【MHP2G】上位、G級初心者スレ その49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはモンスターハンターポータブル2nd&2ndGの上位、G級初心者スレです。

sage推奨。
質問する時はログくらい漁れ、自分で答えを探す努力くらいしろ。
スルーされたらお前の質問の仕方が悪い。諦めろ。逆恨みするな。
自称名人様はP2Gがゆとりゲーだという現実を直視して謙虚に振舞え。

次スレは>>980くらいで立てること。

前スレ
【MHP2+2G】上位、G級初心者スレ その48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1279154011/l50

MHP2G@Wiki
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

■jar形式スキルシミュレータ
  (p)http://www11.axfc.net/uploader/He/so/He_105361 [Killed .zip] (キーワード:MHP2G)
  (p)http://www.geocities.jp/masax_mh/
 ■exe形式スキルシミュレータ
  (p)http://www.kotaroh.jp/mhp2g/

ダメージ計算機
【近接・弓用】 (p)ttp://wizeweb.net/mhp2gcalc/
【ボウガン用】 (p)ttp://wpgame.nengu.jp/mhp2g_calc.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:58:43 ID:AWPmvaZR
【全てのP2Gプレイヤーの総意】

チートは個人以外で使用する場合、他人に迷惑がかかる。
アドホや kai、オフ会などでチートを使用する奴はキチガイ。
即kickすること。
また、使用していない奴は保険の意味でデータのバックアップを取っておけ。
チーターのデータのせいで、自身のデータに何かしらの影響を受ける可能性大。
チートしてオン繋ぐな、空気読めクソ地雷

Kaiを利用するならKaiの規約に従え
規約に従えないのなら利用するな
改造・改変した正規の仕様以外で繋がりたいのなら自分でサーバを用意してみろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:16:10 ID:mt9gQpwJ
乙です
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:19:41 ID:LN4CXvWu


裸ボーンククリでG級先生逝ったら乙ったぞおい紀伊店のか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:58:54 ID:p4EDefvl
村上位ナナに弓でいくのは間違いですか?
毎回引かれるんですが
あの首振り突進考えた奴まじで
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:06:03 ID:Y9pIcu7l
>>5
突進を喰らうようなら突進の予備動作を観察してみることを薦めます
確かにナナのカーブ突進は角度もヤバいけど事前にコースが解っていれば避けられないことはないよ
弓(ガンナー)なら尻尾が弱点だから「いつもナナの後ろに居られる」立ち回りを目指すといい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:15:11 ID:2LWSTSzd
>>5
実はナナの突進はあまり誘導性は無いんだ、数パターンのコースを選んでるだけ
まっすぐかカーブか判断できれば確実に避けられる
まっすぐは普通に避ける、カーブはそのままつったってるか反対方向へ
ちょい離れた位置で観察してるとわかりやすい
まずは突進がまっすぐかカーブが見極められるようになることだな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:30:23 ID:ZdMA36Ul
>>6、7
前足かなんか挙げるので来る方向わわかってるんだが
怒り時はやっぱあせって引かれる
立ち回り見直します
ありがとうございました
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:15:00 ID:XVqd2ZJY
テスト
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:31:06 ID:YkGCub5y
Gミラめんどいな・・・作業感がパネェ
討伐報酬だけじゃなくて基本報酬でも邪眼とか出ればいいのに
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:39:43 ID:cjqRfdL4
>>10
だけじゃない。破壊報酬でも出るぞ。
あとはイベミラか、中古品を討伐リセットだな。PSP二台で。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:27:25 ID:rNcBuPSw
イヤンガルルガがG級になってから糞モンスに変わってしまった・・・。
1310:2010/09/19(日) 22:39:51 ID:+qmey1Fo
>>11
あぁごめん、知ってる
顔破壊80%だよな

しかしながら3個体連続で20%を引いちゃってるんだ
久々にPSP破壊しそうになったぜ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:46:32 ID:UkKtjFtj
G級入ってからどうもモチベーションが上がってこない
時間ばっかかかってしんどい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:01:41 ID:xZtAbp7s
>>13
実は角が折れただけで眼は壊せてないというオチ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:32:06 ID:qjv5t3W2
重複あるのでいったんage失礼。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:42:07 ID:6P07yy2H
>>15
それはない
片目潰れてるのを毎回確認してるから

そもそもクーネだから、硬化してない時は顔しか狙わないし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:07:55 ID:xn7LLpLw
眼が欲しいと思うと甲殻が、甲殻が欲しいと思うと眼が出る。
モンハンとはそういうものだよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:34:33 ID:aSpBAJ6u
センサービンビンだと思えば納得できる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:19:51 ID:TaSHzYIS
閃光ハメ+高台からの射撃だけど、ファランクスクリア

もう、二度とやらね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:09:14 ID:gN5RGAIe
G3ラージャンにぼこられた ・・・
まさか剣士で150持っていかれるとは

弓の練習するかなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:48:59 ID:WyRgHQKu
ミラじゃあるまいし、剣士で一撃死ってありえるのか?
防具がダンボールなんじゃない?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:54:21 ID:gN5RGAIe
普通に強化したスカルギザミ。
何を食らったかはわからないが、相手は怒り状態だった

抜刀集中は暫くかかりそうだな・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:44:43 ID:OqFRN+XK
オラオラかローリングアタック辺りじゃないか。
怒り状態なら剣士でも場合によっては150持ってイかれると思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:31:32 ID:xbR936Li
ウカム前のスカルギザミだと、ちょい軟らかいし雷−4ってのも痛い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:32:14 ID:e+22vAGn
オラオラ?デンプシーのこと?
ローリングアタックは飛鳥文化アタックのことかな?

どっちも正面でぼっ立ちしてなきゃ当たらんだろw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:03:28 ID:SEnOPlEO
一撃死があり得るのはビームと飛鳥文化
なんで死んだか分からないなら飛鳥文化でも食らったんでしょ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:12:38 ID:OqFRN+XK
>>26
オラオラはデンプシー。左右のブンブンパンチね。飛鳥文化アタックってのがよく解らんが多分そうだろう。
ジャンプして丸まって飛んで来るあれね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:50:51 ID:wp8VCqPe
ガンナー(頭ピアス)でも怒り状態激昂ラージャンのデンプシー
で死なないぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:53:55 ID:b53+nnf4
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:44:04 ID:OOUcLUgQ
スカルギザミで間違えて砥石使ってしまった時に、怒り飛鳥文化アタックを喰らって即死した記憶があるので
たぶんこれじゃないかと
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:49:07 ID:KQ7yVu+4
村☆7緊急のモノブロス2頭に勝てないです
武器は鬼神斬破、防具は頭フェイクのガルルガ一式(高耳、業物、見切り+1)
オトモは打撃、麻痺です
持ち込みは回復G、+調合分、閃光+調合分、シビレ罠+調合分、音爆、捕獲玉です
一頭目の尻尾と角を破壊したあたりで閃光が切れて、
捕獲できるかどうかのギリギリ(捕獲できなければリタイア)
二頭目はガチで時間切れそうになり無理攻めして3乙といった状況です

龍弓(輪)で行ったり大樽Gを持ち込んだりもしたのですが
弓は時間切れ、爆弾は当てられずでした

アドバイスをお願いします
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:05:29 ID:fb5JAryZ
ガンナーが使えるなら下の動画参考に ここまで出来なくても閃光玉当ててから麻酔弾打って睡眠爆破できればいいかと
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5880985
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:23:39 ID:y00y+42g
1頭目で閃光玉15個全部使っても倒しきれないのは火力不足なのか閃光投げミスが多いのか…
根本的に何かが間違っていると思うので動画とかを参考に立ち回りを確認したほうがいいと思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:36:41 ID:XuLj3mlU
弱点の尻尾の付け根を攻撃してないとか
基本的には足攻撃して倒れたら尻尾、もしくはハメ狙いでひたすら足攻撃がブロス系の基本
通りにくい頭部の部位破壊は壁にぶっさして爆破して角折っとけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:59:39 ID:/X5Ysx5+
鬼神斬破でモノブロス2頭行ってきた
閃光時のみ攻撃でも閃光4つで原種は倒せた
15個使って倒せないのは無駄使いしすぎだろう
全部当てられれば2頭とも閃光ハメでクリアできる

怒ってないときに音爆→閃光のコンボで確実に当てる
閃光中は足元が安全地帯になるからひたすら鬼刃コンボ
時間切れしてるなら肉質の硬い角は狙わず足や尻尾を狙う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:59:33 ID:UZzWAxHq
>>32
その時点でのガルルガ一式は守備力低いと思う
咆哮はあきらめて、上位の適当な防具に変えるとダメージが減るんで楽になるよ
ちなみに俺はゲリョス対策で作った気絶無効のランポスSシリーズと鬼神斬破で突破した
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:28:18 ID:D/xtaKLG
>>33-37
アドバイスありがとうございます
仕事から帰宅したら再度挑戦してみます
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:45:17 ID:MgdfP1Qx
上位までのモノディアはガンスが楽だぞ
近距離突進(高確率で急停止する)ガード後にその場で切り上げしてりゃ簡単に尻尾切れるし
角は閃光当ててからドゥンドゥンしてればすぐ壊れる

ていうか慣れてないならモノディアに太刀は鬼門だと思うが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:38:02 ID:+vof4toy
近接なら大剣で振り向き抜刀前転してるのも楽でいいよ
角折れるし尻尾振りだけに気をつけてればどうにかなる
4132:2010/09/24(金) 18:55:59 ID:D/xtaKLG
>>33-40
皆さんのアドバイスのおかげで帰宅後の一回目で2頭とも討伐できました
原種は閃光4個で5分針
亜種に残りの閃光を注ぎ込んで20分針でした
昨日までは弱点を頭だと勘違いしていて、ひたすら頭を殴ってましたw

ありがとうございました!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:15:36 ID:COJ46yJh
まあ、普通は生き物の弱点=頭、って思うよな。
どこが弱点かは攻撃したときのヒットストップや吹き出す血の量なんかでも判断出来るよ。
属性の場合はそのモンスターの防具に現れるから、どの属性に強くて弱いのか、加工屋で耐性値を見るのも有効だ。
龍属性に弱い古龍の防具は龍耐性も低い。
wikiは見ないでそういう所を自分で探りながら遊ぶのもアリだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:37:08 ID:RoGfo/S6
蛇足だが、
1、弱点といえば、討伐後のリオ系頭(希少除く)とゲリョス尻尾は快感の域だぞ
2、防具は属性の有効度を教えてくれるが、
この時にガンナー用を見ると限りなくわかりにくいぞ。
あくまで戦士用だ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:02:53 ID:C3IHcZSa

村上位、ガノトトス亜種の2匹討伐クエで苦戦しているよん。
あいつら、いつも同じエリアにいてウザすぎ。
武器は弓でプロミネンスボウ(火属性)使ってるんだけど。
何かコツあったら教えて下さい。お願いします。
 
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 06:24:07 ID:+sb1Z5cA
>>44
トトスは視界が狭いから分断して戦う
広い方のエリアの段差付近で戦ってれば、もう1匹には気付かれない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 06:43:44 ID:/OEU1LWG
>>44
同じエリアにいても、陸に上がってこないならどうということはないよ。

最初は別々のエリアにいるだろうから、一匹だけ気付かせて戦うと良い。
んで、気付かせたらすぐに水辺から離れて待つ。
自然に陸の上に出てきたら殴る。
もちろんのんびり泳いでるだけの奴に気付かれないよう、奥で。

音爆弾を使ったり、水辺に近づくと、二匹とも陸に上がってくるので、
片方倒すまでは時間がかかっても我慢して待つこと。
たぶんこれが一番大事。

エリアは当然広いほうを選んでね。
エリアチェンジしても追いかけて狭いほうで戦うのはダメ。
攻撃が避けにくいし、気付かれる可能性が高くなるので。

パソコン使えるなら攻略動画もあがっているので、見てみるといいかも。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:39:51 ID:JHXCp6it
一旦分断してしまえばHPも低いし楽勝だしな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:51:11 ID:gpH0ITTY
>>45-46
どうもありがとう!おかげ様で討伐に成功したよ。
最初に気づいた1匹目に粘着して殺ったら成功した、
2匹目に気づかれないように戦う、というのがポイントだったね。
本当に参考になったよ、ありがとう!
また新たな悩みでスマソなんだけど、
下位で作ったガルルガフェイク+αで作った防具(高級耳栓、自マ)では少し不安になってきた。
だけど「高級耳栓、自マ」スキルが大好きなもんで無いと余計に不安になってしまう。
現在出来る強化はMAXまでやってるけど、イヤァンガルルガのサマソ1発で7割減る始末。
何かいいのないかなぁ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:28:33 ID:h7pL9JDS
>>48
しばらくはそれでも十分。
弓は基本ダメージを受けない立ち回りをしないと意味が無いから、防御なんて飾り。
もう少し進めればリオソウルやアカムが作れるから、それでG級は十分通じる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:05:33 ID:gpH0ITTY
>>49
早速の返事をありがとう!
そう、今のままでしばらくはいいんだね、このまましばらく突っ走ってみるよ。
実は少し思ってたんだ、(とりあえずこのままかなぁ・・・と)
集会所下位でまた考えればOKかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:24:21 ID:rxdGGMhf
集会所下位は村上位よりランク低いぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:38:13 ID:y3zhPb9E
>>50
やってみろ。自分の道は自分で決めろ。いや、結構マジで。キツイ、限界!と思ったら変えれば良い。
いや、俺の腕はこんなもんじゃねーぜ!と思うなら続けろ。不安な気持ちは良くわかるけどさ。
でも迷わず行けよ。行けばわかるさ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:57:52 ID:K4v+uIs7
猪木乙
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:35:29 ID:ttLKh//Q
猪木ってもう死んだんだっけ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:35:53 ID:jtLaaw4P
うん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:37:40 ID:cehS7MBz
氏んでないよw
ID:gpH0ITTY [2/2]だけど。みんありがとう!
実はね、恥ずかしいんだけどね、今は村上位のイャンガルルガで苦戦しちゃってマス。
撃っても撃ってもくたばらないんだぜ、武器は弓でティガアローU(オオバサミ:水属性の方がいいのかな)
ラスト5分ころでやっと耳がたれる、この時捕獲しちゃえばいいのか??
しっかし体力のあるヤシだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:33:04 ID:ZQenk0Er
>>56
剣士ガンナー問わず閃光漬けが楽
ガンナーなら睡眠爆破で体力削るのもアリ
主戦場はエリア3推奨

弓は使わないんでわからんけど火力の高いハンマーとか
短期勝負で双剣で挑んでみるのもいいと思うよん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:56:13 ID:rWsbam46
>>56
弓なら常にガルルガさんの背後に回り込むように移動して腹を撃つのがいいかも
無理に頭を狙うと反撃も受けやすいから頭狙うのはブレス時や威嚇中だけでもいいと思うよ
武器に関してはティガでもオオバサミでも問題なし
自分の使いやすい方を使えばOK
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:27:38 ID:Lh7ZIuKY
>>56
耳をたたんだら捕獲しちゃえばOK
捕獲の勲章狙いでよく取りこぼしを聞く(片耳は両耳の亜種扱い)ので、丁度いいよ
ガルルガは弾肉質が酷いので、背中破壊はオオバサミの方が楽かも
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:24:11 ID:cehS7MBz
>>57-59
親切なアドバイス本当にありがとう!
>ガンナーなら睡眠爆破
「睡眠爆破」という表現をたまに見るけど具体的にはどういう事をすれば良いの?

なるべく背後にまわってバシバシ撃つようにしてみるね。
つい欲張って頭狙うと事故る時が多々あるので。
次戦う時は討伐しないで捕獲しちゃう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:57:01 ID:WgVpEUUW
角1本のディアブロスに勝てません。亜種2頭には勝てました。
武器はグレートコーンです。
ご教授よろしくお願いします。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:03:56 ID:I4uJleEI
村マオウか?
奴は規格外の強さなのでG級に上がるまで放置した方が無難
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:12:16 ID:8MD5KjOD
>>60
睡眠中のモンスターに与える初撃ダメージが3倍になるのを利用して
大タル爆弾Gの威力を増加させる手法のこと。
大タルGの威力は固定なので、150*3=450、スキルボマー付なら更に1.5倍なので
450*1.5=675のダメージを与えられる。
まぁ実際には全体防御率とかがあるのでこれだけ純粋には与えられないけど
睡眠耐性低くて堅い相手なんかにはかなり大きなダメージ元になる。
月に吠えるのガルルガ相手にはどうかな……睡眠耐性は低いけど体力アホみたいに多いし。

なお、睡眠爆殺を行うなら、爆弾の起爆には気を付けること。
発破用の小タル爆風や通常弾が先に当たるとそちらがダメージ3倍になるので
大タルのダメージが150しか通らなくなる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:21:57 ID:WgVpEUUW
>>62
なるほど〜。そのまま放置しておきます。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:50:59 ID:rFVgenIN
>>64
捕獲なら上位装備でも可能。
尻尾が切れない上にガードもないハンマーはあまり向いてないかも。
音爆中に縦3使えないしなあ。
自マキヘヴィで高台撃ちすると運がよければ倒せる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:28:09 ID:jtLaaw4P
マオウは荒神と自マキ散弾強化装備が出来るまで放置してたな
未だにガチでやる気になれん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:50:59 ID:cvcnswR8
ブロスは一度ガチったらハメだわ・・・
奴ら皆旧砂漠に出てほしい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:47:19 ID:xU4kc3+W
ヒドゥンブレイズとギザミS一式で何とか捕獲にこぎつけたなー
残り時間6分22秒だったわ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:29:11 ID:8rbjAVGR
回避2&距離で行ったらラージャンが楽勝過ぎてワロタ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:26:47 ID:feOwzYEy
時計回りしてれば回避回避なんていらん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:35:30 ID:Y81GtEqq
あると楽になるのは確か。まあ、回避系に限らず、スキルとはそういうもんだろうけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:26:31 ID:8CbZF7Zd
ID:cehS7MBzがキモい件について

なんでガキってこう無駄に自己主張したがるの?
マジウゼェ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:48:45 ID:jvtD2Pyg
スルーすればいいだけの話であって、ID:cehS7MBzがキモいっていう自己主張もいらないんだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:38:32 ID:qTQsKrct
>>48
高級耳栓はともかく、自マキならスロット8つあいてるなら、
どんな防具にもつくよ。珠8つはめりゃいいだけだから。
ゆえに、Wikiに載っている以下のお勧め防具でいけるんじゃないかな?

頭:ガルルガフェイク
胴:ブランゴU
腕:タロスU
腰:リオソウルU

これで空きスロットは6なので、武器と脚あわせてスロットが2つあれば
高級耳栓と自マキはつきそうだけど。脚は胴系統倍加でも良い。
ただ、村上位☆9か、集会所☆8まで進んでないと作成できない。
しかも高級耳栓と自マキしかつかないので無理して作るもんでもなさそう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:45:07 ID:feOwzYEy
ID:cehS7MBzみたいなタイプはスルーしても独り言垂れ流すと思うが
つか書き込みの中に使い古されて今時誰も使ってないような
2chのスラングを入れてくるのがすげぇ鬱陶しい

いちいちIDをNG登録するのめんどいから、いっそコテでも付けてくれんかな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:22:01 ID:pby9j/NH
だからな、わざわざ鬱陶しいと表明するお前の方が鬱陶しいんだよ。
もちろん、こんな事を書く俺や>>73も鬱陶しいから、これで終わりにしような?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:29:36 ID:jA8d5obz
おまいら朝っぱらからカリカリすんなって
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:07:47 ID:feOwzYEy
馬鹿なガキをわざわざ擁護するとか鬱陶しい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:47:57 ID:jgBRbyRH
バカの擁護をするつもりもないが
お前ももうやめとけ
…って話だろこれ

メル欄にも縦読みにも釣りって書いてないよな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:31:28 ID:VA3LO3wC
俺は自治厨がウザい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:03:41 ID:rH78iYam
また荒れてるw
もうここの名物っぽいよねw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:02:16 ID:/BDjtJK1
頑なにスレ立てを拒否してた人じゃない?
気に食わないなら開かなければいいのに
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:03:02 ID:jA8d5obz
やっぱこのスレいらなかったみたいだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:07:27 ID:HvxvTXqa
>>82逆じゃないか?勝手に結論づけたり勝手にスレを建てたりしてたやつら、名人様連合だと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:27:06 ID:feOwzYEy
勝手にスレ立て(笑)

誰の許可がいるんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:08:59 ID:jA8d5obz
ID:feOwzYEyみたいなタイプはスルーしても独り言垂れ流すと思うが
いちいちIDをNG登録するのめんどいから、いっそコテでも付けてくれんかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:24:57 ID:k9eSCHIt
質問しやすい雰囲気になってまいりました
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:48:09 ID:8CbZF7Zd
ID:jA8d5obzみたいなタイプはスルーしても独り言垂れ流すと思うが
いちいちIDをNG登録するのめんどいから、いっそコテでも付けてくれんかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:58:45 ID:m0Jf8bo3
ほんとこのスレでしか咆えられない自称()はキモいな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:58:12 ID:virWIZAO
また根拠なくスレ立てに反対してた自称良識派が暴れてたのか

良識派気取りながらスレを荒らすとは、なかなか笑わせてくれるなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:05:35 ID:SvYPR4dE
つスルーピアス




ってなんか他でもやった気が・・・

最近スルー力足りなくないか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:44:03 ID:k1ALrcnX
・夏休みに2chを知ったガキが未だに空気読まず居座ってる
・P3発売決定でP2Gをやり込まず投げ出したニワカがまた流れ込んできた


主に上記の理由から、今は古参と新参の住人が混在してるからな
そりゃ荒れやすくもなるさ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:31:50 ID:votU/+58
ID:cehS7MBz の本人だけど。

みんなの気分を害してしまったようでゴメンなさい。
そして色々アドバイスくれたみんな、本当にありがとうございました。
ガルルガは捕獲に成功しました事、報告させていただきます。
もうここには来ないつもりです。すみませんでした。
親切にアドバイスくれた人たち、本当にありがとうございました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:47:29 ID:LgcHGZou
次回以降は素直に全力スレに行く事をお勧めする
妙な子が絡む暇もないからな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:00:23 ID:n0tKNDJ2
ここは質問者に優しくないからな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:51:04 ID:3+ZCJ9U9
>>1のテンプレを勝手に改悪するような奴が立てるスレだからな
ここは名人様&荒らしにくれてやってもう一つの方を再利用して進める方がいいのかも知れん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:22:12 ID:k1ALrcnX
最後まで無駄に自己主張してったな
どこまで構ってちゃんなんだよ
sageもしないし

自分が原因で荒れた自覚があるなら黙って去れ馬鹿が
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:56:02 ID:aIX0FAvI
>>97
お前の方こそ去れ、この糞が。
胸クソ悪い。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:58:41 ID:pbz+niMo
なんかここいつ覗いてもウザスレみたいですね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:05:05 ID:ci1AiSW8
>>97
ゴミはお前だよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:50:26 ID:B8EP0wxD
>>97
お前が荒らしの原因じゃね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:32:41 ID:KLxyLbff
>>99
読み解くヒントは
武神ソロクリア、だね。いい勘してるじゃん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:05:58 ID:qkP55+WN
ここの連中はこらえ性が無さ過ぎるな
だからいつも俺の思い通りに荒れる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:10:57 ID:x4CoPnNl
やめようぜ。後釣り宣言は。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:15:15 ID:qkP55+WN
誰と勘違いしてるんだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:15:54 ID:2PueRG20
そうやってすぐ反応しちゃうあたりが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:20:35 ID:kvtpScJo
わかりやすいんだからNGしろよ
何のための専ブラだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:21:11 ID:qkP55+WN
いや後釣りとかわけのわからん言いがかり付けられちゃレスせざるを得ないだろ

俺の睨んだところじゃ意図的にこのスレ荒らしてる奴は3〜4人くらいいるぜ
>>97みたいなのに反応してる奴もスレ荒らしてる愉快犯の1人だろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:31:11 ID:Ro8ggLD3
こんな脊髄名人ひさびさだなwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:33:17 ID:2PueRG20
>>109
いや最近ウザスレとかランガンススレとか結構脊髄名人見かけるぜ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:33:30 ID:jf9S/M1T
>>108 に贈る言葉

荒らしに構うやつも荒らし

俺から見ると ID:qkP55+WN も荒らしにしか見えない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:37:56 ID:OEU5cj7n
初心者の質問無関係なレスがメインの質問スレ
今更すぎるけどこれが通常運行だから困る
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:51:13 ID:2PueRG20
前スレでこのスレいる要らないで揉めてたのも質問者じゃないしなw
必死になって存続訴えてたのはID:qkP55+WNみたいな奴ばっかだろ
ここなくなると初心者相手に偉そうなこと言えなくなるからな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:59:45 ID:kvtpScJo
まあここで聞くぐらいなら全力スレ行った方が断然いいに決まってる
ここ名人様が多すぎて聞いたらバカを見るだけだし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:44:09 ID:II/kZaVI
>>111
それを言っちゃそいつに反応したお前も荒らし
そしてお前に反応した俺も荒らしendless

贈り返される言葉はもう止めようぜ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:51:34 ID:OEU5cj7n
かまうのと反応って違くね?
正論言う奴登場しても自治厨うぜぇで終わりだけどな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:17:35 ID:qkP55+WN
なんか必死に俺を悪者に仕立て上げようとしてる奴がいて吹いたw
まぁID変わって早々に荒らしてる馬鹿を炙り出せたからいいや
11897:2010/10/02(土) 03:22:52 ID:/yhNZjtQ
また荒れてるのか
ゆとりは困ったもんだな

とりあえず今日はID:2PueRG20をNGに入れとけば良さそうだというのはわかった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 05:17:26 ID:YGWSlDZY
もういっそうのこと次のスレのテンプレからは、質問は全力スレですする事をお勧めしますって入れたらいいじゃんW
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:47:57 ID:EAnWVcLU
G級入って敵の体力とか攻撃力にげんなりしながらも頑張って進めて緊急ナルガ戦
ナルにゃん楽しすぎわろたwww装備も素敵だし最高ふぁぁぁあぁぁぁぁあぁwwwww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:58:34 ID:n6CAc4qz
>>118
>>117のID追ってみ。コイツが荒らしの本人な
昨日のIDはID:k1ALrcnX
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:26:11 ID:/yhNZjtQ
>>121
だから俺がそのID:k1ALrcnXだというのに
IDは追えても名前欄は見れないの?

つか昨日荒れたのは明らかにID:votU/+58が構ってちゃん全開な書き込みしたのが原因だろw

あとは>>97の俺の正論に噛みついてきた池沼のせい
その辺勘違いすんなよ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:27:09 ID:qkP55+WN
>>121-122
はいはいNGNG
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:47:25 ID:D93njvQJ
>>119
質問が無くなったらこのスレの存在意義がなくなるぞ
このスレは雑談スレじゃないのに質問レスだけを抜き取ると回答レスと荒らし雑談しか残らない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:51:23 ID:nJWhGbeI
弓について質問ですが、
たまに発射失敗?して
自分でダメージ食うことがあるみたいですが、
そういうもんなの?

