【MHP3】オトモアイルー育成日記 55匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
MONSTER HUNTER PORTABLE 2nd G・3rdのオトモアイルー専用スレッドです。
基本sage進行、質問は基本的に全力スレへ導いてあまり答えないこと。次スレは>>970か、その辺りで。

・公式サイト
【ポータル】http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
【MHP2G】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/
【MHP3】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/

・WIKI
【MHP2G黒wiki】 http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/1.html
→【オトモ】 http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/179.html
→【キッチン】 http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/178.html
【MHP3黒wiki】 http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/1.html
→【オトモ】 http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/78.html
→【オトモスキル】 http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/100.html

前スレ
【MHP3】オトモアイルー育成日記 54匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1309012358/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:32:52.46 ID:kyL444Et
Q:オトモアイルーって強い?
A:前作と比べて大幅にパワーアップ、ニャンタークエストのためにも育ててみよう

Q:スキル等の詳細が書いてあるサイトは?
A:>>1のwikiを使うといい。
  基本的に、質問する前にここを見るといい。
  殆どの事は上のサイトに書いてある。

Q.オトモの武器傾向ってどれがいいの?
A.ほぼダメ固定と思われる爆弾、状態異常に強いブメ、攻撃回数の多そうな近接。お好きにどうぞ

Q:オトモの性格ってどれがいいの?
A:どれも一長一短なので>>1のwikiを見て、求める役割・自身の戦闘スタイルなどを踏まえご検討下さい

Q:なつき度による行動の変化は?
A:なつき度2では寝たりサボったりしてしまう。
  また、笛等もきちんと吹いたりはできない。
  なつき度3ではサボったりは少なくなるけど、サポート面ではまだ微妙。
  ただ、爆弾を使うオトモは、この状態だと落下点にハンターがいる場合には爆弾を投げなくなる。
  なつき度4では笛等をきちんと吹けるようになる。
  また、気絶した時にはサポートする。
  なつき度5では性格次第では猫に期待できる最大限のサポートが出来る。
  ここまで仲良くなってもサボる時はサボるので過剰な期待は禁物。

Q:攻撃とサポートどっちがいいの?武器は切断と打撃どっちがいいの?
A:プレイヤーの武器やスタイル、さらには討伐対象に依って変わるので使い分け推奨。

Q:どう鍛えればいいの?
A:今作ではオトモの爆弾の威力も攻撃力にほんの少し関係する。
  平和主義のオトモに攻撃力は意味がない。
  オトモの直接攻撃に期待しない型(大型への状態異常・サポート・囮)なら防御上げ安定。
  ただしいつでも変更可能なので気に入るステータス配分を自分で試してみるといい。

Q:名前や性格は変化しませんか?
A:オトモの性格は、彼らが生まれ持った性質。変わることはない。
  気に入らなかったら、気に入るオトモがやってくるまでクエを回すといい。
  どうしてもやってこない場合、テーブルがループしてる可能性があるのでPSPの電源を一度落としましょう。
  名前については雇用する時にのみ変更可

Q:攻撃力と防御力の最大値は?
A:LV20なつき度5の素の状態で攻撃力170 防御力190 育成で150を割り振り、ここに装備品のステが加わる

Q:LVが上がらない
A:今回オトモピアスはないがドリンクスキルに指導術なるものがある、リストに無いときもあるので毎回確認してみよう

Q:○○に○○はどう?
A:他力本願はやめましょう
とりあえずスレ内検索をしましょう
見つからなければ聞く前に自分で試しましょう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:33:50.70 ID:kyL444Et
Q:使える猫は?(※性格、スキルに関しては最低限のみ記しています)

A:状態異常猫(対大型の場合
毒or睡眠or麻痺・貫通ブメを覚えさせた大型一筋ブメのみ猫
残りスロットはお好みで
性格は飼い主の使用武器、スタイルに依るのでWikiの性格表見て決めましょう
2匹とも同じ異常効果にするか分けるかは、敵(耐性や動き)と討伐にかかる時間に依る

A:笛支援猫
鬼人・硬化笛だけならどの性格でもそれなりに活躍するのでお好みで
回復笛や解毒笛も覚えさせたいなら、被弾が性格別特殊行動&パニックのトリガーな性格があるので注意
笛猫を2匹連れていく場合は山彦笛術が非常に便利
標的傾向は、常に大型相手にしてる飼い主の近くに居させたいなら大型一筋
大型に向かう頻度が低いことで被ダメが減り、潜るまでが少し長い小型一筋、もしくは小型優先

A:爆弾猫
大タル爆弾・爆弾強化・爆弾ダメ軽減or大砲バリスタ強化を覚えさせた大型一筋爆弾のみ猫
大砲バリスタ強化すればジエン戦でもお役立ち
性格は基本的にお好みで(一応パニック無縁の勇敢や、大樽をつける場合のねばり上手は相性が良い)

A:採取猫
高速採取・サボリ無を覚えさせた平和主義猫
残りスロットは支援系やら猫の防御面強化やらお好みで、標的傾向もお好みで

A:雑魚掃除猫
村や下位の猫だけで処理できるような雑魚担当なら攻撃振り+スキルも攻撃強化系や状態異常系
上位や単に足止め担当なら、防御振り+状態異常系+高速回復や防御強化系
武器は近接>ブメ>爆弾、大型と対峙した時の事を考えるならブメのみや近接+ブメなんてのも有り
標的傾向はただひたすら小型に向かう小型一筋か
あまり遠くの小型に行ってほしくないなら、潜り率は高くなるが小型優先かバランス

A:囮猫
構成は常に大型の気を散らしてほしいか、アイテムを使う少しのタイミングを稼いで欲しいかに依る
どちらにせよ高速回復は必須レベル
性格は特性が高速回復潜りのねばりか、挑発で大型の気を引いてくれやすいこざかしい等
ただどの性格でも、ついでに囮になってほしい程度ならこなしてくれます

A:気に入ったor思い入れのある猫
いつも貴方の傍に居て付いてきてくれる猫
存在するだけで貴方のハンターライフに華を添えてくれます

Q:育てるのに一番良いクエは?

A:なつき&クエ回し数優先
[ 村☆1ケルビ角納品クエ ]
1.10本くらい角を用意
2.BCからエリア1へのエリアチェンジ直前でポーチから納品(納品BOXへ行く必要はありません)
3.エリア1のケルビをハンマーでピヨらせ角2本採取(ハンマーなら必ず角が出ます)
4.報酬で角0〜4本出るのでほぼ補充無しでループできる
※訓練効果も出るので休憩や拳闘をさせておくこと
※DL行商人でケルビの角を購入することができます、お金に余裕があって剥ぎ取りが面倒なら利用しましょう

A:次点
上位ドスジャギィ2頭:
BCからエリア7へショートカットしてエリア5へ、種と薬が行商で買えるので飲んでおこう
大きなメリットは鳴き袋とオトモ指導術発動時の経験値ブースト(発動率によってはケルビクエを上回る効率)
上位アシラ ;
未検証
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:34:35.48 ID:kyL444Et
Q:ニャンタークエに有用なスキルは?
A:
報酬増加・採集増加
●爆弾ダメージ軽減の術
●●硬化笛の術
●●回復笛の術

報酬増加
●体力強化術【小】
●全耐性強化の術
●サボりなしの術
●サボり中・回復の術
●オトモ同士の注意術
●●体力強化術【大】
●●高速回復の術

報酬減少
●●背水の陣の術

採集増加
●ガード確率強化【小】
●耐性強化【火】
●耐性強化【水】
●耐性強化【雷】
●耐性強化【氷】
●高速採取の術
●●ガード確率強化【大】

小型報酬増加・大型報酬増加
●解毒・消臭笛の術
●●鬼人笛の術
●●状態異常攻撃強化の術
●●オトモ同士のきずな術
●●●七転び八起きの術
●●●状態異常攻撃【毒】
●●●状態異常攻撃【睡眠】
●●●●状態異常攻撃【麻痺】

小型報酬増加
●毒無効の術
●マタタビ爆弾の術
●●ぶんどり強化の術
●●ビッグブーメランの術

採集減少・小型報酬増加
●採取封印の術

大型報酬増加
●貫通ブーメランの術
●オトモ同士の罠連携術
●●千里眼の術
●●●シビレ罠の術

モンスターの弱点とオトモの武器属性一致時に小型報酬増加・大型報酬増加
●●属性攻撃強化の術

鬼人、硬化、解毒・消臭、回復いずれかの笛を修得しているオトモが1匹以上居る場合に小型報酬増加・大型報酬増加
●オトモ同士の山彦笛術
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:35:12.31 ID:kyL444Et
オトモは主人と大型モンスターの位置関係から自分の位置取りを決めます
◎=大型モンスター
■=臆病
□=主人愛
▲=こざかしい
△=チャンス派
●=勇敢
○=ねばり上手
☆=主人

       |   ▲
       |   △
       |
    側面|背面
---------◎---------
    正面|側面
     ☆ |
    ■  |    ●
   □   |   ○

※例外として、同じ位置取りのネコが二匹居る場合、左右対称に位置取って立ち回る。
主人愛と臆病は主人と同じ方向に位置する。誤解されがちだが他も主人が正面の場合、側面、背面と変わるわけであって
常に正面や、背面から攻撃するわけではない。

暫定ネコ滝行のスキルまとめ

・絶対に盗む!…ぶんどり確率上昇?
・攻守の覚醒…攻撃力+20、防御力+20
・スーパーガード…ガード強化?
・連続会心攻撃…クリティカル確率上昇?
・駆け足の覚醒…移動速度上昇?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:04:41.77 ID:+bDOlbOS
>>1
ついでにコイツを持ってきた


210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 23:58:15.55 ID:cPZS2vyV [3/3]
一応大丈夫?を信用した場合の大型狙い理想ニャンター

ブメのみor爆弾ブメ、大型一筋、平和主義以外×4匹、攻守の覚醒発動
鉄板スキル:鬼人笛×1以上+山彦笛×2以上、きずな術×4、爆弾強化(スロと相談)
お好みスキル:毒、麻痺、睡眠、貫通ブメ、シビレ罠×1以上+他猫に罠連携、攻撃強化小or大、会心UP

こんな感じ。
山彦笛は1匹=行動回数、2匹=行動回数+大型判定、3匹=行動回数+大型判定+小型判定UPなので
大型報酬狙いだと2匹以上必須。
お好みスキルは大型判定に影響して発動確率が高いもののみ記載。罠連携はシビレ罠がいると発動確定
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 03:25:59.09 ID:QbBoosMG
おつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:19:22.28 ID:+IbQ/MmW
孤島のエリア7、段差のところにいる虫のせいで
小型優先・一筋のオトモが完全に役立たずになる。
近接攻撃もブーメランも爆弾も届かない場所に
ずっと止まったまま全然反応しないし。
倒しても沸いて来るし。
やっぱり諦めるしかないのかな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:23:39.88 ID:DTPTQjbd
>>8
旦那さん、狩りとは諦めないことニャ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:48:02.65 ID:15+O9xsD
七転び八起き高速回復さぼりなし猫の、ジンオウガでの働きが半端無いわ

ジンオウガのハメコンボに確実に殺されて速攻攻撃力アップし、
また、ジンオウガって攻撃チャンスが多めだから持ち前のDPSを存分に出してくれて、
オマケに頭狙ってジャンプ攻撃しまくりなんで糞肉質が関係ない


超帯電状態ジンオウガが攻撃してくる時に、
ハンターの背後からダッシュ切りで、ジンオウガの頭を殴って解除させたのには仰天したわw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:41:43.59 ID:XLvUHLLp
やるときゃやるニャ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 03:39:16.34 ID:fDnzTc/U
罠にかかってるところにせっせと友達と爆弾Gを置いてる中、
オトモが先走って小樽爆弾投げて起爆。友達と吹っ飛んだ。
そのオトモが潜ってる間にせっせと置いてたらニャー!と
帰ってきた時は二人で悲鳴をあげました。
ギギネブラを倒して、二人でぼーとしてるところに画面外の背後から小樽が投げられてきて被爆。
ギギネブラの下にギィギがいたらしい。気付かなかった。
クエスト終わっても仕事熱心なオトモでした。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:04:47.74 ID:rNfOYVpG
上位のアシラさんで回復しないで戦って大樽G置いたらオトモが不意討ちの起爆→乙ったww

アシラさんで乙るなんて…orz
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:34:09.72 ID:v9TWDa6r
モンス寝かせた時以外は問答無用で起爆されるよ
特に近接
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:52:48.40 ID:eGMpvIZK
モンニャン隊のシステムがいまいち分からないのですが
クエに同行させずモンニャンonlyの場合はなつき度はどうなるんですか?
あとレベルが上がった際のステの配分はどうなるんですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:10:32.67 ID:kUlWmhEN
>>15
モンニャン隊で得られるのは経験値のみなのでなつき度は上がらない
行かせると訓練による育成もできない
オトモのステータスはレベルと育成となつき度で決まるので3行目の質問の意味がわからん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:41:59.34 ID:kgdR3HJW
>>15
オトモにはまず基本ステータスがあって、レベルによって攻撃力と防御力は決まっているわけね。
だからレベルが上がった場合にに増えるのは、この基本ステータスの分だけ。
例えば、レベル1は攻撃力20防御力21なんだけど、2に上がると攻撃力25防御力24に増える。

基本ステータスのほかに、なつき度補正、育成ポイント150があり、最後に武器と防具の数値を足して、オトモの攻撃力と防御力が決まる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:54:23.51 ID:eGMpvIZK
>>16-17
返信ありがとうございます
ということは、モンニャンだけというのはダメで
クエである程度上げるべきなのですね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:03:24.42 ID:v9TWDa6r
>>18
ステータスあげるのはトレーニングな
これするときはモンニャン行ったらだめだぞ
クエストはなつきと経験値しか上がらんぜ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:18:25.73 ID:kgdR3HJW
>>18
トレーニングでステータスを上げるには、クエストを回す必要があるので、
レギュラー5枠にトレーニングをさせて、サブ枠にいるオトモをモンニャン隊で派遣するのがいいと思う。
最終的にはモンニャン隊用の面子も、レベルなつき度育成ポイントをマックスまで上げるので、
育ちきった猫をサブに回してモンニャン隊派遣し、新しいオトモをトレーニングするといいよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:27:28.98 ID:z07JeDeh
レベルだけ先にあげて後からトレーニングでもいいよね
あとから戻せないのってあるのかな。
スキルも自由に入れ替え可能?ポイントは浪費したとしても。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:04:51.28 ID:VE+Yj7uz
つwiki
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:08:29.01 ID:s60kx9M5
ちっと教えてほすぃ
ニャンター用の爆弾ネコのステは攻撃全フリがいいの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:18:35.39 ID:+uTYT6tw
ぶんどりの成否判定そのものは攻撃方法に左右されないはずなので、そうなるんじゃないかね
爆弾猫が推奨されるのは爆弾強化術の恩恵が大きいからだっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:02:35.99 ID:bhxtSym3
>>12
戻ってきて悲鳴とかワロタwww
今度は留守番させようw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:02:51.18 ID:s60kx9M5
>>24
ありがとニャ!
爆弾で攻撃フリだと兼用は難しいニャ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:38:58.17 ID:T9++Wdw/
大型一筋、近接のみっていい運用方法あるかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 04:02:07.94 ID:2GpW48hX
>>27
前スレとかでもあって、自分も作ってみたけど
攻撃振りで高速回復+サボりなし+七転び
潜ってもすぐ復活してしかも死ぬ度に攻撃うp
復活してすぐに攻撃のチャンスもなく即死しちゃったりするけどww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:19:41.15 ID:xITKzoRA
基本的にはニャンター専用で大型専用は攻撃全ふりなんですか?
採取専用だけ防御ふり?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:23:30.21 ID:RqCSbWC+
>>27
オトモに正解はない
ただ実用性(火力)を期待するなら厳しいかな
村、下位は問題ないが上位だと攻撃全振りだとちと辛い
>>29
それでOK
大型報酬狙い、小型報酬狙いは攻撃全振り
採取のみ防御全振り
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:59:05.01 ID:5/F01JtX
>>30
29ではないが勉強になったありがとう
ニャンター大型狙いは攻撃振りが良かったのか…
全部防御に振ってたよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:43:38.85 ID:LLELoRzf
オトモが回復使う条件って何?リキャストとか。
平和主義で回復専念みたいなの無理なのかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:23:18.83 ID:RqCSbWC+
>>32
主人が攻撃うけたら回復笛の抽選→当選したら吹く
再抽選or次に吹くまでの間、一定のディレイあり
抽選要素があるため100%吹く条件とやらは成立しない

平和主義に笛ネコは定番なんで問題ないかと
採取封印を忘れずに
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:49:45.36 ID:tDPxLCKf
体力少なくなった時に30%位の確率で吹くとかなんかで見たような
ソースないから自信ない…

真回復と回復って判定別なんだよね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:22:33.59 ID:RqCSbWC+
すまん
攻撃うけた時と書いたが正確には体力が減った時
火山の暑ダメージでも吹くから誤解がないように訂正しときます
回復笛と真回復笛は別フラグって検証でてたから重複するみたいだね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:52:34.93 ID:7ve2rf5s
ん?重複するなら一方が無駄になるってこと?
いやでも「別フラグ」ってことは併用には意味があるってことだよね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:58:06.37 ID:AhHBUpqE
重複する の意味をググれks
重複するという言葉自体には片方が無効になるという意味はない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:02:54.18 ID:7ve2rf5s
いや、併用できるならいいんだ別に

重複の意味は今ぐぐったがピンとこない
でも、重複した結果加算されるとかちょっと変な感じがした
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:14:45.81 ID:7ve2rf5s
うーん・・・辞書の用例で「重複を避ける」とか挙がってるから、

「重複」は避けなきゃならない→なぜ?→「重複」したらその分は無駄になるから

という風に思考が誘導されてるんだろうか
まあいいや、よく分からん言葉は自分では使うまいw
そして回復と真回復が併用できるってことは、残り一枠は・・・普通に解毒か山彦かなぁ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:16:16.67 ID:eu3gCa1V
重複は重なるって意味
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:53:03.79 ID:LLELoRzf
重複は上書きじゃないよ
別々に2つ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:20:42.90 ID:eCu36WVc
シビレ罠特化猫ってのは需要あるのかな?
シビレ罠と罠連携持ちの二匹組として残りスロ2枠と
性格、攻撃方法は何が良いだろ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:44:27.75 ID:7ve2rf5s
無難に勇敢大型一筋か小型一筋じゃないかなぁ
怒りやすいのはまあ、パニックがないのと帳消しってことで

場持ちを考えて防御全振りにしたいけど、そうなると爆弾猫や状態異常ブメ猫にするにはスロが・・・
いっそ日の当たらない近接を攻撃全振りして、近接武器を生かすべく属性強化とかw
あれ、そうなると高速回復がない分、勇敢よりもねばりの方がいいのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:59:07.50 ID:eCu36WVc
二匹いないと罠連携が意味無いから
高速回復とねばり上手ですかね?
でもやっぱり攻撃方法と攻防の振り方をどうしたものか…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:11:05.03 ID:OKEEAYpM
>>44
罠特化猫である以上、防御全振りは確定でしょ。
スキルと性格は場持ち優先で、攻撃方法はハンターの邪魔をしなければなんでもいいと思う。
自分で罠特化と言ってるのに、あわよくばダメージソースとしても、なんて無理だと思うよ。
そんなことをしたら、特化でもなんでもない器用貧乏になってしまう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:14:21.73 ID:eCu36WVc
そうですね
防御振りブメってとこですね
ありがとうございます
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:42:11.25 ID:WXliFqde
うちの罠師はブメ+爆弾にシビレ・回復笛・サボリ無しのこざかしい

器用貧乏です
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:55:39.01 ID:B4m/IE7Z
うちの罠猫は鬼人笛・シビレ罠・山彦だな
といっても相方が「オトモのオトモ」をコンセプトに罠連携・きずな術・山彦・硬化笛なんで
それに合わせての構成になってるだけなんだが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:19:51.59 ID:u++Hgjk7
平和主義は罠を仕掛けてくれないんだっけ?
罠連携の爆弾も置いてくれないんだっけ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:26:02.81 ID:/Z457Dd2
平和主義も罠仕掛けるし爆弾も置く
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:43:51.60 ID:u++Hgjk7
じゃあ罠特化は平和主義でも良いのかな
まさに罠しか仕掛けないってことで
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:51:28.96 ID:Zw8wXPw1
2chのスレ立てが重複したら叩かれるだろ
つまり重複にマイナスイメージはある。
まぁ伝えたいことがつたわったなら
意味なんてどうでもいいですよねw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:17:42.26 ID:iYZ2L06F
>>3に関して初心者の質問なんですけど

状態異常猫
笛支援猫
爆弾猫

これらの3匹はパラはどのように育てるのがいいんでしょうか?
全て防御力特化でいいんでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:07:49.77 ID:BtS/Z9+k
>>53
その3匹なら防御全振りでいい
状態異常猫…ダメージより状態異常にさせること優先
笛支援猫…場にいないと吹けニャいよ
爆弾猫…攻撃振りと防御振りで実ダメージ1〜2程度の差しかない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:58:12.33 ID:iYZ2L06F
>>54
ありがとうございます
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:47:37.06 ID:/Z457Dd2
HD出たせいか、初歩的な質問が増えたな
まあ、オトモに関しちゃ全力よりここのブリーダー達が的確だからなあ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:49:34.05 ID:Wl0FH0vQ
ジエン・モーランやっつけたニャ

ttp://c.pic.to/9t1yy
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:57:42.28 ID:JHgwlcls
>>57
おめでとう。

ジエンがひっくり返った時が、うちのおデブな飼い猫にそっくりで笑ってしまう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:38:32.47 ID:qAT23OqF
>>52
まあはっきり言ってモンハンスレでの重複の使い方は間違ってるからな

ドヤ顔で変なこと語る奴が多いが、重複には重なるという意味だけしかない。
重複効果があるとか、重複してムダとか言わないと意味がない
ただ日常でも会社でも単に重複って言ったら後者を意味することがほとんど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:04:33.69 ID:B8aFAwBm
効果が重複すると言って、片方が無駄になると解釈されたことはないけどな。
ゲーマー限定で
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 07:56:32.25 ID:ssxSZoK0
鬼人薬Gと怪力の丸薬が重複するって言う場合は
両方効果があるって認識されない?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 10:42:03.47 ID:h98d9pSc
「重複する」だけじゃ文脈から判断するしかないんだけど、
たいてい「累積する」「蓄積される」「併用できる」「重ねがけができる」っていう意味で使うもんな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:00:22.07 ID:h98d9pSc
二行目先頭、「ゲーマーは」が抜けてた・・・
そして日常だと確かに>>59の言うとおり「無駄になる」の前提で使うんだよね、面白いな

ふとwiki見ると鬼人笛は種・丸薬と同じグループであることに今さら気づいた俺
笛猫がいる場合、持ち込む意味はやや薄そうだなぁ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:55:48.74 ID:A2Sume4+
重複って言葉に嬉しい状態と嬉しくない状態が共存しちゃってるんだよね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:00:45.24 ID:2UxBPIIX
いつまでこの話つづけるの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:09:37.61 ID:SL4mYMnX
俺の周りじゃ
枠が同じで先のが上書きされる→上書き
枠は違うけど効果が競合して一方は無効→競合orカブる
枠も違うし効果が相乗して得られる→併用or重ね掛けorダブル〜
と表現するな


