【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 519

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンターポータブル2ndG専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のマナーは守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・改造利用者は出入り禁止

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kaiに関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・装備の質問をする時は、武器の種類、用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)を添える
 見た目が気になる人は自分でシミュ
・お礼ぐらいはしときましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・釣りだろうがマルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・答えたくない質問はスルーする

MHP2G Wiki(質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

【MHP2G】全力スレwiki
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/

※ルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう

次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定をお願いします
スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
テンプレは>>2-14あたり
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 518
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1239430479/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:38:53 ID:D2w3+qEf
【よくある質問】
Q. このゲームってメモステ1GB以上無いとできないの?
A. できます。ですが酷い言い方をすると最大の売りであるメディアインストールができません

Q. メディアインストールって?
A. テクスチャやBGMといった重いデータをあらかじめ読み込み速度の速いメモリースティックにインストールして
  ロード時間の短縮を行うシステムです

Q. どのくらい早くなるの?32MBのメモステ使ってるけど1GB買う価値ある?
A. クエスト出発から開始までの時間が”数秒”になります。是非導入しましょう

Q. ばあちゃんがオトモアイルーを連れてこない
A. クエスト回しましょう

Q. ネコートさんのクエストはどうすれば受けられますか?
A. 村長で受注できるシェンガオレンのクエをクリアしましょう

Q. G級クエスト受注出来ねぇぞゴルァ!!
A. 上位緊急アカムを倒して下さい

Q. ○○が作りたくて素材もあるのに作れない(リストが出ない)
A. HR7にする。それでも出ないならウカムを倒す
.  ○○○Gって名前の武器はウカム討伐後直接生産できるようになる

Q. 引き継ぐ前に何かしておいた方がいい事ってある?
A. 鬼神斬破刀等一部作成素材が変更されているのもあるから作れるだけ作る
.  ポッケポイントやフエールピッケルを稼ぐ
.  ガルルガ武器を最終まで作っておく
.  どれも「しておいた方がいい」程度などでさっさと引き継ぎしちゃっても問題ない

Q. ○○が倒せません><
A. 閃光、罠を活用しろ。それでもダメなら使用武器とどう倒せないのか(三死/時間切れ)を書け

Q. ○○って△△から出ますか?何度やっても出ません><
A. 捕獲してみる。部位破壊してみる
.  基本的にまだ素材関係は網羅されてないから解答を得られない事もある

Q. ○○を入手するにはどれが効率良いですか?
A. 6月上旬現在一部データは出始めており、黒wiki等に載ってる。全てではないのでその辺は参考程度に

Q. 耐性が高い属性で攻撃すると、同じ攻撃力の無属性武器より与えるダメージ減るの?体力回復する?
A. 耐性100%の属性で攻撃したとしても、素の攻撃力以下にはならない。物理と属性はそれぞれ別計算。体力も回復しない

Q. 最強の武器はなんですか?○○属性最強の武器を教えて下さい。○○防具って最強?
A. 相手による部位による。最強の装備なんてない
.  武器について聞きたいなら「○○属性の最終強化でオススメのハンマーを教えて。HRは△です」
.  または「□□に対して最もダメージを与えられる双剣は?」って聞け

Q. 武器の○○の魅力がわからん
A. どんな武器にも違った魅力があり、長所と欠点、それに相性がある

Q. PTの人が何もいないところに攻撃してるんだけど
A. 雑魚は同期とれてないのでお互いに位置が違って見える。突然雑魚が死んだりするのはそれ

Q. ギルカを光沢あり白(プラチナ)にするにはどうすれば?
A. クエを356種類クリアする

Q. 麻痺中に麻痺って蓄積する?
A. しない。気絶中にスタン値も蓄積しない。例外として毒だけは毒状態でも毒になる一歩手前までは蓄積する
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:39:37 ID:D2w3+qEf
【よくある質問2】

Q. ラオの剥ぎ取りできる場所ってどこ?
A.
  Λ    ←ここ
  ‖
  (△)」   ←ここ
 「(▽)    ←ここ
   ‖

Q. 攻撃しまくってるのにラオ討伐出来ない…
A. 多分弱点に攻撃出来てない。下の図の★が弱点。命中するとエフェクトが体内に埋まる
.  ちなみに連射でも当たるようだが、普通に貫通で良い
.  Gラオでもクーネや夜砲なら火事場無しでもエリア5即討伐可能

    狩¬ 【携帯用】
高台→==_↓ _
    //_//_
←頭 / ★  尻尾→
 _〆/⌒ヽ /⌒ヽ
 ̄  ゝ  /ヽ(  ノ
二二_j /  \_ヽ
  mr_ノ  ̄`〜mf_/ー

      狩¬ 【PC用】
高台→== _↓   、
←頭   //_、//_,ィ  尻尾→
     〆/~★⌒´    ̄ス
・_〆/⌒ヽ   ∠⌒ ヽ  `ス、
 ̄′′\  ")  {     )    `
――一~| >⌒ `t     `ヽ
 ̄ ̄⌒ブ、ノ - ィ_二フ  ム二_
__mf_ ノ____mf_∠____

Q. ラオ、シェンが倒せません。対巨龍爆弾もバリスタも使ってるのにどうして?
A. 背中に飛び乗るより普通に攻撃した方がダメージを与えられる。バリスタも同様(近接の部位破壊用には使える)
.  撃龍槍は立ち上がってからモドリ玉で戻って使用する。シェン撃退狙いなら脚怯みを計算し、砦攻撃時に怯ませる

Q. 睡眠中に爆弾2個置くと2個とも3倍ダメージ?
A. 最初に当たった1個分だけ。起爆用の小タル、石ころ等が当たらないように注意
.  重ねて置いてもずらして置いても同じ。落とし穴に落ちた時使ってもダメージ3倍にはならない

Q. 猫飯と鬼人薬って併用できる?
A. できない
.  グループ1:攻撃力UPスキル・力の護符・力の爪
.  グループ2:猫飯・鬼人薬・鬼人薬グレート
.  グループ3:怪力の種・怪力の丸薬・鬼人笛
.  グループ4:狩猟笛の旋律

.  1は力尽きても効果は消えず、スキルと爪・護符は併用できる
.  2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3は一定時間経過で消える
.  2、3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
.  4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
.  グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+猫飯+種+旋律)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:40:24 ID:D2w3+qEf
【よくある質問3】

Q. ウカムの潜り攻撃が避けられない…
A. 独特の回避方法があるから以下を参考に練習しろ

潜りモーションを始めたら、ウカムと距離を取るようにRダッシュ
→尻尾が消えたらUターンして突進してくるウカムに対して斜め気味にRダッシュ
→ウカムの背中にぶつかる直前で斜め奥に向かってハリウッドダイブ

三♂   <ウカム>
↑こんな感じでRダッシュ。方向の目安はギリギリ変な走り (スタミナをえらく消費するアレ)をするくらい

     ○←着地点
三♂<ウカム>
↑ここでハリウッドダイブ

慣れない内は強走を飲んでおくとスタミナ切れの心配をせずに済む

Q. G訓練の秘薬の場所を教えて
A. 火山:1で採掘。ピッケルは7、9
.  樹海:4で虫採集。虫あみは1、8
.  旧砂漠:5で採集と虫採集。(ボロ虫あみ:なぞの骨×ネット)
.  旧密林:10
.  旧沼地:3で虫採集。虫あみは8
.  旧火山:2で採掘。ピッケルは3、6、7

Q. ピアスの入手条件教えれ
A. 増弾のピアス(装填数):個人演習の闘技訓練全クリ(10*5)
.  剣聖のピアス(心眼):個人演習の特別訓練全クリ(5*5)
.  渇望のピアス(激運):個人演習のG級訓練全クリ(8*5)
.  鷹見のピアス(自マキ):ネコート最終「モンスターハンター」をクリア

Q. 天の山菜引換券で交換できる天鱗って?
A. 雪山:轟竜の天鱗
.  密林:老山龍の天鱗
.  砂漠:砦蟹の天殻
.  沼地:黒鎧竜の天殻
.  森丘:火竜の天鱗or雌火竜の天鱗
.  旧密林:迅竜の天鱗
.  旧沼地:鎧竜の天殻

Q. 防具の龍耐性とか火耐性って何?マイナスだとヤバイの?
A. 敵の攻撃にはそれぞれ属性が設定されており、耐性によって被ダメージが増減する
.  耐性1につき1%のダメージ増減。龍耐性+10なら龍属性の被ダメ10%減、龍耐性-10なら10%増
.  これらとは別にスキルにも○○耐性というものが存在し、発動すると上記の素の耐性に加算される
.  ステータスに表示されてるのは加算後の数値

Q. クロムメタルコイルとブーツって生産出来ないの?
A. 生産するにはMHPからMHP2への引継ぎ特典であるハードチケットが必要
.  生産しなくても村★6「一対の巨影」クリア後に武器屋の横にいるアイルーから購入出来る
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:41:09 ID:D2w3+qEf
【村シェン出現条件】
桜舞う密林、4本の角、激闘!蒼の火竜クリア後

【村上位キークエ】 村長シェンクリアが条件
★7 ・極秘依頼 眠鳥を狩れ!
.   ・闇夜のブルファンゴ討伐
.   ・狙われたバサルモス
.   ・旧密林に走る稲妻
.   ・ババコンガ強襲!
★8 ・極秘依頼 二頭の一角竜!
.   ・まどろみの樹海
.   ・一匹狼に捧ぐ挽歌
.   ・将軍様の味覚…?
.   ・ドドドドブランゴ!
★9 ・極秘依頼 樹海の迅竜!
.   ・地獄から来た兄弟
.   ・右手に火輪、左手に月輪(秘境を目指して、一纏の月光クリアで出現)
.   ・金獅子襲来!
.   ・砦と砦

【集会所G級キークエ】 緊急アカムクリアが条件
★1 ・ヒプノック二連撃!
.   ・戦国大名風雲録
.   ・旧密林に走る稲妻
.   ・地底湖から覗く目
.   ・牙獣の品格
.   ・霧にむせぶ旧沼地
★2 ・絶影
.   ・溶岩竜ヴォルガノス出現!
.   ・天下分け目の大合戦
.   ・噴煙まとう王者
.   ・久遠の女王
.   ・砂漠地帯の暴れん坊
★3 ・浮岳龍
.   ・絶対強者
.   ・黒のファランクス
.   ・鎧の覇者グラビモス
.   ・秘境を目指して
.   ・一縷の月光
.   ・迫り来る仙高人

【新モンスターの弱点属性】
キングチャチャブー:氷
クイーンランゴスタ:火
ヒプノック:火
ナルガクルガ:火>雷
ウカムルバス:火>雷>龍
ヴォルガノス:水
ザザミ亜種:氷
ギザミ亜種:雷 殻は水
ババコンガ亜種:氷
ドドブランゴ亜種:氷
ヤマツカミ:氷≧龍
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:42:14 ID:D2w3+qEf
【素材のよくある質問】
※採集出来るものは少しでも多く採集するためにオトモを連れて行くことを推奨

【共通】
狂走エキス : ゲリョ2頭クエ、捕獲推奨。龍殺しの実+魚竜のキモ練金。トレニャー沼地300・500
鳴き袋 : 釣りカエルを拾いつつドスラン2頭乱獲。釣りカエル+角笛(婆さんで半額あり)で練金
       集会所★2先生クエに支給品で音爆4個+討伐で鳴き袋1〜3個。トレニャー雪山200・300
光蟲 : 白猫ハンマーで虫の木を叩く。または行商バァから購入(ダウンロード特典)
生肉 : 密林素材ツアーでBC隣の草食竜乱獲。または行商バァから購入(同上)
クモの巣 : 沼地1〜2。トレニャー樹海200でクモの巣、雪山300・500でネット。購入は出来ない
石ころ(素材玉用) : 村★1の「雪山草摘み」、雪山6-4と8-4、沼地9-1で無限採取可能
ドスビスカス : 農場。なんでもいいから畑に植えれば、収穫枠にドスビスカスが入る
古代魚 : 投網マシーン、トレニャー森丘1000。上位(G級)古塔のキャンプ、エリア3で釣り、森丘11
竜骨【中】 : G★2『小鳥のさえずる丘で』で無限湧きのアプトノス乱獲、ミニフルフル、集★2のギザミ
        トレニャー火山300、密林の山菜爺に水光原珠

【G級】
鋭利な爪 : G級ヤオザミ、ガミザミ,コンガ、ブランゴ
重厚な骨 : G級ババコンガ、ドドブランゴ
昏睡袋 : G級グラビモス(バサルやヒプノックからは出ない)
業炎袋 : G級のクック、レウス、レイアクエ。トレニャー密林、森丘、火山、樹海1500
オオモロコシ : 黄の種植えれ
堅牢な鳥竜骨 : G級のランポス系から剥ぎ取り
メランジェ鉱石 : G級の火山・旧火山・森丘で採掘。HR7では農場のみ(低確率)
マボロシチョウ : G級の火山・森丘で虫あみ。HR7では農場のみ(低確率)
オオシッポガエル : 農場の投網のみ。使途はカエルクラフト(狩猟笛)強化、ド根性珠
蛇竜の特上皮 : G火山ツアー、旧沼地、グラビクエ、トレニャー火山1500、G1なら沼地クッククエ8
エビの巨大殻 : G級トトス、翠トトス。トレニャー密林、砂漠1500
アメザリの巨大殻 : イベクエの「アメザリカーニバル!」
上質な真紅の角:村9・砂塵の波状攻撃

Q. ネコ毛の紅玉がみつからねえよ
A. 沼地(上位)の1-1で採取 (5%)、秘-2で採取 (10%)
.  G級ならメラルーが稀に落とすので、見かけたらついでに攻撃しておこう

Q. 金のたまごが(ry
A. イベントクエスト「二色の双にゃふ・小闘技場」、「双獅激天」の基本報酬

Q. 雷光ゼリー欲しいんだけど大雷光虫が沢山沸く所ない?
A. 旧沼地ツアー(G級)の8で白水晶の原石を採掘すると(即割っておk)、エリア8に大雷光虫が2匹沸きし続けるようになる
.  20匹以上沸くため、ネコの拾い物術を併用すると非常に効率が良い。他のエリアにも沸いている

Q. モンスターの特濃が(ry
A. G級の虫から剥ぎ取り、G級クイーンランゴクエの報酬
.  大量に必要ならG★1「女王虫の羽音」、もしくは旧密林ツアー(G級)で剥ぎ取り名人をつけてランゴ狩り
.  特にエリア8ではクイーンを倒さない限り無限沸きするので、クエ1回で10個以上手に入ることも
.  上の雷光ゼリー集めでもそこそこ手に入る

Q. レイアの秘棘でないんだけど
A. 剥ぎ名人つけてレイアor桜レイアの尻尾マラソン。桜レイアクエは基本報酬にあるので尻尾切断して捕獲
.  もしくは森丘の交換爺さんに崩竜の重尾を渡すと雌火竜の秘棘が貰える(20%)

Q.竜王以外で効率よく火竜・雌火竜の天鱗が集められるクエはありますか?
A. ありません。基本報酬で出るのは竜王かG級大連続狩猟クエだけ
.  大連続では尻尾剥ぎ取りで出ない等確率が下がるので、原種か希少種の単体クエを回して下さい(亜種は確率低い)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:42:57 ID:D2w3+qEf
【報酬の種類と内訳】

【報酬画面上2段】
@通常報酬(確定)…全てのクエに1枠ある必ず貰える報酬で、所謂確定報酬。内容も個数も固定。
A通常報酬(抽選)…獲得アイテムが抽選される報酬で、一般に言う基本報酬がこれ。クエ毎に抽選枠数が決まっており、通常3〜9枠。
B追加報酬…一部のクエで必ず貰える報酬。1〜4枠。(ex.ファミ通クエ、大連続、等)
C連続討伐報酬…対象モンスターの狩猟数によって枠数が増え、2頭狩猟で1枠、4頭狩猟で2枠、というように増える。また、狩猟数に応じて内容も変わる。1〜5枠。(ex.ドドブラ複数)
D古龍討伐報酬…古龍種を討伐すると貰える報酬で、一般には討伐報酬。集会所古龍の大宝玉はここに含まれる。4〜6枠。

【報酬画面下2段】
E部位破壊報酬…大型モンスターの部位破壊で貰える報酬。破壊した部位毎に1枠で、同種の場合は1頭分だけ貰える(原種と亜種は別種扱い)。
. 枠に対象アイテムが複数設定されている場合抽選で獲得アイテムが決まる。
F捕獲報酬…捕獲すると貰える報酬。部位破壊報酬と同じで、同種の場合は1頭分だけ貰える。通常2〜3枠。


【運気スキル関係について】
※これらの効果があるのはA通常報酬(抽選)だけ
<枠数増加判定率>
・激運(+15)…29/32
・幸運(+10)…26/32
・スキル無し…22/32
・不運(-10)…16/32
・災難(-15)…8/32
・招きネコの幸運…基本報酬が10枠未満のとき、50%の確率で基本報酬が1枠増える。
・招きネコの激運…基本報酬が10枠未満のとき、必ず基本報酬が1枠増える。

【捕獲スキルについて】
・スキル無し…最低2枠が確定、22/32で3枠
・捕獲上手(+10)…捕獲報酬が必ず3枠になる
・捕獲名人(+15)…3枠確定に加え、22/32の確率で4枠目の捕獲報酬が得られる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:44:17 ID:D2w3+qEf
【スキル関連のよくある質問】

Q. G古龍装備の、対〜って何ですか?
A. 対炎龍→鋼殻の護り:地形ダメージ無効、火耐性+10
.  対鋼龍→霞皮の護り:龍風圧無効、耐雪
.  対霞龍→炎鱗の護り:毒無効、盗み無効、疲労無効

Q. スキルポイントの怒、刀匠、射手、護法ってなんですか?
A. 怒→ 逆鱗:火事場力+2&根性
.  刀匠→ 真打:切れ味レベル+1&攻撃大(業物は付かない)
.  射手→ 剛弾:通常弾強化+貫通弾強化+散弾強化
.  状態耐性→ 護法:毒、麻痺、気絶、眠り無効

Q. スキルの根性って何ですか?
A. 体力64以上ある状態で体力が0以下になる攻撃を食らったときに体力が1だけ残る。%にあらず

Q. 抜刀術の効果を詳しく
A. 納刀状態からの武器出し攻撃が必ずクリティカルになる。武器の会心率が0%や-30%でもプラスのクリティカルが出る
.  大剣やハンマーの納刀からの溜め攻撃もクリティカルになる。ハンマーの多段攻撃も全てクリティカル

Q. W火事場できなくなったってマジ?
A. マジ。猫火事場と火事場+2が同時発動する状況でも猫火事場のみになった
.  ちなみに攻撃力UPする倍率は猫火事場→1.35倍、火事場+2→1.3倍

Q. 高級耳栓が必要な咆哮でも、耳栓をつけることで硬直時間が短くなるらしいんだが
A. それはMHFの仕様。MHP2Gではそんな効果はない

Q. ラオートって何?
A. 自動装填+老山龍砲・極。使いこなせれば高DPS。装備は【よく出てくる装備】参照

Q. 回復アイテム強化と広域って併用出来る?
A. できない
.  回復アイテム強化はあくまで自分自身に向けられた回復効果のみ回復量を上昇させるスキル
.  なので他の人の回復量は上がらない。生命の粉塵でも同じ
.  他の人が広域化させた回復効果や、使った粉塵の効果は自分に向けられた回復効果なので
.  自分の回復量だけ上がる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:44:59 ID:D2w3+qEf
【よく出てくる装備】

・匠抜刀アーティ
  抜刀/斬れ味+1/集中/龍耐性+10/挑発 →金色真一式 (抜撃*3、抜刀、絶龍*3)
  抜刀/斬れ味+1/集中/回復速度+1 →金色真、金色真、凛(暁丸)極、金色真、凛(暁丸)極 (抜撃*2、匠*6)

・ラオート(自動装填は省略)
  属攻強化/回避距離 →ブランゴZキャップ、グラビドZ、キリンX、キリンX、倍加 (飛躍珠、流射珠、跳躍珠*2、連射珠*3)
  属攻強化/回避性能+2 →キリンXホーン、ナルガX、忍・天、キリンX、パピメル(オウビート)X (光避*2、流射*2、連射*2)
  回避距離/回避性能+2/罠師 →ブランゴZキャップ、以下ナルガX (連射珠*3、跳躍、流射、光避、罠師*3)
  属攻強化/通常弾強化/気絶半減 →キリンXホーン、以下ブランゴZ (強弾、属攻*6、連射*3)
  通常弾強化/高級耳栓 →ブランゴZキャップ、ブランゴZ、トヨタマ真、フルフルZ、リオソウルZ (剛弾、強弾*3、連射*5、防音)

・阿武祖龍弩
  属性強化/装填速度+2/装填数up →キリンXホーン、以下ウカム (早填、属攻*6、弾穴*3)
  属性強化/装填速度+3/装填数up/回復速度-1/悪霊の加護 →ウカムル一式 (属攻*10)
  ※装填速度+2で通常2、貫通1、属性弾はリロード最速 +3にすると通常3、貫通2も最速になる

・カイザミマン(剣士汎用)
  斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1 →カイザーXクラウン、カイザーX、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ (匠*2、名匠、研磨*5)

・スカルギザミマン
  スカルフェイス、ギザミU、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ
    斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1→ (名人、名匠、研磨*5)
    斬れ味+1/業物/ガ性+1/見切り+1→ (名人、名匠、石壁、鉄壁*3 ※要武器スロ1)
    斬れ味+1/業物/見切り+3→ (名人*4、達人、名匠 ※要武器スロ1)

・フルラヴァもどき(弓汎用)
 集中/根性/地形ダメージ半減/連射矢or貫通矢or拡散矢強化 →ラヴァXヘルム、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、ラヴァX (短縮*2、残り8スロで矢強化)

・対キリン、ディア荒神
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →ナルガX(S)ヘルム、コンガZ、コンガZ、ナルガX、倍加 (速填*4、飛躍)
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →メルホアZ、コンガZ、コンガZ、倍加、ナルガX (速填*4、跳躍*3)

・対ラオ・シェン
  貫通強化/火事場+2/攻撃力UP大 →SソルZキャップ、SソルZ、SソルZ、モノブロスS、倍加 (危難*3、危険)

・対ミラ拡散祭(幻獣筒【三ツ角】など) or 状態異常サポート(ショットボウガン碧)
  装填数up/反動軽減+2/根性 →増弾ピアス、ラヴァX、以下不動・真 (無反*2、抑反*4)
  ※荒神、神ヶ島Gの場合は増ピ→アイルーフェイク
・対ミラ増弾クーネ
  集中/装填数up/根性/ボマー →覇滅弓クーネ、増弾ピアス、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、倍加 (胴に圧縮*1、爆師*5)
  ※バルカンでの根性発動後クーラー切れが怖ければ、爆師*5→凍風*5で暑さ【小】無効に
・対ルーツ大砲モロコシ
  砲術王/ガ性+1/業物/根性 →ディアブロZヘルム、スティールU、ザザミZ、ザザミZ、金剛・真 (斬空*2、大砲*8)

・トレジャー用
 神の気まぐれ/採取+2/高速剥ぎ取り&採取/運搬の達人 →チェーンU、レザーライトS、レザーライトS、C・ライトU、コーヒージャージー (祝福*3、採取*5 ※要武器スロ1)
 剥ぎ取り名人/運搬の達人/高速剥ぎ取り&採取 →ゲリョスXキャップ、メルホアZ、ゲリョスX、ゲリョスX、ゲリョスX (皮剥*2、運搬*5、速集*4)

・ハメ用
  貫通強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXキャップ、モノブロスX、コンガX、モノブロスX、倍加 (千里*2、危険、貫通*4)
  散弾強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXヘルム、コンガZ、コンガZ、モノブロスX、倍加 (危難*3、千里*3)
  自マキ/激運/捕獲の見極め →モノブロスXヘルム、狩人Tシャツ、モノブロスX、倍加、倍加 (観察*3、千里*3)
  火事場+2/激運/+α →狩人Tシャツ、モノデビル腕orモノブロスX腰、倍加*2 (危難*2 レザーライトS頭腕、ハイドベルトなどお好みで)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:45:41 ID:D2w3+qEf
【クエスト関連のよくある質問】

Q. G級古龍はどうやったら出るの?
A. G★2接近!ラオシャンロン をクリアで出現

Q. そのGラオが出ない。
A. G★1とG★2の連続狩猟クエを全てクリア

Q. ヤマツカミはどうやったら出るの?
A. G★2のキークエをクリアすると緊急クエとして出る

Q. G級ミラボレアス各種はどうやったら出るの?
A. 黒龍は参加資格はHR9以上。訓練所でG級訓練の全モンスタークリアで出現。(各モンスターを武器1つずつでもOK)
.  紅龍は参加資格はHR9以上。G★3伝説の黒龍を"討伐"+G★3の古龍クエストを全てクリアで出現
.  祖龍は参加資格はHR9以上。G★3終末の時を"討伐"+G級大連続狩猟クエストを全てクリアで出現

※G級紅龍出現条件。出ない人用

・G級黒龍の出現条件を満たす。具体的にはG級訓練(8種)をそれぞれのモンスターで1つ以上クリア
・G★3の古龍クエストを全てクリア、マップが違うクエもクリアする。またそれぞれ1匹以上討伐する
・G級黒龍を撃退ではなく討伐

Q. Gじゃなくて上位のミラボレアスを出したいんだけど?
A. 黒龍 参加資格はHR6以上。前作と異なり闘技演習を武器1種類以上で全モンスタークリア
.  紅龍 参加資格はHR6以上。★8の伝説の黒龍のミラボレアスを討伐すると出現
.  祖龍 参加資格はHR6以上。ギルドカードに狩猟数が載る古龍(キリンも含む)+老山龍をそれぞれ5匹、ミラ系を合計3匹討伐
.  尚且つ終末の時のバルカンを討伐で出現(前作で倒している場合でも討伐しなおす)

Q. 金銀クエがでないんだけど
A. サイズが記録されるボスでランポス系以外の鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上で出現

Q. 竜王クリアできません
A. 片方に閃光当てまくって、その間にもう片方を倒す。やりやすい方からでおk。閃光15個が無くなるまでには沈むはず
.  モドリ玉調合分持ってって危なくなったらすぐ戻るのもあり
  
Q. 古龍で3乙したんだけどダメージ引き継がれる?
A. 引き継がれるのはナナ・テオ・クシャル・ナズチに加えてミラ系のみ。また、イベント古龍はダメージ引継ぎなし
.  キリン、ヤマツカミ、ラオ、シェン、(アカム、ウカム)は一戦討伐のみ

Q. 古龍を撃退したよ!体力減ってるから次は放置しても撃退できるよね?
A. クエ中に一定ダメージ(最大体力の約30%)を与えなければ撃退にならない
.  残体力が一定量(約25%)になるとそれ以上減らして撃退or三死しても次回戦闘時そこまで回復する

Q. 黄金魚納品クエで黄金魚が見つからない…
A. 砂漠はエリア1・6、密林は9にいる
.  ひたすらエリチェン。砂漠なら出入り口が近いエリア1が楽。エサは黄金ダンゴ推奨だが何でも釣れる
.  魚影は黄色(金色)のアロワナ。黄緑色のハレツアロワナと間違いやすいので注意
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:46:21 ID:D2w3+qEf
【クエストのクリア条件・村編】