せっかく もうちょっとで倒せたのに
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:54:05 ID:cE5fkrjc
撃った相手がザザミかクシャルだったりしないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:55:54 ID:nJWhGbeI
>>126
そうです

風をまとう龍的なやつを
はじめて使う弓で殺してみようとか
思ったから
クシャルっていうやつ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:08:09 ID:cE5fkrjc
クシャルが風に覆われてる時は、矢とか一部の弾丸を跳ね返してしまうから頭を狙うようにするといいよ。
頭攻撃して、こかせられたら風はしばらくなくなるし、角折れたらそれ以降風無くなるよ。

状態異常時(毒とか)、ブレス直後、閃光玉が効いてる時も風ないけどね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:12:23 ID:nJWhGbeI
>>128
!! なるほど

毒属性の武器大好きなので
それで頭攻撃して
なんとか始末してきます
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:51:22 ID:nJWhGbeI
あと 初心者スレで聞こうと思ったのですが、
捕獲ってなんでしたっけ?

上位に上がっても
捕獲ってやったことなかったんで
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:21:32 ID:n6CAc4qz
なんか、釣り臭いな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:32:08 ID:cE5fkrjc
初心者スレどころか、ベッド脇の本棚に、アイテムについて尋ねればいいよ…
クシャルの風もそうなんだけど、困ったら本棚にまず訊くといい

…ここで書く内容じゃないよなコレw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:38:25 ID:nJWhGbeI
>>132
ありがとうござる
本棚なんて
一回も見たことなかった
ちゃんと調べます
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:36:23 ID:fmXbtFDI
なんか以前全力スレに沸いてた後釣り宣言野郎と同じ臭いがする
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:21:01 ID:meWS/P/h
おいらも本棚は流し読みしてる
キッチンスキルの確認するぐらい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:01:23 ID:HIEykgkM
そもそも、このスレで質問する事が間違ってる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:13:10 ID:F/3b1mW0
スレを立てられたのがよっぽど悔しかったんですね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:05:51 ID:84IDVPH+
まーた始まった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:01:37 ID:HjrRLBOz
ウカムが倒せねェ・・・
剣士でガシガシ斬っても死ぬ気配すらねえ・・・
詰んだかも
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:15:41 ID:84IDVPH+
ガシガシ斬っても倒せないって事は時間切れか?
とりあえず武器とスキル晒してみ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:30:14 ID:HjrRLBOz
レスが遅れて申し訳ない。
匠抜刀アーティです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:33:29 ID:84IDVPH+
大剣は数えるほどしか使った事ないからよくわからんが、ウカムに向いてるもんなのかね?

他の武器も扱えるなら、火ハンマーで頭ガスガス殴るか、ランスガンスで胸粘着が楽よ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:49:53 ID:gfjTSZ97
匠抜刀アーティなら余裕でいけるがウカムのパターンが上手く掴めず手数が増やせないなら
火属性の双剣、片手剣でウカムの右足を狙うか又はハンマーで頭を叩くのが楽
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:06:29 ID:z2EabTF2
それじゃ、ブランゴZ一式に珠詰めてガ性1を発動して重火槍グラビモスを薦めるかな
腹の下でツンツンしていればウカムなんてすぐ死ぬ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:17:11 ID:Ev9n7xC9
慣れるまでは回復剤関連アイテムを多すぎるくらい持ち込む
潜りはガードでもいいけどなるべくは回避、納刀して向かって左に全力ダッシュでもOK
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:44:47 ID:D0uwNcZb
俺も最初のうちは回復関連と忍耐の種をポーチパンパンになるまで詰め込んでたな
最近は回復10個だけしか持っていかないけど
147139:2010/10/04(月) 01:24:14 ID:C491KxjT
大剣でやるのはやはり難しそうなので、ハンマーかガンスを試したいと思います。
ただ、ガンスはほとんど使わなかったので少々不安かな・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:08:20 ID:gtWPJrE2
先生で練習するんだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:13:48 ID:eOQtZO0l
>>139
遅いかもしれんが火属性の片手もいい
右足粘着でひたすら切り続ける
動きが軽いから咆哮や倒れこみからも逃げやすいし逃げなくてもガードで安全に処理できる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 04:45:53 ID:GO1fa0Yn
>>139
ウカムは最近大剣でしか行かないが、下手くそなオレでも20分針イケるぞ

ちなみに匠抜刀アーティ
咆哮はガードで凌いで潜航は回避、振り向きやブレスに合わせて顔に溜め3やってれば沈むよ

151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:06:26 ID:FnanD+gO
集会所☆5の緊急クエで詰まった…
ティガ2頭のやつ

ティガレックス相手に大剣って間違ってますかね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:19:46 ID:umOK8vpF
マジレスすると集会所5じゃなく8な
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:32:22 ID:cD4s9oiy
>>151
ティガ2頭のうち1頭は最初エリア1に居るから
開始直後ににモドリ玉使ってベースキャンプ→エリア1に行って
閃光玉やら罠やら使って、まず1頭倒しちゃうと楽だよ。

大剣は、ティガの振り向きに溜め3当てたりできるから
相性はいいと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:39:55 ID:JJq7W11H
>>151
俺も初二頭は大剣だったから行ける。

分断して各個撃破が理想だが、彼ら装甲薄いんで同士討ちもそこそこ行ける。

二頭密着で閃光当てれたら大樽を間に置くのもよい。
エリア端に二頭きたら纏めて抜刀切りしてエリチェンで逃げるを繰り返し、少しでもダメ稼ぐと良いぞ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:35:44 ID:FnanD+gO
あっと、8でしたか

>>153>>154
ありがとうございます。
アドバイス通り分断させて各個撃破でやってみます

ところで
確かにエリア1に1頭居ましたが、わざわざモドリ玉を使ってキャンプに戻るのには何か意味があるのでしょうか?

素人乙ですみませんが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:52:57 ID:0kDiXggr
上位だからBCから始まるとは限らんだろ?
仮にエリア6からスタートしたとして、そこから走ってエリア1に向かってる途中で
ティガにエリア移動されたらショボーンだろ?

あとエリア1で倒しきれなかった場合(=エリア移動された場合)、高確率で合流されるからめんどくさい
瀕死にしてれば巣に戻るから合流はされないだろうけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:56:33 ID:lz7VCCII
>>155
エリア1にはもう一匹が来ないから、ここで倒せば合流の心配がなくなるから。
倒せないままティガが移動しても、弱らせることができればかなり楽になる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:13:40 ID:03ObQt0h
エリア1でなら落とし穴が使えるってのもデカイ
かなり早い段階でエリア移動しようとするので
閃光の時間数えといて、とけ次第また当てるようにして逃がさぬように
(閃光中はエリア移動できない)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:41:07 ID:0kDiXggr
開幕で落とし穴に落として、その後は閃光漬けが一番楽だわな
被弾も無いし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:51:24 ID:7T1Lj4r4
G級のヒプノック2連撃のクエで2頭が合流しないエリアはありますか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:15:06 ID:0kDiXggr
合流しないエリアはちょっとわからんが、自マキ付けて1頭と戦いつつ
もう1頭がエリア移動してきたら、即別エリアに逃げて様子を見ればいいよ
発見状態にならなければ、後から来た1頭はまたすぐエリア移動するから
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:42:49 ID:FnanD+gO
あー…色々とすみません
久方ぶり&運良くキャンプからのスタートだったので初期位置ランダムという仕様を忘れてました。
色々とごめんなさい

これから行ってきます
ご助言本当に助かりました。

ありがとうございました
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:26:58 ID:b9d/fRR5
おうよ、がんばってこい
大剣はどんな敵とも大概5分5分で戦えるくらい汎用性高いから
使いこなせるようになっておくと後々楽だぞ



一方俺はガンランスを担いだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:23:58 ID:z/LPPGDK
俺は弓とガンスかな
強いと言われてる武器は使う気になれんわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:52:44 ID:OMQUczxP
モンハンの武器に優劣は特にないけどな。向き不向きはあるけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:11:49 ID:z/LPPGDK
しかしながらガンスと片手と笛と弓がプギャーされているという現実
実際抜きん出て強い武器無いし仕方ないけど



まぁ最弱は太刀だけどな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:13:28 ID:mdsxuhcG
ティガにはランスをお勧めしたい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 10:30:30 ID:nhCvDRy2
剣士用にギザミZ一式を作ったんだが、発動させるスキルは何がいいだろうか? ちなみに一式以外は使用したくない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:10:19 ID:KKYNg6MG
>>168
そんなん武器や好みによるがな
見切り、回避、ガ性は武器スロ1で砥石も付けられるし
耳栓つけつつ防御マイナスを減らすって手もある
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:50:00 ID:UWjQE4w4
G級入ったばかりのライトガンナーですが、G☆1雪山に降り立つ赤い影の
フルフル亜種が倒せんとですorz
被弾や乙はほぼ無いんですが、時間いっぱい撃ちまくってタイムアップ。
捕獲しようとしても瀕死まで追い込めずorz

武器はゴールドヴァルキリーorシルバースパルタカスで通常2を頭〜首、
貫通1を体の側面から撃ってるんですが、この撃ち方で間違ってないですよね…?
狙いが甘いのか、上位までは普通に倒せていたんで、
単純に武器自体の火力が不足してるのかさっぱり…
先輩ハンターのアドバイスを頂きたいとです(´・ω・`)

最初は水冷弾も使ってたんですが、弱いと聴いたんで今は使ってません
スキルは高級耳栓発動です
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:05:40 ID:FgpMSQ+Y
いや水冷使えよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:30:28 ID:FmTHpmbz
うん 俺も水冷弾使えって思う
被弾ないならそのボウガンで倒せるぜ
通常2の調合分持っていった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:49:42 ID:xgEfTBK3
>>170
時間いっぱいまで撃ちまくってって調合分も勿論撃ってるんだよね?
それでも撃ち切るまでに時間いっぱいもかからない(錬金通常2なら別だけど)
頭や首を狙うことに固執しすぎて単純に手数が足りてないだけだと思う
上でも言われてる通り水冷は調合分まで持ち込んで撃つべき
貫通はできれば横からじゃなく頭か首を通すように正面or真後ろから撃ったほうがいい
どっちの武器も火力は充分
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:55:03 ID:UWjQE4w4
170です
早レスありがと〜!
水冷持ち込んで頑張ってみまする。

確かに頭と首を狙おうとして結局撃てずじまいってことも多かったかも。
言われてみたら弱点を通してなかったのかw>貫通は頭・首
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:40:48 ID:xgEfTBK3
>>174
一応シルバースパルタカス担いで行って来た、スキルは高耳のみ
持ち込みは
カラの実*99キレアジ*10ハリマグロ*30ハリの実*59
通常2貫通12水冷
余りはカラハリ*6通常2*46で全破壊残り20分で討伐

>>173に書いたとおりそこまでシビアに頭狙わなかったから頭破壊は瀕死間近だった
頭以外は弾肉質クソだけど狙える時以外は転倒狙っても充分討伐はできるよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:43:28 ID:UWjQE4w4
170です、連投失礼。
G1フルフル亜種、捕獲成功!アドバイスのおかげです、あざーっす!
ちなみにゴールドヴァルキリーで38分でした
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:47:54 ID:UWjQE4w4
>>175
うぁ、わざわざ検証thx
残り20分かー…それぐらいで討伐捕獲できるように頑張りまする
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:54:45 ID:fdGa/PU8
横からすみませんがロイヤルエビィーガンで残り7分で捕獲がギリギリ。。なので
水冷弾より貫通弾メインのほうがいいかもしれないです。。。
苦労してつくったのになあ…
愚痴みたいでスマソ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:11:46 ID:uGIm+yuX
そりゃお前が下手なだけだ
貫通より水冷の方がダメ高い
高耳属強でロイヤルエビで10〜15針安定だぞ

水冷は貫通属性だって知らずに使ってるんじゃないか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:12:28 ID:uGIm+yuX
ちなみに捕獲じゃなく討伐な
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:24:00 ID:fdGa/PU8
そっか…
精進します
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:24:06 ID:FnQCX7cw
>>179-180
アドバイスじゃなくて自分語り?ひやかし?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:39:15 ID:xgEfTBK3
>>181
そりゃ調合分入れても80発ちょいしか撃てないわけだからメインは通常貫通になるよ
ただダメ効率考えたら撃たない理由が全く無いってくらい赤フルに水冷は有効ってこと
ロイヤルエビィでそんなけかかるってことは水冷撃ちきった後の立ち回りが悪すぎるか
水冷をまともに撃てていないかのどっちかじゃないかな?

>>182
言葉は良くないかもだけど正論だと思うよ
>>178水冷より貫通の方が効果的みたいに読めちゃうから突っ込んだだけじゃない?
自分の感覚で間違ったアドバイスしたら質問者とまどうしね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:08:50 ID:UWjQE4w4
>>178
フルフル亜種用にロイヤルエビィかネビュラシュトリームを作ろうと思ってました〜
ガノトはフルフルに輪をかけてHP高いんで面倒なんでやってなかったですw

でもどっちも特上ビレ数枚あればつくれるから後でやってみるか…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:58:38 ID:G6eqmlCO
>>181
火以外の属性弾は全て貫通するから、そこを意識した使い方をすれば、もっと効率が良くなるよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:40:50 ID:fdGa/PU8
皆ありがとう
がんばってみる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:08:03 ID:+WKOdzG6
火竜系の天鱗が全くでないんだが、効率のいい集め方ってないもんかねえ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:10:19 ID:vV7cxGoQ
系譜
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:48:11 ID:3+2e46mb
系譜ソロやればいいじゃん
ぐぐればアホでもできる方法が出てくるぞ

もちろんラオートなんて要らない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:29:24 ID:AgWBhR+Y
系譜に苦手意識持ってる奴多いけど、攻略とかそれなりにぐぐってから挑戦すると
結構あっさりクリアできるもんだよな

閃光同時当てできないと若干キツいが、あんなもん慣れだし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:47:09 ID:i7fZ6EzF
>>182
あれが冷やかしに見えるとか性格歪みすぎ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:09:11 ID:Osb5aQtJ
>>191日を跨いでまで無駄に煽るな。荒らしが嬉しそうに飛んでくるだろうが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:34:39 ID:VFgKaktw
村上位のクシャルダオラ君が倒せない。
弓の龍属性担いでるけど頭を狙うのツラいです(武器変えるアドバイスは勘弁して)
上手く頭をショットできるコツみたいなのあったら教えて下さい。
あとホバリングブレスで7割体力が削られます、これって防御力無さすぎですか?
今の装備
頭:ガルルガフェイク 同:タロス 腕:レックス 腰:レックス 足:忘れた
スキル:自動マーキング、高級耳栓
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:47:07 ID:gT310tBm
>>193まず、防具を変えろ自マキ不要耳栓で十分
頭はクシャが振り向く瞬間を狙う
滞空したら閃光で落としておく
ガンナー防御ならダメージはそんなもん
村上位ってことは街だから最初に龍撃槍を使え
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:05:10 ID:2iUGH6ea
キャー>>193
クシャの角破壊には龍属性必要ない
知ってっとは思うけど一応…知ってたらごめんね
弓→弓での武器変更有りならソニックボウとか個人的には相性良いと思う
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:10:26 ID:k9tDCGkg
勝てばよかろうなのだぁー、ならハメ

ガチるなら取り敢えずスキルを見直せ。
死にスキルつけて勝てないと言われても困る
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:13:14 ID:VFgKaktw
早速のアドバイスをどうも有難うございます。

>>194
確かに自マは必要ないですよね、防具変えてみます。
やはり龍耐性が好ましいのでしょうか?
ちなみに槍はどのタイミングで使うといいですか?

>>195
龍属性は必要ないのですね、弓→弓の変更は可能です。すみません。
ソニックボウが相性バツグンとの事、有難うございます。
ソニックボウで行ってみます。

 >クシャの角破壊には龍属性必要ない
 >知ってっとは思うけど一応…

すみません、よく知りませんお手数ですがご教示下さい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:14:55 ID:VFgKaktw
>>196
そうですね、スキルは見直して防具を変えるようにします。
ハメ・・・とは、どうやるのですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:20:29 ID:k9tDCGkg
槍は相手が飛んできたときに刺せる。
ちょっと距離あるから、着地をねらうぐらいじゃないと逃げられることがあるけどな

ハメは槍とは違う高台の、バリスタ左から撃つだけ
相手が大きいと無理だけどな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:27:13 ID:+0Tijz6o
というか弱点は頭じゃなくて尻尾だな。
まぁ頭狙ったほうが攻撃チャンス増えるし風解除できるから
狙うべきときも多いのだろうけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:34:36 ID:uKi/UsQS
街のマップだったらバリスタいっぱい並んでるとこ(2かな?)でマップの上下いったりきたり
してれば、そのたびにクシャルも飛んで追いかけてくる。
んで、降りてくるときに爆弾なり蜂の巣にするなりする。爆弾は支給用がいっぱい拾える
からだいぶ削れると思う。

言葉で説明するとややこしいけど、一回やってみればわかると思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:23:41 ID:2iUGH6ea
>>197
ご教示なんて言われると恐縮だけど、
単純にオオナズチやテオテスカトルと違って
クシャルダオラの角は属性が関係無く破壊する事が出来る。
だから頭を狙いやすい連射タイプで
属性ダメージが龍と五分五分の雷属性(=ソニックボウ)を推した。
って感じかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:43:44 ID:VFgKaktw
>>197-198です。
みなさん本当に有難うございます。
>>199-201
教えてもらった方法で槍を突き刺してやろうと思います。
高台ハメですが、自分、理解力が乏しくすみません。
クシャルを高台に乗せる、という解釈で良いのでしょうか?
>>202
龍属性じゃなくてもいいとの事、良く分かりました。
おっしゃる通り、攻撃力が上で溜めが撃ちやすい方が効率的ですよね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:59:06 ID:WioWHjzi
>>166
> まぁ最弱は太刀だけどな


マジで?俺太刀で制覇したんだが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:33:50 ID:BsdDsByj
高台ハメって自分が登るのと敵を乗せるのと2種類あるから知らないやつに教えるなら言葉を選ばないとな
知っていること前提で話すより知らないこと前提で話す方が手間がかからない法則
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:05:16 ID:AenHr5wB
>>204
釣られるなよ
敵によって相性あるし、武器縛りなんて訓練所しかないんだから比較は無意味

ただHボの攻撃力はおかしい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:17:45 ID:jrcon+fX
ダメ計算くらいしろと
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:05:04 ID:fBpPBsbP
やっとG級だー!

12月の3rd発売までにG級攻略出来るだろうかな〜
がんばろうっと。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:13:29 ID:aeIUj9Ms
農場装備一式が作れればあとは一気にウカムまでいけるよ
がんばれ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:58:57 ID:ek+UxtEA
農場装備ってパピメル(オウビート)?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:56:35 ID:S2TofRzO
真☆ラージャンを大剣で攻略してるんだが、勝率が悪すぎる・・・
10戦9敗くらいなんだが、どうにか簡単に勝てる方法ないかね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:51:36 ID:kVlaCcOi
>>211
それは武器を変えるのも含まれるのか?だとするなら、弓だ。弓なら大剣よりも圧倒的に楽だ。
もっと楽したいならハメだ。ハメスレにハメwikiのリンクがある。雪山と旧火山のラージャンハメがあるから見てみると良い。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:08:07 ID:oTtru8Bl
>>212
いや、出来れば大剣で行きたいんだが・・・
・・・とりあえずそのwikiは見る
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:27:12 ID:R//0CmQw
振り向きに丁寧に抜刀当てていくしかないんじゃね
取り敢えず、上位のラージャンを五匹ぐらいやってくれば?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:31:04 ID:H8WAhQxM
ハメなんて失敗する可能性がある上に時間がかかる方法取らなくても
弓で10針安定なんだから素直に弓使えばいいのに

なんでヘタクソほど1種の武器にこだわるんだろう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:35:37 ID:q4XEem9z
上位G級初心者であって
上級初心者じゃねーぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:17:05 ID:tY/WLllX
いやラーに弓はもはや常識レベルだろ
使いこなせてない上に相性も悪い武器で
「倒せません><」
とかやるくらいなら、せめて相性くらいは合わせようぜ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:17:24 ID:9UZkO4Gx
>>213
そうか。なら、ビーム中に溜め入れるなり、振り向きに抜刀入れるなりしてコツコツやるんだね。
まずはラージャンの行動パターンを覚えるのが先決だ。極端に相性の悪い武器とかはないから、慣れれば勝率も上がるはず。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:53:02 ID:6vF9K0Yx
ラージャンは右前脚の前が安全地帯なので、振り向いた頭に抜刀して、左にコロリン。
大王虎担いでW回避、抜刀、罠師が楽だよ。
他の人も書いてるけど、上位で練習してくるのもいいね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:15:04 ID:COVkLRdd
ハメは良いのに武器縛りって何なの
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:40:29 ID:Wcw8C+ac
武器縛りをしているわけじゃなくって、その武器しか使える自信がないってだけだと思う
大剣しか使った事ない人に、苦手なモンス相手で初めて弓を使えと言われても難しいかと
多分、武器も日頃使っている物以外はロクなの持ってないと思うし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:46:25 ID:tY/WLllX
状況に応じて武器を持ち換えるのがハンターというものだ(キリッ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:51:42 ID:ou7LfXGY
最初のクエに出る前に教官のとこで各武器の扱い方習う奴ってやっぱ少数派なの?
ってくらい他武器のこと知らない奴多い
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 14:08:13 ID:li/2K8Su
( ^ω^)ラージャンには弓がお勧めだお
( ^ω^)初心者でも簡単に角が折れてお手軽ハンティングだお
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 14:55:46 ID:fxpFuetn
ガンナー転向ってなんかハードル高いって思ってるかもしれないけど
実際はそんなことないよ
長らく剣士だったけどもうバサグラガノスはボウガンじゃないと狩れない体になっちまったよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:27:27 ID:tY/WLllX
グラバサ近接オンリーとか逆に尊敬するわ

ガンに慣れると近接なんてめんどくさくてやってられん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:32:49 ID:R//0CmQw
バサルは大剣かハンマーでしかやってないなぁ

グラビも最初に倒したのは大剣で次が片手だったかな
それ以降はハンマーとライトを半々ぐらい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:07:36 ID:rCGC/HBK
バサルは近接でも割とマスコットだと思うが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:48:24 ID:FU6rD/fa
自慢にならんが、上位以降はグラバサの尻尾切ったこと無いや
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:19:42 ID:qCRe4RDq
グラバサは水属性で双剣か太刀かランスだな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:55:59 ID:cfJaG3Uu
>>229
えっ!バサルの尻尾って切れるの?ってくらい切り落とした記憶が無いww
切るメリット無いからしょうがない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:55:07 ID:WyCwNEYj
バサルは貫通弾でいじめるのがデフォだと思ってた
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:34:12 ID:hcTpCfpl
Gバサ10匹は弓でしか回せないな
他の武器だと時間切れだったり弾切れだったりで散々だ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:19:31 ID:SkvcW/gt
10匹じゃなく、時間的にキツい俺は激運をつけて2匹瞬殺の高速廻しを選んだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:39:34 ID:u2EdE/Zs
バサルたんかわいそう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:39:39 ID:BpPJueZU
G級のギザミが苦手で、特に両爪攻撃と回転爪攻撃をくらいまくりです
武器はジャガーノートなのですが何かコツとかありますか?
それかガードできる武器のほうが向いてるのでしょうか...
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:53:18 ID:O6N5G3/L
安全にいくなら、ガンスランスがいいと思うけど

太刀、双剣、片手剣辺りでも
脚に数回攻撃いれて前転回避しまくりながら離脱、
みたいな立ち回りでも結構安定すると思うます
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:42:59 ID:wgRq8LUV
痺れ罠二個使って爪壊せば?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:54:33 ID:sJWtQ/KS
ギザミは最初に両方の爪を壊せとあれほど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:19:36 ID:f7F1UgNq
質問者が「怒り状態の攻撃範囲に対処できない」って言ってるなら
「爪壊せ」で良いだろうけど
爪が短い状態で喰らってる可能性あるんだから
そんなアドバイス(?)してもなあ

241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:55:38 ID:irLJNVF5
速攻で壊すより中盤〜終盤あたりで壊すほうが低リスクですし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:31:55 ID:uHaRg34t
>>241
同意
自分は自然に一つ壊れてから罠でもう一つ壊してる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:12:13 ID:sJWtQ/KS
>>240
最初に壊しておけば質問者がよく食らう両爪攻撃と回転爪を回避するのが楽になるんだよ
お前が想像してるよりはるかにリーチが短くなる
文句つけてる暇があるなら試してこい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:30:32 ID:Drqg88wl
>>203のクシャルダオラで苦戦をしている者です。
相変わらず苦戦中です。
高台ハメについてはどのようにやれば良いかわかりましたが、
エリアチェンジした後、追っかけては乙ってしまいます。
戻ってくるまでハシゴを降りたり上ったりしていたらクシャルは戻ってくるでしょうか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:08:18 ID:lQquz5xl
>>243
なにそれ気持ち悪い
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:16:05 ID:3kPpPQSy
ただ短くなるだけならさっさと壊すんだがな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:22:23 ID:GSVSRsDd
同時に両方壊せないなら壊さない方が低リスク
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:23:09 ID:OQPsRcsy
>>244
少しは試せよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:57:47 ID:MansKrrl
常時怒りはリスクでかいわな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:45:32 ID:nf4X+4Y8
>>236

防具で回避性能+2、回避距離UPを付ける。
これで大分違うはず。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 04:09:23 ID:TZ+lDbh3
ギザミ先生は回避ランサーの登竜門。闇雲に攻撃するのではなく相手の攻撃を利用して次の一撃を加えていくのだと教えられました

上位までなら回避性能と雷か麻痺片手で脚を中心に攻めてダウンしたら顔狙いで行けるし、
G級は回避ダークネス(装備が整ったら匠回避のキリン槍)で真正面から顔狙いで。

ハンマーとかでもそうだが、近接で蟹と戦うなら回避性能つけて脚をくぐるようにロリコン回避する事を覚えると楽になるんだぜ

ガンガレ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 05:03:49 ID:0bvbi1U/
両爪振り下ろしは毎回食らうような位置にいる事自体が間違い
両爪薙ぎ払いは見てからギザミの背中側に向かって前転
回転はギザミから見て右側にいれば時計回り
左側にいれば反時計周りで出るのでそれぞれ爪の来る方向に前転

予備動作見る→焦って×連打→タイミングが速過ぎて被弾の黄金パターンは
回避慣れしてない人間にありがちなミスなので極力避ける事
大抵の攻撃は予備動作から一拍置いて回避する事で安定させられる
とりあえずは楽に作れて性能+2が付くオウビート/パピメルを着て練習すると◎
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:09:51 ID:t5igbTUC
しかし回避性能に慣れすぎるとはずした時に絶望するという罠
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:17:25 ID:xqrse4h8
236です
とりあえずwikiのオススメにある回避汎用装備をつくって
地道に練習することにします
皆さんありがとうございました<(__)>
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:49:34 ID:Jgl2d2Bu
>>247
シビレ2個使えば馬鹿でも壊せる
>>249
両方壊せばそもそも攻撃を食らう要素がなくなるんだから常時怒りでも全く問題ない


なんでこう机上の空論こね回して満足する奴ばっかなんだ?
さっさと試してこいよ
自分がいかに馬鹿だったかよくわかるからw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:31:19 ID:3kPpPQSy
机上の空論言いたいだけだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:37:23 ID:7QQNzGQA
俺は開幕即効2本破壊派なんだけど
中盤から終盤に壊すメリットってなに?何で低リスクなのかが分かんない
普通に攻撃してて爪壊れるようなやり方しないから分かんないだけなのかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:34:20 ID:OQPsRcsy
もうその辺は気分の問題だろ
時間や難易度に殆ど差が無いなら、あとは精神効率ぐらいなもんだしな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:42:14 ID:lQquz5xl
覚えたてで使いたかっただけなんだろうけど
使い方を間違う痛い奴みたいだな


>>255
恥ずかしいから2ch内だけにしておけよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:02:47 ID:o0WrHUMv
でも怒り状態じゃなけりゃほとんど攻撃受けないけどな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:46:46 ID:Jgl2d2Bu
怒りでもリーチ短くしておけば攻撃食らわない
なんでこれがわからんのかねぇ

つーか怒り状態だと攻撃食らうってどういうこと?
何も変わらんじゃないか
ビビって硬くなってるだけじゃね?