そもそも「重複」って言葉自体は「複数が重なってる」状態や経過を述べる熟語で、それで良いか悪いかは関係ない。

重複とだけ指摘されての判断は、受け手の知識や常識次第でどうにでも受け取れる


以上、通りすがりの暇人による今更ヨッシーレスでした
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:14:40.32 ID:u3r1hMo/
重複についてのレスが重複し過ぎニャ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:54:37.66 ID:yvPu0PFP
オトモの上にオトモが重なってると聞いて
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:11:30.73 ID:EIc2jU1T
オトモピラミッドとな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:11:49.59 ID:vdfXYgDL
臆病とチャンス派は次から廃止していいよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:49:28.89 ID:tsFzYZvL
チャンス消すなんてマジありえん
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:22:26.48 ID:GL4XbVVZ
チャンス派はチャンス派で面白いよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:16:07.77 ID:8ZuHNkoH
臆病好きの俺に喧嘩売ってんのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:21:14.33 ID:vwv1Ceju
むしろ勇敢が廃止される気がする
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:04:20.17 ID:Q10Qekie
臆病可愛いよ臆病
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:42:31.01 ID:EIc2jU1T
そこであえて性格追加ですよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:47:18.59 ID:3e37A42U
性別も追加でパターン更に倍
→オトモの為にテーブル解析が始まる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:57:43.47 ID:u3r1hMo/
♂と♀を一緒に連れていくと…




ニャッー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:00:46.88 ID:3e37A42U
>>78
っ双眼鏡
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:07:24.32 ID:9DGxxgUG
>>78
♂と♂を一緒に連れていくと…




ニャッアッー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:11:31.03 ID:3e37A42U
>>80
っこやし玉
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:23:39.15 ID:u3r1hMo/
♂アイルー&♀アイルー「旦那さんがピッケルでカンカンしてる間僕らは隣でニャンニャンしてるニャ」
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:45:56.57 ID:9DGxxgUG
>>81
臆病「…ふぅ」
チャンス派「お前俺の中にこやし玉じゃなくてしょん(ry」
ごめんなさいどうかしてた疲れてるんだきっと
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:50:22.01 ID:L/WR7VSu
俺は雌のオトモアイルーがほしい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:28:18.92 ID:u3r1hMo/
しかしメスオス分けた所で仕草や狩り中の行動がどう変わるのか想像出来んわ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:29:18.05 ID:YiTwAM+W
モンニャン隊でロアルドロスから狂走エキスを持ってきて貰う場合、攻撃と防御はどのように割り振ればよいのですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:45:11.29 ID:/x7yYaEM
そういえばほふくしてる時とか威嚇してる時、おしり丸見えだけどωついてないね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:51:19.02 ID:Rw1IdvRe
>>87
でもアイルー村に引き継いだら雄声だった現実
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:53:16.64 ID:25QJMfog
オトモになるには去勢する必要があるのさ
ネコ素振りとネコ拳闘の技を追加して欲しいな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:57:35.10 ID:KVuZe4ud
>>70
臆病にメタルギアソリッド防具を装備させてみてくれ

チャンス派はおっちょこちょいって感じで好き
忘れたころに、爆弾がポツンと置かれてる
ラッシュ力はもう少し上げて欲しかったな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:12:39.58 ID:1tDGcfyQ
>>86
少し前にぶんどりの報酬は攻撃
採取の報酬は防御だって書いてあるよ
だからテンプレとてらしあわせて
攻撃振りと報酬増加スキルの組み合わせで猫を組めばいいかと
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:38:23.68 ID:7I7GDM7D
すごく今更なんだけど、大型狙いのニャンターにニャンクエ専用のオトモを派遣した場合と、
爆弾メインのオトモを派遣した場合とでは、ほとんど差がないような気がする
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:13:03.93 ID:+04aUfy8
攻撃全振りはぶんどりの抽選枠も減るけどね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:19:23.83 ID:qDxLRQNz
ニャンチャンあるで
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:32:56.09 ID:A4FyExla
>>92
爆弾強化があるからじゃない?
無条件で大型報酬が一枠確定だから
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:53:01.23 ID:rKqgsFxa
スキルやステータスも晒さずに、差が無いような気がすると言われても、ふーんとしか言いようが無い。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:49:57.06 ID:GphHpTG0
>>90
「忘れたころに、爆弾がポツンと置かれてる」あるあるw
最初よく知らなかった時は、何でタル爆持ち込んでないのにここにあるんだ?って首かしげたわ

最近はこざかしいのオトモが挑発しているのを眺めるのが好きだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:38:11.60 ID:zEcwrDc0
ニャンクエの採取用にオトモ4体育てたんだけど
防御全振り、高速採取、高速回復、ガード確率大、注意術
って具合に育てたんだけど、どこか改善した方がいいとこありますか?
「採取にそのスキルはいらない」とかあったら教えてください
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:06:33.72 ID:A4FyExla
>>98
問題ないんじゃない?
変更点があるとすれば
注意術→さぼりなし
ガード大→ガード小+α
このぐらいしか思いつかないが…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:15:03.52 ID:GOtl8osY
咆哮で耳塞いでる所を打撃武器オトモに解除された直後、気絶状態になったんだが
ハンターの気絶値はオトモの打撃攻撃でも蓄積されるってことか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:19:35.00 ID:j2PaQHG9
そんなまさか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:32:59.07 ID:lOJelaUF
MHGの時ディアの咆吼4、5回連続で食らって立ったままスタンした事あるから
咆吼自体にスタン蓄積値があるようだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:34:17.65 ID:11HPrPB3
ディアブロスが相手だったとかじゃね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:35:24.04 ID:11HPrPB3
うは、wiki確認してたら被ったスマン
ディアの咆哮は今回も同じ仕様のようだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:48:29.38 ID:7I7GDM7D
>>96

きずな2、鬼人2、山彦1、連携1

きずな2、鬼人2、山彦1、連携1

きずな2、山彦1、罠3

きずな2、山彦1、罠3

全員大型一筋ブメ爆弾攻撃全振り
それで、爆弾強化高速回復会心の爆弾防御全振り*4と行かせた時ではほとんど報酬変わらなかったから、
あえて大型ニャンターオトモを育てなくてもいいかなーって
濃汁集めに小型を育てるとかはいいとおもう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:04:19.06 ID:1tDGcfyQ
>>84
俺の脳内ではオトモは全員メスだぜ
ボクッ子で少しハスキーボイス(ほとんど勇敢だから)なだけさ
ネコバアもメスだし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:28:20.83 ID:1S/Aqzcu
>>85
衣装が違うだけでいい
で、ザザミキリン復活すれば
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:32:14.96 ID:A4FyExla
>>105
AとBの山彦は大型報酬狙いとしては機能してないような…
CとDのシビレ罠に頼りすぎてる感があるね
貫通もないし罠が発動しなかったらちときついかも
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:34:50.80 ID:j2PaQHG9
罠は入れるなら一匹でいい。
あと貫通ブーメランはあって損はない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:38:03.84 ID:GOtl8osY
>>101-104
察しの通り相手はディア…
咆哮に気絶値付与なんて夢にも思ってなかったわ
紛らわしいこと言ってスマン
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:47:21.06 ID:fpzyRXDH
ニャンターでの山彦の仕様がよくわからん
>>4見る限りじゃ笛持ち一匹入れてれば山彦持ち四匹全員に大小報酬+じゃないのか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:17:06.16 ID:j2PaQHG9
実は笛もち2匹いないとダメという隠れ仕様
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:09:45.32 ID:fpzyRXDH
なにその新情報w
今まで間違ってたのか…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:13:05.46 ID:5zxWG6Oa
しかしP3では絶対パチンコアイルーがくると思ってたのに、まさかブーメランとは…

次回作ではアイルー防具にもなんらかのスキル付けてほしいな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:19:08.00 ID:avhmxRes
それ以上にまともな毛並みを用意してくれ
育てる気になんねーのばっかりだぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:26:49.73 ID:9C+3iP5S
もふもふな毛並みのアイルーがいない不具合
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:43:42.91 ID:W+I+3KcV
HDver.ならもふもふなアイルーが見られる!
と思っていたのに…
118名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 02:42:50.14 ID:1oM3GLRP
今回はクエスト連れていっていたらなつき度あがらないんでしょうか?
ぜんぜんなつかないのでさぼりまくりなんですよ・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 03:58:49.88 ID:jxI0K1yW
>>116->>117
「もふもふ毛並みで砂漠は暑いし、水没林で濡れたら重くて活躍できないニャ!寒い場所は厚着すれば寝転がっても大丈夫ニャ!」
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:51:34.97 ID:l6Ns9v2H
>>119
スフィンクス「新毛並み来たな、新毛並み」
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:06:34.85 ID:ltzk8SBB
毛のないアイルーなんて嫌過ぎるわww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:43:29.61 ID:XVUvofov
三毛柄が欲しいね日本的に
そして三眼みたいな素のアイルーを連れて行ける装備が欲しい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:34:11.68 ID:vEBxxxwB
>>118
つオトモ同士の注意術

早くなつき度上げたいならテンプレ読めばいい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:31:30.96 ID:fGewfQhb
>>122
裸装備ほしいよね
あと毛がフサフサな子も
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:38:41.67 ID:5zxWG6Oa
銀レウス嫌いだけど尻尾が必要だったから狩ってきた

レウスが飛びまくってストレスMAXだった所でオトモがレウスの尻尾を切断しやがった

それまでのストレスが吹っ飛んだず

126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:45:19.85 ID:l6Ns9v2H
腹の毛が白いままでのカラバリもあったらありがたいな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:54:50.61 ID:ELclBujy
靴下履いてるような手足が白いのを希望する
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:40:04.39 ID:nIFNisWB
猫のテブクロか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:05:20.38 ID:EMw0Gg+k
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:43:28.04 ID:os/looEf
>>129
君には失望したよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:12:20.53 ID:VV6rYmt3
靴下(白足袋)の猫は縁起が悪いという迷信があるそうな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:27:36.90 ID:gA6emoTP
靴下可愛いじゃん
たまに破れてる奴いるけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:33:23.49 ID:XVUvofov
2Gのころからボウガンのスコープ画面でアップにしてオトモよく見るよ
武器はたくさん種類があるけどそれが出来るというだけで
オトモ好きハンターにとってボウガンがトップに君臨すると思う
ボウガン使わない奴はあの可愛さを知らない
今作ではこざかしいの挑発とか被弾覚悟で見るくらいだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:14:31.52 ID:EIs16xTn
属性攻撃強化の術ってどれくらい有効なんだろうか?
七転びとか外してこっちのほうがいいのかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:56:53.73 ID:N59xmqmz
>>133
双眼鏡を忘れるなよ
片手剣だとボウガンのスコープと同じ速度で双眼鏡を覗けるからな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:10:29.46 ID:ELclBujy
>>135
双眼鏡で匍匐してくるオトモを見るのも味わいがあるが
スコープなら同じ目線に立てるからスコープ派だなぁ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:24:26.44 ID:l5eCp3e2
オトモでブリードしたい。生まれたこぬこを育てたい。

・・・・もう、モンハンじゃねーな・・・・・・
138名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 21:20:25.50 ID:1oM3GLRP
>>123
ありがとうございます
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:22:25.14 ID:fti6ypJ7
育成だけを別ゲームにすればよかったんや
アイルー村はケータイだけでよかったんや
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:28:10.66 ID:XlBGqJwm
>>139
後のオトモアイルーくんポケットである
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:31:00.94 ID:XVUvofov
育てたアイルーの攻撃方法・装備・スキル・攻防の振り方で
戦わせて遊ぶゲームか…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:53:05.69 ID:ELclBujy
>>141
ウンコを片付けなかったりプロテインあげまくってると寿命が短くなります
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:54:17.52 ID:5zxWG6Oa
ポケステ時代だったらアイルー育成ゲームあっただろうな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:56:12.82 ID:QZQt5LOX
>>134
弱点属性を突いてて且つ属性値が15以上ぐらいだったら
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:27:19.42 ID:fti6ypJ7
>>143
ドリキャ…なんでもないニャ
146名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 22:27:39.83 ID:1oM3GLRP
猫のスキルに悩むなぁ・・
攻撃力強化大
体力強化大
高速回復

にするか、

攻撃力強化大
採取封印
高速作業(あったっけ?)

うーむどちらにしようか・・
ちなみに使用用途は雑魚掃除用
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:27:41.24 ID:gA6emoTP
>>142
それなんていうデジモン
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:29:29.86 ID:fGewfQhb
アイルー村出すんだったら普通にオトモブリーダーになれるやつが良かったな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:46:05.53 ID:XVUvofov
>>146
雑魚掃除用なら近接小型一筋攻撃全振りに
攻撃大・小に会心強化に採取封印にあと毒無効
ハンマー武器の育てたけど微妙なんだよね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:47:57.80 ID:+dqm1D//
>>144
ありがとう15超えてやっと役立つのか
スキル枠2つ消費するほど便利じゃあ無さそうだ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:09:47.23 ID:909wX06S
>>145
攻撃系は空気スキルだよ
オトモの攻撃はモーション値低いから物理より属性強化が良いかと
雑魚はボスと違って属性肉質100とかだからストレートに効く
ほとんどの雑魚は龍が効かないから火か雷の武器が良いかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:11:49.45 ID:909wX06S
>>151
>>146でした
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:17:44.39 ID:QZQt5LOX
>>150
弱点属性つくことに効果はあるけど、一番属性値の高いエスカド(龍20)でも
属性強化で龍(24)になるだけなので目に見えて効果があるってほどじゃない
だが攻撃系の話ならオトモのモーション値が低すぎるために攻撃強化とかより
モーション値に左右されない属性値が強いぞ
2枠使うほどかどうかというと前にいった通り元々の属性値がかなり高くないとうまくないが
154名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 23:48:24.61 ID:1oM3GLRP
>>149
>>151
ありがとうございます。まだ属性強化でてねぇ・・
とりあえず
属性強化
体力強化大
高速回復

属性強化
高速作業(あったっけ?)
高速回復
で二匹とも作ってみます
155 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/03(土) 23:58:02.27 ID:vEBxxxwB
>>154
スキルはいくらでも交換できるから、使い勝手が悪ければ替えればいいよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:03:19.07 ID:N+e3fE45
雑魚掃除なら体力強化と高速回復は、どっちかだけでいいと思うよ。
高速作業は3rdにはありません(^ω^)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:00:02.15 ID:MpctbssV
>>119
寝転がるってサボry
いや、何でもありません…
158名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 12:31:16.17 ID:xul6Sw5z
>>155
>>156
ありがとうございます。高速作業ないのか・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:22:49.26 ID:5doo63OW
新たにガンナーの際に隙を作ってくれる囮猫を考えてるんですが
高速回復以外は何のスキルがオススメでしょうか。
自分で考えてるのは
○真・回復笛&山彦
○ガード強化大と回復笛
です。カード猫が粘ってもう片方の真回復を誘発させる狙いですが、オトモスキルについては
発動条件とか詳しくは把握してないので黒wikiみながらの机上の空論です・・・。
皆さんの意見やほかにオススメの囮ネコがいればよろしくお願いします。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:33:42.96 ID:Q/R1jbnl
山彦で吹く笛は習得しているものではなくランダムだし、
ガード猫の体力が減っても回復笛のトリガーには関係ないし
ガンナーで回復笛がそんなに必要か疑問だし
敵の攻撃がガード猫に集中する前提がわからん


だがケチつけてはみたもののオススメの囮ネコプランは特に持ってないんだスマナイ
普通に雑魚掃除用ネコと爆弾ネコ連れていくぐらいなんで・・・

一応性格に関していうと臆病と主人愛はハンターと同じ方向に陣取るので
囮ネコならやめといたほうがいいぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:22:21.21 ID:ikenQfX1
>159
囮なら沈みにくく沈んでも復帰の早い構成がいいと思う。
高速回復とか硬化笛とか耐性強化とか体力強化とか解毒・消臭笛とか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:33:50.08 ID:5doo63OW
山彦は完全にランダムなんですか。笛スキルをもってないときだけで何か持ってるときは
その笛を吹くんだと思っていました。ガード猫に攻撃が集中するかどうかは特に考えが
あったわけではなく、片方だけでも生存率をあげたほうがいいかと思っただけでした。
全属性防御や体力防御で確実に耐久力を上げる方向で行きたいと思います。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:42:34.44 ID:P5k01exf
参考にならない無駄な努力かもしれんが
攻撃振り近接大型一筋勇敢アイルーにアグナS武器とベリオS防具持たせて
アイルーのみの攻撃で村クエベリオロス倒すまで
数回やって

32分 高速回復・起き上がり・攻撃大
29分 高速回復・サボりなし・属性強化・採取封印
23分 高速回復・起き上がり・属性強化

尻尾はよく攻撃もスカるから切れず
牙&片翼はどれも10分前後の間で破壊
体感属性強化付いてると部位破壊も早い気が
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:29:47.43 ID:q2ZYT18P
私のオトモズはきっと私の命を狙っている…小樽爆弾ならともかくチャンス派の大樽&オトモの大樽で挟み討ちにされた
「ご主人死ねニャ!w」「大樽サンドだニャ!w」な勢いなんだろうか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:15:44.68 ID:ii/LaV52
>>159
俺の囮猫

高速回復、痺れ罠、マタタビ爆弾
高速、ガード大小、マタタビ爆弾or罠連携

かなりお勧め

>>163
乙だが、そういう検証は、体力固定のクエの方が良いと思う
20%ぐらい変わるから、結構ちがってくる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:25:36.48 ID:N+e3fE45
>>159
俺も机上の空論で。
こざかしい 大型一筋 爆弾とブーメラン(どちらか片方だけでもOK) 近接は被弾率が気持ち高いかもしれない。
あと、爆弾とブーメランの大型狙いはのちのちニャンターで活躍もできる。

爆弾は、小タル爆弾が攻撃スキルなしでもそれなりの威力を持つのでダメージソースとしても少しは期待できる。
1スロの会心強化で手軽に威力強化もできるし、爆弾強化をつけるとさらにアップ。
なお、マタタビ爆弾がオトモに当たるとなんとガード率100%なので活用したいところ。
ブーメランは、貫通ブメと状態異常(4〜5スロ使うが)で主人の手助けも兼ねることができる。離れて攻撃するので被弾が少ない。
ただし敵によっては状態異常を狙うなら2匹いたほうがいいかもしれない。

とはいえ沈みにくいことを前提とするならガード強化や高速回復は入れたいわけで。ちなみに防御力強化は大でも糞。文字通り大便(ドヤッ

高速回復●● マタタビ爆弾● ガード強化大●● 会心強化●(or好みでなんでも)

>>159の腕がどんなもんかわからんから、とりあえずオトモ生存率優先で考えてみた。↑のスキルの場合は爆弾のみでもok
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:53:43.20 ID:YE1MKOEg
>>159
こざかしい、ブーメランのみ、大型一筋、防御振り、
高速回復、ガード大、回復笛あたりを使ってる

もう1匹を小型一筋にすれば、小型をやっつけに
行ったオトモを大型が狙ってターゲットが分散される

話は変わるが、爆弾強化は罠連携で置く爆弾にも適用されるんだろうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:03:21.83 ID:Nv+yxQIL
チャンス派のラッシュ攻撃って黒wikiには
近接+ブーメラン+爆弾を用いる
ってあるけど、オトモがブーメランのみとかの場合
近接や爆弾使うの?それともこのケースならブーメランだけ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:06:52.92 ID:+SH1G0pj
攻撃タイプに関係なくラッシュ特有のもの
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:44:48.32 ID:OV7BMvOQ
この前火山に掘りに行った時
なんかまるでバレーのトスとアタックみたいに
1匹がメラルーをふきとばしてもう1匹がジャンプ攻撃でトドメ刺しててワロタ
石ころ盗んだだけなのにメラルーカワイソス
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:47:55.09 ID:Nv+yxQIL
>>169
じゃあどの武器タイプでもラッシュ自体は安定な訳だ
肝心のラッシュがあまり評価高くないみたいだが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:32:40.87 ID:PbIPklzo
ラッシュは何かラッシュしてる気がしないんだよね
もっとこう、近接では双剣みたいなコンボ、
爆弾なら、ドラえもんが慌てふためいて道具をポケットから散乱させながら探してるみたいに爆弾乱舞とか
ブーメランなら同じようにブーメラン乱舞とかしてほしい
ってアイルーにそこまで力入れてくれないよね。いまでも前作と比べて十分過ぎるほど改善されてるし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:07:13.00 ID:NPvqF9K9
ハンターがディアブロスの咆哮をくらってピヨったのと違うか?
ディアブロスの咆哮にはダメージは無いものの気絶値が設定されているので、
咆哮のくらいモーションが解除された後、気絶値蓄積によりピヨることがある。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:11:57.32 ID:z7k5IVK1
ねこ「旦那さん旦那さん、ボクもアレやってみたいニャ」

アレ→ベリオ亜種「ぐるぐる〜♪」

ハンマーさん、無言でねこの両後ろ足をつかんでムロフシ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:12:07.07 ID:FtlJgy3e
時空の歪みが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:33:36.80 ID:Z1kQKQ/8
脂肪を付きやすくする
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:44:40.33 ID:FtlJgy3e
そんなときはこれ!

っにが虫
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 04:20:18.90 ID:UxtYzvGO
Gが出たら性格毎の性能に調整入りそう

ラッシュは大量のアイルー召喚にしてくれ

179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:08:11.37 ID:xPkHgN4x
>>174
ボクがピンチになったりしたら、旦那さんがすかざずに《もどり玉》投げてくれるニャ!自分のことよりもオトモが大事!これが旦那さんのポリシーニャ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:22:54.43 ID:PK7T2zS+
>>178
オトモは好きだがそこまで力入れるだろうか…
新毛並みと新装備くらいじゃ
レベル増加も無いと思う
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 09:03:46.66 ID:lEUbDJGz
ニャンター用スキルについての「まとめ」ってどこかにある?
爆弾ブメ+大型一筋+平和以外なら爆弾強化で大型報酬枠1枠確定、とか具体的に掲載されてるところ

ttp://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/100.html

ttp://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/344.html
から試すしかないのかなぁ。。。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:26:57.90 ID:Pr60DMBB
その辺は攻略本の情報になるっぽい
>>6のようなわずかなデータはあるが、あまり出回ってないね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:16:33.55 ID:PK7T2zS+
>>167
の聞いてる罠連携の爆弾に強化が適用されるか?
は誰かわかる?
あとラッシュ攻撃の爆弾はどうかもできれば教えて欲しい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:28:04.70 ID:c+K1tjKb
ラッシュの爆弾は分からん
ビッグブーメランや貫通ブーメランは有効だったから
近接とブーメランに関しては効果あると思うが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:08:02.18 ID:PbIPklzo
貫通つけてなくても貫通ブメになったっていう報告見たことがある。真偽の程はわからん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:51:45.22 ID:A3YXCI6A
>>178
こんなの希望
http://www.youtube.com/watch?v=j1UUK-iuaP4&feature=related
他ゲーですまん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:24:08.99 ID:7rtQ8x/n
>>186
伝説の魔物使いってwww
一番好きな主人公なのにorz
それがありなら
アイルーBが仲間を呼んだ!
おや…?アイルー達の様子が…ぼわん
キングアイルーに合体した!
とかもほしい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:51:32.28 ID:NE23kgYm
>>187
伝説級の人物だからうっかり名前をつけられないんだよ……
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:53:25.93 ID:mhMnIaym
>>178
カプコンだけにコブンの昼食ラッシュ連想した
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:47:14.15 ID:UxtYzvGO
オトモにコブン装備をだな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:19:31.27 ID:v9qPYoWc
アイルーが起き上がって仲間になりたそうにこっちを見ている、ってシチュエーションがいいな

大樽突撃してきたけど、実は平和主義という
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:04:47.92 ID:1lQUxDH9
オマエマルカジリ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:19:58.96 ID:OJQRQoq3
平和主義の逆で喧嘩好きってのが欲しいな
抜刀しなくても攻撃しちゃうみたいな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:38:25.66 ID:0JX6981o
>>192
パスカルは元気?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:48:17.94 ID:e3oXJXDQ
ジャギィ20頭みたいな小型な簡単なクエの時、
オトモが大樽かついで突進してるとわざわざ自分も一緒に突っ込んでる。
あんな雑魚にオトモだけで大樽なんて申し訳ない気がして。
ジャギィ、オトモ、自分もろとも一緒に吹っ飛んでる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:28:25.36 ID:I3MlN7DD
全員ねばり上手で1分あたりのダメージ

爆弾のみ、防御振り、大タル、爆弾強化、ガード確率小2匹で100ちょい

近接のみ、攻撃振り、攻撃大、会心、高速回復、体力小2匹で140ちょい

近接のみ、攻撃振り、毒、高速回復、体力小2匹で190

大タル+爆弾強化でも火力としてはイマイチ
爆弾は当たらない方が多い
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:34:57.66 ID:/wt6Qqod
ニャンタークエって4匹で出撃するけど、通常クエ見たいに互いのオトモがサポートとかするの?
1匹が鬼人吹けば4匹とも攻撃力UPで、山彦術があればさらに笛を吹く?
きずな術とか七転び八起きもちゃんとみんなの攻撃力が上がっているのでしょうか?

