【MHP3】片手剣スレ26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンターポータブル3の片手剣専用スレです

荒らし、既出の質問はコロリーンで華麗に前転回避
他武器の話題は該当スレへどうぞ
次スレは>>970を取った人が申告した上で立てること
規制中、または立てられない場合は速やかにパスして下さい

■MHP3wiki:戦術・スキル構成等はこちら
ttp://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/1.html

■MHP3片手剣wiki(正式名 MHP3 片手剣 極)
ttp://www47.atwiki.jp/katatte/

【MHP3】片手剣スレ25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1314627621/

MHP3 片手剣用ダメージ比較シミュレーター
ttp://mhp3simu.web.fc2.com/comparison/onehand.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:28:31.87 ID:ZwgTiSeD
■P2Gからの変更点・トライからの仕様
・毒状態中のモンスターに毒が蓄積しなくなりました。
・尻尾の切断に属性ダメージが蓄積されなくなりました。部位破壊は蓄積されます。
・片手・双剣の属性値・状態異常値は実際にはゲーム内表示の70%となっています。
・白ゲージ・青ゲージの会心率補正が無くなりました。
・盾のスタン値 - 盾コン15、盾バッシュ10+15、抜刀【力】27

■〜〜が壊せない・切れない・届かない
脚を狙ってダウンさせる、罠を使う、閃光で落とす、肉質が硬くて壊せなければ爆弾を使いましょう。

■オススメスキルについて
>>1のMHP3wiki 『片手剣』の項に詳しく記述されています。
装備やスキルの質問をする前に是非一度目を通してみてください。

■□■爆弾の使用に関しての注意点■□■
武器出しアイテムが可能な片手剣にとって爆弾を使った戦術はソロプレイにおいて非常に有効です。
しかしPTで爆弾を使う行為は味方を吹き飛ばすだけでなく、ダメージを与える危険があります。
利用する場合にはメンバーと事前に打ち合わせをしましょう。

■属性攻撃強化・攻撃系スキルの優先度について
ベリオ翼、ガンキン頭のように極端に斬肉質が悪いケースにおいては効果を発揮しますが、
ほとんど多くの場合【攻撃力UP】や【切れ味レベル+1】が有効です。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:28:58.28 ID:ZwgTiSeD
■オススメ武器
                 攻撃力  属性  会心  斬れ味 (匠)     スロ
火:ゴールドマロウ      200     火40    0%  青30 (青60白20)  oo-
水:ロアルドスクロウ      190     水32    0%  青20 (青30白40)  oo-
  :苦剣アメジストレイジ  200     水40    0%  青40 (青80白10)  ---
雷:王牙剣【折雷】.      210     雷30    0%  青30 (青40白40)  o--
氷:ナールドボッシェ     180     氷35.   30%  青40 (青60白30)  o--
龍:煌黒剣アルスタ     190     龍37    0%  白70 .         o--
  :小太刀【砂凪】.      210     龍15.   10%  青40 (青70白20)  oo-
麻:セクトドスベルデ..    160     麻22    0%  青10 (青60)      o--
毒:トキシックファング.    170     毒39    0%  青30 (青60白20)  o--
  :プレイグタバルジン    210     毒24    0%  緑130 (緑160青20) oo-
睡:レムオルニスナイフ..  180     睡24    0%  青10 (青60)      oo-

■無属性オススメ武器 期待値は爪護符ブースト込み数値(カッコは匠の値)
                 攻撃力  会心   斬れ味 (匠)      スロ   ◆期待値  ◆攻撃大  ◆見切3
無:轟剣【虎眼】       220    -20%  白10 .         ---   313     338     338
  :凶宝【翠嵐】       240    -20%  青20 (青70)      ---   307     330     332
  :闇夜剣【昏冥】..     180     .40%  白20 .         oo-   304     333     325
  :サーブルガッシュ...   200      0%  白50 .         ---   303     330     326
  :山刻デンドロネデス   220      0%  青30 (青40白40)  o--   300(325)   324(356)   322(354)
  :吼剣【地咬】       230    -30%  青100         oo-   288     310     312
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:29:28.91 ID:ZwgTiSeD
■下位オススメ武器
【アサシンカリンガorユクモノハチェット】(切れ味と威力で好きな方を)
【チュクチュク】作成が楽、ジンオウガにも担いでいける
【シャドウサーベル】毒片手
【ボーントマホーク改】炎片手、鬼人薬グレートにはアルビノエキスが必要

ジンオウガを倒したら
ボーントマホーク改でベリオロスを倒してアイシクルスパイク
アイシクルスパイクでジンオウガを倒して王剣シツライ
王剣シツライでリオレウスを倒してバーンエッジ
バーンエッジでドボルベルク(尾甲を強化に使う)を倒してロアルクロウ改
と作っていくと属性片手が楽に?揃う

下位オススメ防具
【ウルク、ラングロ】
回避性能が付く
【ネブラ】
状態異常攻撃が付く、気絶半減(無効)も地味に嬉しい
【ヴァイク、アグナ】
業物が付く、手数の多い片手には嬉しい

■上位番、作り易さをやや考慮

アイシクルスパイク改or闘士の剣でクルペッコを倒してペッコチョッパー
ペッコチョッパーでロアルドロス(亜種)を倒してロアルドスクロウorアメジストクロウ
ペッコチョッパーでナルガクルガを倒して闇夜剣【昏冥】
(ここでイフリートマロウを作っても良いですが面倒くさいのでペッコチョッパーでも良いです)
ペッコチョッパーでベリオロスを倒してナールドボッシェ
ナールドボッシェでジンオウガを倒して王牙剣【折雷】
(作らなかった人は)王牙剣【折雷】でレウスとレイア希少を倒してゴールドマロウ

多分楽な道のり


【ハンターS】
捕獲の見極め、罠師が付く
【アロイS】
見切り、風圧無効、砥石高速化が付く スロット多い
【ネブラS】
業物、状態異常攻撃が付く
【インゴットS】
見切り、風圧無効、砥石高速化が付く、アロイSの防御を上げた感じ
【ラングロS、ウルクS】
下位に引き続きの回避性能防具
【マギュルS】
回避性能が付く、もう少しで罠師も発動する
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:30:14.27 ID:ZwgTiSeD
なぜなにスタイリッシュボマー

Q:スタイリッシュボマー(以下SB)って何?
A:高威力、高属性の片手剣で斬りつつ、爆弾でダメージを底上げする戦いかたです

Q:爆弾はいつ使うの?
A:モンスが回転攻撃した時や、振り向き待ちの様な弱点部位を狙えない隙に使います
ダウン等の大きな隙なら弱点斬りまくったほうが強いです

Q:起爆はどうするの?
A:モンスに斬撃を当てないように△△×でおk。回避あれば△ディレイ×でもいける。ジャンプ斬り回避でもおk

Q:PTでSBしてもいいの?
A:邪魔。味方にダメージ与える水平砲撃みたいなものです。

Q:武器はレムでいいの?
A:SBと睡眠爆破は別物。普通に火力武器使いましょう。睡眠は猫にまかしときゃおk

Q:スキルはどうするの?
A:罠師とボマーがあれば他は自由。人気なのは匠回避1砥石罠師ボマーとか

Q:SBやってもタイム早くならなーい!
A:まずは片手剣を使いこなす事から。お手軽時間短縮ではありません

Q:つまりどういう事だってばよ?
A:通常→足下張り付き、弱点斬れれば斬る
小さな隙→爆弾でダメージを稼ぐ
ダウン等→弱点にラッシュ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:35:47.31 ID:LfEwQUJC
>>1乙 褒美に膜をやろう

っ[強靭な胸膜]
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:07:16.46 ID:RNf3TqX3
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:22:02.31 ID:2Nu+vvJ7
>>1

>5に天麩羅ここまで入れないとテンプレ割り込みしてるみたいに見える件
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:39:06.16 ID:cEvL/j7v
>>1乙

昨日の流れに便乗できなくてくやしいw
久々にナルガ剣使ったら恰好よすぎて脳汁出た。片手剣はデザイン良すぎて困る
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:26:05.81 ID:/Gm5KI8r
>>1

>>3
アルスタの白ゲージは60(以下略)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:13:56.75 ID:5k0GxiFF
チアガールもっと出してほしい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:14:09.15 ID:5k0GxiFF
誤爆
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:49:37.01 ID:F23quY/1
アルスタがやっとこさ作れた。
回復G 稼ぎがてらイベクエのコナンで試し切りしてみた。スキル等は下。
3頭討伐で10分10秒の自己新記録。白ゲの持ちが凄いね。

スキル:攻撃【大】、弱点特攻、業物、砥石、回避性能+1
オトモ:毒ブーメラン 2匹
ネコ飯:攻撃【大】
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:13:18.17 ID:Ez/ylNUs
>>11
ザザミ欲しいよな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:36:01.18 ID:5k0GxiFF
>>14
すまんモンハンじゃないんだ・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:49:18.67 ID:UZ+HMOlP
なぜ此処に書き込んだ…?誤爆か?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:54:27.12 ID:+2t/LO2J
>>16
よく見てやれよ…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:03:03.27 ID:ZzqTh2oA
ちょっと上のレスくらい見ようや・・・w
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:08:27.81 ID:sCc2rIA8
fufu・・・上のレスを見てくれません
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:04:24.12 ID:BaMjGV8e
最近片手始めたんですが、麻痺とかの時
どういうコンボが1番ダメージ期待度が高いですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:13:35.77 ID:Bc8L4FU0
個人的にはフルコンよりはR+△→△→△→◯→◯→◯を繰り返した方が楽かな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:23:02.80 ID:BaMjGV8e
>>21
さっそくのレスありがとうございます!
フルコンってのは△から○に繋がる、回転切りで〆るやつのことでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:34:01.82 ID:rQrUDS4o
>>21
○一つ多くないか?
回転斬りまで出てしまうぞw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:38:06.80 ID:8eb24a6w
爆弾仕掛けてから離れたところで
R+△△△コロリン△△△コロリン…以下斬れるだけ繰り返す
なるべくロスを減らすためにも硬直のない流れが望ましいと俺は考える
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:03:06.02 ID:ZzqTh2oA
水平斬りはモーション値高いし隙も少ないしで入れないのは勿体無い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:42:20.56 ID:6s+jE31l
考えてみたら、自分一種類のコンボしかまともに使ってなかった

ガードor回避orジャンプ切り からの △△△ ○○ ○

罠中とかでも、多少動いてもいいときは、回転まで出しちゃってるな
逆に位置がシビアなときは回転手前までで、〆ないほうがいいね

>>24
硬直はあれど、回転しないで再度ガード攻撃からした方が早くないかな
あと>>25の言うように、水平はモーション値詐欺なので、是非活用したい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:20:14.69 ID:k2ErOUs1
俺もコロリン挿まないでR△から再始動するな
ラッシュ掛けたいときは位置ずらしたくない場合が多いしなぁ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:40:46.11 ID:eZSR6Oao
水平斬りをコンボに組み込むのは定石だけど
歩いて◯も重要テク。スティックをニュートラル戻すので
慣れが必要だけど、片手を使い始めた人はコンボの次に
練習すると瞬間ダメ効率が上がります。◯△+◯回避を
的確に出せると片手がもっと面白くなりますよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:32:59.55 ID:TuiJp1e2
顔面の位置が低い奴に盾攻撃でスタン奪うとなんか勝った気分になる。
ダメージ低い? 関係ないね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:07:12.68 ID:O3mGyUex
炭鉱夫しようとしてテーブル合わせの途中で
抜刀減気5 爆弾強化9なんて珍おま手に入れたんだが
おまえらなら何担いでどんなスキル組む?

レムに減気SBでアルバとかおもろいかな?とか思ってるんだが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:20:05.35 ID:GW8Osa4L
アルバさんは疲れ知らずじゃないですか・・・?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:22:02.16 ID:jOFMQuDy
スタンはとれるよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:41:59.03 ID:MBovMGsS
通信の時、△△×で起爆回避が出来ないんだけどどうすればいいの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:10:01.21 ID:pmFbmU0e
回避性能+1で同じことをするかR+○で起爆
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:17:56.77 ID:15hkY5YS
回避距離upじゃだめなの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:18:57.52 ID:aaOB3RzA
>>33
急いで△△△×と入力してみる
これでダメなら速すぎるのでもう少しゆっくりにするか△を1つ足す
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:19:38.00 ID:aaOB3RzA
通信のときってのを見落としてた
スマソ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:45:00.28 ID:0/vD933Y
PTだとSBできないし△△×のような起爆方法は別になくてもいい気がする
睡眠爆破なら小タルやガード斬り起爆など方法はいくらでもあるし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:12:25.13 ID:4R2MHc1/
PTでSB的な事するのは金銀やディアの頭のような壊しにくいが壊したいって時くらいだな
SB装備に回避+ついてないから大抵ジャンプかガード斬りで爆破させる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:08:25.92 ID:O2xMbZ16
PTでSBする時はナルガの尻尾ビターンの後とかアカウカの咆哮ガードしてから足に当てて転倒狙いとかでやってるな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:42:51.03 ID:OXBHiBtV
無属性の片手剣って存在価値あるの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:00:44.29 ID:Ixxx4n8x
>>41
君みたいな考え方しかしない人にとっては、
全く存在価値のないシロモノさ。
…割りとマジで。

アルスタさん鬼。
スロットの差があれど、スキル1個つけた所で埋まらない差がある。

唯一苦し紛れに見いだせるとすれば、
ギガスクラッシュさんの防御wwwか、
匠デンドロさんあたりの「尻尾切断力」くらいなものか…
(切断には、属性値が乗らないため)

そもそも片手で尻尾切断wwwという感じでもあるため、
最初の結論に戻る。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:27:30.19 ID:j29riJXz
最終強化は全部作ったけどアルスタ、ゴルマロ、スクロウ、折雷、ナールド、レムナイフしか使ってないなぁ
PTで状態異常とかガンナーいれば事足りるから使っても睡眠ぐらいだし
ソロでも状態異常使うぐらいなら属性で行くからなぁ

でも武器によって剣の振る時の音が違うから好きな音探して色々使ってみるのもいいかなと思ってたりもするw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:07:00.22 ID:15hkY5YS
クラニウムラスの音が結構好き
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:13:53.18 ID:BucxZ0RQ
片手に最近はまってレウスいったら30針もかかってしまった。
片手コンボ難しいね〜頭とかピンポイントに狙えないし焦って盾コンまででてしまう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:15:29.39 ID:Qok+npUc
今トキシックで主任乱獲してるけど、シャキンシャキンて音がイイ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:15:36.72 ID:v44yS5s0
トキシックは音も見た目もかなり好きだ
細身の剣もっと出して欲しかった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:17:00.73 ID:cDCyVqQW
アルスタさんが他の武器ほぼ食っちゃってるけど、
無属性片手剣は今作は存在価値あるよ。
ダメシミュしてみ。下手な属性武器より強いのあるから
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:19:00.28 ID:pmFbmU0e
>>48
41みたいな奴は自分でそういうことをするような奴じゃないからほっとくといい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:36:10.94 ID:7gSl35EB
問題外:「まぁ、片手最強の座は俺で確定なのだが」
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:38:09.06 ID:0/vD933Y
でも無属性が最適解になるような場面ってほぼない気がする
アシラは匠デンドロが最適っぽいけど他にあったっけ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:38:11.51 ID:1dYkPU18
問題外さんパねぇっス
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:09:58.21 ID:T2BVMAo9
複数大連続とかPTで装備変えるのがメンドクサイ時とか担げばいいじゃない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:13:33.25 ID:Cf+A1B34
面倒くさい時ほどシルソルアルスタに高速砥石になるな・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:20:49.18 ID:diIg4JEF
どんなときも最適解にならない問題外さんすげぇよな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:34:54.53 ID:Cf+A1B34
ネタPTだとこれ以外にないくらいの最適解
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:41:40.03 ID:dnIyKwH3
村ジエンだとsrsrアルスタもw属強ボマー砲術王問題外さんも時間は同じ7分台で変わらない!!

つまりボマーと砲術王は強い!!!


あれ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:56:14.96 ID:3Nsde7sI
睡眠片手の青ゲのしょぼさときたら
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:24:31.03 ID:g3y9B7dS
>>48-49
> アルスタさんが他の武器ほぼ食っちゃってるけど、

この部分が重要なんじゃね?
『無属性』自体が悪いんじゃなくて、武器のラインナップで
結局今回の『無属性武器』は厳しいと言われざるをえないかと…

>>57
ケルビの角納品クエも同じ時間で終わったぜ
問題外さん流石だな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:31:22.97 ID:T4YaaitF
確かにアルスタ万能すぎるけど、作成苦労に見合う性能だと思うよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:53:02.01 ID:Rc/mhsUG
けど大半の最適解が一つの武器に収まっちまうとなると武器としての研究し甲斐がないんだよ。
ヘビィボウガンとか狩猟笛みたいな最終武器の多彩さが欲しい…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:02:22.04 ID:diIg4JEF
片手は属性通る分まだマシかと。大剣なんてアルレボわんこでFAですよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:07:40.23 ID:VpG7FHb3
アルレボは作りやすい上にあの性能でスロ2って壊れてるしな
問題外はスロ3あればアルスタと差別化出来たろうに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:14:20.79 ID:EDf48caE
そして行き着く原因は属性値3割カット
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:47:57.79 ID:QhkLckd9
アドパにいる片手厨は90割盾コン厨だな
マジうぜーぜ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:57:09.14 ID:T4YaaitF
90割か・・・それは凄い数だな・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:44:20.57 ID:djDbWnaj
ネタにマジレスする男の人って・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:22:18.07 ID:kW+wcCZD
95割じゃないとたまに反応してしまう罠
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:32:39.13 ID:1sk+Zzin
盾コン厨じゃなくてもSB厨だったり、ハンマーに頭を譲らない盾バスタン厨だったりするから困る。
他人に迷惑かけない片手使いなんて100割中1割くらいしかいない気がする。
アドパの募集スレでも地雷片手がいたし、マジで1割くらいしかいないんじゃないか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:49:09.69 ID:k6ECSPE2
SBはちゃんとモンスターにダメージ与てるんだからいいじゃん。
そもそも他人に迷惑かけない武器なんて少ないと思う。
でも確かにハンマーに頭譲らないのは効率的じゃないからどうかと思うけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:49:28.52 ID:Cf+A1B34
ネタなのかマジなのか扱いに困るでござる・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:03:32.49 ID:HNAW+DEU
全員が爆風を回避できるわけじゃないと言っておこう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:04:26.89 ID:Qy0YNh6c
小太刀さんくらいのネタ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:06:06.14 ID:bYTxgC0a
SBはダメだろ…。爆風で仲間は吹っ飛ぶのはもちろん、SBさんがモンスターに向かってったらそれを警戒して誰も近づけなくなるわw
ガンナー3人SB1人ならいいんじゃない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:08:47.57 ID:A2DVffRR
弓の曲射はSBの敵
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:10:50.38 ID:6WIku4MJ
それ言ったらSBは全剣士の敵なわけで
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:16:52.84 ID:A2DVffRR
ただでさえ攻撃力低いんだからやっぱりSBぐらい使わせてもらわないと
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:25:40.87 ID:MnPD8Eii
MPSで比較したら攻撃力低くいとか言ってられない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:32:47.53 ID:f/ljNWi2
自分以外に当たらなければいいと思うけどね

着地点・出現点に置くとか
他のメンバーがきそうにない位置で置くとか
自爆前提でガンナーの射線上に置くとか
(最後のはスマートじゃないけど)
いろいろやりようはあると思うんだ

ただ、万が一爆風当てたときは
爆風が原因で死ぬってことがないように
粉塵をふんだんに使うようにはしてる(最低でも1コ)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:08:32.23 ID:qYEUfJJL
SBは状況を見てやればいいだけだろう。

動き回るモンスターの突進を待ち構えたり、
味方がダウンしてたり尻尾斬りに集中してたり、
ドボルアカムウカムみたいにデカくて攻撃位置が分散してたり、
味方を巻き込まない状況は結構ある。

あとは2〜3クエやってみて、味方がどの部位をよく狙うかを考慮して
比較的空いてる部分にSBを仕掛ければいい。
どこも空かないなら、その時はやらなければいいし。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:18:11.19 ID:/QE3eFk3
だな。他の面子が殴りに行かない糞肉質に仕掛ければイイんだし。

一番の見せ場は室伏キャンセル、ダイソンキャンセル辺りか……
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:28:41.99 ID:Ixfc9vam
SBなんて太刀以上の広範囲+吹っ飛び効果だぞ
PTメンバーにどんだけ気を遣わせるんだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:41:50.86 ID:koBXzn5e
君はすぐ上の書き込みも読めないのかね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:06:53.93 ID:qYEUfJJL
>>82
モンスターの腹の下で起爆する気か?
広範囲なのが問題なら、少し離れたところに設置して
範囲の端を当てるようにすればいい。

PTに気を遣わせないように
自分が気を遣ってSBを差し込んでいくのもテクニック。
最初からSBを否定してたら、何も上達しない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:17:01.71 ID:Bj5EJy7G
>>84
あんたかっけーよ。

最近SBを始めたんだけど、効果的に爆弾設置できないな。
ボロス亜種にマロウでいったが、普通にやってるより遅かったw
単に自爆しすぎってのもある。しかし楽しい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:21:54.65 ID:o4NzKgFb
取り合えず他のメンツに爆弾使うのに了承もらおうな
お伺いも立てずに「俺は迷惑にならないようにやってる」って言ってもダメだぞ

特に初心者やへたっぴなのを自己申告してるような人が混ざってる時な
SB含めた立ち回りが出来る、ってことは上級者だろうから、対応幅が広い
上級者側がフォローしてやろうな

初心者は良く分かってないんで、「爆弾使う」って一言で言われても
SBの立ち回りは想像できないだろう(良くて睡眠爆破を思い浮かべるだけ)

特殊な立ち回りだし、それに初心者付き合わせるより、まずはスタンダード
な立ち回りに慣れてもらう方が先だと思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:03:40.98 ID:A8VnU+QF
例えうまくSB使った立ち回りしてようが、周りで頻繁に爆発起こされて良い気はしないな
テクニックの問題じゃなくPTでは使わないのがマナーだと思ってたんだが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:17:00.63 ID:KdbzGnE4
パーティーでSBするのはハンマーがいない時のディアくらいだな
音爆弾→SB→閃光落とし→ジャンプ斬りからの落とし穴→SB→閃光落とし→ジャンプ斬りからの落とし穴→SB→閃光落とし→ジャンプ斬りからの落とし穴→SBする暇無いので調合→閃光落とし→痺れ罠→SB→深呼吸からのヨッシャ
ガンナーが起爆してくれると助かる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:04:58.24 ID:f/ljNWi2
>>88
結構豪快に爆発させてるなぁというのはともかく。
それってハンマーいるとなんか違うのか…?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:13:09.19 ID:UECCODQ2
味方の剣士が離れざる得ない状態でSBするのが一番かっこいい。
クソネブラの毒噴射、放電とか、クソ主任のガス噴射とか、クソ黒虎の大咆哮とか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:30:57.71 ID:JJhFbqi7
閃光落とし使うとしたら頭付近にいるはずだから、
頭狙いのハンマーと立ち位置被るからじゃね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:05:36.14 ID:86NlQzIW
いくら頭大好きハンマーさんとはいえ、
ディア相手にまで頭狙わせるのは鬼畜だと思うの
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:53:02.27 ID:KdbzGnE4
>>92
でも一回はスタン取りたがるだろ
ムロフシは一度もスタン取れないのは恥辱と感じる連中だからw
ソースは俺w
ソロならディア頭なんて狙わないけどPTだとディアだろうとアグニャンだろうと1スタンは義務だと思ってる(キリッ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:40:35.15 ID:nAhPa6cq
ガンナーいたら爆弾使えないなあ、ガンナーまで見えるほど視野広くないし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:08:10.25 ID:nburJbxL
いくら迷惑をかけず華麗にSB決めたとしても
他プレイヤーから「お、ナイスSB!」と思われる事は少ないと思う
いるとしたら、そいつもSB使いか
大抵は「おいおい…当たらなかったからいいものの、PTプレイで爆弾はやめてくれよ…」
と思われるんじゃないか
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 21:09:43.53 ID:nGCpoaqA
結論 SBはPT全員に了解を得ればOK。それ以外はNG。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:10:57.09 ID:KdbzGnE4
>>95
でもディアの角折りの速さにはSB知らんかったらビビると思うぞ
まぁそれくらいだからオレはPTではディアしかSBいかない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:26:39.90 ID:86NlQzIW
対金レイア楽しくなってきた!

SBのタイミングとかはよくわからないままだけど、
足にうまく粘着できるようになったのと、
サマーのあとチクチク尻尾切れたりするのが楽しいー
切ったあとのサマーが物足りなくなるくらいw
(根本をちくちくはしてるけどね)

いっぱい遊びにいくから覚悟してろよー


…この調子で旦那さんとも仲良くなりたいんだが、
奴とは相容れない運命にあるようだ…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:27:34.99 ID:6WIku4MJ
旦那さんは咆哮後のジャンプブレスで自爆させましょう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:33:11.70 ID:CFkbrS2N
銀レウスは個人的にSBに一番向いてる敵だと思うわ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:37:41.19 ID:HNAW+DEU
以前までボコボコにされまくっていた私も
SBを身につけたら劇的に早くなりました!SBオススメです!

