【DS】逆転検事 攻略・ネタバレスレその1【逆裁】
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:08:55 ID:M9Jpsg3m
乙&2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:10:18 ID:M9Jpsg3m
エアポケッととスーツケースでロジック今度こそ勝つる
3話のホラーハウス現場検証のとこでつまった_| ̄|○
ロジックにはカガミの破片だけ
誰か分かる人ヒントくれ_| ̄|○
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:57:06 ID:Arm/ywnv
これかなり面白いなw
発売日当日にはクリアーしたい
4はやはり黒歴史になっちまうのか
>>4だが自己解決した
わかりにくかったがなんとかなった
ここでつまったの俺だけかな
わかりにくいけど怪しい部分なんてそんなに無いからカンで何とかなったな
その前の選択肢で間違えまくってたからライフギリギリだったけど
>>4より前の、駐車場の執事の現場検証で詰まってます。
ネックレスと傷口は調べたから後はどっちかを「推理」だとは思うんだけど、何選んでも失敗してしまう…
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 05:00:01 ID:Kvlmp83S
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:06:57 ID:eD1PIJf4
フラゲできる店どこ?
とりあえずクリアした。まだ発売してないのにネタバレもあれなんで
詳しい事は書かないけど自分は最後まで楽しめたよ。
最終話も話長いなーとか敵が往生際悪すぎだろ。とか言いたいことはあるが
話自体は面白かったし。
最終話の往生際の悪さは逆転に次ぐ逆転って感じで俺は好き。
>>14 全部で何話あるのか、
ナルホドーは出るのか教えてくれ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:58:41 ID:jdGANySC
1話「逆転の来訪者」
2話「逆転エアライン」
3話「さらわれる逆転」
4話「過ぎ去りし逆転」
5話「燃え上がる逆転」
4の失敗を踏まえてかなかなか手堅くきたな
逆転裁判に4なんかないだろ、な?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:46:24 ID:os47pvvn
あー、致命的なトリックのミス発見した。
3話だけど、あのつっかえ棒じゃあどう頑張っても密室にならないわ。
ドアの開く方向が逆だ。
第3話、正面玄関で詰まってます。
誘拐の主犯はわかったけど、共犯者の尋問でどの台詞で、何を「つきつける」かわかりません
「左手の拳銃〜」あたりが怪しいとは思うのですが……
>背景画像にガリューウエーブの印と或真敷一座って文字があるけど物語には絡まなかった
4ネタはこれだけですか?
>>20です
自己解決しました
証拠品はよく見ないとだめなんですね
>>15 ネタバレになるが
一切出てこないよ。御剣が「あいつだったらどうするんだろう・・・」
とか矢張が「そういや青いスーツを着たあいつに最近あってないなぁ」と言うくらい
マヨイとかは全く触れられてない
>>27 サンクス。4の投げやりを回収してくれると思ったんだが
そうはいかなかったみたいだな。
七年間誰も会わなかった理由ぐらい書いてほしかった…
え、本気で成歩堂でないの?
カメオ出演するようなこと言ってなかったっけ
ゲームショウの特別法廷の最後のあれは単なる肩透かし??
成歩堂はぼかされて触れられる程度
綾里一族は会話内などでも一切出番無しでおk?
あと蘇るのキャラは茜と原灰以外は未登場?
4話以降で登場する旧キャラは
サイバンチョと矢張くらいだな。おばちゃんは5話目にもっかいでてくる
名前だけ出てくるとかそういうのは他にも少し居るけど
>>31 サンクス
ファミ通レビューやフラゲッターの感想では「旧キャラに頼りすぎてる」と
言われてるけど、人数自体はそんなに多くはないみたいだな
その分、登場したキャラが大活躍してるのか
新キャラ達はどう?
旧キャラ勢に食われてない?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:14:09 ID:os47pvvn
むしろ旧キャラで活躍してんのカルマと糸鋸くらいなんだが。
茜に関しては完全に空気だし。
あれ、いたの? て感じ。
情けないことにもう手詰まりだ
一話の後編、廊下のシーンから抜け出せない
優木の部屋を二回開けたことは聞いた
執務室のルームナンバーがスライドするのも聞いたからそれを使ってマスターキーでミツルギの部屋を開けたと予想してる
なのに進めない
助けてくれ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:26:37 ID:1A+rEXBw
え?まだ発売されてないっしょ?
置き手紙調べたあとにバスケゴールの下調べた?
置き手紙?それすら見つけてないや
もうちょいがんがってみる
攻略まとまってるサイトってないんかの?
>>37 マコの証言でロジックの材料(鍵の証言)がでそろったらまとめる
打ち消されて残りのロジック材料が二つになったら
そのあと勇気のドア調べて鍵穴を推理、つきつけで勇気の扉
つまってるのはここかな?
>>38 発売日は明日で、本来まだ発売すらされてないしね。
スレでの質問に回答ついたやつは
>>17のwikiにまとめていきます。
>>32 まあ、主人公が旧キャラなんだから、旧キャラに頼りすぎと言われれば反論のしようはないわな
第一話の勇気の尋問で
拳銃とペンダントのところで詰まった・・・
ここになすればいいんだ・・・?
>>43 勇気の証言は二つの証拠
でも被害者が残した手紙をみてみると・・・
>>11 裏ですか?
ペンダント調べても彫ってある文字を見て、「でもこの人は…?」ってなるだけで裏を調べられないです
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:15:36 ID:M9Jpsg3m
3話で条一郎の執事が殺されたとこでつまってる
推理わからんわー
機内ショップクリアは機長帽子とゴーユー君のロジック
組み合わせでいけた
4話までおわた
つまってる香具師は
つまってるとこと
現在のロジックのコマと
調べる画面で「推理」が出てるかどうか教えてくれると答えられるかもしれん
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:52:51 ID:M9Jpsg3m
条一郎が殺されて調べる画面に推理でてる
血とペンダントは調べた
>>50 条一郎って死んだっけ・・・?w
ウエスタンの場面?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:04:31 ID:M9Jpsg3m
ああ勘違いしてたwww執事だったわwwwスマン
タイホくんの車のタイヤは調べた?
2話で詰まってる・・・
死体状況調べて、眼鏡が割れてる&血がついてる貯金箱&なくなった携帯までで先に進めない・・・
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:13:31 ID:M9Jpsg3m
タイヤ調べてねーわ
ありがとう
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:14:19 ID:M9Jpsg3m
調べてたわww
死体画面でのタイヤだと思ってた
>>57 イマイチどんな場面か思い出せなくて申し訳ない
地面の足跡とかも調べたよな?
ペンダントは馬の形だよな?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:20:35 ID:M9Jpsg3m
馬の形だ
執事死んでる画面でどこで推理してどの証拠品か知りたい
>>55 それだけだとロジックはたしかくっつけられなかったと思う
どっか調べてないか
推理してないんじゃないかな
死体状況調べる場面で推理でてないか?
ちなみにこのゲームは調べ終わってると「ここはもう調べたな」ってミッたん言ってくれるから親切
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:25:54 ID:M9Jpsg3m
調べたなって言われてない
推理がわからんのだよ・・・
>>32 新キャラは
三雲 良くも悪くも今までのシリーズヒロインって感じ
ロウ 従来のシリーズで言う検事ポジションだからだろうがバカっぽい発言が
「証拠も動機もつかまえて吐かせれば良い」とか言う割には
御剣の話に対しては「それ仮説だろ、証拠出せよ。動機は何だよ?」
と凄いダブルスタンダードっぷりを発揮。ラストは活躍するけど
旧キャラは
メイ、イトノコ、おばちゃん、サイバンチョ、矢張あたりは結構出番がある
特に矢張はシリーズで一番活躍してると言ってもいい
茜は3話にちらっと出てくるだけ。おばちゃんより出番無い
>>59 ちょっと待て思い出せんww
>>61 死体の首から下がってるストラップ+被害者が写ってる写真で推理
だったとおも
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:35:16 ID:M9Jpsg3m
ありがと
やってみる
>>62 矢張ファンの俺としては買うべき?
奴が事件を引き起こしてたり
巻き起こしてたりしたら買う
1話のユウキの最初の証言がいきなりわかんねーw
>>60 >>63 写真と比べて携帯ないって推理して、死体調べると「もう調べたな」って言われるけど、そこから何もできない・・・
>>59 おまたせ
ペンダントのとこで推理
「殺害状況メモ」つきつけ
で進めないか?
第3話、正面玄関にて
誘拐の共犯者の尋問で詰まってます。
「銃声がしてすぐ逃げ出した」って辺りが怪しいのかな、とは思うが何を突きつけたらいいか分からん。
いま2話が終わったとこなんだが石像の意味がいまだに分からん
なんで目の色が違ったら密輸なんだ?
少なくともニセモノってことはわかるってことじゃね?
>>66 事件のかげにヤッパリ矢張展開が楽しめるよ
なるほどでないのか
個人的にここででて4の姿をなかったことにしかったんだが
>>74 ありがとう。
今月無駄遣いしないつもりでいたが
これだけは別として明日買ってくる。
矢張といえばムチムチ大冒険はどうなった?
逆検でその話出てくる?
>>77 ムチムチ大冒険の話はでてくる
けど作ってはいないらしい
4ですら少しは楽しめた俺はシナリオよりシステムが重要なんだけどちゃんと逆裁っぽさのあるシステムなのかな
ゲームが出ることすらCMで初めて知ったとか駄目駄目過ぎる…
>>79 公式サイトの体験版やってみたら
新システムもちょっとプレイできるし
個人的にはシステムも面白かったよ
>>80 そんなのあったのか、ありがと
そういえば本家にも体験版あったなw
公式サイトのは十字キーつかえないからキャラの移動がめんどいけど
ゲームは十字キーで動かせてBダッシュとかもできるよ。
>>71 左手の拳銃を私に向けた〜
の所で鞍馬についての書類をつきつけたらおk
3話犯人のアジトで、ワルホくんの右手が破れてる所の推理が分かりません
ところでナルホドくんが弁護士辞めましたとか、そういう4の面影ってある?
公式サイト見る限りでは茜ちゃんの設定が4じゃないみたいだから
あとはだるほどくんじゃなければ買おうと思うんだが
>>85 ボルジニア語が出て来るけど4のストーリーやキャラとは関係ない
背景にガリューウエーブのマークが出て来るけど話には関わらない
ボルジニア文字やガリューウエーブマークすら見たくないっていうのなら話は別だけど
それくらいじゃないかな
オバチャンが出てきてくれただけで俺満足。
>>85 まだそういうのはないなぁ
チラリとナルホドーのこと思い出してたけど
マイナスなことじゃなかったし、まだ事件はおきてないんじゃ
というか年齢が・・・
>>86,88
ありがとう。
それくらいなら大丈夫だ、好評みたいだし楽しみにしてます
>>4のところで激しく行き詰まってる
だれかヒントplz
>>90 すみっこの逮捕くんで推理じゃなかったっけ?
確かベルトが反転してるネタ
シラオトのポカンと開けた口見てるとイライラして嫁にしたい
明日買おうと思うんだが全何話なんだ?短いなら見送ろうと思う。
>>95 サンクス。続けてですまないがプレイして短いか長いか感想を聞かせてほしい
>>96 1話2時間
2話3時間
3話4時間
4話5時間
5話6時間
「調べる」とかの細かいネタはあまり見てない。
とりあえずまっすぐクリアしただけの時間
自分はほとんど詰まらずにクリアした
あ、長いか短いかか
思ってたよりは短かったな
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:56:37 ID:M9Jpsg3m
まあやり込み要素も無いんだし
20時間なら上出来じゃね
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:57:39 ID:5VV0lXyp
>>98 サンクス。うーん…期待して発売日に買った4が地雷だっただけに迷うわ
自分も4が地雷と思った人間だけど、プレイ時間は関係なく逆転検事は良かったよ
人によるだろうけどな
>>99>>101 分かった。親切に教えてもらっておいて文句垂れるのは筋違いだよな、そちらの貴重な時間を割いて悪かった
買ってみるよ
3章で車庫の死体は推理で何を出せばいいのかな?
>>102 俺も4は微妙だと感じていた人間だけど、今回は原点回帰というか…変に捻くれてない
3までの逆裁と同じ空気を感じたよ。まだクリアしてないけど、今回は面白い。個人の感想だが。
105 :
103:2009/05/27(水) 23:22:39 ID:ZAMpJC9e
2話のアリフ・レッド像を調べてるけど進めない
目の色が違くて偽者って事は指摘したけどそこからがわからないけど誰か教えて
3話の頭で詰まった。死体発見したところでどこ調べればいいのか、どこに矛盾があるのか分からん。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:38:50 ID:62DUfexU
上ミロ
俺も質問したから
過去ログくらい読んでから質問するのは普通だろ…常識的に考えて。
3話
正門前で着ぐるみとペンダント見つけたところなんだが、ロウとの会話パートがわからない
何をどこにつきつければいいのか…
ナルホド発見したぞー!!
3話の捜査パート、正門前でマヨイ、ハミと一緒に舟乗ってる!
おお、いるにはいるんだ安心したw
本スレの359が言ってるのと同じかな?
しかし話しかけられないのか…残念だが
弁護士の奴がいるだけでよしとするか…
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:54:03 ID:+zytAxSm
3話の最初で部屋から出れないんだがどうすればいい?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:59:35 ID:wFKKJZ5O
ヒメコの尋問でつまった なんか父親であることを知って動転してるところ誰か助けてくれ
↑は扉とか柱が気付きにくいと思う
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:05:53 ID:wFKKJZ5O
↑サーセン 早い回答ありがとうございました
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:07:50 ID:+zytAxSm
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:18:37 ID:f/9SuKeO
第3話脱出して、死体発見した後でどうすりゃいいのか?移動もできないし
死体の調査も済んだし(腹の弾痕とペンダント)、推理にはさっぱりわからない。。。。。
>>122 死体の調査の画面で上に「推理」って出てない?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:27:45 ID:f/9SuKeO
あ、70に答えがあるんだ、わりぃ
よく読んでなかった。推理は出てんのか。
てか既出の質問だと思うけど胸のペンダントに推理で殺害状況メモ
3話のもうひとつの可能性で詰まってロウにブジョクされまくり\(^o^)/
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:50:51 ID:62DUfexU
ワルホの首ちょんぱきぐるみの推理わからん
右手に書類でいいとおもうんだがなあ
>>126 まだ詰まってるかな?
2人で計画〜〜〜 → 誘拐犯に盗まれたキグルミ
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:53:41 ID:62DUfexU
スマン
のってたわwww
>>129 ありがとう
ペンダントと書類をつきつける作業から開放されたよ
これで今日は安眠できそうだ
>>106ー108読んだのに分からない…
左下の踏んでる布「推理」でレッド像でもレッド像の預かり証でも民国からの荷物でもないて
なんなんだ分からん頼む助けてくれ
>>132 推理2箇所あって、
踏んでる布→民国からの荷物
像の瞳→アクビーの写真
これでダメだったらわかんね。
>>133 踏んだ布の判定違うところをつつき続けていたようだ
有難う助かったよ!
