ挙げればいいのですか?
知力200で1800くらいしか回復しないので質問
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:19:20.23 ID:LALSvFM9
>>456
親同盟からは一方的にどうこうは出来ないのですね。
まぁ残ってるのは、もうアクティブじゃない領主ばかりと思われるので、このまま放置としますw
遅ればせながら、回答ありがとうございました。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:36:15.53 ID:K4cbFm3D
>>461
今メインがレベル60位で、他のユニットよりスタミナの回復が少なかったから???って思ってた所でした
どうもありがとう!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:52:06.64 ID:EaFpADNt
他人に破壊されたのではなく自分で砦を破棄しても施設はそのままでしょうか?
今の砦を破棄して攻められてる同盟員のそばに戦略砦を建て、解決したら
戦略砦を破棄して元の砦を建てたら元通り!なんて事が出来るのかなと
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:59:59.22 ID:ct8fjA5z
調べようにも統治17の捨て垢がない
他人が取って砦建てても施設あるぐらいだから平気じゃないかとは思うけど
もしダメだったときの責任は取れないな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:07:40.60 ID:EaFpADNt
>>466
捨て垢と言われて気付きました!
かなり前に別鯖にキャラ作ってたので試せそうです
ありがとうございました
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:32:14.68 ID:/TsnSsra
>>466
"施設"を破棄ではなく"砦"を破棄しただけなら大丈夫
ただし砦レベルは1からになります。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:04:57.22 ID:EaFpADNt
>>468
ありがとうございます
さっそく砦破壊してきます
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:18:45.28 ID:/TsnSsra
>>469
張り切ってるとこに水をさすようだが破棄前提の戦略砦はあまりつくらない方がいいぞ
生産力にもろに影響でるし
同盟員が攻められてるなら自分の主力を援護にだして罠張る方がいいと思うぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:11:19.24 ID:ACkxfqdj
レベル9土地で必ず先制できる素早さってどれぐらいでしょうか?
また皆さんは大体どれぐらいにしてますか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:00:44.37 ID:l3Rj3Tce
オークチーフが130くらいあるけど
他は100もあれば先制できる
ラピシフ持ちも多いから素早さが意味ないことも多いけど
473226:2012/06/24(日) 22:05:40.83 ID:ORjrv+Ig
>>471
補正込み140あれば大丈夫
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:23:13.08 ID:eD5asCER
上の書き込みで気になったんですが
他人の砦を落として、そこに自分が砦作ったら
最初からその前の人が作ってた施設を使えるんですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:38:48.95 ID:ZNjrt8JV
神秘の館が人気みたいなんですが理由はなんでしょうか?

強い魔獣カード
便利なスキルが付くカード
オークションで高値が付くカード

とかあるんでしょうか・・・
3つめは1・2つめだからこそ・・・かもしれませんが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:10:08.56 ID:XFpBHnR0
神秘人気あるかな?
マジシャン位しか浮かばないけど
ダークインプ、阿国はほかでもでるし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:14:56.36 ID:OgSUEDvi
>>475
まだソロでできるレベル、上位同盟ならこの辺が経験値2倍になってる
高く売れる赤鬼、ダークインプ、阿国、クレイゴーレム、マジシャンがいる事ぐらいかなぁ
SRも巨人のなかで強い二体がいるしその辺もあるのかも。
問題点は時間がかかる、Rが微妙、低レベル職のレベル上げと一緒にやるにはキツイ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:17:16.99 ID:MhX8BNMw
ミノコマさんが忘却で出なくなったから代わりにって感じなのかね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:22:09.00 ID:1od7MZJF
>>476-477

ありがとうございます。

ソロでできる気軽さ&そこそこのカードって事ですか。

他にオススメなダンジョンとカードとかありますか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:38:25.30 ID:9ivlQUCH
Vスラッシュって2回攻撃のうち1匹目が死ぬと2匹目に攻撃するんだっけ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:43:31.23 ID:OgSUEDvi
>>480
そんなことは無かったはず
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:47:32.67 ID:xv2YjoH3
射程依存だよ
射程2をFに入れて発動なら、Fを倒したあとCに攻撃してくれる
射程1がFならFを倒したらおわり
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:49:45.30 ID:9ivlQUCH
>>481-482
ありがとう
じゃバーストレンジ付ければってことね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:55:35.74 ID:OgSUEDvi
>>482
何!?それは初めて知ったリックさんに付けなければ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:57:52.72 ID:xv2YjoH3
攻撃開始時に射程判定しているらしくて
射程1だと1回攻撃して倒すと、Fにはもう敵がいないと判断になって終わり
射程2だと1回攻撃して倒すと、Fにはもう敵はいないがCにも届くからと2回目をCに攻撃してくれる
まぁVスラは通常攻撃の6割くらいのダメ2回なんでスキルレベル上げないと微妙だけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:02:10.34 ID:MhX8BNMw
敵のバリア破りのための技だよね基本的に
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:30:11.33 ID:xv2YjoH3
まぁバリア破りなら3枚ラウンドブルーム敵な全体攻撃入れたほうが確実なんだけどね
Vスラ発動率も低いし
1枚支援とか1運用してるならありかもだけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:32:00.44 ID:kGpa9OkF
>>472-473
ありがとうございます
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:37:54.18 ID:HIO90Fpv
ダンジョンで、死んだ人をポーションで復活させても、ゴルチケ貰えないんですか?
2回復活させてもだめでした(T . T)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:40:22.01 ID:sCmrs/FP
ヘカトンケイルって何からスキルつけれますか?
wikiにありませんでした
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:56:43.28 ID:CqfZR2Lo
>>490
wikiのコメだと風林火山のD枠らしい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:17:40.76 ID:3rSW4VCK
>>485
グランドスラムもこの判定?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:25:37.79 ID:DcC3WE3n
>>489
リザポ他者復活でのゴルチケはリザルトでのアイテム取得には出てきません
ゴルチケの数自体は増えているはずです
もし増えていなかったらバグですのでシステムに苦情を言うと良いでしょう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:25:58.88 ID:vSleNppN
>>484
そんなときに便利な妖精が…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:27:52.31 ID:DcC3WE3n
>>494
リックさんはパン屋込みで真の性能を発揮するからな
問題はパン屋自体が……ということだが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:01:05.19 ID:2/XXjbqj
>>495
パン屋入れるくらいならバスレン付けて他の騎士と組むしな・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:34:22.55 ID:y+k/sd2p
リーフフレグランスとラピッドヒールはどのくらいの回復量の差が出ますか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:47:54.05 ID:xv2YjoH3
>>492
たぶん同じだろうけど
Rサクヤ7まであげて失敗したトラウマがあるので分かりません
499226:2012/06/25(月) 15:57:14.79 ID:Rp5vlt/M
またゲームのじかんで魔獣コード公開されるんだな

http://samurai-and-dragons.sega.jp/topics.html
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:59:15.59 ID:Rp5vlt/M
ごめん本スレにレスするつもりが誤爆
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:36:33.72 ID:sFCcQjK5
塔の攻略についての質問なのですが、塔の魔獣を全滅させてから占拠する
までに魔獣が復活してしまった場合、魔獣の兵力はフル回復しているので
しょうか?あと復活までにかかる時間は塔のレベルによって違ったりする
のでしょうか?
よろしくお願いします。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:24:19.61 ID:WH3E/IxL
このゲームは距離によって領地の魔獣が強くなりますが、こちらのユニットの能力は軽減しないのでしょうか?

たとえば敵の拠点を攻めるときは距離が変わっても相手戦力に差はないと思いますが、味方も距離によって戦力が下がったりしないですか?
その場合、同盟員と敵の本拠地へ着弾時間をあわせて魔獣を送ればかなり強そうなのですが、そういう認識であってますかね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:16:54.40 ID:bh6oh08S
>>502
遠くなれば遠くなるだけ往復に時間がかかる・領地の場合は敵が多くなる
それ以外にデメリットはない(スタミナの消費量も一緒)


>たとえば
その通り
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:45:33.21 ID:WH3E/IxL
>>503
ありがとうございました!
となると、守りを意識しないと大変そうですね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:28:55.42 ID:kGpa9OkF
>>499
真田か?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:59:47.87 ID:41ijqI5l
>>505
傭兵だから野武士

シャイニングの組み合わせ一覧って誰か持ってませんか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:15:59.49 ID:ig1kEw+W
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:26:22.43 ID:OgSUEDvi
>>494-496
パン屋使おうとしてアミルだけ他の部隊に引き抜いた時の余った枠にリック入れたんで
一応射程+1は付いてるけどもうセンターで攻撃多めに降ってたんで前衛に移せなくしょうがなく付けようとしたんですよ
というどうでもいい話でした
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:45:02.47 ID:f99BV01q
Lv10の騎士で
忘却の牛さんの攻撃は防げなかったわけですが

これは職業のせいですかそれともLv上げたり
盾を良い物にすれば防御できるようになるんでしょうかね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:48:09.04 ID:DcC3WE3n
剣士の下位ガードは古の牛突は防げますが、忘却の牛突は防げません
シルマスの強ガードなら防げます
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:49:20.25 ID:f99BV01q
牛さんもパワーアップしてるんですね・・・
有難う御座いました シルマス目指します!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:56:45.02 ID:pfkwnPCs
>>509
シールドマスターのストロングガードならガード出来るけど、それ以外のガードスキルじゃ防げないよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:23:43.40 ID:KJrTUrUf
宗主が傘下になってる個人を独立申請無しで独立させたり出来ますか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:24:28.96 ID:41ijqI5l
>>507
ありがとー、このページまだあったのか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:38:25.35 ID:gCno4Y8a
マルデュークってレベル上げると連続でマルデュークしちゃって中々攻撃してくれない時ってあります?
レベル1くらいで押さえておいた方が良いのでしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:56:16.28 ID:y+k/sd2p
>>515
そもそもアタッカーにマルドゥークつけるのが間違い
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:07:17.47 ID:gCno4Y8a
>>516
アタッカーは他にいるんですけど、マルデューク付けた魔獣にも攻撃に参加して欲しいと思ってます
やっぱり完全にサポートとしてマルドゥークのレベルを上げていくのが正解でしょうか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:10:05.35 ID:MfHPNCib
当たり前の話ですが、攻撃に参加する確率が上がるとその分マルドゥークを発動する確率が下がります
その辺り理解した上で最適な配分を模索するのも良いんじゃないでしょうか
スキルはレベル落とせませんので自分ならサポ専用で組みますが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:10:47.75 ID:y+k/sd2p
完全サポートにした方がいい
何につけたの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:25:30.88 ID:gCno4Y8a
Rローゼですがそう言えばバフ要員がいなかったorz
ありがとうございました
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:26:05.70 ID:gCno4Y8a
すいません、デバフ要員の間違いでした
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:43:16.85 ID:DuJ1FLjn
誘導されてきました。
砦を破棄して再建した時は
砦のレベルは1になるのでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:48:30.01 ID:9ivlQUCH
これからミスティをLで使おうと思うと、費用安めでいい構成ってどんなの?
スルト、剛さんはあるんだけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:54:19.98 ID:41ijqI5l
>>523
剛さんにタイフーンとミラシフ
スルトさんにバスレンとランブル
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:56:14.21 ID:WJBDOUMr
塔の破棄って平の同盟員でもできたりしますか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:00:05.94 ID:GyQGCG3N
>>525
実際にやってみた
同盟管理権限がないとダメみたい
エラー36001
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:02:40.94 ID:tvSW3r9Z
>>526
わざわざどうもです。
盟主補佐なもので確かめられなかったからありがたす。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:20:52.10 ID:lpSmksnH
>>527
まぁ出来たらスパイやら買収された裏切り者とかにバンバン捨てられちゃうからな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:03:00.29 ID:GEY4T9q7
シフト系やトリック系のスキルは知力の影響を受けますか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:44:35.79 ID:I3/2VblJ
>>522
の回答お願いします。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:48:01.57 ID:MOXbFnp4
下位種族と上位種族は同じ研究lvでも徴兵速度が違うのですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:15:46.91 ID:Z5sCs6vA
>>530
砦レベル1になるよ
生産砦でやったけど採石場とパブと教会は破棄した時のままだった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:20:32.57 ID:ayVP9TI4
>>531
今試したけど下位種族上位種族というよりも徴兵コストや維持コストに比例する感じだと思う
だから基本的には徴兵コスト、維持コストのように上位>下位にはなる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:50:10.71 ID:ELM6iUxE
>>529
受けるけど、正直誤差の範囲
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 08:42:56.57 ID:/bKYX+c8
>>526
その砦の破棄とか権限が必要なものを実行しようとしたことは同盟の盟主にメールで来るよ
○○さんが塔(○、○)の破棄を試みました
権限がありませんでした
って感じで
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:57:42.28 ID:TDwHY7c+
スレチかもだけど
デラックスパックのコード、PSポイント2000と交換したいって人いる?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:38:27.06 ID:A6udli0/
>>536
出)DXパケコード 求)PSNポイント2000円分ってことか?
三千円程でDXパケが買えるのに未使用か分からないものを2000円で買う奴がいると思うか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:40:35.96 ID:lpSmksnH
スレチだな、↓

サムライ&ドラゴンズβテスト乞食スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1329296535/

あと、どっちが何を出すのかも分からんし、コードも複数あるから全部なのか一部なのかも分からん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:17:33.83 ID:TgiAtl+c
次シーズン用に下位種族のスキル合成とかしようと思うんですが
なにかオススメのユニット組み合わせ・オススメスキルとかありますか?

