【MHP3】双剣スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

モンスターハンターポータブル3の双剣専用スレです

荒らし、既出の質問はコロリーンで華麗に前転回避
他武器の話題は該当スレへどうぞ
次スレは>>970を取った人が立てること
規制中、または立てられない場合は速やかにパスして下さい。

P2Gの話題はこちら
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1287296695/

MHP3wiki
ttp://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/1.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:38:50 ID:UPh3CdSq
>>1乙そして1げと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:42:49 ID:UPh3CdSq
しかし今回双剣強いな ボルボロス亜種ハンマーで18分かかったのに双剣じゃ10分かかんなかったww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:44:51 ID:VOiVjvXB
実質無属性のウンコ双剣であれだからな
属性付きのダメージが楽しみだな
まぁ流石に70%補正みたいに調整されると思うが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:45:24 ID:UPh3CdSq
>>2 1じゃなくて2だwwはずかしい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:47:02 ID:UPh3CdSq
>>4 ん・・氷属性ついてなかった?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:50:46 ID:UPh3CdSq
>>6ごめん実質か かんちがいスマソ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:52:51 ID:RWFzfuk1
双剣で10分って速!!!自分は13くらいかかります・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:58:30 ID:u1myMQvg
裏で何%になってますとか言うくらいなら最初っから数値下げとけよとは思う
いろいろかくして何になるのだと
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:05:59 ID:VOiVjvXB
まー武器係数も削除されたし今回はそうなってるかもナ
ほんと得体の知れない秘密主義だったよなあ あれ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:10:49 ID:7mOezyz+
超絶一門の浪漫度が減るから
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:24:25 ID:UPh3CdSq
アメザリクロウもな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:04:23 ID:3rk4CTxk
鬼人連斬が糞すぎて泣ける
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:24:31 ID:U8P1DRDM
一撃が強く無いと嫌ならハンマーでもやってろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:27:14 ID:3rk4CTxk
一撃が強くないと嫌とか誰も言ってないだろ
ゲージ大量消費する癖に割りに合わないんだよ
封印したほうが良いレベル
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:29:19 ID:LQz1alBG
双剣の魅力はなんといってもインファイトだろ
手数で攻める武器なんだから一発の威力が低いのは仕方ない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:44:47 ID:AVwnR0Iq
>>1
一応貼っとく

【MHP3】片手剣スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1289393766/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:35:37 ID:HBm02Hoh
火 シャキーン!!
人=3=3 鬼人回避!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:24:11 ID:i1DW/Q2F
>>1おつー

鬼人連斬はせめてゲージ消費じゃ無ければなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:19:52 ID:LrjWgJ/M
P3から双剣も使うぜー
しかしついついごり押しがちになっちゃうなこの武器
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 05:29:55 ID:9iOBW3uF
鬼人連斬はほんと使えないな〜
流れに組む込むメリットがまったくない
ゲージ消費量がステップ並みになってやっと使う気が起きる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:16:40 ID:Qx/0wBAn
手数多すぎて属性ダメやばそうだな
バランスブレイカーにならなきゃいいけど…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:21:09 ID:4jA1Ru9W
強走の使用も変わって乱舞だけのごり押しが出来なくなったのが良いね〜。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:50:47 ID:i8imgbJk
おー! 双剣スレでけてる!! なんか感慨深いなw
2スレ目のスレタイには何付けるんだろ?
【MHP3】双剣スレ Part2 ?
         2連斬 ?
         鬼人2 ?
         2乱舞 ?
         2ステップ ?
         2乙目 ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:19:45 ID:U8P1DRDM
シンプルに2スレやらPart2とかでいいやろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:16:52 ID:9iOBW3uF
2連斬がいいな〜
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:34:11 ID:3cvIXC4k
寧ろなぜこのスレに1スレ目表記がないのか




2刀流でいいんとちゃう?
スレ数が増えると…ゴクリ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:42:38 ID:7zZUmjL2
俺も〜連斬に一票かな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:07:53 ID:Z26VjRqA
立てた奴が自由にすればええ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:37:16 ID:+7HQNkFO
2研ぎ目とか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:24:12 ID:UJ5TcEGo
連続で刻むのが双剣っぽいから連斬に一票だな
でもまあ本気で考えるのは>>900超えてからで良いんじゃね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:32:07 ID:H/AuixMv
本気で考えるとか。また無駄なことにスレ消費するのか
適当でいいんだよ。くだらねええええ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:54:10 ID:cBbOAs3v
強走の使用って変わったんですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:25:19 ID:+svoyRP+
>>33鬼神化中は狂走の効果時間が2倍消費に                   
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:27:32 ID:+svoyRP+
でも十分強いし、俺は双剣でジエン行くww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:34:48 ID:i8imgbJk
強走効果は正確にはどうなんだろう?

通常モード→鬼人化→ 鬼人強化→ 鬼人化
(通常消費) (倍消費) (通常消費) (倍消費)

て具合に、解除したらまた消費スピード戻るんだろか?
そこまでゲージ消費見てないからよくわからんけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:37:22 ID:GgesRgWF
サードメイン武器は双剣にきまりだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:43:30 ID:+svoyRP+
>>37ただ双剣の天敵であるティガがいるから俺は2nd武器だな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:19:27 ID:9VCtdPir
どうせ閃光付けだろうからティガも関係ねえ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:29:48 ID:U8P1DRDM
体験版じゃ連発出来ないからわからんが
Tri仕様でいくと5発目とかなると怯むだけになるぞ
目くらんでる時間なんて無い
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:57:08 ID:kn9zznB4
双剣て基本は鬼人強化維持の立ち回りでいいのかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:29:44 ID:YgNBF7+V
双剣といえば今も昔も鬼人化

【MHP3】双剣スレ ○シャキーン
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:49:15 ID:xoqovRHk
スレタイがシンプルだと大人カッコイイな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:47:58 ID:Jcg6CVpu
>>38ティガと双剣相性悪いとか言うがクーネでティガ行ってみろヒットストップ少ないから乱舞余裕だぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:37:54 ID:41vLJlcU
3仕様の双剣だと従来の振り向きコロリンが間に合わない様な気がする…
ティガは片手安定かな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 05:12:21 ID:4xlGPWhV
ティガは咆哮の回避タイミングが変わってなければ太刀だな
無難にいくなら大剣か
双はティガだと時間がかかってしまうからあまり使わなかったな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:41:12 ID:0Zv2uKNA
最初はかっけええええつえええええ!だったけど
実際結構シビアな動き求められるような気もする
あぁ発売が楽しみすぎて辛い
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:24:37 ID:1LcMHjyE
そういやジンオウガ装備の着ぐるみの人の双剣がクーネみたいな形してたな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:48:13 ID:I/czVtL/
>>35
正解すぎるw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:11:01 ID:I3HgmV3u
>>44
会心でちゃって結局変わらないように感じるんだが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:22:46 ID:FosVMbSj
普通に戦う分には強化状態のが戦いやすいな
強壮薬飲んで鬼人化で戦っても攻撃モーション長いから微妙な気がする、ステップ無限は魅力だが
ジエンとかの超大型以外は強壮薬のメリットそんなないかな?今まで強壮薬ありきの武器だったから敬遠してたけど今回は本当楽しそうな武器になったね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:50:21 ID:vVHMg61X
鬼人化は△一段目の出が遅いのが致命的だな
敵が足を止めてる時じゃないと当てられない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:48:10 ID:UGG9ni0/
ティガ相手だと鬼人ゲージ溜めるのも大変そうだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:04:01 ID:SAAmASn0
うし・・・!
ついに一人で通信ボロスに勝った・・・!

なんか動画見てると簡単に見えるが並大抵じゃないなこれは
罠閃光縛って勝てればかなりその武器を極めてると言えそうだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:09:09 ID:Jcg6CVpu
>>50会心出るとヒットストップでかくなんのか?

体感でそんなことないと思うけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:16:53 ID:ddYUzm53
>>54
ボロス原種「製品版で待ってるよ^^」
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:25:01 ID:yvTZ+4xT
>>54
通信討伐は結構簡単じゃね?
俺はそれよりもソロで5分針の方が安定しないな〜
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:32:12 ID:NYpBpq3c
ステップ回避を使いこなせる人が使うと半端ない火力が出そうだよな


話聞いてると連斬が死に技っぽくて嫌だが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:02:18 ID:yl+nO5uB
ステップ回避に振り回されてるわ…
たまに見るクマーaa(アババヒャハッー的か)みたいにならんしそうも思えんわ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:04:44 ID:lFDAeahb
連斬はなぁ……
連って付く割にそこまで斬らないし、その後は回避にしか繋げられないし
モーション値がどうなのかは知らんが、普通に△連打で十分な気もする
ループできるしね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:56:24 ID:KnyG8KV2
>>33
ありがとうございます
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:41:23 ID:MgCnj5qV
ぶっちゃけ鬼人強化は弱体化のカモフラージュだしな…
(フロンティアみたいにあからさまにやるとユーザーからまたクレーム来るから…)
一見パッと見、強くてカッコ良く見せておいて、
実は操作を煩雑にして、地味に硬直長くして、さらに強走半減とかもうw
そしてコロリン回避を封じられたのだ…

まあそういう器用な調整の仕方も大変だったとは思うが…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:46:05 ID:PmTTI7S7
2Gでずっーと双剣使ってたけど、今回のガラッと仕様が変わった状態でも、そんなに弱体化した感じはしないなぁー。
扱いは難しくなった気はするけど、よりいっそう手数武器になったって感じ。

太刀もなんか小難しくなったみたいだし、双剣もこんなだし、太刀厨や乱舞厨はどこに流れていくのだろう…。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:56:57 ID:xTItlhlw
どの武器も極めてる奴からしたらそうなんだよ
新規が入っていこうとしたて使いづらいと感じたら調整は失敗だと思うがな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:58:54 ID:MgCnj5qV
>>63
手数武器ってのはそうだねー!
しかし乱舞厨っていうのは、正確にはどうなんだろー?
俺自身双剣始めた頃は乱舞厨だったんだけど、上位の途中あたりから
乱舞厨の戦い方だけでは倒せなくなって、結果的にラオとナヅチ以外では
乱舞厨卒業せざるを得なくなったんだが…

乱舞厨でもG級で戦えるもんなのかな…俺が下手なだけかw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:59:02 ID:PmTTI7S7
>>64
失敗かなぁ?
新規の人は大剣使っても難しく感じそうじゃない?

モンハンって、他のアクションゲームと比べると格段にやり始めが難しく感じる気がするからさー。

>>65
俺自身が昔は乱舞厨だったんだけど、まわりに自分より進んでる仲間がいれば、意外と乱舞だけでもいけるんだよねぇ…。
しかも、ソロの時はオトモは必須だし回復系アイテムをフルで持ち込んでも足りない事が多々あるという、見事な寄生ハンターっぷりだったよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:00:52 ID:bXU2crwS
確かに意味不明だったな最初は
相当使い込むと良さが分かってくる
コロリン回避なんて既に屑モーションにしか思えないし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:08:30 ID:MgCnj5qV
>>64 の言っている意味も分かるw
>>66
まわりに自分より進んでる仲間がいれば…

ソロでずっとやるしかなかったって俺なんで泣いてんだよ…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:17:01 ID:yl+nO5uB
連斬→キャンセルでゲージかなり消費するよなw連斬の消費ゲージもう少し減らしてほしい
調整はいらんかなー

新規からの人は双剣評判いいね(今まで使ってなかった人
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:18:45 ID:HHvk98xZ
mhp2gは片手もモーションもっさり、大剣もそーけんもランスもガンスも全部もっさり!で投げたけど
今回は片手がシュンシュンしてるしソウケンもかっけーからかなり新規とっつきやすいんじゃないかな
ちょっと操作性よくなりすぎなような気もするけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:21:03 ID:Ol+RxDUY
乱舞厨の線引きも微妙だしそんな事たれる玄人様とも遊んだことないわ
ただ言えるのはP3の双剣気持ちいいお
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:37:23 ID:PmTTI7S7
>>68
ご‥‥ごめんよ…
(´;ω;`)

>>71
俺がこうだったって話なんだけどさ、隙(らしきもの)を見つけては乱舞、モンスターの攻撃を食らうのもお構いなしに乱舞。こんな感じじゃない?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:58:53 ID:CbUYgOe3
連斬は属性が〜とかないの
まあテンポ乱れるし好きじゃないけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:11:14 ID:iN3Wdi8O
>>62
同意だ。
調整のカモフラージュだと思う。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:14:34 ID:DYM/N3A1
乱舞厨には二通りある
一つは、「如何に乱舞に繋げるか」
一つは、「乱舞さえやってれば良い」
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:20:00 ID:iN3Wdi8O
>>75
前者まで乱舞廚にされるのは意義あり
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:41:54 ID:bXU2crwS
このヒット数だとなー
余程まともな切れ味のが無いと村☆5くらいまでは使い物にならん糞武器かもね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:55:56 ID:yl+nO5uB
ムリって場面でも構わず乱舞して反撃くらうのが乱舞厨だろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:57:49 ID:7KPm50m8
まあ序盤は各属性を持つ武器の作成に苦労するだろうなー
まあそれでも双剣でやるけど

>>76
同意、後者と一緒にされたくはないな
つーか最大ダメ叩き出す乱舞を狙う事自体は当たり前だろ、乱舞以外もしっかり活用してるヤツまで乱舞厨と呼ばれるのは嫌だな

>>66
オレも昔の癖で回復薬は調合含めてフルに持ってくな、可愛いので当然オトモも連れて
……まあ調合はハチミツ使いたくないってのもあるが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:16:40 ID:wqMe/vZ1
自由度増して火力下がったぽい感じ?
こういう調整は上手い人がとことんまで魅せてくれると思う

俺は回避性能やら体術やらランナーやらいろいろ付けて真似する
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:20:21 ID:jXj61QDu
回避性能はモンスによるとしても、体術+ランナーでステップし放題はやってみたい・・・
楽しみだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:52:44 ID:0/L0xodR
今まで強走ないと双剣上手く使えなかったクソプレイヤーの俺だが
今回の双剣は強走無しでも戦えそうだ

けど
三角一回で切る回数多くて、結構回避遅れる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:40:22 ID:oNsirC7h
罠も閃光も爆弾も使うけど、大体5分前後ぐらいでやっとポンデ倒せるようになったわww
鬼人化も鬼人強化も一度も使ってないけど、元々p2gで双剣慣れてた人は
これでやってみるとオヌヌメ、操作がp2gとそれほど変わらん感じにできるww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:16:07 ID:vHg14+0m
今まで通り、
匠 + 切れ味 + 砥石高速化
で火力重視でいくのか

ステップを生かして
回避性能 + ランナ− + 回避距離 + 集中
で行くのか悩む所。多分集中は鬼人ゲージにプラスされると予想
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:50:38 ID:1JdcVwJB
>>84結局みんな前者でおさまりそう(あとは耳線とか)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:53:18 ID:GmM/K/e4
乱舞メインでも飽きないな
いかに乱舞に繋げて攻撃喰らわず乱舞するか
立ち回るのが楽しいんじゃないか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:53:34 ID:jXj61QDu
>>84
集中も意外と良いかもねぇ
でも回避距離付けるとステップ距離が伸びちゃって逆に張り付きにくくなりそう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:55:07 ID:wqMe/vZ1
業物と集中をジエンが届けてくれるさー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:38:13 ID:SVo/vnIu
俺の業物と属性強化と砥石高速化は誰が届けてくれるんだー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:40:28 ID:FSzqH5Ff
>>89
ジンオウガ装備で業物+属強、お守りで砥石高速だな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:44:15 ID:SVo/vnIu
>>90
やっぱジンオウガさんかー
ラギア的ポジションだもんね

また下位のフルジンオウガ装備のが強いのかなー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:44:34 ID:drphgpdX
トライ仕様だと匠業物がだるそうだな

P仕様にするかもしれないけどさ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:08:39 ID:6grCI+F5
>>92
匠+業物は対極にしたかったみたいね
今回も同時発動はかなり限定されるだろうねぇ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:02:46 ID:Fv4zGoJi
久々に来たら、片手スレと別になってるのね
P2のバルカン一式みたいなスマートな見た目で双剣で使って下さい!的な装備は出るのかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:22:38 ID:NFcvtxmV
今回も、属性つきの双剣じゃないと役に立たないのかな。

匠 + 集中 + ランナー + 砥石高速
あたりにできればいうことなしなんだろうけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:39:20 ID:jJuLKAZV
>>93
最初から最大の武器もあるから匠はともかく業物は付けない理由がまったく無いから
発動が15とかにさせられるかも
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:54:41 ID:JSD6Wkin
たのむ!怯んでくれっ!
って感じでつい博打乱舞やってしまう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:46:54 ID:rHC+Vhuo
やっと双剣で縛り通信ボロス討伐できたぜ
積極的に乱舞入れていったほうがやっぱり早いね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:49:17 ID:U9DhWtxu
そういえばTriには吹き飛ばされ中、咆哮で耳塞ぎ中にもスタミナ回復したんだよな
製品版で復活しないかな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:51:06 ID:Wq2OxHfz
ありゃあまぁ正直ヌルすぎたからこれでいいと思うぜ
楽ではあったけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:54:28 ID:6grCI+F5
>>99
いやぁちょっとスリルとか感じなきゃw
トライのランナーは100%要らなかった
体術もあるとすごく便利だったけどなくてもいけた
体術は神お守りもあるし是非掘り起こしたい

やっぱ体術よりランナー優先かなぁ
スタミナもグループBに降りてこないかなぁ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:13:14 ID:d4OcCJnT
所で何で双剣に集中スキルなんだ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:18:49 ID:6grCI+F5
>>102
ゲージの溜まりが早くなるから
太刀のゲージと同じで1回斬った時の量が増えると思う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:46:30 ID:NFcvtxmV
集中の効果は、スラッシュアックスと同じように、
減少率低下というか最大値増加だったらうれしい。

triのこともあるし集中適応ナシって事は無いでしょう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:51:35 ID:6grCI+F5
>>104
あ、どっちだろね?
当たり前に斬った時の増加量だと思ってた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:53:06 ID:NFcvtxmV
お守りで体術つくのを忘れてた。(3の要素そのままの場合)

体術+2 ランナー 回避性能+2 回避距離 が可能なら、鬼人回避で別ゲーになる気がする。
何にせよあと15日半月
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:04:20 ID:ppRX4yMI
体験版の話なんだけどさ
さっきロルアドルに挑んで慣れてくるごとに5針安定になったんだ
ここからが質問なんですが強走効果が切れた双で、乱舞さえしなけりゃずっと鬼人化状態の攻撃が続くんだけど
これってスタミナが0になった状態でも鬼人化は続いてるのかな? そうしたら色々とハメられる気がするんだけど・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:15:43 ID:SVo/vnIu
もう何言ってるか分からん。まずはモンスターの名前からよ〜く見直して来い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:39:48 ID:ppRX4yMI
すまん日本語おかしかったなw
モンスは置いといて
つまりスタミナ切れても鬼人化の状態の攻撃を続けられるんだけどこれは鬼人化の状態なのかな?って事ですwはいw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:47:48 ID:FSzqH5Ff
>>107
鬼人中、△→○→△〜てな感じで攻撃がループ出来るって事だよね?

>スタミナが0になった状態でも鬼人化は続いてるのかな?
スタミナは無くなっても途中で△+○を押すとちゃんと乱舞が出る
つまりはそういう事
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:59:29 ID:+I+26YR0
スタミナゲージと鬼人ゲージが両方空になった時の心細さは異常
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:19:21 ID:zRHS16rb
>>103
トライだと太刀にそんな効果あったのか。ソレを睨んでの話なんね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:46:00 ID:DoNn38rC
双剣ハンターを名乗るなら
ボルボロ亜種五分針は出来ないとあれかな?


2Gの頃、双剣って弱武器だろwwと言ってた知人が罠なしでボルボロ余裕だったらしく
若干傷心ぎみだ


因みに自分は罠なしで残り五分を必ず経過する
自分には向いてないのだろうか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:39:28 ID:DoNn38rC
すまん、10分針の間違いでした
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:40:44 ID:DoNn38rC
sage忘れましたすいません。
もう寝ます
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:59:43 ID:UZbQkmc0
お、おう
色々大変だったな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:05:28 ID:0DOmheNX
ワロタww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:06:56 ID:b9u5mBs7
そういえば何で乱舞後の回避無くしたんだろうね
ここだけは謎だわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:16:52 ID:zRHS16rb
>>113
個人的に縛り5分針で双剣¨使い¨かな
5分針出せる人は2Gでもかなりの域だと思う
え、私?縛り10分針なんで双剣使わせてもらいますwでんがな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:42:21 ID:WUNEHVAg
>>118
今までの乱舞が強すぎた、それだけのこと
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:04:06 ID:97mpwvX0
>>118
隙を見つけて接近→鬼人化→乱舞→緊急回避→逃げ ・・・以下ループ

この戦い方しかやらない人が増えた上に、
これやった方が、コンボつなげるよりリスクが少ないうえに単火力が高かったから。

回避に派生すると攻撃の回転も速くなるし、
特に4人双剣Ptで罠閃光麻痺ハメで乱舞乱舞の総合威力がぶっとんでたのもあって
MHGの頃のスキ大のリスキーな必殺技に戻したんじゃないかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:57:01 ID:97mpwvX0
そうそう、乱舞弱体化ってことは、無属性双剣の出番が増えるって解釈でよさげ?

