【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ691

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンターポータブル2ndG専用の質問スレです 
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします 
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう 

●全員 
・最低限のマナーは守りましょう 
・コテハン(固定ハンドル)禁止 
・改造利用者は出入り禁止 
・スレ立てできない・やる気の無い人は>>880辺りから書き込まないこと 

●質問者 
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk 
・質問が完全にスルーされたら催促おk 
・改造クエ・データに関する質問禁止 
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止 
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止 
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk 
・スレ違いな質問禁止 
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう 
・装備の質問をする時は、武器の種類、用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)を添える 
 見た目が気になったりもっと突き詰めたい人は自分でシミュ 
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう 
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう 
・お礼ぐらいはしときましょう 

●回答者 
・どんな質問にも全力で答える事 
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底 
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止 
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事) 
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること 
・威張らない、怒らない、叩かない 
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます 
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする 

MHP2G Wiki(質問する前にここを参照すると喜ばれます) 
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/ 

【MHP2G】全力スレwiki 
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/ 

※ルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう 

次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定をお願いします 
スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい 
テンプレは>>2-14あたり 

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ689  ※注意※実質690
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1269793410/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:01:45 ID:QhP7ukM1
【よくある質問】 
Q. このゲームってメモステ1GB以上無いとできないの? 
A. できます。ですが酷い言い方をすると最大の売りであるメディアインストールができません 

Q. メディアインストールって? 
A. テクスチャやBGMといった重いデータをあらかじめ読み込み速度の速いメモリースティックにインストールして 
  ロード時間の短縮を行うシステムです 

Q. どのくらい早くなるの?32MBのメモステ使ってるけど1GB買う価値ある? 
A. クエスト出発から開始までの時間が”数秒”になります。是非導入しましょう 

Q. ばあちゃんがオトモアイルーを連れてこない 
A. クエスト回しましょう 

Q. ネコートさんのクエストはどうすれば受けられますか? 
A. 村長で受注できるシェンガオレンのクエをクリアしましょう 

Q. G級クエスト受注出来ねぇぞゴルァ!! 
A. 上位緊急アカムを倒して下さい 

Q. ○○が作りたくて素材もあるのに作れない(リストが出ない) 
A. HR7にする。それでも出ないならウカムを倒す 
.  ○○○Gって名前の武器はウカム討伐後直接生産できるようになる 

Q. 引き継ぐ前に何かしておいた方がいい事ってある? 
A. 鬼神斬破刀等一部作成素材が変更されているのもあるから作れるだけ作る 
.  ポッケポイントやフエールピッケルを稼ぐ 
.  ガルルガ武器を最終まで作っておく 
.  どれも「しておいた方がいい」程度などでさっさと引き継ぎしちゃっても問題ない 

Q. ○○が倒せません>< 
A. 閃光、罠を活用しろ。それでもダメなら使用武器とどう倒せないのか(三死/時間切れ)を書け 

Q. ○○って△△から出ますか?何度やっても出ません>< 
A. 捕獲してみる。部位破壊してみる 
.  基本的にまだ素材関係は網羅されてないから解答を得られない事もある 

Q. ○○を入手するにはどれが効率良いですか? 
A. 6月上旬現在一部データは出始めており、黒wiki等に載ってる。全てではないのでその辺は参考程度に 

Q. 耐性が高い属性で攻撃すると、同じ攻撃力の無属性武器より与えるダメージ減るの?体力回復する? 
A. 耐性100%の属性で攻撃したとしても、素の攻撃力以下にはならない。物理と属性はそれぞれ別計算。体力も回復しない 

Q. 最強の武器はなんですか?○○属性最強の武器を教えて下さい。○○防具って最強? 
A. 相手による部位による。最強の装備なんてない 
.  武器について聞きたいなら「○○属性の最終強化でオススメのハンマーを教えて。HRは△です」 
.  または「□□に対して最もダメージを与えられる双剣は?」って聞け 

Q. 武器の○○の魅力がわからん 
A. どんな武器にも違った魅力があり、長所と欠点、それに相性がある 

Q. PTの人が何もいないところに攻撃してるんだけど 
A. 雑魚は同期とれてないのでお互いに位置が違って見える。突然雑魚が死んだりするのはそれ 

Q. ギルカを光沢あり白(プラチナ)にするにはどうすれば? 
A. クエを356種類クリアする 

Q. 麻痺中に麻痺って蓄積する? 
A. しない。気絶中にスタン値も蓄積しない。例外として毒だけは毒状態でも毒になる一歩手前までは蓄積する 
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:05:13 ID:QhP7ukM1
【よくある質問2】  

Q. ラオの剥ぎ取りできる場所ってどこ?  
A.  
  Λ    ←ここ(頭)  
  ‖  
  (△)」   ←ここ(前脚辺り)  
 「(▽)    ←ここ(後脚辺り)  
   ‖  

Q. 攻撃しまくってるのにラオ討伐出来ない…  
A. 多分弱点に攻撃出来てない。下の図の★が弱点。命中するとエフェクトが体内に埋まる  
.  ちなみに連射でも当たるようだが、普通に貫通で良い  
.  Gラオでもクーネや夜砲なら火事場無しでもエリア5即討伐可能  

    狩¬ 【携帯用】  
高台→==_↓ _  
    //_//_  
←頭 / ★  尻尾→  
 _〆/⌒ヽ /⌒ヽ  
 ̄  ゝ  /ヽ(  ノ  
二二_j /  \_ヽ  
  mr_ノ  ̄`〜mf_/ー  

      狩¬ 【PC用】  
高台→== _↓   、  
←頭   //_、//_,ィ  尻尾→  
     〆/~★⌒´    ̄ス  
・_〆/⌒ヽ   ∠⌒ ヽ  `ス、  
 ̄′′\  ")  {     )    `  
――一~| >⌒ `t     `ヽ  
 ̄ ̄⌒ブ、ノ - ィ_二フ  ム二_  
__mf_ ノ____mf_∠____  

Q. ラオ、シェンが倒せません。対巨龍爆弾もバリスタも使ってるのにどうして?  
A. 背中に飛び乗るより普通に攻撃した方がダメージを与えられる。バリスタも同様(近接の部位破壊用には使える)  
.  撃龍槍は立ち上がってからモドリ玉で戻って使用する。シェン撃退狙いなら脚怯みを計算し、砦攻撃時に怯ませる  

Q. 睡眠中に爆弾2個置くと2個とも3倍ダメージ?  
A. 最初に当たった1個分だけ。起爆用の小タル、石ころ等が当たらないように注意  
.  重ねて置いてもずらして置いても同じ。落とし穴に落ちた時使ってもダメージ3倍にはならない  

Q. 猫飯と鬼人薬って併用できる?  
A. できない  
.  グループ1:攻撃力UPスキル・力の護符・力の爪  
.  グループ2:猫飯・鬼人薬・鬼人薬グレート  
.  グループ3:怪力の種・怪力の丸薬・鬼人笛  
.  グループ4:狩猟笛の旋律  

.  1は力尽きても効果は消えず、スキルと爪・護符は併用できる  
.  2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3は一定時間経過で消える  
.  2、3は効果が残っている状態での重ねがけはできない  
.  4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長  
.  グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+猫飯+種+旋律)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:06:00 ID:QhP7ukM1
【よくある質問3】 

Q. ウカムの潜り攻撃が避けられない… 
A. 独特の回避方法があるから以下を参考に練習しろ 

潜りモーションを始めたら、ウカムと距離を取るようにRダッシュ 
→尻尾が消えたらUターンして突進してくるウカムに対して斜め気味にRダッシュ 
→ウカムの背中にぶつかる直前で斜め奥に向かってハリウッドダイブ 

三♂   <ウカム> 
↑こんな感じでRダッシュ。方向の目安はギリギリ変な走り (スタミナをえらく消費するアレ)をするくらい 

     ○←着地点 
三♂<ウカム> 
↑ここでハリウッドダイブ 

慣れない内は強走を飲んでおくとスタミナ切れの心配をせずに済む 

Q. G訓練の秘薬の場所を教えて 
A. 火山:1で採掘。ピッケルは7、9 
.  樹海:4で虫採集。虫あみは1、8 
.  旧砂漠:5で採集と虫採集(ボロ虫あみ:なぞの骨×ネット) 
.  旧密林:10 
.  旧沼地:3で虫採集。虫あみは8 
.  旧火山:2で採掘。ピッケルは3、6、7 

Q. ピアスの入手条件教えれ 
A. 増弾のピアス(装填数):個人演習の闘技訓練全クリ(10*5) 
.  剣聖のピアス(心眼):個人演習の特別訓練全クリ(5*5) 
.  渇望のピアス(激運):個人演習のG級訓練全クリ(8*5) 
.  鷹見のピアス(自マキ):ネコート最終「モンスターハンター」をクリア 

Q. 天の山菜引換券で交換できる天鱗って? 
A. 雪山:轟竜の天鱗 
.  密林:老山龍の天鱗 
.  砂漠:砦蟹の天殻 
.  沼地:黒鎧竜の天殻 
.  森丘:火竜の天鱗or雌火竜の天鱗 
.  旧密林:迅竜の天鱗 
.  旧沼地:鎧竜の天殻 

Q. 防具の龍耐性とか火耐性って何?マイナスだとヤバイの? 
A. 敵の攻撃にはそれぞれ属性が設定されており、耐性によって被ダメージが増減する 
.  耐性1につき1%のダメージ増減。龍耐性+10なら龍属性の被ダメ10%減、龍耐性-10なら10%増 
.  これらとは別にスキルにも○○耐性というものが存在し、発動すると上記の素の耐性に加算される 
.  ステータスに表示されてるのは加算後の数値 

Q. クロムメタルコイルとブーツって生産出来ないの? 
A. 生産するにはMHPからMHP2への引継ぎ特典であるハードチケットが必要 
.  生産しなくても村★6「一対の巨影」クリア後に武器屋の横にいるアイルーから購入出来る 

Q. 静寂のピアスって生産できないの? 
A. 出来ません。 

Q. 攻撃が弾かれた時どれくらいダメージ減ってるの? 
A.ダメージと武器の弾かれは全くの別計算。 
. 弾かれると切れ味が落ちやすくなり、弾かれモーションで隙は大きくなるがダメージは減らない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:20:50 ID:sJg6Vb9s
【素材のよくある質問】
※採集出来るものは少しでも多く採集するためにオトモを連れて行くことを推奨

【共通】
カンタロスの頭 : トレニャー密林1000、沼地300&500、村★4『巨大昆虫、大発生!』 集★4『密林を覆う黒雲』基本報酬
.            上位、下位共カンタロスから剥ぎ取り可(毒片手剣推奨)
投げナイフ : 村★4『2頭のドスランポス』の支給品
紅蓮石 : トレニャー火山500。火山にピッケル最大持込で掘りまくる。下位ならグラビクエお勧め(捕獲報酬・尻尾剥ぎ取り)
モスの苔皮 : 集会所★3「狡猾な襲撃者たち」エリア5でモス無限沸き。
ケルビの皮(角) : 下位の密林ツアー、エリア2で無限沸き
狂走エキス : ゲリョ2頭クエ、捕獲推奨。龍殺しの実+魚竜のキモ練金。トレニャー沼地300・500
鳴き袋 : 釣りカエルを拾いつつドスラン2頭乱獲。釣りカエル+角笛(婆さんで半額あり)で練金
        集会所★2先生クエに支給品で音爆4個+討伐で鳴き袋1〜3個。トレニャー雪山200・300
光蟲 : 白猫ハンマーで虫の木を叩く。または行商バァから購入(ダウンロード特典)
生肉 : 密林素材ツアーでBC隣の草食竜乱獲。または行商バァから購入(同上)
クモの巣 : 沼地1〜2。トレニャー樹海200でクモの巣、雪山300・500でネット。購入は出来ない
石ころ(素材玉用) : 村★1の「雪山草摘み」、雪山6-4と8-4、沼地9-1で無限採取可能
ドスビスカス : 農場。なんでもいいから畑に植えれば、収穫枠にドスビスカスが入る
古代魚 : 投網マシーン、トレニャー森丘1000。上位(G級)古塔のキャンプ、エリア3で釣り、森丘11
竜骨【中】 : G★2『小鳥のさえずる丘で』で無限湧きのアプトノス乱獲、ミニフルフル、集★2のギザミ
        トレニャー火山300、密林の山菜爺に水光原珠
雷光エキス :下位なら村のガブラスクエ。沼地でじじいに龍木or龍苔を渡す。

【上位以上】
ネコ毛の紅玉 : 沼地(上位)の1-1で採取(5%)秘-2で採取(10%)、G級メラルー(5%)
上質な真紅の角 : 村★9「砂塵の波状攻撃」でモノの角破壊。基本報酬で8%、部位破壊報酬で60%
金のたまご : イベクエ「二色の双にゃふ・小闘技場」(5%)、「双獅激天」(5個10%)G★1「チャチャブー大乱闘!」(4%)
オオモロコシ : 農場に黄の種植える

【G級】
重厚な骨 : G級ババコンガ、ドドブランゴ
昏睡袋 : G級グラビモス(バサルやヒプノックからは出ない)
メランジェ鉱石 : G級の火山・旧火山・森丘で採掘。HR7では農場のみ(低確率)
マボロシチョウ : G級の火山・森丘で虫あみ。HR7では農場のみ(低確率)
(ただしメランジェ鉱石・マボロシチョウは、イベクエ「マグマの海に擁かれて」の火山で採取ならHR7でも可)
オオシッポガエル : 農場の投網のみ。使途はカエルクラフト(狩猟笛)強化、ド根性珠
蛇竜の特上皮 : G火山ツアー、旧沼地、グラビクエ、トレニャー火山1500、G1なら沼地クッククエ8
エビの巨大殻 : G級トトス、翠トトス。トレニャー密林、砂漠1500
雷光ゼリー : 旧沼地ツアー(G級)の8で白水晶の原石採掘し即割る。一旦エリチェンで2匹沸き続ける(20匹ぐらいまで)ネコの拾い物術併用推奨。
アメザリの巨大殻 : イベクエの「アメザリカーニバル!」
雌火竜の秘棘 : 剥ぎ名人つけてレイアor桜レイアの尻尾マラソン。桜レイアクエは基本報酬にあるので尻尾切断して捕獲
            もしくは森丘の交換爺さんに崩竜の重尾を渡すと雌火竜の秘棘が貰える(20%)

Q. モンスターの特濃が欲しい
A. G級の虫から剥ぎ取り、G級クイーンランゴクエの報酬
.  大量に必要ならG★1「女王虫の羽音」、もしくは旧密林ツアー(G級)で剥ぎ取り名人をつけてランゴ狩り
.  特にエリア8ではクイーンを倒さない限り無限沸きするので、クエ1回で10個以上手に入ることも
.  【G級】の雷光ゼリー集めでもそこそこ手に入る

Q. 竜王以外で効率よく火竜・雌火竜の天鱗が集められるクエはありますか?
A. ありません。基本報酬で出るのは竜王かG級大連続狩猟クエだけ
. 大連続では尻尾剥ぎ取りで出ない等確率が下がるので、原種か希少種の単体クエを回して下さい(亜種は全確率低い)

イベクエ素材は↓参照
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/pages/67.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:22:18 ID:QhP7ukM1
【報酬の種類と内訳】 
【報酬画面上2段】 
@通常報酬(確定)…全てのクエに1枠ある必ず貰える報酬で、所謂確定報酬。内容も個数も固定。 
A通常報酬(抽選)…獲得アイテムが抽選される報酬で、一般に言う基本報酬がこれ。クエ毎に抽選枠数が決まっており、通常3〜9枠。 
B追加報酬…一部のクエで必ず貰える報酬。1〜4枠。(ex.ファミ通クエ、大連続、等) 
C連続討伐報酬…対象モンスターの狩猟数によって枠数が増え、2頭狩猟で1枠、4頭狩猟で2枠、というように増える。また、狩猟数に応じて内容も変わる。1〜5枠。(ex.ドドブラ複数) 
D古龍討伐報酬…古龍種を討伐すると貰える報酬で、一般には討伐報酬。集会所古龍の大宝玉はここに含まれる。4〜6枠。 

【報酬画面下2段】 
E部位破壊報酬…大型モンスターの部位破壊で貰える報酬。破壊した部位毎に1枠で、同種の場合は1頭分だけ貰える(原種と亜種は別種扱い)。 
. 枠に対象アイテムが複数設定されている場合抽選で獲得アイテムが決まる。 
F捕獲報酬…捕獲すると貰える報酬。部位破壊報酬と同じで、同種の場合は1頭分だけ貰える。通常2〜3枠。 

【運気スキル関係について】 
※これらの効果があるのはA通常報酬(抽選)だけ 
<枠数増加判定率> 
・激運(+15)…29/32 
・幸運(+10)…26/32 
・スキル無し…22/32 
・不運(-10)…16/32 
・災難(-20)…8/32 
・招きネコの幸運…基本報酬が10枠未満のとき、50%の確率で基本報酬が1枠増える。 
・招きネコの激運…基本報酬が10枠未満のとき、必ず基本報酬が1枠増える。 

【捕獲スキルについて】 
・スキル無し…最低2枠が確定、22/32で3枠 
・捕獲上手(+10)…捕獲報酬が必ず3枠になる 
・捕獲名人(+15)…3枠確定に加え、22/32の確率で4枠目の捕獲報酬が得られる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:28:57 ID:QhP7ukM1
【スキル関連のよくある質問】 
Q. G古龍装備の、対〜って何ですか? 
A. 対炎龍→鋼殻の護り:地形ダメージ無効、火耐性+10 
.  対鋼龍→霞皮の護り:龍風圧無効、耐雪 
.  対霞龍→炎鱗の護り:毒無効、盗み無効、疲労無効 

Q. スキルポイントの怒、刀匠、射手、護法ってなんですか? 
A. 怒→ 逆鱗:火事場力+2&根性 
.  刀匠→ 真打:切れ味レベル+1&攻撃大(業物は付かない) 
.  射手→ 剛弾:通常弾強化+貫通弾強化+散弾強化 
.  状態耐性→ 護法:毒、麻痺、気絶、眠り無効 

Q. スキルの根性って何ですか? 
A. 体力64以上ある状態で体力が0以下になる攻撃を食らったときに体力が1だけ残る。%にあらず 

Q. 抜刀術の効果を詳しく 
A. 納刀状態からの武器出し攻撃が必ずクリティカルになる。武器の会心率が0%や-30%でもプラスのクリティカルが出る 
.  大剣やハンマーの納刀からの溜め攻撃もクリティカルになる。ハンマーの多段攻撃も全てクリティカル 

Q. W火事場できなくなったってマジ? 
A. マジ。猫火事場と火事場+2が同時発動する状況でも猫火事場のみになった 
.  ちなみに攻撃力UPする倍率は猫火事場→1.35倍、火事場+2→1.3倍 

Q. 高級耳栓が必要な咆哮でも、耳栓をつけることで硬直時間が短くなるらしいんだが 
A. それはMHFの仕様。MHP2Gではそんな効果はない 

Q. ラオートって何? 
A. 自動装填+老山龍砲各種。使いこなせれば高DPS。装備は【>>8よく出てくる装備】参照 

Q. 回復アイテム強化と広域って併用出来る? 
A. できない 
.  回復アイテム強化はあくまで自分自身に向けられた回復効果のみ回復量を上昇させるスキル 
.  なので他の人の回復量は上がらない。生命の粉塵でも同じ 
.  他の人が広域化させた回復効果や、使った粉塵の効果は自分に向けられた回復効果なので 
.  自分の回復量だけ上がる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:32:51 ID:QhP7ukM1
【よく出てくる装備】

・匠抜刀アーティ
  抜刀/斬れ味+1/集中/龍耐性+10/挑発 →金色真一式 (抜撃*3、抜刀、絶龍*3)
  抜刀/斬れ味+1/集中/回復速度+1 →金色真、金色真、凛(暁丸)極、金色真、凛(暁丸)極 (抜撃*2、匠*6)

・カイザミマン(剣士汎用)
  斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1 →カイザーXクラウン、カイザーX、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ (匠*2、名匠、研磨*5)

・スカルギザミマン
   スカルフェイス、ギザミU、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ
    斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1→ (名人、名匠、研磨*5)
    斬れ味+1/業物/ガ性+1/見切り+1→ (名人、名匠、石壁、鉄壁*3 ※要武器スロ1)
    斬れ味+1/業物/見切り+3→ (名人*4、達人、名匠 ※要武器スロ1)

・フルラヴァもどき(弓汎用)
 集中/根性/地形ダメージ半減/連射矢or貫通矢or拡散矢強化 →ラヴァXヘルム、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、ラヴァX (短縮*2、残り8スロで矢強化)

・ラオート(自動装填は省略)
  属攻強化/回避距離 →ブランゴZキャップ、グラビドZ、キリンX、キリンX、倍加 (飛躍珠、流射珠、跳躍珠*2、連射珠*3 ※武器スロ1だと飛躍珠必須。飛躍珠無しは武器スロ2(老山龍砲G)が必要)
  属攻強化/回避性能+2 →キリンXホーン、ナルガX、忍・天、キリンX、パピメル(オウビート)X (光避*2、流射*2、連射*2)
  回避距離/回避性能+2/罠師 →ブランゴZキャップ、以下ナルガX (連射珠*3、跳躍、流射、光避、罠師*3)
  属攻強化/通常弾強化/気絶半減 →キリンXホーン、以下ブランゴZ (強弾、属攻*6、連射*3)
  通常弾強化/高級耳栓 →ブランゴZキャップ、ブランゴZ、トヨタマ真、フルフルZ、リオソウルZ (剛弾、強弾*3、連射*5、防音)

・阿武祖龍弩
  属性強化/装填速度+2/装填数up →キリンXホーン、以下ウカム (早填、属攻*6、弾穴*3)
  属性強化/装填速度+3/装填数up/回復速度-1/悪霊の加護 →ウカムル一式 (属攻*10)
  ※装填速度+2で通常2、貫通1、属性弾はリロード最速 +3にすると通常3、貫通2も最速になる

・対キリン、ディア荒神
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →ナルガX(S)ヘルム、コンガZ、コンガZ、ナルガX、倍加 (速填*4、飛躍)
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →メルホアZ、コンガZ、コンガZ、倍加、ナルガX (速填*4、跳躍*3)

・対ラオ・シェン
  貫通強化/火事場+2/攻撃力UP大 →SソルZキャップ、SソルZ、SソルZ、モノブロスS、倍加 (危難*3、危険)

・ハメ用
  貫通強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXキャップ、モノブロスX、コンガX、モノブロスX、倍加 (千里*2、危険、貫通*4)
  散弾強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXヘルム、コンガZ、コンガZ、モノブロスX、倍加 (危難*3、千里*3)
  自マキ/激運/捕獲の見極め →モノブロスXヘルム、狩人Tシャツ、モノブロスX、倍加、倍加 (観察*3、千里*3)
  火事場+2/激運/+α →狩人Tシャツ、モノデビル腕orモノブロスX腰、倍加*2 (危難*2 レザーライトS頭腕、ハイドベルトなどお好みで)

・対ミラ拡散祭(幻獣筒【三ツ角】など) or 状態異常サポート(ショットボウガン碧)
  装填数up/反動軽減+2/根性 →増弾ピアス、ラヴァX、以下不動・真 (無反*2、抑反*4)
  ※荒神、神ヶ島Gの場合は増ピ→アイルーフェイク
・対ミラ増弾クーネ
  集中/装填数up/根性/ボマー →覇滅弓クーネ、増弾ピアス、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、倍加 (胴に圧縮*1、爆師*5)
  ※バルカンでの根性発動後クーラー切れが怖ければ、爆師*5→凍風*5で暑さ【小】無効に
・対ルーツ大砲モロコシ
  砲術王/ガ性+1/業物/根性 →ディアブロZヘルム、スティールU、ザザミZ、ザザミZ、金剛・真 (斬空*2、大砲*8)

・トレジャー用
 神の気まぐれ/採取+2/高速剥ぎ取り&採取/運搬の達人 →チェーンU、レザーライトS、レザーライトS、C・ライトU、コーヒージャージー (祝福*3、採取*5 ※要武器スロ1)
 剣士用・剥ぎ取り名人/運搬の達人/高速剥ぎ取り&採取 →ゲリョスXキャップ、メルホアZ、ゲリョスX、ゲリョスX、ゲリョスX (皮剥*2、運搬*5、速集*4)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:34:40 ID:QhP7ukM1
【クエスト関連のよくある質問】 

Q. G級古龍はどうやったら出るの? 
A. G★2接近!ラオシャンロン をクリアで出現 

Q. そのGラオが出ない。 
A. G★1とG★2の連続狩猟クエを全てクリア 

Q. ヤマツカミはどうやったら出るの? 
A. G★2のキークエをクリアすると緊急クエとして出る 

Q. G級ミラボレアス各種はどうやったら出るの? 
A. 黒龍:参加資格はHR9以上。訓練所でG級訓練の全モンスタークリアで出現(各モンスターを武器1つずつでもOK) 
  ※訓練所のモンスターは全8種。もしそうでない場合はギザミ亜種単体クエスト(G★2黒い殻の鎌蟹)をクリアしているか要確認。 
    このギザミ亜種単体クエのみキークエストではないため、訓練所の開放条件としては他と比べ見落とされやすいので注意。 

.  紅龍:参加資格はHR9以上。G★3伝説の黒龍を"討伐"+G★3の古龍クエストを全てクリアで出現 
  ※古龍クエストはマップが違うクエもクリアする。またそれぞれ1匹以上討伐する。 
    またG級黒龍は"撃退"ではなく"討伐"しなくてはならないことに注意。 

.  祖龍:参加資格はHR9以上。G★3終末の時を"討伐"+G級大連続狩猟クエストを全てクリアで出現 

Q. Gじゃなくて上位のミラボレアスを出したいんだけど? 
A. 黒龍:参加資格はHR6以上。前作と異なり闘技訓練を武器1種類以上で全モンスタークリア 
.  紅龍:参加資格はHR6以上。★8の伝説の黒龍のミラボレアスを討伐すると出現 
.  祖龍:参加資格はHR6以上。ギルドカードに狩猟数が載る古龍(キリンも含む)+老山龍をそれぞれ5匹、ミラ系を合計3匹討伐 
.  尚且つ終末の時のバルカンを討伐で出現(前作で倒している場合でも討伐しなおす) 

Q. 金銀クエがでないんだけど 
A. サイズが記録されるボスでランポス系以外の鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上で出現 

Q. 竜王クリアできません 
A. 片方に閃光当てまくって、その間にもう片方を倒す。やりやすい方からでおk。閃光15個が無くなるまでには沈むはず 
.  モドリ玉調合分持ってって危なくなったらすぐ戻るのもあり 

Q. 古龍で3乙したんだけどダメージ引き継がれる? 
A. 引き継がれるのはナナ・テオ・クシャル・ナズチに加えてミラ系のみ。また、イベント古龍はダメージ引継ぎなし 
.  キリン、ヤマツカミ、ラオ、シェン、(アカム、ウカム)は一戦討伐のみ 

Q. 古龍を撃退したよ!体力減ってるから次は放置しても撃退できるよね? 
A. クエ中に一定ダメージ(最大体力の約30%)を与えなければ撃退にならない 
.  残体力が一定量(約20%)以下になるとそれ以上減らして撃退or三死しても次回戦闘時そこまで回復する 

Q. 黄金魚納品クエで黄金魚が見つからない… 
A. 砂漠はエリア1・6、密林は9にいる 
.  ひたすらエリチェン。砂漠なら出入り口が近いエリア1が楽。エサは黄金ダンゴ推奨だが何でも釣れる 
.  魚影は黄色(金色)のアロワナ。黄緑色のハレツアロワナと間違いやすいので注意 

Q.上位のティガ2頭クエクリア出来ない… 
A.初期位置はエリア1と8なので、開幕即モドリ玉でBC→エリア1へ。 
. ここだと合流されないし落とし穴も使えるのでエリチェンされる前に倒すつもりで全力で攻撃 
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:35:27 ID:QhP7ukM1
【村シェン出現条件】 
桜舞う密林、4本の角、激闘!蒼の火竜クリア後 

【村上位キークエ】 村長シェンクリアが条件 
★7 ・極秘依頼 眠鳥を狩れ! 
.   ・闇夜のブルファンゴ討伐 
.   ・狙われたバサルモス 
.   ・旧密林に走る稲妻 
.   ・ババコンガ強襲! 
★8 ・極秘依頼 二頭の一角竜! 
.   ・まどろみの樹海 
.   ・一匹狼に捧ぐ挽歌 
.   ・将軍様の味覚…? 
.   ・ドドドドブランゴ! 
★9 ・極秘依頼 樹海の迅竜! 
.   ・地獄から来た兄弟 
.   ・右手に火輪、左手に月輪(秘境を目指して、一纏の月光クリアで出現) 
.   ・金獅子襲来! 
.   ・砦と砦 

【集会所G級キークエ】 緊急アカムクリアが条件 
★1 ・ヒプノック二連撃! 
.   ・戦国大名風雲録 
.   ・旧密林に走る稲妻 
.   ・地底湖から覗く目 
.   ・牙獣の品格 
.   ・霧にむせぶ旧沼地 
★2 ・絶影 
.   ・溶岩竜ヴォルガノス出現! 
.   ・天下分け目の大合戦 
.   ・噴煙まとう王者 
.   ・久遠の女王 
.   ・砂漠地帯の暴れん坊 
★3 ・浮岳龍 
.   ・絶対強者 
.   ・黒のファランクス 
.   ・鎧の覇者グラビモス 
.   ・秘境を目指して 
.   ・一縷の月光 
.   ・迫り来る仙高人 

【新モンスターの弱点属性】 
キングチャチャブー:氷 
クイーンランゴスタ:火 
ヒプノック:火 
ナルガクルガ:火>雷 
ウカムルバス:火>雷>龍 
ヴォルガノス:水 
ザザミ亜種:氷 
ギザミ亜種:雷 殻は水 
ババコンガ亜種:氷 
ドドブランゴ亜種:氷 
ヤマツカミ:氷≧龍
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:36:23 ID:QhP7ukM1
【クエストのクリア条件・村編】 

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど? 
A. ランダムで表示されるクエ、条件を満たすと出現するクエがある 

  【村★4】 
   孤高の黒狼鳥:イャンクック10頭狩猟 
   ランダム 
    氷点下の支配者 
    風をまとう古龍 

  【村★5】 
   ランダム 
    幻獣、キリン現る! 
    皇妃座すは炎の宮殿 
    旧き時代の守護者 
    古の霞龍、オオナズチ 
    しじまの向こう 

  【村★6】 
   最後の招待状:他の下位クエ全クリア 
   ランダム 
    牙を持つ太陽 
    煉獄の主、怒れる炎帝 

  【村★8】 
   接近!ラオシャンロン:★7★8の大連続狩猟クエ全クリア 
   ★7★8の単体狩猟クエ全クリアでランダム 
    風翔龍の襲撃 
    皇妃座すは炎の宮殿 
    藍の流星 

  【村★9】 
   雷電:ランダム 
   右手に火輪、左手に月輪:「秘境を目指して」「一縷の月光」をクリア 
   モンスターハンター:全ネコートさんクエ全クリア 
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上 
    秘境を目指して 
    一縷の月光 
   ★9の単体狩猟クエ全クリアでランダム 
    古の霞龍、オオナズチ 
    宵闇に消ゆ 
    真夜中の謁見 
    絶体絶命!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:37:45 ID:QhP7ukM1
【クエストのクリア条件・集会所編】 

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど? 
A. 以下同文 

  【集★2】 
   ギルドP7500以上で竜人族のお姉さんと会話 
    リオレウス討伐指令 
    激闘!雌火竜リオレイア 

  【集★4】 
   巨大龍の侵攻:★3★4の単体狩猟クエ全クリア 

  【集★5】 
   幻獣、キリン現る!:ランダム 
   ★4「巨大龍の侵攻」クリア後ランダム 
    風翔龍の襲撃 
    牙を持つ太陽 
    煉獄の主、怒れる炎帝 
    しじまの向こう 
    古の霞龍、オオナズチ 

  【集★7】 
   白き霊獣:ランダム 
   死に至る眠り:村★7「極秘依頼 眠鳥を狩れ」クリア 

  【集★8】 
   夢幻泡影:ランダム 
   伝説の黒龍:闘技演習を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア 
   祖龍:クシャ・テオ・ナナ・ナズチ・キリン・ラオを各5匹ずつ、ミラ系を合計3匹討伐 
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上 
    禁断の地の銀竜 
    幻の金竜を探して 
   ★6★7の単体狩猟クエ全クリア 
    風をまとう古龍 
    灼熱の防衛戦 
    煉獄の主、怒れる炎帝 
    古の霞龍、オオナズチ 
    しじまの向こう 
   村上位ナルガのムービー後 
    疾風の迅竜 
    闇より生まれし者 

 【G★2】 
   接近!ラオシャンロン:★1★2の連続狩猟クエ全クリア 

 【G★3】 
   伝説の黒龍:G級訓練を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア 
   終末の時:★3「伝説の黒龍」討伐クリア、および★3の古龍クエ全クリア 
   祖龍:★3「終末の時」討伐クリア、及びG級大連続狩猟クエ全クリア 
   ★2「接近!ラオシャンロン」クリア後ランダム 
    風をまとう古龍 
    煉獄の主、怒れる炎帝 
    真夜中の謁見 
    しじまの向こう 
    宵闇に消ゆ 
    鋼龍クシャルダオラ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:38:59 ID:QhP7ukM1
【錆びた塊&太古の塊生産方法】 
1、錆びた塊、太古の塊をいくつか用意(例として8個用意したとする) 
2、セーブする 
3、持っている8個の塊を全て武器屋で生産 
4、8個全部生産した結果、例えば××△×××××の様に全部小当たりかハズレならセーブせずに終了 
  ロードしたら7回クエを回し、2に戻る (上記テーブルで今どの辺に居るかを予測) 
5、8個全部生産した結果、例えば×△△×××○×の様に7個目に当たりが出た場合6回クエを回すと 
  必ず当たりが出るので6回クエを回した後、欲しい武器の塊を使う(クエを回さず要らない塊を6個使っても可) 

【その他】 
Q. MHP2GのスキルシミュレーターってどこでDLできるんですか? 
A. 現在開発中のシミュレータです。ありがたく使わせて貰いましょう 
 ■jar形式スキルシミュレータ 
   http://www1.axfc.net/uploader/He/so/168506.zip&key=MHP2G 
   http://www.geocities.jp/masax_mh/ 
 ■exe形式スキルシミュレータ 
   http://www.kotaroh.jp/mhp2g/   
 ■携帯用スキルシミュレータ 
   http://mh.websimu.mydns.jp/ 

ダメージ計算機 
【近接・弓用】 http://wizeweb.net/mhp2gcalc/ 
【ボウガン用】 http://wpgame.nengu.jp/mhp2g_calc.htm 

このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えてツール 
【MHP2用】 
http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/ 
【MHP2G用】 
http://www.clowcard.homeip.net/mhp2ndg/main.php 
http://mhp2g.4.tool.ms/ 
【PSP用ゲーム モンスターハンターポータブル2ndG攻略メモ】※アイテム検索ツール有 
http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2g/index.html 
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:40:42 ID:QhP7ukM1
前スレから先に使って下さい 
前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです 

前スレ 
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ689 ※実質690 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1269793410/ 

━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:54:51 ID:ro03rD0G
>>1
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:08:51 ID:s2P5TKIk
>>1

立て終わったら前スレに誘導のURL貼りもおね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:57:47 ID:br1hpaow
明日から携帯が規制と聞いて。
>>1
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:14:09 ID:cLiw+oOo
>>1
前スレ埋またアゲ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:17:49 ID:sKpC90oj
ガンナーでディアブロスの突進が怖いです
回避距離つけるだけでも楽になりますか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:21:27 ID:89mStu/x
ヴォルのUターン這いずりを走りだけで上手く回避出来ません。
やむを得ずハリウッドダイブしていますが何とかしたいのでお願いします。
どうやっても100%ロックオン余裕です(笑)されるので悔しいです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:22:09 ID:4w/KSjjl
>>19
楽になるがなくても避けれる
基本的に遠いとホーミングで避けずらいからディアの近くをキープする
突進攻撃してくる前に回避して軸をじらすこと
離れてるときは武器をしまって緊急回避の準備
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:22:31 ID:RGrV5fXc
>>19
楽になるけど基本いらない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:26:31 ID:+lig98rh
弓縛りプレイがそろそろ終わりそうなので
片手剣縛りをしようと思うのだけれど、
明らかに相性の悪いボスって誰だろう?