>>4 のところで完全に詰まった・・・
どこをどう調べればいいかまったくわからん・・・
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:41:36 ID:Fh2YaiXU
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:42:00 ID:62DUfexU
ヒカルは何をッッ何を盾にしていたんダッッ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:45:06 ID:62DUfexU
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:46:58 ID:vHlAVTnL
1話で詰まったんだけど助けてください。
バスケットゴールとドアの紙見つけるとこまでいったんだけと進まない。どうすればいいか誰か教えてください。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:47:59 ID:62DUfexU
上に書いてあるよ。
まあ書いてやんよ
ドアの紙の画面でバスケットゴールのずれを調べればおk
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:50:59 ID:vHlAVTnL
>>140 ありがとう。
なんかソファーの下調べてなかったからみたい。
あほだなー。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:59:04 ID:62DUfexU
3話の最後保存しながらだけどドキドキだわww
トリックとかはアレだけど最後は燃える
3話の二人で誘拐計画立てたんじゃねーかって
言ってる所とっぱできねー
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 04:20:29 ID:62DUfexU
それ上に書いてると思う
なぁ、4話は御剣が初めて検事を担当したって話みたいだけど
御剣の検事初担当は尾並田美散が被告だった「初めての逆転」じゃねーの?
>>145 俺も今やってるけど、法廷に立つ前に解決するんじゃねーの?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 05:18:14 ID:62DUfexU
おなみだみちるって
3の1羽と4羽に出てきた奴だっけ?
4話は弁護士、検事ともに初担当だったんだっけ?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:05:39 ID:wY0cf7RH
3章のヒントをくれるタイホくんの中の人は誰だ?
>>146 そゆこと
そもそもこの作品には法廷パート無いしな
>>148 プロトタイホの中の人?
1に出てきたウエイターじゃないかな。
「モチのロンでございます」とか仕草とか。
1だけじゃなくて他にも出た記憶があるけど。
>>145 4話は代理で初めての検事担当になるはずだったけど裁判直前に中止になったって話だろ
三章後半でロウが親子共犯でやったて主張してるとこにどうやってつっこんだらいいかわかりません
>>129 に答えがあった
やっぱり同じとこでつまるんだなあ
2話の機内での冥の推理でいきなり詰まった…
突きつけるタイミングもわからん…
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:02:08 ID:6xlcsUwE
助けてください。第1話後半でマコからのロジックをまとめてから進みません・・・
wiki見たけど手紙が見つかりません。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:16:21 ID:6xlcsUwE
156です。自己解決しました。すいません。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:40:36 ID:TXTNmDvJ
155解決しました。
スレ汚しスマソ
4話で今のところ詰まったりしてないが、1話の鍵はイトノコがもってるとしたら、
ミツルギはどうやって入ったんだという疑問が。
エアポートで受け取ってたということでいいのか?
しかしそれはそれでミツルギ犯人説はつぶせなくなるんじゃ。
>>159 冒頭でドアが開いていたじゃないか
もっとも御剣は閉まっているはずだと思っているはずだから、
それ以前でイトノコから受け取っていたんだろうけど
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:08:09 ID:wY0cf7RH
従来シリーズからの登場人物で本筋に何らかの形で絡んでくるのって
御剣、糸鋸、矢張、裁判長、ボーイ、オバチャン、大沢木、豪、茜、原灰
冥、マコ、怪人☆仮面マスク(模倣犯の2世だけど)
で全部?
しかし、1-4話に比べて5話が異常に長いなコレw
全5話? 6話?
>>162 ウザイ、アウチ、ウラミ、課長、ガリューウェーブ、アルマジキ、
ナルホド、マヨイ、ハミちゃん、あと罪門のサボテン
過ぎ去りし逆転の最初の捜査パートで初めて詰まった…。
推理ボタンは出てるんだけどどこに突きつけるのかわかりません。
攻略サイトどこ見ても追いついてないし。
誰か教えてください。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:52:58 ID:8jhUsX80
んー。どんなんだっけ。奴はきぐるみの場所に・・とかの話かな。
いっつも思うんだけど、コレって文章早送りできないの?
1回見てればBボタンでできる。それよりバックログ欲しいね。
文章スピード遅いんよなぁ……、すごい時間かかる。
有罪無罪に比べたら快適と言わんばかりのテンポだし
そこまで気にはならんな
ログ機能は確かに欲しいが
有罪テンポ悪いのか。栽培員と比べて、どうだった?
第5話、ダイカイ像に推理ぶつけるところで詰まった・・・。
持ってる証拠品はトノサマンソード、仮面マスク2世のメモ、トケイソウ、トノサマンと大使の写真
ロジックはエントツから煙、だけ
トノサマンスピアーがひん曲がってるのにヤハリのサインはぶつけた。
写真に写ってるダイカイ像の向きと今のダイカイ像が違う、だと思って写真ぶつけたんだけど違うって言われるし、
どうすりゃいいんだ・・・。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:11:51 ID:62DUfexU
これ推理むずかしーよな
4話の2人死んだときの推理わからん
なんか評判良さそうだから買ってみようかな。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:17:52 ID:wY0cf7RH
>>175 ヒメサマン登場前だよな?
壁のナイフを調べて証拠出したあとにつきつければ行けるはず
>>178 スピアーにばっか気取られててナイフの件すっかり忘れてたorz
無事写真つきつけで進みました。ありがたう!!
>>168 過去ログみてたらのってた気がするが
タイホのベルトをよくタイホが写ってる証拠の詳細と見比べてみるとおかしい所が
4話のビデオテープを見つけた後の推理で窓、テレビ、ビデオデッキのどれと証拠を結びつければいいのかわからない
>>181 窓のあたり指定で推理→犯行ビデオ
で俺はやったな。
>>182 通りました。てっきりビデオデッキと組み合わせるのかと勘違いしてました。
サンキュー。
3話いまだ脱出できん…
ロジックもロッカーカギ着ぐるみ柱4つでてるけど組み合わせられず。
前のほうで言われてる扉柱両方調べたけど駄目だったよー
それにしてもなんでタイホくん関係って毎回うすら怖いんだろ
プロトタイプも怖いし…
街に出てきたピーポくんみたいな怖さを感じる
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:35:14 ID:iUFAL1E2
一番最初の話の棚の矛盾がわかりません泣きそう
>>184 右の扉調べて隣の部屋覗いて、「開いている床板」ってロジック手に入らないかな?
それと柱を組み合わせるんだと思うけど。
>>184 プロトタイプすげぇ怖いよな…
扉のとこにいる美雲には話かけた?
話しかけて隣の部屋見れるようになれば進めるよ
プロトタイホの怖さは異常
目がやばい
しかし逆裁シリーズは女犯人の引き出しが極端に少ないよな
変わってるのトノサマンのときのおばさんだけじゃね
みんなありがとう
三雲に聞けることの項目が増えてたこと(誘拐犯)に気づかなかったみたいなんだ
外に出られたよー
これからきっとプロトタイホくんの怖いとこたくさんみるんだろうな…
着ぐるみって無表情だからプロトに限らず怖いよね
今までも死体入ったり犯人入ったり色々あったし
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:50:20 ID:62DUfexU
4話の2人死んだときの推理わからん
助けて
一条の利き手と拳銃握ってる手が矛盾してるだろ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:55:21 ID:62DUfexU
利き手の話なんてあったっけ・・・
見逃してたかも・・
証拠品に利き手に関係するものがある
>>185と同じ所で詰まってしまった…
弾痕と血痕の位置がおかしいとは思うんだけど何を推理したらいいのか…
3話のロウの親子共犯説を崩す証拠がわからん…なにをつきつければいいの?
3話のヒメコがヒカル君から貰った拳銃で撃ったってとこの追求でどこでどれをつきつければいいんだこれ・・?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:09:54 ID:iUFAL1E2
>>195 銃弾の跡のとこに死体の所見メモでした
今度はユウキのマコを犯人だと言う証言のとこで証拠がわかりません誰か教えてください( i_i)
>>198 おー載ってるな
・・・・・・気づくわけないだろそんな矛盾w
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:11:51 ID:iUFAL1E2
左手の拳銃〜証言は、変なほうに読んで
鞍馬書類に行き着くまでに時間かかったなw
個人的に全体通して難しい部類に入った部分だ
利き手ネタは何度も何度も出るからなぁ。まさかもうないだろと思って、
なかなか気づかなかった時があったような。4話かな?
>>199ありがとう
ユウキとマコのは前半の?
だったらドロボウ目的〜の証言に隠し金庫つきつけるだと思う
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:07:25 ID:iUFAL1E2
>>204サンキューです!上に載ってる攻略サイトみたいんですが、廊下の調査から先に進めないんですが…
ユウキのドアを調べ終わったはずなんですが…
>>155とおなじとこで詰まった
いったい何をつきつけたらいいんだよ
すまんが誰かおしえてくれ
あああああああロリメイちゃんかぁいいよおおおおおお
一話のビデオテープの血痕 あれだけ工作に念入りだった犯人がなんでビデオテープの血痕 指紋をふき取らなかったんだ?指紋はともかく血痕は普通ふきとるだろ
>>209 ビデオテープの裏側には細かい溝があるので、拭き取りきれなかったんじゃ。
どうせ拭き取ったとしてもルミノール反応でばれるだろうし。
>>210 でもふき取ろうとした跡さえ見られなかったのがな、ルミノール反応でしらべればわかるのはそうだろうけどそれならわずかな血のシミらしきものが不足→調べればわかることだぞオラ っていう展開のほうがまだ自然ではなかったんだろうか
まあ血がついたビデオなんか持ち歩かずに金庫にいれろよって思うけどそれはさすがに重箱か
ふーやっとクリアした
全体的に逆転裁判より難しく感じたのは俺だけか
「これをつきつければ全てが解決する!」
とかミッたんはりきってんのに俺ポカーンみたいな状況が何回かあったw
トリックとか細かい部分は抜いといて俺的には楽しめたよ
逆転123は俺の中で神化されてるので純粋な評価にはなりづらいが
1=3>2>検事>>>>>4
って感じかな
しかしラスボスしつこかった・・・orz
豪・ガントを超えるしつこさだったな
最初はなんだコイツと思ってた狼も最後はやることかっこよかったし
4の何がしたいかわからんライバルのモヤモヤ感よりよっぽどすっきりしたな
最後のヤハリとオバちゃんのたたみかけにはワロタww最後おまいらかよww
矢張とオバチャンにはナイスアシスト賞をあげたい
出てきた時精神的にずっこけたけどな
しかしミクモのぬすみちゃんチートすぎる
コナンが持ってる発明品よりぶっとんでる
検事反省会スレに書いた内容だけど。
35 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 20:13:30 ID:cndV6Rvu0
ぬすみちゃんにあり得ないと突っ込むのは遊戯王のカードの立体化がありえないと突っ込むのと同じレベル。
立体で投影されてるってのが納得いかないんだってことだろうが、別にそれがトリックとして使われてるわけじゃない。
霊媒やサイコロックとおなじ、謎解きのためのツールだと考えればいい。
パソコンにデータ入力して動きをシミュレートするってのをビジュアル的に分かりやすくしてるだけだな。
捜査方法としては全く問題ないだろ。
>>216 俺は突っ込んでるけど否定はしてないから誤解すんなよ
5話のシーナ=葛を追い詰めるところが燃えるな
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:17:45 ID:TRcFZmTJ
ヒメコの尋問の所が分かりません(*´д`)??
いつのタイミングで何を出せば言いのでしょうか?
ちなみにいまは『あの人がお父さんのはずがない』って所です
確かにぬすみちゃんをトリックに使ってたら厳しい評価だったろうが、
今回の使い方ならまあ許容範囲だろうな
見た目分かりやすいし
このへん逆に推理小説にはできないゲーム的な演出だし、悪くないんじゃね
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:25:21 ID:TRcFZmTJ
>221さん
どうしてもそのページにとべません
お手数ですが書いてくれませんか?<(_ _)>
今3話のホラーハウスで七不思議のタイホくんのとこなんだけどつんだ・・・
何すりゃいいかわかんねええええ
>223
たしかタイフォ君のベルトの向きが図鑑と違ってたはず
今5話プレイ中だがまさかのミサイル登場に驚いたw
3話の原灰の尋問で詰まってしまった・・・
誰か頼む
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:20:14 ID:kIzNiDNK
ミツルギのこと知ってた
プロトタイホの中身って誰だったの?
3話終わったけどわからん
最後の国境越えて反対側にいったのは
ってのわかんねー
>231
逆転1のホテルバンドーの支配人じゃねーの?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:31:00 ID:uF2J8DhR
明日買い取りしてもらうぜ
難易度がかなりゆとり仕様だったけどまあまあ楽しめた
今日届いて、今3話に入ったんだが…
スーツケース、早速使っちゃうのなw
>>230解けたか?
俺も今同じとこで止まってる
空飛んだ写真かと思ったけど違うって言われるし
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:16:09 ID:sKtQhisB
4でも出てこなかった?が、成歩堂の助手の綾里真宵は何処に行ったんだ・・・?
コレにも成歩堂が出てこなかったし、旧キャラの後日談みたいなのを匂わせる事を書いてくれれば・・・
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:19:54 ID:Yit8r0DO
>>239 確か先代の家元がいなくなって10年後だかに次の家元が選ばれて就任するんだろ?
後継ぎはマヨイに決まってるから、3の一年後に家元になってそっち方面で大忙しなんじゃないか。
>>240 おぉ、そういえば像交換したんだからもう一つの方もそうだわな!
やっと進んだわdクス!!
5に美雲出るなら「ヤタガラス、復活!?」くらいにしてくれ
EDでミクモが言ってた「同年代の女の子」が既存キャラになったらまたスピンオフしちゃいそう
個人的には千尋さんを主人公にした「逆転裁判ZERO」とか希望という妄想
若い頃の千尋かわいかったなあ
>>239 ピアニートとその仲間たちに関しては、違うライターが勝手に書けないだろうJK
3章の姫子がワルホを撃ったと自供してるとこ
たぶん空砲なんだろうなとは思うのにモデルガンや図鑑見せてもだめだー
どうしたらいい?
攻略サイトもそこまでは書かれてなさげ
書かれてるけどな
つきつける証言が間違ってるんだろう
証拠も間違ってるけど
今携帯からしか見られないからかサイトの続きが見られないみたい
3章の途中で切れてたんだ
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:04:16 ID:uJcWa3Y+
エンディングで一瞬ミツルギとイトノコと鍵女の三人でヤタガラス結成しちゃうのかなって思ってしまった
みっちゃんの道義的に時には法を脱するヤタガラスは難しいかもねw
むしろ信念的にはメイ、ロウの方が似合ってるかもな
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:13:45 ID:tXAJJos0
ここレス読んでわかったけど
「執事のペンダント」こんなフラグわかんねーよw
偽名なのかなと普通に思っただけだわw
まさかフラグを立てる必要があるとは…
自分も執事ペンダントが一番の難関だったなw
あとは・・ホラーハススの鏡の破片かな
3話でナルホドたちが見られるのってどのタイミング?
なんか見ないまま終わりそう…
過ぎ去りし……で
トイレにいったサイバンチョの証言が崩せない……
しきりに見えなくなったと言ってるが
アンコついたソファーに糸鋸が座ってるんだからそら見えないだろ
とつっこむも間違い
自動販売機で何か買ってるって証言に
500円しかもってない糸鋸の賞与袋を見せても無反応
誰かぼすけて
>>257 めんどくさくても、ゆさぶっとけ
ゆさぶらなくても、これで突っ込めるだろとか思うことが多々あるのが、
逆転シリーズのお約束なんだから
>>257 見えなくなった、みたいなくだりでソファについた手の汚れを見せれば良かったはず
自動販売機で何か買ってる証言に全く同じもの突きつけて失敗したわww
あれ賞与袋でも矛盾が暴けそうなのにな
裁判所のテレビが大きさや時代の割には薄すぎるような
いやどうでもいいな
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:56:40 ID:D907Rw8L
何年だったか忘れたが2009年より確実に先の話だからテレビは・・
>>258 >>259 ゆさぶるは反応が面白いからとりあえず全部やってるので大丈夫
なんか今やりなおしたら 確実に試したパターンで普通に進行した……
トイレを出ようとしたらいなくなっていた → 糸鋸の指紋
これ試してないはずないのに……
全部終わったぜ
とりあえず逆転探偵じゃねこのゲームw
正直あのとき馬堂さん死んだとおもったわwww
なんというフラグ回避ww
難易度的には一話が一話にしては難しいかったのを除けば比較的簡単だったかなと。
あとあの曲がなかったのが悔やまれる。
2話クリアした〜
正直税金でこの航空会社使うのはどうなんだ・・・っていうのと、毎回12万もするスーツケース買うコノミチさんすげえ
スーツケースって普通1〜2万くらいだよな?俺の感覚間違ってないよな?