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. ランダムで表示されるクエ、条件を満たすと出現するクエがある
  【村★4】
   孤高の黒狼鳥:イャンクック10頭狩猟
   ランダム
    氷点下の支配者
    風をまとう古龍
  【村★5】
   ランダム
    幻獣、キリン現る!
    皇妃座すは炎の宮殿
    旧き時代の守護者
    古の霞龍、オオナズチ
    しじまの向こう
  【村★6】
   最後の招待状:他の下位クエ全クリア
   ランダム
    牙を持つ太陽
    煉獄の主、怒れる炎帝
  【村★8】
   接近!ラオシャンロン:★7★8の大連続狩猟クエ全クリア
   ★7★8の単体狩猟クエ全クリアでランダム
    風翔龍の襲撃
    皇妃座すは炎の宮殿
    藍の流星
  【村★9】
   雷電:ランダム
   右手に火輪、左手に月輪:「秘境を目指して」「一縷の月光」をクリア
   モンスターハンター:全ネコートさんクエ全クリア
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
    秘境を目指して
    一縷の月光
   ★9の単体狩猟クエ全クリアでランダム
    古の霞龍、オオナズチ
    宵闇に消ゆ
    真夜中の謁見
    絶体絶命!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:47:02 ID:D2w3+qEf
【クエストのクリア条件・集会所編】

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. 以下同文
  【集★2】
   ギルドP7500以上で竜人族のお姉さんと会話
    リオレウス討伐指令
    激闘!雌火竜リオレイア
  【集★4】
   巨大龍の侵攻:★3★4の単体狩猟クエ全クリア
  【集★5】
   幻獣、キリン現る!:ランダム
   ★4「巨大龍の侵攻」クリア後ランダム
    風翔龍の襲撃
    牙を持つ太陽
    煉獄の主、怒れる炎帝
    しじまの向こう
    古の霞龍、オオナズチ
  【集★7】
   白き霊獣:ランダム
   死に至る眠り:村★7「極秘依頼 眠鳥を狩れ」クリア
  【集★8】
   夢幻泡影:ランダム
   伝説の黒龍:闘技演習を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
   祖龍:クシャ・テオ・ナナ・ナズチ・キリン・ラオを各5匹ずつ、ミラ系を合計3匹討伐
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
    禁断の地の銀竜
    幻の金竜を探して
   ★6★7の単体狩猟クエ全クリア
    風をまとう古龍
    灼熱の防衛戦
    煉獄の主、怒れる炎帝
    古の霞龍、オオナズチ
    しじまの向こう
   村上位ナルガのムービー後
    疾風の迅竜
    闇より生まれし者
 【G★2】
   接近!ラオシャンロン:★1★2の連続狩猟クエ全クリア
 【G★3】
   伝説の黒龍:G級訓練を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
   終末の時:★3「伝説の黒龍」討伐クリア、および★3の古龍クエ全クリア
   祖龍:★3「終末の時」討伐クリア、及びG級大連続狩猟クエ全クリア
   ★2「接近!ラオシャンロン」クリア後ランダム
    風をまとう古龍
    煉獄の主、怒れる炎帝
    真夜中の謁見
    しじまの向こう
    宵闇に消ゆ
    鋼龍クシャルダオラ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:47:43 ID:D2w3+qEf
【錆びた塊&太古の塊生産方法】
1、錆びた塊、太古の塊をいくつか用意(例として8個用意したとする)
2、セーブする
3、持っている8個の塊を全て武器屋で生産
4、8個全部生産した結果、例えば××△×××××の様に全部小当たりかハズレならセーブせずに終了
  ロードしたら7回クエを回し、2に戻る (上記テーブルで今どの辺に居るかを予測)
5、8個全部生産した結果、例えば×△△×××○×の様に7個目に当たりが出た場合6回クエを回すと
  必ず当たりが出るので6回クエを回した後、欲しい武器の塊を使う(クエを回さず要らない塊を6個使っても可)


【その他】
Q. MHP2GのスキルシミュレーターってどこでDLできるんですか?
A. 現在開発中の新型シミュレータです。ありがたく使わせて貰いましょう
 ■jar形式スキルシミュレータ
   http://www1.axfc.net/uploader/He/so/168506.zip&key=MHP2G
   http://www.geocities.jp/masax_mh/
 ■exe形式スキルシミュレータ
   http://www.kotaroh.jp/mhp2g/
 ■Web版スキルシミュレータ
   http://mh.trash-area.com/mhp2g/index.php
   http://mh.trash-area.com/mhp2g/index_m.php (携帯用)※2/27一時閉鎖中


ダメージ計算機
【近接・弓用】 http://wizeweb.net/mhp2gcalc/
【ボウガン用】 http://wpgame.nengu.jp/mhp2g_calc.htm


このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えてツール
【MHP2用】
http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/
【MHP2G用】
http://www.clowcard.homeip.net/mhp2ndg/main.php
http://mhp2g.4.tool.ms/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:48:23 ID:D2w3+qEf
前スレから先に使って下さい
前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです

前スレ
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 518
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1239430479/

━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:48:40 ID:uNAzl0q/
乙カレー。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:20:55 ID:UJvOkhQL
スレタイ…まぁ次だな!
>>1


本日のNGID:Ndr7JAao
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:28:46 ID:WcNcUgD8
前スレ埋まったのでage
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:29:44 ID:Ahue15gE
前スレ>>998ありがと、ナナ・テオには安心して攻撃できるのね

>>16
スレタイって何が駄目なの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:31:40 ID:UJvOkhQL
>>18
スレ番の後の「狩」が抜けてる
序数方式に変わって採用されたが、コピペし忘れた人がいて以後しばらくこのまま
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:32:32 ID:sAJYnTig
>>18
正しくは519じゃなくて518じゃないかな。と
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:32:33 ID:9yG6WhoZ
>>993.998.999
ありがとうございます


増弾のクーネと
連射強化の勝利と栄光の勇弓ってどっちのほうが強いんでしょうか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:33:54 ID:OmupTy0k
どうしてブルファンゴ様には閃光が効かないのでしょうか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:34:24 ID:uvMUUdjZ
>>21
対古龍ならクーネ優勢
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:34:45 ID:Ic4DSnDF
>>19
いや違う。
もう序数も狩も要らないでしょってことになって、意図して外された。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:34:51 ID:lCC2VWNw
石ころを集めるのに一番手っ取り早い方法を教えてください。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:35:30 ID:Ahue15gE
>>19
狩は俺がつけた物、以前st、nd、rd、thでごちゃごちゃもめてた時あったからね
だけど、結局は何も要らないって話になってた思うよ

>>20
あってるよ

>>21
強撃有り クーネ>勇弓
強撃無し クーネ<勇弓
だったと思う
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:35:45 ID:sAJYnTig
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:36:28 ID:1f+4MTfw
>>25
村1の雑草摘みで無限採取可能
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:36:28 ID:uNAzl0q/
どうしてエリアにはモンスターのフンやら飛竜のフンやらが落ちている場所があるのにそこでモンスターはフンをする行動をしないのでしょうか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:36:33 ID:yfXnvDv+
>>19
自分がいらないってゴネて『狩』を取ってもらいました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:37:46 ID:5mo5D0Wf
スロ2まででサポートメインの装備作りたいのですがオススメ装備教えて下さい
武器は片手剣で考えています
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:38:23 ID:UJvOkhQL
そうか、見逃してたのは俺の方だったのか…
これはすまない
忘れてくれ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:38:27 ID:1f+4MTfw
>>29
何かといえば理不尽解釈スレの話題だな
そっちでいい回答もらってきな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:39:01 ID:WcNcUgD8
>>18
安心しておkだよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:39:19 ID:uNAzl0q/
>>33
はーい(´・ω・`)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:39:20 ID:Ahue15gE
>>31
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.6j5 ---
防御力 [500→580]/空きスロ [3]/武器スロ[0]
頭装備:夜叉・真【御面】 [2]
胴装備:夜叉・真【羽衣】 [2]
腕装備:夜叉・真【御手】 [2]
腰装備:夜叉・真【腰巻】 [2]
足装備:夜叉・真【御足】 [2]
装飾品:特攻珠、特襲珠×3
耐性値:火[10] 水[10] 雷[15] 氷[-10] 龍[-10] 計[15]

心眼
状態異常攻撃強化
麻痺半減
早食い
-はらへり倍加【小】
---------------------------------------------------
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:39:40 ID:sAJYnTig
>>31
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [464→574]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:夜叉・真【御面】 [2]
胴装備:夜叉・真【羽衣】 [2]
腕装備:夜叉・真【御手】 [2]
腰装備:夜叉・真【腰巻】 [2]
足装備:デスギアSフェルゼ [2]
装飾品:特攻珠×2、特襲珠×2、罠師珠×5
耐性値:火[10] 水[9] 雷[13] 氷[-9] 龍[-8] 計[15]

心眼
状態異常攻撃強化
罠師
早食い
---------------------------------------------------
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:39:50 ID:yijbjZlm
ミラバルカンのメテオを見てから避けが安定しません。
ヘビィボウガンで拡散叩き込んでるんですが、安地ってあるんでしょうか?
無ければどの辺りに位置取ると避けやすいですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:41:32 ID:SfxZmqic
ディアブロスの弱点属性は?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:41:52 ID:gVtKlVwg
>>21
瓶、矢レベル的な意味でクーネ
異常瓶付けてる間はバリア貫通するから天崩も悪くない
一応どれでも1戦討伐は不可能じゃないから趣味で選んでも問題無い
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:43:26 ID:sAJYnTig
>>39
尻尾 氷>龍=雷
足  龍=雷>氷
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:44:00 ID:Ahue15gE
>>38
真正面じゃなかったかな?
少し左右したかも

>>39
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:44:58 ID:SfxZmqic
>>41-42
ありがとう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:45:06 ID:5mo5D0Wf
>>36 >>37
ありがとうございます
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:50:20 ID:Ahue15gE
>>41
あれ?
そうすると双剣だと雷の方が良いのかな?
角破壊考えると氷でFA?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:52:51 ID:sAJYnTig
>>45
双剣だと足への攻撃が多いから龍or雷でいいと思う
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:53:35 ID:vsxxgpzf
上位に上がってギザミS装備を作りました。
次は何の防具を目標にしたらよいでしょうか?
ギザミSでも上位村&集会所をクリアできますか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:54:21 ID:KaTvXxrF
バサルモスに有効な弓のタイプは、貫通とか連射とかだとどんなタイプですか?
増弾ありで龍頭琴VやブラックボウGやクーネあたりで迷っています

というか弓の考え方がほとんど解らなくて、
胴長な相手には貫通がいいのかなと思う程度の知識なので、連射や拡散がどんな場合に有効になるのか教えてください
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:54:33 ID:yijbjZlm
>>42
ありがとうございます
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:54:41 ID:yfXnvDv+
>>47
いける人はいける。
腕と武器種次第
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:55:32 ID:r+KbJTAO
>>47
ギザミは総じて優秀、後は高耳用の装備を作ったりすればいいんじゃあないか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:56:42 ID:sAJYnTig
>>48
個人的に倒しやすいのは天崩(拡散弓)


【射撃タイプ】

連射
  縦方向の狭い範囲に、複数の矢を同時に放つ。
  小型〜中型の敵や、弱点の集中攻撃、部位破壊に向いている。

貫通
  一発の矢が敵の体を貫く。体格の大きな敵だと多段ヒットする。
  多段ヒットを狙えるような、中型〜大型の敵や、弱点が隠れている敵に向いている。

拡散
  横方向の広い範囲に、複数の矢を同時に放つ。
  ビンを使った状態異常が比較的入りやすい。
  Dosでは散々な性能だったが今作では矢の威力の倍率が1本当たり1程度強化されている模様。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:57:25 ID:Ahue15gE
>>46
そかそか
ありがと
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:02:31 ID:KaTvXxrF
>>52
ありがとうございます

連射と拡散は同じようなもので複数の矢の範囲が縦長か横長かの違いって事でokなのでしょうか?
バサルの場合は拡散が相性いいのはどういう理由なのですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:03:01 ID:Ahue15gE
>>47
耳栓系があると楽だけどギザミSでも十分
咆哮の後に攻撃喰らっても剣士なら早々は死なない
その後はめられさえしなければ回復が間に合うので攻撃力重視で良いと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:03:51 ID:qQG1AHeb
スレチ覚悟で質問
友人に大剣の使い方教えてくれと言われて
普通は隙あらば抜刀コロリン
罠にはめた時やらに溜め3で良いと言ったが無理と言われた
どう説明すればいいんだ?

ちなみに友人は太刀使用回数400を越える太刀厨
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:06:30 ID:sAJYnTig
>>54
拡散は連射に比べてクリ距離が短いという違いがある

バサルが拡散で倒しやすい理由は連射のクリ距離にいると突進されることが多く
拡散のクリ距離だとガス放射・ビームが大半を占めるので追いかけなくて済むから
ついでに腹破壊もしやすい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:07:00 ID:Ahue15gE
>>56
太刀で抜刀切りのタイミングのちょっと早いくらいから抜刀切り
太刀で抜刀⇒その他のタイミングで溜め
太刀で気刃斬りコンボのタイミングで溜め3
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:08:19 ID:Ahue15gE
変なスレが上がってるのでこっちage
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:10:02 ID:1f+4MTfw
>>56
大剣スレのやつかよw
太刀の機動性 連携に慣れてるやつは大剣の鈍重さは扱い難しいだろうな
実際その方法しか戦略っつうもんはねえし使い続けて気に入ってもらうしかない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:10:17 ID:YcfHRw7v
>>56
抜刀斬り→納刀→抜刀斬りだけでガルルガ倒させておく
連撃のクセ抜けるし、クック先生と比べて硬いから弱点狙い徹底させられる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:11:31 ID:0+jNR5qr
スキルシミュや頑シミュでは、スキルから防具が検索できますが、
防具を指定した上で、どんなスキルが付けられるか、のツールはないんでしょうか?
こっちの方が需要ありそうな気がするのは俺だけ??
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:12:08 ID:L4lwoySb
質問
オトモアイルーにはステータス上限はあるのでしょうか。
レベルが低いとステータスが途中で止まってしまうとか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:12:13 ID:Ahue15gE
>>62
固定装備の設定⇒追加スキルの検索
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:13:16 ID:1f+4MTfw
>>62
固定装備っつーもんがあるだろうに
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:13:46 ID:KaTvXxrF
>>57
なるほど、位置取りが戦い易いという意味なんですね

あいにく天崩というのは持って無かったけど、ブラックボウGとカジキGが攻撃力まぁまぁで拡散LV5ついてるので試しに使ってみようと思います
ありがとうございました
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:13:56 ID:Ahue15gE
>>63
ここ見てくれるとありがたい
ttp://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/179.html#id_fb64930a
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:14:52 ID:iYlpRjIM
>>62
頑シミュは出来る。他は使ったこと無い。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:15:54 ID:JvmMVJD8
ウカム後剣士ですが
匠 ランナー 属性強化
匠 ランナー 高速砥石
のシミュお願いします
武器スロは少なければありがたいです
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:16:18 ID:yfXnvDv+
>>56
納刀するタイミングだけ理解できたら
上達はすぐだと思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:17:47 ID:Ahue15gE
>>69
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.6j5 ---
防御力 [488→568]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ウカムルサクパケ [2]
胴装備:ウカムルウルンテ [2]
腕装備:キリンXアームロング [2]
腰装備:キリンXフープ [2]
足装備:キリンXレガース [2]
装飾品:匠珠×5、強走珠、属攻珠×4
耐性値:火[-8] 水[12] 雷[8] 氷[10] 龍[-3] 計[19]

斬れ味レベル+1
属性攻撃強化
ランナー
---------------------------------------------------
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.6j5 ---
防御力 [487→571]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ウカムルサクパケ [2]
胴装備:ウカムルウルンテ [2]
腕装備:ギザミZアーム [3]
腰装備:ウカムルイッケク [2]
足装備:キリンXレガース [2]
装飾品:爆走珠、研磨珠×5、匠珠、強走珠×2
耐性値:火[-10] 水[12] 雷[-3] 氷[15] 龍[-1] 計[13]

斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
ランナー
---------------------------------------------------
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:20:23 ID:JMbG9v2z
武器スロ1で
ランナー火事場2高速採取
ついでに装填数がつく装備はありませんか
装填数が付かない場合は上3つだけでお願いします
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:22:21 ID:Ahue15gE
>>69
こっちのがいいかな?
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.6j5 ---
防御力 [454→562]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:アカムトウルンテ [1]
腕装備:キリンXアームロング [2]
腰装備:キリンXフープ [2]
足装備:キリンXレガース [2]
装飾品:神護珠、匠珠×8
耐性値:火[2] 水[11] 雷[15] 氷[4] 龍[-8] 計[24]

斬れ味レベル+1
属性攻撃強化
ランナー
精霊の加護
---------------------------------------------------

>>72
>>9
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:22:26 ID:sAJYnTig
>>72
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [198→302]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:キリンXコルノ [2]
胴装備:ゲリョスZレジスト [2]
腕装備:モノデビルガード [2]
腰装備:モノブロスXコート [2]
足装備:キリンXブーツ [2]
装飾品:危難珠×2、危険珠、速集珠×5
耐性値:火[9] 水[16] 雷[18] 氷[5] 龍[0] 計[48]

火事場力+2
ランナー
高速剥ぎ取り&採取
---------------------------------------------------
7573:2009/04/12(日) 19:23:09 ID:Ahue15gE
>>72
ごめん勘違い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:23:33 ID:w2OPARxf
高速剥ぎ取りないと、どう頑張ってもラオから8回しか剥ぎ取れないんだけど・・
いいやり方ありますか?
今は頭の位置に最初からしゃがんでおいて3回剥いだらしゃがんだまま前転して胸に移動
即しゃがん3回剥いだら、しゃがんだまま腹に移動して2回剥ぐ。。って感じです
腹3回目剥ごうとしたらクエスト終了になってしまいます
腹がは待機も1回やってみましたが、同じでした
上手いやり方あれば教えてください
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:25:59 ID:QrWO64e9
ガンナーですがディアブロスで死にまくりです
スキルは高級耳栓、見切り2、装填速度2で武器はウカムライトです
武器を出した状態で1度突進をくらうと続けて突進が来て確実に死にます
やっぱり回避2つけて突進を避けたりへヴィでシールドつけた方がいいんですかね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:26:18 ID:YcfHRw7v
>>76
しゃがみ採取が早いのって実は3回より多く剥ぐ場合
よって立ったままの方がいい、移動するならなおさら
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:26:34 ID:/E44SANs
落とし穴に居る相手に爆弾G2つと、ウカム大剣匠抜刀溜め3だと、どっちがダメージ大きいでしょうか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:28:07 ID:sAJYnTig
>>77
ディアブロスから離れすぎてるんじゃないか?
尻尾回転がギリギリ当たらないくらいの距離で動いてれば突進はまず当たらない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:28:15 ID:g6V28o5M
集Gのナルガ2匹が倒せません。3乙します。
今まで太刀一本で来たんですけど詰まりました。
できたら他の武器種は使いたくないんで、立ち回りをアドバイスしてください。装備はディアブロZ一式に(業物、匠、耳栓、砥石)飛竜刀銀です。よろしくお願いします
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:28:50 ID:YcfHRw7v
>>77
相手との距離離れすぎていない?
突進の一歩目はダメージ食らわないから思い切って飛び込む
距離開きすぎた&地形利用して避けられない
ならおとなしく武器閉まって接近する
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:29:09 ID:Ahue15gE
>>77
何で突進喰らうの?
離れすぎたら武器しまおうよ
高耳あるなら突進を喰らう事がないんだけど
突進の後追いかけて行って尻尾に散弾打ち込めば良いだけ
ライトは武器の出し入れが早いからそこをうまく使う

>>79
肉質によるんじゃないかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:29:12 ID:uvMUUdjZ
>>77
ウカムライト速射の硬直で逃げ切れてないんじゃねーの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:29:39 ID:JvmMVJD8
>>71
ありがとうございます
両方共スロ無しでいけるんですね。
>>73のは+αついてるしすごいありがたいです
早速作らせて頂きます
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:30:22 ID:0+jNR5qr
>>64-65 >>68
あ、これですか!!すみません!!(´;ω;`)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:32:04 ID:UgVnhfeI
報酬アイテムの受け取りで時間すぎるとどうなるの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:32:31 ID:YcfHRw7v
>>77
追記
ヘビィ+シールドでやっても事態は好転しない
あれはランスや片手剣のガードとは異質で
貫通ダメージ多い、ノックバック大きい、スタミナごっそり奪われる、棒立ちでないとガードしない
といった具合で咆哮対策専用
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:32:37 ID:uNAzl0q/
ラオを討伐すると剥ぎ取りが9回できますよね。
そこで質問です。
スキルなしで9回剥ぎ取るのは可能ですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:33:12 ID:yfXnvDv+
>>87
売却
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:34:13 ID:uJNIdo7z
>>89
無理。
過去スレでも7回が限度じゃないかという答えが出てた。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:34:52 ID:QrWO64e9
皆さんありがとうございます
もっと近づいときます
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:36:02 ID:uvMUUdjZ
>>91
一応8回は可能っす・・・>>76さんとかw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:36:09 ID:qQG1AHeb
>>60
フヒヒwwwサーセンwwwwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:37:18 ID:uNAzl0q/
>>91
なんか今さっき凄いギリギリだったけどしゃがんで剥ぎ取りしてたら9回できました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:39:49 ID:SpFuqHxs
>>81
1頭なら倒せるってなら、合流時はガン無視でいいじゃないか
怒り時に落とし穴と
怒り時に閃光めくらまし→バックステップ後に音爆弾でダウン
の基本戦法きっちりやってれば
武器が銀なら十分時間を間に合わせられるスペック
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:40:12 ID:UgVnhfeI
>>90
サンクス。助かった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:40:47 ID:w2OPARxf
>>76
そうなんですか!
Pの時からずっとしゃがんでました。ありがとです
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:40:59 ID:02pbt4DR
モス?(小さい豚みたいな奴)すら倒せません。どうしたら良いでしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:41:00 ID:gVtKlVwg
>>91
8回は普通に出来る
9回は怒り時に討伐しないと無理ぽ
だった気がする
少なくともP2の時はそうだった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:41:52 ID:uvMUUdjZ
>>99
おうよくきたな、まあゆっくりしてけよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:45:29 ID:8KQtRdQL
モス?(小さい豚みたいな奴)すら倒せません。どうしたら良いでしょうか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:21:09 ID:HxzxTp75
モス?(小さい豚みたいな奴)すら倒せません。どうしたら良いでしょうか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:39:36 ID:HxzxTp75
モス?(小さい豚みたいな奴)すら倒せません。どうしたら良いでしょうか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:42:53 ID:HxzxTp75
>>894
モス?(小さい豚みたいな奴)すら倒せません。どうしたら良いでしょうか?


853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:44:14 ID:HxzxTp75
>>927
モス?(小さい豚みたいな奴)すら倒せません。どうしたら良いでしょうか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:41:43 ID:HxzxTp75
>>865
ありがとう

また来ます
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:43:05 ID:mvUb3Q+o
G級(ミラ系除く)、男、ガンナー、高耳・属強・+α
で何かオススメありますでしょうか

103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:45:12 ID:uvMUUdjZ
最近+αっていう依頼増えてるな

>>102
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [282→360]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:グラビドZレジスト [3]
腕装備:トヨタマ真【大袖】 [2]
腰装備:キリンXショルト [2]
足装備:リオソウルZレギンス [2]
装飾品:治癒珠、属襲珠、属攻珠、防音珠、天癒珠×3
耐性値:火[2] 水[14] 雷[15] 氷[13] 龍[-3] 計[41]

属性攻撃強化
体力回復アイテム強化
高級耳栓
---------------------------------------------------
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:45:18 ID:9MfpI3pl
裸ソロ片手剣でルーツ倒せない三流ハンターは全力スレで答える側になるな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:47:07 ID:cCBFxrzK
ドスゲネポスの頭の効率のいい集め方を教えてください(人∀・)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:47:11 ID:uvMUUdjZ
>>104
前スレからの張り付きご苦労様です

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:41:05 ID:9MfpI3pl
裸ソロで武神闘宴をクリアできない三流ハンターは全力スレで答える側になるな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:47:32 ID:g6V28o5M
>>>96
サンクス。
何か合流されると焦って周りが見えてないみたいです。手汗かきだすし。
閃光玉調合分持ち込んでなんとか頑張ってみます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:47:46 ID:/E44SANs
よろしければ>>79お願いします!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:48:13 ID:N1vg2X0+
ミラバルZ一式(ガンナー用)揃えられる様になって、スキルは逆鱗と装填数UPで確定にしようと思ったんだが、
あと一つ付けられるなら何のスキルがいい?ダメージ回復速度−1はありで。

武器は弓で、弓用の防具にしようと思ったんだが実際弓は全く使ったことがない。
新しい武器にチャレンジしようと思ったので質問してみた。よろしくお願いします。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:48:22 ID:uvMUUdjZ
>>105
村2頭クエ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:49:14 ID:yfXnvDv+
>>104
見本を見せてくれたら
二度と答えないようにします。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:49:47 ID:02pbt4DR
>>101
また来ます。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:50:01 ID:uvMUUdjZ
>>109

■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [265→325]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ミラバルZフェイス [2]
胴装備:ミラバルZスキン [2]
腕装備:ミラバルZフィスト [2]
腰装備:ミラバルZスケイル [2]
足装備:ミラバルZレグス [2]
装飾品:強走珠×10
耐性値:火[10] 水[20] 雷[20] 氷[15] 龍[-10] 計[55]

逆鱗(根性、火事場力+2)
ランナー
装填数UP
-ダメージ回復速度-1
-はらへり倍加【小】
---------------------------------------------------
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:51:15 ID:N1vg2X0+
>>113
Thank you
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:51:25 ID:cCBFxrzK
>>110
ありがとうございます!(∩´∀`)∩
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:51:30 ID:iYlpRjIM
>>106
NGにアンカー入れないで。

>>105
★6「2対の麻痺牙」で2匹とも剥ぎ取り
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:51:55 ID:OI1UF2tL
Gラオを相手にする場合
ブラックボウGと増弾のないクーネではどちらが肩破壊と討伐に向いているでしょうか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:53:50 ID:QLeKXx1w
崩天玉って部位破壊しなくても出るときあるかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:55:09 ID:K7EeVDBn
>>118
ある
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:55:34 ID:uvMUUdjZ
>>118
クエ自体の基本報酬で8%
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:55:41 ID:9MfpI3pl
三流ハンターどもが全力スレでできることといえば、スキルシミュレーターを雑魚ハンターどものためにまわすことぐらい
猿にでもできることしかできない三流ハンター
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:56:38 ID:Ir7tKDD5
同系統倍加って何ですか??
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:57:31 ID:OI1UF2tL
>>122
胴装備についてるスキルポイントが倍になる
1か所装備で2倍、2か所装備で3倍
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:57:32 ID:QLeKXx1w
サンキュー!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:58:13 ID:vJ3ODM4m
アカム後集会所下位で、ブレイドエッジ改の強化で悩んでます。

ヤツザキとデュアルカラペイス、どちらの方が将来性ありますか?また、G級でも使っていけるような武器になりますか?
よろしくお願いします。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:59:55 ID:5ZCo6tJd
>>108
落とし穴の相手の名前と爆弾、溜め3当てる部位を書くと答えてもらえるかも。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:00:20 ID:uvMUUdjZ
>>117
クーネに軍配だな
まあ貫通だと部位破壊面倒だが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:00:39 ID:Ir7tKDD5
>>123
そうゆう防具があるのですか??
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:01:45 ID:yfXnvDv+
>>128
そう。
ダークメタルブーツとか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:01:50 ID:ng87sNLO
>>125
ヤツザキは趣味の武器になってる
つくって紫すげーといってるがすぐあきた

そういえば
大剣の抜刀 匠 ありなしのダメ比較一覧とかなかったっけ…?
アーティ 大王虎 とかの
>>128
そういうスキル
簡単に言うと胴のポイントをその部位にコピーするだけ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:02:46 ID:OI1UF2tL
>>128
防具にスキルとしてついているよ
足だとゲネポスとか
腰だとランポスとかクロムメタルコイルなど
ちなみに頭と腕の胴系倍加はクロオビ系しかない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:02:56 ID:qQG1AHeb
>>130
大剣スレのテンプレにある
今なら他の比較もある
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:03:04 ID:SpFuqHxs
>>125
双剣と片手剣で武器種変わるわけだがその上での質問?
どっちかと言われればヤツザキ、片手剣無属性ははっきり言って将来性なし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:03:16 ID:uvMUUdjZ
>>125
無属性の片手剣と双剣か・・・


