【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ694

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンターポータブル2ndG専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のマナーは守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・改造利用者は出入り禁止
・スレ立てできない・やる気の無い人は>>880辺りから書き込まないこと

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・装備の質問をする時は、武器の種類、用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)を添える
 見た目が気になったりもっと突き詰めたい人は自分でシミュ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

MHP2G Wiki(質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

【MHP2G】全力スレwiki
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/

※ルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう

次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定をお願いします
スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
テンプレは>>2-14あたり

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ693
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1271581113/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:36:14 ID:pF2H1uJ1
【よくある質問】
Q. このゲームってメモステ1GB以上無いとできないの?
A. できます。ですが酷い言い方をすると最大の売りであるメディアインストールができません

Q. メディアインストールって?
A. テクスチャやBGMといった重いデータをあらかじめ読み込み速度の速いメモリースティックにインストールして
ロード時間の短縮を行うシステムです

Q. どのくらい早くなるの?32MBのメモステ使ってるけど1GB買う価値ある?
A. クエスト出発から開始までの時間が”数秒”になります。是非導入しましょう

Q. ばあちゃんがオトモアイルーを連れてこない
A. クエスト回しましょう

Q. ネコートさんのクエストはどうすれば受けられますか?
A. 村長で受注できるシェンガオレンのクエをクリアしましょう

Q. G級クエスト受注出来ねぇぞゴルァ!!
A. 上位緊急アカムを倒して下さい

Q. ○○が作りたくて素材もあるのに作れない(リストが出ない)
A. HR7にする。それでも出ないならウカムを倒す
.  ○○○Gって名前の武器はウカム討伐後直接生産できるようになる

Q. 引き継ぐ前に何かしておいた方がいい事ってある?
A. 鬼神斬破刀等一部作成素材が変更されているのもあるから作れるだけ作る
.  ポッケポイントやフエールピッケルを稼ぐ
.  ガルルガ武器を最終まで作っておく
.  どれも「しておいた方がいい」程度などでさっさと引き継ぎしちゃっても問題ない

Q. ○○が倒せません><
A. 閃光、罠を活用しろ。それでもダメなら使用武器とどう倒せないのか(三死/時間切れ)を書け

Q. ○○って△△から出ますか?何度やっても出ません><
A. 捕獲してみる。部位破壊してみる
.  基本的にまだ素材関係は網羅されてないから解答を得られない事もある

Q. ○○を入手するにはどれが効率良いですか?
A. 6月上旬現在一部データは出始めており、黒wiki等に載ってる。全てではないのでその辺は参考程度に

Q. 耐性が高い属性で攻撃すると、同じ攻撃力の無属性武器より与えるダメージ減るの?体力回復する?
A. 耐性100%の属性で攻撃したとしても、素の攻撃力以下にはならない。物理と属性はそれぞれ別計算。体力も回復しない

Q. 最強の武器はなんですか?○○属性最強の武器を教えて下さい。○○防具って最強?
A. 相手による部位による。最強の装備なんてない
.  武器について聞きたいなら「○○属性の最終強化でオススメのハンマーを教えて。HRは△です」
.  または「□□に対して最もダメージを与えられる双剣は?」って聞け

Q. 武器の○○の魅力がわからん
A. どんな武器にも違った魅力があり、長所と欠点、それに相性がある

Q. PTの人が何もいないところに攻撃してるんだけど
A. 雑魚は同期とれてないのでお互いに位置が違って見える。突然雑魚が死んだりするのはそれ

Q. ギルカを光沢あり白(プラチナ)にするにはどうすれば?
A. クエを356種類クリアする

Q. 麻痺中に麻痺って蓄積する?
A. しない。気絶中にスタン値も蓄積しない。例外として毒だけは毒状態でも毒になる一歩手前までは蓄積する
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:36:59 ID:pF2H1uJ1
【よくある質問2】

Q. ラオの剥ぎ取りできる場所ってどこ?
A.
  Λ    ←ここ(頭)
  ‖
  (△)」   ←ここ(前脚辺り)
 「(▽)    ←ここ(後脚辺り)
   ‖

Q. 攻撃しまくってるのにラオ討伐出来ない…
A. 多分弱点に攻撃出来てない。下の図の★が弱点。命中するとエフェクトが体内に埋まる
.  ちなみに連射でも当たるようだが、普通に貫通で良い
.  Gラオでもクーネや夜砲なら火事場無しでもエリア5即討伐可能

    狩¬ 【携帯用】
高台→==_↓ _
    //_//_
←頭 / ★  尻尾→
 _〆/⌒ヽ /⌒ヽ
 ̄  ゝ  /ヽ(  ノ
二二_j /  \_ヽ
  mr_ノ  ̄`〜mf_/ー

      狩¬ 【PC用】
高台→== _↓   、
←頭   //_、//_,ィ  尻尾→
     〆/~★⌒´    ̄ス
・_〆/⌒ヽ   ∠⌒ ヽ  `ス、
 ̄′′\  ")  {     )    `
――一~| >⌒ `t     `ヽ
 ̄ ̄⌒ブ、ノ - ィ_二フ  ム二_
__mf_ ノ____mf_∠____

Q. ラオ、シェンが倒せません。対巨龍爆弾もバリスタも使ってるのにどうして?
A. 背中に飛び乗るより普通に攻撃した方がダメージを与えられる。バリスタも同様(近接の部位破壊用には使える)
.  撃龍槍は立ち上がってからモドリ玉で戻って使用する。シェン撃退狙いなら脚怯みを計算し、砦攻撃時に怯ませる

Q. 睡眠中に爆弾2個置くと2個とも3倍ダメージ?
A. 最初に当たった1個分だけ。起爆用の小タル、石ころ等が当たらないように注意
.  重ねて置いてもずらして置いても同じ。落とし穴に落ちた時使ってもダメージ3倍にはならない

Q. 猫飯と鬼人薬って併用できる?
A. できない
.  グループ1:攻撃力UPスキル・力の護符・力の爪
.  グループ2:猫飯・鬼人薬・鬼人薬グレート
.  グループ3:怪力の種・怪力の丸薬・鬼人笛
.  グループ4:狩猟笛の旋律

.  1は力尽きても効果は消えず、スキルと爪・護符は併用できる
.  2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3は一定時間経過で消える
.  2、3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
.  4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
.  グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+猫飯+種+旋律)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:37:38 ID:pF2H1uJ1
【よくある質問3】

Q. ウカムの潜り攻撃が避けられない…
A. 独特の回避方法があるから以下を参考に練習しろ

潜りモーションを始めたら、ウカムと距離を取るようにRダッシュ
→尻尾が消えたらUターンして突進してくるウカムに対して斜め気味にRダッシュ
→ウカムの背中にぶつかる直前で斜め奥に向かってハリウッドダイブ

三♂   <ウカム>
↑こんな感じでRダッシュ。方向の目安はギリギリ変な走り (スタミナをえらく消費するアレ)をするくらい

     ○←着地点
三♂<ウカム>
↑ここでハリウッドダイブ

慣れない内は強走を飲んでおくとスタミナ切れの心配をせずに済む

Q. G訓練の秘薬の場所を教えて
A. 火山:1で採掘。ピッケルは7、9
.  樹海:4で虫採集。虫あみは1、8
.  旧砂漠:5で採集と虫採集(ボロ虫あみ:なぞの骨×ネット)
.  旧密林:10
.  旧沼地:3で虫採集。虫あみは8
.  旧火山:2で採掘。ピッケルは3、6、7

Q. ピアスの入手条件教えれ
A. 増弾のピアス(装填数):個人演習の闘技訓練全クリ(10*5)
.  剣聖のピアス(心眼):個人演習の特別訓練全クリ(5*5)
.  渇望のピアス(激運):個人演習のG級訓練全クリ(8*5)
.  鷹見のピアス(自マキ):ネコート最終「モンスターハンター」をクリア

Q. 天の山菜引換券で交換できる天鱗って?
A. 雪山:轟竜の天鱗
.  密林:老山龍の天鱗
.  砂漠:砦蟹の天殻
.  沼地:黒鎧竜の天殻
.  森丘:火竜の天鱗or雌火竜の天鱗
.  旧密林:迅竜の天鱗
.  旧沼地:鎧竜の天殻

Q. 防具の龍耐性とか火耐性って何?マイナスだとヤバイの?
A. 敵の攻撃にはそれぞれ属性が設定されており、耐性によって被ダメージが増減する
.  耐性1につき1%のダメージ増減。龍耐性+10なら龍属性の被ダメ10%減、龍耐性-10なら10%増
.  これらとは別にスキルにも○○耐性というものが存在し、発動すると上記の素の耐性に加算される
.  ステータスに表示されてるのは加算後の数値

Q. クロムメタルコイルとブーツって生産出来ないの?
A. 生産するにはMHPからMHP2への引継ぎ特典であるハードチケットが必要
.  生産しなくても村★6「一対の巨影」クリア後に武器屋の横にいるアイルーから購入出来る

Q. 静寂のピアスって生産できないの?
A. 出来ません。

Q. 攻撃が弾かれた時どれくらいダメージ減ってるの?
A.ダメージと武器の弾かれは全くの別計算。
. 弾かれると切れ味が落ちやすくなり、弾かれモーションで隙は大きくなるがダメージは減らない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:38:20 ID:pF2H1uJ1
【素材のよくある質問】
※採集出来るものは少しでも多く採集するためにオトモを連れて行くことを推奨

【共通】
カンタロスの頭 : トレニャー密林1000、沼地300&500、村★4『巨大昆虫、大発生!』 集★4『密林を覆う黒雲』基本報酬
.            上位、下位共カンタロスから剥ぎ取り可(毒片手剣推奨)
投げナイフ : 村★4『2頭のドスランポス』の支給品
紅蓮石 : トレニャー火山500。火山にピッケル最大持込で掘りまくる。下位ならグラビクエお勧め(捕獲報酬・尻尾剥ぎ取り)
モスの苔皮 : 集会所★3「狡猾な襲撃者たち」エリア5でモス無限沸き。
ケルビの皮(角) : 下位の密林ツアー、エリア2で無限沸き
狂走エキス : ゲリョ2頭クエ、捕獲推奨。龍殺しの実+魚竜のキモ練金。トレニャー沼地300・500
鳴き袋 : 釣りカエルを拾いつつドスラン2頭乱獲。釣りカエル+角笛(婆さんで半額あり)で練金
        集会所★2先生クエに支給品で音爆4個+討伐で鳴き袋1〜3個。トレニャー雪山200・300
光蟲 : 白猫ハンマーで虫の木を叩く。または行商バァから購入(ダウンロード特典)
生肉 : 密林素材ツアーでBC隣の草食竜乱獲。または行商バァから購入(同上)
クモの巣 : 沼地1〜2。トレニャー樹海200でクモの巣、雪山300・500でネット。購入は出来ない
石ころ(素材玉用) : 村★1の「雪山草摘み」、雪山6-4と8-4、沼地9-1で無限採取可能
ドスビスカス : 農場。なんでもいいから畑に植えれば、収穫枠にドスビスカスが入る
古代魚 : 投網マシーン、トレニャー森丘1000。上位(G級)古塔のキャンプ、エリア3で釣り、森丘11
竜骨【中】 : G★2『小鳥のさえずる丘で』で無限湧きのアプトノス乱獲、ミニフルフル、集★2のギザミ
        トレニャー火山300、密林の山菜爺に水光原珠
雷光エキス :下位なら村のガブラスクエ。沼地でじじいに龍木or龍苔を渡す。

【上位以上】
ネコ毛の紅玉 : 沼地(上位)の1-1で採取(5%)秘-2で採取(10%)、G級メラルー(5%)
上質な真紅の角 : 村★9「砂塵の波状攻撃」でモノの角破壊。基本報酬で8%、部位破壊報酬で60%
金のたまご : イベクエ「二色の双にゃふ・小闘技場」(5%)、「双獅激天」(5個10%)G★1「チャチャブー大乱闘!」(4%)
オオモロコシ : 農場に黄の種植える

【G級】
重厚な骨 : G級ババコンガ、ドドブランゴ
昏睡袋 : G級グラビモス(バサルやヒプノックからは出ない)
メランジェ鉱石 : G級の火山・旧火山・森丘で採掘。HR7では農場のみ(低確率)
マボロシチョウ : G級の火山・森丘で虫あみ。HR7では農場のみ(低確率)
(ただしメランジェ鉱石・マボロシチョウは、イベクエ「マグマの海に擁かれて」の火山で採取ならHR7でも可)
オオシッポガエル : 農場の投網のみ。使途はカエルクラフト(狩猟笛)強化、ド根性珠
蛇竜の特上皮 : G火山ツアー、旧沼地、グラビクエ、トレニャー火山1500、G1なら沼地クッククエ8
エビの巨大殻 : G級トトス、翠トトス。トレニャー密林、砂漠1500
雷光ゼリー : 旧沼地ツアー(G級)の8で白水晶の原石採掘し即割る。一旦エリチェンで2匹沸き続ける(20匹ぐらいまで)ネコの拾い物術併用推奨。
アメザリの巨大殻 : イベクエの「アメザリカーニバル!」
雌火竜の秘棘 : 剥ぎ名人つけてレイアor桜レイアの尻尾マラソン。桜レイアクエは基本報酬にあるので尻尾切断して捕獲
            もしくは森丘の交換爺さんに崩竜の重尾を渡すと雌火竜の秘棘が貰える(20%)

Q. モンスターの特濃が欲しい
A. G級の虫から剥ぎ取り、G級クイーンランゴクエの報酬
.  大量に必要ならG★1「女王虫の羽音」、もしくは旧密林ツアー(G級)で剥ぎ取り名人をつけてランゴ狩り
.  特にエリア8ではクイーンを倒さない限り無限沸きするので、クエ1回で10個以上手に入ることも
.  【G級】の雷光ゼリー集めでもそこそこ手に入る

Q. 竜王以外で効率よく火竜・雌火竜の天鱗が集められるクエはありますか?
A. ありません。基本報酬で出るのは竜王かG級大連続狩猟クエだけ
. 大連続では尻尾剥ぎ取りで出ない等確率が下がるので、原種か希少種の単体クエを回して下さい(亜種は全確率低い)

イベクエ素材は↓参照
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/pages/67.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:39:01 ID:pF2H1uJ1
【報酬の種類と内訳】
【報酬画面上2段】
@通常報酬(確定)…全てのクエに1枠ある必ず貰える報酬で、所謂確定報酬。内容も個数も固定。
A通常報酬(抽選)…獲得アイテムが抽選される報酬で、一般に言う基本報酬がこれ。クエ毎に抽選枠数が決まっており、通常3〜9枠。
B追加報酬…一部のクエで必ず貰える報酬。1〜4枠。(ex.ファミ通クエ、大連続、等)
C連続討伐報酬…対象モンスターの狩猟数によって枠数が増え、2頭狩猟で1枠、4頭狩猟で2枠、というように増える。また、狩猟数に応じて内容も変わる。1〜5枠。(ex.ドドブラ複数)
D古龍討伐報酬…古龍種を討伐すると貰える報酬で、一般には討伐報酬。集会所古龍の大宝玉はここに含まれる。4〜6枠。

【報酬画面下2段】
E部位破壊報酬…大型モンスターの部位破壊で貰える報酬。破壊した部位毎に1枠で、同種の場合は1頭分だけ貰える(原種と亜種は別種扱い)。
. 枠に対象アイテムが複数設定されている場合抽選で獲得アイテムが決まる。
F捕獲報酬…捕獲すると貰える報酬。部位破壊報酬と同じで、同種の場合は1頭分だけ貰える。通常2〜3枠。

【運気スキル関係について】
※これらの効果があるのはA通常報酬(抽選)だけ
<枠数増加判定率>
・激運(+15)…29/32
・幸運(+10)…26/32
・スキル無し…22/32
・不運(-10)…16/32
・災難(-20)…8/32
・招きネコの幸運…基本報酬が10枠未満のとき、50%の確率で基本報酬が1枠増える。
・招きネコの激運…基本報酬が10枠未満のとき、必ず基本報酬が1枠増える。

【捕獲スキルについて】
・スキル無し…最低2枠が確定、22/32で3枠
・捕獲上手(+10)…捕獲報酬が必ず3枠になる
・捕獲名人(+15)…3枠確定に加え、22/32の確率で4枠目の捕獲報酬が得られる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:39:46 ID:pF2H1uJ1
【スキル関連のよくある質問】
Q. G古龍装備の、対〜って何ですか?
A. 対炎龍→鋼殻の護り:地形ダメージ無効、火耐性+10
.  対鋼龍→霞皮の護り:龍風圧無効、耐雪
.  対霞龍→炎鱗の護り:毒無効、盗み無効、疲労無効

Q. スキルポイントの怒、刀匠、射手、護法ってなんですか?
A. 怒→ 逆鱗:火事場力+2&根性
.  刀匠→ 真打:切れ味レベル+1&攻撃大(業物は付かない)
.  射手→ 剛弾:通常弾強化+貫通弾強化+散弾強化
.  状態耐性→ 護法:毒、麻痺、気絶、眠り無効

Q. スキルの根性って何ですか?
A. 体力64以上ある状態で体力が0以下になる攻撃を食らったときに体力が1だけ残る。%にあらず

Q. 抜刀術の効果を詳しく
A. 納刀状態からの武器出し攻撃が必ずクリティカルになる。武器の会心率が0%や-30%でもプラスのクリティカルが出る
.  大剣やハンマーの納刀からの溜め攻撃もクリティカルになる。ハンマーの多段攻撃も全てクリティカル

Q. W火事場できなくなったってマジ?
A. マジ。猫火事場と火事場+2が同時発動する状況でも猫火事場のみになった
.  ちなみに攻撃力UPする倍率は猫火事場→1.35倍、火事場+2→1.3倍

Q. 高級耳栓が必要な咆哮でも、耳栓をつけることで硬直時間が短くなるらしいんだが
A. それはMHFの仕様。MHP2Gではそんな効果はない

Q. ラオートって何?
A. 自動装填+老山龍砲各種。使いこなせれば高DPS。装備は【>>8よく出てくる装備】参照

Q. 回復アイテム強化と広域って併用出来る?
A. できない
.  回復アイテム強化はあくまで自分自身に向けられた回復効果のみ回復量を上昇させるスキル
.  なので他の人の回復量は上がらない。生命の粉塵でも同じ
.  他の人が広域化させた回復効果や、使った粉塵の効果は自分に向けられた回復効果なので
.  自分の回復量だけ上がる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:41:10 ID:pF2H1uJ1
【よく出てくる装備】

・匠抜刀アーティ
  抜刀/斬れ味+1/集中/龍耐性+10/挑発 →金色真一式 (抜撃*3、抜刀、絶龍*3)
  抜刀/斬れ味+1/集中/回復速度+1 →金色真、金色真、凛(暁丸)極、金色真、凛(暁丸)極 (抜撃*2、匠*6)

・カイザミマン(剣士汎用)
  斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1 →カイザーXクラウン、カイザーX、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ (匠*2、名匠、研磨*5)

・スカルギザミマン
   スカルフェイス、ギザミU、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ
    斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1→ (名人、名匠、研磨*5)
    斬れ味+1/業物/ガ性+1/見切り+1→ (名人、名匠、石壁、鉄壁*3 ※要武器スロ1)
    斬れ味+1/業物/見切り+3→ (名人*4、達人、名匠 ※要武器スロ1)

・フルラヴァもどき(弓汎用)
 集中/根性/地形ダメージ半減/連射矢or貫通矢or拡散矢強化 →ラヴァXヘルム、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、ラヴァX (短縮*2、残り8スロで矢強化)

・ラオート(自動装填は省略)
  属攻強化/回避距離 →ブランゴZキャップ、グラビドZ、キリンX、キリンX、倍加 (飛躍珠、流射珠、跳躍珠*2、連射珠*3 ※武器スロ1だと飛躍珠必須。飛躍珠無しは武器スロ2(老山龍砲G)が必要)
  属攻強化/回避性能+2 →キリンXホーン、ナルガX、忍・天、キリンX、パピメル(オウビート)X (光避*2、流射*2、連射*2)
  回避距離/回避性能+2/罠師 →ブランゴZキャップ、以下ナルガX (連射珠*3、跳躍、流射、光避、罠師*3)
  属攻強化/通常弾強化/気絶半減 →キリンXホーン、以下ブランゴZ (強弾、属攻*6、連射*3)
  通常弾強化/高級耳栓 →ブランゴZキャップ、ブランゴZ、トヨタマ真、フルフルZ、リオソウルZ (剛弾、強弾*3、連射*5、防音)

・阿武祖龍弩
  属性強化/装填速度+2/装填数up →キリンXホーン、以下ウカム (早填、属攻*6、弾穴*3)
  属性強化/装填速度+3/装填数up/回復速度-1/悪霊の加護 →ウカムル一式 (属攻*10)
  ※装填速度+2で通常2、貫通1、属性弾はリロード最速 +3にすると通常3、貫通2も最速になる

・対キリン、ディア荒神
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →ナルガX(S)ヘルム、コンガZ、コンガZ、ナルガX、倍加 (速填*4、飛躍)
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →メルホアZ、コンガZ、コンガZ、倍加、ナルガX (速填*4、跳躍*3)

・対ラオ・シェン
  貫通強化/火事場+2/攻撃力UP大 →SソルZキャップ、SソルZ、SソルZ、モノブロスS、倍加 (危難*3、危険)

・ハメ用
  貫通強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXキャップ、モノブロスX、コンガX、モノブロスX、倍加 (千里*2、危険、貫通*4)
  散弾強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXヘルム、コンガZ、コンガZ、モノブロスX、倍加 (危難*3、千里*3)
  自マキ/激運/捕獲の見極め →モノブロスXヘルム、狩人Tシャツ、モノブロスX、倍加、倍加 (観察*3、千里*3)
  火事場+2/激運/+α →狩人Tシャツ、モノデビル腕orモノブロスX腰、倍加*2 (危難*2 レザーライトS頭腕、ハイドベルトなどお好みで)

・対ミラ拡散祭(幻獣筒【三ツ角】など) or 状態異常サポート(ショットボウガン碧)
  装填数up/反動軽減+2/根性 →増弾ピアス、ラヴァX、以下不動・真 (無反*2、抑反*4)
  ※荒神、神ヶ島Gの場合は増ピ→アイルーフェイク
・対ミラ増弾クーネ
  集中/装填数up/根性/ボマー →覇滅弓クーネ、増弾ピアス、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、倍加 (胴に圧縮*1、爆師*5)
  ※バルカンでの根性発動後クーラー切れが怖ければ、爆師*5→凍風*5で暑さ【小】無効に
・対ルーツ大砲モロコシ
  砲術王/ガ性+1/業物/根性 →ディアブロZヘルム、スティールU、ザザミZ、ザザミZ、金剛・真 (斬空*2、大砲*8)

・トレジャー用
 神の気まぐれ/採取+2/高速剥ぎ取り&採取/運搬の達人 →チェーンU、レザーライトS、レザーライトS、C・ライトU、コーヒージャージー (祝福*3、採取*5 ※要武器スロ1)
 剣士用・剥ぎ取り名人/運搬の達人/高速剥ぎ取り&採取 →ゲリョスXキャップ、メルホアZ、ゲリョスX、ゲリョスX、ゲリョスX (皮剥*2、運搬*5、速集*4)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:41:50 ID:pF2H1uJ1
【クエスト関連のよくある質問】

Q. G級古龍はどうやったら出るの?
A. G★2接近!ラオシャンロン をクリアで出現

Q. そのGラオが出ない。
A. G★1とG★2の連続狩猟クエを全てクリア

Q. ヤマツカミはどうやったら出るの?
A. G★2のキークエをクリアすると緊急クエとして出る

Q. G級ミラボレアス各種はどうやったら出るの?
A. 黒龍:参加資格はHR9以上。訓練所でG級訓練の全モンスタークリアで出現(各モンスターを武器1つずつでもOK)
  ※訓練所のモンスターは全8種。もしそうでない場合はギザミ亜種単体クエスト(G★2黒い殻の鎌蟹)をクリアしているか要確認。
    このギザミ亜種単体クエのみキークエストではないため、訓練所の開放条件としては他と比べ見落とされやすいので注意。

.  紅龍:参加資格はHR9以上。G★3伝説の黒龍を"討伐"+G★3の古龍クエストを全てクリアで出現
  ※古龍クエストはマップが違うクエもクリアする。またそれぞれ1匹以上討伐する。
    またG級黒龍は"撃退"ではなく"討伐"しなくてはならないことに注意。

.  祖龍:参加資格はHR9以上。G★3終末の時を"討伐"+G級大連続狩猟クエストを全てクリアで出現

Q. Gじゃなくて上位のミラボレアスを出したいんだけど?
A. 黒龍:参加資格はHR6以上。前作と異なり闘技訓練を武器1種類以上で全モンスタークリア
.  紅龍:参加資格はHR6以上。★8の伝説の黒龍のミラボレアスを討伐すると出現
.  祖龍:参加資格はHR6以上。ギルドカードに狩猟数が載る古龍(キリンも含む)+老山龍をそれぞれ5匹、ミラ系を合計3匹討伐
.  尚且つ終末の時のバルカンを討伐で出現(前作で倒している場合でも討伐しなおす)

Q. 金銀クエがでないんだけど
A. サイズが記録されるボスでランポス系以外の鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上で出現

Q. 竜王クリアできません
A. 片方に閃光当てまくって、その間にもう片方を倒す。やりやすい方からでおk。閃光15個が無くなるまでには沈むはず
.  モドリ玉調合分持ってって危なくなったらすぐ戻るのもあり

Q. 古龍で3乙したんだけどダメージ引き継がれる?
A. 引き継がれるのはナナ・テオ・クシャル・ナズチに加えてミラ系のみ。また、イベント古龍はダメージ引継ぎなし
.  キリン、ヤマツカミ、ラオ、シェン、(アカム、ウカム)は一戦討伐のみ

Q. 古龍を撃退したよ!体力減ってるから次は放置しても撃退できるよね?
A. クエ中に一定ダメージ(最大体力の約30%)を与えなければ撃退にならない
.  残体力が一定量(約20%)以下になるとそれ以上減らして撃退or三死しても次回戦闘時そこまで回復する

Q. 黄金魚納品クエで黄金魚が見つからない…
A. 砂漠はエリア1・6、密林は9にいる
.  ひたすらエリチェン。砂漠なら出入り口が近いエリア1が楽。エサは黄金ダンゴ推奨だが何でも釣れる
.  魚影は黄色(金色)のアロワナ。黄緑色のハレツアロワナと間違いやすいので注意

Q.上位のティガ2頭クエクリア出来ない…
A.初期位置はエリア1と8なので、開幕即モドリ玉でBC→エリア1へ。
. ここだと合流されないし落とし穴も使えるのでエリチェンされる前に倒すつもりで全力で攻撃
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:42:35 ID:pF2H1uJ1
【村シェン出現条件】
桜舞う密林、4本の角、激闘!蒼の火竜クリア後

【村上位キークエ】 村長シェンクリアが条件
★7 ・極秘依頼 眠鳥を狩れ!
.   ・闇夜のブルファンゴ討伐
.   ・狙われたバサルモス
.   ・旧密林に走る稲妻
.   ・ババコンガ強襲!
★8 ・極秘依頼 二頭の一角竜!
.   ・まどろみの樹海
.   ・一匹狼に捧ぐ挽歌
.   ・将軍様の味覚…?
.   ・ドドドドブランゴ!
★9 ・極秘依頼 樹海の迅竜!
.   ・地獄から来た兄弟
.   ・右手に火輪、左手に月輪(秘境を目指して、一纏の月光クリアで出現)
.   ・金獅子襲来!
.   ・砦と砦

【集会所G級キークエ】 緊急アカムクリアが条件
★1 ・ヒプノック二連撃!
.   ・戦国大名風雲録
.   ・旧密林に走る稲妻
.   ・地底湖から覗く目
.   ・牙獣の品格
.   ・霧にむせぶ旧沼地
★2 ・絶影
.   ・溶岩竜ヴォルガノス出現!
.   ・天下分け目の大合戦
.   ・噴煙まとう王者
.   ・久遠の女王
.   ・砂漠地帯の暴れん坊
★3 ・浮岳龍
.   ・絶対強者
.   ・黒のファランクス
.   ・鎧の覇者グラビモス
.   ・秘境を目指して
.   ・一縷の月光
.   ・迫り来る仙高人

【新モンスターの弱点属性】
キングチャチャブー:氷
クイーンランゴスタ:火
ヒプノック:火
ナルガクルガ:火>雷
ウカムルバス:火>雷>龍
ヴォルガノス:水
ザザミ亜種:氷
ギザミ亜種:雷 殻は水
ババコンガ亜種:氷
ドドブランゴ亜種:氷
ヤマツカミ:氷≧龍
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:43:17 ID:pF2H1uJ1
【クエストのクリア条件・村編】

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. ランダムで表示されるクエ、条件を満たすと出現するクエがある

  【村★4】
   孤高の黒狼鳥:イャンクック10頭狩猟
   ランダム
    氷点下の支配者
    風をまとう古龍

  【村★5】
   ランダム
    幻獣、キリン現る!
    皇妃座すは炎の宮殿
    旧き時代の守護者
    古の霞龍、オオナズチ
    しじまの向こう

  【村★6】
   最後の招待状:他の下位クエ全クリア
   ランダム
    牙を持つ太陽
    煉獄の主、怒れる炎帝

  【村★8】
   接近!ラオシャンロン:★7★8の大連続狩猟クエ全クリア
   ★7★8の単体狩猟クエ全クリアでランダム
    風翔龍の襲撃
    皇妃座すは炎の宮殿
    藍の流星

  【村★9】
   雷電:ランダム
   右手に火輪、左手に月輪:「秘境を目指して」「一縷の月光」をクリア
   モンスターハンター:全ネコートさんクエ全クリア
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
    秘境を目指して
    一縷の月光
   ★9の単体狩猟クエ全クリアでランダム
    古の霞龍、オオナズチ
    宵闇に消ゆ
    真夜中の謁見
    絶体絶命!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:44:00 ID:pF2H1uJ1
【クエストのクリア条件・集会所編】

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. 以下同文

  【集★2】
   ギルドP7500以上で竜人族のお姉さんと会話
    リオレウス討伐指令
    激闘!雌火竜リオレイア

  【集★4】
   巨大龍の侵攻:★3★4の単体狩猟クエ全クリア

  【集★5】
   幻獣、キリン現る!:ランダム
   ★4「巨大龍の侵攻」クリア後ランダム
    風翔龍の襲撃
    牙を持つ太陽
    煉獄の主、怒れる炎帝
    しじまの向こう
    古の霞龍、オオナズチ

  【集★7】
   白き霊獣:ランダム
   死に至る眠り:村★7「極秘依頼 眠鳥を狩れ」クリア

  【集★8】
   夢幻泡影:ランダム
   伝説の黒龍:闘技演習を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
   祖龍:クシャ・テオ・ナナ・ナズチ・キリン・ラオを各5匹ずつ、ミラ系を合計3匹討伐
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
    禁断の地の銀竜
    幻の金竜を探して
   ★6★7の単体狩猟クエ全クリア
    風をまとう古龍
    灼熱の防衛戦
    煉獄の主、怒れる炎帝
    古の霞龍、オオナズチ
    しじまの向こう
   村上位ナルガのムービー後
    疾風の迅竜
    闇より生まれし者

 【G★2】
   接近!ラオシャンロン:★1★2の連続狩猟クエ全クリア

 【G★3】
   伝説の黒龍:G級訓練を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
   終末の時:★3「伝説の黒龍」討伐クリア、および★3の古龍クエ全クリア
   祖龍:★3「終末の時」討伐クリア、及びG級大連続狩猟クエ全クリア
   ★2「接近!ラオシャンロン」クリア後ランダム
    風をまとう古龍
    煉獄の主、怒れる炎帝
    真夜中の謁見
    しじまの向こう
    宵闇に消ゆ
    鋼龍クシャルダオラ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:45:02 ID:pF2H1uJ1
【錆びた塊&太古の塊生産方法】
1、錆びた塊、太古の塊をいくつか用意(例として8個用意したとする)
2、セーブする
3、持っている8個の塊を全て武器屋で生産
4、8個全部生産した結果、例えば××△×××××の様に全部小当たりかハズレならセーブせずに終了
  ロードしたら7回クエを回し、2に戻る (上記テーブルで今どの辺に居るかを予測)
5、8個全部生産した結果、例えば×△△×××○×の様に7個目に当たりが出た場合6回クエを回すと
  必ず当たりが出るので6回クエを回した後、欲しい武器の塊を使う(クエを回さず要らない塊を6個使っても可)

