【MHP2】ランスガンス専用攻略 111突き目【MHP2G】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【MHP2G公式】
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/


質問前に、以下のサイト参照
【MHP2Gwiki】
 http://www41.atwiki.jp/mhp2g/
【MHP2G用ダメージ計算サイト】
 http://wizeweb.net/mhp2gcalc/
【MHP2時代のテンプレ】
 http://2nd.geocities.jp/ransugansu/ransu/ransumhp2.html
【テンプレサイト】(まずはここを一読)
 http://2nd.geocities.jp/ransugansu/index.html

 前スレ
   【MHP2】ランスガンス専用攻略 110突き目【MHP2G】
   http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1238256743/



  次スレは>>950以降に現行スレで申告した上で立てて下さい
  テンプレは現行スレをそのままコピペするのではなく
  テンプレサイトを参照し、更新があればそちらをコピペして下さい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:07:34 ID:KfbCh0hq
他作品との相違点
  ●「ガードモーション中」の追加によるガード性能の上昇(例:スキル無しでリオ夫妻の突進が削り無しでガード可能)
  ●ガード移動歩き始めの「ガード解除」の消滅。常にガード状態で移動可能
 ☆ランス
  ●バックステップ・サイドステップが3回まで連続して出せるようになった
   バック→サイド→バックのように組み合わせも可(ただしバック(大)からはステップに派生しない)
  ●ステップキャンセル突きは不可能。ボタン連打で3連突きが最速で出しやすい
  ●突進のダメージ判定の間隔が短くなり、瞬間火力が向上している
 ☆ガンス
  ●砲撃・竜撃砲の威力がかなり増加
  ●そのかわり竜撃砲の冷却時間が長くなった(120秒、ただしスキル砲術王で90秒に短縮可)
  ●派生の追加(水平砲撃→切り上げ、上・斜め砲撃→ダッシュ突き上げ)
  ●ガード突き(上方突き)のモーション値減少、全体的にもっさりした動きになった
  ●装填数upスキル発動時にガンランスの弾丸も増加
  ●砲撃レベル4、5の追加
  ●切れ味補正97%
 
  ※MHFなどとの相違点
    ランスは斬打両方の攻撃属性を持っており(斬100%、打72%)、
    計算時にダメージが大きくなる方が自動的に選択されてされます(ガンスは斬のみ)。
    例:ダイミョウザザミの殻は打属性でしか破壊できませんが、ランスでは打属性が適用されるため破壊可能です
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:08:15 ID:KfbCh0hq
特徴
 【ランス編】
  三連ステップによる高い機動力が特長。
  ランゴスタのように舞いブルファンゴのように突進せよ!
   <水平突き>
    ランスの基本その一。雑魚掃除と飛竜の足を狙い撃ちするのが主な役割。
    射程はステップ一回分。
   <上方突き>
    ランスの基本その二。尻尾や翼を破壊したり、腹や顔等の弱点を狙うのに使用する。
    水平突きよりも威力が高いというのも忘れてはならない。
    前方への射程はかなり短い。空振り注意。
   <突進>
    移動しつつ、ついでに攻撃も出来る便利技。ステップに並んでランスの機動力の一翼を担う。
    スーパーアーマー付きのため、雑魚からの離脱や飛竜のショートジャンプに対応。
    アーマーはフィニッシュ突きキャンステまで継続する。  
    突進開始から約2秒で加速、加速後は切れ味補正112%が付く。
    基本的に回避のための行動と割り切り、ダメージには期待しないこと。
    ブロス&蟹の潜り突き上げの回避、グラビガスからの離脱と使用機会は比較的多い。
   <ガード突き>
    威力は水平突きの87%程度。
    ガンスのそれとは違い、単発なので火力が低い。
    突進と各種ステップに派生可能。
    雑魚を牽制しつつ轢き殺したり、ガード状態からすぐ位置をずらしたい場合に使用する。
   <おともアイルーのお言葉>
    1≪ランス≫を友に選んだ旦那さんの目は、きっと正しいニャ。
     あの勇姿、狙い澄ました眼光!シビレるニャ・・・。
     中央突破力ではどんな武器もかなわないニャ。
     真の見極め力を持ってるからこそ使いこなせる、ハンターの魂そのものニャ!
    2≪ランス≫をあまり使わないのには、理由があるニャ?
     攻撃範囲が狭いとか、小型モンスターが苦手とか…確かにそれは間違ってないニャ。
     でも≪ランス≫には全近接武器中最長クラスのリーチと、絶対のガード性能があるニャ。
     群がるザコは落ち着いてなぎはらえばいいニャ!
     ドトウの突撃力はささいな欠点を吹き飛ばすニャ。
     度胸の違いを見せつけるために、ぜひ使ってみるニャ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:09:47 ID:KfbCh0hq
 【ガンス編】
  機動力に劣るものの火力に勝る。
  ガード性能を活かして鋼の城塞となるべし!
   <水平突き>
    癖がなく、使いやすいガンランスの主力攻撃。
    弱体化した上突きに代わり、使う機会は多い。  
    前進しながら突くので、微妙な位置ずれに注意。
    最速三連突きの猶予が伸びスピードが上がっている。
   <斬り上げ>
    尻尾切りに絶大な効果を発揮する攻撃。水平突きやガード突きから派生させよう。
    自身の左側から切り上げるため、モンスターの足に当たらないよう注意。
    地味にスーパーアーマー付き。
   <踏み込み突き上げ(砲撃からの派生はダッシュ突き上げ)>
    前進しつつ斬り上げる、鈍足なガンスにとって重要な攻撃。
    使いこなしているか否かで取れる戦術にも影響がでる。やや使い辛く感じるが、練習しておこう。
    他の攻撃が届かない間合いから距離を詰めて強襲したり、ガード不能の攻撃を軸をずらして避けることも出来る。
    スーパーアーマー付き。やはり左側に攻撃判定がある。
    砲撃から派生のダッシュ突き上げは抜刀状態からの踏み込み突き上げよりも威力弱。
   <ガード突き>
    威力は低いが、癖の強いモーションの多いガンランスの貴重な定点攻撃。
    過去作品と比較してもっさりとしたモーションとなったがガードへの移行の速さは他とは比べ物にならない。
    次の攻撃を確実に防ぐ為のコンボの〆や斬り上げとの双方向派生など使う機会は決して少なくない。    
   <砲撃>
    リーチは放射以外短小なので接射に近い感じで使おう。
    砲撃によるダメージは肉質を無視する為、後半のモンスや硬い部位の破壊に威力を発揮する。
    更に全ての突きから派生が可能で、派生元の攻撃により撃つ角度が変わる。
    水平派生→正面撃ち       (→水平突き、斬り上げへ派生)
    ガード&武器出し派生→斜め撃ち (→ガード突き、ダッシュ突き上げへ派生)
    切り上げ派生→真上撃ち     (→ガード突き、ダッシュ突き上げへ派生)
   <竜撃砲>
    溜め中はスーパーアーマー、リーチは大ステップ一回分。
    肉質無視かつdosより威力の上がった必殺兵器。
    再装填には120秒を要する為、隙あらばさっさと撃って冷やしておこう。
    多段攻撃で最大4HITの為、接射の方が威力が上がる。
   <おともアイルーのお言葉>
    1旦那さん・・・グッドニャ!
     ≪ガンランス≫を愛するその覚悟、まさに玄人のチョイスニャ。
     砲撃を軸に、ここぞというタイミングで必殺の竜撃砲を見舞う!
     旦那さんの冷静な判断力が生かされる心強い味方ニャ。
    2≪ガンランス≫があまり人気がない理由、なんとなくわかるニャ。
     中途半端な武器だと根拠なく思われているんだろうニャ。
     この武器のポイントは「竜撃砲」にあるニャ。
     不利な状況を一発でひっくり返す要素だけに、使いこなせばかなりの戦力になるニャ。
     最後まであきらめない根性と、冷静な観察力が身につく武器ニャ。
     食わず嫌いはやめて、使ってみるニャ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:10:55 ID:KfbCh0hq
 【各モーション値】
   ランス           ガンス
    抜槍突き:28        武器出し攻撃:34
    中段突き:23、23、30    前方突き  :25、25、30
    上段突き:28、28、30     斬り上げ  :30
    突進  :20        踏み込み突き上げ:34
    突進フィニッシュ:40    ダッシュ突き上げ:30(砲撃からの派生のみ)
    ガード突き   :20    ガード突き:18

 【ガード時の注意点】
   ランス・ガンスのガードは他武器に比べ高い性能を持ちますが、それにばかり頼っていてはスタミナが持ちません。
   ガード突き、ガード移動の間はスタミナが回復していきますので、有効に活用しましょう。
   迂闊に行動してダメージを負わないよう、モンスターの攻撃には落ち着いて対処しましょう。
 【スキルについて】
  ガード性能:ガード時の消費スタミナ減少、ノックバックや貫通ダメージの軽減、または無効化。
        ガードモーション中の追加によりガード性能+2にする必要はなくなった。
  ( 体術 :ガード・ステップ時の消費スタミナ減少、ただしノックバックや貫通ダメージの軽減はしない) 
  ガード強化:ガード不能攻撃がガードできるようになります。
       (ただしノックバック、貫通ダメージが発生する場合が多く、ガード性能との併用を推奨)
  回避性能:ステップ、転がり回避の無敵時間が延長されます。
      (1秒=30フレーム)
       スキル無し:6フレーム(0.2秒) 回避性能+1:10フレーム(0.33秒) 回避性能+2:12フレーム(0.4秒)
  回避距離:ステップや回避、緊急回避の距離が伸びます。中毒性高し。
       ランスのサイドステップがガンスのサイドステップ並に!  
 【要ガード性能強化】
  ・フルフルブレス   ・ガノトトスブレス   ・ボレアス&バルカンブレス
  ・ラージャンビーム  ・バサル&グラビビーム ・バサル&グラビガス
  ・ヤマツカミ吸い込み ・ドドブラ雪玉本体   ・バルカンメテオ
  ※ババコンガのブレス&大放屁はガード強化があれば臭いが付かなくなる、ガード自体は強化がなくても可能
  ※以下の攻撃は直撃時のみガード強化が必要、着弾時の爆風は必要なし
  ・ヒプノック睡眠ブレス  ・ナヅチの腐敗弾
 
  ガード性能に関してはコチラも参照 http://2nd.geocities.jp/ransugansu/ransu/ga-do.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:11:36 ID:KfbCh0hq
ランスオススメ武器
  【村序盤〜村クエ沼】
   素材は全て採掘で集まる、順次強化を
   ・アイアンランス(村★1)→アイアンランス改(村★1)→スティールランス(村★1)→パラディンランス(村★1)→ランパート(村★2)
  【村クエ火山〜上位】
   ・雷槍【イカズチ】(村★5)  角槍ディアブロス(村★5)
  【上位終盤】
   ・雷槍【タケミカズチ】  ・エメラルドスピア
   ・封竜槍【刹那】     ・ヒドゥンスティンガー
   ・ブラックテンペスト
  【G級】 
   ・ダークネス       ダークからの派生。HR7で作れるうえ、デフォ紫ゲージのおかげで弾かれにくい。
   ・蛇槍ウロボロス    二匹クエや亜種中心の大連続狩猟で活躍する毒槍。
   ・雷槍【ナルカミ】    脅威の雷属性値520。
   ・レイジングテンペスト 切れ味と威力を両立した無属性槍の頂点。
   ・火属性槍        今作では火武器の価値が上がった、HR8で作れるプロミネンスソウル
                 又は必要素材が比較的楽な重火槍グラビモスがお勧め。

ガンスオススメ武器
 【序盤〜村クエ沼】
  アイアンガンランス作成→派生させて【スティールガンランス】に。
 【村クエ火山〜集会所下位】
  スティールガンランス強化→【近衛隊正式銃槍】に。
  以後、【近衛隊正式銃槍】のみでもHR6銀レウス討伐まで進行可能。
  属性武器が欲しい場合、スノウギア作成→マリンフィッシャーを経て【ディープフィッシャー】に。
 【集会所上位】
  ディープフィッシャー作成時は、強化して【海王槍リヴァイアサン】を作成。
  討伐対正式銃槍強化→【ガンチャリオット】を作成。
 【G級】
  電銃槍フルボルト     ガンサー待望の雷属性ガンス。弱点雷の敵が多いのでお勧め。
  海滅槍アビス        比較的作りやすくて優秀な水属性ガンス。溶解銃槍ヴォルガノスもいいけどまずはこっち。
  エンデ・デアヴェルト   かっこいい名前の龍属性ガンス。ちょっと作るのが面倒だけど古龍戦で間違いなくお世話になる。
  大砲モロコシ        砲撃レベル5の無属性ガンス。砲撃主体の戦い方で本領を発揮する。
                  スキル「砲術王」や「装填数UP」と一緒にどうぞ。竜撃砲撃つと緑になるため「心眼」もお勧め。
  ブラックゴアバスター   圧倒的な攻撃力を誇る無属性ガンス。属性なんていらない、というストイックなあなたに。
                  どのガンスで行こうか迷ったらこれ。
  デゼルトスリンガー    無属性ガンス。ブラックゴアバスターとどちらを選ぶかは好みで。

 その他ガンスランスに興味があるなら>>1のwikiを参照。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:12:33 ID:KfbCh0hq
※砲撃※
 砲撃Lv、砲撃タイプによって威力が変動します。 (切れ味オレンジで威力0.75倍)
 タイプ/装填数/射程/射界/威力
 【通常】/5発 /並 /並/ 低
  装填数を活かして突きコンボに組み込むのがお勧め。切れ味消費3。
   Lv1:12+火40  Lv2:15+火50  Lv3:18+火60   Lv4:21+火70  Lv5:24+火80
 【放射】/3発 /長 /並/ 並
  通常の上位とみてOK。長射程故に緊急時には味方を吹き飛ばして救うことも出来る。切れ味消費4。
   Lv1:18+火90  Lv2:22+火110  Lv3:28+火140  Lv4:32+火160  Lv5:36+火180
 【拡散】/2発 /並 /広/ 高   最強の砲撃。砲撃メインに戦うならコレ。切れ味消費7、PT戦での誤爆に注意。
   Lv1:24+火60  Lv2:32+火80  Lv3:40+火100  Lv4:44+火110  Lv5:48+火120

※竜撃砲※
 砲撃Lvによって威力が変動します。砲撃タイプは関係しません。
   Lv1:(30+火100)x4 砲術王(36+火100)x4
   Lv2:(36+火120)x4 砲術王(43+火120)x4
   Lv3:(42+火140)x4 砲術王(50+火140)x4
   Lv4:(45+火160)x4 砲術王(54+火160)x4
   Lv5:(48+火180)x4 砲術王(57+火180)x4
  大剣の溜め、ハンマーの縦3、太刀の気刃斬り、双剣の乱舞に並ぶガンランスの必殺技。
  多段ヒットの為近距離な程威力は増加。直撃時のダメージは大樽Gに匹敵します。
  冷却時間は武器に関わらず120)。切れ味消費は20。
  PT戦ではあえて肉質の硬い部位を狙うことで、立ち位置が被ることが少なくなります。
  決して他人を吹き飛ばして迷惑をかけることのないようにしましょう。

 ※MHP2Gでの砲撃関連スキル※ 
  【砲術師・砲術王】
    砲術スキル+10:砲術師で砲撃、竜撃砲の威力1.1倍
         +15:砲術王で砲撃、竜撃砲の威力1.2倍&竜撃砲冷却時間の短縮効果(120秒→90秒)   
  【業物】
    通常攻撃 : 弾かれ時の切れ味消費半減 + 非弾かれ時1/2の確率で切れ味消費無し
    砲撃   : 砲撃の切れ味消費半減 通常:1 放射:2 拡散:3 竜撃砲:10
           (砲撃には「非弾かれ時の〜〜」は適用されない)
    実質切れ味ゲージが約二倍。高速砥石とどちらを選ぶかはプレイスタイル
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:13:39 ID:KfbCh0hq
ランスガンスお勧め装備
 下位   ザザミ
 上位   ザザミS
 G☆   ザザミZ
 G☆☆  ナルガX(回避特化)ギザミZ(攻撃特化)ザザミZ(防御特化)
 G☆☆☆ ご自由にどうぞ



・ランスガンスの利点は?
 弱点部位を「点」で狙って攻撃できる  標準で性能の高いガードを持つ

・多人数での立ち回りは?
 他メンバーが攻撃しにくい部位を積極的に狙うが吉
 また、ランスの突進とガンスの竜撃砲を除き
 スーパーアーマーのついてない攻撃ばかりなので仲間の攻撃で転びやすい
 それを理解してる仲間は逆にやりにくいだろう
 距離を置いて位置取るのも重要
 ガンスの砲撃や竜撃砲は仲間もふっ飛ばしてしまうので
 当然ながら 適 当 に 撃 つ の は 厳 禁 !
 切り上げ後やガード突き後の上方向への砲撃なら味方に誤爆しにくい


【斬れ味補正(倍率)】
 切味:物理/属性
 紫:1.5/1.2
 白:1.3/1.125
 青:1.25/1.0625
 緑:1.125/1
 黄:1.0/075
 橙:0.75/0.5  (ここから砲撃の威力も0.75に)
 赤:0.5/0.25
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:14:34 ID:KfbCh0hq
【Q&A】ココを参照→http://2nd.geocities.jp/ransugansu/ransu/QandA.html

 Q:ガード性能とガード強化の違いを教えて!
 Q:ランス、ガンランスのお勧めスキルは?
 Q:某動画サイトでよくみかける回避ランサーって?
 Q:MHP2Gでガード性能って必要ないの?
 Q:サイドステップが出ない!
 Q:ランス、ガンランスの練習したいんだけどどの敵が良い?
 Q:ダークネス作れないよ?or素材が揃わねぇぇぇぇぇ
 Q:・・・大砲モロコシ?
 Q:回転するランス、ガンランスがあるって聞いたんだけど?
 Q:〜Gの武器が作れないよ!
 Q:シルバーメタルブーツのキー素材って何?
 Q:○○と××ならどっちが強い?
 Q:レイジングテンペストのマイナス会心って消した方が良い?
 Q:覇砲槍クーネアペカムはロマン武器なんですか?
 Q:ランス、ガンランスの最強武器って何よ?
 Q:ランスとガンランスの違いって何?

 Q:○○強くて勝てないよ!
 A:初心にして極意の「3回突ける時は2回、2回突ける時は1回」
  
  どんなてきも
   ちゃんとがーどすれば
    かてるよ!
.              /|
             / ::::|.iii
             |::| |  |
             |::ニ|  |
             |::| |  |
               .|  |_
               | lIIIl|
               | lIIIl|  __
              /==ハ_ハ|::;;;;;::|
               ('(゚∀゚|::::;;:::| かてるよ!
                ヽ  \/
                 ヽヽ_)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:15:15 ID:KfbCh0hq
ランス・ガンスの日
 参加資格:ランス又はガンスを装備していること。HRなんて関係なし。愛があれば問題なし。
 注意事項:部屋を建てるときはransugansuを入れること。人が増えたら部屋を分ける為、【人数制限をしない】こと。
      挨拶等々スレには書き込まないこと。【部屋主が部屋閉める際の書き込みのみ】にすること。
  【日時】 **時**分〜
  【場所】 アドホック(world&lobbyも記入すること)
       PSP > Action > Monster Hunter Portable 2G > japanese > 5-5 > ******
  【名前】 ******
  【部屋名】****** ransugansuは入れること
  【パス】 ******
  【一言】 何かあれば入れてください
  

 みんなで突けば怖くないよ!

           l              /|
.           l.l              / ::::|.iii
         l l.              |::| |  |
          l=l             |::ニ|  |
.         l l              |::| |  |
.          l;;;;l                .|  |_
    _   |  |               .| lIIIl|
    _l l_  /.. 0ヽ   ないよ!     | lIIIl|  __
   |_|__|_|ハ_ハニニヽ             /==ハ_ハ|::;;;;;::|
   |_|__|_| ゚∀゚)')               .('(゚∀゚|::::;;:::| ないよ!
   |_|__|_|  ./                 ヽ  \/
.      (,/,/                     ヽヽ_)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:15:58 ID:KfbCh0hq
=============================
       テ ン プ レ こ こ ま で
=============================
           l              /|
.           l.l              / ::::|.iii
         l l.              |::| |  |
          l=l             |::ニ|  |
.         l l              |::| |  |
.          l;;;;l                .|  |_
    _   |  |               .| lIIIl|
    _l l_  /.. 0ヽ 仲良く突いて!   | lIIIl|  __
   |_|__|_|ハ_ハニニヽ             /==ハ_ハ|::;;;;;::|
   |_|__|_| ゚∀゚)')               .('(゚∀゚|::::;;:::| ガンガン砲撃!
   |_|__|_|  ./                 ヽ  \/
.      (,/,/                     ヽヽ_)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:52:25 ID:l+x+K4An
           l              
.           l.l            
         l l.            
          l=l           
.         l l             
.          l;;;;l               
    _   |  |          
    _l l_  /.. 0ヽ   
   |_|__|_|ハ_ハニニヽ          
   |_|__|_| ゚∀゚)')  <まだまだ終わランスよ!          
   |_|__|_|  ./                 
.      (,/,/  
.              /|
             / ::::|.iii
             |::| |  |
             |::ニ|  |
             |::| |  |
               .|  |_
               | lIIIl|
               | lIIIl|  __
              /==ハ_ハ|::;;;;;::|  
               ('(゚∀゚|::::;;:::|  <行くでガンス!
                ヽ  \/
                 ヽヽ_)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:53:45 ID:l+x+K4An
 ト、                                    /}
 ヽ ヽ.                                   / !
.  ヽ ヾ,、_____                        _r} ̄>=‐' /
   \ : ∵爻、       ヽ ノ         j゙ソ゛.: . /
      ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ / 
       \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
           ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '     ふんがー!
            ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′
                  >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
              /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:02:13 ID:lvIYQran
 『回転集気法』

防御姿勢で回転しながら空気中の気を取りこみスタミナを瞬時に回復させる奥義。
立ち位置を変えず防御解除の硬直もなく、更に回転により咄嗟の捲り攻撃を防ぐ。
槍を究めし者ならキャラの回りに気が集まるのが見える筈。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:33:57 ID:uvMUUdjZ
                .. ≧ー‐: : : : : :/ : : : : : : : : : : : :>、
           イ: : : : : : : : : : : : : | : : : : : : : : : : : : : : : \
.         /: : : / : : : : : : : :/: │: : : : : : : : : : : : : : : : : \
      /: , -/ : : : : /: : : :/ : : ,|: :|: : : : : :| : : : : ヽ : : : : : :ヽ
      /: //: : :/: : :/: : : ,イ: : :/ |: :|: : : : : :| : : : : : :', : : : : |_ 」__
    /: / .': : : :/ : : /.: : :/ |: : イ |: :|', : : : : | : : : : : : ',ニ/⌒ヽ.:.:>、
.   //  /: : : :/: : : .': \/ |: /:|  ',: ',ヽ: : : :|', : : : : : : ',/ ̄.:ヽ}___.:.:.:.\
  /    /: : : :/|: : : :|: : :/\.|/ |   v ', \斗―: : : : : :|.:.:.:.:.:.:.\:ヽ.:.:.:.:|      まともに始めなさいよっ!!
      |: : : /.:.|: : : :|: :f≧x、ヽ |   ヽ{ /ヽ| ', : : : : : |.:.:.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:.:|
      |: : ∧.:.|: : : :|: :|! {rイ心  、__ /x≦云示ア/⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.| :|.:.:.:.:|
      |: :/ ヽ!: : : :!:ハ Y::::j}    〃frイ:::::::::/'      }.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:/
      |:/    V: : :|{: :ハ ヽzソ        vトーイ/      /.:.:.:.:.:.:.:.:| :|ー '
      |{r=≠ニヘ : ∧/ {.:.:.:.:.  、     ヽzxV     /____」 :|
        }    |V : : :个 、   f⌒ヽ  .:.:.:.{      ′: : : :/ : : : |
        { \ー‐|: : : : : |: /「 >- 、___ノ__ ... -',    {: : : :/: : : : │
        |  `ー|: : : : : |/ :| | |  ヽ x-- 、/ }    |: /:}: : : : : : |
       ヽ.ヽ、 ヘ : : : :∧/| | . >ー{   ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ. |: : : : : :│
         {ヽ.__ム: : : {-ヘ ー ' {.:.:.:.:.:.>、   {       ',ヽ: : : : : |
        ヽ.ー―ヘ: : :|-/ヽ   〉ーく /ヽ  ヽ/⌒    | ',: : : : |
         }ー―ヘ : |/ ,/ /.:.:.:.:.:| {: : :}  {        }ヽ.} : : : |
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:00:11 ID:h9LkPizb
イチオツ=ダオラ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:13:56 ID:qwIddcio
フルラヴァかっけーと思って作ったらランスにもガンスにも微妙な件
集中で竜撃砲が早く撃てたりすればなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:23:22 ID:pBVZ1K/b
乙ガレオス
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:23:24 ID:lkaK8uQB
新スレにて早速の質問で恐縮です
ガンスカッコEEEEEEEEEEする為だけに手持ちの装備と材料でガンス装備作ってみたのですが
発動スキルが[ガ性+1・砥石高速・根性]が限界でしたorz
とりあえず村長クエから練習して回ってるけど、心眼無しでグラビとか滅茶苦茶厳しそう・・・
心眼無しであの辺の硬いの相手する時は、軟らかい部位にツン→砲撃→回避が基本になるんですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:33:03 ID:xhMYHUya
ガンスは心眼無くても、そのスキルなら何とかなるんじゃなかろうか
ランスならやばそうだが
ガ性と心眼はランス系だと基本かと思う
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:40:33 ID:OsxajRjK
>>19
グラビ亜種ならともかく、グラビ原種相手なら心眼無くて良いよ。
亜種相手でも砲撃・竜撃砲で腹をさっさと割れば良いんだし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:57:19 ID:SgcQZpc8
立て主の意向に反し無駄なのが貼られてしまったな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:57:29 ID:lkaK8uQB
なるほど
とりあえず出来る所まで頑張ってみます
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:02:43 ID:lvz6im4D
見た目の質問で申し訳ないですけど
匠ガード性能砥石の装備で見た目オススメなの教えてください
武器スロなし女で防御力は500ぐらいあれば十分です
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:06:34 ID:C6AL9IN6
これとかマゾくてカッコいいと思う
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [489→573]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:金剛・真【兜】 [1]
胴装備:グラビドZメイル [3]
腕装備:グラビドXアーム [2]
腰装備:金剛・真【腰当て】 [3]
足装備:ミラバルZフット [2]
装飾品:研磨珠×5、名匠珠×2
耐性値:火[0] 水[4] 雷[10] 氷[7] 龍[-11] 計[10]

斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
ガード性能+1
---------------------------------------------------
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:24:20 ID:kbfFDL1k
俺のモンスターハンタークエスト用装備。
見た目とかは知らん。

----------------------MHP2G SKILLSIM ver 0.44a--
■ 女 剣士

-----------------------------------------------
金剛・真【兜】 研磨珠
金剛・真【胴当て】 研磨珠
金色ノ篭手・真 研磨珠 研磨珠
金剛・真【腰当て】 名匠珠
金色ノ袴・真 研磨珠 石壁珠
合計
-----------------------------------------------
防御力[570] 火[0] 水[13] 雷[10] 氷[2] 龍[0]

斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
耐震
ガード性能+1
-----------------------------------------------
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:25:41 ID:XGWaCUjn
kaiや友人とプレイで集会所はウカム済なんだが、
村は上位☆2を全クリして☆3をプレイ中。
G装備でやっちゃってるんでサクサク〜とか余裕こいてたら、

マ王にあっさり3乙させられて愕然としてしてしまった……。

ヴァルハラかついで下位ディアで鍛えてきます (ノд`)

装備頼りになってたんだなぁ…… orz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:30:06 ID:l+x+K4An
>>24
防御力 [312→510]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:スカルフェイス [2]
胴装備:ウカムルウルンテ [2]
腕装備:金剛・覇【篭手】 [1]
腰装備:金剛・真【腰当て】 [3]
足装備:クロオビグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×5、鉄壁珠、名匠珠
耐性値:火[-4] 水[11] 雷[4] 氷[11] 龍[-2] 計[20]

斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
ガード性能+1
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:29:47 ID:0QbZ8pTb
>>19
近接に根性は恩恵薄いかと。
火力よりも安定性がウリのガンスなら尚更。
ガ性と、匠いらないんだったら珠で砲術王でもつけてみてはいかが?

