【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ695

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンターポータブル2ndG専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のマナーは守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・改造利用者は出入り禁止
・スレ立てできない・やる気の無い人は>>880辺りから書き込まないこと

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・装備の質問をする時は、武器の種類、用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)を添える
 見た目が気になったりもっと突き詰めたい人は自分でシミュ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

MHP2G Wiki(質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

【MHP2G】全力スレwiki
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/

※ルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう

次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定をお願いします
スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
テンプレは>>2-14あたり

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ694
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1272029730/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:40:05 ID:GKY+12bw
【よくある質問】
Q. このゲームってメモステ1GB以上無いとできないの?
A. できます。ですが酷い言い方をすると最大の売りであるメディアインストールができません

Q. メディアインストールって?
A. テクスチャやBGMといった重いデータをあらかじめ読み込み速度の速いメモリースティックにインストールして
ロード時間の短縮を行うシステムです

Q. どのくらい早くなるの?32MBのメモステ使ってるけど1GB買う価値ある?
A. クエスト出発から開始までの時間が”数秒”になります。是非導入しましょう

Q. ばあちゃんがオトモアイルーを連れてこない
A. クエスト回しましょう

Q. ネコートさんのクエストはどうすれば受けられますか?
A. 村長で受注できるシェンガオレンのクエをクリアしましょう

Q. G級クエスト受注出来ねぇぞゴルァ!!
A. 上位緊急アカムを倒して下さい

Q. ○○が作りたくて素材もあるのに作れない(リストが出ない)
A. HR7にする。それでも出ないならウカムを倒す
.  ○○○Gって名前の武器はウカム討伐後直接生産できるようになる

Q. 引き継ぐ前に何かしておいた方がいい事ってある?
A. 鬼神斬破刀等一部作成素材が変更されているのもあるから作れるだけ作る
.  ポッケポイントやフエールピッケルを稼ぐ
.  ガルルガ武器を最終まで作っておく
.  どれも「しておいた方がいい」程度などでさっさと引き継ぎしちゃっても問題ない

Q. ○○が倒せません><
A. 閃光、罠を活用しろ。それでもダメなら使用武器とどう倒せないのか(三死/時間切れ)を書け

Q. ○○って△△から出ますか?何度やっても出ません><
A. 捕獲してみる。部位破壊してみる
.  基本的にまだ素材関係は網羅されてないから解答を得られない事もある

Q. ○○を入手するにはどれが効率良いですか?
A. 6月上旬現在一部データは出始めており、黒wiki等に載ってる。全てではないのでその辺は参考程度に

Q. 耐性が高い属性で攻撃すると、同じ攻撃力の無属性武器より与えるダメージ減るの?体力回復する?
A. 耐性100%の属性で攻撃したとしても、素の攻撃力以下にはならない。物理と属性はそれぞれ別計算。体力も回復しない

Q. 最強の武器はなんですか?○○属性最強の武器を教えて下さい。○○防具って最強?
A. 相手による部位による。最強の装備なんてない
.  武器について聞きたいなら「○○属性の最終強化でオススメのハンマーを教えて。HRは△です」
.  または「□□に対して最もダメージを与えられる双剣は?」って聞け

Q. 武器の○○の魅力がわからん
A. どんな武器にも違った魅力があり、長所と欠点、それに相性がある

Q. PTの人が何もいないところに攻撃してるんだけど
A. 雑魚は同期とれてないのでお互いに位置が違って見える。突然雑魚が死んだりするのはそれ

Q. ギルカを光沢あり白(プラチナ)にするにはどうすれば?
A. クエを356種類クリアする

Q. 麻痺中に麻痺って蓄積する?
A. しない。気絶中にスタン値も蓄積しない。例外として毒だけは毒状態でも毒になる一歩手前までは蓄積する
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:40:54 ID:GKY+12bw
【よくある質問2】

Q. ラオの剥ぎ取りできる場所ってどこ?
A.
  Λ    ←ここ(頭)
  ‖
  (△)」   ←ここ(前脚辺り)
 「(▽)    ←ここ(後脚辺り)
   ‖

Q. 攻撃しまくってるのにラオ討伐出来ない…
A. 多分弱点に攻撃出来てない。下の図の★が弱点。命中するとエフェクトが体内に埋まる
.  ちなみに連射でも当たるようだが、普通に貫通で良い
.  Gラオでもクーネや夜砲なら火事場無しでもエリア5即討伐可能

    狩¬ 【携帯用】
高台→==_↓ _
    //_//_
←頭 / ★  尻尾→
 _〆/⌒ヽ /⌒ヽ
 ̄  ゝ  /ヽ(  ノ
二二_j /  \_ヽ
  mr_ノ  ̄`〜mf_/ー

      狩¬ 【PC用】
高台→== _↓   、
←頭   //_、//_,ィ  尻尾→
     〆/~★⌒´    ̄ス
・_〆/⌒ヽ   ∠⌒ ヽ  `ス、
 ̄′′\  ")  {     )    `
――一~| >⌒ `t     `ヽ
 ̄ ̄⌒ブ、ノ - ィ_二フ  ム二_
__mf_ ノ____mf_∠____

Q. ラオ、シェンが倒せません。対巨龍爆弾もバリスタも使ってるのにどうして?
A. 背中に飛び乗るより普通に攻撃した方がダメージを与えられる。バリスタも同様(近接の部位破壊用には使える)
.  撃龍槍は立ち上がってからモドリ玉で戻って使用する。シェン撃退狙いなら脚怯みを計算し、砦攻撃時に怯ませる

Q. 睡眠中に爆弾2個置くと2個とも3倍ダメージ?
A. 最初に当たった1個分だけ。起爆用の小タル、石ころ等が当たらないように注意
.  重ねて置いてもずらして置いても同じ。落とし穴に落ちた時使ってもダメージ3倍にはならない

Q. 猫飯と鬼人薬って併用できる?
A. できない
.  グループ1:攻撃力UPスキル・力の護符・力の爪
.  グループ2:猫飯・鬼人薬・鬼人薬グレート
.  グループ3:怪力の種・怪力の丸薬・鬼人笛
.  グループ4:狩猟笛の旋律

.  1は力尽きても効果は消えず、スキルと爪・護符は併用できる
.  2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3は一定時間経過で消える
.  2、3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
.  4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
.  グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+猫飯+種+旋律)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:41:39 ID:GKY+12bw
【よくある質問3】

Q. ウカムの潜り攻撃が避けられない…
A. 独特の回避方法があるから以下を参考に練習しろ

潜りモーションを始めたら、ウカムと距離を取るようにRダッシュ
→尻尾が消えたらUターンして突進してくるウカムに対して斜め気味にRダッシュ
→ウカムの背中にぶつかる直前で斜め奥に向かってハリウッドダイブ

三♂   <ウカム>
↑こんな感じでRダッシュ。方向の目安はギリギリ変な走り (スタミナをえらく消費するアレ)をするくらい

     ○←着地点
三♂<ウカム>
↑ここでハリウッドダイブ

慣れない内は強走を飲んでおくとスタミナ切れの心配をせずに済む

Q. G訓練の秘薬の場所を教えて
A. 火山:1で採掘。ピッケルは7、9
.  樹海:4で虫採集。虫あみは1、8
.  旧砂漠:5で採集と虫採集(ボロ虫あみ:なぞの骨×ネット)
.  旧密林:10
.  旧沼地:3で虫採集。虫あみは8
.  旧火山:2で採掘。ピッケルは3、6、7

Q. ピアスの入手条件教えれ
A. 増弾のピアス(装填数):個人演習の闘技訓練全クリ(10*5)
.  剣聖のピアス(心眼):個人演習の特別訓練全クリ(5*5)
.  渇望のピアス(激運):個人演習のG級訓練全クリ(8*5)
.  鷹見のピアス(自マキ):ネコート最終「モンスターハンター」をクリア

Q. 天の山菜引換券で交換できる天鱗って?
A. 雪山:轟竜の天鱗
.  密林:老山龍の天鱗
.  砂漠:砦蟹の天殻
.  沼地:黒鎧竜の天殻
.  森丘:火竜の天鱗or雌火竜の天鱗
.  旧密林:迅竜の天鱗
.  旧沼地:鎧竜の天殻

Q. 防具の龍耐性とか火耐性って何?マイナスだとヤバイの?
A. 敵の攻撃にはそれぞれ属性が設定されており、耐性によって被ダメージが増減する
.  耐性1につき1%のダメージ増減。龍耐性+10なら龍属性の被ダメ10%減、龍耐性-10なら10%増
.  これらとは別にスキルにも○○耐性というものが存在し、発動すると上記の素の耐性に加算される
.  ステータスに表示されてるのは加算後の数値

Q. クロムメタルコイルとブーツって生産出来ないの?
A. 生産するにはMHPからMHP2への引継ぎ特典であるハードチケットが必要
.  生産しなくても村★6「一対の巨影」クリア後に武器屋の横にいるアイルーから購入出来る

Q. 静寂のピアスって生産できないの?
A. 出来ません。

Q. 攻撃が弾かれた時どれくらいダメージ減ってるの?
A.ダメージと武器の弾かれは全くの別計算。
. 弾かれると切れ味が落ちやすくなり、弾かれモーションで隙は大きくなるがダメージは減らない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:42:20 ID:GKY+12bw
【素材のよくある質問】
※採集出来るものは少しでも多く採集するためにオトモを連れて行くことを推奨

【共通】
カンタロスの頭 : トレニャー密林1000、沼地300&500、村★4『巨大昆虫、大発生!』 集★4『密林を覆う黒雲』基本報酬
.            上位、下位共カンタロスから剥ぎ取り可(毒片手剣推奨)
投げナイフ : 村★4『2頭のドスランポス』の支給品
紅蓮石 : トレニャー火山500。火山にピッケル最大持込で掘りまくる。下位ならグラビクエお勧め(捕獲報酬・尻尾剥ぎ取り)
モスの苔皮 : 集会所★3「狡猾な襲撃者たち」エリア5でモス無限沸き。
ケルビの皮(角) : 下位の密林ツアー、エリア2で無限沸き
狂走エキス : ゲリョ2頭クエ、捕獲推奨。龍殺しの実+魚竜のキモ練金。トレニャー沼地300・500
鳴き袋 : 釣りカエルを拾いつつドスラン2頭乱獲。釣りカエル+角笛(婆さんで半額あり)で練金
        集会所★2先生クエに支給品で音爆4個+討伐で鳴き袋1〜3個。トレニャー雪山200・300
光蟲 : 白猫ハンマーで虫の木を叩く。または行商バァから購入(ダウンロード特典)
生肉 : 密林素材ツアーでBC隣の草食竜乱獲。または行商バァから購入(同上)
クモの巣 : 沼地1〜2。トレニャー樹海200でクモの巣、雪山300・500でネット。購入は出来ない
石ころ(素材玉用) : 村★1の「雪山草摘み」、雪山6-4と8-4、沼地9-1で無限採取可能
ドスビスカス : 農場。なんでもいいから畑に植えれば、収穫枠にドスビスカスが入る
古代魚 : 投網マシーン、トレニャー森丘1000。上位(G級)古塔のキャンプ、エリア3で釣り、森丘11
竜骨【中】 : G★2『小鳥のさえずる丘で』で無限湧きのアプトノス乱獲、ミニフルフル、集★2のギザミ
        トレニャー火山300、密林の山菜爺に水光原珠
雷光エキス :下位なら村のガブラスクエ。沼地でじじいに龍木or龍苔を渡す。

【上位以上】
ネコ毛の紅玉 : 沼地(上位)の1-1で採取(5%)秘-2で採取(10%)、G級メラルー(5%)
上質な真紅の角 : 村★9「砂塵の波状攻撃」でモノの角破壊。基本報酬で8%、部位破壊報酬で60%
金のたまご : イベクエ「二色の双にゃふ・小闘技場」(5%)、「双獅激天」(5個10%)G★1「チャチャブー大乱闘!」(4%)
オオモロコシ : 農場に黄の種植える

【G級】
重厚な骨 : G級ババコンガ、ドドブランゴ
昏睡袋 : G級グラビモス(バサルやヒプノックからは出ない)
メランジェ鉱石 : G級の火山・旧火山・森丘で採掘。HR7では農場のみ(低確率)
マボロシチョウ : G級の火山・森丘で虫あみ。HR7では農場のみ(低確率)
(ただしメランジェ鉱石・マボロシチョウは、イベクエ「マグマの海に擁かれて」の火山で採取ならHR7でも可)
オオシッポガエル : 農場の投網のみ。使途はカエルクラフト(狩猟笛)強化、ド根性珠
蛇竜の特上皮 : G火山ツアー、旧沼地、グラビクエ、トレニャー火山1500、G1なら沼地クッククエ8
エビの巨大殻 : G級トトス、翠トトス。トレニャー密林、砂漠1500
雷光ゼリー : 旧沼地ツアー(G級)の8で白水晶の原石採掘し即割る。一旦エリチェンで2匹沸き続ける(20匹ぐらいまで)ネコの拾い物術併用推奨。
アメザリの巨大殻 : イベクエの「アメザリカーニバル!」
雌火竜の秘棘 : 剥ぎ名人つけてレイアor桜レイアの尻尾マラソン。桜レイアクエは基本報酬にあるので尻尾切断して捕獲
            もしくは森丘の交換爺さんに崩竜の重尾を渡すと雌火竜の秘棘が貰える(20%)

Q. モンスターの特濃が欲しい
A. G級の虫から剥ぎ取り、G級クイーンランゴクエの報酬
.  大量に必要ならG★1「女王虫の羽音」、もしくは旧密林ツアー(G級)で剥ぎ取り名人をつけてランゴ狩り
.  特にエリア8ではクイーンを倒さない限り無限沸きするので、クエ1回で10個以上手に入ることも
.  【G級】の雷光ゼリー集めでもそこそこ手に入る

Q. 竜王以外で効率よく火竜・雌火竜の天鱗が集められるクエはありますか?
A. ありません。基本報酬で出るのは竜王かG級大連続狩猟クエだけ
. 大連続では尻尾剥ぎ取りで出ない等確率が下がるので、原種か希少種の単体クエを回して下さい(亜種は全確率低い)

イベクエ素材は↓参照
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/pages/67.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:43:01 ID:GKY+12bw
【報酬の種類と内訳】
【報酬画面上2段】
@通常報酬(確定)…全てのクエに1枠ある必ず貰える報酬で、所謂確定報酬。内容も個数も固定。
A通常報酬(抽選)…獲得アイテムが抽選される報酬で、一般に言う基本報酬がこれ。クエ毎に抽選枠数が決まっており、通常3〜9枠。
B追加報酬…一部のクエで必ず貰える報酬。1〜4枠。(ex.ファミ通クエ、大連続、等)
C連続討伐報酬…対象モンスターの狩猟数によって枠数が増え、2頭狩猟で1枠、4頭狩猟で2枠、というように増える。また、狩猟数に応じて内容も変わる。1〜5枠。(ex.ドドブラ複数)
D古龍討伐報酬…古龍種を討伐すると貰える報酬で、一般には討伐報酬。集会所古龍の大宝玉はここに含まれる。4〜6枠。

【報酬画面下2段】
E部位破壊報酬…大型モンスターの部位破壊で貰える報酬。破壊した部位毎に1枠で、同種の場合は1頭分だけ貰える(原種と亜種は別種扱い)。
. 枠に対象アイテムが複数設定されている場合抽選で獲得アイテムが決まる。
F捕獲報酬…捕獲すると貰える報酬。部位破壊報酬と同じで、同種の場合は1頭分だけ貰える。通常2〜3枠。

【運気スキル関係について】
※これらの効果があるのはA通常報酬(抽選)だけ
<枠数増加判定率>
・激運(+15)…29/32
・幸運(+10)…26/32
・スキル無し…22/32
・不運(-10)…16/32
・災難(-20)…8/32
・招きネコの幸運…基本報酬が10枠未満のとき、50%の確率で基本報酬が1枠増える。
・招きネコの激運…基本報酬が10枠未満のとき、必ず基本報酬が1枠増える。

【捕獲スキルについて】
・スキル無し…最低2枠が確定、22/32で3枠
・捕獲上手(+10)…捕獲報酬が必ず3枠になる
・捕獲名人(+15)…3枠確定に加え、22/32の確率で4枠目の捕獲報酬が得られる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:43:41 ID:GKY+12bw
【スキル関連のよくある質問】
Q. G古龍装備の、対〜って何ですか?
A. 対炎龍→鋼殻の護り:地形ダメージ無効、火耐性+10
.  対鋼龍→霞皮の護り:龍風圧無効、耐雪
.  対霞龍→炎鱗の護り:毒無効、盗み無効、疲労無効

Q. スキルポイントの怒、刀匠、射手、護法ってなんですか?
A. 怒→ 逆鱗:火事場力+2&根性
.  刀匠→ 真打:切れ味レベル+1&攻撃大(業物は付かない)
.  射手→ 剛弾:通常弾強化+貫通弾強化+散弾強化
.  状態耐性→ 護法:毒、麻痺、気絶、眠り無効

Q. スキルの根性って何ですか?
A. 体力64以上ある状態で体力が0以下になる攻撃を食らったときに体力が1だけ残る。%にあらず

Q. 抜刀術の効果を詳しく
A. 納刀状態からの武器出し攻撃が必ずクリティカルになる。武器の会心率が0%や-30%でもプラスのクリティカルが出る
.  大剣やハンマーの納刀からの溜め攻撃もクリティカルになる。ハンマーの多段攻撃も全てクリティカル

Q. W火事場できなくなったってマジ?
A. マジ。猫火事場と火事場+2が同時発動する状況でも猫火事場のみになった
.  ちなみに攻撃力UPする倍率は猫火事場→1.35倍、火事場+2→1.3倍

Q. 高級耳栓が必要な咆哮でも、耳栓をつけることで硬直時間が短くなるらしいんだが
A. それはMHFの仕様。MHP2Gではそんな効果はない

Q. ラオートって何?
A. 自動装填+老山龍砲各種。使いこなせれば高DPS。装備は【>>8よく出てくる装備】参照

Q. 回復アイテム強化と広域って併用出来る?
A. できない
.  回復アイテム強化はあくまで自分自身に向けられた回復効果のみ回復量を上昇させるスキル
.  なので他の人の回復量は上がらない。生命の粉塵でも同じ
.  他の人が広域化させた回復効果や、使った粉塵の効果は自分に向けられた回復効果なので
.  自分の回復量だけ上がる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:44:32 ID:GKY+12bw
【よく出てくる装備】

・匠抜刀アーティ
  抜刀/斬れ味+1/集中/龍耐性+10/挑発 →金色真一式 (抜撃*3、抜刀、絶龍*3)
  抜刀/斬れ味+1/集中/回復速度+1 →金色真、金色真、凛(暁丸)極、金色真、凛(暁丸)極 (抜撃*2、匠*6)

・カイザミマン(剣士汎用)
  斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1 →カイザーXクラウン、カイザーX、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ (匠*2、名匠、研磨*5)

・スカルギザミマン
   スカルフェイス、ギザミU、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ
    斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1→ (名人、名匠、研磨*5)
    斬れ味+1/業物/ガ性+1/見切り+1→ (名人、名匠、石壁、鉄壁*3 ※要武器スロ1)
    斬れ味+1/業物/見切り+3→ (名人*4、達人、名匠 ※要武器スロ1)

・フルラヴァもどき(弓汎用)
 集中/根性/地形ダメージ半減/連射矢or貫通矢or拡散矢強化 →ラヴァXヘルム、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、ラヴァX (短縮*2、残り8スロで矢強化)

・ラオート(自動装填は省略)
  属攻強化/回避距離 →ブランゴZキャップ、グラビドZ、キリンX、キリンX、倍加 (飛躍珠、流射珠、跳躍珠*2、連射珠*3 ※武器スロ1だと飛躍珠必須。飛躍珠無しは武器スロ2(老山龍砲G)が必要)
  属攻強化/回避性能+2 →キリンXホーン、ナルガX、忍・天、キリンX、パピメル(オウビート)X (光避*2、流射*2、連射*2)
  回避距離/回避性能+2/罠師 →ブランゴZキャップ、以下ナルガX (連射珠*3、跳躍、流射、光避、罠師*3)
  属攻強化/通常弾強化/気絶半減 →キリンXホーン、以下ブランゴZ (強弾、属攻*6、連射*3)
  通常弾強化/高級耳栓 →ブランゴZキャップ、ブランゴZ、トヨタマ真、フルフルZ、リオソウルZ (剛弾、強弾*3、連射*5、防音)

・阿武祖龍弩
  属性強化/装填速度+2/装填数up →キリンXホーン、以下ウカム (早填、属攻*6、弾穴*3)
  属性強化/装填速度+3/装填数up/回復速度-1/悪霊の加護 →ウカムル一式 (属攻*10)
  ※装填速度+2で通常2、貫通1、属性弾はリロード最速 +3にすると通常3、貫通2も最速になる

・対キリン、ディア荒神
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →ナルガX(S)ヘルム、コンガZ、コンガZ、ナルガX、倍加 (速填*4、飛躍)
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →メルホアZ、コンガZ、コンガZ、倍加、ナルガX (速填*4、跳躍*3)

・対ラオ・シェン
  貫通強化/火事場+2/攻撃力UP大 →SソルZキャップ、SソルZ、SソルZ、モノブロスS、倍加 (危難*3、危険)

・ハメ用
  貫通強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXキャップ、モノブロスX、コンガX、モノブロスX、倍加 (千里*2、危険、貫通*4)
  散弾強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXヘルム、コンガZ、コンガZ、モノブロスX、倍加 (危難*3、千里*3)
  自マキ/激運/捕獲の見極め →モノブロスXヘルム、狩人Tシャツ、モノブロスX、倍加、倍加 (観察*3、千里*3)
  火事場+2/激運/+α →狩人Tシャツ、モノデビル腕orモノブロスX腰、倍加*2 (危難*2 レザーライトS頭腕、ハイドベルトなどお好みで)

・対ミラ拡散祭(幻獣筒【三ツ角】など) or 状態異常サポート(ショットボウガン碧)
  装填数up/反動軽減+2/根性 →増弾ピアス、ラヴァX、以下不動・真 (無反*2、抑反*4)
  ※荒神、神ヶ島Gの場合は増ピ→アイルーフェイク
・対ミラ増弾クーネ
  集中/装填数up/根性/ボマー →覇滅弓クーネ、増弾ピアス、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、倍加 (胴に圧縮*1、爆師*5)
  ※バルカンでの根性発動後クーラー切れが怖ければ、爆師*5→凍風*5で暑さ【小】無効に
・対ルーツ大砲モロコシ
  砲術王/ガ性+1/業物/根性 →ディアブロZヘルム、スティールU、ザザミZ、ザザミZ、金剛・真 (斬空*2、大砲*8)

・トレジャー用
 神の気まぐれ/採取+2/高速剥ぎ取り&採取/運搬の達人 →チェーンU、レザーライトS、レザーライトS、C・ライトU、コーヒージャージー (祝福*3、採取*5 ※要武器スロ1)
 剣士用・剥ぎ取り名人/運搬の達人/高速剥ぎ取り&採取 →ゲリョスXキャップ、メルホアZ、ゲリョスX、ゲリョスX、ゲリョスX (皮剥*2、運搬*5、速集*4)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:45:14 ID:GKY+12bw
【クエスト関連のよくある質問】

Q. G級古龍はどうやったら出るの?
A. G★2接近!ラオシャンロン をクリアで出現

Q. そのGラオが出ない。
A. G★1とG★2の連続狩猟クエを全てクリア

Q. ヤマツカミはどうやったら出るの?
A. G★2のキークエをクリアすると緊急クエとして出る

Q. G級ミラボレアス各種はどうやったら出るの?
A. 黒龍:参加資格はHR9以上。訓練所でG級訓練の全モンスタークリアで出現(各モンスターを武器1つずつでもOK)
  ※訓練所のモンスターは全8種。もしそうでない場合はギザミ亜種単体クエスト(G★2黒い殻の鎌蟹)をクリアしているか要確認。
    このギザミ亜種単体クエのみキークエストではないため、訓練所の開放条件としては他と比べ見落とされやすいので注意。

.  紅龍:参加資格はHR9以上。G★3伝説の黒龍を"討伐"+G★3の古龍クエストを全てクリアで出現
  ※古龍クエストはマップが違うクエもクリアする。またそれぞれ1匹以上討伐する。
    またG級黒龍は"撃退"ではなく"討伐"しなくてはならないことに注意。

.  祖龍:参加資格はHR9以上。G★3終末の時を"討伐"+G級大連続狩猟クエストを全てクリアで出現

Q. Gじゃなくて上位のミラボレアスを出したいんだけど?
A. 黒龍:参加資格はHR6以上。前作と異なり闘技訓練を武器1種類以上で全モンスタークリア
.  紅龍:参加資格はHR6以上。★8の伝説の黒龍のミラボレアスを討伐すると出現
.  祖龍:参加資格はHR6以上。ギルドカードに狩猟数が載る古龍(キリンも含む)+老山龍をそれぞれ5匹、ミラ系を合計3匹討伐
.  尚且つ終末の時のバルカンを討伐で出現(前作で倒している場合でも討伐しなおす)

Q. 金銀クエがでないんだけど
A. サイズが記録されるボスでランポス系以外の鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上で出現

Q. 竜王クリアできません
A. 片方に閃光当てまくって、その間にもう片方を倒す。やりやすい方からでおk。閃光15個が無くなるまでには沈むはず
.  モドリ玉調合分持ってって危なくなったらすぐ戻るのもあり

Q. 古龍で3乙したんだけどダメージ引き継がれる?
A. 引き継がれるのはナナ・テオ・クシャル・ナズチに加えてミラ系のみ。また、イベント古龍はダメージ引継ぎなし
.  キリン、ヤマツカミ、ラオ、シェン、(アカム、ウカム)は一戦討伐のみ

Q. 古龍を撃退したよ!体力減ってるから次は放置しても撃退できるよね?
A. クエ中に一定ダメージ(最大体力の約30%)を与えなければ撃退にならない
.  残体力が一定量(約20%)以下になるとそれ以上減らして撃退or三死しても次回戦闘時そこまで回復する

Q. 黄金魚納品クエで黄金魚が見つからない…
A. 砂漠はエリア1・6、密林は9にいる
.  ひたすらエリチェン。砂漠なら出入り口が近いエリア1が楽。エサは黄金ダンゴ推奨だが何でも釣れる
.  魚影は黄色(金色)のアロワナ。黄緑色のハレツアロワナと間違いやすいので注意

Q.上位のティガ2頭クエクリア出来ない…
A.初期位置はエリア1と8なので、開幕即モドリ玉でBC→エリア1へ。
. ここだと合流されないし落とし穴も使えるのでエリチェンされる前に倒すつもりで全力で攻撃
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:45:54 ID:GKY+12bw
【村シェン出現条件】
桜舞う密林、4本の角、激闘!蒼の火竜クリア後

【村上位キークエ】 村長シェンクリアが条件
★7 ・極秘依頼 眠鳥を狩れ!
.   ・闇夜のブルファンゴ討伐
.   ・狙われたバサルモス
.   ・旧密林に走る稲妻
.   ・ババコンガ強襲!
★8 ・極秘依頼 二頭の一角竜!
.   ・まどろみの樹海
.   ・一匹狼に捧ぐ挽歌
.   ・将軍様の味覚…?
.   ・ドドドドブランゴ!
★9 ・極秘依頼 樹海の迅竜!
.   ・地獄から来た兄弟
.   ・右手に火輪、左手に月輪(秘境を目指して、一纏の月光クリアで出現)
.   ・金獅子襲来!
.   ・砦と砦

【集会所G級キークエ】 緊急アカムクリアが条件
★1 ・ヒプノック二連撃!
.   ・戦国大名風雲録
.   ・旧密林に走る稲妻
.   ・地底湖から覗く目
.   ・牙獣の品格
.   ・霧にむせぶ旧沼地
★2 ・絶影
.   ・溶岩竜ヴォルガノス出現!
.   ・天下分け目の大合戦
.   ・噴煙まとう王者
.   ・久遠の女王
.   ・砂漠地帯の暴れん坊
★3 ・浮岳龍
.   ・絶対強者
.   ・黒のファランクス
.   ・鎧の覇者グラビモス
.   ・秘境を目指して
.   ・一縷の月光
.   ・迫り来る仙高人

【新モンスターの弱点属性】
キングチャチャブー:氷
クイーンランゴスタ:火
ヒプノック:火
ナルガクルガ:火>雷
ウカムルバス:火>雷>龍
ヴォルガノス:水
ザザミ亜種:氷
ギザミ亜種:雷 殻は水
ババコンガ亜種:氷
ドドブランゴ亜種:氷
ヤマツカミ:氷≧龍
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:46:35 ID:GKY+12bw
【クエストのクリア条件・村編】

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. ランダムで表示されるクエ、条件を満たすと出現するクエがある

  【村★4】
   孤高の黒狼鳥:イャンクック10頭狩猟
   ランダム
    氷点下の支配者
    風をまとう古龍

  【村★5】
   ランダム
    幻獣、キリン現る!
    皇妃座すは炎の宮殿
    旧き時代の守護者
    古の霞龍、オオナズチ
    しじまの向こう

  【村★6】
   最後の招待状:他の下位クエ全クリア
   ランダム
    牙を持つ太陽
    煉獄の主、怒れる炎帝

  【村★8】
   接近!ラオシャンロン:★7★8の大連続狩猟クエ全クリア
   ★7★8の単体狩猟クエ全クリアでランダム
    風翔龍の襲撃
    皇妃座すは炎の宮殿
    藍の流星

  【村★9】
   雷電:ランダム
   右手に火輪、左手に月輪:「秘境を目指して」「一縷の月光」をクリア
   モンスターハンター:全ネコートさんクエ全クリア
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
    秘境を目指して
    一縷の月光
   ★9の単体狩猟クエ全クリアでランダム
    古の霞龍、オオナズチ
    宵闇に消ゆ
    真夜中の謁見
    絶体絶命!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:47:16 ID:GKY+12bw
【クエストのクリア条件・集会所編】

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. 以下同文

  【集★2】
   ギルドP7500以上で竜人族のお姉さんと会話
    リオレウス討伐指令
    激闘!雌火竜リオレイア

  【集★4】
   巨大龍の侵攻:★3★4の単体狩猟クエ全クリア

  【集★5】
   幻獣、キリン現る!:ランダム
   ★4「巨大龍の侵攻」クリア後ランダム
    風翔龍の襲撃
    牙を持つ太陽
    煉獄の主、怒れる炎帝
    しじまの向こう
    古の霞龍、オオナズチ

  【集★7】
   白き霊獣:ランダム
   死に至る眠り:村★7「極秘依頼 眠鳥を狩れ」クリア

  【集★8】
   夢幻泡影:ランダム
   伝説の黒龍:闘技演習を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
   祖龍:クシャ・テオ・ナナ・ナズチ・キリン・ラオを各5匹ずつ、ミラ系を合計3匹討伐
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
    禁断の地の銀竜
    幻の金竜を探して
   ★6★7の単体狩猟クエ全クリア
    風をまとう古龍
    灼熱の防衛戦
    煉獄の主、怒れる炎帝
    古の霞龍、オオナズチ
    しじまの向こう
   村上位ナルガのムービー後
    疾風の迅竜
    闇より生まれし者

 【G★2】
   接近!ラオシャンロン:★1★2の連続狩猟クエ全クリア

 【G★3】
   伝説の黒龍:G級訓練を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
   終末の時:★3「伝説の黒龍」討伐クリア、および★3の古龍クエ全クリア
   祖龍:★3「終末の時」討伐クリア、及びG級大連続狩猟クエ全クリア
   ★2「接近!ラオシャンロン」クリア後ランダム
    風をまとう古龍
    煉獄の主、怒れる炎帝
    真夜中の謁見
    しじまの向こう
    宵闇に消ゆ
    鋼龍クシャルダオラ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:47:56 ID:GKY+12bw
【錆びた塊&太古の塊生産方法】
1、錆びた塊、太古の塊をいくつか用意(例として8個用意したとする)
2、セーブする
3、持っている8個の塊を全て武器屋で生産
4、8個全部生産した結果、例えば××△×××××の様に全部小当たりかハズレならセーブせずに終了
  ロードしたら7回クエを回し、2に戻る (上記テーブルで今どの辺に居るかを予測)
5、8個全部生産した結果、例えば×△△×××○×の様に7個目に当たりが出た場合6回クエを回すと
  必ず当たりが出るので6回クエを回した後、欲しい武器の塊を使う(クエを回さず要らない塊を6個使っても可)