【その他】
Q. MHP2GのスキルシミュレーターってどこでDLできるんですか?
A. 現在開発中のシミュレータです。ありがたく使わせて貰いましょう
 ■jar形式スキルシミュレータ
   http://www1.axfc.net/uploader/He/so/168506.zip&key=MHP2G
   http://www.geocities.jp/masax_mh/
 ■exe形式スキルシミュレータ
   http://www.kotaroh.jp/mhp2g/  
 ■携帯用スキルシミュレータ
   http://mh.websimu.mydns.jp/

ダメージ計算機
【近接・弓用】 http://wizeweb.net/mhp2gcalc/
【ボウガン用】 http://wpgame.nengu.jp/mhp2g_calc.htm

このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えてツール
【MHP2用】
http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/
【MHP2G用】
http://www.clowcard.homeip.net/mhp2ndg/main.php
http://mhp2g.4.tool.ms/
【PSP用ゲーム モンスターハンターポータブル2ndG攻略メモ】※アイテム検索ツール有
http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2g/index.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:46:01 ID:pF2H1uJ1
前スレから先に使って下さい
前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです

前スレ
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ693
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1271581113/

━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:25:17 ID:wKiQ48D+
友人達がモンハンをしている姿を見ていたんですが、
G1の旧密林のダイミョウザザミを、ソロで58秒でクリアしたとか言っていました。
私の実力からは考えられないのですが、
一分かからずクリアって実力があれば可能なんですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:26:30 ID:wKiQ48D+
すみません、前スレ残ってたの気付かなかった。
移動します。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:27:23 ID:VVcBCdez
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:07:49 ID:ayHHISTh
前スレ終了あげ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:12:44 ID:7GpTBgbl
>>1乙です
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:18:40 ID:U1kkHZfr
G3の竜王の系譜がクリアできません
リオ夫妻に閃光玉を同時に当てられないのが敗因だと思います 当てるタイミングなどを教えていただけるとありがたいです
武器は雷鎚フルフルで防具は耐震、属性強化、砥石高速、切れ味+1です
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:27:04 ID:aM4rF+UN
>>20
1.レウスが飛び上がるのを待って影に入る
2.飛び上がったらレイアのいる方向に少し動く
(レウスの向きを調整できる)
3.レイアがこっちを向いていたら投げる

フルフルハンマーの火力なら閃光を別々に当てても十分に足りるので
無理に同時に当てなくて良いんじゃないかと思うけどな


それと耐震も属性強化もいらないので
高級耳栓、切れ味+1、砥石高速化に変えたほうが良いぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:27:07 ID:nZdkLOAt
>>20
タイミングはニコ動とかで参考にしてみたら?
防具はできれば高耳匠が欲しいな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:28:10 ID:DVE/wG+3
>>20
耐震はいらない。砥石を外してでも高耳は必要。
モドリ玉を使って再入場すると、リオ夫妻が奥に並んでいる。
これに対して閃光弾を使えばいいけど、この時に自動マーキングが発動していれば
簡単に二匹まとめて閃光弾を当てられるかも。ただし時間がかかる。運も必要。
あと、閃光はケチらずに、2発使って二匹とも、3発使ってでも2匹止めるくらいの気持ちで。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:58:49 ID:iFD84ckq
>>15どうせ改造でしょ
いくら上手いひとでもG級で一分以内はむり
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:06:32 ID:70VgHiN/
前にこのスレで挙がっていた、メモステ2枚使ってイベクエ12個ダウンロードする方法を詳しく教えてください。
イベクエ保存用のメモステに適当なセーブデータ作ってダウンロードするだけですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:12:33 ID:55aTe8rJ
>>25
セーブデータはとくにいらない
ダウンロードできればいい
集会所でイベクエいくときだけメモリースティック入れ替えればおk
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:16:51 ID:70VgHiN/
>>26
ありがとう。早速使ってないメモステにダウンロードしてみます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:27:35 ID:7mou65D8
村クエ4のクシャルダオラ討伐、
太刀の場合斬破刀と飛竜刀【青葉】、どちらの方が倒しやすいでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:38:00 ID:+XQEY8It
>>24
そうでもない。G級でもクエストによっては1分以内も可能。
自分の腕を物差しにして物事を判断するのはよくないな。試しにG級旧密林採取ツアーとかやってみな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:39:24 ID:kW5R8flf
うわ
面白いとでも思って言ってるのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:42:20 ID:glw21/1F
G級素材ツアーですねわかります
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:43:21 ID:A1WEZRbV
>>29
とりあえずうp
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:44:01 ID:Vx1IXUn1
リンクル「ドラゴンキラー強化してぇ・・・」

武器屋「逆鱗10個もってこい」

リンクル「うへ」

どうすればいいの 
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:45:40 ID:6VaMzcjo
デスギアSガンナー装備の胴、腰、足の空きスロそれぞれ2つずつ全部空いてるんですが
何を入れたら良いでしょうか?
今の所発動スキルは自動装填です。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:47:03 ID:+XQEY8It
ごめん、気づいたら電話で書けるようになってて嬉しくなってつまらんこと書いちゃった。
永久規制って永久じゃないんだな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:50:37 ID:glw21/1F
途中送信してしまった・・・

つか、>>15がG1のダイミョウザザミって言ってるんだから普通思い浮かぶのは討伐クエだろ
それにクエ達成するのと狩猟するのは別だろ
素材ツアーでチケット最速で入れたところで倒したことにならんわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:55:36 ID:55aTe8rJ
>>28
青葉かな
毒状態に出来れば風がなくなるから手数増やせると思う
でもどっちみち25分以内にぶっ殺すのは難しい

>>34
捕獲の見極めとか爆弾強化あたりか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:56:56 ID:klqlj+g7
>>15は友達達って書いてるからソロじゃないんじゃね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:59:50 ID:sBdXUChM
ヒーラーセットに運気3追加して幸運発動させたら、まだスロットが5枠も余っていたのですが
5枠で発動可能で有用なスキルありませんか?
ちなみにガンス使いです
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:00:53 ID:Vx1IXUn1
>>38
ソロで 58秒と書いてある。

それより俺のドラゴンキラーを・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:01:35 ID:A1WEZRbV
>>38
>G1の旧密林のダイミョウザザミを、ソロで58秒でクリアしたとか言っていました。

え〜っと…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:10:19 ID:mL9yUf22
いくつか質問させてください・・・

自動マーキングと捕獲の見極め+α(火力UP系のスキル)が発動する装備があれば教えてください、武器スロットの数は問いません。
ピアスやシャツパンツなどは除いてください…作るのに結構時間かかりそうなので。

それとスロットが1つ以上ある無属性の太刀で匠無しの場合、どれが一番強いですか?

どちらかだけでも構いませんので、よろしくお願いします。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:27:16 ID:nZdkLOAt
>>42
太刀スレより夜刀、ヒキサキ、黒刀辺り
前の質問は他につけれるスキルが多すぎるからなんか選びな

爪護符+気刃ゲージ+匠時の攻撃倍率期待値*切れ味/(+見切り1時)/(+見切り3時)/第一ゲージの長さ/スロ/他/(匠無し)
★…匠不要

ラスエク  496.1 (507.9) (531.6) 紫20 ○○−  防+16 (430.0)
クーネ   493.7 (504.8) (527.0) 青40 −−−       (439.5)
ファントム 491.8 (503.3) (526.1) 紫20 ○−−  防+10 (426.2)
ゴゴゴ   491.6 (504.6)  (543.4) 紫40 ○ー−       (427.1)
天天天   487.5 (511.9) (536.3) 紫20 ○ー−        (422.5)
ザザスラ  442.5 (464.6) (486.8) 紫40 ○○ー  防+40  (383.5)
海賊J    442.5 (464.6) (486.8) 紫50 ○−−       (383.5)
エクシード 427.5 (448.9) (470.3) 紫20 ○○○  防+20 (370.5)
★夜刀   447.2 (457.1) (477.0) 紫20 ○○−
★轟刀   443.0 (454.8) (490.2) 紫30 −−−
★ヒキサキ 427.5 (448.9) (470.3) 紫30 ○−−
★黒刀   422.3 (432.3) (452.2) 紫40 ○○○  防+10
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:29:25 ID:A1WEZRbV
>>42
Gルナに珠を詰めればいいよ

夜刀、ヒキサキ、黒刀G辺り
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:32:26 ID:klqlj+g7
>>40>>41
スマン・・・

46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:37:40 ID:5rxtnc5C
>>42
剣士なのかガンナーなのかウカム後なのか書いてくれ。
わかってるとは思うけど太刀は匠が無いと厳しいよ。

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [426→560]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:ウカムルサクパケ [2]
胴装備:コンガZメイル [2]
腕装備:ガノスZアーム [2]
腰装備:アカムトイッケク [2]
足装備:モノブロスXグリーヴ [2]
装飾品:観察珠×5、匠珠、名匠珠、千里珠×4
耐性値:火[-2] 水[10] 雷[-8] 氷[7] 龍[-5] 計[2]

見切り+1
斬れ味レベル+1
捕獲の見極め
自動マーキング
---------------------------------------------------
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [292→364]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:グラビドZレジスト [3]
腕装備:ウカムルノキリペ [2]
腰装備:キリンXショルト [2]
足装備:ウカムルチキル [2]
装飾品:属攻珠、観察珠×5、千里珠×8
耐性値:火[1] 水[17] 雷[13] 氷[15] 龍[1] 計[47]

属性攻撃強化
装填速度+1
捕獲の見極め
自動マーキング
---------------------------------------------------
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:40:10 ID:e0Orhf5q
前スレの最後の方で対ディア散弾推奨に懐疑的だった方へ

>>8の荒神は散弾運用装備です。
散弾Lv.3はサイレンサー付ライトボウガンなら無反動ですし、やや速いでリロードは最速ですのでクロノスパンツァーなどで一度お試しください。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:47:02 ID:A1WEZRbV
よく考えたらGルナに火力系は付けれんな
フルギザミZかフルーツZに珠だな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:56:04 ID:mLsyz9mX
ナルガの尻尾ビターンは追尾してくるのですか?
それともモーション時に落ちる場所は決まってるのでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:06:10 ID:H9LZz6LA
>>49
通常時→ほぼ正面
怒り時→向かってやや左
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:09:40 ID:mLsyz9mX
さんきゅー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:21:11 ID:CwnxwaI3
>>39
激運……じゃなくて砥石高速化か砲術師。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:25:09 ID:cfMhU+O6
集会所下位のリオレウスが倒せません
装備はテイルストリングのロングバレル取り付けで、
氷結弾、LV1散弾、LV1貫通弾の順番で打ってます。

逃げ回られ、時間切れで終了してしまいます。何か対策はありますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:28:59 ID:ayHHISTh
>>53
散弾はやめよう。
通常弾Lv2で頭を狙うべし。
貫通弾もなるべく頭と胴体を通して。又は羽→胴→羽で。

こわかったら閃光玉を調合分持って、怒り次第投げる。
(閃光を確実に当てる自信があれば、出会い頭からずっと閃光玉でぴよらせっぱなしでおk)
あとは遠巻きに通常弾Lv2と貫通弾Lv1を、調合分含めて撃ちまくってればいい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:34:55 ID:cfMhU+O6
>>54
ありがとうございます。
閃光どころかライトボウガン使うのが初めてだから
通常弾すら当てられる自信がないけど、なんとかやってみます。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:45:19 ID:wTf1iapG
カイザミに対抗して、エンプレスとザザミ(もしくはギザミX)を使って
いいスキルが発動する組み合わせってないですかね?
広まってないってことは、実現不可能なのかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:47:41 ID:5rxtnc5C
>>53
貫通弾は全部ヒットしないとダメージが通常LV2より低い
ということをまず覚えておこう。属性弾に劣るものの
通常LV2は強いからガンナーならいつも持っていくようにしよう。
閃光を投げて真正面から氷結弾、通常LV2を撃てばあてられる。

どうしてもクリアーできないなら睡眠LV1と2と大タル(G)で
睡眠爆破を2回やれば瀕死はすぐだがこの方法は上位まで
しかできないから注意。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:24:27 ID:ayHHISTh
>>56
その発想、おもしろいな。
ただ、カイザーは見切り業物ポイントに有用、ギザミは切れ味関連スキルが超優秀、
さらにその組合せの相性も良い、といろいろ好条件が組み合わさった産物なのに対し、
エンプレスは回復強化、せいぜいXの回避距離を生かす、ザザミは武器が限られるガード性能系スキル、
ガンナーなら根性反動を生かせるか、というところで、さらに組合せてもポイントがばらつき相性が悪い。

あまりいいスキルは望めないと思う。

つーわけで、女性限定だが、こんなのどうよ?
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [193→281]/空きスロ [1]/武器スロ[0]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:エンプレスXレジスト [1]
腕装備:ザザミZガード [3]
腰装備:ザザミZコート [3]
足装備:不動・真【具足】 [2]
装飾品:抑反珠、無反珠、天癒珠×2
耐性値:火[8] 水[18] 雷[3] 氷[-1] 龍[2] 計[30]

反動軽減+1
装填数UP
体力回復アイテム強化
根性
---------------------------------------------------

エンプレスが一つしか混ざらんが・・・。
ボウガン用根性装備。ネコ医療と併用で一発根性!
・・・だめ?


もすこしエンプレスっぽくすると
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [232→310]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:エンプレスXマスク [2]
胴装備:エンプレスXレジスト [1]
腕装備:ザザミZガード [3]
腰装備:ザザミZコート [3]
足装備:不動・真【具足】 [2]
装飾品:抑反珠、跳躍珠×7、無反珠
耐性値:火[14] 水[19] 雷[5] 氷[-1] 龍[1] 計[38]

反動軽減+1
根性
回避距離UP
---------------------------------------------------

・・・こんなんしかでけん。
てか、腰ザザミの脚不動は、俺が一々希望しなくても揃って出てくるな。
嬉しいは嬉しいが、エンプレスの雰囲気からは浮いてしまう・・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:28:55 ID:ayHHISTh
>>56
連投スマン。
あいの子っぽいのができた。
てか、俺の発想力じゃこの辺が限界。あとは誰か頼む。

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [239→313]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:エンプレスXマスク [2]
胴装備:エンプレスXレジスト [1]
腕装備:ザザミZガード [3]
腰装備:エンプレスXコート [2]
足装備:不動・真【具足】 [2]
装飾品:跳躍珠×3、ド根性珠、飛躍珠、天癒珠
耐性値:火[19] 水[14] 雷[8] 氷[1] 龍[-2] 計[40]

体力回復アイテム強化
根性
回避距離UP
---------------------------------------------------

腰のエンプレスXと腕のザザミZは交換可能。
そしたらいつものように絶対領域ができるよ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:35:35 ID:wTf1iapG
>>58
ご賛同して頂けて嬉しいです。
前は剣士でエンプレスとギザミXを組み合わせて、
青一色の装備を考案したのですがイマイチでした・・・。

考案していただきありがとうございました。
ガンナーは考えたことありませんでした。


61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:40:20 ID:36WpWOdn
>>53
★2のリオレウス討伐指令かな?
正直、別に倒さなくてもいい相手。別にいいアイテムも出ないし
それにいくら弱く設定されてるとはいえ、リオレウスであることに変わりはないわけだから
下位武器で初心者の人がいきなり倒せる相手でもないだろうし
勿論倒せないことはないんだけどさ
先に村進めていけば、そっちでもレウスは出てくるしそっちでいいような気もする

それでも倒したい!ってんなら他の人のアドバイス見ながら頑張れ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:49:47 ID:A1WEZRbV
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [355→505]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:エンプレスマスク [1]
胴装備:ザザミXメイル [2]
腕装備:エンプレスXアーム [2]
腰装備:エンプレスXコイル [2]
足装備:ザザミUグリーヴ [3]
装飾品:治癒珠、鉄壁珠×3、天癒珠、石壁珠
耐性値:火[10] 水[5] 雷[-6] 氷[0] 龍[-3] 計[6]

ガード性能+1
ガード強化
体力回復アイテム強化
---------------------------------------------------
守り用ランガンス

根性入りだとフルザザミの方が圧倒的に有用な罠
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:59:19 ID:Mc8j9wxS
星二つのレウスなら、ランゴ枯らして4番か3あたりで睡眠爆破。
下位だと装備やスキルによって閃光足りない(調合失敗)かもしれない。  
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:00:54 ID:5rxtnc5C
>>60
質問の意図がいまいちよくわからないがエンプレスを主体とした
おしゃれ装備をしたいということでいいのか?

おしゃれ装備の初歩として胴と腰が同じ系統のもの、腕と足が同じ系統のもの
にするとスキルが発動しやすい。頭はピアス装備or三眼or胴か足の系統の装備
を装備するとスキルも発動しやすいし見栄えも統一感があってよい。
あとは頑シミュをDLして固定検索を自分でやったほうが早いよ。

PTなずち双剣の人をサポート笛。見栄えは男も女もどっちも良い
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [410→506]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:三眼のピアス [3]
胴装備:エンプレスXメイル [1]
腕装備:リオハートZアーム [2]
腰装備:エンプレスXコイル [2]
足装備:リオハートZグリーヴ [2]
装飾品:神護珠×3、天癒珠、鼓笛珠×5
耐性値:火[14] 水[-2] 雷[-4] 氷[0] 龍[-12] 計[-4]

体力回復アイテム強化
精霊の加護
広域化+1
笛吹き名人
---------------------------------------------------
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:08:56 ID:wTf1iapG
>>64
>カイザミに対抗して、エンプレスとザザミ(もしくはギザミX)を使って
>カイザミに対抗して、

と言いました

66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:14:20 ID:A1WEZRbV
というかそろそろスレ違いなのでシミュスレに行こうな
回避距離斬れ味ガ性のギザザミプレスができたけど使えないな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:17:06 ID:A1WEZRbV
ガンナーだがザザミZ装備にはお世話になった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:18:34 ID:A1WEZRbV
え・・・  
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:19:54 ID:QIjXdctj
何だ1人で・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:22:27 ID:A1WEZRbV
これはあれか、ID盗られたか
詰まらんことをするやつがいるものだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:22:36 ID:A1WEZRbV
なにこれこわい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:23:24 ID:A1WEZRbV
>>70
お前のその発想おかしいだろ
盗るってなんだよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:27:18 ID:A1WEZRbV
え? え???
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:27:23 ID:5rxtnc5C
IDだぶりが3人?2人か?珍しいもんだな。
IDがかぶることはまれにあるよ。

>>65
それなら自分で検索した方がいいと思う
頑シミュDL
http://www.geocities.jp/masax_mh/
俺も>>66と同じのくらしか見つけられなかった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:29:27 ID:A01GUR0R
自演は見る方もやる方も痛いからどっか池
出来れば使われてない所へな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:31:27 ID:A1WEZRbV
>>75
いやガチでかぶってる 必死チェッカーで調べたけど他スレにもいたわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:33:11 ID:A1WEZRbV
>>74
ちなみに>>62=>>66で良いのは見つからなかった
ということで俺は消えるノシ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:34:37 ID:A1WEZRbV
>>77
他スレで俺をハッカー扱いしてるんじゃーよ 
偶然だし お前に恨みもない
被害妄想はやめろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:47:06 ID:MKHUBgeW
ID被っただけでハッカーか…
モンハンに限らず無知は怖いな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:02:48 ID:TnNb65Bg
確かにハッカー扱いは凄いな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:26:33 ID:A1WEZRbV
でもまぁ片割れが消えてくれたんで助かったよ
理由はどうであれ同じIDのレスが被って自演扱いされたら気分わりーしな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:30:42 ID:A1WEZRbV
>>81
消えるんじゃなかったのかよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:32:07 ID:PtkZN9oN
てす
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:33:15 ID:fsdXvZsT
必死チェッカーの反映は4時間に1回ですが?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:33:51 ID:A1WEZRbV
>>82
それはこっちの台詞だが
と言うかお前は別人か?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:34:00 ID:XsVFdBUH
おまいら、そろそろ終われ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:35:31 ID:A1WEZRbV
私怨と勘違いしたあげく こんどは別人アピールとかどんだけキチガイだよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:37:45 ID:A1WEZRbV
IDが同じなのをいいことに自分の勘違いを押し付けるってどんなキチガイだよ…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:37:51 ID:33bCdpud
ここまで俺の自演
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:39:00 ID:gwwH8hbb
NGでおk
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:39:01 ID:A1WEZRbV
どうでもよいがおまいらやめれ
同じもの同士で争ってんじゃねーよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:43:10 ID:YBSvzBwa
同時に何人か同じIDが出るなんてたまーにあるし紛らわしくて嫌なら今日だけ鳥付けろw
っていうかもしかしたらお前ら同じマンションの住人とかだぞ
仲良くしろよ
93 ◆7juohpOzUU :2010/04/24(土) 17:43:34 ID:A1WEZRbV
書き込んだスレに 偶然同じIDいて そいつが被害妄想のキチガイかまってちゃんだったってことか
最初からトリップつければよかった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:45:03 ID:3zZhMm1g
>>93
コテ禁止
95 ◆skYXtqXTFU :2010/04/24(土) 17:45:41 ID:A1WEZRbV
>>92
確かにそうだな
しかし過去のキチガイの行動はどうしようもない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:46:51 ID:YBSvzBwa
>>94
便宜上コテ名乗るのはしかたないだろうこの場合
本人だってやりたくてやってるわけじゃないんだし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:47:09 ID:A1WEZRbV
>>94
やっぱ駄目か
特例を出しちゃうと今後何かと理由を付けるやつが出るかも知れんしな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:47:16 ID:6s3/S6Lf
オトモ交換でもしてろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:50:02 ID:A1WEZRbV
実際のところ3人ないし4人被ることってあるの?
2人なら稀によくある現象だとは思うけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:50:14 ID:3zZhMm1g
当人には残念なことだが今日は書き込み諦めりゃ済む話だろう
こういう特例はあとに響くこともあるし
101 ◆7juohpOzUU :2010/04/24(土) 17:53:02 ID:A1WEZRbV
これは俺の予想だが かぶってるのは2人だけで 最初にいたほうがID盗られたとか無知を晒して立場悪くなったので
消えるといったあと 別人のふりしてもどってきただけだと思うよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:53:58 ID:GFocUi3V
もうスレ違いだからやめてーーーー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:59:26 ID:A1WEZRbV
>>100
特例がどうのこうのより普通に疲れてきた
何で偶然被っただけでこんな詰まらんいがみ合いをしなきゃならんのよ
癪に障るが暫し身を潜めるわ
時間が経てばIDが変わる前にいなくなるかもしれないし

>>101
そのレスの行動って自分のトレースじゃないよな?
分が悪くなったから押し付けようとか考えてないよな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:03:43 ID:3Hr5PdFz
IDどうこうの前に質問ねえならここでやんなよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:05:38 ID:A1WEZRbV
>>103
もういいよ 俺が被害妄想って言ったから 逆にID同じなのを利用して俺のふりして荒したり、構ってちゃんはじめたんだろ
本当にキチガイがいるってことがわかったよ。
俺はパー速にかえる お前はいままで通りここで質問に答えてろ 
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:07:49 ID:3zZhMm1g
もうNGID:A1WEZRbVでいい
これで全て解決する
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:14:54 ID:+4paFg2a
トリップ入れたところで自演いくらでも出来るだろ
フシアナしろよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:15:16 ID:A1WEZRbV
論破完了して馬鹿が逃げたから俺が質問にこたえるぜ
ひとを被害妄想とか言うからこうなるんですよ^^
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:16:16 ID:A1WEZRbV
ちょ何で同じ板見てんだよwww
まさか同じ板にいたとは
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:16:46 ID:cV3BO/l3
村上位で、銀レウス金レイア(もちろんアカムも)出てない状態で
なにかいい金策ありますか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:18:37 ID:3zZhMm1g
>>110
バサルモスな季節で涙拾って全売りとか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:20:15 ID:klqlj+g7
>>110
村下位のラージャン2頭クエかな
素材全売りで契約金とあわせて5万前後くらい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:20:36 ID:YBSvzBwa
>>110
村4のアメザリ20匹で報酬全部売る&ザザミソ狙い
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:20:59 ID:A1WEZRbV
>>108-109
身を潜める宣言したとたん豹変するんですね
こんなやつと被ってたなんてマジで失笑ものだわ
やっぱID変わるまで待つわ
荒らしっぽくなってすまなかったな皆の衆
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:22:28 ID:PtkZN9oN
で、村に戻ったら農場行ってピッケル採掘爆弾採掘虫の木虫捕りで全売りだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:24:46 ID:6ohkp8zN
G1の時点で神龍苔を手に入れるには
トレニャーしかありませんか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:26:23 ID:CwnxwaI3
>>110
>>111かイベクエ「栄冠を求めて」だな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:27:51 ID:3Hr5PdFz
>>116
ありません
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:32:03 ID:A1WEZRbV
誰かにクエ貼ってもらえばHR7で行けないっけ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:36:11 ID:A1WEZRbV
>>119
パー速にかえるんじゃなかったのかよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:36:41 ID:EflqQPzR
村3か4のショウグンギザミの攻撃が避けられん
足狙ってたらなぎ払い喰らうし、正面は問答無用で食らうし、後ろは後ろで回転?見たいなのされる
んで死にかけて避難しようとしたら追っかけられて死ぬ
なんかコツとかある?
半日近くそこで死に続けてるんだが
122 ◆skYXtqXTFU :2010/04/24(土) 18:38:34 ID:A1WEZRbV
何かパー速に帰るとか言った阿呆が各地で暴れてるので一応コテ時間チェック
以降のレスはパー速に帰り損ねた阿呆だ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:40:07 ID:3Hr5PdFz
>>121
ちょっと離れて正面に立つ
こっちに歩いてきたら突っ込んで足の下くぐって側面に回る
ザザミギザミが狙ってるのはハンターじゃなくて行動を始めた瞬間にハンターが立ってる位置だから、それだけであっちの攻撃は当たらない
初めから側面に立ってりゃそら薙ぎ払われるよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:40:12 ID:cV3BO/l3
>>121
武器は?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:40:30 ID:aM4rF+UN
>>121
最初の頃では難しいかもしれんがコロリン回避orステップには
僅かに無敵時間が設定されているので、その時間を使って避けるか
ランスあたりでガードする



>>ID:A1WEZRbV
何人いるか知らんけど
今日はもう来ないでくれ、鬱陶しい
126金蝦楼:2010/04/24(土) 18:42:56 ID:A1WEZRbV
いいかげんやめてくれ コテ雑を荒すな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:49:47 ID:A1WEZRbV
>>126
だから人様に迷惑をかけるなっての
そのコテを知ってるなら勿論トリも知ってるんだろうな?(知らないのはわかっているが)
偽モノ自演したいならコテ雑へ戻ろうな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:53:32 ID:DnwQyDOD
指定されたmンスターを捕獲することでもらえる勲章ほしいのだけど
後何が捕獲されているのか分からないのだが
これってどいつが捕獲されてないか判別できる方法ある?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:53:47 ID:+9DYyXIa
一体何と戦っているんだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:54:20 ID:7u8tBhat
>>47
なるほど、参考になります。
自分はこれまで弾丸は通常Lv2と貫通Lv1、もしくは属性を主体に運用していました。
ロングバレル一本でシールドやサイレンサーには興味を持っていなかったから、そのせいで
視野が狭くなっていました。お恥ずかしい話です・・・。

黒パンも荒神も既に作ってあるので、せっかくだから散弾主体で遊んでみたいと思います。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:55:55 ID:fNgC6umX
>>128
ない
自分の記憶に自身がなけりゃ、メモとりつつ1から捕獲し直せ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:55:58 ID:A1WEZRbV
>>128
ない
自分でリストを作ってチェックするしかない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:56:03 ID:cV3BO/l3
>>128
ないよ
ドス系、片耳ガルルガ、激昂ラージャンあたりが
よく捕獲漏れされてます
134金蝦楼  ◆SKYrihC/Tk :2010/04/24(土) 18:56:22 ID:A1WEZRbV
トリップ解析されたので 変えますね
ご迷惑おかけしました
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:56:59 ID:3Hr5PdFz
>>128
ない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:05:57 ID:P6fk1AeT
質問
2つの属性持ちの武器(主に双剣)ってどうゆうダメージ計算してるの?
パッと見すげーお得そうに思えるのは罠?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:08:43 ID:fNgC6umX
>>136
主にというか、双剣のみ
右手左手にそれぞれの属性が割り振られてる
つまり、単属性に比べると実質半分の属性値しかない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:09:51 ID:A1WEZRbV
>>136
左右別々に属性が乗る
片手しか当たらなければ永遠に片手の属性攻撃しか与えられない
乱舞で前段ヒットしても属性は半々と思えばいい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:15:00 ID:P6fk1AeT
>>137
>>138
属性値半分なんだ
じゃあW属性や属性&状態異常持ちの武器は地雷?
作る前に聞いといて良かった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:18:04 ID:3Hr5PdFz
>>139
一方が状態異常のものは使える
両方属性のものはベストになりにくい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:18:20 ID:0dMzRt0k
a
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:19:59 ID:Hua/0z2Y
「雑念」込みの装備を作りたいのですが、
マイナススキルも検索できる装備シミュレーターは無いのでしょうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:20:43 ID:+N5l3d8m
武器とモンスターのCSVデータってどこかにありませんか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:21:03 ID:A1WEZRbV
>>139
敵と武器によるかな
単属性に比べると選択肢として優先度は低い
大連続で意外な使い道があるかもしれないけどロマンに近い
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:24:44 ID:P6fk1AeT
>>140
>>144
ありがとう
優先度低いみたいだから両属性は気が向いたらにします
状態異常&属性はとりあえず作ってみるわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:25:06 ID:X4FoRWdH
天下分け目の大合戦がクリアできません
装備は
頭、胴ザザミZ
腕バサルU
腰オウビX
足ザザミS
ランスで時間切れです
立ち回りや防具などを教えていただきたいです
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:25:53 ID:5OC/Mo+c
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:31:17 ID:5OC/Mo+c
>>146
時間切れってことは武器が弱いか手数不足
武器を強化して手数を増やせ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:34:04 ID:9l8BhksJ
ウカム、アカムの尻尾切断条件ってどうなってんの?
体力25パー以下なら一撃だけで斬れる?
ずっと頭とアゴ以外狙わなくてもオトモが斬っちゃう事が何回かあったとおもうけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:36:19 ID:gwwH8hbb
>>149
流石に一撃は無い
ちゃんと体力25%以下にしてから尻尾の耐久力0にしないと駄目
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:36:51 ID:aM4rF+UN
>>146
その装備の書き方されても、何のスキルが発動してるか分からんので
もっと見る人の立場になって書いてくれ


ガード性能と業物あたりを発動させ、常時強壮薬使用
ダークネスで相手が麻痺るまでガード突き
麻痺したら顔に向かって上突き×3→ステップ→上突き×3
で、時間は掛かるけど倒せる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:37:57 ID:/rPmo3D9
前スレ953ですが無事ディア2頭倒せました。
回避距離の防具作って武器は前にラオ用に作った夜砲+シールドでなんとかいけました。

そのクエ(旧砂漠のディア亜種2頭クエ)で1頭は高台でイケるとの事でしたがこの高台って10番の高台ですよね?
最初にそこに1頭いるのでそいつ狙いで行ったのですが結構すぐ移動してしまうので倒せたことがありません。
何か方法があるのでしょうか?