>>259
使い方は合ってる
自ら無知を晒すとは恥ずかしい奴だな

恥ずかしいから2ch内だけにしておけよ(キリッ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:16:27 ID:gZJPFzIL
怒り状態でも何も変わらないって言える奴は破壊しなくても何も変わらないと思うぞw
リーチの長さより速さのほうが問題じゃないか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:27:37 ID:xl2UjvRQ
ギザミの足元で攻撃してれば爪の長さなんて関係ないだろ
わざわざ範囲外まで逃げるつもりか?



攻撃範囲が狭くなれば喰らわなくなる

これが机上の空論
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:35:27 ID:oi3TKU7H
>>261
俺は喰らわない、だろ。
リーチが短くなっても常時怒りのほうが苦手と言う人も居るだろうし、その辺は人による。
この方法が絶対確実、みたいな決めつけとも取れる言い方はよろしくない。
いくつか手段があるなら、それを提示してあとは本人が合う手段を選べば良いだけ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:38:29 ID:+tgL8Xlg
○○すれば余裕
それがみんな当たり前に出来ることなら誰も相談なんかしないんじゃ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:06:15 ID:TZ+lDbh3
戦ってればギザミの体力とか時間の目安が判るから、爪を壊すのはある程度弱って来てからシビレ罠3個と爆弾フルとか使えばいい
慣れれば怒り回数とか口の泡とかでも判別出来るようになる

>>261
お前が初心者につまらん誤情報与えて悦りたいのは判ったから、もう黙れよクズ野郎
ここは初心者やクリア出来ない人にアドバイスをするスレであって、名人様の俺tueeeeとか腕自慢なんざ誰も聞きたくねーんだよヴォケ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:35:23 ID:u0gMjhox
>>261
うぜぇ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:50:22 ID:25/fy8wH
>>261の人気に嫉妬

まぁ隙のない正論言う奴は2chじゃウザがられるよね
特にここは子供が多いから尚更
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:57:26 ID:K4hvhR/A
うざがられるのは隙のない正論って言うか上から目線の名人様がだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 02:20:23 ID:xsrsYHlz
このスレは名人基準のアドバイスは不要なだけ
正論だとか子供多いとかじゃなくて
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:52:51 ID:izKlWOop
質問者が爪折れとか言ってる子の話ガン無視して他の意見採用してる時点で答えは出てるよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:41:20 ID:zBwIp1b+
煽りじゃなく真剣に聞きたいんだけど
ギザミって剣士だったらインファイトが基本じゃないの?
ギザミの横〜後ろ張り付いてれば爪の長さなんて関係無く
スピードと攻撃力の上がる部位破壊状態のほうがウザイんだけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:19:20 ID:cgP3yDwG
ギザミとガチで戦った事のない悪魔猫使いか寄生なんだろ。ソロギザミに苦戦した奴じゃないと爪を壊さない立ち回りの意味が判らんよ

>>268分かりやすい自演乙。
名人様は巣にお帰りください
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:45:46 ID:CTGeMj7Z
インファイトなら尚更爪壊すだろJK
怒り状態の方が立ち回りしやすいのは、ギザミの狩り方知ってる奴にとっては常識

まぁすぐに悪魔猫がどうとか言い出しちゃう頭おかしい子にはわからんだろうがね
つかなんで悪魔?
自分が使ってるから他人もそうに違いないとかそういう発想なのかな?
ダサいねw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:53:55 ID:kg5vdkQ+
またキチガイが暴れてるのか?完全に住み着かれたな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:58:55 ID:mRT7f/2E
爪を壊すのはギザミ狩りの総仕上げの一環だね
雑魚掃除しながら狩るには素っ頓狂な方向にギザミが向かって欲しいし研ぐ時間も欲しい
ギザミの攻撃範囲が広くて戦いづらいというガンナーじゃあるまいし
近接じゃギザミの爪は後回しにするのがセオリー
張り付いて立ち回るのが基本なのに爪折って攻撃範囲狭めたいとか意味わかんないわ
ギザミの爪攻撃の当たり判定知らない人なのかなあ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:16:08 ID:V5FmQMUw
流石名人様の言うことは違いますね^^
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:10:00 ID:CTGeMj7Z
数時間後、そこには回転攻撃の範囲外に逃げきれず元気に乙る>>276の姿が

まぁ俺は安置入るから関係ないけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:50:24 ID:L7lkIvEZ
好きにしろよ、って話。攻撃範囲が狭まる分、戦いやすいならそうしろ。狭くなっても怒りっぱなしで速くなるのが嫌ならそのまま戦えという話。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:00:27 ID:06pmq7Se
ちょっと別の切り口から

鋏の部位破壊報酬から優秀な素材が貰えるから、破壊をおすすめする

タイミングは人それぞれ、自分は弱らせてから破壊する派だが。

てか安置どうの言うならそれこそリーチ関係無くね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:53:42 ID:cgP3yDwG
ヒント:安置=BC待機
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:29:02 ID:bss8RGjb
弱らせてから壊すつもりがつい忘れて討伐してしまうので少し早めに壊している
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:26:42 ID:0xo4GHQO
>>282
2頭クエで瀕死確認したらシビレ罠設置して爆破したら壊せないまま昇天とかよくやってたわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:49:32 ID:CTGeMj7Z
>>281
安置を知らない情弱がいると聞いて
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:01:54 ID:K4hvhR/A
>>284
回転攻撃はコロリンするからマジで知らない
できれば教えてほしいな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:27:07 ID:vogDPBkx
安置も知らないし
怒り状態の方が立ち回りやすいってのもわからない
ぜひとも教えて欲しいです
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:13:17 ID:E8WKG1Dx
ちょっと知らない事があるだけで、他人を情弱扱いとか。どんだけ、上から目線なのかと。
自分は知らない事は無いのかよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:36:47 ID:ZhDDJiGs
怒ってる方が立ち回り易いってのは
単純に常時怒り状態なら回避のタイミングが一定になる分楽って事だろう
安地は正面腹下付近に密着って奴じゃね

まぁ俺は真正面から回転の予備動作見る事なんて火事場フルフルハンマーで縦3祭りする時くらいしかないんで
あの安地はあんまり有用と思えなかったがね
結局の所避ければいいだけだし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:42:36 ID:ycAYTfIq
斜め後ろ側にいれば当たらない
回転方向の見極めが必要だが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:36:09 ID:AJtAQ6v+
安置討論する暇あったら避ける練習しr…(ry

性能無しでも馴れたら8割は回避出来るっしょ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:13:19 ID:h71h4NpM
村上位「地獄から来た兄弟」のティガレックス2頭に困っています。
ほぼ2頭で同じエリアに居るため、分散するのを待っています。
結局、1頭も倒せずに時間切れで終わってしまいます。
武器は弓のオオバサミV(水属性)を使用しています。
攻撃は貫通で尻尾を狙い、後は拡散で撃てる所を撃ちまくっています。
閃光玉は5個ほど使用してとにかく1頭に集中してます。
このクエは2頭同時に相手する事に意義があるのでしょうか?
どうか良きアドバイスをお願いします。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:25:11 ID:dBdzSQGO
>>291
武器の選択も立ち回りも悪い
ティガに水属性はそれほど効果ないし、尻尾の弾肉質は15と一番効率悪い

定石通り開幕モドリ玉でエリア1にいる奴を閃光ハメで全力で削る
お勧めはウィングボウとボマーで睡眠爆殺
立ち回りは頭と後ろ足を連射弓で狙撃するといい
もし合流されても2匹を同時に相手にする必要はない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:29:58 ID:Hu0VXmGX
>>291
開始直後モドリ玉を使うとBCの横にティガが1頭いるから罠閃光毒とか使って倒すか出来る限り削るといい
後さすがに村クエでも上位に下位装備は弱いんで上位装備作ったほうがいい
下位装備でもティガアローなら十分だけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:30:49 ID:eBLrCCx7
>>291
釣りにしか見えないが一応…

最初にモドリ玉使用でエリア1のティガを落とし穴閃光睡眠爆破等使用して全力撃破
3分程でエリア6に移動するので出来るだけダメージを与えておきたい
武器を雷属性に持ちかえる、一番固い尻尾を狙わない(後ろからなら後ろ足を)
防具・スキルはは書き込まれてないので不問
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:33:37 ID:h71h4NpM
>>292
早速ありがとうございます。
今までのやり方は捨ててアドバイスの通りやってみます。
ボマースキルは持っているので睡眠爆破もやります。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:36:37 ID:h71h4NpM
>>293-294
ありがとうございます。(釣りじゃないですよ)
開始直後のモドリ玉→エリア1のティガ攻撃は定石だったのですね。
知りませんでしたので本当に参考になります。
ウィングボウかティガアローでいけますでしょうか。
今宵、早速やってみたいと思います。
がんばります。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:00:53 ID:uHh2SWZh
あと閃光は5個じゃなく15個持ってくのが無難
素材玉と光虫、調合書1〜4をポーチに入れておくべし


…ここまで書いておいてアレだが、村上位で調合書って全部売りに出てるっけ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:41:57 ID:jfENTewQ
>>297
出てると思う。
でも調合書1、2だけで90%ぐらいの確率になってなかったっけ?>閃光
アイテム欄圧迫されるし、全部持っていかなくてもいいかも
俺は多少の失敗は覚悟でやってた記憶があるw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:16:38 ID:h71h4NpM
>>297-298
ありがとうございます。
閃光玉は調合分も含めてMAXまで持って行くようにします。
ところで、光蟲って何気に貴重ではありませんか?
自分は今70匹くらい持っているのですが、
もっと効率よく採集できたらいいなと思ってます。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:22:19 ID:TTchIagt
>>299
光蟲はダウンロード特典で婆から買えるようになるよ
あとティガ2頭クエは強走薬Gを持ち込むことを強くおすすめするよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:33:58 ID:Q690F1jA
光蟲は農場にあしげく通えば結構貯まるぜ。

猫連れていくなら防御特化型に角笛吹かせるのも悪くは無い。
猫を含めた位置把握が必須で不意打ちが難しくなるが。
猫笛が鳴ったら次の攻撃は猫向けになるから、慣れが必要だが便利だぜ。

あと調合書が嵩張るなら調合スキルつけると2冊で足りるよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:15:41 ID:h71h4NpM
>>300-301
ありがとうございます。
光蟲はダウンロード特典で買えるようになるのですか?
無線LAN環境が無い自分は農場他で採集に励むしかないですよね?

調合スキル、なるほどですね。
高級耳栓&ボマーで睡眠爆破+閃光祭りを開催しようかと思っているのですが
調合スキルの方が良いでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:27:45 ID:uHh2SWZh
弓でティガなら高耳は不要
吠えそうになったら逃げればいい

範囲狭いから結構逃げられるよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:32:23 ID:Q9McLOtO
>>302
そんなアナタに

つPlayStationSpot
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:11:11 ID:EwTBPrdH
>>302
トレニャーさんに雪山へ300ppで行ってもらうと
生肉・ネット・トラップツール・ハチミツ・アルビノエキス・光蟲・鳴き袋等の消耗品を採ってきてもらえるよ
マジ便利
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:54:56 ID:ycAYTfIq
農場で地道に虫あみ振って虫の木叩いてトレニャーさんに頑張ってもらうと
結構集まるよな

まぁババァから買い占めるのが一番早いのは事実だが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:27:50 ID:jUnTDuDK
もう見てないかもだが。

急がないなら光蟲集めている間、他のクエスト回して素材と資金集めしておくといいかもしれない。
以外な所で素材は必要になるぜ。

趣味装備作るのも悪くないしな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:52:47 ID:un0mYKBF
無駄に採取やらクエスト回す時間があるのならば
近くの家電量販店や大型ゲーム屋(ワンダーグーとか)まで
出かけたほうが間違いなく効率良いけどな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:06:50 ID:Jk8yoTc2
つか無線LANルータなんて2〜3000円で買えるんだから買ってこればいいのに
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:12:43 ID:Ybs+SB1U
手助けになるかわからんがとりあえず
ttp://freespot.com/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:12:15 ID:Xnpo5Kut
FREESPOTって店に入らないとちゃんと無線拾えない?
いちいち無線LANのためにマンガ喫茶入るのめんどいから
できれば店の駐車場とかで済ませちまいたいんだが


え?ケチ?貧乏臭い?
それが何か問題でも?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:56:31 ID:qQYCiGBy

村上位のクシャルダオラ強すぎ。
どうやりゃいいってんだよ、畜生。
弓での討伐方法教えて下さい、先輩方。
国崩で挑んでは散ってます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:31:41 ID:l3GBRz5P
頭撃つなり閃光使うなりしてとりあえず風を消すんだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:09:17 ID:kE4AaLcs
まずは頭の破壊を目指す
連射弓で振り向きやブレスに頭に撃ってれば壊れる

風さえなくなれば突進に気をつけながら撃つだけ
クシャが飛んだら時計回りしとけば薙ぎ払いブレスも当たりにくい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:40:43 ID:Xnpo5Kut
飛んだら閃光で落とすのが基本だろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 05:17:19 ID:inH0uoJ0
>>309
PC持ってないんじゃないか?


>>311
ケチとかじゃなくて
それって犯罪じゃね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:09:01 ID:5RY3W/WE
>>311
マックなら、店の外でも電波入るよ。でもコーヒー一杯くらいは注文してあげて下さい。

>>312
風がある状態なら連射弓がいい。毒と閃光で一時的に風を剥がしている間に角を折れるなら構わないが、そうでないなら風が来ない頭部へ連射弓で当てれば弾かれない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:31:38 ID:sU+l52Y2
>>312
根本的な所で上位クシャル相手に下位弓を使ってるのが間違い
風バリアは状態異常ビン使えば無力化出来るから
毒ビンでバリア貫通→毒化でバリアを一時的に解除→頭に集中して攻撃でバリア消去

状態異常ビンが品切れで風バリアがある時でも、頭と翼端と尻尾の先端はバリア範囲外だから連射矢で狙いが正確なら攻撃できる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:34:22 ID:Xnpo5Kut
>>316
ん?何の罪になると言いたいの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:12:15 ID:QsUmRvHO
不正アクセス禁止法
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:43:05 ID:Xnpo5Kut
まままマジでぇ〜!?
怖いよ捕まっちゃうよ俺かわいいから刑務所でガチホモに襲われちゃうよぉ〜



アホくさ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:58:22 ID:aoRlRZCO
乞食に何言っても無駄
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:14:36 ID:c7ujVFZA
「FREE」SPOT使って不正アクセスに掛かっちゃあ、たまらん。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:15:44 ID:6DJ01eIb
無知なのはしょうがないけど
教えてもらっておいて不貞腐れてるんだか開き直ってるんだかわからん態度は

アホくさ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:37:15 ID:Xnpo5Kut
犯罪だぞ(キリッ
(え?なんで?)
不正アクセス禁止法(キリッ

こんなんアホくさとしか言いようがないだろwwwwwwwwww

つか犯罪とか言ってる奴って本気で言ってるの?
いくら子供だらけの携帯ゲー板といえどこれはさすがにネタだよな?w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:40:11 ID:IJWo7XOs
だってフリースポットなのにけちとか貧乏くさいとか言い出すのが意味不明なんだもん
釣りたくもなるさ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:44:28 ID:mi59NtwE
モラルが欠けてるのは人間的には犯罪だな(キリッ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:47:57 ID:jNLt7G+8
犯罪云々とかどうでもいいけど
君のきもいレス見るとどうしても触りたくなっちゃう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:59:06 ID:mi59NtwE
とりあえずお勤めごくろうさん。
どうせなら一日中か一晩中は張っていて欲しかった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:24:26 ID:SXtyq+fD
外で電波拾って携帯ゲームやるなんて自分がで自分が恥ずかしくってできない…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:41:43 ID:XtlHKn7T
>>330
なら、自宅に無線LANアクセスポイントを用意するしかない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:48:44 ID:/juhuKet
フリースポットの無線の電波をお店の外から拾うのは犯罪(キリッ
不正アクセス禁止法に抵触する(キリッ

ンッン〜・・・名言だなこれは
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:01:59 ID:zEFtirC4
ホルホース乙
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:09:03 ID:r9/YxKqY
ぼっちとか貧乏人にゃ便利なサービス受ける資格がないってことだよ言わせんな恥ずかしい
Fだと本当にそういう感じだけどな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:47:37 ID:8rr1ojIa
マン喫ってフリースポットじゃなくね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:21:03 ID:fp5Z9AEb
外からアクセスできないように態々範囲縮小してるのにそれすら知らないとか
金払うのが嫌なら無料のポイントへ行けばいいのに
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:49:41 ID:hi6LArPK
ヤター
ようやく 村上位で
地獄の兄弟2頭ぶった切ったー


うれしい ケーキでも買ってこようかな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:03:04 ID:XmX7/Lcx
>>336
暇だから近所のマン喫4件で試してきた
全部駐車場から拾えたよ
中には隣のコンビニの駐車場からでも拾えるとこもあった




まぁなんだ、恥ずかしい知ったか乙
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:28:46 ID:hi6LArPK
ケーキ買ってきた

祝 トカゲ焼き記念日
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:34:34 ID:cnyYW6RN
やっとG級サザミ倒した!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:48:56 ID:hi6LArPK
アカムってすげえ巨大な
奴初めてみたが

地面にもぐって
火の玉でまくって
あっさりぶっ殺された
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:09:31 ID:3/FlYXXa
>>338
随分広い近所だな。
半径数百メートルに4軒もあるなんて羨ましい限りだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:19:16 ID:XmX7/Lcx
近所っつったら半径2〜3km程度だろ
数百mって…自転車しか持ってない学生の発想じゃんw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:30:58 ID:upDTMqe7
自転車すら持ってない、だろ
自転車持ってたら3〜5kmは余裕で近所の内
友人が通称オタビルの近所でうらやm(ry
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:39:24 ID:8rr1ojIa
>>336から>>338
の書き込みまで40分だぞ
書き込み直後に見て出発しても
自転車で3km離れた場所4箇所回って
検証して来るにはギリギリじゃないか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:41:00 ID:fp5Z9AEb
その近所を30分で回りきったのかどうかが問題だな
余程検証()したかったのか知らんけど

てか車を持ってても近所の概念は変わらないような
地区が変わったらもう近所じゃねーべ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:43:34 ID:JxOD2DsD
話拡大しすぎ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:53:25 ID:fp5Z9AEb
あ、よく見たら自転車の話か
自転車じゃもっときついだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:20:39 ID:seXeJv7s
歩いていける範囲が近所
仕事でほぼ毎日県外にクルマ飛ばしてる俺ですらそう思う
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:25:21 ID:dZ5inVXc
タダでネットに繋ぐ方法でここまでアツくならなくてもいいと思うの
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:49:52 ID:XjE1sYwQ
しかし既に熱くなって実証しちゃった人が…南無
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 04:16:18 ID:Yu7kz4cP
別に誰が何しようが知った事じゃないが
当人がそれでいいと思ってるなら一々後ろ指さされた程度でギャーギャー騒ぐなよ
見苦しいだけだぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:26:26 ID:1D5nS8fY
見苦しいのは妄想で語っちゃった子くらいだな
無線LANの仕組みすら理解してなさそうだ



範囲縮小(笑)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:18:40 ID:GoLGLpSf
そんなことよりモンハンの話しようぜ。

ギザミ亜種ってこのスレの範囲?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:17:16 ID:1D5nS8fY
ギザミ亜種の立ち回りならここだな

ギザミたんのかわいさについて語りたいなら他に該当スレがある
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:10:50 ID:GF9BRn7c
やっと訓練Gラー倒せた
片手で37分位だったがGミラと戦える
すげー長く遊べるな
3rdもあるから修練しないとな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:51:21 ID:V6daYM0h
おめでとう
ミラは時間が掛かり過ぎるのがアレだがまぁ楽しんでくるといい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:51:00 ID:MMX9ghbd
バルカンとルーツを出すのは更にめんどくさいぞ
がんばれ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:18:22 ID:KmY9apq7
ぶっちゃけDLクエで良いよn…(ry
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:36:27 ID:fhB1gIoW
DLクエは迫り来る50分の制限時間が変なプレッシャーになるから嫌だ
普通にやってりゃ25分でお帰りになる通常クエのが気楽でいいわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:57:45 ID:KmY9apq7
あーなるほど
俺は逃げんなふぁっきゅーなタイプだからDLが向いてるな
だがしかしDL環境がn…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:16:29 ID:1BdCLah0
上位になったばっかだが防具は何が良い?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:19:00 ID:fqzxH++h
剣士かガンナーかくらい書くべきだと思うの
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:41:33 ID:NxHR5ItH
当たらなければどうという事はない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:31:29 ID:eRSvnuI4
>>36
剣士ガンナーとも下位レウス強化すれば十分。


あとボーンU。疲労無効盗み無効笛吹名人がデフォでスロット10もある。
ゲリョスとナヅチに最適。俺は観察眼と高速砥石付けてる。
Gナヅチにいまだに使ってるぞ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:58:23 ID:LNr/Wome
久しぶりにやったら硬化後のGミラ撃退できなくなっちゃった…
幻獣筒とスキルは増弾、根性、反動軽減+2の護符爪ありで、猫飯は5匹の肉+野菜
拡散1〜3と2・3調合分、爆弾Gと貫通1、通常2に火炎弾と持ってきたけどなんか足らないのあったっけ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:25:44 ID:M2TM+AFp
>>366
ルーツのことだよね?硬化後なら通常貫通いらなくね?
調合分含めた拡散爆弾で撃退余裕だよ
拡散うまく当てれてないだけじゃないの?
細かい事言うと爪護符も肉野菜飯も攻撃力なんか関係ないからいらないんで
爆弾錬金素材でも持っていってみたら?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:59:57 ID:aJCepFCn
拡散Lv2を53発と、猫火薬と錬金含めた大G25個と打ち上げG10個持ち込んで
爆弾特化猫連れてけば余裕で撃退できたはずだが

もし25分過ぎても逃げなかったら、BCまで走って支給爆弾と弾丸を取ってくるといい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:00:25 ID:fDilE8Nk
>>366
火炎弾と貫通1と拡散3の調合素材が邪魔
代わりに錬金書と竜骨【中】とツタの葉でも詰め込んでおけ

LV2 拡散弾全部撃ち込んで大G25個全部当てても撃退できないなら
拡散の当て方が悪いと思った方がいい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:10:20 ID:o1m+PJu1
>>367-369
今まで、>>366の方法で何とか撃退できてた(30分針くらい、拡散と爆弾使い切ったら他の弾で撃ってた)から
急にできなくなってる原因がいまいち判らなくなってるんです。拡散はそれまでどおり、全部股下を狙って撃ってるわけで…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:47:39 ID:oWFy13PP
じゃあ小タルGとかも持ってったら?
硬化中は貫通通すより小タルのがダメ高いよ
硬化中は拡散やテッコー以外の弾丸当てても1ダメしか無いくらいに思ってた方が良い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:00:27 ID:ycLCRrU8
>>370
じゃ知らねーよとしか言いようが無い
実際>>367-369の方法で余裕で撃退できるし
原因は拡散の小爆弾が当たってないとしか考えられない
というか分からなくて質問しといて人の意見は聞き入れられないってどういうこと?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:16:29 ID:1LqbuV0p
同じやり方なのになんで倒せないって久々にやったからだろ常考
下位からやりなおせ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:20:58 ID:oWFy13PP
久々にやると以前と同じ立ち回りしてるつもりでもやたら時間かかるとかあるからなぁ

久々にGラオやってラオの頭が砦にめり込んだときは愕然としたぜ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:56:51 ID:EueWEXox
村上位は、ここで良いのでしょうか?