とりあえずミラは抜きでw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:26:56 ID:xlyZF8sV
燃えさかる大河のヴォルガノスが、頻繁に合流してまともに戦えません
うまい具合に分断することは出来無いものでしょうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:31:11 ID:s2P5TKIk
>>24
二つのエリアを行き来するだけだから分断は無理だけどハメなら簡単
ハメる?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:33:10 ID:xlyZF8sV
>>25
指南お願いします
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:34:02 ID:WvM3cs59
前スレで魂の宿る歌がどうのこうの人

もとは多分MH2のテーマだと思う。
砦シェンのBGMもこれのアレンジだから。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:35:16 ID:WvM3cs59
>>27
訂正、魂を宿す唄だった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:35:59 ID:VRVCF/wK
>>23
片手は相性悪い敵がいない代わりに、DPSが小さいって武器だから
基本的にどの敵とも十分以上に渡り合える
ボマーの併用もすれば相性が悪い敵はいない

強いてあげればラオくらい。どの武器でも理論値に近いDPSが出せるから
単純に火力不足で他と比べると不利になりやすい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:39:49 ID:s2P5TKIk
>>26
自分がやるのはエリア2から10へ入ったすぐのところ。
狭い通路状になっててブレス以外の攻撃が当たらないので貫通ヘヴィで撃ちまくり
ブレスだけはキッチリ見極めて転がって回避。

9から10へ入ったすぐでも出来るんだったかな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:42:46 ID:h8XbQUZw
前スレ>>998
MH2のテーマだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:46:17 ID:xlyZF8sV
>>30
有難うございます
回避性能はつけた方が良さそうですね
オススメの武器があれば教えて頂けないでしょうか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:51:46 ID:4w/KSjjl
>>32
個人的には物欲装備に夜砲かな
避け損なってもちゃんとした防具なら死ぬことはないし
倒すだけならヘビイなら何でもおk
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:52:18 ID:P+uM1T27
>>32
夜砲
貫通強化が付いてれば貫通Lv2と3を撃ちつくす前に終わる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:53:56 ID:s2P5TKIk
>>32
ともに多少素材的に作りにくいけど貫通ヘヴィなら夜砲かディスティアーレ
でもまあどうせハメなんでそれなりの貫通ヘヴィなら少し時間が変わる程度。
上のお二人と同じです
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:54:50 ID:sSh3hs3B
ブレス食らったら即死じゃない限り大概エリア2に吹っ飛ばされるから回復して立て直せるよ
角笛と閃光玉があると安全地帯で発覚させられるからあると便利
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:58:25 ID:xlyZF8sV
>>33-36
夜砲がかなり評判いいみたいなので、早速作りたいと思います
有難うございました
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:08:16 ID:y87rsyPx
前スレでもちょくちょく質問があったと思いますので、
対黒グラビ専用エメスピG属性強化Wガード心眼装備もテンプレにのせた方が良いかと思うのですが、どうでしょう?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:14:37 ID:v36wektv
グランドシザーとナルガの大剣はどちらの方がダメージが高いのでしょうか?
切れ味補正や会心率がよく分からなくて。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:16:29 ID:Lmn2bC//
>>39
どの敵にどのスキルでどの部位に攻撃するの
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:18:50 ID:VRVCF/wK
>>39
抜刀切りをメインにするのか・溜め攻撃をメインにするのか・ぶん回しをメインにするのか
抜刀術は付けるのか・匠は付けるのか・その他スキルは付けるのか

比較する条件下でダメージなんかいくらでも変わるから無理
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:19:56 ID:CIMwxiAV
>>27-28>>31
ありがとうございます
MH2のテーマが元なのですか、未プレイなので知りませんでした
シェンも元が同じという事は、聞き覚えがあるという点ではシェン砦エリアの曲で間違いなさそうですね
おかげさまですっきりしました、どうもありがとうございました!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:26:36 ID:h8XbQUZw
>>39
攻撃力に切れ味補正と改心期待値をかけるだけ
算数レベルの問題だよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:31:14 ID:P+uM1T27
>>38
キリがなくなるので聞かれたら答えれば良いと思う
・高耳・属強・砥石のアメザリクロウで落とし穴・閃光漬けや
・高耳・属強・増弾のアメザリボウガン系で水冷速射
のほうが簡単で効率良いし
4539:2010/04/11(日) 17:35:25 ID:v36wektv
スキルは無しです。
どちらかといえば溜めがメインの攻撃になります。

ワンコまでのつなぎにどちらを作ろうかなぁと思いまして。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:36:33 ID:y87rsyPx
対黒グラビ特効
心眼/属性攻撃強化/ガ性/ガ強
エメスピG/剣ピ/スティールS/キリンX/バトルU/グラビドX
絶壁珠×3/属襲珠/属攻珠×2

>>8のテンプレに文字数的に入るようでしたら、次スレから入れてもよろしいかと
4739:2010/04/11(日) 17:37:07 ID:v36wektv
連投すいません自分はまだG2です。
装備はフルレックスSです。

レックスXのつなぎまでに作りやすいG級防具もありましたら
是非教えてください。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:40:19 ID:4w/KSjjl
>>46
剣ピ必須なのはどうかと思うが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:41:37 ID:P+uM1T27
>>47
スキルなしならナルガ大剣
切れ味が紫じゃ無い大剣はG級じゃ使わない
(スキル切れ味+1を発動させるのが普通)

防具はフルフルZでも作っておけ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:42:12 ID:Lmn2bC//
>>47
レックスXより大剣ならワンコにナルガX、アーティに金色というテンプレ装備がある。
あとスキル無しだけでは比較できない。
全体防御70のナルガの頭に溜め3を当てた場合グランドシザーとナルガの大剣はどちらの方がダメージが高いのでしょうか?
ぐらい言わないと。無属性といっても敵によって変わってくるんだよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:44:46 ID:24qEjfeR
ガンランスでヴォルガノスに行ったのですが
三死してしまいました
装備は
海王槍リヴァィアサン
剣聖のピアス
スティールS
バサルU
オウビートX
ザザミS
です
アドバイスをおねがいします
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:47:12 ID:h8XbQUZw
>>51
攻撃はすべてガードする
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:50:14 ID:uqZ4vyO2
>>51
被ダメージソースを書いて下さい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:53:21 ID:Lmn2bC//
>>51
心眼いらない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:53:44 ID:P+uM1T27
>>51
その装備の書き方されても
スキル構成が分からん

とりあえず心眼はいらないから切れ味+1でも付けておけ
5647:2010/04/11(日) 17:54:24 ID:v36wektv
>>49
>>50
ありがとうございました
ナルガ狩ってきます
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:55:57 ID:24qEjfeR
>>53
這いずり
タックルをガードした時のダメ
溶岩弾
溶岩弾が弾けて飛んできた弾
です
尻尾ビンタ
足で踏みつけ
です
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:56:41 ID:24qEjfeR
>>54
>>55
ありがとうございます
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:05:33 ID:plj+7ZXP
>>58
砲撃いらない
まずはザザミZ一式を作って
武器         ●   研磨珠
ザザミZヘルム    ●●  匠珠  匠珠
ザザミZメイル    ●●  研磨珠 研磨珠
ザザミZアーム    ●●● 名匠珠
ザザミZフォールド  ●●● 名匠珠
ザザミZグリーヴ   ●●  研磨珠 研磨珠
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
ガード性能+1
根性
鈍足

鈍足は狂想G飲んで、 今のは多分防御力が低い
これは根性ついてっから最悪即死はまぬがれるーとか、そんなん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:20:32 ID:3UpdzsM6
すみませんG3の激昂ラージャンが倒せないのでアドバイスを頂きたいのですが…
装備は武器レイテン、防具ギザミZとナルガXの組み合わせで
スキルは匠、回避性能+2、砥石使用高速化です
ラーがビームや雷弾以外の時に攻撃するタイミングが分からず無理して攻撃して3乙になってしまいます
罠も使ってますがどうにも倒せません
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:27:32 ID:ZmeYESkF
>>60
1.弓を使い時計回りで頭を攻撃
2.敵の動きを覚える
3.無理をしない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:33:49 ID:5Y5MOjhk
>>60
武器防具はそれで問題ないよ。
猫つれていかないでやればラージャンはけっこう単調なので、よく見て尻を斬ってるだけでもなんとかなる。
焦らず時間いっぱいかける気持ちがあれば3乙しなくなると思う。
がんばれー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:38:27 ID:VRVCF/wK
>>60
一番簡単なのは、大きな隙に突き上げ>ラー右前に左ステップ
間合いが離れたら納槍して追いかけて抜槍突き
劣化抜刀切り大剣とも思われそうな立ち回りだけど安全

ラーの攻撃は避けれるものは回避なしでも十分なものなので、
回避性能削ってガ性+1にするといい。不意の攻撃用にオートガードも有り
ガ性+1以上なら、デンプシーガード>振り向き突きなどで手数も増やせる
あとは耐震があれば倒れこみ後やらに少し手数が増やせるかな

ともかく確定行動と大きな隙にちまちま突くくらいしかできない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:39:13 ID:RAKBKvee
ラージャンが苦手で倒せません。
アドバイスお願いします。

他のボスはG3まで全部倒したのですがラージャンだけ未だに倒せない状態です。
G級装備で上位に行っても3死してしまいます。

お勧め武器と戦法があったら教えてください。
ボウガンは3死確定なので無理です。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:43:03 ID:5Y5MOjhk
>>64
得意武器は?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:43:24 ID:CIMwxiAV
>>57
食らい過ぎな気がするよ
自分の戦い方挙げてみるから参考にしてみて
基本的に顔の前をキープ、ヴォルガノスの攻撃を防いでから次の攻撃に移るまでにダメージを与える
振り向きや足踏みの時に少しだけ顔の左側(ヴォルガノスに向かって右)に歩いて移動してから
斬り上げなどを一発頭に当ててバクステしてガード
這いずりはガード、ブレスも地面着弾までに直接ガード、タックルは顔の左側にズレてれば当たらないけど念の為にガード
スタミナは攻撃が来ない時にガード解いておいて常に高く保つ、ガード性能+1があれば十分管理可能なはず
スタミナが低い時は攻撃に転じずスタミナ回復に専念
ブレスをガード後は後ずさりで位置が下がるけど、踏み込み突きが綺麗に入る間合いのはずなので余裕があれば一発入れよう
砲撃は隙キャンセルしにくいから使わない、使うとしたらボディプレス後のピチピチ中にコンボ叩き込む時に使う
連続攻撃は控え、ヴォルガノスが攻撃する頃にはスタミナ高めでガード固めてる状態を維持する
時間は掛かるけどこれを繰り返せば確実にダメージは溜められるはず
30〜40分掛けるつもりでじっくり戦えばその内弱って来るよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:44:31 ID:P+uM1T27
>>64
片手剣でラージャンの右側から後ろ足に向かって
△+○(ジャンプ斬り)→△→○→離脱を繰り返す
ラージャンの腹下は相当安全なのでこれでOK


けど一番良いのは連射弓で時計回りに動く事
 
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:51:33 ID:U/3X2rUC
堅牢な黒巻き角が欲しくてファランクス回してるんだけど、黒巻き角×2とか上質なねじれた角しか出てこないorz

他に確率のいいクエありますか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:53:11 ID:P+uM1T27
>>68
堅牢な黒巻き角 40% ディアブロス亜種 破壊報酬(G)角
堅牢な黒巻き角 10% G★3「黒き角竜の猛攻」 報酬(4)
堅牢な黒巻き角 5% G★3「黒のファランクス」 報酬(5)
堅牢な黒巻き角 5% G★3「誇りを賭けた試練」 報酬(6)

G級単体をお勧めする
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:59:47 ID:U/3X2rUC
>>69
ありがとう!早速単体行ってきます!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:01:18 ID:LtCHoD1b
簡単な質問です・・・。

部位耐久基本値 とありますが、この値は時間が経過するごとに減りますか?
部位破壊などの時に、もし減るなら、短期集中しないといけないので教えてください。

また、wikiの防御倍率は低いほど与えられるダメージは減るのですか?増えるのですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:05:29 ID:RGrV5fXc
>>71
減らないよー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:05:57 ID:m3xmjVEl
クシャルと戦う用のガンナー装備を整えているのですが、
クシャルの風圧バリアって、どのボウガン武器でも跳ね返ってくるのでしょうか?
後ガンナーでクシャルを狩る際のオススメのスキルを教えてください
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:08:04 ID:lN4biG4e
回避距離ラオート
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:08:19 ID:5Y5MOjhk
>>71
部位耐久基本値は減らない。
wikiの防御倍率は低いほど与えられるダメージは減る。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:09:11 ID:4w/KSjjl
全体防御率

* クエスト毎にモンスターに攻撃が通る%値が設定されており、これは何回クエストを受けても固定です。
* モンスターによっては怒り状態などで全体防御率の値が変化する様に設定されています。
* 変化する率はモンスターごとに設定されており、クエストのレベルに関係なく一定です。
* モンスターへの攻撃は最終的に全体防御率で軽減される為、設定された%値が小さい程モンスターに通るダメージが小さくなります。


例)全体防御率60%であれば威力80の大タル爆弾のダメージが48に軽減されます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:10:44 ID:5Y5MOjhk
>>73
跳ね返ってくるのは通常弾と散弾だった気がする
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:12:00 ID:UMARsggX
旧砂漠でディアブロスの角ってどこに刺せばいいんですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:12:35 ID:qSYWZRbc
先輩方お願いします
G1のフルフルがどうしても時間切れになります。
太刀は【楓】でマーカー赤いままでタイムアップ
ガンランスはナナフレアで捕獲可能状態になるけどタイムアップ
装備はリオソウルU一式に捕獲の見極めです
他にオススメ武具教えてください
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:13:55 ID:LtCHoD1b
え、あの、

爆弾のダメージは固定でも、そこに倍率をかけるということですか!?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:16:04 ID:sSh3hs3B
>>73
>>77に加えて矢も跳ね返ってくるので頭か尻尾を狙うといい
貫通弾とか属性弾なら気にせず撃っておk

もしくは、状態異常にするか閃光玉食らわせれば一時的に風は消える
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:19:16 ID:5Y5MOjhk
>>78
高台や壁に刺せばいいと思うよ
>>79
捕獲可能になるなら捕獲してしまえばいいんじゃない?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:19:45 ID:VRVCF/wK
>>73
風圧バリアで跳ね返るのは武器じゃなくて通常弾
体に当てていきたいなら風圧中は属性弾や貫通弾を使えばいい
頭と尻尾の先なら風圧バリア中の通常弾でも跳ね返らない

ガンナーとはいっても3種類あるわけでなんとも言えないけど
クシャルはガンナーにとってはただの的だから攻撃スキル満載でいい
ライトなら属性強化・装填数UP
ヘビィなら属性強化・自動装填・回避距離
弓なら各矢強化・属性攻撃強化・集中
あたりがお勧め
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:20:20 ID:MCAjQfJz
>>80
そう、
仮に100ダメ与える爆弾だとすると、G級で70しか与えられない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:23:04 ID:VRVCF/wK
>>84
G級で、ってのも間違ってるんだけどね
ランクごとじゃなくてクエストにおける敵ごとに防御率が設定されてるから
だから武神みたいにひとつのクエストの中でも防御率が異なることもある
8673:2010/04/11(日) 19:23:19 ID:m3xmjVEl
ありがとうございます
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:24:24 ID:3UpdzsM6
>>60です
アドバイスくれた方ホントありがとうございます
すぐにできる猫つれてかないのと回避をガ性に替えて頑張ってみます
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:25:33 ID:U+Z3BPzH
>>78
振り返りに頭に大検抜刀して前コロリンすれば削る事は出来るよ。特にG級は根気よくやってかないと厳しいかも
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:26:32 ID:UMARsggX
>>82
頑張ってみます
ありがとう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:28:22 ID:UMARsggX
>>82
頑張ってみます
ありがとうございます
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:30:31 ID:qSYWZRbc
>>82
捕獲可能になったとたんタイムアップになるので罠捕獲玉がまにあわないんです(/ ;)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:30:51 ID:Xe57lSHL
やっと村☆5なんですけど、上竜骨ってどのマップ、クエストで出やすいですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:34:32 ID:5Y5MOjhk
>>91
倒すだけなら高級耳栓付けて火炎弾の撃てるヘビィなりライトなりで適当に当ててれば簡単よ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:35:31 ID:sSh3hs3B
>>91
G級上がったばかりの時自分は上位ライトの火竜弩担いで行った
火炎弾と通常2(調合分含む)メインで貫通全Lvと通常3持ちに加えて大タル爆弾も持ち込みで
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:40:01 ID:5Y5MOjhk
>>91
大剣は?
タメ3当てやすいし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:45:45 ID:sSh3hs3B
>>92
下位だと
トレニャー森丘500で4%
電撃祭2nd!か究極の蟹料理の報酬で20%前後
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:47:36 ID:lZreDX8i
フルフルは頭と首が、角竜は尻尾が極端に柔らかい。
こいつらに共通する事は、弱点を狙えてるか否かが討伐時間にモロに現れる事だ。
時間切れするなら頭が狙えてない。
近接だと正面から斬り掛からなきゃならないから反撃を受け易い。
出来るならガンナーで横から頭をミンチにしてやりゃ良いが
出来ないならランスか片手がオヌヌメ。
足の耐久力が低いからすぐ転ぶ。転んだら後は…解るな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:48:02 ID:5Y5MOjhk
>>92
上竜骨は報酬があるランクの飛竜を狩ってたらたくさん集まるよ。
楽に集めたいなら、自分が得意な飛竜と連戦で
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:52:21 ID:1gCJ6DYr
>>91
タイフーンでも担ぐといい高耳要るけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:57:47 ID:Z4visbgM
アーレ用に属攻強化、貫通強化、回避距離って無理ですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:01:50 ID:qSYWZRbc
91です
レスくれた方々ありがとうございます!これをはげみに頑張ります
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:03:11 ID:xX1X+DRY
ネコのはじかれ上手やごり押し術は心眼状態でも発動しますか?
はじかれモーションないと無効かな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:19:21 ID:uoPMtvpU
>>102
弾かれモーションが無くなるだけで弾かれたということはカウントされるから、ちゃんと効果は出る

と思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:20:04 ID:P+uM1T27
>>100
武器スロ1必須だから距離→性能2で我慢しよう
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [260→354]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:ナルガXレジスト [2]
腕装備:忍の篭手・天 [3]
腰装備:キリンXショルト [2]
足装備:パピメルXフェムル [3]
装飾品:剛貫珠×2、貫通珠×2、光避珠×2
耐性値:火[5] 水[0] 雷[18] 氷[-2] 龍[4] 計[25]

属性攻撃強化
貫通弾・貫通矢威力UP
回避性能+2
---------------------------------------------------
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:20:22 ID:9qbKrKM2
>>100
最低でも武器スロ1必要だからアーレじゃ無理っぽい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:25:58 ID:br1hpaow
>>73
無かったから豆として言うと、
頭(目安:角付近)
翼(縦になってるとして天辺)
尻尾(切れる分位)
は弾かれ判定が無い。
(とりあえず弓は…;)
拡散弓担いでみると分かるよぃ

……確かね!w
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:29:08 ID:Z4visbgM
>>104-105
ありがとう
無理か、性能はイマイチ使いこなせないからドラゴンXにしときます
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:38:51 ID:zxlEG2bI
>>102
あれは弾かれるモーションが出た時に発動するスキル
なので心眼付けてると無意味
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:39:12 ID:oQWzdZk7
雷鎚フルフルでG級ギザミの爪を壊す場合
縦3何セットくらいで壊れますか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:41:07 ID:5PsPKALm
>>102
はじかれモーションが出たとき効果があるのでそれが永遠に出ない心眼付きだと実質無効状態
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:41:30 ID:RrR8SOIg
レウスの最小金冠出ました。
ありがとうございました。
残りモノ、ティガ、トトス、ヴォルだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:42:24 ID:uer3rNu8
近々アカムさんと戦うのですが

剣士 ギザミS一式 切れ味 攻撃(大) 砥石高速
    
あるいは 頭パピメル 残りギザミS 切れ味 回避性能1 砥石高速

武器 龍刀(朧火)でいけますでしょうか?


       
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:44:26 ID:zxlEG2bI
>>112
余裕
むしろ海賊J(攻撃系スキル無し)で20〜30分くらい
ただし、図体がでかいので攻撃をしっかり見極めないと避けきれない事がある
逆に見極めれば単なる的
後は足が動いた時に少しダメージを受けるのでそれで削られ過ぎない様に
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:45:53 ID:5PsPKALm
>>109
匠付きなら2セットなんでシビレ罠2個で両方壊せる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:47:18 ID:zxlEG2bI
>>109
色々情報が足りないんだが
スキルは?
亜種・原種?

取りあえず切れ味+1、見切り3、業物で炎の山の大将軍で試してくる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:47:46 ID:uer3rNu8
>>113
お早いレスありがとうございます。
動きは何度かやってみて覚えます。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:52:01 ID:zxlEG2bI
>>109
と言う事で試してみた

左手⇒非怒、縦3を2セット
右手⇒怒、縦3の2セット目1段
118102:2010/04/11(日) 20:53:18 ID:4O9c2PeJ
>103,108,110
ありがとうございます
乱舞で大ダメージと思いましたがやっぱり無理ですね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:03:32 ID:5Y5MOjhk
フルフルに詰まってる人まだいるかな?
フルフルにこやし玉投げると閃光玉みたいな効果あるから苦手なら使ってみるのもいいかも
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:06:38 ID:H+ddwxnG
wikiしんどる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:09:05 ID:qSYWZRbc
>>119
> フルフルに詰まってる人
ありがとうございます!以前こやし玉試したら逆にとっこまれたのは偶然ですかね?もいちど試してみます
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:28:37 ID:Vdr2yWls
>>120
生きてるぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:32:01 ID:H+ddwxnG
全力スレwiki
久々に来たんでもう死んだのは前提だったらすまんがテンプレからはずしといたほうが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:33:32 ID:Vdr2yWls
>>123
ごめん黒wikiしか見てないから
てっきりそっちかと
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:47:20 ID:oQWzdZk7
>>114>>117
匠付き各2回で良さげですね
ありがとうございましたm(_ _)m
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:51:31 ID:oQWzdZk7
連レスすみません
ギザミの爪を片方壊した後に、もう片方を壊すメリットありますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:55:28 ID:h8XbQUZw
>>126
リーチが短くなる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:58:38 ID:7mfi0jAG
こんばんわ 雪山の村の村長のおばばさまのクエストの★4にとちゅにゅうした直後なんですけど、
ポッケポイントが足りなくて困ってます どうしたらいいでしょうか教えてください
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:02:48 ID:h8XbQUZw
>>128
足りないなら稼げばいいだろ
とりあえず訓練所にでもいけばいい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:03:41 ID:Xe57lSHL
>>96
んほぉ!フルフル報酬3回目で来ました!ありがとうございました!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:05:52 ID:VRVCF/wK
訓練所で稼ぐ・トレジャーで稼ぐ・落し物狙いで稼ぐ
下位の段階のソロでポイント稼ぐなら訓練所が一番早いよ

ザザミをランスでちくちく突くなり、クックをライトで即殺するなり
フルフルをヘヴィで撃ちまくるなりが楽だと思う
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:09:55 ID:2dSK0BD8
>>128
訓練所クックはライトボウガンの通常弾速射で1分もかからずに倒せるのそれでかせげばいいんじゃないかな
ボウガン慣れてなくてもできるよ

とくいな武器あるならそれでいってもいいよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:16:30 ID:vA/DxK/c
毒怪鳥の石頭が出やすいクエスト教えてください。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:20:38 ID:zxlEG2bI
>>133
毒怪鳥の石頭 5% ゲリョス 剥ぎ取り(G)3回
毒怪鳥の石頭 7% ゲリョス 死にまね剥ぎ取り(G)
毒怪鳥の石頭 5% ゲリョス亜種 剥ぎ取り(G)3回
毒怪鳥の石頭 7% ゲリョス亜種 死にまね剥ぎ取り(G)
毒怪鳥の石頭 5% ゲリョス・ゲリョス亜種 破壊報酬(G)頭
毒怪鳥の石頭 5% G★1「盗まれて密林!」 報酬(4)
毒怪鳥の石頭 8% G★1「霧にむせぶ旧沼地」 報酬(5)
毒怪鳥の石頭 4% G★1「湿地帯の捕食者たち」 報酬(5)
毒怪鳥の石頭 5% G★2「密林の嵐作戦」 報酬(5)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:21:15 ID:5h6AU8H8
すごくさびた小剣がなかなかでません
なにか条件ありますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:22:11 ID:zxlEG2bI
>>135
さびた塊 7% ラオシャンロン 破壊報酬(下)頭
さびた塊 5% ラオシャンロン 破壊報酬(下)背
さびた塊 4% 村★6「巨大龍の侵攻」 報酬(5)
さびた塊 4% ★4「巨大龍の侵攻」 報酬(5)
さびた塊 1% 雪山エリア8 採掘(上位) 4〜5回
さびた塊 2% 砂漠ボーナスエリア 採掘(上位) 4〜5回
さびた塊 2% 沼地ボーナスエリア 採掘(上位) 2〜5回
さびた塊 1% 森丘エリア6 採掘(上位) 4〜8回
さびた塊 2% 火山エリア6 採掘1(下位) 2〜8回
さびた塊 1% 旧砂漠エリア6 採掘1(上位) 4〜6回
さびた塊 2% 旧砂漠ボーナスエリア 採掘2(上位) 4〜8回
さびた塊 1% 旧沼地ボーナスエリア 採掘(上位) 4〜8回
さびた塊 1% 塔エリア1 採掘1・採掘2(下位) 3〜6回
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:23:36 ID:5Y5MOjhk
>>121
こやし玉使うとフルフルはこっちの位置を見失うの。
動けなくなるとかじゃないから気をつけて。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:23:40 ID:7mfi0jAG
>>129
>>132
おへんじ三級です さっそくいてみます
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:25:09 ID:zxlEG2bI
>>135
ごめん間違えた
さびた小さな塊 7% ラオシャンロン 破壊報酬(下)頭
さびた小さな塊 5% ラオシャンロン 破壊報酬(下)背
さびた小さな塊 4% 村★6「巨大龍の侵攻」 報酬(5)
さびた小さな塊 4% ★4「巨大龍の侵攻」 報酬(5)
さびた小さな塊 1% 砂漠エリア4 採掘3(上位) 2〜6回
さびた小さな塊 2% 砂漠ボーナスエリア 採掘(上位) 4〜5回
さびた小さな塊 2% 沼地ボーナスエリア 採掘(上位) 2〜5回
さびた小さな塊 1% 森丘エリア6 採掘(上位) 4〜8回
さびた小さな塊 1% 火山エリア6 採掘1(下位) 2〜8回
さびた小さな塊 1% 火山エリア8 採掘3(下位) 3〜8回
さびた小さな塊 1% 旧砂漠エリア6 採掘1(上位) 4〜6回
さびた小さな塊 2% 旧砂漠ボーナスエリア 採掘2(上位) 4〜8回
さびた小さな塊 1% 旧沼地ボーナスエリア 採掘(上位) 4〜8回
さびた小さな塊 1% 塔エリア1 採掘1・採掘2(下位) 3〜6回
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:29:09 ID:5Y5MOjhk
>>133
体感ではG★1の霧にむせぶ旧沼地が部位破壊したらよく出た
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:35:12 ID:5h6AU8H8
>>139
ありがとうございます
小さな塊はあるんですが、生産で出ません
そこで何か条件ありますか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:37:24 ID:sSh3hs3B
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:40:22 ID:vPanHkNK
キリンと一番効率よく立ち回るる武器はなんですか?
よく使うのはライト、ヘビィ、太刀、ハンマーです。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:41:36 ID:zxlEG2bI
>>143
よく使う武器が全部一番になりうる武器
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:41:48 ID:gXPTMbBl
切れ味+2と抜刀がつく装備ありますか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:43:11 ID:zxlEG2bI
>>145
そんなスキル無い
もし切れ味+1と抜刀なら腐るほどあるのでもう少し条件を絞って
一応テンプレも見といて>>8
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:46:46 ID:2dSK0BD8
>>143
それは個人個人で違う
倒せないからお勧めを聞いてるなら
散弾強化つけて 散弾に向いたボウガン使えば楽

G級ならたとえばヘビーの荒神に散弾強化 回避距離で散弾全部撃ち切る前に終わる
上位ならパラソル系にサイレンサーで楽々
背負い投げできるなら太刀でも楽々
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:48:18 ID:MCAjQfJz
切れ味に+2はないぞ?
見切りならあるが?
匠(切れ味+1)抜刀ならレウスXに足だけクックXでできるよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:49:37 ID:gXPTMbBl
>>146
ネタ装備作ろうと思って聞いてみたんだけどスキル自体無かったんですねw
恥ずかしいなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:49:57 ID:5h6AU8H8
>>142
ありがとうございます
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:54:35 ID:zxlEG2bI
>>143
全力っぽくない回答だったのでもう一度

ライト…軽快な動きでキリンの隙を窺って散弾を適当に撃てばキリンは死ぬ
ヘビィ…その高火力で散弾を適当に撃ってればキリンは死ぬ、攻撃はしっかり避けろよ!
太刀…縦斬り(踏み込み斬り)が弱点の角に当たる、気刃ゲージが溜まれば早々弾かれない、背負い投げできれば恐らく最速
ハンマー…溜め2以上には心眼効果が付いてるので適当にぶち当てればキリンは死ぬ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:55:06 ID:gt34nqKR
+2出来たら一部の武器が化け物になりそうだwwww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:01:57 ID:lZreDX8i
補正1.8倍とかになるのか…。
Gキリンでも睡眠ギロチン1撃とかできそうだな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:02:12 ID:rfy47SUk
胴系統倍加の装備って効率良いんでしょうか。
少ない装飾品でスキルを稼げるので、
防御力とかを抜きにすれば単純に得な気がするんですが。

後、集会所上級の緊急クエストでラオシャンロンが倒せません。
時間いっぱいまでブラッドフルートで強化して殴りつづけても、
結局タイムアップになってしまいます。
単純な攻撃力では劣りますが、龍属性のサクラノリコーダーの方が有利なんですかね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:05:13 ID:zxlEG2bI
>>153
そう言う意味じゃないだろ
ナルガ武器に切れ味+1付けても無駄なのと一緒で紫を上限で考えてるかと
ウカム武器が+2になったら紫になるんだよ?
こう言う意味かと

>>154
基本的に胴はスキルポイント、スロットの点で他の部位より劣ってる事が多い
Tシャツの性能が良いのはカプコンの罠
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:06:09 ID:lZreDX8i
>>154
倍加は胴作るだけで一式ぶんのスキルが出せる。
そのぶん応用が利かないからマイナススキル打ち消しもやりにくい。


そもそも何故ラオに笛で挑むんだ?
片手の次くらいに相性悪い気がするんだが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:08:04 ID:gXPTMbBl
>>155
切れ味についてはその通りだす
ネタ装備作りが1つ減ったお(´・ω・`)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:10:00 ID:1gCJ6DYr
>>154
倍にする胴のスロがいくつあるかが問題。最低二つは無いと意味が無い。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:25:23 ID:br1hpaow
>>130
どこのアへg…(ry

>>154
レア素材を集めるまでの繋ぎとかにも使える。
私情だが、下位にてミヅハ+胴倍は役にたった。
(ミヅハ頭に要逆鱗)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:30:23 ID:c43pTybU
メラルーツールGを使って見たのですが、攻撃する時に 電撃のようなエフェクトが出るときと出ないときがあります。
何故でしょうか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:33:22 ID:X98V7YrM
火事場発動条件の「体力が最大値の40%以下」ですが、
これは最大体力が150の時は60なのでしょうか?
それとも40なのでしょうか?