【その他】
Q. MHP2GのスキルシミュレーターってどこでDLできるんですか?
A. 現在開発中のシミュレータです。ありがたく使わせて貰いましょう
 ■jar形式スキルシミュレータ
   http://www1.axfc.net/uploader/He/so/168506.zip&key=MHP2G
   http://www.geocities.jp/masax_mh/
 ■exe形式スキルシミュレータ
   http://www.kotaroh.jp/mhp2g/  
 ■携帯用スキルシミュレータ
   http://mh.websimu.mydns.jp/

ダメージ計算機
【近接・弓用】 http://wizeweb.net/mhp2gcalc/
【ボウガン用】 http://wpgame.nengu.jp/mhp2g_calc.htm

このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えてツール
【MHP2用】
http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/
【MHP2G用】
http://www.clowcard.homeip.net/mhp2ndg/main.php
http://mhp2g.4.tool.ms/
【PSP用ゲーム モンスターハンターポータブル2ndG攻略メモ】※アイテム検索ツール有
http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2g/index.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:48:40 ID:GKY+12bw
前スレから先に使って下さい
前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです

前スレ
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ694
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1272029730/

━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:44:43 ID:/5xEzFTy
G級フルフルには天崩と剛弓どちらのほうが
ダメージ効率いいですか?
原種と亜種両方の場合を教えてください。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:46:28 ID:yBMZnTyn
剛弓
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:35:16 ID:9/w2f28x
部位とスキルによるからなんともいえない
立ち回りを具体的に書いて下さい

あと前スレの最後に勘違いしてる人が多かったけど、
龍頭琴の溜め1連打に「拡散強化」はいっさい必要ないです
特にグラ相手の場合は物理ダメ1を1.3倍しても1なので意味ないです
矢強化系スキルは物理ダメしかあがらないので注意してください
強撃瓶・クリティカル距離・会心率も同等です。意味ないです
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:51:02 ID:vH8yx05x
強撃とクリティカルあわせれば2倍だから無意味じゃねーよ
効果が薄いと表現したほうがいいな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:02:15 ID:M+gz30gb
>>1乙です
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:19:16 ID:/9P+PBwI
抜刀アーティ目指して金獅子の剛角を集めたいのですが、「破壊と滅亡の申し子」か「ダイヤモンドダスト」を回すのがベストですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:24:38 ID:qmyd4Sx5
>>20
角を折れる事が前提だけど
双獅激天>破壊と>ダイヤモンド>招待状>モンハン>武神
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:25:03 ID:FFlPHolB
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:26:00 ID:ya69+enn
>>20
角が折れるなら申し子、
折れないならダストがいい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:28:35 ID:CEmjOWpI
>>22
それまでの最小が最大金冠クラス
そりゃ普通のかりゃ最小更新される
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:31:42 ID:FFlPHolB
>>24
そういうことですかありがとうございます
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:58:11 ID:nVqL6O05
1匹目で最大金冠狩ったって事でしょう
なんとも羨ましい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 03:05:04 ID:u+0ouZjd
レイジングテンペスト担ぐとき
みなさんはスキルに何をつけてますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 03:27:07 ID:vrRjg6Rj
ネコ毛の紅玉を効率良く集める方法ってありますか?
今はドスファンゴの金冠狙いつつ毒まみれの夜で採集してます

それとポッケチケットって交換でしか入手できませんか?
よろしくお願いします
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 06:40:01 ID:lrCtLsM8
>>27
レイテンは見切り+3,斬れ味レベル+1,業物か
見切り+2,斬れ味レベル+1,回避性能+1かな。
大多数の人が前者を選ぶと思うけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:08:27 ID:BKKO0hqp
19歳wwみえねえw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:10:50 ID:ITpmjHV+
ちゃんと日テレ板で実況しろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:11:19 ID:BKKO0hqp
>>30
誤爆しました
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:11:54 ID:RIlo9HIs
>>25
ちなみに最大金冠(銀冠)は冠の中が青色で、最小金冠は赤色(最小に銀冠は無い)

あまりないと思うが
・一匹目が最大金冠、二匹目が最小更新しつつ銀冠だったらそれは最小更新じゃない
・一匹目に金冠、二匹目にも金冠が付いてても中の色が同じなら無意味
(どちらも称号、勲章的な意味で)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:36:10 ID:GPzETdDr
>>28
沼地の1がBCから近いので採取ツアーで行って、出なかったらリタイア
何かのついでに集めるなら、沼地や砂漠の秘境もそこそこよかったはず
G級ならメラルーが落とす可能性もあるので、拾い物術があれば行くのもよし

ポッケチケットは村★5「絶対強者」をクリアして村長からもらえるもの以外は交換のみ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:46:08 ID:JvYr3z6S
フルフルZとリオーハートZの組み合わせで
切れ味+1・高級耳栓・広域化+2を
マイナススキルなしで出来ますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:54:07 ID:W9ESfz5v
>>35
武器スロ3無いと無理くさい

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [428→552]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:フルフルZヘルム [2]
胴装備:フルフルZメイル [2]
腕装備:フルフルZアーム [2]
腰装備:フルフルZフォールド [3]
足装備:リオハートZグリーヴ [2]
装飾品:友愛珠×2、防音珠×2、匠珠×2、名匠珠×2、親愛珠
耐性値:火[14] 水[-12] 雷[14] 氷[0] 龍[-4] 計[12]

斬れ味レベル+1
高級耳栓
広域化+2
---------------------------------------------------

リオソウルZやミヅハ真との組み合わせなら武器スロ2から可能みたい

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [430→552]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:フルフルZヘルム [2]
胴装備:フルフルZメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:フルフルZフォールド [3]
足装備:フルフルZグリーヴ [2]
装飾品:匠珠×2、名匠珠×2、親愛珠×3
耐性値:火[14] 水[-13] 雷[18] 氷[0] 龍[-4] 計[15]

斬れ味レベル+1
高級耳栓
広域化+2
---------------------------------------------------
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:58:43 ID:MSuUSSRk
>>35
武器スロ3必要で下のどちらかしか無い。

1、頭か胴か足をリオハートZで他フルフルZ
2、頭フルフルZキャップで腕か腰リオハートZで他フルフルZ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:01:35 ID:JvYr3z6S
>>36
ありがとうございます
色味を揃えたかったんですが厳しいですね
フルフルZとリオーハートZで
切れ味+1・耳栓・広域化+2
切れ味+1・高級耳栓・広域化+1
こちらなら可能でしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:06:25 ID:W9ESfz5v
>>38
武器スロ無しで可能


女/剣/スロ[0]
リオハートZヘルム
フルフルZメイル
フルフルZアーム
フルフルZフォールド
フルフルZグリーヴ
友愛,匠*6,危険,名匠
斬れ味レベル+1,耳栓,広域化+2

下はリオハートと混ぜる必要が無い

女/剣/スロ[0]
フルフルZヘルム
フルフルZメイル
フルフルZアーム
フルフルZフォールド
フルフルZグリーヴ
加護*2,匠*6,名匠
斬れ味レベル+1,高級耳栓,広域化+1
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:07:15 ID:lrCtLsM8
というか>>1すらも読めないのか
>見た目が気になったりもっと突き詰めたい人は自分でシミュ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:13:03 ID:ITpmjHV+
テンプレ読まない原則だし暇な時間帯なんだからいいでしょうよ
答えてもらえたらラッキー程度のもんだろそんなの
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:26:36 ID:Py/MA8QE
>>40
テンプレにはこう書いてある
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・威張らない、怒らない、叩かない

おk?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:45:28 ID:JvYr3z6S
>>39
ありがとうございました!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:55:11 ID:vOP+Wgu+
何スレ前か忘れましたが、全力スレにて「ラオートで竜王の系譜クリアのコツ」を伺ったものです。
あれから紆余曲折あった末にお勧めいただいた高耳・見極めラオートができまして、昨日トライしたところ両方捕獲にてクリアできましたヽ(・ω・)ノ
お答え下さった皆様のおかげです。
ありがとうございました。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:20:47 ID:5QB+ZCk2
ヒーローブレイドCとかに付いてるCってなに?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:28:57 ID:N5/z0l4w
>>45
説明文を読む限りでは、オリジナルに対するレプリカって事だから、
copyかcustomのCじゃね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:49:55 ID:5QB+ZCk2
>>46
ほうほう、ありがとう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:11:30 ID:o3gdWyyX
猫毛の紅玉集めるのにお勧めのクエや方法あったら
ご指導賜わりたい

よろしくお願いします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:14:37 ID:o3gdWyyX
すまん >>34に答えあったわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:17:45 ID:XfYcLfNg
称号の入手困難な(武器種)を数多く〜ってレア度何以上のものを何個集めればいいのでしょうか?
また、それは既に売ってしまった物や派生途中の物もカウントされていますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:17:46 ID:WkiTTXzM
>>48
あと
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9189804
を参考にしたらいいかもね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:42:47 ID:yBMZnTyn
>>50
Wikiだと武器は 「派生最終形4つ所持」
ボウガンだけ 「レア度9以上でシリーズ内最終形の武器4つ所持」 とある
生産→売却の繰り返しでは出ないらしい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:45:07 ID:Neh0n4x7
>>50
「これ以上強化できません」っていう武器を大剣なら大剣で4個集める
レア度は関係なしで、売ってしまったものや派生途中はノーカウント
あくまで「これ以上強化できません」を同じ武器種で4個って意味
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:47:45 ID:XfYcLfNg
>>52-53
なるほど。下位止まりだろうが最終まで強化した武器なら良いのですね
ありがとうございました
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:00:12 ID:RIlo9HIs
黒wikiのコメント欄だったかな?
「レア度6以上の最終形態」というのをどっかで見た気がする
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:09:03 ID:vH8yx05x
>>55
ブルタスクで称号ゲットしたからそれはない
レア度はボウガンだけだな
P2はボウガンもレア度関係なかったが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:49:29 ID:u+0ouZjd
>>29
ありがとうございます
見切り3の方にします
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:30:06 ID:yjvfpViR
どのモンスターがどのくらいの体力で捕獲可能とか
カウンター咆哮してくるとかそういう情報がまとまってるサイトありますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:34:10 ID:yBMZnTyn
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:44:32 ID:EWCPu94r
ガンナーでG級グラビモス亜種が倒せないです
ライトボウガンで高級耳栓+αか
シールドヘビィがいいのか混乱してきましたorz
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:49:42 ID:yjvfpViR
>>59

ありがとうございます。
っていうことはwikiにのっている以上のことをまとめてるサイトないんですね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:51:55 ID:JJ1dLVMn
>>60
どちらにせよ、薙ぎ払いビームを常に警戒する立ち回りが必要。
保険に根性をつけるとさらにいいでしょう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:08:46 ID:aXK0Fdc8
>>60
眠らせて爆弾
罠にはめて爆弾
閃光も持てるだけ持つ
調合分全部使えばいい感じに腹にダメージ加わってるはず

高耳より回避+2のほうがいいかも
ビームも咆哮も普通に回避できる
スロットに余裕があれば見極めとか付けると楽になるよ
水属性の弓をオススメしたいがボウガン使いっぽいからなぁ
頑張って水冷弾撃ってね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:14:59 ID:EWCPu94r
>>62、63さん
ありがとうございます
根性と回避2試してみます。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:24:24 ID:JJ1dLVMn
>>60
思い出したので補足。グラビは眠らせて、足元に落とし穴を仕掛けると、落とし穴の効果時間が延びます。
その間にヘビィボウガンPBでお腹に水冷弾をうちまくるとかなりのダメージを稼げます。腹破壊までの時間短縮になります。

その際爆弾も置くともっといいですが、落とし穴設置の前に置いておき、そのあと落とし穴を設置しましょう。
あくまで、落とし穴で起こすように気を付けてください。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:27:15 ID:JJ1dLVMn
>>60
亜種なら毒もかなり有効なので余裕があれば、持ち込もう!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:29:01 ID:mTc4KV8U
>>60
グラには耳栓いらないかも。怒ったら武器しまってバインドボイス受ければ回避が間にあう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:40:02 ID:o3gdWyyX
特選アルビノのお勧め集め方あったら
おしえてくだされ

当方、ソロ戦で武器は一応一通り使えます
展開はウカム後です

よろしくおねがいします
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:44:14 ID:ya69+enn
>>68
亜種2頭クエを部位破壊して1頭捕獲。
武器は得意なので
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:47:49 ID:NvjFuR4J
>>58
ちんけな数字なんか気にするな
死ぬまで切れ、咆哮なんぞ気合で跳ね返せ
それが、俺たちハンターだ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:48:33 ID:ehNWgLZu
+げきうん捕獲名人の水冷撃てるガンナー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:13:58 ID:lK6Lp5EM
下げ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:53:43 ID:OFrTf4w0
ID変わってますが60です
あの後根性と回避2で睡眠爆弾持ち込み試してみたんですが
G爆弾4個、水冷60、貫通3種をできるだけ腹に撃ち込みましたが
弾切れに、ベースに戻って箱の中の持ってきましたが
結局3乙でしたorz
爆弾持ち込むと回復薬をグレートしか持っていけないくらい圧迫するんですが
ボウガンの選択が悪いのでしょうか?
できればライト、ヘビィのオススメを教えて下さい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:57:14 ID:pMuVHIGi
というかまず水冷弾を調合しないと
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:00:59 ID:GPzETdDr
>>73
ボウガンは何を持っていったのかしらんが、水冷は調合分も持っていったほうがいいと思う
余裕があれば貫通LV2の分も
ついでに最大数弾生産があると安心度が上がる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:04:03 ID:ya69+enn
>>73
ライトならアブソかアメザリG
ヘビーならディスティアーレ
どちらも水冷と貫通1の調合くらいは持ち込め
それだけで弾切れにはならないはず
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:08:13 ID:BVrAajr7
>>73
どのボウガンで行ったんだ

行くなら高耳属強最大生産でアメザリG持ってけ
きちんと当ててれば調合込み90発撃ったら討伐かほぼ瀕死だ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:09:58 ID:BVrAajr7
>>73
×:調合込み90発
○:調合込み水冷弾90発
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:12:02 ID:ehNWgLZu
>>17
勘違いしてる人^^;
勘違いしてる人^^;
勘違いしてる人^^;
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:23:00 ID:OFrTf4w0
>>74-77さん
すいませんライトの金獅子筒を使ってました。
アメザリGならエビの大殻あればなんとか作れそうなので
何処で取れるか調べて頑張ってみます
ディスティアーレやアブソは無理ですorz

できれば77さんの防具の組み合わせを教えて貰えるとありがたいです
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:51:32 ID:HyAs89ls
>>80
3乙してるってことは装備以前に立ち回りに問題があると思うよ
ビームも突進も尻尾回しも全部食らってるんじゃないか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:04:41 ID:OFrTf4w0
>>81
確かに下手です。が何度かやってる内にビーム以外はほぼ避けれるように
なってきましたが
死ぬ時は怒り時のビーム一撃です
根性装備だと属性強化付かなくて弾切れでじり貧で死亡
属性強化、回避2だと一撃死3回
どうしても咆哮にビーム重ねられてしまうので
耳栓で行こうと方向性は決まってきました
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:09:36 ID:eJ0FGJHA
質問させて下さい。

トレニャーで禍々しい布の収得率が高い派遣先はどこでしょうか?

回答お願いします。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:14:19 ID:ya69+enn
>>80
男/ガ/スロ[0]
ミヅハ真[烏帽子]
グラビドZレジスト
トヨタマ真[大袖]
キリンXショルト
リオソウルZレギンス
属攻*5,防音,弾製*5
属性攻撃強化,高級耳栓,最大数弾生産
防御力360
火2 水14 雷15 氷13 龍-3
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:17:06 ID:ya69+enn
>>83
砂漠500だな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:22:11 ID:OFrTf4w0
>>84
ありがとうございます!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:23:00 ID:eJ0FGJHA
>>85
ありがとうございます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:34:13 ID:qmyd4Sx5
>>86
作れるなら>>84でも良いけどグラビZ胴で大丈夫か?

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [274→358]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:ラヴァXレジスト [3]
腕装備:キリンXグローブ [2]
腰装備:フルフルZコート [2]
足装備:トヨタマ真【具足】 [2]
装飾品:属襲珠、属攻珠×2、防音珠、弾製珠×5
耐性値:火[4] 水[9] 雷[15] 氷[13] 龍[1] 計[42]

属性攻撃強化
高級耳栓
最大数弾生産
---------------------------------------------------
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:37:49 ID:OFrTf4w0
グラビドZか、、ループorz
なんとか頑張ってみます長々と失礼しました
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:42:17 ID:YYluMqnC
>>86
高耳つけるなら爆弾やめて閃光玉持ち込むのもありかもね。
15個あれば100発近くは撃ち込めるだろうし。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:44:28 ID:ya69+enn
>>89
あー、すまんかった。
グラビに行くのにグラビ素材じゃ駄目だな。
>>88を参考にしてくれ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:47:07 ID:xpPjKLPg
こんがり肉Gのタイミングを教えて下さい
スキル肉焼き名人も付いています
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:54:11 ID:tVWq9Yk8
>>92
音楽が終わってから1秒ほど待つと、肉の色が変わるからその瞬間に上げる
視点を変えて肉が手前に見えるようにするとわかりやすい

ネコの調理術が発動しているか、高級肉焼き機で焼かないと駄目だから注意
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:55:54 ID:OFrTf4w0
>>88
これならいけるかも!
ありがとうございます!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:03:35 ID:pMuVHIGi
>>92
流れてる曲のリズムで、曲が止まった瞬間から二拍後
……と書いても分かり辛いだろうとは思うけどね

テンテテンテテテテンテテンテテテテレレッテレレッテレレッテレレッテッテッテッテッテ(タンタン)ウルトラ上手に焼けました―
まあ、余計分かり辛いかも知んないけどね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:25:25 ID:Y5MFrwrh
クイーンランゴスタの声はマリオと同じですか?
97枯れた名無しの@水平思考:2010/04/30(金) 20:04:07 ID:lK6Lp5EM
スキル肉焼き名人はウルトラにならないのか〜メモメモ
肉焼き歌が終わってたんたん○?それともたん○?
○はボタンね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:06:25 ID:nDPt1RbZ
崩弩エイヌカムルバスで対ヤマツ用のスキルって何がいいと思いますか
とりあえず属性攻撃強化は入れたいと思うんですが、他に効果的なスキルはありますか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:07:25 ID:nDPt1RbZ
すみませんへたれなので火事場は無しでお願いします
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:08:55 ID:qmyd4Sx5
>>98
装填速度+
貫通強化

貫通強化の夜砲には勝てないと思うけど、それでも良ければ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:10:53 ID:nDPt1RbZ
>>100
ありがとうございます
ヤマツには崩弩で氷結速射より、夜砲で貫通強化付けて貫通撃つ方がいいんですか?
kaiだと皆崩弩で来てるんですよね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:11:16 ID:9/w2f28x
>>98
死ぬ可能性があるくらいには慣れてないなら根性・回避性能
ある程度慣れてるなら最大数生産・貫通強化
ダメージ受けないくらい慣れてるなら火事場
ヤマツカミは動作間の隙が大きいから装填速度はいらない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:11:53 ID:dig0F02O
>>98
最大弾生産や装填速度+1
氷結だけじゃ倒しきれないので貫通強化や装填数up
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:12:58 ID:L+DYH7i4
♀ HR9 ウカム後
剣士 スロ0
激運、捕獲名人、α
属性耐性-5以内で何かありませんか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:18:37 ID:9/w2f28x
>>104
渇望のピアス有りならランナー
無しなら無理
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:19:28 ID:nDPt1RbZ
>>102-103
ありがとうございます
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:22:36 ID:yNgeNyCc
>>101
複数人だとほぼ氷結弾だけで討伐できるけど、ソロの場合は調合分を含めても足りず貫通まで結構使うので
夜砲の方が使い勝手は良い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:32:14 ID:nDPt1RbZ
>>107
そうだったんですか
kaiのときと使い分けるようにします
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:56:54 ID:iXCUJi36
>>98ちょっと遅かったけど・・・
ウカムライトに
増弾のピアス
ブランゴX
キリンX
キリンX
ギザミZに珠を詰めて
装填数up・属性強化・装填速度+1・弾最大数生産でやってるよ
夜砲と違いフットワークがいいからほとんどダメージをもらわない。
必要な弾は氷結弾と貫通3のみ。保険に貫通1or2をお好きに。
討伐時間も夜砲とあんまり変わらないからこっちを個人的に奨める。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:00:51 ID:iXCUJi36
>>104スロ3なら捕獲の見極め・捕獲名人・自マキ・激運が出来るよ。おまけに悪霊の加護がつくけど(^^;)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:16:43 ID:nDPt1RbZ
>>109
ありがとうございます、対ヤマツに完璧な装備ですね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:20:26 ID:ueOaZCpO
双剣は属性値が大して重要じゃないと聞いたのですが本当でしょうか?
やっぱ0.7倍は大きいですかね
ランナーは必須として武器スロ1で
属強+業物
属強+砥石(wikiテンプレ)
業物+砥石
どれでいこうか迷ってるんですが・・・たとえ双剣でも匠は必要なのかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:31:48 ID:dig0F02O
>>112
切れ味が伸びるので、やはり匠は重要
ほとんどの場合、>>8のカイザミで十分
黒グラみたいな肉質がクソ硬く、属性に弱い場合には属性強化の方がいいが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:34:08 ID:gW/wPQXG
HR6で上位ミラにお勧めの装備ありますか?
根性がないと近接はきついと思い、龍弓【山崩】 または
覇弓レラカムトルムで挑戦しようかと思っています。
(剣ピ増ピありです)

出来れば順番にクエ消化したいのですが、難しいようなら
素直にG上がって根性装備を作ります。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:44:18 ID:dig0F02O
>>114
根性あれば死ぬ要素がほぼ無くなるだけで、必須というわけではない
ただ、食らったらほぼ即死なので、全て避け切る覚悟があればどうぞ

昔は根性なんて便利なスキルはなかったんだぜ

覇弓用
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [122→274]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:リオソウルUレジスト [1]
腕装備:リオソウルUガード [2]
腰装備:リオソウルUコート [2]
足装備:リオソウルUレギンス [2]
装飾品:爆師珠×5、防音珠×3
耐性値:火[16] 水[8] 雷[20] 氷[4] 龍[-8] 計[40]

装填数UP
ボマー
高級耳栓
---------------------------------------------------

山崩用
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [130→344]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ガルルガフェイク [1]
胴装備:リオソウルUレジスト [1]
腕装備:リオソウルUガード [2]
腰装備:リオソウルUコート [2]
足装備:ランポスSレギンス [2]
装飾品:散弾珠×8
耐性値:火[17] 水[11] 雷[20] 氷[6] 龍[-4] 計[50]

散弾・拡散矢威力UP
高級耳栓
---------------------------------------------------
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:54:42 ID:N6fS5j17
大剣なんですがブラッシュデイムとダオラデグニダルどっちで
いけばいいですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:56:59 ID:N6fS5j17
すいませんG3ヤマツカミです
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:58:28 ID:9/w2f28x
軸さえズラしておけばミラ系の咆哮は硬直長くて追撃受けない
だから高耳はいらない。高耳防具しかガンナー装備がないなら付けていく程度
特に覇弓使うなら咆哮の範囲外ぎりぎりが顔への連射のクリ距離・胴付近への貫通クリ距離
そもそも咆哮受けてちゃ立ち回りが悪い

硬化に対してダメージを通す為にも弓使うなら属性強化は必須
できればボマーがあると調合書削減・火力UPもできて効果的
覇弓なら、属性強化・装填数UP・ボマー・集中・火事場
山崩しなら、属性強化・拡散強化・ボマー・集中・火事場
この当たりで付けやすいものを付けていくべき
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:03:48 ID:ueOaZCpO
>>113
了解しました
乱舞主体じゃなく上手に戦えばランナーもいらないようですね
精進します
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:17:51 ID:6tUue6He
バルカンやルーツには不動・覇に抑反珠詰めて
反動+2、神ヶ島で拡散弾を撃つとか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:20:51 ID:gW/wPQXG
>>115,118,120
参考になりました。ありがとうございます。
とりあえずがんばります。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:22:28 ID:tMBU5o3k
>>97
タンタン○でおk
まぁ俺の体感ではむしろ
タンタン・・・ゥッ○
くらいの感じだw
2拍と3/8ってとこか。とりあえずプーギーで練習汁
飛び上がってハートと!が出て喜ぶのがGと同じだった筈
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:27:31 ID:vH8yx05x
>>116
どちらかといえばデグニダルだろうけど
もっとマシなものにしろよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:35:11 ID:t0/VEU5V
最近始めたばかりで装備のアドバイスをお願いします

剣士
頭:バトル 胴:バトル
腕:クック 腰:ギアノス
脚:バトル
スキル:体力+30 高速砥石 攻撃【小】


頭:混乱   胴:ハンター
腕:コンガ  腰:ギアノス
脚:ゲネポス
スキル:通常強化 探知 異常状態

装備は全てLv5まで強化してるのですが
これからの場面で防御・スキル面の不安があります
村★4までの状態でいい装備はないでしょうか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:36:55 ID:vH8yx05x
>>124
ガルルガかギザミ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:40:35 ID:Xqo/TyyP
そういえばプーギーって何か意味あるの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:49:56 ID:yNgeNyCc
>>126
P2Gでは特にない、観賞用のペットとして残ってるだけ
PS2のドスだと喜ばせるとアイテムを持ってきてくれたりした
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:50:28 ID:yBMZnTyn
豚は肉焼きの練習でしょ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:01:22 ID:N5/z0l4w
>>126
>>92>>97には、大いに意味がある。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:30:03 ID:gOF1b/0+
プーギーも焼いて食えればいいのにな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:43:21 ID:zEYQGX7k
真鎧玉の効率のよい集め方
教えてくだしあ。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:47:44 ID:N5/z0l4w
>>131
農場で、大タル以上で爆弾採掘&虫の木にきんネコ。
真鎧玉そのものの採掘もそうだけど、メランジェやマボロシチョウを鎧石と調合する事もお忘れ無く。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:19:19 ID:f2TvbeHV
下位装備(テオ=アーティレリ ゲネポス一式貫通1追加)で
集会所下位ラオシャンロンソロ討伐可能でしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:25:04 ID:dK1xzNgP
ガンナーで弾強化と攻撃大ではどちらがダメ高い?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:38:14 ID:x27uEvb9
>>133
貫通1追加すれば討伐は可能
ただ防具が違ってないか? ゲネポ一式だと散弾追加なんだが

ちなみに火事場発動させればメテオキャノンでも貫通持ち込み+調合分だけで討伐可能
総火力的には最大生産だけでもいけると思うけどエリア5までに撃ち切るのが難しい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:49:07 ID:f2TvbeHV
下位ごときで素材集めに何度もクエ回すのメンドイので
ゲネポススーツ+腰:胴倍加で激運発動中なんですw
でスロット6つ分空いてるから氷マイナススキル打ち消して
ボマーか貫通1追加(テオ=アーティレリ用)してるわけです

火事場つければ余裕だろうが、あいにく猫火事場出せないし

下位の討伐全部埋めてから上位行くつもりで、
緊急以外はラオと蟹10匹だけなんだが
激運じゃキツイのかなぁと思って聞いてみました。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:53:22 ID:odGAwjyx
あるメモリーカードAでキャラ名「A」のデータを起動したまま、
キャラ「B」「C」「D」が入っているメモリーカードBに入れ替え、
セーブをしようとした場合、どうなりますか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:57:59 ID:RUEISXy6
>>136
クリアマークつけるだけなら激運じゃなくてもよくね?
いやまぁそういう縛りならアレなんでしょうけど、頑張ってください
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:59:12 ID:1aRZHO0P
>>137
メモリーカードが違います 的なメッセージが出て
セーブできないだけだったと思う。

それ以前に、ゲーム中にメモリの抜き挿しすると
セーブデータが壊れる場合があるので注意ね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:07:11 ID:odGAwjyx
>>139
回答ありがとうございます。
データが破損してしまって、フォーマットまでしてしまったのですが、
PSP本体でまだゲームがついたままなので、
友人からデータをコピーさせてもらって
上書きすればまだ何とか・・・と思ったのですが無理そうですね・・・
まだあまりやりこんでもないのでおとなしくやり直すことにします。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:11:52 ID:rY/A9pnp
称号のために下位の原種グラビを乱獲予定なのですが、最速で回せる方法を教えてください
火事場は無しでお願いします
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:17:55 ID:1aRZHO0P
>>141
個人的にやりやすいのは
高耳+属強+高速砥石の防具でアメザリ双剣持って
腹の下で乱舞しつつ、閃光、罠、爆弾を使う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:18:14 ID:Yn1Ncrmr
>>134
計算とかしてないから勘で答えるけど弾強化
参考になるかわからんけどダメージ計算してるブログみつけた
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tabibito_saga/25672817.html

>>141
アメザリクロウで腹乱舞
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:19:59 ID:rY/A9pnp
下位でもアメザリ乱舞でいいんですね
ありがとうございましたm(_ _)m
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:20:27 ID:x27uEvb9
>>141
高耳・属強・高速砥石のアメザリクロウで落とし穴+閃光玉で乱舞
高耳・属強ラオートで落とし穴+閃光で水冷弾

上の方が早いと思うが強走が必要
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:20:27 ID:8+Y7u6fU
>>141
高耳+ボマ−+罠師つけて、大タルG7個で捕獲がオススメ
用意の手間考えても、まずまずじゃないでしょうか?