後ディアの潜るときの風圧は風圧無効で防げますか?
風圧小までは付けられたので試してみたのですが風圧食らってるようだったのですが
風圧大なら防げるのでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:38:22 ID:Hua/0z2Y
>>147
頑シミュだけ試してできなかったので、諦めてました
もうひとつの方ならできたんですねスイマセン

ありがとうございました
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:39:08 ID:9l8BhksJ
>>150
オトモいなくても
そろそろ尻尾狙おうかなーと思って一撃入れたら切れちゃうことも多い
体力25以上の状態でも一度耐久0にすれば25以下で一撃入れて切れちゃうってことはないか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:41:26 ID:P7eVnrTx
>>146
武器はなんでも良いの?
個人的には片手かハンマーを勧めるけど、
ランスなら雷(ナルカミ)か毒(ヴリトラ)麻痺(ダークネス)当たりがオススメ
スキルは切れ味業物砥石ランスならガ性1辺りがあれば問題無いかと
スタミナの心配あるなら強走でも飲むと良い
ハンマーなら原種にシビレ罠×3で頭ガシガシ殴ればスタンもあるから瀕死手前まで持ってけるハズ
後は溜3を足か胴にぶち込んで回避してれば良い
亜種も同じゆっくり足か胴に溜3当てつつ、足怯み取れたら縦3を出来るだけ柔い部分に当てるだけで良い
ランスなら無理せずにガードしつつ頭か足狙ってちょこちょこ突いてるだけでもどうにかなる
だから先に罠をフルに使って原種を潰すと良いよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:44:17 ID:zA94BJ6U
頑シミュでもできるだろ・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:46:22 ID:gwwH8hbb
>>154
ググってみたらこんなのがあった
・古龍&覇龍の体力の減少値に正比例して古龍&覇龍の尻尾の耐久度も減少する。
・一定量までしか古龍&覇龍の尻尾の耐久度は減少しないので最後の何発かは直接狙う必要がある。
・古龍&覇龍の体力の減少値に正比例して古龍&覇龍の尻尾の耐久度も減少すると言っても与えたダメージ分だけ古龍&覇龍の尻尾の耐久度が減少するわけではない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:49:49 ID:9l8BhksJ
>>157
つまり一定以下にはならないけど体力が減ると尻尾の耐久力も落ちるわけか
矢切であっさり斬れるわけだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:54:53 ID:sXQN8Oz7
携帯からすいません。

何回やっても、村のラオシャンロン亜種が倒せません…

ちなみに、いつも太刀で行き、頭に爆弾を当てたりしてます。

弓が相性いいのはわかるんですけど、弓は合わなくて…

アドバイスお願いします。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:57:37 ID:fNgC6umX
>>159
双剣作って強走飲んでひたすら腹に乱舞
ゲキリュウあたりなら余裕で討伐できるはず
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:57:41 ID:aM4rF+UN
>>152
ディアを高台に乗せるハメができる
やり方はhttp://chipcom.org/mhp2g_hame/を参照してくれ

ディアの風圧は風圧無効【大】なら防げるよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:58:16 ID:+9DYyXIa
>>159
ケータイだそうだがイミフな改行しなければいいと思うよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:59:23 ID:sXQN8Oz7
>>160
双剣では、前やってましたが足を切ってました…腹がいいんですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:59:44 ID:/rPmo3D9
>>161
ああ、高台ハメって自分が高台に乗るんじゃなくてディアを乗せるのですか・・・これはびっくり
風圧大ならいけるのですね。
ありがとでした。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:01:31 ID:Hua/0z2Y
>>156
マイナススキルは除外しかできなくないですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:02:21 ID:fNgC6umX
>>163
ラオの斬肉質は頭28脚32腹55
倍近く違う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:04:11 ID:sXQN8Oz7
>>166
そんなに違うとは…ありがとうございます!頑張ってみます。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:10:08 ID:36WpWOdn
>>159
攻撃力高くて切れ味長い双剣で強走G飲んでひたすら腹下乱舞でおk
匠と業物か砥石高速があるといい
ラオの頭がエリアに入ったら大樽G2個を2回。支給用は勿論調合分まであれば毎回出来るから尚良し
バリスタは先に採取出来る方から(8本くらい取れる)使って、撃龍槍も打つべし
対巨龍爆弾は使わなくていい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:15:20 ID:sXQN8Oz7
>>168
詳しくありがとうございます。バリスタの弾はどこでしたっけ?場所は砦なんですけど…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:17:10 ID:gwwH8hbb
>>169
ベースキャンプのMAP2・3・4に通じてる部屋の槍が立てかけてある場所
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:19:21 ID:36WpWOdn
>>169
>>170が書いてくれてる通りだが
隣にある大砲の玉は取らないようになw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:21:15 ID:sXQN8Oz7
>>170
ありがとうございます。ありましたー! これから狩ってきますノシ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:36:50 ID:XRi3MEHS
このゲーム、大型モンスターにこっちの攻撃を当てても、向こうの攻撃が優先されるようになってる?
どう考えても、こっちのカウンターだろという攻撃を当ててもこっちが吹っ飛ばされる。

あとモンスターの移動って何か法則あるの?
移動場所に行って、罠仕掛けてもすぐ他の場所いったりと行動がランダムすぎる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:43:52 ID:3Hr5PdFz
>>173
優先とかそういうことじゃなくて、こっちの攻撃一発じゃ相手はビクともしません
攻撃が当たってようが当たってなかろうが、あっちの攻撃は続行されるわけです
モンハンに限らず、大型の敵と戦うゲームは大体そうですけどね
同じ部位にある程度ダメージを与えると怯みが発生し、その時は相手が怯んで止まります

移動はほぼ法則通りに行われます
すぐ移動されてしまうというのは敵がこちらを発見していないからだと思われます
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:52:50 ID:XRi3MEHS
>>174
ん〜なんかシビアなゲームですね
わかりました、なるべく回避する方向で戦ってみます
今はまだごり押しで勝てるんですけど、上位やG級だとどうなんでしょう?
防具をクエストレベル相応の物にしとけばダメージ割合は変わらないのでしょうか?
あと、ハンマー・太刀・弓を使ってるんですけど、これだけあれば部位破壊等の素材入手は大丈夫でしょうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:59:33 ID:36WpWOdn
>>175
上位以降はごり押しは全く通じなくなる
体力も半端ないし、ダメージも通りにくくなるからね
その上攻撃も痛いから、ごり押しばっかだとすぐに行き詰まるのは間違いない
それに、ごり押して回復がぶ飲みより回避しながらチマチマ当てたほうが
結果的には早く倒せたりするんだぜ。安全だしね
あと、G級ともなるとそれなりの防御力があっても即死級のダメージ受けるような奴等がゴロゴロいるから
今のうちにごり押しはやめといた方がいいw

部位破壊云々は大丈夫じゃない?
何か別のが必要になればまたその時覚えればいいし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:26:55 ID:Ziqz1t2z
>>175
敵攻撃力が下位:G級=1:3.5〜3.7(一部クエストでは5倍)
に対してこちらの防御力は下位:G級=1:2.5くらいなので
被ダメージは徐々に大きくなります

部位破壊に関してはそれだけあれば問題ないかな
個人的にはボウガン系も使えれば後半色々便利だとは思う
余裕ができたら色々使ってみてください
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:29:57 ID:TWYiDzdf
轟竜の天鱗って頭部破壊の報酬ですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:32:34 ID:3Hr5PdFz
>>178
轟竜の天鱗 100% 山菜ジジィ交換 (雪山)天の山菜組引換券 を渡す
轟竜の天鱗 3% ティガレックス 剥ぎ取り(G)3回
轟竜の天鱗 5% ティガレックス 捕獲報酬(G)
轟竜の天鱗 8% ティガレックス 破壊報酬(G)頭
轟竜の天鱗 1% 村★9「モンスターハンター」 報酬(6)
轟竜の天鱗 5% G★3「絶対強者」 報酬(4)
轟竜の天鱗 1% G★3「異常震域」 報酬(5)
轟竜の天鱗 3% G★3「砂上の大決戦!」 報酬(6)
轟竜の天鱗 3% G★3「ダイヤモンドダスト」 報酬(5)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:36:38 ID:7GpTBgbl
>>178
頭部破壊が多分一番確率高いですけど捕獲報酬や剥ぎ取りでも出ますよ。
部位破壊報酬(頭)8%
捕獲報酬5%
剥ぎ取り3%
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:57:52 ID:aRNAhFAx
携帯から失礼
タツジンコインGの入手方法を教えてください
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:01:48 ID:tsX0p4pD
三ツ角で拡散弾1・2・3調合撃ちでミラに攻撃したらばらつきあるけど、大体どれくらいダメージでますか?
水平撃ちよりも羽辺りを狙ったほうがいいですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:01:54 ID:6EZ/6HBa
>>181
訓練のみです
タツジンコインG 55% 「ナルガクルガ討伐訓練」 破壊報酬
タツジンコインG 2個 5% 「ナルガクルガ討伐訓練」 報酬(3)
タツジンコインG 100% 「ナルガクルガ討伐訓練」 破壊報酬(頭・翼・尾)
タツジンコインG 55% 「ドドブランゴ亜種討伐訓練」 確定報酬
タツジンコインG 2個 5% 「ドドブランゴ亜種討伐訓練」 報酬(3)
タツジンコインG 100% 「ドドブランゴ亜種討伐訓練」 破壊報酬(牙・尾)
タツジンコインG 25% 「ティガレックス討伐演習」 確定報酬
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:04:07 ID:GxuL0icU
村上位でテオ・テスカトルと戦いたいんだけど、その条件に村上位の単体狩猟クエスト全クリってあるんですが魔王もやらなくちゃいけないんですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:06:52 ID:3zZhMm1g
>>184
村上位の場合そうなります
集会所上位の場合はマオウは無視出来る
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:11:46 ID:e0Orhf5q
>>182
ダメージはわからないけど股間狙いがいいと記憶している。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:22:19 ID:5OC/Mo+c
>>182
爆発1HITにつき24ダメージ
怒り時は19
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:29:05 ID:1abq1ely
素材ツアーでの部位破壊報酬は倒さなくても部位破壊だけしてチケットを納品すれば報酬として出るのでしょうか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:32:19 ID:aRNAhFAx
>>183
ありがとうございます
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:34:13 ID:P4q/A2Xd
>>188
出る
ちなみに倒しても部位破壊報酬しか出ないので、それ以外の報酬が欲しい場合は該当の狩猟クエで
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:47:54 ID:hfXfzD8m
太極あれば真絶要らない?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:53:16 ID:5OC/Mo+c
>>191
大極どころか天地でも・・・
真絶は素材が楽な点しか利点無いよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:54:11 ID:GFocUi3V
ウカムにハンマーで行ってるんですが、腹下にいる時にジャンプされた時は回避性能付けてないと
回避する事はできないんでしょうか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:01:47 ID:7GpTBgbl
うおおおおおおおお!!!!
前スレでグラキファーボウでラージャン倒せますか的な質問した者ですがお陰で倒せましたぁぁああ
本当にありがとう御座いましたァッ!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:15:00 ID:A1WEZRbV
>>191
見た目と音のために作るくらいのつもりが良いよ
蒼穹双刃があればどっちも倉庫の肥やし
一応真絶で上位ラオは倒せる
G級はやったことないからわからないけど倒せるかも
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:34:44 ID:PzxAVg3d
スカルギザミ装備にハマっているのですが
耳栓・高級耳栓がないと危険な相手というと
リオ夫妻、ディア、グラビ、クシャ、ガルルガ
くらいでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:40:05 ID:fcdiavn1
大王虎用に抜刀、集中+αの装備を作りたいと考えているのですが、+αの所には何がはいりますか。
素材制限なし、女、回避+2以外でよろしくお願いします。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:40:18 ID:LhYoBBom
boreasu barukann darusugiru
ibennto kuesuto wo yumide 35hunn kakaruno daga konnna mono ka///
ato nihonngo ga utenai mae situmonn sita tokimo natta
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:42:28 ID:A1WEZRbV
>>196
ガルルガは必要なくないか?
危険度大はディア、他は中、ガルルガは微小
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:45:23 ID:S5b16Dcg
>>194
おめw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:56:49 ID:4Y86fF45
>>196
フルフルはガード出来なければ近接でも必須
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:05:19 ID:F6ZEUpVX
そういやフルフルがいたな〜。
咆哮ブレスで何度乙ったことか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:35:37 ID:YDsWRsNF
金銀夫妻も結構危ない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:39:14 ID:J2zO110L
>>197
奇遇だね。俺も今しがた大王虎用の装備作ったんだわ。
+αには火力維持的な意味で業物入れといた。
頭・胴・腰の色合いが割りと合ってるから、見た目もそんなに悪くないと思うよ。

頭:黒子・真(抜撃)
胴:ブランゴZ(抜撃)
腕:ギザミU(斬空)
腰:金色・真(斬鉄×2)
脚:ギザミX(短縮×2)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:05:38 ID:htkp1ie6
>>198
35hun nara hutuu desu
あとさっさと再起動してください
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:08:48 ID:F6ZEUpVX
>>197
俺の"とっておき"だ
頭:ピアス
胴:金色・真
腕:凛・極
腰:金色・真
脚:凛・極
抜撃×2、短縮×4
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:22:22 ID:gyyHZiI9
上位で農場以外でマレコガネはどこで採れますか
後、電撃袋はフルフルか亜種どちらが集まり易いですか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:22:36 ID:qurIYJ+D
モノブロスのハートを集会所上位クエで集めたいのですが、究極の蟹料理と砂漠を統べる者ではどちらが出やすいですかね?
また究極の蟹料理の場合2体とも部位破壊をしないといけないのでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:24:14 ID:fMeHB/1Q
雪山のエリア2、黒Wikiで見る3の採取ポイントってどうやったらいけますか?爆弾しかないですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:25:32 ID:Hyqk+S+S
モンスターハンター最短てどれくらい?16分台だったんだがまだ遅い?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:29:34 ID:c2G5UPLK
>>209
訓練で秘薬のある場所かな?
岩壁を左にする様に立ち、山肌と平行に走りながら跳ぶと着地出来ると思う。
何度か試してみて。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:31:24 ID:3XVZjLe0
>>207 抜粋です
マレコガネ 17% 森丘エリア1 虫あみ(上位) 2〜5回
マレコガネ 20% 森丘エリア12 虫あみ(上位) 3〜5回
マレコガネ 15% 火山エリア2 虫あみ(上位) 3〜8回

>>208以下参考まで
モノブロスハート 5% ダイミョウザザミ 破壊報酬(上)ヤド
モノブロスハート 2% モノブロス 剥ぎ取り(下)4回
モノブロスハート 4% モノブロス 捕獲報酬(下)
モノブロスハート 2% モノブロス 落とし物(下)角を壁に刺す
モノブロスハート 4% モノブロス 剥ぎ取り(上)4回
モノブロスハート 6% モノブロス 捕獲報酬(上)
モノブロスハート 4% モノブロス 落とし物(上)角を壁に刺す
モノブロスハート 2% モノブロス亜種 剥ぎ取り(下)4回
モノブロスハート 4% モノブロス亜種 捕獲報酬(下)
モノブロスハート 2% モノブロス亜種 落とし物(下)角を壁に刺す
モノブロスハート 4% モノブロス亜種 剥ぎ取り(上)4回
モノブロスハート 6% モノブロス亜種 捕獲報酬(上)
モノブロスハート 4% モノブロス亜種 落とし物(上)角を壁に刺す
モノブロスハート 8% 村★7「ダイミョウザザミ大発生!」 10匹狩猟報酬
モノブロスハート 1% 村★7「密林 大連続狩猟!」 報酬(4)
モノブロスハート 4% 村★8「極秘依頼 二頭の一角竜!」 報酬(5)
モノブロスハート 3% 村★8「砂漠の疾風作戦」 報酬(4)
モノブロスハート 4% 村★9「砂塵の波状攻撃」 報酬(5)
モノブロスハート 2% ★6「究極の蟹料理…」 報酬(5)
モノブロスハート 1% ★7「連戦、盾蟹と水竜!」 報酬(4)
モノブロスハート 2% ★8「砂漠を統べる者」 報酬(5)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:33:16 ID:+9hyysa0
アメザリで太刀と双剣、どっち作ったほうが幸せになれますか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:33:41 ID:3XVZjLe0
>>209
ニコニコ見れるなら参考までに
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8374091
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:34:07 ID:DvqH0qAd
>>207
マレコガネ 2個 100% 調合 フエールピッケルで増える
マレコガネ 17% 森丘エリア1 虫あみ(上位) 2〜5回
マレコガネ 20% 森丘エリア12 虫あみ(上位) 3〜5回
マレコガネ 15% 火山エリア2 虫あみ(上位) 3〜8回
マレコガネ 10% 塔エリア3 虫あみ1(上位) 2〜5回
マレコガネ 10% 塔エリア3 虫あみ2(上位) 2〜6回

>>208
同種が複数のクエで複数部位破壊は無駄、同一箇所を何体分壊しても一枠しか出ない

モノブロスハート 100% 山菜ジジィ交換 (砂漠)銀の山菜組引換券 を渡す
モノブロスハート 5% ダイミョウザザミ 破壊報酬(上)ヤド
モノブロスハート 2% モノブロス 剥ぎ取り(下)4回
モノブロスハート 4% モノブロス 捕獲報酬(下)
モノブロスハート 2% モノブロス 落とし物(下)角を壁に刺す
モノブロスハート 4% モノブロス 剥ぎ取り(上)4回
モノブロスハート 6% モノブロス 捕獲報酬(上)
モノブロスハート 4% モノブロス 落とし物(上)角を壁に刺す
モノブロスハート 2% モノブロス亜種 剥ぎ取り(下)4回
モノブロスハート 4% モノブロス亜種 捕獲報酬(下)
モノブロスハート 2% モノブロス亜種 落とし物(下)角を壁に刺す
モノブロスハート 4% モノブロス亜種 剥ぎ取り(上)4回
モノブロスハート 6% モノブロス亜種 捕獲報酬(上)
モノブロスハート 4% モノブロス亜種 落とし物(上)角を壁に刺す
モノブロスハート 2% ★6「究極の蟹料理…」 報酬(5)
モノブロスハート 1% ★7「連戦、盾蟹と水竜!」 報酬(4)
モノブロスハート 2% ★8「砂漠を統べる者」 報酬(5)

>>209
エリア7につながってるトコから左へ降りてさらに左

>>210
専用スレがあるからそっちの方がいいかも。最速は11分台みたい

【MHP2G】タイムアタック総合2スレ目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1230284025/
【MHP2G】モンスターハンター攻略&報告【村最終】8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1266831392/
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:34:52 ID:gyyHZiI9
>>212
ありがとです
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:34:57 ID:F6ZEUpVX
>>213
双剣
ネタを追求するならどっちも+他シリーズ一式
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:36:16 ID:fMeHB/1Q
>>211
まさに秘薬を探してましたw今からチャレンジしてきます(`・ω・´)
ありがとうございました(人゚ω゚)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:38:51 ID:JDZ6B8Br
ボウガンの属性弾ってやっぱボウガン自体の攻撃力が高いほどダメージも大きくなるんですかね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:39:09 ID:c2G5UPLK
>>209
>>211だけじゃ判りにくかったかな……と思ったので、ちょっとフォロー。
エリア2の長いツタを一番上まで登ったエリアで、登り切った状態で右の崖淵を歩いて行くと、
雪壁が出てくる手前に、一段下に降りられる場所がある。
そこを、南方向に慎重に降りると採掘場所があり、>>211の方法で跳ぶとハチミツの場所に行ける。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:40:22 ID:c2G5UPLK
ちょっとリロードしなかった間に、こんなに回答が!
うん、動画は判りやすいよね…… orz
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:41:42 ID:DvqH0qAd
>>219
攻撃力は影響あり
改心率はほぼ影響なし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:41:54 ID:F6ZEUpVX
>>219
なりますよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:42:00 ID:+9hyysa0
>>217
素材が一つしかないのでとりあえず双剣作ってみます!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:43:42 ID:JDZ6B8Br
>>222-223
トントン
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:44:07 ID:qurIYJ+D
>>212>>215
ありがとうございます!
kaiなどでザザミを狩る部屋を作るより一人で村モノブロス狩ってたほうが効率がいいのかな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:48:50 ID:F6ZEUpVX
>>225
これはライトボウガンのアブソの火炎弾のダメージだけど これでどのくらい攻撃力が影響してるのがわかると思うよ〜
{(444(アブソの攻撃力)+20(爪護符飯))/1.2(武器倍率) }×0.45(火炎弾威力)× 0.6(速射修正) x 1.2(属効アップ) ×3(3連射なので)=375.84
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:50:05 ID:F6ZEUpVX
>>227は 属性ダメージの部分だけね 
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:55:45 ID:SSBpF7t7
>>226
村上位2頭か大連続回すのがいいかと
G級武器ならすぐだし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:12:25 ID:qurIYJ+D
>>229
上位2頭を何度かやったんですが物欲センサーが働いてるようでorz
今思い出しましたが大連続はハートが一度に複数出る可能性もあるんでしたね
大連続まわして見ます
ありがとうございました
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:25:53 ID:t/K6MY1O
よく状態異常と属性の双属性なら使えるといわれていますが、どうしてなのでしょうか?
通常の双属性と違ってダメージ量が半分にならないのでしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:35:27 ID:DvqH0qAd
>>231
半分にはなるけど
麻痺や毒はわりと有効だから
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:45:33 ID:t/K6MY1O
>>232
状態異常は発動確率が3分の1だから発動しないときは属性が乗るとか考えてたんですが、そんな単純な理由だったんですね
ありがとうございました
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:47:07 ID:9c04wRXn
>>231
双属性が使えないのは片方の属性が無駄になるからだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:52:44 ID:sCN+yQJJ
属性・状態異常の双剣は強化スキルが半分しか乗らないから、すごく損した気分になる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:19:28 ID:5SkK/Exf
お得意様カードが欲しいんですが、G武器で割と使える物を各武器ごとに教えて下さい
なるべく天鱗とかは無いものだと助かります
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:37:49 ID:Ig1Vj/cR
>>236
G級武器
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1210676802/

上のスレでまとめられてるよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:38:28 ID:htkp1ie6
勲章欲しいイイ武器も欲しいとは贅沢なやつめ
冷凍マグロとかドラゴンブレイカーあたりが有用なんじゃないかな
数揃えたいなら安くて楽なボウガン買いまくればいい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:48:31 ID:WjphnqGG
初カキコ質問すいません。

本日購入したのですが、オンラインはもうやってない感じですか?
2時間ほど集会所回ってみたんですが、誰とも合えず・・

今集会所2で待機してますので、時間ある人どうぞ
ギアノス討伐に出発予定です
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:08:14 ID:F6ZEUpVX
そのコピペ古いよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:24:30 ID:j/1vukjW
各種山菜券と交換できるブツを教えてください
結構余ってるのでここいらへんで消費しようかと
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:25:21 ID:oDfjGgUq
オオナズチの落とし物条件は「姿を現す時に音爆弾で怯ませる」とあるのですが
尻尾を切ってずっと姿が見えている状態でも落とし物を落としますか?
「姿が見えない時の姿を現す瞬間」であれば、たとえ姿が見えているときでも音爆弾で怯ませることができるのか、という意味です
なんだかわかりにくい説明ですみません
243242:2010/04/25(日) 08:40:46 ID:oDfjGgUq
試してきました
姿が見えている時でも怯んで落とし物してくれました
スレ汚しすみません
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:11:36 ID:kAdBB2DK
ラージャンの剛角目的で弓で挑んだんだけど時間切れ…
まあ1回しかやってないからもう1回やればいけるかもしれないけど、御教授を!

黒子一式連射UPクーネ
多分装備&スキルはかなりいいと思うんだけど時間切れだったー

角は折れてるからあとちょっとだと思うけど、みんなはこの装備だったらどれくらいで倒せる?
角折れるまで頭以外狙ってなかったのが悪いのかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:18:23 ID:5Hc9H/lS
>>244
それは増弾ありだよね?まさか貫通で戦ってないよね?
増弾クーネってことで話を進めるけど、正直クーネである必要がない
剛弓、ユミ凶、グラキ、崩弓辺りがラージャン向きかと
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:29:37 ID:CyxbGYQt
>>244
御教授とまではいきませんが、弓使うなら
振り向きにあわせて頭に連射当ててれば
それだけで討伐できます。
滅多なことでは時間切れしないです

前スレのだけど
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 11:05:30 ID:cV3BO/l3
>>994
対ラージャンで弓慣れないうちは
回避距離つけたらクソ楽になります(フルラヴァX+要武器スロ1)
時計回り徹底して、二段階振り向きを誘発させるように立ち回って
一段階振り向いた辺りで胴周辺に矢を放つ→二段階振り向き時に頭に当たる
みたいなのが楽


247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:42:31 ID:mTDZy8bJ
龍風圧無効の剣士装備を考えてるんだが、どのぐらいのスキルまでなら追加できるんだろうか?

龍風圧無効・砥石高速・見切り1なら出来たんだが…とりあえずウカム後、素材制限なしで誰か教えて下され。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:47:05 ID:ZwHisQSh
>>244
ラージャンに龍属性は一切通らないので
増弾クーネでもパワーハンターボウW以下のダメージにしかならないな

激昂ラージャンの頭にしか攻撃を当ててないとしたら
両角折ったとしても、半分以上体力残ってるぞ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:47:20 ID:mhlinMN/
>>247
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [425→515]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:トヨタマ真【烏帽子】 [2]
胴装備:ミラバルZハイド [2]
腕装備:ミヅハ真【大袖】 [2]
腰装備:ミヅハ真【丸帯】 [2]
足装備:ミヅハ真【具足】 [2]
装飾品:忍脚珠、匠珠×9
耐性値:火[-15] 水[15] 雷[3] 氷[19] 龍[-8] 計[14]

斬れ味レベル+1
隠密
霞皮の護り(耐雪、龍風圧無効)
耳栓
---------------------------------------------------
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:49:48 ID:ZwHisQSh
>>247
耳栓、耐雪、切れ味+1を追加

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [422→514]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:トヨタマ真【烏帽子】 [2]
胴装備:夜叉・真【羽衣】 [2]
腕装備:ミヅハ真【大袖】 [2]
腰装備:ミヅハ真【丸帯】 [2]
足装備:ミヅハ真【具足】 [2]
装飾品:匠珠×10
耐性値:火[-13] 水[15] 雷[4] 氷[15] 龍[-5] 計[16]

斬れ味レベル+1
霞皮の護り(耐雪、龍風圧無効)
耳栓
-心配性
---------------------------------------------------
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:59:43 ID:kAdBB2DK
>>245
増弾書くの忘れてた^^;
クーネじゃなくていいのか〜てか考えたらそうだよねーw
違う弓試してみる

>>246
ビーム中にしか弓当ててないのが悪かったのかな 振り向き狙ってみる!

>>248
属性良くないのかー しかもまだ体力半分あったのか…ガンバリマス

みんなありがとう!
頑張ってみるぜ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:01:40 ID:mdaEjRT7
トレニャー勲章をゲットするために、1500ポイントのをたくさん派遣するのですが
どこに派遣するのが1番いい素材を貰えるでしょうか?
目当ての物は特にないので、これを取っておくのがいいよ的な感じでお願いします。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:12:10 ID:CyxbGYQt
>>252
密林でエビの巨大殻狙い
クエではなかなかゲットできません
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:13:57 ID:HrDAnoNf
マガジンティガのランス壁ハメに向いてる
装備、スキル、を教えてください。
出来れば壁ハメの立ち回りも。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:16:36 ID:2UYvwtg7
ダメージ計算をするとき途中で何回か小数点以下を切り捨てるらしいですが、どこで切り捨てるのですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:21:21 ID:J1h8nL2e
重竜骨を効率よく集めるにはどのクエを回せばよいでしょうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:24:17 ID:CyxbGYQt
>>254
壁ハメならダメージ食らう要因がないので
集中力切れる前に討伐したい!ということで高火力装備
フルミラバルZに斬鉄珠つけて
切れ味+1、業物、怒り、(防御-20、ダメージ回復速度-1)
でどうでしょう
強走Gのんで、火事場発動させて、壁に背向けてガードで突進待ち
閃光ハメも併用すれば時間短縮になります。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:30:09 ID:CyxbGYQt
>>255
計算手順は知ってる前提で

近接は、クリ補正、肉質補正、属性値と属性肉質
ガンは、クリ補正、スキル補正、距離補正と属性肉質
弓は、クリ補正、タメ補正、距離補正、肉質補正、属性値と属性肉質
のところで小数点以下切り捨てです
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:32:37 ID:4Vk31N34
>>256
挟撃
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:39:43 ID:J1h8nL2e
>>259
thx。先生達と戯れてきます。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:39:46 ID:CyxbGYQt
>>256
G1 霧にむせぶ旧沼地    15% 抽選枠5
G1 恐怖!旧沼地の怪談  14% 抽選枠5
G1 盗まれて密林!     15% 抽選枠4
あたりで得意なの
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:41:43 ID:rWTU97BN
>>254
俺はギザルパ。
匠業物砥石高速アイテム使用強化、ね。
強走Gの節約になるのと、砥石高速はあると断然研ぎやすい。

立ち回りも何も、強走飲んで、闘技場入り口は言って左奥の壁の前にガードして待つ。
ティガが突進で壁に刺さったら、○連打。狙いはどこでもいい。
ガード性能+1がないとじわじわ削られるので、回復はこまめに。
その繰り返し。

>>255
ゲリョスを瞬殺できるなら、G★1「盗まれて密林!」を回す。
お金貯めと並行するなら、G★2「燃えさかる大河」を回す。
バサルの剛翼狙いと並行して、 G★2「バサルモスな季節」でひたすら10匹目指して狩りまくって剥ぎまくる。

どれでもどうぞ。
オススメはヴォル。
263262:2010/04/25(日) 10:42:30 ID:rWTU97BN
間違えた。
後半>>255ではなく>>256でした。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:44:39 ID:J1h8nL2e
>>261,262
thx。お金も欲しいんでヴォルの兄貴達と戦ってきます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:47:17 ID:rWTU97BN
>>264
素材全売りしないようにな。剥いでも出ないので、報酬頼みだ。
ちなみに効率は2個10%だ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:03:22 ID:2UYvwtg7
>>258
ありがとうございます
これで計算が出来る
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:32:38 ID:dAIY2i6w
ミラボレアスの隕石よけるの無理くさい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:37:49 ID:gzv6i63g
>>267
そうか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:51:13 ID:RnPTqS1r
>>254俺はガードしっぱなしだと指が痛くなるんでこんなのにしてる
サンダーバグ(スロ3)
ザザミZヘルム
スティールSメイル(Uでもおk)
金色ノ籠手・真
金剛・真【腰当て】
金色ノ袴・真
でスキルは
オートガード・切れ味+1・ガード性能+1・高速砥石
参考程度に
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:26:36 ID:2CPUDt8G
>>248
しかし、クーネたんには+会心があるのです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:28:32 ID:EIiN+aGb
太刀&ハンマー用の装備で
匠・回避性能+1・業物・見切り+1と
匠・回避性能+1・砥石高速化・集中
どっちがいいと思いますか?

