スネーク一式で神が島もって遊んでたら何のゲームかわからんくなってきたわ・・
>>948 ライトスレ民は検証なんかしない
これまでも、これからも
T1、6で掘ってきたけど神が島なんて出ない…
どのテーブルで出ましたか?
T6
アルデバランってそんなに強いの?
今から作ろうとしてるんだが
今、繚乱の対弩に攻撃大、弱点特攻、速射、散弾強化でやってるんだが
どれくらい差ある?
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:27:14 ID:AF6c6eyL
火属性攻撃6、スロ3って神おまなのか?
属性防具をつくったことないからわからん…
もっと酷くなってる件
>>957 レスありがとうございます。
掘りが足りないのか…また火山いってきます。ありがとうございました。
ドラゴン呼べないキャロとシスターシャッハくらい
テンプレ作ってるけど、四天王・こやし装備云々は削除でいいの?
>>962 わかりにくい
とある魔術かガンダム00で例えて
首領:『崩壊する世界』<ド級弩アルデバラン>
左翼:『世界の頭脳の権化』<凶針>
右翼:『世界の力の権化』<崩弩エイヌカムルバス>
宰相:『滅龍』龍破一閃<マッドネスグリーフ>
四天王:『氷結』絶対零度<ブリザードタビュラ>
四天王:『業炎』憤神爆発<鳳仙火竜砲>
四天王:『雷閃』桜花雷爆<王牙弩【野雷】>
四天王:『毒泉』海竜神<ロアル・ノア>
先手大将:『力王』<ユクモ霊弩>
先手大将:『美技』<瓢箪>
狙撃手:『百発百中』<スナイプシューター>
特攻隊長:『破滅へのロンド』<アヴァランチャー>
特攻隊長:『激滅』<轟弩【戦虎】>
特攻隊長:『覇王』<吼弩【軍咬】>
補給隊長:『過死毒』<イモータルバンド>
補給隊長:『絶対束縛』<クリムゾンシーカー>
補給隊長:『大三元』<吹吹チャガンマン>
謎の傭兵:『全てを制す者』<出雲>
戦争孤児:『兵士に育てられた少女』<鬼ヶ島
隠密隊長:『闇を見通す眼』<夜行弩>
斥候:『偵察賢将』<バンデットレイジ>
遊撃隊長:『千の武器を持つ兵士』<繚乱の対弩>
訓練所アオアシラって5分台いけるのな
てことで参考動画含めちょっと変更しといた
ソロ用PS判定
訓練所アオアシラ ライトボウガン
15分〜 弱点を覚えましょう
13〜15分 弱点を狙えていない
11〜13分 照準精度を上げましょう
10〜11分 敵の攻撃を覚えましょう
8〜10分 振り向き撃ちを使えるようになりましょう
7〜8分 正確に早く弱点を狙う
6〜7分 高台の有効活用
4〜6分 このあたりが限界
〜4分 チートすか
◆参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13334513
散弾 貫通速射はすべてゴミだろ
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:22:20 ID:sldgBuvC
捕獲報酬で仙骨がきた…ウレスィ…
>>940 ジョーを未だ倒せない俺にコツを教えてくれないか・・・
アルデバラン用防具は何を作ればいいのかわかりません。
とりあえず今は、弱点特攻、最大数生産、散弾UP攻撃力中でやっています
それでいいんじゃないのか?
欲をいえば攻撃【大】にできれば完璧
装填速度のが大事
>>971 とりあえず何を装備するにしても防具はフル強化
シルソルフル強化してても怒ってると体力半分以上持って行く
まだ一回しか戦ってないけど連続して被弾することは少ないからブレスさえ避ければ大丈夫
あとはオトモをオトリにしながら撃っていけばOK
>>972 間違えて新スレに投下してしまったが・・・
貫通追加
装填数
攻撃中
弱点特効
回避性能1
なんてどうだ?
MGS装備に何担げばいいんだ?
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:35:55 ID:lrpz4SFT
速射+1有無については火炎弾なら無し60発に有り+20の80発となる。
つまり最大生産有無も又無し生産数予測20発に有り+20の40発となる。
速射+1有り、生産無し 火炎弾80+20=総100発
速射+1無し、生産有り 火炎弾60+40=総100発
結論
どちらも同じだがPTでの火力は前者が断然上回る。
しかしソロ長期戦においては生産数確定の後者がスキル当ての正解となる。
1属性特化であれば物理弾への移行が必定の為後者のスキル当ては不動。
トライ未経験の新参への教育以上。
>>978 (3+1)*(60+20)=320
3*(60+40)=300
じゃないのか?
連発数+1に何らかの数値補正がかかるのか
みたいな質問意図だと思ってたけど単にそう言う事なのかね
だとしたら自分で暗算しろよと言いたくなってしまうけど
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:42:33 ID:lrpz4SFT
修正
速射+1有無については火炎弾なら無し60発に有り+20の80発となる。
つまり最大生産有無も又無し生産数予測25発に有り+20の40発となる。
速射+1有り、生産無し 火炎弾80+25=総105発
速射+1無し、生産有り 火炎弾60+40=総100発
結論
どちらも同じだがPTでの火力は前者が断然上回る。
しかしソロ長期戦においては生産数確定の後者がスキル当ての正解となる。
1属性特化であれば物理弾への移行が必定の為後者のスキル当ては不動。
トライ未経験の新参への教育以上。
つーか、最大無いとき調合数の期待値は30発じゃないのか?
(3+1)*(60+(1.5*20))=360
3*(60+(2*20)=300
じゃね?
>>983 なんで生産無しだと25発なの?
最低20で最高40発だから平均30発なんじゃないの?
それとも確率が設定されてるの?
トライやってないだけで新参とか自治厨すぎだろ
両方付けとけや
>>989 ガキは帰れよ。ここはモンハンアスリートの社交場だ
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:55:07 ID:lrpz4SFT
連発数+1有無での補正は無し。属性弾であれば一律80%補正で
3発=240% 単発の2倍強の威力
3発+1=320% 単発の3倍の威力
上位では全体防御力が高くなる為、実質2倍と3倍近いと思われ
但し滅龍弾はトライの場合補正無し100%での速射撃ちが可能なので
生産が1個の滅龍弾には連発数+1が確定。
今回の仕様は不明。
うめ
速射+1で3発が4発になったところで全段当てられる腕ないと意味はないし
隙があって4・4と撃っても次の4はまずタイミング的に厳しい時、3・3・3が普通に入る事は多い
数値でしか見ないにわかと、そのにわかに教えられる新参と、知ってて言わないベテラン層
だいたいこの3者でライトスレは構成されている
うめ
うめ
>>992 ネカマはキモイから即刻退場。つか死ね害悪
>>983 80の意味をなんとなく理解したけど
読み手に不親切すぎる書き方だろw
ねんがんのアルデ用調合成功率45%隠密装填数うp連発数+1最大数生産をてにいれたぞ!
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:00:23 ID:TQ5lv7eH
1000なら次回作はライトボウガン再弱武器
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。