いやこれ割りとマジな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:45:09.61 ID:KdbzGnE4
>>99
あ、ごめん忘れてたw
銀レウスも耳栓SBでいくな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:12:34.19 ID:14WUSRHp
PTでSBするのは金銀やディアの部位破壊くらいなんだけど
これって単に部位破壊を爆弾で行ってるってだけで所謂SBではないよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:15:13.42 ID:Uv7I3CRz
銀レウス行く時俺の周りの奴は耳栓しないからSBで行って爆弾で落としてるな
決まった時脳汁がやばい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:20:37.62 ID:oVpJg3uV
>>103
爆弾ささっと置いて爆風を華麗に回避すればSBなんじゃないの?用途はどうであれ。
PTだとラグで全然スタイリッシュできてないが…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:24:49.96 ID:Y/HMkkM+
銀に補食されてる奴がいると頭に爆弾当てて怯み解除するのが楽しい

頭も壊せるし、助けれるしで意外と笑ってくれる人も居る
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:42:43.99 ID:86NlQzIW
なるほど…
耳線つけてSBすればよかったのか!

ありがとう
SBあんまり自信ないけど、銀様ととラブラブになれるよう頑張る
とりあえず装備作るところからだな…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:04:05.74 ID:IzlvtjM6
アルスタや問題外と違って話題にすらあがらない小太刀さんの利用法を誰か教えてくれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:12:08.53 ID:9XI8pSzY
匠業物なしで砥石忘れてもクリアできる(事もある)よ!やったね!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:15:48.84 ID:MoNi2eNx
>>108
見た目がカッコよくてスロ付き

それで充分じゃないか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:18:17.08 ID:2bty+Nu9
無属性片手剣としてみればトップクラスの性能でござる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:19:38.41 ID:aYbpr4/z
コダチは炭鉱夫やってる時に装備してる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:27:08.63 ID:ifEqX5RM
>>108
見てよあのフォルム。イケメンでしょう?
見てよあの素材。無難でしょう?
見てよあのゲージ。目が安らぐでしょう?

アルスタさんのように天才ではないし
問題外さんのようにパフォーマーでもない

でも、それなりの素材で作れて
それなりに優秀な能力を持つ、
落ち着いた優等生だと思うんだぜ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:41:32.40 ID:ByjJ9qEh
スロ2かつおしゃれ目的で担ぐには十分すぎる性能だし重宝してるぜ
シルソル回避砥石に自マキつける場合スロ2じゃないと無理だし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 04:39:43.62 ID:Z//k/UrW
オレの小太刀装備

■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [233→342]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:バンギスヘルム [1]
胴装備:【3スロ装備】 [3]
腕装備:バンギスアーム [2]
腰装備:バンギスコイル [胴系統複製]
足装備:レックスUグリーヴ [3]
お守り:城塞の護石(食事+4,観察眼+10) [0]
装飾品:匠珠【3】(胴)、早食珠【3】、罠師珠【1】×5
耐性値:火[2] 水[-4] 氷[3] 雷[-14] 龍[-13] 計[-26]

斬れ味レベル+1
罠師
捕獲の見極め
早食い+2



胴三眼でかなりの露出狂になる

116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:33:03.77 ID:6pW0LICN
バンギスコイルきmい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:35:25.77 ID:2bty+Nu9
>>116
男キャラですね わかります
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:49:04.16 ID:NDihHc0M
武器:小太刀
頭:シャドウアイ
胴:ユクモ天
腕:ダマスク
腰:ダマスク
足:ユクモ天
お守り:匠+5

広域+2
斬れ味レベル+1
砥石高速化

スロットの余りが5あるんだけど何つけようかな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:17:36.71 ID:OmMIvy8p
ボm…罠師
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:22:34.59 ID:sCB5g82N
>>116
バンギスってなんかテカテカしてるw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:23:40.78 ID:l7ch2mvA
小太刀さん、怨絶さんにも出番をあげてやってください
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:27:24.37 ID:p2pJV8yj
怨絶とか使って友達に噂されると恥ずかしいし…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:49:46.77 ID:xEHFZ1r0
小太刀はジエン素材面倒で作ってない
怨絶は下位で掘りに行くとか面倒で作ってない

・・・それ以外の片手最終派生は全部作ったけどピンポイントでこの二つだけ作ってなかった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:22:40.87 ID:aYbpr4/z
素材面倒って腕破壊以外意識することなんもないじゃないか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:22:15.08 ID:w2ZOzydK

王牙剣【折雷】ってwikiだと白ゲージまであるんだが

青までじゃなかったけ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:25:45.33 ID:Z25LeMX2
それどこ情報?どこ情報よー?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:26:08.39 ID:2bty+Nu9
え・・・?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:26:18.53 ID:OmMIvy8p
まさか匠の有無なんて初歩的な話ではあるまいし…
129ガノトトス:2011/10/04(火) 21:27:18.86 ID:lSK82YcR
これは釣りカエルの予感
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:34:57.18 ID:u1AHCIIY
>>129
あ!ガノトトスさんチーッス
今度水中で遊びましょうねwデュフフww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:56:55.79 ID:dNpYB7D0
正直水中でトトスに勝てる気がしない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:53:41.85 ID:pabA03Do
水中で爆弾が使えれば、トトスを地上に引きずり出すことができるかもしれん!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:32:48.65 ID:gv7AjEmw
タル魚雷: 爆薬の一部を推進剤として利用し、水中を一直線に進む新型タル爆弾。
       
タル機雷: 衝撃を受けると爆発とともに高周波を発生させ、周囲の標的を昏倒させる水中用タル爆弾。

タル機雷G: より巨大な衝撃波を発生させるタル爆弾。巨大な標的も思わず水上へ逃げ出す威力。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:37:55.02 ID:qBSWs2Xn
発破漁とか邪道にも程がある
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:23:54.99 ID:sK8I4WxK
水中なら打ち上げタル爆弾が目の前に進むはずだよ前作的に
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:27:50.33 ID:yFsC2TD3
水中でポリ爆使ったらどうなるのっと
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:32:25.53 ID:Zgb4dVz3
白・黒・白・黒
骨・ハンター・骨・ハンター
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:25:25.34 ID:4FpLVa+R
葬式か?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:37:45.29 ID:pgYvM92n
最近片手はにゃんにゃんしか使ってないや
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:18:35.67 ID:gzy5pATl
片手間ににゃんにゃんとか

もっと愛情込めて相手してくれよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:07:13.04 ID:gim67Vtk
一瞬
片手『はにゃんにゃん』
にみえた>>139

強化すると
片手間『ににゃんにゃん』>>140になる妄想がわいてしまた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:29:28.74 ID:9urYP1Dg
ちょっとなに言ってるかわからないですね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:17:23.86 ID:FAGp1RSS
強化アルバ解禁でとうとう翼膜の呪いから解放される時が来たな…
といっても今更感が半端ないが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:42:06.74 ID:rY3S0Zob
強化アルバとか回復G9個、秘薬2個、古の秘薬7個で余裕だったぜ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:49:18.60 ID:/UsRkAME
>>144
その悔しさがお前を強くする!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:13:59.78 ID:bGd26YeB
普通のアルバ4回眠らせて頭翼破壊すんのに15分も掛かるんだけど、お前等Lvだと5針とか余裕なの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:29:41.58 ID:D/t5aK7x
睡爆だと15分針かかってしまう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:37:34.81 ID:dlKKGRQf
今ほど日本語でおkと言いたくなるときはない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:23:56.37 ID:bGd26YeB
レムナイフによる爆殺でアルバですよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:35:40.90 ID:RWDy9aXW
○○分と○○針、一緒に使うとわかりづらい
てか、クリアタイムでるんだから○○分でいいでしょうに
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:46:34.51 ID:p8G3M+yk
結局のところ、レム剣で寝るの待ってるよりサーブルガッシュでSBやってる方がよっぽど早いこともある
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:17:12.49 ID:Wws4TQyd
部位破壊狙わないならね〜
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:26:17.12 ID:a2GYlvNc
アカムとウカムにソロで35分はかかる

戻り玉7〜8個使うから ドキドキノコ集めが大変

25分前後に縮めたいのぉ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:31:37.99 ID:PHEeg8LG
>>153
オレもアカウカソロには35分だの40分だのかかるヘタっぴが
戻り玉って何に使うんだ?
剣出したままアイテム使えるのが片手剣の強みなんだし要らなくね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:48:44.09 ID:a2GYlvNc
事故死へらせない?

亀が怒ってる時にダメージうけて防ダウンした時とか
高速石研つけてない+回復後のガッツポーズ時の追加ダメージ
などなど 死なないようにしてる

考えてみれば 戻る回数まずはなくすことだね、、
戻ったらどんな状態でも完全にミスなく回復できるから
あと 調合もしてるな

156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:30:08.57 ID:3b3j2WI3
いにしえの秘薬調合分持ち込むようにしたら戻り玉はいらなくなりるな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:31:43.02 ID:PHEeg8LG
あーなるほど…
でもどのモンスターも、攻撃のあとは必ずバカでかいスキを作るから
戻り玉までは要らないかなぁ…
あと調合はオレは走りながら作ってる
その場付近をグルグルしてるけどぶっちゃけフィールドは見てないw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:12:38.64 ID:TDujvjGB
流れジャンプ斬りするが。
あああぁぁぁー!!ジョー五分針まであと一秒だったのに(;+;)
やっぱりサイズって大事だね
浮気してたけど片手剣最高だわwチュッチュ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:33:06.77 ID:mkLZSR9r
チュッチュした後はちゃんと研いどけ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:14:48.21 ID:ctQruVda
うまくなるコツは、攻撃を受けなくなることも大事だが
いつ回復できるかを覚えることも同じくらい重要だ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:10:02.09 ID:v1n3DZKc
仕方ない。封印していたアルスタ作りをやっちまうか…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:50:15.00 ID:+dCsJq+T
隙が掴めても、仕切り直せるのは大きいと思うけどね<モドリ玉

一つの隙で回復&高速砥石両方も厳しいだろうし、種とか調合とか
いろいろ含めようとすると戻ったほうが早いこともあると思うし、
やばい時の気持ちの切り替えができるのが個人的に一番大きいかな

さすがに睡眠爆破とかしてる場合はあんまり戻らないほうがいいけど、
そうじゃない場合はそこまで時間大きくかわらないと思うし、
あんまり気にしないでいいと思うんだけどなぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:31:48.80 ID:TFuEBGec
買えないという理由だけでドキドキキノコを使う事をためらう俺はエリクサー診断的に人生を失敗するタイプ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:36:35.76 ID:moV9Nxmk
空きがなくてモドリ玉の調合分まで持てんわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:50:22.37 ID:R5zRMGxo
問答無用で秘薬を飲むな・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:44:08.13 ID:x5T9rCL3
俺も秘薬かいにしえの秘薬飲むな
たまに秘薬飲むのも面倒になってエア猫火事場状態で討伐まで狩ってることあるけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:15:46.52 ID:UJhn/EpH
SBも飽きたから普通に片手剣を楽しみたい。
有用じゃなくていいから、つけておくと面白いみたいなスキルとか教えて下さい。
おすすめの武器防具教えていただきたいです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:26:39.51 ID:FkxlFWtR
>>167
ファンゴSフェイク
インゴットSメイル
[3スロ装備]
[胴系統複製]
リノプロSグリーヴ
護石(スロット3,風圧+4)

抗粘[1][胴],抗粘[1],防風[2],防盗[1]*5

泥&雪無効,腹減り無効,盗み無効,風圧完全無効
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:34:12.22 ID:o0PMR46s
>>167
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [172→315]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:城塞弓撃隊【面隠】 [3]
胴装備:ロックラックSスーツ [2]
腕装備:シルバーソルアーム [3]
腰装備:ロックラックSコイル [2]
足装備:ロックラックSブーツ [2]
お守り:【お守り】(剥ぎ取り+4) [3]
装飾品:忍脚珠【1】×5、皮剥珠【3】×2、観察珠【1】×5
耐性値:火[8] 水[-11] 氷[0] 雷[-1] 龍[3] 計[-1]

隠密
捕獲の見極め
児童マーキング
運搬の達人
剥ぎ取り達人

+セクトドスベルデ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:56:47.14 ID:gPf3u1aQ
>>169
わざわざ自動を児童に書き換えるんじゃないw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:01:10.01 ID:AANgIPu9
ハンターのハンターか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:02:26.77 ID:gPf3u1aQ
>>167
アルスタ担いでの多頭クエ用
切りまくって最後は捕獲
後回しモンスの状況把握も簡単

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [243→385]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:竜王の隻眼 [0]
胴装備:モンハン部ジャケット [0]
腕装備:シルバーソルアーム [3]
腰装備:シルバーソルコイル [2]
足装備:シルバーソルグリーヴ [3]
お守り:城塞の護石(高速設置+8,観察眼+10) [0]
装飾品:研磨珠【1】×5、罠師珠【1】、斬鉄珠【3】
耐性値:火[11] 水[-1] 氷[5] 雷[-7] 龍[14] 計[22]

業物
砥石使用高速化
罠師
捕獲の見極め
自動マーキング
ハンター生活
-------------------------------
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:05:54.66 ID:R5zRMGxo
マジレスするとシルソルベースにストレスフリー系のスキルつければおk
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:49:36.63 ID:tTP4r4Xj
>>167
付けておくと面白いってんならこんなもんか?
討伐・狩猟・採取クエ、どれでもそれなりな対応ができるぜ

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [168→313]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ドーベルキャップ [0]
胴装備:ロックラックSスーツ [2]
腕装備:ナルガUアーム [2]
腰装備:ロックラックSコイル [2]
足装備:ロックラックSブーツ [2]
お守り:城塞の護石(高速設置+8,観察眼+10) [0]
装飾品:回避珠【2】、研磨珠【1】×5、罠師珠【1】
耐性値:火[2] 水[-8] 氷[0] 雷[-1] 龍[4] 計[-3]

砥石使用高速化
スタミナ急速回復
回避性能+1
罠師
捕獲の見極め
自動マーキング
運搬の達人
-------------------------------
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:34:23.71 ID:gPf3u1aQ
>>174
武器スロ0でスキルが7つつくとはすごいな
運搬以外は実用性のあるものばかりだし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:42:13.97 ID:85ToMLjN
神アルバのおかげでやっとアルスタが作れた
一回に一個出るとか今までの苦労は何だったんだろうか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:55:58.22 ID:UJhn/EpH
レスありがとう、いくつか作ってお気に入り見つける。
久しぶりにお守りも掘りにいかないとな・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:00:21.79 ID:A7v168Xs
>>174
それの砥石高速をこやし名人に置き換えてるのを使ってるわ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:01:33.59 ID:A7v168Xs
安価ミス。>>172だったスマヌ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:37:30.67 ID:t8LmNCjZ
片手ソロでやっと上位ジエン撃破…
二度とやりたくない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:38:50.23 ID:t4XTEyq2
そもそもジエンて片手でやる旨みがないよな、どうしても他武器に浮気してしまう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:44:09.63 ID:R5zRMGxo
ヘビィ以外どんぐりの背比べだからな・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:45:00.61 ID:jpZWuU7J
せめて背中に普通の爆弾設置出来ればな…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:09:36.01 ID:kYMhsBce
>>181
旨みが無いわけではないんじゃない?
唯一スキル付与無しの近接白ゲージで牙に弾かれない攻撃が出来るんだし

アルスタの白の長さ+龍属性で無問題じゃないか
……立ち位置は被らんようになるが、ダメージは知らん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:20:06.08 ID:cICJ/h+/
アドパって樽G四人で合わせて八個おける?全員で睡眠爆破とかおもしろそう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:22:50.85 ID:uvGsg/ob
残念…!三倍になるのは一つだけ…!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:27:44.45 ID:psm6icMb
何だか最近回避装備でジョーをやるのが癖になってしまった

片手にもアルスタと差別化出来るくらいのジョー武器があればなぁ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:37:38.41 ID:mJYO3ixE
片手の龍属は個性が強くてお腹一杯
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:42:30.73 ID:YLTPwn6T
ミラボなんか後回しだったから、2Gの時は仕方なく使ってましたなぁ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:48:51.82 ID:CagxIqDP
睡眠武器もう一種くれよ
毒武器はネブラ二種類もいらねーから
プリンセスレイピア系列くれよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:19:16.52 ID:w3BzU5S0
ネブラ剣って剣の形状自体は細身のナックルカバー付きのサーベルでかっこいいんだけどさ
盾がよく見るとかなりキモイんだよね。
裏の蛇腹は言わずもがな、ベルトじゃなくて腕に吸盤でくっついてる点も酷い。
まるで蛭みたいに。

まあ今回の片手剣はすべての状態異常系武器の出る幕無しなんだよね。
耐性アップに持続時間低下に属性3割カットのおまけつき。
最早サポートとしても微妙な性能。

そんなことより、自分はオデッセイブレイドがないのがいやだ。
青い刀身に赤い柄、シンプルな青い丸盾に白のラインのアクセント、
振るたびに清涼感漂う水しぶきが舞うあの武器がなぜなくなった・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:01:49.43 ID:eesnK1nd
2Gはデスパライズが下位の癖にやたら強かった印象がある
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:31:54.09 ID:psm6icMb
2GはデスパラG、ハイガノスG、ロイヤルローズで状態異常完備だったのになぁ
どうしてこうなった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:46:23.60 ID:/a9vpsQp
状態異常武器のデザイン自体は結構好き
セクトドスベルデとか次の3Gにも是非続投して欲しいくらい

武器性能は続投しなくても良いよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:56:35.18 ID:z4Up+vAw
>>193
メラルーツールGは俺が貰って行きますね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:20:29.00 ID:JtxWU/8T
アマツさん 片手剣 攻撃大ドリンク35分で撃破
激運で40分 

亀とちがって浮いてるから尻尾と後足と前足くらいしか
まともに攻撃できん

しかも攻撃スカる時もあるし、、
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:55:12.52 ID:AJmBmLKu
>>196
上方判定の強いR△>△>△のコンボを細かく頭に当てていくといいよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:05:22.32 ID:+BmOKPx7
アマツほど頭ヘの攻撃の重要さがわかるモンスターもそうそういないな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:14:57.51 ID:SL6PfZf8
銀さん「頭といえば弱点と相場は決まってるからな」
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:17:45.00 ID:GgZ9BSdL
何言ってんスか 石頭じゃないっスか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:20:51.11 ID:UwvqSlaF
金さん銀さんゆるすまじ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:20:55.43 ID:uvGsg/ob
ディアブロス「寧ろ頭が弱点じゃない奴っていたのか?」
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:22:19.03 ID:eKTUQJYA
ボルボロス「ワロスwwwww」
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:43:49.15 ID:z4Up+vAw
オマエラ全員まとめてボムボムしてやんよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:06:16.26 ID:eesnK1nd
主任「頭はすごい柔らかくて楽勝すぎるから破壊だけだよな」
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:07:00.09 ID:psm6icMb
ちょっと上位ボルボの頭バッシュで割ってくる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:56:04.03 ID:HsOIAQRj
アグナ「まったくだ」
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:57:24.99 ID:HsOIAQRj
うわsage忘れたすまん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:25:45.43 ID:WLainT4x
アカムやったら問題外さんの方がアルスタより7分も早かったorz
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:39:36.82 ID:kYMhsBce
>>209
問題外さんは尻尾・頭・両前足がダメージ高いから、アルスタで頭のみを狙うより気楽に攻撃できるからでは?

俺もアルスタのソロで挑むより、問題外さん+回復オトモ連れて行く方が早いし
オトモ猫ありだと尻尾がガラ空きすぎて楽しいぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:48:43.30 ID:ILeuM0D4
アカムやるとき単純に討伐目的または部位破壊の後って頭斬ってる?
とある動画を見てからひたすら後ろ足に張り付いてるんだが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:08:21.77 ID:sjpRNEV2
先に尻尾斬ってから頭に向かう
背中と爪は頭狙いが逸れたついでに壊せたら壊す感じ
討伐だけが目的のときは頭に張り付く
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:26:09.82 ID:WLainT4x
>>210
しかしアルスタでは尻尾切れたのに問題外さんでは切れなかったorz
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:17:27.73 ID:UwvqSlaF
問題外「我が輩尻尾切りは苦手ナリよ」
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:30:46.75 ID:HsOIAQRj
今作って尻尾切りに属性値は関係無いんじゃなかったっけ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:40:27.74 ID:uvGsg/ob
片手と双剣のみ尻尾切断に対する属性が無効だったような
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:20:31.04 ID:C6/En4eS
>>213
尻尾だけを狙えば切れない事もないけどね
物理が低いから尻尾切りは折雷かアルスタ推奨なのは言わずもがな

座す方のアカムで尻尾切れるまで尻尾だけを狙って終わったら頭に攻撃でやってたら、尻尾切断と牙1段階破壊で討伐になった
尻尾だけで少なくとも6〜7回は怯んでたな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:40:10.79 ID:8X1LPHdS
>>216
その2つだけだったのか
カプコンは片手と双に恨みでもあんのかよ。属性値3割減といいあんまりだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:56:14.09 ID:9GZMPOVa
武器に限らず尻尾切りは切断ダメージの蓄積だったはず
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:09:20.11 ID:AuqdvQhF
だから切れなかったのか!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:13:26.56 ID:WqIu12Vw
まぁ、属性ダメージで切れちゃったらハンマーでも切れることになっちゃうしな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:16:10.71 ID:AuqdvQhF
確かに(笑)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:20:36.93 ID:AZIWVFvC
片手剣は尻尾斬りが苦手とはいえハンマーでもないのにこの知識はないわ・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 06:31:45.64 ID:/OBv++e5
以前アマツでカキコした者ですが

アマツマガツチの頭の部位破壊はヒゲが片方切れてる状態までいって
2段階破壊ですか?
それと 部位破壊だけならシルソル一式より破壊王のゴルルナの方がよさげ?
一応、ソロ専でドリンク攻撃大 鬼人薬と硬化薬のんでにゃんこ2匹でやってまふ 
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 06:39:50.16 ID:LQjQp+k5
隙を狙って頭攻撃すればいつか壊れるし破壊王は不要だと思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:19:30.72 ID:1xDRGPsW
二本ある角のうち一本が折れてれば二段階破壊できてる
装備はシルソルのままでいいよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:37:06.72 ID:jEtKWNM9
頭の部位破壊って一段で角が欠けて、二段目で右ヒゲが切れてるってのが判りやすい変化じゃなかったかな
アマツは斬弱点が頭だから倒す為に普通に狙ってりゃそのうちに壊れてる感じだった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:44:26.30 ID:yn4OJQDx
>>211
頭狙いや頭+腹狙いなど色々試したけど、後ろ脚狙いで転倒時腹狙いが一番早かったよ
速攻で腹破壊できるSBと合わせるとさらに早かった

>>224
固い部位を破壊する場合や部位破壊する前に倒してしまう場合以外は破壊王いらないかな
アマツの場合は頭攻撃するときに弱点特攻発動するからシルソルのが壊しやすいと思う
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:56:21.78 ID:zHEjYZll
>>211
TA的な事をするならやっぱりSB装備が一番と思われ。
開幕閃光で拘束して腹部破壊までひたすら爆弾。
その後は弱点特効をいかしつつ足怯みダウンも狙い
左後ろ足と尻尾の中間くらいに張り付く。咆哮は
あえてガード。アカムの顎下でガードするとガード
後ずさりが腹に引っかかってちょうど上記張り付き
ポイントに運ばれるので硬直解除後ののコンボがスムーズ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 13:19:14.78 ID:qfDWy1Vd
SBといえば。kaiでSB装備で遊ぶ部屋とか
建てたら需要あるかな?見たことないけど。。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:53:07.16 ID:2ScDB1+o
スタボ
232224:2011/10/11(火) 17:15:22.22 ID:/OBv++e5
8戦連続でアマっちゃんと戦ってると
敵の頭の置き方がわかるようになってきて

確実に頭破壊できるようになりますた
片手剣用と装備用に角4本あつまりましたので
アマツ卒業します
最後は、、アルバ兄さんですね まだクエでてませんが。
色々とありがとうでした

233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:32:59.78 ID:XJVqhmCr
>>232
イベントクエストという便利なものがDLできてだな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:38:19.47 ID:oErBKx7Y
初見イベアルバとか無理ゲーだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:48:06.75 ID:IPhtwsqC
流れぶた切りで質問。
最近やり始めて村5のウラガンキンまで進みました。顎を破壊するために爆弾を仕掛けてるんだけど、大樽G×5(持ち込み&調合)を使っても破壊できません。何個で破壊できるんですか?あと盾コンボでの破壊は可能ですか?
今のやり方は落とし穴設置→顎部分に大樽G設置です。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:55:51.40 ID:i3BXqH/d
白ゲで斬るの楽しいよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:57:53.04 ID:i3BXqH/d
すまぬ村か
盾でスタン→爆弾もアリ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:58:17.65 ID:Z5iSbL5G
それだけあれば普通壊れるからなぁ
多分爆発が他の部位に吸われてるんだと思うよ
爆弾を顎から気持ち離して置いた方がいいかも
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:18:48.78 ID:IPhtwsqC
数は足りてるんですか。爆弾の位置を調節して頑張ってみます。
まだボス系をスタンさせた事がないので、まずは腕を上げないと駄目ですね。助言ありがとうございましたm(_ _)m
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:30:11.03 ID:yn4OJQDx
村のガンキンは大タル爆弾G3つと大タル爆弾1つで壊れた(ボマーなし)
大タルと爆薬持っていって調合すれば大タル爆弾10個作れるから予備に持っていくといいよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:30:58.62 ID:tlIDfXDP
時期的にレムナイフ作れると思うから睡眠爆殺もオススメ、タルG2つもあれば楽々壊せるよ

