世界樹の迷宮III 星海の来訪者 攻略スレ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■世界樹の迷宮III 星海の来訪者
公式サイト http://sq3.atlusnet.jp/
公式ブログ http://sq3-blog.atlusnet.jp/
発売元   …株式会社アトラス  
ジャンル  …3DダンジョンRPG  
ハード   …NintendoDS  
価格    …5,980円(税込6,279円)
 発売日   …2010年4月1日予定  
通信    …DSワイヤレスプレイ対応  
先着購入特典…世界樹の迷宮III 星海の来訪者 サウンドトラックアウトテイク

前スレ
世界樹の迷宮III 星海の来訪者 攻略スレ 12(実質13)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1271558226/
次スレは >>950 が立てる事。無理なら代わりの人を指名。
質問はとりあえずこちらを http://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/pages/34.html

攻略サイト
ttp://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/
ttp://kumicyou.sakura.ne.jp/sq3/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:04:15 ID:YCJFmsDf
>>1乙/プリ

F24のブルーパサランってどの辺りにでる?
迷ってhagedrtfgyふじこlp;@
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:35:45 ID:3E6BilOB
>>1乙ガード

>>2
左側の十字型のエリアが沢山ある所の、出口側から上に二つ抜けた先+そこから左に二つ先
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:44:36 ID:yuA20ksO
wikiにあるように、ドラゴンで

また、挑発役に貫突の護符を二つ、その他のキャラに圧壊の護符を二つ装備させ、挑発状態を維持すると壊滅的なダメージを食らう頻度が著しく減る。

ってのしてるんだけど、挑発してるやつにアイスクラッシュで大抵オワルんだけど・・・
皆このやり方で倒すのにレベルいくつくらい?(引退、ドピングなしで)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:09:10 ID:aVadV9bE
>>4
挑発役に圧壊と耐壊ミストじゃだめなのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:09:36 ID:clw/4sk0
アンブッシュってすげえ効果あるんだな
安全歩行してるだけじゃリミットたまんないしFOEに意味ないしこれは価値あるスキルだな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:12:17 ID:vRk/hyhf
アンブッシュか安全歩行のどっちかは一軍にもねじこみたいが 
ガチガチに組むとサブにも入る余地がないわ…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:13:37 ID:yuA20ksO
>>5
あー・・・ミストもかー殴るキャラが武器鈍器だからなぁ・・・
あと挑発の出るの遅いよね・・・これファランクスだからおっそいのかね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:15:28 ID:50tkspiq
>>8
相手のミスト効果はリセットウェポンで消せる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:15:52 ID:R59YUykQ
バリヲリで前陣用に入れるかどうかってとこかなあ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:17:56 ID:aVadV9bE
>>8
別に突1とミスト 壊2でもいい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:18:58 ID:50tkspiq
こっち使うってことでいいんだよな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:19:05 ID:TdfoGIT4
>>5
それやるなら、全員に貫突*2と圧壊+耐懐ミストで挑発役がいなくても成り立ちそう
ブレス対策が面倒くさくなりそうだけどね

>>4>>8
60位で挑んだときは、貫突*2と圧壊で250〜300程度くらった記憶がある
HPをフルにしてれば全然死なない範囲なので、もっと低くても大丈夫なはず
盾マスタリーが高いなら、圧壊よりも盾の方がいいかもしれない
あと、行動が遅いのはしょうがない
早く行動させたいなら、ソニックダガーでも持たせておけ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:19:14 ID:5FcGu0Hj
ついでにミスト消しでダメージも狙えるっていうね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:20:36 ID:HasyXAII
Lv60もあれば、アクセサリがなくても防御の号令やラインガードとミストの合わせ技でなんとかなる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:21:37 ID:UWVxz9Gw
そういやプリのSPが11も余ってる。
攻撃防御リセットロイベあればほぼ十分役目をこなしてくれてるからどうしたもんかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:22:55 ID:5FcGu0Hj
強化枠余ってるなら最大HPあげるとか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:24:22 ID:QaVDQfrR
アームズ+エミットもたまに役立つ。
あと予防はいらんのかい?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:25:22 ID:fCE6Y5DO
クイックとリニューライフは?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:25:22 ID:yuA20ksO
>>13
ソニックダガーあれば、3竜どれでも(雷も)ファランクスで先制挑発いけるかね?
(ドーピング引退なし)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:32:47 ID:50tkspiq
クイック、リニュー、予防、リセットは1で十分だからなぁ。
俺もプリは30ぐらいポイント余ってる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:38:17 ID:UWVxz9Gw
>>17-19
バーニィつけたら予想以上にガチガチでHPよりむしろパリィが欲しいです。
予防も一応あるエミットコンボはなかなか狙えないので保留。
王たる証系のツリーは暇してるビーキンさんが活用してくれている。

サブバリだからアンブッシュと前陣とって弩ぶっぱしてようかとも思ったけど
マクベインの即死がイケメン補正で結構きまる様で手放せません(^q^)
プリは忙しい時と暇な時の落差がはげしいぜぇー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:46:50 ID:fa+eAhXS
ショーグンのVITドーピングして数値的には前衛できるって状態にした場合。
サブシノビで回避上げて状態異常
サブパイでミリオンのどっちがいいかな?
刀二本の場合単一縛りを鍛冶でつけてみるつもりだけど。
燃費は聞くな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:19:49 ID:yuA20ksO
サンクス、氷竜倒せたわ
メディカVが10個で足りなかったから20個もってなんとかなった・・・
モンク毎回頭しばられてどうしようもないな・・・メディカ、アムリタのが安定するなあ・・
10とってあるのに、全然治らないし・・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:21:10 ID:fCE6Y5DO
なぜディバイトでモンクを守ったり挑発でタゲ集めたりしないのか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:22:40 ID:yuA20ksO
>>25
ディバイトしたら、ファランクス落ちちゃったから
たいとつ付けて、かいこうげきで守ると落ちちゃった
挑発しても全体攻撃なので意味内(とつは守れるが)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:24:15 ID:aV1AF9Kg
氷竜の回復はアイテムメインで合ってるだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:40:36 ID:jaajGVzE
サブモンいれてリカバリかけあったりとか。
俺もマドラさん無双だったけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:45:15 ID:TqrtI3hV
そこでサブショーグンの精神統一ですよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:36:35 ID:FIEA/hNs
もうさ全員アンドロでブレスターンに高飛びしようぜ

ドキっロボっこだらけの(
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:37:40 ID:ibkyznp3
(パーツ)ポロリもあるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:47:41 ID:ju9JR8mA
大イノシシの落とす真鉄の牙ってレアじゃないよね?なかなか落とさなくてアクセが売ってくれん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:48:28 ID:UWVxz9Gw
ぶっかけてもいいのよ、ハンマーでどついてもいいのよ
ファーマーいれてもいいのよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:50:46 ID:hL7obQRh
条件ではないけど確率はかなり低い、確か10%とかそんなもん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:52:06 ID:3QED5ZP7
レアだよ10%
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:52:39 ID:lFtKZi/S
オレも>>751と同じ編成で平均レベル90だが、入れ替えの必要性は今のところない

サブはレベル帯によって必要なものが変わってくるが、ウォリ/バリだけはガチ
サブプリ、サブシノが一人ずついるとすごく楽になる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:54:55 ID:lFtKZi/S
gobakuでござる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:59:57 ID:Lv7STst+
イノシシはハンマーで叩けるからまだいい
カメムシてめーはだめだ雑魚相手にぶっかけろってのか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:00:18 ID:f4/5Gxmo
面倒だと思うならレッツぶっ掛け
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:03:19 ID:ju9JR8mA
>>34
>>35
>>38
>>39

こういうとこでハンマーつかうのか、ありがとう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:07:59 ID:eKFfUgPT
眠らせてハンマーで叩けばええんとちゃうん?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:09:46 ID:1C2CleFR
カメムシは眠らせるかなんかした上じゃないとぶっかけても結局ドロップしないのよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:22:47 ID:IsNJ3eMR
6層雑魚は削るのも面倒だしDrop率も異常に低いからぶっかけ余裕だった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:24:22 ID:QaVDQfrR
眠らせてチャージハンマーするのが一番だな。
そいつとイノシシのキバぐらいだよ、雑魚にハンマー使ったの
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:36:27 ID:8YHzKdmM
それだけにカメムシもイーターもカボチャもタマゴも石化できるって知った時は泣いた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:46:41 ID:Bkem7cGT
石化で死に際のウザい行動封じられるのは便利
やはりシノビかサブシノビいると6層の雑魚戦は楽になるな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:56:48 ID:TcfnrlEx
>>20
事が済んでるぽいけど一応。
ファランクスのLvが65もあれば、隼槍でも三竜相手に三色ガード先制できるよ。

なので、ソニックダガーならLv極端に低くない限り三竜全部に対して先制できる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:03:15 ID:f4/5Gxmo
眠り+石化と脚縛りで割と終盤でも通用するって言う
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:12:54 ID:QaVDQfrR
刀はロマンだよとか言って
影縫も飯綱も持ってなかったけど
含針だけで十分足止めできるからなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:17:08 ID:YBfOnguX
一騎役ってエーテルマスターと左手ATK×8で倍率1パーセントしか違わないし、HP差の分ゾディ/ショよりもショ/ゾディの方が良い気がしてきた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:24:12 ID:G0DyDHQQ
>>50
左手武器の枠に生命のベルト付けたら…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:24:56 ID:QcsBCRiT
今の流行は一騎より乱れ竜

号令ブレバン狂戦がかかった1.3倍撃×n+その前後に各々でチャージ号令ブレバン狂戦の五輪ピックナイスマ前陣迫撃をぶち込める夢のスキルだ!

ちょっとお膳立てが大変だったりやっとこさお膳立てした時に限って出してくるKY氷竜さんのアイスシールドに弱いけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:25:05 ID:f4/5Gxmo
ウォリでやれって思うのはだめなん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:29:32 ID:Ki9aE37H
ウォ/ショだと常在しかないじゃないか。
属性マスタリーも特異点もない組み合わせだからなー。早熟だけどさ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:31:02 ID:ApTm/ZZM
>>50
ATKより3色属性x8のほうがずっと強いだろうjk。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:32:14 ID:3E6BilOB
>>55
左手にの部分に注目、順手に属性、逆手にATKを鍛冶するという意味
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:32:22 ID:8YHzKdmM
狂戦士も乗るんじゃないのか。準備ターンの分まで攻撃回せってのもあるかもしれんが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:54:49 ID:LgAnzQHu
すんません、16階の北部につながる扉ってどうやって開けるんですか?
クラーケンイベント受けたけど会えもしない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:56:53 ID:3E6BilOB
>>58
そこ場所違う、真エンド用の場所
クラーケンさんは13階だよー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:57:26 ID:50tkspiq
>>58
そこ、クラーケンと関係ない。
クラーケンは13Fの中央に居る。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:57:51 ID:yw02+T2u
大航海でろけっと頭突きしたら頭が海の中に
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:58:21 ID:jRuJJJ/f
>>58
クラーケンがいるのは13Fじゃなかったかな
13Fの右上の檻の中にスイッチがある
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:01:21 ID:LgAnzQHu
>>58,59
ありがとうございます。見当違いのとこウロウロしてたわけか。
諦めて、一週目で全部敵倒そうと考えずに
さっさと2週目いってしまおうかと考えていたが
もうちょっとがんばってみるかな。
前作のイメージで3竜はどうせ無理と挑んでもいないし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:41:12 ID:TqrtI3hV
銃パイ/ウォリで雑魚は我流+スタン、ボスはチャージミリオンしてるんだけど武器はどれが理想的なんだろうか
チャージミリオンは他の組み合わせでも似たようなことできるんで
ゆくゆくは我流スタン一本で一騎のトリガーになってもらおうと思ってる
今は金と素材の都合でヤタなんだけどHP以外のスロットがぶっちゃけ死んでるんだよね


65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:43:37 ID:TyM2DnME
LV50〜LV60位の間ってどこでLV上げするのが効率いいんだろう
ペンギンやスキュレーだとなかなか上がらない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:46:48 ID:XGPajK3Y
ケサラン
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:47:43 ID:XGPajK3Y
素で間違えたケセランか^^:
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:55:10 ID:5FcGu0Hj
ケセランのポーズかわいい
・△・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:55:50 ID:3OuqQuTT
5人全員レベル70で雷竜に初挑戦
ファラのガードやモンクのパーティーヒールが大助かりで徐々に敵を追い詰めていき楽勝ムード…しかし突然5人即死しやがった……ナニコレ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:56:27 ID:37+XC51I
強化かけすぎるとそうなる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:58:24 ID:jRuJJJ/f
>>64
銃ってヤタかバルサスしかないんじゃないか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:02:08 ID:jg5k5Ah4
う・・・ラスボス倒せん。wiki見てもさっぱりだ。
攻撃形態の痛さに耐えれず2週目行った方が良さかな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:05:35 ID:TqrtI3hV
>>71
デスブリンガーも攻撃力は2番手でスロット空きもある
LIMついてるからリミットブーストと合わせてリミット貯めつつ残りのスロットに属性×2とか
ヤタとバルサスだと攻撃力が20近く違うけどヤタとデスブリなら10以下の違いだし

バルサスで属性4つつけちゃったほうがいいのかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:08:05 ID:TyM2DnME
>>66
アレ見つけて倒すのが一番早いのか…

>>68
かわいいな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:16:36 ID:ju9JR8mA
ラスボス強すぐる
モンクが攻撃耐えられるように防具買ってあげたいけど、スキュレー呪い状態にできない^o^
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:22:16 ID:b3SJGid2
その、なんだ。
水溶液使えと言ってやりたいが、手に入れても6層素材が必要なんだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:23:10 ID:1mqQfgiZ
>>69
雷竜は慣れててもうっかり強化7以上かけて事故死するから困るw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:29:07 ID:ju9JR8mA
>>76
もしかして水溶液って無条件で落としてくれるのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:31:31 ID:b3SJGid2
>>78
条件は完全無視の持ち物全DROPになる。もちろん使ったターンで倒せばだけど。
ID追ったらハンマーも持ってるっぽいし、そっちでやったらどうだね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:35:35 ID:ju9JR8mA
>>79
どもwそうします
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:37:41 ID:clw/4sk0
呪殺条件ドロップは悪質な嫌がらせとしか思えない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:41:50 ID:1mqQfgiZ
スキュレーガチれるレベルならラスボス程度余裕じゃないのか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:44:43 ID:UWVxz9Gw
呪いソウルクライ連打で自爆プギャー狙いで設定されたのかもよ?

まあそもそも呪い付着する要素が少なすぎですが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:46:52 ID:b3SJGid2
キリンで遊んでたが、呪いって全体攻撃喰らっても一人分しか返さない気がする。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:04:31 ID:7utqim0C
当然ながら、前の周で真ルート行ってても、次の週で別ルート選んだら16階の北側いけないんだな…
まぁ行けないデメリットは雑魚敵2匹に会えないくらいだけど、
あの雑魚の素材を複数使う装備ってあるのかな。1個ずつは取ったんだが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:17:36 ID:agrvSPbP
真竜の剣に何をつければいいか悩んでます・・・
禍神用に炎×8か、普通にATK×8か、それとも他のか・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:24:03 ID:0HspH67P
フルスロ2本分くらいのマラソンは余裕でいけるべ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:28:02 ID:3Ob2l/3A
wikiの禍神10T撃破おかしくないか
いきなり雷が飛んできたこと無いし、あの通りのウォリと触手数じゃ確実に落ちない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:30:43 ID:clw/4sk0
かいてあるとーーーーーりに実行できて倒せるよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:34:10 ID:3Ob2l/3A
炎→雷→雷だったり炎→氷→雷だったりしたぞ
第一形態の全体属性攻撃はランダムじゃないのかー謎い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:34:40 ID:agrvSPbP
>>87
・・・?
両方作るってことですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:39:59 ID:3QED5ZP7
>>90
俺のは毎回炎→氷→雷だよ
触手は一匹も倒さんでもいける
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:40:03 ID:zmnOy4L6
第一形態のパターンは何だろうな
触手の数で違うとか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:40:24 ID:f4/5Gxmo
触手の数に合わせたパターンが有るんじゃなかったっけ?
触手の数が変わる度そのパターンの細書からになるから一見するとランダムに見えるって言う
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:46:55 ID:jg5k5Ah4
やっぱwikiのはどこかおかしいよな。
俺は決まって雷からくるが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:47:08 ID:7utqim0C
基本は炎→氷→雷→炎→…
で、触手残した本数によって開始属性が変わる だと思ってたが、
>>90の炎→雷→雷みたいなパターンもあるのか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:48:47 ID:YMv33cyL
いや…触手の数で完全固定だと思うが
…違うの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:49:05 ID:4Nrl96oW
264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 11:30:53 ID:2ydgAx2+
>>259
2本だと 雷→炎→氷・・その後シラネ
3本だと 炎→雷→氷→雷→氷→火→雷→火・・その後(ry
4本だと わすれた 確か 氷→雷→火・・・
5本だと 雷→氷→炎→雷→炎・・・そ(ry

例えば2本で始めて、 雷→炎 ここで触手で回復すると、禍神の近くに触手出現して1本増えて3本のパターンに移行
次は氷じゃなくて炎になる
つまり、
2本 雷→炎→3本 炎→雷→氷→雷・・・ って感じ。 
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:49:50 ID:3E6BilOB
触手の数でパターンは固定
戦闘中に触手が復活すると、その触手数のパターンに変化

これ以上でもこれイカでもないよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:53:10 ID:jg5k5Ah4
なるほど。討伐数で開始が違うだけか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:56:30 ID:3Ob2l/3A
戦闘中の触手復活でパターン変わるのか!
だからかー、納得
ありがとう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:57:26 ID:8YHzKdmM
中途半端に食い残すのが一番いかんってことだな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:08:13 ID:H984sjKW
っていうか触手の本数でパターン変わるのはwikiの情報からでも分かること
勝手に適当な本数倒しといてwiki疑うってどんだけー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:18:50 ID:f4/5Gxmo
第1形態は全残しでも無い限り2-3ターンで倒さないと面倒よね
第2形態倒してないけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:32:18 ID:+9Xn+iHD
お薦めコンビネーションってある?
データ消してサブクラス解禁まで来て悩んでたけど、
含針、子守唄→ウルフハウル→ジャイアント&スナイプ1とか低燃費な全体7倍撃くらいになりそう
水鏡挟まないと全体にはならないだろうけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:35:32 ID:+W0+vDVt
>>105
グラウコス「開幕で逃げてくれれば」
剣虎「わふん」
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:45:21 ID:YMv33cyL
>>105
1T:含針→催眠梟→エーテル圧縮(バリスタ)
2T:水鏡(orバリにアームズ)→ビースト帰還→特異点乗りスナイプT

リターンエーテル取れば敵4体以上なら消費0。
実際ここまで考えてやってないから知らんが、圧縮Lv5はいらんかも。
圧縮Lv1なら敵3体で消費0。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:18:20 ID:f4/5Gxmo
夕飯食い過ぎたあとどすれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:18:33 ID:f4/5Gxmo
誤爆-
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:47:49 ID:5ZFe7UZQ
>>105
俺もメインモンなしでやろうとデータ消してサブ解禁したばかりだけど
プリプリのロイヤルベール20から回復をどう推移しようか迷ってる

迷った末にプリファラのガードヒールロイヤルベールリインフォース、
シノビプリの庇護とゾディモンのラインヒールとかいうわけの分からないものが出来てしまった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:51:52 ID:OEMedfFV
禍神への攻撃を妙に外しちゃうんだけど、これは禍神の回避がやたら高いのか
それともレベルが足りてないのかどっちなのかな?
平均レベル70近くだからそんなに足りないってことは無いと思うんだけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:54:11 ID:f4/5Gxmo
足りないと思う
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:58:44 ID:Sk8Y8qwX
図鑑の順番にアイテム・モンスターが揃えられたサイトってないもんかなぁ

自分の図鑑に何が足りないかわかりづらすぎるw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:00:11 ID:LRQBapOx
一層から順番に埋めてきゃいいだけよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:01:33 ID:IzQUWWxJ
モンスターはなんとなくわかるだろ
アイテムは海都図鑑の???を1個ずつ潰してけばいずれ揃う
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:02:46 ID:+W0+vDVt
>>113
むしろ自分で図鑑作ろうぜ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:03:51 ID:7utqim0C
>>111
レベル78で行ったときはメテオと壊炎1/3くらい外れた
レベル85で1回外れるか外れないかくらい
レベル90でほぼ外れなくなった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:04:54 ID:vPJT52U/
勇魚に反撃喰らうのって完全に確率?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:05:38 ID:OEMedfFV
むう、やっぱレベル足りないのか・・
まあ第2形態攻撃が厳しくて半分削るのがやっとだしなあ
頑張って80くらいまで上げてからまた挑もうと思うよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:08:25 ID:UWVxz9Gw
>>118
体感だが魚影の尾の部分に居ると反撃くらうっぽい。
まぁ銛手に入れれば気にする事もないけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:13:42 ID:agYeCKCQ
顔で船沈められたことはないな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:18:42 ID:zvkRLvbv
顔でも一応もがいて壊されることはあるよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:27:20 ID:fL9TQygj
6層のボスが倒せなくて困っています
Wikiをみて足残り2本にして、第二形態までは行きました
火力担当のゾディLv95のメテオ(狂戦士10チャージ5+攻撃の号令)で1200*5がやっとで削りきる前に全滅してしまいます
ダメージが痛すぎるのですが何か良い方法はないでしょうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:27:32 ID:xTDattAH
じじいモンクにビキニアーマー着せて暗黒拳使うと相手が必ず呪いになるんだけど、既出?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:27:33 ID:jIKp9rfX
顔で同じ勇魚に2連続で沈められたわ
場所関係なしに確率じゃね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:37:23 ID:FGxUBaWq
壊炎ゾ/モのスキル構成ってこんな感じでいいんすかね
ttp://uniuni.dfz.jp/sq3/?10GA1cKaf6fqx1HSajDoGAGIbF
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:39:10 ID:E37BiTdc
>>107
圧縮5がリターンの前提だよ

>>105
サブありだと、
含み針(シノビ)→子守唄(ファーマー)→アームズ(プリ)
→特異点スナイプ(バリスタ/ゾディ)
って感じで結構削れてる
うちはあと一人が専業モンクだから防御とか回復にしてるけど
これをウルフハウルとか催眠梟に変えてやると良いかも
アンブッシュ使うなら1ターン目にバリが圧縮、2ターン目シノビ水鏡後スナイプでもっと確実になるんだろうけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:42:44 ID:R59YUykQ
>>126
何を考えて、そんなスキル振りになってるのか意味不明すぎるわ

http://uniuni.dfz.jp/sq3/?10GN1cKdF1cAcAafqx1kNqHxaGAakbF
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:42:47 ID:k1I4vfTw
>>123
火力担当はせめて二人いないと長引きすぎて辛いよ
ダメージ痛いのはカオステンタクル以外で即死しないなら我慢する
あとは氷と雷の危ない方どっちかか両方を常にガードしとけばなんとか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:55:17 ID:fL9TQygj
>>129さん
ありがとうです
火力担当を増やす方向で行きたいと思います
デモンレイジング ライジングクロー 
この二つでも壊滅状態になるんですが何か対策ありますでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:04:41 ID:WxCIq3O9
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:08:19 ID:M3HH3OFa
壊炎ゾディちゃんはSTR70〜80ぐらいからだんだんつええと思うようになるな
それまでは普通にメテオさんのほうが使い易い感じ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:09:14 ID:GaNfWQd3
一斉射撃で発動した攻撃がよく外れるんですが、スキルレベルを上げれば解決しますか?
使い手がファマ/ショで小手切りを持たせているので、Lvは低めに抑えておきたいのですが…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:10:11 ID:LB+7sW8Z
>>126
俺の
http://uniuni.dfz.jp/sq3/?10GN1cKdFakananafqx1lbsTtAGAakbF

ぶっちゃけエテマス炎マス拳マス壊炎あったらほかはどうでもいいよ
メインモンク居るならチャクラ拳壊炎以外のモンクスキルいらんし
属性攻撃ほかに出来るなら星術もいらん
HPTP全振りしてもまだ余る
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:22:06 ID:iYu7zkMF
この流れ見ると、もしかして法典ってゾディに使うのが良いのかな?
迷い続けて全部倉庫に入れてたけどそろそろスペース圧迫して来た。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:23:53 ID:nSTT5KKc
俺はこうってなんかみんな違うのなw
http://uniuni.dfz.jp/sq3/?10H2cKaf7qK1HAsUznGAakbF

70引退で作ってるから99だと2ポイント余ったわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:25:01 ID:LB+7sW8Z
好きなキャラにツッコめよどうせ無限に取れるんだから

138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:25:38 ID:KOWPmvHx
>>135
稼ごうと思えばいくらでも稼げるんだからさっさと使っちゃえばいいじゃない。道中で宝箱やクエスト報酬から
手に入る分だけじゃ全部1人に注ぎ込んだところで大した強化にならないし。
139135:2010/04/23(金) 21:31:00 ID:iYu7zkMF
>>137,138
確かにそうですね。
全部ゾディに注ぎ込む決心が付いたよ。ありがとう!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:31:07 ID:WxCIq3O9
こうやって見ると一言にゾディ/モンと言っても結構違うな
行者の功徳を取ってるのが俺だけとは意外だ、あれめちゃくちゃ助かったんだが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:31:44 ID:HvW4ndul
雷竜討伐記念パピコ

ファラ以外戦闘不能に追い込まれたのにそこから勝てるとは思わなかった
全体攻撃減るから追い込んでからの方が弱いとかどういう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:34:04 ID:f4/5Gxmo
功徳って回復量しょっぱいのがなぁ
10で150くらい回復すればもっと取ろうと思ったが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:34:40 ID:CWqjKvSO
ショーパイで使うなら五輪より弐の太刀1止めでミリオンの方がいいかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:40:03 ID:cfNR+FlZ
ミリオンだろうけど、正直どっちでもいいよ。SPとんでもなく余るから。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:43:53 ID:AathN1Sj
>>107>>127
本スレでたまたま同じような話題を振っちまった者だが、
一言言わせてくれ。