あと、グラビ相手だと心眼無しっていうかガ強無しもかなり痛いので
腹下にもぐらないようにしながら翼や頭に砲撃とかがいいのかな?
どっちにしろあまり楽ではないと思う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:36:13 ID:vHpVGCDb
>>24
三眼(名匠*1)
クロオビX(研磨*2)
不動・覇(研磨*1)
クロオビX(研磨*2)
不動・覇(匠*1)

匠、高速砥石、ガード性能+1、パンツ、ノースリーブ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:37:41 ID:vHpVGCDb
>>30
×不動
○金剛
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:19:37 ID:ZIt492Mc
短パンマンに竜撃砲ぶっ放したい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:04:52 ID:Uupqth4x
>>24
クロオビX(名匠)
クロオビX(鉄壁)
ザザミZ(研磨*3)
ウカム(研磨*2)
ザザミZ(鉄壁)

匠、砥石、ガ1、肩、へそ、ミニスカ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:08:21 ID:IGW+V6oX
>>24の件みんなありがとう!
エロ装備にしますw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:45:23 ID:jxSN1CbJ
回転集気法ってなんのことかよく分からなかったが
つまり防御したままスティックをぐりぐりして動けってことか?
俺はてっきり、防御したまま縦回転するバグ技があるのかと・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:22:36 ID:dAA4hx22
そういうことでしょ。その場で止まっててもスタミナ回復しないしあまり
動きたくない時は意外と便利。回転するのは怖いから自分は大概
ガードしながら前に歩くけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:37:15 ID:5b++mSwo
グラビは心眼つけるより、最高切れ味で常に腹を攻撃し続ける方がいいと思うけどなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:42:35 ID:U8Zeb8Hz
>>35
何かとってもアクロバティックなの想像して吹いた
俺も前進 余裕があれば左→上→右→上→左みたいに
できるだけ位置を変えずかつガード方向もあまり変えないようにする
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:59:40 ID:cgNfmkHe
肉の代わりに強走を飲む俺に隙はなかった
今日も生焼け肉を作る作業が始まるお……
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:17:25 ID:CsTdzky+
ガンスならグラビよりキングチャチャブーの方が辛い

異論は認める
41 :2009/04/13(月) 08:56:31 ID:FKWGh9T3
あ゙〜失敗
現在ナルガ槍 攻552会心50とザザミZを使用中
ガ性+回性2+根性スキルで今後匠が必要になると思い
ギザミZと蟹堅槍 攻621防40を作ってみた
ギザミが匠+業物防-40なんで攻撃も防御も何も変わってないw
42 :2009/04/13(月) 09:25:18 ID:FKWGh9T3
前スレ>>997
俺はこの動画みてトトスがお得意様になった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=FkmExhI9sjo
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:50:14 ID:sl2X8Qk6
>>37
毒武器なら心眼つけてひたすらつついた方が速いと思う。
武神の動画を見てそう思った
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:16:22 ID:jipCrTrz
ミラ装備は抵抗あるな。
なんか通常装備以上に中二装備なイメージがあるんだよなー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:21:02 ID:EokPVXhi
ミラ装備ってそんなお手軽に素材集まるもんなの?
いつかは一式揃えて見たいなあと思ってたんだけどw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:30:08 ID:yYeoJADZ
天鱗マラソンとかは必要ないって意味では楽
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:35:14 ID:v4FH76M/
しかしランスには天鱗使わず、倒すのにもそれほど手間が掛からない主力装備があるしな…
主に>>13とか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:46:51 ID:T798bkWP
今までほぼボウガンしかやったことなかったけど
ガチャコンに魅せられてガンランスつくって村1から順番にやってみたんだ
>>13なんてボウガンであんなに苦労したのに…ガードってすごいのなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:07:17 ID:EokPVXhi
そっか、天燐的なのが要求されないんか〜。
倒すのに慣れればなんとななるってレベルなんだね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:11:24 ID:QUj8xbqW
ランスつかってみたんだけどさ横ステップができん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:17:02 ID:QHwzCPLB
ザシュっと刺してる間に左右に入れてステッポ

もしかして設定で自分準拠か画面準拠かの所で認識にズレがあるのでは?
画面準拠の場合ステッポしたい方向に入れてステッポ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:20:16 ID:+eiNukvv
>>50
ステップできない私でも、ランスでウカム倒せました。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:48:44 ID:lCrC9KZK
>>49

> そっか、天燐的なのが要求されないんか〜。

オレG級はまだバルカンまでしか出してないけど、バルカンZ一式造るなら天麟や天殻要るぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:50:17 ID:JP4hx0ch
ミラ装備作ったけど今やボックス内で埃被ってるわ
スキルはいいけど見た目がひどすぐる('A`)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:01:50 ID:yYeoJADZ
>>53
確認してみたらルーツも大宝玉とかもごっそり要るなwwww
ミラ素材ばっかり頭にあって忘れてたわ。大ボラ吹いた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:12:16 ID:kawXqQqy
バルZ
火竜の天鱗 1、轟竜の天鱗 1、迅竜の天鱗 1、鎧竜の天殻 1、黒鎧竜の天殻 1
黒龍の剛紅翼 5、黒龍の剛紅角 6、黒龍の厚紅鱗 7、黒龍の邪眼 1、黒龍の重紅殻 12

ルーツZ
古龍の大宝玉 3、砦蟹の天殻 1、老山龍の天鱗 1
祖龍の剛翼 5、祖龍の剛角 6、祖龍の厚白鱗 10、祖龍の重殻 9、黒龍の邪眼 1


これはひどいw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:18:12 ID:EokPVXhi
うはwwww果てしなさすぐるwww
詳しくありがとう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:20:01 ID:HBzeC/h1
難易度的には
祖龍>(高すぎる壁)>古龍>(大宝玉の壁)>希少火竜>(天鱗大量の壁)
>飛竜種>(天鱗・天殻の壁)>牙獣種(ラー除)>(重牙の壁)>鳥竜種>(耳の壁)>甲殻種(ギザミの優しさ)
大まかにこんな感じだろうね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:24:31 ID:kawXqQqy
大宝玉と祖龍は逆転しても良いと思う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:45:57 ID:PZncv1f7
なにげに重紅殻12コってのがやる気なくすな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:54:00 ID:QgLb50UL
次回作ではダークネスを弱体化させてほしい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:59:54 ID:krptKrxu
ミラバルZ一式は近接ガンナー両方作ったけど
ガンナーの方しか使ってないわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:21:53 ID:t2F/70Fs
正直蟹の方が優秀だよね、ミラ装備
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:55:49 ID:QHwzCPLB
ダークネスで麻痺った時はランスに乱舞があればいいのにといつも思う
レクイエムで眠ったときはランスに溜め3があればいいのにといつも思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:00:56 ID:YvdO6q+l
>>64
突進があるじゃない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:01:36 ID:ueoqYqxT
>64
麻痺は弱点や壊しにくい部位に上突3連×n入れるチャンスだと思ってる
睡眠は爆弾置けば良くね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:02:48 ID:DMzPzUSc
>>43
どの動画か分からんけどそれはそいつが下手くそ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:03:31 ID:QHwzCPLB
それもそうだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:08:01 ID:QHwzCPLB
>>68
>>65
>>66
分ると思うがとりあえず
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:50:15 ID:sl2X8Qk6
>>67
武神30分針はへたくそなんだね。勉強になります。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:14:01 ID:HGAm9kW0
自称名人様は討伐よりスレから逃亡する方が早いから困る
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:56:53 ID:lCrC9KZK
>>40

700時間やってるがキングチャチャブー狩猟数0だ 資料のモンスターリストで狩猟数判るの初めて知ったぜ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:02:10 ID:QHwzCPLB
>>72
蒼レウスはどうやってんだ?
キンチャチャはガン無視かい?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:06:19 ID:9WaxPvOZ
討伐なら別に巣にいく必要ないし、
そもそもG級蒼レウス自体があまり存在感ないような…。プロミソ目指してる人以外は。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:08:53 ID:pBTkx9//
キンチャチャで二死して以来無視するようになったな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:11:57 ID:JP4hx0ch
レウスが移動するまで4で大雷光虫倒してるな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:12:15 ID:lCrC9KZK
>>73

巣に帰ろうと飛び立ったら閃光で落としてる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:13:49 ID:QHwzCPLB
なるほど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:22:24 ID:j1w48TlA
キンチャチャは散弾でしか相手したくない・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:36:34 ID:DMzPzUSc
>>70
見たけどアイテム使って30分針(笑)じゃん
タイムの話するならガチでやれよw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:53:46 ID:jipCrTrz
ガンスばかり使ってる俺でさえランスは一応ダークネス1本所有してるっていうのに。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:00:52 ID:swgN4oNk
擁護するわけではないけどアイテム上手く使えるのも上手いプレイヤーと思うんだよね
竜王PTで二体同時はさすがに厳しいにしろ一体にもうまく当てられないないのをみた感想
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:26:22 ID:EiJ0elbn
蒼レウスは三重の壁のクリマラかなぁ。
キンチャチャいないだけなのにえらく快適だし。
一頭クエでリタマラとかストレス溜まるだけだからやんない。

もっとも、厚い鱗と弾の材料しか報酬に入っていないこともあるが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:36:44 ID:hgHUq+kR
どんな手段使っても武神をクリア出来ない俺には皆が神に見えます
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:38:58 ID:YY9b9TG5
せめて竜撃砲が多段攻撃じゃなくなればいいと思う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:45:09 ID:4YOUWHRR
水属性のランスは 何作ったらいいですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:51:28 ID:FPuKbWqm
>>86
全部作って試してみよう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:52:03 ID:EiJ0elbn
>>86
迷ったら全部作ればいいと思うよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:18:04 ID:lnR+cI4v
竜撃砲の多段は、それぞれのHITの攻撃判定の範囲って同じなのかな
見てると銃口からだんだん離れて広がっていくようなエフェクト出てるけど…

砲術王で発射前後の硬直がそれぞれ半分くらいに短縮される夢を見たい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:29:09 ID:IOm6k0RJ
>>84
つ⌒猫火薬で罠師ボマー
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:49:51 ID:hgHUq+kR
>>90
あ、捕獲ありだと行けますw
あと2分あれば…と言いながらクリア出来ないんですよねぇ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:52:42 ID:br3xrHBw
>>89
砲術師でノックバック半減、砲術王で砲撃と同じノックバック。

ガンランスは妄想する糊代が沢山あるから大好きですw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:23:29 ID:IOm6k0RJ
>>91
もうすぐじゃないすか、グラの直穴とか出現時のお得な戦い方とか実践してたら〜あとは気合いw

>>92
10Pで砲術王のが全体的に楽しめると思うんだよね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:39:54 ID:hgHUq+kR
>>93
グラビは落とし穴+爆弾後、いったん毒らせ爆弾使い切ったら腹下潜ってツンツンやってます
あと少しって気はするんですけどねぇ…
時間切れを20回以上繰り返してるんで、さすがにもう行きたく無くなってますw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:44:08 ID:XmWWndTU
あのノックバックなくして何がガンランスか!おのれ!畜生!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:59:02 ID:91bo+adh
ヴォルガノスのタックルってガードするもの?
ノックバック+削りがウゼエ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:06:48 ID:VimSAmfy
>>96
トトスみたいに酷いタックルじゃないから前方にしか判定なかった気がする。
回避した方がおすすめ
ぬるぬる突っ込んでくるのがほんと嫌い
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:33:31 ID:0MomkIuG
ヴォルタックルってトトスタックルと攻撃判定範囲違うのか
確かにあのトトスタックルは明らかに範囲おかしいからなー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:48:51 ID:fqh7Lloh
でもトトスタックルも結局は判定が瞬間だし
回避ランサーにはカモ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:51:39 ID:j2dckfAC
ガードでもカモだろ実際
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:53:45 ID:pf1xFpZs
回避ランサー(笑)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:55:53 ID:+v3vl1wl
俺はカモだろうがあの脚削りとタックルに近づくのが嫌だったので、
矢の出るガンランスにした。

一応ランスと矢の出ないガンランスでも倒してはいるが、神経磨り減らす。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:21:46 ID:RdBG0sit
>>47
アメザリ装備…だと?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:39:32 ID:0+f1nPTU
ヴォルもガノも基本的なサイズが違うしね
両者とも判定の位置自体は同じだけど、ガノの方が若干当たり判定でかいからなおさら仕様が違うように感じるんじゃないかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:59:26 ID:UaSwrgiQ
>>96
ガードもステップもしなくてもいい
右に歩いてれば避けれる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 03:40:57 ID:Ldb8ED7l
ガノも尻尾の方はかなり胡散臭い判定があるけど頭側は割と甘いね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 03:56:37 ID:IwHDiCqK
ガノの頬辺りは判定薄いね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 05:56:20 ID:ladwmdbd
ガノのタックルは立派な遠距離攻撃
ガンスで、ランスより離れた間合いで戦ってて初めて気づいた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:32:56 ID:Qq0mdDIO
ダークネスとネイティブスピアG、黒雨があればランスは後10年は戦える
2スロ、低攻撃力、高属性、紫ゲージで全属性あったら良かったのに。
まぁ、ガンスから見たら贅沢言うな!って感じるかもしれないけどさ

おかげさまで
業物
ガ性1
回性1
回避距離
の装備の稼働率がすごい事になってる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:57:45 ID:+x6wsdUl
なんか3rdでランス、ガンスが強化されないかな突進以外の攻撃にスパアマつくとか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:06:06 ID:L3e+jqrd
だが、それがいい!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:06:59 ID:Bv8IOj2l
正直SAは突進だけでいいよ
下手につくと腕が落ちそうだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:12:23 ID:Qq0mdDIO
>>110
突進で十分じゃない?
あらゆる攻撃から突進に派生できるんだから緊急回避としてこれ以上ないくらい優秀
最近レイアとかで風圧食らった記憶がないよ

リーチをもう少し伸ばして欲しいのと、ガード突きからのステップ受付時間をもっと長くして欲しい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:20:23 ID:QtjV+5lc
ランスは空いてるR+○をどうにかして欲しいぜ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:32:06 ID:vp5RhrLw
>>114
ガンス弾切れモーション追加します
挑発にでもどうぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:44:06 ID:Qq0mdDIO
R+○で普通にガード上突き
R+×でガードステップ 
R+↓+×で大ガードステップ

こんなの希望
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:53:42 ID:LWy11coZ
浪漫が欲しい

槍を振り回すとか
槍を投げるとか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:56:35 ID:KQuGl1e9
各武器に専用挑発アクションがついてほしい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:05:13 ID:8e3ePLxV
R+○ 自動回転集気法
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:28:58 ID:cCeo4f+0
強化っていうかスパアマについては他の武器も無くすのが筋だと思うんだが
降りてくるレウスの顔を見ろよ、ランスガンスが足元にいたときの嬉しそうな顔を
ゲームという観点から言ってスパアマなんてそれこそ突進とか、そういう特殊行動にのみ付くべきよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:32:39 ID:fdEi3n8e
それはなんか違くね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:40:15 ID:iuzi2G4r
スパアマは現状だと武器のイメージだったり攻撃モーションから見て俺は違和感はないが

太刀はちょっとやりすぎだろとおもふ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:02:22 ID:R/+Zv6Yn
ランス、ガンスみたいに重い物両手に持って腰落としてゆっくり歩いてれば
多少押されたって躓く事なんてよっぽとないと思うんだけどなぁ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:06:13 ID:yqzVMgQu
ランスガンスって長いから前に重心来てそうじゃん
だからコロっと尻餅つくんじゃね?って思ったがこけるとしたら前のめりだわな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:18:56 ID:Z4fTlK9l
ハンマーや大剣みたいに体を目一杯使って攻撃する姿は
説得力があるがランガンスは腕だけでチクチクしてあん
なに痛いってのはなんだかなーという気はする

つまり、今あるモーション値なりをもっと下げて攻撃力
を落としてガードを捨てた強攻撃を追加すれば万事解決
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:19:51 ID:Qq0mdDIO
>>123
だからといってスパアマ付いたら面白さ半減だと思う
ゲーム的に

個人的には大剣も溜め攻撃以外はスパアマいらんな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:37:13 ID:LWy11coZ
竜撃砲のスパアマだけは見逃してくれ
頼む何でもするから
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:49:20 ID:Siy6Fpxm
風圧でのけぞるのは仕方ないにしても、振り向き等の足踏み判定さえなければ…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:50:05 ID:3d73+VWh
竜撃砲は1/4の確率で「ハズレ」ってテロップ出てダメージゼロになると面白いはず
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:53:06 ID:pUJ4Z0KU
>>127
しゃぶれよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:03:51 ID:fdEi3n8e
>>129極稀に当たりが出てフィールドが消し飛ぶんですね!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:04:54 ID:3d73+VWh
>>131
それなんてイデオンガン?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:07:00 ID:Qq0mdDIO
竜撃砲はハンターが吹っ飛んでダウンするくらいで丁度良い
起き上がるときは頭を振って起き上がる
敵の追撃必至!

ダメージ1000火属性1000くらいで
村のクックなら一撃死!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:23:49 ID:KQuGl1e9
火じゃない属性の竜撃砲とか欲しいなあ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:29:18 ID:89ZAFJwk
>122
ランサーの俺が久し振りに太刀使ったらドスランポスにぬっ殺された…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:33:32 ID:UI5hZtEk
>135
太刀厨の俺が久しぶりにランス使ったらドスランポスに(ry
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:14:26 ID:nuGYSodL
>>127
踏み込み突き上げのSA能力をいただくがよろしいか?
ランスの武器出し攻撃くらいSAつけて欲しいです…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:21:17 ID:mEud636V
竜撃砲のスパアマ無くなったら、今の10倍くらい射程がないと割に合わんなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:22:01 ID:aXey3oRg
ランスのR+○
モーション値15くらいでいいから凪ぎ払いをだな……
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:24:38 ID:/Zzhkr4Y
風圧のみある程度まで無効で十分だと思う
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:55:37 ID:Ef4O/9x6
>>139
切る武器じゃないから払ってもなぁ・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:59:01 ID:UaSwrgiQ
>>141
いやそれを言ったら尻尾が切れる理由がなくなってしまう
広範囲攻撃、雑魚退治にいいんじゃない?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:27:53 ID:pp3jt/0W
雑魚退治は突進でいいし、一点を集中攻撃できるのがランスのメリットでもあるからな。
ランスは現状維持でいいよ。強化しないといけないのはガンスだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:35:33 ID:QTK6v9xr
ランスにせよガンスにせよ、前方に強く横方向に弱いのが槍の特徴だと思ってるから薙ぎ攻撃は要らんな。
ガンスで薙ぎ払いつけた代わりに切り上げ弱体化なんて事になったら砲撃が出来る劣化太刀になってしまう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:37:39 ID:z9zmJN8e
P2Gしかやってないからよくわからんけど、
過去作品の話を聞く限り、
現状でさほど問題無いような気がする。

というかあんまり強くされても変なのが寄ってくるから勘弁というか。

そこら辺の調整は全体のバランスの兼ね合いを見ないと何とも。

ただ砲撃の性能基準にはレアレベル辺りも基準に入れて貰えないかと。
あと拡散5がモロコシのみとか言うのもどうにかして欲しい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:38:55 ID:o1wS04uA
ここのスレ住人も大半は回避ランサーの人ばかりなのかな…?
アドホでやってると回避ランサーの人が目立つorz
いまだにガード主体の自分が切なくなるんだが…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:58:17 ID:Wr20BoxF
砲撃レベル7〜8くらいまで解禁してくれればそれで構わんよ
あと氷結晶とかで冷却材作れるようにしてくれ、効果は30秒短縮で
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:10:18 ID:cCeo4f+0
>>146
飽き飽きなんだよもうその話は、回避とかガードとかどうでもいい
調子に乗ってぴょこぴょこ回避して失敗して乙るやつも
スタミナ調整できなくてスタミナ削り殺されるガード馬鹿もどっちも死ねばいいよ

あえて言うならさんざ言われつくしてるのに未だにガードを下に見てるてめえは十分切ねえよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:10:19 ID:xo1ZU0fd
上手い人ほど歩きとステップでガードしなくていい位置取りするから
回避ランサーに見えるだけじゃないかね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:14:22 ID:5Il5A9lm
誰もが兄鬼じゃないぜ
PTで魅せプレイしたくてミスしてる内はまだ可愛いもんだ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:23:26 ID:vofXAN3e
素のガード性能が高い上、今作ではノックバック中もできたから スキルで言えばガ性より回性付ける人の方が多いかも知れない

しかしそれは、我らがランスガンスの持つ本来のガード性能に、揺ぎ無き信頼を置いているからこそできる選択なのである
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:38:18 ID:bN9MLie5
わたしがガ性をつけてても、
ガードはちっともできないが、
ガードランスはわたしのように、
地べたをはやくは走れない。

わたしが○で攻撃しても、
きれいな砲撃でないけど、
あのガンランスはわたしのように
たくさんスパアマつかないよ。

ガンスと、ランスと、それから太刀厨、
みんなちがって、みんないい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:51:40 ID:3d73+VWh
さて、>>152はあるモンスの独り言
そのあるモンスとは?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:01:10 ID:QV+vLAf1
>>153
モンスじゃなくない?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:06:27 ID:B0AFtfUa
誰かランスで武神クリアした人いないかね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:11:06 ID:mb7o0QuR
武神ランスは沢山の人がクリアしてると思いますよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:32:35 ID:89ZAFJwk
きれいに砲撃できない、ならバサルモスかな?とも思ったが
バサルはあんまり突進速くないよな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:44:48 ID:Bv8IOj2l
>>155
いすぎて困る
縛り無しなら上位武器でクリアした変態もいるから頑張れ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:49:01 ID:B0AFtfUa
上位武器でクリアだと?変態だらけで泣けてくる
やはりウロボロスとか毒より無属性で挑む方がいいのだろうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:00:14 ID:cBKC8w/9
>>144
ガンスは左側だけはめっぽう強いんだぜ。
切り上げのモーションはじめが、自分の左足らへんから当たり判定あるし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:00:46 ID:QCKWt7pK
兄鬼の動画でガードが馬鹿にされるようになったのは困る
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:02:43 ID:mb7o0QuR
>>159

いち早くクリアしたいのなら毒ですね

自分は縛り無し上位武器のヒドゥンスティンガーで残り12秒でクリア出来ましたよ
画像も撮ってあるんですが、名前が出てしまってるので…。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:35:41 ID:/LOtyGyS
ランス・ガンス・薙刀があれば言うこと無いな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:08:53 ID:/FsAX93F
>>162
名前くらい気にするな
mankoとかchinkoじゃないんだろ?

俺はお前の動画見たいぜ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:13:45 ID:fdEi3n8e
名前出るのが嫌なんじゃないか?
自分の名前入れてる人もいるし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:19:30 ID:/FsAX93F
あ、画像か…動画と勘違いしてた

やっぱり上げなくていいです^^;
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:35:34 ID:KalGvu6p
フェニックスなら完璧だな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:37:27 ID:aXey3oRg
>>163
っ ダイトウ
っ 鬼薙刀
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:39:59 ID:6mU+kV4I
ガン双剣
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:54:41 ID:o1wS04uA
>>148
すみません…
ただガードを下に見た覚えはないです
ただ、てめぇみたいなガードも回避もろくにできない下痢便野郎は下に見えるけどよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:57:17 ID:+1kEQZ4g
あーあ・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:59:12 ID:fdEi3n8e
なんで煽りをガード出来ないんだろうね
ガード強化必須だったりすんのかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:59:33 ID:1xmLx/Xa
なーんでそこでいらんこと言いに出てくるかなぁ・・・
いいからもうRomってろ?な?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:00:35 ID:FGTrdr2e
ほしゅ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:02:10 ID:FGTrdr2e
スレまちがえたorz
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:17:36 ID:Z4fTlK9l
△+○押すと足元から人間サイズのチビ黒ディアが飛び出て
そのまま人間のせて突撃が始まるといいと思います

スルーピアス完備の俺に隙は無かった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:23:37 ID:OCTi4z+W
>>176
チビ黒ディア可愛いすぐるWW 農場で育てて黒ディアの乳で生キャラメル作って財を成すぜ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:28:31 ID:9y3ufx4p
チビ黒ディアいいな
懐くと手からサボテン食ったりするのか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:47:09 ID:VPtjkF2X
オトモはゲネポスに乗ります
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:18:14 ID:THnn3qbk
チビ黒ディアの中から範馬勇次郎が出てきます
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:21:36 ID:mOfKRCX6
ディアとランスで一日中戯れていたいくらいディア好きだわ
クエスト終了時間120分くらいで体力3〜4倍くらいで大闘技場でタイマンとかそういうクエスト配布しないかなあ・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:27:11 ID:3RJ+dWzJ
>>167
フェニックスはDLしたデータだから名前無茶苦茶だよw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:38:41 ID:7I+5FXcM
モンスターハンターがクリアできません。
ボルガンス+ギザミZです。

レウス→閃光ハメ
ティガ→壁ハメ
で残り30分ぐらいです。

ナルガは音爆のタイミングが安定しません。
落とし穴はナルガに一個使っても大丈夫ですか?
ゴリラが一番苦手で、焦ると3乙。丁寧にすると時間切れです。
もう死にまくりです。よろしくお願いします!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:43:30 ID:c9i0I3C9
ナルガと猿を単品で練習しろとしか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:46:55 ID:B0AFtfUa
>>183
とりあえずティガを壁ハメするくらいなら閃光玉使った方が早く終わる
ナルガはガードや回避できたら一番余裕なはず
無理なら競走薬でも飲めばいい
ラーはブレス吐いてる時に腹下に入り攻撃とかのチキン戦法で行けば時間内には終わるはず
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:49:33 ID:Qq0mdDIO
>>183
ラーニャンの体力は低い
痺れ罠、落とし穴フル活用すれば無問題
爆弾も併用すれ
粉塵も調合すれば回復G30個近く持つのと同じこと

後、オトモアイルーは使わない方が良い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:56:48 ID:vofXAN3e
ラーまで行って時間切れなら ヴォルガノスの代わりにデゼルト担ぐだけでも大分変わると思うが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:58:56 ID:l0uI2T4O
ランス・ガンスって重いくせに何で簡単にフワッとされちゃうの?基本的にSA付けて欲しいよね。
あと、あんだけ重厚な盾あるんだから、全ての武器に防御+20〜50くらい付いてても悪くないだろ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:01:24 ID:7I+5FXcM
皆さん、ありがとうございます。

下手くそなりに頑張ってみます。

うっほ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:03:45 ID:9eWUumFw
攻撃力UP【小】・心眼・砥石高速・ガード性能+1のガンス用防具完成記念パピコ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:12:11 ID:Siy6Fpxm
>>188
質量的な意味なら大剣やハンマーの方が重そうじゃない?
いやしかしハンターさんは突撃槍を片手で振り回してるからな…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:20:05 ID:nkEQ4bew
>>181
心眼つけた下位の槍で頑張れ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:22:32 ID:l0uI2T4O
大剣は全ての攻撃にSA付いてるしょ?ハンマーは元々ガード出来ないからいいとしても、やっぱランガンスは「デカイ盾あるのに…」って思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:26:11 ID:5Il5A9lm
さーて暇だから切れ味業物ガ性か切れ味砥石ガ性のカッコいい装備でも作るか
♀のクロオビ胴いいのう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:34:38 ID:Siy6Fpxm
>>193
受ける面積が広いぶん風圧の影響を受けやすいんだよ、きっと
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:40:39 ID:A9RYVdq3
>>186
ジョジョ読んだことないけど
ザ・ワールド使う人が降臨してる気がする

あっ、どうでもいいですかそうですか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:42:49 ID:Aq/SkwQL
>>195
ああ、凧みたいに飛ぶのね。納得。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:45:44 ID:MW4wZOct
みもふたもないこと言うと
ただのバランス調整
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:46:19 ID:q3fTFFfw
ラージャン相手なら回避のほうが楽なんですかね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:49:01 ID:NQBrhzHI
>>199
手数増やしたいのならとりあえず耐震
激昂の方なら何より優先で耐震

それにガ性か回避をつける 個人的にはバックステップ避けれる回避がお勧め
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:58:23 ID:K24fkjjY
やっと武神闘宴ガンランス罠閃光音爆弾なしで10分以上残し達成できました
スキルは回避1匠業物砥石のベナム

ナルガ討伐 残り46:10
ティガ討伐 残り40:49
グラビ討伐 残り28:47  一乙
ディア討伐 残り20:17
ラージャン討伐 残り11:00でクリア  二乙

グラビで死んだので毒蓄積が非常にもったいなかったです
ラージャンは早いときは6分半位で倒せるので運が最高に良ければ30分針も可能かもしれません

202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:03:56 ID:ExuJX9TP
G級ディア亜種が時間内に無理なんですが、みなさんは何を担いで行って、何分台なのでしょうか?
錆び系がないんでアイシクルブリザードで行ってるんですが、キリンランスの雷属性のほうがいいんでしょうかね?
閃光も音、両方持ち込んでます
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:07:10 ID:K24fkjjY
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:08:59 ID:NQBrhzHI
>>202
武器は確かテリオスがあっても雷の方がダメージ通ったはずだから雷でいくと良いよ
それにディアはどの武器よりもランスと相性が良いと思うからしっかりガードしてしっかり突けば問題ない
どうしてもタイム情報いるなら行ってくるけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:14:11 ID:ladwmdbd
ランスにSA欲しいって人は、具体的にどんなシチュエーションに欲しいのかな?

