【MHP3】狩猟笛スレ 74曲目【MHP2G】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ジャズジャズ         welcome to the
.∫∫ /|              Kari P World!!           ギャギャギャァァ
. { {  ハ/{ ,rジャズズジャズザ                 /⌒y――┬、 ヽ\ ギャギャギャァァ
. 丶ヽ ト{;;il||;;:゙i={ ヽ\               //    /,.y、:::::::|>:|  ∫∫
   `゙{ハ||||ノ:;!ミ  ∫∫   __ピーヒョロロロ   ∫∫   i(∧):::/」/  //
.    ヽ||||::/:ミ  //  /,...._ヾヽピーヒョロロロロ \丶   |}[X]{:/」/  /
       |||レ:メミ       / /::::::::} |:::|          \   |、:::::;/:/
       ||||/,ハ       | {_ノ ノ::ノ》             ハ_ハX/:/
     0|||゚∀゚)       \_//巛》   ハ_ハ      (゚∀゚l:d'^
       j||と )           ̄⌒ヾ彡ソ\(゚∀゚ )      (.つ|:::|_
.    彡ルヽ)                 \\ と)       (/j从i^`

能力アップで華麗に狩り!!
周りもフォローで大活躍!!!
敵を楽して狩れないが
敵を楽しく狩れるそれが狩猟笛(かりかりぴー)

KARIKARIP@wiki  ttp://www33.atwiki.jp/karipi/
MHP3狩猟笛@wiki  ttp://www43.atwiki.jp/mhp3_karipi

◆公式サイト
┣【MHP2G】  ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/
┗【MHP3】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/

◆情報・攻略サイト(質問する前に必ず見てね)
┣【MHP2G 黒wiki】  ttp://www41.atwiki.jp/mhp2g/
┣【MHP3 黒wiki】  ttp://www42.atwiki.jp/mhp3/
┣【MHP3 白wiki】  ttp://wiki.gamerp.jp/mhp3/
┣【カリピー携帯帳P2G版】  ttp://pe2.org/karip/tone.swf
┣【カリピー携帯帳P3版】  ttp://sn10.web.fc2.com/i/
┣【カリピー携帯帳 iPhone】  ttp://mhp3-melody.aquila-lab.net/index.html
┗【MHP3狩猟笛火力計算】  ttp://www18.ocn.ne.jp/~hige/karip/

◆前スレ
【MHP3】狩猟笛スレ 73曲目【MHP2G】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1309765907/

次スレは>>950が立てる。立てられなかったら宣言の上、有志が立てる。
宣言なく立てられたスレは>>1が削除依頼するなりスルーするなりで対処。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:02:30.16 ID:fV3s+fEB
Q.村序盤のおすすめ防具は?
 ボーン一式…店売りで笛吹き名人、KO術が発動する
 ペッコ一式…笛吹き名人の他に広域化+1、体力回復量UPも付く
 ウルク&ラングロ…↑と珠の組み合わせで笛吹き名人、回避性能+2も可能

 ※村クエ・下位ならボーン一式だけでも十分クリア可能。

Q.どの笛から作ったらいい?
 ユクモノ笛、メタルバグパイプが強化しやすくて使いやすい。旋律も優秀
 属性笛の一発生産は少なめなので注意

Q.KO術ってどうなの?
 スタン値が1.1倍(端数切捨て)になる
 あって困るものでもないが無理して発動させるほどではない

Q.PTプレイで喜ばれる旋律は?
 好みやPT次第で様々だが、
 攻撃力強化、スタミナ減少無効が喜ばれやすいようだ。耳栓や風圧無効も便利

Q.回復【中】吹いたのに【小】なんだけど!
 仕様です。回復旋律はひとつ下の効果が出ることがあります。

Q.笛の神おまテーブルは何処?
 T3で匠5笛9が手に入る。
 T10でも回避性能6笛10の神おまが入るけど、オトモなし入手確立0.019%だから覚悟してね

Q.おすすめスキルは?
痛撃・・・・・・弱点が頭の敵は多く頭を攻撃することが多い笛には有用なスキル
業物or砥石・・・剣士ならつけておいて損がないスキルで、シルソルを使えば上記痛撃と業物がつく
匠・・・・・・・デフォ白ゲの笛は少なく火力うpと切れ味消費を抑える汎用剣士スキル
      ダマスクシリーズで砥石と一緒に付けやすい
笛吹名人・・・・5スロでつき演奏の効果時間を伸ばすスキル
        攻撃に専念する時間が延び、PTで旋律切れを起こす可能性も低くなる
回避性能・・・・他武器と比べ回避受付時間が長い笛には相性の良いスキル

Q.笛っていいですね !
 俺FUEEEEEEEEEE!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:02:44.59 ID:fV3s+fEB
【狩猟笛モーション値】(スレ55 >6 & スレ58 >123より。合ってるかは不明)

モ ス 減 モーション
33 20 20 前方攻撃
30 20 15 左ぶん回し
30 20 15 右ぶん回し
10 0 0 柄攻撃
45 25 20 後方攻撃
15 5 10 叩きつけ1
45 15 45 叩きつけ2
35 22 22 演奏
20 15 20 演奏(前方攻撃から)
25 22 22 演奏(柄殴りから)
40 25 22 追加演奏(後方)1
30 25 22 追加演奏(後方)2/後方攻撃からの演奏
35 22 22 追加演奏(左)
35 22 22 追加演奏(右)
33 22 22 自分強化以外の追加演奏初撃

モ:モーション値 ス:スタン蓄積値 減:減気値
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:03:01.65 ID:fV3s+fEB
武器強化・護符爪含めた打属性ダメージ期待値 ()内は攻撃強化旋律を持つ場合重ねがけした数値

【匠無し】         期待値   斬れ味  属性   旋律     代表的な演奏効果
覇笛ハウカムトルム   323(371)  緑10    無    紫青橙   攻撃&防御強化小・風圧完全無効・スタミナ減少無効大
凶琴【秋嵐】        307     青10    水16   紫黄橙   属攻強化・聴覚保護小・風圧無効
ハプルニクス.       288     青20    水30   紫青空   風圧無効・スタミナ減少無効大
ゴルトリコーダー.     288     青20    龍28   紫青黄   風圧完全無効・スタミナ減少無効大
轟鼓【虎鐘】        288(345)  白10    無     紫赤空   攻撃強化大・聴覚保護小
グィロティスカ..      280     青50    氷40   紫空青   風圧無効・スタミナ減少無効大
崩笛イコカムルバス.   279     緑60    氷16   紫黄橙    属攻強化・聴覚保護小・風圧無効
フレイムエリオーネ.    274     青30    火45   紫空黄    属攻強化・耐雪&耐泥
フォルティッシモ..     272(326)  青10    無     紫赤空    攻撃強化大・聴覚保護小
王牙琴【鳴雷】       264(316)  青40    雷34   紫赤橙    攻撃強化大・のけぞり無効
マギアチャーム=ベル  264      青60    龍40   紫緑空    聴覚保護大・体力回復大
ドズルヴォンヴァ.      262(301)  緑60    火20   紫青橙    攻撃&防御強化小・風圧完全無効・スタミナ減少無効大
アイスエイジ          258(309)  青30    氷25   紫赤橙    攻撃強化大・のけぞり無効
アヴニルオルゲール.  252(302)  青40    龍35   紫赤橙    攻撃強化大・のけぞり無効
ギガブリッツワークス  252(302)  青50    雷40   紫緑赤    攻撃強化大・回復速度大
ロア=ルドラ          252     青30    水42   紫青緑    風圧無効・スタミナ減少無効大
ヤミノヒツギ        240(288)  青30    毒38   紫赤空    攻撃強化大・聴覚保護小

【匠あり】         期待値   斬れ味  属性   旋律     代表的な演奏効果
覇笛ハウカムトルム   323(371)  緑60   無    紫青橙   攻撃&防御強化小・風圧完全無効・スタミナ減少無効大
崩笛イコカムルバス.   319     青10    氷16   紫黄橙    属攻強化・聴覚保護小・風圧無効
ハプルニクス.       316     白20   水30   紫青空   風圧無効・スタミナ減少無効大
ゴルトリコーダー.     316     白20   龍28   紫青黄   風圧完全無効・スタミナ減少無効大
グィロティスカ..      308     白20   氷40   紫空青   風圧無効・スタミナ減少無効大
凶琴【秋嵐】        307     青60   水16   紫黄橙   属攻強化・聴覚保護小・風圧無効
フレイムエリオーネ.    301     白20   火45   紫空黄    属攻強化・耐雪&耐泥
フォルティッシモ..     299(359)  白20   無     紫赤空    攻撃強化大・聴覚保護小
ドズルヴォンヴァ.      299(343)  青40    火20   紫青橙    攻撃&防御強化小・風圧完全無効・スタミナ減少無効大
王牙琴【鳴雷】       290(348)  白40   雷34   紫赤橙    攻撃強化大・のけぞり無効
マギアチャーム=ベル  290      白10   龍40   紫緑空    聴覚保護大・体力回復大
アイスエイジ          284(340)  白20    氷25   紫赤橙    攻撃強化大・のけぞり無効
アヴニルオルゲール.  277(332)  白30    龍35   紫赤橙    攻撃強化大・のけぞり無効
ギガブリッツワークス  277(332)  白30   雷40   紫緑赤    攻撃強化大・回復速度大
ロア=ルドラ          277     白30   水42   紫青緑    風圧無効・スタミナ減少無効大
ヤミノヒツギ        264(314)  白40    毒38   紫赤空    攻撃強化大・聴覚保護小
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:03:47.21 ID:fV3s+fEB
◆最終強化狩猟笛おすすめランキング(上位)◆
S 覇笛ハウカムトルム ドズルヴォンヴァ 王牙琴【鳴雷】 アイスエイジ
  アヴニルオルゲール 轟鼓【虎鐘】 フォルティッシモ ヤミノヒツギ
────────(誰もが認める強笛の壁)───────────────────────
A ギガブリッツワークス 凶琴【秋嵐】 崩笛イコカムルバス フレイムエリオーネ
────────(持っておいて損はない準強笛の壁)──────────────────
B マギアチャーム=ベル グィロティスカ ハプルニクス ゴルトリコーダー 吼鼓【鬼咬】
────────(ソロor笛が2人のPTで最適になりうる笛の壁)──────────────
C ブラッドスクリーム(ネブラ原種&亜種)
────────(特定のクエストで最適になりうる笛の壁)────────────────
D ユクモ雅笛【千鳥】 夜笛【逢魔】 ロア=ルドラ ヘビィボーンホルン
────────(第一軍とまではいかないが十分使える笛の壁)─────────────
E ウェルテクスシェルン(スロ3) ギガスゲニア(防御力+40) セロヴィウノブラン(対ジンオウガ)
────────(一芸に秀でた特長のある笛の壁)──────────────────
F 土砂笙【厳ノ音】 トロペクルーパー
────────(性能は今一つだが使おうと思えば使える笛の壁)────────────
G セロヴィウノジョーヌ セロヴィドスベルデ ドラグマ【参式】

※このランキングに対して自分なりの意見を持てるようになったら一人前のカリピスト
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:04:04.74 ID:fV3s+fEB
【旋律効果の重ねがけによる時間延長について】(スレ70 >378を元に改変)

自己強化(笛吹き名人なしでの効果時間180秒、重ねがけ効果時間+90秒)を例にすると
まず何も効果がない状態から笛を吹くと最初に吹くときの効果時間が残り時間になって以後どんどん減っていく
        0                              ←180秒
残り時間┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

当然残り時間が0になれば効果が切れるが、切れる前に同じ旋律を吹けば重ねがけ効果時間(+90秒)の分だけ残り時間が増える
        0          60秒                     180秒
残り時間┣━━━━━━────────────┤    残り60秒で重ねがけ
                    ↓
        0                  150秒      180秒
残り時間┣━━━━━━━━━━━━━─────┤    残り150秒になる

ただし、いくらかけ直しても効果時間は残り時間の最大値(最初に吹くときの効果時間)を上回ることはない
        0                  150秒      180秒
残り時間┣━━━━━━━━━━━━━─────┤    残り150秒で重ねがけ
                   ↓
        0                          180秒
残り時間┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫    180秒よりは増えない

で、重ねがけ効果時間が最初に吹くときの効果時間より結構短い旋律なら
時間延長するより切れたあとかけ直した方が効率いいんじゃないのっていうのが黒wikiの言ってることだと思う

黒wikiより
《水色》 ・・・初回でも、重ねがけでも効果時間が一緒なので、重ねがけのタイミングに気を付けなくても良い。
       (暑さ寒さ無効、聴覚保護、対雪泥、のけぞり無効など)
《朱色》 ・・・初回と重ねがけで1分の効果時間差がある。効果が切れてから演奏したほうが時間的にはお得。
       (風圧無効、全状態異常無効、ただし風圧完全無効は水色)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:04:21.02 ID:fV3s+fEB
┌──お前が氏ね┐
|          ↓
| ┌─── 【攻撃大命派】──→サポート(笑)──→【サポート派】 
| |          .↑                          │ │ ↑
| |          .└── 効率しか見れないの?←──┘ │ │
| |                     ↑               │ │
| 氏ね                   │喧嘩すんな       │ │
| |┌─もっと笛を知ろう──【楽しく狩りたい派】        │ │
| ||                     ↑             │ │
| ↓↓┌─どう狩ろうが俺の勝手だろ┘             │ │
【吹き専派】←────────少しは殴れよ… ─────┘ │
     └─────笛マジ楽しいっすよね!────────┘


攻撃大の有無に関連する議論はこちら↓でどうぞ

攻撃大のない笛担いでくる人って…
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1293650505/

テンプレはここまで ---
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:17:22.52 ID:3M12srbx
☆書き込み時間の秒数二桁で報復するスレッド・糞コテを決めよう(^弓^)
01、31:上級弓師◆9ebIoqWKrM           02、32:すぎっち◆DtD6UTe0ro
03、33:ロシアの紅き閃光 ◆gDMLBdbUjE    04、34:弓スレエージェント ◆iVTnZC8hSo
05、35:闇の上級弓師 ◆Zpn8ZXZBKI       06、36:闇の帝王・無意識【パラノイア】 ◆G.xOmVfNjM
07、37:闇を纏いし混沌の魂 ◆rByr1hm8.2   08、38:疾風のガンランサー ◆Vp5s2i6cG6
09、39:りおっち ◆t9bPs34HQQ          10、40:特級弓師 ◆Hn.k0e/6zY
11〜15:ガンススレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1312628190/
16〜20:ガンススレ2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1309011723/
21〜25:ウザスレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1311762773/
26〜30:ヘビィスレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1311781750/
41〜45:スラアクスレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1312916024/
46〜50:晒しスレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1311656553/
51〜55:ハンマースレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1305882154/
56〜00:弓スレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1312731333/

☆書き込み時間のコンマ以下二桁で報復に使う内容を決めよう!(^弓^)
01〜08:自演      09〜16:連レス       17〜24:謝罪と賠償要求  25〜32:コテ付きで降臨
33〜40:アスペの振り 41〜48:基地外の振り  49〜56:重複スレ立て    57〜64:すぎっち擁護
65〜72:上級叩き    73〜80:エージェント騙り 81〜88:自治厨気取り   89〜96:古参気取り
97:ハロワに行く  98:歴戦の猛者になる  99:制限なし  00:方法自由、自分のIDと自分にレスしたIDを全てNG登録
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:17:37.97 ID:3M12srbx
http://minna.cert.yahoo.co.jp/czdow/774876
弓スレグループ検定試験
9問以上正解でお前も上級弓師だぜm9
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:27:07.62 ID:3M12srbx
現在稼働中の攻略板糞コテ一覧表

上級弓師 ◆9ebIoqWKrM/弓スレ、コテ雑スレ、ウザスレ
すぎっち ◆DtD6UTe0ro/弓スレ、ハンマースレ、TAスレ
疾風のガンランサー ◆Vp5s2i6cG6/弓スレ、コテ雑スレ、ガンススレ、ヘビィスレ、ウザスレ
闇の帝王・無意識【パラノイア】 ◆G.xOmVfNjM/闇スレ、弓スレ、コテ雑スレ、ウザスレ
闇を纏いし混沌の魂 ◆rByr1hm8.2/闇スレ、弓スレ、コテ雑スレ
闇の上級弓師 ◆Zpn8ZXZBKI/闇スレ、弓スレ
蒼き稲妻を纏う者 ◆PGBA0ktK0k/大剣スレ、ハンスレ、太刀スレ、弓スレ、コテ雑スレ
特級弓師 ◆Hn.k0e/6zY/弓スレ、ウザスレ
神域の太刀使い ◆rDcR9MasmY/太刀スレ、ウザスレ、ランススレ、愚痴スレ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:55:07.95 ID:9295kDUf
スレ立て乙です

もうそろそろ人が少なくなってきたね
しかし過疎ってからの笛スレの雰囲気が本番
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:00:07.73 ID:nYjPL0+w
結局笛名人付けてハウカム担げばいいんだよね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:01:33.30 ID:HW2A70nq
匠つけとけよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:02:35.43 ID:nYjPL0+w
書き忘れただけだ問題ない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:10:55.34 ID:9295kDUf
匠をつけないハウカムなんて砂糖の入ってない葛湯のようじゃないか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:38:08.09 ID:nYjPL0+w
匠つきのハウカムは砂糖入れすぎた葛湯かな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:32:45.27 ID:aTuCFPvV
つまり何事もほどほどが一番だということ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:07:58.52 ID:LQrZhqAV
なぜ葛湯かw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:19:58.38 ID:h1w+GNVR
上位ジンオウガ倒せないんだけど笛名に担いでけばいいの…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:24:51.25 ID:oxnrarqd
>>19
アイスエイジかグロティスカ
武器より立ち回りの問題だと思う
参考動画とか見てPSあげたほうがいいよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:27:25.01 ID:h1w+GNVR
ありがと!
ここのwikiにも立ち回り書いてあるみたいだし動画見て勉強してみるよー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:31:44.83 ID:MSGoBPE2
ジンオウガって本当に笛にとっては良モンスだよね
ソロはもちろんPTでもかなりやりやすい
ジンオウガ苦手な人でも動画とかで立ち回り覚えれば一番得意なモンスになると思う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:48:28.79 ID:SmGjEpOX
闘技場の2頭同時クエがクリア出来る気配がない…orz
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:08:14.63 ID:LGilklXG
ジンオウガは攻撃後の隙が長いからPTでも
笛の機動力で頭殴りにいけるんだよね

逆にティガはソロなら振向きに後方安定
PTだと振向き1段目に前方とかやってんだけど
PTで他に良い殴り方あるかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:18:09.07 ID:DB0alAUC
>>23
煙使わず猫使った方がやりやすいと思うよ
笛吹くと気づかれるしね
取りあえず二頭ともちゃんと見ておくこと
ネブ×ティガの奴は高級耳栓を吹けるかつけると楽になる
マギアさんとか
選ばれし者の方はうちは轟鼓さん使った
状態異常が辛いからスクリームでもいいかも
闘技場二頭はHP低いからとにかく全力で死なずに
1匹にしちゃえばかてるよ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:23:47.11 ID:e5E7rMOD
ありがとう!
もう少し頑張ってみるよ。
2723:2011/08/13(土) 14:26:52.28 ID:e5E7rMOD
あ、26は>>25です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:28:49.20 ID:OVLgoMRq
笛の仕様はP3の仕様の方が良いよな
以前のだとどうにも使いづらくて
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:03:18.47 ID:mQlPFCfs
久しぶりに2G起動して、笛使ったら上位レウス相手に2乙しちゃった

防具はG級なのに
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:27:38.59 ID:BB7RQvFh
3rdは被弾しても全然痛くないからな
P2Gは被弾しないことが前提だから
特にレウスは痛い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:02:49.75 ID:mD1KP230
今P2Gやったらモンスの動きが単調で面白くなかった…
ただダメージがでかさだけで難易度調整してるだけのゲームになってた
P3Gはやく出ないかな…でも攻撃力や体力上げるだけの難易度調整はしないでほしい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:20:25.55 ID:TabkpGmQ
笛10のお守りすらでない
心が折れそうだ

ユクモポイントが30万超えそうなんだが、
皆は匠5笛9まで手に入れて、ポイントなんてカンストしちゃってるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:23:40.38 ID:mLZVUN58
>>31
だけどそれ以外にどう調整すりゃいいんだ?
モーション追加か?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:19:44.45 ID:udelvZay
KO5笛9は何おま?
並おま?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:42:17.40 ID:XDCnmr7R
>>34
並おまです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:49:25.70 ID:KGKYfr0H
>>32
30万くらいならまだまだ始まったばかりにすぎないけど笛おまくらいならカンストはないから安心しろ
ちなみに匠5笛9手に入れて他のおまもいろいろ掘って今680万くらい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:11:39.25 ID:LyMF3Q0+
捕獲5笛10が今の俺の神おま
早く匠5笛9でないかな・・・ガキンガキン
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:47:50.49 ID:yVHrDxDs
斬れ味3笛10は?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:58:58.91 ID:gBl/SIGq
業物欲しいときはシルソルで勝手につくからなあ
匠と業物両立させるときは匠5斬れ味3が要求されるしちょっと微妙
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 05:12:11.62 ID:OvTxYSSX
>>36
ありがとう
最終的にはカンストを目標にとりあえず100万までためてみようと思うw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:37:34.86 ID:g0YGQtCN
誰か聴覚保護吹いてくれ
雷がうるさくて敵わん

オウガの雷で耳を塞ぐハンターを想像した
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:42:35.94 ID:pLo6zj5u
             ギャギャギャァァ
        /⌒y――┬、 ヽ\ ギャギャギャァァ
      //    /,.y、:::::::|>:|  ∫∫
    ∫∫   i(∧):::/」/  //
     \丶   |}[X]{:/」/  /   _______________
        \   |、:::::;/:/      > ♪♪♪♪ 聴覚保護 【大】  <
          ハ_ハX/:/         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (゚∀゚l:d'^
.          (.つ|:::|_
          (/j从i^`

43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:28:15.57 ID:g0YGQtCN
あまりに酷いんでPC切ってた

>>42
早いなww
ありがとう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:45:30.80 ID:PfEwnXD5
男で見た目がいい感じの防具ない?

女であたらしく作る気力がわかないww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:54:36.41 ID:FG9HgzjL
無いよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:08:59.49 ID:lKTO3mz7
ないな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:36:20.48 ID:24qHL/Ru
男で見た目といったらスネーク1択だな。
男キャラが女キャラに唯一勝る点かもしれん。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:42:25.99 ID:PfEwnXD5
やっぱ男だとないですか…><;

がんばってサブ作りますわ;;
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:43:39.95 ID:Pj9iZq9D
ギルドバードは?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:55:21.22 ID:HRQabd2L
女ボーンの足を装備した瞬間にモチベーションがあがるさ!
さあセカンドキャラの世界へ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:00:25.22 ID:g0YGQtCN
シルソル格好良いだろうが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:16:08.11 ID:cS0eh/V3
キャラの顔ももっとかっこよくしてくれ
おっさん顔とか誰も使ってねーだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:36:33.42 ID:UwlzNU14
おっさん顔は歴戦のベテランみたいでかっこいいだろ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:02:06.69 ID:jPXwKJze
男キャラ作るとき常におっさんの俺に謝れ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:25:53.61 ID:46I2LkDO
アドパでいろんなプロハンを見てきたけど笛のプロハンにはまだ会ったことがない
笛が上手い人と一度やってみたい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:32:55.61 ID:uP/y7Pa+
>>55
笛は難しいよ〜
上手になろうと思ったら、ひるみ値を計算するのが必須になるからね・・
後一発で怯む様に調整して殴る(この時に演奏そろえる

Rでの演奏を当てて怯ませる

さらに追加演奏で追い討ち・・が必須になるだろうし。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:34:51.16 ID:FG9HgzjL
流石にそこまで突き詰めたプロハンはアドパにはいないだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:56:06.55 ID:24qHL/Ru
ソロならそこそこスタン値・怯み計算するけど、PTじゃ無理w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:02:27.25 ID:5pGZT7fZ
怯み計算はやったことないけど、そろそろスタンするなーってのはだいたい分かる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:22:50.29 ID:A8KPtxJ7
男キャラはガンキンとかがかっこいいからうらやましいです
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 03:07:54.95 ID:KTYCroqH
テーブル3でねぇ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 05:08:44.51 ID:zHE/9cFr
男キャラのダマスクは世紀末覇者っぽくて格好いいじゃないか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 05:15:57.08 ID:hSC6gqfx
PTでプロハンなんているのか
ソロのプロハンなら動画あがってるの見ると凄まじいと思うけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 05:21:39.03 ID:UAqwM3Ji
PTでラングロのピンボールを前攻撃で押し返すのが最近のマイブーム
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:26:52.28 ID:jP+94A9U
>>63
ランスならアドパで見たな
笛(オレ)、ランス(プロ)、太刀(厨)だったんだけどランス頭に張り付いて
邪魔だと思ってたらステップでこっちのPTアタックよけながら
攻撃してたわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:31:49.48 ID:UG2ws6d5
>>65
すげえな、おいw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:04:31.86 ID:WGMuK0pP
ランスが居るとのけぞり無効が輝くな
あんまり見ないからチビ系専用なってるが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:08:26.90 ID:D6dVR5Ki
>>64
後方攻撃の出始めを使えば楽に跳ね返せるよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:30:19.17 ID:HxExfzJ6
44だけど男なのに見た目が女みたいなのできたよ!!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:29:32.98 ID:8udllBIr
のけぞり無効吹くとオトモがこけないのが地味にうれしい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:12:36.23 ID:qE38hMaW
のけぞり無効でうっかりピヨると、オトモ達からタコ殴りにされるな…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:48:20.43 ID:CMqDX0ja
のけぞり無効が付いた猫は大樽Gですら転けないからな
ハンターにも適応して欲しいw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:29:01.98 ID:3Tt0t181
今日から笛デビューの新人です
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:29:13.66 ID:HGVyaxSi
そうかー楽しいからがんばれよー。火力のなさは楽しさでカバーだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:58:53.47 ID:o5n52TjJ
エリオトリプル属性は強いですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:01:34.21 ID:MOE2Zois
肉質によるけど匠と一緒ぐらい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:08:15.69 ID:o5n52TjJ
そうですか〜・・・
めちゃんこ強いんじゃないかと思ってただけに残念です
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:13:11.13 ID:xlo9DS2e
そんなに強かったら今頃テンプレの一番上にエリオーネが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:21:27.51 ID:z9KNs1pj
攻撃大を吹いてくれる笛仲間が居ればもしかすると・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:24:27.15 ID:MOE2Zois
近接武器の属性強化で白ゲージと同等ってわりと強いんだけどね
スキルポイント的には見合わないけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:17:08.64 ID:jITRG4j7
みなさんは、終焉全討伐はどのぐらいの時間かかります?

