MHP3体験版ランス モーション値(仮)
抜槍突き 27
中段突き 20・20・27
上段突き 22・22・27
薙ぎ払い 20
ガード突き 20
キャンセル突き 22
カウンター突き(最大溜め) 50
カウンター突き(成功時上段) 22
カウンター突き(成功時中段) 20
突進 16
突進フィニッシュ 40
シールドバッシュ 打14
特徴
<水平突き>
ランスの基本その一。雑魚掃除と飛竜の足を狙い撃ちするのが主な役割。
射程はステップ一回分。
<上方突き>
ランスの基本その二。尻尾や翼を破壊したり、腹や顔等の弱点を狙うのに使用する。
水平突きよりも威力が高いというのも忘れてはならない。
前方への射程はかなり短い。空振り注意。
<突進>
移動しつつ、ついでに攻撃も出来る便利技。ステップに並んでランスの機動力の一翼を担う。
スーパーアーマー付きのため、雑魚からの離脱や飛竜のショートジャンプに対応。
アーマーはフィニッシュ突きキャンステまで継続する。
突進開始から約2秒で加速、加速後は切れ味補正112%が付く。
基本的に回避のための行動と割り切り、ダメージには期待しないこと。
<ガード突き>
ガンスのそれとは違い、単発なので火力が低い。
突進と各種ステップに派生可能。
雑魚を牽制しつつ轢き殺したり、ガード状態からすぐ位置をずらしたい場合に使用する。
<カウンター突き>
盾をかざして溜めてる間に攻撃を受けるか、溜めきると自動で攻撃する。
中断はできない。
攻撃時にアナログスティックを入力していると水平突きに、
ニュートラルだと上突きになる。
<キャンセル突き>
溜めのないカウンター。
イメージは盾を上げて振り下ろした勢いでランスを突き出す感じ。
盾を上げている間はちゃんとガードする。
<なぎ払い>
ランスを右から左に払う。
攻撃範囲は左側に結構広い、真横くらいまである。
スーパーアーマー付き。
<ガード前進>
ガードしながら前方へステップイン。
モンスターの攻撃に合わせて飛び込むもよし
ブレスを打ち消しながら頭を突付くもよし。
シールドバッシュへ派生可能。
<シールドバッシュ>
ガード前進から盾で殴る。
今回ランス唯一の打撃属性。
手数はいるがスタンも取れる。
間合いに注意。
■お勧めスキル
<ガード性能>
ガード時の削り、仰け反り、スタミナ消費を減らす必須スキル。
今作は仰け反りの大きい攻撃が多いので+2(スキル値15)推奨。
<回避性能>
前転やステップの無敵時間を伸ばすスキル。
慣れればかなりの攻撃をステップ回避可能になる。
<風圧無効>
モンスターの着地時などに発生する風圧を無効化するスキル。
一部のモンスター相手には絶大な効果を発揮する。
<砥石使用高速化>
手数の多さで火力を稼ぐランスには便利なスキル。
<ガード強化>
一部のガード不可攻撃をガード可能にするスキル。
アグナのビームやネブラの毒ガスをガードできる。
■上位入門汎用装備
スティールS(鉱石系)=ガード性能や高速砥石に抗菌と優秀な防具
インゴットS(鉱石系)=耐震に風圧、珠でガード性能と汎用性の高いスキルが多数
アーティアS(モンニャン系)=ガード強化に心眼とより強固に張り付きたい時に優秀
■モンニャンでの便利素材入手場所
・大きな太古の破片
アーティアS胴素材☆4凍土<昼>
・細い太古の破片
アーティアS腕素材☆4水没林<夜>
・長い太古の破片
アーティアS足素材☆4渓流<昼>
・大きなヒレ
水槍シャークキング素材☆4砂原<昼>
・いにしえの龍骨
龍槍マテンロウ素材☆4凍土<昼>
■おすすめ武器
・序盤
★1古ユクモノ槍→★1ユクモノ槍→★1セインランス→★2ナイトランス→★2ランパート
→★3ランパート改→★4闘志の槍→
・上位〜
火 ★1ロングホーン→★1ロングホーン改→★3レッドテイル→★4ヘルファイア
★2クルハスター→★2リノハスター→★2ラギットランス→★3スパイラルヒート
水 ★2スパイラルランス→★3スパイラルランス改
雷 ★1セインランス→★1セインランス改→★3ドリルランス→★4メガドリルランス
★3テンライ→★5王牙槍【若雷】
氷 ★2ナイトランス→★3トゥースランス→★3トゥースランス改
龍 ★1凄くさびた槍→★1さびた槍→★3アンドレイヤー
やっとアルバ全部位破壊できた
睡眠爆殺だったけど頭2回爆破してから翼を狙うと
討伐の方が先になるかもしれないので
頭→翼→翼 が良いかも
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---
防御力 [247→359]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:アグナUヘルム [1]
胴装備:ウカムルウルンテ [3]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:スティールSコイル [2]
足装備:アーティアSグリーヴ [1]
お守り:【お守り】(風圧+4,研ぎ師+6) [0]
装飾品:剣豪珠【1】、剣豪珠【3】、防風珠【2】×2、鉄壁珠【1】、鉄壁珠【2】
耐性値:火[-5] 水[-2] 氷[13] 雷[-13] 龍[-3] 計[-10]
砥石使用高速化
心眼
ガード性能+2
ガード強化
風圧無効
ガード強化って必要かな?
テンプレの真下でその質問とかいい度胸してやがるぜ
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---
防御力 [218→218]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ガンキンUキャップ [3]
胴装備:ガンキンUメイル [1]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:スティールSコイル [2]
足装備:ガンキンUグリーヴ [3]
お守り:なし [0]
装飾品:強壁珠【2】×3、研磨珠【1】×2、強壁珠【1】、早気珠【2】
耐性値:火[15] 水[-14] 氷[-5] 雷[4] 龍[-8] 計[-8]
砥石使用高速化
スタミナ急速回復
ガード性能+2
ガード強化
---------------------------------------------------
前スレの真似して作ったけど
案外簡単に作れる割に高性能でいいね
>>7 前スレ見るなり攻略wiki見るなりしろよkz
回避距離使いやすすぎワロタ
トライに比べ、アグナとかネブラの龍耐性が何気に低くなっているんだな
匠要らないという利点もあるし、相変わらずアルトラスの汎用性が凄すぎる
アルトラスは龍が効かなかったトライのアグナにさえTAなら最適槍って言われてたからな・・・
>>9 武器とお守りのスロットが空いてるからs3お守りあればもう一つ何か加えれるな。
回避性能とか入れたら楽しそうだ
ネブラに40分かかるんだけど早い人はどれぐらいで終わる?
アカムの拘束攻撃ガードしててもくらうんだけど
これってガ強あったら防げたりするの?
>>16 ガードして防御ダウン効果だけ付くことがあるから
スタミナが低いとだめとか? よくわからん
シルソルとも相性抜群だしな アルトラス
弱点特攻アルトラスの汎用性が高すぎて
他の無属性槍が空気気味になっちゃってるのが少し悲しいな
それでも俺はゴルルナ一式にエルダーバベルを担ぐ!
見た目大好きだ
けどエンダーバベルなんでピンクの粒粒できるん?
なしのがかっこいいのに…
>>18 業物と攻撃upがさらにシナジーしてるしな...
毒ランスって実用性ある?
麻痺ランスなんだよあれ、つかえねーよ
>>21 PTならそこそこ使えるけど
結局カゲヌイになっちゃうよな・・・
アマツきっついなぁ…距離感おかしくなる
状態異常シリーズの中で睡眠槍は普通に優秀
トライの頃の妙な作成難易度も大幅に下がったし
>>16 アカムの拘束攻撃はガ強無しでもガードできるよ
食らうのは顔に近すぎてめくられてる
予備動作は大きいからバクステ2回からガードが間に合う
あと横方向の判定が案外薄いから
位置取りが悪いと思ったらサイドステップで腕の方に密着すると
当たらないことも多いよ
胴腕腰スティールSだけでスキルスゲェな
頭と足とお守りでランス専用にしたいが迷いまくる…でも楽しいなぁ
あぁ1週間くらい考えてるけど決まらんわ
マテンロウ担いで銀レウス45分掛かって初討伐
皆さんはどれくらいで討伐できますか?
>>27 龍耐性なかったか?銀レウス
マテンロウなら35分や30はかかりそう
>>27 金銀にはスラッシュアックス担いじゃう俺はダメな子・・・
ちなみに弱点雷だからジンオウガ槍のほうがいいよ
アカムの拘束攻撃のめくりはひどいとオモタw
アカムと同じ方向向いて無理くりガードしてたわ。
>>21 まぁ麻痺武器はランスに限らず
全体的に性能は低めに調整されたのが多いね。
使用回数100回超えてやっとカウンターの使い方がわかってきたわ
ずっと俺のターン! が見えてきたと思っていいですかね!?
俺もアカムの拘束攻撃にはびっくりした
。ガードしてたのにくらうし、肥やしは持って行ってなかったし。
なんかアルバ槍作ったら急にやる気失せてきた
銀にだけは弓を担ぐ
>14
やっぱ、S3お守りよりも、出やすい見極め10罠師8に武器スロ1で・・・が便利だと思う。
アルバ槍強いんだけど平べったいというか見た目があんまり好きじゃなくて
ついついマテンロウ担いでしまう
ガンキンキャップのかっこよさがわからないと申すか
女なら知らん
男のガンキンは悪くない
あとアルバ槍は槍じゃなくて大剣に見える
女ガンギンは見た目で敬遠してる
スキルは優秀なのはわかるんだが
フルガンキンのかっこよさは異常
♀キャラだけどごついのは好きだから、
ガンキンU胴腕腰足は気にならないな。
キャップは(ry
そしてガンキンUキャップの優秀さ
優秀だからこそ呪い足りえてるわけだな
■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---
防御力 [246→246]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ドーベルキャップ [0]
胴装備:ゴールドルナメイル [3]
腕装備:ナルガUアーム [2]
腰装備:シルバーソルコイル [2]
足装備:シルバーソルグリーヴ [3]
お守り:兵士の護石(ガード性能+6) [0]
装飾品:回避珠【2】、斬鉄珠【1】、斬鉄珠【3】、鉄壁珠【2】×3
耐性値:火[2] 水[-5] 氷[-4] 雷[-12] 龍[13] 計[-6]
業物
スタミナ急速回復
回避性能+1
ガード性能+2
---------------------------------------------------
金銀の倒し方を教えてください
突きましょう
>>31 3rdは意図的に自分でずらしていかないと、結構タイミング合わないぞ
Triの時の3突き→カウンターは敵の周期にぴったりだったが・・・
カウンターで待ってたら3連拡散ブレスとかもうね・・・
キャップは優秀なのにデザインが残念
回避距離/性能・体術のアレや、火属性・攻撃・痛撃とそろったレウスキャップが、
ヘルムと逆だったら・・・と思うと残念すぎる
>>46 これいいな
俺の凡おまでも出来るし真似させてもらうわ
>>41 女の場合腰だけゴールドルナにすると大きさが増すぞ
そろそろランス以外の武器使おうかとスラアク使ったら楽しすぎてやばい
ランク6に上がりたてでとりあえずタワー作ろうと思ったんだが、梅さん、尻尾切りにくいよ…
ランスでジョーの尻尾切りってどうやってる?
一回だけ切れた。
眠り肉とシビレ肉とシビレ罠使って無理くり…
前スレの後ろの方にも出てた話題だが、シビレ肉、シビレ罠で
キッチリダメ与えて転倒時にもツンツン、眠り肉で溜め切りとかで
普通に切る。
むずかしければ弱って寝てる時に溜め切り、エリチェンを繰り返す。
ランスって尻尾を狙うと攻略難易度がかなり高くなるってのがネックだよな
かみつきの尻尾の攻撃判定判には少なからずイラッとする
そこでカウンターですよ
みんなのメインランスって何?
ディアの全破壊はランスが一番早かった
破壊王付けたスラックスより早いってすごいな
ブロスはランスのかもだよなー
攻撃が突きだから尻尾とか正面で見たトカゲ系3種類みたいに薄っぺらい&動きまくるのは
やりにくいんだよなぁ
確かに尻尾は狙いにくいね
ディアみたいに尻を頻繁に向けてくれるならいいけど
ベリオ系とかは微妙に突き難い
破壊王まじ神スキルだな
部位ホイホイ壊れるわ怯み易くもなrのかな?まじ便利
回避性能の詳しい説明お願い。回避距離と迷ってる
黒wikiより転載
回避性能+2 回避時の無敵時間が6/30秒から12/30秒に増加する
回避性能+1 回避時の無敵時間が6/30秒から10/30秒に増加する
金レイア捕獲してきたんだが、残り1分しか時間が無かった・・・
せめて40分針で倒せるようにしないとなぁ
>>65 怯みは関係ないのね残念だ
>>70 風圧つけたら効率ぐっとあがるぞ頑張れ
ガード性能2、匠、砥石、ガード強化なる装備を作って思ったんだが
ガード強化あると便利な敵って、基本的にアルトラスが効くから
別に匠外しても良いんだな
>>67 効果が分かったら、なぜ比べて迷ったのか不思議なほど別モノだろ?
ガ性とガ強みたいなもんだ
>>73 なるほどね。速く間合い詰めたいから距離かなぁ。ありがとう
終焉スレとか知り合いが太刀でジョーを5分針で殺してて追いつけん・・・。
眠りタル爆Gと麻痺は入れてるんだが、今のところ13分だ。
誰かコツを教えてくれんか・・・。
まぁナルガティガで追いつくのがもっと絶望的なんだが・・・。
橋本スキルは怯み値UP=転倒も多くなる的なレスも見たけど
検証でもされた?
体の内側で咆哮カウンターしようとするとよくミスって耳塞ぐ
特にジンオウガとベリオでやってしまう
皆はベリオの飛びかかりは防げるのか?
あれ予備動作無くてよくくらう
ダメ少ないし必要経費だと思うしかないのかなあ
部位破壊該当箇所攻撃時ダメージ1.3倍とか聞いた
アルトラス完成記念パピコ
尻尾切るために大剣でやってたのは内緒な!
>>77 内側に張り付いてるなら敵の頭の方向かってカウンターモーション取ってれば普通は耳塞ぐことはないと思うが
予備動作なしは必要経費
さっきジョーやったんだが、ナルガ一式でアルトラスで10分針だったわ
きちんと攻撃系の装備整えたら5分針いけるな
>>84 攻撃系そろえて10分切ったら使用アイテムとかkwsk!
>>77 不自然に前進したらとびかかりくるよ
じりっと来たらカウンター溜め始めてる
>>76 ベリオロスみたいに部位破壊することで
攻撃後の隙ができるモンスターがいるってことだと思われ。
ベリオはあれ以外くらうことあんまないし見極めれるようになりたいぜ
アドバイスセンクス
破壊王ってただ破壊しやすくなるだけか。破壊した後意味ないスキルなのか・・
>>82 そうだけど肉質45以上の部位じゃないと発動しないから
例えば金銀などには発動しない・アカムウカムアルバは顔面のみ、ジョーは腹と通常時の頭のみ
という感じで結構シビア
部位破壊無視のタイムアタックでは最高クラス
それ以外だと攻撃UP小とか見切り+2のがいいかもっていう微妙スキル
みんなボルボロスって武器なにでいってる?
セイバートゥース
>>91 ジンオウ槍でいってる
持ってないならギガドリルランスお勧め
金銀は足突いて倒して背中付けば発動するよ
若雷で行くなら斬れ味+1した方がいいと思うけど
わざわざそれだけ狙ってつけるようなものではないけど
シルソルベースだと攻撃業物と並行して付けられるのもポイント
弱点狙いやすい相手なら有効なのは間違いない
まぁ敵を選ぶよなぁディアなんかにはすごくいいが
弱点特効つけて逃げるアオアシラに突進したらえらいことになる
ドスファンゴにナルガ槍で行くのがベスト
>>91 若雷か武器スロ2必要な組み合わせなら春日
勿論心眼スキルは外せない。
え、ボルボロスに雷って×だよ
ようつべはBGMうぜえwwwwwwwwww
ボルボロスはいつもプロミネンスピラーで行ってたわ
泥はすぐ剥がれるし剥がれた後は火が通るんじゃなかったっけ
雷の方がいいのか?
アルトラスとかまあ最終的にはそれ持つんだろうけど現状ではオソロシスタワーが精一杯なわけで
匠もないとなると実際精一杯急いでどれくらいかかるもんなんだ、15分針くらい?
ボロスはトゥースでよくね
HR5でプロピラ作ろうとレウス虐殺続けてはや30匹、尻尾剥ぎ頭破壊捕獲なのき紅玉出ないとはこれいかに。
(´;ω;`)HR5ソロランスで効率いい紅玉集めの方法教えてください。
乱入でレウス狙え
もしくは銀まで我慢してろ
やっとジンオウガ2体倒して上がりたてで、ランスを作ろうと思うのですが、
今回って黒嵐の使い勝手はどうなんでしょう?
黒ディア槍は強武器の一角から愛され武器へ
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:39:34 ID:/69Dg1Z2
あれは零点が強かっただけだもん!
にわかランサーの俺でも終焉クリアできた!!!
まじ嬉しい…ランスって強いんですね…
ブラックテンペスト期待値がハードボーンランス改に負けてるんだもんなぁ
今まさにプロミ作ろうと思ってて紅玉は温存してるんだが尻尾がやばい
残り1本ってところで下位捕獲したら尻尾剥ぎ取り合わせて骨髄x5
バンクに寄付しようと思う
>>111 下位なら閃光使わなくても5分針で終わるだろ、まわせよ
零点強かったっていっても最適解の相手がいたわけじゃないのにな
トライ以降無属性の扱いがひどすぎる
武器の数はダントツで多いんだし1匹、2匹でも弱点属性がないモンスがいてもいいのにな
お前ら業物と斬れ味ならどっち付けるよ
>>113 ヘビィとかは結局通常弾でおkな感じなんだし弱点なしとあんまかわらんけどな
毒ランスいいの無いなぁー
>>114 アルトラスなら業物、それ以外は匠と砥石高速化
アルトラスくらい長い白ゲないと業物つけたところで1MAP内で研がなきゃいけないしあんまり意味ない気がする
上位オウガ2匹40分
単品オウガ35分内クマ討伐
もしかしてクマって2匹クエ扱いになってない?