G級で無属性の片手・双剣使ったことないので
どっちでもいいと思います。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:03:18 ID:cCBFxrzK
>>116
どうもです!村2頭がなかったので、これでやってみます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:05:04 ID:ng87sNLO
>>132
まじだ 有難う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:05:18 ID:Ir7tKDD5
>>129
>>131
ありがとうございます!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:07:21 ID:XCwnc832
武神がクリアできません。
武器:鳥兜 スキル:高耳、切れ味+1、見切り2
敗因:時間切れ7割、3死3割

持ち物:回復グレート、強走G、爪護符セット、閃光&調合分、ドキドキノコ(戻り玉用)、秘薬、音爆
回復薬、調合書、砥石、大タルG

ナルガは怒り時に閃光音爆で5〜10分で討伐完了、ティガは怒り時閃光漬けで5分ほどで討伐
グラビで20分ほどは余裕でかかっちゃいます。
ディアまで行った時にはもう残り10分のアナウンスが流れてる感じです。

何か改善すべきことあるでしょうか?武器やスキルなどでも問題点があれば知りたいです
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:08:09 ID:g6V28o5M
太刀の天天天て何ですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:08:44 ID:/E44SANs
>>126
相手→激昂ラージャンの頭部
使用武器→ウカム大剣+匠+抜刀+溜め3
使用爆弾→爆弾G

です
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:08:50 ID:XCwnc832
138ですが持ち物に罠調合分入れ忘れました。申し訳ありません。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:09:01 ID:vJ3ODM4m
>>130>>133>>134


デュアルカラペイスは水属性なんですが、最終強化だと無属性になってしまうんですね。確かに無属性片手は上位でも使わない…。

無属性双剣だとテッセンが気に入っているので、お蔵入りにしようと思います。ありがとうございました!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:09:03 ID:05tq++l8
閃光や麻酔でなんだかんだと素材玉がよくなくなります。
やはり沼の9番でミミズでぬるぬるする石ころを集めるしか
よい方法はないでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:09:48 ID:GcQRrnuW
>>139
天上天下天地無双刀
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:09:52 ID:qQG1AHeb
>>143
DL特典オヌヌ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:10:35 ID:SpFuqHxs
>>139
天上天下天地無双刀
古龍の大宝玉を3個、ミラ3種の翼を素材とするわりに
性能は3か4番手なマゾで趣味な武器
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:12:00 ID:iYlpRjIM
>>143
石ころ(素材玉用) : 村★1の「雪山草摘み」、雪山6-4と8-4、沼地9-1で無限採取可能

素材玉はDL特典有れば売ってるよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:13:00 ID:vJ3ODM4m
>>143

村下位クエの雪山草摘み、洞窟出てすぐの高台があるエリアの右端で石ころ無限採取できますよ。
また、洞窟内のモンスが寝に来るところでは棒状の骨無限採取できます。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:16:27 ID:qQG1AHeb
Gディアブロス普通種単体にアーティライト使わないという謎の縛りプレイで行ったら
30分掛かったんだがこんなもんかね?
スキルは抜刀 匠 攻撃大
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:18:09 ID:05tq++l8
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:18:26 ID:/1w+40R9
>>138
ナルガ、グラビに時間かかりすぎかな
ナルガはガチで7分以内で倒せるように練習した方がいい
グラビはガチでそんだけ時間かかるなら
錬金&ネコの火薬術で大タルを通常時に全て当てる
これで15分くらいにはなるんじゃないかな
ディアは閃光漬け
ラージャンはガチ

個人的にグラビ倒した時点で20分以上は余ってないと厳しい気がする
ちなみに俺がハンマーでクリアしたときの装備は
ダイダラボラスに高耳、斬れ味+1、業物
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:18:56 ID:SpFuqHxs
>>149
バスターソードで行ったのならまじすげぇよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:20:09 ID:qQG1AHeb
Gディアブロス普通種単体にアーティラート使わないという謎の縛りプレイで行ったら
30分掛かったんだがこんなもんかね?
スキルは抜刀 匠 攻撃大
武器はパニッシュメント
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:23:44 ID:1f+4MTfw
>>153
お前はこのスレに何しに来たんだ
わーすごーいとでも言ってほしいのかね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:24:13 ID:g6V28o5M
>>144>>146
ありがとございます。
今、鬼哭と飛竜銀と葵、龍木神憑とドドドとアメザリがあるんですけど、全部育てた方がいいですか?
それか他にもいい太刀あったら教えてください
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:24:32 ID:vJ3ODM4m
上位火山隠しエリアは採掘ポイント三カ所、草系採取ポイント一カ所であってますか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:26:03 ID:1f+4MTfw
>>155
太刀スレで聞いた方がいいかもね
おそらく住民は全部作れって言いそうだけどw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:30:40 ID:SpFuqHxs
>>155
各属性の最終的候補は
火:飛竜刀【椿】
水:アトランティカ
雷:鬼哭斬破刀・真打
氷:氷刃【雪月花】
龍:ミラザーゲスパノン
毒:飛竜刀【葵】G
痺:龍木ノ古太刀【神斬】
無:砂猿薙【ゴゴゴ】

ぶっちゃけゴゴゴがあればいい
部位破壊用に火、氷、龍の属性武器がいるくらい
でも葵Gと神斬はいい武器だよ!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:31:15 ID:ByfNqJxD
たった今村の上位に入ったのですがおすすめの装備などがあったら教えて下さい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:32:01 ID:yfXnvDv+
>>153
はいはい、うまいうまい。
ここはそういうスレじゃないです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:32:12 ID:K7EeVDBn
>>159
ギザミS一式

出来たら頭だけスカルフェイス
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:32:33 ID:fF4T5fyj
こっちが本スレっぽいので、age失礼。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:33:14 ID:g6V28o5M
>>157>>158
ありがとうございます
とりあえず今持ってるのは最終までいってみます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:33:49 ID:7BAKwKef
>>159
剣士ですか?
ガンナーですか?
武器は何ですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:34:54 ID:0wML29wk
村☆5なんですが
雷光エキスの出来るだけ簡単な入手の仕方を教えて下さい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:35:06 ID:K7EeVDBn
>>156
合ってます
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:35:19 ID:OI1UF2tL
>>127
遅れましたがありがとうございます
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:35:22 ID:yfXnvDv+
G級ラージャン素材の武器って
そこそこなものばっかりな感じですかね。

双獅をやっていたら素材が余りました。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:38:04 ID:K7EeVDBn
>>165
ネコの拾い物術が発動したらひたすら大雷光虫を倒す
あとは地道に大雷光虫を倒す
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:39:49 ID:XqET/Nh6
>>138
近接武器での武神は黒グラをいかに捌けるかにかかっている。
と言っても過言ではありませんので、
黒グラのために色々と仕込みます。
猫の火薬術でボンバーマン、罠を集中して使う、鳥兜なら常時毒もいけるので、
振り向き、ガス後、ブレス後などに合わせて回転アタックを足に決める。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:41:35 ID:9ieY+gtO
弓の溜め3と4のDPSの違いなんですが、例えば罠にかかったモンスターを剛弓2で一方的に攻撃する場合、
ガチャガチャして溜めを短縮する技を使った場合でもDPSは溜め3>溜め4なのでしょうか?
強撃ビンはなしで
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:47:27 ID:vJ3ODM4m
>>166

どうもありがとうございます。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:48:06 ID:7BAKwKef
>>171
条件がすべて溜め3有利になるチョイスなんだが・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:48:47 ID:V8iOGrmn
>>167
    狩¬ 【携帯用】
高台→==_↓ _
    //_//_
←頭 / ★  尻尾→
 _〆☆⌒ヽ /⌒ヽ
 ̄  ゝ  /ヽ(  ノ
二二_j /  \_ヽ
  mr_ノ  ̄`〜mf_/ー

      狩¬ 【PC用】
高台→== _↓   、
←頭   //_、//_,ィ  尻尾→
     〆/~★⌒´    ̄ス
・_〆/⌒ヽ   ∠⌒ ヽ  `ス、
 ̄′′☆  ")  {     )    `
――一~| >⌒ `t     `ヽ
 ̄ ̄⌒ブ、ノ - ィ_二フ  ム二_
__mf_ ノ____mf_∠____

斜め前から☆の部分を狙えば弱点撃ちつつ部位破壊も可能なので普通にクーネで良い
今ひさびさに弓でラオ行ったが背中の部位破壊も同時に出来てた、弓は放物線で飛ぶけどちゃんと背中に抜けてるようだ
エリア5で1〜2分戦ったけどちゃんと討伐可能、一応スキルは属強・集中・ランナー
やっぱりクーネだと夜砲に比べるとちょっと難しいかもw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:49:02 ID:VouR5cRG
クイーンブラスターU攻撃力216 を使って上位に上がりました。きついです 
妥当な武器でしょうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:49:23 ID:/1w+40R9
>>165
オススメは村★5の古塔調査も楽じゃないのエリア3で大雷光虫を倒す
ネコの拾い物術ついてると効率いい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:50:27 ID:YHvqYex8
剣士女、HR9、ピアスミラ系無し

心眼
切れ味


シュミお願いします
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:54:46 ID:fF4T5fyj
>>177
武器種にもよる。
武器スロ指定もないしαが広すぎる、もう少し限定できんか?

ひとまず砥石

----------------------MHP2G SKILLSIM ver 0.44a--
■ 男 剣士

-----------------------------------------------
ギザミXヘルム 研磨珠 研磨珠
ギザミZメイル 研磨珠 研磨珠
ギザミZアーム 名匠珠
ギザミXフォールド 研磨珠 匠珠
暁丸・皇【具足】 匠珠 匠珠
合計
-----------------------------------------------
防御力[556] 火[4] 水[8] 雷[-4] 氷[0] 龍[-4]

砥石使用高速化
斬れ味レベル+1
心眼
-----------------------------------------------
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:58:34 ID:pgP0x7YZ
同じような質問をしましたが
これが最後なので。
個人差もあると思うが、難易度的には
G級竜王とモンスターハンターどちらがしんどいですか?
ソロの場合で。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:01:10 ID:5+/a9FpX
>>179
クリアだけなら、竜王の方が比較にならないくらい楽
閃光の使い方さえ知ってりゃ半ハメみたいなもんだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:02:05 ID:fF4T5fyj
>>175
ヒドゥンボウや、オオバサミ、プロミネンス系を目指せ
その「拡散3 貫通2 拡散4」弓なんてやってられんだろ
先のある弓を属性ごとに作る方向性で考えないと弓は厳しい
ヒドゥンボウ→闇夜弓【影縫】は全ビン使える無属性のいい弓だからオススメできる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:02:19 ID:OsxajRjK
>>179
モンスターハンター。
一応安定していけるようになったが、
ちょっとでも気を抜いて失敗したら俺には挽回出来ない気がする。
G竜王はパターンに嵌れば楽勝。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:02:54 ID:yfXnvDv+
>>179
系譜は高耳ラオートなら作業です。
モンハンは通常より難易度が高めのG級大連続なので
個人的にはモンハンの方が難易度が高いと思います。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:03:06 ID:fF4T5fyj
>>179
武器とかの制限がなければ、系譜の方が圧倒的に楽。
閃光あてて外からボウガンで撃ってれば終わる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:06:27 ID:0wML29wk
雷光エキス答えてくれた方トン
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:12:06 ID:/1w+40R9
>>175
クイブラも強いけど、弓の基本は連射だから違う弓も持った方がいいよ
上位ならティガアローUがオススメ
虎髯に強化できれば上位の中じゃ異常に強い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:14:35 ID:YHvqYex8
>>178
ありがとうございました。
すいません、以後気をつけます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:18:27 ID:lGJdeoFe
今からダイミョウザザミ亜種を狩りにいくのですが、
鬼神斬破刀
黒刀【拾ノ型】
だったらどれがいいでしょうか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:21:05 ID:/yE9teYp
>>188
鬼神斬破刀でいいんじゃないか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:21:14 ID:5Bf0fpGA
大剣の話ですが
敵が麻痺などしてる場合
貯め3より縦斬り→薙ぎ払いを連続で当てた方が効率はいいのでしょうか?
(ちなみに縦切り→薙ぎ払いも全部弱点に当たるものとします)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:22:55 ID:UqB/h+TH
オススメ装備一覧みたいなのってこのスレのテンプレになかったっけ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:24:56 ID:/yE9teYp
>>191
>>9のことか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:26:08 ID:5ZCo6tJd
>>140
溜め3
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:26:27 ID:lGJdeoFe
>>189
ども
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:29:39 ID:Ahue15gE
>>190
溜め3
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:30:30 ID:UqB/h+TH
>>192ごめん見落としてた
ありがとう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:39:49 ID:K7EeVDBn
最近スキルシミュの+α多すぎだろ・・・
問答無用で地図常備入れるぞコノヤロ;;
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:42:49 ID:UqB/h+TH
>>197wwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:43:57 ID:rq5NZ0O0
高級耳栓、+αでシミュお願いします(笑)
…っていうのはウソ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:47:34 ID:Ahue15gE
>>199
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.6j5 ---
防御力 [96→341]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ガルルガフェイク [1]
胴装備:リオソウルレジスト [1]
腕装備:トヨタマ【大袖】 [1]
腰装備:リオソウルコート [1]
足装備:トヨタマ【具足】 [1]
装飾品:地図珠×5
耐性値:火[4] 水[14] 雷[14] 氷[14] 龍[-2] 計[44]

高級耳栓
地図常備
---------------------------------------------------
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:49:05 ID:V8iOGrmn
>>197
地図常備は5スロスキルだからあまり嫌がらせにならないなw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:55:32 ID:os0p6CV7
岩竜の涙が大量に欲しくてバサルモス狩りを考えているのですが
ヤホーで十分でしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:56:58 ID:Ahue15gE
>>202
私見
天崩>ディスティ>Yahoo>アメザリ>龍双剣
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:58:07 ID:TcjC4E2s
充実、見た目+2、心のぶれ幅DOWNが発動する装備ありませんか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:58:44 ID:s4KWuYjY
捕獲できない敵でも捕獲の見極めをつけて敵が瀕死になったら黄色になるんですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:59:38 ID:eONgajGL
ポッケポイントを効率よく貯める方法あったら教えて!!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:00:05 ID:Ahue15gE
>>204
着物だな
日本の心を取り戻せ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:00:26 ID:92NDozp4
>>205
瀕死と捕獲可能体力は違う
だからなるわけがない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:02:18 ID:Ahue15gE
>>206
訓練場
猫の拾い物術でバサルモスな季節
火薬岩運び
普段から採掘、虫取り、キノコ取りを忘れない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:02:26 ID:PF66Ac8G
>>204
リクルートスーツ一式に武器は鞄

>>205
ならない

>>206
密林G級素材ツアーでクックに音爆→落とし物拾ってネコタク
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:03:24 ID:TcjC4E2s
>>207
G級装備ですか…
ユニクロ一式じゃダメかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:03:50 ID:V8iOGrmn
>>205
ならない

>>206
塔で黄金魚を釣る、黄金ダンゴがあると良い
下位村クエでナナの登場シーンを見てないと初期位置から動かないので火山岩運搬、雑魚いない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:04:56 ID:5Bf0fpGA
>>195
ありがとうございます
昔大剣で貯め3を使っていたら人に「貯め3より縦→横→縦・・・の方がダメージ効率いい」と聞いたものですので
あれはなんだったのか・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:04:57 ID:Ahue15gE
>>211
最近上位装備になったぜ?
3万zくらいで一式作れたと思う
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:07:59 ID:JreBJFlt
ドキドキノコの効率いい集め方教えてください
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:08:23 ID:rq5NZ0O0
マフモフSシリーズ、モスシリーズという防具があるというのは本当ですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:09:38 ID:Ahue15gE
>>215
農場と沼地で採取
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:10:34 ID:PF66Ac8G
>>216
あるよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:12:16 ID:fF4T5fyj
>>215
森丘か沼地の素材ツアー+農場回れ

>>199>>200
過去レスみるたびにそこで吹く。どうしてくれるんだよ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:14:36 ID:TcjC4E2s
>>214
サンクス。
学校(昼)の難易度は異常
あとリアジュウとの立ち回り教えて><
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:15:01 ID:UJ0ocxVD
竜骨小の楽な集め方ありますかー?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:16:26 ID:YI2mURow
>>221
小型モンスターを剥ぎ取る。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:17:28 ID:PF66Ac8G
>>221
ばあちゃんが普通に売ってる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:19:55 ID:KgDRnp8v
>>213
属性が強い武器ならそうかもね
225206:2009/04/12(日) 22:21:35 ID:eONgajGL
ありがとうございます
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:23:40 ID:9LLMZI5X
>>213
別に間違ってない。
同じ部位に攻撃が当たると考えた場合は溜め3一発よりも連携4回繰り出した方がダメージが高い。
ただし抜刀溜め3となると話は違ってくるけどね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:26:19 ID:UJ0ocxVD
>>222-223
ありがとう。売ってるのか…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:27:28 ID:0wML29wk
度々スマンが
村☆5までの修羅原珠の入手場所頼む
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:29:49 ID:/FSt0nyF
火山の三柱のリオレウスがうろついてるエリアって主にどこ?
新火山のリオレウスは経験無いから、移動パターンが読めなくて
探し回っている内に残り時間20分切っちゃった・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:29:55 ID:XhEfPZ4i
砂竜のヒレと上ヒレを集めたいんですがドスガレ乱獲するしかないですか?
あとGゲリョスも乱獲したいんですが荒神での対ゲリョスの戦いかた教えて下さい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:32:23 ID:Ahue15gE
>>229
3,6,7
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:32:43 ID:/FSt0nyF
>>231
ありがとう!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:33:02 ID:5Bf0fpGA
>>224
>>226
参考になりました
ありがとうございます
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:33:19 ID:yfXnvDv+
>>230
戦いも何もかわして撃つだけ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:33:34 ID:sAJYnTig
>>230
素材ツアーでガレオス乱獲でいいんじゃないか?
ゲリョスは正面に立たないようにして適当に散弾撃ってればそれだけで終わる
閃光はちょっと離れれば当たらない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:35:15 ID:TcjC4E2s
>>230
まず頭の部位破壊して相手の攻撃時に合わせて射撃→相手移動の時は回避
ツイバミと尻尾の当たらない位置どりをすれば散弾3だけで終わる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:41:19 ID:XhEfPZ4i
>>234-236
レスありがとうございます。

ゲリョスについてはなんとなくわかりました、実践してみます。
桃ヒレや紫鱗や上鱗はG級砂漠素材ツアーで集めたんですが、
上ヒレやヒレも下位や上位のガレオス乱獲で集まるってことですか、猫解体大で頑張ってみます。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:51:29 ID:os0p6CV7
>>203
参考になりました、ありがとうございました><
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:03:18 ID:L4lwoySb
ヤマツカミを相手にする場合
同じ攻撃力の弓ならば拡散と貫通どちらがよいでしょうか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:05:46 ID:TcjC4E2s
貫通がいいよ
やつはでかい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:06:49 ID:L4lwoySb
thx.
薄っぺらいイメージがあったので貫通で効果があるか不安でした
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:09:42 ID:TcjC4E2s
目を狙う感じで撃てば大丈夫
時間縮めたかったらウカムライト、Yahoo、氷双剣がよいよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:10:12 ID:lkW3TJLQ
村モンスターハンターでラオート火事場無し属性攻撃強化で玉切れ無し(調合使い切って)でラージャンまで倒せますかね?
レウスには水冷、ティガには電撃、ナルがには火炎、ラージャンには通常2を撃つ予定です
やはり火事場発動しないと厳しい?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:10:45 ID:dqkIr8Y7
薄くても長い場所に全部ヒットしたら全弾種で貫通が一番強いんだろうね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:11:22 ID:Ahue15gE
>>243
カラハリはガンナーの嗜み
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:11:45 ID:IESFqeQC
アカムって2ndとGで全く同じ?パターンや攻撃の種類とか違いない?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:13:02 ID:ppqsBAnM
>>243
ある程度弱点狙えてれば、よっぽど遠くから打ってないかぎり
全然足りるよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:15:03 ID:TcjC4E2s
>>243
ラオート属強、通常強化でなんとか足りた記憶が
通常2足りなくなったら支給に99個もあるから大丈夫。

モドリ玉いるよー
249243:2009/04/12(日) 23:17:48 ID:lkW3TJLQ
皆さんありがとう
爆弾と怪力の種も持っていって頑張って倒します
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:18:49 ID:Ahue15gE
>>246
閃光の当たる範囲が狭くなった
後何かあったかな?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:21:48 ID:vxw5rWe6
ハンマーって大剣や太刀みたいに、頭や角や牙や翼って部位破壊できるモンスターなら壊せる?壊せないのは尻尾だけ?よく分からんから例外とかあったら教えて…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:22:20 ID:RpC4jLSd
集会所上位入りたてで、オススメの防具ってありますか?
大剣とハンマーを良く使っており、レックス装備一式とキリン装備一式はあります。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:24:38 ID:9LLMZI5X
>>251
普通に壊せる。
ただし特定の属性が必要な場合は当然属性が無いと壊せない。
あと逆に打撃属性の武器でしか壊せない場合もある。
ザザミの殻とかはそう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:26:34 ID:TcjC4E2s
>>252
ギザミ狩るまで苦戦しなかったら突き進んでもいいかも
レックスシリーズは使える子
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:27:09 ID:V8iOGrmn
>>251
斬属性が必要なのは尻尾切断だけ、あとは属性さえあってれば破壊可能
ただ硬い部分は大剣よりも弾かれることが多いので壊すのに時間が掛かる場合もある
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:27:30 ID:/E44SANs
G級ダオラ相手にするなら何がオススメでしょうか
龍属性双剣、毒属性双剣、アーティ、クイーンローズあたりがイケるかなあと思ってるんですが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:30:00 ID:sAJYnTig
>>256
楽なのは毒双剣で1戦討伐狙いならアーティかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:30:09 ID:RpC4jLSd
>>254
なるほど…
では今の装備を強化して進んでいってみます!

ありがとうございます!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:32:09 ID:/E44SANs
>>257
ありがとうございました
閃光玉いっぱいもってアーティかついでいきますー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:33:54 ID:xrMAGMfU
>>256
上位なりで使ってた武器を強化して使えばいいと思うよ!
俺はルナリコか黒天白夜をよく担ぐ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:36:31 ID:vxw5rWe6
>>253
ほうほう、じゃあ尻尾ちぎりたい時以外は部位破壊するのにハンマー担いでって無問題?ちなみにG級クシャをハンマーで狩りにいこうと思ってんだけど、羽壊して死なすには単純に威力高いやつでいいの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:38:09 ID:P7z1J9lk
勇弓Uを使うのに強撃追加、連射強化、装填数upで
使おうと考えてるんだけど
他にいいスキルの組み合わせとかある?
あと上のスキルに+で何かつけれる?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:38:55 ID:pAoYeEAe
>>261
問題ない
いいと思うが先に頭破壊しないとどうにもならんと思うが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:41:07 ID:TcjC4E2s
>>258
あとヒプノ胴装備は剣士、ガンナー共にスロ3でオススメ。
自分がやってたのは胴以外は全て胴系等倍加。
発動できないスキルはほぼなくなる。

一式そろえる手間もはぶけて楽だし。
いかんせん防御が低い、訓練所通うのしんどかったらオススメしないけど。

クロオビSとクロムメタルでG級まで行けて世話になったよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:43:26 ID:6WaJMwbi
ライトボウガン繚乱の対弩で下位ラオ練習がてら素材集めに行くんだが
>>3のラオの弱点は高台乗ってるときだけしか狙えない?
高台に乗ってないときは顔や腹狙いでおk?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:44:33 ID:92NDozp4
>>265
なぜそういう結論に
常に弱点狙い
高台に登ることはない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:45:06 ID:wmIc6u0Q
トレジャーの密林でクレオパピヨンはエリア10でしか取れませんか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:49:59 ID:V8iOGrmn
>>265
>>174のように斜め前から貫通で狙えば良い、頭は各エリア最初に通常2で部位破壊もかねて撃っておけば良い
弱点にちゃんと当たってれば頻繁にひるむので目安にすると良い、大ダウンの場合は無駄撃ちがある
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:50:07 ID:TcjC4E2s
>>265
顔狙っちゃ…らめぇぇ!
背中のる所の下(体内)に弱点があるのでそこ狙って下さい。

真横からアバウトに狙って弾が吸い込まれるトコを見付けたらあなたの勝ち。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:51:10 ID:6WaJMwbi
>>266
>>3に高台が書かれたから上からしか狙えないのかと思ってた
さんくす
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:52:06 ID:6WaJMwbi
>>268-269もさんくす
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:52:58 ID:TcjC4E2s
>>267
そうです。
岩壊すのは強走ランス突進、ガンス砲撃が楽でオススメ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:54:51 ID:RpC4jLSd
>>264
その手がありましたか!
訓練所は闘技訓練全武器と特別訓練のレウスまで全武器やったので、それも視野に入れてみます
ありがとうございます!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:55:59 ID:9LLMZI5X
>>261
問題ないけど通常時はハンマーだと翼に攻撃が届かないからダウン時に翼を攻撃する事。
ただしダウン時には翼破壊が確定しない。
ダウン時鈍い耐久値に達した場合は次にどこでもいいから怯ませた時に壊れる。
あと打ち上げタルG持ってけば通常時でも翼攻撃できる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:57:54 ID:BkCuRGDb
炎速射→めいか
氷     ウカム
雷     アブソ
水     アブソ


でおk?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:59:14 ID:9LLMZI5X
>>275
OK。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:01:45 ID:TcjC4E2s
>>273
全部胴系等倍加を装備して加工屋に行って、胴装備を見ながら□ボタン二回押せば一式そろえた気分になれてニヤニヤできる。

苦労してでも是非作ってほしい。
胴以外はスロットがないがこれ以上はない汎用性。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:02:11 ID:nCT2dnku
>>261
Gクシャはハンマーだと
紫でも弾かれた気がする
翼破壊するなら打ち上げ樽爆弾推奨
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:02:14 ID:WVCNK71m
>>276
thx
雷いいのなさそうで不安だったわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:03:44 ID:WVCNK71m
追加で質問
アブソで属性弾うつときは装填速度2必要で
めいかとウカムだったらそれぞれ属性玉うつのに必要な争点速度はいくつになるの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:04:43 ID:mswPbNnl
>>279
ツワモノボウガ…
いや何でもない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:06:27 ID:CEjwxIdP
グラビモスの尻尾切れねーぞバカ!なんで太刀でも尻尾にとどかないんだよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:08:39 ID:WVCNK71m
>>281
ん、つわものほうが強いのか・・・?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:09:20 ID:RdBlOisO
ごめんなさい>>282は誤爆です
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:09:52 ID:+8v11Bi8
クロオビ頭と腕だけ作っとくとめちゃくちゃ便利だよな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:10:34 ID:mswPbNnl
>>282
突進のすれ違い様、ビーム中、ガス中、突進追い掛け
原種はだるいが頑張れ

シビレ罠で大剣タメ3すればいいじゃないか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:11:07 ID:OW/ixnF9
火竜の天鱗の入手確率を教えてください
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:11:09 ID:kbReeAE/
火事場貫通攻撃大Yahooでラオやってるんだけど
一回目は結構楽に討伐できたんですが
二回目以降は弾切れで撃退ばかりです
ダメ超過なんだろうけどどれくらい残せばいいですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:12:34 ID:yrOqdUOR
>>262お願いします
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:13:33 ID:IruAvC5w
>>283
別にソウデモナイ。
攻撃力的にもアブソより劣る。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:14:02 ID:a60jjbcM
キリンの攻略見てる時によく耳にする背負い投げってなんですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:14:25 ID:mswPbNnl
>>283
いや作りやすさで言ってみただけで、ツワモノボウガンが勝る点は他にはないよ。ごめん