50ちょっとでやってみたら、どうも火力が低い気がして・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:35:05 ID:dl8uBLBz
一昨日竜頭琴V完成して昨日増ピ取ったんで
両方を使って対グラ装備作ろうと思うんだが、お勧めの構成あったら教えてください
HR9なったばっかりのウカム前、ミラ系と増弾以外のピアスはなしでお願いします
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:36:53 ID:zxlEG2bI
>>160
剣士の状態異常は1/3
エフェクトが出たら状態異常を付加してって事

>>161
算数の先生に聞きましょう
ちなみにステータスを見るとかわってるのが分かる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:36:57 ID:STJ+sejY
>>160
近接の状態異常エフェクト発生確率は1/3
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:40:08 ID:D2o5HBg7
>>160
近接の麻痺武器は3分の1の確立で麻痺が溜まる仕組みです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:40:31 ID:wGFi0d9D
>>161
もちろん火事場+2にしてるよな?+1だと防御だけなので
あと、ネコ火事場の場合は10%以下だから、そこも注意。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:40:34 ID:zxlEG2bI
>>162
女/ガ/スロ[3]
ミヅハ真[烏帽子]
グラビドZレジスト
トヨタマ真[大袖]
フルフルZコート
パピメルXフェムル
属襲*2,属攻,光避*4
属性攻撃強化,高級耳栓,回避性能+2
女/ガ/スロ[3]
ミヅハ真[烏帽子]
グラビドZレジスト
トヨタマ真[大袖]
フルフルZコート
ナルガXレギンス
跳躍*7,属襲*2,属攻
属性攻撃強化,高級耳栓,回避距離UP
女/ガ/スロ[1]
増弾のピアス
黒子ノ装束・真
トヨタマ真[大袖]
フルフルZコート
リオソウルZレギンス
防音,短縮*8
集中,装填数UP,高級耳栓
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:41:25 ID:s2P5TKIk
>>162
龍頭に増ピは要らないよ
龍頭は溜め1連射がいいからね

属強は前に意味が無いとかあったような気がするけど忘れた
高耳・根性にあと何かでいいんじゃないかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:45:03 ID:BSjUo833
>>161
>>166
ネコ火事場はパーセンテージじゃなく定数10以下
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:46:02 ID:3qJkyhGk
メランジェ鉱石の簡単な集め方教えてください
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:47:07 ID:wGFi0d9D
>>169
スマソ、訂正サンクス
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:47:57 ID:sSh3hs3B
>>168
多分、腹壊す為の貫通5目的の増弾じゃないかね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:48:36 ID:zxlEG2bI
>>168
溜め4で戦う方法もあるから決め付けは良くないだろ
俺は勧めないけど(それならボーガン勧める)

>>170
訓練場でキリンを倒す
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:48:50 ID:s2P5TKIk
>>170
フエールピッケルを訓練所などで集める
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:50:00 ID:17be5HGa
>>162
増弾のピアス
ナルガXレジスト
忍の篭手・天
忍の帯・天
忍の足袋・天
属襲,ド根性*3,根性,光避
属性攻撃強化,装填数UP,根性,回避性能+2
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:51:09 ID:s2P5TKIk
>>172
腹を壊すのなら余計に貫通はダメじゃね?

>>173
そやね。すまんかった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:52:41 ID:BSjUo833
>>170
HR7か、HR8以上かで変わる

前者ならフィールド採集可能になる火山・森丘に行けない(トレニャー1500派遣も無理)上爆弾採掘でも出ないので
農場の採掘の低確率に期待する
出たら不エールピッケルで量産

HR8以降なら上記全てクリアされるので特に苦労はしない
なので我慢してとっととHR8に上げるのがいいかもしれない
ウカムクリア後は爆弾採掘での確率が大幅に上がるので更に苦労しない

これはマボロシチョウも同じ


ちなみに、ダウンロード可能ならイベクエのヴォルクエをダウンロードすることでHR7でも火山に行ける
別のイベクエでHR7でGキリンと戦うことも出来る(大連続だけど)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:53:14 ID:3qJkyhGk
>>173 >>174
THX!!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:55:19 ID:z4ymdlCC
>>177
余談だが
HR7でGキリン防具を作ろうとするのはお勧めしない
キリンの靭尾がまったく出なくて泣きそうになる
ソースは俺
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:06:56 ID:OUmrof4/
>>161
発動していればステータスの攻撃力がかわっているのでわかるよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:08:28 ID:OUmrof4/
おっと、リロードしていなかった、失礼
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:11:14 ID:tVj89S62
>>176
腹壊すと言うよりも、貫通攻撃自体がいいダメージでるから
グラが動き回って離れたときに溜め4で攻撃して、
ビーム中やら固定された場合に溜め1連打で攻撃すると、
溜め1連打より幾分早く討伐できる。

>>162
龍頭琴使うなら属性攻撃強化が一番有用だから、
高級耳栓・装填数up・属性攻撃のセットでいいと思う。
増ピあるなら武器スロなしでできるから汎用性あるし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:15:01 ID:9NPQELMa
>>167
ありがとう。参考にします
>>175
忍の天は上位ミラだっけ
クエは出てるから頑張ってみっか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:17:47 ID:9NPQELMa
>>182
おお書いてる間にありがとう
貫通についてはまさにそんな感じ
ミスって溜め過ぎても使えるし、離れても撃ってから納銃したらいいかなと
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:26:44 ID:zVIEIalf
対グラビ装備にグラビ素材使わせるのってどうなんだろな

186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:30:12 ID:OthzZx6H
規制キタかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:40:02 ID:A0+3Zcf8
テスト
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:40:56 ID:A0+3Zcf8
対グラにはガンスの暁丸・覇を使ってますが………
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:24:35 ID:qmHCT7hf
てす
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:25:46 ID:JFiFh3mu
ミラ硬化用装備ガンナー武器スロット0
自動装填・根性・反動軽減+2
もしくは反動軽減+1にして推奨スキル

よろしくお願いします
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:32:11 ID:h3kl17pk
>>190
自動装填は強制的に反動大にするんだぞ
反動軽減できたら最強過ぎる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:32:37 ID:wKRNCRNx
>>190

自動装填をつけたら
反動軽減は使えない

強制的に反動大になります
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:55:33 ID:TpGVqS4M
てす
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:04:45 ID:CmYivN+4
テストは初心者板かどっかでやってもらいたいものです
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:30:08 ID:wrO0EVFV
むしろ
・反動+2
・根性
・装填数UPかボマーだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:33:23 ID:wrO0EVFV
むしろ反動+2,根性,装填数UP,ボマーだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:46:24 ID:h3kl17pk
大事なことなので言い直しました
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:51:43 ID:idZuhKeo
>>197
いやいや、>>195は可能だけど、>>196は武器スロ3でも無理だろ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:19:28 ID:lqIM8Zsh
ガンナーだけど猫の暴れ撃ちってどのくらい効果あるの?
わざわざ猫あつめる価値ある? いまは招き猫の激運とかだけど増えても素材1個だし別のにしようとおもって
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:31:20 ID:OUmrof4/
>>199
ちょっとだけ威力が上がるが、変なほうに飛ぶので通常弾だとやめたほうがいいな。
散弾でつかってみたが誤差の範囲かと。
通常弾メインなら射撃術のほうがまだいい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:55:13 ID:A0+3Zcf8
猫スキルはあまり使えない気がする。気休め程度だと思って、狩ってる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:58:07 ID:XgtyYbGd
ぬこの火薬術はガチ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 04:26:56 ID:OeTqyiMC
エビの大殻はどうしたら集められますか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 04:27:13 ID:K9E//gFs
フエールピッケルの効率の良い集め方を教えてください
205203:2010/04/12(月) 04:27:56 ID:OeTqyiMC
あと、アメザリボウガンGは作る価値ありますかね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 04:52:07 ID:drFxwUlW
女王虫の尻尾は、村クエ下位で、getできるのかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 05:00:35 ID:8ccmL32q
雌ガンナー、ウカム前、
武器スロ1連射珠固定で
スキルシミュお願いします

回避距離、捕獲の見極め、自動装填
可能なら、回避性能+1
です
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 05:30:30 ID:ia+V0V+T
おはよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 05:34:38 ID:bqutO3dK
初めてヤマツカミにヘビィで挑んで見ようと思うんだけど、オススメ装備とかなんかコツや注意点などってあるかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 05:35:25 ID:EetFVwbb
>>207
武器スロ無しで可能。
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [218→306]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ブランゴZキャップ [3]
胴装備:狩人TシャツX [0]
腕装備:ナルガXガード [2]
腰装備:ナルガXコート [2]
足装備:ナルガXレギンス [2]
装飾品:回避珠、連射珠×3、跳躍珠×2、流射珠
耐性値:火[3] 水[17] 雷[5] 氷[11] 龍[9] 計[45]

自動装填
回避性能+1
回避距離UP
捕獲の見極め
---------------------------------------------------

どうしても武器スロに連射珠固定で組みたいなら

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [222→308]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ブランゴZキャップ [3]
胴装備:ナルガXレジスト [2]
腕装備:ナルガXガード [2]
腰装備:ナルガXコート [2]
足装備:ナルガXレギンス [2]
装飾品:連射珠×3、観察珠×5、跳躍珠、流射珠
耐性値:火[-3] 水[17] 雷[0] 氷[10] 龍[6] 計[30]

自動装填
回避性能+1
回避距離UP
捕獲の見極め
---------------------------------------------------
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 05:42:54 ID:lqIM8Zsh
>>209
まずは一度いってから装備選ぶなりしたほうがいいとおもうけど 
戦う前に心配な気持ちはわかるのでとりあえず楽な装備を


武器は貫通弾に特化しているヘビーの夜砲にパワーバレルで目の辺りを貫通弾でひたすら撃つ。
スキルは銃だしたままの移動が楽になる回避距離
吸い込み攻撃をくらっても即死しないように 根性
これだけで15分から25分くらいで倒せちゃう
貫通強化や攻撃upがあったらもっとはやいかもね

吸い込みや大雷光虫がきたら飛び降りてエリチェン
回転したら武器納めてしゃがむかアクションの落ち込む

212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 05:47:19 ID:bqutO3dK
>>211
ありがとう!
夜砲で頑張ってみる!

しかし回転攻撃をしゃがむ事で避ける事が出来るとは・・・
今まで頑張ってガードしてたw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 05:54:38 ID:lqIM8Zsh
ああ ヘビーでいくのがはじめてってことか
ヤマツカミ自体はじめてって事と勘違いした。すまん
ガードしてたってことは大剣やランス系では戦ってたのかな
ヘビーは回避や移動でころりん多用するから慣れないうちは強走グレートあるとさらに楽かな
ある程度吸い込みに慣れてるなら根性やめて攻撃力あげたほうが速く倒せていいかも
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 05:54:49 ID:EetFVwbb
>>212
>>211がまっとうなアドバイスしてくれたから俺はネタ系装備を送ろう


■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [186→348]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:グラビドDヘルム [1]
胴装備:ザザミXレジスト [2]
腕装備:曙丸・極【篭手】 [2]
腰装備:フルフルXコート [2]
足装備:グラビドDレギンス [2]
装飾品:絶壁珠、早復珠、速復珠×3
耐性値:火[5] 水[12] 雷[11] 氷[9] 龍[0] 計[37]

防御+20
ガード強化
ダメージ回復速度+2
---------------------------------------------------

ちょっと前にヘビガンスレで話題にあがってた重装甲ヘビィ系装備。
シールド装備しとけば吸い込みはオートガード出来るし
多少の被弾は防御力と回復速度でカバー出来るから固定砲台っぽく戦える。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 05:56:42 ID:+LY7ayR2
>>212

シールドにガード強化で固定砲台になりまっす。

多少削られるので、回復速度や早食いなんかとあわせて。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 05:57:46 ID:lqIM8Zsh
後のガンランスである
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 06:07:28 ID:8ccmL32q
>>210
有難うございました
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 06:20:40 ID:a8Fwb57B
>>204
トレジャー 25-100%
訓練所 10-35%
チャチャブー落し物 2-4%

トレジャー詳細
雪山 25000pt以上で1個95%、2個5%
密林・砂漠 30000pt以上で(以下同文)
沼地・森丘 35000(以下同文)
火山 40000で2個100%
樹海 45000で2個90%、4個10%
※各ptマイナス10000ptで1個25%

その他詳細
ttp://gamemo2.sakura.ne.jp/2ndgitem/frame.html
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 06:32:33 ID:bqutO3dK
>>213-216
皆アドバイスありがとう!
最初は根性+パワーバレルで、次に>>214が教えてくれた装備+シールドで行ってみる!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:00:52 ID:OUmrof4/
エビの大殻 6% トレニャー密林 1000p テーブルC
エビの大殻 2個 6% トレニャー砂漠 1000p テーブルC
エビの大殻 2% ガノトトス 剥ぎ取り(上)4回
エビの大殻 8% ガノトトス 捕獲報酬(上)
エビの大殻 10% ガノトトス 剥ぎ取り(G)4回
エビの大殻 12% ガノトトス 捕獲報酬(G)
エビの大殻 2% ガノトトス亜種 剥ぎ取り(上)4回
エビの大殻 8% ガノトトス亜種 捕獲報酬(上)
エビの大殻 10% ガノトトス亜種 剥ぎ取り(G)4回
エビの大殻 12% ガノトトス亜種 捕獲報酬(G)
エビの大殻 4% 村★8「砂漠の疾風作戦」 報酬(4)
エビの大殻 3% 村★8「旧密林の捕食者たち」 報酬(4)
エビの大殻 5% ★7「鎌将軍の包囲陣」 報酬(5)
エビの大殻 4% ★7「連戦、盾蟹と水竜!」 報酬(4)
エビの大殻 4% G★1「亜種モンスター3連発!」 報酬 (5)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:01:58 ID:OUmrof4/
>206
女王虫の尻尾 80% クイーンランゴスタ 剥ぎ取り(上)2回
女王虫の尻尾 20% クイーンランゴスタ 剥ぎ取り(G)2回
女王虫の尻尾 5% 村★2「巨大昆虫、発生!」 報酬(4)
女王虫の尻尾 9% 村★7「女王虫の羽音」 報酬(4)
女王虫の尻尾 7% ★3「巨大昆虫、発生!」 報酬(4)
女王虫の尻尾 9% ★6「女王虫の羽音」 報酬(4)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:05:22 ID:jilWW7zb
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:37:40 ID:xFYdtR9m
少し上で書いてある、キリンへの背負い投げってどうやるの?
Wiki見てもわからないんですが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:42:26 ID:lqIM8Zsh
>>223
文章だとわかりにくいみたいなので動画を貼るね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4617090
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:44:25 ID:OUmrof4/
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:45:12 ID:2DNz7PHV
動画で見るとどんなのかわかりやすい
ttp://www.youtube.com/watch?v=f-YoTazPQP4

原理としてはキリンの頭に怯ませギリギリのダメージを与えた後
後ろを向いて、後ろ判定の大きい攻撃(太刀の武器出し攻撃等)なんかを当てて
こっちに跳ねてきたキリンを空中で怯ませてダウンさせる技
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:51:06 ID:UT3MknHY
>>163->>165
ありがとうございます
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:51:47 ID:OUmrof4/
しかし、大剣でも背負い投げできるとは思いつかなかったなぁ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:56:42 ID:xFYdtR9m
>>224-226
観てきた。
動作の想像はついたけど、あんなに狙って出来るものとは思わなかった。
自分には出来ない......。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:56:47 ID:lqIM8Zsh
ハンマーでもできるんだぜw 正面からうまくスタンプするとめくりで判定背後からヒット判定になる
安定しないけどね><
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:00:19 ID:lqIM8Zsh
>>229
どのくらい攻撃するとひるむかを体感で覚えておいて 次の攻撃でひるむと思ったらキリンの前に行って待ってればいい
難しそうだけどやってみると意外に簡単だからどんどんためすといいよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:22:02 ID:xFYdtR9m
>>231
とりあえず訓練所行ってみるよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:49:22 ID:OeTqyiMC
銀狼毛は、G級の片耳ガルルガの背中破壊で討伐が一番集めやすいですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:55:44 ID:lqIM8Zsh
>>233
うん そのクエが1番高確率
2匹のクエだと部位破壊しても確率は20%程度
でも2匹のクエは高台ハメで水冷か貫通弾で部位破壊して短時間にクリアできるから1番集めやすいのはそっちかもしれない
お好みでどうぞ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:56:19 ID:+LY7ayR2
>>233

はい、破壊で80%、剥ぎ取りも7%3回あります。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:58:50 ID:OeTqyiMC
>>234-235
ありがとうございます
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:10:09 ID:00pE/DCz
圧縮珠と属襲珠のキー素材って何ですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:14:36 ID:53tzM000
月に吠えるなら基本で20%だから、背中壊さなくてもボロボロでる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:19:42 ID:53tzM000
>>237
ラーの煌毛とキリンの靱尾だったかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:25:19 ID:00pE/DCz
>>239
ありがとうございます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:20:21 ID:O06CRQpw
OCNテスト
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:22:08 ID:gnYwHRF5
訓練所の闘技場訓練のティガ狩猟笛がクリアできません
眠り投げナイフがあるので、睡眠爆殺でもすればいいのかと思ったのですが、
3つじゃティガが眠ってくれないので困っています

なにか眠らせるコツがあるのでしょうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:23:03 ID:QrGDMRb/
G2までで、ガンナー用で高級耳栓+αのおすすめ防具を教えて貰えませんか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:23:39 ID:NRiS04pv
>>242
うちのティガは眠ってくれます
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:46:17 ID:O06CRQpw
>>242
1.当たってない
2.当てる間隔が長すぎる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:46:41 ID:jilWW7zb
>>242
眠りナイフ3個だと眠り異常値がギリギリだから
できれば連続で3つ投げれる隙の時に使え。

開幕閃光
尻尾回転にだけ注意して左右殴り
閃光回復したら振り向きに合わせてスタンプ
すぐピヨるからさらにぶん回し
睡眠、罠回収、爆弾
ワナはめてさらに殴り

この流れで5分かからずに倒せるはず。
たぶん慣れればティガ訓練の中で一番楽だぞ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:54:31 ID:p+X8HNz4
>>243
ガンナーといっても
弓とライトとヘビィがあるから
何を使うんだい?
弓に装填速度は要らないし
ボウガンに集中やランナーは要らないだろ
それとも弓ボウガン両方に使える装備かな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:13:35 ID:gnYwHRF5
>>245ー247
アドバイスありがとうございました
止まっているときに至近距離で連続投げしたら眠ってくれました

247さんのアドバイスのとおり、閃光ぴよらせスタン殴りで途中までうまくいけました
今度こそクリアがんばります
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:18:00 ID:ehAJIeSv
>>242
自分強化吹いて入場
通常時は適当に顔にぶん回し当てる
怒ったら眠らせて爆弾で起こしてすぐ閃光玉使い殴りまくる
ティガは死ぬ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:22:36 ID:QrGDMRb/
>>247
すみません。武器は弓とライト使っています。別々と共通して使えるのがあればお願いします。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:50:08 ID:efXXEILs
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:53:53 ID:efXXEILs
PTで太刀使ってるときって切り払い使っちゃだめなの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:57:53 ID:OrQiI0Za
>>252 252!生存者有り!

確実に味方を転ばせないタイミングを掴めてるなら使っても地雷扱いはされるが爆発はしない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:11:33 ID:5sMCnvla
テスト
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:12:40 ID:JXdKtS9B
上位のドドドドブランゴ10頭を効率よく倒す方法をを何パターンか教えていただけないでしょうか。
どうも跳ね回って時間がかかってしまいます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:19:35 ID:p+X8HNz4
>>252
仲間を巻き込んじゃダメ
ランスやハンマーとかはこけちゃう
鬼刃斬りも巻き込まないように注意ね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:57:38 ID:jilWW7zb
>>255
武器はなんぞ?
弓なら拡散強化やら火事場やら発動させて
クリ距離だけ気を付ければ10分くらい余った気がする
1年くらい挑戦してないからそんなに余らなかったかもしれん。

テオ大剣で金色テンプレ装備でもいけた気もするが、これも不確か。

上位装備で行きたいならわからん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:00:43 ID:+eeLg3lO
氷結晶を効率よく集めるにはどうすればいいでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:01:22 ID:1BUxYJP9
すみません、モノブロスと亜種の弱点属性と
斬りの効く部位を教えて下さい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:05:39 ID:drFxwUlW
>>221
ありがとう(>_<)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:06:04 ID:emQm37FZ
>>259
水だったかな?
弱点部位はどれでも尻尾
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:08:47 ID:jilWW7zb
>>258
猫で雪山200でクエ回すか
下位雪山採取クエでじじいいるMAPで採取モドリ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:12:34 ID:6x5/NzIx
>>259
頭・翼には氷、それ以外は雷。
弱点は尻尾の下側
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:14:05 ID:v+ftHZfz
ランスのダメージ計算法を教えてください。

条件
攻撃力200
緑ゲージ
全体防御率80%
肉質50%

上記の条件でご指導よろしくお願いします。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:41:24 ID:emQm37FZ
やっべうろ覚えだった
紛らわしい事したな、スマン
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:43:57 ID:1BUxYJP9
>>263さんの方が正しいんですかね
ありがとうございました
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:44:48 ID:ZugZswFI
>>264
攻撃方法は?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:53:13 ID:h6Nv9h9a
>>264
長文になりそうなんでここ見るといいよ。詳しく書かれてる
まあ単純にダメージ出したいだけならダメージ計算機使う方が早いけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:54:29 ID:h6Nv9h9a
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:07:16 ID:+eeLg3lO
>>262
ありがとうございます。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:26:17 ID:6r0gUCjw
>>264
ダメージ計算って式見ると面倒そうだけど無印からある武器は単純
大剣・片手剣・ランス・ハンマーで三角ボタン一回押した時に出る攻撃のダメージは
ステータスで表示されてる攻撃力・属性値の十分の一の値に
ゲージ補正、全体防御、肉質をかければいいだけ
一部説明を省略してるけどまあこれで十分

その他の攻撃はモーション値の比で出るから計算できるし
普通は大体分かればいいはずだからする必要も無いはず
正確な値知りたければダメージ計算機使うなりちゃんと長文を読むなりする必要がある
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:30:05 ID:ZugZswFI
>>271
ハンマーの武器出し攻撃はその……すっごい弱いんですよ……
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:34:04 ID:qUtNClzg
>>272
俺は武器出し時に溜1か2で殴る。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:35:21 ID:R9w9R7e5
>>272
>>271 さんの方法で計算されるのは
縦切り・斬り上げ・中段突き1・縦1 のダメージ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:36:52 ID:6r0gUCjw
>>271
えっと、それはアナログスティック+△で出る攻撃だろ?
ここで言ってるのは△押した時の攻撃だからハンマーで言えば縦1なんだ
まあちゃんと武器を出してるときに、って文言入れるべきだったか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:40:43 ID:ZugZswFI
>>274
斬り上げはガード・回避時か飛び込み斬りからの派生でしか出せんぞ
モーション値的に斬り上げが元になってるのは確かだけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:47:52 ID:6r0gUCjw
すみません、片手は斬り下ろし1のモーション値13に
武器補正の1.12を加味した値で説明してます
実際の計算で小数点以下の扱いがどこで切られるのかが分からなかったり
片手の一発辺りのダメージの小ささから全体への影響は小さいとして敢えて省きました
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:48:47 ID:tVj89S62
ガード後じゃなくてもR+△同時押しで
ガードモーションへの移行なしに切り上げは可能。
…△1回押してもでないことには間違いないが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:36:14 ID:x6msnoYj
片手の話題みたいなので便乗して質問しちゃうぞー

片手の攻撃で剣盾コンボは基本的に封印とされていますが
これは前進距離が大きく中途にキャンセルが効かない故に隙が大きい
その上味方に当てると吹き飛ばすからであって
転倒中などの相手の大きな隙を狙う場合に、味方のいない場所を斬る分には
手数稼ぐ為にコンボに組み込むのは有効である
という認識であってますか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:44:23 ID:jilWW7zb
>>279
多分合ってるが、盾コン出せるくらい隙が多い状態→足怯み転倒とかだと
盾コン前にコロリンから2セット目に移行した方がダメージでかかった気がする。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:09:56 ID:x6msnoYj
>>280
な、なんだってー!?
そこまで考えてなかったので調べてみた

ジャンプ斬りからフルコンボ
16+14+13+11+(8+12)+24=98
ジャンプ斬りから剣盾コンボ使わない2セット+回転斬り
16+14+13+11+14+13+11+24=116

本当だ…2セット目を早めに〆てもほとんど変わらないか上回るね
どこまで空気なんだ剣盾コンボ…
参考になりました、ありがとうございます
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:14:57 ID:i5+Q7Z09
キモが沢山欲しいのですが
ガレオス無限沸きするクエストなんでしたっけ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:19:44 ID:IAvblGYR
全属性打てるので優秀なのはクイックシャフトくらい?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:25:35 ID:bBSD88kJ
HR6になりました村クエは☆7です
太刀使いなんですけどこれ作っとけば後々いいよってお勧めありますか?
今鎌威太刀とドドと黒刀【参ノ型】を使ってます
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:25:51 ID:2DNz7PHV
>>283
ライトの幻獣筒【三ツ角】やマジンノランプもかなり優秀
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:26:20 ID:YmcqAjod
>>283
へビイでもライトでもいくらでも優秀なのあるが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:26:56 ID:IAvblGYR
書き忘れたすまん
ヘビィで
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:31:53 ID:2DNz7PHV
ヘビィで全属性ならガノスプレッシャーGも悪くない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:37:10 ID:IAvblGYR
ソロで武神闘宴やってるんだが火事場無しのマジンノランプじゃ火力不足にならないかな?
火事場ラオートで29分だったから次はライトか弓でやりたい
スキルは回避2自動装填属性強化
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:57:17 ID:5wYxsZCf
金獅子の尖角が欲しくて村上位ラージャンに挑戦しているのですが、何度やっても2本目を折る前に倒してしまいます
武器はハンマーと太刀でHR9です

しびれ罠調合分+落とし穴を使って頭を集中して攻撃しているのですが、1本しか折ることができません。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:02:33 ID:YmcqAjod
落とし穴調合分まで持っていったら?
G級ハンマーなら罠で頭攻撃してるだけで終わるし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:03:26 ID:qUtNClzg
村★8のモノ2頭クエストにガンナーで挑むのですが
おすすめの装備があればご教授願います。

今のところレインバレッツ白とガルルガフェイク&リオソウル一式です。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:04:40 ID:IAvblGYR
暴れ撃ち発動したからマジンノランプで誇りを賭けた試練やってきたが14分38秒だった
火事場無しでこのタイムだったから暴れ撃ちと加薬術発動すればなんとかなりそうだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:07:27 ID:bJngbGst
>>284
龍刀、飛竜刀、鬼神斬破刀、ドドドあたりは将来性もかなりあるしオススメ
ドドドはG級になると無属性になるけど無属性トップクラスの攻撃力
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:08:30 ID:QrGDMRb/
>>243
>>250
どなたかお願いできませんでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:11:36 ID:IAvblGYR
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:13:13 ID:i1Yvzh16
>>292
高耳いらない。
氷結と貫通使えるヘビィにシールド着ければ大丈夫。
高台と音爆閃光使えばやりやすい。
っていうか、とりあえず戦ってから考えてください。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:16:34 ID:9N6ESU+L
高級耳栓があればなんでもいいなら。
とりあえずwikiより転載
他のスキルが欲しいなら具体的に書いとけば誰かがシミュしてくれるかもね

スキル:高級耳栓,回避性能+1,+α
頭:フルフルZ(剣士用):空き*2
胴:ナルガX:空き*2
腕:オウビートX/パピメルX:絶音珠*1
腰:フルフルZ:空き*2
足:オウビートX/パピメルX:空き*3
武器:防音珠*1
防御:ウカム前317 ウカム後353
耐性:火14 水-8 雷19 氷-2 龍5
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:17:52 ID:v+ftHZfz
>>269>>271
私は武器係数というのを知りたかったようです。
ありがとうございました。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:22:07 ID:v+ftHZfz
下位雪山で円盤石、鉄鉱石が採掘出来るエリアをそれぞれ分けて教えてください。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:27:16 ID:bBSD88kJ
>>294
ありがとう!ドド以外どれも作ってなかったから助かります
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:32:15 ID:MJ8AVC51
>>300