スナイプに圧縮は乗らん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:57:58 ID:LKFPyvEX
メテオの威力はSTR依存?TEC意味なし?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:59:00 ID:vPJT52U/
TEC依存物理属性だとか何とか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:04:27 ID:E37BiTdc
>>145
乗らないんだ
普段は1Tスナイプ使ってるから検証してなかったよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:10:12 ID:5ZFe7UZQ
>>146
意味ありまくりんぐ
どうせ後列だからTEC装備満載でいくとダメージが加速する
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:11:04 ID:XZX4hmsq
ファランクス4は男の子なのだろうか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:12:47 ID:t6HfgAuf
ちょっと気になるんだけどミッションで「不凋花アマラントスを探せ!」をクリア後に、
「空の玉腕」入手ってWIKIには書いてあるんだが、
ゲートキーパー倒した後に貰えてしまった。

WIKIが間違ってるんだろうか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:16:35 ID:UWVxz9Gw
ルートが違うんじゃね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:21:54 ID:V3dYawqm
初心者向けの質問で無かったのか初心者スレで返事が貰えなかったんで
こっちで聞きたいんだけどwikiの小ネタのゴーレム乱数固定のやり方を教えてもらえないかな
ファラプリビーキンで例通りに行動してるんだけど剣虎の後にNPCウォリが動くせいか成功しない
素直に大王ペンギンまで進めてそっちでLV上げしたほうがいいかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:23:07 ID:YKnBujYQ
海都ルートなのにオランピアに深都のことは黙っておくと元老院に深都は無かったを二層で選んじゃったら真エンド用のアイテムって無理だよね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:23:45 ID:iXy1+caI
ゴーレムくらい普通に倒せよ
リセットウェポンがあればあとは全部物理攻撃で倒せる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:25:25 ID:aCCBHAk+
初5層あたりでのビーストの使い方ってどんな感じですか?
強いとは言われつつも、よくわかりません
獅子王と梟だけ取って、
獣の警戒と槍攻撃によるチェイスの後押しくらいしかしてません
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:26:38 ID:t6HfgAuf
ちなみに星海の欠片も持ってる。
「不凋花アマラントスを探せ!」をクリアしたのはついさっきなので、これより前に手に入れたのは確実。
見逃しなどでは絶対にない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:26:50 ID:zJDZQ342
>>156
五層くらいなら獅子王をサブモンクのリフレで起こし続けたら鬼と化す
雑魚相手は梟呼んだり、槍で突っついたり?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:30:16 ID:1wOk3wkZ
大航海のマップがあるサイトないかな
北海がない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:31:27 ID:H984sjKW
>>159
もう、なんていうかね
節穴かと
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:33:59 ID:Ld49fLJr
>>156
シノビゾディのダクエないなら牛とか虎とか獅子王呼んで召喚直後の攻撃したら戻す
獅子王だけ長期向けになるが・・・
対雑魚なら牛、像、梟あたりを呼んで戻してじゃないかな、アムリタ食いまくれれば戻す必要はないが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:35:00 ID:KOWPmvHx
ちょっと前まではパッと見では少々分かりにくい場所に置いてあったけど、今のwikiで海のマップが
見付からないっていうのは節穴さんのレベルだな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:37:56 ID:V3dYawqm
>>155
経験地稼ぎ目当てなんだけど普通に戦っても十分に元が取れるぐらい効率いいのかな?
てっきり即死で倒せないと割に合わないのかと思ってたんだけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:40:21 ID:iXy1+caI
>>163
体力長いから微妙なところだな。負ける要素は殆どないが
スキュレーまで一気に進んだ方が圧倒的に速いと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:40:36 ID:t6HfgAuf
反応ないなー。フラグ関係のバグっぽい気がするのだけど。
2周目で自分で確かめるか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:43:03 ID:f4/5Gxmo
直接戦闘に関わってこない辺りは割とどうでもいいと思ってる人が多い
いや俺がそうなだけだが
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:43:34 ID:iXy1+caI
俺は両方共4層ついたあたりでもらった気がする
欠片のほうは深都に行かなければ入手時期は遅れに遅れるけど、玉椀はもらい損ねようがないからなぁ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:44:50 ID:C4DyuoIL
4層入ってすぐ貰えるな。しかし相変わらずのゆとり用語だな、「バグ」ってw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:46:47 ID:t6HfgAuf
>>168
いや正しいのか間違ってるのか反応もらえなかったんだからどうしようもないじゃないかw
てっきり俺だけかと思ったよ。
やっぱクリア後じゃないっぽいのかな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:48:06 ID:8YHzKdmM
14階だか15階入った後だったような。
それとも13階で背骨と会話した後かな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:48:06 ID:AvzGKoX5
今現在18F入ったあたりで、

 ファラ/プリ ヲリ/バリ(前陣)
ゾデ/ビー モン/プリ シノ/ヲリ(ワイド飯綱で雑魚殲滅)

なパーティでやってるんですが、安定してるには安定してるんですよ。
ただ、やっぱどーしてもショーグンが使いたくて・・・
誰か外してショー入れるとしたら、どういう運用法が安定ですかね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:50:34 ID:iXy1+caI
>>169
いきなりバグ扱いするのがゆとり脳だなーって話だろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:50:50 ID:Ld49fLJr
>>169
そこはWikiを編集した人が確かめた方法が、クエクリア後ってだけだしな
バグって言うのは流石におかしいが・・・
真祖ルートは最初に深都に到着した時点でフラグ分岐終わってるだけなんだし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:51:35 ID:AEbHN6c2
>>153>>163
一応聞いておくけど、そのファラってパリィ持ちじゃないよな?
攻撃回避系パッシブとか持ってると、ぞれでズレるせいか知らんが成功しないぞ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:52:18 ID:vPJT52U/
wikiはだれでも編集できるので云々
これバグ?じゃなくてwiki間違ってるんじゃね?ってのが普通
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:55:30 ID:AathN1Sj
一応俺は深都側のキーアイテムフラグは満たしたハズなんだが
四層入っても貰えなかった。
1周目の海都フラグの時はすぐ貰えたんだけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:57:42 ID:V3dYawqm
>>174
スマン、持ってた
一応ファラ以外を入れてみてうまくいかないようなら
あきらめて先に進めたほうが良さそうだね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:02:37 ID:t6HfgAuf
>>175
最初にwikiが間違っているかと聞いたけどね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:03:41 ID:Bkem7cGT
しかしいきなりバグ扱いはゆとりすぎる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:04:23 ID:8YHzKdmM
なんでもゆとり認定してるのはなんなんだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:09:16 ID:gyH0VJV7
4層の地図が途中から全くかけなくなってしまった
攻略サイトで答えを見ているにも関わらず、どうしても描いてある通りに進めないんだ

穴と柵とスイッチの関連性がわからなくて、B15の真ん中へんの部屋と上半分、
それからB16の階段のみの一本道のところ以外に全くいけない
下手するとどこにもいけなくなって糸消費になったりする
何か見落としてるところがあるのかな

初心者スレにかこうと思ったけどなんかアレなのでこっちで
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:11:58 ID:3E6BilOB
>>181
15階と16階の右下あたりの事なら
右側にスイッチがあり、落ちたり登ったりしながらそれを押して、左側まで戻って次の場所に行けば良い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:12:05 ID:we+HNTYV
>>180
はいはいバグだよバグ
よかったね^^
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:13:33 ID:iXy1+caI
>>181
柵は特定の方向から進むと降りる
あそこは立体構造になってるから頭使って階段とか使え
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:13:44 ID:+W0+vDVt
・赤い床から柵を越えると柵が落下してくる
・スイッチを押すと全ての柵が開く
・行き止まりは存在しない。必ず抜け道はある

これだけ覚えておけばどうにかなるはず
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:14:26 ID:C4DyuoIL
柵ってことはB15の野営地点までは行けるのかな?
そこから先はあえて穴に落ちて進まないと駄目だぜ。
B15Fと16FのMAPを見比べながら進めば突破できるかと。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:15:02 ID:VbdSzL65
>>181
Wikiにも書いてあるが
柵は開くときは全部開く、閉まるときも全部閉まる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:15:16 ID:Ld49fLJr
>>181
攻略サイトを見ているから先に進めなくなってしまっているのではないのかと思ってしまうが
4層の落とし穴は落ちながら進むものだ、全部が正解ではないが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:16:09 ID:KOWPmvHx
>>181
4層で困った時にやるべきこと。

・隠し通路を見付ける。意外とあっちこっちにあります。
・スイッチの場所をちゃんとマップに残して把握しておく。

4層の柵は全て連動していることに注意。一方通行を強いられるせいですごく複雑に見えるだけで、
実は「全部開いている状態」と「全部閉まっている状態」しかない。

そして、隠し通路とスイッチでの開閉だけで全ての状況は打開できる。糸を使わなきゃ脱出できない
って状況はありえない。あるとしたら隠し通路を見付けていないか、自分からそういう状況にハマりに
行っているだけ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:17:24 ID:CgBZFBlG
どうしようもないなら安全歩行で歩き続けるといい
歩き続ければ階層の構造もわかるでしょ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:18:44 ID:VbdSzL65
>>181に一斉射撃のスキルを使ったのは誰だ?w
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:22:40 ID:8TpZQg2e
わああ……親切な人がたくさんいた
ありがとう

がんばる!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:23:31 ID:KOWPmvHx
>>191
どっちかっていうと野伏せの陣立てのような気が…w 不用意にスレ住人全体を対象に
質問をぶっぱした相手に一斉カウンターって感じだから。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:24:46 ID:XGPajK3Y
だれうま
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:26:15 ID:8TpZQg2e
>>192>>181です

聞いてみて良かった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:29:10 ID:XwwE6eZa
HP砲で1/999の時1683ダメだったんだけど
先陣の名誉掛けたら3181ダメになった
腕封じ分の減少が消えてるのかね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:37:30 ID:nSTT5KKc
HP砲はじまったのか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:39:54 ID:3E6BilOB
命中補正とダブルアクションのあるアンドロ/バリに先陣で6000ダメージか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:39:55 ID:nnSBqmE3
助けて攻略スレ!
クイックオーダーとっちゃったんだけど、wiki見たらバグって書いてある…
これって地雷かな?助けて!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:40:59 ID:zNS3cKVl
断る
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:41:13 ID:C4DyuoIL
>>199
ちゃんと読めば分かるけど、回避方法あるから問題ない。
要は前列3番目に掛けなきゃいいんだよ。俺のPTだとモンクポジだったがw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:43:25 ID:YMv33cyL
しかしマジだとしてもアンドロとショーグンが必要になるから
二周目以降の後半専用か
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:43:31 ID:zJDZQ342
前列3番目にかけても、ちょっと敵も早くなるだけだからそれほど問題では無い気もするけどね
まぁ、ケースバイケースだよな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:43:52 ID:AathN1Sj
前作ほど極端じゃないとはいえ、スキルにバグがあるのは残念だな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:45:07 ID:hL7obQRh
ボス戦に限って言えば致命的なことになりかねない
ブレスターンにクイックオーダーしてガードが間に合わなくなったり
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:45:15 ID:OEMedfFV
致命とまではいかないが知らなきゃ結構やばいバグだよね
wikiとか見ないプレイヤーはかなり被害喰らってそうだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:45:51 ID:ibkyznp3
似たようなバグあるよな
プリで自分含む2人しかいない後列に号令かけたら
何故か前列3人目までテキストが変わるって奴

防御の号令と象さんの威圧喰らうとよくわかるよ
号令をもらってない筈の前列3人目まで「打ち消された」ってなる
(実際は効果受けてる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:57:24 ID:Bkem7cGT
前列三番目にクイックオーダー使うキャラ置けば問題ないな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:10:59 ID:3YEG/E0u
後プリとかだと対処できないからなー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:14:05 ID:rjkUyHZG
>>196
かみつき魚相手に試してみたけどダメージは2272だった
一応パージ前に先陣10、後に先陣10の両方やってみたけど結果は変わらず
何か他に条件あるのかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:14:16 ID:mxqGC+FL
今作はエリアヒールや爆炎術と違って発動速いから問題ないっちゃないんだけどね。
蠱毒バグと同じパターンってのは勘弁して欲しいぜ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:16:22 ID:tvRt/4TE
サブにパイレーツつけようか悩んだのでリミット増加について調査してみた

http://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/pages/120.html
の下のほう

テレビ見ながら一気にやったのでだいぶ不安だから誰かおかしいところないか見てください
というかもっといい調査方法誰か知らないかなぁ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:18:13 ID:tN01Sd0d
ヘッドシールって使い物になりますかね?
イソギンチャクに挑んだらモンクの頭が縛られてあっというまにhageた物で…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:28:10 ID:BjQzVKhg
>>212
えーと、結果としてリミットブーストは1レベル上げるごとにターンごとの増加量が平均1ほど上昇して
武器のリミットスロットは2つでリミットブーストレベル1個分の効果って事?

最初の結果と最後の1LIM=5%で別な結果が出てるようにも見えるが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:28:43 ID:mUY8GId9
行者の利益をうまく使ってる人っているのかな
せいぜいショーグンのサブにつけて士気回復と併せるくらいしか思いつかん
ショーグンでサブモンクにするのも勿体ないし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:42:27 ID:tvRt/4TE
>>214
上2行はその通りです

1LB=2LIMとして
1LIMが平均追加上昇0.5なのか5%上昇なのかは判断できてません

最初の結果が加算を前提にしているのは世界樹1と2の似たようなが加算だったことと、
パイレーツのページに加算であるような事が書いてあるからです

自分の結果だとLB5で10も増えなかったけど、パイレーツのページ書いた人の方法だと10固定で上昇していたかもしれないので
むやみに否定できません

最後に書いた1LIM=5%はあんまり結果に基づかない個人的な推測です
書かなきゃよかったかな〜、というか使用武器にマカーナ書くの忘れてるようです
落ち着いたら修正するかもしれないです


なんにせよ乱数固定が通用しないんで単純に増えてるわけじゃないようです
この点を克服する調査方法思いつく人だれか期待してます
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:45:02 ID:kzqh2J7o
呼び出す獣ってビーストキングの耐性とかも引き継ぐのかな
クラーケンさんに貫突2個装備して剣虎よんだら
デステンタクルを殆どひきつけて1桁ダメージにしつつカウンターでぼこぼこにしてくれた
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:51:34 ID:ljrkSa9G
>>217
前スレでその報告あったね
突の護符二つ装備してウーズ召還で物理効かないぜ!とか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:52:50 ID:Hu4/TfWG
分身なら耐性は愚か、スキルも引き継ぐでござるよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:54:02 ID:c3VreU5m
2層の8階まで着いてボスを倒したのですが、階段が見当たりません
帰っちゃってもいいんでしょうかね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:55:59 ID:DdPsyfDu
>>220
壁に手を当てて進めばいいよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:57:25 ID:qml4RqTi
アンドロのボットも本体の耐性引き継ぎだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:59:53 ID:JIEix3x2
>>216
調査方法を見て思ったんだが、1ターン毎にリミットの増加値を計測するんじゃだめなのか?
Yボタンを押せば普通に見れるはず

調査と言う程ではないけど、サエーナ鳥に無引退無強化ファーマー(91,90,91,90)を裸で送って、
1ターン目にイージスの盾+防御、2ターン目以降防御で、
リミットの増分値が6,1310,11→11,21,24,17だったのでかなり乱数の影響が強い模様
224223:2010/04/24(土) 01:01:26 ID:JIEix3x2
最後が増分値じゃないし、しっかりしろ俺

リミットの増分値は6,1310,11→5,8,14,6です
お詫びして訂正申し上げます
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:11:45 ID:bC9GONeh
ビーストの耐性引き継ぎは装備だけなのかね
一応試してみたがファラのガーディアンと盾マスタリはさすがに引き継がなかった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:18:15 ID:tvRt/4TE
>>223
マジで!?
・・・知らなかったぜ

超ありがとう
よし、ちょっと調べなおしてくる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:18:27 ID:6cQYgKEM
そりゃそうだろw
でないと鳥やモグラに介錯されることになる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:22:02 ID:ljrkSa9G
武器の属性は結局乗らなかったし、獣に影響するのは召還者のステと防具の耐性だけか
せめて武器の影響が出ればそこそこのアタッカーになったんだけどね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:32:10 ID:PyfIqhr5
>>227
介錯するモグラか
武士の心が分かる・・・御免こうむるなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:40:56 ID:40RTmI7P
大航海クエストに関する質問です

NPC混合の戦いが苦手でクエスト1以外は常に苦戦しています
先日まではゴーレムの3で偶数ターンに自殺する後衛に苦しんでいました
そして現在は破滅を呼ぶ凶竜の手数に圧倒されて勝てません
樹海は4層突入直後ですがメインの5人はLv55-60あります
NPCレベルからすると適正以上のはずがクエスト1からかなり苦戦しました

メインは槌ウォリバリ・ファラ・プリバリ・モン・ゾディウォリ
リザーブはLv40前後でファービス・飯綱シノビ・剣虎ビス・銃パイ・バリです
(サブクラスが書いてないのはサブスキルにポイントを振っていないキャラです)

樹海でレベルを上げ装備を整えての力押しが一番楽かもしれませんが
大航海クエストでのコツやNPCの行動などの情報がありましたらお願いします
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:42:00 ID:c3VreU5m
報告したら6階に置いて来いって言われたから大丈夫だったみたいだ
アリガトン その後はわからないけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:45:40 ID:lLh5t7Kp
レベル50ぐらいのバリヲリとモンクいればペンギン辺りまでは全部何とかなった記憶
隊列で邪魔ならムーブで動かすとかやってみ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:46:36 ID:kwz0IOv/
>>226
スキュレー道場にて、LIM×2の武器を装備したパイだけ他キャラよりマラソン一回あたりの上昇が2大きかった
逃げる・勝利・レベルアップ・航海クエスト等がそれぞれがどこで何回リミット値に影響与えるか知らんけど、参考程度に
以上です。俺の分まで頑張って解明してくれ!w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:47:37 ID:mxqGC+FL
>>230
特にない。
ヒーラーのいる構成ならモンク抜いてもOK程度の違いはあるが、
基本的にいないものと思って行動した方がいい。
あとは戦闘中のMOVEを駆使するくらいかな。NPCプリ入りPTだと特に有効。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:48:17 ID:DCbEenvU
>>230
分かってると思うが、竜は3属性の頭+本体で
本体は首が欠けてれば再生、揃ってれば攻撃、首が全部無かったら「何もしてこない」
よって全部のクビを一撃で倒すように調整するといい

一番上のクエストはNPCゾディが一人いるが、こいつは弱点付いた星術を一発づつ放り込んでくれる
順番はたしか左、真ん中、右と撃つはず。こちらが変な削りをしなければ3T目には首3本が上手く削れているはずなんで、そこを狙って全力攻撃だ。
ぱっとみメイン5人で普通にいけるはず。
首が揃ってるとなかなか攻撃が痛いが、3T耐えればいいのであらかじめリミットを溜めてイージスあたりを置けばだいぶ楽になる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:48:48 ID:m56pp34M
色んな乱数固定が発見されたけどやはりスキュレー道場のシンプルな完成度に適わないな
剣虎役がNPC・一人・ワンターン・AGI不問・攻撃食らわない&攻撃しないから余計なスキルが発動しにくい
誰だよ最初に見つけたの
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:51:42 ID:yZ2fTU2Y
真竜8個ATK埋めのブレイドレイブ10とウコンバサラのナインスマッシュ
圧倒的にナインのが強いのかな?ちょっと真竜の剣を使ってみたいので
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:53:16 ID:mUY8GId9
ナインは2ヒットだった時の印象が強すぎてトラウマ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:54:16 ID:mxqGC+FL
照明弾の分、強化枠使えるからレイブも伸びるかと。計算してないから憶測だがw
アンドロナインだとひっくり返せないだろうけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:55:15 ID:DdPsyfDu
真龍ATK8使ってるけど稀に外れる
一応ドーピングはしたがウォリでもアンドロでも
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:56:37 ID:/H++kxgX
>>230
クエスト1と2は
ウォリがチャージナイスマorアームズで本体攻撃
モンクは毎回PTヒール
ゾディは首のどれかを潰す

クエスト3
ゾディだけ抜いて
首はNPCに任せて後はクエスト1&2と同じ

Lv50もあれば全部クリア可能な筈
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:58:53 ID:CW6aITFY
ナイスマ2ヒットってアレだよね
通常攻撃の2倍すら出てないっていう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:59:00 ID:lLh5t7Kp
五輪やナインは当たればデカいんだけどね。固定数の攻撃がほしい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:00:13 ID:yZ2fTU2Y
>>239
暗視アンドロなんだ。。。。ナインをそのまま残してバリアンドロ(前射型)
を剣にするかな・・・・
>>240
なるほどありがとです
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:01:21 ID:DdPsyfDu
その点ブレイヴはいいぞぉ4-5で安定してる
問題は地味なところだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:05:36 ID:yQhN5ZQF
しゅばばばばとかかっこいいじゃん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:08:22 ID:WRiM1j3P
>>230
俺は逆に全体通してクエ1のが大変だったなぁ(トーマとか余りにも弱いNPCがいる場合は別だが
うちの場合は3つ首龍は獅子王無双だった、ビーキンサブモンクでリフレ連打プリが回復で倒した
テリアカβとか勝手に使ってくれるNPCだとほとんど獅子王無双だった記憶がある
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:08:55 ID:CW6aITFY
そういやバインドカットってあまり話題に上らないけど使ってる人いないの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:09:20 ID:yZ2fTU2Y
ブレイドレイヴがんばってみます
みなさんありでした
逆鱗8個づつ取ってこなきゃ…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:14:48 ID:uh5Uzfjn
だって縛らなきゃならないんだもの
倍率は高いけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:18:43 ID:g3tkDeSB
エルダーとかクラーケンで役に立つんじゃね?
使ったことないけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:19:34 ID:ljrkSa9G
耐性ついてくるから連打しづらいし、サポートありならナインスマッシュがあるしねぇ
倍率は単発HIT技でも最上位なのに勿体ない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:23:39 ID:RQLxhtZ+
ブレイドレイヴって回数安定してていいんじゃね?と二周目に使ってみたが
全体ランダムって雑魚戦だと使いづらいんだよな
ラッシュも不安定だしランページまではSPが…極まってくれば問題ないんだろうが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:27:51 ID:RQLxhtZ+
連レス失礼
攻略wikiのワイドエフェクトの項に「攻撃対象が死んでも発動する可能性アリ」ってあるけど、本当?
以前ためしに10振りしてナインスマッシュと組み合わせてみたが
ナインの回数が少なくて敵を倒した時しか発動しなかったので、取得は見送ってしまってた
255254:2010/04/24(土) 02:28:33 ID:RQLxhtZ+
×ナインの回数が少なくて敵を倒した時しか
○ナインの回数が少なくて敵を倒し損ねた時しか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:30:54 ID:WRiM1j3P
>>254
ん?多段系は1セットで1つの攻撃だから1回しか効果はないはずだが
9HITしたら9回ワイドが発動すると思ってたってことか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:32:52 ID:UMa5EEG1
あれ、ひょっとしてシュートにオーバーヒートの攻撃力上昇って乗らないの?
258212:2010/04/24(土) 02:33:22 ID:tvRt/4TE
軽く試してみましたが、やはり傾向以上のものを導けそうにないです
なんで乱数消費同じで増加量減るんだろ〜〜
まさかリミットの部分だけ別テーブルなんだろうか

しかもLIMボーナスが増えるほど数値が安定する傾向がありそうです
さっきもあるような気がしてました
意味分からん眠い

もう寝ます
おやすみなさいませ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:37:31 ID:RQLxhtZ+
>>256
そうではなくて、ナインスマッシュでワイドが発動するかどうか見てると
良いヒット数が出て敵を倒した時は一度も出なくて
2〜3ヒットぐらいで倒し損ねた時はwikiに書いてあるぐらいの確率で出てたから…
敵を倒した攻撃にワイドは出ないものだと思ってた
ナインでもワイド分が1ヒットということは知ってる

「敵を倒せなかった時しかワイド発動しない」って例としてナインスマッシュの経験を挙げてしまったが
かえって混乱させてしまったようですまない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:38:55 ID:WRiM1j3P
>>259
ああ、そういうことか
こちらこそすまない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:43:22 ID:BjQzVKhg
普通に倒しても発動した気がするが
ちなみに使用スキルはハンキング
判定の順番の仕方かもね
ヒット数決定→攻撃→攻撃終了→ワイド判定、とかになってて全ヒットしないとワイド判定がスキップされるとか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:55:09 ID:RQLxhtZ+
>>261
1階層の雑魚で試してみたらナインで倒してもバシバシ発動するね…単なる俺の勘違いだったか、不運だったか
>ヒット数決定→攻撃→攻撃終了→ワイド判定、とかになってて全ヒットしないとワイド判定がスキップされるとか
あるいはそうかもしれない。前に試した時はスカスカ外れてた。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:02:15 ID:Gv3L9ZOB
既出かも試練が同じリミットスキルを連続して使用できる方法発見。

まずLSは必要な人数分セットしたのち、戦闘中に1人が状態異常でLS発動できない状態でシノビが分身→
分身で発動人数が満たせるので1回目のLS発動→状態異常の1人はスキルが発動できないのでゲージが消費されない→
アイテムやリフレッシュで回復させて、2回目のLSを発動。

キマイラ戦で偶然できたんだが、1階FOEの輝く金像などで石化状態にしておけば意図的に上の状況を作り出す事が可能。
介護陣形やイージス系を連続して使いたい人にオススメ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:05:30 ID:03ol+/zz
ワイドエフェクトは体感だと倒すと出にくい気がする
でも1回だけ倒してもワイドエフェクト出た時があったはずだから発動しないって事は無いと思う