>>113 そんなんいたらいたで、
クソモンスとか言われそうな気がするぞw
>>120 結局毒やら麻痺やらには弱そうな気がしなくもない
キリン「我を呼んだがランサーよ」
俺みたいな面倒くさがりには無属性武器って本当にありがたい
まわりが相手に合わせて武器を変える中ひとりスカルギザミに零点で待ってられるのが楽でよかった
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:46:28 ID:/69Dg1Z2
ついに念願のトキシックジャベリンを手に入れたぞ!
うおおおおお太古一発目で凄く風化した槍キター!!!!
スラックスだと終焉35分くらい残して余裕クリアだったけど
ランスじゃ難しかったな
何かコツとかあるのかな
破壊王は、怯みも増えてる気がするんだよなあ。検証したわけじゃないから気持ちだけかもしれんけど
部位破壊するまでは怯み早いんじゃない?怯みは耐久値が一定値減る事で発生して、破壊王は耐久値に1.3倍の補正かけるんだし。
まぁ、適当に言ってみただけだけど。
どっかで検証されてたから怯み自体増えるわけじゃない
ただ部位破壊するまでは当然怯むの早くなるからな
それで怯みが多い印象なんだろ
>>99 回避距離こんなんなのかー。定点も慣れればなんとかなるかな。
うーん、P3はずっとカウンターだったけど、回避もしてみたくなるな。
俺は終焉のジョーさんとイチャイチャしてるんだけど、終焉のほうが弱いんだっけ?
なんかでかいけど。
>>130 火事場でもしたんかな。15分クリアは早いね。
35分くらい残して、じゃねえやwwwwwww
35分くらいで、だよwwwwwwwwばかばか俺のバカwwwwwwwww
じゃあ破壊王で怯みが多い、足だと転倒しやすい、ってのは思い違いか
>>138 軽く胸キュンした。いい年越が迎えられそうです。
バキクエきつ〜〜
1死でなんとかクリアしたがきついなw
ハンマあんま使わないからいらなイカ
いちいち装備変えるの面倒だから汎用作りたいんだけど、スキルとりあえずガ性+2は入れるとしてお前等なら後ナに入れる?
あくまでも汎用で。
シルバーソルにお守りでガード2
>>142 高速砥石と体術orスタミナ急速回復
どうでもいいことだが俺は体術派
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:57:02 ID:rBW4UmCg
切れ味+1
砥石高速化
スタミナ急速回復
俺はザザミ女装備のボーイッシュな格好とハート型のポーチ見ながらランス使いたいんだ
Gではザザミ来てくれマジで
もれなくギザミとシェンもついてきます
シェン防具は脚がガード性能付けやすくて今のガンキンUポジションだったな。ふとももも露出してたし
蟹勢はランスだとステップ多用出来て楽しかった
破壊王は怯み早いよ、理由は
>>132の通り
今回は体力かなり低めの設定だから全部位破壊狙うならラスト間際まで怯みが早くなる感じ
>>144-146 ありがとう。頑趣味で作ったらこういう風になった
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---
防御力 [262→262]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ダマスクヘルム [2]
胴装備:スティールSメイル [1]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:ダマスクコイル [3]
足装備:荒天【袴】 [2]
お守り:龍の護石(気力回復+6) [0]
装飾品:早気珠【1】、早気珠【2】、鉄壁珠【2】×2、匠珠【3】
耐性値:火[-3] 水[8] 氷[2] 雷[-6] 龍[-7] 計[-6]
砥石使用高速化
斬れ味レベル+1
スタミナ急速回復
ガード性能+2
---------------------------------------------------
やっぱり腰と脚は呪いの装備になるよな
ダマスクヘルムはいやだああ
趣味なら仕方ない
>>151今作ったんだけど、ダマスクヘルムダサいwwこれドボルの角にしか見えない・・
後袴がバランス悪くしてるよね。
因みにこの装備だと頭は元金でも代用できるよ。
>>89 金銀でさっさと尻尾きって腹やら翼を狙えるので
ソロだと結構時間短縮になる気もする
ランスは尻尾とか破壊しようとすると逆に時間がかかるので時間短縮になる良いスキルだと思う<破壊王ノリタカ
>>151 ありがとう、それ参考にしてランス再開します。
足パーツが細いのばっかりで胴をごつくした時にアンバランスになってしまう
腰でどうにかできないとシルエット的にボリューム多めの袴のほうがましかなと思うんだ
2Gのクロムメタルみたいなのが欲しいものだな
腰にスティールさん使うとパンツ丸出しになって困る
>>150 うん、部位破壊できるところの怯みが早いのは分かる。破壊できないところの怯みも多いと感じてたもんでね
セレクトボタンで突進出来るの初めて知った
説明書ぐらい一度は目を通しおけよ
>>151 これお守りや武器スロット次第で、ガード強化や回避性能に変えれるから便利だよな
まぁ見た目は、うん(・ω・)
ジンオウガが面倒くさい。
スキル何つけて行ってる?
神の気まぐれ
採取+2
腹減り無効
暑さ無効
高速収集
武器はピッケルな
足引きずって逃げる相手に突進するのが楽しすぎてついつい討伐してしまう
突進してくるレウスに突進して怯ませたとき気持ちかった
終焉クリア記念パピコ
ここまでガード突きさんの事忘れてたよゴメン
タイムは33分8秒だたからあと6秒でも4秒でもなく5秒縮めに頑張ろ
集中でカウンター攻撃のためが短縮されるのかとふと気になった
アレ短縮されたら困るわ
カウンターがクロスカウンターに化ける可能性が高まるな
>>177 絶望的に体力差があるのに、そんなリスキーな…
やってみたいな。
無属性槍で一番強いのはなにになるのテンペストじゃないん?
ラングロに突進したら転がっていくよな
あれ快感過ぎてアドパでも狙いたくなるから困る
体術、スタミナ回復に代わるスキル「アイテム使用強化」!
強走薬と怪力の種の効果時間が4分半になるので常飲ジャンキープレイすれば
スタミナだけでなく攻撃力up小の効果もついてくる
強走薬Gは素材集めがちょっと・・・というアナタも強走薬なら店売り素材+肉でOK
生肉はニャンターで結構集まる
と妄想してみた
ニャンターでロアル回したてたら肉もエキスも貯まるよ
受け渡しでさっさと増やせばいいと思うの
今更裸じんおかうが
この前のランスダメージ計算でアシラの尻に与えるダメージ比較してみた。ブースト爪護符あり
ブラックテンペスト
匠痛撃 84
匠のみ 72
痛撃のみ 77
スキルなし 66
ドボル槍
匠痛撃 84
匠のみ 75
痛撃のみ 76
スキルなし 68
ティガ槍
痛撃あり 81
スキルなし 70
ナルガ槍
痛撃あり 77
スキルなし 68
エルダーバベル
匠痛撃 80
匠のみ 72
痛撃のみ 73
スキルなし 66
古ユクモ槍
痛撃のみ 20
スキルなし 18
見やすさは投げ捨てるもの
ミスった上に誤爆スマン
>>186は抜槍のダメージでティガ槍は原種の方ね
弱点特攻ならブラックテンペスト、匠ならドボル槍、どっちも付けるなら白ゲージ長い方が有利か
ジャベリンは投げるもの
>>151 汎用だったら固い部位対処の心眼は外せないだろう
レウスなんかの風圧にも対応することを考えると
カウンタースタイルでの必須スキルはガ性+2、心眼、砥石(業物)
選択スキルはス回復(体術+)、風圧、ガ強
準神おまと武器スロがあれば5つは同時に付けられる
バキクエ一人でやってるけどガ性能ないとキツイなあw
最初は睡眠爆破してやろうかと思ったけど、アルトラスでがしがし怯ませたほうが良かったという
>>183-184 アイテム強化自体は否定されなくてちょっと嬉しかった
強走薬G常飲でゆとりプレイに励みます
>>190 ガ性は良いけど、心眼と切れ味系は必須じゃなくね?
スタミナ系のがまだ基本スキルの候補だと思うけど
汎用性なら破壊王欲しいなあ
ランスみたいな手数武器だと匠無しで青ゲ維持とか非現実的すぎるから
匠無しは緑+青ゲージ、匠付きは青+白ゲージの合算値で比較したほうが
青→白ゲージのみで比較するよりかは少なくとも現実的だよね
で青→白では10%差だけど緑+青→青+白で見ると約20%差ある
体術、スタミナ高速、強走は基本的に使わないようにしてる
便利なのはわかるんだが、スタミナに余裕ができるとどうにもプレイが雑になりそうで怖い
>>192 アイテム使用強化付けてるのにもったいなくて毎回強走飲めないんだよな
貧乏性orz
>>193 汎用って縛りがあったからだよ
銀ならともかくアグナ相手に心眼なしとかいちいち柔らかくしなきゃならんわけで手間がかかりすぎる
砥石系がないとしょっちゅう研がなきゃならんわけで、アイテム使って隙作るかエリチェンの手間がかかる
スタミナ補助は基本無くても戦えるし、いざとなれば薬で手軽にドーピングできる
そもそも大狩猟とかで面倒な相手が被らない限り、スキル装備使い分けした方がいいけどね
個人的にアグナとレウスが被るのはだるいと思う
ランスの真の敵はオルタロスだと思う
転ばせて突きまくってるときに後ろからきたりカウンターをしようとしたときに後ろから忍び寄ってくるあいつのウザさは異常
あ、
>>198の考え方は弱点以外もガシガシ攻撃することを前提にしているので、
弱点だけを狙える凄腕の人には関係ないものと捉えてください
ガシガシじゃなくて狙う感じにすると全然タイム変わってくるよ
手数少ない気がしてもダメは入ってる
これはどうよ。スタミナは強走でカバー
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---
防御力 [283→283]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:ダマスクヘルム [2]
胴装備:荒天【衣】 [0]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:ダマスクコイル [3]
足装備:荒天【袴】 [2]
お守り:城塞の護石(ガード性能+6) [0]
装飾品:重撃珠【3】×2、重撃珠【1】×2、研磨珠【1】×2、鉄壁珠【2】
耐性値:火[-8] 水[12] 氷[0] 雷[-4] 龍[-12] 計[-12]
砥石使用高速化
斬れ味レベル+1
破壊王
ガード性能+2
---------------------------------------------------
>>202 アグナ相手に心眼無しで弱点狙いして心眼有りよりタイム縮まる?
>>199 デフォで白ゲや青ゲ長いのは匠に15ポイント回さないで良い分
使い勝手がかなり良いよね!という訳で百狐さん早くきてください
□
□←アグナ 「こ、これは
>>1乙じゃなくて
□ アグナビームなんだから
■ 変な勘違いしないでよね!」
■
■
■
■
ランス■■■■■■■■ガンス
■
■
■
■ 太刀<アーーーーーーッ
■ ■
■ ■
片手■■■■■■■■■■アプケロス
まだMHP3はやっていないのですが、
という感じの反射プレイは出来ますか?
そういやティガランスの-30%はやっぱ厳しいのかね
>>198 なら心眼は尚更アグナ用の選択スキルってことじゃね?
>>209 だから前提が装備変えたくないっていう汎用装備だって話なんだよ
俺自身は相手によって変えた方がいいってスタンスだって言ってるわけで
そこに突っ込まれても無意味なんだが
アグナとかあんまり用事ないですしおすし
破壊王入れたいけど斬れ味・ガ性2・スタミナ回復入れると神おまないと無理・・
>>204 個人的にはアグナに心眼は必須じゃないというか
心眼付きの専用装備作ったけどそんなに必要だと思わなかったな
原種は柔らかいとこ突いたら良いし亜種も2〜3回突いたら柔らかくなるし
イチイチ怯むから、弾かれること自体がそこまで危なくない
とりあえずシミュ回してるとガ性5スロ2城塞の汎用性がヤバイ
限界まで付けるならガ性+他スキルの特化お守りには敵わないだろうけどスロ3ならさらに広がるんだろうな
>>210 装備変えない前提なら、選択スキルって枠自体が不要かと
てか、それなら風圧ガ強も必須に入りそうだ
んで、砥石や業物はまず要らないやね
効率よりも着替えないこと優先しちゃうわけだから
>>203 属性武器はほとんどスロ1だから武器スロは1まででのほうがいい
つまり神おまが必要レッツ火山炭鉱!!
>>216 神おまって何%ぐらいの確立だっけ。1%以下ばっかだよね?
0.019%が当たり前の世界じゃなかったけ?
>>213 ためになる意見だわ、心眼外して弾かれてきてみるよ
>>214 確かに何を切るかは人によって違うだろうね
多分共通するのはガ性+2くらいで
>>217 目的のおまもりが出るテーブルに居るとして一番低いのが1/5400だよ
テーブルがずれていたら0%
アグナに弾かれるなら突進すればいいじゃない(ソロ限定
PTプレイだと汎用装備で心眼はアリだと思う。いい場所なんて突けないし。
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---
防御力 [244→358]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:アグナUヘルム [1]
胴装備:ドーベルメイル [2]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:ドーベルコイル [0]
足装備:アーティアSグリーヴ [1]
お守り:龍の護石(ガード性能+6,剣術+2) [0]
装飾品:剣豪珠【1】×4、早気珠【2】
耐性値:火[-6] 水[-2] 氷[7] 雷[-8] 龍[7] 計[-2]
心眼
スタミナ急速回復
ガード性能+2
ガード強化
-------------------------------
汎用でいいのでけた
汎用なんて存在し得ないのにね
ガ性2ガ強にするとアグナUヘルムの呪いが発動するんだよなぁ…
エスカ装備かゴールド装備入れるとかっこよくなるんだけど・・
アグナUかっこいいのにな
いかにも「俺ランサー」って感じじゃん
双の焔でアグにゃんのクチバシ壊して討伐すること10回
碇口が1個ってしかもクエスト報酬で出るとか運悪すぎるだろ・・・orz
>>196 自己満足乙
やわらかいところ狙わなくなるから心眼つけないんですね
決められた隙にしっかり研ぐクセつけるために高速砥石もつけないんですね
でもオートガードは甘えなんでしょ
被弾するときって欲張ってガードが間に合わないときが多いし
オートガードつける意味ないと思うんだが
今回のガンスは攻撃モーション中でもオートガードしてくれるからつけてるわけだし
ランスって攻撃後のモーションが遅いからそれのせいでダメージ喰らうんだけどこれはどうしようもないのかな?
3回目突いて食らうとかそういう話?
突いた後に動こうと思うと遅く感じるかもしれないな。
ステップ(カウンター)後には即動けるから、基本は突いた後にステップを入れる。
ステップ(カウンター)時にちょうど敵の攻撃が来るようにするとよりスピーディに感じられるはずだ。
テンプレに無いのか
3回突けそうなら2回、2回突けそうなら1回
欲張る前にカウンターなり回避なり準備せい
カウンター後にはすぐには動けなかった。ちょっと酔ってるんで
気が向いたら誰か細かく補足でも頼む。
なるほど。最近使い始めたもので
ステップしたあと即カウンター突きしようとしたら上段突きになっちゃうから気をつけろ
アクナコトルの存在に今気づいてスパイラルボアを作ってしまった鬱だしのう
>>229 使い方次第じゃないか?>オートガード
っていうか、P2GのAG+ガンスのバルカンやルーツは目から鱗だった
もっともそれ見るまでは初心者救済用としか見てなかったのは確かだw
だけど3rdで効果的に使えるかといえば微妙な気がするが(某AG砲撃はおいといて
>>239 いや、バグか仕様かしらんが本来ガードできないタイミングで
オートガードだと防御が入るらしいんだわ。
具体的にいうと、砲撃したあとにオートガードが入るから、
突きチェーンの最後に砲撃しとけば=ガードとなる。
>>240 いや、だからそれを「おいといて」ってわけなんだが
そもそもがランススレだし
とりあえず酔ってるのでなんかおかしいかもしれないが
ガード歩きしなくてもいいってのが強いかな、自動は
まぁスキルポイント喰うわけだし、
それで出来るのがマニュアルと同様の動きってのも不遇だけどね>AG
お前らあけおめ
お前らあけおめ
今年もガンガン突いていこうぜ
アルバトリオン出たから行こうと思うんだけどどのランスで行ったらいいですか?
あけおめことよろランス
あけおめことよろ!
今年も長槍と銃槍の二本柱で頑張るわ
今年も良い突きになりますように
さ、新年初狩りにいきますよー
去年世話になったギガドリルランスさんと兎さんに挨拶行ってくる
兎年だしグレイトアズール作る昏睡袋足りないんでウサギとドスバギィ狩ってくる
なんでこいつらセットじゃないと狩れないんだろうな
ランスきもちええ!
股下入り込んで
上段突きで「浣腸〜!浣腸〜!」
俺だけじゃないはず
おまえらあけおめ。
狩り初めは明日友達とやる時まで取っておいて今日は早めに寝るぜ。
おやすみ!
明けましておめでとう。今年もランス一筋だ。
そういえば、ここのスレの人でランス使用回数500回超えた人はどれぐらいいるのだろうか・・・
ちなみに自分は490回で後少し
見た目ではミレニアムがモンスにとって一番痛いと思うな
めっちゃ刺し易いだろうねアレ
257 :
【大吉】 :2011/01/01(土) 01:26:27 ID:4X6c9for
見た目で武器を選ぶのはもう少しあとで
まだ500回使用になってないしな
今年もよろしくお願いします、今年のランスの行く末をおみくじで
あけおめ
年明け初めてアルバいったんだがどうやったら翼破壊できるんだよ
見事に三乙でした。
新年見事に出鼻をくじかれた
のけぞり無効ってスキル欲しいな…
今更こんなこと聞くのもなんだけど、二回突いてから最速でガードするのって、直後でR押すしかないんだよね?