P2Gまでは、乱舞の驚異的なHIT数=属性攻撃力だけ
みたいな見方されてたから属性値のアメザリ、超絶、双影サイコーだったけど、
今回は乱舞封印しても十分、むしろ使う暇なく勝てるから、転倒狙いで無属性つかえるんじゃないかと
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:05:15 ID:cRpPVMy+
>>122
どうだろ?手数武器ということに変わりはないし・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:29:03 ID:TJcbFZ3/
通常攻撃のヒット数もかなり上がってるから逆に無属性が更に空気になってる気がするな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:47:34 ID:vsvhNa2B
敵によって強化メインか鬼人メインか、戦闘スタイルを選ぶ必要があるなこれ
ボルボロスとか、強化一辺倒では、攻撃が脚に吸われたりで思うようにダメが入らない
一撃が重い鬼人状態で手を狙いうつのがスマート
ああもうめんどくさい
めんどくさいけど愛してるよ双剣
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:01:41 ID:cRpPVMy+
>>125
的によってというよりは状況に応じてというほうが・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:25:56 ID:97mpwvX0
>>124
P2Gだと通常攻撃だけだったら、達人付き無属性でかなり活躍できたからなぁ

もともと足とかは属性通りにくいし、属性攻撃力にP2で70%、Fで50%、の下降補正があったりで
【凶】、ナルガ、クーネあたりはそこそこ使ってた。

せっかくデザインいいんだから、無属性ももっと活躍できるようにしてくれれば作りがいがあるのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:34:35 ID:vsvhNa2B
>126
いや的によって結構違う
ロアルなんかはほぼ鬼人しなくても早く狩れるんだけどね
ボルボはその戦い方だとどうしても時間がかかる
弱点を狙える機会が他より限られる分、そこでどれだけのダメージを与えられるかってことっす

そんなことより製品版の詳しいモーション値が気になる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:38:51 ID:cRpPVMy+
>>128
多分、それは体験版の武器のせいだと思う
属性武器を担げば、また違ってくるはず
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:41:42 ID:vsvhNa2B
>>129
なるほど言われてみれば確かにその通りだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:50:03 ID:97mpwvX0
>>128
そう考えると楽しみになってきた

ロアルみたいに、ゲージ気にせず戦える敵もいれば、
ティガみたいにワンチャンスで一気にゲージ溜めて、なるべく時人強化維持しながら抑えて戦うべき敵もいると

ボルボとかは部位によって弱点属性違うし、
全身弾かれる敵もいれば、モーランみたいに位置固定で乱舞ごり押ししかない敵もいる

とりあえず敵によってハンマとかに武器変える事はしたくない。
全部1武器で倒すことにロマンがあるから
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:58:36 ID:cRpPVMy+
>>131
ボルボロスの特性上、雪ありと雪なしで弱点属性が違う
解析スレの情報だと・・・雪を纏った部位は火属性、雪なしの部位は雷属性
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:29:21 ID:eo4VQjp5
いっそのこと双剣のほぼ全てを属性付き(双属性含む)にするとか
…片手もそうだけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:58:07 ID:byuWH/vO
そういや今回双属性()はあるのかな
水火双剣や火雷双剣でボルボロスやりたいお
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:08:36 ID:SWj+CFDQ
>>134
ボロスかわいそう過ぎるw

素材はマゾいけど最適ではない、くらいの強さでいいね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:29:03 ID:zRHS16rb
>>134
ヴォルトトス「待たせたな・・(ニヤリ」

ティガ通常時回転後も乱舞入れるの厳しそうだな。怒り時で乱舞怯み確定でも回避間に合わなさそう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:50:06 ID:x3brSwfh
2Gの龍双剣の如くバリエーションが欲しいけど武器数2G>3>2て公言されてる以上諦めるしかないか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 05:31:23 ID:I3XvKfSO
そりゃ2GはG武器という、究極の薄めたカルピスがあるからな……
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:48:19 ID:EUCImGbp
体験版があると聞いて久しぶりにMHに手を出したんだが、双剣がスタイリッシュアクションになっててわらた
ステップ回避が鬼過ぎるだろ…これと強化状態での△攻撃や切り払いで手数がやばい
俺がP2Gのときにやりたかった双剣のアクションがここにあったぜ…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:11:20 ID:Gi1oux74
このスレの住人はどれくらい罠閃光縛りでボルボ五分針討伐を達成しているのだろう
全然五分針討伐できる気がしないからアドバイスほしいのだけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:01:19 ID:M13GNsta
オレも双剣大スキーだけど、5分針縛りとか全く出来る気がしないな。
でも無死で倒せるから別にいーやと思っちゃうわ。製品版じゃ50分あるんだし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:08:10 ID:uwSISTL+
>>141
双剣大スキーが大剣双スキーに見えた俺は病気だな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:08:17 ID:P+BSyUFu
>>140
5分縛りを安定してできるのはかなり難しいと思うよ
砥石のタイミングとかは相手の動きにかなり左右されるし
だから自分は三回に一回は10針になってしまう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:17:32 ID:WqTREbT0
アドバイスって言ってもなぁ、ゲージ気をつけてひたすら転倒狙えとしか・・・
>>140は今のところ何分くらいで討伐出来てるの?
145140:2010/11/16(火) 23:31:44 ID:Gi1oux74
10分針の表示のすぐ後から2分くらいの間に討伐することが多いかな
基本的にステップ→△→○の繰り返しで、転倒中、雪飛ばし中に乱舞

どうしてもステップを起点に攻撃する癖があるみたい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:28:18 ID:Uw0WAB7W
>>142
俺は大剣大スキーに見えた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:40:36 ID:YhhPTQbl
>>145
・乱舞とゲージ溜め以外は鬼人強化で立ち回る。
・攻撃の起点は切り払いから距離を縮めつつ攻める。
・Uターン突進の時は砥石タイミング。緑でも研ぐ。

5針討伐の目安は最初のエリアで二回切れ味が黄色に落ちるくらい攻撃できるかだね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:44:20 ID:3Q2CRaPP
そうだね、ある程度はボルボの動きもある。
一回目の怒り直後に疲労したらもうウハウハ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:05:45 ID:JkjbJlRk
通常攻撃での手数があまりにも増えてるから、乱舞との差が見た目には分からなくなってるな
手数だけで言うなら通常攻撃のみでも乱舞と同じぐらい叩き込んでるのに討伐時間は乱舞使った方が少し早いから、一発辺りのモーション値が全然違うんだろうけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:25:04 ID:8qCJ+Kqq
最後の斬り下ろしモーションが強いのかもよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:14:20 ID:JkjbJlRk
確かに、あれで怯んだりトドメになる事多いな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:35:43 ID:YhhPTQbl
3rdは分からんけど今までの乱舞は最初と最後の二発だけでモーション値の半分だからね
だからこれ外したら他の攻撃してた方がまし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:17:45 ID:1bx1voWo
火と雷の双属性でさー、DMCからのコラボ武器でルドラ&アグニとか出ないかなー。カッコイイと思うんだよねー。
スラックスにスパーダとか。まぁ斧状態のモーションが合わないけどさ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:05:36 ID:FGo6d1bJ
一瞬デトロイトメタルシティかと思ったがそんなわけ無かった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:27:40 ID:f0pgDdA1
戦国バサラには出てるのにね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:21:42 ID:oauSHND5
発売まであと13日、そろそろリハビリ始めるぜ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:51:50 ID:D5JHMTkb
勲章の双剣アイコンのためにまたp2g始めたけど
p2g双剣がすごい使いづらく感じるな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:52:35 ID:EiR95qWT
鬼人回転切り1段目から解除に派生できないとは
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:13:27 ID:/MLUM/qI
>>157たしかに双剣は別物になったからね・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:00:35 ID:oD5Ohi3x
3rdだと強走ありと無しの差が縮んでそうだね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 02:06:36 ID:losiluS1
通信ボル亜種縛りソロやってるんだけど
残り5分出る前に足引きずってないと無理な感じなんかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 04:04:38 ID:qyD91+wU
>>160
ランナーの発動条件が緩和されてたらそっちをとるよ、俺は。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 04:10:22 ID:2ShrGDFN
鬼人化△が短すぎて当たらん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 04:49:01 ID:ue2kL0Nu
>>161
残り5分切ってからでも間に合うよ
諦めずにスパートかければ普通に倒せる
むしろ自分は5分切ってからじゃないと足を引きずらせたことがない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:04:28 ID:MtxpoJYq
鬼人強化は鬼人化後のスタミナ回復時を埋める感じなのかね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:05:39 ID:yQczx9of
どういうこと?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:16:42 ID:MtxpoJYq
鬼人化で攻撃、ゲージ溜め>スタミナ回復のために鬼人強化へ、みたいな感じで
今までの鬼人化と通常時の強さの差を埋めるのが鬼人強化なのかなと
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:46:14 ID:yQczx9of
強走の仕様が大幅に変更されたし、どっちかって言うとスタミナ回復の為にってよりは、鬼人強化維持のために鬼人化って感じになるんじゃない?

あれだけ手数が出るとなると、双剣の全体的な属性値が下がってそうで不安だなぁ‥‥
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:49:57 ID:AhD85lb6
属性武器は属性値高、物理値低
無属性は物理値高でいいじゃない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:24:05 ID:cZ2HtZX1
鬼人化中の強走効果の仕様が変わったから、笛師が重ねがけで延長するの難しそうだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:04:48 ID:BUdIetjn
なんかモーションが同じような技があるよな
鬼人縦1と鬼人強化縦3
鬼人縦2と連斬
みたいな
どうもこれらはモーション値が等しい、もしくは近いかもしれない
鬼人のモーション値は高めなわけで
鬼人強化縦3を貪欲に当てる立ち回りをしたらボルボ5分針が安定した
まあヒットストップを見ても威力が高いのは明らかなんだけどね
何を当てるべきか、まだよくわからん
ひょっとしたら連斬て使えるやつかも知れないし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:28:27 ID:2WhIoWHW
あれ?もしかして双剣てモーション値でてないのか
暇があったら調べるかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:30:03 ID:IkPnNYdV
たしかにまだわからんね…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:52:29 ID:Fgdw+Hou
やっとボル亜種の5分針討伐できた・・・疲れた
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:01:14 ID:jZAjHhSS
誰かPSPDebug使ってる人いない?
エラーでまくりで動かないんだがこれはWin7,64bitの運命なのだろうか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:02:12 ID:jZAjHhSS
>>175
誤爆しますた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 06:41:32 ID:jZAjHhSS
誤爆ついでに
鬼人化するとモーション値に1.15倍の補正がかかる。
あと例によって属性30%カット余裕でした

通常 斬り払い         7
└斬り上げ 18
二段斬り1  10,13
└二段斬り2 10,12,12
 └二段斬り3 14,14
右二連斬り 9,12
左二連斬り 10,13
├回転斬り 16,6,8
└二回転斬り 18,6,10
鬼人連斬  8,8,8,8,20,20,
鬼人化 斬り下し1  13.8, 16.1, 16.1
└斬り下し2 6.9, 9.2, 6.9, 9.2, 16.1, 16.1,
二回転斬り 20.7, 6.9, 11.5, 18.4, 6.9, 9.2,
└斬り払い 8.05, 8.05,
 └斬り上げ 20.7
乱舞     33.35, 4.6, 4.6, 4.6, 4.6, 4.6, 4.6, 4.6, 4.6, 20.7, 20.7
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:00:47 ID:O88eqqxZ
お、これまじか?
小数点まであるとか細かすぎんだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:40:36 ID:qOjssztn
乱舞の合計モーション値は111.55か
鬼人連斬……72?あの条件で、あんなにゲージ使って?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:41:10 ID:SGKlMXFU
鬼神練撃は設定ミスであることを願いたい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:43:32 ID:SGKlMXFU
それ以前に誤字ばかりで俺がミスってる・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:55:11 ID:Ko+U0AeW
いくら好きな武器でも弱いと萎えるな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:00:13 ID:/H6Yczoy
鬼神練撃はミスだろうな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:19:37 ID:S4hP5Fdg
小数点まであるのは鬼人化の補正をかけてるんだろうけど
モンハンってたしか端数切捨てだから乱舞は実質105じゃないのか?

あとは例のごとく乱舞にはさらに属性カットがはいるのか、鬼人連斬には属性カットはあるのかが問題かな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:29:33 ID:S4hP5Fdg
あれ?切捨てが入るのは肉質やら武器攻撃力やら切れ味やらを計算したあとだったっけ?
それに乱舞の属性カットはFだけの仕様だったっけ

……まあP2Gより乱舞のモーション値が下がってることだけは確実なのか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:13:23 ID:Zkz0wG5p
なんかハンマーの手数増えてるらしいから浮気するかも
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:22:39 ID:BpVa7jCy
>>177
通常 2段切り3    14,14

鬼人化 斬り下し1  13.8, 16.1, 16.1

同じモーションだけどヒット数が違うの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:52:28 ID:BpVa7jCy
ちょっと試してみたら同じだな 両方3ヒット
通常 2段切り3   12, 14, 14 のミスか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:58:11 ID:S4hP5Fdg
そういえばなんで属性カット残ってんだ
新しく仕切りなおしたんだから属性値をちゃんと設定しなおせばいいだけだろうに
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:14:09 ID:BpVa7jCy
乱舞の道中ダメージかなり悲惨だな こりゃ
最初と最後がヒットしない状況では今まで以上に使用禁止決定ー
切れ味の無駄
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:19:49 ID:9/4BwU5X
ハンマーのグルグル部分みたいなもんかな?乱舞の途中
状態異常の発動で使えるくらい?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:23:56 ID:BpVa7jCy
異常エフェクトが出なかったからといってキャンセルの効かない乱舞は
突進やグルグルと違って時間対効率が良くなることはない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:19:44 ID:J8HT1PgG
解析できる人が来てたかー
モーション合計値だけでも出そうと
ちくちくギギネブラの卵殴って検証してたから大体あってると思う。
鬼人連斬はこっちの検証結果だとモーション合計値69だったし70超えたのはうれしいね

属性カットはP2Gの頃もあった
表記から0.7倍 乱舞するとさらに0.7倍で0.49倍だったよ、確か
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:36:10 ID:qDrpYXkh
その書き方だと乱舞全部が0.49倍みたいに見えるじゃないか
両手で攻撃する行動のみ更に0.7倍なだけだ
武器出し攻撃と乱舞の最後の攻撃が属性0.49倍
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:32:49 ID:nLwZIRUf
鬼人連斬はモーション時間考えたら十分実戦的じゃない?
細かい隙にコンボの締めで使えるようになれば火力かなりあがりそう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:01:38 ID:cPRRza4I
製品版で連斬のスタミナ消費無くならないかなぁ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:25:48 ID:ut4dzVH9
罠・爆弾使ってロアルが5分針ボルボが10分針だった。
ボルボで一回死んだからもう少し短く出来るかも。10分針ではあるだろうけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:57:54 ID:J8HT1PgG
>>194
黒Wikiにも書いてあるんだな、初めて知ったわ・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:33:52 ID:I9F3CXu1
pv3のダンゴロ獣さんにきりかかってるあれが車輪切りなのかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:17:35 ID:Ws+7GynK
>>199
あれはただのステップ→切り上げ→△2連斬りじゃね?
結局、車輪切りは回転切りってことじゃないの? 違うの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:21:26 ID:MGaiXw5y
だいたい車輪切りって単語を今始めて見たっつう話
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:28:05 ID:Dos1bgw+
Wikiの二回転斬りのところを回転斬り1 + 回転斬り2 にしたほうがいいように感じる
ニ回転斬りの一回目のところで回避、鬼人解除、乱舞に繋がるし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:29:50 ID:Ws+7GynK
>>201
ああーそう!?w だいぶ前の情報だけどね↓の右下の方w
http://2ch-ita.net/upfiles/file1529.jpg

つか鬼人強化を『鬼人を超える』って言ってる時点で、不確定だったんだよなwこの頃はw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:00:16 ID:Ws+7GynK
>>202 が編集してくれればいいんじゃね?
あらためて操作方法見ると、なんつーか…双剣とスラアクが
複雑すぎて初心者が見たらドン引くんじゃねーかと思ったw
それでも厨武器扱いされるんだろうけどw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:12:15 ID:BnT6tQzW
>>202
ひとつのボタン操作で2回転の攻撃が出るから
2回転切りでもいいように感じなくもないけどねぇ

まあ、どっちでもいいやw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:30:27 ID:Dos1bgw+
>>205
ニ回転斬り→乱舞って書いてあるから紛らわしい
ぱっと見だと回転斬り二回目の後でも繋がるように勘違いする
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:06:51 ID:W3ORtkIu
>>206
2回転切りの備考に一回転目のみキャンセル可能見たいに書いてないのかな?

まあ、分かりやすいようにしてくださいな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:27:43 ID:SKIeUMI5
スレ分かれたけど片手スレの方が伸びてるのが意外
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:40:39 ID:RzR8YDDG
>>208
なんつーか・・・「双剣は強くなった弱くなった論」になりやすいのと
モーションが増えて”個性”の武器になったのが原因かもしれん・・・
強くなったっていうのは、今までただ単に双剣担いだら乱舞しかしてないのが
「乱舞に頼らなくてよくなったんだから強くなったんじゃないの?」
っていう理由なのは明らかなんだが、しばらく使うと皆気づくんだよな
ステップはそんなに何回も使えるものじゃないってのと
スタミナゲージと鬼人ゲージを2本共意識的に管理しないといけないってのと
常にリアル火事場で貪欲に手数入れないといけないことに・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:45:04 ID:Nj+xwWuY
お前らが乱舞厨との差別化を訴えた結果、なんだか複雑で取っつきにくい印象になって
試しに一度使ってみる事すら拒否されてるんじゃねえの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:48:05 ID:A6r8+Xiq
ゲージが溜まってないと出せんモーションが多いから
気軽に練習が出来んしな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:49:55 ID:RzR8YDDG
>>210
それはあるかもしれん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:03:21 ID:/4+n0Yin
ゲーム作るのって本当に難しそうだよねぇ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:13:18 ID:RzR8YDDG
そしてよく見たらガンススレできてたwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:24:18 ID:4M39zNbG
今回の双剣 手数ハンパねーから 見切り2 つけるだけでもかなりつえん
じゃね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:12:55 ID:vk823bc9
もしトライと同じ処理なら小数点以下切捨ての関係で手数ある武器の方が会心の価値低いのよね
・・・と思ったけど>>177見る限り4の倍数の攻撃多いな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:18:31 ID:mHD7xcx2
体験版のボルボロスがクリア出来ない(´・ω・`)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:45:49 ID:uLUnsqpG
双剣使うの初めてなんだけど、乱舞ってゲージが溜まって光ってる時に△と○を同時押しすればいいの?なんか違いがよく分からない
イマイチやり方が分からなくてゲージが溜まろうがなかろうが△連打しかしなかったけど体験版ボロス10分針で倒せたし双剣て結構強いんだね…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:51:16 ID:RiBZgexh
モーション値もなかなかで手数もぱねぇからそこそこの装備があれば
ごり押しでもなんとかなると思うけどptでの使い勝手はどうなのかな
鬼人化と鬼人強化切り替えながらが基本になりそうだけど鬼人強化中に
こかされまくったりするんだろうか…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:22:26 ID:8AGbvQpt
>>219
斬り払いスタートで連携するよう心がけておけばいいんじゃない?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:23:17 ID:8AGbvQpt
あげちゃった…ゴメンヨ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:48:59 ID:6XN+F1I8
回避距離つけれたらあのステップも使いやすくなるのかな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:52:46 ID:1znqjr0Q
>>222
付けなくても使いやすい
そんなもの付けるなら他のスキルに割く
俺だったら回避性能かランナー付けるわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:21:37 ID:Wj1d/na2
回避距離付けたらステップの良さを削ることになるね
性能付けて無敵時間で避けた方がいいと思うよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:33:24 ID:p45wS9/H
どうせ匠、砥石+αに落ち着く
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:29:43 ID:oIg8y8uk
だから今回は人によると思うよ…
“これ”をやれば最適解ってのが無いと思うな
◎無敵時間を超える当たり判定には、無敵時間は通用しないし
◎回避距離を超える当たり判定には、回避距離は通用しないし
砥石高速と耳栓になると今まで通りだし…
ただリオソウルやディオは…作れるのか…? そこが問題だ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:33:31 ID:BJV750vk
>◎無敵時間を超える当たり判定には、無敵時間は通用しないし
>◎回避距離を超える当たり判定には、回避距離は通用しないし
これは今までも一緒だろうよ。今回からってわけじゃない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:55:33 ID:GXhqVjWk
ハンマー、片手剣、双剣、スラックスで閃光罠爆無しでボルボロス五分針出せるようなったが、双剣が一番安定していけるわ
なによりほかの武器に比べて楽しすぎる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:10:19 ID:u/HoB4Ey
>>227
そりゃそうだね…
北朝鮮のミサイルもステップで避けれればなーw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 04:04:29 ID:Z0E/8f83
とりあえず回避距離つけてステップで動き回るのは楽しそうだ
実用性があるかどうかは別として・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 06:15:22 ID:a/jn8kyk
強走薬安定だな
鬼人化中の攻撃は強化に比べクセがあるものの威力は高いし相手がひるんだりコケたらコンスタントに乱舞を叩き込める
それに無限に出来る鬼人回避によって楽々ノーダメで貼付けるのでほぼ常時手数が途切れることがない
回避性能つければさらに回避が楽になるだろうしな
問題は強走薬が楽に錬金出来るかだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 07:09:25 ID:7t8Uo0sN
今回の狂走エキスくれるのはポンデだけど…まあ、にが虫ハチミツ生焼け肉で普通の強走薬作る方が安定するかな、まとめ焼きもあるし
オンなら戦いながら演奏しやすくなって人口も増えるであろう笛と組めるのが理想的
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:26:32 ID:OtqQoRM8
双剣の基本連携とか鬼人化中のボタン操作を分かりやすく教えてくれないか
wiki見てもイマイチ理解できなくていつも△か○連打なんだ…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:34:14 ID:a/jn8kyk
ぶっちゃけ△連打でいいよ
硬直は鬼人回避でキャンセルすればいいし
鬼人強化
〇+△→△→△→△
〇+△→△→鬼人化
〇+△→△→△→〇一段目→鬼人回避
これで十分だろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:37:35 ID:a/jn8kyk
鬼人化
△→△→鬼人回避
△→△→鬼人解除
△→△→〇一段目→鬼人回避or鬼人解除
△→△→△→〇+△

こんなもんだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:38:52 ID:npeOZhV2
縛り5分てオトモも縛ってるの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:11:49 ID:GXSm7pQ/
鬼人化って3回も△あったっけ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:14:44 ID:kxvaqD05
・・・俺は双剣3rdで強くなった気がするけどなぁ・・・俺に向いた武器になったってことかやったねw製品版楽しみ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:40:53 ID:OtqQoRM8
>>234-235
わぁ〜ありがとう、本当に助かります…しっかりメモしました
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:41:01 ID:zs3vROjS
トライの時はカツオから狂走エキスいっぱい取れたがら強走G腐るほどあったけど双剣ないからあんまり意味なかった
なのに…なのに…!せっかく双剣復活イェア!とか思ってたら今度は漁ができない…
何とも歯がゆい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:44:40 ID:emDszxKu
強壮薬必須から強壮薬あったほうが良いねってレベルになった
つまりランナーの時代がくるとみた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:35:11 ID:eoyG2a++
必須とか言ってるのはただの乱舞厨
以前からランナーで十分運用出来てた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:36:28 ID:os8/X2B4
お前の「十分」は程度が低い
弓と双剣は狂走無しで最高効率は出せない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:13:44 ID:VVOms1Wp
まぁでも間違いなく強走は「必須」ではないな。効率厨じゃないならランナー双剣の方が楽しい
つまり今作では絶対楽しい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:16:39 ID:npeOZhV2
乱舞よりもステップのためにスタミナがほしい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:28:29 ID:oLAoY2Pz
っほんと双剣は仕様が鬼だな!強すぎだろこれ!!!
鬼人回避とかどこのZ戦士だよwwww
ほんと食らう要素ないぞこれ、回避2ついたらヤバイんじゃね??
強壮無効で常時鬼人とかもうチートだろこれwwww
え??強壮無効解除の修正を加えるFの双剣のほうがよっぽどチートだって?
いやでも旦那、どんなに弱体化しても元が強いからどうにもなりませんぜwww
もうここは開き直って、無双を楽しんじゃいましょうよ!ね!?
あ!そうだ!アンチ対策のためにもう武器双剣だけでいいですよね??もう双剣のゲームにしちゃいましょうよ!!!11111111111
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:41:03 ID:pgT6fKBl
双剣使いこなせるようになりたいけどシステムがムズくて避けてた

鬼人回避を回避じゃなくて
モンスターの予備動作の時点で離脱として使ってたらなんか楽しくなってきた
連続ステップで安全な位置まで出ていけた
早めの行動はどの武器でも基本だわね
いや、カッコよく回避もしたいよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:18:22 ID:VV5hZlGD
>>236
すまん、オトモも縛ってる

それからアマゾンではフラゲ祭りらしいなwww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:01:23 ID:1i+4baC/
マジで!
フラゲか…。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:21:53 ID:CfXcr1F3
オトモはいてもいなくてもタイムに変わりないな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:46:08 ID:zkr4gAK4
むしろオトモがいるとエリア端にモンスターを連れてくから邪魔
今回双剣並なのかね?
ポンデ相手に赤ゲ錬気維持の太刀の方が速いタイム出るが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:49:29 ID:Q7TsANkH
>>251
サインで連れてくるのうまうま
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:51:45 ID:zkr4gAK4
マジか
そりゃ便利だ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:17:10 ID:YjDsdyHG
鬼人化後、即△で切り込みできなくなったな。残念だ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:17:57 ID:HcioHaIo
P2G⇒F⇒P3ときた俺に強走なんぞ不要

店売りのツインダガーが強化しやすくていいかんじだぜ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:40:40 ID:xbQPN1TG
やっぱ鬼人強化主体で鬼人化は維持だけより
鬼人化主体で戦った方がいいな
強走がぶ飲みで適当に張り付いて隙あれば乱舞するのが良さそう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:41:36 ID:wplpJeMV
鬼人化はゲージ貯めたら用なし
乱舞もいいけど溜まったら通常コンボの方が強い
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:36:20 ID:+WEdy7sW
通常ステキャン通常で乱舞以上のダメ出てる感じはするな
乱舞より安全だし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:36:49 ID:Rbye73FV
コンボって連斬入れるの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:43:09 ID:xdw7Wr6w
ステップが前転回避より早いな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:51:01 ID:3XuUWzWp
双剣強いしかっこいいな
完璧に惚れたわ
ステップの出もメッチャ速い
さっきドスファンゴとの戦闘で深追いしすぎて絶対あたる!
と思ったらステップで「残像だ・・・」みたいな感じになって吹いた
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:31:28 ID:CikswC/2
ファミ通で、
モンスと立ち回るオトモの位置取りは性格で決まり、自分が使う武器の立ち回りに影響しにくいオトモを連れて行こう〜とあったけど
臆病・主人愛は正面
勇敢・ねばり上手は側面
こざかしい・チャンス派は背面
らしいんだけど双剣だったらどの性格がいいんでしょうかね?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:37:38 ID:qSxNRGqQ
打撃系でスタミナ減を担当させたいから
1クエで1スタン奪えたらラッキー程度で正面
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:09:22 ID:j4ty+iLi
今回は手数が通常でもかなり多いから乱舞が空気な気がする
モーション値がまだわかんないけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:12:34 ID:+A+TfWfh
乱舞は鬼人強化ゲージ貯めるのと部位破壊には使うけどなぁ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:36:54 ID:Mn70Hu1i
左入れ○の専用モーションって、間違いじゃなかったのか
左二連斬りとかなんなんだろう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:57:18 ID:LzfyGGQ8
結局車輪斬りってなんだったの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:43:28 ID:VNks55od
乱舞キャンセル回避ないし強走はすぐ切れるしひどい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:48:10 ID:VNks55od
単発斬りも無いしなんというかすごい使いづらくなった
P2Gは使いやすかったんだがなぁ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:51:17 ID:UL5HL4J2
だが回避距離鬼ステップがあるだけで私は戦える
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:09:09 ID:Bz+2UeCa
双剣でジンオウガ行ったら射程の短さに泣いた
そして負けた

大剣でいったら余裕だったお;ω;
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:27:35 ID:4ioDF1MG
弓のフレといきなり集会所突っ込んだけどやっぱ楽しいわ
ただまだ序盤も序盤だから切れ味悪いわ属性ないわできちいw
弱点もわかんないけど初見のカオスはたまらんな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:40:18 ID:Td3Yjyw7
今回当たり判定ぬるくないか?そのおかげで張り付きプレイ楽しい
さらに双剣が美しくなった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:02:44 ID:3XuUWzWp
使ってる間は特に不満はなかったけど
改めて考えてみると、前作と違って扱いが大分難しくなったんだな
今回はいろいろ考えてやる必要があるな
楽しいな、こういう武器

>>273
ぬるい、というか正常になった
より進化したんだろ
前の異次元アタックが無くなった神調整
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:03:16 ID:oSNh/6In
triから異次元判定無くなってるよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:03:59 ID:XGBCFLtw
皆さん

ユクモノ双剣からって改に進化させた?
それともジャギットショテル系にいった?
Wikiで名前はあがってるけど能力未知ですげえ悩むぜ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:09:28 ID:q313JW6f
ユクモの双剣なんていくらでも買えるんだから両方作りゃいいじゃん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:11:05 ID:adlkepIb
>>276
改からの派生

ユクモノスライサー 攻撃力:130 切れ味:緑
強化素材:ライトクリスタル(1)マカライト(10)ユクモの木(10)白兎獣の耳(2)

コルヌ・ワーガ 攻撃力:130 龍属性:10 切れ味:緑
強化素材:オオツノアゲハ(2)ドスヘラクレス(2)モンスターの体液(4)

ユクモノスライサーのほうが切れ味3分の1ほど長め
コルヌ・ワーガはカンタロスっぽい色でなんかひん曲がってる
個人的に結構かっこいい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:11:51 ID:x77NemfB
派生多くてなにつくればいいかわからんな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:34:38 ID:XGBCFLtw
>>278
ありがとですありがとです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:59:53 ID:N967VRB2
車輪切りってもしかして鬼人化状態の通常初撃じゃね?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:44:51 ID:aUaH41RA
今回から使ってちょいちょい見に来てる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 10:09:38 ID:u3rOFAdL
団子剣おもしれーなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 11:02:57 ID:q313JW6f
>>280
ユクモの改自体は弱くて使い物にならんし、改以降を作れるようになるのは少し先だから
とりあえずジャギ作って使ってて、ユクモ改以降の派生パーツが集まってからユクモ買って作ればいいと思う。

ま、序盤の実用品ならツインダガー改やボーンシックル改でもいいんだけどね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:19:41 ID:aUaH41RA
デュアルオススメ
充分無属性使えるなんで?こんな強かった?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:38:18 ID:y2OA3bs5
無属性でこれだから封龍剣が一体どこまで強いのか楽しみ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:39:28 ID:m13WO3LZ
デュアルはお手軽に作れて強いね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:41:08 ID:aUaH41RA
状態異常の双肩はどんな感じ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:54:49 ID:N967VRB2
蓄積8のお団子も意外とできる謎
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:46:59 ID:PEoYrVWA
ジンオウガ戦だと戦うことは出来ても、全然ゲージ溜められねえw
何か無理に溜める必要もない気もするが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:51:20 ID:u3rOFAdL
がっつり貯めるのが無理な奴も居るから閃光や罠で強化発動させる気がないなら
貯めないで行くのもありだと思う。ぶっちゃけ強化しても使いこなせなきゃ
ころりん回避の方が移動距離でかいし安全だろう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:53:16 ID:1aI8oM/V
今回のソウケンはランナー大活躍だなあ、ほんと使い買ってがダンチ
競走?しらんがな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:10:39 ID:o1u03wyF
ポンデ装備属性最悪ワロタwww
もうちょっとまともなランナー装備ないものか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:20:57 ID:eI+ZdhV9
攻撃力UP【大】
見切り+3
火事場+2
斬れ味+1
砥石使用高速化
ランナー
激運
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:24:33 ID:SZ3d7xoX
>>294
フロンティアはスキルつきすぎてな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:31:01 ID:c1r5wmcH
兎と熊どっちの装備が双剣向きかなぁ迷っちまう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:45:08 ID:n0d/NOcM
今回防具がっかりすぎるな・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:04:02 ID:4yPwKUyL
>>278さんの派生で迷っています〜 どっち作ればいいのだろうって
龍属性って素材がマゾいイメージあるけど・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:05:34 ID:9x94AbHD
モンスに合わせて最低3種くらいは要るからどんどん作る
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:19:00 ID:q313JW6f
>>298
だから両方作れよw
ユクモの双剣なんて店売りで買えるやん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:37:56 ID:aUaH41RA
回避って見た目違うだけなの?いまいちよくわかんね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:39:08 ID:o1u03wyF
ちゃんと無敵時間が長くなるよ
約2.5倍ぐらいになったはず
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:41:06 ID:BdfiGvB8
あーあれやっぱ無敵時間のびてんのか。
モーション見てから余裕で抜けられるんでそんな気はしてたが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:46:04 ID:/VPjjW0G
つ、釣られないぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:12:59 ID:aUaH41RA
言われて見ればそんな気しないか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:13:55 ID:XGBCFLtw
>>294
ってどの武器のスキル?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:14:31 ID:AXgEHclx
↓これ凄ぇwwwwwwwwwwww
http://imov.in/3k
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:29:21 ID:vUZ2Q3O1
氷結袋ってどいつから手に入るんだ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:40:54 ID:u3rOFAdL
ベリオロス、村星5つから
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:57:50 ID:ihscFEY1
ブーストってためらい無くやってOKですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:41:34 ID:cbbuozUm
ベリオ装備双剣向きなスキルだぞ〜
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:43:53 ID:MW14KXfV
俺は次の必要素材が遠そうならブーストしてる
武具玉が不足するほどいろんな物に手を出したかったらためらえ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:41:05 ID:ihscFEY1
>>312
俺も次の強化まで時間かかりそうなら…って思ってた。
ジャギィブーストするわ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:39:51 ID:jJuXLjY0
ネブラ双剣強くね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:02:51 ID:p7yXnPA+
>>314
俺も使ってる 緑あるしいいね
でも無属性で威力高いほうが汎用性高そう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:06:39 ID:vUZ2Q3O1
べリオ一式装備したいんだが気力回復の装備品は何で作れるんだ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:08:45 ID:gLut4FAS
回避性能+2つけたステップ無敵じゃね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:17:44 ID:1aI8oM/V
集中でゲージ増加率うpの効果あるのか、これは悩む
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:25:32 ID:vUZ2Q3O1
>>316
すまん
装飾品だった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:27:59 ID:adlkepIb
>>317
mjd?ウルクスス装備作ったばっかりだから嬉しい
しっかし回避珠つくろうか迷う
素材集めだるすぎワロタ
どうせ乗り換えそうだし、火力アップに研磨珠でいいやもう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:42:49 ID:SdD1oQMX
コルヌ・ワーガ作った人いる?
どうせ龍双剣って上位くらいにならないとゲットできない気がするから作っちゃおうと思うんだけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:52:39 ID:jJuXLjY0
>>321
作った、素材も簡単だし作って損は無いと思うよ。
ちなみに次の強化にモンスターの濃汁と古龍の血があった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:07:22 ID:xJ8V+8SL
>>294
についてkwsk
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:14:50 ID:dRAhGU6x
MHFっていうモンハンに似た何かでの装備
現金を払えば簡単に出来るよ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:18:12 ID:RkAycHfp
コルヌ・ワーガそこそこだよね
さびたを引ければいらなくなるんだろうけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:19:23 ID:mwVbCnvm
>>322
thx。作ることにした。
でも強化素材いきなりキツイな…。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:20:10 ID:Tjd7siq4
回避性能とランナーの2つ、付けること可能?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:31:12 ID:wRbcwrxg
やっと村☆5まで来たのですが、いままで弓以外使ってなかったので、尻尾素材が必要になり、双剣を前作で使ってたので使おうと思うのですが、村☆5で作れる双剣の中でオススメはありますか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:50:57 ID:hpwF5kzu
麻痺双剣は無いの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:51:20 ID:ibl5XEku
こんばんは
序盤のおすすめ防具教えてください
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:57:13 ID:P8pYh/u3
>>330
何処から何処までが序盤か知らないけどHR1までなら全身行くものままで充分
武器はお前の好きな武器が最高の武器
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:01:25 ID:NJugS6ry
ロワーガ一式とコルヌ・ワーガ装備すると超カッコ良いな
スキルの相性もそう悪くないし、これは気に入ったw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:01:58 ID:ibl5XEku
ありがとう
ルドロフでいってみます
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:57:40 ID:ZRxwVpax
>>327
お守り次第
が、スロットあればランナーなんて比較的簡単に付くだろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 05:24:29 ID:sJfvtDLP
ジンオウガの双剣って何から派生?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:54:52 ID:ibl5XEku
ルドロフ防具揃えたけどダサすぎるだろこれ
いくらランナーつくからってこれはねーよ・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 07:12:56 ID:/M5ympIe
ルドロスはガンナー頭・胴・腰だけ使ってる
見た目ましになるし他の2部位で+αつくしいい感じ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 07:28:14 ID:d0Y8dAM1
風属性のエフェクトかっけぇな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 07:58:42 ID:ciTF1W5O
ランナー付けるとかなりやりやすくなるねぇ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:21:02 ID:kejNov/B
ステップでのゲージ消費が多過ぎて全然強化を維持できないんだけど、皆どうやってるの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:29:30 ID:Ub3YLul5
>>340
隙を見て鬼人化→また隙を見て斬りかかる×?、の流れが結構馬鹿にならんからな
やるだけなら簡単だけどスタミナには限りがあるし
一度に大量に強化ゲージ溜めるのは結構キツイと思う、結果的に維持し続けるのはかなり難しい
ランナーでも付けてみたら?あるとないとじゃ雲泥の差だと思う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:43:51 ID:kejNov/B
>>341
アドバイスありりー
やっぱランナーで鬼人状態を維持してちまちま殴った方がいいのね

今回の敵は特に走り回る感じだから鬼人化してる時間であんま攻撃できなくて困るぜ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:47:27 ID:ZRxwVpax
>>340
こまめに鬼人化する
慣れてくれば終始鬼人強化維持は結構楽だぞ
乱舞するより通常のほうが溜まりやすい気がして乱舞の使いどころがわからんな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:58:46 ID:RH8xPYYF
>>335
直接生産
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:03:56 ID:gykdYeVV
>>340
ニコ動だかの体験版TA動画でよく出てた動きなんだが
突進切りのあとか追撃の切り上げ後に鬼神化>コンボという流れがけっこういい。
鬼神化や解除は何げにコンボの中に組み込めるから
敵に貼り付けそうな雰囲気だったらガンガン鬼神化していくのがいいと思う。
というか双剣の立ち回りとしては鬼神化に頼りすぎるのも
鬼神強化に頼りすぎるのもよくない感じ。要はバランス。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:07:26 ID:Ub3YLul5
>>345
おおー今やってみたけどこれはいい
参考になったわ、サンクス
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:45:28 ID:QfzzXtuD
gバランスが大事だからこそ鬼人化や解除のときの
アクションが無駄に思える
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:49:40 ID:4Yin3caT
>>330
村☆3で店売りされるアロイが普通に優秀。
砥石珠と採取珠を一個ずつ付ければ、見切り+1&砥石高速化&風圧無効。
これといった装備が揃うまではオールマイティーに使える。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:27:16 ID:yC9XZV/+
>>348
見切り+1良いな
☆2でジャギィ一式作って、砥石珠5個も突っ込んでしまった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:40:59 ID:JUU5h7oV
村クエクリア後は農場の鉱石掘りしたほうがよさそうだな。
上位素材っぽいカブラレイト鉱石?が手に入ったぞ。
ハリケーンっていう武器が作れる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:48:14 ID:pDHwU/bF
今回強走薬無くなったの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:06:37 ID:H3VK4skv
>>351
強走薬の作り方
ハチミツ+にが虫=増強剤
増強剤+生焼け肉=強走薬
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:11:08 ID:63WiLlQt
とりあえず下位はポンデ一式に砥石珠ぶっこんだので乗り切るか
高速砥石、ランナー、腹減り半減で十分な気がする
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:17:11 ID:PDv8jc21
回避性能+2かなり良いぞ
尻尾とかもタイミング合わせればステップで余裕回避できる
あとはジャンプとかの衝撃波も回避できるから張り付いてゴリ押し余裕

溶岩塊ってどこで手に入るんだ?
名前からすれば火山なんだろうけど採掘してもでねぇ・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:18:03 ID:upaWFjZa
ガンキン食えの報酬かこけた時の腹採掘だよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:36:35 ID:PDv8jc21
>>355
助かった
火山で採掘し過ぎて鉱物かなりある
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:45:03 ID:vaiwM9Fi
ポンデライオンの尻尾と爪が出ない、15匹もやったのに、捕獲がいかんのかなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:49:31 ID:gykdYeVV
>>357
爪はともかく尻尾は切り落とし限定では?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:02:12 ID:yOF1VmPt
トライと同じなら
尻尾は切り落とし限定、爪は本体剥ぎ取りのみ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:14:21 ID:vaiwM9Fi
尻尾は運として、、はぎ取りのみなのね、ありがとういってくる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:30:25 ID:Ub3YLul5
ツインチェンソーつえーな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:50:03 ID:PDv8jc21
ガンキン20分も掛かったけど普通だよな?
いや、双剣の扱いが下手なのは自覚してるんだ・・・うん
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:00:01 ID:ZRxwVpax
強壮Gの効果が10分ぐらいで切れるようになったんだな
永続じゃなくなってる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:39:25 ID:12UuWwIK
わけの分からんことを言うな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:40:19 ID:TkUTMekJ
火星のモンハンでもやってたのか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:52:54 ID:H3VK4skv
強走薬で上がった分のスタミナが強走効果が切れると同時に減るって意味だろ。多分。
仕様は、トライでもあった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:01:23 ID:Ub3YLul5
わけの分からんことを言うな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:32:14 ID:3SB7OuR+
鬼人回避はほんとすごいな
敵の攻撃に理不尽判定減ってるから
今回回避性能無しでもスルスルよけれるぜ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:44:37 ID:gNQN08uB
避けランサーならぬ避けソウケナーが増えるのかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:21:48 ID:0f4iuNu6
ソウケンジャー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:24:50 ID:Ub3YLul5
さっき鬼人回避で当たらなければ(ryプレイできて脳汁
これ使いこなせれば無敵だな、マジで当たらん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:28:16 ID:ARyCht78
ソウケンジャーって語呂いいな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:32:10 ID:elfJNoHK
今回の鬼人化は強化ゲージを貯めるためにだけあると断言していいんじゃないか
と思ってしまうくらい通常の立ち回りには使いにくいな
せいぜい大きな隙に乱舞するくらい