ミズハ真一式+武器スロ1だと龍風圧無効もつくので
落とし穴→シビレ罠捕獲が実現します
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:30:46 ID:nP0w0Tcq
ウカム@ランスで腹ツンツンしてるんだけど重火槍とナルカミならどっちが早い?
Gクエだから腹破壊に時間がかかると踏んで今は重火槍担いでる。一応スキルは匠業物見切り3で白になったらなるべく早く研いでる。
紫長いエクシスも候補には入るんだろうけど属性値の低さとスロなしってのがどうにも……
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:33:27 ID:nP0w0Tcq
と思ったら雷だと腹が破壊できないんだった
>>147自己解決しました
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:43:42 ID:twoynoh5
>>141
火山トレジャーならPPも同時に稼げる
体力も最低だしな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:19:49 ID:txOm2Wmp
ミラの質問したものです。
覇弓、装填数UP、ボマー、属性攻撃強化、見切り+1(付けれたのでおまけ)で
とりあえずミラボレアスの1回目撃退(顔3段階、胸破壊、翼難しい・・・)
できました。

正面に立たなければ咆哮喰らわなそうだったので、耳栓なしにしました。
ボレアス討伐、バルカン、ルーツと精進します。

アドバイス頂いた方、ありがとうございました。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 03:12:02 ID:ySwJgujx
スキルに匠・早食い・回避性能が付くのってありますか?
女キャラなので見た目も考慮していたただけたらうれしいです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 03:48:43 ID:r4WZ8Y9l
見た目が気になるなら自分で調べるべき そういう人たまにいるけど外観の好みは主観によるところが大きいのに見た目よくしろとかアホなんじゃねーの
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 04:00:03 ID:Wf1+hWZr
>>151
情報不足
武器スロの有無、ウカム前後、ミラありなし、回避性能+1、+2など

ちなみに、回避+2だと武器スロ1必要で頭はビストロUキャップが確定
作りやすさも考えると残りはハピメルX一式かナルガXとの組み合わせ
装備になる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 05:35:02 ID:xy61p6zE
m
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 05:38:30 ID:xy61p6zE
>>151
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2j5 ---
防御力 [397→509]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ビストロUキャップ [2]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:ミラバルZクロウ [2]
腰装備:パピメルXアンカ [3]
足装備:レックスXグリーヴ [3]
装飾品:早食珠×3、名匠珠×2、光避珠×2
耐性値:火[4] 水[4] 雷[2] 氷[5] 龍[-2] 計[13]

斬れ味レベル+1
回避性能+2
早食い
---------------------------------------------------
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 05:40:43 ID:xy61p6zE
>>151
女/剣/スロ[2]
ミラバルZヘッド
ミラバルZハイド
ミラバルZクロウ
ミラバルZスパイン
ミラバルZフット
回避*2,早食*8,速食
斬れ味レベル+1,逆鱗,回避性能+1,早食い,ダメージ回復速度-1
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:15:18 ID:W0jcA+3K
>>151
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [401→507]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ナルガXキャップ [3]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:ギザミZアーム [3]
腰装備:パピメルXアンカ [3]
足装備:レックスXグリーヴ [3]
装飾品:迅食珠×2、匠珠×5、名匠珠
耐性値:火[2] 水[5] 雷[-4] 氷[4] 龍[2] 計[9]

斬れ味レベル+1
回避性能+1
早食い
---------------------------------------------------
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:25:49 ID:dK1xzNgP
>143
サンクス
参考になりました
159136:2010/05/01(土) 07:53:33 ID:f2TvbeHV
>>138
縛りって程ではないのですが、、、
武器に慣れる意味合いも込めて討伐は潰していこうかと思ってます。

で、下位ごときで、しかもラオシャンロンを撃退ってのはガンナーとしての
プライドが許さないわけでw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:47:09 ID:bvW2wfIA
プライドがあるなら人に聞かないで自分で解決しろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:55:30 ID:g3x7LEAL
>>160が正論すぎてうんこしかぶった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:41:46 ID:mZuaeoMf
誰か答えてくれ俺の肉焼きに!!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:53:08 ID:U8mX2apD
ID変わってるから俺って言われても分からんよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:11:31 ID:eacCylmN
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:04:43 ID:mZuaeoMf
すまん
同じスレが立っててそこに肉焼きの高級肉焼き+肉焼き名人でのこんがり肉Gのタイミングを教えてもらおうと思って間違えてこのスレに書き込んだの。
まあ俺の質問に答えて下さい!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:05:37 ID:7354oxlT
シェンガオレンの背中って汚物玉吐いた後でも乗って対巨龍×2置けますか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:09:50 ID:wjffMbbg
>>165
曲が終わってから3拍後
リズム感無いならあきらめろ

>>166
可能
てかそれくらい試せよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:15:25 ID:+BuDzlSd
試せよ、とりあえずやってみれば?
は全力スレでは禁句だというのに最近なんなんだよ
ドバカは
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:16:20 ID:TT+nmAME
>>167
>>1くらい読めよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:24:07 ID:7354oxlT
>>167
どうも^^;
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:37:21 ID:ao4Z/muQ
>>168
>>1くらい読めよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:40:36 ID:zL8Ksb3w
mhp3情報でてからウザい餓鬼が増えたなぁ・・・
まあここも元は餓鬼の巣だったんだけどな

部位破壊について質問
なんで部位しか狙ってない場合でも部位破壊が終ってないのに死ぬことがあるんですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:42:52 ID:txOm2Wmp
wikiに、ラオは砦のエリア5以外では討伐できないとありますが
砦にでるシェンも同様でしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:44:17 ID:7354oxlT
>>173
そうです
5に行く前にひるませすぎるとタイムアップになりますから気をつけてくださいね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:45:47 ID:ZIATK4dh BE:2595902459-2BP(212)
>>172
開始からずっとその部位狙ってるのに壊れない場合は
違うところに当たってる可能性があるとしか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:47:29 ID:txOm2Wmp
>>174
ありがとうございました。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:26:49 ID:LjqN0Y1O
クエスト中死亡し、スタート地点に戻るとボスの体力は元に戻ってしまうんでしょうか?
初歩的な質問ですみませぬ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:26:55 ID:mZuaeoMf
下位を完全制覇しようと思って始めたのですが上位行ってから強い武器作ってやった方がいいんですかね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:32:49 ID:Dij7aTk9
>>172
狙ってるのと当たってるかどうかは全く別
頭を狙ってるけど首に当たってるとか、胴を狙ってるけど足に当たってるとかだろう

>>178
良いか悪いかで言えば好きにしろ
可能か不可能かで言えば可能
楽かどうかで答えれば圧倒的に上位装備揃えてからの方が楽
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:36:50 ID:x27uEvb9
>>177
回復したりはしない
ボスは特定の行動で体力回復する、睡眠や水飲み
ドス〜系は瀕死時に逃げるけど、この時のエリア移動で少し回復する
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:39:12 ID:LjqN0Y1O
>>180
ありがとうございます。
一度死んだらクエ放棄しちゃってた…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:47:11 ID:3lTnTNOu
心眼、回避2、高耳or見切り2↑が付く装備ってありますか?
今使ってる装備は

頭:剣ピ
胴:ナルガX
腕:ミラバルZ
腰:ナルガX
脚:ミラバルZ
スキル:心眼、回避2、切れ味1が付いています。

夜行槌【常闇】を使おうと思っているので、
切れ味を消して別のスキル(見切り2、高耳)を
付けたいと思っています。

武器スロは2です。お願いします
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:57:04 ID:txOm2Wmp
>>182

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [388→502]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:ミヅハ真【丸帯】 [2]
足装備:ミヅハ真【具足】 [2]
装飾品:回避珠×2、絶音珠、光避珠×3
耐性値:火[-10] 水[8] 雷[-1] 氷[10] 龍[-6] 計[1]

心眼
高級耳栓
回避性能+2
---------------------------------------------------
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [460→564]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ギザミXヘルム [2]
胴装備:コンガZメイル [2]
腕装備:カイザーXアーム [2]
腰装備:ギザミXフォールド [2]
足装備:カイザーXグリーヴ [2]
装飾品:名人珠、光避珠×5
耐性値:火[14] 水[3] 雷[-1] 氷[-5] 龍[-4] 計[7]

見切り+2
心眼
回避性能+2
---------------------------------------------------
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:08:06 ID:txOm2Wmp
HR6でミラ系に神ヶ島で挑む場合、
ロングバレル+反動軽減2orサイレンサー+反動軽減1(+α)
では、どちらがいいでしょうか?

反動軽減2とした場合、他にスキルがつけれないため
反動軽減1でボマーとかをつけたほうがいいのかと思ったのですが
いかがでしょうか。

また、ボウガンの拡散調合撃ちにに散弾・拡散矢威力UPは意味がありますか?

よろしくお願いします。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:10:20 ID:3lTnTNOu
>>183
おお、ありがとう御座います。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:17:26 ID:5wvAm/5f
>>184
拡散弾を無反動で撃ちたいのなら反動軽減2は必須
サイレンサーと反動軽減1では無反動にならない
よって前者

ボウガンの拡散調合撃ちには散弾・拡散矢威力UPは効果がない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:18:03 ID:b+tE7nO3
>>184
反動軽減2よりもボマーに爆弾フル持込のほうが断然いいと思います
拡散弾はスキルによる威力上昇はありません
散弾強化スキルはボウガンの散弾と弓の拡散矢にのみに効果があります
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:26:03 ID:txOm2Wmp
>>186,187
極小が一番反動小さいと勘違いしてました。最小があったんですね。
反動を自分で体験して、撃退できるかどうか試しながら、調合だけで
厳しい場合はボマーにしたいと思います。
ありがとうございました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:38:08 ID:ySwJgujx
>>155-157
ありがとうございます
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:12:04 ID:425vRWWx
攻撃を受けた際に、たまにキラーンてなるのは何が起こっているのですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:14:50 ID:Zqih6BlE
>>190
精霊の加護が発動しているんだよ
本来なら受けるはずのダメージをわずかに軽減
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:15:24 ID:Y9cDs3Qq
>>190
ダメージが30%カットされてます
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:17:04 ID:425vRWWx
すはやいレスサンクス
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:08:09 ID:Mq3Cq+1h
大連続狩猟をやる際討伐と捕獲どちらの方が良いとかありますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:14:07 ID:/1CoQDSF
討伐
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:20:40 ID:bvW2wfIA
>>194
討伐=回復薬Gが剥ぎ取れる
捕獲=時間短縮

ティガやディアはさっさと捕獲したほうが良いように思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:27:00 ID:Mq3Cq+1h
報酬に影響が出るわけじゃないんですね。
ありがとうございました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:17:20 ID:1ZD9T6t5
>>172
特定の属性じゃないと破壊できない部位もあるぞ
ドドブラ(亜種)の牙とか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:36:13 ID:6h+H7rhK
どう考えも属性なくても折れるだろ物理的に
糞開発氏ね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:37:29 ID:6h+H7rhK
おっとスレタイ読めていないアホが一人登場
愚痴は専用スレじゃなきゃ全力で叩かれるの知ってたか?マヌケ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:38:12 ID:U8mX2apD
火を吹くようなモンスターが平然と存在するゲームで物理どうこうを問題視するのはちょっとどうなの
テオとかなんて自分の体温で死んじゃいますよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:39:06 ID:1ZD9T6t5
自演するならID位変えようや……
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:41:19 ID:6h+H7rhK
そこは普通にネタレスして欲しかった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:46:52 ID:/1CoQDSF
おまえら素人だなIDはまれによく同じIDになったりする
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:55:13 ID:ZIATK4dh BE:3115082669-2BP(212)
>>204
マジレスしそうになった俺ガイル

大連続って討伐でも捕獲でも報酬変わらんのか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:05:02 ID:Ger7vJic
剣聖のために訓練してたのだがラージャンに
シビレ罠→タル爆弾×2→ペイントで自分も当たって死んじゃった……
20分も掛かって集めたのに一瞬でパァかよ……俺死ねよって感じで挫折した。

ところで支給品秘薬ってどうやってとるの?
上のエリアからうまく落ちるしかないんですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:14:55 ID:ejBmcWVc
ラオの天鱗が初めて出たんですが、
まず何作ればいいですかね?

やっぱりラオート用に極がいいでしょうか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:23:58 ID:omKPwagl
>>207
最初に思いついたなら極でおkかと
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:29:11 ID:1ZD9T6t5
>>207
蒼穹双刃
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:29:31 ID:oczCC1+5
作りたい装備、欲しい装備から作るのがMyジャスティス
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:33:31 ID:fvEQ2jKE
俺は太極から作ったな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:37:24 ID:Uo6+WQXM
そうそう、自分が作りたいやつに使うべきよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:16:17 ID:8nlypplW
tes
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:38:56 ID:o84NjjR3
散弾強化のスキルで拡散弾の威力は上がりますか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:41:34 ID:9jZrEQ1E
データ消されたから最初からなんだけど
ランスで作るならなにを目指すのがオススメ?
二、三本作りつつ進めようと思うんだけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:45:11 ID:1ZD9T6t5
レイジングテンペスト
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:54:18 ID:1eyuc6po
二つ質問させてください

装備を変えるとハンターの足音が変わる時がありますが、
具体的にどの部分の装備を変えると足音が変化するんでしょうか?

あと弓で矢切りをするとき、強撃ビンと接撃ビンのどちらを装填したほうがいいですか?

宜しくお願いします
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:58:27 ID:YfoTy/kb
>>215
ガブラス系統の毒槍と、ランゴカンタ系統の麻痺槍は手軽で強力。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:06:42 ID:Dij7aTk9
>>214
上がらない
スキル名の通り上がるのはライト・ヘヴィの"散弾"と弓の"拡散矢"

>>218
>あと弓で矢切りをするとき、強撃ビンと接撃ビンのどちらを装填したほうがいいですか?
強撃ビン
接撃ビンは武器そのものの攻撃力は上がらず、射撃のダメージが1.5倍になるクリティカル距離が変化するだけ

足音は知らないなぁ
ここで質問するより自分で1部位だけ装備して試した方が早いと思うが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:08:24 ID:1bWiWeJT
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:11:21 ID:9jZrEQ1E
>>216
ディア嫌いだけどがんばってみる
>>218
ウロボロス強いな把握


ナルカミとかプロミネンスソウルって強いかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:12:55 ID:1eyuc6po
>>219
え!そうなの?
接撃っていうから近接攻撃力も多少は上がると思ってました。
蟹退治のときは強撃を装填するようにします。

足音は自分で調べてみますね。

ありがとうございました!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:13:02 ID:EkfDBzMr
>>217
憶測だけど脚と腰かなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:17:06 ID:1uO2Z2Mw
うわー

うわー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:18:11 ID:WFDJibhS
>>221
ナルカミはオススメ
プロミネンスソウルは強さはともかく作りにくすぎる
G級の武器の火力と剥ぎ取り名人があるならともかく
下位からこつこつ強化する場合間違いなく最も作りにくい武器
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:19:58 ID:6nPM4nti
蒼レウスの尻尾集めはそうとう厳しい。
10本とか考えたヤツマジでダメすぎる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:20:26 ID:9jZrEQ1E
>>225
thx

当面はウロボロスとナルカミ目指して進めてみる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:21:28 ID:oczCC1+5
>>222
装填時の近接攻撃が切れ味黄色相当から緑相当になるらしいので
上がってない訳じゃないと思う
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:25:19 ID:ERYFs/uB
ムービーで出てくるハンターの武器防具が何だかわかる方教えてください。

オープニング
1:採掘しているハンター
2:レイアに追いかけられている3人組の左側、ハンマー使い

エンディング
1:ティガに襲われているハンターの救援に駆けつけた2人組、赤いランサーの方
2:ムービーの最後で気球に手を振っている大剣使い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:26:04 ID:vcN+3Sui
プロミネンスソウル作るぐらいなら重火槍作ったほうがいい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:28:08 ID:txOm2Wmp
>>206
もう解決したかもしれないけど
上のエリアから落ちるしかないです。

2→7の通路の一番上まで上がる
右端から一段下に落ちる
壁を左にして、壁沿いに走って落ちる

以下参考動画です
つべ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_IKKEA_U_tM
ニコニコ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8374091
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:29:08 ID:WFDJibhS
>>227
村クエやらない場合下位で蛇槍はつくりにくいことには注意な
その場合上位の災厄の使者まであきらめることも考慮に
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:30:44 ID:EkfDBzMr
>>222
黒Wikiには接撃瓶で1.3倍になるって書いてあるね。ついでに弾かれにくくもなる
234133:2010/05/01(土) 21:32:34 ID:f2TvbeHV
>>135
ありがとう。無事1回目で倒せました。残り14秒でしたが、、、
メテオキャノンでボマーつけたほうが楽だったかもしれない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:36:13 ID:EUp9GuUM
シミュお願いします。

男ウカム後で心眼、匠、ガ性+1、+αでお願いします

武器スロは1か2です
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:41:11 ID:vcN+3Sui
>>235
武器スロ1なら耐震、龍耐性5、アイテム使用強化、根性がつく
武器スロ2はたくさんある
どれか好きなの選べ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:42:12 ID:Q0XuCnJM
>>235
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [442→558]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ギザミXヘルム [2]
胴装備:ウカムルウルンテ [2]
腕装備:マカルパZスリーブ [3]
腰装備:ギザミXフォールド [2]
足装備:マカルパZパンツ [3]
装飾品:鉄壁珠×3、名匠珠×2、石壁珠
耐性値:火[-2] 水[11] 雷[-8] 氷[3] 龍[0] 計[4]

斬れ味レベル+1
心眼
ガード性能+1
アイテム使用強化
---------------------------------------------------
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [352→496]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:ギザミZメイル [2]
腕装備:ギザミUアーム [3]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:鉄壁珠×3、斬鉄珠、名匠珠、石壁珠
耐性値:火[7] 水[5] 雷[-4] 氷[-1] 龍[0] 計[7]

業物
斬れ味レベル+1
心眼
ガード性能+1
-防御-20
---------------------------------------------------
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [500→580]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ウカムルサクパケ [2]
胴装備:ウカムルウルンテ [2]
腕装備:ウカムルサクンペ [2]
腰装備:ウカムルイッケク [2]
足装備:ウカムルケマル [2]
装飾品:研磨珠×5、鉄壁珠×3、石壁珠
耐性値:火[-20] 水[15] 雷[-10] 氷[25] 龍[0] 計[10]

斬れ味レベル+1
心眼
砥石使用高速化
ガード性能+1
耐震
-悪霊の加護
---------------------------------------------------
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:46:54 ID:of7EE2+A
いろんなスレで古龍をtnk龍って言うのは何で?チンコ龍?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:49:12 ID:rq6B2pTZ
>>238
開発者の田中さん。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:54:40 ID:/jKzAre9
>>228
記憶が曖昧だけれども、矢切りの切れ味って青(標準)→白(接撃時)じゃなかったっけ?
最初に作れる最も斬れ味の良い武器は弓という認識だったんだが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:55:15 ID:EUp9GuUM
>>236
そんなにいけるモン?
正、直砥石高速ぐらいしか浮かばんかった
さすがに回避性能とか無理だよね?

>>237
ありがとう。ただウカム乱獲したいが為の装備だからウカム一式はキツイ
1番上の作ってみるよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:00:08 ID:vcN+3Sui
>>241
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [400→510]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:ミラバルZクロウ [2]
腰装備:ミラバルZスパイン [2]
足装備:オウビートXガンバ [3]
装飾品:鉄壁珠×3、匠珠、名匠珠、石壁珠
耐性値:火[-1] 水[2] 雷[4] 氷[2] 龍[-8] 計[-1]

斬れ味レベル+1
心眼
ガード性能+1
回避性能+1
---------------------------------------------------
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:00:50 ID:EkfDBzMr
>>229
防具はすべて一式
OP1武器ボーンブレイドとピッケルw防具チェーン2武器ウォースタンプ防具ゲリョスD
ED1武器レッドテイル防具ハンター2武器タクティクス防具レウス
これが、俺の、全力。キャプチャすれば誰かが間違いなく答えてくれると思う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:08:26 ID:ERYFs/uB
>>243

ありがとうございます&無茶な質問で申し訳ないですm(_ _)m
早速教えていただいた装備作って、ムービーごっこして遊んできます
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:09:17 ID:S9zB0cu9
耳栓、高級耳栓装備が作りたいんだけど
ガルルガフェイクだと顔が見えなくなるんで他にオススメあったら教えて
今は村長の3
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:10:46 ID:fvEQ2jKE
見た目を気にする人は自分で探すしかない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:16:48 ID:EUp9GuUM
何回もすまんね、ありがとう。
作ってみます
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:39:51 ID:fH67kLlQ
>>245
もう少し進めないと作れないですけど宜しかったらどうぞ。
男/剣/スロ[0]
装備なし
リオソウルメイル
リオソウルアーム
リオソウルコイル
リオソウルグリーヴ
研磨*5,防音
攻撃力UP[小],砥石使用高速化,耳栓
防御力432
火8 水-4 雷8 氷0 龍-16

男/剣/スロ[0]
リオソウルヘルム
リオソウルメイル
リオソウルアーム
リオソウルコイル
ガルルガグリーヴ
達人,名人,防音*3
攻撃力UP[小],見切り+1,高級耳栓
防御力538
火10 水-4 雷10 氷0 龍-16

男/ガ/スロ[0]
タロスヘルム
リオソウルレジスト
リオソウルガード
リオソウルコート
リオソウルレギンス
弾製*5
攻撃力UP[小],高級耳栓,最大数弾生産
防御力338
火10 水7 雷15 氷-1 龍-6

お気に召さなかったらスマソ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:24:22 ID:U6XTyTbW
>>226
俺は村の蒼レウスで、最小が出るのが先か、尻尾10本集まるのが先か
てな感じで同時並行してやったら楽だった

ウソです。だるかったです・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:28:09 ID:SxV+zQBU
男 HR9 ウカム後
剣士 スロ0
切れ味+1、属性強化、業物、(高速砥石)
お願いします
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:29:53 ID:/4sKUxV1
G級訓練のラージャンなんですが、片手剣での攻略方法を教えてください。
攻撃後の隙にラージャンの後ろ右足を狙ったりしているのですが、振り返りに巻き込まれてそのまま嵌められることが多々あります。
今までラージャンは弓でしか戦ったことないので接近離脱のタイミングが全く分かりません。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:32:06 ID:S9zB0cu9
>>248
ありがとう、リオレウス亜種だとちょっと遠いが
双剣とか太刀だったんだけどそれまで封印した方が良いかな
フルフルとか緊急一回やったきりだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:33:55 ID:vcN+3Sui
>>250
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [472→562]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:カイザーXクラウン [2]
胴装備:グラビドZメイル [3]
腕装備:キリンXアームロング [2]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:属攻珠×5、匠珠×2、斬鉄珠、名匠珠
耐性値:火[11] 水[1] 雷[4] 氷[1] 龍[-3] 計[14]

業物
斬れ味レベル+1
属性攻撃強化
---------------------------------------------------


■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [395→549]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ブランゴXヘルム [2]
胴装備:ブランゴXメイル [2]
腕装備:金色ノ篭手・真 [2]
腰装備:ブランゴXフォールド [2]
足装備:クックUグリーヴ [3]
装飾品:研磨珠×5、匠珠×3、名匠珠
耐性値:火[-7] 水[6] 雷[2] 氷[5] 龍[5] 計[11]

斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
属性攻撃強化
耐震
---------------------------------------------------
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:37:16 ID:wjffMbbg
>>251
振り向きに巻き込まれるのは離脱が遅すぎるから
だから離脱をもっと早くすればいいだけ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:42:11 ID:BTxgj2n0
集会所上位のキークエ黒グラビをランスでクリアしたいと思っています。
この時点で作れるおすすめ武器と防具(スキル構成)を教えてください。
剣聖のピアスはありません。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:48:52 ID:7Lmk3Ubl
>>252
咆哮は素直に食らっとけばいいさ、下位なら即死することも少ないし時間切れもなかなか無い
モーションに反応できるなら敵の正面から外れておくだけでもだいぶ違う
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:15:11 ID:diK7l0DN
>>255
エメスピにラオ覇
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:20:14 ID:SKXl8YxN
村・集会所共に下位で武器は太刀です
ガルルガ一式以外で、高級耳栓・業物・見切り+1の装備って何かありますか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:27:11 ID:YH7QUiDx
>>258
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [166→532]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ガルルガフェイク [1]
胴装備:リオソウルメイル [1]
腕装備:ガルルガアーム [1]
腰装備:ガルルガフォールド [2]
足装備:ガルルガグリーヴ [1]
装飾品:名人珠、防音珠×2、斬鉄珠×2
耐性値:火[10] 水[1] 雷[10] 氷[2] 龍[-2] 計[21]

見切り+1
業物
高級耳栓
---------------------------------------------------
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:31:06 ID:iQXz73E8
>>258
武器スロ0なら
基本ガルルガフェイク+ガルルガ一式で
胴or腰をリオソウルに変更する
頭or胴をタロスに変更する
腰を同系統倍加に変更する
くらいしかない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:39:59 ID:SKXl8YxN
>>259-260
ありがとうございます
あまり選択肢がないんですね…
もう少し、ゲームを進めてみます
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:49:12 ID:pUNybCmA
>>251
振り返りに巻き込まれるということは、おそらく顔面方向によりすぎています
もしくは手出しすぎです
2段階振り向きの2段階目で手にこかされると、そのまま昇天なんてこともありますので
2段階振り向いたときには、回避がすんでいる状態にしておきましょう
とにかく奥へ奥へ+攻めすぎないようにと意識して戦うといいです

攻撃部位は、ヤツの右後ろ足を外側から粘着しましょう
ジャンプ斬り+3発したら左orラーの尻尾方向にコロリン
慣れないうちはジャンプ+2発でコロリンしてラーのパターンを伺うといいです

腹下もぐってもいいですが
ぐるぐる回るヤツと倒れこみ、バクステは腹下でもあたるので
気をつけてください
離れたら時計回りで近づくこと
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:07:00 ID:WQojLyj5
>>254,262
無事勝てました!
これで長かった訓練所生活も残るは太刀、ハンマー、ガンスで激昂ラージャン狩るのみ
一乙で即終了だから手汗がやばいw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:29:32 ID:diK7l0DN
>>263
ハンマーはスキルのおかげで楽。太刀はふつーかな
ガンスはかなりきついのでとにかくチキンに行け
罠はすべて使い、毒ナイフも忘れるな
攻撃はブレスの隙のみにして、あとはひたすら逃げまくれ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:42:55 ID:h2c/p2gh
村☆8、旧密林でのガノトトス亜種2頭クエで、一方がマップ3のマップ7への境界あたりから移動しなくなったことがあったんですが
再現性のある現象なんでしょうか?意図的に再現できたらかなり楽になると思ったんですが

一方を7番で相手しつつ、3番にいる方が未発見状態になるつど音爆弾をぶつけて、上陸する前にエリアチェンジしてました。
自動マーキングで確認していたのですが発見状態になっても上記の位置から動かなかったのです。

それともこの手順なら当然のことなんですかね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:05:40 ID:iFwT8Rf4
武器の使用回数が0のものがあって、勲章、クロオビバッチって入手可能なんですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:10:11 ID:CUBNUBov
>>266
P2時代に武器使用数のカウントは存在しないので、P2で取得して引き継いだ人はそうなる
訓練所のタイムも引き継がれない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:20:08 ID:qRDOufIy
最近始めたばっかの初心者ですが片手剣は毒の武器が万能性高くていいと聞いたんですが
実際どうでしょう?ロイヤルローズっていうのが最上位武器のようですが他武器と比べてどうですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:30:56 ID:CUBNUBov
>>268
高性能、おすすめ武器に入る

ただ、万能かどうか聞かれたらどうなんだろ
毒は全体防御率に影響されない純粋固定ダメージなので、体力の低い大連続や
黒グラみたいに毒ダメージが超大きい相手にはかなり有効
が、単体クエや毒ダメージが並の相手だったりすると普通に対応した属性の武器担ぐ方が効率はいい
そういう相手は1回毒らせたら終わりじゃなくて毒状態を維持しないと火力に繋がらないから
毒ダメージカスなキリンやフルフルにはもう無属性武器と変わらないし、状態異常自体無効な超大型にも無意味
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:33:42 ID:qRDOufIy
>>268
あざっす
結局は属性武器で弱点付くのが効率いいってことですね
頑張って色々武器作ります
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:43:10 ID:qRDOufIy
ああ間違えた>>269です、すいません。
後ですね、片手剣で始めると友人に伝えた所、
ミラボレアスのG級に一人では勝てないから止めた方がいいと言われました。
片手剣ってダメージがあんまり出せないんですかね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:50:02 ID:CUBNUBov
>>271
勝てないことはない
ただ、体型とサイズに片手のモーションの関係上弱点の顔面には着地時しか攻撃出来ないので脚に攻撃し続けることになる
そのため位置取りミスると這いずりやのしかかりの餌食になりやすいので慣れが必要になる
あとミスって尻尾を攻撃すると弾かれて危険
翼の部位破壊は打ち上げ樽と城砦兵器をフル活用しないと非常に厳しい
特にこだわりがないならガンナー推奨の相手
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:01:31 ID:qRDOufIy
>>272
何度もありがとうございます。
武器の種別も考えないといけないんですね…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:03:37 ID:COrXX7pB
始めたばっかりなら武器はなんでもいいんじゃない
G級なんてPT寄生でもしない限り遥か先の話だし
「こんな敵に勝てねぇよ」となったら他の武器試せばいいだけだし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:27:09 ID:tL20kpUw
始めたばかりで最後の方まで訊きまくって楽しめるのか心配になる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:46:27 ID:AQ5qnHCJ
>>275
貴方が最後の方と思っていても、ゲーム的には序盤だったりする。

俺は買った当日にファミ通の攻略本も買ったが、全く問題なく楽しめた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:52:02 ID:ZrXYSUqx
横からでしかもレス追わずに脊髄反射レス?
G級ミラに片手じゃ勝てないからって友達に言われたって書いてるし十分最後の方でしょ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:01:32 ID:tjlXQnZK
アスペか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:19:07 ID:DUDQirtn
G級ミラが序盤だったら、エンドロールは前振り・ウカムは導入ってとこか
中盤以降がないゲームになるねこれ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:32:52 ID:ez5VbOxL
攻撃回数が多い片手剣は無属性微妙で
少ない大剣ハンマーの属性は不要って聞いたんですけど
ランスとか太刀とかはどっちになるんでしょう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:38:01 ID:CUBNUBov
>>280
どっちかというと手数武器なので属性が重要、でも無属性も強いものがある、そんな感じ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 05:24:31 ID:qRDOufIy
すいません、自分の進行度合いも書いた方がいいですね…
今上位に入った所です。
友人に手伝ってもらって進んでるので下手糞だと思います。
今wikiで猫の料理について調べていたのですが、
例えば猫の火薬術を出せる最高確率は50%と考えて間違いないでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 06:20:45 ID:TZimDWyW
>>282
たぶん違うんじゃないかと思う。
まず、スキルが発動するかどうかは、その猫のレベルと得意食材の★の数。
Lv9で果実★★★、酒★★★の猫で食材に果実、酒を選んだときの確率が50%で最高。
スキル発動時に猫の火薬術が選ばれるのはLv9で最大の組合せのものでも40%
1匹だけなら発動するのは20%?になるんだと思う。
ただ、5匹同じようにスキルが発動する猫をそろえれば、50%以上の確率になるんじゃ
ないかな。67%?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 06:37:56 ID:qRDOufIy
>>283
結構高いですね…
ありがとうございます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 07:53:42 ID:vmg6hvOL
>>279
全ては3rdに向けて…か
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 07:56:24 ID:gWQY4MbR
>>279
大宝玉集めが最終段階ww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:53:54 ID:MbOvG+/F
対G級ティガにオススメのボウガンありますか?
ミラ系意外の素材なら大丈夫です
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:16:08 ID:AAo0aiCW
見切り3、匠、研石高速を剣士で武器スロなしで男装備でありますか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:24:58 ID:diK7l0DN
>>287
ラオ砲極
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:28:19 ID:diK7l0DN
>>288
要武器スロ1
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:32:47 ID:AAo0aiCW
>>290じゃあ、砥石高速外して+αでお願いします。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:54:10 ID:0Qs13bo3
これくらいしか

男/剣/スロ[0]
アカムトサクパケ
カイザーXメイル
リオソウルZアーム
アカムトイッケク
リオソウルZグリーヴ
達人,名人,防音,匠*2,名匠
見切り+3,斬れ味レベル+1,耳栓

男/剣/スロ[0]
スカルフェイス
コンガZメイル
マカルパZスリーブ
アカムトイッケク
マカルパZパンツ
名人*2,匠*2,仙人,名匠
見切り+3,斬れ味レベル+1,アイテム使用強化
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:54:28 ID:eCTEt8q9
>>291
付けられるのは耳栓、アイテム使用強化、龍耐性+5のみ

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [376→552]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:スカルフェイス [2]
胴装備:コンガZメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:フルフルZフォールド [3]
足装備:リオソウルZグリーヴ [2]
装飾品:名人珠、匠珠×4、仙人珠、名匠珠
耐性値:火[11] 水[-4] 雷[9] 氷[-3] 龍[-8] 計[5]

見切り+3
斬れ味レベル+1
耳栓
---------------------------------------------------
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [338→552]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:スカルフェイス [2]
胴装備:コンガZメイル [2]
腕装備:マカルパZスリーブ [3]
腰装備:アカムトイッケク [2]
足装備:マカルパZパンツ [3]
装飾品:名人珠×2、匠珠×2、仙人珠、名匠珠
耐性値:火[6] 水[8] 雷[-4] 氷[1] 龍[-4] 計[7]

見切り+3
斬れ味レベル+1
アイテム使用強化
---------------------------------------------------
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [366→556]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:スカルフェイス [2]
胴装備:コンガZメイル [2]
腕装備:金色ノ篭手・真 [2]
腰装備:カイザーXフォールド [2]
足装備:金色ノ袴・真 [2]
装飾品:名人珠×3、匠珠×2、絶龍珠×2
耐性値:火[15] 水[4] 雷[5] 氷[-7] 龍[4] 計[21]

見切り+3
斬れ味レベル+1
龍耐性+5
---------------------------------------------------
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:01:08 ID:AAo0aiCW
>>292>>293
本当に有難う御座います!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:14:12 ID:MbOvG+/F
>>289
ありがとうございました

ラオ砲極か…スゲーなラオ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:23:22 ID:zDVa9egF
Jテオハメってどうやるんですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:26:00 ID:xdeaJxSt
G級のクシャルダオラにオヌヌメの弓orボウガンって何でしょうか?
また、どの弾が有効ですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:31:35 ID:oQ1t+97y
G級シェンが安定しません…
装備は角王弓ゲイルホーン貫通威力upです
大樽G調合分合わせて5個・支給大樽BOXと採取で6〜7個・バリスタ12〜16くらい・龍激槍2〜3使ってますが、ダウンのタイミングが掴めず残り3分くらいで0%になっちゃいます…
ダウンのタイミングを測るコツ等があればご教授下さい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:54:08 ID:E9WGPeKv
>>298
火事場使ってますか?
火事場使うと大分楽になると思うけど。

ダウンに関しては武器ごとに違うだろうから、弓なら何発
あてたらダウンするっていうのを自分で覚えたほうがいいです。

弓以外でいいなら、夜砲【黒風】でいくとかなり安定します。
火事場+貫通強化で10分針くらい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:57:09 ID:DUDQirtn
弓だとダウン狙うよりも何も考えず攻撃して討伐するほうが早い
しゃがみ時にはヤドを通して弱点貫通狙い
立ってるときには脚の「く」の字型になってる上を貫通でなぞる様に攻撃

しゃがんでいるときは弱点への射撃>タルGなので
脚に当てるのでなければ爆弾はいらない
支給品の爆弾採取の時間も攻撃に当てるほうがよほど効果が高い
同じく大砲の弾もいらない。その分矢を撃つほうが効果的

強撃瓶はヤド破壊後までとっておく。ヤド破壊は素打ちでいい
調合分はなくても倒せるけど、時間が足りてないなら持って行くこと
龍撃槍は登らずにモドリダマで打ちに行く
バリスタを撃つならこのとき。開幕にバリスタ位置で待ってたりするのは時間の無駄

ゲイルホーンならスキルなしで10分くらい残せる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:09:22 ID:1G+1gRaT
上位ルーツを出す条件のクシャ、ナズチ、ナナ、テオ、キリンを各五匹ずつ討伐ってのは
村、集会所合わせてでもおkなんでしょうか。
それともナナ以外は集会所の奴でないとダメなんでしょうか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:12:35 ID:YH7QUiDx
>>301
どこでもおけー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:13:12 ID:1G+1gRaT
ありがとうございます!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:13:48 ID:oQ1t+97y
>>299
恥ずかしながら火事場使ったことなかったです…10分針は驚きですね
ヘビィは持ってないので作ってみます!
ありがとうございます

>>300
爆弾のほうが強いと思ってました…
もう一度相棒のゲイルホーンを信じて挑戦してみます!
ありがとうございます

あと、シェンが酸弾を吐く時に龍激槍を当てても怯まない時があるんですが、どのタイミングで当てればいいのでしょうか?(しゃがむ直前・しゃがみ始め・しゃがみ終わり〜口開け・酸弾発射直前)
度々すみません
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:30:43 ID:4elTvxBu
>>304
脚の怯みはタイミングじゃなくてダメージの蓄積が必要
ある程度攻撃しておかないと撃龍槍だけでは怯まない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:39:02 ID:v9WZrWN0
タツジンコインGの入手しやすいチャレンジクエストかG級訓練あるでしょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:45:36 ID:4elTvxBu
>>306
G訓練のナルガ・太刀が回避性能+2が付いていて比較的楽
頭と尻尾破壊も合わせれば1回でそれなりの数が出たりする
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:55:19 ID:yelvMlXB
攻撃力540のボウガンで弾肉質45火15に
通常Lv2、貫通Lv1(ワンヒット)、火炎弾それぞれのダメージを教えてください
すべて通常ヒット(1.0倍)でお願いします
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:55:46 ID:oQ1t+97y
>>299 >>300
シェン撃退できました!
ゲイルホーンを信じてひたすらヤドを貫通貫通…
ヤド破壊後にありったけ強撃を叩きこんで残り4分10秒撃退成功!
タイミングよくダウンしてくれたのもよかったみたいです。火事場使えばもっと早くなりそうですね
本当にありがとうございました!