そしてやっと禍神倒せた('△';)ウボアー
あと8回も倒さないといけないのか、鬱だ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:13:35 ID:lLh5t7Kp
どうでもいいけど禍神狩りって分身ヲリにイモータル付ければアムリタいらんよね
その分だけレベルが必要になるけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:07:20 ID:bkixVIVr
バラージ目当てでゾディバリにするのってあまり実用的じゃなかったりする?
全体攻撃目当てでサブをバリにしたんだけど圧縮済みでも3層雑魚に通常攻撃分ぐらいしかダメージが与えられない
単に圧縮星術の威力が高すぎただけで十分使えてる部類に入るのかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:14:29 ID:JVHUIZTk
>>266
そりゃ、wiki見た限りではレベル1で倍率80%だから
特異点やら属性やら乗っても通常攻撃ぐらいしか出ないだろ
…というか圧縮星術なんかと比べてたら差が出て当たり前だろ
ブレイドレイヴとナイン+照明+チャージを比べて「ブレイド弱い」と言ってるようなものかと
268267:2010/04/24(土) 04:18:13 ID:JVHUIZTk
すまん、圧縮して比較してるって書いてあるな
どの階層にいるか知らんが、TECとSTR&武器の性能が違いすぎたりするんじゃない?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:28:37 ID:bkixVIVr
>>268
スマン、バラージってSTR依存なのか
割と同じことを考えてるプレイヤーが多かったんで
魔法型?のゾディでも十分使える=TEC依存なのかと思ってた
一応武器は装備できる弓でも一番攻撃力が高いものは装備してるんだけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:35:39 ID:JVHUIZTk
>>269
サブバリは
・安価で低燃費全体属性攻撃が手に入る
・後列で本殴るより、そこそこダメージ入るからオート雑魚戦とかで便利
・ボス戦で暇なときに前衛(槌ウォリ)援護の照明弾が撃てる
あたりが理由じゃないか。素人意見だが。
ゾディでも使えるのはバラージがエーテル・属性・特異点あたりが乗るからかと
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:42:28 ID:BjQzVKhg
>>269
STR依存
まだ3層みたいだし、ただ単純にスキルレベルが低いんじゃないかな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:50:30 ID:JVHUIZTk
うわ、あらゆる意味でレスをロクに見てなかった…
改めてスマン、ID:bkixVIVr
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 05:23:46 ID:fsW4AyN/
五輪だと、完成した我流二刀の通常攻撃に期待値で変わらん…
他の刀スキルは論外。

ショー/ヲリ、天羽々斬*2(ATK*8)、攻撃力740
五輪(攻撃命令+ブレイバント+大武辺者+チャージ)
1916-1931、2-10回

(全ての回数が均等に出ると仮定して)
チャージ込みで期待値11500程度。
チャージ無しで期待値4400程度。

ショー/パイ、天羽々斬*2(火*8)、攻撃力740
通常攻撃(攻撃命令+ブレイバント+大武辺者)
1584-1599(2376-2386)
792-799(1188-1191)
2-8回

こちらは期待値4400程度。

ちなみにミリオンだと、
同様に全ての回数が均等に出ると仮定して、
期待値6600程度。

まぁ完成時だけで比較するのはナンセンスなんですがね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 07:23:59 ID:uh5Uzfjn
我流が8回攻撃になる確率と五輪が10回攻撃になる確率
どっちが高いの
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:17:53 ID:8UzhujaJ
五輪が八回でるほうが高いw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:32:24 ID:Hu4/TfWG
我流Lv10ってそんなに発動する?Lv40前後でも3回お目にかかるのがマレなんだが。
多段の回数はLUC依存とかあるんだろうか。

命中率がどんどん下がって外れるまで最大攻撃回数は保障されればよかったんに。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:44:29 ID:XjwRvTlu
4層クリアしたあと地下10階のあの部屋にいっても真祖がいない……
キーアイテムは2つともあるし、ミッションも受けてないんだけどなぁ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:03:05 ID:w2LDJFfa
>>277壁を片っ端からおさわりしてみろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:03:18 ID:9sShTwCi
部屋の中心じゃなくて奥でボタン押して話しかけるんだぞ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:03:45 ID:uh5Uzfjn
部屋の真中じゃなく壁際にいるよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:05:16 ID:5d5qmVO+
>>196 は血染めLv10が一回発動してたとかそんなところじゃないかね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:06:27 ID:CW6aITFY
既に検証されてるのかもしれないけどバステ検証

・プレイヤー側の場合
検証対象:輝く金像(石化ブレス持ち)
新規作成したLV1アンドロ(LUC2) 装備:圧壊x2(石化耐性0%)
お供にリフレッシュ持ちLV70アンドロ 装備:圧壊x2 封石x1 抗体培養10(石化耐性100%)

倒すまでの400ターン程の間ひたすら石化ブレスを受け続けた結果、LV1アンドロは4回石化した以降一切石化しなくなった。
特に3回目の石化以降目に見えて石化しにくくなり、91ターン目にやっと4回目の石化をした。
→さらにLV1アンドロをLV90のファラに変えたが、やはり4回目の石化以降一切石化をしなくなった。

・モンスター側の場合
LV85ビーキン(LUC99) 獣の心10 獣王マスタリ10 梟10
1ターン目に梟を召喚し、100ターン目までの睡眠回数を計測。睡眠有効率は組長式から

かみつき魚(睡眠有効率100):4回目の睡眠後、一切の睡眠をしなくなった。
ハンマーヘッド(睡眠有効率80):3回目の睡眠後、一切の睡眠をしなくなった。
ケトス(睡眠有効率50):2回目の睡眠後、一切の睡眠をしなくなった。
ナルメル(睡眠有効率20):1回目の睡眠後、一切の睡眠をしなくなった。


・検証結果から
バステ有効回数は最大で4回まで。特に3回目以降は有効率激減
プレイヤーとモンスターのバステ有効率は同じ計算式
バステ有効率は有効率だけでなくバステ有効回数上限に関わる


・検証の副産物
石化中はアクセの耐性消滅
シンなどの対象は1回しかバステが通らないが、混乱・睡眠・麻痺など、別のバステをかければそれぞれ1回ずつ通る
ゲートキーパー等形態変化をするボスは上がったバステ耐性がリセットされる。おそらく禍神もそう。ナルメルは変わらなかった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:16:00 ID:w2LDJFfa
>>282

でも雷竜とかイソギンチャクと予防なしで戦ってるときはいつまで麻痺毒まくんじゃゴルァ!!

てなるよな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:21:48 ID:CW6aITFY
>>283
多分死んで生き返ると耐性リセットされる気がする。ちなみにビーストは呼び直すと耐性リセットされた
雷竜は麻痺&即死、イソギンチャクは毒&麻痺で計8回+即死だから余計

あと、上の結果はクラーケンみたいな有効度100以上のやつは想定してないので
ひょっとしたらクラーケンは5回脚縛れるとかあるかもしれない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:23:18 ID:Hu4/TfWG
別のバステにかければ上がった免疫力が低下したりするんじゃろか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:27:53 ID:w2LDJFfa
>>284
死ぬことに免疫はつかないわけか

即死体勢ェ…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:28:28 ID:6EBBhCea
バステ耐性あがってくなら、下げる手段も欲しかったな
といっても普通のスキルにすると耐性ないも同然だから、リミットあたりで
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:41:07 ID:AqF4iD1W
ファラの属性ガードとか耐性ミストって
どんくらいのターンまで効果あるの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:44:10 ID:ScA0C5wE
>>288
属性ガード:使用したターン中
ミストとか:Yボタンおせ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:50:51 ID:CW6aITFY
>>285
しない

>>286
今試してきたところ、石化7回したから確実に免疫リセットされてる

バステ耐性上昇がバステそれぞれ別ってのは今回初めて知ったけどビーキンやばいな
行動封じるバステ回してれば禍神の供物も普通に封じれるだろこれ
麻痺はともかく混乱とか通ったっけ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:54:13 ID:AqF4iD1W
>>289
thx!
こんな機能があったとはラスボス近いけど今頃知ったよw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:04:54 ID:FMoON1HD
ちゃんと画面に
(Y):INFO
って表示されてんだけどな
キャンプ画面でもYXStSlLRの役割が全て書いてあるのに読んでない人多すぎだろ
視野狭窄ですか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:06:59 ID:lmc1/KVl
リミットに耐性低下とかあったらショーパイで完封出来る敵が大量に出て来るな
禍神もバステし放題
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:11:29 ID:SvGYceYn
>>292
こういう人っていつもこんななのかな?
ゲームのスレでなんでそんなギスギスしてんのw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:33:53 ID:LXxluQER
(情報を情報と)見抜けない人は攻略スレに参加するのは難しい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:34:17 ID:n6ePH50K
説明書読めば分かる事質問する方が馬鹿だろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:41:40 ID:uLzbud6+
>>294
馬鹿をバカと言うヤツも馬鹿ってのは、ある意味真理だよな
大人なんだし、黙って質問にだけ答えて感謝されるか、大人しくスルーしときゃ良いものを
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:43:05 ID:4eieaqh1
同じことを10回も20回も100回も聞かれちゃぞんざいにもなるわ
教えてやってるだけいいじゃねーか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:01:11 ID:B/2wA26x
天羽強化するなら火とATKどっちがいいかな?
迷ってる間に2本強化できる分素材がたまってしまった・・・。
ゾディショー上げるつもりなら火と氷一本ずつも有り?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:04:06 ID:8UzhujaJ
>>299
いっそ、天羽を鍛冶で付与できる全ての項目を8個つけたの作れば悩むこともないぜ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:04:47 ID:Hu4/TfWG
>>299
折角なんで全即死か全石化で
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:05:22 ID:/H++kxgX
クエストクリアしたら
次の周回から女王アリに会えなくなる?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:12:45 ID:GallSPRK
>>302
会える 各ルートのラスボス以外は全部14日で復活する
少しは過去ログを読もうね!次読んでないで質問したら浣腸しちゃうぞ♪
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:21:54 ID:B/2wA26x
>>300
うーん。今使ってるのがショー/オリなんだが上のを見るとこっちはATK2個の方がいいのかな。
ゾディ/ショーやショー/パイは今のとこ使ってないからそれ踏まえてアドバイスもらえればなあと思った。
職書かずすまん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:23:03 ID:LArtYl/t
スタンもバステ扱いなんかな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:25:26 ID:m56pp34M
敵を石化ハバキリで殴り続けると死ぬ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:25:43 ID:shi7/sC9
アタッカーなら
スキル攻撃がメインならATKで埋める
通常攻撃がメインなら属性で埋める
俺は大雑把にこう考えてる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:26:59 ID:CW6aITFY
>>301
全バステ1スロずつ入れた刀二刀とかどうよ
ちょっとしたワードナ気分
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:37:07 ID:B/2wA26x
お前ら遊んでるだろw
ゾディ/ショーなら遊んでもいいんだけど、ゾディ/オリに火力の座を奪われてPTで肩身が狭い思いしてるショー/オリを強化したかったんだよね。
まあいくら強化しても天輪2HITするから関係ないんだが、あれは技の途中でドジなショーグン様が転んだと脳内保管してる。

>>307
なるほど、分かった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:44:58 ID:lmc1/KVl
ショーオリの役割次第じゃないの
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:49:17 ID:yQhN5ZQF
おかしいな・・・・キャラ名つけるときには二刀流妄想した名前だったのに
気が付いたらメインが銃でひるんだところを刀でばっさりのサムラァイになってるでござる・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:50:38 ID:hFQz1rOf
ガンカタェ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:01:28 ID:uLzbud6+
>>311
MUSASHI!MUSASHIじゃないか!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:12:48 ID:pzxxfzK2
懐かしいな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:18:36 ID:PUDEUfny
やっとこさ三層に進めたんだけど
ここの適正レベルはどれぐらいかな?
足りなさそうならレベル上げしてみようかと思ってます
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:24:18 ID:A/Vgzl5v
階数の3倍くらい
サブきてるからもう少し低くてもなんとかなるけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:26:30 ID:hJQyUa/w
>>315
Lvは到達階数×3あれば十分。編成がアレだったりするともっと高いLvじゃないと安定しないかもしれんが。

でも第一階層あたりは階数×3.5〜4くらいじゃないとだとちょっときついかも。第二階層あたりから階数×3で
十分になってきて、第五階層くらいになるともう階数×2.5とかでも編成によっては余裕。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:27:50 ID:PUDEUfny
>>316
ありがとうございます
ということは27〜36ぐらいが目安になりそうな感じですね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:28:47 ID:6cQYgKEM
さすがに一騎当千でもバステの追加効果は乗らないか
小手切りで腕封じ祭りしたかったけど、同じノリで即死が入っても困るよな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:32:07 ID:PUDEUfny
>>317さんもありがとうございます
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:35:33 ID:8UzhujaJ
>>319
小手切りで腕封じが入ると思っているところに違和感を感じざるを得ないw
ショーグン初加入時、刀が手に入らなくて、手元にあったのが小手切りだけだったんでそれで三層突破したんだぞ。
メイン短剣、サブ小手切り。
腕封じが入ったことはほぼなかった、LvもLUCも低いからやばかったわ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:36:53 ID:FMoON1HD
そういや二刀特異点一騎が属性*16ではなく属性*8+ATK*8なのって、逆手の属性は乗らないって事?
それとも単純にダメージ高くなるのかね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:37:35 ID:6cQYgKEM
>>321
うちのはファマ/ショだし、まともな封じ使いがいないからイケルと思ったんだ…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:40:54 ID:DdPsyfDu
>>323
下克上でも狙ってんのかその農民は
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:41:38 ID:8UzhujaJ
>>323
ファマショならファーマーのLUCの高さでいけるかもしれんが一騎当千つかってると縛らなくても戦闘すぐ終わらないかw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:44:42 ID:lmc1/KVl
小手斬り一騎はそんなに火力出ないよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:45:58 ID:uLzbud6+
サブ小手切りでGK行ったら1T目で腕縛り、2T目で撃破して偶然にもレア素材をゲットした俺のような男もいる
ちなみにLv的は確か対GK適正以上ラスボス未満
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:47:22 ID:A/Vgzl5v
ファマ/ショは味方にひつじと名付けて乱れ竜でどとうのひつじやったりファマ/ショ5人で乱れ竜やって一揆できたり楽しい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:51:23 ID:4fDVXEu9
>>322
逆手の属性が乗るわけ無いだろ
乗ったら強すぎる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:26:05 ID:c3VreU5m
wikiには2層海珠入手ルートとボス討伐ルートがあるとありますが、海珠を入手せずにボスルートに行くことも可能なのでしょうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:27:27 ID:oQeoOWXx
やれば分かるよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:29:13 ID:c3VreU5m
>>331
いけそうにも無かったので聞きたかったのですが…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:31:30 ID:yQhN5ZQF
じゃあいけないんだろ?頭悪いなほんと
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:32:08 ID:A/Vgzl5v
2層クリアまでは分岐はなかったと思うよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:32:17 ID:CWCknO6q
クエスト1のレヴィアたんが倒せません
アドバイスよろです
キャラはアンドロ以外全員45〜50レベルでそろえてます
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:34:31 ID:c3VreU5m
>>333
いやぁ思いつかないだけでなんか方法があるのかと…ね
無理なのね アリガトウ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:35:37 ID:hJQyUa/w
>>336
ルート=シナリオの分岐じゃないだろ? そこはそのまんま「道」と考えれ。B8Fのマップを見れば分かるが、
海珠を取りに行く時に通るエリアと海王を倒しに行く時に通るエリアは完全に独立している。wikiのあれは、
つまりそういう事が言いたいんだと思うよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:37:28 ID:DdPsyfDu
>>335
レベル上げるといいよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:38:45 ID:CWCknO6q
>>338
はぁ・・・ありがとうございました
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:40:59 ID:DdPsyfDu
>>339
いや構成書いてないしアドバイスしようがないのと
そこ一緒に行く人見ても明らかにレベル足りないと判るだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:41:03 ID:DCbEenvU
>>331
あれはwikiの表記が悪い
別にルート分岐してるわけじゃなく、海珠入手までの範囲で魚、その後さらに進むとワニが出るって意味

342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:43:02 ID:DCbEenvU
>>337
海都ルート深都ルートと連呼してる中で、安易に○○ルート/○○ルートなんて書くのは勘違いを生んでもしょうがない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:44:33 ID:mPZyu2SZ
そう思うならこんなところで主張してないで直してくれよ。そのためのWiki形式だし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:45:24 ID:DCbEenvU
>>343
直してから書き込んでるよ。先に確認しておいで
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:45:51 ID:hJQyUa/w
>>339
レヴィアタンはガチ勝負するならLv70くらいはないとダメだろ。Lv45〜50で挑むとか何の冗談だよ。
居場所まで普通に歩いて辿り着けるLvならだいたい勝てる樹海のボスと違って、大航海のボスは
船で居場所まで行ける=適正Lvってわけじゃないぞ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:46:14 ID:mPZyu2SZ
>>344
そうなのか。突っかかって申し訳ない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:48:18 ID:ljrkSa9G
>>335
虎に睨んでもらったらそのレベルでも勝てるさ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:49:35 ID:CWCknO6q
>>345
そうなんですか・・・
前レヴィアタンは
海都ルートラスボスと同じくらいの強さだって聞いて
海都ルートラスボス倒せたんで倒せるかなって調子こいてました
レベル上げしてきます
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:50:43 ID:mPZyu2SZ
属性ガードか先見術(火、氷)があればカモなんだけど、両方ないならきついかもね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:52:31 ID:CWCknO6q
>>349
一応どっちも用意したんですけど
使うタイミングがわからなくて
毎ターン使う感じでいいんですかね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:54:35 ID:mPZyu2SZ
自分が最初に撃破したときは分身シノビが毎ターンやってた。
ただ、60台だったから物理系スキル喰らってもHPに余裕があったんで40代混じりはちょっと分からないな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:54:40 ID:DdPsyfDu
属性ガードしてても暴食で乙ることあるからなぁ
圧縮零度3発くらいで倒せるからそれくらいまでレベル上げた方が無難よそこ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:54:42 ID:tShl+6Ng
それなりの火力と
ソニックダガー持たせたモンクと
そのモンクがリフレッシュを使えない状態異常に掛からない運があれば50強でもいける・・・かな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:59:05 ID:3YEG/E0u
クエスト3なら正直楽だと思うけどねー
ビスキン/モンクで獅子王>連続リフレ、あとはファラ/プリがデバフ解除ってるだけで勝てた記憶が
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:02:49 ID:mPZyu2SZ
クエスト1のファラは防御ばっかりで先読み属性ガードやってくれないからねぇ。
全然役に立たなかったw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:05:27 ID:tShl+6Ng
レヴィアタンのクエスト1って4人PTの制限バトルだろ?w
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:08:15 ID:3BqsoVkU
あいつだって先読み属性ガードやってくれるんだぜ
たまにしかやらないから期待したら見方がダマされるけどなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:08:22 ID:3YEG/E0u
スクワイアさんェ…
盾はいいもの装備してるのに
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:11:30 ID:6cQYgKEM
Lv45でレヴィアたんに普通に勝てるクエストなんて3番目ぐらいだろ
ドロモンクがひたすら決死の覚悟と蘇生、プリが防御の号令(対暴食)とアイテム使う作業になってしまった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:22:36 ID:n6ePH50K
レヴィアタンより先に動けないと暴食コンボでいつまでたってもおわんねーしなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:26:09 ID:CWCknO6q
クエスト1レヴィアタン・・・みなさんのアドバイスでクリアできました
予防の号令と炎の先見術は神スキルですね!
マジ嬉しい
37ターンかかりました
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:27:08 ID:mPZyu2SZ
>>361
すげぇな、40代混じりでやれるのか。おつおつ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:28:21 ID:DdPsyfDu
結局どうやったん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:30:06 ID:ezpvHDzO
やっと2周クリアしたのできました。
いちおう深都ルートが正ルートで
海都ルートが邪道という認識でいいんだよね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:31:26 ID:oQeoOWXx
いいえ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:31:42 ID:mPZyu2SZ
自分もそんな認識だけど、まったく別の真ルートなんてのもあるよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:31:44 ID:s0fiHFWQ
最初の地下1Fから抜け出せない・・・
いけるところは全部埋めてるはずなのに・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:32:01 ID:ljrkSa9G
>>364
ぶっちゃけどっちもどっちだよなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:36:05 ID:CWCknO6q
>>362
40台だと低すぎるって言われたので
一応パーティーは全員レベル50のやつで組みました
プリが分身して予防と覇気を掛けまくて
早くなるナイフを装備したモンクで回復リフレッシュ
シノビが氷は捨ててダメージの大きい火炎のみに焦点をあてて
先見術連打
ゾディがエーテルマスター10圧縮特異点氷の星術10で攻撃
リミット溜まったらモンクとゾディの圧縮絶対零度
あとはアイテム色々フル活用でいけました
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:38:40 ID:mPZyu2SZ
>>369
そういや覇気があったな。
それにしても相変わらずアクワイアさんが役に立ってなさそうで安心したw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:40:38 ID:DdPsyfDu
アクワイアさんはレヴィアタン側のHPタンクだろうどう考えても
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:41:38 ID:CWCknO6q
>>370
アクワイアさんは37ターン中
1回のフリーズガードがマジ輝いてました
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:48:48 ID:Hu4/TfWG
リヴァイアサンはリニューライフあればパイとゾディが居るクエなら楽勝じゃね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:56:43 ID:6EBBhCea
みんながレヴィアたんレヴィアたん言うから、
スキュレーアルル路線で人魚っぽい感じを想像してて、戦ったときがっかりしました
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:57:17 ID:oQeoOWXx
初出画像からあの姿だったじゃないか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:59:42 ID:WRiM1j3P
航海クエってみんなどれくらいのターン数でクリアしてるたんだろ(初回
自分はNPCを有効活用してやるから、20ターンオーバーは当たり前だったけど
おかげでクエ1のが難しいって感じてた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:35:22 ID:mqXOiUy3
LV50飯綱10ほか裸のシノビで
爆炎竜相手に石化チャレンジ

武器:ダガー
試行回数100
石化回数0

武器:クリス
試行回数100
石化回数8

LUC以外にも状態異常発生率関係あるのかなー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:36:05 ID:72q0Lnb9
二週目になってもレベリングだりーな
リセットロード多様が不安なので漫画読みながらペンギン連続乱獲中

エルダーはまだだけど6層には行けるんで、パサラン回した方が良いのかしら?
今回道場結構あるみたいだけど、皆が好んで行うレベリング方法を教えて欲しい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:39:52 ID:QdakEYr/
>>378
聞きかじりつけて三龍、アルルーナ、クラーケンいじめつつ
(イソギンチャクの皮被った悪魔は圧壊に付け替えるのが面倒でスルー)

解剖液ぶっ掛けて邪龍から力・知、
幸運ハンマーで123層の雑魚から運、速、体の宝典をとって航海して14日回してる。

そろそろ飽きてきたので息抜きにLv1パーティ作って次の週やるか迷ってるところ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:43:11 ID:PyfIqhr5
>>374
残念ながらタンって付くだけなんだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:47:54 ID:n6ePH50K
>>377
与ダメの乱数分の加算値を除いた計算結果が<0の場合発動しねぇとかじゃないの
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:54:14 ID:72q0Lnb9
>>379
三龍倒すのに20ターンかかるgdgdパーティなんで他のを育てたいんですよw
大ボスを聞きかじりがやっぱ速いのか・・・・

今回宝典入手しやすい上に強すぎるよねえ
2はSP消費でステアップだっけ
383230:2010/04/24(土) 16:07:52 ID:40RTmI7P
>>232>>234>>235>>241>>247
助言ありがとうございました

クエスト3は槌ウォリとモンクで何とかなりました
クエスト2はゾディがメテオ型のためか三色術の威力不足で
NPCゾディのように首折りできずに連敗記録を更新しましたが
もう少し試行錯誤してがんばってみます

>>376
今までは常にクエスト1のNPCより高いレベルで挑戦しているので
過去20ターンを超えてクリアしたのは樹海のみ
ナルメルをファラ+武息で初ソロ撃破(盲目が入らなくなると早かったです)
女王蟻をGK前に撃破(初回クエストクリア38Tと2回目の水溶液使用28T)

ゴーレムの3のようにNPCに9割以上削ってもらうような時でも
カウンター回避のために回復と補助の手を止めてこちらが物理で殴ったりで
苦労させられるのでNPCが輝いているイメージはあまりないです
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:11:54 ID:oQeoOWXx
ゴーレムの3って三姉妹か
あれはこっちが二人だからきついな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:24:50 ID:mqXOiUy3
ゴーレム身構えてるのに魔法ぱなして蒸発していく三姉妹
リザしてもトリプルハンマーで蒸発していく三姉妹
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:30:22 ID:BjQzVKhg
挑発と三色ガード一個マスターしたファラが居ればどうとでもなる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:31:12 ID:BqxwxD+i
ペンギンが我慢すると防御するキリカゼさん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:31:15 ID:goKgsoiF
攻略なのか分からないんだけど聞かせてくれ
ムロミツってどの選択肢を選んでもどちらかが死ぬの?ググってみたけど両方生存は無いようなので・・・
一週目は無視してもクリア出来たんで進行には関係ないんだろうけど気になってさ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:31:54 ID:WRiM1j3P
>>383
みな20ターンいかずに倒してるのかぁ

ゴレ3はプリとヲリで行って庇護と回復アイテムだけだったなぁ
レヴィアタンの2だけはクエNPCがきつい
エルダはまだ倒してないからなんとも
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:33:11 ID:8c69SHom
シノビの高評価の理由にキリカゼさん分が含まれている気がする
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:35:28 ID:gfgaMATz
キリカゼさんvsペイルホースは何ターン掛かるんだろうか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:36:45 ID:r0hyM0sI
>>388
室伏の二人組は、そもそも2層に登場しないか、どっちか死ぬしかないぜー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:42:02 ID:goKgsoiF
>>392
サンキュー
とりあえずカナエをヤってくるわ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:47:44 ID:io1vlVwx
ケセランって14日しないと復活しない?それとも完全ランダム?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:48:22 ID:lmc1/KVl
あえて言えばカナエとだけ会話して後は抜け道使用で男の方と遭遇しなければ禍神討伐後も二人生きてる事は生きてるな