でも双剣つおいな
ちまちまやってるだけなのにつおい
相当モーション高いのか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:44:42 ID:NJugS6ry
ひょっとしてヒドゥガーって一発生産しかない?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:02:37 ID:dgDtLeOn
体術+ランナーのベリオ装備が双剣に向いてそう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:20:30 ID:0f4iuNu6
いや今回の双剣は回避装備が熱いよ
回避+ステップで貼り付いていける
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:28:47 ID:PDv8jc21
属性攻撃値が20とか低いんだけど属性意味あるの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:30:24 ID:8L4B2udS
誰も鬼人連斬の話題を出さないなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:32:56 ID:qtQZDfME
村星3時点で作れるオヌヌメ教えてくれ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:34:13 ID:f9rbzZnF
ゲージ使う割にモーション地味だし威力もしょぼいんだもの
スパアマついてるのがせめてもの救い
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:35:32 ID:hBjk7lX2
>>373
最初は乱舞使いづらくなって嫌だったが、双剣=乱舞廚と言う偏見が無くなりそうで
ウェルカムな気分になってきた。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:39:43 ID:NJugS6ry
>>379
アロイ一式着てれば武器は何でもおk
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:44:07 ID:/M5ympIe
>>377
P3で攻撃160属性20の武器=P2Gだと攻撃224属性200の武器
武器係数と属性の10倍表記消えただけ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:44:09 ID:+/5xpqOK
>>337
今作は武器倍率と属性補正が無くなったから
表示が今までの1/10になってるだけ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:54:09 ID:3SB7OuR+
>>376
慣れたらマジで回避スキルはずしても避けれるぞ
勇気を出してやってみるべし

386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:00:29 ID:PDv8jc21
そうだったのか
敵の弱点に合わせて武器を作ったのは無駄じゃなかったって事か
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:05:43 ID:wRbcwrxg
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:16:37 ID:D/t8hqui
アマツ双剣は扇か
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:22:02 ID:UeTKkZfl
カッパ寿司うめえぇ w
帰ったらべリル装備作ろう

ところで業物スキルって切れ味でつくの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:33:05 ID:FpW2rLn8
属性のエフェクトが付くとやっぱ気持ちいいw
会心も入ると最高
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:54:54 ID:sYet45b4
>>387
これ見ると水双剣がスゲー多い気がするんだが…
とりあえず被って無さそうな雷と氷を優先して作ろうかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:01:32 ID:gykdYeVV
>>385
鬼人回避はマジで回避性能いらんくらいよけられるな。
デフォで回避性能2並の無敵時間あるんじゃないか。
P2Gで回避ランサーやってた経験がまさか双剣で生きるとは思わなかった。

>>373
鬼人化は消費なしで鬼人回避できる点が何げにポイント高い。
スタミナ管理が面倒だけどベリオ装備でだいぶマシになるし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:13:12 ID:eMG+E6fo
まだまだ村2の今回から双剣を使い始めた者なんだけども
プロ双剣使いになれると耳栓はいらないの?
それとも噂の鬼神回避で避けれちゃうの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:25:00 ID:zz94sg1B
できれば欲しいけどソウケンは他に欲しいスキルが多すぎるんだよね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:36:01 ID:eMG+E6fo
なるほどね〜
まだまだ装備も出てないしWIKIの更新もまだ出揃ってないしで想像してwktkしてる
自分用の装備のイメージ的にはナルガ装備にランナーが完成形だと思ってたけど
ここの鬼神回避の評価と立ち回り的なの見て考えが改まったわー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:38:20 ID:z2W92EV1
>>393
回避性能で咆哮は十分避けられるから耳栓はいらないよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:47:21 ID:rZN9pPSL
なんでこのスレ伸びないの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:54:30 ID:Ub3YLul5
回避装備とベリオで迷ったけど、ベリオにすることにしたぜ
回避1でもベリオさんの攻撃スルスル抜けれたし、無くてもなんとかなりそうだ
それよりステップをガンガン使いたい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:03:44 ID:B6OWYH46
何か双剣はマルチで輝く気がしてきた
タゲ集中しないから超アタッカーになれる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:09:06 ID:CxsrdwYr
今回毒ってどうなんだろ
2Gではかなり汎用性高かったからとりあえず最初に毒双剣をメインに作ろうとしてる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:37:15 ID:0OeizEOh
ベリオ装備の頭がなかなかリストにでないんだけど
火武器で部位破壊ってのはまたあるの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:41:08 ID:ZmgEQX52
ベリオってそんなにいいのか
そろそろ新しい防具が欲しい所だがランナー装備から離れられなくて困る
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:43:37 ID:RkAycHfp
琥珀色の牙をひけばでるよ
腰も
牙折ってればいつか出る
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:45:28 ID:Ub3YLul5
>>402
ベリオランナー付いてるよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:07:16 ID:ZmgEQX52
>>404
ホントだ気づかなかったthx
ちょっくら作ってくるわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:10:55 ID:OFZv5d4/
効果持続+8が出ちまったぜ…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:51:08 ID:12UuWwIK
ベリオに珠で

ランナー
体術+1
高速砥石

が鉄板かな
お守りはフリーだけどまだ単品で発動するのはオートガードしかないや
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:56:20 ID:12UuWwIK
あ、1スロ使えば氷属性攻撃強化もつくね
ウルクス双剣にスロットは無いから1スロ空きお守りがいるけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:01:48 ID:mwVbCnvm
体術って+2まであるっけ?
もしあるならば+2までやってる人に聞きたい。
+1で充分なレベルなのか、+2があるのと無いのでは世界が違うのか。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:39:33 ID:tNdG2cDT
さびた双剣拾った人いる?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:40:16 ID:Ub3YLul5
わざわざ+1ってなってるんだし2があるはずだよな
だとすると+1が消費量が4分の1減る、+2が半分になると予想

強すぎるかwww
というかまだ体術珠が出ないんだが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:41:12 ID:B6OWYH46
防具1つでも見りゃスキルの解説載ってるだろ
効果までは記載されてないが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:53:38 ID:PMuR2KtA
村の☆5まで来たんだがそろそろハンター装備から変えたいからオヌヌメあったら教えてくれ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:13:22 ID:GB7G/bsD
初期装備でどこどこまでクリアした、普通だから
詰むまでそれでやってろよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:15:33 ID:awlkBX/4
>>413
村ジエン終えて今上位キークエ中だけどいまだにフンターさんです
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:19:58 ID:oE1qTl0g
ナルガ双って生産以外にどれから派生とかある?
あったら教えてくだしゃあ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:31:39 ID:RWNGq/CF
>>415
俺も頑張るわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:29:43 ID:neyGwqdr
>>399
前でランスが突いているそこへ滑り込むように双剣が入っていき敵に張り付く・・・

マルチやりやすいね、たまらんわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:52:09 ID:k/Uo1KPs
ハプルってチャナよりやり難い気がする。
その場での、範囲攻撃が癌なんだが、みんなそんな感じ?
今作で、初めて3死した・・。
裸で・・、裸でクリアしたいんだ、村を!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:16:07 ID:LoXLXB7N
>>416
ジャギィなんとかからアグナ、ナルガに派生する
いまウンコしてるから確認してないけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:37:41 ID:LNO6L+Rc
>>416
>>387正解っぽいから見ればいいと思う

今回麻痺はないっぽいなあ
ボルトガイスト、雷だし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:42:36 ID:WSwmaQQg
今作はアイテム使用強化つけやすくていいね
ジンオウガ装備につけてるけど、鬼人回避ずっとできるし、攻守バランス良すぎ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:48:32 ID:LNO6L+Rc
ついでに>>387にない武器情報

封龍剣【超絶一門】
攻撃力100 龍属性40 スロットなし

風化した双剣から

いつも通りです
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:56:17 ID:GnCcUuiy
ある双剣の派生先の材料に古龍の血があるんだが…まさかな…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 03:00:38 ID:LoXLXB7N
>>416
リーデルショテルだった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 03:06:34 ID:S17iViFZ
ジンオウガどうすんだよこれ・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 03:09:31 ID:/UAp7nVh
村なら秘薬作って自前の落とし穴も持ち込んでゴリ押したよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 03:10:09 ID:kjWN35BF
避けては攻撃し離れるの繰り返し
ただし鬼人化は絶望的
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 03:11:38 ID:S17iViFZ
やっぱ相性悪いか(;´Д`)
苦手な敵多いよなぁ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 03:12:59 ID:kjWN35BF
むしろ身軽だから攻撃しまくってるくるコイツとは相性良い方と思っている
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 03:20:12 ID:S17iViFZ
リーチ的な問題で厳しい事が多い気がする。
かなり接近しないといけないのに、デカいやつだとステップ1回で攻撃範囲から逃げられない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 03:35:00 ID:LoXLXB7N
ジンオウガはいいモンスターだよ
個人的に相性はいいと思うし
作れる武具もステキ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 03:41:45 ID:eed1VfGr
オウガさんに向かってガンガン踏み込む感じでおk
ただし超帯電状態(笑)の時に真正面に踏み込むと急な突進や尻尾ビターンが怖い
斜めにガンガン踏み込む感じがいいかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 03:45:08 ID:neyGwqdr
奇人ステップで逃げるモンスターを追撃する双剣
はたからみると鬼気迫るものがあるよな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 04:19:41 ID:SejovCh7
別にジンオウガ苦手じゃないっしょ
普通に強いからしゃーない
俺の使ってる武器の中じゃあ双剣が一番楽
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 04:23:30 ID:X2lXqk5R
麻痺双剣は無い流れでFAなのかな?
2Gのように片手剣からの派生で無いだろうか…。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 04:57:01 ID:p/nzb4X6
ジンオウガは虫装備(女なら蝶々のやつ)作って立ち回り練習するといいかも
食らっても全然痛くないしリスク低くて練習できるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 05:41:31 ID:SejovCh7
値の低い祭囃子でさえ4人で持ったら終わってたからなww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:58:40 ID:CDLIFv46
俺、初めて双剣練習も兼ねて使ってるんだが、ツインダガ系しか使ってなかった

恋かな(´・ω・`)?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:10:53 ID:HOSodiJR
奇人スッテプTUEEEEEEEEEE
今までの壁専用武器の汚名挽回だな
蜂用に舞って蝶野に刺すぜ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:56:13 ID:jvoJF93v
>>397
ガンススレや笛スレに最強厨が集結してるから。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:58:11 ID:AUaspJa5
いいじゃないか、好きな奴で楽しもうや
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:59:05 ID:Wx7EQHD9
ttp://jp.wazap.com/cheat/%E3%83%A6%E3%82%AF%E3%83%A2P5000%E3%82%925%E5%88%86%E3%81%A7/506656/
関係なくていらんかもだけどユクモポイント5分で5000pt近く稼げるよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:21:05 ID:iJJ5QnIP
>>443
これはいいこと聞いた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:42:35 ID:V04p2R11
やっと、双剣用のベリオ防具できたw
回避性能つかないのねww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:49:38 ID:dq7HSwAb
溶岩塊欲しいのにガンキンUZEEEEEって思ったら腹採掘で簡単に出たでござる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:54:53 ID:AUaspJa5
なるが装備もよさそうだったがこりゃハンマー用だなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:58:24 ID:FZlchlKM
>>443
それに合わせて畑で怪力の種を量産すればクエまわしつつ3000z手に入るね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:59:44 ID:CDLIFv46
ってかぶっちゃけ最初から双剣しばりでやってる側からしたら、
ランナーいらねだけどな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:01:05 ID:QwjKuqA1
女キャラ使ってるけどベリオキャップの見た目が残念すぎるよ。
ヘルムの見た目は良い感じだけど気力が-10になるんだよな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:25:28 ID:S17iViFZ
珠1個入れれば消せるじゃん
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:33:42 ID:QwjKuqA1
>>451
必要素材わかります?
質問スレで聞いてみたけどスルーされてしまった。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:53:05 ID:W8WizFUS
スルーされたってことは答えてくれる人はまだ見つけていないんだろ
ここで聞くような事じゃないから
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:59:43 ID:B+2YNfsl
>>443
これ普通にwikiに書いてあること転載しただけじゃん…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:00:57 ID:y8v4BcVO
>>443
全力スレのテンプレに前からあるでござる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:15:02 ID:eed1VfGr
ワザップ(笑)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:22:17 ID:Wx7EQHD9
あれって自力なのかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:28:19 ID:S17iViFZ
>>452
なんだっけ、ベリオ防具作れる頃には普通に生産できたよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:36:11 ID:SYDXX+ey
潜口竜から作る双剣の防御+20って体感出来るレベル?
ダッセェから敬遠してるんだけど性能に惹かれる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:37:17 ID:PvQiO2rF
>>452
ナルガの素材で生産の珠で消せるぞ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:42:16 ID:bEidQTZ0
>>452
陽翔原珠
迅竜の鱗
竜骨【中】×2
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:42:48 ID:Wx7EQHD9
なんかナルガと初遭遇で見つかってなんもしてないのに2秒キレたんだけどなんでだ?
あと乱舞でクリティカルでると乱舞終わるまで全部クリティカルなのか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:50:37 ID:QwjKuqA1
ナルガでしたか。
みんなありがとう。
これであのブルファンゴフェイクみたいなのかぶらないですむよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:54:22 ID:bEidQTZ0
>>462
初遭遇ムービーが入った場合、最初から怒り状態で始まる
乱舞は初段で会心や状態異常エフェクト出たら全段確定
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:01:25 ID:Wx7EQHD9
ありがとう
気になりすぎてハゲそうだったぜ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:16:14 ID:s/IF2S93
2から双剣使ってて3で大剣に浮気してましたけど、今回の立ち回りってどうすればいいですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:21:13 ID:XvNBOrEu
鬼人化でゲージ溜める
⇒溜まったら瞬時に解除
⇒通常攻撃と鬼人回避で無双する
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:28:00 ID:woVP5cw+
鬼人回避でメラルーに追いついて追撃できてワロタ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:32:31 ID:s/IF2S93
ありがとうございます

鬼人回避ってランスの横ステみたいなやつであってますか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:40:25 ID:HOSodiJR
>>469
とりあえず触ってみよう、な?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:21:32 ID:hOKiAz89
>>468
空中コンボ気持ちよすぎ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:15:08 ID:K/ruS91M
鬼人化中の通常って結構ダメージ高いのかな?最後まで出し切るとかなり怯まない?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:26:33 ID:SMGO0xXq
今のところ双装備はベリオか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:30:49 ID:D1dbwbDD
今作は鬼人強化が基本なんで慣れるとランナー空気になるから
そんなに拘らなくていいべ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:29:49 ID:u2gWGLN5
通常のスタミナの減りでゲージ溜められるなら付ける必要ないしな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:09:45 ID:bEidQTZ0
俺はベリオとラングルトラ組み合わせてランナーと回避性能+1発動させてるわ
結構使える
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:11:31 ID:YGgsCf5E
ベリオ装備ってMH3からスキル変わってるのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:19:05 ID:vr8O4Aw+
ベリオキャップだと体術+2になって珠つめれば氷属性強化も付くんだよな
見た目と防御とってヘルムにするか実用度上げるためにキャップにするか迷うなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:27:53 ID:QYmbv2MZ
今作から双剣をつかっています。
鬼人強化状態では基本は鬼人化はしないほうがよいのでしょうか?
それと、どのようなコンボが基本になりますか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:11:58 ID:lmSnbnpS
ベリオもナルガも材料きついな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:24:27 ID:CDLIFv46
>>479奇人強化後は当たらない程度にきりまくる
コンボが長引きそうなら鬼神かに繋げる
多分回避ランサーが多いのも避けるのがある意味メインな武器だからかもしれないが
当たらないのを前提にプレイした方がいいよ

雷に弱いやつってだれがいたっけ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:24:53 ID:PeYLnLe6
ちょっと触ってみた感じ今作の双剣はコンボ位置が低すぎて殆ど脚しか狙えないんじゃないか
ずっと双剣メインで振ってきたけど今回はサブに回りそうだ・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:25:25 ID:66uvMI8O
>>479
鬼人強化中に鬼人化するとコンボが変わる
ダメージはどうなってるかは知らん

通常→鬼人化→ゲージマックス→鬼人強化→ゲージ減る→鬼人化→ゲージ溜める→鬼人強化→エンドレス
が理想か?

基本コンボは△や〇連打でコンボ出し切ると
最後の隙が大きめ
最後まで出さずに他に繋げる

基本コンボは
最初は切り払い(納刀状態からアナログスティック+△)→歩きながら納刀
今の隙はもっと攻撃出来ると感じたら
次回から攻撃を追加

今回からはコンボ攻撃中に進む距離が増えた様に思う
この進みながら攻撃を
回避しながら攻撃していると捉えると
攻撃の幅が広がると思う

とりあえず
適当連打はやめとけ

484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:40:36 ID:mn9FH//Y
>>476
すまないがもう少しkwsk教えてつかぁさい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:49:21 ID:Wx7EQHD9
>>481
ティガ・ベリオ・ナルガが雷に一番弱い
だけど他にも雷弱点の結構いるから雷武器作るつもりだったら作っといても損はないと思う

オウガ装備の外見に惹かれて作ろうと思ったけどスキルの本気ってどんな効果かわかる?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:52:37 ID:LlA4VVK7
ランナーと体術あると世界変わるな。鬼人状態で鬼人回避多用できるし何よりかっこいい!
難点はスタミナ赤ゲージ寸前でステップしても半分しか減らないから鬼人解除にラグが出来ることだなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:10:08 ID:mn9FH//Y
>>485
本気の発動条件はよくわからんけど、発動するとシャキーンて音が鳴って左手が青く光る。
んで会心率がグーンと上がる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:23:45 ID:LlA4VVK7
ツインハイ作ろうと思ったら切れ味微妙なんだが炎戈竜の火属剣の方がつおい?
あとベリオ素材の氷剣て無いのかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:25:24 ID:bERaffHh
ランナー付いたら世界変わりすぎて飽きてきたぞ・・・
このままじゃいけない、というわけでジンオウガ装備に変える
発動条件が揃って初めて無双とかかっこいいよね
本気と鬼人強化、2つ合わさると最強に見える
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:28:15 ID:Wx7EQHD9
なにそのカッコイイ左手
実用性あるか分からんけど会心率が上がるのは面白そうだな
達人とヒドゥガーと組み合わせたら爽快感ありそうだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:28:22 ID:uP5rREe/
ステップはデフォで回避1ついてんのか
上手い奴はスキルなしでティガナルガの攻撃
ヌルヌル避けれるわけだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:32:14 ID:jvoJF93v
ハプルボッカきちぃ〜。ジンオウガやレイアよりきついってどういうこっちゃ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:38:31 ID:lmSnbnpS
>>491
どうりでへたくそな俺でもナルガのしっぽサイドステップで避けられるはずだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:48:46 ID:D1dbwbDD
ランナーより体術の恩恵が凄いな
ステップしなくて良い場合は大体スタミナ持つし
結局下位だとべリオになるんだけど

しかし回転切りが使いづらくなったから尻尾が高いとキツイな・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:25:15 ID:bEidQTZ0
>>484
頭と胴がベリオ装備で頭に回避珠、胴に強走珠
腕、腰、足はラングロ装備で腰に回避珠。これでランナーと回避性能+1発動
見た目もそれなり
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:26:31 ID:i9e4OfZ4
>>490
「モンスターが足引きずる位弱まるとと発動」って言ってた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:29:51 ID:qd2S9k6O
なんというスロースターターw

>>492
出費かかるけど爆弾食わせて釣り上げオヌヌメ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:30:20 ID:5XD/uJDx
レイピアつくるのに古代魚いるのか・・・どこで手に入るんだ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:36:02 ID:qd2S9k6O
>>498
釣る場所はわからんが、農場の猫でまとめて集めるやつで出たべ
みんな同じ場所でつまづくんだなw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:39:25 ID:5XD/uJDx
>>499
網か。どのエサ使いました?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:43:18 ID:K/ruS91M
本気の条件そんななのか…それなら痛恨にして乱舞とかの方が良さそうだな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:44:13 ID:qd2S9k6O
ちゃんと覚えてないけど不死虫とか高そうな虫組み合わせてたら出たかな
あれ、エサの組み合わせほとんど関係ない気もするけど・・・ガンガレ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:49:23 ID:mn9FH//Y
>>495
忙しいところありがとう!これはなかなかイイですな。早速使わせていただきやす
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:01:21 ID:LqlWPtyw
上位でのオススメ教えてくだしあ><
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:04:17 ID:78ZblwmU
手負いの獣のほど危険だから最後まで気を抜かず本気で潰せってか

ところで双剣の場合会心か属性どっちが強いんだろうか
やっぱ会心は大剣担当で双剣は属性担当かな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:20:33 ID:2wk0uz76
はじめた馬鹿なんだけど
☆3レベルは何がいいですか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:21:27 ID:2wk0uz76
だれが馬鹿やねん
ばっか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:24:11 ID:gs3fT7aZ
面白いとでも思ってるの?^^;
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:30:10 ID:JSvdB4uI
もしかして本気って捕獲の見極めの上位スキルなんじゃね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:33:11 ID:1ZE2vaIx
なるほど左手が光り始めたら捕獲可能
しかも殺しても早いと

すげぇじゃん
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:35:51 ID:n+FkC9dX
双剣以外の武器は130〜140位攻撃力ある武器が加工屋のリストに出始めたが
双剣だけいまだに団子の90が最高って…
こんなものですか?
それとも攻撃力ある武器が出てくるてきを倒してないだけかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:38:12 ID:VuX6x3tT
キー素材もってないだけじゃない?
普通に鉄武器強化してるだけでも大体並ぶよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:15:49 ID:PIH4/XfC
双剣は生産が少ないだけ
強化してれば同じぐらいの攻撃力になってるよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:22:58 ID:MX0QDFTe
双剣いいね
でも部位破壊出来ないからあんま使う意味ないね
惜しい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:26:59 ID:JyX789fa
スキル「本気」の発動だけど今クエ開始後2分くらいでナルガと戦闘開始から30秒ほどで発動した・・w
スレ違いだけど、モンスが瀕死になってから発動ではなさそうだなぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:27:02 ID:pNGP2xB6
高い位置の尻尾はやり難いが……
そのほかの部位はむしろ破壊し易くない?
手数多いし一点を狙えるし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:29:11 ID:pNGP2xB6
>>515
全力スレから転載

スキル系統「本気」による発動スキル「力の解放」について(暫定)
効果
・腕が青く光り、攻撃のほとんどが会心になる
発動条件(
・体力が一定値以下(約2/3?)
・敵モンスターが怒り状態(?)
・時間制限あるが、一定時間後に条件が整えば再発現可能
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:31:15 ID:78ZblwmU
部位破壊やりやすくね?
こければ尻尾狙えばいいし頭とかも鬼神回避で貼り付けるし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:37:44 ID:Nrp6eYDO
上位ナルガ装備だと回避性能ついていいね。
スタミナはマイナスだけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:44:38 ID:TtY2Z3LT
ランナー+回避か体術耳栓あたりかオススメは
業物がFみたいに50%の確率で斬れ味落ちない仕様なら
業物もありになるか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:00:42 ID:g6/8j298
>>520
Fみたいにって言うか元々P2Gの仕様じゃなかったっけ?
それをF側が業物2として実装しただけで
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:03:33 ID:XscVjnto
なんかよさげな龍属性のやつない?
コルヌワーガ作ったんだけど攻撃力がいまいち低くてなんか残念
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 06:01:25 ID:YO+lDTyX
回避距離のお守り出たから脳内シミュして
wktkしてランナー体術に回避距離組み込んだんだけど
鬼人ステップは誤差程度しか距離変わらないんだな・・・orz

お守り漁り再開するか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 06:36:37 ID:gPiD83my
村アグナが倒せない…2GからP3に来て初めて乙った
ルドロス双剣はあるんだけど、みんな防具何着てった?ジンオウガ装備でやられたよ…
対アグナ戦、双剣での基本立ち回り教えて下さい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 06:47:03 ID:AjfhNZOn
冷めて硬化してるときは基本殴らない
赤く熱してる時に尻尾足を基本に、まずは勝つなら胸と顔は狙わない方がいい

右前足に位置取れば対処しやすいな?
Triやっててたけどハンター装備防御100くらいで初見15分でいけたよ

526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 06:54:31 ID:B6LoVQKY
胸はビーム撃つ時に畳み掛ければ大丈夫
特になぎ払いビームは密着してると当たらないから積極的に狙うがよろし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 07:42:22 ID:U2KBRVY7
ギギネブラが全然倒せない;;
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 07:47:45 ID:061D2ZFL
アグナはロアル双剣改でいったら10分くらいで終わるぞ
防具はジンオウガで砥石つき
初見だったがスゴいやりやすい敵だった
好きになっちゃったくらい


力の解放は体力が120/140くらいの時にも発動した
ナルガの周りを走ってただけ
被ダメ直後とかではなかったのに
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:07:24 ID:7UVW3TTp
5分ごとに発生、ていう報告を聞いたことがある
あと、ジエン戦で大砲を採取した瞬間にシャキーン!っていうのを配信で見た

なんらかの行動(攻撃HIT・被ダメ・採取など?)でなんらかの内部数値が一定以上になると発動?
もし5分以内にその内部数値が一定以上にならなかった場合は、前にシャキーンしてから5分経過した時点で発動?