突きから最速で出せるガードってカウンターじゃないか?突きから通常ガードには繋がらないよ
>>259 つ 睡眠槍+ボマー
寝かせたら1回目頭、2回目3回目翼
角はすぐ壊さないで閃光で落として尻尾突きまくれば
尻尾も討伐前に切れるよ
突きからガードならステッポしてからのが早い気もするな
いや、体感ですが。
というか、ついてから棒立ちでまた突く人は見たことないし
ステップ入れてガードが早いだろう。
もちろんカウンターは別だ。
ごめん、聞きたかったのは突きからの最速カウンターのこと。確かにガードは繋がらないよな。カウンターには二突き目から繋がるのか…。
今試してみたら二突き目からカウンターへは繋がるんだな。ガードには繋がらないから無理なものだと思ってた。レスくれた人、ありがとう!
水と火はどれを使えばいいのさ
水ランスは完成が早いスパイラルボアとシャークキングが人気。アクアコトルとアマツ槍は高性能だけど完成が遅い
でも水が弱点のモンスターの代表格ガンキンとアグナは龍属性も割と通るから作らなくてもそこまで困らない
火属性はプロミネンスピラーとアグナコトルがあるけどどっちも持ってないからよくわからない
火竜の紅玉なかなかでないし炎伐竜の碇口5個も集めるのはめんどくさい
炎槍アグナはすぐ斬れ味が落ちてとても使いにくいのでプロミネンスおすすめ
百狐が出たらそれが一番いい炎槍ってことになっちゃうんだけど
既存武器を超えた性能のイベ武器があるのはランスくらいだよな
100ガバス
イベクエはまた闘技場ディアガンキンかな?
チケット11枚コースだから下位だろうけど
今作は基本一人プレイでやってるからだるいなぁ・・・
うわファミ通とか使いたくねえ〜
>>275 ガトリングランスみたいで格好良いんだぜ
長物好きにはちと短すぎるがな
回避性能+2
スタミナ急速回復
ガード性能+2
研石使用高速化
の装備が出来たからランスデビューするぜ
ランスって構えてると回避しても、あまり移動しないのか
>>278 盾攻撃が届く距離だと、敵の攻撃に合わせてガード前進盾攻撃とかやったりもするけどね
納槍が遅い割に、端から見れば意外なほど納槍してると思うよ
移動が遅いからこそ「張り付き」が重要と言われる
そしてガード性能と、サイドステップによる細かい位置修正や
突きの前進、バクステによる距離修正がそれを可能にしてくれるってワケ
一点を狙う攻撃の武器だから動きの小ささが弱点に攻め続ける利点になる
逆にステップが大きいと攻撃回数が減ってランスの利点がなくなる
やっとソロランスのみでアルバ槍作成まで来た…
アルバ槍とか満身創痍でやっと1体狩れた俺にはまだまだ夢だな・・・
今作のアルバ、トライよりかなりうざくなってるな
卯年だし兎装備で回避ランスでもやってみるか
けどその装備作るのにドスバギィとは戦いたくないよ・・・
回避距離、スタミナ急速回復、回避性能+1、心眼、研石高速化から
攻撃力UP中、スタミナ急速回復、弱点特攻、回避性能+1、心眼に変えたら
ナルガ亜が20分ぐらいかかってたのが10分切れるようになった!
やっぱり回避距離切ったのと弱点特攻が大きいんだろうな
頭狙うのすごい下手だけど時間だいぶ変わったしもっと頭狙えればかなり短縮できそうだ
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:19:58 ID:DIJO8Izh
ランスって完全にネタ武器になったよな。弱いし地味だしパーティーではこけまくるから意味ないし。
>>285 今作ほどコケないランスは初めてなんだが俺だけか
大回転や乱舞と一緒に凪カウンターループするのは
新感覚で楽しいw
太刀や乱舞すらカウンターで合わせて敵を攻撃するランスとか惚れるぜ間違いなく
>>282 俺は逆にうざくなくなってる感じがした
突進後の尻尾に判定が無い、龍属性やられが無い、火球がガ強なしでガードできる
地上全体落雷の後に確定で威嚇、空中3回雷パンチ後確定で威嚇
角壊しても飛ぶような気がするから閃光で落ちてくれる
スタミナの消費がすごいことになりそう
水ランスでスパイラルボア使ってるが
アルマジロにこれ担いで行っても、弱点でもない王牙槍と変わらなかったり、遅かったりするんだよな
やはり物理の低さはネックか・・・
ジョーにうんこ持ってくの忘れた
ハッハッハー!
バキクエなんか強走薬もっていけばオウガなんてただのカモだぜー!
Youtubeに動画Upしてる○ニさんて人激ウマなんだけど、おまえらもあのレベルなの?
あんだけできたら気持ち良いだろな、俺には無理
動画うpする人ほどには上手くないけど
楽しいって思えるレベルには意外となれるもんだよ
その人は知らんけどランススレってレス見る限り名人だらけだからレベル高いだろうね
うむ、俺なんかジョーさん25分針余裕だし
そもそも初心者が挫折する武器だろうしなあ
一通りの動きに慣れちゃえば、初見の相手に対して様子見しやすくて
むしろ初心者向きになるんだけどね
いまガンキン亜種狩ってて20分針で終わるのはいいんだが、全然顎と宝玉を出してくれない・・・何かコツとかあるかな?
>>299 コツかどうかはしらんけど連戦しないでたまにやるとポロッとでたりする
リアルラックなだけじゃんw乱獲しかないっしょやっぱ
みんな上手そうだな
つか今作からやり始めて盾があるからランス選んだんだけど
初心者には難度が高い武器だったのかしらん…
他の武器まだほぼ使ってないからよくわからん。
時間かかってもクリアできるという点では初心者向けだと思ってたな
まあ大剣や今回はガンスのがよりそっち向けなんだろうけど
白ゲージあるとガンキンの顎やナルガの刃翼も弾かれないんだな。
アルトラスさんまじイケメン。
0時のあけおメール送ってバキクエやったら寝るかー
でクリア出来たのが初日の出ちょっと前とかいう残念ランサーな俺も居るぜ
やり込みゲーなんだし、惚れた武器選ぶのが一番だ
>>302 今作からなら、焦らずマイペースに楽しもう
自分は本棚にある武器の説明を一通り読んでみて、ピンときた武器がランスだった
トライでランス一筋だったから、今作はガンランスやってるけどね
結局、自分向けかどうかは情熱次第!
今下位だけど、青ゲージが目についてティガスティンガーかヒドゥンスティンガーが異様に作りたくなったんだけどどっちがいいかな
てかナルガ槍に必要な刃翼集めるためにさっきから狩ってるけど、切れ味緑のランスじゃあ翼破壊できないよね??
>>307 どっちかって言ったらナルガだな。ティガは会心マイナスで使い道がない
翼は罠にはめてタル爆Gって手もある
会心マイナスだから使い道がないとかにわかすぎだろ
そのぶん攻撃力高いんだから、ダメージの期待値的には大差ない
青が短いぶん不利だけどな
確かにティガだって強いけど、使い勝手はナルガのが上だから、別にいいんじゃない
ティガ武器とナルガ武器の関係性で言うと
見切りを付けた場合、ティガ武器の方が期待値上昇は見込める
痛撃がある今作では会心率はグンと跳ね上げるコトが低コストで
可能なので意外に使い道あるよ(それでも切れ味がナルガが優秀だけどね)
>>308 >会心マイナスで使い道がない
ディア槍「てめーは(前作までの)俺を怒らせた」
無理して使うほどでもな(ry
>>313 零点しか必要ないです黒点とかいらないんで(笑)
あけおめ。
ためしに回避距離入れてみたらステップで距離つめやすすぎてびっくりした。
定点も確かにちょっと面倒だけどなんとかなりそうだ。
回避性能つけてないけど回避距離は入れてるっていうランサーいる?
ガード2を維持したままのスキル構成考えてるからお薦めがあれば教えを乞いたい。
零点の強さってどっちかというと紫ゲージの量なんじゃない
紫前提の期待値だけなら見切りいらずのゲイボルゴと大差ないし
使えないことはないけどアドパでティガ使ってる奴見たことがない。
あえて使おうとも思わないわ。他に良い槍沢山あるし
凶暴竜の宝玉手に入れたんだけど
アトロシスって槍はビミョス?
>>319 アルトラスまでのつなぎって考えれば作って大丈夫w
自分は物理重視だからアトロシス
というか回転ギミックのあるランスしか使わない
猛槍ちゃんを忘れていた
ジョー槍の見た目が気持ち悪すぎて作る気が起きない
ジョー玉は匠珠においといた方がいいかも、というのが俺の考え方
まぁ早めにマテンロウ取れたってのもあるけどね
なるほど
とりあえず温存しておきます
武器はミレニアム1本で頑張ってみます
>>299 顎も宝玉も捕獲で出るから捕獲するのは勿論として
意外と落し物での宝玉率が高い
ガンキンUの為連戦してたらノーダメ5分針で狩れるようになったわ
それにしても糞つまらん手抜きモンスだが
確かにな
俺も落し物で拾ったクチだし
ギガドリルランスが欲しい
Gにはテラドリルが来るかなぁ
最終強化系は独自グラフィックにしてほしいなー
回避性能2
ガード性能2
体術1
高速砥石
のランス装備がついに完成したぜ!
でも体術つけようとすると白ひげの呪いから逃れられないんだろうか
今回武器少ない?
簡単に全種類作れたけど
砥石使用高速化
斬れ味レベル+1
回避性能+1
ガード性能+2
と
砥石使用高速化
スタミナ急速回復
回避性能+1
ガード性能+2
片方だけ作るならどっちがいいと思う?
迷ったら両方
ヨナもそう思う
戦ってて面白いモンスターがジョーくらいしかいないから宝玉はそこそこある
>>327 動画うpうううう
ガンキン苦手なんだよー
負けないけど苦手(;´Д`)
wiki見ながらやっても上位自演勝てねぇ
やっぱオトモ連れて行くべきなのかなぁ
シャークキング使ってるか?
俺今ボロスSだけど10分針は行けるぞ
カウンターしまくれ
斬れ味+1(白ゲ)なら顎でも安心
心眼も切れ味もなくても顎と背中狙わなきゃなんとかなる
今回ランス弾かれにくいからな 体感だけど
そういや今回通常攻撃の打属性はまだ残っているのだろうか
シャークキングだと2匹クエ弱すぎて尻尾切れないレベル
ガンキンの顎を壊すためにフルガンキンU作ったら顎を壊す必要がなくなったでござる
正面いると突く場所ないしアゴ連打だしということは
納刀してヒット&アウェイ戦法で足狙いがいいのかな?
>>347 股下に潜り込んで足つんつんすればいいんじゃね
抜刀戦法するなら大剣でも使った方がいいだろうし
岩まき散らすやつなんて尻尾ガードしたら目の前に足が突いてくれと言わんばかりに
ガード強化作ろうとおもうんだけど付属させるガード性能は1でおk?
それとも2必須?
突進をR+△+◯でやる癖がついてしまってどうしても貯め突きが無様に誤爆するんだよなぁ
SELECT押せばいいってのはわかってるのに…
>>348 てことはガ性ガ強心眼で足元にこもればいいのか。
>SELECT
なんだtt
あ、でも心眼つけたら練習にならないからガ性ガ強砥石にしとこう。
頭 剣聖のピアス
胴 ナルガS
腕 スティールS
腰 胴複製
脚 ガンキンU
守 回避距離6(or5)
に鉄壁珠[1]*2と跳躍珠[1]*3or跳躍珠[3]*1で
心眼 回避距離 回避性能+1 ガード性能+1
戦法にもよるけれどコレってランススレの皆さん的にはどう?
ランスを使ってて自分の欲しいスキルだけがあればええねん
欲しいスキルは緑ゲージ無制限です
緑ゲージはゴミです
昔は緑ゲージすら無い武器で頑張ってきたというのに
皆ゴミの山から這い上がってきたってことか
回避距離って回避ランスにいらない気がする
ナルガの前脚を狙って翼に弾かれるのが多い俺は心眼が必須です
ブナハアーティア外せねえ・・・スキル幅狭ぇ・・・
用途が別だと何回いえb
ちなみに同じ無敵時間で回避距離が増えるから避けやすくなるよ。
弾かれガキーンモーションからカウンターに繋げられるランスの秘伝書マダー?
え?フロンティアでやれって?
そっスよね^^;
>>362 心眼慣れすると心眼外すの怖くなってこない?
回避性能は+1でもいいけどガード性能は+2ないと微妙
>>366 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
見えない恐怖がな・・・
それでも剣聖取ってしまえば見た目もスキルもやりくりしやすいんだろうけど
炭鉱夫から訓練生にジョブチェンジするべきか
やっと匠【3】が2個揃ったああああああ
これで装備の幅が広がるぜ・・・
そういやジョーってマテンロウとかと若雷とどっちがいいんだろうね
やっぱ龍かな?
暗夜が作れた!
ところで会心やら属性攻撃やらの詳しい情報が載ってるサイトってないかな?
実際どれほどの効果があるのか数字を知りたいんだけど
ブロス槍の強さは健在?
>>369 若雷の方がダメージ大きいっぽい。ランスダメージ計算便利っすなあ
>>373 ありゃダメになったのか
そうなると無属性はナルガあたりなのかな
作る前に聞いといてよかったわ
d
>>374 スキルなしなら黒雨
匠付けるならハルムベルク
弱点特攻付けるならブラックテンペスト
ゴールドルナ着るならエルダーバベル
と使い分ければいいよ
回避距離があれば敵に背中向けてロングバックステップ連打で近づけるじゃない!
黒wiki見てたんだがベリオ亜種の竜巻ってガ性2のガンスだとノーダメなのか?
>相性抜群。ガード性能+2があれば竜巻さえも無反動無傷で弾く。
↑が原文
>>375 Wow・・・
参考になったぜ
ありがと
>>294 下手でも継続的に動画投稿すると
実力も付く場合があるよ
上手いプレイを撮ろう、ってモチベーションが保つからね
ある意味全クエ訓練所な気分だな
383 :
382:2011/01/01(土) 17:02:42 ID:Zs24VPYN
新年早々誤爆ごめんなさい
>>345 ディア尻尾先
斬22 打35
35*0.72=25.2
切れ味緑でディア尻尾先を攻撃した場合
ランス→はじかれない
他の斬武器→はじかれる
打判定は残ってるよ
一覧
アカム前足 25→25.2
ディア背 23→30.24
ディア尻尾先 22→25.2
ドボル ”?” 25→25.2
ドボル尻尾先 24→30.96
金銀 頭 12→13.68
ロアル原/亜種 背 30→32.4
金銀の頭を斬った時に気絶エフェクト出ないのでたとえ打計算になったとしてもあくまで斬属性扱い
ハンマー使ってて防御したくなったのでランス使ってみるとやばいな
ガードできるってこんなに素晴らしいことだったのか
時にはハンマーの軽やかな動きと破壊力にあこがれることもあるのです
なんかランサーのサブはハンマーが多い印象、俺だけか
俺もだ
ランスとハンマーがあれば殆どの大型に対応できるからなぁ
回避距離 砥石高速 ガ性2 急速回復
の装備が完成したのでランスデビュー
上手に扱えるようになるといいな
俺はランス、ガンス、片手、弓、ライトだな
とにかくダメージ喰らうのがストレスなんで、安定して狩りをしたい
使用頻度はランス>>>>ハンマー>片手>大剣
初代武器ばっかだな
自分はランスと太刀だな ランスと太刀の相性の良さは異常
PTだと一番相性最悪だがな
前回太刀厨だったから、今回はランス縛りしているんで他はまったく使ってないなー
ランス、ハンマー、弓、スラアクだな
最後のは一部モンスの尻尾届かねえのもやもやを解消してくれる
メインはランス、トカゲ系やアグナは片手、空の王者(笑)は弓使ってる
片手、スラックス、ランスかな
逆に太刀大剣は一切使えないわ
ランスみたいに確実に堅実に生きて生きたいです。
そうかそうか
俺は余計なことしてガツンと喰らってるが
ランスって前はこそこそチクチクやるイメージだったのに
今回は何か攻撃方法多様だしエフェクト派手で良いな
アルトラス作ろうかな
アルトラスでチクチクしてたらバキオウガ死んだ
やっぱランス強いわ
ランスメインのサブがハンマーと弓かな
やっぱりレウスとかは面倒くさいからね
今作のランスは火力が片手以下だから時間かかるしね
でも楽しい
前スレのテンプレに、セイバートゥースあるとジンオウガがぐっと楽になるってあるけど
普通に若雷のほうが早くない?
頭と背中に当てられないなら氷もってく意味はない気がする
>>401 今も昔もこそこそチクチクなんかじゃないけどな
イビルジョーの尻尾が切れねぇ...
麻痺肉置けよ
尻尾攻撃スカるから狙いたくないですぅ><
やっとスタミナ回復とガ性2と回避距離の装備作れたぜ…だが見た目がダサい
>>404 作成時期的な問題もあるんじゃねえかな
セイバートゥースはジンオウガ前に作れるのが強みなんだと思う
それに雷の通りは0なんだし若雷使うなら黒雨でよくね
ジンオウガ倒すのにジンオウガ武器の方が良いと言われてもな
ランスと痛撃の相性はどう?