現在、ガルルガフェイク+ガルルガ一式を愛用しているのですが、村上位に上がってから相手の一撃が重たくなってきて、若干の不安があります。

着替えるならば、リオソウル辺りが妥当なんでしょうか?オススメあれば、教えてください。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:00:41 ID:19q+wsbK
防御力が不安なんだったら上位防具作らなきゃ意味ない
オススメは武器によるが、オウビートS(パピメルS)あたりは便利だよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:03:52 ID:FJk7tDlA
そのままギザミを倒すまで頑張れ
ギザミS作っておけばG級まで何とかなる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:19:44 ID:ve1lmpYv
上位は結局、ギザミS、レックスS、デスギアSでしのいだなあ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:07:44 ID:umFxXoke
>>378

そのあたりが順当だね
デスギアを手に入れてミズハを揃えれば
夫妻をヒーヒーいわせられるなw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:45:01 ID:IHKOvhMR
ありがとうございます。

ギザミといいティガといい、苦手な連中の素材っぽいけど、まずはギザミを目指して頑張ります。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:27:25 ID:5iVKsBT5
ギザミは鈍器で周りウロウロしながら殴ってればいつのまにか死ぬ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:03:16 ID:etna/T2A
さっきようやく村アカム倒してきた
頭ピアス縛りで下位ガルルガ一式(耳栓業物)→下位ギザミ/ザザミS混成(ガ性業物)→パピS/ギアノス(回避+1)→クックU/ギザミS(匠属強)→ギザミSU(匠業物)と使ってた
剣士は使う武器にあわせて防具も変わるから時間も金もかかるな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:38:33 ID:5iVKsBT5
いちいち新調してたらそりゃ金かかるだろうな
シミュ回せば汎用性のある装備なんてすぐ組めるし、部位ごとに使い回しが利く装備もチョイスできる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:48:15 ID:3PGOoIFo
>>383
出張してくんなプロハン様
ここは上位G級初心者スレだぜ
それとも上級初心者様でしたか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:59:33 ID:H7GYV+MI
剣士で縛って使うほど有用なピアスあったっけ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:29:12 ID:x8G6nx/t

村上位のグラビ亜種2匹同時討伐クエがうまくいかないです。
武器は弓で国崩を使っています。
 
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:45:45 ID:Dkz4llhS
>>386
黒グラに龍は効かないし、接近する必要のある拡散は慣れないと戦いにくい
水属性の貫通弓がやりやすい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:06:29 ID:ZUkji8ey
黒グラに龍属性弓担いでいく必要性は全くないので素直に龍頭琴を作れ
ポッケポイントが足りない場合は村下位のテオorナナクエで火薬岩拾って3死する作業を10回くらいすればおk
面倒ならオオバサミIV作ってもいい

実戦での位置取りはグラビの斜め前、尻尾がギリギリ当たらず熱線薙ぎ払いを歩いてかわせる場所
狙いは琴なら腹に溜1連打、鋏なら頭から腹に溜3
2体同時に相手さえしなければ比較的楽に狩れるはず
ついでに言うと高級耳栓があれば完璧だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:17:31 ID:EnOlhodk
村上位ならボマー睡眠爆破*2(大タルG6個相当)+毒で捕獲できたかな。睡眠爆破は爆弾2個置きの1回だったかも
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:59:15 ID:5iVKsBT5
>>384
先人として後進の人間に有効なアドバイスをしているだけだが何か問題でも?
>>383の内容に間違いがあるのなら反省するが、そうじゃないならいちいちムダに絡んでくるなよ童貞


905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/10/23(土) 22:23:48 ID:3PGOoIFo
全員女なら俺得すぎる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:35:16 ID:EVkW1JUZ
ID変わる直前だからってやりたいほうだいだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:57:25 ID:P+VAbFq1
どっちもきめぇ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:00:08 ID:SKgL9PSy
よほど根にもってたんだな

それ俺だ。ごめんよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:35:22 ID:P+VAbFq1
きめぇ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:58:36 ID:eRMwzymr
>>386
まず最初に二匹にペイントしてから戦うべし。
ほかの一匹が隣のエリアにきたら戦闘を中止してこちらに気付かせる。
一匹と戦いながらもう一匹に気を配って合流を防げば勝てる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:25:30 ID:lxsalWlo
ようやく上位に突入したけど、旧密林のフルフルがきっつい…
巣が狭い上に所々にある障害物が邪魔で避けきれずに死ぬ
慣れるしかないんだろうか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:05:20 ID:3Sv5BuaI
>>396
エリア8だけで戦うんだ
しばらくするとエリア4に行くけどあえて無視
瀕死になるとエリア10で眠るから適当なところに罠を張ってから起こして倒すなり捕獲するなりすると良いよ

武器は何を使ってるのか知らないけど、ライトボウガンのアサルトコンガ改や
アイルーかメラルーヘルドールあたりがあれば楽になるかと
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:06:14 ID:rlVb79JY
集会所の上位アカムが倒せないお。。。
こいつを倒したらG級なのに・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:31:16 ID:lxsalWlo
>>397
そうか、巣ではなるべく戦わないようにすれば良かったのか…
ありがとう。最後追い込んでから一乙したけど、無事に爆殺できた
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:43:28 ID:mmU+Ptr/
ランス経験がある→タケミカヅチ作って首〜腹周り狙う
ハンマー経験がある→カオスレンダーかフクロダタキ作って振り向きに溜3、尻尾薙ぎに縦3
どっちもない→蒼鬼とか適当な龍片手で右後足狙う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:30:15 ID:eRMwzymr
>>399
最初にエリア7で雑魚掃除しながら待つ。
羽音が聞こえたら角笛吹くと降りてくる。
さあ戦え。

ガンナーなら高台ハメも出来るが
でかい個体の怒り帯電ボディプレスはたまに高台に乗っかるので注意。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:25:20 ID:rlVb79JY
>>400
ランスはちょっとやってたのでタケミカヅチ作ってみます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:56:22 ID:P+VAbFq1
アカムにランスならずっと胸狙ってなさい
壊れても延々胸で
部位破壊とかは慣れてからでいい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:58:15 ID:uSQeF9NG

>>387-388
そうなんですか、攻略サイトにに龍属性が効くと見たような記憶があったものですから。
きっと見間違えたのですね。
さっそ水属性、オオバサミWに切り替えました。

>>395
合流された時の待ち時間がロスになっています。
気付かれると合流を防げるのですね、隣のエリアに来た時は注意してみます。
 
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:48:47 ID:EkI+dJf0
>>404
龍属性が効くのは原種だね。水も効くけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:21:36 ID:XGKA1Dz4
>>404
グラビ亜種に龍属性が効くのは腹を壊したあとだよ。
ただ、壊すまでに時間かかるし、壊した後は体力も減っているから、水属性で良いよ、という話。
無属性貫通でも良いし。ブロス弓とかの。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:58:37 ID:Mq7UjMJt
>>402
ランスで行くならガード性能入れないと削りが痛い。
ベッドもないんで要注意。

あと潜航するんでペイント必須、明後日の方向に出てきたらブレスの合図。
猫は連れていっても大丈夫ではあるが、撤退中含めてマップで位置を把握しとこう。
潜航で撤退中の猫を狙うことがある。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:05:51 ID:ZoOs2HzP
>>407
アカムだよな?
オトモつれてくとそっち狙って突進してきて巻き添え喰らうぞ
単独でで腹下にいればまずやってこないのに
腹下で猫いなければ削られるような攻撃をガードする事もほとんどないからガ性いらん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:28:08 ID:WRntSJ7n
ガ性無しで削られるのって尻尾くらいじゃないか?
突進もかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:01:27 ID:NhqweEgr
突進尻尾真空波カチ上げ

でもランスなら腹下に潜るまでの突進をガードするくらいだから
実質ガ性いらんのよね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:02:46 ID:f7e3loLW
俺の場合なんでか腹下で戦ってても平気で突進されるから困る
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:07:54 ID:uSQeF9NG
>>405-406
原種ですか?
すいません質問またぎになってしまいますが原種というのは最初に出現する亜種ではない方のグラビモスと考えてよいでしょうか。

確かに龍属性では腹破壊までにとても時間がかかりました。
1匹目を倒した時はすでに35分針を指していました。
睡眠爆破による大タルGで腹部をやったりしてもダメでした。
やはり水属性の方が時間的には良いのかもしれませんね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:26:43 ID:WRntSJ7n
高耳と貫通強化付けて正面避けつつバサミでタメ3撃ってりゃかかっても10分くらいで終わるぞ
もちろん火事場なんてしなくていい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:24:14 ID:XGKA1Dz4
>>412
申し訳ない。原種だね。黒が亜種、灰色が原種。黒に龍は効果なしです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:14:20 ID:uZQSxZw4
火事場はなくてもいいけど、ミス減らす意味で強走薬は欲しい気がする
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:29:06 ID:K7Cq2+QV
強走薬なんていらん
弓使いならスタミナ管理は必須スキルだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:24:23 ID:FraAc895
弓だと龍頭琴以外落とし穴があんまり意味ないんだよな。
溜め時間あるから足止めしても手数たいして増やせないからな。
俺ならグラビ亜種二匹なら水冷速射ライトだな。
一匹目水冷弾撃ち切る前に倒せる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:13:56 ID:ZPsaxtF6
>>413-417
ID:uSQeF9NG [2/2]です。
おかげ様で昨日グラビモス2匹倒せました。
アドバイス通りオオバサミW(水属性)斜め前から撃ち、
隣のエリアにもう1匹が来たら気付かせ、合流しないようにしました所、
無事討伐出来ました。本当に有難うございました。

次はティガレックス2匹同時クエに挑みます。
ティガはグラビのように合流を避ける事は出来ないですよね?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:54:55 ID:8UbDGDVW
>>418
開幕モドリ玉でエリア1にいる奴を閃光ハメで
討伐or瀕死までいければ合流されないですむ

瀕死になった奴は巣で寝るから爆殺か捕獲で
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:45:43 ID:TjcBdUSd
一度合流して分散した後、2匹が近くのエリアにいれば出来なくもない
が、そんな真似するくらいならモドリ玉でエリア1にいるティガを即片付けに行った方が現実的
ただし武器が弓の場合エリア1での捕獲・討伐は難しいのである程度合流のリスクは覚悟する事

武器攻撃なし、ボマーなし、睡眠の有無に関わらず一度の起爆で大タルG2個使用
上の条件で戦った場合睡眠爆破1回、通常起爆5回(計大タル12個)で捕獲可能になるので
エリア1のティガにのみペイントを付けて重点的に爆破する事で合流を0〜1回に抑えられる
後はソニックボウIIIなり日輪なりでもう1匹とガチればよろしい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:48:15 ID:TjcBdUSd
上で武器攻撃なしと書いたが一応睡眠ビン10本分前後の攻撃はしてるので悪しからず
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:10:50 ID:JKe/lSyh
2匹クエはどれも合流を防げるよ
グラと同じで、合流する前に別エリアでそれぞれ発覚させて
移動タイミングをずらしてやればいい

Gのナルガ2匹とか、合流されたらあっという間にレイプされるぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:49:44 ID:wowcFWoO
>>418
大分昔に見つけたやつだが、弓が下手な自分でもいけたので貼っておく↓


弓を(ある程度で構わないので)使えるならば
ウィングボウU、オウビートS一式に爆師珠詰めてボマー発動
開始と同時にモドリ玉でエリア1に行き閃光投げて睡眠瓶で眠らせる
ティガの後ろ4ポポ分くらいの位置に落とし穴設置
大タルG2個置きで爆破、ティガバックステップで罠に落ちる
睡眠瓶で眠らせる、ティガの後ろに落とし穴設置
大タルG2個置きで爆破、ティガ落とし穴にはまる
捕獲玉投げて1匹目終了

2匹目は閃光玉14個でどうにかなると思う
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:35:26 ID:46DjmR2h
弓に拘らなければ、最初に落とし穴にハメて殴りまくって、穴から出たら閃光漬けしてりゃ
1匹目は何もさせずに終われるけどな
2匹目も残った閃光が切れる前に終わる

下位〜上位の弓は火力が低すぎるから使い物にならんよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:35:55 ID:dsRpUreF
多分だけど閃光投げたとしても近接で倒せるなら
聞きに来ないで倒してると思うわ
「エリア1で倒しきれないで合流されてキツイ」
と追加で聞きに来られるのが容易に予想できる

上の方法なら1匹目は2〜3分で終わる
書いてないけど2匹目も閃光投げてから爆弾に頼れば
そこそこ削れるし弓の攻撃力は差ほど気にならんぞ



上位までで慣れておかないとG級のティガに手も足も出なくなるだろうけどな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:43:31 ID:QccOTtVH
>>419-425
ID:ZPsaxtF6です。
皆様、貴重なアドバイスを有難うございます。

昨日、挑戦してみましたがエリア1で決定的なダメージを与える事ができず失敗してしまいました。

今日は頂いたアドバイスの通り、
ウィングボウV(睡眠強化)で大タルG、閃光玉、落とし穴をフルに使用して挑んでみます。

エリア1以外でスタート時にばったりティガと出くわすケースがあるのですが
この場合でもモドリ玉使用でエリア1のティガを狙った方が良いでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:58:46 ID:9iojiD4V
エリア1は雪山で落とし穴が使える
数少ない場所なので戻る価値はあると思う
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:08:02 ID:f+l4Vnz4
>>426
エリア1は初期配置なだけでティガの移動ルートにないので合流されない
そこのティガはさっさと戦闘状態にしないと(戦闘中でも)すぐにエリア移動する
もう1匹がいるのは、そのエリア1のやつが合流してくる可能性がある場所
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:23:41 ID:+3S8jojx
・エリア1で閃光×2+落とし穴でそれなりにダメージ与える
→エリア6で適当にダメージ与える→巣→殺
エリア1が鍵だな。さすがに2匹で来られるとなすすべない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:13:20 ID:HHBqI02q
>>419-425 >>427-429
ID:QccOTtVHです。
昨日、挑戦しました。 結果から言いますと失敗してしまいました。
エリア1のティガに睡眠爆破、閃光玉、落とし穴等駆使して出来るだけダメージを与え
途中何回か合流されましたが何とか15分針で1匹目の討伐に成功しました。
残る1匹で不覚にも3乙してしまいました。
1匹目を討伐出来た事の安堵感から油断してしまったようです。
いずれにしましても皆さんからの貴重なアドバイスのおかげでクリアが見えました。
本当に有難うございます。
今日は気を引き締め直して挑みたいと思います。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:13:40 ID:vvTt/SSO
>>398だけどやっとアカム倒せたお
ヒプノック2匹も倒せたしこれでG級だ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:29:12 ID:2CwujcJ8
1匹に殺されてるようでは・・・
下位の単独クエでもやってティガの動き覚えた方が良くないか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:56:09 ID:UNKnmo+8
ここまでに挙がった爆弾使う戦法では合流されたり5分針以上かかる事自体が失敗に近いから
まず1匹目の処理をもう少し煮詰めていった方がいいだろうな
15分針じゃ閃光も無駄に使ってるだろうし、そのせいで後が続かなくなってるのかも知れん

あと>>423の装備で行ってるのかウイングボウだけ持って行ってるのか知らんが
何回か試して勝てないようなら素直に装備作るか性能2を捨てて弾生産にでも切り替えた方がいい
ウイングボウと頭腕脚オウビートS、胴ランゴU、腰ガブラスーツベルトに爆師珠3、弾製珠5で
状態強化、ボマー、弾生産、性能1の睡眠爆破装備になるからこれで行くべき
むしろこれで行って勝てないならまずティガの動きを覚える所から始めないと辛い
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:37:34 ID:PhkmiXZd
>>433
弓だと最大数生産はあんまり効果的とは言えないのでは?
最大数生産をつけるぐらいなら罠師をつけて高速ボマーの方がいい気がする
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:59:42 ID:HHBqI02q

>>432-433
>>430です。

更なる貴重なアドバイス、本当に有難うございます。
1匹目をもっと早く倒さないと成功とは言えないのですね、すみません。
今回2匹目で3乙してしまった最大の要因は咆哮からの事故が度重なりました。
なので次回は高級耳栓を付けて行こうかと思っていたのですが、
それだと1匹目の討伐に時間がかかってしまいそうなので>>433の装備で行ってみたいと思います。

下位のティガ戦では自動マーキングと高級耳栓で行ったので咆哮についてはノーマークでした。
次回は気をつけるようにします。
 
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:06:36 ID:4IcqJAjT
ティガ相手に弓を使って咆哮食らって事故るのは立ち位置が悪いかも
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:26:02 ID:UNKnmo+8
>>434
状態強化ウイングボウで睡眠ビン40本もあれば割と適当に撃っても両方2回は眠らせられる
>>433から性能だけ抜いたスキル構成+ウイングボウIIで試してきたが
2匹共に2回睡眠爆破+閃光中に爆破→捕獲で睡眠ビン10本以上残してのクリアを確認した
これなら漢起爆しすぎて死んだりしない限りは多少事故っても3乙以内にクリア出来るはずだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:43:28 ID:gts0hU8G
>>435

俺は時間がかかっても倒せればそれでいいと思うけど…
耳栓付けて時間かかっても3乙しないのであれば、付けないで3乙するより余程いいんじゃない?

ただG級行った時にキツいかも分からん。
それに弓で咆哮食らうのは>>436も言ってるけど立ち回りに問題があると思う
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:58:34 ID:9Lqhs7fj
シビレ生肉とか眠り生肉とか持ち込んでみては?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:16:15 ID:1+XY9Zey
自分もティガ2匹に苦戦してます
双焔装備でスキルは砥石
エリア1で罠閃光漬けにしてるけど仕留められない…
最近はソニックボウVに回避2つけて挑んでますがやっぱりエリア1で仕留めきれないです
訓練所鍛えたので1対1ならいけるのですが、2匹合流されるとレイプされます
かといってソロ時のみを狙うとタイムアップで…

上記の武器で仕留められないのは手数不足でしょうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:42:12 ID:q7BTP4p4
>>440
エリア1で仕留め切れなかった場合はエリア6、8で合流させない。轟龍だけに。
一匹だけを発見状態にしておけば、移動タイミングがズレるから、轟龍もとい、合流されても片方は直ぐに飛んで行くよ。
そうすれば、無駄なタイムも減ると思う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:48:10 ID:vvTt/SSO
高台はめしようとしたら
土龍閃が飛んできたな・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:19:52 ID:YEB+EugM
>>440
あまり普通ではないが1つの作戦を紹介

PSPの近くに時計をを置いて閃光当てた瞬間の秒を毎回確認する
閃光は30秒続くから、閃光が切れる5秒くらい前に納刀してすぐ閃光使えるように準備
切れる動作が見えた後にすぐ閃光使えば、エリア移動しようとするティガを無理やり足止めできる

閃光中に手数稼ぎにくい双剣よりも、常時攻撃できるガンナーの方が向いてる
慣れないと逃げられて安定しないやり方だけど、上手くやれば10分くらいエリア1で戦える
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:37:15 ID:zD/cLZDr
>>441 >>443
ありがとうございます
やはり轟竜は合流させないのがポイントですか
先程一匹だけを発見状態に…と言うのを練習したのですがなかなか難しいですね
あいつら敏感すぎ

いつも戦闘時間5分かそこらで罠や閃光から解けた直後に逃げられていました
時間を計るのを実践してみます
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:54:45 ID:2CwujcJ8
つか双焔の時点で間違ってる
せめて雷属性にしろと

あとたまたま第一相談者が弓使ってるから弓の話してるだけで
ティガに弓は基本的にあまり向いてないぞ

「近接だとキツい→なんか弓での立ち回りの話してるから自分も弓で行ってみよう」
程度の認識なら、弓よりライトでも担いで属性弾撃ってた方がいい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:10:23 ID:xR6zIUnP
>>444
閃光を上手く使いきれてないんじゃないかな。効果時間が切れるタイミングを測り、切れると同時に次を投げれば、
飛び去る前にハメられる。そうして逃がさず、しこたま痛めつければ、仮に仕留め損なっても巣穴へ向かう可能性がある。
そうなったら、合流しないから勝ったも同然。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:25:00 ID:FnD9mmTj
>>445  >>446
ありがとうございます
属性の件ごもっともでしたので、さっそくキリン狩って鋸斬り作ってきました

皆さんのアドバイスのおかげで閃光弾のコツがわかってきました
エリア1で数回のダウンを取れるようになり、なんとなくいけそうな気がしてます
あとは練習あるのみですね
たくさんのご意見助かりました、ありがとうございました!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:37:32 ID:gVeh0tkh
閃光当てたらティガの顔の右前辺りにいると、尻尾回転以外当たらなくなる
しかも弱点の頭を殴り放題だ

常に頭横に陣取りたいなら、回転も咆哮もガードできて、ガード後即攻撃に移れるランスガンスがオススメ
頭へのピンポイント攻撃もやりやすいから、かなり楽だよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:54:22 ID:GnELhpSs
まあ台無しな発言しちゃうけど基本的にティガに双剣ってのがまず相性悪いんだよね
特に拘りがないなら他の武器使った方がいいと思うぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:19:25 ID:5qu7s2bX
ティガは左前じゃないの?
ランスは逆なの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:31:07 ID:WUMr820R
噛み付きもあるから殴り放題では無いな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:35:11 ID:4zPRmIyc
ティガから見て左なのか、
ティガに向かって左なのか、
Wikiとか見ててどっちなのかわからなくなることあるよね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 05:53:02 ID:rxBT9+XB
ティガの左足前だろ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:12:03 ID:mKIeou3H
そうだね。右前足でイモ飛ばすから、向かって右、ティガの左前足側だ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:23:36 ID:JBt4aS7V
>>451
ステップでかわせるから殴り放題には変わりないよ
無難にガードしてもすぐガ突きできるからいいんだけどな

ティガに慣れるまではガードできる武器が安心
慣れれば回避性能無しでもヌルヌル避けられるようになるけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:36:41 ID:HBMsxn8D
初めて質問します
グラビモスにヘビィで行こうと思っているんですが、オススメの武器を教えてください
あと、スキルは回性2回避距離貫通強化あたりを考えています。他につけておいた方がいいスキルはありますか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:48:27 ID:JBt4aS7V
シールド付けないなら高級耳栓は必須
回避距離はいらない

慣れて立ち位置把握できるようになれば回避性能もいらなくなる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:49:18 ID:JBt4aS7V
武器は貫通たくさん撃てる奴ならなんでもいいよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:54:33 ID:APVllRTp
武器は貫通123と水冷が撃てるギザミヘビィ
防具は高級耳栓、属性強化がお勧め
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:50:05 ID:HBMsxn8D
>>457-459
素早い回答ありがとうございます!
咆哮をころりんでかわそうと思っていたのですが、高級耳栓の方が良さそうなのでこっちにします
貫通強化より属性強化の方が良いんですかね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:07:42 ID:KYVGA363
>>460
装備作成難易度もあるから、好きな方でどうぞ。
まぁ身も蓋もない言い方をすれば、ハメでどうにでもなる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:37:24 ID:HBMsxn8D
ありがとうございます
ちょっくらギザミ狩ってきます
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:11:41 ID:VMqwi2X9
>>460
グラディアのバインドボイスは持続時間長いから、ころりんじゃ回避できない
一回試してみればわかるよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:54:34 ID:GnELhpSs
回避性能+1の無敵が10Fでグラビの咆哮も持続10Fだから+1以上付いてれば避けられるよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:08:27 ID:VMqwi2X9
そんな机上の空論の話はどうでもいい
実際のとこパカパカ撃ちながら毎回きっちり避けられるか?
一回でも失敗したらガンならほぼ確実に一乙確定だぞ

そんなバクチやるよりは高耳付けるかシールド付ける方が現実的だよ
地に足の着いた話をしようぜ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:25:12 ID:ffh01ZQP
>>465
素直に勘違い認めた上でその話すればいいのに。
立ち位置にもよるけど、グラは咆哮くらっても回避が間に合う事多いし。
ただディアは回避できないってのと
無理せず高耳かシールドすすめるのは同意見。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:47:10 ID:n5vdAOsA
性能2で避けるつもりなら性能なしでゲリョスの閃光避けするのと大差ないだろ
グラならシールドと性能だけでも立ち回り次第で十分回る
一回試してみればわかるよ(笑)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:57:28 ID:VMqwi2X9
シールド付けた上にわざわざ回避性能付ける意味がわからん
バインドボイス以外に性能必要な攻撃あったっけ?
まぁバインドボイスも回避性能いらないが(大道芸的な意味で)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:39:49 ID:S+hx5VBO
>>468
グラビームを避ける為とか>回避性能
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:48:46 ID:WERslS6v
グラビームなんてそれこそ性能無くても回避できるが

つかガンやっててビームを回避しなきゃいけないような状況に陥ってちゃダメだろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:58:31 ID:vYP/5UKB
そもそもモンハンはTAでもない限りフレーム回避しなきゃならない状況に陥ったらダメじゃね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:59:43 ID:x4AGbLoZ
回避装備でも保険としてガ性なりシールドなり付ける人はいるよ
全部避けるなんて考えないでもっと地に足の着いた話をしないと
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:17:20 ID:UJnPdNbe
そもそもディアグラの咆哮を回避って時点で現実的じゃない
ぶっちゃけ勘違い全開としか(ry

もっと地に足の着いた話をしないと
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:22:16 ID:B9kmxX3M
ディアとグラをなんで一緒にしてるの?
バカなの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:27:55 ID:UJnPdNbe
なんか変な子がいる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:30:02 ID:43AWbQ3n
まーた始まった

これだから質問者が寄り付かなくなるんだよな

理論値でしか語れない自称名人様と揚げ足取りしかできない子供は消えろよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:58:06 ID:U9Ckq9vu
グラは腕次第なとこもあるが回避可能だし、練習すればそこそこ安定する(使うかはプレイヤー次第だが)
ディアはどうやっても無理

つか知りもしないのに回避不可能なんて言うから突っ込まれるし
素直に間違い認めないで机上の空論とか面白ワード口走っちゃうから玩具にされるんじゃねーの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:04:05 ID:4/DgmOfP
>>471
アクションゲームなんだから回避できたほうが面白いじゃん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:14:53 ID:A8OYUt/8
>>478
その理屈よくわからん
フレーム回避面白いから推奨ってこと?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:24:49 ID:4/DgmOfP
ダメって言われたから脊髄反射してしまった
陥るからダメなんだな。自らそう持ってくならありでいいよね?
まあ万人に推奨するものではないものかな、成功100パーじゃないとひどい目にあうし

あ、>>471はフレーム回避全般に言ってるようだと思ったちょっと言いたくなっただけで
咆哮は素直に対策する派です
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:59:33 ID:AootpX5b
えっと、なんだか誤解させてしまったようですいません

個人的に回避が大好きなのと、ガンナーには慣れていないので回避スキルとシールドで対策しようかなぁと考えたので
しかしミスって死ぬ可能性の方が高いので、素直に高級耳栓と+αのスキルを試行錯誤しながら探していこうと思います
丁寧に回答して下さってありがとうございました!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:02:14 ID:SPk+b1Zc
>>477
「腕次第」とか「練習すればそこそこ安定する」とか条件が付いてる時点で論外
そもそも怒り時のカウンター咆哮をフレーム回避するとか、自己満足の大道芸でしかない
そんなもんをどや顔で語ろうとするから「机上の空論」とか煽られるんだよ

ティガの咆哮みたいに回避したほうが有利なものならともかく、グラの咆哮回避して何かメリットあるの?
高耳でスルーして撃ちまくる方が遥かに楽だし手っ取り早いだろjk
グラ相手に高耳外してまでどうしても付けなきゃいけないスキルなんて無いしな


質問者が求めているものを無視してまで、大した理由も無く自論を押し通そうとするのはどうかと思うぜ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:45:54 ID:U9Ckq9vu
そりゃ俺じゃなくて玩具にしてた奴に言えよw
できるかできないかで言えばグラビはできてディアは無理、一緒にする意味わかんね、って事だよ

つか咆哮だけシールド回避して尻尾とかをW回避で対処、みたいに腕に合わせて選べばいいじゃん
ヘビィならW回避持っててまずいって事はないだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:41:42 ID:/3A5e0mI
>>481
根性という選択肢もあるよ
閃光でも投げないかぎり怒りカウンター咆哮しかしてこないから
まぁ、咆哮->グラビーム->根性->グラビーーーー
とうい事も稀にだがよくあるけどw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:54:43 ID:+87B+DnK
>>484 稀なのかよくあるのか、、、
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:11:10 ID:7vqV/lZx
どこでもブロンド語を使う、ってのはどうかと思うんだ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:27:21 ID:SPk+b1Zc
野沢那智が亡くなったと知り、俺は悲しみが鬼なった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:23:34 ID:P2OjNJXe
>>485

図を用いた例:
       稀:××××××○×××××○×××××○
 稀によくある:××××××○○○××××××××××
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:06:24 ID:t3PDZd7Y
ブロント図
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:19:27 ID:tcByl+PQ
>>483
回避できても無駄な上に失敗のリスク背負ってまでやる事じゃないんだから、どっちもできないでおk
理論上できたとしても不意のカウンター咆哮に毎回合わせるのはほぼ不可能

ダメ計算すれば合わせられるだろうって?そこまでしてたかだか咆哮回避に拘る意味は?
そもそも初グラ挑む人間にそんな事やらせるとか正気なのか?