それと本スレだと剛龍とかスルトとか話題に出ますけど
あれはどういった利点が?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:23:16.00 ID:lpSmksnH
塔への攻撃はスタミナボーナスはないって表示されるけど、スタミナ0でも経験値が入るってこと?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:26:02.07 ID:TDwHY7c+
>>540
読んだ通りボーナスが付かないってだけ
0なら経験値はない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:26:21.28 ID:721RrPtq
>>539
ちょっとは自分で考えな
wikiあんだし
一応答えるけど
剛龍鬼とスルトはCのくせにSR並みの成長率で
しかも維持コストが0.3
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:34:35.22 ID:lpSmksnH
>>541
そうか、ありがと
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:35:00.89 ID:3VF6Pjhd
問題はミスティを覗いて亜人にいいリーダー役がいないこと
コスト3とかなり重いことだな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:44:42.85 ID:ayVP9TI4
最初は二体編成でスルト×2かLスルトF剛龍鬼とかの低コスト部隊
それなりの生産力、施設を持ったら上位、今使ってるメインに乗り換えかミスティ追加してLv8、9辺りまで行くのがいいんじゃないかと
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:48:20.07 ID:ufg6Gvao
シルマスは武器強化何がいいんだろう
RエナジーUCエナジーつけてSP全振り?
547619:2012/06/26(火) 17:02:06.18 ID:VjMxzuya
ファストストリームLV1で成功率どのくらいですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:33:20.57 ID:o9t7ZRNS
レベル9攻略のために必要なステータス教えてください
怖くていけません
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:53:09.13 ID:R6mVkdLK
そんな質問では答えられんわ

現時点での主力を晒せや
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:53:23.96 ID:GEY4T9q7
>>534
てことはゴブリンロードを完全支援役にする場合
知力全振りするなら知力の影響を受けるタイプのスキルを覚えさせた方がいいってことですかね
ありがとうございました
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:54:40.92 ID:o9t7ZRNS
>>549
せめて1.1倍を叩きだせる攻撃力が知りたいです
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:44:47.23 ID:A6udli0/
>>551
ワームさんがいないから4000もあれば通るかな
ただしデバフがかかった場合はその限りではない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:07:03.29 ID:218Y29sV
>>552
つまり8のが攻撃力いるのか・・・難しいな
ありがとう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:07:54.94 ID:M8npGJf7
ワームさんを一撃のもとに葬り去るには攻撃力いくつ必要なんですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:45:40.13 ID:BQ7D5upt
>>554
最低で補正込み5500出来れば6000
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 03:23:08.63 ID:+2oetN05
へたっぴなので神秘の赤鬼がソロでクリアできません。
ぶんぶん突撃を誘発しつつ回り込んで攻撃しているのですが
中々安定せず…

盾職を除く近接系ではどのような立ち回りをすれば良いのでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 03:48:46.18 ID:WBft+OZH
アースバラージ覚えさせようとUC本多入札するもなかなか手にはいらない・・・
10DPとか50DPばっかだからとりあえず200くらいで入札して徐々に上げてるが一向にダメ
もしかしてとんでもなく高いのかこれ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 04:17:20.85 ID:O4L8cUQP
UC島津ってそこそこ値段ついて売れるけど
何かあるのかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 05:16:16.29 ID:+0U5y2Xj
>>558
イルストーム合成用じゃないかな
そのままでもステは結構高いから悪くは無いと思う
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 05:26:35.52 ID:+0U5y2Xj
>>557
UC本多は2鯖だと330で確実ぐらいかなぁ?
騎士族抜いたUCの中で一番強いぐらいだからまぁ仕方ない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 06:12:39.01 ID:ZKRhBeZi
2鯖の本多は急に不人気になったけど
1鯖ではまだ結構高い

それでも一時期の
1000dpが普通になるんじゃないかってほどではないけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:06:21.89 ID:6Y8RVOMC
DXパッケージのチケットはパッケージを複数買うとその分使えますか?
マルデューク失敗したらもう一回買おうと思うのですが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:35:20.50 ID:qmDNULBc
5鯖の同盟ランキングがバグってるけどなんかあったの?
9位同盟が2つある。
564556:2012/06/27(水) 10:50:48.05 ID:+2oetN05
接近し続けない(隙を突いて少し攻撃したら離れる)事で
多少ましになりましたが、安定とは程遠い感じです
引き続き助言募集中です
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:00:54.23 ID:4S55tCxR
>>563
ほんとだ、9位に64位クラスの同盟がきてるなw

566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:08:18.23 ID:aL7gtyl0
敵に与えるダメージは基本的には兵数x1.1倍が上限ってことだけど、通常攻撃に限るでおk?
攻撃力を増加させて〜系の攻撃は上限超えるのかな?
あと、SRサクヤとかのステは割りと均等に振っても攻撃力が余裕で大台超えちゃうんだけど、補正後11000以上は無駄?
もちろん敵のデバフ喰らう場合とかもあるだろうから100%無駄ってことはないだろうけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:14:16.25 ID:c9txJlXr
>>566
OK。通常攻撃の上限が1.1
タイフン、ダクリ等、攻撃スキルは限界突破します

攻撃力は相手の防御力にもよるが、
対人じゃなきゃ10000でも多いかなと個人的に思う
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:19:28.35 ID:+2oetN05
>>566
どなたかがゲーム内処理上、補正込みで9999でカンストと言っていたような
記憶があるのですが、実際はどうなのでしょうか。私も気になっています。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:21:56.28 ID:c9txJlXr
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:42:26.91 ID:aL7gtyl0
>>567
ありがと
SRサクヤは騎士トリオ補正やら何やらで素早さ150弱保って攻撃力12000防御力8200あるんで無駄だったかなと心配したんだ
どう考えてもチート性能だよな、これって


>>568
その発言が「見た目は大台突破してても、内部処理的に4桁カンストしてる」って意味なら怖い
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:01:02.44 ID:+2oetN05
>>569
あぁすみません、言い方が悪くて…正確には >>570 さんが言い直してくれたとおりです。

その時の発言者は、ボーナス込みで10000以上に上げても意味がない(上げた分の効果がない)
という風な言い方だったように記憶しています。
その後特に掘り下げられることも無かったのでそのまま流れてしまいましたが…。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:00:09.33 ID:c9txJlXr
>>571
運がいいことに今日のメンテ後ステリセ券一枚貰えるってっさw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:14:08.14 ID:+0U5y2Xj
>>569
デバフで50%下げられても大丈夫と考えれば意味は無くはないな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:34:54.45 ID:ZX64r0kw
みんな本拠地の守備に9999x3置いてんの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:02:59.86 ID:218Y29sV
>>573
まあそらそうだな
57689clark:2012/06/27(水) 14:51:57.65 ID:ehe5gg1L
有4區的??
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:37:14.65 ID:9GEbDrBQ
四區是怎麼回事?
請在日本でござる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:32:51.26 ID:aL7gtyl0
リーフレとか回復系の回復量上げるのは知力上げてもほとんど上がらないからスキルレベル上げるしかないよね?
あと、兵1運用でも問題ないよね、有効かどうかは別として
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:46:26.33 ID:eANIeEdn
>>574
今主力は僻地の砦にいるんで本拠地の防備は甘い
なので、アホみたいに硬いゲンブ×3とか影縛り忍マス軍団とかデバフ積みまくり素早さ200越え亜人部隊とか
大体のタイプの対人部隊に対応できるユニットを五組置いてあるよ

けど糧0さえ修正されればあっという間にいなくなるから安心してくれ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:48:39.70 ID:VcjoYBqZ
落とされた同盟員から救出求められてます
隣接後その人の兵をどっかに援護させてから攻撃すれば無血開場できますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:50:46.58 ID:u6Ljkzvr
>>580
はい、可能です。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:51:32.30 ID:qZ2eqpwT
>>580
出来ます
そうしないと可哀想なことになります
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:52:19.38 ID:VcjoYBqZ
>>581
ありがとうございます
4桁なので返り討ちされる恐れがあって心配でした
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:45:17.92 ID:ZKRhBeZi
なんかよう分からん
百貨は何がしたかったん?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:53:35.06 ID:YRaQr5yJ
建設予約チケットとか即時建設チケットとか即時帰還チケットの残り枚数って使う前に判ります?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:57:13.30 ID:HDdQDtWa
使おうとすれば表示でるよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:01:37.88 ID:YRaQr5yJ
やはり使用直前じゃないと判らないのか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:09:56.53 ID:/TtAbUK3
CPショップで判る
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:10:55.38 ID:rs5qTSZ8
LV7領地は素早さいくつ以上あればほぼ先制をとれますか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:20:52.85 ID:MCSWbT5y
70
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:39:21.71 ID:rs5qTSZ8
ありがとー
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:13:10.85 ID:s3D7Bw4o
>>569
もう何もかもがあほらしくなるような数値だなw
無課金組みはとっとと消えたほうが身の為な気がしてきたw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:27:42.75 ID:oUumHmkT
>>592
対人は9999までらしいんですよ奥さん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:33:21.07 ID:D+Z27l7m
ログを全部表示したSSってどうやってるの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:42:51.10 ID:BP1CrYsS
一画面ずつSSとって後で画像加工ツール使って繋ぐ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:51:05.09 ID:D+Z27l7m
それしかないのか・・・
めんどくせw
thx
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:56:21.86 ID:NkIK+zFD
早く終了時期分からないかな…
終了時期が分かれば準備整え糧0に切り替えて
Rリンリン軍団(占拠力各100×6)
とケルちゃん&サクヤ(Lv99)ルミナスナイツ(全員Lv99)
レイジ(ユキヒメ裏ユキヒメ全員Lv99)ミスティ&剛龍鬼(Lv99)
で周辺同盟壊滅させる予定なんだが
598597:2012/06/28(木) 15:59:13.82 ID:NkIK+zFD
すいません誤爆しました。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:46:51.91 ID:hVc2pO6j
レベル9攻略のためのスキル相談です。

F ランブル タイフーン アタックオーラ
C 風林火山 ディフレクト ディフェンドシフト
L 刀狩 イルストーム

となっていますが、安定して帰ってくるには最後のLのスキルは何がいいでしょうか。
DPにはあまり余裕はないので安めで・・・
キュアブラストかリーフが安定?
それともトリック系?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:50:25.34 ID:2+Gsxge9
ダンジョンでENTERが横に出てるけど扉にバツがついてて入れない状態ってブロックされてるってことですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:50:54.69 ID:COxjufYa
>>599
そもそもリーダーにイルストはどうなの?
ってところは突っ込んではいけないの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:58:02.96 ID:6GojgMjM
二人は攻撃に専念一人に補助を固める
俺なら
F ランブル タイフーン アタックオーラ
C 風林火山 ターン消費しないスキル、アサシフとかアタスピとか ディフェンドシフト
L 刀狩 回復系 フルイドorディフレクト

イルストームやバニッシュ使うならCに
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:01:49.82 ID:hVc2pO6j
基本的に間違ってたようですね・・・
レスありがとう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:03:37.14 ID:keJmaXwy
ダンジョンパックについての質問なのですが、クリアボーナスパック、
クリスタルパックよりCP200パックのほうがRやSRの魔獣が出やすいの
でしょうか?あとCP200パックはほかのパックと同じく魔獣とアイテム
が混じっているのでしょうか?
よろしくお願いします。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:09:15.14 ID:5DzO5XYo
中華抜けってなんです?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:00:17.84 ID:TK9tTImH
>>605
傘下同盟が宗主同盟の許可なく独立すること
3~4鯖辺りの中華同盟が最初に実践したとかで
宗主側の人間が批判的なニュアンスを込めて中華抜けと呼ぶ