最後粘りすぎだろこれで最後だとか
3回くらい聞いたぞ
イトノコにスーツケースをつきつけた時の会話、おちてない気がする
自分がおかしいのかな…
やっとクリアした。
なんか今まで以上に結論が見えてるのに過程の証拠提出に手間取ったw
いつになったら法廷パートになるんだと思ったら最後まで出てこなかった
なにを言ってるかわからねえと思うがry
今おわた
正直シーナ=葛は読めた
∧_∧
( ^??^?)=^??^?≡^??^?
(っ ≡^??^?=^??^?
/ ) ババババ
( / ̄∪
全クリしたわ。
なんつうか、良くも悪くもあくまで逆転裁判の世界観とキャラを使った番外編に過ぎないんだなぁ、とか思った。
正直、本家に比べて逆境感が少ないというか、絶対に不利な状況をひっくり返してる感じが薄い。意外なアイテムで打破していく感じとかも微妙。
会話とかシナリオはともかく、ゲームとしての快感は別モノ。それを期待すると肩透かしだな。
今終わった 最後の最期までロウ、バカだ!こいつ!っていう評価だった
ミッちゃんには特級フラグ建築士の称号をやろう
ロウのキャラは好きだけど、もうちょっと捜査官として有能に描いた方が御剣ともどもキャラが立ったとは思うな
3話の展開がよくわからねー。最後に時系列にそって再現してくれよ
てか偶発的な殺人なのに光は頭の回転速すぎだろw
ミラーハウスでオヅラが光止めようとして撃ち殺される
↓
光、脅威的な速さで今回の全計画を立案して死体を廊下の奥へ配置し後ろからミツルギを殴り倒す
↓
死体とミツルギをウエスタンエリアに移動させてしばりつけ頭にワルホ被せる。ついでに拳銃剥がす。死体を駐車場に
↓
姫子の前で熱演、剥がした拳銃持たせてステージエリアに向かわせる。自分は扉ロックした後ワルホヘッドをミツルギから外し電話後地下からステージエリアへ
↓
(多分)被害者が被ってたワルホヘッドを拝借してステージの上から拳銃(本物)突きつけ姫子にモデルガンを発砲させ死んだフリ
↓
去った後ワルホヘッドと胴体、拳銃を纏めてどっかに処分、身代金の行方的に考えてこの時点で親父には全部話して協力させてた?
↓
自分に手錠をかけてステージエリアへ
バイクの泥とかもうその辺の細かいことは忘れたw
上のもあやふやな記憶だけが頼りだから間違えてるところ指摘して欲しい
てか書いてて気づいたけどもしミツルギが逃げ出さなかったらどうするつもりだったんだ?
シーナはすぐわかっちゃったなあ。
新キャラは結構魅力もあったけど、小奇麗にまとまっちゃって
過去作ほどガツンとはこなかったね。
でも、値段分は満足だわ。久々に徹夜してしまったしw
ただ、最終話は長すぎ。過去最長の粘りだったんじゃねーか?
>>274 隠れてる段階で反抗されるとか御剣がくるのが想定外だっただろうけど、それ以外はほぼ予定通りだろ
>>276 最初から殺人犯してその罪を擦り付けるつもりだっけ?
読み飛ばしたか4話以降でそれが判明する展開なのかな
光は単に金が欲しくて狂言誘拐立案しただけだと思ってた
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:18:24 ID:uee957Xv
最終話の劇場前のやりとりで
「まった!」が流れる度に
もうおなかいっぱいだよ!ってDS何回も投げ捨てそうになった・・・
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:32:02 ID:6NG3h8sC
ボスと対決始めたら夜が明けていて
まだ決着がついてないんだが
しぶとすぎだろwwww
何か今回結局いわゆる「発想の逆転」させたところ最後の最後だけだったな
それだけ御剣が優秀だってことなんだろうけど
でも主人公同じだと話が連続できるからいいね
待った待ったはもういいよwだったが
これ時系列は42315なの?
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:00:26 ID:VA0SA5+7
1話 帰国
2話 1話の2日前
3話 2話の1日後(1話の1日前)
4話 1話の7年前
5話 まだやってない
あってる?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:36:13 ID:ja9B6whh
短い期間にコナンばりに事件にまきこまれてるな
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:37:37 ID:OftTTDRU
4…7年前
2…帰国
3…2の翌日
1…3の翌日
5…1の翌日
>>280 そこはライターも悩んだとこだろうね
あまりやりすぎると「ミツルギらしくない」
「これじゃナルホドと同じじゃん」ってなるし
2話→3話→1話→5話だよ
出張が終わり日本に帰る飛行機内で事件→帰国後札束じじいからすぐに電話くる→バンドーランドの狂言誘拐殺人事件→優木とナカマドがじじいと息子を連行
→執務室で優木が組織のデータを盗みだしナカマドにバレて殺害→御剣帰宅→馬堂と出くわす→執務室殺人事件を捜査し解決→5話
オバチャンがステージ見た2人の男って結局なんだっけ?
誰が何の着ぐるみ来て空砲で誰が倒れたとかわかんなくなっちた
やっとクリアしたよ
確かに良くも悪くも小綺麗にまとめてあるね
まだ一周しかしてないんだけどキリフダって
使う使わないで何か分岐あんの?
取りあえず使う方でクリアしたんだけど
ないと思う。使わない方向をチョイスしたけど、説得されて使う流れに。
ありがとう
分岐ないなら今から寝るわ
すっきりした
5話の大使追い詰めた後の両国大使とトノサマンの写真の矛盾が何か分からん・・・orz
誰か教えてください(´・ω・`)
見慣れない花に推理。これくらいで後何とかしなさい。
5話の共犯者を殺す動機がわからない・・・
つきつける場所ここじゃないのか
誰か教えてください
もうそこまで行ったら自力でなんとかすれと思うが・・・。今回ヒント機能優しいし。
つきつけるのは多分富士山メモではないかと思われ。
>>292 ごめん、説明不足だった
何をつきつけるのか分からないんだ
>>295 いやここまで特定できたら総当たりですら何とかなるだろという話だ。
あり得ない選択もいっぱいあるんだし。
ナイフだよ
どうしても3話のロウに誘拐犯に盗まれたキグルミを突きつけたいんだけど、手持ちに
ない。
どっかでとりこぼしちゃったの?
超自己解決しました。
きぐるみばっかりみてたよ、私。
>>284 発言内容全般でキーワードは色違いになってるよね。
ロジックに回収されるワードだけじゃなく・・・
理屈で解こうとするより色違いのキーワードと関連しそうな証拠を出せば、
追求や推理の「つきつける」はだいたいわかる。
「調べる」はたまに重箱の隅つっつくのがある。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:58:57 ID:P/t6Zum9
>236さん
ありがとう<(_ _)>
無事に進めました
3話のラストでなんで優木検事が出てこれるんだ?仲間戸を殺した奴なのに
時系列ぐらい把握しとけよ
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:04:20 ID:jSDZeJ46
5話のシーナの証言二回目がどうしてもわからない
ヒントくだしあ
難しい…というか論理が変な所があるのがちょっと…
まあ、しょうがないと言えばしょうがないのだが…
・ウェスタンの犯人のアジトでの着ぐるみの手の穴に関する推理
なんで拳銃を推理した「後」、その拳銃が「手に張り付いている」ことをプロトタイホに聞いてるんだ?
何かが剥ぎ取られたようだ→推理→拳銃、となるんでしょ。
タイホファミリー図鑑を見ても常識的に銃を「持っている」と思うのが普通。
ゲーム中では論理関係なく「当てられる」けどなー。
・正門の所でロウの親子共犯説につっこむ場面
根本的に共犯説につっこんでないじゃん…
犯人が3人組だからといって親子共犯説が否定されたわけじゃないでしょ…
原灰がロウに連れてかれるとこでゲージがバシバシ減ってます
どうすればいいの?
警察以外銃が持てないってとこで凶悪犯の載ったタイホ図鑑か
死因は銃殺で出血死の殺害メモだと思ったんだけど
クリアした
続編でパターンもなくなって
スピンオフでエろもいない状態でこのクオリティは大満足だ
ただ一つ気になったんだが
刑事が使う殺傷能力の低い拳銃で
着ぐるみ着た人間の腹から肩まで弾丸貫通させるのって
いくら至近距離でも無理じゃね?
>>310 近未来だからちょっと違うピストルなんですよー とかスタッフが言いそうだなw
あの拳銃は親父が脱獄したときに奪った銃でしょ?警官が落としたのは事件と無関係って触れられてたはず
>>309 自己解決
一ヶ所ゆさぶり漏れがありました
警官の銃って事実は変わってなくね?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:11:14 ID:Gx1F+/2x
ニューナンブM60かS&WM37なら骨をうまく避ければ貫通できるはず
>>308 前半は言ってることがよく分からんけど単純に確認を取っただけでしょ
あとはりついてないと息子を追い詰めるときの推理展開が変わってくる(左手うんぬんって話な)
後半は別に共犯説を否定する必要はないじゃん。だって共犯なのは事実なんだから
このゲームは相手の証言のミスをつっこむゲームだから許してやれ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:23:08 ID:XGtXCvHb
三話の小倉真澄が車庫で死体になってるの調べても先に進まないんだけど、ペンダントと銃殺の跡以外なにか調べるとこありますか?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:29:46 ID:XGtXCvHb
ありがとうございます!ペンダントの名前が違うので気になってたんですが、天野河に話しかけても何もならないしペンダントも調べてもそれ以上なにも起こらないけど見落としてますか?( i_i)\
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:31:59 ID:XGtXCvHb
お騒がせしました!殺書メモでしたね!解決しました!
クリアしたぜ
結局なるほどう出てこなかったね
偶然にも自分も執事の死体発見のとこで詰まってる
名前調べるにも人物選べんし………
何かが足りないのかな
>>321 420 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2009/05/29(金) 12:09:53 ID:bc8jf+SI
質問これからも来そうだから手順書いておくね
3話で誘拐されたヒカルが登場した後、セーブ画面になる
そのセーブが終わるとウエスタンエリアからスタートするけど、
この時右方向にずーっと移動すると正門に出られる
更にその画面をずーっと右に行くと居るよ
話すことも調べることもできないけど
正門に行けるタイミングは限られてるから注意。
>>316 うん。だからしょうがないって書いたんじゃん。
前半
何かが剥ぎ取られたような痕を見て拳銃が剥ぎ取られたと思うのは普通じゃない
ってことだよ。
確認を取ってるんだとしたらそうするということは
頭の中にそういう(拳銃が張り付いていたという)考えがあったということだからね。
後半
共犯を否定する為じゃなきゃ意味の無い言い争いになっちゃうでしょ。
話を進めるだけなら「そうですね。でも実は他にも共犯者がいるんです」で良いんだし。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:49:26 ID:6NG3h8sC
これをクリアすると
ますます逆転4はなかったことにしたい
そんなに面白かったかな
俺はむしろこれに比べたら4のほうがまた楽しめたと思う
おいおい美雲かわいすぎるだろう
いままでで一番可愛いよおいおい
4は別に弟の検事キャラも嫌いではない(こういう検事一人くらいいてもいい)
シナリオの破綻が最大の問題
2話まではおもしろいけど
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:08:26 ID:6NG3h8sC
三話が特におかしかったきがする
結局殺された奴は何で自分の身分書いたのか
よくわからなかった記憶があるわ
最後に事件のおさらいが入らないんだよな
ナルホドくんなら事件を最初から最後まで説明して最後ってなるのに
検事の感想としては
臨場感がない(1話はいいとして2〜4話まで全部回想はさすがにないと思う)
裁判がない(検事だろお前探偵じゃないんだから)
逆転がない(今まで以上に犯人が分かりやすいからそこに向かうだけ)
あれだけヤタガラスの複線はっといてあっさり消化
なにより「検事としてのプライド」「法の抜け道の大逆転」この2枚の切り札カードを切ったのに
そこからグダグダグダグダ粘られるのがうざくてしょうがなかった
最後の30分ぐらいは「さっさと終われよ」と思いながらやってたな
4の最終章がいらないことはまあ同感想だけど
4ほど酷くはなかったけど、やはり1〜3は超えられなかったな。
3-5並のカタルシスはもう味わえないのだろうか…
やっぱストーリーに隠された秘密的なのは知りたくない人ばかりなのかな?
個人的に4は、全てのわからなかったことが最終章で一気に繋がって、すごく納得の行く物だったんだけどなぁ
これはマイナスなところだったのか。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:13:28 ID:rIk3g2bL
最後までわからないことだらけだっただろw
4の最終話は全く解決してない
>>333 1〜3やってないのか?もし1〜3やってたらそんな発言は出ないと思うんだがw
5話で饅頭屋の店員が鼻血を〜は無いだろw
5話の仮面マスク二世が死んでるとこでつまった助けて
ここはもう調べたなって出ないのがナイフ飾ってあるとこぐらいなんだけどどう推理すれば分からん
話できる人にはしおわったと思うんだけど
カーネイジの共犯者を殺す動機で詰まった・・・
ならば、〜に何か突きつければいいの?
マニィが仮面マスク使って企てたことをつきつけてやればいい
攻略の質問じゃないんだけど、5話終盤で使う"ギターピック"の出所がわからん。
死体と凶器を移動したときに落ちた、ということになっていたけど
殺害前に写真を取った時点で、既に花びらが一枚欠けていた。
証拠品として手に入れた柄も、やっぱり花びらは一枚だけ欠けている。
じゃあ野外ステージで見つかったあれはなんなんだ?
>>342 進めればわかるがアレはピックじゃない
あのせいでナンジャが何か関係してんのかと思っちまったw
>>342 殺害の時に取れた装飾が被害者と共に・・・
写真は犯行後の物
今更ながらクリアしたが簡単だなこれ
ライフは減らしたけど一切詰まらなかった
ロジックも簡単でサイコロックがジャラジャラ出てきた時の様な嫌らしさが無い
逆裁ファンに媚びたファンディスクだった
難易度的にはいままでと大して変わらないような
犯人一覧
1話ユウキ
2話シラオト
3話ヒカル
4話カズラ
5話ミクモ
ヒントが親切という意味で過去シリーズより詰まりにくい。
そりゃスピンオフ作品なんてのはファン向け以外の何物でもないだろう
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:58:26 ID:Gx1F+/2x
いろいろと気になる部分はあるな
夜暗いのにボウガンの矢を2発とも窓の中に入れるなんていくら退役軍人でも難しくないか?
それにもし火事の最中なら気流が乱れてるからなおさら
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:01:02 ID:PCBH70jI
クリアしたけど、これ文字読み込みにタイムラグ入るのとたまに画面にチラツキでない?
>>352 別に部屋の中でなくても窓の周囲に打ち込めれば回収可能でしょ
滑車には向心力働かないから円運動と言わないと思うんだが…
広義では円運動と言うのか?