それと、大型狙いで4匹ともクエスト大成功になることってありますか?
MAXまで育てたつもりでも勇気が出せなかったとかで失敗に終わることもあるのですが…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:54:37.89 ID:v9qPYoWc
アイルー同士だと休憩とか昼寝とかクエストリタイアを提案してるからな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:37:32.94 ID:tAHiGEEJ
アイルー同士で休憩して数クエしたら、両方のスキルを引き継いだ新しい子アイルーが生まれるとか
そういうのはありませんか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:08:24.67 ID:tdGiGmYq
…それってwikiを見た上での質問だよね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:48:02.74 ID:9RrPARGY
状態異常貫通ブメ猫2匹作りたいんだけど、性格は両方勇敢がベター?
個性を持たせたいから1匹は勇敢、1匹は粘り上手にしようと思うんだけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:59:29.30 ID:I3MlN7DD
近接なら勇敢、遠距離ならねばり上手
近接でも敵の攻撃ほぼ避けれる腕ならねばり上手。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:07:02.32 ID:T7YVRk6j
>>200
ネタをネタとして(ry
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:12:40.16 ID:QjnueFuL
勇敢&ねばりでも充分機能するから大丈夫
めちゃくちゃ被弾しなけりゃ問題ない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:13:13.71 ID:EJyw4vXc
同タイプ2匹ずつ育てるよね?
毒ブメ、麻痺ブメ、睡眠ブメ、バリスタ強化高速採取のジエン用
大タル付けた爆弾特化、レウスやペッコ用の風圧無効爆弾強化型
雑魚掃除期待の近接特化小型一筋、笛特化
囮期待の高速回復こざかしい、罠特化
これでもう20匹、後5枠で新しい試みをやりくりしてる
25匹じゃ全然足りないよ
せめて30匹にして欲しかった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:28:07.09 ID:QjnueFuL
ちなみにうちは
睡眠×2匹
麻痺×2匹
毒×2匹
大型ニャンター×4匹
炭鉱用×2匹
笛専平和主義×2匹
爆弾×2匹
雑魚用×2匹
近接大型×2匹

これで20匹
通常クエで出番が多いのは睡眠かな。ウカム、アマツ、ジエンには爆弾ネコ。
逆にお留守番が近接大型と雑魚掃除
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:38:12.18 ID:EJyw4vXc
そうそう育てたものの完全ベンチウォーマーが
いるんだよねでも解雇するにはそれなりに
完成度も高いし…
睡眠、爆弾、笛だけが出撃回数が増えていく
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:00:48.45 ID:l35ic9OC
オトモってレベル上がり切ると愛着失わね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:06:02.22 ID:dFNU0rmi
駄目な子がかわいい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:07:42.04 ID:QjnueFuL
>>207
うちは炭鉱がダントツで睡眠、毒の順番だなぁ
毒の近接ブメ&爆弾ブメコンビが連れてて楽しいから最近はスタメン
色々検証する事を考えて近接大型や小型攻撃ブメを切れずにいるんだ…w
特定モンス特化型をあと2匹増やそうか考え中
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:07:47.45 ID:T7YVRk6j
近接大型 攻撃重視×2 (ゲイノウブ)
近接大型 チャンス派×2 (ティガ)
毒×2 (爆弾ブメだけどレウス)
麻痺×2 (ue.)
睡眠×2
笛平和主義×2
大型ニャンター×4 (コシーモ+ペコ)
小型ニャンター×2 (ナルガ+maki)
近接小型 雑魚掃除×2
爆弾猫×2 (ハギとこルー)
極力DL猫の使いどころあげたかったから無理矢理組み込んだ感じ。
ただし近接バランスのピエルー・・・お前はダメだ・・・ネコバァの荷物にぶら下がっててくれ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:09:04.21 ID:EJyw4vXc
そういう人もいる
育てた猫を使うのではなく
すぐに新しい猫にして常に育て続けるタイプ
知り合いにもいる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:12:00.45 ID:l35ic9OC
>>212
ごめん・・・
猫って言われるとすごく悪いことを言ったきがするわ・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:15:51.88 ID:EJyw4vXc
まって文句言ったんじゃないよ
育てるのが好きって人も多いって話です
そんなニュアンスに感じたらスイマセン
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:29:12.41 ID:dIRq6mDu
P2Gの頃のこのスレで
育てた猫は一人前になって独り立ちしたんだ
というようなレスを見たことがあるな。
まあ、それでも泣いて走り去っていく姿を見ると思いきれなくて
結局自分はリセットしてそのまま残してしまったのだがw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:02:05.83 ID:tdGiGmYq
まだ始めたばかりの頃はピエルーさんが大活躍でした

今となってはいい思い出です
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:35:48.22 ID:SRAEbpOu
>>202
デマ教えんなks
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:11:59.50 ID:ak5sKFAo
間違ってはいないと思うが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:12:21.55 ID:NZCObf1s
ねばりのパニックトリガーは「主人の被弾」だから>>217は何を勘違いしたのだろうか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:40:47.72 ID:C9S03qBM
ああスマン
猫が遠距離なら粘りとか勝手に勘違いしてた

でも例え遠距離だろうが勇敢一択だと思うが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 08:31:58.47 ID:kikUfJ+K
高速回復ねばり上手使ったら勇敢がゴミに思えるよ。
被弾するやつは勇敢
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 08:42:55.46 ID:MOeWtS33
ガードも被弾に含まれるから担ぐ武器とプレイスタイルで決めればいいだけの話
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 08:49:11.21 ID:L3XGQAGY
>>221
はいはい貴方様は被弾なさらないんですね分かります
こんなところにまでプロハン様が湧くとは
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 08:56:39.58 ID:NZCObf1s
総合的に勘案すると近接は勇敢、ガンナーはねばり上手って考え方に至ると思う
まあ、自分はライトメインだが安全を考えて勇敢ねばりペア
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:36:05.37 ID:C9S03qBM
>>221
あなたは名人様なんですね!
それは勇敢がゴミだわー()
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:37:33.04 ID:jj9dv3g3
おっと俺はガンナーでもバンバン被弾するヘボハンターだぜ
勇敢はかかせないね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:04:10.14 ID:mP8UWm65
確認したらティガ以外、主人愛・ねばり・こざかしい しかいなかった。

俺もプロハン様()wだったらしい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:20:23.32 ID:zzpE/mxB
パニックとか蹴ればいいだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:01:23.88 ID:EY1kk7jl
いちいち反応して噛みつくやつってなんなの
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:11:29.96 ID:woT9M/HL
パニックの動き早すぎて当てられない…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:42:12.07 ID:Oaj303hQ
ねばり上手勧めただけなのに
俺も被弾くらいするわ
プロハンコンプ大杉だろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:55:08.64 ID:sWGul6i2
パニックを途中で止めるとか勿体ないわ
力尽きるまで見届けてるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:01:28.39 ID:cWC3WsD5
ほんとのプロハンはソロで0分針とか狙ったり、とにかくアイルー連れて行かないよな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:21:31.50 ID:RwAb7QCq
HD発売したから来てみれば未だに勇敢かねばり上手かなんて議論やってるのかw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:27:47.66 ID:mQQ30k6q
回復用猫がちっとも仕事しない
性格は平和主義でスキルは真・回復笛、解毒・消臭笛、高速回復にしてるんだが、
体力が半分以下になっても全然笛を吹かないんだよ
オトモが笛を吹くタイミングってどう決まるんだ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:32:52.38 ID:0TYTsLRF
真回復はやめとけって
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:41:03.07 ID:EY1kk7jl
回復より真回復の方が条件厳しかったような
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:47:06.41 ID:mQQ30k6q
えっそうなのか
知らなかった……
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:54:53.61 ID:C9S03qBM
確か3割以下だと真回復のほうがずっと確率高い

てか平和主義なら採取封印つけないとゴミだぞ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:04:54.05 ID:jj9dv3g3
>>234
それは答えの出ない永遠の命題なんだよ
>>235
真回復は発動条件が厳しくて
そうなったら自分で回復するよって感じだよね
回復・鬼人(硬化)・解毒・山彦または
回復・真回復・山彦が安定かなぁ
あ、山彦は二匹運用前提でです
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:20:53.01 ID:RwAb7QCq
●〜オトモとワタシの10の約束〜●
1.私を気長に育成してください。
2.私を信じてください。キレアジは食べていません。
3.私にもHPがあることを忘れないでください。
4.サボる時には理由があります。
5.私とたくさん狩りに出てください。役には立てなくてもそばにいます。
6.私を崖から蹴落とさないで。本気になったら溶岩もつっきります。
7.私がレベル20なつき度5になっても仲良くしてください。
8.私は死にません。何度でも土の中から蘇り戦い続けます。
9.旦那さんには他のハンターもいます。でも私には旦那さんしかいません。
10.私を解雇するとき、どうか覚えていてください、私がずっとあなたを愛していたことを。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:23:32.94 ID:Lk6PrdTM
キレアジって、その性質からするとあまり美味そうには思えないんだよな・・・
しかし焼いても食えない魚は他にいるっていう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:25:22.87 ID:jj9dv3g3
10番がせつなすぎる
許してくれ!俺を許してくれ!!初期オトモたち!!!
性格も攻撃方法も適当に選んでしまったんだ!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:26:07.43 ID:mQQ30k6q
>>239
性格から間違ってたのか
確かに俺が毒喰らってるのに♪飛ばして採取したりしてたわ……

>>240
具体的に教えてくれてありがとう
とても参考になる
一度オトモを育て直してみるよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:39:05.98 ID:jj9dv3g3
平和笛に採取封印そんなに大事?
ずっと採取しっぱなしでもないし
つけててもはずしてもそんなに違いは無い気が
まぁ解毒笛期待の時に採取されてたらキツイけど
246 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/07(水) 20:46:45.15 ID:aZ09DQA7
>>245
平和主義は、モンスの怒りがトリガーになって採取し始めるから、それを防ぐ意味での採取封印ですよ。
247 【31.2m】 :2011/09/07(水) 20:49:28.46 ID:Nli8HMgB
モンスの怒りに♪出して採取に行くのが困る

怒ってんだからそばにいろよ不安だろおい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:54:58.51 ID:jj9dv3g3
なるほど炭鉱夫にそのまま連れて行ってたから
それは考えなかったです
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:09:59.57 ID:oQjLqlIi
オトモちょうだい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:21:26.19 ID:07uIRnNu
>>242
アジのゼイゴみたいなのだと思ってる
身は普通に食べられるんだよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:29:51.45 ID:NZCObf1s
封印した笛ネコ2匹いるんだが解毒しか吹かせてないわ
回復鬼人硬化は山彦のオマケ程度
同じ2枠で高速回復付けてる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:52:20.42 ID:EY1kk7jl
キレアジは皮が硬いから蒸し焼きに出来そう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:59:57.38 ID:jj9dv3g3
前作のキッチンアイルーみたいな
おねだりして欲しいね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:30:32.49 ID:511j1Xki
>>241
9番おかしくね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:34:20.76 ID:07uIRnNu
いや
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:43:39.45 ID:wXxrHhSl
ああ、俺に他のハンターはいない

いないんだよ……
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:12:24.91 ID:1bHXUinT
俺は自分のアイルーを友達数人に渡したからご主人も一人じゃないんだけどな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:17:15.30 ID:ExQohMeb
そろそろコメント変えようかな
睡眠と雑魚狩りようの猫なんだけどなんてコメントにしようかな
ついでにギルカのコメントも変えようか
称号ははじめたときからずっとオトモハンターのままだがな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:03:01.94 ID:uOTaem2j
ああ
また俺の見てない間に真回復がいらない子扱いされてる…
あれは最速でHP50減で使ってくれるからそこまで悪くないんだよ
ゲージが100切ったかどうか見極められずもう少し耐えてみるか…と思った時に吹いてくれたりするから助かるんだ
回復薬Gで回復する量ぴったりがわかってたり、被ダメが大きいガンナーには役立たずかも知れないが…
アイテムを温存したい剣士ならあって損はないと思う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 02:14:04.11 ID:MjjlCNO6
>>249
猫のコピペ(元は犬だっけか)思い出すw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 07:41:21.61 ID:VMhazrGl
>>259
俺は役立つと思うけどな
真回復、回復、採取封印、小型一筋、平和主義で使ってる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 07:57:03.54 ID:reo7mSaD
平和オトモは敵が怒ったら採取じゃなくて笛吹く仕様にしてほしいな

敵が怒ってる時に♪だして採取ってのも平和主義オトモっぽいけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 08:51:26.14 ID:Jqz6moWf
スキルの話題になってるから便乗する

あんまり脚光を浴びないけど意外と使えるスキルの組み合わせや性格の関係性とかありますか?

「ネタのつもりだったけど意外と使えるな…」みたいな


最近オトモの性格やスキルがマンネリ気味なんだ…

264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 09:29:05.62 ID:nwqSuTz0
攻撃小ビッグブメ爆弾強化チャンス派で
ラッシュ攻撃がパワーアップ!とかどうかな
使えるかは別問題で
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:09:57.18 ID:aNg2um1s
チャンス派って肝心な時にパニクってたり、発動しなかったりでイライラする
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:10:44.17 ID:as87bK+6
なつき度や経験値って各クエごとに決まってるの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:10:51.30 ID:ZegIVQkQ
なつき度は各クエ一律なんで、オトモ指導術発動させてケルビクエ回しが最速
各種訓練も同様だが指導術の効果はない
経験値は各クエごとに決まったギルドポイントがそれにあたる
ギルドポイント=経験値
指導術の効果あり、下位のドスジャギィやアシラ、上位のドスジャギィ2匹あたりを回すと効率が良い
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:53:45.36 ID:as87bK+6
>>267
それならわざわざケルビやらなくても採取ツアーやればいんでないの?と思うのだけれど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:05:51.70 ID:BIgynIw4
>>268
ツアーでは訓練効果が載らない

ツアー:クエ単体でのなつき効果のみ
ケルビ:クエ単体でのなつき効果+訓練(休憩)の効果
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:14:13.42 ID:ZegIVQkQ
>>268
ちなみにツアーよりケルビ角持参→即赤ボックスに納品が早い
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:17:21.35 ID:O8AyePcN
角はDL行商人で買えるようにもなってるから当初と比べたら段違いだな・・・w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:23:47.52 ID:as87bK+6
>>269
訓練は休憩の効果のみ得られるの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:26:29.40 ID:okfa/SED
>>272
休憩する訓練か?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:30:46.36 ID:V01KMAnE
オトモのレベルをあげるための経験値ってのはケルビ回しでもいいのかい?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:47:28.99 ID:ZegIVQkQ
>>272
採取ツアーのみ訓練効果なし
それ以外のクエは(ケルビ含む)は全ての訓練効果あり
運搬系、討伐系も同様
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:52:31.84 ID:ZegIVQkQ
>>274
ケルビクエでもギルドポイントは貰えるが微量なんで(30P)推奨はしない
下位ドスジャギィを一匹狩ったほうが時間効率的には良い
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:52:54.77 ID:30VsYtGB
オトモと一緒に自分も磨こうぜ
つまり時間が勿体ねえってことだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:01:54.95 ID:V01KMAnE
オトモが取得する経験値について詳しいサイトとかってあるの?
倒すモンスターによって経験値が変動する?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:15:47.35 ID:ZegIVQkQ
>>278
経験値はモンスターではなくクエストで決まる
取り纏めてあるサイトは見た事ないなあ
前スレで少し検証はしてみたけど、あくまでも効率優先だっだけどね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:05:33.83 ID:ozpaUmeW
>>278
オトモが取得する経験値=クエストクリア時のギルドポイント÷10
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:31:34.54 ID:V01KMAnE
>>280
おおお!なるほど!理解しました
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:48:19.74 ID:30VsYtGB
まずWiki見ような
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:31:05.14 ID:KnbCgu3D
ちょい質問なんだけど、ねばり上手のオトモに高速回復のスキルって効果が重複したりしないんだっけ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:02:06.30 ID:YiJ228eK
>>283
よせ、また「重複とは」で盛り上がってしまうぞ

!出てる時は自力で各種スキル出してるんだとすれば、
ねばり上手は既に付いてる状態にも成るので無駄。と見るべきか、常時高速回復と見るべきか

推論なのに悩むわぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:39:19.09 ID:VMhazrGl
>>283
もしかしてまだ勘違いしてる奴か?
粘りは!の時以外回復速度は他とかわらんぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:09:52.42 ID:KnbCgu3D
>284-285
レスサンクス
そのワードは使っちゃいけないのかww

!が出てない時は高速回復スキルが発動するって感じなのかな。
ちょっと試してくる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:48:09.21 ID:KnbCgu3D
既出なんだろうけど、書いちゃうぜ

クエしながらだから正確じゃないけど、ねばり上手に高速回復は効果は重複しない
けど、!が出てない赤回復の状態だとスキルは発動してる

七転び八起きと高速回復スキルのねばり上手ネコと
オトモ同士のきずな術勇敢ネコのコンビは目に見えて実感はわかない

でも燃えるコンビ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:50:26.38 ID:P7xyHN+I
ん? ねばり上手が!で潜った場合でも七転び八起きは発動するの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:09:08.91 ID:KnbCgu3D
>288
発動しなかった
290 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/08(木) 22:15:29.22 ID:o0nZY+D4
七転び八起きは赤潜りで発動じゃなかったっけ?
だからねばり上手が!を出そうが出すまいが、関係なかったと思うんだが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:34:56.49 ID:2RJM8N7m
>>263
臆病、ブーメランのみ、大型一筋、防御ふり
高速回復、回復笛、ガード大
案外場もちがよく、それなりに吹いてくれる
「目に映るのは大型モンスターのみ」とか言いながら
ビビってあとずさりする姿が楽しい

ちなみにチャンス派のラッシュはスキルがなくても
ビックブーメラン、貫通ブーメランになってくれる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:27:42.72 ID:eFcagZw3
白ブーメランのみ大型一筋粘りor主人愛ネコちゃん出てらっしゃい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:53:08.62 ID:KWAIWn7J
大型モンスに敢えて近接のみオトモを使う場合面白いスキル構成ないかな?

まだ育ててる途中だけど今の所は「攻撃極振り+攻撃大+攻撃小+七転び八起き」にするつもり
会心入れた方がいいかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:59:26.58 ID:iIgmWQdj
攻撃大小入れるくらいなら、属性強化と会心入れる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:04:37.78 ID:0/YpcInR
七転び使うなら高速回復推奨
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:13:45.52 ID:uqjZgdgE
近接勇敢で七転び、高速回復、サボりなし
…七転びと高速回復だけでほぼスロット埋まっちゃうから選択肢がないのよね
ロマンスキルに選択肢も何もないと言ってしまえばそれまでなんだが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:46:35.29 ID:KWAIWn7J
ありがとう

攻撃UPは微妙なのね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 09:39:13.44 ID:q12j4y+c
ニャンターでシビレ罠と罠連携のスキルって、稀にしか効果発揮しないの?
殆ど何時でもアイルーの※が、鬼人・山彦・きずなの事しか言わねえ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:11:04.34 ID:LOlwxS0p
>>298
シビレ罠は発動率が低い
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:38:48.24 ID:GO/SKMYz
意味不明なところに設置しやがるし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:11:45.96 ID:iIgmWQdj
なるほど。ニャンターの罠の発動率の悪さは、ニャンターでも隅っこに設置するからなのか。深い
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:59:25.15 ID:KWAIWn7J
アイルー操作してみたいお
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:02:25.09 ID:uaYEz6mf
>>302
っぽかぽかアイルー村
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:15:14.60 ID:TKLh0VEH
金冠埋めに罠猫二匹連れて行ってるけど、なかなかの設置率だぜ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:30:12.81 ID:eFcagZw3
A特化オトモはあまり実用性ないよな
やはりB特化がベターか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:09:57.12 ID:SQjsxMyk
Bってブーメラン?爆弾?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:34:09.04 ID:PRtDef4x
ヘビィで爆弾ネコなんだけど、投げるまで時間かかるのに、小タル持ってる時に攻撃受けても起爆しないからもどかしいな

でも、タルを打ち上げる時に耳塞いでたのが可愛かった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:37:40.98 ID:Dsm43C96
睡眠狙いの時にうっかり爆弾連れてくと
モンス睡眠移行状態→大タル構え→突撃→モンス起床ってやらかすのがな…

可愛いけどさ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:44:27.85 ID:SQjsxMyk
可愛ければ全て良し!
でも大タル特攻だけは漢らしすぎる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:48:33.05 ID:eFcagZw3
>>306
防御
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:09:17.54 ID:HXSZyEi8
攻撃がAなら防御はDだろおい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:11:50.57 ID:D/1U4Akj
Dは特殊防御なんだろうきっと
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:13:52.44 ID:KTny/ihW
「アイルー村からオトモへ」てクエストでマタタビ爆弾祭やると楽しい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:26:38.40 ID:iknvgNLP
HABCDSだろうなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:58:43.21 ID:uPNc6874
>>313
落とし物がすごいことになるよなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:27:26.41 ID:KTny/ihW
>>315
そう。
大樽Gで吹っ飛ばすと、まてめて潜るから地面がキラキラして綺麗。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:40:32.36 ID:mJpaf3ot
勇敢か、ねばり重視か、それが問題だ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:22:06.22 ID:XpSHTlDO
>>313
今までアイルーを傷付けずにやってきたのに…

ナニコレ楽しいw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:02:15.40 ID:ayXM1WY8
チャンス派が大タル置かないと思ったら、
「調子が悪い時は小タル爆弾を投げるのニャ。」
って言われた。
3rdGではもっと友愛してあげてくれよ。
調子が悪くても勇敢と主人愛は奮起するし、ボロボロな状態でもこざかしいは本気で尻を叩くんだぜ…。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:42:23.32 ID:vf+UO3yj
友愛だと殺されてしまいますが宜しいでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:43:59.39 ID:8ctjHCSc
3DSで新作が出るようだが、トライだからオトモチャチャだよな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:21:22.54 ID:XpSHTlDO
新たな性格に 献身 とか 自己犠牲 なんてどうだろう

!でランダムに笛吹いたり、大タル特攻や挑発(ガードは敢えてしない)したら便利そう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:04:53.47 ID:zpSXoOHe
これ以上選別の手間を増やさんといてw

名前以外を指定できて、その条件のオトモがいればネコバァが連れて来てくれるとかなら、
とても楽になるけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:14:04.27 ID:M+gzvqR/
???「囚人番号18番!出な
ハンターの毛色だと性格だのとしょうもない要望に答える為に
あんたには多額の金がかかってるんだ
馬車馬のように働いてハンター協会に認められるんだよ
そうすりゃ元が取れるどころか
わたしゃあ遊んで暮らせるからねぇ
これだからアイルー売買はやめられないよ
ドゥフフフフフフ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:02:09.77 ID:Ey8N0RgV
時々めちゃくちゃな料理を作って後はちょっと掃除するなりゴロゴロするなりマタタビ要求してるだけで許されたP2nd時代に戻りたいニャ…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:18:52.55 ID:XpSHTlDO
前のご主人様はフルーツ盛りとアルコールの組み合わせが大好きだったニャ♪