鉄鉱石・マップ2.4.5.6
円盤石・マップ2.3.6.7

参照
ttp://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/71.html
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:33:58 ID:qUtNClzg
>>297
サンクス。
散弾でワイワイやってりゃいいと思ってたけど
そういう戦法もあるのね。下位で作ったダオラの奴担ぐか。

あと音爆閃光は把握してます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:37:36 ID:bJngbGst
>>301
ちなみに飛竜刀は紅葉から派生するほうね。
青葉も悪くないけど最終的には紅葉の最終派生と同じになってしまうから
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:41:17 ID:MJ8AVC51
飛竜刀銀は生産できるから無理して作らんてでもいいような気もする
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:41:49 ID:5wYxsZCf
>>291
落とし穴調合分と上位の武器を使って再挑戦したら2本折れました!ありがとうございました
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:42:24 ID:OrQiI0Za
>>294
あくまで私情だけど、
鋼氷太刃もおすすめ
ドドド強化後の氷太刀の代わりに十分だしね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:43:14 ID:YHQNMDzH
ウカムソロ討伐、大剣使いなんだけど装備は何がいいかな?
今持ってる一番強いのは大王虎にレックスXなんだが、ヴォル大剣のが良い?
切れ味白だし、グラの天殻出すの面倒なんで悩んでる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:43:37 ID:v+ftHZfz
>>302
ありがとうございます。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:47:58 ID:RviwQ3nP
村上位で弓を使いはじめましたが、ティガアロー2は轟弓とヒドゥンどちらに派生させた方が汎用性高いですか?
2本作ればいいのでしょうが素材集めからなので…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:50:05 ID:3MW51BQk
>>310
他の弓も作らないつもりなら轟弓
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:53:11 ID:3MW51BQk
>>308
匠珠使って切れ味+1を発動させるなら火砕断だけど
発動させないなら大王虎だな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:54:49 ID:DaFdZEO9
>>282
村☆2の幻のキモを追え!のエリア1かな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:56:10 ID:RviwQ3nP
>>311
ありがとうございます。
とりあえずの練習用なので、以前作って使わなかったティガアローを派生させようかと。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:59:04 ID:YHQNMDzH
>>312
ありがとう
金色真なら切れ味は付くんだけど氷耐性がなぁ…。
大王虎でいきます
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:00:12 ID:K9wqMDJf
アブソにピアスを組ませて使いたいのですが
何かよい組み合わせありますでしょうか?
HR9 女ガンナーです
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:00:30 ID:W9CNZzkx
ギルドカードの武器の使用頻度なんですけど、500超えたら1000って見えるんですけど、これって上限あるんですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:02:03 ID:tM58P1Xw
夜砲に装填数upと貫通弾Lv1追加付けても7以上にならないんですが
もしかして上限があるのでしょうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:09:39 ID:iye6gDHK
>>318
装填数うpで増えるのは1だけ
弾追加系のスキルは元々仕えない弾を使えるようにするための物なので夜砲には無意味
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:11:10 ID:TX+dA3RR
>>318
貫通弾追加スキルは
スキルのレベルに応じて
貫通弾が撃てないボウガンが
貫通弾も撃てるようになるスキル

装填数が増えるスキルは
装填数UPしかない増える数も1発のみだよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:14:53 ID:lqIM8Zsh
>>316
アブソの属性弾速射を生かすために 増弾 属性攻撃強化がおすすめ
装填速度アップでもいいけどね。

ピアスってことは見た目きにしてるみたいだから胴がえらべてガンナーに有用なスキル構成にしたよ

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [156→222]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:装備なし [0]
腕装備:キリンXグローブ [2]
腰装備:キリンXショルト [2]
足装備:不動・真【具足】 [2]
装飾品:属攻珠×2、ド根性珠×2
耐性値:火[2] 水[13] 雷[15] 氷[5] 龍[-1] 計[34]

属性攻撃強化
装填数UP
根性

胴は好みのデザインを選べる
足が赤くて嫌なら胴装備とあわせて根性が10にいくように調整が可能
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:15:59 ID:YD+lkrgD
匠についてだけど
紫ゲージの物理補正1・5倍って表示攻撃力1・5倍ってこと?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:16:56 ID:1+VVpCmx
HR9 ウカム後 ♀
心眼、火事場2、(高速砥石orガ性)と
切れ味、属性強化、高速砥石orガ性
お願いします
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:18:27 ID:tM58P1Xw
>>319-320
勘違いしてました
ありがとうございました
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:22:26 ID:53tzM000
>>322
攻撃力というか、ダメージ計算の切れ味補正が1.5倍
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:25:33 ID:qUtNClzg
>>322
表示されてるのは適用済みの数値。

切れ味白から紫になったらその倍率分だけ威力が上がる。
匠抜刀アーティがその最もたる例。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:26:25 ID:qmk0doIb
大剣メインでプレイ中なんですが、大剣でミラ系は倒せるんでしょうか?
効率の良い攻略法、装備、武器、スキルなどを教えてください
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:26:41 ID:1W0ouFc8
双眼鏡で見る高さとスコープで見る高さは同じでしょうか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:32:58 ID:YD+lkrgD
>>325 >>326
ありがとうございました
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:41:10 ID:lqIM8Zsh
>>327
倒せないわけがない 腹を切って這いずりに巻き込まれないようにするだけ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:42:31 ID:qmk0doIb
>>330
ちなみに武器は何がいいんでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:45:23 ID:jilWW7zb
>>331
330じゃないが、ベストを求めるなら白ミラ大剣じゃないか?
無いなら他の龍大剣。
振り向きや倒れ込みに合わせて顔面も斬らんと時間かかるぞ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:48:14 ID:i5+Q7Z09
強走薬グレート作るのは連金よりゲリョス狩った方が楽ですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:49:09 ID:cGb3v8VD
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:49:59 ID:qmk0doIb
>>332
ありがとうございます
白ミラ大剣=ミラアンセスブレイドですよね?
それなら持ってるから一狩り行って来ます
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:58:14 ID:53tzM000
>>333
龍殺しの実があるなら錬金が早い
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:58:22 ID:MJ8AVC51
>>331
大剣ならなんだかんだで匠抜刀アーティでしょ
武器が何でもいいなら>>8のフルラヴァもどき拡散強化使用で天崩
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:59:47 ID:wViBXtv7
ミラ部位破壊用の天崩って>>8のフルラヴァもどきでいいのかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:00:06 ID:+IBblDpx
>>205
亀だが俺の愛銃だ
水冷速射はいろいろと便利だよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:09:07 ID:+2UN9eju
狩猟笛のことで質問したいのですが、
レイアのスタン中、頭に柄→柄→叩きつけするのと普通にぶん回し連打するのどっちがdps大きいですか?
武器は原種と亜種にゴルトリコーダー、希少種にはブラッドフルートです
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:10:08 ID:jUc4sHWA
ぶんまわし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:11:30 ID:jELdMKab
ウカム後男剣士で、高級耳栓・回避性能2・業物が付く装備はあるでしょうか?
武器スロは出来れば2以下、且つ、属性にあまり偏りが無い装備が欲しいのですが…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:12:17 ID:jh/RpG2i
殲滅と破壊の剛弓Uと勝利と栄光の勇弓Uはそれぞれどんなモンスターに対して有効ですか?
また、それぞれの有効なモンスターに対して、上記の二つよりも良い弓があれば教えてください。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:17:04 ID:+IBblDpx
>>340
wikiの情報だが

なお、『敵を攻撃し放題である状態でのダメージ効率』(いわゆるDPS)は、

* 無属性武器では、 叩きつけ→回避 の繰り返し
* 属性のウェイトによって つか殴り→つか殴り→叩きつけ→回避 の繰り返しが最高となる。(黒グラなど属性偏重の場合もこれ)

ほとんどの属性武器では後者が勝る。
むろんこれらは理論上の話だが、一応覚えておいた方がよい。
ぶん回し連打でもダメージに大差はなく、気絶値が溜まりやすい上、
ピンポイントで弱点(≒頭)を狙いやすいため、実際のチャンスではこちらを使うことが多くなる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:18:55 ID:53tzM000
>>343
どちらもすべてのモンスターに対して有効
戦い方によってより有効な弓は様々
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:19:26 ID:i5+Q7Z09
>>313
>>336
ありがとう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:19:56 ID:+2UN9eju
>>341>>344
ありがとうございます
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:22:50 ID:+IBblDpx
>>343
弓wikiに二つとも詳しく書いてるよ
http://www11.atwiki.jp/mhp2gyumi/pages/59.html#snavi6
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:24:12 ID:XgtyYbGd
黒子・真 一式に剛弓は、ラージャンの角折りに使える。それ以上良い弓はたぶんない
勇弓は龍属性の効く相手に有効。でも相手によって
拡散の天崩・連射のクーネ・貫通のブラックGと、遥かに使える弓がある

敢えて言うなら、増弾をつけずに龍連射弓として使いたいならアリ・・・かも
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:24:19 ID:1W0ouFc8
>>328お願いします
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:29:54 ID:OthzZx6H
歓迎
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:33:37 ID:XgtyYbGd
>>349>>343宛です
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:44:35 ID:jh/RpG2i
>>345,348,349
ありがとうございます。
作ろうか迷っていたので参考になりました。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:13:30 ID:NsqZ4+Or
雪山採取場所について教えて下さい。
wikiの採取場所MAPを見ながらトレジャーをしているのですが、2-2がどうしても見つかりません。
村の雪山草クエでも50分フルでエリア2を探したのですが、該当場所が見つからず…お手上げです。
下らない質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:15:12 ID:v8qQ8RmP
シミュお願いします

HR9、男、武器スロ1で
匠、見切り+3、ガード性能+1

宜しくお願いします
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:24:04 ID:+IBblDpx
>>355
無理武器スロ3から
見切り妥協するなら>>8のスカルギザミとかお勧め
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:26:06 ID:EdPilmDG
>>354
まずエリア7に通じる道の場所まで登らなければならない
そこからエリア1の入り口側に向かって慎重に降りていくんだが
なんていうか説明し辛いな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:30:21 ID:sKe2eqgI
>>354
ニコニコ見れるなら「まったり訓練所」で検索して
ラージャン片手剣の回を見れば幸せになれるかもしれない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:38:25 ID:NRVrCeEL
>>354
説明しにくいんだが、まずは一番上まで上る
エリア7の入り口を背にして崖側を見る。
崖側の左端から下を見ると降りれるスペースがあるので降りる。
そこの左端からさらに左端方向は飛び降りれば、採取場所にいける。慣れないと
失敗する可能性あり。
また、先ほどのスペースの右端から右側へ飛び降りれば採掘場所にいける。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:39:01 ID:xmhnZgaK
雄天燐を集めるにはどのクエがいいですかね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:39:57 ID:lqIM8Zsh
>>360
系譜が一番
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:46:19 ID:xmhnZgaK
>>361
やっぱ系譜しかないのね
ありがとう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:52:20 ID:dmbQ482n
>>362
ID
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:53:19 ID:44u8Y6Un
スロット未使用&未強化の三眼での武神はクリアしたのだが、
未強化マフモフで武神をクリアした
猛者はこの板にいるのかな?
いたら武器などを伝授して欲しい・・・・orz
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:55:47 ID:+IBblDpx
>>364
こっちのスレのほうがアドバイスもらえそうじゃね
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1252939193/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:57:02 ID:NsqZ4+Or
>>357>>358>>359
ありがとうございます、見つかりました!500時間以上プレイして初めて、そこに行きました…トレジャーやり出すと新発見が多いなぁ。
お蔭様でポッケウォーツGETです。30000にはまだまだ届かないけど、トレジャー頑張っていけそうです。
他のエリアトレジャーで詰んだら、また来ますので、皆様ご教授頂けば幸いです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:15:06 ID:x6msnoYj
神ヶ島G作成の為に太古の塊が複数必要なのですが、どこで集めるのが効率的でしょうか?
ラオや火山採掘ぐらいしか出る場所思い付かないのですが、他にありますか?

ていうか他の塊の確率に邪魔されてピンポイントに狙いにくいですし
何気に作成難度高くないですかコレ…orz
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:16:50 ID:44u8Y6Un
>>365
ありがとう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:16:55 ID:3MW51BQk
塔のエリア1で採取リタマラ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:37:47 ID:yz/zna4y
G級あがりたてでカンタロスの斬羽を集めたいのですが、効率のいいクエありますか?素材クエだと2匹くらいしか出てこない感じなのですが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:39:20 ID:lqIM8Zsh
>>370
G級で木を叩くとぼろぼろでるけどなぁ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:41:40 ID:2DNz7PHV
>>370
G級クイーンランゴスタクエのMAP6とかでカンタが沸くから毒煙玉やら毒装備・毒オトモなんかでいくといいよ
ただし、ランゴスタ乱獲しすぎるとMAP6はクイーンが沸くからランゴはあまり狩らない方がいい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:48:48 ID:rIPif8oV
レア度9、10の最終派生武器とG武器を全部コンプするにはどれくらい時間かかりますか?
やった人いますか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:55:23 ID:FwHxkd1D
>>373
やろうと思ったときには結構そろってたから50時間ぐらいだった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:00:59 ID:1+VVpCmx
 HR9 ウカム後 ♀
心眼、火事場+2、高速砥石orガ性+1

切れ味+1、属性強化、高速砥石orガ性+1or回避性能+1
誰かシミュお願いします
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:02:48 ID:jhfaGVQl
>>373
それまでにどれだけ素材が揃っているかで大きく変わる
特にボウガンは虫を、ハンマーは石を大量に使うから農場サボっていると泣きを見る
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:06:16 ID:FwHxkd1D
>>375
武器スロ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:17:01 ID:XgtyYbGd
>>375
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [282→494]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:スティールSメイル [1]
腕装備:コンガUアーム [2]
腰装備:モノブロスXコイル [2]
足装備:金剛・覇【具足】 [1]
装飾品:危難珠×2、危険珠×2
耐性値:火[-1] 水[6] 雷[0] 氷[0] 龍[-3] 計[2]

心眼
火事場力+2
ガード性能+1
---------------------------------------------------

武器スロ1だけど
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [270→396]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:忍の装束・天 [2]
腕装備:忍の篭手・天 [3]
腰装備:忍の帯・天 [2]
足装備:パピメルXガンバ [3]
装飾品:研磨珠×5、匠珠×2、名匠珠×2
耐性値:火[9] 水[-21] 雷[19] 氷[-13] 龍[7] 計[1]

斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
属性攻撃強化
回避性能+1
---------------------------------------------------
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:20:13 ID:2P1c/A49
>>342お願いします
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:23:01 ID:vGXOJsMW
>>379
武器スロ2が最小
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [466→560]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ディアブロZヘルム [3]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:ディアブロZコイル [2]
足装備:クシャナXペイル [2]
装飾品:絶音珠×2、斬鉄珠×2、光避珠×3
耐性値:火[4] 水[2] 雷[-1] 氷[2] 龍[-7] 計[0]

業物
高級耳栓
回避性能+2
---------------------------------------------------
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:29:15 ID:1+VVpCmx
>>378
ありがとうございますorz
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:41:52 ID:ayAK/dYy
ガルルガランスと蛇竜ランスは同じだけ突いたら毒込みでどっちの方がダメージ多い?

ガルルガランス作ったのは無駄だったのかしりたいんだ…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:43:52 ID:NRVrCeEL
>>372
マップ8に無限湧き(99匹?)するよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:46:17 ID:TwV0W+US
>>382
そりゃ相手によるだろ
毒が効く相手もいりゃまったく効かないやつもいるんだから
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:46:57 ID:ZugZswFI
>>382
毒のダメージは同じなんだから攻撃力高いほうのほうがダメージ大きいだろそりゃ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:51:38 ID:2P1c/A49
>>380
ありがとうございます
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:57:49 ID:MJ8AVC51
>>382
攻撃力と紫の長さでホウテンゲキの圧勝になる気がする
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:58:43 ID:K9wqMDJf
>>321
遅くなりましたがありがとうございます。
見た目というよりピアスは、鷹見を付けようとしています。
金冠付けに使用しようとおもっているもので
参考にさせてもらいます
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:00:49 ID:x6msnoYj
>>369
塔エリア1ですか、なるほどリタマラには向くポイントですね
さっそく行って来ます、ありがとうございました!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:02:48 ID:+IBblDpx
>>382
無属性ランスとしてはそこそこ強い
毒は蓄積値低いからあまり期待できない

つまり微妙
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:38:02 ID:ESOgBzLb
村☆4のクシャルダオラは倒せない仕様ですか?
二つのクエで両方とも逃げられたんですけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:41:39 ID:MJ8AVC51
>>>391
撃退続けてれば、そのうち倒せます
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:46:57 ID:Xki8vr55
ラオ天鱗目当てでぶっ殺しに行きたいんですが
・ブラックボウGに火事場+2
・ブラックボウGに集中
だったらどっちが討伐早いと思いますか?
現状の装備ではどっちかしかつけられません
自分で試せって話ですが両方検証する根気がありません
というか普段は上でやってますが事故死が多々あり嫌になりました
どうかご回答よろしくお願いします
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:49:12 ID:gAqahJp+
>>387
実はアレなかなか毒に出来ないのよ
ホウテンゲキが1回毒に出来る間にウロボロスが3回とか毒に出来るから…

個人的には毒槍ならヴェノムランスGか撃槍グラビモスGがオススメ
タツジンランス…?
……うん…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:55:52 ID:bJngbGst
>>393
事故死が多いってことは立ち位置がおかしいぞ。
エリチェンの時に尻尾にやられるんならモドリ玉持ち込め
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:56:16 ID:jhfaGVQl
>>393
嫌になるほど事故死するならそれは事故ではなく必然
つまり装備より立ち回りを見直すべし
どうせラオは最終エリアまで30分以上かかるから討伐時間はさほどかわらない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:56:34 ID:lqIM8Zsh
>>393
はやいのは火事場
事故死はマップ端まできたらもどり玉つかえば解決する
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:59:16 ID:BUTmuU3h
スキルの火事場と猫火事は併用できないぞ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:59:23 ID:/fRE+DGe
G1上がりたて。

ブラッドフルート改 攻1092 雷400
ギザミS一式 防395 水耐性10
切れ味レベル+1 高速砥石 攻撃UP小 笛吹き名人
猫飯で火薬術

ガノトトス単体クエ。
落とし穴→タルG2個
調合分落とし穴2つ→背中かとかぶん回し
直線ブレス→頭or首に叩きつけ
掃射ブレス→足に叩きつけ
噛み付き→可能なら頭にぶん回し
タックル→どこに当たるか分からないけど戻りモーションにぶん回し

戦法間違ってるのかな?捕獲サインすら出ない。
・装備作り直したほうが良い?(切れ味+1が無くても行ける?)
・ポーチ満杯。タル爆、音爆、罠、カエル、護符爪、秘薬…。取捨選択は?
・積極的に音爆で叩き出すべき?自然に陸上に上がるまで待つ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:00:13 ID:lqIM8Zsh
そもそもねこ火事場あるなら集中でいいんだよ
401393:2010/04/13(火) 00:00:37 ID:Xki8vr55
なんかエリア2と4のスロープがあるところで立ち上がって咆哮するとこの
当たり判定が未だにわからないんでそれでたまに食らって死にます

>>397
やっぱ火事場か・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:01:01 ID:lippXXfq
>>392
同じクエを繰り返してたら倒せるってことですか?
ありがとうございました
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:05:54 ID:57+TPKfZ
>>399
それが実行できてるならたおせるような気がするけど
猫の火薬術って大タル爆弾、小タル爆弾、打ち上げタル爆弾が、それぞれGの性能・威力になるってだけだよ
タル爆弾Gもちこんでるなら意味ないような たしかボマーとは効果ちがうよね
それがもったない
護符爪は必要 音爆は時間足りないなら必要

あとそれやってて時間切れになっちゃうの? 
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:10:51 ID:CM6H49jI
>>401
スロープに登らなければ良いよ、まさか巨龍爆弾狙ってないよね?
ネコ火事場なら岩一つで事故るけど、火事場+2ならそうそう事故はないと思う
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:14:53 ID:iH760aUY
>>402
一部の古龍系はこんな感じのシステムになってる
無論一回で討伐することも可能

* 開始25分以降に下記の値以上のダメージを与えていると撤退し、クエストクリアとなる。次回以降その体力を引き継ぎ、討伐完了まで繰り返せる。
村下位:2000、集上位:3500、G級:4600
* 3死又は時間切れの場合はダメージと部位破壊報酬を次回に引き継ぐ。
* 体力を下記の値以下にして撤退させた場合、そのまま引継がずにこの値まで回復する。
村下位:1500、集上位:3000、G級:4000
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:16:02 ID:LokMc0Ht
事故死の正確な意味がわかってない人増えてないか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:23:56 ID:4xmRGVoD
そんなことどうでもいい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:24:51 ID:U8gCcpAP
頭がチョンなんだよwwww
ウリは悪くないニダ
日本が悪いニダ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:30:31 ID:lkqETERA
自マキ、見切り+3、属強でシュミお願いします

HR9、ウカム討伐済み、男/ガンナーです
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:33:42 ID:57+TPKfZ
>>409
スロ1必要

■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [204→292]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:鷹見のピアス [0]
胴装備:カイザーXレジスト [1]
腕装備:キリンXグローブ [2]
腰装備:カイザーXコート [2]
足装備:クックUレギンス [2]
装飾品:名人珠×2、属攻珠×4
耐性値:火[18] 水[7] 雷[13] 氷[0] 龍[-2] 計[36]

見切り+3
属性攻撃強化
自動マーキング
---------------------------------------------------
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:38:01 ID:lkqETERA
>>410
ありがとう御座います!
ガルルガハメてきます
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:44:05 ID:lippXXfq
>>405
普通のボスモンスターとはシステムが違うんですね
ありがとうございました
413393:2010/04/13(火) 00:52:20 ID:3R6DIKRO
>>404
狙ってました
今後登んないようにします
ありがとうございました
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:04:41 ID:CKpUkkMe
ずいぶん放置してたけど2ndキャラはじめようかと思う。
1stのデータ引き継ぐんだけどRare3までで簡単に調達できて
高額で売れるものってなんでしょう?
10万以上は引き継げないならいっそアイテムにして引き継ぎたいと思って、、、
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:11:11 ID:/3c6ygON
>>414
俺は行商人が半額の時に千里眼の薬とかを買ったよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:12:36 ID:CHemH4a2
>>414
怪力の種がお手軽だと思う
あと換金用じゃないけど、ピッケルグレート
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:15:38 ID:1TTfr59e
>>414
シビレ罠が160zが売れるから、オババが半額の時にトラップツールと麻痺牙買って作れるだけ作っておくとか。
418414:2010/04/13(火) 01:17:51 ID:CKpUkkMe
>>415-416
サンクス
千里眼の薬かぁ、手持ち6000個のハチミツとあわせると倉庫内まっ茶っ茶だなww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:53:39 ID:Ki+ZJ0Y0
G級に上がりたてでガンナー装備作りたいのですが、何から作るのが後々役立ちますか?
因みに野郎です
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:54:53 ID:Ki+ZJ0Y0
>>419に追記でライトメインで、たまーに弓とヘヴィです
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:57:36 ID:G3fzOkTK
ガンナーの装備は汎用性をもとめるものではないから
しいて言えば高級耳栓とか貫通強化つきくらいか。回避性能とか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:00:30 ID:57+TPKfZ
>>419
ラヴァ胴かな 汎用性すごい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:03:24 ID:6NZsJiEi
ガンナーG1なら赤フル倒して高級耳栓とか緑ババコンガ倒して散弾強化もいい感じ
自分は真っ先にゲリョス乱獲して剥ぎ取りセット作って素材集めに走った
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:04:17 ID:GNBqnvA5
>>419
オオナヅチの腕とかヒプノS胴とか
G最初はヴォル一式安定かなぁ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:05:19 ID:Ki+ZJ0Y0
>>422
ヴォルハメで素材稼ごうと思ってるのですが、ミスったら即死してしまうのでなんとか死なないくらいの装備を作るべきなのかなと思いまして。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:06:24 ID:Ki+ZJ0Y0
>>422
ヴォルハメで素材稼ごうと思ってるのですが、ミスったら即死してしまうのでなんとか死なないくらいの装備を作るべきなのかなと思いまして。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:06:51 ID:IFPdCg5b
G級ガンナーなら根性のためにザザミZもありかと
腕ザザミZはラヴァシリーズにも組み込めるし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:07:17 ID:57+TPKfZ
>>419
弓 ヘヴィ ライトがメインな俺とまさにかぶってるのでちゃんと書いておくね
いろんなスキル構成に役立った防具 
増弾のピアス メルホアZブルーメ ラヴァX胴 ナルガX胴 ザザミZガード トヨタマ真大袖(腕) ザザミZコート ゲリョスZレギンス 忍びの〜天シリーズ ファミ通パンツ 
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:13:59 ID:Ki+ZJ0Y0
>>419です
ありがとうございます。とりあえず一番安定して狩れるザザミ系でいってみます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:15:02 ID:iH760aUY
>>425
ブランゴZ一式便利だよ
後はナルガとか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:21:50 ID:Ia3UeGsG
兄貴ハメは性能付けたら余裕な筈。パピメルとか忍の装束とかね
ブレスはギリギリまで引き付けて回避すべし
近接メインの俺が弓で乙なしでいけるんだから、>>419に出来ない筈はないだろ

とりあえずはフルフルZをお勧めしとく
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:28:12 ID:Ez3q138i
ラージャンの骨は何段階折れますか?

433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:30:10 ID:IFPdCg5b
ラージャンの角だよね

ならば2段階破壊(左右順番)で報酬確定
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:34:35 ID:/zHM1n+h
集会所の黄金魚8匹クエスト、今5匹で残り15分なんですが
一番可能性が高い釣り方というか出し方ないですか
トトスは倒して黄金ダンゴはあるんですが
一時停止中ですが時間切れたら泣きます
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:41:48 ID:YLio32Qm
>>434
エリア1と5の往復
水中を良く見れば黄金魚の魚影がわかるだろうからいたらそれを釣る
いなかったらエリア5に入ってすぐまたエリア1に戻って水中の魚影確認
これの繰り返し
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:42:06 ID:57+TPKfZ
両方とも爪護符猫飯(肉野菜) 属性攻撃強化つけた状態で、ライトのアブソリュート(LB)で属性弾速射での60発とラオ砲極(PB)での60発 ちゃんと全部あたってるとしたらどっちがダメージあるの?



437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:43:36 ID:IFPdCg5b
エリア1のオアシス右端に湧くのでエリチェンしながら水面に黄金魚の影を探し続ける
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:47:46 ID:LokMc0Ht
>>436
虻ちゃん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:49:42 ID:zrc6uETC
>>436
ちゃんとは計算してないけど
その弾数ならアブソの方がダメージは大きいと思おう。

ただし、ラオートだと半分以下の時間で打ち終わるんで
属性弾打ち終わって通常2を撃ち込むならアブソが弾を撃ちきるまでにそれ以上のダメージが期待できるハズ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:55:46 ID:/zHM1n+h
>>435
本当にありがとう
残り5分で終わった
酷いクエストだった…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 03:04:02 ID:57+TPKfZ
>>438
>>439
回答ありがとうございます イメージでラオ砲のが威力あるのかと思ってた>< 
村クエのモンスターハンターにそれぞれでいったみたらラオートのほうがかなり速くクリアできるんだけど
氷結弾がない分を考えてもラオ砲の方がそれぞれの敵に対して属性を撃ち終った後の通常弾の消費がかなり多かったのではじめて疑問に思ったのです。
(アブソは通常弾手持ちだけでクリアできたけどラオ砲は調合分まで必要だった)

もしよければ計算式や計算結果も書いてくれるとうれしいです
なぜかテンプレのボウガン計算機はヘビーボウガンの方がバグってつかえないのです。
レスは気長に待ちます 

442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 03:25:21 ID:rd6Du1JJ
>>440
おめでとう おめでとう おめでとう おめでとう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 03:33:22 ID:zrc6uETC
>>441
簡単にで良ければ書くけど

前提として、ヘヴィとライトのダメージ計算式は同じ
元の攻撃力はラオ極が612でアブソが468だから約1.3倍の差がある
アブソの速射は0.6倍の威力を3発撃つことができるので期待値が1.8倍になる
1.3<1.8 でアブソが強い

上記は属性ダメージのみ、実際に計算するなら
他に物理ダメージを改心期待値込みで計算する必要があるし
火属性と他属性でも計算が変わる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 03:41:37 ID:57+TPKfZ
>>443 ありがとうございます>< 属性ダメージだけそのレスを参考に調べながら計算してみました


肉質や全体防御率を考慮しない火炎弾60発分の総火力 どこにかければいいかわからない(属性ダメージには関係ない?)のでラオ砲のマイナス改心も考慮していない 

アブソ {(444(アブソの攻撃力)+20(爪護符飯))/1.2(武器倍率) }×0.45(火炎弾威力)× 0.6(速射修正) x 1.2(属効アップ) ×3(3連射なので)=375.84 375.84×60発=22550


ラオ砲 {(580(ラオ砲の攻撃力)+20(爪護符飯))/1.2(武器倍率) }×0.45(火炎弾威力) x 1.2(属効アップ)=270 270×60発=16200

がんばってwikiとか見て計算してみたんだけどこれでいいのかな・・・? 