>>355 ちゃんとした知識がない人には円運動に見えるんじゃね?
定義以前にボウガンからの流れは滅茶苦茶だけどな
>>357 んなこと言ったら、3のトリックなんかもっと無理あるわw
あれくらいありえないほうが逆転の最終話っぽい
ぬすみちゃんはいらないだろ
何このドラえもんばりの便利道具
ぬすみちゃん使うときのアクションがかわいいからそれでいいよ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:56:53 ID:Gx1F+/2x
>>354 窓の周囲ってあの写真見る限りはほんの少ししかない木枠にしか矢が刺さりそうにない
どこぞの国みたいに発泡スチロールの表面にセメントを塗った無茶苦茶な物なら可能だが
それによく考えるとボウガンが使われたことを隠すためには焼失してしまう物か持ち出せるものに当てないと行けないから余計に・・・
>>361 なぁに、矢は四本あるんだ
はずした場合はワイヤ手繰り寄せて回収してから再度撃ち込めばすむ
つーかそれ以前に裏組織のボスが見られるリスク犯してまで直接犯行に参加するのが不自然
>>361 改装工事中だし、壁に打ち込んでも大丈夫だったんじゃない?
窓に当てても、火災で窓は割れるから違和感は無くなる
でもボウガンの威力もカーネイジの射撃の腕もわからん以上深く考えたらいけない気がしてきた
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:38:43 ID:PCBH70jI
もし、逆転検事の続編だすなら、逆転裁判3からの続きで逆転裁判出して欲しいなホントに
今回のこの歩き回って調べるゲーム性も余計だった感じだし、斜めの立ち画も正面画のが良かったな。
>>352 ちっちゃい探偵が出る話で
あるサッカー選手が向かいのビルからボールを蹴って
ピンポイントで仕掛けを動かして人を殺したエピソードがあってな…
>>365 次は「逆転サイバンチョ」で。
あのサイバンチョが今までの印象とは逆に大岡裁きみたいなことをする。
逆転矢張で恋愛SLGを
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:57:05 ID:Gx1F+/2x
>>366 麻薬だったかドーピングだったか忘れたがあったな
ただそれを言うなら古畑VSイチローの方がトンデモだぜ
次は逆転裁判5でいつもの面子と法廷(このゲームはフィクションです云々付けてw)に舞台を戻しつつ
逆転検事みたいな捜索、検事側での立証もできる・・・みたいな感じになる予感。
逆転裁判5と逆転検事2同時発売とかでも良いけどw
>>363 もしかしたら先にマニィの方が大虐殺大使に襲い掛かったのかもね。
ナイフは護身用としてもわざわざ犯行に家宝使うのが不自然だけど。
5話の秘書執務室の金庫でつんだ
二重構造なのは分かったんだけど、あとは何を調べればいいん?
美術品と鍵穴、書類は調べれたんだが…
>>371 劇場に持ち込むために花束に忍び込ませる必要があった
だから形状的な理由で国宝のナイフを選んだ のかな?
最終話。
逃げきろうとするラスボスを皆が一丸となって追いすがり、
最後は御剣の最高の強敵(とも)の"発想を逆転"するによって決定的な証拠を掴む構成がよかった。
惜しいのは、少々くどくなってしまった印象があるところかな。
5話の大使館で、トノサマンと大使二人がうつっている写真の推理がわからん・・・
花を調べると推理がでるんだが、似たようなカタチがさっぱり
お助けくださいorz
ナイフの柄
ログちょっと見直したら答えあった
スレ汚しスマン。・゜・(/Д`)・゜・。
攻略質問じゃないんだが、2度目の火事を起こした理由って明言されてたっけ?
>331
禿同
>>370 スタッフが足らん
エろ+塗が本編・検事が今の続投でシナリオ原画はどうにかなっても厳しそうだ
誰か助けてー。
5話の後半、ミクモがくれたラストチャンスの証言が崩せない
というか、何したら良いかわかんねー!
揺さぶりは聞かないのは試したんだけど、何をどこに突きつけりゃ良いのかorz
疑いようの無い事実を述べてる証言を消去法で消してくんだ
そして劇場を調べられたくなかった理由を考えれば…
>>381 消火に水をじゃんじゃん使わせるためじゃないないの
早速のレスd。
だが、悲しいかな俺の頭が固くてバカすぎるのか
せっかく頂いたヒントが既にさっぱりだったorz
最初の方は「私がマニィを殺すタイミング〜」が該当するかと思うんだが、
劇場を調べられたくない理由と言うのが分からない。
殺害現場がそこだから
ここバレありスレだしもう言ってもいいよな?
つまり劇場を調べてから手に入r
んー。5話はこれでもかと話が続くので、どこなのか特定しがたいが、
ここで凶器もってて使うチャンスあるだろ!かな?
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:39:03 ID:jebFZFV/
大使館はくまなくのくだりで
とのさまんの像つきつけてんのに
なんもおきねー
意味わかんねー
その像2つあるから間違えたなw
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:48:03 ID:jebFZFV/
アレバストつきつけてるぞ
ナルホドちょこんといるのワラタ
トケイソウの悪寒
5話 コーチン殺しがミクモだと主張するシーナの証言が崩せない……
ゆさぶる全部やったけど証言特に増えず
使えそうな証拠が「ナイフ」「カギ」「ダイタロス像の写真」くらいしかない
つきつけられそうな証言は
「チョウのツカのナイフが〜」「台座から取り外して〜」「みっつしかない〜」
なんだけどどれになに突きつけていいかわからない……助けて
しかしゲームオーバー後に章の最初(分割はされてるけど)からしか始められないのと
そこから初めても既読スキップが全く出来ないのが辛い
>>398 ちゃんと説明書読んだか?おまえ有野課長タイプだろ
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:03:51 ID:Gx1F+/2x
蝶の柄〜にナイフじゃなかったっけ?
今回に限らず、ヒントだらけの逆転裁判シリーズで
総当たりもせずに悩む人は、脳トレしてアタマやわらかくしたほうがいいかも
像は2つあるからわかってても間違えそうになるが
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:08:21 ID:jebFZFV/
ゆさぶっておんなじもんつきつけたらできたわwww
ゆさぶらなくてもおkだと思うけどな・・
シーナが暖炉をつかった証拠って何ぞや
逆転裁判4がつまらないと言う人がいるみたいだけど
僕は面白かったと思うなそれに
証拠品のねつ造と裁判員制度を取り上げたのは逆転裁判4からだよね?
間違ってたらゴメン
蝶のナイフを使えばミクモは忍者になれるに違いない
>>405 そのあとかな。その前の追求で使われた痕跡で暖炉だった
もしかして着眼点が違うのかな?
隣の部屋は捜索されても何もでなかったし、御剣も証拠が足りてないことわかってる
みたいなこと言ってるしなぁ
金髪大使の証言の悪寒
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:32:14 ID:Gx1F+/2x
>>404 1で捏造してただろ
>>405 コートよりも前の話だよな?
シーナがというか暖炉が使われた証拠を突きつける
シーナって五話の段階で推定何歳くらいなん?
年齢詐称してるだろうし、年齢不詳としか言えないな
結局葛=シーナの素性がはっきり判明しなかったな
整形もしてるだろうし葛の顔が本来の顔とも分からないからな
まぁ高くても30代前半くらいだろうとしか
>>414 笑いだすまで気付かんかった
しかしロウはアホっぽいな
部下に誕生日プレゼントやって
「いや、今日俺の誕生日じゃないです」って言われた時の
遠い親戚が誕生日だろ?って返しも
間違えたのを適当にごまかした風にしかみえん
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:51:01 ID:Gx1F+/2x
協力者がいたとしてもよく偽造の身分で弁護士になれたな
ゴドーといい法曹界のチェックおかしすぎるだろ
コチーンがカードとナイフ丸出しでマンション入ってるのはちょっとどうかと思った
あと公用車って目立つのに殺害現場へのアシに使うなよ実際バレてるし
>>409 あなたは暖炉の回転扉が使われたという証明をしただけ
ヤタガラスがとおった証拠だせ、といわれてるところ
419 :
398:2009/05/29(金) 22:57:58 ID:z4mNAqNr
>>399 シリーズ全部やってるからいいか……と思ったらそういや中断セーブって
消えないんだな……
>>400 これから章の最初からやりなおしてみる ありがとう!
>>420 みつかっていない。燃やしたんかな?
証拠品大杉て総当たりする気にもなれん
しかし鬘シーナの笑い方ムカつくぜ・・・
みんな、ヒントをくれてありがとう!! クリアしますた!
シーナがラスボスだと思い込んで「ラスボスにしては呆気ないな糞して寝るか^^」状態だったのに
まだまだ続きそうじゃねーか!
解決
ワイヤーだった・・・
>>415 間違えたのを適当にごまかした風にしかみえん
というのはズバリそのままだと思う
>>424 ああ、不審な物は何も見つからなかったってとこか
ヒカルくんはどうして借金をパパに相談しなかったんだ
あの親バカっぷりなら2億3億余裕で出すだろ
>>427 借金こさえてるってのからして
「パパなんかに頼らなくてもボクひとりで大丈夫だから」
って反抗期(笑)なノリで、パパに金貰ったりせずに自分で色々やろうとして
問題起きても相談しないで全部自分で解決しようと思ってたんでね
ヤバくなったと思ったら即親に頼る辺りが所詮、駄目なボンボンなんだろうが
カーネイジを追究し、オバチャンや矢張が出てから緊張感ないなw
今さっき終わったぜ〜
ヤハリが池から顔を出したときマジ吹いたわww
第5章の
大使解任の
イベントのとき
不覚にも
痴デジ大使
解任のニュースが
頭によぎって
しまった
orz
シンゴー!シンゴー!
5話で監視カメラの映像の車の中の密輸組織とのつながりが
どこ突っ込んでいいか分からない。
Wikiに画面中央のちょっと上とあったからそこらへん手当たり次第に
突っ込んだけどだめでした…窓ガラスに写ってるらしき丸いのの
もとってことだよね?なんか分かりやすい目印あったら
教えてください!
それは二回目の指摘
一回目はまず車にマニィが乗ってることを証明するんだ
おいおいおい
難攻不落の国境を越えたのって像とナイフ以外に何があるんだ
ヤ、ヤタガラス…?
人、とかじゃないよな
てか、御剣の肩越しに見えてる大使モチーフの植物どうにかしてくれ
>434
ありがとう!あまりに分からなくてあせってたみたい。
無事突っ込めました。
>>436 …なん…だと…
ありがとうございます
御剣の頭の回転についていけなくなってきたわ
みったん自信満々なのに、プレイヤーにはポカン様降臨
さっきクリアしたが、なんかやりきった!っていう爽快感がなかった…
面白かったんだけど、逆転した時の爽快感欲しかったなぁ
>>439 御剣がロジックで細かく状況の分析しながら話進めるおかげで
発想を逆転する機会はほとんどなかったよな
そういえばロウが検事恨んでた理由って語られたっけ?
>>416 まぁ髪形が似てるってだけでゼニトラさんが弁護できる世界ですから
>>441 ロウの国の検事が腐ってて
現場の刑事が証拠揃えて犯人捕まえても
金貰って揉み消したりするから
って話
>>441 狼家が没落したのが、アホな検事共に
せっかく集めた証拠を握り潰されたりしたせいだとかなんとか
>>440 「発想を逆転」するのはナルホドの手であって
御剣とは関係ないだろ
あれ、それでいいのか。
シーナからその話を聞いた後
ミツルギが、他にも理由がありそうだ、みたいな事言ってた気がしたんだが
あ、そういえばそんな事言ってたような
未回収かよー
2話のエピローグで冥がロウと御剣に因縁ありそうな含みを残してたけどそれも特に無かったな
単に4話でちょっと会ったってだけだったのかな?
>>447 それは、日本の検察の中に密輸組織に繋がってる奴がいるって情報を持っていて、
それを御剣だと思い込んでいたこと。
実際には1話犯人優木検事だったと。
>>415 >間違えたのを適当にごまかした風にしかみえん
いや、あそこはまんまそのとおりだろ
明らかに格好よく見せようとする場面じゃない
ワカサマンが池の水に濡れてる奴 どこ調べたらいいの?
そのシーンは別に詰まる事なかったから「水もしたたるワカサマン」しか覚えてないわ
老大使が事件の真犯人
この証拠品を調べれば
すべては判明する!
なにこれ
ど、どの証拠品?
質問する人はせめてどの直前の流れやどのシーンか解るようにしてくれ
>>455 いつよそれ?似たような展開沢山あるからそれだけじゃ答えられない
す、すまん
国境を越えるトリックで、回転運動で天井のファンを利用した、そしてそのトリックを使えたのは大使だけ、だというシーンで
、決定的でいて調べきれていない証拠品をつきだすとこなんだが…
>>459 あーそこか
うろ覚えだけど、確か大使しか触れないとかでまだ像を詳しく調べられてなくない?
それだったら像のはず。そうじゃなかったら時計草
偽者の像の方は動機の証明だった気がするしなんだっけな
>>459だがレスくれた人ありがとう
元はババルにあった像、つまりニセモノの像をつきつければおkだた
調べたら首の付け根から偽札の原版がでてきたでござる
463 :
な:2009/05/30(土) 03:49:02 ID:2A+0NLXZ
3章で執事じいさんの死体を倉庫から見つけてから進まないんだが…
死体の首飾り調べるか
隣のタイホくんカー調べるかすれば進んだような気が
465 :
な:2009/05/30(土) 04:05:39 ID:2A+0NLXZ
くびかざりの名前だった
やっと進める…
第四話のラストにミクモからイトノコに渡してね的なドラヤキ
選択ミスって渡せなかった・・・
もう一度選択できるかと思ったらそのままEDに
四話のはじめからやるのも苦痛
あそこでドラヤキ渡したらどんな展開になってたのか教えてください
マジレスするとノコちゃんの腹が膨れて終了
さっき発売してたことを知った
バレ要素が入るのでこっちで質問したい
一つだけ教えてください
「4には作中触れましたでしょうか?」
触れてなかったら買う
触れてたらモンハンGやってる
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:08:00 ID:YEttOt8c
触れない全く絡んでこない
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:13:06 ID:jeNAftOi
>>468 4を知ってないといけないネタはゼロだったな。
時間軸的に4の過去話よりも前だからな。
そして、すくなくても4よりは面白いとはいえるぞ。
何時間でクリアできた?
中古まとうか迷う
ってか一章って検事だよね?犯人
最初に出たし(体験版で
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:38:53 ID:jeNAftOi
>>471 どのくらいだろ?
隠しキャラ探しとかしないで
普通にやって10時間ちょっとくらいか?
仕事あるから夜だけやって三日かかった。
一日三時間以上はやった。
謎解きやシステムで詰るとこはほぼゼロだった。
今クリアした。これでモンハンに戻れる。
そういやどっちもカプコンのゲームだなw
3章でナルホドたちいたのか。見つけ損ねたよ…
まただれかスクショあげてくれないかな〜
>>471の発想力が冴えていればすぐ終わる
そう出ないなら延々
このスレでも何度か出てるけど、3章の始めで詰まった
ロジックはロッカーキグルミカギ柱の四つ
柱もロッカーも扉もキグルミもペンキもタイホくんラリーも調べた
美雲の会話は大ドロボウとヤタガラスだけ、持ってるもの全部つきつけたけど何も変わらず
助けてくれ
美雲がいたところの扉を調べれば進む。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:03:24 ID:jeNAftOi
美雲のいるとこの扉を調べても
カタイ扉だ、壊せそうにない、ほかの出口を探そう
としか出ないんだ
ごめん、自己解決したかも
スタンプラリーの一部だと思ってた白い物体が実は携帯だったようで…
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:45:46 ID:YrOApcal
4話の銃声の件、めちゃ回りくどいw
先走りし過ぎてゲージ減りまくりw
定番トリックなんだからもっとスマートに行こうぜ。。。
結局四話終盤で葛が逃げた後に聞こえた銃声は必要あったのか
五話ではおやっさん普通に生きてたし
>>482 馬堂さんが具合悪そうだったから殉職すんのかと思ったよ
>>482 必要なかったとして、何か問題があるのか?