みたいな感じ?
正直全くわからん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:13:57 ID:tNSl4lvu
みんなどうやって尻尾切り落としてるの?

双剣じゃ届かない・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:19:33 ID:061D2ZFL
転倒させて斬る
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:21:18 ID:to99EHzc
>>530
切ろうと思えば方法なんていくらでもあるだろう
罠使うなり、こかしてから切ったり
精進なさい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:24:52 ID:tNSl4lvu
>>532
頑張るわ!!

教えてくれてありがと
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:28:22 ID:AwK4NyMg
>>387に俺のつくったのが乗ってるww
なぜwww

これに性能乗っけたのつくろうかと思うんだが欲しいか?
時間かかるが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:35:05 ID:sqhY3ymF
今回の村って無属性だけでいいんじゃね?
古ユクモノからユクモノスライサー>真ユクモノで良かった

属性作ろうにもゲージが微妙だったりするしユクモノスライサーの長い緑ゲージは安定して火力出せた気がする
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:16:52 ID:inpCJx6A
>>534
超特急で頼む
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:24:23 ID:to99EHzc
>>534
欲しいか?だって?
答えなんてわかってんだろ


オネガイシマス

てか今回GKSないのかね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:35:07 ID:r9go/GzI
>>535
俺もそうだった。
ユクモノしか使ってない。
今回は村モンスの体力が、いつも以上に低いから・・。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:54:39 ID:KuyijuQK
双剣強いんだけど
攻撃をめっちゃくらってしまう
みんなはどんな風に立ちまわってる?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:01:35 ID:RizeB2bY
避けて、避け無くていい時は切れるだけ切る
DPSってこれ乱舞と鬼人強化どっちが高いんだろ、とりあえず乱舞の硬直うぜーな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:01:49 ID:VBFrw7z8
欲張らずにヒットアンドアウェイが基本
△○の切り払いかた適当なコンボ入れて早めに離脱
敵に大きな隙が出来たらすかさず乱舞
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:16:10 ID:inpCJx6A
そういや体験版だと切れ味補正は鬼人化の時だけで鬼人強化はされてなかったけど、
製品版もそうなのかね

>>539
通常攻撃をいつもより一回減らして離脱する
乱舞は最後まで当たると思ったとき以外は封印
ランナースキルは付ける(出来れば体術も)

>>540
鬼人連斬の事を言ってるなら単発で出せない時点で比較しにくいと思うがw
個人的にはゲージ消費激しすぎるのと最後がすっぽ抜けると乱舞以上に悲惨なので半ば忘れてるw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:16:42 ID:AwK4NyMg
すまん 今の俺にはこれが限界だった
ヒドゥガー改と風化系が抜けてたから追加
切れ味入れたかったけど どうすればいいのか悩んでとりあえず保留

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1284458.png
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:29:02 ID:inpCJx6A
>>543
GJ
切れ味は数字で書いときゃいいんじゃね?
しかしゲージ見てないからなんとも言えんが無属性多すぎないか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:30:36 ID:AXjq39vS
もう解析で全武器判明してるっぽいよ
肝心の切れ味までは分からんが・・・
ぱっと見て表で抜けてる双剣は海賊Jエッジと大海賊Jエッジ
作るのに財宝Jチケットがいるから配信クエだろうな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:31:43 ID:AXjq39vS
あ、すまん海賊も書いてたな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:33:34 ID:EHoPCLMj
アグナ双剣やっとできたんだが
属性は2Gのに置き換えると
何倍くらいなの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:33:54 ID:7UVW3TTp
>>543
51式〜は水属性じゃね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:35:03 ID:cvW9Jh5D
水結構序盤からあるな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:37:14 ID:Bf8BFhsE
今回、ガンスが始まり過ぎて、ガンス以外の武器スレが軒並み過疎ってるな…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:41:00 ID:AwK4NyMg
>>548
こっちは無なんだけど俺のがおかしいのか?

しかし51式系の防御+が抜けてるな
失敗したぜ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:44:45 ID:7UVW3TTp
>>551
げ、これ無属性だったのか……
ずっと水属性だと思ってた……
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:09:51 ID:5EOS3UcX
回避距離って使い勝手どんな感じ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:11:18 ID:QgAFptEI
弓と双剣担いでるが弓スレのほうが進んでる不思議
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:28:05 ID:7UVW3TTp
双剣は体験版で十分色々話題に出たしな
だが弓は体験版未収録武器な上、発売前は「曲射は地雷、曲射厨続出の怖れあり」みたいに言われてたが
実際に使うと曲射が面白くて云々っていう感じ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:38:38 ID:Bf8BFhsE
ガンス、笛、弓はP3の三種の神器だからな。最強厨御用達武器だ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:43:02 ID:UrAm87cl
ガンスてかモロコシなw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:49:41 ID:7UVW3TTp
最強厨ご用達武器は太刀・双剣
4人で群がって何も考えず切り続けるだけで倒せるからこそいいんだろ

笛は旋律覚えて闘いながらその通りに攻撃して演奏しなきゃならんし
ガンスは連携が多く、ただ攻めりゃいいって武器でも無いし
まあ弓は厨が群がりそうだが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:50:01 ID:J76PIQ+Z
それをまた妹が学校でポロっちゃう流れか
JCが話聞くために>>1によって来て毒牙に掛かるとか胸が熱くなるな…!!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:52:28 ID:J76PIQ+Z
誤爆すまん
ところで双剣って張り付きがちになるから視点近過ぎて大型モンスのモーション見難いんだけど、その辺どうしてる?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:53:15 ID:AwK4NyMg
>>560
もう慣れた
見える範囲で判断してるぜw

ほかの人は知らんw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:54:44 ID:6WFVq7Bw
>>560
JCにポロっと毒牙してる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:55:24 ID:78ZblwmU
ドリンククエのアグナ3頭倒せネー
今までモンハン結構やってたけど時間制限ある古龍種以外で時間切れ初めて
みんなこのクエ下位装備でできた?
できればその武器と防具教えてつかーさい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:06:38 ID:BNbYqmlw
今回アルバ双剣無いのか・・・
まあ古龍が少ない分龍属性の重要性が低いからいいんだけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:13:31 ID:AjfhNZOn
つーか温泉ドリンククエは4つめくらいから集会所レベルだから
一人でやろうとすっとえらい時間かかる、ぼろすとか倒せるのか?と思ったわ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:14:07 ID:l5VILDfZ
憤怒の双刃が龍属性みたいだけど素材は何なのかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:14:43 ID:U1KHEc9R
エビルジョーだろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:14:43 ID:KuyijuQK
>>563
下位装備だとアグナ3頭結構キツイよね
俺も初見で25分かかったわ
装備はアグナ一式とロアル片手改だよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:19:35 ID:AwK4NyMg
すまんね
素材まで載せると情報が膨大になるから今回は省いちゃった
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:24:05 ID:l5VILDfZ
>>567
あ、ジョーさん忘れてたわw
あとwikiの方に金銀が出るみたいに書いてあるけどコウリュウのツガイがないってことは出ないのかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:24:49 ID:to99EHzc
>>570
ゲキリュウノツガイがあるじゃないか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:27:26 ID:78ZblwmU
>>568
外見悪いからロアル双剣避けてたけど作ってやっと40分くらいでできたよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:29:06 ID:Bf8BFhsE
>>563
ロアル改にアロイ一式。見切り+2、砥石高速、風圧無効がついてる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:33:09 ID:l5VILDfZ
ゲキリュウノツガイって金銀素材だっけ?
P2Gで作ったの2年前だからすっかり忘れてたw
これで安心してツインフレイムの派生双剣作れるよ!ありがとう!
と思ったら水双剣のためにアグナ双剣もいるのな・・・大変だ・・・

>>569
いえ、表を作ってくれただけで本当に感謝です
わがまま言ったみたいで逆に申し訳ない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:46:56 ID:FC79MoGX
ニャンクエでさびた破片がなかなかでないんだけど、
これって俺の運が悪いだけなのかな?
どのクエで出るとかって決まってる?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:51:23 ID:FC79MoGX
>>575
うわ、ごめん、誤爆した
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:52:53 ID:cqIa34DW
>>553
双だと完全に空気、距離付けるぐらいなら砥石高速つけたほうが絶対マシ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:57:44 ID:RjQqEN/C
毒双剣誰も使ってない?
片手とどっち作るか迷ってるんだが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:02:57 ID:RizeB2bY
属性って今回どうなんかなー、金属武器で通しちゃってるわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:06:15 ID:UrAm87cl
>>578
村クエだと下手な属性双より全然強いけど、
将来性皆無(改で毒双としては終わり)なのが何とも・・
P2Gの毒双程の強さはないんじゃないかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:09:31 ID:6WFVq7Bw
毒強いけど部位破壊する前に殺してしまう事多いんがなぁ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:10:41 ID:AjfhNZOn
>553
鬼人回避は伸びないから使いづらいね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:19:04 ID:cwvA+aWS
はじめて4日くらいだけどやっと村☆3まできた
なんか・・乱舞いらなくね?
回避できなくなったわ、鬼人ゲージの伸びは悪いわ
弾かれないってことくらいしかメリットが無さそうに感じる

鬼人△連打でゲージ稼いで鬼人強化発動
あとは普通に戦って鬼人ゲージが少なくなったと感じたら鬼人化で稼ぐ
以下ループって感じになってる
鬼人連斬は火力ありそうだけど鬼人ゲージ減りすぎで封印安定になりそう・・

こんな認識であってる?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:23:41 ID:bxW9tsiJ
基本的におkだけど、ゲージ稼ぐときは縦→回転切り一段目→切り払い
の前作のいわゆる無限ループおすすめ
というのも切り払いが鬼人化だと連携でしか出せないためかゲージの伸び率が非常に高い
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:27:36 ID:CRRcDDli
>>583
弾かれない、その場から動かずに定点に大ダメージを与える、って事の
メリットが判らんとかありえんだろ。
乱舞厨プレイが弱体されてるのは事実だけど、だからっていらないとか何でそうなるのかw

てかランナー体術辺り揃えると全然変わってくる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:32:20 ID:RjQqEN/C
>>580
なるほど、参考になった
毒片手にしときます
どうもありがとう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:32:29 ID:JSvdB4uI
個人的に転けたりしたあとは切り払いから鬼人化して時間が許す限り通常1段ステップ通常1段…を繰り返して、絞めに通常出しきりから乱舞に派生乱舞終わりに鬼人解除。って流れが軸のブレも少なくてダメージも高い気がする
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:37:27 ID:cwvA+aWS
>>584
なるほど、鬼人△のラストでごりっとゲージはいるからそれ期待してたわ、試してみる

>>585
動かないってことなら△連打で良いし
鬼人ゲージ回収効率が悪いのが気になるんだ・・
↑にあるモーション値解析見る限りでは
乱舞に生きる道はありそうに見える・・が回避できないから
ゲージ切れのラストにのみって感じかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:39:39 ID:RizeB2bY
よくある避けれないって話に関しては
単純に1つずつ手数削って被弾しなくなるライン見つけるだけなんだけどな
自分がここで何手切ってるかとか意識すると何でもすぐ対応できるようになるよ

あとやっぱ乱舞は威力自体はありそうな、初撃と〆当てれば、だけど、連斬出し切りより1~2割強い印象
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:41:25 ID:CRRcDDli
>>587
基本鬼人化で体術込みで回避2回分くらいで離脱してるな
あと鬼人強化状態だと切れ味補正掛からないとかwikiにあったが本当?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:41:47 ID:OHJRbyt/
オレはひっくり返った時に乱舞してるな
どっちが強いのかは分からんけども使えるスキルならいろいろ使った方が派手だし楽しいしな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:47:59 ID:CRRcDDli
>>588
尻尾とか動いてる隙に通り過ぎたりするじゃない
と言うか乱舞(定点攻撃)最大の利点はPT時に重なれる点かな

正直俺もそんなに乱舞連打しないけど>>177見るに乱舞のダメージ下がってるのは
道中だけなので最後まで当たるって時には積極的に使ってる
全段当たればゲージ5割くらい回収出来るし、なんだかんだで鬼人化の常時SAは強みだよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:56:15 ID:59CReVhN
初心者なんだがおすすめコンボとかある?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:58:56 ID:cwvA+aWS
>>592
SAわかるわー
鬼人強化ベースだとPTプレイ時にこけまくる、以前はそんなに気にならんかったんだけどね・・

まだ序盤なせいかスタミナがルドロス装備くらいしかない
最終的にはもっと良い装備に出来るんだろうけど
ランナーだけだとガンナー頭、胴、足で倍加だけでいけるけど
残り2箇所をどうするかが迷うな、穴多い装備つけて砥石狙いとかだろうか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:59:08 ID:QgAFptEI
回避できなきゃコンボなんていくら覚えても無駄無駄
コンボなんていう前にまずは回避の勉強しろよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:02:15 ID:cvW9Jh5D
それは自由
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:28:15 ID:ZiXT24Jg
これだけ手数の多い武器でコンボとか聞いてるやつはクリ距離や肉質とか考えて練習したりプレイするタイプじゃないから

冷静に鼻で笑ってればいいんだし僕も自由でいいと思うよ

まぁ、トライからランサーになったやつと夕べやって双剣使用回数8なのに途中双剣に鞍替えしてきた時は練習してから使えよwって言ったけどなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:33:44 ID:jK4tAYP3
そこは冷静に鼻で笑ってやれなかったという夕べの話でしたとさ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:45:53 ID:CRRcDDli
分からんうちはコンボは抜刀(武器構え時丸三角同時押し)>三角連打してりゃいいよ
攻撃食らわなくなってきてから鬼人化とかコンボとか覚えても遅くない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:08:41 ID:Nrp6eYDO
回避距離でステップ1キャラ分ぐらい伸びてない?
気のせいかな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:15:34 ID:gPiD83my
やったーアグナに勝てた
教えて頂いたとおり右前足に陣取ってたらいけたー!アグナ双剣早く欲しいぜ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:47:13 ID:ZiXT24Jg
おめでとう!
しっぽ切りたいならしびれ罠
口が欲しいなら落とし穴あれば楽だよ!

603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:53:32 ID:aM2TV2xU
ころりん回避できなくなったのいたいよー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:54:31 ID:aM2TV2xU
鬼のときのコロリンね
まえできたよね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:55:42 ID:pNGP2xB6
そこは敵によって使い分ければ良いよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:57:02 ID:6WFVq7Bw
>>600
ってゆーか回避距離+しても全然伸びないんだが
もしかして。。。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:57:23 ID:aM2TV2xU
前作は乱舞のみで村の最終クエ、モンハンまでクリアしたけどやり方がコロリンに頼ってたから今回キツイ
ステップだめよー 逃げきれないよー
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:20:44 ID:9pbT+sEG
本当ステップイラネ
何であんなわけわからんもん付けたんだよ
双剣は殴るしか無いんだから回避が命なのにさ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:32:53 ID:zduNuavR
「殴るしかない」のに「回避が命」っておかしくない?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:36:39 ID:Bf8BFhsE
ハプルボッカの攻撃とか鬼神回避じゃ全然かわせないな。
ボッカは釣り上げるしか無いか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:42:37 ID:9pbT+sEG
>>609
片手とかはガードがあるでしょ。殴って回避が双剣の戦い方じゃん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:44:09 ID:CRRcDDli
正直ID:9pbT+sEGは太刀の方が性に合ってるんじゃねといわざるを得ないw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:48:10 ID:PIH4/XfC
仕様変更されたのが嫌なのはわかるが、慣れるしかないな
無理なら別の武器使っとけ

それも嫌ならソフトを中古で叩き売れ 今ならまだ高く売れるぞ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:59:12 ID:AjfhNZOn
鬼人強化しないって考えは無いのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:04:33 ID:cXgTLR9S
今回の双剣はステップが持ち味だから
それ使えないなら太刀とかのほうがいいかもな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:05:39 ID:a33MInvg
双剣は別武器だろう
どちらかといえば太刀が前作の双剣に近い気がする
俺は今作の双剣が最高です

まあ、前作の双剣好きなら太刀やればいいんじゃね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:05:47 ID:nCRz7iKA
>>608
何でもかんでも鬼人化してスタミナなくなって勝手に死んでるの?
使い方覚えようよ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:12:55 ID:6WFVq7Bw
え?今回の双メチャクチャ良いヤン
馬鹿みたいに乱舞しかない双なんてもうやりたくない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:13:17 ID:YCon04PW
鬼人化したら鬼人強化もすることにつながる
しかし、鬼人化しないなら片手のが有意義だと思う
鬼人強化を鬼人連斬使用でさっさと終わらせる手もあるが
実際の問題は乱舞の威力低下と乱舞後の硬直
乱舞のスピード落ちてて硬直なしの方が弱いけどストレスは少なかったな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:14:40 ID:kYdUqOZl
え、だからステップで回避すればいいんじゃん・・・
マジで何言ってるのかわからん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:21:08 ID:nCRz7iKA
>>619
それが問題なのは2Gの乱舞厨だけだろ
乱舞の威力はこのままでいい
というか転倒時の締めくらいにしか乱舞しないし

これ以上強化したらまた乱舞サイキョーになって厨がつくからいらんよ
今のままでも十分火力でるんだから
うまく使いこなせれば、だが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:23:24 ID:kYdUqOZl
乱舞なんてなくてもいいぐらいだな
今作のほうが圧倒的に面白い
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:23:46 ID:XxRh1VN6
うまく使いこなせれば、だが(キリッ
624619:2010/12/05(日) 17:24:42 ID:YCon04PW
すまん誤解するようなこと書いてた
鬼人強化しないで立ち回るならどうするかって話だ
ステップは性能いいし回避用のスタミナ管理もしなくていいからかなりいいと思う
まあ最後の2行は2GでG級まで乱舞厨だった俺の本音だが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:26:01 ID:eBwBEYv6
そもそもステップ付けた意図がよくわからん。強走の仕様変更とかは良いと思ったが
ステップ付けることで双剣になんか+になるならまだしも、むしろ−にしかなってないような気がする
普通にコロリン回避のまんまで良かったんじゃねーの
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:28:04 ID:kYdUqOZl
>>625
機敏に立ち回れてどう考えてもプラスだと思うんだが・・・
まさかこんなこと言うやつがいるとはなあ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:30:33 ID:Bf8BFhsE
>>616
今作の双剣の立ち回りは片手剣に近いね。
とにかく貼りついてナンボ。
鬼神強化の分双剣のがダメ高いが、ガード出来る分片手の方がダメは食らいにくいって感じ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:31:08 ID:eBwBEYv6
それは廃人級にやり込んでる奴から見たらでしょ
初心者とかが入りづらいような仕様は調整失敗と言わざるをえないと思うが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:35:43 ID:nCRz7iKA
>>628
だったらスラッシュアックスも失敗で、
ガンランスも失敗だってか?