スパイラルランス改で必死こいて倒した俺はどうすれば
>>413 せめてスパイラルボアにしようぜ
何気にスパイラルボアとベレーナサイルって属性値以外の性能ほぼ一緒なんだな
ベレーナはもう一段階強化できるのに・・・
>>412 悪くはないと思う
俺は会心が気持ちいいから優先的につけたいと思ってる
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:30:04 ID:+BrTPJbe
二回目のチャレンジで終焉成功記念カキコ。
アルトラス
回避距離
回避性能+2
砥石高速化
スタミナ急速回復
のガチ回避ランサーで望んだけどカウンターオンリーだと積む箇所がスタミナ管理的に三カ所以上でてきそうな印象だった。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:33:46 ID:+BrTPJbe
終焉に担ぐ武器は若雷とアルトラスで迷ったが、一番辛い同時の時に高速化付けててもあまり研ぐ時間無いことを考えるとアルトラスに軍配か。
>>406 巣に戻って寝た所を襲うんだ
ジョーさんエリチェンしたら即寝るから
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9 ---
防御力 [289→289]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ウカムルサクパケ [2]
胴装備:ウカムルウルンテ [3]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:ウカムルイッケク [1]
足装備:ウカムルケマル [2]
お守り:【お守り】(ガード性能+5) [0]
装飾品:痛撃珠【1】、防風珠【1】、防風珠【2】×3、鉄壁珠【1】、鉄壁珠【2】
耐性値:火[-18] 水[0] 氷[14] 雷[-10] 龍[-8] 計[-22]
心眼
弱点特効
ガード性能+2
風圧無効
---------------------------------------------------
ランス初心者なんだがこのスキルで当分いけるかな
弱点特攻と心眼ねぇ…うーん…
まぁいいんじゃないでしょうか
>>420 やっぱ柔らかいとこ突くのに心眼いらないか
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:41:49 ID:+BrTPJbe
>>420 まぁ弱点狙えるならはじかれることは無いって話だよね。
グラビいたらむちゃ良い装備だけど、今回そんなやつ居ない。
強いて言うならアグナ亜種か。
矛盾してるんだけどね
>>422 いや、弱点特攻ってモンスの中で比較的柔らかいところに発揮するんじゃなくて、
肉質50とか柔らかいところにだけ発揮するんじゃなかったっけ。
グラビいたとしたら、腹割るまで弱点特攻は活きないはず。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:44:48 ID:+BrTPJbe
ふと、
破壊王か弱点特攻つけてグラビの腹突っついてみたいなぁ。
3Gで復活あるか!?
黒の双璧復活希望
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---
防御力 [196→196]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ベリオSキャップ [2]
胴装備:スティールSメイル [1]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:スティールSコイル [2]
足装備:ベリオSグリーヴ [1]
お守り:【お守り】(回避性能+5) [3]
装飾品:回避珠【2】、体術珠【2】×3、抗菌珠【1】×2、鉄壁珠【1】、鉄壁珠【2】
耐性値:火[0] 水[3] 氷[8] 雷[-6] 龍[-1] 計[4]
砥石使用高速化
体術+2
回避性能+2
ガード性能+2
抗菌
---------------------------------------------------
何を目指していたのかわからなくなった
ナルガティガどちらかに集中させれば研ぐ前に片方終わる気もするが
どうしても研ぎたいならモドリ玉もあるし
縛りなら知らん
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:46:49 ID:+BrTPJbe
>>424 そうなの?
じゃあウカムの腹は破壊するまで対象じゃないということか。
四面楚歌やっと出たけどこれ何担いで行くか迷うな。
>>428 胴をナルガにした奴使ってるけど赤ひげの存在感と白パンツ丸出しの変態性が相まって見た目が致命的なのが玉に瑕
>>424 正確には45以上だな
ちなみに金銀の翼は肉質44なので痛撃発動しない
ランス初心者で弱点特攻つけてもどうしようもないし
心眼も今回あんまり意味ないし・・・
むしろガードとかステップに不慣れなのを考えるとスタミナ系つけたほうがいいんじゃ?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:51:33 ID:+BrTPJbe
>>431 アルトラス一択としか考えられないが、他に候補ある?
>>433 胴ナルガにすれば武器スロ要らんぞ
体術3ガ性4のお守りがいるけど
>>434 ■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9 ---
防御力 [225→225]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:ガンキンUメイル [1]
腕装備:ナルガUアーム [2]
腰装備:バンギスコイル [胴系統複製]
足装備:ガンキンUグリーヴ [3]
お守り:【お守り】(ガード性能+5) [0]
装飾品:防風珠【1】(胴)、防風珠【1】×2、防風珠【2】×2
耐性値:火[3] 水[-9] 氷[-7] 雷[-2] 龍[-11] 計[-26]
心眼
スタミナ急速回復
ガード性能+2
風圧無効
---------------------------------------------------
こんな感じか?
普段はスラックスに回避系つけて使ってる
選ばれし者とは、結構余裕だったんだけど
ランスが相性いいだけなんかな
ほぼランスしか使ってないから他の武器で辛いのか良く分からないけども
ランス、ライト、スラックスしか使ってないが弓はランスボウガンナーからすると存在自体が甘え
>>403 やっぱ火力落ちてるのは気のせいじゃなかったか
さっきトライ以来はじめてランス握ってネブラ&べリオ狩ってみたけど
ガンスと比べて時間も手数も要るんでビックリした
でもガード前進やカウンターみたいな手数UPモーションがあるだけに一発が軽くなるのは仕方ないか
ガード強化を攻撃的に活かせるところもガンスと比べて魅力的だし
それにしても今回のカウンターの仕様変更はGJと言わざるを得ない
トライで崩れた立ち回りのメリハリ感が少し戻ったかな
トライのときより楽しかったわ
2突きステップばっかで爽快感へったなぁ・・・
ランスしか前は使えなかったけど今はスラアク片手ハンマーかな ガンナー系がどうしても使えない
スラアクは部位破壊の救世主
片手以下なのは知らなかったが今回のランスはちょと火力が低いのは感じてた
トライ仕様のランスは張り付き続けられて脳汁出まくりだったから
今回の修正はあんまうれしくないな・・せめてモーション値がP2Gと同値だったらなぁ
心眼と痛撃はウラガンキンなら有効、
と言いたいけれども、破壊前も肉質下がってるから今回白ゲージで弾かれないんだよなあ
ガンキン系は顎壊す気がないなら心眼いらないしなw
村最終に出てくる全モンスターに若雷>アトロシスタワー>マテンロウとか…
もうアルトラスと若雷以外いらないなw
マテンロウは長くてかっこいいだろ それだけで存在価値がだな…
>>403火力が片手以下って伝説の槍人も言ってた!
なんでカプコンはそんな弱体化するのかなぁ
唯一心眼が使える相手はアグナ亜種くらいしかいないよな
弓手の俺がこのスレに遊びに来てやったぜ
スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈| <曲射いくぜwwwwww
| ^o^ | / .ノ||
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ 弓 / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
.|| / ̄  ̄\
/ /\ランス/ ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
アルトラスは、それでもアルトラスさんだけは出来る子のはず…!
攻撃10ガ強6のおまもり出てランスなら神おまか!!?
と思ったけどスレ見てるとそうでもなさそうだなぁ・・・・
ガ強は相手を選ぶからなー
テーブル2にあるガ性5攻撃9ならランサー的には神おまなんじゃね
ソロジョー13分記念パピコ
狂走飲んでポンポンステップするのは別世界だな
いちいちスタミナ管理しなくていいだけでこんな色々動ける武器だとは思ってなかった
ブルジョワ達はこんな面白い世界でランス使っていたのかと悔しい気分だわ
ただやはり攻撃はガードしてしまう、怖い…
黒滅すてっぽキャンセルの日々は終わったんだよ
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:39:31 ID:+BrTPJbe
伝説の槍人ってどれだけすごいのかと思ったら強性能だったtriのランスをひたすらカウンターで振り回してるだけじゃねーか。
今回の修正はやっぱ正解だな。
ステキャンと3連キャンセル突きがあったらジョー3分で終わらせられる自信がある
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:48:17 ID:+BrTPJbe
結局今作で最終的に強いのは回避性能と回避距離つける古来の回避ランサーじゃね?
カウンター主体やカウンターに回避性能混ぜる戦い方に比べてスタミナ管理面と機動性において完全に勝ち。
距離っているのかよ
強いとか弱いとかどうでもいいじゃんよ
ランスが低火力って聞くと、どんだけ敵の体力が低いんだとそっちの方に驚愕してしまう
トライと比べ、敵がすぐ死ぬからむしろ火力上がってるんじゃとすら錯覚しそうになる
スラアク使ってアドパしてたんだが
今日ランス一筋っぽい人と一緒に狩ったんだ
なるべく巻き込まない様に立ち回ったつもりなんだが、それでも1狩り3回位転ばせちゃったりしたんだけど
ランサー的にこう動いてくれると良いとかある?毎回転ばせてたら地雷扱いされるだろうし、どうにか改善したい。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:54:01 ID:+BrTPJbe
>>463 ランサーはこかされるのは慣れきってるから大丈夫。
むしろその数はかなり少ない。
ランス使っててこかされれるのは宿命だから別にきにしない
先にランスが攻撃してるところを、あきらかに後ろから殴ってくるようなのはどうかと思うけど。
スラは適切に切り上げ振り回しを使えたり、剣ループを方向調整しつつだしてる人は上手いなと思う
据え置きMHのマルチで今の仕様(低火力+仲間の邪魔になる)だったら、
野良にはなかなか担いでいきづらかろうなw
Pのマルチはヌルいからどうとでもなるけどさ。
はやくベリオ亜種やナルガ亜種の槍作りたいぜ!
そう思っていた時期が僕にもありました
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:00:19 ID:9BixkScu
お前らクズランサーは盾でガードできるのに回避まで必要とするのかよ…
そんなゆとりあるならクソ武器なんだから攻撃力上げろよな。
ランサーはとりあえず邪魔なんだよ…
火力上げスキルつけまくってならランス、ガンランス持ってクエストに参加するんなら100歩譲って許してやるよ。
攻撃大
見切り3
火事場2
匠
重撃
痛撃
全部つけてからじゃないと参加するな
ってかまだ吹専でもいいから笛の方がマシ
ランスは使ってはいけない武器です。
ゲーム的には使用可能ですが、2ch的には使用不可ということになっています。
ランスを使ってプレイしている皆さん、今すぐ武器を持ち替えて下さい。
繰り返します。ランスは使ってはいけない武器です。
アドパで、kaiで、見知らぬ人とプレイする時、あなたがランスを担いで集会所に現れた瞬間から
マイナスイメージが付きまといます。何もしていないのに負のレッテルを張られます。
これは長い時間をかけて形成された2chの共通認識であり、今更覆す事はできません。
あなたがいくらランスで頑張っても、違うどこかのランス使いのミス一つでその貢献は吹き飛ぶのです。
受け入れましょう。太刀は使ってはいけない武器です。今すぐ武器を持ち替えて下さい。
太刀は使ってはいけない武器です。
ゲーム的には使用可能ですが、2ch的には使用不可ということになっています。
太刀を使ってプレイしている皆さん、今すぐ武器を持ち替えて下さい。
繰り返します。太刀は使ってはいけない武器です。
アドパで、kaiで、見知らぬ人とプレイする時、あなたが太刀を担いで集会所に現れた瞬間から
マイナスイメージが付きまといます。何もしていないのに負のレッテルを張られます。
これは長い時間をかけて形成された2chの共通認識であり、今更覆す事はできません。
あなたがいくら太刀で頑張っても、違うどこかの太刀使いのミス一つでその貢献は吹き飛ぶのです。
受け入れましょう。太刀は使ってはいけない武器です。今すぐ武器を持ち替えて下さい。
ファンゴフェイクに猛槍でアドパに入り浸ってすいません
体術+1
ガード性能+2
火事場力+2
+
黒雨
?
鬼畜でじよ
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:19:18 ID:9BixkScu
結論を言うと…
スーパーアーマーになれない武器はPTプレイで邪魔だよ
仲間に切られてコケるようでは手数が少なくてウザイ
ってかお前らはランス、ガンランス持ってる時点で仲間じゃないから切られてるんだぜ?
ソロで遊ぶかリアル友達と遊ぶ時だけにしておけ。
これからランス、ガンランススレを立てる時は『ソロ用武器』とスレタイにつけておいて欲しいんだ。雑魚が増えない為にも
>>468 おまえが下手糞なのはわかった
フロンティア行って剛力珠でも集めとけ
まぁプロハンにいじめられて泣いて帰ってくるんだろうがw
だから友達できないんだよ
オートガンサー辺りかな、こういうこと書いてくるのって
>スーパーアーマーになれない武器はPTプレイで邪魔だよ
(ノ∀`)アチャー
上位になったら金が足りないよー
神槍ユクモ丸を作るつもりが、ヘルファイアを作っちゃってすっからかんだよー
まあ実際ここのランサーはレベル低いくせに態度だけはプロハンだからなぁ
伝説の槍人みたいに堂々とうpして尚且つ上手いのは憧れるわ
マイナー武器選ぶオレかっこいいみたいな奴は嫉妬しそうだけどw
>>479 火山を掘るんだ
あっという間にウン十万と貯まるぞ
火山を掘りに行くとそっちが本業になる危険性がある
>>481 そんなにか!
ちょっくらピッケル担いで行ってくる
端材売れば早いだろ
知障ランサー
ID:S0ItjVuaは匠4s3を掘りあてるまで人里へ降りてくることはなかったという
四面楚歌2体同時かと思ったら単体かよ
最後に取っといたのに拍子抜けだわ
>>486 あるある
選ばれし者とはの方がきつかったわw
個人的には3日位籠る気でいたらちょうどいい感じ
まともな個人演習欲しいな・・・
なるほど、
>>457のように触れるとこういう荒らし方をするトンチキがいるからみんな無視してたのか
ようやく白パンから解放される組み合わせが見つかったぜ
頭:べリオSキャップ
胴:ナルガS
腕:スティールS
腰:スティールS
足:ボロスS
お守り:ガ性4体術3
珠突っ込んで回避2ガ性2体術高速砥石
ひげの呪いから解放される組み合わせはあるんだろうか
後はお前さんがスルーできれば完璧だったんだけどな
体術はべリオに呪われる
スタミナ急速回復はドーベルとナルガUに呪われる
ナルガUはいい・・・ドーベルもイケる
だがベリオキャップてめーはだめだ
>>494 べリオヘルムはキリンとほぼ同じデザインってのがまた泣ける
スキル構成が逆だったら・・・
俺は男キャラだからヘルムより寧ろキャップのがカッコよくて好きだが
女は確か酷かったなw
リノブロS…
回避性能+2
回避距離UP
ガード性能+2
アイテム使用強化
これで体術なくても強走薬節約できる!って思ったが
攻撃系のスキルがない・・・
>>498 弱点特攻
回避性能+1
回避距離UP
ガード性能+2
回避性能は+1でおk、強走は別にいらない
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:46:30 ID:gOldF2nW
まだ下位なんだけど、回避距離ないのに回避性能+1つけても意味ないよね?
いまウルク一式とラングロ一式で回避ついてるんだけど、ガードばっかしてる
うまいプレイヤーなら回避距離なくてもランスで回避しまくるもんなの?
炭鉱夫用のスタミナおまもり狙ってたら
ガ性6s2とガ性6研ぎ師8が出たのでランスほとんど使わないけど自慢しに来ました
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---
防御力 [230→336]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ガンキンUキャップ [3]
胴装備:ガンキンUメイル [1]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:ガンキンUフォールド [0]
足装備:ガンキンUグリーヴ [3]
お守り:王の護石(風圧+4) [1]
装飾品:爆師珠【1】、研磨珠【1】×4、防風珠【1】×3、防風珠【2】、鉄壁珠【1】
耐性値:火[16] 水[-19] 氷[-5] 雷[3] 龍[-11] 計[-16]
砥石使用高速化
スタミナ急速回復
ガード性能+2
風圧無効
ボマー
-------------------------------
風圧無効装備考えてたらガンキン一式になったぜ
金銀逝ってくる
>>500 回避距離UPってか移動距離UPだからない方がいい場合もあるよ
回避の練習したいならナルにゃんと戯れてくるといい
>>498 種を常に食べれば攻撃力UP小と同じ効果が
>>500 今作はガード…ってかカウンターが重要だから、回避はそこまで重視されない。
下位はガ性つけづらいから回避性能つけるのは良いけど、つける場合は通常回避距離はつけない。
定点攻撃が火力源のランスは回避距離そのものを敬遠しがち。まぁ人によるところだけど。
金レイア40分針でようやく討伐した…
まさか捕獲用麻酔玉を忘れるとは思わなかった
回復薬を粉塵秘薬まで全部使い切るとか金レイアぱねえ
あいつカウンター狙ったらブレスorサマソ、ステップしたら突進とこっちの動き見てるんじゃねえかって動きする
>>499 弱点特攻はすごい魅力的だが
ランスと弱点特攻って相性いいのか?
>>506 突進にカウンターは忘れた方がいい
納刀して回り込んで様子見てブレス吐いたら横から翼足
匠、弱点特攻、ガード性能+2、砥石使用高速化
どう考えてもこれがランスの最終的な汎用装備
レウス、レイアの原種はガ性、希少種は弱点特攻抜いて風圧
ネブラにガ強がほしければ匠抜いてガ強
アルトラス担がない相手にはお守りが鬼門だけどな
>>507 ランスと相性がいいというかほとんどの武器と相性がいい
ただ大剣だけは抜刀技があるせいで爾来スキルになる
>>510 なるほど
d
だがその装備は武器スロ3使わなきゃできなかったぜ・・・
まぁあくまで「ぼっち」用スキルだってことは忘れずに
>>459 回避距離入れた古来の回避ランサーとか…
回避ランサーなら距離じゃなく攻撃スキルつけるわ
なんでこう自称回避ランサーは最強とか主張したがるのかな
回避ランサーじゃなく現実からもモンスターからも逃げる逃避ランサーの間違いだろ
>>509 部位破壊しないのならそれでいいけど、部位破壊するなら弱点特攻よりも破壊王の方がいいんじゃね?
基本報酬目当てで回数まわすなら弱点特攻
部位破壊報酬目当てでやるなら破壊王
どっちも用意して使いまわすのが得策だが、面倒なら攻撃大
■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---
防御力 [271→380]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ダマスクヘルム [2]
胴装備:レウスSメイル [2]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:ダマスクコイル [3]
足装備:荒天【袴】 [2]
お守り:【お守り】(痛撃+4) [2]
装飾品:痛撃珠【1】×3、研磨珠【1】×2、鉄壁珠【2】×3、匠珠【3】
耐性値:火[-3] 水[7] 氷[3] 雷[-10] 龍[-11] 計[-14]
砥石使用高速化
斬れ味レベル+1
弱点特効
ガード性能+2
-------------------------------
痛撃+4スロ2のお守りが存在するのか
その装備作るにはそのお守りが一番でやすい 3600分の1だけどね
■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---
防御力 [259→259]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:シルバーソルヘルム [0]
胴装備:レウスSメイル [2]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:シルバーソルコイル [2]
足装備:シルバーソルグリーヴ [3]
お守り:【お守り】(痛撃+4) [3]
装飾品:研磨珠【1】×4、斬鉄珠【1】×2、鉄壁珠【2】×3
耐性値:火[10] 水[-7] 氷[-3] 雷[-12] 龍[5] 計[-7]
攻撃力UP【小】
業物
砥石使用高速化
弱点特効
ガード性能+2
---------------------------------------------------
匠装備までのつなぎにとりあえずこれを作る事に決めた
後は紅玉さえ出れば完成するんだけど全くといっていいほど出てくれない・・・
武器スロに手出せばそんなに難しくはないだろう
ガ強っていらない子?
