Q.序盤のオススメ斧教えて
A.ユクモノ剣斧を強化していけばおk。その後の派生は、作れるものから作っていく。
ユクモノアックスは長い緑ゲージと強撃ビンが魅力で長く使っていける。
青熊斧は毒ビンなので状態異常ビンの使い方の練習にでも。
グリムキャットは麻痺付き。麻痺ビンと違い、斧モードでも麻痺が蓄積する。
ジンオウガ討伐後はジンオウガの素材で作れる王剣斧ライデンで村クエは最後まで行ける。
他にも、毒付きの龍姫の剣斧、減気ビンのワイルドアックスなどどれも強い。
要は好きな剣斧を使えばおk。
※グリムキャットはアイルー、メラルーが落とす肉球スタンプがキー素材。
ドリンククエのタケノコ狩りがメラルーが多くてオススメ。
Q.序盤のオススメ防具教えて
A.腕ブナハ、他ウルク(頭はキャップの方)に回避珠3個、納刀珠2個つける。
回避性能+2、納刀術のスキルがつくので強化しておけば村クエは最後までこれで行ける。
火耐性が厳しいならラングロ防具でも作ればよし。こちらも回避性能+2付き。
※納刀珠はユクモ農場の漁で二段階目から出るうなりうねり貝がキー素材。
Q.集会浴場上位の武器は何がいい?
ボーンアックス改→アサルトアックスから強化できるボーンハッカー、ボーンハッカー改がオススメ。
☆7緊急クエストのジンオウガ2頭後は王剣斧ライデンから強化できる王牙剣斧【裂雷】がオススメ。
他は自分の好きな剣斧を鍛えていく。
Q.集会浴場上位の防具は何がいい?
採取で作れるマギュルSが回避性能と集中、高速設置がつく。
ここまで来たら自分の好きな防具を作ればいい。
☆7(HR5)になったら火山採取でお守り集めができるのでスキルの幅が広がってくる。
Q.属性開放キャンセルループって何?
A.属性開放フィニッシュを発動させずに横斬りでキャンセルし、再度属性開放を出す。
多段ヒットしまくるのでビンの効果もすぐ出やすい。
Q.終盤のオススメ斧教えて
A.龍属性→ブラックハーベスト 190 龍32 強属性 0% 白40→- ○--
火属性→フレイムテンペスト 200 火28 強撃 10% 青40→白20 ○--
雷属性→王牙剣斧【裂雷】 210 雷25 強撃 0% 青30→白40 ○--
氷属性→ゴアフロストアンバー 190 氷28 強属性 25% 青50→白40 ---
水属性→凶剣斧【白雨】 240 水12 強撃 -20% 青20→青70 ---
減気→山潰グリュンハルト 220 減気40 0% 青40→白40 ○--
毒→闇夜剣斧【弦月】 180 毒18 40% 白20→- ○○-
麻痺→ゴアゲイルアズライト 190 麻痺15 10% 白50→- ---
Q.ビンって何?お店で買ったのにつけられないんだけど?
A.弓で使用するビンとは違い、剣斧のビンは剣モード時の特性を表わしている。
便宜上ビンが装填されているというだけで、補充の必要もないし、付け替える事はできない。
詳しくはwikiを見るといいかも。
Q.麻痺・毒武器と麻痺ビン・毒ビンの違いって?
A.例えばグリムキャットはビンではなく武器自体に麻痺の特殊効果がついてるので、
斧モードでも状態異常効果が蓄積する。
それに比べ、特殊効果ビンでの状態異常は剣モードでしか発動しない。
Q.減気ビンは頭を狙わないと効果がないの?
A.頭を狙うとスタン値が蓄積されるがビンの効果は1/3の確率でしか発動しないのでスタン狙いは現実的ではない。
どこを斬ってもスタミナを削れるのでそちらがメインの狙い。
Q.青熊斧だとすぐ毒になるのにヒドゥンアックスだと全然毒にならないんだけど?
A.解析結果によると同じ毒ビンでも効果量が違う。
青熊斧は毒24だけどヒドゥンアックスは毒8しかない。
解析内容はこちら→
ttp://wiki.gamerp.jp/mhp3/data/497.html Q.状態異常強化のスキルはビンに効果が乗るの?
A.triでは乗らなかった。が、MHP3では効果が乗ります。
Q.集中スキルって剣斧に効果があるの?
A.剣ゲージの回復速度が速くなる。リロード時の剣ゲージ回復量が若干増える。
Q.剣斧にオススメのスキルってない?
A.剣斧は回避系のスキルとの相性が非常に良い。
それぞれ人によって好みがある為色々と試してみるのが吉。
・回避性能+1,+2
ステップで最小限の回避が可能となる為、剣斧との相性は抜群。上手くやれば咆哮も
回避できる。+1,+2と二段階あるが、両方試してみるのが一番良い。意外と+1で十分な事も。
・回避距離UP
剣斧は抜刀時の移動速度が遅い為、敵を追いかけるのが楽になる。
又、回避の距離が伸びる事で敵の攻撃の範囲外に逃げやすくなる。
さらに、剣モードには回避から派生するスキの少ない斬り上げがあり、
その点でも有効となりやすい。
・納刀術
剣斧は抜刀時の移動速度が遅い為、納刀が速くなる事で敵を追いかけたり
敵から逃げてアイテムを使う等の行動がしやすくなる。
・耳栓,高級耳栓
ガードできない剣斧にとって咆哮を防げるのは有難い。
回避で咆哮を避けられなくもないが、確実ではないと嫌という場合にはこちら。
・破壊王
部位破壊しやすいスラアクにはピッタリ。但し破壊可能部位を攻撃するに限る
・剣斧モーション値
斧
縦斬り 46
横斬り 23
斬り上げ 32
突進斬り 19
振り回し 24
剣
縦斬り 32
横斬り 28
斬り上げ 28
開放突き. 28
解放追加 13*7hit
フィニッシュ 80
キャンセルF 50
>>1乙
うちの農場に来てオトモを蹴る権利をあげよう
属性解放
>>1乙
シニスターセインツの為ならネブラだろうがアグナだろうが狩りまくってやる
でも、激昂ジョーだけは勘弁な
>>1乙解放フィニッシュ
ジョー斧が真価を発揮するには激昂ジョーさんの玉が…
1乙&前スレ1000でかした
足元ウロチョロしてるオトモによく斧ぶん回しが当たってしまうんだが
オトモってすごい頑丈だな
これはオトモスレでいうべきか
レウスレイアのブレスを受け止めるブナハの頑丈さ
力の解放が発動して、罠を仕掛けたらモンスターがエリア移動する現象に名前を付けようぜ
生存戦略
生存本能
焦らしプレイ
仕様
ユニクロ
ナルガU
ユニクロ
アカム
ナルガS
距離、耳栓、砥石、破壊王、攻撃小
女だけど結構見た目いい快適装備。スロなし。
アカムは腰はスカートみたいでいいよね。
頭と胴がやたらシミュ引っかかるけど…
最近アズにゃんで狩りに出かけるのが我輩の日課である
>>26 なんだこれすごく担ぎたい
もう一生厨2病でいいわ
クエストも調べたらあぐにゃん二体と海賊に比べて良心的だった
名前は直訳すると「不吉な聖者たち」という所か
光と闇が備わり最強に見え過ぎだろう
これ3rdG出るなら出してくれないかなぁ…
これの為に絶対買うよね。
ところで映画に出てくる快楽猟奇殺人鬼がよく手斧を使ってるのが斧使いとして気になる…いや、スラアクと全然違うしスレちだが。斧のイメージがね…
>>31 猟奇殺人に斧ってのは割と現実的なんじゃね
骨ごと切断出来そうだし
スラアク使うハンターはホイホイステップしてるのに手ごわいシミュレーションの戦士たちは・・・
ジョー捕獲でも7分切れない
性能外して火力に回すか…
>>33 最近の手強いシミュレーションの戦士達はP3のスラアクと同じ位には活躍するんだぜ?
>>26 これは初見だ!是非フィギュア化してほしいぞ
>>33 「サジ、マジ、用意はいいな? トライアングルアターック!」
「おれたち三人に敵はねえ! トライアングルアターック!」
「やってやるぜ! トライアングルアターック!」
マジさんは最近、魔法使い始めたよな
ダークマジだっけな
>>34 ジョーさんは慣れれば回避なしでもいけるからな
あとはちゃんと肉食わせてる?怒り状態維持したほうがダメ通るからタイム縮むよ
ジョーさん、美脚かつ尻尾の位置高くてなかなか尻尾斬れないんだがどうしろと
斬っても腹減ってると尻尾食べちゃうんだっけ?凄まじいな
大抵切れた頃にはエリア移動するから安心汁
>>41 一応、罠肉3種食わせてる
タイムがサイズに左右されんだよなあ
でかいとダメだ
ジョーさんが自分の尻尾や他大型モンスを捕食するのはたまにあるが
あれ何気に1〜2回捕食されても消えないからただのボーナスタイムと化すよな
見た事ないんだが実際捕食完了して死体が消えるのって3度目?
宴なら確認しやすかろ
まだ素材に対する未練が捨てられない程度しか狩ってないから俺はやらんけど
昨日から剣斧担ぎ始めた初心者ですけど
剣斧の練習相手みたいなモンスはなんですかね?
一応wikiの操作方法とテクニックは一読してきました
48 :
47:2011/10/29(土) 10:52:42.08 ID:ownBTaEz
よくある質問見落としてた、
とりあえずポンデからやってみる
>>48 アオアシラさんのことも可愛がってあげてね!
スラッシュアックス4人でアドパやりたき候
切り上げ?ブン回し?属性解放?どんとこい!!
言い出しっぺよろしく
もしかして今作だとジョーの捕食じゃ大型モンスター消えないのか?
恐暴の宴で試してきたけどジョーさん小食すぎてわろた6回捕食しても捕獲した1匹目が消えない
時間切れそうだったからそのまま討伐したけど疲労耐性きついから今度やるとしたらハンマーだな・・・
なんにせよもう捕食で消えるかも!なんて戯言は考えない事にするわ
>>50 わぁ行きたい
四人で狩りとかしたことないからしてみたい
でもアドパできない…寂しい…
MHP3からモンハン始めてとりあえずイベクエ以外ソロでクリアできました
で、しばらくは装備集めとかしてたんですがどうもモチベーションが保てないのでMHP2Gに旅立ってきます
ユクモノアックスつええええええええええええ
>>31 片手のプレイグタバルジンを「斧だから」って理由で愛用してた
コラボでひぐらしの手斧が欲しい
上記で話でてましたけど、スラアクペーペーですがアドパでスラアク部屋やりたい人っていますか?
4人以上いるなら部屋あとでたてますが
まず自分 ノ
>>56 ナタでがまんしる!
大魔鎖狩の剣モードでも可。
>>52 検証乙
一頭目が消えないのはいいけど、宴だと罠肉に振り向いてくれないのがアレだなぁ
ケルビの角もっと効率的に集められんかなぁ・・・
何匹も倒してははぎ取ってるなぁ・・・
その手があるけどなかなか売ってくれないんだよね
なら売ってくれるまでケルビクエ回せばいいじゃねーか
狙うと何故かハマることもあるし思い出した時にまとめ買いすればよろし
>>60 ( ・∀・)つ ダウンロード特典の「特別な品揃え」
ダウンロード出来ないようなら
モンニャン隊を「彩鳥のオンステージ 孤島<昼>」に派遣汁
今まさしく光蟲がその状況
売ってる時に1000個買って、500個切ったら売りに出てないかちょこちょこ見るようにしてるわ
閃光だろ
パーティじゃほぼ邪魔になるが
W属強だろ、金銀駆逐用の
ただ単に買いだめしておいてるだけじゃないのか?
ハチミツが1000切ると何か嫌なのと一緒のノリだと思ってた
見た目ネタ剣斧がもっとほしいなぁチラッチラッ
形状的にコラボ武器は難しそうだけどどうなんだろ
剣と斧で変形する武器ってのがなかなか無いからなぁ
両方の刃がついてるって武器なら心当たりはあるが、変形はしない
もう斧と剣で全然違う形状にしてもいいからもな
斧がチェーンソーで剣がネコじゃらしとかな
>>74 チェーンソーの刃が飛び出してもっさりネコじゃらし化ですね、わかります
既にチュッパチャップスあるんだから剣にこだわる理由はどこにもないよね
そもそもグリュンはあるから…
むしろ斧と剣逆にした奴がホスィ
ねんがんの ダイワロス を つくったぞ !
武骨なフォルムが好きです
あとライトの茶釜とか片手のにゃんにゃんぼうみたいなネタ剣斧が欲しいよウワァァァァ
シュレムカッツェがこちらを見ている
ねんがんのHR6になった
とりあえずサキイカ作りの為にゴアフロストに引き続き頑張ってもらうか
ねんがんの デモン をつくったぞ!
紫のエフェクトがガンガン出るわ…(´Д`)
匠砥石痛撃+快適スキル なら期待値はグリュンより上なんだぜ
>>79 .∧ ∧
(Ф皿Ф)こんな感じ?
あれ結構かっこよくない?
ネタになりきれてないっていうか…
いつも女ブナハとセット
でっかい海老フライみたいなサクサクもっさもさな剣斧が欲しい
>>82 ダマスク頭の呪い回避して頑張ってみるわ。コイルはもう仕方ない…
>>83 >いつも女ブナハとセット
なんというナカーマwwwシュレムって裏側の寝顔可愛いよな
白雨は匠で組んだほうが快適だな
裂雷に匠砥石だけで耐えれない人ならそうだと思うけど俺は40+砥石さえあればいいから業物砥石だなあ
カッツェさんも海賊Jさんも結構スッキリしたデザインだからなー
鮫槍とか番傘剣とか見ると羨ましくなってくるんだぜ…
上の天使悪魔みたいに変形させて2種類のデザインが出る
ようにするとコラボもできないかな〜
しばらくは3DSで出るし、任天堂とのコラボ武器でエッケザックスならスラックスにできるな
色んな武器がある中でエッケザックスが選ばれる可能性は無い気がするが
コラボ武器はもういいから普通の武器防具を増やしてほしいわ
虫武器欲しい
海賊Jみたいなコラボの意味を見いだせないダサデザイン武器なら無いほうがマシだな
>>91 海賊Jはダイワロスさんにひどい事をしたよね(´・ω・`)
まずはウカム武器の追加実装を頼む
MHP3Gには入ってくるんだろうけど(´・ω・`)
>>93 ソルブレさんにもひどい事してる(炭鉱夫的に)
3Gで覚醒復活ならJアックスが一気に突き放しちまうな
他の無属性にも光当たる可能性もあるけど
覚醒 火500かあ・・・これ旧表記だけどP3仕様にしたら50?
ありえないぐらい強いな
フレイムテンペストさんがワロステンペストさんになるな・・・
アクテン「やあ、兄さんもワロスになっちゃったんだね」
フレテン「ああ。火属性500で強撃はずるいぜ」
伊達にアグナ15匹狩るだけはあるって事だな
そこで覚醒スキルがつけにくくなる調整が入る
>>96 ダイダロス(覚醒:氷12)
グランドワロス(覚醒:水9)
強撃自体が弱体化しちゃってワロスさんになっちゃう可能性もあるぞ
AG護石みたいな感じか
>>100 武器の方が覚醒スキルに合わせる調整よりはましだな
去年末に買ってはや1000時間 昨日剣状態ではじかれないの知りました 高級耳栓破壊王で尻尾に粘着してます 切れ味付けたデモンより業物付けたナルガ斧や風牙龍斧のが使える
風牙龍斧なんて呼び方初めて見たわ。というかその方がしっくり来るな
某飲茶を彷彿とさせるな…
でもふうがりゅうふって言いづらいなおい
>>108 ベリオノでおk
ぶっちゃけ、ベリオロスってのをド忘れしたんだわ
>>94を見て思ったけど、アカムとウカムの素材を使ったスラアクとか来ないかなぁ
斧モード時はアカムベースのデザインで剣モード時はウカムベースのデザインとか
他にもレウスレイアの剣斧とかさ、何かこう……厨二心くすぐられるやん?
斧モードと剣モードで属性が違うのも欲しいよな
双剣とはまた違う双属性武器
同時クエでもない限り無駄に縛りプレイになるだけじゃね?
確かにそうだしFであったという双剣の双属性は微妙だったようだが
それでもやはり双属性にはロマンがあると思うんだ、2つのモードを使い分ける意味がより明確になるし
同時クエ限定でも最適解の一つとして候補に挙がるとしたらやっぱ使いたいわ
アルバのように戦闘中に属性が変わる敵が増えたらまた違うんだろうが
ディアブロの突進を属性解放Fで止めてみたいと思った
タイミング難しすぎワロリンコ
もし開放Fに1Fでも無敵時間が設定されているならそれで攻撃よけてみたいものだな
>>113 2Gで双属性のヴォルトトスだっけか。あれと雷龍のやつ使ってたけど別にいけるよ
ソロ専だったけど特に問題なし。麻痺と雷の奴は便利良かったけどな
覚醒入ったらアイアイ最強になりそうだな
>>101 グランドワロスさんはグランドワロスさんなんだなw
誰も正式名で呼ばないあわれな武器
グランド…なんだったっけわりと本気で
グランドクロス?グランドカオス?
ダイワロスの次ぐらいには言われてたからなグランドワロス…しかもダイダロスさんとは違って完全下位互換(見た目含め)だからなぁ…
>>114 浪漫だね
ガンスの浪漫のように解放突きあててみるか
双剣の双属性は
両手に違う武器=モーション的に各属性の手数も半分
になるでせいで微妙だった。特に状態異常系が。(手数半分+確率発動)
>>122 っていうけどもさ
実質両手で攻撃してるんだから発動確率自体もそこまで下がらないし
ランスあたりで状態異常使ってると思えばええんでないの?
てか、ここスラアクすれだよな?