>>484 オレ的には、他でいろんな伏線はってたから、この銃声だけ何もなかったのが拍子抜け
5章 ヤタガラスの影のもうひとつ正体が分からない…
像の手の部分と照明を使ってシルエットだけ写したんだよね?
何をつきつければいいんだ
>>485 馬堂さんのコートに穴が開いた
それでよしとしようぜ
>>486 他にシルエットになりそうなものはなかったのか?
ありがとう。像片方だけじゃなかったんですね・・・
ゲージがなくなるところだった。思い込みは厳禁ですね
物理やってないから円運動が何か分からなかった…
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:35:21 ID:NaZBaC2I
あれ正しくは円運動じゃないぜ
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:27:46 ID:Z3FkTEXL
3話でワルホくんが両手を使う方法の証拠品ってなんでしょうか?
ワルホ君のきぐるみ
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:55:59 ID:Z3FkTEXL
あまりの4スルーっぷりに笑うくらいだった
まあ4に御剣でてこないし当たり前といえば当たり前かw
>>490‐491
そもそも一体あれがどういう理屈なのかさっぱり分からない
どうやって二体の像を運んだのか、小学生レベルの理系知識でも
分かるくらいシンプルに説明してください
4は未来の話だし、出て来ないのも当然だと思われるが
ガリューの痕跡もあるし、ボルジニアも設定として出てくるし、それ以上どうすりゃいいんだ
ちっさいオデコが出てきたら良かったのか?
ああ、
>>498は煽ってるわけでも噛みついてるわけでもないんだ。
感じ悪いよな。
失礼した。
対決のときのヤハリのカットインが緊張感なさすぐるwww
3話のナルホドに会うには、どのタイミングで行けば会えるんだろうか
もう最初からやり直すのはいやだよ教えてマヨイちゃん
犯人に最後の最後で逃げられそうな時におばちゃんの奇跡を起こさせたカプコンは神
カーネイジを引き留めて追求がはじまったがいきなり詰みそう
マニィを殺した動機か、殺害場所が違うにも何つきつけたらいいかわからん
>>502 やっぱり世界はオバチャンで回ってるんだね
>>503 全部ゆさぶったか?ゆさぶってペナルティが付くとこじゃないならまずはゆさぶったがいい
たしかそこはマニィが裏切ろうとした証拠を突きつけるんじゃなかったかな
マニィがカーネイジの何かを誰かに盗ませようとした証拠があったはず
場所違ったらすまん
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:50:15 ID:CXg1/9wl
>>501 中編2始まってすぐ右に移動して正門まで移動するとボートに乗ってるよ
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:53:59 ID:gGcCfAtq
ナルホドいたのか!
全然気づかんかった。
>>501じゃないけど、これから探してきます。
見つけたわ つーかこのタイミングで移動できたのか・・・
移動する前に話薦めてたわ
これ作った奴は民主党小沢信者
秘書が悪人でも上は綺麗に見せる
外人登場人物の多さからも売国奴必死すぎ
これが想像の飛翔というやつか
512 :
507:2009/05/30(土) 19:57:55 ID:gGcCfAtq
やっと見つけた。
ナルホド君にとどまらずあの2人までいたとは。
プロトタイホくんが「御剣サマは有名な人ですから」
みたいなこと言ってるけど、誰か分かる?
って文章を書いている時にわかったよ、バンドーのボーイだよな?
いまバンドーランドの犯人のアジトで詰まってるんだけど
誰か教えてください
攻略みたら扉のつっかえ棒とお茶とイスが三つのロジックをまとめた後に
段ボールを調べるらしいんだけど隣の部屋に移動できない
ドア前とテーブルはすでにしらべたなって出るし、解体した着ぐるみはとったし
プロトタイホ君に話したりはしてる
床の穴開いた着ぐるみとかはすごくしらべたけど
すでにしらべたってメッセージはでない
>>514 ありがとうwスッキリしたwww
>>515 ワルホくんの手にカーソルやって推理!
証拠品は「タイホ図鑑」
ごめん助けて
ここや攻略サイト見てもわからん
一話の廊下でドアの下の紙ってのが
必要なんだろ?それがどうしても見つからない
どうすれば勇気のドアの下の方を調べられるの?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:11:49 ID:uYjOstX6
画面下の真ん中に下への矢印ない?
もしくはYボタン
>>520 ロジック?あらされた本棚ともうひとつの拳銃しかないけど・・
>>521 勇気の部屋って1203号室だよね
矢印ないしYボタンも効かないのです
>>マコにつきつけるか話すといいかも
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:18:52 ID:NaZBaC2I
マコにマスターキー突きつけて追加された証言聞いた?
>>523 >>524 聞いたつもりなんだけど
マスターキーを二回使ったって話しまでは引き出しているので
あとフラグ立つものといえば
椅子の下調べた?
自分の部屋の扉全部調べた?
ぐらいかな
4話までいったけどちょっと話に無理あるなあ
いくら精巧にできてたとしてもバタフライナイフのギミックに鑑識が気づかないなんてありえないでしょ…
あれはごく一部の関係者しか触れないブツでしょ
>>528 鑑識とおしてるんだろうか?限られたごく一部の人しかこの証拠品については知らない、
とか言ってたからなんか超法規的措置が取られてそう。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:02:32 ID:vwaEyTUu
オバちゃんの台詞が読み取れないんだがコレはどうすればいい?
>>532 食品工場でアルバイトすれば、
まわりはパートのオバチャンばっかだからリアルで聞ける。
海外サイトだとなんか文字を抜き出すツールがあるっぽいけどヨクワカラン。
>>526 どちらも調べました
>>527 ドアノブの推理ですがいろいろやってみたのですが
うまくいかず、そのために
ドアの下の紙が必要なのかと思ってました
もうゲージがギリギリですがやり直し覚悟で
総当りしてみます
ヤハリの字が汚すぎてヒミに見えた件で、実はこの場にいないヤハリの恋人がカズラ ヒミコなのかと思っていたが全然そんなことは無かったぜ
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:15:42 ID:hBjAMcD+
トリックや論理のツッコミスレはここですか?
ゴールポスト下の跡や御剣の執務室の方の扉調べてないとか
>>505 ありがとう。フジサーンメモだった
クリアした
ハラバイが、さりげにクビになってるのが笑った
いろいろありがとうございました。
ドアノブの推理を証拠品が足りないのでは?と
途中で諦めたのが原因でした。
ドアノブにドアを突きつけたらドアの下の方を調べられるようになり
紙もゴールの跡も見つかりました。
レスくれた方ありがとうございました
ロジックは結構面白いシステムだったと思う
次回作にもこのシステムは残してほしい
でもこれはミツルギならではだな
流石にナルホドが使ってるのは想像できん
>>543 つか逆裁にロジックも真っ青スーツもいらね
545 :
544:2009/05/30(土) 22:36:19 ID:WIvQox3P
次回抜けた
5話の時系列が良くわからないや
一回目の火事が忍者ナンジャショーの間に行ってその時に死体がババル側に渡ったんだよな?
行き当たりばったりの成歩堂が
ロジック使ってるのは想像しにくいな
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:45:40 ID:RZ+O9i00
● ●
・
ー一
● ●
・
ー―一
● ●
・
ー――一
● ●
・
ー―一―ー
>>546 シーナが消火活動を装い行動できたのは1回目だからそうなるね
>>544 サイコロック・ロジック・ぬすみちゃん・みぬく
そんなシステムオールスター戦にならないことを祈るばかり。
さっきクリアした。
最期の3ショットよいな。
>>220 海堂尊の「ナイチンゲールの沈黙」(チームバチスタの続編)では
クライマックスほぼ、ぬすみちゃんと同じシステムで現場再現して
犯人を追い込んでるよ。
デジタル・ムービー・アナリシス(DMA)と言う名前で。
円運動のくだりがイマイチ理解できないままクリアしてしまった。
あれ円運動って言わないよね?
年齢の低い子はいきなり円運動って言われて分かるのかな。
今クリアした。
イルカが出てこなかったことが地味にショック。
豪が出てきたのが良かった。
おっさん趣味無いのに…。
>>553 楕円の軌道ということで円運動と表現したんじゃないかな。
三話の姫子の告白でどこに何を突きつければいいかわからない・・・
>>457じゃないけど、質問する人はもっと具体的に説明してくれ
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:15:16 ID:liZyF3KP
5話中編の凶器はトノサマンソード以外があることの証明で詰まった。
だれかたすけて・・・
>>559 トノサマンソードでは人は殺せない
槍は空洞になっているから、
それとも本当の凶器のところでつまってるのか?
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:19:17 ID:liZyF3KP
本物の凶器の方で詰まってる。
只今総当りプレイ中
写真と銅像どっちももぶつけてるんだけどなぁ・・・
タイミングが違うのかな?
>>562レスTHXです
揺さぶりが足りないだけでした・・・orz
>>563 銅像は2つあるんだけどどっちもやったのか?
ピックのところだけど、花束に偽装させてる時点でないのに何で子連れ狼の乳母車に乗って移動したのかが分からない
>>567 死体に引っかかってて、野外ステージで落ちただけじゃない?
あの写真はすでに事後だからな
死体のどっかに紛れててもそう不自然じゃない
>>568 花束の時点で取れてるのに引っかかるとかおかしくね?
どっから現れたのよ
>>569 あれ?あれって事後の写真なの?
だったらナイフ仕込ませる意味なくね?
>>567 あの写真は犯行後で花束には柄だけ入ってるんじゃ
マニィが抵抗した時に外れて、手押し車には遺体と刃物だけ入ってたんじゃないかな
ミクモが持った時は刃物と柄が違ったみたいだし
3のヒメコが私が打ちましたのとこで詰まってます。ワルホ君がスーツケースもって現れたって証言なんですが助けてください
>>571 殺害現場を工作しようとしてんだからマニィの部屋にナイフ行ってないとおかしくなるだろ
そんなことより俺はヤハリがトノサマンスーツ着たままあの深い池を潜れたのかが気になる
>>573 とりあえず一通りゆさぶって、拳銃を持った手の情報が出てきたら、
書類の利き手じゃね?
>>572 殺し終わったら、もう花束に紛れさせておく必要ないと思うんだけど
微妙に不自然だし、そのせいでいろいろバレちゃったわけだし
三話の執事の死体が見つかった所で詰まった・・・
全部調べたと思うんだけどな・・・
>>557 たぶん場所間違えた・・・
姫子が自身が銃殺したときの状況を説明してるんだが、どこに何を突きつければいいのやら・・・
「銃が空砲の可能性がある」ってことと「逃げた後の死体の移動」がおかしいのはわかるが・・・
>>577 でもあの写真に柄が映ってたから爺さんが言ってたように花束にナイフが刺さってたなら誰にでも使えたみたいな言い訳が出来たんだと思うんだよな
まあ確かに色々ばれたなwでもあれが欠けてなかったらナイフって気がつかなかったな
矢張の追求がめちゃ面白いですwwwww
>>578 「ペンダント」に「殺害状況」を突きつけて見ましょう。
今回はわかりきっていることでも段階を踏まないと進みません。
キリフダ使わない、を選ぶとどうなりますか?
>>583 ミツルギが躊躇するけど
他の連中が「四の五の言ってねぇで使え」って文句言ってくるので
仕方なく使うって展開になります
切り札でEDかわるとおもったのに涙目。
4話の冥が13歳とかwwwwwww
若すぎだろwwwww
ヤフー辞書でcarn edge調べたら…w
正解は名前通りだったけど
>>584 レスありがとう、最終話やり直すか迷ってたので助かった
5話で、暖炉から出たオバチャンの肌着突き付けの
ときの、マシンガントークの内容はがいしゅつですか?
「何でもオバチャンのせいにして」みたいな内容の
なかに、なるほどくんのことらしき話があった気がする
んですが…
永世中立劇場ロビーのビデオデッキでテープ再生するとこ、
あの場にわざわざ移動して全員集まってテレビをのぞきこんでるのかと考えると
ちょっと笑えるなw
あそこは背後から襲われるんじゃないかとヒヤヒヤしました
無防備ですやん
なんかイマイチ分からなかったんだが
本物の、殺された方のカズラが3人目のヤタガラスだったのか?
イチジョー検事
バドー刑事
カズラ弁護士の3人だよ
被害者はあまり関係ないです
>>596 やっぱそうなの?
EDでミクモが仲の良い3人組で〜とか言ってたし
てっきりカズラが殺される前からヤタガラスが存在していたのかと思っていたが
でも、スパイのカズラがわざわざ2人に近づくメリットってあったのかな・・・
密輸事件に関わっていたから、という理由じゃ弱い気がする
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:20:19 ID:kibFwAp6
やばい。
1話の最初の本棚調べるあたりでいきなり詰まった。
何をすればいいんだ??
ミクモとシーナって親戚だとか血縁関係無いの?
>>597 隠し金庫を見つけてちらばったファイルを元に戻したあたりかな?
そこだったら、血の付いたファイルを調べる。
そこから推理して矛盾を突きつけるんだよ。
三話のホラーハウス再現で鏡のトリックの後、これが、私(みっちゃん)が見たタイホ君の正体だ!
のところがわかりません
教えてエロい人
死体
早いレスd
この発想は無かったわ
>>594-595 カズラは被害者の家族のフリして、バドーと一条検事に近付いたんだっけか
何だかんだで、初代ヤタガラスも組織に利用されてた可能性高いよな〜
ターゲットにされた悪徳業者も「組織にとって邪魔な企業でした」とかで
事前に調査するのはカズラだったから、そこら辺の誘導も容易かっただろうし
>>596 時間軸としては
10年前大使館で事件が発生
カズラ妹(本物)死亡。証拠品強奪される
一条、馬堂、司法の限界に悩む
カズラ姉(偽)が接触
ヤタガラス結成
こんな感じ
最後の3ショットの八咫烏のエンブレムが写ってないのは意図的なものなんだろうなぁ
また5話の全体的な流れまとめいりそうだな。
後半が一気に進んだから全体の流れがわからん。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:14:29 ID:1sulDImJ
5話中編2
ババル大使館:秘書執務室
肌着とかフラワーガーデン終えて、来たところ
部屋にはパートナー美雲と壁の絵の前にダミアン
調べられるのは机だけ
美雲とダミアンには全部つきつけ済み
机のインク選択で全部証拠品で推理済み
でも全部駄目で何度も死亡
誰かたしけて
シーナさんて2人殺っちゃったからアウト(死刑)ですよね?
この世界の基準でいくと。
611 :
607:2009/05/31(日) 16:27:44 ID:1sulDImJ
引き出し開けました
富士山みたいなメモパッドが観光用なんたらってコメントと
手前の紙と鉛筆で丈夫な机だなーってコメントしか出ません…
>>611 何でそこまで来て気付かないんだ…
アレバスト側でフッジサーン的なものを手に入れただろ
>>611 引き出し開けたら「推理」が出てるだろ。
持ち物に、その富士山っぽい形のモノが無いか?