大宝玉5個は俺には無理でした
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:14:34 ID:WVCNK71m
>>290
把握した
アメザリGよりかわアブソのほうが強いのね。

>>280おねがいします
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:15:02 ID:KwdzhPqF
>>262
装填数upいらないから集中つける
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:16:30 ID:ZrRG0jiX
>>288
頭破壊に通常2、斜め前から部位破壊しつつ弱点に貫通1・2・3と調合分の貫通1・3を全部撃って
エリア5でバリスタ10発と支給品の貫通1でトドメ
いつもこんな感じ、スキルは火事場と高速剥ぎ取り
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:18:04 ID:yrOqdUOR
>>294
装填数upいらないんですね
黒子真に珠つめて使うことにします
ありがとうございます
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:18:11 ID:IruAvC5w
>>291
キリンが怯み値に達するとき後方から攻撃すると吹っ飛んでダウンするんだが
それを太刀でキリンに背を向けてやる技。
あたかも太刀の縦斬りで投げてるように見える。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:18:29 ID:mswPbNnl
>>288
持ち込み無くなったら休憩してていいよ
支給品の貫通30発残してるかい?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:18:41 ID:KYio26eQ
>>289
強撃か装填数やめて集中つけるべき
集中なしの溜め4なんてだるすぎる
黒子真一式に強撃追加、毒ビン追加とかどう?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:24:57 ID:KwhcOl7B
>>289
レウスX〜 脚だけディアX
攻撃UP大 属性攻撃強化 連射矢威力UP
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:26:47 ID:e6lzj1ct
         , - == ニニ、 ‐- 、
        //‐ 、‐'´\‐- 、`ヽ、\
     /ヽ∠-イ   \  \ \ ヽ ヽ
   / / /  |! ヽ  \  \  \ヽ ヽ
  // / / l l |l  ヽ  \  \ 、\  l
. /// / , l  l l |ヽヽ 、\.  >─‐\\\ !
///  j ! !  !_l_L \ ヽ ヽ´ヽ\\  \ヽ ヽ
li l/l l l 、 ヽ´iヽjl  ヽ\ ヽ,ィ示テ、lヽヽ`!  !
l! l! l | ! 、\ヽjriテミ       {fじcj | l lノ|、  !
i ! ! | !ヽト、Nヾ.ゝtソ '      ̄` | .! l  |  !
   !iヽl  lヽ!ヽi ""   r‐、  "" ! j li  |   !  日曜日は終わったぞ
    ヽ   l l  lヽ、   ー'   ./l / l !  |   l  いつまでも起きてないで
       ゝヽ ヽ i`   、__,. -'´ _,//l l l   |    !  早く寝た方がいい
       l l| \\ヽ、 _{´ ̄ ̄ 〃 .l /! l    |   l
        l l|  ヽ!、ソf{      / ,rノ ! il\  |    l …おまえを見てると心配になる
       //|  ,. l l'´ ! ヽー==''´/ / j !.  \|
       //ノ/ l l  |ヽ    /  / /ll   __`ヽ、
      .// jヽ\//   ! ヽノ/   /./ ll  /r'ニ‐rヽ
    //./\ヽ//ニニヽ ∠ニニ//ニjj‐'´彡/ ̄`l l
    /// l  j7/ゝニニVニニニ//ニ〃ニ/|    |
   .// .| j ///    ̄n }.  ̄ ̄// 〃    .|       |
  //  !ノ / l l    Uノ   / V/   {   |
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:27:13 ID:/dGr7pes
ラージャンに弓で行くときどんなスキルつけたらいいですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:27:40 ID:yrOqdUOR
>>299
強撃ビンより毒ビンを重視する事ってないような
>>300
参考にさせていただきます
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:30:00 ID:4UqJ821n
火竜の天燐が今2個あって椿もリオソウル足も既に作製済みなんだけど、次はコウリュウノツガイか、レウスXシリーズか悩んでるんですが…

どっちがオススメですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:30:21 ID:mswPbNnl
>>302
集中、根性、連射矢威力UP
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:32:26 ID:KYio26eQ
>>303
強撃ビンだけ1スロで+1だったのか
指摘サンクス
じゃあ黒子真一式に強撃追加だけかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:33:04 ID:PsMys0HK
>>303
スロなしで装填Up、回避1、アイテム強化、集中
みたいのもある

あと善意で答えてくれてるわけだから、そういう言い方は失礼だよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:33:10 ID:mswPbNnl
>>304
ウカム、ナズチ、ヒプノック、ゲリョスが乱獲できます。
コウリュウを奨める。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:33:29 ID:JR13oXta
>>304
個人的にはコウリュウ
色々役に立つよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:33:43 ID:ZrRG0jiX
>>304
コウリュウ
ナズチ・ウカムあたりがすごい楽になる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:34:13 ID:/dGr7pes
>>305
ありがとうございます
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:34:50 ID:G4piblul
>>304
コウリュウ>>レウス剣士>>レウスガンナー

大剣使いの自分はレウス剣士を作りましたけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:34:57 ID:eqHmJ6iz
>>304
レウスXは天鱗使わなくても同じスキル構成できるからコウリュウかな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:36:50 ID:+8v11Bi8
つーか火竜の天鱗の一枚目はコウリュウに使うもんだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:40:17 ID:7HDQTIbj
>>314
面白い事言うね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:40:19 ID:KwhcOl7B
>>307
体力回復アイテム強化(回復)or
アイテム使用強化(効果持続)と聞かれると思うよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:43:02 ID:PsMys0HK
>>316
スマン、効果持続のほうでお願いします。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:43:22 ID:gsU6jfEl
ガンランスで使用するスキルなのですが
1.心眼・ガード性能+1・ガード強化・攻撃力UP【小】(武器スロ1必須)
2.心眼・ガード性能+1・砥石使用高速化・攻撃力【小】(武器スロ1で攻撃力UP【中】)
最終的にどちらにしようか迷っています
1の方はガ強のお陰で安心してガードしながら攻撃出来るのですが、砥石高速化も無く武器ソロ1必須なので一部の武器が持てません
2の方は砥石高速化の有効性に気付き考えたのですが、ガード強化が無いのでガードが甘くなりそうです
個人的には攻撃力UP【中】も付けやすく、切れ味消費の早いガンランスなので砥石高速も便利で有力かと思うのですが
G級等の一発の被ダメが大きく、1ミスで死亡しやすい環境でガード強化が無いのは大丈夫かと心配なのですが
ガード強化と砥石高速化を取るならどちらの方が宜しいでしょうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:43:23 ID:7HDQTIbj
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:44:26 ID:QGfxTnAI
高級耳栓、匠、業物or砥石or見切りって武器スロなしでいけますか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:45:20 ID:VrVtWG/O
>>9のトレジャー用の装備を揃えてるんですが、コーヒージャージーが店頭に見あたりません…orzキー素材はなんですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:45:29 ID:7HDQTIbj
>>320
業物はスロ1、砥石はできる、見切りも多分OK
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:47:17 ID:QGfxTnAI
>>322
では砥石を教えてくださいませ。お願いします。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:47:22 ID:KwhcOl7B
>>316
増ピ ナルガX マカルパZ 黒子真 マカルパZ
光避2 圧縮1 短縮2
装填Up 回避1 集中 アイテム使用強化
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:48:07 ID:TiomIiwq
>>321
必要素材は以下の通り
カブレライト鉱石*1 虹色鉱石*3 ドラグライト鉱石*2 ゲネポスの上皮*4
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:48:51 ID:7HDQTIbj
>>323
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.6j5 ---
防御力 [470→564]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:ウカムルウルンテ [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:ミヅハ真【丸帯】 [2]
足装備:レックスXグリーヴ [3]
装飾品:名匠珠×2、防音珠、研磨珠×5
耐性値:火[-7] 水[10] 雷[-2] 氷[16] 龍[-7] 計[10]

斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
高級耳栓
---------------------------------------------------
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:50:34 ID:QGfxTnAI
>>326
どうもありがとうございます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:51:20 ID:eqHmJ6iz
>>318
ガ強は一部のモンスターにしか意味ないから汎用性という意味では2の方が無難
あと1のスキルなら武器スロなくても作れないか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:51:50 ID:ZrRG0jiX
>>318
ガード強化が必要な相手ってグラビ・ヤマツカミくらいで保険としてフルフル
使う相手が少ないからガード強化はあまりいらない、攻撃系もG級だとわざわざつける物じゃない
心眼は弾かれた時の保険くらいしか意味はないんだけどどうしても必要なのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:52:03 ID:PsMys0HK
>>318
ガード強化は対グラビとヤマツぐらいしか思いつかん。併用するならガード性能だけでじゅうぶん
斬れ味1もはいってないし…
どちらかといえば2
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:52:10 ID:TiomIiwq
>>318
どっちかっつーと両方つけたほうがよくね?

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [364→506]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:ザザミXメイル [2]
腕装備:グラビドXアーム [2]
腰装備:金剛・真【腰当て】 [3]
足装備:金剛・覇【具足】 [1]
装飾品:研磨珠×5、絶壁珠×2
耐性値:火[-5] 水[7] 雷[2] 氷[4] 龍[-5] 計[3]

心眼
砥石使用高速化
ガード性能+1
ガード強化
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:54:03 ID:PsMys0HK
>>330間違えた汎用ねw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:56:29 ID:iJSrFbEQ
ギルドカードが白の光沢ありにするのって全種類村クエ・集会所クリア?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:57:27 ID:G4piblul
>>333
いいえ。
それよりはだいぶ少ない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:58:02 ID:g5o02KYO
>>333
クエストを356種類クリアで白、全部で約400種類くらいだったかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:58:02 ID:34lRkP5p
>>333
違う
364種類ぐらいだった気がする
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:58:09 ID:swgN4oNk
・ガ性+1では削られるけど+2では平気な攻撃
・+2でも削られる攻撃(ガ強対象以外)
を教えてください
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:59:07 ID:ZrRG0jiX
>>333
356種類クリアで白
村合計で148、集会所合計で248だから結構余裕がある
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:00:08 ID:7HDQTIbj
>>337
武器による
ここ見て勉強汁
ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2g/guard.html
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:00:21 ID:g5o02KYO
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:01:21 ID:PsMys0HK
>>337
色々ある。モンスター指定してくれ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:01:40 ID:swgN4oNk
>>339-340
ランスガンスってかくの忘れてたw
ありがとうございます
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:05:10 ID:4AP84Kri
グラビの最大金環ってG級の黒のカタクラフトが一番出やすいですかね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:07:35 ID:iJSrFbEQ
ありがとー!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:08:21 ID:gsU6jfEl
見た目と汎用性の高そうなスキル構成を考えた結果が>>328でありまして
現時点での材料でなんとかギリギリ作れそうな範囲内で考えてみました
ガード強化無しは致命的かと思ったのですが、そうでも無さそうなので安心しました
2の方を使ってみようと思います
色々とアドバイスをして頂き、ありがとうございました
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:09:19 ID:gsU6jfEl
安価ミス
>>318です
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:09:23 ID:TDb3Z1LF
龍頭琴で赤フルを狩りたいのですが、高級耳栓・拡散強化に更にスキルをつけるとしたら何が良いと思いますか?主観で構いません。
また、龍頭琴に合うオススメ装備がありましたら教えて下さい。
女HR9、ピアス・ミラ系無し、ウカム後です。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:10:02 ID:mswPbNnl
>>343
村上位黒二頭クエで最大、最小でたよ。
ラオートで水冷弾だけでおk
落とし穴二つあれば5分針
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:11:15 ID:7HDQTIbj
2ndキャラを村限定で育ててて、鎧竜の延髄が欲しいんだけど

鎧竜の延髄 12% グラビモス 尻尾剥ぎ取り(上)2回
鎧竜の延髄 8% グラビモス亜種 尻尾剥ぎ取り(上)2回
鎧竜の延髄 7% 村★9「鎧の覇者グラビモス」 報酬(4)
鎧竜の延髄 1% 村★9「黒甲冑、弐領」 確定報酬
鎧竜の延髄 2個 5% 村★9「黒甲冑、弐領」 報酬(5)
鎧竜の延髄 3% 村★9「怒れる鎧武者」 報酬(4)

皆なら激運のガンナーと尻尾を剥げる剣士、どっち選ぶ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:11:27 ID:mswPbNnl
>>347
琴は属性強化がデフォだった気が…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:13:01 ID:g5o02KYO
>>347
龍頭琴は属性強化の方が効果が高いうえにフルフルにはあまり向いてない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:13:50 ID:iw0tyl0e
>>347
回避距離って言いたいがミラなしか。飛躍珠使えないか
なら属性攻撃強化か装填数UP
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:14:50 ID:s/O7Wa+m
猫飯激運で尻尾切り
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:15:34 ID:s/O7Wa+m
>>353>>349宛てね、スマソ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:19:36 ID:TDb3Z1LF
>>350-352
ありがとうございます…って龍頭琴は属強がデフォ…だと…?
あと赤フルに向いてないんですか!今まで弓で狩る場合は龍頭琴で狩ってました。
赤フルにはどの弓が相性良いのでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:21:02 ID:IruAvC5w
>>355
オオムラサキバサミUじゃ無いかな。
定石どおり連射で頭を射る。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:22:09 ID:7HDQTIbj
>>353
猫飯の時点で常に狙えないんじゃない?
しかも招き猫の激運は>>7の通りあんまり期待できないんだけど

尻尾斬りの方が良いってことなのかな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:22:25 ID:g5o02KYO
>>355
射撃が頭80・首50通るから弓使う時はオオバサミUで行ってるフルフル撃ちやすいし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:23:45 ID:ueoqYqxT
アイテムボックスを整理していて気付いたのですが
ランポスの牙、ゲネポスの麻痺牙、イーオスの毒牙はありますが
ギアノスの○牙は持っていませんでした

そういえば見たこと無いのですが、もしかして存在しないのでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:24:07 ID:+9xvwmaG
>>355
フルフルは頭とそれ以外じゃダメージの通り結構違うからね
弱点狙えるやつは連射が一番いいんじゃないかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:24:20 ID:iw0tyl0e
>>355
剛弓…ゲフンゲフン
ユミ【凶】で頭狙うとか。
龍頭琴は悪くないと思うけどな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:25:01 ID:mswPbNnl
>>355
いや亜種にはよく聞くから効果的だと思うよ。
ただ手数は思ったより減らなかったイメージ
近距離でちょっと危ういしね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:25:16 ID:g5o02KYO
>>359
ギアノスは無いんです・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:26:20 ID:6fM83qY0
>359
ないよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:28:07 ID:s/O7Wa+m
>>357
意外と基本報酬で出るから尻尾からも出たらラッキー程度に狩れば集まると思うよ
出なければセンサーがどうのかも知れないけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:28:54 ID:ueoqYqxT
>363
やっぱそーなのか(´・ω・)
ギアノスの氷牙とかあって良さそうなのに…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:29:06 ID:iOhFpmm0
龍属性の弓で一番強いのって何でしょう?
クーネ作れるんだけど使える?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:31:51 ID:g5o02KYO
>>367
クーネがあればミラもラオ・シェンも行ける
ヤマツも行ける
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:32:57 ID:mswPbNnl
>>367
天崩もいいよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:34:02 ID:7HDQTIbj
>>367
>>2
Q. 最強の武器はなんですか?○○属性最強の武器を教えて下さい。○○防具って最強?
A. 相手による部位による。最強の装備なんてない
.  武器について聞きたいなら「○○属性の最終強化でオススメのハンマーを教えて。HRは△です」
.  または「□□に対して最もダメージを与えられる双剣は?」って聞け
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:34:03 ID:IruAvC5w
>>367
スキルしだいでころころ変わるがクーネレラカムと天崩があれば万事OKだよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:34:41 ID:TDb3Z1LF
>>356>>358>>360-362
ありがとうございます。
装備が揃ってなくて、フルフルZ一式に珠を詰めて赤フルを狩っていたのですが、これだったらオオムラサキバサミ担いだ方が良いかもしれませんね…。
赤フルは弓以外で狩った方が良いのかな…。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:37:18 ID:g5o02KYO
>>372
慣れ親しんだ武器種で行くのが1番
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:37:20 ID:IruAvC5w
>>372
まぁ他に得意な武器あるんだったらそれで行けばいいんじゃないかと。
別に龍頭琴だからめちゃくちゃ苦労するというわけでもないけどね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:38:08 ID:mswPbNnl
>>372
ガンナーだと事故らない限り死なないから、自分は火力のあるヘビーで行く。
フルフルをこかすのが好き
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:41:07 ID:iOhFpmm0
>>368>>369>>370>>371

クーネレラカムと天崩のどちらかが強いなら片方作ればと思ったけど一長一短?
総合的にどちらの方が使い易いか聞きたかったんだ
じゃあ、両方作ろうかな・・・トンクス
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:42:33 ID:7HDQTIbj
>>376
強撃瓶使わなければクーネより勇弓だったりするわけで
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:44:33 ID:IruAvC5w
>>376
基本的に使い方が異なるから比べる必要も無いよ。
クーネなんか増弾ないと通常の運用にも問題あるぐらいだしね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:45:54 ID:HeubXK1D
村★8まででポッケポイントの効率の良い稼ぎを教えてください
集会所はスルーしてます
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:46:27 ID:ZrRG0jiX
>>372
赤フルは2頭クエでエリア5で待っていて戦うと放電しなかったり、しょっちゅうこちらを見失ったり棒立ちしたりする
双剣のアメザリクロウで瞬殺出来るw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:47:17 ID:g5o02KYO
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:47:39 ID:G4piblul
>>379
下位ナナクエストの火山で火薬岩運び。
古龍クエストは雑魚が湧かないからやりやすい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:48:28 ID:mswPbNnl
>>376
全部の瓶が使えて、拡散強化を付ければ拡散矢トップの天崩が個人的には最強。

と、それぞれに個性好みがあるので迷ったら全部作ればいいよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:49:54 ID:HeubXK1D
>>381>>382
ありがと
さいわいナナはまだ出会ってないからちょうどよさそうだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:52:12 ID:mswPbNnl
>>379
訓練所でポイント、コイン集め→施設拡張、倍加装備
そしてスキルアップもできる!
最高じゃないか訓練所行ってくる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:56:40 ID:snUwjjUx
砥石が一番多く手に入る場所はどこですか?雪山でコツコツ集めてるけどもう飽きたよ…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:57:10 ID:fdJ51eAG
村★8までで作れるオススメ大剣ある?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:57:26 ID:TDb3Z1LF
何回もスイマセン。

>>373-375
慣れた武器は片手なんですが、毒が効かないからちと火力がマズいかなと思って、弓で行ってるんです。
ヘヴィか…事故りそうだw

>>380
高級耳栓付きのアメザリ双剣ですか?
頭狙いで乱舞したりするということでしょうか。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:57:45 ID:gQr42lUd
>>376
俺も>>383に一票。ボレアス戦においても、天崩の方が早いって声も多い。
でも、連射の方が戦いやすかったりする>俺。
作れるなら、両方作ってもいいと思う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:58:01 ID:TxKaOYJo
>>386
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:58:55 ID:wuRyQUHd
弓のアドバイスありがとうございます。 
いま上位なりたてでクイーンブラスター2と、ブルーブレイドボウ2があります 
どっちがいいでしょうか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:59:08 ID:g5o02KYO
>>386
買いなよw

>>387
フルフルの大剣と、鉱石で作るカブレライトソードだったかな
おすすめ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:59:52 ID:PniGwcwz
>>377
そうでもなくね?
物理ダメージはクーネのが上だし、属性ダメージも80と81
切り捨て考慮したら差は出るかも知れないけど、矢1本分の差はなかなか覆せないと思うんだぜ
勇弓>増弾クーネになるのってミラの頭とかラオの弱点くらいじゃない?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:00:02 ID:TxKaOYJo
>>388
マスターオデッセイ作るのが無理でも、蟹の片手で十分倒せるぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:00:12 ID:mswPbNnl
>>386
おばちゃんとお姉さんとおばあちゃんが無限に持ってきます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:00:26 ID:+9xvwmaG
>>386
砥石ぐらい買えよww半額もあるしさ
値段も苦にならんだろw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:02:44 ID:snUwjjUx
>>390>>392
そうか!今貧乏なんだけど買います。ありがとう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:03:14 ID:bM5UcQB4
大長老の感謝状を使うのは大剣作成時のみですか?
大長老の脇差し専用アイテムなら作ってみようと思っています。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:03:27 ID:KYio26eQ
>>391
拡散弓と貫通弓だから
敵によって使い分け
上位ならティガアローUもオススメ
虎髯に強化すれば上位では結構使えるよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:04:06 ID:IruAvC5w
>>386
買おうぜ・・・。
金が無いのならポッケ農場に怪力の種か忍耐の種を栽培して売れば少しは足しになる。
出来るならウネの数を最大にして栽培する時もモンスターのフンや釣りミミズを使って土レベル3で栽培しよう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:05:10 ID:fdJ51eAG
>>392
ありがとう。無属性が好きなんでカブレライトソード作ってくる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:05:16 ID:snUwjjUx
>>395‐396
半額もあったのか…きづかなかったよ、ありがとう
403398:2009/04/13(月) 02:05:18 ID:bM5UcQB4
太刀でした、すみませんがお願いします。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:05:30 ID:jxSN1CbJ
スキルって匠やら達人やら色々あるけど
そんな名前言われてもどういう効果なのかさっぱり分からない。
ゲーム中でどういう効果か見れるとこってありましたっけ?
雑誌のスキル詳細にゃ全然詳細なこと書いてないし・・・。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:06:34 ID:TxKaOYJo
>>398>>403
それにしか使わない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:06:40 ID:wuRyQUHd
>>399
ティガは会心が気になりますが、あんまり影響ないですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:07:45 ID:bM5UcQB4
>>405

ありがとうございます。作ってきます!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:07:45 ID:TxKaOYJo
>>404
ゲーム中説明はない
こういうゲームって大概そういうものでしょ

>>1のwikiに全部載ってる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:07:46 ID:KwdzhPqF
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:09:01 ID:RogEH34/
>>404
ゲーム中には一切細かい表記はない
攻略本やwikiなどの攻略ページを参照するしかない

>>406
もともとの攻撃力が高いから、問題ない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:09:11 ID:+9xvwmaG
>>404
wikiでコツコツ覚えるしかなさそうだな
ちょっと初心者には不親切だよねこのゲーム
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:09:35 ID:ZrRG0jiX
>>388
高級耳栓があると事故死がなくなるかな、自分はカイザミで行くけどw
最初にエリア8にいる方を調合分の罠を使いつつ倒す、普段は足狙いで乱舞など転倒したら頭に乱舞
ブレスの時は頭に乱舞
倒しきれずもう一匹がきたら逃げてエリア5で待つ、エリア8のと違う奴が降りてくることが多い
ぶっちゃけエリア5だと咆哮すらしない、ほとんどバグってます 好きなだけ乱舞を叩き込んでくださいw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:09:40 ID:HeubXK1D
初歩的な質問ですまんが
精算アイテムを納品したあとリタイアしたらアウトだっけ?
3死すればOKだよね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:11:17 ID:ygeFDCYn
弓でG級黒グラに有効なスキルなどなど教えて下さい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:11:35 ID:TxKaOYJo
>>413
リタイアしたら猫飯効果以外全てクエスト受注前に戻るから当然パー
3死でおk
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:11:42 ID:wuRyQUHd
ティガつくってみます
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:12:18 ID:g5o02KYO
>>413
3死ならok

>>414
とりあえず高級耳栓さえ付ければ後は好きなのでいい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:13:23 ID:PniGwcwz
>>406
ティガ弓2の期待値は255だぜ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:13:35 ID:RIyYUVCB
>>406
気にならないぐらい強い
通常弾連射強化のスキルをつければさらに強い
どうしても−会心が気になるなら
逆に−会心の時の攻撃力の武器で会心率70と思えば
ものすごい会心率だろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:14:27 ID:KYio26eQ
>>406
マイナス会心を考慮しても、他の弓と比べて期待値は上だよ
あと溜め2貫通、溜め3連射だから扱いやすい
これ1本でほとんどの上位クエこなすことが可能だよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:14:38 ID:xLcR+rbY
ウカム討伐後、ピアス有りで

耳栓、根性、装填数うp、ランナーの付く装備ってありますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:14:52 ID:mswPbNnl
>>411
だがそれがいい。

>>414
回避性能でビームにロリコ…コロリンがいいよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:16:57 ID:jxSN1CbJ
>>408-411
え、ゲーム中説明ないのが普通なのか!?
ネットできないプレーヤーとか「???」状態じゃねーかw手抜きかww
じゃあwikiで覚えてきます。トン
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:18:24 ID:HeubXK1D
>>415>>417
サンクス
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:18:42 ID:g5o02KYO
>>421
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [192→280]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:ラヴァXレジスト [3]
腕装備:トヨタマ真【大袖】 [2]
腰装備:フルフルZコート [2]
足装備:キリンXブーツ [2]
装飾品:強走珠×2、ド根性珠×2、爆走珠、根性珠×2
耐性値:火[8] 水[6] 雷[15] 氷[9] 龍[2] 計[40]

ランナー
装填数UP
根性
耳栓
---------------------------------------------------
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:19:14 ID:i7Dy3ffD
今、古龍種とやらにチャレンジしてるんだが、風を纏う翔龍?まぁGクシャが一戦目が砂漠で2戦目が密林になってんだけど、これってダメージ等は引き継いでんのかな?あと、最大何戦目まで引き継ぐの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:20:00 ID:TDb3Z1LF
スレ汚しスイマセン、これで最後にします。
…龍頭琴で何回やっても赤フル2頭が30分針切れないから質問したのですが、根本的なところから変えた方が良さそうですね。

>>394
なん…だと…?
蟹片手ってことはデュアルシザーですよね。それなら持ってます。
片手なら高級耳栓いらないし、頭狙いで行ってみようかなと思います。

>>412
なかなか面白そうですね。
でもまずは高級耳栓装備を作るところから始まるというw
事故は怖いです…。

長くなりましたが、皆さんありがとうございました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:20:43 ID:mswPbNnl
>>423
狩りに生きるで主要スキルの説明はわかりやすく書いてあるよ。

かしこ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:21:23 ID:xLcR+rbY
>>425
ありがとうございます
早速作って来ます
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:21:29 ID:TWhwDcJf
セカンドキャラを作ろうと、レア3までのアイテムを限界まで買って引継ごうと思うんですが
買うアイテムでお勧めとかあります?忍耐の種とかシビレ罠って話を聞いたんですが・・・。宜しくお願いします。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:22:27 ID:AEwHoisZ
落とし穴を作りたいんですが、ネットってどこで手に入るんですか?
買える物じゃないんですね。どなたか教えてくださいorz
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:22:30 ID:g5o02KYO
>>426
■古龍生態報告書
老山龍、浮岳龍、キリンを除く古龍種は一定時間内に一定の体力を奪うと撃退します。

・25分以内に30%以上の体力を減らすと25分ジャストで撃退
・25分経過後に30%以上の体力を減らすと、その時点で撃退
・25分以内に100%体力を減らすとその時点で討伐
・減らした体力、部位破壊は討伐まで持ち越される
・1戦毎に少量回復し、30%以下でクエストを終えると必ず30%まで回復する
・撃退した固体はフィールドが変わっても同レベル内であれば共通※1※2
・固体は一緒でもサイズは挑戦する度に変わる不思議生物
・撃退状況はクリア・3死・タイムアップで引き継ぐ。リタイアは×
・討伐すると新品に戻る。集会所ではクエストを受注したプレイヤーに準ずる※3
・イベントクエストは独立型。村・集会所と関係なく、撃退も不可
・初見の古龍クエストは固定。一度クリアすると以降はランダム出現※4
・全ての古龍種は罠無効=捕獲不可


※1村長クエスト☆4の雪山クシャルダオラと密林クシャルダオラは同一の固体
※2集会所下位・上位と村はそれぞれ別物。下位で痛めつけて上位で即討伐!は不可
※3新品のAさんと撃退済みのBさん。撃退済みのBさん受注にAさんが参加すればBさんと同じになる
※4老山龍は固定。キリンは初めからランダム。クエストをクリアする度に受注可能か要確認

■古龍の定義
余談ですが見掛けが龍っぽいから古龍という訳ではありません。未だ生態が明らかになっていない
生物を総称して古龍種と定義するそうです。それ故、キリンも古龍種に分類されています。

初心者スレにつき、ここでは浮岳龍・黒龍系は割愛します。
個別の弱点や性質についてはwikiを参照
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:23:23 ID:TxKaOYJo
>>431
>>6参照
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:24:45 ID:IruAvC5w
>>430
10ページ全部怪力の種でOK
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:26:00 ID:mswPbNnl
>>431
クモの巣とツタの葉の調合
もしくはトレニャーに雪山300ポイント派遣
生肉、光蟲、ネット、トラップツール等後半でも必要なアイテムを持って来てくれる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:26:45 ID:IruAvC5w
>>431
ネットはクモの巣とツタの葉の調合で作れる。
クモの巣は虫の藪から取れるときもあるしツタの葉は時々行商バアチャンが売ってくれるよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:29:02 ID:ueoqYqxT
>423
あとは下位装備をとりあえずスキル別に作ってみるとか
胴系統倍加があると胴だけでも色んなスキル試せて便利よ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:29:05 ID:Ur1mQU2K
最近ガンナー始めた。一つ質問。
貫通弾全レベル追加ってスキルについて。

LV1貫通− LV2貫通− LV3貫通−

LV1貫通1 LV2貫通1 LV3貫通1

ってなるのか?