ワロス武器をdisりつつも愛でて
ザシュザシュどっかーんするスレです
>>123 言葉が足りなかった
前に双剣で実装された時はこういう印象や話題がちょくちょくあったから、スラアクで双属性を実装する時は良くなるといいねって話
アズにゃんぺろぺろでいいだろ
ブラハベって優秀?
素材が沢山有るから作ってみようと思うんだけど
スラアクメインじゃなければ他の武器に使った方がいい
>>128 そうなのね、
でもアル系はほぼ全部作ってるしなぁ
漆黒爪【終焉】、アルレボ、アルメタ、アルトラスは作った
さて残ったたった一つの龍玉でどちらを作ろうか
ああ、それならブラハベでいいな
>>129 あとアルスタ、ブラハベ、カオスウイングの3種じゃないかい?
>>130 サンクス
やっと決められたわ、
んじゃあブラハベ作りにいってくるわ、
>>131 カオスウィングは含めてないんだ
なぜなら性能がゴミに近いからです
性能がゴミ?スラアクスレでは褒め言葉だ
>>134 これはよく訓練されたスラッシュアックス使い
カオスウイングは様々な属性弾が使えるし基礎スぺも高い
相手によってスキルで足りないところを補えば弱いわけがないんだよね
スレチだが
今日のスラアクスレは賑やかだと思ったら別のスレになってたww
ま、スラアクだけの話に拘りすぎるとつまんないし
個人的にはこのくらいゆるーいのがスラアクスレらしいと思います
カオスウィングはどうでもいい、だってヘビィ使わないも
ブラハベは優秀
スキルを整えて、ドーピングして、タコ殴りしてたら上位ジエン終わってた
ところで、碧玉が2個あったら何に使う?
何を作るか悩んでいんだが
そのうち
かゆ うま ってなりそうな文体でちょっとワロタ
とりあえずオウガ武器コンプ
それが済んだらヴォガヴォガかアマツ腕でも
オウガ防具はいらん
>>140 >カオスウィングはどうでもいい、だってヘビィ使わないも
だったら最初からそう言おうぜ
他の武器をゴミ扱いするのは良くない
ヘビィ使わないけどカオスウィング作った
素材余ってたからつい・・・
属性強化つけたカオスはそこそこ使えるみたいだよ
一番は滅龍が撃てるところらしい
例えば亜グナに火炎弾で溶かして→滅龍びしびし
>>142 オウガの手足は作っといていいんじゃない?
距離と、オマケで本気つけた防具を作るなら非常に便利
湯浴み装備、使用回数1000オーバー…そして手にはダイダロス
昨日見かけたコレお前らだろ
たった1000程度で我等を語るでないわ
ジョーさんを色々な武器で狩ってたわけよ
剣斧、太刀、片手ときて大剣でもやってみるかと抜刀技集中納刀耐震で行ってみたんだが…
ダメだこりゃ…
剣モードが体に染み込んでしまったせいで、常時抜刀状態でコロリン張り付き溜め2の立ち回りになってたぜ
集中痛撃見切り3性能でスキル組み直すか
>>149 宵闇ならシルソル一式とT5K8で攻撃大業物集中痛撃性能1が組めたはず
ダイワロス用のセット流用だから曖昧だけど
>>149 常時抜刀で大剣使ってられるってすげえな
1000時間とかワロスと思ってたら男女2キャラで計1100時間…だと…?
俺のドボルさん好き度がさらに上がった
グリュンと見た目変わるかね?
>>154 ガラっと変わる可能性もあるね
GNTやら激昂ジョー斧やら亜ドボル斧やら、強そうな斧が多いな
いや、色しか変わらないかも?
元々素のドボボですら尻尾にトゲなんてないわけだし
ハリケンカッパーアクス楽しみさね
イカちゃんにカプジャムやらせたらイカ使うんだろうな
ごばく
原種武器がそこそこの攻撃力で匠で長い白ゲの無属性武器
剣斧は減気ビン
亜種はどうなるのかな
@強撃ビンになりそう(尾斧竜)
A低い水属性が付きそう(泥が付く攻撃がある)
Bやはり匠で長い白ゲージ?(ドボル系武器の特徴)
・・・あれ?GNTと被るな・・・?
GNTは匠なし白ゲ(アルバ武器と一緒)の水属性強撃ビン武器になったらいいな
>>161 強撃だと剣モードが強くなっちゃうからむしろそれ以外だと思う
会心ビンとマイナス会心ビンとかどうだろう
特にマイナス会心ビン、バランス的に素火力高くできるから斧モードのありがたみが増す
会心ビンはなぜか毒ビンのナルガ武器に欲しい
素の会心と合わせて80%超えとか楽しそうだ
今更長い日に行って来たら40針だった
単体なら苦戦しない程度にはやってるけど、こんなもんなのかね…
>>163 会心ビンはともかくマイナス会心ビンって…ゲージ使って弱体化とかハズレビン過ぎるだろ
>>163 いいねえマイナス会心ビン
まさに斧使えって感じで
>>165 だから、瓶にマイナス会心付ける代わりに基本性能が高い武器ってことでしょ
そんなのヤダ。会心率あるからわざわざビンにせんでも。
斧て睡眠無いけど何か理由があるの?
>>168 だから、瓶にマイナス会心付ける代わりに基本性能が高い武器ってことでしょ
睡眠のある剣士武器は片手と槍だけだぞ
睡眠属性がクソトカゲしかないもんな
なんで主任はグラビみたいに睡眠ガス出さないんだよ…
>>168 マイナス効果の瓶だからこそ斧モードが活きるんじゃないのか?
面白そうだね>マイナス会心ビン
普段剣モードばっかりな人でも斧モードの魅力に気づくきっかけになりそうだ
鍛冶屋は何を考えてそんなビンを作るんだよ
てへぺろ的な遊び心
リミッターっていい響きじゃないか…
斧モードがうまく扱えない連中には糞武器って言われそうだけど面白いと思う
そうすると普通斧が弱体化食らいそうで怖い
現状でも 剣(ビン無視)<<斧≦強撃剣 くらいだし
うーむ、性能どんだけ高けりゃ納得かな。普通に斧モードでずっと戦っちゃうかも…
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:41:04.20 ID:+F6q8oVC
だめだ 神への挑戦が
どうしてもいけない
通算150回は殺された
アマツマ一式装備に
火耐性大で
スローライフ
でアマツマスラアクで死ぬほど切ってるのに
3乙してしまう
なんか アルバトリオン(強)のコツって無い?
マジレスすると装備とPS
無属性のスラアクに強属性ビンの方がよっぽどマシだな
ゲージの制限ついてる剣モードの方が弱いとか何がしたいのやら
高い攻撃力のマイナス会心は白雨とムルカムあるし
変わり種のビンなら移動速度上昇したりとかの方が面白そうだわ
>>179 ムルカムに弱点特効と見切り1以上で振り向きの頭に斧縦を当てる作業を延々繰り返す
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:53:04.98 ID:+F6q8oVC
>>180 PSを補うだけの
装備のアイデアを頼む
耳栓必要かなあ
アマツ一式着てて時間切れならともかく、火耐性上げてて3乙じゃあ…
普通のアルバは倒せるのか?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:04:36.01 ID:+F6q8oVC
>>184 普通のアルバは56匹 一人で
殺してる
でも 天をつらぬくやつと
羊膜がでないから
なんとかイベントで出る奴で仕留めたいんだよ
>>185 とにかく被弾しないことだな。剣士でも1発で5割6割平気で持ってくし
回復や研ぎの時間を作るための閃光玉やモドリ玉は調合分まで持ってっとけ
だめだ また 負けた
一撃が痛すぎる ネコ共もすぐ居なくなるし
下手すぎるんだな
イベントじゃないほうで100匹位殺したら
翼もでるかもしれんから
そっちの作業するよ・・・
>>187 事故多くなるからネコは外していった方がいいぞw
ちなみに通常のアルバでは翼を破壊しないと翼膜出ないからね
>>187 まず猫は置いていけ アルバの行動が驚くほど素直になるよ
んで、武器を一切振らずにアルバの攻撃をよく見ればどこに殴れる隙があるか分かってくるはず
余談だけど天つら翼膜出たら何に使うつもりなんだ?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:22:30.12 ID:+F6q8oVC
>>188 マジで?やつら
タマに回復してくれるから
あてにしてんだけど 邪魔なの?
逃げてきたら、雷の足くらって御取りになってくれたり
いいやつらだと思ったんだが
ネコすらいないと、完全にロックオンされね?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:24:21.57 ID:+F6q8oVC
>>189 アルバ 防具で
羊膜とてんをつらぬくやつが
ないとどうしても作れないやつが2つあるでしょう
あれつくってアルバ装備を完了させたい
ていうか わかった ネコはブタと留守番させとく
>>190 自分しか狙ってこなくなるから逆に行動を読みやすくなる
猫を狙ったカーブ突進があらぬ方向に飛んできて被弾する恐れもあるしな
回復や研ぎの時間が欲しいならさっき言った通り
閃光玉やモドリ玉を調合分まで持ってっとけ
クッソワロタwwwwwwww
やっぱりフルエスカ目当てかよwwwwww
まあ頑張れ、うん
猫さえ外せばあとは連戦するだけでコツは掴めてくるはず
上手い人の動画を見たりするのもいいぞ
>>187 そこでエリック式YouTubeでエリック アルバで検索
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:30:11.79 ID:+F6q8oVC
>>193 なんか装備って 一度に全部揃えたくね?
アマツマ装備なんか とくにかっけえしさ
とにかくプロのみんなのいう通り
ネコ連れていかないでやるわ
みんなありがと
>>190 いい加減sageろよ
あと昨日ヘビィボウガンdisったやつだったら失せろ
ここの住人優しすぎて心配
>197
わかった わかりました
アドバイスくれたみなさん ありがと
あと昨日は 残業してたから
ここにきてないよ
>>179 アマツ一式だと自分の火属性がマイナスで一撃がきついと思う
シルソル一式が火と龍に強いかな
ただし雷属性がマイナスだから飛んだらヤバい
結局ナルガ剣が良いかも
剣士の属性攻撃は入らなさすぐる
>>190 オトモはおとなしいか主人愛のブーメランで麻痺かな
こざかしいは敵をはさんでとい面に常にいるから走らされる、曲射用かな
150回死ぬってどんなプレイしてんだ
ゲーム全体でもそんな死なねーよ
いや増えないだろう
耐暑無しでも小型全スルーが成功すると体力かなり余るぞ
まじか。
俺いつも自殺してたわ
デスルーラするのが当たり前の人なんじゃね
死に演出の長さ気になってモドリ玉使う派とデスルーラ派は、P2Gの猫飯で肉野菜派か酒乳製品派と通ずるものがありそう
近接だったら翼は意識して破壊しないとダメかもだけど
角は攻撃してたらだいたい破壊できないか?
それに天つら全然でないんだったらブラハベは?それより先にガンナーでもないのに装備一式?
何を作るかなんて人それぞれだけどなんかすげー違和感
スキル組む頭が無いんだろ
大体通常のアルバが狩れて神アルバに150回負けるとか有り得ないだろ
同じ敵150回やればモンハン初心者でも勝てるレベル
俺でも終焉20回くらいやり直したらクリアできるようになったよ
弓で頭撃てば良いのに
通常アルバの話だけどどんだけ下手くそでゴリ押しでも20回くらいでクリアできるようになってたし
いくら強化でも50回もやれば普通の人ならできるようになるんじゃね
俺はめんどくさいからやらないけど
150回クエ失敗じゃなくて、150乙=50回クエ失敗かと思ったけど、それにしたってひどいな
亜ボボってバイオハザードにでてきそうな姿だな
なんか、荒しに釣られてる感が凄いんだが…。
でも、あえて言いたいんだけど、50匹も狩れば翼膜はともかく、天つら角は普通に戦ってたら余るだろ。
俺友達ともやってて40匹ほど狩ってるけど、それでもアルバの全武器防具充分作れてお釣りあるんだけど。
まあ、翼膜は睡眠猫だよりだったけど。
翼膜を初めて見たのはイベントクエストの基本報酬だったりする
1回普通の方で頑張って翼壊したけど堅逆殻に化けてやめたという
龍耐性-25の荒天一式でアルバに挑むのが大分おかしい気が
シルソルに砥石でも付けときゃ勝てるだろう多分
バキオウガはリアル1週間掛かったなあ…
ターボナナより辛かった記憶が
アルバ?普通のもソロいく気起きないです
アルバは振り向きに叩き込める瞬間火力が全てだからなぁ
月並みだけど大剣ハンマー弓が楽勝で、それ以外だとかなり面倒臭い
散弾は知らん
流れで質問、乙った回数てどっかで確認できるの?
アルバはソロで2回だけ倒したけど、もうそれでお腹いっぱい
振り向きに斧縦入れる簡単な作業ですと言われてもなかなか簡単には思えなくて
>>217 バキオウガは防御97あれば二発は耐えるからかなり楽だろう
50クエスト失敗するぐらいならAGガンスでも使ったほうがいいな。
ガ性+2とAGにドリル持ってけば、突き突き砲撃だけで35分以内で倒せる。
ちなみに通常アルバなら25分ぐらい。
フルゴールドルナで出れば報酬はウハウハだが削りダメージがハンパ無いので回復が忙しいな。
俺は42分ぐらい掛かってしまった。
アルバ回すときはさすがにシルソルファーレンで頭チュンチュンしてるわ。
アルバはソロでまともにやりあう気が起きないので、アドパでPT募って麻痺睡眠拡散弾が撃てる斧使ってるわ
>>226 伝説の神ヶ島ですね
榴弾でスタンもねらえる
アルバはフルジンオウ裂雷で睡眠猫爆破&閃光撃墜で狩ってる
落雷をかわしながら接近するのがスリルがあって楽しいな
ソロorPTでアルバはティガ弓使うな〜
拘束頼まれたら大神ヶ島
ごめんよスラアクorz
麻痺も睡眠も使えない轟弓で何故挑む
ぶっちゃけアルバはスラアク相性悪いよね
頭に叩き込むのがきつすぎる
アルバは砲撃が出来る斧で行ってしまう
>>231 いい方だろ、遠距離武器がハッスルしすぎなだけで
>>233 だって遠距離、ハンマー、大剣が圧倒的に強いじゃん?
それ見てるとどうも...
頭の弾肉質20のままなら面白かったのに
>>231 スラアクはまだ振り向きに斧縦斬りという一応の瞬間火力があるんだ
双剣とか悲惨だぜ?おい
イビルまで双剣一筋で来たけど火力よりリーチが本当に悲惨だった。
スラアク、可愛いよスラアク。
破壊ビンとか来ないかな
効果は破壊王で、グリュンみたいな剣じゃないグラのスラアクだとロマンがある
会心ビン希望
20%アップぐらいでいいからさ
いいね破壊ビン
尻尾切断役としての地位を不動のものにする時が来た
>>239 ほぼ完全に強撃と被っちゃってるような気がするけどなぁ
砲撃ビン
斬撃に肉質無視の砲撃が付加、砲術師や砲術王の効果が乗る
>>239 80%でやっと強撃と期待値同じと言うハズレ瓶
アルバは足元はいってジョキジョキ剣モードが楽しい。
別に苦手なモンスじゃないでしょ、大剣と遜色ない。
ガンじゃなかったらAGガンスかスラアク、たまにハンマー
反転ビン
肉質の硬いところほど大きなダメージを与えることが出来るが、
肉質の柔らかいところにはほとんどダメージを与えられない
例えば、剣モード時に銀レウスの頭を攻撃すると斬肉質55としてダメージ算出、
一方、翼は斬肉質21、背中は斬肉質12として扱われる
瓶追加なんてわがまま言わないから、せめて瓶毎にゲージ消費量変えて欲しい
強撃は消費高いが瞬間火力高めで、強属性は消費低いから継戦能力高いみたいに個性付けしてくれ
>>246 それに加えて武器毎にゲージの長さが違うとかどうだろう
例えば裂きイカよりダイワロスさんの方が長いとか
そこでゲージもしょっぱければ尚更大ワロスなんだが…
まあ実際設定も難しそうじゃない?
ゲージの長さを武器ごとに変えるならリロード領域以降だけを伸ばしてほしい
できればそのリロード領域も25%まで削れるとか
これによって剣モード多目の立ち回りも可能になってくるし、集中の存在意義も少しはできる
マイナス会心と合わせて斧が得意な武器、剣が得意な武器、とそれぞれいい差別化ができると思うんだけどなぁ
あとは納刀辺りに無理矢理「ビンリロード高速化(と高速変形)」機能もオマケで付ければ、
剣のみでの立ち回りも十分実用域になると思う
手数重視型大剣みたいなモンになるだろうけどこれでスラアクの間口はちょっとは広がるだろう
もちろん両方使いこなすこともできるから、斧のリーチに目覚めてもらえればプレイの幅も広がってウハウハ
剣と斧を使い分けられるのがスラアクの売りっぽかったのに、結局強撃ビンの剣モード振り回してるのが一番良いって現状じゃなあ…やっぱ色々テコ入れは欲しくなる
現状で剣と斧の特徴差が中途半端な気もするんだよね
斧は凄い高いとこまで届くけど剣だってそこそこ高いとこ狙えるから、じゃあわざわざ斧使わなくてもいいじゃんて思えてしまうし
いっそ剣は縦斬り廃止して横斬りメインでもいいんじゃないかと思う
横斬りメインは太刀の二の舞になるからやめれ
普通に強撃以外のビンを強化すれば良バランスになると思う
強属性は属性3倍とかにしてW属性で扱っても火力になるようにするとか、
減気はスタンが片手並程度には現実的になるようなスタン値を付けるとか、
麻痺は解放Fに大剣みたいな+補正をかけるとか、
毒滅龍は値自体が上がらないとどうしようもない
滅龍はアルバ武器に匹敵する属性値になってもいいと思う
種類増やして斧モードの移動速度を上昇させてくれればそれで十分
敵に張り付くのも定点攻撃もPTでの立ち回りも
強撃剣縦ループで事足りるというかベストな場合が多いからなあ
剣モードが多少弱体化してもいいからこういう場合は剣、こういう場合は斧と
明確な使い分けができる武器になってほしいな
とりあえず斧の抜刀攻撃を縦切りにして欲しいってのは強すぎるか
ここの縦斬りって兜割りの方か切り上げの方か
>>255 兜割りの方。斬り上げはそのまま斬り上げと呼ばれてる
wikiで縦斬りって書いてあるからそう呼んでるけど
確かに兜割りって言ったほうがイメージしやすいな
斧縦は振りかぶりは重々しくて好きなんだがそこから先のSE等が軽くて違和感を感じるんだよなぁ
HDでやるとブォンブォン鳴ってるのが良く聞こえるからいい感じだぞ
>>250,254
ゲージ消費がある以上剣モードの方が総合的に強いのは仕方ない
専用の消耗がある、それこそが剣モード最大のデメリット
ビンとゲージを撤廃して両モードそれぞれに特長つけるってなら話は別だけど
確かにもうちょい重量感あってもいい気がする(動きが遅くなる以外で)
剣縦ループと属性解放以外ってどうもしっかり攻撃してるって感じがしない
まぁ重くて強い攻撃って大剣やハンマーの特権なんだろうけど
ぶっちゃけ斧モードの移動速度を元に戻してもらえればそれだけでも斧と剣のバランスはかなりよくなると思うんだよなぁ
あとはビンのバランスだけど強属性は属性解放突きからフィニッシュまでの属性ダメージが大幅増加とか状態異常ビンは蓄積値の見直しか…
個人的には剣モードのモーション値を1割増しにして強撃を1.1倍ぐらいにして欲しいな
カプ「じゃあ強撃弱体化でバランス取りますね。他の瓶はそのままで」
キャラリセして新しく始めたんだけど、ユクモノアックスから王牙剣斧ライデンまでの繋ぎって何かある?