それにしてもランスで少々やりにくい部分もあった敵にガンス担いだら
かなりやりやすくなった。
逆にランスで快適に狩れる相手には、ガンスではやややりにくいことも。
ランスとガンス、2本で1本って感じだな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:14:44 ID:q3fTFFfw
>>200
今までガード主体だったので回避に挑戦したいと思います。
耐震ですか。確かに震動で追撃くらいます。ありがとうございました。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:17:57 ID:IwHDiCqK
ランスに踏み込みと切り上げ追加したらガンスいらなくね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:20:12 ID:INynpMCU
>>204
匠ありなら全体的にテリオスが良かったような?
まあアイシクルは説明見てもわかるようにコストパフォーマンス以外はお察しだから圧倒的に雷だろうけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:21:14 ID:q3fTFFfw
ガード突きが斜め上に出るというのは重要
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:31:50 ID:4i/6nhwU
>>202
ディアはガンスのカモだ。

211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:36:04 ID:Siy6Fpxm
>>200
耐震いるか?倒れこみ予備動作見てから対応できない状況なんて滅多にないぞ
その後の確定追撃みたいのもあんまり見たことないし

俺はガ性能2、根性のガチガチガチスキルでいくのが好きだな
ぶん殴りもガードしてから安定反撃
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:40:47 ID:mb7o0QuR
>>201

凄いですね、おめでとうございます。
自分も頑張ってるんですが7〜9分以上行かないです…orz

あなたは某動画のベナムの方ですかな?
目標にしてるですが違ったら申し訳ありません。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:42:05 ID:NQBrhzHI
>>211
手数増やすのに必須だと思うよ
特に納刀状態からデンプシーに対して追いかけながら抜刀から攻撃可能 耐震無いとステップかガードはさまないといけないから手数が減ると思うんだが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:43:38 ID:y63iUf+n
今までメイン武器ランスで来てたんだけどさ、
初めてガンスに手を出したら何この強さ・・・

ランス700回ガンス40回くらいなのに、なんかガンスの方が活躍できる
竜撃砲回復のときにガシャコンって音が鳴るのすらさっき知ったレベルだってのに
ゲーム開始から使ってたのに、どんだけ俺ランス下手だったんだYO!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:57:09 ID:IwHDiCqK
>>213
実は対して変わらんよ
耐震の10ptを他に回したほうが楽
まぁ個人の考えだから好きにすればいいと思うけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:59:22 ID:K24fkjjY
>>212
動画でプレイしてるのは私ですね
その動画とほとんど立ち回り一緒なのですが、
少し違うのは相手の次の行動パターンをこちらの立ち位置で絞る事だと思います
モンスターが次の行動を決定する瞬間に自分がどこにいればどういう行動をするかを考えつつ、
一番効率よく火力を出せる位置をキープし続けられるかどうかが重要に感じました
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:14:50 ID:ExuJX9TP
遅れましたが、ご返答ありがとうございます
大変参考になりました
もう一回挑戦して、またきます。鳴き袋がもうないんですが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:20:58 ID:0MomkIuG
ガード突きなんて、守りに入った戦い方だろと思っていたけど
ガード突きを上手く使えないと、ランスガンスが使えるとは言えない気がしてきた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:21:08 ID:mb7o0QuR
>>216

やはりご本人でしたか、とても光栄に思います。

自分はランサーなんですが某動画を拝見してからガンスの上手さ、魅力にハマり同じスキルに同じ立ち回りでやらしてもらっています。

ナルガ、ティガ、ラーは変わらないくらいのタイムで倒してるんですが、ディア、グラが物凄く早いですね。
この2匹で2〜3分も差が出てるとは…orz
もう少し練習してみます
貴重な意見ありがとうございました。
長文見づらくてすいません
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:21:31 ID:1R3g5UdU
地震で揺れるとなんで納刀されるんだろう。
逃げるとき便利だからいいんだけど納得いかん
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:28:40 ID:K24fkjjY
>>219
グラビは3回目の毒が来るかな?と思った辺りから砲撃を混ぜていったほうがいいと思います。
3回目の毒が切れて一分以内で倒せるよう調整すると効率いいです

ディアは一回毒にできるかできないかで相当タイムに差が出てくるので積極的に狙います
潜り突き上げを横向いてガードして数回突いた後の振り向きに切り上げを狙うといいと思います
首に当てられると大きいですし、潜ってもタイミングさえ気をつければステップで削りをかわせます
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:29:56 ID:mOfKRCX6
ランス使ったあと太刀使ってみたら以前と比べて明らかに被弾数が減ったぜ
ランスだけでなく「3回突ける時は2回、2回突ける時は1回」 って考えは当たり前だけど通用するんだよな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:34:15 ID:IwHDiCqK
>>222
太刀はその辺ランガンスと似てるな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:38:36 ID:mb7o0QuR
>>221

アナタの貴重な意見のおかげで本日2回目で10分残し達成出来ました
10:12秒とギリギリでしたが…orz

グラは毒3回なってますね、砲撃は切れ味消費を気にして繋ぎ程度しか使ってなかったです
個人的にはディアが1番厄介ですね、咆哮が多いとかなり助かるんですが・・
今回は咆哮1回しかしなくてラー登場で残り16:43秒と際どいタイムでしたので久しぶりにドキドキしましたね(笑)

何とか達成は出来たんですが、ランスの方が楽ですね。
悔しいですが上には上が居ると知らされました…orz
ホントにありがとうございました。

最後に一つ聞きたいんですが、アドホはやらないのですか?
長文と変な質問すいません
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:50:28 ID:K24fkjjY
>>224
本当におめでとうございます
ガンスは立ち回りの工夫のし甲斐があって楽しいですね

PS3持ってないですごめんなさい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:07:45 ID:5LtJdMyc
>>225
そうですか…残念ですorz
変な質問してすいませんでした。
動画を見るまでガンスってあんなに手数出せるとは思ってなかったし、色んなバリエーション組めるのがいい所ですよね
自分もすっかりガンスの魅力にやられました。
まだまだ安定にはほど遠いですが、さらなる練習をしたいと思います。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:08:34 ID:zSUFeE8p
交換日記かよw
そろそろ空気読んで自重しとけw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:17:48 ID:dw3EfC/1
やるゲームがなさすぎて、久しぶりにMHP2Gをやってみた。
新装備作ろうと思ったが、何も思いつかなかったので、
MHP2時代のガ性1、ガ強、砲術王を改良して心眼、ガ性1、ガ強、砲術王を作ってみた。
(全盛期はこの装備放置されてたというね・・・)

砲撃わっしょいやほーいとか久しぶりにはっちゃけてたら、
旧沼地のGグラビに35分もかかった・・・orz
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:34:33 ID:4ay4FXil
立ち回りを煮詰めるために巧い人に意見をもらうってのはある意味スレの本題だと思うんだが
まあ、気になるならNGでもしとけ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:35:19 ID:nBIngQGJ
そういえばガンスって2ndの時のモーション値は今より高かったの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:50:54 ID:b8dBaE6A
>>230
ガ突きが高かったんじゃなかったかな

昼間にランスのR+○が開いてるって話題だったが
R+○でガ突き(上段)が出せればいいんでないだろうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:52:13 ID:bS7qm1tb
俺ならグラビは匠ガ強心眼だな
アビスたんかわゆすぐる(*´ω`*)

>>230
前方突きが21,21,28→25,25,30 に威力うp
ガード突き:24→18 に威力ダウン('A`)

他は一緒
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:52:21 ID:EaEiJqwk
イェーイ下痢便野郎さん見てるー?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:54:47 ID:wZ45Cs5O
>>229
流れ見てるとただ単に馴れ合ってるだけに見えるんだけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:58:10 ID:nBIngQGJ
>>232
ガ突きそんなに弱くなったのかorz
つかそれだけモーション値落としたなら動きをもっさりにする必要なかったんじゃね…?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:01:47 ID:5LtJdMyc
>>227
タイミングよく自分が目指してた方とコンタクト取れて長々とやってしまった事は謝るよ。
結果達成出来た事は嬉しいが、こうゆうのはダメなのかな?

ココにはお世話になってるんでダメなら申し分ない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:05:26 ID:wZ45Cs5O
途中の立ち回りの話までは別に良かったけど
最後の交換日記みたいな雑談がダメ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:09:11 ID:3UgMLzS7
>>235
アカムがガンチャリのガード突きだけで余裕でした。
みたいな風潮があったからねー。
この戦い方は今も使えるわけだけどさ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:09:49 ID:rfkvZrr3
>>235
R押し続けて△押してれば勝てるっていう糞ゲ仕様から
なんとか幅持たせようとしたんじゃね?
そしてどうなったかはご存知だろうが

モンハンは新しくなるたび前作の強かった部分を極端に改悪するから
仕方なかったとも言える
個人的には開発はガンス嫌いなんだろうなとも感じるがね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:12:31 ID:bS7qm1tb
>>235
P2のガンスはガ突きだけで楽に倒せたからな

でも俺は今のガンスで満足してる
色々なコンボを混ぜて楽C−−−−

ただ竜撃砲、てめーはダメだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:13:56 ID:1wBfD1iY
クエ終わりに砲撃でガンダムするのが楽しすぐる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:14:53 ID:M2CLmD0g
ガード突き使わないようにして、斬り上げメインで行こうとしても
斬り上げ→ガード突き→斬り上げになってしまうのが納得いかない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:15:08 ID:5LtJdMyc
>>237
了解しました、次回から気をつけますね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:18:16 ID:nBIngQGJ
>>242
そうそう!
ガ突き遅いから…これなら
斬り上げ→水平→切り上げ
とかなってくれた方が使いやすい気がする
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:25:07 ID:elP4IemT
ところで常々感じていたのだが…
どうしてランスとガンスは同じスレでまとまっているんだ?
いや、今更別スレに分かれようとまで言うつもりはないんだけど系統としては同じだけど
立ち回りも武器自身の挙動も全くといっていいほど違う武器なんだよな。
片手と双剣が同じスレなのも不思議だけど、ここも同居してる理由があんまり見当たらない。
何か歴史でもあるのかね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:32:04 ID:6Gi2Wlz6
確かにモーションもっさりと威力同時に下げるとか謎すぎると思った
モーション値今より下げてスピード戻してくれたら快適なのに
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:34:21 ID:l/fAGOZ0
武器カテゴリが同じだからだろ

>>239
でもガ突き弱くして砲撃・竜砲撃を強くするっていう修正の方向は決して間違ってないだろ
ちょっと足りなかったけど

切り上げ→水平→切り上げだと位置が動くぞ
切り上げとガ突きの特徴はその場から動かず攻撃できるってとこでもあるし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:34:35 ID:b8dBaE6A
>>245
最初は武器屋のカテゴリ別に分かれてた
そこからプレイ人口の多さで大剣/太刀が分離、操作が特殊なのでハンマー/笛分離
片手/双剣は双剣が分離するほどユーザーいない
ランス/ガンスはもともと少ない

と推測
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:37:31 ID:bS7qm1tb
>>245
ランスとガンスは仲良しなのです
このAA何度見ても和む(^o^)

みんなで突けば怖くないよ!

           l              /|
.           l.l              / ::::|.iii
         l l.              |::| |  |
          l=l             |::ニ|  |
.         l l              |::| |  |
.          l;;;;l                .|  |_
    _   |  |               .| lIIIl|
    _l l_  /.. 0ヽ   ないよ!     | lIIIl|  __
   |_|__|_|ハ_ハニニヽ             /==ハ_ハ|::;;;;;::|
   |_|__|_| ゚∀゚)')               .('(゚∀゚|::::;;:::| ないよ!
   |_|__|_|  ./                 ヽ  \/
.      (,/,/                     ヽヽ_)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:38:22 ID:48TB+h+S
G級ディア亜種、ナルカミで2連続討伐できました
テンペストが作れます。ありがとうございました
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:42:31 ID:elP4IemT
>>248
なるほどなあと感心して読んでたら・・・推測なのかよw
ランスガンスってそんなに少ないのかねえ、楽しいのに。
あと片手は少なそうだけど双剣は多いイメージがあるな。
>>249
そのAAは俺も好きだ。ただ問題はランス複数PTにあまり良い思い出がないことだが…
上手い具合に共存できるときっと楽しいのだろうなと思う。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:49:57 ID:rfkvZrr3
片手双剣スレは圧倒的に片手使い人口が多いと思う
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:50:16 ID:8w4dJrfu
まあでもランスとガンスはガード性能が同じという時点で他の系統に比べて
プレイヤースキルが使い回しやすいとは思う

というか両系統ガード可なのはランスガンスだけなんだよな。流石は動く盾。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:53:03 ID:viQmnytE
>>251
片手はガード出来て機動力もあり武器出し中もアイテムが使えるので入門武器として最初に使う人多いんじゃないかな?
ランスガンスは歩きのもっさりで「なんじゃこりゃ?」と食わず嫌いが多いかと
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:55:55 ID:l/fAGOZ0
歩きのもっさりは最初からランスガンスだと気にならないけどな
最初が片手とか双剣やってから来ると戸惑うだろうが

単純にモンスターの攻撃を防げる強力なガード持ちって言うのは初心者には心強いと思うんだけどな
俺はそれでガンス選んだし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:58:42 ID:8w4dJrfu
>>255
だな。序盤はとりあえず盾構えときゃそうは死なない。片手や大剣はガードしても吹っ飛ばされるし。
俺の場合ランスから大剣に移った時、ガード歩きが無いことが凄く不便だった。一度解かなきゃ向きも変えられないのかと。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:01:16 ID:M2CLmD0g
逆にMH経験がないと、アクションゲームでこの遅さを経験することがないし
衝撃を受ける人の方が多そう
今作は性能無しでガードしても削られることが少なくなったから敷居が下がったけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:04:36 ID:vPdXcK3f
話は変わるけどランスの突進ってどう使えばいい?
納槍→ダッシュする程でもない距離の微調整くらいにしか使ってないんだけど。
DPSも普通に突いた方が高いし使い道がわからん。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:10:43 ID:elP4IemT
みんなこんなくだらない疑問に真面目に答えてくれてありがとう。
俺は特別訓練ラーランスからランスに目覚めたんだが、盾を構えた時のあの安心感は
ちょっと他じゃ考えられないよな。
じっくり相手に粘着できるおかげで当たり判定の発生タイミングや意外な安全地帯が発見できたりした。
無駄に動かなくても最低限のステップで判定外に抜けられることも分かったし本当に好きな武器だよ。
いまだにキリンとテオは苦手だけど頑張って安定させたいね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:11:15 ID:1wBfD1iY
雑魚駆逐
緊急離脱
シェンの脚追いかけ
逃げる敵を追撃
ラーの振り向きに合わせて突進
グラビの頭から尻尾へ駆け抜けたり
突進の最後の突きは威力が高い
などなど
何かと使い道はあるきがす
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:18:27 ID:F7Kbv7GS
>>258
俺もそんな感じでしか使ってない。ただ、猿とか基本そこまで弱点意識しなくていい奴は転んだり、遠く行ったら突進してる。
あと、アカムウカムは起きるまで時間かかるから突進してると楽しいw
効率いいかは別として。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:30:43 ID:rfkvZrr3
ヴォルのブレス後に一直線に走り抜けたりとかな
突進一回で麻痺ったりしてPTだと歓声が上がるw

まぁ主なのは足引き摺ったティガナルガ辺りを
追いかけながら仕留めるのが多いかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:41:28 ID:QmFED9jy
>258
風圧伴いながら離れてく相手に対して、突進してそのまま背後へ抜けたりとか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:41:30 ID:rfkvZrr3
ブレスじゃねえよプレスだよ脳無し予測変換が
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:43:01 ID:55hrFowV
ウカムガンスっておすすめに名前載ってないけど
そんなに飛びぬけて良くないのかな?トレジャー用に作ろうと思ったんだけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:43:49 ID:q7a76M8j
突進は回避にしろ攻撃にしろ必須ていう場面はないよね。
敵がすっ転んでもどかしい距離に行ったときくらいかな?

アドホで
テ〜ンテケテケ テンテンテケテケ♪
って歌いながらひたすら突進しかしない奴がいて腹たったな・・・。
「ランスはこうやって味方を吹き飛ばして楽しむ武器ですよ」
とか冗談っぽく言って面白いつもりなんだろうけど
すげー寒い奴だったし飛ばされまくりでイライラするし下手糞だし最悪だった。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:48:03 ID:seCj/5/J
>>265
弾かれなければ十分強い、とはいっても黒顎やデゼルトには負けるので
見た目が好きならどうぞ、くらいの位置じゃないかと。氷属性はおまけ。

トレジャーでパシカムは…攻撃重視ならありかな?デゼルトは通常型だから大岩が地味にめんどいし。
スキル重視ならモロコシでいいだろうけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:50:04 ID:QmFED9jy
コカしたけど納槍してから距離詰めるほどじゃない時あるねぇ
その時は突進→フィニッシュ突き→ステップ→上突き3連
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:58:08 ID:jqnQvDNm
ダークネス作りたいけど、まずカンタロスの頭でつまづいた……
どうすれば効率よく集められるかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:01:33 ID:S3uRrjWl
片手の毒束もって剥ぎ取り名人で密林ツアー
切れ味落として毒殺
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:03:35 ID:elP4IemT
>>269
虫掃除が面倒だったからトレニャー沼地500で済ませたよ。
確率は低かったけど他の素材集めてるうちに勝手に集まるから気が楽。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:03:55 ID:jqnQvDNm
>>270
そういや剥ぎ取り名人があった!
すっかり忘れてた、d
カンタロス毒殺してくる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:04:02 ID:55hrFowV
>>267
なるへそ。サンクスd
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:05:22 ID:jqnQvDNm
>>271
トレニャーでも貰えたのか・・・・・・

あと、モンスターの特濃も足りなかったんだけど
これはトレニャー沼地1500でいいんだっけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:09:40 ID:6Gi2Wlz6
アカムウカムの頭突いてるときに来る尻尾なぎ払いから逃げつつ左に振られた頭に向かって突進はよくやる
あとナズチの方向転換にあわせて後ろ足目指したり
ナルガの尻尾ビターンのあとの突進は動画ではよく見るけど自分はあんまりやらないかな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:10:54 ID:QmFED9jy
>274
密林or沼地1500しつつ、G★1「女王虫の羽音」かな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:13:22 ID:elP4IemT
特濃は…ヤマツ体液を沼地の爺と交換したな
あんまり虫は好きじゃないんだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:16:42 ID:S3uRrjWl
同じ方法でG級の素材ツアーで虫狩ってたら知らずに集まってたよ
ちっちゃい楯の短いランスはこのスレでは人気ないか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:19:32 ID:4qciF93o
>>258
他の人も書いてるけど、攻撃と離脱を兼ねて。
攻撃力は低いようだが、途中から切れ味補正がかかるし、
4ヒット以上すれば水平突き3段は超える。

ウカム相手なら、顔面から右後足にカーブするように突き抜けると、
ほぼ全ての攻撃を回避しつつ背後に回りこめる。
うまいこと角度調整できれば7、8ヒットは見込めるんじゃないかな?
ドコンドコン火のエフェクトが出るのは気持ちいいよ。
たまにバインドボイスを食らうけど、位置的にその後追撃が来ることはまずない。

あとはレイアのバックジャンプ系かな?風圧もあるし咄嗟には近寄りにくいよね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:20:27 ID:seCj/5/J
特濃はG級クイーンランゴクエで
毒けむり玉(調合分込み)でランゴを剥ぎ取りつつクリアすれば、1回で必要分は集まるかと。
ダークネスは冠殻いらないからクイーンは無視されがちだが。

後に黒刀作ろうとして酷い物欲センサーを喰らい、結局10匹くらい狩る羽目になったけど…。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:21:34 ID:jqnQvDNm
>>277
マジか、そんな簡単な方法が……
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:25:35 ID:jqnQvDNm
カンタ頭揃いました!ありがとうございました

でもカンタロスの断末魔きめえ……夢に出そうだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:54:34 ID:jqnQvDNm
ついにダークネスできたよ(^q^)
みんなd
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 04:11:01 ID:z9Ldzs5m
最近ランスを始めました
ウカムにいくには零点とグラビ槍どちらがむいてますか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 05:15:46 ID:m28iSYAx
グラビ槍じゃないか?

ヤマツ落として突進するのは楽しい
ナルガも意外と突進でいける
ギザミも突進して倒した
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:29:24 ID:wRxL/Kyg
意外と突進は使える機会あるよ

・移動しながら攻撃
・攻撃しながら移動
・移動したついでに攻撃
・相手の隙に対して中距離からの急襲
・納刀してダッシュするより迅速に移動や離脱を開始したいとき
・風圧を無効化しながら追いかける、または攻撃しにいく

頻度が高いのはこんなシチュエーション
隙を考慮してタイミングを間違わなければ、使わない場合に比べて”有用”。
必須ではなく有用
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:15:34 ID:SyR/n4BJ
ギザミに突進するのは被弾が多くない?
SAの間にジワジワ削られ
ブーンや回転爪で吹っ飛ぶ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:33:14 ID:BFDVP4qX
イノシシの突進に突進で対抗するのは誰もが通る道
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:37:49 ID:I1WmrXsC
kaiやろうと思ってるんだがPTで特に気をつけた方が良い事ってあるかね?
たまーに仲間とやるけど全く気をつかわずにやってるから突進も使うし
このままじゃkaiで地雷に認定されそうで怖いわ
まあルータが対応してませんでしたってチラ裏話があるんだがな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:45:02 ID:q2ttllP+
>>289
頭は他の武器に譲っとけば間違いない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:52:07 ID:q6q50g1I
>>289
自分は隙の少ないステップやガードが使えるからって
狭い通路や画面の端っこで戦い続けない。ガードのない武器の事も考えてあげてね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:56:43 ID:viQmnytE
>>289
突進に巻き込まなければokじゃね?
あとは攻撃箇所重ならないようにすれば

頭に居るとハンマーに殴られ、尻尾に行けば太刀にこかされ、股下には片手双剣が陣取り・・・
気が付いたら羽破壊専門になってたガンス使いの俺
SA殆ど無いから見知らぬ人とヤる時は距離を掴むのに時間かかってしまうんだよなぁ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:57:25 ID:+bDXzJtV
>>258
レイアは突進がないとストレスマッハ
レイアのバックステップに合わせたて翼を攻撃したり、サマー中に翼を2回つんつん→派生させて突進で足に攻撃
5分は変わる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:25:16 ID:q7a76M8j
>>289
みんな言ってるけど、スパアマない武器は
頭みたいな人気の部位にはいかないほうがいいかもね。
自分もイライラするし他の人にも気を使わせるし。
あと、
モンスが転んだ!→自分の前に誰もいない!→よし突進だ!
みたいなのも控えるのがベター。
他のPTメンも当然モンスを追いかけるので、
突進準備モーション中に他の人が割り込んでくることも多いと思う。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:36:18 ID:+bDXzJtV
>>289
突進は離脱以外で使わない方がいいかも
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:37:47 ID:rfkvZrr3
kaiにはランスなんか目にも止めない太刀双剣がたくさんいるから
ラッシュ時は忍耐の丸薬で無理やり共存するといい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:44:17 ID:HflqBLQl
討伐後に切りかかってくる太刀をぶっ飛ばすのに最適>突進
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:44:57 ID:Ixel+lH/
後一撃まで減らして、ドスファンゴと突進ガチンコ勝負をしたときの爽快感はガチ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:05:52 ID:I1WmrXsC
>>289の返答ありがたい、大人しく股下チクチクしてるわ
あと野良で趣味武器で行ったら嫌に思われるかな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:29:35 ID:7ONCpLBQ
>>298
それガチンコやない、出来レースや
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:43:18 ID:tKRN+P3k
>>299
それでちゃんと戦えるなら誰も文句いわんと思うぞ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:35:41 ID:ZEYEHgBv
突進でドスファンゴのアナルにランスを深々と突き入れたら絶叫して死んだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:39:46 ID:ZATcl0qW
だがババコンガ亜種
おまえはクサいから突進してやらん
残念だったな ハハハ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:07:52 ID:932NJ+FS
>>299
戦えるなら問題ない
戦えなかった時に責められる要因の一つにはなり得るかもな
そのリスクを理解した上で自己責任で、って感じ
覚悟がないならやめたほうがいい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:27:47 ID:Hv/F3kqh
突進は一回の狩りで一回か二回使う機会があるくらいだけどなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:33:48 ID:iYsdPcwx
スカルギザミマンSって武器スロ無しで速砥ガ性は可能だっけ?
フル強化してアビス担いでヴォル兄貴に遊びに行く予定だが、ついつい攻撃+中にしてしまって往生してる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:59:43 ID:fANhz7ZB
無理。
+1発動させた時点で防具残りスロットが2個しかないので1個足りない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:09:03 ID:+bDXzJtV
最近武器スレを全力と勘違いしてる奴多すぎないか?
ランス関係ないし、関係あってもデータ的なことは全力行くべき
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:38:37 ID:QmFED9jy
>305
相手によるでしょ。
上にも出てるけど、レイアなんかの風圧付きバックジャンプとかに対しては結構役に立つし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:46:38 ID:M2CLmD0g
ティガに距離を取られた時に、一か八かで突進する時の高揚感といったら
大半が返り討ちだが辞められん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:53:40 ID:ZATcl0qW
ゲリョの後ろを突進でマテー!ってやるのが楽しいよ
止まったところでブシュッ!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:16:21 ID:viQmnytE
>>311
それ高確率で尻尾フリフリ反撃喰らわないか?w
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:24:29 ID:ZATcl0qW
>>312
強走飲まない派のおいらは追いつけず息ぎれするのが日常です
キマッた時は気持ちいいんだけどね(*´д`*)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:27:22 ID:V2oTM1lg
尻尾弱点だから怯みは期待できる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:32:02 ID:NM//8WAr
最近ガンス使い始めたんだけどステップに慣れん…
コロリンと逆方向に行くから避けようと思ってモンスの進行方向に突っ込んであばばばばばばばばば
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:19:31 ID:ksoHd9Tg
PSPを逆にしてみるといいお
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:19:35 ID:Src7NJA0
超今更なんだろうけど テンプレの序盤〜上位〜Gのおすすめ武器の項目が
他の武器スレに比べると少ない&見辛いと思ったんだ 次スレまでに時間があるから改定してみてはどうかしら