突き詰めて考えれば考えるほど、咆哮回避を推す理由は無くなる
質問者のことを考えて、地に足の着いた意見を交わそうぜ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:59:24 ID:M/OMJlm+
同意
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:03:52 ID:nnfoZ3WK
2万返せや。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:54:05 ID:cz3Bbp83
>>490
できないじゃなくてやる必要が無いっていっとかないとまたくるぞ
やろうと思えばできることなんだから
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:04:54 ID:f3JxRoED
>>490読めば「あぁ、やる必要ないね」って誰でも悟りそうなもんだが

これでまだgdgd言う奴がいたら、そいつはただスレの雰囲気壊したいだけの糞荒らしだよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:52:22 ID:mdLOzFOS
咆哮回避出来ないって点にツッコミ入れられて言い訳始めた奴を煽ったらファビョって暴れ出しちゃいました
…くらいの話じゃないのこれ
オウム返しの応酬がいかにも気持ち悪いんだけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 05:05:31 ID:zM+bEusj
グラビは耳栓もシールドもつけないな
咆哮きたら納銃して何かあったら緊急回避
多少の慣れはいるが実用範囲だと思う

とまぁ、こういう手段もある
色々と試行錯誤してみるのもいいんでないの
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:33:51 ID:s2tCHqBT
>>495
オウム返しが気持ち悪いと思うならいちいち引っ張って相手しなきゃいいのに

一番気持ち悪いのはお前みたいな奴だよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:12:44 ID:G5Lsvj6J
>>484
>稀にだがよくあるけどw
稀なのによくあるのかよ!!w
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:02:36 ID:iiFiHr6c
本日のお前が言うな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:12:05 ID:lFGFrhnK
村上位のマオウが強すぎる。
睡眠爆殺や音爆弾、閃光玉等々を駆使しているが時間切れになってしまう。
武器は弓です(虎髭か、氷属性のものを使用)
ところで、高台ハメをやろうとしているのですがマオウは出来ないのですか?
どうも上手くいきません。

下記、自分のハメ方法です。

エリア9で待つ、
9の高台に上りマオウが潜ったら音爆弾、すぐエリア8へ行く。
マーキングが青になったら再び9へ、潜ろうとするマオウに閃光を当ててすぐ8へ行く。
マオウが少しエリア9の上へ行ったかな、というあたりで9へ戻る。
1回も上手くいったためしがありません。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:28:31 ID:Kl+fa9KS
ハメの方法もできるできないも知らんけど
ネコートマ王はG★3のディアブロスとほぼ同じ強さだから
ハメなきゃ勝てないくらいだったら素直に一旦放置してG級進めた方がいい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:55:17 ID:HBYLuQ0L
ハメは勝てないからするんじゃなくて素材を集める時に楽するためにあるもんだと思うけど一応
>9の高台に上りマオウが潜ったら音爆弾、すぐエリア8へ行く。
多分ここがうまくできてない 音爆弾でもいいけど角刺した方が確実
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:07:14 ID:O21ZPdqM
どう失敗してるかが重要だな
高台乗っても飛んで降りるのか高台に乗らないのか

前記はサイズがデカ過ぎかな?
後記は高台に対して斜めになり過ぎかと思う
(自マキアイコンで)頭半分くらいなら斜めでもセーフだから注意だけども
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:15:58 ID:f8/yzyCB
>>500
集会所のマはもっと強いぞ
まぢへこたれる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:27:52 ID:tA4lRT1+
集会所の方が弱かった気がするが
イベントマ王か?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:46:30 ID:jiwjuFFO
集会所上位のマ王の方が村上位のマ王より体力多い
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:06:33 ID:gTb69z+l
マ王は散弾強化ピーチフリルで倒したな
角折ってひたすら散弾Lv3調合撃ち
緊急回避を多用するからライトの納銃速度が相性抜群、怒り時に一発もらったら死ぬし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:33:39 ID:TViuMyaC
アカムにタケミカヅチが磐石すぎて辛い
他武器でも安定させたくて挑んでるんだがハンマー以外被弾も討伐速度も遥かに劣るって言うね…

皆はどんな武器や戦術で倒してる?参考にしたい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:52:57 ID:GsKADxxn
>>508
イベントじゃなければ双剣余裕で撃破出来ます
ナズチみたいにひたすら後ろ足乱舞でおk
立ち上がっても諦めずひたすら乱舞で強引に咆哮キャンセルを試みてみよう
出来れば耐震はあるといいが必須ではない。多少慣れが要るから慣れてないウチはオススメ出来ないが
あとはガンスもランスほどじゃないがかなり安定
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:00:29 ID:s2tCHqBT
ガンスなら匠フルボルトで頭の前ウロウロしながら突きまくってるだけで5針だが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:59:23 ID:pqrLfQQi

ディアブロの高台ハメは角を刺させてからエリア8ダッシュの方が確実だお。
音爆弾は向きが重要。
PSPの画面を真正面に見て、ディアが上を向いたらおKだっけ?
 
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:00:58 ID:FtvqbouE
ディアハメは角を刺す場所(音爆で引きずり出す場所)が大事
高台の端の方でやらないとダメだが、端ギリギリすぎてもダメ
ちなみに音爆でも全然余裕でいける

まぁ素直に動画見ろって話だな
ttp://www.youtube.com/watch?v=LSrlvDYSnK0&feature=related
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:31:17 ID:sLeBCISr
>>506
集会所って村と違って潜行→突き上げの間隔が長いから物凄く楽だった記憶がある
体力なんて飾りですよ
その間隔が長すぎて辛いのはわかる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:44:05 ID:FtvqbouE
村上位はモーションがG級準拠だからな
集会所上位の方が楽なのは間違いない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:45:14 ID:kfiM5ITS
村上位は動きがG級だからな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:36:57 ID:mY1lR3jY
きのう、マオウの高台ハメに挑戦したけど上手くいかんかった。
動画見て勉強したけど、何がいけないのでしょうか。
高台に上ったら右端に行かないといけないのでしょうか。

517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:54:40 ID:czj+AE9I
端すぎても駄目
アイコン青になった後、ディアが潜ってないのに閃光投げても駄目
閃光投げてエリア移動後、アイコンが北に動く前にディアのエリアに戻っても駄目


ちなみにディアのサイズはほぼ関係ない
金冠サイズでもちゃんと乗る

ぶっちゃけ手間や乗せるまでの時間考えたら、旧砂漠の方が楽だよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:54:46 ID:ikSnT9JW
いい加減できないなら諦めれば
どうしてもやりたいならハメスレかハメwiki見れば
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:54:55 ID:EiNWAAQN
>>516
貫通弓でエリア7の中央岩刺し&閃光羽目じゃダメなのか?
エリア7から5又は9に行ったらリセットでエリア3or2行きの奴だけを狙えば延々とはめられるぜ
発覚状態の移動先
エリア7→2・3・5・9
エリア3&2→7
エリア1&9→5
エリア5→1・3・7・9
未発覚状態は知らんが
あと、サイズがでかかったらリタイアも検討
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:09:32 ID:OJLYs8tw
ウカムってアカムと同じ要領で戦ってれば大丈夫?
もぐって攻撃してくるところだけ注意してれば良いのかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:38:19 ID:mY1lR3jY
>>517-519
なるほどです!
端っこすぎてもダメなんですね、
後、なかなかエリア9に来ないので眠くなった自分にとても良い情報を本当に感謝します。
中央岩刺しも有効なのですね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:18:18 ID:43ZQIwfT
できるかどうか微妙なハメよりSD散弾の方が早いような
どうしてもハメたいなら知らんが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:05:13 ID:5/7Si8fW
ディアは2頭のクエじゃなない限り高台に簡単に乗るけど、
音爆弾や閃光玉が効くから普通に戦えないわけじゃないな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:29:07 ID:czj+AE9I
>>521
開始直後にアイコンが真下向く奴はすぐエリア9に来るよ
それ以外(微妙に斜め下とか真横とか)はエリア9に来るまで時間かかるからリタ推奨


つかお前は素直にハメWiki見た方がいい
「MHP2G 大型 ハメ Wiki」

で検索すればすぐ出てくるし、そこならハメのやり方も詳しく載ってる
暇だから答えたけど、ここで聞くのは本来スレ違いだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:26:23 ID:mY1lR3jY
>>524
ありがとうございます。
お手本動画はよく見ましたがWikiは見てませんでした。
早速ググってみます。
開始直後のアイコン向き、とても参考になりました。
良かったら暇な時にでもまたアドバイス下さい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:05:37 ID:5/7Si8fW
>>525
MHP2G大型モンスターハメ発見&検証&纏め part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1266500242/

ハメるならここでも見れ
ただガチで倒せるようにならないとつまらないだけだと思う
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:43:16 ID:GozBPbNQ
弓は上級専用なので初心者には難しいって事だよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:12:26 ID:Za25lWYt
>>520
腹下の視界がアカム以上に悪いのと、雪だるまにされるのはちがうところ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:29:12 ID:czj+AE9I
潜りはガードするとなにげに削りがデカいから、さっさと回避方法をマスターした方がいい

なんつーか全体的にアカムの強化改造版って感じだ
固いしタフだし痛いし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:38:17 ID:IfQVJ9s8
そんなに削られたっけ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:06:10 ID:czj+AE9I
ガ性1でも結構削られる
一度試してみればわかるよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:10:54 ID:eRqTiAEr
ウカムの遊泳を防御450くらいでガ性1でガードしてみると実に良くわかる
初戦でガードしたときの削りっぷりに目を疑った
550越えてると大分違う

慣れてくるとアカムの方がマップ的にウザイ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:16:55 ID:iWF4udfP
泳いでる途中なのか、最後の突き上げなのかどっちの事だ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:20:59 ID:z74v36ox
どっちもだよ
突き上げの防御低下も痛いが

忍耐の種がどんどんなくなっていく
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:06:12 ID:xqrWAmCj
ウカムの潜りは、小樽爆弾で前方に自爆すると割と簡単にスルーできる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:12:02 ID:z74v36ox
しかしながらたまにピンポイントで出てくる時があるのですお客様
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:33:48 ID:qMfd9QMi
ランガンスとかで戦ってると密着からの潜りで速攻仕掛けてくるから困る
納槍しようものなら被弾確定だしイヤラシイ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:54:09 ID:DAZqb7Ke
先日こちらでティガ2頭クエの相談をさせていただいた者です
ただいま無事クエストを完了することができました
皆様のアドバイスのお陰です
エリア1での連続閃光弾の件や武器の相性&立ち位置の件などとても勉強になりました
本当にありがとうございました!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:37:46 ID:j35gANYY
>>538
ティガ二頭撃破おめ!
今回悩んだ経験は、きっと他のクエにも活きてくると思う


初心者の俺がウカム行く時の注意点
・前足をドンドンと踏み鳴らした後はジャンプ&ボディプレスが来る
・ブレスの横を飛ぶ雪玉は影を見て緊急回避
・牙突き上げの雪玉が飛んでくる範囲は割と広いが腹下は安全
・曲を聞いてもスタッフロールのトレニャーを思い出して噴かないように注意
・壁を背負うと潜行の軌道がズレる事が有って危険

昨夜もズレた潜行に轢かれて1乙…orz
因みにガンスで行ってます。削りが酷くてガ性+1無しでは行く気にならないw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:03:59 ID:z74v36ox
潜行はマップ上の亀裂を背負うようにすると結構安全
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:15:59 ID:FM1s8J59
なぜ、ウカムバロスの話に?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:48:03 ID:EnCBOvRD
笑うな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:18:45 ID:pVtStgq3
俺は…
ブレスは前足にべったり張り付けば安全
もちろんそれなりに要位置調整
雪玉は掘った直後に掘った地点に向かえば安全
同じく要タイミング調整
って感じだな
アカムと違って潜る時に吹っ飛ばないから結構超至近距離が楽なんだよな
個人的にはw
544539:2010/11/04(木) 00:17:28 ID:t0mIPzW3
>>540
助言サンクス!
頭追いかけ過ぎて、気付くと壁側に回ってましたw
今後は割れ目意識して立ち回ります

>>541
>>520の質問に>>528が答えて、その辺りからウカムの話になってるね

>>543
掘った場所は雪玉落ちてこないってのは盲点だったわ〜
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:09:15 ID:x1uQJjoI

雌火竜の紅玉ってどうやれば取得できるのですか?
もう、レイアたんとは恋人以上の回数で会ってます。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:13:02 ID:LdGmzvTZ
>>545
村上位の金銀
レウスの紅玉とか逆鱗も手に入るからやって損はない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:46:14 ID:btLmKkS4
ハミ通2頭クエで貯まりまくる
ついでにチケットも集まる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:27:26 ID:IcDMxDTS
>>546
ありがとう、今日からガンガン回してみます。

>>547
それは村上位にあるクエですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:43:48 ID:pketjbhT
>>548
ファミ通2頭クエは集会所上位のクエスト。
大闘技場でレイア&亜種レイアを同時に相手する楽しいクエスト。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:36:06 ID:iLyt3NB+
系譜の・・・というか閃光同時当ての練習くらいにはなるぞ
上位にしては報酬おいしいし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:58:32 ID:GqfLxQnf
村上位の金銀リオのクエだが、全くをもって時間切れ必至です。
レウスを閃光漬けで優先抹殺した方が良いのでしょうか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:04:24 ID:QQ6dQFqq
持っていく武器とか狙う位置が間違ってるんじゃね?
右手左手はそんなに難しい部類じゃない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:10:37 ID:n0yGt6qt
村クエの最後のやつがクリアできませんorz
誰かご教授を・・・
装備は太刀でスキルは耳栓、見切り+2、切れ味+1、業物です。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:19:19 ID:vmOO1ii6
>>553
ここのクリア報告を参考にするといい

【MHP2G】モンスターハンター攻略&報告【村最終】9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1283164633/
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:21:18 ID:2UGsX9ap
>>551
時間切れするくらいなら時間のかかるレウスを閃光ハメした方がいい
ちなみに希少種は頭が弱点じゃないのは知ってるのだろうか?
打撃なら頭でいいけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:29:23 ID:2UGsX9ap
>>553
レウス、ティガは閃光ハメで倒す
ナルガかラー、苦手で時間がかかる方に落とし穴を3つ使う
それでも時間切れか3死するなら、基本的な立ち回りができてないから単品で練習
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:45:32 ID:iLyt3NB+
実はモンハンじゃなくてアカムだったりしてな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:17:33 ID:jtJMx4cp
最初は招待状かと思った
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:24:31 ID:qOvhGsQA
>>551
まず装備書け。
合流されやすい3に頻繁に逃げるレウスよりレイアを先に倒せ。
レイアの初期配置は9。
それにレイアの行き先は3以外落とし穴が使える。
閃光玉調合分まで持っていけ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:19:05 ID:YTvg3K1S
G級のガノス亜種で詰みかけた。おかけで亜空間が見切れるようになって嬉しい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:19:01 ID:qOvhGsQA
>>590
ここはお前の日記じゃない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:47:05 ID:gPfVn4J2
お〜いおまえら>>590にむけて日記用意な〜
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:13:39 ID:JZhXx8FM
今日の日記かー
アメザリクロウをやっと作れたことかな

上位グラビ亜種に試し切りにいったら、豆腐すぎワラタ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:43:44 ID:jtJMx4cp
噂のヒプノック大乱闘高台ハメとマグマの海をハメてクリアした

で…チケットの意味がワケワカメだったよ
上位ならまだしも下位防具って…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:36:25 ID:soAX3ZTQ
超かっこいいヴォルさん防具を作りたいという要望が殺到した結果だから仕方ない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:14:42 ID:luHJxNQd
今日はガルルガ教官に大剣を教えて貰いました。
教官の尻尾はとても堅かったです。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:52:29 ID:soAX3ZTQ
先っちょの膨らんでるところは柔らかくて敏感だぞ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:03:07 ID:fhhv4XVk
上位で止めてるキャラでネコートさんクエ全部埋めるぞー!



と思ったら最後に出てきたのがモンスターハンター・・・・orz
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:49:50 ID:X0y2Y8qy

金銀リオの弱点は翼、でOKですか?
小生、弓を使っていますが翼の付け根を狙って撃てばOKですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:06:27 ID:ykBnjFxo
>>569
wiki見た方が早い。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:22:52 ID:H639ETBB
>>564
ヒント:見た目

ヒプノSのワキヘソフトモモに小宇宙を感じろ!特に胴は紳士スレじゃ鉄板なんだぜ
ラヴァS?ヴォル兄貴なりきりスーツだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:14:08 ID:jfSAhoOA
>>569
もう解決したかもしれないがガンナーなら金レイアは足と尻尾が弱点で次点で頭だ。翼は一番硬くて2割しか通らない
銀レウスも足が弱点で6割通る、ついで尻尾、腹の順。こちらは頭が一番硬く翼もやはりレイアほどではないが硬い
属性はどちらも頭が一番通るから、あとは使ってる弓による
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:14:32 ID:GQ5SmRDz
武器種によって弱点が違うモンスもいるって知らない子もいるのね
まぁ序盤のモンスは大抵弱点部位が一緒だから仕方ないのかもしれんが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:53:20 ID:iyOXwApI
剣士だと弾かれやヒットストップでだいたいはわかるが
ガンナーだとわからんもんだろ、仕方ない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:53:23 ID:pt7J7/u3
G級ナルガ捕獲したら大竜玉がでました
wikiにも載ってないし、これって大発見?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:09:15 ID:GQ5SmRDz
>>574
出血量やひるみの頻度で判別可能

いやそれをやれとは言わんが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:40:40 ID:H639ETBB
>>575
捕獲枠にあるなら大発見つかバグかも試練
クエスト報酬に普通に出るし欲しい素材でもないからどうでもいい

大宝玉なら大手柄だがな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:51:15 ID:SwdBmhIh
>>577
それはどう考えてもバグだろw>大宝玉
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:29:24 ID:MiuADtYY
集会所☆6のラオシャンロン亜種がいつも時間切れになってしまいます。
装備は鬼斬破を使っています。なにかアドバイスをお願いします。
よろしければお勧めの防具も教えてください。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:48:52 ID:6RxUXYsa
>>579
どうしても太刀っていうならしかたないけど、
弓かボウガンで行くのが一般的だと思う
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:19:39 ID:GQ5SmRDz
>>579
ラオに太刀を使うのが間違ってる

ヒドゥンスナイパーかヘビーピアースクラブかメテオバスター(全部上位ヘビー)で
火事場して貫通123を弱点に当ててれば終わるよ
火事場装備はこの辺で

頭:コンガUヘルム:危機珠*1
胴:モノブロスS:光避珠*1
腕:モノブロスS:光避珠*1
腰:クロムメタル:胴系統倍加
脚:モノデビル:回避珠*1
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:35:38 ID:nFx9HlW/
>>579
@鬼斬破を鬼神斬破刀に強化する
A撃退止まりでいいので角を折って老山龍の蒼角を3本集める
B龍刀【朧火】+ギザミS一式(研磨珠&爆師珠)+鬼人薬G+爆弾一杯でGO
最初に支給品のバリスタの弾は取らずに採取できる方を拾っておく
エリア2&3&4でそれぞれ4発大樽G(+起爆用の小樽G)頭にを当てる
背中に対巨龍爆弾を置きたいなら老山龍を立ち上がらせないようにエリア3で狙う(攻撃できる時間が減る為)
エリア5でバリスタを撃つタイミングはBGMが変わった瞬間から
狙う位置は横軸は山の中間に合わせて縦軸は左の山の右上の角の高さ
老山龍が立ち上がったらモドリ玉使用し速やかに支給品のバリスタの弾を回収
撃龍槍を撃ったらすぐにバリスタを8発撃ち込み下へ降りて討伐
この方法で3回やって3回とも老山龍の頭が砦にメリ込んで剥ぎ取れなかった。マジオススメ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:16:43 ID:uoDmFNhd
>>579
武器は火か龍にして防具はキリンS
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:16:50 ID:Z1Pt+HR6
最後の一行で吹いた

ちなみにバリスタは横軸を山と山のちょうど中間に合わせるだけでいいよ
縦は動かさなくてもいい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:21:03 ID:Lt6bWYoI
☆6緊急じゃないの?
時間切れでも帰ってくれればクリアだよ
失敗するなら恐れずもっと腹を斬りまくれとしか
村上位すすめてないなら武器は飛竜刀【朱】か龍刀【紅蓮】で。鬼斬破でもそんなにかわらないけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:10:10 ID:W6JdyjiI
上位ラオなら下位ディアブロD一式に研磨珠×5つけたお手軽手抜き装備でも
強走G飲んで腹に双剣乱舞してるだけでおk
使用する双剣は属性付いてなくもゲージと攻撃力がそこそこあれば
まず失敗することないよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 04:16:05 ID:Ob5MZl/e
まあ双剣強走乱舞が簡単だろうな。
俺なら火ハンマーだけどな。
ラオの腹の左側辺りうろうろ溜めながら溜め2連打。
ダウン直後に縦3。これだけ。
強化走薬いらないし砥石も1エリア一個ぐらいですむし。
高級耳栓あれば拠点に着いてから咆哮が縦3チャンスになる。


ハンマー使えないならしょうがないが。
ちなみに俺はGラオもこれで1人で5分以上残してきっちり討伐してるよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:16:06 ID:EVMNXHPN
火事場ヘビーでええやん
G級ラオでも20針安定だぞ

わざわざ近接で行く意味がわからない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:41:52 ID:hAe/g9oO
近接で行って部位破壊できるの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:18:06 ID:XSPbhyz9
部位破壊したいとかレア素材目当てとか言ってないから考慮しなくていんじゃね
火事場ヘビーが楽だし安定するけど貫通1撃つときの角度知らないとギリギリになるからなぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:26:06 ID:EVMNXHPN
そんなん動画見れば一発でわかるだろ

斜め前から方と首の継ぎ目に銃口向けて
肩→体内→背中と抜けるように撃つだけ
ちなみに真横から撃つのはお勧めしない
貫通のHIT数が落ちるからね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:16:14 ID:Xr/bs4eB
ラージャン討伐訓練の雪山エリア2の秘薬と爆弾の場所が全然わからないのですがどこですか?
Wikiの説明を見ても理解できませんでした…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:36:05 ID:XSPbhyz9
触ってスマンかった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:10:35 ID:iQdN6NWA
>>592
雪山エリア2のハチミツが採取できる所に支給専用秘薬がある
高い所からエリア1の方向へ崖を飛び降りていく場所だから雪山採取ツアーで探してみるといいよ
支給専用樽爆弾は2箇所あるけど、どちらもピッケルが必要
ピッケルはエリア6と7で採取可能
採掘場所はエリア2の崖を1回降りたあと支給専用秘薬とは逆方向に降りた場所とエリア4の奥にある行き止まりのとこ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:47:11 ID:b/ED5UFN
>>592
へったくそな絵で申し訳ないがこんなカンジで
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1238839.jpg
秘薬のある方へ飛び降りる時は勢い良く、爆弾側に降りる時はそっと降りるといい
両方いっぺんには採れないからどっちか採ったらまた登らなきゃいけない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:25:54 ID:EVMNXHPN
結構めんどいよな
だがそれを怠って乙ると、悔やんでも悔やみ切れない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:56:35 ID:K+IQBnUJ
>>595
すごい和む絵だww
いや嫌味じゃなくて、園児とか見たら喜びそうw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:15:06 ID:S8+dpVvW
>>595
ファンゴがラブリーすぎるw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:02:07 ID:cDCsd4fw
>>595
上手すぎワロタw
わかりやすいから保存しとこう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:22:45 ID:gF9M5DVo
>>595
一つ目のカビルンルンかと思った
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:09:32 ID:YLkTg2+t
>595もうG級なのにハチミツのとこの行き方ずっとわからなかったんだよね。マジサンクス
ファンゴかわいすぎw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:11:33 ID:uzDBzCS3
>>601
大丈夫、おれなんか合計2000時間でだぞ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:19:19 ID:YLkTg2+t
>602ちょうど500時間だぜw
つーか>595にはいっそ全マップ書いてほしいw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:52:36 ID:HK4B3mHs
>>595
これはwikiに反映させるべき

gjすぐるw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:27:36 ID:J7MgNGhR
>>595
なんかMOTHER2の攻略本みたいなイラストだw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:11:11 ID:Md2BRod6
>>595
俺も保存したw
GJ!!