ネブラ原種亜種ともに張り付きながら戦えるので結構便利
あとアグナ亜種もブレスびゅーびゅー吐くので結構便利
ガンキンの睡眠ガスもガードできるようになるので結構便利
要するに相手を選ぶスキル
便利だけどいっつもつける意味はないスキル
>>479端材バグでアマツ端材増やして売りまくれば10分で200万にはなるぞ、一晩で無くなったが
お守り掘ってれば金なんて気にならなくなる
摩天楼でイビルちゃん35分針捕獲・・・ランスが上手くならない
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 08:01:05 ID:NzFTf2Y8
ガード性能+2
回避性能+1
回避距離
弱点特攻
ってどの装備で出来ます?
神おまがないと無理なんじゃないかな
>>528 ■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---
防御力 [223→223]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:ナルガSキャップ [2]
胴装備:ナルガSメイル [0]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:エスカドラマイト [3]
足装備:ナルガSグリーヴ [2]
お守り:【お守り】(痛撃+4) [3]
装飾品:痛撃珠【1】×2、痛撃珠【3】、回避珠【1】×2、鉄壁珠【2】×3、跳躍珠【1】×2
耐性値:火[-2] 水[5] 氷[-4] 雷[-7] 龍[-6] 計[-14]
弱点特効
回避性能+1
回避距離UP
ガード性能+2
---------------------------------------------------
全力で聞くかシミュ回せばいいじゃない
回避距離は張り付けなくなるから嫌いだ
体術あたり付けた方がまだ有意義な気がする
ベリオ亜種なんだこれ
原種と変わらんだろと思って甘く見てたら痛い思いをした
竜巻をバッシュで進めないのがキツいね
竜巻に乗った後は確定で威嚇だから部位破壊とかはしやすいけどね
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:32:11 ID:NzFTf2Y8
<<530
ありがとうございます!
>>534 そうなんだ。竜巻に乗ったことにびっくりしてそこまで気が付かなかった
あとタックルのあとの体の向きも原種と違うよね?あれもいやらしいな
納刀つけたけど微妙だな
そもそもランスってそこまで武器しまわないし
基本アルトラスにガ性+2、業物、スタミナ急速回復、α
でやってるけどやっぱαは痛撃安定かなぁ
破壊王つけてみたいが神おまないと無理なんだよなぁ
>>536 そうなのか。いつもカウンターで胴体突いてたから気付かんかった
納刀おたくの俺がry
片手にも納刀つけてしまうくらいなんだぜ…
ガード前進でも届かない位置に敵がいったときは普通に納刀して走ってるから納刀を結構してるわ
ランスダメ計算機バージョンアップしたよ!
斬れ味の長さを考慮した期待値計算機能を導入しました,正月早々なにやってんだ俺^0^
不具合とかあったら教えてね。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/189891.xls pass:mhp3
主要な武器は斬れ味測定しましたが,下位武器などはめんどくさくてやってないのでもし対応してほしい
武器があったら測定してくれれば追加しまっす!
測定方法以下転載↓
ドリンククエストの「タケノコ狩りに出かけよう!」にて、エリア2の岩を殴って斬れ味を計測します。
斬れ味の色が変わった時点での岩殴り回数を記録します。10の倍数になるので多少なら数え間違えても安心。
斬れ味は1回の攻撃につき1消費、弾かれると2消費、「なまくら」スキルの発動でこれらの数値が倍になります。
岩に殴ると確実に弾かれるので、殴った回数*2で斬れ味のゲージ量がわかる仕組みです。
例:白→青になるまで20回、青→緑になるまで35回殴った:白ゲージ40、青ゲージ70
※PSPの画面上で見るよりも白ゲージは短く、赤/橙ゲージは長くなります。
※白/青ゲージが激短の武器は、見た目より少々長くなる事があります。
斬れ味レベル+1を発動させると、最上ゲージから-50することで通常時の斬れ味も判明するため手間が省けます
例1:片手剣バーンエッジ=赤60橙40黄120緑80の計300(斬れ味レベル+1発動で+緑20青30)
例2:片手剣ロアルドスクロウ=赤110橙110黄50緑60青20の計350(斬れ味レベル+1発動で+青10白40)
同時に心眼スキルも発動させると、武器によっては実測が非常に楽になりますが、
岩は殴る方向によって2HITする事があるため、数え間違いに注意が必要になります。
例:双剣ツインハイフレイム=赤100橙20黄80緑50の計250(斬れ味レベル+1発動で+緑30青20)
青20なので岩10回殴りで斬れ味が緑色に落ちるはずですが、岩の左側で殴ると2HIT(火花が2個出る)して5回殴りで緑色になります。
岩の1番右端で殴ると、10回殴りで緑色になり、ケルビなどで試すと20HITで斬れ味が落ちる事を確認しています。
これは岩自体が別個の当たり判定を持っている事が原因で、双剣だけでなく他の武器でも左側で殴ると1振り2HITします。
なので正確に測るには、岩の1番右端で1HITしかしていない事を確認しつつ計測する必要があります。
>>540 乙
使わせて貰ってる
検証なんかは声かけてくれれば手伝うぜ
納刀とかいらなさ過ぎるわ
>>541 ありがとう!
暇な時とかに対応してない武器の斬れ味調べてもらえれば,対応武器数増えて見栄えよくなるので
気が向いたら適当に計測してくれると助かります!
ちなみに緑ゲージの長さまで計ってくれればおkです
アマツにはレウス槍かジョー槍どっちがいい?
さっき時間切れした
それとも素直に武器変えた方がいい?
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:33:06 ID:0GVM3cQ/
>>544 俺はジョーで35分針クリアしたよ。
ソロクリアの動画がyoutubeにあがってるからみるといい。
基本は頭ねらい。
カウンターは相手の攻撃によって威力が変わるようにして欲しかった
>>539 わかるわかる
納刀して走っても一撃か、一撃当てたあと被弾かなぁ…と諦めるシーンを
しっかり攻撃チャンスにできるのはデカイね
今回ランスの火力低い低い言われてるけどちゃんとカウンター取ればほかの武器並みの討伐時間出てるよな?
必死こいて敵のモーション覚えてカウンター取ってもやっと他の武器と一緒って考えると割に合わない気もするけど
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:06:55 ID:0GVM3cQ/
まぁ、防御に優れてる分火力低いのは本来しゃあないとこあるけどね。
ただ、防御に優れてるツケの大半は機動力に回ってると思うのだが…
機動力よりも、
SA弱いのがランスのデメリットのはずなんだけどなぁ。
まぁ今回はトライで暴れ過ぎた結果だから・・・。
>>525 調べてみたが、すごいバグがあるんだな・・・
まあまだ素材も集まってないし、モンスを狩りながらぼちぼちと金をためることにするよ。
黄金魚ドリンククエやってセレブリティーを飲めるようにしたら序盤でも金には困らない
硬化弾ぶち込んでやるからケツ出しな!
SA付与すると誰より輝いて見えるぜ、あんたたち
バキクエやってみたけど、終焉より無理げーだ…
ガ性ないときついな
ランスだとどうゆう立ち回りがいいんだ?
回避性能もないからなぁ
連続殴りが来た時はガードしたり欲張って突かずにちゃんと前足にあわせてステップ回避
ジンオウガは削り多いからガード控えて落ち着いて避けていくしかない
回避重視で行くしかないのか…
ありがとう、頑張る!
カウンター突きって成功すると相手の突進とまる?
ボルボロスでやってたら成功したときすぐ後ろで突進が止まってる気がするんだけど
ダメージで怯んだだけだろ
>>558 多分カウンター失敗しても止まる
プログラム的に当たったら止まるようになってるんだろ
避けて明後日の方向にすっ飛んでいくのと比べると突進が止まってるように見えるだけだと思う
なるほど
カウンター突き使ったことなかったんだけど
ふと使ってみようと思ってやってたらなったから勘違いしました。
実際使いどころがよくわからないんだけど、便利だと聞きますね
>>539 ナカーマ
強引に一発増やせる中毒性の高い良いスキルだと思うわ。納刀モーション自体が早くなるから立ち回りに幅が出来るのがデカい
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:31:03 ID:12h8CDdg
ガード性能2
体術2
火事場2
砥石高速
上記スキルにて、ナルガランスでジョーさん行くと、大体いつも23〜4分かかる。
火事っている割には遅いなぁ‥‥。
いっそ、火事場捨てて属性ランス担いだほうか火力あるのだろうか。
>>540 有難く使わさせてもらいます
やっぱ属性強化は空気スキルだな
ランスより手数重視の片手や双剣も属性3割カットみたいだし
実質ガンナー専用スキルみたいなものか
張り付くのがランスのいいとこなのにいちいちいち何回も納刀してたら大剣で良いじゃんと思う。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:38:32 ID:0GVM3cQ/
結局機動力の無さをどう補うかだよなぁ。
そこに
回避距離つける
あまり動かずひたすらカウンター
即納
と選択肢がでてくる流れ。
主流はカウンター主体だろうけど、終焉の二頭同時の時に積まない?
今回ガード強化はいらない子?
>>567 ガード不可攻撃にもカウンターしたい時にはいる子
ガ強つけてネブラ張り付いてると
まさにフルフル感覚。
体術スキルやスタミナ急速回復あれば更にガード性能向上するのが面白いところ
お薬飲めばスタミナ無限になるしな
>>565 貼り付ける敵にはそりゃあ問題ないわな
突進だのなんだので距離離すのが多い敵のときに便利って話だろ
それともレウスだろうがティガだろうが、ずっと張り付いていられるのか?
>>563 火事場すると逆に慎重になって手数が減っているとか?
ガンキン亜種とかは強化つけても屁はカウンターできんのよね
>>571 PTプレイしたことないんだろ
常にソロなら向こうから突進してくるし
>>549 適当に殴ったスラアクの方が討伐早かったなんてよくあること
カウンターとって結構手数多かったメインランスよりもね
まあ3で強すぎたから思いっきり火力下げたんだろうけど もうちょいあっても良かったのに
>>571 レウスは風圧あれば余裕
ティガは突進で近づくチャンス結構ある
結局それはソロの話だろw
強い弱いだけで使ってるわけじゃないしな
>>573 なんで2段なんだろうねえ
スタミナもごっそり削られる
それでもきっちりガードしてから肛門刺しまくるが
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:41:07 ID:0GVM3cQ/
うーん…それを言っちゃうと俺も回避ランサーが最高にかっこよかったP2G時代の慣れだ。
カウンター?そんなのしらん。
イベクエジンオウはランスじゃ無理ゲーだね
結局大剣で20分かかったよ
裸ランスでクリアした人いるのか?
匠とガ性+2、回避性能+1の装備
武器スロを1使う妥協と、匠のお守りをつかって
やっと妥協できる見た目の装備ができました
ウルク頭に荒天腰、足。胴はベリオか荒天
腕はおきまりのスティール
白に統一されて結構かわいい
>>581 睡眠ランスおすすめ
1死したけど同じく20分くらいでいけた
火事場面白そうだったので俺も挑戦したが怖すぎて無理だわ・・・
宝玉2個と最大金冠というお年玉くれたけど
試合に負けて勝負に勝った感じ
火事場は被弾しないような相手には単純に強くて
被弾しまくる相手も極力被弾しないように立ち回るので良い練習になるかもね
匠ガ性2納刀砥石が結論装備の自分の立場は・・・納刀ディスられすぎ
ちと質問なんだが、オソロシスタワーって切れ味+1で白ゲ付く?Wiki見ても載ってなくて…
今回敵の攻撃軽いし火事場状態で1撃死っていう攻撃も
そんなに無さそうだから汎用装備で使っていけそうだな
まあブラックレザー来たら火事場装備作ろう
ON上位とかで火事場やるには小タルとかで結構ギリギリから始めるのが
コツっちゃコツだ
みんなアマツやる時ガ強つけてる?
納刀するのめんどくさいから回避距離つけてステップ移動ばっかだな
あれガードしたらひどいことになった 威力おかしいだろ
ガード強化 6
研ぎ師 6
の神おまが出た!!
2011年の運をすべて使い果たしたようだ…
ジンオウガランスの盾ってなんか稲妻が走っているような
ロボットアニメで出てきそうなデザインだな。
ガード強化はいらない
ギギのときは強化、心眼は悪くないけどね
ガンキンとかネブラとかアグナとかは大抵心眼業物ガ性ガ強のセットで安定するから楽だな
まあみんな同じ装備になるより好きなの使えばいいと思うけどな
質問スレで答えもらえんかったのでこっちで質問
ランスにてガ性2 ガ強つけた状態でアカム戦
拘束攻撃の始動モーションの頭カチ上げが何度やってもガードできない
ガ強付けてるのにガードできない?
もしくは立ち位置が悪い?ちなみに立ち位置は正面です
>>596 それ作ろうと思ってるんですが
どんな組み合わせで作ってます?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:05:14 ID:12h8CDdg
563です。
試しに火事場抜きのスキルにしてジンオウガランスでジョーさんやってみました。
時間が無かったので捕獲してしまいましたが、18分数十秒、といった按配でした。
捕獲なので微妙ですが‥‥やはり切れ味より属性の方が重要、かも?
納刀が一番輝くのはペッコ亜種に音爆弾投げる時
ジョーさんがランスのカモと聞いて【逆咬】担いで集会ジョー行ってきたんだが29分もかかった・・・
ほとんどダメージ受けずカウンター可能な攻撃ばっかだったけど立ち位置が悪いのか攻撃スカりまくりだったのと尻尾切るのに手間取ってしまったのが原因っぽい
ちなみにスキルは見切り3、ガ性2、砥石高速
皆さんのジョー戦の立ち回りを教えていただけないでしょうか?
>>604 なんぞこれww俺もこれくらい上手くなりたいぜ
即レスサンクス
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:53:19 ID:0GVM3cQ/
>>604 回避距離微妙とか言う人はこの動画みて欲しいよなぁ。
納刀付けてると敵の方から張り付いてくれる気がする'A`b
ランスで上位ナルガとベリオロス倒せる気がしない…
ナルガは回りに邪魔されないけどあちこち動き回った挙句尻尾ビターンで乙って、
ベリオは周りの奴に睡眠邪魔されるわ、一撃はそこまで痛くないけどあちこち動き回られて倒し辛いわ、
周りの睡眠食らってベリオ凸受けて乙るわで散々だ
誰か倒し方教えてくれないか
ちなみに、武器は炎槍装備して、防具は心眼、ガード+ガード性能2を装備してるんだけど、
カウンター待機中雑魚乱入カウンター発動
ボス攻撃被弾マジいらつくwwwwwwwwwwww
瑠璃色の龍玉がでねええええええええええ
もう他の素材はすべて揃ってるというのに…orz
アルトラスへの道のりはまだまだ遠いぜ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:04:03 ID:0GVM3cQ/
回避、カウンターに続く新たな戦闘形態か?
納刀
>>608 その2頭とも振り向きに顔2回突いてカウンター待ちなりしてればあっちが死ぬ
>>606 好みが分かれるスキルなんだから微妙っていう人がいるのも当然だろ
>>608 ナルガはガ性外して回避性能付けたらステップ回避で突きまくればおK
カウンター突きはバインドボイスに対して位で尻尾振りはガード前進で懐に入って突き、飛びかかりはステップ回避から振り向いて突きで安定するよ
尻尾ビターンはガード捲られ易いから横にステップ回避で尻尾斬りのチャンス
ベリオはガード性能付けた方が安定する。張り付いてればタックルを頻発してくるからそれをカウンター突きから2突き。飛びかかりはガードでやり過ごして振り向きに2突き
どうしても苦手ならガードでやり過ごして威嚇行動を逃さずに3突きしてればいずれは倒せる
バギィがウザイ場合はこやし玉投げてベリオを移動させればおK
回避距離は移動時は便利だけど攻撃時扱いにくい感じ
まあ好み
>>606 見たって微妙だよ
こういう戦い方もあるよって紹介だ
人によっては敵に合わせてもってくかどうか決めるスキルのひとつが増えただけ
>>618 前に見たとき丁寧な動画だなあって思った
みんなナルガ大好きなんだなw
いい装備多いよね
レウス大きらいでやる気が起きない、下位のでトラウマ
あと二個で緊急が出てランク6になれるのに
皆、レウスはどうやってる?
風圧無効で横から突きまくる
>>606 その動画見たけど微妙
そりゃドーピングしたら好き勝手に動けるけど、ない場合どうすんの?とか
離れた時にはステップで近づきやすいけど、はりつきやすいやつには逆にやりにくかったり、ステップで近づくにしてもスタミナ管理もあるし
あと、回避距離は15いるからこれ入れると他のスキル入れにくいってのもある
あきらめて他の武器使うor閃光使うが早いと思う。
結局スキルなんて人それぞれ好みなんだから
是非は別れて至極当然
むしろ意思統一する意味なんかない
自分がやりやすいように作れるようになってるんだから好きにやれ人に押し付けんな
ついでにガンキンUは滅びろ
mhp3が初めてで武器はランスしか無理なんだ
やっぱ倒さないと先進めないので風圧付けるためにベリオ亜種狩って来る
>>623 よく閃光有効って効くけど
暴れて手が出せなくない?
具体的にどうすればいいの?