俺? 忙しいからちょっと テヘヘ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:24:16 ID:rQHubyQN
お奨めがいくつもあっては困ると思うが。

特にガンスは種類が少ないから全部作るぐらいで丁度良いぐらいだし。


・・・・・先生・・・・・黒ミラ(上位)のお目々が欲しいっす・・・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:40:36 ID:w7lUVdSK
えええええはなしいいいいいいやないかあああああああ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:42:35 ID:w7lUVdSK
すいません誤爆しました
ノータッチでお願いします
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:10:22 ID:4TpI3hT/
オススメ武器:wiki見ろカスでおk
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:14:18 ID:95qWawfE
しかし黒Wikiオススメ武器のランスガンスの項はあまり充実していないという事実。

とりあえずG級無属性が残月とモロコシだけってのはどうかと思うんだ。
提案板にデゼルト推薦したらどうなるかな。仮にも零点と五分の性能なんだし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:55:08 ID:0r1WfEnW
回避ランサーって回避距離いらないって聞くんですけど
実際のところ必要ないんですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:00:28 ID:4qciF93o
>>323
相手による
"回避ランサー"という強引なくくりは荒れるぜ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:07:50 ID:iHB4nTWv
>>323
PTでやってる時は、あると楽に感じた。
ソロだと手数が減る。ない方がいいな俺は。
ソロは業物。PTは距離にしてる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:19:07 ID:tYxqtwPS
>>323
回避距離ありと無しで戦ってみて判断するよろし
自分は距離無しだとロクに回避出来なかったヘタレ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:49:34 ID:Iz3EkTKt
>>322
ていうか、モロコシは削除したほうがいい気がするような。
いやモロコシ自体は大好きだけどね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:13:58 ID:ksoHd9Tg
とりあえずモロコシ、な人が多いからそのままでいんじゃね
ガンスの各属性は選択肢無いからいいとして無属性か
作りやすさで言えば蟹やHBC辺り、他にクーネぐらい?正直なんでもいいと思うが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:22:21 ID:AxqdzZIv
ランスの立ち回りとガンスの立ち回りがあると思うんだけど、
砲撃のみの立ち回りって特殊だと思うんだよね。別カテゴリーにしてもいいくらい。
砲撃の参考になるような立ち回りってあるんですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:27:09 ID:q7a76M8j
「とりあえずモロコシ」っていうのは大間違いなんだからそのままじゃ駄目でしょ…。
「あくまで砲撃で戦う場合」っていうのが一目でわかるようにすべきだと思う。
あと製作難度って言ってもデゼルトとかゴアバス作るのってそんなに難しいのかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:33:57 ID:q2ttllP+
>>330
とりあえず欲しい武器だったらデアヴェルトだろうな
汎用性の面で頭一つ抜けてる感じ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:35:05 ID:iHB4nTWv
二つとも簡単だと思うけどなぁ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:35:47 ID:bMGGBhJ+
>315
始めのうちはステップは攻撃後だけで良い
通常時のステップは慣れが要るし
高いガード性能のお陰で素のステップは無くても戦えることが多い
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:38:00 ID:l/fAGOZ0
無属性で何か一本って言われたらやっぱ無難に残月、
ガンスだし砲撃だしってことならモロコシ
黒wikiお薦め武器くらいならそれで十分じゃね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:58:40 ID:dM44HioI
エンデじゃなくてガンチャリ改で満足してる俺ガイル
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:20:35 ID:4+rbSRli
>>315
ステップは
「攻撃後の硬直を無くす」ためだけに使うものと割り切れ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:29:18 ID:wRxL/Kyg
ガンスに慣れたあとでランスのサイドステップ見たときの感想

「・・・えっ?」
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:42:27 ID:HY2W1sro
振り向き突き→サイドステップ→華麗に回避
上位までは通用したけどG級のデカモンスだと轢かれること多々あり

だから最近は振り向きガ突きが多いな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:43:57 ID:b8CIkI4U
ランスとガンスのモーション値ってどれくらい違うの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:44:55 ID:JG7G+wC/
ランスから見たガンスは常時回避距離+みたいな感じだからなぁw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:46:20 ID:oKP+VoFx
>>339
テンプレくらい見ろって
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:49:09 ID:ksYxjIZy
無属ガンスはブラックゴアだろ?

343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:56:13 ID:iHB4nTWv
>>342
好みだろう。俺は紫ゲージの長さ重視してるからデゼルトかな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:58:54 ID:rfkvZrr3
そういや無属性使う時はHBCかクーネしか使ってないな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:59:12 ID:7ONCpLBQ
黒顎は好きなんだがいかんせん紫ゲージが短すぎるからアペカム使ってる
武器スロが必要なら残月
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:44:43 ID:ngoUpgcj
最近ランスからガンランスに移行しようと思ってて、ガンス用の装備作りたいんだが、
ガンランスの場合って匠・業物と業物・心眼どっちがいいかね
訓練所で使ってみたら、やたら切れ味悪くなる気がするんだが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:47:54 ID:fhWd7FcI
最近お気に入りの轟銃槍【大虎砲】が出なさ過ぎて泣いた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:50:20 ID:DfjsINDc
>>346
切れ味云々は気のせい、もしくは砲撃しすぎ。
砲撃しまくりたいなら業物心眼、そうでないなら匠業物。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:04:32 ID:ZKNo78i0
まあ訓練所のランスガンスは教官の嫌がらせかと思うくらい
へっぽこな武器揃いだからそれも一因かも。

とりあえずラージャンに鋼氷槍とティガにバルバロイタスクは教官死ねって言っても許されると思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:07:47 ID:eYU06BJb
装備を共用できるのがランスガンスの良いところ。
ランスで使えてガンスで使えないスキル構成の装備って無い気がする。
ランナーとか言うなよ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:19:57 ID:RoVKAoBD
>>349
ラーランスは前回は切れ味厳しかったが今回は業物のおかげで採取なしでも砥石余るぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:40:17 ID:GkmOPiMj
>>349
ラーはまだしもティガは怒ってると被弾せずには研げないから困る
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:57:17 ID:iYsdPcwx
>>307
多謝。アビスの貴重な1スロ消費して匠ガ性1速砥で兄貴を斬殺した。使い慣れた業物ガ性1風圧大より相当強いな。
ガ性要らない武器にもスカルギザミマン流用を考えると、ガ性珠は武器スロに仕込む方がスマートな予感。

>>308
すまん。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:01:08 ID:P6t4mnsk
牙獣系は近接武器ならガンスが一番やりやすいけどな。
極端に動き回らないし、なんだかんだで結局ハンターのとこに戻ってくるし、
正面からのガチンコ殴り合いに持ち込みやすいから楽。
ラー訓練はガンスが初クリアだわ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:01:21 ID:6ATaA2Pz
テオの腹の下に潜っちゃた時に粉塵(近)予備動作きたらみんなどう対処してるの?
もうパニくって自分の向きわからず確実にふっとんで以後gdgdです
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:04:39 ID:goR85/Ew
それならテオの腹の奥までもぐりこんで外側を向いてガードでいいんじゃないかね
運がよければあたらないさ!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:06:22 ID:8YIV5sFl
回転集気法に賭ける
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:07:28 ID:M2CLmD0g
>>355
ガードしたまま死を待つor怯み期待して攻撃し続ける
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:11:21 ID:6ATaA2Pz
>>356-358
ランスガンススレの人たち即レスすご杉ワロタ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:13:10 ID:6ATaA2Pz
途中送信してしまいました。ごめんなさい。
絶望的ですがいろいろやってみます。ありがとう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:50:57 ID:Iz3EkTKt
とりあえず当たろうがどうしようが、武器しまっとくだけでも違うかと。
目指せ回復ランサー。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:55:20 ID:rfkvZrr3
先週友人2人に回転集気法を教えてGJテオで
近距離爆破見てから周りでみんなでクルクルしてたら2/3でガードできた
66%だ。諦めるより回ってみたらいいと思うよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:12:09 ID:jgT44707
回集法は周りの気を集めるからな
慣れてくると目に見えない何かが
テオの粉塵の位置くらい教えてくれるようになる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:12:24 ID:SIugz1Ro
テオにだけは回避距離upは相性がいいと思ってる
粉塵の外に安全に早く逃げ出したい俺はチキン
あればどんなに近くでも突き→大バクステ→3連で逃げれるんだよな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:07:05 ID:YP+aHrL9
最初は回避もガードもまま成らなかったけど
強い武器と防具作って集会所の未クリアクエ消化ついでに練習してたら
なんとか次に繋がるステップやガードができるようになってきた。
慣れてくると弱点をピンポイントで連続に攻撃できるから
結果として高火力が期待できるのね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:07:22 ID:RfwFyJ6N
しこたまガンスを使った後にランスを使うとあまりの動き易さに感動した
やっぱりランスとガンスは違う武器なんだと実感した次第です
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:10:11 ID:KU+hKKlF
ガンス時テオの振り向きに踏み込み突き上げ→右サイドステップってやると
その後の飛び掛り、突進を安定してかわせるんだけど、これってランスでもできるの?
多少タイミング、位置がズレると避けきれないこともあるから、
サイドステップの距離が短いランスだとムリなんじゃないかと思ってね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:17:43 ID:fWzebHTg
振り向きに合わせて横から上段突き→バクステかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:37:42 ID:mzluVUVZ
>>367
突進、飛び付きは回避できるけど猫パンチは無理
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:45:22 ID:kNHHhLnk
急いで武器をしまってダイブ。
バクステで距離をおいてガード。
時計回り爆発だと読んで左→右へステップ。
いろいろやってるが、いまいち安定しないぜ。

テオに回避距離は相性が良いよなー。
振り向きに斬り上げステップが安定するし、
密着状態の近距離粉塵からも安定して離脱出来るね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:47:19 ID:KU+hKKlF
>>368-369
なるほどね、ガンランスも入れ込みステップする場合猫パンチは方向次第だな
予備動作見てからタイミングよく反対側に逃げれば左右対応できるが、
それだと突進、飛びかかりが避けれない
そもそも振り向きにあんまり無理して攻撃するべきじゃないか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:19:27 ID:1xjtuDI/
素材が欲しくて久しぶりにミラバルにガンスで行った。
爆弾併用しつつの砲撃戦が楽しすぎるw
怒り状態になるのが待ち遠しくてたまらんかった。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 05:34:41 ID:jRgg89nh
ウカムやアカムの地形の割れ目に引っ掛けて
強壮飲んで永久突進とか
落ちてきたヤマツに向かって突進してる時
勃起する
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 06:42:37 ID:++zE8JAc
心眼・ガ性能+1・ガ強装備ができたんで、
初めてランスでグラビに行ってみたんだが……

ビーム後に腹を1回突いたらもうその後に尻尾回転が来た場合避けられなかったんだが……、
これは俺の位置取りが悪いんだよね?真正面の腹下じゃダメなのかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 06:58:25 ID:pTopj5c1
>>374
グラビを正面にして左にいると安定するかな
一回目の尻尾はあたらないから二回目をガードなり回避なりするといいよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 07:55:54 ID:5vxC+deU
そのスキルにエメスピGは鉄板だね。スタミナ管理にだけ気をつければ
ガスの削り以外は喰らう要素は殆どないと思うよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:09:50 ID:8Jqv3ixN
>>371
性能付けてテオの動き出しと同時にディレイサイドステップでパンチもいけたはず
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:22:23 ID:9aqt0gZC
モンハン自体つい最近買った超初心者なんだが、ランスのプレイヤースキルを上げるには誰と戦ったらいいだろう
とりあえずクックの顔を上突きで正確に突けるように練習してるけども
ステップがイマイチうまく使えてる気がしない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:32:33 ID:IZxws92N
>>378
スキル無しでババコンガ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:40:46 ID:mzluVUVZ
>>377
性能付けたらどうとでもなるに決まってんだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:54:08 ID:8Jqv3ixN
>>380
性能付ければどうとでもなるとか言っちゃうような奴が性能を使いこなせてるとは思えない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:37:01 ID:eFnY16uO
>>380
性能付けたらどうとでもなるなら付ければいいじゃない。
付けてもどうにもならないならガードすればいいじゃない。
ガード間に合わないなら欲張らなきゃいいじゃない。

効率のいい手法の模索なんだし、わざわざ選択肢狭める意味がない。
こだわりを持つのが悪いとは言わんが、意に沿わんものを排他するのはかっこ悪いよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:10:02 ID:4rmcAa8+
ディアに高級耳栓も有り
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:48:33 ID:2DfdrHT1
初心にして極意の「3回突ける時は2回、2回突ける時は1回」
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:11:27 ID:TkdQiLan
>>384
ガノ、ディアの足踏みももらわなくなるから
精神衛生にもいいしな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:34:30 ID:ad26Bdth
「どんなてきも ちゃんとガードすれば かてるよ!」


G級ヤオザミ&ガミザミは正面ガ突きが通用しない超難敵。ガード歩きで横を取りつつ突くとか、ギザザミと攻略法が同じってどーよ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:54:22 ID:Y5VNT1ac
ガード突きしなきゃいいだけじゃないの?
ちゃんとガードする=ガード突き戦法ってわけじゃないぞ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:10:25 ID:X8EX2h3K
確かにヤオザミ、ガミザミとチャチャブーはダメージ受けずに倒そうとしたら難しいよな

攻撃空振りさせて反撃→怯めば追撃、怯まなければステップしないと反撃もらうし
雑魚の癖にスパアマとか生意気だわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:38:11 ID:xvVEv2Kh
>>385
しかし足踏みのガード方向がわからない罠。
ガノやグラビの尻尾ほどじゃないけどベクトルおかしい時がある>足踏み
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:03:03 ID:/CeiSfm8
ダークネスや残月のために汎用装備考えた
心眼業物回避1ガ性1
装備の選択肢が多すぎてなかなか気に入った見た目にならないぜ…も少しシミュや武具屋の前で悩んでくる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:17:43 ID:mNCqQ0bL
>>390
回避かガ性に絞ったら見た目良くなるんじゃね?
ぶっちゃけどっちも欲しい敵いなくね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:29:06 ID:/CeiSfm8
>>391
蟹やらティガやらが入った大連続想定してたんよ
んで、結局
剣聖
スティールU
クシャナx
バトルU
クシャナx
で落ち着いたわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:30:01 ID:wsULGQS9
>>390
心眼いらないのじゃないだろうか
俺はダークネスネイティブスピアG黒雨用に
業物回性1ガ性1回避距離使ってる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:38:12 ID:7XbfBUaL
俺は業物砥石ガ性1見切り1使ってるけど、正直砥石要らないような気もしてきた。
でも紫40のダークネスはともかく、残月で砲撃をコンボに混ぜると砥石不要って訳にもいかないから微妙なところ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:41:50 ID:/CeiSfm8
>>393
ダークネスの時に状態強化つけられるジャマイカ
ってのは建前で頭をフリーにしたかっただけなんだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:47:08 ID:waayKsjy
スーパーサイヤ人2わらた
ちょっと耐震欲しくなった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:54:04 ID:wsULGQS9
>>395
納得できる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:08:24 ID:ad26Bdth
>>387
じゃあ「ガ突き無しでちゃんとガードする戦術」で雑魚ザミを撃破するレシピを教えてくれ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:18:37 ID:2DfdrHT1
雑魚蟹の攻撃をガードすることがほとんど無いと思うんだが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:19:24 ID:RJCQ2wSH
>>398
横からアレだけどさ
お前は何を言っているんだ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:49:56 ID:6Z/abulw
ぶっちゃけ雑魚を処理するのに技術はいらない品
ダメージを食らうといっても少々だし、食らうのがいやならそいつらがいないエリアで戦えばいいこと

ところでランスからガンスに移行しようとしてるんだがやっぱり心眼はあったほうがいいのかね?
特にアペカムを使う場合はほぼ必須といっても構わんのかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:53:15 ID:abQgFdIP
雑魚蟹で文句言うくらいなら音爆でも投げてろよ
ネコ火事場してるなら気持ちは分かるが普通は無心で攻撃するだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:58:55 ID:uwtydEGo
2頭クエだけやればいいじゃん。
ランゴとげねぽっぽくらいしかザコいないよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:11:20 ID:kNXU+Upu
>>401
アぺカムなら必須
他は匠つけてればランスほど弾かれないからいらない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:12:01 ID:8cEWwiyw
>>401
クーネに心眼はあくまでも推奨、弾かれない部位を的確に突けるなら違うスキルにするべき
といってもミスはするものだしガンスは弾かれた時の隙が大きくて致命傷に繋がることもよくある為、事故防止のために推奨される

ちなみに俺は心眼アリ、変なとこ突いたとしても必ずステップ出来るのは精神衛生上大変よろしい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:19:15 ID:6Z/abulw
d
とりあえず、ガ性回性匠の装備作って他のガンスかついで練習してくるわ
しかし火球をステップで回避した後のリロードはカッコイイな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:23:38 ID:TkdQiLan
子蟹相手に馬鹿正直に正面から突っ込んでるんじゃね?

「ちゃんとガードする」≠「相手の攻撃全部ガードする」

プロレスじゃないんだから、相手の攻撃全部正面から受ける必要はないよ。
ステップ、位置取りでかわせるんならそれがベストで
コレは自分にはかわせない!
ってときにちゃんとガードできるかどうかでしょ。
要は欲張らずに身の丈にあった戦い方しろ、ってことだと解釈してるんだけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:53:54 ID:RNmgQq5w
ナルガと戦ってる時

む!この体勢は尻尾ビターン!切断チャンスだ!

ステップで範囲外に・・・

子蟹「ちょっと殴りますね」

範囲内から出られなくて直撃

このパターンが何回かあったから蟹はサーチ&ジェノサイド!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:58:44 ID:oOIevL1C
見え見えのモーションなのに
子蟹の毒液をくらったときのやり切れなさは異常
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:57:44 ID:w8ZKEJGW
蟹はやり始めの時にダッシュパンチで電源切るぐらいビビったからトラウマ
なんだよあの速度

ガンスで回避してみようと思うんだけどやっぱり無敵時間を利用したすり抜けで避けるの?
それとも抜刀コロリンみたいな感じなんだろうか
性能+2あるけどいまいち感覚がつかめん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:10:33 ID:oOIevL1C
敵の攻撃モーションと
判定タイミングを完全に把握してこそのステップ回避だからなぁ…。
腕前よりも知識のほうが100倍重要。

とりあえず大剣みたいにこれやっとけ、みたいな定石が無い。

まずはガノトトスをノーダメで倒す練習をしてみるんだ。
そこから蟹→ナルガ、と行ってみるのがいいかも
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:11:55 ID:oOIevL1C
要するに格ゲーで言う「当て身投げ」と思うのが一番だと思う。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:24:17 ID:w8ZKEJGW
>>411-412何回もやって慣れるしかないか
G防具で村ガノと戯れてくる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:40:48 ID:fXTbhaAm
いきなりだけど
3で海の中で砲撃撃ったらどうなるのかな?
魚雷みたいにシュボン!ってなるのかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:02:13 ID:6Z/abulw
きっとアイテムに水中弾が追加されるんだよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:14:37 ID:mzluVUVZ
またその話か
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:27:44 ID:jxND/pbU
雑魚蟹は抜刀三段で大体よろけるじゃない。
なんで抜刀状態の機動力だけで相手しなきゃいかんのよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:02:46 ID:SWpckyJi
雑魚蟹が潜った時ほど
ガード歩きがあって助かる場面は無いな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:04:35 ID:03x2J4lp
自己レス
次点はフルフルのその場放電中
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:20:07 ID:R6ewxnnW
子蟹が2匹群れてたら
1匹目は抜槍三段、2匹目以降は蟹が近寄って
攻撃しようと止まった刹那ステップして三段入れるかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:37:04 ID:TkdQiLan
>>410
ガンスはランスよりも攻撃モーションがもっさりしてるから
ランスほどとっさにステップに移行できないので、
回避性能を使いこなしたいんだったらディレイを生かすといいかと。
ステップのの入力受付時間自体はすごく長いので、
切り上げ→ギリギリまで粘ってステップとか。

あと性能+2っていうのはズバリ
無敵時間を利用したすり抜けするためだけのスキルだよ。

422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:48:34 ID:wsULGQS9
>>404
ランスほど弾かれない??
ガンスの方が弾かれるだろ…どう考えても
攻撃範囲、補正、砲撃
どれをとってもガンスの方がはじかれる要素が多い
砲撃を使わなくても同じこと
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:39:22 ID:+URumIVe
>>422
確かに切上げ等がいらん場所に当たることは多い
ガンスは距離も重要なんだよなー
俺の勝手なイメージだと、ハードパンチャーのランスに対し、
テクニカルボクサーのガンスといった感じ
ランスは相手に付きまとう、ガンスは出入り激しく
K-1観戦したあとのガンスは燃える。格ゲーもだが


話題の子蟹に対しては、抜刀から突きを入れつつ
反撃が来そうなところでバクステ挟んで仕切り直してまた攻撃してるよ
サイドステップよりはかわしやすい印象
ガンスで一旦ガードしてしまうと、直後のガ突きが当たらないことがあって
悔しい思いをする
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:32:56 ID:CnIk39s3
最近になってランス練習し始めたんだが、ガードランスがかなり難しいのな。
スキルは、
【ガード性能+1 ガード強化+1 心眼 攻撃力小】
【ガード性能+1 斬れ味レベル+1 業物】
のどちらかを中心に使っている。回避ランスは「ある程度ガードランスで経験つんでから」という
のをどこかで見たのでガードからはじめている。
基本的に鈍重な敵(主にウカム、アカム)は楽に倒せるが、G級イャンクックですでに苦戦している。

先生は、基本的に反時計回りに尻尾回転するから、先生の左側面からの攻撃を中心にしているが、
尻尾回転でガードを捲られたり、怒り時の急な突進をよけられなかったりと散々。
死にはしなかったけど、イャンクック2匹に20分針、回復薬G10個全部使い果たすほど苦戦。
しばらくはクック先生で練習するつもりだけど、何かアドバイスがあれば教えてほしい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:45:21 ID:7yixPita
尻尾の範囲外から突付けばおk
急な突進はテンプレの極意参照
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:59:40 ID:/UXTirxn
>424
「3回突ける時は2回、2回突ける時は1回」
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:01:17 ID:mQTtdM96
>>424
>尻尾回転でガードを捲られたり
「尻尾ヒットの瞬間にクックと背中合わせになる向き」
でガードするとよいよ。

あとガードランスっていうのを意識しすぎて、
必要以上にステップを封印してない?
ステップの無敵時間による回避を無理に使う必要ないってことで
ステップによる位置調整はガードランスでも必須だよ?
尻尾回転なんかはガードに自信がないのなら
ステップ2回で範囲外まで出ちゃうのもいいし。

428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:27:50 ID:AVYPGPIw
回避ランスとかそういうのじゃなくてしっぽはガードじゃなくてステップで範囲に逃げるもの
ガード主体でもステップでの位置取りがメインになるよ

クック先生が楽勝になればレイアもティガもカモになるぜ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:41:23 ID:EEIFhcL+
匠エメスピGでバサルに挑んだら、同じ部位でも弾かれたり弾かれなかったりなんだけど
こいつグラビより硬かったっけ?
グラビ原種、亜種ともに紫ならば足以外弾かれた記憶ないんだけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:50:13 ID:SjZOKvA7
頭・首・腹にバラけたんじゃね?
サイズ考えてもズレることはあるだろうし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:13:58 ID:Dmg+eYPQ
練習なら下位か上位に弱い武器持っていってやればいい。
G級だと回復アイテム使うし余計な時間使うしで練習効率悪いぞ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:24:08 ID:HDWxn4B8
>>429
脚以外はグラ以上の硬さだぜ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:30:57 ID:JaBuhMxR
塔Gキリンに各種ランスで突いた結果

ダークネス=結局一回も麻痺らず33分で討伐。
匠零点=22分で討伐。こんなもんか。
匠レクスピG=5回眠り10分14秒で爆殺。何このキリン殺しw

こんな隠れた名槍があったとは、俺は今まで睡眠ランスを過少評価していたというのか。
おかげで最近は10分針安定もう少しで5分針も夢じゃない、モロコシで40分かかってた頃が懐かしい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:37:40 ID:hkDeAdEk
結局も何も、キリンはそもそも麻痺無効
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:45:12 ID:XHDDI3sa
>428
回避の場合は振り終わり以外でステップすり抜けを狙う
ガードで行く場合はクックと背中合わせで尻尾の来る方向にナナメに構えればいい
範囲外に逃げる必要はない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 05:59:00 ID:dPQ7dq4+
プライマルスピアGを作ろうとしたらドスイーオスの頭が出ない出ない

しかしG武器って地味にキツい素材が唐突に求められるよね
獄炎石20個なんて採掘でもトレニャーでも結構気長にやらないといけない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 06:22:34 ID:wQbqhYHl
獄炎石は兄貴やAKMやってたら勝手に貯まっていったなあ
でも確かにあんまり集めようと思わない素材要求してくることはあるよね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:37:30 ID:wXhbaUoq
確かに下位モンスの素材を大量に求められるとウヘァってなるよな

そういやランスの練習相手ってどいつがお勧めなのだろうか?
個人的にはステップの位置取りが重要なティガとかいいと思うんだが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:58:35 ID:HDWxn4B8
ジェネシス作ろうとしたらアホほど鉄鉱石要求されたでござるの巻
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:11:05 ID:jKb+fxrx
>>438
フルフルで自信をつけてもらった後はティガ、レイアがいいんじゃないでしょうか