>>604
確かにWikiだけでは行き方分かりづらいよねw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:05:24 ID:X8ol+V2+
>>595
絵心ありすぎだろw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:43:06 ID:kjVN8To+
ファンゴがヒヨコに見えた
壁紙にしよう
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:01:08 ID:G9NTmeMC
>>605
おんなじこと思ったw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:27:26 ID:oOI6CCMy
ファンゴ可愛いw
611592:2010/11/09(火) 01:35:38 ID:aj7e58PJ
お礼が遅れてすみません。595さんのすごいわかりやすかったので、おかげで場所わかりました。

ありがとうございます。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:44:27 ID:aj7e58PJ
594さんすみません。答えてもらったのにお礼を忘れてしまって大変失礼しました。

ありがとうございます。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:20:35 ID:BnyTA93x
オトモファンゴ実装フラグ来たな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:49:26 ID:9PMUCh8X
オトモウリボーか?可愛すぎw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:19:11 ID:VUD4PwS3
乗れるのか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:01:40 ID:30Pa/6zi
なんでココだけこんな分かり難い採取ポイント置いたのかねえ
ココ以外だとあとは森丘の6番を下から登るルートが少し分かり難いくらいか?
もっとも利用する必要はあまりないだろうけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:14:10 ID:FIUlQVSP
ヒント:崖
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:27:11 ID:QR8zPMPO
長くプレイしてても結構知らないままだったりするから困る

雪山3の下から上に登れるってつい最近発見した…森丘2から9はずっと一方通行だと思ってた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:35:02 ID:0QrRCinH
一方通行はマップに>>の表示があるからね。そうでない場所は必ず、行き来出来るようになっているよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:27:41 ID:JSyA2sC/
>>615
アイルー村ではファンゴに乗れたなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:44:59 ID:6GklFVRi
>>620
あれはファンゴと言っていいのか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:25:46 ID:FIUlQVSP
>>620
豚と猪ェ…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:25:42 ID:sx69ondk
1mくらいのミニクックにリンゴ食べさせたいからペットとして出すべき
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:02:38 ID:hbSQm6zF
クックって虫たべてるんじやなかったっけ?
りんご食うかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:06:38 ID:A9iCj73J
キリン娘がミニクックに果物あげてるイラストがあったな
ミニゲリョにエサ箱を尻尾で弾かれてるフルゲリョ男もあった希ガス
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:08:58 ID:MxtRll29
ついにねんがんのアールヴリードが完成したぞ、G2だからポニョはまだ先になるけど
エピタフイディオンを覗いての初のG級武器だ・・・これでちょっとは楽になるかな?
しかしソロでG級は辛いね、ヴォルとか勝てる気がしないよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:12:23 ID:MdQgXw1t
色んな武器種が使えるとGソロでも全くキツさは感じないよ
武器1種縛りとかやると途端にキツくなるが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:19:27 ID:TJHeLt6z
ヴォルガノスは怒り時のホーミング這いずりが怖くてランスガンスでしか行く気がせん
ガード不可の武器で行く人は尊敬する
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:23:58 ID:MdQgXw1t
ホーミングしてるようでそうでもないからな
単なる折り返し突進に若干の追尾性能が付いてるだけ
見切るとテオナナのカーブ突進と変わらんよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:33:05 ID:oX6xJ+x0
>>628
大剣でいってみそ。意外に楽だから。よいしょい〜とか言いながら溜め3やってたら、
あ、死んだ〜、てなるから。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:37:02 ID:TJHeLt6z
テオナナと同じか、そういやこいつらも苦手な部類だった
大宝玉はクシャルかナヅチ頼みです
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:57:57 ID:b8rtHeg5
ハメればイインダヨー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:04:15 ID:3XSG2Qzd
大宝玉はジャンテオをハメるな
阿武祖龍弩とかそうでもしないと無理!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:54:19 ID:G/3OxzRA
>>629
>若干の追尾性能
人、それをホーミングという。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:24:06 ID:MdQgXw1t
だから「そうでもない」って書いてるだろうが
どこまでも付いてくるのとちょこっと自分よりに曲がるだけじゃ雲泥の差だぞ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:33:25 ID:U7WB2ouI
大宝玉はG級オオナズチと遊んでたら勝手に溜まらないか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:54:19 ID:64eceARP
もらった端から使っていくから全くたまらん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:16:44 ID:TJHeLt6z
>>630
大剣なあ、こないだ作った匠抜刀回避性能+のオウビートXソードフォームで行ってみるか
まあ腕をギザミXにして珠詰めただけなんですけどね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:27:45 ID:mAjyfQhW
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:43:07 ID:WGCAQ2d6
じゃあホーミングと超ホーミングで分けたら良いと思うよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:34:26 ID:Dl2WSaqr
ホーミングってのは普通「どこまでも追ってくるもの」を指すんだが

ここ最近急に馬鹿が増えたな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:48:00 ID:cPveHldi
>>641
>ホーミングってのは普通「どこまでも追ってくるもの」を指すんだが

それはホーミング性能の大小によるだろ
銀レウスの突進だって立派なホーミングだぜ
きちんと自動追尾してる

ヴォルガノスのは"再配置"って呼びたいな

643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:55:00 ID:Uy7xUZ1/
626ですが、詰まった時のセオリー通り観察してから挑戦してみたら倒せました
一通り攻撃見てみると、防御出来る武器では死ぬ要素無いんだね
上級辺りの面倒なキークエのイメージで魚竜種は糞モンスしかいないと思ってたよ
俺G3になったらカイザーX作るんだ・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:58:24 ID:cPveHldi
>>643
おめ!
テオは強いぜ?w
Gテオは攻撃力がヤバいからな〜
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:01:52 ID:XBhbwKkg
>>628
普段ヴォルの左側で立ち回るだろ?
んで、ヴォルが這いずり始めたら反転納刀して斜め左に移動しながら追い掛けろ
もしヴォルがターンしてきたらウニウニしてる時に真右へ移動
そうすれば緊急回避する必要もない場所にヴォルを誘導できるからやってみ
ちなみにこの方法はディアの2段突き上げでも応用可能
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:07:33 ID:Uy7xUZ1/
>>645
サンクス、下位〜上位はナナ・テオ大好きだったけど
G級はどんな化け物テオが来るのか考えると恐ろしいよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 05:25:21 ID:0e9LdZS+
>>641
>ホーミングってのは普通「どこまでも追ってくるもの」を指すんだが

ホーミングの定義がそうなら
モンハンで ホーミングするのはいねーよ
ばっかじゃねーの
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 05:52:42 ID:VatVZRFY
>ホーミングってのは普通「どこまでも追ってくるもの」を指すんだが

ただの鬼ごっこじゃねーかw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 06:00:26 ID:QMXUNxTb
>ホーミングってのは普通「どこまでも追ってくるもの」を指すんだが

よくよく考えたらゲームとして成り立たなくなるww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 06:36:07 ID:uAvlNtFG
>ホーミングってのは普通「どこまでも追ってくるもの」を指すんだが
せっかく日付変わってID変わったのに蒸し返して墓穴掘るとかどっちが馬鹿なんだか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:31:31 ID:2JtQuopd
煽るにしても1〜2レス程度にしてくれよ
こんなんでスレが進んでも虚しいだろ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:39:30 ID:qHmVjb4Z
再配置はスクエニのコピペ思い出して吹くからやめろw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:43:01 ID:PFiVjmdi
ホーミングも追尾も言い方が悪かったんだろう
ヴォルのは振り向き時に軸をあわせてくるだけで、その後は直線突進
ホーミングも追尾もしない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:16:55 ID:t8htjSgZ
>>641
ホーミングミサイルだって曲率半径が決まってるんだぜ?
直角に曲がってでも追尾するのをホーミングと言うならそもそもホーミングは存在しなくなる
MHはその曲率半径が大きいから距離が離れすぎていないかぎり回避が間に合う

兄貴だって離れてれば微調整してるのがわかるよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:43:38 ID:LA2FyO79
ランゴスタとか小ガニとかの追尾性能すごいよな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:35:23 ID:AgqMbPYk
自力で移動してくる生物はホーミングとは言わんだろ。それはストーキングだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:16:42 ID:QMXUNxTb
ストーカーが「僕はホーミングという物を体を使って構想してたんだ!女性として狙っていた訳じゃない!」とか言ってるのが思い浮かんだww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:45:34 ID:p1VGQBHk
九月にP2GをDLして今集会所上位まできました 3rdまでにはG級に逝けるか・・・ このスレはROMるだけだったけど随分参考にさせていただきました ありがとう エロいみんな! 
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:24:33 ID:5ucYqT0j
>>658
おめでとう
DLは無論playstationstoreだよな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:00:23 ID:p1VGQBHk
>>659 トン 勿論。 他になにが・・・ あー そんなことガキじゃ無いからしませんよw ところで防具強化の赤玉と金玉は自分で作れるのはいつ? G級まで我慢なんですかね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:09:49 ID:uY6Due4V
3rdはしばらくはダウンロード販売はしないだろうな。
金玉、白玉がG級だ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:24:57 ID:p1VGQBHk
>>661 親切にありがトン ピッケル担いでホリホリ逝ってくる!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:00:59 ID:Wxgln3YI
白玉って原材料か?
水(色)玉ならわかるが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:17:42 ID:SK9BM2f+
いや、真鎧玉の事だ。すまん。
全くの白じゃ無いし、かと言って水玉というほど水色でも無い気もするしで。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:12:19 ID:SJND5hRz
素直に真や王でいいじゃない・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:50:45 ID:hjBXJm9Q

村上位のキリンに手こずってます。
武器は弓(虎髭)です。

どうもザコが邪魔で乙る時がしばしあります。
ザコは掃除する事できますか?

また、弓での立ち回りなどありましたら教えて下さい。
 
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:18:50 ID:SJND5hRz
マルチすんなカス
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:33:07 ID:0rWiYutK
>>666
雑魚掃除した事無いのか?キリンだからとか関係なくね?
溜めながら移動しつつ、落雷の隙に頭にぶち込めばいいんじゃないか。連射弓で。
散弾ライトのほうが楽だけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:10:33 ID:cPveHldi
>>666
可能であれば剛弓I、無理ならパワハンIIIが上位キリン雑魚混合で強い。てか雑魚には連射が1番。
キリンは角以外狙わない。しかし不慣れなうちは、それでは手数が足りない場合があるので、突進スルーしたらカメラや照準を使わずにさっさと「居るであろう場所」に矢を放ってしまおう。タメ2でもね。

あとはセオリー通り、スキあらばクリ距離タメ3(剛弓Iならタメ4)で角を撃つ。立ち回りはクリ距離を保ち時計回り。
あと連射弓は、飛ぶ矢のうち「1番上の矢」を当てること。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:05:27 ID:eV3ClxD5
弓がある程度使えてるならウィングボウ+ボマーで睡眠爆破を狙うのも上位なら悪くは無いと思う
この場合もザコを残しとくと眠らせたのに爆破前に起こされてしまったりするので当然掃除はする
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:04:21 ID:FfxSfZr1
上位までの睡眠爆破は異常な火力だからな
特典DLしておけば大タルGも大量生産できるし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:58:27 ID:E41K/Vxs
初ヤマツカミ討伐記念パピコ
お手伝いで対峙した事はあったけど、ソロで倒したのは初めてだ
これで俺も晴れてHR9だ・・・嬉しい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 05:14:54 ID:bcwkHiYh
>>672
ようこそ、HR9の世界へ…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:04:40 ID:lsxCM9Ia
ここからが本当の地獄だ・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:26:57 ID:34a9FJWf
キークエはそこまで厳しくないけどね
ハメ使える奴も多いし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:58:52 ID:yJP7WE2H
G級ガノトトス強すぎ
HR8に上がれる気がしない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:55:18 ID:bcwkHiYh
>>676
立ち回りのポイントは、「這いずりで通り過ぎるためのスペース」を、ハンターの後方に確保すること
G級トトスはエリアが狭かったり視界が悪かったりするけど、このポイントを念頭に置いて立ち回ると乙率が激減するよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:15:51 ID:bVHnjmuE
Gトトスはラオートか夜砲作るまでは
キークエ&どーーーしても素材が必要になった時だけで良いと思う
トトスに限らず、やってても全然楽しくなくて緊張感や達成感も少なく
ストレス山盛りで行く前は必ず憂鬱になる相手は後回しで良いと思う
楽しむためのゲームなんだしw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:06:03 ID:gH7GSMjE
Gトトスは高台ガンナーが楽。
目玉マーク消えたらカエルで釣る。
無限湧きランゴは毒煙玉。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:19:14 ID:xZNz2Bip
高台登らんでもガンなら楽勝だろう
貫通のHIT数増やそうとして無理に正面立つと不意の這いずりでやられる事もあるかもしれんが
若干軸ずらして撃っても十分HIT数は稼げるよ

ただし視野外ランゴ、おめーはダメだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:20:04 ID:xZNz2Bip
追記

慣れない内は回避距離付けていくと事故死率が下がるよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:31:43 ID:j6vMt9lA
トトスはガ性1ガンスで足下に張り付いてガード突きしてると勝手にこけて勝手に死ぬよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:37:12 ID:cWuvsG4N
自分もランスガンスにガード性能+1がおすすめ。オトモつれてくとそっちを狙ったタックルの謎判定に巻き込まれたりするんで
連れてかない方がいい。ヘビィならシールド付けておくと助かったりもする。パワーバレルより少し時間がかかるだろうが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:43:29 ID:cCg+3voc
Gトトって属強ラオートや黒風にSD付けとけばごり押しでもしない限り死なない
属強ラオートだと火雷射ちきって火炎弾調合分だけで事足りるから財布にも優しい
黒風も123で足りたかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:53:29 ID:cBIzUZlP
>>683
謎判定っていうか、尻尾も含めた体当たりタイプの攻撃の大半は
攻撃が来る方や相手の方じゃなく、相手の脚or顔の向きに対して逆を向いてガードなんだ
もし自分が尻尾側にいる時にトトスタックルされたら、相手に背を向けてガードね
尻尾回転でめくられるとかって人もこれがわかるとガードできるようになる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:12:34 ID:qw4zY5qp
>>683
トトスのタックルは見かけの向きは関係なくて、実際は身体を中心に全方位に判定が出てる。
だから、トトスがどちらを向いてタックルしてもトトスの方へ向いてガードしないといけない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:34:09 ID:u38yHAg0
G2の「噴煙まとう王者」がクリアできません
一撃で死にそうになるし、何より飛んだり溶岩に入ったりで攻撃の機会がないです
武器はドドドです
どうしたらいいでしょう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:50:34 ID:JUOvcyfs
倒せないなら罠や閃光ガンガン使っちゃえばいいんでね?
レウスに閃光はメチャ相性いいんだから…
怒り時は攻撃力かなり上がるからあまり無理しない方が良いかと
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:15:29 ID:aA8YPfdG
>>687
ドドドをゴゴに強化する
属性は無くなるけど数段強くなる
エリア6に行った場合は無視する
逆にエリア2・3に来た場合は罠閃光使ってでもダメージ稼ぐ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:58:48 ID:E41K/Vxs
>>673-674
サンクス、カイザーXの為に真っ先にGテオに挑戦してきたよ
3乙を2回も決められ泣きそうになりつつも3回目の挑戦で無事討伐・・・
なんと出てきました、古龍の大宝玉!テオさんマジGJ!!
炎龍の宝玉も2個持っていたので、P3発売までに目標を達成出来そうです
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:06:47 ID:1LE5qIoA
>>685-686
>もし自分が尻尾側にいる時にトトスタックルされたら、相手に背を向けてガードね
>トトスがどちらを向いてタックルしてもトトスの方へ向いてガードしないといけない

どっちが正解?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:21:49 ID:0/gNu+WV
>>691
亜空間タックルは、亜空間タックルの進行方向に向かってガードしないといけない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:28:14 ID:1LE5qIoA
まさかの3つめの意見ですよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:38:40 ID:zqJby5i9
>>692が正解だね、図で表すと分かりやすいかも
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:54:50 ID:Dav0RoLY
>>691
正面なら普通に
後ろにいてもガード方向は正面にいるときと変わらない

 三   ヽヾヽ   <異次元タックル!
三 Σ<<∈・∀・) 
 三    > >   λ
           ←ガード方向

 三   ヽヾヽ   <異次元タックル!
三 Σ<<∈・∀・) 
 三 λ   > >
   ←ガード方向
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:07:01 ID:zqJby5i9
>>695
乙、素晴らしい説明だ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:48:10 ID:dlkqqJBs
>>687
一番戦い易いエリア3でマンガでも読みながら待機だな。
結果的に早く済むことも多いぞ。
698685:2010/11/16(火) 09:50:41 ID:xtZ+VME8
>>692>>695と同じ事かいてるんだけど…orz
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:09:26 ID:LKF6ZylZ
>>692>>695が出た後である今ならともかく、>>685だけじゃわかり辛い
諦めろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:54:54 ID:NlYqBggY
しかももはや>>698は日記だしね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:16:46 ID:Gu+GTQoa
>>666です。
>>669-671 アドバイス有難うございます。
せっかくアドバイス貰ったのですが、昨日も討伐できませんでした。
雑魚はあらかじめ掃除し、ほぼタイマン状態だったにも関わらず、です。
連射弓で挑んでいるのですがどうも手数が多すぎるような感じです。
ウィングボウ(睡眠強化)で睡眠爆殺は有効ですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:21:14 ID:DMbMb6LU
だからマルチは帰れと
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:23:19 ID:H1NwrMLC
>>690
うらやましいなぁ古龍の大家宝。俺なんてjumpテオ10回くらい
やってるのに一つもでないわorz
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:25:15 ID:HFXcCGtE
>>703
名前も覚えてくれないんじゃあ、家宝の中の人も機嫌を損ねて出て来てくれないと思うよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:25:46 ID:xtZ+VME8
>>701
>>670が悪くないって言ってんじゃんか
試してからこいよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:29:24 ID:H1NwrMLC
間違ったw大宝玉だorz
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:45:13 ID:LKF6ZylZ
>>702
どこのマルチなんだ?
それっぽいスレを探し回ってみたが見つからなかったぞ

>>706
ちゃんと激運付けて回してるか?
俺は今まで結構な回数回してるが、1クエごとに最低1個は出てるぞ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:54:19 ID:XHzBLyE2
激運つけて古龍回すとか言い出せる奴は少なくとも初心者ではないと思うんだが
定期的にスレタイが読めない人が湧くよね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:01:26 ID:j9XR5h4C
全身全霊を以って乙りながらナズチやってるわw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:49:06 ID:LKF6ZylZ
>>708
ここは「初心者しか居ちゃいけないスレ」じゃないんだが
何勘違いしてるの?

つーか激運付けても別段弱くなるわけじゃあるめぇよ
どっちみちG古龍なんてヘタすりゃ1発、良くても2発続けて貰ったら乙なんだから
防御は高くても低くても関係無いし
そんなにゴテゴテスキル付けなきゃならん相手でもなかろ
ガチでも匠と耳栓程度ありゃ十分
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:53:36 ID:NlYqBggY
とりま上級様はお帰りください
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:13:32 ID:LKF6ZylZ
え?どこが上級?

つか古龍に限定した場合、他にどんなスキルが要るんだ?
なずっちに業物砥石とかはわからんでもないけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:42:01 ID:xtZ+VME8
そもそも古龍の大宝玉は基本報酬では出ないから激運は無意味
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:46:21 ID:nD9H2Djn
火山テオの報酬確率が最もいいからひたすら回してたが、
激運ピアスだとあまりにも痛すぎるので金色真で狩ってた時代がボクにもありました
期待値ナズっちとあんま変わらないんだな・・・
まあとりあえず>>707は言いすぎ。期待値から考えて有り得ない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:49:59 ID:shTiVdEE
>>712は天鱗大宝玉が出ないあまり気が触れて
天鱗大宝玉スレで暴れているかわいそうな子
お前らそっとしておいてやれ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:54:35 ID:9n/cqZWy
>>713
マジかよ…発売日からやってるのに知らなかったわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:16:33 ID:LKF6ZylZ
GJテオには基本報酬に大宝玉ありますが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:19:38 ID:xtZ+VME8
>>716
ああ、悪い。普通の古龍には無意味だがGJテオなら基本報酬に大宝玉ある
GJテオに激運付けてソロなんて話はここでは流石にないだろうと思ったが
どうもそういう話をしてる連中がいたっぽい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:37:51 ID:LKF6ZylZ
>GJテオに激運付けてソロなんて話はここでは流石にないだろうと

何この思い込みwキメェwwwwwwwwww
ハメはもちろんのこと、ガチでもテオ自体に慣れてれば激運でも余裕と断言できる
火力高いだけで特に変わった事してくるわけじゃないから

つか激運=柔らかくて弱いって思い込みを持ってる奴がいるみたいだけど
激運でも固くて必要スキルの付いた装備は作れるよ
○○の護りが欲しいとかは流石にシラネだが



で、古龍に必要なスキルって匠と耳栓以外に何かあるの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:40:55 ID:6NzB0n1v
これは見本のような上級者様が現れたものだ





別に匠も耳栓も必要ないけどな
あればあったで便利だけどそれを言ったら業物も砥石も一緒だ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:59:37 ID:xtZ+VME8
「ここでは」って言ってるのにね
耳栓なんて要らないし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:33:30 ID:lkkGaX4Y
プレイヤースキルじゃなくて対話スキルが初心者なんだろう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:37:52 ID:aE/8mEJv
アドホックパーティーについての質問なんですけど。

ギルドカードを交換した友達と一緒に狩りにいってクエストクリアしたあと、カードの履歴や装備が更新されてないときありませんか?

たまにあるんですが不具合ですかね(^^;)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:42:15 ID:LKF6ZylZ
>>720-721
必要スキルは特にない?耳栓いらない?
じゃあ激運でいいじゃん

まぁ答えに困って「スキルイラネ」に逃げるとか、お前らの方がよっぽどイタい上級様な物言いしてるけどね^^

馬鹿は反論する事自体に必死になって、自論の矛盾に気付かないから困るわw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:44:52 ID:CorD+JmJ
とりあえず>>721>>698の後の時点でIDを変えてくるべきだったと思う

もうかわいそうな子にしか見えんよお前
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:53:29 ID:1ANFE/Y2
おまいらまだやってたのかよ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 12:51:47 ID:LKF6ZylZ [1/4]
GJテオは50回くらいやってるが、そのうち報酬枠で大宝玉が4個並んでるのを見たのが3回くらいかな
後はせいぜい1〜2個くらいだわ
でも報酬剥ぎ取り合わせてもゼロってのは1回も無いなぁ

5回やってゼロとか10回やってゼロとかいう書き込みを見ると
「それホントにGJテオか?w」と聞きたくなるくらいボロボロ出るぞ

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 13:41:28 ID:LKF6ZylZ [2/4]
もちろんさ
最初は確定報酬なのかと思ったくらいだ

出ない出ないと愚痴ってる奴って激運(+ネコ激運)付けてやってる?
試しに付けてやってみ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 17:19:55 ID:LKF6ZylZ [3/4]
>>152
うん、そだよ
今BOX見たら51個あった
あんまり使ってないね

嘘扱いしてる暇があるなら騙されたと思って試してみればいいのに
行動力のない奴は周りから評価されないよ

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 19:26:30 ID:LKF6ZylZ [4/4]
運がいいとか無い無いwレイア系素材とかは全然出ないし
天鱗も逆鱗も4枚しかBOXに無いんだぞ畜生
系譜を頭破壊両捕獲で何回回してもレウスの天鱗しか出ない
レイア天鱗1枚出るまでにレウス天鱗が7枚とか舐めてるのかと
もちろん激運付けてるよ

それに比べりゃ大宝玉なんてチョロいもんさ


>>156
激運付けてたらボロボロ出るのに
あんまり出ない出ないと考え無しに愚痴る奴がいるから、善意でアドバイスしてやっただけだよ
それなのに空気読めないだの頭悪いだのと子供じみた逆ギレされても苦笑しかできんわ

つか>>148とか読んで
「え?でないの?www俺なんかでまくるんだけど?www」
こんな風に見えるとかどんだけ卑屈なの?
さすがに被害妄想乙としか言えないな
それだけ卑屈だと人生大変じゃない?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:08:13 ID:VxOXBiCa
何かよくわからんがレス抽出するやつはスレタイを死ぬまで読み返せば良いと思うの
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:19:18 ID:z0AITtuP
>>723
ありますね。通信が不安定な時とか良くある。気にするな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:35:14 ID:jVl7K1sI
>>728
ありがとうございます!
やっぱりアドホックは不具合あるんですね(^^;)

ギルドカードもなかなか送れないですもんね
(>_<)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:13:27 ID:6z+htvOr
久し振りに覗いたが未だに独り善がりな回答者いるんだな…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:14:05 ID:TqxnM7sm
何の回答もしないやつよりはましだがな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:59:31 ID:hvbk7E8E
いや上位・G級「初心者」スレで激運付けて池
は、アドバイスにならんだろ

武器スロなしで切れ味+、耳栓、激運を発動するには
渇望か狩りTが必要なんだぜ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:02:32 ID:pxOeiX1u
相変らずスルー力ない住人ばっかりだな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:35:59 ID:GTbdphlM

村上位のテオのクエが出たり出なかったりする。一体何なんだ?
オオナヅチも一度撃退したのにCLEAR文字がつかず。これどういう意味?
ちなみにセーブはちゃんとしている。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:38:59 ID:bMPSl0ue
>>734
とりあえず下位スレのテンプレ見てくるといいよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:39:15 ID:nCCMvQ9N
>>734
出たり出なかったりするクエストなんだよ。キリンクエみたいなもの。
オオナヅチの撃退後はクエストの名前が違うんじゃないか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:42:11 ID:0BgjMBbP
基本的に古龍関係のクエはランダム出現。
ナヅチが出るクエは2種類あるから、おそらく一度撃退したのは別のクエだったんだろう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:57:43 ID:l5TwrGdv
つか撃退でもクリア扱いになるんだっけ?
各クエでそれぞれちゃんと討伐しなきゃクリア扱いにならなかったと思うが

なっちだったら密林クエと盛岡クエそれぞれで討伐しなきゃダメ
まぁモンハン出す気ないなら別に気にしなくていいけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:09:35 ID:GTbdphlM
>>736-738
そうなんだ、疑問が解決したよありがとう。
もう一度オオナヅチやってくる。

しかし、>>735みたいな返しする奴って何しにこのスレ来てんのかね?
まっとうな事書いたつもりなんだろうな。1回氏んでこいよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:15:29 ID:iTxekO75
いや、撃退でクリア扱いのはず。
両方のクエで撃退できれば討伐の成否は問われない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:16:02 ID:UjKQ3GqZ
ここに幽霊を呼ぶつもりか!
怖いからやめて
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:22:33 ID:gSG4Y1pE
>>739
>>735は、おまえが質問厨のカスかどうか判定するために書いてるんだろう。
というわけで、>>1を読み直せ、そして二度とくんな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:23:49 ID:CHx74+bn
>>739
うわぁ・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:17:58 ID:I0oppl4K
ここのスレの定義ってよく分からないんだよね…

上位はいいとしてもG級初心者ってのはG1とかG2を対象としてるってこと?
それともG3だけど初心者ですって人も対象?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:31:04 ID:f5DjCY/x
>>744
自分が初心者と思えば初心者
「そのクエはG3だからお前は初心者じゃない!失せろ」
とか誰も言わないし

基本、優しい兄貴達だよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:58:34 ID:I0oppl4K
>>745

 /⌒ヽ    
  / ゚д゚) <呼んだ?
  | U /J
〜〜〜〜〜〜
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:02:36 ID:0BgjMBbP
ひでえズレ方だな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:34:42 ID:TqxnM7sm
しかし初心者スレや超絶初心者の存在意義が微妙なのは否めない
全力スレから派生したからしょうがないかも知れないが
基本中の基本であるテンプレを読まずに質問してたら怒られるわな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:44:58 ID:EypzDQIu
G級ハンターといってもいろんな進め方があるからね
モンハンクエ含め全部クリアマークつけてるような人もいれば
ラージャンナルガと最低限しか戦わず未だにミラの姿すら
拝んだことない自分みたいなHR8ハンターもいる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:26:14 ID:l5TwrGdv
攘夷とG級のクエまとめて攻略スレって扱いでいいと思う


あと>>739が持ってる服のソデが全部肩のとこで千切れて
ロックミュージシャンみたいになる呪いをかけといたから
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:42:33 ID:37eDqftG
>>750

寄生虫様に触らない方がいいぜw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:17:09 ID:Qn0dQ9Vg
>>750
俺はHR9になってからミラ出したぜ
あれ上位装備でなんとかなるシロモノなのか?と思う
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:21:37 ID:doA2yrrI
>>752
当たらなけれはどうということはない
4回〜5回くらい戦うけど何も問題ないよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:25:31 ID:33zWUgjl
>>752
防御力でなんとかなる代物じゃないよ。ミラボレアス系は当たらないのが前提。
G級なら、根性があるから先ずはそれでなれると良い。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:34:50 ID:l5TwrGdv
弓なら被弾ゼロの全破壊2〜3戦討伐いけるよ

クーネや天崩あると確かに楽だけど、強化前のクーネ(名前忘れた)でも十分いける
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:41:02 ID:76+LJCWa
つレラカムトルム
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:43:30 ID:doA2yrrI
>>755
はっきゅん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:39:56 ID:Qn0dQ9Vg
腕がヘタレなもんでたまに貰っちゃうんだよなぁ
まぁコレは慣れるしかないけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:26:31 ID:ikWN60Qb
慣れというか、黒ミラは

地上では真正面にしか攻撃してこない
3連ブレスは一発撃つごとに遠くに着弾する
3連ブレスの後は着地が確定してる
エリア移動後の着地点が決まってる

これだけしっかり把握すれば被弾しにくく攻撃機会も増えると思う

黒ミラで被弾する原因は、
余計に動き回って尻尾や這いずりが回避できなかったり、
対地ブレスの着弾地点が予測とずれてたり、
気づいたら壁際にいて回避が出来なかったり

大抵こんなもんでしょ。
わかれば対応出来るものばかりだから、簡単に倒せるようになるよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:11:53 ID:EZQFlcR9
3連ブレス後に普通にストーキングブレスとかやってきますが

まだまだだね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:29:09 ID:g2RiBmwf
ミラ系はアーレと珠の素材と勲章だけと割り切ってる
あとはミラ系の存在すら知らない人に「こんな奴もいるんだぜ〜」って感じで見せて
ボルテージ上げたりとかw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:03:06 ID:UzOzxOLq
ミラ系は着地するときはちょっとだけ唸るんで判断できる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:56:49 ID:EZQFlcR9
尻尾が丸まってるとまだ空中続行
尻尾が伸びてるとそのまま着地
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:11:17 ID:goYvJsAz
おまんこ!(・∀・)
すいません冗談です。
街で戦うテオにやられました。
クシャルのようにテオはハメハメできないのですね。
必勝先方を伝授してください。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:13:53 ID:JtrrIcM4
>>764
ハメが抵抗無いみたいだからいうけど、街のもハメれる。
ttp://chipcom.org/mhp2g_hame/
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:46:28 ID:ZBF9fycH
>>764
街テオはボウガンではめられる。
拠点のバリスタの所が安全。
エリア2は坂のそばにいて、テオが下にいたら上、
上に来たら下に行けば安全に攻撃できる。
粉塵ピンポイント爆破にだけ注意な。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:53:11 ID:goYvJsAz
>>765-766
どうもありがとうございます!(・∀・)
ハメには抵抗ないのでチャンレジしてきます!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:15:29 ID:EZQFlcR9
煽ったり荒らしたりするつもりがないならsageてくれ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:21:35 ID:80G9Nhwt
俺は変態だ
パンツを履いた女がいるなら、どこにでも現れるさ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:22:59 ID:80G9Nhwt
誤爆
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:34:55 ID:zIaYuJH9
やっと古龍の大宝玉でたー結局、激運つけてのぞんだ一発目で
落とし物が大宝玉だったんでラッキーでした。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:34:30 ID:iDFka7Lj
>>769
はいてない女は俺にまかしとけ!