それとも武器によって追加される弾の数は違うとか?
例えば

LV1貫通− LV2貫通− LV3貫通−

LV1貫通3 LV2貫通3 LV3貫通2


439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:29:54 ID:TxKaOYJo
>>438
銃によって決まってる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:33:43 ID:ueoqYqxT
>438
武器によって違う
スキル付けた状態で武器屋行けば
持ってないボウガンも追加後の装填数見れるよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:36:08 ID:Ur1mQU2K
>>439
>>440

サンクス。やはり銃によって違うのか。
この追加スキルの発動時の弾数なんてのはwikiの武器欄にはないから、自分でスキルつけて
何発追加されるか自分で調べろってことかな?
442431:2009/04/13(月) 02:36:16 ID:AEwHoisZ
>>433>>435>>436
どうもありがとうございます!作るんですね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:38:25 ID:cp8BC7Wb
mhp2gアフロは、アカム後の続編って無いんですかね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:04:50 ID:hABxM3f8
片手剣で相手を異常固めにして堅実に行こうと考えてるんですが。
混沌のパオみたいな素敵装備は、胴体以下にはないんでしょうか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:12:17 ID:FycSEQno
>>444
質問の内容がわかりにくいけど、
一つの防具(パーツ)で「状態異常攻撃強化」が発動するもの
という意味のものなら、他には無い。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:14:23 ID:YhB/RHMW
グラビ、グラビ亜種に弓でいくときのオススメ装備教えて下さい。

武器、防具共にお願いします。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:17:54 ID:kcrJjTOY
>>446
オオムラサキバサミ2
集中 装填数うp 根性 地形ダメ無効

強撃ビン50個(調合分持込) 毒ビン20個 睡眠ビン20個(上手くあてれば2回寝る)
俺はこれかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:19:20 ID:5b++mSwo
>>446
----------------------MHP2G SKILLSIM ver 0.44a--
■ 男 ガンナー

-----------------------------------------------
フルフルZキャップ 剛散珠
コンガZレジスト 属攻珠 属攻珠
コンガZガード 絶音珠
トヨタマ真【丸帯】 属攻珠 属攻珠
トヨタマ真【具足】 属攻珠 属攻珠
武器スロット 属襲珠
-----------------------------------------------
防御力[304] 火[7] 水[13] 雷[14] 氷[9] 龍[0]

高級耳栓
散弾・拡散矢威力UP
属性攻撃強化
-----------------------------------------------
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:21:20 ID:aMJd6/dm
>>446
カニ弓。防具は高級耳栓必須かな。とりあえずフルフル辺り作っとけば行けるんじゃね?
450448:2009/04/13(月) 03:22:50 ID:5b++mSwo
ごめん、武器は龍頭琴で
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:23:40 ID:XhtkZiqu
赤フル2匹全破壊する前に死ぬので困ってる
とりあえず頭辺り突いて首筋に傷つけるかーなんてやってると胴体に傷つく前に死ぬ

武器ランス

胴体傷つけるなら足や翼は突かない方がいいの?
あと首筋傷つけるなら頭突くので合ってるよね?

ガンナー系のが全破壊しやすい?
特撰アルビノが大不足で参ってます
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:25:12 ID:iw0tyl0e
>>450
高級耳栓、回避距離、属性攻撃強化
黒グラビをコケにできるよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:25:37 ID:G4piblul
>>448は龍頭琴派ですかな?
自分もそっち派ですけど
普段使いの高耳装備を流用してるから
こんな立派なのになるとはすごいっすね。
パクらせてもらうかも。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:26:33 ID:kcrJjTOY
グラビ戦の俺の戦い方変なんだろうな・・・
皆高耳ついてるや・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:30:14 ID:/dGr7pes
系譜にラオートでいくときなんのスキルつけていけばいいですかね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:30:49 ID:G4piblul
>>455
捕獲の見極め、高耳
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:30:57 ID:ILdHKNps
龍耐性って、防御に換算するとどんぐらいですか?
耐性付きの500防御装備作るのと、耐性なし550じゃどっちが得?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:33:31 ID:G4piblul
>>457
具体的な防御力ではなく
パーセントで軽減してくれます。
龍耐性1なら1パーセント、
10なら10パーセントみたいな感じ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:34:53 ID:/dGr7pes
>>456
ありがとうございます
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:38:24 ID:mswPbNnl
>>454
自分も高耳はつけない。
ラオート属性、通常強化だわ
落とし穴から出たら怒るのわかってるから納銃してダイブしてる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:45:12 ID:GQcu0TNg
名人様の自慢でした
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:59:31 ID:3EOSJedl
爪と護符はアイテムで持っとかないと意味ないんですか?ボックスにしまってたら効果なし?アイテムのスペースとるからつらいです
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:01:56 ID:RogEH34/
>>462
持ってないと効果無い
つーかボックスの中にいれて効果あったらやばすぎだろjk
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:01:59 ID:mswPbNnl
>>461
フォローのつもりだったんだけどね
ラオート頼りの俺が名人とはありえんorz

あとIDがG級
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:04:10 ID:G4piblul
>>462
ポーチに入れないと効果はありません。
各爪と護符あわせると
各能力アップ(中)のスキルと同じ効果なので
上位あたりから効果は大きいとは言えなくなります。
ポーチが圧迫されるなら持っていかなくても
十分だと言えます。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:43:13 ID:Stylw3y2
村☆5までで修羅原珠が入手できる方法誰か頼む
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:45:07 ID:1pNmwABC
見切りのスキルはどんな効果があるんですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:47:32 ID:RogEH34/
>>466
火山で採掘

>>467
会心率が上がる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:48:57 ID:NKpMgl2w
カンタロス、ランゴスタ剥ぎ取り用にオススメの男剣士装備ないでしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:50:24 ID:Stylw3y2
>>468トン、火山結構回ってるけど見ないんだよな・・・
もう少し粘るわ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:53:55 ID:bM5UcQB4
太刀を使い始めたんですが、火力が他武器と比べてどれくらいのレベルなのか、どれくらい手数を稼ぐべきなのかが分かりません。

武器の種類や使い手によって異なるとは思いますが、目安として双剣(強走なし)、片手、ハンマー(強走なし)と比べてどれくらいの火力なのか、手数は上記の片手>双剣>ハンマーの中のどこに位置するのか教えてもらえないでしょうか?

よろしくお願いします。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:58:45 ID:FLV6BKhs
物を盗む敵の、特に狙うものを出来れば全部知りたいです

光り物、マタタビみたいな感じで
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:59:25 ID:1pNmwABC
>>468
会心率でしたか。ありがとうm(__)m
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:03:13 ID:RogEH34/
>>469
剥ぎ取り名人がつけば何でもいいよ

>>471
スレチかどうかギリギリの質問だな
「他の武器と比べる」ってのは荒れるからな
専用スレがあった気がする
ところで「火力を比べる」ってどうすればいいんだ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:05:27 ID:RogEH34/
>>472
ナズチは回復アイテムを盗む
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:06:10 ID:TxKaOYJo
>>472
ババコンガは連続ラリアットで肉を盗む
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:13:23 ID:bM5UcQB4
>>474
荒れ要素ですか、すみません…。

片手200=双剣230=ハンマー500みたいな(数字適当です)感じだったり、太刀慣れ他武器慣れしてる方の主観で回答してもらえたらありがたいな、と思ったんです。


該当スレ探してみます、ありがとうございました。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:14:56 ID:q/nTeIOw
>>477
イメージでよけりゃ
片手>太刀>双剣>太刀(錬気)>双剣(鬼人)>ハンマー
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:15:47 ID:4AP84Kri
>>348ありがとう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:22:23 ID:bM5UcQB4
>>478

大変参考になりました。
大剣とイメージごっちゃにしてたようです。錬気維持のためにもがっつり手数稼いでみます。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:22:40 ID:UnkKlxRm
>>471
格付けは荒れる原因なるから止めておけ

猪武者は潰される運命にあるという事さえ理解していれば何の問題も無い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:42:57 ID:hOvrkJbg
格付けてくれってのは結局のところ質問じゃなくてアンケートだからね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:00:30 ID:ueoqYqxT
>471
太刀は火力も手数も中途半端だが、逆に言えばどちらも弱くもない
それより最大の特徴は縦横前方への長いリーチ、広い攻撃範囲を持ちながら
そこそこ素早く動けることだと思う
まあ、そこがパーティだと欠点にもなってるが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:11:10 ID:Stylw3y2
最近買ったんだが、追加ダウンロードで「これだけは落としとけ」っての教えて下さい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:24:40 ID:t9BsXdEf
>>469
>>10のトレジャー用装備
高速剥ぎ取り、剥ぎ取り名人が便利
武器は毒片手剣の切れ味落として毒殺すればおk
ランポッポとかアプケロスとか雑魚を斬って切れ味落とせばいい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:44:17 ID:UnkKlxRm
>>484
G級に上がるまでは無用の物多し
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:47:10 ID:kcrJjTOY
双にゃふはいいと思うけどね
暇つぶし程度にぬこと戯れるのもありだよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:50:20 ID:arOCLT5q
蒼穹作ろうと思ったんだが、ラオの角を手に入れるにはひたすら角を折るしかないのかい?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:52:12 ID:KYio26eQ
>>484
とりあえずダウンロード特典を一括ダウンロード
あとは双にゃふぐらい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:53:13 ID:UnkKlxRm
>>488
シェンの殻という手もあるが不確実
ラオ角折りなら確定

好きな方で
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:02:36 ID:arOCLT5q
>>490
とてつもなくマゾい道のりだ…
太極あるしいいかな…
とりあえずサンクス
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:08:33 ID:t2F/70Fs
霞龍の宝玉は上位ナズチとG級ナズチどっちが出やすいですかね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:11:42 ID:FLV6BKhs
%が低いけど弱くて何回もすぐ殺せる方か
単純に一発で出る%が高い方の気分でしょうな
自分は弱いのを乱獲が好きです
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:27:35 ID:34lRkP5p
>>491
赤ラオなら村シェンでいいんじゃあないか?
火事場Yahoo!使って10分でおわるがー
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:36:59 ID:ByQEDSic
激運火事場の夜砲で下位シェン狩りまくった方が
時間あたりのラオ角get数期待値って高いんだよな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:43:32 ID:WVCNK71m
-Sklsm ver 0.10.0-

レザーライトSヘルム
狩人Tシャツ     ●● 危難珠
モノデビルガード   ●● 危難珠
クロムメタルコイル
クロムメタルブーツ

防御力[288] 火[14] 雷[4] 水[2] 氷[4] 龍[4]

【発動スキル】
火事場力+2
激運
最大数弾生産

にYahooで十分倒せる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:45:20 ID:LGgC6s0R
>>492
大宝玉奪取も兼ねてG級ナズチを狩りましょう!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:56:19 ID:hABxM3f8
>>445
あぁ、頭は混沌のパオでよしとして、後は胴、腕、腰、脚で異常固めに役立つスキルが発動させられるものはないかなぁ、と。
なんか異常が長引くようになるヤツとか、罠師、ついでにボマーみたいな…
装飾品込みでも問題ないのですが、何か適当な素材で揃えられるものないですかね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:00:02 ID:X8tt8av6
今大剣使って上位に上がりたてでガルルガ一式使ってますが、装備変えるなら何がいいですか?変える必要ないですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:01:34 ID:arOCLT5q
試しに激運火事場Yahoo!で村シェン行ったら、10分で角二本出た
ラオシャンロン(笑)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:22:26 ID:FLV6BKhs
10分ってのはどういうこと?
最後の場所に行くまで死なないんじゃなかったっけ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:33:00 ID:kcrJjTOY
>>501
ヒント:村シェンは街で討伐
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:33:17 ID:dR6JFn2L
>>501
村下位シェンは街
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:45:27 ID:WsR/gPdB
火事場って属性弾にも効果ありですか??
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:52:49 ID:WzWfTz7Q
>>499
見た目が飽きたとかこのスキルが欲しいとか事故っただけで一撃死が多くなって来たとかじゃないなら変えなくてもいいんじゃね
結構優秀だし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:55:04 ID:FLV6BKhs
あれまぁ街でしたか
やらなすぎて忘れてましたw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:02:25 ID:KYio26eQ
>>504
あるよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:17:45 ID:iw0tyl0e
>>498
弾かれてると状態異常にしにくいから心眼とか
アイテム戦術なら、調合成功率UPや錬金やアイテム使用強化とか罠師、ボマーもいいね
さあ選べ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:22:03 ID:arFVBRUW
ガンナーでテオハメやったら角は手に入らない?
イベクエの基本報酬に剛角は含まれているのでしょうか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:25:29 ID:G4piblul
>>509
基本に入っていますし、
龍属性を絡めればハメでも折れます。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:31:19 ID:CQy1WPgT
>>498
-Sklsm ver 1.0.0-

装備無し
コンガUメイル    ●●  剣豪珠 爆師珠
ギザミUアーム    ●●● 剣聖珠
ハンターUフォールド ●●● 剣聖珠
ゲネポスグリーヴ

防御力[431] 火[0] 雷[0] 水[2] 氷[-4] 龍[-1]

【発動スキル】
心眼
ボマー

こんなんどう?
上位までなら爆殺は強い
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:32:04 ID:CQy1WPgT
あ、剣聖珠つくれなかったかも、わすれてくれ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:36:57 ID:AW8xnaUK
>>511
それなら
頭:混沌のパオ
胴〜脚:ハンターU

研磨珠x5
千里珠x3
爆師珠x1

これで自マキ・ボマー・状態異常強化・砥石高速がつくぜ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:38:34 ID:CQy1WPgT
>>513
なるほど
心眼いれてあげたかったが、そっちのほうが断然いいかもね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:49:20 ID:oe152UJJ
>>498
武器スロ1頭パオ残りギザミ
ボマー業物砥石異常強化防御-20
武器スロが2あれば防御-20は消える
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:49:21 ID:iw0tyl0e
ま、デスギアS一式に爆師珠でもいいかな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:49:42 ID:iNKOHCD9
リタイヤマラソンで尻尾を切って剥ぎ取りを繰り返すにあたって間に何かクエストを消化しないとずっと同じ物を剥ぎ取る事になるんでしょうか?
さびた系を交換するみたいに
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:51:49 ID:G4piblul
>>517
いいえ。
そのまま行って大丈夫です。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:53:05 ID:+9xvwmaG
>>517
いや やり直す度に剥ぎ取れるものは違う
安心してマラソン行ってきなさいな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:53:06 ID:iNKOHCD9
>>518
そうですか
教えてくれてありがとうございました。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:00:31 ID:aRgYNYP7
エビの巨大殻ってどこで手に入りますか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:07:33 ID:xlROCaZw
ユニクロからモンハンTシャツ出てるけど、どうもイマイチ…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:09:00 ID:AW8xnaUK
>>521
エビの巨大殻 8% トレニャー密林 1500p テーブルC
エビの巨大殻 6% トレニャー砂漠 1500p テーブルC
エビの巨大殻 2% ガノトトス 剥ぎ取り(G)4回
エビの巨大殻 8% ガノトトス 捕獲報酬(G)
エビの巨大殻 2% ガノトトス亜種 剥ぎ取り(G)4回
エビの巨大殻 8% ガノトトス亜種 捕獲報酬(G)
エビの巨大殻 4% 村★8「地底湖から覗く目」 報酬(4)
エビの巨大殻 4% G★1「亜種モンスター3連発!」 報酬(5)
エビの巨大殻 5% G★3「狩人のための葬礼」 報酬(6)


>>522
HUNTは無いわなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:16:00 ID:aRgYNYP7
>>523
ガノ亜捕獲しながら、トレニャーまわしがよさ気ですね
有り難うございます
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:24:21 ID:aptyh1YS
オンスロートでGフル亜種45分くらいかかったんですが、遅いですか?
大体何分くらいですか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:27:44 ID:3XiFcZDc
キリンさんが強すぎます。
下位のはなんとかなったけど、村上位の雷電がクリアー出来ません。

キリンに一番相性のいい武器はなんですか?
やっぱり片手剣ですか?
ハイガノスパイクで行ったけど、攻撃する隙がない・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:28:18 ID:NSrTpuat
ギザミ亜種に音爆弾ききますか?
またどのタイミングですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:30:22 ID:Ih978n1w
ドスイーオスとリオレウスの最小サイズの出やすい
クエストを教えて下さい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:31:25 ID:kcrJjTOY
>>525
双剣アメザリクロウで13分くらいだったかな俺は

>>526
裸で下位のキリンさんに挑めばいいんじゃない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:31:36 ID:FuSWHH8x
HR9のガンナーで、
根性、集中、ランナー、回避距離って出来ますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:32:24 ID:kcrJjTOY
>>528
ドスイーオス
最小
集★7 見えざる飛竜、バサルモス! 7→3 49:31(エリアの真ん中で最初に少し止まったところで43なら可能性大)

リオレウス
最小
村★6 激闘!蒼の火竜 →4 49:04 or →6 49:07
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:32:30 ID:+9xvwmaG
>>525
フル亜種は連射弓がオススメ 作業ゲーになるしその半分の時間で討伐可能

>>526
散弾使えるボウガンがお勧め
ちゃんと狙わなくとも弱点の角頭に勝手にヒットする

>>527
音爆弾利くのはザザミね ガード中のみひるんでくれる
残念ながらギザミは有効性なし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:33:29 ID:QGfxTnAI
氷結晶の楽な集め方ありますか?なんかか2ndの頃より拾えない気がする…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:35:24 ID:kcrJjTOY
>>530
無理
----------------------MHP2G SKILLSIM ver 0.44a--
■ 男 ガンナー

-----------------------------------------------
ラヴァXキャップ 跳躍珠 跳躍珠
ラヴァXレジスト 飛躍珠
ザザミZガード 飛躍珠
黒子ノ帯・真 短縮珠
ラヴァXレギンス 根性珠
合計
-----------------------------------------------
防御力[308] 火[20] 水[6] 雷[8] 氷[3] 龍[12]

集中
根性
回避距離UP
-----------------------------------------------
これでいいじゃんランナー消した
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:36:21 ID:kcrJjTOY
>>533
爆弾採掘で樽爆
雪山素材ツアー 
これ回せばいいかと
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:36:58 ID:ZrRG0jiX
>>525
上位武器でもちょっと遅いかな、自分は30分くらいだったかな。まあ倒せれば問題ないと思う
溜め3の2段目はかなりリーチがあるので放電中に外側から頭を攻撃できる

>>526
散弾ボウガン・大検・太刀といった角を攻撃できる武器、上位くらいからでかくなるので片手じゃ届かなくなる
睡眠爆殺は上位くらいまでなら有効、キリンの首の振り方や鳴き方で落雷のパターンが分かるので覚えること
爆弾の威力で倒すので狙うのは体で良い、心眼・ボマーがあると便利
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:38:26 ID:QGfxTnAI
>>535
ありがとう。やっぱそれしかないか… がんばろ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:39:51 ID:ZrRG0jiX
>>533
採取スキル付けてオトモを連れて雪山4などで採取
爆弾採掘は良いのが出過ぎるようなら爆弾のランクを下げる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:40:23 ID:FuSWHH8x
>>534
無理かぁ〜
ありがとございます
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:40:50 ID:NSrTpuat
>>532
ありがとうございます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:41:30 ID:kcrJjTOY
>>525
ああハンマーかすまん
ヘシオリで25分くらいだったな
もう少し武器を強化してもいいんじゃないかな?
面倒なら双剣で乱舞か早いんだけどね

>>537
農場のピッケルでも出るから面倒じゃなきゃそれもやったほうがいい
2階の右と爆弾採掘の横で出る
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:44:53 ID:hABxM3f8
>>508
飛び込み斬りなら、わりと肉質無視してブッ刺さるから心眼は置いときましょう。
調合関連も現時点(下位の中途半端なとこ)ではアイテム補充する前に仕留められるから今はよしとして…
睡眠爆殺がメイン戦術になるだろうから、罠師とボマーを併発できれば、と。
次点で異常時間を延ばすもの(名前忘れました)、アイテム使用強化、気配辺りでしょうか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:48:52 ID:hABxM3f8
>>511-516
おふぅ、こっちで回答が…
参考になります。ありがとう御座いました。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:50:44 ID:Ih978n1w
>>531
ありがとうございました
545525:2009/04/13(月) 10:54:49 ID:aptyh1YS
ジャガーノートだった罠・・・

前面に立つのは怖いので、後ろからだとどうやって足でダウンさせて攻撃します
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:57:17 ID:swgN4oNk
トレジャーのモンスターの強さってどんなもんでしょ?
グラビやガルルガ苦手なんで時間かかりそう・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:01:56 ID:/dGr7pes
砂獅子の重牙が大量に必要なんですけどいっぱい手に入れる方法教えてください
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:04:30 ID:7HDQTIbj
>>547
単品クエで頑張るしかない

砂獅子の重牙 10% ドドブランゴ亜種 剥ぎ取り(G)3回
砂獅子の重牙 60% ドドブランゴ亜種 破壊報酬(G)牙
砂獅子の重牙 2個 20% ドドブランゴ亜種 破壊報酬(G)牙
砂獅子の重牙 5% G★2「砂獅子の歩む地」「砂漠地帯の暴れん坊」 報酬(4)
砂獅子の重牙 7% G★3「砂上の大決戦!」 報酬(6)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:04:57 ID:AW8xnaUK
>>545
溜めながらウロウロして、隙が見えたら頭に溜め3かな?
フルフルは頭が打撃に弱い

>>547
自マキ・匠・抜刀のウカム大剣で砂漠未発覚ハメとかどうよ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:06:49 ID:mswPbNnl
>>546
G級武器で行けば拍子抜けするレベル
でも金冠狙うなら最悪10分以内には倒せた方がいいよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:09:15 ID:/dGr7pes
>>548ー549
ありがとうございます
単体クエで頑張ってみます
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:12:14 ID:swgN4oNk
>>550
ありがとうございます
渋ってたけどG武器担いで逝ってきます
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:19:51 ID:kawXqQqy
>>545
ジャガノは15分針は狙えるレベルの武器
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:22:11 ID:of7Y6bCD
ガンナー用の対ウカムの武器・防具を教えて下さい。ピアス、ミラ系、ラオ極無しでお願いします。
現在、ウチオトシ、ナルガS一式ですが、20分しかもちません。さすがにナルガSではキツイ…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:23:29 ID:Bo+zf487
>>542
>次点で異常時間を延ばすもの(名前忘れました)、
こんなスキル知らない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:26:02 ID:7HDQTIbj
>>554
一番は属性強化、増弾、火事場の銘菓だけどねぇ
銘菓に属性強化をつけるかラオート、回避距離とか性能は自分の好きなように
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:29:49 ID:7HDQTIbj
>>554
これで銘火じゃない
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.6j5 ---
防御力 [276→358]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ブランゴXヘルム [2]
胴装備:ラヴァXレジスト [3]
腕装備:キリンXグローブ [2]
腰装備:ギザミXコート [2]
足装備:不動・真【具足】 [2]
装飾品:根性珠、弾倉珠、ド根性珠、弾穴珠×2、属攻珠×3
耐性値:火[4] 水[14] 雷[11] 氷[9] 龍[4] 計[42]

属性攻撃強化
装填数UP
根性
---------------------------------------------------
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:32:38 ID:G4piblul
>>554
根性があればとりあえずはOKじゃないですかね。
武器は火速射のG級のライトを持って。

そもそもウカムの潜り攻撃はかわせますか?
対ウカムは装備、スキルも大事ですが
潜り攻撃対策が一番大事だったりします。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:40:03 ID:CLneXIGw
特注パペット券は何処でとれますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:40:54 ID:hABxM3f8
>>555
あれ? ありませんでしたっけ?
Wikiで見かけたような…気のせいだったかしら。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:41:10 ID:7HDQTIbj
>>559
イベクエ「ハンターズフェスタ」のみ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:41:56 ID:G4piblul
>>559
ハンターズフェスタ(イベクエ)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:42:28 ID:CLneXIGw
>>561
ありがとうございます<(_ _)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:43:23 ID:7HDQTIbj
>>560
これだろ?(WIKIより)
特殊攻撃 +10 状態異常攻撃強化 状態異常属性値を1.125倍にする。1の位は切り捨て(例:剣・睡眠380→睡眠420)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:44:33 ID:of7Y6bCD
>>556>>557>>558
ありがとうございます!
ウカムまでスキルは重視してなかったんだけど、さすがにナルガSでソロはきつかった!
早速、防具作ってみます!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:10:09 ID:F3nJaWvN
いまだに弓の貫通のクリティカル距離がわからないんですけど…
敵がいる位置から前転回避何回分の距離ぐらいからがクリティカル距離なんでしょうか?
大体でいいので教えてください
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:12:39 ID:mZc41q6p
アイテムや武器を友達には送れない?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:14:44 ID:ZrRG0jiX
>>567
レア度3までアイテムなら可能
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:15:20 ID:uqQUpCDF
>>566
2、3くらい?エフェクトを見比べていけばいいと思うよ、至近距離から徐々に離していく感じで
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:16:26 ID:IruAvC5w
>>566
レベルによって違うけど前転3〜4回分ぐらい空けて撃ってみて。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:20:26 ID:PsMys0HK
>>566
拡散-近接並
連射-回避1.5
貫通-回避3ぐらい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:25:10 ID:G4piblul
P2の全力スレが上がっているので
あちらのために上げます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:29:57 ID:fdJ51eAG
村★8までで、一番効率の良い金稼ぎってなに?
今は招待状を10分でマラソンしてるんだけど
もっと効率の良い方法があったら教えてくだしあ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:51:52 ID:7HDQTIbj
>>573
それだけ腕があるならとっととアカム倒せば良いとおもう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:54:41 ID:FS6KcL5G
>>573
そのくらいだと効率いいってのはないんじゃね
得意な武器で一番早く終わるクエの素材全売りしれ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:59:38 ID:7HDQTIbj
2ndスレ見てきたが、スレタイ読めない奴多過ぎだな
こっち上げとくわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:05:42 ID:fdJ51eAG
>>574-575
了解した。サンクス
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:07:51 ID:sAgkMT5c
古龍の大宝玉なんだけど、何に使う素材なんだろ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:08:14 ID:pNd6mEoD
アドパの質問はここでしてもいいのですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:08:30 ID:wuRyQUHd
装飾品で新しくスキルを造のは無謀なんでしょうか? 目一杯つけても8くらいにしかなりません
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:10:50 ID:LqhTkG+m
>>580
高速砥石とか最大弾生産とか捕獲の見極めとか10ポイントで発動するスキルで、
珠が1スロで2ポイントの奴なら5スロあればいけるけど?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:11:43 ID:pNd6mEoD
>>580
セイリュウトウなんていかが?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:14:50 ID:GvtTPYUZ
今村上位でギザミSかキリンS作ろうと思ってるんすけどどっちがオススメですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:15:46 ID:kawXqQqy
どっちも作れば良いじゃん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:16:21 ID:wuRyQUHd
>>581
ほしいやつが一個一つのやつならお手上げなわけですね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:16:24 ID:WuWKrezE
ギザミS
キリンSはいらなくね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:17:57 ID:LqhTkG+m
>>585
スロットが10あればいける。
ただし、「○○+1 ××-1」ってパターンが多いから同時にマイナススキルも発動する可能性が高い。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:23:31 ID:CQy1WPgT
>>578
あとあとわかる
溜めとくといいよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:23:40 ID:8DJnDNLo
マジで下位の最後の招待状クリアーできない。
みんなラージャンなんか弓で時計回りしてたら簡単に倒せるみたいに書いてるんだけど
何回チャレンジしても3乙するよ・・・