>>305
龍激槍使えば怯むものとばかり思ってました…
あくまで補助的なものなんですね
ありがとうございます
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:06:20 ID:oQ1t+97y
>>309
撃退ちゃう!討伐でした!もちつけ俺!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:25:05 ID:1e6kQWlt
>>308
アーレPB、爪護符あり会心率0%としてミラ原種防御率75%の顔へのダメージ
LV2通常30、LV1貫通25、火炎34

出来れば武器そのものと相手、狙う部位で書いてくれ
爪護符の有無やスキルなんかも書いてあると尚いい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:37:32 ID:yelvMlXB
>>311
数値だと探す手間が省けると思ったので。すみません
今度からは言われたのを追加して質問してみます。ありがとうございました
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:59:42 ID:KXTbfH32
例えば攻撃力500のライトボウガンと攻撃力450のヘヴィボウガンがあったとして
単純にライトのほうがダメージでかい?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:03:39 ID:bxf20r28
>>313
倍率同じだからな。そりゃそうだ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:08:11 ID:Lyx93aTx
ランス用の装備を作ろうと思っているのですが、ガ性+1+αか+2で迷っています。
ガード性能+2がほぼ必須orあると非常に便利みたいな相手っていますか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:11:25 ID:3M78CveR
ガ性+2が必要な攻撃もなくはないが
基本的に+1で充分すぎる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:16:33 ID:YH7QUiDx
>>315
ガ性2が必須という相手はいないなあ。
あると便利なのはナルガとヴォルくらいかな。
ノックバックしなくなるから手数を増やせるが、
なくてもいいっちゃいい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:23:08 ID:bxf20r28
テオとヴォルの間違いではないか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:33:00 ID:OQBzD/hU
>>318
ナルガの尻尾ビュンを後退無しでガードするにはガード性能2が必要。
回答者に無駄な突っ込みする前に質問者に有益な情報与えたらどうだ?
320263:2010/05/02(日) 15:38:30 ID:hnaUNxkA
遂に渇望のピアス手に入れました。アドバイスくださった方々本当にありがとう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:40:41 ID:0PXEIUzw
G塔キリンを寝かせて匠抜刀アーティで角に溜め3を当てる場合
攻撃はこれのみとすると何回繰り返せば討伐可能でしょうか
護符爪丸薬有り、猫飯の攻撃up付
火事場と笛の演奏効果はなしの場合でお願いします
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:41:38 ID:e+r0fZck
ウカムの攻撃もガ性+1で後ずさるやつがあるけど、あれって+2にすれば消せるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:43:22 ID:z7wRvY1j
増弾のピアスを使った弓の汎用装備が欲しいのですが、装填数UP・集中の他に何のスキルがいいでしょうか?

出来れば装備例も教えてください
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:46:47 ID:YH7QUiDx
>>322
基本その考え方でいいはず。詳しくは下記

http://2nd.geocities.jp/ransugansu/ransu/ga-do.html
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:48:58 ID:G7IqVneu
>>323
増弾して使うような弓が剛弓とクーネくらいしか思い浮かばなかったので

■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [174→278]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:黒子ノ装束・真 [2]
腕装備:マカルパZヴァント [3]
腰装備:黒子ノ帯・真 [2]
足装備:マカルパZパルミュ [3]
装飾品:剛弾珠×2、短縮珠×4
耐性値:火[8] 水[12] 雷[4] 氷[-2] 龍[8] 計[30]

集中
装填数UP
通常弾・連射矢威力UP
アイテム使用強化
---------------------------------------------------
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:13:40 ID:eNbaW6p3
>>321
テンプレのダメージ計算をしてみたところ
中腹ヒットで1887のダメージが与えられるようです
Gキリンは体力が6080なので4発当てれば倒せます
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:16:01 ID:bxf20r28
>>315
ナルガの尻尾ビュンはガードするもんじゃない。
回避性能なしでフレーム回避可能。前転と変わらない。
慣れれば尻尾の回避は位置調整。
次に自分が攻撃のしやすいところ目掛けてステップしよう。
ビターンはガ性+1でノーダメ。よってガ性+2は不要。

というのが有益だと思いますが?>>319
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:20:45 ID:vR91/3/z
エラいエラい。
次からは余計な突込みを受ける前に、
そのように回答してくださいね〜^^
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:23:31 ID:bxf20r28
ですよねー。
>>317が有益だとは思えないですよねー。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:26:53 ID:vdFrt3dL
以前装備の写真をあげてるサイトがあったのですがURLを保存していなかった
どなたか知りませんか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:28:41 ID:bxf20r28
あら、テンプレにあったと思ったら消えたのかな。

>>330
↓こちらです。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3166/
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:32:08 ID:vdFrt3dL
>>331
素早いレスありがとうございます
助かりました。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:34:28 ID:YH7QUiDx
>>329
ん、なんだ?俺がたたかれてるのか?
ID:bxf20r28に俺何かしたのか?
お前に噛み付いたのはID:OQBzD/hU であって俺じゃないぞ?
少し頭冷やせよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:37:02 ID:CKqWWSQO
>>333
おまえも落ち着けよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:42:36 ID:bxf20r28
>>333
失礼。アンカミス申し訳ない。
>>328-329,>>333-334といった質問でも回答でもないのは良くないので、
この件に関して自重します。

ところで>>331ってテンプレ入れませんか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:49:18 ID:YH7QUiDx
>>335
そうだったか、こちらこそすまん。
以下自重しよう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:52:27 ID:3OIThXIf
見た目はざんざんもめてるのに今更テンプレに
装備一式の写真載せてるサイトテンプレに入れるとかバカじゃねーの
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:58:40 ID:Rmb4Lu4C
>>337
日本語でおk
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:19:41 ID:OX78Yuol
見た目云々でぐだぐだ荒れるより
>>331へどうぞの方がよっぽどスマートかと
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:19:54 ID:/lXaiGvP
ちょ待ておい。
大統領に続いてルネ死んだぞ('A`)
やっぱジャックは死神だな。
あと4話、クロエは生き残ってくれ頼む。
そしてみんなのローガンさんまた出たw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:20:52 ID:/lXaiGvP
盛大な誤爆をした
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:23:12 ID:ZrXYSUqx
見た目は個人の感覚の問題だからシミュ依頼で見た目を気にするのなら自分で探せ
そのために装備一式の写真が載ってるサイトをテンプレに入れる

何の問題も無いな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:29:22 ID:Xcw3of57
村上位の皇妃座すは炎の宮殿(ナナ・テスカトリ)を出したいのですが
★7/★8の単体狩猟クエスト全クリアでランダム出現というのは
ダイミョウザザミ大発生やバサルモスな季節のような単体のボスを2匹以上狩るようなクエストも含まれているのでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:35:59 ID:Ijdo9wUX
ウカムが倒せない
大ワンコでやってます
スキルは抜刀術 集中 回避性能+2
氷耐性が−7で結構ダメージもらっちゃう

どうやったら大剣で倒せるかな?
教えてください
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:48:49 ID:e+r0fZck
>>344
回避性能を外して匠か攻撃うpを入れる。とにかく火力重視。
攻撃回数を少なくし、比較的隙の大きな時を狙って抜刀攻撃。
基本的には左後ろ足狙い。
あとは回復アイテム調合分持っていくべき。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:55:16 ID:G7IqVneu
>>342
シミュれない人が依頼に来るんだから
「頭に○○を使わないでスキル1・2・3が発動する装備をお願いします」
みたいなのが増えるだけで何の解決にもならないと思うぞ


>>343
含まれないハズなので無視してOK


>>344
何の攻撃を喰らってダメージ受けてるか分からないけど
右後ろ足を斬り続けるのがセオリーかな
片手剣でも良いならゴルイクで右後ろ足を切り続けると
結構早く、かつ安全に倒せる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:00:36 ID:ZrXYSUqx
>>346
>「頭に○○を使わないでスキル1・2・3が発動する装備をお願いします」
別にこれに関していえば、今までにも見た目とは関係なく素材が無いから○○の防具を
除外してシミュお願いしますなんてのはあったから問題ないでしょ

逆にしっかりと除外装備を予め言ってあるほうがシミュしやすい
そりゃめちゃくちゃ細かくあれ無しこれ無しなんてのは無視するけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:11:49 ID:Xcw3of57
>>346
ありがとうです
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:26:57 ID:tL20kpUw
>「頭に○○を使わないでスキル1・2・3が発動する装備をお願いします」
>みたいなのが増えるだけで
解決してるじゃん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:41:17 ID:k+Gllo4j
ヒーラーU一式装備+おやすみベアGの組み合わせで、
スキルを付けるとしたらどんなのがいいですか?
汎用性高めでお願いします。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:10:01 ID:zEz0ESfA
>>350
おやすみベアを有効に活用するなら
ボマー+砥石or罠師で睡眠爆殺
空きスロが11だからそれぞれの珠を5個ずつで
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:29:56 ID:+Eae29hX
PT戦の場合ソロと比べてフレーム回避の成功率が
落ちてるように感じます
PT間のラグとか関係ありますか?
それともただの気のせいでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:44:19 ID:DUDQirtn
通信環境によっては多少のラグは存在するから
場合によってはいつもと同じタイミングでもズレて失敗することもある

とはいってもMHPは30fpsと通信間隔が他fpsゲーの半分だから
そうそうずれるようなことはない
加えて格ゲみたいに猶予4F(60fps)以下の目押しとかみたいな
難易度のものも少ないから気のせいという可能性が高い

タゲが自分以外にもいくから、自分狙いだと思ったら後方の他人狙いで
タイミングが微妙にずれるってのはあるかもしれない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:55:26 ID:+Eae29hX
>>353
なるほど、詳しくありがとうございます
ナルガとギザミ位なんでもっと精進します
PTの場合火力気にしないで良いので
ガード可能武器の方が良いのかなぁとも思ったり
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:57:53 ID:e+r0fZck
1280×800でモンハンのモンスターの壁紙を探しています。
何か良さげな画像・イラストはないでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:42:39 ID:Ijdo9wUX
爆弾一筋のアイルーに防御力500ってできるかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:46:19 ID:PIz334++
ゴキブリ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:48:46 ID:PIz334++
G級の高級耳栓装備ってフルフルZとリオソウルZだったらどっちが使いやすいでしょうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:53:03 ID:tL20kpUw
用途によって向き不向きがあるのに
しらんがな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:54:01 ID:hnB8GvvW
>>355
あなたがどんなものを「良さげ」と思うか知らないので、グーグル先生に教えてもらった方が早いよ
ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&tbs=isch%3A1&sa=1&q=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%80%80%E5%A3%81%E7%B4%99%E3%80%801280%C3%97800&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

>>356
オトモ育成スレより甜菜

Q:攻撃力と防御力の最大値は?
A:オトモ達の基本ステータスは様々な方法で上げる事ができる。
  全くトレーニングしなくても、Lv20になれば攻撃力100、防御力160にはなる。
  さらに、旦那さんととっても仲良くなれればそれぞれに+20になるぐらい張り切っちゃう。
  その上、トレーニングでさらに攻撃力と防御力を、合計で+200も底上げできる。
  つまり最大攻撃力は320、最大防御力は380が実現可能。
  まぁ、Lv20+なつき度MAX+特訓完遂で攻防合計500が上限なので、両立はしないけど。
  あとはオトモスキルや旦那さんのスキル次第でもう少しプラスになる場合がある。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:02:19 ID:ZStbaWgj
G級でナナ・テスカトリって出てきますか?
テオは確認したんですが…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:04:59 ID:ZrXYSUqx
>>361
ナナはモノブロス同様、村専用なのでG級は無い
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:08:23 ID:lE0uCq3c
>>358
フルZ高級耳栓は悪霊の加護が発動
リオZ高級耳栓は悪霊の加護は発動しないものの、材料集めが面倒&龍耐性低すぎ

まあ、どっちもどっち。
一式よりはうまく弱点を解消しつつ他の防具と組み合わせるのが一般的。

>>361
ナナ様は村上位ソロ専用モンスです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:09:04 ID:ZStbaWgj
>>362
そうですか…有難う御座います。
ナナのヘビィボウガンかっこいいのに…上位止まりとは…
365364:2010/05/02(日) 21:09:45 ID:ZStbaWgj
付け足しで
>>363さんも有難う御座います。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:12:00 ID:lE0uCq3c
>>364
ウカムを討伐すると
同じ見た目でG級仕様のが作れるようになれるよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:13:34 ID:PIz334++
>>363
ありがとうございます。
もうしばらくリオソウルuだなこりゃ…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:14:45 ID:E9WGPeKv
>>358

・リオソウルZ
見切り+1、耳栓、体術+1
高級耳栓を発動させて、さらに体力-10を消すとすれば、5スロット消費して使えるスロットは6(2*3)。
(龍耐性-20)

・フルフルZ
広域化+1、高級耳栓
悪霊の加護を消すとすれば1スロット消費して、使えるスロットは10(3+2*3+1)。
(水耐性-15)

フルフルZのほうがスロットが多く余る分、任意のスキルが発動できる。
但し、ソロ専だと広域化は微妙。
リオソウルZには火竜の天鱗が2つ必要。フルフルZは特撰アルビノが2つ必要

作りやすさとも相談して決めてください。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:15:55 ID:ZStbaWgj
>>366
なん…だと…

ちょっと集会所進めてきます。 有難う御座いました!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:21:32 ID:PIz334++
>>368
ありがとうございます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:38:17 ID:0PXEIUzw
>>326
4回すかw
ありがとう。アーティつえーなおい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:11:38 ID:N2HSaIlX
>>257 ありがとうございます
ただ、ひたすら弾かれてしまうのですが、どのような戦法が有効でしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:16:12 ID:bcd+oeAT
>>371
画質わるいけど、面白い動画あるよ。
4人で眠らせて、1人が真打抜刀アーティ。猫火事場も使ってるかな。
3回で塔キリン討伐できてるねw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9087482
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:32:04 ID:0PXEIUzw
>>373
ありがとう。でもauだと見れないんだ
またPC触る時に見るわ
猫火事場かぁ。なかなかこないんだよなあ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:38:32 ID:jZ1w5RsT
今上位で火竜・雌火竜の紅玉が欲しくて希少種クエで捕獲しまくっても
全く出ないんですがこんなモンですか?
出やすいクエあったら教えてください
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:40:22 ID:ez5VbOxL
フルフルと戦う前にカンタロスの防具を作ろうと思ってるんですが
カンタロス狩りにオススメ場武器はあるでしょうか
毒属性の片手剣が良いとあったんですがどうもまだ作れないっぽいです
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:42:44 ID:DUDQirtn
右手左手で尻尾斬って捕獲するのが一番
2頭クエ以外には上位では基本報酬で出ない。
両方いるならどっちにせよこれが最高効率

上位の段階でも武器次第では閃光合わせて5分針安定
センサー次第だけど、確率的には数回回せばまず両方とも手に入る
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:44:28 ID:bxf20r28
>>375
そんなもん
村上位2頭クエで
尻尾剥ぎ取りと頭破壊と捕獲

>>376
毒けむり玉
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:48:11 ID:DUDQirtn
>>376
最初のフルフルなら咆哮を正面で受けなければ追撃されることはない

どうしてもカンタロス装備を作るなら
ボーンシューターを最大強化してパワーバレルを付けた状態で
Lv1毒弾を撃てばちょうど倒せて剥ぎ取れる

けど、村4でカンタロス20匹討伐クエができないと作成は大変だから
咆哮を正面で受けない立ち回りでとっととフルフルを倒す方が早い
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:07:54 ID:/IYgZwiY
クシャルダオラの翼を破壊しやすいお勧め武器を教えてください。
弓かライトボウガンが良さそうなのですが、wikiによるとクシャルダオラは北斗神拳に伝わる二指真空把を会得しているとのこと。
やはり最初は毒双剣で頭部を破壊してから二回目で遠距離から破壊するのがベストですか?
現在ウカム直前で、上位までは大剣でやってたんですけど、堅いし大きくて届きにくいので非常に面倒です。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:13:43 ID:lE0uCq3c
>>380
そんな感じですね。

太刀辺りも踏み込みと縦斬りが翼にギリギリ届くので破壊しやすい部類ですが
それでも時間はかかってしまうので素直にガンナー装備が良さそうです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:16:21 ID:diK7l0DN
>>372
心眼つければいいじゃん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:18:31 ID:G7IqVneu
>>380
G級のクシャルなら砂漠(夜)のクエストが出るまで待って
睡眠爆破
上位のクシャルなら街で撃龍槍
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:47:18 ID:CUBNUBov
>>380
ダウンさせてその間翼攻撃で壊せるよ
弾かれ無効の攻撃や片手or錬気MAX太刀が望ましい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:51:26 ID:jf2kj7rT
G級イベルーツの硬化を解くのにはボマー発動で大樽G12個、大樽爆弾3個でいけますか?火薬術無しで
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:53:53 ID:bHvScR3/
GJテオに金色一式と笛を使って龍耐性45にしたけど龍耐性25の時と全然変わらなかった
質問じゃないが小ネタして報告
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:57:02 ID:bHvScR3/
>>386
何が変わらなかったって、突進のダメージ。切れてる状態で同じだった

>>385
やったけど解けなかった。
火薬術ボマーの大タルG2個、大タル23個、小タル10個、小タルG5個、打ち上げタルと打ち上げタルGすべて当てれば説ける
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:00:47 ID:YK6i/US4
わざわざやってくれたんですか!ありがとうございます!
爆弾MAXじゃないと解けないってキツいな・・・頑張ります
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:02:17 ID:cgqrUhmm
>>385
硬化解除に必要なダメージの1/3程度にしかならね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:03:10 ID:5dKzPEs5
回復アイテムとか守りの爪護符とか余計なアイテムおいてけば入るよ
参考になるなら俺が持って行く持ち物全部書き込むけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:09:51 ID:5STFqtaf
モノブロスハートってダイミョウザザミとモノブロスどっちが
効率いい?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:24:21 ID:kkhpbvvO
>>391
断然モノブロス
高耳属強装填UPウカムライトで高台ハメ&閃光漬けにすれば村上位二頭が0分針安定
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:24:57 ID:YW1ghce7
>>391
モノブロスかな・・・
ザザミじゃヤド破壊での報酬かザザミが出現する大連続での基本報酬の中にしかないからね
ブロスならはぎ取りでも捕獲でも基本報酬(上位のみ)でも低確率ながらあるよ
ちなみに落とし物の中にも
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:30:36 ID:Cxd9wKYu
>>391

モノブロスハート 100% 山菜ジジィ交換 (砂漠)銀の山菜組引換券 を渡す
モノブロスハート 5% ダイミョウザザミ 破壊報酬(上)ヤド
モノブロスハート 7% ダイミョウザザミ 破壊報酬(G)ヤド
モノブロスハート 2% モノブロス 剥ぎ取り(下)4回
モノブロスハート 4% モノブロス 捕獲報酬(下)
モノブロスハート 2% モノブロス 落とし物(下)角を壁に刺す
モノブロスハート 4% モノブロス 剥ぎ取り(上)4回
モノブロスハート 6% モノブロス 捕獲報酬(上)
モノブロスハート 4% モノブロス 落とし物(上)角を壁に刺す
モノブロスハート 2% モノブロス亜種 剥ぎ取り(下)4回
モノブロスハート 4% モノブロス亜種 捕獲報酬(下)
モノブロスハート 2% モノブロス亜種 落とし物(下)角を壁に刺す
モノブロスハート 4% モノブロス亜種 剥ぎ取り(上)4回
モノブロスハート 6% モノブロス亜種 捕獲報酬(上)
モノブロスハート 4% モノブロス亜種 落とし物(上)角を壁に刺す
モノブロスハート 8% 村★7「ダイミョウザザミ大発生!」 10匹狩猟報酬
モノブロスハート 1% 村★7「密林 大連続狩猟!」 報酬(4)
モノブロスハート 4% 村★8「極秘依頼 二頭の一角竜!」 報酬(5)
モノブロスハート 3% 村★8「砂漠の疾風作戦」 報酬(4)
モノブロスハート 4% 村★9「砂塵の波状攻撃」 報酬(5)
モノブロスハート 2% ★6「究極の蟹料理…」 報酬(5)
モノブロスハート 1% ★7「連戦、盾蟹と水竜!」 報酬(4)
モノブロスハート 2% ★8「砂漠を統べる者」 報酬(5)
モノブロスハート 2% G★2「狩人のための饗宴」 報酬(5)

村上位モノ原種亜種2頭クエがいいんじゃないかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:30:44 ID:Z9p+jawJ
>>375
なんとなく激運装備がほしくなって上位の時に金レイアマラソンしてたけど
なんだかんだで5つ出すのに15匹位は捕獲したからめちゃめちゃ時間かかったよ
個人的には桜と蒼の2頭クエの方が出やすかった気がする
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:15:06 ID:bH5lBMjL
戦闘中に笛を吹くタイミングがわかりません
効果が切れたらいちいちマップ切り替えるもん?
ハンマーよりちょっとリーチが長い武器という印象しかありません
上手い人はボスの腹の下で演奏しながら攻撃するの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:34:18 ID:CnxtAU5m
>>396
ソロプレイなら速度強化だけ吹けばいいので、戦闘中でもスキを付けばそれくらいは楽に吹けるから、最低でもこれを維持してればいい
それ以外の効果が切れたら、エリア移動して吹くかは人による
ただ耳栓無しでディアでの聴覚保護とか、無いと困る奴はエリア移動して吹けばいい
白紫または三番の音符から始まる旋律で、途中の演奏攻撃が一回で収まる旋律ぐらいなら楽に吹ける
二番目の音符から始まったり、演奏攻撃を二回以上するような旋律だと厳しい
うまく敵の攻撃に合わせていければいいが、無理はしない方がいい
簡単なやり方だと、例えば振りむき軸合わせの後に演奏攻撃で軸から逃げると成功しやすい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 03:18:50 ID:+48U9lKz
シミュお願いします。
HR9ウカム後
笛吹き名人 広域+2 +α
ミラ素材OK、武器スロ2までです。
お願いします
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 03:37:32 ID:CnxtAU5m
>>398
見切り1、見切り1耳栓、早食い耳栓、高耳砥石悪霊(全て一例)
匠、業物とかはスロ3
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [366→548]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:フルフルUヘルム [1]
胴装備:コンガZメイル [2]
腕装備:リオハートZアーム [2]
腰装備:フルフルUフォールド [2]
足装備:フルフルZグリーヴ [2]
装飾品:名人珠×2、鼓笛珠×5
耐性値:火[13] 水[-8] 雷[11] 氷[-3] 龍[-4] 計[9]
見切り+1
広域化+2
笛吹き名人
---------------------------------------------------
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [386→502]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:フルフルZキャップ [3]
胴装備:フルフルZメイル [2]
腕装備:リオハートZアーム [2]
腰装備:フルフルZフォールド [3]
足装備:フルフルZグリーヴ [2]
装飾品:仙人珠×2、鼓笛珠×5、親愛珠
耐性値:火[16] 水[-10] 雷[16] 氷[1] 龍[-4] 計[19]
見切り+1
耳栓
広域化+2
笛吹き名人
---------------------------------------------------
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [364→498]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ビストロUキャップ [2]
胴装備:フルフルZメイル [2]
腕装備:フルフルZアーム [2]
腰装備:フルフルZフォールド [3]
足装備:フルフルZグリーヴ [2]
装飾品:迅食珠、早食珠、鼓笛珠×5、親愛珠×2
耐性値:火[14] 水[-10] 雷[18] 氷[2] 龍[2] 計[26]
耳栓
広域化+2
笛吹き名人
早食い
---------------------------------------------------
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [420→550]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:フルフルZヘルム [2]
胴装備:フルフルZメイル [2]
腕装備:フルフルZアーム [2]
腰装備:フルフルZフォールド [3]
足装備:フルフルZグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×5、慈愛珠、鼓笛珠×5
耐性値:火[15] 水[-15] 雷[20] 氷[0] 龍[0] 計[20]
砥石使用高速化
高級耳栓
広域化+2
笛吹き名人
-悪霊の加護
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 03:48:01 ID:bH5lBMjL
>>397
ありがとう
「隙をみて速度強化」を心がけてみるよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 05:59:48 ID:I+ZXEiOF
片手で上級ミラボレアスに挑むつもりなのですが、
猫の火薬術、ボマーは大前提として
毒片手か龍片手か迷ってます。
どっちがいいでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 06:21:17 ID:CnxtAU5m
>>401
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 06:25:45 ID:RuPGaAG4
>>401
耐性高い上のカスダメージだから毒なんて無意味と言っていい
余分なものがない分攻撃力の高い無属性の方がまだマシ(論外だが)

火か龍
武器性能的な意味で火を勧める
あとボレアスは硬化しないから爆弾に必死になる必要はない
移動時の着地に置く程度でいい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 06:32:49 ID:I+ZXEiOF
>>401>>402
ありがとうございます。

もう一つ、最近毒のダメージに関するシステムを理解したのですが、
蓄積値が500、減少値10/5秒、持続時間1分のモンスターなら
ロイヤルローズの場合大体1分間に30回くらい切り付けられれば常に毒にできるという計算で合ってますでしょうか?
15分の間に11、12回毒にできたら非常に有用だと思うのですが…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 06:35:34 ID:I+ZXEiOF
間違えた
>>402>>403の人ありがとうございます。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 06:38:25 ID:RuPGaAG4
>>404
状態異常は1回かかるごとにモンスター毎に規定量の耐性上昇があるので回数重ねるごとにかかりにくくなる
具体的に、黒グラの場合1回毎に耐性値が75上昇する(上限は650)
なので上手い人でもそこまで連続してはむり
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 06:49:37 ID:I+ZXEiOF
>>406
なるほど。
でも15分の間に7、8回は毒にできそうですね。
割と使えそうなので、片手毒シリーズ作ろうと思います。
あざっす
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 07:30:23 ID:I+ZXEiOF
何度もすみません、片手剣でオオナズチの角って破壊できるでしょうか?
かなりきついですかね?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 07:46:27 ID:UuVtc5s9
>>408
可能。双剣でも出来るんだから片手でもいける
龍属性が一発でもあればいいから、龍オトモ連れていくのもあり
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:02:10 ID:EtYxvy+e
>>404
ちょっと勘違いしていると思う
状態異常蓄積値はエフェクト出たときに数値の10分の1だぞ
ロイヤルローズなら一回で45
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:07:55 ID:+48U9lKz
>>399
ありがとうございました。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:48:51 ID:ml6vV+5m
キッチンの食材って乳酒と肉野菜どっちがいい?
攻撃力アップ大の効果が薄いなら乳酒でいこうと思ってるんだけど
ちなみに使ってる武器はライト8ヘビィ2くらいでほぼボウガン
あと、ネコスキルは射撃術暴れ撃ちあたりがいいのだろうか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:51:27 ID:icejz5/x
>>408
後ろ足攻撃して怯ませたら頭下がるから
そこを狙うべし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:55:03 ID:z6LxyPD8
>>412
ほとんど誤差の範囲なんだから飯くわずにすむ乳酒のほうがいいだろう。
猫の射撃系は全部ゴミレベルなので期待しないほうがいい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:56:30 ID:BSgpTZwD
>>412
乳酒で鬼人薬グレート一択
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:03:36 ID:WGeU/xjL
現在上位(村クリア集会所下位)でラオ等の超大型を狩り倒すためのガンナー装備を整えています。
防具は火事場+2・攻撃力UP小で後武器スロット一つで貫通強化が発動する防具で揃えました。
(火事場と貫通強化が欲しくて攻撃UPはおまけ発動のつもりが武器スロが無いと貫通が発動しない状態に_| ̄|○)

この状態で武器の選択に迷っているのですが何がベストだと思われるでしょうか?
貫通123は欲しいので手持ちで迷っているのは、
ヘヴィピアースとヒドゥンスナイパー(スロが無いので貫通強化は不可ですが前者と比べると装填もクリもリロードも高性能なので)です。
この状態で超大型狩りにもっといいへヴィってあるでしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:23:42 ID:3l4ZVFcz
おはようございます 
PSPGOはプレス手3のコントローラーが無線で接続できると聞きましたが、
PSP3000もどうにかしてプレス手3かなにかのコントローラーを無線か有線でつないで
使うことはできませんか?教えてください
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:40:31 ID:uK8vXPWZ
>>417
むりぽ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:41:28 ID:pvTBZOGK
>>416
ヘヴィピアースと調合分だけで討伐可能、火事場+2があればもっと楽
ちなみに村クリア済なら武器スロ無しで火事場+2貫通強化は作れる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:49:11 ID:I+ZXEiOF
>>409
遅くなりましたがありがとうございます
>>410
確かに若干勘違いしてました……
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:57:27 ID:WGeU/xjL
>>419
すいません。討伐は普通にできるんです・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:09:34 ID:cgqrUhmm
>>416
とりあえずディスティをオススメしとく
どうせG級でお払い箱になるんだから倒せれば何でもいいんだがな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:32:21 ID:3l4ZVFcz
>>418
お返事ありがとうございます!
無理でしたか・・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:48:51 ID:CWmz3Suk
弓操作中にRボタンを押すと狙いを定めることができますが
黄色と赤色のラインが出ますよね
この色の違いって何か意味があるんでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:59:54 ID:4szqv98D
>>416
ヒドゥンで十分。
あえて挙げるならディスティハーダ。
貫通3が最速リロードじゃなくなるけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:13:19 ID:8iUOtNsd
雪山のエリア2のハチミツ取れる場所があるらしいのですが、見つかりません
訓練所で秘薬とかも拾える?