614 :
607:2009/05/31(日) 16:36:09 ID:1sulDImJ
うわー
これただの△の形の白い紙だと思ってた…
我ながら色といい形といいテキトーに認識すぎでした
>>608,609,612,613
ありがとう!!
>>614 解けたんならいいけど、そこで引っかかるのに良くそこまで進んできたなw
>>615 どこで引っかかろうと進み具合には関係ないと思うが・・・
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:05:40 ID:lUdqsJFc
逆転検事クリアしました!
全体の話の流れは、密輸組織を追うというストーリーです。
密輸組織側の人間は、優木検事、CAの白音、葛弁護士(=シーナ捜査官)、マニィ、天野河丈一郎、カーネイジ大使で、カーネイジ大使が密輸組織のボスです。
ヤタガラスとは、個人の名前ではなく3人の組織名で、メンバーは、一条検事、葛弁護士、馬堂刑事です。
各話の犯人は、第1話が優木検事、第2話がCAの白音、第3話が天野河光くん、第4話が葛弁護士、第5話がカーネイジ大使です。
第3話は天野河光、鞍馬純夫、織戸姫子3人の狂言誘拐事件です。
シーナ捜査官は、葛弁護士と同一人物です。
カーネイジの、マニィとの尋問がわからない。
裁判長が自分に対する異議を勝手に却下するところで吹いたw
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:38:09 ID:Cm959mfU
プレイ中なんだが、3話のロウさんがいない間のウエスタンエリアの捜査が終われない。
小倉の死体は出てきたんだけど…なんか推理するっぽいけどわからん…
ロジックも1個しか無いからまとめられないし…助けてー
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:47:56 ID:Cm959mfU
>>621-622 即レスありがとう!
死体状況メモをペンダントにつきつけるとは全然気付かなかった。
マジで助かったサンクス!
3章で、換金されてから、色々調べまくって、隣の部屋をのぞける状態になった。
それで、隣の部屋には地下通路があって、それを柱の取っ手にかけてある、というところから、
換金部屋のブルーシートの下に地下があると思うんだけど、このブルーシート、
どうやってよければいいんでしょう?
ロジックですね、わかりました。
>>618 具体的に何処がわからないのか教えてくれ
尋問ならどんなことを話してるかとか、一番最初の文とか
>>615 あれが初詰まりでしたw
今回は全部自力でいきたかったのになー
開いた窓にビデオテープはねーよ
ずーっとテレビとビデオデッキに使ってたわ・・
>>628 俺もそこが検事で一番詰まった
4の脇汗並
やっぱり脇汗はみんな詰まるんだなwww
脇汗ってそんな難しかったのか
初耳だな
俺が唯一詰まったのは5話の車内の2回目のポイント指摘だけかな。
あれは分かり辛過ぎないか?
どう見ても勲章に見えない。
むしろ一回目にあの勲章を指したが何にも起こらなかった
あるあるwwww
>>617 …確かにネタバレスレだが…まだプレイ中の奴が沢山いる中で、そのレスに何の価値があるのか分からん。
ageてるし単なる嫌がらせか?
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:32:41 ID:KkGfq3Wo
シーナの正体がバレたときの笑い方が少しキモかった
>>630 逆転史上最もみつめたくないキャラを凝視しなきゃいけない罠ww
>>636 アレはちょいとしたサイコホラーだな…思い出しちったよ。
確かに4の脇汗は詰まった…w
所で分からないというか読み逃したのかもだが、本物の葛姉は何で死んだんだっけ?
妹が殺されて泣いてたのって本物の方でしょ?
>>639 葛の姉は「いなかった」。
最初から最後までフェイク。
642 :
636:2009/05/31(日) 20:40:33 ID:KkGfq3Wo
全く似てないけど
ファミコン探偵倶楽部の犯人が判明したときのかわいいバージョン
少し感じた
>>640-640 thks
そうだったっけ。
じゃ、姉(偽)が泣いてたのって演技だったのかw
あいつが…w
でも、一番バレやすい親族に化けるなんて
死んだカズラは天涯孤独な身だったんだろうか
あそこは一番不自然だったね
なんでニセの姉演じる必要があるのかと・・・
ヤタガラス結成もそれ以降の話だから、あの時点で姉とか必要ないんじゃ
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:44:30 ID:KkGfq3Wo
逆転検事2が出るかもね
>>645 おそらくはそんな所だろうな
>>646 そもそもヤタガラス自体が
一条検事やバドー刑事の正義感を利用して結成された
組織にとって邪魔な企業の不正を暴露して
弱体化させる為のチームだったのではないかと思われる
だから、優秀な検事、刑事である二人を協力させるには
「彼らが関わった事件の被害者の遺族で法の無力さを嘆く被害者の姉」
って立場が一番楽だったのだろう
潜入する企業の下調べ担当がカズラだった時点で
ターゲット決める情報もカズラからだっただろうし
他の二人も自覚無しの組織の犬だったのだろう
大元でマニィの有罪を潰すための暗躍ってのもあったんだろうな。
ついでに姉を演じて一条とバドウに恨み言でもぶつければ二人が自責の念を感じて
密輸組織に向かうように仕向けた、とか。
二人がそもそもヤタガラスの前身みたいなことやってたのなら納得できるね
そこらへんの描写とかあったっけ?
脈絡なくヤタガラス結成!みたいな感じに見えたから、
そんな出来るかどうかわからんもののためにニセ姉とかどうなんだ?と思った
まだ3話終わった段階だけど、
今の所は
2話→3話→1話っていう流れだよね?
確か1話で、ミツルギと、ゆうき検事が初めまして、と言ったような会話をしてたんだけど、
3話の最後でゆうき検事が登場して、顔はこの時点で知ってるはずでは?
クリアした
1〜3のキャラや小ネタがたくさんでスピンオフ作品としては良作だったと思う
てかこれって3の1ヵ月後ぐらいの話なんだよな?
>>651 顔なんか見てなかったんじゃね?
二人ともそれどころじゃ無かったろうし
ぬすみちゃんの出番がもうちょっと欲しかった
いくらなんでも3話で2回、5話で1回の計3回って少なすぎないか
しかし3話で姫子と執事が親子って事をミツルギが当てる奴
ゲーム的には他に選択肢ないからわかりやすいけど、現実的に考えたらかなりトンデモ発想だよね
普通被害者に一人娘がいたからって、親子だとはおもわんでしょ
しかもそう思う根拠がペンダントだけって
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:31:17 ID:IBy/gRNm
二話でボルジニアからの荷物とこの証拠品が犯人を示してるの証拠品がわかりません!助けて〜
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:35:52 ID:C5EYCXkq
>>656 そうか?
名字が同じで2つで1つのペンダントにはどちらにも名前が彫ってある
娘の父親が行方不明だと言うことを知っておりその父親だと思われる人物は身分を明かせない脱獄犯
思うなという方が難しと思うぜ
>>659 え?名字は違くなかった
鞍馬純夫に織戸姫子だったぞ
ペンダントはHIMEKO.Kだったはず
やっとこクリアした・・・4より全然いいよこれ
オドロキは黒歴史化してこっちの続編を5として出してほしいくらいだ
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:24:09 ID:WoOVe9Pa
質問なんですが、中断セーブしているデータがある時に
はじめからクリア済みのエピソードを遊ぶと
中断データって消えてしまいますかね?
新たにセーブするまでは消えないんじゃないか? たぶん
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:26:32 ID:WoOVe9Pa
レスありがとうございました!
結成当初から内通者潜り込ませてたのに
最後までヤタガラスに翻弄される敵のボスっていったい・・(´・ω・`)
なんで
>>665みたいなアンチ4って唐突に沸くんだろうな
4章でイトノコが疑われている時の
突きつける証拠がわからないですorz
ここ読んで4に興味沸いた
3話になるほどやマヨイが出て来るらしいんだけど、見逃した…どの辺に居ますか?
>>670 それだけじゃアドバイスは無理です…。
>>674 誘拐されてたボンボンが出てきた時の中段セーブ後、あえて正門エリアに戻ってさらにずっと右へ
動機がどちらか一方にあればいい、って言われてるシーンです
すんません、事故解決しました
やっとクリアしたから落ち着いてスレが読める!!
最後の犯人、ちょっとしつこすぎるだろ…少しダレてしまったよ。
追求の音楽は好きだが。
なるほどたちを見直すために3話やり直したいが、3話もダルい話なんだよねぇw
話としては4話が好きだなー
>>635 ネタバレに早いも遅いもないですよ。
クリアしてない人は質問した書き込みへのレスしか普通は読まないと思います。
つか、一気にゲーム進めるタイプの人はボス戦はきついだろうな。
普通の人は途中で休むだろうけど、買って徹夜でクリアするような人が
ボス戦に萎えるのはありそうな話だと思う。
>>655 ぬすみちゃんをあんまり出し過ぎると「リアリティがない!」と騒ぎだす奴らが
いるからちょっと抑え気味にしたんじゃないかと予想。
>>682 徹夜はしていないが、一気には進めたから、それもあるかもなぁ。
でもあんまり途切れ途切れでやると、ストーリーとか流れを忘れちゃうんだよな…
なのでつい延々と続けてしまうw
1の時から霊媒なんてあるのにいまさらリアリティがないだなんて言い出すやつはいないと思うよ
ぬすみちゃんに関しては少ないだなんて思わんかったな
ちゃんと要所で使ってたと思う
>>685 いや、これが結構いるのよ、ミステリマニアみたいな人でそのへん気にする人が。
逆裁に対してだけかみつくわけではなく、何にでもかみつくんだけど。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:18:41 ID:riWlxL4s
さすがに3の最終話はねーよと思ったがそれ以外だと演出としておもしろいからアリだな
逆転裁判は法廷バトルなのであってミステリじゃないんだよと。
最後は次々と助けに来てくれるって演出なんだろうけど
キリフダ使ってから終わりまで長すぎるわ
最後の最後に使えとは言わないけどちょっとなぁ
ボスは長すぎだったが、最後の最後でオバチャンとヤハリ出したのは評価する
不意打ち過ぎて噴いた
長すぎるって言うかもしれないが当然の流れだと思う
おばちゃんとヤハリの登場以外は・・・
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:31:11 ID:UgkYIefU
なるほどうに比べて、すぐに諦めたり誰かにすがる事も無く(最終話はすがってるけど)、犯罪者を下に見る姿勢はよろしいと感じた。
まぁ、弁護人がいないから強きに行けるって設定なんだろうけど、なるほどうにあった困ったときの千尋さんが、無くなってるのは前作に
比べて読んでて気持ちがいいね。
>>692 成歩堂は御剣と違って天才じゃないからその辺を比較するのはどうかと思うぞ
逆転サーカスのトリックや4のストーリーも許してきた神様みたいな俺だけど
さすがに検事5話、日の丸とのさまんじゅうは許せない
あんな綺麗に血が付くのか?
縁取りまでされてるがなw
おばちゃんに突っ込んだら負け
最終話がやたら長いのはシリーズの伝統
>>695 縁取りっつーか
もともとあった日の丸の円の部分にたまたま上手く入っただけだ
いつもの裁判でもこのぐらい捜査してくれればナルホドくんもあんな苦労せずにすんだのにって思わずにはいられない
まぁ思ったら負けなんだろうけど
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:15:27 ID:61hbLbCD
日の丸は無いって話じゃなかった?
あの縁は誰が書いたんだろうか・・・?
むしろ、元が白い丸だけということに違和感。
印刷費をケチったということにしておいてあげてくれ。
弁当の包みなんて白黒印刷でもいい、って会社なんじゃね?
その分おかずが豪華だとかな。
>>681 レス検索して前後にある短いレスはパッと目に入っちゃう
あぁいう長いレスは逆に目に情報が飛び込みづらいから自分は平気
それにネタバレスレに出入りしてる以上必要ない情報も得てしまうのも覚悟の上
とは言え、シーナ=云々のレスを見ちゃった時はショックだったがw
これ知らなかったらどんだけ驚いたかなぁ?こんくらい?いやこれくらい?
とか無意味なシミュしながらやったw
流れ的に5話にあの人物が出てるってことは予想付いて、
それっぽいのがシーナとぬいぐるみの中の人くらいだから気づく人が多いはず
クリア前にネタバレスレに来るなんざ
自己責任の範囲だろう
ここに来てネタバレされたとか論外だろ
俺はいつどこでネタバレされるかわからないから、
ネット控えてたぐらいなのに
>>708 まったく関係ないスレで突然ネタバレ貼られることもあるもんなw
2chに来る時点でネタバレはふせげない。あきらめろとしか。
>>617はネタバレマルチっぽい
実際他スレにもはられまくっている
ここにはったってしゃーないのになw
スレタイろくに読んでないんだろ
2話のレッド像の流れがよく分からない。
ヨーロッパでレッド像搬入→中継国でニセモノと摩り替え
って事ではないの?
でも、それなら摩り替えられる前の本物の像がそこにあったって可能性もあるし
預り証だって別に嘘じゃない事になってしまう。
じゃあ、ヨーロッパでレッド像搬入っていうのが間違ってるんなら
ジンクが「レッド像はヨーロッパから運んできた」っていう証言は何なんだ?
ジンクが嘘つく必要ないよね?
>>712 ジンクは密輸組織と関わってるわけではないので、ヨーロッパでの契約は本当
ただし、現物は飛行機に積まれず、本物はまだヨーロッパにある(ジンクは積んだつもり)
中継国で偽物を積んで、ジンクに偽物を引き渡す(もちろんジンクは指摘されるまで本物のつもり)
この件に関しては密輸というより詐欺やね
あー、そういう事か
普通にクリアはしたけど、ここらへん分からなくてモヤモヤしてたのがスッキリしたよ
なんかこう、その辺のを各話の最後に解説入るとすっきりできたよね
みっちゃんも事件を最初から最後までまとめてくれるとよかったんだが
その場その場の逆転、矛盾とかをつないで話が出来てるからか
終わったあと全部通してのストーリーを思い出してみると、犯人らの言動とかで???な部分が出てくるな
3章で会えるナルホドとは会話とか出来るの?
できない。テンプレに入れときたい。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:47:06 ID:Q0j+pViv
3話のウエスタンエリアのシャッターを開けて死体が見つかった所から勧めません汗
推理のネタバレお願いします><
あーそこ詰まった。
ペンダントを組み合わせるんではなかったかな。
既にうろ覚え。
>>719 このスレの最初のほうに同じ質問あったような
で、その3話のネタバレになるからちょっと下げるが・・・
>>716 そうそう
3話の腰から肩に弾抜けてるからステージの下から撃ったんだ!ってあったけど
結局は揉み合っての出来事でそんな変な弾道になるのかっていう
まあ変な体勢で撃たれたんだと思うが
あ、腰じゃないや、腹か
マウントポジション取られてたし、そういうふうになってもおかしくない
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:01:44 ID:Q0j+pViv
ありがとう!!
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:31:51 ID:Q0j+pViv
アジトのやぶれた着ぐるみは?
最終話長すぎて疲れた
夜の2時ごろからもう終わるだろうと思いつつ4時までかかった
だが面白かった
逆転裁判をやって疲れなかったことがないな
先が気になって気力で一気にやってしまう
さっきクリアしたけど、全体に4の反省はできてるみたいで少し安心した
しかし最終話の車に移ったアレは最初禁煙マークだと思い込んでたよw
最後のキリフダを使うかどうかの選択って深い意味なし?
逆裁2みたいなちょっとした分岐かと思ったのに
使わない方選んでも周りに流されて結局使うし
>>728 最後の戦いっていうからこれで終わりだーって思ったのに
どんだけ引っ張るんだよって思ったなその辺は。
二代目ヤタガラス…
ミクモ、マヨイ、アカネの三人だな、次のスピンオフは…
「逆転怪盗」!!