誘爆
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:14:06 ID:gi2BiRni
>>771
GJテオ岩ハメで一回10分ペースで回すと、体感的にはポロポロ出るようになるよ
失敗する可能性もゼロだし速いし、火事場激運装備なんて誰でも簡単に作れるからおすすめ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:30:44 ID:jCUL4COI
まだ言ってら
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:37:00 ID:0D3YSLt3
GJテオって岩ハメだと10分で討伐出来んの?
それとも落とし物狙い?
手元にGJ無いからいまいち理解出来ないんだけど…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:36:36 ID:qlP83niZ
普通にやったら一回は飛ばれるから無理
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:08:06 ID:zIaYuJH9
>>773
ハメ技嫌いなのでまぁ面倒だったけど何とか自力でがんばった。
だけど激運つけたらクリアするの時間的にかなりキツかった
金色アーティの破壊力てすごいんだなと・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:13:59 ID:xI9PZ3rH
10分針切るのはできないことはない
けど何度もやってると3分くらいはガチでやる時間が出てくると思っていい

正直、初心者スレで近接火事場を推すとか脳みそがわいてるんじゃないかと
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:15:15 ID:BhrPWnaX
ハメだと最後は眠ったテオの近くに大タルG設置で睡眠爆殺狙えばいいので、
ガチタイムはいらない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:27:30 ID:KF5r00jD
使用する弾数を把握したら
最後に貫通Lv3を使うようにすれば爆破もいらない



剥ぎ取れないけどな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:44:03 ID:pC0EcDze
>>778
いやいや、GJテオ岩ハメはガンナーよ。ガンナー火事場なら問題ないっしょ。
俺は火事場アーレでも20分は掛かるけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:22:49 ID:yvDN6+Xm
>>778
近接火事場?
岩ハメの意味を理解してない身でどや顔で語るとか脳みそわいてるんじゃねーの?

>>780
慣れてくるごとに岩の裏で討伐する回数が増えるから困るよなw

まぁメイン狙いは激運で基本報酬だからいいっちゃいいんだが、なんか損した気分になる
剥ぎ取りでも思いのほか大宝玉出るし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:23:50 ID:3TmZkKXZ
ハメ前・・・岩ハメ?ハメとかヘタレのやる事ですしおすし
ハメ中・・・やべぇ超楽勝www大宝玉とかその他レア素材ザクザクな上に鱗と殻全売りおいしいです^^
ハメ後・・・どうしよう普通のG古龍超めんどくせぇ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:01:31 ID:Xd0G+rCP
大宝玉以外にレア素材なんてあったっけ…
宝玉とか他の素材より確率高いしな…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 06:05:55 ID:zgQuPh7K
テオとガチれない人には全部お宝ですよw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:16:15 ID:Kczy4nXj
>>783じゃないが、
相当なガチでいかないとGテオ一戦討伐はきついから
ハメで刈る方が手っ取り早い
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:28:44 ID:3TmZkKXZ
>>784-785
塵粉と宝玉は足りなくなってから取りにいくのがめんどくさいのよ
普段あんまプレイする時間無い俺みたいな人間には特に
その辺も大宝玉のついでに集められるGJテオは良クエだよ

お前らみたいに四六時中ゲームできる子ばかりじゃないの
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:55:31 ID:I45n5dl0
この人何で真っ赤になってるの
粉塵と宝玉ってナナでも出るのに
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:06:45 ID:LIgTLcq5
宝玉はナナの方が確率高かったような
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:44:34 ID:keofIDiX
G級シェン、火事場2貫通強化メテオフォールで街を破壊されてしまいます
へビィに限らずガンナーで討伐する際のコツがあれば教えてください

クリア自体はハンマーで可能だとは思うのですが
ガンナーでも倒してみたいです
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:50:29 ID:epg+7hGR
ヤホー作れば万事解決
砦を無視して弾を撃つだけの簡単なお仕事です
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:57:44 ID:keofIDiX
やはり夜砲ですか…
まあそれにこしたことはないですよね…

ナルガか.........
HR9でナルガに有効なランスはなんでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:03:06 ID:epg+7hGR
ダークネスあたりでいいんじゃね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:04:53 ID:wn41361q
>>790
立ち上がったら最初だけ撃竜槍
あとは普通に貫通で弱点を狙撃する
立ち上がったら脚にむけて火炎弾
ヘヴィでちゃんと弱点狙撃してればダウンしまくりなので、
何度も砦を攻撃される間に終わる
速く終わりすぎて脚の部位破壊とかまず無理なレヴェル
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:17:45 ID:keofIDiX
>>793-794
参考になりました
ありがとうございました
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:55:54 ID:1HbuF6LF
>>792
HR9ならナルカミや重火槍グラビモス辺りも。ダークネスでも充分倒せるが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:03:22 ID:keofIDiX
>>796
ありがとうございます
グラビ狩り頑張ります!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:56:42 ID:ArnSXjEe
シェンを討伐する為の夜砲を作る為のナルガを討伐する為のグラビ槍を作る為にグラビモス亜種を討伐する。
道は長い。

勧めといてなんだけどね、Gシェンはギザミヘビイでもいけると思うんだ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:31:26 ID:LIgTLcq5
自分もラオシェン相手にはウチオトシを愛用してるな、まあこっちはギザミ亜種素材製だが
火炎弾も撃てるしメテオフォールの強化版ってカンジ。ギザミ亜種もめんどい相手ではあるが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:53:26 ID:XxHKk5Vb
>790
火事場2貫通強化自マキのテンプレ装備+メテオフォールで行ってみたが、15分針討伐だった。
猫飯は肉野菜で猫火薬発動。

基本は殻撃つだけだが、シェンが砦に張り付くタイミングで足に大樽*2を小樽起爆。
貫通321→調合貫通3→調合貫通1の順で貫通1の調合素材は余った。

という事で殻の狙いが甘いだけか、クリ距離で撃てていないかのどちらかと思う。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:13:15 ID:naCj+1/4
>>800
わざわざありがとうございました!!
後でもう一度やってみます

>>798
ナルガもやらなきゃいけないなあとは思っていたので(荒神装備とかも…)
面倒でもグラビ素材から集めてみます!!

ありがとうございました!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:07:44 ID:UGUmizqa
ナルガは火ガンスも楽よ
まぁ閃光音爆ハメすれば武器種はあんまり関係ないかもしれんが

ブレードが砲撃であっさり壊せるのが強み
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:54:38 ID:Y4rJtxmC
ナルガはガンスでしか行かんな
少なくともガードできない武器で行く気にはなれんわ
回避だけでも8割がたは避けれるけど、万一のためにガードが欲しい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:44:34 ID:aCEOOeen
教えて下さい。

村上位で古龍を撃退ばかりしていますがいつになったら討伐が出来るのですか?

805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:55:14 ID:6M8PYhpz
>>804
撃退の条件が古龍の体力を1/4に減らしクエ開始から25分経過
3戦撃退しているなら4戦めには討伐できるよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:55:16 ID:FWlEtfRj
>>804
ラオやシェンじゃないよね?
ラオシェン、キリン、ヤマツを除く古龍はかなり弱らせて撃退すると、次に会う時一定の体力まで回復してる。大体30%くらいまで回復しちゃう。
恐らくその分を削り切れずに25分経ってしまってるのでは?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:56:35 ID:6M8PYhpz
訂正、古龍の体力の1/4を削るね…。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:15:41 ID:C7d+3uiu
>>804
厳密にはこんな綺麗なパーセンテージじゃないけど、大雑把にこう覚えておけばおk

・最大体力の30%以上のダメージを与え、かつ25分以上経過していれば撃退になる
・残体力が25%以下で撃退した場合は、次は25%まで回復して登場

3回撃退したら、4回目は25%で登場するので
撃退に必要な30%のダメージを与える前に討伐になる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:07:53 ID:aCEOOeen
>>805-808
早速ありがとうございます。
基本、4回目が討伐時期と考えてよろしいでしょうか?
あとすいません。
同じクエで4回、というのも良いのですか?
   (実際はクエスト名、エリアが違いますが)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:33:56 ID:tQMPzlTE
>>809
それであってる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:38:32 ID:C7d+3uiu
>>809
撃退できてる限りは、4回目で確実に討伐できるね
25分以内に1/3以上のダメージを与えられるなら3回以下でも討伐できる

同じ難易度(村下位・上位、集会所下位・上位・G)のクエストなら
クエに関わらず討伐完了するまで体力と部位破壊を引き継いだ同じ個体
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:59:31 ID:VRFkcMvW
大砲メインでミラボレアスを4回かけて討伐した友人を思い出した。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:34:56 ID:Y4rJtxmC
慣れれば1回で討伐まで行けるし、1回目にガチ装備で討伐ギリギリまで削って
2回目に剥ぎ取り名人装備で尻尾切って2回剥いで即討伐とか
色々できるようになるよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:27:48 ID:R7XMuhal
ナナガンス強化する時にそれでテオの尻尾集めたな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:31:32 ID:bhA8MfMl
>>813
ちょっとそれで行ってくる!!!!!!!
全然思いついてなかった、俺頭固いな〜、つくしょ〜
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:53:08 ID:R7XMuhal
ちなみに討伐報酬でレアモノ狙う時にも使える
ちゃんと2回目行く前にセーブしておけよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:08:15 ID:iNXoHrV/
そして海賊装備の虜になるのだ…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:56:14 ID:Ec2ncFwS
まぁ海賊使わなくても剥ぎ取り名人は作れるけどな
不運が付くのはご愛嬌

クロオビヘルム
ギルドガードスーツ蒼
クロオビアーム
クロムメタルコイル
クロムメタルブーツ

防御力[118] 火[8] 水[0] 雷[4] 氷[4] 龍[4]

剥ぎ取り名人
精霊の加護
不運
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:54:05 ID:JoU+m83D
訓練所めんどくさいよぉ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:00:47 ID:0k6lSuRN
やることなくなってからでいいよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:39:23 ID:fc/1WIEv
>>812
俺も大砲だけで上位ミラ行った事ある
下エリア大砲前に誘導してからBCで大砲の弾を拾って、
自マキで翼が閉じた時を狙って砲撃するだけの簡単なお仕事です
数回戦えば頭と翼が壊せるが、討伐は三ツ角で拡散まつりの方が楽だね…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:05:24 ID:9NykcqEu
>>819
倍加装備は作っておいて損はないぞ
苦労に見合うだけの便利さを補償する
特に上位〜G級頭あたりではかなり使いまわせる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:38:29 ID:OAVES6ry

村上位、アカムトルムの高台乗り(ハメ)について技術的なアドバイスをお願いします。
動画とか色々参考にしたのですがどうも出来ません。
注意点があるのでしょうか?

自分なりに解釈したやり方ですが
開始直後、後方にある採掘ポイントの近くにある岩左側ぐらいで壁に向かって垂直に
スティックのみで走ります。
アカムが突進してきたらRダッシュ、激突直前に緊急回避。

どうでしょうか?解釈違いありましたらご指摘お願いします。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:48:47 ID:JoeDBUue
突進でもできるだっけ?
潜り突き上げでやってるのは観たことある
まぁハメはスレ違いだから、できないならハメスレ・ハメwikiでもみんさい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:52:14 ID:0k6lSuRN
そいつハメスレのマルチ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:02:49 ID:9NykcqEu
ageてる時点でお察しだわな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:20:25 ID:JoU+m83D
マルチかよ、ハメスレ見てたから追記しようとして誤爆ったんだと思った
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:23:43 ID:9NykcqEu
317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/11/23(火) 23:09:34 ID:OAVES6ry
>>316
フフフ・・・
双方で質問していたのがバレてしまいましたかw
ま、バレても仕方のない事ですがね。

それにしても、アナタ、少し嫌な性格をしていらっしゃる。
少しだけ頭にきちゃいましたよw



だってさ
正直↑の書き込みもイカくさ過ぎて見てらんない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:58:00 ID:HpZBObi6
G級グラビモスには
ネビュラシュトローム

テイルカタパルトでは
どちらが有効ですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:55:08 ID:2hkAnojr
どっちもどっちじゃないかね…
Gグラビに慣れてないなら水冷速射じゃないテイルカタパルトの方が無難
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:43:14 ID:VAEDRhbr
気を付けよう 速射は急に 止まれない

いや、結構マジで。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:23:48 ID:24/bApFb
>>831
Gグラ相手なら割と平気じゃね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:39:45 ID:d4ow/sqH
夜砲で貫通撃ってればすぐ死ぬからな・・・機動力要らないからライトで行った事ないや
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:16:52 ID:tL1dfiI3
ドスギアノス相手にLv1通常弾速射を担いだのは良い思い出
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:57:56 ID:IeVp/uiV
上位ドスゲネ2匹にレイプされたのもいい思い出
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:05:51 ID:TzvAl8T8
クシャルダオラがすごい苦手っす。
パターンが全然読めない、掴めない。
特にホバリングしてからのブレスは圧倒的。
つおい、つおすぎるよクシャル。
MHP2Gの中で一番つおいんじゃないか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:12:47 ID:DFygKFRL
狩るだけなら何も考えずに毒片手で斬れるとこ斬ってればその内終わる
飛んだら閃光で落とせ
なくなったら近くで時計回りしてろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:17:28 ID:tdL9MpTQ
>>836
クシャルはわりと素直な方だと思うけど…

ホバリングは武器しまっていつでもダイブできるようにしておくのと
左右に何度も薙ぎ払うブレスがイキナリ左から出るので
常時右手側後方に回り込んでいれば安心
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:20:34 ID:1G0w/18n
>>836
お前がそう言うならそうなんだろう
ただ、俺の中ではトトス亜種だがな!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:02:15 ID:tL1dfiI3
>>836
毒属性片手剣オススメ
耳栓、砥石使用高速化があれば完璧
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:57:41 ID:F0EBmTHG
閃光15個使い切る前に頭壊してしまえばかなり楽になるぞ
風バリアがないクシャなぞレイアと大して変わらん
弱点は雷か龍(錆は水)な

ちなみにクシャの可視範囲はかなり広いから、適当にクシャの前方に閃光放り投げるだけでも結構当たる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:59:54 ID:86rUd5XS
>>841
武器何でもいいなら、抜刀アーティを。
閃光持って行って、頭に溜め3、ずっと俺のターン状態でやれるよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:31:22 ID:fcXeD4JI
今時どや顔で抜刀アーティ勧めちゃう男の人って・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 06:06:59 ID:Q60ZlD0V
そうだよな。スキルの汎用性とか考えると抜刀大王虎だよな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:07:06 ID:OcXvtI44
笛かハンマーで良いじゃなイカ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:20:43 ID:OdO4lGb4
>>844
攻撃大も忘れずに^^v
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:17:57 ID:fKhu6z3Y
強走飲んで太極で頭切ってればノーダメで倒せるよ
乱舞しかできない子はすぐ乙るだろうけど


まぁ別にハンマーでもいいが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:48:50 ID:zhrrHxbn
またこうすれば楽勝君達が涌いてるのか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:58:00 ID:Lb9t974U
でも ちゃんと教えてくれる先輩もいる・・・ はずw 今週中にはG級に逝きたいんやけど仕事があってなかなか 現在能登亜種タックル苦戦中 起き上がりに重ねられるのが凶悪すぐる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:06:34 ID:aH8bZ6GI
>>849
武器を書かないとわからないが
ガノの攻撃モーションの終わりに併せて攻撃する
次にガノが攻撃モーションを始める前に安全圏に離脱すること
これを忠実に守るだけでだいぶ違うと思う
起き上がりにガノの攻撃を重ねられるのはその攻撃タイミングが違う為
攻撃を受けてゴロゴロ転がる前の攻撃タイミングが原因だよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:06:32 ID:fKhu6z3Y
武器出したまま正面で待って、ブレスモーションが見えたら真横に3〜4歩トコトコ歩く

ブレスモーション終わりに貫通を3〜4発撃つ

を繰り返す
トトスは死ぬ


ヘビーの場合な
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:31:49 ID:OcXvtI44
>>849
ガンスで魅惑のガード突きライフがおすすめ
起き上がりにブレス重ねられる以外はほぼ死なない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:10:40 ID:epS8mwJI
>>849
足踏みでこけてタックル重ねられるって意味なら、トトスの足踏みを避けつつ攻撃するのは結構難しいと思う
慣れてきて手数出せるようになると鬼のように削られるので、むしろ最もやっかいな存在になる
足踏みをある程度くらうのは仕方ないと割り切って、ガード不可武器ならフレーム回避、
ガード可能武器なら素直にガード、そもそも足踏みが当たらないガンナー
下にいくほど難易度は下がる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:11:12 ID:zhrrHxbn
>>851
それブレスじゃなくパイズリモーションが見えたらもう避けらんないだろ
振り向き開始と同時に横歩きで軸ズラしといて
攻撃モーション見え次第射撃か回避の判断だ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:53:41 ID:fKhu6z3Y
トコトコ歩きながら這いずりかブレスか見極めるから余裕
真横に歩くのは這いずりが来た時にそのまま前転に移行するためだ

何から何まで計算ずくで動けてこそ一流のハンターだ(キリッ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:54:04 ID:Lb9t974U
>>850 851 852 853 854 みんなアリガトウ 武器書いてなかたねゴメン 大剣使いです 詳しく書いてくれたので参考にしつつ今晩能登さんの所に逝って来ますね やっぱ為になるなー フレーム回避は自分は無理ですw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:04:46 ID:zhrrHxbn
>>855
>>851で書いてる事と全然違うじゃねーか
他人の動画見ただけで実際やった事ないなら黙ってた方がいいぞ楽勝君
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:09:26 ID:PeFipnlS
>>856
つかここで聞くな
まともな答えかえってこないから
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:37:16 ID:fKhu6z3Y
>>857
文盲は無理にレスしなくていいぞ

つかお前だけまともなアドバイスになってなくて吹いたわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:28:21 ID:lHJjyBw7
どう見てもお前のレスが一番まともじゃない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:21:10 ID:ITlsyILp
849です 亜種二頭倒せました 一乙やったけど アドバイスくれた人に感謝です あとここのスレは教えてくれる方は多いと思うんやけど・・・ 俺だけか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:27:35 ID:WaUnKLQQ
うん、多いね。確かに多い。
そりゃ、次回作の発売日も間近だし、2ndG発売から年数が経過して居るのだから、教わる人より教えたい人の方が多数居るのはさもありなん。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:38:35 ID:ITlsyILp
ですよね〜 自分アクション苦手なんやけど上手い人の的確なアドバイスは読んでるだけでもかなり為になるよね だから続けられると思うんだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:41:00 ID:O1nNnEhm
>>861
おめでとう!
って、G級入ってないって事は村上位の亜種2頭クエ?
キークエでも無いし放置で良かったんじゃ……
まぁG1のガノ2頭の練習にはなるかw
どのみちキークエじゃないから放置で良いけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:09:36 ID:DTiBy39G
ラージャンってガンナー以外で倒せるのかなぁ
異常すぎて見るのも嫌だ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:11:37 ID:5JdJyl8m
そりゃどの武器だって倒せるだろ>ラージャン
とりあえず訓練行って来るのがいいんでない?
Gラーはガンスが鬼門だったが慣れればどうということも無くなったな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:52:35 ID:uuMvKVh+
>>865
自分はチキンなのでW回避抜刀罠師大王虎で行くよ。
振り向きの頭に抜刀入れて左斜め前にコロリン。ブレスはタメ3。
壁、溶岩など移動できない地形に近づいたら逃げに徹する。
コレで何とか勝てるよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 04:31:52 ID:iUIvhTea
剣士でラージャンとかむしろナルガの次くらいに大好物でこざる
まあ角折るなら弓持ってくけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:15:53 ID:B8nIcMLZ
俺も角折るなら弓だな。
剣士なら大剣が一番折りやすいと、個人的には思う。
振り向きにあわせて抜刀。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:57:21 ID:ONcZJgG4
>>865
ラージャンは動きがかなりパターン化してるから
何度も戦ってると攻撃のコツやタイミングがわかるよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:50:28 ID:h9W2u3JE
くっ!しまった!
>>595を見逃してしまった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:50:29 ID:T37XYgVY
>>867
それラーだけの話じゃないだろw

大剣って抜刀コロリン以外にやる事ないし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:52:59 ID:KnKw2gxC
>>864 ありがとう 放置でもよかったけど素材が欲しかったもんで あれから三回クリア成功乙なしで 無事能登剣できた! 少しづつでも上達がわかるのが嬉しいのです
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:43:39 ID:xQQpeHaq
ラージャンに大剣は愛称いいと思いますが、
溜め3を入れるチャンスのビームを誘発するにはどうしたら
良いでしょうか? かなり離れている時は連発してくれるけど
近づくとなかなかビームが出ないです><
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:15:46 ID:uuMvKVh+
>>874
牙獣種全般に言えることだけど、貼りついて戦う方がはるかに安全。
ビーム誘うより手数入れたほうが吉
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:54:59 ID:B8nIcMLZ
激昂ラージャンのほうは確定行動にビームが混ざってるんだったかな?

慣れると『怒ったほうが楽』っていう人が多いのがラージャンだったと思う。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:55:11 ID:2iSOQi07
ラージャンを調べたら豆板醤の一種って出てきた
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:33:07 ID:B06/aziM
振り向き→ボディプレス後のジャンプ雷球→ビームはあくまで高確率で来ると言うだけで確定じゃない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:20:11 ID:T37XYgVY
付かず離れずの距離にいると良くビーム吐くよ
弓で行くとよくわかる

つか縛りしてるんじゃないなら弓でさっさと射殺すのがヨロシ
1つの武器種だけ使っててもこの先詰む場面が多くなるだけだよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:22:50 ID:NDIkS4V4
>>872
振り向きに合わせて回転斬りを置いておく使い方なんかもあるぞ。
ハンマーのスタンプと同じ要領だ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:27:11 ID:NDIkS4V4
>>872
振り向きに合わせて回転斬りを置いておく使い方なんかもあるぞ。
ハンマーのスタンプと同じ要領だ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:33:20 ID:s0YrQlc0
なんでそんなに時間開けて同じレスすんの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:47:11 ID:Gk/sdPSY
大事なことだったんだよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:00:31 ID:NDIkS4V4
いや、BB2Cの調子がおかしかっただけだ。書込み送信を押したまま画面が切り替わらないから書込みされてないものと思って再度、送信したら、
実は一度目の書込みはちゃんとされてた。でもそれに気付かずに二度目の送信を押してしまった。
その一度目と二度目の間が五分経過した。

という訳です。失礼。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:15:42 ID:Ue+cYdCT
BB2Cは送信中と判る何らかのアクションが欲しいな〜
現状は画面が固まるだけだから
板違い失礼
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:15:24 ID:c8CLklS6
ラージャンは時計回りに動け!といわれほんとに倒せたんですが
ナルガクルガとティガにいい戦い方無いですか?
使う武器はGにあがった今も笛と双剣しか使えません。使用回数笛600双剣600です
今更他の武器という考えは無いです(3が出るので!)
閃光玉は使いません。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:42:12 ID:uuMvKVh+
釣り・・・だよな。やっぱり。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:56:10 ID:fKIWFoD8
釣りじゃないなら
ラージャンのアドバイスしてくれた人にもう一度聞けばいいと思うよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:02:04 ID:DNUj0C0L
まあ3が出るを理由にするならそのままP2Gを封印してもいいんじゃないかな?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:45:00 ID:xbZLajv1
>>886
ヌヌと笛の使用回数が600回程度しかないなら他の武器も使えば?
初心者がいきなり武器種縛りやっても途中で詰まって投げ出すだけだぞ


つーかさ、一通りの武器種を「そこそこ使える」レベルまで触ってみて
その中で1つの武器に絞って使い込んでいくのはわかるんだが(というかそれが普通なんだが)
>>886みたいに最初から1〜2種の武器だけに限定して延々振り回してるのって
何が楽しいのか本気でわからん
せっかくそれぞれきっちり差別化された武器が11種類もあるんだから使えばいいじゃない
すげえ損してるぞ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:53:44 ID:acCGG0Ex
>(というかそれが普通なんだが)

何をもってしてそれが普通になったの?楽しみ方なんて人それぞれだろ。
「俺はファンタジーの世界では片手剣しか使いたくない!」って思ってやってる人とか
一つを極めてからでないと次に手を出したくない人だっているだろ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:00:00 ID:lxeekBsh
Pユーザーは最初に使う武器絞るから他の武器の扱い方全くわからないって人多いんだよな
最初に教官のところで各武器の扱い方習ってからでもいいのに
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:01:59 ID:Y4L+Pq9F
>>891
縛り作るのはいいが、
自分で縛り作っといて泣き事言うのはないわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:19:57 ID:LvQiqusC
そもそも1つに絞らなきゃならない理由はないわけで
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:29:12 ID:Idt6WPO6
下位ティガには勝てるのか?勝てるのなら同じようにやってちょっと慎重にいけばいい
勝てないなら下位初心者スレが全力行け
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:31:46 ID:pYPmw3+C
武器種はさておき「閃光玉は使いません」ってのが釣り臭い
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:06:13 ID:K4MHWx+j
下位ティガには勝てます。
慎重にいってみます!
ナルガクルガは、いつも行動を見てるのですが、まだ行動がよめなくて
攻撃くらっては回復がぶ飲みしてしまいます
閃光玉は本当に使わなくて、
ラーに使うと余計攻撃読めなくなるし
アドパで閃光玉使う人がいてこんな使い方あるのかと気付かされたり、ていう感じです
文が下手で申し訳ないです
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:57:48 ID:pYPmw3+C
ティガもナルガも閃光玉が大変有効な相手です。
ティガの場合、弱点の頭に乱舞を叩き込む機会が劇的に増えます。
ナルガの場合、音爆弾との組み合わせでダウンが取れます。
閃光玉は3にもアイテムとして存在するので、使い方を覚えるべきです。

さらに良いのは、ティガとナルガ共に相性の良いランスを作って覚えること。
できたらナルカミが欲しいですが、ダークネスでも充分です。
強走薬Gを併用した安全で楽な立ち回りがあります。
ランスを使う気があればまた質問してください。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:30:31 ID:KbM7jpcF
>>891
>楽しみ方なんて人それぞれだろ。
それって地雷の言い訳の常套句だよな

楽しめてればいいけど、楽しめてないじゃん
詰まって投げ出したり、八つ当たりでクソゲー扱いしてるようなのばっかじゃん

>>897
閃光玉「使わない」んじゃなくて「使えない」「使い方知らない」だけか
じゃあ使え
最初は無駄にしまくるだろうけど、そのうち的確に当てられるようになる
あと特にヌヌにこだわる理由がないなら素直に他の武器使え
下手糞の武器縛りは見るに耐えない

どうしてもヌヌで倒したいなら、↓のスレにに乱舞だけで全クエクリアした(自称)猛者がいるから聞いてみたら?
モンハン【2ndG】から入った人用スレ 17人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1289132073/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:44:03 ID:LvQiqusC
>>899
楽しめたかどうかは本人しかわからないのに楽しめてないと断言できるのは君がエスパーだから?