82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:20:17.30 ID:dYWIKX4+
>>81 30分
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:58:00.73 ID:QWBrSp2C
亜ナル6分台で討伐出来た!
ヘビィボーンホルン強い!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 05:07:06.02 ID:BqjZdJFA
狩猟笛するのも、悪くない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:32:13.47 ID:PzfiCbGt
>>81
40秒だったかな
残りが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:58:35.32 ID:9pCIDSrj
>>81
残り2分4秒だた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:39:28.16 ID:9e24j6aH
匠装備は必須レベルか…
どうも見た目がよろしくないんだよなぁ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 10:01:48.91 ID:QK8F2Lnx
>>87
つ匠5笛9
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:45:23.68 ID:OgwXMBGu
>>84
曲識か

ファゴットみたいな笛欲しいな〜
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:13:57.38 ID:RwW+rYRU
>>87
フルバンギス&頭だけスカルフェイス(色調整)が
自分的に見た目大好きな匠装備
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:28:29.39 ID:Dyi9s/qL
講談社とのコラボでボルトキープが実装されたら個人的に嬉しいんだけど
まぁ、無いだろうな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:35:56.82 ID:Dyi9s/qL
…あのハンドサイズのマラカスを狩猟笛として扱うのはちょっと無理があるか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:47:42.96 ID:BqjZdJFA
いい!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:07:22.87 ID:OgwXMBGu
>>91
胸殻が赤熱する話だが絶対実現しないなw

ということで少しでも管楽器っぽいアイスエイジとフォルティッシモがマイ笛
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:03:56.41 ID:+FC5Yn2u
アグナコトルからスタンとれねぇぇええ!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:12:59.92 ID:yCMtTbGJ
取れても余計煩わしいよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:16:44.26 ID:osZjVVhg
高周波からのスタンが脳汁
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:52:00.04 ID:U8272ixw
>>88
ちょっと掘ってくる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:48:13.38 ID:/4IKbppG
その後>>98の姿を見た者は誰もいなかった
自宅には調合に使われたらしい骨と鉱石が散乱している…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:52:33.90 ID:GIE27abO
一方火山では狂ったように顎を打ち付ける魔物が現われるようにったという
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:07:41.78 ID:A1Vq9z4z
ほら、今も貴方の後ろに・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:13:16.28 ID:jn/f8+EN
ゴアー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:25:24.67 ID:cwtKi1U6
こうしてまた新たなドズルヴォンヴァが作成されたのだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:02:34.90 ID:g1BdxAST
孫「おじいちゃん、その後ドズルボンバちゃんはどうなったの?」

おじい「……お前は知らないほうがいいんじゃ」
孫「えー けちー」

おじい「…(お前の父親がドズルボンバだとは口がさけても言えん)」

ピンポーン

孫「あれ?誰か来たよ」
おじい「まさか!」
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:46:20.78 ID:YV/mZPkh
ヘビーさんいつものお願いします
106 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/18(木) 16:15:45.41 ID:bJ1ZcPxR
最近狩猟笛担いだ、使用回数600の双剣より
早く終わった。   楽しいね、狩猟笛
107 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/18(木) 16:17:00.90 ID:bJ1ZcPxR
!俺のIDブラックジャック
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:24:37.28 ID:BUR1oyzV
>>105
ヘヴィdos
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:26:06.09 ID:hUWil1uR
ドズルヴォンヴァ……その笛を手にした者は
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:33:20.95 ID:wczT2UAM
>>104
  ( ⌒ )
   l | /
  |凹凹凹|
⊂(#゜皿゜)   ドズルヴォンヴァ!!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |   
         バシーン!!ガシャーン
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:53:09.45 ID:lX2T8YD3
ドヴォンヴァからドズルヴォンヴァになったらズルが加わるけど
これはズル剥けのズルってことでいいの?一皮剥けたの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:27:52.27 ID:g1BdxAST
おじい「そうじゃよ。大人になると剥けるんじゃ。」
孫「ふーん。あれ?でもおじいちゃん剥けてないじゃ」
おじい「だまれ小僧」
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:08:27.09 ID:BUR1oyzV
下無効化(大)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:21:45.61 ID:QRJhEGti
火属性71になる笛があると聞きましたが、それって強いですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:27:51.83 ID:XE/epyMN
素直にシルソルか匠で担いで属性強化吹かないほうが強い
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:28:05.16 ID:OmK6v79S
問題外さんと同じようなもの、といえばわかるかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:49:30.95 ID:nGweoCNj
攻撃力が違いすぎる問題外さんと比べるのはそれはそれで問題外。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:00:40.49 ID:8aJtCQFM
ヤミノヒツギだけで満足してたけど轟鼓もいいな!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:14:07.43 ID:CntFWkiY
胡椒いいよね胡椒べんり
でも嫁はエリオとゴルト
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:07:42.84 ID:oL8uqCPz
それでも俺はフォルテッシモを担ぐ…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:03:58.96 ID:EN1pY3cF
PS3でHD版が出るから今更始めたんだけど狩猟笛おもすれー
前作と違ってスタイリッシュだなおい感動
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 07:50:43.39 ID:7bY+JDqn
なにげに動きがかっこいいよな マイクスタンド振り回してるようだ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:10:26.47 ID:uEvEhUx0
せっかく格好いいモーションなんだから音叉とかあったらよかったかも
なぜ太刀のほうへ行った、音も汚いしなぁ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:57:17.57 ID:9uBiFllv
音叉いいな
旋律に直前の旋律効果を適用とかあると面白そう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:26:01.81 ID:LPC0EylL
他の人が攻撃大を吹いたら自分の旋律も攻撃大になるのか、いいな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:32:24.35 ID:LKccdhMe
A「攻撃大」
B「攻撃大見てから共鳴余裕でした」
C「キーン」
B「キーン」
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:44:16.44 ID:siGTxHS9
攻撃大と聴覚保護と全旋律延長の笛お願いします
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:05:22.01 ID:/TZ2JoFy
>>127
はい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:11:47.09 ID:Y30bPRQP
>>126
吹いたわww
Cはサボテンと一緒にディアに食べられればいい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:21:55.03 ID:CEtqRYwz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1928198.png
拾いもの
ジョー笛らしい
一応言っとくよ、妄想なので悪しからず
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:35:41.07 ID:i1lC0irT
>>130
妄想は楽しいけど、ジョー笛でスタミナ減少無効はないな。
あんなにすぐ疲れちゃうのにw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:43:27.89 ID:36AXoQRY
形がまんま過ぎてもっと工夫して欲しい
黄緑はオリジナル音符ってこと?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:47:16.24 ID:CEtqRYwz
>>132
たぶん妄想音符じゃね
Fなら分らんけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:51:31.40 ID:4iKNgM/T
自分はミラ系のギター型妄想してたw表面乱杭歯まみれで歪んだ汚い音色なやつ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:59:15.51 ID:i1lC0irT
笛を吹くと古傷が赤く光るギミックは欲しいな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:06:25.14 ID:bE2Cihpq
ジョー繋がりで相談なんだけど、ジョーの腹に上手く攻撃を当てるコツってある?
あと怒り状態の時は頭より腹を狙った方がいいのかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:15:14.14 ID:36AXoQRY
肉質を見て来いとしか
腹はブレス後に前方攻撃で狙うか、四股踏みに合わせてスタンプを吸わせるかだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:55:22.15 ID:PFltbEPD
>>136
古傷の×マークを狙うといいよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 03:01:44.76 ID:V3Clhrbc
ジョーさんの腹は前方攻撃なら楽に当てられると思うけど、
後方やぶん回しだとちょっとコツが要るかな。

無理せず前方攻撃で良いと思うけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 04:07:38.36 ID:aR0WOQ0k
ヤター

終焉非火事場全討伐24分出たお
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 07:09:58.89 ID:aM5zI0yz
きっとP3ではドスジャギバルーンやドスバギバルーンが作れる
そう思っていた時期が俺にもありました

もっとモンスターの頭を模した笛を増やすべきそうするべき
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:34:04.36 ID:+iMy/A81
そういや睡眠笛無いな
ドスバギバルーンは鳴らしたらヘェェェェェイって鳴るんですね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:58:53.81 ID:jSmd1RKx
>>142
ペッ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:18:37.97 ID:nPHJggrK
モンスターを呼び出すペッコフェイク笛
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:45:36.56 ID:qYs4+3pd
>>144
呼び出したモンスを笛で使役するわけか、素敵!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:57:48.24 ID:nPHJggrK
いや、普通に襲われる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:35:06.49 ID:RSrgRzbt
あらかじめぷーさんを呼び出しておけば
ペッコがジョーさんを呼びたくても呼べないな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:39:47.91 ID:nPHJggrK
そこは別枠で
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:18:55.73 ID:0vZnpvBd
ペッコ×ジョー×ジョーとかきたりしてなwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:14:51.77 ID:IwcDUXIE
さすがに3体は仕様上確実に無理だから
フェイク笛担いだ奴が同フィールド内にいたら
他の面子が常にボスエンカウント状態とかでひとつ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:19:30.99 ID:vHw5qKZt
知らぬ間に匠5笛9のお守り持ってた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:07:49.50 ID:bE2Cihpq
>>151
ちゃんとギルドに届けるんだぞ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:00:12.32 ID:PFltbEPD
>>151
いいなぁギルドに届ければ一割はもらえるから匠0.5笛0.9が手に入るのか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:25:13.56 ID:eE5kVeo2
てか笛スレは平和でいいな
俺は弓も使うから弓スレみてきたら
殺伐としてたよ
とても行ける所じゃない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:32:25.65 ID:0QChHSOh
笛専門の人って多いのかな?
俺は全武器使うから笛も含めてなかなか上手くなれない…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:54:34.29 ID:ggtE0L/P
終焉クリアまでは笛縛りしてた
今はフリーダムにやってる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:56:03.13 ID:S3cLzjVf
笛・槍・弓の人が通りますよっと。
でも笛が一番楽しい&のんびりだけど快適に狩れるので、
ついつい使っちゃって使用回数が5倍に膨れ上がってる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:25:49.74 ID:afTry3/Z
笛専門だけど全部普通に狩れる程度までは使えるよ
PT戦でお役立ち度NO1の武器だから
それを生かすために他武器種の特徴も熟知してると、立ち回りが上手になる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:50:25.65 ID:cj9T5tKT
笛の何がいいって他の武器と共存しやすい所かな
大剣さんと一緒にモンスターの振り向きに攻撃するのが楽しいです
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:45:13.98 ID:uCA4aL9b
8割ソロの下位止まりハンターだけど
笛だと尻尾切れないからサブで太刀使ってるよ
でも>>157と同じく笛:太刀=5:1くらいになってるwww
超電ジンオウガの三連お手を移動速度あげて走ってかわすの楽しいです
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 16:59:46.93 ID:FOhVvj4Z
王牙琴は弦が4本に見えます。ギターの様な音色ですがほんとはベースですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:09:17.16 ID:DWkTHZTu
ほんとは笛です
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:52:32.93 ID:0QChHSOh
なるほど。
笛メインで数武器サブって人が1番多いのかな。
俺も少し絞ろうかな…
たまに操作がごっちゃになって訳わかんなくなる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:54:37.23 ID:nmBToLi6
>>163
どういうレベルのはなしかわからないけど
どの武器種でも基本的な動き方、考え方は全部一緒だから
何かの武器種で基本さえ身に付いちゃえば
慣れてない他の武器種にもいくらでも応用が効くよ

まぁ、ひとつの武器を使い続けることで得るものもあるし
いろんな武器を使うことで得るものもあるけどね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:08:49.77 ID:nxkmIcj0
笛しか使ってない人はやっぱいりませんかwww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:13:45.41 ID:nmBToLi6
>>165
俺はP3の2ndキャラは笛のみだな
武器種縛りってけっこうありがちなプレイだしさ

初プレイから何千時間やってるがいまだに一筋、みたいな人がいるかは知らん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:00:36.99 ID:nmBToLi6
司馬懿は独自モーションなら羽扇でもいいんだけど
今の羽扇って5の諸葛亮モーションだから変わって欲しいな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:01:11.86 ID:nmBToLi6
んぁ
なんという誤爆
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:23:49.90 ID:MR3HRDWE
>>167>>168
そういえばP3Gでは一部笛効果で孔明モードが発動して罠を高速設置かつ同時に3つまで設置できるんだよな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:30:32.66 ID:qARGUoUw
狩猟笛からビームが出る時代が来るのか…胸熱

P3Gは既存モンスター復活だけでも買う価値あるなあ
鳥と魚をP3モーションでやりたい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:31:05.48 ID:DteX/pFR
ランス系は少し使い勝手が違うな
大剣、太刀、片手、双剣、ハンマー、笛系とランス、ガンランス系とガンナー系に分かれてるような気がする
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:22:34.78 ID:0QChHSOh
>>164
簡単に言うと、1番困るのが連携が覚えきれないことかな。
まあ笛ではそんなに困らないんだけど。
あと、ごくまれだけどとっさにガードボタン押してしまい何かが暴発するとか。
笛で困るのは、旋律をすぐ忘れてしまうことかな。
とりあえず笛・片手・ランス・スラッシュアックスで絞ってみようかな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:11:26.09 ID:q2is/td+
>>166
他の武器使った事あんまないな…訓練やったくらいかな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:12:33.57 ID:ykcyNAQe
初心者カリピスト 夜笛はデフォで白ゲがそこそこあるしスロ2だし最強だろ!強走でメンバーのサポートはばっちりb
中級者カリピスト 夜笛は攻撃旋律がないし匠覇笛の完全劣化 夜笛なんて出番なくてしばらく使ってないわー
上級者カリピスト 夜笛は火事場ソロTAで最適解!吹く時間も惜しい短期決戦TAでは夜笛最強b
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:19:34.52 ID:wxkd4LX1
>>165
「笛しか」って言われると違うけど、俺は笛の使用回数が1400回越えてる。
それ以外は、イベクエの為のガンランス、ライトボウガン。濃汁のための弓。後は訓練所で他の武器を使ったくらい。
他の武器の使用回数は多くて15回程度。
MHP2Gも、こんな感じで、ほぼ笛のみなんだぜ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:40:11.85 ID:QCCcH5n5
>>165
P2GもP3も笛のみ。
他武器は炭鉱専用。
ただ笛が合っているだけ。
それと、他武器を使うほどの時間も取れないし…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:55:13.91 ID:mw9bF/UW
他の武器を作るための素材集めで笛で出撃

・・・別にこれで倒せてるんだから作らなくてもよくね?

(゚Д゚)ウマー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:11:14.10 ID:c0woghTI
どうしても被弾が多い…
欲張らずに攻撃したほうが結果的に早い討伐になるのかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:19:20.02 ID:3M4znlK/
被弾→回復のため逃げ回る、とか、空振りとかはとんでもないロスだからね
必死に攻撃吹いて必死に手数稼いでもたった1発の被弾、空振りでチャラに

しっかり怯み値計算して無理するとことしないとことを分けていくといいかも
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:25:08.01 ID:S6arwKC0
被弾した上に自己強化が切れたりすると立て直すのが難しい武器でもあるから
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:46:21.91 ID:Beosq9LM
>>179
>>178は攻撃を当てるといっているから今回は攻撃大の旋律は問われていないと思う

笛に限らず少々手数減っても被弾を極力減らせば討伐時間は意外と縮まる
その上で攻撃方法や立ち回りの改善で更に早いタイムを目指せばいいと思うよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:52:20.58 ID:Z8qAgi8E
>>177
あるある
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:28:44.43 ID:Fg35IDU8
前作ではラオやスーパーサイヤ人2やミラなんかとやりあう時は弓を使ってたけど、
今作は飛び道具はほとんど使ってないなぁ…。

というより訓練所やってみたら全く使いこなせないで、クマー相手に20分超とか、
ぬこ用メタルギア装備が取れる気がしない惨憺たる状況だった。

頑張ってピアスは両方手に入れたけど、増弾の方は完全に埃をかぶってる…。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:42:31.79 ID:P+aPEvdq
操作方法は3rdがいいけど武器は2gの方がよかったな
マジンノオカリナとかブルートフルートとかヴォルカニックギグとかガオレンズホロウとか
ルナーリコーダーとか神歌とかミラアンセスアヴロスとかフロッグクラフトとか赤魔道士とか
好きなのが多かった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:43:22.25 ID:S6arwKC0
復活してほしいなー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:46:46.72 ID:P+aPEvdq
あ、今でもリコーダーはあるかw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:50:06.48 ID:W5ok+70/
P2Gのやつ復活っつったらアレだろ!
キャンセルしない限り吹き続ける仕様!!!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 11:35:02.82 ID:WV/asVop
>>163
スラアクと笛はごっちゃになるな
一応全武器使ってるけど、他の武器は操作方法が簡単でいい
アナログスティックスライドさせながらボタン押すとかって操作が入ってくると
ややこしくなってくるw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 11:42:44.77 ID:Xqk+3MiP
改善希望点は

・通常演奏復活
・ひと笛につき3つの音色の復活
・柄三連復活(セレクトで柄殴りの場合は右ぶん回しへの派生はなしに)
・左ぶん回しの出の速さを戻して欲しい

これくらいかな。
要望ならいくらでもあるんだが。
ギター、ベース、ドラム、キーボードをそろえてバンド組みたいだとか、切れ味回復旋律だとか
Fであった英雄の証を演奏する笛だとか、自己強化しかできない代わりに超高性能なソロ用笛だとかetc,,,
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:21:15.97 ID:QcMIoIxQ
切れ味ガタ落ちの笛で、はじかれ無効吹かずにモンスターに背中向けて
後方攻撃→餅つき(右ぶんまわし)ってすると、
はじかれた時モンスターの方に移動してガンガン叩き続けられて楽しいんだけど、これって新しいトリビアの種になりませんか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:23:12.56 ID:mFNKPhmX
>>190
ちょっと岩殴って試してくるわ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:57:57.17 ID:OElBYYIl
>>190
なかなかだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:20:32.07 ID:xtDn2tzu
皆さん宴には、なにを担いでいきますか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:30:05.72 ID:Beosq9LM
>>193
自信と勇気
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:43:21.00 ID:TZZCnJyo
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:59:14.25 ID:LArBb7cM
>>195
フイタwwwwけど、あるあるwwwwwwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:57:54.78 ID:2uL0xFC6
>>187
せめてRボタンを押し続けてる間はずっと演奏、とかでいいから欲しいよね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:53:48.42 ID:6G5G6kXQ
罠爆弾は無しでガンキンを相手にする場合、狙うのは顎か腹のどちらがいいかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:01:59.34 ID:VAwITcHA
>>198
腹を的確に狙えるなら腹でいいと思うけど、俺は顎破壊してひたすら顎いってるな。
正直、腹の狙い方分からん。どこからどこまで腹かも分からん。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:31:44.45 ID:YBTyO5vZ
そんなときの為の弱点特効
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:40:38.95 ID:t39QnAxb
顎だな。弾かれ無効あるからばしばし狙っていけるし。
位置的に腹狙いにくい時が多いから顎ぶっ壊した方がタイム的に早いことが多い。
炭鉱の合間に何匹の主任の顎がマギアの犠牲になったことか・・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:27:56.45 ID:lYI0mL5z
紳助引退か
余生は火山でゆっくり暮らすのかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:37:31.11 ID:h1NXv4Uk
あんな細い顎、主任だなんて認めんぞ。

ところでガンキンは自分もひたすら顎狙ってるな。
1クエで何度スタン出来るか楽しんでる。
即効で倒したい時?耳栓付貫通水弓一択だし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:46:47.59 ID:aL7dMDi5
w属性龍速射じゃないんか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:06:35.15 ID:Jyt5Xyy4
俺も顎しか狙わないな
爆弾使わなくても3〜4分で壊せるし
腹狙って脚に当たった場合の肉質は顎の2割増し程度だからさっさと顎壊す
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:08:02.35 ID:h1NXv4Uk
ライト殆ど担いでないんだw
でも今度試して俺TUEEEEEEしてみるよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:21:25.58 ID:rQjKWpZn
紳助は顎がデカイというより顔がガンキンっぽい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:02:00.70 ID:aL7dMDi5
ていうか勝手に顎に当たる感じ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:38:04.58 ID:ssMf7MNs
>>206
W属性のマッドネスグリーフなんて、2頭クエで1体当たり8発くらいで捕獲可能になる。
ガンキン玉がほしいときとか、金冠狙いでいくなら、ストレスなくていい。
それでも笛を担ぐけどな!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:44:35.15 ID:TvgLXgzB
よく遊ぶ人たちにかりぴー使ってる人いないから
かりぴーデビューしてみようと思うんだけどPT戦って慣れるまでは
攻撃参加は吹き飛ばさないように右ぶん回しだけでもおk?
旋律は切らさないようにがんばってみるけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:41:01.18 ID:iRY3zi7P
笛が慣れるまでPTはするな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:41:20.65 ID:lYI0mL5z
おk
ちょっと慣れてきたら叩きつけと後方追加演奏以外なら何やってもおkだ
さらに慣れてきたらのけぞり無効でランスガンスとの共存もおkだ

さらに慣れてきたら俺とセッションしてくれ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:05:20.16 ID:Y9aJ8Sdw
>>211
ずいぶんとキビシイな〜

>>210
取り敢えず吹き飛ばし属性のある叩きつけだけ封印して後は自由にやってみ〜

PTとソロでは必要になるスキルが異なるから
PTヤラないとPT用の練習にはならないしね〜
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:09:25.81 ID:ssMf7MNs
まあ勝手知ったるリアフレなら別にいいんじゃね。
「カリピストでビューして、笛吹きながらスタンとってやるからちょっと練習付き合ってくれ!」
これでいいと思うな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:53:07.61 ID:y/YHtWJX
今日も笛スレは平和です
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:33:48.63 ID:McS6Gysd
>>210
殴りながら旋律を溜めて隙を見て吹くのが基本の立ち回り

右ぶん回しオンリーだと旋律が音符2しか溜まらないからあんまりお勧め出来ないかなあ
それだと吹く時は演奏用に空振りしまくって遠くで吹く感じになるだろうし

吹きたい旋律の完成を目指しながら色んな音符の攻撃を組み合わせて殴ってくのがお勧め


あと、PTの笛ではモンスターごとの武器選びが大事だと思う
そのモンスターに必要そうな旋律を持つ笛を担いで、必要な旋律だけを吹く、みたいな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:46:52.04 ID:Uca/TboQ
誰と何目的でプレイするかだからねぇ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:15:58.25 ID:iRY3zi7P
…ちょっとだけなら許す
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:31:36.51 ID:lYI0mL5z
>>218
何そのツンデレ 素敵
ただ「誰と何目的でプレイ」の後でアンカなしのそのレスは非常にいやらしく感じるわ

下無効【大】吹かれちゃうぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:35:26.29 ID:y/YHtWJX
             ギャギャギャァァ
        /⌒y――┬、 ヽ\ ギャギャギャァァ
      //    /,.y、:::::::|>:|  ∫∫
    ∫∫   i(∧):::/」/  //
     \丶   |}[X]{:/」/  /   ______________
        \   |、:::::;/:/      > ♪♪♪♪ 下ネタ強化 【大】 <
          ハ_ハX/:/         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (゚∀゚l:d'^
.          (.つ|:::|_
          (/j从i^`
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:44:27.39 ID:iRY3zi7P
その勘違いも、悪くない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:47:30.68 ID:J78GX1h8
うっかりさんだな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:37:28.86 ID:c1yp+AcA
>>210
他の人も書いてるけど、音符貯めるのと攻撃参加は並行しないと、複数の旋律はキープし辛いかも。
△+○のときにアナログスティックをニュートラルにする(スタンプではなく後方攻撃にする)のに気をつければ良いんじゃないかな。

あと身内だとヒツギ担いでくことが多いなぁ。クーラー忘れたとかもフォローできるし。
身内にガンスランスがいるなら橙のある笛がよいかもね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:02:20.27 ID:fGTeO0QJ
HD版発売でカリピストが増えますように
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:40:31.53 ID:ssMf7MNs
なんかこの笛、カリカリしていて美味しい!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:25:43.76 ID:2NLUd6Kx
一時期攻撃大吹かない笛は地雷とか風潮あったけどぶっちゃけP3はPTで単体相手だと1,2回吹いたら討伐できるくらいヌルゲーだから好きなの担げばいいよね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:46:42.16 ID:x0YVdJEG
持ってる笛はマギアチャーム=ベルのみ。(回復旋律あるから、回復薬消費抑えられるかなという安易な考えで作成)
ドスジャギイ2頭狩っただけ。

の、ド初心者なんですが。
皆様に教えていただきたい!