お別れした頃(P2G)はいつも黒い顔して手の震えと闘ってたニャ…

あの頃(P2)にかえりたいニャ


こんなんかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:22:04.61 ID:/gr+vcwb
あー
アイルーキッチン懐かしいな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:06:18.17 ID:4bzitbGi
次回作では性格に、友愛と総括が追加され

・・・・・おっと、通販が届いたようだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:08:26.48 ID:8ctjHCSc
>>327
セカンドキャラ作ってキッチンアイルーが中途半端な人数だと何食っていいのかわからなくなる件
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:15:35.97 ID:6aZefk06
そもそもあんな大量の飯をあっという間に平らげるハンターさんの胃袋っていったい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:34:08.77 ID:oKjLv9Tp
>>329
ありすぎて困った

・・・今は困らないのに少し寂しいのは何故だろう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:39:45.51 ID:8ctjHCSc
>>331
とりあえず呑もうぜ
っボコボコークハイ
333 【32.4m】 :2011/09/10(土) 18:46:48.06 ID:TMlfumpv
鳴き声入りのキッチンBGMなら何時間でも聞けたな 
F含めて昔からやってるから何も食わずにパワーうpってのはハンターじゃないと思うな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:52:04.18 ID:HXSZyEi8
>>332
俺には酒と乳製品をくれ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:59:52.08 ID:nL0R6Wt+
HDver.でハンターとオトモ×2プレイでジンオウガに行ったら
相手のベリオ装備オトモが目前で勢いよく吹っ飛んで笑ってしまった
3Dでやったら飛び出して見えたのだろうか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:12:13.78 ID:fChi1kW2
こざかしいにガード大と高速回復つけて壁猫にしたいんだけど、
余った2スロは体力大と防御大のどっちがいいだろう?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:19:38.16 ID:jo/+ydwI
背中は旦那さんにあずけたニャ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:33:54.20 ID:LfpKVT8B
>>336
ガード小と解毒笛つけてる
体力大も防御大も上位なら殆ど意味ないし、ならガードを少しでも上げた方がイイ
残り一スロはなんでもいいけど一スロ単体で一番役立つのが解毒笛だからつけてる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:17:13.12 ID:5Gt3fwbk
>>337
…。
……。
曲射【放散】
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:36:31.00 ID:yFJZpu+k
ハンターがピンチで怒るぬこがいるのなら、
ぬこのピンチに怒りでパワーアップするご主人がいてもいいのではないか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:54:32.18 ID:8ctjHCSc
猫が潜っているときパワーアップするドリンクスキルとか面白そう

潜りやすい猫→低レベル→新人使い捨て

やっぱりねーわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:04:58.49 ID:xmAiNxVo
最新作が出たらオトモのラージャン装備でてきてほしいなぁ
旦那さんが攻撃受けたときに黒毛から黄金の毛に変わるエフェクト付きで
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:05:04.76 ID:pvBygZqW
きずな術と相性のいいスキルが思いつかない
場に長く居て発動チャンス増やすために高速回復かガード系が無難なのか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:51:27.82 ID:G9YM/7m7
やっとオトモ完成
ハンマースタンサポートチーム
防御特化ブメのみ大型一筋主人愛
貫通ブメ、鬼人笛、真・回復笛

防御特化近接のみ大型一筋勇敢
ガード大、高速回復、サボリなし、山彦笛

書き出してみてよくわからなくなった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:53:45.81 ID:ayXM1WY8
>>342
スーパーサイヤ人っぽくなって高速後ずさりするんですね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:01:02.98 ID:sxG5tSoJ
体力大って、本来なら大ダメージ受けてもオーバーキルされた分はお得になるけど
体力が増える事でいたずらに回復時間を延長させるというデメリットがあるよね
極端に言えば体力1なら潜ってる時間はほぼ無いと言える
メリットとデメリットで相殺されて2スロット分つぎ込むほどの効果は無い気がする
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:08:14.24 ID:BEiefmJu
むしろサボリ無しで体力上限下げて回復早くする手もあるレベルだからな
もっと的確に回復するために潜ってくれるなら即死しにくい分体力大も良いんだろうけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:10:14.94 ID:utYUDris
>>342
それ、採用!!勇敢な猫に装備させて、キレた瞬間に黄金になるのも良い…
ラージャン苦手な私が嬉々として狩りに行くわ、きっと
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:16:20.78 ID:aVytQg4y
とりあえず>>95>>181の爆弾強化が無条件で大型報酬が一枠「確定」ってのはガセ

爆弾ブメ大型一筋勇敢に爆弾強化貫通ブメきずなと攻守の覚醒付けて★3ロアル行かせて
完璧報告だったにもかかわらず大型報酬※なしだった。。。orz
※(狂走エキス、水袋、水獣の鱗、海綿質の皮、運搬珠【1】、銀のたまご)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:25:19.10 ID:WZiUvjVd
ラージャン装備実装されたらゴクウって名前にするw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:39:01.97 ID:TZbn6k4k
ラージャン→超サイヤ人
ジンオウガ→超サイヤ人2

稲妻的に考えて
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:40:23.37 ID:pLsSKC7j
今度のは怒ったら髪が伸びて眉毛なくなるのか・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:04:04.24 ID:VzfgJ4bV
>>344
ビッグ付けなきゃ駄目だろ

タフネス猫育ててみたわ
粘り、ブメ、小型一筋、ガンキン武器
体力大、防御大、背水の陣防御力595

レイア10回行ってみたが、10回中2回しか赤潜り無かった(討伐時間は平均6〜7分)
白もぐりだから体力大でも回復速度は別に遅くないし、なかなか使える

勇敢も育てたけど、怒り回復が運なのと、毒に弱いから却下
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:11:14.35 ID:aQSc2FMz
>>344
麻痺ブメで麻痺させたところを

いや何でもない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:33:21.78 ID:SmhiOV5b
高速回復を外すなんて驚き。
オトモいないと寂しいよオトモ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:01:54.56 ID:tuolMAe2
真っ赤な毛並みのババコンガが現れる日も近いな
え、TV版はダメ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:44:38.47 ID:O8wwgUQJ
>>351
フロンティアだとスーパーサイヤ人3のラージャンいるぜ
元気玉とスーパーかめはめ波撃つのが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:47:43.00 ID:VzfgJ4bV
ギギネブラ→ピッコロ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:50:41.29 ID:v9Hn8qm2
前作モンスターのオトモ装備が見たくてたまらん
先生とかグラビとかガルルガとか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:11:13.61 ID:Y+ffct34
ギザミ系防具は想像出来ない
アイルー用教官装備とかないんかね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:20:48.37 ID:TkY5KvX6
ヴォル兄貴の頭装備はズワロみたいに口から顔出す感じがいい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:08:20.06 ID:Ndl9iYOd
>>357
それ言ったらジンオウガなんてヤムチャ以下だろwスーパーサイヤ人123全部ラージャンになっちゃうぞw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:10:30.13 ID:q5Gda1KJ
>>360
武器 先にカニバサミが付いた棒
頭 鷲羽ちゃん
モノブロスの頭蓋骨

書き込む直前に「これはザザミちゃんだった」と気付いたw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 03:13:43.08 ID:ef6EB7/H
スネーク装備みたいに匍匐するとき巻貝かぶれば良いんじゃね?>ギザミ装備

そういや蟹系の殻って巻貝だけ該当する元モンスいなかったな
あれの中身が生きて活動してたらシェンレベルとは行かないまでも災害になりそうだけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:17:21.84 ID:q5Gda1KJ
>>364
タニシみたいにじみーな生態と予想
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:22:29.59 ID:LzVx0bJE
あれが高速回転したらと思うと…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:47:12.01 ID:AawkmH5o
夜叉丸と名付けた子の活躍が半端ない
ナルガ一式に身を包み華麗に宙を舞い、ボルボの頭をかち割りスタンとりおった
おぬし…忍よのう
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:51:53.58 ID:h0mdBf6w
湯浴み着て行ったら、意外とオトモでかいな・・・何かキモ(ry
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:43:53.18 ID:pL8sWfqO
直立した猫じゃなくて猫の獣人だから、そりゃ仕方ないw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 04:26:55.06 ID:B8iPOQe8
ちょいと3DS版のスレに遊びにいった。ガノトトス復活とか胸熱だわー
だが、新しいチャチャ話題になった途端俺はそっとお気に入りを解除した…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 07:59:20.74 ID:BS4lGMRa
>>370
新しいチャチャの中身はアイルー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 08:09:23.79 ID:B8iPOQe8
でもまぁチャチャも愛されてるみたいで安心した
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:15:54.85 ID:7N3rKSI9
>>367
ナルガ一式なんて言うから
武器もナルガ手裏剣かと思った
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:42:13.29 ID:BS4lGMRa
真の忍アイルーは裸にナルガ手裏剣ルック
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:38:40.40 ID:7N3rKSI9
ウィザードリィかよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:33:44.55 ID:GcJzlJU1
そういや、今更だが
アイルーが濡れても体が細く成らない不具合に気付いた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:36:11.20 ID:B8iPOQe8
雨でも使える爆弾を作る技術があるんだぜ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 16:43:38.07 ID:H+eSWdzJ
雨ガッパみたいなオトモ装備可愛いよな
ところで顔がベロンベロンしてる奴って名前なんだっけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 16:46:59.99 ID:K0Mbx/wT
スエゾー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:27:09.67 ID:7N3rKSI9
>>376
アイルーに体毛が生えているなんて
誰が言ったんだ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:30:06.11 ID:pL8sWfqO
公式だろう
つ 「毛並み」
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:37:45.03 ID:qac6L4mX
毛並みという名のペンキだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:39:16.19 ID:7N3rKSI9
自然界には2色しかいないから
あれは刺青とかカラーヒヨコ的スプレー染色とか
そんなのかと思った
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:10:59.11 ID:GcJzlJU1
おいおい
ネコの色素はオスが2色まで、メスは3色までって常識だろw

あと、子猫を6匹産んだら男親は3匹は居るだとか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:29:59.11 ID:qac6L4mX
>>383の言ってる2色はアイルーとメラルーのことだとおもうの
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:36:11.82 ID:GcJzlJU1
忘れヘ///
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:00:20.12 ID:veGQbHU8
可愛い鳴き声がする方を向いたら強面のネコ、これが現実
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:02:52.97 ID:/1mroF5t
>>378
マジレスするとズワロポス
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:07:25.47 ID:K3veR6Qw
切り刻まれてる最中にゆったり横たわったりする肝が据わった奴だよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:10:36.17 ID:t07zmgd3
ズワロポスは可哀想になってくるのであまり手を出していない・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:57:01.16 ID:H+eSWdzJ
>>388
あぁそんな感じだったわw
ズワロはヘビィでしゃがんでたりすると
ブロッケンGみたく押し潰そうとしてくる憎い奴
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:37:14.70 ID:Cj39ZyFy
ベルリンの赤い雨か
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:11:53.46 ID:ZwMGyVwJ
ズワロと言えばドリンクの黄金魚釣りで良い所でプレスして来やがったのをよく覚えてる
その小さな命を守らんとする優しき心を称え持ちっぱなしだった大樽を進呈した
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:31:26.48 ID:bJCMhQd9
ズワロ地味にうざいけどオルタロスとかに比べればマシだと思う俺は毒されてるに違いない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:10:49.25 ID:Z+vsnsFG
野良アイルー・メラルーのぽてっとした座り方が可愛過ぎる!ついついスコープで見てしまう

オトモの場合なつき度があがるとなかなかみられなくなるのが悲しい
新オトモニャスターさんでも雇うかな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:34:00.38 ID:9+On+Vab
双眼鏡でオトモを観察したくても伏せちゃうからなんかカプコンむかつく
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:52:13.34 ID:v1S+aaoq
>>396
だからあれほどボウガンにしろと
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:53:11.23 ID:TqSlb+lm
双眼鏡はサボり、パニック、こざかしいぐらいしか役立たないかも。
やっぱり人語を理解する獣人族なんだから、指示を出す機能は欲しいな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:09:30.08 ID:cQxTqiDe
>>395
報酬画面スレにアイルー盗撮のプロが撮った極上のスクショがあったのに…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:43:52.72 ID:V2w3z3fq
レベル20でなつき度MAXなのにまだスキルが揃わないのは何がいけないんだぜ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:46:17.38 ID:v1S+aaoq
>>400
レウスとかガンキンとか倒さないと取得できないスキルじゃね?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:46:44.58 ID:S5EO7+FD
>>400
連れた状態で倒してない敵がいるから
麻痺ならラングロトラで睡眠ならドスバギィ、みたいな感じで
特定の敵を倒さないと開放されないスキルもある
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:48:33.74 ID:m6g6nN0W
>>400
全力かwiki行け
>>401が言ってるように特定のモンスター倒す時に同行してないと覚えないスキルがある
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:05:28.88 ID:cQxTqiDe
旦那さん、ケルビとかドスジャギイばかりじゃボク達つまらないニャ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:45:26.68 ID:uXHqVzgx
>>404
上位だと正直いない方が助かr
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:13:00.61 ID:mjLQ/rAY
>>405
ここをどこだと
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:18:38.85 ID:o6bz9qhb
新米オトモ 「旦那さん、はじめましてなのニャ!記念すべきボクたちの初クエストは何にするかニャ?」
ハンター  「金銀。」
新米オトモ 「・・・・・」
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:49:14.81 ID:RTDLCtn6
新米オトモ 「旦那さん、はじめましてなのニャ!記念すべきボクたちの初クエストは何にするかニャ?」
ハンター  「ジエン。」
新米オトモ 「・・・・・」
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:53:21.06 ID:mjLQ/rAY
ラオシャンとシェンは免除だったのに今度の職場はブラックだニャー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:55:16.81 ID:q+z0SFAc
>>408
新米だとあいつら応援してるかサボってるかの二択じゃね?
そんなにGPもらえたっけ
411400:2011/09/15(木) 01:15:29.74 ID:SbEevQY9
そうだったのかありがとう
wikiに載ってることだったとはすまない
可愛さ余って上位モンスには会わせられなくてだな…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:24:01.61 ID:EP3x/TbJ
>>411
勘違いだったらごめんな
スキル習得ってことなら村だろうが
上位だろうが関係無いぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 02:46:26.45 ID:/lqgfX4d
新米オトモ 「旦那さん、はじめましてなのニャ!それにしても、ヘビィボウガンをここまで使いこなす旦那さんは相当のツワモノニャ!なんともオトコマエな武器なのニャ!」
女ハンター  「・・・・・解雇。」
新米オトモ 「・・・・・!」
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:23:06.99 ID:+1vjTRze
ブラックってレベルじゃねぇ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:00:02.35 ID:EibpOAiV
キッチンアイルーになりたいニャ
「新米」だけに(ドヤ顔アイルー)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:38:50.09 ID:IUKNCFL1
P2G:社員なのにバイト感覚でいけたオトモ業
P3:危険な場所にもドンドン進出、二重派遣も上等と大忙しなオトモ業


ネコ婆「さぁさぁ!就職先はいくらでも確保するよ!」

ハンター「次は農場も一括管理してくれるポジション増やそうぜw」

野生アイルー「正直、働いたら負けかニャと…」
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:49:41.10 ID:o6bz9qhb
最終的にはハンターのスキルまでオトモが関係したりしてな
オトモ研磨術を発動させるとオトモが高速で研いでくれます、みたいな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:09:29.56 ID:EibpOAiV
メラルーもオトモ”アイルー”で一緒くたにされるってことは
メラルーはアイルーの亜種ってこと?
それとも毛並みが違うだけでそんな種族は本当はいないとか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:23:20.12 ID:qDQVDjfZ
つ 毛染め説
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:32:10.78 ID:a8aAkl5J
メラルーはアイルーの亜種じゃなかったっけ?
確かMH2では『同胞』って言ってたから別種かと思うけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:37:14.64 ID:/E/wMH87
ゲネポスとランポスみたいなもんじゃね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:48:22.52 ID:IUKNCFL1
>>418
うーん。メラルーへの被害を共有する辺り、アイルーは仲間意識有るみたいだけどね

時に、オトモがスキル無しでぶんどる様になったよな?
コイツら、本当にアイルーか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:18:12.11 ID:8MDJ4coC
江戸時代、前科者には入れ墨が施されたように、アイルー社会で罪を犯した者は黒く染められるんだよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:19:34.72 ID:lBlOITry
まー、ようワカランナ。

ロックラックじゃアイルー採用の時に水をぶっかけてメラルー
じゃないのを確かめるってのがあった。

人間が作れなかった耐水タル爆弾作ったりと、技術力もあると
思うんだが、水で落ちない毛染めくらい作れないもんかね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:43:07.06 ID:8MDJ4coC
逆に考えるんだ。
アイルー驚異の技術力で開発した、どんな強力な毛染めも一瞬で流す特殊な水なんだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:48:29.76 ID:EibpOAiV
>>421
どっちかと言うとギアノスとランポスでは
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:36:04.77 ID:/trptwtH
状態異常猫で毒+貫通は確定として
ビックブメと状態異常強化ってどっちのが安定する?
通常サイズブメの状態異常強化よりビッグのが当たりやすくなって毒にかけやすいとか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:25:19.59 ID:Pb+ng/kf
ビックカメラのほう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:33:13.50 ID:/trptwtH
すまん うちのちかくにあるのはヨドなんだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:36:50.92 ID:IUKNCFL1
ここらはヤマダ以外無くなった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:40:16.34 ID:/E/wMH87
うちのところはケーズしかない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:51:14.07 ID:EibpOAiV
嘘教えんな
貫通+異常強化安定だろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:59:53.97 ID:+1vjTRze
>>416
シイタケさん何やってるんですか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:00:54.35 ID:/trptwtH
>>432
サンクス! つれまわしてなつ輝度上げてくるぜ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:06:52.28 ID:o6bz9qhb
>>427>>432
高速回復は?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:20:45.92 ID:EibpOAiV
毒+貫通に高速回復つけれる?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:23:42.11 ID:6d33LQde
付けられる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:28:04.92 ID:EibpOAiV
そうかでも俺は勇敢大型一筋+睡眠(毒)+貫通+異常強化なんだけど
少数派だったかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:49:32.34 ID:o6bz9qhb
いや、ビッグブメと状態異常強化なら俺も状態異常強化なんだけど、高速回復で手数上げるのもいいんじゃね?ってだけ
ねばり上手は状態異常強化にしてる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:49:36.72 ID:IZNYpv+/
状態異常を求めるならそっちの方が断然いいだろ
囮兼任ならこうそく回復
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:09:27.96 ID:kfwzIKQK
ハンターと同じく1.2倍だとしたら、断然って言うほど劇的な効果かなぁ
と思ったが、高速回復でどんだけ場持ちがよくなるかを統計的に調べるなんて無理だしな・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:55:30.61 ID:JfZfIGx6
499:名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/03(月) 12:30:09 CIIYCWwL

 上位ロアルドロス相手にいろいろ試してみた。

 毒の蓄積値は
 貫通無し毒ブメだと蓄積値が28
 貫通無し毒ブメ状態異常強化ありだと39
 近接も一発あたりの蓄積値は同じ
 貫通&状態異常強化ありだと一発で70〜80ぐらい蓄積させる事があった。

 爆弾のダメージは
 強化無し 小タル 16 大タル 36
 強化有り 小タル 24 大タル 55
 当たる部位で若干ダメージが違うような気がしたけど
 適当に数値を見てただけだから気のせいかもしれない。

 近接攻撃も攻撃極振りに属性強化や攻撃大等付けて試してみたけど
 今回の検証方法では威力がほとんど変わらなかった。
 当たる部位によって違うけど強化を付けても付けなくても
 通常で10〜20ぐらい、会心攻撃だと30〜40ぐらい。
 スキルで属性強化や攻撃力大を付けるぐらいなら
 毒や会心攻撃UPや生存率を上げて手数を増やした方が良さそう。

 ブメのダメージは防御極振りで1〜2ぐらい
 そもそもの攻撃力が低すぎるせいかビッグ付けても威力は上がらなかった。

 チラチラ数値を見ながらメモってただけだから
 所々全然違うかもしれないのであしからず
 何か役に立ちそうな検証方法の案があれば教えてくれるとありがたい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:48:28.96 ID:Us57/Kwg
>>442
この蓄積値は若干高い気がする
少し前に検証してみたんだが、貫通+異常強化+毒or睡眠で初回耐性150のモンス相手に2発じゃ無理だった記憶がある
ちなみに貫通のみ3発でいけたから
貫通あり…50以上
貫通+異常強化…50〜75の間(1.4倍説がホントなら70かな?)
と、勝手に解釈してた
間違ってたらスマン
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:39:02.48 ID:LV8fNtcp
>>434
オトモが眩しくなりそうだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:55:56.13 ID:/W7IRWPX
説じゃなくて公式情報だから1、4倍は
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:10:26.74 ID:tugyhSRw
状態異常猫は 毒/睡眠、貫通ブメ まで確定で
残りの2スロで 状態異常強化 or 高速回復 の選択になると思うけど

猫が2匹地上に居る時を狙ってスタンとか麻痺弾とかで拘束出来る手段があるなら
状態異常強化>高速回復だな

粉塵とかも使わずにただ漫然と連れて行くなら状態異常の回数はほとんど差が無いと思う
おとり性能は当然高速回復>状態異常強化
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:31:50.26 ID:s4yMxr0e
>>444
ニュースでやってた遺伝子操作された光る猫とかいうのを連想してしまった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:53:28.39 ID:YG95YLYh
ゴールドのネコがいるニャ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 02:15:00.20 ID:G4dxfLiO
暗がりや洞窟内で色が強く表示される毛並み追加
蛍光緑/蛍光赤
ただしステータス合計は通常より50低い
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 07:25:20.26 ID:3xzm2h4n
染めると毛が傷むからお断りニャ。
派手な色だと装備も合わせづらいニャ。
ボクの言いたいこと分かってくれるよニャ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:24:56.38 ID:hydoaOWd
ではあれは毛染めではない?
ならどうして自然環境では見ないのかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:27:34.66 ID:YtyB75Yx
希少種だからネコバァにしか見つけられない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:52:43.85 ID:HP2rwQd8
フラミンゴみたいなもんだよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:01:00.39 ID:2o9FxTNY
ゴールドのネコにガンキン装備さすと可愛い
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:04:50.69 ID:hydoaOWd
俺は赤虎にラングロ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:56:17.47 ID:t8tPy/u/
ピンクにウルクはもはや常識
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:23:11.48 ID:xju/kzCB
白もしくは白黒にオウガ装備は凛としてて格好いい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:37:08.24 ID:WiJBMXVZ
グレープにペッコS頭とガーグァS胴着せてみ
かわいいから
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:49:07.86 ID:K9mC6TDC
白猫にはジンオウSかレイアSで赤猫にはレウスS装備させてる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:53:25.72 ID:2o9FxTNY
白猫にレイア、漆黒猫にレウスで対にしてる
あとジンオウガもゴールドw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:54:35.14 ID:qhtlbS3l
いい状態異常猫育てたいんだが、ステは防御を最優先でおk?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:03:24.16 ID:x17Gs/5D
毛並み全白だわ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:18:27.14 ID:VJisuuRu
>>458の装備をマスカットでやってるがこれまた可愛い
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:22:26.20 ID:sx9fJeU4
キン太マスカットナイフで切る
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:28:50.07 ID:s4yMxr0e
>>456
いやいや桜レウスは凛々し可愛いぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:05:09.45 ID:x17Gs/5D
>>461
おけ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:35:32.88 ID:G4dxfLiO
>>450
スフィンクス「やっぱり、俺の出番か」
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:42:01.98 ID:hydoaOWd
スフィンクスはダメージ多く受けそうじゃない?
ここはペルシャ系の長毛種の出番だろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:37:18.29 ID:J3vd19kE
ボクの心は旦那さんへのなつき度であふれているニャ!