エスパーだからを変換したらなぜか十刃からになった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:42:01 ID:GqasiDHU
>>900
お前ブリーチ好きだろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:47:19 ID:K4MHWx+j
特に悪意なくただ双剣と笛しか使ってなかっただけなんですが
それを縛りという表現にするのはここ見るまで存じませんでしたw

閃光玉使ってみます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:20:30 ID:KbM7jpcF
ブリーチ(笑)

エスパーダ(笑)とか実は死神だった一心(笑)とか仮面の軍勢(笑)とか最後の月牙(笑)ってなんだったんだろうな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:38:30 ID:5wBH+KyI
他のキャラがどれだけ必死になっても裏腹の「新しい○○ッス」で全部台無しにされるからな
あの時点であの糞漫画見限ったわ
ソウルオサレティ編に入った時点で見限るべきだったと後悔してる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:28:18 ID:VtWHceOl
>>901
最近のPCは勝手に変換されるぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:31:03 ID:hbeFknf8
死神は全員太刀厨なのかw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:34:13 ID:VtWHceOl
大剣双剣もいたような
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:10:00 ID:Y5MbNK2i
ジャンプの漫画って読む気が起こらないワンパターンすぎる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:19:50 ID:jP3mbkRw
スレタイ読めねーのか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:03:20 ID:9PrDoiwa
可哀想だが読めないんだろうな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:18:56 ID:hOMLqfo0
>>905
うわ池沼がいる

件の馬鹿は単語登録してただけだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:53:24 ID:A8cMdxzx

すみません、テオについて教えて下さい。
テオの爆破攻撃(テオがリキんで周囲に爆発が怒る攻撃)のパターンが読めません。

自分の立ち位置に黒煙が立ち上がり誘導?みたいになったり、
広範囲で爆破、小規模の爆破があるように自分なりに思っています。
あの予備動作の時はこの爆破がくる、みたいな予期が出来ません。

もしくはどの爆破がきてもここに立っていれば安全かも、というのがあったら教えて下さい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:23:38 ID:BPN5JvKy
>>912
テオから出る火の粉?みたいなのが赤色ならテオのすぐ
近くで爆発が起こるからちょっと離れた位置に移動して
最後の爆発が終わる頃に近づいて攻撃

黄色ならテオから離れた所で爆発が起こる&ピンポイントで
爆破されることもあるのでピンポイントがないのを確認して
テオに近づいて攻撃するか爆発前に攻撃して素早く移動。

ちなみにテオの羽ばたくスピードが早いと赤色
遅いと黄色の火の粉があがる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:53:58 ID:LmXv9K2l
粉塵の内容は至近距離、近距離、遠距離、遠距離+足元の4パターン
舞い上がる粉塵が赤い、もしくは羽ばたきが早い場合は前2パターンが確定
粉塵が黄色、もしくは羽ばたきが遅い場合は後2パターンが確定
尚画質の関係上遠くからだと粉塵の色は大変見づらいので粉塵音+羽の動きで判断する事を推奨する

前2パターンの内近距離の場合は股や腹、首の隙間等に密着すれば回避可能
ただし至近距離爆発が来ると吹っ飛ばされる
一応至近距離でも腹下に回避可能なポイントがあるにはあるが余り安定はしない
後2パターン時は近くにいれば大体どこでも安全
ただし調子に乗って竜撃砲だ縦3だとホイホイ出してると足元爆発を食らうので程々に
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:58:31 ID:jP3mbkRw
たしか黄色の粉塵出すときテオが声出すはず
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:37:49 ID:hOMLqfo0
真のハンターなら爆発の瞬間に見切れる

ちなみにレジェハンの俺なら爆発を食らった瞬間に
運命を改変して食らわなかった事にできる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:04:15 ID:GbVSsnAg
太刀で俺をコケさせるんじゃねぇぇぇぇぇ!
という俺はランス使い
太刀使いは彼女なので言えないんだよ・・・orz
だからここで言わせてくれ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:07:46 ID:6aSV5zjm
>>917
夜になったらお前さんのランスで彼女を貫けばいいじゃないか。
スタミナ切れにならんようにな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:43:32 ID:hOMLqfo0
つ【強走G】
つ【硬化G】
つ【オニマツタケ】
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:44:43 ID:CCYcC42e
最終的にはガンランスで竜撃砲ですねわかります
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:52:00 ID:8oTPrX8B
下品なオッサンみてえなスレだなw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:58:16 ID:G5J6FYZp
おい、彼女のランスのほうが立派だぞ、どうする
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:02:06 ID:F/635bhL
>>918
彼女はタチだから逆に突かれるんじゃね?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:29:33 ID:ZVt+nkrP
そんなことより俺の股間のアンドレイヤーを見てくれ こいつをどう思う?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:55:35 ID:GvMKJYGk
すごく・・・フルフルです
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:17:34 ID:ugarT8aR
なんだこの流れw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:08:49 ID:VtWHceOl
お前らスレタイ読めねーのかと言われたばかりだろ

>>912
羽ばたきの速さで2通りあると考えるのが一番わかりやすい
速いときは近距離、遅いときは遠距離
近距離2種はテオ2匹分くらい離れてれば喰らわない
遠距離は近づけば問題ないがもし離れてすぎているときは更に離れると範囲外に抜けれる
下手に近寄って直撃しないように
足元爆破は爆破のタイミングさえ覚えておけば少し動くだけで回避できる
また爆破は必ず左回りなので右から回り込めば懐に入りやすくなる
遠近の見極めさえできれば後は範囲の慣れかな


>>911
えっっっ
知らないの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:11:15 ID:GbVSsnAg
>>927

すまんこ
俺がスレタイ読めずに愚痴スレに書く予定が
上位、自慰級初心者スレに誤爆しちゃったのが元凶だね・・・orz
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:17:12 ID:F/635bhL
質問とその返し以外書き込むなってことかよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:18:13 ID:CaHECfUn
yes
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:01:13 ID:G6N4le1P
>>927
単語登録を知らないお前の方がびっくりだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:05:38 ID:6e699gdV
>>931
物わかりの悪い奴だな
特定の単語は単語登録しなくても変換できるんだよ?
>>900に単語登録してなくても変換できたとでも書いておけば満足だったのかい?
単語登録しなきゃ変換できないと思ってるお前の方がびっくりだよ
いい加減スレチだからggって泣いてもレスするなよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 03:21:41 ID:Bgx6LAF8
エスパーダ→十刃
なんてあのマンガでしか使わんよな?
あんなマイナーな単語がデフォルトで変換できるわけ無いと思うけど…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 03:34:38 ID:UwgdLe5L
スレタイ読めない奴ばかりでまともに機能してないし次スレいらないな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 03:48:27 ID:1TrEzxIi
>>933
GoogleIMEなら多分出来る
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 05:07:11 ID:Bgx6LAF8
>>935
そりゃ自分でソーシャルIME入れたらね
>>905は「最近のPCは〜」っていかにも元から入ってますみたいな言い方してるから
つっこまれるのも無理無いね
937自称猛者:2010/11/30(火) 06:20:12 ID:Cqj80ibd
>>891
閃光玉を使え。調合含め15個な。
そしてサイトにあるダメージ計算表で現時点で作れるティガの頭に一番ダメージがだせる双剣で頭に乱舞だ。おそらく電ノコかキリンのマヒ。
閃光玉を当てたらまず様子をうかがえ、いきなり回転する行動に出る場合があり吹き飛ばされてしまうからだ。
回転しないようだったら、頭に乱舞。
後はティガは雪山か砂漠が多いからシビレ罠3つもってけ。
どうしてもきついなら捕獲しちゃいなさい。
上位あたりみたいだからギザミ一式かアカム一式でスキルは自分で考えろ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:31:27 ID:Zroivvtj
>>937
皆こんな戦い方してんの?
閃光玉使いすぎ罠使いすぎ。
オンで嫌われる戦い方の推奨
弓で倒すんじゃあるまいし。
939自称猛者:2010/11/30(火) 08:44:07 ID:2bPSS7iu
誰もオンでの話はしてないだろ。
ソロの話だよ。
使えるもんは使わないと。縛りだの名人だのはどうでもいいよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:46:18 ID:DQ37wsjr
>>938
弓ならこんな戦いかたすんの?
弓こそ何もいらないじゃん
ぐるぐる回りながら打ってるだけで終わる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:55:51 ID:Zroivvtj
俺の出会う弓使いは周りのことも考えず平気で閃光漬けなんだよw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:00:58 ID:G+id5qVH
なんだ自分は使えないのかw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:43:10 ID:VNGjsBTB
オンで嫌われるって、ハメっぽくてツマランって事?
それとも閃光暴れに対応できない奴が怒るって事?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:47:33 ID:Zh7nZtwb
そりゃつまらんからだろ
素材集めとかでとにかく早くクエ回したいならともかく
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:52:33 ID:UsLmEIDw
ID:Bgx6LAF8 [2/2]

なにこの人恥ずかしい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:05:16 ID:YXZHwX13
プロの方々はアイテム縛り部屋でも立ててやってくださればトラブルは起きないと思います
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:11:06 ID:2Y9Ud+Bc
モッサモサの猛者ktkr

未だにどんな状況でも乱舞が一番ダメ稼げると思ってるの?
乱舞は全ヒットしないと、最悪でも初弾と締めが当たらないと鬼人縦1,2にも負けるって未だ認められないの?

そんなだからG古龍やマガティガ相手に3乙するんだよ春日

ヌヌ使いを名乗りたいなら、最低限Gクシャ裸アイテム縛りでノーダメクリアくらいやってからにしてくれ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:29:32 ID:aZxGI6mn
自分はアイテム使うのを嫌ってるが他の人はアイテムを使うのを好んでる

それだけの話。気に入らないと思った方が好みの部屋を建てるんだな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:30:20 ID:O8Sq+OaB
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ732
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/11/30(火) 00:11:30 ID:Zroivvtj
悪魔猫は今どこで手に入りますか?
改造データに悪魔猫が付いてるとかじゃなくて猫だけほしいです!
結構検索しましたが 2年前などの古い生地ばかりでしたw
【MHP2G】ウザイプレイ仲間61人目【名人様・愚痴】
980 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/11/30(火) 07:26:49 ID:Zroivvtj
PS3のIDファントムの(・♯・)て奴
3乙しても何もいわないし用意遅いし閃光玉投げすぎ罠アピールうざい
アドパしないでくれ
てか罠しかけてサインしつこく出してくる奴なんなの?
罠の周りに来いって伝えたいの?


【MHP2G】上位、G級初心者スレ その49
938 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/11/30(火) 07:31:27 ID:Zroivvtj
>>937
皆こんな戦い方してんの?
閃光玉使いすぎ罠使いすぎ。
オンで嫌われる戦い方の推奨
弓で倒すんじゃあるまいし。
【MHP2G】上位、G級初心者スレ その49
941 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/11/30(火) 08:55:51 ID:Zroivvtj
俺の出会う弓使いは周りのことも考えず平気で閃光漬けなんだよw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:46:28 ID:LV2vfBw0
wwwwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:47:19 ID:/OegPte/
なんだただの寄生かw
いい宿主が見つからなくていらいらしてたんだなwwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:08:33 ID:K1P4KYZ7
乱舞をほぼ全弾当てるから双剣のプロなんだよw

馬鹿には理解できないらしいなw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:46:27 ID:Bgx6LAF8
>>949
これはwwwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:50:18 ID:iW7ZwaMM
>>952
確かに乱舞の最初から最後まで全段当て続けるのはプロだと俺も思う。

相手の弱点に軽いジャブと乱舞を上手く使い分けていれ怯みを考慮し、
完璧なタイミングで攻撃を回避する、なかなかできることじゃないしな。

双剣は最初よりも後半になって強さが出てくる武器に思えた。
初期双剣で初クック先生挑んだらエラいことになったな(´・ω・`)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:12:14 ID:rN9BMNID
そういえば、始めて〜クシャ辺りまでは一途に双剣を通してたなぁ。
その後に大剣の美しさに目覚めて、更にはガンランスのヘンタイさに萌えた。
懐かしいコトで・・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:46:56 ID:MC3aJl2U
3rd発売前ですね! 今朝やっとアカム君出現しました。 今晩逝きたいのですがみなさんのおすすめ装備があれば教えて頂きたいです。大剣使いHR6です。知っている知識は猫連れて逝かない左足粘着立ち上がり確認したら即ガードくらいです。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:14:13 ID:EuXfBrw/
>>956
左足に粘着すると死ぬよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:19:01 ID:ZDH61rV3
>>956
腹の下が安全かもめ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:24:22 ID:VNGjsBTB
>>957
ちゃんと教えてやれよwwwww

右足に粘着な。向かって左の。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:37:30 ID:6dEAfkye
>>956
アカムの右後脚に粘着、の書き間違いかな?
左後脚は尻尾振りに巻き込まれるので行かない方が良いね
アカムは一発はデカいけど動きは遅いので、まずは動きを覚るといいよ
調合書1〜5、いにしえの秘薬とモドリ玉を調合分持ち込むと、だいぶ楽に戦えると思う
ペイントボール、クーラードリンク、忍耐の種も忘れずに
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:39:47 ID:6dEAfkye
覚るって何だww
覚えるの間違いですサーセン…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:15:36 ID:MC3aJl2U
956です。レストンです。>>960の言うとうり打ち間違いでした。すんません。モドリ玉と忍耐の種は持って逝くのは知りませんでした。とりあえず武器はフルミナント防具はリオソウルUと考えてますが間違いがあれば指摘ヨロスクお願いします。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:33:19 ID:Y+hpR1WE
とりあえずフル装備は今すぐ投げ捨てるといいよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:39:08 ID:Y+hpR1WE
>>952
乱舞全段当てるまでに何乙してるの?
効率悪いよお前

↓自称プロ双剣(笑)様の華麗な戦歴(一部)

911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/11/04(木) 18:05:19 ID:SOFN5AWY
DLクエの吹雪を討つ者に初挑戦してみましたが、ミヅハ真に匠をつけて双剣太極で行ったところ、回復アイテム切れで3乙しました。

おすすめの武器はなんですか?腹と足しか狙わないので雷属性がいいのかな?

914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/11/04(木) 21:41:59 ID:SOFN5AWY
>>912>>913
乱舞ごり押しで勝ちました。

915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/11/04(木) 21:44:47 ID:SOFN5AWY
ちなみに俺は普通のクエは全部制覇してるから。
GJテオも倒したよ。

マガティガと武神はやってないけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:41:18 ID:6e699gdV
また名人様が出てきたか


>>962
情報取集するのは結構だがまずは戦って敵を覚えることだ
死んだって大してペナルティがあるわけじゃないからな
百聞は一見に如かず
都度整合を取っていけばその内倒せるようになる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:10:28 ID:eNRjqsDU
>>963
投げ捨てて何着るんだよw
アカム相手なら特に必須なスキルなんてないから防御力だけで考えていいと思うけどな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:20:20 ID:MC3aJl2U
>>965の言うとおりなんやけど俺へたっぴやから・・・。一回逝ってきた。突進を出来るだけ出させないことと追い詰められないようにしないと駄目だね。高耳と砥石高速はいるみたいやね。レスくれた人の言葉を力に変えて今晩中に倒せるように頑張ってみる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:24:39 ID:MC3aJl2U
>>966もありがとう。頑張るよ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:43:37 ID:b4mvpDVH
>>967
大剣ならガード出来るんだから、切れ味+1とかにするのはどうだろう?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:45:50 ID:b4mvpDVH
ちなみにアカムは大半の攻撃が龍属性付きだから、リオソウルは相性良くないぞ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:47:16 ID:TzjouaJd
ランスに持ち替えれば2〜3回の挑戦で倒せるんじゃないか?

俺は最初ライトボウガンのみでアカムまで辿り着いたが
ボウガンじゃ勝てる気がしなかったからアドバイスを信じて
ランス装備を揃え挑戦したら2回目で倒せたぞ
(回復薬使い切るくらいの接戦だったけど)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:59:41 ID:UwgdLe5L
カメラワークと予備動作把握するまでだなランスでの問題は
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:06:36 ID:l6rc3soJ
高耳→咆哮はちゃんとガードすれば溜3確定ポイントになるので大剣で使うメリットは薄い
砥石→ソニックなり咆哮なりの予備動作見てから十分間に合う 調合分があればモドリ玉でも代用可能 あれば便利程度

防具は今更上位防具作りに行くのも面倒だろうし別にそのままでもいいが
勝てないようならギザミ系で匠でも付けると多少楽になるだろうな
それでも駄目ならランスかハンマーどっちか得意な方担いで行け
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:13:46 ID:QwmQmZCJ
>>964の必死さにワロタw
わざわざDAT落ちしてるスレから引用してるしw
自分ができないからって僻むなよw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:21:12 ID:QwmQmZCJ
>>954
そうだよな。
乱舞だけで全クリできるってことはかなりの達人だろ。
ある意味双剣極めてる。ボタン操作も楽だし全弾当てればダメージ一番高いから効率が良い。

約一名僻んで粘着してるゴミクズがいるけどw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:22:52 ID:amwRjO4J
ID変わってから連投乙
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:35:51 ID:/NnrIA8i
俺もそのスレ見てたけど>>964は自分に都合の良いレスしか貼ってないだろ。
最低スグルw

あのあと双剣使いの人は武器変えただけで勝てたって言ってたしな。
的外れな助言?してボコられてたのが>>964だろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:50:11 ID:TPLDKkBc
>>967
まずは武器出さなくてもいいから、アカムの周りをうろついて動きを覚えるといい
攻撃前の予備動作から回避かガードかの判断をしても十分に間に合うと思う
攻撃の種類はMHP2G@Wikiからアカムの攻略ページを見てね

アカム向きの上位大剣と防具はよく分からないが、
俺のオススメ上位装備は頭スカルフェイス、胴と腕はギザミU、腰と脚はギザミ
スキルは切れ味+1、業物、見切り+1、高速砥石
この装備で行って腹以外破壊&尻尾切断して
フルミナントブレイド(大剣)で30分針、ガンチャリオット(ガンス)で15分針だった
大剣はあんま使った事ないのでタイムは参考にもならないが…w

大剣は振り向きの頭に溜め2〜3を当ててから回避の繰りかえし、頭破壊後は右後脚に粘着
咆哮を足元でガードした後は溜め3が入る
ガンスは腹、首、右後脚をひたすら突くだけの簡単なお仕事です
倒れ込みを顔付近でガードすると顔も突き放題

戦う上での注意点は、エリア上か下の広い場所で戦う、壁際に行かない、
怒り時は連続突進に注意、潜った時は地図拡大して動きを確認する、とかかな
潜ってその場から動かない時はマーカーから離れる、ホーミングしてきた時は避ける、
ある特定の場所に出てきた時はブレス確定なので、砥石や回復、攻撃のチャンス
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:24:20 ID:EkI1TNyA
ライトガンナーです。集会上位ラストの魔王はガチで勝てるけど、
アカムが何回やっても勝てません・・・
閃光15、戻り11、回復G、回復、蜂蜜、青キノコ、薬草、秘薬持ち込んでます。
村クエアカムはなんとかまぐれで勝てました。
マジ勝てる気しないです・・・
武器は繚乱、防具スキルは暑さ無効つけてます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 03:04:53 ID:qlDYw6NX
閃光は効果短いからPTでハメるかいざと言う時の体性建て直しの時間稼ぎに使うくらいで、
ソロなら調合分抜きの5個持ってれば十分
ガンナーだからといって下手に距離をとると突進誘発する上に距離的に避けるのがきついので、
貫通の2-3ヒット目がクリ距離になるくらい近くで戦う方がいい
突進避けれないと思ったらすぐ納銃してハリウッドダイブ
スキルは勝てないくせに暑さ無効とかしょぼいスキル発動させてる暇があるなら
回避距離で突進避けられる圏内増やしたり貫通強化で攻撃力あげたりと、
もっと有用なのをつけろ
潜った後の行動を知るためにペイントしたり
アカムの右足側(向かって左側)に位置することを心がける
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:48:57 ID:M1JY9a+E
967です。今日発売日やのに沢山のアドバイスくれるみんなに感謝です。朝までやったけど倒せんかった。でも尻尾切れるぐらいまでなんとか逝ける用になった。後少し努力が必要みたいやね。>>973>>978のカキコはめっさ参考になるわ。とりあえず仕事逝ってくる。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:01:12 ID:O0wiaUgB
>>981
次から2chに書きこむときは改行してくれ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:59:29 ID:M1JY9a+E
見辛いカキコゴメン
今まで注意されたこと無かったもんやから調子のってた。
正直スマンカッタ><
と、こんな感じでおK?
ついでに少し質問。
アカムの周りにたまに出る火柱は毎回ランダムなんかね?
チャンスと思って腹下に逝こうとしたら足裏焼けちゃった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:16:25 ID:qu5xPBvE
>>983
確か出る位置は決まってたはず
どうしても避けずらいなら、ランス担いで腹下ツンツンしてりゃ腹下は火柱はこないし
咆哮もガードできるしで楽。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:29:27 ID:dTDLElNi
日本語でおk
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:42:12 ID:JVYa73cl
注意された事がなくても、自分の書き込みと他の奴の書き込みを比較するだけの頭があれば
普通は違和感を覚えて改善しようとするもんだが

砥石その他のアイテムを安全に使いたいなら閃光で足止めすればいいじゃない
わざわざモドリ玉使う必要ないよ
拠点にベッドないから効果薄いし

>>984
大剣使い(笑)らしいから他の武器勧めてもスルーされるよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:33:21 ID:Ye24YtYC
先日、初めてのエンディングを見る事が出来ました。
なかなか感動するもんですね。
ついては「モンスターハンター」クエはG級である程度レベルアップしてから
挑戦した方が良いのでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:36:23 ID:qu5xPBvE
>>987
クリアした人はいるから腕しだいだけど
余程腕に自信がある人じゃなければG級で装備整えてからがいいと思うよ
まあ一度挑戦してみたら?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:30:05 ID:etAh3c9z
>>986 君の言うとうりなんやけど俺ちゃんと謝ってるよ。
反省もしてるし、あと何回頭下げれば気が済むのかわからんから君だけに謝っておくよ。大変申し訳御座いませんでした。以後気をつけます。
大剣(笑)については自分の中で一番安定してるからであって他の武器は自信がないんだよ
ランス、ガンスは使いこなせる腕が無いだけで人の意見をスルーしたつもりはないよ。
これも謝らなきゃ駄目か?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:09:47 ID:Q7mQqI+n
ここで聞くより全力スレで聞いた方がいいよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:32:43 ID:lwqIfpup
>>989

いい歳してるんだから何で自分が突っ込まれてるか理解しろよ
以下を直す気がなきゃ全力スレに行きなよ

・方言やくだけ過ぎの口語はやめた方がいい。丁寧語で書く
・提案された装備、戦法は一度は受け入れる
・自分で謝ったと思っていても相手がそう感じなきゃ謝った事にはならない

判ったかい?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:39:13 ID:etAh3c9z
>>990 カキコする前にいろんなスレ見たんやけどハメ使えとか書いてあるの見て萎えたんよ。
ここは優しい人沢山いるからね。
>>986も途中でアドバイスくれてるしね。下手な俺には有り難いよ。仕事終わったら試しにランスも練習してみる。
使いこなすのに時間かかるかもしれんけど。
先生に久々に会いに逝くか・・・。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:47:34 ID:Beqjk0t8
>>992
ランス全然扱えないけど、ほとんど練習しなくても
アカムはランスでクリアできたよ
頑張って
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:48:39 ID:etAh3c9z
>>991 ごめん。三つ頭に叩きこむ。丁重に有り難う。
以後気を付けます。
みんな本当に申し訳ない。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:11:20 ID:bD/oXLjZ
色々な武器を使えた方が楽しいぞ
せっかく11種もあるんだから

モンスによって武器相性が全然違うから、メイン武器で詰まったら他の武器を試してみるというのも
攻略法の一つだ

あと最初からハメを勧めるチンカスは相手しない方がいいよ
ハメスレですら「ハメを試すのは最低でもガチで1回倒してから」ってルールがあるくらいだ
そもそもP2Gのモンスは全部ソロガチで倒せる難易度に設定してあるんだし
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 06:32:19 ID:iscvlSmh
質問者の為にも回答者のストレス軽減の為にも、次スレには下位スレみたいなテンプレが必要だと思うな

武器種縛りでプレイすると訓練所で苦戦する、つーか現在苦戦中w
俺は訓練所以外ではガンスしか使ってこなかったから、他武器の操作がおぼつかない
でも、どの武器も長所が有るし、それを活かして勝てると最高に気持ち良いね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:42:38 ID:oUwnW91W
>>993 995 996三人とも有り難う
ランス、ガンス練習中です。みんなこんな難しいのよく使えるんだな。感心するよ。
上級クック先生とフルフルは倒せる用になりましたがステップ暴発しまくりで悶絶してるw
朝大剣で二回逝って来たけど3乙。でも25分以上立ち回れた。尻尾切れてたけど体力減らせてると思っていいのかな?多分もうちょっとだと思うのだが。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 10:24:32 ID:S86eNwl9
>>997
ぶっちゃけ対アカムに関してはステップはあんまり考えなくて良いと思うよ
3連突きで前出過ぎたなって時に位置調整に使うだけ
あとは咆哮と倒れ込みの時にガードすればいい
大剣が近いと思うならそれでいけばいいけど、とりあえず尻尾切るのはもっと余裕出来てからでいいんじゃないかな?
まずはやつの右足ばっかで倒すの重視してりゃもうゴールは見えてきてる気がするよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 10:31:46 ID:sQCZGpd3
2ndGで最初のキリンが難しくて辞めてしまったレベルです
今回発売された3rdは色々と操作性が改善されてるらしいんですけども
すんなり入っていけるものなんでしょうか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 11:01:32 ID:imq0/MSb
初めての1000ゲットだぜ。イェー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。