調整失敗じゃなくてそれは単に扱いが難しい武器ってだけじゃないの?
初心者で慣れないなら扱いやすい武器使えとしか言えないわ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:35:51 ID:Mg6jbz0J
>>625
俺もコロリン回避の方が良かったな。
ステップは回避の感覚が掴みにくい。

今回の双剣の仕様の方がテクニカルで通好みになってしまったって感じ。
使いこなせたらどの武器よりも面白いんだろうけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:39:36 ID:kYdUqOZl
双剣ステップに回避距離適用されないんだなあ
スラはいけるのに。
残念だ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:43:26 ID:Bf8BFhsE
今回AG砲撃とか、金無限増殖とか、やたらバグ多いから
鬼神回避の距離が伸びないのもバグかも。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:44:33 ID:PEJtJZ+K
文句いいつつ双剣使ってるやつは何?
ドMなの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:45:50 ID:OHJRbyt/
元々乱舞厨じゃない双剣使いなんて通好みのイメージだったけど違うのか?
今作の双剣なんてほんと通好みっぽくてメインにしようとがんばってるよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:48:33 ID:u/ZvunwJ
ティガとかやってると
閃光ないと勝てないんですか?^^;
て言われそうで嫌だ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:50:24 ID:4oEK4lx5
双剣で余裕で勝てるだろう
動きが新しくなったならそれに合わせて動かせばいいだけ
PSどうこう以前に頭が悪い
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:01:56 ID:a33MInvg
回避距離、影響ないのか。。。
回避性能はどうなんだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:11:09 ID:0Qg64B7Q
ボロボロス強すぎワロタ 双剣は向いてないか。。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:18:06 ID:6WFVq7Bw
逆に考えるんだ
最初から回避距離+されてるラッキーなバグなんだと考えるんだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:18:44 ID:78ZblwmU
閃光使うと早く終わるからつまらん
双剣で鬼神と鬼神強化使い分けて攻撃したり回避するの楽しいよ
だからクエを早く終わらせようって選択肢がなかったなー

>>637
回避性能は+2でほとんど避けれるよ
避けれないのはステップ終わるまで続いてる攻撃だけ
ポッカの衝撃波とか良い例
ただ自分がヘタなのもあるからこれは主観的感想な
>>638
ボロスはひたすら足下に踏み込んで攻撃するだけでいいと思う
基本的に攻撃の後が隙だらけだからゴリ押しでも十分いけるよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:23:38 ID:JVou0tcO
ちょっと上の方で話に上がってた本気試してみたけど思ったより強いぞこれ
体感の部分も入るが恐らく見切り+3、ランナー、体術(回避半減、1?)が同時発動する。
力の解放+1でこれだから+2になったらどうなるのか気になる

双剣とは相当相性がいいんじゃないか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:31:04 ID:cvW9Jh5D
まじかよ
ジンオウ装備ぱねえ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:36:48 ID:a33MInvg
>>640
でも鬼神回避って元々ステップ終わりまで無敵じゃない?
ステップ中に攻撃食らった覚えがないんだよなあ。。。
俺の勘違いかもしれんが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:38:27 ID:anQHNm73
>>641
同時に業物も付くし言うことなしだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:46:39 ID:CRRcDDli
本気は発動条件がはっきりすりゃなあ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:50:09 ID:OHJRbyt/
体術の効果って鬼神強化中の鬼神回避にも適用されるんですかね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:06:12 ID:78ZblwmU
レイアとかネブラにホーミングレイプされた時どのボタン押せば早く解放されるんだ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:07:09 ID:0ZyFtTZu
双剣用にナルガS頑張ってた俺涙目www
まぁ作っておいて損はしないかもしれんけど

本気そんな凄いのか。ジンオウガ作るかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:17:01 ID:cwvA+aWS
発動条件はほぼはっきりしてないっけ?
体力がある程度減ってて敵が怒ったときでしょ?
ヘタレハンターの俺にはこういう擬似火事場系のスキルは無理だわ・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:36:04 ID:nCRz7iKA
本気スキルすげぇwと思って、
ジンオウガ装備作ろうと思ったけど、
体力が火事場状態の時に敵が怒った時に発動?

いらねーよw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:41:14 ID:Ot4RCZKy
それ以前に敵の状態に依存するスキルとか微妙すぎるだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:44:34 ID:OHJRbyt/
まぁきっつい条件じゃないとさすがに超性能すぎるよね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:45:26 ID:iAYRt+Rm
流行ってやつじゃない?
最終的には常時効果のある火力スキルのが強いってオチになるしょ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:51:57 ID:Ot4RCZKy
と言うか、瀕死のディアでもなきゃ怒ってる時間なんて精々全体の半分くらいだろ?
当然クエスト全体の総与ダメにおける影響も半減だからな。ナルガみたいに確実に怒らせられるわけじゃなし
残りの時間ランナー体術無しで過ごすとかちょっとなぁ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:52:58 ID:ezDBC4Cy
他スレで双剣最強って書き込みよく見るけどそんなに強いの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:02:06 ID:Ot4RCZKy
>>655
ソロならどう考えても最強ってことはないw多分弓か大剣じゃね?
色々弱体化されてるけどDPS効率なら相変わらず上の方だとは思う
PTだと笛やガン、罠なんかで拘束して残りの三人が重なって乱舞できるのは強みだろうね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:02:09 ID:nCRz7iKA
>>655
序盤は火力高すぎて強すぎだろwこれw
って思ったけど後半はそうでもない気がする

っていうか面白いからハマった
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:15:19 ID:TtY2Z3LT
双はモンハン経験者向け
フレーム避けまくって可能な限り斬りまくるのは快感

奇人ゲージ維持できない奴ならただのゴミ武器
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:21:44 ID:gs3fT7aZ
今回アーチャーみたいな双剣はありますか><
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:22:04 ID:ezDBC4Cy
ありがとう
乱舞せずに切るのがいい?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:28:48 ID:Nrp6eYDO
>>643
それはないんじゃね?
咆哮回避とかステップでやるけどタイミング合わせないと回避できないよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:44:28 ID:kef1u201
上級ならどの防具がいいんですか?!っと
ナルガS頑張って揃えたのにランナー付きの方が楽しそうじゃないっすか・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:06:14 ID:5F+FypKs
>>659
アーチャーなら弓だろw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:09:33 ID:TtY2Z3LT
上位終盤まできたけどいまだにフルベリオちゃんだわ

ランナー砥石+体術回避耳栓お好きにどうぞで
固ければなんでもいいでしょ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:14:37 ID:LqlWPtyw
上位ベリオはどんな感じなんです?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:17:13 ID:gs3fT7aZ
>>663
彼は副武器として双剣を使います
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:18:48 ID:pNGP2xB6
彼って言われてもw
職業名じゃなくて人名言わないとわからないだろw
エスパーじゃないんだから
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:19:05 ID:mB19eisv
>>666
ない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:25:06 ID:VuVReWmn
その体はきっと剣で出来ていた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:27:49 ID:J76PIQ+Z
アレはキャラ名がランサーだからなぁ
でもタイトル名書けよと

クルペッコさんなんとか倒せたけどアオアシラ4匹ほど殺してたら残り2分だったぜ…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:29:21 ID:f4u5JJHM
TYPE MOONはなんか大作RPG化するらしいからそれで一般に広まりでもすれば
MHP4のころには 干将・莫耶と 赤原猟犬があるかもね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:30:28 ID:pNGP2xB6
あぁ、そういうキャラが居るのか
恥ずかしい書き込みをしてしまった……
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:31:48 ID:cwvA+aWS
正直何処までが釣りで何処までがマジレスなのかわからなくて触れなかった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:32:34 ID:cXgTLR9S
いや、そこまで有名なわけじゃないからしょうがない
ベリオとは別に回避性能装備作ったよー
見た目が糞だけど、これさえあれば神回避しまくりで尊敬されるはずだよー
ちょっとkaiでジンオウガ行ってくる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:38:30 ID:IS+mpxU2
上位ベリオ装備ランナー無くなって回避性能が付くのか
まだ暫く下位ベリオ装備は続きそうだ・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:41:33 ID:IS+mpxU2
足と腰見たらランナーも付いてたわ、勘違いすんまそん
頑張って上位ベリオ作ろう・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:42:18 ID:zxXYL85H
下位でオススメの装備セットとかある?
ランナー・砥石 と、
回避+2・砥石 を作ったんだけど、体術欲しいんだ・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:49:32 ID:c9iSlgQJ
鬼人回避は他のステップ回避と違って連打が効くから
回避距離つけるより体術つけて一回のスタミナ消費を軽くしたほうが何かと便利だと思う。
というか連打が効く仕様なのに回避距離まで効いたら色々チートすぐる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:08:45 ID:8w1KOepz
この武器の名称分かる人いますか?
http://www.youtube.com/watch?v=Jx-ImkFSr_0
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:09:54 ID:zxXYL85H
>>678
ごめん、回避距離じゃなくて回避性能なんだ
紛らわしくて済まない
鬼人回避って回避性能の補正掛かるよね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:10:11 ID:ULwHAx2Y
>>679
ナルガ双剣
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:10:27 ID:8w1KOepz
>>681
ありがとうございます
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:11:56 ID:c9iSlgQJ
>>680
回避性能は乗のるんじゃないかな。
何か上のほうに報告あったような。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:15:47 ID:zMZPVmhZ
鬼神回避ってハクメンの鬼蹴みたいな感じで上半身無敵?ってか見たまんま判定なのかな?
モンスの攻撃もくぐって避けてる感じがする。回避あれば全身無敵も長く付加されるわけだし鬼神回避強いね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:16:58 ID:X98ye85H
ねぇねぇみんな、リーデルショテルとスノウツインズ、どっちが好き?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:22:54 ID:aILM+sIH
俺モンハン初プレイだけど
DMCとか好きだから双剣メッチャ楽しいけどな
切り払いと鬼神化中はぶっ飛ばし無効だからそれも活用したり
鬼神化中はファミ通の付録見ると六段斬りまで出せないなら
△より○の二回転斬りのがダメージ高いから○でゲージ溜めて

鬼神強化中は
△の車輪斬りはダメージ小さいし
○の二回転斬りはダメージ高いけど中々そこまで出せる隙がないから
○や△を2回くらいで止めてステップ繰り返して回避しながらはりついて

ゲージ少なくならなくても攻撃力アップするから適度に鬼神化して
○の回転斬りor当たる様なら△の六段斬りで削る。
鬼神化中はゲージ消費無しステップとぶっ飛ばし無効もでかい。

こんな感じで立ち回ってるとDMCやってるみたいで非常に楽しいよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:51:37 ID:kYdUqOZl
アーチャーなら双剣にきまってんだろ なにいってんだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:04:23 ID:a4nLmpMm
今ベリオを狩るための炎双剣を作るために村アグナさん狩ってるんだけど
15分ぐらいかかる・・・ 
怒ったときの先読み突進まじ鬼畜
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:04:36 ID:lUQ/FrFr
超絶くそつえぇw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:09:26 ID:XscVjnto
強走飲んで回避距離,回避性能+2で無想転生ごっこしようと思ってたのに回避距離意味ないのか・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:22:45 ID:zZGTzrKI
51式武装棍棒って尻尾切断とかできるの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:35:21 ID:U1KHEc9R
双剣強化されてて凄い強いけど扱い難しくて空気状態だね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:48:00 ID:78ZblwmU
>>690
無想転生ごっこで腹筋死ぬかと思ったぜ
面白そうだから俺もやってみようかね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:48:38 ID:OHJRbyt/
ちょっと何言ってるのかわからないですね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:58:51 ID:xiTMs37q
上位装備なにがいいですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:06:08 ID:dY5khCpe
いや、回避距離普通に変わってないか?
ナルガからオウガに変えたら動きトロすぎて違和感ありまくりなんだがw

あんまり話題になってないけど、気力回復結構良くね?
鬼人の手動解除から硬直終える頃にはスタミナ0からでも一回のステップ分位は回復してるから、鬼人と鬼人強化をモードチェンジみたいに使える。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:06:20 ID:no+wOkKc
夢想転生ごっこしてるとスタミナゲージはともかく鬼人ゲージがマッハなのがなあw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:21:51 ID:CGeLzp+h
双翼刃ギギボルト 190 会心率15% 雷30

こんなんあるのか!
良くないか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:24:48 ID:zAsTTbUn
ジンオウガ双剣の方が強いけどね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:28:57 ID:no+wOkKc
と言うかゲージも見ずに強いとか弱いとか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:30:39 ID:/ea+9V/V
チェンソー作った俺に謝れ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:38:55 ID:DQ5Mp4r5
双剣ってどうやって戦えばいいかわからない
オススメコンボある?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:41:15 ID:1NnyEiRh
ギギネブラが少しきついから火属性の双剣作ろうかと思ったがこの段階では作れないのね
てか火属性が作りにくいって珍しい仕様だなぁ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:53:44 ID:no+wOkKc
今回火双と氷双少ないよな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:10:49 ID:BdVzvZe6
>>692
それでいいよ
誰使っても強い武器になるよか全然よかよか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:17:50 ID:Pz8Z20Rd
超絶ってゲージどんなん?
攻撃ひくいからつよいのかな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:19:33 ID:qHSgjB7A
>>704
氷双剣とか実質ウサギ武器だけみたいなもんだからなw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:26:51 ID:DQ5Mp4r5
鬼人化して乱舞せずに切るほうがいいの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:28:18 ID:9ztGdx/c
>>708
乱舞厨は乱舞してろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:39:48 ID:hZJpS4iT
鬼人化時の攻撃は全体的にテンポ悪くて気持ち悪いな
もっと細かく当てれるような感じにしてくれればよかったのに
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:45:19 ID:DQ5Mp4r5
>>709
回避できなくなったので死にます
ステップ使いこなせない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:45:25 ID:fy879uP1
双剣=乱舞って発想で乱舞してたけど、
乱舞しないようにして鬼人ゲージ維持するための鬼人化からの通常攻撃、
攻撃来てもステップで避けれる程度にスタミナが残ってるうちに鬼人化解除の準備(立ち回り的に)、
スタミナ回復と同時に鬼人強化で斬りまくり&ステップ回避

ってしたらDPSが跳ね上がって、被弾率がぐっと下がった。
PS要求してくるこういうの、素晴らしいね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:07:31 ID:La9sALdM
乱舞は落とし穴中や転んだとき思い出したようにしてるな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:11:44 ID:3sOQs1MH
なんかトロいし麻痺った相手の尻尾斬ろうにも尻尾の方がやたらと動くしゲージ回収効率もいまいちだしで正直乱舞には魅力が
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:27:15 ID:Lf0IBgVR
超絶キター
けど攻撃100龍40ってちょっと・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:31:45 ID:CnRCSus7
初めて双剣をメインにしようと思うんだけど、ゲージ維持して鬼人回避で避けつつチマチマ斬っていく事を頭に入れておけば上手になれるかな?
上手くなるためにこれだけは頭に入れて動けっていうのあったら教えてくれ。
まだあんま時間経ってないからまだあまり研究進んでないのかもしれないけど…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:51:06 ID:DbZnU17b
双剣スレ勢いあるねー
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 03:08:37 ID:Kn1GLfk8
双剣でナルガと闘うの楽しすぎるw ナルガがブンッて振ってきた尻尾をシュッっとステップでかわしてすごいうまくなった気分になれる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 03:13:09 ID:gGQeDRw9
移動して避けるのはかっこいいが無敵時間で避けるのはせこい気分になる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 03:22:54 ID:IwPnnwE1
まだ発売して日も浅いからなんだろうけど、ランナー体術有りの奴と無い奴とで
立ち回りの話がまるで噛み合ってない気がするw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 03:41:29 ID:DbZnU17b
今作の龍双剣何がいいんだろうか
ジエンとアルバの双剣ないことにガッカリだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 04:12:06 ID:6FDYclyM
アルバの双剣ってないのか…

俺はガタックカリバー使ってるよ
まだランク2だけどw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 06:39:32 ID:J+Fpc5OB
ランナー体術付きの装備って何がある?
ランナーはともかく体術とかつけれる気がしない・・
まだ序盤だからかも知れんけどね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 06:41:55 ID:3BlIlk5P
ベリオロスが>>723を待ってるから早く村星5までいくんだ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 06:57:07 ID:J+Fpc5OB
>>724
サンクス、次か、頑張るぜ
ベリオ装備可愛いって噂だし期待してるんだぜ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:10:12 ID:7VpCT4DP
そろそろベリオ以外の双装備も欲しくなってきた
ランナーはなくてもよくなってきたから何つけたほうがいいと思う?

砥石 体術 集中 回避性能 あたりを候補として考えてはいるが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:14:31 ID:CGRB7H+7
回避距離さえ・・・回避距離さえ伸びれば阿修羅閃空が出来るのに・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:43:50 ID:46YfrpCU
回避距離で鬼人回避がころりんなみに成れば面白さで神になれた
離れすぎて火力落ちると思うけどねw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:01:05 ID:TenEwshX
>>726
つけるのむずいけど業物おすすめ
1/2の確率で切れ味落ちないから、ゲージのもちがかなり違ってくる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:05:58 ID:9Tk0g4Qj
今回クリスタルで作る綺麗な双剣なくなったの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:12:11 ID:j5QgJNWF
今から、双の装備作ろうと思うんだがスキルが
砥石高速 ランナー 回避性能+1なんだが大丈夫か?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:13:25 ID:La9sALdM
実用性でいえばベリオキャップなんだよな…

い…いや あのデザイン好きだよワイルドで
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:14:21 ID:7Xd9WnNW
>>717
全然ね〜よwww
ガンランススレなんて既に3スレ目、その3スレ目もたった2日でもう750レスだぞw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:19:55 ID:OUHZZ+mM
ベリオキャップ
ベリオメイル
ラングロアーム
ベリオ
ベリオ

ランナー体術+珠の付け替えで回避1か砥石か耐震
モンスごとにやりくりしてる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:32:28 ID:gS4TYfin
>>543
オーダーレイピア→ホーリーセーバーな
強化後攻撃力225 強化前はたぶん210
水属性14
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:34:47 ID:HKdiia9X
業物は1度付けたらもう離せないな。双剣使うならランナーと業物はもう必須でしょ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:42:08 ID:W50EThHU
>>721
太古じゃね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:48:41 ID:qy9iPlbf
>>716
ゲージ自体はまともに張り付けるようになれば維持意識しなくていいし(困難な相手もいるとは思うけど)
乱舞出来ない状況でも避けつつチマチマ切る、なんてのはゲージあろうが無かろうがやる事だから
乱舞出来る所と出来ない所をはっきり自分の中で作っていくのが一番強くなれると思います
スレだと乱舞TUEE発言は歓迎されないけどね、それでも乱舞はやっぱTUEEよ

通常のDPSが向上したのは確かなんだけど、それだけで戦える程強い武器じゃないんで
通常で刻むとかステップでどうのってのはあんまこだわんなくていいんじゃないかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:00:01 ID:yzZkBWQE
MHP3が初めてで、双剣を使いたいのですが、皆さんが使っているオススメのコンボ、連携を教えて下さい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:30:49 ID:7VpCT4DP
>>735
あれ すまん
切れちゃってるね

サイクロンとホーリーセーバーが・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:42:04 ID:2cTrwkoj
これから上位いけるから、防具を作りたいんだけど、

上位のモンスターで、良い装備ある?
個人的には、
切れ味+1>砥石高速>回避+>ランナー
くらいの優先度でスキルつけたいなーって思ってるんだけど・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:43:29 ID:7VpCT4DP
そんなわけで修正版
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1286329.png

サイクロンとホーリーセーバーを追加
51式の防御+を記載

そろそろwikiにも情報のってくるだろうからとりあえずここまで
素材と切れ味のせられなくてごめん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:58:24 ID:RrkdFyhe
>>742
GJ ありがたうー
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:31:32 ID:hwYYr+WD
>>742
朝っぱらからいいもん見せてもらった
今日のお昼は美味しそうだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:42:25 ID:Lj9/R9Qn
>>742
私が思うに、君は美形だ。

通常乱舞はなんかすごい微妙な感じで使ってないんだが、鬼人乱舞使ってる?