@現状、アヴニルオルゲール、覇笛を直ちに作成可能。
ドズルヴォンヴァも頑張れば作れそう。
ソロ、PT共に使える愛笛として次に何を作れば良いか迷ってるんだけど、皆さんのオススメともし出来たらその理由を教えていただきたい。
(アカムの武器として、笛作るか太刀作るかもとても悩んでいるので、両方使用している人いたら使用感教えていただけると尚嬉しいです。)

A上の方でジンオウガは笛と相性いいと書いてた人いたけど、他に笛を上達させるのに最適なモンスいればお願いします


今まで太刀使いだったんだけど、笛を深めてこれからは俺FUEEEEしたいんだ。
長ったらしくなってしまったけど、先達の皆様どうかご指導よろしくお願いします。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:06:14.99 ID:3G3Qz6yO
@
>>4-5を見て良さそうだと思ったやつから作れとしかいえない
とりあえず覇笛を直ちに作って使い心地を試してみるといい
アカムの太刀はプロハンじゃないと使いにくい…と思う

A
ろあるどろす
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:06:53.14 ID:2IgS32Nk
サブでガンス使ってるが、SAある程度あるからランスほどのけぞり無効の必要無い気がする。
相手の腕次第だけど、3人以上で太刀がいるときとかいいかも。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:21:58.11 ID:WiN/+Zj3
匠覇笛一本あればなんとかなる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 04:43:37.53 ID:MeWGLirH
>>227
@迷ったら全部(ry
上のレスでも出てるけど、>>4-5を参考に
(ただし、主にPT向けの表なのに注意。ソロだったら他武器と同じように、全属性&万能無属性を揃えた方がいいかも)

覇笛と覇太刀だったら、覇笛の方が使い勝手がいい気がする
アカム武器は切れ味が悪いから、ほぼデフォで弾かれ無効がついてる笛の方がやりくりがしやすそう
(ただし、覇笛は緑ゲージが10しかないので、匠装備がほぼ必須)

Aナルガクルガさん
・・・ド初心者なら、ドス恐竜さんたちで 音符溜めながら殴り→隙を見て演奏することや、
ひたすら頭を狙ってスタン取ることを練習するのもありだと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 06:45:25.95 ID:Ijpy3iUR
ジンオウガ7分半の動画いまさらみたけど異次元過ぎてワロタ

あれだけ上手い人でもスキル無しのバキオウガで+1分
つまりスキル有無によるタイム差は10〜20%
なんでか見た目()装備プレイへのモチベーションになった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:12:12.82 ID:o2/ifxqN
逆に上手い人だからスキルなしと差が少ないんでしょ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:37:13.92 ID:rHXgFLsg
>>233
スキルによるんじゃね?
ランナーとか回避性能はPSでカバー出来たりアイテムで代用できたりするけど、
斬れ味レベル+1や攻撃力UPなんかは付ければ付けるほど純粋に有利でしょ
特に弱点特効はうまく弱点を狙える人ほど恩恵が大きい訳だし 
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:50:16.13 ID:yqWEH9C/
闘技場とそれ以外という差もある
プーさん邪魔しにこないし移動もない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:38:35.06 ID:eRFP5iJG
火力アップ要素なんてよっぽど強いのですら10%上がるかどうかだからね
10発殴って1発分の差がでるかどうか、たったそれっぽっちの違いしかないからね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:41:54.98 ID:u4rxGrTV
手数武器のような威力で大振りな笛はそれが大事なんだがww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:48:56.17 ID:Gz4wrtPX
この手の話題はよく出るけど火力UPを10%とした場合
火力UPしてない11発=火力UP10発ではないということはいつも無視されるよな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:35:55.19 ID:dxL1QSlR
HD発売されたけど
別に笛の演奏音が3つに復活したりしてないよね
してたらそれだけで即買いするんだが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 02:58:54.34 ID:iZILhxX1
             ギャギャギャァァ
        /⌒y――┬、 ヽ\ ギャギャギャァァ
      //    /,.y、:::::::|>:|  ∫∫
    ∫∫   i(∧):::/」/  //
     \丶   |}[X]{:/」/  /   ______________
        \   |、:::::;/:/      > ♪♪♪♪ スレ復帰 【大】 <
          ハ_ハX/:/         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (゚∀゚l:d'^
.          (.つ|:::|_
          (/j从i^`
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 04:05:20.87 ID:Q5PE1aV4
てすてす
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:26:36.33 ID:4B9wbUyt
>>240
スレ復帰【大】乙

今ズボンのチャックが壊れてる事に気づきました。下半分が開いちゃってます、これから仕事です。
誰か笛吹いてなんとかして
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:58:39.00 ID:4B9wbUyt
とか言ってる間に仕事場に到着。
チャック全開【大】で逆に壊れて無い事をアピールする事にしたぜ

逝ってくる

みんな幸せにな…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:30:35.01 ID:pMY7+6HA
はー…まだクサガンキンの顎がたんねー。ドボンバまでの道のりが遠いぜ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:40:11.93 ID:CVU9rprp
>>243
早くその見え隠れしたホイッスルをしまうんだ手遅れになってもしらんぞー

切れ味+1つけたオルゲールで主任と戯れてみたが他武器使った時より明らかに時間掛かってしまった
旋律切らさないで追加演奏も強引に当てていったはずだけどまだまだ笛への愛が足りないようだゴアーガキンガキン
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:13:56.83 ID:fJYL8fWe
僕の大好きなハプルニクスを使ってやって下さい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:19:05.23 ID:YTk0T6IZ
ハプルニクスさんはアルバに対して期待値が割りと高いんだ…!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:36:58.60 ID:WwLayEE1

  |ヘビィ|  
  ( ゜д゜)  
 / ∪ ノ∪    
 し―-J
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:05:12.54 ID:jAGmXwnF
どうしたヘビィさんww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:29:08.07 ID:/q7y3ReU
アドパで笛一筋の人に出会った
動きが自然とシンクロしてなかなか楽しかった

このスレの人達ってアドパにいる?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:02:11.75 ID:ItWNW7Im
アドパいるけど野良はやらないって人のほうが多いんじゃないかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:56:49.29 ID:spxmrvev
アドパで笛一筋の人とか滅多に会えないから見てみたいわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 04:14:27.25 ID:Cu+PmHuw
アドパ以外ならいるのか? 教えてくれ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:58:17.69 ID:uAPRNxcg
笛一筋だけど、やっとアマツまでたどり着いたとこ。笛でアマツって楽??

マギアとヒツギ持ってるけど、そろそろオウガ笛作ろうと思ったら、碧玉一発ツモってびびったw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:43:30.51 ID:6DAvdJa6
慣れるまでが大変だけど慣れたら割と楽
叩き付けとかが入るようになったらよく怯む
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:12:59.67 ID:KrZja5WK
栗栖諒
誕生日1990年6月20日 身長160のチビ チョンの遺伝子が濃い
名前の意味は真実を貫くって意味だが嘘しかつかない
拓殖大学に行き、白井市桜台 千葉ニュータウンに住んでいる
思春期にエロ本盗んで捕まった変態 昔から虐められてきた
自信満々と自分の家族の情報を漏らして同情を誘う
今は大地震で喜んで大好きなレイプとネット荒らしを繰り返す
かなりのナルシスト

栗栖賢 弟 三才年下
栗栖翔 弟 九才年下
栗栖文代 妹 五才年下
栗栖道代 母親 朝鮮人
栗栖滋 父親 日本人

↑これが女性に成り済ましてレイプを繰り返す「栗栖諒」の自白文章ですww。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:18:49.40 ID:9MJ3nm67
俺は今作の笛に旧作の演奏方法をどうやっていれるか考えるためワードを立ち上げて黙考した。
しかしアイデアは浮かばず、そしてある考えに至った。「カプコンは旧作の演奏方法をいれられなかったのではなく、あえていれなかったのではないか」と。
俺はそっとワードを閉じた。

とりあえず旧作みたいに腰のあたりで演奏、掲げる演奏、前方演奏で音色が変われば良いんじゃないかな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:35:40.28 ID:fAB4XSXL
>>257
>旧作の演奏方法をどうやっていれるか考えるためワードを立ち上げて黙考した。
ちょっと何言ってるかわからないっすね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:17:38.02 ID:Qxl+P4oU
MSのwordの事じゃないかな
Rおしっぱで演奏継続でええよ
というか演奏中断が欲しいわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:27:27.66 ID:m3IJ58/d
>>259
>>258が言いたいことはそういうことじゃないと思うんだが
コピペなのかもしれんが>>257みたいなの、俺は中々好きだぜ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:57:37.12 ID:9MJ3nm67
ガンランスのクイックリロードみたいなクイック演奏ってのはどう?
音符を溜めてRで演奏して効果が出た瞬間、Rじゃなくて△、○(orセレクト)、△+○で、
追加演奏ではなくボタンに対応した音色がストックされて演奏ができるみたいな。
例として俺の好きなへビィボーンホルンで説明すると。
青青黄紫をストックしてRを押す→風圧無効が発動→△を押す→紫紫が溜まる→自分強化が発動する。
みたいな。もちろん、Rによる重ねがけも健在だけど、クイック演奏の利点は重ねがけの追加演奏よりも演奏攻撃が短いとか。

ここまで考えて頭がパンクした。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:59:00.91 ID:jmqtaJoj
それだと効果時間も短くする必要があるな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:14:02.70 ID:VwgEmqpX
>>262
完全論破されましたといいながら絶望しながら
笛スレから俺は身を引いて行くのであった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:04:02.10 ID:uBTbk+RA
(´・ω・`)時のオカリナ方式でおながいします
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:06:42.44 ID:ibv+J69t
どんなんですか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:12:58.80 ID:993W6JqM
昔に戻して欲しいな、ついでにFの柄殴り即演奏いれてくれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:37:35.54 ID:crCTlBMp
いまP2Gと同じ仕様にもどったら笛使わなくなりそうだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:08:57.21 ID:2JdbrGiY
>>267やっぱり攻撃しながら吹けないとね


全武器500回は使ったけど笛だけは502回でストップしてる。
ハンマーは6300回使ってるんだが、ソロで笛がハンマーに勝る要素ってなに?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:13:10.94 ID:3Lj/RuVW
移動速度か?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:17:51.80 ID:xsMfFxyN
リーチが長い
弾かれ無効
状態異常をスキルに頼らず旋律で防げる

TA基準で勝てる要素を聞いてるなら、ない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:33:44.59 ID:VLlyKe5s
吹ける
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:45:26.69 ID:hRMzrx09
猫に感謝される
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:57:52.63 ID:OyYIF+NR
頑張れば柄攻撃で尻尾切断が可能
ハンマーとの違いならまずこれだろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:20:20.82 ID:AACLXzfO
せっかく面白い流れなのをぶった切って申し訳ないんだが
笛wikiのモンスター別立ち回りに書かれてる攻略部分が正直読みにくいと思うんだ
(知りたい情報がどこに書いてあるか見つけにくいという意味で)
そのあたりを下みたいに整理しながら書いていきたいと思うんだけど何か意見ありますか?
・モンスターの外見、追加された新モーション
・特筆すべき事柄とそれに対する対応方法等
・安全な立ち位置
・有効と思われる戦慄
・核攻撃に対する対応
これ以下の攻略(簡易化)などは大きくいじる予定はしていません
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:32:07.28 ID:5L2hhM27
遺憾の意を表明するぐらいしか対応できない項目があるな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:42:03.55 ID:KzH+lWPp
戦慄ワロタ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:51:26.13 ID:OyYIF+NR
>>274
一番最後の項目がヤバいw確かにモンスターの特徴とか立ち回りとか全部ごっちゃで見にくいから分けたほうがいいな
各攻撃への対処は全部書くと長くなりそうだから特に注意する攻撃として二つ三つ挙げるだけでいいんじゃないか
有効な旋律はオススメ狩猟笛と被る気もするけど俺はアリだと思う
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:14:28.07 ID:r382oN1w
訓練所でウサギイジメをしてるんだが9:12が超えられない
基本右回りケツバットで氷投げ回避で頭に叩き付け当ててるんだけど、駄目かな?
ソロでピアス狙うと自分が研ぐの下手なのが分かって凹む・・・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:51:27.34 ID:Mx4LvQmk
>>278
ウサギはまとわりついて尻に叩きつけが基本で、頭はヒップアタックとかの頭が下がるときに叩いて、1回スタンとるくらいで十分だと思う。
大事なのは滑空突進を出させない事、特に怒り時はUターンしたり、三角飛びしたりで鬱陶しいので注意する。
これだけでも7分くらいまでは簡単に出せるよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:40:52.81 ID:NIJa0QKD
うぃきなんだし試しに編集してみたらいいさ
281274:2011/08/28(日) 17:03:15.49 ID:AACLXzfO
自分の誤字2つに絶望したのでティルトウェイトされてくるorz
とりあえずウカムページを編集してみたけどどうかな?
予想通り長くなってしまった
旋律については推奨武器で書かれると思うのでやめました(ウカムページのように特徴欄などに書かれることはあると思う)
http://www43.atwiki.jp/mhp3_karipi/pages/84.html
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:51:18.73 ID:P3pDfYJE
回避距離4笛9のお守りを引いたけど、
いまいち良い組み合わせが思いつかないな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:55:41.60 ID:KhEkEBmS
え、わざととちゃうん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:24:36.24 ID:oh1Lw81u
笛使用500回達成。
やっと後方攻撃が使いこなせるようになってきた。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:29:47.60 ID:nRdrLTbt
そういや後方攻撃って最初は背面当てしなきゃいけないもんだと思い込んでたな

いつの間にか正面向きでのカチ上げとしてしか使ってないけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:28:01.03 ID:GFax7mqT
おいなんか短小(武器)が多くないか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:41:36.00 ID:Mx4LvQmk
>>285
ゴルフボールをかっ飛ばすときは背中向けて打つなぁ。
最初は向き合った状態で後方攻撃を当ててたけど、背面打ちのほうが攻撃後の回避で近寄りやすいんだよね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:52:56.33 ID:AQxzOZ0z
2ndGのラオシャンロンだけど
どの笛がおすすめ?


289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:01:09.11 ID:GFax7mqT
>>288

◆情報・攻略サイト(質問する前に必ず見てね)
【MHP2G 黒wiki】  ttp://www41.atwiki.jp/mhp2g/
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:02:14.16 ID:KzH+lWPp
ヴォルガノス笛かルナーリコーダー。
まだG級じゃないならガンズ=ロック派生かサクラノ派生。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:08:14.25 ID:mzFZf94G
ハンマーさんがいると笛担ぎづらいなあ。なんか遠慮してしまう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:12:44.53 ID:AQxzOZ0z
回答ありがとう。
村☆6のラオなんですが、黒wikiを参照してもなかったので
ここで質問しました。

笛だとラオの腹が狙いにくいですよね?
どういう作戦で挑めばいいですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:33:38.48 ID:RGcxOJ/R
ひたすら腹にたたきつけじゃね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:25:02.21 ID:BYXdhUoe
Gで法螺貝が復活しますように
後もっと楽器ぽい武器も増えますように
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:46:51.50 ID:AlSSihw8
増えるとしてもギロみたいなマイナー楽器しか増えない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:59:09.11 ID:HlH8jS5H
木魚こい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:07:52.12 ID:N1Yev10B
>>281 だいぶまとまってるし良いのでは

以下、まだ出てない楽器をあげるスレ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:53:40.23 ID:NEir3QLg
HD Ver買ってみたら箱用FのDLコードなんて
物議を醸しそうなモノが同梱されててワロタ。

とりあえず睡眠笛が欲しいかな。
なんとかホイッスルみたいな、残念な性能の奴じゃなくて。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:58:32.56 ID:i9TMLtng
\ヘェェェェェェェイ/
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:05:07.16 ID:xQg16AnI
カプコンはソニー製品を買えとか嫌がらせな性能じゃなくて良かったは
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 10:44:29.83 ID:Z8+zf8ew
>>298ヒプノホイッスル「」
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:18:17.35 ID:7YDFitb9
笛でかくてダサいよね棍棒くらいの片手サイズの笛無い?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:23:21.30 ID:E3qvN3QX
つ角笛
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:58:43.42 ID:RM8NCVx6
mh4でついに両手笛か
胸熱
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:15:13.11 ID:+9LLINl3
>>304
口と鼻で吹く事になるな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:18:13.06 ID:kgdR3HJW
>>304
乱舞ができる笛か
胸熱
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:27:35.84 ID:e7NG7Acs
フェスタ04笛あるのはうれしいが、回避距離うっとおしいわあ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:49:51.24 ID:9Jkgaw/R
>>304
ついにマラカスが実装されるのか
胸熱
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:00:49.88 ID:kgdR3HJW
笛で乱舞するとモンスの血で笛が詰まると思うんだ
そうすると必要なのは砥石じゃなくて掃除棒ってことになるのかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:10:34.70 ID:isPw//fm
>>309
> そうすると必要なのは砥石じゃなくて掃除棒ってことになるのかな

冒険野郎マクガイバーってことでおk?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:14:28.72 ID:Vt5k/f6O
>>310

ハメ次郎の店にあるよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:11:30.18 ID:E3qvN3QX
でも狩猟笛ってむしろ珍笛よりだからマクガイバ−なんか入らんよな

水洗いした方が早そう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:24:24.91 ID:yfM7OPem
聖水で洗うのか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:47:04.84 ID:vy4PU761
笛最近使い始めたんだけど、笛の演奏連携ってハンマーよりも火力あるんじゃないかなぁこれ。手数多いし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:11:05.17 ID:0SM8h2cZ
注:当たりません
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:03:28.57 ID:HVC95bJi
笛って背中にしまってるとき息吹くところがちょうど尻のあたりになるけど、
あれだとケツ汗のにおいとかうつって笛が臭くなったりはしないんだろうか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:04:08.89 ID:O2pfjKnR
>>314
余裕でハンマーの方が強いな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:06:07.86 ID:9pwmYQt3
DPSも一撃も違いすぎる
スタミナ奪取ならもしかしたら勝てるかも
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:16:44.07 ID:p3rCIIQZ
演奏能力有りでハンマー並みの火力とか壊れにも程があるだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:46:25.89 ID:1whLEh+q
切断能力ならハンマーに確実に勝てるな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:47:54.80 ID:pXi9gTn9
てす
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:50:58.41 ID:pXi9gTn9
2Gなんだが、ドラゴンXシリーズにカエル笛担ぐと絵面が超シュールだww

超強面なのに頭の上にはカエルw
しかも真後ろからみると胴の羽がヒレみたいでかわいい。

黒グラに行こうと思い立ったが止めました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:51:37.37 ID:qbQKfZxF
追加演奏を全弾当てられば、その瞬間だけはスタン値はハンマー並みになるよ。
減気値ならもともと負けてないし。
ジョーさんの前進に合わせて決めたことあるけど一瞬でスタンしてびっくりした。
理論上、モーション値103、スタン値72を一気に溜められるわけだからな。
ちなみにハンマーの縦3でモーション値152、スタン値80。
…まあ、ハンマーにはかなわないけど、狙って決められるようになればいい火力かも。俺には無理だけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:11:51.94 ID:vHOVCJpK
>>316
つまり、砥石はそのケツ汗の臭いを削ぎ落とすための物と…
そういう事かー!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:16:31.44 ID:DwaQ3Vuu
じゃあかわいい女の子の狩猟笛をペロペロすれば
放課後のリコーダと体育後のブルマの匂いが…ゴクリ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:28:17.72 ID:q9Tmi0x1
それは私のマギアだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:14:15.46 ID:E9CScm0p
クロス、アウ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:55:06.71 ID:QQHJCC0D
フェスタ03,04どんな感じよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:37:42.64 ID:HYMgQ14x
質問が大雑把すぎて何を答えればいいのかが分からんから感想程度を書いてみる
聞きたいのはそんなんじゃねえ! ってなら言っておくれ
・フェスタ03
武器がブラッドスクリームなので厳しい戦いになるかと思ったけどそんな事は無かった。スキルは残念
ごく普通のイビルジョー戦。しいて言えば麻痺をいつ取るかコントロールするくらいか
自分は平均12分前半で討伐

・フェスタ04
武器はハプルニクス。
スキルの回避距離UPが使いにくいかと思いきやとても便利
ネブラ亜種とドボルは怒り状態で登場。
自分は20〜22分くらいで討伐

フェスタ03,04共に難易度は低いが笛ソロSは無理じゃないかと思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:10:19.88 ID:ie3Xip31
狩猟笛で尻尾を切るのも、悪くない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:51:00.11 ID:AXjzCf1u
フェスタ04楽しいな。ドボルのコブに爆弾ミスったけど18分30秒だったわ
上手い人なら15分台出るんじゃないか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:54:42.19 ID:nCUNOpSF
いっそ15分切ってきそうだな
ナルガ亜種とオウガに距離はイラネ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:36:02.70 ID:pWBH4vLG
最近笛始めて、楽しくてしょうがないが
やはり火力不足な感じがしてる。

今は自分強化吹いて、ぺちぺち敵を叩きながら旋律溜めて、
隙見て笛吹き攻撃当てながら効果追加して行くみたいな感じだけど、
やっぱり自分強化以外は攻撃に専念すべきなんだよね?