会った瞬間死亡フラグ立つけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:52:34 ID:G42kh6JI
そういやあの二人ってフラグ立てないで進めてもずっといるの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:57:40 ID:ZIOkVq4c
ナルメル戦で協力しておけば、B5Fの会話ポイントに行かない限りイベント進まないよ
ラスボス倒してから会話ポイント行ったらお久しぶりとか言われてわろた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:57:59 ID:r0hyM0sI
>>394
復活するよー
ただ、ランダムに漂ってたり、出現する時間が決まっていたりするから探すのめんどうだけど
出ないならファーマーのみちくさでもして時間ずらしまくれ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:00:43 ID:uH7Qtejs
>>367
亀だが、1Fから大量に隠し通路あるから探してみれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:00:54 ID:ZvOJKdT0
ハバキリとかデスブリンガー二刀流って何つければ良いんですか?
全部炎でいいの?
それとも左手はATK詰めた方が良いの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:04:33 ID:y96crNam
攻撃特化させてもなーという印象。そりゃ無いよりいいだろうが。
CRI(クリ発生でリミット上昇率があがるという都市伝説)、スタンあたりが人気みたいよ。
ミリオン使っていくならATKでいいかと。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:18:11 ID:ZvOJKdT0
>>401
アドバイスどうも。じゃあ取りあえずハバキリは属性*8+ATK*8でデスブリンガーはCRTにしてみます!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:20:07 ID:io1vlVwx
>>398
なるほどなーありがとう
ケセラン狩りで経験値稼ごうと思ったけど、手間かかるなら別の方法探すかな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:24:11 ID:38lP0/c/
ケセランってこっちの動き見て移動してんのかな?
なんかいつもあと一歩というところで壁に逃げ込みやがる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:25:15 ID:mUY8GId9
明らかにこっちから逃げてる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:27:48 ID:0FcSSJcz
>>401
CRIでリミット上昇量増加って、確かじゃなかったのか!
ショーパイの幸運の女神MAXまで上げたのに…
てか皆のショーパイのスキルってどんな感じ?
ttp://uniuni.dfz.jp/sq3/?10J2cAqq3Jb2kJkqn4kqxcD
↑こんな感じにしたいんだけど3Pオーバー…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:33:17 ID:Oay+zWuh
>>406
突剣8銃10弐の太刀10リミブ5幸運10イーグルアイ5食いしばり10先陣10から先は趣味の領域
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:36:15 ID:lmc1/KVl
我流は?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:40:13 ID:Oay+zWuh
>>408
忘れてた
ミリオンにもふったけど正直使う機会がない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:52:08 ID:H6GtE2ja
先陣は自分に使うの?
先陣+大武辺者で使うとバグがあるから
自分に使うだけならどっちか切っていい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:54:22 ID:Oay+zWuh
>>410
味方の一騎ヲリに使う
ショーパイに大武辺はダメージ的にあんま意味が無い気がする
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:00:51 ID:mKuoxvww
先陣+大武辺者で起こるバグって何?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:01:54 ID:zGoCqsKT
Wiki
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:02:59 ID:r0hyM0sI
>>412
なんかバグる
普通なら両方ちゃんと効果を発揮するだろ?
それがなんかバグる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:08:18 ID:QdakEYr/
ちゃんと最初に行動して敵を引きつけはするけど攻撃力増加量が少ないだけ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:11:08 ID:lmc1/KVl
増加が少ないっつーか威力減少する
片方だけの方が明らかに威力上
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:11:58 ID:8UzQVuNl
>>406
まだ検証されてないというか、余りにもランダム幅が激しくてよく分かってないというのが現状。
体感Lvなら上がってるっぽいんだが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:12:28 ID:mKuoxvww
バグ項目じゃなくてスキル項目に載ってたのね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:16:45 ID:GnmeaiSa
先陣はいらないな、
武者とかぶるから攻撃が減る。
強化枠に武者+号令+ブレイバント/狂戦士(ウォリ/ショの場合)でちょうどいい。

つーかショーパイは武者も先陣もいらんよ。
どうせ着火役だから、攻撃0でも当たればおk。
おとなしくイーグルアイや一騎のブレイバント役やってるほうが役立つ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:20:09 ID:EAoOzaC8
シノビ強すぎるな
5層までならソロでクリアできるw
サブクラスをモンクにしとけば、アイテムも糸しか使わなかった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:21:04 ID:8UzQVuNl
先陣10は芋用ショーパイが味方ゾディに掛けるのに使ってた。
芋ターンはリミットMAXな訳だし。
一騎の着火役としてならいらんだろうね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:28:12 ID:uh5Uzfjn
なんか夜が妙に優遇されてるな
ナイトビジョン、暗視等夜用スキル
対応時間が明星の2倍の禍時
1層の鳥、3層のミミズと母竜
他にもあったっけ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:29:17 ID:oQeoOWXx
5層の狐
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:29:57 ID:Hu4/TfWG
ムカデの事もたまには思い出してあげてね!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:31:30 ID:4eieaqh1
>>420
他の職業でサブ無しで本編クリアしてる人普通にいるんで
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:33:06 ID:oQeoOWXx
>>424
それ1層の鳥の裏じゃないのん・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:34:27 ID:CWCknO6q
>>425
サブ無しソロクリアとかありえるの?一週目で
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:35:36 ID:0FcSSJcz
>>417
気になったので少し自分で調べてみたら、大体解った。
まず、リミットが上昇するのは、
1、行動した時(攻撃・防御・スキル)
2、敵を倒した時(同時に倒した場合はまだ…)
3、戦闘に勝利した時
で攻撃を受けても回避しても上昇しない。
上昇幅は5〜15のランダム(クリティカルが出てもこの範囲内)

そしてここから重要。
スキルのリミットブーストと武器スロットのCRIの効果は別物!
スキルブースとは説明通り「たまりやすくなる」。
LV1につき+2、LV5で+10…つまり
リミットブーストLV5だけだと、上昇量は15固定。

次に武器スロットの方だが、こちらは上昇幅の最大値を増やす効果(最小値はまだ…)。
スロット1個につき+1増える。デスブリンガー二刀流だと+4、最大値が19になる。

つまりデスブリンガー二刀流+リミットブースト5だと
クリティカルが出ようが出まいが1回の行動で15〜19しか増えない。

以上長々と失礼しました。もう少し詳しく調べてみる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:39:26 ID:4eieaqh1
>>427
出来るよ、全職業可能とは言わないけどな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:40:17 ID:8UzQVuNl
>>428
お疲れー。じゃあ幸運女神は無価値の可能性があるのかねぇ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:40:43 ID:0FcSSJcz
>>428を書いた後に気づいたんだが、
よく考えたら、武器スロットの方は最小値は増えないっぽい。
てか15〜19で気づけよ…orz
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:50:10 ID:lmc1/KVl
CRIとLIM間違えてないかい?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:50:42 ID:3BqsoVkU
幸運の女神は別にリミットのためにとってないだろw

15*7で100貯まるってことか。17*6で6発に短縮できるけど、最低値は15で変わらない
から微妙か
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:55:11 ID:8UzQVuNl
>>433
えっ
Wiki見てリミット目当てで取ってた俺涙目な事実なんだが。他に取るものないからいいけどさw
最低15×2で3ターン位かかるってのも一致するね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:56:27 ID:0FcSSJcz
>>432
マチガエテタ…指摘サンクス。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:58:22 ID:Gv6RS69w
6層は正しくアトラスのダンジョンだなwww
予備知識無しで突撃した深層モナドを思い出した
不可視迷路で落とし穴かつ、落ちた先には羊さんとかwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:59:23 ID:/TpEl8D6
ゾディ、プリ(クイックオーダー)、モンクをいれないとほぼ攻略できない俺
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:06:27 ID:5BPujHgB
そういや今回クイックオーダー全然使わなかったな
ゾディもモンクも普通に行動はやいんだもの
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:10:39 ID:DdPsyfDu
レヴィアタンとか三竜戦とかでチャージ→スタンor麻痺or攻撃ダウンor命中ダウン→ウヴァー
っていうことがあるからアタッカーに掛けることは割と多かった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:10:51 ID:ZvOJKdT0
禍神戦と水溶液を最速で使う位しか使わなかったな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:12:56 ID:NJvN2iAk
キリカゼさんはずっと一人で頑張ってるし、強いし、ペンギンでは随分お世話になるし
主の為に頑張る汚くない素晴らしいシノビだと思います
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:14:41 ID:GTJisJfy
エルダーでは割と邪魔だけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:17:19 ID:Gv6RS69w
>>441
延々とペンギン相手に多元抜刀させられる作業にも文句一つ言わないしな
その点ではグラウコスさんの剣虎とか過労死しそうだけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:18:53 ID:Hu4/TfWG
剣虎「わたしが死んでも代わりがいるもの。」
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:29:52 ID:/PbEk+rN
剣虎がやられたようだな…奴は剣虎の中でも最弱
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:32:18 ID:0FcSSJcz
クリティカル、リミットに関係なかったぜ…orz
攻撃力1の鎚+クリティカルアクセ×3装備、
リミットブースト5のウォリ/パイで
一発目クリティカル→リミット確認→上昇量15…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:34:32 ID:6EBBhCea
パサランの出現条件を確立させたいな…
上手く出現させることさえ出来れば経験値稼ぎ最高効率だろうし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:34:59 ID:DdPsyfDu
結局リミットブーストは取った方がいいのかどうなん
ランダム幅がなしで固定値15ってことなら不要に見えるんだけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:35:11 ID:1ZaK9KML
海図残り0.5が埋まらん・・・
wikiや攻略サイトの海図丸写しして100になった人いる?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:36:13 ID:8UzQVuNl
>>448
最低値5の連続になると戦略として致命的だから取るべきじゃないか。
5P完成だし。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:40:54 ID:8FT9VEBX
裏ボス倒したらまたエンディングある?
あるとしたらやっぱり3つのルートで全部違う展開になるのかな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:41:17 ID:5BPujHgB
リミットブースト自体は神だな
ただLIM武器を使うかどうかは微妙ってところか
一応スロ4つ分あれば1回分期待値的に速いことに
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:42:40 ID:DdPsyfDu
>>450
>リミットブーストLV5だけだと、上昇量は15固定
この部分なんだけど、リミットブーストなしのランダム幅でこれ以上になることがあるから取らなくてもいいかなと思ってて
というかサブパイじゃなくてサブビーでいいかなと

ランダムだけど防御だけで26とか増えることもあるみたいだし常時15って微妙に見えるんだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:52:56 ID:3BqsoVkU
ランダムで26とか、>>428を完全否定しててなんかワロタ
誰が正しいんだよw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:53:43 ID:BMlVP6pS
むう、それなら後列でも銃×2より天羽スタン×2のほうが良さそうだなあ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:53:46 ID:kWaDjBXa
26って何だよ
やってりゃわかるだろそんなもん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:54:48 ID:xt6JRdp/
スタン×16で何%程度発動するものなのか気になる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:55:42 ID:Yt5E+xr6

ビーキンの獣の心って獣のステータス1.5倍らしいけど
ビーキンのステータス99まで上げてもそこからさらに1.5倍になってくれてるの?
解る人頼みます

459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:55:46 ID:NJvN2iAk
もしかして  我流二刀
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:56:25 ID:DCbEenvU
そもそも428の検証ではリミットブーストは最低値にボーナスって話だから
最大値に関係なく取った分だけ得って話になるぞ

1Tのランダム平均値が80とかあるとこに平均+5してもおいおいって感じだが
実際にはそんなに溜まらないしな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:56:29 ID:DdPsyfDu
自分で調べてないけどWikiの未整理まとめにあるのだと
最小から最大までのランダム幅が5-29なんだよな
29は撃破時になってるから防御で考えると5-26

あとリミット増えるタイミングって攻撃くらった時も歩きがするんだけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:57:59 ID:0rcAdlu5
なにGK合体倒しまくってた俺涙目の流れ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:58:03 ID:GTJisJfy
仲間が死んだ時もあるんじゃないかななんとなくだけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:00:33 ID:DdPsyfDu
気になったんで今から調べてくる
一番怪しい我流とLUCだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:03:37 ID:0FcSSJcz
>>461
リミットがたまるのは、「行動が実行された時」。
なので増加量が10未満のキャラはその戦闘で行動してない事になる。

>>463
調べた行動は攻撃・防御・スキルだけだから、良かったら調べてみてくれ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:04:01 ID:DdPsyfDu
2戦やった時点で防御しかしてないプリの貯まり方が異常だからやっぱLUCのがじゅうようなような・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:06:45 ID:wU4KC8am
>>461
リミットブーストはそれ+10ってことじゃないのか?
>>428の話は上昇量の下限5上限15としての数値だから
もし下限5上限26とかになるなら下限15上限26ということになるのでは?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:10:08 ID:8UzQVuNl
>>467
一緒に試そうぜ。一発でわかるが防御時15になる。
検証通りLIMスロひとつに付き、1追加される可能性が生まれる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:19:32 ID:DCbEenvU
大航海サエーナ鳥
リミットにイージスの盾をつけて1T目に発動、行動は防御のみ
メンツは左からファラ39プリ23シノ28ゾディ24。ゾディのみ後衛。LIM装備もリミットブーストもなし。
各ターンコマンド入力時の数値をメモ(hは前ターンに攻撃を食らったキャラ)

02:10-10-15-7
03:h21-24-28-20
04:h33-30-38-31
05:h45-42-43-43
06:h57-55-48-50
07:65-70-55-58
08:h72-78-66-71
09:h81-91-80-79
10:h96-100-90-85

※1T目の攻撃はイージスでブロック(対象ファラ)、6T目は後列カゼキリ

各キャラ増加量抜粋
ファラ 10-11-12-1212-8-7-9-15
プリン 10-14-6-12-13-15-8-13-9?
シノビ 15-13-10-5-5-7-11-14-10
ゾディ 7-13-11-12-7-8-13-8-6

ぱっとみ被弾は関係ないですな。てか9/10がファラに飛んできたのはなぜ?
んでランダム5-29はありえないとしかいえん。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:24:30 ID:/TpEl8D6
エルダーと6層ボスってどっちが強い?
3竜まで倒せたけどこの二つが倒せん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:30:08 ID:8UzQVuNl
対大王ペンギン全裸10回パンチ。
LUC48ウォリ 13、11、7、6、9、10、7、5、8、14
LUC99ファマ 6、15、10、9、7、15、11、12、8、7
LUC2アンドロ 6、6、6、8、7、15、7、11、6、9
LB5ショー 15、15、15、15、15、15、15、15、15、15

試行回数少ないから乱数と言ってしまえばそれまでだなあ。とりあえず29はありえなさげ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:30:52 ID:QdakEYr/
>>469
前衛は一番防御高いのが狙われやすい傾向にあるらしい。

>>470
エルダーは乱数制御で即死が効く
6ボスは簡単撃破戦法が確立済み
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:31:41 ID:xz81JOye
たしかに今までかなり戦闘してきたが、何の用意もなしに1Tで1/4もゲージ上がった覚えは無いなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:31:42 ID:ZvOJKdT0
エルダーはかなり運ゲーだがビーキンいるクエストなら割とどんなPTでも倒せる
六層ボスはかなり火力あるPTじゃないとレベル99でも倒せなかったりするからエルダーの方が楽だと思う
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:32:20 ID:0FcSSJcz
また解ったことがあるんだが、多段攻撃の上昇幅は5〜15の内だが蓄積するな。
ペンギンに壊炎拳で試したんだが、6回連続で3HIT以上出て6回とも上昇量15。
つまり、鉄製警策×2のショー/ウォリ9スマッシュは、6HIT以上すれば
100%リミットが+27される。これが今の理論上1ターンでためられる最大量。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:34:24 ID:0FcSSJcz
>>475
間違えた。我流除けばの話ね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:34:32 ID:Oay+zWuh
>>475
最大値でいうならショーパイのリミブデスブリンガー7連我流で100まで貯まる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:34:37 ID:DdPsyfDu
とりあえず途中だけどある程度
戦闘終了時の回復幅の5-14~15でランダム
リミットブースト5の姫は攻撃しても防御しても戦闘終了しても15しか回復しない
デスブリ*2で殴ったら19-31くらいの間で回復した
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:47:46 ID:dqmkPZ5Y
24Fのケセランってどこに沸くの??
D1とか聞いたが30分以上かけても出てくる気配すらないんすけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:48:06 ID:8UzQVuNl
乱れ竜、野伏カウンターでは増えないようだ。そう美味い話はないか
クリティカルで6P(笑)上昇も確認したんで、
クリティカルはほぼ間違いなくリミット上昇量と関係無し。CRIスロオワタww
こんなもんかねぇ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:52:59 ID:RITsDOWg
CRI鍛冶はオワタだけど、幸運は10で良さそうね
どうせ取るもの無いし、気持ち程度でも確実に火力が増えるだけありがたい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:53:14 ID:O7jWwyst
鉄製警策って2つ取れないでしょ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:54:45 ID:0FcSSJcz
>>428の情報修正。敵倒すのは関係なかった。
あと>>475は、要はパイレーツじゃなくても多段攻撃なら
ある程度安定してリミットためられるよって事。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:54:59 ID:oQeoOWXx
ロム二つ買えばいいよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:58:57 ID:DdPsyfDu
LIMスロットに関して悲しいかもしれない推測が
リミットブースト5だと15の固定回復になるんで、それに鉄製警策付けて測ってみた
15-21の数値でランダム幅、要はLIMスロット1に付き1増えるか毎回ランダムで判定してるっぽい

被弾とかは全く関係ないのとアイテム使っても意味のない行動してもリミットは貯まるみたい
(号令とか無意味なリセットウェポンとか)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:59:45 ID:DCbEenvU
>>475
メテオ5HITで13とか確認したんで、全部のスキルではないor蓄積でなく最大値摘出、なのかもしれん。
その6HITで今年の運を使い果たした可能性すら

>>472
噂は聞いてたがここまでとは。挑発イラネ状態。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:01:33 ID:oQeoOWXx
ランダム複数回打撃を引き付けるには挑発要るけどな
挑発しなかったら全体にバラけて案外耐えられたりするが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:05:36 ID:0mrxq3aY
>>486
そうか…つまり>>475は間違ってたか。誤情報スマソ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:07:10 ID:DdPsyfDu
弐の太刀のデスブリ*2だと一回で36くらいは回復するな
この辺が我流無しだと最大値になるのかも
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:08:48 ID:8Gt9Wip6
>>469と同条件でやってみた。
キャラは左からショーパイ72(二刀10我流10)、ウォリパイ65(我流10)、
ファラパイ65(特になし)、後列純ゾディ65。LIM上昇装備やブーストもなし。

02:15-10-12-7
03:h28-h16-h21-20
04:36-h31-31-26
05:47-h40-41-34
06:53-h49-47-49
07:h63-h63-h57-60
08:68-h74-62-68
09:h77-h82-h77-79
10:h89-h91-h87-87
11:h97-h100-h93-92

1T目・イージスでブロック(対象ウォリ)
2・サンダーフェザー、ショーとファラ回避、ウォリ被弾
3・神速一閃、ウォリ回避
4・通常攻撃、ウォリ被弾
5・同上
6・サンダーフェザー、ショーもウォリもファラも3人とも被弾
7・神速一閃、ウォリ被弾
8・サンダーフェザー、ショーとファラ回避、ウォリ被弾
9・サンダーフェザー、ファラ回避、ショーとウォリ被弾
10・サンダーフェザー、ショー・ウォリ・ファラ3人とも被弾

各キャラリミット増加量と変動幅
ショー 15-13-8-11-6-10-5-9-12-8   5〜15
ウォリ 10-6-15-9-9-14-11-8-9-9?   6〜15
ファラ 12-9-10-10-6-10-5-15-10-6   5〜15
ゾディ 7-13-6-8-15-11-8-11-8-5   5〜15

光刃と八葉七福の二刀や我流の剣術の有無で変わるかと思ったけど、やっぱり防御には適用されないか。
こっちはウォリアーがやたら集中攻撃を受けてたけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:20:19 ID:8Gt9Wip6
どうでもいいかもしれないけど>>490に追記。
HPがウォリ490>ファラ488>ショー393、
VITはショー83>ファラ76>ウォリ67で、
防御力はファラ495(ダンダ・チャクラ、カフヴァール、デザートの金鎧、スクワイアの大盾)
ウォリ389(真竜の剣、ベルセルクレザー、カフヴァール、必中ゴーグル)
ショー383(太陽の光刃、八葉七福、茶羅紗地陣羽織、カフヴァール)

>>472の言うとおり、防御力で対象が変わるとすると、ちょっと偏りすぎかな、と。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:54:02 ID:/TpEl8D6
エルダー乱数って
1ターン目は全員攻撃(ロイヤルベール発動)、2ターン目は3人防御+剣虎
4人使うってこと?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:56:01 ID:LHPuOWd/
その通り最大3人まで育成可能
空いた枠には恵みファーマーとか入れるといいかも
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:58:22 ID:Zjb/1j/a
モンク/バリ ファラ/パイ バリ/ウォリ
ゾディ/ウォリ プリ/パイ

で6層レッドパサラン狩りやってるんだけど安定しない。

パターン組めるようになるまで繰り返してみるか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:02:05 ID:XLQFRM5P
>>491
たぶん何種類かタゲ選択のパターンがあって、敵ごとに決まってるんじゃね?
序盤あきらかに後列狙ってんのとか、前列プリでほとんど被弾しない時期(階?層?)もあったし

逆に考えれば、全敵が同じタゲ選択パターンってのはゲームの仕様としてショボ過ぎる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:10:52 ID:DdPsyfDu
とりあえずリミットに関して色々

リミットが増えるのは戦闘終了時と行動した時
行動は選択したコマンドの実行時、チェイスとか乱れ竜とかは増えない
被ダメとかにも関わらないようで
スタン時は増えなかった、その他のバステは調べてないけど多分同様っぽい

上昇幅は基本5-15、リミットブースト使うと下限に加算される
レベル1だと+1?レベル5だと+10で確定で15増える(一回の行動では15以上にならない)
弐の太刀と我流のみ例外で、動いた分だけ貯まる
弐の太刀+リミットブースト5なら30みたいに

鍛冶のリミットスロットに関して
一回の行動に対してスロット数に応じたリミット値が「ランダムで」加算される
両手に持ってる分が有効みたいで、ショーグンのデスブリ*2だと最大で+8される

複数回攻撃スキルに関しては一回の行動に含まれるみたいで数値に変化なし


Wikiに乗ってる+26って何をやったんだろう・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:16:01 ID:/TpEl8D6
>>493
1ターン目
キャラ1,ATTACK キャラ2,ATTACK キャラ3,ATTACK キャラ4,ATTACK

2ターン目
キャラ1,DEFENCE キャラ2,DEFENCE キャラ3,DEFENCE キャラ4,SKILL(剣虎)

これでいいんだよね?なぜか成功しない。追加効果のある武器は装備してない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:16:40 ID:ZIOkVq4c
>>479
B24F D-1〜D-3の▲部分に出現する
□□■□□□■□□□■□□■■
□□□□□□□□□□□□□■■
□□■□□□■□□□■□□■□
□■▲■□■■■□■▲■□■□
□□■□□□■□□□■□□■□

視界不良エリアだと出たの気づかないから注意しろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:17:27 ID:DdPsyfDu
>>497
パッシブの何かが邪魔してるのでは
あとロイベ2以上取得してる?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:34:01 ID:LHPuOWd/
>>497
2ターン目で剣虎は全員がガードした後に、招来してる?
剣虎→防御だとうまくいかないよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:42:15 ID:PyfIqhr5
横からだけど、エルダードラゴンの通常ドロップ狙いの場合、3ターン目までどうするんだったけ?
全然覚えてないや
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:44:31 ID:3sBS0gbp
エルダー即死はwikiに載ってるからその通りにやればできる
できないときは邪魔なパッシブと武器を外す
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:46:11 ID:LHPuOWd/
2ターン目に剣虎招来と3人攻撃
3ターン目にオーダー→剣虎招来でいける
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:47:38 ID:PyfIqhr5
>>502
それが消えてるだ

>>503
クイックオーダー居るんだっけ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:50:53 ID:/TpEl8D6
>>500
これが原因ぽかったです、
即席で作ったプリが招来より遅かった。ビーキンのレベル下げたらできました
506212:2010/04/24(土) 22:55:25 ID:tvRt/4TE
>>496
昨日、リミット値について調べた者ですが、リミット値は1回15以上増えます
リミットブースト5で固定15にも、上限にもならないです
リミットブースト5+鉄製警策だともっと増えます
サエーナ鳥相手にDEFENCEしてるだけで6ターンで100になりました


リミットが増える機会は、仲間が倒れた時も増えるようです

あと同じDEFENCEでも相手によって増え方が変わります

鍛治のリミットスロットについては リミットブースト1 = LIMスロット×2でほぼ確定です

攻撃した際の増え方はまだ調べてないです


それとリミット調べる人増えてくれてとても心強いです
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:55:46 ID:LHPuOWd/
>.504
オーダーないとキリカゼさんが先に動いちゃうから、たぶん必要
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:00:05 ID:vNGMh5A6
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:01:55 ID:8i9hmH8s
バリゾディ使ってる人に聞きたいんだけど(1周目)
バラージって何Lvで運用してる?やっぱバリTP低いし1?
火力枠なのにいまいち槌ヲリと比べると決定力に欠けるというか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:11:02 ID:PyfIqhr5
>>506>>508
サンクス
ボスの方に気を取られてそっちの項目を失念してたorz
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:16:00 ID:WRiM1j3P
>>509
俺は1だったな、連星術の代用だったから
火力欲しいときは圧縮単体魔法で十分だし、業火とかでもいいし
ゾディバリの利点は、弱点付く数増やしてダメの底上げみたいに考えてる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:31:13 ID:uh5Uzfjn
ゾディバリじゃなくバリゾディだぞ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:34:17 ID:PyfIqhr5
駄目だorz
エルダーの通常ドロップの方が上手くいかない
パッシブスキルで邪魔してないと思うんだけどな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:34:50 ID:NJvN2iAk
そういやプリシノはシノプリに食われてるって言われてるけど
最終的にAGIとかTPとかドーピング考えるとプリシノの方が優れてるってうちのパッチェさんが言ってた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:36:18 ID:TjOv68kN
>>509
そもそもそこはバリゾディじゃなくてゾディバリじゃないのかい? バリに火力を
求めるなら特異点バラージよりチャージ前陣ダブアクだと思う。

特異点バラージはゾディバリで取って連星術の代わりにお手軽全体攻撃として
使うもんだ。あまり火力として期待するもんじゃないかと。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:36:43 ID:WtjKHT9L
>>496
戦闘終了ターンに行動できたキャラは、ターン毎の増加を1回分余分にもらえるみたい?
だから行動できたキャラが平均13以上増加すれば26以上…なのか?
確かあの検証、全部1ターン撃破なんだよね?