行き方教えて下さい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:20:07 ID:gYTIb9c8
>>426
雪山のハチミツは
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8374091
で。動画だから分かり易いと思う

訓練所は知らん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:20:45 ID:cgqrUhmm
>>426
一番上に登り左に降りる
双眼鏡とか使って場所を確認するんだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:21:21 ID:cs7lMAl7
>>426
一番上まで登って崖側を見ると一段降りれる所がある
そこに降りて今度は左側を見ると前方下に足場が見える
後はそこに向かってダッシュで飛び降りる
角度が悪いとたまに乗れずに落ちるから注意な
430427:2010/05/03(月) 12:21:36 ID:gYTIb9c8
拾えるというか採掘できたみたいです。はい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:28:22 ID:HnPafJ5i
MHP2G弓道部のサイトURLをご存知の方いらっしゃいませんか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:31:10 ID:xmz+PhUk
>>424
意味無い
ただの点滅
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:48:23 ID:CWmz3Suk
>>432
ありがとうございます
ずっと何なのか気になってましたが意味はないんですね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:50:51 ID:i2UyX0+R
今村クエ星5まで来たんですが、上龍骨って何のクエで手に入りますか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:53:27 ID:2Oe7hq9b
武器スロ0 ガンナー
罠師、自動装填、属性強化に追加できるスキルってありますか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:58:17 ID:7opDxKcm
>>434
村☆5クエならそれまでの竜骨中、大の要領で竜関連のクエならどこでも
本家の竜を差し置いて最も出やすいのはザザミ2匹だが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:05:19 ID:Cxd9wKYu
>>434
上竜骨 3個 100% 調合 フエールピッケルで増える
上竜骨 100% 山菜ジジィ交換 (森丘)鋼の山菜組引換券 を渡す
上竜骨 6% トレニャー沼地 1000p テーブルB
上竜骨 8% トレニャー森丘 500p テーブルC
上竜骨 8% トレニャー森丘 1000p テーブルB
上竜骨 6% リオレイア 尻尾剥ぎ取り(下)1回
上竜骨 6% リオレイア亜種 尻尾剥ぎ取り(下)1回
上竜骨 10% 村★5「絶対強者」 報酬(4)
上竜骨 10% 村★5「猛毒の包囲網」 報酬(5)
上竜骨 10% 村★5「轟竜ティガレックス」 報酬(4)
上竜骨 5% 村★5「死闘!角竜ディアブロス」 報酬(4)
上竜骨 5% 村★5「黒き角竜の猛攻」 報酬(4)
上竜骨 2個 15% 村★5「究極の蟹料理…」 報酬(5)
上竜骨 5% 村★5「湿地帯の黒き鎧」 報酬(4)
上竜骨 5% 村★5「鎧竜グラビモスの脅威」 報酬(4)
上竜骨 10% 村★5「古塔調査も楽じゃない」 報酬(4)
上竜骨 22% 村★5「電撃祭 2nd!」 報酬(4)

村下位だと剥ぎ取りには期待できないから
究極の蟹料理か電撃祭2nd
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:21:21 ID:i2UyX0+R
うおーっ? ≫437さんメチャメチャ詳しくありがとうございます!
カニ料理でも沢山作ってみようと思います♪
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:32:48 ID:XNfburI5
>>435
あります
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:36:55 ID:SNdaDIJE
>>435
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [202→300]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ブランゴZキャップ [3]
胴装備:狩魂TシャツX [0]
腕装備:キリンXグローブ [2]
腰装備:ブランゴXコート [2]
足装備:ハイメタUレギンス [2]
装飾品:連射珠×3、弾製珠×3、流射珠
耐性値:火[7] 水[13] 雷[20] 氷[8] 龍[8] 計[56]

属性攻撃強化
自動装填
罠師
最大数弾生産
---------------------------------------------------

武器スロ1で回避性能
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [228→346]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:忍の装束・天 [2]
腕装備:忍の篭手・天 [3]
腰装備:パピメルXコクサ [3]
足装備:忍の足袋・天 [2]
装飾品:連射珠×2、流射珠×2、罠師珠×5
耐性値:火[10] 水[-20] 雷[21] 氷[-12] 龍[7] 計[6]

属性攻撃強化
自動装填
回避性能+1
罠師
---------------------------------------------------
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:30:30 ID:x+leiYPT
おいお前ら、ここで聞いていいか分からんけどいちおうMHP2Gの質問

P2GのUMD版とDL版経験者に質問
DL版のほうが読み込みが早いとかありますか?
UMD持ってるけどDL版購入検討中なんですよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:49:02 ID:QGPu9Ind
シェンガオレンから街を守れない・・・
撃龍槍一発撃ったらなかなか再使用可能にならないし、足きって転ばせるだけだとどうしても間に合わない
バーンエッジでひたすら切ってるんだけど、大剣とか使ったほうがいいのかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:59:08 ID:At7hjH36
大剣の方が難しい
剣士なら耐震は必須
攻撃のタイミングに合わせて大タル爆弾Gでキャンセルさせると守りやすい
一応、バーンエッジでも街壊れる前に討伐するくらいの火力はある

他の武器を使うなら剣士なら双剣かハンマー
ガンナーならヘビィが楽
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:03:05 ID:QGPu9Ind
耐震か、ありがとう。ドドブランゴ狩ってくるか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:13:45 ID:svkJ65gL
>>441
このスレ情報だと、UMDでメディアインストするとやや早いけど気になる差は無いらしい
それよりはPSP2000買った方が速そう
PSP3000使ってる複数の友人より毎回2秒ぐらい速い
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:16:27 ID:LyihyzH4
>>441
たいして気にならん程度の差
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:18:14 ID:UuVtc5s9
>>442
イフリートマロウまで強化出来たらいいけどな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:23:48 ID:FemNDWj5
ダオラのヘビィかっこいいなw
これって性能的にはどうなの?
剣士にも飽きてきたしたまにはガンナーでいきたいんだが
ダオラのヘビィに相性のいい装備ってある?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:26:49 ID:h5DL8LXi
対グラビ、フルフル亜種用のライトボウガン装備を作ろうと思うのですが
高耳、装填速度+2、最大数生産のアブソか
高耳、属性強化、最大数生産のアメザリGならどちらが攻撃力ありますか?
ぼうがんのダメージ計算がさっぱりわかりません・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:29:55 ID:x+leiYPT
>>445-446
サンクス
UMDでプレイしておくよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:45:19 ID:4szqv98D
>>448
毒、麻痺メインで運用するならかなり強い銃
まんまクシャの装備と良くマッチする

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [202→282]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:クシャナXバダル [2]
腕装備:クシャナXマカーン [2]
腰装備:クシャナXアドミ [2]
足装備:クシャナXハディ [2]
装飾品:抑反珠、速填珠、早填珠×5
耐性値:火[8] 水[12] 雷[-8] 氷[20] 龍[-8] 計[24]

装填速度+2
反動軽減+1
装填数UP
---------------------------------------------------
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:24:46 ID:cgqrUhmm
>>448
物理 武器倍率*1.15*会心期待値*弾モーション威力*距離補正*スキル補正*肉質軽減
属性 武器倍率*属性モーション威力*スキル補正*肉質軽減
剣士との大きな違いは属性が攻撃力依存なことくらいかな

アメザリとアブソを比べた場合、単純な攻撃力ならアブソの方が上だか
ボウガンの強さで攻撃力は二の次だよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:27:44 ID:At7hjH36
>>449
あんま自信ないけど計算方法これであってるかな?
グラビの腹に水冷で計算してみた

アメザリLB 攻撃372 / 係数1.2 / 100 = 倍率3.1
アブソLB 攻撃444 / 係数1.2 / 100 = 倍率3.7

アメザリ物理 = 倍率3.1 x 物理補正1.15 x 弾威力5 x 肉質0.3 x ヒット数3 x 速射1.8 = 28
アメザリ属性 = 倍率3.1 x 属性値15 x 肉質0.35 x 属強1.2 x ヒット数3 x 速射1.8 = 105

アブソ物理 = 倍率3.7 x 物理補正1.15 x 弾威力5 x 肉質0.3 x ヒット数3 x 速射1.8 = 34
アブソ属性 = 倍率3.7 x 属性値15 x 肉質0.35 x ヒット数3 x 速射1.8 = 104
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:01:41 ID:h5DL8LXi
>>452 >>453
ありがとうございます
アメザリGに属強つけても素のアブソの方が若干攻撃力高い感じなんですね

>>453さんの計算式で物理と属性の差がもっと激しい黒グラビ腹で計算してみても
アメザリGが139、アブソが141でわずかにアブソが上でした
このスキル構成でいくならどんな状況でもアメザリGがアブソを上回るケースはなさそうですね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:14:58 ID:WZoYbu6s
質問です。オフ会したんですけど、ディアやディガ、ラーなどがテレポートしたりと別の意味で大変でした。
こればっかりはどうしようもないんですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:21:14 ID:RuPGaAG4
>>455
(このゲームではないが)完全な環境の有線通信でもラグを完全に避けることは出来ない
こればかりはどうしようもないので耐えるんだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:22:13 ID:AY9ngcL+
ドドブラの牙破壊ですが、wikiには「火属性でのみ破壊可能」
とありますが、これは
1.火属性ダメージを一定量蓄積
2.何でもいいので一定量蓄積した後、火属性ダメージを与える
のどちらでしょうか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:35:27 ID:WZoYbu6s
>>456了解ッス・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:37:39 ID:RuPGaAG4
>>457


下は(若干違うけど)龍属性が条件の古龍の角だけで他は上
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:40:41 ID:0JoAn4Hl
モンスターの部位破壊耐久値はクラスによって変わっているそうですが、具体的にどれくらい変わっているのですか?
クラス別にわかりましたらお願いします。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:45:19 ID:cs7lMAl7
>>460
村・集会所下位:1倍
村・集会所上位:1.3〜1.4倍
G級:2.3〜2.4倍
イベクエや大連続とかだとまた微妙に変わってくるけどこんな感じだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:46:48 ID:GtfMewhe
ギルドポイント制限プレイ(100万ポイント以内に勲章コンプ?)をしてる人をちらほら見かけるのですが
100万ポイント以内じゃないと出現しない勲章や称号があるんですか?
それとも自分に課したハードルであり神々の遊びのようなものですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:52:10 ID:RuPGaAG4
>>462
ない
ただの縛りプレイ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:55:19 ID:/oQ2gCHg
リオレウス亜種?が倒せん
装備は白猿薙【ドド】とガルルガセット

降りてきたときに攻撃しろと書いてたけど、風圧で身動き取れなくなって攻撃くらってふっとんでタックルで死ぬ
ブレスの時も同じく縦切り?1回ギリギリ入るくらい
それも半分近く反撃クラウからまた同じ様にタックル喰らってしぬか、後ろに飛んでブレス?くらって死ぬ

この系統の敵とティガレックス以外の素材でオススメの装備ある?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:59:20 ID:At7hjH36
>>462
コンプリートだかパーフェクトの称号かな?
前作の勲章コンプすると手に入る称号らしいがP2Gはバグで出ない。
2ページ目の勲章を1つも取らないで1ページ目の勲章をコンプすると取れるらしい。

GP100万で2ページ目の花束を入手してしまうので
100万になる前に1ページ目をコンプする必要がある。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:59:24 ID:rfY5XYFT
答えは出てるし 風圧無効と耳栓付けろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:00:22 ID:WZoYbu6s
>>462勲章スレを見ていただくと分かるが、パーフェクトの称号を手に入れるために100万以下に抑えないといけないからそのためだと思う。
パーフェクト狙いじゃなければ>>463の言うとおりかも
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:05:04 ID:KlZkrxG4
>>464
太刀ならSAついてるから風圧はあまり問題ないと思うんだが・・・
切り下がりで顔の前から退避とかも取り入れてみたら?

ボウガンで閃光玉投げてりゃ装備は何でもいい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:11:17 ID:FemNDWj5
>>451

そうなんだ!
ありがとう、クシャナ装備大変だけど頑張るw
470466:2010/05/03(月) 18:18:53 ID:rfY5XYFT
>>464
たぶん下位だとおもうけど こんなのとか
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [182→540]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ガルルガフェイク [1]
胴装備:ミヅハ【胸当て】 [0]
腕装備:ミヅハ【大袖】 [1]
腰装備:紅凛【腰当て】 [1]
足装備:ディアブロDグリーヴ [2]
装飾品:千里珠×5
耐性値:火[-1] 水[5] 雷[3] 氷[8] 龍[-4] 計[11]

風圧【小】無効
耳栓
自動マーキング
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:21:16 ID:rfY5XYFT
>>470 女だった
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [148→486]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ガルルガフェイク [1]
胴装備:ゲリョスDメイル [1]
腕装備:ミヅハ【大袖】 [1]
腰装備:ミヅハ【丸帯】 [1]
足装備:ダークメタルブーツ [2]
装飾品:文鎮珠、千里珠×5
耐性値:火[-10] 水[7] 雷[8] 氷[11] 龍[0] 計[16]

風圧【小】無効
耳栓
自動マーキング
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:22:38 ID:GtfMewhe
>>463
>>465
>>467
ありがとう
ってことはp2gでその縛りプレイをしても目当ての勲章は手に入らないんですね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:25:20 ID:lSagwSBE
現在G2まで進めています
武器スロ3
匠 見切りor心眼 高級耳栓のスキルは可能でしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:35:25 ID:cs7lMAl7
>>473
見切り+1なら4つ全部付くな
----------------------MHP2G SKILLSIM ver 0.44a--
■ 女 剣士

-----------------------------------------------
剣聖のピアス
リオソウルZメイル 名人珠
リオソウルZアーム 絶音珠
フルフルZフォールド 名匠珠
リオソウルZグリーヴ 匠珠 匠珠
武器スロット 名匠珠
-----------------------------------------------
防御力[500] 火[9] 水[-6] 雷[10] 氷[0] 龍[-12]

高級耳栓
心眼
斬れ味レベル+1
見切り+1
-----------------------------------------------
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:36:32 ID:Tfpq0Y7z
>>464
レウスの着地に合わせて突き〜切り上げ〜切り下がりを入れていく。
初撃の突きはSAを使って風圧を相殺する為なので空振りでOK
切り上げと切り下がりを頭部あたりに当てていけるのがベスト。

     ▼レウス
自キャラ→

くれぐれも真正面から攻撃するなよw図参照。




476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:50:45 ID:kB40kh6f
下位のなずち
尻尾切断で霞龍の尻尾60%で間違いないですか?
10回切って1回しか出ない。。。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:56:18 ID:TA1rIxa/
クモの巣orネットの効率の良い集め方はないでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:59:39 ID:svkJ65gL
>>476
尻尾切断で霞龍の尻尾60%であってる
村下位 古の霞龍、オオナズチは報酬で出ないので注意

>>477
農場でトレニャー雪山200、300 
体感的に300の方が多く出るけど外れが多い
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:08:31 ID:MP8+zky8
>>477
クモの巣は、ネコと一緒に森丘巡り。
ネットは雪山トレニャー500で。
ツタの葉はDL特典で行商ばあさんから購入できるので省略

クモの巣 -% 農場 虫の茂み 初期
クモの巣 3個 12% トレニャー樹海 200p テーブルB
クモの巣 5個 12% トレニャー樹海 200p テーブルC
クモの巣 43% 密林エリア1 採取1 3〜5回
クモの巣 30% 密林エリア10 採取3 5〜10回
クモの巣 70% 沼地エリア1 採取1 2〜5回
クモの巣 70% 沼地エリア2 採取3 2〜6回
クモの巣 77% 森丘エリア6 採取1 3〜6回
クモの巣 77% 森丘エリア8 採取1 3〜4回
クモの巣 85% 森丘エリア12 採取1 3回
クモの巣 20% 樹海エリア5 採取1 3〜6回
クモの巣 80% 旧密林エリア6 採取3 3〜8回
クモの巣 80% 旧沼地エリア4 採取1 2〜5回

ネット 8% トレニャー雪山 300p テーブルB
ネット 2個 8% トレニャー雪山 300p テーブルC
ネット 3個 10% トレニャー雪山 500p テーブルB
ネット 4個 8% トレニャー雪山 500p テーブルC
ネット 5% 雪山エリア7 採取1 1〜4回
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:13:14 ID:SNdaDIJE
>>477
雪山500ならネットのついでに光虫も集まる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:15:30 ID:TA1rIxa/
>>478-479
即レス感謝ですわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:39:43 ID:UuVtc5s9
>>464
太刀なら振ってれば風圧は無視出来るから
降りてきて砂ぼこりが立ち始めるくらいに縦なり突きなりでループしてればおk
着地して体勢整えるくらいには回避しなさいね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:00:37 ID:kB40kh6f
>>478
さーんくす
運とはいえ、これ確率おかしいだろ
前もクック耳破壊で70%?のはずなのに10回やって一個も出ないとか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:02:54 ID:9NtuEyf9
上位「伝説の黒龍」の基本報酬と討伐報酬の内訳(確率)を教えてください
それとこのクエの討伐報酬枠はテンプレの通り4〜6枠ですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:03:45 ID:oc+NKtdP
すげー素朴な疑問なんだがパッケージ絵って何装備なの?
剣はタクティクス形かなーと思うんだが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:05:29 ID:ZW73qQzz
質問ですが、神龍木は何処で取れるでしょうか
また、どれが1番効率がいいでしょうか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:07:28 ID:cs7lMAl7
>>478
村下位でも討伐報酬に尻尾は入ってるよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:18:08 ID:RuPGaAG4
>>485
レウス無印にアッパーブレイズかな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:19:26 ID:9NtuEyf9
>>486
トレニャー1000p1500pかヤマツカミ
トレニャー1000pで密林か森丘か樹海がよさそう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:39:12 ID:HkzP1OnU
回避性能2
回避距離
切れ味

の装備を使ってるのですがこれにまだスキルを追加することは可能ですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:43:48 ID:9NtuEyf9
>>490
スロ0なら無い
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:43:50 ID:S0lYU+MY
>>490
それは欲張りというもの
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:44:33 ID:HkzP1OnU
適当に作ったので効率よく詰めたらもしかしたら・・・と思ったのですがやっぱりそうですよね。
ありがとうございました。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:48:55 ID:oc+NKtdP
>>488
スッキリした!ありがとう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:00:41 ID:bRX0m5GD
耐性についてもっと詳しく知りたいです、耐性があればダメージはどれほど減りますか。
逆に耐性がマイナスの場合は?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:03:33 ID:cPEhLyjw
>>495
耐性0で100ダメージを喰らう場合
耐性10なら90で済み
耐性-10なら110になる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:04:02 ID:CnxtAU5m
>>495
割合で増えたり減ったり
+10で一割減少、−10で一割増加
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:10:03 ID:bRX0m5GD
>>496
>>497
お説明ありがとうございます。
確かに+25が限界ですね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:13:20 ID:CnxtAU5m
>>498
そうでもない
一パーツ+6の防具もあるし、耐性上昇系のスキルもあるし、笛吹いても上昇させられる
40以上もいけるんじゃないかな、限界は知らないけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:15:31 ID:cgqrUhmm
>>498
そんなことは無いぞ
たとえばゲリョス一式は雷耐性30あるし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:30:09 ID:Mk37cZPD
キリンの突進も雷属性だよね?
けっこう雷耐性上げてのぞんだけど
ガリガリ削られてひぃひぃいってた
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:32:40 ID:RuPGaAG4
>>501
トトスやらと違って本体の攻撃に属性はないよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:38:03 ID:MbARXmd1
よくあるヒーラーUガブラスーツを最大まで防御あげたらどの程度なら一撃死しなくなりますかね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:39:40 ID:1cbbz9UV
・クシャルダオラには毒が有効と聞きました。双剣使いなので優秀な毒双剣教えてください。
・ハンマー・大剣を使いこなせるようになりたいのですが初心者向けのハンマーと大剣、練習に最適なクエ教えてください。
・ヒプノックに出来れば双剣で挑みたいのですがおすすめありますか?
・アルビノの霜降りが出ません助けてください
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:40:36 ID:At7hjH36
耐性30の防具に装飾品+10、笛旋律+20で最大60かな?
精霊と防御術も発動すればダメージ80%減少かぁ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:41:04 ID:bRX0m5GD
>>499>>500
しかし、金色・真一式で絶龍珠10個入れても、龍耐性はまた25のまま、これはどうしたんですか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:43:21 ID:BWekAWcR
>>498
ガンナーのゲリョスZ一式に武器スロ3つ使って雷耐性+10と全耐性+3を発動させれば合計で43になる。

んで笛で雷耐性強化【大】2回吹けば63になる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:44:12 ID:Mk37cZPD
>>502
そうなんだ?
普通に防御力上げたほうが良かったんだね
どうもありがとう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:49:00 ID:E1q2RDQ9
>>506
金色の素の耐性が15でスキルの龍耐性+10の発動で耐性は25
スキルについて何か勘違いしてないか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:51:26 ID:CXymwvIu
>>504
・ラストタバルジン (片手剣アッパーダバルシンから派生)
・初期のハンマー、大剣で村2クック先生に行くべし。レイアもやりやすいかも
・コウリュウノツガイが無難
・一緒に行けばいいの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:51:45 ID:cgqrUhmm
>>504
ラストタバルジンとオオナヅチ
リオレイア
何のオススメだ?武器ならコウリュウ
でるまでフルフルを部位破壊して捕獲しろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:52:45 ID:svkJ65gL
>>503
ヒーラーUもガブラスも最大防御力各58
G級ガンナー防具とほぼ同じ防御力だ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:56:02 ID:Vn7+/t7/
龍耐性が一番上がるのはどの装備なんですか?やっぱりラージャンかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:58:23 ID:svkJ65gL
タロスS
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:59:25 ID:gYTIb9c8
>>504
・毒双剣→適当に毒属性値が高ければ後はなんでも良い希ガス
・初心者向けのハンマー→なんでも良い。大事なのは頭に当てるようにすること。練習相手はレイアが最適
 初心者向けの大剣→ハンマーと同じく。溜めを良い感じに当てればおk。 練習はクックでおk
・ヒプノックに双剣→転倒しやすいし攻撃力高ければもう何でも良い。あえていうなら火属性
・アルビノの霜降り→ガンナーマジオススメ。ネコートクエで頭と胴破壊したら低確率で出てくるはず
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:02:31 ID:MbARXmd1
>>512
だいたい怒り時の攻撃以外なら一撃死はないって感じですかね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:03:04 ID:bRX0m5GD
>>509
やっぱりこっちの勘違いでした、ありがとう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:20:28 ID:Hq6XxN1O
>>11

   ★9の単体狩猟クエ全クリアでランダム
    古の霞龍、オオナズチ
    宵闇に消ゆ
    真夜中の謁見
    絶体絶命!

を出すためには、当然マ)王もクリア対象に含まれるって事でしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:21:17 ID:CXymwvIu
>>516
怒り時の攻撃でも一撃死はあまりないかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:22:55 ID:xvIj1/HH
>>518
うん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:23:54 ID:MMH5S7LW
tes
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:34:17 ID:LWKlslLY
村マ)王なんですが
装備はリオソウルU一式でスキルは高速耳栓と高速砥石、見切り2
鬼哭斬破刀と黒刀【終】どっちがいいですか?
爪と護符は持ちます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:37:11 ID:bRX0m5GD
黒刀がいいだろ、音爆弾たくさん持って行けたほうがいいと思う。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:40:37 ID:Hq6XxN1O
>>520
ありがとうございます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:13:51 ID:MbARXmd1
>>519
参考になりました
ありがとうございます
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:14:28 ID:UuVtc5s9
>>505
猫飯の効果でも耐性上昇なかったか?
どんくらい上がるのか知らんが
>>522
匠ないみたいだし黒刀でいいかと
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:14:37 ID:HO/37Zyp
村8のナナが倒せない…
上からスカルフェイス・ギザミUメイル・ギザミUアーム・
ギザミフォールド・ギザミグリーヴ、武器はダイミョウカッター
砥石高速・見切り1・切れ味1・業物 防:397 攻:960です
ダッシュで轢かれてすぐさま火を吐かれ、回復する間もなく
また轢かれ…の繰り返しです
攻撃を欲張りすぎているのか近づきすぎなのか
はたまた装備・スキルを見直すべきか
どなたかご教授を…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:20:22 ID:xvIj1/HH
>>527
攻撃するタイミングを粉塵爆発のときとブレスの時だけに絞ってみるとか
突進するときの予備モーションでカーブか直線か見切ってみるとか
ダウンするまでは頭狙いでダウンしてからはチキンに後ろ足狙いで行くとか
色々考えながら戦うとナナ・テオは楽しいよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:25:11 ID:cPEhLyjw
>>527
古龍はダメージを引き継ぐからそのうち倒せるよ
何度も行ってれば自然と慣れるもんだしな

3死は止まらないと思うが龍属性の武器持っていけば多少楽
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:27:48 ID:LWKlslLY
>>256>>253
ありがとう。紫ゲージは偉大だよね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:11:33 ID:FlC0/rjL
ポッケポイントってどうやって集めてる?
トレジャーやっても1500くらいしか集められないし、それだったら闘技場で蟹ミソ取ったほうが早いのかなぁ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:15:18 ID:av7RJXcQ
>>531
火山ナナに出会ってなければ、村下位ナナクエで火山石マラソン
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:16:46 ID:7/65hdqs
>>531
バサルモスな季節で涙拾いまくりとか、フエピケ収集兼ねて訓練所グラディアキリンのどれか高速回転とか
トレジャーは明らかに効率が悪い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:43:37 ID:m2XE2XWP
レイテン用のおすすめ防具教えてください
見切り2 切れ味 が性つけてスロ1余るんでなにかいいのないですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:44:58 ID:HZBgPJP2
駆け出しの狩人なんだけど、集会所☆3のダイミョウザザミとかババコンガが出てくる
採集系のクエストの際、とりあえず納品数確保してからボス倒そうかと思うとどうにも
時間足りなくて倒しきれないのは、自分が下手糞ちゃんということでよろしいのでしょうか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:50:22 ID:QqX3Ub4m
>>534
スロ1だけでスキル付くわけないだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:06:22 ID:m2XE2XWP
>>536
おまえなにゆってんの?^^;
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:08:46 ID:hMq9yWeN
ヒ〜ハ〜
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:09:50 ID:awqZW7XP
>>536
>>534はそういう意味じゃなくて、今付けてるスキルだと1スロ余って勿体ない気がするから
スロットをフルに使ってよりおすすめできるスキルが発動する装備を教えて欲しい
…と言う意味だと思う エスパーし過ぎてたらすまそ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:09:52 ID:8vWwY81t
527です
>>528 >>529
ありがとう
気長にやってみるよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:10:03 ID:vQEwzvv5
>>535
がんばれ!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:10:27 ID:eCvtOU2U
>>535
無理して倒さなくていいのに
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:11:04 ID:yPrnO1EA
>>535
上手いか下手かでいえば、下手です

以下蛇足になりますが
採取クエでも、通常の討伐クエと同じ体力ですし
集会所は下位でも、村下位の2倍程度体力があるので
村下位がサクサクいける位の腕前、装備じゃないのであれば
スルーした方がいいと思います
報酬に変化もないですし

どうしても倒したい、倒さないと腹の虫が収まらないというのであれば
スキルにボマーつけて弓orガンで睡眠爆殺と捕獲を併用すれば手っ取り早いですが
採取クエだとポーチに空きが欲しいでしょうし、非経済的ですので
現実的ではありません
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:16:41 ID:Baht+2y1
そもそも見切り+3ならともかく、見切り+2なら零点につけても効果は薄い
スキルPを15もつかってダメージ期待値が5.2%しかあがらないとか
意味が無いとは言わないけど、ほとんど意味が無い
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:17:16 ID:KUFWPBaY
G級シェンの脚を破壊しつつ討伐も容易な武器ってありますか?
剛爪欲しくてマグニチュードやコウリュウノツガイでやってると、脚の破壊は簡単ですが討伐が少し面倒になるので。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:19:50 ID:jEK+9KP2
>>531
密林キノコ狩り
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:20:46 ID:gtTQDY8q
コウリュウノツガイ+耐震+切れ味+1+砥石
で震動気にせず簡単じゃない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:21:21 ID:CqV/26qn
テンペスト作ったんですけど、防具スキルがなんか納得できなくて相談です。
いまんとこはテンプレのスカルギザミ(ガード+1版)なんですけど、
ガード性能+1と見切り+2と匠ってスカルフェイスからの構成以外選択肢ないのかな?
あとテンペスト運用のお奨めあったらご教授願います。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:25:41 ID:7/65hdqs
>>545
そのハンマーか双剣

火事場銘火竜弩もあり
火炎弾で脚らくらく破壊、普段使いにくい貫通1速射もシェンになら使い勝手がいい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:29:16 ID:Baht+2y1
>>543
そもそも採取クエは通常クエより時間が圧倒的に短いから
通常の討伐クエと同じ体力だし、
その時点での武器で討伐できなくても下手じゃない
採取時間・納品・索敵時間があるんだから、
戻り玉を持ったとしても実質的な交戦時間はよくて10分未満
通常討伐を5分針でできる敵でもなければ辛い

しかもクエスト自体を見直してみるといい。

採取クエで出てくるババコンガは防御率一律換算で
体力が村下位単独の1.85-2.2倍強
制限時間20分で特産キノコ20本がクリア条件

採取クエで出てくるザザミは防御率一律換算で
体力が村下位単独の1.6〜2.2倍強
制限時間20分で黄金魚3匹がクリア条件

ソロプレイで、その時点までで手に入る武器防具じゃかなり難しい
村下位の単独クエを5分未満クリアできるレベルが必要
正直上級者でも難しいレベル
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:31:26 ID:yPrnO1EA
>>548
他にもいろいろあったが
----------------------MHP2G SKILLSIM ver 0.44a--
■ 女 剣士

-----------------------------------------------
アカムトサクパケ 石壁珠
ウカムルウルンテ 鉄壁珠
カイザーXアーム 鉄壁珠
アカムトイッケク 鉄壁珠
アカムトケマル 匠珠
武器スロット 匠珠
-----------------------------------------------
防御力[574] 火[7] 水[11] 雷[-5] 氷[17] 龍[-14]

見切り+2
ガード性能+1
斬れ味レベル+1
-----------------------------------------------

ランスは業物ないとキツイし
個人的には見切りよりも罠師つけた方が
サクサクいけるので、フルギザミZに珠詰めて
斬れ味+1、罠師、ガ性+1、業物、防御-40
をおしときます




552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:34:28 ID:FlC0/rjL
火薬石マラソンってのは、納品したら3死ってことでいいんですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:35:16 ID:7/65hdqs
>>552
そういうこと
火山だから焙られればおk
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:36:48 ID:yPrnO1EA
>>550
なんかごめんね
やってみてクリアできたから、クリアできない人を
上手いか、下手かに分けると、下手の部類に入るなと思ったんだ
でもよく考えたら俺プロハンターだったわ
正直スマン

>>535も気にしないでね
ヘコますつもりとかじゃ全然ないの
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:40:08 ID:vQEwzvv5
>>550
集会所3の採集クエって制限時間50分だろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:47:39 ID:6I7kuPbK
>>5そうだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:31:23 ID:U5p6EKvr
>>545
・ラオート:転がりながら震動の範囲外から足破壊。倒れたら殻を破壊。安全な分ちょい時間がかかる。
・コウリュウノツガイ&火事場+2&耐震:倒れた時に顔と殻の間に突っ込み、弱点を乱舞。
かかる時間や労力(楽さ)はPSによる。ガンガレ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:36:39 ID:HZBgPJP2
ご返答していただいた方々に、感謝いたします。
無理して倒す必要は無いとはいえ、ついでに倒すくらいできないと
今後のクエで詰まるのかなと思い、聞いてみた次第であります。
とりあえず装備の充実と、手先の鍛錬をすべく頑張ってみます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 06:33:49 ID:K7lXbsJS
>>558
単品討伐クエより素材報酬が少ないから無理に倒す必要も無いよ
その悔しさは上位・G武器つくってから晴らせば良いよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:22:47 ID:CqV/26qn
>>551
さんくすです。フルギザミZは想定外だった、作ってきます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:26:47 ID:P12ZMlhq
誰か>>484お願いします
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:03:42 ID:ri/ONrYN
竜の紅玉ほしいんですが、どのクエストが一番効率いいかな?
今集会所上位リオレウス尻尾切りやってるんだけど出ない・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:08:38 ID:eIvKcYOf
>>562
G★3「竜王の系譜」

無理なら村上位「右手・・・左手・・・」
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:19:58 ID:ri/ONrYN
>>563
ありがと!
竜王はコンスタントにクリアできないから、右手左手でレウス顔破壊尻尾切り
してきます!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:22:24 ID:xrng1KAu
537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:06:22 ID:m2XE2XWP
>>536
おまえなにゆってんの?^^;
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:08:31 ID:BCB9Ub4M
すみませんG級の竜王の系譜について教えて下さい。
最近ガンナ−にハマった初心者なんですが、ガンナ−での
竜王の系譜の立ち回りを教えて下さいませんか。
ライト・へヴィどちらでも構いませんが、スタイルとしては
自動装填に属性強化に回避性能1でやってます。
上記の強スキルで誇りを賭けた試練を15〜18分でクリア出来る程度の腕です。

よろしくお願いいたします。

567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:11:19 ID:eIvKcYOf
>>566
閃光玉投げて
レウスは水冷弾、レイアは電撃弾を撃つ


以上
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:19:57 ID:7EP6ET3m
>>566
備考:
知ってると思うがレウスレイアの咆哮は性能+1だとタイミング激ムズだから
ド安定で咆哮回避したいなら性能+2推奨。

569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:25:39 ID:BCB9Ub4M
>>567-568
ありがとうございます。
性能+2推奨なんですか。ではそうします。
回答頂いてから「一回やってみたらよかった」と
気づきました。ごめんなさい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:46:11 ID:7EP6ET3m
>>569
まあ閃光漬けにしちゃったら咆哮回避はそこまで意識しなくてもいいんだけどね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:51:02 ID:YtKOwMOE
高耳つけたほうが早くね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:55:31 ID:BCB9Ub4M
それでは、高耳と自動装填つけていってみます。
属性強化までは無理そうなので。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:06:55 ID:PeXOM53i
ヤマツカミの回転攻撃を焼き肉で回避したいのですが
うまくいったり失敗したりで、厳密なタイミングってどこらへんでしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:16:40 ID:K1iQjrPr
次スレ

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ696
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1263271793/
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:32:04 ID:9O8Lup+U
>>574
くそワロタw
誰だよ、そんなとこに誤爆したのはww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:32:32 ID:Baht+2y1
どっちにせよ系譜だとすこしズラして2頭同時にほえられることもあるから
回避+2でもそんなに安定するわけじゃないよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:07:48 ID:7EP6ET3m
>>572
わざわざ属強外してまでして高耳付ける価値は無いんじゃない?
系譜だしあくまでもラオートだと仮定しての事だけど・・・。
たまたま回避+1ついてるって話だったんでどうせなら+2の方が無難だよってレベルの話だよ
いらんレスしてすまんかった正直>>576の意見が核心ついてると思うわ 


578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:17:04 ID:BCB9Ub4M
レスありがとうございます。
回避性能が+1なのは誇りを〜のクエがこれで充分だからで
特にこだわりとかではないんです。
属性強化で火力あげなくても、閃光漬けの高耳で手数稼げば
充分かと思ってました。なに書いてるのかわかりにくいですが
とりあえず頂けたアドバイスで一度クエ行ってみます!