あとガンキン相手にスタンは無理に狙う必要は無いからあんまし意識しない方がいいかも
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:18:09.56 ID:C6/En4eS
>>235
ガンキンからある程度離れた位置にいるとローリングか歩いて接近→スタンプをよく出すから、ローリング後の振り返りやスタンプ後に爆弾でもどうぞ
罠師があればやり易い

ついでに捕獲もってんならハンター一式をオススメするぜ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:42:32.62 ID:mzkjkiW1
片手はわざわざスタン取りに行かなくてもいいんじゃないかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:00:45.66 ID:HqjRe+Q1
ハンマーだってわざわざスタン取りに行かなくていいんだぜ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:04:50.33 ID:VhX00WXh
ハンマーはできたらスタンとってほしいです!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:58:47.33 ID:SbE3WlO1
>>244
その一言がムロフ師のハートに火を点ける
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:11:05.71 ID:IPhtwsqC
ウラガンキンの事で質問した者です。
>>240 大樽G3個と大樽1個で顎破壊できました。顎の真下ではなく、少し離れた場所に置く方がいいんですね。

>>241 大樽G2個だけじゃ壊せなかった上、手数が稼げず1度しか眠らせられませんでした。これも置く場所の問題だと思うので鍛錬したいと思います。

>>242 立ち回りが下手で被ダメが多いため、ハンター装備とはロアルドロスあたりでおさらばしました。動きを読めるよう頑張ってみます。

色々と助言ありがとうございました。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:39:25.68 ID:6KgAMGe/
あぁ…なんかほんわかしたいい流れだなぁw
村主任って顎破壊後は緑でも弾かれなかったよね?
ならばバッシュで1回スタン→SBで顎破壊のが効率上がらんかね?弾かれ硬直の事故も減るし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:55:08.46 ID:v/VnQDN8
今作の爆弾って、むしろ頭に吸われないように設置する方が難しいんだけど、どういう風においてたんだろう・・・
純粋に気になる

下位でナルガのブレード破壊しようと思って頭壊れてイラッとしたのは自分だけではないはず。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:12:32.37 ID:nUhY/c1U
>>247
数値的なネタバレを書いてしまうと
ウラガンキンの顎は怯み2回で破壊。
顎の怯み基礎ダメージは250。
村の場合怯み倍率100%なので
そのまま250ダメージ×2回が必要という事。

大タル爆弾Gのダメージは肉質無視の150。
村なら全体防御率も100%なのでそのまま150ダメージ。

つまり2個置いて爆破すれば必ず怯むので
それを2回繰り返せば破壊完了。

youtubeで適当に検索した結果。
村クエの参考動画は無かったので上位。
http://www.youtube.com/watch?v=Pc7hat-jUQU
http://www.youtube.com/watch?v=r-deU9ZCWiQ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:57:41.60 ID:Iig0EXL1
メッタ切りできるモンスター何かいる?なんか爽快感が欲しくなってきた。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:13:52.79 ID:Z28TNtuW
>>251
ジエン。
…は、当たり前として

アオアシラとかの牙獣種はケツ切ってるだけで気持ち良いよ。
上手い人なら、金銀あたりも肉質35の足を切って転ばせて、
更に飛んでも武器をしまわずに閃光玉が投げられるから、楽にオッスオッスできると思う。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:16:09.39 ID:B3piK2oe
>>251
それはストレス発散と考えてもいいのか? それなら
つドスジャギィ+痛撃装備
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:19:24.45 ID:2QPKG/z4
個人的に斬ってて楽しいのはアシラ、ジョー、チビウルク、チビガンキン(SBで顎破壊後)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:13:41.05 ID:hy2HzroJ
斬りまくりということなら白黒の神様じゃないか
HPが大量にあり緊張感もあるしおまけに部位破壊可能箇所豊富とやってて楽しい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:16:17.16 ID:x+LKHLAT
むしろ片手剣で滅多切りできない相手を探すほうが難しいんだが・・・

どの程度の滅多切りを求めているのか、まず知りたい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:49:13.82 ID:HxmdXuwP
レイアの頭ザシュザシュするのがすごく楽しくなってきた
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:51:00.33 ID:DdTXaPAw
即サマソゥ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:02:55.24 ID:t88xqW0M
ロアルドロスさんマジサンドバッグ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:30:49.39 ID:B0Osd8XH
ロアル相手だとずっと俺のターン!
ナルガも楽しい。相手の攻撃はコロリンでかわせるし音爆弾も使いやすいし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:37:23.11 ID:ukSpDzYF
ジョーがザクザクで楽しい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:37:36.00 ID:s5Qzld5q
じゃあ自分はナルガおすすめ
短い攻撃を回避しつつ懐に入り続けるのが楽しく津たまらない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:47:10.68 ID:mhiG/3MN
じゃあここでジンオウガを推しておこう。

連続踏みつけのときに懐に飛び込むようにして回避すると、そこから即攻撃に移れる。(次の踏みつけくるまでの1〜2回斬れる程度だが)
他の近接武器ではまず攻撃できないタイミングに攻撃して、俺超クール!見たいな気持ちになれる。

殆どの動作において後ろ足は斬り放題。ジンオウガ転び放題。

オトモスキルの○○アップ(大)覚える。

BGM渋い。最高。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 03:06:02.51 ID:3N1DSoEX
ウラガンキンの事で質問した者ですが、睡眠爆殺で安定しました。ミスって壊せなかった時はバッシュをちまちま当ててます。バッシュで壊せた時の達成感が半端ない。
本当に助かりました。

個人的にギギネブラの胸下で斬りまくってからコロリンするのが楽しいです。
ジャンプ斬りでブナハブラを倒せた時も嬉しいです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 08:43:26.86 ID:u425kYHC
ゴルマロでベリオさんと戯れるのが楽しくて仕方ない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 08:53:13.55 ID:wfelBOZg
>>263
バック取ろうとして後足の判定?によく当たってた
腹下コロリンやってみる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 09:31:11.42 ID:PcYYdmaa
今日もアルバトリオンの後ろ足に轢かれる仕事が始まるお
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:11:39.29 ID:2SCl25v2
アルスタ装備した時のスキル構成ってどうしてる?
剣士の属性強化系ってそこまで効果ないんだよね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:14:36.10 ID:8ZEZY1Xk
>>268
武器スロ1
ドーベルヘルム
ドーベル
ドーベル
ドーベル
エスカド
護石[龍属性攻撃4]スロ3
回避珠【1】×1
研磨珠【1】×5
属攻珠【3】×2
龍属性攻撃2/スタ急/回避性能1/属性攻撃/砥石
こんなの使ってる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:46:20.94 ID:HqTaR3st
>>268
シルソル一式でおk
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:00:04.64 ID:XG5t/jJC
■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [280→421]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:シルバーソルヘルム [0]
胴装備:レウスSメイル [2]
腕装備:シルバーソルアーム [3]
腰装備:シルバーソルコイル [2]
足装備:エスカドラスケル [3]
お守り:龍の護石(斬れ味+5,龍属性攻撃+9) [0]
装飾品:属攻珠【3】×2、破龍珠【2】×2
耐性値:火[11] 水[-7] 氷[-4] 雷[-13] 龍[1] 計[-12]

攻撃力UP【小】
業物
弱点特効
属性攻撃強化
龍属性攻撃強化+2
-------------------------------

本来問題外さんの為の装備だったのにw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:21:13.00 ID:/9MjLOXZ
>>266
攻撃は回避斬りだからな。間違えるなよ。
回避だけして普通に攻撃だけしようとすると餃子の皮なっちゃうからな。気をつけろ。

あとリズムに気をつけて。攻撃からの派生回避でかわすことになるから二発目入れるかどうかの見極めがすごく重要。
怒りと通常で違うのは当たり前だが、どちらでもずれたリズムで攻撃→コロリンしたら即餃子の皮だ。

これができればそのホットスポットは君のものだ! ジンオウガをコロリンさせてやろうぜ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:17:08.13 ID:g/q2Hvup
>>269
ありがとう、それ作ってみるよ
271のは「そんな素敵お守りありませんでした」という理由で断念w
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:10:10.52 ID:eHR0RZTF
かたてですたきゅーw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:15:21.51 ID:WJOegkra
匠5切れ味3のお守りが手に入ったんだけどどんなスキル組もうか
今考えてるのは切れ味+1、業物、砥石、弱点特攻だけど回避性能も欲しい。。。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:27:19.23 ID:bYnnNw3+
斬れ味業物砥石はオーバースペックでは?
そもそも斬れ味と業物が反発しあうスキルだからどちらかに絞れば自由度がかなり高まるはず
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:33:16.79 ID:urUu0hiv
匠業物だと後1つくらいしか付けらんないしな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:50:59.60 ID:pwCTaMRY
>>275
ボッシェや折雷は攻撃中、弱点特攻、業物、匠
砥石高速もほしいところだけど攻撃中を切ってまで入れるのはもったいない気がする

ゲージ短いけど2スロあるゴールドマロウには攻撃小、弱点、業物、匠、砥石高速

回避性能入れて業物と匠両立はさすがに無理があるからオススメしない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 02:18:37.31 ID:j2i+2pOI
回避性能付けてる人って結構いるの?
俺は早め早めに離脱するようにしたら
回避性能なくても困らなくなってきた。
もちろんSBは使ってる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 02:33:59.31 ID:G6359VIp
>>275
俺がいちばん欲しい神おまだ…。
匠業物攻撃中痛撃のスキルを組めるのはそれだけ。
双剣使いに転職してみたら?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 06:28:51.91 ID:fSxRS19G
お、ID変わったけど色んな意見ありがと
攻撃うp入れてシミュってみるよ!

>>280
双剣の使用回数片手の4倍です
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:25:54.83 ID:XorDun9u
回避性能付きの片手剣の攻撃チャンスの多さは異常。
体感1.5倍はチャンスが広がる。

大抵の咆哮も振動も回避で無効化できる上に、
姉ブラ放電、ティガ・ナルガ大回転、ジンオウガ攻撃各種等、
本来近づくとやばい攻撃に対し距離を離さず攻撃し続けられる。

ただ回避性能付きにすると防御に不安が出るから、
大きな一発かわし損ねた時の緊張感がすごい。

今まで斬り放題だったのに、もう一発もらうと即死するとこまで減らされて、
回復のタイミング計りつつ、次かわし損ねたら乙・・・乙・・・なんておびえながら
やっぱり回避で張り付き続ける。

でもこの緊張感もたまらん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:10:21.21 ID:RFt0kdMZ
ジンオウガのボディプレスのダメージ判定も風圧もすかせるのは大きいよね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:21:17.63 ID:cefNs2eV
風圧はともかく、振動はジャンプ斬りで無効化できるようにするべき
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:00:47.33 ID:+xvaGNoV
愚痴になるかもだけど、こないだ野良のPTで
レムオル回避性能罠師ボマーな片手使いと一緒に
なって、一度の狩りでいきなり設置の爆弾に3回
巻き込まれたけどこれは片手使いだと普通なの?
その後サインも粉塵もないしなんだかなぁと。。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:03:04.79 ID:zQLmIz9y
>>285
俺なら次行くときライト担いでいくレベル
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:04:40.07 ID:XorDun9u
>>284
SAではなくジャンプ斬りで無効化できるように、って事だよね?
まあ確かに空中にいるはずなのに振動もらっているのはかなり違和感あるが
同様に双剣の回転斬り2回目もかわせるべきであろう。

SAで無効化はだめだと思うけどね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:13:54.73 ID:XorDun9u
>>285
一部の地雷片手剣使い取り上げて、片手剣使い全体がこんな奴だと思わないでいただきたい。
今作さして効果の高くない(効果ないわけではないが・・・)睡眠爆殺スタイルをとっている情弱ぶりもさることながら、
片手剣使いじゃなくても爆弾がパーティに迷惑かけることぐらい普通に分かるのに、配慮しないKYぶり。

こういう片手剣使いをKYB48と呼ぶのだ(空気 読めない ボマー 48手)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:23:45.06 ID:pwCTaMRY
>>279
俺はSBするとき以外はあんまり付けない
回避性能ないと避けれないような攻撃はタイミングシビアすぎてフレーム回避しないほうが安定するし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:39:11.65 ID:3Xdd4JXp
ジョーさん狩るときは胴タックル正面回避のためだけに回避+1付ける価値はあるとおもうわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:32:41.85 ID:k5LkYVWA
もしもモンス1体にたいして三回寝かせれるなら十分手数いれてんだろ
残念起爆や虫とかに起こされるくらいならG1個で即起爆したほうがいいからね
たぶんディアブロ・ボルボあたりだと思うけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:48:07.25 ID:rISKTVw3
>>291
いきなりって言うくらいだから、寝かせてないときの爆弾じゃないか?
さすがに、寝てるタイミングの爆弾に巻き込まれて文句言うようなやつは知らん

>>287
双剣や各種ステップもそうだね
モーション的に回避してほしいよなぁ

まぁそんなこといったら、前転中に振動くらうのは
普通以上にやばそうだけども…w
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/15(土) 08:43:10.80 ID:xky4agxk
MHP3Gでてくれないと状態異常片手がかわいそうすぎる。
せめて後一段階強化させてほしかったw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 08:58:13.70 ID:keHjUO7o
MHP3Gは出るだろうけど、片手の扱いが良くなるとは思えない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:03:00.54 ID:5gucnZ8J
SBも爆弾の威力が固定かつ相応のダメージだからこそであってG級行ったら使えないだろうしなー
新しくアイテム出なきゃ間違いなく相対的に弱くなるな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:14:32.98 ID:wlrnAMVa
ボマーの威力補正が1.5倍に戻ればまだまだ現役
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:29:35.42 ID:K9QXvWgB
でもボマー+2とかは勘弁だぜ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:34:08.08 ID:c+pfBhc4
逆に大タル爆弾G2とか作ればおk
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:52:50.63 ID:/IaEx3Or
爆弾の強化もいいけど
それよりも落とし穴の展開速度あげてほしい。
SA設置で足元に張っても展開するまでに逃げちゃうことが多い。
そのあと移動されるとリタイアしたくなるほどストレス感じるわ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:57:51.24 ID:1jpiRHnu
ボマーor爆弾が強化される→片手の特性の抜刀しててもアイテム→片手無双
片手の時代キタ――(゚∀゚)――!!のか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:59:30.93 ID:O2QdOR1T
地味に作るのが面倒な素材要求されそうで怖いな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:03:34.22 ID:K9QXvWgB
投げ物がもっと充実すれば…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:08:01.15 ID:0lzl3FFr
おい片手厨、訓練場アシラ攻略のコツを教えろ。
六分を目指しているのに八分の壁が突破できねェ……
○ボタンの殴打も絡めた方がいいの?
それとも△二回くらいで止めてケツを追いかけるべきなの?
教えて下さい、崇高なる片手使いの皆さま><
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:25:23.32 ID:0RHrAZZy
研げ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:27:54.97 ID:1Rjd4sDK
罠師+2でモンスター引っ掛けるのに失敗した罠を回収できるようにならないかなという妄想
実用性はないかもしれんがな…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:28:02.09 ID:O2QdOR1T
>>303
基本○もいれる
>>1の片手Wikiに手本動画があるから参考にするべき
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:03:21.54 ID:yHRL9xCw
罠師使った罠の拘束時間は延長すべき
短すぎだksg
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:09:36.00 ID:/IaEx3Or
>>303水平切り(パッド動かさず○)を積極的に使っていけ
余裕あるなら水平→回転斬りにつなぐ。
立ち回りはケツに張り付くようにする。

309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:47:23.29 ID:0lzl3FFr
>>306 >>308
勉強してから挑戦したら六分ちょいまで逝けた、超ありがとうございました!
△連打は論外だったんだな^^;
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:17:53.53 ID:c+pfBhc4
ってかあれだな、状態異常ナイフを持ち込み可能にしたりブーメランの射程と威力を伸ばして欲しい
そうすれば敵が少し離れる→僅かな隙にぶーめらぁぁぁん!!!
ができる
これこそ片手!!!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:28:46.97 ID:pxKOsfpY
オトモが近いときにはブーメラン、遠い時には爆弾を使うニャ


あれ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:41:34.66 ID:K9QXvWgB
>>310
ハイラルの英雄乙
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/16(日) 00:01:58.96 ID:SYoHWO/g
みんな遠慮しすぎだって。おい開発、片手剣自体強くしろ。それか属性値倍にしろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:09:18.97 ID:XULFGdOg
せめて属性値は元に戻して欲しいなあ
あと毒ってるあいだも蓄積できるようにしてもらいたいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:16:10.63 ID:NZUDxXlx
>>313
メーカーからはゲームを与えてもらい、
一般ユーザーからは手伝いをさせてもらってるヲタの分際で
その言葉遣いは問題。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:18:38.51 ID:7Ymk/wWQ
属性カットが無くなれば奴が日の目を見る時が来るな…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:26:49.69 ID:MEqpo6KF
攻撃力は四倍、属性値は三倍あっても違和感ないよな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:30:06.43 ID:FY/Hagvq
>>314
毒ってる間は蓄積値半分でもいいですから
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:32:48.66 ID:eqHe0II/
問題外さんだけ属性カット免除してあげて下さい
多分それでもアルスタには負けるだろうけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:35:36.77 ID:1/P0nDv1
むしろ外さんは3割増しくらいに
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:37:05.55 ID:zRsOK+yb
物理ダメージは10割カットでいいよな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:40:46.32 ID:Y211g1F6
その代わり属性は10倍にしてくれよな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:41:40.08 ID:+BDoLHIC
魔法の武器ですね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:48:14.30 ID:eqHe0II/
オトモモンスで出てくる熊や猪を絶対に殺せないのか・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:49:53.57 ID:3STdJ2w0
>>324
つ爆弾
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:57:33.35 ID:Q+HXEkuZ
片手は種類大杉
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:28:59.16 ID:FY/Hagvq
>>323
抜刀すると邪王炎殺剣みたいな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 03:14:33.37 ID:egneyX0q
属性3割カットは絶対廃止してもらいたい。
その分、値を低く設定してもいいから。
そして、サーブルガッシュに麻痺がついたような武器欲しいです。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 03:24:08.90 ID:Y211g1F6
ベリ亜武器は覚醒で麻痺属性が付くだろ…多分。
でもあの切れ味の上で麻痺って結構チートだよな…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 04:07:13.64 ID:egneyX0q
>>329ベリ亜のスラアクが麻痺だからありそうだよね。
麻痺はセクトドスくらい控えめでいい。
作れるのも終盤で、最強片手剣の一角としてありだと思う。
最強が状態異常剣なんて片手らしくていいと思うんだが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 04:43:35.56 ID:cp4Jat7x
カタログ数値は止めてほしいな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:12:46.49 ID:XULFGdOg
なんで内部で三割カットとかにしたんだろうね
手数が多いから数値ちょっと減らしますっていうんなら、その減らした数値で表示してくれたらいいのに
属性値高いけど実際は三割減るんだよなあって思うとなんか釈然としない気持ちになる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:44:15.80 ID:c0sU/kj5
よく言われるよね、
属性値30の3割カットより属性値20そのままの方がマシ
って
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:36:31.57 ID:Fq72KrHR
ジンオウガ装備してやっとリオレウス倒した!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:52:15.32 ID:gSed9n5X
ジンオウガと合体しただと
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:56:05.76 ID:Fq72KrHR
みためはそんな感じでかわいいwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:29:55.53 ID:ZW6HX7V/
ジンオウガと融合!
ジンオウセットハンター参上!

ジンオウセットハンターの効果発動!
場にいる間、モンスターを挑発し続け、攻撃を一手に引き受ける。
また、5分後に戦闘力が大幅に上昇する!
この効果は、敵の攻撃を受けることにより、発動条件となる時間が早まっていく!

くらえ! 王剣シツライ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:54:23.33 ID:HZBwblEZ
問題外でW属+ガ性1でアカム15針
上手い人になるとどのくらいなんだろ、まさか5針とか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:41:02.94 ID:Fq72KrHR
>>337
・・・挑発は打ち消しました。雷+は付けたけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:23:26.20 ID:ZW6HX7V/
>>339
もったいないことを・・・
挑発はマイナススキルとは思えないくらい有用なスキルなのに
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:58:46.66 ID:vKPFi/VQ
ガンナーなら隠密を!
剣士なら挑発を!
342 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/16(日) 20:49:02.07 ID:SYoHWO/g
久々にMHP3やってみた。やっぱ片手剣楽しい。みんな片手剣で行くときはオトモ有り?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:56:18.98 ID:egneyX0q
オトモは気分と相手によるなあ
アマツ、アカム、ウカム、イビルとかはいない方が戦いやすいけど
愛ネコたちと戯れながら狩りたい気分のときもある。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:39:37.58 ID:Imj2b+g/
>>340
そうなのか。
当方へたれ片手剣士なので、挑発って字面に怯えてしまいましたorz
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:29:45.96 ID:QD3jC9Ds
麻痺特化猫は結構いい働きしてくれるから連れて行ってるな
>>343と同じく大型モンス相手には置いて行くけど
346 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/17(月) 17:11:04.09 ID:Q8ObzgJP
>>343
>>345
なるほど。TAじゃないときは気分で連れて行くけど…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:33:57.95 ID:tfBEAL2r
>>342
ザコハンだった頃はオトモ2匹連れてソロプレイヤー気取ってたけど、
ちっとも上手くなる気がしなかったので、オトモは連れていかないようにした。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:13:39.25 ID:jmucpO8i
オトモいるとこっちに頭向けてくれないもん連れて行かない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:46:19.41 ID:KHCnC4GT
オトモいると村に帰る前にずっとキックの練習できるよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:12:58.53 ID:hTLhe0vF
毒猫は周りの雑魚退治にうってつけ
相手によってはダメージソースとしても使えないこともない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:43:46.12 ID:kfkKgves
久しぶりに2Gやったらロイヤルローズ強すぎワロタ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:04:42.82 ID:zrdChZ74
イベクエのアマツが倒せん。
時間切れしちまう ^q^
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:23:34.52 ID:0tqu4InX
普通ので練習するしか
354 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/18(火) 00:27:10.64 ID:uxWoiBJB
>>352
時間切れってことはダメージ不足だから、もうちょっと攻めてみてもいいかも。後は極力頭ねらって爆弾使ったりとか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:29:50.82 ID:XTrcmB+/
アマツ、近接ソロはランスで1回行って2乙クリアしたが、
もう2度と近接で行かない事を誓ったなぁ。
頭に当てるのが難しい。

…メインの片手が泣いてるぜ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:21:28.89 ID:VHJwwHGM
>>355
爆弾でダイソンキャンセルできれば
途端に楽しくなるよ。自分はいつもSBでいってる。
XlinkでSB装備部屋建てようか悶々としてたら別に
建っててワラタ。今度オレも建ててみよう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:17:59.84 ID:4hsWR3oI
高速設置7 爆弾強化8のお守り全然でない。。
テーブルは合ってる筈なのに。
俺はただ、快適スキルで楽しくSBしたいだけなのに。。うっ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:49:55.12 ID:zrdChZ74
うひー
6回目でようやく倒せた。
イベクエのアマツ  ^q^
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:00:58.09 ID:cG0c9jCL
>>357
よう、俺
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:57:16.75 ID:/P2o9eu2
>>357
t5k9を2000回近く掘ってるけど高速設置7爆弾強化8が
15回で出たから幸せなんだオレ。。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:08:14.30 ID:nojTFOuk
えっ?
高速設置7爆弾強化8持ってないのにsbやろうとしてんの?w





そうだよ俺だよ
あのお守りがあると無いとじゃ全然ちがうよな…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:22:47.47 ID:fV63ysrA
一方俺はいつのまにか手に入れてた回避性能5爆弾強化9を使った
いつ手に入れたんだこれ・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:44:12.76 ID:6+zwt4Lc
俺はもう諦めて爆弾強化10で通してるわ…いいんだ シルアルなら高速研石分スロット浮くし…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:14:38.60 ID:5XWGSqb0
片手だとシルソル・アルスタでも高速砥石が欲しくなるから困る
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:07:52.04 ID:g8tv/8ka
>>361
設置8観察10でもいいんだぜ?
空きスロ6つ有れば罠師ボマー見極め…と3スキルお手軽発動。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:08:21.81 ID:lRQKdwR2
>>365
むしろそのお守りの方がいいスキル組めるよな
俺はそれに気付いた後で確率調べて諦めたけどな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:16:26.13 ID:qu+K8N7f
PSPのぐりぐりが折れちゃった俺はどのお守りも無理っていうかそもそもゲーム自体無理だぜ
集会場から帰ってきたら常に上に進みっぱなしで詰んじまった・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:02:56.19 ID:qyU74yjW
アルバの翼の睡爆はボマーないとG 6個必要ですか?
レムオル+睡眠ネコ2匹でいくつもりです