あと、武器のLIMは全員のコマンドの入力が終わった直後に増える気がする。
先陣や殿軍で、リミブ5デスブリ二丁キャラを行動させずに戦闘終了しても
リミットが18とかになったから。
我流発動時の武器LIMでの増加は、アンドロのオバヒみたいなタイミングで再加算される…と予想
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:39:07 ID:xScodNic
流行のリミット増加でちょっと面白いことがわかった。
Lv10スキルを使用すると必ずリミットが15増加するみたい。
対レヴィアタンに毎ターンファイアガード10、氷の星術10で確認。
プリの増加が早いと感じるのはこれが原因じゃないかな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:42:06 ID:WRiM1j3P
素でゾディバリと脳内変換してたorz
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:42:23 ID:8i9hmH8s
>>515
やっぱりバリメインだとそうなるのか・・・
軟いから後衛で運用したいし見た目的にバリ好きだしジレンマだ

モンプリ下げて前にするかでもそうするとプリファラがガードで号令使う機会減るし
でも火力上がるからいいのかあぁもうわけわかんね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:42:26 ID:DCbEenvU
>>469とほぼ同じ条件(ちょっとLV上がった)
大航海ペンギン1
ファラ  7-10-14-12-11-13-14-13- 6?
プリン  7- 6-11-15- 7- 9- 9-13-13
シノビ  8-14-13-13- 9-11-15- 6-10
ゾディ 11- 9-13-11- 7-13- 7- 6-15

大航海ゴーレム1(シノビ、ゾディと同じターンにNPCモンクダウン))
ファラ 10-12-23-33-14- 5- 9
プリン 15- 9-ダウン
シノビ 11-15-28-ダウン
ゾディ  9- 5-19-ダウン

1Fお化けドリアン*2
ファラ 11-10-11-11- 9- 7-13-12-14
プリン 11-11- 7-14-15-13-12-10- 7?
シノビ 10-12-12-12- 9- 5-13-13- 5
ゾディ 14-11-12-12-15-11- 6- 7-11

4Fアカトビヒトデ*2
ファラ 15- 5- 5- 9- 6- 5-12-14-12- 7-10?
プリン  7- 9- 7-15- 5- 5- 6-14-12- 4- 6?
シノビ  5- 5- 8- 6-15- 7- 8-12-11-14- 9?
ゾディ 14- 5-12- 5- 6- 7-11- 9- 6-15- 9

8Fガラガラノヅチ*2
ファラ 12-13-14-13-12- 5- 6-14-11?
プリン 12- 9- 9-13- 6-10- 8-10-15
シノビ 14-15-13-11-12- 7-11- 7- 8
ゾディ 12- 8-11-12- 7- 8- 5-15- 6

味方死亡時には結構大きなボーナス入ってるね
しかしそれ以外は全部5-15の範囲に収まってるなあ。敵によって変わるってのも出来れば具体例を挙げて欲しいんだが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:44:12 ID:ljrkSa9G
>>519
つチャージレインフォール
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:44:52 ID:DdPsyfDu
>>506
リミブでの上限は15だと思ったがそれ以上に行くパターンあるんかな・・・
鍛冶でのLIMスロ込なら6ターンで100は行くと思う
鍛冶無しだと選択したスキルとかが怪しそうだ

>>516
それなら行動二回分で26?も十分行くよね
鍛冶に関してが調査方法イマイチ判らんから誰か調べて欲しいぜっていう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:45:43 ID:3sBS0gbp
バリゾディは途中からエミット砲台役になった
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:56:04 ID:/Pi0cOv9
俺もエルダー通常で困ってたけど
・ビーストキングが獅子王も持ってる(心得Uが邪魔?)
・2ターン目の行動順が【攻撃】【攻撃】【剣虎】【攻撃】

この2つに注意したらできない?
さっきビーキン休養して獅子王切ったら普通に即死はいった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:00:39 ID:8i9hmH8s
>>521
なるほど
あれでもそれって圧縮特異点バラージとそんな変わる?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:06:28 ID:Ms74rwdh
サエーナでスキルレベルに関しての測定
三色ガード:10 ラインガード:5 ディバイド:1 防御
上昇値のランダム幅を調査 試行回数はそれぞれ30回

三色は確定15、ラインは10-15、ディバイドは6-15、防御は5-15
>>517の言ってる通りスキルレベル+5(上限は15)としてリミット値に加算してるようで
あとキリカゼさんの死亡時はリミット+10だった、一回しか死んでないのでちょっとこれも調べた方がいいかも
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:11:03 ID:+iloLlTn
>>525
バラージ10+特異点+圧縮で125×1.5×3で562.5%
レインフォール5+チャージで250×2.6で650%だから適当に計算しても通常攻撃一発分くらいレインのが威力上だね
威力だけ見たらバラージよりは安定してるかと、弱点ついてなくても安定した威力だし
計算方法おかしかったらスマン
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:15:41 ID:0eY19Ib6
リフレ7、アイスバラージ5、10本ノック
リフレ7   12、13、15、12、15、15、14、12、14、15
バラージ5 11、14、11、12、14、12、10、13、12、10

下限にスキルLv分プラスぽいかな。スキル主体型はLB涙目じゃないかこれw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:17:41 ID:giAUcxV2
最初の航海クエなんだが、灯台についても突風で跳ね返されてしまう。
何のフラグが必要なんだ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:19:32 ID:hL0Gu0xu
クラーケンって弱点コロコロ変わるんですか?

ゾディ(lv70)がチャージ→メテオしても弱点ついた効果音が出なくてしかもダメージも500ないくらい

1回だけ狂戦士→チャージ→メテオしたか弱点ついた音して1200ダメくらい出たんだけど、その後はだめだった

wikiみたら全属性弱点って書いてあるんだけど壊属性はちがうんですか?

ちなみにウォリ(lv50)が最強の槌もってチャージでナインかましても250ダメ位しか出ない

このままじゃジリ貧で死ぬorz
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:21:03 ID:tyenRlJb
>>516
>>522

すみません! 俺が間違ってた!
昨日メモした装備条件書き間違えてたっぽ・・・
敵により変わるのは今のところなさそうです
それにLB5で15固定になるのは確かですね

でもリミットブースト1 = LIM×2については修正点はないです

LB5と、LB4+ヤグルシorデスブリンガー、LB2+鉄製警策はまったく同じ挙動をします
つまり15固定になります
お試しあれ

それ以上だと15を常に超えつつ再びランダムになる?ってことは、

1、LB×2+LIMが10を超えるとなんらか追加値がが入る
2、リミット値は15〜なんらかの計算値nの間のランダムで上昇する

のどっちかですかね
2の場合
LB×2+LIM < 10の場合は n<15なので n〜15 のランダム
LB×2+LIM = 10の場合は n=15なので 15〜15のランダム(固定に見える)
LB×2+LIM > 10の場合は n>15なので 15〜n のランダム
とかが可能性的にありそうです

ただ、やはり乱数固定で軽く調べた感じだと単純に最低値を底上げしてる感じではないです
LB0LB1とLB3の場合が、それぞれバラバラに15に近づくので

今1>>526見ましたが、スキル使うとボーナスが増えるとかが
LB×2+LIM×1+スキルレベル×1の合計値ごとに調べるとよさそう?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:22:43 ID:VplAMZ+6
俺も同じ感じでやってみた
LV5リバイブ 12-24-35-45-58-69-81-96-
LV5リバイブ 10-20-33-43-56-68-81-95-
LV1ラインG 11-20-32-38-48-57-71-86-100
LV1ラインG 10-20-29-37-52-58-70-76-76-84

スキルレベルが下限にプラスだね


>>529
年寄りの話は良く聞きましょう
近づいたらどうこう言ってたでしょ。灯台周囲2マスに進入しちゃダメよ
ただし真後ろはOK
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:23:13 ID:FwVEIApP
>>530
ミスト使ってるとかいうオチはないよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:23:24 ID:tyenRlJb
最後がめちゃくちゃに・・・

スキル使うとLIMボーナスが増えるとかある感じですね
LB×2+LIM×1+スキルレベル×1の合計値ごとに調べるとよさそう?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:24:53 ID:Ms74rwdh
死亡時のリミットアップは分身でもOKだった
あんまり試してないというかランダム分と合わせて調べにくいから数値少しあやふやだけど
おおむね10-15くらいで推移してるみたい

一回の選択で16以上増えるパターンがあと疑惑か
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:27:29 ID:hL0Gu0xu
>>533


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz




__________________
|←ネイピア支店|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┗(^o^ )┓三 ちょっくらミストうっぱらってくる
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:32:37 ID:VplAMZ+6
リミットの死亡ボーナスは陽炎でもOK
あとガード系とかの「構える」スキルは、敵が行動を行わないとリミット増えないぽいね
(ガード行動ターンに敵に縛りが入って行動失敗→リミット値据え置き)

↑で一騎とかで増えないって書き込みあったけど、そのとき味方居ないとか誰も攻撃しなかったとかじゃなかろうか


>>531
LBは20%、鍛冶LIMは1スロ10%を下限にボーナスて考えると合いそうだけど
それだと上限が伸びる理由にならないんだよなぁ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:33:15 ID:QpqYmSX2
>>527
おぉありがとう
ちょっくらうちのバリ休ませてくる!

序盤こそゾディのTPに困ってバリの3色バラージでなんとかやってきたけど
4層着いた今じゃアムリタも豊富だしやっぱ火力高い方がいいよね
槌ヲリさんがヤグルシ振り回してるからバリは抜きたくなかったんだーthx
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:33:32 ID:Y72MYYMy
>>536
別に売らんでもリセットウエポンやラウダナムで敵だけ効果剥がせるよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:38:53 ID:tyenRlJb
仲間死亡時、勝利時はおいといて、
15〜LB×2+LIM×1+スキルレベル×1 の範囲でランダム
以外の結果出た人いますか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:39:30 ID:Ms74rwdh
死亡耐久20回
調べやすいように全員LB5、一人だけ更にデスブリ*2
結果だけ書くと死亡時の判定もLBの影響受けるようで15にしかなりませんでした・・・
これの調査するなら一騎とかがいいかも

で、気になる16以上のアップに関して
デスブリ*2の人は34-53とか53-87(死亡時のアップ込み)とか結構あるのよ
鍛冶のLIM枠だけよく判らん
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:39:49 ID:tyenRlJb
違うわ・・・
15〜(LB×2+LIM×1+スキルレベル×1+5)でした
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:40:19 ID:XMMNIVzB
リミット上昇幅の「最小値の最大値」と「最大値の最小値」が15って事は?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:43:13 ID:VplAMZ+6
>>541
リミットブーストに地雷潜んでる気がする
俺がやった範囲だと、リミットブーストの無いキャラには13〜18くらい死亡ボーナス入ってた
(味方死亡ターンに28〜33の上昇を確認してる)

鍛冶のLIM枠がその地雷を上手く回避してくれてんじゃないかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:48:23 ID:Ms74rwdh
一騎誰も追撃してないけどリミット増えるぞっていう
ガードに関してもショックL10→敵さん普通の打撃→15増えてたっていう
リミットが増えない行動ってなんかある?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:52:02 ID:0eY19Ib6
デスブリンガー、蛭巻太刀(LIM×4)でミリオン10(LB0)×10
19、16、15、16、16、15、17、17、16、17
やっぱ振れ幅0〜4かなぁ。

おまけ。アクワイアさんレヴィアたんに食べられる×10の増加量
11、7、11、5、12、9、14、8、13、5
ファイアガード等Lv10スキルで上昇値は15固定で算出。
多分5〜15で味方全員に恩恵あり。同ターンに行動してたら判定二回分上昇。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:02:44 ID:Ms74rwdh
>>544
死亡ボーナスも15に収まるかと思ってたが違うのか
でも>>546だと収まってるから・・・31以上の数値出してる人がLIM枠持ってたとか言うオチを希望したい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:04:08 ID:XMMNIVzB
リミットについて今までの情報をまとめると、
LBと武器スロットLIMは上昇幅を変動させ、
行動の結果は上昇量を決定する。って事でOK?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:13:07 ID:ISr3ieZ3
まとめがグダグダすぎてワロタ
しかも間違っててさらにワロタ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:13:31 ID:XMMNIVzB
あと仲間死亡時の上昇量は、
死亡したキャラの上昇幅が生存者全体に適用されるのか、
それとも生存者個人個人の上昇幅の中で上昇するのか、どっちなんだろう?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:15:50 ID:VplAMZ+6
LIM*2、リミットブースト無しで
挑発LV8を10回 → 15〜15
挑発LV9を10回 → 15〜16
挑発LV10を10回 → 15〜17
防御100回 → 7〜15


通常 5〜15
LIM*2 (5+ランダム0-2)〜15
LV10スキル (5+10)〜15
LV10スキルとLIM*2 (5+10+ランダム0-2)〜15

こんな感じなんかな
リミットブーストはどう絡んでくるんだ

>>547
546ほどきっちりやってないから、メモ間違いの線がファーマーwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:18:15 ID:VplAMZ+6
LIM*2 (5+2)〜15
だった。鍛冶スロット分がランダム化するのは15超えた分だけか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:20:54 ID:Ms74rwdh
えーっととりあえず確定してそうなのは
・加算されるタイミングは、行動、戦闘終了時、仲間死亡時
・上記のランダム幅は5-15、LB付けると下限に+されてLB5だと上限の15ずつ加算される
・選択したスキルレベル分下限に加算される
(一騎10なら5+10で15-15加算、チャージ5なら5+5で10-15の加算)

あやしいわーるど
・上限の15を超えるには鍛冶枠のLIMが必要?枠一つにつき上限+1?
・弐の太刀と我流じの計算
・リミットが加算されない行動

こんなんかねえ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:22:29 ID:Ms74rwdh
>>550
これに関しては後者だと思う、LB5で15刻みで死亡+防御の分加算されたし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:22:55 ID:dND20Q+I
誘導されてきました

どうも新ボスってのにいってしまったようなのですが、そいつが倒せないです
レベルいくつぐらいが適正でしょうか?
いま54平均です
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:27:20 ID:tyenRlJb
行動時の増加は

(リミットブーストレベル×2+LIMスロット数+スキルレベル+5) = n

を算出
ただし、nの上限は15+LIM


n < 15 の場合
リミット増加値は n 〜 15 の範囲でランダム

n = 15 の場合
リミット増加値は 15

n > 15 の場合
リミット増加値は 15 〜 n の範囲でランダム

じゃね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:32:33 ID:Ms74rwdh
>>555
とりあえずPT構成をば

>>556
だいたいそれで合ってるんだけど、その式だとLB5+スキル10で25上昇するはずなんよ
今LB5で号令10を10回ほど試してみたけど加算値が15のみ
LBとスキルレベルは上限15まで有効、LIM枠は15を超えて有効って感じになると思う
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:33:55 ID:tyenRlJb
>>557
>ただし、nの上限は15+LIM
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:35:41 ID:Ms74rwdh
ああ書いてあったか
そうすると鍛冶枠のが最大で+6だから一回の行動で21が上限なのかなぁ
弐の太刀と我流は除いて
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:35:45 ID:XMMNIVzB
>>549
しっかりまとめ直すと…

基本値…15
上昇幅補正…スキル使用×スキルLV+LBのLV×2+武器スロットLIM+5
この値と15の間でランダムに上昇量が決定

でOK?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:40:47 ID:VplAMZ+6
>>556
能動行動はそれで確定っぽいね。スキル連発型にLBはゴミスキル、と…

>>560
残念ながら君のまとめはまとまってないw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:41:26 ID:CjwNg2iT
何を無理にまとめたがってるの
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:41:47 ID:XMMNIVzB
>>560
また間違えた…orz

基本値…15
上昇幅補正…LBのLV×2+武器スロットLIM+5
この値と15の間でランダムに上昇量が決定
スキル使用補正…上昇幅の最小値をスキルLV+5に変更

これでどうだ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:42:03 ID:Ms74rwdh
ここまでのまとめ

リミットブーストはそんなに便利じゃない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:43:43 ID:tyenRlJb
>>560
それに上限が15+LIMがつくよ

>>561
スキル連発型ってパイレーツもだよな・・・
どうなんだこれ・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:45:09 ID:qO5/WW6T
80越えると流石にレベルが上がらないね
エルダーマラソンしかないのかなぁ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:46:47 ID:OidAl2RP
>>566
ファマなし5人PTでクエボス×3+3竜マラソンで1周lv2〜3上がるかくらいだっけか
まぁ、エルダーやってもいいし、宿屋連泊してもいいし…どっちにしろ作業ではある
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:47:20 ID:tyenRlJb
>>564
俺は深都1周目クリア直後だから調査しようもないけど、
弐ノ太刀で通常攻撃バラバラタイプには効果が大きいって従来の説は補強されたんじゃないかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:48:31 ID:2sJFCqOx
鉄製警策、蛭巻太刀(LIM×8)でクラッシュブロー10×20
19、16、18、18、17、22、18、18、22、18
20、19、23、22、17、22、19、16、22、21
とりあえず増やした分だけ増えるっぽい、かと思いきや。

鉄製(LIM×6)のみで素振り×20
14、15、12、14、15、15、13、12、15、13
12、15、14、14、13、15、14、15、12、15
先人の考察通り、下限が15以下だと増えないようですね。困ったもんだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:50:39 ID:Ms74rwdh
>>568
んーリミット特化の我流とか弐の太刀は割と安定するってとこか
LIM枠考えないでも弐の太刀3回の行動で90上がる訳で
我流の発動率考えると3回攻撃すれば一回のリミット使えると
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:52:56 ID:xSkD7eDo
戦闘終了時の増加は
↑にある式にスキルレベル0を入れた上で
全員に適応すればいいんだろうか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:56:13 ID:dND20Q+I
>>557
プリンセス/モンク ウォーリア/バリスタ
ファランクス/モンク シノビ/ぞディアック ゾディアック/ウォーリア
です

ファランクスがディバインガードでプリンセスかばって
プリンセスは攻撃防御予防、マドラ係
ウォーリアはナインスマッシュで、ヤグルシ使い
シノビは雑魚戦ではダークエーテル係ですが、ボス戦ではアイテム係
ゾディアックはリミット業火かメテオ係です

マドラとかもがんがんつかって、ナインとメテオで削るも
ソーンカッターで一撃死くらって、そこからネクタルで復帰を図るもジリ貧に

初心者すれではHPブースとつけて挑めといわれるも、結局HP足りず
対斬ミストをっていわれたので、そちらはいま集めてたので、これからもういちどリベンジしてきます
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:59:12 ID:CjwNg2iT
シノゾディとメテオゾディ入れてメインモンク無しか・・・胸熱
正直5層までは毎ターンダクエPTヒールメテオの作業だけで勝てるからな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:00:55 ID:Ms74rwdh
>>572
防御掛けないと辛いってことなら少し厳しそう
予防切ってゾディに介護使わせてシノビが暇そうなんで攻撃に回るか庇護辺り使えばベターかと
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:01:09 ID:VplAMZ+6
>>570
ママ刀*2のショーグンだと1Tに18-30の上昇だから、およそ4Tに1回リミットが期待できる
陽炎死亡ボーナスあたりで補助してやれば、介護陣形の維持くらいならショーパイじゃなくてもいける気がしてきた

576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:03:26 ID:2sJFCqOx
ってログ見直したら確定(>>556)してるじゃないか。最後にこれだけ。

リフレ7、鉄製(LIM×6)ならどうなるのっと(5+7+6=18)
15、18、15、15、16、18、15、17、18、15

LBは死亡ボーナスと通常攻撃15確定を活かす方向で行くのがよさそうね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:05:18 ID:XMMNIVzB
>>562
自分がこの話題出したからか、妙な責任感に追われて…反省します。

ところで皆HP・TPブーストって、どんなキャラにどのくらい振り分けてる?
結構効果でかいから、優先順位低いスキル削ろうか考えてるんだが…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:07:45 ID:Ms74rwdh
俺のここまでのまとめ

毎ターン号令10掛けるうちの姫にはLBは不要だった休養したい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:11:36 ID:Ms74rwdh
>>571
OK
固定値で回復したいならLB5をどうぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:14:56 ID:VplAMZ+6
>>577
HPブーストは全キャラ10。最初は1振りで、サブ解禁辺りで一気に10へ
TPブーストも基本10。LV60〜でTP余ってきたなと感じたら次の引退やらで1〜5くらいに落ち着かせる
流石にショーパイには一切振らないけど
下手なスキル持つより遥かに強いキャラになるから優先して振ってる

TPはファラ、プリは200〜250、モンクは400〜、ゾディは5〜600くらい欲しいかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:21:45 ID:Ms74rwdh
あんまり見たことないんだけどメディアのミラーマッチってどうなるんだろう
不毛な戦いになるのかしら
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:22:02 ID:Ms74rwdh
ごばくー
583212:2010/04/25(日) 02:24:51 ID:tyenRlJb
勝利も仲間死亡もMOVEもアイテム使用もDEFENCEもスキルレベル0扱いかな

>>577
気にするな
それに俺は昨日からLIM調査してたし

俺はHPブーストは3層で前衛は10
後衛は4層で10にした

TPブーストは最初の3ポイントで1とって以来ずっと1だな
シノビいないけどプリ/ゾディと本職ゾディでダークエーテル使いまくってるからこれで充分

しかしさっきも言ったけどまだ表クリア直後だから、むしろこの先の振り方について教えてもらう側かもな・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:30:54 ID:tU6uSm2r
何をやっても15溜まるなら、メインアタッカーや高LV号令連発でもしない限りは役立ちそうか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:31:42 ID:dND20Q+I
倒せました;;

結局マドラ漬け、アムリタ2漬けで、シノビはアイテム係件TP節約のダークエーテル
プリは覇者+庇護と時々攻撃の号令で、介護リミットも
ファランクスはショックガードと回復間に合わないときのフルヒーリング
ウォーリアが相手の攻撃後のマドラ要員(遅いから)ってかたちで
マドラが尽きてピンチになりつつも、なんとか倒せました

1週目にきちゃいけないボスだったんですね、、、つらかったです
レベルも結局数人60までそだてちゃったし
ソーンカッターは覇者のHP増やして対応しました
対斬ミストはほかの号令でいっぱいで隙間なかったです
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:33:45 ID:XMMNIVzB
>>580>>583
丁寧にありがとうございます。
自分のショー/パイにはミリオンも覚えさせたいので
TPブーストにまわせないSPの分は装備で補うことにします。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:40:53 ID:OidAl2RP
>>586
他のスキル何取るかわからんけど、引退してなくてもlv99になれば
ミリオンとってもSPは余るからTPブーストくらい取る余裕はあるはず
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:54:33 ID:ISr3ieZ3
>>556
(リミットブーストレベル×2+LIMスロット数+スキルレベル+5) = n
を算出

n < 5 の場合
リミット増加値は 5 〜 15 の範囲でランダム

5 < n < 15 の場合
リミット増加値は n 〜 15 の範囲でランダム

n = 15 の場合
リミット増加値は 15

n > 15 の場合
リミット増加値は 15 〜15+LIMスロット数の範囲でランダム
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:55:18 ID:0OfaA32S
>>585
きちゃいけないってことはないんじゃないかな
3週目に行ったけどLv70上限の時に倒したし、アン/バリ プリ ビーキン シノ ゾディ/バリで倒したし
特にヤグルシとかボスレアドロップの武器も使ってなかった、回復は庇護とマドラなどのアイテム
弱体化回復でHPも一緒に回復するから、弱体化はかけず40ターン以上かかったけど倒せたな
ルート的には一番強いとは思う
(サブ書いてないのはサブにSP振ってない)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:58:55 ID:uRSHMQgF
大航海クエの適正レベルってNPCで判断すればいいのかな?
3層平均レベル28で幽霊船に苦戦するような状態なんだけど報酬の装備がいまいち使えないように感じてしまう
それまでは取得した段階でかなり使える装備が多かったんだけど大航海クエを攻略する時期が遅いのかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:11:34 ID:0G9LFFJA
適当にぶっちゃけるとこうか。
リミットブーストは、リミットが確実に溜まるようになる。
装備のLIMは、リミットが溜まる量が増える。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:14:57 ID:+iloLlTn
>>590
幽霊船の適正レベルは25くらいだと思う
大体NPCのレベルの0.9倍くらいが適正レベルじゃないかな
後半は低レベルでも結構楽にいけるけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:16:15 ID:juFw6rAm
ミリオンってLv1でも10でもAGI依存値は同じってことは
ウォリパイとかで最大火力を狙ってるわけではなく
ショーパイの我流のついでに取るんだったら1止めで充分なのかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:17:37 ID:xSkD7eDo
>>579
ありがとうございます

>>588
()内に+5があるのと、マイナスになりそうな数値がなさそうなのとで
n < 5 の場合 は要らないのでは?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:17:46 ID:sD+IlPT5
>>590
幽霊船はファイアガードと圧縮氷で何とかならんか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:19:14 ID:+iloLlTn
>>593
1か三発になる4か最高の10あたりが選択肢かな
個人的には4が一番効率いい気がする
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:20:56 ID:ruUIcRQw
[海の果てから来た怪物]でD−6の隠し部屋に行ってもなにも起きない・・・
まだ何かフラグあるのか?助けて
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:21:11 ID:juFw6rAm
>>596
なるほど
確かに4止めならダメージ期待値が一気に1.3倍になるし良さそうだね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:24:55 ID:CqEH46JX
>>597
フラグがあるとすれば海都の街の人たちとの会話じゃないか?
特に宿屋の子とか、港のヒゲが怪しい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:31:04 ID:uRSHMQgF
>>592
サンクス、少し適正レベルを上回ってたのか
店売り装備の方が性能が上なんでまさかとは思ってたんだけど時期がズレてたのか