具体的なやり方としては
1.同盟員Aが盟主の本拠地に隣接した土地を確保する
2.同盟員Aが近隣の別同盟に本拠地を落としてもらい、さらに独立させてもらう
3.元同盟員のAが1で取った領地を使い盟主本拠地を落として同盟を独立させる

これをやると元宗主と険悪になるので、周到な計画と執念が必要
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:24:24.37 ID:mFnIfXiV
>>599
アサトリないなんて信じられない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:30:07.59 ID:D+Z27l7m
刀狩あるじゃん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:33:32.62 ID:mFnIfXiV
きかないじゃん
強化してるとは思えないし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:37:10.75 ID:4pzSTvaN
回復スキルって知力とスキルレベルとどっちが回復量に影響します?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:07:32.71 ID:D+Z27l7m
Lv1アサトリなんてもっと効かないじゃん
Lv1イルストームのがいいわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:16:59.17 ID:mFnIfXiV
アタックオーラのところ抜いて入れるべきだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:38:44.73 ID:BP1CrYsS
>>599
自分なら回復系を必ず一つ入れます。
対人ならともかく高Lv土地や塔は連戦なのであるとないとは大違いになりますので。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:40:05.38 ID:hVc2pO6j
>>609
刀狩だけはレベル7まで上げました
おかげでDPなくなりました。。。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:45:51.51 ID:D+Z27l7m
アタオラをかえるならディフェンドシフトだな
敵はトリック系使いのが多いし、大抵事故るときは敵のディフェンドトリック。
それに武将だから防御力も必然的に高くなるぶん上昇量も多くなりアサトリより効率いい。
616 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/06/28(木) 19:47:35.99 ID:hVc2pO6j
騎士流行中の中、ご指導感謝。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:47:36.34 ID:spiAzxEQ
今度4つ目の砦が建築可能になります。
1つ目はレベル4で平均的な砦、2つ目以降はレベル5の木特化、3つ目は鉄特化、そして4つめは石特化が良いでしょうか?
それとも他にお勧めのレベルの土地はあるでしょうか。
空きスペースは畑と教会とパブにしています。
ユニットは騎士のシャイニングが多いです。
よろしくお願いします。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:49:58.09 ID:ZVvW9RoH
シャイニングで9999徴兵するってなら明らかに糧が足りない
糧特化が必須(糧0運用してるってなら知らんが)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:55:16.47 ID:mFnIfXiV
>>615
なるほど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:57:43.71 ID:BP1CrYsS
>>617
貴方が石資源に困っているなら石特化。
そうでないならLv6あるいは可能ならLv8か9の糧特化がお勧めです。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:26:02.74 ID:wzF5CUxp
Lv8とか何の意味もないだろ
Lv8使うくらいならLv6(1111)の方がまだまし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:34:37.78 ID:mFnIfXiV
6のがいいのか?7のがよくない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:35:45.85 ID:mFnIfXiV
やべ、俺ミスり倒してるな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:46:08.98 ID:Hy04U3LO
7はバランス、6は糧特化作るなら8よりはいい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:46:22.18 ID:4TeYjOws
個人的には生産砦をおくときにLv6とかLv7が近くになくて距離20とかに作らなちゃいけないとかだったらLv4とかでにする
まぁ最低限守れればいいから2重に囲むとか、味方の近くに置くとか、近くにユニット配備した砦置くとかでもいいだろうけど
ラボ、発令塔、兵舎とかおいた砦なら少しは自衛出来るだろうから関係ないが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:48:28.82 ID:R793o+On
レベル8意味ねーとか書かれててあわててマス数えたら確かにこれ全然意味ねーなw
くっそ、つい今しがたレベル8に砦作ったのに、気付くの遅かったわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:03:43.58 ID:4TeYjOws
>>625
自分で読み直してみたけど意味わからんなこれ
いい土地に建てたいからといって敵のそばや敵が来たら守るのが難しいところに置くのは出来るだけやめたほうがいいって事を言いたかっただけだ
当たり前の事だが案外やってない人がいたからそういうことの無いようにしたほうがいい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:40:47.97 ID:cfNHJW9w
糧特化9>6
バランス7>4
他特化5

これ天ぷらで良いってくらい議題のなってる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:38:22.10 ID:BP1CrYsS
結構前に本スレでLv8押しの人がいて鵜呑みにしてた。
自分も糧はLv9に立てたからわからなかったが今見るとLv8詐欺だなw
というわけで628の意見が正しいと思われる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:08:40.70 ID:73m6qP08
相手の傘下同盟に攻撃しても宗主の同盟の防衛ログには残らない?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:17:03.34 ID:E7DF/C4y
>>629
Lv8はありえんと思うが、同盟がイヤでソロでやってるけど塔を抑えられなくてパブ建てられないならアリかもな

Lv8落とせる人がLv2塔を持ってないわけがないけど
632617:2012/06/29(金) 02:40:34.96 ID:LGJXQWmH
皆さん、ご回答ありがとうございます。
一番近いレベル9は距離5もありますし、そこを落としても砦にはできないのでまずはレベル6に石の施設と畑、パブを建てます。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 04:46:39.70 ID:DbRFcZQW
すいません
相手同盟の傘下に入るにはどうすればいいんでしょうか?
相手の同盟欄開いても「加入申請」しかないのですが、、、
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 06:01:31.78 ID:oEdMNaDK
>>633
自分が盟主だとその欄に合流申請ってボタンが出るからそれで申請する
後は加入申請と大体同じ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:41:40.19 ID:5R2KCuPX
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3142489.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3142490.jpg
この戦力で兵数を9999にした場合、距離4Lv8の土地は落とせますか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:56:32.87 ID:VQfHGUMP
>>635
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:06:59.84 ID:yrpuiVth
>>635
この攻撃力ではワームの防御力を打ち抜けません。
Fのタイフーンでワームより後ろのCとLを倒してL殺勝利を得られるか、或いはワームが出ず
勝利できるかは前の人のおっしゃるとおり運になります。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:10:07.00 ID:5R2KCuPX
>>636-637
ありがとうございます
もっと鍛えます
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:32:31.52 ID:iLIWMDa1
援護って1度に何人までとかある?もう同盟員が援護出してるとこに俺も援護出したんだがそれで
同盟の人が弾かれるようなことがあったら悪いからさ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:21:57.53 ID:3hd40vJE
次期スタートアップ用に
剛龍鬼1:タイフン7アサシフ7
剛龍鬼1:ランブル7バスレン1
☆リザレン6
まで鍛えました、リザレンには後何を積めばいいでしょう?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:23:05.88 ID:v8zc4ymr
>>640
コスト8.0かよw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:24:48.30 ID:3hd40vJE
>>641
スタートは剛さん2枚で土地7まで運用するつもりなので
アカデミーlv2になったらリザレンが加わる形です
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:05:53.22 ID:PuqM99gO
敵同盟の土地Lv1を落とすのに必要な占拠力っていくつですか?
644226:2012/06/29(金) 11:25:51.82 ID:Kl/8LLxC
>>643
基本的に100
拠点等に隣接している場合は120前後になるらしいけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:28:17.25 ID:PuqM99gO
>>644
ありがとうございます
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:31:27.47 ID:rJfplKD1
保護期間中で砦作成中の時なんですが
その場合でも保護期間切れた後は領地奪われます?

保護が終わって砦作成が残ってる状況です
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:02:03.07 ID:DbRFcZQW
>>634
合流申請のボタンが出ないのですが…
個人同盟だと無理とかあるんでしょうか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:26:27.57 ID:0pl+/ziW
本拠地の畑っていくつくらいにするのが妥当なんでしょうか?

現状
(木、石、鉄)各5、貯蔵庫4、兵舎3、畑6、あとの施設は各1で空き地が2あるんですが。
9999x3のユニットまで育てることを考えると兵舎はもう一つ作っておいた方が良いんでしょうか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:29:44.61 ID:QJQ24z02
>>646
奪われる
最前線に砦を作る場合は砦が育つまで援護部隊をおくべし
>>647
個人同盟だと無理っぽいね
傘下になってもメリットないから加入しちゃえば?
どうしても個人で傘下になりたいなら物理的に城を落としてもらうしかないのかな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:38:32.95 ID:QJQ24z02
>>648
あなたが施設のレベルをどこまで上げるかによる
デブリズ攻略など理由がないかぎり本拠地にカンスト部隊を置いた方がいいから
9999×3ユニットを2つ置くとして兵数上限六万+αあった方がいい
それで余れば畑にすればいい
砦にカンスト部隊を置くならもっと少なくていい
ただ砦毎にラボや祭壇を作ると結構面倒なので理由がなければ本拠地にカンスト部隊を置く
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:48:27.31 ID:0pl+/ziW
>>650
ありがとうございます。
カンスト部隊にはほど遠いので、とりあえず空き地にしておいて、もっと兵力増えてから考えることにします。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:20:36.64 ID:E7DF/C4y
個人的には空き地は勿体無いと思う
少なくとも7〜9ぐらいまではそれほど負担なく作れるし、将来畑に変えるとしてもそれまでは別の何かにしておいた方がいいと思う
まぁ投資効果を正確に検証したわけじゃないから、空き地のほうがホントは高効率という可能性も否定はできないけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:25:11.46 ID:5R2KCuPX
同レベルの空き地を攻めるのと領地で演習するのでは出てくる敵戦力は同じですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:11:03.05 ID:Gw6ZR8YE
もし相手に領地を攻められた時、相手ユニット3体の射程が全部1でも
占拠力はFだけではなく、全ユニット分になるんですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:22:21.31 ID:E7DF/C4y
>>654
射程も兵数も関係なく、各ユニットの占拠力の合計(小数点以下切り捨て)が適用される
ニャンニャン3人娘とか凶悪そのもの
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:34:02.48 ID:Gw6ZR8YE
即レスサンクス!詳しく教えてくれてありがとう!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:38:53.34 ID:Gw6ZR8YE
>>656だけどアンカつけるの忘れてすまない。

>>655さん、ありがとうございました!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:14:55.86 ID:JHt6lHNX
「スキル習得」の合成時、同じ種類のカードが暗転して選べないのですが
これって仕様ですか?バグですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:18:36.82 ID:gK1KgUzC
スルトと剛龍で組もうと思ってます。
どちらをリーダーに置くのがおすすめですか?バスレン素材が一体しかいないので。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:20:51.74 ID:DbRFcZQW
>>649
ありがとうございます。
相手にあまりメリットもないので傘下なら人数制限無いので…と思いまして
頼んでみます。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:30:46.91 ID:V0GJuC+I
>>658
ベースとは別のカードを消費して・・・って毎回説明が表示されてると思うけど
同じカードは使えないってことだよ

662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:51:50.00 ID:JHt6lHNX
>>661
回答ありがとうございます。
あのメッセージは「ベースとは別のスキルを2個覚えられますよ」ってことだと思い込んでました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:22:39.68 ID:3hd40vJE
>>659
防御の低い方が後ろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:40:37.51 ID:7+os0DK4
おしえてください
コストってどうすればあげられますか?
4.5のままどうすればいいのやら・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:03:06.07 ID:0pl+/ziW
>>664
CPで0.5ずつコストアップを購入することができる。今回のキャンペーンでもらったCPで買えば良いのでは?