睡爆はアルバさんの耐久値があがってると聞いたので
ボマーありとなしでGはいくつ必要ですか? 睡爆のつもりです
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:37:56.65 ID:ye3iL+sL
>>368
レムオルってなぜそんな苦行を…
エリック式は無理だった?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:59:01.83 ID:dXOhzM01
エリック式を知らない当時に睡眠爆撃したけど、確か2回寝かせて計4つで破壊した覚えがあるなぁ・・・

それはともかく、睡眠爆撃はかなり苦行だから止めたほうがいいと思う。
翼破壊したのはいいが、倒すのに普通に30分とかかかるし。
これで堅殻なんかでた日にゃ、とんでもない時間の浪費だぜ。

開幕爆破の位置取りができなくても、ボマーと高台二つで翼破壊はできるし、
普通に高攻撃力武器で攻めたほうがいいと思う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:10:21.10 ID:lRQKdwR2
翼膜目的の場合イベントクエDL出来るならそっちやった方がどう考えてもいいだろ
仮に時間いっぱいアイテムたくさん使ってクリアできる腕だとしてもだ

出来ないなら大人しくボマーつけてエリック式実践後討伐をお勧めする
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:17:40.24 ID:3veFU6AS
エリック式はどの武器でも出来るから簡単に討伐できる武器で
サクサク集めてしまうほうが気は楽だなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:36:13.27 ID:K/hkmxNW
アルバの初討伐はレムオルニスナイフだったなぁ
睡眠+G2個を2セットで羽壊したあとも
ひたすら足を斬り続けて寝たら爆破の繰り返し

その後もこれでしばらく狩り続けてたっけ
翼膜が貯まってからは天つら狙い&効率化でアルデバランに逃げちゃった
腕がないから頭狙うの辛いんだよね…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:26:29.48 ID:3mbY2IFS
俺は弓担いでエリック式使ってたな
弓だと片手よりかなり速く倒せる
片手は頭がなかなか狙えないからな…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:15:06.22 ID:LwwHe1fe
近接で頭壊すなら大剣かランスがいいな
翼はさすがにガンナーに任せるけど…
376368:2011/10/20(木) 06:38:50.75 ID:OWeOE4NP
寝てしまったので返信できなかったです

エリック式っていうの検索してみてきました
なるほど、、すごいですね

武器は何でみなさんアルバにいってますか?
ちなみに片手剣以外はあつかえないので できれば片手剣で、、

やはり氷属性のですかね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:08:22.24 ID:pOxXT/aw
>寝てしまったので返信できなかったです
 即レスできなくて謝罪とかする人よく見るけどさ、掲示板で即レスなんて期待している奴いないよね?
 居るとしたら掲示板の特性理解してないアホだな。

 自分のペースで書き込めばいいのが掲示板だし、謝罪はもちろん、断りすら書き込まなくてもいいと思う。
 まあ、回答者に対して気を使ってくれている心意気は大変ありがたいものだけどね。

 それはそうと本題
>やはり氷属性のですかね
 まあ氷属性のナールドボッシェでも悪くはない。
 会心率高いから意外とダメージ高いし。

 ただ、青緑色の飛行状態になると氷属性は一切通らなくなる。
 ホバリングでちょろちょろしてウザイが、着地時の引っかき、突進、バックジャンプブレス、バインドボイス、回転攻撃といった、近接がどうしても距離を取られざる得ない攻撃がない上に、
攻撃後の確定威嚇や足元に居れば絶対に当たらない攻撃各種などで、常時張り付いていられて攻撃チャンスに恵まれている状態で、攻撃があまり通らないのはもったいない。
 全体氷柱落とし? あんなもん仕切りなおしの絶好の機会だ。

 おそらくアルスタ作りが目的だろうと思うので選択肢からははずしておいて・・・
 水属性なら苦剣、匠ありならロアル、無属性ならガッシュ、匠ありならデンドロ使えば、着地、飛行共に安定したダメージが期待できる。
 飛行状態に限定すればゴルマロが意外と優秀。ただし墜落させちゃうと周囲落雷、もしくは標的落雷+周囲落雷などがあるから注意。
 意外な線で小太刀なんてのもある。まあそんな奇特な人は居ないか。

 ちなみに飛行状態の威嚇時に、前足付近に大タルG起爆させると頭に決まる。
 翼膜目的だろうから意味ない情報だろうが、頭も破壊できてちょっと得した気分になるよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:13:21.59 ID:zeaGM1vz

>>377
なげーよ

>>376
アルバは水属性がいいよ、てことでポンデ片手を勧める。
原亜の2種あるけど、性能を見比べてお好みで。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:04:12.11 ID:Ij1Zz/Zd
僕はさよちゃん!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:13:10.45 ID:WCxEGKXO
>>376
俺はハンマーで行く
結構すぐピヨるし、角も簡単に折れるし
381 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/20(木) 11:25:18.22 ID:N97JJ1df
>>380
武器種なんか聞いてないと思うけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:29:16.30 ID:WCxEGKXO
>>381
ここが片手スレって忘れてた、すまん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:14:38.18 ID:7r5JUFd7
非を認め謝罪する>>382に萌えたw
そんなオレはレムオル担いで
全部位破壊派。そうか。苦行だったのか。。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:14:49.32 ID:8hfVbwLy
>>379
弓スレにおかえり
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:01:37.26 ID:KseTZQwE
王族、分断無しでやってみたけど、かなりカオスだな。
風圧で金縛り喰らって、もう一匹に轢き殺されるのがストレスだった。
何とか5回目のチャレンジでクリアできた。滅茶苦茶うれしい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:37:11.57 ID:AMTdrvht
金冠集めにギギネブラやってたんだが
片手だとすげぇ相性いいことが最近わかりました

おじさん高耳つけちゃうぞー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:59:31.67 ID:ea54HUlO
>>376
俺は苦剣アメジストレイジと小太刀【砂凪】を使ってた。
奇特と言われてるけど小太刀はスロットが2つあるから
何か付けたいスキルがあれば役に立つかも。
緑ゲージも長いから、常に切れ味最高じゃないとヤだって人じゃなければ
結構斬り続けられる。

まぁどっち装備してても討伐時間はあんま変わらなかったけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 06:36:18.78 ID:Fsap9u45
SB活用してる人に聞きたいんだけど回避性能はほぼ必須?
今の装備がスティールSガンキンU主体だからガード性能ばっか伸びていくぜー
389376:2011/10/21(金) 08:25:59.33 ID:D/xttqTw
剣は苦剣にして エリック式で4戦してみました

最短28分最長35分くらい

翼は2個です エリック失敗したらリタイア
なかなか時間かかりますね、、相手飛んだ時 全部閃光で撃墜してますか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:13:00.68 ID:qSWvNUSw
青白状態は放っておくと時間かかるだけ
肉質的にボーナスタイムだから飛んだら落とさないと勿体無いお化けでる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:25:49.95 ID:CaSbhLa/
>>389
にが剣って…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:33:20.60 ID:xzQmmHZE
>>389
たぶんそんな事はないと思うが開幕咆哮に爆弾合わせるのが失敗した時点でリタイアしてないよな
高台2つに青白以降からの閃光落としと翼壊すだけなら簡単だぞ
エリック式はどの武器でもボマーさえあれば開幕1分かからずに壊せるというだけで
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:47:25.94 ID:qSWvNUSw
>>391
匠ドスクロウとシルソル苦剣ってどっちもどっちだけどな・・・w
394376:2011/10/21(金) 13:05:29.13 ID:D/xttqTw
>>392 そのとおりです、、してました

でも もうこのやり方でしみついてるので
このままいく予定、、練習とリタイアのおかげで失敗もほぼなくなったので

↑のレスからして苦剣てまずいですかね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:12:04.20 ID:qkCw1+yK
>>389
翼はエリック式でやってるみたいなんで、それ以外についてちょっと書いておく

片手剣双剣などの打点が低くてどうしても足を斬る比率が上がってしまう武器の場合、
青白状態の方が足の斬肉質及び属性肉質が柔らかくなるんで、わざと青白状態にしてダメ稼ぐといいよ
その際、飛行状態に入ったら閃光玉で叩き落してチャンスタイム(もがいてる頭を斬る)を作ることや、
周囲落雷のときに右後ろ足を落雷を警戒しつつ斬ることも大事

赤黒状態のときも基本的に足を斬ればいいけど、振り向き時やブレス時、角帯電開始動作時、2連角振り上げ時など
頭を攻撃できるチャンスもあるので、逃さずに頭を斬ると時間短縮になるよ
また、赤黒状態だと、突進を追っかけて後ろ足を斬ると振り向き引っ掻きを高頻度でやってくるので、
それをきっちりフレーム回避して攻め続けられるようになると更にダメージ稼げるようになるよ

ちなみに、俺がこの攻め方と併せてレムオルで睡眠爆破してたときは平均18分くらい、
この攻め方で苦剣担いでたときは平均13分くらいだったんで、そう間違ってはいないはず
時間短縮したいときに、良かったら試してみてくれ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:31:47.58 ID:qkCw1+yK
>>394
大雑把にダメージ計算すると、ドリンク大爪護符鬼人G、全体防御率75のアルバでは、
赤黒時の足:苦剣の青=ドスクロウの白
青白時の足:苦剣の青<ドスクロウの白(差は1程度)
赤黒時の頭:苦剣の青<ドスクロウの白(差は1程度)
青白時の頭:苦剣の青<ドスクロウの白(差は1程度)

なので、ドスクロウの白を常に維持できるならドスクロウ、
白+青の長いゲージでor業物青の長いゲージでずっと斬っていたいなら苦剣、って感じだな
あと、どうしてもスロ2を使いたいならドスクロウ

正直、両者にはほとんど差がないなぁ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:36:59.42 ID:ZRI3YB6T
飛行形態時のアルバは足やわくなってるんだから浮かせとけ。
足元居れば攻撃食らわんし、意外と位置低いから斬り放題だし、威嚇動作も多いから隙もある。
あの程度のスピードなら追えない程でもなかろう。

下手に墜落させると周回落雷やら標的落雷やら突進やらでかえって面倒だぞ。
足斬り続けて墜落しちゃった場合のみ頭狙いにいきゃいい。

ちなみにダメージ1の差は連続攻撃が主体となる片手剣では結構でかい。
今回斬れ味+つけるのに15も必要だから、スキル構成と要相談だな。

にしてもカプコンさんよ。いくら今回斬れ味で属性ダメージ変わるとはいえ、
3割カットされてただでさえ痛いのに匠+15とか酷くないかい?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:02:54.51 ID:9J967+bf
>>396匠つけても差がほとんどないなら苦剣の勝ちだろ
青維持できればいいんだから無理して匠つける必要ないし
そもそも、白維持なんてアルスタかガッシュくらいじゃないとやる意味ないんじゃないか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:01:03.97 ID:6U77GLfZ
無理やり匠付けてまでじゃないのは確かだなこりゃ
となると他にまわせる分含めて苦剣の方が圧倒的有利

>>397
匠+15でも、ギザミみたいに業物もついてる装備があればよかったんだ
よりによって匠4種中3種が業物マイナスって・・・

ただまあ反則的性能の紫ゲージが無いんだから
過去ほど匠ありきじゃないと思うけど、みんな匠付けないとなんか不安なのかね?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:05:57.51 ID:Rmkto3+4
説明しよう!

力の解放が発動すると片手剣の封印がとけ、
属性値の3割カット、異常時の蓄積カットが外れるのだ!!



とかならよかったと思うんだがなぁ

匠、業物どっちでも付きやすいし、
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:03:50.31 ID:3JN8DYm4
苦剣って何かのネタ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:09:49.14 ID:/LnJhT+m
苦剣アメジストレイジっていう白ゲが驚異的に短い水属性剣があってだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:16:14.74 ID:9J967+bf
>>399匠が15必要なのと業物と相反する仕様は良調整だと思うよ。
一緒につくと強過ぎるし、匠に適した武器と業物に適した武器とすみ分けできていい。

属性3割カットは許すまじ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:22:53.54 ID:3JN8DYm4
ずっと苫剣だと思ってた…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:26:18.53 ID:qSWvNUSw
苫小牧
406 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/21(金) 18:35:45.04 ID:E7zNEG2R
匠+砥石高速あれば業物いらないけどね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:38:21.82 ID:qSWvNUSw
そこは人それぞれ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:24:53.24 ID:9J967+bf
青+白が50より大きければ業物、50以下なら匠が有利だと思う。
だから苦剣も匠の方が有利かな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:35:42.40 ID:+97R+d8C
斬撃だけでガンキンの顎割る為に原種ポンデ剣も作った。異論は認める
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:41:42.08 ID:WhXVpraO
じゃあ異論を。
斬撃だけで割るならアルスタでいいじゃん。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:46:06.16 ID:qSWvNUSw
大丈夫だ問題外
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:46:10.68 ID:9J967+bf
属性あったら斬撃だけじゃないと思います。
ガッシュさんで挑んでください。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:47:55.05 ID:+97R+d8C
出番作ってあげたかったんだよ(´・ω・`)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:50:19.15 ID:N3dbxyZ2
>>408
匠が有利なのは白ゲのときだけだから、青ゲで戦う時間の長い苦剣は業物のほうが有利だよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:56:31.55 ID:9J967+bf
>>414苦剣は匠つけると青80白10だから白10の分、匠が有利。>>3
まあ、そのほかのスキル考えると業物で十分だけどね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:14:17.70 ID:6ziA/MvG
>>411
問題外さんがアップを始めました
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:31:48.52 ID:xWqgN0to
>>415
414は匠にしても白10しか有利にならないから5ポイント分
他のスキルに回せるように業物にすべきって意見だとおもうよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:32:36.34 ID:N3dbxyZ2
>>415
>>414は他のスキルを考慮した場合のことね、説明不足でスマン

確かにゲージで見れば匠つけるほうが白10の分だけ得だけど匠は付けづらいから+で付けられるのは攻撃中見切り1弱点ぐらい
業物の場合は攻撃大見切り3弱点まで付けられるから青ゲージのときはこっちのほうが火力が出る

白ゲ時はたしかに匠のほうが火力高いけど白10しかないから一瞬で終わるし
青80で火力の出る業物装備のほうが俺は強いと思う

まぁどっちにしろアルスタに喰われるけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:53:16.12 ID:qSWvNUSw
まぁ、そのアルスタを作るって段階のお話が始まりなんだけどねw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:18:33.86 ID:PWx6eER9
そうそれで龍玉だけ足りないってのは俺のお話
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:47:56.23 ID:FWYTBTnf
すみません、アルスタは弓で作っちゃいました。
アルバ後から片手剣使い始めたから、序盤の苦しみ知らなかったりする。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:47:48.45 ID:gqIW+1MZ
>>418そういうことか。純粋に匠と業物だけの話かと思ってた。すまん。
しかし、青ゲージ以上維持を目的にしてもほとんどの場合、匠が有利だから
やっぱり、匠が15で発動なのは良調整だな。

>>421序盤は皮肉なことに斬れ味短くて大変でした。
そして、いつもなら序盤攻略は状態異常剣が活躍するのに
強い状態異常剣ができる前に強い属性剣が作れてしまいました。
状態異常剣が活躍したのはアルスタ作成のためにレムが一役かったくらいでした。
アルスタを作ると今度は斬れ味長すぎて大変です。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:36:47.68 ID:S8EbSA1Y
アルバさんの角破壊はボマーつけて眠爆ですか?

レムオルもしくはアルスタどっちがいいです?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:19:32.67 ID:lNhFuJf2
MHP3 片手剣 極 @ wikiが、イタズラされてるのかな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:41:15.58 ID:KRHIbOMU
メニューが荒らされてるねえ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:42:04.33 ID:PbRHPvGJ
序盤は緑が長い真ナタで全く不自由しなかったわ
427 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/22(土) 17:38:53.73 ID:yhyiGXYh
振り向きとかで頭きりこめるならアルスタ、無難に足とか切るならレム。
以外と簡単に角壊れるからアルスタおすすめ
428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/22(土) 17:39:22.30 ID:yhyiGXYh
あっ>>423
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:25:21.89 ID:EflAyc0U
コラボ希望最有力の緑の人はついに走りながら薬を飲むまでになった
竜の突進に轢かれてでもガッツポーズをしたがるのをそろそろ何とかしてくれんかね

食べられそうになっても構え直し終わるまで回避しようともしないとかさ、
そういうプレイヤーのストレスとなる部分をもっと見直してほしいもんだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:40:49.54 ID:ulSjemTu
>>429
何事も型が大事なんだよ
基本を失ったハンターは命すら落としかねない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:42:13.71 ID:jrAGXqiN
そういうのはゴッドイーターとかに任せなさい
攻撃を食らわないようなタイミングで回復アイテムを使うようにすればいい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:21:55.58 ID:bRcXL4ZJ
せめてあのむかつくポーズじゃないなんかかっこいいポーズしてほしいわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:44:58.66 ID:wbeDZaOM
男キャラの場合はまだ力強さを感じるが、
女キャラの場合だとどうも品がない感じがしていやではあるなぁ

男女ともに品のあるポーズは欲しいかもしれない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:48:45.38 ID:wbeDZaOM
だが、体に体力やスタミナがみなぎる感じで品のあるポーズってどんなだろう・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:49:02.35 ID:Ydv1j2VG
>>432そんなあなたに早食い+2

モンハンはPS2無印からやってるけど、回復モーションは気になったことないな。
むしろ、あのコミカルさが味あっていい。

436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:49:15.27 ID:3QcZ60Ti
そりゃやっぱガッツポーズしかないだろ

・・・あれ?
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/23(日) 19:01:11.94 ID:aE7vi/CF
>>434
っ乱舞のモーション
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:20:01.02 ID:Ydv1j2VG
ブルース・リーみたいに鼻をピッってやってホアチャー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:46:47.95 ID:2DM0sOca
>>433
何を言ってるんだ男女ともに同じポーズというのがいいんじゃあないか…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:16:42.40 ID:ooWFLeMn
一服してふーって
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:30:52.05 ID:KFq7Ubn4
ガッツポーズはともかく、食後のお腹パンパンは品が無さすぎやしないかと思ってしまう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:39:40.01 ID:2DM0sOca
どこで見たんだったが忘れてしまったが
ゲーム中での外見はともかく設定的にはハンターは男も女もメタボのおっさんおばさんらしいね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:50:14.05 ID:3QcZ60Ti
メタボというか筋肉がムキムキなだけじゃね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:56:12.32 ID:2DM0sOca
気になったので探してきた
これだったわ
ttp://ryubatu.wikiwiki.jp/?%A4%E1#i913dbf7
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:46:55.64 ID:n5OB7W82
今まで訓練場ぐらいしか余り使ってなかったんですけど
一通りの属性片手とレムオルとマイセットスキル3つ用意して練習してるけど難しいですね
訓練場のアシラリタ含めて50回ぐらいしっかり練習して
今は実践でアルバ行ってますが中々練習のように上手く行かないものです…
過去レス呼んで〇、〇+△という連携があるのを初めて知って
お蔭さまで訓練場アシラはかなり早くなったんですけどね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:05:14.87 ID:pmQz7pHt
アルバソロ討伐達成…
これでソロ村クエ&集会所全制覇達成したぜ…

グレート10個いにしえ11個閃光15個全部使ってガッツリ1乙45分針w
レムオルにボマ回避2匠砥石の構成で行ったけど2回しか寝てくれなかった
睡眠猫連れていったほうが良かったのかな、どうせ頭に攻撃当てるPSないし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:13:18.41 ID:CeRFipfH
>>445
R+△ → △ → △ で1セットが基本
余裕がある時は続けて → ○ → ○
ただしグリグリをニュートラルにしておかないと威力の弱いバッシュが出てしまう

これ以外はほとんどやらなくていい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:18:56.02 ID:p4Oig8sq
ところがぎっちょん個人的にはR+△→○→○の1セットがオススメ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:25:42.58 ID:scyDAUEU
○の連携は威力が高いんだっけ。でもほとんど使ったことないんだよなあ。
ジャンプ切りで飛び込んで△二回から回転斬りばっかりやってる
一緒に遊ぶやつには「お前何時まで2ndGやってんだよ」ってよく言われるが体に染み付いたパターンが抜けない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:38:33.19 ID:n5OB7W82
>>447
アルバは距離が離れるので中々コンボ出来ないのが現状です
R+△→△→〇で様子見してたんですが
R+△→△→△でも試してみますね
>>448
R+△→〇→〇とR+△→△→〇は同じですよね??
同じのが出る気がするんですが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:53:16.94 ID:p4Oig8sq
同じじゃないでござるw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:01:10.40 ID:bWkivRbq
>>451
なぜか同じになります…
R+△(斬り上げ)→△(切り下ろし?)→〇(水平斬り)
R+△(斬り上げ)→〇(切り下ろし?)→〇(水平斬り)になって
〇でも△でもR+△の後は切り下ろし?になってしまいます
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:01:55.55 ID:7HgcmYph
斬り上げからは水平に派生しないだろ
派生で水平出すなら斬り下ろしか横斬り挟まないとダメだから
>>448は何かしら勘違いしてる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:17:07.83 ID:oE9hM8BD
アルバは片手とかなり相性の悪い部類のモンスターだから
片手の練習したいならもっと別のモンスターで練習したほうがいいと思うよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:25:13.84 ID:SXVVhwlG
@(ジャンプorコロリン)→切り上げ→縦切り→横切り→(コロリン)
A(ジャンプorコロリン)→切り上げ→縦切り→横切り→水平→(コロリン)
B(ジャンプorコロリン)→切り上げ→縦切り→横切り→水平→回転斬り→コロリン
俺の場合基本はこんな感じで相手の隙に応じて使い分けてる。
盾コン、盾バッシュは基本使わず、切り返しは上に攻撃したいときだけ使う。

片手剣はジャンプ切りの距離感と攻撃の離脱タイミングがキモだと思う。

>>452
○のコンボは、切り上げ→○(縦切り)→○(水平)
△のコンボは、切り上げ→△(縦切り)→△(横切り)→○水平
○だと横切りが入らない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 07:27:26.36 ID:rpmHl6KF
相性の悪い相手だからこそ、そこを覆すために技術はのびるから、
デメリットを恐れなければ練習相手としては悪くないでござる。
そこで磨いた腕でギギネブラに挑んだときのぬるさといったら・・・

しかしアルバって片手とそんな相性悪いかね?
部位破壊がきついくらいで基本斬り放題の相手だと思うが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 07:33:08.74 ID:fo1CPBbK
相性が悪いって言うより他の武器のほうが相性がいいって感じ
片手はそんなんばっかだけどね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 07:34:33.43 ID:8zS9rEQO
斬り放題ってだけなら大抵の敵はそうだしな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:40:05.58 ID:bWkivRbq
アルバはいにしえの秘薬と秘薬2個と回復G少しだけ使うぐらいを目標にしてみようと思います(今はいにしえ5秘薬2ぐらい)
やっぱり動画とか見た方が上手くなるんでしょうか
自己流でやってるので怪しい立ち回りじゃないか不安ですけど…頑張ってみます
昨日夜で段々タイム縮まってきたんですが猫パンチ喰らい過ぎるんですよね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:00:47.35 ID:73/vxNuI
>>459
角翼を確実に破壊したい人なんで睡眠ボマーでやってるけど
猫パンチ回避の事考えると回避性能つけていった方がいいかもね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:36:18.75 ID://2etU06
猫パンチって振り向きフックのことだよな
赤黒時に後ろ足を斬ってると高確率で来るから、常に来ると思って斬りつつ、
来たら交差するようにフレーム回避or腹下へ向けてフレーム回避をしてるな、俺は

回避出来る様になるのが一番いいが、どうしても貰ってしまうなら1斬自重してさっと攻撃判定外へ出るのも手
モンハンの基本だけど、くらって吹っ飛ばされて起き上がるよりも時間ロス少ない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:40:54.30 ID:pFw1zrKS
まぁ 回避がダメならガードすればいいじゃない ってのが片手のいいところ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:19:25.48 ID:qfo4a1JW
にゃんにゃんぼうのことかと思った<猫パンチ
何なのあれ面白すぎるよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:38:15.34 ID:FyULZHts
>>446だが、このスレに書くべきではないのかもしれないけど
あれから弓に持ち替えて再挑戦したら一気に15針でクリアできて俺歓喜

今までは弓でも全く顔に当てられなかった上にガンナーの防御じゃ
すぐ殺されて0針中に2乙とか余裕ですぐリタイアしていたので…
ガッツリ顔に打ち込んで変身されたら閃光で陥落とか、
あまりの上達ぶりに自分でも驚いたw
あとシルソル攻撃大スタ急の溜め4ファーレンの真価を初めて発揮できた気がした

何が言いたいかっていうと、446でのグダグタな45分間は全く無駄では無かったということです
アルバの動きそしてその対処の仕方がかなり身についた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:42:42.65 ID:MOfcqdvC
>>464
DPS考えるとファーレン溜め3の方が上っていうのはまた別の話
まあアルバは弓にとっちゃ振り向きに連射矢合わせる作業だし…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:17:20.06 ID:Rd3EOYco
皆さんのお蔭でさっき秘薬2、いにしえ1、回復G2でアルバ討伐出来ました
アドバイス通り後ろから近付いた時は猫パンチを常に意識して、1回少なく斬って回避に余裕を持たせたり時には範囲外に出る事もしたのが良かったかもです