ラオートだとDPSが高いから気にならないけど総火力にするとかなり差があるんだね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:20:35 ID:Ez3q138i
>>433
すいません角でした^^;
ありがとうございます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:23:17 ID:zrc6uETC
>>444
ほとんどそんな感じだけど、ちと違う

(444/1.2+20)*1.2*0.45*0.6=126.36 ● 126*3*60=22680
(588/1.2+20)*1.2*0.45=275.4 ● 275*60=16500
●の部分で肉質と全体防御率を計算する

例:村モンハンのナルガの頭(火35 全体防御率70)で怒り時考慮しないとしたら
126.36*0.35*0.7=30.9582 30*3*60=5400
275.4*0.35*0.7=67.473 67*60=4020

性ダメージには改心は関係ないけど肉質と全体防御率は関係ある
あと、一発分のダメージが確定するとこで切り捨てを行う
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:33:57 ID:57+TPKfZ
>>446
ありがとうございます><
肉質と全体防御がそこにかかるとかなり総ダメージが変わるんですね 
差がよくわかりました ありがとうございます>< 助かりました
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 05:50:09 ID:0HYfqSgi
上位の時はそんなに苦戦した覚えないのに絶影のナルガに異常に強く感じる・・・
何かおすすめの武器あったらおせーてナルガ萌えの人
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 05:57:20 ID:6NZsJiEi
村上位に比べて体力だけでも2倍近くなってるからねぇ
とは言え、ナルガは新しいモーション増えたりはしてないから基本的に上位と同じ立ち回りでおk

自分はガンナーメインだったんで火炎弾速射できる火竜弩担いで行った
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:01:05 ID:eq6NIvqz
>>448
G級入ってすぐ作れるジャガーノート
音爆と閃光玉調合込みで
トラップシビレ罠1に落とし穴を調合込みで3
さらにチャチャブーの巣でトラップツール採取できる可能性があるから
余裕があればネットをあと二つほど
しっかり閃光玉から音爆を当てれればそれほど難しく感じないと思う
スキルは切れ味+1必須かな

合流したら無理せずナルガが分かれるまで別エリアで待機
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:09:27 ID:6NZsJiEi
絶影は二頭クエじゃないよん
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:15:04 ID:0HYfqSgi
>>449
センキュ!
近接武器よりガンナーのが比較的楽なんかな?
やっぱ自動装填あった方がいいかね?
>>450
そのジャガーノートは遠距離武器?それとも近接?
言い忘れたけど、友達少ない、というより同僚にゲーム仲間が居ないぼっちハンターです・・・orz
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:26:18 ID:7RL9hGat
>>452、ハンマーでっせ

Gに上がってすぐに作れる、黒刀(太刀)やダークネス(ランス)もなかなか

G2上がりたてなら、炎斬溶(ヴォル太刀)とかも
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:37:54 ID:0HYfqSgi
>>453
近接系は地雷臭がするんだよな俺ww
スレチだけどアクション系はテ○ルズしかやった事からこうなったのかもしんない
でもその可能性も考えとくよ、ありがとね!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:45:42 ID:6NZsJiEi
速射系のボウガン使うなら自動装填は付けちゃ駄目だよ
速射無しのライトかヘビィで通常・火炎弾メインならあってもいいかもしれないけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:20:40 ID:dehVwmq4
G級上がったばかりで手持ちヘビィのクイックキャスト改だとガノトトスに勝てません
そこでランスで作れそうなダークネスを作ろうと思ってるのですが
ソロ専だと麻痺武器って強いのでしょうか?PTだと麻痺してる間に全員で攻撃できて強そうですが・・・
それとも腕を上げた方がいいのかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:31:17 ID:9y+35uio
ようやくウカム倒しました。
作成できるものが増えたのは嬉しいんですけど、何作ったらいいかわかりません。
漠然としてて申し訳ないですけど、おすすめを教えて下さい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:31:46 ID:zFdA01EO
>>456
ダークネスが強いのは麻痺だからというより、G級上がりたてで即作れる上に素で切れ味紫だという点

459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:36:08 ID:eq6NIvqz
>>452
ごめん>>451に指摘してもらったが
俺二頭クエのほうと勘違いしてた
一頭クエだからトラップツール採取無理だった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:36:28 ID:lippXXfq
凄くさびた大剣を作りたいのになぜかバスターソードができあがります
どうすれば凄くさびた大剣を作れるんでしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:41:53 ID:eq6NIvqz
>>457
漠然としすぎてアドバイスに困るよwww
大量のG武器が作れるようになって迷うよね
まずメイン武器は何かな?
例えば太刀なら葵Gが優秀な毒太刀だし
ランスならエメラルドスピアGが対黒グラに優秀だよ
他にも双剣は氷属性の双影剣Gなど色々
取り合えずメイン武器教えて


各武器の状態異常属性武器は上位互換といえる武器が
G武器にあるからそれも作ってみたら?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:45:54 ID:rqO3kXOL
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:46:51 ID:5/m2id8t
>>455
速射系のライトでも蒼穹桜花などは自動装填あっても使える。
自動装填だと反動が大きくなって使えるのが通常弾と属性弾ぐらいになって
しまうけど、速射は自動装填にならない代わりに反動も変わらないから、貫
通系が速射のライトならものによっては使える。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:52:19 ID:aNXEw0yW
>>457
毒太刀で飛竜刀【葵】G
麻痺片手でデスパライズG
氷双剣で双影剣G
龍ハンマーでドラゴンブレイカーG
水ランスでエメラルドスピアG
あたりはおすすめかな もってない属性のつなぎに作ってもいいね

>>460
当たりハズレがある
>>13 あたり見とくといいかも
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:54:50 ID:9y+35uio
>>461
すみません。
メインはランスとハンマーで、最近片手剣もやってます。
ランスはダークネス、ウロボロス、アクエリアス、重火槍グラビモス、ナルカミを持ってます。
ハンマーはジャガーノート、フルフル、撃鉄、鳥兜。
片手剣は氷牙、ゴールドイクリプス、ロイヤルローズがあります。

いろいろ遊べればいいので、一つの武器にはこだわってません。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:57:24 ID:9y+35uio
>>464
ありがとうございます。
葵Gはおすすめなんですね。作ってみます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:57:28 ID:dehVwmq4
>>458
ありがとうございます
もし仮にG2に上がって暗夜槍作ったら使わなくなる可能性もあるわけですね
うーん悩む
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:05:18 ID:eq6NIvqz
>>465
上記の武器以外に
上位互換のレクイエムスピアG
他の龍属性ランスの繋ぎに 封龍槍【刹那】G

紫ゲージが、ながーい 麻痺太刀 龍木ノ太刀【神憑】G

少しでも攻撃力が高い メラルツールG

カジキ弓Gもネタっぽいが攻撃力は実用範囲内

後はwiki見て自分と相談すると良いよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:12:34 ID:aNXEw0yW
>>467
ダークネスはG1ではとびぬけて強いし
G3いっても麻痺ランスとしては強いよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:24:50 ID:9y+35uio
>>468
ありがとう!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:55:16 ID:c3GKToE2
弓を極めし先輩方に質問
属性攻撃強化、高級耳栓、溜め短縮の3点が付く装備を教えてください。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:00:07 ID:S3DQtKnK
>>471
男/ガ/スロ[3]
ミヅハ真[烏帽子]
グラビドZレジスト
トヨタマ真[大袖]
キリンXショルト
トヨタマ真[具足]
属攻*5,防音,圧縮*2,短縮*2
属性攻撃強化,集中,高級耳栓
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:08:18 ID:c3GKToE2
>>472
ありがとうございますw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:15:03 ID:AGgBA1wA
パソコンが故障してしまってダメージ計算機が使えないので、ナルガの頭に飛竜刀【椿】と炎斬【灼】の匠のみ、匠+見切り1時の踏み込み斬りでのダメージをそれぞれ教えて頂きたいです。。面倒で申し訳ない
炎斬のが期待値上だった気もするんだけどどうだっただろう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:19:45 ID:K2W7b727
迅竜の天鱗が欲しくて一人でG級に行こうと思うんだけど、良さそうなクエストって
どれになりますか?
あと太刀(鬼哭斬破刀か斬老刀)とライト(蒼桜の対弩・覇かジャングルアサルト)
ってどっちがナルガとの相性が良いでしょうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:25:46 ID:AGgBA1wA
>>475
二頭クエスト 絶影は基本報酬に天鱗がないので沼地の暗殺者でもいいかも
太刀は鬼哭の方がいいです
ライトはよくわからない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:26:14 ID:6NZsJiEi
>>475
落し物リタマラなら絶影
きっちりクリアするなら剥ぎ取りのチャンスと報酬のチャンスがある二頭クエ

武器に関しては自分の使いやすい方で行きなっせ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:47:43 ID:fpHDx92j
>>474
護符爪無し紫ゲージ非怒り防御率100
飛竜刀【椿】
見切り無82
見切り有85
炎斬【灼】
見切り無79
見切り有80
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:49:15 ID:K2W7b727
>>476-477
村クエのナルガでもギリギリなんで倒す練習がてら沼地か2頭クエを頑張ってこなして
みようと思います
武器種は特にどっちがって事はないんですね
両方使ってみて勝率の高い方を探してみます
お二方共ありがとうございました
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:51:50 ID:06+IyKlA
G2のディア亜種・グラ亜種・ナルガのクエに適した大剣もしくは大刀ありますか?
現在3スロ使ってるのでザンジュトウ?です
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:56:30 ID:AGgBA1wA
>>478
うおーどうもありがとう
椿が上なのなあ お手数かけました、感謝です。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:57:53 ID:MkJUiw/U
>>480
太刀なら毒、麻痺、無属性か
苦手な相手の属性太刀

黒刀(終)、エクシードビート、インペGが武器3スロ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:01:43 ID:fpHDx92j
>>480
黒刀3スロあるし匠も不要だからスキルの幅も広がってオススメかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:10:50 ID:AGgBA1wA
>>480
G3の誇りを賭けた試練のことを指してるのかな?
だとしたら太刀は毒か水がいいと思います 葵Gかアトランティカ 無属性はちょっとマゾくなる

休憩が終わります さよなら さよなら
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:39:55 ID:06+IyKlA
>>482-484
ありがとうございます
アトランティカで行ってみます
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:44:46 ID:YieJ5vSw
ウカム後なら葵G一択
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:56:47 ID:PJZiezlz
すまんが、配信クリアした時に貰ったラヴァチケットは何につかうの?かな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:59:44 ID:Ki+ZJ0Y0
>>430>>431
追加でありがとうございます。
リロード途中でブレスくらうのが大半な乙理由ですかね。調子いいときはいけるんですが。
まだ3、4回しか行けてないのでこれからがんばります。腕も装備も。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:02:40 ID:kR5IRMx7
>>487
下位ラヴァ防具が作れる
性能はあれだけど見た目が異なってる

>>488
敵が攻撃しかけてるときは急いでリロードせず攻撃を見極めてからリロードする
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:13:46 ID:APLh7riv
砂獅子の重牙って牙破壊しないと出ないんでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:15:54 ID:kR5IRMx7
確率は低めだがはぎ取りでも基本報酬でも出るよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:20:30 ID:uX3GH8JI
肉球のスタンプってどうやったら効率良く手に入れられるん?

双にゃふやってるんだけど、あまり出て来ない・・・(´・ω・`)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:26:39 ID:APLh7riv
>>491
ありがとうございます!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:28:23 ID:XrZrYvWG
>>492
森丘1000にトレニャーも併用しれ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:29:05 ID:XrZrYvWG
>>492
500でもよかったです
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:30:06 ID:E9HT+h+a
質問です。
貫通弓を一本作ろうと思うのですが、
闇夜弓と角王弓ゲイルホーンだとどちらがオススメでしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:33:26 ID:XrZrYvWG
>>496
どっちも便利だが利便性でいえば全部の瓶を使えて連射も使えるナルガ弓。
ただ火力と貫通が有効な相手に使うならゲイルホーンのが短時間で高火力
が出しやすいように思える。オールラウンドに戦える弓持ってるなら特化弓って
ことでゲイルホーンでいかがでしょ。ただその2本どっちもあんまりつかわn(ry
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:33:42 ID:aOFXVYIV
>>496
相手による。
何故にその2つに絞ったのか分からんほど中途半端な2つだぞ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:35:52 ID:uX3GH8JI
>>494-495
ありがとう!
早速試してみる!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:41:10 ID:E9HT+h+a
>>497
ありがとうございます。貫通特化の弓希望なので、ゲイルホーン狙ってみます。

>>498
無属性の貫通弓が欲しかったもので…
あえてこの二択にさせて頂きました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:45:34 ID:rtJJC39L
男性 ガンナーで
自動装填、捕獲名人、捕獲の見極め

武器スロ1で、これ以外に何かプラスになるスキルをもう1つ付加できますか?
ないなら、これで結論付けようと思います
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:51:29 ID:zrc6uETC
>>501
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [210→300]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ガノスXキャップ [2]
胴装備:ガノスXレジスト [1]
腕装備:マカルパZヴァント [3]
腰装備:ガノスXコート [2]
足装備:マカルパZパルミュ [3]
装飾品:連射珠×2、流射珠×2、捕縛珠×2
耐性値:火[-6] 水[24] 雷[-8] 氷[9] 龍[3] 計[22]

自動装填
アイテム使用強化
捕獲の見極め
捕獲名人
---------------------------------------------------
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [210→300]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ガノスXキャップ [2]
胴装備:ガノスXレジスト [1]
腕装備:ガノスXガード [2]
腰装備:ガノスXコート [2]
足装備:ガノスXレギンス [2]
装飾品:連射珠×10
耐性値:火[-10] 水[30] 雷[-10] 氷[15] 龍[5] 計[30]

ランナー
自動装填
捕獲の見極め
捕獲名人
-体術-1
-悪霊の加護
---------------------------------------------------
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:54:07 ID:Ev4a3RhV
完全に換金専用なアイテムってありますか?
小金魚とか(金とか銀の)玉子とかは素材に使う事は無いのでしょうか?
どなたか教えてください
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:56:29 ID:aOFXVYIV
>>503
金魚や金玉は使う。
銀玉は使い道無かった気がする。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:58:57 ID:rtJJC39L
>>502
d、参考になりました
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:01:09 ID:TxLZsDN4
素材とか道具を倉庫に保存される順番で表になってたりしませんかね?
一つも持ってないアイテムを知りたいもので
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:04:32 ID:RQWDdqUJ
ダウンロード版とUMDのメディアインストールした状態でのロード時間の差は
どのぐらいありますか?よほど違いそうならダウンロード版買おうと思うのですが
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:12:50 ID:Ev4a3RhV
>>504
ありがとうございます
アイテムボックス整理したかったんで早速参考にさせていただきます
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:19:40 ID:IEDrr2Tl
訓練所でモンスターを倒し
剥ぎ取りしてクリアー後
村に帰ると剥ぎ取った物が
無くなってるんだけど…。

カバン、ボックスにも無いのは気のせい?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:21:21 ID:y2bPz9Uo
>>509
訓練で拾ったアイテムは素材も含めて全部ポイントに還元される
手に入るのはクリア報酬のみ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:29:32 ID:IEDrr2Tl
>>510
そうだったのか!
必死に探してました。
ありがとう!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:33:24 ID:1Iaa+6BF
ウカム後に作れるようになるG武器って、通常武器の下位互換って認識でいいんだよね?
作れるのが簡単(一発)な反面、能力では通常の物より若干劣っているって。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:37:59 ID:UF4VxQdB
>>507
DL版の方がクエスト開始に1〜2秒早かったはず

ただDL版はメディアインストールしないと遅いので本体800MBとメディアインストール500MBの合計1300MBくらい容量が必要
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:40:23 ID:G7wGXrdt
閃光・罠なしでティガレックスを狩れるように練習してます
武器は太刀使用です
具体的なティガレックス攻略に役立つサイトや動画などないでしょうか?
動画を探してみたものの正直次元が違うPSで真似をしても
攻撃を食らったりで、閃光、罠なしだとかなり行き詰ってます
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:42:34 ID:BW6a5xEn
>>512
概ねあってる.ただ一部には通常武器を上回るものも存在する.
有名どころでは双影剣Gや飛竜刀【葵】Gなど
詳しく知りたい,かつスレを>>1から読む気力があるなら下記参照

G級武器
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1210676802/
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:42:53 ID:F86y69KB
シュミお願いします
女ハンマー 武器スロ0
切れ味+1・耳栓・集中+α
古龍で使いたいと思っています
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:43:03 ID:wPKXrkvO
>>512
同名武器の上位互換だと思ってください
例えばデスパライズや双影剣など、強化が上位までで止まるものについてはG武器が最強級になります
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:44:16 ID:wPKXrkvO
>>516
HRの表記をお願いいたします

それとどうでもいいことですがシュミではなくシミュです^^;
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:49:34 ID:F86y69KB
>>518
HR9です。
シミュでしたねwよろしくお願いします
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:50:08 ID:+bqb45xv
クシャルやナズチみたいに名前に元ネタがあるモンスターも多いですが、
アイルーメラルーの元ネタは何かありますか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:54:32 ID:wPKXrkvO
>>519
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [444→558]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:金色ノ添髪・真 [2]
胴装備:ディアブロZメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:金色ノ帯・真 [2]
足装備:リオソウルZグリーヴ [2]
装飾品:名人珠、防音珠、匠珠×3、名匠珠、短縮珠×2
耐性値:火[13] 水[1] 雷[9] 氷[-6] 龍[-2] 計[15]

見切り+1
斬れ味レベル+1
集中
耳栓
---------------------------------------------------

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [429→557]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:金色ノ添髪・真 [2]
胴装備:金色ノ羽織・真 [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:金色ノ帯・真 [2]
足装備:レックスXグリーヴ [3]
装飾品:絶音珠、防音珠、匠珠×2、名匠珠、絶龍珠×3
耐性値:火[14] 水[7] 雷[6] 氷[-3] 龍[4] 計[28]

斬れ味レベル+1
集中
龍耐性+5
耳栓
---------------------------------------------------

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [427→553]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:金色ノ添髪・真 [2]
胴装備:フルフルZメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:フルフルZフォールド [3]
足装備:フルフルZグリーヴ [2]
装飾品:匠珠×4、圧縮珠、名匠珠、短縮珠×2
耐性値:火[14] 水[-8] 雷[16] 氷[-2] 龍[-1] 計[19]

斬れ味レベル+1
集中
耳栓
広域化+1
---------------------------------------------------
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:58:47 ID:zrc6uETC
>>520
公式じゃなくて個人サイトでの考察だけど

http://www5e.biglobe.ne.jp/~radical/mh/mh-m.htm
アイルー → Ailurophile(猫好き)から。
メラルー → メラニン+アイルー?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:05:58 ID:F86y69KB
>>521
ありがとうございました
死ぬ時は2発で死ぬんで見切り+1でいきます
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:10:29 ID:IN6qxvRx
>>506
黒wikiの「アイテム一覧」の項目が種別ごとだけど、
セレクトで整理した時のアイテム順になってるんじゃないかな?
自分は素材の有無はこれで確認したよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:48:58 ID:t5L8jPDQ
>>512
俺の知るところではチャチャブーライトとか「G級」武器よりも「G」武器のほうが強かったりするものもある
攻撃力ではG武器のほうが劣ることが多いが、スロットの数が違ったりゲージの長さも違うから単純に劣化ってわけでもない
そこらへんは比べてくれ 例出しておくとヴォルカニックギグとガンズロックG
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:00:18 ID:57+TPKfZ
G武器を下位互換って思わないと苦労した武器と似たような性能のが簡単につくれるからイラつくって思う人がいるんだよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:07:36 ID:hGnk2BMd
>>522
由来は知らんが単純にスタッフの飼猫の名前って噂も耳にした
噂なのでソースは出せませんサーセン
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:08:04 ID:aOFXVYIV
>>514
おまいさんが強くなりたいのかなりたくないのか良く分からん。
神討伐動画の中の人たちだって同じゲームを同じゲーム機でプレイしてるんだ。
例えばランスなら、何も最初からステップで連撃全部避けれと言ってる訳じゃない。
でも単発ならステップで避けれる事もあるだろ?
上手くなるってのはその精度を上げる事じゃないか?
単純に太刀だと頭から斬り掛かって→向かって右のティガ脇腹にコロリン
なんて攻略法が知りたいだけなレベルならwikiの攻略の項目に載ってるし
そんなレベルなんだったら罠閃光抜きにこだわるのは100戦早いと思うぞ。
529527:2010/04/13(火) 16:09:46 ID:hGnk2BMd
あーごめん違うわw
飼猫云々は鳴き声の音声の話だった相済みませんw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:46:52 ID:bT7pVWbB
角笛のキャンセルを使えば壊れないと聞いたんですが
どうやるんですか?
それはクエ中ずっと使えるという事ですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:50:30 ID:pkuJdVoe
>>514
ニコニコのぐーたらさんのじゃダメか?
あの立ち回りから自分なりに手数とか減らしたり、咆哮は範囲外にしたりと
被弾を減らすのをやればいいんじゃないかな

ここってニコニコのURL張っていいんだっけ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:51:10 ID:TINd0Ov8
>>530
ガセ
キャンセルしても壊れるときは壊れる
効果も変わらない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:55:15 ID:bT7pVWbB
>>532
ありがとうございました
残念です
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:56:45 ID:j3vrmqM4
赤魔道士に見える装備ってありますよね?
その防具&装飾品とスキルを教えて下さい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:00:13 ID:X2mezRBa
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:03:00 ID:PJZiezlz
>>489ありがとう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:09:05 ID:gDBwEjh2
シミュお願いします
男HR9ウカム後 武器スロ0
斬れ味レベル+1,属性攻撃強,ガード性能+1,砥石使用高速化
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:11:39 ID:utg3t/A+
>>531
おk

>>514
閃光使えば倒せる腕なら今でもまず間違いなく時間フルに使えば閃光なしでも倒せるよ
多分動画の回避時の無敵時間を使った立ち回りを参考にならないといってるんだろうけど
最低限噛み付き時の左前足のすり抜は出来るようにならないと
怒り時は突進や飛び掛り後に尻尾切るのが主になって時間が無駄にかかる
というかこれさえできればティガはかなり楽になるから動画を参考に練習するといいよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:14:32 ID:YieJ5vSw
>>537
無理
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:19:35 ID:j3vrmqM4
>>535
ありがとうございます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:26:12 ID:gDBwEjh2
>>539
斬れ味レベル+1,属性攻撃強,ガード性能+1
は可能ですかね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:29:11 ID:jL4G1jKc
>>541
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [456→566]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:グラビドZメイル [3]
腕装備:キリンXアームロング [2]
腰装備:金剛・真【腰当て】 [3]
足装備:金剛・覇【具足】 [1]
装飾品:鉄壁珠、属攻珠、匠珠×2、名匠珠×2
耐性値:火[-2] 水[8] 雷[14] 氷[5] 龍[-6] 計[19]

斬れ味レベル+1
属性攻撃強化
ガード性能+1
---------------------------------------------------
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:31:35 ID:LjfM4LEb
Gのガルルガの耳を破壊して10頭狩っても

黒狼鳥の耳×2しかでませんorz

気合いがたりないのでしょうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:32:27 ID:R/jhiTCQ
ミラに天崩担ぐ場合の防具のオススメありますか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:32:28 ID:LjfM4LEb
>>543

地獄耳が欲しいです
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:34:04 ID:gDBwEjh2
>>542
早々ありがとうございます
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:36:10 ID:cNS7+sWC
>>545
Gの片耳ガルルがの耳を破壊してから捕獲すると良い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:37:04 ID:X2mezRBa
>>543
片耳ガルルガなら上位でも75、G級で80%地獄耳
もちろん片耳倒してたって言うんなら後は気合だけだ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:44:53 ID:57+TPKfZ
1頭につき8割はでるのに10頭狩って1個もでないって 耳破壊できてると思い込んでて破壊できてない可能性のが高いよね
部位破壊報酬だけで考えても そんなことおきるのは1万回に1回くらいの可能性じゃね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:47:51 ID:DDHs82DI
>>544
>>8のフルラヴァもどき(弓汎用)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:52:24 ID:X2mezRBa
>>549
全力で答えると1000万分の1くらい
きわめて稀によくある
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:54:10 ID:R/jhiTCQ
>>550
ありがとうぎざいます
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:58:50 ID:57+TPKfZ
おお・・

5分の1を10連続で引くんだから9 765 625分の1 つまり約1000万分の1か・・・
すげぇ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:11:19 ID:krp+vOqp
G級ラージャン2頭クエで毎回角を破壊しきる前に倒してしまいます。
もしかして破壊出来ないですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:12:46 ID:XrZrYvWG
>>554
できないということは無いがよっぽどピンポイントで頭ばっか狙わないとキツい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:14:19 ID:uX3GH8JI
>>554
破壊出来るけど2頭の方だと体力低いから、単体の時よりも上手く角狙わないと折る前に昇天しちゃうよ。

使ってる武器は弓?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:16:18 ID:LjfM4LEb
2頭クエやってたので、そのせいかもしれません。

1頭やってみたら出ました。

ありがとう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:20:31 ID:krp+vOqp
>>555-556
太刀です。隙を見つけたら足も切ってるからだなー。
激昂ラージャンにしますか。お答えありがとうございました。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:23:46 ID:6KoiIN/X
ヘビーボーガンって夜咆とラオ極と使い分けたほうがいいの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:24:48 ID:uX3GH8JI
>>558
太刀かぁ〜
太刀でラージャンの角破壊はしたことないからアドバイスできないな・・・

剛角狙いなら激昂の方がいい。
角破壊したら激昂が90%、通常ラーが60%の確率で剛角でるから。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:29:54 ID:y2bPz9Uo
>>559
ヘビィに限らず武器は使い分けるだろう
むしろ撃てる弾自体が違うんだから使い分けの重要性は近接武器より遥かに上だぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:30:48 ID:krp+vOqp
>>560
あれま。通常だとそんなに確率低かったんだ。
ありがとうございます。



ラージャン苦手すぎて笑うしかねー。
全身ナルガで逝ってくる!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:33:18 ID:j3vrmqM4
武器スロ3
ミズハ真
カイザーX
リオソウルZ
ミズハ真
レックスX
で見切り+3、高級耳栓、砥石高速化を付けることは可能ですよね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:34:02 ID:uX3GH8JI
>>562
頑張れ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:34:24 ID:aOFXVYIV
激昂を苦もなく倒せるなら良いんだが
激昂怖かったり、素材ぜんぜん無い状態から金色一式とか作りたいなら2頭クエも良いぜ。
太刀は太刀筋の関係で、腕に吸われる可能性が高くて破壊が難しい武器だと思う。
ガルルガ弓強化前でも強撃50使いきる前に両角折れるし
頭狙いで手数減っても7分あれば一匹目は沈む。
2匹目のでかい奴はチキンプレイでいいし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:37:49 ID:6KoiIN/X
>>561
G級行ってヘビーボーガン使う様になって、ラオ極作ったんだけど、いわゆるヘビーはラオートで十分なのかなと。

でもまだオートついてないから夜咆のがいいのかと思って。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:50:54 ID:YBog7LVD
>>566
ラオートは属性を使い分けられて、自動装填できて、威力が高いから良い。
あくまで属性弾のため。
やほーは、貫通のための一品。
荒神は散弾のための一品。

ま、相手(撃つ弾)によって使い分けろ。
ラオート・やほー・荒神の3つあれば事足りる・・・のは少し寂しいんだけどなぁ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:51:06 ID:aOFXVYIV
>>566
ラオ砲の良いところは高い攻撃力と氷以外の属性弾が撃てること。
そして、属性弾は自動装填しても反動は変わらない。
リロードなしで高威力の属性攻撃を連射できるから
高いDPSを叩きだす=強いんだ。
あと通常弾も自動装填デメリットないしな。

貫通弾全種撃てて装填数が多いのが売りの夜砲と比べるのがそもそもおかしい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:53:45 ID:G7wGXrdt
>>528>>531
ありがとう
武神縛りありでクリアが最終目的なんですが
ティガだけはどうも苦手でして
もちろん強くなりたいし苦手意識を克服したいんで
100戦するくらい気合い入れて頑張ってみます
>>538
まさにその噛み付き時の左前足のすり抜回避が出来ないです
動画を見て訓練所で練習しまくってるんですが
咆哮さえ回避が出来ない時も多々ありまして
でも、それだけマスターすれば楽になるみたいなので
最終目標の武神縛り有りでのクリアを目指して頑張ってみます
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:55:16 ID:57+TPKfZ
>>566
ひとつでなんでもしたいならG級のクイックキャストを作ればいいよ 万能だよ
他の人が説明してくれてるように いわゆるテンプレ装備は目的別に特化されてるからさ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:57:46 ID:pkuJdVoe
>>562
剛角狙うならG3ダイヤモンドダストか村のモンスターハンターなら基本報酬にあるよ
これなら折らなくても手に入るから折れないならこっちがいいかもね

個人的には弓持って闘技場のを角折ってひたすら殺害が楽だった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:58:12 ID:aOFXVYIV
>>569
武神縛るくらいのレベルだったか。そりゃ悪い事をした。
普通に回避スキルは縛りに引っ掛かるの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:59:56 ID:6KoiIN/X
>>567-568-570
参考になりました
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:06:13 ID:G7wGXrdt
>>572
いえいえ
とてもじゃないですが閃光漬しないとクリア出来ないPSなので
もっと頑張らねばと思ってます
回避スキル付けたいのが本音ですがMHP3の予習の意味で
PSを磨いておきたいなと
P2に乗り遅れてP3発売情報が来たので今度は乗り遅れないように頑張ってます
質問からかけ離れちゃうので、お叱りを受けた通り実践あるのみで
ティガ100戦するくらいの気持ちで頑張ってみます!ありがとうございました!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:16:38 ID:aIezbBw0
どなたか助けてください。
集会所の異常震域で詰まっています。
一緒にやってくれそうな人は居ません。
村クエはアカム放置中です。

ピーチフリルパラソル(電撃速射が欲しい)
を使いたいのですが、防具、防具スロのみで
・高級耳栓
・自動マーキング
・捕獲の見極め
の3スキルを発動できる装備はありますでしょうか?

3スキル発動が難しい場合、
・自動マーキング+捕獲の見極め
・自動マーキング+高級耳栓
のどちらの組み合わせがティガ向きでしょうか?
メイン武器の太刀、弓でいくなら高級耳栓なのですが、ティガは捕獲が楽だと聞いたので。

面倒な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:17:34 ID:hCZc241Z
初めて書きます。
最近やっと弓を使い始めました。吠えるモンスターが苦手で
高級耳栓、集中、属性攻撃強化の装備が欲しいのですが、武器スロなしで造れるのでしょうか?もしできるならお教えいただければありがたいです。よろしくお願いします。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:18:50 ID:57+TPKfZ
貫通弾や散弾が撃てないボウガンに貫通弾や散弾追加したときに何発装填できるか?みたいのがまとまってるサイトがあったら誘導してくださいな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:19:06 ID:aOFXVYIV
>>572
咆哮避けは、タイミングで覚えるよりは
足がこの位置に来た瞬間コロリン!みたいに理詰めで覚えた方がいいかもしれんぞ。
貶す訳じゃないが、リズム感狂ってる奴は100戦しても治らん。
オレがまさにそうだ。
虫の木叩きでポッチが隠れた瞬間に○押す!みたいにね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:21:56 ID:aOFXVYIV
>>575
ボウガン使うなら、スキル構成を根本的に見直した方がいいぞ。
ティガは怒る前にバクステするし
ボウガンの適正距離にいたらまず咆哮は当たらないぞ。
咆哮くらうならもう少し離れて戦わんと。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:22:11 ID:57+TPKfZ
>>576
武器スロ3ないと無理っぽいよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:24:20 ID:7O7h6l8q
集会所★2のリオレイアでも捕獲したら、
火竜の骨髄は出ますか?
デッドリボルバーを作りたいです。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:25:54 ID:jL4G1jKc
>>575
武器スロ2使うのでピーチパラソルじゃ無理だな
弓がメインならオウビートS一式に爆師珠詰めて
ウィングボウU持って行けば結構簡単に倒せるぞ


どうしてもピーチで行くなら見極めかな
ガンナーなら咆哮の届く距離にいなければ済むだけの話だ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:26:26 ID:oQtoBIrM
>>575
緊急クエのほうなら開幕モドリ玉でエリア1にいるほうから雷撃弾連発+拡散祭り
へビィにシールド付けてたら雪球での事故死も減るはず
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:28:26 ID:jL4G1jKc
>>581
出ない。
村クエもほぼ同程度の難易度だと思うので
そっちで頑張れ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:29:13 ID:57+TPKfZ
>>581
火竜の骨髄は捕獲で10%でます
剥ぎ取りでも本体と尻尾から低確率(1%と2%)ででます。

森丘の山菜爺さんが青火竜の翼と20%の確率でも交換してくれます
もってるならリセット前提で交換でるまで粘るのもいいね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:34:28 ID:hCZc241Z
>>580
ありがとうございます。
グラビやディアで苦労してまして^^;

どうにか倒せるようがんばってみます!!
お手数おかけしました。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:12:47 ID:ORdYwgG0
ランゴスタ等の敵は倒した時、剥ぎ取れるかバラバラになるかはランダム?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:13:35 ID:aIezbBw0
自動マーキング+高級耳栓で行ってました。
罠切れで1頭しか捕獲出来ず時間切れ…

>>579
ティガが本当に苦手で苦手で、
咆哮事故があまりにも多いのでつけたのですが
なんとか事故らないように練習してみます。

>>582
女なので、オウビート→パピメルで合ってますよね?
なるべくガチ勝負で勝ちたいので、爆殺は最後の手段にとっておきます。

>>583
開幕→モドリ玉は一応やっています。
頭が砕けたり砕けなかったり、といったあたりで逃げられますが(´・ω・`)
ヘビィは片手で足りる程度にしか使っていないので、
申し訳ないんですが使えなさそうです。


自動マーキング+捕獲の見極め装備に切り替えて、
咆哮に気をつけてもう1度頑張ってみます。
皆様ありがとうございました!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:16:42 ID:57+TPKfZ
>>587
オーバーキルなダメージだと粉々になることがおおいね
弱い攻撃ならあんまり粉々にならない
すこしダメージあたえて毒煙玉とか毒でとどめさすといいよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:16:43 ID:Rn5JxCXB
雷光ゼリーはどこで集めるのが効率いいですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:34:44 ID:q/CzCQfM
すいません!質問です。
ガルルガ教官の靭尾ってやっぱちょん切って剥ぎ取らないと手に入りませんか!?