レイアで位置取りの重要さ(正面に立たないとか…)、風圧への対処(突進やら)
ティガで位置取りの重要さ(向かって右側とか、敵の攻撃の当たり判定)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:11:41 ID:lQplRZoX
>>436
訓練かよってたからフエールピッケルで殖やした
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:14:04 ID:5wucittN
いまだにティガ突進の安地はよくわからん
左足のキャラ二人分ぐらい前でいいのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:17:37 ID:zDKhEgLf
G級ティガなんて雑魚よばわりしてるわりに訓練ティガが超強くてマジ敵わない
いかに自分がスキルに依存してるのかがわかった瞬間であった。
片手剣だけなんとかクリアできただけだった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:22:31 ID:wQbqhYHl
ティガの二段噛みつきが安定して避けらなくて困ってるんだけど、何かコツみたいなのはあるかな?
あれガードしちゃうとガ性、体術ないとスタミナ終わるから安定して避けられるようになりたいんだよなあ…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:40:57 ID:HzHgs3FA
>>443
ゲームはそれでいいんじゃないの
ハンターカリンガとかボーンシューターでG級クリアしちゃう奴等は別次元なんだ
訓練所はwiki見ながらやると凄く楽。特に使い慣れてない笛の時はお世話になりまくりだった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:45:41 ID:lM4mdzax
>>439
メルホアU一式で下位の火山一回りすればそれだけで30はたまるぞ
あまって仕方ないから1枠あげたいくらいだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:45:45 ID:DbKvj09Z
>>444
私の場合、避けるというより2段目終了後に頭を横から突ける位置に移動(歩きorステップ)を心がけてます
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:55:08 ID:Uo9TiqmA
訓練所は体力の低さと、アイテムがそこらに落ちてる事と、装備の糞さで、立ち回り訓練というより「いかにアイテムを有効利用するか」を鍛える場所だな
ティガ訓練とか誰がそんな装備で挑むんだよと言いたくなる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:58:56 ID:jKb+fxrx
>>442
おk
たぶんもっとティガの左前足に近くても大丈夫だよ
後ろ足にひっかけられないように
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:23:31 ID:/ixk2cr1
ティガ訓練の大剣だけは実戦でもかなり役に立った。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:27:42 ID:sWGiMMkX
>>442
突進の一歩目(左前足)が描くアーチの中にいればいい。
頭を突いたら、右にステッポするだけ。

>>443
というわけで、ティガのランスは頭を突いたら右にステッポを繰り返す作業だ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:30:55 ID:z5CyfHoS
ティガ訓練はあの引っかかる壁を背後にとればどの武器でも割と簡単にクリアできないか
特にランスはガードあるし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:38:35 ID:5x81ReY7
スタミナ削られフルボコになります
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:54:09 ID:W+qKoOk3
競争ガード付きで誰でも倒せるぜ
多分な
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:00:34 ID:AfNwBxsz
訓練所のランス・ティガは中国人の動画が参考になったよ
スーパープレイじゃなくてミスもあるんだけど
落ち着いて頭を的確に突くイメージ持つには良いかと。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:01:34 ID:wQbqhYHl
>>447
サンクス、今のところ二段のうち最初の頭に当たらないように歩いて二段目の腕をくぐる感じでステップしてるんだけど
位置取りが少しでも正面だと最初の噛みつきをくらうから、やっぱり向かって右側をキープできるようにしたほうが良いよね。
しばらく訓練所で練習してたけど攻撃しながら避ける練習したいのに斬れ味終わってるから村下位あたりで練習することにするわ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:11:22 ID:NnRe8pKU
オレは横向きガードでほぼ安定だな。もちろん向かって右を位置どるようにはしてるけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:19:13 ID:XgxR2zGq
ガ性無しなら横向きガードのノックバックで2回目をガードせずに済むことも多いからな。
横ガードは蟹ディアの潜りでも使えるし回転集気法並みの小技だと思うぜ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:27:11 ID:iyQVkfcS
ティガ訓練ランスは壁に噛ませる技なんて知らなかったから
切れ味落ちたら納槍して突進誘って死ぬ気で研いでたよ
Uターンしてくんなよおおおって祈りつつね
それでも砥石無くなって教官の馬鹿やろう!砥石足りないじゃんかああああ!!
泣きながら弾かれまくりでも突いてたらティガ死んだな
あの時以来あの訓練はやってない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:28:53 ID:K6QQ5QKg
ナルガXシリーズ作ってきた。誰で回避を練習すればいいですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:32:41 ID:6qakW7EY
ガノトトス
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:33:01 ID:HzHgs3FA
ティガのドリフトの性能は異常
怒ってる時は制御出来ないのか、180°ドリフトはないから安心して研いでいたら
途中で怒りから醒めてUターンしてきて轢かれた
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:39:48 ID:MjSE7nHL
>>462
あるあるwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:52:00 ID:W+qKoOk3
>>460
蟹かナルガクルガ
もちろんトトスもね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:13:04 ID:Zb6uXNJF
苦手意識を克服すべく、新キャラでガンス縛りをやり始めてみた。
まさかクックの頭で弾かれるとは思わなかったが・・・すげー楽しい。

とりあえず当面の目標はザザミ一式なのだろうか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:22:16 ID:zDKhEgLf
ガンス縛りで俺も昔作ったけど
特に意識することもなくG級まで近衛隊正式銃槍1本で進めたな。
G級にあがってからはもうガンス縛りキャラで遊んでないけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:14:50 ID:F0ylWmTG
>>465
それちゃんと頭にあたってないんじゃね?
切り上げは言わずもがな、ガ突きも実は攻撃判定が腕が伸びきる直前に出るのかしらんが狙ったとこより若干奥にあたる
グラビの腹に向かって太もも突くとわかる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:22:32 ID:Zb6uXNJF
>>466
正式銃槍でGまで行けるのか…そのうちガンチャリつくるだろうから作ってみる。

>>467
あー、なるほど。そう言うことだったのか。
実際なかなか狙ったところに当たらなくて苦労してるんだ。
ランスはそこそこ使えるんだけど、ガンスはミラくらいにしか担いでいかないから
まだまだ勝手がわからない…精進します。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:25:31 ID:zf15LI1D
G級でダークネス主力で活用してるのだが、匠無効だから業物ガ性1速砥を組んでみた。


無印ギザミマンベースで防具強化費用がボリボリ喰われた(´・ω・`)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:08:47 ID:RzmM200x
回転集気法のメリットってホントにテンプレにあるように素晴らしいものなんですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:15:09 ID:YM9VRCbb
回転集気法を試したら、階段の登り降りが楽になった、パチンコに勝った、彼女が出来た等の意見が実際の使用者からたくさん届いています
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:26:01 ID:EEIFhcL+
アクティブな人はガードしながらオイッス集気法を使う人もいます
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:39:04 ID:zf15LI1D
回転集気法は確かに集気速度は早いし余計な移動も無いが、偶に自分から捲り攻撃を喰らう場合もあるし位置取りで歩くと集気するし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:52:33 ID:vDoGdbIS
>>472
オイッス集気法kosk
475424:2009/04/17(金) 16:59:16 ID:CnIk39s3
>>425->>428
アドバイスありですb
とりあえずは、手数を減らして被ダメージ軽減重視でもうちょっと練習してみます。
ガード主体ですが、ガード移動やガード突きはあまりしていません。
ステップを多用していますが、まだ尻尾の当たり判定を完全に把握できておらず、
「ここなら当たらないだろう」と思っても当たってしまうことがしばしば・・。
ランスをいろいろ作ってる途中なので、上位武器で上位クックにいってみます。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:51:50 ID:sLpZeF7h
チラ裏だが「行くでガンス」「フンガー」のあとに「まともにはじめなさいよ」と続いてるが
いつか誰かが「カーイカイカイ カーイカイカイ 愉快 痛快 怪物くんは …」と続けてくれると信じている
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:01:26 ID:YM9VRCbb
>>474
30年ほど前に一世風靡した伝説の技

「みんな元気か!」
「声が小さい!もう一丁!」
「まだまだ!もっと大きな声で!」

と叫びながら繰り出す
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:25:38 ID:dCBZnTdl
>465
最初期でも、バトルギアノス辺りで一応ガ性1付けられるけどな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:56:35 ID:SSJYnfGv
グラビさんにエメラルドでいこうと思うんだけどガ性ガ強心眼あたりでいいかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:02:04 ID:5SJFXezu
バトルギアノス混合は見た目もスキルいいな
二人目はそれで上位まで突っ切っていったぜ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:11:04 ID:dCBZnTdl
バトルギアノスでグラビ狩れるの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:11:50 ID:mQTtdM96
>>475
ていうか上でも言ってる人いるけど
最初はフルフル(なるべくガ突き禁止で)なんかはどう?
つい欲張って攻撃しがちな相手だけど、
尻尾回転や放電もあるからある程度の自制が必要。
練習の第一段階としてはいいかと思う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:13:52 ID:zc/qEMhY
>>474
KiOSuKu?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:17:29 ID:dCBZnTdl
>483
それを数字に変換して並び替えてこの計算式当てはめ
カタカナに再変換すると…ノストラダムス?!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:18:16 ID:gxcEVa2+
ガンス使い始めようと思ってるんですが各種3連突きってボタン連打で最速で出ますか?

486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:21:11 ID:HDWxn4B8
マルチ死ね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:32:40 ID:zc/qEMhY
>>484
きばやしさん乙
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:39:04 ID:sLpZeF7h
>>485
全力で質問して答えもらってるのになぜこちらで質問する?
全力スレ自体はマルチおkだけど全力スレで質問したのに違うスレ(他の掲示板)で質問するのはルール(マナー?)違反だよ

あと2ch以外でもマルチ氏ねになるよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:57:18 ID:wXhbaUoq
>>444
亀ちゃんだけど
回避性能つければ二段噛み付きの判定は一瞬だから楽に避けれるぜ
490465:2009/04/17(金) 20:03:54 ID:Zb6uXNJF
なんかお勧めされたのでバトルギアノス作ってみた。
かなり使える…アドバイスありがとう!

あれ、ババコンガってこんなに強かったっけ…頑張ろう
491485:2009/04/17(金) 20:05:05 ID:gxcEVa2+
他の派生も気になってしまったので…。
全力で答えてくれた方にも失礼ですよね、本当にすいませんでした。
自重します<m(__)m>
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:09:10 ID:99OzE8nj
G級訓練所いって初めてわかったけど意外と回避性能なくても蟹の鎌は結構避けれるもんだね
体術+2も元から付いてるし意外と余裕でびっくりな発見だった。
ババ亜種の尻尾いじめまくるのも意外と快感でいいよww
汚い物ばっか投げたり出したりしてきて嫌だけどなっ!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:31:02 ID:dCBZnTdl
ランス縛りの下位防具は
バトルギアノス → ザザミ → 各種装備 → シェンを作って上位へ
って流れかねえ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:36:28 ID:HDWxn4B8
教官はなぜあんなにもランスに体術を付けたがるのか
素直にガ性つけろぃ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:40:23 ID:mQTtdM96
ガンスの砲撃威力うpの要望なんて今更だろうけど・・・
切れ味補正のない砲撃がもしダメージソースになるなら
匠OUT→心眼INで戦闘中全く研がずに戦う、
なんていう面白いスタイルも可能なんだなあ・・・
なんてふと思った。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:41:04 ID:dCBZnTdl
体術自体は間違ってないがガード性能外す訓練かよってな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:42:30 ID:dCBZnTdl
>495
流石に途中で撃てなくなりそうだが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:52:45 ID:bCnEHYw8
むしろランスでガ性マイナスの訓練もあるからな
驚いちゃったよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:57:26 ID:1qTFxmqr
ランスの場合は、体術>ガ性な場面もあるからなー。
固定観念を取っ払ってくれるという意味で、面白い設定してくれてるとは思う。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:02:34 ID:Tp+srYTt
ザザミ亜種訓練はガ性要らないから体術くれって人も多かったのでは。
俺はガ性派だから助かったが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:07:38 ID:czBLS/xt
教官「よかろう、ギザミ訓練にガ性を(ry
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:12:27 ID:Tp+srYTt
ってザザミ亜種は体術だったorz
ガ性はザザミ原種とヴォルガノスだ

てかナルガ訓練にどちらか欲しかった…ティガガンスに見切り1とかどうしろと。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:38:55 ID:5wucittN
ガ性も回避もないのはちときつかったな。
おかげで回避なしで尻尾すり抜けれるようにはなったが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:42:26 ID:HDWxn4B8
でもフェスタ04は匠業物回避性能のガチ装備なんだぜ
双剣は広域化とかなのに
ランスなめてんのかと。そんなんしなくても勝てるっつーの
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:13:42 ID:gfeZm3aU
ガンスはノックバックした方が戦いやすい……気がする
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:51:32 ID:KJ07v6Zt
ところでさっぱり日の目を見ない護りのピアスの活用法はないものか
昔オートガードの響きに惹かれて作ったんだが、ここでけなされてるのを見てすぐにやめたんだ。
もうやることもなくなってきていろいろ試してるんだけど、愛用してるツワモノがいたら是非話を聞きたい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:52:25 ID:FF02+BCe
ガード性能付けるのに金剛覇を使ったことについては評価してる>教官
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:59:47 ID:g3lvtm2t
>>506
ないんじゃね?
今作は、+10ピアスが増えたから余計に居場所が無くなった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:02:19 ID:ibAyppqC
>>506
腹の前に陣取って砲撃メインで黒ミラと戦う時はオートガード付けてる
突然倒れ込みが来ても安心
ルーツの低空滑空にもそこそこ約立つが
風圧には注意

あとはナルガ相手の回避ガンサーで
振り向き時の足踏みをガードするために
オートガード付けてる動画もあったな
ピアスじゃなかったかもしれんが
ひょっとするとトトス相手にも役立つかも
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:05:21 ID:5SJFXezu
片手にガ性と一緒に付けて突っ込むと意外と楽しい
スレチだが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:11:31 ID:fpmtyDTR
>>506
初心者時代は敵の足元をウロウロする時に重宝したな。
ただAGに慣れてしまい、防具ナシで請けるクエストで恥かいたから手動ガードに切り替えた。

建設的な使い方としては修行中の回避ランサーにいいかもね。
ステップが遅れればガードしてくれる訳だから。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:18:54 ID:ibAyppqC
さっぱり日の目を見ないスキルと言うと
ラrンナー抜刀体術+1あたりも候補。
体術は皆+2で運用してそうだし。
抜刀はラージャン相手ならまだ使える?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:23:53 ID:KJ07v6Zt
おまいらありがとう
まあ実際に自分で試してみるのが一番よな、ちょっと横着だったスマン
振りむき足でコケなくなるのはありがたいからちょっとお猿さんあたりで試してみるか…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:34:13 ID:7yixPita
戦闘中にも気軽に調合できるってのはオートガードの良い所だ
しかし俺はクエスト中に調合を使うようなプレイスタイルじゃない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:35:44 ID:wXhbaUoq
突如沸いてきた雑魚の攻撃をガードしてしまってスタミナ切れで死に掛けて以来
オートガードは信用していません
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:50:37 ID:gfeZm3aU
>>511
初歩的な質問で悪いけど
回避ランサーってのは予め敵の攻撃範囲から逃れておくのではなく
敵の攻撃を無敵時間でかわすものなの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:52:41 ID:TU1S/fjl
>>516
両方やれて半人前。ここぞというときにガードもできて一人前。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:00:37 ID:dCBZnTdl
当然ガードもするけど

攻撃→攻撃やめる→相手の攻撃をガード→ガード解除→攻撃

としてたところを、狙えるところは

攻撃→まだ攻撃→相手の攻撃をステップ回避→攻撃→攻撃

とすることで手数を増やして行くのがいわゆる回避ランサーじゃないかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:03:58 ID:FYpOehre
回避ランサーはディアだと分かりやすいかも
ディアの攻撃は判定が一瞬なものが多いからステップで避けることによって攻撃チャンスがかなり増えるんです
突進後や潜り攻撃の後に尻尾攻撃を気にせずに尻尾を狙えるからかなり手数を稼げるんだぜ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:04:58 ID:gfeZm3aU
保険のついた太刀みたいな感じか
ありがとう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:09:42 ID:hPeNK9/i
スレチかもだが…
ランスとガンスってかなり取り回し違うんだな
ラーランス訓練余裕だったからと、ラーガンス訓練いったら全然張り付け無い

安易な挑発(バクステ待ち伏せとか)に乗ったら、確実な死が待っていた
3分に1回くらいしかビーム撃たず、
残り5分になって必死になって剣の先っちょから炎だしたが時既に時間切れ
ズダボロになった雑魚がいた…

ラーガンスは納槍してビーム待ちだけじゃ辛いかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:09:58 ID:YNACDdQP
>>516
>>518の通り
判定外に出るのは手数を減らしているだけだからやる意味がない
それなら素直にガードした方がいい
ランスに回避距離が死にスキルなのも同じ理由
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:12:46 ID:/3hCA1co
今G級イベクエのミラバルにガンスかついで挑戦してるんだが、毎度時間切れになってしまう。
基本足元で突きと砲撃やってるんだが、なんか効率的な戦い方はない?
ちなみにエンデかモロコシでやってるんだが…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:15:34 ID:5safShib
>>523
硬化してないときは常に顔面に切り上げを当てられるようになるんだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:16:03 ID:GM753Oj1
頭に切り上げ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:17:49 ID:wzozkS7q
ガンスの切り上げは当たるのか
ランスの上段突きはあたらないのか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:24:54 ID:/3hCA1co
>>524 >>525
高さが足りないと思って諦めてたが…まさか当てれるとは。
練習してみます。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:31:28 ID:SB1GqNtj
回避距離は死にスキルってほど死んじゃいないだろう それ専用の立ち回りを身につけなきゃいかんが
その場にとどまりたければサイドステップ2回でいいわけだし
慣れれば「スキル無しで2回ステップ必要な場面を1回でこなせる」ってことが結構な利点になってくる
まあ 後者より前者の機会が多い、ソロや罠閃光フル活用なPTじゃ微妙なスキルってのは頷けるけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:44:39 ID:isem1fNH
誰も死にスキルなんて言ってないと思うぜ。
使いこなすのが難しい、必ずしも有利になるとは限らないというのは確かだが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:47:20 ID:jKP1ZG8t
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:52:44 ID:6EDGcS6Q
>>526
太刀の踏み込み、大剣の縦斬り、ガンスの切り上げでも
かなりギリギリだからランスでは全く無理

>>527
攻撃後振り向かなかった場合に、アイドリング中に首が上下する
その一番下がるタイミングを狙う
頭部の部位破壊はガンナーよりこっちの方が楽だったな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:57:00 ID:YNACDdQP
>>528
無敵時間でやり過ごした後すぐ突くには回避距離の余計なモーション時間が無駄になる
回避ランスの場合、基本的に無敵時間の利用にステップを使う訳で範囲外に出る訳じゃないから2回以上使わない
だから2回で済むところが1回でってのは何の利点にもならない
まぁあくまで回避ランスの話だから、ぴょんぴょん跳ねるのオモスレーって遊び方なら話は変わってくるね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:59:25 ID:O8S1PWCI
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:54:42 ID:SB1GqNtj
>>532
そりゃ敵が小さな動きだけを延々とやるような、ある種理想的な状態なら死にスキルだろうがさ
実際にPTやってりゃ狙っている箇所、例えば弱点があっち行ったりこっち行ったりするわけよ
そういう場合の位置調整には、一度に大きく動ける回避距離に分があるってこと
他にも、回避で移動してきた仲間と攻撃箇所が被った時とか 大きく動く必要のある場面は色々あるんだよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:28:19 ID:GM753Oj1
位置調整とか言い出したら「大きな距離しか移動できない」回避距離にますます
分が悪くなるだろう。
俺は回避距離は、無敵時間の間に移動する距離が増える事で、尻尾振り回しを
すれ違うように回避する場合のかわしやすさが上がるメリットがあると思ってた
から回避距離は死にスキルとまでは思わないが、位置調整論にはいまいち同意
しかねる。

ちなみに俺は回避ランサーじゃないので、上の回避距離メリットは完全に想像
だからそこに合ってる間違ってるとかは勘弁な。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:32:07 ID:B1c8nVKe
一長一短、適材適所

回避距離はもうちょっと気軽に発動させて欲しかった
なんで飛躍珠に黒龍の剛翼2枚も使うのよ
というか2スロでスキルポイント+4の珠を…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:34:59 ID:YNACDdQP
>>534
回避ランスの話だからPTの位置取りのくだりはちょっと違うな
回避ランスでそんなに動かなきゃいけないってことはうまく張り付けてないってことになる
ただし零距離突進てめーはだめだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:40:55 ID:hehFiVgC
>実際にPTやってりゃ狙っている箇所、例えば弱点があっち行ったりこっち行ったりするわけよ

そもそもPT戦で弱点を追いかけ回すのはランスの仕事じゃないしなぁ・・・
手の届く範囲でなるべくやわらかい部分をチョイスして手数出すのがうまい立ち回りじゃないか?
弱点なんかはSA付き武器やハンマーに譲るべきでしょ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:42:44 ID:+4C0tjSx
回避ランサーの利点は攻撃密度が上がる事だから、大雑把な
動きになる回避距離は回避ランサーとは相性悪いと言わざるを
得ない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:44:53 ID:UroiNJOA
PTガンナーとかがいて走り回る敵だったときは距離つけて飛ぶのが楽しい
あれ走るのより早く追いつくだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:58:33 ID:SB1GqNtj
>>538
弱点は飽くまで例えなんだぜ
もちろん俺も 空いている部位で、手の届く範囲で、最も効果的な場所を狙う のがランスの仕事だと考えてるよ
となると手の届く範囲が広がる回避距離は、攻撃できる場所の選択肢も広げられるってことになると思っている

あと俺は別に回避ランサーで括っているつもりはないよ
第一、その言い分けって回避とガード五分五分で使う人を同呼ぶつもりなんだ?
あたかもどちらかに特化したスタイルが最終形態といわんばかりに使われているみたいだけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:06:44 ID:GM753Oj1
>>541
もはやお前が何を主張したいのかよくわからなくなってきた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:08:47 ID:SB1GqNtj
「回避距離を死にスキルと言わないで」
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:16:31 ID:ksOXeLqH
この二人は永遠に平行線だ
そろそろお開きにした方がいい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:19:25 ID:YNACDdQP
>>541
回避ランスもナルガの尻尾叩きつけとかは範囲外に出たりガードしたりする
五分五分とかは普通にランスでいいだろw
特化してるからこそ回避主体だのガード主体だの呼ぶんだろうよ

回避ランスの話だからぴょんぴょんオモスレーの話は最初からしてないし、
PTでの位置取りに関しては他の人も言うように微調整が効かない、スキルポイント振るまでもなく連ステで済む、とあんまり長所にはなりえないかな
実際双剣と組むけど必要と感じないし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:21:19 ID:YNACDdQP
>>544
リロってなかった
そうする
スキルなんて個人の自由だ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:23:33 ID:hehFiVgC
死にスキルとまでは言わないけど明らかなメリット・デメリットがあることは確かじゃないか。
それに対して匠とか回避性能、業物、高速砥石なんかは
一般的な運用方法ではほぼメリットしかない。
限られたスキル構成の中にわざわざ組み込む意義がない、
っていうのが一般的な見解かと。

それに回避距離付きのステップ1回=回避距離無しのステップ2回で代用可能
回避距離無しのステップ1回=回避距離付けちゃうと不可能
っていうのがなぁ・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:24:23 ID:hehFiVgC
リロってなかった
おひらきで
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:16:40 ID:FYpOehre
おまいら大連続の時何かついでいってる?
大抵零点担いでいってるんだけどやっぱりウロボロスやホウテンゲキのほうが有用なときが多いかなあ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:36:28 ID:yIWbByr1
豪槍Gなんかどうだろうウロボロスは毒が頼もしいけど物理が低いし
ホウテンゲキは毒になってくれるかどうか…偏りたくないときにはに頼りになってくれてるなあ
まあ零点でも問題無いだろうけどね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:36:48 ID:dPE+No42
ダークネスで
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:42:38 ID:ngbhebKN
おいらの主力はいつでもダークネス
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:54:44 ID:qVdb3BOJ
ネイティブスピアGでしょ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:04:19 ID:3GYc4m1W
間を取ってツワモノランスにしようぜ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:28:12 ID:sCwLdEZy
回避+なしで回避する人も結構居るよ
回避+ないと避けられない攻撃は少ないし、バインドボイスは耳>回避、突進抜けはTAにはまず要らない
てな視点だと回避+が組み込み意義のないスキルになる場合は結構あるんよ…

スキルも戦い方も自由だし、何が有用かも各個人の楽しみ方次第だと思うよ?