かわいすぎワロタ
本当可愛いうちの真っ白レウス装備、豆腐さん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:30:18.51 ID:N7LVEe23
>>469
かなりレアだけど、なつき度上がった時のセリフも可愛すぎるぞ
今はマタタビよりも旦那さんって気分だニャァァン
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:53:08.49 ID:hydoaOWd
オトモ装備の色とかも変えれたら良いのに
レイア装備の色をさ緑から
白とか水色とかピンクに変えれたら可愛いと思わない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:23:42.99 ID:sAeOLG55
白黒にUNIQLOのTシャツ着させてパンパース状態。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:16:35.83 ID:AdE7cjKT
>>471
全身全霊で同意する!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:23:48.66 ID:YtyB75Yx
MHP3GもしくはMHvita3Gにご期待ください
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:33:24.95 ID:sPIF4g41
桜レイアを復活させろと
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:48:20.84 ID:2o9FxTNY
金レイア銀レウスもしたいお
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:06:13.37 ID:loW0lOS5
頭と胴以外に防具増えないかなとか妄想中

尻尾位しか思い付かん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:25:12.04 ID:AdE7cjKT
>>477
それヘタすっとち○こケースみたいになりそうでヤダ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:30:05.04 ID:YtyB75Yx
>>477
お守りとスロット、珠で解決
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:31:05.90 ID:x17Gs/5D
雇いたての2匹をレベルなつきステ振りMAX、スキル全解放までのTAやってみようかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:12:56.75 ID:9VfQnwDB
一式だとスキル発動ぐらい欲しかったなあ
ズワロで水耐性upみたいに
おしゃれを楽しみたいのニャ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:16:50.85 ID:VmO6t5XJ
ペッコ装備で笛効果UP!
ナルガ装備で素早さUP!
アマツ装備で浮く!


夢が膨らむ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:29:41.00 ID:9VfQnwDB
>>482
天津で浮くって発想はなかったぜ!
スキル付ければ初期装備も出番あるかと思ったが、
浮いたり跳ねたりしたら着せざるおうえないじゃないか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:34:53.01 ID:FjRXw9eZ
耐性装備+弱点武器のレウス装備にベリオ包丁みたいな組あわせが多いので、
そんなのでフルセットでかっこいいのになったらうれしい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:22:41.23 ID:VmO6t5XJ
>>483
イビル装備でハンターを補しょ(ry
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:39:03.51 ID:pZnCBFAZ
>>485
9月13日
一式装備を着ると特殊なスキルが付くことを
旦那さんに教えてあげたニャ
それを聞いた旦那さんが早速イビル一式を着せてくれたニャ
これで僕も強くなれたかニャ?

9月14日
昨日から何やらお腹が減るニャ…
食べても食べても満腹にはならないニャァ

9月15日
お なか へり すぎ てて
なに も
かんが ない 
だ んな さ がよん で ニ
お いし そ

9月16日
うまかっ です

おにく
うま
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:06:22.79 ID:9VfQnwDB
旦那さん食べられちゃったよ!

万が一実装されたら、一匹ジョーもう片方ティガ装備させて、
双方にオトモ注意術覚えさせてみる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:39:59.88 ID:koUhtST7
ネブラ装備で家族が増えるよ
やったね旦那さん!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:21:49.12 ID:woka4SLk
アイルー毛並みにディアブロ装備も野性味があって可愛いんだぜ
一式装備で怒りやすくなってくれると嬉しい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:00:22.17 ID:xS4fs4uq
>>486
9月17日
うちのオトモが食料をすべて食べつくしたので解雇した

ハンター
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:48:14.90 ID:79HPnCYE
1食であの大量の食材を食い尽くす旦那さんが追い出すほどの食欲か
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:35:51.86 ID:ekL4tEPN
よだれダラダラのオトモはちょっと見てみたいw
オトモS防具色変えれたらいいのに
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:47:36.36 ID:VmO6t5XJ
4ではオトモ出るのかな…

なんだかもう出してくれない気がするぜ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:55:46.42 ID:8zohaydj
ハンターと同性能の6等身アイルーとか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:10:18.80 ID:79HPnCYE
アイルーブランドが独立するぐらい人気あるんだから出ない、はないと思うよ
たぶん…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:02:09.59 ID:WwTK1+JN
それどころか4ではプレイヤーキャラで人間orアイルーの選択が!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:11:06.11 ID:VmO6t5XJ
チャチャ「この泥棒ネコ…!」
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:22:23.63 ID:95oGgLWE
プーギー「う゛ぅん。オス!…いや、オォス!こうか?」
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:37:03.91 ID:xS4fs4uq
アイルー・チャチャ・プーギーの中から選択とか

アイルー→スキル・装備が一番豊富、カスタマイズの自由度の高さが売り
チャチャ→スキル・装備はほどほど。ただしどんなエリアでもオトモ可能
プーギー→スキル・装備はほとんどなし。その代り鍛えればブルファンゴなど一撃
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:17:48.73 ID:+t8D4JV2
プーギーにアイルーとチャチャがライドしてついてくればいいんじゃないかな

ぽいーんぽいーんて跳ねながらだからマトモに攻撃できそうにないな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:45:25.07 ID:yJwMKg/p
>>486
鳥肌たったわwこえーよw

なんかこういう文体のホラーあったなw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:47:54.09 ID:VmO6t5XJ
オトモバギィにライドオンなオトモが見たいです
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:48:49.09 ID:HbdPrqHn
モスもオトモにしたいな。成長してバサルモスとかグラビモスとかになるの
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:50:48.79 ID:fVgNeRY4
>>502
もちろん睡眠液の誤射がありますが構いませんねっ!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:53:03.55 ID:kcLqaZ0m
バイオハザードで有名な日記の改変ネタ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:58:28.95 ID:9VfQnwDB
プーギーオトモに出来るなら、普段はのんびり採取で
旦那さんが起き攻めのピーンチ!になったら突進で圏外へ付き鳥羽して
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:29:35.95 ID:aBstzjK6
モンスターの風圧うけて何故かハンターに突進してくる風景しか浮かばないな…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:35:22.16 ID:79HPnCYE
ちびクックにオトモのせたいよ
アイルー村には来るのになぜふんたーさんの農場にはいないんだ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:41:01.36 ID:VmO6t5XJ
先生をオトモの下敷きにするだと…?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:49:03.31 ID:79HPnCYE
先生なら乗せてくれる
モンスターで一番かしこいっていってたからなw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:23:11.16 ID:lVt9WvKb
全盛期のイャンクック伝説

・ハンター3乙なんてざら。上位ハンターですら乙る。
・イャンクックは本気を出した事がない
・火球1発で3ヒットは当たり前、乱れ撃ちすれば8ヒットも
・地上に降りた時の風圧だけでハンターが死ぬのは日常茶飯
・熟練ハンターにより密林のモンスター全員負傷の状況から1人で逆転
・切れ味が白の武器でも余裕で弾く
・ついばみが速すぎて頭が三つに見える
・間違ってクエストを受注したハンターが泣いて謝った、心臓発作を起こすハンターも
・あまりに強すぎるからカプコンが弱体化
・その弱体化後でもハンターをなぎ倒す
・グラビモスにビームを仕込んだのがイャンクック
・ハンターを一睨みしただけでダメージを与える
・自分の尻尾を見ようとじゃれていただけでハンターが死亡
・隣のエリアでくしゃみをした時に出た火球がハンターに当たり死亡
・既に克服している音爆弾でもハンターへのファンサービスのため効いたふりをする
・古龍迎撃戦は本来イャンクック迎撃戦として開発されていた
・カプコンからハンデとして目を瞑ってくれと頼まれ実践したが、足踏みだけで勝ってしまう
・全エリアに響く咆哮をする
・ガード中に盾を割られるランスが続出
・密林の木々はほとんどイャンクックが植えたもの
・たまに沼にいるのは出張で植林をしているため
・キノコ、鉱石等が毎回あるのはイャンクックが準備してくれているため
・尻尾を振り回したらハリケーンが起きたことは有名
・鷲掴みにして密林空中遊泳のサービスをしていたがハンターがビビリ過ぎるので中止した
・ランゴスタに刺されたハンターを麻痺が切れるまで待つ騎士道精神
・イャンクックを討伐できれば長老になれるというのはもはや伝説
・戦いに疲れ、ラオに体、ラーに力と毛、バサルに鱗、ナナに炎を分け与え今の姿になった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:36:17.50 ID:orczwQWK
先生強すぎだろw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:19:24.11 ID:tNnr55D/
>>511
ボクのスレッドで好き勝手は許さないニャ!
小タル爆弾を投げつけてやるニャ!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:52:24.52 ID:pSQTXork
小型優先とか廃止にして号令出せるようにならないかな

逃げ回れとかデカイのやっつけろとかガンガンいこうぜとか

意志疎通出来るはずなのにもどかしいニャ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:32:46.18 ID:P+BwkCXt
痒いところに手届かない加減がいいじゃないか
ネコなんだし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 08:57:36.02 ID:gVxuYcn8
使ってないってか育ててないからわからんのだけど近接ネコの攻撃精度ってどうなの?
結構バシバシ当ててくれるの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:22:58.07 ID:tNnr55D/
今は2匹共爆弾なんだが投げるまでの時間が長過ぎて…
しかも小タルは持ってる時にダメージ受けても起爆しないからヤキモキするよ
一匹は大タルと高速回復、もう一匹は爆弾強化と高速回復にした
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:33:47.27 ID:ylMK5xHn
育てたけど使ってなかった近接七転び猫を金冠埋めに連れまわしてるけど、オトモフィニッシュが格段に増えた
でも俺を殴るのはやめてください
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:32:41.73 ID:orczwQWK
2匹近接だとジンオウガとかナルガあたりの隙でかい奴相手ならたまに、
ドス〜くらいなら結構スタンとってくれる
P2Gから比べるとかなりあててる感

爆弾置いたらすぐ起爆してくれるよ!俺ごと
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:33:49.57 ID:dRYxtwKx
ゲイノウブ「俺の時代が来たようだな」
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:13:05.66 ID:2vxySM+D
ポケモンでVやら卵やら遺伝やらと話してる友人を見て
ふとアイルーもそんなシステムならどうだろうかと考えた
本当に狩りがミニゲームになりそうなので
俺は考えるのをやめた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:25:11.51 ID:pSQTXork
ギザミミアイルー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:28:49.27 ID:AfZS1XrL
キメラみたいなの想像してしまったw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:47:39.98 ID:UIdHCSJ8
近接オトモのダッシュジャンプ攻撃でメラルーが1発スタンしてたんだがスタン値いくつあるんだあれ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:38:25.06 ID:XYN3/pm1
敵を前にして近接オトモに両側から挟まれてバシバシ斬られるのが楽しい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:39:23.68 ID:UfwtsT7F
>>519
出会い頭に罠爆弾やろうとして、オトモ起爆でどハマリになることがある。
ぎりぎりアイルー村でもそのネタやってたな。ブーメランだったが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:54:27.31 ID:ylMK5xHn
>>525
旦那冥利に尽きますよね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:02:46.59 ID:9n0qcv+s
サイン出したら猫はしばらく何もしなくなるんだな
それに気が付くまで起爆されまくってた
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:48:17.92 ID:orczwQWK
サイン出してもすぐ効かないときがあってだな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:50:17.11 ID:pSQTXork
サインって?
スタートして△のアレ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:27:44.05 ID:orczwQWK
そうだよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:02:34.53 ID:/xzlEGga
ありがとう
俺も知らんかった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:16:57.05 ID:B/nSfNiK
どこかでちゃんと書いてあっただろw
言うこと聴くかもなつき次第
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:37:58.22 ID:6lq1etGP
ライトのスレで見たけど
チャガンマンの中に居るのは本物だって話
ホントかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:52:40.59 ID:7ANXv43E
>>534
ホント。
ゲーム内の、武器の解説に書いてある。

吹吹茶釜の中には吹き矢好きのアイルーが入ってて、
吹吹チャガンマンの中には熟練した吹き矢使いのアイルーが入ってる。
後者は、報酬としてマタタビがギルドを通して支払われてるとのこと。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:55:35.81 ID:/xzlEGga
やっぱライトはオトモのために作られた武器なんですね
って事で次は狩猟笛の中にネコをですね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:57:48.32 ID:+IiW1k0U
笛の中とかやめてやれよw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:59:27.77 ID:7ANXv43E
どこに息を吹き入れて音を鳴らす気だw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:01:16.47 ID:6lq1etGP
ならチャガンマンを持っていけば
アイルーを三匹つれて行っていると言うことに
こいつはオトモ好きには見逃せない事実だ
ボウガンだからスコープでアップにしてオトモを見ることも出来るし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:09:09.64 ID:/xzlEGga
それで今作にもアイルーフェイクがあれば…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:30:06.69 ID:JjV1W21H
お揃いのファンゴかガーグァを被って我慢しましょう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:27:32.74 ID:MQzHYfM/
チャガンマンのアイルーは全く動かないから不気味
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:31:11.40 ID:6lq1etGP
しかもアイテムボックスに収納出来るという…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:34:05.06 ID:5QvA5HBl
作ってボックスに送ってそれっきりなんだが、果たして正常に機能するのか…
ボックスから異臭がするのは多分こやし玉が原因
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:11:50.16 ID:ah4aCI1E
双子山でドボルの仙骨を集めるのに吹吹茶釜の睡眠速射は重宝したよ。
意外にも剥ぎ取りボマー目的で急造した城塞弓撃隊一式の色と見た目が合って個人的には楽しかった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:28:37.38 ID:NY4z6cAK
毒ブメ持ちのねばり上手と主人愛のスキルスロットが二個余ったから
どっちかに回復笛つけようと思うんだけど両方とも主人被弾で怒ったりパニクったりなんだっけ・・・
どっちかっつったらどっちにつけるのがいいと思う?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:39:47.48 ID:4aa7+obI
うーん・・・多分どっちもあまり変わらん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:56:50.79 ID:NY4z6cAK
ねばり主人愛より勇敢のほうが吹いてくれたりするかな?
今は場持ち考えてガード強化つけてるんだけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:27:01.03 ID:qAc623zb
オレ的ゲーム速報@刃のJIN氏「これからの記事は全部モンハンのネガキャンにしてやる」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=w76dpMwA4TI
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:38:21.45 ID:qsyB+SPU
>>546
体感的にだけど、主人愛は吹いて欲しいときは高確率でお怒りになってる
ねばり上手の方が若干マシな気がしてる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:44:45.26 ID:HkuAdrla
主人愛食われてる時にいうほどこやし投げてくれないような気がする
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:46:24.16 ID:hQHqaoEA
俺はこやし玉投げてもらった事1度も無い…
自分で使った方が絶対早いし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:51:34.69 ID:KOlEVmqp
勇敢でもこやし玉投げてくれるし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:53:09.96 ID:gN8TSN1l
そもそもあいつらの投げてるのってどこから…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:59:51.82 ID:7ANXv43E
言わせんニャ、恥ずかしい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:07:54.06 ID:4aa7+obI
猫のウンコは臭いらしいし・・・な
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:18:38.21 ID:15DYRbhv
>>540
ぽかぽかマスクがハンターにもある
そんなことを思ってた時期もありました…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:31:49.64 ID:qsyB+SPU
>>554
ダンナさんが食べられてから急いで調達してるニャ!
・・でもお腹の調子が良くない時もあるニャ。マタタビの食べすぎかもニャア。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:59:24.71 ID:KbRRg5AJ
下痢はやめろよー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:03:27.63 ID:ogcxq4Vy
背水の陣ってやっぱ死にスキル?
防御全振りで背水・オトモ同士絆・高速回復(ガード強化にするか検討中)
攻撃全振りで七転び八起き・オトモ同士絆・会心強化

こんな二匹をコンビで運用しているのだが
後者が戦闘不能になりやすいので前者がその間強化され
前者が戦闘不能になったら後者が常時強化状態になる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 02:15:30.98 ID:pyRklBtQ
片方がずっと潜ってるならその強化分が同格のオトモ一匹分を上回るものじゃないと
結局微妙、与えるダメージが1.5倍になったとしても微妙レベルだぞ
背水があんまりオススメにならないのはリスクが高い割にリターンが少ないからだ
オトモの攻撃力、防御力が上がったところで実際にはそれほど差はないのに
オトモが赤潜りすると二度と復活しないというのは大きな差になるからな

ぶっちゃけロマンだし、ロマンを求めて使う人は素敵だと思うよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:19:04.34 ID:/IVO7rM8
オトモがいなければモンハンもやらないからなあ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:08:51.70 ID:3ypwukHh
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn7baBAw.jpg

うちのオトモが大タル爆弾でやってくれました!
そろそろ防具を作ってやろうと思った
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:28:19.30 ID:/IVO7rM8
ロマンすなあ〜
オトモは至近距離で小タル投げて炎上したりしてるけど、やっぱり爆弾ダメージ軽減は死にスキル
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:09:36.51 ID:ZrG+wCUN
人がモンスターを罠にはめて大樽G二つ設置してたら
お供のぬこが何のためらいもなく攻撃してきた
全員まとめて吹っ飛んで俺だけ一乙した

少し気になったので同じことを何度か繰り返してみたが、
どうやらぬこたちの頭の中には、
「ハンターとモンスターと大樽爆弾が一か所で密集していたら、攻撃を抑制する」
という思考は存在してないようだな・・・
コールサインで呼び戻してる間に設置するしかなさそうだ

事故と実験あわせてとはいえ、熊ごときに6乙もしたのは
なんかもう色々と実に疲れた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:27:08.96 ID:mC1YiGZH
その猫のなつき度は?
実験ならハートゼロから5までの六段階で検証ヨロ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:33:40.65 ID:26aQFEnq
なつき度って2以下になる事あるの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:56:48.22 ID:KbRRg5AJ
>>567
猫配信でほかの人からもらった猫は最初0だよ
あと一部の特別配信


検証までしてないけど猫が大タル置いたら殴りに来るのは
体感的にかなり頻繁だと思う

近接だと2個目おいてる途中に爆破されるのざらだし
貫通ブーメランのやつだと爆弾(と俺)狙ってるだろ!って位置に放ってくることある
ちなみになつき度MAXでモンスは寝てないとき

爆弾一筋のやつはよくわからない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:31:48.80 ID:9Z9/3zSY
オトモにはきっと樽爆弾なんて見えてない
大型がいてもいなくてもブーメランなんかで起爆されるし
なにより樽爆弾が見えてるなら大樽爆弾抱えて敵に突っ込んでいくはずがない

そうでなければ嫌がらせとしか思えんが、そんなことするはずがない
だから俺のオトモは爆弾が見えないんだろう きっとそうだ そうに違いない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:03:42.23 ID:Lgq8pIPQ
新規オトモ雇用→育成しきる→解雇→新規オトモ雇用→ループ
もう名前つけるネタがなくなってきた
みんなはどんな名前つけてる?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:21:31.21 ID:4BVym0jA
>>570
好きなアニメキャラからとってる
性格やらコメやら攻撃方法まで極力雰囲気似せてみてる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:27:44.03 ID:ZrG+wCUN
>>570
二次嫁の名前つけて、どうにか原作の雰囲気に近づけようと悪戦苦闘しているw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:34:01.04 ID:CCLfCNvr
俺はそれで諦めて解雇しまくってる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:15:36.33 ID:26aQFEnq
俺のリアルアイルーから名前とってる
毛並みも極力同じにしたいが難しい

リアルアイルーの方は対大型やってる時に限って邪魔しにくる
どうやらメラルーらしい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:23:49.66 ID:rnKtGBFW
考えるのメンドクサイから、今やってるゲームからかな。
でもトトリ、メルル、ロロナとか人に見せられん。絶対に見せられん。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:11:33.63 ID:sXPpc08O
ありがちだが鍋シリーズ。
中でも最初に雇ったつくねがいちばんかわいい。
具材だけじゃネタ切れして、出汁とか味噌とかもいるがw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:17:05.75 ID:j32I8H+C
俺も好きなキャラから名前もらってるわ
ドラまたのリナさんとか魔女だけど銃ぶっ放すアリシアさんとか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:34:10.70 ID:KbRRg5AJ
クロちゃんからもらったり2ndGの相棒だったオトモを流用したり

ほとんど元ネタ猫なんだけどうっかりゴールドのパズルが出てきたから
ゴールドのファラオ作っちまった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:35:46.83 ID:pVnG9kTt
駄菓子から取ってる
うまい棒とか蒲焼さん太郎とか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:37:22.51 ID:yZbgsFfJ
名前の後にAとかBとかCって付けたり、2nd 3ed 4th を付ければ安心
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:39:33.17 ID:KbRRg5AJ
えええええええ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:41:26.35 ID:26aQFEnq
3edカワイソス
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:44:19.95 ID:+W+JSxtF
若本御大、いえっさ、ぶっだ。
旦那だが、ひれ伏しながらオトモハンターしてるぜ!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:02:25.47 ID:1MNZIKB2
前にも書いたがマイナーなところから靴下にゃんこ、ノルッチ、バミちゃん、ロッシー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:14:18.43 ID:yZbgsFfJ
3edじゃなねぇなw
ち、ちゃんと3rdだってちゃんと知ってたわさ///
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:13:27.20 ID:mC1YiGZH
猫の名前は個人の自由だが…
友人Aはアイマスキャラで友人Bは東方キャラだった…
少しだけ友人との壁を感じた
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:15:45.74 ID:78xJDPFU
りあむ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:18:00.99 ID:doLXNTG/
現日本代表の選手の名前。
少なくとも枠一杯はネタ切れしない。
もちろんゴールドには某△。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:27:38.93 ID:bT9PDY8S
食べ物やモンスの名前あたりが王道だと思ってたが
二次元キャラから付けてる人多いんだな…
昔ディスガイアのユニットでそれやったら恥ずかしくなって後で全部改名した
オトモの名前は最初しか変えられないからアニメキャラの名前は勇気がいるわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:31:20.17 ID:ogcxq4Vy
ジルオールのキャラの名前なんてマイナーなものを……

>>561
まあ、ロマン、兼、背水ネコがダウンした時の保険的な扱いかなぁ
どっちも武器のみだからブーメランや爆弾のスキルは必要ないし

ちなみに名前は背水がセラで七転び八起きがロイ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:32:03.64 ID:zfkIkORE
ジルオール好きな自分には胸熱だぜ!
>ちなみに名前は背水がセラで七転び八起きがロイ にワロタw

自分は特に考えてつけたりはしてないが、セバスチャンには愛着を持っている
あ、ポワロとマープルとかいますw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:09:23.88 ID:ekkV0M+3
覚えさせるスキルを前もって考えておいて、それにあうっぽい名前をつけてるねぇ
笛猫だったら楽器っぽい名前だったり
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:15:29.75 ID:i9BR3B4g
ウチの七転び猫は
瀕死の度に強くなるサイヤ人→野菜→オヤチャイ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:09:45.60 ID:HlQRDxSG
ほむらぁー!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:02:07.26 ID:N2pm6cAm
>>589
女キャラはちと恥ずかしかったのでジェレミアとかのネタor熱いキャラにしてみたら意外とシックリきた
ジュドーとカミーユの爆弾ドキュンねこかわいいよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:03:25.31 ID:iW4Km5WP
汚名挽回のジェリドか・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:07:04.49 ID:DVlkRLit
>>586
思い付かなくてアイマスキャラからとったけど
見せて壁を感じる友達のいない俺は勝ち組