あとは士官アカデミーの設計図を集めて作ることだが。1lvで0.5ずつあがって最大がLv5。
資源もかなり必要なので、手っ取り早いのはCPを使うこと。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:06:14.61 ID:0pl+/ziW
ちなみに士官アカデミーの設計図はアクションパートのダンジョン砂の王城で手に入る。
下級職ではきついので、上級職になってからいくことをオススメする。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:14:29.96 ID:7+os0DK4
>>665
CPは喜んでカード引いちゃった
クリムゾンヘルナイトがでたけどコストが・・・ってとこ
つか、CPであげても時間限定なのか〜
みんな金つぎ込んでるんだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:26:55.91 ID:oEdMNaDK
>>667
赤騎士は良いカードだよ、士官アカデミーを建てるまでソロプレイ必須だけど
士官アカデミー上げきるとコスト7、そこから課金すると9まで増やせるはず
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:30:05.52 ID:QJQ24z02
>>667
コスト1でグダグダ悩むくらいなら月300払って上げる方が気持ち的に楽なのだよ
そしてズルズルと・・・あれっおかしいなLv9までは無課金貫いてたのに・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:42:15.28 ID:7+os0DK4
>>668
地道に仕官アカデミーまで農民生活してますわ
ありがとです

>>669
分かりすぎて怖いな
多分俺もずるずるかなりの額を出費しそうだから最初にしないって決めてる
1ヵ月後どうなってるか期待しててくれ
同盟組んでないけどいきなり襲われて辞めてるかもだけどw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:46:47.81 ID:Yj6+fRm1
塔を落としたり戦争するのが目的になると出張砦部隊がコスト4,5だと非常に厳しいのでコスト課金したくなります
そこをどう凌ぐかだな、巨人ならコスト4,5で占拠組めないこともなさそうだが足がばらばらだな
戦争での対人は暇なことになるな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:49:10.78 ID:Yj6+fRm1
資源はやりくりできないこともない、コストはもうほんとどうしようもないぐらいの差になっちゃう
673五関敏之:2012/06/29(金) 22:59:51.28 ID:P+m7xbWy
せやな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:51:21.60 ID:dYyx2E/q
ゴブリンパーティを一つは作っておいた方がいいって聞いたんですが、
UCで組む場合ホブゴブリン、ゴブリンファイター、ゴブリンアーチャーが無難ですよね?
本スレ読んでるとゴブリンコックを入れてる人をチラホラ見たんですが、
ホブゴブやファイターより性能的に劣っている(?)コックを入れる利点って何かあるんですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:18:55.85 ID:k75lRH7/
>>674
コスト
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:21:48.78 ID:aDZlRMUv
>>674
本スレであげられている理由は青鬼、玄武のような感じで微妙な性能、簡単に手に入るというところでしょうね
後は恐らく来期のためのユニット、簡単に維持徴兵できるユニットのためだからコスト2射程2扱いやすい、徴兵が少し楽とかかな?
まぁその編成でもコスト7.0に収まってるし替えたところで利点は無いと思う
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:34:38.60 ID:L2VrnQt0
ゴブリンコックには☆があるから維持コストが低くて性能もちょいよい
強化もしやすいってとこだろう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:00:26.49 ID:aDZlRMUv
>>677
他☆亜人は低いのに☆コックだけなぜか維持コストが☆無しと変わらないという罠。
徴兵は一応安いしステは上がってるから☆無しよりはいいけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:59:13.60 ID:yaPP7FaU
皆さんはどうやってユニットレベルを99みたいな高レベルにしてるんです?
先日やっとLv8の土地を落とせましたが一戦してもユニットLv55→56位にしかならず
それなりの被害も出るしで気が遠くなります。地道に一日数回演習するしかないのでしょうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:14:44.74 ID:WVhJZcyG
はじめのメインのレベル上げはできる限り徴兵して減ったらまた補充してしかなさそう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:51:54.56 ID:9Zkf63Yd
>>679
はい、地道に上げる以外ありません。
注意する点としては。

常に兵数を9999にすることを心がけましょう。
常にスタミナ500で出撃するように心がけましょう。
高レベルになるとスタミナが回復する方が徴兵より時間かかりますのでスタミナ500を守ろうとすれば
意識しなくてもそうなるはずです。
後は課金になりますが経験値+30%を付けるのも手です。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:32:43.93 ID:yaPP7FaU
>>680-681
レスありがとうございます
地道にやるしかないのですね。サービス開始日からやってて50台が8体しかいなくてやり方おかしいのかな?
と不安になってました。これからもコツコツ頑張ります
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:34:28.77 ID:yB9fAUs5
超長距離の出兵で時間がかかる場合に、途中でキャンセルってできないでしょうか?
すでに出兵取り消しができない状態なので困ってます
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:35:17.94 ID:WVhJZcyG
出兵してからある程度時間経過したらキャンセルできなくなる
そこが誰かの領土だったら出兵した瞬間からキャンセルできなくなる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:12:04.06 ID:yB9fAUs5
>>684
レスありです。やはり無理なんですね。
先方にはひたすら謝り倒しますorz
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:08:21.62 ID:AAg5EGzH
レベル8土地って素早さどれくらいいります‥?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:28:47.39 ID:e3qs/t3K
攻撃スコアって攻撃する距離って関係ありますか?
それとスタミナ多い方が攻撃ポイントも増加しやすいんでしょうか?


688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:43:20.93 ID:yaPP7FaU
>>686
>>635で兵数増やしたら行けましたよ損害はワーム出ずで2500くらい出ましたが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:22:34.60 ID:3IbwW5fR
初めてのSR装備がフェイタルリング(会心アップ)だったんですが、
ハイプリに会心って意味あります?もちろん回復に影響あるかって意味で
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:36:05.16 ID:dfMGkl/c
不死族使いの方みえましたら私に希望の光を下さい・・・
レベル9攻略ログがみたいです。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:42:21.28 ID:izchhsNZ
砦の破棄について質問です。なかなかない条件かと思いますが、
砦に兵を置いたまま砦を破棄したら兵士は兵数100で手元に戻ってきますか?
破棄直前に出兵したらそのまま戦って帰ってきますか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:50:28.02 ID:mY8FbzYU
>>682
要するに同じ鯖でLv99のユニット持ってる人がいるなら類まれなる廃人ってことですわ
真似すると人生浪費しちゃうぞっ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:22:56.67 ID:BPCg4pPe
>>690
ログはだせんがトゥームキング、トゥームガーディアン、RテラーでLv7塔ソロまではやった
不死でSR無しのガチPTつくるんだったら
L 支援特化のCマミー ラピトリ、アイギス、ルミナスウィンド
C トゥームガーディアン アサシフ、ラウンドブルーム、マルデューク
F スケルトンウォーリア アサトリ、タイフーン、ディフェシフ
とかいいと思うな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:10:44.66 ID:0AucJbgG
>>690
無課金ならRテラーU鬼火☆スケルトンウォーリアもオススメ
レベル7塔は流石に遠いが、レベル9時点で余裕余裕。
最終的には>>693には及ばないと思うけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:48:58.57 ID:5QgtKAFe
攻撃力って10000超えたらカンストですか?

リーフフレグランス持ちをセンターに置いても、リーダーの回復って出来ますか?

バニッシュなど妨害系と、ディフレクトなどの支援系つけるならどちらが良いですか?

上記のスキルを持たせたカードは、センターとリーダーどっちに置くべきですか?

よろしくお願いします。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:46:57.78 ID:F7aGccBO
同盟の編入とか塔の恩恵とかについて詳しく書いてあるサイト知りませんか?
WIKIや公式だとあまり書いてないので
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:14:51.23 ID:0gKt4VbH
エラスティックリカバリーの反動ダメージはどれくらいですか?
兵数1000で発動→?ダメージ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:32:55.89 ID:oGEEsUGj
>>695
上から順に。

カンストではない。と思う。バフが多重で掛かると普通に超えるし。

回復できる。

ユニットの能力値に自信があるなら支援。相手の能力が高いと見るなら妨害。

射程4の妨害か射程1の支援積むならセンター。それ以外ならどちらでもOK。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:54:07.60 ID:5QgtKAFe
>>698
ありがとうございます^^!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:20:29.62 ID:acntGsWg
>>693,694

希望をありがとうございます。
701676:2012/07/01(日) 03:18:41.06 ID:2PGU5vJu
>>676ですが、沢山の回答ありがとうございました

結局ゴブリンコックを使ってたのはコストとか徴兵がファイターやホブゴブより安いからなんですね。
あくまでゲーム序盤に運用するなら便利と言うだけで、
コストや資源に余裕が出てきたならゴブアーチャ・ファイター・ホブゴブの方がいいんですね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 05:23:44.13 ID:l6AeIz2J
ただ使うだけなら射程1ユニットにバスレンつけてCにおくのがいいっす
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:14:28.11 ID:0Oj6vCZR
>>684
微妙に嘘こくな
出兵取消はどんなところでも三分まで
片道三時間以上かかるとこは戦況が変わってる可能性があるので熟考すべし
片道24時間とかで派遣しちゃうと48時間も部隊枠が使えなくなるので注意
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:21:04.18 ID:0Oj6vCZR
>>691
ちょっと前だが出兵中に砦壊れると兵がずっと出兵中や援護中になるバグがあったらしい
今は知らんが
前者の方は最大兵数100で帰ってくる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:33:03.01 ID:YfO4Ju0s
糧0運用されてる方ってイますか?
もしオラれたら両以外の時給も教えていただけませんか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:38:03.64 ID:acKVXoi7
>>698
実際に越えてる効果ある?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:22:35.70 ID:+9Rrr2CF
シールドマスターってドラゴンファングか
ディバインシールドどちらか装備可能ですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:38:24.73 ID:U/kXJr31
どちらも無理
シールドマスターは、グレートウォールっていう盾のみ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:41:06.16 ID:+9Rrr2CF
有難うございました。
攻撃があがるたてを装備できれば少しでも
火力を出せると思ったのですがやはり囮やくですね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:49:21.39 ID:cO0ZSIz9
World1,3,5でやってて、World1,3ではユニットの
ボーナスが全くついてないんだけど、みんなそうなっ
てる?
World5では種族ボーナス,剣・楯ボーナスとかちゃん
と付いてるんだが…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:57:08.47 ID:U/kXJr31
魔獣を多く所持し、一定以上の魔獣をユニットに配置することでユニット画面に遷移する際に必ず切断される不具合が確認されました。

6月27日(水)実施の定期メンテナンスにおいては暫定的対応といたしまして、一定以上の魔獣をユニットへ配置した際、
ユニットの詳細画面にボーナス効果のテキストを表示しない対応を行わせていただきました。
この対応によってボーナス効果自体が失われることはありません。
http://livearea.samuraianddragons.com/news/?mode=view&id=128

これじゃない?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:08:24.57 ID:cO0ZSIz9
>>711

ありがとう〜

まさにこれですね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:21:51.95 ID:Akdand1i
最大貯蔵量がレベル2で1600なのに画面上資源バーみると各資源最大が2400なのは何故でしょう?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:14:07.04 ID:a45oBFa4
>>713
0だったら永遠に貯蔵庫つくれないじゃん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:18:22.73 ID:Akdand1i
>>714
最低限確保してるという事ですかね?
有難うございます。

ちなみにユニット内の兵士数による種消費量は1時間あたり?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:19:47.73 ID:T3zYS32M
少し離れたところに砦を作りたいのですが、距離が離れ過ぎてる為道中に仮説砦を作って移動をしようとしてるんですが、
本拠地から砦にユニットを移す際、一度本拠地のユニットから解除して(兵数100に戻して)から砦で新しく組むしかないんでしょうか?
それとも援護で砦に向かわせたらそこから進軍(&兵数補充)出来るのでしょうか?
初歩的な質問ですみません・・・。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:41:37.94 ID:Akdand1i
>>715です。
最後の質問は自己解決です。

CPは使用期限あるからさっさと使った方がよいのかな?
無くてもゲーム成立しますか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:11:55.67 ID:mdvu5UPd
>>717
無くても普通に出来るし初期から頑張ればランキング3桁に行けるぐらいにはなってる。内政で遅れる、戦争では課金してたほうが効率がいいぐらい
ただユニット構成でコストが2.5少ないのはかなり大きい
使うとしたらコストUPか資源UPだけどどっちも足りてるなら無理に使うことは無いと思う。
コストは使うと期限が切れたとき課金かユニット入れ替えになるから、資源足りないなぁと感じたときに資源UPがいいのかなぁ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:15:30.43 ID:9I1eG8Ds
>>716
上が正解、解除してから、その砦に配置し直し
なので伸ばす際は少ない兵数で占拠できるLV1,2でルート確保できるよう考える
あとつきっきりなら砦完成即破棄で砦一つ3時間分延伸にすると効率いい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:22:11.53 ID:PxX91sp8
塔を攻略するためには領地を隣まで延ばさなきゃいけないんですよね?
いけそうなlv1がとられそう。間に合うかなー
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:50:10.30 ID:YHKfNjuw
ヴァリアントトリックとアサルトトリックのような名前は異なるけど同じ攻撃力低下は重複されます?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 03:57:33.84 ID:NiuBa8Mb
SR 上杉
SR トレント
SR ヘルハウンド
R オークチーフ
R ガーディアンリザードマン
R 真田幸村
R 島津義弘
R ソーサレス
R トレント
R ヒュージスコーピオン
R ブードゥドクター

があるんですが魂にした方がいいのか
オークションに流せばいいのか
スキル付けように残すべきなのか教えてください。

基本的に亜人・騎士で次シーズンも運用予定
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 04:12:51.51 ID:zncBfguq
>>719
やっぱり上が正解でしたか・・・少ない兵数で行けるルート模索してみるです。ありがとう!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 05:10:26.05 ID:mdvu5UPd
>>722
魂はあんまりおススメ出来ないかな。売ってその魔獣買ったほうがいい場合が多い
自分だったら合成に使えそうなの無い(強いて言うならチーフ、トレント?)し、
使いたい魔獣以外全部オークションに出して味方ユニット強化かな。即決で売れれば買い戻しても損は少ないし
スキルが十分強くなった、もう強化しなくていいなら新しいユニットの製作。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 05:24:01.96 ID:XXBwtO8G
無強化のUCゴブアチャを7体売るのと、
合成してラピッド5にして売るのってどっちの方がDP稼げるのだ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:09:27.49 ID:Za0V01d3
7体ばら売りの方が高くなると思いますよ
合成すると合成費用と失敗で無駄になった分損してますしね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:58:42.47 ID:Swr9Ssza
7まで合成すれば手間暇とロスト分考慮しても高値で売れる(元を全部引いて揃えるのが前提だけどな)
その場合は最低価格10で争わせるんじゃなくて、アホみたいな価格つけて期間終了後に富豪に即決してもらうのが吉
ま、7までするのが大変なわけだが