一応自分の考えではジンオウガ用にアンバースラッシュが候補に入るかな?とは思ってたりするんだが・・・
村だとライデンがかなり早く作れるからそれでいいと思う
グリムキャット改でも良いんじゃないか?
>>264>>265 回答ありがとう
グリムキャット改か〜、数値以上のポテンシャルを感じたから使ってみるよ
たしかにそれは飽きたw
普通に強撃以外強化でもいいんだけど。
…何か、カプコンのことだからついでに剣ゲージのチャージと消費2倍にしときました!ほぼ斧だけでで頑張ってね!
とか行ってきそうで怖い。…怖い。
集中スキルの効果に剣モードでも少しずつスラッシュゲージ回復とかの効果つければいいのに
って思った
3Gから、弓と紛らわしいから○○瓶ってのを改めるべきだと思う。
1、瓶の代わりに、強撃刃とか強撃粉とか
2、まるっきりの造語みたいの。強撃シャリオンとか強撃メルスとか
強撃カートリッジでいいんじゃね?
リロードあるし
三界後に初スラアクだった俺は当然強撃ビンを調合分まで持ち込んだ
改めて説明書読んでみたがこれ結構詳しい事書いてあったんだな
買った当日に流し読みしただけだったから捕獲のやり方知ったのは上位で初めてオンやった時だったわ
斧は今よりリーチを少し長く攻撃力up、移動速度down
剣は今よりリーチを少し短く移動速度up
重く長いリーチの斧と軽快で取り回しがいい剣とか理想だなぁ
移動速度と攻撃力を平均化したら変形する意味ないじゃないですかーやだー
おまけにリーチ長くしても機動力落ちたら意味ないしな
そもそも斧にこれ以上リーチあっても大して変わらん
それより抜刀攻撃を突進突きにだな
斧の移動速度って、昔は速かったの?
どれくらい今と違うの?
Triだと今のハンマーくらい
いろんな剣斧担ぎたいんだけど、切れ味管理が上手くできないだ
サキイカは匠砥石、白雨は業物砥石とか
どっかに武器毎のリストないかな?
Wikiにそんなリストあったっけ?
とりあえず確認してみる
トンクス
>>280 wikiの武器情報みれば自分でわからない?
匠で白ゲ伸びるならそれ、伸びないまたは10とかなら後者。
やってみればわかるでしょうに
最終的には好みだけどね
アノ動画の人はゴアフロに匠業物だったし
てか斬れ味管理って
落ちたら研ぐ以外になんかあるか?
>>280は武器毎の最適解が知りたいって事だろうな
少しは自分で考えろって話だが
オレの場合は白雨とテンペストは業物。あとは匠って感じにしてるかなあ。
まあ、人それぞれでいいじゃん。
それでも気に入らないならwiki見るなりダメージ計算してみるなりすればいいよ。
>>285 黄色まで我慢するか
切れ味+1か業物か
俺ダイダロスに切れ味+1,ナルガ斧に業物
アマツ斧は使った事無いから、でも切れ味+1だろうな
>>288 白雨は業物砥石
裂雷の匠砥石、白雨の業物砥石は鉄板として、あとはフレテンとブラハベの業物運用ってとこだろ
メイン武器(大剣、片手、ハンマー、ランス、ガンス、ライト、弓)縛りで3rdキャラ始めたところ
メイン武器はスラックスになりそうです。
皆様宜しくお願いします。
さて、挨拶済ませたしウルク狩る作業に戻るか
回避6 攻撃9のお守りを掘ってもいいのよ
結局掘れなかったなー
3Gでは堀ゲーになりませんように
たまたまT8だったから匠4S3を狙って今4日目、収穫としては痛撃5達人10が出てる
重要スキル4つくらい付けるだけなら難しくないだろ
どうせタイム1分も変わらんのに攻撃とか見切りとか足そうとするから
(俺の腕じゃ)がぬけてるぞ
>>296 神おま掘るのは、だいたい攻撃を1・2段階上げるためだろ
攻撃が10増えても上がるダメージは約1/20だぞ
事実として変わんねーよ
TAとかしないならそう思うかもしれんが…
ひるみ値とか身近なところでも与ダメ1の差が大きくなったりする
計算は省くけど、銀レウスを墜落ハメしてる時に青ゲでもハメ維持出来るかどうかとかな
ひるみ値って身近か?
怯み値「いつもお前の近くにいるよ」
>>300 お前が眼で見えるようになったら新たな境地に辿りつきそうだな
ひるみちお兄さんだな
あの人は隔日に視認してる
みんな頭柔らかすぎ
発想の豊かさが羨ましい
一日置きに怯み値が見えるようになるのか
IDがコナミだった
この間MHP3でシリーズ初デビュー、メインスラアクサブ大剣弓、村ジエンクリアまでしかやってない未熟者の所感
斧の移動速度が下げられた意味がわからない。
回避距離で確かに近づきやすくはなるが、細かい張り付きにはマイナスになるし
コロリンが位置調整の8割ってのはさすがにキツい。
(過去スレで距離依存者続出だったけど、やっぱ張り付きにくいから外してるのかな)
剣が今の斧の速度で、斧はハンマーぐらいが理想だと思う。(剣はそのままでもいいけど)
他にもロマンのある調整案がたくさん出てるけど、
今の斧に欲しい調整は「移動速度上昇」だと切に思った。
あと武器出しを斧縦とは言わないから斧突進に変更して欲しい。
足遅いなら斧突進はもうちょっとモーション値欲しかったなぁ。
武器出し変化はこの武器だけじゃないけど、△押して横切り出るのもちょっと違和感あるし・・・。
>剣が今の斧の速度で、斧はハンマーぐらいが理想
今の剣の歩きモーションのまま速度だけ上がったら結構気持ち悪いことになる気がするwww
移動速度かー移動速度はあんまり気にしたことなかったなー
あんなにがっしょんがっしょん変形する武器なんだから持ってる奴の動きは鈍くて当然だろうと思ってた
トライ→P3になった時に斧モードでの移動速度が変更されて遅くなったんだよ
3Gはトライがベースだろうから斧抜刀時の移動速度が戻るといいね
最近は強走飲んでロリコンするのが当たり前になって、足の遅さが気にならなくなった
体験会行った人の話ではP3と変わらなかったんじゃなかったっけ?
間違ってたらすまん
トライやってないからトライ式の動きもやってみたかったよ
でも3Gでは最初からスラアク使いたいですカプンコさん!
あんな重そうな斧振り回すんだから移動速度は別にいいよ
むしろあの振りな割に軽めなモーション値をどうにかしてくれ
コロリンコロリンしすぎて納刀状態でもついコロリンしちゃう
ディア剣斧は納刀状態で仰向けに倒れたら痛いと思う
ドボル剣斧も
モーション値は別にいいんじゃないか大剣のような一撃離脱武器ではないんだし
むしろ斧モは斬った時の手ごたえが無さ過ぎるからSEとかを改善して欲しいわ
斧でも剣でも重さ自体は変わらないし
構えもそう違わないから移動速度が違うってのもな
剣を笛みたいに肩に担ぐ構えにすれば足速くても違和感なくなるかもね
重さは同じでも重量バランスは違うだろ
重量バランス考えると斧の方が遅くなりそうなもんだけどな
下段に構えれば速くなるってのがよく分からん
引きずってるわけでもなし、あの体勢維持するのは結構腰に来そうな・・・
腰の痛みとか体力を表すのがあのゲージなんだよ
しばらくノロノロ動いてれば身体が回復する
ちょっと本気出した状態が剣モード
あの動作をすることによってシャキッとなるのかもしれない
切れ味、攻撃中にドリンク大、サキイカ。オトモ、火事場なし。
初見終焉ジョーで15分だったけど遅いかな?
回復G8個くらい使ったけど慣れたらどんなもんなのか参考に知りたい
追記
爪あり、護符なし。罠→シビレ肉のみ
初見なら普通くらいか
性能1付ければ安定するんじゃない?
ジョーさんは慣れたら5針安定。楽しいけどトライジョーさん並に体力欲しかったな・・・
ころっと逝っちゃうから物足りない。弱武器使うのは何か違うし
コロっとジョーさんイかせられる腕が欲しい
スラッシュアックス始める人の為のオススメ紹介を長々と書いたが見せる相手が居ない
>>329 ここにやっと村クリアしたばかりの新人がいるぜ
オトモ育成にハマリ中だけど
wikiの内容充実に一役買ってはどうか
>>330 上位武器しかオススメ紹介してないが
>>331 こことwikiにあるものをまとめてみただけだからなぁ・・・
スラックス新人向けへのアドバイスはあれば多くの人が喜ぶわな
おはようございます!
斧縦斬りが溜め3出来る夢を見た、、、。
ネコ薪割りのように薪が頭の上に落ちてくるまでが溜め3なんですね、解ります
337 :
328:2011/11/05(土) 21:55:21.93 ID:LsRThqSu
どうも!って5分針とかまじか(・・;)
やっぱり三頭だから単体よりダイブ弱いのかな?
あとで単体15分なら早いのか
>>336 そ、そんなことないもんねっ!
ちゃんと溜め3出来てたんだかんねっ!
>>329 アルバまでやったあと訓練所で斧を気に入って使い始めた新人がここに
>>337 宴ジョーさんで練習するのオススメ
罠肉ありの2頭討伐で10分針を目指すといい
匠痛撃性能砥石が安定するよ
>>339 まさか抜刀【偽】が付いてるベリ亜狩猟じゃないだろうな
抱き合わせで集中と攻撃力DOWN【小】も付いてる
もしそうだったら匠裂雷を見てきた方が良い
抜刀【偽】って何だろうと真剣に考えてたが【技】の方か
変換ミスなんだろうが【偽】も仄かな厨二臭がしてカッコイイな。効果が全く思い浮かばないがww
抜刀【偽】
その神速の太刀筋は納刀までの一連の動作を一瞬にまで凝縮した
抜刀したはずなのに納刀しているという矛盾のような神業
・・・そしてそれは「偽」と呼ばれるようになった
溜め斬りができなくなる代わりに瞬速の抜刀斬りが使えるスキルか・・・!
太刀の大回転斬りを極限まで速くしたらそんな感じになりそうだな
スカラー+匠系で見た目重視の装備作ったけど回避性能入れられなかった
性能あるとないとでは回避のタイミングかなり変わるなこれ。ジョータックル回避を結構ミスる
鈍足ガード不可の剣斧にとって回避は生命線だと再認識した
回避中毒になってる人にとってはそうかもしれんがなくてもなんとかなる
見た目装備用に黒ティガランスみたいに切れ味スキル要らずな中堅剣斧が欲しかった
大魔鎖狩「呼んだ?」
>>348 俺と一緒にアズにゃんぺろぺろしようぜ!
抜刀【偽】効果:特になし
か
抜刀【偽】効果:走りながら攻撃ボタンを押しても武器出し攻撃せずに普通の抜刀モーションをする、対人向けのフェイント
もちろん武器出しガードなんかも出来ないんだろ?
スラアクの場合は是が非でも発動させたくないな
データ間違って消しちゃって萎えてから半年ぶりくらいに戻ってきた
新しい武器でも始めようかと思ったがやっぱり俺にはここしかないようだ
また世話になるぜ
>>353 アマツ討伐まで強撃ビン禁止とかどうだ?
古ユクモの斧モードのみOKで
俺の嫁を貸してやるよ
つハイランドグリーズ
>>348 分かるわ、それ
ティガ亜種武器のスペックで無属性強撃だったら、スロ1でもブラハベ喰って4強入りだな
しかしウカム武器並みの低会心でワロス化
>>353 一緒にザシュザシュどっかーんしようぜ!
スラアクは立ち回り的に双剣と互換利く感じなのかね
手数の代わりにリーチが取り柄になるけど
サブが大剣なんだが立ち回りが違うから切り替えた瞬間混乱する
いろんな立ち回りができた方がいいと思うから頑張ってるけども
あとは試しにランス触ったりもしてるけど回避ランサーしかできる気がしない・・・
クセがつくと浮気は難しいね
>>353 俺も半年以上ぶりに復帰だぜ
久しぶりにやると腕が鈍ってるもんだなぁ
空振りしまくって泣けてきた…下位からやり直すか
今はもうそんな事はないが、以前はスラックスしばらく使ってから大剣使うと
抜刀斬りしようとして抜刀ガードをしてしまう事がよくあった
あるあるw
演奏出たときは焦った
斧コンプ目指してるけど裂きイカやフレテン大活躍の後、火と雷のペッコ斧作るとなるとどんな場面で担いだらいいのか先輩アドバイス下さい
雷ペッコ斧→金銀の頭のダメージ最高だよ!よ!
火ペッコ斧→ベ、ベリオの頭…
MHP3で初めてスラアク使ったんだけど、オールマイティな感じで楽しいね。
今までメインにしてた大剣やランスに若干マンネリを感じてたから、久々に新鮮な気持ちで狩りしてます。
ところで、いま裂雷を作るためにジンオウガ碧玉マラソンに突入するところなんだけど、
攻撃【小】、匠、高速砥石のゴアフロと、攻撃【大】、弱特、高速砥石のブラハベだったら、
皆さんはどっちを担いで行きますか?
ジンオウガ狩るならまず氷武器だよね!ってな勢いでゴアフロと装備一式作ってみたのですが、
並おましか持ってない身では匠が重くてスキルがしょぼいんですよね・・・
ダメージ計算機回した感じでは大きな差はないし、とりあえず両方とも使って狩ってみるつもりですが、
「自分ならこっち!」っていうご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。
>>368 匠なしで攻撃大にしてゴアフロに1票
でも正直属性値に期待するより白雨でゴリ押しでいいような気がする
>>368 俺ならシルソルベースの業物砥石性能弱点特効に攻撃UPで白雨担ぐんだけど
とりあえず気になるのはブラハベに業物が入ってないことだな
ブラハベなら業物あれば砥石いらないからその分で性能つけるのがいい
俺ならスキル構成はゴアフロは匠砥石性能弱点特効、ブラハベは業物性能弱点特効攻撃大だな
これぐらいなら並おまでも普通に組める
ジンオウガは斧縦入れやすいし、会心の気持いいゴアフロに一票
いっそバキオウガ行けば玉の確立高いし防具考える必要もないよ!やったね!
…ダメ?
バキオウガなら武器も防御補正ついてる大魔鎖狩で決まり!
意外と火もイケると言う事で、強撃持ちのフレテンに一票
ダイダロスさんが仲間にして欲しそうにこちらを見ている
他一同「どうぞどうぞ」
ベリオでチラ裏
フレテンに攻撃中
シビレ罠して翼に剣縦4→属性解放で棘破壊確定
>>376 はい
いいえ
rァ だえきを そざいから はずしてから こい
今日やっとこさで恐暴竜の宝玉手に入った
これで余裕をもってスロなし武器で匠装備が使える。
ダイダロスの強撃ビンの中身は実はジョーの唾液を加工したものだったら
匠装備ってバンギスとダマスクを組み合わせても案外イケちゃう?
バンギスヘルムかダマスクヘルムかって究極の選択なんだけど、見た目的に
ダマスクはともかくバンギスそんなにおかしいかな男はマスクだし女はスケバンだが
それはともかく意図がよくわからないんだがバンギスとダマスクだけで作るのか?それとも荒天を使いたくないのか?