クシザシと近衛Gは最高だと思いますw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:02:14 ID:L+RHN8YT
当然のように豪槍GかトライデントG
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:33:44 ID:FYpOehre
やっぱり大連続には毒か麻痺なんだね
とりあえずダークネスは持ってるけど、切れ味が良くてスキルに幅が出るのは嬉しいんだけど、
ソロプレイだと麻痺より毒のほうが有益に見えるんだけどそんなことはないのん?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:38:57 ID:ngbhebKN
痺れてる間にお肉焼けるのはダークネスだけだよ?
尻尾を突き放題がカイカン
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:49:36 ID:LAJ7DRNl
下位バサルにダークネス担いで尻尾に弾かれるのが素敵
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:06:22 ID:5A0AP6AO
トライデントGのが麻痺の属性値は高いんだがなあ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:15:02 ID:C2Xv1Nkb
バサルの尻尾が切れるくらいなら、クックの尻尾も切れるべき
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:33:29 ID:hehFiVgC
>>555
おひらきつってんだろーが。
あと、人の言ってる内容よく理解できないんだったら書き込まないほうがいいよ。

「回避+は組み込む意義のあるスキル」だなんて誰も言ってないだろ?
「回避+にはデメリットがない」って言ってんの。

誰でもわかって当然のことを自慢げに語りながら
プロハン様()&人格者気取りされてもねえ・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:49:48 ID:C2Xv1Nkb
>>562
あんたも>>548を書いたなら以降スルーしとけよ見苦しい

この件に関してはもう、
>書き込まないほうがいいよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:54:28 ID:LAJ7DRNl
ところでおまいら、業物速砥って胸キュン?匠速砥とどっちが好き?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:59:02 ID:ngbhebKN
>>564
言ってる意味がよくわからないけど
ソロでナルガの尻尾が切れると胸キュンするよ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:05:16 ID:gfEWziJb
>>564
よくわからないけど私は匠業物砥石全部つける欲張りさんです
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:08:27 ID:w1TnxYLk
業物、砥石なんて初めから紫ゲージがある武器にしか使えないな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:35:28 ID:q7px2WiU
白グラビ行くときどんなスキルつける?
黒グラは心眼・ガ性・ガ強って鉄板装備で水か毒で行くけど、
白は弱点もはっきりしないしなんか苦手だ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:42:48 ID:P2b5OtCL
白グラは匠ガ性砥石の汎用で行っちゃうわ
寝かされたらご愛敬
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:43:34 ID:RbDBPR9V
敵の攻撃を回避して速攻を仕掛けたい→回避ランサー
回避に失敗して吹き飛ばされるとイライラする→ガードする攻撃を決めた回避ランサー
時間がいくらかかってもいいから安全に戦いたい→ガードランサー

ランスってのはあれこれできて楽しいな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:48:03 ID:HuPY2JiZ
>>570
状況や気分でイロイロ選択出来るランスガンスは良いと思う
片手大剣もガード出来るけどチョット違うよね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:48:55 ID:LAJ7DRNl
>>567
つまりダークネス担いで蟹穫りに最も胸キュンなスキルですね、わかります

ちょっとガルルガXヘルム造りたいのだが、単品と双子はどっちがオススメ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:50:35 ID:cAkumR2g
>>572
双子やってたら剛翼辺りが単品より出にくいらしく涙目になったから単品かな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:56:23 ID:Qtvfy4R6
武神ソロのスキルはみんな何で行ってる?
状態異常強化・匠・業物・回避1で行ってるんだがクリア出来ねぇorz
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:56:40 ID:4omv1b1R
ランス使い初めてようやっとティガランスのかっこよさに気付いたんだが
似合う防具が見つからないんだぜ?
有効なスキルついて黄色いのなんてスティールUくらいしかうかばねー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:00:03 ID:ngbhebKN
>>575
フルフルZにガ性1と高耳広域2がティガに似合う
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:02:01 ID:qn0cFdJs
ディアSとかレックスとか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:05:43 ID:j0t3hVNK
困ったときはミズハ一式に適当に珠付けて色調整してるわ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:16:23 ID:TNle6PwV
武神どころかモンスターハンターがクリアできん。というか何度やっても
ラージャンが倒せない。誰か攻略法を伝授してください。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:19:52 ID:4omv1b1R
>>576-578
確かに砂ぽいのとか赤も似合うんかー
頑張って素材あつめるわー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:02:38 ID:DwnZPe8w
蒼レウスの尻尾10個きついよー
ランスでレウスの尻尾斬りにくくない?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:06:39 ID:l2U5MsHY
>>581
そんくらい頑張れ
もしくは大剣でさっさと斬って作っちゃえばいいよ
俺は村蒼レウスしんどかったから色んな武器を楽しみながらやったけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:09:05 ID:B/UeMN7w
黒グラやってて思ったが心眼と業物って統合してもいい気がする
あとガ強も使いどころ少ない割りに発動させにくいし何とかしてくれ
匠Wガード心眼(+業物)みたいな夢の装備が作れてもいいじゃない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:12:12 ID:A3wpmfCS
MHFでどうぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:12:52 ID:eJ2AjjgS
さあ、フロンティアに行くんだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:15:17 ID:7pw2lxXW
確か据え置きのG辺りだと、ガ性+2でガ強の効果も併発したりしたな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:31:41 ID:5KC+g4xH
PSP売ったのが悔やまれるなー
ナルガ槍に見切り2、砥石、体術1付けて猫飯食わずにやってた頃が懐かしいぜ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:38:41 ID:TU3Ah/mf
龍属性槍もうちょっとふえてほしいな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:53:22 ID:R5Db+Zsu
>>588
ナルカミより強烈な属性番長みたいなの有ってもおもしろいかもしれん
ルーツ素材で攻506龍800とか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:53:35 ID:qn0cFdJs
>>588
十分だとオモ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:58:03 ID:w1TnxYLk
今作は龍属性自体微妙すぎた
今まで強かったからしょうがないけど、今作だと作るのは大変なのに大して効果的な敵がいないから困る
純粋に役に立つのはミラ系とラオくらいか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:19:06 ID:9bm1kzEJ
ランスだとテオナナもつかうっしょ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:56:47 ID:Qtvfy4R6
ミラはモロコシだろ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:06:45 ID:Uj0MzGhh
ランスに前ステップが欲しいなぁ
納槍するほど離れていないが、突進するほどの隙がないって時に一歩前にぴょんっと
普段ガンス使ってるから思うのかもしれないけど
「ガンスなら踏み込み突き出来るのに!」ッて場面でやきもき
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:09:10 ID:8TXwO5Qy
>>594
後ろ向いてカカッっとバックステッポ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:10:05 ID:B/UeMN7w
回避ランサーやってたら盾のないランスが使ってみたくなった
ガンナーでいうとこのライトボウガンにあたるのがあってもいいはず
攻撃力低、属性値高、ガード不可、機動力上昇みたいな感じのが欲しい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:20:12 ID:f0Xw6R/W
スキルの内容はP2Gぐらいでちょうど良いと思うけど。
あんまり便利すぎるというのも面白くなくなるし。
最強のスキルは戦術とプレイヤー自身の技術、
ってのを忘れるとアイテム集めてなんぼ
と言うだけのゲームになっちゃうし。

まぁ、ガ強とか心眼を着けるのをもう少し楽にして欲しいとは思うけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:28:55 ID:LAJ7DRNl
太刀が何か言いたげな表情で>>596を見ている


ランスにレバー入れ△で踏み込み突き、ガンスに〇+×でバックステップ砲撃がホスィ


そう言えば、攻撃動作でスタミナ消費するのはランス突進の他は双剣鬼人化とハンマー溜めだけか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:30:57 ID:aT8VhOgD
弓の溜め
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:31:24 ID:Uj0MzGhh
>>595
あー背中見せステップがあったか
すっかり忘れてた

>>598
弓もだな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:39:51 ID:Hhw3rdIB
集会所上位黒ディア時間切れ\(^o^)/
閃光玉を忘れたのとオトモを留守番にするという知識不足が痛かった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:46:14 ID:C2Xv1Nkb
俺も新モーション何か欲しいと思う。
ただランスとガンスの住み分けを脅かすものは喜べないけど

ディガにガンスもなかなかやりやすいな
ランスのときと比べて心理的に余裕が持てるのはなぜだろう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:07:13 ID:LAJ7DRNl
>>599-600
あー、弓があったか。今度練習しよう。

>>601
閃光玉無くてもオトモ連れても良いが、音爆弾と大タル爆弾Gをフル調合分持ち込んで竜撃砲でおk
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:10:00 ID:mri4sVQ5
上位時点だとナルガ槍あればそうそう時間切れはしないだろう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:36:33 ID:Hhw3rdIB
>>603
>>604
得物はランスのコールドアイシクル(´・ω・`)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:55:51 ID:LAJ7DRNl
>>605
別にペイント起爆でも一向に構わんがな。

コールドアイシクルだと性能が微妙だし、ナルガ槍か凍み大根をオススメするが如何?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:07:36 ID:mri4sVQ5
せめてフロストまで強化しようぜ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:17:01 ID:qn0cFdJs
鋼龍の尖爪*5
まずコイツを剥ぎ取るにはそ件のディアをぶちのめして、
★7と8の単体クエ全クリアが必要なんだぜ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:35:18 ID:mri4sVQ5
村はクリアしてんじゃねーの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:39:58 ID:FYpOehre
ゲイボルグまじオヌヌメって言おうと思ったが
この時点ではコールドアイシクルとほとんど変わんないか・・・
零点の影に隠れてるけど、コレもいい槍だと思うんだよな
火力もそこまで劣んないし、カッコイイし、何より作るのが楽だ品
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:49:21 ID:bPRtkwJE
>>610
龍鱗が無くて村下位の討伐しに行ったのに1個も出なかったことがあったなぁ…
宝玉目当てで乱獲してたから上龍鱗は沢山あるのに…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:50:29 ID:NJtg1LyY
コールドアイシクルカッコイイよな
なんでガンスはモサモサしてんだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:55:14 ID:R2+APzsw
氷属性のガンスならスノウg(ry
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:17:09 ID:qn0cFdJs
>>613
上位入りたてなら繋ぎとして優秀でしょ。
簡単に作れて切れ味青だし。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:19:37 ID:FYpOehre
しかしドライブの次は何だろうというワクワクを奪っていった罪は重い
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:02:53 ID:+PoXM/iO
スノウギア=ニュートラル
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:03:50 ID:L+RHN8YT
スノウギア=エンスト
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:07:06 ID:7bnFdQgm
スノウギア=ブロー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:11:39 ID:wBCQoyHQ
リミッター解除という浪漫だけでおなかいっぱいです
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:16:39 ID:qn0cFdJs
型遅れの古い中古車しか知らないんだけど、
最新のAT車にもオーバードライブボタンてのは付いているのかな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:08:26 ID:hPeNK9/i
波紋疾走?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:13:21 ID:7bnFdQgm
最新のだとセミAT切替とかになるかな。
少なくともうちのはODボタンはついてない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:20:25 ID:kM05wPVt
リミッター全解除でアレってことはとんでもないポンコツだったんだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:25:56 ID:NJtg1LyY
リミッターを外したせいで正常に作動しなかったからあの程度なんだよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:38:52 ID:Y81EoqcC
武神用にスキルを考えて回避+1、距離、切れ味+1、砥石高速のウロボでいってるんだが、

今までガ強、心眼でグラ亜種に挑んでたからこいつの立ち回りが良くわかんねー><

毒武器だしブレス時に羽根ツンツンで大丈夫なのかな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:53:19 ID:lvitneg2
>> 625
そのスキルでいくなら
ガスの範囲外にすぐ逃げれるだろうから腹下キープの方がいいのでは?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:16:13 ID:FYpOehre
ぶっちゃけグラビはガス以外ならガか回避性能あればたいていの攻撃は避けられないかな?
ガスにだけ気をつけて>>626の言うとおり腹キープが一番いいと思うぜ
距離スキルがあればガスも安全に避けれるだろうし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:43:17 ID:Y81EoqcC
>>626,627
サンクス、足に当ててはじかれないように注意してやってみる!!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:36:53 ID:ADuIH2sQ
対グラビでは回避性能をつけてるとタックル、
尻尾回転の脅威がかなり減るので小気味よく戦える
どっちも片手剣のガードでものけぞらないくらい威力値低いから、
むざむざ硬直をさらすのはもったいないと思う

で、正面にいる時単発ガスが来たらバックステップ2回→大ステップで避けきれる?
どうにも頭側に逃げようとすると翼に引っ掛かったり
角度次第じゃギリギリ引っ掛かったりと不安定なんだよな
頭ではなく尻尾の方に退避した方がいいんだろうか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:07:24 ID:vzJHC236
怒ってると元の位置が重要になるよね 翼に包まれると絶望だし
非怒り時だと ステップステップ大ステップ+ステップ で安全に範囲外に出られるはず
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:20:50 ID:LyMS9W7z
>>596
ランス両手持ちとかのがアリだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:23:01 ID:V8I3HuVc
ガ強に回避+1でいいじゃん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:01:22 ID:ABPHns1k
今日回避ランサーデビューしました。
ナルガランス楽しいね。今まで太刀やハンマーだったからバクステで回避してると違和感ありまくりで違うゲームしてるみたいだ。
ここで質問ですが、回避ランスで楽しい敵とか、練習になる敵のオススメ教えて下さい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:16:55 ID:EpReHbgc
ガスモーション来たら武器しまってダイブだな
ステッポで範囲外に脱出もありだけど眠ったり吹っ飛ばされるのが嫌でね
俺は確実性を求めてる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:20:17 ID:9TdZyvh0
モンハンに出る全てのモンス
特定のモンスだけやっても練習にはならん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:23:10 ID:7HuI5k9h
武神クリア記念カキコ
罠閃光爆弾ありだけど…
スキル匠 回避1 ボマー 心眼
武器は豪槍グラビモスG

ランスでラージャンはもうやりたくない…
50以上はやり直した
閃光罠爆弾なしでやれる人は本当に尊敬するわ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 04:06:22 ID:1w2wKm2B
俺もラージャンが鬼門なんだよな…
いつもラージャンで3回死ぬ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 04:33:20 ID:tYV1ysSC
グラビの尻尾回転って振り始めて振り終わりでガード方向が違うからむかつく
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 06:03:19 ID:07sfq7CE
このゲーム奥が深いんだなぁ。

双剣で簡単に倒したドスギアノスにランスで挑んだら、普通に死んだ(村☆1緊急のヤツ)w
やっぱりランスって防御主体なんだなぁ、と思った。

しばらくランスを練習してみるか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:04:08 ID:mEE75aS5
>>639
ギアノスに限らず
動き速い奴は総じて苦手
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:04:00 ID:xLTTLi31
ドスゲネポスに殺されかけるなんて良くあること
しかし動きが遅いせいであの糞ランゴに攻撃食らうのが理不尽でござる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:19:00 ID:GbgjECT+
素早い相手も最低限の動きで対応できるようになると楽しいね
いちいち武器出したりしまったりドタバタ走り回るのはスマートじゃない

うん、でもキリンは仕方ない

>>638
判定が太すぎてめくられちゃうんだろうね
グラビに限らず一度このゲームのコリジョンを視覚化したものを見てみたいわ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:43:01 ID:07sfq7CE
ここの住人って、みんな達人クラスのように思ってたから、
『ドスゲネポスいに殺されるのがよくあること』という一文を見て逆に安心したよ。

ついさっき、ドスギアノス撃破に成功した。ランスって回避はできないが、本当にガード固いんだなぁ。
どの武器にもいえるけど、小刻みな動きができないぶん、周りの雑魚の排除が本当に重要だ…。

動画でラージャンだのティガレックスだののすさまじい動きを見てると
勝てる気がしないんだぜ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:44:48 ID:GwxkdvzG
サル
キリン
キンチャチャ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:55:12 ID:D0V+pPJu
>>639
なぜ回避しなかった
相手の息遣いを感じ取ってステップでおk
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:00:45 ID:R/1TPWFD
もともと弓使いで素材集めの尻尾切りにブーメラン調合してチマチマ使ってたけど
ランスでレウスに逝ってみたらアホみたいに楽チンでワロタwwww
ガ性なくても問題ないから剥ぎ取り名人でいけるのはでかいな
これはちょっと浮気するかもしれん
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:09:17 ID:6tU9T+sP
溜め斬りが出来るランスなら、さらに楽チンだぜ……
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:16:10 ID:UpKj3dCx
>>632に思わず同感してしまった

>>638>>642
グラビ尻尾の件だけど
ガード方向が違うとかめくりって現象を体験したことないんだけど、どんな状況?
俺の場合、
振り始め時の顔の向きのベクトルと正反対にガードするという基本的なガード方向を守れば
100%ガードできるし1度の尻尾振りではガード方向を変える必要はなかったけど…
尻尾のしなりが強いから目測を誤ってノーガード状態のときについ喰らってしまうことはあったけどね

ちと興味があったので質問してみた
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:25:20 ID:ADuIH2sQ
>>648
なんていうんだろ、1回転目の終わり際をガード後、
尻尾がPCの真上に重なるかやや前方に存在した時に発生することがある
動き始めの瞬間は攻撃判定がなくて、PCの背中側に回ったと同時に判定が出現してるんだと思う
ステップで反対方向に進むとか、グラビの胴体側を向くとか、
色々試したけどあんまり安定しないから諦めた
まあそうそう起きることでもないけどね。1クエストで1回あるかないかくらい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:34:01 ID:UpKj3dCx
>>649
2回目の振りが始まってない時点の現象なら不可思議だな
そもそも一旦ガード成功したらその攻撃の判定は消えるハズだし…

もし2回目の振り始めの攻撃判定の発生だとしたら
グラビと反対側に向きなおさないと…だが、そういう話じゃないんだろうな…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:39:23 ID:ADuIH2sQ
>>648
逆に追記
あんまり気にしたことなかったんだけど顔の向き基準でガードしてるの?
この場合どっちを向けばいいんだろう?
俺は尻尾に対して垂直に交差するようにガード、つまり右側を向く
実際はある程度斜めになることもある

さすがに1回転目でめくられたことってのはないです
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:06:38 ID:UpKj3dCx
>>651
攻撃判定は基本的に尻尾の付け根→顔の方向で発生していて
その真逆にPCを向けてガードする感じ
尻尾回転なら動き始め直前の顔の向きを正確に把握する作業がまず先かな
2回目の振りに対しては、1回目終了後の顔の向きと逆にガード方向を変更して待機

俺はこんな感じでやってるよ

>尻尾に対して垂直に交差するようにガード、つまり右側を向く
おそらくこの状態だと、1回目はキャラの左側のガード範囲ギリギリを使ってガードしてる感じかな
ガードを向きなおさないと2回転目もキャラの右側の範囲ギリギリでガードしてるってことになるね
この方法だとよほど正確にガード方向を決定しないと被弾する確率が高くなりそう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:08:45 ID:GwxkdvzG
ドドブラとクシャルどっちの氷ランス使ってる?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:22:48 ID:UpKj3dCx
誤解のないよう>>652に追記

>1回転目の終わり際をガード後、
>尻尾がPCの真上に重なるかやや前方に存在した時に発生することがある

このとき、尻尾のしなりも計算に入れてグラビの向きを考えると

>実際はある程度斜めになることもある

これがグラビに対し斜め前方ってことなら被弾してもおかしくないかな
基本的に尻尾回転は1回目と2回目で攻撃方向が異なるから

>グラビの胴体側を向く

2回転目にこれをやるとほぼ確実に被弾(後ろから襲われてる感じ)、
逆に、逆方向を向けばガード成功だね

顔の向き基準、の顔の向きは、”攻撃動作が開始される直前の顔の向き”
グラビの尻尾はこれでいけると思うよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:23:32 ID:ADuIH2sQ
>>652
なんとなく理屈は分かったけど、それで被弾率高いってことは別にないなー
前述のめくり以外はまず間違いなくガードできるからね

顔の向きってのは全く見落としてたんでグラビに挑む時は着目してみるよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:35:03 ID:UpKj3dCx
>>655
言葉足らずだったけど、被弾率高いってのは相対的な話ね
ランスは220℃までガード範囲あるから、そうそうシビアな方法でもないけど
向き直す方法のが確実性が増す、って程度の話

実はグラビに限らずほぼすべてのモンスターに言える話だったりする
例外というか、わかりにくい場合もごく一部あるけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:43:56 ID:gtUv54/V
>>633
ナルガ・カニ・ラージャン・モノ・ディア・クシャ・トトス
あとナズチと正面からガチでやるのも楽しい。

今ランス限定プレイでクエ回数1000越えた訳だが
キリンは最早雑魚。集会所キリンは安定して3分切る。
ランス真の強敵はバルカンじゃないかと思う。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:58:48 ID:iWPYRKlQ
ラージャンは苦手すぎる
G級ソロでやってるときラージャンだけはマジで挫けそうになるレベル
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:58:30 ID:ABPHns1k
>>657
ラージャン楽しいですね。回避慣れると張り付けるし…
カニ、クシャ、ナズチやってみます。
ディアは尻尾は簡単だけど潜行突き上げかわせる気がしないわ…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:30:20 ID:jQSIjn2Y
ランスでジャコビニ流星アタックはできますか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:41:02 ID:ABPHns1k
>>660
R押しながら△+〇
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:05:41 ID:EVrRRPTn
ランスでラージャンって慣れると楽しくない?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:09:32 ID:EVrRRPTn
途中送信スマン。
はじめは俺も苦手意識あったんだけど、フェスタやら武神でしょうがなく練習してて
もしかして良モンスターなんじゃねって思ったよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:13:29 ID:/hDKxOLE
ランスで行った時に限らずラージャンは動きが素直で楽しいよ。
すぐ潜るディアやドドブラ、飛んでばかりのレウス、溶岩の中からビーム撃ちまくりの
グラなんかもちょっとは見習ってほしいもんだ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:19:07 ID:QP44Wvh6
久々にモンハンやったら下手糞になってた・・・
毎日やらんとだめだなぁ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:35:47 ID:WSY9y0LO
ブラックテンペストが強すぎてごり押しランサーになってしまったでござる。
リハビリしたけど零点作ったらまたごり押しになりそうだなあ…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:09:29 ID:QP44Wvh6
>>666
グラビモスかガノトトスで練習するといいよ
ごり押しでやるにはこの二匹はきつい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:24:14 ID:9TdZyvh0
>>657
Gクエで3分なら凄いけど上位以下の話ならとりたてて話すことじゃないな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:59:25 ID:DegbPmqy
心眼つけた状態なら相性悪いキリンも楽しいんだが、ラージャンは未だに楽しめないよ。
G3でラージャンが出てるクエストだけクリアできてないし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:12:34 ID:Gmg3FIrI
>>669
クリアするだけなら零点でも担いで
落とし穴とビーム時の抜刀コンボだけで時間的にも十分余裕じゃないか?
どしても苦手なら村の単品や招待状で練習するとか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:25:22 ID:/AzItaTD
上位で3分は普通なのか…、とてもじゃないが無理そうだ
というか3分で終わるキリンなんて訓練所しかないぜ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:32:35 ID:GNMlyg2u
G武器かついで「上位下位余裕です」ってんなら当たり前としか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:02:26 ID:Xoq5dtvD
正直G武器担いでも上位キリン3分は出来る自信がない
出来れば立ち回り教えて頂けるとありがたいです
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:08:38 ID:/hDKxOLE
どうでもいいが、ガードを経て回避ランサーになるならともかく、いきなり回避ランサーってどうなんだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:30:16 ID:uVSqI043
どうでもいい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:41:53 ID:WZLalpoK
どうでもいいなら聞かんでもよか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:14:09 ID:7cKyjiyV
ラージャンは連続パンチ中正面から回避して腹下はいって突いたり
回転も正面回避で頭突いたり結構正面立ってても次の動作見切れれば怖くないもんだ
キリンの雷回避の方がまだ上手くできないな
カニはもうなれれば回避性能なくても避けれるしな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:21:40 ID:+nkej+3v
そうだねうなってるね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:22:31 ID:yN4q5PiN
キリン落雷→振り向き中一発入れてサイドステップで振り向き直後の突進かわしきれないんだけど立ち位置の問題?
怒り時だとキリン真後ろ向かないから回避余裕なんだけど通常時がだめだ
立ち回りおしえてくだしあ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:44:39 ID:CsSExThf
久しぶりに復帰したんだけど何かバクステ移動の3回目をロンステにしようとキャラは画面正面向かせてなのでレバー上を3回目にいれたままXボタン押したらサイドステップになってしまう
これって出来ないもんだったったかな?出来た気がしてたんだけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:49:31 ID:9TdZyvh0
>>671->>673
問題は3分という時間でなく、ランスでの立ち回りの話をしているのに
クエストレベル以上の武器使ってやってもお話にならないですよってことだな
それでモンスを雑魚扱いとか低レベル過ぎる

武器回数言いたがりの人に限ってこういうのばかりだから困る
どうしても言いたいならGクエソロ限定かつ素材ツアー差し引いた回数で言ってほしいわ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:55:05 ID:D5wcw9HI
>>679
振り向きからの突進って明後日の方向へ向かう時が無い?
ちょ…そっち行くな!って思う事が多い
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:01:15 ID:yN4q5PiN
>>682
半分くらいはそんな感じがする
あさっての方向いったら追いかけっこになっちゃうから困る
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:54:30 ID:yN4q5PiN
なんとか倒せたw
残り9:14だった
匠零点でこれはひどいよなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:41:16 ID:01P+OXP9
>>679
心眼つけて胴体をつつく
レクイエムG+爆弾で20分だな
アイテム・スキル縛りしてるならまた変わってくるだろうが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:49:19 ID:e/imVg/X
ランスデビューしてみたけど蟹にすらかなり苦戦
ステップの使い方が下手すぎて攻撃避けれないしガードばっかりになったり…
ギリで狩れたけどもう挫折しそう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:52:31 ID:ZQdMhfUL
>680
確かオプションで調整できなかったっけ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:03:08 ID:gcLFZrns
>>686
いきなり色んな事にチャレンジしすぎなんだよ。
ステップの基本用途は立ち位置の調整と、ガードへの移行をスムーズにする事。
攻撃をかわすのはいわば応用編。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:03:30 ID:N6amLRsr
>>686
蟹は攻撃間隔が短いから、慣れるまではきつい相手
クック先生かレイア辺りで練習してら

蟹も回避性能つけて攻撃ディレイしながら、上手く回避できるようになれば
物凄く早く倒せるんだけどね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:09:53 ID:MJIk7j6+
動画見て回避ランサー目指してるんだろうが、アップされてる
動画は上手い人が特に上手くいった時の物だって事を忘れてる
人が多いな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:13:33 ID:XDnv06Mr
ナルガはもうやりまくったから当たらなければ状態だけど、ラージャンがやってらんねぇ
招待状で練習するしかねぇかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:14:48 ID:bkA6735B
アドバイスどうもです!!
とりあえずクック先生に弟子入りして操作なれてきます

動画見たいけど見たら自分の下手さに絶望しそうで見れない…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:15:50 ID:iarkpVRo
>>686
弓スレとかハンマースレみたいに練習法みたいなのランススレに無いからね
とりあえず村クックいって延々ステップで攻撃範囲から離れる練習すればいいんじゃないか?
中距離くらいからの突進をステップで逃げたり
俺はそうしてた

「心が折れそう?大丈夫、お前の槍はまだ折れてない」
これってmhpのころのランススレテンプレだっけか
クックすら倒せなかった頃に俺を奮い立たせた言葉なんだがテンプレから消えちゃって寂しいぜ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:17:07 ID:gcLFZrns
>>691
俺は訓練所で色んな武器でやってるうちに慣れた
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:28:45 ID:QPf7a50R
ナルガもラーもさして変わらん
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:32:32 ID:c1hpP5Mp
>>686
上にもあるがレイア。あとフルフルとかオヌヌメ
クックは最初ついばみキツイかもよ

>>691
俺は弓でグルグル回ってるうちに行動パターン覚えて
槍に持ち替えたらどうにかなった
槍で縛ってるなら知らん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:37:19 ID:GQc8F8EG
疑問に思うんだが、他武器からいきなり回避ランサーになろうとする人って、
前転でなら回避できるんだろうか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:39:53 ID:x5wzJ/8w
>>697
回避ランサー(笑)は他武器でもフルナルガ(笑)で前転コロリンしまくりだおww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:49:24 ID:Hp34gpbM
いい加減皮肉と別称とで言い方を変えないか? ややこしい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:56:12 ID:c1hpP5Mp
いわゆる回避(ryもガード(ryも根っこは同じだと思うがね

基本は自分は届くが相手は届かない位置にいることじゃねーの?
位置取りが9割で散々ここでもめて荒れてる部分なんて残り一割
だと思うわけで
ガードする奴も回避はするしその逆もあるんだからいい加減その
区別は廃止するべきだと思うがね

動画の回避(ryはむしろサーカスの曲芸に近い
わざわざ敵の届く位置にとどまってるんだから

結論
命名;曲芸ランサー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:56:39 ID:1utB+viA
>>699
だから、蔑称が「回避ランサー」でしょ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:58:42 ID:2nls9v/N
なんでこのスレは回避ランサー毛嫌いしてる人が多いんだろ…
そういう人を見るとガードしか出来ないのかな?と思ってしまう
大剣スレの金一式作れない人が騒いでるのと似てる感じがするが気のせいか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:00:49 ID:gcLFZrns
回避ランサーと、回避ランサー(笑)でいいんじゃないの
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:02:23 ID:15NUL06Z
回避するなら太刀でも使えばいいという思考か
ただの下手糞かってとこだろ

後者に1票
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:02:27 ID:c1hpP5Mp
>>700
補足すると別に曲芸を蔑視する気はない
体操とサーカスの違いを答えたアスリートがいた

サーカスは難しいことを難しく見せる技
体操は難しいことをなんともないように見せる技

どっちもすごいことに変わりない
随分語っちまったぜい。寝る

>>703
散々書いておいてなんだが、それでいいと思うw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:03:51 ID:15NUL06Z
まだ戦術は残ってる!
逃げるんだよォーッ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:04:43 ID:GPUj4vZQ
>>702
毛嫌いしてる人は多くない
ただそういう人の書き込みがちょっと目立つだけ
大剣スレでも、フル金色作れない人が騒いでる訳じゃないだろ?
作った上で、見た目が格好悪いから嫌ってる。さらにkaiで大剣使う奴の大半が金色一式だから余計に毛嫌いしてしまう
まあ俺は大剣装備として金色も使ってるけどな