どちらにしろ、ゴブアチャは強気設定でおk
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:04:29.96 ID:dy43Arm8
アシッドボムのダメージってどのくらい出ますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:44:26.37 ID:moC0IGpz
LV1で35%とからしい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:52:21.95 ID:2qCkmaUN
スルトさんを2体(1体はバスレン付き)手に入れたんですが、リーダーにおすすめの魔獣を教えて下さい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:00:51.04 ID:ureI7/8S
ミスティ一択
それまでスルト2体運用でもしとけ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:23:15.74 ID:gFFQaceE
>>730
スルト2体にランブル、枠の残った1体にラピシフ積んで
大量にファミ通買って来て☆リザレンにアサシフとディフェトリ
全員素早さ攻撃振りで絨毯爆撃部隊の完成
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:11:40.97 ID:aIpCgrqI
ラウンドブルームが強力なのは既知として。
明智さんの反逆の〜って使い勝手悪いの?
レベル7まであげてみたから誰かにつけようかと思ってるのだが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:18:24.33 ID:zeusFTH2
>>733
明智光秀を強化するくらいならタイフーン付けたほうが早いし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:19:13.88 ID:zeusFTH2
ごめん、ラウンドか
普通に読み間違えた、忘れてくれ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:21:34.09 ID:gFFQaceE
>>733
素早さの高い奴に積んでバリア剥がし&デバフって形で強いと思う
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:22:56.93 ID:NiuBa8Mb
>>724

遅くなったがありがと。
オークションに出品する事にします。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:25:42.51 ID:aIpCgrqI
>>736
やってみる!
ありがとう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:58:24.60 ID:NTxKaRTR
デュラハンが使いたいがために不死組んでみたけどロマンで終わりそう・・・

☆スケルトン タイフーン ラピッドトリック アサルトトリック
カーミラ ミラージュシフト マルデューク イルストーム
デュラハン ソウルスティール アサルトシフト ラピッドシフト

で、全部スキルレベル4,5程度です。
何かスキルでアドバイスあれば願います。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:04:44.12 ID:XhaYGXRf
知力振ればソウルスティールで1万飛ばせるよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:06:11.51 ID:XhaYGXRf
Fは防御多めに振った壁ならなんでもいいかんじ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:08:18.11 ID:NTxKaRTR
なるほど。火力はソウルスティールに賭けてFはマミーとかのほうがいいのかな・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:21:46.43 ID:9N4H2GgC
魔獣のスキル合成は一度ユニットから外さないと出来ませんか?

何も知らずにデフォルトのままかなり徴兵してしまってから気づいたのですが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 03:18:34.14 ID:5t8Vge/i
徴兵中だとできない。
UNITは組んだままでできるよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 04:54:39.91 ID:9N4H2GgC
出来るんだ!
ありがとう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 06:14:53.52 ID:5t8Vge/i
ADDに使うのならUNITから外さないとだめだぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 07:38:57.54 ID:9N4H2GgC
いや、もちろんそいつ自信をスキルアップさせたいわけだからベースの方
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 09:54:33.90 ID:IUPdWVkZ
おまいらラピシフってどの魔獣でADDしてる?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:28:36.82 ID:nflTHf6v
>>748
ラピシフはRリンリンちゃんが楽だったけど、現状ではSアイアンさん位じゃない?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:20:13.89 ID:ziZiuYdA
☆エルミナで10%挑戦券
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:26:46.09 ID:uwQfkb4p
相手をブロックしてると、ダンジョン選択画面で相手から自分が建てた部屋はどう見える?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:51:31.86 ID:sRGHfQ8k
エラスティックリカバリーの反動ダメージってどれくらいですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:09:56.61 ID:DrUa0yw5
>>752
質問の答えではないけど、兵数1/反動ダメ0が割りとデフォな運用かと
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:32:59.84 ID:sRGHfQ8k
その運用は知っているのですが、本来の使い方をした場合どのくらい反動ダメージがあるのかなと思って・・・。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:35:45.15 ID:pw6UgaDG
自分で検証してここにフィードバックよろしく
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:40:54.82 ID:jS5pPS8U
反動ダメージでここを検索の方が早いよ!
7%
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:33:25.01 ID:+Dk7yu7u
ジョブのステータスボーナスって
獲得してるステータス効果が全部機能してるんでしょうか?
それとも現在のジョブの効果だけ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:15:01.24 ID:NVWh7hKJ
回避カキコ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:46:52.41 ID:yANcaYFy
キュアブラストってもしかして
1ターン待機中にダメージ食らっても回復してくれない?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:47:24.36 ID:H6l/y4yv
レベル7塔に攻めようと思うんだけど今の戦力が
ごり押しシャイン部隊スキル強化なしと
F R本多 ラウンド4 ミラシフ3 タイフーン1
C SR上杉 強化なし
L 阿国 リーフレ6 アサシフ5 キュアブラ6
なんだけどいけそうかな?
ちなみにレベルは99です。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:53:04.08 ID:szjPlNh1
>>760
兵数9999だよね?
LV7は思ってるより余裕かと
強いて言えばCにD、Aオラ(スピ)でも付けとけばいいんじゃね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:01:26.54 ID:H6l/y4yv
>>761
ああ、兵数書くの忘れてた!
Lが4000ぐらいで他は9999にしてる。
これじゃLとけるかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:06:02.25 ID:szjPlNh1
>>762
そこはもう運だよねw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:11:31.95 ID:yANcaYFy
>>762
余裕だと思いますよ
自分も阿国5000をLでLv7塔攻めてますけど
4000でも特に問題無いくらいしか減りませんよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:14:12.86 ID:FA6WtOAy
FとCが溶けなきゃそうそう壊滅はしないだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:20:00.65 ID:H6l/y4yv
>>763-765
なるほど、どうもありがとう!
今日にでも挑んでみるよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:40:51.69 ID:H6l/y4yv
また謎が発生してしまった。
傘下の盟主が独立申請だして通ったら、その同盟ごと親同盟から独立することになるのかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:31:25.32 ID:LuYhrEqA
傘下の同盟への攻撃はその宗主の同盟にも情報が届きますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:48:50.01 ID:QZW1IVMs
さいきん始めたんですが・・・
少し課金したけどもしかしてシャイニングが期間限定でとれない今は後発組はやるだけ無駄?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:04:40.90 ID:o2SsGUdh
開き直って遊べるなら全然おk
どうせこいつら育ててもシャイニング勢に手も足も出ないんだろうな・・・
とか考えて萎える人は辞めた方がいい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:14:34.70 ID:d/H2UL4Q
魔族の攻撃素早さ全ブリでシャイニング特化部隊を作って重課金勢を蹴散らしてやんなよ
気持ちいいぜ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:21:03.34 ID:msnDAWOa
正直シャイニングを使いこなすほど課金してる人は5鯖だと
ランキング3桁代でも半分もいない。
まともにシャイニング軍団と戦争になることもあんまないと思うから
それほどきにしなくてもいいような。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:37:19.99 ID:LuYhrEqA
どなたか>>768をお願いします
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:50:55.31 ID:i5/J6KzN
騎士でいいの引けば十分太刀打ちできんでない?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:19:16.12 ID:qrLDR/j/
>>773
宗主同盟のログには一切残りません
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:28:54.10 ID:LuYhrEqA
ありがとうございます
ところで攻め込まれてるマークは出るのですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:14:34.73 ID:BKEQIxkt
>>774
良いの引けても、どうかな。
シャイニングはコスト低めで編成ボーナスもあったりでチート並みだし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:26:29.42 ID:Pz1aT6Di
しかしなんだかんだでシャイニングを超えるのが実装されて
過去のryになりそう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:40:11.89 ID:VnFlDBsB
いや、コラボとか課金専用魔獣の基準がシャイニングになるってだけだよ
これからコラボしてもシャイニングクラスのが色々揃ってくる
しばらくはこれを基準にしてここから大幅に超すようなのは中々出さないのがソーシャルなり何なり普通
通常出るのは騎士や傭兵からも分かるように少し格落ち
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:13:24.21 ID:PtEy9U1j
どうしても不安なら、今手に入る数少ないシャイニング、ファミ通付属の
UC☆ローゼを三冊バックナンバー購入する手もある
本スレでも愛用者が居たけどマジで強くてしかも維持コストが安い
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:19:51.87 ID:TNYofv9N
俺も☆ローゼ愛用してるけどバスレンつけてL運用が安定してる上に
徴兵コスト安いので超使いやすい

スキルが魂かファミ通バックナンバーでしか上げられないのが難点
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 04:18:03.31 ID:dsw8TXDj
>>769
下手に本気にならないなら無駄じゃないと思うけど、
金賭けて手持ちのカードに優越感もちたい人ならやるだけ無駄に近いな、今は
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 05:56:56.89 ID:2jJbzbWM
シャイニングを今更オークションで買うにも値上がりしすぎ
攻め込まれてもシャイニングで攻め込まれたら一般カードはなす術もなし
何かあっても泣かない覚悟があるならいいんじゃね

はっきり言ってシャイニング来てから従来からやってた無課金や微課金も続ける意味なくなってきた
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 06:46:47.74 ID:mD9UQTFh
>>781
もうバックナンバー買えないんだよね・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:57:13.94 ID:t9FJsL73
騎士に対して2倍のダメージとか、☆付きカードの性能を半減とかのスキルが実装される!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:13:17.33 ID:IZEk+ZSR
亜人ユニット作ろうかなと剛龍鬼使い始めたんだけど、こいつは素早さにステ振ったほうがいい?
それとも攻撃・防御特化とかの方がいいのかな?
あと亜人射程3はやっぱりミスティ一択?
他に射程3誰かいいのいますかね・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:16:48.34 ID:Xu0oUPEp
バスレン10にしろよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:37:01.96 ID:Xu0oUPEp
ほんと金使う気無いなら下位だけひたすら育てたほうがいいぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:37:34.25 ID:kyrgTLQ8
>>786
剛龍鬼先生は素早さはほどほどにしないとせっかくの高い攻防が死にます
射程3ポジは☆ゴブコックのバスレン付きオススメ
スキルの自由枠一つしかないですがSRやRと違ってスキル上げやすいから安定します
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:47:08.65 ID:b/aVtvs6
>>785
勝ったら相手のカードを一定確立でゲットできるスキルが実装されたら面白いなw
対人戦が捗る
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:50:25.74 ID:kyrgTLQ8
中華にわざと隣接しない状態で本拠地を延々と絨毯爆撃されたいのか……
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:46:01.60 ID:IZEk+ZSR
>>788
結構課金はしてるんで、いらないカードオク出しますわ
>>789
なるほど。素早さはほどほどがいいんですね!まだステ振り分けしてないんで助かりました
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:51:05.73 ID:ACADlMvd
本スレで傘下が塔折ったときのDPは親同盟はもらえないって書き込みあったけど
wikiは親同盟の領主はもらえるって書いてあるんだがどっちが正しいんだろう?
知ってる人いたら教えて欲しい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:13:13.68 ID:kCRJHNzS
相手へのダメージは兵数の1,1倍がキャップらしいですが、そうすると補正込みで11000になったら上げない方がベターですか?
若しくはデバフ対策でもっと上げた方が良いでしょうか?
SRサクヤなんですが、どれくらいがよさげでしょうか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:18:22.49 ID:kyrgTLQ8
>>794
実際のダメージは相手の防御と自分の攻撃力の差によって変わります
なので攻撃力をそれ以上に上げても無駄ではありません