>>595
圧縮氷と耐熱でどうにか倒せてるんだけどファイアガードだとTPが足りなくなったりしないかな?
耐熱は頻繁に採取しないといけないうえにああっと!で全滅するんでできればアイテム無しでも倒したいんだけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:39:57 ID:GLiMnPsu
うおー宝箱コンプの称号がとれねー
WIKIお手本にしながらマッピングしてたのにとれてないんだが
WIKIのマップって抜けてる宝箱ある?
無いならもういっかい迷宮駆け抜けてくるんだが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:41:45 ID:5FqRU2pV

* ロード直後の乱数固定による即死狙い(剣虎10、獣王10で確認)

クエスト1:ビーストマスター1人を空き枠の一番上に配置し、剣虎を2連続で出すと即死。
クエスト3:ビーストマスター1人を空き枠の一番上に配置し、防御→剣虎の順に出すと即死。
↑聞きかじりの経験取らせて放っておいたビーキンに剣虎10取らせて挑戦。クエスト1では即死発動せず。クエスト3では即死確認。
↑↑レベル2の剣虎でやってみた。クエスト1では発動しなかったがクエスト3は3回やって3回とも即死。その後剣虎のレベルを3に上げても成功。
剣虎のレベルは関係無いっぽい?
クエスト1、レベル90、LUC88、AGI99、剣虎10マスタリー10だと一発目でいきなり即死した。リセットして確認するとちゃんと再現性もあった。


クエスト3は確定だねえ
クエスト1については何か条件があるかもしれない
パッシブは剣虎に必要な分しか取ってないけど失敗するわ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:57:05 ID:0OfaA32S
>>601
んー、抜けはないと思うが
カギつきとか、アルルーナ前のカマキリMAP不可視の所とかが見落としやすいかと思う
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:57:22 ID:2nkISpsq
レベル70超えくらいになったら大公開よりパサラン狩ったほうがよくないかな
控えもレベル上がるからあとでいろいろキャラ作って遊びたい人にもいいし。

wikiのパサラン狩りのとこに二週間経つと出るって書いてあるけど
倒した後何度か野営してたら普通に出たよ

あと自爆ダメが蓄積すると結構厄介なので
二刀火氷とかで毎ターン確実に増殖できるなら
足と頭縛るよりとにかく頭縛り要因増やして自爆阻止したほうがいい気がした
青に攻撃
→赤青
→ハンギング×2で頭縛る+バインドとかで赤撃破
→青に攻撃して増殖後青逃げる
→青赤

って感じで
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:00:33 ID:tE50BAN2
ところでビーキンの虎とライオンって後列召喚すると威力落ちますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:04:14 ID:XMMNIVzB
ショーグンの野伏せの陣立って、使い勝手はどんな感じ?
使ってる人がいたら教えてくれ。

>>601
5階のイソギンチャクの北とかは?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:07:02 ID:fC6lFcOP
>>605
そりゃ落ちる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:08:19 ID:GLiMnPsu
>>603
>>606
thx抜けはないんだな 
どっちも取れてるからどっかで宝箱回収したあとhageたまま忘れてる説が一番濃厚だわ
1Fからもう一度安全歩行で駆け抜けてくる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 05:48:34 ID:ChhMqJ/K
>>604
圧壊の護符2個付ければいいやん
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 06:11:21 ID:LbPZWSPK
自爆って無属性じゃないのか。意外
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 06:28:20 ID:2nkISpsq
>>609
ああ護符つければいいか
先手で増殖+赤狩りできれば青は逃げるでも自爆でも好きにしてもらえばいいから
むしろ縛り自体いらないんだな
あとはチョーカーって1つ付ければ十分先制できるんだろうかっていう不安があるが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 06:45:16 ID:ChhMqJ/K
AGI50以上あればチョーカー1つでもいけたと思うよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:21:44 ID:SYSoHinv
検証結果見ると寧ろLBよりも鍛冶LIMが涙目のような
ショーパイヤタガラス二丁拳銃LB5だったら毎ターン15×攻撃回数溜まるのに比べて
デスブリ二丁拳銃LB5でも(15〜19)×攻撃回数溜まるってくらいしか変わらないんでしょ

クラーケンに水溶液ぶっかける作業が始まるお…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:05:19 ID:QJED5h3Y
VITってwikiだと影響が物理防御だけになってるけど、やっぱりHPにも関係あるのね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:12:51 ID:CNwdNhPo
>>614
どーゆーこと?
VITスロット10個つけてもHP増えるようなことは無かったと思うけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:23:41 ID:QJED5h3Y
いや、ドーピングしてるショーグンとしてないショーグンが、レベル99でHP100くらい違うからそうじゃないかなぁと
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:28:29 ID:ChhMqJ/K
まず装備とHPブを確認するんだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:12:41 ID:PVcqjt8V
茶羅紗地陣羽織装備してるかしてないかとか、HPブーストでしたとかいうオチだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:58:09 ID:tfywx1Uu
三竜勝てないから、ついにシノ/プリ多元でやっちまった…
なんか虚しさが残った
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:34:09 ID:NqMuu55X
三竜なんてレベル70にすりゃ勝てるだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:43:21 ID:Y49ENvJF
>>606
野伏せは上手く使えば強いけど正直使い辛い
パリィや回避すると発動しないし
ただ乱れ竜と同じく特異点や号令の効果が乗るから上手くやれば

号令等強化がかかった1.3倍撃カウンター×n+その前後に各々で強化がかかった攻撃が出来るから
敵の攻撃回数とその対策次第で乱れ竜より使えるスキルだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:00:43 ID:JaA+iFAE
5層に来たんだけど前衛のファラとウォリが常時100overもらうようになってる…
防具整えてもこんなもんかね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:09:53 ID:ihml+DMa
ためしに乱れ竜とってみたけどなんともいえない性能だわな
ATK低いキャラがサブにとるならまぁ…って感じか
そしてうっかりセーブとって休養させるハメになってちまった('A`)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:10:09 ID:fOOsyGP8
三竜に平均レベル60で勝てる?
主力はこのメンバーだけどオススメ構成スキルがあれば教えて下さい。
ファラ プリ モン シノ ゾディ バリ ショー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:19:48 ID:GvgGc4FM
しっかり戦略を練れば余裕
3色ガードと予防とリセットとクイックオーダー、各種状態回復スキルがあれば後は適当でもおk
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:27:42 ID:isn/oVEr
宝箱コンプは真ルートに1つあるのを取ってないとか稀によくある
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:28:17 ID:YIrCMqNV
WIKIにのってるゴーレム乱数固定狩りって
剣虎Lv1じゃ無理っぽい?
何回やっても成功しない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:32:20 ID:VMXLiSFf
99引退した奴を30で引退させるとボーナスは30引退になりますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:34:03 ID:CjwNg2iT
なります
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:42:46 ID:W9G4yObh
>>624
三色ガードと強化打消し、対バステがあればあとは金竜の強化6枠反応に気をつければ勝てる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:56:10 ID:XMMNIVzB
>>621
自分のパーティーじゃ活かせそうにないな…
余ったSPをどうしようか迷ってたが、下手に使い切らない方がいいよね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:57:10 ID:ax/OGim0
だから、引退ボーナスは重複しないとみんなが何度も言ってるのに
重複したら99で引退する意味が無くなる点から重複しないと考えるのが普通だろうに

>>619
雷竜に勝てない時にイラついたけど、さすがにそこまでしない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:00:08 ID:VplAMZ+6
>>627
LV19ビーキン剣虎LV1でも成功する。手順を確認すべし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:00:47 ID:BBCrq6Tf
この質問は重複するかどうかじゃなくね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:01:14 ID:Ms74rwdh
試しにエルダーでシノ/ウォリの多元やったけど悲しくなるだけだな
禍神もこの手の戦法効くし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:16:16 ID:fJXoRlJ2
>629
マジで?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:17:30 ID:3lSj8De1
マジで
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:19:28 ID:rXEecIE1
うそです
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:21:14 ID:VplAMZ+6
野伏せ+撒菱+モンクカウンターで重複カウンターしたらどうなるのっと
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:22:16 ID:PFnk/CWf
なりますん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:25:36 ID:isn/oVEr
>>628
しっかりWikiに書いてあるわけだが。
>繰り返し引退させてもひたすら強くなるわけではない、ボーナスは直前の引退時のボーナスのみ。
>(LV99で引退させたキャラを再度LV30で引退させた場合、SPはレベル+6ポイント、全能力値+1のボーナスに弱体化する
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:27:52 ID:Y49ENvJF
>>623
乱れ竜は強化とチャージで攻めるアタッカーが二人以上いないと微妙だよ
なんつーかチャージで攻撃参加出来ないターンにアタッカーを無理やり働かせる事が出来るってのが一番の利点だと思う

それでいてチャージや圧縮の効果を潰さないから
乱れ竜による攻撃+チャージ五輪前陣ナイスマとかエーテル圧縮フリーズン壊炎等々爆発力がある
準備が大変だけど

なによりあの召喚後ニートの剣虎を無理やり働かせる事が出来る
ある意味これが最大の利点
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:38:16 ID:8nIYobm6
      ビスキン(ショーグン)
ビスキン(ショーグン) ビスキン(モンク)

このパーティで
1ターン目 獅子王招来 獅子王招来 獅子王招来
2ターン目 MOVE ドラミング リフレッシュ
3ターン目 乱れ竜 乱れ竜 リフレッシュ
4ターン目 乱れ竜 乱れ竜 リフレッシュ
             :
             :

ってやったら、1ターンの合計で言えば
一騎には及ばないまでも、火力重視PT以上の火力が出そうな気が…
それで麻痺・スタンの期待値もそこそこに高い。
雑魚が相手なら3連剣虎で殆ど潰せるし…

お、穴はいっぱいあるけど行けそうな気がする。
既出な気がするけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:40:57 ID:t08kZY5I
>>641
wiki見ないし自分で考えもしないからそんな質問するということを悟るべき
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:43:59 ID:PFnk/CWf
>>643確かに火力はあるが
雑魚にはここまで火力要らんし
強敵には補助絡みが弱くて…
な感じ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:45:29 ID:t08kZY5I
>>643
初期の頃に出た「ビーキン*3で禍神倒した!」って奴がそれに近いんじゃない?
詳しく覚えてないけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:52:36 ID:PVcqjt8V
獅子王<働きたくないでござる!!!!
ビーキンで獅子王より早く動くとか無理じゃねぇの
乱れ龍でも寝るかは知らないけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:55:16 ID:SNIDMyn9
先陣があるじゃない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:56:43 ID:cf01o3K1
リミットスキルの指定人数って分身にも対応すんのかよwwwwwwwwwwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:00:53 ID:W9G4yObh
そういやボットや獣も実はリミット引き継いでるとかないのかな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:02:49 ID:U0m8ST1h
CCOは確かに強いけど、火力としては微妙な気がする
介護でほっときゃいいのは置いといて、毎ターンリフレッシュするとなると一人枠潰すし
麻痺しててもせいぜい500〜600程度のダメージだし…スタンするのはいいけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:03:28 ID:KudaGj3W
麻痺してれば3000くらい出るんじゃないか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:04:54 ID:Ms74rwdh
プリのサブでビーキンってダメージの足しになるだろうか
やっぱ心ないと単なる縛り要員?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:05:39 ID:WnXT6elE
獅子王は火力云々より麻痺+スタンで完封できるから強いんじゃないのか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:06:18 ID:GvgGc4FM
>>650
試しにボット使ってみたけどダメだった
獣はビーキンがいないから他の人に任せた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:07:07 ID:IgJ6vPwW
ビーキン自身のSTRが低いから獅子王も弱いだけだ
STR99ビーキンは怖いよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:09:16 ID:hvxneJq2
乱れ竜の俺的な使い方

前列 ウォリ/ゾディx3
後列 モンク/ファラ  プリ/ショー

前列キャラに
真竜剣属性x8装備、各属性マスタリー&特異点習得済み。

後は圧縮+乱れ竜で毎ターン3倍撃の通常で攻める(2ターン目から)。

弱点付けれれば、
特異点1.5x常戦1.25x剣マスタリー1.1x圧縮3x属性追加1.8x属性マスタリー1.1x乱れ竜1.35=16.5倍
強化枠に狂戦士、号令、ブレイバント掛かると、x1.9x1.45x1.45=66倍。
弱点追加ダメージによるが、x1.25〜1.5なので通常攻撃の80〜100倍程度のダメージになる。
さらにx3人・・・何より毎ターン連打できるのが強み。

まだ火力足りなければモンク/ファラをバリ/ゾディにすればさらにあがる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:10:17 ID:8nIYobm6
>>647
リフレ役にソニックダガー持たせればおk
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:11:45 ID:W9G4yObh
>>655
残念ビーキンもダメだった。
獅子王や剣虎とクロススラッシュ!とか一瞬夢見たのに。
分身汚い。さすが忍、汚い。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:11:51 ID:U0m8ST1h
なるほどドーピングか

ビーキン90ぐらいでもSTRが50ぐらいしか…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:14:09 ID:IgJ6vPwW
>>660
むしろ、STR50なのに600ほどの耐性無視の無属性全体攻撃をしていると考えるんだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:16:21 ID:70ePEx4E
唯一品でこれだけは残しておけってものはある?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:16:22 ID:KudaGj3W
麻痺してるときの獅子王さんの火力ってどうなってるんだろう
なんか3倍くらいになってる気がするんだがよくわからん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:16:34 ID:nhKhJ4c2
乱れ竜ってチャージとか圧縮使ってる奴の効果食っちゃうんだよね
チャージ持ち二人とか居たら使い辛そう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:17:07 ID:hxIli1gH
>>662
貞操
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:17:56 ID:cje4/GNb
>>662
ソニックダガー
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:22:18 ID:U0m8ST1h
>>662
キリカゼさんのコスプレ衣装
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:23:06 ID:8nIYobm6
wiki見たら
>STR99、獅子王Lv10の攻撃は、攻撃力600で倍率400%のスキルを行ったのに等しい性能。
>麻痺が加わるとさらに2.5倍になる。
とのことなので、>>453の方法だと
400%*3+(400%*3*2+100%*3)*1.3でおよそ通常攻撃の4190%のダメージ。
もし相手が麻痺してれば6990%くらいのダメージ。
その上で相手にスタン・麻痺を付与するチャンスが3回あるので
特にボス戦で有効な気がする。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:23:57 ID:70ePEx4E
>>665-667
把握した。レスTHX。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:24:36 ID:8nIYobm6
>>453じゃねえ。
>>643
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:28:30 ID:GdsONi8B
獅子王さん強いんだけど毎ターン寝るのがなあ
介護陣形あるけど枠一個使うし・・・

まあそれでも麻痺+スタンは強い
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:49:08 ID:cZB4ZQ5b
パサラン狩りしようと思ったけどパサランが出現しない…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:50:47 ID:B2jgOaQz
カナエさんがあああああ
どうやっても助からないの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:51:34 ID:+iloLlTn
>>673
シノビを殺せばいいんじゃないかな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:52:47 ID:8ma80Z57
狙われ率少し調べてみた。
1Fの猫さん×1相手に聞きかじり5ファーマーでずっと防御。
攻撃・スキルの対象になった回数を記録。
1戦目…前98/101/100 後60/78 計437回
2戦目…前55/55 後16/16/24 計166回

なぜか5人目が他の同列のキャラより少し多く狙われる。
通常攻撃とスキル、別々に記録した方が良かったな…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:53:27 ID:ChhMqJ/K
>>672
野営
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:03:18 ID:6ZSduqtb
ぶっちゃけカナエが助かるならアガタなんてどうでもいい
慰めてみせる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:04:39 ID:B2jgOaQz
>>674
なるほどその手があったか
だがそれしたらカナエさんが悲しむだろうし、悩ましい
とりあえず戻って選択肢選びなおしてみる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:08:18 ID:0fvAPGn7
>>675
狙われ率はおそらくHP(現在値)と防御の複合だと思われる。
まずHPが高い奴が優先的に狙われ、
HPが同じくらいの奴が複数いる場合は、防御力が高い奴が狙われる。
本スレでHPと防御の差で被弾率が検証されてたときの結果的に。
実際ウォリの被弾率半端ないし。
ただ、後衛殴るルーチンの奴も居る気はする。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:12:54 ID:Y49ENvJF
>>642だけど何か勘違いしてたみたいだわ
今もっかい簡単に調べたら乱れ竜にチャージは使われるね、嘘ついてスマンw
エーテル圧縮に関してはちょっと特殊みたいだ

例えば乱れ竜+エーテル圧縮特異点フリーズンブローで乱れ竜→フリーズンブローって順番の場合

武器に属性が付いてたら乱れ竜にエーテル圧縮が適応されてフリーズンブローには圧縮は乗らない

武器に属性が付いてない場合乱れ竜にはエーテル圧縮は適応されずフリーズンブローにエーテル圧縮が乗るって結果になった

俺はHIT付けたヤグルシで圧縮フリーズンブロー使ってたから乱れ竜にエーテル圧縮は盗られなかったから気づかんかったわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:15:38 ID:cZB4ZQ5b
>>676
おお出てきた!ありがとうございます!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:28:33 ID:+KuUJpo8
え、パサランって野営してたら再出現するの?
ずっと宿に戻ってボタン連打してたわ。無駄な時間を……
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:30:06 ID:U0m8ST1h
同じフロアに滞在しっぱなしじゃ無理なんじゃないかな
どうせテント足りなくなるだろうけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:35:18 ID:Ms74rwdh
開幕咆哮で80代なのに総崩れ
やっぱバステ最強ね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:58:12 ID:ChhMqJ/K
>>683
野営したら出やすくなるってだけで再出現するかはわからん
14日経たなくても出るってレス見てやったけど出なかった
一回しかやってないけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:22:16 ID:WOLVlK6q
WIKIに載ってるMAPってあってる?
宝箱コンプ目指して何度も見比べてみたんだけど
全部取ってるんだよなぁ・・・どこ見落としてるんだろう・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:34:14 ID:PFnk/CWf
自分も前に同じ状態で全階何度も見直したから載ってるマップに漏れは無いはず
記入後に全滅→踏破マップデータ保存したまま見落としてる

五層の未表示ゾーンの隠し通路
溶岩帯の上下左右降りた場所により行ける方向が変わる筏
この辺りでまとまった一エリア丸ごと見落としてる可能性が高いと思う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:41:28 ID:LBhrAF23
庇護の号令って10にしたら回復量はTEC×2.4前後になるよね?
ファーマーTEC29(Lv65)が庇護の号令10を掛けても回復量が27とかなんだけどなんでだろう?
あと、リニューライフも10振ってるのに回復量5とか。。
バリスタ(Lv99)でも同じようになったけどサブだと効果が低くなるとかあるんかな。
頭縛りは入ってないです。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:45:13 ID:CNwdNhPo
回復系はtecの他にLV×0.63+5.28も掛けるって書いて合った
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:46:31 ID:PFnk/CWf
プリの方に他の回復効果も乗ってるだけな予感
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:48:10 ID:CjwNg2iT
今PTにいるプリはLv70,TEC70で大体170回復するよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:52:47 ID:GvgGc4FM
>>689
かけるんじゃなくて、減算な
Lvが高いほど回復力が落ちる

15を超えればMAXになるから、
ファーマーみたいに極端にTECが低くない限りは、
Lv上げてステータスを上げた方が効果が上がる

>>690
昔使ってたドーピング無しでメインプリとシノビ/プリがほぼ同じ回復量だったと思う
今はメインプリが居ないから、残念ながら比較対象がいない

>>691
シノビ/プリ(Lv85/TEC82)で200程回復
恐らく練気を除いて職業差はないだろうね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:56:28 ID:nhKhJ4c2
ミリオンって空きスロットにATK付けてもAGI付けても威力一緒なの?
他のスキルにも乗る分ATKの方が良いのかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:59:30 ID:GLiMnPsu
>>686
ついさっきコンプした俺はナマズ部屋の宝箱がとれてなかった
hageを忘れてたらしい
どっかでhageたのを忘れてる説が一番濃いから頑張れ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:00:49 ID:LBhrAF23
>>689-692
ありがとう!どうして回復量が少ないのかわかりました。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:01:21 ID:hvxneJq2
>>693
一緒じゃないな。

現在のミリオン倍率a、ATKスロット増加倍率bだとすると
ATKつけた場合、威力=(b+3%)*a
AGIつけた場合、威力=b*(a+3%)

明らかにa>>bなので、atkつけたほうが少しだけ威力が高い。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:06:15 ID:2nkISpsq
>>613
一応期待値としては
7回攻撃で溜まるのが6回(5~7回)攻撃で溜まるようになるので
我流の期待値が1.5回/ターンくらいだとすると
溜めるのに平均5ターンかかるものが平均4ターンに縮まる計算だけど
まー微妙なとこだな
一応空きスロットが二つあるからそこで遊べる部分もあるので
デスブリが完全にいらない子ってこともないんじゃないか

計算違ってたらスマン
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:08:48 ID:3IHWJ8jT
24Fのパサランに挑んだらチャージしないと倒せなかったでござる
分身シノビで足縛り2発打ち込んだあとに攻撃号令付きチャージバインドカットでギリギリ倒してるんだが・・・
wiki見るとチャージ無しバインドで殺せるんだな
レベル70でデュランダル装備だが、どのくらい鍛えれば一発になるんだコレ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:10:50 ID:2nkISpsq
>>697
あっ最大19じゃ5回じゃたまらないや
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:14:32 ID:WOLVlK6q
>>694
うわああああああああああ、それだ!!!
石壊した狐にhageた時に取った10000円を2週目に不要と思ってスルーしてたんだった
これでようやく全てが終わった・・・オールコンプ完了・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:16:07 ID:Vqts9Wxs
>>698
HP砲「チラッ」
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:18:36 ID:KudaGj3W
>>701
パサランは無属性耐性も持ってるからアンタ用無しです
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:23:12 ID:Vqts9Wxs
>>702
やっぱそうなのか
差分HPの169%のダメージが出なくておかしいとは思っていたんだ

サブショーグンの血染めで2匹目からは普通に倒せるようになるけど2週前提なのがなぁ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:31:30 ID:2nkISpsq
無理に1ターンで倒さなくても毎ターン確実に先手で増殖できるなら
先手で赤青適時増殖→逃げるなり自爆なり好きにしてもらう
ってかんじで生産調整してチャージで2ターンに一匹でも倒せばいい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:45:44 ID:Tlh3V30t
ゾディの取得をどうしていいかわからない
アドバイスください

とりあえず6階攻略中で、レベルは15
治療2・各属性単体1づつ・ダークエーテル5取ったところで
何をしていいかわからなくなった

明らかに三色極めるのはムリポだし・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:48:50 ID:vRn54kJm
エーテル圧縮と特異点取れば5層まで全体、単体共に1でも困らなかったな
圧縮リミット使えば対ボスでも火力は十分出るし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:49:39 ID:2nkISpsq
>>705
エーテルマスターと圧縮と特異点とっとけば
圧縮属性リミットが中盤までのFOEで大活躍よ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:51:44 ID:PFnk/CWf
三色極めたいなら三色極めりゃ良いじゃないの
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:51:57 ID:Tlh3V30t
>>706
すばやいレスありがとうございます。
ところで圧縮リミットとは何ですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:56:34 ID:Tlh3V30t
>>707
じゃあとりあえず全体魔法取るのはおいて置いて
圧縮と得意点を取ることにします

全体魔法が使えないとすごい不安な気がしてしまうのは他のRPGをやりすぎだからでしょうねきっと
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:56:34 ID:fJgTqhUA
エーテル圧縮+リミット技
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:59:03 ID:vRn54kJm
リミットスキルの業火、絶対零度、渦雷
エーテル圧縮乗る上にターン終了時に発動するから、準備ターン無しでぶっぱ出来る
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:59:04 ID:Tlh3V30t
>>711
dです
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:01:44 ID:PFnk/CWf
そんなに不安なら連星は1ずつ振っとけ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:06:53 ID:ax/OGim0
別にゾディの三色は極めなくても良いけどな
各属性も単体術も弱点付けば1で充分戦えるし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:13:14 ID:hvxneJq2
俺のゾディ/ショー星術なんて1個もとってないぞ。
育て方によるから無理に極めなくていいよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:15:17 ID:f7ec78zG
>>698
1.ウォリ/バリ  2.ウォリ/バリ
3.ショー/パイ  4.ショー  5.プリ

スキル構成
1.2.常在10 チャージ5 必中5 前陣迫撃10
3.弐太刀1 先陣1 リミブ5
4.先陣10
5.攻撃号令10

武器構成
1.シャテーナル+炎    2.シャテーナル    3.波文蛭+炎、波文蛭+氷

バックアタックで先制攻撃
1T, 1/通常攻撃(炎)  2/チャージ  3/先陣(TGT:自分)   4/先陣(TGT:2)  5/攻撃号令(TGT:前列)
2T, 1/チャージ     2/前陣迫撃  3/通常攻撃(TGT:青)  4/先陣(TGT:1)  5/防御
3T, 1/前陣迫撃     2/チャージ  3/通常攻撃(TGT:青)  4/先陣(TGT:3)  5/防御

後は1,2がチャージ→前陣迫撃のループで一匹ずつ確殺して、
3が通常攻撃でパサランの青と赤を増やす
4は先陣を1.2.3にかけて回しつつ、5は適当に動く

3はリミットブーストついてるから結構早くリミット溜まるんで、溜まり次第イモータルでTP回復

本スレで晒されてた方法だけど、この方法なら全員40程度でも赤パサラン養殖できる
防具は全員圧壊*2
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:17:15 ID:h7HvqZb5
三竜クエボスも圧縮リミット無双できる
みんな弱点持ちだし、チャージメテオよりずっと減らせる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:17:42 ID:tnM+Drlu
エルダー乱数固定できないんだがキャラを何番目に配置するとかも関係あるの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:21:14 ID:LUyvQx4X
レベル低すぎるメンバーが混ざってるせいで2ターン目の防御が間に合ってない可能性が高い
ソースは1時間前の俺
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:21:43 ID:kLgjcx+4
父にして母なる座が倒せない
誰か助けて