今オワタ
殺人犯のトリックに関する執念って凄いよな。
水がどうとかの下りはお前必死すぎwwwって笑っちまった。
あの労力をまっとうな方面に生かせたら良いのに
かまいたち2思い出した
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:11:17 ID:wHqwnch7
逆転検事の一月前に華麗なる逆転、一月後に最後の法廷であってる?
今クリアしたんだけど偽札の原版ってどっかで使ったっけ?
あれ?使った覚えないな>原版
と思ったけどどっかで偽札作りの証拠とかで使ったっけか?
739 :
sage:2009/06/02(火) 02:06:32 ID:eJdcKfzt
5話のボウ状のの支柱と一緒につかう事で意味をなすものとは
で執務室内の画面がでる所がわかりません・・・
壁の絵の国旗みたいな花のピックに似た部分をつきつてしまった。
わーsage間違えたスマソ
トケイソウの支柱の所です
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:18:06 ID:wHqwnch7
ボウ状の物を遠くに飛ばすためには何を使うかだ
つーか何でここ棒じゃなくてボウなんだろうか
ヒントのつもりかもしれないがこれはarrowなんだよなあ
あ!!!そうか
ありがとうございます!
カタカナだよなーと思いつつ気づかんかった
葛は何で一条が左利きだという事を知らなかったんだ?
7年もヤタガラスとして一緒に活動してたんだろ?
>>744 イトノコとか、他の人に罪をなすりつけるため
左手に持たせてたら一条が左利きとしっている=一条のことをよく知ってるヤツが犯人って
絞り込まれてしまう
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:16:59 ID:LjqSS8HN
プロトタイホくんの中の人って話進めればわかりますか?
>>745 いや、元々は相撃ちを偽装してたから、単に葛が間抜けだっただけだと解釈した。
逆転シリーズは矛盾を挙げたらキリが無いが、クリア後に矛盾を探すのも一つの楽しみだと思ってる。
>>746 どっちもわかるが、犯人じゃない方のプロトタイホは2回話しかけないとわかんないかも
>>747 お、なるほど
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:55:44 ID:wHqwnch7
汚れた糸鋸のコートって7年前にも来ていた物なのか3EDでマコからプレゼントされた物なのか・・・
発言からたぶん過去のと同じだと思うんだがどちらも色が同じなんだよなあ
窓にビデオテープ(´・ω・`)
これ何の冗談ですか?
>>748 回答ありがとうございます。
みつるぎがどこかで会った気がするって言ってたんですが、過去シリーズでモチの論でございますって言ってる人が思いつかなくて…。
はっきりと誰という表現がないなら教えて欲しいですm(__)m
>>752 早い回答ありがとうございます。
スッキリしました!!
4話で冥×イトノコに目覚めてしまいそうー。
新人で子ども大好き抜けまくりのイトノコと、子どもらしいミクモ、子どもらしくなくてミツルギと張り合う冥の対比が良い。
なんかラスボスがしつこすぎるw
正直後半2で終了でよかった気がする
まあとりあえず4よりは出来よかったし、5にも期待したい
4話で、馬堂が「美雲に膨らましてやった」って言ってる
風船が浮いていたのは笑ったんだが、・・・ヘリウム持ち歩いているのか?
まぁ、話しにムジュンは起きないからいいけど
検事が人気なので逆転検事2が発売、3、4と続々出るも4が逆転裁判4よりもクソゲーな出来に
そしてそこで逆転裁判5が発売
やっぱ逆転裁判だよな!という流れに
という夢を見た
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:34:55 ID:Ul15hBap
なるほど君が出て来なかったorz
>>759 ・成歩堂、真宵、春美を見る方法
420 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2009/05/29(金) 12:09:53 ID:bc8jf+SI
質問これからも来そうだから手順書いておくね
3話で誘拐されたヒカルが登場した後、セーブ画面になる
そのセーブが終わるとウエスタンエリアからスタートするけど、
この時右方向にずーっと移動すると正門に出られる
更にその画面をずーっと右に行くと居るよ
話すことも調べることもできないけど
正門に行けるタイミングは限られてるから注意。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:00:31 ID:Ul15hBap
>>760サンクス
だがついさっき売ってしまったorzorzorzorzorzorz
>>761 遠くで三人がカヌーを漕いでるだけだし、別に見ても何も無いよ…
御剣も何も反応しないし、ただオマケで出しただけって感じ
>>758 これでも4に満足してるんだが
成長した茜とかまこととか友達のいない青いボーンチャイナとか大好きです
さらわれたのOPのプロトタイホ君が怖いです
怖すぎます
五章って蘇る逆転と比べてどっちが長い?
相当長いって聞くけど
>>764 確かに怖いな
こんなに怖かったのはちなみが真宵から出ていくとき以来だ
マヨイ霊媒中と思われてた時のミミの写真も相当怖い
アレ目つきやべぇよww胸元はえっちぃかったけど
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:33:36 ID:okIHRIRS
ヤハリってどうやって屋根に移動したかとわれてないんだが
どうやってのぼったんだろうw
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:37:53 ID:+gLySF61
3話のタイホくんファミリーの写真あつめイベント
何の意味があったの?
ちょいちょいミクモが写真ゲット!とか言ってたけど。
なんか推理に関係してたっけ?
それだけがどうも引っかかる。
>>770 関係しない
どっか調べると景品の話もしてたな
>>372さんと同様、5話の最初で金庫を調べたあとで詰まりました。
メイに話しかけても進まないし、3枚セットがあるのに1枚の書類をまたくれるし。
全ての場所を調べ、メイ、ダミアン、イトノコの話をもう一度聞き、
全ての証拠品を突きつけてもまだ話しが進まないんですが、
何か見落としているだけなのでしょうか。
あああ、自己解決しました。
壁も調べられたんですね…。ロジックが埋まって進みました。
お目汚し失礼。
>>770 写真集め自体は直接は関係ない
写真集めイベントのおかげで本物のタイホくんファミリーはそれぞれ一人ずつしかいないので、同時に二人いたらどっちかが偽物(犯人グループ)になる
もっと具体的に言うと、ハラバイタイホがすれ違ったタイホくんが犯人グループの一人だという証拠になる
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:17:48 ID:wHqwnch7
>>769 あの男の言動に疑問を覚えるだけ無駄だw
矢張の周囲だけ物理法則がねじ曲がろうと鵜呑みにしてしまいそう
特に今回のはオバチャンも絡んでるから・・・
確かに矢張とオバチャンが同時にアクションを起こすなんて怖すぎるな
>>776 まぁだからこそカーネイジを止められたんじゃないかとか俺は思っているんだが。
>>777 色々考えて仕込んでた奴が
関係ない馬鹿のトンデモ行動で大失敗するってのは
ギャグの基本ではあるな
ヤハリが主人公で逆転人生を作って欲しいなぁ。
煙突から部屋に侵入とか、ステージアクション、バイトの失敗隠蔽等。
>>779 ヤハリは事件の影でしか活躍できないから主役は難しいだろ
新生ヤタガラスはミクモはみちゃんみぬきがいい
終わった。ボス往生際悪すぎw
最終話で舞台が大使館という時点で
犯人は外交官→治外法権に決まってるわけだがさすがにくどかった…
でも矢張とおばちゃんが活躍しててよかったわw
>>779 矢張はここぞという時にやらかしてくれるのがいいんじゃないか!
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:57:11 ID:slYjwMNO
>>782 春美もみぬき+1〜2でミクモとは7つぐらい差があるぞ
それなりに年が近い人物を並べると
マヨイ、冥、茜、間宮由美子、ミリカ、(並奈美波)
男を含めれば王泥喜、響也、河津京作
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:58:58 ID:YvS4S0pn
ウルフカッコイイ
5話のロウがメイを犯人扱いしてるのを崩す追求で何突きつけるのかわかんねえ
ひと通りゆさぶって死体写真とか饅頭とかフッジサーン型メモとかはやってみた
どんな証言で詰まってるのか具体的に書かないとわかんねえよw
>>787 ナイフと像しか二国間を移動したものはない
また移動を行えたのはメイだけだ
あの像は相当大きさも重さもあるものだと思っていた
だから像の頭に血痕が見つかったときいろいろ状況を考えてたんだけど
単に持ち上げて殴ってて拍子抜け
まあ、底についてた手形の大きさからすると抱えることはできないこともないサイズか
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:01:55 ID:zNriDyi0
冥とイトノコが目立つせいか
美雲の存在感が弱かったな
ヒロインなんだからもう少し見せ場を作るべきだった
というかオバチャンとかヤハリとか旧キャラばかり目立ちすぎだろ
ヒロインは少女時代のメイ
五話の銅像の推理で詰みました。たすけてください
解決しました。すいません
やっと終わった…
うんまあ面白かったけどその面白い要素が旧キャラというのはちょっと問題かもしれん
でもシリーズとして続けていく為の入門作のつもりなのなら充分な出来といえるな
ただもう全話がひとつに繋がってる構造は勘弁してほしい
>>800 >全話がひとつに繋がってる構造
GBA2の時それがなかったからすげー文句つけられて、3で復活させたんだよ
それ以来ずっとやってる
納得いかねえ
あそこで御剣が証拠使っちゃうのはダメだろ・・・
あそこはあえて使わずに何とかしろよ、ポリシーもクソもねえ、かっこ悪い
ユーザーが使わない選択でなんとかしようとしてんのに
周りのキャラが「使えよ!(フラグ折るな)」ってなってんのがなw
せめてED分けたらいいのに
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:31:33 ID:2muHWkfT
五話でマニィの机を調べられるようになったんですが何に推理すればいいかわからず…行き詰まってます…誰か教えてください…
>>804 机の中に入ってる紙に推理で同じく紙をつきつけるんじゃなかったっけ?
>>802 俺もそこすげー萎えた
でも良く考えたら逆転裁判1当時では証拠捏造とかしてたしいいのかな
>>803 そうなんだよ、ここへきてドラクエ選択肢かよって
普通ならあれED変わるくらいの選択でいいと思うんだが
まさかのみんなで使っちゃえよ、完全に悪い意味で大昔のゲームレベルだよ
>>807 よくないよ、それまでに昔とは違う、成長した御剣を演出して
その挙句が強制で違法証拠使うって、ストーリー考えた奴頭沸いてるとしか思えん
いくらでも考えられる展開の中で最も考えられない最悪の展開をあえて選んだんだよ
キャラがどうとかは人それぞれの好みもあるしどうこう言うつもりは無いけど
この展開はゲームとして、作品、物語として許されんよ
ドラクエ選択肢ww
自分もあれは気になったが、場所が法廷ではないからなと思っておいた
前もこんな感じのはあったが、信念に関する部分だから少々気になったね。
あと今回、早い段階で異議を述べると×的トラップが完全になかったのが
よくも悪くも難易度対策なのか。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:15:34 ID:2muHWkfT
先ほど、エピソード4を終えたんだが、シーナ捜査官の中の人って、まさか『あははあはは』の人?
そんなチープな展開じゃないよね?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:32:30 ID:eO6j61p4
花束に凶器…
全くどこにあるか画面上ではわからん
納得できずに進めたけど納得できない
そう?あの部分だけ違和感あったから
自分は一発で分かったよ
>>814
>>814 花びらが一枚取れてる花が花束のなかにある
あれがギターピックが取れてたナイフの柄
第五話の花束の中のナイフ見つけた後なにすればいいのか分からん
永世中立劇場で立ち往生してる
>>813 そんなチープな展開かもしれんぞ
っていうか、よくその展開を思いついたな
あそこまでオバちゃんを全面にださなくても…。
俺は発売前にシーナが黒幕と予想していたがなww
逆転1,2,3,4を軽くやっただけで、旧キャラについてうろ覚えのところがあるんだけど、
おばちゃんは1,2,3,4のどれで(確か4ではないと思うんだけど)出てて、
どういう事件の時に出てきたのか教えてもらえないかな?
初出は1-3
トノサマンの映画撮影中の殺人事件(事故)の話で
撮影所入り口で警備員やってた
あとは2-4
マヨイちゃんが誘拐されてナルホド君が有罪の人の弁護をする羽目になる話
宇宙服着て光線銃撃ちながらホテルの警備員やってた
3は本編では存在を匂わす程度だったかな、EDで出てきたけど
やっぱトノサマンの柵に突き刺さる事件にいた入口の人か、思い出した思い出した
ありがとう
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:02:27 ID:bDkroGTO
彼らに会うために三話目をやり直したんですけど話しかけることもできないんですか?
もう彼らが出てくるところはないんでしょうか?
オバチャン今まで二回しか出てなかったのか…意外だ
御剣の名言「そのようなアレは困る」の初出は2?
1-3じゃないか?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:30:52 ID:vtm+jAll
>>828 ナルホドのこと?
残念ながらそこだけ。話もできないよ。
1からずっとやってるから一ヵ月後のことを考えたら切なくて
ちょっと泣きそうになった。
あとはミツルギの「あの男だったら・・・」みたいなセリフがあるくらいかな
>>819 立ち位置とかスタイルで、何となくそう思ってしまったが、今ラストエピソードの中編3を終えて、まさかの展開になるとは…。
>>832 やっぱりそうですか。ありがとうございます。
せっかく見つけたのに話しかけることもできなくて
「えっ?これだけ?」
って拍子抜けしました。
ゲームはおもしろかったんですがあそこだけは残念でした。
もっとサプライズを期待してたんですが。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:19:19 ID:soY1ZHzo
五話のカーネイジがマニィを殺す動機のところで詰まってます。
助けてください。
>>834 発売前から出ないって言われてたんだが・・・
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:44:16 ID:bAafV/Sf
質問なんだけど三話で親子だったっていう所でなんでイニシャルだけで決めつけたの?
ちゃんとした証拠なくね?
名前と境遇とペンダントだろ
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:07:58 ID:bAafV/Sf
でもちゃんとした証拠なくない?
あ・・・
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:34:40 ID:8zYJUeqr
1〜3のラストは「逆転に次ぐ逆転」って感じだったけど
今回は最後の犯人の往生際が悪いだけで、ダラダラ続きすぎだよなあ
4に比べれば遥かにマシだったけど
またアンチ4が沸きだした
ウザイからチラシの裏にでもかいてろよ
なんでボウガンの矢ぐらい前もって用意しとかないのかね
>>846 本人にしてみりゃ普通だったのかも
「え〜と矢はどこだったかな?そうそう花の支柱代わりに使ってたっけ」
みたいな感じで
ヤタガラスの足が何故三本なのか、この部分は馬堂のオッサン登場で、なかなかいいね。
でも、その足の一本がアレだとなぁ。
これから、ラストエピソードの後編を始めようと思うが、どれくらい時間かかるの?
1話のファイルに書かれたダイイングメッセージは誰が書いたか
具体的に追求する場面ってあったっけ?
あれは並べ替えると別の意味になるんだとずっと思ってたのになー
トイレツマル
4章の最初、一条検事と被告の死体を調べて推理する場面で、
死体の矛盾点とそれを示す証拠品が解らない・・・
ヒントおねがいします
ペンと拳銃を持ってる手
全く関係ないが、葛をカズラと読まずクズと読んでいたので、
シーナ=葛な展開になった時「あー、やっぱ名は体を表すんだなあ」とオモタ
もう、ヤツは屑でいいよ。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:00:29 ID:soY1ZHzo
バドーのコートの穴には、ヤタ烏実行中に撃たれた穴もあるのかな
「別の事件」云々が気になる
見た目殉職しそうなキャラだったから死なないでくれてよかった
にしても自力で解決出来ない人多すぎじゃね?