592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:39:48 ID:57+TPKfZ
>>590
テンプレにあるけど
旧沼地ツアー(G級)の8で白水晶の原石採掘し即割る。一旦エリチェンで2匹沸き続ける(20匹ぐらいまで)ネコの拾い物術併用推奨。
だってさ

自分は森丘の素材ツアーで集めたけどね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:44:34 ID:jL4G1jKc
>>591
黒狼鳥の靭尾 50% イャンガルルガ 尻尾剥ぎ取り(G)1回
黒狼鳥の靭尾 80% イヤンガルルガ(傷付き) 尻尾剥ぎ取り(G)1回
黒狼鳥の靭尾 5% G★2「月に吠える」 報酬(4)
黒狼鳥の靭尾 8% G★2「三重の壁」 報酬(5)

594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:57:58 ID:q/CzCQfM
>>593
おおーッ!基本報酬でも出るようですね。
でもちょん切って剥ぎ取りの方が早そうorz
ありがとう御座いましたッ!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:07:08 ID:svrxg4Yg
>>594
剥ぎ取り名人スキルつけて、片耳ガルルガ尻尾切断剥ぎ取り、
3乙が一番じゃないかな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:54:00 ID:J3aG57zt
>>590
G2以降なら、絶影の樹海6高台超おすすめ!
前スレにも書いたけど、ここだと99匹沸くので
高速剥ぎ取りと、猫の拾い物つけると
倒す→拾うのループですぐに集まります!
個人的にはテンプレに追記希望です!ほんとに楽だぜ!
やってみて!感想も是非!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:58:38 ID:vfXpj/7Z
ダイヤモンドダストに行こうと思うっているのですが、
ティガに氷は効かないし、ラージャンに雷は効かないし
武器選びに迷っています。

弓を使っているのですが、何かオススメ武器ありますか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:59:45 ID:57+TPKfZ
>>597
無難なのはユミ(凶)か剛弓
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:00:16 ID:X2mezRBa
>>597
無属性連射弓でいいよ
あれば殲滅と破壊の剛弓Uはラージャンに対してもっとも期待値が高い
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:00:46 ID:YBog7LVD
>>597
苦手な方の属性に合わせればおk
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:02:05 ID:vfXpj/7Z
>>598-600
即レスありがとう。ユミがあるのでユミで行ってみます。
逝ってきます。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:05:29 ID:LjfM4LEb
>>596

前スレで見てやった者だが、20個集まって

雷光ゼリーに苦労することはなくなりました。

おまけに6番にナルガは来ませんでしたとさ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:10:36 ID:J3aG57zt
>>602
そう、そうなんですッ!
未発覚だとナルガも来ないんですッ!
ほんとにおすすめです!
今のテンプレより楽だと思うんだけどなぁ〜
なぜか拡散、共有されない orz
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:11:49 ID:57+TPKfZ
ためしたけどこれほんとに楽だな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:13:01 ID:VOyJk3kD
雌火竜の逆鱗ってどこが手に入りやすい?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:16:02 ID:4pXT2P3h
>>602
おまいメタルギアのスレ荒らしてない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:36:20 ID:LjfM4LEb
>>606

メタルギアのスレいってないし、そもそもメタルギアに興味ないww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:42:55 ID:4pXT2P3h
そうか。スマン
行間開けてるのが同じだったもので
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:42:59 ID:eieVJqc1
髪の色をワイルドボウみたいな色にしたいんだけど
カラーを何番にしたらいいか教えてください
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:53:19 ID:FRL8BaUP
>>609
携帯サイトであれだが
http://mobile.colordic.org/?
とか
Windows付属のペイントとかでもRBG値調べられるから
自分の目で(人の目は千差万別だから)調べてみて
…ただ陰に入るとまた色味変わるからなぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:55:56 ID:FRL8BaUP
グア、恥ずかしい
×→RBG
○→RGB
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:57:42 ID:UyEM0QwU
下位のうちに作れる雷属性の双剣ってありますか?
もし良ければ教えてください。
また、なければ、下位のうちに作れる双剣でオススメを教えてください。
お願い致します
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:02:08 ID:yLEYfaHA
スキル挑発や隠密?って実感するほど効果でますか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:03:04 ID:eieVJqc1
>>609
ありがと
さんこうにして色々がんばってみる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:03:16 ID:57+TPKfZ
>>605
集会所上位の密林の双璧で 部位破壊報酬 尻尾切って剥ぎ取り  捕獲報酬  クリア報酬でもでる
連続だと弱いからこれが楽かなぁ
尻尾切ってリタマラでもいい

銀の山菜引換券でも交換できる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:04:17 ID:57+TPKfZ
リタマラなら1頭のクエね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:06:25 ID:svrxg4Yg
>>612
双雷剣キリン

片手剣からの派生
紫電-紫電改-双雷剣キリン
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:06:30 ID:2Izvb2cZ
村4?か5の緊急クエのティガレックスが倒せるきしないんだが。
武器はwikiに載ってたオススメの中のハンマー、太刀、大剣、片手、槍、装備はガルルガセット
wikiの攻略?っぽいの見ても参考にならんかった
今までのボスはまぁそれなりに、ダメージなり回避なり回数こなせばいけそうな感じだったのが
こいつはそういうのが一切ない感じだな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:07:19 ID:hGnk2BMd
どうせリタマラならと2頭クエで欲張ってしまうジレンマ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:08:42 ID:yL6/DqMF
切れ味、ガード性能+2、地形ダメージ無効が付く
組み合わせは有りますか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:09:06 ID:VOyJk3kD
>>615

親切にどーもありがとう!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:10:25 ID:6NZsJiEi
>>618
クリアするだけなら閃光玉調合分まで持っていって
電撃弾と貫通弾撃てるボウガンで射殺すれば楽よ
その場合真正面には立っちゃ駄目
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:10:32 ID:+LIvKlZV
>>612
双雷剣キリンのみ、紫電改より派生
作れるのは下位終盤なので下位で活躍することはほぼない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:10:37 ID:UyEM0QwU
>>617
ありがとうございます!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:10:56 ID:VjkAKRJs
>>618
閃光投げて大タル爆弾Gかますだけ
爆弾と閃光は調合分までみっちり持っていく
武器攻撃しなくても倒せる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:11:07 ID:bc2yW9F4
>>618
ハンマーとランスが俺は楽だな
ハンマーならティガが振り向く時タイミング合わせて溜め3、そして横転。それをちょこちょこ繰り返せば勝てる。
ランスはガードして突いてガードして突いてガードして突いてだけ

まぁ弓が一番簡単だと思う俺
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:11:54 ID:UyEM0QwU
>>623
ありがとうございます!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:12:38 ID:57+TPKfZ
>>618
色々な武器あつかえるんだなぁ
ランスでひたすらガードしながらつんつんするか 大剣で振り向きに抜刀きりか溜めをあわせると楽かなぁ
3乙してるなら攻撃をよくばらないようにすれば大丈夫

>>622がいってくれてるみたいに閃光漬けが一番楽だけどね

629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:13:51 ID:X2mezRBa
>>618
確かに強敵だが慣れればいつのまにかティガの真正面をキープして立ち回れたりするものさ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:16:57 ID:57+TPKfZ
>>620
スロ3でも無理
本当にガード性能+2が必要かな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:17:20 ID:aOFXVYIV
>>618
装備だけを参考にして、立ち回りを参考にしない
まさにその考え方がティガの餌食。
クソ攻撃力だから、装備なんか何付けても大ダメージだぞ。
まず各武器で、どの隙なら何発当てれるかを計るといい。
個人的にはその中だと大剣が一番やりやすいが
とにかく欲張らないこと。
慣れないうちは2発以上当てれる隙は無いと思った方がいい。
もちろん閃光は使ってるんだよな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:18:19 ID:Rn5JxCXB
麻痺片手にちょうど良いスキルは何ですかね?
できたらシュミお願いします
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:18:36 ID:+HcE5waO
>>620
ガード性能+2・切れ味レベル+1までしか無理なんだよ
しゅみってもだめだった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:25:08 ID:57+TPKfZ
>>632
■剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [446→554]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:フルフルZヘルム [2]
胴装備:ガルルガXメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:ガルルガXフォールド [2]
足装備:レックスXグリーヴ [3]
装飾品:特攻珠、防音珠、特襲珠、剣聖珠×2、剣豪珠×2
耐性値:火[12] 水[-2] 雷[8] 氷[3] 龍[-5] 計[16]

心眼
状態異常攻撃強化
高級耳栓
---------------------------------------------------

こんなんかな あってこまらなそうなスキル3つにした
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:26:24 ID:yL6/DqMF
>>630
レスありがとうございます
ガンランスでテオに勝てないので聞いてみました
武器はガンチャリオット改使っています
ガード性能は+1でも大丈夫でしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:27:03 ID:V0FjfaNM
雷光ゼリーのクダリ、自演臭プンプン。の件
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:30:42 ID:LjfM4LEb
>>636

じゃあお前、前スレ見てこいよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:33:33 ID:UyEM0QwU
相談があります。
ハンマー=パワー
双剣=スピード
のイメージがありますよね?
それで、ハンマー使いになるか双剣使いになるのかとても悩んでいます。
私はリアルでは力が弱くて、その代わり陸上部だったのでスピードがあります。
こういう場合、スピード系の武器、双剣を使ったほうが感情移入できますかね?
ハンマーも使ってみたいのですが、リアルの力が弱いのにハンマー使うのもあれかなと思いまして…
やっぱり双剣極めたほうがいいですかね?
私そういうの気にするタイプなんです。宜しくお願い致します。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:34:07 ID:goOQ8j8v
ガード強化、心眼、砲術王の組み合わせってありますか?

またはガード強化、砲術王、切れ味+1or業物はありますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:35:53 ID:bc2yW9F4
>>638
リタマラとかでもいいから強力なモンスター相手に両方試せば済む話
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:36:23 ID:y2bPz9Uo
>>638
どうせそのうち全部の武器に手を出すことになるぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:36:24 ID:VjkAKRJs
>>638
あんなハンマー、リアルじゃ誰だって振れません
それでもハンマーは楽しいです
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:36:38 ID:4/H892eA
>>638
じゃあ筋トレでもしてパワーを付けろ
そしてハンマーを使え
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:37:10 ID:alFHTgnZ
集会所上位クエの「伝説の黒龍」のミラボレアスが倒せません。

装備は防具がラヴァX一式でスキルが地形ダメージ無効と根性と集中です。
武器は剣士よりガンナーのほうがいいと言うのでジャングルボウIやソウルスパルタカス改を使ってます。
攻撃も出来る限り当てているのですが、もう2回連続で時間切れになり、倒すどころか撃退すらできませんorz

対ミラボレアスの友好的な戦い方を教えてください。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:38:06 ID:UyEM0QwU
>>640-643
ご回答ありがとうございます。
しばらく考えてみます、ありがとうございました
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:41:06 ID:yLEYfaHA
>>644
防具は根性スキルがつくやつで
武器はボウガンの拡散弾レベル2が撃てる奴
龍の爪50個とカラ骨小を99個、あとは貫通弾などをもってく
あとは拡散やら貫通を撃ちまくるだけで倒せる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:43:42 ID:YieJ5vSw
>>644
龍弓【天崩】と>>8のフルラヴァもどきを作りましょう
作ったら後は溜め3を腹に水平撃ちして下さい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:44:45 ID:J3aG57zt
>>636
雷光ゼリーときいて飛んできました〜
これ発見したときの開放感と達成感?は今も覚えていますw
自演だろうが、なんだろうが、どう理解されても構いません!
ただ、とにかく、便利で超オススメなので!やってみて!
助けになれば嬉しいし、ちょっとした自慢(優越感?)で書き込んでますw
是非テンプレにも!ね!?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:45:15 ID:57+TPKfZ
>>635
火炎放射はガード性能2でも防ぎきれないよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:08:59 ID:JmQRxQDk
ショットボウガン碧でLv2睡眠弾を撃つ場合
無反動にするには反動軽減はどっちか、またサイレンサーは付けるべきでしょうか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:11:44 ID:Ib+zKaNS
雷光ゼリー試してみたけど確かに今のテンプレより圧倒的に効率的だったよ
テンプレ修正してもいいレベルだと思う

>>650
反動軽減+2は必須
サイレンサーは不要
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:12:48 ID:/RRTVohd
>>644
拡散強化、集中、根性の天崩が楽

気を付けるのは倒れ込みくらいなので、
時計回り、反時計回りどちらでも構わないから常に軸ずらしつつ溜め3股関狙い。
軸がずれてたらバインドボイスくらっても大丈夫。
這いずり中は横からなるべく上半身狙って溜め3撃っとけば良い。
爆弾はお好みで。

ミラがエリチェンの為に上空に上がった時、モドリ玉でBCに戻って10秒くらい待つと
エリチェンをキャンセル出来るので時間短縮に。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:15:54 ID:zN5t6h73
ちょっとスレチかもしれなくてすみません。
パワー系とスピード系はどっちのがカッコ良くて強いと思いますか?
パワー系の男性とスピード系の男性なら、どちらのがモテると思いますか?顔は同レベルだとして。
かなりスレチですみませんが、宜しくお願い致します
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:22:12 ID:rgYnaaK8
>>653
スレタイと>>1をよく読んだ後とっとと帰って下さい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:22:29 ID:Ib+zKaNS
スレチな人はどちらにしてもモテません
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:22:55 ID:XZZ+RaLC
力が弱いとか陸上部とかの話はどこ行ったんだよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:23:41 ID:O1MdWNqM
イミフすぎてワロタ
もてたいならギターとかやってれば?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:24:12 ID:cHruDWS5
>>653
要領のいいほうがもてる
ソースは双子の弟
スレ違いにも程がある
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:26:41 ID:rWXTaZUX
>>651
試してくれてありがと〜
共感者がいてくれて、とてもうれしいです!
とにかくオススメです!
テンプレより数出るし、ほとんど歩かなくていいのも利点です!
欠点はG2以降だということのみ!
テンプレ追記おねがいしますううう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:27:32 ID:zN5t6h73
本当にすみません、ご回答いただきましてありがとうございます。
やっぱりイケメンのパワー系とイケメンのスピード系ならイケメンのパワー系のが好きなのでしょうか?
モンハンの中の話で、パワー系のハンマーとスピード系の双剣で悩んでいます。
どちらのがいいのでしょうか…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:28:23 ID:zN5t6h73
つまり言い換えると、鈍足の力持ちと非力の俊足、どちらのが男性としてふさわしいのでしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:30:38 ID:XIe7bTcw
ついにこの言葉を使う時がきた!





日本製でおk
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:31:03 ID:K4OGS0c3
G級ラオに夜砲でスキルは貫通強化、猫火事場のみで真っ正面から頭打ってるだけで討伐できますか?弱点の場所がいまいちわからないのです
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:31:34 ID:XIe7bTcw
>>662
うほ予測変換ミス
日本語でおk
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:31:56 ID:rgYnaaK8
追記はいいと思う
ただ、今あるのを消す必要はないよ。G1で出来るという新しいやり方にない利点があるし
(G1で大量に必要になるものあったかはわからんが)
>>5はまだあと5行余裕あるし収まるでしょ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:34:14 ID:rgYnaaK8
>>663
出来るわけがない
>>3なり動画なりで弱点把握しなさい
よくわからないからと言って理解を怠って行けるほどこのゲームはぬるくない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:34:51 ID:cHruDWS5
G1のトリックスターで同じことできるけどな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:36:08 ID:XIe7bTcw
>>663
弱点は体内
横からお腹と背中の真ん中?あたりを貫通でうつといいよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:36:22 ID:nvaJruuK
>>661
君には太刀がピッタリだと思う。色んな意味で。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:40:07 ID:rWXTaZUX
>>665
おおっ、賛同ありがとうございます!
この調子で支持者が増えれば、テンプレ追記も夢じゃないですね!へへへ
いままでお世話になったスレの、テンプレに追記、貢献できるかもしれないなんて
嬉しい限りです〜
ウザがられるかもしれませんが、雷光ゼリーの話がでたら
追記されるまで、可能な限り飛んでいくぜ!くるぜ!?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:40:18 ID:gKxUCqkG
ランスでウカム、アカムに行くなら猫いないほうがいい?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:43:45 ID:rtWsQw8R
俺も追記はいいと思うが ID:rWXTaZUXはちょっとしつこい
印象悪くなるからその辺にしとき
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:44:12 ID:zN5t6h73
本当にスレチですみませんが本当に宜しくお願い致します。
もしかしたら人生がかかってます。パワーで生きるかスピードで生きるか、
これは重大な選択です。宜しくお願い致します
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:45:07 ID:rgYnaaK8
>>670
内容には賛同するけど、反発招くだけだからその態度はやめろ
本当にただ鬱陶しいだけだから

ここのテンプレは実用性が頻発度と重視されるからそれを満たすものは勝手に評価されてテンプレ入りする
今のあんたみたいな露骨なことされると鬱陶しいって理由だけでテンプレ入り拒否もありえる
だからやめろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:45:16 ID:rWXTaZUX
>>667
さらっと素敵なこといいますね!
絶影発見以降、開拓怠っていたので
全然知らない&想定してなかったです!
モンスがこなければ、そっちのがイイですね!
追記希望ですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:46:40 ID:rgYnaaK8
>>671
突進誘発して危険だから武器関係なく連れて行くのは非推奨
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:47:53 ID:iHdHVU17
黒角竜の堅甲の一番集めやすいクエスト教えて下さい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:47:58 ID:zN5t6h73
オ゛オ゛オ゛ン゛…オ゛オ゛オ゛ン゛…オ゛オ゛オ゛ン゛…
679644:2010/04/14(水) 00:51:57 ID:qQp6M8Gw
返答ありがとうございます。
やはり武器が弱いんでしょうねえ・・・とりあえずもっと強い武器作れるようになってからリベンジしたいと思います。
ていうか普段剣士だからガンナーの立ち回り方がまだイマイチわからないんだよねえ・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:52:41 ID:cHruDWS5
>>675しつこいな。
俺はテンプレに興味ねえよ
>>678
早くねろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:53:50 ID:rWXTaZUX
>>674
"露骨なこと"とは、テンプレ追記を催促する書き込み、のことでしょうか?
そうでしたら、私の行為は本末転倒な結末に至りそうですので
差し控えます。失礼しました ><
ローカルルール?テンプレ追加のルール?も教えて頂き
ありがとうございます。追記して欲しい思いが先行して
そのあたりのことに配慮が回りませんでした。恥ずかしい限りです orz
鬱陶しく思われた方も、申し訳ございませんでした。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:58:02 ID:LKPAHgnP
ウカム前までに作れる龍属性のおすすめの双剣を教えて下さいm(__)m
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:58:52 ID:JmQRxQDk
>>657
何やってももてる奴はもてるし、ダメな奴はダメだw
>>681
2chははじめてかちからぬけよ
いや、レスはいらんぞ。とりあえず当分はROMってなさい
追記云々以前に内容はいいと思うからさ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:06:48 ID:cHruDWS5
>>683
コウリュウノツガイ、アメザリクロウなんかいいぜ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:07:00 ID:gKxUCqkG
>>676
なるほど
ありがとうございます
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:09:05 ID:cHruDWS5
>>684はミステイクだ
龍か。蒼弓双刃あたりか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:09:44 ID:szZ8vTn0
>>682
蒼穹双刃
双焔から強化 ラオ素材が大量に必要

他にもあるがミラ系素材が必要
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:20:05 ID:/RRTVohd
>>682
片手双剣スレテンプレから

★「龍属性双剣はどれがいいの?」と思っているあなたへ★

黒龍双刃二天:属性値が真絶に次いで高く、古龍などの肉質の硬い敵に有効(ミラ素材+大宝玉)
蒼穹双刃:攻撃力が最も高く、夫婦やティガのような肉質の柔らかい敵に有効(ラオ天鱗、ラオ角)
双竜剣太極:バランス型。威力は低めだが、スロ2が魅力(ラオ天鱗+ミラ素材)

どれも能力的には申し分ないから、素材と相談してみては
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:34:00 ID:LKPAHgnP
ありがとうございましたm(__)m素材と相談して作ってみます。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:11:57 ID:hC0S6B+k
ヤマツカミを倒したいのですが、時間切れになってしまいます。
装備はメラルーヘルドールGです。
これは可能ですか?
あと、ヤマツカミが下に落ちるのって残り体力の目安になりますか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:57:21 ID:yCHB4LF7
攻撃によって下に落ちるのは部位耐久値を超えたダメージを蓄積して怯んだだけ
ある程度の目安にはなるけど、ガンナーなら残弾数で考えるほうが安定する

あとなんでメラルーヘルドール?
ヤマツカミは木っぽいから火に弱そうだけど、実は火耐性完璧だよ?
ウカム終わってるならウカムライトなりテイルランチャーのがいいよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:09:05 ID:hC0S6B+k
倒せました。
ありがとうございます。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:11:48 ID:1ZthsjMU
>>639
上から
ギザミX
ザザミX
ウカムル
夜叉・真
シルバーメタルブーツ

絶壁×2、強壁×1、大砲×5
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 05:04:29 ID:+MNVmnhY
男(HR9)・ガンナー・武器スロ3で、
・広域+2
・精霊の加護
・オトモ攻撃UP
・オトモ防御UP
+αって可能かな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:55:25 ID:FNkYwOnO
>>694
リオハートZ一式に珠でスロ0でできるよきっと
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:59:08 ID:+MNVmnhY
>>695
有難う!
桜レイアと喧嘩してくる!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:03:16 ID:SQRuVPHw
>>694
捕獲の見極めと罠師を確認

「+見極め」
リオハートZヘルム
狩人TシャツX
リオハートZガード
リオハートZコート
リオハートZレギンス
猫[攻・守]珠x5:神護珠

「+罠師」
リオハートZヘルム
狩魂TシャツX
リオハートZガード
リオハートZコート
リオハートZレギンス
猫[攻・守]珠x5:神護珠
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:15:02 ID:+MNVmnhY
>>697
おおおお!!!!
ありがと〜!!!!
早速作ってみるよ〜!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:29:20 ID:D0dwCBlJ
密林3で角折ったクシャルダオラと戦ってたんだすが
咆哮した後いきなり龍風圧が復活してぶっ殺されました
即戻って至近距離で確認したところ角が復活してました
角復活条件って食事ですよね?
ちなみにその角は怯み一回で壊れました
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:36:56 ID:O1MdWNqM
>>699
実は壊れてなくて大怯みしただけだと思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:39:30 ID:oV3zwyWz
 ウカムルバスを短時間で倒す方法は何でしょうか?私はいつも双剣コウリュウノツガイで切れ味+1スキルで
25分針です。15分から20分針では倒せないんでしょうか?武器は一通り使えるので有効な武器・スキルを
教えて下さい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:54:12 ID:kd3OijO+
猫火事場、銘柄、属性強化
火炎弾調合、錬金で10分針いけるはず

がんがれ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:05:01 ID:3cDZszCF
☆8の黒グラビにオススメの倒し方ってないですか?
あとこれとリオ亜種夫妻倒せばG級なんです…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:16:26 ID:SQRuVPHw
罠爆弾フル使用
水冷速射(エビやアメザリ)
高耳有りなら閃光漬け
こんな感じが速いんじゃないかな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:16:52 ID:+MNVmnhY
>>703
毒か水属性の武器。
・・・というかメイン武器くらい書いて欲しい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:54:21 ID:wZjHYVcO
>>701
猫火事属強銘火+調合+錬金が最速と思われる。
近接でも15〜20分以内での討伐は可能だよ。猫火事ハンマーなら10分以内も可能だったはず。
匠以外のスキルは分からないけど、双剣なら業物と砥石は欲しいね。個人的と言うかやはりと言うか、カイザミ推奨(>>8参照。間違っていたら、>>1->>12辺りを読み返してみてw)。

自分は隙を見て顎腹破壊、後は左足粘着乱舞のみ。咆哮は状況次第で諦めるw
これで15〜20分針だよ。
ランスで腹下ツンツンもなかなか。

頑張れ〜
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:00:03 ID:4O8x9vII
エビの小殻が下位のみ(上位未開放)の状態でほしいのですが、ガノトトスを倒せる自信がありません。
そこでwikiを調べたらショウグンギザミから基本報酬ででるとありました。
しかしwikiにはでる確率がかいてなかったので
ギザミから報酬ででる確率(村下位/集会所☆2/集会所下位)を教えてほしいです。
よろしく御願いします
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:09:44 ID:kd3OijO+
村下位★4湿地帯の鎌蟹5%

集会所★2湿地帯の鎌蟹3%

集会所★4アメザリ釣り大会! 10%(ガノトトスいるので注意、倒す必要なし)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:28:47 ID:4O8x9vII
wikiだと集会所☆4/アメザリ釣り大会!でなく村☆4/アメザリ20匹討伐…!?ででるとあるのですがそれは間違いですかね?
せっかく教えて下さったのに失礼な質問すみません…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:36:07 ID:TCuYFBoa
>>709
エビの小殻 5% トレニャー密林 500p テーブルC
エビの小殻 2個 6% トレニャー砂漠 500p テーブルC
エビの小殻 5% 村★4「湿地帯の鎌蟹」 報酬(4)
エビの小殻 5% 村★4「炎の山の大将軍」 報酬(4)
エビの小殻 5% 村★4「アメザリ20匹討伐…!?」 報酬(4)
エビの小殻 3% ★2「湿地帯の鎌蟹」 報酬(4)
エビの小殻 10% ★4「アメザリ釣り大会!」 報酬(3)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:43:43 ID:4O8x9vII
助かりました、わざわざありがとう!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:48:46 ID:bPSVE7r4
>>703
自マキつけてLv2毒弾1匹に撃ちこんで毒になったらもう一匹にLv2毒弾→繰り返し
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:36:02 ID:STsozccr
>>712
703じゃないが黒グラ毒殺は何分くらいかかるもんなんだ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:29:38 ID:omfdeeRC
>>713
☆8の黒グラの体力が5720
毒ダメが480/60秒
・・・ということは12回毒にすればいいので12分+のハズ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:32:56 ID:3ADOFXyP
>>712
集会所のキークエは二匹クエじゃないよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:41:06 ID:X1CDf2N6
HR9、女、ウカム後、武器スロ無しで
属性強化、睡眠無効、業物のシミュお願いします。

できない場合は業物を砥石高速化に変更してお願いします。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:51:19 ID:kCGH9K8o
>>716
キリンXホーン
ブランゴZ
キリンX
ヒプノX
クックU
斬空x2 抗眠x6

718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:52:04 ID:VOIuqndh
竜骨【中】の効率のいい集め方ってどうしたらいいですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:54:09 ID:kCGH9K8o
他も調べたいなら
http://mh.websimu.mydns.jp/
携帯でシミュできる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:57:16 ID:3ADOFXyP
>>718
激運装備で集会所☆5電撃祭 2nd!行くよろし
1枠につき竜骨4つで最大それが4枠16個もらえる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:01:39 ID:e28k3S3r
>>595
遅ればせながらありがとう御座いました!
鳥兜作る事が出来ました。本当に感謝感謝です!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:02:03 ID:VOIuqndh
>>720
サンクス!!いいこと聞いた!
海賊装備で☆5電撃祭 2nd!マラソンしてきます!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:06:52 ID:Ie4OqK6J
勇気の証Sってどこが一番手に入れ易いですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:09:37 ID:X1CDf2N6
>>717
>>719
ありがとうございます!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:11:47 ID:STsozccr
>>723
シェンに火事場Yahooで10分針とかはいかがか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:27:11 ID:ll8jRSLP
ランスでの対キリンの立ち回り方のコツはありますか?
参考になる動画も教えていただけるとありがたいです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:35:57 ID:tFhTIyg/
大連続狩猟などで1匹目でサイズ更新してた場合は、2匹目で3乙しても更新されるのでしょうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:42:33 ID:YQFN+hC1
>>726
突進。

>>727
なるます。モンスターハンターでクエ失敗後、ナルガ銀冠とかでた。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:49:05 ID:qUTsscbA
>>726
できれば心眼だけは欲しい
追いかけて隙見て抜槍+α
下位や訓練所の小さいやつなら頭を狙いやすいが大きいやつだとツラい
慣れればキリンの右側に立ってキリンの右頬を掠めるように上段突きで怯ませてぶっ飛ばして突進&フィニッシュで追撃が可能
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:29:09 ID:SvcDldzm
シミュお願いします
HR9女ガンナー、ウカム後
集中、貫通強化、回避距離か性能って可能ですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:36:32 ID:/4ZFK7M9
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [222→314]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:クシャナSスーラ [2]
胴装備:ドラゴンXスキン [1]
腕装備:ドラゴンXフィスト [2]
腰装備:黒子ノ帯・真 [2]
足装備:ドラゴンXレグス [2]
装飾品:跳躍珠×2、貫通珠×4、短縮珠×3
耐性値:火[12] 水[18] 雷[13] 氷[13] 龍[-4] 計[52]

集中
貫通弾・貫通矢威力UP
回避距離UP
---------------------------------------------------
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:50:09 ID:SvcDldzm
>>731
ありがとうございます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:15:07 ID:JpIGgj3L
G級☆1
カンタロスの斬羽が欲しいんだけど
カンタロス自体が希少。どこに行けばいい?
毒ケムリ玉でポーチぱっつんぱっつん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:18:24 ID:wP3O0oxd
>>733
農場池
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:20:26 ID:tFhTIyg/
>>727
ありがとうございます
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:23:29 ID:FtLEGpew
>>733
G1クイーンランゴクエ
エリア9で無限湧きだったはず
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:44:30 ID:I8UtR1Q6
サブでライトボウガンを使っています。

散弾用にショットボウガン・蛇、拡散用に幻獣筒【三ツ角】を作るのは決まっているのですが、
グラビ・ヴォルガノス用のライトがいまいち決まりません。
水冷弾が撃てて貫通が強く、できればどちらかが速射できるのがベストかと考えています。

朧銀の連弩か蒼穹桜花の対弩あたりが良いかとは思っているのですが、
オススメありましたら教えて下さい。

ちなみにウカム前で、そしてあくまでもサブなので、
できればあまりレア素材を使わないものが良いです。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:46:32 ID:p4BWkQe9
虫の木のきんねこが上手くいきません。
なにかコツとかありますか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:57:38 ID:wP3O0oxd
>>737
速射はスキが増えて使いたくないけどなオレは
貫通の速射はスキが増えるだけで、DPSはたいして変わらなかったはず
弾代ケチる程度
水冷の速射なら弾数に制限があって有効なのでロイヤルエビィでいいんじゃね

まぁあくまでサブでって事なので幻獣筒でイイと思うけども
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:58:10 ID:+iDxKis7
>>738
ハンマーの柄の先の丸くなってるとこが、ハンターの顔と半分くらい重なったところで押す…でうまくいってる。
微調整は必要かも。人によっては3/4重なったあたりで押したほうがうまくいったり、とかね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:59:36 ID:FtLEGpew
>>737
その時点での水冷弾の速射ならロイヤルエビィーガン

貫通の速射なら朧銀でも蒼櫻でもまたは金銀でも大差ないかと。
素材と相談して作りやすいのでおけ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:17:59 ID:JmQRxQDk
通常のディアの角破壊って、両方折ったら報酬確定だよな
てことは最初から折れてるマ王は残ってる1本折ったらおk?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:22:48 ID:wZjHYVcO
>>706だが、すまん、訂正

実に今更だが、「右後ろ脚」ね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:32:01 ID:FtLEGpew
>>742
おけー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:35:44 ID:JmQRxQDk
>>744
トン
746737:2010/04/14(水) 17:44:05 ID:I8UtR1Q6
>>739
>>741
ありがとうございます。
ロイヤルエビーならすぐに作れるので、
とりあえず作って試してみたいと思います。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:52:17 ID:MKjDC7T+
天の山菜引換券〜天の山菜引換券って何回一緒にクエいけばいいんですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:56:22 ID:RiRDMgQk
100回
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:58:40 ID:MKjDC7T+
>>748
ありがとうございます
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:00:26 ID:FtLEGpew
>>747
回数は不定。
友好度が+100されたらまた貰える
友好度の上昇値はクエによって異なる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:03:55 ID:fZFk5NUp
>>747
まずは、プラチナギルドカードをめざそう。
クエストの9割制覇しないと駄目だが。