よかったら具体的に装備とか攻略法教えて!エロい人。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:25:04 ID:+9xvwmaG
>>583
ギザミSはG級までお世話になる
あと女なら是が非でもキリンSつくってハァハァしましょう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:25:55 ID:CQy1WPgT
アブソでは争点速度2つけて属性最速でうつけど
めいかとウカムライトには装填速度はいくつのを付加させたほうがいいの?
もちろんその武器の速射をうつ予定で
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:31:05 ID:AEwHoisZ
まだまだ下位で双剣しか使ってないんですが、使い分けた方がいいんでしょうか?
全部試してみたら、構えるのに時間がかかったりして早く死ぬし、
双剣が1番小回りがきいて使いやすいんです。
ちなみに友達は銃なので、二人でやる時は友達が遠くから狙って私は接近戦て感じにやってるんですが・・。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:31:26 ID:OwlF5r2L
>>589
アレは上位相当のクエなので、上位装備揃えてから挑戦した方がいいよ。下位の弓だと火力不足気味だし。
とりあえず最初の1匹に全力を尽くす。10分以内に倒せば合流されないので、2匹目はじっくり倒せばいい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:31:35 ID:GvtTPYUZ
>>584>>586>>590ありがとう
ギザミSにします
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:32:41 ID:+9xvwmaG
>>589
それおそらく時計周りで回避できる立ち回りというのができてないんだと思う
ラージャンと置く距離が違ってるんじゃないのかね
火山ならともかく招待状は闘技場だから時計回り回避できないということもないはず
そこらへんは動画も適当に上がってるし参考にしてちょ

装備は保険程度に根性でいいんじゃないか
あと連射強化とか集中とかはお好みで
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:34:39 ID:LqhTkG+m
>>591
めいか、装填速度-2でも速い
ウカム 装填速度+1で速い
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:35:23 ID:U4TcZ7yF
リオレイアとリオレウスの最小金冠取るのに最適なクエおしえてください
集会所上位の一対の巨影やってたんですがあってますか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:38:49 ID:FiO04oJF
シミュお願いします。
増ピ無しで、弾数増加・普通弾強化・+αでお願いします。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:40:05 ID:+9xvwmaG
>>589
>>595は弓前提の話でした せめてもの参考に


>>592
それは自分の判断に任せるしかないな
せっかく11種類武器あるんだし1個だけに固執するのはもったいないと俺は思うけどね
とりあえず一番得意な武器でクリアしていってあとから弱い敵相手に
ほかの武器練習するのも一つの手
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:42:22 ID:ZrRG0jiX
>>592
相手によっては相性の良い武器があるので使い分けたほうが楽にはなる
構えるのに時間が掛かるというのがよく分からん
大剣なんかは納刀状態が普通で隙があったら武器出し攻撃(溜めも可)→回転回避→納刀が1つの流れになる
片手剣は1モーションの時間が短いので双剣よりも小回りがきく、ガードも出来るし

とりあえずまったく使い道のない武器種はないので色々やってみた方が面白くなると思う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:43:00 ID:OwlF5r2L
>>592
とりあえず武器縛りでもソロで全モンスター狩れるようには出来てる。
だから好きな武器使っていいと思うけど、もちろんやりやすい敵やりにくい敵はいる。
称号集めたりするなら全ての武器作成することにはなるんだから、試しに色々遊んでみたら?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:43:42 ID:G4piblul
>>592
適性は個人個人違うので
○○使いなさいとは言えません。
双剣オンリーでも問題はないですが
違うタイプの武器も使えたほうが
楽しいし、進むのにも苦労は少ないとは思います。

モンスターごとの動きが掴めるようになると
色々な武器でも戦えるようになると思うので
今は○○はダメな武器と先入観を持たないことが一番です。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:45:32 ID:sAgkMT5c
>>578だが以前、大量に必要と聞いたので質問したのだが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:46:26 ID:ijsqd7j1
>>598
武器スロ無しでも+αの候補がありすぎて困るんだが希望は無い?
装填速度、火事場2、貫通うp、散弾うp、回避1・・・
他にも選べるけどこっちで選ぶのメンドイ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:46:39 ID:CQy1WPgT
>>596
thx
めいかには速度はつけなくてもいいってことだな把握した
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:46:59 ID:kawXqQqy
>>589
1.オトモを外す
2.弓を溜めながらラーの攻撃を避ける
3.ラーがこちらに振り向くので、クリティカル距離で矢を当てて移動
4.2に戻る

弓の場合は基本これだけ

オラオラやビームは1回の攻撃モーションが長いから、
モーション中でも射撃したり回復したり罠をしかけたりする


下位ならティガアロー2かニクスファー2、上位ならグラキファー1かウイングボウ2が欲しい
轟弓【虎髯】辺りなら僕らはラージャンに酷いことをしたよね状態になる

>>603
75個くらいは欲しいレアアイテム

古龍の大宝玉
ttp://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/652.html
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:47:07 ID:8DJnDNLo
>>593
>>595

感謝です。
村クエであのクエだけクリアーできないのでへこむわー。
てか動きが読めないのがだめなのか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:47:43 ID:ygk544Fw
>>592
訓練所とかやってみると他の武器の良さが判るようになるから、1度行ってみるといいよ
まぁ、双剣は特別相性の悪い相手居ないので、双剣オンリーでもやってイケルけどね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:48:49 ID:+9xvwmaG
>>603
全部に使うとなると75個いるらしいな
ようは錆びた、風化した○○の強化に使ったり
G級古龍防具に使うのがメインかな
ライトボウガンアブソにいたっては5つも使う
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:50:11 ID:8DJnDNLo
>>606
わかりやす〜い^^

早速号泣作ってみます。感謝!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:54:08 ID:sAgkMT5c
>>609
d把握した。75個か…
ムリ過ぎ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:55:31 ID:ijsqd7j1
>>603
調べてまとめるのメンドクサイんだよ。

防具用途

ミヅハ真【鳥帽子】、クシャナXアンク、クシャナXスーラ、エンプレスXセクター
エンプレスXマスク、カイザーXクラウン、カイザーXマスク

ミラルーツZハイド、ミラルーツZスキン

トヨタマ真【大袖】、ミラルーツZクロウ、ミラルーツZフィスト

ミラルーツZスパイン、ミラルーツZスケイル、

武器用途
片手剣
ミストラル=ダオラ、真・黒龍剣、真・黒滅龍剣
双剣
霞双剣オオナズチ、氷炎剣ヴィルマフレア、黒龍双刃【二天】、双龍刃【黒天白夜】
大剣
ダオラ=ディグリペグ、テスカ・デル・ソル、ブラックミラブレイド、ミラアンセスシア
太刀
軍刀G、海賊Jソード、ダオラ=レイド、ミラザーゲスパノン、天上天下天地無双刀
ハンマー
ナナ=コアトリ、ヒュペル=ダオラ、ミラデモリッシャー、ミラアンセスルイン
狩猟笛
マジンノオカリナ、ミラメノスアギガ、ミラアンセスアヴロス
ランス
レグルス=ダオラ、テオ=エクシス、真・黒龍槍、真・黒滅龍槍
ガンランス
ナナ=ソレイユ、真・黒龍銃槍
ライトボウガン
マジンノランプ、阿武祖龍弩
へビィボウガン
海賊Jキャノン、コルム=ダオラ、ディスティアーレ、テオ=フランロンガ
ヴォルバスター、ブラックキャノンG

アルナス=ダオラ、覇滅弓クーネレラカム、殲滅と破壊の剛弓U、勝利と栄光の勇弓U
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:57:28 ID:sAgkMT5c
>>606もd
見過ごした
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:01:36 ID:Oboo4Q5k
G級のミラボレアス一発討伐は可能ですか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:04:48 ID:ygk544Fw
>>614
イベントなら可能
普通のクエなら3人以上居ないと厳しい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:08:55 ID:cqEtfmsK
ベスト版ってなにかバグ修正とかされてたりするんですか?
それとも通常版と全く同じですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:09:42 ID:Oboo4Q5k
>>615
ありがとうございます
そうですよね…知り合いにソロで一発討伐したと言われ引っかかっていたんですが…
嘘つかれたんですね\(^0^)/
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:11:58 ID:MT9/8zF2
>>616
残念ながらゲームのバグが残ってるので、パッケージだけ変わってると思われます。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:12:24 ID:OwlF5r2L
>>617
DLクエならできないこともないが、それでも相手の体力15000を一人で削りきるのは相当だな。
元々固い敵だしな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:12:37 ID:sAgkMT5c
>>612
ありがとうございました。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:20:11 ID:/dGr7pes
神龍木ってトレニャーのなにででますか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:20:59 ID:LHsodtgX
スケサンデメキンは何に使うのかね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:29:19 ID:dE36yroT
ラージャンって激昂か怒り時の方が戦いやすいよね
なんか黒い通常だとやりにくい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:29:50 ID:G4piblul
>>621
密林、森丘、樹海1000.1500
火山1000
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:30:09 ID:SIyzEJ3V
古龍の大秘宝が1番出やすいクエはなんでしょうか
ミラ以外でお願いします
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:31:38 ID:/dGr7pes
>>624
ありがとうございます
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:32:04 ID:G4piblul
>>623
動きのパターンが単純になりますからね

>>625
GJテオ
そもそもミラは出さない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:35:34 ID:SIyzEJ3V
>>627
あざす!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:35:46 ID:YdIcv7Cf
>>622
大たる爆弾G調合素材
いっぱいあっても損はない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:38:11 ID:sl2X8Qk6
>>597
あってる。頑張れ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:49:48 ID:Oboo4Q5k
瀕死のモンスターがエリアに入って寝るのって何秒ぐらいですか?
いつもは1分待ってからエリアにはいってたんですけどもっと早くていいのかなと

あと訓練でモンスターからはぎ取りしたアイテムは入手できないんですか?意味なくないですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:50:48 ID:CQy1WPgT
ガノノノスにラオートで立ち向かうときの立ち回りを教えてください

ヘビボ初心者ですが、納銃は基本的にNGなのでしょうか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:51:46 ID:Svtxo6c7
リオレイア通常種には電撃と貫通1はどっちがダメージ効率いいの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:52:16 ID:YVPfmX12
ラージャンにライトなら散弾?通常?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:54:00 ID:ygk544Fw
>>631
モンスや寝る場所で違うので一概に言えない
安全考えるとそれで良いんじゃね

訓練所の剥ぎ取りは、クリア時のポイントに加算されてるから無意味では無いよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:59:35 ID:U1el0KBn
>>631
そのくらい待ったほうがいい
つかペイントして動かなくなったらでいんじゃね?

訓練の剥ぎ取りは支給以外のアイテムがスコアに加算されて10%がPPになるから
意味無くはない

>>632
電撃と火炎と通常2調合込み
基本顔の前辺りに陣取ってブレスの隙に体を通すように電撃
撃ち切ったら同じように顔やら首やら腹とかに火炎→通常2でぶち込む
陸にいる限り納銃は必要ない(NGとは言わんが) 距離が離されたらしまう程度
ただし這いずりは常に警戒が必要
回避距離があるとかなり楽になる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:01:32 ID:Oboo4Q5k
>>631です
ありがとうございました
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:02:17 ID:c9Rgf38c
村★4なんですが
上竜骨はどうやって入手するんですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:02:45 ID:1jSpVVPu
女 HR9 ウカム後、武器スロ0で抜刀、切れ味+1、回避距離、+αって可能ですか?もし無ければ抜刀、切れ味+1、回避距離でシミュお願いします。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:03:57 ID:QKP5DiSZ
Wii「MONSTER HUNTER G」 4/23発売予定
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/

WEB限定CM、TVCM公開中!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:05:50 ID:RogEH34/
>>638
集3のクック、ザザミ、ドスガレ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:07:57 ID:N6dQxj60
竜骨 大 をたくさんほしいのですが、どのクエストがオススメですか?
教えてください。
HR9です。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:08:22 ID:c9Rgf38c
>>641
ありがとうございます
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:09:37 ID:RogEH34/
>>639
----------------------MHP2G SKILLSIM ver 0.44a--
■ 女 剣士

-----------------------------------------------
メルホアZブルーメ 抜撃珠
レウスXメイル 名匠珠
金色ノ篭手・真 抜撃珠
メルホアZオッハ 抜撃珠
金色ノ袴・真 跳躍珠 跳躍珠
合計
-----------------------------------------------
防御力[504] 火[8] 水[6] 雷[8] 氷[-7] 龍[2]

回避距離UP
抜刀術
斬れ味レベル+1
-----------------------------------------------
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:13:29 ID:/PL4LwPE
HR9です。
武器スロ1、ピアス、ミラ系無しで装填数UP、集中、通常弾(連射?)強化でシミュお願いします。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:13:31 ID:NXU7JtI/
最近モンハンをやり始めてやっと村クエ上位までこれたのですが
狩猟笛に合う上位用防具って何かありますでしょうか?

モノブロス2体討伐戦で防御力に不安を感じたもので…orz
ちなみに現在はガルルガ一式でやってます
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:14:48 ID:RogEH34/
>>642
村グラビかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:15:15 ID:YdIcv7Cf
>>646
かりぴーすれテンプレから、ギザミあたりに笛珠突っ込んじゃえば良いんじゃないか
■防具に関して
「笛吹き名人あれば他は自分の好み」

笛吹き名人の効果は>>3テンプレ内参照。
演奏の回数を減らせる、ということは援護の強化はもちろんそれだけで火力のアップに繋がる。
また、速度アップや弾かれ無効が切れることもある程度防げることから
被ダメ低下など笛吹きにとって非常に重要なスキル。
笛を初めて手に取る人は、とりあえず鼓笛珠×5を手持ちの防具に突っ込んでみよう!


■先人の利用していた防具
あくまで一例!
笛吹き名人以外は各笛を使っていて「欲しい!」と思ったスキルを付けるのが一番。

上位装備
フルアカム+笛吹き名人:匠+見切り+2+雑念
リオソウルU+笛吹き名人:高級耳栓+見切り
オウビートorパピメル+笛吹き名人:状態異常+回避+2
金色+α:匠+笛吹き名人+挑発+火事場+2 デフォで笛吹き名人がつく数少ない装備。
フルフルU+笛吹き名人:回復アイテム強化+広域+2 完全援護。たいてい回復演奏より広域+2のほうが効率はいい。

G級装備(スロ数は笛吹き名人を入れる前)
ミヅハ真+笛吹き名人 高耳+霞皮の護り+隠密 9スロ
パピメル(オウビート)X+笛吹き名人 回避2+採集1+寒さ倍加小 13スロ
ギザミZ+笛吹き名人 匠+業物+防御-40 11スロ

■一式以外のお勧め装備
<カイザミマン>
カイザーX・カイザーX・ギザミU・ギザミZ・ギザミZ+珠
匠・業物・見切り+1・笛吹き名人
デフォ紫ない笛にはかなり有用。女だとそうでもないが、男だと見た目が気になる。
<赤魔道士>
♂キャラ ⇒ ミヅハ真・フルフルZ・リオソウルZ・フルフルZ・レックスX+珠
♀キャラ ⇒ ミヅハ真・ギザミZ・リオソウルZ・ミヅハ真・レックスX
高級耳栓・匠・笛吹き名人
組み合わせは数多くあるが、その中でも見た目がいい。腕以外赤で統一可能。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:16:01 ID:CQy1WPgT
>>636
thx
上ヒレを壊しつつ倒したいんだけど
だいたいの用バツ時間の目安とかはあるかな

スキルはW回避に自装です
もしくはラオGにして罠師を付加させる予定です
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:18:32 ID:RogEH34/
>>645
黒子真一式

>>649
トトスの行動次第だが、ラオートなら5分くらいでいける
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:21:44 ID:U1el0KBn
>>642
俺のオススメは村上位の蛇竜だらけ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:23:18 ID:NXU7JtI/
>>648
レス感謝します。

色々試してみることにします
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:24:52 ID:E0dYrWB9
大連続のモンスターの体力なんだけど
例えばダイヤモンドダスト、ハンターズフェスタ!、武神闘宴の三つだと
ティガの体力は全部同じなの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:25:40 ID:1jSpVVPu
>>644
シミュありがとうございます。やはり+αは無理か↓
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:26:41 ID:tnlSwqn3
ハンマーの△の3連と溜めってドッチがダメージ大きいんすか?
やってるのは系譜で頭ばっかし叩いてるんだけどどっちが効率いいのかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:28:23 ID:kcrJjTOY
>>655
●ハンマーの各攻撃のモーション値 - []括弧内は気絶値
 武器出し:20 [15]
 横振り:15 [15]
 縦1〜3:52、20、100 [10、15、45]
 溜め1:45 [10]
 溜め2:45+35 [10+15]
 溜め3スタンプ:20+76 [5+30]
 溜め3移動中〜回転出し切り:20+10+10+10+10+(10)+40 [全て0]
 同溜め2派生:20+10+(10)+45+35 [0+0+(0)+10+15]
 同ホームラン派生:20+10+10+10+(10)+100 [0+0+0+0+(0)+45]
■麻痺、毒などは回転1発目で発生すれば回転終了まで継続。他タメ等ワンセット連続技も同様
■タメ開始モーション0.7秒・溜1 →1秒経過【ブィーン】溜2 →2秒経過【バシュッ】溜3・6回転 →3秒経過 溜3・7回転
頑張れ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:28:27 ID:/PL4LwPE
>>650
ありがとうございました。
ラージャンしばいてきます
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:30:12 ID:kawXqQqy
>>653
ダイヤモンドダストと武神のは同じ
フェスタのは上2つと比べてちょっと体力が多いけど柔らかいので結果的に少しタフさが低い

と黒wikiに書いてあったデータから読み取れた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:30:36 ID:B1kPg/2I
遊撃手のアイルーはシビレ罠の術は発動させやすいですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:32:41 ID:7HDQTIbj
>>659
多分一番は臆病
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:33:33 ID:B1kPg/2I
G2まで、来たのですが
夜刀を作れるようになりました。そこで見切り+3(2)がついてオススメの防具教えて下さい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:35:28 ID:7HDQTIbj
>>661
>>9
会心80%は見た目は良いけどぶっちゃけ無駄
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:36:08 ID:X+wTg/ZE
シビレ罠の術は大闘技場クエだと役に立つ
村最終モンスターハンターとか武神とか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:38:07 ID:7HDQTIbj
>>663
爆弾の採取ポイントに仕掛けて全く掛からなかったぜ…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:38:35 ID:nkTkpwj9
G級で取り合えずこれ作っておけば便利って言う笛ありますか?
素材は割となんでもあります
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:39:58 ID:E0dYrWB9
>>658
微妙に差があるのかぁ。ありがとう
フェスタティガに10分以上かかってる俺に武神など到底無理って感じだなw
きびしー
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:42:55 ID:a60jjbcM
グラビモスにハンマーって相性いいですか?

あと、防具は高級耳栓が付いていれば大丈夫ですか?

グラビモスにディアブロZ一式で行こうと思うんですけど…

質問多くてすいません

668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:45:12 ID:YdIcv7Cf
>>667
俺はもう絶対やりたくない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:48:29 ID:G4piblul
>>667
自分もやろうとは思いませんが
知り合いはハンマーが一番だと言って聞かず
サクサク狩ってみせてくれます。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:48:59 ID:kawXqQqy
>>665
金火竜の笛

>>667
それだけじゃどうやって倒したいのか見えてこないな
弾かれて死にたいのか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:49:36 ID:a60jjbcM
ハンマーの鬼鉄からの素材などの派生を詳しく教えて下さい!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:49:45 ID:7HDQTIbj
>>667
龍属性、水属性、毒属性で腹の下でムロフシやってれば楽勝
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:50:13 ID:kcrJjTOY
>>667
好きな武器担いでモンスター倒せばいいだろ
相性とかより自分が楽しめるかじゃねーの?

俺は双剣か弓でさっくりいくけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:51:14 ID:a60jjbcM
>>670
頭も弾かれちゃいますか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:51:20 ID:ygk544Fw
>>663
シビレ罠の術はムラッ毛があるからなぁ
武神終わるまで1度も仕掛けない時もあれば、ナルガを狩る5分の間に2回仕掛けたり・・・
ナルガに罠はイラねーんだよw

>>669
サクサク狩れるんなら何も問題無いだろ
慣れた武器が1番楽なのは確かだ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:56:32 ID:kawXqQqy
>>674
頭の肉質30だから気持ちよくは戦えないだろうな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:57:16 ID:G4piblul
>>675
>>669こと自分は質問者さんじゃないんです。
678592:2009/04/13(月) 15:57:18 ID:AEwHoisZ
みなさんお返事ありがとうございました。
お金はいっぱい貯めてあるのでせっかくだからいろいろ特訓してみて、
やっぱり使いにくいと思ったら双剣だけを鍛えるかもしれません。
どうもありがとうございました。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:59:08 ID:YdIcv7Cf
ランク4までの防具で焼肉名人つり名人地図常備武器スロ1シミュ頼む
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:00:14 ID:kcrJjTOY
>>678
双剣でウカムさんまでやってこれた俺がいうけど
正直ティガ2頭でやめたくなるよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:00:14 ID:ygk544Fw
>>677
あぁ、失礼
勘違いしましたw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:00:39 ID:G4piblul
>>678
訓練所なら最低限勝ち目のある
武器とスキルの組み合わせが
無料で使えるので
ぜひ一度ご利用お待ちしております。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:00:39 ID:a60jjbcM
>>676
つまらない質問に答えていただきありがとうございました

参考になりました

684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:03:33 ID:LqhTkG+m
>>674
スロ2しかない。ぶっちゃけ地図いらんだろ。

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [154→383]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:キングロブスタヘルム [2]
胴装備:グラビドDメイル [2]
腕装備:スティールアーム [1]
腰装備:スティールベルト [1]
足装備:K・ロブスタグリーヴ [1]
装飾品:肉焼珠×5、釣力珠×3、地図珠
耐性値:火[2] 水[14] 雷[-14] 氷[5] 龍[-4] 計[3]

肉焼き名人
地図常備
釣り名人
---------------------------------------------------

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [152→432]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:キングロブスタヘルム [2]
胴装備:グラビドDメイル [2]
腕装備:スティールアーム [1]
腰装備:スティールベルト [1]
足装備:ガノスDグリーヴ [2]
装飾品:肉焼珠×5、釣力珠×4、地図珠
耐性値:火[0] 水[12] 雷[-12] 氷[5] 龍[-2] 計[3]

肉焼き名人
地図常備
釣り名人
---------------------------------------------------
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:04:19 ID:7HDQTIbj
>>671
WIKI見ろって言いたいな
素材まで教えろとはな・・・
      │       └─鬼鉄 (攻:988)
      │          ├─大鬼鉄 (攻:1040 会心:10)
      │          │  ├─鬼鉄丸 (攻:1040 麻痺:140)
      │          │  │ └─鬼鉄丸改 (攻:1144 麻痺:150)
      │          │  │    └─鬼鉄ノ命 (攻:1300 麻痺:170)
      │          │  │
      │          │  └─アイアンインパクト (攻:1092)
      │          │     ├─フローズンインパクト (攻:1196 氷:240)
      │          │     │ └─アクシオン (攻:1352 氷:280)
      │          │     └─アイアンリジェクト (攻:1456)
      │          │
      │          └─テッケン (攻:1144 会心:-10)
      │             └─エンシェントブロウ (攻:1248 会心:-20)
      │                └─石拳[愚] (攻:1664 会心:-20)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:04:21 ID:hT5wDoBF
シビレ罠 睡眠攻撃 鬼人笛 打撃 武器のみ
これがよくね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:07:18 ID:7HDQTIbj
>>686
いいんじゃない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:09:36 ID:aptyh1YS
G級のフルフル亜種の口から出る電撃をくらうと追撃で必ず死ぬんですが、そういうものですか?
鬼畜すぎませんか。ちんこだけに
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:10:26 ID:7HDQTIbj
>>688
ブレスなんて喰らった事無いから鬼畜だとは思わない
真正面立つな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:14:03 ID:G4piblul
>>688
そうですね。
ち○こだけに。

当たらない戦い方をしてください。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:14:09 ID:a60jjbcM
>>685
すいません…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:14:37 ID:YdIcv7Cf
>>684
男には地図が必要だ。
荒野を渡り切る心の中の“地図”がな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:15:11 ID:WANxwp46
マンコがない
また差別だ!って騒ぎは起きてない?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:18:17 ID:kawXqQqy
>>688
ブレスを食らわなければおk
具体的には高級耳栓をつけてフルフルが隙を見せてる時だけ攻撃するとか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:41:00 ID:xjaQoB/z
HR9ウカム後女剣士で
匠業物耳栓 5スロスキルってできますか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:43:06 ID:g5o02KYO
>>695
武器スロ1から

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [467→559]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ディアブロZヘルム [3]
胴装備:ディアブロZメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:ディアブロZコイル [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×5、防音珠、斬鉄珠、名匠珠×2
耐性値:火[13] 水[-3] 雷[4] 氷[-6] 龍[-4] 計[4]

業物
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
耳栓
---------------------------------------------------
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:44:42 ID:uquzies/
モンスターハンターや武神等の闘技場クエで最初からネコ火事場発動したいのですが、効率的な発動方法はありませんか?
BCだと大タルが使えなくて…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:46:10 ID:kawXqQqy
>>697
猫飯で体力を減らしておいて、
モンスターの手前で設置自爆で速攻ネコ火事場できるようにする
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:47:30 ID:6/6T3N7e
>>697
@けむり玉
A閃光玉
Bどうにか1体狩猟し発動

Bは条件にあってませんね。失礼。

でも大体こんな感じです。(俺流)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:48:57 ID:kaf1A0O6
>>697
毒テングダケ
じゃ足りなそうだな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:49:05 ID:RogEH34/
>>697
毒キノコ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:49:47 ID:Q3PyzMkZ
ウカム前、ミラ系なしにて、シュミお願いします。
男・剣士:斬れ味レベル+1、抜刀、高級耳栓
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:49:50 ID:/dGr7pes
ウカムの顎を壊したいんですけど足攻撃して倒れたら顔で2段階破壊できますか?
さっきやったら1段階壊してウカムがしんじゃったので…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:50:55 ID:i7Dy3ffD
HR9男剣士
回避性能2、匠、砥石高速or業物
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:52:17 ID:i7Dy3ffD
>>704です。
スキルシミュお願いします!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:52:51 ID:g5o02KYO
>>702
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [453→557]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:ギザミZメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:フルフルZフォールド [3]
足装備:ミヅハ真【具足】 [2]
装飾品:抜撃珠×3、抜刀珠、名匠珠×2
耐性値:火[-1] 水[3] 雷[5] 氷[8] 龍[-6] 計[9]