とはいえ、デバフ対策ならバフスキル持ちをもう一体ユニットに組み込んだ方が遥かに有効でしょうが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:12:45.79 ID:MdIB1Ozz
>>791
それなんて喫茶ちゃぷりw
むかかみの常套手段じゃないですか
ちゃぷりって中華集団だったのか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:49:06.25 ID:SSN+avmZ
>>793
親同盟ももらえるはず
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:02:50.81 ID:ACADlMvd
>>797
サンクス
ということは戦争にメリット無いってよく言ってるが
DP欲しいならそれなりのところは傘下にするのありだよなー
まぁめんどうだし俺は農民がお似合いだからやらないけど
799794:2012/07/05(木) 16:04:22.92 ID:ISbHLonE
>>795
ありがとうございます
マルデュークは積んでいますが、もう少し上げてみます
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:48:15.85 ID:ISbHLonE
ルミナスとかリーフレなどの回復スキルは知力上げるべきでしょうか
とりあえず100超えるくらいまで振ったらOKとかありますか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:53:20.97 ID:q0hmsjBZ
回復スキルは知力とスキルレベルと被回復魔獣の総兵数と
どれが一番影響あるのか分からんけど
総兵数9999の魔獣に知力100LV5のリーフレ使ったら3000回復したのは確認した
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:53:07.70 ID:ISbHLonE
なかなか検証が難しいですもんね
3000回復したら中々良いですね
とりあえず100は上げるか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:32:39.02 ID:rIS1rDan
アクションパートで死んだとき、復活PもCPもあるのに
生き返れないのはなぜ?単なるバグ?
クリック音はするしボタンも光るのに何度押しても復活できず無駄になった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:35:30.60 ID:SSN+avmZ
>>802
知力50無いけど3500位回復したよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:44:21.37 ID:ISbHLonE
>>804
えっ!やっぱ知力は地雷かな・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:46:14.54 ID:SSN+avmZ
>>805
効果はあるんだろうけど、薄すぎてなんともね・・・
俺はもう知力には振りたくないw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:47:03.23 ID:SSN+avmZ
連レスすまん
いい忘れてたけどスキルレベルは9ね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:52:09.03 ID:ISbHLonE
やっぱレベルの比率が大きいんですかね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:16:35.90 ID:piPZecq2
射程距離がよくわからん

L 射程3(A)
C 射程2(B)
F 射程1(C)
--------------
F 射程1(a)
C 射程2(b)
L 射程3(c)

のとき、Aからaまでが距離3ですよね?
Aはb(距離4)、c(距離5)に攻撃できないと思うんですが、実際の履歴をみると届かないはずの距離にも攻撃できてます

射程の意味がよく把握できてないので、それを教えてほしいということと
Aの射程を4や5に伸ばすことでどのようなメリットがあるのか教えてほしいです
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:27:48.00 ID:HI0OWeGD
>>803
さっきそれになったよ
タッチするカチッ!って音だけして復活出来ないのな
回数使いきった場合はタッチも出来ないし単なるバグかと
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:33:47.85 ID:ISbHLonE
そこで魂半額キャンペーンですよ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:48:44.37 ID:Pz1aT6Di
>>809
どういうログになってるかよく分からないけど、相手を倒すとそれぞれ繰り上がって
(a)を倒す→(b)が(a)になるって感じになるよ?
(A)の射程を伸ばすメリットとしてはリーダーキルの確率が上がることかな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:29:00.98 ID:FlHPqTmZ
>>812
>相手を倒すと繰り上がる
なるほど、基本的に前衛が残ってたら射程距離以上の敵には攻撃できないってことですね
参考になりました、サンクス!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:49:07.82 ID:JqMlatLA
糧マイナス始めようと思うんですが交易所は50%になるレベル6が妥当でしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:59:17.69 ID:lhDgIEBp
個人的には最大まで上げるべきだと思いますが、50%は一つの目安になると思います。
計算しやすいですしね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:01:36.82 ID:JqMlatLA
ありがとう、まずは50%からはじめてみようと思います
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:04:31.02 ID:oSlLrFJB
糧マイナスってどういうこと?
徴兵済みの兵は糧が無くなっても解雇されないから、徴兵するときだけ交易で糧を調達して後は糧0のままってことなのかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:30:34.43 ID:lhDgIEBp
やってますと公言すると叩かれまくりますが効率だけ考えれば悪くない手ではあります。
あくまでも効率のみの話で新しい砦建てるときに変換の手間で死にそうになるでしょうが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:12:52.20 ID:JqMlatLA
新砦作るときはゆにっと蒸発させときゃいいかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:18:10.22 ID:lhDgIEBp
徴兵の時と同じで糧変換すればいいと思いますよ。
ただ、15秒に一回とか30秒に一回とか15分に一回変換しないとその間ゴリゴリ糧減っていきますが。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:38:12.35 ID:JqMlatLA
メイン1ユニットしかいないからたぶん蒸発させたほうが早いw
後は運営して考えますわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:59:47.41 ID:zsNn1PHw
糧マイナスってのを目指すなら畑は一切なし?

こんな方法もあるのかと感心してる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:07:36.68 ID:ARcO/WpY
糧マイナスは今後運営にバグとみなされる可能性があるからあまりオススメはできない
ただ現状はカンスト部隊を2つ3つ持つためにはかなり有用
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:31:40.62 ID:zsNn1PHw
維持費がかからないってのがいいな
やってみるか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:33:19.35 ID:HACTMWeE
糧0運用していても畑は普通は皆持ってる
レベル9土地に砦立てて糧特化砦持ってる上で、そのキャパ以上の9999部隊を5つとか持つ時に糧0は有用
バグ判定されて使えなくなっても、余分な部隊を解散させれば普通に残りで運用できるからね
最初から糧0で畑も0にしてたら、バグ判定されたら詰むよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:06:02.30 ID:avjgAFjv
wikiの合成Addの質問なんですが
ミラージュの欄ではCで付与、逆引きではミラージュBって書いてあるが
どっちが正しいんでしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:08:50.89 ID:hyjEzJr1
>>826
Cが正解
多分鉄ゴレで合成しようとすると2段目に来るから間違った
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:55:38.41 ID:S3kv6gcO
>>827
サンクス!やっぱりかんたんには付けられないよなー
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 06:11:52.57 ID:622Jy3/w
同じ同盟の人間をものすっごくBLに入れたいんだけどなにか影響あるかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:53:29.24 ID:/91yMTlF
その人がアクティブで色々動き回ってると「え? それ聞いてない知らない」ですまない場合が発生する。
BLに入れられてると知っていい気持ちになる人はいないのでばれると面倒。
ただ、それらのデメリットを理解した上でそれでも入れたい人がいるのも事実だよねえw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:29:18.19 ID:hOnR7TKK
>>829
オフゲやれとしか言えん
オンで他人と一緒にやる以上避けて通れない道だろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:40:51.34 ID:d54Trh5e
つ脳内あぼーん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:27:09.17 ID:3ap2fwFA
>>829
BLってボーイズ(ryと思ったらブロックね
あなたか相手が幹部じゃなきゃ別にメールすることもないんだし大丈夫じゃない?
ちなみに何をされた?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:28:13.45 ID:3ap2fwFA
sage忘れ・・・失礼・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:00:24.57 ID:v8RoA6+3
デブリス寄生の同盟員、BLにほりこんだわ
毎回ジライヤで死んで、復活お願いはカンベン
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:20:50.18 ID:DzLCcdBb
広間で部屋立てしたやつが落ちたら参加した人はゴルチケもらえないって聞いたけど
それってクリア後のリザルト直前ぐらいに落ちてもやっぱもらえないの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:53:41.31 ID:GrcFLn9x
>>836
貰えないに決まってるだろ
もしできたらGP引き放題になるわ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:53:23.06 ID:/91yMTlF
>>836
広間発覚直後にあらゆる手段が試されました。
結論は無理、ということです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:03:02.75 ID:y6sS4QvV
何されたかはさすがにバレあるかもなので言えんが
BLに入れるのはやめといて脳内あぼ〜んにすることにしますた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:06:52.15 ID:Ytz6o33X
砦の門ってしまりますか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:12:07.96 ID:EHmyN7v8
しめてみれば?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:48:49.17 ID:chAA91xN
>>840
拠点の城のみ可能。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:49:21.27 ID:chAA91xN
誰かSRシャルルさんの成長値分かる人いないかな・・・wikiもまだ埋まってないのだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:52:45.16 ID:RwXWMI4b
>>840
本拠地で籠城モード入ってれば、砦も籠城になるよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:40:24.02 ID:mM4y0u1l
トゥームキングの必殺技の毒ブンブン攻撃あるじゃん
あれの回避方法ってしりません?
当たらないと思っていたけど最近やべえ攻撃だと思った
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:45:47.42 ID:oudI9695
>>843
データとか気にしない人なんで成長値は分からんけど、使ってるからLvと各ステを晒せば分かるのかな?
初期値は覚えてないんでオクかパック一覧で調べて

SRシャルル Lv42
攻撃力 3392.00
防御力 2413.00
知力    17.00(済まない、上げてない)
素早さ  101.20
占拠力   31.20

何にどれだけ振ったか分からんから意味ないか
覚えてたら次のレベルアップの時に控えるようにするわ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:49:21.71 ID:RmlBl6Ff
>>846
成長値問題解決しました。
でも情報ありがとう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:12:14.83 ID:XGzO44GV
隣接のない敵の砦に攻撃ユニットを送った場合はどうなりますか?

耐久は減らせなくても、相手のユニットを壊滅させることはできるのでしょうか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:56:09.02 ID:EvlXM0/p
>>848
砦にユニットがいれば戦闘になるよ
ただ隣接してない場合耐久力へらないから防衛する意味がないので
相手がON状態だと確実に援護や徴兵でさけられる
完全な嫌がらせ行為なので俺の場合うちの同盟員にやってくるやつがいたら戦滅する
近ければね^^
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:25:58.51 ID:zsm+dpIP
シャイニングのユニットにも飽きたので武将ユニットを作ろうと考えています。
現在の考えは、
L UC阿国 回復特化
C ?    補助・妨害
F R本多 攻撃特化
です。Cに置く武将は何がおすすめですか?個人的にはR明智を考えています。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:17:41.16 ID:XGzO44GV
>>849
ありがとう
ですが、完全な嫌がらせ行為と決めつけるのはいかがなものか・・・

質問したのは、味方同盟員の本拠地にちょっかいだしてくる敵の砦があるからです
隣接してないので戦力だけでも落とせるなら落としておくかと
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:49:53.82 ID:S/1WXE6O
どっちにしても相手から見たら一同盟員が攻撃されたのには変わらないから防衛ログ上では
意図なんて力関係で汲み取ってくれないとこも当然あるぞ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:04:13.19 ID:2LqbSVn1
忍者募集中 = 誰でもいいよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:41:26.11 ID:VjzkqKVq
ソードマスターの強さがわかんね〜
攻撃なら用心棒だし防御ではハイプリより食らってるように見えるし
使うやつが下手糞なだけかも知らないが・・・
誰かソードマスターの良さを教えてくれ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:10:17.64 ID:PiTHKhNO
特にない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:51:26.23 ID:5LFMe8/K
常時かかるバフ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:01:28.98 ID:2LqbSVn1
声がうるさい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:00:15.43 ID:xKB4YYw3
断末魔が笑える
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:10:55.08 ID:A26CCmHd
>>854
長所は攻撃範囲が広いこととアサルトラッシュの使いやすさ。
ついでにソニックスラッシュの敵停止能力。
攻撃力アップオーラが用心棒などの他職とかみ合うと相乗効果で大変強力。

欠点は一撃大ダメージ技がないのとR回避が役立たずなことです。
後者さえなければ代表的な前衛攻撃職が三職になっていたくらいのポテンシャルはあります。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:40:34.00 ID:PlVPCSVx
ミラシフが欲しいけど現在手に入れようとしたらSRアイアンしか手段はない?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:42:15.00 ID:Fbcz06bi
たぶんラピシフが欲しいんだとおもうけどそう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:52:03.05 ID:wyvaK4T3
質問しよう

同盟内の貢献度は何で決まる?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 05:41:50.13 ID:Zx0mAPfG
砦って220のが最後?
その次もあるのかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:38:28.65 ID:WdYybXbb
>>862
同盟に入ってから稼いだポイント+寄付額
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:39:01.83 ID:WdYybXbb
>>863
280で最後のはず
KCみたいに最大9個ならね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:27:19.59 ID:Zx0mAPfG
>>865
さんくす

280って終了時期によってはほとんど生かせずに終わりそう…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:37:41.67 ID:CPT6M8wf
本拠地へ派兵した場合でてくる相手のユニットは強い方からですか?
弱い方からですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:42:19.73 ID:cBb/waqP
UNIT1→UNIT2→UNIT3……
ユニット画面で部隊を切り替えようとすると出てくるアレ
強さは関係なし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:31:47.18 ID:CPT6M8wf
>>868
なるほど
ありがとうございます!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:03:13.49 ID:PlVPCSVx
>>861
ごめんなさい。誤認識してた。
ゴブアチャかリザドで比較的簡単に覚えられるのね。集めるのが大変だけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:18:37.66 ID:K5XyI832
比較的簡単とか・・・
負のスパイラルは怖いぞよ・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:36:54.19 ID:PlVPCSVx
>>871
SRやRは複数確保が難しいよ本当に
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:51:10.98 ID:i1K7QWzk
>>851ちょいと亀だが
相手の戦力を見極める意味で爆撃は有効だと思う
でもこの前戦争してる時、孤立してる同盟員に爆撃したあと攻めるわけでもなく
1日一回爆撃しているフタケタンがいたからちょっと思い込みがあった。すまん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:34:30.50 ID:wyvaK4T3
>>864
ありがとう
教えてもらいながら理解できずに申し訳ないのですが、
「同盟に入ってから稼いだポイント」とはどういったものが影響しますか?
また寄付ポイントも金額と1対1の比率ですか?