そしたら総合的な友好度が100、200になった時貰えると思う。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:08:01 ID:5VfVmuL8
駄目だ…何度やってもラージャンの角を破壊出来ない…
3乙って事は欲張りすぎか。


角を破壊しやすい武器ってオススメって何かありますか?
普段は太刀です。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:09:56 ID:wK31HGJR
>>747
山菜券は友好度が貯まることによってもらえる
友好度はクリア時の獲得ギルドポイント÷20が入る
つまりギルドポイントの高いクエストを乙らないでクリアすれば早くもらえる
天からもう一度天をもらうには友好度総計を100貯める必要がある
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:12:38 ID:w3gm20nW
>>752
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:13:27 ID:aafiX5+S
>>752
連射弓で振り向きやビーム時に溜め三
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:16:31 ID:YZgSYCyT
>>752
簡単って言ったら弓って
答えが来ると思うよ。
太刀にこだわるなら頑張れ
弓でも良ければ弓で。
弓は使った事無くても
多分、時計周りに周りながら攻撃すれば角を壊して討伐できる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:16:33 ID:SLgshepl
>>752
抜刀つけて大剣
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:17:10 ID:/RRTVohd
>>747
因みに友好度の上昇量は
集会所クエだとギルドポイントの1/2000
トレジャーは1/40000
集団演習は1/20000
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:17:54 ID:5VfVmuL8
>>754-755
弓か…よし、いい機会だし弓の練習始めよ。
ありがとうございました。
クック先生と戯れてくる!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:19:48 ID:/RRTVohd
>>758
追記
トレジャーはトレジャーポイントの、
集団演習は獲得訓練所ポイントのね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:23:01 ID:O6EsQCKU
女ガンナー武器スロなしで
耳栓、ランナー、根性+αを付けることが出来ますでしょうか?
+αが広域化+1付けることが出来るのは自力で見つけたのですがどなたかシミュお願いします
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:27:50 ID:QZ9OSh1K
>>761
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [252→350]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:フルフルZヘルム [2]
胴装備:ガノスXレジスト [1]
腕装備:ガノスXガード [2]
腰装備:フルフルZコート [2]
足装備:ガノスXレギンス [2]
装飾品:強走珠×2、ド根性珠×3、根性珠
耐性値:火[2] 水[14] 雷[4] 氷[10] 龍[3] 計[33]

ランナー
根性
耳栓
捕獲上手
---------------------------------------------------

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [262→354]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:フルフルZヘルム [2]
胴装備:ラヴァXレジスト [3]
腕装備:ゲリョスZガード [2]
腰装備:ゲリョスZコート [2]
足装備:キリンXブーツ [2]
装飾品:制絶珠、絶音珠、防音珠、ド根性珠×2、根性珠×2
耐性値:火[7] 水[8] 雷[24] 氷[9] 龍[2] 計[50]

ランナー
気絶確率半減
根性
耳栓
---------------------------------------------------
これだけかな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:31:17 ID:s/+RLDRt
高耳もできるぞ
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2j5 ---
防御力 [274→358]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:ラヴァXレジスト [3]
腕装備:トヨタマ真【大袖】 [2]
腰装備:フルフルZコート [2]
足装備:キリンXブーツ [2]
装飾品:強走珠×2、ド根性珠×2、爆走珠、根性珠×2
耐性値:火[4] 水[9] 雷[15] 氷[13] 龍[1] 計[42]

ランナー
根性
高級耳栓
---------------------------------------------------
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:32:37 ID:SQRuVPHw
あとは
耳栓が高耳になるくらいか(761安価略
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:41:10 ID:6+zb2mr/
>>752
普段は俺も太刀だけど、ラージャン角折りはラオートで行ってたな。

水冷弾と通常2とカラハリで使い切ることなく討伐できる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:51:53 ID:STsozccr
>>759
まだ見てるなら参考までに。
さしあたりラーのためだけに弓使うなら
弓の使い方と振り向き頭に矢を置く感覚だけ掴めたら、早々にクックは卒業した方がいいぞ。
裸ハンターボウ4分台とかはラーには、特に角折りには必要ない技術だ。
それよりも、ラーに行って徹底的に時計回りを覚えた方がいい。

あと、弓は氷属性にこだわる必要もない。
ユミとか無属性でも攻撃力高ければいいぞ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:09:56 ID:q2ueKPAc
ラーに弓っていっつも言われるけど
ライトボウガンと比べてだいぶ違う?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:11:34 ID:SLgshepl
>>767
リロードしなくていいから隙がない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:28:24 ID:q2ueKPAc
あ、そうか。ちょっと練習してみるかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:29:03 ID:wZjHYVcO
>>767、結構違うよ。ま、武器とスキルによりけりだけれどね。

ラーに飛び道具なら・・・

[ライト]、装填が[やや早い]以上で、通常2(or3)速射タイプ。
[ヘヴィ]、自動付けたら何でもw
[弓]、高威力で溜め最終段階が連射の弓(溜め4も考慮)。

スキル
[ボウガン]、自動装填、通常強化、見切り、回避性能or距離、根性
[弓]、集中orランナー、見切り、回避性能or距離、根性

・・・こんなとこかな?

ついでに、練習は先生より村ラーの方が良いと思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:38:54 ID:KBeatrly
シミュお願いします
HR9 男 ガンナー ウカム済 ミラ上位まで
集中 回避距離 属性攻撃強化 捕獲の見極め とかは無理ですよね?武器は天崩です。 
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:51:29 ID:N7lcT82e
>>771
武器スロ3で制限無しにしても無理
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:53:26 ID:RiRDMgQk
属性攻撃強化より拡散強化のが効果的な気がするけど
増弾しないってことは拡散運用だろうし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:54:36 ID:/RRTVohd
>>771
前の三つのだけでも武器スロ2必要
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:57:05 ID:+wTfyHU+
シミュお願いします
捕獲の見極め、砥石高速化、切れ味レベル+1
武器スロはできれば少ない方が良いです
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:58:56 ID:KBeatrly
>>772-774
わかりました、
ありがとうございます!

777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:03:18 ID:N7lcT82e
>>776
代わりの案があるけど・・・見たい?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:09:24 ID:KBeatrly
>>777
見たいです!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:11:00 ID:w3gm20nW
>>778
仕方ないな〜・・・今回だけだぞ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:11:29 ID:RiRDMgQk
うざ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:16:18 ID:N7lcT82e
>>778
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [245→353]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:金色ノ添髪・真 [2]
胴装備:狩人TシャツX [0]
腕装備:マカルパZヴァント [3]
腰装備:黒子ノ帯・真 [2]
足装備:マカルパZパルミュ [3]
装飾品:散弾珠×2、剛散珠×2、短縮珠×2
耐性値:火[11] 水[15] 雷[7] 氷[1] 龍[11] 計[45]

集中
散弾・拡散矢威力UP
アイテム使用強化
捕獲の見極め
---------------------------------------------------
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [260→356]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ナルガXヘルム [2]
胴装備:コンガZレジスト [2]
腕装備:ナルガXガード [2]
腰装備:ナルガXコート [2]
足装備:ファミ通パンツX [胴系統倍加]
装飾品:散弾珠(胴)、跳躍珠(胴)、回避珠、観察珠×5
耐性値:火[0] 水[18] 雷[2] 氷[11] 龍[6] 計[37]

散弾・拡散矢威力UP
回避性能+1
回避距離UP
捕獲の見極め
---------------------------------------------------
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:20:04 ID:N7lcT82e
>>781
間違えた・・・・ふぁみ通パンツはふぁみ通漢布に脳内変換で
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:21:01 ID:KBeatrly
>>781
マジありがとう!!
早速作ってみます!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:05:22 ID:PTbf1zZD
PTプレイやる友達がランス、太刀、片手剣(ときどき双剣)使いです。
俺は一体何を使えば邪魔じゃないでしょうか?
今は足止めされたりしたりするのが嫌なのでライトボウガンorヘビィボウガン使ってます。
このままで問題ないでしょうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:06:20 ID:iHdHVU17
黒角竜の堅甲の効率の良い集め方お願いします
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:10:27 ID:/h9TyKqg
拡散祭装備って
反動+2、根性、装填数アップにキリンライトが定番ですが
これを神ヶ島Gにして、頭を渇望にしても問題ないですか?
拡散も3発撃てるし、麻痺も火炎弾も撃てるからいいんじゃないかと思ってるんですが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:14:37 ID:s/+RLDRt
キリンライトは拡散1が速射でほぼ2倍ダメージ
とはいえ調合込みでも撃てる数は少ないから神ヶ島でもいいと思うよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:16:28 ID:s/+RLDRt
>>786
あとヘビイになるけど荒神も使えるよ
機動力は落ちるけど攻撃は大分上だから
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:17:16 ID:rgYnaaK8
>>786
幻獣筒は拡散1が3速射
爆発部分は速射の下降補正がないから単純に拡散1の所持数3倍と同義

装填数UP付けてるのは2発装填を3発装填にしてリロード→撃ち切り→調合の流れをやりやすくしてるだけ
だから装填数UPはなくてもあまり問題ない

重要なのは装填数UPや拡散弾の装填数ではなく幻獣筒であるという点
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:22:15 ID:/h9TyKqg
>>789
でも別に竜の爪使い切らないじゃないですか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:22:45 ID:FtLEGpew
>>785
村9、4つの巨塔でまずは2つ確定

さらに捕獲や剥ぎ取り、クエスト報酬でも出る
必要な数だけ回せ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:25:15 ID:rgYnaaK8
>>790

ごめん、何が言いたいのかわからない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:25:29 ID:B54T1gXR
シミュお願いします
HR9 男 ウカム後 ミラなしで
ラオート用
自装 回避距離UP 属性弾or通常弾強化
武器スロ1でお願いいたします
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:30:51 ID:5Y5ChucL
>>790
問題あるなしってどういう意味だ? 
討伐や撃退が多少遅くなるだけだからソロで行くならどんな装備でもかまわないよ。
PTで行くなら、メンバー次第。相手に聞けばいい。
貢献度を下げて報酬を増やすスキル構成を嫌がる人が居たら問題ありってことだ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:30:51 ID:EzVZxQiX
>>793
ブランゴZに跳躍珠10個
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:31:54 ID:Hk2gii/c
ライト始めようと思ってるんですがほぼソロでしかやらないので
高火力な汎用スキル構成をお教え願いたいです
ボウガンスレ見返してたら属性強化+高耳+装填数upがオススメと書いてあったのですが
他にもなにかありますかね?
シミュはあるのでスキルだけでもお願いします
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:33:53 ID:mo8n7uXn
下位のガルルガをアメザリボウガンでほとんどの部位を破壊して何度か倒してるんですけど、
捕獲しようが倒そうが尖ったクチバシが出てこない。
耳はズタボロになってるんですが、センサーに引っかかってるんですかね?
それともクチバシは近接じゃないと破壊出来ないとかあります?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:34:18 ID:bU+5IVgg
現在村クエ★4。
集会所のリオレイア捕獲で火竜の骨髄が欲しくて頑張ってます。
リオレウスの方が出やすいとかってありますか?
このまま頑張るしかないですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:34:32 ID:B54T1gXR
>>795
おぉ!!ありがとうございます!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:38:01 ID:/h9TyKqg
>>794
それでいいならここで相談したりするわけないじゃないですか
自分で勝手に線引くために相談してるんですよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:39:17 ID:PTbf1zZD
>>796
回避強化系はできれば付けたほうが良い。
でもガンナーはモンスターの違いで使うべきスキルがガラッと変わるから一概には言えませんです…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:40:09 ID:rgYnaaK8
>>797
クチバシ→耳の順に壊れるし、条件もない
単に運が悪い


>>798
集会所のて☆2?
そこはランクが下位じゃなくて簡単だから鱗と甲殻と体液以外永遠に出ないよ
村なら☆6の一対の巨影確定報酬
集会所は☆5まで進めないと下位レウスレイアは出ない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:41:02 ID:GTgn/LLK
ラージャン苦手克服のため村招待状を連戦しています
使用武器は剛弓U(集中、通常強化、爪護符、鬼薬G、種、強撃調合まで)
で被弾が多く10分ぐらいかかります
1 デンプシーを安定して避けられません。一度左に歩いて正面に向かうんですが、
3回に1回は失敗します。腕の振りにタイミングを合わせる必要があるんでしょうか?
2 ケルビジャンプとただの前方ジャンプの区別がつかずに左斜め前に前進して
くらってしまいます。見分けはつくんでしょうか?
3 ケルビ×3からバックステップのときの立ち位置が安定しません。振り向きなのか
バクステなのか判断ができずに位置取りが中途半端になり、バクステのときは
ラーの目の前に、振り向きはラーの左前方にと最悪の位置取りで被弾します。
見分ける方法はあるでしょうか?
4 左側が壁際に追い詰められた時の位置取りの修正方法も今は一か八か正面に
突っ込んで行って左斜めに回転回避なんですが、どうしたらいいでしょうか?
その位置に行くなと言われればそれまでなんですが
長文で説明もわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:41:59 ID:EzVZxQiX
>>796
ボウガンは敵や銃にあわせてスキルを選ぶので
何に対するオススメなのか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:42:00 ID:iHdHVU17
>>791
ありがとうございます!
早速いってきます!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:42:10 ID:XZZ+RaLC
>>800
勝手に線引くだけならまず何を質問したいのかハッキリさせてくれ
ぶっちゃけ>>794の回答でまだ不満があるとなったらこれ以上何を言えばいいのか全く分からんぞ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:42:36 ID:mo8n7uXn
>>802
やっぱし運が悪いのか。何度もやってみるよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:43:52 ID:cVdo68RR
>>789
2速射じゃ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:44:48 ID:/h9TyKqg
>>808
多分2連だと思います
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:46:26 ID:Hk2gii/c
>>801>>804
説明不足でした・・・すみませんデス
基本は属性弾連射の武器スロ無し
1.高耳
2.高耳なし
でおねがいします
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:46:33 ID:rgYnaaK8
ごめん、素で間違い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:47:44 ID:dK6En2Am
>>798
レイアの方が出やすいです
尻尾も切っているなら亜種
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:47:49 ID:EzVZxQiX
>>807
村なら確定なんだから、村を進めた方が早いと思うがな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:49:50 ID:+wTfyHU+
>>775
誰かお願いします
剣士用でお願いします
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:52:14 ID:EzVZxQiX
>>775
ミラバルZに珠で
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:52:36 ID:+MNVmnhY
>>814
せめてHRと性別くらい書こうぜ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:52:44 ID:XZZ+RaLC
>>814
高速砥石も捕獲の見極めも5スロで付けられるんだから、切れ味+が付く装備ならほぼ何でも可能だぞ
で、そうなると組み合わせ数がハンパないことになる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:58:24 ID:yCHB4LF7
>>797
耳が壊れてると思ってたら、実は単に瀕死で耳畳んでただけって事は無い?
瀕死になるとクックみたいに畳むから壊れた勘違いしやすいけど、
耳は片方しか壊れてない状態だよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:01:17 ID:cDUKq1nW
ラオシャンロンをソロで倒せる
弓、ヘヴィとスキルを教えて欲しいです。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:03:44 ID:m7vtsnM9
毒のありがたさがわかりません
毒SUGEEEEEE!!!!!って話ありませんか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:06:47 ID:d2qiBwdx
>>820
虫から剥ぎ取れるYO!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:09:05 ID:mo8n7uXn
>>818
その線が高いかも。確認すると嘴にキズがついてないんだよね。
部位破壊出来てないのか。
嫌だけど高台からバストンメイジでハメて確認してみるよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:09:41 ID:rWXTaZUX
>>786,790
幻獣筒の装填速度  普通
神ヶ島Gの装填速度 やや遅い

拡散運用時のリロード速度の違いは
      Lv1拡散  Lv2拡散  Lv3拡散
幻獣筒   普通   ※普通    遅い
神ヶ島G   普通   ※遅い    遅い

となります。
拡散祭りのメインとなる、Lv2拡散弾の装填が遅いと
何かと不便(装填のタイミングや、装填中の事故死、討伐時間の遅延など)
ですので、さくさくリロードして撃てるキリンライトのが一般的です
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:10:07 ID:XZZ+RaLC
>>820
黒グラがすんごい楽
翠ガノなんかも割と楽
古龍のバリアが剥げる
虫の素材が剥げる
状態異常の中で唯一状態異常発動中も蓄積値を溜められる
昔の毒弾は肉質無視で弾そのものが強力だった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:11:37 ID:rgYnaaK8
>>820
黒グラには毒1回で480ダメージ入る
毒は全体防御率の影響を受けないので純粋な固定ダメージ

G3だと全体防御率70なので、大タルGは1発105ダメージ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:12:06 ID:mkJYLKGv
どこを見ても『古龍は25分以上経過している時に一定ダメージ蓄積すると退却する』
と書いてあるのですが、具体的には何ダメージor何割なんですか?

G級クシャル相手に尻尾切断用ブーメランを持っていくタイミングが分からなくて……
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:12:47 ID:DkUovRqe
>>803
1.慣れるまでは正面から抜けようと思わずにそのまま横に避ける
2.      ラ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:17:21 ID:DkUovRqe
すまん途中送信になった

>>803
1.慣れるまでは正面から抜けようと思わずにそのまま横に避ける
2.      ラ
*ラージャンは真下向いてる
      ハ
くらいの位置を陣取ればどの攻撃も当たらないのでその位置を慣れる
3.光ってる時はケルビ後がバックステップ確定なのでそれを覚えておく。
 黒いときは無理に攻撃しない
4.ラージャンが攻撃後の、軸合わせの振り向き直前に
 ラージャンの右前に行ってそちらに振り向かせ壁から離れる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:21:44 ID:IT4QNu6c
>>819
どのランクのラオかわからないから具体的な事は言えないが
火事場でランクにあった貫通撃てる武器つかって>>3の弱点撃ってれば倒せる

>>826
Gクシャなら4600/13650 何割だったか忘れた計算してくれ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:22:03 ID:EzVZxQiX
>>826
だいたい3割くらい
正確な数値が知りたければwikiのボスモンスターのページを見てくれ
ブーメランで尻尾斬りは100発くらい当てないと斬れないから素直に斬撃武器にしたほうがいい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:22:34 ID:/RRTVohd
>>826
G級だと4600以上。クシャルの体力13650なので30%ちょっと
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:22:49 ID:5Y5ChucL
>>826
ミラ4分の1、その他3分の1だよ。
黒wikiに載ってる。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:22:49 ID:szZ8vTn0
>>803
一番いいのは動画みることだとおもう。
ニコニコ動画見れるならMHP2G 弓ソロ ラージャンで検索すればいろいろ出てくる

1.まず弓のクリ距離を維持して、右手の当たり判定にあたらない位置で、左手の
1回目と2回目の間にすり抜ける感じだとおもう。慣れないうちは横方向とか斜め
方向に移動する感じでならしていけばいいと思う。

2.頭に攻撃するなら、前方ジャンプに当たらないところまで横に移動してから
攻撃すれば、どちらの攻撃もあたらない。

3.怒り時ならバクステ確定。非怒り時ならほとんどしてきた記憶がない。
激昂ラーならバクステ確定。

4ラージャンが振り向く直前のハンターの方向に振り向くので攻撃機会を一回
減らしてでも左側にスペース作れとしか。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:26:09 ID:iHdHVU17
レイテンのテンプレ装備お願いします
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:27:35 ID:jypzfTTc
>>803
逃げる時の移動方向は時計周り方なんだろうな?

1.デンプシーの前段階(ラージャンの向変後)すでにデンプシーの範囲外になるよう移動
 細かく言うと自分のなにかしらの行動後はすでにラージャンを遠巻きに回ってる
 回ってる最中にラージャンがこちらを向きかえるようにしているとデンプシーはもちろん大体の攻撃は被弾しない
2&3.1の対処法でおk
4.向変えの最中に一か八かで反時計回り
 向変えしおわってるならもうあきらめムードで反時計回り
 蹴る美アタックかデンプシー食らうだろうからお勧めしない

まずラージャンの動きを見てから動くのをやめてこっちの動きでラージャンの挙動を誘うようにすればクリアできるよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:29:02 ID:m7vtsnM9
>>821>>824>>825
ありがとうございます

黒グラには毒って言われてる理由がわかりました

837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:33:05 ID:yCHB4LF7
>>803
ラーで弓なら半時計周りで撃つだけでいい
クリ距離を維持できれば当たる攻撃は一切ない。
招待状2匹目の大きい方のデンプシーでも範囲外避けができる

1.2.3は上のことを守っていれば碌にモーション見て無くても被弾することはない
ケルビステップ後は怒り時は確定でバックステップ・非怒り時は振り向きor回転攻撃
怒り時はバックステップ先を斜め正面に見据える位置取りをして顔に射撃
非怒り時は振り向きのタイミングにあわせて顔に射撃

4は、怒り時のケルビステップ後のバックステップ時に位置取り調整をすれば
端に追いやられることはなくなる。
ケルビ>バクステ>振り向きがほぼ確定行動だから、
そのときにバクステ先を予想して、壁-ラ-自の位置関係を作ればいい
反時計回りばかり意識してると壁-自-ラのままになって追い込まれる。

ちなみに、剛弓を使うなら集中・通常強化以外に装填数upがほしいところ
溜め3-4が連射だから、瓶の有無や隙の大きさで使い分けれてダメージ底上げできる。
慣れれば集中・通常強化・装填数upで3分30秒くらいで終わる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:35:38 ID:s/+RLDRt
>>834
スカルギザミでスキルは見切り+3かガード性能+1とか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:36:20 ID:EzVZxQiX
>>834
零点に特にテンプレという装備は無い
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:37:47 ID:mkJYLKGv
>>829-832
ありがとうございます!、皆さんの返答から計算してみた結果、
三回戦目で一度睡眠爆殺をかましてやれば尻尾切断可能ですね。

ミラ戦でちょっとライト拡散祭りとかヘビィでヴォルハメ以外には
殆ど弓しか使ってないから近接でクシャルとか勝てる気がしないw

猫投擲粘って頑張ってきます、お早い回答ありがとうございました(`・ω・´)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:38:48 ID:STsozccr
>>503
2 前方ジャンプって角をしゃくるやつの事かな?
あれに当たるって事は10時半くらいの方向に行ってない?
ラーには時計回りって言うけど、本当にラーの周りを回る必要はないぞ。
10時、大きさによっては9時方向でもいい。
ラーに関しては見極めて避ける必要は無い。
ケルビだろうが何だろうが、連射クリ距離の右手前方が絶対安置なんだから。

4 ラーとの距離次第だが、回避性能or距離あるなら5時方向にコロリン。
続いてラーの行動がケルビステッポかデンプシーならラーに向かってコロリン。
それ以外なら普通に歩いて復帰。
ただ、どうしても運が絡むし、ラーの行動次第な面があるから
やっぱりもう一手先読んで、そもそもそんな位置取りになるなら
攻撃機会潰してでも安置取りする。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:39:26 ID:cVdo68RR
>>839
テンプレの意味をわかってないんじゃね?
テンプレ装備お願いしますはないわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:42:51 ID:GTgn/LLK
>>828>>833>>835
ありがとうございます、動画はたくさん見ています。
ラーが振り返る位置を予想して矢を置いておく感じで、
ヒットしたときにはラーの右前方に移動開始しているのが
理想なんですかね

あと2はケルビではなく、金色のときの前方ジャンプの後でした。
次の行動は予測不能ですよね?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:46:01 ID:JmQRxQDk
村9の古龍出現条件って、そのランクの単体狩猟全クリだよな?
ラージャンはまだやってないんだが、ナズチもテオも出てるんだ
どういうことだか教えてえろいひと
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:47:14 ID:rWXTaZUX
>>834
"レイテンのテンプレ装備"を
テンプレにあって、レイテン(スロ1ランス)にオススメの装備、と解釈すると
>>8にある
・スカルギザミマン
   スカルフェイス、ギザミU、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ
    斬れ味+1/業物/ガ性+1/見切り+1→ (名人、名匠、石壁、鉄壁*3 ※要武器スロ1)
    斬れ味+1/業物/見切り+3→ (名人*4、達人、名匠 ※要武器スロ1)
あたりが、該当すると思います。
これが私の全力です
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:49:58 ID:M6vpbSMX
今日上位に入ったんだが敵にことごとく三乙する

どうすればいいの…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:51:24 ID:GTgn/LLK
>>837>>841
ありがとうございます
いつも左回りに移動することが最優先になってましたので
もうちょっと位置取りを臨機応変に変えてみます
増弾は、今ついでにおともも育成してるのでオトモピアスなんです。
っていうかおとも連れて行くなって感じでしょうけど
育ち切ったので次から増弾でソロでいきます
クリ距離維持が難しいんですよね、ラーとミラしか弓使わないので不慣れなんです
とりあえず5分台でノーダメ目指してがんばります
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:52:37 ID:szZ8vTn0
>>843
俺はラーが振り返る位置を予想して、ラーの攻撃があたらない位置
(ラーの右斜め前方になる位置)に移動してから攻撃してるな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:52:42 ID:s/+RLDRt
>>846
乙らなければいい

もっと具体的な質問じゃないと回答しようがないぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:53:39 ID:M6vpbSMX
あっあと>>1のwikiって移転?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:54:12 ID:/9leB/KN
>>846
集会所なら採集ツアー、村ならファンゴクエとかで
ひたすら素材を集めて防具を整えるんだ。

ハンターSやバトルSにすればしばらくは戦えるだろう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:54:38 ID:mWm5k7fO
>>844
実は村上位古龍出現条件には『金獅子襲来!』のクリアは含まれてない
大抵の場合はキークエであるこちらを先にクリアしてしまうため、レアなケースだね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:55:58 ID:M6vpbSMX
>>849
じゃあ集会所上位二番目のところを乗り切るのにオススメ防具ってある?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:57:03 ID:M6vpbSMX
>>851
ありがとう
ちょっと素材集めてくる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:03:33 ID:/9leB/KN
>>853
将軍狩れるならギザミSシリーズがオヌヌメ
切れ味+つく上にポイント+2の珠をつけて好きなのを一つ足せる。

下位防具じゃ無理があるから上位の防具を何か作ってから挑むべし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:05:56 ID:IT4QNu6c
>>850
リンクの最後に変なスペース入ってて飛べないな
コピペして直接アドレスいれるといけるよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:17:24 ID:JmQRxQDk
>>852
そうなのか
ラージャンは苦手だから後回しにしてたんだが例外なのか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:25:24 ID:yCHB4LF7
>>853
裸に下位武器でも全部クリアできる

って書いても参考にならないと思うから、
メイン武器や苦手な敵を書いてくれないと。
自分は初めてのとき、防具に執着が無いというかよく分かってなかったから
下位キリン一式のみでウカムまでひとりでやってた。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:42:20 ID:i6rQ1lpd
どこかのスレでナヅチ双剣なるロマン武器が有る事を今日知ったんだ…
ぶっちゃけ性能はどうでも良いから作りたいwそんな訳で派生√を教えて下さい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:43:27 ID:bouG15tA
最近やり始めて大ハマり、面白すぎw

で疑問に思ったことがあるので質問
アイルーキッチンのスキルで「ネコの解体術 大」
これ切断後の尻尾も剥ぎ取り回数増える可能性あるの?
今現在、全て「激運」スキルのネコばっかりなんだけど、
尻尾も回数増えるならこっちの方がお得かと悩み中です

どなたかアドバイスよろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:45:37 ID:STsozccr
上位上がりたて初体験なら、何でもいいから気に入った防具一式作った方がいい。
防御力高いとダメージ減るのもそうだけど
何より安心感が違う。
即死しなかったらきわどい攻めもできるし
そのせいで討伐時間が減り、結果的に乙らなくなる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:46:35 ID:34m7R0Uo
>>860
解体術大の方がいいよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:48:28 ID:bouG15tA
>>862
即レス感謝
ありがと
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:48:55 ID:STsozccr
>>860
確率50%だが、尻尾にも雑魚にも適用される。
個人的には激運よりずっと良い。
剥ぎ取り名人とも別に計算されるから、尻尾3回剥ぎとかもできる。

キッチンスキルの解体と火薬術はガチ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:51:43 ID:SRhSDDlS
ぶれ幅DOWNってスキルがありますが、あれってどれくらい効果があるんでしょうか?
各所でぶれを軽減と記載されていますが、具体的にどれくらいぶれを軽減するのか
また軽減されるぶれというものが実際クエスト中にどれくらい発生しているのかがよく分かりません
ボウガン最大強化+LBPBでぶれはほとんど無いように感じますが
これに更にぶれ幅DOWNを付けて可能になる、もしくはやりやすくなる事ってあるんでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:52:30 ID:IT4QNu6c
>>859
ハイドラバイト(片手剣)

デッドリィポイズン(片手剣)

フランベロジュ

双剣オオナズチ

霞双剣オオナズチ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:52:52 ID:rhPmA9vs
>>860
解体術大・火薬術・激運・秘境探検・おまけ・調合術大・はじかれ上手・
あたりが個人的におすすめ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:54:49 ID:1aR+umRZ
村上位ナルガに3乙・・・
誰か救ってくれ
防具はギザミSとザザミS一式
武器種は斬撃系でお願いします
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:56:04 ID:i6rQ1lpd
>>866
おお!ありがとう。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:57:13 ID:bouG15tA
>>864 867
ありがとー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:59:24 ID:yCHB4LF7
>>868
倒すだけなら競走薬飲んだランスでひたすら正面からガード突きだけでいいよ
罠で尻尾の部位破壊をして、尻尾叩きつけの後に尻尾に突進すれば切断もできる
切れ味がいい武器や心眼があるならブレードも安定して破壊できる

ナルガ倒してナルガ装備作れたら、ナルガはただのカモになるよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:01:40 ID:FPkdFu3R
>>868
回避性能さえあれば後はちょい慣れるだけで簡単に勝てる。なのでオウビートSが良いかな。作れる段階かは忘れたけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:03:30 ID:FPkdFu3R
>>868
今見たらギアノスUに回避性能があったわ。それでも良い
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:04:55 ID:62mLWMzt
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/432.html
ここのガンスの部分に
爆弾と落とし穴は(調合に失敗しなければ)5個ずつ使えるため、落とした後は安定性重視で
爆弾1個設置>ペイントボールで起爆>接近して攻撃
もあり。これなら爆弾だけで大タル20個分以上のダメージを与えられる。
こうあるんだけどどういう意味?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:06:49 ID:lQxD+CTo
>>868
閃光音爆でハメ殺し
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:24:56 ID:EXlKUAYb
やっとこさG級に上がれたんですが、ガノトトス、フルフルに秒殺され、しまいにはクック先生にも2乙する始末。
この段階で作れる防具で、作っとけば間違いない!みたいなのありますか?
ちなみに今はギザミS一式です。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:28:47 ID:xrOtIPra
>>865
ボウガンのPBかLB付ける時の説明をよく読んでみ。
PBって確かそれ自体がブレを抑えたはず。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:29:28 ID:iXrpWTPK
>>876
剣士ならフルフルZが定番だが無理ならクックXとか
それよりもっと腕を磨くことのほうが大事だけどね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:32:52 ID:EGcLmDmh
>>876
とりあえず農場通ってオウビートかパピメルX一式を作って、
武器も同じくパニッシュメントや黒刀拾ノ型か終ノ型まで鍛えておけばG3までいける
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:34:28 ID:oJ5ROUzl
>>876
高耳用にフルフルZかなぁ
さくっとキークエだけ終わらせてG2行ってナルガXやギザミZ作る方がいいような気もするが
作ろうと思えばG1で武器スロ2使って匠 回避距離 回避性能+2が作れるよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:34:54 ID:YxOLgYvk
>>876
メイン武器は何なんだ…?
ガノトトスの亜空間タックルは事故もあり得るがクックやフルフルに乙るようなら防具より立ち回りを見直したほうがいいぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:37:28 ID:tHatPUho
>>876
武器種は?
ランス、ガンスならガ性、根性が付くザザミZ、それ以外なら回避性能が付くオウビート/パピメルがオススメかな
でもギザミSでG1は攻略できるからまずは立ち回りを見直すべき。
たしかにG級のダメは上位より遥かに大きいが、一撃死する程ではないから。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:54:13 ID:Z/S+hw7L
>>877
それは存じております
聞き方が悪かったですね、質問の要点だけまとめさせていただきますと
1.ボウガン強化やPBLBを付けた上で生じるぶれ(わずかな物だと思われるけど)を軽減する、という効果はあるのか
2.上の効果は果たして実用性があるのか?
3.具体的にどういう場面ならぶれ幅DOWNが効果的なのか?
序盤の中途強化を補助するものなのか、1.に挙げた正確性を助長するものなのか
4.ぶっちゃけた話、このスキルは他の5スロスキル削ってまで付けるべき物なのか?
という事です、重ねての質問で恐縮ですがどうかよろしくお願いします
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:05:32 ID:iXrpWTPK
>>883
ブレが酷いなら付ければいいさ
ま このゲームにブレなんて存在するの?って感じだけどな
つまり空気スキル
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:25:01 ID:rI+NOr+Y
>>883
キッチンスキルの暴れ撃ちつけて遠くから撃つと狙ったとこに当たらなかったりするけど
クリティカル距離から撃つならそんなに気にならないと思う
わざわざスキルつけてまで軽減する必要はないと思うよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:27:23 ID:RHl7sMQC
>>883
ブレが気になるのなんてボウガン未強化・バレル未装着・ぶれ幅UP・猫の暴れ撃ちが揃った時くらいだぞ
これくらいになると揃ったっていうより揃えたって感じだが
魔球かなんかかよってくらい曲がる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:28:21 ID:98MblDkX
>>876 フルフルZ・・・といいたいところだが無理そう。トトスにフルフルだったら回避系スキルはいらなさそうだし。
アカム狩って名匠珠、ギザミU,S混ぜて匠・業物・砥石あたりなら組めるはず。
単純に防御力あげるより武器・装飾品を揃えた方がいいよ。
まだ上位でやり残していることがあるはずだ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:08:40 ID:+sGfGMb1
結局フルフルZでG3の半ばまで来てしまった…

ちなみにフルフルの次は何を作るのが王道だったの?
ちなみに太刀使い
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:10:07 ID:hU/1fig8
>>888
ナルガとかじゃね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:30:59 ID:UwfhlX6F
対ガルルガのハンマーの立ち回りについてアドバイスお願いします。

過去にハンマーを全然使ったことなくて、闘技訓練のドドブラまではなんとかクリアできたものの
ガルルガ相手に未だクリアできません。
なんとかスタンさせてその間にボコボコにしてクチバシも破壊してるしもう耳もたたんだ状態で
瀕死のはずのガルルガ相手に5死です。
もっと苦労するかと思ったキリン相手には一発でクリアできたのに、ガルルガ強すぎじゃありませんか?
耳たたんでから爆弾も当ててるのにまだピンピンどころかもっとうざい動きするようになって厄介すぎます。
その場で足踏みというかバタバタするから結局頭以外に攻撃当てちゃって斬れ味も落ちてはじかれまくる
という状況だけど安易に研ぐこともできませんorz
ブレスのとき以外はどうしたら安定して頭に攻撃できますか?