抜刀術
斬れ味レベル+1
高級耳栓
---------------------------------------------------
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:52:57 ID:ByQEDSic
ポッケチケットもらえるクエってありますか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:52:57 ID:kawXqQqy
>>702
スロ1ないと無理

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [438→554]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:フルフルZヘルム [2]
胴装備:クロオビXメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:フルフルZフォールド [3]
足装備:リオソウルZグリーヴ [2]
装飾品:抜撃珠×3、抜刀珠、名匠珠×2
耐性値:火[11] 水[-7] 雷[13] 氷[1] 龍[-7] 計[11]

抜刀術
斬れ味レベル+1
高級耳栓
---------------------------------------------------
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:54:19 ID:Q3PyzMkZ
>>706>>708
ありがとう。助かります
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:55:24 ID:g5o02KYO
>>704-705

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [479→567]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ギザミZヘルム [2]
胴装備:ミラバルZハイド [2]
腕装備:ミラバルZクロウ [2]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:斬鉄珠×2、光避珠×4
耐性値:火[6] 水[7] 雷[1] 氷[4] 龍[-10] 計[8]

業物
斬れ味レベル+1
回避性能+2
-防御-20
---------------------------------------------------
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:56:57 ID:g5o02KYO
>>704-705
追加、武器スロ3の場合

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [403→553]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:ギザミZヘルム [2]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:クシャナXハトゥー [2]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×4、名匠珠、光避珠×3
耐性値:火[1] 水[9] 雷[-8] 氷[5] 龍[-3] 計[4]

業物
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
回避性能+2
-防御-20
---------------------------------------------------
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:00:46 ID:yR9L50TS
ヴォルガノスに落とし穴ってきく?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:01:02 ID:i7Dy3ffD
>>711
サンクス!回避性能2、匠、高速砥石って無理かな?できればミラ使わないで…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:01:03 ID:RogEH34/
>>707
無い
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:01:43 ID:uquzies/
>>698->>701
ありがとうございます!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:03:17 ID:ByQEDSic
>>714
ありがとう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:03:29 ID:RogEH34/
>>712
効く

>>713
オウビートX/パピメルX
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:03:59 ID:g5o02KYO
>>713
簡単なやつ

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [418→558]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:アカムトサクパケ [1]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:オウビートXマーノ [3]
腰装備:ナルガXフォールド [2]
足装備:オウビートXガンバ [3]
装飾品:研磨珠×5、名匠珠×2
耐性値:火[0] 水[-1] 雷[-1] 氷[0] 龍[0] 計[-2]

斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
回避性能+2
---------------------------------------------------
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:11:23 ID:ZIrAfGO8
武器スロ1までで匠、ガード性能1、ガード強化はできますか?
ウカム前HR9、G級古龍及びミラ系抜きでお願いします
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:13:12 ID:kawXqQqy
>>719
武器スロ0の上位でできる

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [266→498]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ザザミUキャップ [3]
胴装備:ザザミUメイル [2]
腕装備:凛・覇【篭手】 [2]
腰装備:凛・覇【腰当て】 [2]
足装備:ザザミUグリーヴ [3]
装飾品:鉄壁珠×2、匠珠×2、名匠珠×2
耐性値:火[-11] 水[15] 雷[-10] 氷[5] 龍[-4] 計[-5]

斬れ味レベル+1
ガード性能+1
ガード強化
---------------------------------------------------
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:14:41 ID:g5o02KYO
>>719
G級バージョン張っておこう

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [465→565]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:金剛・真【兜】 [1]
胴装備:ザザミXメイル [2]
腕装備:ギザミZアーム [3]
腰装備:金剛・真【腰当て】 [3]
足装備:グラビドXグリーヴ [2]
装飾品:絶壁珠×2、匠珠、名匠珠×2
耐性値:火[-3] 水[8] 雷[1] 氷[4] 龍[-5] 計[5]

斬れ味レベル+1
ガード性能+1
ガード強化
---------------------------------------------------
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:21:40 ID:Oboo4Q5k
ランスの一撃ってダメージどれくらいですか?
どうも地味なイメージあって…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:22:54 ID:yR9L50TS
>>717
d
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:23:26 ID:hDJ3a8+6
>>722
どのランスでどのクラスのどのモンスターのどの部位を攻撃した時か書いてくれ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:26:16 ID:nOZ65qlX
剣士武器スロ2で
業物
回避距離
見切り+1か2
ともうひとつスロなしで
回避距離
斬れ味+1
業物
できるなら龍耐性が一番高いやつで
このシミュをよろしくお願いします。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:27:08 ID:Oboo4Q5k
>>724
これから特別訓練のリオとラージャンのランスをやるんですけど、
どれぐらい攻撃すればいいのかと…
部位は顔ですね
すいません武器は今はちょっと分かりません
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:27:32 ID:Jt4VbGO0
>>722
一撃のダメージの大きさを他の武器と比較すると、大剣・ハンマーよりは低い。
片手剣・双剣・ボウガン・弓よりは高い。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:29:45 ID:G4piblul
>>722
質問内容だけでは具体的な数字は出せませんが
あなたのように地味だと認識している人が
驚くくらいには威力があることをお約束しましょう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:31:50 ID:hDJ3a8+6
>>726
はい、どうぞ^^^
ttp://wizeweb.net/mhp2gcalc/
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:32:33 ID:LqhTkG+m
>>725
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [256→442]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ブラックピアス [2]
胴装備:ギザミUメイル [2]
腕装備:ギザミUアーム [3]
腰装備:メルホアZオッハ [2]
足装備:ファミ通漢布X [胴系統倍加]
装飾品:名人珠(胴)、名人珠、跳躍珠×2、斬鉄珠×2、飛躍珠
耐性値:火[6] 水[9] 雷[3] 氷[2] 龍[9] 計[29]

見切り+2
業物
回避距離UP
---------------------------------------------------

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [450→558]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ギザミZヘルム [2]
胴装備:G・ルナZメイル [3]
腕装備:金色ノ篭手・真 [2]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:跳躍珠×6、斬鉄珠×2、飛躍珠
耐性値:火[11] 水[5] 雷[-3] 氷[-2] 龍[4] 計[15]

業物
斬れ味レベル+1
回避距離UP
-防御-20
---------------------------------------------------
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:33:22 ID:Oboo4Q5k
>>727>>728
ありがとうございます
思ってたよりも多いみたいでやる気でました!!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:34:40 ID:Oboo4Q5k
すいません携帯なので気づけませんでした、ほかの方もどうもです!!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:35:29 ID:nOZ65qlX
>>730
ありがとうございます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:40:31 ID:Rbei8AXu
>>727
てめー笛がねーじゃねーか!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:41:28 ID:/dGr7pes
ラージャンに剛弓、グラキ2、崩弓ならどれがいいですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:42:09 ID:k9dig9zD
村上位で、武器ガンス武器スロ無し
砲術王・ガード+1・+αで攻撃計のスキル(業物など
のガンスオススメ装備ありましたら教えて下さい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:43:08 ID:N6dQxj60
>>647

>>651
ありがとうございます。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:43:25 ID:g5o02KYO
>>735
剛弓かな
溜め4メインの崩弓はやや時間がかかる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:47:12 ID:G4piblul
>>735
迷わず剛弓。
ユミ凶で毒らすのも楽しい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:47:19 ID:/dGr7pes
>>738
ありがとうございます
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:50:59 ID:dV8tv5D5
下位でマカルパシリーズの素材が大体そろったんですが、作る価値はあるでしょうか?
作るとしたら剣士かガンナーかどちらがいいでしょうか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:51:31 ID:hEcEfOXY
>>736
----------------------MHP2G SKILLSIM ver 0.44a--
■ 女 剣士

-----------------------------------------------
凛・覇【鉢金】 大砲珠
凛・覇【胸当て】 大砲珠
凛・覇【篭手】 大砲珠 大砲珠
凛・覇【腰当て】 大砲珠 大砲珠
凛・覇【袴】 大砲珠 大砲珠
合計
-----------------------------------------------
防御力[330] 火[-10] 水[10] 雷[0] 氷[10] 龍[-20]

砲術王
ガード性能+1
ダメージ回復速度+1
ガード強化
-----------------------------------------------
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:51:54 ID:dV8tv5D5
下位でマカルパシリーズの素材が大体そろったんですが、作る価値はあるでしょうか?
作るとしたら剣士かガンナーかどちらがいいでしょうか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:52:31 ID:hEcEfOXY
>>741
素材があるから作るんじゃなくて、欲しいスキル構成にするために
作る方がお金や材料の無駄にならない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:53:28 ID:RogEH34/
>>743
価値は価値観によるから、自分で作った方がいいと感じるならつくればいい
モンハンには「迷ったら両方」という格言がある
ところでマカルパを何に使うんだ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:04:12 ID:en7LEbvU
フルフル亜種がやたら放電して待ってる間が惜しいんだけど仕方ない??
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:06:00 ID:Zc2x+lLX
>746
武器は何使ってるの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:06:28 ID:RogEH34/
>>746
ガンナーならただの的
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:07:17 ID:en7LEbvU
ごめん
大剣のジークムントでいまやっとG上がったとこなの
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:08:20 ID:g5o02KYO
>>749
大剣なら先の方を当てることができるよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:08:34 ID:RogEH34/
>>749
大剣なら切先が届くぜ
慣れれば放電は溜め3のチャンスだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:11:36 ID:en7LEbvU
そろそろ他の武器を使いこなせるようになった方が良いのかなあ

>>750,751
やっぱりそれか・・・
怖いんだよね
頑張って間合い掴んでみるdd
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:14:24 ID:RogEH34/
>>752
べつにそこまでやらなくても
放電が終わり次第頭に抜刀コロリンで十分だけどね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:20:05 ID:en7LEbvU
それで行けるんかー
今の所時間切れしかないんで、どっか詰めないとって焦ってたのよ
放電怖いよね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:22:25 ID:UYK3Ii8y
ラオシャンロンの弱点は斜め前からと真横からどちらがいいんですかね?
攻撃大・貫通強化の夜砲で上位ラオ行ってみてるんですが、調合分全て使い切っても討伐できないです…
それと、狙うポイントとしては背中に乗れる場所のすぐ下ですか?それとも地面に近い方?はたまたその間ぐらい?
よろしくお願いします。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:23:26 ID:EIT5RqfT
>>754
頭を斬らずに、少し入り込んで首を狙うといい。
フルフルは肉質は首>>頭だから
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:25:41 ID:EIT5RqfT
>>755
    狩¬ 【携帯用】
高台→==_↓ _
    //_//_
←頭 / ★  尻尾→
 _〆/⌒ヽ /⌒ヽ
 ̄  ゝ  /ヽ(  ノ
二二_j /  \_ヽ
  mr_ノ  ̄`〜mf_/ー

      狩¬ 【PC用】
高台→== _↓   、
←頭   //_、//_,ィ  尻尾→
     〆/~★⌒´    ̄ス
・_〆/⌒ヽ   ∠⌒ ヽ  `ス、
 ̄′′\  ")  {     )    `
――一~| >⌒ `t     `ヽ
 ̄ ̄⌒ブ、ノ - ィ_二フ  ム二_
__mf_ ノ____mf_∠____

前足の少し後ろ、と言えばいいだろうか?
感覚でやってる部分があるから上手くは言えないけど、火力が足りないなら火事場をすればいいじゃない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:31:06 ID:en7LEbvU
>>756
入るの怖いけど放電中溜3やるよりは出来そうw
やってみるdd
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:31:36 ID:G4piblul
>>754
3死しかしない人には絶対にしないアドバイスを贈ります。

3死も時間切れも同じ失敗。
どうせなら失敗するなら3死する気で手数を出してみなよ。
今回ダメでも絶対に次につながる何かが掴めます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:31:50 ID:Hx5gos5+
>>754
フルフルは「振り返った時はその場での放電は絶対にしない」
これ覚えとけばかなり楽になる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:35:45 ID:ZrRG0jiX
>>755
斜め前から前足の付け根と首の間を狙うと肩・背中の部位破壊も同時にできて得
極端に書くと両方の前足の付け根の繋いだ場所くらいで良い
スキルがちと微妙、火事場か最大生産がないと貫通だけじゃ足りなくなる場合がある
弱点にあたってると頻繁にひるむので目安にすると良い、逆に大ダウンは下半身にダメージがいってるので無駄がある
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:35:52 ID:UYK3Ii8y
>>757
感覚ですか〜
そのテンプレ見る限りだと棘のすぐ下辺りですね。
ちょっともう一回行ってみます。ありがとうございました。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:37:17 ID:nsluW5Gt
抜刀、切れ味、集中がつく防御力がましな装備お教えください。
宜しくお願いします。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:38:00 ID:THn7gZSl
>>755
上位で夜砲なら弱点にさえ当たってればエリア3〜4素通りでも討伐できるよ
火事場無くても
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:38:19 ID:EIT5RqfT
>>758
簡単にまとめると、
フルフルの飛び掛り攻撃を見て、着地後にこちらに振り返った時は放電をしない
その時に首の付け根というか首を狙って抜刀→コロリン

紫ゲージの大剣作ると楽にはなるけど、俺も初見はジークムントで行ったから行けるはず
ガンガレ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:39:02 ID:EIT5RqfT
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:40:21 ID:ZrRG0jiX
>>762
ごめん上位ラオだったか…orz
余裕で弾は足りるはずです
調合分を全部撃ったら支給品の貫通1とバリスタでトドメが良い
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:41:21 ID:en7LEbvU
>>759
始めた頃は即3死ばっかりだったので、反動で臆病にw

>>760,765
なんかそれ分かってたら、随分違う気がするdd
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:43:47 ID:/dGr7pes
イベントミラボレアスに猫火事場増弾属性強化集中クーネで勝てますかね?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:48:52 ID:EIT5RqfT
>>769
勝てる人は勝てる
勝てる人は勝てる
大事なことなので2回言いました
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:49:23 ID:xh4OhAGS
>>769
ネコ火薬タルG連金つければ負ける理由が無い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:49:27 ID:Mass+jfE
>>769
火力は十分
後は腕次第
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:53:39 ID:/dGr7pes
>>770-772
ありがとうございます
部位破壊したあとはどこを狙えばいいんでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:56:38 ID:OW/ixnF9
鋼龍の尖爪が村上位のクシャ(錆)を10回ほど狩っているのに1回もでません
勿論部位破壊はしています
どうしてでしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:57:29 ID:G4piblul
>>768
3死は嫌だってことはもちろんわかります。
死なない戦い方が身についていることもわかります。

G級はその3死しない安定感と
3死してもおかしくない手数を両立することが必要かと思います。

しょせんモンハンは死に覚えゲーっすよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:58:11 ID:UYK3Ii8y
>>764
>>767
ありがとうございます。
やはり上位で弾使い切るということは弱点狙えてないわけですよね。火事場装備作ってみます!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:00:41 ID:xh4OhAGS
>>773
増弾クーネなら部位破壊後は頭以外狙う場所が無い
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:00:43 ID:a85b9sQV
太刀でダメージ効率がいいスキルって、匠が付くなら何がいいでしょうか?

見切り、業物、色々ありますが…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:00:57 ID:Mass+jfE
>>773


>>774
運が悪いから
ちなみに以下入手確率
翼破壊25%本体剥ぎ5%基本報酬12%討伐報酬16%
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:02:14 ID:/dGr7pes
>>777>>779
ありがとうございます
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:05:02 ID:Mass+jfE
>>778
何を使うかによる
紫が短めなら業物や高速砥石、会心率が0以下なら見切りをつけて+にするのがいい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:05:56 ID:eRTs1rBv
高級耳栓、抜刀術、回避性能+2か1が発動する剣士用防具の組み合わせ教えて下さい。
どの素材使っても構わないです。武器スロはなしでお願いします。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:06:01 ID:xh4OhAGS
>>778
匠、業物、見切り、雑念(溜め短縮-10スキル)、集中くらい
集中つけると練気ゲージが短くなり、練気MAXになりやすいがゲージがすぐになくなる
雑念つけると練気ゲージが長くなり、練気MAXになりにくいがゲージを維持しやすい
集中が鬼刃斬りを控え、練気維持したまま戦うスタイル
雑念が鬼刃斬りを多用して戦うスタイル
間違ってたらごめん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:11:15 ID:IbrR0p9C
旧密林のガノトトスが倒せなくてブチ切れそうです
弓使ってるんですけど、視界悪過ぎて照準がどこ向いてるのかすらわからない時があります
近接のほうがストレス溜まらずにプレイできますか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:13:08 ID:xh4OhAGS
>>784
近接だと理不尽亜空間タックルでストレスがマッハでPSP討伐0分針
気持ちは分かる。だが間接のほうが天国。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:14:16 ID:FLV6BKhs
個人的に一番地味で安定するのはランスガンスじゃないかなー
スタミナとガードさえ完璧ならチクチクしてるだけで死ぬ
あとはどうしても一回倒したいならハメ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:14:19 ID:RJEEBxyo
>>784
イーオスのいるエリアで戦えばいいんじゃない?
近接は慣れてないとタックルでイライラすると思うよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:15:20 ID:a85b9sQV
ドラゴンX剣士、一式を作った方は、何の武器で運用していますか?

考えてみても、どれでも微妙すぎる…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:16:35 ID:0Wv+r2wG
村モンスターハンターの
ティガの天麟は頭の部位報酬?
あと村クエのみで作れる武器をわかる範囲で教えてちょ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:17:49 ID:i7Dy3ffD
シミュお願いします。
HR9男剣士
回避性能2、斬れ味+1、砥石高速化+αって作れますか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:19:52 ID:wuRyQUHd
攻撃力276 連射3と攻撃力192 連射4 ってどっちが強いんですかね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:19:57 ID:f9PA94Ho
大剣担いでバサルSに毒無効と捕獲の見極め付けてリオ夫妻に挑んでいるのですが、G2になったらさすがにきつくなって来ました。同じスキルでG級防具ないでしょうか。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:20:44 ID:G4piblul
>>788
抜刀付けて大王虎を持つとなかなか使えます。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:21:41 ID:Mass+jfE
>>788
抜刀つき大王虎
対ヒプノゲリョ専用
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:22:08 ID:KYio26eQ
>>791
前者
ティガアローUかい?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:23:11 ID:wuRyQUHd
>>795
そうです
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:23:14 ID:Ywl9aIvU
>>790
-Sklsm ver 1.0.0-

ミラバルZヘッド   ●● 光避珠
ミラバルZハイド   ●● 光避珠
ミラバルZクロウ   ●● 回避珠 研磨珠
ミラバルZスパイン  ●● 研磨珠 研磨珠
ミラバルZフット   ●● 研磨珠 研磨珠

防御力[585] 火[0] 雷[10] 水[10] 氷[10] 龍[-25]

【発動スキル】
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
逆鱗
回避性能+2
ダメージ回復速度-1

もしくはオウビートに珠で採取+1と寒さ倍加小だね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:29:37 ID:KYio26eQ
>>796
上位の中でティガの弓は他の弓と比べて抜けて強いから
連射弓でどれ担ごうか迷ったらティガ弓でいいと思うよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:30:45 ID:eRTs1rBv
>>782
お願いします。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:30:50 ID:wuRyQUHd
なるほどティガ強いんですね ありがとうございます
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:33:16 ID:Oboo4Q5k
特別訓練のモンスターのサイズは固定ですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:35:16 ID:Ywl9aIvU
>>799
-Sklsm ver 1.0.0-

ミヅハ真【烏帽子】  ●●  抜撃珠
ナルガXメイル    ●●  抜撃珠
リオソウルZアーム  ●●● 光避珠 防音珠
ミヅハ真【丸帯】   ●●  抜撃珠
レックスXグリーヴ  ●●● 光避珠 抜刀珠

防御力[560] 火[-7] 雷[-3] 水[10] 氷[13] 龍[-7]

【発動スキル】
抜刀術
高級耳栓
回避性能+1

耐性が一番ましそうなの 回避2はつかなかった
見た目は分かんない ごめんね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:36:02 ID:a85b9sQV
>>793>>794ありがとうございます。

ミラ系G級防具、3種を1つずつ作るとしたら、剣士、ガンナーどれらがいいのでしょうか?

やはりルーツZは剣士、バルカンZはガンナー、ドラゴンXもガンナーのが使い道ありますか?


804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:36:16 ID:948Fu2VL
心眼、ガ性、回避1、砥石、ピアス有り、武器スロ無しでお願いします。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:37:33 ID:eRTs1rBv
>>802
ありがとうございます。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:38:14 ID:Mx+Yp1M+
ヤマツカミはラオシャンロンのようにこれという弱点部位はありますか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:40:26 ID:e6Fb2VFI
防具の色を七色に変化できる条件がわかりません

条件があると思うんですがお願いします
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:40:46 ID:Ywl9aIvU
>>804
-Sklsm ver 1.0.0-

剣聖のピアス
ナルガXメイル    ●●  鉄壁珠
金剛・覇【篭手】   ●   研磨珠
金剛・真【腰当て】  ●●● 光避珠 研磨珠
ナルガXグリーヴ   ●●● 研磨珠 研磨珠 研磨珠

防御力[508] 火[-12] 雷[-2] 水[12] 氷[8] 龍[-4]

【発動スキル】
心眼
砥石使用高速化
ガード性能+1
回避性能+1

火耐性気になるなら胴オウビートXで足を金剛覇
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:40:54 ID:PvfqUHXu
>>806
口の中が弱点
遠距離武器なら貫通で狙いたい放題
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:40:57 ID:G4piblul
>>803
ドラゴンX以外いらない。
というか使い道も決めずに作る気持ちがわかりません。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:41:32 ID:Mass+jfE
>>803
ボレアスはガンナーが文句なしに優秀で、剣士も抜刀大王虎ならそれなりに使える
バルカンは剣士が匠+回避性能なので、部品として優秀
ルーツはどっちも微妙

>>806
口内
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:43:19 ID:Mass+jfE
>>807
村下位全てクリア
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:44:26 ID:e6Fb2VFI
>>812 ありがとうございます
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:44:55 ID:QAKNILfw
最近始めて、どうせならフルコンプする勢いでやろうかと思うのですが
装備品は全部で何種類あるんでしょうか?また倉庫はいくつまで入るのでしょうか?
全部作っても入りきらないようなら、ガンナー用と剣士用でキャラ分けようかと思うので教えてくださると助かります
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:46:03 ID:XnwWGCkd
CM見た やっぱモンハンかっけーw
最近武器人口のことって聞かないけどどうなの?
ヘビイが圧倒的に多いのかなw
オレはやっぱ大剣だ! 咆哮ガードかっけーww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:46:29 ID:eRTs1rBv
斬れ味レベル+1、抜刀術、回避性能+2か1の剣士防具教えて下さい。
武器スロットなしでお願いします。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:46:54 ID:G4piblul
>>814
とりあえず入りきらないことだけは確かです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:53:10 ID:EIT5RqfT
>>816
ミラバルZヘッド
ナルガX
ギザミX
オウビートX
ナルガX

抜撃x2
光避x1
名匠x2

斬れ味レベル+1、抜刀術、回避性能+2
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:53:16 ID:a85b9sQV
>>811ありがとうございます。参考になります。

ミラバルZガンナーは、使い道ありませんか?

ドラゴンXガンナーは、貫通強化夜砲用として、ミラバルZもガンナーで運用したいのですが…
いい案が浮かびませんorz

820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:54:02 ID:q2WYpdol
スレチかもしれんが教えて下さい。
俺のPSPがUMD読み込まなくなったんだ。他のソフトも持ってないから試せないんだ。
ゲーム中にずっとロードになったから一回電源切ったら、全く読み込まなくなった。
どうすればいいのか教えて下さい。
あと俺のPSP1000です。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:55:59 ID:eRTs1rBv
>>818
ありがとうございました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:56:09 ID:EIT5RqfT
>>820
・UMDドライブに異物やゴミが入り込んでないか
・ディスクに傷や指紋などの汚れがないか
・落下させたなど物理的なダメージを与えていないか

上記を確認してみてはいかがでしょうか。それでも駄目なら修理になるでしょうね。

823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:59:14 ID:Mass+jfE
>>819
火事場or根性+装填数up+スロ10なので、悪くないっていえば悪くない
弓なら集中つけてクーネ用とか
ボウガンなら、属性強化つけて亜武祖や銘火竜弩で火事場属性弾速射とかはどうだろう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:59:27 ID:q2WYpdol
>>822
ありがと。
試してみる!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:00:34 ID:V6fHxFvx
混沌のパオを使わずに匠・状態異常強化・回避性能+2もしくは、回避性能+1・砥石高速化って可能でしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:01:10 ID:aA6K4VtO
二天か黒天白夜
どっち作ろうか迷ってます
誰か背中をおして下さい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:01:30 ID:948Fu2VL
>>808
ありがとうございます。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:02:24 ID:Mass+jfE
>>826
実用性なら二天
浪漫を求めるなら黒天
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:02:37 ID:zOu9wBwi
ハイドベルトみたいなお得なの教えてください。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:04:15 ID:QAKNILfw
>>817 そうですか、有難うガンナーに絞った場合はどうでしょうか?
弓&ボウガン&ガンナー防具全部含めた場合もやはり入りきらない?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:06:18 ID:aA6K4VtO
>>828
ありがとうございます
二天を作りました
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:06:56 ID:oe152UJJ
>>826
どちらを先に作るかって考えると二天かな、けど太極持ってるなら黒天でもいいかも
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:08:56 ID:UoeTetcC
>>829
質問の意図がわかりにくいが、「お得」=「防具一つでスキルが発動する」という意味なら↓

頭防具
 護りのピアス : オートガード
 鷹見のピアス : 自動マーキング
 増弾のピアス : 装填数UP
 剣聖のピアス : 心眼
 渇望のピアス : 激運
 オトモピアス : オトモ指導と交流
 混沌のパオ : 状態異常強化
 アイルーフェイク : ボマー
 ブルファンゴフェイク : 体力+20
 レザーライトSヘルム : 最大数弾生産
胴防具(イベントクエスト素材が必要)
 狩魂TシャツX : 罠師
 狩人TシャツX : 捕獲の見極め
腕防具
 レザーライトSアーム : 高速収集
腰防具
 ハイドベルト : 高速収集
 レザーライトSベルト : 調合+15%
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:11:46 ID:G4piblul
>>830
昨日だかにそんな話題になって
装備を全部入れるにはボックスが全然足りないって話を聞いただけなので
詳しくはわかりかねます。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:13:08 ID:FLV6BKhs
まぁレア6以上とかにすれば大丈夫じゃないかね
G行けるようになったら5以下なんて結構一瞬で作れるし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:15:00 ID:8Uys82cC
腰装備のクロムメタルとランポスSとガブラス、最終的に一番防御力が高くなるのはどれですか?
数値も教えて貰えたら狂喜します
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:16:49 ID:8Uys82cC
>>836はガンナーです
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:17:21 ID:TyS3LshQ
龍属性太刀作るんだけど劫火と紅蓮Gでどちらがオヌヌメ?