てか回避ランサーとかどうでもいい
うまけりゃいいんだよ
回避しようとして回避できてない回避ランサーが多いのが現状だから困ってるんだろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:05:25 ID:gcLFZrns
>>707
釣られてんじゃねぇ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:08:05 ID:X0z086bs
煽りぐらい回避しようよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:10:28 ID:2nls9v/N
>>707
そうなんだ…
なんか納得したわ。
kaiとか全くやったことないソロプレイヤーだからそんなこと考えもしなかった。
下手が回避ランサーって騒いで乙りまくってたらそうなるわな…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:10:43 ID:vA2BAUAP
ガードを馬鹿にしている自称回避ランサー(笑)はタヒねばいいよ

712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:13:00 ID:yfo7neiO
回避性能無しステップでレイアのブレスが体をすりぬけたとき私の運命は決まったのです
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:17:39 ID:1utB+viA
BC警備ですか?
乙るとブレスでもなんでもすり抜けるよね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:20:59 ID:0pxriqz1
ガードだ回避だ?狩れりゃいいんだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:27:26 ID:vKdYGThf
動画みたいにヒラヒラ回避できる人なら
どこでもいけるんだろうが
そんなやつは普通に少ないと思うんだがなぁ
まあ回避+2つけても当たりまくる糞ランサーの戯言ですけどね
ガード強化+性能+1つけてカチンカチンやるほうが
遥かに楽だわ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:27:34 ID:V4rAlW78
ランスはそろそろシールドバッシュ追加すべき
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:35:19 ID:iki+mt/N
回避のほうが馬鹿にされてるよなこのスレだと。
回避+2メインで遊んでる人間としては肩身が狭い・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:37:17 ID:kxgLM/vG
ゲームなんだから自分が面白いと思ったやり方でいいんです
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:39:21 ID:JiLhC42R
回避ガンランサーも意外と良いよ
移動突き上げで避けたりワンステップ避け&ガードとか楽しすぎる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:49:57 ID:XDnv06Mr
>>694
>>696
訓練所のランス訓練は一応全部終わった
ラージャンの行動パターンは分かってるんだけど、どうもテンパってしまう…。
落ち着いてやってみるよ。

ピアス取る過程でガンスの訓練やってたらはまったwランスとはまた違って面白いぜ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:57:57 ID:oylwShH+
ランス使ってるとどうしてもガード使いたくなるなあ。
「カキン!」っていう弾き音がイイ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:00:59 ID:gcLFZrns
>>720
いや、ラージャン訓練を全武器やるんだよ。
できればG級ラージャン訓練も含めて10個とも。
そうすればどの武器でも共通する位置取りが染みついてくる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:04:56 ID:ztp4NEMS
つかガードをバカにしてる回避ランサーなんていないだろ
回避を使えないヤツの被害妄想でしかない
武器特性も理解せず安易にW回避をつけて射程外に離脱しまくる回避ランサー気取りは問題だけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:08:45 ID:XDnv06Mr
>>722
G級の方はまだ弓以外やってなかった
特別訓練全部やったけど爆弾で半分近く削ってるからなー
ついでだから特別訓練も爆弾なしでやってみるよ
ありがd
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:10:38 ID:GQc8F8EG
居ないこともなかったような
回避の意味の有無じゃなくて、単に過去の流れの反動でうざがられてるだけの様な気がする

てか何でランスガンスだけ、わざわざ回避〜なんて言われるんだろうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:11:41 ID:aRud1ezN
回避が馬鹿にされてるんじゃなくて
回避使ってる人の発言が???だから馬鹿にされるのでは
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:15:57 ID:bNb3Kk7n
>>716
モーション値低い上に味方吹き飛ばすんですねわかります
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:27:32 ID:ztp4NEMS
>725
他の近接武器にはない小刻みな移動のステップと高いガード性能の両方があるからじゃないか?
どちらも敵の弱点に粘着できるランスの利点だ
他の武器は基本コロリン離脱からの再度弱点狙い直しだから分けようがないんじゃない?
ランスには選択の自由があるのに片方を晒すのはナンセンス
W回避つけただけの回避ランサー気取りは回避の評判落とすから絶滅しろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:28:46 ID:9SX5Hc2f
回避馬鹿にしてる奴は自分が出来ないひがみ
ガード馬鹿にしてる奴は動画評論家
こんなとこじゃね?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:33:58 ID:IPs/QBA+
大連続狩猟…

ダークネスでもウロボロスでもなく、ましてや零点でもない
黒雨を使ってるのは自分だけか…。

主流派じゃないのはちっとサビシス
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:37:36 ID:gcLFZrns
>>725
最近は見ないけど、回避ランサーが流行り始めた頃には回避ランサーはガードランサーの
発展形、ランスを極めたいなら誰しも回避ランサーに到達するのが自然な姿、って論調の
ヤツがちらほらいたな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:43:18 ID:MJIk7j6+
>>731
>>723とか>>729とかモロにそれだろ
回避「できない」とか回避すべきって視点に立たないと出ない発言
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:45:52 ID:x5wzJ/8w
>>730
はいはい異端異端w
ガ性+1回避性能+1回避距離高速砥石乙www
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:54:30 ID:ztp4NEMS
>732
ナルガの尻尾薙ぎとか蟹の抱え込みとかガードするのか?
ナルガ尻尾叩きつけやディア・フルフルの咆哮を回避すり抜け狙うのか?
回避推奨の攻撃もあればガード推奨の攻撃もある
片方を貶めるヤツはそれを理解出来てないんだよな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:58:27 ID:GPUj4vZQ
>>734
それはわかる
片方のみで無理やり頑張ろうとして、結局ヘタレプレイになったりするんだよな
いわゆる回避ランサー(笑)って呼ばれる奴は、回避しかしないくらいのやつ

回避重視で戦うか、ガード重視で戦うか
その2つで分かれるんであって、どちらも有効だから両方つかうべきだよな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:59:27 ID:QPf7a50R
元より避けられないもの回避する馬鹿はいないだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:02:42 ID:+W8PWKZ4
双獅激天ソロで行ってるんだが分断無しでクリアできた人いる?
某所にガンス動画上がってたから同じようなスキルで行ったがクリアできねぇ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:06:50 ID:qkyOfNgc
回避でモンスの攻撃すり抜ける方が高い技術を必要とするからな。別にガードランサーでも回避ランサーでも極めたらどっちも見ててスゲーよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:11:38 ID:f100CRWA
ガードランサーだの回避ランサーだのって区分けする必要性をまるで感じない。
安定して狩れればそれでいいよ。
変にどっちかにこだわって効率落ちたり事故って乙る方がアホらしい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:26:42 ID:jeEoFQY6
テオの顔に張り付いて、

時計回り粉塵爆発を、ステッポで回避するランスもすごかった。
時計回りじゃない粉塵爆発を向き変えながら3発ガードするガンスもすごかった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 04:15:11 ID:zvixKq8S
個人的に、脇腹タックル系はガードした方がスムーズに反撃できる気がする
バックステッポで回避しちゃうと距離が開きすぎる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 04:26:14 ID:3PZsOLpS
回避ランサーという言葉には、だいぶん慣れた
が、ガードランサーという言葉には違和感しか感じないな
ガードするのが前提の武器だっつのw

まあ、某ゴッドハンドな人みたいに、ガ性も回避+も
チートだと感じてしまうくらいやり込んだら、そう言って区別したくなるのかもな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 05:23:48 ID:2H3j1v4F
いっつも回避ランサー目指して回避ランサー装備作った
けど全然駄目だ…とかそんなしょうもない奴が流れてくるから
また回避か…ってなるんだよ。
なんで段階踏んでから進まないの?いきなり動画見ただけでできるの?
答え見ながら解答して理解できてるの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 05:43:06 ID:A8m9FtJ+
どこで覚えたのか、普段2ちゃんとかしない友人も回避ランサーって単語知ってた
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 06:34:12 ID:A9NQiOBh
ブルーテイル作って
「よっしゃー、これでうっとうしい尻尾集めから解放されるぜ」
と喜んだのも束の間……、

すいません、許してください、軽く心が折れました。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 06:53:59 ID:QPf7a50R
もうそれ聞き飽きた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:21:36 ID:ymdxuq80
ガード性能+1、ガード強化、斬れ味ゲージ+1
この3つが発動する装備で、見た目がかなり格好いいのってありますか?

金剛のカッコ悪さは異常
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:35:13 ID:2CJEjiGZ
>>742
ゴッドハンドって誰?
ゴッドハンド輝しか思いつかん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:44:16 ID:BlqEth5S
>>737
オトモありのランスなら見たことあるな
確かスキルは回避2ガ性匠
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:50:50 ID:MJIk7j6+
>>739
事故って乙るのは圧倒的に回避だろw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:56:26 ID:fZbfNfYB
無双の徳川家康はガンス使い
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:58:34 ID:15NUL06Z
>>747
厨房かえれよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:04:22 ID:v8elHhD0
爆弾メインのオトモアイルーって、文字通り地雷かな?
さっきドスギアノスと戦ってたら、相手もろとも吹っ飛ばされたんだがw

ランスの修行すべくマフモフでドスギアノスと戦ってたが、
少しは慣れてきたようだ。
次はドスファンゴか。ハンマーとか笛なら気絶で楽みたいだが、
ランスだとどんなものだろう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:07:44 ID:ZnBkg6/Y
近接に爆弾猫はナシがセオリーじゃね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:24:11 ID:dypBLEAr
オトモ「ドスギアみたいに機動力あるヤツに爆弾猫使う旦那が地雷ニャ」

剣士でもガンナーでも爆弾猫はナズチみたいに動きが遅い敵に使うといいぜ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:34:25 ID:v8elHhD0
>>754-755
最近p2Gはじめたんで、そこのところよく分かってなかったんだw

小型は近接系のがよさそうだなぁ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:36:16 ID:20FCJrM+
ランスでナズチに爆弾ネコは壮絶な邪魔合戦になるぞ
武器ネコよりはちょっとマシだけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:48:13 ID:ymdxuq80
ナズチに爆弾ネコって結構よくね?
定期的に音爆弾効果出してくれね?

ランスと爆弾ネコの相性が悪いのは確かだけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:57:17 ID:4FHx9yt9
そもそも猫がいら(ry
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:17:57 ID:MxXyNiG9
>>759
それを言ってしまうと・・・
猫のAI頭悪いから困るんだよなぁ
平和主義でも突っ込むし

いっそ各武器対応のオトモが居れば楽しかったかもね
ガンス猫とか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:28:37 ID:15NUL06Z
猫に容量割くくらいなら装備品増やしてくれよって話だ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:58:12 ID:iarwxwSi
なつき度が上がれば誤爆は少なくなるが今度は逆にまとわりついて
ダウン時の攻撃に激しく邪魔
もう少し一定の距離とってくれたらいいのに
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:03:27 ID:fhpO+Ar8
>>761
お前は俺に一生詫び続けろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:14:13 ID:ZnBkg6/Y
平和主義に防御のみ育てて角笛吹かせればガンナーなら助かるんだけどね
猫イラネっていう前に猫を使う人が頭を使うのがいいと思う
せっかく居るんだし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:17:13 ID:QPf7a50R
既に1年以上猫使ってない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:30:13 ID:9pChg7PT
そんな誰でも考えつくような猫で頭使うって言われてもなー

もともといたら助かる事もあるがいなくても支障ない、程度のものだし、無理して使うものでもないし、最終的にイラネってなっても別におかしくない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:39:06 ID:XDnv06Mr
いたら邪魔なのを頭使って使えって?

プププ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:41:58 ID:4FHx9yt9
頭を使った結果、猫は連れていかなくなりました
猫つれてくと、ソロ最大の利点であるタゲが自分に向き続けるって利点がなくなるからね
まぁ連れて行ってる人を非難する気もないし好きにするのが一番
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:46:55 ID:T2Jww0yz
爆弾猫は大タル付けて竜撃砲orガ突き起爆するモノだろjk
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:02:03 ID:iarwxwSi
いても邪魔だからぬこイラネって人達と
せっかくぬこいるんだから頭使って使えって言う人では議論がかみ合う訳がないよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:03:49 ID:ZnBkg6/Y
そりゃそうだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:06:10 ID:idvKAONI
そんなことより回避距離の話しようぜ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:09:17 ID:QPf7a50R
回避スキルの話も堂々巡りだろw
もう飽き飽きだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:13:17 ID:UKLD+bhZ
>>769を見てふと思ったんだけど、宙に浮いてる樽を斬り上げで起爆…とかできるの?
だったら別な意味で爆弾猫連れてく。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:15:18 ID:wjWEJ+5l
いかにぬこを活躍させるかを考えたりしてたら最終的に爆弾になった。
スキル4つ付けれたらもっと活躍できたのにと思う。
連続狩猟は時間との戦いだから邪魔にしかならんけどな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:17:10 ID:tLbM6v2Q
んじゃ通常ガンスで密林一周TAしようぜ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:17:37 ID:9IQaIvQG
>>772
少なくとも100回は出た話題だ
過去スレ参照
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:21:59 ID:ZnBkg6/Y
>>776
ランスガンスらしくバックステッポで一周なら楽しそうだから参加するお
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:10:01 ID:iBdGNUgC
ガンスのキー入力バックステップだと距離稼げるけど
あれ攻撃後以外で使いこなすことってできないの?
くるって回転して敵のいるほうにステップしてしまうお
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:39:26 ID:MJIk7j6+
無理
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:49:49 ID:iBdGNUgC
やっぱ無理なのか。
あれが上手にできたら回避距離なんていらなくね?とか思ったんだが
世の中そんなに甘くなかった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:14:48 ID:v7sZfHI+
回避性能+2、業物、砲術王で武神行ったらグラビモスで大変な事になった
まさかあそこまで弾かれるとは・・・

で、スキル構成について聞きたいんですけど
ガンランサーの皆さんは何を置いてもまず砲術王、せめて砲術師つけますよね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:16:18 ID:4FHx9yt9
>>781
それが出来たところで距離を付ける奴は付ける
別にステップは移動の為だけに使うわけじゃないからね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:18:17 ID:80xOZHdw
斬撃ガンサーとか砲撃ガンサーとか出そうな振りを見た
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:20:45 ID:o3x7TlwI
零点を使う時、マイナス会心消してる?
カイザミそのままなんだけど、もったいないかな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:36:23 ID:X0z086bs
>>782他は知らんが俺は付けてないぞ
竜撃砲は見た目が好きなだけで威力は期待してないしリロード早くなってもそんなに撃つ隙が無かったりする
普段から砲撃しまくってるとPTの時についやっちゃって仲間飛ばしたりするし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:46:53 ID:15NUL06Z
>>785
もったいないな
マイナス会心を消すことにより零点はさらなる進化を遂げるのである
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:55:17 ID:v7sZfHI+
そうですか
ガンランス使ってる友達が
「ガンサーたるもの砲術王は付けろよ。打つ打たない関係なく付けろよ」
って言うもんですから、皆さん付けてるのかなと気になりました
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:56:42 ID:v7sZfHI+
安価つけわすれ
>>786
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:04:25 ID:yzHZHhxQ
まー零点は回避もガ性もいらなきゃ
匠、見切り3、業物か砥石で決まりだろうな

「ガンサーたるもの砲術王は付けろよ」
いやいやどう考えても匠、ガ性だろwww
でもなんだろう・・・忘れていた何かを思い出させるようなこの台詞・・・
「打つ打たない関係なく付けろよ」
砲撃こそガンス・・・そんな気持ちにさせるこの台詞・・・深く熱い
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:07:44 ID:WGU2Oqk7
色々なスレで「友達が絶対○○って言うので」って感じのレスを見るけど
そういう友達の明らかに極端な意見をなぜ鵜呑みにするのか、俺には理解できないぜ

俺は砲術王は硬化ミラ用とグラ亜種(をメインとした砲撃遊び)用セットにつけてる
あとはランスとほぼ共用だな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:23:04 ID:+ru1v7De
モンハン、ないしはガンスを始めたばかりで、かつネットなんかで情報仕入れてない状態なら、
前からやってる友人・知人の意見を鵜呑みにしちゃうのは仕方ないかもしれないんじゃない?
砲撃のダメージもデータ見ないとどんなもんなのかよく分からないし、
弾かれない、肉質無視=TUEEEE! ていう固定観念が生まれるのかも知らん。

…まあ確かにルーツとグラ亜種くらいにしか使わないけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:34:50 ID:cXgrlFem
ところで槍の兄者達に聞きたいんだけどラーの角欲しい時はどうしてる?
正確には一番欲しい時期にどうしたかってことだけども…

・ランスで普通に折れる
・麻痺、罠フル使用してランスで頑張って折る
・連射の撃てるランスに頼る
・PTおいしいです

倒すだけなら問題ないくらいにはなってきたんだけど、角折りとなると急に難易度が上がったんだ。
ビーム時狙いは楽だけど時間かかり過ぎるし、振り向き上段突きだと飛びかかりが避けられなかったり、
位置取り悪いとデンプシ-にすら当たる…誰かコツを教えてくれないか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:40:57 ID:rsIXWTwt
>>793
罠使えば結構一本は折れるんだよな
二本目は頑張らないといけないが というわけで一応ランスでやった

振り向き後プレスしたら バックジャンプ元気球→ビーム が確定だから覚えてると便利かも
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:00:07 ID:3XDKQhg6
p2gの龍属性はおくめつりゅうそうがいいんですかね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:07:46 ID:cXgrlFem
>>794
回答d
やっぱりランスで折れるのが一番だよねぇ…
確定パターンは知ってるんだけどもう一つ有効に利用し切れてないかも。
村招待状の小さい方なら振りむきも狙って折れるけど激昂はでかいことが多いからなあ。
ダークネスに罠類フルで頑張ってみるよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:14:45 ID:wM86EDPt
>>795
虚空の方が期待値はわずかに高いけど、ゲージの長さでおくめつだろうね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:21:12 ID:3XDKQhg6
>>797
tnx
一応作ってみます
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:56:16 ID:yzHZHhxQ
破壊と滅亡ラー行って見た
両角折ったが1死したあげくいにしえ秘薬どかどか飲んで
ぎり25針・・・
武神の番人ラージャン強い
振り向き上段突きの飛びかかりは
ステップの無敵時間あてないとかわせなかった印象
ああランス難しい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:05:35 ID:cXgrlFem
>>799
乙&レポd
よく訓練されたランサーでもそれかあ。ちなみに装備も教えてくれるとありがたいです。

弓だと10分針でそれが余裕で出来ちゃうって知ってるから余計にしんどいよねぇ。
まあ弓から見れば蟹をボコれて羨ましい、になるんだけどね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:26:53 ID:OssnHCEB
ガンスでキリン攻略頼む
角狙いの切り上げは足元の判定が強すぎて首以下に吸われてしまう
水平、踏み込みだと突進に相討ち覚悟になっちまう
今はアーティラートっていうガンランス使ってるんだけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:28:20 ID:yzHZHhxQ
>>800
にわかランサーです
回避2距離砥石見切り1ダークネスです
恥ずかしいです・・・
ここのツワモノなら余裕で20針15針なはず
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:52:49 ID:sX6BuidL
>>801
角が狙えない?逆に考えるんだ。
角なんて狙わなくてもいいさと考えるんだ。

そしてもう一度ガンスという武器を考えれば答えは見えてくる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:54:51 ID:rsIXWTwt
>>799を見て行って見たがこんな感じだった
http://imepita.jp/20090420/605060
http://imepita.jp/20090420/605570
一枚目は折れてすぐの画像
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:59:23 ID:yzHZHhxQ
>>804
ツワモノ現る
SUGEEEE10針かよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:23:15 ID:cXgrlFem
>>804
おお!すごい!やっぱりこれくらいできるようになりたいのぅ…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:42:33 ID:0qZuuzdD
>753
ランスにとってはドスギアノスよりドスファンゴのが雑魚だと思う
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:26:04 ID:aFKwnO8W
>>804のアイコンが大剣に見えるのは俺だけか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:31:04 ID:fhpO+Ar8
そんな間違いをするのはお前だけであって欲しい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:31:41 ID:3fSm4g+b
ダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクネエエエエエエエス
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:32:54 ID:X0z086bs
磯野さんはお帰り下さい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:34:40 ID:T2Jww0yz
ダークネスオウビートマン?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:45:42 ID:QPf7a50R
まぁ早めに折るつもりなら麻痺が一番なんだろうけどな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:30:06 ID:qBCZIq8O
ちなみにエリチェン回数は?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:39:20 ID:xvaoyXmg
すげえなあ・・・ランスで両角ってだけでもすごいのに
ダークネスで10針とか・・・
麻痺蓄積減らないくらい手数多ければ
ソロでも属性槍以上の火力出るもんなのか・・・?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:40:15 ID:iBdGNUgC
ワシのエリアチェンジ回数は108まであるぞ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:43:22 ID:JjDsA3Zp
>>804
立ち回り詳細kwsk
818804:2009/04/20(月) 19:55:43 ID:rsIXWTwt
装備は全身虫のダークネス 回避2 耐震 砥石

開幕溶岩に密着して落とし穴設置して角笛で呼び嵌ったら突進
全力でシビレ罠設置して角を折る作業へ
罠無くなったらひたすら振り向きに合わせて上突き→左回避(ケルビ飛びのタイミングに合わせて)
その他はデンプシー避けた後突進や回転攻撃に突進、ケルビ飛び後のバックステップに上突きなど
とにかく突進・・・ ラージャンは突進がカギだと思う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:00:13 ID:+ru1v7De
10分針・・・だと・・・
いくら落とし穴中麻痺が蓄積すると入ってもすげー速いな
この域は無理だとしても、格有りたいもんだわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:04:35 ID:UKLD+bhZ
>>818
> 開幕溶岩に密着して落とし穴設置して角笛で呼び嵌ったら突進

その発想はなかった。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:18:33 ID:xvaoyXmg
> 開幕溶岩に密着して落とし穴設置して角笛で呼び嵌ったら突進

これってどういうこと?
地形に引っ掛かりながら突進当て続けるって意味?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:20:18 ID:XDnv06Mr
そういうことだな

ラージャン特訓しないとなぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:40:59 ID:wSqVGtXh
ナルガ、ティガ辺りにも突進有効な気がする
でもガード突き並のモーション値なのは納得できない
凄いダメージ低い気がしてしまうんだよなー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:44:21 ID:TCQ0rgU+
>>737
超亀だが、俺は分断しないで片方を閃光漬けにして、罠全部使ってさっさとタイマンに持ち込んだよ。
オトモも連れて行ってオトリにしたかな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:31:15 ID:h8ccT1JY
訓練所のガンスは嫌がらせかと思うような、
スキル・装備にしか思えない。
教官を殺すと以下のピアスを奪えると良かったな。
玉響のピアス・幻獣のピアス ・宿命のピアス 凄腕のピアス
静寂のピアス・探求のピアス・爆砕のピアス・武力のピアス
憤怒のピアス・魔刃のピアス

幻魔のピアスだけはフォーティンブラス(鬼武者)の闘いでもいいけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:35:14 ID:5u+jajmJ
さすがの俺もこれは引く
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:38:11 ID:kQYDEiQ8
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009
ガンスの存在意義?
ファミ通へのおべっかに決まってんだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:46:24 ID:B84XXH46
笛スレからご苦労様です
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:48:07 ID:kQYDEiQ8
なんだ待ってたのか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:51:38 ID:YpG3rpIB
何?激昂ラージャンの全体防御率。56%?ほぼ半分ダメージ殺がれてんじゃん。
どおりで最後の招待状の2体合わせたより遥かにタフに感じるはずだ。
時間切れに焦って特攻して3死した。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:52:02 ID:rsIXWTwt
つい浮かれて貼ってしまった後悔はしてない
http://imepita.jp/20090420/821700

レクイエムGって結構強いのかも試練
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:53:48 ID:kQYDEiQ8
九頭が必死にご苦労様なんて打ってる様を想像すると笑える
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:55:15 ID:w/8bKPae
ガンスが好きでがんす☆(ゝω・)v
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:34:39 ID:wSqVGtXh
今まであまり気にしてなかったけど、ランスでナルガの頭って狙うのが難しい
頭だと思っていたけど、結構な頻度で首に当たっているっぽい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:43:05 ID:QPf7a50R
>>834
距離が近いんだよ
先端を当てるように突くんだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:54:00 ID:wSqVGtXh
当たらないよりは、首でも当たった方がいいと思ってやっているのが良くなかったか
ナナテオ、クシャ、ティガ辺りでも同じ事やっているぽいんだよなー
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:05:16 ID:PFIU6RkJ
ランスのリーチを信じるんだ!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:47:56 ID:1gpaC/sl
少しモーション値が高いからって上段にこだわらない方がいいね
水平突きとのリーチ差が露骨すぎる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:51:12 ID:B21KoKTn
>>831
本当すげえなー。
火事場どころか攻撃もらいまくる俺はタイムの前に立ち周りだな・・・。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:04:40 ID:mPUxBPnu
ナルガはガンスで張り付いてガ突きばっかりやってるな
切上げや踏み込みできっちり頭狙えば早く倒せるけど
じわじわとなぶり殺しにするのが好きな俺w
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:15:28 ID:H5qt2SEL
>>834
近づきすぎてるっぽいし、上突きすればいいんじゃね?アレって根元にも判定あるから頭にヒットするよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:05:19 ID:Bit7sBkI
今更だが>>170にワロタ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:16:55 ID:RIitocYN
根元っつーかちょっと横向いてランスをこすり付けるようにするといいかも
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:18:26 ID:xBJKaQis
根本……こすりつける……ゴクリ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:29:30 ID:hHicgH5M
……ふぅ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 05:49:43 ID:QsBjWDB4
ナルガを回避性能無しランスで行くと三角蹴りを避けるの難しい
距離によって×ボタンを押すタイミングが違うという…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 07:36:31 ID:nelb9C8y
三角蹴りは素直にガードだわ
体にも判定あるから体の下に潜り込むような位置にいると回避無理だしなぁ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:15:39 ID:/IEvd5bI
>>838
一突き目は距離を縮めるために平突きが多い俺
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:29:35 ID:9iO1q0lw
ナルガ三角飛び掛りはガードすればガ突き反撃が間に合うし安全
回避はしたこと無いから知らない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:25:47 ID:S60mrHoe
ナルガでも回避安定なのは尻尾と咆哮くらいだなあ
なんだかんだでガードすることが多い

非怒り時のビターンだけは未だにどっちも安定しないが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:23:36 ID:Ghv84G4F
ガンス使いのみんなからするとヒドゥンガンランスってどうなんだろ?
もし有用な武器ならばティガバーストから派生させてみようかと思っている。
…いや、まだ下位なんだけどね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:30:22 ID:5lPVbwb+
>>851
俺のアカム初討伐武器じゃないか。

上位のナルガ系武器は全部強いよ。
匠付けて紫ゲージまで伸ばせば凶悪、匠なしのデフォ白でも十分強い。
G級ナルガ系は武器によって強いのと微妙なのがあるけど、残月は使えるから是非強化オススメ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:38:09 ID:QsBjWDB4
やっぱ無理に避けようとしないでガードした方が良いのか
ただ、今度はスタミナ管理が難しくなるんだよね
これは練習しまくるしかないな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:38:21 ID:Ghv84G4F
>>852
アドバイスサンクス。参考になりました。
やっぱりあの吹っ飛んだ会心率+切れ味デフォルト白は十分強いのか。
上位への道はまだ遠いけど、とりあえずティガを乱獲する作業に戻るわ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:59:15 ID:WraLM5fk
>>854
ヒドゥンは匠付けると幸せになれる
村マ王ですら余裕で狩れるからね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:30:08 ID:PMmnGRCz
wiki見れない・・・・
混雑って何よ・・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:35:42 ID:Ghv84G4F
>>855
1stではどうしても勝てなくてハメちゃったから、今度はガチで神庭って見ようかな。
確かディアはガ性無しでも立ち回れるんだよね?ならギザミSつくって頑張るかな。
上位への道は(ry だけどorz

>>856
今は見れるっぽいよ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:36:23 ID:Ghv84G4F
>>857
×神庭って
○戦って

どんなタイプミスをしでかしたんだ俺は・・・。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:42:33 ID:PMmnGRCz
>>857
ホントだ。
thx
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:46:36 ID:BCJJDW4k
かんばってネ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:46:51 ID:l4rcba5z
武神に閃光罠音爆弾なし、ランスでやってるんだけど
ナルガ7、8分
ティガ7、8分
グラビ12、3分
ディア12、3分でラージャンに5分くらいしか残らない・・・
ティガ壁ハメ解禁しても時間が足りない・・
ナルガがもう少し縮まりそうだけどタイム縮めようとしたら多少ごり押ししないと
ダメだよね?
たとえば噛み付ききたら避けられないってタイミングまで攻撃するとか
ナルガ以外に時間短縮できそうなモンスターいたら教えてください
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:39:11 ID:x+5yEHev
>>861
ティガディア
TAする気じゃないならグラは15分以内でおk
というか10分針内でグラ戦開始できてれば時間切れは起こらないはず
ナルガティガ辺りは縛りでも6分台、早ければ5分以内で倒せるから頑張れ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:45:23 ID:g479XwPA
神庭の滝
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:03:25 ID:dNsHxIlL
ここのランサーの人達はGティガを閃光罠なしで
何分ぐらいかかりますか?