これがゆとり乙って奴ですか
お前は攻略スレに来て何を言ってるんだ
>>849 時間はそれぞれだと思うが、気持ち折るなよ。
まあ今ようやく折り返しくらいに思ってちょうどいいかもしれないw
個人的に4が1,2,3のどれよりもストーリーが好みだったんだけどな...
なんでここまで嫌われるのか謎だけど、やっぱ好みだな
俺は少数派なだけだなきっと。
>>860 4の事件はどれも強く興味を惹かれたよ。
ただ、期待が大きかった分、実際の中身のgdgdっぷりに落胆した部分が大きい。
おばちゃんはカタカタ・・・が最高だったな
あれは2だったっけ?
>>860 キャラゲーなんだから、旧キャラの扱いがおかしいどころか、
破綻してるレベルになると、どうしても評価は下がるよ
>>858 無事終了した。
しかし、アイツは粘るね。
最後の最後まで逃げ切ろうとするし、おばちゃんの『すぺしゃる』が無かったらと思うと…。
しかし、今回はおばちゃんに最後持ってかれたな。
論戦を展開しヤツを追い詰める中、もうダメかと緊張が途切れそうになった瞬間に、あの登場だもんな。
もし、逆転裁判5発売の際には復活してたりして?
そんな期待すらしてしまう。
>>863 4は途中で「ナルホド出せ」ってえらい人から注文入ってああなったから尚更だ
4を叩いてるやつらの大半はナルホド×御剣の腐女子ども
そしてここは逆転検事攻略ネタバレスレ
今回だけ脚立が見つけられなかったんだけど、あった?
>>868 あったのは確か
どこだったっけか…
確か遊園地のどこか
>>864 世界はオバチャンのためにあるんだからしょうがないwwww
しかも、3年前から陰でミッチャンの時代を築いてたのもオバチャンだしなwwww
(ゲームショウの映像より)
オバチャン、ヤハリはほんと定番でいいと思う。
ロジックやら推理の緊張感の中にああゆう(ある意味)ほっとするキャラは必要
5話ですが、ロウが冥を疑って両方行き来出来たのは冥だけだと言う所、ロウのどこの言い分とつきつける証拠お願いしますι
セーブしてなかったから3話のホラーハウスでの見聞からやり直しですι
ハッキリとは覚えてないな
揺さぶったところでダイカイ像とナイフ以外にも国境を越えた証拠品があることを示す
ってな感じだったとは思うけど
てか「つづく」のところでセーブしてないの?
>>873 逆転シリーズは、基本的に相手の言葉尻を捕まえて攻撃するだけのゲームなんだから、
二個移動したとか言ってるところで、証言に含まれていないもう一つの像を突きつければいいだけ
つーか
証言中って普通にセーブできなかったっけか?
3章のホラーハウス検証で
右手に持てないからワルホくんじゃない
ってことになってるけど
左手で持ってバックハンドブローはダメなのか?
>>873 てか、はじめからで5話の最初からいけるぞ。
つづきからはあくまで話の中断セーブだからな。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:49:10 ID:EC9RUMF3
>>873です。
2人でやってて相方が遅いので進んだ私がセーブせずに、あそこで撃沈↓えと、運んだ物が3つだと言うとこはクリアしましたが、その次です。
頭まわりませんが止めれません。
確かに小倉の得意技が裏拳ではなかったと証明することは出来ないな
でもそれ以前に気ぐるみなんだから先端の部分まで手を通さないで途中の部分で凶器を掴むとか
拳銃の部分をひねって後ろ側に回すとかいくらでもやりようがあるんだよな
>>880 ホンマや。
ありがとうございました。
皆さんの回答お待ちしてます。
これ剣を振り下ろして剣の腹を当てたのか・・・?
ちゃんと剣を持ってなかったのか、それとも薙いだのか
深く考えないほうがよさそうだ
>>881 よく覚えてないんだけど
逆にロウはどんなこと言ってる場面だっけか?
>>885 アレバストとババルでどうやって凶器を移動させたのか証拠をつきつける所です。
うまく説明出来ずにすいません
空飛ぶヤタガラスの写真だかワイヤーだったと思う
>>887 ありがとうございます。
それやって見ましたが撃沈しました。
ロウのどの発言の時だったか覚えてませんか?
セーブ出来ずなのでまた撃沈したくありませんι
はっきりなんて言ってたかまではおぼえてないな・・・
でもダイカイ像が2つ移動していることを指摘する場面では「揺さぶる」が必要で
そのあとはすんなり証拠を求められる会話になった気が
>>889 わかりました。
ありがとうございます。
冷静にロウの発言考えてみます。
他にもレスくれた方ありがとうございました。
裁判3-5話と、検事5話、どっちが長いですか?
>>849 ヤタガラスは結成時から、密輸組織に利用されてたと思うと悲しい。
密輸組織を追わせながらも正体は掴ませず、組織の邪魔になった人間を切り捨てる時に利用してたんだろうな。
五話最初の捜査パートでつまりました
Wikiに書いてあることは全部やってるのに捜査が終わりません
ありがとうございます
これで進める・・・!
>>890 ほぼ全部捜査したぜ!
って発言にワイヤー提示するシーンはクリアした?
シリーズ皆勤賞おめでとう!
イトノコさん
亜内さん
サイバンチョ
キャタツ
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:47:04 ID:ckmezYI9
5話のカーネイジを追い詰めるところで、ビデオテープの車の中につカーネイジがいた証拠をつきつけるのが分かりません。攻略読んでもわかりませんでした。
誰かたすけてください
勲章かな?
900 ありがとうございます!あれ勲章に見えずに窓にシールが貼ってあるものだと思ってました。
902 :
ナナシノ:2009/06/05(金) 18:02:54 ID:S+ieevS9
後編2 で大使をゆさぶるとダメージくらうところなのですがすすめませんだれか助けて下さい〜
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:12:34 ID:C8M685gA
>>898 でも実質の皆勤はイトノコとサイバンチョとキャタツだけのようなw
アウチは検事の1話では直接の事件とのやりとり無しだし
>>903 そんな事を言ったらキャタツだって(ry
つまりこのシリーズの真の主役はイトノコだと?
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:53:49 ID:C8M685gA
>>903 まぁもっと言えばイトノコは4では7年前のみだしw
サイバンチョだけは全作に関わってるw
と思いきやサイバンチョも検事では7年前パートだったw
907 :
ナナシノ:2009/06/05(金) 18:55:24 ID:S+ieevS9
902です 自己解決しました。スレ汚し申し訳ありませんでした
「時間軸に関係なく各シリーズに出ている」
という前提で見た結果
>>898こうなりましたw
>>907さん、がんばってね!
>>897 クリアしました。
これからトノサマンと大使2人の写真の所をクリアしなければ…
あの黄色い花で推理ですよね…
何をつきつけよう↓
スマイルを見てからまた再開します。
ありがとうございました。
何べんやってもナルホドからの手紙ってのが見つからない
どこにあるの?
そんなアイテムは無いと思う
隠しであるなら知らないけど
普通にやってる分にはそんなのは無かったな
なにそれ
発売以来本スレにへばりついてるけどそんなの初耳なんだけど
どこ情報だ
どっかでガセ情報でも流れてるのかな?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:11:09 ID:0xoL5lG6
これって五話で終わり?隠しなしで?
逆転シリーズにクリア後の隠しシナリオなんて今までもまったくない。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:36:20 ID:XH4YaLLs
五話の中編2のマニィの机で何すればいいの?
ふっじさーん
5話後編の
円運動を暴いて「犯人はカーネイジおまえだ!」の後の
「ほとんどの証拠品はすでに調査が終わっている。だが調べきれていないこの仕掛けの中心の証拠」で止まってるのですが
なにを突きつければいいのでしょうか?
天井についてるファンかな
>>920 わかりにくい説明ですみません。
ファンを突きつけた次のところですorz
wiki見たら
仕掛けの中心にあった証拠品は?→アレバストのダイカイ像って書いてるけどこれかな?
レプリカの方の奴
923 :
タイホくん:2009/06/06(土) 20:29:45 ID:WS6O8Uv1
3話のワルホくんの中身ってコロシヤですか?
口調的に・・・
違うかな?
>>923 バンドーグループつながりで1-2の彼じゃないのかな。
vsカーネイ爺は
これで最後だ→わし帰る→待った
のループでいらいらしてきた
>>925 まぁ最期のグラが少ながらず溜飲を下げるからガンガレ
最終話は謎が多かったから長引くのはしょうがない
やったあ終わった。
ここの皆さんありがとう。
>>923 ボーイだっていう噂だけど
コロシヤがあんなところにいても不自然だしな
>>929 俺もてっきりコロシヤかと思ってた。
途中まで本気で「コロシヤが真犯人」とか考えてプレイしてたから、
いろんなとこで詰まったww
プロトタイホくんの中身はテンプレにした方がいいんじゃないか?
というか、どうしてコロシヤと誤認できるのかがわからない
話題変わるが
矢張はマニィの死体とトノサマンジュウの重さの違いに気付かなかったのか??
マニィを60kgと仮定して、手押し車に一体幾つの饅頭が入ってたんだよ…。
そこが矢張クオリティ
1箱200gだとして60kg・・・・・気合で押し込めるか
なぜヒカルは事前にモデルガンを準備しておかなかったのか
現場で着ぐるみから調達って、不自然すぎるだろ
ぼんぼんですから
俺以外にもプロトタイホくんがコロシヤだと思った人いたのか
何でコロシヤだと思ったのか聞きたい
変に丁寧語だからじゃねーか?
モチのロンでございます。ってセリフでボーイだという意見が。
今終わったけど、これって最後写真で終わり?
endもなにもでなくて最初のつづきからに戻ったけど。
今回は最後につきつけるもなかったから不安・・。
売っていいの?
逆転裁判のころからendなんて出なかったが
なぜ、貯水湖に浸かったのに
シーナも死体も乳母車も濡れてないの?
火事の熱で乾いたと思いたい。
シーリングファンにワイヤー巻きつけて彫像の受け渡しは無理じゃね?
高低差もあるし像の重量もあるしそもそも像がそれなりに大きいから
部屋の窓のつっかえちゃうんじゃないの?
ミクモがいきなり「ウルフー」っていうのが気に入った。
>>945 無茶だけど無理ではないと思う
高低差に関しては上の方が重いから大丈夫だし
重量に関しては人間が持ち上げられる程度なんだろうよ
最後、窓につっかえても人間が受け取るわけだから何とかなるだろうし
>>945 >高低差もあるし像の重量もあるし
これはちゃんと説明してるぞ
本物の方が重いから可能だと
理論的に不可能ではないよ、たぶん
でも窓の高さまでは持ち上げてるんだよな、こすったりして傷も付けずに。
偽物は空洞だから良いけど本物は全部金とかだったらジジイ一人で持つには重すぎ。
本物に関してはつっかえたところで回収すればいいのでは?
外から見られる危険はあるが…。
国宝が傷ついたらまずくね?
バイトで運ぶ普通の家の荷物でも気をつけねばならんのに。
まずワイヤーをきちっと張ればファンは両方の部屋の天井にあるわけだから
下の部屋の窓でワイヤーの上の部分がこすることはあるだろうが彫像は重みでワイヤーより下になるんだし
頭と足をしっかりワイヤーに縛ればどっちの部屋にもすぽっと入るんじゃないだろうか?
傷つくのを考慮すると何か箱とか布とか巻いて送ったとか。
絶対ファンが落ちると思った
ファン頑丈すぎるよな
純金の像ぶら下げても平気とか
5話の車内の2回目のポイント指摘が分かりません。
ゲームオーバー→章の最初からやりなおしは辛い…
途中でセーブしたほうがいいよ
車の窓に何かが映り込んでいる
それをポイント
時間軸的にマニィと仮面マスクはどっちが先に殺されたんだっけ?
カーネとかマニィとかいかにも金かかってそうな名前だな
>>961 カーネイジはどう見ても虐殺の方だと思うが。
NO FUTURE
メガドラか何かのマキシマムカーネイジというのを思い出した
>>936 別に最初から小倉殺そうとしてたわけじゃないし
事前に用意はできなかったろ
教えてください
5話の後編2の中立劇場の捜査でのトノサマンと大使2人が写ってる写真で
何を推理するのかわかりません
ひまわり?みたいな花に何かを突き付けるのだと思ったんですけど
めぼしい物は全部だめでした・・・
967 :
966:2009/06/09(火) 05:58:56 ID:AM2yQ0mG
wikiに載ってますね
すいません
ナイフのあれが欠けてるの今気付いたw
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:40:29 ID:3hZohHnQ
体験版やってるんだけどどうやって拳銃のリボルバー調べるの?
5話でカーネイジっつーやつに対する追求がはじまったあたりで
もうゲームするのが難儀なってきたので、ここにきた。
その後の展開のネタバレ書いてあるとこ教えてください
>>970 後はひたすら「もう帰る」→「待った」の繰り返し。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:12:09 ID:t5muZgAQ
カーネイジが花にナイフを仕込んで移った写真で飾りが一つ欠けてたけど
欠けて落ちたのはババル側の池だよな?
おかしくないか
>>970 御剣「待った!」→カーネイジ「帰る!」→ロウ「アマいな!」
以下ループ
>>973 刺した時に飾りが落ちて、押し車と一緒にババルに運ばれた
写真に写っているのは殺害後、柄のみ
攻略関係ないけど、3話で地下から出てきたタイホ君って中の人2の殺し屋サザエさん?
・プロトタイホくんの中身はボーイ(2度目に話しかけるとモチのロン発言)
埋めるか?
何でボーイとコロシヤを間違える人が多いの?
モチのロン発言はこちらから話しかけないと見られないので、
話し方が似ているコロシヤとカン違いしている人がいるのだろう。
バンドーと聞けばあの人が真っ先に浮かぶけど
もうどっちがどっちの像だかわかんね
いいじゃんどっち突きつけてもさ
>>983 ああ、俺もそうだな。
>>984 どの質問かしらんが、逆だとつじつまがあわなかったようなきがする。
血痕付いてる付いてない、レプリカか本物、指紋付きか付いてない、中身が空洞かそうでないかとまあ
こんだけ違いがあってそれぞれが質問の内容だったはず。
今回は巨乳キャラが少なくて残念だ。誠に残念。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:30:23 ID:RJg0rKPT
白音さんのおっぱいは、かなりスゴイ。
白音の制服についてのツッコミコメントってそういえばなかった気がする
全キャラあれでスルーなのかw
>>987 大きさもさることながら、見せ方、演出の仕方の勝利だな。
あんな制服の着こなしは反則だ。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:35:08 ID:2xID4Njl
白音さんが一番好きなキャラ
胸当てをあえて外しているのか、或いは何らかの理由でボタンが締まらないのか
あの乳の前では大した問題ではない
制服フェチの自分としては木之道のようなかっちりとした着こなしで
髪もアップの方が萌えたなー
白音は逆に狙いすぎでコスプレにしか見えなかった
完璧そうに見えて隙だらけな人とか大好物です
冥13歳がかわいすぎる
にしても今回の冥はより一層アホの子になってるねぇ
アホの子メイたん萌え
今回は女性キャラが少なすぎるような気もする。オバちゃん除外。
茜が1シーンしか出番なくてがっかりすぎだろこれ
もっとかがくそーさしたかった!ヽ(`Д´)ノ
>>997 ぬすみちゃんというびっくりどっきりメカがあるじゃないか!
茜出たーと思ったらあっさり出番終わって悲しかったさ。
1000
マックスとあるまじきの対決を地味に見たかった俺
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。