かちぐみ・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:16:23.83 ID:8SBt7Kjk
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:23:22.96 ID:GSQtn7sZ
>>589
よう俺
俺なんか恥ずかしがるどころか台詞も付けたけどな!
600 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/21(水) 11:36:07.71 ID:lW/LKZ3A
自分は雇った順番からア、カ、サ、タ…と頭文字につけて思いつきで入力。
たまに頭文字以外が被ってるのもいるけど気にしない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:10:56.55 ID:btoPZlyO
ブルーブレイカーじゃないかそれじゃ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:28:09.82 ID:cutAeuZG
いろは順+漢数字の一から十
代替わりを繰り返した今、主力は【への三】
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:45:16.22 ID:p9tBPVe1
>>602
囚人か軍人みたいなwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:22:31.66 ID:ej+iMzQI
井上さんを見習ってアイテム名にした結果、今の主力が「女王の護石」と「漢方薬」
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:23:26.84 ID:5iZGiqzK
燃えないゴミはやめろよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:26:51.05 ID:iS9X1S8X
メインが剣斧だから
ハーベストとアズライトってコンビはいる
小型一筋のせいか、ずっとお留守番だが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:33:02.75 ID:cS3Syqys
サッカー観てピンときたが、ハリマオという名前のネコが欲しくなったぜ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:47:41.48 ID:tC5kDfIJ
ガンナーだと小型特化の猫いるだけで結構楽になるな
まだ下位だからなのかもしれないけど弾も節約できて良い感じ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:23:59.40 ID:r/B2fqrC
はやぶさ、イカロス、あかつき、だいち…

うちのオトモですが何か
お星様はごろ寝で眺めてますが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:26:28.97 ID:sqzbeVHx
>>605
旦那さん!紅玉とか逆鱗がカッコいいニャ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:53:57.60 ID:Y2yA2JGM
>>610
ようこやし玉
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 08:28:48.69 ID:xs0yWldY
>>608
だな。散弾がないと雑魚処理が面倒だもんねえ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 08:49:47.19 ID:CeqCTIO8
近接小型攻撃全振りの雑魚掃除型は
微妙だ微妙だと言われてるが
武器がハンマーだとピヨリからの連続攻撃で
結構雑魚潰してくれると思う
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:21:15.34 ID:MRCM3XDS
>>610
天鱗と龍玉もいいニャア
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:24:09.14 ID:erAeGXsU
>>613
雑魚殲滅力に文句を言ってる人は居ないと思う
問題なのはボス戦中に気づかれてもない雑魚にわざわざ近づいておびき寄せたり
無限湧きの雑魚にかかりっきりになったり
主人と離れて戦ってるからボスが突進で行ったり来たりする所
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:33:40.43 ID:vEYkC4E9
小型優先が良いみたいよ

うちは小型優先
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:14:07.21 ID:xs0yWldY
虻・・・じゃなかった、ブナハブラが、
「小型一筋」泣かせの癖者なんだよな

お供はよくあれを打ち上げ樽爆弾で攻撃してるけど、当たるところは一回も見たことがねえw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:22:29.52 ID:KJFigXtF
あの爆弾猫特有のルーチン組んだ開発は紙一重で天才だと思った
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:50:39.23 ID:Y2yA2JGM
普段は意識してないから分からないけど、濃汁と虫素材集めのためにブナハ50討伐クエやってた時は毒けむりだま玉使ってる横ですごい勢いで虫落としてて邪mカッコよかった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:58:52.96 ID:j+VEqFJQ
>>617
それは小型一筋が問題なんじゃなくて爆弾だからだろ
近接なら簡単に粉々にするぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:20:10.81 ID:JPlTaw4U
>>617
自分は猫がブナハに打ち上げ当てるの2回見たことあるw

そんな爆弾猫もアマツ戦では輝くんだぜ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:01:27.89 ID:MRCM3XDS
俺もブナハ爆砕してんの何回も見てる
メラルー相手に打ち上げるのは解せぬが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:39:56.67 ID:nYzTdll2
ボクたちのジャンプ力を活かして、ブナハの頭の上にそっと子タルを設置するのが真の爆弾使いニャ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:39:10.13 ID:oAaF5WwY
>>609
いいな、それ。
のぞみとか……って
そんなん連れてたら泣いてまうわ;;
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:22:29.31 ID:d+AIv2yo
>>617
なんで小型一筋で爆弾なんだよw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:27:34.23 ID:7/lDvT0f
makiのことかー!!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:30:18.90 ID:PDVO0lJR
なんでペコだけ撤去されてもうたん?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 02:17:50.81 ID:qNJ6F8q9
あんなネタにもならないいろんな意味で微妙なの配信され続けても…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 05:48:34.42 ID:ShXKhyD6
笛吹き猫つくるか→防御全振りだから攻撃方法は爆弾でいいや
→大型狙いだとすぐ死にそうだから小型狙いにするかー
→対小型爆弾猫完成
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 07:53:12.14 ID:Dz9gsa7Y
自分の頭の装備はファンゴSフェイクにして、オトモを二匹ともファンゴ仕様にした。
イノシシ親子みたいで楽しい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:13:33.42 ID:pemsjpvh
頭防具と言えばオトモピアス、というかオトモ系スキル何故無くなったのか
装備スキルとドリンクスキルで被ってる奴なんて他にいくらでもあるのに
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:14:57.30 ID:kj4x6E3H
主従そろって吸血鬼装備とか、
お揃いにすると可愛いよねえ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:02:51.51 ID:shQbICeT
>>632
仮装しなくてもユクモ饅頭なら貰えるんだぜ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:37:59.10 ID:xRwLqrss
マタタビくれないとイタズラしちゃうニャ!
(こっそり剥ぎ取った紅玉ぽっけないないしちゃうのニャ〜)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:14:50.96 ID:ttfVN1dB
すき家でコラボおもちゃ目当てに行ったらおもちゃ品切ワロタ

ワロタ...
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:41:23.99 ID:ZTMEUqGO
プニャー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:44:44.54 ID:C10lBwJT
オトモってオルタロスを追っかけていくのね
数歩歩いて止まる、を繰り返してオルタロスの後をニャーニャーついていくオトモかわええ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:39:07.24 ID:shQbICeT
>>637
オルタロスのニオイを嗅ぐと正気を失い、全てを喰らい駆逐するまで破壊の限りを尽くすらしい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:12:36.46 ID:jAGYP3nA
マタタビより上なのかWWWW
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:05:32.46 ID:ZwuiZhNg
ピヨってる時に、
「なにやってんニャ!」て感じで頭を叩かれるのが嬉しい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:03:44.39 ID:pPdodlDP
「大型モンスターが突っ込んできたニャ!
今がチャンスだニャー!」

ボカッ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:21:27.20 ID:qP3PPQhm
>>640
ハンターピヨり→オトモ「旦那さんのピンチ!」→ピヨリ解除→遅れてやってきたオトモがハンターを攻撃→ハンター怯む→モンスター「攻撃余裕でした」

かわいいから許しちゃうんですけどね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:14:57.50 ID:JQ0QmZlE
大型モンスターがこちらに気づいてない!しめた!しゃがみ撃ちチャ〜ンス!

ハンターの背後でお供Aがさぼり中

お供B(オトモ同志の注意術持ち)がAをひっぱたく

振り回した武器がハンターにもあたる

おうふっ

なんてことが懐き度が低い頃よくあったのを思い出した
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:14:51.85 ID:RTpV6jJ3
ハンター「ディアうるせー!」
耳栓オトモ「叩けば咆哮もまた涼しにゃ」
ハンター「ありガッ」(☆o☆)クラクラ〜
ディア「やぽーん」
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:34:39.52 ID:Hxd7mJZj
G級の最初で投げたP2G進めてるんだが
P3であれほど頼りになった爆弾オトモが敵に見えてきた
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:19:18.04 ID:RTpV6jJ3
>>645
前の爆弾ネコは『いっき』の『竹やり』位役に立つだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:19:21.84 ID:6CZ9ShkL
P3「オトモはここまで進化したニャ!」
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:25:54.25 ID:JQ0QmZlE
>>646
また懐かしい名前をw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:42:57.84 ID:GQgOKqWk
いっきオンラインとかあったな・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:06:53.05 ID:l1B8EsqY
村や集会所下位でサボっている姿を見るとムカついてすぐ蹴飛ばしてしまうけど、集会所上位の場合「ジョーさんや銀レウスの狩りにしょっちゅう付き合わされたら嫌になるのもしょうがないか」って気になって何か許してしまうw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:34:01.91 ID:6CZ9ShkL
>>645
マジレスすると、ソロでミラルーツやる場合は非常に頼もしい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:50:10.91 ID:AoD21ubw
>>609
遅レスだが、同士がイター!!!

うちの主力はイカ坊とみっちーだw
(旦那さんも某探査機の名前だ)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:59:24.83 ID:qP3PPQhm
クエストの時、ニャンターでネコを派遣した先と場所が被ってたらモンニャン隊と遭遇出来るとか妄想した事もありました
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:02:42.95 ID:GQgOKqWk
それあるとちょっと面白かったのになw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:32:21.90 ID:2cWO7Joo
爆弾置き忘れとかならあったよね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:46:51.47 ID:6vhaLfgQ
目的地に着いたら既に捕獲されてたニャ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:07:56.95 ID:XkuZk0NK
>>653
☆4のアグナクエに派遣されたと思ったら上位相当のアグナが二匹出てきたニャの巻
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:09:44.26 ID:tGVRX2Fq
うちさ、オトモ二匹とも痺れ罠の術持たしてんだけどさ
さっきリオレイア狩ってたら、こいつらがやってくれましたよ
レイアちゃんが捕獲可能な体力になった(足を引きずって逃げようとし始めた)途端、
その足元に罠を設置しやがった
あわてて捕獲用麻酔弾に切り替えて捕獲したよ

こんなこともあるんだねえ
とても偶然の結果とは信じられんw
まったく乱数とは時に信じられないことをやってのけるもんだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:18:31.89 ID:z1zFYpDZ
前レスにアイルー村に連れてったら雌と思ったら雄だったでござるっていうのがあったけどもしかして声によって雄か雌か判別できるのじゃなかろうか? と思い浮かんだ
とっくに結論出てると思うけどちょっと気になって書いてみた

でもアイルー村持ってないから検証できないという・・・ 名前が女っぽいからといって雌とは限らないのはなんとなく感じた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:38:19.05 ID:2p5cfAK5
>>659
それ書いたの俺だわw

手持ちのネコ何匹か試したけどみんな同じ雄声でさあ

しかも連れて行きなおすと友好いちいち0になるから
途中でめんどくさくn
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:52:41.69 ID:HhG88tGB
>>659
アイルー村無印のオトモは一律おとこのこタイプの声だったはず
Gはしらん、あっちの本スレにも性格別の顔検証はあったが
声については言及されてない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:56:33.16 ID:2p5cfAK5
ちなみに無印とGとどっちも持ってる、村スレは行ってねえでござる
顔とか装備は性格によって違うね
声はおとこのこだわ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:00:28.92 ID:z1zFYpDZ
>>660-662
サンクス、つまりアイルー村ではオトモの声を気にしなくていいというわけk・・・・・・いや、確かに雌のつもりで育てたら雄の声だったとかはショッキングだろうけど

つい先日を女っぽい名前のを雇用したらやけに色っぽい声してるからちょいとばかし気になったんだ  オトモにするなら声がどんなのかも意識するようになった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:29:35.92 ID:HhG88tGB
>>663
P3オトモは性格によって3種類の声に分かれてる

こざかしい、臆病、主人愛…高くてかわいい感じの声
勇敢、ねばり強い…低く野太い感じの声
チャンス派、平和主義…高くも低くもない普通の声、
P2Gオトモは全てこの声だった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:40:44.93 ID:iOzAZvtu
ハスキーボイスなだけできっと女の子さ
大体雄か雌かを人間基準の音声判別法で測れるものか?
皆現実にいる動物の雌雄を鳴き声で簡単に解るかね?
ゲーム内でもバインドボイスでレウスとレイアまたは
ディアかディア亜種かを聞き分けられるハンターなど
少数派ではないかね?
まぁ何が言いたいかというと
俺の脳内ではおれのオトモは女の子だい!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:49:25.80 ID:tfvOurQM
アイルーは両性具有で吻合による核交換で繁殖するのニャ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:25:38.49 ID:D5qjdgCr
ボク達は地面から生まれ、疲れたり老いたりしたら地面に戻るのニャ。
まさに母なる大地、これでツジツマが合うニャ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:56:28.16 ID:InN1IiTt
猪が地面から生えてくる世界だもんなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:33:19.03 ID:r5qy657r
あのRepopはマジ衝撃だった
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:47:24.23 ID:+QkNr61I
ジョーも地面から生えてくるしなw
ハンターは自然そのものと戦っているのかもしれんな…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:16:35.19 ID:z1zFYpDZ
>>664
性格で声が変わるのか 情報サンクス

>>668
リノプロスが生えてくるところを見てそして温泉クエのイノシシ退治をしていてそのエリアのを全滅させたと思ったらいつの間にか増殖してるとか軽くホラーな件
いや、単純に無限湧きなのかもだけど

ジョーってイビルさんかい? じょ、冗談じゃ・・・ シュールというかもはやギャグ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:25:49.77 ID:EEhdNwSj
ゴーヤは地形によっては地面にもぐって逃げるし地面から生えてくる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:42:37.13 ID:Fd9dANei
この時アイルーの進化系がイビルジョーという一つの可能性が生まれた
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:06:18.29 ID:nqb9SV10
乱入の時は簡単そうに生えてくるよね
さすがゴーヤのばけものだw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:48:09.63 ID:devLXt1Q
アイルーが地下帝国作っててあちこち繋がってるんじゃないだろうか
決まったポイントから出入りする説明もつく
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:52:37.46 ID:O0w3Qfcu
>>673
そいつは前作のモス→バサルモス→グラビモス説に
匹敵する斬新な新説だ
天才か?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:58:34.67 ID:pQMqJUwc
>>676
このスレかどこかでかゆうまネタでバンギス装備のオトモが変貌していく・・・というのを見た

つまりバンギスの呪いによってオトモはイビルに変異していk・・・・・・うん、ないな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:03:48.53 ID:2niuH72y
前作でモスが生えてくるところを初めて見た時は衝撃的だったな
あいつあんまり動かないから、倒す→剥ぎ取り→死体消える→足元からモコッと・・・
さすがに地面から生えてくるのには慣れたが、海から飛び出してくるルドロスにはたまにビクッとさせられる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:06:16.33 ID:O0w3Qfcu
>>486だね
あれは面白怖かった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:44:52.81 ID:k+4hiiJo
爆弾のみのほうが、バリスタや大砲での攻撃頻度が多いの?特にジエン戦
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:48:42.06 ID:Tx1595eL
マジでオトモ防具にスキル実装されないかな…
でも今のシステムで攻撃力UPとかあってもおまけ程度にしかならないか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:53:53.59 ID:OVIdlpZD
そんなことされたらファッション楽しめないだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:28:19.63 ID:wqLnciDj
オトモS装備の色変えて楽しみたい
オマケで終焉クリアオトモは虹色選べるとか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:32:04.08 ID:qtaYzhya
お祭り装備のペッコ頭ガーグァ胴を虹にしたい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:20:56.31 ID:ZUAV1c2b
ガーグァの被り物、女旦那みたいにネコ顔見えるようにしてほしかったw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:56:32.63 ID:xQYv4NgE
毛色を楽しみたい俺としては、防具自体に悩む。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:14:08.50 ID:tzBPUTAz
>>682
実際、オトモの着せ替えを気軽に楽しめるように
あえてスキルは付けなかった、みたいなこと言ってたね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:23:32.91 ID:OCmBDLPp
グランドウォーカーだニャ!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:40:43.56 ID:cjeoxyTf
ならオトモ装備も強化出来るようにして欲しかった。
嘘でも数字は気になっちゃう><
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:14:44.50 ID:nqb9SV10
もういっそのことオトモだけGE形式にすればいいのに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:24:15.68 ID:Ek9lP+2N
なんかさ、主人愛の猫って怒ってる最中でも怒りマークつけたままで助けに来てくれるよね?
他の性格の猫がナルガしか居ないから、他の猫でもそうなのか良く判らないんだけどさ
とりあえず、ナルガに怒りマークつけたまま殴られたことは無かったから、性格特性なのかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:40:14.77 ID:85n+HJRH
レベルとなつき度が最大になると、人間ハンターになるとか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:58:41.07 ID:4ezyfStM
ガーグァの卵が動いてる!と思ったら、
ベリオ装備のオトモが座ってる後ろ姿だった。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:02:22.74 ID:IfMkGvJH
オトモがサボる→ハンターが蹴る→野生アイルー「あ゛あ゛ぁん?(#`Д´)」
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:40:07.46 ID:kzHniZc+
今、小型モンス素材狙い用モンニャン隊育成中なんだけど
攻撃力全振りでいいのかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:24:17.53 ID:QcSEwebA
MHP3のオトモは役に立つようにはなったけど、ロマンが減った気がしなくもない。
MHP2Gでオオナズチの尻尾切ってくれたときは雄叫びを上げたわ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:27:28.52 ID:K5NlKi04
着せ替えだけで俺は満足だよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:13:49.50 ID:7SZdfdQj
>>696
全く…
面白くないんだよ。そんなの。
的だろナヅチなんて。
にわかがたまたま起こったことに雄叫びとかw
同じようなことはいくらでも起こるだろ。
意味ない報告すんな。

やっぱりオトモはロマンだよね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:15:59.32 ID:7H9ymvSV
俺がガンナーなせいかオトモが尻尾切り成功したことないな…
ブーメランすら放ってやらんですまん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:22:59.49 ID:SNTPjQx9
切断武器じゃないのをかついでいって、ブーメランの調合分すら消えた時に猫さんに尻尾切断されると
脳汁やばい!!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:27:21.91 ID:QcSEwebA
2ndGは尻尾切断の蓄積が斬属性じゃなくてもできるから起こりうることなんだけどね。
3rdだと、斬属性の蓄積じゃないといけないから、こういう浪漫はほぼ無かったりする。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:04:07.23 ID:kbwHao7+
でもオトモってソロ苦手なプレイヤーの為の一種の救済処置だと思うからあまり弱くされても微妙

まぁいるだけで和むんですけどね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:11:34.92 ID:jHslwTSp
3rdのオトモはバランス的には成功だったんじゃないかな・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:13:16.52 ID:QcSEwebA
あ、別に使いやすくなったことに不満はないよ。
ただ、地味に役立つけど、凄く役立つってことは減ったなぁと思って。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:13:29.60 ID:o1BA4Nso
雑魚一掃用を雇おうと思うんだけど
近接ブメと爆弾ブメどっちにすべきかずっと悩んでる
ブメのみじゃ何か物足りないし
性格はねばり上手に決めてる

旦那は近接のみです
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:13:53.38 ID:q4GCT8co
麻痺オトモ2匹がドボルを5分で3回麻痺らせた時は吹いた
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:15:41.73 ID:q4GCT8co
>>705
雑魚掃除なら近接のみ一拓だと思うが
ブーメランにこだわりでもあるのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:06:26.83 ID:1Lkh6N4Y
>>705
爆弾猫は雑魚に向いてない。
良く見てると、ちょろちょろ動く相手にはさっぱり当たってない。
それに旦那さんが近接専門なら、
 懐き度が2以下→敵もご主人もまとめて吹き飛ばすニャ!
 懐き度が3以上→主人を巻き込むのを恐れて爆弾を投げずうろうろ
てなことになるかもしれない。あまり相性が良くない。
近接猫に鈍器持たせるのが雑魚対策にはいい感じ。

旦那が近接専門でお供が爆弾ブメだと、オトモはおそらくブメ中心で戦うことになる。
ブメだったら状態異常スキルでもつけないと足しにならないが、
爆弾にはその効果が乗らないのでスキルがもったいない。

オトモを戦力としてあてにするなら、攻撃手段は一種類限定の方がいいと思うよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:32:43.90 ID:H77aK95+
>>707 >>708
過去スレだったかで
小型一筋で近接のみとかねーよ、みたいレスを見たのと
ブメとか爆弾の方がスキルにも幅があるような気がしたんだ
分かりやすい解説ありがとう 猫婆に近接縛りで斡旋してもらってくる



関係ないけど対メラルー時の爆弾猫の百発百中っぷりはガチ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:56:29.47 ID:Oz+kNNJc
>>701
2ndGは切断に付属した属性値も有効ってだけだから
そこまで大差ないよ

>>709
そもそも小型一筋自体が微妙って話なら何度も
単純に雑魚の殲滅力なら近接な気がするけど
雑魚倒し終わった後のことを考えたら
ブメの方がいいのかもね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:55:28.13 ID:77uwnED2
爆弾猫の場合もオトモ武器の強さによってダメージってかわりますか?
あまりかわらないくらいなら切れ味緑の見た目装備にしようとおもってます
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:21:15.35 ID:d7b554tN
会心率の方が影響あるんじゃないっけ?
だから切れ味も大事とかきいたような
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:32:59.98 ID:BePdCLH2
いつも連れて歩いてる猫両方主人愛バランスだ
爆弾特化と近接ブメ毒

何も考えてなかったがもう愛着ありすぎてどうもできん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 03:07:52.51 ID:liN6NJh4
>>713
俺のは小物優先で、ねばりの近接爆弾とこざかしいが爆弾ブーメランだぞw

愛着あるし、スキルも爆弾は無いものとして考えたよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 03:36:10.06 ID:rBbex3Aa
ユニバーって使えるか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:48:03.03 ID:DKBNB6/8
使える特別配信オトモなど存在しねぇ
兄より優秀な弟がいないのと同じだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:08:33.89 ID:8IaZs5Wh
瀕死の村オウガの尻尾だけ切れずにgdgdやっていたとき
アロイ猫が尻尾ぶった切ってくれてジンオウガが吹っ飛んだところに
ハプル猫がすかさず爆弾投げつけてとどめ刺したのには興奮した、
と同時に自分がもの凄い役立たずに思えた

まあ実際には爆弾でとどめってリザルト画面で知ったんだが…
尻尾切れたジンオウガに近寄ろうとしたところで突然クエが終わったから
最初はマジポルナレフ状態だった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:41:23.01 ID:B1yP7fZT
>>717
アルバ初討伐リザルト写真。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnsblBAw.jpg
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:15:27.44 ID:/lEAOdrR
>>717
自分は先程金レイアのとどめをジンオウSフル装備のオトモがしてくれましたよ。
折角勇姿を見ようとしたのにレイアの影になって見えず、手前にはだらしなく倒れているハンターの姿が…orz
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:36:10.87 ID:GPvB4ZY4
オトモ雇用のときはやっぱり武器で迷うな・・・

ボス戦では状態異常特化はブーメラン一筋、ダメソースは爆弾一筋で大型相手のを育ててるけど
近接とブメや爆弾とブメでは前者は雑魚相手で後者が大型相手で問題ないかな?

それとブーメランの威力は攻撃力に比例するんだったっけ? 爆弾は防御特化でオケとは聞くけど
2Gを思い出して近接爆弾のもいいかもなあ・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:14:51.25 ID:hZaaWdI5
炭鉱夫と間違えて普通のクエに平和主義連れて行ったらあまりにの邪魔さに軽く殺意が…

採取のためにマップ外周にいることが多くて大型もそっちに釣られるからとにかく戦いにくい
壁ハメ嫌ってサインで呼び戻してもまたすぐ隅っこへ…
炭鉱夫やニャンター以外で平和主義使ってる人ちょっと尊敬するわ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:18:44.36 ID:O+WOlEPt
炭鉱夫で平和主義?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:28:44.50 ID:ZzqTh2oA
炭鉱夫は狙ってるお守り次第では猫の手を借りたほうが確率高かったりする
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:56:21.03 ID:O+WOlEPt
そうなんか
知らんかった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:15:00.43 ID:7CVfYJCJ
小闘技場でのリノプロスとブルファンゴのに平和主義を連れていった。
何もしないのは分かってたけど、
地面からモンスターが出てくる時は一応すぐに行くんだね。
すぐワーと逃げてたけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:29:38.07 ID:QW1Bnocj
>>725
モンスター、地中から出現!
オトモ『新しい人だ!すいません!ボクと平和について語りませんか!?』
モンス『んだコラてめぇは?』
オトモ『ダンナさ〜ん(泣)』
な流れか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:57:39.26 ID:vH6fI8DQ
麻痺オトモ二匹に鈍器を持たせたら
モンスを麻痺らせる→麻痺終了→モンスが動こうとしたところでスタン
ってなって脳汁出た。

猫がスネーク装備だったこともあって無茶苦茶カッコよかったぜ・・・。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:10:56.82 ID:oQnqLSgF
>>726
貴方の幸せを祈らせてくれませんか?
とか言う変な宗教の信者みたいだな
平和主義ってそういう感じだったのか…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:50:09.30 ID:pq1WS+qt
なつき度2と4(高いのと低いの)のオトモを連れていくと、
旦那さんを挟んで喧嘩を始めるんですが、
そういう事ってありますか?
モンスターを前にするとさすがに
仕事はしてくれるけど、採取してると
ほぼ喧嘩だし、地味にダメージくらって
集中出来ない。かわいいけどさ…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:59:21.21 ID:LWJYLM1x
>>729
注意術つけてんじゃね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:22:28.06 ID:sYicbRNY
風雲拳――それは(ry

名前:ハヤテ 毛並み:赤ぶち
攻撃方法:近接とブーメラン 標的傾向:バランス 性格:勇敢
スキル:ビッグブーメラン、防音、会心攻撃強化、採取封印
コメント:うおぉぉーっ!俺が一番ニャ!