ご意見ありがとうございます。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:18:24 ID:rW8J3FfY
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:52:27 ID:jmUHQ3dA
メモステのデータを他のメモステに移す方法はあるでしょうか?
友人にモンハンだけは無理だと言われたのですが…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:59:34 ID:7EP6ET3m
>>580
メモステのデータを移すだけならまんま普通にコピーでOKです。
モンハンのキャラデータ1キャラ分だけを他のモンハンセーブデータに移したりは無理。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:00:52 ID:p5NOi2Cj
猫飯のオススメスキルとかってありますか?
あと、5匹の肉野菜で得る攻撃力UP大ってどれくらい効果があるのですか?
最近、乳酒の方が役立つ気がしてきた・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:05:37 ID:jmUHQ3dA
>>581
コピーしたメモステを違うPSPに差したらコピー元全く同じデータで
モンハンできるってことですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:09:08 ID:7EP6ET3m
>>582
基本攻撃力に+5
攻撃力960の大剣なら960÷大剣の武器倍率4.8=200
この200に猫めしの効果が+5される。

おすすめは担ぐ武器や個々の好みもあるだろうから特定してこれとは言えないわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:14:00 ID:EzFl6jxN
ボウガンの固定倍率スコープの双眼鏡以外の使い道ってありますか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:14:46 ID:7EP6ET3m
>>583
出来る、鉄拳DRなどはPSP本体が変わるとセーブデータが使えなくなったが
モンハンは本体が変わってもセーブデーターは使用可能。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:16:32 ID:wauoyHI2
>>583
Yes
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:17:29 ID:N9gjWQAE
スティックがブッ壊れて勝手にあらぬ方向へ移動しちゃうんですけど、
新しいのに買い換えるしかないですかね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:17:46 ID:jmUHQ3dA
>>586
ありがとうございます。
どうやら友人からの情報は間違いだったようです…
くだらない質問で申し訳ないです
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:22:30 ID:8KLC05P7
>>588
>>1PSP本体に関する質問禁止
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:22:57 ID:7EP6ET3m
>>588
ソニーに有償修理に出すと6000円以上掛かったと思う。
使用に伴う経年劣化の故障であれば保証期間であっても有償修理は免れない筈。
自己責任で分解修理すれば専用ドライバー+アナログスティックの代金で修理可能だが
それなりの根気と技術が必要。
オクで故障品をジャンク扱いで売却して追い金出して新品買うのが一番無難。

というかここ本体関連の質問は禁止じゃなかったかい?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:29:57 ID:und9u7ZE
メラルーツールGでサポ装備作ろうと思ってます
心眼・状態異常攻撃強化・早食い+α
シミュお願いします
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:34:01 ID:7EP6ET3m
>>592
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [402→520]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:混沌のパオ [0]
胴装備:夜叉・真【羽衣】 [2]
腕装備:夜叉・真【御手】 [2]
腰装備:夜叉・真【腰巻】 [2]
足装備:夜叉・真【御足】 [2]
装飾品:剣豪珠、早食珠×3、罠師珠×5
耐性値:火[10] 水[10] 雷[14] 氷[-6] 龍[-6] 計[22]

心眼
状態異常攻撃強化
麻痺半減
罠師
早食い
---------------------------------------------------
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:44:38 ID:udiGQkA0
>>57
自分もガンナー初心者だったが、
竜王は自動装填高耳捕獲の見極めにしたら安定したよ
入ったらすぐ振り向いて閃光、高確率で2匹ぴよる
1匹はずしてたら、閃光もう1つ使う。閃光効果きれたら、即戻り玉
20秒ぐらい待って再入場すると奥に2匹がかたまってる
この時2匹の向いてる方向が違っても、欲張らずに確実に1匹ずつ、
こっち向いた時に閃光でぴよらせる。距離があって1匹ずつなら
かなり当てやすいよ。同じく効果きれたら、即戻り玉の超チキン戦法
属強なしでも、レウスは水冷60電撃40、レイアは通常2の支給品込の
150発ぐらいで捕獲可能

595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:47:03 ID:und9u7ZE
>>593
ありがとうございます
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:00:58 ID:BCB9Ub4M
>>594
細かい立ち回りありがとうございます。

レウスレイアって大連続の黒ディア黒グラよりも
固いんですね。それとも属性強化がそれだけ強いのか…
家帰ったらクイックシャフト担いで行ってきます。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:21:09 ID:DZTxtRgQ
上位イャンガルルガが倒せませんが武器は何がオススメですか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:26:23 ID:BbAGDz7N
大剣かハンマー
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:28:24 ID:Ma7gFiLZ
片手か太刀
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:29:34 ID:vtab5lIg
弓・双剣
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:45:10 ID:iMbQ+7GS
>>598-600
集計取ろうと思ったら全部バラバラとかwww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:50:21 ID:7s5wHJRd
どれでもいけちゃう
まぁ俺は大剣で顔に張り付くのをすすめる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:51:42 ID:M/Pw3h1X
お前らw

>>597
ガノ大剣お奨め。
他だと水属性のハンマーか太刀かな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:00:20 ID:IN+5zfeS
武器スロ0で匠、業物、ガ性+1の他に何か付けれますか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:04:01 ID:F55Cbtnq
>>597
倒すだけならライトボウガンで閃光なげて水冷弾+通常LV2を
撃ってればノーダメで終わる。

>>604
龍耐性+5しかでてこなかった

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [406→552]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ギザミZヘルム [2]
胴装備:タロスSメイル [1]
腕装備:金色ノ篭手・真 [2]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:鉄壁珠×3、絶龍珠×2、石壁珠
耐性値:火[3] 水[4] 雷[-6] 氷[-7] 龍[5] 計[-1]

業物
斬れ味レベル+1
ガード性能+1
龍耐性+5
-防御-20
---------------------------------------------------
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:13:23 ID:IN+5zfeS
>>605
ありがとうございます。

ティガ、アカム、ナナ、テオ、クシャ、レウス、レイアなどを相手にする場合は、防御-20を消すより龍耐性+5を付けた方がいいですよね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:23:42 ID:7/65hdqs
>>606
G級とかで防御力が最大値に近いとかならその方がいい

レイアに龍属性攻撃はないぞ
レウスも空中キック(=当たってはいけない攻撃)だけだから気にする必要はない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:26:58 ID:3rIt1mQU
訓練所、トレジャーハントのクエストって全部1死で失敗でしたっけ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:30:28 ID:P12ZMlhq
>>606
ディアZ
スティールS
金色・真
ウカム
ギザミZ
鉄壁、匠×2、斬鉄、斬空、石壁×2
業物、切れ味+、ガ性+1
防御558、龍耐性3
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:30:47 ID:eRZECsAr
>>606
ぶっちゃけ即死しないだけの防御があればいいので、好きにすればいい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:32:37 ID:7/65hdqs
>>608
訓練所は1死でアウト
トレジャーは3死
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:33:32 ID:3rIt1mQU
>>611
即レスありがd
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:38:09 ID:eRZECsAr
>>608
訓練でもクエによっては1死終了じゃ無かったり
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:38:49 ID:P12ZMlhq
>>608
集団演習は違ったような
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:40:14 ID:7/65hdqs
ああ、集団演習があったか…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:54:38 ID:mYjAOBK8
チャレンジに至っては6死までおkとか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:59:18 ID:3rIt1mQU
>>613-616
なんか1死じゃないのがあった気がしたんだけどきのせいじゃなかったか
6死ってすごいね
みなさんありがとうです
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:14:40 ID:K2mUSsWz
ミラ系の爆弾設置タイミングを教えてください。
ボレアスはMAP移動時に仕掛けてます。
ルーツはリサイタル後の着地場所に仕掛けてます。
バルカンはどのタイミングで仕掛ければいいでしょうか?
飛んだときに仕掛けようと思ったのですが、動かれて位置がずれたり
ギリギリまで待つと尻尾に巻き込まれてしまいます。
爆弾は使用せず通常攻撃に賭けたほうがいいのでしょうか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:19:13 ID:7/65hdqs
>>618
バルカンで爆弾使うのは硬化中の怒り時だけ
メテオの動作に合わせて、尻尾側に1個置いて起爆とかタイミングを図る

ルーツは着地だけとか悠長なことしてたら硬化解除は遠い
バルカンと同じく落雷動作とか、定位置空中ブレス後の固定着地地点を覚えて設置とか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:27:20 ID:ThbmOFfY
G1のフル亜種が時間切れでクリアできません。
普段は剣士なのですが今回は弓でいきました。
オオバサミWで1匹倒すのに25分針つかいます。(しかも爆弾Gや強弓ビン使用して)
2匹同じところにばかり集まるため逃げるしかできず攻撃手数が圧倒的に少なくなる一方。

キークエではないから飛ばしてもいいのですが、いい方法はないでしょうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:28:18 ID:vwfz6dQF
普段剣士なのですから剣士で行きましょう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:28:40 ID:K2mUSsWz
>>619
ありがとうございました。
上位ですが、なんとかバルカン1回目撃退しました。
大タルGの範囲って思ったより広くて、尻尾側だと今までより
かなり気分的に楽に設置することができました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:34:35 ID:ThbmOFfY
>>621
最初剣士でいってのですが上に張り付いてばかりなので効率悪いなと思ったんです。
アクアガーディアンも切れ味+1で白しかなくてショボイし……
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:36:19 ID:ZvdHm1YC
正直充分だろアクアガーディアンで
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:38:07 ID:eRZECsAr
>>620
武器を強化して顔面に溜3をおみまいしてやれ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:39:53 ID:eIvKcYOf
>>623
オオバサミWだって火力的には心許ない
アクアガーディアンで頭・首を斬れてれば間に合うはずだ

ガンナーが良いなら、先にトトスを狩って
オオムラサキバサミかロイヤルエビィガンを作ってから臨めば良い
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:40:35 ID:P12ZMlhq
>>623
分離すれば勝てそうですので自動マーキングをおすすめします
そして合流する前に別のエリアで角笛や閃光玉を使って降ろしましょう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:04:01 ID:ThbmOFfY
剣士でがんばって見ます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:04:58 ID:lBVInL8V
ギザミの潜行突き上げが安定してよけれません。特に怒り時

潜った地点からギザギザで走って、地面揺れたらダイブや回転しているんですが半分の確率で当たります。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:11:25 ID:7/65hdqs
>>629
止まらなければ当たらない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:14:32 ID:FoDJE6BJ
アカム装備ってどうなんですか?
武器も含めて。

見た感じだと残念な装備っぽいので素材は売却がデフォなのかなって。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:16:12 ID:BbAGDz7N
>>629
ギザミは潜ったら一定時間後、直後にプレイヤーのいた位置を突き上げてくる
潜ったら離れつつギザミを中心に円を描くように動くと当たらない
自動マーキングをつけると地中の動きが見えるから回避しやすい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:20:26 ID:7/65hdqs
>>631
P2から弱体化(高耳不可、雑念が付いた)はしたが、高防御力に匠・見切りが付き更に耐性も優秀
一式でなくとも部品としても優秀な装備

武器は一部を除いて斬れ味緑止まりなので微妙に見えるけど、期待値は高ランクに位置する
特に笛は唯一の旋律パターンを持ち、弾かれやすさも弾かれ無効の旋律でカバー出来て強力
弓はP2でやりすぎたからかなり大幅な弱体化がなされたものの、強力なことに変りない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:22:39 ID:jV/aOs0S
>>629
ギザギザじゃなくて反時計回りで逃げると避けやすい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:24:54 ID:vwfz6dQF
>>629
ギザギザに走っちゃいかん、基本的には潜った中心地点から離れて
潜った地点を中心に円を描くように移動、振動したらコロリン

ただしギザミと向かい合った状態で潜られると
地中でこちらに向き直るまでの時間が短くて済むため突き上げまでの時間が非常に短くなり危険
特にスピードの速い怒り時はきつい、その場合は素直にガード
ギザミの背後へと回避する立ち回りを常に心がけていると突き上げまでの猶予が長くなるので回避しやすい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:26:14 ID:FoDJE6BJ
>>633
そうなんですね。
ありがとうございました。
機会があれば作ってみます。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:02:32 ID:U8dQjxWv
初めて村ヒプノックに挑みます
装備でこれが便利!とかありますか?双剣・太刀・ガンランス使いです
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:07:40 ID:ThbmOFfY
>>637
火属性武器で罠と閃光玉で余裕
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:16:53 ID:lBVInL8V
>>630
止まってないけど当たりました
>>632>>634-635
ありがとうございました
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:27:05 ID:MMzKxpgs
>>637
イャンクックに毛が生えたような物だよ。
自分の得意な火属性武器で楽勝です。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:29:03 ID:tCY1AY5p
クックに毛が生えたようなやつにしては攻撃力たけーぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:20:03 ID:Bjkp1CU7
>>631
匠 見切り2 なのでゴゴゴとかいいかもしんない
なんか太刀は雑念あったほうがうんたらーっていわれてたし
龍耐性が残念
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:39:56 ID:pCta+jRH
最近2回意味不明な出来事があったので、ありうるのかどうか回答お願いします。

1.ミラボレアス戦…3回程度撃退した後のクエで25分過ぎても逃げない 
             →ダメージ足りなかったかな?→攻撃を続ける→「戦いに勝利!」(討伐)
             25分過ぎて討伐とかできるんですか?

2.ラオ戦 … 火事場使用→エリア5で竜槍がラオにヒット→竜槍が戻る時の上カメラ視点の状態で下に降りる
          →着地後すぐ「力尽きました」(自分1死)→??????
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:46:18 ID:BbAGDz7N
最低体力<撃退に必要な体力
4戦目で最低体力なら討伐か時間切れしかない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:03:16 ID:ri/ONrYN
>>8の倍加っていうのは胴系統倍加があればどれでもおkということでおk?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:05:44 ID:8KLC05P7
>>645
そういうことでおk
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:05:46 ID:tsPVaDjv
>>645
おk
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:09:16 ID:qDspgrdt
>>643
2はラオ立ち上がっていた?
もしそうならラオの頭が下がるときのダメージを受けたと思われる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:14:34 ID:ri/ONrYN
>>646>>647
サンクスです。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:25:10 ID:7/65hdqs
>>643
撃退後再戦可能な古龍には、最低体力が設定されいていてその値を下回ると再戦時そこまで回復する
ミラの場合25%(20%だっけな?)
そして、撃退の条件は総体力の30%以上のダメージを与えた状態で25分以上経過(70%まで削る、ではない)
なので最低体力に達したら撃退条件を満たせなくなるので失敗か討伐かしかなくなる
この性質上撃退可能なのは3回までとなる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:27:04 ID:mRLpHxDM
最終クエ、絶対零度・・・。

ラオ砲があるので、それでいきたいのですが、装備がいままで、全て、同系統倍加で
やってきたので、そろそろ何か作らないと・・・と。

対ウカムでオススメのラオートってありますか?
ウカムには無知なので、何のスキルがいいのかも分かりませんが・・・。

自動装填、属性攻撃、+a で何かオススメなのを教えてください!(出来れば、難易度低めで)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:29:13 ID:K2mUSsWz
ミラの翼が中々破壊できません。何かいい方法ないでしょうか。
現在HR6で上位ミラ退治中です。
装備は覇弓レラカトルム、装填数UP、ボマー、属性攻撃強化、見切り+1です。
1回目で顔3段階+胸、胸破壊後は極力翼狙い。2戦目、3戦目は顔+翼狙いで
翼が破壊できなかった為、4戦目は神ヶ島で極力翼を狙って拡散を打ちましたが
破壊できませんでした。
拡散の撃ち漏らしが多いのかと思いますが、顔、胸破壊後は全戦拡散で翼狙いの
方がいいのでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:34:58 ID:7/65hdqs
>>651
>>8から好きなの選ぶといい
注意書きもあるけど、それ+回避距離はまぁ無理だろう

夜砲の方がいい気がしないでもない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:35:43 ID:eIvKcYOf
>>651
多分、弾切れになるからラオートはお勧めしない
ライトなら銘火竜弩、ヘビィなら夜砲かアーレ


どうしてもラオートが良いなら通常弾強化を付けて
通常Lv2の素材を錬金分まで持ち込むかネコ火事場
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:36:08 ID:BbAGDz7N
>>651
最大数生産

体力の多いウカムにラオートは相性は良くないかも
ラオなら弾切れ対策に錬金カラハリ持っていけ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:39:13 ID:7/65hdqs
>>652
翼はダメージが通りにくい上に合計耐久値が高いから顔は無視して専念すべし
拡散弾はいいんだけど、上手く当てないとこぼし弾が多くなるのであまり勧めない(狙うなら背中から当てる感じ)

装備は十分なので覇弓の連射をクリ距離で当て続ければいい
あと、翼は左右で耐久値共有なので左右気にする必要なし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:39:16 ID:eIvKcYOf
>>652
1戦目から翼だけ狙えば良いんじゃないの?
強撃瓶(調合分まで)使って全矢クリ距離で当てれば
破壊できると思ったぞ

拡散弾の小爆弾を翼に当てるのは至難の業だ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:51:53 ID:K2mUSsWz
>>656,657
ありがとうございます。
出来れば全部位破壊したかったもので、わかり辛くてすみません。
顔、胸破壊後はすべて翼のみで攻めて見たいとおもいます。

後、単純な疑問ですが、部位破壊は引き継がれますが、翼へのダメージって
引き継がれるのでしょうか?
例えば翼の耐久が1000として、翼に300与えて撃退した場合、次以降で
700与えればよいのか、破壊しなかった場合リセットされて、また最初から
1000目指して頑張らねばならないのか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:57:24 ID:7/65hdqs
>>658
引き継がれるのは総体力だけ、部位蓄積ダメージは一切引き継がれない
つまり壊せなかったらやりなおし
翼は壊れにくいんだから顔壊してからとか言わず最初に壊す
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:22:19 ID:kWr7rI4d
>>658
ミラを倒す段階の時に、猫飯で激運を発動させる手もあるのでは?
どっかの動画でかじった知識だけど、間違ってたらごめん。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:32:45 ID:1VDp9c8f
>>650を見て気になったんだけど
古龍相手の最低体力になっての戦いで、ある程度削ったところで3乙した場合
その次にやるときはまた最低体力まで戻って戦うわけ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:35:03 ID:+cwBLEBe
>>661
そういう訳です
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:36:12 ID:Ffl6y5FN
>>659-660
ありがとうございました。
部位の蓄積ダメージも引き継がれると思っていたため、翼への部位破壊ダメージが
足りず、分散してしまっていたようです。
>>656-657氏のとおり、開幕から翼オンリーで狙ったところ無事破壊できました。

みなさんありがとうございました。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:40:23 ID:LMepxCZd
一部では三乙しまくってもいずれ倒せるって言われてるけど、
最低体力を削れる分くらいは粘れないと永遠に終わらない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:58:26 ID:gkSmZ3X9
村下位装備で火事場つけれますか?
シェンガオレン撃退につけていこうかと思うんですけど
装備はライトボウガンです

古龍装備ははちょいと厳しいので除外していただけると嬉しいですが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:04:15 ID:+cwBLEBe
>>665
モノデビル一式をどうぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:10:05 ID:gkSmZ3X9
>>666
ありがとうございます
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:31:25 ID:mNz+mG7B
ひょっとして、猫飯や爪・護符の効果って微々たるものですか?
なんか持ってても持ってなくてもあまり変わってないような・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:05:28 ID:H0f4wql3
火事場って体力が減ると発動?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:26:24 ID:LMepxCZd
ネコ火事場は体力10以下、火事場+2は体力40以下
割合じゃなくて固定値なので初期体力などに影響しない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:29:26 ID:WRyhbLHm
意識して細かく調整した事ないから未検証だが、wikiでは
火事場+2は最大体力の40%となってるな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:30:16 ID:/LBv+YMb
いやいやネコ火事場は確かに10以下だけど、スキルで発動する
火事場は割合です。40%以下

秘薬やネコ飯で体力を上げてると発動する体力は変わる
ステータスの変化を見てれば発動したかどうかは一目でわかる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:33:50 ID:TRbNyZWU
>>668
例えばレウスの頭部に攻撃した場合(防御率100)
上が片手剣ハンターカリンガでジャンプ斬り、下が大剣アーティラートで溜め3
左から、何もなし・ネコ飯大・爪護符・全部あり

8・9・10・11
443・450・465・472

一撃の威力が大きくなるほど爪護符ネコ飯の影響も大きくなるね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:42:33 ID:3BkzooQz
MHP2Gでの火事場発動の手順を確認したい

MHFだと飯で体力減らして栄養剤G飲む方法がメジャーだが
動画見てるとMHP2Gでその方法使ってる人が全くいない
大抵は糞防御力高いのにわざわざ爆弾で体力減らしてる
これにはなんか理由があるのだろうか
栄養剤Gが非常に入手しにくいとか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:54:46 ID:Ffl6y5FN
>>674

MHFの発動条件はわからないけど、MHP2Gでは>>672にもあるとおり、
最大体力の40%が発動条件だから爆弾を使って体力を減らしてる。
例えば猫飯で体力を-40にした場合でも、最大体力が60であるため、
火事場発動には、体力を24以下にする必要がある。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:04:02 ID:3BkzooQz
MHFも体力の40%以下だじぇ
体力100がデフォの状態で飯で体力50か40減らして栄養剤Gを4つか5つ飲む
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:04:35 ID:/LBv+YMb
>>674
どっちでもいいじゃないすか?
仮にネコ飯で体力−50にしたとしても栄養剤Gを飲んで発動させるには
4個も飲む必要がある。爆弾の方が楽に感じるけど

あと個人的な意見としてはネコスキルが発動する得意食材で食事するのが
デフォなんでわざわざ体力−が出る食材を食べたくない。つまり酒・乳派な自分。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:09:13 ID:Pwhf5RFm
>>674
P2GではFと違ってネコスキルがあるため
ネコスキルを発動させる組み合わせで飯を食うのが主流っていうか基本になってる。
普段と違う組み合わせにしても、ネコスキルが発動しないので旨味がないんだよ。
だから、体力全快から爆弾使って火事場発動させてるのが大半。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:14:01 ID:3BkzooQz
おおなるほど、ネコスキルがあるせいか〜納得納得
dでした
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:18:20 ID:Pwhf5RFm
そうだね。ピータンだね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:19:01 ID:Pwhf5RFm
誤爆
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:37:18 ID:3BkzooQz
と、いうことはP2Gでは果実☆☆☆酒☆☆☆の面子で固めてネコスキル発動重視の人が多いのかな?

食材合計☆6だと発動確率50%で☆3だと36%ってのは確かに差がありそうだけど
乳☆☆☆の面子で固めれば通常:乳×酒、火事場:乳×穀物で使い分けできそうな気がする。
でもそもそもP2Gで火事場するならネコ火事場って感じなのかなぁ・・・慣れてないせいかややこしいな。
まあスキルも得意食材も完璧なネコなんてめったに出ないんだろうけどw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:56:12 ID:Pwhf5RFm
自分は肉×野菜のみで、ネコスキル発動したらラッキー程度かな。
なにより好みのネコに会えなさすぎる。
火事場はミラや各種ハメとかかね。
ネコ火事場はほぼラオ、シェン専用になってるなw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 04:08:07 ID:kWr7rI4d
俺は火力馬鹿だから肉野菜でやっている。
アルビノエキスがもったいないから、鬼人薬Gを使う気もないしな。
でも開幕から敵と鉢合わせで肉食う暇無しとかはカンベンして欲しい・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 05:06:51 ID:vcRJutGv
初めは肉野菜だったが攻撃力の上がりが微々たるものだと知ってから乳酒にした
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 06:14:52 ID:167a2SCW
MHFはTAあるせいで飯で体力減らして栄養剤飲む癖ついたのだと思うよ
慣れると天気関係ないし便利
昔は確かに爆弾が多かった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 06:17:26 ID:167a2SCW
あ、でもよく考えたら飯で減らして爆弾だw
俺飲んでないや
栄養剤は近接用か
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 06:32:26 ID:a8HOI5FT
高級耳栓じゃないと防げない咆哮をするモンスターを知りたいのですが、
どなたか教えていただけないでしょうか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:15:22 ID:IewHbEnD
>>688
金銀夫妻、フルフル、モノ、ディア、バサ、グラビかな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:18:22 ID:mH7rXcIq
>>688
リオ希少種組、フルフル原亜、バサル(カウンター咆哮で無い)、グラビ原亜、ブロス系4体、ティガ、アカムウカム、ラオ原亜、ミラボ系3体
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:22:47 ID:a8HOI5FT
>>689-690
有難うございます。
ティガ、アカム、ウカムは高耳ついてても
近くに居たら吹っ飛ばされますよね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:25:24 ID:mH7rXcIq
>>691
判定が二つある
近いとこにあるのが、ダメージ+吹き飛ばしの判定
小さい方を含んでいて、大きめにあるのが耳ふさぐ判定
例えば至近距離でガードすると判定二つでスタミナ二個分持ってかれる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:31:14 ID:a8HOI5FT
>例えば至近距離でガードすると判定二つでスタミナ二個分持ってかれる

なるほど!
有難うございました!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:44:06 ID:1VDp9c8f
>>662
理解した
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:56:49 ID:mTQt3IC9
今頃になってP2Gへの移行を考えてるんだけど
残す素材や武器防具生産など考え中

上のQ&Aにある程度でいいなら即移行でもいいような気もするんだけど
ガルルガ武器なんてPやdosでも使ったことないしいらねーかなって
でもアイテムBOXが初期状態になるのはやっかいだね
残しといたほうがいいっていう素材はある?

くだらない質問ですんません
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:25:41 ID:+ZLRLhmX
ある程度やり込んでるならアイテムや素材はすぐにたまるから何も考えずに移行してもいい希ガス
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:50:28 ID:CNp5CCgm
>>673
これ見ると本当に片手は手数だなぁw

というか気が遠くなってきて片手使う気が起きないw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:02:24 ID:MBgadSpG
HR6でようやく集会所アカムに挑むのですが、
増弾轟弓と増弾覇弓どちらが効率よいですか?
もしくはほかに現時点でよい弓ありますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:08:42 ID:QfjSXRZC
>>697
「このゲームで一番ダメージを与えうる組み合わせであろう攻撃」と
「このゲームで最も与ダメージが小さい武器によるそこそこの攻撃」を比べられても困るw

やってみると攻撃・防御、主戦・援護がシームレスな片手剣って面白いよ
片手から大剣にいったときはダメージの大きさに感動したもんだが、
逆に片手の機動力のよさとはこういうことだったのか!って感じもした
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:29:19 ID:bEtPVz7P
>>695
質問の意味がわからん
セーブデータ引継してもそっくりそのまますべて残るぞ
例外は女から男に変更した場合のピンクメタルと紅凛紅艶くらい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:32:49 ID:bEtPVz7P
>>698
覇弓
増弾はいらね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:34:40 ID:MBgadSpG
>>701
ありがとう、てことは貫通強化で溜2のほうがよい?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:47:23 ID:CNp5CCgm
>>699
まぁそうなんだけどねw
実際それは俺も感じた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:48:59 ID:YnRCR9BG
よく考えろ

ハンターカリンガ
一撃の威力が1.375倍

アーティ溜め3
一撃の威力が1.0655倍

影響はハンターカリンガの方が大きい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:57:40 ID:mTQt3IC9
>>696,700
レスサンクス
アイテムBOXの数が初期状態に戻るってどっかに書いてあったから
いまパンパンなんで2ページ分削らなきゃって思って聞いてみたんです

まあウダウダ考えずにさっさと移行します
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:10:58 ID:iaX9kcsr
レウスXが大好きなんですが一式でなくても構わないのでレウスXを使った抜刀オススメ装備教えていただけますか?
ピアス以外ならなんでもOKです。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:40:53 ID:ToUBPFBD
>>706
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [460→560]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:レウスXヘルム [2]
胴装備:レウスXメイル [3]
腕装備:レウスXアーム [2]
腰装備:レウスXフォールド [2]
足装備:レウスXグリーヴ [2]
装飾品:匠珠×6、名匠珠、短縮珠×2
耐性値:火[10] 水[-5] 雷[10] 氷[-15] 龍[-20] 計[-20]

攻撃力UP【大】
抜刀術
斬れ味レベル+1
---------------------------------------------------

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [428→556]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:レウスXヘルム [2]
胴装備:レウスXメイル [3]
腕装備:ギザミUアーム [3]
腰装備:ディアブロZコイル [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:抜撃珠×2、斬鉄珠×2、名匠珠×2
耐性値:火[10] 水[0] 雷[3] 氷[-9] 龍[-8] 計[-4]

抜刀術
業物
斬れ味レベル+1
---------------------------------------------------
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:42:20 ID:Yx/ZTY/V
>>706、これならどうかな?