銀やった後だと、
原種が涙が出るほど楽に感じる。
終焉初めてやったてキツいんだが、アドバイス求む。
ジョーは20分針位で討伐。これはもう少し縮めれると思う。
ナルガ・ティガが無理ゲー。
結局1匹も狩れないまま、終了。
武器はジンオウガ槍。
スキルはガ強2、砥石高速、見切り+1、心願
防御:348
おとなしく、斬れ味+1作った方がいいかな?
ティガとナルガをどっちからやればいいんだろ。
ナルガやってたら、
ティガが突っ込んできての繰り返しですげーカオスだった。(・ω・)
ガ強2吹いた
ジョーをそんだけで狩れるなら煙玉無くなる頃にはナルガ死んでんじゃないかな
隙を見てナルガの頭に抜刀→コンボor退避だけでおっけ
>>626 飛んでるのを落とすのが基本
暴れるのも単純な攻撃しかしないから出掛かりだけ気をつければ突き放題できるでしょ
俺はティガから派だな
あんなもん立ち回りも糞もないしゴリ押しで削り切る
防御300超えてりゃナルガに殴られても痛くないだろ
ランサーにとってはごく普通な立ち回りでもランス使わない人にとっては
上手く見えてしまうのがランサーの利点でもあるなw
>>620 ガ性は1で良いから風圧無効は是非欲しい、あとは好きなスキルで
低空飛行のとき思い切って懐深くもぐりこむと上突きが尻尾とか足に当たる
空中突進は壁を背にガードかカウンターとるとで距離が離れにくい
上空へ行ったら影の中に入り様子見、降りてきたら尻尾へ突き
閃光下手糞なので風圧無効つけて低空時でもとにかく突いてるなぁ・・・
ランスのレウスとの相性は最悪だな、特に銀
キリンほどじゃないけど
やっぱ終焉2戦目はかなり運からむよね・・・。
TAやる人はすごいとは思うが、正直ランスに2頭同時はストレスマッハ。
カウンターなんて使ったら負け状態になるしな。
2匹が画面内に入ればカウンターも隙見て使えるじゃん。
ティガに攻撃中にナルガジャーンプにカウンターしてそのままティガに攻撃したり。
結局、見切り+3と攻撃力UP【大】ってどっちのほうがランスにはいいんですかい?
>>626 インゴット一式にスティールS腕でお手軽レウス用装備が出来るよ
キークエ潰したいだけならボマー付けて樽G調合分フルセット持ち込みで削れば良いよ
あとはオトモ猫2匹連れて行けば被弾は減る。突進でどっか行かれてイライラするデメリットもあるけど死ぬ確率はだいぶ減る
おまいらの得意なモンス、苦手なモンスおせーて
知ってどうするの?
レウス苦手ネタ飽きた
いや、別に、、、ただ知りたいだけかな
嫌い=レウス系全般、ギギネブラ
好き=ナルガ系ベリオ系ハプルボッカ
カウンター取りやすい敵、張り付き易いのは好きだよね
エリア移動するために足引きずって逃げるときに突進が10発以上あたった時はうれしすぎる
ハプルは欲張り過ぎてよく噛み付かれる
ネブラはガ強あれば好きなだけ貼り付けないか?性能2もあればガスにカウンターできるし
俺はベリオ亜種が嫌いだわ。
砂嵐が性能2で削られるしノーモーション飛び掛りのせいで正面立てなくてストレス溜まる
匠5ガ性3のお守り出たんだけどこれ神おま?
ハブルの振り向き噛み付きをよく食らってしまう
>>648 即捨てレベルだから俺が処分しといてあげるよ、糞が!
連続バクステで逃げれるからネブラが苦手だと思ったこと無いな
むしろ戦ってて楽しい相手
ストレス無いし、倒した後の充実感がすごい
アグナの方がよっぽど苦手(だからスティール+@着てガンスで行く)
Triで狩りまくったからアグナは別になんとも・・・
>>650 >>651 ありがとう。しかしせっかくの神おまなのにこれ活かした装備が思い浮かばないな…
正味レウスとウサギとフンコロガシくらいかな
槍の代わりに槌担ぐのは
おかしいな、そんな動画見た記憶がないのにリンクが赤い・・・
なんだかんだでランスはドス鳥竜3匹が辛いと思う。あとクルペッコとジンオウガも苦手
基本的に身体の小さいモンスターは面倒くさいな
マルチだからどっかでクリックしたんじゃね?
知らねえけど
ギギネブラの左右首振りがいやすぎる
あと小さいギギの方によく気をとられて本体に大ダメージ食らわされるw
風圧ついてるとレウスだいぶ楽になるね、いい感じで全部壊せたから25分くらいで倒せるか?
と思ったら2死食らわされて結局40分かかった
けどシッポ剥ぎ取ったら紅玉貰えたw
ネブラに心眼って必要か? 弾かれても問題ないのばっかりだし
同じ部位でも場所変更して突けば弾かれないし
ソロ上位☆8はランスじゃないと挑む気がしないな
時間かかるけど乙らないからいつか倒せる
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:40:13 ID:tPk+PYzD
回避ランサーデビューしたいんだけど防具はなにがよかですか?
MHP2Gまでのランガンスレで、スレ分離させてもガンススレ過疎って終わるとか思ってた
実際は逆にランススレが過疎ってるけどどういうことなの?
そんなに人気無いの?
余計な技をごちゃごちゃ取り付けたから使うの面倒臭くなっちゃったの?
3やってた身としては余計な技なんて増えてないどころか派生が減ってる
その3でえらい猛威を奮いすぎて弱体化が激しいと聞き及ぶからそれでかね
ランス以外の武器ぜんぜん使ってないんでよくわからんけど
ガンスはトライに出てないから盛んなんじゃね
逆にランスはトライのをそのまま(弱体化)持ってきてるだけだから
既に語ることがない
P組としてはランスの行動択増えて嬉しいけどなー
よく荒れるスレのが伸びる決まってんだろ
あそこ何回AGネタでループしてんだ
笛スレでも見習え
銀レウスの尻尾が全然切れない…
心眼付けてシビレ罠と閃光使いきっても全然切れる気配もせず三乙
あれって本当に切れるのか?
言い方は悪いがランスは厨ホイホイじゃなかったってだけのことだろう
仮にトライ並の強さだったらいろんなのが湧いてるはず
間違いなくスラックススレみたいになってただろうなw
>>669 普段の位置が高すぎて痺れでもなかなか切れない
足狙いでこかして尻尾切りを繰り返せばいける
破壊王つければ少し楽になるはず
弱くなったけどトライでお世話になったから使う
そしてP組としてはやたら尻尾の位置が高くなったことに憤りを感じる
>>669 調べずに適当に言うけど属性ダメージは切断に貢献してないんじゃね?
無属性ランスの方が速くきれたりしてな
そもそも尻尾が上突き届かないくらい高くなっちゃったから
ランスの尻尾切りは難しいんだよ、今回
尻尾を考慮しなければ相性としては無茶苦茶悪いわけでもないんだが…
風圧もあるけどさ
上段薙ぎ払いがあればのう
わざわざ銀の尻尾切るくらいならさっさと倒して乱獲した方がマシ
ナルガ槍のみで上位すすんで、やっとマテンロウをつくったんですが、ナルガ槍の方が強いんですかね?
カウンター突きがあることを知って前作でガンス一筋だったのから
ランスも使うようになった。
弱体化されたとは聞くけどベリオロスをマテンロウ担いで20分くらいかかるのは
俺のPSがへぼすぎるだけかな
もう空に向かって突進できたらいいんじゃね?
じゃぁ俺はギガドリルランスで下に突進するわ
べリオに龍属性ってどういう選択だ
もうあぐにゃんみたいに高速回転しながら地面に潜って縦横無尽に駆け巡れよ
>>680 勝てりゃいいんだよ勝てりゃ
ランスを楽しめ歓迎するぜ
ガンキンやアグナ対策に次のスキルを考えてるんだけどどうだろう。エモノはシャークキング想定。
ガ性2、砥石、水属性強化2、スタミナ回復
属性強化は空気って意見もあったし、他のスキルがいいのかな?
上の装備を作るためにガンキン亜種を狩るっていうパラドックスにいるけども。
弱点特攻をつけたはいいが,んと・・・
肉質の解析って出てるの?黒wikiも弾以外は完成してないみたいだしな
>>688 斬れ味+1、ガ性+2、砥石、水属性強化+2だったら使ったことあるけどなかなかよかった
けど必要な装備がどう考えてもガンキン狩るためより後なので趣味装備でしかなかった
上位終盤になってランスを使ってみようとしています。
各属性でお勧めのものって何になるんでしょうか?
アルトラス あとアルトラス
銀の尻尾な素直に転ばした時だけ狙えばおk
>693
アルバトリオン槍把握しますた。
炭鉱で手に入れたマテンロウで満足してた><
>695
テンプレだと火とか氷とか強化途中までになってるので、終盤は考慮されてないのかなーと。
火はイベントクエでその内出るのがいいとかいう過去レスもあるようだけど実際どうなんでしょ?
>>690 ガンキン用の装備作るためにガンキン狩ってると、変になりそうっていうか専用装備要らないよなって気になる。
700 :
540:2011/01/02(日) 21:42:07 ID:gpoYc5OW
>>697 水にアグナ亜種が追加されるくらいじゃないかな
実用性だけ考えればジンオウガランスとアルバランス作れば事足りたはず
>>697 >>5に載ってない中でおすすめな系列は
水:シャークプリンス 龍:アルトラス 眠:グレートアズール
それ以外の属性はそのまま
>>5を進化させればいいよ
無属性は好みで
>>697 匠あるならマテンロウもスネオ武器もあんまかわらね
>>704 すねおちゃんの真骨頂は匠の代わりに攻撃大+業物とかつけられちゃうところだよっ
匠が相当重いからその分ほかに回せると考えればアルバのほうが強いと思うけどね
マテンロウの見た目が好きなんで使ってるけど
スネ夫ちゃんステキっ
食べちゃいたいくらいっ
>>704 アルトラス厨もどうかと思うが、アルトラスが図抜けて優れた武器だってことも事実
匠マテンロウはスキル15ポイント分使ってようやく素アルトラスに並べるってことだしね
アルトラスがその分のスキルポイント使えば差はさらに広がるわけだしな
>701-702
概ね作成目標が固まりました。どうもです。
水だけはしばらく悩みそうなので後回しに・・・。
他だとアマツ武器も悪くなかったりするんですよね。
ユクモノ槍>セインランス>ランパート>真ユクモノ>テンライ>トゥースランス改
ここから集会所上位
シャークキング>セイバートゥース>若雷>プロミネンスピラー>アルトラス
確かこんな感じの順番で作った
アルバトリオンの瑠璃色の龍玉が手に入らない・・・
尻尾切って角折って これから17戦目だよ
アルトラスはまだまだ先になりそう 心が折れそう 涙そうそう
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:14:45 ID:nV4Cb1s+
アルバソロをセイバートゥースで行ったら残り10分くらいで三乙したんだけど、
攻撃系スキル無いと時間内討伐キツい?
勝てる気しないんだけど・・
その頃俺はウカム5連戦で宝玉を6つ手に入れていた
ぶっちゃけ運だけだから諦めずにがんばってほしい
ま、俺も今ほしいのはMGSクエのためのボウガン装備のための顎なんだががが
猫連れていかないと勝つことは難しくない
振り向きに角に当てるといいと思う
翼は無理
もうランスは連ステもカウンターも廃してGの性能に戻したらどうだろうか
あれがランスの基本骨格的に一番面白いと思うんだけど
じゃあP3じゃなくてソレをプレイすればいいんじゃね
カウンターなくなったら使わなくなるだろうなあ
某ブログのランサーがチーターと知って幻滅したわ。
護石についてほとんど触れていないからおかしいと思ったんだよ…
ガード強化6 火耐性13の神おまが出ねぇ・・・
コレさえ有ればアグナさんにイライラする事もなくなるのに
素直に回避性能付けてステップで避ける練習した方が良いのかな
どうにも苦手なんだよな、あのビーム
正直連ステはあまり使わないしカウンターも無ければないで普通にやっていく
回避ランサーて寂れてもうたん?
>>719 逆にどういう戦い方してたらあのビーム食らうのか教えてくれ
キャンセル突きが出てきてヤッフーってなったやり始めの頃
今では普通に三連→ステップのほうが使ってる…
>>722 PTかオトモでタゲ分散してて離れてるとかじゃね?
それ以外だと上位薙ぎ払い含めて当たる要素ないし
やっぱりGでモーション値か3連からキャンセルへの派生のどっちかは戻してほしいな…
別に弱すぎるわけじゃないんだけどカウンター取るリスクとリターンが釣り合ってないわ
ガード性能2
回避性能2
回避距離
やっと完成したぜ
火力と武器性能とディレイを改善してくれればいいや
>>722 前足とか胸の破壊狙いに行ってる時に不意に潜られて吹っ飛ばされて
起き上がった後に潜航タックル連続被弾が怖くてとりあえずガードしてるんだけど
直後アグナさんが上半身だけ出して、こっち向いてカチカチ言ってるの見て絶望
ヤベェ納刀しないと!→ビームドーンってのが多いんだ
特にキレてる時によくこのパターンにハマっちゃってる気がする
地面揺れてる時はビーム来るのが判るから大丈夫なんだけど揺れてない時が焦る
俺が攻撃に欲出し過ぎ&鈍過ぎってのは判ってるんだ
なんかコイツと戦ってると無意味に焦っちゃう
ヤバい時に納刀って発想が無かったぜ
726詳しく教えてちょ!貼ってちょ!
ランスは回避距離ないほうがステップ連撃が安定する気がする
>>728 上半身だけ出したの見た瞬間に横向いてステップで間にあわん?
それか斜めに向かってガード歩きしてカチカチ言ってたらガード前進
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:07:00 ID:xfj1xJM8
424 聖なる夜(北海道) sage 2011/01/02(日) 23:00:53.05 ID:mBxW/JFR0
3rdから始めた初心者だけど上位ナルガに煌黒槍アルトラスっていうラン使って40分もかかる
もう少しタイム縮める事って出来ないの?
>>728 潜りなんて不意でもなんでもないだろ。滅多に当らない
ビームは口壊しチャンスだろ
アルバはアズールにボマー付ければ
ソロでも全部位破壊できるっしょ
切れ味+1、ガ性+2、砥石高速、ボマー
で大体20〜25分で終わるから
やっぱ慣れが一番大きいんじゃないかな
ガ強のついてないランスでハプルに挑ませるとか教官死ねよ
いるか?
>>730 ■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---
防御力 [241→353]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ジンオウSヘルム [2]
胴装備:ナルガSメイル [0]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:バンギスコイル [胴系統複製]
足装備:ラングロSグリーヴ [胴系統複製]
お守り:龍の護石(ガード性能+6,回避距離+2) [0]
装飾品:鉄壁珠【1】×3、跳躍珠【1】
耐性値:火[0] 水[-5] 氷[-2] 雷[-7] 龍[-3] 計[-17]
回避性能+2
回避距離UP
ガード性能+2
-------------------------------
神おま必須ですが
神おまでないから安心しろ
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:34:16 ID:RifmreYz
掘ってきます。ありがとう
>>711 俺も出ない…orz
10戦目くらいから慣れて翼も壊せるようになったわぁ…(´・ω・`)
>>712 楽勝だよ
睡眠猫2匹連れてって大タルGを4個使うけど
大体30分ちょいで角2本、翼、尻尾、爪破壊して討伐できる
HR6へ上がる緊急クエ「月下の渓流に、双雷は轟く」で
時間切れになります
武器 ハードボーンランス
防具 ボロスS
護石をつけて発動スキルは
体術+2
自動マーキング
火事場+1
ガード性能+1
誰かアドバイスお願いします
神おまなくても可能だよ
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---
防御力 [223→332]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ナルガSキャップ [2]
胴装備:ナルガSメイル [0]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:バンギスコイル [胴系統複製]
足装備:ドーベルグリーヴ [3]
お守り:龍の護石(回避距離+5) [0] ←古びたおまもり1/129
装飾品:回避珠【1】、鉄壁珠【2】×3
耐性値:火[-4] 水[4] 氷[4] 雷[-12] 龍[-1] 計[-9]
回避性能+2
回避距離UP
ガード性能+2
-------------------------------
やっとガンキンU一式出来た。ようやくスタート地点に立てたな。
氷槍とガード性能+2に変更しようよ
胴と腕と足をアーティアSにすれば良いかも
>>743 氷槍とガード性能+2に変更しようよ
胴と腕と足をアーティアSにすれば良いかも
>>743 時間切れになるようなら武器をもうちょいいいものに
少なくともその時点で簡単に作れるミレニアムの方がマシ
火事場活かせてないならガード性能+2にしとき
自マキあるならうんこ玉で分断管理するのも楽だろうし勝つる!
ガ性あるのに回避性能+2なんて必要ねーだろ
>>749 なーに、見た目を選べるじゃないか
武器スロ2使えば砥石だってつけられるんだからそのお守りは確かにいいものだよ
ちなみに
>>744は脚腰をラングロSなんかにすると作成難易度が更に下がるよ
3rdとトライについては回避性能いらないと思うんだが俺だけかな?
ガ性2つけてカウンターしたほうが効率いいと思う。
回避性能なくてもランスずっと使ってりゃデフォの無敵時間で十分
スラッシュアックス飽きたからランス使ってみたけど
カウンター楽しすぎw
ティガレックスの突進をカウンターして尻尾切ったときは脳汁でたw
>>753 プレイスキル差が出やすいゲームだからな
回避性能が必要だと思えばつければ良いし、
不要と思えるなら他のスキルに回せばよか
>>755に同意だな
進行状況や持ってるお守りによっても付けられるスキル左右されるし
神おま前提の理想装備に向かって日々掘るのも飽きてきたw
やっぱランス弱いよなぁ
手数増やしまくってようやく他武器と同じ程度って・・・
回避5とかガ性5の城塞あれば事足りることも多いよな
体術とガ性の両方付いた龍おまは何かと便利だったけど
トライで暴れすぎたからその反動だな
>>759 あれは強すぎたからな・・・仕方ない
今回のも使ってて楽しいから別に文句はないけど
>>757 そりゃガード特化武器だもの
手数増やしてほかの武器と同じ程度になれるだけ伸びしろがあるってこと
ガードできてハンマー並みのDPS叩き出せたら強過ぎるだろ
カウンターしたほうが云々を理由に回避ランサーを馬鹿にする奴ってたまにいるけど
そういう奴は回避が上手く出来ないからガード主義の方向に持って行きたいんだよね
三連突きのモーション値が低くなった今こそMAX溜め突きの有効な使い方について議論すべき!