タイムも片手の自己ベストだったのでやはり喰らい過ぎだったみたいです
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:12:10.71 ID:8t1O/6j7
珍しく静かな1日だったな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:22:40.09 ID:v7sBl6Cl
レックスさんのsbタイミングって
いつ?そもそも使う?最近sb
始めたんだが今市やるタイミング
がわからん、、
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:01:22.33 ID:cbsCB18r
SBタイミング@レックスさん

・暴れ三連ダッシュ方向転換中に軌道を読んで隣を通り抜ける瞬間に爆破
・回転攻撃回避後背後から(武器によっては後ろ足斬りの方が優勢)
・ジャガイモ弾横避け時(顔面を狙えない時)
・突進2連噛み付き側面回避時

ぐらいかね。つか弱点の頭を狙うチャンスが多いし破壊しにくい部位もそんなに無い&部位破壊で楽になる要素が無いから
あんまりSBの恩恵がある相手じゃ…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:53:53.32 ID:nanxVtl+
「何故スタイリッシュボマーをするのか。そこに罠師、ボマー、そして爆弾があるからだ。」

初登場時の威厳がどこへ行ってしまったのかと思うくらい、かわいらしくなってしまったティガちゃんだが、確かに爆弾使うメリットが少ない相手だね。
属性がほんのわずかばかり通りにくいだけで、肉質もさして硬くないし、爆弾使うと何故か爆撃当たる箇所が安定しないから部位破壊もしにくくなるし。

それはそうと、もし使うのであれば行動直後に必ず発生する軸合わせ、回転攻撃の予備動作中が狙いやすい。
咆哮をかわして起爆なんて手もある。

それでだ。まさかとは思うが抜刀状態のままティガ追い回してないだろうな?
ティガに限った話ではないが、いくら抜刀状態で機動力があるとはいえ、モンスターの行動直後に攻撃を合わせるなら抜刀、納刀のメリハリは必須。
納刀ダッシュで追い回せばすべてのモンスターにおいて、(やるメリットがあるかどうかは置いといて)行動直後はSBのチャンスになる。

タイミングがつかめないとかいうのが気になったのでちょっと聞いてみた。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:57:29.74 ID:v7sBl6Cl
>>469
>>470
サンクス ティガはSBする需要
あんまないのか
逆にSB使うと効率よく部位破
したりSB使いやすいモンス
ってなにかな?銀竜とか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:01:55.56 ID:v7sBl6Cl
書き忘れた
抜納のメリハリはしっかりしている
つもりなんだがな。。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:02:18.91 ID:j93iMwo1
銀レウスは相当SBやりやすいよな
捕獲すれば10分かからないぐらいだし、討伐しても12分そこそこで終わる
俺の場合、そもそもSBしようと思った理由が銀レウスだし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:03:53.81 ID:1M9rg0ef
>>471
片手wikiのSB参考動画を見てきてはどうか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:53:31.42 ID:v7sBl6Cl
>>473
やっぱ銀ははりやすいのか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:20:54.25 ID:11k5zf+W
銀ちゃんは自分で起爆して落下ちゃうドジッ子だから
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:00:18.16 ID:5MNw4zVU
SBはホント面白いね。

片手の基本スタイルが張り付き手数勝負タイプで、
攻撃タイミングが限られる場面では性能を発揮しづらいから、
その弱点を補うように爆弾を活用できるっていうのは素晴らしいね。

感覚としては他武器の溜めに近い感じ…弱点狙わなくていいからちょっと違うけどね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:48:09.42 ID:SyUrg9mB
>>472
メリハリがちゃんと付いているかどうかの判断基準としては、モンスターの突進のフィニッシュ、軸あわせの方向転換に追いついて攻撃できてるかどうかになるね。
太刀や大剣は最初の突進フィニッシュに追いついたとしても回避離脱必須の状況だから2回目は追いつけないが、片手剣はすべての突進フィニッシュに追いつけるのは強み。

それができれば後はモンスターの次の手の予備動作を読んで、爆弾設置して起爆すればかなりの頻度でSB狙えるようになるよ。
邪魔な雑魚共も巻き込んで一気に片付けられた日にゃ、ゾクゾクする快感が駆け上がってくる。
ふっ飛ばしたのが雑魚かと思ったら味方だった、なんて事がないようにPTでは封印だが・・・

気心の知れた仲間だとSBスタイルも取れて実に快適。
他近接が離れざる得ない範囲攻撃が来る状況で、爆弾起爆して範囲攻撃も一緒に回避とかもう最高。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:29:43.41 ID:SyUrg9mB
自分がSBをよく使う状況。

●ドスフロギィ・ドスバギィ
 爆撃が頭部に集中するため、部位破壊が楽。でかいと吠えてる時に頭に攻撃届かないからねぇ・・・

●クルペッコ・クルペッコ亜種
 爆撃が頭に集中。
 演奏の邪魔に利用するのが主だが、まずは真っ先に演奏に支障が出るようにクチバシを破壊するのに使う。クチバシ破壊すると召喚のために2回声マネしなくちゃならなくなるから、爆弾での妨害も容易に。

●ウルクスス・ラングロトラ
 爆撃が頭および上半身に集中。
 立ち上がってると破壊箇所に攻撃が届かないので、ちょっとでも隙があれば爆撃してさっさと壊してしまう。
 転倒とかカウンターとかやってると破壊前に死ぬことがしばしばあるので。

●金さん・銀さん
 いわずと知れた石頭。白でもはじかれるとかアホか、くそ夫婦が。

●ベリオロス・ベリオロス亜種・ナルガクルガ・ナルガクルガ亜種
 SBとは違うが、罠仕掛けてさっさと翼・ブレードを破壊するのに使ってる。
 使わなくても壊せるけどさ。肉質硬いから爆弾のほうが早いんだよね。
 でも距離感間違えると頭に吸われる。くそが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:32:04.93 ID:SyUrg9mB
>>479 続き↓
●ギギネブラ・ギギネブラ亜種
 PTで味方が離れなくちゃならないときに爆弾設置できる相手。まあ、亜種はともかく原種はフレーム回避できないからかなり際どいが。

●ディアブロス・ディアブロス亜種
 はじかれてもなんのその、のスタン狙いの打撃武器が居なければ、積極的に頭で起爆して、さっさと角折っちゃってる。

●ウカムルバス
 なんとなく使ってる。なぜか爆撃が右手に集中するため、右手破壊に使ってる。
 使わなくても普通に壊せるから、特に大きな意味はない。斬れ味落とさず破壊できる、くらい?

●ハプルボッカ
 突進時に食わせるのはもちろん、耐性ついてG2つでもつられなくなったらドンドン爆破。
 無駄に硬い肉質しやがって・・・とっととエラ出せや、くそが。

●アグナコトル・アグナコトル亜種
 もう説明不要でしょう。心眼なくとも楽々狩れる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:34:07.10 ID:SyUrg9mB
>>480 続き↓
●ボルボロス・ボルボロス亜種
 亜種は意味ないが原種は頭の泥剥いで頭突きで泥撒き散らさないようにしてる。
 あとSBが狙いやすい行動が多いからなんとなく使ってる。

●ウラガンギン・ウラガンギン亜種
 あご割ったり尻尾の破壊に使ってる。
 PTにおいてSBできる相手でもあるが、ネブラ同様かなり際どい。

●ドボルベルグ
 爆撃がコブへ集中するため、転倒を待たずに破壊できる。
 疲れやすくなるから転倒しまくりで討伐時間も短縮。
 ただ、落し物や採掘はちょっとやりにくくなるかも。全部とる前に討伐することもザラ。

●イビルジョー
 頭くさいし汚いしで普段あまり近づかないから、ちょっと棒立ちしたときに頭破壊狙いで使ってる。
 棒立ちでも頭にフルコンボ入れにくいし。

●ジンオウガ
 爆撃が頭に集中。
 部位破壊もかねて、チャージ中に爆破させてひるませてる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:37:31.92 ID:SyUrg9mB
>>482 ラスト↓
●ジエン・モーラン
 牙破壊に利用。一応腕破壊にも利用してるが、特に大きな意味はないと思う。

●アマツマガツチ
 いわずと知れたダイソン対策。PTでも利用できる。

●アルバトリオン
 爆撃が頭に集中するため、角破壊したいときに利用。
 特に飛行中の威嚇行動時に、前足近辺で起爆させると頭に当たって狙いやすい。

以上
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:43:42.29 ID:ahMnDDw6
ネブラ原種は毒霧届かないギリギリの位置からでも爆風当てられるから
そんな際どくは感じなかったな
慣れてないうちは近づきすぎて被弾したりもしたけれど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:54:35.79 ID:cbsCB18r
SB装備だとドボルベルクのムロフシ大回転を阻止する時にもけっこー便利。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:20:54.18 ID:LlW7c2/v
>>482
逆にSBを使わないモンスターについての方が気になってしまった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:57:00.23 ID:SyUrg9mB
>>485 使わない理由か・・・

●ドスシャギィ
 どんなにでかくても頭の破壊に苦労しないし、普通に斬ってた方がダメージ高い。

●ドスファンゴ
 それこそ斬り放題でSBよりダメージ稼げる。
 斬り続けられない大暴走の時に爆破狙ったことあるけど、爆風かわすと引かれるし、突進かわすと爆撃受けずに駆け抜けるしで、タイミングが全くつかめなかった。

●アオアシラ
 立ち上がっても前足には攻撃が届くため部位破壊は容易。
 というか爆風が頭に集中してしまうため、部位破壊ができない。
 また、尻の弱点集中が出来るためSBよりダメージが稼げる。

●リオレイア・リオレウス
 頭斬ってた方がダメージ高い。結果使いどころがない。

●アカムトルム
 部位破壊してると勝手に死んでる。
 爆弾使うと、破壊前に死んだりする。
 爆風が集中している場所がよく分からん・・・

●ロアルドロス・ロアルドロス亜種
 爆撃は頭に集中。トサカ破壊に使えはするんだが・・・
 海綿体の破壊狙ってると、海綿体に攻撃が集中されなくて、頭が破壊される。
 で、部位破壊全部終わってSBで速攻決めようと思うと、ちょっと斬っただけであっさり死んでる。
 結果的に使いどころがない。

こんな感じ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:01:13.37 ID:ccwhdY38
>>486
リオ夫婦は撃墜に使えなくもないぞ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:03:38.29 ID:SyUrg9mB
>>483
爆弾の設置場所、密着してないと他メンバー巻き込まない?
猛毒食らうくらいなら爆弾で吹っ飛んでたほうがいいってのもあるかもしれないが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:13:42.74 ID:SyUrg9mB
>>487
自分、ホバリングの墜落狙いは閃光玉派なんだよねぇ。
撃墜に使えて、しかもダメージが与えられるから、かなりメリットあるのは分かるんだが、自分がやるとどうも安定しない。
まだまだ練習が必要である。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:38:02.28 ID:ahMnDDw6
>>488
毒ガスモーション始めてから終わって動き出すまでに結構時間に余裕があるから、
周り見て巻き込まれそうなメンバーいそうならあえて置かないし、
その見極めすら難しそうなほど大人数だったら無理してSB狙うこともしないかな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:51:30.84 ID:apYPQEdi
DLアマツってボマーのGx2でもキャンセルできない?
ただのミス? キャンセル数回ミスってるんだが・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:55:53.21 ID:SyUrg9mB
>>490
まあ自分も気心の知れた仲でないと、PTでSBしないしねぇ。
ラングロトラ、ギギネブラ、ウラガンギン、ウラガンギン亜種のガス噴射はPTでSB使えるチャンスだが、距離感の見極めがまだ足りないようだ。
精進します。

そうそう、ジンオウガの怒り時のばら撒き放電もPTでのSBチャンスになったりする。
フィニッシュは範囲狭いから1コロリンでかわせるのもいいね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:00:45.82 ID:Gz8BIUvH
立ち回りにもよるけどSB片手とガ強ランサーは相性悪いみたいね
494491:2011/10/26(水) 18:04:10.61 ID:PlHT5Bkh
自分も。 おそらくひるみ値も上がってるのかな? 詳しい方いたら教えて下さい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:10:26.46 ID:8t1O/6j7
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:48:01.16 ID:cgj+O/l6
SBする時にできるだけアイテムポーチを使わないように爆弾系を持っていきたいんですけど最低でも何枠くらい使ってますか?

調合分だけ持っていって現地で作る方が圧迫しませんか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:43:30.83 ID:UcaU+XX3
5枠:大タル爆弾G、大タル爆弾、爆薬、大タル、デメキン(大タル爆弾G12個+大タル爆弾3個)
4枠:大タル爆弾G、爆薬、大タル、デメキン(大タル爆弾G12個)
3枠:爆薬、大タル、デメキン(大タル爆弾G10個)

俺は5枠使って全部持っていってるけど、大タル爆弾3つは大体使わずに残すから調合の手間を考えなければ4枠でも機能すると思う
3枠以下は火力落ちるし調合に手間がかかるから微妙
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:46:24.83 ID:H2fPRK+Y
大タル・爆薬・デメキンの3枠10発を基本に、クエストによっちゃタルGも持ち込む。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:09:03.72 ID:M+3669ly
片手で全モンス非火事5針めざしてるけどアルバが鬼門すぐる
SB安定かな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:45:55.03 ID:UcaU+XX3
アルバとジエン以外のモンスは5針出したことあるけどアルバは別格の難しさだと思う
ジエンに関しては挑戦すらしていないからわからん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:56:58.21 ID:M+3669ly
ジエンはもうあぼーんしてるから気にしなくておk
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:53:21.30 ID:ntZTfx/z
さすがにジエンはなぁ
12分台までしか出せたことないわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 07:41:37.59 ID:7iVYO9OV
バリスタ大砲撃竜槍なし片手オンリーでも数人がかりなら討伐できるんだろうけど
それで討伐されるジエンはどんな気分なんだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:30:12.45 ID:x5XhR9MG
片手剣はじめてみようと思うんだけど
PTでもソロでも火力になれないってマジなんですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:36:06.60 ID:oH5auYz6
このスレ読んだらわかると思うよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:37:07.80 ID:JRdIZdYg
真実はちょっと違うけど
周りがそう認識しちゃってるから
事実はその通りだろうね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:44:33.25 ID:wOlQ6Bi/
ソロ火力ないとか言ってたらどこからか笛とかもう一本剣が飛んでくる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:56:54.81 ID:pY5V5nYN
>>504
こんな内容で長文書くのもあれなんだが、「火力」の意味が違う
大剣やハンマーなどは「1撃の威力」が高い
片手剣は「単位時間あたりの総合ダメージ」が高い

加えて、片手剣のみ許されている「抜刀中でもアイテム使用可能」は
コンボの最中に閃光玉などを即座に挟めたりもできるので
もはやこの性能自体を火力と称してもいい部類だ

しかし、逆に言えば「理解してない奴には強さを認識できない武器」である
たまにいるでしょ、「片手剣なのにこんなに早く倒せるんだー」とか言っちゃうごり押し野郎が
だから俺らは片手剣の強さは理解してても、それを相手に求めたりはしない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:01:42.59 ID:IvixNoSo
アルスタ作るのに、アルバ17頭も掛かっちゃったよー
翼膜出なすぎ…
素材確認したら、天角11瑠璃珠8もあったよ。確率おかしいよ…
もうやりたくないのに、防具で膜いるんだね…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:26:35.45 ID:pY5V5nYN
ガンナーでなら必要だけど剣士のエスカドラはスキル的な意味では作らなくてもいいと思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:29:21.71 ID:OMQx3RpV
イベアルバで幸せになれたのに
2回いけばすぐできた
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:22:41.80 ID:d/RutWg0
最近モンハンやり始めてようやくアルバ出たけど倒せる気がしないんだけど
片手でこいつを倒すコツあります?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:26:39.09 ID:x5XhR9MG
>>512

波状攻撃
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:27:52.11 ID:6t53GSXn
倒すだけならシルソル一式にレムオルニス担いで好きなところを斬り続けて、寝たら翼に少し離して大タル爆弾Gを2個置く
片方の翼壊れたらその後は寝たら頭に置く
オトモは睡眠貫通ブーメランを二匹連れて行く
帯電のときは閃光で落とす

最初はこんな感じでやってた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:53:48.38 ID:d/RutWg0
>>513
波状攻撃ってなんぞ?
>>514
それでやってみます

二人ともありがとうございます!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:16:27.22 ID:oH5auYz6
初見は泣きながら脚を切り裂いてたな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:56:52.33 ID:wylu5Em1
部位破壊要らないなら足元に張り付いて斬ってれば倒せるよ。
後ろ足斬ってるときは、常に振り向きネコパンチくることを意識して
おなかの方に潜るか外に逃げるか準備しておけば良いと思う。
回避間に合わないならガードしてもいいし。

飛びあがったら閃光で落とせばそんなに時間掛からないはず。
武器は苦剣さんかナールドさんかサーブルさん、
または、爆弾持ち込みでレムさん。
ネコはいない方が安定する。

危なくなったらモドリ玉で立て直すとよいです。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:05:06.81 ID:pY5V5nYN
アルバで最大の助言となり得ること、それは

ベッドがある
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:27:45.81 ID:gflIRI6C
だからと言って油断するとモドリ玉調合忘れて涙目
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:29:33.01 ID:JACmVqR5
片手でアマツ倒せたなら、その後の三匹は余裕だと思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:37:37.90 ID:LwIyV9OV
アドパでの部位破壊が気持ちよくてこんな装備を作ってしまった…。
武器はアルスタ。

防御力 [253→382]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ゴールドルナキャップ [3]
胴装備:ドボルSメイル [1]
腕装備:シルバーソルアーム [3]
腰装備:シルバーソルコイル [2]
足装備:シルバーソルグリーヴ [3]
お守り:龍の護石(運気+3,攻撃+9) [0]
装飾品:重撃珠【3】、重撃珠【1】、研磨珠【1】×5、斬鉄珠【3】、攻撃珠【1】
耐性値:火[7] 水[-6] 氷[-2] 雷[-17] 龍[13] 計[-5]

攻撃力UP【大】
業物
砥石使用高速化
破壊王

神おまとかあれば、もっといい装備作れるんだろうか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:52:42.16 ID:PbeFTW/y
>>521
重撃5攻撃10があれば防御力が大幅にUP&弱点特効のおまけつき
なおかつ武器はお好きなものがチョイスできます

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [292→430]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:シルバーソルヘルム [0]
胴装備:ウカムルウルンテ [3]
腕装備:シルバーソルアーム [3]
腰装備:ウカムルイッケク [1]
足装備:シルバーソルグリーヴ [3]
お守り:龍の護石(重撃+5,攻撃+10) [0]
装飾品:重撃珠【3】、重撃珠【1】、研磨珠【1】×5、攻撃珠【1】
耐性値:火[-4] 水[-6] 氷[8] 雷[-18] 龍[5] 計[-15]

攻撃力UP【大】
業物
砥石使用高速化
弱点特効
破壊王
-------------------------------
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:03:32.87 ID:gflIRI6C
お守りが重撃5だけでも充分なスキルだなぁ

でもウカムは嫌ぁぁぁぁ!!!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:49:14.58 ID:mDVTvy7z
某爆殺動画を参考にイベウカムいった
爆弾使い切るまではほぼノーミスでうまくいってたんだ、でも後半
しゃくりあげ喰らう→のしかかりピヨリ→半円ビーム とかのコンボであっという間に3死・・・
一回攻撃喰らうと高確率で死まで直行とか ワロエナイ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:19:04.05 ID:AiYjAMPG
>>524気絶無効つけていったらいいさ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:20:44.97 ID:LCEcdw2d
>>522
重撃5攻撃10なんてのがあるのか…。
弱点特攻は正直アドパだとあんまり役に立たないから思いもよらなかった。
(皆頭狙うから巻き込まれるw)

武器スロ0でもいけるのは羨ましいなぁ…。
苦剣アメジストレイジも使えるし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 03:33:53.29 ID:eG64S6TY
片手でアルバの翼行ってた時は睡眠爆破で行ってたな
全身ナルガSで頭はキャップ、研磨と爆師の球詰めて、お守りは研ぎ師+2高速設置+5でレムオルニス担げば
回避距離UP、回避性能+1、罠師、ボマー、砥石高速、隠密の完成

武器スロ2必要だが、普段でもSB装備として使えるし、何より見た目が忍者でカッコイイんだぜ!
友人数人で同じ装備でプレイすると、忍者がそこかしこで爆破してて面白いw
研ぎ師+2設置+5は城塞のお守りだけど、俺にとっては神おまにも匹敵する
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 06:44:23.39 ID:F5LTQ8CP
最近始めたが今回2ndGの時と違ってスタン狙えたりと面白いのなw
村ジンオウガ倒したあたりの片手使いだけど頑張るぜ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:08:50.35 ID:H0eNfTNa
問題外って一門外のことで合ってる?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:51:53.09 ID:MIPiuDAB
あってる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:29:01.05 ID:o4QHcpRo
昨日アルバ倒せないと書き込んだ者です
皆さんの書き込みを参考にしたらなんとか倒せました
40分かかってしまいましたが倒せてよかったです
睡眠爆殺すごいw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:35:41.95 ID:0ZEttU+R
>>531
おめでとう。

睡眠爆殺に慣れてくるとだいたい25分ぐらいで終わるようになってくるよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:59:18.86 ID:00TtSITF
>>515 某双剣使いの戦法の事かも知れない。 スレチだったらゴメン。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:19:34.35 ID:dPeaWOhy
睡眠片手ならただクリアするだけじゃなくて全部位破壊も出来そうだな

エリック式で羽根を序盤で片付けた後は後ろ足に粘着して寝たら頭に爆弾
コケたら尻尾で行けそう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:21:35.78 ID:cUtMr447
コケた時だけでいけるか?尻尾。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:10:45.50 ID:PoXyiDft
破壊王「フッ」
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:08:41.36 ID:qIhz4D29
>>530
サンクス
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:20:36.67 ID:yi/FTf2s
飛行モード墜落も合わせれば破壊王がなくても何とか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:28:43.35 ID:kBW7TQvA
アルバの角破壊はSB使えばさして難しくはないぞ。
ポイントはアルバの飛行モード。

過去レスにもちょろっとでてるが、3連叩き付け、ターゲット落雷後は確定で威嚇動作が入るから、前足付近でSBすれば頭に爆風が吸われる。
全体氷柱落とし後は確定位置に着陸するから、そこでもSB。
閃光玉で叩き落す奴よく見るが、浮いてたほうが攻撃チャンス増えるから叩き落す必要はないぞ。

むしろ難しいのは尻尾の破壊だ。
着陸してても飛んでても、尾先くらいしか狙えない上にフルコンボが当たりにくい。
まあ無理に尾を斬る必要なんてないから、この際無視しちゃってもいいんだろうけどね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:33:34.08 ID:QowcE4G0
MHP3を片手剣ソロで全クエクリアできてもたいした事無いですよね?
P2Gを片手剣ソロで全クエクリアしたら、ちょっとは胸張っても良いですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:45:48.87 ID:A5AYxxPF
つ双獅激天
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:46:33.30 ID:CTDveer8
村最終モンスターハンター「こいよ」
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:01:59.15 ID:yi/FTf2s
>>540
自分が満足した時、そこで物語は終わるのさ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:10:04.83 ID:Qnlmg1YC
片手は好きだけど、メインではないからバルカンとかルーツ倒せたら凄いなと思う
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:15:14.01 ID:nJatAyxd
2Gか・・武神はどうしても時間切れして諦めたなー
回避性能+2を使う下手糞だったからかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:52:00.29 ID:zvxMxGkQ
2Gも3rdもほとんどのイベクエやったけど難しいと思ったのは・・・
・2頭同時クエスト(分断なし)
招宴=黒グラ2頭>双獅>アグナ2頭=ベリオ2頭
・時間が厳しいクエスト
フェスタ03(2G)>武神
・強個体
ジャンプテオ>マ王>マガティガ

挑戦してないけどイベバルカン・ルーツ、ディア2頭(2G)も難しいと思う
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:42:06.03 ID:15D4gAN9
2Gも3rdも切れ味+1高速砥石オートガードでいってるな
回避性能は全然活かせないし、とっさに反応してRボタン押すとか無理だからオートガードがないと良く死ぬ
2Gは護りのピアス、3rdは自動防御のお守りが外せない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:51:25.40 ID:LCEcdw2d
>>539
片手で一番難しいのは両翼破壊かなぁ…。
(報酬関係なしに)

破壊王付けてれば尻尾は普通に切れる。
片翼はエリック式、足は普通に破壊、
角はSBなりブレス後に攻撃すれば破壊できる。
ここまではアルスタなしでもいけるんだけど、
もう片方の翼(転倒・睡眠時に上になる方の翼)は
一度も破壊したことがない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:53:56.95 ID:rep2hGPa
片手全モンスガチ5針がいけないんで立ち回りを教えてほしいでござる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:24:51.79 ID:D8r9pktO
>>548
もう片方の壁で打ち上げ系爆弾とかは?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:32:38.20 ID:ClcBeOi/
開幕の起爆を逆サイドで行い(地形大丈夫だっけ?)、打ち上げ爆弾を調合分まで持ち込めば多分いけるんじゃないかなぁ…
流石にブーメランとか当たらないよねぇ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:33:10.65 ID:wH6s9/wm
両翼破壊するメリットがねぇ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:11:57.56 ID:3L8OLKCX
ガード性能2体術2の装備を作ってズザーしまくった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:13:54.36 ID:FgyjePkG
回避性能2付けても回避出来ない下手糞ですが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:10:33.61 ID:/G/Gi4dO
>>550-551
打ち上げは使ったことなかった。
空中からこっちに突っ込んでくる時に、
着地に合わせて翼を斬ったりしてたけど、さすがに無理か…w