把握されていれば同盟貢献度の計算式のような形で教えてもらえると幸いです
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:39:27.06 ID:Ir3Ogctq
隣接してる人にちょっかい出されてるので対人用の部隊を作りたいのですが、オススメを教えてください
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:41:10.24 ID:Fbcz06bi
レベル99のユニット持ってなくて相手の戦力が高い場合別の方法を考えましょう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:43:49.45 ID:bMogBT9s
つべこべ言わずに高レベル土地を攻略しろ
レベル9攻略できるようになれば寄付での増分なんて屁みたいなもんだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:01:10.18 ID:Fbcz06bi
8マラでもどんどん3桁中盤ぐらいまでは上がってちゃうのにな現状
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:41:15.46 ID:1dFoO2yk
お手軽につけれるスキルでそれなりの性能ってどういうのだろ
いままでスキルとか完全無視でやってきたんだが、そろそろなんかつけていきたいw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:43:55.90 ID:4Ozgil4B
>>879
強化しにくいものにつけるならアタックオーラとかオーラ系とりあえずどうぞ。
あとはフロントにタイフーンとか強化できるならシフト、トリック系とかかなー。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:44:40.08 ID:WdYybXbb
>>874
詳しくいうと個人総合ポイント
土地に攻めたり(LV9土地で40万)他のプレイヤーを撃退したりダンジョンクリアしたらもらえるポイント1につき貢献度1
それとは別に資源を1寄付すると貢献度が1増える
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:46:34.85 ID:5i3Z4EqH
武器強化って主に攻撃、命中、SP増加のどれを集中的に強化すればいいのでしょうか?
気になります!!
883 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/09(月) 22:56:18.44 ID:4Ozgil4B
SRマスターアサシンお姉さまってひょっとして使えない子ですか・・・。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:43:03.45 ID:WdYybXbb
>>883
まあ、使えないと思ったらオークションに流して見たら?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:44:33.56 ID:WdYybXbb
>>882
職業による
赤職(用心棒とか剣豪とか)と将軍、忍マスは赤と少し青
ハイプリやシルマスは緑
フロマスは青を中心にするといいかも
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:51:54.50 ID:5i3Z4EqH
>>885
ありがとうございます
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:55:17.44 ID:AX8LzO9O
>>881
ありがとう
土地攻撃のウェイトが大きいんですね、納得しました

ちなみに領地は空き地にもどしてから攻撃しなくても、演習を繰り返すことで同じポイントを獲得できますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:41:23.84 ID:r2HCdAA0
KOZYって奴の砦が見当たらないけど
これは今さっきぶっ壊されたんか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:43:24.17 ID:r2HCdAA0
ごめんここ質問スレか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:15:27.10 ID:3k9CNuJn
>>887
できますよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:26:31.37 ID:0B4O5ZId
ゴブロー引いたから兵1運用しようと思うんだけど
エラティックリカバリーの他に何積めばいいですかね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:45:53.54 ID:OZGpwBRf
大同盟の傘下の中小同盟所属の同盟員を落としたいのですが、大同盟の方から報復とかはあるのでしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:14:37.65 ID:KgYmcGsy
>>892
その大同盟がどんな気質かにもよると思う。
たいていは個人とか気にならない程度の戦力だったり、防衛上特に必要なかったりだと
あー落ちたのか。程度だと思う。
しかし、攻撃の口実にもされるから要注意。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:46:03.02 ID:OZGpwBRf
>>893
結構交戦的かもしれません‥

ちなみに私のほうから仕掛けたわけではないです。
私がその人の周りのlv5土地全部占領しちゃってるんですが、演習してるつもりなのか隣接もしてない私の土地を攻めてくるんです。
これは誘ってるんでしょうか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:53:12.83 ID:wVPjGAYP
譲って欲しいなら連絡頂ければ開放します
とメール打って破棄しとけばいいんじゃないですか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:53:57.18 ID:wVPjGAYP
5土地の奪い合いごときで開戦するのは双方損だよw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:11:57.26 ID:OZGpwBRf
みなさん助言ありがとうございました。
破棄することにします。
帰ってからログ確認して、もし占領されているようならメールで止めるよう説得します。
無理なら開戦ないです(><)

898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:33:54.00 ID:Rhy03mvK
真デブの敵対策として素早さはどれくらい上げた方が良いでしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:12:49.99 ID:+xschjBM
1鯖 ガーディアンリザードマン スキルレベル5 888DPで出品中でござる!
ディフェトリ用にドシドシ入札お願い!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:06:57.99 ID:lu6yj+Qx
>>899
そんなアホなことはチラ裏でどうぞ

wikiは嘘情報が書き込まれることが良くあるから念のために質問します。
wikiを見てきたけどゲイルアーマーって合成での入手不可?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:30:40.01 ID:cyXO/h+O
>>900
SRシルフ7かSRアルティナ7
普通は5止めでミラシフ素材だから7まで上げて微妙性能のゲイルアーマーなんてつけようとは思わないけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:02:21.26 ID:OJqM2dLC
草臥の計ってどう読むんですか?
くたびれのけい?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:39:15.25 ID:AX8LzO9O
>>890
ありがちょーごじゃりました
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:40:46.55 ID:OuNdqGI5
キュアブラストってスキルレベル4だと19%しか回復しないんだけど
これスキルレベル7とかあげたら実用的なレベルまで回復量増えたりしますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:05:50.28 ID:gAhgXIQz
>>901
ID違うけど900です。ありがとうございました。
SRを鍛えるのは無理だから諦めてスキル構成を見直してきます。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:25:25.82 ID:jqW8Eout
反動ダメージってゲイルアーマーで低減できるのかな。
907904:2012/07/10(火) 17:49:55.27 ID:OuNdqGI5
スキルレベル6までなんとか増やせたので実験してみました
回復量は21%でした

やっぱり実用性考えたら無理してもルミナスつけるべきだったかな
滅多に発動しないし回復量少ないしちょっと後悔
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:16:26.38 ID:Y5ovoEhU
>>907
2ターンの全体回復より1ターンの単体回復の方が効果あるかも
もしくは1運用のエラティック
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:12:40.15 ID:KgYmcGsy
>>902
くたびるのけい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:13:22.26 ID:KgYmcGsy
>>902
ごめん、くたびれであってた・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:24:06.65 ID:kSrmDMHg
回復スキルの一ターン待機技は正直言うといまいちって印象がある
即時使用スキルの方が一度の回復は少なくとも二回使ってくれれば回復量的にも……
俺の浅はかな思い込みだろうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:41:51.28 ID:wVPjGAYP
自分の亜人はみんなスマッシュついてるから回復してるぐらいならさっさと殴れってかんじになってんな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:45:27.02 ID:GOaN6+QJ
盟主と傘下に関することで質問させて下さい。

状況:同盟Aに加入していたが、盟主が落ち同盟Bの傘下になった

この状況で、同盟Bと関わらず同盟Aを取りもどすには…
・別な同盟Cに移行し、同盟Aの盟主を同盟Cとして落とす?
・独立した個人で、同盟Aの盟主を落とす?
ログ見たけど、理解出来なかった。ご教授宜しくお願いいたします。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:56:30.38 ID:wVPjGAYP
>>913
両方可能ですがそれをしたら親同盟に信用無しとされ同盟Aは全員焼け野原になります
中華抜けは鯖全体の信用と引き換え
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:58:57.65 ID:wVPjGAYP
同盟Bの侵略方法や対外態度によっては逆にフルボッコにすることもできますが外部の協力は受けないといけない形になります
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:05:53.82 ID:wVPjGAYP
軽薄な思考で行動すると大抵しっぺ返し食らう仕様になってるから熟考したほうがいいですぜ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:09:37.01 ID:GOaN6+QJ
>>914-916
なるほど。
追加の質問で申し訳ないのですが…
・親同盟の確認方法はあるのでしょうか?白い土地ってなんだ…
(今まで同盟Aとして独立していて、協定等も無し)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:11:32.15 ID:DpxahfKH
1640−2112−6754−6117
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:18:35.74 ID:wVPjGAYP
>>917
同盟画面の宗主で親同盟を確認できますよ
白は見たことないのでわからないです
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:21:54.76 ID:KgYmcGsy
>>917
白は他の傘下同盟だったような
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:23:50.97 ID:rvsrMF+x
>>918
ネッキーありがとう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:28:18.69 ID:9ST4yQV3
紫は親同盟
白は同じ親の他の傘下同盟
ですね

傘下から他の傘下
傘下から親同盟
の領土の横には領地接してても占領できないのでお気をつけて
(もちろん自分たちの同盟が接していれば占領できますが)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:07:36.58 ID:yt2Kikyn
ちなみに自分の同盟の傘下にあった同盟や個人も、親同盟の傘下という扱いになって白になるので
以前のように傘下の土地を活用できなくなるよ

また、中華抜けしても以前の自分の傘下は親同盟にとられたままなので、必要なら改めてとりなおさないとだめです

これが、傘下の傘下になると自分より勢力のある相手から何度も攻撃されてしまうというシステム上の欠陥です
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:44:49.64 ID:GOaN6+QJ
フムフム。
立て続けの質問で申し訳ないのですが
親同盟A 宗主A1
同盟B:盟主B1 構成メンバーB2 B3
このとき
・B2が脱退申請すると許可者はA1・B1?
・仮に許可者がB1だとし、B2は離反した時A1との関係は変わらないのか?
B1が承認、A1の同盟列から独立出来るなら
B2とB3が脱退→B1が離反(再スタート)でやり直せるなと思ってみたり
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:50:21.44 ID:cz+rvjTE
>>910
ありがとうございました。
ずっとぞうりのけいって言ってました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:07:46.66 ID:JlxkjsSB
傘下の独立は親同盟が承認できます
申請は全て傘下→親同盟が承認の流れ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 03:48:46.11 ID:OS1poP0L
自分の領地が隣接してない塔に出兵した場合、経験値は入りますか?
近くに、他同盟の隣接したまま占拠してない塔があるんですが、これをレベル上げに使っても、隣接してる同盟には、分からないですかね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 05:37:36.54 ID:5Uz+DLhc
>>926
なるほど!
親同盟の承認が必要だから、簡単に独立出来ない可能性があるのね。
独立する為に、いったん別同盟の傘下に入り、独立→奪還なのか。
助かります。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 05:52:42.13 ID:tI9CGXv5
勝手に傘下抜けすると
一人一人砦潰されて引退に追い込まれることもあるから気をつけるべし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:24:18.46 ID:BUSCSmaH
>>927
経験値入るしバレナイ
相手の攻略のタイミングに被って、折った直後とかに攻撃にならないようにだけ注意かな
経験値稼ぎとわかってくれる人ばかりでは無いので
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:43:41.56 ID:5Uz+DLhc
>>929
そんな恐れがあるのですか…
親同盟がいても、なんらデメリットもないのも事実なんですけどね。
立ち回り含めて考えないといけないのですね。
ご教授頂き、皆様ありがとうございます。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:52:06.54 ID:XFwoI7t2
[ ]内は補正合計値
アサルトシフトで1000攻撃が上昇[+1000]
天下泰平で2000攻撃が上昇[+3000]
相手のアサルトトリックで効果打ち消し[+-0]
相手のアサルトトリックで1000攻撃が低下[-1000]
相手のアサルトトリックでさらに1000攻撃が低下[-2000]

これ、認識正しい?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:57:33.38 ID:d3lFLlDo
間違ってる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:04:36.94 ID:3odmalUJ
>>932
あってるよ。なので普通は素早さ高くしてスキル後出しがいい。
例外として新デブリズや対人でバインドソングで開幕スキル封じがあるので注意。