実用性よりもそれっぽさを重視しているが合ってるかな?
ブーメランが強い武器というとギルド、バンギス、覇剣辺りだがどれにするか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:39:51.44 ID:/SNJP9/u
>>731
手裏剣が一番ブーメランに近くないか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:08:01.80 ID:BHfgf2JT
そういや手裏剣でも投げる方は普通にブーメランだっけ
装備の見た目まで気にするならやっぱそれか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:53:17.64 ID:xKHAnw1b
ブーメランと言えばオノだニャ。
ペッコが最適なのニャ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:07:12.03 ID:r69lH0WF
忍たまで出てきた千輪を思い出した
確かアレはブーメランな感じで扱う先輩がいたはず

オトモ武具はその時点で一番強いのや耐性あるので選んでるな・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 05:43:56.42 ID:4EOXCYGN
ナルガ手裏剣投げろよ…

ナルガ手裏剣が投げられる日とウォガウォガが投げられる日、どっちが早いかな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 05:55:16.57 ID:GW8Osa4L
ウォガウォガがっ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 06:46:41.88 ID:Xvwgo/eF
ハプルの銃は撃てるようにならんかなぁ…
猫用銃器はさすがに技術的に無理があるか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:10:34.81 ID:4FraUQn6
>>738
鈍器として使っちゃってるもんな・・・。
たぶん撃てるようになったら誤射がひどいと思う
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:23:12.36 ID:9ta85wEO
>>738
ちょくちょく話題になるが、『小タルグレネードランチャー』とかならできそうな気はするけどね。
256分の1の確率とかで前後撃つ方向間違えて反動で敵の方に吹っ飛んでいくとか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:31:58.85 ID:t/e5Ewet
テキトーに書いたにしても
256分の1ってアホみたいに低確率にする価値あんの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:45:49.98 ID:4EOXCYGN
じゃあ二分の一!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:46:19.70 ID:VCWf9QkZ
>>738-739
銃身で殴った瞬間暴発して自分に穴が開いちゃうじゃないですかぁー!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:36:19.89 ID:xU/DNdGy
モンスターに背乗り、しがみつき攻撃なども見たかった。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:17:24.53 ID:Oun2TBB0
>>744
ジンオウガに飛び乗り、ビリビリして骨が見える妄想でニヤリ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:07:48.10 ID:4EOXCYGN
>>744
ギギネブラに飛び付こうとするが飲み込まれる妄想してウワァァア゙ァ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:40:53.98 ID:xU/DNdGy
あんたら鬼やなw
俺はレウスみたいな飛行が多い相手に背乗りして、撃墜してくれると嬉しいと
思っただけなんだが。

あー、でも急降下キックの時は振り落とされて目をを回したり、そのまま
エリチェンされてニャーニャー泣きながら連行されるのも可愛いかもな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:41:01.15 ID:y6Bry99b
ちょっとすみません。質問です
麻痺猫育てようとしてるのですが攻撃力って蓄積?とやらと関係しますか?
防御に全ふりしてもOK?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:43:35.50 ID:DXloUP3p
>>2-3を百回音読すれ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:22:06.11 ID:9Of8h/pY
よたよたと大きな銃で狙撃するオトモ想像するだけでドリンク3杯は行ける
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:32:50.50 ID:PCznJ21n
俺は匍匐前進中のお尻プリプリで飯食える
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:29:16.01 ID:/MYOEuGL
>>736−747あたり実装されるのに何作かかるだろう…
二足歩行の猫が画面狭市と暴れまくるなんてなんたる俺得世界
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:59:22.69 ID:WlfWnMoh
もうハンターいらねーな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:37:14.28 ID:vkM24moi
そこでアイルー村ですよ
…あれ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:40:25.59 ID:PCznJ21n
アイルー村は堅そうなアイルーじゃなかったらよかったと思ったけど
あのノリはふさふさのアイルーには合わない気もした
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:27:13.11 ID:csAE2Xyj
アイルー村は絵が好きになれないニャ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:33:54.80 ID:Ge1sGQEX
ねばり上手を初めて雇おうと思うんだけど
そう簡単には乙らないんだよね?
ひょっとしたらダメくらわないようにしょっちゅう敵前逃亡したり
一発食らっただけですぐ潜るとか
そういうデメリットはある?

問題なさそうなら雑魚一掃用に使いたいんだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:41:46.41 ID:wDju2ENx
主人の被弾がパニックのトリガーだから
そこがどれくらい影響するかだな
ってか、スキル発動時に回復速いってだけだから
全回復のある勇敢や主人愛の方がいい場合も…

あと、ボス戦中に雑魚倒してもらおうとか思ってるなら
そもそもそれが間違い
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:35:09.05 ID:rPCaW4W2
>>757
ボスが怒った時にビックリマークが出て地面に逃げる
超高速回復してすぐ復帰してくる
主人が被弾したりガードしたりするとパニック

主人愛は逆にボスが怒るとパニック
主人が被弾したりガードしたりすると怒りマークが出て体力が全回復する事もある
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:28:43.05 ID:k8vYw4Xs
バギィに眠らされてるオトモを初めてちゃんと見た。
なんだ、あの無防備な寝方。可愛くてたまらん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:54:41.21 ID:nJNxSGjd
そっとマタタビ爆弾を乗せるんだ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:26:27.86 ID:IZUgd25J
マタタビ爆弾の術てなんの意味があるんだろうな?
爆弾のフォルムが可愛い、酔った猫が見られるぐらいか
ニャンターでちょっと役に立ったみたいな事言うが…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:41:11.05 ID:MD1hxW1x
マジで言ってるのか?
個人的にはガード小より使えると思う
酔ったアイルーはガードしまくるから絶対に死なない&動かない囮になるんだぜ
囮猫には最適
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:49:05.32 ID:Ge1sGQEX
マタタビ爆弾ってよく見たらヒゲまでちゃんと生えててワロタww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:06:27.04 ID:IZUgd25J
>>763
いやぁ、戦闘中オトモ無敵化するより、
ボスがピンク、旦那さん吹っ飛び&ピンク、採取の片割れピンクが圧倒的すぎて
>>764
凝ってるよなw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:24:03.43 ID:oSIp3uHn
マタタビ爆弾状態ボスって隣のエリアにいるとオトモが匂いかぐのマジなの?
どっかで聞いてやってみたけどそんなことないよな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:01:25.92 ID:5UPanyKM
あれペイントボールに反応するんじゃなかった?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:40:25.57 ID:oSIp3uHn
>>767
マタタビ爆弾じゃなかったのか
そういえばOPで女ハンターのオトモがペイントボールのにおい感知してたっけ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:49:40.65 ID:AvkkFy0E
マタタビ爆弾状態のボスがエリア移動すると、その後を追いかけて匂い嗅いでるな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:09:20.18 ID:wxs/003G
そんな機能が…
知らんかったぜ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:14:51.68 ID:IJ10Z31E
来週ひどい名前のオトモが配信
772766:2011/10/02(日) 00:16:49.01 ID:+J8+AgNf
>>769
ありがとう、本当にそんな効果あったんだ
試してみたんだけどやり方悪かったのかな

マタタビ爆弾奥深い
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:22:23.29 ID:weM9edpW
エリアチェンジしたボスのマタタビ爆弾に引き寄せられたオトモをサインで強制的に呼び戻す
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:38:17.66 ID:sAaMTQYM
シビレ罠の術使ってる人いたら聞きたいんだけど、スキル構成とかどんな感じで運用してる?
罠連携とセットが基本だろうから実質2スロしか自由にできないけど…やっぱり高速回復が安定かな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:37:27.52 ID:rHJalU0F
どうもこうも趣味スキルなんだから好きにしろとしか
スキル自体が安定しないのに実用性考えたってしょーもない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:33:37.23 ID:aSL/mGFp
最近3rdやり始めたぺーぺーなんだが、主人愛&勇敢コンビの笛+やまびこを楽しんでいる
アシラをぬっ殺した後、怒りマークをつけた2匹を眺め、1匹が回復ふきもう1匹が硬化ふき…と続くのを眺めるのを見るのが至福の時
オトモ達、これからも末長く宜しくね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:54:49.37 ID:Pr5+mRfZ
>>774
ダンナ様、シビレ罠は3スロだから3空きできるはずニャよ?

念のためニャけど・・・罠連携は相方にセットしてれば・・・
・・あ、もしかしてWでシビレ罠かニャ?

ボクのご主人様はシビレ・回復笛・サボリ無しって感じだったニャ。
連携はロマンすぎる・・とかいって使ってなかったニャ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:36:11.47 ID:sAaMTQYM
>>775
不安定なのはわかってるんだけど、それでも少しでも上手く使ってみたいじゃん
だから聞いてみたんだけど…まあ確かに趣味の域だわな、あれこれ試してみるわ

>>777
指摘のとおり、Wシビレ罠+連携で考えてた
スキル構成参考にさせてもらいます
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:04:14.42 ID:l8HHd/AF
連携って近接じゃ邪魔に感じる方が多いから別のスキルつけてるわ
どっちも罠つけて二匹がちまちま仕掛けてるの見るのが好き、かわいい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:31:08.98 ID:SkCU9nrD
ニャンター大型狙いのオススメは>>6に書いてるけど、
小型はどうすればいいのかな
とりあえず>>4で小型報酬が増えるって書いてるヤツとかを適当につけてるけど…
結果はなんかいまいちなんだよなぁ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:58:14.04 ID:cZi8n149
罠連携もチャンス派のラッシュ爆弾も起爆までしてもらえんものか
ガンナーならまだいいけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:00:40.37 ID:oIbj6WCK
爆弾ちょこんとおいてあっても「どうしよう…」ってなるな
かわいいけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:58:31.36 ID:64D7nGOZ
オトモの置いたタルってハプルに食わせられるのかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:09:02.25 ID:lfq2aWZt
今更だが774へ
実用的な高速回復より
罠3 連携1 解消笛1 山彦1
のロマン猫セットでどうだ?
ドクテング使って上手くリードすればハモるかもよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:17:52.78 ID:cZi8n149
罠連携は旦那さんとも連携しようぜ…
ハンターの設置したシビレ罠や落とし穴にも爆弾をおく
スキルだったらかなり良かったかも
信頼されてない?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:26:31.74 ID:mxDTub7o
次回作に期待だな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:56:33.90 ID:ZSTIlrIw
>>785
捕獲するために罠を設置する→爆弾を置かれる→麻酔玉で起爆→ターゲット死亡
いや、まあ、捕獲目的なら連れてかないとか麻酔玉の投げ方に気をつければいいのだが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:56:54.40 ID:RoXhRhpV
ちょ
グッズにリアルアイルーぬいぐるみ来たよ
かまぼこじゃない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:05:30.54 ID:cVmtJEde
ところで岡田のオトモは近接チャンス派なんだが
岡田はオトモロマン派+愛でるタイプのハンター
ってことで良いのかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:13:31.54 ID:eV+Glk/1
>>789
USJオトモとダダかぶりかよ('A`)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:15:09.48 ID:lph3Mcbe
>>785
山彦笛も旦那さんと連携してくれればソロ狩猟笛が楽しくなりそう。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:00:07.79 ID:j+NdUBzC
>>788
kwsk
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:03:44.73 ID:qstYKCXQ
>>788
みつからない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:06:51.84 ID:cVmtJEde
まだDLしてないからわからないが
ステやスキルはどんな感じなんだろうか
ジンオウガの碧玉狩りにどうぞって公式に書いてあったけど
痺れ罠覚えてたら面白いなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:11:01.82 ID:RoXhRhpV
>>792>>793
イーカプのプレ予約
モンハン部じゃないとむり
796795:2011/10/03(月) 19:14:39.86 ID:RoXhRhpV
発売された時の予約移行はモンハン部員じゃないと無理、だった
興奮のあまり宣伝乙したすまん orz
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:19:30.73 ID:7EUF9FA8
始めたばかりの初心者なんだけど、廃レベルな友人が強力なオトモをプレゼントしてくれた
…が、「前の旦那さんが」「前の旦那さんは」と話しかけるたびに言われるのが辛い
だから皆マイオトモを一から育てて頑張ってるんだな…何というカプコンの仕込み!
実際問題として育て中のアイルーに
「旦那さんは最近○○とお出かけすることが多いニャね…違うニャ!違うニャ!ヤキモチとかじゃニャいから!」
とか言われると、ああもうかわええのうかわええのう次は一緒に連れて行くけぇのう、ってなるしな…
オトモ道頑張ろう、って気になるわ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:44:14.57 ID:4doJe6Wt
>>796
プレ予約商品って発売決定というわけではないのね
それでもアクリルアートボードは欲しいから予約したわー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:46:44.78 ID:yVjtLxcJ
そんな貰われてきた子も長く付き合えば…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:53:41.83 ID:yVjtLxcJ
よくよく考えたらP3では一度も貰い子してないや
他人から譲り受けたアイルー用のセリフはP3にもあるっけ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:55:15.97 ID:CC57+85k
>>797
なんか元彼に未練のある彼女みたいで嫌やね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:02:04.40 ID:oIbj6WCK
旦那さんは片手剣使いだけど、前の旦那さんは大剣使いだったニャ…
前の旦那さんが恋しいニャ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:16:17.82 ID:x2a4AGa/
ではこの大剣で思う存分殴ってあげましょう
お礼などいりませんよ。君は私の大事なオトモなのですから
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:43:16.55 ID:WKMlszOH
アッー!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:54:42.15 ID:QBQBvCu0
>>797
貰い子のオトモでも根気よくなつき度5にしたら
「旦那さん!僕の心は旦那さんへのなつき度で溢れているニャ!」
ってチケットくれるんだぞ


ただしその後も延々前の旦那さんはカリスマだのオーラが溢れてただの
それに比べたら旦那さんの勲章少ないニャとかしか言わないけどな
前の旦那さんに勝てるのはプレイ時間しか無いから実質永久にこれ

だからそれが嫌なら自分で雇って
友達からオトモあげるよ〜と言われても秒速で断れ
自分は断りきれなくて貰い子の方が多いんだ…('A`)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:05:24.91 ID:fh7HYgOM
すき家のセットでアイルーとメラルーの人形ストラップが手に入った可愛い(*^_^*)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:23:59.95 ID:yu6BXIMx
>>806
いいなあ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:48:33.27 ID:RSg3EEE7
俺はこの前USJ行ってユニバーゲットして、メラルーのシールとか貰ったよ
ユニバーはどう使えばいいのかはよく分からんけど…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:19:24.88 ID:9Ri9/bbq
そういうのに疎い俺には何の事だかサッパリ

ユニ婆?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:20:52.64 ID:yPyUefhH
>>809ジャガー乙
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:59:42.45 ID:RSg3EEE7
>>809
USJとモンハンのコラボ企画の一つ
ユニバーって名前のオトモをUSJのモンハンブース内で配布してた
近接のみ大型優先チャンス派(うろ覚え)、特典の能力として会心率上昇・防御低下がついてる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:04:23.12 ID:yDLiRV11
>>811
ありがとう
ユニバーってオトモねw
近接チャンス派会心上昇ネコなんてロマン感じちゃう!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:13:53.61 ID:cCY5sjcx
ロマンじゃキレアジは食えないニャ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:14:46.06 ID:bBfuwgPj
近接ネコは殴り殴られ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:05:58.50 ID:wUhS4qKj
久々にスカウトしたら
リュウ アキラ パイ だって
格ゲーの子たちがいっぱい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 05:37:14.55 ID:5VYmcbWR
ストリートファイターのリュウと風間アキラと桃白白か・・・胸熱
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:13:20.05 ID:bBfuwgPj
打ち上げ樽爆弾に乗って飛んでいきそうなのが混ざってるな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:28:05.18 ID:qgMbAFAR
悲しいけどこれ、狩りニャのよね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:14:30.48 ID:pRuuvW89
ニャんとぉー!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:36:59.56 ID:FR8Eu4oj
マフモフSの配信はいつになったらくるんだよ…!
821 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/05(水) 19:59:56.63 ID:0XsW4kB0
そのうちきマフモフ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:03:24.34 ID:yDLiRV11
ニャン次郎装備はいつきマフモフ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:35:12.96 ID:AZy5hqHI
>>816
あなたには功夫が足りないわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:05:17.93 ID:GckjlzGF
パイってDBのあいつが元なのか?
普通に性別が雌なのかと思ったけど・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:20:59.92 ID:2yFgNZqN
うちのリアル猫を膝に乗せてモンハンしてたら、そのうち膝を降りて部屋の隅っこに隠れて出てこなくなった
アイルーの鳴き声が気に障ったんだろうか
ゲーム止めたら戻ってきたし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:51:49.43 ID:P4F1aiJt
>>825
リアル猫は聴覚がうんと発達してるから
ゲーム音自体がキンキン響いて耳障りになる
マリオでもテトリスでも逃げるときは逃げる

うちのリアル猫はアイルーそのまんまの鳴き声なんだけど
時々画面の中からなのか自分の後ろからなのか分かんなくなるわ
確か開発スタッフんちの猫の声がベースなんだよね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:15:29.58 ID:+9zmdcMC
ネコアレルギーなのに猫好きの私としてはもうアイルーなしでは生きていけない
オトモの鳴き声が可愛くて仕方ない。出てくるときのニャッハーン!が個人的ツボ
追いかけてくるときのンニャーオゥも可愛過ぎる!

プーギー撫でも楽しいが、頑張ったオトモ撫でる機能が欲しい…それか、アイテム渡し
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:16:31.56 ID:mzAsCZGB
うちのリアルアイルーはゲーム中に限って異常に甘えてくる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:17:19.18 ID:fyoBSRFV
>>827
俺的にはオトモだっこ機能がほしい
プーギーがあるんだから…!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:35:24.31 ID:DqIlCI92
オトモにまたたびをあげる機能が欲しい
よっぱらったオトモから
だんなさんへの思いを聞いたりなでたいしたい
よっぱらいすぎて攻撃力や防御力がさがってもいい
もらいものばかりでめったにデレてくれない
オトモ達のメロメロ姿をみたいんだ!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:39:39.70 ID:LENLtwZK
なでなでとかだっことか、オトモへのご褒美機能は欲しい
なつき度が上がれば上がるほど「旦那さん大好き!」オーラ出しまくってるのに、こっちからは何もできないってのはOTL
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:54:23.87 ID:jp6Yd/0p
>>826
そうだったのか
HDつけっぱなしで寝てたら、猫も負けじとにゃあにゃあ言うから共鳴してるのかと思った
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:38:06.06 ID:4OqPz/0L
おいやめろオトモだっこ機能とか付いたらますますミニゲーム進まなくなるじゃないか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:01:01.06 ID:kMwuze86
>>833
そんな皆さんの反応を受けて、クエスト中にハンターがオトモをモンスターに投げ付ける合体技を実装しました^^
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:03:51.43 ID:fyoBSRFV
モンスターに吹っ飛ばされるほかにハンターにまで投げられるのか
勘弁しろよwwwww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:08:40.93 ID:Cxn3ybYf
ゲーセンででかいメラルーぬいぐるみ(おにぎり顔のほう)捕獲してきた!
初めて自力で大きいの取ったから感動したわw


アレルギーで猫飼えなくてアイルー愛でる人は
自分だけじゃないと分かってちょっとうれしいw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:07:21.44 ID:3v2jN9b7
今更だがアイルーマスク可愛いな、これ
2着分作ろっと
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:11:31.96 ID:+9zmdcMC
>>836
ナカーマ。うちもゲーセンで救出したおにぎり顔のアイルーがいるw
リアルネコさんはハァハァしながら遠くから見守るか、ニコ動で萌えるかしかできなくて悲しい

オトモだっこ出来たら…その場でクルクル回りながらキャッキャウフフしそうw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:09:57.76 ID:2yFgNZqN
>>826
いや、他のゲームだと普通に座ってたんだ
何か気に入らないことが他にあるのかと思って

>>835
逆に考えるんだ、オトモがハンターをモンスターに投げつける合体技ならオトモ4匹くらい連れて行けるようになるぞ!


オトモだっことかなでなでとか出来るようになればそれはそれで嬉しいことだけれど、アイルーはペットじゃなくて相棒
みたいなもんだからなぁ…ある種対等な関係の方がいいのかも
だけどせめてプレゼントくらいは渡したいwカプコンさんお願いします
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:22:42.40 ID:mzAsCZGB
旦那さん仙骨がほしいニャ
あと碧玉もヨロニャ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:24:34.91 ID:fyoBSRFV
さすがにそんなレアなものねだってきたら肉球プニプニマッサージか
腹毛モフモフでもしてもらわないと気が済まない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:40:00.01 ID:XSZZa0f/
>>840
主任の金玉で我慢してもらえないだろうか
これなら腐るほど余ってるんだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:03:33.61 ID:s+9Acvix
大地の龍玉ぶん取ってきたウチの子をどう思う?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:12:21.58 ID:nKBE+K6z
わりと普通
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:19:21.74 ID:U37GzG6m
たまによくある
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:39:45.33 ID:/m6gs3w9
仙骨といえば茶釜のゴルゴアイルーさんにお世話になったなあ
腹たぷんたぷんになるまでドリンクおごりたいのにプライベートではどこにいるのやら
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:51:32.24 ID:d9KHCwB2
こんがり肉を分け与えるシステムとかできないものか…
焼きあがるまで踊ってて上手に焼けたら拍手もくれるのに、出来上がりを一人で食べるのは申し訳ないというかw
熱々だと猫舌で火傷するから、小皿に取って冷めるまでちんまり正座して眺めてるとかそういう様子が見てみたい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:53:34.28 ID:ow9q+gv/
旦那さんが出かけた時は好き勝手にやってるニャ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:56:32.20 ID:ye53R9Ng
>>846
茶釜ごとドリンクに沈めればok
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:31:48.06 ID:9yetR7yF
>>847
肉より魚が食べたいニャ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:33:34.73 ID:/m6gs3w9
>>847
効果とかなくていいからチャチャみたいに肉系あげれたらいいのにね
>>849
そ、そうか!今晩フルーツジュースで満たしてみよう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:29:46.03 ID:4+IaVRgb
実はニャムムさんが副業で…とか妄想してみる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:02:16.42 ID:NwNtc97G
ニャムムさんて、あの運送屋のアイルーかいw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:27:49.20 ID:DAHXTJai
レベル20なったらもう成長しないん?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:32:25.39 ID:QrmmoiCX
>>854
レベルは20で打ち止めだけど、オトモとの想い出は無限に続くお。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:39:13.11 ID:xxOSY7kS
罠連携は爆弾猫じゃなくても置いてくれますか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:45:41.94 ID:nKBE+K6z
試してみよう 試せば分かるさ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:54:23.69 ID:yNglzN3H
つーか、マルチはよくないな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:03:57.18 ID:jIVj0UDL
>>856
置く
平和主義でも置く
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:45:11.13 ID:aC57TId3
初めてオトモがとどめさしてくれた
彼方、上位ボルボロス!此方、臆病武器のみのクー!
臆病なのにがんばってくれたよ
思いかえせば初めてのクエでも一人でジャギイと戦ってたなあ
臆病は使えないこなイメージだったけどお前は最高だよ!