>>552
ゲームはいかにして自分で楽しむかが重要なんだから、
メリットだけ考えてメーカーが用意した部分をなぞるだけじゃ
ただの作業だよ。
プレイすればするほどモンスターを駆るメリット自体なくなるんだし。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:15:37.25 ID:oI+qZLnr
>>549
攻撃全て避けて斬りまくる。
つーか相手はなんなんだよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:04:22.13 ID:tDef/m41
破壊王+高級耳栓が付くアカム装備は密かにアルバ全部位破壊のキーマン・・・?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:29:32.20 ID:s8r189Ln
爆弾gにボマーと破壊王って重複するぽ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:08:39.01 ID:DaEuJ59b
>>558
質問する前に黒wikiくらい見てこようぜ
破壊王が適応されるのはジエン戦での巨龍爆弾のみだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:07:57.43 ID:WpZ6z8A1
>>556
すまんドボルベルク
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:20:17.91 ID:zOu8h/DE
>>560
疲労時、非疲労時どちらも落とし穴の有効時間が変わらないから開幕即落とし穴
あとはドボルさんの機嫌次第

実際、5分針なんて出した事ないけどね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:52:14.37 ID:i0am6OZV
>>560
アルスタに攻撃中、見切り2、弱点特効、業物、耐震で5針出たよ
スタンは狙わずに右後ろ足狙い(あまり腹や前足に吸われないように注意)
回転はすぐに足元行って攻撃をはずさずに全部当てれば大体転倒してくれる
10分台ぐらいで安定するようになったらあとは回転多いドボルがくれば出ると思う
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:35:36.93 ID:WpZ6z8A1
>>561‐562
dクス
10分台は安定してるから俺行っちゃうぜゴゴッゴー
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:57:25.50 ID:RH5L38zw
>>563
SBで回転をコケさすとかも良いかも。
やってみてないけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:22:35.98 ID:hB4Dh/AL
確かタルGを足元に置くとコブに吸われてしまうはずだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:56:30.13 ID:i0am6OZV
ドボルは多分爆弾なしのほうが速い
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:07:51.22 ID:BnO2SWtP
どうもティガ原種亜種が苦手だ・・・
咆哮・大咆哮回避がうまくいかないんだけどコツとかありますか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:04:12.92 ID:1ydr3dZq
>>567
ヒントとしては、咆哮のダメ判定はティガ後ろ足辺りからもう無いって所か
素直に耳塞ぎは我慢するか、回性2もしくは高耳付けてダメ判定を回避で抜けるかだな

バタバタから咆哮のやつもティガの進行方向に向かって歩いて引き付けてから、咆哮モーションに入るタイミングで前足の脇をすり抜ける様にコロリンで大丈夫
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:31:01.72 ID:HM2FcE15
咆哮をフレーム回避したいんですよね
稀に成功するぐらいで被弾しまくり回復薬飲みまくり・・
性能付けても被弾してしまう

その避け方参考にさせていただきます。ありがとう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:43:39.89 ID:+ZvE5BeS
俺も咆哮のフレーム回避は出来たことがないなぁ…狙ってみてはいるんだけど。
タイミング合わせて回避するだけじゃダメで、
咆哮が影響する範囲外に行かないといけない
という事なんだろうか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:47:43.06 ID:3UsCprlQ
>>565
大回転中に脚に爆弾吸わせる方法はwikiのSB参考動画にあるぞ

>>569
ティガの咆哮ってダメ判定部分は持続時間も長かったはずだから避けにくいが
バインド判定の持続はナルガくらい一瞬だからそれだけF回避してジャンプ斬りで近づけばよくないか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:55:56.92 ID:TnnWpXiw
ダメ有り咆哮は素直にズサーしてるなぁ。そこまで削られないし。
判定範囲があんまりよく分かってないわ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:08:07.74 ID:OOP4kfFU
ティガナルガの咆吼は胸が出るタイミング
練習にはアナログレバーニュートラルでステップ出来るランスガンスがいいよ

ベリオとかボルボはタイミングが掴めないわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:22:05.21 ID:GmxcEpU9
ティガ咆哮は音でタイミング計ってるけど自分なりのタイミング見つけないと安定は難しいよ
音以外でも翼や尻尾、衝撃波などのモーションを見てタイミング計る人もいるみたいだし、
よく観察して自分が一番合わせやすいモーション探すといいよ

それと非怒り時の咆哮はフレーム回避するメリットほぼないから
ダメージ範囲外のズザーしない位置まで行ってガードするほうがいい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:46:13.15 ID:Nuf83iOS
今作は全モンスターの咆哮回避できるんだっけ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:49:43.62 ID:K11Pkn9W
ディアは無理だろ・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:55:21.39 ID:TnnWpXiw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 02:02:13.37 ID:3UsCprlQ
>>577
ドボルの咆哮って性能無しで回避できたのか・・・タイミングの取り方が悪かったんだな
逆にベリオとボルボは性能無しで回避出来た気がするんだが俺の勘違いだったか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 02:18:51.90 ID:Nuf83iOS
>>577
ネブラって性能1でいけるのか
今まではタイミング悪かったんだな…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:01:51.65 ID:IesX2gG3
>>578
ドボル戦で回避+1あると角突撃を真正面からコロリンで抜けられるぞー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:00:32.39 ID:5tgLgVFT
上位上がりたてで状態異常2 着くおすすめ装備なにか教えてくれ、、特殊5のお守りならある
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:31:02.44 ID:ZYDimwyD
>>581
ネブラまで頑張れ!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:55:51.47 ID:5tgLgVFT
>>582
ネブラ一式??
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:07:56.41 ID:owyY4F9l
>>581
HR4になった時点で状態異常を主体にするような戦法自体がオススメできない
どうしてもというのならこれを作るといい
ただしどのパーツも後々全く使わなくなるので完全に自己責任で頼む
念のために言っておくけど、これはひどく弱いよ他に比べたらいくらかマシってだけで

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [168→298]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ヴァイクSヘルム [2]
胴装備:アグナメイル [1]
腕装備:ルドロスUアーム [1]
腰装備:アグナフォールド [2]
足装備:ルドロスUグリーヴ [1]
お守り:護石(特殊攻撃+5) [0]
装飾品:斬鉄珠【1】×3、達人珠【2】×2
耐性値:火[0] 水[-1] 氷[-6] 雷[-6] 龍[-6] 計[-19]

見切り+1
業物
状態異常攻撃+2
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:08:31.87 ID:HM2FcE15
HR4ならこんな感じでいいのかな?どうでしょうか
砥石使用高速化はボマーや罠氏、見極めにできる

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---
防御力 [177→288]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ジンオウヘルム [2]
胴装備:ルドロスUメイル [3]
腕装備:ルドロスUアーム [1]
腰装備:フロギィSフォールド [2]
足装備:アシラSグリーヴ [胴系統複製]
お守り:王の護石(特殊攻撃+5) [0]
装飾品:斬鉄珠【1】×3(胴)、研磨珠【1】×5、斬鉄珠【1】
耐性値:火[-10] 水[1] 氷[-9] 雷[-1] 龍[3] 計[-16]

業物
砥石使用高速化
状態異常攻撃+2
-------------------------------
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:28:55.16 ID:+LwjCRF+
今作の状態異常片手剣はPTのサポートすらままならないごみ武器になっちゃったからねぇ・・・
手数勝負の武器はただでさえ属性値低めに設定してあるにもかかわらず、3割カットのおまけ付き。
さらにあの攻撃力ではまともなダメージも期待できない。

前作までごみ扱いだった無属性武器が今作は使えるようにはなったのは喜ばしいものの、「状態異常武器が多い」ってのは片手剣の売りじゃなかったんだっけ・・・?
というわけで、自分は状態異常つけるなら他のスキルめざしたほうがいいと思うんだが、どうだろう?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:37:36.28 ID:XhHthxnS
にゃんにゃん棒に状態異常2つければ開幕2分以内に麻痺取れるしPTなら悪くは無いと思う

まあ只のオナニープレイだけどな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:05:46.35 ID:GmxcEpU9
毒 ・・・無属性と同程度の火力(アルスタあれば産廃)
睡眠・・・体力が多いモンスター以外ではかなり強いが、属性武器SBのほうが速い場合がほとんど
麻痺・・・攻撃力が低すぎてソロはもちろん、PTですら使えない

出番があるとしたら睡眠ぐらいかな・・・
毒も悪くはないけど作成時期的にわざわざ作るほどの性能はない気がする
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:03:23.82 ID:nVjcIRi5
プレイグはイベ大連続だとワンチャンある・・・よ
特に渓流
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:43:31.52 ID:NDd0NvKj
毒武器とガッシュさん・デンドロさんを比べて「同程度」とかは言ってはいないよな?
時に属性武器すら霞むこの二本を毒武器と同程度といっちゃ失礼だぜ。

せめて過去作品のように毒状態の敵に毒蓄積が有効だったら、毒武器にも日の目があったのにね・・・

睡眠武器は残念だ。
性能は悪くない・・・が、ソロでは完全に属性武器SBの下位互換。
PTでも属性武器担いだほうが有用。

麻痺は酷いくらいの攻撃力。製作者は麻痺に過剰な評価をしすぎだと思う。
シビレ罠みたいに徐々に拘束時間減らしてくれてもいいからさ、俺らに尻尾狙う機会をくれよ・・・

ところで、こんな状態で何で>>581は状態異常強化が欲しいのかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:32:08.76 ID:phVqhAQn
>>590
誰でもSBができると思われても困ります><

上位に上がり立てなら大した武器がないだろうから睡眠爆破利用なら有りな気もするけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:47:11.96 ID:PedWsze5
やっぱ片手のSBってあれなのかな
普通に攻撃してるより片手の火力を引き出せる?のかな
教えてエロい人
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:18:15.14 ID:NiyooBtw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:26:27.32 ID:PedWsze5
すまんテンプレ見てなかった
お手軽時間短縮じゃないんだよな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:30:45.28 ID:rV9rwCHF
3rdの片手剣にはガード性能+2ってほとんど無意味なのかな?
2Gのときはガード性能+2つければかなり楽に戦えて好きだったんだけど、どうなんだろう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:48:29.00 ID:GmxcEpU9
>>590
毒武器は蓄積の仕様変更・ほとんど毒ダメージが150ぐらいしかないから弱く見えるけど実際に使ってみると意外と速いぞ
モンスターの相性にもよるけどガッシュ・デンドロに劣らない性能あると俺は思うよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:57:07.03 ID:owyY4F9l
>>595
意味はある
君がそれを見出せるかどうかだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:10:45.57 ID:NDd0NvKj
>>591
 片手剣を使っているって事は、かなりぎりぎりまで敵の攻撃を避けつつ切刻む戦法が、今後必須となってくる。
 そうでないと一発の火力が低い片手剣。他武器に大分劣る性能になってしまうからね。

 そんなぎりぎりの戦いを上位に上がっても続けていく覚悟があるんだ。(なくてもこれから必要なんだ)
 そんなのに比べればSB失敗で爆弾に吹っ飛ばされることなんて大したことじゃない。
 ちょっと勇気を出せば習得できるんだぜ。

>>596
 確かに、部位破壊を無視すれば、ドボルベルグやウラガンギンみたいな奴には恐ろしく有効なのは分かるんだけどさ・・・
 他にも、雑魚に対しては毒はほぼ致死毒になるから、掃討にも効果あったりするけどさ・・・

 なんかガッシュさん、デンドロさんと並ぶっていわれるとなんか納得いかん。
 単発の攻撃力、有効打となりうる性能となる盾攻撃等、攻撃性能はやっぱりこの二本に並ばないと思うんだがな・・・
 毒武器が勝る部分は見た目だけだと思う。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:44:05.46 ID:UB+GeYpP
盾攻撃は有効打にはなりにくいぞ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:46:58.11 ID:K11Pkn9W
まぁ、自分で実際に使ってみて平均タイム出して決めればいいよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:55:15.98 ID:jBqTYBA9
プレイグタバルジンは無属性トップと比べても良い勝負してると思う
緑ゲージだからヒットストップかからないし、匠付けても旨味が少ないからシルソルとの相性も良い

トキシックは与ダメージを毒に大きく依存しているから厳しいな
毒の仕様変更と蓄積値カットを両方やられたんじゃ物理重視のプレイグに勝てる訳無い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:19:01.90 ID:HeXG5De7
プレイグは砥石外していいのも地味に嬉しいな、それでも欲しいときは欲しいけど
代わりに何をつけるのがいいんだろうか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:14:09.35 ID:64HFrx+b
どういうわけかプレイグタバルジンをブレイクタバルジンと誤記してるのを見たことがない
ありそうな気はするのに…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:17:13.48 ID:LRrwRU82
(ブだと思い込んでたなんて今更言えない…)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:45:36.63 ID:64HFrx+b
…どうやら、単に俺が今まで見たことがなかっただけだったらしい…
>>1の極wikiのプレイグタバルジンの画像が「ブレイクタバルジン.jpg」だった…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:23:43.96 ID:dJtItvsZ
新状態異常「(徐々に)石化」か
胸熱
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:01:59.66 ID:fbWiczpr
どこのゲームだろう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 03:18:10.67 ID:EKlFGf7E
>>606
それなんてFF?w
でも徐々に状態異常。。
ありなんじゃないかな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 05:52:46.57 ID:8NPnlJ+a
石化したら剥ぎ取りや報酬が全部石ころになりそうだな…。


抜刀術【力】とKO術と納刀術付けて
片手剣でスタン取れないかと奮闘してみたけどダメだった…難しいな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:10:02.72 ID:bIIPbX2r
>>609
バサルたん「あ?」
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:27:49.46 ID:EKlFGf7E
>>606
それなんてFF?w
でも徐々に状態異常。。
ありなんじゃないかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:30:13.82 ID:EKlFGf7E
誤爆すまん
抜刀力でスタンは簡単だと思うけど。。
ナルガ辺りで、練習してみては?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:28:50.38 ID:8NPnlJ+a
>>612
簡単なのか…ペッコ亜種で狙ってた。
もうちょい練習してみる。

単にアドパで「片手でそんなことできるのか!?」的な事を
色々やりたいだけなんだけどねw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:18:34.80 ID:kFiV//Xj
ペッコは明らかにやりづらいwとにかくスタン狙いたいんだろうけど
でも。PTで抜刀ジャンプ斬り→納刀→ウロついて抜刀ジャンプ斬り。。
ばっかりやってると地雷扱いされかねないから注意!w
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:22:20.41 ID:Wua0uP2l
抜刀からシールドバッシュ数回→離脱→納刀
の繰り返しで普通にスタンとれるな
ベリオロスに落とし穴→閃光落とし→スタン→爪ダウン→落とし穴→閃光(ry
とか決めるとオンで一目置かれるw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:42:48.60 ID:zg4ue3wO
>>614
地雷扱いされるのかorz
オレ必ずジャンプ切りから始めてるし、
適当に切っててヤバくなったら回避離脱後すぐ納刀してうろうろするわ・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:58:16.34 ID:VOlvtKPR
そんな動きしかしないんだったら大剣でもやってればいい
そういうことだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:23:37.50 ID:MO6IYgdZ
めまい蓄積値30と中々の数字だが1回のクエで1度やればいいかなってくらいだしな
大剣の場合でもそうだが抜刀力でのスタンは戦闘の流れの中で自然とついてくるボーナスタイム
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:49:10.22 ID:tAyLVEI3
抜刀技、抜刀力、納刀つけて呪魂担ぐときあるけど、
あんまり納刀状態でチャンスうかがうようなことはしないな。
頭は狙えるときだけ狙う。
盾バッシュをコンボに入れる。
納刀は手数にあんまり影響でないタイミングで。
てな感じでやってる。
スタンと疲労でちょこっとボーナスつくくらい。
まあ楽しいが、強くはない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:14:15.20 ID:8NPnlJ+a
>>614
何でもありとかクエ消化手伝いとかの
効率を気にしなくていい部屋ばかり入ってるから大丈夫。
装備を試してるという事も毎回伝えてるし。

>>619
>まあ楽しいが、強くはない。
いやいや楽しいのは大事…。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:56:32.03 ID:tBqaiJxg
いくらなんでも片手で抜刀はないわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:20:34.84 ID:vyTh1bki
ソロなら逆に新鮮でアリかもしれん
気分転換にアマツを猫2匹連れて狩りに行くようなのと同じもんだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:21:36.21 ID:xVMcwqsT
自分で部屋建てて装備自由って看板でやれば良いよね
いろいろな装備が見れて楽しい


俺の他のメンツが金ピカ3人になった時は少しもにょったが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:23:04.71 ID:BqfW3vI/
そこは自分も金ピカになって
強欲戦隊激運ジャーを作るべき
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:07:14.83 ID:3Nzk4xjF
これってボマーと回避ないとできん?
いまやってみたけど自爆しておわった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:16:22.65 ID:JpKh1/Wq
>>625
俺はSBじゃないが大剣の抜刀起爆から回避性能無しの横コロリンで当たらなかった事もあったから、タイミングはシビアだけれどもやれないことも無いんじゃないかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:16:26.67 ID:3Nzk4xjF
あ、sbの話ね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:20:20.71 ID:Y7R6pjex
大剣でできるってことは片手でもできるだろう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:23:45.58 ID:iYO9v8EV
△△×を最速で入力且つ爆弾以外を切らない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:27:23.54 ID:3Nzk4xjF
ふむふむ
ありがとう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:18:58.68 ID:j0ObcM98
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:05:26.42 ID:3Nzk4xjF
>>631
にこちゅうきめえwwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:39:14.39 ID:BqfW3vI/
ニコ動観てない奴ってニコ動貼られたらとりあえずニコ厨〜って言うよね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:49:30.57 ID:3Nzk4xjF
ニコ厨って、人の好意をなんだと思ってるんだ!って言わないで
ニコ動をけなすな!って言うよね、ニコニコけなされるのが何より嫌い
あとニコ動って言い方が新参ぽい

動画はわかりやすかったわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:54:33.66 ID:BqfW3vI/
やだこの子こわい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:03:51.01 ID:6Mh06JUr
>>634
モンハン系はつべにあんまりないんだよ
ニコニコのが多い
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:33:18.72 ID:KnG8/1Rg
与えてもらってる分際で文句しか出ない奴は1度痛い目を見るまでわからんよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:36:34.87 ID:sR3gujso
みんなはSBの時のお守りって何使ってる?
俺は爆弾強化&高速設置のが来ないから高速設置8効果持続9使ってるわ
丸薬うめぇwwwうめぇ…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:48:37.16 ID:/cWRoelj
>>638
爆弾強化2高速設置10
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:54:36.45 ID:EJdwUoZW
>>638
研ぎ師4高速設置10で匠回避1砥石罠師ボマーっす。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:02:43.91 ID:3tL5Ce0j
匠4研ぎ8で匠、砥石、回避、ボマー、罠師

アルスタでやりたいからk7b8欲しい

設置8観察10も掘ったけど出番ねえ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:05:34.10 ID:tLaYU9y3

攻撃力低くても弱点の属性つければいいっていうけど
属性値ってどれくらいあると有効なんだ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:08:17.22 ID:YZXH4ANs
>>642
75

後は言わなくても判るな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:12:33.35 ID:tLaYU9y3
!?
そんないつになったら俺は属性武器に手を出せるんだ・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:19:37.12 ID:Lk5yXE14
>>644
掘ってもいいのよ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:49:45.10 ID:tLaYU9y3
いやどういうことだよ…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:50:22.84 ID:cTgQHf/S
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:55:18.45 ID:Lk5yXE14
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:57:49.87 ID:/Q3rc2AV
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:28:03.60 ID:LMIBKFNG
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:11:47.13 ID:bDsvFYZM
片手剣とかぬるぽ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:40:02.34 ID:eJ2J6/1Y
ガッ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:03:19.36 ID:J44UCvgp
>>646 ネタじゃなさそうなので↓
属性武器は普通に弱点属性を担げば序盤から十分に使える
使われるのはゴルマロ・苦剣(ドスクロウ)・折雷・ボッシェ・アルスタでほぼ固定されてる感じ
下位でも龍以外は各派生強化前でいい

『攻撃力低くて』=攻撃力を考慮せず属性値だけをみる=問題外さん(物攻95龍攻75)
属性値がずば抜けた極端な例だな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:27:34.00 ID:L0SzQ3d2
火山の5頭連続やってきたがいつにもましてHP低いな
開幕タルG(ボマー無し)入れてちょっと斬ってたらもう足引きずっててビビったわ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:51:19.19 ID:ztX46WiI
金銀一緒のアレとか拷問だったし
これくらいがちょうどいいんじゃないか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:22:53.98 ID:PwIitGgI
問題外呼ばわりされる上に自分の属性値も覚えて貰えない
可哀相に・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:40:48.77 ID:q/aOV4bB
問題外さん、龍攻75もあればアルスタすら霞むほどの性能だったのにな・・・
たった3低いだけでネタ扱いに・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:46:53.80 ID:j0RSJTcz
アルスタすら霞むっつうなら表記上じゃなくて最終威力で龍属性75を確保したい。
つまり現行表記に従うと龍属性107、MHFが熱くなるな…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:54:02.58 ID:G9+D+v5n
Fには火属性2100という熱すぎる片手剣がある
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:54:19.54 ID:2Ghw8ojM
もう温度が既に熱いな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:00:31.99 ID:FOaF9QD6
>>657-658
属性値が72と75でそんなに大きな差が出るの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:09:03.50 ID:ANq4yKCl
ハートマークってところは痛い。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:58:46.06 ID:cTetQfEA
仙骨剥ぎ達人尻尾リタマラを片手でやりたいのですが、剥ぎ達人・罠師・ボマーは確定で付けるとして@1スキルを付けるとしたら皆さんなら何を付けますでしょうか?
武器スロ2、k7b8で考えているのでだいたいのスキルは付けれるとは思うのですが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:13:16.60 ID:DEbUXhT9
罠師・ボマーが確定なら耐震がいいんでない?
尻尾は斬撃・打撃より射撃の方が肉質が良いから、俺はガンナーで落としてたけどさ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:55:57.72 ID:kcrgPnyT
仙骨リタマラならレム男さんか?
耐震か状態異常強化位か
ボマーいるっけ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:06:57.48 ID:VJphSV+0
オンでやるとき回性ないと稀に
しかSB成功しないんだがなん
かコツある?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:08:20.65 ID:NiDV58h/
安定しない時はジャンプ斬りで起爆してる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:22:27.40 ID:GOxr4Pa0
>>665
ボマーないと尻尾破壊ラインに足りないはず
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:27:09.42 ID:kcrgPnyT
>>668
そっか
睡眠1回につきタルG1コ、細い部分に吸われないよう離して置くんだっけ?
つーか仙骨本体剥ぎ取りからも出て回数も4回だから2頭クエ討伐回しでもいいような気ががが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:32:25.42 ID:GOxr4Pa0
>>669
いつも2個置いてる。もたろん調合分持ち込みで。1個で足りるのかな?
ほら、ドボルって体力あるじゃん…。仙骨マラソンは首尾よく行けば2匹で10分以内だしさ…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:51:16.93 ID:VJphSV+0
>>667
ジャンプって斬ったらすぐ回避か?2回斬らなくてもおk?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:12:31.86 ID:kcrgPnyT
>>670
睡眠爆破3倍のタルG3個分でもいけた気がするがうろ覚えで不安。今職場だから後で調べてみるよ〜
2頭クエオススメだぜ?解体無くてもピッケル2+尻尾2+本体8の12回チャンスがあるし慣れれば20分前後
つってもジャンプ待ちだからドボルさんの機嫌次第だけど…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:12:14.49 ID:NiDV58h/
>>671
タル置いてジャンプ斬り→回避
回避の無敵というより範囲外に行くことで避けてると思うので性能とか関係ない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:14:56.59 ID:wX6Ouuhi
ジャンプ斬りはディレイ回避で安定するよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:48:34.82 ID:X7SCzsAF
2頭クエで剥ぎ取り+があれば、ピッケル4回、尾先4回、本体10回 ……なんか当たりそうな気がしてきた
18回もあればひとつくらいはきっと当たるよな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:59:01.63 ID:5tkKZ2oI
>>675
物欲センサー発動中
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:00:43.95 ID:Dz46K4rs
まがりなりにも盾使ってるのに
ガードの性能が大剣より悪いのが納得いかない今日この頃
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:32:08.40 ID:dWp68jy3
片手の盾ってバックラーっぽい感じだし攻撃止めるのには適してなさそうだから性能悪いのはそれほど気にならない
ただ受け流さずにもろに盾で攻撃受け止めて、そのせいでよろけまくるのは納得いかない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:15:12.16 ID:JLCwbzxU
俺はあのモーションは嫌いじゃないな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:27:50.33 ID:b4OpMTiH
ズサーーー
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:35:45.93 ID:4XfFYn3r
大剣はちゃんとどでかい刀身を二本の腕で支えてガードしてるからな
むしろ片手はあのちっこい盾でちょびっと構えるだけでガードできることを褒めるべき
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:37:16.08 ID:oEwepVtr
まあ実際あんな防ぎ方したら折れるか破損するそうだが
切れ味が下がるだけで済むのは流石アタリハンテイ力学といった所か
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:31:51.95 ID:yZOu1Xe4
そんなこと言ったら盾も割れてしまうのでは…
普通なら腕も折れるがハンターさんマジ強靭
盾要らないんじゃないのか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:48:06.07 ID:ZusHnTMs
モンハンくらい敵との重量差があると盾に必要なのは硬さではなく衝撃の受け流しやすさ、吸収のしやすさだよな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:26:14.17 ID:nCYBLD0V
ボス共の攻撃で雑魚がなかなか死なない事から
ハンターさんがどんだけ強い生き物かわかるだろjk
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:26:19.34 ID:oIL37gm4
ハンターの肉体は高所からの落下や、ガノトトス・ハプルボッカの釣り上げを始め、
豪雨にまみれる嵐の中での活動や、明らかに足場が不安定な沼地や水没林、砂地等で歩調が乱れない等
腕力の強さはもちろん、体幹の強さや足腰の強さも相当なもの。