アホな質問ですまん。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:18:40.62 ID:feQbK/dH
>>333
すべきって言い方もどうかと思うけど。
タイムアタック命で1秒でも早く狩る事以外に価値はない!
って考えでもないなら自分のやりやすいやり方で良いんじゃないの?
相手に合わせて旋律まで選んで武器担いでくのだって楽しいよ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:24:03.66 ID:YhWd08FU
>>333
従来の貴方の戦法で正解よ
そして笛は根本的に物理火力が低いというのもまた事実
ほら>>1にも書いてるじゃないか
>敵を楽して狩れないが
>敵を楽しく狩れるそれが狩猟笛(かりかりぴー)…と

笛の火力はね、遊び心を打つ所にあるのさ(キリッ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:25:49.90 ID:Ztnf4H9F
縮めたいならひたすら弱点を狙い続けることだな、どの武器でもだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:04:40.06 ID:umwMHaRN
スキルに笛吹き名人を付けてるなら、自分強化以外も吹く

名人付けてないなら、自分強化だけ吹くのが俺流です。

後者の場合、エリチェンで追いかけてモンスの居るエリアに入る前に、耳栓攻撃うp風圧等を吹く感じです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:31:39.61 ID:DZqRTbrJ
エリチェン前でもじもじするのは儀式だよな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:54:47.89 ID:qos/mlWA
そして突入したらエリア移動してたって事も儀式の一つだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:57:09.17 ID:UhUUUuXj
いつも思うけどP3前と比べて笛スレの雰囲気も変わったよな
××が倒せない><→××で○○すればいい、という質問が減って
代わりに笛の汎用的な使い方に関する質問が増えた気がする

P3が簡単すぎてそういうのが減ったってのはなんとなく感じてるけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:17:55.06 ID:9UKOV4Gv
簡単だからこそ笛TAの話題がいいんじゃないかなーと思うな
今回のフェスタ04でなかなか良いタイム出ないのだけど
皆の戦法聞いてみたいわ

罠3つと爆弾の使いどころとか回避距離とどう付き合うかとか
それぞれ何分掛かるとか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:22:21.74 ID:Fqfzw3cl
温いって人も居るけど、俺はいいバランスになったと思うな〜
異次元当たり判定が無くなったのも大きいけど、もう前のシリーズには戻れそうに無い
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:25:45.77 ID:r9esTK0x
P3は上位どまりだからね
G級になったらまたインフレするでしょ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:31:45.75 ID:Fqfzw3cl
え、マジで?
P2って温かったっけ・・・?
やだなぁ・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:42:40.81 ID:DZqRTbrJ
3rdは当たり判定とか見直されてるからG出たら程良いなんいど(なぜか変換できない)
になると踏んでいる。俺は3rdからのにわかカリピストだから、2ndGの笛に戻ってきてほしい。
カスタネットとかカエルとか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:44:00.56 ID:DZqRTbrJ
うわ死にてえ変換できるじゃんはずい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:58:07.07 ID:Xhu2PHz4
p2Gの笛だとヴォルさんのが好きだったな
性能まったく覚えてないけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:59:15.02 ID:Z1Cg12Qa
複数人で笛担いでるときの、エリチェン前の演奏は「チューニング」って呼んでるわ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:59:57.71 ID:/XPJr/Pg
攻撃大と防御小が吹ける、改心マイナスの笛なw よく・・・なんだっけ、頭光るやつをその笛で
倒してたなぁ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:05:16.76 ID:6oGlNj7M
漏れは異次元判定、笛の攻撃も含めて、2Gの方が良かったかな
モーションもシンプルで戦い易かったし、異次元判定があったお蔭でゲームしてるって気がした

まぁ、P3でランスに逃げたけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:05:28.10 ID:4TsfAONG
グラビア狩るときの水笛何だっけ?
双剣と相性の良い攻撃大とスタミナ大吹けたの
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:10:51.70 ID:a3VinBWz
>>351
たぶんギザザミハルス
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:11:05.60 ID:D1udZL2b
>>345
難易度は変換できるだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:15:29.81 ID:Fqfzw3cl
ゲリョスかな

カスタネットは良かったよな〜
あとコンガボンゴ系
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:35:32.46 ID:qos/mlWA
ミラアンセスアヴロスの音が結構かっこよかったなぁ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:41:36.98 ID:4TsfAONG
>>352
そうそれと思って2G起動したら吹きかた忘れたでござる
てか装備みたら笛吹き名人、匠、高級耳栓で良くG級狩れてたな今の装備で考えたら怖気がするわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:58:58.85 ID:DZqRTbrJ
>>353
やめて触れないで
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:02:22.98 ID:zjobmXWC
演奏しっぱなは3Gで復活して欲しい是非
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:23:03.45 ID:mxdHeIJe
演奏しながらの微移動もなんとなく復活して欲しい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:29:21.86 ID:Fqfzw3cl
演奏キャンセルを是非・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:46:22.94 ID:mjOQsqkl
発売当初はP3演奏機能騒がれたけど
よくよく使ってみればP2Gのほうが面白かったな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:02:19.94 ID:rF3Favs2
>>329
フェスタ03笛ソロ、ギリギリでSランク出たお
麻痺肉・ナイフは怒ってないときに使ってスタン狙い
怒り状態の腹にどれだけ攻撃出来るかでタイム変わるね
俺は前方で腹狙ったけどサイズ小さいからスタンプ入りそうな部分が結構ありそう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:15:25.98 ID:ZCEnGGAS
ギザザミハルスつえー。実質的にG1でほとんどの素材が揃う上に、
高い攻撃力と防御ボーナス、わずかながら水属性補正。
旋律も攻撃大、強走、体力増加、風圧無効と隙が無い。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:18:11.56 ID:AZIVSYW+
よく動くモンスターに昔の使用だと吹いてる暇無いだろうに
フロンティアやってると音符をストック出来るのが本当に有り難い。いい加減アイテム全部boxに送るとかは来て欲しいがね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 10:17:14.38 ID:k09Win7Q
確かに、P2G仕様だとナルガには笛担げなかったわ
今回の笛は旋律貯めるための機動力あるのが嬉しいしね
でもP2Gの演奏形態も上手くいったら脳汁出たのも事実

まあつまりアレだ。両方やれってこったよな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:55:17.63 ID:PQ5Bmfnb
笛で防御大吹いてしまうと被弾が怖くなくなってPS落ちた。
優秀過ぎる武器も考えもんだな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:45:56.23 ID:3BBt+NuL
>>366
あんまり変わらなくね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:47:14.70 ID:m8wceM1C
防御力300以下くらいならあるいは・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:09:58.05 ID:ZphzfXWn
完全裸の防御1か爪護符ありの31かとかは差が出るけど
普通の装備だと変わらないよね

「体力1でギリギリ生き残った!」みたいなのが頻発する人なら意味あるかもね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:14:08.34 ID:YoPB3M3S
効果時間が短く感じるからあまり使わないなあ
笛吹き名人の上位系とかが出ればなー砲術神みたいなの
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:19:31.03 ID:OL4xcQgC
>>370
効果時間が短いっていうか、一回吹いたあとにその恩恵を受けれる回数が
攻撃大と比較すると少ないからねえ。
こっちからの攻撃は何発も当てるけど、モンスターからの攻撃はそんなに
ごりごり何発も食らうもんじゃないし。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:36:14.35 ID:yqZaaj3H
そこで精霊王の加護ですよ
猫の防御術+精霊の加護で更にウマー
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:03:28.51 ID:MVB1w1oE
でも2Gと仕様同じなら、精霊の加護は精霊王にひれ伏しちゃうのよね(重複しない)
悪霊の加護も退治しちゃうし、さすが王様は格が違った
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:42:57.62 ID:J3/GS7iD
悪霊打ち消せてたのか、知らなかった
それは悪霊消していない激運PTに良さそうねw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 06:52:02.41 ID:09YTHJgy
おじさんが加護を吹いてあげよう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:21:12.15 ID:AZRAqagl
じゃあおじさんは辻ちゃんを吹いてあげようハアハア
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:27:42.40 ID:SHvlQoeS
    _, ,_  ,_
ヤダァ(`Д´(`  )<オジサンが君の布団で演奏してあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|



(⌒ ⌒;:゙:ヽ.'       /.    ゚
从 `(´⌒;`:;ノ:人;;⌒`:" / 从 。
.(´;(´⌒(;・"⌒`);/`):';⌒`)`)。.' ゚
。((;;;) ).;:"  ’:"    _, ,  ,_
  (`Д´(`  ) ゚  /)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|`):';⌒`)`)。.' ゚
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |⌒`).(´;(´⌒(;・"⌒`);
|  |  @  ドラン!グマン!ドズルヴォンヴァ!!
|  |@  @  |  |⌒`) :; 从 )
|  |____|  |(⌒)) \ ))
|__________| ヽ  
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:57:27.02 ID:FWjEhfaK
張り切ってブラッドスクリームを担げる理由が出来たわw
精霊王に感謝
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:33:20.14 ID:q6wz43hf
防御大吹くよりも精霊の方が喜ばれた。珍しかっただけかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:06:44.41 ID:HAema/tO
精霊王吹いてダメージ受けた時、効果がある時はチローンって音がでて
なんかスゲえ効果あるみたいな感じになるからじゃね?

効果がわかりやすいと言うか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:26:30.59 ID:qNDJ+voJ
MHP3狩猟笛@wikiを見てカリカリピーを練習している初心者です。
他武器を使ってアカム、ウカム、アルバトリオンを倒したことはあるので
ある程度素材はそろっています。

が、どのような装備にして どういうスキル構成にしたらいいかよく解りません。
パーティプレイ前提なら笛名人はほぼ必須スキルなのかとか
アドバイス頂けると助かります。

382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:28:51.70 ID:IQXDwGWM
>>381
>>7みてスタンスから考えた方がいいんじゃないの
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:37:16.40 ID:XOHGJa/I
>>331
その3体はある程度慣れてたら基本的には火力特化装備で構わないと思う

PTだとそれぞれ旋律補助が有効に働く事が多いからそれらを選んだほうが
喜ばれるし、攻撃アップ旋律の笛よりもタイムが早くなる場合がある
アカムならオウガ笛やアヴニル以外にも、暑さ無効吹けるリコーダーとか
ウカムならオウガ笛以外に補助超優秀なエリオーネ
アルバならアカム笛以外にも耳栓もあるティガ笛とか

攻撃アップ吹けるか、そのモンスターに有効な旋律持った笛なら好みで何でもいいように思う
ソロの特殊な状況以外は笛吹名人付けた方が快適な上に最適な場合が多い
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:38:51.12 ID:RdRqb6jU
>>381
笛は自由度高いけど
名人 弱特 切れ味系 (回避)のスキル構成あたりが一般的かな

武器に関しては>>5を参考に使ってみたいやつでいい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:40:48.76 ID:9f4qOuyL
>>383
レス番間違えたり、質問者の意図を根本的に読み違えてたり、まあ落ち着きなよ。

質問者に対しては、まずはテンプレとリンク先を全部熟読ってことで。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:57:40.86 ID:rKqgsFxa
>>383
アンカーミスってるぞ。それにレスをよく読め。
3体の素材があると言っているのであって、その3体に担ぐ笛のお勧めを聞いているわけじゃない。

>>381
笛はスキル自由度が高すぎるので、推奨スキルはあっても必須スキルというのは無い。
回避性能無くてもいい人なら攻撃スキルを山盛りでいいし、担ぐ笛の旋律によってはつけなくていいスキルもある。(耳栓、耐震等々)
とりあえずは、匠回避性能1砥石名人の汎用装備を作ってみたらどうかな。

それよりもまずは笛の各種攻撃を覚えるほうが先だと思う。
ぶん回しや後方攻撃の軌道は独特だし、ディレイがかなりきく武器だけど、攻撃モーションに入ってから回避受付時間まではけっこうもっさりしているから、
ここら辺に慣れると、立ち回りや欲しいスキルも見えてくるんじゃないかな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:18:20.25 ID:q6wz43hf
>>386が言いたいこと全て言ってくれた
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:26:21.90 ID:qNDJ+voJ
みなさんアドバイスありがとうございます。
テンプレのSランクの笛は全部作ってあるので、
あとは>>386さんの汎用装備を作って練習しながら試行錯誤していきます。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:38:46.01 ID:d1R8CXyg
イベクエ含めて猫無しソロで難しいクエって何がある?
村集会所全部、イベクエの5頭大連続3種類はやった
イベジエンは可能かな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:48:49.86 ID:rKqgsFxa
>>389
個人的には王族の招宴がきつい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:00:04.98 ID:FeJK7Vr9
>>389
拘束系アイテムを縛れば王族の招宴が一番難しく次いで選ばれし者くらい
アイテム縛らないんだったら難しいとまでいえるクエは無い
イベントジエンは(武器問わず)簡単だと思う
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:50:47.43 ID:DCbhIneq
難易度的にはやっぱ闘技場2頭同時狩猟系がキツめなんじゃね?
この前来たベリオベリ亜同時もなかなか……と言いつつ手すらつけてないがw

閃光拘束時間が減ったのが偉くシンドく感じられて、今回は闘技場二頭同時狩猟系あまりやる気がしないのだよなぁ
前作の系譜はよく回したんだがなぁ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:04:30.74 ID:9f4qOuyL
今回はその分けむり玉が優秀。
だがしかし、笛だと他の武器より気づかれやすいという弱点が。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:29:49.11 ID:FWjEhfaK
煙玉ぼーん。ナルガ頭へガキーンガキーン
カリピスト「ぴーひょろひょろ」【自己強化】
ティガ「!」(ジャン!)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:35:47.41 ID:d1R8CXyg
上位ジエンですら時間けっこうギリだったのに簡単てwww
と思って調べたら、体力防御率大して変わらないのな、じゃあいけるね

アイテム縛りなんて無理だわ〜
とりあえずアイテム縛り王族を最終目標にします

火山と凍土の5頭は
ティガネブラネブラ亜グナジョー
レウスガンキンガンキンアグナティガ亜
とかかね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:39:07.76 ID:7LjgHW2R
匠5笛9が出たので
匠、砥石高速、笛吹、回避2
でやってるけどかなり楽しい
他おすすめスキル構成ある?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:41:08.31 ID:hMgVY6xy
弱点特攻つけるとテンション上がる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:57:38.56 ID:rKqgsFxa
>>396
ハウカムで匠弱特見切り1名人で会心100%装備。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:23:35.60 ID:FeJK7Vr9
かんっぺきっ!(キリッ
■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [235→394]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ユニクロニット帽 [2]
胴装備:ナルガSメイル [0]
腕装備:ユニクログローブ [2]
腰装備:バンギスコイル [胴系統複製]
足装備:アシラSグリーヴ [胴系統複製]
お守り:闘士の護石(自動防御+10) [0]
装飾品:鼓笛珠【1】×5
耐性値:火[-12] 水[4] 氷[7] 雷[-9] 龍[-4] 計[-14]

笛吹き名人
回避性能+2
回避距離UP
オートガード
-------------------------------
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:28:40.97 ID:QYDRB/sA
Q. 匠5笛9が出たんだけどおすすめ装備ある?
とりあえず↓を使いながら自分でスキルを取捨選択していこう

防御力 [244→378]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ウルクSキャップ [2]
胴装備:レウスSメイル [2]
腕装備:シルバーソルアーム [3]
腰装備:シルバーソルコイル [2]
足装備:荒天【袴】 [2]
お守り:龍の護石(匠+5,笛+9) [0]
装飾品:痛撃珠【1】×2、回避珠【2】×2、鼓笛珠【1】、匠珠【1】、攻撃珠【1】(武器スロ)、匠珠【3】
耐性値:火[1] 水[2] 氷[3] 雷[-11] 龍[0] 計[-5]

攻撃力UP【小】
斬れ味レベル+1
弱点特効
笛吹き名人
回避性能+1
-------------------------------
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:39:35.53 ID:9f4qOuyL
ぜひこれで

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [271→410]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ダマスクヘルム [2]
胴装備:バギィSメイル [2]
腕装備:ダマスクアーム [1]
腰装備:ダマスクコイル [3]
足装備:ドボルSグリーヴ [1]
お守り:【お守り】(匠+5,笛+9) [0]
装飾品:研磨珠【1】×2、攻撃珠【2】×2、攻撃珠【3】、鼓笛珠【1】
耐性値:火[-13] 水[6] 氷[3] 雷[-12] 龍[-2] 計[-18]

攻撃力UP【大】
砥石使用高速化
斬れ味レベル+1
笛吹き名人
-------------------------------
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:10:19.71 ID:7d3wXRzE
>>401
*のろわれて しまった!*
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:18:25.79 ID:U7KdfaOd
男キャラだけどダマスク頭だけは、除外してるわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:30:39.10 ID:bi0TtpZS
>>402
*おおっと テレポーター*
*いしのなかにいる*
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:36:37.08 ID:H9IF5rXn
>>403
ラ王みたいで良くね?
肉襦袢の見た目防具さえあれば少しはマシになったのにな
406 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/02(金) 21:15:49.39 ID:OCxC6eI4
笛使いは、初級者・中級者・上級者の順で
かりぴー・かりぴゃー・かりぴすと
で合ってますか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:21:24.87 ID:7d3wXRzE
かりぴー=狩猟笛です
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:22:14.64 ID:hZsV4cya
ピアニスト=ピアノマスターってわけじゃないですし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:26:14.75 ID:H9IF5rXn
どっかのスレみたいに検定とかやりだして荒れて欲しくないな、と牽制してみる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:27:34.27 ID:hMgVY6xy
気が早いな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:28:12.78 ID:bi0TtpZS
>>406
カリピストに上も下もない
全員で協力し合って更なる高みに辿り着くんだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:50:39.51 ID:+VP5myGq
狩猟笛をかついでいるか→Yes→カリピスト
↓No
狩猟笛が箱に入っているか→Yes→カリピスト
↓No
狩猟笛と一緒に狩りに出たことがあるか→Yes→カリピスト
↓No
狩猟笛を知っているか→Yes→カリピスト
↓No
おじさんが体で教えてあげよう→カリピスト
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:48:09.40 ID:uO/Y15Cd
ほう、経験が生きたな→ブロンティスト
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:01:19.87 ID:dFUuz3Ay
アドパでカリピー部屋立てたら
アカム笛×4だったでござる(´・ω・`)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:24:52.93 ID:7/sbxppz
ハンターハンターのコラボでモラウ?のキセルが演奏けむり効果つきで出てほしい

>>220
チ〇コ擦ってる様に見えたのは秘密
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:31:53.47 ID:uPUAXH5p
かりぴースレは雰囲気よくて好きだ
かりぴすとに憧れて弓から浮気しにきた
難しいけど楽しい!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:57:32.23 ID:iUOyuA5e
>>415
俺の股間がヤミノヒツギですねわかりますん
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:59:14.44 ID:TVEZB095
じゃあ俺はブラッドスクリームでm



おや、誰か来たようだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:27:06.49 ID:pK0UMRHk
ハフッハフッハフッ

ピギョオオオゥゥオウェェェェェェ!!!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:55:30.58 ID:mtyz2wwB
弓スレってそんなにひどいのか?
覗いたことないから全然分かんないんだよね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:27:32.42 ID:acbGyCC2
酷いってレベルじゃない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:39:40.32 ID:N59xmqmz
コテスレになってる
実際弓の話してるのは下級弓使いスレ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:44:16.79 ID:eQ160C8n
来週の配信クエスト、かりぴすとのためのクエストと言っても過言ではないだろう

氷泥も、悪くない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:04:59.49 ID:trnP+vcp
今アドパで マナー×蹴り ※笛以外歓迎いたします
って部屋を見たんだが、どういうことなの…(´・ω・`)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:22:41.30 ID:IEzEQAED
主が笛で俺様の笛を聴けーがしたいから・・・じゃなくて
吹き専しか見たこと無いとかだろ、スルーしとけ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:20:59.95 ID:N59xmqmz
>>424
入って直ぐに「真のカリピストってのを教えてやるよ…!」って言えば蹴られないこともあるかもしれない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:29:09.34 ID:mnnT95AF
笛初心者です。作ったがいい武器を教えてください
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:36:56.02 ID:7zDEVs1V
全力スレのテンプレ読んだか?
マルチポスト禁止だぞ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:56:16.08 ID:DRUK+rf1
こっちのテンプレも読んで無いんだから読んでないだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:08:04.88 ID:jy0Y3+yC
ちくわでも吹いてなさい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:15:44.54 ID:L1RMWMrm
ちくわは吸って香りを楽しむものです
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:27:45.75 ID:XQysUm+M
終焉クリアできたよー。これで笛使いとしては一人前かな?二頭はきつかった。

ナルガ最初のスタンはティガに取られたのが面白かったw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:27:56.54 ID:B+IWH5LJ
のけぞり無効を戦闘に組み込みながら使える人なんているのかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 03:42:18.27 ID:kBT/oNsp
>>432
んじゃあ、次は系譜だな
サクッと逝ってこい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 04:16:35.04 ID:5vxOeWDI
オトモハンタープレイしたくて笛を担ぐようになりました

猫強化用ならユクモ笛最終あたりがいいのかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 04:32:27.29 ID:H6FVyzAC
ヤミノヒツギ辺りで良いんじゃないかな
適当に殴っていても毒にできるし旋律も優秀
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 05:30:30.69 ID:fUaO9rNC
>>433
風圧無効として…とか
SAあるからなあーやっぱPT乱戦の時が一番活躍するかね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 06:28:17.84 ID:+hAk/sPV
アドパで鼓笛隊部屋めっちゃ楽しかったなー

みんなでピーヒャラやってカオスだった
またやりたいな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:29:43.67 ID:XQysUm+M
>>434

おお、次なる課題が出てきたw 王族の招宴のことかな?月下の夜会だとレウス30分
レイア15分でクリアだったかな。苦手なんですよねぇ。

飛び上がりに吐く火炎球によく当たってしまうので、単体で練習してから挑んでみます。
がんばりまーす。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:12:10.93 ID:z9wbinyx
>>435
広域&粉塵使うから防御はいらねえ!って感じで、
オウガ笛辺りでSAつけて特攻させるのもありかも
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:28:02.16 ID:4JbehLJy
広域2早食い2納刀のせいでスキル枠がパンパン

でも外せない・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:36:01.99 ID:FpkLbWjZ
>>441
それが外せないって事は仲間がアレなわけですね
体力回復【大】を常に決めた方が笛吹きってもんでさぁ

そういや笛吹き名人の有り無しで【大】になる確率が変わるんじゃないかと検証してくれてた人いたよな。どうなったかなあ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:42:15.80 ID:FpkLbWjZ
おっとオトモの事ね
流れ読めずスマソ

オトモ強化【大】でもあればねぇ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:01:30.30 ID:MXs55oA2
笛で納刀っているか?
担ぎっぱなしでも機動力高いし、うっかり納刀すると抜刀時に白/紫吹く可能性が高くて
旋律保持するためにもめんどくさいんだけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:11:04.10 ID:bFHS9wrh
広域&早食いを共につけてる時点で察してあげようぜ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:02:44.79 ID:jXeFRmYh
笛は納刀モーション長いから相性はいいよ
旋律維持なんてニュートラル抜刀するだけだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:26:21.79 ID:IJAHbF1y
>>446
確かに納刀が早いとは言わないが問題は納刀する必要が有るか無いかだと思う
さらに抜刀攻撃がその他攻撃に比べてお世辞にも使い易いとは言えず
白(紫)音符を出さないために立ち止まって武器出しすれば大きなスキを生む(もしくは攻撃チャンスを失う)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:39:17.64 ID:SCq4Ry3v
広域&早食いを共につけてる時点で察してあげようぜ!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:48:14.44 ID:jXeFRmYh
>>447
必要性云々になると荒れるよ?

自分強化前提の話なら吹くことでその大きなスキとやらは生まれるし、代わりに自分強化吹かずにすぐにアイテムが使える納刀移動、って選択肢はゼロではない

ただ笛の場合大抵他のスキルが優先されるけどね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:02:07.64 ID:d3EqG5z7
ヘビィボーン担いでディアブロスをボッコボッコにする遊びにはまってしまった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:07:43.28 ID:bFHS9wrh
おいらはアグナたんをジワジワひん剥くのが好き
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:17:36.29 ID:5Vf3hH/E
強壮飲むかスタミナ演奏吹いて回避移動主体にしてる俺は納刀術愛用してるな
自分強化も吹かないし、その分他の演奏できる
罠閃光爆弾も併せて使う奴は納刀術あるときびきび動けておすすめ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:30:34.67 ID:MXbPVD2J
自己強化吹かないとか信じらんないわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:37:54.41 ID:4/jgI+Ia
人によっていろいろ戦い方はあるってとこだね
やりやすければいいと思う
あきらかにDPS低いと思うけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:43:50.75 ID:bFHS9wrh
そういや笛には要らないやと思ってた回避距離に
最近すごくハマってる
ユニクロ装備で回避1つけつつなんだけど
抜刀で走るわ遠くに転がるわひょいひょい避けるわで
ソロ楽し過ぎて絶頂しそう!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:12:39.87 ID:MXs55oA2
自己強化のメリットは移動速度だけじゃなくて心眼効果もあるんだけど、そこはどうフォローしてるんだろう?
納刀+心眼、あるいは納刀+斬れ味1が基本構成になるのかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:14:35.34 ID:9c+UUJUx
むしろ弾かれるところを叩くようじゃダメだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:21:40.48 ID:b3BvsTll
故意に弾かれる所を殴るのは希少種夫婦の頭ぐらいだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:22:02.68 ID:MXs55oA2
>>457
ソロ専効率優先っすか、サーセン。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:45:04.99 ID:FturnDO0
白ゲージでも弾かれる程面の皮が厚い希少種夫婦の頭を殴りまくってスタン取るのは楽しいれす^q^
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:58:01.18 ID:bFHS9wrh
確かに、希少種夫婦は笛で無いと
スタン取れる自信ないわ…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:04:18.15 ID:cKSSMpAq
あの糞抜刀攻撃を何度も出すのか・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:05:35.09 ID:5Vf3hH/E
>>454
大剣ディスってんのかよ
中途半端に担ぎ走りしてmob追っかけ回すよりよっぽどDPS上がるんだが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:13:40.27 ID:MXs55oA2
>>463
まさか、笛のスキル構成じゃなくて、近接汎用のスキル構成の話してたのか?
だったら納刀イラネみたいなこと言ってゴメン。マジ謝る。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:16:02.18 ID:WqTyCtIU
どこをどう読んだら大剣の話してると思うんだよw
お前が振った話の「狩猟笛における納刀術のすすめ」に対してのレスだろうに。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:16:35.25 ID:cKSSMpAq
大剣と比較は無理ありすぎだろう
抜刀溜め斬りがあるし、素のまま振り下ろした場合の出は早い
抜刀改心/減気との相性も抜群

笛は音符の組み合わせに支障をきたすと言う致命的な問題がある
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:17:55.93 ID:KUWgibKY
「抜刀攻撃で紫音符が出てしまう」 頻繁に納刀することのデメリットはこれに尽きる
自己強化を吹かずにコロコロ移動すること自体はそれほど悪くはない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:26:39.32 ID:4/jgI+Ia
>>463
ごめんな
あくまで笛の投げ合い話ね
後方攻撃がモーション値的にも強いからね
ただし、モンハンって被弾したら、ダメージ効率的に良くないから、
やりやすい操作で、避けながら戦うのが結局いいんだと思うよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:27:15.94 ID:4/jgI+Ia
笛の投げ合い…
笛の話の間違いね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:29:30.95 ID:MXs55oA2
笛の投げ合い……。
枕投げのノリで始めて怪我人続出の地獄絵図を想像して泣いた。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:32:24.29 ID:IJAHbF1y
ガオレンズホロウの一人勝ちだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:38:07.58 ID:MXs55oA2
>>471
意外に危険な未来オルゴール
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:55:27.19 ID:x4DG+CCt
今日もアグナ笛でパフパフするか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:07:40.94 ID:cKSSMpAq
棺の角は痛いぞ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:13:35.33 ID:bGUgUnnC
2gで笛でキリンの背負い投げできたっけ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:17:27.50 ID:bGUgUnnC
スマン自己解決
よく考えたら2gは前方攻撃なかったなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:22:21.06 ID:WqTyCtIU
俺はやったこと無いけど、演奏攻撃で背負い投げやってる動画は見たことあるよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:18:16.02 ID:bGUgUnnC
そんなことできるのか
動画軽くあさってみたけどぶん回しからの叩きつけでループできるんだな
格好が背負い投げじゃないのが残念だが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:26:22.90 ID:9c+UUJUx
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11648151
これかな、上位だけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:33:11.97 ID:PMaiphVR
今まで攻撃大笛ばかり使って来たんだけど…
対上位アシラ
オウガ笛(攻撃大維持)…3分30秒
ティガ亜笛(自己強化のみ)…3分
対上位ドスフロ×2
アイスエイジ(攻撃大維持)…7分
グィロティスカ(自己強化のみ)…5分30秒

これは一体…?
ソロだと自己強化のみのが強い?
それとも攻撃大笛を使いこなせてないだけ?
ちなみに笛使用回数200。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:43:18.62 ID:DLg4RD69
上の自己強化吹かないのなら心眼吹かないのって話でドス時代をふと思い出したぜ
 
信じられるか?弾かれ無効吹いたらそれが切れるまで自己強化の吹き直しができなかったんだぜ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:49:17.01 ID:x4DG+CCt
今の笛の快適さを覚えるともう2G以前に戻れない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:53:22.15 ID:vDd/+JCk
>>480
モンスの体力値が低くて、攻撃大笛が追い上げる前に討伐しているからじゃないかな
少なくとも自分はティガとかを相手にしてる分には攻撃大笛の方が早い
あとは攻撃大笛と自己強化のみ笛のスキル構成が描いてないから何とも…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:00:28.87 ID:PMaiphVR
>>483
なるほど。
ではオウガあたりで試してみようかな。
ちなみに、オウガ笛とアイスエイジが匠攻撃中砥石笛名人、ティガ亜笛が見切り2攻撃小弱点特効笛名人回避性能+1、グィロティスカが業物攻撃中弱点特効回避性能+1笛名人だったかな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:02:25.77 ID:KUWgibKY
性能差的にアイスエイジはソロだとどうやってもグィロティスカには追い付けなそう
PTで使うなら間違いなくアイスエイジに軍配が上がるのだけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:03:05.50 ID:4/jgI+Ia
>>480
吹くタイミングとかあると思うよ
スキル構成にもよるし
立ち回りうまくすれば、攻撃大あった方が早い
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:10:43.92 ID:PMaiphVR
>>486
吹くタイミングは、重ねがけして効果切れたら吹き直しみたいな感じかなあ。
>>485
グィロって何気に性能高いよな。
属性値高いし会心までついちゃうし。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:16:37.94 ID:fh0M+43D
私は帰ってきた!!