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [454→558]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:フルフルZヘルム [2]
胴装備:レウスXメイル [3]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:レウスXフォールド [2]
足装備:レックスXグリーヴ [3]
装飾品:抜撃珠×2、匠珠×2、抜刀珠、名匠珠×2
耐性値:火[12] 水[-4] 雷[8] 氷[-3] 龍[-13] 計[0]

抜刀術
斬れ味レベル+1
耳栓
---------------------------------------------------
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:28:57 ID:PYICfdiV
>>706
武器はティガ大剣固定
-Sklsm ver 0.10.0-

レウスXヘルム    ●● 強運珠
ゴールドルナメイル  ●● 強運珠
レウスXアーム    ●● 強運珠
レウスXフォールド  ●● 強運珠
レウスXグリーヴ   ●● 抜刀珠 攻撃珠

防御力[560] 火[10] 雷[6] 水[-4] 氷[-12] 龍[-15]

【発動スキル】
攻撃力UP【大】
抜刀術
激運

-Sklsm ver 0.10.0-

レウスXヘルム    ●●  抜撃珠
レウスXメイル    ●●● 絶音珠
リオソウルZアーム  ●●● 絶音珠
レウスXフォールド  ●●  防音珠 防音珠
レウスXグリーヴ   ●●  防音珠 防音珠

防御力[560] 火[10] 雷[10] 水[-5] 氷[-12] 龍[-20]

【発動スキル】
攻撃力UP【中】
抜刀術
高級耳栓

攻撃大+ティガ大剣 は 匠アーティと同等ですよって
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:35:35 ID:QFWFA6xU
質問お願いします。
尻尾切断は斬攻撃でしかできないということですが、
爆弾や弾、打撃でダメージを与えて、最後の一撃にブーメランでも
切れるのでしょうか。
それとも、耐久値分斬属性だけでダメージを与えないといけませんか?
同じように、氷属性でだけ切れる尻尾というのは、最初から最後の一撃まで
必ず氷の斬攻撃でないといけない、ということでしょうか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:42:15 ID:gIsOnJd4
200ptのトレニャーで火竜の体液が出る確率ってどのくらいですか?
フルフルと戦う前に火属性の武器が欲しいんですが、なかなか取ってきてくれないので
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:48:07 ID:3jqLoHmG
>>710
斬のみで与えないとダメ

713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:51:38 ID:Ffl6y5FN
>>711
火竜の体液 6% トレニャー密林 200p テーブルB
火竜の体液 15% トレニャー密林 200p テーブルC
火竜の体液 14% トレニャー密林 300p テーブルB
火竜の体液 18% トレニャー密林 300p テーブルC
火竜の体液 2個 15% トレニャー密林 500p テーブルB
火竜の体液 2個 12% トレニャー密林 500p テーブルC
火竜の体液 8% トレニャー砂漠 300p テーブルB
火竜の体液 12% トレニャー砂漠 300p テーブルC
火竜の体液 15% トレニャー砂漠 500p テーブルB
火竜の体液 6% トレニャー森丘 200p テーブルB
火竜の体液 10% トレニャー森丘 200p テーブルC
火竜の体液 14% トレニャー森丘 300p テーブルB
火竜の体液 18% トレニャー森丘 300p テーブルC
火竜の体液 2個 15% トレニャー森丘 500p テーブルB
火竜の体液 2個 12% トレニャー森丘 500p テーブルC
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:53:33 ID:eBtTLGtT
>>713
最初から最後まで氷・斬でなきゃダメ

ラーの尻尾切断の蓄積の条件は「切断かつ氷」の属性であること
例え斬の武器でも氷属性以外の属性だと蓄積されない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:55:08 ID:eBtTLGtT
安価まつがった・・・
716710:2010/05/05(水) 14:01:25 ID:QFWFA6xU
>>712,>>714
ありがとうございました。
いつもありがとうございます。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:48:47 ID:gIsOnJd4
>>713
密林は21%で出るって感じですかね
砂漠の200では出ないんですか?
WIKIの農場だと載ってたんですけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:09:51 ID:pWPNTMIZ
ロイヤルローズ作ったんですが
毒がほとんど無意味なモンスはどんなのがいますか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:20:46 ID:mH7rXcIq
>>718
無効:ガルルガ、シェンラオヤマツ
ほとんど無:フルフル原、キリン
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:20:48 ID:3jqLoHmG
>>718
無効:ガルルガ、ラオ、シェン、ヤマツ
効果薄:ミラ各種、キリン、フルフル
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:29:01 ID:WvJis6vG
毒武器スレより転載
【無効】
  イャンガルルガ・イャンガルルガ(片耳)
  シェンガオレン・ヤマツカミ・ラオシャンロン・ラオシャンロン亜種
【60ダメージ】
 持続時間30秒 [10dam/5sec]
  110+75  フルフル
  200+75  ドスイーオス・キリン
【120ダメージ】
 持続時間30秒 [20dam/5sec]
  100+50  ドスガレオス
  100+75  ガノトトス・ヴォルガノス
  110+75  フルフル亜種
  400+50  ミラボレアス・ミラバルカン・ミラルーツ
 持続時間60秒 [10dam/5sec]
  100+0  キングチャチャブー
  100+25  ドスギアノス・ドスランポス・ドスゲネポス

あとはリオ夫妻の希少種とアカムウカム、ゲリョス亜種辺りは
余程手数稼げないと毒維持が厳しいからオススメできない
ちなみに亜種は原種より毒が有効なことが多い
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:39:44 ID:pWPNTMIZ
おおお皆さんありがとうございます。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:12:18 ID:Vuz9Q1gJ
オトモ(武器一筋)に状態異常攻撃スキルを付けたいんだけど毒、睡眠、麻痺どれがお勧め?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:16:51 ID:Ffl6y5FN
麻痺、状態異常強化、シビレ罠 おすすめ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:20:37 ID:Vuz9Q1gJ
ありがとうごめんなさい、高速作業と回復もうつけてるんだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:22:00 ID:WvJis6vG
麻痺
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:27:09 ID:JK7uCP4r
tesuto
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:40:17 ID:KTe8VBEt
便乗して聞きます!
オトモに状態異常攻撃のスキル付けたときって、ハンター自身はそういう攻撃しなくても、オトモ単独で異常にできるものですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:45:10 ID:Ffl6y5FN
必ずじゃないけどできます。
お供の手数次第。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:52:28 ID:KTe8VBEt
ふむむ?ならマジメ仕事術も一緒に…?
大剣なんで、そっちの属性攻撃が期待できないからどうだろうと思ってたのですが、できるなら試しにつけてみます。
ありがとうございました!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:35:25 ID:3jqLoHmG
突進してくるモンスター相手だと1回も異常起こさない事のほうが多いので
オトモに期待しちゃダメだぞ
カニ、ドストカゲ類、ナズチ、ヒプノックくらいしか見た事無い気がする
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:01:21 ID:qhLD+guW
素材集めのときどうやって気分転換してる?
もう虫どもを毒片手で抹殺する作業は飽きた・・・体液全然でねぇでやんの
火竜の翼膜もでねーしあうあうあー、マーフィーの法則全開すなぁ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:07:33 ID:/LBv+YMb
他の素材を集める
そうするとちょっとまえに何を集めてたか忘れる
そうやって回していくとどれかはサクッと出て幸せな気分になれる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:14:06 ID:jk+7lKxs
>>731
高速作業付けた麻痺猫だと、ナルガの麻痺も結構見る気がする
ヴォル兄貴もいけそうな気がしないでもない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:23:32 ID:bEtPVz7P
>>732
その素材が出にくいクエやってるんじゃね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:23:55 ID:LMepxCZd
高速作業・麻痺・異常強化
とりあえず麻痺るモンスはミラ系含め全部麻痺見てる
ただ安定するかと言われると微妙
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:33:47 ID:DnQtHZI0
オトモのアタック(だけ)で麻痺るのっていいとこ一度の狩りで一回くらいじゃね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:41:26 ID:0LhC1lV9
ウカムに練習中の双剣(コウリュウ)ではじめて挑もうと思ってるんですが、
咆哮の対処法がよくわからなくて、スキルが決められません
気合いでハリウッドダイブするしかないのか
高耳だけでもつけた方がいいのか
回避スキルでやり過ごせるのか
いつものアーティ、ゴルイクでは単純にガードしてるだけなもんで
わからないです。どなたかご指導お願いいたします
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:44:21 ID:3jqLoHmG
>>732
モンスターの体液は特典DLで買う
PSスポットまで片道30分掛かるとしても
剥ぎ取って集めるよりは早い
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:47:29 ID:ToUBPFBD
>>738
回避性能は+2が発動していてもウカムの咆哮は回避不可能。

741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:50:16 ID:GLQPHmXC
>>738
ウカムの動きをよく見て咆哮の範囲外に逃げるのが一番。
高耳つけるくらいならその分火力upのスキルに回した方無難。

ちなみに乱舞厨の俺は切れ味、業物、砥石、アイテム使用強化で行ってるわ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:54:20 ID:ZGA2epJw
>>739
体液はDLしなくても買えるよ
ttp://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/176.html
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:59:53 ID:C4H6fP2A
>>738
W回避匠で行くと凄い楽。遠距離バタフライも回避連発で避けられる。
咆哮は見てから退避余裕だと思うけどな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:03:30 ID:zt6dWZRC
>>738
初めてでコウリュウならナルパピで狂走グレードかなぁ
右後ろ脚に乱舞でカウンター咆哮がくると思ったら武器しまわず回避で離脱
狂走もったいないとか慣れてきたなら>>741とかのマルカパギザミでおk
相手がキレると思ったら乱舞を控えたほうが良い
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:04:52 ID:BYTnLwVu
>>740 >>741
ありがとうございます
自分も高耳や回避がいらなければ
フルブランコX+アルファか、その4スキルと思っていましたので
マネさせていただきます。助かりました。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:06:26 ID:1LQ4O2a/
>>738
攻撃を欲張りさえしなければ足元にいても予備動作見てから範囲外に逃げる余裕は十分にある。
ただ乱舞中に咆哮されたらどうしようも無いので音圧ダメージ食らっても大丈夫な程度体力をキープしておくのが無難。
音圧でぶっ飛ばされても回復する猶予はあるので、必要経費と割りきってスキルは火力upに回した方が良い。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:07:57 ID:ToUBPFBD
>>738
つーか高耳ついてても直近にいたら音圧の吹き飛ばし判定は喰らうから
他の人もアドバイスしてるように他のスキルつけた方がいいだろうね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:28:20 ID:BYTnLwVu
>>743 >>744 >>746 >>747
重ねがさね、ありがとうございます。
双剣は訓練所でしか扱ってなかったのですが、最近竜撃砲、速射、乱舞の魅力
に気づいて、精進していました。
双剣はまだまだなので、最初はナルガオウビートで慣れてみて、それから火力
アップで行きたいと思います。なぜ自分ID変わってるんだろ



749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:10:41 ID:4fSzFdF+
空前絶後の寄生装備教えてください
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:15:46 ID:gsXHeYRR
>>749
がんばって作ってね^^

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [250→380]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:渇望のピアス [0]
胴装備:ファミ通TシャツX [0]
腕装備:クロオビアーム [胴系統倍加]
腰装備:ゲリョスXフォールド [2]
足装備:ゲリョスXグリーヴ [2]
装飾品:速集珠×5
耐性値:火[-2] 水[8] 雷[14] 氷[8] 龍[6] 計[34]

剥ぎ取り名人
高速剥ぎ取り&採取
激運
-挑発

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [161→280]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:渇望のピアス [0]
胴装備:ファミ通TシャツX [0]
腕装備:ゲリョスXガード [2]
腰装備:ゲリョスXコート [2]
足装備:ゲネポスレギンス [胴系統倍加]
装飾品:速集珠×5
耐性値:火[6] 水[12] 雷[21] 氷[10] 龍[4] 計[53]

剥ぎ取り名人
高速剥ぎ取り&採取
激運
-挑発



751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:19:29 ID:C4H6fP2A
寄生うんぬん言ってる奴が渇望のピアスとか無理ゲー過ぎるwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:20:44 ID:1VDp9c8f
>>731
村下位クシャを猫だけで麻痺にしてる動画を見たことならある
麻痺に弱い奴なら結構いけるもんなのかね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:21:40 ID:MssTYDSn
>>749
海賊Jシリーズに武器スロ2で
剥ぎ取り名人、激運、ボマー、悪霊の加護がつくよ
制作もそこそこ楽
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:22:40 ID:crNQZmxQ
ちと素朴な疑問なんだが
練気は最大になった瞬間から攻撃力アップしてるのかな?

言い換えると、攻撃して練気最大にしたときに
最大にした瞬間の攻撃には練気の効果は効いているのか?
ということなんだが…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:25:13 ID:bezstfQj
寄生装備といえば海賊ゴルルナ

>>754
弾かれて練気MAX、その後は練気で弾かれないとかあるから
MAXになった瞬間は効いてないかと
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:28:22 ID:4fSzFdF+
>>750
挑発がつかなければ評価した
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:47:57 ID:C4H6fP2A
>>756
武器スロ2で潜伏珠をはめるって考えは無いのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:49:06 ID:D5ASzmmg
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [310→434]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:渇望のピアス [0]
胴装備:ファミ通TシャツX [0]
腕装備:ゲリョスXアーム [2]
腰装備:ゲリョスXフォールド [2]
足装備:ゲリョスXグリーヴ [2]
装飾品:運気珠、皮剥珠、天盾珠×5
耐性値:火[-8] 水[7] 雷[16] 氷[7] 龍[4] 計[26]

オートガード
剥ぎ取り名人
激運
---------------------------------------------------
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:50:16 ID:D5ASzmmg
ミスった。>>758>>756宛て。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:54:54 ID:4fSzFdF+
>>758
素晴らしい
オススメの武器は?双鋏は武器スロあったか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:01:30 ID:6mp+Dv8N
>>760
教えてもらってるのになんでそんなに態度デカいんだ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:03:33 ID:Llg085c8
ここは質問者が神だからな
嫌なら他スレ池
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:08:28 ID:D5ASzmmg
>>760
ガード性能の関係と寄生らしさで真・黒龍槍あたりがいいと思うよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:20:10 ID:MssTYDSn
神は質問しないから
どっちかっていうと直属の上司orクライアントとかだろ

>>760
双鋏は1スロあります
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:21:49 ID:4fSzFdF+
>>763
自分のためにしかならず、しかし業物などのようにモンスに対しても有効じゃないのが寄生なんだよな・・・
難しい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:40:16 ID:jk+7lKxs
ラージャンのケルビステップが左→右→左か左→右→右かを見切る方法ってありますか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:50:07 ID:XqbBw/VF
>>766
ラージャンは常に左から。

ラージャンの振り向きにあわせて、真左か、やや左後に向かって逃げると華麗に避けられます。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:02:29 ID:1VDp9c8f
塔キリンにショットボウガン蛇で行こうと思うんだが
優先して持っていくべき弾と調合素材、お勧めのスキル構成あれば教えてほしい
HR9、ウカム前Gミラ古龍なし。ピアスは増弾のみです
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:04:19 ID:3ZcGle3a
>>766
決まってるのは最初の左だけじゃないかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:32:04 ID:4fSzFdF+
ちなみに攻撃力首位の回転ジャンプも回避性能でかわせる
迅竜の回避で金獅子が(ry
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:33:04 ID:0se0WOaO
>>766
基本ステップは、左→右→左→右と交互にしてくる
ある程度近づくと、最後に一瞬タメた後、プレイヤーに向かって飛び掛って来たはず
それが、左→右→右に見えてるんでは無いかと思う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:16:34 ID:jk+7lKxs
>>771
それです、その左→右と来た後の短距離突進みたいな奴
あれを出された時、オートマチックに左に回避すると当たりに行ってしまいます
何か安定した対策はありませんでしょうか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:18:59 ID:LaWKp4rp
鎧竜の延髄って何のクエストが効率いいでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:21:35 ID:pOSji9UB
>>772
ステップを繰り出した時点でその位置にいるのが間違ってる
攻撃を欲張ってるガンナーかな?
軸ずらしをちゃんとやってみ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:23:16 ID:yMBZGi0e
ウカム前♀で、
スキルに匠/業物/見切り+2以上/その他スキル
又は 匠/業物/見切り+3 は可能でしょうか?
シミュお願いします。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:24:08 ID:L/NUw3BP
>>773
G★3火山の黒き鎧で基本10%
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:25:38 ID:VM7VARbk
>>773
村上位2頭クエで確定報酬
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:25:42 ID:Ffl6y5FN
>>768
散弾2+調合材料、戻玉+材料、魚G

散弾3の速射打つと雷の餌食になる気がする。
ショットボウガンにこだわりがないなら>>8の対キリン装備がおすすめ。

回復する暇もなかなかないから、ダメージ受けたら戻玉で戻って回復、
弾の調合も安全に戻ってからのがいいと思いまする。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:26:25 ID:LaWKp4rp
>>776
すいません、まだG級入ったばっかりで。
今は亜種が2頭出てくる村★9の黒甲冑、弐領が効率いいかなと思ってるんですが…
クエスト報酬って2頭でも1頭でも出るとしたら1つなんですかね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:26:25 ID:LMepxCZd
>>772
ラーから前転2回分くらいの距離を保てば
そもそも2回目のステップは自分の後方で勝手に跳ぶから関係ない
そしてその間合いが近距離・遠距離問わず対ラーの基本位置
弓のクルティカル距離なんだけど、弓使い以外には分かりにくいか

ラーがスピン連続したりして離れすぎた場合は、
武器をしまっていつでもダイブできる状態で間合いをつめる

とにかく近すぎず・遠すぎずの間合いを維持して
常に反時計回りで行動すること
これだけできればラーはただの的
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:27:05 ID:LaWKp4rp
>>777
あ、やっぱりそれですよね。
ありがとうございます!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:28:53 ID:HFoTsPPv
>>775
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [379→559]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:カイザーXクラウン [2]
胴装備:ギザミUメイル [2]
腕装備:ギザミUアーム [3]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:アカムトケマル [1]
装飾品:名人珠×3、匠珠×2、名匠珠
耐性値:火[11] 水[7] 雷[-4] 氷[2] 龍[-6] 計[10]

見切り+3
業物
斬れ味レベル+1
---------------------------------------------------

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [478→568]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:カイザーXクラウン [2]
胴装備:G・ルナZメイル [3]
腕装備:カイザーXアーム [2]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:達人珠、名人珠×2、匠珠×2、斬鉄珠、名匠珠
耐性値:火[16] 水[0] 雷[-4] 氷[0] 龍[-3] 計[9]

見切り+2
業物
斬れ味レベル+1
---------------------------------------------------
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:29:15 ID:4fSzFdF+
>>775
・スカルギザミマン
   スカルフェイス、ギザミU、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ
    斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1→ (名人、名匠、研磨*5)
    斬れ味+1/業物/ガ性+1/見切り+1→ (名人、名匠、石壁、鉄壁*3 ※要武器スロ1)
    斬れ味+1/業物/見切り+3→ (名人*4、達人、名匠 ※要武器スロ1)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:30:03 ID:L/NUw3BP
>>779
上位2頭なら尻尾切って剥ぎ取りでも出るよ
>>777さんの言うとおり確定だからもっと欲しいなら太刀や大剣で切り飛ばしてしまえば?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:33:00 ID:Ffl6y5FN
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [379→559]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:カイザーXクラウン [2]
胴装備:ギザミUメイル [2]
腕装備:ギザミUアーム [3]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:アカムトケマル [1]
装飾品:名人珠×3、匠珠×2、名匠珠
耐性値:火[11] 水[7] 雷[-4] 氷[2] 龍[-6] 計[10]

見切り+3
業物
斬れ味レベル+1
---------------------------------------------------
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:33:02 ID:yMBZGi0e
フヒョッ
ありがとうございます!
これで気持ち良くタバルジンをブン回せそうです!

双剣ばっか使ってるんで、苦労してキリンX装備作ってはみたんですが
属性強化しても、物理重視に比べてそれほど強くならないんですねえ・・・
折角クロオビXメイルも作ったのに
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:33:27 ID:y5uKLzWP
ウカムルバスの戦闘BGMはどのCDに収録されましたか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:34:36 ID:OiyAEeQy
すごく漠然とした質問で恐縮です。
武器と防具(スキル)はどちらのほうにより気を使うべきですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:36:13 ID:HFoTsPPv
>>788
初心者なら防具
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:37:01 ID:HFoTsPPv
スキルより防御力重視で
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:38:34 ID:HFoTsPPv
あーでも武器のほうがいいかな
わからんな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:41:06 ID:L/NUw3BP
武器はゲージと装填数
防具は防御スキル重視で進めると楽だよ
どちらかと言うなら防具優先で
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:41:30 ID:OiyAEeQy
>>791
すみません。
一応ウカム終わったんで武器とか防具とかいろいろ作ってみようと思ったのですが、
どっちから手をつけるべきかと思いまして。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:43:40 ID:L/NUw3BP
ウカム終わってその質問かw
武器じゃね?強い武器でさくさく欲しいスキル防具をガンガン作れるし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:45:15 ID:HFoTsPPv
コレクションしたいだけならどっちからでもいいんじゃないかな
まあでも防具はカイザミだけで十分っちゃ十分だし武器からのほうがいいかもね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:49:34 ID:QfjSXRZC
>>788
スキル>攻撃力>防御力
このゲームの防御力は絶対的なものじゃなくて、
高いほどに受けるダメージ「割合」が減るという仕様のため

そして武器スロ0で強い武器とスロ3で←よりかは弱い武器があったとき、
「スロ3でスキルが発動するなら」後者を選ぶべき
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:50:15 ID:4fSzFdF+
コレクション始めると何セットも作りたくなる。コレクションは非推奨
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:59:56 ID:H0f4wql3
大剣、双剣、弓で龍属性の武器を作るならどれがいいでしょうか?
G3、ウカム未討伐です
上の3つ以外でも龍ならこっちのほうがいいよ(ランス等で)というのが
ありましたらお願いします
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:05:28 ID:XqbBw/VF
>>798
相手によるとしか。

クシャテオナヅチ辺りの古龍相手なら双剣とかだけど
ミラとか剣士勢はちと立ち回り面倒な相手は弓がいいし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:11:14 ID:csrIE7Zn
>>794
>>795
>>796
ありがとうございます。じゃあ武器からということで手始めにアーティを作ってきます!

>>797
各武器の最強クラスを一つ、とりあえず作ってみようかと思います。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:12:40 ID:9cnftltP
>>784
わかりました。確定と併せて最大で3ですねw
まぁアカムトのために集めてるんだけなんですがねw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:19:40 ID:5yMSbqVb
>>800
黒ディアの物欲センサーに気をつけてね
あいつってば原種の角も隠し持ってるんだから
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:20:24 ID:+hcA4+Kd
>>778
ヘビィは苦手なんだw
つか蛇で上位電撃祭に行ってみたが、かなり難しいなこれ
もちっと鍛練します。魚も確かにあったらよさげだった
ありがと
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:21:36 ID:bTZVJzJF
>>798
大剣 ブリュンヒルデ
双剣 蒼穹双刃
弓 覇滅弓クーネレラカム

龍ならここらが鉄板だろうか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:27:34 ID:vmk1i/SH
ガンランス用のオススメ装備はありますか?
武器の方は一通り揃えたのですが、防具をどうするか迷っています。
なので、なるべく多くのガンスで使いまわせる装備を作りたいと思います。
HR9男ウカム後・ピアス有りでお願いします。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:37:55 ID:I7Wkselc
この武器はこの3つを作っとけば事足りる、みたいな各武器の3傑を教えていただけないでしょうか?
色んな武器を使えるようになりたいのですが、どれを目標に作り始めればいいか迷ってしまって…
主観でいいのでお答えいただけないでしょうか?
ウカム討伐後でレア素材使うものでも頑張ります。
どうか宜しくお願いします。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:42:54 ID:3kqCMmJc
>>805
こんなんでどうだろう?
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [326→452]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ナルガXキャップ [3]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:オウビートXマーノ [3]
腰装備:ナルガXフォールド [2]
足装備:シルバーメタルブーツ [2]
装飾品:鉄壁珠×3、大砲珠×5、石壁珠
耐性値:火[-7] 水[7] 雷[-6] 氷[3] 龍[3] 計[0]

砲術王
ガード性能+1
回避性能+2
---------------------------------------------------
防御力 [470→560]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:クシャナXアンク [2]
胴装備:クシャナXディール [2]
腕装備:クシャナXハトゥー [2]
腰装備:クシャナXアンダ [2]
足装備:クシャナXペイル [2]
装飾品:鉄壁珠×3、制毒珠、光避珠、石壁珠
耐性値:火[0] 水[10] 雷[-10] 氷[20] 龍[-15] 計[5]

業物
ガード性能+1
鋼殻の護り(火耐性+10、地形ダメージ無効)
回避性能+2
---------------------------------------------------
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:43:26 ID:40qIhGl+
どれでもいいなら三つと言わず一つでよくね、例えば弓なら剛弓2
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:49:37 ID:vmk1i/SH
>>807
ありがとうございます。
早速作ってみます。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:53:32 ID:Ot/Xy6dd
>>805
グラビドX
ギザミU
ギザミU
ギザミZ
ギザミZ

で珠調整して業物、ガ性、斬れ味発動

大体はこれで回せる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:59:06 ID:vmk1i/SH
>>810
ありがとうございます。
こちらも作ってみます。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:10:18 ID:TcyNUyVP
ヘビボなら夜砲、ラオ極、荒神で
ぴったり3つだ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:11:16 ID:I7Wkselc
>>808
確かに今は一つずつでいいのですがゆくゆくは3つずつくらい所持したいと考え3傑と書かせていただきました。
今のうちから目標を決めておけば何を狩るかも明確になっていいかなと…
とりあえず剛弓2作ってみます。
ありがとうございました。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:12:27 ID:wpbguCaP
>>806
大剣=アーティ(大剣好きならその他各属性いろいろ)
双剣=蒼穹双刃・アメザリ・コウリュウ(双剣好きならその他色々)
ランス=レイテン・虚空(その他いろいろ)
ガンス=モロコシ(ガンスオタクならその他色々)
ハンマー=ドラブレG・角王槌(ムロフシャーならその他ゴニョゴニョ)
小剣=ロイヤルローズ・アッパータバルジン(濃汁集め用)・奇面族の呪鉈(特濃集め用)小剣好きなら好きにして!
太刀=各属性色々(太刀好きならゴゴゴその他)
笛=ブルート・大虎鐘(その他アギカ・ルナー・ガオレン・神歌等)
ライト=碧G・三ツ角その他
ヘビィ=夜砲・ラオ極・荒神その他
弓=クーネ・天崩・ブラックGその他

ていうか好きなの作ったらいいんじゃないかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:24:55 ID:Ot/Xy6dd
>>813
ガンスなら
モロコシ、フルボルト、ブラック・ゴア・バスター
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:34:46 ID:+hcA4+Kd
>>806
太刀ならゴゴゴ、匠ない時用の夜刀か黒刀、葵G辺りか
片手はゴルイクと異常系でいいかと。今思い付いたのはハイガノGとかメラルーG
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:36:58 ID:HN2Gr6eO
各武器スレ見たほうが早いと思うわ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:46:26 ID:rgfFItN5
集会所上位のアカムに手こずってます
ハメを試してみようとしましたが高台に乗るのに時間がかかり時間切れになってしまったりorz
ガンナー装備はキリン1式程度しかありません。
上位までで対アカム高台用お勧め装備を武器防具一式でお願いします
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:57:19 ID:88XfXcsy
>>818
シルバーソル一式に危難珠*5つけて
 攻撃力UP【小】
 火事場力+2
 貫通弾・貫通矢威力UP
高台乗ったら火事場発動。
武器は貫通打てるライト・ヘヴィ・弓からお好きなのをどうぞ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:12:38 ID:rgfFItN5
>>819
早速のレス感謝です
火竜の宝玉5つか…頑張ってくる(`・ω・´)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:18:17 ID:I7Wkselc
>>814,815,816
ありがとうございます。挙げられている武器を参考にさせていただきます。

>>817
武器スレを見て、どれがいいか迷った結果ここに書かせていただきました。
不快でしたら申し訳ないです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:38:49 ID:88XfXcsy
>>820
あ、もう見てないかもしれないけどこれでもいけます。
胴だけシルバーソル、に危難珠。胴以外は胴系統倍加。

823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 03:30:15 ID:hXQ8o3yL
上位に上がりたてなんですが、この先、作らないといけない防具を教えてください
武器は太刀とライトボウガンで、今は、剣士用の防具にガルルガ一式とギザミ一式
ガンナー用の防具にガルルガ一式とギザミ一式を使ってます
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 05:59:34 ID:IQOzmA5W
>>823
作らないといけない防具なんて無い
作りたいものを作ればいいんだよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 07:59:17 ID:+hcA4+Kd
>>823
下位がルルがで十分。それに作らなきゃいけないのなんてないんだぜ
お勧めなら、上位のギザミは両方とも優秀。特にSは剣士定番なので持ってて損はない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 08:46:22 ID:DKsuN+hp
>>821
三傑ということなら部位破壊用に火、氷、龍属性の武器でいいんじゃない?
それに無属性とかなんとなく気に入った一本加えて各種称号+勲章(竜職人のトンカチ)

あ、この勲章&称号狙いの場合、○○Gは不可ね
(○○G×50でお得意様カードって勲章もあるけど、↑終わらせてからでいいと思う)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:40:25 ID:88XfXcsy
上位ミラボレアスの全部位(顔3段階、胸、翼)を破壊した時点で
どれくらいのダメージを与えていることになるのでしょうか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:41:41 ID:VBbU2NlZ
マグニチュード用に防具揃えようと思ってシミュってたんですが、

・見切り+2、切れ味+1、回避性能+1
・抜刀、切れ味+1、回避性能+1

だったら、どっちがいいですかね?

後、初歩的な質問ですが・・・
状態異常強化は、「毒」、「麻痺」、「眠り」だけで「めまい」には利かないですよね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:45:03 ID:ruXlaVuE
>>828
戦闘スタイルにもよるだろうが、ハンマーに抜刀は微妙な気がする
よって前者

いえす、めまいにはきかない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:47:13 ID:VBbU2NlZ
>>829
ありがとうございます。
前者で揃えてみます。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:50:45 ID:YktDGh5k
>>824-825
しかしそうなってくると防具選びがますますむずかしいw
ギザミSで行き詰ったらまた考えてみます
ありがとうございました
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:01:35 ID:AETwh60n
>>828
個人的には抜刀はいらないかな
状態異常強化はめまいとは無関係。
毒麻痺睡眠の他、捕獲用麻酔玉や麻酔弾などに影響する。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:07:51 ID:VBbU2NlZ
>>832
ありがとうございます。

捕獲用麻酔玉・弾に影響するのは知りませんでした。
重ねてありがとうございます。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:12:58 ID:cSz3e071
ラオ砲極 属性強化 自動装填 最大数弾生産
or
ラオ砲G 属性強化 通常強化 自動装填 最大数弾生産
G武器のほうが攻撃力低いんですが武器スロ2つで通常強化までつけれるんですよね
ぶっちゃけどっちがつよいんですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:15:57 ID:DKsuN+hp
ネコの特殊攻撃術と特殊攻撃強化が同時発動すると
捕縛値累積が0からでも一発でつかまるようになるよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:07:12 ID:R6oseHfa
>>827
よく知らないんだけど角破壊が顔頭共通だとして250*3
翼が240*5胸が300で合計2250これが基本値
で上位黒龍もここから補正をうけるのならば2250*1.4の3150位になるのかな?
あっているのかかなり不安ですがだれか詳しい人頼む
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:08:13 ID:gVBDqxG6
>>834
ぶっちゃけの意味がわからないけど、
ほとんどの場面において通常弾2はラオ砲極=通常強化ラオ砲G
属性弾は攻撃力に影響されるんだから、トータルで極のが上

というか、極で最大弾生産が必要なクエって武神やミラ系くらいでしょ
他は火事場も最大生産もなくても足りるし。
属性強化・自動装填・通常強化の極は作れるんだから
大半のクエストにおいて劣化装備になりかねない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:29:58 ID:cSz3e071
>>837
ぶっちゃけありです
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:39:14 ID:8ihkqkWa
砲術師、砲術王の火属性ダメージ上昇は
片手等使う際大きく変わったりしますか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:00:16 ID:R6oseHfa
そもそも砲術師、王の火属性上昇というのは
ガンランスの砲撃と徹甲りゅう弾の爆発についている火属性の事なので
片手剣には関係がない(当然だがバリスタや大砲の威力が上がらないという意味ではない)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:11:32 ID:IQOzmA5W
>>836
上位に耐久値の補正は無いよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:15:05 ID:gVBDqxG6
いや、普通にあるだろ…
上位の後半の敵は140%で合ってるぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:17:38 ID:LtUhFNmj
今、ナルガ初見でどうにか3乙せずに
倒せたんだがアイツ怖すぎ・・・
片手剣なんだけどどんな感じで立ち回ればいいんだ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:21:09 ID:8ihkqkWa
>>840
どもです。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:28:22 ID:88XfXcsy
>>836>>841-842
とりあえず全部位破壊だけでは撃退できないことがわかっただけでも
大きな収穫です。
ありがとうございました。

ちなみに部位の耐久値はwikiのよろめき値であってますか?
またバルカン・ルーツはよろめき値が記載されていませんが、
ボレアスと同じとおもってよいでしょうか?
他のボスは部位耐久基本値が記載されているもののミラ系は
記載がないため、>>836氏の値から推測するとよろめき値かなと。。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:29:22 ID:gVBDqxG6
>>843
飛び掛りを咄嗟に回避できるなら正面から顔を刻むのが一番早い
慣れるまではオートガードがあると回避が遅れても何とかなるのでお勧め

できないなら、左右問わないので周囲を回りながら
後ろ脚や尻尾を初め側面から攻撃>回避
離脱が遅いと振り向きの足に当たって尻餅つくから、慣れるまでは早めに

ガードできる片手剣だと、尻尾叩きつけ以外は避けれなくてもガードで何とかなる
ナルガは慣れるとカモ、慣れるまではしんどいの代表格だから数こなす
攻撃の判定が全体的に遅れ気味にくるから、
ガードメインで当たるタイミング覚えてから回避練習してもいい

回避メインで立ち回る敵にはオートガードまじお勧め
回避行動が入力時から無敵だから、ぎりぎりまでひきつけて回避のリスクが大幅に減る
どうしよもなければボマーつけて睡眠爆破、上位までなら何とかなる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:41:08 ID:R6oseHfa
>>845
>>836これは黒Wikiのよろめき値から引っ張ってきた
言い方が違うだけで同じ物と判断しました
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:04:46 ID:ZrQAl/iC
ウカムルバス攻略指南をお願いします。
潜行を安定して避けられないからランスで挑んでいるのですが、ポジションが上手く修正できずに
尻尾の後に来る雪煙でめくられる位置にまでくるとそのままキャンプ送りになります。
現在使ってる武器は重槍グラビモスですが、特に苦手にしてる武器とかもないので
お勧め武器やスキルがあったら教えてください。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:31:20 ID:eR6ICuUG
>>848
武器とかスキル以前の問題なんですけど、
まず潜行をハリウッドダイブでもいいから安定して避けれる練習したらどうかな。
あとスキルを聞くのであればピアス所持してるのか無理な素材があるのか
予め言っておくと吉。(ミラとか大宝玉など)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:36:37 ID:Ot/Xy6dd
>>848
ガンス使え
踏み込みや横ステップでの位置調整しやすさが段違い

スキルは汎用でオケ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:37:30 ID:SBVbj91O
>>848
重火槍のままでいいと思うが
根性付けてりゃいいんじゃね?