891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:47:41 ID:cdNE2K6r
>>890
ニコニコ動画が見れる環境なら、「MHP2G まったり訓練所」で検索するのを
お勧めします。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:07:00 ID:hU/1fig8
>>890
溜め2以上ならどこ叩いても弾かれない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:18:15 ID:abW1zOVz
黒wikiのガンランスの項によると、
上砲撃後の突き上げのモーション値が30って書いてあるんだけど

ガードからの突き上げと上砲撃後の突き上げは、動きもその後の派生も同じだけど
威力が異なるってことだよね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:38:53 ID:MifhvrjR
黒Wikiより転載
ガンランスモーション値
斬り上げ:30
上砲撃後の突き上げ:30

俺には同じようにしか見えんのだが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:43:03 ID:abW1zOVz
斬り上げじゃなくて突き上げ(上方突き)だってば・・・
そもそも上砲撃からだと斬り上げには派生しないし

「上砲撃後の突き上げ」って要するにガード突きだと思ってたんだけど
wiki見たらモーション値だけ違ってたから聞いてみた。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:46:45 ID:Iey6cW6a
>>895
wikiガンスの通常攻撃の欄に
ガ突き:18
上砲撃後の突き上げ:30
となってるから、その解釈であってるはず。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:47:35 ID:abW1zOVz
あっ、違った
「上砲撃後の突き上げ」って踏み込み突き上げのことか
上方突きと突き上げの表記がごっちゃになってた

そうだよな、そんなわけないもんな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:08:56 ID:rI+NOr+Y
>>897
自分で答えだした後で悪いが

ランスガンススレより

ガンス 各モーション値
武器出し攻撃:34
前方突き  :25、25、30
斬り上げ  :30
踏み込み突き上げ:34
ダッシュ突き上げ:30(砲撃からの派生のみ)
ガード突き:18

ってあるからそれでいいと思う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:39:50 ID:TyQgrB6S
イベクエのアカムって麻痺しないんですか?
日神で麻痺ビン20本撃ち尽くしても麻痺しなかったんですが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:06:57 ID:9wGGH/Kk
1:溜め3↑で当てていない
2:間隔が開いてしまっている
3:10秒しか効かないから気づかなかった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:11:03 ID:9wGGH/Kk
すまん無理だった、>>910ヨロ

モンスターハンターポータブル2ndG専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のマナーは守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・改造利用者は出入り禁止
・スレ立てできない・やる気の無い人は>>880辺りから書き込まないこと

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・装備の質問をする時は、武器の種類、用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)を添える
 見た目が気になったりもっと突き詰めたい人は自分でシミュ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

MHP2G Wiki(質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

【MHP2G】全力スレwiki
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/

※ルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう

次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定をお願いします
スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
テンプレは>>2-14あたり

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ691
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1270940444/
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:32:43 ID:xrOtIPra
Gラオに夜砲で初めて行くんだが
PB火事場2貫通強化鬼人グレートで
通常23、貫通123、貫通13調合ぶんで弾足りるかなぁ。
いつもはきゅんだからいまいち感覚が分からん。
どのくらい弾使うもんなんだろうか。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:37:42 ID:xrOtIPra
>>902
追加で、やったことないから通常弾を弱点に当てれる気がしない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:46:50 ID:9dgfVrFH
俺は火事場激運弾生産で行ってたな。カラランはかなり余ってたきがする。
通常弾は顔の部位破壊にしか使わないな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:52:33 ID:1TjuHnIo
>>902
その装備なら貫通1の調合分+支給品で足りるはず。念のため貫通3の調合分あってもいいかも。
通常は部位破壊用(肩)でいける。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:58:48 ID:xrOtIPra
>>904 >>905
さんくす。結構いけるみたいだな。
他の目的の装備の流用だから、無駄に付いてる自マキ消して
弾生産にできないか試してみるよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:34:58 ID:ip8CYzNf
ザコ掃除用の遊撃手オトモにスキルつけるとしたら、何がよいですかね。あと以前、火属性がお勧めって見たんですけど有効ですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:54:31 ID:xrOtIPra
>>907
どれか一つってんなら毒一択だわ。
ランゴスタをポロポロ落としてくれるぜ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:59:42 ID:wUSpVJnd
調合書の錬金編を手に入れたのですが、
調合書G錬金編は調合書@〜Dまでを一緒に持っていかないと機能しませんか?
それとも、錬金編だけ持っていけば錬金はできるのでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:13:25 ID:Iv4Hp6t7
>>909
錬金編だけあれば錬金できる。
まあ錬金は軒並み成功率低いから調合書も一緒に持って行く事になるだろうけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:18:16 ID:Iv4Hp6t7
次スレ立てたんだけどテンプレのコピペが文字化けしてうまくできないので
申し訳ないが誰か>>3以降のテンプレを補完してください

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ692
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1271297661/
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:25:13 ID:tS2jIrmX
抜刀術のつけた無属性大剣使用時にシビレ罠引っ掛けた時の話です。

・抜刀タメ3 → 納刀 → 抜刀タメ3
・抜刀タメ3 → デンブシー

上記どちらがダメージ取れるのでしょうか?
肉質が同じ個所を連続して攻撃してるものとした場合でお願いします。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:39:18 ID:f0C+Adhf
>>912
武器アーティでキンチャチャ100%へのシミュ

・抜刀タメ3:288
・斬り上げ:92
・薙ぎ払い:72

抜刀タメ3×2=576
抜刀タメ3+デンプシー=288+92+72

デンプシーを2回できるなら抜刀タメ3+デンプシーの方がダメ多いみたい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:46:09 ID:tS2jIrmX
>>913
シミュどうもです。
参考になりました!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:48:29 ID:7nr4T8K7
計算間違ってないか?
大剣スレによるとタメ3の威力は
条件:全体防御率100設定、肉質軽減なし、属性ダメージと中腹判定は除外、爪護符あり
で【抜刀】アーティが755、【匠+抜刀】アーティが871だぞ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:54:52 ID:rfNkAb3h
おれも今やってみたが、スキル抜刀術のみ、食事や爪護符なしだったら>>913のであってるぞ
>>915のは肉質軽減なしでの話 キンチャチャは斬撃40.
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:01:58 ID:7nr4T8K7
>>13の計算機だと溜め3のモーション値は110になってるけど
wikiによると 溜め3 110(×1.3) 武器補正1.3倍=実質143
となってるんだが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:09:23 ID:K6cNgKDb
モンスターの落し物って一度だけですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:26:50 ID:uevd0KTn
ヒプノックって氷も効くかな?火属性の武器ないからさ
ドドド持ってるからこれで大丈夫かな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:33:53 ID:RHl7sMQC
>>917
モーション値が110なのは別に間違ってないじゃん
計算中に補正もちゃんと掛かってるよ
ていうかなんで肉質無視したの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:36:22 ID:RHl7sMQC
>>919
全然効かない
とは言え、そもそも弱点の火属性だって主に狙うであろう頭と足にあんまり効かないんで、高威力の無属性武器でいい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:36:42 ID:SPESHArF
>>919
火>雷>氷>龍の順にダメ通りやすい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:39:28 ID:uevd0KTn
>>921-922
じゃあ黒刀「参の型」でいいかな…麻痺効くらしいがデスパラじゃ弱すぎるよね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:17:09 ID:7z8i58KP
>>918
拾わなきゃまた出る時があるよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:26:22 ID:Mo4U1UTS
>>910
なるほど。錬金編だけでおkなのか!
ありがとう!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:43:32 ID:5MS+Pi4O
集会所7でバサルモスを倒したいんだけど、ちょっと悩んでます
プリンセスレイピア改、ゴールドマロウ、アイルーヘルドール

どれで倒すのが一番楽ですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:45:53 ID:BhFiIrh3
>>923
ダメージ自体はそこまで大きくないけど、状態異常耐性軒並み異様に低いから毒という選択肢もある
具体的に未発見で攻撃加えたときのキョロキョロ中にオトモ単体で毒らせられるほど
ダメージの軽さは回数で補える
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:54:24 ID:hJu67SFt
最近武器使用回数が1000を超えました。そうしたら遥か上方に5000のラインが見えました。
かなりやりこんでいらっしゃる方にお聞きします。
5000の上はいくつになるのでしょうか? それ以上もあるなら教えてください。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:56:02 ID:n79Bh4WU
笛使ってみようと思うんだけど
笛吹き名人は必須でいいのかな?
女HR9 ウカム後
見た目が良い装備教えてください
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:57:36 ID:0gHFQF/Q
>>926
個人的にはアイルーヘルドール。毒も火も今ひとつなんで貫通弾でも
腹に撃ちこみまくってやるのがいいと思う。慣れてれば拡散強化の拡散弓、
具体的にはラオ弓で腹に拡散撃ちこみまくるのがいいと思うが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:00:39 ID:0gHFQF/Q
>>929
笛スレテンプレより

<カイザミマン>
カイザーX・カイザーX・ギザミU・ギザミZ・ギザミZ+珠
匠・業物・見切り+1・笛吹き名人
<赤魔道士>
♂キャラ ⇒ ミヅハ真・フルフルZ・リオソウルZ・フルフルZ・レックスX+珠
♀キャラ ⇒ ミヅハ真・ギザミZ・リオソウルZ・ミヅハ真・レックスX

赤魔道士はナズチ装備の奇妙さと相まってなかなか新鮮な見た目と思えるかも
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:11:32 ID:UXJlTjPu
神ヶ島Gをつくるために太古の塊が5個欲しいのですがもっとも短時間で集めるにはどうすればいいんでしょうか?
ウカム後 ヘビーガンナーです。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:13:12 ID:f0C+Adhf
>>932
太古の塊 6% ラオシャンロン亜種 破壊報酬(上)頭
太古の塊 7% ラオシャンロン亜種 破壊報酬(上)背
太古の塊 2% ラオシャンロン亜種 破壊報酬(G)頭
太古の塊 2% ラオシャンロン亜種 破壊報酬(G)背
太古の塊 4% 村★8「接近!ラオシャンロン」 報酬(5)
太古の塊 4% ★7「接近!ラオシャンロン」 報酬(5)
太古の塊 1% 雪山エリア8 採掘(G級) 4〜5回
太古の塊 2% 砂漠ボーナスエリア 採掘(G級) 4〜5回
太古の塊 2% 沼地ボーナスエリア 採掘(G級) 2〜5回
太古の塊 1% 森丘エリア6 採掘(G級) 4〜8回
太古の塊 2% 火山エリア6 採掘1(上位) 2〜8回
太古の塊 2% 火山エリア6 採掘1(G級) 2〜8回
太古の塊 2% 火山ボーナスエリア 採掘1(上位) 6〜8回
太古の塊 1% 旧砂漠エリア6 採掘1(G級) 4〜6回
太古の塊 2% 旧砂漠ボーナスエリア 採掘2(G級) 4〜8回
太古の塊 1% 旧沼地ボーナスエリア 採掘(G級) 4〜8回
太古の塊 1% 旧火山エリア8 採掘2(上位) 4〜8回
太古の塊 1% 旧火山エリア8 採掘2(G級) 4〜8回
太古の塊 2% 旧火山エリア8 採掘3(上位) 3〜10回
太古の塊 1% 旧火山エリア8 採掘3(G級) 3〜10回
太古の塊 2% 旧火山ボーナスエリア 採掘1(上位) 3〜8回
太古の塊 2% 旧火山ボーナスエリア 採掘2(上位) 5〜10回
太古の塊 1% 塔エリア1 採掘1・採掘2(上位・G級) 3〜6回
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:21:43 ID:UXJlTjPu
>>932
ありがとうございます。
きっぱり諦めがつきました
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:22:24 ID:UXJlTjPu
>>933さん宛てでしたごめんなさい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:10:49 ID:y/HDJ1a2
武器 コウリュウノツガイ(武器スロ1)でナズチ専用に装備を作りたいのですが中々スキルが決まりません。

候補に上がってるのは匠、属性攻撃強化、見切り、業物、砥石使用高速化です。

他にもオススメあったら教えて下さい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:28:30 ID:u4OLcAQA
>>936
尻尾叩き付けが地味にウザいから俺はこれ

男/剣/スロ[2]
ギザミZヘルム
ギザミZメイル
ギザミZアーム
ギザミZフォールド
ギザミZグリーヴ
重塊*5,如山
業物,斬れ味レベル+1,龍風圧無効,防御-40
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:54:19 ID:9khnTDl+
>>936
俺は匠、見切り1、業物、砥石
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:54:43 ID:y/HDJ1a2
>>937
ありがとうございます。
でも武器スロが足りなくて無理でした…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:55:48 ID:u4OLcAQA
>>939
すまね忘れてた。これ太極つかった装備ね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:06:49 ID:BdKPKHDf
匠業物砥石アイテムでよくね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:15:11 ID:UXJlTjPu
>>933
やっぱり諦めきれずにがんばってたら無事に太古の塊5つ集まりました ありがとう

943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:34:56 ID:3bFveftm
a
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:36:47 ID:3bFveftm
うが、ごめんミスった

>>936
匠、業物、砥石高速化、アイテム使用強化
ギザルパって言われてる奴
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:37:42 ID:GXL57LrS
業炎袋を集めたいんですが、効率的な集め方教えてください
HR9でウカム前です
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:38:43 ID:iiCs0SVQ
ガノスコインが欲しくて訓練所に通ってるんだが、効率のいい武器はなんでしょうか?
今はヘビィボウガンで部位破壊込も狙って討伐してるんだが、
部位破壊前に倒してしまうことも多く、しかもガノスコインがゼロって事も多々。

しかも、背ビレを破壊しても部位破壊報酬が出ない事もある気がするんだが、
訓練所では報酬枠の扱いって通常のクエとは違うんでしょうか?
ちなみに武器に関しては剣ピ持ってるくらいには使いこなせます。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:46:24 ID:0gHFQF/Q
>>946
部位破壊考えるなら
・ブレスに合わせて原に大剣抜刀切りで部位破壊こなしつつ
・ガンスで腹につんつん
・ヘビィで部位破壊しつつ

の得意な奴。自分はヘビィで腹狙う感じ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:52:53 ID:KU8n7M+7
龍頭琴に属性強化は付けるつもりだけど拡散強化も付けたほうがいい?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:56:36 ID:XpaKJ1Z6
溜め1連打なんて物理ダメージ期待してないものだから
拡散強化やら攻撃力UPやら見切りやら火事場やら瓶やら全て必要なし
強いて付けるなら装填数UP(対グラ用)くらい
他は防御や補助系スキルにまわせばいい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:58:51 ID:KU8n7M+7
なるほどね、ありがとうさん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:05:32 ID:3bFveftm
>>950
一応数値
<溜め段階による倍率表>
溜め1 :ダメージ0.4 通常属性0.7 状態異常属性0.5
溜め2 :ダメージ1.0 通常属性0.85 状態異常属性1.0
溜め3 :ダメージ1.5 通常属性1.0 状態異常属性1.3(毒1.5)
溜め4 :ダメージ1.7 通常属性1.125 状態異常属性1.3(毒1.5)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:09:37 ID:3bFveftm
>>945
挟撃のイャンクックかな
業炎袋 6% トレニャー密林 1500p テーブルC
業炎袋 6% トレニャー森丘 1500p テーブルC
業炎袋 6% トレニャー火山 1500p テーブルC
業炎袋 15% イャンクック 捕獲報酬(G)
業炎袋 15% イャンクック亜種 捕獲報酬(G)
業炎袋 10% グラビモス 剥ぎ取り(G)4回
業炎袋 16% グラビモス 捕獲報酬(G)
業炎袋 10% グラビモス亜種 剥ぎ取り(G)4回
業炎袋 16% グラビモス亜種 捕獲報酬(G)
業炎袋 15% リオレイア 剥ぎ取り(G)3回
業炎袋 11% リオレイア亜種 剥ぎ取り(G)3回
業炎袋 13% リオレイア希少種 剥ぎ取り(G)3回
業炎袋 15% リオレウス 剥ぎ取り(G)3回
業炎袋 11% リオレウス亜種 剥ぎ取り(G)3回
業炎袋 15% リオレウス希少種 剥ぎ取り(G)3回
業炎袋 5% G★1「挟撃のイャンクック!」 確定報酬
業炎袋 2個 1% G★1「挟撃のイャンクック!」 報酬(5)
業炎袋 2個 5% G★1「亜種モンスター3連発!」 報酬(5)
業炎袋 14% G★2「小鳥のさえずる丘で」 報酬(4)
業炎袋 10% G★2「噴煙まとう王者」「王の領域」 報酬(4)
業炎袋 10% G★2「久遠の女王」 報酬(4)
業炎袋 11% G★2「桜色の雌火竜」 報酬(4)
業炎袋 2個 14% G★2「月に吠える」 報酬(4)
業炎袋 2個 12% G★2「双子の黒狼鳥」 報酬(5)
業炎袋 2個 5% G★2「三重の壁」 報酬(5)
業炎袋 10% G★3「火山の黒き鎧」 報酬(4)
業炎袋 2個 13% G★3「黒のカタクラフト」 報酬(5)
業炎袋 2個 5% G★3「炎と電気と熱戦と」 報酬(5)
業炎袋 2個 5% G★3「誇りを賭けた試練」 報酬(6)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:10:36 ID:EXlKUAYb
カンタロスの頭ってどうすれば効率的に集まりますか?
今は女王虫狩りまくって2つ手に入れました。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:15:00 ID:iiCs0SVQ
>>947
ありがとうございました。
それぞれ地道に試してみます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:15:23 ID:KU8n7M+7
>>951
おーさんくす
だから溜め3が良いわけね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:20:05 ID:3bFveftm
>>953
上位で毒にして剥ぎ取るのが良いんじゃないかな
武器はボーガンが良いと思う(確実に毒にできるから)

>>955
ダメージ効率は溜め2が一番
瓶とか付けると溜め3が一番になるんだったかな?
竜頭琴は溜め1の拡散Lvが高いので属性ダメージが期待できる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:36:50 ID:LHfxp7nr
>>953
ボウガン意外だと
太刀:飛竜刀【青葉】
ランス:蛇槍【ナーガ】
ランス:ネイティブスピア
辺りもオススメ。
太刀は突き
ランスはガード突きが弱くてちょうどいい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:46:22 ID:y/HDJ1a2
>>938
>>941
>>944
ありがとうございます!
アイテム使用強化もいいですね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:47:24 ID:f0C+Adhf
>>953
女王やりながらトレニャー回すくらいかなぁ?

カンタロスの頭 5% トレニャー密林 500p テーブルC
カンタロスの頭 3% トレニャー沼地 300p テーブルC
カンタロスの頭 3% トレニャー沼地 500p テーブルB
カンタロスの頭 8% カンタロス 剥ぎ取り(下)1回
カンタロスの頭 18% カンタロス 剥ぎ取り(上)1回
カンタロスの頭 5% カンタロス 剥ぎ取り(G)1回
カンタロスの頭 5% 村★4「巨大昆虫、大発生!」 報酬(4)
カンタロスの頭 9% 村★7「女王虫の羽音」 報酬(4)
カンタロスの頭 8% ★4「密林を覆う黒雲」 報酬(4)
カンタロスの頭 9% ★6「女王虫の羽音」 報酬(4)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:57:26 ID:NKA6ViV/
てs
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:34:22 ID:Z/S+hw7L
>>883の者ですが、亀になりましたがレスくださった方々ありがとうございました
ぶれ軽減は空気なのですね…把握しました、今後もスルーしていきます
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:58:49 ID:hpNCw5CJ
細かいことなんですが、緊急クエをクリアすると村人のセリフが変わりますよね?
村6のシェンガオレンの緊急クエストをクリアしたんですが、村人たちのセリフが前と同じで
具体的に言うと、道具屋の前にいる2人が「街に化け物が出た、一人で行くなんて無茶だぜ!」とか未だに言ってます。
村に来て以来一番の大仕事してきたっていうのに何故今回だけスルーされてるんでしょうか…。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:07:07 ID:UXJlTjPu
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:06:13 ID:e/86UEL8
G級のディアブロ亜種が倒せません。閃光玉も上手く当てれません。
ハメは嫌ですが、閃光玉ハメはokです。
装備は、戦士なら、大剣1152 会心50% の武器と、ティガX全身
ガンナーは、胴体以外、全て胴系統倍加つけてます(基本)
武器は、ラオ砲、ヤホー、ティガのヘヴィ。弓はG級ドドブラの・・・です。

どうか、ご指南ください
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:10:09 ID:mq4Da2uS
皆さんモチベーション維持クエストってありますか?
金銀夫妻から紅玉を頂戴したいんですが、
かれこれ20回程続けて受注→1個も出なくて
金銀夫妻を倒すどころかモンハンで遊ぶモチベーションが下がってきてしまっています。
こんな時に皆さんはどんなクエストを受注してモチベーションを上げていますか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:13:15 ID:NKA6ViV/
>>965
アンケっぽkなるからやめとけ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:13:32 ID:w8rm+0Mn
>>965
別ゲーやれよ
MOTHERとか風のクロノアとかロックマンゼロとかロックマンエグゼとか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:20:04 ID:UXJlTjPu
>>964
スキル 散弾強化 回避距離or性能 で頭は増弾のピアス
武器 散弾の装弾数が多いボウガン

前半は壁に誘導して刺さってるうちに尻尾を散弾で撃ちまくる
中盤は突進をさけすれ違いざまに散弾 追いついて散弾 
怒りやすくなる後半は閃光玉漬けで尻尾に散弾
散弾全部撃ちきるころには瀕死or討伐
30分かからないはず
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:21:12 ID:mq4Da2uS
>>966
すいません。確かにそうですね。

>>967
別ゲーをやるとなるとノベルやアドベンチャーになるので
長期間モンハンやらなくなっちゃうんですよね。
元々アクションゲーが苦手で、モンハン以外のアクションゲーはほとんどやってなくて。
ケツレーベルでもやってこようか…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:23:33 ID:UXJlTjPu
>>964
追記
閃光玉は他の敵より正面に顔の近くになげる感じ
適当に投げても無駄になるので当てれるチャンスまで じっくり待ったほうがいいよ
振り向きにあわせてなげてももぐられたりするから 突進前の予備動作を確認してなげるといい

回避スキルのかわりに高級耳栓もおすすめ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:25:45 ID:4lWZL5D+
>>965
まず勝てない敵に体当たり
その後「やっぱあいつにゃ勝てないやwww」で夫妻狩りに戻るなんてどうよ?

オヌヌメは分断しないで双天
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:30:26 ID:NKA6ViV/
>>964
とりあえずアイテムは持ち込めるだけ持ち込め
音爆弾閃光調合分シビレ罠調合分
シビレ罠使って尻尾に溜3
突進する前の少し体勢が下がったときに尻尾に抜刀
閃光使うタイミングは音爆弾でもがいたあと落とし穴状態から復帰する時とか振り返って突進のモーション見極めて当てる
バインドボイスは極力ガード
攻撃喰らいそうだったら無利に回避せずにガードしてダメージを最小限に抑える
あと怒り状態はかなり早くなるから無理そうだったら回避に専念
瀕死になると一撃で怒るので捕獲すれば安全にクリアできる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:34:11 ID:g8x1Hnyr
>>965
尻尾切って、頭壊して、捕獲すれば全部合わせて、20%近い確率になるだろうさ。
俺も今、集め中で3回目で1個獲れたよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:54:52 ID:YKJUqIKF
シミュお願いいたします。
HR9、男ガンナー、ピアス無し、ミラ系無し、武器スロ3
回避性能1or2、属性強化、根性、できますか?
あわよくば集中まで付いたりしないですかね?

お願いいたします。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:04:08 ID:TClztNh/
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2j5 ---
防御力 [258→354]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:ナルガXレジスト [2]
腕装備:忍の篭手・天 [3]
腰装備:ラヴァXコート [2]
足装備:オウビートXフェムル [3]
装飾品:属襲珠、回避珠、ド根性珠×2、根性珠、圧縮珠×2
耐性値:火[9] 水[-5] 雷[14] 氷[-1] 龍[6] 計[23]

属性攻撃強化
集中
根性
回避性能+1
---------------------------------------------------
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:05:39 ID:AqrkSlqY
>>974
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [282→362]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:ナルガXレジスト [2]
腕装備:ナルガXガード [2]
腰装備:キリンXショルト [2]
足装備:不動・真【具足】 [2]
装飾品:属攻珠×2、ド根性珠×2、光避珠×2
耐性値:火[-3] 水[19] 雷[11] 氷[10] 龍[0] 計[37]

属性攻撃強化
根性
回避性能+2
---------------------------------------------------


上位ボレアスが倒せれば下が可能
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [258→354]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:ナルガXレジスト [2]
腕装備:忍の篭手・天 [3]
腰装備:ラヴァXコート [2]
足装備:オウビートXフェムル [3]
装飾品:属襲珠、回避珠、ド根性珠×2、根性珠、圧縮珠×2
耐性値:火[9] 水[-5] 雷[14] 氷[-1] 龍[6] 計[23]

属性攻撃強化
集中
根性
回避性能+1
---------------------------------------------------
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:05:59 ID:yQJvmT4m
>>974
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [282→362]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:ナルガXレジスト [2]
腕装備:ナルガXガード [2]
腰装備:キリンXショルト [2]
足装備:不動・真【具足】 [2]
装飾品:属攻珠×2、ド根性珠×2、光避珠×2
耐性値:火[-3] 水[19] 雷[11] 氷[10] 龍[0] 計[37]

属性攻撃強化
根性
回避性能+2
---------------------------------------------------


属性強化と回避性能は忍・天使うから上位ミラぐらい倒せと言いたい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:17:06 ID:Ur1ypo9S
ミラに部位破壊まで含めて一番相性のいいのは、やっぱりヘビィとか弓あたりですかねー?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:17:27 ID:nZPxe4ye
この間知らない友人とモンハンをやったのですが、私に対してかわからないんですが寄生だ地雷だとぼそっとつぶやかれました
なんか悪い意味だとは思うんですが、聞けずにいました
教えて下さい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:28:07 ID:qrLrP+bB
>>978
近接では翼が極端に壊しにくいのでそう思います
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:28:31 ID:+HTo4ZM2
雌火竜の秘棘の入手って、やっぱ単体レイア狩り続けるしかないのかな?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:29:56 ID:TClztNh/
知らない友達ってなんだ

寄生【きせい】
協力プレイ時に待機や採取など他のハンターに貢献しない行動ばかりをとること。もしくはそのプレイスタイルそのものを指す蔑称。

地雷は主にオンラインプレイでマナーのなってない人や酷いプレイングの人に会ったときに
「地雷にあたった(踏んだ)」みたいな使い方をする

まあ、こういう言葉を平気で使いまくる人のほうがマナーのなってないとも言えるが

>>981
レイア亜種のがいいよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:30:02 ID:w8rm+0Mn
よほど>>979が下手か
そいつが地雷野郎
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:32:52 ID:+HTo4ZM2
>>982
ありがとう!
レイア亜種と戯れてくる!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:34:19 ID:GXL57LrS
>>952
あざーす!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:34:56 ID:qrLrP+bB
>>984
捕獲の方が出やすいです
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:40:59 ID:+HTo4ZM2
>>986
サンクス!
捕獲してきますん!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:02:14 ID:PETjJDuV
上位☆7の接近!ラオシャンロンがクリアできません
この状態で作れる武器で誰が使っても討伐or撃退できるオススメの武器を教えてください
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:05:39 ID:8wIb5oW9
貫通弾のうてるボウガンで弱点を狙えばいい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:08:40 ID:lvT6hTue
村下位で効率よくキラビートルを取る方法ありますか?
今は砂漠のオアシスのあるところで採ってます
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:10:23 ID:g14NluJT
すみませんが少しアドバイスをお願いします
いま使用武器が太刀と弓で、防具がマフモフです
クエストはこれから村☆4です
この後の事を考えて防具を新調したいのですが、お勧めの防具はありませんか?
また太刀、弓でお勧めのスキルがあれば併せて教えてください
よろしくお願いします
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:13:31 ID:TClztNh/
>>991
wiki
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/704.html

序盤は強力なスキルはつけ辛いから剣士なら防御力重視でいい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:14:32 ID:UXJlTjPu
次スレは?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:15:38 ID:UXJlTjPu
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:16:42 ID:8wIb5oW9
>>991
すぐゴミになるから上位までごり押しで十分。
どうしてもというなら高級耳栓装備だが、ガルルガやリオレウス亜種なんて多分まだだろうから
ぶっちゃけ☆4なら装備を気にするレベルじゃない。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:19:21 ID:qrLrP+bB
>>990
トレニャー砂漠300か
素材ツアーで火山エリア2虫あみ
取れる回数なら沼地のエリア8二カ所
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:23:48 ID:/nf7sp4b
>>991
★4でガルルガ装備を作ることを推奨するよ
それまでは防御力が高ければ問題ないよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:25:29 ID:hU/1fig8
ごり押しすすめるかよ……
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:26:48 ID:UXJlTjPu
ガルルガ装備がいいと思う
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:27:06 ID:bB2rINQF
>>991
弓なら睡眠瓶を使って眠らせて爆弾戦法(眠らせて最初の一撃は3倍ダメージになる)用に
コンガ+爆師珠で「ボマー」なんてどう?

ギアノス腰、ゲネポス脚は装備が揃わない時に代用出来る「胴系統倍加」
ガンナーなら終盤まで使える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。