どちらの場合でも匠 攻撃 痛撃 砥石くらいはつけられるけども
バンギスとダマスク縛りだと頭ダマスクでないとなまくら発動しそうだが
あ…申し訳ない
しょぼプレイヤーなもので、まだ荒天に必要な素材を満足に集められないのです…仙骨も龍玉も出なくて
そうか気を付けないとなまくらになってしまうんだね
まだ荒天作れない段階ならシルソルでいい気もするが
ダマスク、レウスS、複製装備を組み合わせれば匠砥石性能弱点特効ぐらいは並おまでもつけれたりする
でもその場合は珠が作れないってオチになりそうではあるが
>>384 匠装備で荒天って耳栓とか入れなければ大抵回避できるし気にする事はないと思う
>>383で言ったなまくら云々は俺が勘違いしてダマスクとバンギスの2種のみで構成した場合の話だから気にしないでくれ
ゴアフロ用の氷+1のネタ装備作ってwikiに張ろうかと思ったがネタとしてもちょっと弱いな
それにハンター生活が付いてたら評価する
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [259→393]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ゴールドルナキャップ [3]
胴装備:モンハン部ジャケット [0]
腕装備:ウカムルサクンペ [0]
腰装備:ゴールドルナコイル [3]
足装備:エスカドラスケル [3]
お守り:【お守り】(重撃+2,氷属性攻撃+8) [0]
装飾品:重撃珠【3】、属攻珠【3】×2
耐性値:火[7] 水[0] 氷[4] 雷[-6] 龍[4] 計[9]
破壊王
属性攻撃強化
氷属性攻撃強化+2
ハンター生活
-------------------------------
使う気が起きねぇ・・・
ベリ亜強すぎ・・・
なんか見た目が個性的すぎる予感
ちょっと作ってみるかと思ったが銃撃2氷8なんておまあったかしら?
>>391 竜巻ダイブにロリコン合わせれば簡単に回避できる
>>391 やたら動くし跳ねるし怒ると攻撃力も高いしで最初は面倒かもしれないが
開幕罠&爆弾や解放でトゲ壊して竜巻や対空からのダイブを確実に避けられるようになれば案外ちょろい
性能あればダイブはもちろん咆哮やひるみ後の飛びかかりなんかも避けやすいしお勧め
動きに慣れないうちは顔は無理せず狙える時だけ狙って後は腹うあ尻尾、後ろ脚なんかを斬ってもいいかもね
あえて斧モ中心で戦ってる人ってどれくらいいるのかな?
愛斧アズライトがちっとも話題になってないけど斧中心なら弱くないよね。
強撃ビンがバランスブレイカーなだけで斧モに限れば多くの武器で横並びだよな
だがあずにゃんが話題に上らないのはあの白ゲ以外地味な性能とルックスのせいじゃないか
ムルカムかっこいいよムルカム
あずにゃんが話題に上らないとな?
むしろしょっちゅうぺろぺろされてるだろ
話題にでる剣斧っていうと
サキイカ≧あずにゃん≧ダイワロス>>ハイランドちゃん>>>>>グランドワロス、デモン
って感じじゃないか?
他は.......知らん
そーなのか?
このスレを最初から読んで書き込んだのだか、アズライトが出てこなかったのはたまたまだったのか。
俺は白ゲ厨だからアズライト大好きなんだよね。
ハイリンデグリーズ
バチスオンバスター
ヴァーリミンガー
ゴアゲイルアズゲイル
名前が覚えられない
あずにゃん以外無理矢理じゃね?w
>ゴアゲイルアズゲイル
ケツに属性解放突きばっかやってそうだなw
グランドワロスの話が出る前後には必ずグリュンさんの存在が・・・
なんでハイランドグリーズにスロットがないんだ・・・
素の性能が高いうえにスロットが3つもあるレイア武器もあるんだぜ…相変わらずの美人だし
ゴアゲイルアズゲイルが頭から離れない
くそっこんなので
全然関係ないけど加護1研ぎ師−9て神おまアルバででたぜ!!
七転び八転びみたいだなw
ビーフ用ですか?
敵それぞれに合わせてマイセットとか作ってるやついる?
実はあんま興味ないけど、話題振りしてみたよ
ギギネブラ用だけは作った
単に毒無効がついてるだけだけど
ナルガ斧と比較するとハイランドは3スロあったとしても厳しい
対ジンオウガ用
雷耐性大、耳栓、業物、性能+1、砥石もつけてたかも
フェルメルシリーズ気に入ってなんとか使う機会を作ろうと
最低限適当に手を加えただけだが、攻撃面はさびしいけど結構快適に狩れる
攻撃パターンとか覚えられないチキン頭かつヘタレだから、あいつは耐震と火耐性だな!とか耳栓と風圧だな!とか
各モンスター毎にマイセット作っちゃってたよ…これはPS不足ってことで恥ずかしいことなのか…
>>417 そうやって現状PSで補えきれない部分の補佐を考えられるのもPSの内
フンターさんは後先なんて考えられないから全く進歩しないし、根本的に対策という発想がない
耐震と火耐性………ガンキンさんのことかー!
アグナさんかもしれぬ
這い出してきた所に解放を置いておくとか楽しいじゃない
どんな相手でも舐めてかかる俺からすれば対策立てて準備するなんてのは最早才能としか思えない
他の武器も使いたいからマイセット枠はあんまり割いてないな
快適スキルが欲しくなるのも金銀の耳栓くらいだし
金銀は風圧つけてる
エリア移動で降りてくる足元にタル爆G2個セット→
相手が降りきる前に起爆→
大体は落っこちてもがくので背中に解放なりふり回しなり
のバカコンボやってるんだが風圧があるとスムーズにこれが出来る
金銀は耳栓破壊王だな
裂きイカだけど匠無理だったから業物砥石で代用
それぞれで作りたいけど他の武器セットで圧迫されてる
全てが終わったら俺、改めて剣斧と向き合うんだ…
誰かアルバを楽しく調理するコツを教えてくれ・・・
倒せなくはないけど1回以上は死ぬし秘薬2個と回復薬G20個使い切る
テオやクシャはダウン多くてまだ楽しかったけどこいつこそ真のウン古龍だわ
>>426 猫を連れていかない&基本斧モード
振り向きに斧縦
ブレスに突進斬り→斧縦
飛んだら閃光で落として切り上げ→振り回し×2〜3→斧縦
これをひたすら頭に入れ続ける作業よ
振り向きに斧縦を合わせる、アルバは死ぬ
今見てみたらスラアクWikiにかなり詳し戦い方が載っていたので見てくるといい
今見に行ったらオススメだけ変更されてるう・・・。ムルカムちゃんの何がいけないのか
見切りで会心100%に出来るから、怯み値計算とかすごくしやすくて飛び込みの撃墜とか楽になるのに
アルバだけはハンマー大剣弓と振り向きに溜めをぶち込むやつじゃないとできる気がしない
たしかに。楽に狩りたいなら他武器で行くのも手だな。
斧の練習は動き見切れるようになってからでもいい。
アルバガンスも楽だよ翼も壊しやすいしいざというときガード出来るし
まぁ慣れて振り向き頭にに属性開放ぶちこんで怯ませたら脳汁ドボドボ出るが
デモン使ってる人いる?
オレオレ、オレだよばーちゃん
ワロス作ってしまって金が無くなったから振り込んで
ワロスっていってもねぇ、たくさんあるでしょう?どれを作ったのかばぁちゃんにおしえてもらえるかい?
グランドワロス、ダイワロス、ワロスペッカーの御三家という事でよろしいか?
3Gでは恐暴剣斧とレウスラッシュが登場することを信じている
大剣スレで誤爆ったが、面白スラアクのドボルの亜種斧に期待している
斧モード時は斧、剣モード時は巨大斧で
あとは斧モードの足が速くなれば嬉しい
体験会のやつでは斧の歩行速度は相変わらずって報告だったけど発売までにそこら辺の仕様変更ってありあることなの?
>>443 速くなってだ
剣心眼とれたらどうする?
今のまんまでじゅうぶんバランスとれてる
P3の体験版までは斧の移動速度はトライと同じだったらしいから
3Gも蓋を開けるまで分からないと期待してる
それとドボル亜種はおっぽが斧なんだってね
いい性能のスラアクができそうな予感
カプコン「ドボル亜種の斧があるといつから錯覚していた?」
ラギ亜斧は欲しい
裂きイカはリストラでいい
龍属強撃の黒サキ君が早く見たい
>>448 強属性と強撃を調整して
ラギア→強属性
オウガ→強撃
として使い分けできたらいいなぁ
え?…ぼるとぺ……?いや、ちょっとわかんないッスね
しかし、ジンオウガ亜種は龍属性っぽいから
ガンスのガンチャリみたいに最終的に龍になったりしそうだ
オウガ亜種が龍強撃になって、ジョー武器がまさかの減気ビンとかになったりなw
ないよな…?
それより氷属性の救済をだな
>>451 確かに
水はナバルとトトスいるから、アクテンを名前変えて氷にして欲しいな
強属性のベリオ、強撃の亜グナ、減気(スタン値大)のボルボ亜とかだと嬉しい
で、ふと気づいたら3Gまで一ヶ月切ったのか
しかしボル亜の斧は斬れ味が緑のままだった
いろんな武器触ってみて思ったけど、スラアクは使いこなそうと思ったら結構なテクが要るね
変形が難しいとかじゃなくて回避精度を上げなきゃいけないって意味で
俺は回避性能取ったら相当ダメダメなことに気づいたorz
位置取りだけじゃどうしてもカバーしきれないし練習し直さないとなぁ
他の武器に並ぶ火力出そうと思ったらいつかは回避性能も外さなきゃいけないと思いつつ・・・
回避距離もすごい快適だったけどこっちは今はあえて封印して頑張ってる
防御スキルだって火力に繋がるとは思うんだけどやはり純火力が欲しい
片手や太刀に比べたら火力あるから回避にスキル回してもよくね?
回性=ゆとりって言う奴もいるが攻撃の判定時間とかディレイかけたりとかもあるから
一概には言えないと思う
回避性能だって
避けやすくなる
↓
攻撃チャンス増える
と火力に繋がりますぜ
うん、俺が回避性能中毒なのもあるんだけどさ
スラアクでボンバーマンやってみたらこれが意外と楽しかった
斧と剣で起爆のパターンがいっぱいあるから新鮮だったわ
普通に狩るより時間かかったけど謎の達成感があった
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:39:46.44 ID:VGBWqrUM
ディアブロス強すぎだろ
回避を制する者は狩猟を制す
あら不思議!回復のターンが攻撃のターンになったよ!
>>456 いやまぁそうなんだけど
俺が言いたかったのはPSでカバーできるとは限らないってことな
攻撃を当てるよりも攻撃を避けることに気をつけ出したら一気に上達した覚えがある
最初に使い込んだのがハンマーだったからチマチマ当てるよりもしっかり避けて当てれる時にスタンプ当ててく、みたいなスタイルにしたら10分くらい短縮できた
>>458 wiki見ろよ
ディアのとこは俺が夜なべして調べたんだから
>>458 原種ならいけますよ、だんな。
弱点特効付けて尻尾斬ってりゃ終わります。
角は樽G。
ムルカムで倒してると脳汁出まくる。
亜種は怖くて行ってない。
黒サキ・・・だと・・・
次のコラボ武器はブリーチで決まりだなw
回避距離付けてロリコン連発が楽しすぎる
コラボ武器じゃなくてコラボ防具で死覇装(ガンナーは滅却師)でも面白そう
ディ亜ブロスも原種と大差なくね?
でもディアのクエストは雑魚が邪魔だからあんまり好きじゃない
ところでブリーチって斧なんか出てたっけ?w
斧いいじゃないか斧
もっとゴツスタイリーッシュなアーックスが活躍するゲームはないのか
>468
ソウルキャリバー
アスタロスとナイトメア使えば幸せ
確かにもっとごつい斧を希望
スラッシュアックスって最初スマートすぎて惹かれなかった
魔鎖狩とかもっともっと斧感強くていいと思うんだけど、名前負けしてる気がする
スラアクは見かけに反してヒット時の感触が弱いと思うんだ
トライの時に比べればまだ
振った時のシャリンシャリンって音に、ヒット時はズギャッって感じの音も被せてほしいね
あの音単体で聞いてると精密そうなのにそんな振り方して大丈夫かと思ってしまう
あとどうでもいいがゴアフロの斧の尖がりが折れそうで怖い
変形すると綺麗に収まるしいいデザインなんだけどプラモなら真っ先に逝きそう
知らないうちに痛撃5達人10持ってたんだ
これって武器スロなしで、攻撃小見切り3弱点業物性能1が組めるんだよね
ゴアフロだと会心55%になるから珠変えて攻撃中見切り2(45%)にもできる
匠のダマ天にお腹いっぱいだから汎用装備でマイセットしたよ
>>473 プラモじゃないけど狩猟武器シリーズで立体化はしてるな
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:43:45.00 ID:R38dpc+s
みんなは武器の使い分けってしているの?
最近はじめて、スラッシュアックスを使っているんだけど、
この武器も使っておくとスラッシュアックスを使いこなす上でためになる、
ってのがあったら教えてください。もしくは補完する武器とか。
>>476 ためになるかは分からんが回避性能ありで考えるなら意外と双剣とか近いかも
手数は全く違うけどゲージの使い方や敵の張り付きとか似てるっちゃ似てるかも
時点で回避ガンスかな
何のための訓練所だよ!
>>476 ガードが欲しかったらランスガンス、一撃重くしたいなら大剣
手数を求めるなら片手剣双剣太刀、打撃に憧れるならハンマー狩猟笛
言いたかないけど器用貧乏だから特化させた武器種はいくらでもある
前ここで出てた話だと、練習と言うのとは違うがサブでハンマー弓つかってる人が多いんだったっけ
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:24:25.40 ID:Dr+Ybdk9
476です。みなさんありがとう。
どれを求めるかが難しいけど、打撃のハンマー、片手剣で張り付きあたりを試してみます。
過去作品で大剣を使っていたんだけど、一撃離脱が基本だったからもっとモンスターの近くにいる
練習をしようと思っている。
>>481 前はサブだったが今はハンマー弓がメインと化してる
べ、別に飽きたわけじゃないんだからね!
スラアクの練習したいならスラアク担ぐ以外に何かあるか?
ないよ!
ところで
>>475のスラアクはmhp3に限るとアンバースラッシュとフレテンしか出てない?
デモンちゃん出ないかな
属性解放突きにガンスの砲撃みたいに通常とか拡散とか放射とか付けてくれたら夢がひろがりんぐ
拡散解放ですか^^;
移動しますね^^; の予感
属性開放フィニッシュは残りゲージの量で威力上がるとかだったら面白いなぁ
ロマン技ということでもちろんゲージ全消費、早撃ちなら今まで通りのゲージ消費で
なんとなく嫌なイメージだったアグナに担いで行ったら快適すぎた
心眼剣は楽でいいね
スラアクの得意モンスターっていうとやっぱりこの辺りになるんだろうか
アグナとスラアクの相性の良さは異常
wiki落ちてる?
編集しようとしたら編集ページが開けない
裂雷の装備で匠、砥石、回避1までは決めたんだけど、
弱特と攻撃アップは同時に付けられないよね。
相手や自分の腕にもよると思うけど、
基本的には弱特優先て考えで合ってるかな?
可能な限り部位破壊しながら戦うスタイルなんだけど、
攻撃中程度じゃ部位破壊にはあんまり貢献しないよね?
>>491 部位破壊なら重撃とか
とはいえ実ダメージには影響ないから除外してるんだろうね
まぁ部位破壊するなら痛撃より攻撃じゃないかね
>>491 部位破壊を狙うってことは弱点以外もよく叩くんだよね
それだと痛撃もあまり活きないのでは・・・
そのスタイルならいっそもう破壊王でいいんじゃないか?
>>491 匠、砥石、回避1、弱特、攻撃小までならできる
ダマスク袴と神おまが必要だけど
495 :
491:2011/11/12(土) 22:51:55.77 ID:0in+VUhK
皆さんありがとう。
貧乏性なもので、素材目的じゃなくてもつい部位破壊狙っちゃうんですよね。
破壊王付いてる装備はもう持っているので、
試しに弱特付きを作って討伐優先の立ち回りを勉強して見ます。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:48:59.26 ID:qoIzEMeL
ロアルドロス強いお
前足の横が安地
横転がりは尻尾側の判定が弱い
モンスが強いとか自分が弱いんじゃなくて
ナメてかかって振り回したり解放突きしたり
我慢せずに被弾するのは、ヘタクソマンキンタン
罠かコケるかするまでは2Hitで転がるな
2、3回たたいて離脱が安定
ロアルさん素材が欲しい訳でもなく
いつも無意味に尻尾切っちゃってごめんね
水中での雄姿を早く拝みたい
ロアルは閃光使ってサンドバックにしてる
亜種は糞肉質だから罠師つけて爆弾祭
ポンデさんは3Gでも活躍してくれることを祈る
ロアル亜種程度で糞肉質言うなよ…
たてがみプルプルじゃないか
痛撃発動位置を考えると糞肉質と言いたい気持ちもわかる
なんだよ44って悪名高い夫婦と一緒じゃないか
ロアル亜種ってちゃんと構えて戦えばたいしたことないんだけど
なめてかかると意外と面倒くさかったり痛撃が発動しにくかったりで
イラっと来たりは確かにする。
おいしそうだよな ロアル
転んでジタバタしてる時なんか、ちょっと串刺して炙れたら
そんな感じの丸焼きあるよねって思うわ
ポンデのスポンジはあぶると超しぼみそう
カキみたいに半生でチュルッっと頂くのが通って何の話だ
ロアルのは海綿体で出来てるから
つまりカッチカチに成っても良いんだけどなぁ
お前、ロアルさんが海綿体カッチカチにしてルドロスとよろしくやってる時に
わざわざ狩りに行くなんて失礼極まりないだろうが!