できれば理由もお願いします。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:40:11 ID:mOqcXoSZ
男剣士ウカム前で
風圧大無効
回避性能+1
ガード性能+1
+α(無くても可)

シミュお願いします
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:41:14 ID:LsJWj+Ex
>>271
太刀前提なら、上段の方が良い。
理由:集中付けると、練気ゲージが貯まるのも早いが、減るのも早いんだよな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:43:13 ID:CyxbGYQt
>>271
その2択なら、上のがいいと思います
理由
太刀で集中が必要なのは手数が足りていないだけだから
ハンマーで集中が役に立った記憶がないから
(単に集中なしの立ち回りに慣れているだけかもしれませんが)
コロリン回避すれば結局タメはキャンセルされるから
(おそらく回避+1でバインドボイス避ける予定でしょうから)
業物なら、高火力のまま攻撃し続けることができるから
(砥ぐタイミングと時間がロス)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:44:11 ID:TMoL95ZC
>>271
太刀なら上
ハンマーなら下

太刀に集中はいらないけどハンマーにはあれば時間の短縮になる
強走Gがありゃハンマーも上でいい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:45:43 ID:2CPUDt8G
>>271
それのどちらかなら、集中必須な敵がいるわけでもないから前者で!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:50:54 ID:EIiN+aGb
>>273-276
ありがとうございます。
上に決めました。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:02:20 ID:ONv3C+ox
>>272
-Sklsm ver 0.10.0-

クックZヘルム    ●●● 如山珠
ナルガXメイル    ●●  鉄壁珠
オウビートXマーノ  ●●● 如山珠
ゲリョスUフォールド ●●● 鉄壁珠 石壁珠
ゲネポスグリーヴ

防御力[546] 火[-1] 雷[7] 水[-5] 氷[-5] 龍[0]

【発動スキル】
ガード性能+1
風圧【大】無効
回避性能+1
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:03:20 ID:rWTU97BN
>>272
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [390→558]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:金剛・覇【兜】 [2]
胴装備:スティールSメイル [1]
腕装備:オウビートXマーノ [3]
腰装備:金剛・真【腰当て】 [3]
足装備:オウビートXガンバ [3]
装飾品:回避珠、如山珠×3、光避珠
耐性値:火[4] 水[-2] 雷[8] 氷[-4] 龍[0] 計[6]

ガード性能+1
風圧【大】無効
回避性能+1
---------------------------------------------------
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:14:44 ID:mOqcXoSZ
>>278-279
ありがとうございます
あるもんなんですね、それでは頑張ってきます
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:34:06 ID:jXj5JZmk
イカリGより強い水ハンマーありますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:38:33 ID:rWTU97BN
>>281
ありません。
イカリクラッシャーGが最強の水ハンマー。

まぁ、デフォ紫のカチワリという選択肢もないではない。
ただ、匠があるならイカリGの方が強い。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:09:33 ID:3oWpdTLH
リオ希少種の弱点は頭じゃなく翼ですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:11:49 ID:RbcOuuvH
>>283
雄雌どちらなのか斬撃、打撃、射撃、属性どれなのか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:23:25 ID:c21wD7xD
鷹見のピアスを使ったいい装備教えてください
剣士、ガンナーは問いません
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:25:32 ID:Hyqk+S+S
石ころ無限沸きのクエって何だっけ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:27:50 ID:Hyqk+S+S
てんぷらにあった
すまん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:36:22 ID:3oWpdTLH
>>284
オス斬撃です
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:38:18 ID:fJgTqhUA
>>288
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:39:38 ID:mTDZy8bJ
>>249-250
遅くなったがサンクス
そういや霞皮が龍風圧無効なのを忘れてた。

ナズチ虐殺に勤しんでくるよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:41:30 ID:3XVZjLe0
>>285
捕獲の勲章をとる時に使った装備(武器スロ3と0)

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [184→284]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:鷹見のピアス [0]
胴装備:狩魂TシャツX [0]
腕装備:マカルパZヴァント [3]
腰装備:デスギアSガイツ [2]
足装備:マカルパZパルミュ [3]
装飾品:観察珠×5、流射珠×2
耐性値:火[7] 水[12] 雷[4] 氷[4] 龍[5] 計[32]

自動装填
アイテム使用強化
捕獲の見極め
罠師
自動マーキング
---------------------------------------------------

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [198→286]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:鷹見のピアス [0]
胴装備:狩人TシャツX [0]
腕装備:ナルガXガード [2]
腰装備:パピメルXコクサ [3]
足装備:パピメルXフェムル [3]
装飾品:連射珠×2、流射珠×2
耐性値:火[10] 水[0] 雷[13] 氷[1] 龍[9] 計[33]

自動装填
回避性能+1
捕獲の見極め
自動マーキング
---------------------------------------------------
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:46:03 ID:nNv8QKY3
質問があるのですが、
上位黒ミラの2戦討伐って可能でしょうか?

可能であれば、立ち回り、装備、スキル詳細教えてください。
HR9で武器は弓。でお願いします
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:57:46 ID:rWTU97BN
>>292
ソロで、ということでよろしいか?
4人なら楽勝だしな。


結論から言えば、不可能じゃない。
集中拡散強化ボマー+ネコ火事場の天崩で、適宜爆弾を置きつつ拡散連射するだけ。
ネコ火薬もあるともっといい。調合で楽できるし、少し総ダメージ量も上がる。
ただ、俺は部位破壊と両立はできなかった。
できる人ももしかしたらいるかもな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:10:19 ID:nNv8QKY3
>>293
ありがとうございます。
やはりネコ頼みになるんですね…

ちょっとクエスト回しつつ火事場、火薬ネコ集めてきます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:17:24 ID:/pMHy1Ht
すみませんヘヴィボウガンでディアブロスの角って
破壊できますか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:18:23 ID:F6ZEUpVX
>>295
できる てか一番楽
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:23:03 ID:/pMHy1Ht
>>296
即レスありがとうございます。
ガンナー初心者なもので…クイックシャフト担いで
へし折ってきます!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:25:19 ID:F6ZEUpVX
>>297
散弾強化して 散弾がたくさんうてるボウガンで尻尾を撃って
角には氷結弾や通常2 貫通1をうつといいよ
高級耳栓や回避距離もあるといいな 全部は無理だけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:47:50 ID:/pMHy1Ht
>>298
細かくありがとう。
今自装に回避+2と属性強化でいったんですが
突進が安定して回避できなくて投げました
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:01:25 ID:/pMHy1Ht
すみません黒ディアに担いで行くなら
アイススワロ−・PフリルG・ウカムライト・荒神
のどれがいいでしょうか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:03:17 ID:aE7HAVs/
太古の龍木を手っ取り早く集められる方法教えてください。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:06:02 ID:7vjjmXYy
1:荒神で火事場 装填速度2 拡散威力UPか
2:天崩で火事場 ボマー 拡散威力UP
黒龍倒すのどっちがいいですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:13:03 ID:2jD8DyzB
>>301
高速剥ぎ取り付けてヤマツカミの背中剥ぎ&討伐
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:14:07 ID:mhlinMN/
>>301
ヤマツ乱獲

>>302
2
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:16:39 ID:F6ZEUpVX
>>300
荒神で 散弾強化 回避距離でディアは楽だったよー
でもヘビーでの回避になれてないならウカムライトのが楽だとおもうからそっちをおすすめ 



>>302
拡散調合撃ちするなら 拡散強化は無意味だよ 反動軽減も必要
だから1のスキルのままなら 2の天崩のが圧倒的にいいよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:17:15 ID:2qzYDPia
>>300
ウカムライトか荒神
使いやすい方で
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:17:19 ID:CyxbGYQt
>>300
戦法とスキルによる

>>301
ヤマツカミ以外に入手経路なし

>>302
2
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:26:29 ID:/pMHy1Ht
皆さんありがとうございます。
ウカムでいってみます!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:34:09 ID:64vVFgfZ
テンプレのディア荒神で行くと咆哮くらっちゃうのですが、皆さんどう対処してるのですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:35:40 ID:F6ZEUpVX
>>309
あんまり咆哮くらっても気にしてないよ
正面にいなければ回避がまにあうから
気になるならシールドつければいいんじゃない?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:38:28 ID:Im+SStqS
もう見てないかもだけどハメ無しでディア角楽に折りたいなら
頭に大樽G3つ分位で一段階折れるから爆弾オススメ
G級なら閃光当てたらほぼ動かないから楽に折れるしボウガンなら弾節約にもなる
これなら慣れた武器で楽に討伐もできるだろうしね
まぁ一番楽なのはテンプレの散弾強化荒神で閃光ハメだろうけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:40:05 ID:7vjjmXYy
>>304
>>305
さんくすです。
荒神で拡散撃つつもりじゃなく散弾うちまくろうかと思って装填2つけたんですけど、やっぱり微妙なんですかね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:43:09 ID:Im+SStqS
>>309
>>310の通りだけどシールドの他にはオトモに防音覚えさせたら硬直解除してくれるよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:45:03 ID:F6ZEUpVX
>>312
ミラに散弾は有効ではないと思うよ 散弾がディアやキリンに強いのは弾がよく通る弱点にヒットさせやすいからで
ミラだと肉質的にも効果は薄いはず ためしたわけじゃないけどね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:47:19 ID:64vVFgfZ
>>310,313
ありがとうございます
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:03:58 ID:7vjjmXYy
>>314
なるほど、ありがとうです
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:15:15 ID:bzuTwWM7
初モンハンデビューするのですが、このゲームは期間限定のアイテムやクエストは存在しませんか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:18:10 ID:rWTU97BN
>>317
ないと思う。
強いて言えば、どこぞのイベントで配布したものが何か合ったかもしれないが。
でもGアカムも一般配布されたし、無いと思う。

というわけで、安心して始めるといい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:18:31 ID:G82s76p2
>>317
MHP2Gはオンゲじゃない
オンに繋げて入手する必要のあるイベントクエストは配信されたらいつでもダウンロードできる
カプコンがサービスを停止しない限りね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:20:57 ID:qV/uSXOJ
黒角竜の靭尾は何に使うの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:23:24 ID:bzuTwWM7
>>318-319
ありがとうございます、安心して始めれます
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:05:43 ID:ZwHisQSh
>>320
双剣「アナザーブロス」で2本
太刀「ダークトーメントG」で2本
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:18:09 ID:qV/uSXOJ
>>322
ありがとうございます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:32:32 ID:jXj5JZmk
常時怒りモードのルーツに時間切れを食らったので専用装備が欲しいのですが
拡散強化天崩とテンプレの増弾クーネどっちが強いですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:36:21 ID:G82s76p2
>>324
拡散強化天崩
ボウガンで拡散弾じゃいけないのか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:36:55 ID:8gg2QSwK
ずっと硬化してるってんならどっちも駄目
素直に拡散弾と爆弾を使うべき
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:38:08 ID://R9buUz
>>324
まず前回の質問の回答者にありがとうの
一言を言ってから次の質問しような
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:39:31 ID:3oWpdTLH
リオレイア希少種の弱点はどこですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:41:27 ID:PS4VBmZQ
武器くらい書けよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:42:07 ID:2qzYDPia
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:43:06 ID:2jD8DyzB
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:44:24 ID:3oWpdTLH
斬撃です。大剣です。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:45:04 ID:jXj5JZmk
>>325-326
まともにボウガン使ったことないので不安ですが…
対ミラ用のボウガン装備でオススメあったら教えて下さい

>>327
以前「いちいちお礼レスしなくて良い」と言われたので…
やはりしたほうがお互い気持良いですよね
以後気をつけます
334333:2010/04/25(日) 18:52:11 ID:jXj5JZmk
テンプレにありましたね
スレ汚しすみませんでした
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:52:31 ID:uIGfg1RW
>>333
このスレの>>8のとこの対ミラ装備を見るといい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:56:07 ID:G82s76p2
>>333
お礼は邪魔ってスレもあるがこのスレではするルール
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:11:39 ID:kIDAMmyX
拡散弾といえば、眠ってる敵に拡散の爆弾部分のみを当てるようなことはできるんでしょうか?
爆弾不可エリアで代わりに使えるかも、とか思ったのですが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:13:27 ID:wGp5oL4o
PTって何の略だっけ?
パンチラ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:16:27 ID:ofScPTcc
>>337
まず不可能
たとえ可能だとしても、3倍になるのは爆発一つ分だけなのでほとんど無意味
まだ爆雷針のがマシ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:17:56 ID:CyxbGYQt
>>337
できる
地面に放てばOKですが
素直に爆雷針どうぞ

>>338
プラチナとかパーティーとか
文脈で異なってくる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:19:23 ID:ZwHisQSh
>>337
モンスターの近くに仲間やオトモを配置して
そこに着弾させれば可能だけど
拡散弾の爆発1発って全体防御率100でも32だぞ?
爆雷針が50当たるからまだそっちのほうがマシ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:19:35 ID:wGp5oL4o
>>340
モンハンでです・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:20:05 ID:J3T3qElL
装飾品の装着時選ぶ際の並び順って整頓できないんでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:26:28 ID:L5VwVx7m
>>343
できない
だからあまり使わない装飾品は
別のページに猟筒をいくつか作ってそこに入れておくのがよくある整理法
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:27:26 ID:CyxbGYQt
>>340
モンハンでPTと言われても
何の意図でPTと略したかによる、ということです
ポポノタンだってPT、ポッケチケットだってPT
ペイントもPT、ポイントもPTなどいいようによっては何でも
それこそパンチラもPTです。
どこで出てくるPTが知りたいのですか?
ファミ通PTはプラチナチケットの略かと
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:34:13 ID:J3T3qElL
>>344
うわあマジか。
正直名前見ただけじゃどれがどんなのかわかりづらいんだよなあ。
P3での改善を望みます。
ありがとうございました。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:48:40 ID:kIDAMmyX
拡散についてありがとう。素直に爆雷にしときます
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:48:55 ID:wGp5oL4o
>>345
サーセンw
なんかありがとうございました
もういいです
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:57:41 ID:u+88r3UC
最強の矛、最強の盾がクリアできません。
速攻二体に襲われて3乙します。
どうやっても同時に相手しなければならないんですけど、分断できる方法ありますか?
装備は雷鎚フルフルです。

アメザリカーニバルはクリアできたんだけどなぁ......。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:59:55 ID:IZCBE8E4
回避と麻痺オトモ連れてきゃマシになると思う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:12:49 ID:8gg2QSwK
>>349
猫を連れていく
敵の一方がもう一方と自分の間にくるように立ち回る

あと、蟹は一発の攻撃力はさほどでもないから、早食いでも付けてこまめに回復すりゃマシになると思う
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:26:56 ID:u+88r3UC
>>350, 351
わかりました。
頑張ってみる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:35:56 ID:OREJGPPi
金色・真以外で抜刀、切れ味+1、集中が憑く装備ってないでしょうか?
もう壊滅的にラーニャンが苦手でして;;
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:43:10 ID:fJgTqhUA
金色真なしだと武器スロ3使わないとないなぁ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:43:41 ID:3XVZjLe0
>>353
武器スロ2いるし、圧縮必要だから頑張ってラージャン慣れたほうがよいかと。
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [423→517]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:黒子ノ面隠・真 [2]
胴装備:ウカムルウルンテ [2]
腕装備:ギザミZアーム [3]
腰装備:ミラバルZスパイン [2]
足装備:ギザミXグリーヴ [2]
装飾品:抜撃珠×2、匠珠×4、圧縮珠、短縮珠×2
耐性値:火[3] 水[11] 雷[1] 氷[5] 龍[-1] 計[19]

抜刀術
斬れ味レベル+1
集中
---------------------------------------------------
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:46:29 ID:G82s76p2
黒子ノもラージャンなんだぜ
諦めて抜刀匠攻撃大辺りでいいんじゃね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:48:44 ID:CyxbGYQt
>>353
ラージャン素材無しなら
要武器スロ3

----------------------MHP2G SKILLSIM ver 0.44a--
■ 女 剣士

-----------------------------------------------
クシャナSアンク 抜撃珠
ウカムルウルンテ 抜撃珠
ラヴァXアーム 短縮珠
ミラバルZスパイン 短縮珠 短縮珠
ギザミXグリーヴ 短縮珠 匠珠
武器スロット 名匠珠
-----------------------------------------------
防御力[566] 火[1] 水[6] 雷[-3] 氷[10] 龍[-7]

抜刀術
集中
斬れ味レベル+1
-----------------------------------------------
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:53:08 ID:ONv3C+ox
>>353
あえてアーティじゃなくティガ大剣かつぐって手もわすれるな
抜刀だけありゃ問題ない
-Sklsm ver 0.10.0-

ブランゴZヘルム   ●●● 圧縮珠
S・ソルZメイル   ●●  抜撃珠
ディアブロXアーム  ●●  抜撃珠
S・ソルZコイル   ●●● 圧縮珠
ギザミXグリーヴ   ●●  短縮珠 短縮珠

防御力[561] 火[11] 雷[0] 水[-1] 氷[-6] 龍[3]

【発動スキル】
攻撃力UP【中】
抜刀術
集中

-Sklsm ver 0.10.0-

レウスXヘルム    ●●  抜撃珠
レウスXメイル    ●●● 絶音珠
リオソウルZアーム  ●●● 絶音珠
レウスXフォールド  ●●  防音珠 防音珠
レウスXグリーヴ   ●●  防音珠 防音珠

防御力[560] 火[10] 雷[10] 水[-5] 氷[-12] 龍[-20]

【発動スキル】
攻撃力UP【中】
抜刀術
高級耳栓
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:54:05 ID:ONv3C+ox
圧縮珠ってラージャン素材だったけっか
すまんかった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:56:55 ID:BgHXX94g
>>353
そのスキル構成から大剣だと断定して書くけど
アーティじゃなくて大王虎使えばいいんじゃないの?
匠抜刀アーティには若干劣るが、大王虎なら匠不要だし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:10:32 ID:u9AAb78w
ディアの振り返りに合わせて画面手前に閃光玉を投げると、かなりの確率で潜られて無駄にしてしまいます。
何か確実に当てる方法はないでしょうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:17:13 ID:/HTUiy/I
今集会所アカム倒してヒプノ2匹をけちらしG級の扉を開いたのですが
まずは何を優先させるべきですか?

剣士(太刀)
とりあえず武器はフルフル素材の鬼哭斬破刀を作ろうと思います。

防具は何を製作したらいいでしょうか?
切れ味+1と高級耳栓さえつけばなんでもいのですが、G1では無理ですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:20:18 ID:G82s76p2
>>361
距離をとって突進を確認してから手前に閃光とか
音爆弾投げて空中に上がったところに閃光とか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:21:00 ID:CyxbGYQt
>>361
スタミナきついですが
ディア潜る→突き上げを、ダッシュで逃げ続けて
出てきたところで閃光投げる
結構走らないと、こかされるので注意

残りHPで行動パターンが変わってくるから
振り向いてすぐ潜るようなら、多少ダメージ与えて
振り向いてダッシュしてくるようになってから閃光投げる

怒りに移行するときのスキに閃光投げる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:21:03 ID:1vPLCKo+
>>362
上位の高級耳栓装備で単体フルフル乱獲とクック先生を倒す。

黒wikiに頭クック&他フルフルのG級装備があるから
防具はまずはそれを。

後は好きに。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:22:02 ID:ZwHisQSh
>>361
振り返った後に潜らないのを確認してから投げれば良いんじゃないのか?


>>362
そのままフルフル亜種を狩り続けて
フルフルZを一式作って空きスロに匠珠詰めれば良い
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:22:13 ID:dlOYJY5K
>>362
フルフルZに珠詰めればおkじゃね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:24:25 ID:ofScPTcc
>>362
フルフルZ一式なら可能
だが、G3まで高級耳栓必要な相手はフルフルくらいしかいないという
防具はフルアカムで十分、というか、無茶苦茶優秀
切れ味+1見切り+2に耳栓or5スロスキルはG級防具に匹敵する
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:27:14 ID:/HTUiy/I
>>365-368
ありがとうございます。
フルフル狩りしてきます
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:48:56 ID:BgHXX94g
>>369
G1だと作れる防具が中途半端な気がしたから
俺は虫狩りと農場回し&フエールピッケルで極鎚ジャガーノートとパニッシュメントを作ったら
上位で使ってたフルギザミSのままG1のキークエだけ消化してさっさとG2に行ってそこから装備整えたな

高耳装備だとフルフルZは良く絡むから赤フル乱獲も有益だけどね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:52:40 ID:u9AAb78w
皆様ありがとうございます
距離を多めに取って、突進モーションを確認してから投げるようにします

>>364
するとディアは、瀕死時は通常時よりも潜行しなくなるんですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:09:46 ID:CyxbGYQt
HP中盤あたりが振り向いてもすぐ潜るパターンが多かったようなきがします
よく覚えてませんので、話半分でどうぞ

瀕死になったらすぐ怒るので
怒り切れるまで待って、一撃→怒るモーションの時に
投げればまず確実です
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:40:20 ID:VHl/AlfE
回避性能があればディアやティガの咆哮も近距離で回避出来るんですかね?
ティガで自分で試してみたんですが(+2)前転後に耳を塞ぐだけでした
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:40:32 ID:dlOYJY5K
鋼龍の尖爪が欲しいんだが、上位のクシャ部位破壊くらいしかないかな
基本報酬とかにはない?

あと翼破壊がしやすい武器って何かありますか
いつも毒双剣でやってるんだけど、翼がなかなか狙えなくて
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:44:10 ID:ofScPTcc
>>374
村上位なら基本報酬と討伐報酬でも出る
街なので撃龍槍で部位破壊も簡単
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:47:37 ID:Im+SStqS
>>374
大剣太刀は壊しやすい
風纏ってないならボウガン弓かな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:50:22 ID:rWTU97BN
>>373
ディアは回避性能の有無に関わらず回避不能。
一方ティガとナルガは回避性能が無くても回避可能。
+2で避けられないんじゃ、大分早いタイミングで転がってるんだと思われ。
ギャーと叫ぶのと同時かやや早いか、というタイミングで転がるべし。

他にも
フルフル→無理
ガルルガ→性能なくても可能
レウスレイア→性能+1以上で可能、というのをどこかで見た気がする。俺は回避したこと無い。
アカムウカム→無理
猿系→回避したこと無いが、検証もしてない。多分無理だが、範囲が狭いので問題にならない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:01:17 ID:dlOYJY5K
>>375-376
どうも。基本にも討伐にもあったか
やっぱ太刀で行くかな
バリスタも当てたら大体壊れるだろうし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:02:11 ID:VHl/AlfE
>>377
ありがとうございます
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:08:12 ID:ZwHisQSh
>>378
バリスタ使わなくても撃龍槍1回で破壊できるぞ
なので得意な武器で行けば良い
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:14:44 ID:wmQq6ZFh
Gレウス希少種で閃光ハメ後捕獲したら報酬で靭尾が出ました。
尻尾剥ぎ取りしか出ないと思ってたのですが、捕獲か部位破壊報酬なのでしょうか?
ガンナーなので尻尾切断はしていません。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:27:17 ID:rWTU97BN
>>381
G3単体クエで、通常報酬5%です。
運が良かったのでしょう。
レアには違いないので、もし今後集めるとしたら、素直に切断することをオススメします。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:28:39 ID:u+88r3UC
Gラオにランスで挑むのですが、
レイジングテンペストと重火槍グラビモスではどちらが良いでしょう?
グラビモスなら斬れ味レベル+1と属性強化、
レイジングテンペストなら斬れ味レベル+1と見切り+2を付けていこうと思うのですが。

ちなみにボウガン苦手で、上位ラオですら夜砲でギリギリ討伐という体たらくです。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:31:33 ID:F6ZEUpVX
>>383
討伐したなら十分ボウガンでいけるよ ランス使う必要ない
時間が不安ならネコ火事場つかって、もどり玉もってけば死ぬ可能性もきえる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:38:29 ID:mdaEjRT7
狩猟笛の「気絶無効」で、ゲリョスのピカ攻撃は無効化できますか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:42:53 ID:rWTU97BN
>>383
計算してみた。
全ての共通項として、護符爪と食事大と匠。モーションは上突き×3

零点見切り2=グラビ見切り2(180)>>グラビ属強(173)>零点(171)>グラビ(168)

最高値と最小値の差は12。意外と大きいかもな。
どちらにせよ属性強化よりは見切り2の方がダメージが高いようだ。
どうせスキル発動できるなら、紫の長い零点の方がいいかもな。


ただし、難易度はボウガンより高くなると思われる。
ひたすら腹を突いてはステップ、突いてはステップの連打ゲーだが、
砥石のタイミング次第では逃すこともあるかも試練。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:48:14 ID:Im+SStqS
>>383
どうしてもランスがいいならグラビ槍にスカギザor匠業物+α装備でいいんじゃない
ただヘビィの方が圧倒的に楽だし激運高速剥ぎ取り装備で行けるからガンナー練習がてら
火事場+2つけてYahoo!担いでこなしたらいいよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:50:07 ID:JNEhZRqM
大剣についての質問です
現在攻撃力UP大、心眼、砥石高速で大剣使ってます。
無属性の攻撃力が高いのを作ろうと覇王剣クーネエムカム素材を集めております。
しかし、無属性大剣と言えば角王剣アーティラートを使っている方をよく目にします・・・
覇王剣クーネエムカム=攻撃力1584、会心50%、切れ味緑
角王剣アーティラート=攻撃力1488、会心-15%、切れ味白
心眼が付いていても攻撃力、会心より切れ味を優先するべきでしょうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:52:28 ID:fJgTqhUA
>>388
攻撃うpも心眼も砥石も微妙
大剣なら匠、抜刀を最優先にしなさい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:54:07 ID:F6ZEUpVX
>>386
寧ろ風圧無効がないと辛い 軸ずれするとすぐに風圧の餌食
双剣乱舞が一番楽なんだけどねー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:54:36 ID:F6ZEUpVX
>>388 斬れ味補正とかスキルの事とか基本的な事がわかってないようだからここのテンプレを読むといいよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1271251676/
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:55:15 ID:G82s76p2
>>388
いろいろと突っ込みどころが‥
心眼ははじかれないだけで攻撃力が上がらない
紫ゲージは修正が非常に大きいので剣士なら匠はほぼ必須スキル
抜刀スキルは大剣なら是非欲しい
マイナス会心が気にならなくなるし、逆にプラス会心の恩恵が少なくなる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:55:32 ID:wmQq6ZFh
>>382
レスありがとうです。運が良かったんですか。
もうちょっとやってみようかな?

物欲センサー| λ............
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:56:47 ID:u+88r3UC
>>384, 386, 387
ありがとう。
上位ラオなら属強グラビで安定して討伐できるんですが、
全体防御の上がるG級で通用するか知りたかったんです。

やっぱ夜砲か......。
弱点に当たらなくてストレス溜まるんだよなぁ。スキルの問題だけど。
これを機に練習しろってことですよね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:57:23 ID:0qsMJMsh
集会所上位の古龍ってどうやったら出るの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:57:25 ID:tmYU25N3
カウンター咆哮の意味を教えてください
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:01:12 ID:OTck4+nn
>>388
安心汁、確かにクーネは強いよ。
「匠ナシ、抜刀ナシ」という条件下において、大剣最強の攻撃力だ。


しかし、大剣には抜刀という「抜刀攻撃に限り、100%正改心」なんて効果の鬼スキルがあってだな。
本来抜刀攻撃が主力で、大概それしか使わないもんだから、武器自体の会心率は意味が無くなってる。
マイナス会心だろうがなんだろうが、100%会心なので。

また、匠つけて紫ゲージにすると切れ味補正で、切れ味の差が攻撃力差をひっくり返し、アーティ>クーネとなる。
ちなみに抜刀無くても、匠のみでアーティがクーネを超える。



そんなわけで、匠も抜刀も無いスキル構成なら、クーネでおk。
ただし、匠抜刀のアーティには攻撃力で遥かに及ばない。
でも溜め斬りのギミックがかっこいいので、クーネをそのまま使って欲しいという、いち大剣使いの希望はある。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:03:01 ID:1pecZec1
村クエ8の「接近!ラオシャンロン」で時間切れ前(6秒)に砦の耐久力が70%だったのにクエストクリアにならなかったのは上位クエがから?
シェンガオレンは時間切れでもクリアになったけど。
ちなみに下記装備で討伐?できますかね。。

龍木ノ太刀[神憑](攻撃力766)
ブランゴセット(防御力301)
爆師珠×5
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:03:48 ID:OTck4+nn
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:05:12 ID:OTck4+nn
>>396
相手が怒りに突入するのと同時に、それまでの行動をキャンセルして咆哮すること。
リオ夫婦なんかが代表的で、例えばブレスモーション中でも、斬りつけて怒らせると即座に咆哮してくる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:05:57 ID:ONv3C+ox
クーネに限り、砥石高速>>業物だと思うんだ
こんなんで玉に使ってる
あんまつよくないっちゃあないんだけど
-Sklsm ver 0.10.0-

S・ソルZヘルム  ●●  鉄壁珠
S・ソルZメイル  ●●  鉄壁珠
S・ソルZアーム  ●●  石壁珠 研磨珠
S・ソルZコイル  ●●● 研磨珠 研磨珠 剣豪珠
ザザミZグリーヴ  ●●  研磨珠 研磨珠

防御力[566] 火[8] 雷[-6] 水[-1] 氷[-4] 龍[5]

【発動スキル】
攻撃力UP【中】
心眼
砥石使用高速化
ガード性能+1

こんなんオヌヌメ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:07:59 ID:cRAbPLdp
>>398
正直なぜカミツキなのかわからない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:08:54 ID:OTck4+nn
>>398
日本語的にイマイチ何を言ってるかわからんが・・・。
砦耐久値も制限時間も残っててクエスト失敗は、ありえない。あ、3乙はあるか。
シェンとかと同じで、制限時間いっぱい砦を守ったらクエストクリアになる。
どっか見間違えてるんじゃないか?