この強靭な身体能力を用いて、全身を使って敵の攻撃を受け止める大剣やランス、
ガンランスのガードの構えは、あれだけの重量を誇るモンスター相手に対して、
衝撃を吸収するという意味では実に理にかなっている。
それに加えて、カウンターなんか決めるモーションもあったりするし。

しかし片手剣のあの小さな盾で受け止める構えは理に適ってない。
腕しか使えないし、そりゃ仰け反りもするわ。
でかくすれば機動性が失われるからあの大きさじゃないと駄目だろうが、構えは改善して欲しいものだね。

カウンターは無理だとしても、ガードキャンセル回避くらいはして欲しい。
ハンターの強靭な肉体を駆使すれば、受け流しつつコロリンするくらいわけないだろうに。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:36:52.10 ID:xcQgLy9N
>>686
>カウンターは無理だとしても、ガードキャンセル回避くらいはして欲しい。

ズサーしなかった場合のみキャンセル回避出来るように片手剣を強化しました^^
(ただしガード能力はP3のままです)
みたいな事になっても嫌だぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:43:45.68 ID:KQP/ge20
攻撃力1000で切れ味が真っ白の片手剣はまだか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:13:30.72 ID:kKzphrNl
>>688
もはや斬鉄剣の域だな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:13:39.85 ID:lHJlPGfr
ガードキャンセル実装してもP2G並のガード性能は無いと殆ど役に立たないな

性能+2で大半の大型モンスターの突進を受け止められたP2Gが懐かしい・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:26:57.25 ID:Ek/VCznB
斬鉄剣って豆腐斬れないんだっけか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:31:29.45 ID:ElRYa81w
>>691
コンニャクのはず
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:31:37.73 ID:oEwepVtr
斬鉄剣が切れないのはこんにゃくだったはず
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:35:21.06 ID:Ek/VCznB
こんにゃくかwさんくすw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:54:04.15 ID:I/x8nZgP
こんにゃく武装した飛行機で突撃する銭形思い出した
小太刀さんも攻撃205でいいから白ゲか青ゲもう20長ければなあ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:55:55.04 ID:oIL37gm4
斬鉄剣で検索してみ
様々な説が飛び交いすぎて本当に何が切れないのか分からなくなってるから。

ゴエモンだけでなく他のキャラクターもここ数年でいろいろぶれてるらしいがね。

一番意外性があるのは銭型だな。
モンキーパンチの設定では、ルパン追いすぎて出世コースから外れたけど、
ルパン一味3人かかっても適わないほど優秀な刑事なんだそうだ。

それはそうと、鉄すら容易に切り裂く、と説明書きにあるイャンガルルガ素材製のツルギなんかは
斬鉄剣といえるんだろうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:01:25.42 ID:oIL37gm4
>>687
構えを根本から変えるから、ズザーすらなくなるのだよ。
ガードキャンセル回避は、受け止める、から、受け流す、に構えを変えるから、
ガードが成功しても体は吹っ飛ばされるが、その方向を自在に操作できるようになるんだ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:40:17.05 ID:4XfFYn3r
攻撃を受け止めた勢いを利用しての後方コロリンとかできたらかっこよさげ
そこから普通の回避みたいに斬り上げ派生有りなら更にスタイリッシュ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:44:45.95 ID:oEwepVtr
盾で攻撃を受け流し勢いで回転斬り
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:59:01.07 ID:mFV6jd1d
強化するならガード性能をちょっと良くするだけでいいかな。
片手剣のガードは最小反動だとカウンターに近い速さで攻撃に移れるからね。

それと、回転攻撃のあとは素早くガードに移れるとかになったら
もっと面白い立ち回りになりそうだ。

701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 02:52:21.73 ID:aS3DTd6U
インパクトの瞬間にR押しでブロッキング
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 04:15:28.03 ID:C4AhPkMc
爆弾をガード斬り起爆
→爆風ガードのノックバックを利用した回転斬り
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 05:53:58.31 ID:ZYvuNE2G
高台からジャンプ切り→尻尾切断
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:30:39.42 ID:LQ/r+F3M
抜刀中R+○+△で盾を捨て背水の陣の構え
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:00:17.04 ID:89ln1u5t
抜刀中△△→○△で・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:08:13.68 ID:C4AhPkMc
>>705
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:13:30.84 ID:oL3hP2YY
>>705
剣いらなくね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:07:32.08 ID:89ln1u5t
ここであえて「スタープラチナ・ザ・ワールド」
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:25:52.45 ID:9sB82gvS
匠5切れ味3出たんで
武器スロ2
シルソル
荒天
シルソル
シルソル
荒天

攻撃2×2 痛撃1×3 全開2×1

攻撃力UP【中】業物 弱点特効 切れ味+1 力の解放+1
とか作ってみた
力の解放+1イラナイ気もするが…腕がペカるのが好きだ。




710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:29:51.97 ID:YypbGmX8
3Gのオウガ亜種の装備で解放がつくとしたら腕のバリバリもカラーチェンジするんだろうか

ダークパワーっぽく
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:09:27.36 ID:alIDcv07
片手剣が使うと光と闇が備わって最強に見える
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:15:51.82 ID:1hqS5QKS
>>711
ブロントさん乙
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:43:03.98 ID:EtM1lm5s
片手ずつ変わりばんこに光ったりな

足が光るとかないよな・・・?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:06:44.23 ID:WFAqa5Qw
  
715 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/11/10(木) 23:02:09.77 ID:6TGOJu39
やっぱ片手だわ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:31:11.53 ID:1aEq0BiH
ディアブロ連戦中なんだが結構つらいな
特に亜種速すぎだわ。避け切れずくらっちゃうし、
突進で遠くに行ったのを追っかけまわしての繰り返しになりがち。
なんというか位置取り難しい。
みんなどんな感じに立ち回ってる?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:33:59.71 ID:Fk7JW+FZ
避けれない時はガードしてる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:34:39.02 ID:/oXhgq4m
wikiにあるやつ見たら少し変わる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:43:08.69 ID:1aEq0BiH
wikiにあるやつみたんだが、F回避失敗して余計くらうようになったw

ガード意識してやってみるか。

あと、ジャンプ切りのタイミング間違えてくらうのが多い気がする。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:16:40.83 ID:rAPZZg2t
ディア亜種は強いな
基本的にディアの後ろにいるときはジャンプ斬りで腹(左脚寄り)に入って振り向き中に攻撃
ディアの正面にいるときは左脚の外側まで回り込んでR△からコンボ
脚の外側だと削り判定がないのでジャンプ斬りでSAつけるよりも位置調整しやすいR△を使うほうがいい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:41:20.87 ID:QCjGi9/C
どのモンスターが相手でもそうだけど欲張らないことが大事だと思う
俺はやってて被弾が多いなあって感じたら攻撃を一回減らすようにしてる
まめに納刀して攻撃の当たらない場所に位置取り、攻撃は抜刀ジャンプ斬りメイン
離脱は早め早めを心がけて、これは当たるなと思ったら迷わずガードする
削りダメージは受けるけど、安定しないフレーム回避よりよっぽど確実に身を守れるよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:49:06.57 ID:AycEAx/b
ディアブロスは片手だけで頭壊すのはやめた
爆弾使えば早いんだけどね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:12:28.68 ID:EcU9gpO/
デァアの角は大人しく爆弾使ってた方がストレスが溜まらない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:22:00.47 ID:2m48RHLQ
デァアアアアアアッ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:31:45.00 ID:ktCLjb5b
今回角で困ったこと無いから敢えて壊そうとしてないなそういや
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:46:45.92 ID:dVqgjf3J
爆弾置くときは頭に置くからいつも勝手に壊れてるな。
頭だとヒットストップなくて起爆しやすい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 04:12:18.85 ID:XLjPBwv8
>>725
破壊報酬でねじれた角ばっか、クエスト報酬で上質な角がやたらと出て
なんだかなあってなる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:36:37.38 ID:DGXugwI4
ディアは片手だと音閃コンボが決めやすいけど
音爆集めが結構めんどくさいんだよな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:51:23.50 ID:K/NyuEJk
>>728
爆薬は行商人、鳴き袋はドスジャギィ×2クエで楽じゃない?
ニャンターも回せば結構集まると思うけど

俺は作るのより消費量がすごいから足らんけどね
Jタルの為にペッコ亜種の連戦なんてした日には……
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:47:04.73 ID:3hqNuzp4
初心者でソロ村クエオンリーでやってきて、ここまでで倒せる奴らはそんなに苦労しなかった。
でもリオレウスだけは苦手すぎて泣きそう。
武器はジンオウのヤツ。
村の☆6までで作れる装備だと何着れば楽になるかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:13:22.60 ID:lWXhvFTx
>>730
苦手の理由がどこにあるかによるよ
多数被弾する、行動の隙がわからない、攻撃が当たらないetc.etc.
それでスキルは変わってくる

あくまで主観による例えだけど、
攻撃が足りないなら攻撃UPや○属攻+
被弾が多いなら回避性能や回復速度+
行動の隙なら高速砥石、罠師とか

悩むならシツライでアグナ一式、珠で高速砥石、心配性打消しでどう?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:59:29.83 ID:3hqNuzp4
>>731
恐らく動きなんだよね。
火炎球やたら食らうし。
でもPSばっかりは一朝一夕にはどうにもならんので、装備に頼ってみるよ。
アグナか。ありがとう。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:17:35.21 ID:87nbySK4
たぶん火やられでだいぶ体力もってかれてると予想
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:23:00.88 ID:O0EGAp4y
>>730
燃えてる時は4回転がって火を消す。
耳栓・風圧無効を付けてみる。
回復アイテムが足りないなら、焼き魚を持ち込んでみる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:25:05.96 ID:QRGfrRLY
閃光と罠もガンガン使っていったほうが良いよ
特に閃光は重ねがけで効果が薄くなるとはいえ動きを止められるのは大きいし
あとはちゃんとガードすれば勝てるよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:40:56.49 ID:K/NyuEJk
>>732
火やられは3回転+1秒ほどで消えるから、スタミナを節約するといいよ

レウスの火球はレイアと違い、地上では真っ正面に1発しか吐かないので頭を正面から斬ってるなら横方向に回避すべし
空中にいるなら、レウスの影の中にいれば攻撃はまず当たらない

耳栓装備なら咆哮モーションを見たら爆弾なり、普通の装備でも咆哮ガードからの閃光玉で墜落が望めるよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:20:10.74 ID:uChdYrTl
>>732
じゃあ俺からはこれを

攻撃したいと思った時にはすでに攻撃チャンスは終わってる
自分がこうしたい、ではなく「相手が○○したから俺はこう」と動く
そして、n回攻撃できると思った時には(n−1)回までしか攻撃をしない、これが大事

R+△ → △ → △ → ○ → ○
これ以外の攻撃をしてるならそれはやめた方がいい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:31:55.47 ID:9cYbrEx4
夫は妻と違ってホバリング中の足元は安全地帯だからなぁ。

とはいえ、ホバリングブレスは常にバックしつつ放たれるため、巧妙に間合いを広げられる。
ちょっとでも出遅れるとブレスの直撃。

そんな時に覚えておくといいのが、真横にジャンプ斬りすると翼に攻撃が当たる、ということ。
火球もかわせるし、運がよければ翼が破壊されると同時に墜落する。
原種はともかく、希少種に関してはこれを積極的に狙ってもいい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:09:59.36 ID:epwVjYdm
  
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:34:34.15 ID:YiGnM7B4
>>733-738
出先なんでIDかわってるけど。
こんなにも多くのアドバイスどうもありがとう。
気をつけてみるよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:53:46.17 ID:3C4L0JrO
片手剣使い始めてみたんだけどスキルはどんな構成がいいの?
今は攻撃大、弱点特効、業物、砥石高速、回避性能1でやってるんだけどこれ外してこれにした方がいいとかありますか?
相手にもよるかもしれませんけど教えてください
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:56:38.66 ID:2X9i/cgn
>>741
アル☆スタなら砥石高速いらないかな。捕獲の見極めとか他の5スロスキルの方がいいんじゃね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:24:24.67 ID:3C4L0JrO
>>742
やっぱりそうかな
アルスタでジョーやってみたけど全く切れ味落ちなかったからなあ
それにしてもそのらき☆すたみたいな言い方w
捕獲以外にはオススメ5スロスキルあります?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:41:15.29 ID:JnwIDNB+
>>743
特に無ければ回避性能2に伸ばすのもアリかもね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:18:26.07 ID:15DsB3fs
>>741
汎用装備としてはそのままでもかなり優秀だと思うよ
好みによるけど砥石高速、回避性能1はずして見切り入れるのもいいと思う
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:25:25.46 ID:EiRpRI9F
罠師もいいんじゃないかな
拘束嫌いならいらないだろうけど
747743:2011/11/12(土) 22:35:28.55 ID:qpHcbkYs
>>744-746
意見ありがとうございます
検討してみますね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:37:06.25 ID:hYkXH+qF
ジョー相手なら耐震とかもオヌヌメ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:01:21.41 ID:jfjFeCLX
>>741
もろ一式シルソルで再現できる装備だな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:07:00.51 ID:XvQt9CSN
>>748
モーション見てからでも左足の外側に行けば回避できるからなぁ
万が一グラグラしてもとくにその後の展開に支障が出るわけでもないし
グラグラ後は納刀状態になってることだけ理解できてればとくに問題もない
ジョーさん相手でも耐震は不要スキルになったわ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:10:06.29 ID:P2plTgve
ラーのデンプシーの後の前に対する異常な震動がやばかったな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:46:11.88 ID:aOjGhxrL
>>750
宴1匹目みたいなサイズだと足の外側でも揺れるから耐震あれば斬り続けられるって言いたかった

好みだろうけど自分としては耐震あると2分は縮むから必須スキルかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:50:27.26 ID:R1ZI+h6y
>>741
神おま持ってない俺には再現不可能だがな

754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:55:28.48 ID:j1nf2h8U
>>753
攻撃9さえついてるのあればできるぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:05:31.75 ID:led819vE
訓練所アシラ片手ソロようやく5分切れた
今まで5分1秒が最高だったけど、4分47秒ぐらいまで一気に縮んだw
と思ったら5位がペアの4分前半で更新されないから載らないんだった(´・ω・`)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:08:33.85 ID:XvQt9CSN
>>752
何が自分にとってストレスポイントになるかなんてのも個人差あるしね
十分理解できるよ
あって困るとか無意味なスキルだとかってことでは決してないし

757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:10:11.22 ID:R1ZI+h6y
>>754
それだと砥石(5スロスキル)付かないだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:15:51.40 ID:g6LaaDrP
>>757
実質アルスタ用装備みたいなもんだから武器スロ1ありでってことじゃないの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:23:01.90 ID:R1ZI+h6y
>>758
すまん、シルソル一式で考えてたわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:29:48.69 ID:j1nf2h8U
>>758
そういうことです
説明不足でしたごめん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:27:17.18 ID:1r0ZYuUe
レウスsも似たような構成なのにシルソルの方が出番が多い謎
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:38:10.18 ID:PWnAwR0S
>>761
Sはスロが足りねぇ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:42:24.87 ID:DZvqh7H5
>>761
レウスSの胴にはよくお世話になるじゃないか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:10:42.31 ID:5svVjUt8
頭と胴はレウスSつけてるわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:19:43.93 ID:WO5OF0Ap
折雷使うときは何のスキルで使ってますか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:34:27.32 ID:DoqkAa/6
切れ味+1高速砥石回避性能+1
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:58:44.36 ID:g6LaaDrP
>>765
匠、砥石高速、攻撃中、弱点特効
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:20:08.30 ID:WO5OF0Ap
>>766-767
ありがとうございます
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:39:41.61 ID:ZZcqX3eN
アマツ足装備が出来たので念願の匠付き攻撃小弱特装備作ったら見た目がキモ過ぎてワロタ

ペラッペラパリパリのシルソル腰にフサフサのアマツ脚www
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 06:37:38.49 ID:imS5JVeB
一番カッコイイ片手剣はデンドロなんとか異論は認めない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:17:58.43 ID:E4Ol6UYX
>>770
認めないんだったら名前覚えてやれよww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:29:32.99 ID:1WVBrBx/
デンドロは専ら炭鉱用だわ
使ってる炭鉱装備に緑色が合うからね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:31:41.10 ID:fmLdShYh
>>770
怨絶一門さんに決まってんだろ!

実戦で一回も使った事ないけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:09:35.35 ID:B5iqHv1M
シルバソアルスタで終焉おわた
アルスタ作るのに弓使ってゴメンナサイ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:25:49.71 ID:Am/r2NGm
シルバソって新しいな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:14:30.47 ID:TQY76bM5
最近片手始めたんだがアルスタで終焉って全然イケる?
777 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/11/14(月) 17:26:13.14 ID:PvS9qiN1
>>776
いける。ただ武器だけじゃなく防具やスキルも大切だから防具が悪けりゃ厳しい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:53:00.88 ID:e/zMCUcO
>>776
片手で終焉だとアルスタが最適武器だよ
けむり玉が使いやすく、爆弾で2頭同時の片方を簡単に沈められるから片手自体もかなり終焉向きだと思う
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:14:47.17 ID:WEV5WzRH
アルスタに砥石回避自マキ捕獲の見極めで行けば終焉は楽勝だよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:38:44.01 ID:tAJyIO3M
終焉ならアルスタどころかシツライでも余裕っすよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:49:15.47 ID:HMb4BGri
>>776
あ、何気取ってんだよ気持ちわりぃ の人だw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:06:53.39 ID:TQY76bM5
>>777-780
どうもありがとう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:40:58.49 ID:tAJyIO3M
よーしパパ年甲斐もなく気取っちゃうぞー

前半ジョーはR+△が腹に当たるような位置取りで美脚に頬ずりするのが基本スタイル
後退+ブレスはジャンプ切り+前転で食らいつくように、できなければブレスをフレーム避けしながら足に接近
シコ踏んだりブレス連発したりするジョーさんは良いジョーさん
転倒時、あまり腹に近すぎると貫通して背中判定になるので注意
罠肉は欄に余裕があったら毒と麻痺は持ってってもいい

後半2匹は煙玉がなくなるまでにナルガを瀕死に持っていければ安全圏
爆弾をメインで使う際は>>5を熟読の上でどうぞ
当然のことながらネコを連れていかない方が安定する
煙玉が切れたら自分とティガの間にナルガが来るようにしてティガ突進をブロック

ナルガは死ぬ
あとはお好きにどうぞ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:47:00.68 ID:TQY76bM5
>>783
ありがとうございます
眠り肉を持ってかないのはなんでですか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:06:52.90 ID:HH9zZkMA
>>784
横レスすまんが爆弾はナルガに全部使ったほうが楽だからかと
ジョーは片手なら慣れればあんま攻撃喰らわないし麻痺一回、毒一回で十分かな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:33:33.12 ID:tAJyIO3M
>>784
片手剣での睡眠は爆弾Gを使うためにあると言っても過言ではないくらいだけど
ジョーさんで爆弾使うとナルガ瞬殺ができなくてジリ貧になりやすくなるし
罠肉だけではジョーさんの2回目の状態異常を狙いにくいしで
アイテム欄を1つ潰すほどのメリットを感じないからだね
もちろん空いてるなら持ってってもいい

毒肉は450ダメージ奪うから開幕あたりで使いたい、置けばいつか食う
これに関しては1枠を潰しても余りある効果と見て良い
ただしジョーさんがタゲってから食い終わるまでに怯ませると効果が出ないので注意
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:13:21.23 ID:e/zMCUcO
眠り肉→タルG2つ→顎下に落とし穴(起き上がって怒り移行と同時に落ちる)
結構アイテム枠使うのが難点だけど、これやればものすごくダメージ稼げるよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:02:46.89 ID:U3biQjej
  
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:06:51.19 ID:A6MVXdNd
ジエンさん勝てない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:35:57.21 ID:yCdH2smv
ジエンは覚えゲー
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:52:50.83 ID:Hawa9/Id
ヘビィさん以外のジエンはどんぐりの背比べだからな・・・
勝てる武器で行くよろし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:17:09.37 ID:BxWFJF9M
>>791
全武器試したわけじゃないんだけど、
ハンマー・スラアク・双剣あたりは相性良い方じゃないかな?
ガンスも砲術スキルが関わる分だけマシ、大剣は溜め3ループがあるし太刀はゲージ溜め放題
逆に片手、笛あたりは時間かかる印象
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:28:29.40 ID:HX87pW0W
>>789
マルチすんなよ。
何使って、どう勝てないのさ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:20:05.85 ID:QrHrXPnX
>>792
ランスさん忘却の彼方ですか
突進が弾かれさえしなければ一番…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:07:25.30 ID:+1gt9ppj
3Gは爆弾がもう一段階強化されないとG級がつらいな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:23:53.29 ID:N/y2WfXT
ここはG2とG3を出すしかないな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:45:36.93 ID:RJT7vQ8Q
>>795
ボマー+2とか?
それよりも属性値100%の方が来て欲しい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:24:33.86 ID:vgMJj9gW
水中の手数がトライから改善されて無いらしいから、ボマーか属性補正の修正が来ないと厳しいだろうなー
オンが無いからG級も基本ソロだし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:37:20.59 ID:RJT7vQ8Q
>>798
Triの水中片手ってダメダメなんだろ?
水中戦は修正入ると踏んでたのに…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:48:57.78 ID:CNZk0zJ6
属性値100%か

問題外さんの属性でも30くらいになりそうだな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:36:35.80 ID:yMxlvlXn
>>798
triの水中片手は、はり付き、ガード、SA付き突進攻撃、打撃攻撃と揃ってたけど
打撃攻撃以外は完全にランスの下位互換だったからな
手数は減りはするものの基本コンボパーツのモーション値が水平斬り並だったから意外とダメージ入る
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:53:44.50 ID:KllTiuXm
片手が苦手なモンスターを得意とする武器を覚えようと思うんだがなにがおすすめ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:04:34.77 ID:1iES1IZr
それをここで聞いてまともに回答が得られるとでも思ってるのかね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:21:17.38 ID:0hMn3xLf
>>802
SBも含めれば片手は万能だから苦手モンスターはほとんどいないけど
SBでもタイム出しづらいアルバやオウガなどはハンマーか弓辺り使えるといいかも
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 04:10:30.58 ID:KllTiuXm
そんなにすごいのか片手
がんばってみるか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:30:22.54 ID:Ucqp0InH
悪魔で万能なだけで全てのモンスターに完全に優位に立てるわけではないからな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:07:48.89 ID:2+HV3uNa
モンスター自体より高い位置にある尻尾やらが苦手って感じだな
特に部位破壊しなくていいなら足切って爆弾置いてりゃジョーアルバとかも楽だし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:59:03.67 ID:w38DpSUK
ソロオンリーで集会所☆7まできてレア3武器しかないんで
ペッコチョッパー作ろうと思ったんだけど、火打石集めるのだるすぎワラタ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:14:56.30 ID:QsFVvbBb
ペッコチョッパーなんて要らな・・・ゲフンゲフン
村クエで部位破壊して捕獲で乱獲するか、HR6にして10頭クエに行くかしたらいいんでない?
でもそこまで行ってるならイフリートマロウまで作ってしまえばいい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:53:57.60 ID:fZPMhA7r
>>809
火竜の延髄と火打石なら火打石の方が入手しやすいからなぁ…

延髄は運が絡む上に、レウスは慣れるまでが厳しい
ペッコ作っておけばドロス両種、ネブラ原種、べリオ原種に対して楽になると思うのだけどどうだろう?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:24:03.73 ID:w38DpSUK
そうそう。俺のPSだとレウスは装備整えないときついんだよね。
下位のレウスでさえジリ貧だったし、でも上位武器無いと他のモブも時間かかって仕方ない。
名前忘れたけど6→7へのランクアップの忍者トカゲで秘薬含む回復使い切った上に40分かかっちゃったよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:17:18.90 ID:0my01mn/
  
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:19:15.96 ID:1iES1IZr
>>811
そろそろ「敵の攻撃を避けた後にある安全な時間で攻撃する、それ以外では攻撃しない」を覚えてはいかがか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:58:43.45 ID:LTo0XdDW
普段はスラアク使いなんだけど片手楽しいね
起動力あるし爽快感がある
ジャンプ斬りからのコンボ?が便利すぎる
SBなしだけど強いね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:41:55.66 ID:8brUsZhX
つ、強いとか言われたの初めてじゃないか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:17:36.58 ID:OYkaMtBC
>>811
いきなり属性武器を作るのは大変だから
とりあえず上位無属性武器を作ってみては?