746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:49:42 ID:7Xd9WnNW
>>745
もっと使って無い。
鬼神ゲージ消費量が致命的だな。
鬼神連斬のモーション値自体も微妙だし、ゲージは鬼神回避の為に少しでも節約したい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:15:55 ID:Lj9/R9Qn
>>746
あれ、もうモーション値とか解析されてんのか。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:18:14 ID:HjheDBi8
罠とか転んで尻尾切る時は、乱舞や連斬で〆てるよ
△で刻んでステップxαより気持ち良い!これ大事
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:51:23 ID:xp0l0Igt
麻痺双剣ってどうやって作るの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:51:41 ID:GPSQ2NB4
と言うか通常乱舞は中間部分の8*8しか変わってないんのに
凄く微妙とか言ってる奴はどういう基準で判断してるんだ?
必要なタイミングで使えば普通に強いわw乱舞厨とかでもなきゃな

つか上位上がって気力回復+ランナー+体術とか揃えると本気で世界が変わるな
鬼人強化がスタミナ回復までの繋ぎでしかなくなるわ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:55:25 ID:GPSQ2NB4
>>749
今回はそんなもんは無い
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:58:36 ID:DQ5Mp4r5
最初に目指す双剣武器ってなにがいいですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:02:35 ID:uU6lWVz1
>>750
拘束時に使うならありだが硬直の長さ、ゲージ効率の悪さ、ダメに対する斬れ味減少がきつい
あと鬼人化メインだと硬直長い技しか使えなくて微妙じゃね?切り払い始動できないし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:02:52 ID:GPSQ2NB4
村クエなんてユクモ双剣>真ユクモ双剣でお釣りが来るぬるさ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:09:52 ID:GPSQ2NB4
>>753
元々最後まで当たらなきゃコンボ?いだ方がDPS上だからなあ
拘束時に〜って言うかそういう時以外乱舞しない方がいいのは昔からじゃね?
鬼人化はSAもそうなんだが地味に切れ味補正でかいんだよなー最終的には武器性能で解決するんだろうけど

まぁケースバイケースだよなこいうのは。俺もどっちも使うし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:16:05 ID:2FILR5b1
創建って片手に比べると弱くね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:18:28 ID:j0SMAHDe
そうけんか腰になるなよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:22:45 ID:HjheDBi8
    ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:40:48 ID:DQ5Mp4r5
>>754
了解です
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:43:46 ID:VBG5RqhI
>>757
【否決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:51:22 ID:LT/LQmEL
>>745
本気じゃないのに愛してるって言ったこと、あるだろ?
でも、嘘はいけないよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:57:00 ID:211FA0o/
>>750
>通常乱舞は中間部分の8*8しか変わってないんのに

今回ってもうモーション値の解析進んでんの?
通常の手数で乱舞は実質弱体したと思ってたんだが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:15:30 ID:UABEA08k
モーション値よりも硬直がなぁ
でも定点攻撃って面では十分強いと思う、使い分けようぜ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:43:13 ID:Kn1GLfk8
乱舞は拘束中だけだな必要なのは
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:51:22 ID:7VpCT4DP
>>761
どういう意味だこらぁ
俺の超ふつうなフェイスをばかにしてんのかぁ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:51:35 ID:nKIV2jtW
ようやく上位に辿り着いたが、上位序盤で出来るオススメ装備ありますか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:55:13 ID:bQA6jv5e
>>766
どこで詰まってなにが足りなかったかくらい書かないと

やってもないのにきいてるだろ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:56:25 ID:Q+qIDUgV
ベリと兎、どっちがいいかなぁ・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:56:48 ID:bLOnBbQE
ベリオロスの双剣ってあるっけ・・・?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:02:39 ID:CVLfE0b7
防具の話じゃなイカ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:26:58 ID:Q+qIDUgV
防具の話だよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:29:28 ID:mQnsxFB+
中盤になってきて奇人化状態の攻撃がなかなか当てられなくて全然ゲージが維持できないのって俺だけ?
具体的にはベリオロスとギギネブラなんだけど。
切り払って切り上げてコロリンを繰り返して片手剣みたいな立ち回りになる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:30:45 ID:k94AnBN3
双剣に手を出してみたいんだが、双剣と回避性能の相性ってどう?
今使ってるのが匠と回避性能+2がついてるんだが、使いまわして大丈夫かな
回避性能が死にスキルなら双剣用に作り直す
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:32:17 ID:CVLfE0b7
>>772
立ち回りが安定するまで、無理に鬼人化しないでいいんじゃない?
火力が上がるだけで、それしないと倒せないって訳でもないんだし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:32:33 ID:Q+qIDUgV
>>773
どんな防具?
776766:2010/12/06(月) 14:50:48 ID:nKIV2jtW
防具の話です…
特に詰まって行けないってのではないんですが、折角上位に上がったので何かしら防具に手を出そうとしてるわけです。
始めは我慢してべリオに走るべきですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:54:42 ID:gGQeDRw9
裸がお勧めだヨPSも上がるしね^^
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:25:56 ID:Om+JR3zm
>>776
そこ考えるのがMHの凄い面白いところじゃないの?
ちったあ自分で考えて試行錯誤しろよw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:00:00 ID:DQ5Mp4r5
鬼人連斬 小 小 小 小 特大
乱舞 大 小 小•••小 小 特大
武器だし 小 小
斬り払い 小 小
右二連 小 小
右回転 中 中
車輪 小 小
六段 中 中 中
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:06:14 ID:DQ5Mp4r5
>>772
常に薬のんで鬼人化して追いかけて隙あれば乱舞
乱舞せずにコンボだとクリア辛い
これは前作で俺がたどり着いた結果
序盤は薬確保が辛いし今作はどうも薬関連弱体化と鬼人化の時の回避が難しくなったけどそれでも俺は乱舞でいく。
それしかない。
というか乱舞しないなら片手使う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:12:57 ID:qFpyuPt8
ベリオ作ったけど、火耐性-20と雷耐性-15ってとんでもないな・・・
火・雷の攻撃してくる敵って総じて攻撃力がハンパ無いし
防具揃えてジンオウガとアグナコトル狩ろうと思ってたのに、完全に耐性の事忘れてた
頑張ってベリオロス狩りまくったのに、ウルクスス相手にしか役に立ってないとか悲しすぎるorz
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:22:47 ID:u5BQBb72
当たらなければ(ry
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:29:15 ID:La9sALdM
1撃死しなければなんでもいいと考えろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:33:34 ID:0VI1iBcU
>>772
打撃連れて行ったり滅気スキルでもつければいいんじゃないか?
疲労させてしまえば乱舞でも何でも入れ放題だ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:37:13 ID:GPkGk0pO
>>781
火・雷の属性攻撃って当たること滅多にないでしょ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:39:48 ID:HjheDBi8
ネブラってガード強化か回避距離+で安定するんだけど
ガード出来ないし距離+しても奇人ステップ伸びないからキツイよね
面倒だから弓で倒しちゃったわ。。。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:06:34 ID:EvZ265lm
>>786
なんか伸びるとか言う話もあったけど結局伸びないでFA?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:11:26 ID:LNkhXjqe
>>733
今気付いたがまだ1スレ目なんだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:17:06 ID:IAzFrWep
やっと村☆4になって今つけている武器を変えようと思ってるんですが良い武器などありませんか?

現在は毒、火、氷の団子剣を使っています。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:17:40 ID:HjheDBi8
>>787
少し伸びるのかもしれないけど
ランスやスラアクと比べて伸びないのは間違いない
元々奇人ステップはランスらのステップより性能良いし
双剣特別仕様なんかもね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:18:40 ID:KV6UjUan
上位上がりたてでボロスちょうど15分だったんだけど体力かなり高いね
俺が下手なだけか?他の人はタイムどれくらいだった?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:38:30 ID:x+GvCb72
>>785
ジンオウガの充電完了後の尻尾とか、レウスの飛び上がりブレスとかは当たりやすい気がする。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:42:03 ID:atUpV3qW
死ななきゃ安い
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:49:57 ID:TPuv8UpO
ベリオの尻尾が出ない
3回連続で棘とか・・・

尻尾からの剥ぎ取りで良いんだよね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:52:36 ID:3sOQs1MH
>>791
ウサギ剣かついで同じぐらい
緊急出たけどナルガ強いよう。早く火山行きたい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:59:49 ID:4CraM7Na
モンハンスレでFalloutネタ見るとは思わなかった
>>791
俺もそれぐらい、やっぱり上位は固いぜ…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:02:58 ID:fy879uP1
>>794
むしろ棘出たなら喜べよ・・・
棘でねえよ・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:09:04 ID:KV6UjUan
>>795
>>796
やっぱりみんなこんなもんなのかw
ペッコとロアルでも15分針だし序盤はかなりきついな〜
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:12:59 ID:KV6UjUan
そういえば攻撃力ブーストまだ使ったことないんだけど結構変わるもん?
上位序盤は武器が下位のままだから結構変わるのなら使ってみたいんだけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:14:48 ID:JQ2UuO5Q
なぜためしてみないんだ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:18:58 ID:3sOQs1MH
+15。労せず常に火力約1割うpって便利ですやん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:19:35 ID:KV6UjUan
貧乏性で武具玉あまり使いたくないんだよね
体感で分からない誤差範囲ならもったいない気がして
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:19:44 ID:fk1nwbew
もったいないからに決まってるじゃなイカ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:22:20 ID:MzmwQjLA
上位に行くくらいなら、武具玉なんて有り余ってるだろうに
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:25:27 ID:KV6UjUan
上武具玉60個しかないので踏ん切りがつかない
せめて3ケタはないと安心できない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:27:59 ID:eArJXAQr
Fの思考だな、それはw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:29:22 ID:atUpV3qW
今回の超絶一門ってどうなんだろう
上位レウスに使ってみたところそこそこのタイムでクリアできたけど
他の龍属性持ってないから比較できない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:29:39 ID:JQ2UuO5Q
素直に面倒だと言えばいいのに
もったいないならセーブしないでロードすればよろし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:33:20 ID:atUpV3qW
ブーストで節約した時間で武具玉マラソンでもすればいいじゃないか
そもそもそんなに必要にならないと思うけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:38:40 ID:IAzFrWep
どなたか>>789お願いします><
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:38:44 ID:C/GegWRp
>>807
つっても対抗に上がるのってラースプレデターぐらいだろう
これだけ攻撃力と龍属性に差があれば相手によるとしか言い様が

ちなみに切れ味ゲージはまったく同じ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:42:46 ID:+1fOQheR
団子双剣の見た目が気に入ってるのですが、それでオンに行ったら嫌われますかね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:42:49 ID:buguVO+f
2Gでは相手が堅かろうが属性に弱かろうが問答無用でゴミだったからな・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:43:04 ID:6GxSZTi5
ベリオ2回捕獲したけど、防具作れないから、ポンデ装備にしようかと思案中
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:50:41 ID:KV6UjUan
>>808
いや、面倒とかではないw
今試しに使ってみたんだけど結構変わるね!
ロアル原種がさっき15針で今武具玉使って亜種やってみたら10針だった
体感でも分かる変わり様だからとりあえず武器は一通りブースト使ってみるよ!

>>809
武具石で調合もできるみたいだからばんばん使って大丈夫みたいだね
もっと強い武器になると違う武具玉使うみたいだし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:43:02 ID:oi8DwXlF
MHP3の双剣上手い人の動画とかまだない?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:02:18 ID:VBG5RqhI
アルマジロみたいに丸まって転がるでっかいやつがめちゃくちゃ苦手だ
双剣でまともに殴れる所が足しかない上にすぐに転がって距離取るからなかなか攻撃できん
無防備なとこに潜り込んで足攻撃できたと思ったらガスがくる
ガス噴射するの見てから避けても距離が足りんし
予めガス警戒して早めに離脱するとやっぱり攻撃が足りん

村のこいつに40分かかったわ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:09:13 ID:F2z4SaiD
3死せずに40分保ったんなら武器が悪いと思う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:24:48 ID:oi8DwXlF
ラングトラは基本後ろに陣取ってあとは適当にゴリ押しでいいよ
MHP3から双剣使い始めたんだろ?
双剣は慣れると楽しいから使い続けるといいぜ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:31:22 ID:gGQeDRw9
クマの進化形のアルマジロにそんな苦戦すると思えん
ウラガンキンのことを言ってるんじゃないか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:45:32 ID:1wlhXODu
ウラガンキン強いな。
苦手だわ。
ハプルボッカも今ひとつ攻略しにくい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:46:54 ID:J+Fpc5OB
ハプルさん初めて戦ったけど結局ほぼごり押しだったな
一応1回釣り上げたけどすぐ潜られたし・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:49:55 ID:oi8DwXlF
ホントだ
よく見てなかったスマン
ガンキンもゴリ押しでいいんじゃね?
どうせ倒す機会もキークエぐらいしかないから俺は苦手なままだ
ガンキンは弓でいくと簡単だぜ

ところで今作は処理落ち多くないか?
ジエンとか凍土でもたまにカクカクなる
通信もちょっとカクカクなるから軽くストレスが・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:52:40 ID:VBG5RqhI
赤いクマじゃなくてアゴでかいやつだった
丸まって転がるやつ二匹いたのな紛らわしくてすまん

ところで敵の名前がぜんぜんおぼえられん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:56:53 ID:INtT0Q2q
ごり押し推奨してると勇者様ができあがっちまうぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:02:12 ID:QMUHSCAh
>>821
ボッカはエラに張り付いて噛み突きが来たら頭から離れるように横回避
スナフキンしてきたら頭の方に横回避余裕だろ
乱舞決めどころ大杉って鴨みたいなもんさ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:11:07 ID:C/GegWRp
俺はジョーが一番きっつい…

・体が大きく高く、張り付くと見づらい
・足元の削りが半端ない
・攻撃当たりが大きくて残るから避け辛い

慣れてないのもあるだろうけど嫌な要素多くて一番嫌いだわ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:18:00 ID:lu7IFsXT
レイアの足踏みって食らうと転んだっけ?
足元にいるとどうも方向転換した時に転ぶ
鬼人化してないからかな・・・

通常攻撃が徐々に移動してしまうのが調整しにくい
頭だけ狙いたいのに段々ズレてくる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:01:18 ID:3sOQs1MH
ナルガ倒せねえマジ
回避+2あれば尻尾モリモリ避けれるようになる・・・?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:04:54 ID:fy879uP1
回避+2の鬼人回避に避けられぬものなどあんまりない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:11:16 ID:oi8DwXlF
ナルガ倒せない時点で回避+2は意味ないとおもふ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:11:49 ID:zireiFGV
ナルガは尻尾に気をつければなんとかいける
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:12:26 ID:DbZnU17b
回避2付ければ、ナルガはスルスル避けれて楽しいよ
頑張れ〜
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:13:13 ID:Q+qIDUgV
回避重視で戦うなら乱舞はダメだね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:18:54 ID:l9rWAz/d
ふと気になったんだけど自分が鬼神強化状態で相手が倒れてて全段当たるの前提として
倒れてから鬼神化して乱舞と鬼神強化のままでひたすら切り刻むのってどっちが強いの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:19:20 ID:3sOQs1MH
下位がごり押しで行けちゃったものだから全然タイミングがわかんない
後ろ足に張り付きでおkなのかな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:24:31 ID:oi8DwXlF
乱舞の方が強いと思う
鬼神化で攻撃力upと乱舞のモーション値の方が強いし

後ろ足に張り付くならオトモ連れて行かない方がいいと思う
俺の倒し方はナルガの前うろちょろして攻撃させて避けてから切りまくるの繰り返し
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:27:14 ID:l9rWAz/d
鬼神化する時のシャキーンのロスを差し引いてもかぁ

でもまぁそっちの方が強い方がやること増えて楽しいよね
相手がこけたらゲージ溜めと必殺の一撃の両方兼ねたチャンスとか燃える
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:28:16 ID:atUpV3qW
逆にダウン時さえ乱舞のほうが下ならマジで存在価値ないだろ
実際のところはモーション値確定しないとわからんけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:32:24 ID:cyyfh32d
村クエのベリオロスに勝てる気がしない…
なんなんだあいつ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:38:17 ID:+oOn4Ck4
あー
上位まで双剣使っててやっと気づいた
鬼人化解除でモーションキャンセルすげー大事だわ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:49:04 ID:qFpyuPt8
>>840
無理せず通常でチクチク
とりあえず尻尾からチクチク
腕の棘も早めにチクチク
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:50:23 ID:v4x3zAE5
2Gだと強走や閃光に頼ってたから
ガチ勝負が多くてキツイなぁ

ティガよりもディアブロの方がキツイわ
安全地帯が少ない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:53:19 ID:DQ5Mp4r5
>>835
強化の2回転が大 大なので
乱舞最後までいけないなら
武器だしかキリ払いから切り上げ 強化の二回転のがいいかも。
乱舞は一発目が大 ラストが特大だけど真ん中は小なんであんまり強くない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:54:08 ID:P+2NV3AV
定点火力の鬼人化
切り払いが出せる鬼人強化と考えて動いてる
でも乱舞は弱化とゲージ効率悪いから気づいたら使ってない事が多い
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:59:07 ID:3sOQs1MH
オトモはずして回避2つけてゴリ押しました
強走って偉大だなあ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:10:47 ID:La9sALdM
体術の装飾珠でた人いる?ないのかなぁ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:20:16 ID:46YfrpCU
ドスフロギをアゴ壊しながら倒せ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:28:18 ID:cyyfh32d
>>842
鬼人化完全に封印して挑んだら30分かかったけど倒せたよっ!!
牙以外は破壊出来たし
鬼人化しなきゃ全然ダメージないとか勝手に思ってたけど意外と素の状態でも戦えちゃうんだな
ありがとう!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:33:06 ID:SSUU8wb/
★5[緊急]のジンオウガで止まってます
この時点でのおすすめ武器・防具・スキルってなに?
武器はいまウサギです
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:46:22 ID:C0St+N/Y
ネブラ装備でいった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:48:44 ID:ckCUOU0k
フルナルガとフルベリオどっちか悩むな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:51:23 ID:Pz8Z20Rd
ベリオ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:12:04 ID:dYYvpylt
>>852
断然ナルガU
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:17:34 ID:aIAqcMtA
両方のいいとこどりすれば良くね!?
神性能のお守りがあればいけそう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:31:10 ID:8Q2SAav1
>>855
とりあえず色々ごちゃ混ぜで

回避性能+2
スタミナ急速回復
体術+1
ランナー

はいけた
体術+2にしたかったけど、どう頑張っても無理だった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:31:38 ID:GPKdYspE
ぶっちゃけ今回のボウガンはヘビーよりライトのほうが強い
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:34:24 ID:aIAqcMtA
>>856
いやいやそれでも十分すごいな
できれば詳細を
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:35:57 ID:liG94DgA
上竜骨でねえー
村ベリオ装備作る間に貯まるだろう思ってたら4周して0とかもう><
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:45:59 ID:kGILP7eI
スタミナ急速?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:50:34 ID:YvGTflye
スタミナ急速回復マジ使えるよ

ってか回避距離は鬼人回避にも適用されてるね

アオアシラとか他のモンスが弱って逃げる時に、
鬼神回避→切り上げ→鬼神回避→切り上げ・・・
で追えるのはでかい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:54:11 ID:0Q9giUBn
回避距離うpって+15必要な割に微々たるもんだよな・・・
通常コロリンくらいになったら楽しかったのに
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:54:38 ID:Ln4BjKeh
>>856
これかなり良くね?
お守り込みだと思うけど、詳細kwsk
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:00:43 ID:YvGTflye
>>862
俺はスラアクも使うからつけてるけど、
双剣でもつけてないと違和感感じるくらい変わるもんだよ

俺は鬼神回避の性能が元からいいから回避性能より回避距離を推したい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:02:38 ID:aIAqcMtA
鬼神回避はデフォで回避性能+1が付いてるんだっけ?
コロリンよりも圧倒的に尻尾避けられる確率が高い気がする
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:08:38 ID:gKGLwPIz
>>856
これ教えてくだしあ><
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:09:44 ID:8Q2SAav1
>>858,863
ベリオSキャップ(体術2)
ドーベルメイル(早気2)
ナルガUアーム(強走1回避1)
ネブラUフォールド(強走1強走1)
ベリオSグリーヴ(スロット1空)

これに気力回復4回避性能4のお守り

ベリオSは気力回復マイナスだし、ナルガUは体術マイナスだし
早気珠はスタミナマイナスだし、体術珠は回避性能マイナスだし
基本的にカオス

見た目はもっとカオス
ベリオキャップダサすぎる
戦隊モノに出てくる敵の女幹部みたいになった


ただ、使い勝手はかなりいい
鬼神化中の鬼神回避をむしろ敵との距離調整に使えるぐらいのスタミナの余裕があるから
立ち回りが全然変わる
ドボルの大回転を鬼神化して、かわしながら詰めるとか訳の分からんことも可能

まあ、そこまでやるなら強走使えよって感じだけど
常に擬似強走状態っていうのは楽しいなと思った
快適だけど強走ほど考えなしにならないって感じで
個人的には強走使ってるより楽しい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:10:56 ID:hCxY05W6
回避性能なしで避けれたのティガの咆哮とナルガのシッポビターン確認した

奇人回避と通常回避好きに使い分けれるようにして欲しかったな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:13:50 ID:RJE5l9Av
でも、このゲームで斬れ味+1付いてない装備は地雷
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:15:32 ID:hCxY05W6
強壮Gもっと楽に調達できるようになればスキルの幅広がるんだがなー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:19:18 ID:uuidir1m
今回も強走G渡しまくってセーブせずに終われば増殖できるんじゃないの?
預かってもらう友達いませんけどね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:20:30 ID:rBVTWpPZ
村最終クエ難しすぎワロスwww
ここまでトントン拍子でこれたからって調子乗ってた
イビルジョーとか双剣でどうしろってんだよ……
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:28:18 ID:yQIOq6au
双剣初心者スレ作って欲しいわ〜
モンハン自体今回初めて4日目でお前らがなにをおっしゃってるのかさっぱりわからん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:34:58 ID:rBVTWpPZ
解らない事を聞けば済む話だろ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:37:59 ID:kttAPsDn
連斬は回避に繋がるのが中々良い
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:38:20 ID:zDHn037z
>>873
分からないことがあったらとりあえず聞いてみなさいな
まだ発売直後でwikiも充実してないししょうがない
そろそろ次スレのためにテンプレとか作った方がいいのかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:50:12 ID:QG+TXvN+
この住民は優しいなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:06:38 ID:YbwB8esE
自動マーキング便利過ぎて防具変える気しねえ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:19:40 ID:/n65/v4b
自マキは開幕千里眼とペイントで十分だし、ランナー・体術・高速砥石・捕獲の見極め辺り付けたほうがよくね?