手の平サイズのロアルをいっぱい飼ったら面白そうだ
間違いなく一度は全部裏返しにする
リア充狩りみたいだ
豆ガンキン、豆ペッコに続いて豆ロアルか
個人的には豆ナルガと豆オウガが可愛いきがする
514 :
491:2011/11/13(日) 23:38:30.06 ID:6A6MlAew
ナルガもオウガも小さくなったら頭狙える気がしないw
豆ナルガと豆ロアルは斬った尻尾が行方不明になりそう
ナルガ尻尾の見失い率は異常
エリア移動したら剥げばいいやとか思って放置してて、いざ剥ぐ時になったらどこだっけ?と探し回る事が何度もある
もっと付け根近くから斬れてもいいのに、え、そんな先っぽだけ?って感じだもんな
アルバも結構見失う
前作だけど、ナズチも豪快に切れて欲しかった
あれじゃおでんのタコだよ
そろそろスレチだねごめん
みんな大好きジョーさんは派手に切れるよ
ジョーの尻尾は何故か切る気が起きない
スラアクだからこそ頻繁に切りにいける筈なのに・・・
>>521 宝玉狙いなら切るんだけどね。2%×2回だし
まぁ尻尾切るくらいなら腹に行きたくなるよね
タマは宴でカーニバルすれば出るし
ジョーのように尻尾から複数回剥ぎ取れるやつは斬りにいきたくなる
今更素材なんて欲しい物はないがそれでもなんかな…
恐暴の宴で討伐完了後に本体×2尻尾×2を剥ぎ取りきれないという失敗を犯したやつは多いと思う
恐暴の宴の剥ぎ取り、初見では回復薬グレートだと思ったのよね
2匹討伐したあと使った分は回収させてもらおうと剥いだら普通に素材が出て
焦ったが時既に遅し
>>526 あれ名前違くね?ダイワロスじゃないの?
レイアは時にはサマー覚悟でホバリング中に尻尾狙って特攻かけることもあるのに
ナルガとジョーはあのすばやかったりでかかったりするのを追いかけて尻尾切る気になれない
不慣れな分マルチで尻尾頼まれると緊張する
回避距離付けるだけで解決
マルチなら簡単だと思う
ソロだと面倒だから頭とか弱点だけ狙ってるな
マルチの方が逆に難しくないか?
皆弱点狙ったりするから、チャンスが少なくなる
ジョーの、しっぽは高すぎて・・・
よく考えたら尻尾頼まれる可能性もあるんだな
練習せねばならんじゃないか
>>531 みんな弱点を狙うからこそ尻尾は人があまり来なくてやりやすいってことかと
とはいえメンツによっては結構尻尾も混雑することもあるんだけどもね
ランスとかならいいけど片手やヌヌとかが尻尾の位置が高い相手で尻尾に来ると正直ちょっとイラっとする
他に高い打点狙えるメンツがいないならともかくスラアクとかがいる時は転倒狙いで足元に張り付いてくれよっていうね
>>534 ジョーが倒れたり麻痺ったりしてないのに尻尾に行く片手剣や双剣がいようとは・・・。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:54:51.59 ID:iVO9eQ7q
大剣とスラッシュアックスってどっちが火力で上でしょうか?
大剣は一撃が強く立ち回りも楽、抜刀や殴りで減気もできる。
スラッシュアックスは、属性解放の強さ?意外と連激しやすいから手数もあるかな。
でも取り敢えずカッコイイから使っている!
MPS?だったかは流石に大剣に負けたはず
属性解放は〆(ドボル転倒コンボとか)に使うなら強いけどその他だと微妙
スラッシュアックスの強みはステップと打点の高さにあると思うから一概に大剣のが強い、SAのが強いとは言えないと思う
大剣の強さはタメによる待ち時間のダメ変換だから一概には比べられないよ
でもスラアクって尖った強さはないんじゃないかな?
とりあえず打点の高さと定点攻撃が得意だから部位破壊特化と言えなくはない
モンハン自体に慣れてないなら大剣を推すなぁ
納刀が基本状態ということでアイテムに親しみやすいし移動もスイスイ
スラアクやるなら大剣以上に相手の動きを熟知していかないと詰みかねないと思う
基本的に抜刀での回避で頑張らなきゃいけないから
その上で手数が稼げるようになると火力が上がっていくイメージ
ともかく回避しながら張り付けてなんぼだよ
300時間目にしてスラアク使ってみたけどアグナが楽ww
そのうち色々作ってみようと思う
だいだろすってぶきがつよくてさいきょうだよ!
ないわー
チェンジで
なんとボーンハッカー改がおきあがり
強化してほしそうにこちらを見ている!
強化しますか?
はい
いいえ
ニア恨むなら自分かカプコンにするんだな
嫁がdisられていると聞いて
唾液を素材から外してからこい
そういう貴方もダイワロス発言してるじゃないですかー
スレを見ようともしてなかった時はダイワロスさん普通に強いと思って乱入粘って唾液だけいただいて来て作った気がする
乱入で手に入ったっけ
確かジョー単体とかのクエストじゃないと出なかったはずだけど
>>549 じゃあただのボーンハッカー改だったのかもしれないな
俺も歳か・・
太刀勢だったけど斧に変えたら捗りまくりんぐ
乱入ジョーで唾液手に入るならHR5でも作れてワロス入りしなかっただろうに・・・
落し物か何かで手に入るならワロス入りしなかっただろうに・・・
乱入で手に入らないからこそダイワロスの称号な訳で
逆にダイワロスがHR5で作れたら強過ぎという
じゃあHR5で作れる代わりにスロット一つ減らしてバランス取ろうぜ!
…あれ?
>剣斧使いは「コロコロコミック」より「コミックボンボン」、
>「ファミ通」よりも「ゲーマガ」、「セ・リーグ」よりも「パ・リーグ」、
>「スクウェア・エニックス」より「アトラス」、
>テレビ局はテレビ東京が好きと思われる。
そんなことはない
>>556 アトラス、テレ東は認める。
だがコロコロ派だ。
ムルカム作って以来、スラアクが今まで以上に楽しくてしょうがない。
真新しい楽しさ(≠効率)を求めてはいる気がする
王道に憧れつつも奇抜な要素がないと物足りないというか
ただのキワモノじゃなく、部位破壊しやすい等の特長もたくさんあるからいいバランスになってると思う
ちなみにPSには手を付けずサターン派だった
>>560 よう、俺。
ちなみにPS2でもなくDCだったぜ。
DCの後は箱、箱○よ。
HDverのために初めてPSに手を出したんだ。
t5k8が出たんだけど、スラアク用のいい装備が思い浮かばない。
シルソルに付けりゃいいじゃん、と言われたらそれまでなんだけど。
t5いらんよ
どうしても使いたいならシルソルに入れりゃいいだけだよね
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:52:57.83 ID:ibqq6cgr
>>537さん、538さん、539さん
536です。ありがとうございます。アドバイスをもとにもっと使ってみます。
3rdからモンハン初プレイでスラアク一筋なんだが、下手の横好きってやつですかね…ええそうですとも
好きこそものの上手なれ
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:17:58.82 ID:Lik2p+dK
ゴアフロストアンバーは強い
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:18:37.57 ID:Lik2p+dK
最強
>>556 パ・リーグ以外当てはまってない俺は…
新たな武器でも開拓するか
570 :
540:2011/11/15(火) 13:27:52.02 ID:6XhUDbzv
素材が余ってたからバスチオンバスターってのを作ったよ。試し切りは仕事が終わってからだな
村長クエ限定で下位から始めてみた
当然温泉は初期、ドリンクも配信のみ
ジエン終わった時点でボーンハッカーを作ってみた
なにこれつよい・・・
ダイワロス一家はタケノコまではかなり強いんだ
いっぱい活躍させてやれ
タケノコ採集クエのことかと思ってしまった
なんて短い一生だ…
クッソワロタw
グリュンハルトの見た目は最強なんだけど、やっぱり四天王のような強さが足りない
なぜ減気ビンなんだ、あれで強撃ビンなら匠装備で最強になれるのに
あと剣モードのSEがどう考えても軽すぎる、あの鉄球でスパスパいってるのはおかしい
>>576 巧み装備で最強になってしまうから減気ビンにされたのだ
思ったんだがどれくらいできれば
スラアク使いとして一人前なんだろうか
狩りへ出る前に
当たり前のようにスラアクを担いでいこうとしていた時
いろんな近接武器で狩りにいった結果、スラアクが一番早いタイムを出していたら
流石にタイムは特定のモンスター以外は他の武器のが速いけど一番使いたいのは剣斧だなあ
>>576 ぜひ破壊ビン装備(破壊王と重複可)にしてもらいたいところだ
もちろん減気は素属性で続投で
もうそれだけで多少弱かろうがキャラもポジションも十分確立されるだろうと思ってる
それで斧→スパイクボールとか、もう担がずには居られないだろjk
その際にシュレムほどのネタ戦力に落とされなければ俺は普通に娶るぞ
匠痛撃と攻撃中見切り2痛撃が期待値誤差みたいなんで匠は最近使ってない
さすがに痛撃殺しの金銀には匠でいくけど
グリュンは斧モード打撃武器化を夢見ざるを得ない形状
デザインと武器性能で迷走してる感がすごいよね
デザイン的に最もスラアクってのはどれだと思う?
俺はポールアックス系を期待して使い始めた口だからハイランドさんだよ
俺もハイランドさん押すかな
一番斧モードの時のデザインが好き
ムルカムだな
剣刃と斧刃が繋がるのがカコイイ! 剣モ性能は産廃だけど
>>583 攻撃中と見切り2で30ポイントと匠15ポイントが誤差なら
やっぱ匠の効率いいなってなるな
スキルの組みやすさ考慮しても
匠(+砥石)の良さは裂雷での白40だと思う
青+業物だと60と中途半端な感じがする
変形斬りのルートを増やして欲しい。
実用性は二の次でいいから、もっと変形斬りさせて。
神おまの無い俺は海賊Jがお気に入り
ところでスラアクって大剣や太刀みたいに中腹ヒット補正って無いんだよな?
無い
斧縦の根本や切り上げの終わり際でもちゃんとダメージ通るよ
Q&Aに書いた方が良いかもな
俺も知らなかった
中腹ヒット補正とは、なんですか?
大剣などではミートポイントに当たらないで、切っ先や柄本だと与ダメが減少するのですか?
>>593 それ中腹ヒット補正じゃなくて、当たり方補正じゃない?
>>595 大剣、太刀は刀身の真ん中辺りをヒットさせるとダメージに5%の補正
太刀の突きがどう判定されるかはシラネ
>>593 ありがとう
斧モードで背中向けてタテ斬りとかで当ててることあるからどうなんだろうって思ってたんだ
本来一番良く切れるのは切っ先だよね
まあゲームだからいいけど
>597
2Gではその背中の当たり判定を利用した背負い投げループてのがあった
スラアク背負い投げからのぶんまわしとか想像したら胸熱だな
どこかで見たことがあると思ったが、
>>556はアンサイクロペディアのチャンピオンの項目の改変だな
背負い投げ懐かしいな。
確かに旧モンスに試し斬りしたい気持ちはあるな。
DOS系をまとめてリメイクでもしてくんないかな。
>>604 triGには期待できそうにないから、3rdG待ちだな。
P2GをHDリマスタしてスラアク追加してくれれば失禁モノなんだが
P2Gはマップがなぁ・・・
3rdのマップかなり視界良好だから旧マップでプレイしたらかなりイライラしそう
密林とか密林とか密林とか
グラビにラージャンにギザミにキリンに兄貴にウンコ龍に担いでいけたらそれはそれで楽しそう。
金冠トトスは剣縦が腹に当たらなそうだが斧切り上げと斧縦が輝くな。
>>607 旧密林に比べたら、密林の視界の悪さなんて
大剣使いだったんだけどスラアク使い始めてみたら難しすぎて鼻血出そう
つい抜刀ロリコンしちゃってダメ効率悪くなっちゃうし、かといって攻めると避けきれないし
ロリコン後に癖で納刀しちゃったりして攻め辛くなるし…
やっぱりアシラさんでしばらく修行なのかな
グラビを落し穴にハメて破壊王付き剣縦ループとか想像したらムラムラしてきた
dosレウスにゴアフロで剣縦ハメか…
斧縦はゲリョスの頭に楽々届きそうだな
>>611 とりあえず王牙剣斧の剣抜刀で大剣と同じ立ち回りしてみればいい
適当に△連打してるだけでどうにかなる 厳しいなら納刀付けれ
一応戦えるようになったら○→Rで変形とか、やれることを徐々に増やしていく感じ
斧の素晴らしさに気づいたら一人前
Fの話題で申し訳ないが、アクラの尻尾切りにスラアク担いでいきたい・・・
>>611 毎回納刀ってのはしないほうがいいね
敵が離れた(離れると確信した)時とかにすかさず納刀って感じか
テンプレのウルク腕だけブナハがダサすぎて困ってます
個人の意見で構わないので見た目まあまあでおすすめな装備教えてくださいえろい人
シルソル
男か女か知らんけど、下位ならフルジャギィでいいんじゃね
性能が欲しいならラングロ仮面と珠だけで無理矢理付けるとか
クエ消化でぼっちなのに上位の何頭もいるクエ。。。しんどいよ。。。べリオ、ウルク×2、ネブラ亜とか30分よ。。。皆さんは時間短縮の為に罠とか爆弾とか使ってますか?
短縮しようとするなら何でも使う
逆に時間かかってウンザリしてるのに、罠爆弾使わないってポリシーかなんかなの?
特に縛ってるわけでもないんで何でも使う
俺もほぼ、ぼっちプレイだけど、友達とPTやったらアイテムの使い方が上手いってほめられた
回避性能より回避距離派なんだけどおすすめの装備ありますか?
耳栓と距離で考えてたんだけど頭が働かない
神おまはないです
上位上がってHR5に上がったら、すぐ設置8観察眼10掘りにいったわ
相棒の睡眠ネコ2匹連れて、ユクモ一式で銀乱捕してシルソルに
それからAGガンスにボマーつけて双雷を15分で回す作業をひたすらやって裂雷作った
罠+爆弾使用やったことないからザシュザシュのみで頑張ってました。と言うか罠とかチマチマはスラアクに似合わない!という思いもあり。。。これも練習ですね。ナルガとドボルのやつで頑張ろう。ありがとう。
>>627 シビレ罠→弱点特攻ぶん回しの気持ち良さを知らないとは・・・
>>615 >>617 なるほど
とりあえず銀レウス早く倒したくてサキイカで切り上げとぶん回しばっかりやってたけど剣のがやり始めには良いのね
ちょっと村からやってくる
銀レウスやアグナみたいな特殊な肉質相手には
普段以上に剣モードのことも意識しておいた方がいいよ
まあ金銀の頭狙う事は無いだろうけど、弾かれた時の隙を考えると弾かれないのはありがたい
銀レウスでは
・開幕罠&爆弾で頭破壊(剣)
・尻尾を重点的にチクチク、たまに飛行時に翼破壊して叩き落とし、尻尾にラッシュ(剣・たまに斧)
・尻尾切断後は翼と足を重点的に攻撃して弱ったら捕獲(斧・ゲージ溜まったら剣)
みたいな立ち回りしてるな
最近、突進後とかほんのちょっとの隙に最速解放〆を当てるのが楽しくて仕方がない
銀はなれると秘薬一個ぐらいで終わるから、今は俺的には良モンス
耳栓罠師ボマーは付けてるから、開幕は爆弾→怒り→閃光撃墜のコンボがお決まりになった
スラアクって回避性能つけると爆発的に使いやすくなるね
今まで回避距離でやってたけど重要度の差が比じゃないわ
回避距離はあるとちょっと気持ちいい程度だな
俺も火力スキル1個諦めて回避1入れた方が安定するし早く終わる場合が多いなあ。
距離は回避のためというより、機動力のために付ける
剣のコロリン斬り上げも距離が伸びて使いやすくなるし
性能は文字通り回避のためのスキルで、重要度を比べるところが違う
距離は便利だけど、外すと今だチャンスだコロリン→スカっ!のm9(^Д^)連携が
炸裂するので気をつけてる。ああ、背後のガンナーさんの視線が痛い。
距離はそれがあるから俺ははずしてる
性能はデメリット無いから付けてるけど
疲労した銀を落とし穴にハメて背中に痛撃ぶん回ししてる時のざまぁ感たまらんね
レイア顔ハメ難しいな・・・
熊斧に大業物耳栓で「女王、乱立す」に行くと練習になるかも
>>640 熊斧でやるのか
ちなみに上位レイアにムルカムで行く場合でも耳栓必須?
あと火事場2じゃなく猫火事場でないと火力足りない?
上位だと大業物痛撃に猫火事場必須だったと思うぞ
TAなら最速だけどあまり現実的じゃない
>>632 ついでにエリチェン時に移動先に爆弾セットして
降りてくるタイミングにあわせて起爆すると大体墜落するから更なる効率化&ウサ晴らしに良いよ
爆弾持って行ってる人ってどんくらい持ってってるんだ?
Gぐらいで何とかなるんかな
>>643 それもやってるわw
あとガーグァ食ってる時とか
スラアク楽しいなあ。
斧モードのモーションに慣れなくて最初は戸惑ったけど、
先人の動画みたりソロで片っ端からクエスト回したりして、
何とか終焉クリアまで行けたよ。
次はトライGを一からスラアクで駆け抜ける予定です。
今から楽しみすぎる。
ガンスと大剣ばっかで集会浴場をアマツまでクリアした。で、新しい武器使おうかと思ってスラアクが候補にあがったが使いやすい?プレイヤースキルはあんまない
まずは中ボス相手に強撃剣ブンブンしてみれ
慣れればすごく楽しい武器だよ
宴ジョー3連戦してきた
攻大痛撃業物性能砥石の汎用装備で裂雷→ブラハベ→ムルカムの順
裂雷13分、ブラハベ16分、ムルカム20分だった
ジョーにムルカムは、ちときつかったなあ
ムルカムだけ足ダウンとれなかったし、緑でも弾く部位あったし
産廃グリュンハルトゴミすぎワロタ
ワロタ・・・
仙骨かえせよ
剛鎚と袴があれば別に困ったことはないな
>>650 ケツに挿入すれば良さが分かる
マジレスすると斧使えって話
>>647 大剣の機動力と一撃必殺っぷりに慣れてると、動きがモッサリで一発もそれほどでもない
ガンスのガードに慣れてると、フレーム回避もしなきゃいけないわで守りに不安が出る
しかしぶっちぎりでリーチ(高さ)の長い斧、弾かれ無効でザクザク斬れる剣の両方を
場面ごとに駆使できるようになればその対応力の高さがクセになる
まずは回避性能2とかで守り重視して、使い分けとかいいから好きなモードだけで暴れれば十分
剣ならアグナ、斧ならレイア辺りを練習台にして少しずつ慣れていけばおk
>>650 破壊王グリュンはスラアク仕事人御用達装備だぜ
個人的に属性開放の色は一番素敵だと思う
ブラハベのためにこんな装備を作ったのだがもっと改良できる気がしてならないです。
なにかアドバイスもらえないでしょうか?