ショー/パイ ファラ/プリ
モン/プリ シノビ/ゾディ バリ/ウォリ
でモンクがレベル63
後は50チョット

力溜めだすと瞬殺される
レベル上げるぐらいしか対応方法がわからない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:29:06 ID:XK9IqqUQ
>>721
何点かアドバイス
・LVが足りないと思うならLV上げろ
・wiki嫁>ttp://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/pages/178.html
・ここは質問スレじゃねー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:31:37 ID:PFnk/CWf
そりゃゾディ/ショーなんて一騎要員に星術なんか要らんわな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:37:15 ID:kLgjcx+4
>>722
・レベル上げるだけじゃ攻略でもなんでもないとおもったんだ
・wikiはすでに読んでる
・ここでもおかしくないと思うんだが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:40:45 ID:nhKhJ4c2
>>696
トン
ATKの方が良いのね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:40:55 ID:Gy0fhse+
>>721
一周目でいきなり真か?
レベル50ちょいじゃHP足りなくないか。スキュレー狩るといいよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:43:31 ID:1FUInPTJ
ケセラン狩りしてるんだけど
テント使って一回復活したけどそれ以降30回使っても復活しなかった
1日:開始
〜テントタイム〜
7日:帰還
15日:開始
〜いないのでテントry〜
18日:いまここ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:44:09 ID:fC6lFcOP
アンドロどう育てればいいかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:45:49 ID:U0m8ST1h
>>727
一度戻れば一日で復活する
倒す→戻ってテント補充→降りて野営でも復活する
テントは5個使ってもでなかったら一度戻った方が効率的な気がする

少なくとも14日で復活ってのは違った
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:47:08 ID:fJgTqhUA
>>721
覇気の号令使ってなんとかした
HPブーストも併用すればHP約2倍だお
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:47:23 ID:1FUInPTJ
うーんやっぱりケセランは一筋縄ではいかないね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:48:14 ID:+iloLlTn
>>728
ゾディ、ファマ以外のサブクラス取って適当にどうぞ
ゾディ、ファマ以外ならどれと組んでも普通に使えると思う
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:56:03 ID:Ms74rwdh
>>728
終盤まではバリスタで前陣連打、省エネでTPは突きないからHPだけ見とけばおk
終盤は引退か拳か剣か鎚持ってゴー
終盤はAGI改造しないと少し辛いかも、昼間は暗視きかないし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:56:10 ID:tnM+Drlu
>>717の方法でプリをファマ/プリで大自然の恵み覚えさせたら効率よくなる気がする
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:00:17 ID:KudaGj3W
>>734
15匹が12匹になる程度じゃないのそれ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:03:18 ID:tUIwKzPa
ファーマー2人入れてボス回してたほうが楽しいお
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:03:20 ID:tnM+Drlu
少しでもマシになったほうがいいだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:05:20 ID:wB1djoZY
敵の体力高いせいで連星術なんて物の役にも立たなかったわ
1体1体瞬殺していった方が楽だった。例外はアリくらい?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:06:32 ID:Ms74rwdh
というか24Fのパサラン復活しないんだけど
逆鱗マラソンしてたから日数はいってるはずだし24Fの魔竜とかも復活するのは見てる
パサラン倒した上であのエリアにもう一回入るとかが条件なのかなぁ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:07:16 ID:U0m8ST1h
>>738
トンボ*2+アンモナイトは圧縮連星で一撃だったから楽だった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:08:44 ID:IVozbewh
敵の耐性上限はスタンにも適用されるんですか?
ボス相手にスタン狙いで動きを止めてみたい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:10:01 ID:XRBFJfr3
ラスボスの2回目のやつが倒せんよ。
防御時は何もしないで見てろってことなのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:10:20 ID:ChhMqJ/K
>>739
>>729

>>741
スタンはないよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:11:49 ID:Do1n+jtl
24Fのケセランパサラン見つかりません!!!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:13:11 ID:KudaGj3W
>>742
何もせずに指くわえて見てるとえらい事になるので攻撃しよう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:13:52 ID:ChhMqJ/K
>>744
野営
D-1 D-5
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:16:59 ID:ThAb7hDc
AGIあがる装備とは別に、SPDあがる装備あるけど、これどう違うんだろ
行動速度目的ならSPD×3あがる装備の方がAGI×5上がる装備より得なのだろうか…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:18:34 ID:CjwNg2iT
AGIは99で打ち止め
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:18:41 ID:ChhMqJ/K
SPD1でAGI2ぐらい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:19:09 ID:Do1n+jtl
>>746
おう!!いってみます!!!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:27:21 ID:XRBFJfr3
ラスボスの攻撃モード痛杉('A`)
レベル70じゃまだ無理ぽいのかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:40:22 ID:l7azfY6G
>>751
よっぽど火力あるんでもない限り平均90はないと苦戦必至
そしてLv99あっても40ターンくらいで倒せないと大惨事になる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:43:31 ID:/nkfI8Mc
レベル低いと攻撃ミスが多いのがキツいのよね
レベル85くらいでやっと安定して当たる感じ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:46:36 ID:XRBFJfr3
キャップはずして80以上にしとかないときついか
リミットで粘ったが持ちそうない・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:51:14 ID:l7azfY6G
>>754
禍神に比べれば竜なんてへみたいなもんだからさっさと外した方がいいぞ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:54:20 ID:ax/OGim0
>>751
ラスボスってどっち?
それとも禍神の事?

>>755
さっき、ボスマラソンの途中で雷竜殺してきたけど
80だと呪われし咆哮で全然死ななくて驚いたよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:54:25 ID:XRBFJfr3
つぎ逝かされたら竜退治行ってきます(`・ω・´)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:59:11 ID:Ms74rwdh
雷竜のは遠吠えや
95で試しに強化枠目いっぱい付けたら4人死んで総崩れしたこともあるし運による
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:03:07 ID:Mt+zkiIk
それは雷竜相手に強化つけるほうが悪いとしか・・・w

禍神倒したいなら三竜を5ターンで倒せる火力が最低欲しいなと思う
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:19:42 ID:ax/OGim0
>>758
遠吠えだったか
HPの量で遠吠えやってくる強化枠が変わるから困る
たまに最初に出したのが消える前に遠吠え食らって焦った
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:21:31 ID:hr1tNl/y
雷龍は体力赤になると強化5つか4つくらいでも遠吠えしてくる気がする
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:24:31 ID:+iloLlTn
>>761
ってことは照明弾とか撃つ余裕無い?
そうなるとナインスマッシュ使用禁止か……
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:25:45 ID:Ms74rwdh
うち強化枠常に5つでやってるけど5なら遠吠え見たこと無いぞ
50%切ると竜牙連打してくるのは判るが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:26:11 ID:ax/OGim0
>>762
それだけで枠5つ使うからな
一気に半分くらい減らせないなら使わない方が無難かも
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:33:47 ID:xPn7TKgZ
いつも予防+挑発でやってるけど一度も遠吠え来た事ないよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:36:03 ID:A3OB+qAx
スレ違だったので再度カキコしま

何度やっても青赤パセランが狩れない・・・

パイと忍で縛ってヲリでバインドカットしてるんだがどうも縛りきれなかったり間に合わなかったりする???
おまけに自爆も痛いし

レベルは60前後なんだが、
みんなどういうPTで狩ってる?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:36:54 ID:Ms74rwdh
7枠で遠吠え来るのは誰か調べたんじゃないん
ケセラン狩り行こうと思うんだけど、ブシドーに右手炎、左手氷の属性付けてブルー殴ると二種一辺に出てくれるとかないのかな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:38:50 ID:ax/OGim0
そりゃ、5人に掛けても5つ+挑発で計6つだからな
逆に言うとそれ以上使うと遠吠えが来ちゃうから

>>767
通常攻撃だったら最初に呼んだら攻撃後にすぐ来た筈
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:44:04 ID:VplAMZ+6
wikiのゴーレム乱数狩りが参考にランクダウンしてるな
俺は成功しまくりなんだが…
サポ2キャラは攻撃号令でも防御号令でもダクエでもいける
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:46:51 ID:tZigi5ho
1行目の解読ができない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:50:28 ID:2nkISpsq
>>766
>>717

全くこの通りにしなくてもレベル60あれば神速チョーカーとか圧壊とか
チャージとか使って調整すれば
毎ターンは無理でも安定して狩ることは可能かと思う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:57:49 ID:Ms74rwdh
>>768
いけたわ、ってことは呼出役がブシドーでいいとして残り4人で狩りに取り掛かればいいと
逆鱗マラソンでレベル上げるよかこっちのが全然早そうね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:04:20 ID:vIn2dsDp
乱数狩りなんてスキュレーほど楽じゃないんなら精々エルダーと禍神くらいでいいよ
ゴーレムとかレヴュアタンとかどうしようもない雑魚の乱数発見して得意気にしてる奴はとっとと消えるべき
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:08:29 ID:ZR9oGnm/
護符なしで三竜倒すにはどのくらいレベルいくことやら・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:08:38 ID:+iloLlTn
>>773
ゴーレムは兎も角、レヴィの乱数はかなり便利だと思うけどな
経験値稼ぎには使えないけど、倒せば幸運のハンマー使えるようになるし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:11:40 ID:+KuUJpo8
禍神の乱数即死って発見されてたんだ
どっかに載ってる?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:13:06 ID:utf2Et/9
今のところ人気がある経験値稼ぎはこんな感じか

・三竜+クエボス三匹マラソン
・ケセラン増殖
・大航海クエボス
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:20:41 ID:tUIwKzPa
>>776
タコは即死無効
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:22:28 ID:tZigi5ho
1層のFOEをボコるツアーは2層中盤ぐらいから役立ったし面白かった。
基準はカバさんを倒せるかどうか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:52:58 ID:98cOFjH+
6層にて、オールイーターに腕縛りしたら、弱った敵を勝手に介錯しなくなった。
それはいいんだが、何も食べてないのに600回復とか何なんだよ。
お陰で雑魚戦で超回復を拝む羽目になった。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:02:48 ID:WECxYLQw
バリウォリで前陣ダブアクするより
真竜の剣ATK*8持って、ブレイドレイヴ、縛れればバインドカットダブアクする方が強い気がしてきた。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:07:25 ID:/MpERP79
光サルパが出てこない・・・
イベント自体が発生しても逃げられる
なんかLUCとか関係あるのかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:10:31 ID:W9G4yObh
時間じゃね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:10:47 ID:/MpERP79
・・・って言ってる側でLUC97のファーマーだけで行ったら
一発で光サルパ入手できたよ

たまたまかもしれないけど気休め程度におためしあれ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:12:27 ID:+dlfYSno
>>782
時間帯合ってるか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:14:52 ID:VFh1/gUI
緋衣草ってファーマーのスキルなしじゃとれない?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:17:13 ID:nhKhJ4c2
バリ/ウォリで狂戦士使ってる人に聞きたいんだけど、
ボス戦とかでバリの狂戦士が敵より先に発動する事って多い?
殆どの敵より遅いなら食い縛りとかディバイド無しでも使えそうなのに
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:27:49 ID:8nIYobm6
いろいろ方法はあるが、
一番効率良いのがケセランなあたりよくできてるなーと思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:30:01 ID:IuPAvZfO
俺はどうしても経験だけなのがもったいなくて3竜マラソンだわ・・・・
ATR、3属性、即死、スタン....
作りすぎだろおれwwwwwww暇人ですwwwwwwwwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:37:20 ID:0G9LFFJA
竜マラソンだと在庫も増えていくのが美味しいな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:42:46 ID:+KuUJpo8
3竜でマラソン出来るだけのレベルを上げる為のパサラン狩りを安定させる為のスキュレー道場

てか竜マラソンってドーピング無しでサクサクできるん?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:46:20 ID:Ms74rwdh
75くらいで10-15ターンくらいだったな
弱点付きやすい雷竜と火竜はサクサク行くけど氷竜は頑張りすぎ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:50:19 ID:kEkq50PJ
>>787
先に発動することもそこそこある
俺の場合STR5アクセ着けて防御が紙だったから
狂戦ありなしに関わらずいっつもディバイドで守ってたな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:50:27 ID:IuPAvZfO
>>791
そりゃ1本+8強化まではちょっと大変だけど
その1本目を火8にすりゃウォリ/ショの一騎(STR71だったかな)で一発600〜狂戦士で1500という超効率にかわったし


ケセランは火わかせまくったぜヒーハー!!!>手を下ろして全員真っ白ってのでなえた
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:51:45 ID:DeIOfURp
色パサランって変色すんのか初めて知ったぜ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:55:07 ID:jcT9ryz0
別にドーピングや鍛冶無しでもある程度レベル上げたゾディがいれば一匹5分で片付くよ
氷竜はちょっと手間取ることもあるけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:59:11 ID:ISr3ieZ3
ケセランは1ターン目赤増やしまくって2ターン目に総攻撃3-4体倒せればおk
ぐらいがストレスたまらなくてよい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:10:48 ID:2nkISpsq
ケセランはパターンできると結構安定して狩れるから
一回倒すとなかなか出てこなかったりするし
頭打ちまで倒したほうがストレスたまらんよ

うちのパーティーは結局

ウォリ チャージ
バリウォリ チャージ
ショー 炎氷二刀流
忍び/ショー 上の三人に先陣回しがけ
分身 乱れ竜
プリ 攻撃号令と照明弾

で全員圧壊×2って感じで毎ターン撃破パターン落ち着いた

799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:12:39 ID:NVGMvuEY
獣の心持ち獅子王軽く調べたが、WIKIに書き込めなかったのでここで報告
条件:メインビーキンレベル94 獣の心10 獣王マスタリー10 STR99  相手森林カエル

獅子王LV HP  ダメージ
レベル1  571 3601
レベル2  628 3739 
レベル3  686 3878 
レベル4  734 4020
レベル5  773 4156
レベル6  807 4432 
レベル7  846 4713
レベル8  894 4988 
レベル9  915 5264
レベル10  965 5544
レベル10+麻痺  13851
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:34:09 ID:NVGMvuEY
ついでに巨像もHP±10くらいの振れ幅があるな
巨像LV HP ダメージ 
1   474 1471
2   510 1574
3   542 1670
4   577 1769
5   617 1867
6   656 1967
7   685 2066
8   728 2163 
9   752 2262
10   810 2360
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:34:49 ID:wOMFdx8T
>>796
ある程度レベルがあれば
圧縮リミット→チャージメテオ×n→圧縮リミットで終わるよな
10ターンくらい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:52:22 ID:wskAKm5H
STR99のサブビーキンでも同じダメになるんだろうか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:09:28 ID:TPVJogAD
>>802
獣の心10
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:12:31 ID:ZpQSfrAA
>>803
いや、こっちのSTR99の時点で獅子王さんとかもSTR99になってて
獣10涙目になってたりしないかな、と
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:26:43 ID:ED4PVWm+
ちょっとそれ試してこよう
とりあえずSTR99で獅子王10だけ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:27:00 ID:kStnTAP1
介護陣形とウニとラウダとフリーズガード10と業炎の護符×2装備でレヴィアタンにほぼ無傷で勝てるな
レヴィアタンがスクワイアさんを速やかに始末してくれればスキュレーよりいい道場になるかも
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:28:06 ID:54e4f56Z
STR99バリスタのサブで試してみたら
カエルとドリアンで3100程度だった、が、かみつき魚だと4100出る
この差は何です?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:35:38 ID:UcwEP29z
>>807
vitの差?
確か魚は他の二種類に比べて2低かったよな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:36:25 ID:ED4PVWm+
STR99 獅子王10
HP485
基本:3175
オーバーヒート10:3169
ATK*6+常在10:3179

うん何にも影響しないね、獣の心はSTRの限界を超えて有効ってことで
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:39:08 ID:Pn5nZ9gG
ダメージ値に補正がかかっているのかねぇ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:39:19 ID:vEw4xYHz
>>807
耐性0.75倍
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:40:18 ID:ED4PVWm+
獅子王の攻撃って無属性なんじゃないん
単純にVITだと思う
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:41:30 ID:UcwEP29z
>>811
カエルとドリアンで一緒だったから、耐性あるなら両方無属性耐性あるってことになるな
まさかあんな雑魚が無属性を軽減してくるとは……
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:43:11 ID:ED4PVWm+
ビーストが装備品の耐性とか受け継ぐって言う話は結局どうなったんだっけ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:44:28 ID:UcwEP29z
>>814
耐性は受け継ぐが、武器の属性とかは受け継がないって結論だったはず
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:44:29 ID:aEZSoLpG
リニューライフのTP回復量ってどうなってるの?
解析サイトとかwikiではLV1で3って書いてるけど、さっき試したらLV1で3〜7くらい
LV10で12と書いてるけど実際には9〜13?くらいの回復量だった
錬気も乗るらしいけどよく判らん(錬気10リニュ7の時点で15くらい回復してた)
リニューもTECとか依存してるのかな

結構弱体使ってくる奴居たと思ったけど、
道中の前衛への補給として成立しないかなぁ
シノプリならLV10でも消費3だからそこそこやれると思うんだけど・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:47:35 ID:ED4PVWm+
>>815
d
ってことは禍神にウーズを囮として使う戦法は有効ってことか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:50:28 ID:W6TiYhgJ
2層辺りだと結構居た気もするが、4層以降は状態異常や縛りのほうが痛くてあんま覚えが無いな
そんなにTPが気になるならダクエになるし、前衛とはいえたまに10回復程度じゃ足しにならない
テントを多目に持ち歩いて解決って感じがするな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:53:07 ID:ED4PVWm+
2層のオットセイと3層の象が防御ダウン
4層のペンギンが攻撃ダウン
5層のドリアンが雷撃ダウンとかそんなもんじゃね

恒久的にTP維持ってのは難しいと思う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:54:26 ID:UcwEP29z
4層以降だとヒョウフラシ、ライチョウ、バッドフルーツ、アンモナイトくらいじゃね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:58:42 ID:5SH4CXge
パサランって即死きくんかな?
なかなか効かないから疑問に思った
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:07:20 ID:dhtPS0Zn
禍神ってほとんど全体攻撃じゃね?
デモンレイジングは挑発剥がされるし
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:09:46 ID:ED4PVWm+
>>822
・・・もしかして挑発とか招鳥剥がれた二撃目以降って完全にランダム?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:10:55 ID:54e4f56Z
>>813
HP砲とリセットウェポンで試してみたけど
カエルも魚もダメージ同じだった
無属性耐性ではなさそう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:13:34 ID:UcwEP29z
>>824
つまりvit2の差でダメージに1000ほど差が出るってことか
意外とvitも馬鹿にできないね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:16:32 ID:PzN/vufM
vitの差は実ダメージにかなり影響してるよな
ウォリアーとバリスタが両方前衛で同じような防御力だが、喰らうダメージが全然違う
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:23:39 ID:UWpjE5N1
ショーグンとアンドロ性別って固定?男女あるなら画像頼む
どっちのミッションとるかで積んだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:25:51 ID:fM+Rvj26
>>827
公式にでも行ってこい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:28:05 ID:JOJLs9DE
公式にショーグンとアンドロの画像なくね?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:28:20 ID:VqO2tsDQ
迷うくらいならショーグンにしとけ
どっちもメインで使わないだろうしアンドロはサブに出来ないからな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:28:48 ID:JOJLs9DE
って有ったw
何時から設置されたんだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:30:53 ID:W6TiYhgJ
公式見たが女アンドロひどいなwww
2週目やる気無くすぜ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:34:32 ID:dhtPS0Zn
>>823
確かそうだと思ったけど
確証はない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:39:10 ID:doHxhvc8
>>830
どっちもメインで使おうとしてる俺参上
まだ案まとまってないけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:41:13 ID:ED4PVWm+
>>833
レベル1の捨駒ビースト招来→ビーストに招鳥→レイジングのタイミングでオーバーガード
これで多分いけるか・・・ウーズの線は捨てる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:42:19 ID:YBbIXVJI
>>823
それであってると思う
リミットで弾いてる時は挑発キャラにこれでもかってほど飛ぶ

837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:09:51 ID:vl6mYmo7
昏き海淵の禍神
自力で攻略法見つけたいけどキツそうだ・・・3龍とは格が違いすぎる
エルダーは半分まで削れたけどこいつは回復に余裕でおいつかれるわ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:19:48 ID:Ye7MXi5m
俺も禍神をバランスPTで倒そうと奮闘中だが
いままでのボスと違って行動が決まってないからWikiの高火力で速攻しか思いつかないじぇ・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:34:37 ID:ha4cUuA8
レベル50代でレヴィたんに挑んだときと似てる気がする
どちらも行動ランダムで一発が壊滅に繋がるから防御に気をとられる

超回復

まぁ今考えると腐食防いだりいろいろ対策はあったわけだがあの死闘を制したときの感動は忘れない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:36:00 ID:t9ZfQ1p6
パサランの出現フラグが酒場での情報収集なのって既出?

パサランの情報聞いてなかったときは
6時間くらいフロアでうろついてても出なかったのに
聞いた後は5分位で出現するようになったけど気のせい?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:46:04 ID:6EhdEU0L
気のせい

酒場で話聞く前にパサラン出たわ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:46:24 ID:AfXa32+8
>>840
検証したわけじゃないけど、
それだと酒場で情報収集してない人はパサランでなくなるから
条件としては特定階到達とかじゃないか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:50:51 ID:QAaTCGk/
パサランの話を聞かないと出現しないと仮定したら…
パサランの話を酒場で聞くorパサランの話が聞けなくなるFに到達するが条件っぽいな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:53:57 ID:zaA6Yixt
複数回検証したわけじゃないなら基本的に気のせいと考えていいのでは?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:03:53 ID:t9ZfQ1p6
>>843
情報収集してなくても出てる人いるみたいだからわからないけど
後者は無いと思う
始めて聞いたの25Fまで到達した後だから。

まだ出現してない人が試せば判るんだけどな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:24:22 ID:t9ZfQ1p6
>>844
一応、昨日ソフトリセットしながら3回くらいは試したけど
出現するからいいやって特に詳しく検証しなかったしなぁ。

まあ今週攻略本でるしそのときにはフラグ判るか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:59:10 ID:do1vzPZW
気のせいだろ
クリアしてから酒場なんて一度も行ってないがふつうに綿毛共湧いてくるし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 05:56:58 ID:aEZSoLpG
LUCって縛りとか異常にどれくらい関係あるんだろう
高LUCキャラのLV1縛りスキルと、
低LUCキャラのLV10縛りスキルだと
やっぱ後者の方が良いのかな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:29:29 ID:XlDfqz6f
ここは質問スレじゃなくて攻略スレなんだが
自分で検証したらどうなんだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:58:01 ID:do1vzPZW
わざわざここで聞くような奴がそんな知能あるわけねぇじゃん
察してやろうぜ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:00:12 ID:gPDUhmyF
いやだが検証スレでなく攻略スレなら
攻略のための情報収集しに来てなにがわるいのだろう
スレタイが間違ってるなこれは
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:06:48 ID:oKNrQ1wF
ビキニアーマーの速度補正はソニックダガーの代用くらいしか使い道ってねーんかな。
いまのところビーキンの呼び出しにやや便利くらいだが。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:20:46 ID:ED4PVWm+
24Fケセランに関してだけど
25Fで野営*5→出ない
24Fでエビ移動→左の方から順に出現
だったんだよなぁ、復活のフラグがイマイチ判らん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:24:34 ID:M1JciF82
>>273
超絶遅レスだがこれ我流の期待値どういう計算してるんだ?
意味が分からん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:09:30 ID:FMEH3Hrz
一騎当千て見た目通常攻撃っぽいし武器の属性も乗るけど刀マスタリーはのらないんだよね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:41:23 ID:W6TiYhgJ
属性じゃなく物理耐性3種*2だったら最後まで実用だったんだがね
まあそれだと凶悪すぎるか。
痛い属性攻撃はガードしちゃうしな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:49:24 ID:hDHdXgrK
カンスト前提だと
ゾディ/ウォリより、逆のウォリ/ゾディのほうがやっぱりメテオ役には適してるのだろうか
TPはダクエでどうでもいいとして
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:50:46 ID:Ye7MXi5m
戦場のるんだっけ??
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:52:17 ID:yC5uy9uK
>>857
カンスト前提なら
ジャイアントキルがあるバリの方が単体星術に向いているし
常在があるウォリの方がメテオに向いているし
エテマスのあるゾディの方が壊炎拳に向いている

おかしいよね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:01:37 ID:jsabaYL6
連星術とバラージ、カンストならどっちが火力出るかねぇ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:03:17 ID:BBGqFgpJ
そりゃカンストなんて極まった状態で誰が何に向いてるとかどうでもいいからな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:09:02 ID:oZ983YWz
あ…え?
ジャイアントキルって属性攻撃にも適用されんのか
常在…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:12:35 ID:TMsIE5Cb
メイヌォリはチャージ・狂戦士がついてくること考えると常在は妥当なパランスではある
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:13:26 ID:TMsIE5Cb
ヌォリって何だウォリだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:15:07 ID:arjEKXDv
メイはメインか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:16:50 ID:gPDUhmyF
チャージはイメージ的にはバリなんだけどな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:18:08 ID:oZ983YWz
パランスはいいのか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:19:52 ID:zaA6Yixt
バリウォリならジャイアントキルに狂戦士チャージがつくよってこと?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:25:06 ID:PxRkdPaW
メテオは打てないけどね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:25:14 ID:TMsIE5Cb
ミリオンも
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:28:27 ID:yC5uy9uK
メイン ウォリ
mein ulori
メイヌォリ

謎は解けた!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:32:15 ID:Z2aEjZ8C
メイヌォリはHP高いのがいいよね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:37:09 ID:TMsIE5Cb
バリウォリだと期待値一番大きいのはナインかな
その場合正射必中と命中スロ7ないと命中安定しないからゾディシノビ以上に紙になる
ナイン使うならアンドロの方がいいけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:39:28 ID:hDHdXgrK
やっぱそうか。常在乗るしウォリ/ゾディがメテオ役適任か・・・。
今から、一からウォリを育成させる作業が始まる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:40:50 ID:oZ983YWz
バリウォリなら前陣だろ。ダブアクもあるんだし
ナインは不安定過ぎて全く信頼出来ん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:42:31 ID:PxRkdPaW
真竜+ATC*8のブレイドレイブの方が安定するんじゃないかな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:47:37 ID:+GyrZyfl
アイコンはATKなのになんでみんなATCATC言ってんのかと思ったら組長んとこがATCの誤表記してっからか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:01:15 ID:zjOShR4H
4ターンの行動を考えてみると
通常
1t 100%
2t 100%
3t 100%
4t 100%
合計400%(100%/1t)

チャージのみ
1t 0%
2t 260%
3t 0%
4t 260%
合計520%(130%/1t) バステによる妨害のデメリットが増える

狂戦士
1t 0%
2t 190%
3t 190%
4t 190%
合計570%(142%/1t) HP消費、バステ妨害、強化枠使用などのわりにチャージのみとあまり変わらない

チャージ+狂戦士
1t 0% <狂戦士
2t 0% <チャージ
3t 494%
4t 190%
合計684%(171%/1t) かなり増えるがリスクは最大

他のキャラが狂戦士後のウォリのHPを回復させる1行動を仮にブレイバントor攻撃の号令に割り当ててチャージすると
チャージ
1t 0%
2t 377%
3t 0%
4t 377%
合計754%(188.5%/1t)

机上の計算だとこうなったんだが実戦的にはどう思う?