その装備でクリアか・・・できないことは無いと思うが、かなり厳しい。
第一、麻痺らないのに何故に麻痺太刀?
火属性太刀があればそっちを持っていくことを薦める。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:10:38 ID:yAB21Rm8
>>398
違う
クリア条件は砦耐久値が0にならない以外に対象の体力を50%以上減らすことも含まれる
砦壊れず失敗したのはダメージが絶対的に足りなかったから

まず、ラオシェンヤマツは全ての状態異常が無効なんで、その武器だとただの攻撃力低めの無属性でしかない
防具は耐震目的なんだろうけど、ラオは振動を発生しない(足元で発生するのは風圧【大】)
出来る出来ないはわからないが、相当厳しいのは確か
匠が付く装備(ギザミS辺り)に、無属性でも攻撃力が高いものか、火属性・龍属性のものを用意する
あと、攻撃する部位は腹ね
405403:2010/04/26(月) 00:13:53 ID:OTck4+nn
>>404
あぁ、そうだ、それがあった。>体力を50%以下まで減らす
今までやったことなかったから、すっぱり忘れてた。
すまん>>398
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:14:47 ID:qhwkq+g/
>>398
討伐するのにあたって麻痺しない相手にその武器はいただけない
太刀で倒すなら火属性の太刀を用意することを強くオススメする
ボウガンで倒すのが一番手っ取り早いけどね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:18:20 ID:7fWG6g0L
>>388です
ありがとうございます。
匠、抜刀でかなり変わってくるんですね・・・・
武器防具含め1セット作ってみます。
ですが、やっぱクーネの見た目も捨てがたいのでこっちも作ろうw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:21:14 ID:ugLsBBBo
>>400
なるほど
dクスです
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:34:56 ID:iQ/FncVK
PSPから失礼します。
バグと思える現象が起きたので、状況を添えて説明します。

武器屋でボウガンを選択し、「老山龍砲・皇」の必要素材欄を見てみると、持っているはずのない竜玉のところが、
竜玉 0(02)/4 となっていました。
集★6を一通りと、村★7「狙われたバサルモス」数回まではやっていますが、竜玉を入手した覚えはありません。

念のためボックスやバッグの中を探しましたがありませんでした。
なんだか気味が悪いので、原因究明をお願いします。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:37:21 ID:3QKgrUM+
おまえの股の間も探してみたか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:39:11 ID:iQ/FncVK
これ竜玉だったんですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:43:46 ID:yAB21Rm8
>>409
聞いたことがない

とりあえず、ボックス内での竜玉の位置はセレクトで整頓したら竜の爪とファンゴの毛皮の間になる
アイコンは素材玉の水色ver
もう1度よく探すんだ
バサルも竜玉出るし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:44:30 ID:iQ/FncVK
そうか、だから2つ・・・
すみませんが僕のだけじゃ足りないんであなたのもください
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:45:15 ID:3tjRpD8g
>>409
トレニャーで手に入れた可能性とアイテムボックスは見落としてるだけじゃないか?
整理してもっかいちゃんと見てみ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:46:53 ID:iQ/FncVK
>>412
もう一度見てきます
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:53:26 ID:iQ/FncVK
こんがり肉を食べてたら中に竜玉が二ついれてありました。
後でうちのネコを解雇しときます・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:55:55 ID:ncPLVo9b
えーっと…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:05:54 ID:OTck4+nn
>>416
どんまいw
419398:2010/04/26(月) 01:06:21 ID:1pecZec1
>>404>>405>>406
レスありです。
相手の体力を50%減らさないといけないのか。
武器はこれが一番攻撃力が高いからなんだか、火属性武器の軍刀系か飛竜刀【紅葉】系がいいのかね。
ブラックサイス系は素材がgggg
風圧大を無効にするにはディアブロDシリーズを揃えるのがいいかな。

ちょっと素材集めに行ってくる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:09:03 ID:OTck4+nn
>>419
さらに言えば風圧無効大もいらない。
太刀ならスーパーアーマーがあるので、大体効かないでしょ。
フルギザミSかなんかで、匠、業物、砥石高速のあたりどれか1つ以上の方がよっぽど強い。
武器は、紅葉系を強化できるだけするといいよ。そいつはG級まで使える一生モンだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:09:21 ID:yAB21Rm8
>>419
腹下で攻撃していれば風圧は来ないから風圧無効なんていらんよ
上にも書いたけど近接なら匠付けるのがベスト
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:10:20 ID:ncPLVo9b
>>419
太刀縛りじゃないなら強壮乱舞お薦め
腹に乱舞してたら倒せなくとも撤退は確実にできる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:16:39 ID:6sHrIV9v
さっき質問した者だけど、
スカルギザミ(見切り+3)、零点でGラオ討伐できました。
猫飯と怪力の種併用。
残り4分で砦耐久値が20%だったのでやばかったですけど。

夜砲は別として、もし双剣乱舞で行くとしたらコウリュウノツガイがいいんでしょうか?
強い双剣があまりないもので。
龍属性は双焔【鬼火】しかありませんし。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:17:46 ID:KLQWBs8Y
この素材何に使うかツールってどこかにありますか??案内していただけると助かります
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:18:04 ID:iQ/FncVK
ラオ?
ボマーで爆弾調合分+対巨龍全て浴びせて砲術で設備各種使えばどんな糞武器だろうがクリアはできる。   
念のため暇なときはキックくらいはしとけよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:21:01 ID:yAB21Rm8
>>423
匠前提として、ベストは蒼穹双刃
だがコウリュウでもほとんど変わらんし結局討伐時間に影響ないので問題ない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:23:02 ID:OTck4+nn
>>423
おめー!
ちなみに見切り3の条件下なら虚空と同率で零点がランス中最高ダメージのもよう。


そうだね、コウリュウノツガイはかなりいい選択肢。
しかし紫が短いので、紫が長く、ダメージも高い蒼穹双刃が一番本当はオススメ。
鬼火よりは、全然コウリュウが強い。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:25:11 ID:OTck4+nn
>>424
http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2g/index.html
このページ右下の方。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:37:57 ID:6sHrIV9v
>>426,427
蒼穹双刃と【虚空】作るための天鱗目的なんですよね......。
なら、撃退でもいいじゃんという話なんですけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:40:20 ID:yAB21Rm8
>>429
剥ぎ取り出来る出来ないの違いは大きいのでやたり討伐したいところ
上に書いた通りコウリュウで全く問題ない

まぁ若干でも確率上げるために楽に部位破壊出来るガンナー推奨するけどね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:40:56 ID:KLQWBs8Y
>>428
どもです。これってアイテム入手方ですよね??入手した素材が何に使うのかってのも載ってますか??数少ない雌火竜の天鱗をどう使おうか悩んでおります。。。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:43:32 ID:ncPLVo9b
>>423
甲刃でも倒せたからG級武器ならどれでも行けると思う
上にあるようにコウリュウがあればそっちがいいかも
433398:2010/04/26(月) 01:43:38 ID:1pecZec1
さらにレスさんくす

>>420>>421
フルギザミSに爆師珠×5と研磨珠×3つけたらスロットがあまり2個しか残らないので、業物までは無理かな。
あと、防御-20も多分厳しいなぁ

>>422
縛りじゃないけど、使ったことないからうまく立ち回れるかなんとも、、
同じ理由で、ガンナーもまだ試してない。

素材も少ないから、今の状態でバックアップとっていろいろ試してみるかな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:46:00 ID:OTck4+nn
>>429
そうでしたかwあるあるw
まぁ、だからこその夜砲だったりするわけなんだよなw
剥ぎ取れたほうが効率いいし、討伐狙いで全然正解だよ。

そしたらコウリュウでカイザミか、フルギザミZの火事場+2。
強走飲んで乱舞厨でおk。

地味にボタンを連打する回数が少ない(いちモーションが長い)から、指の負担が全然楽だったりするw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:46:57 ID:iAXs78YJ
>>429
@激運高速剥ぎ取り夜砲か、激運集中高速剥ぎ取りブラックボウGを準備する(割と易しい)
A火事場ネコをキッチンに配置する
Bネコ飯食いながら適当にクエこなす
Cネコ火事場発動したらラオクエ行く
D全破壊討伐9回剥ぎ取りウマー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:51:07 ID:OTck4+nn
>>431
見間違えてた、申し訳ない・・・。
そしてそういうのは知らないんだ、これまた申し訳ない・・・。

一応、MHP2のページは見つけたので、一応貼っておきます。
http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/

そして、天鱗など主なレア素材は黒wikiのアイテム一覧からリンクがありますのでそちらもどうぞ。
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/837.html
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:55:19 ID:6sHrIV9v
>>430,432,434,435
ありがとうみんな。
とりあえずコウリュウで行ってみて、激運装備作ったら夜砲で行ってみるとします。

とりあえず当初の目的は達成したので寝る......。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:55:40 ID:KLQWBs8Y
>>436
まさに、コレです。
黒wikiにあるんですね…ありがとうございました
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:57:15 ID:OTck4+nn
>>433
防御-20なんか無視でおk。
第一、コイツはプレイヤーに対して積極的な攻撃は一切してこない。
アイツの歩く足とかに、プレイヤーが、ぶつかりに行ったりしてるだけ。
そんな簡単な話じゃないのはわかるけど、要するにこちらから食らいに行かなきゃ食らわないハズ、と思ってやってみるといい。

それでスキルは、攻撃小・匠・砥石高速・ボマーだね。
同じスキルでG級も行けるなw

よし、準備は整った。
がんばー!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:08:56 ID:LDW7ZRFR
ドラグナイト鉱石って下位で出ますか?
出るのであればどうすれば出るか教えて下さい。
441398:2010/04/26(月) 02:09:16 ID:1pecZec1
>>439
素材がなまったので鬼斬破+キリンセット+ボマーで行ったきた。
足と尻尾でお手玉されて、3乙したので今日は寝る。
何とかがんばって最悪退けられるようにがんばるよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:11:11 ID:OTck4+nn
>>441
つモドリ玉
尻尾はコレがないと、ちょっと避けるのにコツがいる。
調合分持ってって、ラオがエリアを出て行く際は深追いせず、早めの退却を。
これ、G級までずっと、全ての武器で鉄則。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:16:48 ID:iAXs78YJ
必ずしもラオはエリアのど真ん中を進んでいるわけではない
ラオが寄っていないほうから抜けると比較的安全
ラオが真ん中にいたら、抜けようと待機してる側の後ろ足が前に出た直ぐ後に、尻尾をこコチラ側に振ってくるから
それをやり過ごした後にダッシュで壁際を抜ける
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:17:54 ID:iAXs78YJ
こコチラ側・・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:18:32 ID:vMONCXz3
Gガノトトス翠の剣士での最速討伐は?
ガノスレでハンマーで討伐する猛者がいるようだが、ここは?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:19:43 ID:xGRHEoqp
ラオは正面から向かって右側(=ラオの左)からぬけると楽
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:22:41 ID:OTck4+nn
>>445
【MHP2G】タイムアタック総合2スレ目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1230284025/

こちらへどうぞ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:42:01 ID:lBXO5ovf
ランスは斬撃と殴打の2つの特性があると聞きました。
1.と言う事は、尻尾を斬り飛ばしたり、蟹の殻を壊すのも同じ武器で可能なんでしょうか?
2.敵の肉質?が斬と打で違う場合、ダメージはどの様になるのでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:43:08 ID:ncPLVo9b
>>448
尻尾きれるし殻も壊せる
ダメージは高くなるほうが優先されて適応されるよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:58:37 ID:lBXO5ovf
>>449
回答ありがとうございました。
ランスかガンランスのどちらかを使い始めようと思っていたので、ランスにします。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:08:25 ID:ye66aTRa
ソロ(ライトボウガン)でイベントルーツに行こうと思うのですが爆弾を使うタイミングがわかりません。
みなさんは硬化判断をどのように行っているのでしょうか?
教えてください。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:22:15 ID:fgAJMI2p
くそー
電源がたまに勝手にきえる…
pspもモンハンも買ったばっかりなのに…
不良品のpsp買ってしまった?
原因教えてください…
pspに問題あるんでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:28:44 ID:x6u5fwG9
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:33:01 ID:ay2yQUbl
>>452
PSP質問スレpart74
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1268042581/

こっちで腐るほど出てる質問
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:50:00 ID:r0Wrv1su
>>380
さっきやってみたら一撃だったw
最近街クシャやらんから忘れてたわ
そしてやっぱ太刀だと風圧ウザス
慣れるしかないなぁ

>>433
ラオのダメージ要素なんて
腹下で切ってたら怯んで潰される極少ダメ
立ち位置ミスって足に潰される
エリア3の終わりの壁への突進に巻き込まれてそのまま起き攻め
尻尾ビターン
しかないし、全部慣れと戻り玉調合分で対処出来る
まぁたまに戻り玉使った瞬間突進食らってオワタ\(^o^)/なことはあるけどw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 04:07:30 ID:NvPJc5vT
>>354->>360
大変遅くなりましたがありがとうございます。
ミラバルZ・・・すいません訓練所ラーニャン強すぎて倒せません;;
G級武器防具着けて村ラーニャン・・・無理でした;;
時計回りでアハンウフンてのは聞きましたが怒った時にはもうパニックでして・・・
武器種も書かずに申し訳なかったです。大剣でした。
なんとか頑張って防具作ってみます
ラーニャン・・・天敵だ orz
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 04:56:40 ID:Kgkd4004
属性強化と高級耳栓が発動する防具教えてください。G★3の黒グラビ用です。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 04:59:28 ID:Kgkd4004
男ガンナーです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 05:00:35 ID:ncPLVo9b
最近ガンナーか剣士か武器スロは何個かとかまったく書かない人おおいから調べる気なくす 寝る
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 05:17:57 ID:Kgkd4004
男ガンナー
高級耳栓、属性強化、武器スロ3です。改めてお願いします。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 05:49:53 ID:hzZHHadO
男笛吹き
スカルフェイスとミヅハ真大袖を使った見た目もスキルも素敵な装備を教えてください
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 05:52:06 ID:+Fm/rBDg
>>460
勝手に有用そうなスキル追加した

■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.3 ---
防御力 [224→346]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:忍の装束・天 [2]
腕装備:忍の篭手・天 [3]
腰装備:フルフルZコート [2]
足装備:忍の足袋・天 [2]
装飾品:属襲珠、絶音珠、防音珠、弾製珠×5、光避珠
耐性値:火[7] 水[-16] 雷[18] 氷[-4] 龍[5] 計[10]

属性攻撃強化
高級耳栓
回避性能+1
最大数弾生産
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 05:53:44 ID:yAB21Rm8
>>461
>>1
・装備の質問をする時は、武器の種類、用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)を添える
 見た目が気になったりもっと突き詰めたい人は自分でシミュ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 06:18:12 ID:Kgkd4004
>>462
ありがとうございます
しかし、ほとんど生産項目にありませんでした。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 06:24:22 ID:YP23fy4W
オトモアイルーをできるだけフィールド上に常駐させたいのですが
腹筋全振りは前提としてどんなスキルと性格が一番有用ですか?
高速潜り回復も有りという事でお願いします

466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 06:31:02 ID:+Fm/rBDg
>>464
そういうのも先に言わないとわからんよ
天鱗使わないやつとかミラ系なしとか
追記すれば誰かが答えてくれるかもね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 06:58:17 ID:diDkLBPZ
禍々しい布ってどこにトレニャーいかせるのがいいんでしょうかね?
火山の1000で何度かやったけどひとつももってこない・・・。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:05:29 ID:Kgkd4004
男ガンナーでG★3の黒グラビ単体に挑みます。紹介された防具は生産項目にありませんでした。武器は龍頭琴Tで武器スロは3です。
属性強化、高級耳栓が発動する防具を教えてください。天鱗とミラ系はないです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:13:51 ID:+Fm/rBDg
>>468
ボウガンだと思ってた
弓ならこんなんでどうだろうか

■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.3 ---
防御力 [286→362]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:ディアブロZヘルム [3]
胴装備:ラヴァXレジスト [3]
腕装備:キリンXグローブ [2]
腰装備:キリンXショルト [2]
足装備:不動・真【具足】 [2]
装飾品:属攻珠×2、絶音珠×3、防音珠、ド根性珠、根性珠
耐性値:火[10] 水[11] 雷[18] 氷[5] 龍[1] 計[45]

属性攻撃強化
根性
高級耳栓
--------------------------------------------------



とりあえずその弓最終まで強化しちゃいなよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:24:23 ID:Kgkd4004
>>469
ありがとうございます。でもG級のキリンが固くて倒せないです。大剣でやってるけど、紫ゲージならダメージ通るのだろうか。
ボウガンの装備もお願いします。武器も何を使ったらいいのかわからないので、武器スロはわからないです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:28:33 ID:wSM6TbcH
ダメな素材は最初に書いておけって言われてるんだから
もう全部書いておけよめんどくせえ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:29:14 ID:xsntK9W1
名匠珠に必要なアイテム教えてください
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:32:27 ID:At2cp8ak
>>472
瑠璃原珠 覇竜の剛爪*1 鋼龍の尖爪*2 岩竜の翼*1
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:32:44 ID:xsntK9W1
名匠珠を作るのに必要な、です
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:33:30 ID:xsntK9W1
>>473
ありがとうございます
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:34:22 ID:Kgkd4004
>>471
書いてるじゃん。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:39:28 ID:xsntK9W1
女剣士、HR6、武器スロ1できれば0で
切れ味+1と砥石使用高速化が付く装備教えてください
+α付けれるならそっちの方を教えてください
名匠珠は作れないです
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:42:58 ID:+Fm/rBDg
>>470
君の望むスキルには
装備なり珠なりにGキリン素材がほぼ確実に必要になってくる
そうでない組み合わせもあるかも知れないけどそこまで付き合いきれない
自分でシミュ落とすかテンプレ装備でGキリン倒しておいで
ボウガンの装備もというのも漠然すぎて付き合いきれない
あと>>476での態度も気に食わないから多分もうレスしない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:47:32 ID:cRAbPLdp
>>476
きめぇw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:49:43 ID:Kgkd4004
>>478
黙って答えてりゃいいんだよタコ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:57:40 ID:27n4Hekd
ゴゴゴを作ったのですが、
見切り+3と切れ味+1ならどちらが期待値が高いでしょうか?

体感では前者なのですが、あまり大きな差がないようなら後者+αの装備にしようかと思っています。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:10:54 ID:+Fm/rBDg
>>477

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.3 ---
防御力 [277→543]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ギザミSヘルム [2]
胴装備:ギザミUメイル [2]
腕装備:ギザミUアーム [3]
腰装備:ギザミフォールド [2]
足装備:ギザミSグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×3、匠珠×5、斬空珠
耐性値:火[5] 水[10] 雷[-5] 氷[-5] 龍[0] 計[5]

業物
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
---------------------------------------------------
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:16:40 ID:xsntK9W1
>>482
おおーありがとうございます
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:30:58 ID:d782qItB
>>480
書いてないのに>>476のような態度とはひどい奴だなw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:34:57 ID:d782qItB
>>481
期待値は斬れ味
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:43:23 ID:jTFM8Wzs
>>480
白でもダメージ通る、振り返りに角を狙え
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:49:14 ID:27n4Hekd
>>485
斬れ味の方が上でしたか。
ありがとうございます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:01:56 ID:kN9KSA1/
つくってしまったキャラクターを一人だけ消す方法はありますか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:14:48 ID:0irDqaS/
新規で捨てキャラ作って上書き。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:28:24 ID:VNWeYBSU
もうシミュ質問なしでよくね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:25:24 ID:mPLbR/oO
質問です
初めてガンナー系の武器に手を出してみようと思いました
そこで、戦いやすい敵と武器(練習的な意味で)、オススメ防具とスキルを教えて下さい
HR9、女、ウカム前です
よろしくお願いします
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:28:14 ID:PxRCnxoJ
裸でクック先生行って来い
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:28:25 ID:7B/GyERa
>>491
ちょっと意味がわかりません
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:34:29 ID:JX1LrHDR
>>491
ライト:下位ガノス素材で作れるジェイドストーム担いで裸でクック先生。一通り弾持ってまずはボウガンに慣れろ

ヘビィ:ボーンシューター担いで裸でクック先生。上に同じ

弓:ハンターボウ担いで裸でクック先生。クリティカル距離を覚えろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:37:30 ID:zRzT6nUb
>>491
>>494のに加えて訓練所のボウガン練習もやれば
一通りわかると思う。

ガンナー推奨スキル
ライト;ヘビィ=装填速度、反動軽減
弓=集中、ランナー

装備は>>8のテンプレ装備とかとりあえず目標にすればいいじゃない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:49:32 ID:fOdyHLCb
弓は集中とランナー同時に発動してもメリット薄い
慣れないうちはランナーで隙を覚えて、溜めを使い分けられるようになったら集中でクイックに
あとは回避系スキルで事故予防
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:00:13 ID:OTck4+nn
>>496
>>495は同時にって意味じゃないだろ。
それ言ったらボウガンだって両立はかなり効率悪い組合せだしな。

>>491
あと、弓はしばらくは連射弓を使って慣れることだな。
拡散と貫通は、連射の立ち回りからの変則パターン、と考えて立ち回った方がいい。
まぁ、ハンターボウでいいわけだが。

ボウガンは個人的にはヘビィから始めることを薦めたい。
ライト一本で慣れてしまうと、ヘビィは苦痛でしょうがないと思う。
ラオートなどの、本来のボウガンの立ち回りから離れてしまう装備は避ける。

個人的に新しくガンナーを始めるときは、
攻撃力アップではなく(技術向上に役立たない)、
回避性能でもなく(距離は中毒防止、性能は生きるような立ち回りじゃ駄目)、
体力回復アイテム強化、最大数弾生産、根性のあたりを中心にスキルを選んだほうがいいと思う。

当然相手は、クックな。村下位でも村上位の乱れ撃ちでも、ひたすら戯れるべし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:04:48 ID:+HQl+nNH
忍耐の丸薬ってスーパーアーマと飲むモーションが消える効果が一定時間現れるみたいだけど、全くその効果が現れないのだがw
ソフトはmhp2gね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:12:00 ID:OTck4+nn
>>491
一応こんなの作ってみた。
50分間クック先生と戯れてくるといい。

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [260→354]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:フルフルXヘルム [2]
胴装備:艶・極【胸当て】 [2]
腕装備:艶・極【篭手】 [2]
腰装備:フルフルXコート [2]
足装備:クックXレギンス [2]
装飾品:弾製珠×5、早復珠、天癒珠×2
耐性値:火[3] 水[15] 雷[17] 氷[8] 龍[-4] 計[39]

体力回復アイテム強化
ダメージ回復速度+2
最大数弾生産
---------------------------------------------------



>>498
飲むモーションがないのは丸薬自体の話。
別に丸薬効果時間中に、他のアイテムのモーションがなくなるわけではない。
スーパーアーマーの効果は普通にあるはず。
効果内容はわかってる?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:27:21 ID:mPLbR/oO
>>491です
ありがとうございました
先生はいつまでも先生なんですね
訓練所でヘビィか弓か決めて、>>499で可愛がってもらいにいってきます
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:10:14 ID:prziKzCi
吹っ飛ばされる攻撃にも耐えると思ってるんだろうな、多分
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:40:33 ID:cuZRgYT1
まあモンハン以外のスーパーアーマーはそういう意味だったかもしれない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:59:40 ID:8L/uysxx
防具の腰パーツで胴系統倍加ってクロムメタルコイル以外で何かありますでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:02:10 ID:x6u5fwG9
>>503
ギアノスシリーズとランポスSシリーズそれにガブラスーツベルト
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:30:00 ID:CfIUX7fZ
自装オオナナホシ→ラオート→龍頭琴→天崩
と突き進んだ俺は>>497にとっては一番ダメなパターン
それでもルーツ撃退ぐらいはできる

最終的には「武器に慣れること」だと思う
クックだって動きを見切っていればどんな武器でも勝てるわけだし、
変に構えずにとりあえずにでも使ってみることが大事
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:50:02 ID:8L/uysxx
>>504
ありがとうございました!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:00:10 ID:rsZOHeoy
高耳属強自装はスロいくつから可能でしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:01:08 ID:Scsw5s6M
ソロヘビィで大名に挑むと、どうしても爪を食らってしまいます
普段は貫通1、2を殻に通しているのですがやはり時間が掛かります
どのような立ち回りをすべきでしょうか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:03:24 ID:d782qItB
>>507
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:08:35 ID:9OJnPAi5
>>508男なら
武器スロ1必要だけど
キリンXホーン 罠罠
忍天   連射罠
忍天   流射
オウビートX 流射
忍天 罠罠
武器スロに連射
回避1自装罠師属強
オススメ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:11:49 ID:rsZOHeoy
>>509
ありがとう。ランプだけかorz

>>510
男でキリン頭…だと…
作ってみるよ、ありがとう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:14:21 ID:9OJnPAi5
>>511見た目の問題?なら頭のキリンより腰のオウビートが問題w
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:17:15 ID:prziKzCi
>>508
真っ先に使うべき&調合すべきは電撃弾
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:08:55 ID:4eoF9QXq
雷光ゼリーが欲しいのですが
テンプレ以外のもっと効率のいい方法はないでしょうか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:14:54 ID:n6r1X/rS
皆さんは砂漠や火山でクーラーを飲むと思いますが効果は何分ぐらいですか?
それとヤマツに行くのですがオススメの防具とスキルをおしえてください
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:16:18 ID:N/owqXcK
>>515
ヤマツカミは根性スキルが発動する装備。
剣士ならラヴァ一式に斬れ味+つけたやつが定番。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:19:23 ID:jc5+YU85
村・集会所上位で効率良くお金をためたいのですが、オススメのクエありますか?
農場もフルで使って、一気に貯めたいのですが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:23:24 ID:XrwyFqLd
>>515
効果は10分
ただし火山のエリア6と8、旧火山のエリア6と7と8では6分40秒に減る
ヤマツには不安なら根性付けて行った方がいい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:36:51 ID:N/owqXcK
>>517
とりあえず農場で入手できる素材で99個以上あるやつを売却
クエストでは「アカムトルム」の素材全売却
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:38:57 ID:wSM6TbcH
>>517
アカムか招待状
上位装備でも慣れれば15分掛からない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:13:03 ID:g1l3Aeq3
>>514
前スレで盛り上がってる人がいたけど、たしかGの樹海夜を使用するクエで
真ん中のMAPで雷光蟲狩るとかいってたっけ。
雷光ゼリーと特濃がいっぱいとれる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:34:39 ID:c+H5mi8a
>>514
G樹海、夜のエリア6高台に99匹わきます
G1トリックスターだと、未発覚でもババコンガが見回りにきますが
G2絶影だとナルガきません
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:38:49 ID:rf6+SYM+
モンスターの移動について質問です
モンスターとクエによって移動するエリアがなんとなくパターン化されていると思いますが
クエ毎の初期位置と移動パターンが分かるWebページとかありませんか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:41:27 ID:HQFerr9j
>>523
Wikiにある程度は記載されていると思うよ
具体的に疑問があれば誰か答えてくれるし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:47:13 ID:Kk9EXwz1
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:20:36 ID:rf6+SYM+
>>524-525
ありがとでした
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:38:36 ID:KzdL+g44
これはほかのモンスターハンターもってる友達といっしょに冒険できますか?
友達はパソコンのモンスターハンターです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:39:16 ID:ay2yQUbl
     *      *
  *     +  むりです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:26:25 ID:GY5bJLD1
ランスでW回避の装備を作ったんだけど、スキルつけるなら
心眼と業物どっちがいい?ダークネス使ってるから匠はいらないんだけど
両方つけるにはやっぱ剣ピいる?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:28:17 ID:x6u5fwG9
>>527
P2G同士じゃないと一緒には遊べません
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:36:52 ID:c+H5mi8a
>>529
回避+2、回避UPならどっちかしかつけれません
回避+1にしたら剣ピ使用で両立可能(武器スロ1以上)

----------------------MHP2G SKILLSIM ver 0.44a--
■ 女 剣士

-----------------------------------------------
剣聖のピアス
ドラゴンXハイド 跳躍珠
ナルガXアーム 斬鉄珠 斬鉄珠
ナルガXフォールド 斬鉄珠 斬鉄珠
ナルガXグリーヴ 斬空珠
武器スロット 跳躍珠
-----------------------------------------------
防御力[506] 火[-12] 水[11] 雷[-7] 氷[8] 龍[-5]

業物
心眼
回避距離UP
回避性能+1
-----------------------------------------------


ソロなら、グラビ、バサル、ミラ系以外に心眼は不要
なので業物推薦します
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:47:45 ID:GY5bJLD1
>>531
ありがとうございます
業物をつけることにします
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:59:27 ID:Tkm5gPq0
イベントクエストをDLしたメモステをクエスト読み込み時だけ入れて
実質6個以上のイベクエを保存できるそうですが
イベクエを保存したデータを配布しているようなサイトは無いものでしょうか。
ご存知でしたら、どうか誘導お願いいたします。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:12:05 ID:MGuFZ0uJ
ボウガンの属性弾の属性値に火事場力の1.3倍or1.35倍は乗りますか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:21:21 ID:wSM6TbcH
>>533
無いんじゃないかな

>>534
乗るよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:21:40 ID:lDhMq9ux
>>533
そういったサイトは聞いたことないな

>>534
属性弾の属性値は攻撃力依存
攻撃力が上がれば属性値も上がる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:44:02 ID:iaz9UXS5
ラージャンG級訓練で、ラーが足引きずったらどこのエリアに行きますか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:51:23 ID:iaz9UXS5
↑自己解決しました
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:51:45 ID:wSM6TbcH
>>537
ラージャンは寝ないと思うので
4と7を行き来してるはず
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:38:05 ID:iaz9UXS5
>>539
ありがとう
ラー弓って、G訓練の中でもヒプノ笛と同じくらい楽で拍子抜けした
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:54:05 ID:8TC2Ck/h
ティガが苦手でG級武器使っても上位のティガにてこずる程なんですが
こいつと相性のいい武器って何ですか?
今までフルフル系の大剣でやってたんですけど、G級は怯まないし回避一回じゃ攻撃範囲外まで転がれなくて困ってます。
左前脚のあたりは判定が甘いらしいと聞いたけどそんなことはなかったぜ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:54:16 ID:yF1Uqxzc
火山エリア7でのグラビの滞在時間がやたら短いんですが
前作にあったハメ対策のためだけにこういう仕様になっているんでしょうか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:56:15 ID:yF1Uqxzc
>>541
絶対安全に戦えるって意味ではガ性1つけたランス
スタミナに不安があるようなら強走を飲めばおk
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:13:06 ID:JbPUVP+i
>>541
俺もガ性ランスを推しとく
閃光漬けにして電撃撃てるライトで蜂の巣にするのも一興
大剣なら属性は空気みたいなもんだから、作れるなら
龍耐性も考慮して金色一式アーティーがきっと最良の選択
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:13:32 ID:lWbRia8C
>>541
自分はガンナー系がいいと思うよ
ティガは閃光玉当てやすいと思うから
当てれるよう練習
ガンナーなら近づかなくて良いのでピヨリ中は的
ヘビィの火力で短期決着をオススメしたいが
初心者なら機動力の高いライトか弓で安全に行くと良いよ
ボウガンはヘビィなら全レベルの貫通弾が撃てて装填数が4以上
ライトなら電撃弾と貫通弾が多く撃てる物で攻撃力の高いもの

あとボウガンなら貫通弾の調合素材も忘れずに
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:39:20 ID:mdOPro+i
質問です。ドスファンゴやドスギアノスなどの部位が一つしかない?ボスの場合、
電撃弾や水冷弾は、1HITしかしないのでしょうか?
例えばドスファンゴは電撃に弱い様ですが、電撃弾を撃つより通常弾2を撃った
方がダメージが高いのでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:41:47 ID:NMmMBOzh
>>546
部位数とヒット数は全く関係ないぞ
そうでないと散弾は目も当てられないゴミ弾になるじゃないかw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:45:20 ID:74FjOsgl
>>546
例としては異質な気もするが、トレジャーなどで見かける破壊できる岩にも
肉質が設定されており、それはもちろん完膚なきまでに1部位のみだ
それに貫通弾を充分な厚みのある部分に通すと、ちゃんと最大HITする
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:48:22 ID:2mMhizr8
>>546
詳しくは知らないけどドスランポス系は属性弾よりも通常弾のほうが圧倒的に効果的だった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:02:29 ID:SyANh4pw
>>425 だが本当にできました。
糞武器どころか武器を使わずクリア可能です。

スキルはボマー、砲術王、精霊のきまぐれ
キッチンスキルは火薬術を使用。

練金生産を含めたありったけの爆弾と情熱をラオの腹に浴びせる(頭に当てるのは未検証)。
怒り時は爆弾は避け、爆弾を使いきった後を含めブーメランで腹を攻撃。
最終エリアでは大砲も使う。バリスタはできるだけ腹に当てる。

今回使ったもの
・大タル爆弾(G)×23  ※調合二つ失敗
・小タル爆弾(G)×25くらい ※火薬草不足で最大数は無理
・打ち上げ式タル爆弾(G)×20 ・対巨龍爆弾×2 ※集会所クエのみ
・バリスタの弾×16 ・大砲の弾×3 ※慣れればもっと打てる
・撃龍槍×1 ※今回は一度失敗。ギリギリ二回入る。 ・キック×5くらい ・ブーメラン×50前後

今回は撃退となりましたが、調合失敗分の爆弾や撃龍槍を二回当てれば打倒も可能だったかもしれません。
とりあえずこれでひとつ質問をしなくて済みます。

「ラオのクエにはどの武器を持っていけばいいですか」

「武器?そんなもの玩具にすぎん。これを使え」

「どーん」

テンプレに追加決定、と。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:08:33 ID:ax/mbqSX
なにそれこわい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:12:15 ID:NMmMBOzh
>>550
いりません
そもそもバリスタはできるだけ腹にとかツッコミどころ多すぎて話になりません
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:12:23 ID:79NGmRMc
バリスタと爆弾にどこに当てるとか関係ないだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:16:36 ID:cSh6uvSu
ていうかラオで詰まる奴も珍しい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:22:40 ID:DsF89pUI
大ダウン狙いで腹に当てて
エリア5到着を遅らせてるのかとも思ったが…
所詮ネタプレイの領域だな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:28:24 ID:DsF89pUI
あ、>>555は爆弾の事ね
バリスタはむしろ頭や肩でひるませた方が
攻撃チャンス減らせられると思うし突っ込み所は多いね
ってかラオって砦の耐久値そんなギリギリになる物なのか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:28:24 ID:aqLgDEgu
ボマーで爆弾調合ミスって
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:30:28 ID:aqLgDEgu
あぁ大タルの練金分か
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:30:37 ID:u5gVVVh3
まあ大ダウン狙いで腹にとか言ってるのも相当アレだけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:38:06 ID:DsF89pUI
ん?後ろ脚だっけか?
基本ガンナーで行くから大ダウンの条件良く知らないんだ
狙って大ダウンさせたことも無い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:39:18 ID:NMmMBOzh
大ダウンは後ろ脚怯み
意図せず発生する場合は攻撃がメチャクチャだということの証明
狙う意味もないが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:41:33 ID:wnDP3jCe
重厚な骨の入手方法を教えてください。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:44:39 ID:MPffyDEw
>>562
G級のババコンガやドドブランゴなんかの牙獣種を倒す
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:47:38 ID:wnDP3jCe
>>563
他はないっすか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:47:58 ID:DsF89pUI
>>561
サンクス、勉強になったよ
近接の場合撃退狙いで到着遅らせるにしても
(そういう意図で行く機会があるか知らないけど)
腹斬ってた方がいいのかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:49:55 ID:DsF89pUI
>>564
ない
ちなみに捕獲の方が4個 25%と確率は高い
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:51:22 ID:MeHfPzli
>>564