目を悪くしてもうPSPができなくなって絶望してたがPS3で帰ってきたのだ
テンプレに俺のフレーズ
敵を楽して狩れないが
敵を楽しく狩れるそれが狩猟笛(かりかりぴー)
がまだ残ってて嬉しいぜ!!

さぁ狩るぞーー鳴らすぞーーー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:26:59.24 ID:1T4Kx41C
>>484
痛撃ついてるかついてないかが大きい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:37:06.54 ID:4/jgI+Ia
>>487
モンスターの行動運もあるからね
ベストなタイミングに吹ければいいけど、
タイミングないとロスだしね
ジンオウガTAなら俺もアイスエイジ使ってる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:50:15.13 ID:UYRaS2om
ドス以来で久々のモンハンがP3rdだったんだが笛面白すぎ


今回の笛の強さはどのくらいの位置なの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:09:20.85 ID:lqHptCgE
下から数えてトップって感じ
でも敵によっては真ん中くらいの順位まで出る
そんな位置
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:28:17.65 ID:gEbMniN6
>>488
ウェルカムバック!!おめー
でかい画面で吹きまくれー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:44:15.34 ID:UYRaS2om
>>492

ドスと変わらないじゃないか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:23:56.65 ID:aZswbK/y
>>487
吹いてから効果切れるまでにだいたい何発くらい殴れるか数えてみるといいよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:39:22.54 ID:V/cqJuoX
ドスの頃は酔狂で担ぐ弱ネタ武器
今はマルチプレイならさまざまなシーンで輝ける良武器だよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:03:27.62 ID:3vV8Txqa
ドスか…
あの昼夜システムはめんどくさかったな
ザザミはともかくギザミ苦手だったわ
ババコンガやクックとかまだ動物臭くて好きだったな
狩り、って感じで
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:38:37.93 ID:UYRaS2om
懐かしい。
季節もあったな
オンラインで寒期?だとやることなかった
フィールドはイノシシだらけだし

誰かが作ったコンガと蚊で埋め尽くされたドスのジャケットは笑ったなぁ

>>496
ドス笛ほどひどくないってことか、頑張ります
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:20:06.80 ID:KcOG2GVs
あのジャケットは端的にドスを現していたもんなぁw
tnksn
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:20:14.16 ID:UghD8nNc
狩猟笛使用回数1000回到達記念パピコ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:30:25.98 ID:LII7esml
久々に来たけど俺のカキコがまだテンプレから消えてなくてウレシス
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 04:10:34.85 ID:gWNo0MIy
ぽーぴ〜
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 09:46:07.42 ID:6iM4S+gw
車にポピ〜♪
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:29:45.78 ID:KCpoTw04
なんというオッサンホイホイ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:15:10.00 ID:5mSqbq9P
演奏法が2Gから3dで随分変わったけどタイム的には2Gと3dではどのくらい違うんだろ
続けて演奏する場合は圧倒的に2Gだと思うんだが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:16:09.02 ID:r6CpfZ7n
>>505
日本語で
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:23:21.62 ID:5mSqbq9P
>>506
分かりにくかったか、すまん

演奏のタイムが総合でどれくらい違うのかって事
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:27:52.57 ID:r6CpfZ7n
>>507
ほしい旋律の音符の数とか、いくつの旋律を必要とするのかとか、
重ねがけするかしないかとか、演奏後の隙まで含めるのかどうかとか、
考慮しなきゃいけないファクターが多すぎてどうにもこうにも。

逆に言えばそれがはっきりしてるなら後は測ってみればいいだけじゃない?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:49:46.53 ID:C8Co/vB8
持ち越せないから誰も計らんよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:00:14.42 ID:GXIsGj0d
P2G型だと戦闘中は2音符旋律くらいしか吹けないからねぇ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:09:57.08 ID:9z13nJTV
武神だの双獅だのにsfzで行こうとしたらオカリナで強走吹けって言われた苦い記憶がある
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:08:14.23 ID:OKwk//zb
なつかしいな〜
武神はなんとか笛ソロでできたけど双獅は難しすぎ
2Gの演奏方法だとラー2頭相手に吹くの無理だろw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:39:27.62 ID:/r0JqLg1
つモドリ玉
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:46:25.14 ID:H5anuczs
戦闘行動と同時に音符を溜められる3がそれ以前に劣る事はないと思うが・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:48:25.55 ID:H5anuczs
まあでも音符リセットはちとアレか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 06:19:22.29 ID:ZLrN1OWs
戦闘とは関係ないけど、音符なしの空演奏ができないのは残念
2Gの時は狩猟終了からクエスト終了までの間延々と演奏して音色聞くのが好きだったんだけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:28:32.51 ID:r6rP75oU
演奏攻撃取り入れやすかったし、
以前は以前でよかったな
やっぱり演奏キャンセルが一番欲しいな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:46:09.87 ID:VbygYTI5
だよね。ループしてる話題だとは解かっていても
我々カリピスト的に一番痛いのは、演奏を続けられない事だ
次点は音色が1つに統一された事

…戦闘性能無関係調整になるんでダイヤグラム調整いらず!
ホラやりやすいでしょお願いしますよ、カプコンさん!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:57:42.63 ID:xiappYIR
アルバ行く時って、どの笛かついで、どんなスキル構成で行ってます?
ソロの時とパーティーの時とで分けて教えてもらえると嬉しいです。
スキル旋律のどちらかで高耳をカバーできる方向で。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:34:18.30 ID:RI1tyqog
>>519
ソロは個人的にシルソル一式かそれに近いスキル構成で鬼咬。業物あれば砥石無しで終わる。
PTは秋嵐か崩笛で耳栓と属性やられ吹く。俺は斬れ味+1つけてるが多分好みで構わないと思う。

耳栓に拘らなければ斬れ味+1&弱特プラスお好みスキルで覇笛が火力高いと思う。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:54:55.43 ID:Sbqv0cJY
攻撃中見切り3痛撃業物笛名人の鬼咬作ったら、万能過ぎて他の笛を担ぐ気がなくなって困った。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:24:10.84 ID:+FaKnzKj
>>519

高級耳栓なら、ソロでもPTでもシルソルティガ亜種笛安定ですかね。
スキルは羽も壊したいので
攻撃中痛撃業物回避1罠師ボマーです。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:26:23.32 ID:AUsL1AAU
鬼咬?
攻撃力大とか使わないのかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:44:57.34 ID:63jyQZKf
水中で笛・・・だと・・・?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:23:19.92 ID:b+TWKC/B
>>519
他の人も言ってるけど、ソロで耳栓必要ならシルソル系スキル+鬼咬がお勧め
もしくは乙女チックサウンドでもいいかも知れない

自分はPTでは耳栓+攻撃大が吹けるというとで、フォルテッシモを使ってる
ただうっかり耳栓切らすと重ねがけがしんどい。スキルは匠+弱特+笛名人+α

以下、実際に付けたことはないけど、あったらいいなと思ったスキル

○回避距離:ブレス怖い。あと、自己強化切れた時の機動力確保目的で
○納刀術:PTだと振り向き待ちの定位置に移動が間に合わないことも多いので
       納刀してダッシュするのもありかな、と。ただ、前方攻撃は軌道が素直過ぎるので
       PTだと微妙な軸ズレでスカりそうな気も
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:24:08.44 ID:+1btuJGc
水面であっぷあっぷしながら笛を吹くだけのお仕事なんです?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:39:30.14 ID:+cDhWpxE
triやったことないから分からんが水中では演奏攻撃できないとかだったら泣く

ドスジャギィの鳴き声が出る笛が出ますように
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:39:40.50 ID:ZA1RlZxB
3GじゃなくてtriGって位置付けで武器また削除されたりしてな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:48:27.31 ID:xiappYIR
アルバ構成いろいろありがとうございます。帰ったら検証してみます。
TriG、武器12種らしいんで笛も大丈夫みたいですよ。やったー。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:49:19.37 ID:+cDhWpxE
演奏はP3と同じかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:04:53.18 ID:0uzuE1wq
え!?
triGとかでるの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:07:07.65 ID:xiappYIR
はい、転載だけど。

2011年末発売予定 価格未定
・メインモンスター「砕竜ブラキディオス(獣竜種)」
・開発状況80%、9月15日(木)〜18日(日)のTGSでプレイアブル出展
・ガノトトス&レウスレイア亜種復活、ガノスはTGSでブラキディオスと共に試遊可
・武器は12種類(MHP3と同じ、ボウガンもライトとヘビィに)
・舞台となるのは「モガの村」と、新エリアの港町「タンジアの港」
・オンライン対応?、オン周りの施設は全てタンジアの港に集約(=集会所)
・チャチャのライバルとして新キャラ「カヤンバ」、2匹一緒に連れていける
・水中あり、操作感覚はちょっと変わっているがトライと同じような感覚
・「ターゲットカメラ機能」ON状態だと、Lボタンですぐモンスターの方向にカメラが向く

ファミ通フラゲ画像
http://s1.proxy04.twitpic.com/photos/large/391676381.jpg
http://s1.proxy03.twitpic.com/photos/large/391680324.jpg
ttp://img183.imagevenue.com/img.php?image=537713613_c_122_520lo.jpg
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:13:57.54 ID:0uzuE1wq
水中復活はうれしいんだが3DSというのがなんともいえん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:42:05.93 ID:0uzuE1wq
あ、triGだから別に復活とかではないか
水中で笛やってみたいな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:26:18.30 ID:ZLrN1OWs
俺は逆にようやく3DSで遊びたいソフトが出てきて嬉しいなと思った
でもガノ復活とか俺のトラウマが刺激されてやばい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:09:47.98 ID:xiappYIR
シルソル鬼咬でいい装備が組めました。
ありがとうございます。
パーティー用にもいろいろ試行錯誤してみたいと思います。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:41:07.86 ID:hK/gt8Is
3DSはキラーになるであろうポケモンと、triGの評判と合わせて様子見だな

VITAでP3GかPS3で4出してくれりゃ話違うんだが出してくれちゃうなら言うこと
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:43:41.57 ID:hK/gt8Is
Oh消し忘れ
「違うんだが」の後は気にしないでくだせえ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:27:34.26 ID:Ich+byse
笛が出ないなら見送りかなぁ
それよりP3Gを出してくれ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:40:59.15 ID:F2/ouwam
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:56:45.07 ID:9I6gmZ8t
初心者なんだけど笛の練習に最適なモンスターとかいる?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:08:35.33 ID:9AwCPdI7
頭殴る練習を兼ねてレイア
次にオウガかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:17:56.60 ID:InYAsQD7
tryGなら新型wiiでやりたかった
wiiで開発してて今頃発表なのかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:32:46.37 ID:9I6gmZ8t
>>542
ありがとうございました
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:11:25.99 ID:aPUm5PAA
今回はパスしてそのうち出るであろうMHP3Gの方に期待しておこう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:48:37.48 ID:dHzFFDi0
据え置き路線と携帯機路線とで行って欲しかった
まあ、そのうち新型wii版MH3Gとか出そうだけど

狩猟笛は演奏の継続だけ本当にお願いします
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:51:41.23 ID:Z6XXxcYD
3rdの笛はPSP向けだなとHD版プレイして改めて思った
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:00:39.32 ID:U2lmMTtF
MH3Gか・・・
自己強化かかってると水中でも早く移動できる仕様だったら嬉しいな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:20:31.06 ID:RWirviOl
水中あるってことは水中専用旋律もあるだろうな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:24:11.67 ID:BRGTmClZ
トライで早泳ぎスキルあったけど殆ど変わらなかったよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:27:27.72 ID:MiidJ1+V
あれは納刀状態じゃないと効果が無いんだ・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:29:11.78 ID:RWirviOl
だよなぁ、水中ってやってるだけでこっちが息苦しくなって辛いんだよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:31:24.89 ID:BRGTmClZ
納刀状態で競争してもあんま変わらなかったよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 09:13:43.82 ID:TmZLxeSc
水中でガノと戦えるのは熱いね

ただ、水中笛っていろんな意味でやばそうだな
高周波とかも、敵味方問わず凄い凶悪な技では…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 09:24:57.83 ID:BRGTmClZ
みんなプカーと浮かんでくるんだな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 09:48:56.84 ID:MxxG8cfx
効果範囲と演奏速度が5倍くらいになるな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:25:54.50 ID:sVfDbwCb
>>556
範囲はともかくなぜ演奏速度が?w

音符貯めるのは水中でも可能だけど演奏は水面じゃないとダメとか言われたらえらいことになるなあ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:41:17.70 ID:vBXeXlr1
遂に水中笛か…胸が熱くなるな

水中ゆえの笛吹きペナルティはありそうだな
演奏で呼吸ゲージ一定量消費とか
でもtriの呼吸ゲージって結構死にシステムなのよね
溺れ死ぬ人なんて誰も居なかったし
でも心情的に苦しいうっぷうっぷとはなった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:01:34.64 ID:vBXeXlr1
連投スマソ
公式サイトのフィールド紹介画面にて
水没林でアグナディオン担いでる人いる…!テンション上がってきた!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:16:24.49 ID:Sg+LrRB3
武器に水笛をだな・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:05:04.35 ID:Xt2F3oJl
むしろリコーダーをシュノーケル代わりにすることで水中でも呼吸が可能とか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:14:45.96 ID:Szixc1Cu
公式サイト見てきたけど水中でヤミノヒツギ使ってるハンターが写ってる写真があるな
ネブラ太刀(?)やロアル防具はデザインが既存のものとは変わってるみたいだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:33:50.54 ID:ZM+1gzPY
ハプル弓とハプル装備があるっぽいから3rdモンスも何匹か追加されるのかな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:26:09.82 ID:vBXeXlr1
triの夢旋律!
・水泳【大】
・呼吸回復
トトス笛に実装予定!とかだったら浪漫
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:36:29.34 ID:YSyyiAev
呼吸回復はありそうだけど、息がむっちゃ長い上に、そこかしこで空気がボコボコしてるから需要は無さそう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:38:31.14 ID:MxxG8cfx
>>562
さすが棺桶から障気が漏れ出るタイプの笛だ、水中でも何ともないぜ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:39:21.07 ID:YSyyiAev
ああ、発売された後の皆の「水中uzeeee!」という怨嗟の声が聞えてくるようだお・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:41:13.81 ID:Szixc1Cu
笛は水中の操作感は良さそうなイメージがある 武器出し泳ぎ速度の方が普通に泳ぐより速かったりして
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:42:31.06 ID:gSDL18/5
ラギア笛とチャナガ笛が使えるようになるのか
胸が厚くなるな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:46:11.42 ID:kSVWefWA
個人的にラギア笛が凄く…気になります
エレキギターかな?ギターは被るか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:46:55.83 ID:vBXeXlr1
>>569
えらい鳩胸だな

個人的にはせっかくのtriなんだし
ジョー笛とアルバ笛頼みますよカプコンさん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:58:08.64 ID:MxxG8cfx
今度はオールのような笛が出てくるに違いない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:11:54.36 ID:JOuoa5v+
いまさらP3で笛始めたけど、笛を誤解しているからか「笛、広域2、弱点特効、罠師、見極め」という構成になってしまった
参考までにスキルだけ教えてくんろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:15:50.00 ID:sVfDbwCb
>>573
笛名人ついてて、旋律と重複するようなスキル付けてなきゃ、あとは自由でいいと思うよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:27:10.11 ID:U3EtulIc
>>573
笛名人、弱点特攻、匠、性能とか
匠は一部の笛で必須だから1セットはあるといいと思う
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:46:43.32 ID:qhAipxwT
笛があるのか、揺れるところだがここはグっと堪えて評価待ちしよう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:26:41.49 ID:vBXeXlr1
tri大好きで笛大好きな自分は
評価待ち出来る自信が全く無いが
ゲーム屋で見た3DSの画面って見にくいんだよなあ…
本体ごと買うかどうかは迷ってる。同封版待つかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:36:03.15 ID:sVfDbwCb
もし本当に年末に出ると、しばらくは本体が手に入らなくなる可能性も否定できない。
任天堂お得意の年末商戦に加えてマリカーマリオモンハンの猛ラッシュだから。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:20:31.23 ID:JOuoa5v+
>>574
>>575
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:52:36.90 ID:YSyyiAev
外部出力付きの3ds出ないのかな
2dsでいいから
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:52:57.05 ID:lJFLpJCt
>>577
同梱版は出てもマリカとかじゃ?

トライの調整よかったから笛もいい感じになりそうで楽しみ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:51:23.81 ID:4ojQfrOu
Miiの頭防具とか出したりしてw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:02:57.00 ID:Jo6VN4+N
マリカー、マリオ、モンハンに年始にバイオが予定されてますねぇ。メタルギアもそのうち情報来そう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:28:27.65 ID:4x9XWs/g
triGは演奏方法が音符溜めで使う3rdと同じなのかが一番気になる
演奏しっぱなとかはないならないで諦めがつくが今更以前の吹き方は嫌だ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:13:44.00 ID:C/79G/XG
笛専で上位ジエンまで来たけど、その先って笛オンリーでいけるもの?
586 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/09(金) 17:16:41.33 ID:QtYWxF/D
行けるさ、どこまでも!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:20:38.85 ID:j27Hljbl
>>585
笛で終焉クリアできてるなら、笛ソロでも多分どこまでも行ける。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:59:15.88 ID:C/79G/XG
>>587
できてますん。
589395:2011/09/09(金) 18:24:12.53 ID:FLsMYiI2
王族回復以外縛りでソロいけました。2死したけど
別に参考にならんかもしれないけどこれからやる人に
・アイテムは縛ってもそんなに困らない
 運だけど、結構な確率で片方だけ端っこにひっぱれる
・両方きちゃったらなるべく2頭を離した状態で死ぬ
 運だけど、結構な確率で(ry
スキルは匠耳栓風圧雷+1でオウガ笛。笛名人無し
闘技場入る前だけ攻撃大吹いて、中では自己強化のみ

今裸恐暴の宴やってみてる
いやージョー面白いね。
20回くらいリタイアしてるけど
あと20回くらいやればクリアできそう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:47:52.69 ID:P+4DV5rr
>>589
なにそれ面白そうw
アイテムは縛り無し?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:58:34.20 ID:Ez0mNIHl
ビートを重ねるか…

氷泥を始めるのも、悪くない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:13:33.49 ID:4x9XWs/g
震えるぞハート 燃え尽きるほどヒート 刻むぞ血液のビート!

というわけで笛は波紋法によって水中に旋律を伝えることになります
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:38:24.71 ID:fMQ5w8CC
裸でもジョーの方が簡単じゃね?
所詮タイマンだし
裸アイテム縛り終焉でも、後半二頭同時がきつかった
どうしても同時は運が絡む気がする
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:43:33.94 ID:R9vYpc3o
なぜ笛では狩れないと思った?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:17:55.61 ID:lyMBOn51
王族の招宴で分断して倒すんだったら夜会でこやし玉当てながら倒せばいいんじゃね?
まぁ、いかに上手く分断するかを楽しむならいいんだが
招宴で分断する話を聞くたびにそう思ってしまう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:20:32.45 ID:KucfsBLQ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:28:36.73 ID:YVTcMuB7
招宴は通常報酬で玉5%がでかい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:31:02.02 ID:OphyO16P
玉がデカい って見えた
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 03:17:25.15 ID:hbrK2O/y
>>595
とりあえず、クエの報酬の違いから覚えた方が良いと思うの
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 03:51:51.48 ID:c9TqWBAR
報酬の話ではなく、2頭同時に相手するクエストで分断して1対1を2回するならば、普通のクエストで
やればいいんでないか?って話だと思う。

戦う場が狭いと思うし、分断ならではのきつさはあると思うんだけどね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 05:03:18.98 ID:1+XendI+
まあ分断するなら闘技場2頭同時の意味はないわな
玉目的でも普通クエ回す方が早いと思うし楽だと思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 05:03:22.87 ID:JkCLH1pn
>>599
>>600が言ってる通り
ついでに報酬面の話をするならクリアタイムやクリア難易度も含めて報酬確率を考えたほうがいいんじゃない?
解析データの数字を持ち出すだけの簡単なお話じゃない事を覚えた方が良いと思うの
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 05:43:37.01 ID:IQiSejQd
報酬ややりがい等、そのクエを選択する基準は人それぞれだと思う
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:36:42.14 ID:FqUEVl5R
笛はじめました。フォルテシモだったかを作ったけどこれどうなんだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:44:57.09 ID:K4zRMSF7
>>604
良笛です
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:52:57.56 ID:FqUEVl5R
なるほど。とりあえず村レイアでもどついてみますか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:10:27.84 ID:1+wtNFow
練習だし何でもいいんだとは思うが
笛始めたばかりならほぼ農場だけで作れるマギアもおすすめ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:05:16.45 ID:c2OTdR2+
ネタ武器と思いきや結構強いマギアちゃんマジ乙女チックサウンド
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:52:22.28 ID:1apyMW1G
猟奇的な龍属性値だよな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:20:29.71 ID:gcjGHAc2
作成難易度がほぼ同じロワーガと比べると強さが判るはず。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:21:17.79 ID:vUTWhah8
ロワーガも結構強いと思うけどな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:31:27.94 ID:XhqnJj5O
意外と強いのになロワーガ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:41:11.46 ID:p2lSPxCZ
やっと匠笛おま出た…さよなら主任また遊びに来るよ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:27:35.45 ID:PIHzmByG
この前、匠5笛9でたから装備つくって笛デビューしようかと思ったが、
シミュってみたらそのお守りは使わなかった・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:28:14.99 ID:Dh9IrGga
シミュ上では使わないかもしれんが、自分で考える時によく絡んでくる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:34:26.08 ID:1Lv6Ni9E
ちょっと外見に凝ろうとすると匠5笛9はすぐ出る
そして持っていない
617 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/10(土) 20:35:06.96 ID:+9SytcwY
見た目装備で匠つけるときは重宝するよ。>匠5笛9
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:52:00.79 ID:aqsH+dV/
そのお守り限定の神装備って意外とないからね

まぁ、それによって同スキルでも見た目の選択肢が増えたり
同じ見た目でスキルの選択肢が増えたりってのもある
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:08:27.29 ID:LjnwTiLl
笛匠おま出ないよ
ガンキン100頭倒したら出るって条件なら喜んでやってたのに
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:10:43.25 ID:99QvAd5V
だれだよ
621SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/11(日) 09:19:18.41 ID:qUcPaKPT
多摩、ガロード、キング、俺が荒らしてきた板やスレの住民などなどにお話があります 
サザンドラは俺のパソコンから書いた自演でした、さっき新しいバイトの採用が決まったのでこれから暇がなくなってネットがほとんどできなくなるから正直に話してやります
避難所とふぁー&ガロードwikiは全部俺が頑張って作ったもので、避難所は昔俺が作ってそこからずっと一人で自演しながら
嫌いな奴のレスとかされても全部削除してアク禁にして俺だけの俺の為の板として使っていました
避難所の名無しも全部俺の自演でした、Xなんて初めからいません、
622SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/11(日) 09:23:42.57 ID:qUcPaKPT
俺が晒した板は全部俺が作った板でバイトが無くて暇だったから 
自分の板にずっと居ながら作った自演でした、キングとガロードに成り済まして俺が自分の偽物の個人情報を晒して
それを本物と偽ってました、栗栖­諒は偽名です、もちろん家族の名前も偽名でした、外組も名無しも俺の偽名を出したガロードとキングのレスも全部俺の自演でしたすいませんでした
623SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/11(日) 09:31:42.06 ID:qUcPaKPT
あの顔画像も友達に頼んで友達のを撮ってネットに晒したものなので俺の顔ではありません、本当の顔は怖いので晒しません 
去年の10月から初めてバイトをする事になったから仕方なく避難所を削除して、そこから言い訳しながら適当なレスして
削除してからバイトしながら板を荒らしして楽しんでました
624SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/11(日) 09:33:51.69 ID:qUcPaKPT
でも今年の6月にバイトをやめて暇になったのでまたこのyy板に来て 
今度は多摩やアレックスを騙して味方にして色々と個人情報を盗むつもりでしたが、
途中ロナルドファミリーが敵のままだった為なめっくが出てきたので、
俺がなめっくのフリをしてサザンドラと言う自演をして多摩やアレックスなど
この板の住民を表からも裏からも信用させて味方にしようとしました、
625SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/11(日) 09:36:15.43 ID:qUcPaKPT
その作戦の為にスマフォから本当のコテで書いて多摩達を叩いて、 
裏ではパソコンからサザンドラと言う俺が育ててるポケモンのコテを使った自演コテを作って
色んな板のレスをコピペして俺風にアレンジして使いながら俺自身を叩いて多摩達を安心させて色んな情報を聞き出す作戦をしていました
お前らを表からも裏からも叩く事でストレス発散に利用して叩いていました、親父や友達ってのも嘘です、
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:38:31.68 ID:UJkRDYCL
質問です。全力に書いたのと同じ内容ですが、アンケートだったみたいでレスが貰えなかったので、こちらでご意見聞かせてください。


笛を使ってるのですが、匠と業物のうちどちらを付けるのかで迷っています。

匠つけても白ゲージがある程度長くないと匠より業物のほうがいいですかね??