武器はナルカミ スキルは匠 ガ性能 回避2なんですが
25分ぐらいかかってしまうのはやっぱ遅いですよね…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:26:58 ID:FzRhiil+
デゼルトコーンに似合う男防具はなにがあるだろうか。
色が合わないんだよね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:32:30 ID:VcMvbLyt
Gティガなら動きにもよるけど上手い人なら家事場無しでも10分で終わると思うよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:41:23 ID:cBdJD6tq
モンハン3の体験版流出、ロード地獄にグラフィックはPSPで進化なしで任豚発狂d
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240271103/

MH3(体験版)とMHP2Gのロード比較
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6812375


きっつw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:49:10 ID:mLQ1GPOj
>>864
今やってきたけど15分位でした
画像が必要なら張りますが

全身虫ナルカミ 切れ味+ 回避2 砥石
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:10:50 ID:dNsHxIlL
>>866
うまい人で10分ですか…
とんでもなく早いですね

>>868
15分ですか 凄く早いですね
画像は大丈夫っす

なるべく突進させないようするのが
早く倒すこつなんですかね
色々やってるんですがどうも25分前後に
落ち着いてしまう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:22:19 ID:mLQ1GPOj
>>869

非怒り時
噛み付き1→頭に○1回 噛み付き2→避けて後ろ足に△2回
回転→頭に突進 ジャガイモ→頭に○3回 突進→尻尾にガ突き 仕切りなおし

怒り時
噛み付き1→ガ突き1 噛み付き2→避けて二度突いてこかされる
回転→頭に突進 ジャガイモ→頭に○2回 突進→仕切りなおし

突進しないことももちろんだけどやっぱりジャガイモいっぱいしてくれると早くなりそう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:41:45 ID:dNsHxIlL
>>870
参考になりました!
今やってみたら5分短縮の20分でいけました

後は攻撃の正確さが自分はかけているので
そこをちゃんとやれればもう少し短縮できそうです
ありがとうございました
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:54:46 ID:SiWBib3R
流れに乗ってティガやってみたら9:49だった。
武器:ナルカミ スキル:匠・業物

873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:01:42 ID:w4+z8lcK
俺からしたらランスでティガレックスを倒せるってだけですげーよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:05:10 ID:CaqnbsoQ
ティガは慣れると楽しいけどそこまでがきつい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:30:34 ID:R4rAZwv9
ティガは何回やってもドキドキする
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:31:34 ID:a+CKACUP
ついに激昂ラージャンをガンスで撃破!
もう一生無理だと、武器替えしようかと思ったよ・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:00:03 ID:FzRhiil+
キリンをガンスで倒すのは苦行だと思うの
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:14:49 ID:WLVxpx5H
ダイヤモンドダストをガンスで楽しく出来るのにランスじゃ出来ない…。ランス難しいよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:40:37 ID:kjW7gAk9
>>873
ヘビィボウガンに比べたら楽だと思うが…

蟹、ナルガ、ティガはランスorガンス、それ以外はヘビィでやることが多い。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:47:31 ID:a+CKACUP
>>877
上位、G級なら斬れ味がいい武器もあるし、心眼装備も作りやすいから大丈夫かと。
でも、下位装備で下位キリンは難しそう。下位で心眼つく装備ありましたっけ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:54:11 ID:R4rAZwv9
>>879
俺はキリンはヘビィが一番楽に感じる。
突進をかわした後、頭に通常弾当てられるようになれば。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:35:55 ID:NisIM3Q2
>>881
そりゃ散弾強化荒神かついでてきとーに撃ってるだけで終わるしな
そうじゃなくて、もっとよく読んだらいいと思う
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:37:27 ID:Bit7sBkI
>>877
G級はナナ=ソレイユ辺りで胴体ひたすら突いてりゃいいから逆に楽だった

下位はしね^^
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:43:44 ID:4S7BqR8V
俺は下位キリンには夜叉一式で挑んだな
爆弾使ったりしたから結構楽にいけた
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:44:45 ID:R4rAZwv9
>>882
877へのレスかと思った。
それはそうとお前ももっとよく読めよ。散弾強化しても通常弾には効果ないぞ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:50:42 ID:NisIM3Q2
俺は別に
>突進をかわした後、頭に通常弾当てられるようになれば
こうなる必要は無いって言ってるだけなんだがなぁ
楽するならどう考えても荒神だろ、通常でキリンなんて完全な遊び
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:50:43 ID:9Jap3XkP
けんかすんな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:53:17 ID:Ud96AF7/
>>881
だね。ヤツはケルビステップ以外はまっすぐ突っ込んでくるから、
追いかけなくてもちょっと転がるだけであとは歩いて交わせるし、ピンポイント以外の落雷時とボンヤリタイムは狙い放題だからね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:54:16 ID:pSVEZWQt
>>886
なんで楽するとか妄想前提条件をもとに会話してんだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:55:27 ID:Fb89S8Gs
そもそもここはヘヴィスレじゃない。
ランスガンスでキリンを倒したいという話題じゃなければスレ違いだ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:04:30 ID:7xNZRS09
待て待て
ティガをランスで倒せるのすげーよへのレスと
キリンをガンスで倒すのは苦行へのレスが>>881から取り違えてるんだぞ
冷静になって1回アカム銀行でも行って来い
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:05:33 ID:9Jap3XkP
アカムにめくられてストレスがマッハになりまいsた
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:09:56 ID:A+nuQzVz
訓練所キリンはランスが楽だった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:19:12 ID:ufQKb6jK
みんなってガンスでG金銀リオ各どれくらいの時間かかる?
爆弾控えめで
どうしても銀だけ30分まわっちゃう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:29:40 ID:R4rAZwv9
>>891
冷静とか以前に終わった話題をほじくり返すなよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:31:45 ID:mLQ1GPOj
>>895
せっかく流れが変わったのにほじくってんのはお前だろw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:37:44 ID:9Jap3XkP
けんかすんな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:38:26 ID:pSVEZWQt
>>896
そしてお前は釣られすぎ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:42:41 ID:BCJJDW4k
揉めごとならおっぱい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:45:51 ID:BC5tWcT6
私のために争うのはヤメテ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:46:06 ID:Fb89S8Gs
>>890
うむ、それじゃヒプノSメイルとキリンSベストをランスガンスで有効活用する方法でも議論するか。
ランナーはガンス持ってトレジャーだと大活躍だが、通常ランスガンスとあまり相性いいスキルじゃないからなぁ…。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:47:23 ID:Fb89S8Gs
安価ミス、>>901>>899
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:53:54 ID:AoV/1koy
ランスに距離つけると瞬歩が使える!
今までおせぇとか言ってたのろのろ走ってくる太刀双剣厨に
ゴミを見るような目を向けつつ最適な位置取りをするのがジャスティス。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:11:01 ID:FxNXl4IS
遅い遅いいわれるけど突進かバックステッポで他武器より早く敵に追いつくことが多いよな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:15:44 ID:AoV/1koy
よく考えると移動しながら攻撃できるのはランスガンスと片手ジャンプと
室伏と双剣のブーンアタックぐらいしかない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:17:00 ID:W9xgCXJP
普通に武器しまって追いかけます
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:22:13 ID:0hBBzD6l
笛の演奏とか大剣の切り上げ?とか太刀の斬り下がりとかいろいろあるだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:22:18 ID:pSVEZWQt
>>905
双剣のあれを入れるなら、笛の演奏とか弓の矢切りとかも入るんじゃね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:30:48 ID:CIifZ3GW
動かずに攻撃できる方が少なそうだな。
ガ突き渋いよガ突き
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:32:54 ID:B21KoKTn
>>894
ウカム後でそれだったらもっとがんばれ!

911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:04:59 ID:cnje/C3b
>>872
この速さは・・・誰だか特定できたような気がするwさすがw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:21:29 ID:/7zRv82I
ひょっとしなくても抜刀攻撃にスーパーアーマーがついてないのってランスだけだったりするのか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:30:59 ID:i85sS4NT
triの体験版にガンスがねえぞ畜生
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:14:53 ID:pFj7Hb7c
3回目の挑戦でやっとG級訓練のラーガンスクリアできた。
これで俺もガンサーの仲間入りができたかな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:19:49 ID:NbHMozGW
おめでと
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:29:25 ID:6l4R6tyW
>>913
ソースは?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:31:14 ID:4E62gtlO
ttp://www.youtube.com/watch?v=GWRug26XGL8
この選択画面ではないな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:14:38 ID:prsqIrwO
笛も弓もないらしいな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:34:48 ID:eV29uL3f
MHG同封の体験版だからガンス等のデータがないだけだと信じたい。
つか武器種が増えるならわかるけど減らしたらまずいだろ…。
それくらいはいくらなんでもカプコンもわきまえてると思うが。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:35:07 ID:jgRxexYy
MH2追加武器がないのはまだしも、元祖からのランス削除は本当なら暴動もの
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:46:58 ID:dz69VxO0
男女選ばせる位なら武器ごとに性別固定で全武器出してほしかったな
過去のユーザが体験確認したいのは何より新モーション含めた操作性だってのに
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 05:02:51 ID:9mL8A6tU
横槍失礼
普段は笛/ライト使っててランスガンスの経験は皆無なオイラなのだが、黒槍グラビ槍の格好良さに惹かれ、思わず作ってしまった…

ちょっと試し突きがてらに村上位の緑ガノ×2に行ってきます
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 05:03:38 ID:HiUAlzv9
ランスだけに横槍ってか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 05:30:36 ID:9mL8A6tU
ガノ上陸→上突きで楽勝!あれっ届かない…→四次元タックル→以下ループ→乙
どうやら心のどこかで、ランスを甘くみていたようです。
cock先生に挨拶してきます
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 05:32:31 ID:0krVIZ6d
甘く見てたのはランスよりはガノだと思うんだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 05:52:54 ID:lqyOYs62
ズベの初心者の自分が、ついに訓練所のイャンクックに勝ったぞ!

攻撃→回避→尻尾回転回避しきれず直撃
というパターンが今まで多かったが、どうやらただ単に相手に近づきすぎだったようだ。
今のうちにクック先生の動きをよく見て慣れておくことにしよう。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 06:06:03 ID:a5TI32zn
>>922
あれ格好いいよな。
俺は今更つくったテオ槍が最近のお気に入り。

>>924
そのままガノで練習すればいいんじゃね?
槍だったら鳥竜種よりも魚竜種のほうがイージーだと思うよ。
G級サイズだと腹あんまり突けないから基本は脚な。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 06:24:08 ID:9mL8A6tU
おぉ!朝からレスがついているとは感謝感激!
さすがにcock先生じゃイカンと思い、村下位白モノにチャレンジしましたが、1乙20分クリアとヘタレな結果に。
根本的にまだ使い方が把握できてないので、しばらく修練が必要ですね。
まずは兄貴達の助言に従い、ガノを足ツンツンしてリベンジして来ます。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:56:28 ID:W/OO1xX9
テオクシャPT用に三冠王専用装備を新調しようと思ってるんだけど、状態異常強化って意味あるかな?
なんか片手だと端数切り捨てられてどうのこうので意味ないってどっかで見た気がするんだけど、ガンスにもそういうのってあるのかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:09:39 ID:0krVIZ6d
>>929
端数切り捨てで状態異常強化が空気と言えば弓だとばかり思ってたんだが片手もそうなのか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:13:19 ID:a5TI32zn
>>929
片手じゃなくて弓の間違いじゃ?
近接だったら蓄積値80以上の武器にはとりあえず効果あるよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:23:28 ID:RXGnA1Gw
ガノはややなれてきてからいく方がいいと思うんだ
小学1年生がいきなり微分積分は習わないだろ。絶対に心おられる。

クック先生100匹狩ってきな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:31:39 ID:W/OO1xX9
>>930>>931
そうだ、弓だったわ
とりあえず意味はありそうなんで作ってみるよ
ついてるだけでガンスしらない他のPTに状態異常系担いでるってわかるしね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:52:12 ID:0krVIZ6d
先生も良いけど個人的にはレイアあたりのが優しそうな気がする
先生は何気にランスには厳しめだった記憶がある
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:56:42 ID:eIxlTQb7
最初にランスを選んでクック先生を抜けるとアカムぐらいまでは詰まないで突っ走れるぐらいだぜ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:06:12 ID:K0fdB26K
G2に上がってヴォル兄貴に挨拶に行ったら門前払い食らった。
テツザンコーがガ性1じゃ止まらないのは知ってたけど、あのボディプレスなんなんだ?
ガードしたら削られるし、避けようにもタイミング外したら怒り時一発で死ねるし…どうしたら良いんだ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:08:35 ID:T7ckzhM+
>>936
タイミング外さないように避けるか回避性能でらくらく回避のどちらかをどうぞ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:42:43 ID:eN7KQn0k
クック先生で、突き→ステップで立ち位置調整、の流れをつかむ。
トトスで、足踏みで踏まれない位置調整が大事だと気づく。
バサルタンでスキルのありがたみを知る。

松下幸之助曰く
「学ぶ心さえあれば、万物すべてこれ我が師である。 」
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:47:45 ID:UnORX8b7
1で無理なら2にすればいいじゃない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:55:31 ID:fk6UBoD/
MH3でガンスのリストラが決定しました。
なんの未練もなくMH3P待てるぜ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:55:41 ID:K0fdB26K
>>937>>939
レスサンクス
ガ性2はちょっと今すぐには作れないししばらくはガードで削られるのを選ぶよ…
そのうち性能無しで避けられるようになりたいね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:58:54 ID:L438ACh2
もうすぐおいらの好きな槍が完成するんだけど
そいつさ、クシャの素材がないとダメなんだ
でもさ、おいらクシャは大の苦手モンスでさ
なにが言いたいかって言うとクシャの立ち回り教えてやさしいお兄さん
はやくゲイボルゴ欲しいよ(´・ω・`)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:14:24 ID:eN7KQn0k
ウロボロス担いで閃光玉素材フル持込で
毒化するまで閃光
頭を無理に狙わずTPOで腹、後ろ足など狙う
風ガード中は無理しない

毒と閃光があれば頭壊さなくても風ガード無しの時間結構ある。

俺の場合頭狙いすぎで事故死が多かったから無理せず
腹・後ろ足狙いに変えると案外いけるようになった。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:19:54 ID:fsbb+ThN
ランスに1番優しいのはドスファンゴかフルフルだと思うんだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:26:23 ID:L438ACh2
>>943
やっぱり毒らしてなんぼがクシャなんですね
ウロボロスはまだ作れてないので閃光使ってみます
風ガードは仕方ないにしても猫ぱんち☆でめくられるのが一番腹がたちますよね
毒ランス…毒ランス…ぅぅ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:31:02 ID:L438ACh2
ゲリョ狩らないとウロボロス作れない。・゚・(ノД`)・゚・。
またあいつのマラソンにつき合うのか…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:37:16 ID:eN7KQn0k
>>945
猫パンチよく食らうんならやはり腹・後ろ足狙いの安全策がよいかと。
ある程度削ってから頭破壊の時だけ頭狙うようにすれば事故減るはず。

最速狙うなら毒武器よりナルカミってずっと前に見た気がするし
毒化以外にもやり方はあると思う。
俺はキリンが苦手でまだナルカミ作れてないからウロボロスで行くってだけで。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:40:07 ID:Prw1Xyoc
まぁ取り合えずチラ裏いわれる前に自重しておくことを薦める
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:06:27 ID:IsoR28xH
>>936
兄貴のびちびちは、左足横辺りにいれば判定が薄いので
振動ガードだけで済む事が多いよ
兄貴にガ性2は寧ろイラネって説のが多かった気がする。スキルP的な意味でも

>>946
強壮取りも兼ねると思って頑張るんだ
俺もファミクシャ何度やってもクリアできなかったけど、
ベナムで初クリア出来た時は嬉しかったZE
>>943の通り、やっぱり頭に拘りすぎないのが肝だと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:13:57 ID:YRKWfKpN
クシャなら属性とかに拘らず、
少しでも攻撃力の高いモノを選べば良いんじゃないかな。
龍属性無くても角折れるし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:16:24 ID:f6REN2EO
>>936
兄貴タックルはガ性2でもノックバック+削りダメだった気が。
G級訓練でガ性2装備だがノックバックした記憶がある。
だから>>949の言う通りガ性2にしなくていいと思う。
952ガンランス:2009/04/22(水) 12:23:18 ID:H3QgpHC3
拝啓
 
 春風が心地よく感じる今日。ランスさんはどのようにお過ごしでしょう。
この度、在職いたしました株式会社カプコンを退職する事となりました。
在職中は公私共にひとかたならぬお世話になり、厚く感謝する次第でございます。
一足先にデビューされたランスさんをいつも後ろから見ていました。
数年間ご一緒させて頂き、とても有意義な時間を過ごし、
今日に至っては同じスレで攻略していただき10万人以上の方の書き込みを
あわせていただいた事も大切な思い出です。
今後は少しお休みを頂きゆっくりとした時間を費やしたいと考えています。
末筆ながら、ランスさんのご健康ご多幸をお祈り申し上げます。書中をもちまして
ご挨拶とさせて頂きます。
                   
                        敬具


                   
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:24:53 ID:UnORX8b7
もうめんどくさいからテオとクシャは地形無効と龍風無効で戦ってる
特にクシャの龍風でしりもちつくたびにピキピキってなるお。

だがオオナヅチ、てめーはダメだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:34:18 ID:Hlxnn+Rl
MH3にランス確定したぜぃひゃっほう!

でもガンランスが・・・
ガンランスっぽい武器が載ってたけどランスとして扱われるみたい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:36:16 ID:9CYKQEfP
>>952
(つд`)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:38:39 ID:ZEK+Xas3
>>952
いつか帰ってくるさ・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:39:01 ID:K0fdB26K
>>949>>951
重ねてありがとう。
左足付近だね、了解。再戦してなんとか勝ったけど本当にタフで困った。
華麗に勝てるように精進するよ。

>>952
泣いた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:41:17 ID:SkJ+4ZKm
コラボ武器はガンスっぽいじゃん
クエストが進めばランスもボウガンみたいにカスタマイズしてガンランスとして使えるようにしてほしい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:44:53 ID:YZogA9UC
鬼神槍は俺の嫁
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:46:46 ID:1vfbVNbT
コラボのは形はガンランスなんだけど砲撃機能は未完成であくまでランスだ、と
次回作でのガンス登場の布石か、強化先にガンスがあるのか・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:46:53 ID:qpy5ADig
>>952
嘘だろ相棒・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:52:50 ID:80OrKjau
ガンス!ガンス!ガンス!ガンスぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ガンスガンスガンスぅううぁわぁああああ!!!
あぁドゥンドゥン!ドゥンドゥン!ドゥンドゥン!ドゥンドゥン!いい砲撃だなぁ…ドゥンドゥン
んはぁっ!ガンランスたんの拡散砲撃でドゥンドゥンしたいお!ピューピュー!あぁあ!!
間違えた!ドゥンドゥンしたいお!ドゥンドゥン!ドゥンドゥン!カチャカチャドゥンドゥン!カチャカチャドゥンドゥン…きゅんきゅんきゅい!!
初雷属性ガンスのフルボルトたんかっこいいよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
砲撃レベル5追加されてよかったねガンスたん!あぁあああああ!かわいい!ガンスたん!かわいい!あっああぁああ!
竜撃砲の威力も増えて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!砲撃なんてガードに移れないじゃない!!!!あ…砲撃も竜撃砲もよく考えたら…
突 い た 方 が 強 い じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ガンランスぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!ガンスなんかやめ…て…え!?見…てる?新しく追加されたフルボルトちゃんが僕を見てる?
エンデデアヴェルトちゃんが僕を見てるぞ!アビスちゃんが僕を見てるぞ!ブラックゴアバスターちゃんが僕を見てるぞ!!
大砲モロコシちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはガンスちゃんがいる!!やったよリロード!!ひとりでできるもん!!!
あ、氷属性のヘルブリザードちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあクーネアペカムぁあ!!デ、デゼルトー!!真・黒龍銃槍ぁああああああ!!!エンブレムァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよガンスへ届け!!ポッケ村のガンスへ届け!

スラッシュアックスとかいらねぇ武器作ってんなks
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:05:02 ID:f2AzTkO/
角満可哀想だな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:07:57 ID:pFj7Hb7c
ハンマーはスラッシュアクスとかいう斧系があるみたいだな。
ランスはどうなるんだろ。
965ランス:2009/04/22(水) 13:09:06 ID:UnORX8b7
>>952
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:10:55 ID:BVO7aVec
MH2じゃなくてMHGを移植したのは、トライではドス武器は出ませんよっていうのを
暗に示していたんだろうな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:15:41 ID:gnd+c95Y
MH3にランス確定したって本当?
ガンスがないのは悲しすぎる

ランスガンスは共にないと…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:20:36 ID:eV29uL3f
>>952
笑えないジョークだぜ。
…え、マジなの?ウソだろ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:21:04 ID:f2AzTkO/
これだけっていってるし
これ以上もう追加武器ないよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:21:56 ID:/fMUOhF5
でも太刀は続投なんだろ?
ガンスも残っていてもいいじゃあないか!
笛も消えちゃったし、ランスとボウガンしか使えねーぜ・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:22:56 ID:Xre9N02I
IN
スラッシュアックス、ミドルボウガン(ボウガン統合)

OUT
双剣、ガンス、笛、弓
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:25:36 ID:K0fdB26K
面白い武器ばっか外しやがって、何考えてんだ開発
ドス組消すなら太刀も消せよjk
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:28:54 ID:f2AzTkO/
ガンスはランスとの差別化をさらに進めて
大幅リニューアルくらいして登場してもよかったのに
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:40:54 ID:YRKWfKpN
ランスのガンスのガ突きと切り上げ追加とかちょっと期待していたんだけどな。
Wiiもっているけどトライは回避しようかな。
幸か不幸か発売一月後に始めたP2Gが
やっとG級になったばかりだし。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:42:47 ID:eV29uL3f
なんか新しいことに挑戦しました!って感じはするけど、
結果今までのユーザー離れにつながりそうだなあ、3は。
ようやくガンスの扱いにも慣れてきたのにこの仕打ち…。

まさかP3rdも…?冗談じゃないぞ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:45:54 ID:YRKWfKpN
P3は開発始めたばかりぐらいじゃないかな。
最近までトライ作っていただろうから。
(ハードが違うからチームも別かもしれないけど)

未だP2Gが売り切れなんて店があるぐらいだから、
カプコンもそれほど焦ってはいないかも。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:50:57 ID:vOAKXv5F
まだ発展途上の武器とあるから進めるうちにガンスに派生できるようになるかもしれんな
でも武器カテゴリが7種類と決定しちゃってるしなぁ

>>976
P2Gチームは3チームと合流したんじゃなかったっけ?
P3は作るだろうけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:51:55 ID:eV29uL3f
トライはもう手遅れだろうが、P3では考えなおしてほしいと願うばかりだわ…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:53:34 ID:uTsNDy6c
これで全部だって言い切ってるんだからガンスはないんだろう
残念無念
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:55:43 ID:vOAKXv5F
カプコンお得意の3Gででるんじゃね
ガンランスが出ない理由が発展途上とあるから技術がある程度進化した3Gとかで
もしくはP3で
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:58:55 ID:eV29uL3f
スレチだが、クルペッコだっけ?あいつは泣き声で狩猟笛のような能力を使うとあったから
じゃあ間違いなくクルペッコ笛とか出るんだろうな…とか思ってたのに笛がないってどうやのよ。

にしてもなぜに今更ガンスは発展途上なんていう設定を持ちだしたんだろうか。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:00:56 ID:vOAKXv5F
>>981
3Gで待望の復活!
とかおいしいこと考えてると思うよw

ってスレチか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:02:03 ID:f2AzTkO/
むしろさらに発展した馬鹿ガンスが見たかったのに
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:04:29 ID:/fMUOhF5
まだ・・・まだ可能性はあるよ!きっと・・・
ほら、ランスをカスタムできたり、改造で派生するかもしれないじゃあないか!
・・・・あるわけないか・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:14:24 ID:Prw1Xyoc
>>950
次スレ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:23:06 ID:W/OO1xX9
発展途上でもいいからそれだせよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:25:51 ID:BVO7aVec
P3でガンス、太刀、笛、弓を追加してウリにするんだろ

・・・・ウリになるのか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:29:20 ID:YRKWfKpN
P3だとFの特殊リーチ武器辺りの方が来そうな気がするけど。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:29:25 ID:gnd+c95Y
>>987 トライには太刀はあるぞ

消えたのは双剣 ガンス 笛 弓だよ
トライのランスは盾を使った進化があるらしいよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:33:13 ID:/fMUOhF5
だれもいないみたいだからスレ建ててくるわ
初めてだから失敗したらスマン
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:49:55 ID:/fMUOhF5
建てた
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1240378462/
AAずれてるけど気にしないよ!
しないよ!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:53:20 ID:BVO7aVec
>>991

>>950がいなくなってしまったのかと思ったけど、無視して普通にレスしてんのねw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:55:04 ID:eV29uL3f
>>991
乙です。
3のランススレからガンスAAが消えるかと思うと切なくなってきた…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:26:21 ID:QRSp4UOc
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:28:23 ID:yZKW8xC+
>>952
泣いた

トライはスルーが決定しました
996ガンランス:2009/04/22(水) 15:33:47 ID:H3QgpHC3
1000
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:34:26 ID:9WqnCQDm
1000ならモロコシで貫通式
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:35:44 ID:H3QgpHC3
ならガンス復活
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:37:36 ID:H3QgpHC3
1000

ガンス復活!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:39:09 ID:H3QgpHC3
1000なら復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。