G→DOSでも通った道だしな。
まぁ火力が出にくいだけでトライモンス全般への戦いやすさ変わってない。
回避性能1ガ性能2砥石切れ味装備に隙はなかった
まじ汎用装備
回避を使いこなせるならほかの武器でも応用がきくんだからランスじゃなくてもいいじゃん
回避ハンターを名乗ればいいんじゃないかな
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:11:58 ID:CTp7Tue9
ステキャン復活とリーチを戻してくれたらカウンターとか要らなくなるな
>>767 そして打属性も復活か
またぶっ壊れオンラインだな
神おまのおかげで、理想のスキルがついた!
砥石使用高速化
斬れ味レベル+1
回避性能+2
ガード強化
満足したから寝るお。
いい位置取れたらカウンター
位置悪くなったら回避
で良くね?
ガードも回避も融合した良武器になったと思うんだが
回避が有効な場面もあればガードやカウンターが有効な場面もあるってのに
ガードランサーとか回避ランサーなんて区分けをすること自体がナンセンス
あとGの頃がどうとかTriがどうとか、ない物ねだりしてる奴も不毛すぎる
誰も使ってくれなんて頼んでないんだし、文句があるなら無理にランス使わんでいいのに
>>763 ディアの穴から出てきて飛行してる時に使うよ
睡眠ランスの攻撃力か切れ味がもう少し良ければ・・・
>>766 ランスの回避はコンボの一部だからな
回避ランサーとか自称してる奴は気持ち悪いが
triのカウンター性能、ガ性2をつけた時の堅さを持ち、
さらに、深刻並みの攻撃力で、リーチも最長。
打属性でスタミナ減+頭を突くとスタンで、さらにステキャン
全てを併せ持つとか、クソ武器の匂いしかしないんだが
男/剣/スロ[0]
ダマスクヘルム
スティールSメイル
スティールSアーム
ダマスクコイル
荒天[袴]
護石(スロット0,ガード性能+6)
回避[2]*3,回避[1],匠[3]
切れ味レベル+1,砥石使用高速化,ガード性能+2,回避性能+1
防御力371
火-3 水8 雷-10 氷6 龍-7
これぞ汎用装備
何回張られたか数えてないが、ほんと優秀よな、その構成
見た目がえらいことになるけど
恐暴竜の宝玉がキツイけどな
>>768 打属性は付いたまんまらしいぞ
ディアの尻尾ハンマー部分ではじかれないのが理由だそうだ
>>776 全く同じ装備でワロタ
たまにスタミナ急速回復にするけど
それとシルソル一式にアルバ槍装備あればもう何もいらなくなる
>>771とほぼ同意
回避性能付けないと回避しないって訳じゃないしな
どうも性能付けたら俺は回避ランサー()って自称してるようにしか見えん
triと違って2段目まではカウンターできる3段突いたらステップ回避しろって
強制的に2択な仕様なんだし自然と使い分けるようになると思うけども
見た目重視
ファンゴS
スティールS
スティールS
スティールS
荒天
護石(匠5、スロ1)
腹減り無効、ガード2、切れ味+1、砥石高速
ここで晒される装備にスティールSが使われてる率めっさ高いな
やっと上がった上位。
2回目の火山でガ性+5○1拾ったんだけど、これにガ性+1の石入れて大事にしていい?
穴あるから+6同等とみなしていいよね?
>>785 そのスロ1を他に回した方がいいかも
6も要らんことのが多い
スティールさんはランサーにとって救世主たる存在だからな
スティールS腕ちゃんマジ天使
発売直後はスティール見て絶望した
・・・がやはり我らのスティールさんは裏切らなかった
問題はスティール腰と見た目的に相性が悪い装備が多すぎることくらいだな
アーティア胴のガード強化が性能ならなあ…
たまに回避性能無しでも回避できるみたいなやついるけどそういうやつは性能無しで安定して回避できるの?
結局回避性能が無いとステップ回避ができる状況なんて限られてるから
1回クエ行く間に何回も回避して戦術に組み込むためにはどうしても回避性能が必要になると思うんだけど
性能無しでも回避できるってやつはたまたま何回かうまくいったのを誇張して言ってるだけじゃないの?
>>792 ガ性も回避も両方つけりゃいいんじゃねぇの
>>761 SA無くてマルチで盛大に苦労するデメリット抱えてるのを忘れてる。
性能5スロ1お守りならスティールS腕と装飾品組み合わせで性能+2になるから良いんじゃね?
他の部位でもスティール使うとかなら余る事になるけど
スティールは砥石付けるのにも役立つからなぁ
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:08:51 ID:px4GnKVN
ビビリだからランス使い始めてからずっとオートガードつけてたけど、
はずしてもなんとかなるな、コレ。
攻撃喰らうのはほとんどガード不可のタイミングの時だし。
AGはガードにまで頭が回らない初心者のためのスキルって印象
強制ガードは利点と欠点があるしね、風圧とか
AGガンスはまた別
>>792 ジョーの振り向き噛み付きとナルガの尻尾(大振りの薙ぎ)だけならな
無理して3連突きした後にお世話になる程度だけど
>何回も回避して戦術に組み込むためには
性能なしで回避主体なんて言ってるやつ居たか?
ガードタイミングを覚えるのに使うんだと思ってた
回避もガードも使い分けるもんだと思うんだが何故片方に固執するのがいるんだ?
ランスなんかこのスレだとネガってるけど少なくとも中堅ではあるでしょ
つべのジョー5分針もスキル3つだけとかだったし痛撃とかつければまだまだタイムも伸びると思うんだけど
>>799 性能無しで回避主体とかいってるやつは流石にいないかも知れんけど
性能無しでも十分回避できる(キリッって名人様は結構いるからなw
俺はその二つですら性能無しじゃ安定しないと思うわ
棒立ち状態からなら回避できるけど突きの後じゃ受付時間の関係で結局安定して回避はできない
今回突きの後のステップ受付時間短くなってるしな
つまり何が言いたいかって言うと
・突きの後に回避性能無しで回避できるのはたまたまタイミングがあって運がよかったときだけ
・ステップ回避をまともに使っていくには回避性能が必須、無ければ3連突きのあとに攻撃来た時点で被弾したようなもん
・
>>781は名人様 性能無いと普通はその2択すらできねぇからw
>>801 使い分ければ良いんじゃね?性能無しでも回避できる(キリッって名人様がうぜぇなって思ったんだよw
ガンキン装備はガンキン装備としか見た目の相性良くないよな。
ところで、ガード性能+2、状態異常+2、ボマー作って、試しにボルボロスいって来た。勿論、睡眠ブーメランのオトモ連れて。
4回くらい寝て爆破できた。
結構楽しいな。
>>786 なるほど・・・
じゃあコレは「ガ性を5か6で変化できる碁石」って事で大切に保管していいのね?
>>805 装備枠なんてそうそう埋まらないし現状それより良いガ性お守りが無いなら保管しておいて損はないっしょ
なんでそんなに心配しているんだ!
大事なのはモンスターの攻撃を食らわずにすぐに反撃に移ることであって
ステップ回避だカウンターだってのはその為の手段でしかない
どちらが優れているとか何てどうでもいいこと
状況毎に適切な方を選択すれば良い
ガ性も回避性能も立ち回りの選択肢を広げるためのスキルなわけだし
今更なんだがガード性能2が必要な攻撃ってどれぐらいあるんだろう
性能1から2に変えた時それほど楽になったって印象がないんだが…。
性能2あってもズサる攻撃多すぎる気がする。
>>803 ・突きの後に回避性能無しで回避できるのはたまたまタイミングがあって運がよかったときだけ
・ステップ回避をまともに使っていくには回避性能が必須、無ければ3連突きのあとに攻撃来た時点で被弾したようなもん
お前がどれほどのランス使いかは知らないけど
回避性能のなかった無印の頃から使ってればなくてもよけれる攻撃はある。
しかもそれは運が良かったとかじゃなく普通にできるから。
ただし、攻撃判定の持続のながい攻撃はさすがにスキルないと不可能だが
>>803 想像力が豊かだなw
普通にジョーとかに行く時は回避性能あるほうが安定するから使ってるぞ
そもそも回避性能付けて無敵回避ばっかりする立ち回りの方が難しいと思うんだが?
旧ランスって両属性じゃなくて、切断、打撃と両方のダメ計算して大きい方の数字採用するけど
結局切断ダメとして出すんじゃなかったっけ?勘違いか?
ランスはTriから始めただけだから詳しくは知らないけどな
回避性能が無かったMHGで
G級双魚竜を回避ランスでソロとか当時の俺バカだろ
今じゃ絶対やりたくねえわ
>>808 昔は+1で完全要塞だったのに
最近全然鉄壁じゃなくなったよね
>>811 普通に切断・打撃でダメージ大きいほうの属性が適用される
だから蟹の甲羅も壊せた
>>811 昔は両方のダメージとして出してたよ
グラビの尻尾(打撃ダメ適用斬破壊のみ)が切れてたし
ザザミの殻(打撃ダメ適当打撃破壊のみ)も壊せてた
トライからは打撃0.72の補正かかるからほとんど斬ダメ適用になって破壊も斬になったみたい
>>812 >昔は+1で完全要塞だったのに
ガ強みたいに一部の敵に+2必要なだけだったもんな
どう考えてもカウンター対策です・・・
どうせならカウンター時の受け判定だけ性能-1して判定して欲しかった
カウンターは出来ないけど、ガードならしっかり止まります!ってね
>>809 回避性能無しでも回避できるのは知ってるって
でも突きのあとにステップの受付時間があるだろ?
今回ただでさえ短くなった受付時間と敵の攻撃と性能無しの回避の無敵時間を
そんなに何回もうまくあわせられんのかよって話だよ。
あと無印の話とか関係ないだろw今回無印よりステップの受付時間短いし。
無印で突いた後の後のステップで安定して避けられる攻撃って何だよwそんなの無いから回避ランサー(笑)なんて言葉が存在しなかったんだろ?
グラビのタックルとかは確かにステップで避けられたかも知れんけど1クエで何回もやるもんじゃないだろ?普通にガードしたほうが安定するからw
>>810 いやあんたが性能使ってる話とか知らんがな
>そもそも回避性能付けて無敵回避ばっかりする立ち回りの方が難しいと思うんだが?
何の話だよw俺が聞きたいのは「突いた後のステップで」「性能無しで」「安定して避けられる」攻撃だよ。本当に存在するの?
>>813 >>814 なるほど、そうだったのか・・・
初代、G、Pが大剣、DOS、2nd、2ndGがガンス、がメインだったからしらんかったw
昔は鉄壁っていうかP2→P2Gでガードモーション中が追加されて+2が必要なくなったんじゃね
P2→P2Gならガードモーション中の追加もあるが
ガ性+2が15→20に引き上げられて敷居が高くなったというのもあるような
>>816 敵モンスの動きを完全に把握していれば、ランス1、2段目の突きを
早くしたり遅くしたりで調整できるんですけど。
調整することで回避もできるし、カウンターもあわせやすい。
そんなこともわからないの?
名人様以外のハンターが名人様兼プロハンター様と議論しようとしても
余り意味ないと思う。
名人兼プロハンター様は回避性能なくてもぬるぬる、それ以外は回避性能
使うってコトで良いじゃない。
他人に自分のオナニー理論押し付ける奴って何なの?
>>820 だからそれが現実的じゃないって言ってんだよ。
ディレイかけてカウンターはカウンターの受付時間が長いから実用範囲だろうけどさ、
回避性能無しの回避はどう考えたって安定しないだろ。それが安定するなんてのは名人様くらいだよw
>>821 まったくその通りだな。一般人はステップ回避したかったら性能付けとけってこった。
ガンキンUよりナルガSキャップの呪いをなんとかしてほしい。
見た目がヘルムと天と地の差だよ…
ジョーさんとガンキンの尻尾はどうやって切ってんの?
切りとばす前に死ぬんだけど
>>823 なにがいいたいの?安定するって言ってるんだから名人様なんだろ?
で,お前は名人様じゃないんだろ?
それだけのことじゃないか・・・・
メンドクセーこと言ってないで火山にでも炭坑しにいこうぜ!
>>825 ジョーだったらシビレ罠肉とか使うのだ
あとこけたときとかも尻尾をずっと攻撃
使わなくてもきれるっちゃきれるけど俺みたいにへたくそだと結構きつい
>>825 瀕死になっちゃったら寝させて回復させるんだ
>>823 それが安定する俺は名人様でいいよもう。
スレ汚して申し訳ない
破壊王付けてからジョーの尻尾切断が楽になりました
ダウンしたら突撃して3回突く×2、シビレ肉で麻痺中にひたすら尻尾狙い
程度で瀕死になる前にあっさり切れる
でもまだ宝玉落としてくれませんアトロシス分だけでいいからくれませんか
ガンキンはガス時に突っついてるけど
結局斬れるのは瀕死で寝ているところにカウンター最大溜め当てた時がほとんどだわ
ガンキンって攻撃届くところで寝るか?
唾液5個集まる前に宝玉6個だった俺のセンサー超優秀
>>829 本当に性能無しで安定して避けられるなら動画の一つでも上げて貰いたいもんだわw
その時は本当の名人として崇め奉るよw
回避ランスに興味のない俺には全く関係のない話だった
てかさ、回避性能つければ何も考えずに3突き回避ができるってわけでもなかろ
変に状況を限定して語ってる時点でどっちも視点がおかしいよ
自分の意見を肯定させることに必死になりすぎ
どのスキルつけるかなんてのはプレイヤーの好みの問題なんだし、
どうしたって主観が混じるんだから、他人のスタイルをあれこれ論じること自体がナンセンス
自分が楽しめるようなスキル構成とプレイスタイルでやればいい
いかん、そいつには手を出すな
3突きした後にガーキャン出来るようになれば全部解決するんだよぉおおおおお
triからの新米だけど
ティガ難しい・・・
倒せるんだけど・・何ていえばいいか・・
スムーズに倒せない
回復けっこう使ってしまう
おすすめの倒し方ってある?
>>836 そうだな。まぁでもこれだけは最後に言っておくぜ
回避性能が無ければ3突きステップ回避は安定しねぇ!
どんなに練習してもそこそこ被弾しちゃうから!
>>837 お前のゲドを俺のギガドリルランスがパルヴァライザーしますよ^^
>>839 スムーズとは言い難いかもしれないが、突進連発してくるからガード重視してカウンター狙っていくとか
尻尾も切りやすいし、被弾率も下がるぜ
慣れたら自分なりに回避するなり、より大胆に攻撃するなりすれば良い
相性自体はいいし、今作はパカパカとこかされることもないしな
>>839 ダバダバですぐどっか行っちゃうけどあえておっかけないでじっとしてると案外貼りつきやすい
ネコもお留守番させてガ性でも付ければずっと君のターン!
>>840 ジョー限定だけど
回避+1つければほぼノーミスでいけちゃいます^^
ティガは回復がぶ飲み^^;
ティガのたおしかたおせ〜て
お願いしmす
>>840 まぁでもこれだけは最後に言っておくぜ
人それぞれなのにお前が下手な事を基準に考えるなよ^^
どうせ最後じゃないんだろ^^
回避とかいらんわ、漢はキッチリ守ってカウンター
いやいや、自分が出来ないから絶対無理って言い切れるってある意味凄いよ
>>841,842
ありがとう!
参考にしてみます
5分だろうが49分だろうがクリアはクリアなのに、
なんでこんなに「俺上手い」で盛り上がれるんだろう
少しでも上手くランスを扱いたいのは誰だっておなじでそ。
俺上手いで盛り上がるのは別にMHに限った話じゃない。
人の意見を聞き入れないのと、TAになるのとはまた話は別だけど。
○○ランサーとか言っちゃう人って
ネトゲのクランとかで痛い決め事とかしてそう
ごっこ遊びがそんなに好きか、ランスはランスだよ
厨武器から解放されたと思ったらやはりプロハンターの巣窟になってしまいましたね
隔離用に名人様スレがほしいよな
>>806 いや・・・火山行けるようになって嬉しくて一日中掘ってたら
何を捨てていいか解らなくて
9ページ半石で埋まってるという現実が。
食いしん坊9が4個もあった 何やってんだ俺
3rdのランスってカウンターばかり注目されがちだけどガード前進も何気に超性能じゃね?
これを使うか使わないかで相当手数が違う気がする
相手が離れても瞬時に距離をつめてラッシュを見舞い、攻撃に合わせてカウンターをぶち込むという昔では考えられないスピーディで多彩なアクションが楽しめる今作のランスはマジで神
奴等は隔離してもどうせくるだろ
>>854 ブレスに合わせてガード前身→頭殴る
が楽しい
>>854 めくり判定とかも高確率でガードしてくれるしね
アカムの尻尾ぶん回しとかナルガの尻尾ビターンとか
>>856 そうそう
コロリン2回分くらいの距離をガードしつつ移動できるとかマジチートw ガ性ついてれば大抵の攻撃はのけぞらないし
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 03:53:11 ID:nev8OPWV
ガード前進はホント楽しいよね!
ナルガの芳香の時、ガード前進で防ぎながら間合い詰める→頭殴る→3突き
この流れが気分イイ!
ガード性能と体術の組み合わせで、どんな攻撃にも突き進んでいく姿は最高にカッコイイ男の背中だ!