重厚な骨 15% ドドブランゴ 剥ぎ取り(G)3回
重厚な骨 4個 25% ドドブランゴ 捕獲報酬(G)
重厚な骨 15% ドドブランゴ亜種 剥ぎ取り(G)3回
重厚な骨 4個 25% ドドブランゴ亜種 捕獲報酬(G)
重厚な骨 15% ババコンガ 剥ぎ取り(G)3回
重厚な骨 4個 25% ババコンガ 捕獲報酬(G)
重厚な骨 15% ババコンガ亜種 剥ぎ取り(G)3回
重厚な骨 4個 25% ババコンガ亜種 捕獲報酬(G)
重厚な骨 10% G★1「放蕩一家の大進撃!」 報酬(4)
重厚な骨 13% G★1「牙獣の品格」「トリックスター!」 報酬(4)
重厚な骨 2個 3% G★1「湿地帯の捕食者たち」 報酬(5)
重厚な骨 15% G★2「雪山の主、ドドブランゴ」 報酬(4)
重厚な骨 15% G★2「砂獅子の歩む地」「砂漠地帯の暴れん坊」 報酬(4)
重厚な骨 2個 3% G★2「樹海の集落を救え!」 報酬(5)
重厚な骨 2個 3% G★2「狩人のための饗宴」 報酬(5)
重厚な骨 5個 5% G★3「破壊と滅亡の申し子」 報酬(5)
重厚な骨 5個 5% G★3「最後の招待状」 報酬(5)
重厚な骨 2個 5% G★3「砂上の大決戦!」 報酬(6)
重厚な骨 2個 6% G★3「ダイヤモンドダスト」 報酬(5)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:53:23 ID:At7IxLGK
>>565
かなり長時間ダウンするから足止めにはなるかもしれないけど、腹攻撃しまくって怯ませまくるのとではトントンな気がする
大ダウンしたら腹には攻撃出来なくなるからダメージ効率もよろしくない

一応メリットと言えば大ダウン中は肩に打ち上げGが届くようになるので、バリスタ全弾と合わせれば剣士でも気合いで両肩破壊が出来る
そこまでして肩壊す意味もないから実質無意味なメリット
(ガンスの垂直砲撃も届いたっけな?)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:04:02 ID:DsF89pUI
>>568
ガンスも一応届くみたい(フレがやってた)
それでもネタプレイな感じがするから
剣士ならとりあえず腹狙っておくべきか…
回答ありがとです
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:54:33 ID:XyBqaq38
ダウンしてなくても打ち上げGは届くみたいだ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10437468

村下位だから、上位G級の亜種で届くのかはわからんけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:04:31 ID:o/zvdHyx
スキルシミュお願いします

武器スロ1
匠業物属強砥石

お願いします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:08:27 ID:1ejCpEnn
>>571
武器スロ3でないと無理
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:22:27 ID:o/zvdHyx
ありがとうございました
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:30:45 ID:o/zvdHyx
重ねてすいませんダメージ計算お願いします。

怒り状態ウカムの後ろ足(腹破壊前)に乱舞フルヒット

見切り1 コウリュウ 白
クーネアムカム緑
見切り1 ブロスブロスG 青
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:32:55 ID:NgdaqZ8Y
閃光玉で拘束しラオートで攻撃する場合
@電撃弾を打ち尽くした後のティガ
Aディア
それぞれに最もDPSの高くなる弾と攻撃部位は何でしょうか?
通常2で弱点を撃ち続けるのと、反動大を承知で貫通3や散弾3を使用するのでは、どちらが良いのでしょう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:44:46 ID:eTfC9y6d
>>575
ティガは水もそこそこ通るから属性強化ラオートなら水冷弾を頭から通すのも有り
反動に関しては貫通や散弾使うより通常2を弱点に撃ち続ける方がいいはず
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:51:45 ID:6Eq3ahq+
ラオートでDPSとくれば
弱点属性弾>通常2>通常3≧非弱点属性弾
ぐらいの認識でおk

フルフルみたいに部位破壊が直線になるタイプなら
雷でも無反動貫通弾として利用できる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:17:29 ID:tL9OtRH5
天の山菜組引換券をゲットしてから、次に天の山菜組引換券を手に入れるまでの、
ギルドポイントっておおよそでどれくらいでしょうか?
パーティーの他3人とは既にギルカ交換を行っていると仮定します。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:30:21 ID:pmDifjZf
>>578
ギルドポイントに換算するならおよそ20万
常に4人PTだと相手が3人だから、割る3で66667

ま、友好度を100上げろと
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:40:10 ID:45PnewBg
>>574
調べるでもなく一番はコウリュウだが一応

全体防御率60%(70%と怒り時の10%)
クーネ 99
ブロG 91
コウリュウ156
まあ圧倒的だな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:51:06 ID:Mr2NA6UV
ショウグンギザミのヤド破壊報酬は複数回壊せばその分もらえるんでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:54:42 ID:pmDifjZf
>>581
いえす
と言っても二回までだがな
二回破壊したらもう背負わなくなる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:09:33 ID:Mr2NA6UV
ありがとうございます。
竜頭殻がほしいん場合、骨ヤドじゃないのを確認したらリタイヤした方が良いのかとも思いましたが
2回ぶん出るんなら狙ってみます。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:20:55 ID:EOLnJ80V
クロオビ系武器の魅力ってなんでしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:29:26 ID:79NGmRMc
スロット3
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:31:11 ID:KaPlxsJm
>>583
森岡で岩竜の翼と交換って選択指もあるぞ

>>584
スロットとか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:53:35 ID:+Ltr4RqM
>>580
実質問題無いけど括弧内はこうね (75%と怒り時の0.8倍)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:57:45 ID:fHQLk6jE
投げナイフって、どこにあるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:59:01 ID:aHnmkpm8
調合リストの19ページ、フエピケ×マボロシチョウの下から7つがわかりません。どうか教えてください。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:03:10 ID:VK/NlZBE
トレジャークエで、レアトレジャー作成 
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:04:00 ID:pmDifjZf
>>589
トレジャー内のみで調合できる物だな
詳しくはこちら
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/177.html#id_2e0a9a94
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:04:52 ID:aHnmkpm8
トレジャーやってみます!ありがとうございました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:05:00 ID:6VnLxUD6
>>588
雪山7とか沼地1で採取
村下位のショウグンギザミ沼地の支給品
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:08:35 ID:VK/NlZBE
追記
ブランゴ小雪玉×ブランゴ大雪玉
欠けたネコ王冠×ネコ王冠の破片
柄の無い黄金の刃×刃の無い黄金の柄
底の無い古のツボ×古のツボ底
穴の開いた奇面×奇面族の輝石
破かれた古書×古書の切れ端
尾のないネコ石造×折れた石の尾

以上
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:12:01 ID:9P52HWIo
自動装てんってどうやるの
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:22:29 ID:+LYS1buo
デパートとかに置いてるガチャガチャ観察してこい。
あれ自動装てんしてるだろ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:29:46 ID:EOLnJ80V
>>585
>>586
スロットのみ・・・なんですね
ありがとうございました
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:36:28 ID:PNiQTVb8
ルーツ硬化対策のモロコシ用装備のスキルで、装填数UP・砲術王・砥石高速化・根性を付けようと考えているのですが、これをこれに変えた方がいいと思うスキルなどはありますかね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:45:03 ID:pmDifjZf
>>598
装填数upは微妙かも
3発目を撃とうとすると下がりすぎて当たらないことがある
他のスキルはベストかと

ちなみに俺は装填数upではなくボマーで行ってる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:46:29 ID:+Ltr4RqM
>>598
それで十分だと思うけれど慣れてダメージ受けなくなってきたら
心眼、砥石使用高速化、砲術王、ボマーとか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:27:45 ID:z2uQQz4q
広域化の適用範囲はどれくらいですか?
広域化+1と+2では範囲に違いがありますか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:28:22 ID:ak2HpFRD
集会所★6の「女王虫の羽音」は、ランゴスタ何匹でクイーン出現しますか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:32:40 ID:khOA/Ds1
>>601
広域化+2 「広域化+1」の効果を50%ではなく100%の効果で与える
広域化+1 薬草・回復薬・怪力の種・忍耐の種の効果を他のプレイヤーやオトモにも50%の効果で与える
解毒薬の効果を他のプレイヤーやオトモにも与える

範囲は同じエリア内すべて
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:36:37 ID:pmDifjZf
>>601
同一エリア内。
+1と+2で範囲の違いはない

>>602
20匹
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:37:43 ID:ak2HpFRD
>>604
ありです。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:42:54 ID:z2uQQz4q
ありです
回復薬グレートは効果適用されないんですね
アドパやってても相手が回復しない理由がわかりました
範囲ではなく回復薬の問題だったみたいです
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:45:04 ID:w0en3ATP
装備すると防御力が上がる武器がありますが、装備することによって一番防御が上がる武器を教えてください、近接でお願いします。
それとスキル込みで防御が一番高くなる防具の組み合わせを教えてください、耐性は気にしません、ウカム後です。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:58:31 ID:6VnLxUD6
防御590のルーツZに珠で防御+30、轟断剣で防御+50で670が最高かな?
アイテムありなら爪護符で+40、硬化薬グレートで+20
時間制限ありだけど忍耐の種とか笛の旋律も
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:14:05 ID:+Ltr4RqM
まてまてルーツ一式から腕腰脚のいどれかをグラZにした方が高くなるんじゃね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:31:13 ID:PNiQTVb8
>>599-600
ありがとうございます。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:58:11 ID:QNg0BcGr
G級のゲリョス亜種2匹狩り、一人でやれるのか?
G級最高のブラックスミスで1匹35分、2匹目で時間切れ。
体力半分くらいからの、永久ダッシュさえ止められればどうにかなりそうなんだが。
素直にkaiかアドパしたほうがいいのかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:04:41 ID:79NGmRMc
>>611
一人でやれないクエストなんぞ存在しない
というか、ゲリョ亜種二匹なんて難易度的には随分下のほうだぞ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:07:52 ID:AyEbaoM6
ブラックスミスあるなら足元で振れば余裕じゃね
G上がりたての頃、ギザミSで回してた記憶ある
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:12:54 ID:QNg0BcGr
>>612-613
そうかな、状態異常が豊富な分、ラージャン2匹とかより気が重いんだが。。。。
落とし穴が効くみたいなんで、3つ持ち込んでやってみる。
あと、DLクエを死に戻りしてジャガーノートに強化したらもう一度挑んでみるよ
これ、終われば緊急でるんだよね・・・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:18:07 ID:DWdxD/D0
>>614
気絶無効スキル付けて行けばいいんじゃない?あと猫に解毒笛覚えさせて
それだけで状態異常はほぼ無視できるし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:22:44 ID:QNg0BcGr
>>615
サンクス、使ってないギザミSの装飾くずしてやってみる
マイセットに装飾も登録できればもっとカスタマイズしやすいのにね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:26:04 ID:79NGmRMc
状態異常が豊富って、頭壊したら毒だけだぞ
頭狙わないんだったらそもそもハンマーじゃなくてよくないか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:26:42 ID:jMTKbd5I
>>614
とりあえずダッシュがウザイなら、ボマーつけて爆弾おけばいいよ
毒液で勝手に爆破してくれるから
大タルG12個あれば一匹のHP6割程度削れます
(HP3640中、1890〜2360程度削れる)

そもそもブラスミで1匹35分とか立ち回りが悪すぎる
上位で練習した方がいいよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:59:11 ID:QNg0BcGr
出来た!ジャガーノート出来ました!
あとは落とし穴駆使したり、爆弾使ったり、頭を集中して力で捻じ伏せてみます!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:41:59 ID:NZPfUMiO
現在村の★9までクエストを進めている状況です。
フルミナントブレイドを使っているのですが、スロットがなくて
困っています。
大剣で同等の攻撃力でスロットが1(以上)あるおすすめの武器は
何かありませんか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:02:23 ID:6VnLxUD6
ブラッシュデイム 2スロ、龍属性、要雌火竜の紅玉
ヒドゥンブレイズ 1スロ、匠で紫ゲージ

自分が村上位進めてるときは真・竜ノ顎が
2スロで作りやすくてよく使ってたな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:04:24 ID:+UdNnzan
>>620
上位で武器スロありだとこんな感じ
ジークムント以外は青ゲージも長め
2スロ
セイリュウトウ【狼】(864 会心35%) 真・竜ノ顎(1056)
1スロ
キリサキ(1008) ジークムント(1056 防+10)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:33:52 ID:ZItJBpSE
G3ミラルーツの硬化戦なんだけどどんだけダメージ与えてるか分からない
爆弾も打ち上げも持って行ってるんだけどやっぱ火薬術と錬金がないとキツイ?
武器はナルガ大剣です 硬化戦で大剣が相性悪いのは分かるけどこれだけは外せない
頭にタメ3を狙ってるんだけど…硬化中は腹とか適当に斬った方がいい?
なにかアドバイスください
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:38:17 ID:32LjcsZR
硬化中はどの部位も10しか通らないからどこを斬ってもいい
火薬術は是非発動させたほうがいい
爆弾使い切ったらわざと3死してもいい(大剣で行く意味が全くないが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:40:04 ID:aFTbX672
勲章「生態研究報告書」ですが、
2頭クエや大連続クエなどでもターゲットにさえなっていればいいのですか?
また、トトスクエのおまけとかで出てくるドスゲネなどは捕獲してもカウントされないですよね?
よく分からないので教えてください。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:41:18 ID:BSksKOYj
>>623
ごり押し術マジオススメ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:43:33 ID:pmDifjZf
>>625
よくわかってるじゃないか
その通り
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:46:05 ID:QNg0BcGr
やっと倒せました
秘薬忘れたり、捕獲用にとってた最後の落し罠盗まれたり、怒りダッシュモードの度に時間つぶしされたり散々だった
もう絶対にゲリョスは狩らないw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:54:34 ID:hJ0ts2XK
そして一ヶ月後、
そこには、防盗珠を付けたドラゴンXに身を包み、
銘火竜弩でヒャッハーしている>>628の姿が
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:55:45 ID:CkXATZ9x
 
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:56:29 ID:CkXATZ9x
エンブレムの竜撃砲発射準備OKのサインがわからないんですけど、どうなってま
すか?
他の武器は冷却口みたいなのが開くのですぐわかるんですが

あと、ガンスの基本の立ち回りはガード突きでたまに切り上げや砲撃でしょうか
ガード突きは弱い気がして武器しまって切り上げ砲撃上突きガードとか切り上げ
前突きステップとかしてるんで
すが、
もっとガード突きを多用した方が良いんでしょうか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:58:10 ID:aFTbX672
>>627
ありがとうございます。
これで取れそうです。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:59:21 ID:WVWDT0/G
>>628
ゲリョスは火属性の大剣や太刀、火炎弾と散弾の撃てるボウガンで行くと楽
前者は尻尾を斬ってるだけで、後者は頭を狙えば簡単に終わる
特に散弾は頭に弾が集中しやすいので細かく狙わないでもいい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:01:32 ID:wo6IIEo9
>>628
亜種じゃないけど、原種素材で出来るゲリョスXは作っておいて損はないから、
武器種縛ってないなら散弾撃てるボウガンか大剣担いで尻尾狙っとけば楽。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:13:34 ID:0cN2GqBv
ブルハンマーとザザミ装備で適当にやってきたんだが、ティガレックスってのがヤバイ
☆4くらいのイベントクエの敵
こいつ接近戦とか無理っぽい?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:22:47 ID:e29d3kvX
始めまして^^
突然すみません。

切れ味レベル+1、見切り+3、回避性能+1のつく装備
教えてください><
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:29:08 ID:32LjcsZR
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2j5 ---
防御力 [386→558]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:スカルフェイス [2]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:カイザーXアーム [2]
腰装備:オウビートXアンカ [3]
足装備:ナルガXグリーヴ [3]
装飾品:名人珠×4、名匠珠×2
耐性値:火[2] 水[0] 雷[-3] 氷[0] 龍[0] 計[-1]

見切り+3
斬れ味レベル+1
回避性能+1
---------------------------------------------------

せめて武器スロ数くらい書いとけ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:29:43 ID:+UdNnzan
>>636
男ならパピメル→オウビートで置き換えて
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [386→558]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:スカルフェイス [2]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:カイザーXアーム [2]
腰装備:パピメルXアンカ [3]
足装備:ナルガXグリーヴ [3]
装飾品:名人珠×4、名匠珠×2
耐性値:火[2] 水[0] 雷[-3] 氷[0] 龍[0] 計[-1]

見切り+3
斬れ味レベル+1
回避性能+1
---------------------------------------------------
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:29:51 ID:/VK0UUte
>>635
閃光玉でぴよらせて、隙を見てスタンプしてればおk
足らなければ罠も使う

ガチで戦いたいなら、tubeとかニコニコの動画見て立ち回りを参考にした方が早い
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:30:38 ID:nR0CIvLa
テンプレの最初にシミュお願いするときの最低限書く事を明記して、それ満たしてなかったらスルーって事にしないか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:34:31 ID:NKvMvWva
>>640
このスレでそれはありえません
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:36:37 ID:cWmHeG1e
火竜の天鱗が欲しいのですがお勧めのクエと作戦など教えてください。
地道にレウスを狩るのが一番でしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:38:07 ID:NKvMvWva
>>642
G3竜王の系譜
無理なら亜種と大連続以外でセオリー通りやるしかない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:44:00 ID:e29d3kvX
>>637
すみません、武器スロは0です^^;
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:44:38 ID:BSksKOYj
>>640
既に明記してある
答えたくなかったら個人的にスルーでいいかと
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:47:03 ID:BSksKOYj
>>644
なら無理です。最低武器スロ2必要です。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:47:27 ID:nR0CIvLa
文句いいながら釣り質問に答えてる馬鹿が多いから言ったんだよ
まあいいや 
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:48:50 ID:WVWDT0/G
>>642
系譜で落し物させて頭を破壊して捕獲、ついでに尻尾切断も出来ればベストだがそれはソロだと辛いかも
よくあるのは閃光玉で2頭ともピヨらせて、ハンマーで腹下縦3かラオートで撃ち抜く
どうしても系譜が辛いなら塔の単品で普通に捕獲するか落し物と尻尾切断リタマラがいいかも
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:51:15 ID:7m+FVn8K
>>647
釣り質問が何か分からないけど
スレの趣旨を理解できないなら見ないほうがいいよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:51:34 ID:o/zvdHyx
すいません再度ダメージ計算お願いしますm(._.)m

ウカム後ろ足 腹破壊後

コウリュウで乱舞フルヒット

見切り1 切れ味紫、白、青
属性強化 切れ味紫、白、青
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:52:37 ID:e29d3kvX
そうですか><

お返事ありがとうございます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:59:06 ID:PNiQTVb8
>>651
見切り+2なら可能だけど。

ミラバルZヘッド
ナルガXメイル
カイザーXアーム
ミラバルZスパイン
アカムトケマル
見切り+2,斬れ味レベル+1,回避性能+1
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:13:16 ID:BSksKOYj
>>652
遅レスだけど、硬化ルーツに対して砲撃オンリーで戦うなら砥石はいらないかも
私は、装填数up→ボマー 砥石→ガ性+1 で行ってる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:14:45 ID:QNg0BcGr
>>629>>633>>634
ボウガンですか?
俺、基本太刀厨っだったから、他の武器覚えようとしたらハンマーの時みたいに
新キャラ作って村・集会所の下位・上位をその武器のみでクリアっていうふうに追い込まないと覚えれないんだよね。
まぁ、今使えるのは太刀・ハンマー・弓少々くらいだから、もう1〜2個マスターしてみます。
てか、上位あたりが一番面白いような・・・w

655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:20:27 ID:DfgsfT96
アメザリクロウを装備したときの声、非鬼人化のとき△と○を同時に押したときの攻撃、#*■◎がいいーっ!!!
と、アメザリ刀を装備したときの気刃斬りの一発目、二発目、三発目のフィニッシュって何と言ってるのでしょうか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:33:58 ID:+8vcLs6S
>>655
クロウの方は「きりきりまいーっ!!」だと思われ
刀は知らん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:35:07 ID:PNiQTVb8
>>653
ありがとうございます。

よく考えたらそうですよね…
それで行こうと思います。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:53:41 ID:mVQ3gFoX
DL版をPSPでDLして買ったんだけど、別のメモステに移すことってできますか?
容量の多いメモステを新しく買ったのでそっちに移したい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:03:03 ID:DfgsfT96
>>656
ありがとうございます。
アメザリ刀の方も、イヤホン付けて聞いてみたら
気刃斬り一発目が「必殺!」二発目「めっちゃ!」三発目フィニッシュ「斬り終えた!」
が確認できました。ありがとうございました。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:05:30 ID:QNg0BcGr
>>658
セーブデータは問題ないけど、ソフトのほうはどうだろ
もしかしたらもう一回インストールしないといけないかもしれない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:19:07 ID:OyO0f5Ms
黒グラビに貫通弓で行こうと思うのですがブチヌキとオオバサミGどちらが良いでしょうか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:42:56 ID:AyEbaoM6
>>661
ブチヌキ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:06:04 ID:zQFMLYfc
閃光玉を使うのが苦手で困っています。
特にレウス戦で、上空から火の玉を吐いている時にピヨらせることが出来ません。
きちんと火の玉の着弾点と同じ方向を向いて投げるのですが一度も成功したことがありません。

火の玉を吐いている最中や吐き終わって着陸する前などタイミングをずらしてみても駄目。結局地上ブレス後やバックブレス後にしか当てられず戦闘時間も掛かってしまいます。
落し物が欲しいので空中時の閃光玉のコツを教えてください。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:16:29 ID:hJ0ts2XK
>>663

レウスが浮いたら影の下に入って、
三発同じ方向にブレスを吐き終わったら、
影から出てブレスの着弾点に投げればほぼ必ず成功するはずだが?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:16:34 ID:nMC0h2uY
>>663
レウスが空中で攻撃終えてから着地するまでがベストなタイミング
飛び上がる→レウスの真下(影がある)で待機→攻撃終わるの待つ→レウスの向いてる方向に少し進み閃光投げる

玉 ← 自分 レウス

こんな感じであっさり落ちるよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:18:30 ID:HiP/n4I4
ラオ砲の運用について質問です
何となく自動装填ありきなイメージなのですが
普通のヘビィボウガンのように、運用するには向かないのでしょうか?
良かったら理由も教えて頂けると嬉しいです
宜しくお願いします
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:20:59 ID:zQFMLYfc
>>664、665
移動するのが肝心だったんですね。
今まで影の真下から投げていました。
これで無駄にしないで済みます、ありがとうございました。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:24:37 ID:+fvL5m1m
>>666
自動装填封印したところで、撃てるようになるのは実質貫通Lv3と散弾Lv3のみ
貫通Lv3は主力として使うには調合持ち込み数が少なすぎる
散弾Lv3を主力として使うなら荒神の方がいい

なので、自動装填なくしてもデメリットの方が多い
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:30:40 ID:32LjcsZR
>>666
貫通弾LV1追加すると実は相当強い
散弾も荒神ほどではないが使える
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:37:46 ID:WVWDT0/G
>>666
通常のリロードする使い方だとリロードが「遅い」であることが若干問題
もう一つは撃てる弾のほとんどがLV3のみだということ

一応これらの弱点は装填速度+○や○○弾追加で補えないこともないが、
それよりラオートにしたり用途に合わせた別のボウガンを使うことがほとんど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:39:21 ID:6VnLxUD6
装填数up、装填速度+2、貫通弾Lv1追加、貫通強化の自動装填じゃないラオ装備作ったけど
そこまでして使うなら普通に夜砲やティアーレを使った方がいいような気がしてきた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:46:19 ID:74FjOsgl
>>666
通常2、3と属性弾3種と自装で使い勝手が上がる弾に多く対応しており
弱点である装填速度の遅さ、装点数の平凡さをスルーでき
さらに、自装で使いにくくなる弾でよく使うものは概ね未対応

何というか、自装無しの運用が向かないというより
自装有りの運用に向きすぎるというのが本当のところかもしれない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:57:11 ID:8bZCtwNP
ウカムにハンマーで行こうと思うんですが
匠業物付きだと、マグニチュードと近衛隊機械鎚と煉獄では
どれが1番ダメージ期待できますか?
溜め3とホ−ムランをメインに使うつもりです。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:08:04 ID:DfgsfT96
どうして阿武祖は弱いと言われているんですか?
ライトボウガン使用回数3の僕には、速射も多いし、攻撃力も低くないし、強いと思うのですが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:12:33 ID:Gte++jbj
>>674
弱くはないが特化装備に比べると強くない
また貫通1速射の評価が分かれるところもある
と言うかどこから弱いと聞いたのか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:13:46 ID:eTfC9y6d
>>674
別に弱くは無い
ただ、万能と言うよりは器用貧乏って感じなだけ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:17:13 ID:pmDifjZf
>>674
どこで弱いと聞いたか知らんが、弱いと言ってるとこで聞いたらどうだ?

ま、一つ言えることは、素材のマゾさに見合う性能かと言われれば
微妙な感じがする、といったところか。
俺は普通に強いと思うがな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:28:24 ID:DfgsfT96
>>675-677
ありがとうございます。別に弱い訳ではないんですね。早速作ろうと思います
どっかの辺境の掲示板でボロクソ言われてたもんで・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:28:46 ID:sZHF/Rny
村上位のトトス亜2頭クエやってるんだけど
二匹とも捕獲するメりットってある?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:29:43 ID:+fvL5m1m
>>679
クエが早く終わる
報酬的なメリットは皆無
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:33:02 ID:sZHF/Rny
>>680 ありがとうございます。

ついでにもう一個聞きたいんだけどトトスにワナ仕掛けるときって
水に戻るときに踏む場所に仕掛けるしかないの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:35:39 ID:eTfC9y6d
>>681
罠師持ちなら水鉄砲誘って足元に仕掛けるのもできない事は無いし
罠を挟む様に対峙して這いずり誘発して引っ掛ける事も出来る

でも結局安全第一なら水中に戻るルートに仕掛けとくのが一番
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:49:39 ID:kEtmIniu
>>681
釣り上げる場所も一定なので弱ったら
別エリアで休憩して罠張って待てばOK
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:54:04 ID:KfuPY3xR
>>8のキリン・ディア装備でG級黒ディアに挑んだのですが、wikiのように回避一回では突進の範囲外に逃げられないことが多いです。
タイミングが悪いのでしょうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:56:56 ID:eTfC9y6d
>>684
一回で無理なら二回コロリンしなさい
多分攻撃欲張りすぎたりタイミングが遅いからそうなってるんだと思う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:01:38 ID:DXf7hqzE
>>684
ディアと距離が離れすぎてると被弾することが多いよ
つかず離れずの距離ならいけるはず!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:16:33 ID:qr20s2Gd
>>684
ディアに限った話じゃないんだけどヘビィは基本的に
敵がこっちを振り向いたときにはすでに一回分横にコロリンしておくことが重要
あとは常に尻尾回転が当たらないギリギリぐらいまで近づくこと
距離離されたらすぐ武器しまうこと

ヘビィは敵の攻撃を見てから避けるんじゃなく
ある程度先読みしてどの攻撃が来ても対応できる位置を確保し続けるのが大切
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:52:13 ID:R2M6Jbx+
ゲーム内の説明ではイマイチ理解できなかったので質問させてください

大量狩猟のクエスト(モンスターから剥ぎ取っても回復薬しかでないクエスト)で
捕獲しても捕獲報酬は増えないのは分かったのですが、剥ぎ取った対象のアイテムはちゃんと報酬に追加されているのでしょうか?
上手く説明できなくて申し訳ないのですが・・・例えばクックから三回剥ぎ取れば通常報酬+三回分のクック剥ぎ取り素材の報酬が、解体術で四回剥ぎ取れば以下同文
となるのでしょうか?それとも基本報酬だけになるのでしょうか?

具体的には今は毒怪鳥の頭が欲しいのですが、
上位でゲリョス単体の討伐をすれば剥ぎ取りで5%*3=15%だと思うのですが
上記のシステムが適応されているなら眠鳥とセットの大量狩猟をすると剥ぎ取り5%*3+報酬5%=20%になるのかな?・・と

ほんと分かりづらい質問のしかたで申し訳ないです_| ̄|○とかく大量狩猟のシステムが分からなくて
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:01:44 ID:ERgEKkqY
2か月くらい前に始めた友人が、
「回避距離+2」を使っていると言い張るんですが、
どうすれば撃退出来るでしょうか?(討伐ではありません)

HR9 男
ミラ全て済み
ピアス全て所持
使用武器 片手剣 言葉
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:03:27 ID:hcUYIkMZ
>>688
剥ぎ取りと報酬は全く関係なし
ただ単に大連続は報酬よさげなだけ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:04:11 ID:hcUYIkMZ
>>689見せてみろでいいじゃん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:07:26 ID:OAZkPUnq
>>688
大連続では剥ぎ取りと落し物が全て回復G(雑魚も対応する消耗アイテム)になるだけでそういった変換処理は一切ない
だから倒したあと剥ぎ取らず放置しようが、剥ぎ取り名人+解体術で最大回数剥ぎ取ろうが報酬に何の影響もない
大連続で得られる報酬は、>>6の@ABEのみ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:09:08 ID:DYVoN+L/
>>688
細かいけど剥ぎ取りの計算違う
剥ぎ取り5%なら
1-0.95*0.95*0.95=0.14なにがし
で14%程度ね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:11:02 ID:QQHccQx5
>>688
ゲリョスの頭なら下位の原種亜種2頭クエでも基本報酬5%である
高速で回せるし、強走エキスも集められるからお勧め
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:45:59 ID:4SBgfQWV
蒼火竜の上鱗を手っ取り早く集めたいのですが
村上位の竜王の系譜以上に効率の良いところは無いですかね?
武器は大剣で剥ぎ取り名人つけて倒してます
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:47:17 ID:OAZkPUnq
>>695
集会所上位の単体クエ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:49:38 ID:0u0Lt4wY
雪山のエリア2で頂上から爆弾を受け体力0でふっとばされ落下している時に、ボスが死んだりしてクエストクリアーになった場合はどうなるのですか?
(一人プレイでもエリア2での対ドドブランゴのときなど)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:54:44 ID:0u0Lt4wY
↑既に2回死んでる状態で

それと爆弾じゃなくても
ボスの攻撃で体力0&落下→その最中にオトモアイルーがとどめ、なども
699684:2010/04/28(水) 00:55:17 ID:JsMbLTEQ
>>685-687
やっと黒のファランクスクリアできたー!!
皆さんのおかげです。遂にウカムルバスとご対面www
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:55:52 ID:cL0cvk4I
>>697
撤退しますと目的達成が同時に出る(表示は片方ずつだけど)
そして勝利BGMとともにBCに強制送還されるので、倒したエリアがBCから遠いと剥ぎ取りは諦めることになる

あと、体力0になったらその時点で力尽きて吹っ飛ばないよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:59:07 ID:JyBNXHSm
>>698
2死済みか

どっちが速かったかによる
3死後モンスター倒れても失敗するだけ(失敗BGMバックに両者倒れ伏しててなかなかシュール)
モンスター倒れるのが先ならハンターは一切ダメージ入らない状態になるから普通に成功扱い
同時に見えても処理上必ずどちらか先なので上のどちらかになる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:00:20 ID:4l1DX66V
幻獣筒【三ツ角】でG級ガルルガ(片耳)に挑もうと思うのですが大丈夫でしょうか?
スキルは耳栓、装填速度1などを付けて行くつもりです。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:08:05 ID:0u0Lt4wY
>>700 回答ありです
3乙でクエスト失敗にはならないのですか?
ちなみに空中やハシゴに捕まっているときに体力が0になる攻撃を受けた場合、通常通り吹っ飛び、着地した時点で乙となります。このときは仰向けの状態で召されます。
ラオ戦で飛び移り用の高台に上がる際ハシゴを登るのが遅れると、ハシゴを登っている最中に攻撃を食らいます。
特に火事場なんかを使っているとこのときに死にやすいです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:15:03 ID:0u0Lt4wY
>>701
ボス死→着地&死 の場合ボスが先に死んだことになりますがその場合はクリアーということですか?
ちなみに勝利BGMが流れてる間もずっと仰向けで死んだままになるのでしょうか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:15:34 ID:8GAFGTK2
>>703
知ってるよ
平地でくらったとき前提で書いたからそういう特殊な状況は省略しただけだよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:19:54 ID:odhrYSvu
ハンマーの苦手モンスターって何でしょうか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:25:30 ID:0u0Lt4wY
>>705
どうして平地でくらったとき前提で書いたのですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:30:12 ID:DYVoN+L/
>>707

>>697 で平地を匂わすような発言しといて、その言い草はないぞw
回答者はエスパーでも何でもないぞ
全力で答えるスレだから、せめて質問も全力でやったほうがいいんじゃない?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:31:24 ID:GcWe+Au2
これが釣り質問ってことか
昨日の流れの意味がわかった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:35:42 ID:N7Jj8aEA
>>706
ディアの頭肉質がヤバイとか牙獣の頭狙いにくいとかはあるけど、ガンナーに対する蟹とかランスに対するキリンみたいな天敵はいない感じ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:39:01 ID:KX518uFA
よく分からないが普通に高所から落下と書いてあるので私には平地という概念は理解できなかった。完

でも興味深いな、ヤマツの吸込で体力0で飛んでる最中にヤマツ討伐の流れだと実現しやすいか・・・検証難しいなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:40:45 ID:odhrYSvu
>>710
なるほど、ありがとうございます
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:24:57 ID:pcYOO8Ks
>>711
>頂上から爆弾を受けて落下
爆弾食らって体力0になったら吹き飛ばずに死亡するから落下しねー
>蔦を登ってる最中なら
そんなん>>697に書いてねーじゃん

話の流れはこんな感じだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:22:12 ID:kJbvVRZp
神龍苔ってどこであつめるのがいいのでしょうか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:36:15 ID:1FRdDCC/
>>714
トレニャー沼地1000Pとヤマツカミの背中剥ぎ取りでそれぞれ10%が一番高確率
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:41:54 ID:eufviok6
グラビに龍頭琴とブチヌキどっちが楽ですか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:47:28 ID:N7Jj8aEA
>>716
そんなの人によるので答えられません
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:47:46 ID:pcYOO8Ks
>>716
両方試して楽なほうが楽
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 04:20:49 ID:BkSWtT0i
ニコニコのコメントに、キレアジと砥石では武器補正修復値が〜というのがあったんですが・・・武器補正の修復・・・?
ググったけどわかりません。砥石とキレアジで斬れ味ゲージ回復量以外に何か違いはあるんでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 04:22:37 ID:KX518uFA
言ってる意味は同じなので違いはありません
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 04:35:32 ID:ehlLlO/Y
>>719
その切れ味に補正値が設定されてるのは知ってるよな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 04:50:54 ID:BkSWtT0i
>>720-721
すいません、言葉が足りてませんでした
以下コメ全文です

砥石よりキレアジの方が武器補正修復がいいのを知らないのか?