>>931
勝手に傘下抜けは基本的に敵対行動としてとられる
少なくともうちの同盟はそうとる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:08:48.92 ID:jOz7fi0y
>>932
間違ってる
天下泰平でアサシフが上書きされるので攻撃上昇は3000にならない
同じくアサトリを2回かけても効果は加算はされない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:20:11.15 ID:D8DL18Z9
傘下抜けは攻めるための口実与えるのに使われるだけだな
実際傘下抜け叩いてる同盟も普通に傘下抜け使ったり使おうとしてたりするし
2鯖だと喫茶ちゃぷりってところが他の同盟の参加抜け叩きまくってたが
自分の所も攻められたらやっぱり傘下抜けの準備してたって笑い話もあるしな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:32:13.09 ID:cgu1tX7Q
自分から攻めておいて傘下にしといて抜けられたら敵対とみなすって
随分テメエラに都合のいい理屈だな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:43:42.97 ID:njNpEjAi
>>937
まあでも、自分の傘下が勝手に抜けたら敵対とみなすでしょ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:44:41.44 ID:cgu1tX7Q
だからもともと敵対してたんだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:54:25.57 ID:rfPal3Op
不可侵同盟相手にスパイ送り込んでそいつに自分とこ攻めさせて、不可侵破られたと
奇襲掛けて潰すのも合法ですから
まさに世紀末バアルはカエルのごとく潰れて魂にされてしまう世界
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:33:47.09 ID:JlxkjsSB
結局モノを言うのは武力ですよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:12:27.96 ID:D0t1cmlO
同盟内のメンバーのところに援護行って落とされていたら攻撃になるんでしょうか?
そのまま帰ってくることはないですかね?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 06:31:26.58 ID:i1EOc2CV
>>942
何にもしないで帰途につくよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:31:14.17 ID:rSvfdGzb
>>943
とられた領地を援護になってしまいました。
これ意味ないんじゃ…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:37:23.98 ID:nZoylEj3
>>944
じゃあ行軍管理から選択して戻しとけ
実際戦闘しなければスタミナは減らないから、まぁ損したのは時間ぐらいなもんだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:44:36.61 ID:ip9dtHQ8
70Lv近くになってくると下位種族のLvが上がりにくい気がするんだけど
そんなことってあるんです?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:52:40.15 ID:MrYNq4nc
>>946
レベルに見合った敵を倒せよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:55:33.80 ID:s5J3hsg+
>>946
魔獣のレベルが上がれば必要経験値が多くなってレベルが上がりにくくなるのはあたりまえ
L9の土地でかつ距離があるところにスタミナ500の状態で突っ込むしかないよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:58:36.81 ID:ip9dtHQ8
いや、他の上位種と同じようにlv9土地でPLしてるんだけど
何だか上がりが遅い気がして…  ちなみに種族は不死

まあ次のレベルまでの数字を同レベルで見比べれば良いんだろうけども
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:12:06.36 ID:EJcZLiTB
質問します
好きな人の足元をみるのが精一杯なんですが顔をみたらどうなっちゃいますか?

、、、じゃなかった

タイフーンと知力の相関関係を教えてください
ミノタウロスバトラー(c2.5,知力6)なんですが攻撃あげるべきか知力あげるべきか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:37:50.31 ID:s5J3hsg+
>>950
好きな人の顔を見ると赤面する可能性があるので胸元を凝視しましょう
あと現状では知力に振るより攻撃に降ったほうがよほどいいみたい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:09:57.46 ID:EJcZLiTB
>>951
なるほど
胸元・・・じゃなくて攻撃に素直に振ったほうがいいのね、ありがとう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:46:02.58 ID:CotDgvCM
デュラハンを無理やり使った場合のチーム編成教えてください。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:51:53.72 ID:g4qyMJq+
Lデュラハン
終わり
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:03:59.64 ID:CotDgvCM
それ試してみたら6土地までが限界でした。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:07:11.73 ID:rOYO0WqT
Lv7土地までなら攻撃素早さ極振りで行けるんじゃない?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:07:47.51 ID:CotDgvCM
というか情報が適当すぎた・・・。

追記
L Cマミー ラピッドトリック10 ディフレクト7 フルイドパラージ7
C デュラハン ソウルスティール5 アサルトシフト6 ミラージュシフト3
F スケルトンウォリア タイフーン10 ディフェンドトリック7 ディフェンドシフト8

アドバイスあればお願いします。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:09:17.10 ID:g4qyMJq+
もうレベルあげるだけでいいでしょそれ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:12:19.00 ID:CotDgvCM
(´・ω・`)<がんばります・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:13:29.67 ID:nZoylEj3
レベルを上げて物理で殴れ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:29:19.46 ID:pgy9c0Rz
単騎とかVスラとかグランドスラムとかの2度攻撃スキル持ってないとバリア使われて終わりだろ

バリア
バリア破壊
バリア
バリア破壊
で8ターン経過とかよくあるぞ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:45:13.11 ID:uDkEKzz2
SRイゾルデちゃんって、頑張れる子ですか?
せっかく引いたので、使いたいのですが…。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:49:02.90 ID:nZoylEj3
>>962
騎士使ってるなら十分使える
俺ならサブにリーフレ入れて徹底的に回復狙いだな、サブ2はスタートアップ系を適当に
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:45:22.82 ID:WHafQ3v1
UCかC不死でレベル9の土地距離(2,2)目指してるんですが
Fバンパイアバロン 52 ブラッドドレイン7 タイフーン6
Cテラー        49 バスレン3 イルストーム5 ヴィジョン3 初期から使い防御1も振ってないステ振り失敗
Lまだ決まってない

バンバイアバロンはトリックかシフト系でアサルトかディフェンスつけようと思ってます
Cが一発で融けるしLも決まらないのでCから考え直した方がいいですかね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:32:41.47 ID:CotDgvCM
聞いてばかりの俺が言うのもアレですが。
リーダーは支援特化のCマミーさんがいいと思います。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:50:49.85 ID:bnGXWTWr
強化終わったから晒すけど
UCスケウォ Dシフトリ
UCゾンビ エラティック バニッシュ
UC グール バスレン10 Aシフトリ
で落としたぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:53:05.90 ID:JKGw16Jx
スキルのlvはどうやってあげるんですか?
baseは同じカードで上げれるのは分かるんですが、subにつけたスキルのあげ方がしりたいです。
コツとかおすすめの方法もあればあわせて伝授してほしいです!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:02:10.58 ID:7Mu/nLxn
>>967
BASEと同じやり方
同じカードでBASEかSUBかを選べるようになる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 05:32:53.22 ID:keyV+nx5
不死や魔族など「素早さ+攻撃激振り」で使用する種族があるようですが
その場合防御力には一度も振らずレベルを上げていくのでしょうか。
防御に振る最低ラインの数値などありましたら教えてください。

対人、対NPC、両方の場合でお聞きしたいです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:39:34.21 ID:JKGw16Jx
>>968
そういうことか、ありがとう!
レアカードはスキルあげにくいってことね
雑魚カードも魅力的ですね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:08:41.59 ID:kQiUF23C
>>969
不死や魔族に限って攻撃と素早さに振る訳ではないよ
そういう用途のユニットは玉砕覚悟で敵の兵数を削る為のものだから防御には一切振らない
よって演習を繰り返す対NPCでは使うべきではないね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:42:04.51 ID:PyfLI2kA
ヴァリアントシフト、ヴァリアントトリックを合成で習得できるスキルを教えてください
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:22:48.62 ID:O06pVisZ
>>972
ないんじゃね?
たとえあったのしてもSR魔獣だろうから、相当な廃課金でなければ合成しようという気にもならないだろ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:47:18.16 ID:PyfLI2kA
>>973
ありがとうございます
Wikiが更新されてないだけかと思ったんですけど
今のところ未確認なんですね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:22:36.19 ID:lIWbcCkY
ディフレクトで防御が1500位上がったんですけど、その後に受けたダメージが上がる前に受けたダメージと全く同じでした。同じ敵からです。
このゲームって最低ダメージとかあるんですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:21:35.26 ID:keyV+nx5
>>971
なるほど、では不死や魔族も育成時は他種族と同じ育成方法でいいんですね
ある程度育ててから対人用に振り直すのがベストなのでしょうね

ありがとうございました!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:23:29.53 ID:NiT8OFOJ
>>975
ある
だから防御に振りすぎても無駄になる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:27:40.42 ID:r0YyjDJi
>>976
至近距離のLv9マラソンで1ターンキル目指すなら極振りでもいいと思うよ、殺られる前に殺るってことで

対人は結局ラピシフがモノを言うけど、テンプレ対戦ならやっぱり素早さに相当振らないとダメだろうね
最低250だったかな、俺自身は作ってないんで同盟員に聞いた話だけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:36:57.13 ID:JKGw16Jx
ちょっと教えろや ぼけぃ! このやろ ほんまぁ!!

貢献度のポイントなんですが、lvの同じ土地への攻撃でも距離によって(獲得経験値が増えれば)変わりますか?
それとも魔獣の数によらずlvごとの固定値でしょうか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:01:51.70 ID:CflU/Bo9
>>979
たくさん倒せばたくさん貢献できますよ(^-^)b
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:18:14.88 ID:Wfdh10lk
ヘカトンってアンバーlv7からで合ってます?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:14:34.99 ID:JKGw16Jx
>>980
ありがとう!!
貢献ポイントは経験値と比例関係のように捉えてOKですかね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:29:51.77 ID:FNuJOAuM
独立って盟主の許可必要だけど傘下になってる場合は
やっぱ親同盟の盟主に申請がいくの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:59:00.04 ID:SGMtttnI
Lv8,9マラソンで(土地攻め専用)安定するユニット、またそのLにおく魔獣に迷っています。
武将メインでくんでおり、この中+何か(Lに置くもの)で2ユニット作りたいと考えてます。
F候補 UC立花 グラヴィ3 ヘルスト7 タイフーン7
    UC本多 (これから作る予定 スキル未定)
    UC前田慶次 ディフェンスオーラ6 ヘルスト6 バスレン1(現在Lで利用)
C候補 UC阿国 リーフレ7 エラリカ3 ディフレクト1
(兵1) UC竹中 アサシフ6 (スクトゥム カオス 予定)
    UCゴブアチャ ラピシフ4 ヴィジョン1 イルスト1
今までLにはUC前田とUC風魔(影縛り6 バインド5 ファススト8)を使っていたのですが
風魔は防御が紙すぎるのと、前田はバスレンのスペースがもったいないと思い
射程3でいい魔獣(無課金なのでできればUC)、またそのスキル構成を探しています。(コスト上限7)
こういう魔獣をいれてこんなユニットが安定するというアドバイス下さい。お願いします。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:02:21.47 ID:Wfdh10lk
>>984
これから作る本田にバスレン付けて置いたら?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:39:09.91 ID:CflU/Bo9
>>984
Lは補助特化スキル入れておけば射程なくてもいいと思う。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:07:08.24 ID:oWOywZhb
>>985
じゃあ防御の高い(?)本田を前においてそのままL前田慶次でもいいですかね?

>>986
糧節約のためCを兵力1の補助特化にしてるんですけど
やっぱり徴兵してLにまわした方がいいですかね・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:39:42.89 ID:4rPqrLOe
リザレクションポーションって1回のダンジョンで使える回数 決まってますよね。
あの使用回数は他のパーティーメンバーに使用した場合でも消費されるのでしょうか?
他の人を復活させてまくっていざ自分が死んだときにリザポ使えず「復活させてちょ」はセツナすぎます・・・
98989clark:2012/07/14(土) 00:40:27.80 ID:6zqNCwuC
8587 4787 5609 7516
1367 7136 3391 9819
8538 4703 7843 2467
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:18:27.13 ID:INZFLQ9N
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:22:25.96 ID:INZFLQ9N
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1342196445/
次スレ。
初タテなのでミスあったらごめん。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:26:55.13 ID:INZFLQ9N
電撃に載ってた足利義輝のステが攻撃7200 防御4700 素早さ173あったのだけれど。
これって可能なの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:51:19.94 ID:PYidMs1v
>>992
同じようなステのあがり方のLV99の大鬼使ってるけど素だとそんな行かないね
補正込みの数値なんじゃない?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:56:43.36 ID:INZFLQ9N
>>993
素の値を計算してみたら攻5805 防3330 素早149.5くらいが限界っぽかったので
気になりました。
やはり補正か・・・どうもです。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 05:36:11.56 ID:eOML2zVz
>>991
おつよ、おつ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:07:03.04 ID:Z0fka7Ty
とりあえず埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:49:51.16 ID:INZFLQ9N
やっぱりミスってた・・・(´・ω・`)
ウメ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:49:08.43 ID:SPQdJezD
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:50:57.52 ID:SPQdJezD
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:51:28.45 ID:SPQdJezD
ああんっうまっちゃうーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。