ちなみに、現時点で持ってるのが、オウガ笛、マギア、オルゲール、闇のヒツギ等です。次はドズルボンバ辺りが欲しいと考えてます。

匠と業物どちらがオススメでしょうか??
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:40:16.85 ID:PtsHcvpO
ドズルボンバじゃなくて(ry
ドズルは匠必須。
他はどっちでもいいんじゃないか?
オウガ笛は匠あったほうが強いけど。
628SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/11(日) 09:42:52.46 ID:qUcPaKPT
ただしさっき家のパソコンがリアルで壊れて撤収せざるを得なくなったのでサザンドラで自演できなくなった上にスマフォの調子が悪くて書きにくくなりました、 
更に面接で合格したバイトに今日から働く事になったので、これからバイトが始まって忙しくなるからこれなくなります
これからは新しいバイトをしながら現実で平和に生きていきますので多摩達は必要なくなりました
なのでここらで終了してあげます、だからもう二度とこの板には書き込みません、今まで荒らししてすいませんでした
全て俺の自演だったって正直に話して謝ったので許して下さい、それじゃ平和なバイト生活を初めて消えますんで
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:08:11.79 ID:37n1zAPa
  ( ⌒ )
   l | /
  |ヘビィ|
⊂(#゜д゜)  だからボンバじゃなくてヴォンヴァだつってんだろ!!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |   
         バシーン!!ガシャーン
     )|_|。∵゜・(
    ⌒)。  ・(。・。∵

よく言われるけど、匠≒業物+攻撃力UP+属性UP(だったかな)だから
業物だけと匠だけを比べると、火力なら匠の方がオススメのような希ガス。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:15:38.17 ID:Jy7+osOg
虎鐘担ぐ時以外は大抵匠装備でいっちゃうわ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:51:14.74 ID:B640ynHW
PTは前進シルソルの虎鐘しか使わないな〜
お守り無くても珠入れるだけで虎鐘に必要なスキル全部つくし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:58:25.45 ID:eLpiJ9e0
>>626
ちょっと質問とずれるかもだけど
匠がないと運用できないレベルなのはハウカムだけ
あとは、一例だけど
@回避性能+1 笛吹き名人 匠 砥石
A回避性能+1 笛吹き名人 攻撃力UP 業物 弱点特効
くらいの武器スロに依存しないセットを作っておいて
>匠つけても白ゲージがある程度長くないと匠より業物のほうがいい
とかの基準で使いわける感じ
匠と業物は共存させづらいから
匠は砥石とセット
業物は攻撃大・弱点特効とセットくらいの感覚でよいかも
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:00:47.35 ID:Ua/lJjPU
>>626
全力で回答しておいた
見落とされてたんじゃない?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:28:22.52 ID:IhqPJCBC
俺は>>632の匠装備に弱点特攻入れてる武器スロ1いるから、武器スロ無いのは業物にしてる
635 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/11(日) 13:19:03.00 ID:hgXluySF
>>632
>匠がないと運用できないレベルなのはハウカムだけ

匠が欲しいのは同意だが、運用できないレベルとまでは言えない。
はじかれ無効が吹ける笛において、黄色ゲージの懸念材料は当たり方補正によるダメージ低下くらい(緑→黄色の切れ味補正はたいしたこと無い)だが、それを考慮してもハウカムは強い。
他の笛の場合だって、白→青、青→緑の切れ味補正を考えたら、基本的には匠がいい場合が多いが、マギアみたいに匠つけてもゲージが短い笛は、匠よりも業物と相性がいいというだけ。
とはいえ、討伐時間が劇的に変わるものでもないから、好きなスキルをつければいいんだけどね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:29:00.39 ID:Wq5fj1+L
運用できない、って言葉のとらえ方だな

ある程度の効率プレイを前提としたら、匠なしハウカムを選ぶ理由はないと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:10:14.64 ID:eLpiJ9e0
黄色ゲージになると振り始めと終わりにあたり方補正がついて
確かそれってP2Gだと0.3倍とかで、P3だとどれが正確なデータかわからないけど
0.6倍〜0.7倍になってしまう これって致命的な気が・・・
>黄色ゲージの当たり方補正によるダメージ低下を考慮してもハウカムは強い。
というのはさすがに過大評価し過ぎでは!?
運用できないって言葉が強すぎたのか・・・
運用できないレベルとまでは言えないけど>>635も匠なしでハウカムは使わないですよね
ハウカムには匠必須!って言っても同じことなのかな
まぁ好きなスキルつければいいですよね ドズルヴォンヴァ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:18:49.12 ID:AeY6esXE
>>637
なんか、モスバーガーのきれいな食べ方の人を思わせる日本語だ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:28:31.60 ID:0kw4CpgV
ドズルヴォンヴァってやつ人気だな…と思って画像検索したらなにこれかっこいい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:39:52.46 ID:Cxf5cK/i
音はもっとかっこいいぜ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:50:41.05 ID:VnfPTXTt
匠ヴォンヴァの切れ味緑から青は大きい
見た目と音色のギャップと名前の響きがGOODで
アグナを柔らかくできて武器スロ1あるのは覇笛にはない利点
欠点といえば覇棘使うから作れる時期が遅い位だもんな
ドズルヴォンヴァ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:54:14.09 ID:1D5F3H49
ヴォンヴァの音色より俺の装備の方がかっこいいぜ

狩猟笛:轟鼓【虎鐘】
頭装備:ユニクロヘッドホン [2]
胴装備:ファルメルSペット [3]
腕装備:アカムトサクンペ [3]
腰装備:ダマスクコイル [3]
足装備:荒天【袴】 [2]
お守り:城塞の護石(耐泥耐雪+7,耐暑+10) [0]
装飾品:耐粘珠【1】、防音珠【3】、抗粘珠【1】、耐寒珠【1】×4、匠珠【3】×2

斬れ味レベル+1 泥&雪無効 耳栓 暑さ無効 寒さ無効
-------------------------------
(実際は武器スロが2いるので不可能です)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:00:34.19 ID:PtsHcvpO
ヘビィボーンホルン「俺がその望みを叶えてやるぜ」
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:01:11.55 ID:jDklbrIp
ヴォンヴァ関係ないけどボロス笛の土砂笙って名前が好きだったのに
亜種笛からいきなり横文字になっちゃったのは切なくなった
折角だし漢字で統一して欲しかったのう・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:29:16.34 ID:wtD+lWZF
\アイスエイジ!/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:17:47.72 ID:t4S17RlW
裸恐暴むりだわ〜出来る気しないわ〜
事故減らすためにハプルかついでんだけど

1頭目はモーション45攻撃を頭or怒り腹に100発で(多分)死ぬんだけど
10分の時点で60発くらいが限度
合流してからは分断したとしても手数減るし
計算するとどうも俺には無理っぽい

>>593
10分で1頭目倒す方法教えてくれない?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:11:25.41 ID:ifbnwimp
あ〜、村クエたのしい!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:12:30.08 ID:eLpiJ9e0
>>646
593の流れだとアイテムも縛りか
裸アイテム縛りができるくらいの腕前ならオウガ笛とかのが良いと思うけどなー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:13:15.17 ID:E9oZkWrE
あぁポッケ村最高!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:16:31.33 ID:PtsHcvpO
金銀の頭を殴ってヒットストップするって3rdの後だとかなり快感だよな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:29:08.13 ID:oRqXbFjf
ちょいと相談
コンビ狩り(笛太刀)でオウガ0針を目指しているんだけどこの場合グィロティスカよりも氷河期やハウカムの方が良いのだろうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:30:15.86 ID:BlT5bA38
圧倒的にハウカム
攻撃アップはPT戦でこそ輝く
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:39:19.45 ID:oRqXbFjf
やっぱハウカムさんは強いな
もう一つ相談なんだけど匠業物弱特名人か匠攻撃中弱特名人のどちらが良いだろうか?
前者は一回も研がずにいける
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:47:07.66 ID:hgXluySF
>>653
武器によるんじゃないの?
鳴雷みたいに白ゲージが長ければ攻撃中でいいだろうし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:48:02.84 ID:BlT5bA38
どの位で倒せるかに依ると思う
ハウカム黄色ゲージでどれ位戦うかで選べば良いと思う
多分ゲージの持ちからいって後者だとは思うけど

ところで前者が作れるって事は神おま持ってるだろうから
氷河期のスロ2を生かして、匠業物痛撃笛吹攻撃小がいいんじゃないかと思う
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:49:56.78 ID:sd/WVDzd
武器によるのは確かだけど鳴雷ぐらいのゲージ長だと業物のほうが火力安定して強い気もする
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:59:06.20 ID:eLpiJ9e0
アイスエイジとハプルニクスorアマツ笛じゃ?
吹くのは自己強化1段階目と攻撃大のみ 延長で両旋律常に維持
あとは執拗に頭を狙う
あー・・・笛太刀か、脳内で笛達=笛2本って変な変換がなされていたようだ
笛1本ならアイスエイジで良いんじゃ?ハウカムのが実ダメ上行くっけ?
オウガ属性とおりにくいとはいえ頭狙うならアイスエイジが良かった記憶が
計算機で答え出るな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:20:27.22 ID:oRqXbFjf
おぉ、色んなアドバイスありがとう
ハウカムとエイジで頑張ってみるか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:10:37.26 ID:+A5wjtvk
太刀の方の事情にもよるんだろうけど
どれだけメインで使用するゲージで弱点に攻撃してるかにもよると思う

太刀・匠ハウカムでほぼ頭狙いなら黄ゲージになって
研がなくても影響がそんなに出る前に討伐できるような気もする
660626:2011/09/12(月) 00:22:52.55 ID:wXAvqBrV
匠と業物に関して質問した者です。

皆さんレスありがとうございました。使う笛や相手モンスにより一概にどちらが上かは
決められないようですが、匠の方が使用する場面が多いようですので、まずは匠装備から作ってみます。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:28:43.84 ID:RuNzxnSZ
モンハンやってる有名人て結構いるけどメイン武器が笛っているんだろうか
俺が知る限り太刀とか大剣が多くて笛は聞いたことがない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:56:20.40 ID:Ndl9iYOd
>>661
お前さんが言う有名人がどの範囲までかわからんがちょっと前は仕事柄モデルの娘たちとやってたが二人くらいカリピーいたぞw一人は無印からやってるらしく糞うまくて笑ったわw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:12:04.31 ID:TGxqkVcc
おれだってKAIで自ら「女です」って自己紹介してくれたと子とプレイしたことあるし
「モデルの娘たち」なんて言われてもちっともくやしくなんかないんだからねっ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:37:24.37 ID:RuNzxnSZ
>>662
私モデルだけどあなたみたいな気色悪い人知らない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:40:20.39 ID:bq1PI5+B
自分もギルカの友好度が1番高い子は、モデルしてる女の子ですね。
有名なモデルでは無いですけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:45:53.36 ID:IModAhAi
>>664
自分で聞いといてそのレス返すとか信じらんないわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 03:31:56.28 ID:vbIDcRK9
マジレスすんなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 03:53:30.77 ID:GIc90s8x
カムニダ〜イェス!カムニダァ
キムチダイスキネ〜
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 05:13:53.61 ID:nPOv5Lcr
友達の兄貴が競輪だか競艇だかの選手で笛メインだったな
無名だけど生活できる程度には稼げてた
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:02:39.61 ID:hUx46EDU
何だこの流れは。主婦で笛使いは不満かよ?
…べ、別に若さに嫉妬なんかしてないんだからねっ!

ところでアルバソロをする場合、皆はなにを担ぐ?
triの印象引きずって氷属性担ぐかなと思ったら
グィロティスカ、氷河期、ウカム笛と選り取り見取りで悩む
671 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/12(月) 10:05:37.54 ID:ugakwQ79
僕はハウカムトルムちゃん!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:06:13.51 ID:uQzocZyB
>>670
スレ内をアルバで検索。
さらに言えば>>519からを参照。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:06:32.38 ID:vfRATtTa
ソロならほぼはぴー一択かと思ってた
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:13:27.71 ID:hUx46EDU
な、何だってー(AAry
素直に攻撃力でいいのか!

高耳付けないと咆哮殴り出来ねえし鬼咬?とか
もう虎鐘で暑さ対策までやっちゃう?とか
色々迷走してたけど…皆ご意見ありがd
立ち周りもまだまだ勉強中だし参考にしながら練習するぜ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:18:01.38 ID:uQzocZyB
triアルバもある程度ダメージ計算が明確になった頃からは「属性より物理ダメージ」ていう流れで
落ち着いてたはず。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:19:03.20 ID:xKHzQza8
次回作はカスタマイズで音色一個追加できるとか無いかなー
これ以上旋律増やされても覚えられる気はしないがw
677 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/12(月) 10:28:34.63 ID:ugakwQ79
>>674
最近アルバやってないからうろ覚えだけど、たしか吼える時は前足上げてたから、高耳付いていても殴り放題ってわけにはいかないはず
なので咆哮はフレーム回避すればいいと思うよ
フレーム回避しても叩きつけ決めることができるくらいの隙はある
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:46:28.71 ID:tVlIYBq1
アルバは色々試してみたけどシルソル高耳グィロティスカが一番タイム早かったな
ホントは高耳なしの匠痛撃笛吹きハウカムで攻撃アップ維持しながらフレーム回避頑張るのがいいんだろうけど
笛は硬直デカイし難しくて俺には無理だった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:56:41.33 ID:uQzocZyB
>>678
「色々」をある程度さらしてほしいな。
例えば、シルソル鬼咬は入っていたのか、とか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:02:00.09 ID:hUx46EDU
フレーム回避とかそんなプロハン仕様
しがないカリピストのオラには無理だべー
回避1付けてもレイア咆哮回避成功1/2だぜ!(キリッ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:08:23.81 ID:ugakwQ79
>>680
性能1でレイア咆哮を半分回避できるならアルバなんて余裕だろw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:53:01.68 ID:tOCaILGG
ナルガとドボルとオウガのぎゃぉーは避けれるけどレイアは避けられないな俺は
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:20:33.98 ID:cvj+HOa/
レイアもだが、アルバの咆哮回避は諦め気味。
高耳つけててもあまり殴れんし、笛タイムにするくらいでは?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:31:16.51 ID:P5x5QZ+R
高耳をスキルかフレーム回避で補うなら、
何だかんだで攻撃旋律維持ハウカムかグィロティスカさんが早い気がするなあ

>>519からの流れで鬼咬押しなのは高耳が吹けるってのも大きいと思うし

>>680
プロハン乙
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:47:26.56 ID:DG3Uy09w
未だに咆哮回避のタイミングが掴めずにアーアーキコエナーイしてる
こんなヘタレにナルガは優しい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:50:03.11 ID:lh//fzj0
              ギャギャギャァァ
        /⌒y――┬、 ヽ\ ギャギャギャァァ
    //    /,.y、::::::|>:|  ∫∫
.  ∫∫   i(∧):::/」/  //
    \丶   |}[X]{::/」/  /       【聴覚保護【小】】
      \   |、::::;/:/
.         ハ_ハX/:/
.       (゚∀゚l:d'^
.        (.つ|:::|_
.         (/j从i^`
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:09:08.01 ID:hUx46EDU
鬼咬さんの人気マジ根強い
発売直後は何このクソ笛pgrな勢いだったのに
今の可愛がられ方は汚名返上でおつり来る
ええ自分もシルソルと併せて愛用ですとも!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:21:43.13 ID:tVlIYBq1
>>679
業物痛撃攻撃大笛吹き砥石・・・鬼咬、虎鐘、凶琴、イコカム
業物痛撃攻撃小高耳・・・グィロティスカ、アイスエイジ
匠痛撃笛吹き+何か・・・ハウカム

あんまり覚えてないけどやったのはこんなもんかな
基本的にアルバに関しては聴覚保護笛に火力スキル付けるより、
素の火力が高い笛に高耳付ける方が火力出る感じだね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:30:40.37 ID:hl/Ap/CO
今ここに残ってる人はソロでも笛を使う人ばかりだろうから主にソロで強い笛が評価されがち
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:45:16.02 ID:hUx46EDU
成る程。確かにパーティなら
夜笛とかアグナディオンとか色々担いじゃうな
愛笛?未来のオルゴールかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:52:07.81 ID:0IZY0nEK
双剣、弓が多い→ハウカム
その他→虎鐘
だないつも
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:03:24.07 ID:vfRATtTa
PTで頭が固いやつとやるときはヒツギが輝く気がする
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:17:45.10 ID:tOCaILGG
>>688
鬼咬に業物砥石は勿体無なくね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:51:54.28 ID:HFaDghUV
>>646
アイテム縛り?
疲労状態で振り返りにスタンプきっちりきめて、
怒り状態はブレス多めのジョーを引けばいけるよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:10:14.41 ID:7icu9/R2
今週のダウンロードクエって2Gのモンスターハンター
みたいなクエなのかな?
上位防具しか使えないのにG級攻撃力となると・・・
ヌルゲーの名を返上できるか?w
wktk
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:00:33.10 ID:ApgHc2Ho
Gと比べる人はシリーズ今までやった事ない人なのかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:04:31.94 ID:BmUABcGB
>>694
それじゃ足りないと思うんだけどな
何が足りないのかアドバイスあるかな?
・通常振り向きには左足付近からスタンプ
 タックルか後退りなら頭にあたる
・タックルよけて右ぶんまわしか右〉後方
・尻尾回転には後方1回しかあててない
・疲労時のスタンプはほぼ100%当たるけど、2段とも当てるのは30%くらい
・怒り時は反時計回りでブレス誘って腹に前方
・怒り時は前方オンリーで腹狙い
で、たまに回復したりして60回くらい
疲労時スタンプ2段を確実にあてる技術と、怒り腹に後方をうまく当てられればなんとか、って感じなんだけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:51:58.65 ID:CQ0az4ct
>>697
だいたい同じ感じ
怒りブレスの時前方、後方と当てるのもいいかもね
お腹に当たらないこと多いけど、一頭目のサイズならまあまあ当たる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:27:23.80 ID:QI+IFerq
ランスガンス使ってる俺テクニシャンカッコイイ!と思ってたけど笛むずすぎわろた
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:36:00.97 ID:gBQJdL8S
匠を付けた鳴雷を装備した場合の追加スキルで悩んでいます
他の攻撃スキルなしの場合
雷属性+2と攻撃小雷属性弱点の敵相手のみ背負うなら前者、汎用でいつも背負うなら後者でいいのかね?
701 【7.7m】 :2011/09/12(月) 22:42:37.96 ID:aObKCC45
笛が上手く使えない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:47:56.65 ID:rFjJE54N
>>700
大差ないんじゃね?知らんけど

計算機でも回してみるといい
http://wizeweb.net/mhp3calc/

属性弾以外は与ダメの大部分が物理によるから
属強はなかなか厳しいよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:58:31.13 ID:tOCaILGG
>>697
怒り時に腹殴って怯んだら、ちょうど自分の立ち位置に頭が来る筈だけどちゃんと追撃してる?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:32:41.06 ID:YEFlYFfa
狩猟笛初心者です。
太古の塊からたまたま風化した笛がでたのでアヴニルオルゲールにして使いはじめたのですが
PT時でもテンプレの武器ランク(S)に位置付けされるほどの需要ってあるんでしょうか?

旋律の数も少ないので、攻撃大以外にも回復(小)、スタミナ減少無効、風圧無効、聴覚保護とか
あるほうがPTとしては喜ばれるんじゃないかなって思いました。
上記の旋律に比べたらのけぞり無効ってあんまり需要ないですよね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:40:28.78 ID:/m27qi+x
オルゲールは業物向きの長い青ゲージとそこそこの龍属性が魅力
のけぞり無効はスーパーアーマーだから風圧無効にもなるし近接同士位置が被ってもこけたりしないからランスガンスに喜ばれる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:07:13.09 ID:3xSYNdwk
笛の良し悪しは旋律の多さじゃないからな
現状ソロ、PT時でも有効となりやすいのが攻撃up、風圧無効系、聴覚保護だしS武器はこの中の2つは入ってる
スタミナ減少無効は強走が無限に生産できてから需要少なくなったし攻撃upが喜ばれるのは他の旋律と違ってスキルで補えない+スキルあっても重複するってのがでかいと思う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:10:51.35 ID:YEFlYFfa
>>705
即レスありがとうございます。
のけぞり無効って風圧無効効果もはいってるんですね〜
ランス、ガンス、ハンマーに喜ばれるというのはサイトを検索したら見当たったのですが
野良でもランス、ガンス人口少ないからかほとんど当たらないんですよね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:08:46.88 ID:/m27qi+x
弓やボウガンが曲射散弾うちやすくなったりもするけど
時間短いからリスキーかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:38:08.48 ID:SnAhEqQm
>>703
怯みには転がってから腹に攻撃してる
頭なんか狙って万が一スタンさせたら最悪
頭固いし

>>698
ブレス後方ほとんど脚に当たるだよね〜
デカイほうが前方>後方が腹に当てやすい気がする
四股踏みに左脚横からスタンプすると腹に吸われる気がするんだけど

腹に吸われてるなら怒り四股の時によこっ腹に前方じゃなくて
スタンプあてられるようになるから結構いいんだけどね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:38:53.09 ID:PESXoBiN
パーティープレイの時は
聴覚保護と攻撃力大のあるヤミノヒツギをついつい担いでしまう

状態異常+2もつけてあるから毒にしやすいってのもある

他にも担げるようにしないとなーとチラ裏
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:57:04.21 ID:nA5xCbvA
のけぞり無効って風圧無効の上位互換なのか、、、
知らんかったorz
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:57:24.70 ID:QeIiKC0P
フォルティッシモの青ゲージよりヤミノヒツギの白ゲージの方が物理攻撃力が低いから
どれだけ毒でダメージを稼げるかに掛かってるな しかしそんなに毒の効く奴は・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:08:13.04 ID:ms4mcIjh
近作は毒麻痺が残念性能過ぎる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:12:47.37 ID:QeIiKC0P
ヤミノヒツギがフォルティッシモを超えるパフォーマンスを発揮できる状況はあるんだろうか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:14:15.39 ID:lasIccMh
水中で普通に吹いてて吹いた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:22:56.29 ID:YxgYIVqV
動きつらそうだったなww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 16:05:47.27 ID:iEBzfIoD
笛の旋律っていくつくらい維持してますか?
叩きながらになると自己強化とあと1つくらいしか維持できないんですが・・・
3つも4つも維持しながら戦うのが基本なのでしょうか?
718 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/13(火) 17:29:02.01 ID:yDuUTLWB
>>717
ソロかパーティープレイか、どのモンスを狩るのか、で違ってくると思う。
例えば、ソロで虎鐘担いだとしても、レウスみたいに吼えるモンスなら自己強化、聴覚保護、攻撃UP吹くけど、吼えないモンスなら自己強化と攻撃UPだけになる。
モンスによっては、逢魔を担いで自己強化だけで殴り続ける事もあるしね。
個人的には多くて自己強化含めて3つかな。維持する旋律が多くなると、それだけ攻撃回数が減るわけだし。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:37:40.95 ID:GVPh8Bzi
>>717
俺もソロでは2〜3くらいを目安にしてる
>>718の言う通りモンスによって選ぶ笛も違うしその笛ごとの旋律も異なるから
必要だと思ったものを自己強化と合わせて維持しつつ・・・って感じになる
一応攻撃系の旋律があれば可能な限り維持するようには注意してるかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:07:40.54 ID:kLop8HF/
今、ドズル、王牙、フォルテ、マギアの笛を持ってるんですが、旋律被らないで作っといたほうが良い笛ありますか?