頭 シルソル
胴 エスカドラ
腕 エスカドラ
腰 エスカドラ
足 シルソル
石 斬れ味5 龍属性攻撃9
スキル 回避距離up 龍属性攻撃強化+1 攻撃力up小 属性攻撃強化 業物
よろしくお願いします
属性厨がでたぞー!
>>654 俺ならこうかな
正直、剣士の属性攻撃系スキルは実ダメ空気レベルだぞ
一応、見た目も気にした
男ならスマン
女/剣/スロ[1]
ウルクSキャップ
ベリオSメイル
シルバーソルアーム
シルバーソルコイル
シルバーソルグリーヴ
護石(スロット0,斬れ味+5,龍属性攻撃+9)
破龍[1],回避[2],痛撃[3],攻撃[2]*3,攻撃[1]
攻撃力UP[大],業物,回避性能+1,龍属性攻撃強化+1,弱点特効
ああわかる
属性強化しまくって真の属性解放してみたいよな
気持ちはわかるよ
wikiにある匠破壊王グリュンがやりたいんだけど、
これ、どんな装備にすればいいんでしょうか?
神おまはないけど、ダマスクと袴はありますので、これをアレンジすれば良い?
ダマスクドボルドボルダマスク袴にk9おまで中匠砥石破壊王
部位破壊という一点においては最高だろうけど、ソロでの運用はどうかな…
属性強化系のスキルはブラハベ程度の属性値じゃ大型モンスターに針刺す程度の火力upしか望めないから素直にシルソル装備しなさい
さっき姫路のローカル番組でランボルギーニのプラモとか自作で作ってる人がいたんだけどその人が1/1スラッシュアックスを自作してた
でっかい斧が剣に変形するんだけどめちゃくちゃかっこよくてもっと見たいからググったんだけど見つからない
モンハンもやった事ないんだけど知ってる人いますか?
マジで??
超見てぇな
>>661 同じ人かどうか分からんけどニコでスラッシュアックス作る動画見たことあるぞ
>>663 ちょっと探してみます
ちなみにその人の息子の名前がイオタでソウケンってやつ作ってもらったらしい
情報少なくて申し訳ないけどめちゃくちゃかっこ良かった
>>659 基本的にダマスク、袴、アカムを組み合わせて匠砥石耳栓破壊王ぐらいかと
持ってるおまでシミュるのが一番早い
>>664 ありがたいけどこれじゃないっす
リアル斧がガチャンガチャンって剣になる感じでした
なんかのプラモ雑誌の8月号でトランスフォーマー作ってて名前も載ってるそうなので明日ブックオフでも行って調べて探してみます
ホームページもあるそうなので見つけたら報告しますね
リアル系ならボーンハッカーかなぁ
あのデザインは武骨で好きだ
リアルスラッシュアックスとか胸が熱くなるな…
是非我が嫁ダイダロスをお願いします
>>671 実質40ゲージ未満は砥石が必須だと思った方がいい
耳栓はターゲットにするモンスにもよるんじゃないかな
>>671 咆哮中は部位破壊出来るとこが攻撃しやすいから耳栓と破壊王の組み合わせは相性がいい
アカムなら両方つくから便利
それとグリュンは裂雷と同じく匠で白40だから砥石推奨
>>672 >>673 どっちか捨てて回性1付けようと思ったけど(回性5s3は持ってたので)、
砥石と耳栓にしておきます。
フレテンのベスト装備を考える場合、
やはり匠+業物が筆頭候補になるのでしょうか?
ベスト装備なら回避性能も欲しいし、攻撃アップも欲しいなあ・・・なんて考えちゃうと、
どうしても相反する匠と業物の組み合わせで苦しくなってしまいます。
良かったら皆さんのフレテン装備を教えてください。
匠+業物は必要ポイントとリターンがわりに合わない上に白40相当とさらに砥石が必要になって切れ味対策スキルだけでいっぱいいっぱいになる上に期待値も低い
シルソルがオススメだよ普通に
ちなみに物理期待値
ブースト爪護符猫大鬼人G
匠業物痛撃(370,444)
業物大痛撃(364,436)
とあまり差が無い(弱点部位50に対しても斧で3、剣で8ダメージの差)し業物のみの青は実質80と倍長いからすぐ抜ける
8ダメ差じゃない4ダメ差ね
少し前からフレテンはシルソル運用が流行ってる
スキルの幅も広くなるしね
気づけばアクテンばっかり担いでた
属性抜きの汎用としてだが最適解ではないのは分かってる
スロなしの潔さと、にくい会心15%
攻撃小見切り3痛撃性能業物で会心45%まで引き上げて担いでる
スラアク3000回オーバーだが、こいつがしっくりくるわ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:49:13.80 ID:enfqCK60
アカム強かった
今までダマスク裂雷使ってたがシルソルアマツ斧の方が強い気がしてきた
実際どっちが強いんだろ
ターゲットとなるモンスターにもよるけど神おま同士なら裂雷の勝ち、ふつおまなら同等程度
白雨は業物で運よく40↑のゲージ出さないと圧勝はできない
>>680 物理ダメだけだと持ってるおまにもよるが神おま同士ならほぼ差はない
そこそこのおまでも物理ダメはほとんど差がつかない
属性は裂雷のが有利
見た目は防具まで含めて白雨
はっきり言って裂雷と白雨は物理ダメ部分はほぼ誤差範囲の違いにしかならないよ
どっちが正しいんだよw
どっちでもいいってことだろw
裂雷
匠砥石弱点特効攻撃中で478
白雨
業物砥石弱点特効攻撃中見切り2で483
過去スレから漁ってきた
最大ダメ条件なら裂雷は攻撃大、白雨は攻撃小見切り3だと思うけどどちらにしろほぼ差はないに等しい
見た目が好きな方を使うよろし
裂雷(大)487
白雨(小3)486
まあ差は無いけど一応裂雷のがダメージ大きくなる場合があるって事で
たぶん昔は白雨の計算間違えてた気もする
ウルクレウスとダマスク袴は何か嫌だったけど
いざとなって組んでみたら癖になった・・・・
無骨なグリュンさんが合わさり最強にみえる
連レスすまん
フレテンの運用方法なのだが
業物と白ゲージをボーナスタイムと割り切って青メインで使う匠とで
業物は攻撃大、匠は攻撃小とスキルで差をつけたら
白ゲージの分匠の方が強いのかな?教えてくだしあ;;;
ブースト爪護符猫大鬼人G
匠大痛撃砥石(400,480)
匠中痛撃砥石(393,471)
業物大2痛撃(380,456)
ふつおまでも白ゲージの長さを考えなければ強いね
脳等外したらソロきつくなった
>>690 なるほどありがとう。匠小痛撃砥石性能でヒャッハーしてくる
ベリオにスラアクって相性最悪…とまではいかなくてもかなり悪い部類だよね?
普段あまり使い慣れてないのもあるが30分もかかるとは…
せめて回避性能・距離・納刀どれかひとつでもいいから快適スキルないと自分にはしんどい
マジか、俺はベリオにはスラアクで行くようにしてるんだけど
多分慣れれば気にならないと思う
ベリオ素材集めるために狩りまくったから、俺の中ではベリオはスラアクのカモのイメージになってた
ベリオにはたまに怒り連続起き攻めハイハイでハメ殺されてイラっとしちゃう
triの頃はそれが割と頻繁にあったから困る
ハイランドちゃんに一目惚れしていざ作らんと金棘狩りに15頭オーバー…
前半8頭位は慣れ親しんだハンマーでソロ30分手前、しかし一本も出ず…
さすがに尻尾切るかとアカム斧作って青熊先生を経て乗り込んだんだが
流石に初めは35分越えしてたが慣れると25分切ってたww
スラアク楽しすぎるわwww
今ではすっかりムルカムちゃんの虜ですwww
ウカム19分くらい安定なんだが
15分とか出せるやつらコツとかある?
装備はフレテンシルソル
匠裂雷のがダメージ量は多くなかったけ
誤差程度だっけ?
>>698 通常時は頭に剣モードで粘着
腕や首に攻撃が当たらないように注意する
潜り復帰に背後から腹下に潜って、剣縦で腹破壊、早めに顔の肉質軟化を狙う
閃光玉は調合分まで使う
フレテンで攻大弱点業物集中耐震で15分少し
罠師つけて爆弾で腹壊すと13分台まではいった
ちなみに爆弾ネコ連れてAGドリルなら12分台……
今さらながらスラアク使い始めたけどすげぇ楽しい武器だな
しかしレウスが超絶糞モンスに感じるw
耳栓ないと怒り咆哮→火球を安定して食らうからビキビキ血管浮くわ
もうベースキャンプのベッドまで走る作業は疲れたお
>>701 耳栓は夫妻相手には是非欲しい所だねー
進行度にもよるけど付けるのはそこまで難しくは無いから頑張って
このスレでも度々夫妻対策の話しが出てるけど気絶無効なんかも相性言いらしい
後はどうしても当たるならしるこ飲むとか
>>702 また新しいデータで始めて今は村レウスで素材集めしてるとこ
防具がテンプレでオススメされてるブナハウルク装備だから火球が痛いw
納刀スキル捨てて耳栓装備作るかなぁ
>>703 テンプレにあるラングロとかどうかな?
耳栓はつかないけど性能2で避けれるよ!俺は無理だけどな!
回避性能は咆哮、地震、通常の立ち回りにも見返りが大きいけど、
失敗したときのリスクとバーターだわな。
俺は素直に耳栓つけることが多い。
夫妻は突進もあるし目の前に立ったり足元にのめりこにすぎるのを注意すれば
咆哮からの火の玉も食らいずらくなるはず
剣モードで欲張ってラッシュするより斧モードで一歩引いた距離から攻撃していけば
被弾も減って安定すると思う
ハイランドでドボルさんを毒らせるのが楽しい
効率は気にしない
みんなスキル何付けてる?
やっぱり攻撃力アップ大はいらない?
大は出来るなら要るよw
白雨は中業物痛撃性能1砥石、裂雷は匠砥石痛撃性能1で使ってたはず
攻撃大は着けば嬉しいけど、俺は「剣で手数だブンブンブン、ヒャッハー」
なんで砥石や業物、ゲージの集中が優先かなあ。効率はたぶん良くないw
まったり宴ジョー連戦、楽しいモンスだわ
罠肉の使い方だけど、睡眠→毒→シビレで使ってるんだけどチラ裏
毒肉食ってる間に攻撃して、怯ませると面倒だから落とし穴(2回目)仕掛ける作戦
腹に解放ループ→ドカンが熱い
罠から出てすぐ、腹あたりに当たってギャーって怯む
匠痛撃の裂雷だと確定かな?攻大ブラハベだとならなかったりする
どうでもいいけどなんでこのスレは休日より平日昼のが伸びるんだよw
MHP2G全盛期のころの武器スレは平日だろうがスゲー延びてたなこのスレはなかったけど
久々に見に着たけど剣斧使いの名称は剣斧ファーに決まった?
特に決まっては無いが正式名称がけんぷだったな
普通にスラアク使いって呼ばない?
そういえばガンサー、ランサー、ガンナーって呼びやすいのに
他はあんまり聞かないね
他はカタカナな武器名じゃないからだと思うけど剣斧はカタカナだよね
スッス→スッサーとか
スラッシャーでいいだろ
剣斧ファン
/Xer
スラクサーだ
アックスメンでいいよ
斧師だろjk
剣斧厨でいいような気がしてきた
じゃあ、けんぱー で
テンパーみたいだな
スラアクのソロで大連続狩猟に挑んでるんだけど、
「選ばれし者とは」とか「四面楚歌」だと敵の属性バラバラだよね。
万能選手のブラハベか裂雷あたりが有効なのかな?
四面楚歌は個人的にはフレテンを押したい所
俺は両方白雨だったな
とりあえず剣ブンブンしてればなんとかなる
ケンプファーは単語としてまとまりすぎてて呼び名としてはダメだな
剣系の武器の人って全部○○使いじゃね?
蔑称を除くと
ハンマー …ムロフシ
笛…カリピスト
あたりはある程度定着してる気がする。
弓はアーチャーを押したいけど、まあ弓師が一般的だろーな
弓は弓使いしか聞いたことないわ
732 :
725:2011/11/21(月) 22:29:38.28 ID:cp3V0GZt
とりあえずブラハベで選ばれし者とはをクリアしてきました。
2死40針のまさに辛勝だっまけど。。。
それにしても意見くれた人によってオススメ武器違うのねw
これだからスラアクは面白いなあ。
フレテンは別の大連続狩猟で結構担いだから、
次の四面楚歌は白雨で挑んでみます。
ありがとうございました!
四面楚歌は裂雷で行ったなあ
選ばれしはフレテンが輝くシチュエーション
シルソルに耳栓つけてごり押しだったが
>>729 ムロフシ、カリピスト、ランサー、ガンサー…
だいたい半分くらいだろ
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:23:52.40 ID:h52K8zbk
>>700 ありがと、普通に頭じゃなくて潜り込んでたから
頭意識してみるわ
>>735 個人的には距離をつけるのをオススメしたい
1回のコロリンで避けれるようになるとその分手数を増やせる
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:35:03.99 ID:h52K8zbk
>>736 んーやっぱ距離か・・
ちょっと距離つけて頭カチ割ってみるわ
3DSのモンハンが出る前に復習してみた
斧モードでも切り上げ→振り下ろしの間に振り回しを1段入れたり
切り上げ単発で終わらせないで振り回し2段入れたりすると火力上がるなぁと思った
斧で火力が出せるなら、何が何でも強撃ビン必須ってわけじゃないんだなぁと
>>738 むしろPSのある斧オンリーのほうが凄く強かったりする
さぁ今すぐムルカさんを担いで練習するんだ!!
ムルカさんとグリュン兄貴が斧モード2強?
ジョーでも殴ってくる・・・と思ったがあいつはさすがに剣推奨だよな
斧Wikiが近接武器の割に結構充実してて感動
斧はリーチがあるからいい。慣れない相手に遠くから縦斬り当てて、
ステップコロリンの一撃離脱でも結構ダメージ稼げるから好きだ。
モーション値で比べると
・強撃剣2回
・斧突進突き→縦
確かこれが同じぐらいだったような気がする
まあ、斬り上げ→ぶん1→縦がコンパクトでモーション値的にも美味しいかな?
ダイダロスさんかっこいいよハァハァ
>>742 過去ログから拾ってきた
-----
ちなみにモーション値だけ大雑把に計算してみた。小数点計算は面倒なので割愛。
(斧)突進→縦:19+46=65
(斧)切り上げ→縦:32+46=78
(斧)切り上げ→ぶん回し1回→縦:32+24+46=102
(強撃剣)縦→切り上げ:38+33=71
(強撃剣)切り上げ→縦→切り上げ:33+38+33=104
(強撃剣)縦→切り上げ→縦:38+33+38=109
一撃しか入らない程度の隙だと斧縦が断然強いけど、2撃入るなら強撃なら剣でも普通に強い。
斧の切り上げ→縦はぶん回し1回挟んでも時間は大体一緒。剣ループ3回も所要時間は似たようなもん。
そして剣ループが3回入る隙があれば強撃剣モードの天下というね。
ある程度の隙でぶん回しを何回か入れて斧縦で〆れてようやく強撃でも斧の方が強くなる。
でも離脱に属性解放フィニッシュ合わせられるならやっぱり剣モードのが強い。
-----
一撃離脱なら振り向き斧縦で安定だけど何回か攻撃入れられるなら強撃剣も同等以上なんだよね
>>745 元々大剣使うから、それはわかる。もちろん慣れてきたら剣とステップを運用する。
ステップ回避と位置取りは、ランスの感覚と似てるね。
回避でなく位置取りが目的だもんな
下手くそで被弾しまくるので納刀&早食い2が外せない
砥石高速と合わせてめちゃストレスフリー
バンギスさんマジイケメン^^
どうも斧縦を単発で出すと劣化大剣みたいな気がしてまどろっこしく思ってしまう
どうしたら斧縦を単発で出すことに利点が見出せるかどなたか教えてください
あと強撃剣の縦2と斧の突進縦は、モーション値だと前者が上だけど
一撃目をモンスの尻に、2撃目を振り返ったモンスの頭に当てると考えると
斧の突進縦のほうが良いダメージのケースも結構あると思うんだ
斧なら背負い投げできるよ
あとはコンボダメージとか、ぶん回しやディレイ回避への移行とか…
単発で出すのはどうしても瞬間火力が欲しいときだけでいいんじゃね
スラアクは斧モで上手く張り付いて手数も出せるようになると世界が変わる…と思う
斧モを使いこなせるようになると剣モの動きも自然と上達してるだろうし
>>749 斧の場合は張り付きながら敵の隙の大きさにあわせてそれに見合う攻撃を入れていく
ヒットアンドアウェーではなく付かず離れずの立ち回り
スタイルが違うんだから斧縦を振り向きにあわせることだけ見て大剣と比較しても仕方ないよ
そして一撃しか入れられない隙に一番重い斧縦を出すのは当然の選択でしょ
斧モードの突進縦と剣モードの縦コンボもそもそもその時にどっちのモードかで決まるし
モーションが違う以上それぞれにあわせた使い方があって当然
それと強撃剣が強いっていってもゲージ制限がある以上斧モードとの使い分けも大事
俺はゲージ管理しながら隙にあわせて攻撃を選択して継続戦力を最適化していくのがスラアクの一番の醍醐味だと思ってるよ
ts
アカムに対してなら斧メインでやる
それでも20分かかるが
アカウカは斧メイン(特にぶん回し×n→斧縦〆がメイン)で15〜20。10分針はほんとうに極稀
というかアカウカは剣メインだと俺の場合、どうしても斧に比べ遅くなる
普段から斧メインの戦い方しかしてないってのが大いに影響してるとは思うが
基本的にアカウカは斧も剣も慣れてるならどっちでも相性よさげ
俺はアカムは剣モードで頭にコロリン張り付きが圧倒的に早かった
裂雷で11分台まで詰めた事がある
斧特化でやっても14分台あたりで詰まった
きちんと斧縦で顔怯みを計算できれば違うんだろうけど、ぶん回し中に怯みが出て縦を叩き込めない状況も結構あったし
40分針当たり前の俺には遠すぎる世界だ
どうすりゃ縮められるのやら
耐震つけて猫を置いて行って頭をガリガリ
近間を維持して大技を誘発しないようにするといいかも
>>756 俺も怯み値計算なんてできないよ。というか全てはモンスの挙動次第だと思ってる
TA狙いはしないし、できるほどのお守りもPSもないんたが、
とりあえず自己最速ではたしか対アカム戦ブラハベ斧メインで12分台半ば(36、7くらいだったと思う)
個人的には対アカウカだと怯み値計算(潜りキャンセルくらい)はそこまで重要視しなくてもいいんじゃないかな
当たり前だけど挙動が何より重要。挙動>>立ち回り≧≧武器≧スキル>モード、みたいな感じ
まあ、ぶっちゃけ俺の場合、早い遅いじゃなくアカウカのでっかい頭にぶんまわし+斧縦が気持ちいいから斧メインなだけ
>>757 ぶん回し×n→斧縦コンボを尻尾後とか倒れこみ後とか、ほとんどの挙動後に決められれば、
慎重すぎるくらいにいっても30分台は十分に狙っていけると思うよ。あとアイテム縛りとかじゃなければ音爆使ってみるとかもオススメ
連投スマン
>>759後半レス内容に追加なんだが、閃光玉も効果一瞬とはいえ回復挙動で例のコンボ一回は狙えるからオススメ
確かに怯み云々よりアカムでタイム短縮に最重要なのは良アカムを引く事
と言ったら身の蓋もないので閃光玉を使ったチラ裏
潜りから出てきてザブーンと両手をついたぐらいのタイミングで閃光玉をあてる
すると、怯みなしで威嚇行動をする(のけ反りモーションがない)
これが隙だらけでハンマーなら縦3、大剣なら溜め3が入るぐらい
剣斧ならぶん回し→縦でも良いし属性解放も叩き込める
>>761 あ、遠距離潜り(ソニック出すやつ)じゃない時の潜りね
回避性能ってpsでカバーできる?