というわけでぜひ!ぜひオトモをほめるコマンドを!
4でむりなら4Gでも5でもいいです!
正直オトモがアイルーでないゲームに魅力は感じないんです!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:04:47.81 ID:xxOSY7kS
>>858
オトモスレに、あとで気づいたのですんませんね

>>859
ありがとです
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:08:49.48 ID:LJOwnZxk
>>847
仕掛け網とか撒き餌漁で山盛りに獲れた魚のうち
アイテムボックスに仕舞うのはほんの一部で
あとは旦那さんとオトモで美味しく頂いてると妄想する

だって籠から溢れそうなくらい獲れてるのに…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:35:10.06 ID:ye53R9Ng
>>862
外道と稚魚はリリースするにゃ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:36:41.99 ID:ye53R9Ng
よく見たらsageが外れた俺が外道だったにょ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:44:10.43 ID:u30sFnxg
撒き餌漁で失敗した時に4匹のオトモが一匹ずつ魚持ってるけど
報酬は3つ以下だったりするよな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:50:46.37 ID:NL7SEh9m
>>865
きっと旦那さんが潜ったお駄賃あげてるんだよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:35:19.31 ID:Aidvg4yE
アイルーSマスクに名探偵ネコスーツの可愛さはガチ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 03:11:44.55 ID:LUgh4eug
普段は家族で飯食うことが多いんだが
一人で外食する機会が回ってきたんですき家に行っちまったぜ
写真みたいなポーズとらせるとゴムの劣化が早そうで怖いな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 03:38:25.71 ID:9rdugDqC
すき家の焼き鳥丼が食いたいニャ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 04:18:39.96 ID:CzXNgZit
よし、ガーグァ狩りに行くか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:06:20.75 ID:HgGhHCb7
>>865
前にオトモが魚持ってるのに、報酬は全部貝だったことがあるw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:16:41.30 ID:SOhaZvsr
ジエン用のオトモのオススメ教えて下さい。
スキルや性格など、なるべく詳しくお願いします。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:06:28.43 ID:qCjT3je4
>>872
自分は爆弾のみ勇敢大型一筋防御振りに
バリスタ強化爆弾強化高速回復だけど
バリスタ期待で高速採取つける人もいるかも
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:21:38.13 ID:SOhaZvsr
ありがとうございます。
スカウトして育ててみます。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:23:31.09 ID:rWgPsFkd
俺は爆弾強化より高速採取だな
バリスタによるダメージの方が圧倒的に大きい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:38:57.53 ID:9rdugDqC
俺も高速採取つけてるけどそんなに早くなってる気がしない
どのくらい違うんだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:36:04.40 ID:PDp/mSM5
>>871
貝は魚に吐き出させたんだろうな
魚はスタッフがおいしく頂きましたのニャ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:04:55.29 ID:5H+pyXfU
踊って応援してくれるのは嬉しいけど、大砲やらバリスタ撃ってくれよ!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:16:09.57 ID:yASNSoI+
>>876
え、劇的ではないにせよ明らかに違わない?
俺の体感だと2割くらいかなぁ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:28:11.81 ID:jav0p+bR
オトモアイルー使えねぇ…
獣人って何であんなに頭悪いの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:40:25.81 ID:9rdugDqC
>>879
二割か
一回高速無しネコと比べてみれば実感できるかも
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:58:19.83 ID:CzXNgZit
>>878
応援にも効果があればいいのだが、笛との差別化がなぁ
次回作ではオトモ三匹で組体操とか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:12:01.39 ID:5H+pyXfU
サボテンをやったり扇をやったりするのか
胸熱
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:15:00.18 ID:qCjT3je4
オトモ三匹で作った騎馬にハンターが乗る
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:18:05.71 ID:5H+pyXfU
やめてください
しんでしまいます

BCに戻るときだってアイルー複数匹要るというのに、
3匹程度じゃ騎馬は無理だろw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:25:54.81 ID:9rdugDqC
じゃあハンターに乗ればいいんじゃね?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:09:13.31 ID:VEYRlODT
当初の目的について
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:13:22.50 ID:5H+pyXfU
え?ハンターとオトモが一丸となって応援することでは
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:28:19.21 ID:fvMrJytx
>>885
マジレスするとネコタク隊はアイルー社会では『交易家』と言われている職業のアイルー達
逆にオトモアイルーはアイルー社会でも『ハンター』と言われている職業のアイルー達(平和主義は除く)
なのでハンター職のアイルーなら旦那さんを担ぐ事なんて余裕です

これ妄想な
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:39:25.02 ID:NhtUW65b
プーギーでおk
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:47:37.24 ID:5H+pyXfU
上手に焼けましたー♪

>>889
妄想じゃないですかやだー
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:49:46.88 ID:XsTmFO4P
平和主義なのにハンターズギルドと契約する
臆病なのに大型一筋

アイルーにはよくわからないことが多いですね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:56:31.71 ID:aweCUKc7
ボ、ボクは臆病なジブンを変えたくて・・・っ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:06:30.84 ID:9rdugDqC
私は争いの無意味さをハンターやモンスターに伝えたくて
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:19:03.24 ID:5H+pyXfU
争いなんてくだらないニャ!そんなことより、僕の笛を聴けニャ!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:56:48.98 ID:Zx4Mjc8D
>>872
俺は爆弾系以外、大型一筋、勇敢orねばり上手で、
バリスタと高速採集は必須、後は適当にガード強化とかサボりなしとか高速回復とかその辺で枠埋めてる

直接攻撃には期待してなくてガンガン大砲とバリスタ撃ってほしいから、攻撃モーションの長い爆弾は遠慮してる
デルクスを邪魔に思ったことはないから攻撃傾向は大型一筋
スキルに関しては防御アップとかのスキルは正直気休めにもなってない気がするから、
それだったらガードの方がいいかなと思ってる
体力は上げなくていい。攻撃もいらない
バリスタと高速採集以外は、ひたすら場にいる時間を長くできそうなものにしてる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:28:24.19 ID:8oUkfDkY
ギルド装備した爆強ネコの攻撃力は侮れない
ジエンみたいに動かない敵なら尚更
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:45:16.65 ID:Xo645C7S
>>867
ぽかぽかマスクにボロスSネコメイルもかわいいと思うの
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:44:06.38 ID:thu6eiRN
ネコの仕掛けたシビレ罠で捕獲するのが最近は楽しい。
ハンターとオトモの共同作業って感じで。
人がシビレ罠を設置している横で並んでシビレ罠を設置し始めた時はツッコミたくなったけどねw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:02:58.71 ID:ubKE/oek
水没林の水の中を通るときは『旦那さんおんぶしてニャ!』みたく2匹が背中に飛び付いてきてほしい
小トトロと中トトロのように
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:34:36.93 ID:1EuK9xSG
水に完全に浸かってサボったりしてるし、まったく嫌がって無いけどなw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:39:20.33 ID:Mz6ZiK2z
>>901
寝転がってると完全に水没してるよな…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:41:56.69 ID:Mz6ZiK2z
書いてから思い出したけど
水没オトモはモンハン部の4コマでもネタにされてたなw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:03:41.70 ID:4rv28NHt
>>903
3ndかwwwそういえばあった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:12:43.56 ID:OdNXXpxX
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:59:43.66 ID:OTC9FHbr
オトモって常時裸足だけど
凍土であんよ冷たくないかなとか
火山であんよアチチアチとかならないかなと思うと
可哀想で連れていくのためらう

ベリオとかガンキンに未だに勝てないのはきっとそれも原因
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:08:54.33 ID:OdNXXpxX
ベリオとガンキンに状態異常ネコでFA
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:05:21.33 ID:8TjsgWDV
レベル上がった時やなつき度が上がった時のセリフが聞きたくて、必死になってレベルやなつき度上げしてるけど全然話してくれないOTL
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:45:29.44 ID:JvZolSxn
>>906
シ−クレット肉球を履いてるから大丈夫だニャ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:12:29.24 ID:iATtw3P/
赤虎アイルーにレウス装備
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:20:53.81 ID:9haf5Vpi
亀もいいところなんだがハンターは当たり前のようにガノトトスを釣り上げる力を持っているんだからアイルーならハンターを持ち上げるくらいわけないさ

>>906
2Gでは当たり前のように溶岩地帯動き回ってハンターおいてけぼりなんてことが稀によくありますがなにか?
寒さや暑さは装備の見た目でどうにかすればいいじゃないと言ってみる ウルク装備とかラングロ装備とか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:50:29.45 ID:cQm99nHG
多分アイルーは某青狸よろしく地面から僅かに浮いてるんだよ
だから肉球やけどしたり凍傷になったりしないよ!

特別配信レウスにレウス装備着せたい
ナルガももらったからナルガ装備着せたい
ティガも欲しいけどどうしよう
ようやくモンニャン隊にたどり着いたばかりの初心者だからなぁ…
だけどいっぱいのアイルーに囲まれてもふもふ生活したいんだ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:32:59.96 ID:J3pu7esJ
>>911
そういやアイルー村の漁場長は、ガノトトスやハプルボッカ釣り上げたらしいな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:09:18.97 ID:UwvqSlaF
漁場長さんは陸釣りもするんですか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:31:54.26 ID:Y9FdRDx4
最近猫からDVを受けてる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:18:14.21 ID:r22QPuVt
キレアジよりマタタビをよこせニャ!このだめオトモハンターめニャ!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:54:22.89 ID:tLTeXC6r
D…どでかい
V…ヴォルガノス
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:07:19.36 ID:ck3yo14r
D…旦那さん
V…ゔぉくさつ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:17:23.99 ID:1kTnVuRh
D…どんとこい
V…ベジタブル
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:37:33.64 ID:Y9FdRDx4
敵への攻撃が間違えて当たったとかじゃなくて明確に俺を狙ってくる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:41:20.76 ID:1kTnVuRh
>>920
なつき度低いの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:49:04.52 ID:/nuKdqNu
爆弾ぶち当てられるのは剣士ならば良くあること
最近オトモの爆弾が結構かわせるようになってきたw
でもマタタビ爆弾はほぼ実害ないせいか、うっかりよけ損ねることが多い
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:07:18.53 ID:4omEJvas
>>920
思い切り蹴飛ばしてやれ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:55:54.37 ID:SjWzBa6S
でもP2Gたまにやると3rdの誤爆の少なさに感動する
剣士で密着してても殆ど当たらない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:02:08.41 ID:1kTnVuRh
爆弾置いたら起爆されるけどな 近接に
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 03:03:38.25 ID:4gTyGiRV
ネコからしたら「普通ネコが攻撃してる時に爆弾なんておくかニャ…」とか思ってるかもしれない

試したことないけどサインだしたら攻撃やめるらしいからそれ活用すれば無問題
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:43:23.27 ID:bGE6hEK/
ネコが近接で叩いてくる時は戦ってくれよ!っていう合図
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:55:26.48 ID:i3BXqH/d
>>927
頼りない旦那さんでごめんな(´・ω・`)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:10:02.91 ID:te/2FKa1
レウスに捕まりハムハムされてたら主人愛のオトモがシュパーッと華麗にこやし玉を投げてくれた
今までハムハムされててもスルーだったから旦那さん嬉しい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:16:43.67 ID:8h4E2QKb
>>913
亀だがパねえってレベルじゃねーぞ!? アイルー村は引き継ぎがどうたらで迷ってるんだよな・・・ DLでなんとかなるならまた別だけど

2ndGのオトモ選びは大変ってレベルじゃなかったから3rdはなんだかんだで肩の力抜いて育成しやすい気がするな・・・ それでも迷いまくるんですけどねorz
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 07:20:10.58 ID:X7CrIU4k
>>930
あくまでそれっぽい話を他の人がするだけで、本人が自慢したわけじゃないぞw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 07:36:17.12 ID:ljZS7GKD
レベルもなつき度もMAXな子と新しい子を連れてった。
MAXには注意術をつけたのだが忙しそうだった。
モンスターに攻撃して採取して、サボってる子を殴ってって。
自分より動いてる感じ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:48:07.49 ID:H5xW+wlS
>>932
中間管理職ってやつだな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:19:14.66 ID:9Gd6nSyD
採取できずに座り込んでしまうヒヨッコオトモを何度も叩いて働かせた後に、ベテランオトモはしたり顔で寝転がる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:06:17.40 ID:Tb8OoxQ7
ウチの子はうんこばっか拾ってくる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:19:04.60 ID:gKoFBL48
ウンコポイントで寝るのだけはやめて欲しい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:37:54.75 ID:BaBTcUr7
>>935
「はぁ…何もいいもの取れなかったニャ…しょうがないからボクのウンk(ry
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:01:34.52 ID:F7661aXC
アイテム使用中、ブレスが猫にヒットした時の助かった感は異常
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:27:51.11 ID:xAXmqb7L
アイテム使用中、ネコとモンスがこっちに突進してきた時の絶望感も異常
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:39:07.18 ID:cGWQcr8L
勇猛に防音風圧持たせたらすげーカバーしてくれるなw
死ぬ寸前でも叩いてくれる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:51:14.25 ID:GNlhNRyg
最初の何もわからなかった時に雇った近接のみ・ねばり強い子のスキルで悩んでる…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:06:57.02 ID:jpH/W8zK
ウチの子がジンオウガ倒した
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:12:03.28 ID:bn2gF/BG
平和小型一筋にシビレ罠覚えさせても
罠仕掛けるようになりますか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:17:18.77 ID:WuDI5TAz
仕掛けるし連携で爆弾も置く
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:23:21.83 ID:W3wFkhck
「ボクが直接手を下さなければいいのニャ」
946 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/14(金) 00:00:03.67 ID:+8/aEdF/
さ、旦那さん、罠を設置したからここにモンスターをここに誘い込んでくれたまえニャ。


壁際・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:12:43.14 ID:vZf9zIpU
「さ、旦那さん、罠を設置したからここにwモンスターをここに誘い込んでくれたまえニャwwwwww」
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:19:01.54 ID:QPMlI4p8
そういえばネコ痺れ罠とハンター痺れ罠や落とし穴が重なったらどうなるんだ?

同じ痺れ罠だったら無駄になるのか片方にモンスターかかった後にもう一度かかるのか
949 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/14(金) 00:34:28.79 ID:+8/aEdF/
重なり方にもよると思うんだけど、一個分の効果が出て両方一緒に壊れた。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:43:38.18 ID:QPMlI4p8
>>949
無駄になっちゃうのか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:27:03.81 ID:+xkF/fkY
>>944
ありがとございました

平和小型一筋にぶんどり強化つけてモンニャン隊に出したら、
ナルガクルガの鱗をぶんどって帰ってきたので
シビレ罠はどうかなと思いまして
罠連携もいけるんですね

あいつらにとっての平和とは単純な非戦闘主義じゃないんだなあってことですねえ
おもしろいなあ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:52:27.59 ID:Goo0OCM1
問答無用調停装置エドゲイン君1号
「平和への祈りを込めて(ハートマーク)」

を思い出したにゃ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 12:08:40.78 ID:8e/ElMEf
平和主義:ちょっとツンッとしたら鱗が取れたのニャ。ちょっとツンツンッとしたら殼も取れたのニャ。
954943:2011/10/14(金) 14:23:03.34 ID:5Q9KGkUD
いま出先ですが昼にプレイしてたら
平和小型が早速シビレ罠置いてくれた
ジンオウガ相手にちゃんと帯電してないときに
平和主義あなどれん
周りに人がいたので心の中で褒めてやりました(*´▽`*)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:31:12.76 ID:l0Fwx6y+
10月13日
今日、旦那さんからシビレ罠の使い方を教わった。ボクは戦闘苦手だからこれで少しはお役にたてるかニャ?

10月14日
昨日からこのシビレ罠をつけたままなんで、頭が痺れちまって妙にかゆい。
いらいらするので、腹いせにあの犬にシビレ罠をしかけビリビリにしてやったニャ。
いい気味ニャ。

10月15日
やと しび ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、だんなさ のにく くう

10月16日
かゆい かゆい だんなさーきた
しびれたの おおたる おく
うまかっ です。

しびれ
うま
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:57:35.89 ID:k5OXWrKP
>>955
いつも思うけどこれ元ネタ何?
そして見る人に何が言いたいの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:01:11.46 ID:3rFCtilo
平和主義「あんまり戦いたくニャいけど
昼時間ひとりモンハンしてる旦那さんが不憫でちょっとサービスしたニャ」
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:00:08.42 ID:me1NBtl8
>>956
かゆうま で検索
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:21:24.60 ID:TuvVRKqT
イビル装備のかゆうまのが怖かったなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:05:45.16 ID:Whn54xRZ
>>955
いまいち
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:10:16.07 ID:VpOfGtq6
行方知れずだったウチの仔がモンスを引き連れて村を襲撃し始めた

ケジメは俺がつける
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:14:45.27 ID:vMDZIRIT
>>961
これを持って行け

っマタタビ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:44:18.50 ID:+fgcK8zK
ずっとオトモしてくれてたアイルーが今日戦死した
さすがにアルバトリオンの攻撃には堪えられなかったか…
亡きがらはユクモ農場に埋めたよ
たくさんのムチューリップを咲かせておくれ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:47:11.42 ID:FAQ3b8+8
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:21:12.48 ID:SNTeBsbA
>>954
オトモの置くシビレ罠は帯電中のジンオウガも拘束する
スーパートラップだぞ
前作の雨の中でも使える爆弾といい
アイルーの技術は凄い
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:53:57.29 ID:l2RHYc2L
>>965
マジで?
ハンターのとは別物だったのか・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:51:56.49 ID:B2YJFBg2
平和主義者クラッシュとか人畜無害キックを習得してるのかも、と思ってしまう自分はおっさんかもしれない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:44:01.74 ID:SNTeBsbA
確かにおっさんだ
解る俺もか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:10:05.48 ID:Ummra1Rv
>>965
あれ・・・?

うちの子がシビレ罠設置したと同時にワオーンされて
そのままの流れで踏み付け破壊されたことが結構あるんだが。

超帯電状態じゃなければ、ダンナさんのシビレ罠も効くには効くよ?
帯電レベル上がるけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:40:51.88 ID:SNTeBsbA
そうなのか
どっかのサイトで見たからそのまま書いちゃったんだ
ガセネタゴメン
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:41:30.62 ID:qYhtWjtT
遅くなったけどMHP3を購入したんだけど、
2ndGのデーターがあるともらえる3種類のオトモ
特徴とかおすすめを教えて下さい。

2ndGでもオトモ可愛かったのに、
今度は2匹連れて行けるなんて、
期待しすぎてドキドキしてる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:39:02.50 ID:NA7jgufR
どれも可愛いから好きに選んでいいんじゃね。
・・・俺がどれか一匹選べと言われたらナルガになるが
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:26:20.45 ID:qYhtWjtT
早速ありがとうございます。
ナルガですか?かわいいだろうなぁー
どういうスキルがついてるんですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:30:08.79 ID:nB7Xx4BW
うちのオトモがついにアマツにとどめ刺した!
折角記念撮影しようとしたのに吹っ飛んでるオトモの姿が…。
捨て身だったんだね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:57:16.96 ID:dWl6I431
レベル1のすっぴんだから、自分で育てて自分でスキルつけるしかない
ぶっちゃけステ欄に「特別配信」と書かれているだけの普通の猫

引継ぎ特典オトモはデータ作成時にランダムで選ばれるんだったかな
ゲーム開始して狙ったのがネコバァに来てなかったらコンバートからやり直し・・・のはず
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:18:06.93 ID:qYhtWjtT
けっこう普通のオトモがランダムでもらえるんですね。
特別っていうので、なんかすごい猫を想像してました。

でも、オトモ好きとしてはレベル1から自分の好みに育てるのがいいところだし。
それでいいのかも。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:26:21.73 ID:fGsYqieJ
え、完全ランダムじゃないの?
自分はコンバート後にキャラデータを二つ作ったんだけど、片方がレウスでもう片方がナルガだったけど…
名前も同じキャラだから、そこで変わるわけでもないみたいだし
ちなみに
ナルガ=隠密:近接とブーメラン:小型一筋:小ざかしい
レウス=赤虎:爆弾とブーメラン:バランス:勇敢
ティガ=オレンジ:近接のみ:大型一筋:チャンス派
こうやって並べてみると確かにナルガが一番使いやすいのかな?
メインデータにはレウスともらいもんのティガしかいないがw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:37:56.64 ID:uRzKvq/U
コンバートまでは必要ないね
ナルガが出るまでキャラ作り直してたwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:42:47.95 ID:jvuQUKOa
敢えて雇うなら炭坑用にティガだな
他は理想の猫を揃え始める時期になると解雇したくなる
でも心情的に解雇出来ない
980 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/15(土) 16:49:46.22 ID:+D3b/3dN
あと、レウス・ナルガ・ティガだけ、最初からレベル5だったかな。
なのでネコバァから雇うよりちょっとだけ楽できる。

ところでもう980か。
981 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/15(土) 17:01:47.68 ID:+D3b/3dN
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1318665649/
立てた。
テンプレはこれから貼るです。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:08:18.01 ID:eyey3ncg
>>981
旦那さん 乙ですニャ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:10:26.88 ID:qYhtWjtT
スレ立て乙です。

希望のオトモがでるまでキャラ作り直しか... 大変だな。
おすすめはナルガかティガですか。
う〜ん、色も考えるとナルガがよさげ?
たくさんの返事ありがとうございました。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:18:51.97 ID:jvuQUKOa
オススメはue.
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:51:50.93 ID:t6dE2SjQ
ピエルーも使ってあげて下さい><
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:01:32.71 ID:K9QXvWgB
ペ…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:16:45.72 ID:/h8qhyA0
ペコはもうダウンロードできないだろw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:19:58.01 ID:4ituDjNX
>>983
誰かのPSP借りて全部揃えちゃいなよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:46:47.96 ID:/tgHr949
埋めるか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:59:30.93 ID:1loKcRRG
配信ネコより普通のネコをゼロから育てるのも良いぜ
性格・毛並み・攻撃方法・標的傾向を全て希望に合致したネコのみを雇い続け、自分だけのオトモ軍団を作るのが何より楽しい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:02:12.98 ID:K9QXvWgB
ペコはネタとして優秀過ぎた
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:17:53.59 ID:fGsYqieJ
オトモ軍団作るのは確かに楽しい
だけどクエ回して帰ってくるたびに「ネコバァ〜!違う、そうじゃないんだ!orz」となることが多々あるのがなぁw
それはそれで楽しみの一つではあるんだけど
折角だから毛並みも好みの子が欲しいし、せめて条件もう1つくらい指定させてくれればいいのに、と時々思う
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:29:52.83 ID:1loKcRRG
>>992
それが良いのだよw
毛並み指定でスカウトかけて炭鉱しながら毎回婆さんとこに覗きに行く
希望のネコがペアで揃うまで続ける
揃ったら、フロギィ→バギィ→ラング→ナルガ→ガンキン→オウガと村クエを6つ潰してスキル解放を満たす
片方に丸太、もう片方に崖登りさせながらひたすら連れ回すんだよー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:34:41.27 ID:4ituDjNX
俺は予約制がよかったな
全項目の希望を決めていつか来るまで待つ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:54:49.60 ID:rzNJm0EJ
シビレ罠かけて大タル爆弾Gおいたら凄い勢いで猫が爆破した
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:35:32.73 ID:t6dE2SjQ
m9(^ω^)プニャー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:16:44.73 ID:vEBPqcut
ビッグ旦那さんニャー!
998 【16.1m】 :2011/10/16(日) 03:01:43.28 ID:jp4Wy4NG
999 【9.7m】 :2011/10/16(日) 03:01:55.87 ID:jp4Wy4NG
1000 【5m】 :2011/10/16(日) 03:02:14.11 ID:jp4Wy4NG
>>1000
いやっひーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。