個人的には鉱石・虫素材だけで作れて、そこそこの青ゲージと
攻撃力200に加えてスロット2をもつオデッセイがオススメ
強化前の闘士の剣が直接生産出来るのも魅力
何より見た目がカッコいい

片手wikiのオデッセイのページを見たけど
編集者のオデッセイ愛を感じた

817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:23:10.21 ID:fZPMhA7r
敵の攻撃を避けた後の目立った選択肢は、
・攻撃する
・回復するor研ぐ(砥石高速スキル推奨)
・アイテムのカーセル合わせor調合

と言った所だろうか

攻撃と言っても、フルコンボを入れるので無くて飛び込み攻撃から数発叩き込んで見切り回避とか。

総じて言えるのは、どの攻撃の後にはどれだけの隙が出来るかを把握しろって事かな
818811:2011/11/20(日) 08:44:29.70 ID:uMt5MttL
みんなありがとう。
動きは練習するとして、オデッセイは作ってみたよ。
しばらく☆7で頑張ってみます。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:40:06.35 ID:EXODRrOK
まだ村攻略中の新米片手使いだけど楽しいな、これ。
最近までやってたイース7の影響で武器決めたけどね。
毒微妙みたいだけど見た目がかっこいいシャドウサーベるんで
頑張るぜ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:34:48.92 ID:ISvZ40Im
>>819
モンハンにも特定のコンボの後に月竜剣が出れば最高なのにな。
フォトンブレードなんかあれば高いところにある尻尾だって・・・。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:49:13.10 ID:5jB8f4/G
特殊リーチ武器がPシリーズにも来てくれればいいのに。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:56:04.55 ID:cM2eNBBY
>>818
動きはオトモ無しで抜刀して攻撃してると想定した上で
実際は振らずに避けることだけを5分くらい続けてみると
大体の立ち回りイメージ掴めるのでは?
その上で動画見ればさらに効果的かと
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:41:27.58 ID:uMt5MttL
>>822
今やってみたらレウス余裕だったよ。
上位レウスって下位と行動パターン違うんだよね?
それが俺のプレイとかみ合ったみたいだ。
砥石忘れたのに(支給のは使ったけど)捕獲グレート回復薬六個余ったよ。
アドバイス色々ありがとうございます。
ドロップはものすごいショボさだったけど(竜玉二個もいらない)。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:44:57.54 ID:az/44GNI
>>823
レウスは下位も上位も行動変わらんから単純にうまくなったんじゃね?
おめでとう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:52:31.28 ID:VRthUlvo
イビルジョーを初めて倒せた。なにこれ感動すんだけど。
ただ尻尾が切れない…。皆尻尾はどうやって切ってんの?地道にジャンプ斬り?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 04:23:35.27 ID:NhXmAxve
真の片手使いにはジョーの尻尾を見なかったことにするスルースキルが備わっている
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 04:57:39.15 ID:lPlDbOPq
破壊王つけてみる、足斬ってこかして斬る、痺れてるときに斬る

あきらめる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:36:24.30 ID:2QEX6wdW
>>825
破壊王つけて地道に足を切って転倒させて尻尾を斬る。
転倒中の尻尾の動きに合わせて"R+△・△・△・前転"を繰り返す。(4セットくらい?)
ジョーが起き上がるタイミングでも尻尾が下がるので、そこにジャンプ斬り。

アルスタ装備で4回くらい転倒させれば、尻尾は切れる。
耐震と高級耳栓も付けておくと楽。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:19:07.24 ID:jWX4ezsp
ジョーの尻尾ねぇ・・・

シビレ罠・シビレ肉で拘束中に斬る。
転倒したら斬る。
しこふんだら尾に向かってジャンプ斬り。
疲労直後に必ず行う停止動作のときに狙う。
ブレス時に股下駆け抜けて斬る。
寝込みをしつこく襲う。

いずれにせよ、勤めて狙わないと斬れないね。
タイムロスは覚悟しないと。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:10:56.34 ID:+Z25Hwam
>>828
耐震と高級耳栓付けるくらいなら回避性能1付けた方がいいんじゃないか
ブレスでもなんでも避けるのがラクになるし
尻尾切るんなら破壊王は付けた方がいいね
切るチャンスが少ないからさっさと切らないとタイムが伸びすぎちゃうからね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:52:14.55 ID:UGIuJeWm
試しに尻尾切って頭も破壊してみたけど討伐時間が倍近くになってしまった
こだわりがあるなら止めないけど素材ほしいだけなら部位破壊無視で狩るほうが効率はいいよ
832825:2011/11/21(月) 17:34:09.66 ID:VRthUlvo
破壊王が必須みたいなんでドボル乱獲してくる。ドボル?と言わないでくれ、☆8きたばっかでアカム出てないんだ。

ちなみに今の装備は武器が切雷、頭のみアロイSで他はインゴットS。
見切り+2、風圧無効、気絶無効、耐震、砥石が発動してる。乱入狙いなんで他のモンスが出てきた場合を考えて風圧無効付き。

装備を整えたら罠や罠肉を組み込んだ立ち回りしてみるよ。アドバイスありがとう。
833825:2011/11/21(月) 17:41:39.42 ID:VRthUlvo
連投ごめん。
片手剣使いとしては1度尻尾を切っておきたいんだぜ。1回切ったら後は素直にスルースキルを発動させるよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:34:23.71 ID:Xi7+rXbH
破壊可能部位は極力壊したい性分の俺にとって破壊王は火力スキルだった
素早く部位破壊終了させて弱点に粘着できるって最高
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:36:23.00 ID:0JyqWWc/
>>832
ランサー装備じゃん。
☆8来たばっかなら、ナルガかベリオ装備のほうがいいんじゃない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:54:11.84 ID:hQKe12Ai
>>835
シルソル一式作る!までインゴッドS一式で通した俺が居ます

耐震、風圧無効、耳栓、砥石高速を組み合わせれば大抵のモンスと戦えるからなぁ……
折雷が有るなら尚更、金銀とも渡り合える
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:29:35.71 ID:VRthUlvo
ドボル面倒くさすぎワロエナイ。金さんに切り替えて激運王に俺はなる。

しかし全体的に装備がダサすぎる。早くギルバートSシリーズ作ってトキシックファング装備の三銃士ごっこしたい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:47:13.02 ID:+CKVVy76
フロギィ防具が片手っぽくて好きだな
初アマツくらいまでフロギィSで頑張ったけど
シルソル、ダマスク作ると使わなくなるんだよなあ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:53:22.25 ID:sXGBL72+
おれは最後までユクモだったなあ
あれ一番汎用性高くて良かったよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:56:48.00 ID:3JKB+UYU
(さりげないドヤ顔)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:00:39.85 ID:IXl9d/IY
>>838
フロギィSはネブラS一式を揃えるだけの為に作ったわ
鳥竜族系の防具は全般的に格好良いよな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:47:16.89 ID:h2Zjlbh0
友達に誘われて中古でP2G買って始めてみた
片手なのにモッサリ・・・これなら太刀のほうがまだ動ける
何が言いたいかっていうとP3の片手愛してるぜ!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:06:55.51 ID:JagLrjSa
>>830
ブレスは交差するように避ければ回避なしでもいけるから
チャンスを増やしたいなら回避距離で追いかける方がいいと思う。
まぁ正直、破壊王付けてればあとは自分好みのスキルでいいと思うけどね。
お守り依存だけど破壊王、攻撃大、砥石高速なんてのもアリかも。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:31:47.94 ID:FrdhrkCg
>>836
まぁ確かにね。
ただ、片手剣だったら耐震と風圧無効はなくてもあんま問題ないような気がして。
もちろんあれば楽だけど、機動力重視のほうがいいかなぁ、と思って。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 03:35:46.59 ID:J9VI//L5
一応全武器それなりに使える(つもり)だが片手ってSBなくてもかなり強いよね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:08:29.63 ID:pfWrS7HW
派手さはないが、密着時間が他の武器と比べ物にならないくらいあるからねぇ。
部位破壊狙いだと倍近く時間がかかるが、無視した場合の攻撃性能はかなり違う。

でもさ、回転斬りの威力は調整して欲しかったな。
前作は縦横で13+11=24。回転斬り24で、縦横斬りに並ぶ性能だったのに、
今作は縦横で14+13=27。回転斬り24で、限定状況下でしか火力発揮できなくなってる。
盾剣コンボほどじゃないが、封印奨励モーションに・・・

そこは27にしてくれよ・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:12:36.65 ID:b2l+J+ye
単発の回転斬りをそんなに使うやつが居るとは世の中は広いな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:04:03.60 ID:IFohepVK
アルバの振り向きとかティガの振り向きとかその他の振り向きとかで使うじゃないか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:24:45.64 ID:XMXMKxiZ
>>839
おまおれw1stキャラで最後は片手SBユクモばっかり
2nd女キャラも足だけアシラにしてミニスカブーツユクモ楽しんでた
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:29:05.09 ID:pN/23RLK
>>848
つ爆弾
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:43:20.62 ID:CZrYC6FZ
>>848
振り向き狙いには斬り上げ斬り下ろし合わせられるから回転の出番はない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:39:44.64 ID:c9FxK1tJ
コンボのフィニッシュなのに威力クソとかひでーよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:41:51.07 ID:1V5IWJEN
じゃあ大回転斬り実装するか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:51:20.45 ID:QYZ7tGzn
コマンドはスティック一回転とか勘弁してくださいね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:41:48.40 ID:47yL9fBN
基本的にちまちま切ってるのに最後だけ大回転してドヤ顔納刀とかシュールすぎだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:49:05.38 ID:O+R2e/oP
大剣しか溜め斬り出来ないのはおかしいと思う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:51:52.94 ID:Jq1Eif0Q
他で溜め斬りできたら大剣の存在価値無くなるだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:35:22.08 ID:3ksJteLr
範馬ぁ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:16:14.87 ID:BDJMUwhK
斬ってはないな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:54:25.62 ID:UQX+fB5e
万能兵器アルスタがイケメンすぎてムカつく
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:57:35.24 ID:XsF25IxU
MHF体験版やった時、ズザーって滑り込むようなモーションが格好良かったな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:43:58.93 ID:VOqx5WrO
縦で殴って剣でガードする片手剣があっても良かった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:38:12.23 ID:Fmf9hjKQ
盾に火薬を仕込んでてガードするたびにダメ与える仕様になれば

今よりは強くなれる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:05:43.12 ID:OUhd6FHI
いや別に現状でも弱くないですし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:07:34.87 ID:iHEMvkXU
>>863
そして行商人は爆薬を売らなくなった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:38:05.65 ID:uUixJdCI
部位破壊が苦手なだけで与ダメージ能力は凄く高いよね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:57:13.15 ID:0ZaXTe5J
平均よりは高いと思うが凄く高いかと言われると微妙な希ガス
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:52:50.41 ID:8o9W0r/P
確か片手剣のDPS自体は相当上の方だってこのスレで聞いたけどな
実際の狩りでは肉質とか色々な問題で全武器ある程度均一化されるが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:10:16.51 ID:eZpWfwhv
3rdは罠閃光による拘束力が弱まったから、定点火力=DPSではなくなってるからね。
結果的に攻撃チャンスに恵まれている片手剣のDPSが相対的に高くなってる。
部位破壊苦手、定点火力最低は相変わらずだが、多少の相性の良し悪しを無視するだけの戦力は常に発揮できる。

やりすぎて部位破壊し損ねて友人に怒られたがね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:28:17.26 ID:sZIz3RwB
まんべんなく平均位だけど、肝心なモンスターには苦戦する。
そんなイメージ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:35:21.72 ID:z+fnUt/V
ティガ骨格の敵には無双できるよね
俺はレウス系が辛い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:39:31.79 ID:tAje1uCl
片手剣使い始めて他武器より戦いやすいと思ったのは断トツでギギネブラだった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:30:07.10 ID:pPVMf/XH
ペッコ先生は演奏妨害の観点からみると片手の独壇場だな。
SB美味しいです
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:21:39.43 ID:qtpckydW
SBってそんなに強いか?
俺は火力特化にしてるけどこっちのほうが楽
何より金がかからないのがいい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:28:04.59 ID:8B7iRz//
ペッコの演奏阻止についてなんだから間違ってなくね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:01:34.99 ID:0v8CItG7
武器防具一通り作り終えた俺からすれば
SBは丁度いいz消費スタイル

放っておくとハチミツのごとく増えていくからね
利用価値があるだけに売れるに売れないハチミツのごとく
努めて使わなければ全く減らないz

称号勲章そろうまであと少し・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:31:17.73 ID:IJymMTOv
問題外さんでアカム行くのが楽しくて仕方がない
まさかこんなに問題外さん使う日が来るとは思わなかったw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:52:18.51 ID:efscoeuO
問題外さんによるアカムの尻尾切りの達成感はハンパないよな
しかし問題外アカムすると頭と尻尾のみしか狙えなくなってしまう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:00:20.23 ID:63VBaa3n
俺は前足後足ばかり狙ってた、すぐ転けるから
そういえば尻尾切断に属性は関係無いんだっけ?
ダメージは入るけど切断値は蓄積しないみたいな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:59:01.82 ID:92ghZd9q
>>879
部位破壊はそれであってる
尻尾だけ狙うと匠W属性問題外さんなら6〜8回は怯みが入るまで切れない心折設計
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:59:49.68 ID:HH9ksFzK
アマツのダイソンをSB+手数でキャンセルしようと思ってるんだけどうまくいかない。
置く場所やコロリンする方向にコツってある?ガード斬りも失敗するしなんなんだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:06:25.68 ID:jSIGDAhl
>>881
置く場所やロリコン→吸い寄せでズレてる
ガード斬り(被爆?)→爆弾2連でスタミナ0
なんじゃない?

大→小→大と置いて(小も当たる位置で)、怯みまでの残りを斬るようにすればどう?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:07:23.15 ID:bGjnpsYb
片手wikiの爆殺剣士ってタイトルの参考動画見てきたら?今確認したけどアマツもあったぞ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:50:20.62 ID:QLi5mSLS
ID変わったけど881。
ニコニコのアカウント持ってないからYouTubeにあがってたヤツ見てきた。小樽使うとは目からウロコトル。早速試してみるよ。
アドバイスありがと。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 06:49:36.50 ID:K/+G0Zdu
ウンコトル
アナルコトル
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:06:36.23 ID:39SU9zxN
片手縛りのセカンドキャラの銀レウスがきつい。
ほぼ睡眠爆破でやってきたけどSBに手を染めるときがきたか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:46:38.01 ID:4m/lYsO4
どうきついかによってSB導入の是非は分かれるぞ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:01:30.83 ID:39SU9zxN
睡眠剣って緑ゲージがほぼデフォじゃん。
緑だと尻尾にすら弾かれて追撃食らってあぼん。
だから斬れ味のいい武器持ってSBしたほうがいいかなと思ったわけよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:37:48.63 ID:naVkqyCf
同じような壁にぶつかって俺は心眼のピアスを選んだわ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:35:58.82 ID:XX5lTcfu
睡眠爆破やめて匠折雷持ってくだけで大分楽になると思うんだが…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:11:45.41 ID:WBxYO3La
>>886
頭の低さを考えるとバッシュもあり
1スタンでも入れたらだいぶ違うと思うんだけどなぁ

通常は足だけ斬って、転倒で背・翼を狙えばいいんでない?
ゲージが不安なら怒り閃光で背中に追撃をきちんと決めたらいい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:17:06.16 ID:xjmE1UjZ
変に爆弾使うよりは折雷で斬りまくったほうが早い
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:13:41.61 ID:OKOg7rZr
銀レウスは閃光調合分合わせて15個持っていけば爆弾使わなくても快適に狩れるよ
SBしたほうが速いけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:27:00.71 ID:iM0OhZ31
5個で十分だろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:40:22.90 ID:2jce8Frp
某動画でやってるように、耳栓+SBで銀ちゃんに盛大な自爆させるのが楽しい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:26:21.32 ID:OKOg7rZr
>>894
今行ってみたら8回落とせたし一応調合分あったほうがいいと思う
まぁ5個あれば十分っちゃ十分だが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:44:04.33 ID:s4J6w5dK
SBって1個ずつやれば良いのか
2個ずつ置いていつも間に合ってなかったぜ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:47:53.67 ID:68VvlfDl
睡眠爆破じゃねえんだから
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:41:06.73 ID:fy/beXja
現行武器スレと3Gスレを分けるか否か
こちらで議論を行いますので代表者は意見を述べに来てください

【MH勢必見】武器スレに3Gスレ分離は必要?【議論】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1322836730/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:41:25.01 ID:fy/beXja
現行武器スレと3Gスレを分けるか否か
こちらで議論を行いますので代表者は意見を述べに来てください

【MH勢必見】武器スレに3Gスレ分離は必要?【議論】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1322836730/
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:11:55.91 ID:yr8C8SJQ
まずスレの代表者が存在すること自体が間違ってる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:08:57.05 ID:4gXTHbJv
分ける必要があるなら分けたらいい
それまではてきとうにやりゃいいじゃん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:57:56.37 ID:M8BVqAnG
おまえら3G出たらデンテの立てたスレ使うの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 03:29:18.55 ID:b9pJIEIm
でんて懐かしいなw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 04:30:35.67 ID:knHO76Te
正当な後継ではないから分けるべき
分けて過疎って落ちたら終わりでいい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:34:21.23 ID:+glL6g4b
3Gでもリオレウスイッチできればいいな
G級だと怯み値の問題で難しそうだけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:25:42.10 ID:E0TrUtx0
>>903
あれは隔離スレ、別にここで続けりゃいいよ
【MH3G】片手剣スレ26【P3】
こんな感じか?どうせなら後100でテンプレ調整でもするか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:13:48.94 ID:g9lDLMy7
>>907
別ハードだけどこっちも新しい話題あるわけじゃないから一緒でも構わんな
デンテも過疎りだすとチラ裏連投すんの辞めれば他のコテよりはちったぁマシな奴なのにな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:27:53.95 ID:EGzDSO1C
こんにちは!

ここのテンプレートいいですね。作成順がわかりやすい。ではではノシ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:36:49.30 ID:F43ARmcs
MH3とMHP3が別物だからなぁ。
このスレで「相変わらずゴルイクはぶっ壊れ性能だぜ」とか
「水中戦UZEEEEEEEEEEEE」とか言われても、という気はする。

まぁ、そうなったら見なくなるだけかな。
元々もう過疎状態だし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 03:36:46.36 ID:cEqNmHkK
片手のプロ達に聞きたい
アルスタって使える?
翼膜(要物欲センサー)たくさん使うだけの性能はある?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 04:32:43.69 ID:KBNuM0EV
>>911
片手使いなら必ず作れ
いろいろ捗るぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:34:31.63 ID:WUNJU9Ic
>>911
かなりの優れもの
終焉とかも普通にいける
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:54:55.21 ID:Kya0Xu5w
>>911
○○○さん「属性値はオマケ程度だが、悪くない性能だ」
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:10:24.05 ID:J1Z5+xvs
下手に匠付けた属性武器を担ぐより、
シルソルアルスタの方が余計なことを考えずに
どんな敵にも担げて汎用性という意味では便利
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:13:38.63 ID:NT5tKnIg
>>911
アルスタあれば他の片手剣はほぼ出番がなくなるってぐらい強い
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:19:57.29 ID:fvDno/Dc
>>914
問題外さんはお帰り下さいね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:50:11.85 ID:Dd2tmkcG
>>911
作成難易度に見合う性能があるが完成すると武器を選ぶ楽しみが無くなる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:13:35.32 ID:p8iIdFTu
アルスタの汎用性は殆どの敵を相手に2〜3番手くらいの性能を出せるなんてレベルじゃないからなぁ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:29:15.96 ID:J1Z5+xvs
そしてアルスタさんは3Gで弱体化の運命を背負うのであった・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:52:24.30 ID:Dd2tmkcG
攻撃と属性値が同じでナルガ剣くらいの切れ味ならまだバランス良い気がする
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:03:20.56 ID:CAfljAnV
そういえば片手ウカム武器って剣士の内で唯一会心-30%なんだな
他は全部(双剣でさえ)-20なのにどうしてこうなった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:24:18.76 ID:kyRFpbPJ
見た目は好きだからマイナス会心30%なんて気にしない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:23:11.70 ID:VywaJaAq
弱点特攻を片手剣で存分に生かしてくれというカプコンからのメッセージ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:30:54.41 ID:Ofnq4kwL
3G体験版の片手剣の属性が氷とかイジメですか
双剣には麻痺ついてるのに
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:12:47.99 ID:7BpnYmm3
意外!それはガード性能+2!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:25:24.36 ID:/4lg1uob
水中片手ひでぇ
俺のPSがなにだけなのかどうかわからんがストレスホッハ
なんかコツとかある?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:40:25.60 ID:Mlq9Gatm
剣をもう一本持つ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:40:52.86 ID:kyRFpbPJ
triと一緒で片手の水中は・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:54:53.01 ID:Ofnq4kwL
>>927
Xボタン連携3発目はモーション値高かったのでそれをうまく当てる(今作も高いかは分からんけど)
水平斬りはモーション後の隙がほぼ無いのでこれを締めに持ってくるといい
回避からのコンボはXだけじゃなく水平や回転斬りもする
どうしても水中戦が嫌なら盾で殴って陸に上げる、盾殴り→ニュートラルに戻る→盾殴り→ループ
こんなもんじゃね、後は慣れ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:11:04.70 ID:cyBhK72I
>>911
属性値が0だったとしても無属性最強片手剣レベルだからかなり有用
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:40:29.54 ID:WHd2Qnf8
水中の片手は酷いな…かなり練習をしないと
まぁガノトトスは何とか討伐できたが
絶対に使いこなしてやるぜ!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:27:18.90 ID:PcS9O9Cr
なんだ、片手剣でもガノトトス5分針出せるじゃん
大剣とかスラアクでうまい人なら0分針出せるかもな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:29:15.37 ID:1ktScThw
慣れれば普通に十字キーでもモンハン持ちできるね
製品版でタッチパネルカスタマイズすればかなり簡単にできそうだ

>>933
速いなー水中戦がぜんぜん駄目だからコツ教えてもらいたい
尻尾回しが避けれない&腹下にうまく潜れない・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:05:09.48 ID:qsT9ILLc
俺もなんとか5分針でトトス討伐
仮想十字も慣れればいけるが、水中に限って言えばスライドパッドの方が良さそうだね

>>934
まず上昇と下降を出せるように練習
攻撃のキャンセルで出す分には楽だが、素で出すためのコツは心持ち早めにBを押してから↑か↓を入力。
これでトトスの若干下の位置をキープしたり、尻尾回転を避けられる
立ち回りは首〜腹付近に斜めから突進斬り〜水平斬りで〆て、ガードで様子見、もしくは尻尾回転に反応できたら↓+B
後は疲れて陸に上がったら痺れ罠、釣り上げて落ちてくる場所にあらかじめ爆弾
参考までに
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:09:20.25 ID:qsT9ILLc
おっと追加
水中での基本だけど、突進斬りで届かない距離の場合は突進斬り→B→切り上げ1〜を使う
とにかく突進斬りが生命線なので、若干押しづらいX+Aを確実に出せるようにしておくのも地味に大事
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:23:49.18 ID:1ktScThw
>>936
上昇と下降はぜんぜん使えてなかったな、ちょっと練習してみる
水中は距離縮めるのも大変だから突進斬り→B→切り上げも活用してみるよ
ありがとう

・・・そしてシビレ罠のくだりを読んで支給品があることに気がついた
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:58:04.06 ID:1ktScThw
やっと5針出せたよ・・・水中戦マジ難しい
Triやったことないからわからんけどラギアとかきつそうだなー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:45:38.12 ID:PcS9O9Cr
相性はラギアのがいいような気がする
トトスは陸にあがっても腹攻撃するチャンスあまり無いし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:21:20.64 ID:ltmrlJZr
>>937
モンハンは肉焼くゲーなんだぞ
肉焼いたか?
あの肉は鶏肉の手羽もとって言う部位の片割れ
チキチキボーンのどちらかと言うと丸い方、これ豆な
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:06:08.02 ID:qsT9ILLc
>>938
乙。スラパがあればもうちょい楽になると思う
海竜種共は尻尾回転みたいな横軸の攻撃ないから
反時計に動いて左肩付近に張り付いてれば余裕だ
ただ追加モーションでつぶしてくる可能性もある

参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9035731
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9035968
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:36:43.39 ID:WWYUvjXd
次スレどうするよ
【MH3G】片手剣スレ 26【MHP3】でいくか?
テンプレもちょっと修正しようぜ
943名無しさん@お腹いっぱい。
MHP3のテンプレは片手wikiにページ作るなり、よく出来てるのがあればそっちにリンクさせちまえばいいんじゃね?