デモンに見切り+3付けたいんだよ
(一部の咆哮以外は)できる
普段頼ってるならかなりきついと思うけど
頼るってほどでもないと思うんだが…
無いとまともに戦えないやつっているの?
psが無いなら付けたほうが無難だと思うよ
自分で無し状態で使ってみるのが一番だと思う
個人的にはナルガとかオウガとか辛くなる
性能に慣れ過ぎちゃってジョーの口臭がなしだと避けられなくなった
見切り3回避性能2匠1が付く装備ってある?
会心0%白ゲージのデモンが使いたいんだよ
>>769 神おまでも武器でスロ3必要だから無理臭い
神おまありゃ武器スロ1で出来るだろ
弱点特攻で柔らかい部位に確実に当てる、ってのはだめなの?
こないだ白雨作ったら、デモンってロマン武器だったんだなあと実感した。
回避性能は1で十分じゃないかw
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [268→409]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ダマスクヘルム [2]
胴装備:ベリオSメイル [2]
腕装備:ラングロSアーム [2]
腰装備:ダマスクコイル [3]
足装備:荒天【袴】 [2]
お守り:【お守り】(達人+10) [0]
装飾品:回避珠【2】、達人珠【1】、匠珠【3】、達人珠【2】×3
耐性値:火[-9] 水[5] 氷[2] 雷[-10] 龍[-6] 計[-18]
見切り+3
斬れ味レベル+1
回避性能+1
-------------------------------
こんな感じかい
匠4達人9って馬鹿みたいな神おま手に入れて3匠砥石性能1にしたいねえ
デモン白30じゃなかったけ
まあしたいっていうなら別に周りがとやかく言うこともないだろ
性能+2はずっとバカにしてたがある時快適装備に組み込んでみたら
意外と+1との差が実感できたので今ではそれなりに評価してるわ
スキルP5で2フレーム無敵時間が延長するから回避性能+2も対費用効果悪くないね。
少なくともバカにするほどのものでは無いな。15P使うかどうかは別として。
3Gで新たに判明した新モンスター!ってカプコンから発表されるモンスがどいつもこいつも亜種って
いうのはどうゆうことだってばよ
そういや3Gスレというか携帯ゲームソフト板が落ちてないか
おまいらありがとう
とりあえず適当に作ったフルディアUでデモン振り回してくるわ
真似するなよ
ディア亜種フル装備か・・・ドボルフル装備に負けず劣らず胸熱
ところでスラッシュアックスで抜刀減気って合う?
抜刀の性能があんまりよくない(威力の低い横切りorワンテンポずれる剣縦)から合うか合わないかで言ったら合わない気がする
でも特定のモンス相手には楽になるとかなんとかスネオさんとかね
匠、砥石、抜刀減気、KO術、スタミナ奪取でグリュン担いで後悔した思い出が蘇るな
弱いのはいいけどせめて毎回エフェクト出して下さいテンション上がらないんです
減気値自体は優秀だからあれが100%発動ならばと何度思ったか…
>>783 状態異常ビンの効果が100%発動なら、弓と同じくビンは使い切り方式に変更じゃね?
数値減らしてもいいから100%発動にしてほしかった
特に毒なんて蓄積仕様がアレになったんだから毎回発動じゃないと割に合わない
>>784 あの日の過ちが間違いじゃなくなる訳だな
グリュンはなんのビンも付かない代わりに打撃属性になればいいのにな
そういう変則武器になる資格があの見た目にはある
ジンオウガ亜種の斧がシニスターセインツだったらいいなぁ
例の海外版海賊Jだっけかそれ
いやいやそんな使いまわし嫌だよ
シニスターセインツを別で用意してくれたほうがいい
海賊Jはちゃんと別であるらしいよ
カラーリング的にラギアとジンオウガ亜種の素材を均等に混ぜるとちょうどよさげ
あれって単純に白と黒だった気がするから混ぜるのは何でもアリな気が
いっそアカム×ウカムとかにしちゃえばいいんじゃね?
覇竜と崩竜が合わさり最強に見える的な
モノブロス亜種&ディアブロス亜種「白と黒?なら我々の出番だな!」
今日のチャレクエはパンダだとよ
ダウンロード版とかHDに特典で付けるとかできなかったのかカプンコよ…
右のTenebraは、太刀だと思うけど…
こういう、ギミックがあると俺の中二魂がキュンキュン来る。
シニスターは今からでも配信すべき。
日本版にもデータ自体はあるの?
最近笛とヘビィの他にも何かやってみようと剣斧始めたヨー
ティガだと振り向きに斧縦とかスリップ時に振り回しとかすごい楽しいんだがw
所で、ティガやウカムのジャンプに斬り上げとかは当てれるんだろうか。
PSの問題で全く当てれんが、誰か試した事はあるだろうか。
やった事も無いし聞いたことも無い
ナルガのジャンプに斬り上げ当てて討伐なら聞いた事あるが
ウカムは知らんがティガはさっき偶然空中で斬れた
ただジャンプは発生早過ぎるし突進来るかもと思うとリスキーすぎる
噂に聞くGNTの画像を見たんだが何これかっこよすぎるだろ
買う気無かったのに3Gポチっちゃったわ
水強撃って亜グナと被ってるけど…
>>799 斬り上げ撃墜にロマンを感じるなら夫妻をオススメする
スラアク使ってて良かったと思う瞬間だねあれは
大剣でナルガの尻尾振りに斬り上げあわせてちょん切った時も脳汁出た
たぶん斬り上げ依存症なんだろう
斧縦より斬り上げが好きなソリストは多いと思う(PTでは危ないが)
あの高さはスラアクならではだから楽しい
振り上げた後のズシンっていう足音もたまらん
>>797 右のは海外版鉄砕牙だとかって前にここで聞いたような
その時は、だから鞘と剣の幅が違うのかーとか勝手に納得してた
あぁ、
>>795は前スレでは左から「真・轟断剣」、「海賊Jアックス」、「鉄砕牙」って言われてたけど
真ん中はシニスターセインツって訂正が入ってた
海賊Jアックスが別にちゃんとあるらしいからシニスターセインツも独自にあるんだろうけど素材は何なんだろうな
この死神剣斧は厨二センス抜群だな
スペック的に
白30攻撃200会心10%スロ1無属性強撃ビン
こんなイメージ
氷強撃と龍強撃枠がまだ空いてるよ!やったねt(ry
龍強撃枠はジョースラアクだと予想
ブラハベの立場がまたひとつ無くなるのであった
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:43:43.87 ID:dituG/Gd
オウガアックスだろ
ジョー武器は切れ味がビミョーぽいからベストポジションはタンスの中
匠は獄狼で快適装備ならアルバ武器の構図は変わらないと予想
氷強撃は亜エン?
亜オウガ武器は改心-10%位な気がする
まあ龍強撃の安定枠だろうな
御苦労竜、火のようなキガス
龍属性+滅龍瓶という中二だったら俺得
>>811 色違いワンワンがずいぶんとお疲れさんな感じになっちまったな
龍属性のサキイカか…
胸殻が赤熱してきたゾ!
ブラックハーベストさんの出番がなくなるな
驚異のデフォ長紫ゲ、高属性、スロ3とか引っ提げて出てくるかも知れんぞ
>>816 ただし攻撃力は問題外さんレベルですがよろしいでしょうか
「もんだいはずさん」かと思った
龍属性の強撃ビン欲しいお
強撃になり損ねたアフロさんの無念を忘れるな
違うな
アフロさんは自ら強属性を望んだんだ
いつ出るかもわからぬウカム斧の事を考えてな
通は強属性を担ぐもんだ
/ ̄ ̄ ヽ,
強属性と聞いて / 丶 / ',
ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
/ く l ヽ._.イl , ゝ \
.ni 7 飛んできますた / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \
l^l | | l ,/) (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
', U ! レ' / / ̄ ̄ ヽ, ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
/ 〈 / ', .n .| ・ ・ |
ヽっ{゚} /¨`ヽ {゚}, l^l.| | /)ノ |
/´ ̄ ̄ .l ヽ._.イl ', | U レ'//) ノ
/ ィ-r--ノ ヘ_/ノ ', ノ / ∠_
,/ ヽ rニ | f\ ノ  ̄`丶.
丿' ヽ、 `ヽ l | ヽ__ノー─-- 、_ )
. !/ ヽ、 | | | / /
/ !jl |ノ ,' /
.l l | | ,'
.| ・ 丶 ヽ | /
! ア!、, | | ,ノ 〈
./ ・ ./' ( ヽ_____ノ ヽ.__ \
/ ヽ._> \__)
ワロスペッカー クルワロスパンダー
斧モードに救いを
匠グリュン最強伝説
強撃ビン以外のビンをもっと使える仕様にしてほしいな。
あと重撃ビン希望。
本気ビンで剣の時だけプチ超人モード発動とか
狂走ビンで回避距離性能も付くとか
白雨にこんなのどうかな?
ウルクSキャップ
[3スロ装備]
シルバーソルアーム
シルバーソルコイル
荒天[袴]
護石(スロット0,痛撃+5,攻撃+7)
攻撃力UP[中],切れ味レベル+1,回避性能+1,弱点特効
痛撃と攻撃中を確保しつつ、性能をプラス
匠で青70まで伸びるので、研ぐ回数が減らせます
胴はベリオSでも可
いや、シルソル運用に飽きてきたからさ…ゴメン
痛撃ビンも加えて欲しい
それ、tri仕様の強撃ビンと何が違うん
>>829 俺はやらないな
いやもう砥石高速が外せなくてさ
男のウルクキャップが超ダサいんだよな
素直にかっけーな
でも俺、女キャラなんだよね
見た目装備で最低限のスキル備えるとなると神おまいるね…
ぶっちゃけ変に見た目に拘った装備より、一式のほうがまだマシに見えたりする
今回は装備少ないから一式にしないなら見た目を捨てざるを得ない
作った本人でもそれなりに似てるとは思ってもカッコイイとはちょっと違う気も(
装備を組み合わせた時に協調性を出してくれる奴が少ないからなぁ
こういうの作っても結局はテンプレの匠砥石弱特回性1攻撃小(さきいか)や攻撃小砥石弱特回性1見切り1業物(白雨)を使ってるわ
>>840 これがいい悪いは別としてオンだと変わった装備に全然出会わなくて寂しい
男ガンキン一式はロボカワイイ
一式装備に落ち着くって、なんか思考停止してるような感じがするんだよなぁ・・・
シルソル一式装備してるのにサポートやりますとか言われた事あるよ
>>840 ウカム腰とシルソル脚の絶対領域は神がかってるね
見た目の統一感や発動スキルの把握のしやすさで一式装備を選べるし
使い勝手の良いスキルを自分で考えて、かつ自分好みの組み合わせで一式じゃない装備を選べるし
状況によってどっちも使い分けれればイイジャナイ
ゲロみたいなぐちゃぐちゃミックス装備よりも一式のほうが目に優しい
一式ならベリオ両種が見た目含めて結構好き
いや、おとなしく狂走飲めばいいんだけども
あとは無難にナルガジンオウの機動力もいい
シルソルは上手い人向きすぎて怖い
色気なら露出多い装備かき集めればいいけど露出少ない装備で見た目求めると色とか質感とか雰囲気とか何かしら違和感出ちまう
あれこれ試行錯誤するのはもちろん楽しいけど結局最終的にはほとんど一式に近くなっちまうな
ベリオ鎧はtkb部分が非常にけしからん気がして装備するのがちょっと恥ずかしい
久々に起動してジンオウガをスラアクで行ったらほぼノーダメでいけて楽しかった
次に片手剣で行ったらメインのスラアクより早いタイムで終了した
俺は泣いた
業物系はシルソルとウカム、ベリオS、ウルクあたりの白系でまとめれば銀一式より軽装っぽくて好きだな
問題は匠、これは課題が山積みすぎる
とりあえずダマスク頭だけは絶対にムリ
ダマスク胴がアレ過ぎて頭だけチェンジ戦法では何ひとつ問題が解決しないのがツラい
頭隻眼胴インゴット残りダマスクで使ってるけど色の違和感ハンパねえ
女キャラ
ジンオウキャップエスカド荒天ダマスク袴
匠4研ぎ師8武器スロ1
で切れ味+1距離砥石解放2
おっぱいとワキ効果で狩りも捗るぞ
男でレウス一式ダイダロスは至高。自マキ高速設置ボマーこやしでアドパ楽しいです。
しかしGNTかっこいいな
トライやった事ないけどこんなイケメンが最強クラスだったなんて羨ましい
れつらいさんはいけめんでさいきょうだよ!
>>856 選択肢が少ないとも言う。そもそもスラアクのラインナップも貧弱だったし。
P3では選ぶ楽しみが増えて、嬉しかったよ。
いや、GNTがカッコいいのは確かなんだけどね。
女キャラならスカラーベレーと腰でよほどごつくない限り
大体の装備はミニスカアーマーっぽくなる
アマツ胴もスカラー腰とあわせると背中の羽衣に目をやらなければ微妙にセーラーっぽいし
まあ捕獲広域をわざわざ剣斧でつける必要があるかといわれれば微妙だが
>>853 女ダマスクは何というか色々見た目残念だよな
頭も大分酷いがそれ以上に胴と腰が一式とは思えないほどに合わない
というか腰の形状はレイア系のそれなのに、なんでアロイ系の胴と合わせて一式にしようと思ったのかを問い詰めたくなった
色々試してみたけどダマスク腰にはゴルルナ胴かマギュル胴あたりがベストだと悟ったよ
ウチの匠装備は天城マギュルダマスクダマスクマギュルで切れ味回避1集中砥石で運用してますハイ
ダマスク腰自体は良いんだけど匠装備と合わないのが難点だよね
>>860 ダマスク胴は弱すぎて使わないから問題ねーだろ
えっ
むしろ腰>>頭>>>>>その他だろうと…
ダマスクを何とかするには頭胴をゴルルナに換装するのがベターだと思うわ
あっごめん胴か腰に見えたわ俺疲れてるのかな・・・
減気ビン♂ビン
上位入ったばかりのスラアク使いなんだけど、オススメの装備なんてあるかしら
>>869 _ -── - _
ヽ | | | |/ , ',´ / ( ヽ、ヽ`ヽ
三 す 三 // ヽ / ヾヽ
三 ま 三 .//// ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 、ヾヽ
三 ぬ 三l!// ::::::::::;;;;,;::::;;;;;;::::::::::: 、ヾ||
/ | | | |ヽ|||/ ''::::::::::::'' ヽ|||
||||| ,,,llllllllllll,,,, ,,,,llllllllllll,,, ||
ノ||,ll| ,...:::::::::...、 " " ,...:::::::::...、 |-l ヽ | | | |/
. ハ| :‐=エoユ-: | l :‐エoユ=-: |ハ| 三 す 三
l| |(| `'':|:| |::''´ .| `''::| |:::''´ |)! || 三 ま 三
lヽヾ|ll | |: | ! l | | ll!ソ,| 三 ぬ 三
|||\!lll、. | |,,,,,,,(_, |_l 、_),,,,,, | |:. ,lllレ'リ / | | | |ヽ
.|||||||l`!llllllll lll ,,,,;;;;;;;;i i;;;;;;;;,,,, lll lllllllll/||||||
|||||||||||ヽllllllll /工工工工ヽ llllllll/|||||||||
ソ|||||||||||||ヽ.lll l::::::::::::::::::::::::::l llll,/ !||||||||||ヽ
ノ||||||||||||/| \l. `-‐‐==‐‐-´ l/ |_||||||||||||___
.||ll_l,k-‐‐|\゙、\ ::::::)⌒(::::::::/ !/::::/::::l "|`ーr‐、
_ -‐ '":::::::::::/|、::::\ ヽ ____ '´ /::::/:::::::::::| |::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\ /::::/::::::::::::::::::| |::::::::::::::
シミュ回してて新たな発見
ダマスク腰とドボル胴が意外と合う
ごついからね。自分はダマ腰をネブラUとかマギュルとかと強引に合わせてるよ。
男キャラの足と腰装備はもっとゴツくして欲しいわ
ディア系とか上半身に対して足装備細すぎだろ
見た目気にするから耳栓だけでいい金銀くらいしか匠つけないかな
テンプレのさきいか装備って、匠砥石弱特回性1攻撃小じゃん?