紅蓮Gのが素の威力が高めってのが気になるんだな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:18:50 ID:zOu9wBwi
>>833
ありがとうございます。
こういうのが欲しかった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:19:26 ID:EIT5RqfT
>>825
ミラバルZヘッド
ナルガX
オウビートX
ガルルガX
ナルガX

光避x1
特襲x2
名匠x2

匠・状態異常強化・回避性能+2
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:20:21 ID:Mass+jfE
>>836
全て58

>>838
性能的に大差ないので、素材的に紅蓮Gを勧める
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:23:04 ID:8Uys82cC
>>841
ありがとー
見た目で決めることにします
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:23:08 ID:TyS3LshQ
>>841
そうか、d。
天券を老天鱗に使っちまったんだよなぁ…暁丸でも作るかw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:23:28 ID:17cfTxjz
>>836
全部真鎧玉使って共用して58です。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:23:46 ID:EIT5RqfT
>>830
wiki 見ながら数えようとしたけど全力で諦めた・・・サーセンww

>>836-837
ガブラスーツベルトかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:26:24 ID:LzcDSF+f
キングサイズのフルフルの鳴き声が違うって声が低いの高いの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:26:52 ID:V6fHxFvx
>>840
回答ありがとうございました
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:27:23 ID:pQPKdD/2
武器防具1個作るともうお金がなくなる orz
いま800円くらいしかない
農場行けって言われるけど
やっぱみんな最初は農場コツコツ回ってたの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:29:06 ID:g5o02KYO
>>848
農場で怪力の種栽培して売り払ったり、黄金魚釣りまくったりしたよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:30:10 ID:i18GpA4t
カニを倒してに行って、素材全売り
これを数回繰り返すとお金がたまる
素材を溜め込んでるとお金が貯まらないように思う
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:30:11 ID:FLV6BKhs
本当に貧乏になったら採集回して、鉱石、高い虫、小金魚売ればすぐ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:30:25 ID:OwlF5r2L
>>848
どの段階かによる。最序盤なら、農場行って畑にフン撒いてから怪力の種を植える。
クエスト終了後には結構な金になるので、一つ残して売って、また植えるの繰り返し。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:30:32 ID:8Uys82cC
>>844-845もありがとー
さっそく鎧玉とお金を投資する作業に入る
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:31:15 ID:ZU+CN0uN
ディア最大ってイベクエ以外でもでますか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:31:20 ID:Mass+jfE
>>846
大抵のモンスターは小サイズだと鳴き声が高く、大サイズだと低くなる

>>848
最初どころか今でもコツコツ回ってるな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:32:34 ID:TyS3LshQ
>>848
働かざるもの食うべからず!

もっちゃけ、虫と石で食いつながないと序盤はきついよ。
あとは畑に怪力、忍耐植えろ。ウンコも混ぜろ。
ポッケポイントは全部農場に使え。

あと、素材は余った分を売るだけにするのがポイント。
オンスロみたいに馬鹿見たいな素材の使い方するアイテムもあるからね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:34:32 ID:TyS3LshQ
>>854
今日からマ)のつく黒巻き角
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:36:14 ID:LzcDSF+f
フルフル最大金冠付けた人なんのクエで付けました?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:36:52 ID:G4piblul
>>848
別に金に困ってないですが
900時間の今でもコツコツやってます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:39:04 ID:E0dYrWB9
>>858
G級旧密林に走る稲妻
ちなみに討伐数122匹目
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:39:19 ID:TyS3LshQ
>>859
Gに入ったら大樽G採掘→デメキン買い付けループでも元は取れるよな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:39:33 ID:xiNCBJ70
せんたくバサミでシビレ罠
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:40:52 ID:g5o02KYO
>>858
DLクエ「イカヅチの山」で、幸運にも3回くらいで出た
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:42:00 ID:LzcDSF+f
>860

168匹でも出ない俺…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:43:58 ID:G4piblul
>>861
そーすね。
メランジュとマボロシ厨かのごとく集めまくってます。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:47:08 ID:ZU+CN0uN
皆さんはイベクエバルカンにソロで行くとしたら、何を背負ってスキルはどうしますか?

参考にさせてください!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:49:58 ID:g5o02KYO
>>866
>>9の装備+クーネ・天崩あたり
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:50:05 ID:EIT5RqfT
>>866
・対ミラ増弾クーネ
  集中/装填数up/根性/ボマー →覇滅弓クーネ、増弾ピアス、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、倍加 (胴に圧縮*1、爆師*5)
  ※バルカンでの根性発動後クーラー切れが怖ければ、爆師*5→凍風*5で暑さ【小】無効に

これでは不満でしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:58:34 ID:swgN4oNk
>>830
いまさらだけど、レア9・10の防具なら剣士ガンナ共有でちょうど1ページに収まるよ
あろはレア8やらクロムとか見た目・性能から選んで気に入ったのだけ集めるとか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:59:54 ID:mswPbNnl
>>864
千里眼の薬使うやつは安定しないから、開幕モドリ玉して洞窟の岩の高さとくらべるやつがいいよ。

目視でフルフルのかかとの頂点がハンターの頭3つ分も高いから、ものすごくでかい。
声だけでの判断は危険。銀冠の声と大差はなかった。

リタイヤ約40回、あやしいやつを討伐5回目で限界サイズ出ました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:02:29 ID:swgN4oNk
>>864
赤フル二頭クエで二回目くらいででたよ
二匹いるから確立もあがる かもしれない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:03:45 ID:dV8tv5D5
ダイミョウザザミと戦ってるんだけど、爪の部位破壊で、こっちから見て左が傷付いてて、右がはがれてるんだけど、これでいいの?
それとも左がまだ破壊できてないの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:05:52 ID:bM5UcQB4
村で電撃袋を効率良く集めるにはどのクエが一番良いでしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:08:10 ID:TyS3LshQ
>>872
割れてえぐれたような形になったら部位破壊
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:08:21 ID:a60jjbcM
G級の塔のキリンが倒せません

金色匠抜刀アーティで突進後の振り向きや立ち止まった時などに攻撃してるんですけど…

大剣でのいい立ち回り方なんかないですか?

それとも素直に荒神の方がいいですか?

質問多くてすいません

876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:08:58 ID:TiomIiwq
>>872
両方壊さないとダメ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:09:11 ID:no5rnErx
>>872
ハサミが割れてれば破壊できてる
右も左も、一目で分かるぐらい痛々しく欠けるから
見落としや見間違いはまずしないと思う
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:10:12 ID:g5o02KYO
>>875
特にこだわってないなら荒神でいいと思う
大剣で行くなら下位〜上位あたりで練習したらどうだろうか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:11:26 ID:QAKNILfw
>>834 >>845
そうですか〜、どうも有難う!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:12:15 ID:mswPbNnl
>>864

・フルフル
最大
G★1 恐怖!旧沼地の怪談 4/45 8.9%
G★1 雪山に降り立つ赤い影 3/45 6.7%
イベG★3 電撃祭G イカヅチの山 1/18 5.6%


目視その2(G★1 旧密林に走る稲妻)
1:開幕戻り玉。開幕4ならかかとで判断。
2:走って1から4に入る。入ったら操作しない。前にフルフルが居るはず。
3:自分の右の氷柱(下から生えてる)よりもフルフルの背中が高かったら金冠でした。

自分は下の方法で成功しました。
金冠スレより
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:12:28 ID:a60jjbcM
>>878
荒神の場合回避距離ってあった方がいいですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:14:50 ID:TiomIiwq
>>881
慣れない内はあったほうがいい

だけど多分根性の方がおススメスキル
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:17:32 ID:g5o02KYO
>>881
>>9の対キリンを使用している
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:18:40 ID:mswPbNnl
>>881
散弾強化、回避距離、装填速度+2のテンプレ装備オススメ
一撃死はないけど体当たりでごっそり削られるので常に体力マックスを維持。

エリチェン回復、調合でもいいよ。
塔ならモドリ玉。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:31:09 ID:iX2J3sLn
デスギアSの頭の防具を作るのに必要な素材を教えてください
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:31:19 ID:a60jjbcM
>>884
防具一式で散弾強化、回避距離または回避距離、装填速度+って無理ですか?

防具混合だとなんか歯がゆいって言うか…

すいません…

887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:32:07 ID:yQjTYYP6
訓練とかでいろんな武器を使ってみてます
最近弓を村長クエで使ってみたのですが溜めても連写とかの効果が発揮されてない気がするのですが武器はハンターボー4です
あと一つの武器を使い続けるのといろんな武器を使うのどっちがいいんですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:33:04 ID:PvfqUHXu
>>885
禍々しい布*2
達人のドクロ*1
轟竜の尖爪*3
古龍骨*2
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:33:21 ID:kHC96GXI
何でも好きにやれよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:35:20 ID:yQjTYYP6
>>889
そうですね申し訳ない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:37:44 ID:g5o02KYO
>>886
じゃあナルガXに珠詰めてW回避・散弾強化
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:38:28 ID:ckA79DgN
集会所の上位クシャクエが出ません。何か条件とかありますか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:38:30 ID:iX2J3sLn
>>888
ありがとうございます
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:39:45 ID:PvfqUHXu
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:39:58 ID:PsMys0HK
>>887
弓はクリティカルを理解する事が大事
クリティカル時はエフェクトが大きいからわかる
近い・拡散>>>連射>>>貫通・遠い

武器は色々使ったほうがいい。武器が違えば立ち回りも変わるし、1つの武器ではわからない発見があるかもw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:41:37 ID:yQjTYYP6
>>887
弓の方の質問は解答お願いします
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:43:10 ID:IrzefiJt
切れ味+1と溜め短縮どちらがいいのでしょうか?
ちなみに、武器は、アーティラートです。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:43:12 ID:a85b9sQV
属性弾が活躍できるモンスは、どいつでしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:43:18 ID:kPTzd8Ci
日本語が不自由なようで
日本人ならもう少し相手に伝わるような文章心がけろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:43:25 ID:yQjTYYP6
>>895
ありがとうございました
入れ違いになりましたね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:43:59 ID:ZFMYXZQl
シミュ出来る人に聞きたいんだけどで、
心眼、砥石高速、ガード+1、砲術王の装備だとやっぱり武器スロ3必要?
何か武器スロ2までで作れて上みたいな感じの良い装備無いかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:44:33 ID:mswPbNnl
>>886
混合装備は今後も必要な場面があると思うので、慣れといた方がいいw

荒神の起動力を補う回避距離
一番の事故原因リロード中の即死をカバーできる必須の装填速度+2
そして散弾3調合のみで片付く火力を引き出す散弾強化(火事場と同等威力)

それでも一式がいいなら止めない。
見た目も悪くないどころか可愛いよ♀装備しかしらんけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:44:57 ID:g5o02KYO
>>897
基本的に切れ味で確定
集中はあれば便利だな、ってスキル
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:45:04 ID:IrzefiJt
あと片手剣で切れ味*1と属性攻撃強化(状態攻撃強化)
どちらがいいのかも教えてください。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:45:27 ID:/Fje/b5p
>>897
デフォ紫武器じゃない限り切れ味+1最優先
集中は優先度低い
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:46:30 ID:OwlF5r2L
>>901 男でも可能。
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [290→450]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:スティールSメイル [1]
腕装備:金剛・真【篭手】 [2]
腰装備:金剛・真【腰当て】 [3]
足装備:シルバーメタルブーツ [2]
装飾品:研磨珠×5、大砲珠×5
耐性値:火[-2] 水[10] 雷[0] 氷[4] 龍[-4] 計[8]

心眼
砥石使用高速化
砲術王
ガード性能+1
---------------------------------------------------
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:46:30 ID:g5o02KYO
>>904
デフォ紫ゲージ武器以外はとにかく切れ味優先で考えていいかと
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:46:58 ID:en7LEbvU
どうでも良い質問かもしれないんだけど
フルフルがダイブした後の「ぷわ〜ん」って何??
何か設定で意味持たせてるのかな?
やってて気になって気になって
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:47:22 ID:kcrJjTOY
>>900
次スレよろしく
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:47:34 ID:IrzefiJt
>>907
ありがと
切れ味で行っときます
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:48:43 ID:OwlF5r2L
>>904
武器によるが、大体は切れ味+1のが効果高い。紫になれば属性分も多少アップするしな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:49:38 ID:rpquv2QD
ウカム後
ウカムミラ無し
武器スロ1(ダメなら2)
自動装填
回避距離
属性強化

って出来ますか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:50:24 ID:mswPbNnl
>>897
今までのタイミングを微調整しないといけないモンスターだと集中は使いづらい。
動きの速いディアには有効かも。

罠の有無でも変わってくるよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:53:02 ID:q/nTeIOw
>>912
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [234→308]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ブランゴZキャップ [3]
胴装備:グラビドZレジスト [3]
腕装備:キリンXグローブ [2]
腰装備:キリンXショルト [2]
足装備:ナルガXレギンス [2]
装飾品:属攻珠、連射珠×3、跳躍珠×3、流射珠、飛躍珠
耐性値:火[9] 水[14] 雷[18] 氷[5] 龍[3] 計[49]

属性攻撃強化
自動装填
回避距離UP
---------------------------------------------------
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:53:21 ID:EIT5RqfT
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:54:28 ID:ZFMYXZQl
>>906レスありがとう

あの…金剛の腰…なんとか他の物にならないかな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:54:45 ID:mswPbNnl
>>908
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:54:51 ID:OwlF5r2L
>>912
テンプレにあるとおり武器スロ1でそのスキルは可能だけど、どれも飛躍珠(黒竜素材が必要)必須。
よって無理。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:57:06 ID:en7LEbvU
>>917
そう思ってた!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:57:08 ID:OwlF5r2L
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [228→438]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:スティールSメイル [1]
腕装備:グラビドXアーム [2]
腰装備:バトルSフォールド [2]
足装備:シルバーメタルブーツ [2]
装飾品:研磨珠×4、大砲珠×5
耐性値:火[6] 水[0] 雷[-4] 氷[-1] 龍[-2] 計[-1]

心眼
砥石使用高速化
砲術王
ガード性能+1
---------------------------------------------------
とか。上位装備に剣聖混じるので、G級剣士で使うにはちょっと守備力低いかもしれないけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:58:41 ID:actVpvkc
男剣士なんですが抜刀 高級耳栓 切れ味が付く装備ってありますか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:00:06 ID:EIT5RqfT
>>921
スロ1からあるよ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:00:11 ID:kcrJjTOY
>>900がスレたてしないから次>>930でおk?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:00:32 ID:rpquv2QD
>>912だけど
飛躍珠あるけどそれ以外のミラ素材が余って無くて
狩るのもソロじゃダルいから聞いてみました

>>914
ありがとう作ってみる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:00:38 ID:58hl2DFQ
次スレまだだよな?

>>6の上質な真紅の角の位置おかしいから変えるべきだと思うんよ
出来れば下段のQ&Aがいいと思うんだけど、行数足りるかな?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:01:09 ID:OwlF5r2L
>>921
1スロ必須。
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7 ---
防御力 [462→562]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:ウカムルウルンテ [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:フルフルZフォールド [3]
足装備:ミヅハ真【具足】 [2]
装飾品:抜撃珠×3、抜刀珠、名匠珠×2
耐性値:火[-7] 水[5] 雷[4] 氷[13] 龍[-6] 計[9]

抜刀術
斬れ味レベル+1
高級耳栓
---------------------------------------------------
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:02:50 ID:a85b9sQV
>>898お願いします。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:03:50 ID:ZFMYXZQl
>>920ありがとう!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:04:39 ID:actVpvkc
>>926 ありがとうございました。早速装備を揃えたいと思います。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:05:40 ID:58hl2DFQ
Q.上質な真紅の角が出ない…
A.上位モノの角破壊(60%)と大連続「砂漠の波状攻撃」の基本報酬(8%)だけなので、集めるならそこで角破壊一択

こんなもんでどう?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:06:11 ID:kcrJjTOY
>>930
って訳でよろしくw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:06:32 ID:voxICO8W
>>898
強い銃持てば全部
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:06:42 ID:58hl2DFQ
おおw
行ってみる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:07:22 ID:OwlF5r2L
>>927
質問が微妙だな…。その敵の弱点に合う属性弾ならどれも有効だよ。
つーかドラゴンXやミラバルZ作れる人間が今更属性弾の話かよ。今までどうやって遊んできたんだw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:07:48 ID:EIT5RqfT
>>898
>>927
いっぱいいるんだけど、どいつに使うつもりなの?
グラビ亜種はガチだけど。

>>930
これはいいタイミング。
よろしくw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:07:57 ID:58hl2DFQ
無理だたよ

というわけで>>6の該当箇所削って>>930追加してくれ

>>940か、今立てられる人次スレ頼んだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:08:38 ID:kcrJjTOY
>>936
どんまい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:11:29 ID:Dh/dbWS3
フエールピッケルを楽に手に入れたいんですが、どれに行ったら一番早いですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:12:03 ID:fdJ51eAG
ナルガの尻尾が切断し辛くてしかたがないんだが
今は閃光→音爆でダウンした時にタメ3→斬り上げをしてるんだが
もっと簡単に手早く切る方法ないかね?
今は心眼、回避性能+2、砥石高速化に王虎担いでます
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:15:00 ID:kcrJjTOY
>>938
訓練所キリンかな

>>939
しびれ罠を使用すればいいかと
3個使える訳だし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:15:18 ID:a85b9sQV
>>898なんですが、ありがとうございます。

属性弾打つのに、装填数upって必要ですか?
アブソ使うのですが…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:15:42 ID:kcrJjTOY
って訳で立ててくる
添削は角の部分だけしてくる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:16:20 ID:3k6nO3Pq
>>939
大剣に心眼と砥石高速化は恩恵薄いから他の火力系スキルつけるべき
大王虎じゃなくて王虎なら心眼やめて匠
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:17:44 ID:mswPbNnl
>>938
グラビ訓練も楽だよ
片手剣の睡眠爆殺で5分以内も可能。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:18:56 ID:kcrJjTOY
立てれたので今テンプレ貼ってるが
角の部分みにくくなったかもしれん・・・
行数の関係で改行削った
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:19:01 ID:THWIk31C
ウカムに双剣で行くなら、どんなスキルオススメ?
ミラ系とウカム系の素材はありません。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:19:50 ID:OwlF5r2L
>>939
上位かな?大剣なら心眼や砥石高速は微妙。上位で使うのなら匠付けよう。
王虎なら匠付ければ紫ゲージになる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:20:41 ID:OwlF5r2L
>>946
カイザミコウリュウ1択。詳しくはテンプレ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:23:16 ID:fdJ51eAG
>>940>>943>>947
ありがとう。シビレ罠に匠付けて行ってくる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:24:12 ID:1pNmwABC
上質なねじれた角はどこのクエででます?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:25:05 ID:SIyzEJ3V
大剣や太刀において匠は必須スキルだったりするのでしょうか
白ゲージと紫ゲージだとやっぱり与えるダメージとか断然違ってくるんでしょうか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:27:39 ID:kcrJjTOY
【錆びた塊&太古の塊生産方法】
1、錆びた塊、太古の塊をいくつか用意(例として8個用意したとする)
2、セーブする
3、持っている8個の塊を全て武器屋で生産
4、8個全部生産した結果、例えば××△×××××の様に全部小当たりかハズレならセーブせずに終了
  ロードしたら7回クエを回し、2に戻る (上記テーブルで今どの辺に居るかを予測)
5、8個全部生産した結果、例えば×△△×××○×の様に7個目に当たりが出た場合6回クエを回すと
  必ず当たりが出るので6回クエを回した後、欲しい武器の塊を使う(クエを回さず要らない塊を6個使っても可)


【その他】
Q. MHP2GのスキルシミュレーターってどこでDLできるんですか?
A. 現在開発中の新型シミュレータです。ありがたく使わせて貰いましょう
 ■jar形式スキルシミュレータ
   http://www1.axfc.net/uploader/He/so/168506.zip&key=MHP2G
   http://www.geocities.jp/masax_mh/
 ■exe形式スキルシミュレータ
   http://www.kotaroh.jp/mhp2g/
 ■Web版スキルシミュレータ
   http://mh.trash-area.com/mhp2g/index.php
   http://mh.trash-area.com/mhp2g/index_m.php (携帯用)※2/27一時閉鎖中


ダメージ計算機
【近接・弓用】 http://wizeweb.net/mhp2gcalc/
【ボウガン用】 http://wpgame.nengu.jp/mhp2g_calc.htm


このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えてツール
【MHP2用】
http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/
【MHP2G用】
http://www.clowcard.homeip.net/mhp2ndg/main.php
http://mhp2g.4.tool.ms/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:28:35 ID:mswPbNnl
>>951
デフォで紫ゲージの武器は匠以外のスキルが選択できたりする。ワンコが代表的
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:29:59 ID:03jSpfbr
>>951
切れ味による補正が
物理補正 白1.3 紫1.5
属性補正 白1.125 紫1.2
この差はかなりでかい

ちなみに青の物理補正は1.25だから
匠つけて青→白程度がせいぜいの上位クラスだと恩恵はそれなりにしかない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:30:19 ID:VAdl8UA+
>>946
ブランゴXに珠いれて切れ味+1にしてコウリュウ
慣れないうちは耐震耐雪ついてて楽
属性強化もついてくるしね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:30:23 ID:OwlF5r2L
>>951
ゲージの色による補正が
緑…1.125倍 青…1.25倍 白…1.3倍 紫…1.5倍 となっている。
つまり白で攻撃力1100の武器より、紫で攻撃力1000の武器のが強かったりするわけだ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:30:29 ID:kcrJjTOY
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1239628603/
次スレだよー
誤爆すまん・・・
立てるの遅くて変の沸いたごめん
色々すまん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:31:24 ID:no5rnErx
>>951
白が1.3倍、紫が1.5倍補正になるから、単純比較で白から紫で約1.15倍UP
ちなみに通常弾強化と貫通弾強化は1.1倍、散弾強化と火事場+2は1.3倍だ

つけた方がいいかどうかは武器種や戦法にもよる
状態異常や属性、アイテムを重視するなら重要度は低いが
単純に攻撃力、それもモーション値の大きい攻撃や会心を重視するならかなり大きいかと
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:31:49 ID:yQjTYYP6
ふんだことにきがつかなくて
すみません
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:36:17 ID:E0dYrWB9
>>957
乙カレ

ゲージが伸びるってことはそれだけ継戦能力があがるってことだしな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:37:45 ID:mswPbNnl
>>957
乙。いきなりカオス
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:40:58 ID:kcrJjTOY
俺のゲージも伸びるといいんだが・・・
やる気というなのゲージが伸びない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:42:11 ID:uOMf3NIf
>>959
気にすんなよ!
二度と来るなよ。
よくあることさ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:42:42 ID:wQJ3YYjH
すみません

ラオート用に自装、性能2、属強の装備教えて下さい

また簡単に効率よくガノを狩方法お願いします
ラオートで火炎弾、水冷弾で狩ろうと思いますがどうでしょうか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:42:52 ID:kcrJjTOY
>>963
さりげない2行目で吹いたw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:46:07 ID:SIyzEJ3V
>>953>>954>>956>>958
ありがとうございます
個人的にクシャナ一式が大好きでして、空いたスロットが10だったので何つけようかと思ってんですが…
匠10が安定ですね ありがとうございます
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:47:37 ID:03jSpfbr
>>964
>>9
なんで水なんだ?弱点は火雷
夜砲で貫通撃ってた方が早いが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:47:43 ID:OW/ixnF9
兄から2ndGを貸してもらって今さっきかぁいいクックっていうモンスターを倒そうとしたら反対に倒されちゃいました^^
理由は3死で武器はボーンシックル改で防具はマフモフです
シビレ罠を使って顔に乱舞をやっているんですけどなんか上手くいかないんですよね(´・ω・`)
どんな感じに狩ったら討伐できると思いますか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:48:20 ID:yQjTYYP6
>>963
まぁ気がついてたてようとしたらたてれなかったけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:48:26 ID:THWIk31C
>>948
ありがとうございます
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:49:39 ID:a85b9sQV
>>941お願いします。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:50:17 ID:mswPbNnl
>>964
ガノってガノトトス?
火炎、電撃で即死。

もしくは銘火竜弩
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:51:49 ID:dBLK78E9
>>968
スキあらば大剣で頭に抜刀攻撃→コロリンで勝てる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:51:55 ID:wQJ3YYjH
>>967
ありがとうごさいます
雷と間違えました

えっ
ヤホウの貫通強化の方がはやいんですか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:52:47 ID:VAdl8UA+
>>968
火竜と鋼龍を倒せる君には簡単に倒せると思います
ん…まさかPCか携帯かはしらんがそれも借りてるのか

まじめに答えるとクックの攻撃を避けてから攻撃する
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:56:57 ID:mswPbNnl
>>968
ヒットエンドラン、ヒットアンドアウェイ
攻撃→逃げる、攻撃→避ける

インファイトも楽しいがノーダメクリアくらいを目指すんだ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:57:30 ID:TiomIiwq
>>941
撃ってみて物足りないなと思ったら付けて下さい

正直あぶそだと増弾まではいらん気がする、個人的に
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:58:36 ID:7T0SU8ew
>>941
無くてもいいけど有った方がなんとなくいい  くらい
んで、なんとなく強そうだから作った程度なんだろうけど
「この武器だけあれば十分だぜヒャッハー!」な武器じゃないからな阿武祖龍弩は
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:00:06 ID:LJBZPvg6
友達がモスの天苔を手に入れたって言ってたんですけど

それで何が作れるんですか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:03:17 ID:dV8tv5D5
>>979
モスZ
スキルは火事場と根性と採集と-はらへりと食事
ちなみにだがモスの天苔皮な
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:04:43 ID:58hl2DFQ
>>957乙だが、
上位な真紅追加するのは>>6だぞ…どこに入れてんのよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:06:26 ID:LJBZPvg6
ありがとうございます
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:06:44 ID:kcrJjTOY
>>981
おうふ・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:08:19 ID:Dx5Vrjiw
ガノトトス強すぎワロタ。☆3、倒せませぬ。太刀、鉄刀楔、3死。
釣りカエル→ひたすら頭を△連打って感じです。アドバイスくだしぁ(>_<)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:11:08 ID:kcrJjTOY
>>984
貫通弓オススメだよ
太刀で倒したい場合は水鉄砲撃ってる時に頭に攻撃
罠使う→爆弾
こんな感じでちまちまやって殺せる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:11:26 ID:UnkKlxRm
>>984
避けろ、話はそれからだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:11:34 ID:tjmvKZgz
天崩用装備を作ろうと思うのですが、どんなスキル構成がいいでしょうか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:11:58 ID:58hl2DFQ
>>983
次スレで訂正入れてくれてるし次で何とかしよう
スレ立ては乙だぜ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:12:06 ID:Mass+jfE
>>984
頭は固い
腹や首下を狙え
あまり腹下に居座ると、異常なまでの攻撃範囲をもつタックルであっという間に屠られるんで、一撃離脱を心がけろ

正直ガンナーの方が遥かに楽
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:12:54 ID:kcrJjTOY
>>987
拡散強化 集中
or
装填数うp 集中 

まぁ適当に自分で試行錯誤するのもいいと思う
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:13:37 ID:KcTxdwMc
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:13:45 ID:EIT5RqfT
ID:kcrJjTOY叩かれすぎワロタ
文句があるやつは指定されたレス番付近でカキコ控えないでサクッと踏めばいいのに。

>>984
ガノスは腹が弱点だ。
水ブレス時に腹に縦斬り2発入れて全力で回避
これを繰り返してりゃ勝つる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:15:02 ID:IruAvC5w
>>984
狙うとこが違う。
太刀の場合はガノトトスが水ブレスしてきたところに腹に抜刀斬りしてそのまま離脱するのが基本戦法。
ガノトトスから見て左から入っていって右に抜ける感じ。
ただしガノトトスの後ろに空間が空いてない時は危ないのでやらないこと。
そういう時は水ブレス後に頭じゃなく首を狙って1〜3発斬ったら離脱を繰り返す。
この時の注意点として縦斬りはガノトトスの背中に当たりやすいのであまり使わないほうがいいかもしれない。
背中は硬いので下手な切れ味だとまず弾かれる。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:15:10 ID:kcrJjTOY
>>992
勘違いした俺が悪い
頑張って踏んだ結果がこれだよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:16:08 ID:58hl2DFQ
>>987
>>9のフルラヴァ


>>992
叩きと注意の違いぐらい理解しようよ
まぁ俺はスレ立て失敗したんだが
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:16:47 ID:EIT5RqfT
>>994
ドドンマイ!
俺はお前のこと好きだぜ・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:17:39 ID:kcrJjTOY
>>1000なら>>996に処女あげる!wwっうぇうぇうぇw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:18:03 ID:KcTxdwMc
>>1000なら明日アーティラート作れる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:18:40 ID:IruAvC5w
>>1000
1000ならエスピナス出現。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:18:44 ID:HyUsB1rm
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 520
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1239628603/
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /            :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::| 
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。