TA動画だったんで研いだ後の攻撃力に差が生じるという意味かと思ったんですが、言われてみるとこの人が勘違いしていただけのような気がしてきました
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 04:59:10 ID:N7Jj8aEA
>>722
要は消費した斬れ味の回復のことを小難しくかいてるだけ
で、砥石の方がキレアジより斬れ味の回復量が多い、とただそれだけ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 06:43:28 ID:pcYOO8Ks
>>722
切れ味を漢字イパーイに言い換えて頭がよくなった気するんだろ
たしか砥石もキレアジも回復量150で同じだったと思うが・・・
携帯砥石は100だからそれと勘違いしたのかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 06:49:16 ID:TPvdsI4C
村上位マ王戦に胴ヒプノ他ナルガ+ナルガ弓の上位装備で挑みましたが時間切れでした
睡眠爆破と毒化1回ずつの後は、ボウガンの通常弾2で狙撃する感覚で溜め3を右後方から尻尾に撃ち込んでいたのですが
戦法か武器を変えるべきでしょうか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 07:04:22 ID:aw6VOx+U
>>725
尻尾狙うなら貫通より連射の方が良い
轟弓【虎髯】やグラキファーボウあたりで
スキルは高級耳栓・捕獲の見極めがあると楽
後は音爆・閃光・シビレ罠を駆使するくらいかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 07:06:58 ID:Et4H9Jtu
しつもんします。瑠璃原珠の効率いい入手方法があったら教えてください。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 07:13:02 ID:aw6VOx+U
>>727
農場回しつつ塔エリア1で採掘or
塔エリア10(リオ希少種単品)で採取&3死くらいかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 07:33:33 ID:jnwk5Kyr
細かい部位は考えないとして、一般的に期待値を高めるには
ー会心武器には見切りを、+会心武器には攻撃upをつける認識でいいでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 07:34:40 ID:/l5EPTa+
>>727
体感では旧火山のエリア2(キャンプから右に進んだ暑くないエリア)がよく出る
樹海エリア2で採掘 あまり出ないけど移動距離が短い&ハチミツ取れる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 07:37:31 ID:pcYOO8Ks
>>729
攻撃upは加算で見切りは乗算なので、そうとも限らない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 07:41:37 ID:FAC1BWuo
>>729
もの凄く大雑把で良いなら
下位武器=攻撃UP
G級武器=見切り
になる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 07:50:01 ID:jnwk5Kyr
>>731
>>732
回答ありがとうございます。
以前どこかでナルガ武器には攻撃up付けた方がいいような事を読んだ覚えがあって質問しました。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:39:17 ID:7fPFou8P
>>733
見切りはデフォで会心率が高ければ高いほど効果が薄くなる
だからナルガ武器には見切りは効率的な意味では無駄が多い
だからといって攻撃力UPの効果が高いわけでもなく
これらのスキルはおまけで付きそうな時やTAのとき用だから基本的には考えなくていい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:16:25 ID:7wckDR0N
すみません
どなたか>>673お願いします
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:41:41 ID:vNbK0rtr
>>673,735
>>13のダメージ計算機使用
数値は左から合計/物理/属性
物理と属性は、多分全体防御率軽減前の値(計算機使うの初めてなので推測)

■溜め3(全ヒット(2回))
・マグニチュード
頭:192/257/0
腹:160/214/0

・近衛隊機械鎚【撃鉄】
頭:183/207/38
腹:147/172/24

・溶解鎚【煉獄】G
頭:184/224/22
腹:150/187/14

■回転ホームラン(全ヒット(6回))
・マグニチュード
頭:321/429/0
腹:268/358/0

・近衛隊機械鎚【撃鉄】
頭:344/345/112
腹:270/288/72

・溶解鎚【煉獄】G
頭:330/374/66
腹:265/312/42
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:15:29 ID:A2ECKrIG
オンライン集会所には最大で何人入れるんですか?
たとえば12人入って4×3で違うクエに出発とかできるんですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:38:34 ID:2sxRyJxw
>>737
同じ(キャラが見える)所という意味なら4人まで
2:2などで別々のクエには行ける
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:39:13 ID:KX518uFA
P2Gで1部屋に同時に入れるのは4人までです
その中であれば1*4でも2*2でも1+3でも好きなようにクエストに出られます
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:42:38 ID:A2ECKrIG
なるほど
ありがとうございます
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:46:37 ID:FH9N++Yi
属性の攻撃力がイマイチ分からん
例えば太刀で雷が弱点の相手だとして、
「攻撃1000 雷属性200」と「攻撃800 雷属性400」
だったらどっちが有効なんですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:52:35 ID:pcYOO8Ks
>>741
肉質による
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:55:52 ID:1H33ZiqQ
>>741
その2つだと、攻撃力200と雷属性200
どちらが強いのかってことになるが
大抵は肉質の関係で攻撃力の高い方が強い。

攻撃力と属性値の差が2倍あれば、属性武器を考えるって感じかな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:56:06 ID:ehlLlO/Y
>>741
敵と部位によって打撃・斬撃・射撃と各属性への防御力(よく肉質と呼ばれる)は別々に設定されてるので、
どっちが有効かは敵と部位による
雷が弱点の敵だったとしても、部位によっては属性が全然通らなかったりするぞ
ガノトトスの足とか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:02:44 ID:JSBYroBk
俺もよく分かってないんだけど、基本的に手数が多い武器は属性優先で、手数が少ない武器は攻撃力優先と考えれば
だいたいおk?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:29:32 ID:k9ubk+n0
黒龍の翼膜は上位黒龍の報酬及びはぎ取りで出ますか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:30:15 ID:RE4HmnoD
だいたいおkじゃね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:51:53 ID:LQQvCbKJ
>>746
剥ぎ取りでは出ない
翼の破壊時に100%で一つ
後は討伐時のクエスト報酬だったかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:04:49 ID:k9ubk+n0
>>748
ありがとう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:18:54 ID:7fPFou8P
>>745
双剣は手数多いけど属性値だけでなく各ゲージの長さや攻撃力もかなり重要
あとはだいたいおk
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:19:59 ID:PID+1cuy
鳴き袋の効率的な集め方を教えてください
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:20:50 ID:bvlC+hPg
集会所のドスギアノス、ドスゲネポスあたりの2頭クエストに激運装備。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:33:12 ID:4SBgfQWV
751と似た質問になっちゃうけど
雷光ゼリーの効率的な集め方教えて下さい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:47:49 ID:JwoR/eRc
>>753
>>5もしくは
G2の絶影エリア6に雷光虫が99匹沸く(ナルガは来ない)
拾い物術があれば20〜30分で50個以上貯まる。
拾い物術なくてもそれなりに貯まる。

これテンプレ入りさせてやろうぜw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:56:10 ID:yfW18rpj
754まだ諦めてなかったのか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:56:45 ID:5qMmTpYw
>>745
火か水が弱点の敵以外は無属性トップクラスと大差なかったりする。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:01:45 ID:/YwhsUkS
ナルガの攻撃が避けれません
尻尾ふりと飛び掛りの予備動作の見分けがつかなく
そもそも、密林とかだと木々に隠れて動作自体が見えません。
こんな僕にすぱっと解決できるアドバイス下さい。太刀・双剣・ハンマー使ってます
ちなみにフルフルZシリーズで上位ナルガに2乙でやっと勝てる状態です。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:02:21 ID:KFq+hXZi
>>754
そんなにテンプレに入れたいなら自分で次スレ立てていれれば?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:03:28 ID:DYVoN+L/
【素材のよくある質問】
※採集出来るものは少しでも多く採集するためにオトモを連れて行くことを推奨

【共通】
カンタロスの頭 : トレニャー密林1000、沼地300&500、村★4『巨大昆虫、大発生!』 集★4『密林を覆う黒雲』基本報酬
.            上位、下位共カンタロスから剥ぎ取り可(毒片手剣推奨)
投げナイフ : 村★4『2頭のドスランポス』の支給品
紅蓮石 : トレニャー火山500。火山にピッケル最大持込で掘りまくる。下位ならグラビクエお勧め(捕獲報酬・尻尾剥ぎ取り)
モスの苔皮 : 集会所★3「狡猾な襲撃者たち」エリア5でモス無限沸き。
ケルビの皮(角) : 下位の密林ツアー、エリア2で無限沸き
狂走エキス : ゲリョ2頭クエ、捕獲推奨。龍殺しの実+魚竜のキモ練金。トレニャー沼地300・500
鳴き袋 : 釣りカエルを拾いつつドスラン2頭乱獲。釣りカエル+角笛(婆さんで半額あり)で練金
        集会所★2先生クエに支給品で音爆4個+討伐で鳴き袋1〜3個。トレニャー雪山200・300
光蟲 : 白猫ハンマーで虫の木を叩く。または行商バァから購入(ダウンロード特典)
生肉 : 密林素材ツアーでBC隣の草食竜乱獲。または行商バァから購入(同上)
クモの巣 : 沼地1〜2。トレニャー樹海200でクモの巣、雪山300・500でネット。購入は出来ない
石ころ(素材玉用) : 村★1の「雪山草摘み」、雪山6-4と8-4、沼地9-1で無限採取可能
ドスビスカス : 農場。なんでもいいから畑に植えれば、収穫枠にドスビスカスが入る
古代魚 : 投網マシーン、トレニャー森丘1000。上位(G級)古塔のキャンプ、エリア3で釣り、森丘11
竜骨【中】 : G★2『小鳥のさえずる丘で』で無限湧きのアプトノス乱獲、ミニフルフル、集★2のギザミ
        トレニャー火山300、密林の山菜爺に水光原珠
雷光エキス :下位なら村のガブラスクエ。沼地でじじいに龍木or龍苔を渡す。

【上位以上】
ネコ毛の紅玉 : 沼地(上位)の1-1で採取(5%)秘-2で採取(10%)、G級メラルー(5%)
上質な真紅の角 : 村★9「砂塵の波状攻撃」でモノの角破壊。基本報酬で8%、部位破壊報酬で60%
金のたまご : イベクエ「二色の双にゃふ・小闘技場」(5%)、「双獅激天」(5個10%)G★1「チャチャブー大乱闘!」(4%)
オオモロコシ : 農場に黄の種植える

【G級】
重厚な骨 : G級ババコンガ、ドドブランゴ
昏睡袋 : G級グラビモス(バサルやヒプノックからは出ない)
メランジェ鉱石 : G級の火山・旧火山・森丘で採掘。HR7では農場のみ(低確率)
マボロシチョウ : G級の火山・森丘で虫あみ。HR7では農場のみ(低確率)
(ただしメランジェ鉱石・マボロシチョウは、イベクエ「マグマの海に擁かれて」の火山で採取ならHR7でも可)
オオシッポガエル : 農場の投網のみ。使途はカエルクラフト(狩猟笛)強化、ド根性珠
蛇竜の特上皮 : G火山ツアー、旧沼地、グラビクエ、トレニャー火山1500、G1なら沼地クッククエ8
エビの巨大殻 : G級トトス、翠トトス。トレニャー密林、砂漠1500
雷光ゼリー : 旧沼地ツアー(G級)の8で白水晶の原石採掘し即割る。一旦エリチェンで2匹沸き続ける(20匹ぐらいまで)ネコの拾い物術併用推奨。
         G1トリックスター、G2絶影、共にエリア6高台に99匹沸く。絶影はナルガが見回りにこない。
アメザリの巨大殻 : イベクエの「アメザリカーニバル!」
雌火竜の秘棘 : 剥ぎ名人つけてレイアor桜レイアの尻尾マラソン。桜レイアクエは基本報酬にあるので尻尾切断して捕獲
            もしくは森丘の交換爺さんに崩竜の重尾を渡すと雌火竜の秘棘が貰える(20%)

Q. モンスターの特濃が欲しい
A. G級の虫から剥ぎ取り、G級クイーンランゴクエの報酬
.  大量に必要ならG★1「女王虫の羽音」、もしくは旧密林ツアー(G級)で剥ぎ取り名人をつけてランゴ狩り
.  特にエリア8ではクイーンを倒さない限り無限沸きするので、クエ1回で10個以上手に入ることも
.  【G級】の雷光ゼリー集めでもそこそこ手に入る

Q. 竜王以外で効率よく火竜・雌火竜の天鱗が集められるクエはありますか?
A. ありません。基本報酬で出るのは竜王かG級大連続狩猟クエだけ
. 大連続では尻尾剥ぎ取りで出ない等確率が下がるので、原種か希少種の単体クエを回して下さい(亜種は全確率低い)

イベクエ素材は↓参照
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/pages/67.html
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:05:10 ID:DYVoN+L/
追記してみた
現行テンプレより明らかに効率がいいので
意地はってないで、次スレ立てで採用したら?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:09:18 ID:LQQvCbKJ
>>757
密林だと見えません、と言われてしまうと、もう密林で
戦うなとしかアドバイス出来ないですね・・・

あと、飛び掛りの予備動作は軽くジャンプします。
尻尾振りは単に尻尾を大きく後ろに引くだけですので、
そこで見分けてください。

まずは、閃光玉・音爆弾を調合分合わせて15個持ち込み、
閃光→音爆の練習をしてください。
確実に音爆で大ダウンが取れるようになったら、そこに
集中攻撃をしてください。
閃光と音爆が切れる頃には、相当弱っているはずですから。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:12:29 ID:ehlLlO/Y
>>757
ガード無い武器だったら見分けがつけられようが何だろうが、
相手の攻撃を食らう位置に食らうタイミングで立ってるのが既に間違い
回避の無敵時間ですり抜けられるとかのテクがないとどっちにしろ食らうんだから
一応見分け方だけど、尻尾と飛び掛かりじゃあ予備動作の時の鳴き声が違う
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:13:49 ID:pikxvd5M
たしかに効率いいけど>>754のキャラがウザいってのが
テンプレ入りしない最大の理由だったんだよねw
追記するのもめんどいってのが2番目の理由だったけど

ID:DYVoN+L/乙です
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:13:59 ID:4SBgfQWV
ありがとうございます素材ツアー回してみます。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:19:49 ID:TWuYP+Ny
GJテオハメ用の装備で、貫通強化、自マキ、火事場+2は可能ですか。
武器スロなし、女、ガンナー、素材制限なしでよろしくお願いします。
もし、自マキが激運のパターンがありましたら、そちらもお願いします。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:22:26 ID:DYVoN+L/
>>763
>>754のキャラがウザイってのの意味がわからんが
前スレあたりで雷光ゼリーどうこうで粘着してたのは
オレだぞ?ww

匿名掲示板で同じ意見の発言があったからって
同一人物とみなすのは、短絡的すぎるよ

スレ立て踏めたらコレで立てときます
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:26:32 ID:yfW18rpj
765貫通強化はいらない気がする
自マキ、激運、火事場+2の装備がオススメ
-Sklsm ver 1.0.0-

渇望のピアス
モノブロスXレジスト  ●   千里珠
クロオビXガード
モノブロスXコート   ●●  危難珠
S・ソルZレギンス   ●●● 千里珠 千里珠 千里珠

防御力[286] 火[15] 雷[4] 水[9] 氷[4] 龍[5]

【発動スキル】
火事場力+2
自動マーキング
激運
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:26:40 ID:ehlLlO/Y
マゾなのかあんたは
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:27:13 ID:6rrgWCaB
>>765
自マキの方なら>>8
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:30:11 ID:QQHccQx5
火事場、貫通強化、激運はスロ1必要だね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:32:07 ID:/YwhsUkS
>>761-762
鳴き方とジャンプですね、次からは音に注意してやってみます
あと、やっぱりガード出来る武器も使えたほうが安心ですかね、ランスあたりを使ってみます
閃光音玉で安定して上位を狩れるようになったら、絶影に挑戦してみようと思います
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:35:40 ID:pikxvd5M
>>766
まじかよwうけるわw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:37:17 ID:AJJroeox
GJテオハメのときは夜砲とアーレ、どっちがいいでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:42:27 ID:QRjKnTEO
>>773
ほとんど差はないと思うが夜風かな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:45:14 ID:DYVoN+L/
>>772
なんか、俺の書きたかったことが伝わってない気がする

スレチ承知で書きこむけど
つまりね、匿名掲示板なんだから
なりすましだろうが、自作自演だろうが、何だってできるってこと
俺が本当に粘着してた人物だったって保証はひとつもないよね?
>>754がもしかしたら本当に、粘着してたヤツかもしれんし
俺が別のネットワークからしたカキコミしたヤツかもしれないでしょ?
ウソをウソと・・・ってよくいうでしょ?そういうこと

どうでもいいっちゃどうでもいいんだが
老婆心出しただけなんで、へそ曲げんといてね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:48:49 ID:AJJroeox
>>774
ありがとうございます
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:05:40 ID:GBkAaX6M
俺はむしろ最近無駄に増えた「電光ゼリーの効率よい集め方」の
質問を繰り返してる人が自演だと思ってたぜ。
もう次スレで変更したテンプレ自分で貼ってくれ。

>>765
テンプレ>>6をよく読めばわかると思うけど大宝玉は
激運スキル関係ないから火事場+2貫通強化自マキで
とっとと倒してクエまわしたほうが効率いい。
テオの素材集めてるなら激運あったほうがいいけど。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:11:52 ID:yfW18rpj
777GJテオは普通に効果あるぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:12:41 ID:6rrgWCaB
>>777
>>765が行こうとしてるのはイベクエだから大宝玉欲しいときは激運意味あるんだが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:16:46 ID:GBkAaX6M
>>779
うわ、GJテオっていう文章見逃してた。申し訳ない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:56:03 ID:KX518uFA
何このスレ香ばしい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:03:09 ID:afVNpvla
        ____
       |<三`'ヨ′
      _/6|ー廿┤
    /l ̄ KL.三.」 ̄h
.   / |   レ兮y′/ l
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..」_
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ; ジュ〜・・・
  |\゙;三三゙';三三_,,..,,,,_三三\ ;'
  |\\三三゙三./ ,' 3 `ヽーっ;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三l   ⊃ ⌒_つ三\ ;
  0ト、\\\;'三`'ー---‐'''''"'三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二」
        0」            0」
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:06:15 ID:Eg/+2p3s
ランス系統が未開発でガンランスに憧れたのでナナフレアやビッグスラッガーを作ったのですが
村下位のクック系統にすら苦戦する始末です・・・

立ち回りがさっぱりです・・・武器しまって追いかけずガード待ちからのカウンターって動きが基本なんでしょうか?
足元で突き上げ→放射してるだけなんで立ち回りともいえないお粗末なものなんですが^^;
切れ味の消費も半端無いし使いこなしてる人はほんと玄人だと実感。

やはりランスから慣れた方がいいのでしょうか・・・?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:12:17 ID:e4Ax9V65
>>783
ガンスは砲撃しない方が強いと思ってる俺が答えるけど、
ランスよりSAがあるから使いやすいな

ランスで慣れたら3連ステップないから違和感があるかもしれん
ガンスは連続ステップ出来ないけど距離が少し長い

文章で説明されるより動画とか見て自分のやりたいことと合ったプレイを真似てみるのが早いと思われr
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:13:30 ID:afVNpvla
ランスとガンスは似てるようで別物なので使いたい方に慣れるといいよ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:02:45 ID:EqcBxLHL
アドパで全角の名前がいたんですけどチートですか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:09:28 ID:HOh1wrdJ
チートですね
アドパやる時はセーブデータバックアップ取っておいた方がいいよ

あとここはそういう質問禁止だよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:10:31 ID:EqcBxLHL
>>787
ありがとうございます
すみませんでしたこれから気をつけます
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:11:58 ID:AJJroeox
ナズチとGJテオ、どっちが大宝玉集めるのに効率が良いと思いますか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:14:27 ID:HOh1wrdJ
>>789
ハメに抵抗がなければGJテオ
激運付けていけば、3つとかでる時がある
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:14:34 ID:S+3irTVi
GJ
激運効くし、ハメあるし、テレビ見ながらでも出来るから
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:19:09 ID:ekKCK7pj
>>791
さすがにTV見ながらだと、狙い撃ちの粉塵爆破にやられないか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:20:36 ID:7fPFou8P
>>783
ランスガンスは慣れないうちは連続ついばみのせいで地味にクック系統はきつい
ランス系の練習相手はレイアがオススメ
ひとまず砲撃は封印して頭狙いで二回攻撃したらステップ辺りが基本

あとはガードできるからといって真正面に立ってたら攻撃する暇が無いから
敵の側面に張り付けるようステップで位置取りできるようになればおk
というかランスガンスではこれが一番大事だったりする
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:22:41 ID:S+3irTVi
>>792
さすがに粉塵の音がした時はどちらか確認はするよ
テレビを見てる視界の中にPSPを置けばチラ見出来るし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:25:04 ID:uVY7WWe1
ながら見ってことだろ
流石にガチでTV見ようとする奴はいないよ
つうかそれくらいレスから読み取れるだろアスペか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:28:48 ID:HOh1wrdJ
>>795
威張らない、怒らない、叩かない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:30:06 ID:jC3qWrEq
焦らない焦らない一休み
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:31:29 ID:AJJroeox
>>789-790
ありがとうございます
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:34:19 ID:ehlLlO/Y
>>795
何がどうなりゃそこまで短気になれるんだ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:36:47 ID:ZC/kvKPY
まあアスペっぽいレスはそれに限らず結構あるけどな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:07:57 ID:ZeKfEcv2
このゲームを普段あまりゲームをしない人に勧めるのはおすすめできますか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:16:31 ID:MBpdEAJP
>>801
軽い気持ちで手を出してあっさり全クエストクリア→ストレス解消→あー楽しかった
というゲームではない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:28:42 ID:R1eZiGjA
〇〇系統(属性)でのみ破壊可能な部位の判定ってどうなってるんでしょうか?

@.何でもいいので破壊分の部位ダメージを与えて、〇〇系統で攻撃?
A〇〇系統でのダメージを部位破壊分蓄積させる?
Bちょうど怯みが発生するタイミングで〇〇系統で攻撃?

804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:37:58 ID:6rrgWCaB
>>803
2
例外なのがナナとテオの角
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:43:04 ID:R1eZiGjA
>>804
回答サンクス
てことは、切断・打撃で破壊には属性寄りの武器は不向き
属性で破壊には物理寄りの武器は不向きって事になる訳ですね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:49:21 ID:GcWe+Au2
>>795が怒ってるようにはみえないんだが・・
俺もアスペかよ? って思った



ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201004281101010000.jpg
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:52:02 ID:QQHccQx5
>>805
多分違う
切断が必要な尻尾にも属性ダメージは乗ると思うし
火属性が必要なドドブラ牙も物理ダメージは乗ると思う
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:52:36 ID:O1QMLmty
>>805

まずどうしてそういう理屈になると思ったのよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:53:22 ID:AJJroeox
>>806
何故イカ娘なんだ!?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:56:18 ID:6rrgWCaB
>>805
与ダメが同じなら属性寄りだろうが物理寄りだろうが破壊に必要な手数は変わらんよ
その属性が付いた攻撃によるダメージ蓄積だから
部位耐久値100なら物理70属性30でも物理30属性70でも100与えた時点で破壊できる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:59:57 ID:GcWe+Au2
>>809
画像スレからの誤爆だ すまん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:00:30 ID:ekLHvEhK
神龍木を手っ取り早く手にするにはヤマツカミ行くのがいいの?
ソロだとめんどーなんだよねぇ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:02:31 ID:AJJroeox
>>811
いや、ありがとう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:03:38 ID:R1eZiGjA
必要なのは属性の伴ったダメージの蓄積で、物理と属性の区別は無いという事ですね
重ねてありがとうございます
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:04:42 ID:FAC1BWuo
>>812
トレニャーとヤマツでしか入手できないから
他に選択肢が無い
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:05:55 ID:ekLHvEhK
>>815
ありがとー
地道にトレニャーやるよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:09:31 ID:GcWe+Au2
ヤマツカミのがはやいって ソロでも15分かからんはず
トレニャーで集めるならかなり時間かかるぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:27:38 ID:+sgSwM+L
攻撃力強化、見切り+はどのように使い分ければいいの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:31:34 ID:gmMMA4Pk
>>818
G級なら抜刀大剣以外は基本見切り
特に会心率が0%以下の武器を見切りで+にすると特に効果的
ガンナーなら両方ともいらん
剣士でもぶっちゃけ劇的な効果ではない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:58:41 ID:EqcBxLHL
高級耳栓(耳栓)、回避性能2のシミュお願いいたします
HR9女ウカム後、使用武器はハンマーです
ミラ系は無しでお願いします
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:01:13 ID:gmMMA4Pk
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2j5 ---
防御力 [474→564]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:ディアブロZメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:カイザーXフォールド [2]
足装備:リオソウルZグリーヴ [2]
装飾品:防音珠、光避珠×5
耐性値:火[8] 水[-1] 雷[5] 氷[2] 龍[-11] 計[3]

見切り+1
高級耳栓
回避性能+2
---------------------------------------------------
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:03:54 ID:CB2CK557
G武器で素材が一番楽なのは何ですかね?
値段と使い勝手はどうでもいいです
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:04:04 ID:pSDKm/qK
ヤマツカミにどうしても勝てないのですが(3死)なにかオススメの武器、立ち回り等ありますでしょうか。
ランス、ダークネスで行きました。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:07:42 ID:FqNrUvNA
>>823
三乙の原因が吸い込みなら根性かガード強化つけてみれば?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:09:34 ID:uZ0wvJ4h
>>823
ランスは相性いいから立ち回りを見直そう
よく食らう攻撃は?
吸い込みはガード強化つけてガード
回転攻撃はスタミナMAXならヤマツに向かってガードしながら
移動すればスタミナ切れで食らうということはない

吸い込みガードしたら麻酔玉当てて
下に飛び降りて口に向かって突進のダメージチャンス
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:17:24 ID:pSDKm/qK
>>824,825
吸い込みで死んでしまいます。
回転攻撃は落ち込めと友人に言われたのでそれで避けられるようになりました。
ガード強化と根性どちらもつく装備ありますでしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:21:22 ID:cu6tuOgD
HR9 男 ガンナー 
武器スロは使っても2個まで、出来れば少ない方が嬉しいです

反動軽減+2
装填速度+2または3
装填UP
状態異常強化

が付く装備を教えて下さい
宜しくお願いします
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:23:45 ID:+sgSwM+L
>>819
大変遅くなりましたが
返答ありがとうございました
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:26:56 ID:DYVoN+L/
>>822
素材の手持ちが無くて、金だけ大量にある状態だと
サーペントバイトG (勇気の証G*1 ランポスの上鱗*10 ランポスの牙*30 堅牢な鳥竜骨*10)
が楽なんでない?

勇気の証GはどのG武器も共通なので無視して
ランポスの牙は買えるし
G級ランポス狩ってれば作れる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:27:10 ID:F/m2xt5C
>>826
友人ひどい奴だなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:27:10 ID:7fPFou8P
>>827
無理
上三つですら無理
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:28:12 ID:NWXX0rrm
>>827
装填UP状態反動+1装填+1までしか無理
これでもスロ2を使う
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:28:33 ID:6rrgWCaB
>>827
見ただけで無理だとわかるな
反動軽減に必要な無反珠と抑反珠を付けると装填が下がるから
装填+2と反動軽減+2は一緒には付けれないと思った方がいい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:33:13 ID:cu6tuOgD
>>831-833
有難う御座います
G級上がってから格段にスキル付け易くなったので
出来るのかなぁと思ったんですが、無理なのですね
残念です
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:53:40 ID:9LYPXcQ9
赤フル2匹クエで特撰アルビノねらってるんですが
2匹捕獲しても1匹分の報酬ですか?
それとげきうんは捕獲報酬にのりますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:54:43 ID:Et4H9Jtu
727の者です。たくさんのアドバイスありがとう御座いました。早速集めにいってきます。また何かあったら宜しくお願いします。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:57:27 ID:pcYOO8Ks
>>834
スキルにも相性とかあるしね
よほど相性がよくない限り、スキルポイント合計35位が目安だよ

>>835
>>6
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:09:32 ID:9LYPXcQ9
>>837
ありがとう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:35:52 ID:vNbK0rtr
対ラオ装備について質問です。
現在HR5、村全クリ状態です。

ラオには火事場+2、装填数UP、轟砲【虎頭】で挑んでいますが
他にいいスキルの組み合わせ、または、装備がありますか?