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [465→561]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ギザミZヘルム [2]
胴装備:ラヴァXメイル [3]
腕装備:金剛・真【篭手】 [2]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×5、匠珠×3、斬鉄珠×2、ド根性珠、根性珠
耐性値:火[8] 水[3] 雷[-1] 氷[2] 龍[-1] 計[11]

業物
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
根性
-防御-20
---------------------------------------------------
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:40:30 ID:p4lFH1o3
>>848
匠を付けて紫を維持すれば前足も弾かれなくてラクだよ。
それにガ性+1と業物くっつけていけばいいかと。
隙デカいから高速砥石はいらないかと。
装備は>>810を参考にすればおk。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:42:04 ID:DKsuN+hp
>>848
ブランゴX一式(鎧を適当なのに変えて耐震補っても可)に
片手剣ゴールドイクリプス

追加スキルもお好みだけどオートガード+高速研師でクリアした
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:16:20 ID:pKDJxD4c
今更な質問で申し訳ありませんが、始めて3時間くらいの素人です。
太刀でプレイしているんですが、ただひたすら長老ミッションやオフライン集会所でコツコツ
プレイしていればおのずと武器、防具、アイテム充実していく物なんでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:18:27 ID:FJyFX2N8
>>854
そうだよ
だるかったな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:26:28 ID:DrqSWJuG
>>854
その通り
まずは倒しやすい敵を倒して素材を手に入れ、防具一式を揃えるといい
ハンター装備は作りやすく、自動マーキングがつくから序盤は強い味方になるはず
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:35:27 ID:R6oseHfa
閃光玉で暴れる(その場から大きく動く)敵は
ナルガ、牙獣種、ナナ、テオこの他にいますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:58:52 ID:9k6LDp62
同じ装備でも用途が違う装備は2つ3つ作ったりしているんでしょうか?
それとも珠の付け替えだけしてるんですかね?

※トヨタマ真手とかリオソウル足など
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:59:31 ID:SsQ2ZeCT
>>854
採掘や農場の採取も忘れずに

後々レア度は低いけど大量に必要なものとか結構あるから(個人的には氷結晶)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:05:55 ID:p4lFH1o3
>>858
人それぞれ。
俺はラージャンのガンナー装備は、ピアス有りと無しで使い分けしている。
弓の練習でしこたま剛角を集めたからな。
逆にレウスの天鱗がなかなか出ないから、剣士もガンナーも必要に応じて
珠調節している。そのうち余裕が出てきたら、もうひとつ作ろうとは思う。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:08:07 ID:IQOzmA5W
>>842
勘違いしてね?

>>858
個人の勝手だ
好きにしろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:15:39 ID:IQOzmA5W
>>857
あとはガルルガヒュプノが多少動くくらいかな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:20:36 ID:bTZVJzJF
>>857
ティガがバックステッポでどっか行くことは稀によくある
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:27:18 ID:R6oseHfa
>>862-863
ありがとうございますティガがいましたね。バクステは移動方向固定だから問題無いかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:35:53 ID:5irg3i1D
テンプレ貼りかけの重複スレがあるみたいだけど、次スレで流用する?

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ695
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1272553078/
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:39:10 ID:eT2Pwy6Q
生きてたら使っとけ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:46:17 ID:xpEV7+nr
太刀厨です
限界を感じてライトボーガンに手を出そうと思っています
手持ちの素材で作れるのが
wikiのお勧めにはないんですが
蒼穹桜花の対弩、金華の連弩、朧銀の連弩、金華朧銀の対弩
になるのですが、どれが使いやすいでしょうか?
また防具はwikiのG級お勧めを作ろうと思っていますが
プラスαのスキルが何がおすすめでしょうか?
よろしくお願いします
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:51:46 ID:gVBDqxG6
>>861
勘違いしてるのかもしれないから、正しいものを教えてほしいです
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:15:32 ID:p4lFH1o3
>>867
蒼穹桜花が一番じゃね? 速射が使い易い。
属性メインなら金華朧銀で。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:35:59 ID:eWZOHPf7
>>868
上位、G級と進むごとに部位破壊に必要なダメは増えるよ
部位耐久値補正
村・集会所下位:1倍
村・集会所上位:1.3〜1.4倍
G級:2.3〜2.4倍

一部のクエやG☆3の大連続だと補正がまた少し変わる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:36:30 ID:gVBDqxG6
やっぱ調べてみても部位破壊については

部位耐久値を特定回数満たす=特定回数怯ませる

怯ませるためのダメージ蓄積量は基本値の
村・集会所下位:1倍
村・集会所上位:1.3〜1.4倍
G級:2.3〜2.4倍
イベクエや大連続は例外あり

ってくらいしか書かれてないんだが
黒wikiにもクエストごとに設定された倍率を略って書いてあるし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:38:34 ID:gVBDqxG6
>>870
そんなのは分かってるんだよ

>>836で、1.4倍だと言ったのに対して、
>>841で、上位に耐久値の補正は無いと言い
>>842で、いやあるだろと言ったのに対して
>>861で、勘違いしてね?と言う

だから何が勘違いなのか知りたいって言ってるんだけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:00:32 ID:LVbbVX0s
近接オンリーのオイラはフルフルやリオソやカイザーは4セット持ってるよ

珠換えなんかやってられん!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:03:23 ID:b1IA1vEa
使用武器をなるべく絞りたいと思い、弓使いを考えているのですが、
下位からG級まで使いつづけるのは流石に無理があるでしょうか?

よくオススメされる片手剣や太刀、大剣等を使用してみたのですが、
どうにも自分には使い難く、チュートリアルのようなクエストの中では弓が何とか使える感じでした。
逆に、何故か同じ遠距離武器でもボーガンは近接武器よりも使い難かったです…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:05:36 ID:BDZ6vZ73
>>867
素材的にも朧銀で十分かと。速射はスキもできるから気をつける
次はへビィも含めた特化型の銃を視野にいれて(銘菓、夜砲、荒神等)
スキルは増弾や最大数生産があると楽

>>872
>>871であってるよ。カリカリしない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:08:44 ID:gimaftU+
>>872
ただの食い違いじゃないの?

()内が私の妄想
>>841は 上位(ミラ)に耐久値の補正は無いよ
>>842は 一般的なクエは補正があるよ(一部クエでは特殊な補正があるよ)
>>861は (上位ミラに耐久値の補正は無い(倍率1な)のに)勘違いしてね?
てとこじゃないの?

で、結局ミラ系の部位耐久値ってどうなってるの?クエ毎で違ってくるの?
黒ウィキに数値のってないけど、どこかで解析してたりします?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:09:25 ID:LNN2kj3S
>>874
それ相応のランクの武器さえ作れば、どの種類の武器でも
全クエストクリアは可能らしいから
取り合えず慣れるまでは、自分に合ってると思う武器でいいと思うよ
動きに慣れてくればどの武器もそれなりには使えるようになるよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:12:01 ID:glNI2+E6
>>874
貴方次第だと思うよ。
一応どの武器でも全てのモンスターを倒せるようには調整してあるんだろうし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:12:34 ID:B4Aheamf
X装備ってSから派生するんですか?
それともいきなり作れるんですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:14:03 ID:ELFm8h7E
>>879
防具は派生しない
一発生産であとは防御力をアップさせるだけ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:16:44 ID:Dxyik7Bl
>>874
ランクに合った武器を使用していけば問題ない。
ただ遠くから比較的安全に攻撃出来る分、大雑把に攻撃してたら火力不足になりがち。特に弓は。
なんでまずは各矢種のクリティカル距離を覚える事が大事。
あとはwiki等見て事前に弱点なり立ち回りなり把握しておけば問題ない。

>>879
防具はどれも一発生産。
X、Z系はG級から。G級入ってキー素材手に入れたらリストに出るよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:21:47 ID:IQOzmA5W
>>872
かんたんに言えば>>841の解釈か部位耐久補正の知識
どう勘違いしてるかなんてエスパーじゃないからわからんよ

>>876
とりあえず上位黒竜は補正なし
くわしくは知らんが耐久補正はP2Gで追加された要素だから村上位とG級にしか無いらしい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:22:36 ID:bgWqgf2s
>>874
http://www11.atwiki.jp/mhp2gyumi/
この弓使いのwikiはかなり充実してるから、とりあえず基礎知識だけでも読んでみるといいよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:40:30 ID:5irg3i1D
黒wikiの弓の説明でちょっとわからない事があったんで教えてください

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/157.html
・スキル:集中を付ける以外に移動→停止をすばやく行うだけでも、ある程度は溜め時間を短縮する事が出来る。
 方法はスティックを弾くように入力するだけ。溜め4を使う時などにやってみるとより効果が分るだろう。ただし時間的には集中≧移動→停止
ってあるんですけど、どういう状況なんでしょう?

停止状態から溜め始めて
A:停止状態のまま4まで溜める
B:移動開始して、移動しながら4まで溜める
C:一瞬だけ移動してその後停止、その後4まで溜める

この場合A,Bに比べてCだけ少し速く溜まるってことでしょうか?
またCような立ち回りというのは一般的というか効果的なのでしょうか?
いちいち立ち止まってたら位置取りが遅れてしまうような気がするんですが・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:44:46 ID:9GUxI68x
質問です。
女ヘビーガンナーです。
桃毛獣の尖爪が欲しいのですが、
何度やってもババコンガの爪の部位破壊ができません。
爪を壊す前に討伐してしまいます。
何か上手い方法は無いでしょうか。アドバイスください。
武器、防具など一通りのものは持っています。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:49:53 ID:5yMSbqVb
>>884
セルフ集中はそんな感じの理解でいいかと。
アナログスティックに少し負担がかかるからあまり個人的にはお勧めしたくないです
そんなことするよりスキル集中をつけた方がいいですよ。
立ち止まっているかはやってみればわかると思うけどほんと一瞬です
余裕を持ってモンスターの攻撃を躱してると思ったときにやってみるといいです
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:52:46 ID:z6rkXYcN
蛇竜の頭が欲しいのですが、
ガブラスって村クエ☆4でも出てくるのでしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:52:48 ID:88XfXcsy
>>885
シビレ罠(調合含)で動きをとめて、一方の腕のみを狙う。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:55:11 ID:ELFm8h7E
>>885
ババコンガはこちらに気付いてる状態でも肉を食べるからシビレ生肉持参
そしてシビレ罠も調合分。
爪は左右で耐久値が別だからどちらか片方だけを狙う
部位破壊報酬は片方だけで出る

ジャンププレス攻撃の後や腹を膨らませてる時なんかは狙いやすい
そんなに難しいことじゃないよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:57:23 ID:BDZ6vZ73
>>885
つ シビレ生肉

上位クエなら村、集会所共に基本報酬にもあったと思う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:58:51 ID:5irg3i1D
>>886
回答ありがとうございます。

こんな短縮方法もあるとは知らなかったので驚きました。
そしてこの技は、おっしゃるようにスティックには優しくなさそうですw
わざわざ集中つけないスキル構成にする理由も無いし、おとなしくオススメでも作って精進しますm(_ _)m
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:01:39 ID:b1IA1vEa
ありがとうございました。
wikiを拝見し、慣れるようにがんばりたいと思います。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:01:55 ID:IQOzmA5W
>>885
よい方法とか聞かれても、痺れ罠を使うくらいしか無いよ
部位を狙えないのは単純にPS不足なだけだから

>>887
火山のクエに一応でるが、さっさと☆5にしたほうが早いかと
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:02:41 ID:LtUhFNmj
2頭クエでしょっちゅう移動場所重なる
やつはどんな感じで立ち回るのがいいのかな?
2頭にペイントして移動してきそうならすぐ避難がベスト?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:02:59 ID:Dxyik7Bl
>>887
村だと★5から。
「古塔調査も楽じゃない」がガブラス討伐クエ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:06:17 ID:Dxyik7Bl
>>893
4でも出るのかorz
>>887
すまんorz
897885:2010/05/06(木) 21:07:50 ID:9GUxI68x
>>888
>>889
>>890
>>893
アドバイスありがとうございます。
やっぱ動きを止めて狙った方が確実ですね。
判りました。頑張ります。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:12:40 ID:z6rkXYcN
>>893
>>895-896

☆5のクエの方がいいようですね。
とりあえず日付が変わるまで火山で頑張ってみて
ダメなようならキークエを消費して☆5を目指そうと思います。

お二方ともご回答ありがとうございました。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:19:21 ID:gimaftU+
次スレは重複の再利用ってことで
テンプレ貼ってきます〜
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:19:24 ID:PJqdgogR
>>885
通常弾で集中的に片方の腕を攻撃する。
それができないなら、スキルボマーつけてシビレ罠、シビレ生肉、眠り生肉、
麻痺弾、睡眠弾フル活用して爆弾で破壊とか。どこまで必要かはあなたの腕
次第。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:26:30 ID:BDZ6vZ73
>>894
使えればこやし玉だけど
2頭ペイントから移動パターン把握して被らない所で戦うとか
分かれた直後の居残りと戦う
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:28:56 ID:LtUhFNmj
>>901
こやし玉って使ったことないんだけど
そのエリアに入ってこなくなるの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:36:11 ID:Prr2fbLN
G級キリンって怒る回数でどのくらいダメージ入ってるか判断ますか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:39:34 ID:4s/Tj58Q
>>882
黒竜の補正がどうなってるかは未検証だけど、集会所上位にも耐久補正はかかるよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:39:50 ID:gimaftU+
次スレにテンプレ貼り終えました

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ695(重複再利用、実質スレ696にあたります)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1272553078/
906885:2010/05/06(木) 22:13:29 ID:9GUxI68x
>>900
なるほど。
火炎弾で攻撃してましたが、わざと威力の低いもので
狙うのは手ですね。
やってみます。ありがとうございました。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:41:44 ID:R6oseHfa
>>905乙です

オトモアイルーの質問です。
懐き度が最大のオトモがいると一部の訓練で効果が上がるとの事ですが
具体的にそれはどの訓練でしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:48:49 ID:krGwAQ4f
抜刀についてですが、大剣で溜め攻撃の場合
いちいち鞘に戻さなくても抜刀が発動するのですか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:53:38 ID:eWZOHPf7
>>908
発動しない
抜刀術はあくまで抜刀時の攻撃にしか適用されない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:54:21 ID:Qaa7kz/T
>>908
ばっ‐とう〔‐タウ〕【抜刀】
[名](スル)刀を鞘(さや)から抜くこと。また、その刀。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:54:50 ID:R6oseHfa
>>908
しません。いちいち納刀する必要があります
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:02:19 ID:K5xeFjFp
G級から大剣を始めました。

とりあえずクック先生相手に勉強中ですが
抜刀アーティの醍醐味が味わえる相手というと誰辺りでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:09:35 ID:EIroc4nG
>>912
アンケートっぽくなる質問だな
キリン相手に抜刀コロリンは楽しい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:12:06 ID:PJqdgogR
>>912
ティガ?
突進に抜刀溜め3を当てて突進を止めるとか。
回転後の頭に抜刀溜め3当てるとか。
俺にはできないが。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:15:41 ID:8swgv2zb
>>912
抜刀、集中のついてない装備で戦って
その後で抜刀アーティで戦いに行ってみるといいと思う
それまで大剣使ってないなら素晴らしさには気付けないと思うんだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:16:24 ID:K5xeFjFp
アンケートっぽかったですね。すいません。
クック先生がちまちま暴れるので隙が大きすぎる相手に溜めてドーン!
が楽しい相手がいまいち思い浮かばず・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:22:42 ID:s44a8IVQ
>>916
ナルガとかどーよ
連続切り裂きを回避したら尻尾の右側から溜め始めて、振り向いたら溜め3が当たるように、
タイミングを体で覚えるんだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:30:24 ID:SsQ2ZeCT
G級ソロでやるの辛い…
キザミとかはまぁ、倒せるけどレウスとか3乙当たり前…

今はキザミZの防御マイナスを装飾品で使ってるけど、装備が悪いからなのか、俺のスキルがひど過ぎなのかどっちだろうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:33:54 ID:47B0cPF1
>>916
っPT時のヤマツ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:36:21 ID:K5xeFjFp
>>913,914,915,917,919
ありがとお!
ちょっと揉まれてくる!


>>918
G級レウスさんは怒り突進のダメージパネェから、最初のうちは乙るのはよくある事かと。

でもくらいすぎという事でもあるので、攻撃をあまり欲張らずに
タイムアップ覚悟で被ダメを減らす立ち回りを目指して見直すといいかも。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:38:38 ID:Prr2fbLN
>>918
まだまだ貴方のスキルに伸びしろがあると思われるよ。
相手の攻撃を良く見て闇雲に攻撃しないことを心がければ
ルーツでもソロで撃退を繰り返して狩れるようになる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:46:37 ID:ntPQRbkc
対クシャル装備って剣士だと頭だけトヨタマ真であとミヅハ真でいいかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:48:45 ID:PJqdgogR
>>918
ギザミが倒せてレウスに3乙というなら、レウスに対する立ち回りがギザミほど
把握できてないんだと思う。
使い慣れた武器にもよるだろうけど、俺はギザミのほうが苦手だ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:49:48 ID:pfUUHwHZ
ラオの天鱗の用途なんですが、ラオ極、天崩、蒼穹あたりを作っとくのがいいのでしょうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:51:27 ID:SbUTkvag
>>922
いいんじゃね
風圧なんて閃光玉や頭攻撃で無効できるから
他の攻撃的な防具でもいいけどね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:55:14 ID:LNN2kj3S
>>924
使う予定があるなら作ってもいいと思うよ
でも、使うつもりないなら欲しいもの思いつくまで
眠らせておくのもいいんじゃないかな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:56:22 ID:PJqdgogR
>>922
ミズハ真一式でいいんじゃない?
トヨタマ真の頭持ってて流用したいならそれでもいいと思うけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:03:24 ID:zT8KMGy+
>>925>>927
サンクス

頭ミヅハは大宝玉使うみたいだからトヨタマでもいいかなってw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:09:34 ID:ktF4yxp1
HR9にあがりたて、そして村クエは村長・ネコート共に完了してますが
亜種討伐証明書?が出てくれません
どれを見逃してる可能性がありますか?
一緒にやってHR9になった友達は勲章貰ったのですが・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:17:28 ID:cQksi64G
>>929
定番の片耳ガルルガ(一匹狼に捧ぐ挽歌)と激昂ラージャン(破壊と滅亡の申し子)は?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:20:05 ID:QMS3chlA
>>930
それは生態研究報告書だから関係なくないか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:21:03 ID:qTS0f/vR
>>929
出ないって事は見逃してるんでしょう
何を見逃してるかは他人には絶対わかりません
今からでも亜種と名のつくモンスターすべて討伐すればいいと思います
ミラ以外ね
灰ラオも撃退じゃだめだよ

>>930
捕獲と勘違いしてないか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:28:20 ID:B9Ois4pr
村終えてHR9で戦ってない亜種っていないような…
ラオ亜種かねぇ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:32:40 ID:rD40iVIc
灰ラオ撃退しかしてないんでしょう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:56:50 ID:owkBY2Ha
PTプレイの時
麻痺弾を効率良くぶちこみたいです
何か良い装備や良い武器有りますでしょうか?
ちなみにHR9増ピのみ所持です
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:03:05 ID:kNDZWEsn
>>922
頭をトヨタマ、胴を金色真or金色、他はミヅハ真で
武器スロ無しで匠、霞皮の護り、耳栓を発動させ且つ龍耐性を+−0に抑えられる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:09:17 ID:u5gaDf+W
>>935
ショットボウガン碧G持って反動軽減+2発動させてればいい
というか>>8の装備でいいんじゃないかな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:16:40 ID:lXq37Wzf
二人目のキャラでプレイ始めたんですが、ギルドカードの狩猟したモンスターのリストが全部??の状態です
どの条件を満たせば見れる様になるんでしたっけ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:19:04 ID:u5gaDf+W
>>938
ショップで本を買う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:19:13 ID:WZzANCkJ
>>938
〜の書というアイテムを買えば名前が表示されるようになります
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:37:32 ID:lXq37Wzf
そういえばもう情報はいらないや、と思って書はスルーしてました。ありがとうございます
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:56:45 ID:84s71imt
ドドブランゴ原種亜種それぞれの部位破壊しやすい武器って何かありますか?
ゴールドイクリプスや氷牙で行くと牙は簡単に折れるのですが、尻尾が切りにくいのでストレス溜まります。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:17:28 ID:WZzANCkJ
尻尾もとなると双剣で頭は普通に壊して尻尾は罠中とか
罠無しで行くなら個人的に太刀かランスかな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:20:05 ID:kNDZWEsn
>>942
おいらも太刀に一票。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:37:23 ID:owkBY2Ha
>>937
サンクス
気づかなくてスマソ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:13:59 ID:FOHtxt6Y
>>942
いつも双剣で行ってる。
頭部は怒る前に閃光玉を投げて吠えてる間に2・3乱舞し、後は隙をつくかシビレ罠一回くらいで
壊せると思う。尻尾は、ちょっと効率悪いけど、ブランゴの股の下(腹の下ではなく)に潜り込み、
尻尾に向かって乱舞する。股の下ならバックジャンプ以外の攻撃は当たらない。倒れ込みをして
来ても、伸び上がって勝手にまたいでくれるから、倒れるのを待って尻尾に乱舞出来るし。
もしバックジャンプが来たら諦めるしかないけどW
俺はこれで、乙はあるけどクエスト失敗は一度も無いよ。
まぁ、最悪、尻尾は基本報酬でも出るから、無理に破壊せずに回数を回すって手もある。
ガンガレ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 07:57:04 ID:Ecn/DeO8
ソロ専の非弓使いです。金策のために、双獅激天の報酬を使ってます。
いまグラキファーボウで行ってるけど、もっと早く・楽に回したい。
グラキより適した弓があれば教えてくだされ。あたいそれ作る。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 08:13:58 ID:7AMfHQL4
グラキファーボウUが一番いいと思う
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:43:17 ID:YtwRk7b8
>>947
号泣>由美凶>グラキ
ってのをまえどっかで見た気がする
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:05:36 ID:iX9kvPzk
>>947
ラーは肉質がそれほど高くないから属性の価値は微妙。
剛弓Uが最適なはず
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:26:24 ID:xdip+A0E
まぁ、肉質的には号泣2だが、グラキのスロ2は侮れないからなぁ。
黒子真一式に根性と捕獲見極めまで付いちゃうから、結果的には早いって可能性が出る。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:31:51 ID:7AMfHQL4
あー!クリティカル計算に入れてなかったすみません
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:52:16 ID:zT8KMGy+
>>936
おお、それにします


でもGラージャン倒せないw
まだ討伐0・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:18:36 ID:iERo9iXS
チャレンジクエストというのをDLしたのですが、
集団訓練のとこにメニューがでています。
自分ぼっちハンターなので集団訓練というのをやったことが
ありません。1人でも受注できるんですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:42:39 ID:pK2txSWM
武器によってリーチが変わったりしますか?
ガノ大剣からわんこに変えたらなんか短く感じるんですが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:42:49 ID:wC0VNERP
>>949-951
レスありがとう。剛弓かぁ…ミラ辛いなぁwwでも作ってみます。ありがとう!!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:44:44 ID:wC0VNERP
>>948
うわ、レス番指定間違えてました、失礼><
ありがとう!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:46:23 ID:iX9kvPzk
>>954
出来る

>>955
同じ武器種なら変わらない。
気のせい
959885:2010/05/07(金) 11:55:07 ID:Uq9ora7D
遅くなりましたが、無事ババコンガの爪を折って
素材手に入りました。
結果的に
1.シビレ罠orシビレ肉にかけて左手を集中射撃
2.睡眠肉食わせて左手そばに爆弾を置く
このいずれでも破壊できました。
ありがとうございました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:03:40 ID:pK2txSWM
>>958
どもです!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:46:03 ID:iERo9iXS
>>958
ありがとうございます。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:03:08 ID:FSoF1ooR
ウカム後
切れ味+1、業物、高速砥石、捕獲の見極め
可能でしょうか?

あと、Gリオレイア希少種の捕獲可能体力を教えて頂きたいです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:12:21 ID:B9Ois4pr
フルギザミZに珠で可能
G級レイア希少種は体力10%以下で捕獲可能
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:15:27 ID:HUawPxOY
>>692
フルギザミZで可能
レイアは最大値10%以下で捕獲可能
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:18:38 ID:z1iF0r7U
>>962
頭腰足 ぎざみZ
胴 ぶらんごZ 
手 金色真
珠 研磨x5 観察x5
こっちのほうがー防御も耐性もいい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:31:51 ID:DUcoeel4
村★6一対の巨影で六回程リオレウスを捕獲しているのですが一向に火竜の翼膜が入手できません。
WIKIには捕獲なら33%で入手できるとなっているんですが、
それならキッチンスキル無視した単純計算でも六回の捕獲で99.82%の確率で一つ以上入手できる筈……
たまたま0.18%の低確率を引いただけなのか、それとも一対の巨影では入手できないのか、
不安になってきたので教えてください。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:43:13 ID:dGIV8/lo
運が悪いだけです、ご愁傷様
基本報酬が出る青レウスでやっては?集会所ならより確率が高まる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:44:00 ID:iX9kvPzk
>>966
それはついてなかったな。
大丈夫、下位レウス捕獲で33%、間違いない。
ただ一対の巨影だと基本報酬にないからそのクエにこだわる理由がない。
激闘!蒼の火竜だと基本報酬にあるから
気分転換にそちらを捕獲で回してみるのもいいかも
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:45:35 ID:RaE0/GUa
>>966
つ物欲センサー

同じ村★6の激闘!蒼の火竜なら基本報酬でも10%で出るから、
捕獲するならこっちの方が良いかも。(剥ぎ取りだと原種より確率は下がる)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:50:16 ID:LME/4pwY
オトモアイルーのなつき度はどういう具合で上がるのですか?
ひたすら休憩させておけば速く上がるって訳ではないのでしょうか?
先日やっとハート2から3になりました。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:56:56 ID:x5vBQWlw
DLクエってアクセスポイント買わないとできないの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:57:09 ID:DUcoeel4
>>967-969
サンクス!
亜種狩ってきます!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:00:27 ID:u5gaDf+W
>>971
家でやりたければ無線LAN環境無いと無理
それ以外だったら近くのPSスポットの場所を調べて行ってくればいい
ttp://www.jp.playstation.com/psp/pss/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:02:50 ID:IuwnMa3v
>>970
クエにつれていったほうが断然早くなつき度があがります。
詳しくはwikiの「オトモアイルー」「なつき度」を参照
ttp://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/179.html
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:28:19 ID:LME/4pwY
>>974
ありがとうございます。
攻撃力を上げても爆弾ネコには意味が無いこともわかりました・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:49:08 ID:FSoF1ooR
>>963-965
遅くなりましたがありがとうございます。

レイア10%なんですね。
捕獲つけても大してタイムの短縮にはならないっぽいですね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:04:02 ID:IuwnMa3v
>>976
金レイアの捕獲は、タイム短縮というより天鱗狙い。
本体剥ぎ取りでは出ない天鱗が3%の確立で出る。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:15:02 ID:FSoF1ooR
>>977
そゆことですか。
あとG希少種レイアって雷神ヴァジュラがいいんですかね?
ロイヤルローズで行ってるんですが・・・
閃光で足止めしまくり、毒にしまくり、脚切りまくりなんですが・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:19:14 ID:loqpE63t
集会所上位シェンに行きます
耐震つくオススメ装備ありますか?
武器はハンマーです
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:22:26 ID:Tk70rRCn
速射の威力ってそのままですか?
3発の場合は、純粋に 1x3でいいんですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:23:38 ID:rD40iVIc
>>978
毒か雷かって言ったら超圧倒的に雷
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:27:48 ID:B9Ois4pr
>>980
連射性能によって50%〜80%の補正が入る
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:35:08 ID:FSoF1ooR
>>981
あざっす、頑張ってヴァジュラ作ります。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:36:07 ID:55gdgX1C
>>980
ここの速射についてみれば具体的に分かるよ
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/530.html
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:41:10 ID:MDCSDD17
>>978
「貴様自身の力だ、存分に味わうがいい」とかいってロイヤルローズで突っ込むのが好き

単純に優劣でいったら圧倒的にヴァジュラだけどね!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:43:14 ID:IuwnMa3v
>>979
ブランゴ一式で耐震つく。他にスキルつけ辛いけど。
他に金剛シリーズでも耐震はつくが、抗震珠と同じくシェン素材が
必要となるため本末転倒。
素材にこだわりがなければ、巧、見切り+1も付けれる。
武器スロも何も書いてないから、どこまでのものを勧めればいいかわかりません。

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [342→566]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:金剛・覇【兜】 [2]
胴装備:グラビドUメイル [3]
腕装備:アカムトサクンペ [1]
腰装備:アカムトイッケク [2]
足装備:アカムトケマル [1]
装飾品:耐震珠×2、抗震珠×2、名匠珠
耐性値:火[6] 水[10] 雷[1] 氷[15] 龍[-14] 計[18]

見切り+1
斬れ味レベル+1
耐震
---------------------------------------------------
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:43:46 ID:utBM28Ki
スキルシュミお願いします
HR9 女 剣士 武器スロはできれば無しで
状態異常攻撃強化
斬れ味+1
業物
+α



属性攻撃強化
斬れ味+1
業物
+α
のスキル構成をミラ系素材無しでは可能でしょうか?
+αは無理ならなくてもOKです
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:50:34 ID:B9Ois4pr
>>987
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [334→498]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:混沌のパオ [0]
胴装備:ギザミZメイル [2]
腕装備:ギザミUアーム [3]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×5、斬鉄珠、名匠珠
耐性値:火[9] 水[7] 雷[-2] 氷[1] 龍[2] 計[17]

業物
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
状態異常攻撃強化
-防御-20
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:53:05 ID:IuwnMa3v
>>987
上は+αいろいろとつきますが、防御-20もつきます。消すなら+αはつかないかも。
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [334→498]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:混沌のパオ [0]
胴装備:ギザミZメイル [2]
腕装備:ギザミUアーム [3]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×5、斬鉄珠、名匠珠
耐性値:火[9] 水[7] 雷[-2] 氷[1] 龍[2] 計[17]

業物
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
状態異常攻撃強化
-防御-20
---------------------------------------------------

下は+αつきませぬ。
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [472→562]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:カイザーXクラウン [2]
胴装備:グラビドZメイル [3]
腕装備:キリンXアームロング [2]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:属攻珠×5、匠珠×2、斬鉄珠、名匠珠
耐性値:火[11] 水[1] 雷[4] 氷[1] 龍[-3] 計[14]

業物
斬れ味レベル+1
属性攻撃強化
---------------------------------------------------
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:56:28 ID:utBM28Ki
>>988>>989
ありがとう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:09:38 ID:BR1ZTmut
次スレはこっちを再利用

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ695(重複再利用、実質スレ696にあたります)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1272553078/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:20:35 ID:loqpE63t
>>986
遅くなったけどありがとう
アカム装備作れなかったのでブランゴを強化しまくって勝てました
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:35:20 ID:At3ICauK
うめときますかね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:43:21 ID:ycPQs2i1
よし、梅
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:53:38 ID:At3ICauK
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:54:39 ID:RQjyi58e
そか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:54:44 ID:idsRhaie
メルトブレイヴァー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:11:34 ID:EsavcmqH
998ならガノトトスがエビの大殻出す
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:11:52 ID:RQjyi58e
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:12:10 ID:PoHtcZG/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。