そんなスキル無くても勝てるって感じなら激運とか付けたほうがお得だと思う。便利なのは同意だけどね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:25:16 ID:QQQYxz3o
初心者質問いいかな?
△3連○2連とかで連撃になるけど、結構モーションがデカくて
回避性能がついてるから敵の攻撃避けようと思っても間に合わない事が多いです
みんなは連撃どんな感じで使い分けてる?やっぱ○始動が安定するかな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:30:12 ID:rOKdKX4h
体術ランナーは常時強走薬みいたいなもんだなこれ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:34:34 ID:Z8+DKvVM
誰か対レイスの立ち位置を教えてくれ。
村星5のレイスで回復・回復G全部使い切ってやっとこさ倒したんだけど、どう考えても戦い方が間違ってる気がする。
基本足元に張り付いてチクチク倒れたら尻尾に乱舞してるんだけど、低空飛行がほんとにうざい。
あと急に飛び上がっての火球のホーミングが凄過ぎて絶対喰らう。
低空飛行からの火球or突進が多すぎて鬼人化維持ができない。
皆はレイスとやる時にどこらへんに立ってるの?
ちなみに装備はアロイ一式とルドロスツインズでした。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:35:15 ID:dYYvpylt
強走薬が楽に手に入ったらスキル幅更に広がるんだけどなぁ
体術ランナーの代わりに効果延長のお守りとかで
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:35:37 ID:mc0RXocY
下位で体術ランナーに回避性能を混ぜようと思ったけどなかなか無理があるな
もう上位まで我慢するか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:46:52 ID:hCxY05W6
ベリオキャップとラングロ腕あとベリオで
ランナー体術回避いけるお
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:46:59 ID:mc0RXocY
って上の方に回避性能混ざったやつでてたか
キャップ強いけどださいなぁ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:47:31 ID:ShLb08UM
集会所で片方にアイテム渡して渡した方がセーブせずにロードすればハチミツでも強走薬でも無限増殖できるやん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:50:20 ID:rOKdKX4h
体術ランナーやってると通常モードの戦い方が分からなくなるから危険でござる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:51:11 ID:w8/dpDRy
ナルガUのスキルを教えて頂けないでしょうか?ベリオは狩れたのですが
ナルガ亜種はまだ少し掛かりそうなので・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:06:19 ID:rBVTWpPZ
>>880
基本的に最初は△+○の切り込み攻撃で、余裕がありそうなら△
で、まだ行けるなと思ったら、場合に応じて△か○
書いてて思ったが、あんまり参考にならない気がするw

あと、敵の挙動になれない内は「まだ行ける」と思う一個手前で回避に移った方が無難
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:10:55 ID:rOKdKX4h
通常モードでフルコンボ狙うのはメリットが少ないよね
モーション値が分からんから何とも言えんけど

>>880
攻撃の〆は◯単発がおすすめ
斬り払いに移行して潜り込むもよし回避するもよし鬼人化ステッポするもよしそのまま回転するもよし
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:40:30 ID:1X9ziAs4
>>869
今回のヒットストップの酷さ知らんのかw太刀とかマジ悲惨なことになってるぞw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:57:33 ID:d9dmmmsH
どう悲惨?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 04:59:45 ID:P4E1wolY
ボスと雑魚複数をまとめて移動斬りや気刃大回転で切り払おうとすると時が止まる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 05:29:57 ID:RxR5pZpv
初期装備で緊急ペッコいったら、弾かれまくりで30分かかった・・・

乱舞主体だったのがまずかったのか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 05:53:48 ID:SeMLlEnL
おっしゃあああああ
ベリオ装備完成したあああああああああ!!!!
ヤバイなこれ、本当に世界が変わるwwwwwwww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 06:16:06 ID:8Q2SAav1
軽くだけど回避距離検証して来た

【通常鬼神回避9回≒距離UP鬼神回避8回】

確かに変わってたけど1割ぐらいだと思う
モンハンにありがちな1.15かもしれない

15ポイントの価値はあるかどうか…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 06:22:16 ID:8Q2SAav1
属性攻撃UPとか斬れ味補正とか1.15じゃなくて1.125だった

後、肉眼で確認してるからズレてたらごめん
ただ、脚位置をしっかり確認したから大きなズレはないはず
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:39:14 ID:UwiYbveo
>>826
エラ狙いなのか、なるほづ

あとギギネブラってどうしてる?
あいつ攻撃チャンス少ないわー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:45:29 ID:hCxY05W6
ネブラは毒噴射の予備動作覚えればいい
それさえ気をつければタマゴ生み ブレス 首伸ばし など攻撃する隙は結構ある
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:54:12 ID:gRhpqrho
>>811
ロワーガェ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:21:31 ID:TBLi14Qx
>>882
基本的な立ち回りはそれで合ってる。
ただ、ジャンプブレスを食らうってことはダメを欲張り過ぎ。
もっと余裕をもって回避しよう。
アロイだと防御が弱いから時間かかってもチクチク行くしか無い。
ゲージを維持しようとして、無理に攻撃してブレス食らうのが一番ダメなパターン。

元々レウスには双剣は相性悪いから、部位破壊や効率重視ならガンランスとか使った方がよっぽど早いよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:28:41 ID:umtteIBz
低空飛行時は閃光玉で落として尻尾に叩き込むチャンスにしてしまえ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:06:18 ID:BAnoKNn4
>>902.903
相性悪いのかー。
やっぱ双剣だとレイスやりにくいよね。それ聞いてちょっと安心した。
今度から罠とか閃光玉一杯持ち込むことにするよ。
ついでで悪いけど、他に双剣との相性が余り良くなさそうなモンス教えてください。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:14:54 ID:TYAzB5U3
ボルボロス系全般相性悪いってか戦ってて面白くない気がする
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:21:57 ID:pxqr0UaR
ボルボロスは好きだけどなー、レウスとジンオウガがめんどくっさいわ

つーか今回転倒しなさすぎだろどいつもこいつもw
破壊に気を取られてると転倒0~1で終わる、もしくは転倒させてから破壊
だと破壊終わる前に死ぬ、罠とかいちいち調達めんどくさいんだよクソ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:27:24 ID:GHkJ3cSK
ボルボロスなんて手足攻撃し放題じゃないか
頭と尻尾は知らん、あきらめれw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:43:54 ID:JHwzYrjx
2ndGではトカゲの尻尾かってくらいに切れやすかったディアの尻尾を斬り損ねたでござる

てか、3rdの飛竜って嫌がらせのようにみんな上向いちゃって斬りにくくなった気がするなぁ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:59:57 ID:n0hknBXK
>>908
べリオ、ナルガ、ティガ「・・・」
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:00:28 ID:p4wcu1kx
双剣で村☆5ジンオウガ討伐デキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

このスレで双剣の基本や装備、鬼人、鬼人強化、通常の立ち回りとか色々勉強させてもらってようやく討伐成功!
時間掛かったけどキャンプ無しで討伐出来たよ!ありがとうございました。
そしてコレからもお世話になります
双剣万歳!

個人的なカキコでスマソ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:01:20 ID:TBLi14Qx
双剣だと、尻尾切りか部位破壊かどっちかに絞った方がいいよ。
両方狙うと失敗する、特に上位では。

ソロで素材集めに部位破壊と尻尾両方取りたいなら、他の武器使った方がいい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:10:30 ID:1CIwPuNA
>>909
ギギネブラさんも入れたげて
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:13:22 ID:KwBZ+Wf5
どうしても切りたいなら転倒のオマケって感じの方がいいわな
最初から尾を追っかけ回すんだったら一撃のでかい大剣とかには勝てないべ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:19:59 ID:YvGTflye
>>897
俺も肉眼で確認してきたけど
回避距離とナシの差は大体自キャラ一個分くらいかな
これをでかいととるか、使えないととるか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:46:03 ID:0oYr96jX
>>906
転倒しないから今までの双の立ち回りが根底から崩れたなw
でも回避駆使してまとわりつく今のほうが楽しいんだよな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:55:15 ID:bnyqRXDA
回避距離upは期待してたんだが確かに少ししか伸びんな…
これなら他のスキルにした方が良さそうかな
まぁ回避性能upはいい感じ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:55:20 ID:E9tVOgTw
防具含めてクワガタで統一しようと思ったら…ゴキブリに…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:06:10 ID:WxeuvS+5
テンプレ作ったほうがいいのかね?

■双剣に相性のいいスキルは?
体術
ランナー
回避性能
砥石使用高速化
業物
斬れ味レベル+1



他には何かな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:08:00 ID:a2maeHH6
一応今作は集中も効果あるから入れといたら?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:20:26 ID:/rivAtAe
>>918
気力回復
921918:2010/12/07(火) 13:31:17 ID:WxeuvS+5
ランク付けしてみた

■双剣に相性のいいスキルは?
・S
体術
ランナー
回避性能
・A
砥石使用高速化
業物
気力回復
・B
斬れ味レベル+1
集中
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:36:30 ID:TYAzB5U3
痛撃なんかもわりとBあたりに入るんじゃね
痛撃匠見切りナルガ双剣とかやってみたいわー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:38:33 ID:rBVTWpPZ
ランク付けはいらないんじゃないかなー
荒れる原因になる気がするんだが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:40:01 ID:Hn32i0e9
2gより切れ味減りにくい気がするんだが気のせいか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:06:15 ID:GJ8mmmai
>>921
作りやすさとか見た目の良さとかで分けた方が無難かもね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:10:30 ID:O8TiNYGf
>>904
レウスそんなに相性悪くないと思うけどな
速攻で尻尾貰えるし
逆に今回の双はフットワーク軽いから、2GやFに比べてヌルゲーに感じる
閃光漬けにするなら、その辺のジャギィさんの方が強いんじゃね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:10:50 ID:Ln4BjKeh
ランク付けは正直痛いのでやめてください
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:10:53 ID:1LY1sT50
>>924
俺もそう感じる
村中盤に作れる緑それなりの双剣でも結構斬っても緑維持できるし
以前だと2回乱舞くらいで斬れ味が落ちていた気がする
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:15:43 ID:a2maeHH6
アイテム使用強化で強走薬ってのもありだと思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:23:19 ID:Hn32i0e9
閃光漬けは今回微妙じゃね?
なんか総じて足元判定弱いからちょこちょこ切ってるだけで終わる
純ティガとか弱体化しすぎだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:37:21 ID:NEpYoqxA
今更だが、双剣だけで村ジンオウガまでクリアした人おめでとう!

痛撃ってどれぐらいダメ増えるかわかる人いますか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:51:52 ID:Ld5Smay+
痛撃って会心でしょ?
だったら1.3倍位っだった気がする
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:52:22 ID:Hp5parNs
火双剣作りたいのだけど
フレイムストームとツインフレイムどっちがいいのだろう
将来性も含めて
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:54:27 ID:lel0il0W
>>933
アグナ双は会心と属性値
ツインフレイムは攻撃

切れ味みてないからなんともいえんが どっちもつくれるならつくったほうがいい気がする
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:55:58 ID:GPKdYspE
>>921
ランクとかいらない
不毛な争いになるからテンプレには絶対に入れるなよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:45:16 ID:9LheS6lR
双剣防具オススメ教えて下さい。
★★★★までいけます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:06:53 ID:i2383Clm
村最終クエ鬼畜杉ワロタwww
頑張ってジョー倒してよっしゃあああ!と思った後に絶望した
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:09:42 ID:d9dmmmsH
フレイムストームはサラマンダー止まりかも知れんがもう一方は激流まであるんだろう?
まぁ最終的には好みかな
一応両方作ったが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:13:34 ID:VtjOT2tY
体術ってどうやったらつくの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:20:04 ID:Ln4BjKeh
まず体を鍛えます
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:21:35 ID:O8TiNYGf
体を鍛えた後は、温泉で汗を流します
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:32:49 ID:8nHwYpcE
結局ジンオウガ装備の力の解放の条件ってわかったのかな
連続狩猟中に剥ぎ取ってたら発動したりしてもう分からん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:37:09 ID:gTHkXhB6
双使ったことないんだけどオススメの立ち回りや連携ってありますか?
宜しくお願いします☆
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:38:32 ID:52MlftJE
>>943
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1291690885/
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:54:58 ID:jx7hV7B0
今回の双は面白いなー
鬼人と強化状態を使い分けてゲージ維持する戦い方が最高だわ、
そしてランナーがないと生きていけないなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:58:31 ID:oufhxSxe
スキルランク付けてる人が集中あげてるけど 双剣に意味あるの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:01:46 ID:/SXMHztz
>>946
集中の説明みろよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:08:29 ID:goMONXAh
P2Gだと赤フル二頭くらいでしか使わなかったけど、
今回結構使ってるなあ
まだ☆3だけど一番使用回数多いわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:09:23 ID:09VUyR2f
下位双剣でオススメってある?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:37:50 ID:prgBxTbc
ツインダガーから派生する鉱物生産系が鉄板
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:49:00 ID:oufhxSxe
>>947
溜め時間の短縮でしょ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:52:06 ID:KHeBX9Zi
>>951
鬼人ゲージが溜まりやすくなるんだよ
自分は正直そんなにいらない気がするが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:55:48 ID:oufhxSxe
>>952
そんな効果も加わったのね サンクス
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:07:17 ID:GJ8mmmai
鬼人化△△が気持ち良すぎるな
こればっか多用してるから鬼人連斬使いまくりだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:08:23 ID:GJ8mmmai
あ、IDが被ってる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:30:04 ID:MGLodyZ1
耳栓って必要ないの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:32:09 ID:YvGTflye
今回の双剣で最大の失敗は
鬼人回避にゲージ消費つけてしまった事だな

スタミナ消費するだけで丁度よかったのに
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:32:33 ID:TFVwL/ap
雷はジンオウガのやつでおk?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:36:35 ID:hCxY05W6
どこの武器スレでも○○のオススメなに〜?なに〜?な
アホな質問ばっかだな
早くテンプレできてくれ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:40:01 ID:ZkQ1Xnms
氷の双剣ってあんの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:42:34 ID:liG94DgA
>>957
そりゃぁそうなれば今よりも快適だったろうけども制限があるからおもしろいんじゃねえの
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:46:53 ID:O8TiNYGf
>>958-960
お茶吹いた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:46:58 ID:YvGTflye
>>961
鬼人回避だけスタミナ消費とゲージ両方消費するってやり過ぎな気がしたからさ

どっちか片方の消費で丁度よかったねって話
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:51:29 ID:2YnihyE7
ベリオキャップ
ベリオ
ラングロ
ラングロ
ベリオ

で回避1、体術、ランナー付くよね?
下位はこれでいけるかな
965sage:2010/12/07(火) 19:53:52 ID:WPuyySjA
>>930
閃光はどうしてもアイテム使いたいときと、レウスのホバリングを落とすくらいしか使ってない。
あと、閃光を当てていく度に効果時間が短くなるトライの仕様を引き継いでるっぽいな。

966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:11:20 ID:g/vVr3yA
やっと双剣の使用回数が100を超え、上級火山にたどり着いた……
武器縛りはやってて楽しいがやっぱりみんなでやるほうが楽しいな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:30:31 ID:UzRhn6Yg
そうか?
ソロ慣れしちゃったからPTだとやりづらい
特に自重しない太刀とかUZEEEEEEEEEEE
まぁみんなでやる方が早いんだけどね・・・10分くらい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:34:48 ID:rBVTWpPZ
PTだと乱舞大活躍
SA付くから巻き込まれようとへっちゃらだぜ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:57:20 ID:wMRs8yjl
全ての双剣使いの憧れの武器超絶を手に入れたぞおおおおおおおおおおおおお
これで野良PTで超絶ないんですか^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;って言える
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:58:35 ID:/n65/v4b
モンスの肉質が判明してないこの時期に属性30%カットの双剣で超絶を担ぐ理由が見つからん・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:22:58 ID:QQQYxz3o
>>969
え、ラースないんですか^^;;;;;;;
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:30:00 ID:ga51vM8v
属性カットって今作でも確定なの?
なんか全般的に今回属性が強い傾向にあるみたいだし双の手数は悪くないと感じる
・・・んだが今になって今回双がアドバンテージのある敵があまりにも少ないと気づいてしまった
フルフルさんは解雇されたし、レウスレイアはあんなんになっちまったし・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:30:54 ID:2AkkhvDc
今回ずっと張り付いて攻撃してられるから、麻痺剣や毒特化剣が欲しかったな。
なんかかっこよく戦えそうだわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:51:24 ID:WPuyySjA
麻痺双剣出しちゃうと片手剣さんが涙目になるだろうからありえんかもしれないが、
毒特化が欲しいというのは同意。下手な属性付きより毒剣の方が火力高いんじゃねえの?って思うときがあるわ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:03:34 ID:GJ8mmmai
>>943
あります
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:39:57 ID:7Rgf7Ims
>>969
今回の超絶ザコじゃね?
ただでさえ龍属性が一番きく相手が少ないのに攻撃力100はヤバイ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:40:53 ID:d9dmmmsH
ジョーさんワロタ
でかすぎて攻撃届かねぇwww
まず上位進めなきゃな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:54:05 ID:IoKieOFv
ベリオロス戦ってて面白くない
飛びすぎ
全然鬼人ゲージ溜められない
手数増やそうとするとタックル避け間に合わないし

3rdは後退して距離とったり急に視界から消えたり
視界に入ってないのにピンポイントで飛んで攻撃してきたり
ってのが多いなぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:57:05 ID:TYAzB5U3
ベリオは罠爆弾つかってでも左右のスパイクを怒る前に速破壊すると楽よ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:58:37 ID:/n65/v4b
>>978
飛びかかりや咆哮前の隙に通常時の△+○から鬼人化キャンセル→△→△で5割くらい貯まるよ

鬼人強化時にゲージが2割切ったら↑やって切らさないようにしたらいい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:01:17 ID:Hn32i0e9
ベノムウィングって毒特化じゃないのか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:04:27 ID:IoKieOFv
次戦う時試してみる
ありがとう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:07:16 ID:zQQsFa/p
>>978
凄い分かるわ
ちょこまか動いてうざったいよね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:28:45 ID:dDMaA9v2
次スレないんだけど早くも双剣終了で立てるまでもないということか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:29:51 ID:EZN/GKUC
少なくともソロでは前回より大幅に強い
効率厨にとっては知らん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:29:58 ID:kttAPsDn
>>984
頼んだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:46:24 ID:/n65/v4b
適当にスレを流し読みしてテンプレ材料を切り貼りして作ってみた
修正して使ってもいいし別に使わなくてもいいよ


■村下位なんだけどお勧め防具は?

☆2までは初期装備やハンターシリーズでも大丈夫
村☆3以降は店売りされるアロイシリーズに砥石珠と採取珠を一個ずつ付ければ、見切り+1&砥石高速化&風圧無効
回避性能が付くウルクスやラングロ、体術・ランナーが付くベリオ等もお勧め


■双剣に相性のいいスキルは?

体術
ランナー
回避性能
砥石使用高速化
業物
気力回復
斬れ味レベル+1
集中


■鬼人回避に回避距離って効果ある?

【通常鬼神回避9回≒距離UP鬼神回避8回】


■鬼人ゲージ貯まりにくい

モンスターの隙に通常時の△+○の切り払いからRの鬼人化で硬直をキャンセル
△→△や○→○や○→回避キャンセル等お好みの物をどうぞ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:04:10 ID:tx2nEZOZ
初心者です
☆3クエあたりでルドロス装備ってどうなんでしょうか?
ランナーがつくのですが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:05:04 ID:sam7Shab
シランナー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:07:03 ID:tx2nEZOZ
>>987
砥石珠と研磨珠は違うのでしょうか?
砥石珠が店で見当たらないのですが
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:09:50 ID:I2USi0tx
そんくらいわかるだろうが・・・脳味噌実装されてんのか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:11:15 ID:1gcZYETn
>>990
コピペしただけだから誤表記のままだったわ


正式にテンプレに入れる場合は修正してくれ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:12:03 ID:rcVfWKke
そういった涌いてる奴に対処できるようにテンプレは完璧じゃないといけない

って意見なんだろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:12:57 ID:tx2nEZOZ
>>987
もう一つ質問です

> アロイシリーズに砥石珠と採取珠を一個ずつ付ければ、見切り+1&砥石高速化&風圧無効

とありますが
頭、腕等5種類あるうちの二つに珠を1種ずつつけて残りは珠無しでいいのですか?
それとも全部につける?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:13:52 ID:gahk2gYX
>>994
頭に採取
胴に研磨
だけでいいってそれぐらいスキルみりゃわかるだろうが
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:17:06 ID:qxQcVto/
モンスターペアレントの対応みたいだなwww
たまには自分の脳みそで考えろよww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:19:01 ID:tx2nEZOZ
>>995
初めて2日目の初心者だっつうの!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:19:08 ID:1gcZYETn
はいはいまったく修正しとくよ


■村下位なんだけどお勧め防具は?

☆2までは初期装備やハンターシリーズでも大丈夫
村☆3以降は店売りされるアロイシリーズに研磨珠×1と採取珠×1を付ければ、見切り+1&砥石高速化&風圧無効
回避性能が付くウルクスやラングロ、体術・ランナーが付くベリオ等もお勧め


■双剣に相性のいいスキルは?

体術
ランナー
回避性能
砥石使用高速化
業物
斬れ味レベル+1
気力回復
集中


■鬼人回避に回避距離って効果ある?

【通常鬼神回避9回≒距離UP鬼神回避8回】


■鬼人ゲージ貯まりにくい

モンスターの隙に通常時の△+○の切り払いからRの鬼人化で硬直をキャンセル
△→△や○→○や○→回避キャンセル等お好みの物をどうぞ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:25:50 ID:HdfkhWgo
>>998
■鬼人回避に回避距離って効果ある?

【通常鬼神回避9回≒距離UP鬼神回避8回】

ここまだ不確定要素じゃね?
検証方法も言わず、曖昧にしか検証してないみたいだし
>>914も曖昧だし
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:33:36 ID:ShPlc/J8
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。