あ、アグナさんビームやめてくださいお願いします。
発生がクソ早くなったのもかなり使いやすいよな
スタンプ置いてくる感覚で使うとティガ骨格なんかにはガツガツ入って尚且つ突きも入る
バッシュのスタン値も減気値も馬鹿にできないから
使用の有無によっちゃ結果的に討伐速度にも差が出る
オートガードさん、村ジエンクリアまで護っていただきありがとうございました
集会所では貴方抜きで頑張っていこうと思います
つかカウンターのタイミング難しいわ
お、敵攻撃くるな→カウンター準備→あれ?まだこない→カウンター暴発→直後に敵攻撃被弾
ばっかりやー
>>861 俺も最初のうちは同じ経験をしたな。
改善案としては、カウンターを放とうとするタイミングで
もう一発突きをいれてからキャンセル突きを入力するようにするといいかも。
自分はそれであまり失敗しなくなった。
入力とほぼ同時に判定があるから意外と間に合ったりする。
>>862 同じくポンデ相手によくやるわ・・
きゅっと絞って尻尾薙ぎしてくるのに丁度カウンターがスカってはたかれる
突進にカウンター取ろうして目の前で停止しかもバックブレスでめくられる
怒り咆哮にカウンター取ろうとして足踏みでカウンター暴発そして耳塞いでバックブレス直撃
火やられ消すのに武器しまうのがめんどくさいって話
金銀の突進にカウンター狙うのは開発者の思うつぼ
咆哮時に左足前に居るかいないか位は確認とるべし
アマツの頭突くようにしたら尻突くより10分くらい討伐早くなったでござる
まぁ40分針だけど。んで質問なんだが二連ブレスどうすりゃいいんだあれ
ガ強つけても結構削られるし
>>867 ぷるぷるする予備動作見えたら突進で腹に潜ってる
ランスって匠発動で白ゲージ長い武器多いよね
で、白維持で戦いたいから砥石もいる、当然ガード性能もいる
ほかにも何かスキルつけようと思うと
恒例のダマスク スティール スティール ダマスク 荒天になるという・・・
なので頭ナルガUにして匠 砥石 ガ性 スタミナ急速回復にしてる人は俺だけじゃないはず
アルトラス主体なら結構いい組み合わせ多いけどねぇ、ダマスクだけはないわー
>>855 逆の発送で素人ランサースレ作ったらどうか?
プロランサー様お断りって入れとけばいいようなきがす
逆の発想にする意味が分からないし
ランサーに限定しないで名人様御用達(笑)スレでいいよ
既に初心者スレあるからな
馴れ合いスレじゃなくて攻略スレな訳だし
>>316 亀レスだけど、
■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---
防御力 [210→210]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ベリオUキャップ [1]
胴装備:ベリオUメイル [0]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:ベリオUフォールド [3]
足装備:ボロスSグリーヴ [0]
お守り:【お守り】(ガード性能+6) [0]
装飾品:体術珠【1】×3、跳躍珠【3】、
耐性値:火[14] 水[0] 氷[-15] 雷[-3] 龍[0] 計[-4]
体術+2
回避距離UP
ガード性能+2
---------------------------------------------------
弓と組むこと多いから移動でイライラしないように回避距離付けてる。
体術で移動後も安心のカウンター用装備。
結構簡単に作れるので個人的にオヌヌメ。
PTでやるとき太刀とかにこかされまくると喜んで感じてしまうんだが俺って異常なんだろうか・・・
凪ぎ払いでコンボ中SA付くの知らない奴多いのかな
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:48:13 ID:jWTRQN7X
こかされるのはなんともないけど
ハンマーとかに吹っ飛ばされるとニヤニヤしてしまう
こかされるよりかは
盛大にぶっ飛ばしてもらった方が楽しい
頭刺してる時は少し期待している
もうこかされるのには慣れた
もっと!もっとだー! グヘッ………… いかん いしきが…………
アグナの潜りグラグラからのビームは出てくる所って確定してる?
グラグラした瞬間のハンターの後方とか
カメラグルグル回して発見時にはもうダイブしかない状況がある
ガンキンUとスティールSって色合いがほぼ同じだから見た目的にもスキル的にもいいな
でもみんなはガンキン嫌いだよね
あのモビルスーツ的造型がたまらない俺みたいな人もいる
ガンキン自体のことを言っているのなら主任のことを悪く言うな
ガンキンUはうんこ臭い
ガンキンは頭のデザインがなぁ
そこから下は重量感があって嫌いじゃあないんだが
ダマスクと同じで頭だけ除外設定になってるわ…
男装備は頭が壊滅的すぎる。唯一使えるのはマギュルとペッコぐらい。好みによるけどね……
女装備も同じようなもん?
失礼スレチだった。
ガンキンU足だけなら案外わるくないぞ
状態異常装備にナルガU胴とガンキンU足つけてるけど見た目結構いいし
>>889 ナカーマ
http://loda.jp/ruru12345/?id=1.jpg ■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---
防御力 [213→323]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ナルガUキャップ [3]
胴装備:ナルガUメイル [3]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:スティールSコイル [2]
足装備:ガンキンUグリーヴ [3]
お守り:【お守り】(痛撃+4) [0]
装飾品:痛撃珠【1】×2、痛撃珠【3】、研磨珠【1】×2、早気珠【2】×2、観察珠【1】×3
耐性値:火[3] 水[-1] 氷[3] 雷[-9] 龍[-4] 計[-8]
砥石使用高速化
スタミナ急速回復
ガード性能+1
捕獲の見極め
【弱点特効】
-------------------------------
見た目重視でこんなん使ってるよ
弱点特効は心眼とかガ強とか納刀とかに
神おま不要で色々変えられるから使い勝手がいい
神おまがあればガ性+2までいける
個人的に捕獲の見極めって他のどんな火力スキルより
時間短縮になると思うんだ
あんまやってないんだけど質問いいかな?
今作のランスって3突き後の回避受付時間が極端に短くなってない?
3突き後に相手の挙動を見て回避したいんだけど、発動しないことが多くてさ
あと、3突き後のカウンターとかも出来なくなってるよね
これはチャンス以外には3突きするなっていうカプの意思表示なんだろうか
あぁ間違えた
上のはお守り(痛撃5)で武器スロなしでいける
女キャラはいいなあ畜生
P2G、triと女でデレデレしてたら
ウカムグラビみたいな重量装備に飢えたんで今回は男
早速後悔している
>>891 triのカウンターが強すぎた
終焉クリア記念カキコ。
煙玉10個使い切る間ティガに全然見つからなくて思ったよりぬるゲーだった。
スキルに頼りすぎてる俺にはバキクエの方が無理だわorz
弓だと狂走飲んで適当に討ってれば勝てるっていうのに…
シルソル一式にガー性2つけてアルバ槍でジョー行ってるけどどうしても痺れ肉以外アイテムなしだと15分切れない
ここのやつらはどの位で倒すんだ?
なぜ眠り肉や毒肉を使わない
>>895伝説の槍人の動画を参考にするといいよ
7:35で捕獲してるから
>>891 Triがランス無双過ぎた結果こうなった
確かにトライのランスは最強じゃないか?と思うほど強かったもんなぁ
水中よし、ガードしてよし、回避してよし、やばいと思ったらカウンター仕込みでよし
地味だけど最強?ってのは感じてた(あんまトライもやってないんだが…)
やっぱ弱体化してんのか
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:10:08 ID:5/ci14QH
ディレイが短くなったのもあるから、回避するつもりなら回避性能は重要なんだよな。
回避性能付けてるのにステップで回避がまったくできない…
どういう攻撃をステップで回避するものなの?
ジョーとかの噛みつきとか限定なのかな
回避性能スレに行けば良いよ
直線ブレスとか後ろ向いてステップ
>>902 ありがとう、ちょっと見てくる
>>903 ブレスとか回避か
ちょっと怖いけどやってみる
ありがとう
トライでランスが強すぎたからそこから出来る事だけ減らすとかアホのやる事
リーチ、モーション値、システムから全部Gの性能にしてなぎ払いとバッシュだけ追加して
武器そのものの性能を抑えて調整すりゃ良かったのに
3突き目からキャンセル突き廃止はいい調整だったと思うけど
それにしても火力落としすぎだよな・・・ろくに使ってない
他の武器の方が討伐早いなんて日常茶飯事
P2Gのみでtriやってないので
P3のランス強すぎだろwwwwwwwwww
カウンター突きwwwwwwwwっうぇwww
とか思ってがそんな事は無かったのか
強いところを弱くするんじゃなくて他を強くすれば良かったのにな
回避メインの自分としては「このタイミングでステップしたら無敵時間過ぎて食らってしまう・・・」ってときのカウンターが便利なんだよなー。
ところでグレイトアズールって近接睡眠武器の中では一番性能いいよな?
これ専用の装備を作ってみる価値がありそうだ
火力低下はPシリーズの敵体力が低すぎる為、丁度いいぐらいに感じた
据え置きでトライGとか出たとき、この火力だと相当苦戦を強いられそうだけれども・・・
>908
超絶の様な目にあわなくて良かったと考えるんだ
カプコンの調整の下手さには毎度驚かされる
2G組のティガナルガと戦ってみると火力低くなったと実感できるな
前作までの手数で戦うと倍近くの時間がかかる
武器性能、モーション値、連携全部弱体化して
このくらいならどれか一つでも戻せばちょうど良くなる気がする
相変わらずハンマーの厨性能はスルーされているのな
・必要なスタン累積値の上昇
・KO術の無意味さ
・体力減によるスタミナ切れ回数とスタン回数の減少
・部位破壊に制限あり
・溜2で美味く頭に合わせられないなら溜2のモーション値減
とほどほどに弱体化してると思うけど。
まぁ他武器のコトは良いじゃん。まだランス強い方なんだし。
>>915 でも実際はカウンターが増えてるから討伐時間あんまり変わらないという。
何でランスこんなにスキル依存度高いん…
見た目で装備選ぶと大変な事に
使ってて楽しいから強さは別にどうでもいい
むしろガード周りの改善が欲しいぞ・・・ノックバックと削りがひどい
だれかが書いてたが、ガード時とカウンター時の性能を分けて欲しいな
社会人かつ赤ちゃんが生まれたばかりのランサーで、発売日に買ったのに1日一時間程度しかできなくてようやく村ティガまで到達。
p2gでティガが凄い苦手だったから、覚悟して挑んだけど、スタミナ切れとカウンター、バッシュのお陰で随分楽になったように感じた。
チキンプレイだったから、時間はかかったけどあまり被弾しなかったのには逆に驚いた。
ティガ自体が弱体化してるからなぁ。回転タックルとか
ランス使って回避性能は邪道だろランスならガチガチに守ってこそでしょ
>>911 睡眠ならやっぱ手数の片手のが上なんじゃないの?
>>924 俺も回避性能邪道派だわ
盾持ってんだからガードしろよ何の為の盾だよと思ってしまう
ランス弱体弱体言われてるけどうまい具合に中堅ポジションに収まってていい感じだろ
確かにランス最強でも厨沸きまくるから最強じゃなくてホッとはしてるな
何のためのステップだよって話になんね?
ガード槍はガンスじゃねーかなぁ
盾は武器です
>>926 そうそう回避ランサーは動画に影響されたただのオナニー
そんなに回避したいなら別の武器使えよって話になるよな
ランスは最強でも地味だから厨は寄り付かないだろうと思うが…
操作に熟練するまで時間もかかるしな
厨はスラアクと太刀に分散されてるからな
だから盾の代わりにもう一本ランス持てればいいんだよ
双槍か
乱舞ならぬ乱突でもするのか
ならば俺は双盾で乱ガードするわ
カウンターのかわりに百裂拳ならぬ百裂槍を繰り出すのか
胸が熱くなるな
金レイアソロで45分もかかった…
ガンスで風圧気にならなかったから何とかなるだろと思ったらかなり影響受けるね
やっぱ風圧無効つけたほうがはやくなるのかな
つデモンズソウル
約束の地がお前らを待ってるぞ
むしろ両手持ちでリーチの長い槍とかどうだろうか
スピアとジャベリンとパイクでカテゴリ別けてくれ
ランスは俺だけのものだ
>>909 Gでランスが抜けてたのは生産出来る武器の性能が異常なのも有ったんだよ
その頃の事は知らんが、おくめつさんというランスが凄かったらしいな
ナルガとオウガは確実に回避ランスの方が楽だわ
オウガのお手3連続をステップでかわすと楽しいね
ルシフェル「イーノック、
>>936が君の"ベイル"を持っていってしまったようだが大丈夫か?」
イーノック「ニア じょうかしてでも、うばいとる
だいじょうぶだ、もんだいない」
双盾といえばアノレゴスじゃないのか
ベリオ亜種のランスでの戦い方がいまいちつかめない
訓練所の集団練習やってるんだけど攻撃タイミングは竜巻からのだいぶ後とカウンター?
*band系のローグライクとかだと二枚盾は凄く強いみたい
某フリゲだと十三枚盾になるんだけど
訓練所ってガ性なしだっけ?
おおう、ふんじまった
テンプレは
>>1-5で良いのかな?
ガード性能つけても削り云々言ってる方は、ガード前進で受けてみてはどうか
□
□←アグナ 「こ、これは
>>957乙じゃなくて
□ アグナビームなんだから
■ 変な勘違いしないでよね!」
■
■
■
■
ランス■■■■■■■■ガンス
■
■
■
■ 太刀<アーーーーーーッ
■ ■
■ ■
片手■■■■■■■■■■アプケロス
>>776のスキル構成を何とかまともな見た目で作れないかとシミュ回した結果、こうなった
女/剣/スロ[1]
ウルクSキャップ
ベリオSメイル
スティールSアーム
荒天[帯]
荒天[袴]
護石(スロット0,ガード性能+6,研ぎ師+8)
回避【2】,匠【1】*5,鉄壁【2】,匠【3】
砥石使用高速化,斬れ味レベル+1,回避性能+1,ガード性能+2
ちょっと火山に行ってくる
>>962 完全孤立1/5400の神おま探索へようこそ
ダマスクヘルムを除外する理由は分かるけど、ダマスクコイルの見た目はいい感じだと思うの
袴と組み合わせても基本的に見えないし、見えたとしてもスカートの中のフリルみたいなもんと思えばいいし
あ、男は知らねーです
金銀用に心眼風圧無効ガ性2シミュったら武器スロ0だとボマーすら入れられなくてワロエナイ
剣術5爆弾強化10ない限り睡眠爆弾戦法不可か・・・若雷で頑張るしかないのか
>>964 あの手のでかいスカート系はどうにも好きになれんわ
無印からあるけど他と合わなさ過ぎる
んでも優秀なんだよなぁ
>>965 レウスレイアはガ性1で十分だよ
慣れ次第では心眼削って特殊攻撃混ぜたりするのも有効
>>967 金銀の攻撃ガ性1で耐えられるのか!希望が見えてきたわサンクス
心眼はまだ自信ないのでもう少し後に試してみる
フロンティアもやってる身からするとスカート系は良ランス防具多いから全然気にならんな
>>968 出会い頭の咆哮前と食事中に顔面爆弾決まるよ
あとオトリ用にネコ1匹だけ入れたら金の尻尾は切りやすいかもしれない ←コレは好みでどうぞ
他の武器用の防具でシミュ回してると「ガ性2は追加できるけど回避性能1は追加できない」
ってことが多くてしみじみランス防具は恵まれてるなあと実感できる
だって他の武器はガ性必須じゃないんだろ?
スティールSはスキル優秀な上に
どんな防具と合わせてもそれなりの見た目になる偉い子
砥石が必要なければそうでもなくね?
少なくともスティールSアームは相当優秀だろう
砥石高速が必要じゃない状況って業物なしかPTくらいだから
ガ性付いてるSアームはかなり優秀だな
業物とガ性併用して+αする装備作るよりは製作難易度楽だし
>>976 業物なしじゃなくて、業物があるときだわorz
ところでP2Gでできたナルガの後ろから突進してダメ稼ぎ&尻尾切りってやりにくくなってる?
なんかナルガの尻尾が硬いような...
ナルガの尻尾って元から硬くなかったっけ?
3に比べてベリオの尻尾が滅茶苦茶脆い気はする
レウスが突進後に目の前で止まったのを見て、
噛みつきにカウンターを叩き込んでやろうと構えた瞬間に
レウスがホバリングを始めた時の絶望感はたまらん
ナルガの尻尾ビタンの前の右腕の動きがいやらしすぎる
ナルガの尻尾ビタンは相変わらずたまにガード方向がわけわからんなる
とりあえず横向いておけばいいんすか
トキシックジャベリン強そうなんだけど
スレ見る感じ、状態異常系はどれもダメな雰囲気なんだな
というか麻痺槍が死にすぎてるだけか?
ダークネスさんの一刻も早い復帰が望まれます
弱くないけど使う場面無い
上手くやらないと部位破壊するまえに死にそうだし
手数がかなり増えて睡眠爆破はやりやすくなった気がするけど
匠無しでそこそこ長い紫ゲ、スロ2で簡単素材・・・・・
ダークネス今考えるとぶっ壊れにもほどがあるよな
デフォで紫だったしな
G級に入ったばかりで作れる武器の中では破格の性能だったわ
麻痺蓄積値も高かったしな…
武神クラスの大連続でも出てくりゃジャベリン使い所ではあるだろうな
トライのチャナ槍は結構強すぎもせず弱すぎもせずでバランスよかったのに
なんであんなものになってしまったんだ・・・
MHP3ではブナハ槍が出ると思ってました
>>986 3段突きからループ可能だったらトライ仕様ならともかく
2段目からキャンセル突きしてのループだと実際手数あんまり増えてないんだぜ
睡眠槍はP3無印で剣士異常武器全般では強い部類
ネブラ派生の麻痺槍さえあれば
最近使い始めたにわかランサーだけど
カウンター突きって、溜め中に攻撃をガードするか否かでモーション値変わる?
今寝てるアグナにカウンター突きしたら一撃で死んだから、
別に攻撃をガードする必要はないのか?
>>993 そういう手数の増え方じゃなくて、
回避してたタイミングも攻撃にまわせるから手数は間違いなく増えてる。
993はトライと比較してて996は2Gと比較してるのかな
チャンスタイムのラッシュ時は3段→ステップが手数多く
攻撃の合間に突く時は、カウンターの方が安全に続けやすい
こんなとこだろ?
それ以前に
>>993は手数増えてる事否定してないんじゃね?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。