721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:12:21.99 ID:YeiIqd7d
>>720
テンプレと黒Wikiをにらめっこでどうぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:32:37.55 ID:T3ixoPos
>>711
吹くことが目的ならそうかもね

実用面ではかなり厳しいよ
効果時間が短かすぎるから

>>717
直接火力系旋律はうまくやらないと「吹かない方がよっぽど強い」になるんで注意
防御、快適系旋律は手数ロスしてでも吹く価値がある場合もある
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:46:22.23 ID:YeiIqd7d
>>722
> 直接火力系旋律はうまくやらないと「吹かない方がよっぽど強い」になるんで注意
> 防御、快適系旋律は手数ロスしてでも吹く価値がある場合もある

それも、ソロかPTかで判断が逆転するでしょ。
PTなら直接火力系旋律の方が効果は明らかに上だから。
防御系旋律は「食らわなければどうということはない」理論に
ねじ伏せられるし。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:27:01.30 ID:veGQbHU8
俺はオトモPTで快適旋律欠かさず吹いてるけどな…
人間だろうがネコだろうが属強や特強生かす機会ないのが寂しいところ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:32:26.77 ID:/QV06Vah
好きなのかつげばいいんだけど
状態異常武器は強さ的には弱い部類
毒にかかればぼちぼちって考え方は間違い
毒はガンナーの仕事だと割り切りましょう
しいていうなら毒が効果的なのはドボル・ガンキン系のみジョーは肉を使いましょう
状態異常+n・属性攻撃・○属性攻撃+n・KO術・スタミナ奪取も罠スキルです
笛使い初めの方は気をつけてください
慣れてきたら効率なぞ気にせず好きなのをつければ良いです
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:34:00.77 ID:+I6eKrKZ
じゃあ俺ヤミノヒツギ好きだから担ぐわ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:34:41.37 ID:CzW8Budn
狩猟笛wikiに
状態異常攻撃+2・笛吹き名人・ランナー・砥石使用高速化
のスキルが発動する装備がオススメされていたからなー
勘違いしちゃったぜ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:38:22.10 ID:QeIiKC0P
ヒツギは毒枠ではなくて紫空赤枠なので問題ない
4人PTで攻撃大と聴覚保護を維持できたらSランクの活躍はできるだろう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:11:58.21 ID:+IdJkaJW
>>725
矛盾だらけですね
730725:2011/09/14(水) 02:08:35.37 ID:UfBjGYiG
>>726
それが一番です
その理由を超えるものはおそらく存在しない
何言われようが気にする必要もない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:47:33.75 ID:DAPl6BzJ
どんなスキルを付けようと人の勝手だけどスタミナ奪取やKO術を見ると警戒してしまう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:14:19.99 ID:l/7dJmAz
>>731
いつか日の目を見ると信じてマイセットに奪取KO装備を登録してあるんやで……。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:16:23.46 ID:PWqS2XQU
3rdGで超強化されてハンマーと笛空気嫁よ・・・って言われるようになるってあたい信じてる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:25:32.24 ID:GlFdx+M7
ディアU一式作るとおまけで全部付いてくるんやで
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:29:05.92 ID:GlFdx+M7
P2で丁度いい位の強さだったのに、フェスタ優勝者が笛コンビだったってだけで
P2Gで大幅弱体化されるような武器でっせ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:35:27.00 ID:l/7dJmAz
スタミナ奪取は開発者が意図的に仕込んだ罠だと信じている。
「おまえらTriで疲労状態のモンスターの弱さ知ってるから、このスキルに飛び付いたんだろ?」
ってニヤニヤしてるんだろうなあ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:02:50.47 ID:SLhFVA1d
使えそうなお守りがKO6笛9なんだよ
匠や回性で使えそうなお守りがこねえ
738 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/14(水) 10:05:55.08 ID:GKlDcTLD
匠5笛9は300回くらいで出た。
性能6笛10は1,500回掘っても出ない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:11:09.70 ID:bTYBJO2p
>>998
俺は匠5笛9を100回掘って回避6笛10が1回だったなー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:27:34.55 ID:DAPl6BzJ
回避6笛10は狙ってたけど性能がなくても問題ないということに気付いてモチベーションが一気に下がっちまった…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:17:36.19 ID:z/V9Mr3t
笛攻略も見切りをつけ、ガンランスを第二の武器に選んだ私はまず
ピッケルを持ち、火山へ向かった。

キャンプに戻った私は今回の収穫の鑑定を行う
中には、回避6笛10が。

私はピッケルをボックスに投げ入れ笛を手に取った。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:38:33.17 ID:Tn3k9BVC
>>741
ちょっとガンスに浮気して火山いってくるw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:30:13.53 ID:ZjEVHvlG
>>733
現実にはハンマー下方修正の巻き沿いを喰らって弱体化する予感

P3でハンマー強くね?→ハンマー下方修正すべきじゃね?→バランス考えて笛も下方修正すべきじゃね?

みたいな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:46:27.70 ID:9SSj25Mt
え、それはさすがに無いだろ
それなら2Gで強かった自動装填ヘビィの巻き添えで3のライトは弱体化してたはず
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:32:56.68 ID:eQzvaopB
大剣とハンマーに関しては弱体化はないんじゃないかなと思ってる
何だかんだで花形って気がするし
弱体化の恐れがあるのは弓とライトあたりじゃね?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:43:57.09 ID:M3tCf1Ts
ライトは弱体化されるだろうな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:11:19.32 ID:PnpMvQWs
ライトと言うより遠隔の属性強化関連の計算式が見直されるだけでしょ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:59:21.27 ID:l7I8rcQt
>>737-741
みんな結構良い数字のおま持ってるんだな・・・
割と掘ってるつもりだけどいまだに耐震7笛7が限界だ
笛10とかオーパーツの領域だわw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:45:18.62 ID:85xF9cbn
装填3速度笛10のお守り使ってる
回復笛とかが吹くの速くなるならガンナー用にも使えたんだがな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:50:03.85 ID:M3tCf1Ts
ガンナースキルと近接スキルが合わさったお守りほど意味不明なものはない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:35:39.42 ID:85xF9cbn
装填速度だったwガンランスなら装填数upが使えるけどね他は全滅だが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:37:15.94 ID:5c9798l2
>>750
気持ちは痛いほど分かるがお守りは開発側が意図して作った組み合わせじゃないんだから生暖かく笑おうぜ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:39:38.16 ID:M3tCf1Ts
お守りが出る確率まで設定されてるんだから意図して作ってるだろ…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:03:49.06 ID:ZjEVHvlG
3Gでは笛に息を吹き込み演奏で息継ぎ可能になるという超常現象を巻き起こす笛が登場jし、
「息継ぎとかwww マジいらないwww」と超常現象を全否定されるという未来が見えた
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:06:47.21 ID:27zUiS3V
据え置きの追加作が携帯機ってtriやってた人はどんな気分なんだろか
というかVITAでなにも情報ないとこみると実質P3Gなの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:14:20.77 ID:yABg1TOj
wiiでの続編は絶望視していたからどうって事は無い
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:02:56.13 ID:/2/PcYox
>>755
マジレスするとポータブルと銘打ってないので只のナンバリングタイトル
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:00:29.58 ID:pwFJ7ujN
>>755
triやってたからマジレスすると、

笛ないんならトライなんてやらなくていんじゃね ←発売前

家族が買ってきたから笛以外でプレイ、全作中一番ハマった ←発売後

え、Gで笛復活?
水中の不自然感を緩和するためのリストラちゃうかったん?
なんか釈然としない ←イマココ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:39:45.14 ID:HIg0o2Tt
>>758
全面リニューアルに伴う一時的な削減でしょ。
3Gだって水中戦も含めて上手にバランス調整できてるかどうかは、出てみなくちゃわからないし。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:40:18.76 ID:GrLOg+aV
水中戦特化したUボート型笛を開発
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:26:39.20 ID:ziBJQ/eg
>>755
よーし、パパ張り切ってマジレスしちゃうぞー

triでモンハンデビュー。超面白REEEEEEEE!

P2Gで笛にハマり、P3は笛回数ダントツ

あの大好きだったtriにGが登場だって!?
街でも誰も期待してなかったのに(笑)!
しかも笛参戦とか俺得すぐる!
3DSだあ!?即効買ってきて3DPV堪能中よ!←今ココ

結論:triスキー&笛スキーにハードの壁は無い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:49:26.97 ID:krCrHqVK
P以外買わないことにしている僕は異端ですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:36:34.14 ID:HIg0o2Tt
>>762
そう言う道を選んだのならばそれもまたよし。
3G以降は笛スレにくる機会が減ることになるかもしれないけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:50:01.47 ID:b+cUwly5
DSでモンハンするのがまだ想像つかないや
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:05:33.03 ID:GrLOg+aV
あんなアタッチメント付けたらデカくなって持ち運びに不便じゃね
そんな物を用意してまで3DSで出す気が知れない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:08:44.66 ID:+80pGVIt
アタッチメント前提の作りになってないんだから外では外せばおk
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:13:10.84 ID:b+cUwly5
でも新モンスみたらわくわくするから結局買っちゃうんだろうなー
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:21:50.92 ID:n3s3ieyS
たぶん買わないな
HD版触れた時も操作の違いが気になったクチだから
3rdからかなり変わったけどリサイタルとキャンセルと柄3以外は気に入ってたから
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:44:23.93 ID:iyb97itU
>>767
旧モンスのガノトトスだけど影がしっかりついてて綺麗になってた

モンスターハンター3(トライ)G ガノトトス戦
http://www.youtube.com/watch?v=LxgPz2Uz6Ho
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:26:31.63 ID:6sFUivwQ
笛はdos仕様なのか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:54:34.87 ID:MNYoqWLV
>>769
こうしてみるとやっぱ画面小さいな
四人の名前出すだけで何か圧迫感感じる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:02:07.66 ID:HIg0o2Tt
>>771
コックピットは全部下に逃がせるらしいよ。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/406/406041/c20110915_mh3g_12_cs1w1_640x480.jpg
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:54:00.16 ID:vbeG7sFg
狩猟笛に広域は必須でしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:56:33.36 ID:ANpASVsr
1000回以上使ってるけどつけたこと無いな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:04:43.82 ID:CRd1AHAK
>>773
そういう発想が出てくる人には必須だと思う

笛→サポート→広域→攻撃しなくていい、だろ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:26:55.22 ID:D4CCC9/B
>>773
下記リンク先の「狩猟笛と言えば広域化だよね?」を読んで必要かどうか考えてみるといいよ
http://www43.atwiki.jp/mhp3_karipi/pages/95.html#id_5391ee02
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:29:04.65 ID:Z4sl0H4v
>>769
水中のガノトトス怖すぎワロタ
相変わらずデカいな

>>773
基本抜刀状態で動く笛には必要ないかと
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:39:21.00 ID:xqwPvgYs
>>773
少しは殴れよ…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:23:40.37 ID:cN28Jftk
笛10S1が来た!
これで笛用装備を作り直せるな…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:44:17.74 ID:CRd1AHAK
笛名人は単発の5スロでつくわけだから
笛10おまってそんなにすごいわけじゃないんだよね

他の有用スキルがくっついてれば嬉しいが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:57:17.10 ID:Z4sl0H4v
でもその5スロで他にスキル発動させられると考えれば
護石1つで笛名人発動できるならそれに越したことはないんじゃないかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:17:22.26 ID:cN28Jftk
笛10とスロ1合わせて6スロが空けば、珠の付け方によっては匠8にも回避性能9にもなりうる
783 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/15(木) 21:21:58.84 ID:Cvs4ccyu
笛10おまはカリピストとして持っておきたい。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:23:09.61 ID:EV+CxFyE
笛10s1はなかなか便利だよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:27:18.38 ID:CRd1AHAK
>>781
笛名人なら1スロ*5でおkじゃんってこと
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:29:23.01 ID:l/XppqlI
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:15:44.94 ID:S9eUbUwO
痛撃、匠、回避性能、砥石高速化、笛吹き名人が武器スロ1で組めるのは性能6笛10だけだと思うがもし笛10以外でこれが組めたらID:CRd1AHAKを支持するよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:19:08.29 ID:tCRfbwFk
なんとも答えづらい議論してるなぁw

装備作るとき、狩猟笛使ってる時に欲しいものとして笛吹き名人、他のスキル2〜3つけるとして、
笛10s1だと色々な選択ができる。これに対して、例えば匠5笛9のお守りだと、切れ味+1をつける
って方向が決まってる。笛10s1だと、数値の足りない他のスキルの珠を詰めて補えるわけよ。

これで「笛10s1は便利だね」、>>785の意見も「確かにそうだな」で終わる話。これに正しいとかは
ないんじゃない?最終的に「こんなスキルつけた装備作ったよ!」で終わるので、そのお守りが〜
とかその空いてるスロットに〜みたいな話は少しずれてるかなぁと思う。まず自分がどんなスキルを
つけたいか→それで求められる守りは?って話だからね。

>>781の反論が少し嫌な感じに受け取られてしまったのがこじれた原因かなと思う。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:50:41.43 ID:D4CCC9/B
>>787
性能6はどっから沸いて出てきたんだろう…

効率的にスキルを発動させるという面でみると>>780が言ってる事は間違ってないと思う
鼓笛珠は1個=2pt、匠珠は1個≧1.33pts、回避珠は1個≧1.5pts
と、なるので装飾品1個あたりのポイントが高い笛スキルをお守りでカバーするより匠や性能をカバーしたほうが効率的で
場合によってはスキル1つが発動するかしないかにかかわることもある

>>782が言っている笛10スロ1=匠8=回性6というのは細かい話をすれば間違ってる
笛10スロ1=匠8になるにはスロ3防具が2箇所必要という条件が必須になってくるためと同等とは言えない

だけど汎用性や利便性の面でみると笛10スロ1はとても優秀なお守りで
一式装備でポイント不足のスキルを装飾品で発動させた後でも、どんなネタ装備でも、スロットの少ない装備であろうとお構いなしで笛名人が発動できる
このあたりの利便性の高さが評価されているんだと思う
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:14:42.21 ID:cN28Jftk
>>789
イコールで結んだわけじゃないし、同等でないのも分かってるから、
「付け方によっては」「なりうる」という言い方をしたわけで…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:11:57.48 ID:zvEgfTHE
こやし達人をいかせないだろうか?
例えばエリチェン時に空飛ぶモンスとか怯ませてハメルとか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:24:51.67 ID:cM3qy4h4
>>791
それ大剣で銀レウスにやってる人いたよ。見事にハマってた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:27:19.82 ID:JPLGYip4
銀レウスなら笛でもやってたな。こやし使ってなかったけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:33:08.90 ID:li2OCgP1
最近笛を始めたぜ!
普通に楽し過ぎてやばい。
飽き気味だった3rdに熱を取り戻させてくれたわ。
3Gに向けて練習しとくか
795 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/16(金) 08:01:37.39 ID:v4YcN97S
>>773
それでお前が楽しいならばね。
p3なんてぬるげーなんだから、しなければならないとか無いだろうって俺は思うけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:36:40.94 ID:cepaEpiF
もうスキル付ける奴とスキル付けない奴は地雷でいいよ
まだ続ける気か?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:55:40.20 ID:cVmI1xTh
笛は門外漢にとってはどうしてもサポート武器なイメージがあるから広域とか必要に感じちゃうんだろう
ソロで匠ヴォンヴァ背負って色々殴りに行けば印象がらっと変わる   はず
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:18:51.15 ID:nvDjmLye
そういやドズルヴォンヴァ作ってないわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:09:30.26 ID:LLmY4Huu
匠ヴォンヴァはマジオススメ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:16:33.69 ID:58ud40I7
笛はサポート役じゃなくて、サポートもできちゃう素敵な武器なんです
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:41:00.73 ID:zRQmXKJJ
最近笛始めたけどぼっち泣ける
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:53:24.30 ID:Ggt25X2S
笛はいいぜ
ウカム笛高周波でディアも余裕
アイスエイジは簡単な旋律で攻撃うpキープできるしな
ヴォンヴァの汎用性は捨てがたいしな。何より追加演奏のモーションが
スカッとするよな
ただアカム笛ソロはまだなしえてない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:26:53.82 ID:gEl86elX
>>801
関東なら池袋の集会所オヌヌメ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:27:11.22 ID:i2yNwlj4
渋谷や秋葉 川崎にもあった気がする
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:41:49.19 ID:KVPdMq/F
ひとりで遊べばいいじゃん
そういう場所や環境があっても入って行けないからぼっちなんだろ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:53:32.77 ID:jetg15KS
xlink kaiかアドパでいいと思う
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:02:22.77 ID:SCVk3WRX
大阪ならどこ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:22:51.18 ID:mi1UdHHS
他武器に浮気してたけど笛に戻ってきた
やっぱり笛のスタイリッシュさはいいな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:40:49.30 ID:57vg3jZO
友達と4人PTで、全員違う笛で同時に演奏したらカオスになった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:44:41.15 ID:tzFd6oJO
笛冥利に尽きる展開だな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:14:55.99 ID:bRqIYHQ1
今度ココット村からポッケ村に来たばかり
なんだけど、狩猟笛かっこいーって思って使用を決めたんだけど
前の村では片手剣オンリーだったから上手く使えないので教えてほしい。

演奏2で殴れば、威力もめまい値も高いと聞いたんでこの状態で攻撃してるけど
すごく攻撃しにくいですよね。攻撃のタイミングやコツを教えて下さい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:18:04.41 ID:gcx+YBKa
無理して演奏攻撃しないほうがいいような・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:38:20.80 ID:+ADAbBZH
殴りながらバリバリ華麗に旋律を決めるのは…

更に旅を続けてユクモノ村に到達しなきゃならんのよ。

ポッケ村人は吹く時は吹く。殴る時は殴るをはっきりさせた方が良いかな。慣れない内は。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:48:31.44 ID:2ld6fC/n
俺もP2Gで笛使った時はからっきしだったが
ユクモ村で経験を積んだ後ポッケ村に帰ってきたら
驚くほど使えるようになってたな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 08:40:05.77 ID:Ua/3QxmN
回避性能6笛10出たのはいいけどそれほどいい装備が組めなかったでござる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:12:07.12 ID:VMu/JruN
>>811
P2Gで攻撃に演奏攻撃を取り入れるには、敵の動きを綿密に把握して
尚且つ演奏攻撃を入れられるタイミングを見つけないと無理。だから基本アドリブ
熟練してくると入れられるようになるだろう…けど正直なところ演奏攻撃は攻撃に使う必要無い
それよりも左ぶん回しを練習したほうが良いよ
方向指定TIPEを変えるとやりやすくなるかと
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:46:59.69 ID:bQK9Khj+
TGSのカプコンブースを見て思ったんだけど、
3Gのパッケージモンスターはまさかのガノたんなのかな。
水中で水ブレス撃ってる画はワロタけど。

人大杉で試遊出来なかったんで、笛のモーションどうなってるのかも
分からんけど、前方攻撃使えるんだったら腹叩きやすくなるのかな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:50:08.22 ID:xCseibm+
P3と同じような部位の判定ならスタンプがガンガン腹に吸われそうな予感
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:22:37.31 ID:IROmlqSD
オウガ5針討伐記念カキコ

火事場使ってもいいから笛で0針ってできるのかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:57:47.08 ID:xiSD4jAT
パーティプレイで旋律で補助したりスタンさせて敵の隙を作ると
俺FUEEEEE!!ってなる。

やめられまへんな、げへへ・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:49:04.79 ID:4W4yLBso
旋律を吹くと全員の画面のど真ん中に吹いた旋律が表示されるのがいい
自分が何やってるか一目瞭然だから切らさないように頑張ろうと思える
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:19:26.21 ID:u0ea6fT2
うわっ、土曜日外出してたから返事が遅くなってしまった。
たくさんの回答ありがとう。
演奏攻撃ではなくてぶん回しでOKってことですね。

1に書いてある「敵を楽して狩れないが、楽しく狩れる狩猟笛」の言葉あるけど、
自分は片手剣しか知らないから、楽しい!気持ちいい!! って感じる。
狩猟笛は最高だね。


823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:59:58.18 ID:KY1PviAb
太刀だとウカムは15分針だったけど、笛だと25分針だった

でも笛でプースカプースカやってるほうが楽しかったわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:24:16.58 ID:bCZaw8w3
トライGで旋律表を下画面に出せたら便利じゃねとか思ってみたり
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:24:09.33 ID:z+0fI5Rt
今からアドパで笛部屋たてるよ!たてるよー

ワールドF。狩猟笛部屋。パスなどはしないので一般の人でも入れるようにしときます。
お暇ならどうぞー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:31:52.98 ID:UUtEHQgQ
ワールドだけ言われてもわからんよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:42:34.86 ID:z+0fI5Rt
四人揃ったよ!
空きがあれば部屋でるからいいかと思って。ありがとうー
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:53:46.82 ID:oWC1wdBu
サーチすればいいんじゃないの?アドパでは。仕様分からないけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:07:59.34 ID:LKPWP/0M
最近笛使い始めた
P2Gで笛使って何この糞武器死ねよとか思ってたけど、P3の笛は楽しい
まだ旋律効果時間とか管理できないソロカリピストだけど使ってて一番楽しい武器かもしれん

W回避がないとまともに狩れないヘタレだけどな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:24:48.44 ID:z+0fI5Rt
アドパ終わりました
ここからきてくれた人もいたかも
どうもありがとう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:02:48.28 ID:YvFDchb3
P2Gまでの吹きっぱなしも良かったけどね
集会所から出たくない時はドズルと覇笛どっちを担ぐか迷うぜ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:30:24.59 ID:jFobiFJd
最近笛使い始めた
P3、1000時間やってて、ごく最近まで何この糞武器死ねよとか思ってたけど、笛は楽しい
まだオウガ笛しか持ってないソロカリピストだけど使ってて一番楽しい武器かもしれん

笛吹き名人がないとまともに狩れないヘタレだけどな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:01:49.26 ID:jxJ7c9zH
どの武器もそうなんだけど特に笛の楽しさは見てるだけじゃ分からない使って初めて分かる
さらに適性なんて言葉は御幣があるが合わない人はどんだけ使って上手くなっても楽しいとは全然思えないらしい
そういうわけで>>832
おめでとう。今日から君もカリピストだ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:06:55.45 ID:HKqlpzqV
記念におじさんが息継ぎ延長を吹いてやろう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:08:16.49 ID:v4QoN3IA
リアル集会場に行くと
カリピストが少ないことが多い

だけどそれ故に笛を担いで行くと大抵喜ばれる

「なんか見たことない強化マークが出てる!」
と言われた日には嬉しいもんだ

笛強化でしか表示されないアイコンって結構あるよね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:47:03.18 ID:H4NaXciC
>>835
聴覚保護吹くと「あれ、この顔のアイコン何?」とか言われる事はよくある
あとマギアチャーム担いでいくと初見のインパクトがすごいらしい
マルチした人のほとんどが「何その笛!」って感じだった
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:22:05.84 ID:4VM0Y+7w
300時間やっててハプル笛の存在に気づかなかった俺の友人
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:46:33.56 ID:UBm+tEVO
ウネリシェルンとか見た目綺麗だけど、使ってる人見たことないなぁ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:50:46.13 ID:GYtHaWIt
地味にソロだと優秀な骨ホルンとかね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:26:18.65 ID:qAc623zb
オレ的ゲーム速報@刃のJIN氏「これからの記事は全部モンハンのネガキャンにしてやる」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=w76dpMwA4TI
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:57:19.91 ID:4VM0Y+7w
トライG笛あるから欲しいけど来年は受験生。トライ出たときも中3だったから我慢した。P3も期末テストで乗り遅れた。勉強しなくていいくらい頭よかったらなぁ…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:26:11.26 ID:4QU19q3X
tst
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:30:54.70 ID:m4usd4QB
狩人の矜持クリアできる気がしない・・・
笛で無理で弓×けむりでだめだった私って・・・orz
誰かアドバイスください泣
笛だとけむりは厳しいですよね?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:43:52.89 ID:bJOtFdfh
スキルに耳栓は必須だと思う ティガはフレーム避けでもいけるから高級にはせず他のスキルに回す
弱点も殴りやすいから痛撃も・・・と考えると耳栓シルソル装備が一番作りやすいね

笛でも頑張れば煙維持は出来ると思う
試してないけど耳栓の他に納刀術を加えたら変わるかもね

最初はレウスを狙うほうが良さそうだけど、けむり撒きつつ閃光や罠を使っても厳しい場合は
クローズで練習すればなんとなるはず

後半は煙しつつナルガに閃光音爆弾でもいいかもしれない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:11:08.04 ID:jxY8+i1U
この前やったけどアイテム縛ってできたから煙なしでもできる
ただ煙使いたいなら上でも言われてるけど納刀があったほうがかなり楽だと思う

煙なしなら個人的にレウスからやるといい
どこでもいいからスタンプしてれば体力低いからすぐ終わる
閃光をティガとレウス同時にかけるのも狙ってみるといいと思う

ちょっと裏ワザ的だがレウスが闘技場の端っこにいると煙使わなくても見つからないから
そういう配置になるまで何回かやってティガからやるのもいいかな

個人的には煙ない方がやりやすい
なんかあんまりアドバイスにならなくてスマソ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:17:41.30 ID:y5ILSqye
狩人の〜、シルソルとマギアでクリアできたよ。
二乙したうえに40分近くかかったけどけむり玉はなし。
上記の人が書いているように、ティガレウスの時はレウスから。オウガナルガの時はナルガから狙った。ナルガがオウガの雷球とかガードしてくれて戦いやすかったよ。
個人的には回避性能があると二頭の攻撃を避けやすくなる感じ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:37:51.63 ID:/B92iRrt
>>809
どんなカルテットだよw
848843:2011/09/20(火) 08:47:56.59 ID:+owl2uWa
みんな有難う!
煙なしで何回かやってみる!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:41:57.78 ID:z4rkju2h
ぷーお♪ぷーお♪ぴきゅぃーん!ドスンッ!……ぷーお♪ぷーお♪
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:46:29.44 ID:ObE/GEW2
triGではラギアやジョー、アルバの笛は実装されるのだろうか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:40:36.40 ID:MzmPJ4Fm
スキルは早食2付けてみた。回復に勝るサポートはぶっちゃけないと思う。粉塵調合分持って飲みまくりですわ。


広域は着けちゃうと完全にサポート専門になるからつまらにゃい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:44:42.65 ID:glxKqUX9
仲間がピンチのときに笛が武器をしまっている状態であることはほとんどないので早食い2はなくていいんじゃない?
たまたま武器をしまっているときにたまたま仲間がピンチだったら粉塵飲めばいいだけ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:55:17.66 ID:w5BISo5j
回復旋律溜めながら攻撃してる人に会ったわ
ちゃんと敵も狙うしその後すぐに回復してくれるからすごい良かった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:31:36.51 ID:n3pZ81HF
>>853
普通じゃね?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:02:53.57 ID:6njut3sg
トライはさ、チャチャって子が踊る事で笛みたく音符組み合わせてサポートしてくれるって聞いたんだけどさ…
…つまり、チャチャと一緒にお祭り騒ぎ出来るってことかな?
まあ、ハードが違っても俺は笛が吹きさえすればいいんですがね
トライの時の笛の無かった悲しみを俺は忘れない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:05:09.96 ID:uEBaRnbq
カヤンバって奴もいるから三人でお祭り騒ぎでるぜヒャッハー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:34:54.00 ID:GJ79dWsl
俺はカヤンバに会えるのは再来年なのよね。そのころにはブームも過ぎ去ってるんだろうけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:51:00.21 ID:88t2+Uoc
ブームの為にやってんの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:59:43.55 ID:Yg15Z3Hb
マルチの相手が少なくなるって事じゃね
あとスタートがずれると色々と・・・友人間だと特に
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:13:36.49 ID:kqkegfMq
triGではジエンにブレス(黒ティガのアレっぽいの)が追加されてるみたいだけど、
やはり笛も大咆哮の一つも撃てるべきだろうと。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:14:29.43 ID:18PYNW2X
エリアにいるハンターとモンスター全員が大ダメージを受けるんですね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:46:27.97 ID:tlGm9m+Y
笛ハンターの肺活量が試される時がきたな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:37:15.22 ID:RUaGIow7
武器スレの皆さん!ガンススレのようにトライGに備えて新スレを立てましょう!
携帯ゲー攻略板はモンスターハンターシリーズのための板です!
作品ごとに武器スレを立て、ガンススレのようにそれぞれの作品の会話をしましょう!