猫火事場を求めていますが、婆さんがなかなかつれてきてくれません。
ボウガン以外でも構わないので、お勧め装備があれば教えてください。

戦術としては、全部位破壊後に弱点を狙っていますが、エリア4までに
大ダウンを取れることもあれば、エリア5までとれず、頭が砦に埋まって
しまうこともあるため、極力安定してエリア5進入後すぐに討伐できれば
と考えています。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:48:16 ID:cAL+2c1X
>>839
元々装填数が多いものにUPつけても効果が薄いので貫通強化はどうでしょう
肩の部位破壊はあまりいいものがとれないので壊さなくてもいいと思います
それと弱点以外にあたっているから大ダウンがおこると記憶しています
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:52:16 ID:TrIyjiTQ
>>839
村上位ナルガ素材で作れるヒドゥンスナイパーがオススメかな
攻撃力は火事場+2があれば十分かと思うけど
しいて言うならヒドゥンにするなら装填数UPよりも最大数生産とか貫通強化辺り

あと、大ダウンは下半身に当たってるダウンで
弱点を狙えてれば大ダウンは無い
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:59:02 ID:vNbK0rtr
>>840-841
ありがとうございました。

虎頭だと貫通の装填数が4なので、装填数UPにしていました。
ヒドゥンスナイパーだと元々の装填数が6みたいなので、
防具をシルバーソルにして、火事場2、攻撃小UP、貫通強化で
弱点をもっと正確に狙う練習をしたいと思います。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:03:42 ID:Hj86zGQO
>>839
ヒドゥンスナイパーで、火事場+2、貫通強化、攻撃小もしくは火事場+2、
最大弾生産、攻撃大がいいんじゃないかな。
持ち込みは爆弾、爆弾調合、貫通123、貫通調合13、余裕があれば通常弾
エリアの最初に通常弾と爆弾で頭部破壊、あとは高台など登らず肩越しに
弱点に貫通弾撃ちまくりでいけるんじゃないかな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:09:34 ID:GKv8UeZe
えーと
頭から腰までsソルz、足ディアブロxでスキルが攻撃力うp[大] 貫通矢・貫通弾威力うp 罠師 最大数弾生産
で 夜砲背負ってんですが ソロでラオだと火事場装備に替えたほうがいいですか?
あ、ガンナーです
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:09:50 ID:FAC1BWuo
>>826
ザザミZにガード強化の珠詰めれば
根性、ガード性能+強化とか簡単に出来るけど
まずは麻痺らない相手にダークネスをチョイスするあたりを見直す必要がある
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:11:19 ID:FAC1BWuo
>>844
倒せるなら変えなくて良いんじゃね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:15:05 ID:GKv8UeZe
>>846
マジですかw
ありがとうございました
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:16:12 ID:GKv8UeZe
>>846
マジですかw
ありがとうございました
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:17:19 ID:GKv8UeZe
誤爆です
すいません
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:19:02 ID:cOTYUzUj
>>844
最大数弾生産があるなら調合分を持ってけば倒せる
ニコに最大数弾生産と高速剥ぎ取りだけで討伐があるから貫通強化があるならいけるっしょ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:25:05 ID:GKv8UeZe
>>850
分かりました
では、逝って来ます
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:37:02 ID:Gb4ZW23s
最近始めたんですけど
ガブラスが出る集会所の下位
クエスト教えて下さいお願いします
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:52:23 ID:pcYOO8Ks
>>852
火山のクエならどれでもでるかと
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:55:23 ID:Gb4ZW23s
>>853
有難うございます
早速いってきます
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:05:48 ID:ThK9oFEJ
スキル「怒」は根性と火事場が複合してるそうですが、
火事場を発動させたあとにダメージを受けても
根性が発動して体力が1残るのですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:11:52 ID:6twmMzb+
>>855
体力64以上が根性の発動条件
つまり火事場発動時は根性は発動しない

体力64以上の時大ダメージを受け
根性発動で火事場状態にはなる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:14:08 ID:hQWlM8US
Lv1拡散弾 lv2拡散弾lv3拡散弾の実ダメージをおしえてください
小爆弾1つあたりの実ダメージもしるたいです。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:20:35 ID:xZgmMmaR
質問です
ガンランスには砲撃Lvが存在しますが
いったいどれくらいダメージが違うんでしょうか?
通常1〜5
拡散1〜5
あとなんかもうひとつあった奴の
Lvによって食らうダメージを教えてください
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:21:32 ID:6twmMzb+
>>857
全Lvヒット時の弾威力6
小爆弾は爆発時にしかダメージがない
小爆弾の爆発は肉質無視の一律32と火属性2
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:24:01 ID:fMH8qeqS
>>857
実ダメージって何?

>>858
ランスガンススレのテンプレにあるよ
誘導したいがコピペできんのですまんが自分で検索してスレを見つけてくれ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:24:36 ID:6twmMzb+
>>858
タイプ 装填数 射程 射角 LV1威力 LV2威力 LV3威力 LV4威力 LV5威力 斬れ味消費(業物)
通常  5発   並  並  無12+火4 無15+火5 無18+火6 無21+火7 無24+火8 3 (1)
放射  3発   長  並  無18+火9 無22+火11 無28+火14 無32+火16 無36+火18 4 (2)
拡散  2発   並  広  無24+火6 無32+火8 無40+火10 無44+火11 無48+火12 7 (3)

ウィキから転載ずれてるかもしれないがそこはごめん
ちゃんとした表が見たければwikiのガンランスのページに
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:25:31 ID:t73vC8to
質問です。
PS3を利用してダウンロードクエストをダウンロードすることは出来るのでしょうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:25:59 ID:G4159GFi
>>855
火事場+2は最大体力の40%以下で発動。体力が150あるなら60以下(未満だっけ?)
根性は64以上の体力で一撃死のダメージ受けたら1残る
根性は%ではなく数値なので、火事場状態から根性発動はあり得ない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:26:08 ID:hQWlM8US
>>859
ありがとうございます
爆発が命中すれば小爆弾一発につきどんなモンスターにも32のダメージは確定で通るということでいいんでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:29:20 ID:ThK9oFEJ
>>856
ありがとうございます。
でもそういうことなら、火事場装備はスキルを発動させて戦うことが前提のようなものですし、
根性の有り難味が薄い気がしますが、それでもミラバル一式を作る価値はありますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:29:21 ID:iWXFcgH1
>>864
全体防御力があるからそうはならない
例えば全体防御力が60なら×0.60になる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:31:41 ID:4xZmZQJh
規制の影響で超亀だが、>>697をシェンガオレン撃退で試してみた

簡潔に言うと、3死しているがクリアした扱いになり、報酬素材も貰えた
ギルドカードの日記には「迫り来る仙高人 クリア! ○○○(ハンター名)3回力尽きた」とのこと
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:35:00 ID:6twmMzb+
>>864
先に謝っとく、ごめんね

答えはNO
モンハンで勘違いしやすいのが肉質と全体防御率の違い
爆弾と拡散弾は肉質無視だが
全体防御率によりダメージが下がります
全体防御率はクエスト毎に設定されている
ダメージ軽減率の事と思ってください
肉質は部位ごとに設定されているダメージ軽減率のことで
まあ、ややこしいから色々省くが

例を出すと
下位の☆2ヤンクックは全体防御率100なので
拡散弾のダメージが32通ります

しかしG級の☆1ヤンクックは全体防御率70なので
拡散弾の爆発ダメージは22しか入りません

何が言いたいかわからないかもしれないが
ウィキのボスの欄の全体防御率参考にして
そのパーセント×32でダメージが求められるよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:35:21 ID:iWXFcgH1
>>865
根性で火事場発動って使い道が一応できるがまあ普通の火事場ならそんなことしても発動しやすいしな
剣士はぶっちゃけ微妙
ガンナーなら怒を片方だけのスキルと見てもかなり優秀だよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:36:58 ID:iWXFcgH1
>>869訂正
×普通の火事場ならそんなことしても発動しやすいしな
○普通の火事場ならそんなことしなくても発動しやすいしな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:37:24 ID:fMH8qeqS
>>865
価値観は人それぞれだよ
あと怒だけに気を取られてないで他のスキルも見てみろよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:44:06 ID:iWXFcgH1
間違えてルーツの剣士見てた(;´Д`A ```
剣士も悪くないね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:51:43 ID:hQWlM8US
>>866
>>868
丁寧にありがとうございました><
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:06:50 ID:sEB1193P
>>867
検証乙
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:13:22 ID:wrIU+ltA
カラ骨[大]の効率の良い集め方を教えてください
今は村下位全クリ、HR7まで進んでいます
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:22:40 ID:wrIU+ltA
>>867 質問した者です。
検証ありがとうございます!
3回力尽きたとちゃんと日記にのるんですねw
死んだとなるとやっぱり剥ぎ取りはできないのか・・・
体力0で動き回るかと思ってました
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:23:07 ID:phFEbnuV
くろくておっきいの
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:29:45 ID:a13BIRs3
>>865
特殊な使い方として……
連続狩猟にも有効。ガンナー装備の場合、閃光ハメ出来る相手には火事場+2で戦い、
油断できない様な相手には根性発動可能なHPで戦う。例えば、モンスターハンタークエ
の場合、レウスとティガは火事場+2で閃光ハメ、ナルガとラージャンはガチで戦う……等。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 02:32:21 ID:JN6bQzDY
>>867の検証の詳細を教えて欲しい。何かコツあるのかな?

村2のドスファンゴで瀕死になるまで殴ったあと、回復睡眠に入ったので大タルGx2を蹴飛ばしてみた。
結果、蹴った瞬間クエスト失敗表示。さらに失敗表示の背景ではドスファンゴが爆発に巻き込まれて死んでた。
報酬画面ももちろん失敗で0z、ギルカも失敗なので特に記載なしだった。

先にクエスト成功を出してから3乙しなければならないみたいだけど、成功表示後ってダメージ食らえるの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 02:36:53 ID:fMH8qeqS
>>879
蔦登り中にダメージを受ける
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 02:38:53 ID:JN6bQzDY
>>880
落っこちてから死ぬまでのタイムラグを使うわけか、理解しました。サンクス
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:58:59 ID:v1UAs2Tq
鉄鉱石の効率が良い集め方ってなんでしょ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 04:01:53 ID:45cpMzLx
農場ちゃんと回りながら下位バサル
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 04:04:06 ID:v1UAs2Tq
ども
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 04:32:18 ID:kVWyDFoS
>>882
採取用装備作って下位火山素材ツアーで採掘でも集まる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 05:09:41 ID:eJvpdyf4
弓超初心者がラージャン倒すためのオススメ装備一式、スキルなど教えてください。
今はラヴァx一式にグラキ2でスキルは地形、集中、通常弾upです。それでもだめなんですが、立ち回りの問題ですかね?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 05:15:41 ID:fMH8qeqS
>>885
その装備で勝てないのは立ち回りの問題しかありえん
とりあえずユミ凶の方が若干有利
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 05:20:34 ID:Pu5iy91N
>>886
根性つけてないの?
まだ弓になれてないな保険の意味でも大きいし、気持ちにも少し余裕が出来ると思うんだが。
どうやってやられてるんだ?まさか反時計回りとかしてるわけじゃないよな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 05:26:37 ID:gFlH5zYZ
>>886、それだけのスキルがあれば、お釣りが来るくらいだよ。欲張り過ぎか焦り過ぎていないか?
ラヴァ一式なら、頭だけ剣士用にして、根性もつけたらどうかな?
一式じゃなくても良いなら、>>8辺りにある、よく出てくる装備を参考に。

立ち回りは、時計回りとそのスペース確保。それだけで十分だよ。
ビームや弾吐いてる時には頭にしっかりと撃ち込めるように。
欲張ると装備が何だろうと簡単にあぼんぬ。まずはしっかり観察しよう。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 05:33:25 ID:9HW7tQt4
>>886
Gラージャンで対応できないなら 下位上位で観察、練習してみ。(気分的に余裕できる)
各3回位で何か掴めると思う。
移動と撃つタイミング覚えれば クリアは目前だよ ガンガレ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 05:50:19 ID:eJvpdyf4
みなさん、ありがとう。やられ方は振り向きに攻撃したらデンプシーでやられたり、近付き過ぎて、振動でよろめいてる時に…などなどです。
さっきg級招待できましたけど、一匹目の片方の角しか折れませんでした…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:44:33 ID:fMH8qeqS
>>891
デンプシー食らうのは攻撃するタイミングが遅すぎるから
振動食らうのは近すぎるから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:03:29 ID:xZgmMmaR
そして>>892は★になりましたとさ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:09:07 ID:xZgmMmaR
>>861ありがとうございますです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:10:12 ID:xZgmMmaR
そして>>894.>>895は★になりましたとさ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:17:02 ID:xZgmMmaR
あー聞き忘れあったので一応聞きますが
たしか龍撃砲は砲撃一発分の3倍ですよね?
間違えてたら模範的回答を教えてください
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:21:36 ID:xZgmMmaR
早く教えてくれないと★になってしまいます
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:25:03 ID:xZgmMmaR

899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:28:19 ID:eJvpdyf4
>>892
なるほど!
しかし、角折るのむずいなー
けど、だいぶ立ち回り慣れてきた
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:43:05 ID:Pbong/3w
>>896
※竜撃砲※
 砲撃Lvによって威力が変動します。砲撃タイプは関係しません。
   Lv1:(30+火100)x4 砲術王(36+火100)x4
   Lv2:(36+火120)x4 砲術王(43+火120)x4
   Lv3:(42+火140)x4 砲術王(50+火140)x4
   Lv4:(45+火160)x4 砲術王(54+火160)x4
   Lv5:(48+火180)x4 砲術王(57+火180)x4
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:45:43 ID:Pbong/3w
900取ってしまった
ごめんなさい、スレ立てしたことないので
どなたか変わりに次スレお願いします
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:59:54 ID:kmzSITvQ
武器スロ3で業物or砥石、切れ味、ガ性、砲術師or王って可能ですか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:12:51 ID:9ywgCDUc
>>902
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [433→567]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:ウカムルサクパケ [2]
胴装備:スティールSメイル [1]
腕装備:金剛・真【篭手】 [2]
腰装備:金剛・真【腰当て】 [3]
足装備:金色ノ袴・真 [2]
装飾品:研磨珠×5、大砲珠×5、名匠珠
耐性値:火[-3] 水[13] 雷[2] 氷[7] 龍[-1] 計[18]

斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
砲術師
ガード性能+1
---------------------------------------------------
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:56:43 ID:GKY+12bw
>G★1 死に至る眠りにて最小金冠734.7 2→1に48:34。

これは「エリア1が黄色くなった瞬間の時間が48:34」という解釈でよいのでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:05:15 ID:wrIU+ltA
「じゃあ俺がスレを立てよう」

「じゃあ僕が」

「いや私が立てよう」

900「・・・じ、じゃあ俺やるよ」

「どうぞどうぞどうぞ」
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:07:17 ID:wrIU+ltA
>>900









がんば
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:19:55 ID:3EVMb7bV
現在HR6でラージャンに以下の装備で挑んでいますがどちらがよいでしょうか?

1:ヒドゥンボウ、回避性能1、装填数UP、ランナー
2:グラキファーボウT、ランナー、最大数弾生産、通常弾連射矢威力UP

立ち回りは時計回りを心がけ、被弾はほぼありません。
但し、まだ慣れていないため手数がかなり少ないです。
(村下位の2頭クエが大体10分前後)

また、上位装備で対ラージャンはこっちのがいいぜという武器・スキルがあれば、お教えください。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:23:10 ID:G4159GFi
まあとりあえず次スレは>>910よろしく
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:25:19 ID:9ywgCDUc
>>907
回避性能はあまり役にたたないので、2だね
慣れてきたら集中の付く装備に変えれば良いよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:38:04 ID:GKY+12bw
スレ立ったら>>904お願いしますよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:43:49 ID:b6z8BPVA
>>910
よろしくwww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:49:57 ID:GKY+12bw
次スレ

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ695
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1272501562/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:05:48 ID:uoPg4TQh
>>912

雷光ゼリー反映されてなくてワロタw
自分がスレ立てするって息巻いてた奴がいたけど
そいつは次々スレでがんばれ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:09:03 ID:45cpMzLx
まあスレ建てる時期に話題を持ってこないと普通は忘れられるわな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:20:30 ID:1WWcBnim
雷光ゼリーは特濃集めでも便利なんだけどな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:24:03 ID:mnEUNk/0
アカム大剣を使いこなしたくて
心眼 ガ強 集中 アイテム強化(ついでについた)
という構成のスキルをシミュしたのですが

ほかに使いやすいスキルで運用できる装備があったら、どなたか教えていただけないでしょうか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:52:44 ID:CYCU+yEa
メディアインストールONにしてて時々画面が固まって電源が落ちたり
メモリースティックからの読み込みに失敗しました
とか出るんですが原因はメモリースティックですよね
買ってから1週間しか経ってないんですが不良品でしょうか
Sandisk製の4GBの奴使ってます
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:55:52 ID:TVvcIKyg
>>916
大剣でガ強が欲しいシュチュエーションがイマイチ良く分からないが
こんなのはどうだろう?

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [464→564]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:金色ノ添髪・真 [2]
胴装備:S・ソルZメイル [2]
腕装備:S・ソルZアーム [2]
腰装備:ギザミXフォールド [2]
足装備:S・ソルZグリーヴ [3]
装飾品:抜撃珠×3、圧縮珠、短縮珠×2
耐性値:火[10] 水[1] 雷[-2] 氷[-3] 龍[6] 計[12]

攻撃力UP【小】
抜刀術
心眼
集中
---------------------------------------------------
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:56:45 ID:rqEsGxxZ
>>904
スレ建て乙

羽を広げた瞬間だな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:02:36 ID:FpqjzY1C
春夜鯉が大量に欲しいんだけど釣り以外で効率的な集め方ない?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:06:08 ID:TVvcIKyg
>>917
同じsundisk製使ってるけど、そういう症状は出たこと無い
どちらにせよ、MHP2Gというよりは、本体とかメモステの話しだと思うから
ここより、該当スレで聞いた方が早いと思われ
恐らくはメモステの不良だと思う
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:10:44 ID:TVvcIKyg
>>920
適当に早いクエスト回しながら投網投げるのが一番楽かと
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:14:18 ID:GKY+12bw
>>919
ありがとうございました
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:28:47 ID:NGRmahEM
4GB以上のメモステだと読み込み不具合がハードごとに会ったりなかったりって話を聞いたような・・・
PSP総合行った方がいいかもね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:30:18 ID:CYCU+yEa
>>921
>>924
なるほど、MHPに限らないんですね…
ありがとうございます
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:53:14 ID:4xZmZQJh
>>879
>>867のやり方だが、弓と罠師スキルを持ち込み
シェンガオレンを撃退できる程度に怯ませ、痛めつけておく。自分も2死+瀕死になっておく
時間ギリギリのところで適当なはしごを上りきった位置で
小タル爆弾設置→抜刀矢斬り→バクステ連打 で空中で爆発を喰らうと
体力0で吹っ飛び、その間にクエスト達成できる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:02:24 ID:a02op17H
最近ハイガノススパイクを作成したんですが
ボマー以外に睡眠爆殺と相性のいいスキル、おすすめのスキルがあれば
上位で作成可能な範囲で、教えていただけないでしょうか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:09:40 ID:pcN9OWcu
>>927
パピメルS一式
回避性能と状態異常強化が付いた希ガス
ボマーは珠で
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:12:30 ID:fMH8qeqS
>>927
剣ピにオウビートS/パビメルSで心眼状態異常強化回避2ボマー
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:13:49 ID:MWWVDwdi
>>927
固い敵が相手なら、心眼があれば心強い。ストレスなく眠らせることが出来る。
あとは状態異常強化もオススメ。いや、むしろこっちが重要かも?
上位ならデスギア一式で上記のふたつのスキルが発動。これに珠付けてボマー発動でどうだろうか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:23:37 ID:S9ekQ3+J
すみません
装填数upと装填速度+2と属性強化がつく
装備があれば教えてください。武器スロは
少ない方がいいです。ウカム討伐すみ、ピアス持ちです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:25:33 ID:a02op17H
>>928-930
ありがとうございます
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:25:46 ID:9ywgCDUc
>>931
>>8のアブソ欄
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:35:36 ID:mnEUNk/0
>>918
ありがとうございます
ですがアカム大剣(会心率40%)でも抜刀をつけたほうがいいものなのでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:41:07 ID:buZaL/ZD
片手剣、ガンランス、大剣を使っての各モンスターに対しての参考出来るような動画を探しています
(特に対ティガレックス)
出来れば字幕解説がついているものがあればいいのですが
動き自体が参考になれるものであれば実況でもいいので教えてください
知っているのは片手剣のBecky(ゆっくり実況)ぐらいです。他になにか参考にできるものがあればよろしくお願いします
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:51:58 ID:9ywgCDUc
>>935
youtubeかニコ動で
「片手剣 ティガレックス」や「ガンランス ティガレックス」と検索すれば
いくらでもHitするだろう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:53:06 ID:+C9xIXzq
集会所★8の砂漠ティガが倒せないです。
弓の日輪使用。自マキ・捕獲・属性強化。
捕獲可能になる前にタイムオーバーしてしまいます。
火力不足ですかね?アドバス願います。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:16:58 ID:4LqT2JqH
×火力不足
○手数不足

閃光玉を調合分持って行く
弓なら集中かランナーで手数を増やす
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:19:00 ID:S9ekQ3+J
>>933
すみません!テンプレきちんと読むようにします。
ありがとうございます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:20:59 ID:+C9xIXzq
>>938
閃光玉持ち込んでなかったです。
試してみます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:30:34 ID:buZaL/ZD
>>936
どういった動画が参考になるのか、という点で答えにくい質問だったようですね失礼しました
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:07:11 ID:hJWBkppa
岩竜の翼はどこで入手できるでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:25:17 ID:I2ZX5GK4
>>942
岩竜の翼 3% バサルモス 剥ぎ取り(下)3回
岩竜の翼 5% バサルモス 捕獲報酬(下)
岩竜の翼 7% バサルモス 剥ぎ取り(上)3回
岩竜の翼 10% バサルモス 捕獲報酬(上)
岩竜の翼 10% 村★7「狙われたバサルモス」 報酬(4)
岩竜の翼 10% 村★8「バサルモスな季節」 報酬(4)
岩竜の翼 2個 40% 村★8「バサルモスな季節」 10頭狩猟報酬
岩竜の翼 10% ★4「見えざる飛竜、バサルモス!」 報酬(4)
岩竜の翼 8% ★7「見えざる飛竜、バサルモス!」 報酬(4)
岩竜の翼 7% ★8「焦熱地獄」 報酬(5)
数欲しいならバサルモスな季節にG級武器持って乱獲
まだ下位なら、基本報酬にある集会所の方のバサルに適当な武器持って、剥ぎ取りと捕獲はどっこいどっこいなので好きな方で
集会所も出てないなら村でいいけど報酬にないから面倒
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:34:12 ID:hJWBkppa
>>943
ありがとうございます!
バサルモスな季節って集会所下位ですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:41:26 ID:dBQJJlAX
>>943
そういうのってどこのサイトでわかる?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:54:25 ID:GKY+12bw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:31:57 ID:5hW195YE
村上位のグラビモスに竜頭琴でいってみたんですが
ゲストで来てるドスイーオスに時間がかかりすぎてしまいます…
タメ1をパシャパシャしてるのですが倒せる気がしないorz
竜頭琴はタメ1連打よりもタメ4使っていった方がいいのでしょうか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:37:50 ID:k5Y5jxb8
>>947
龍頭琴は基本的に、水に極端に弱い相手に属性ダメージ目当てで溜め1連打するもの
トカゲ相手に時間がかかるのは仕方ない

とっとと片付けたいなら、睡眠爆殺でもしてやれ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:32:56 ID:rR8e0iRM
今から初めてナルガに行くんですがこういう風に立ち回った方がいいとかこんな武器がいいとかありますか?

村緊です
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:33:54 ID:azizaRkj
いってから質問しろ 無意味になる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:37:29 ID:rR8e0iRM
>>950
了解でし

全力で逝ってきます
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:25:44 ID:OPO0gnNv
>>947
体力2240、防御率75%、龍頭琴1の場合、
睡眠瓶持っていって溜め3から睡眠タルG*2爆破…450
属性攻撃強化・強撃瓶で矢斬り2段…49
属性攻撃強化で溜め1…31
異常瓶溜め3…18

無視するのが一番だけど、どうしても倒すなら
麻痺瓶溜め3>麻痺中の溜め1連打>瓶付矢斬りで5分くらい
グラに睡眠瓶を使わないなら睡眠爆破
ガンナー御用達の打撃麻痺遊撃手がいると尚良し
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:14:04 ID:f1GdI00L
Gナズチに椿とゴゴゴだったらどっちが良いでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:16:43 ID:nQgjAD2G
G2のバサルモスの季節のみを繰り返しプレイするのに適した弓と防具で
作成難易度の低いセットがあれば教えてください
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:19:21 ID:8fOd3Ft0
>>948,952
ありがとう。無視しちゃった方が幸せそうですね
しっかしまーほんと数字を見せられると悲しくなるねw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:33:34 ID:NGRmahEM
>>955
知っているかもしれないがトカゲ類は逃走時に連続で攻撃を当てるとその場に留まる
その状態で溜め1接射できれば爆破なしでも多少の時間短縮になる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:42:14 ID:cVicbCXi
>>954
龍頭琴Vで属性強化・耳栓、溜め1連打
フルフルZ辺りに属攻珠やキリン装備の組み合わせで

龍弓【天崩】に拡散強化・耳栓・アイテム強化の方が強いけどラオ天鱗がいるので作成難易度は上がる
火事場・耳栓・拡散強化ならソロで10匹も可能
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:46:42 ID:S9ekQ3+J
何度もすみません
高耳+自動装填+aがつく装備を教えてください
なるべく作成難度が低いものがあれば教えて頂けませんか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:53:30 ID:2BLaiI9h
>>953
圧倒的に椿だな
後ろ足狙いでダウンループするし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:54:36 ID:k5Y5jxb8
>>958
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [174→350]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:リオソウルUヘルム [2]
胴装備:リオソウルUレジスト [1]
腕装備:リオソウルUガード [2]
腰装備:リオソウルUコート [2]
足装備:リオソウルUレギンス [2]
装飾品:連射珠×10
耐性値:火[18] 水[7] 雷[22] 氷[4] 龍[-12] 計[39]

見切り+1
自動装填
高級耳栓
-体力-10
-悪霊の加護
---------------------------------------------------
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:00:13 ID:G4159GFi
勲章目当てに武器作りに励もうと思うんだがさ
以下の種類で作っといて損はないぜ的なのがあれば教えてほしい
種類の下に持ってる最終派生のも書いときます
HR9、ウカムミラはまだです。古龍もまだ出してません

大剣
本マグロ、アーティ

なし
ランス
ハイパーバキューム、ダークネス、闇夜槍黒雨
ガンス
大砲モロコシ
ライト
朧銀

龍頭琴
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:06:08 ID:azizaRkj
>>961
ウカム後に悩むべき
素材の関係で。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:07:51 ID:NfPw+9us
>>961
wikiのお勧め武器でも作っとけ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:10:11 ID:JN6bQzDY
>>958

武器スロ1あれば、
装飾品を連射珠×5、防音珠、強弾珠×3、剛弾珠に付け替えて通常弾・連射矢威力UPも発動できる
さらにスロ3なら、属襲珠、属攻珠×4、連射珠×3、防音珠、流射珠で属性攻撃強化も発動可
トヨタマの大宝玉がネックかも。

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [228→304]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ブランゴZキャップ [3]
胴装備:ブランゴZレジスト [2]
腕装備:トヨタマ真【大袖】 [2]
腰装備:フルフルZコート [2]
足装備:リオソウルZレギンス [2]
装飾品:連射珠×5、防音珠、弾製珠×5
耐性値:火[16] 水[7] 雷[20] 氷[3] 龍[2] 計[48]

自動装填
高級耳栓
最大数弾生産
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:13:08 ID:G4159GFi
>>962,963
おk
とりあえずウカムまで頑張って行くわ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:13:12 ID:09gw5UCa
一部回答者が回答を丸投げ・先送りしてる気がする
全然全力で答えてない
wiki見ろにしてもurlくらい提示してやれよ
ID:azizaRkjコイツが一番ひどい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:13:20 ID:/aldpI83
>>961

ガンス
エンデデ、デゼルト、ヘルブリ、ヴォルガノス、ジェネシス、フルボルト、アビス、トリクラ

ハンマー
カオス、マグニ、ダイダラ


ウイングボウ、グラキファーボウ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:19:59 ID:mnEUNk/0
>>954
竜頭琴3で。
1匹はぎ取り1匹捕獲のマラソンで。
-Sklsm ver 0.10.0-

武器        ●●● 属襲珠
フルフルZヘルム  ●●  観察珠 観察珠
コンガZレジスト  ●●  属攻珠 観察珠
コンガZガード   ●●● 属襲珠
フルフルZコート  ●○  観察珠
クロムメタルブーツ

防御力[348] 火[18] 雷[16] 水[0] 氷[-1] 龍[0]

【発動スキル】
属性攻撃強化
散弾・拡散矢威力UP
耳栓
捕獲の見極め
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:24:42 ID:NfPw+9us
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:27:56 ID:/aldpI83
>>969
よくわかってるじゃないか

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:31:25 ID:ArKGAKLb
G級でメラルーがたくさん出てくるクエストはどれでしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:31:29 ID:hBWsxrr9
ようやくG級に上がりました。
防具を揃えてからクエを進めたいのですが、
匠、高級耳栓、砥石、観察眼が揃ってて、
レア素材が要らないような装備を教えてください。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:34:08 ID:f1GdI00L
>>959
やっぱ椿なのですね。
有難う御座いました!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:34:22 ID:NfPw+9us
>>970
自分の都合のいいところしか読めないのか?

・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます

荒れてはいけないので返答は不要だ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:39:06 ID:NfPw+9us
>>972
無理
欲張りすぎだ

後装備を質問するときは武器スロ数とか具体的にどこまで進んでるのかも書いたほうがいい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:41:56 ID:G4159GFi
なんか俺のレスから荒れ気味ですまんね
別にテンプレもwikiもいつも見てるし気にしてないからいいんだぜ
>>967
おおサンクス
参考にさせてもらいまつ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:44:00 ID:/aldpI83
>>974
まあ、落ち着け
質問者と、回答者の立場を混合してるのはなんで?

回答できないならスルーすればいいのに
変なレスするから妙なことになるのよ

978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:48:16 ID:hJWBkppa
エビの大殻ってどこで入手できますか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:49:46 ID:NGRmahEM
>>974
投げるくらいならスルーするか答えんなってことだよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:51:05 ID:8fOd3Ft0
旧砂漠のディア亜種2頭クエって2匹ともハメ可能ですか?
分かれば教えてください
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:51:46 ID:fMH8qeqS
>>978
海老はトレニャーに任せろ
砂漠千
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:52:36 ID:GKY+12bw
>>978
グラキファーボウで麻痺ビン撃った場合って氷属性は乗らないんですか?
983982:2010/04/29(木) 23:53:23 ID:GKY+12bw
すみません変なアンカついてしまいました・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:56:46 ID:NGRmahEM
>>982
状態異常ビン使用時は武器の属性は乗りません
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:57:19 ID:cVicbCXi
>>980
1匹はエリア2・3・7にしか移動しないので高台ハメは無理

>>982
状態異常ビンを装填してる時は属性ダメがなくなる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:57:27 ID:fMH8qeqS
>>982
状態異常瓶装填時は元の属性は無くなる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:01:23 ID:8xvcBKPA
>>975
ありがとうございます。無理ですか。
しばらくはギザミSで頑張ります。高級耳栓以外は揃っているので。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:01:31 ID:SQ26b2Pf
>>980
一匹を高台から撃って嵌める高台ハメ
もう一匹は閃光漬けにして撃ちまくる閃光ハメ

というわけで一応2匹ともハメ可能
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:02:07 ID:WYF8EIvp
おっとすまん、>>974>>966宛だ
ちょっとID混同してた

回答は俺なりに全力で回答したつもりだが
ID貼ってなかったのは気をつけよう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:03:21 ID:WYF8EIvp
>ID貼ってなかったのは気をつけよう
IDじゃなくてURLだ〜
スレ汚しすまそ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:04:25 ID:nVqL6O05
>>988
ありがとう。崖ハメは1匹だけなのね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:05:30 ID:SQ26b2Pf
>>990
いろいろどんまい
落ち着いて穏やかな気持ちで次スレも回答頑張るべ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:19:27 ID:hXMO8Pg0
梅ついでに
次スレ

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ695
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1272501562/


994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:23:47 ID:WYF8EIvp
>>987
G1ならフルフルZが定番でお勧めかな
高耳もつくし
995982:2010/04/30(金) 00:27:36 ID:XfYcLfNg
やっぱり乗ってなかったんですね・・・
ありがとうございました
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:55:18 ID:8xvcBKPA
>>994
ありがとう、匠無しでも黒刀シリーズなら問題ないですね。
さっさと参ノ型から強化しよう!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:01:56 ID:WYF8EIvp
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:02:44 ID:WYF8EIvp
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:05:03 ID:WYF8EIvp
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:07:14 ID:ITpmjHV+
1000ならGWはMH三昧
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。