これって攻撃中にできるよね?今シミュ回したらできたんだが・・・。
■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [247→380]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:ウルクSキャップ [2]
胴装備:レウスSメイル [2]
腕装備:シルバーソルアーム [3]
腰装備:ダマスクコイル [3]
足装備:荒天【袴】 [2]
お守り:【お守り】(回避性能+5,攻撃+8) [0]
装飾品:痛撃珠【1】、痛撃珠【3】、研磨珠【1】×4、回避珠【1】、匠珠【3】×2
耐性値:火[-3] 水[6] 氷[4] 雷[-10] 龍[-4] 計[-7]
攻撃力UP【中】
砥石使用高速化
斬れ味レベル+1
弱点特効
回避性能+1
-------------------------------
ほほう?海賊斧を担ぐと申すか!
俺のソルブレイカーはやはり最強のようだな!
>>876 ごめん武器スロ無視してた
半日ROMるわおやすみ
攻撃中海賊さんの攻撃力をよく見るんだ
反応に困るなこういうの
すまない
多分、炭鉱で疲れてたんだ……
見た目に拘るならウサギ頭を換装せにゃ…
ウルク頭とダマスク腰が一緒に入ると間に何入れても調和不可能なので諦めよう
ダマスクヘルムにダマスク袴はもう嫌だよ・・・
女のウルク頭は髪形だと思えばどうってこと無いな
ダマスク頭は男はラオウで女はわけわからんしホントなんなんだこれ
ダマスクは好き。ウルク頭も大好き。袴も問題ない
だが衣、てめーはだめだ
>>881 亀だけど頭バンギスにすりゃいいんじゃね
攻撃中に落ちるけどさ
亀がしゃべった?!
衣が入るならいっそ一式だな。若しくは頭、腕だけ換装するか
衣そんなにダメか?余りシミュで候補に挙がらない気がするがダマスク頭や腰と比べれば合わせやすい方だと思うが
衣は輪っかの主張が有りすぎる。
胴腰脚と荒天にしたくなるし。
諦めてダマ天にしてる俺に隙は無かった
それは隙をなくす事を諦めてるんだと思います!
剣斧ファーはいつだってノーガード戦法
発売からずっとやってたけど△で斧縦単発出せる事を今知った
でも剣より斧が有効な奴ってオウガ以外いるのか…?
スネ夫
>>897 でかいディアかな
回避距離あるなら剣でもいいけど
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:57:48.52 ID:+FYbtx6v
ナルガ(原種亜種)もほぼ全ての挙動後が切り上げ→ぶん回し×n→斧縦、突進斧縦、単発斧縦のいずれかのチャンスになるから、
そのチャンスが完璧とはいわずともある程度、見極められて斧縦の精度も高ければ剣より優位に立ち回れる
あとは怯み値計算すればレウス原種(銀も翼でいけそうだけどやったことない)も剣より有効
おまけで完全主観の個人的意見になるが、ネブラ、ベリ原亜とかも剣より斧のが有効だった
金銀も飛んでる間に翼に当てられるから切り上げ縦使うね。
剣モードは地上で使えるが空中は斧有利。
夫婦、ボルボは斧で立ち回ってるな。
使い分け意識→剣の強さに気づく→斧の便利さに目覚める→両方使えるようになる(斧の比重が大きい)
この流れで成長するような気がする
スラアクが上手い人は斧が上手いというか
ラッシュは剣だけど一撃ねじ込むのはやっぱ斧なんだろうね
そういや匠グリュンって確か斧で一番火力出ると思うけど愛用意見をあまり見ない
みんなアカムを挙げるのはなんでだろう
アカムはシルソル一式で神おま要らず。その上緑だからヒットストップも無い
お守りあれば夢の会心100%も出来る。滅龍瓶でロマンもある。後かっこいい
グリュンは愛用してるって人結構居ただろ。ただ匠前提だと見た目が・・・
>>904 なるほどなぁ・・・
グリュン愛用が半ばネタ的になってるのが少々残念で
利便性ならサキイカ行っちゃうしなぁ
最近アズライトからグリュンに乗り換えたよ。
斧は強いし剣モードがかっこよすぎるw
しかしなかなかスタンが取れんな…難しい
防具はダッサダサのテンプレ匠装備さ
匠砥石回避1くらいで良いから、見た目がもうちょっとマトモな匠装備を組んでみるか
グリュンはスタン値5だから無理じゃね。スタンさせるなら抜刀術必須でしょ
このスレで募集して、2人でアルバ相手に抜刀スタン取ったのは楽しかったな。羽も壊せたし
武器はカッコイイい”!!!
でもまたダマスクの呪いを纏うことになりそうである
毎回不安要素のファミ通がこれとはやるな・・・
一周してこういうのがカッコいいと思えるようになってきた
見事に世紀末覇者だな
しかしP3デビューの俺にG級はクリアできるんだろうか
>>912 G級つっても今回はPT前提で作られてないから調整はそれなりにされてると思う
さて、リアル集会所化するマイルームのために掃除しなきゃ・・・orz
グリュンハルト愛用してるけど、実際短時間で狩れるのはアカム
匠必須ってのがスキル的には辛い
でもあのトゲ付き鉄球の魅力は異常
アカムウカムってスラアクで行くとストレスがマッハなんだが、どういう立ち回りすればいいんだ?
いっつも轢かれる
後足をオッスオッスしてればそのうち死ぬ
>>916 コケたところで顔を殴りに行けばいいのか?
右足でこかしたら左足、左足でこかしたら右足を攻めて、怯み値を溜めてなるべくこかしまくる
アゴ壊したいときはセレーネ担いで行ったんだ…すまない
>>908 格好は良いが・・・また闘技場で2頭同時っすか
G級でガンキン原亜とディア原亜かよ
ソロでやりたくねぇ
>>915 耐震か回避性能付けて顔粘着でおk
しゃくり上げ誘発するとロスが大きいから脚粘着は以前ほど有効じゃない
アカムウカムは某しゃがめる武器に浮気した
スネオを斧で討伐する参考動画って何かあるかな?
ようつべのは剣モードで胴体を切ってるので、斧で頭を叩く作業を見てみたい
ニコニコ
最近スラアク始めたんだけど、ライデン使って下位レイア倒すのに20分かかる
きっとみんなは10分とかで倒せるんだろなぁ
ちょっと聞きたいんだけど、敵がすっ転んでたりして攻撃チャンスの時は何をするのが一番ダメージ多いのかな?
今は斧でぶん回ししてるけど、剣で属性フィニッシュしたほうがいいのかな
その時の剣か斧のモードにもよるし一概には言えないなあ
モンスにもよるしね
ざっくりだけど
剣…縦→横→ぶっぱ(ゲージない時は、横→変形斬り→斧へ)
斧…切り上げ→ぶん数回→縦
弱点部位に遠い場合は斬れる範囲で肉質と相談
下位だと罠師ボマーでどっかんどっかんじゃね?
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [90→179]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ベリオキャップ [1]
胴装備:ベリオメイル [1]
腕装備:ベリオアーム [0]
腰装備:ベリオフォールド [2]
足装備:ベリオグリーヴ [2]
お守り:兵士の護石(高速収集+6) [0]
装飾品:爆師珠【1】×5、速集珠【1】×2
耐性値:火[-18] 水[6] 氷[12] 雷[-13] 龍[-4] 計[-17]
体術+2
ランナー
ボマー
高速収集
-------------------------------
これで罠爆ブン回しエンドレスとか
一応下位用ジエン装備なんだが
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [223→362]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ベリオSキャップ [2]
胴装備:ベリオUメイル [0]
腕装備:ベリオUアーム [1]
腰装備:ベリオUフォールド [3]
足装備:ベリオSグリーヴ [1]
お守り:兵士の護石(回避性能+5) [3]
装飾品:跳躍珠【3】、回避珠【2】、研磨珠【1】×5
耐性値:火[0] 水[6] 氷[-6] 雷[-13] 龍[-1] 計[-14]
砥石使用高速化
体術+2
回避性能+1
回避距離UP
-------------------------------
そしてこれを完成させるための回避5s3が出ない・・・
別の手持ちお守りでもできるが武器スロ1に見た目が混合
なるべく一式で、動きまくってブンブンしまくるキャラ作りたいんだよなぁ
スラッシュフォックスかっこよすぎワロタ
でもディアもガンキンも同時狩猟も苦手だ
こいつこそ剣斧のカモ!って言うモンスターって誰?
とりあえず一通り相手にしてみた感じアグナコトルは相性良いと思った
俺は金銀かな
ガチれば銀0針でるけど、金が5分きれないぜ…!とチラ裏
ドボボ一択
中ボス除けばジョーじゃないかな
オウガ
ボロスさんとか雑魚になるからワロタ
武器ってより慣れだよな、こういうのって
慣れっていうか自分との相性
どの武器でやってもディアが苦手だわ
スラアクは苦手がないのがいいとこだからなぁ。アックスなら夫婦を切り上げで叩き落としとかブン回し怯みハメ、スラッシュならアグナの硬化なにそれ?でザクザクできるのがスラアクならではって感じ?
ドスバギィが苦手だ。あいつだけは落とし穴閃光漬け強走ぶんまわしだぜ…。
斬狐カッコいいな・・・3G買わないけど
ボロスさんがちょっと苦手だわ
全体的に肉質控えめで、前足狙うと他に吸収されるなんて事もあって討伐時間が中々縮まらない
逆にボロスさんはスラックスできちんと弱点部位(前足)を狙う練習に最適でした
いささか集めにくい尻尾にも軽く手が届く素敵仕様
大剣や太刀と違って中腹ヒット補正が無いからどこで切っても同じダメージだし
ボルボロスのおかげですれ違いざまの剣横活用法がよくわかった
他に活用する場面は足狙い以外特に思いつかない
スラアクの授業は、ポンデ先生、レイア女史、ボルボ教諭だったな。
あ、トライでの話ね。P3はスラアクでは初対決のティガ教頭あたり。
スラアクは誰にでも担げるからな
大剣みたいなもんだ 武器縛りにオススメ
番長はレウスかジョーか
それでもシリーズ初の初心者とかにはあんまりオススメは出来ないなあ
経験者の新境地開拓にはオススメ出来る武器だとは思う
945 :
929:2011/11/30(水) 13:58:20.07 ID:JduFZ3MD
色々意見ありがとう
スラアクは良く言えばオールマイティ、悪く言えば器用貧乏な武器なんだな
>>944 モーション自体はシンプルだからモンハンは初めてでも、アクションゲームには慣れてる人ならすぐに使えるよ
>>946 フレーム回避の技術を要求されるのが辛いかなあと
スキルで補えるけど性能2付けても辛いって人は辛いだろうし
後付けだけどモンハンって流行ってるらしいからやってみようぐらいの人を想定して言ってた
ガードもなく回避にも慣れが必要なのに、敵に張り付く武器だから、
そのリスクの分だけ攻撃能力は高いって感じだわ。
斧部屋入ってみてえなぁ
立てれば多分行くけど土日募集のがいいかもね
逆に斧縛り部屋ってどうかな
毎回、貼り主だけ剣斧で残りは別の武器
ここでする意味ないよね
>>944 シリーズ初の初心者でスラアク使いになっちゃった俺が通りますよ
村ジンオウガ倒したころは「本当はこれ向いてないんじゃね?」と思ってたのに、今じゃこれ担がないと三界とか怖くて行けない
攻めに特化したから防御面が貧弱で全部PS次第なのが剣斧の特徴だろ
土日に剣斧部屋立てるのなら両方空けておくしかねえ!
そういや水中戦での使い勝手ってどんな感じだった?
tri動画漁ってるけどいまいち感覚が掴めない(移動速度も違うはずだし)
とりあえずランスが活き活きしてるのはよくわかったけどスラアクは快適に過ごせるんだろうか
土曜の午前、アドパでよければ剣斧部屋建てるけどお前ら来れる?
午前は無理だわー午後で頼みたい
ランスは強すぎて笑えるよ
スラアクは別に問題なく出来るな
>>958 午後は無理なんだわーすまぬ・・・
嫁のいぬ間にしかアドパできん・・・
triのアルトラスはキチガイじみた性能だったな
p3換算で龍45、匠紫40、さらにモーション値が1.2倍でおまけに盾がついてくる
アドパで剣斧使い諸兄の華麗なる立ち回りを見たいでござる
1ヶ月やってなかったらぐんとPS落ちた泣きたい
>>962 俺もそうだったからよく分かるわ
とりあえずバキクエでリハビリしようぜ
ブラハベ欲しいぜ
最初の頃に訓練で触ったときはこりゃ駄目だと思ったが
最近剣斧使ってみたらかなり楽しく使えたわ。
ラッシュでの火力が高いうえにザクザク斬る感じが楽しい。
今まで弓やハンマー使ってたがタイプの違う感が良いな
まだインファイトでの回避がちょっと大変に感じるが
このラッシュ感は癖になりそうだ
最近斧縦を頭にぶち込むのが楽しい
効率なんか知らん知らん
>>927 コレいいな組んでみようと思ったがベリオキャップか……
男のはカッコイイ部類に入るのになんで女は髭になってしまったのだろうか
ヒゲも髪型によっては映えるぞ
アマツ尻尾欲しくて
wikiってたら破壊王グリュン?なにそれって感じで試しに作って初めてのスラアクなのに行ってみたら
破壊王付けてないのにあっさり切れちゃってその上全破壊して楽に倒してしまった。
これはスラアク道を歩めという導きか ガンナーから浮気するかwアルバも尻尾切れるか試そう
スラアクは斧があたった時のエフェクトを大剣並にでかくしてほしい
ダメージ高いのに片手剣みたいなしょぼいエフェクトが悲しい
せめて斧縦切りだけでも
>>970 斧縦は寸止めだしその辺変えて欲しいねぇ
それはそうと次スレよろしく
3Gのスラックス、サイドステップが真横じゃなくて若干ナナメ前にステップするようになってるらしいぞ
ごめん、ナナメステップって本スレに書いたの俺だけど、もう一回やってきたら違った。
ステップ自体は真横なんだけど、カメラが回り込むように少し横に動く感じ。
ゼルダのZ注目的な機能があるんだっけか。最初は少し苦労しそうだな
次スレ3Gについてはどうするんだ?統合するか分けるのか
最近のスレの雰囲気だと統合でも問題なさそうだが
一緒でいいんじゃないか?
動きや攻撃が大きく変化するわけでもないだろうし
3Gはもっと斧が増えて欲しいね
とりあえず亜グナ斧は氷属性になって、ジョーかオウガ亜の斧が龍強撃になって欲しい
いや、ビンの調整が先か?
ビンの調整はいいけど、頭一つ抜けてる強撃ビンを弱体化して、
地ならしされても困るんだけどね。
もう全部の剣に強撃効果付けちまえ
そうすりゃ残りのビンであまり差も付けずに差別化できるだろう
ステップの距離伸びないかな
ランスガンスの差で言えばステップ一回のスラアクはもうちょっと跳んでもいいと思うんだけども
>>979 それ剣のモーション値あげてるだけで実質強撃ビン廃止じゃね?w
ともあれ、そうなると斧モの火力うpも当然やんなきゃバランスとれんし、調整難しそう
なんとなくだが、これまでのシリーズの流れから見ると開発はお手軽に弱体化でバランス整えてきそう
実際にそれでバランスとれてるかどうかは抜きにして
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:05:33.33 ID:CnNNfeMP
って気づかず
>>980踏んじまった
本来は
>>970が立てるみたいだけど、今回は立てそうにないし、俺が立てても大丈夫かね?
5分くらい様子見して、無反応or肯定意見があれば立てます
あと反応見たいんですまんがあげさせてもらう
更に連投スマン。タイトルに【3G】入れる? 無反応だったら現状維持で
強撃はバランスをおかしくしてる元だからなぁ
使えるスラアクを左右するレベルはさすがにどうかと思う
それなら廃止で一律モーション値上げてほしいってことになる、と
実用性をあまり損なわずにいろんなの担ぎたいし
次スレは3Gも入れとけばいいと思う
乱立はマナー違反だし
毒・麻痺・睡眠あたりの勝手をよくすればいいんでないの
>>985 本文も最初のとこに3Gを入れるべきじゃないか?
行ってくる
>>987 言われてみれば仰るとおり。とりあえず次回からってことで、スマソ
>>989 乙←これはグリュンの仙骨なんだからうんたらかんたら
体験版配信マダカナー
GNT早く振り回したい
埋めついでにふと気になったこと
ジエンの亜種(紫色のヤツ)がでるみたいだが、これはマサカリが紫色になって切れ味ゲージもデフォ紫になるってことを期待しちゃっていいのか
995ならシニスターセインツが3Gで使用可能
ゴアゲイルアズゲイルが頭の中グルグルしつつ埋め
>>989 闇夜剣斧【弦乙】
>>997なら
斧モードの移動速度アップ、剣モードのモーション値1.1倍、強撃1.1倍、状態異常ビンは100%発動
という俺の妄想が実現する
ただしハードはvita
>>998なら斧モで突進が抜刀攻撃になり、斧のモーション値&移動速度もアップ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。