【MH3G】ガンランス専用攻略スレ part1【トライG】 ←3G本スレですがこちらのほうが伸びてます
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1316512486/
【MHP3】ガンランス専用攻略スレ 砲撃41発目 ←現行スレですが既にスルーです!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1316509210/
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:32:15.26 ID:7wauw6UW
風で電車が全然動かない…
誰か風圧無効の旋律を頼む!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:45:52.33 ID:V4/ywAih
赤橙赤紫
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:50:55.39 ID:tlGm9m+Y
ゴルト担ぐわ!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:19:04.90 ID:nZER8787
青青水 ピョロ〜

そういえばp3は風圧無効存在感なかったなぁ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:18:56.81 ID:ADG0E4e4
p2の古龍は無駄に風圧出してたしな
だからこそ、ゴリ子の対古龍用決戦兵器っぽさがすごい好きだったぜ

アマツもちゃんと風圧出してれば、もっとゴリ子が輝いたのに
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:25:55.59 ID:pVuFdIs3
もしかして:ガオレンズベル
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:27:28.80 ID:RVxfbyGm
p3の和風な雰囲気ならナヅチあたりは出てきても良かったかもなぁ
オカリナ使いたかったし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:33:50.93 ID:p7lHqTr3
フェスタ04やってみた
28分4秒なんだけど、遅いかな?

みんなどんな感じ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:48:41.31 ID:u+6iMAvV
狩猟笛に早い遅いは無いですよ。
楽しいか楽しく無いかです(^^

私は、19分台です。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:01:26.40 ID:p7lHqTr3
>>872早いなwwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:13:43.60 ID:7wauw6UW
今度は浸水により地下鉄も動かない…だと…!

だ、だれか水やられ無効の旋律…を…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:18:42.24 ID:U1nUFCGQ
スタミナ減少無効吹いてやるから走って帰るんだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:32:33.61 ID:7niL7IM8
埼玉は今台風の目に入ったな
無風
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:16:44.52 ID:C6j1ll0V
台風だから窓閉め切るとあちぃ
暑さ無効を
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:46:21.49 ID:aCta1pr6
お金稼ぎがてら炭鉱夫してたら斬れ味3笛10を持ってた
古ユクモで村クエやって練習します
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:24:03.93 ID:SzenSQz0
フェスタ04やったけど
>>872さんと同じく19分台だった
ソロSランクは無理だな
けどやってて楽しいクエだった
こういうのをイベクエで出してほしいな2頭同時なんかじゃなくて
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:29:57.88 ID:kQPAkBnh
フェスタ04同じく19分台だった
ネブラがぴょんぴょん逃げるのが一番辛い
ついでドボルが回らないのが辛い
この2つの運ゲーに勝てばいつか15分切れるようになるのかな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:32:23.32 ID:Dch+LFiT
水中で狩猟笛するのも、悪くない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:39:25.08 ID:p7lHqTr3
俺、本職弓だけど笛楽しいよね
弓5000越えてから笛ばっかり使ってる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:13:55.79 ID:fyqUtZRV
笛俺も使いたい
使ったことはない
練習に最適のモンスは?
スキルは笛名人の他は他の剣士と同じ感じでいいの?
笛名人匠砥石回避1みたいな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:25:35.19 ID:fyqUtZRV
アイスエイジって武器に俺の名前入ってるやんw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:49:46.63 ID:UALSwzPw
>>883
スキルに関してはそれで問題無い
練習のモンスは個人的に
どんな武器か試すなら ロアル
振り向きスタンプor後方の練習なら ナルガ ティガ
ハンマーにはない笛のリーチを生かすなら ペッコ オウガ
俺のオススメはオウガやっててかなり楽しい
あと演奏は無理して何個もやらないほうがいい
自己強化ともう一つぐらいで十分
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:23:07.28 ID:sJ5NnbKK
>>884椅子くん乙
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:23:17.16 ID:fyqUtZRV
>>885
dd
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:26:30.00 ID:fyqUtZRV
>>886
エイジです!(*`ω´)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:29:22.37 ID:SOn+m+c0
如月乙
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:49:33.70 ID:KyWykAjF
みんな3Gスレでもよろしく頼むよ 「3Gを買わない」は認めない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 04:11:34.54 ID:fyqUtZRV
3Gは買うけど3DSは買わない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 04:35:20.15 ID:fyqUtZRV
>>889
我が忍術の前に敵はなし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 06:31:38.29 ID:LF1U6IFG
スレタイ、次あたりから3G入れるの?
それとも発売してから?

【MH3G・MHP3】【MHP2G】
こんな感じにするの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 06:40:39.26 ID:aAPTzqnH
>>893
3G発売12月でしょ?まだいいんじゃね?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 06:48:17.47 ID:LF1U6IFG
>>894
そだね。
発売前に入れるとしても、(もし配布されるんなら)体験版以降くらいでいいか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:03:11.01 ID:fyqUtZRV
もっとシンプルに

【携帯モンハン】カリピストの集いpart9822【シリーズ】

とかがいいよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:12:32.48 ID:c7gw9qUI
>>884
イスエ君乙
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:01:11.97 ID:fyqUtZRV
>>897
エイジですから!!(*`ω´)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:35:43.99 ID:0iSvQGmZ
>>884
スエイ君乙
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:43:30.90 ID:XacNv6qx
それは次のスレでの議題だな
もう【MH3G】狩猟笛スレ【MHP3】でいいと思うけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:01:46.76 ID:c7gw9qUI
4本で演奏しようとしたら
ハプルニクス(hrp)
トランペッコ(tp)
王牙琴(g)
ドズルボンバ(tri)
くらいが音の調子がよさそうかなあ。

ゴルトリコーダー(縦笛)は引っ込んでろ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:14:54.97 ID:37cz6U9b
>>901
ボンバじゃなくてヴォンヴァだっつってんだろっ!(AA略
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:45:50.02 ID:LF1U6IFG
>>900
P2GまでとP3以降とでは笛の仕様が違いすぎるから、P2Gは残しておいた
方がいいかなーと思ったんだけどね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:28:56.40 ID:eEskr3be
>>884
愛ちゃん乙
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:35:54.23 ID:XacNv6qx
PSP版最新のMHP3、3DS新作のMH3Gって並びでいいんじゃないかと思った
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:32:17.93 ID:Zm9X9vda
>>890
ステルスマーケティングご苦労様ですwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:34:22.56 ID:aoEpFxHz
>>884 相末偉慈さんチッス
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:46:21.51 ID:hSBpnGbM
>>885
俺も最近笛始めたんだけど後方の距離感掴めなくて難しいな
参考にジンオウガ動画とかも見たけど唖然w
3Gは笛でやろうかと思ってるから練習してます
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:27:20.47 ID:r2r7tu9V
笛を始めて、動画を参考にジンオウガ退治してるけど、
20分きれないww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 15:35:41.11 ID:eEskr3be
>>908
笛を使いこなしているかは後方が使えているか次第といっても過言じゃないと思う
演奏を途切れないようにするのはそんなに気にしなくてもいいな
後方がうまく使えるようになるとスタンも増えて演奏のチャンスは自然と増える
とにかく後方の距離感は絶対に掴んでおいたほうがいい

そんな自分は最近オウガ5針できるようになった
動画のレベルはやばいな7分台とか無理
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 16:01:13.66 ID:hSBpnGbM
>>910
やはり後方がきもですよね。練習してみます
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 16:08:24.82 ID:QZLw7VeB
>>884
えいじ乙
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 16:11:43.94 ID:FQ5/Tmsn
板東さん乙
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:56:59.30 ID:REkn/0HP
ゆで卵型の笛がTRY Gで実装されるかもしれない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:49:13.38 ID:9Jn5/QQ3
笛はp2gとp3の操作両方出来るようにしてくれれば良いのに…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:24:30.74 ID:rWPsaxlJ
>>914
ハンマーにはあるよな
卵のが
板東さんはムロフシか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:26:24.96 ID:uqxXPBRm
アレ溜めると中身が暴れて、それを叩きつけるんだぜ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:20:55.50 ID:iYz8VLQA
P3の笛はネタ武器が今一乏しい気がするなー

一応ネタ枠っぽいマギアさん、ドズルさん、赤&黒棺桶の全てが性能面で完全にガチだから困る
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 02:04:08.78 ID:dwAIdQV3
ウェルテクスシェルン はネタ的にも弱さ的にも及第点じゃない?
音色はガチでかっこいいが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 05:07:37.35 ID:Jl75HzF1
自分強化以外はランダム旋律が出るネタ笛欲しいです。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 05:20:37.11 ID:OdV3KStF
アドパでカリピストに会えるとめっちゃドズルヴォォオオンバ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 05:54:42.38 ID:loUzwjIf
>>921
だからヴォンバじゃなくてヴォンヴァだつってんだろ!! (AA略
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 06:25:39.30 ID:4jYWwbol
音色は良いけど性能が・・・ってならセロヴィ系統とドラグマとかどうかな
試しに担いでいったら良い音色で驚いた覚えがある
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:04:36.79 ID:6CDxRLCF
音色ならリコーダー(緑)と錆びた笛もなかなかだぞ
こんな時こそG武器が復活してほしくなるな…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:34:37.55 ID:OsfkUYn6
虫氷はPTでジンオウに挑むならなかなか
上手い人同士なら火力UPだけでいいけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:45:20.49 ID:m8cgObP9
ベリオ笛最終強化に棘10とか嫌がらせかよ
めんどくせ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:39:34.24 ID:yb51SwAh
ふと思ったんだが、ジンオウガのお手を前転で画面手前によけた直後に後方攻撃を出せばうまく当たるのではなかろうか
ちょっとオウガ殴ってくる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:08:01.45 ID:4EzmKjP6
サイズや一発前のお手の角度にもよるが自己強化済みなら回転回避は不要で歩いて避けられるぞ。

前転回避>後方の流れに俺fueeee!って事だったらすまん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:11:49.08 ID:r90iO5Eo
他の武器だとお手中に攻撃してたりしたけど、笛はさすがに無理だったような
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:14:34.40 ID:jkuDbVv9
お手後のドヤ顔中にって事じゃないのか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:21:20.06 ID:SP7Kn5bf
俺はお手中にやってるぞ
一発目のお手が終わるのと同時に後方当てて
二発目をフレーム回避してさらに後方

帯電モードは
一発目か二発目にぶん回し
三発目の後に後方
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:44:17.67 ID:6eXA6G41
>>918
逆に考えるんだ。
笛は全部ネタ&ギミック満載だから浮いたネタ武器がないのだと。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:53:15.96 ID:m8cgObP9
>>931
それ出来る人って達人クラスだよね・・・。
見習いだから2発目にそーっといって後方。
それ出来るようになりたい。
934927:2011/09/23(金) 21:17:40.46 ID:yb51SwAh
すいません、お手3発出したあとのドヤ顔に後方をたたき込むという意味だったのですが、お手中にも殴れるんですね。
自分はドヤ顔にも当てられなかったので、これから練習していきます。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:22:00.04 ID:SP7Kn5bf
>>933
練習すればできるようになるよ段階的には

二発目後に後方

二発目後にぶん回し後方

一発目後方 二発目後方

というようにできるようになっていった
後方2つはいると劇的にスタンがはやくなるから気持ちいい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:08:39.34 ID:VHsAusjm
例のオウガ7分台の人がやってたな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:33:07.19 ID:+wJARZuq
後方出そうとしてもスタンプが出る
ハンマーのスタンプ出そうとしたらグルグルしちゃう感じ

(*`ω´)むぐぐ…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:54:48.24 ID:pyZ1e5Az
自分はハンマーで回転しちゃうことは滅多にないのに、後方出そうとして誤爆することは良くある

スタンプと違って出始めを当てることが多いから、出すのを焦っちゃうのかもなあ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:36:41.68 ID:RUB5bPF1
アドパで野良笛にちょっと疲れたんでホスト笛の部屋に別武器で入ったんだけど、
ホストさんが吹いてくれる耳栓、自分もいつも散々吹いてるから
なんだかその恩恵を全く感じられなかったorz
自分が言われて嬉しい「笛さんありがとう」を自分が言えないなんて…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:14:29.98 ID:VW4bNsNt
>>939

それなら、笛以外の武器で笛なし部屋入ってみればいいじゃない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:39:48.30 ID:YDO38k4c
笛担いでんだから支援は当たり前の役割だから、支援に対しての礼されなくても構わんな

たとえばヘビィがしゃがんでガンガンダメージ稼いでることに対して毎回礼をするのかって話だ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:18:51.67 ID:J2a1Ua9T
別武器の奴に聞いた
「なんかお礼言わなきゃいけないような気がして」

対して同業者のカリピストの奴に聞いた
「吹くのが当たり前、礼はイラネ。そのせいでたまにこっちが礼言うの忘れるけどww」

とのこと
カリピストは下のような人が多いんじゃないかな、俺も含めて
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:29:10.35 ID:Nt66axqQ
もう旋律効果は空気みたいなものだからな、カリピストにとっては
あって当たり前というか、その辺の感覚が麻痺してくるよな

でも耳栓とか風圧無効の効果で被弾免れた時はやっぱり心底ありがたいと思うし、
他人の笛効果のおかげだったらやっぱり俺でも礼は言うだろうな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:37:20.20 ID:R56c8p5L
手前のために吹いてるんじゃねぇ、自分のために吹いてんだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:20:23.59 ID:33FzJVSr
これ(演奏効果)は自分のためであって、絶対あんたのためじゃないんだから!
か、勘違いしないでよねっ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:53:42.20 ID:sCCHiDGh
演奏して礼を言われるよりも演奏効果がSUGEEEって言われる方が嬉しい俺は異端
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:02:51.60 ID:zm8NleOR
TriG出るってきいてまたMHP3再開してまずアイスエイジ作ったけどコレめっさ楽でいいな
効果延長吹くだけって素晴らしい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:08:05.70 ID:u48sVrYm
王牙琴「私達も」
アヴオルニル「使ってみては?」
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:16:53.32 ID:JCjP62P+
アヴオルニルとは失敬な

 avenir    orgel
アヴニル オルゲール だよ!
(未来の)(オルゴール)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:17:59.68 ID:u48sVrYm
おっとすまない
アヴニルの丸い部分で首切ってくるよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:21:28.89 ID:sCCHiDGh
主任早く風化した塊発掘させてくださいよ
掘っても掘ってもフォッシルギアばっかりなんですけどー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:23:37.17 ID:L+bsGo3K
風化した笛は炭鉱夫中に2つ出たから一個だけ強化して残りはネタ用にとっといてるw

いいから匠5笛9出せゴアーーーーーーーーーーーーーーー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:24:51.76 ID:zm8NleOR
>>948
君たちもサッサ作りたいけどリアルラックが無さ過ぎるんだよな
ジンオウガもこの作りたてアイスエイジでばっさばっさやってるけど玉が意外と出ない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:40:43.94 ID:uf/wO/s0
俺も匠5笛9狙って掘り出したけどまだでない
匠5距離4、ガ性4砲術8、風圧4攻撃7とか他武器なら使えそうな良おまは2個ずつ出てるってのに
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:23:40.97 ID:33FzJVSr
どっちだよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:27:41.08 ID:O2LWV2JJ
マギアチャームが似合う男の装備ってないのかな

この前
頭 ガーグァフェイク
胴 高級ユクも
腕 高級ユクも
腰 高級ユクも
足 ボーン 色は虹色

でマギア担いだら
女性ハンターが悲鳴をあげて逃げて言ったよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:28:59.25 ID:uf/wO/s0
掘り出した×
掘りはじめた○
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:38:19.80 ID:bbxt/MQ7
匠5笛9か・・・是非とも手にしたいもんだわ

ところでみんなはどんなお守り使ってるの?
俺はKO6笛8&ボーンSメイルで思考停止しちゃってるな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:43:29.45 ID:wfd8A0rt
斬れ味3笛10かな
匠5笛9なくても一応笛吹き名人と斬れ味+1発動できる装備は揃えたし
もうt5f9は諦めた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:46:38.79 ID:zcuy2Fje
性能6笛10だなたまたまt6k9狙ってたら出た
これが俺のカリピスト人生の始まりだったな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:47:53.61 ID:zcuy2Fje
tって何だよsの間違いだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:53:18.37 ID:2MCtQIva
匠5笛9
匠5切れ味3
ガード強化1達人10スロ2
辺りを使ってる

聴覚保護4攻撃10
痛撃5達人10
辺りが欲しい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:01:32.63 ID:JCjP62P+
回避性能5スロ1
これよりいいのが出ない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:05:15.40 ID:xwuVQeTF
聴覚保護3笛8ってのあったから使ってる
他にメインで使ってるのはt5k9・聴覚保護4S3・風圧4S3
tkは1000回近く掘った・・・
トライGの事思うともうP3で掘る事はしませんw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:56:03.76 ID:NjXEhTUI
回避5スロ3 笛10底力1スロ1がある
この2つでかなりいろいろいけるな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:32:31.27 ID:aPhqFXmz
>>960
俺も俺もw
ココまで凄い神おまなら笛をやらざるを得ない、って感じだった

猛烈にスタミナ奪うしスタンさせたら左右ブンマワシがスラアクみたいで
超気持ち良いでやんの
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:27:09.14 ID:6T4M8Fur
スタンさせてからの左右ぶん回しは脳汁出るよな
正直大剣のデンプシーよりデンプシーって感じがする
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:31:29.54 ID:+FtqVQKn
罠にかかった敵を強走スラックスと挟んで
せーのでまっくのうちまっくのうち
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:45:34.18 ID:oaJLYQQa
>>956
ドーベル一式
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:01:45.67 ID:5Mkrst9t
気力回復6笛10人気ないなー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:08:00.84 ID:eelcgLx9
千鳥って何でテンプレのランク低いんですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:28:15.13 ID:8B+Xyow+
>>971
「このスキル、この立ち回り、このPTメンバーなら千鳥が最適」という状況がないから
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:06:57.17 ID:PS7hEJDz
捕獲5笛10を愛用している俺は隙だらけだった
せめて観察眼とかだったらなー・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:19:20.47 ID:vwCuxkul
>>970
気力回復なら使えるんじゃないかい?

俺なんてスタミナ5笛10だから、
モンスター追っかける時しか役にたたんぞ

他に持ってる笛10は通常弾とか
ガンナースキルばっかりだし・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:23:22.56 ID:qtpGHxJj
本気3笛8…マジ本気
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:31:52.78 ID:cbvZ2Taa
もっと吹けよ!熱くなれよ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:33:10.75 ID:eelcgLx9
>>972
なるほどそういう事なんですね。
ありがとうございます。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:14:28.70 ID:CqaT3Tm4
とりあえず笛10ついてりゃいいやと思って底力1笛10をずっと使ってるなぁ
TriG出るからさすがにもう掘ることもないし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:22:46.92 ID:MIREwoyr
>>978
そして始まる炭鉱夫生活第三話TriG編。

TriGにもお守りあるなら、Triみたいな解読困難なガチランダム仕様だといいなあ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:35:11.37 ID:CqaT3Tm4
Triは課金して掘りに行くっていうプロ仕様だったから掘るって決めた日は一日中掘ってたな
お守りって要素自体はガチで良要素だしTriG名乗るんだったらその辺りもちゃんとTri仕様だったらいいなーとは思うよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:41:07.69 ID:t9usdDBf
triGもお守りはあるんだろうなー、もう炭鉱夫はやめておこう・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:45:12.60 ID:fNBiJICq
お守りシステム継続するならモンスターの素材使って強化出来るようにして欲しいな
ペッコのクチバシを付与すれば笛+1とかそんな感じで
もう掘りに行くのは疲れたお…
983 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/25(日) 13:04:59.25 ID:ue3Er4Ry
次スレは?

>>982
なったとして、

強化可能になります
強化回数に制限があります
神おま引かない限り神神おまにはなりません

そんなもんだろ


匠5笛9だの回避6笛10だのあっても、出来る構成ってそこまで変わらんぞ?
自分がどうしてもやりたい構成にそのお守りは必須なのかい?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:10:15.13 ID:t9usdDBf
>>950いないみたいだから立ててこようか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:13:59.20 ID:ue3Er4Ry
>>984
頼む
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:21:17.30 ID:t9usdDBf
【MHP3】狩猟笛スレ 75曲目【MHP2G】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1316924312/

立てた、スレタイをどう変えるかは次スレの議題で
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:27:51.79 ID:ue3Er4Ry
>>986
             ギャギャギャァァ
        /⌒y――┬、 ヽ\ ギャギャギャァァ
      //    /,.y、:::::::|>:|  ∫∫
    ∫∫   i(∧):::/」/  //
     \丶   |}[X]{:/」/  /   ______________
        \   |、:::::;/:/      > ♪♪♪♪  乙  【大】    <
          ハ_ハX/:/         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (゚∀゚l:d'^
.          (.つ|:::|_
          (/j从i^`
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:31:00.44 ID:1ZQPacFe
お守りは使えないお守り減らしてその分神おまの出る確率を20倍くらいにするか
各モンス毎に設定された4、5種類のお守りがランダムで報酬に出るとかがいいな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:14:42.22 ID:zfc98A7Y
今日から笛始めたけどすごい楽しい
ソロでこんな楽しいんだからPTだともっと楽しいんだろうな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:35:12.24 ID:8U9ZMJYW
笛4人で俺たちFUEEEEE!!!すると楽しい。
ガンス4人とかヘビィ4人も楽しいけど断然笛だわ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:33:39.02 ID:Fsud5jdS
シャミセンの音色が恋しい今日この頃。ペレレンペレレン
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:37:49.79 ID:1/BOYEN7
ドス鳥竜の笛の復活を・・・と思ったけど
狗竜系統のあの顔だとちょっと不気味かもしれんね
鳥っぽい先人達だったからコミカルに見えたけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:48:36.00 ID:8U9ZMJYW
1000ならドス鳥竜笛復活…なんてな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:23:47.54 ID:016DgRXA
狗竜笛がホントに出たら残念状態異常武器になるんろうけど、
演奏でアッアッオーーーウwwwwwwww出来るようになるとか胸熱過ぎる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:23:48.36 ID:8gQHDc3N
1000なら>>956の恰好の不審者がリアルに出没する
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:02:41.43 ID:acxN0OK+
>>956
腰はドーベル一択だろjk
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:42:40.37 ID:rOIqbdny
>>983
遅レスだが、構成は変わらんでも見た目に拘れるようになる
見た目とスキルの両立でモチベうp
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:26:15.84 ID:ajiniWia
笛吹き名人があれば他には何もいらない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:42:07.70 ID:qK7mmfkT
>>1000なら笛のぶん回しでソニックブームが出る
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:49:53.28 ID:YQF/y1L4
>>1000なら全カリピストに精霊王の加護を
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。