>>877
世界樹1にATCブーストってスキルがあったからじゃね?
俺もなんとなくATCのほうがなじんでる気がするわ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:01:52 ID:ED4PVWm+
LUCとLUKも似たようなもんだ
LUCKYでCKとなってるからどっちでも意味通じるってのが
ATCって書いてるのはぶっちゃけ見た記憶がない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:03:48 ID:Y1qBdy6r
ちょい上でSTR99で獣の心の意味無いの?的な話でてたけど
獣の心で上昇するのってSTRとVITじゃなく攻撃力と防御力(ついでにHP)だよな?
いまいち自信が持てない…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:05:33 ID:VBqq17CU
ちなみに>>877が指摘するまでは>>876しかATCって言ってないんだよね
てことで組長宣伝乙
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:08:34 ID:PxRkdPaW
>>878
8Tサイクル狂戦士2回、チャージ3回で1T平均1.8525でやってる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:10:14 ID:ED4PVWm+
24Fケセラン自分用メモ

・出しでも階移動すると消える
・25Fに降りるタイミングで出てウヴァーってことがある
・階段から10歩くらい?歩いて出ないなら一回階移動した方がいい
・狩るときは弐の太刀でフレイザードもどきが楽
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:23:22 ID:oZ983YWz
1の時はATC表記だったよーな気がする
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:24:00 ID:FySlNNdG
ATKだと賢い日本語と間違えちゃうだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:24:22 ID:0cTxXVzB
>>878
俺のチャージ乱れ竜PTなら

(号令145%、乱れ竜135%、チャージ260%=509%)

     ウォリ/ゾディ プリ/ショ
1T 0% チャージ  号令
2T 509% チャージ  乱れ竜
3T 509% チャージ   乱れ竜
4T 509% チャージ   乱れ竜
=1527%
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:25:52 ID:zjOShR4H
>>882
なるほど、それもそうか
ていうか3ターンのスキルって延長時も4ターン延長するのか
今知った・・・
狂戦士2回をまとめて回復すればそれが一番効率いいね

まとめるリスクを回避するなら強化か、イーグルアイとかでもまずまずの数値が出そう

狂戦士後の回復をどうするかがポイントかー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:35:31 ID:zjOShR4H
>>886
あぁごめん
100%とかってのは通常攻撃の倍率じゃないんだ
補正率だから行動は前陣でもナインでもメテオでも何でも問わない前提

乱れ竜は他のメンバーの分も考えないとだから単純な比較は困難かな・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:37:33 ID:arjEKXDv
ATCだと賢い自動列車制御装置と間違えちゃうだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:54:00 ID:+GyrZyfl
>>878
ATC把握
通常の400%にも当然バステによる妨害の可能性はついてまわるし、リスク同率ならチャージ使わない手は無い、って感じ
狂戦はデバガ&回復の手間が惜しいから5T〜10T超えるような時くらいしか使ってないなぁ

>>881
テンプレにURL貼ってる時点で宣伝も糞も…まぁ宣伝でもいいけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:54:38 ID:OtRV6lE5
ファッキューダイマオウイカ
いつになったら出るんだクソッ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:21:13 ID:nz1P4jVX
>>891
俺も出ないわw
旗とセドナ付けても魚影さえ出てこないという…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:33:33 ID:yQRHjO0Y
狂戦士は一騎だと4T以下でも強いんだけどね
構成によるが回復も他buffもプレイバントも次ターンまでに重ねられるし
2T確定の相手なら回復もいらんし
あとはアタッカー少ないPTで重ねて長期戦用とか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:37:24 ID:+vW2eCyw
大マオウイカは大航海クエスト選ぶ→キャンセルで
魚影は簡単に出るけど
実際につれるかどうかは運次第だからきつかったなw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:55:30 ID:yWuysv08
狂戦士はHP減少と継続ターンの短さでバランス取ってるのかも知れんが
どうせディバイド使うことになる一騎と相性良すぎるよな
チャージで継続ターン消費しないで連続で攻撃するから瞬間火力意識せず
狂戦士継続中の3ターン中1ターン当たりの期待値なら最大火力だったりするのか・・?
トリガーが他キャラの攻撃だから期待値求め難いな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:00:40 ID:yQRHjO0Y
ディヴァイド使わなくても回復役のAGI合わせとけば
ウォリベースでHP10とかなら他が大武とか挑発系つかっとけば、あんまり死ぬようなことないと思うけどね
どうせ一回食いしばるし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:20:59 ID:oF5UKuv4
分身狂戦士を同じターンに使うとしてパティヒで全快できるギリギリが5振りくらいか・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:23:48 ID:lXhJdrfS
我流の期待値がわかれば一騎の期待値もわかるんだけど
あれどういう確率計算なのかわからん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:24:30 ID:m6grfIK0
探したのですが解らなかったので質問させてください。
地下12階のE5にある宝箱は、どこから行けば辿り着くことが出来るのでしょうか?
何度も探索し、Wikiのマップも調べたのですがどうやっても辿り着けません。
どうか教えて下さい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:26:42 ID:JDRGCUb7
裏ボスって倒したらエンディングある?
あるならルートごとに展開違ったりする?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:27:46 ID:eAf7pn6m
>>897
分身狂戦士とかちょっとコアな運用法するなら、PTヒール2回か?
2ターンとそこまで手間掛けて強化する必要性があるのかわからんが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:28:50 ID:wlnlcj4Q
>>899
E-2の最右にあるリフトに乗る→そのリフトに上側から乗る→そのリフトで右へ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:41:32 ID:Pt6qaAtp
>>896
一つは、36%で発動、更に36%で発動…結果的に4回になったら打ち止めというパターンか。
もう一つは、36%で発動、1/3で一回追加、1/3で二回追加、1/3で三回追加…というパターンだね。

36%で発動、?%で一回追加、?%で二回追加、?%で三回追加…というのもありえるが、
この場合はどっちにしろ期待値を出せないから論外だわな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:45:00 ID:m6grfIK0
>>902
なるほど!そういう操作が必要だったのですね。
教えていただきありがとうございました。m(._.)m
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:32:51 ID:TeTmItAJ
一騎の期待値考えるとトリガーになる攻撃役次第だし
一騎の火力=パーティ全体の火力ってことになっちゃうから
単純に比較出来なさそうだな。
パーティ構成から考えないとならんし組み合わせが多すぎるか・・・
結局回復役や補助役で火力不足のキャラも火種になれる分攻撃面では有利な気もするが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:34:56 ID:XukFJ9ME
回復役も巻き込める乱れ竜最強伝説
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:37:31 ID:yC5uy9uK
回復役もカウンターに巻き込まれる まで読んだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:45:02 ID:BSXndE7b
6層ボスに99999ダメージってどうやってやるの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:48:11 ID:Y43i22iO
なんでそんなオーバーキルしようとするの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:49:55 ID:u90pShsg
大抵の超火力スキルは59630で止まるから難しいだろうな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:07:02 ID:wV37HMGN
むしろ99999ダメを出せるとどこで聞いたの
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:09:44 ID:yF1Uqxzc
>>911
被ダメ上限が99999
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:13:07 ID:+GyrZyfl
>>911
リミットなら59630越えるそうだ
世界樹の迷宮III 星海の来訪者 攻略スレ 6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1270658289/89
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2010/04/08(木) 04:12:20 ID:dE7n7afa
既出かもしれないけど、ダメージカンストは99999みたいだね

ウォリゾディの狂戦+攻撃号令+ブレイバント+特異点+チャージ+スターバスターで、
かみつき魚に星になってもらった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:14:23 ID:vbh4i6ZU
>>903
片手我流は上で正解ぽいかな
2番目は4回攻撃が出る可能性の低さから否定できる
2回が圧倒的に多いよ

二刀流我流はよくわからんが片手側で5回以上出たりするね
両手合わせて上限が+6回までになって片手毎に判定してるのか
片手の上限が+7回になって片手毎に8回攻撃できるのかがわからん
まあ、合計9回以上の攻撃は見たことないから
恐らく両手合わせて上限が+6回で発動率は36%かな

>>906
乱れ龍は回復役がダメージにソースにならないやん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:15:56 ID:Lb9tQgIN
禍神に撃ったらどんだけいくのか気になるな
まぁ第2形態は壊弱点じゃないから大していかないかもしれんが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:27:44 ID:ED4PVWm+
5桁のダメージ出るのってそうないよね
多元、シュート、スターバスター、前陣?、縛ったバインド?、ミリオン?くらいっしょ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:30:13 ID:yF1Uqxzc
>>916
普通に通常攻撃でも上限ダメージ行けたけど?
ちなみに相手はペンギン。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:31:33 ID:qAcA2OFb
雑魚なら何でもいくだろうけど
禍神クラスだと多元とシュートとスタバくらいじゃね
血染めありならもっとあるか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:33:37 ID:ED4PVWm+
ああ・・・そうかカエルさんとかイカとかペンギン辺りなら普通にカンストすんのか
血染めが一番倍率高くなるとか言ってたし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:42:57 ID:BSXndE7b
いや99999ダメの画像みたからできるのかなあと思って軽い気持ちで聞いたんだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:45:56 ID:Xwm8Plpe
禍神がケフカみたいにどんどん上に上っていく形式で 
第十形態くらいまでありゃ楽だったんだが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:47:27 ID:ED4PVWm+
介錯で味方の分身斬りまくって血染めする禍神攻略あった気がするよ
HP砲だったかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:47:29 ID:oKNrQ1wF
大航海クエでそんなのあってもよかったかもな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:06:13 ID:OoNhBY5N
Wikiの記述について提案。

リミットゲージ
上昇値の計算

Wikiの記述
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
まず、

n = 基本値5 + 使用スキルレベル + LIMスロット数 + リミットブーストレベル×2

の式により n を得る。
・ただしnの上限は「15+LIMスロット数」である。
 武器にLIMスロットがついていなければ n の上限は15、ヤグルシ(LIMスロット2個)を装備しているならば17となる。
・通常攻撃、DEFENCE、MOVE、アイテム使用、仲間戦闘不能、戦闘に勝利などはスキルレベル0扱い。

・上昇値は n〜15 の範囲でランダムの値となる。
n=5 であれば 5〜15、n=15 であれば 15〜15(実質固定)、n=21 であれば 15〜21 となる。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------

訂正案
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
まず、

m = 基本値5 + 使用スキルレベル + リミットブーストレベル×2

の式により m を得る。
・ただしmの上限は「15」である。
・通常攻撃、DEFENCE、MOVE、アイテム使用、仲間戦闘不能、戦闘に勝利などはスキルレベル0扱い。

n = m + LIMスロット数

・上昇値は n〜15 の範囲でランダムの値となる。
n=5 であれば 5〜15、n=15 であれば 15〜15(実質固定)、n=21 であれば 15〜21 となる。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------

この式の方が「LIMスロット数」の影響を直感的に理解しやすいと思うが、どうだろう。
推測だけど、実際のプログラムも上限チェックの後にLIMスロット数を加算してるんじゃないだろうか。



>>591
> 適当にぶっちゃけるとこうか。
> リミットブーストは、リミットが確実に溜まるようになる。
> 装備のLIMは、リミットが溜まる量が増える。

訂正案を見ればわかりやすいが、それはちょっと違う。
リミットブーストも装備のLIMも、基本は同じ効果。(リミットブーストは倍だけど。)
唯一の違いは、リミットブーストは上限15の影響を受ける。
リミットブーストは他に上昇させる手段があると(スキルレベルとか)役立たずだけど、
装備のLIMは常にオールマイティに有効。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:09:42 ID:SAYriBTx
イカとマグロは動物園でキリンさんと遊んだあとちょっと軽い気持ちで数回やったら出たな。
セーブ・ロード後に直行すると40万あったお金が気づいたら15万になってた。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:27:32 ID:yF1Uqxzc
とりあえずスターバスターで禍神相手に試してきた。

使用キャラ:バリ/ウォリ STR99真竜剣ATKx8
強化枠:狂戦士、攻撃号令、ブレイバント
禍神弱体:イーグルアイ、ウルフハウル(通常)、ドラミング

チャージスターバスターのダメージ

第一形態: 2961
第二形態(防御型): 8815
第二形態(攻撃型): 24720

これ以上は無理…準備に時間掛かりすぎるので、やっぱり大人しく一騎か抜刀のほうが楽だ…




927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:32:01 ID:zjOShR4H
>>924
その部分を書いたのは俺だが
式を見ようと思う性格の人は俺の式で分かってくれるし
俺の式で分からないような人はそもそも式見ないと思うから
どっちかっつーと「つまり・・・」以下の部分を分かりやすくして欲しいね

しかし>>924は変更したほうがいいと信じてwikiの記述を変えてもいいし変えなくてもいい

変えるならコメントアウトいらないからデリートしといて
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:37:25 ID:D4eca39h
>>926
攻撃型なら血染め入れたらカンストしそうね
第一形態で60000与えてワンキルできたら気持ちいいんだけど
まず変身する仕様上不可能なのが残念
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:38:03 ID:b1i8erCg
そのための59630上限か
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:45:19 ID:yF1Uqxzc
まあ、ウォリ/ショーで第一形態で粘って400%以上あげれば、攻撃形態でカンストダメージ出せそうね。
だるすぎるからやりたい人に任せる…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:46:44 ID:Pt6qaAtp
>>914
片手で5回は個人的には記憶にないがあるのか。
確率的には1.5%ぐらいだから、確認することは出来るけど面倒な数値だ…

リミブ関係は、スキルの説明だけなら、
リミブは通常攻撃に効果大、スキルに効果少or無し。LIMは両方に効果アリ。
ってだけでもいい気がするんだけどな。
詳しく知りたい人は式読むしね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:48:34 ID:ED4PVWm+
カウンターがこっちの与えたダメージ依存なら味方に5桁ダメージも見れそうな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:52:17 ID:oKNrQ1wF
それだと既に力の宝典集めで阿鼻叫喚がなされているはずだが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:55:43 ID:D4eca39h
味方の5桁ダメージはエルダーさんが見せてくれるな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:58:29 ID:CKxjmgjh
アンドロ/ゾディ、ファラ/ショのPTでボッシュート使って禍神撃破出来たぜー
若干運が絡んだがアンドロはやっぱり強いな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:06:34 ID:W6TiYhgJ
>>932
裸カウンターじゃないですか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:13:06 ID:EFUMj6v9
みなさんの対3竜攻略パーティーを教えてください
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:17:44 ID:oKNrQ1wF
3色ガード マドラ テリアカβ ウルニコル
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:18:54 ID:ED4PVWm+
シュートに狂戦士とか号令が乗るなら雷竜ソロくらいは出来そうだが
禍神ソロは無理そうだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:19:20 ID:2PGchz5M
>>937プリ/シノ・モン/ファラに火力3人
プリ/シノは分身と予防とリセット、モン/ファラは3色ガードとPTヒールと状態異常治療あればなんとかなる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:19:45 ID:u90pShsg
>>937
前衛ファラシノ ヲリショー ショーゾディ 後衛ショーパイ ショーパイ

カウンターが敵の攻撃を跳ね返す方式だったらショーモンクで食いしばって反撃とか出来たのにな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:21:02 ID:EFUMj6v9
>>940
本当にありがとうございます
ファラはサブでもいいんですね
必須とか思ってました
頑張ってみます
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:22:53 ID:SAYriBTx
>>937
ファラシノ ウォリショー
モンプリ ショーパイ シノゾディ

ふつーの一騎PT、シノゾディはブレイバンド・テリアカ係だからシノプリにしたほうがいいかも
だけどとりあえず安定
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:23:24 ID:ED4PVWm+
三竜で必ず必要になるのって
・予防
・三色
・リセット
・回復手段(マドラ、庇護、PTヒールetc)
・火力

というか殆どのボスはこれでいけそうな気がする、火力の程度とかあるけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:25:09 ID:SAYriBTx
>>944
そだねー
火力が極まってると>>941さんみたいな構成でガンガンいこうぜできるんだろうね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:25:28 ID:H7AOgxkE
>>937
ゾディ/ショー ウォリ/ショー
ショー/パイ ショー/パイ シノ/プリ

無傷で倒したいところだが・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:32:02 ID:u90pShsg
>>945
極まってなくてもイケるよ
ヲリショーがヤグルシ、ショーゾディが倶利伽羅竜で平均65くらいだったけど三龍突破出来た。6Tまで持てば勝てる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:32:21 ID:+GyrZyfl
>>944
・三色
・護符x2
・チャージ多元
STRとヒット回数次第ではチャージいらんかも?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:35:31 ID:ED4PVWm+
護符に関しては攻撃の属性がどれか一つに決まってるののみじゃね
火竜とかだと斬と壊だし氷竜は突+壊で
雷龍はまぁ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:36:36 ID:qc1qd/OL
スキュレー道場やってみようと思ったが、まったく成功せん・・・なにこれ・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:38:00 ID:nz1P4jVX
>>950
セーブ→リセット→大航海クエスト→クエスト1で一人だけ前列に配置→1ターン目逃走
これで駄目?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:38:16 ID:g/OlGcIH
ちゃんと電源リセットしてる?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:39:50 ID:qc1qd/OL
>>952
電源リセット・・・だと・・・ソフトリセットじゃダメなのか
もう一回いってくる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:40:37 ID:ED4PVWm+
いやソフトリセットでも平気なはずだが
最初の戦闘の前に買い物したりなんやらで乱数ずれるのはある
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:40:51 ID:b1i8erCg
まさか全滅したらロードとかやってないだろうな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:42:17 ID:5iIkdLnF
ソフリセでも平気だけど、必ず一度ソフリセしてからスキュるんだぜ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:42:51 ID:qc1qd/OL
やっとできた
おまいらサンクス

>>954
>>955
初回でズレてて、2回目からのも全滅した奴をロードしたのを使ってた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:43:13 ID:nz1P4jVX
リセットした後は一度も戦闘せずにスキュレー先生の所に行くんだぜ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:44:33 ID:b1i8erCg
解決したところで次スレよろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:44:51 ID:+GyrZyfl
>>949
メインシノビで60〜70レベルくらいならドーピング無しでも命中150の攻撃以外は雲隠で回避出来るから1種でおk
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:45:42 ID:qc1qd/OL
スレ盾いってくる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:48:42 ID:qc1qd/OL
世界樹の迷宮III 星海の来訪者 攻略スレ 15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1272293234/


しっかし、スキュレー法成功したはいいが、データぶっこわれそうだなwww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:50:06 ID:b1i8erCg
>>962
乙乙

こうして俺のログに攻略スレがまた一つ増えた
攻略スレ全部開きっぱなしにしてる俺って一体何なんだろうとたまに思う
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:52:03 ID:ED4PVWm+
データ壊れる云々よりもフリーズが割と起きるのが勘弁して欲しい
スキュレー行く前からだし何かあるのかな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:53:06 ID:OtISJJPo
>>964
カートリッジの接触が悪いんじゃないか?
俺もやたらフリーズが起きた時があったが、挿し直したら起こらなくなった。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:54:47 ID:sNN46W55
すれちがい明けにセーブしようかとおもったらフリーズしたときには泣けた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:55:21 ID:u90pShsg
大航海で海賊船沈めるとフリーズが起きやすい気がする
俺の大王マグロを返せ畜生・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:57:29 ID:lIwSM9wx
>>962
かつてエルミDSで死ぬほどセーブリセットを繰り返したが、全然問題なかったので
きちんとセーブ成功のダイアログが出るのを待ってからリセットすればよいのでは。

それでも怖い場合はグレーではあるが外部機器でデータバックアップするのがおすすめ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:58:25 ID:ED4PVWm+
>>965
ROM刺さってる状態で起動してもROMが認識されないことあるから多分本体側かね
結構古いDSLだからなぁ、ピンクのDSiが出れば買うのに・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:00:39 ID:OtISJJPo
>>969
そうそう、俺もそんな状態だった。同じくL。他のソフトじゃこんなことないんだがよく分からんね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:04:31 ID:Y6VKDw41
セーブリセットでデータ消えたことないから、信じられん。本当にあるのか・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:07:19 ID:4/7GpM4k
ハンマーヘッドの即死って即死系で殺すってことなのかな?
圧縮業火で1ターンキルではダメ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:12:14 ID:9d7ALRzP
>>972
駄目。剣虎か介錯で
首打ちは即死報告無しだっけ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:14:00 ID:Ht7tkwi6
本スレの禍神与ダメカンストの流れにワロタ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:16:41 ID:M/UGW2CI
レッドパサラン狩りしてるけど安定しない。
赤を1ターン以内に倒せない火力なので
赤集中攻撃してると青がすぐ自爆するし

なんか良い方法ないですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:21:27 ID:jYOtN2hH
チャージとか圧縮使うのはダメなん
2ターンに一匹狩る感じで
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:22:57 ID:woLu/6xr
俺もソフリセでエラーだの取説だの言われてビビッタな
運良くデータは消えなかったけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:23:50 ID:4/7GpM4k
>>973
むー…ショーグンは開放されてませんし、シノビもビーキンも居ないのでしばらくは諦めます
サブ開放休養のレベル上げのついででしたし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:35:53 ID:0IKKITXk
適当なことしながらオートマッピングでレベル上げできるから今回は楽だ
Lボタンで戦闘後も切り替えれたらさらに良かったんだが
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:42:55 ID:PMY4Z6TQ
氷竜に挑んだら
アイスブレスで姫以外消し飛びました
アイスガードって必ず先行するんじゃないんですね
強すぎて勝てる気がしない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:45:12 ID:YkCMUtnI
つソニックダガー
キャップ外して70以上になれば先行余裕だが、それまでは装備でカバーするしかないね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:45:17 ID:jVq+WLGD
>>969
俺は初代だかそんな事起こらんな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:47:11 ID:PMY4Z6TQ
>>981
ソニックダガー・・・!
忘れてました
うちのエースのゾディがレベル65のチャージメテオ使いなんですけど
3竜にダメージ与えられますかね?
さっきは攻撃する前に死んでしまったもので・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:47:24 ID:o5WQli+f
60前後のファラでも余裕で先行できないか?
それとも装備がアクセ2つと盾だったせいか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:53:54 ID:tBVf/tZZ
>>984
槍装備だとたまーに間に合わなくてブレスで余裕の全滅
とくにレベル低いと戦闘長引くしなぁ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:54:34 ID:t0plBaFR
短剣装備してればソニックダガー使うまでも無く先攻は余裕で取れる
靴装備ならより確実
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:57:08 ID:IKSd0wen
70引退65くらいのファラ槍盾アクセ*2でも先制できたよ
Lv足りないとかなら素直にソニックダガーが一番だね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:14:58 ID:oOJ2EiNq
wikiの通りにやってるのですが『勇魚ベーコン』だけ取れません。
条件満たしてるはずなのに海都復活の使命を思い出して宴会を素通りしてしまいます・・・
魚とる以外に何か条件あるんでしょうか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:16:25 ID:jVq+WLGD
メインじゃないファラでもミミズ殺して手に入るSPD+2の槍で間に合ったな
軽鎧だったけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:17:56 ID:oOJ2EiNq
>>988
自己解決しました
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:22:07 ID:PMY4Z6TQ
メテオって3竜にききますか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:25:13 ID:mKnF7SKE
槍、重鎧、盾、アクセ装備のファラが最も速い雷竜に先制するにはAGI42必要
短剣なら36でOK
念のため+1したほうがいいかもしれない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:37:47 ID:YlakOUYv
壊攻撃が効かないのなんてイソギンチャクくらいだ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:38:17 ID:jVq+WLGD
>>991
某サイトの解析によると三竜の物理は75%になる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:26:07 ID:aBhr0YRz
ダイマオウイカ
藻海突破できる装備をもらって初めて行ったマップ右下で普通に釣ったわ
レアとか何も知らなかった時だから釣れたんだろうな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:36:47 ID:e86VqcWo
>>995
物欲センサーってやつか、それでこっちはイカ釣れないんだな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:41:58 ID:MIvCjZLn
ねえ知ってる?
ダイマオウイカからは逃げられない……

まあ、漁獲量アップがあればそこまで大変なものでもない
あと港を出たり入ったりで魚影数が多い時を狙うとか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:44:16 ID:YizshMws
二重網でもイカ出ないんだけど…
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:49:17 ID:Y6VKDw41
某サイトってなんだ?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:50:54 ID:YizshMws
1000ならダイマオウイカ釣れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。