1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:22:44 ID:kF0fAL7M
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:45:16 ID:Zr7GFKrO
あれ!?モンハンのスレじゃない!!不思議!!
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:29:14 ID:XTU+gx7c
ねえ、序章が無限ループするんだけどボスケテ!
>7
そんな対策なのかw
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:05:32 ID:r7H7Thph
無料の体験版を遊んだ後は、製品を買って楽しんでくださいねwww
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:57:20 ID:6uRDipnd
過疎ってるな
みんな本スレです
攻略するまでもないからな
腐ったゆとりが教えろとウザくなるだけで
ノーマルだと序章がプレイ可でフレイ+ノルン(要囮と生贄)
ハードだと6章などで外伝に行けるらしい
他にも戦死者多数の時、顔グラ無の補充兵がいる模様
うぉこのゲーム明日発売なのか、正直忘れてた
R4は無限ループ地獄らしいがDSTTはいまんとこ問題無しだな
大抵のRPGは経験値X倍とかで改造しつつ
経験値稼ぎせずにバランスよくゲームをすすめられるが
このゲームって改造することあまりない気がする
ちょっと改造したら俺つえーでつまらなくなるだろ
ごめん板間違えた最悪だな
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:14:43 ID:eJGqUETO
初回プレイだけどとりあえずハード☆5で始めて、今5章入ったとこ。
☆5でもトラキアほどはマゾくないし、詰み将棋みたいに考えながらなら普通にクリアできるバランス(闘技場は大変な事になっていたがw)。
てか、ハードだと序章がないから、新キャラをまだ見てない・・・。
外伝も条件とかわかりにくかったらやだな〜。
R4だけど序章ループしてないんだが
>>20 俺もR4でループなんかないな
ガセネタかもね
外伝のフラグ数が死亡数(6章外伝だと11人)という嫌な噂がある…
マジなら最高に萎えるよ
ハードレベル1ですらクリア出来ない俺涙目orz
ゆとりすぎるな俺…。
何故ノーマルでやらない
ラスト前の話が外伝の時とそうじゃない時だとエンディング変わりますか?
かなり仲間にできるはずのやつを殺したり見過ごしたりしたんですけど
ただ告白して戦歴生き残った人のその後見てスタッフロールってバットエンド?
>>24 いや、ハードだと敵ターン始めに増援が来るって言うから大体初代と同じくらいの難度かなあと思ってやったらとんだ誤算だったって言うw
ガザックに二回攻撃されるドーガなんて初めてみたぜw
ハード☆3でやるつもりだったが
☆1が無難か
ハード5二章のボス強すぎ
手斧破壊してやっと倒した
6章外伝の条件犠牲者10人以上でいけるっぽい
パーフェクトプレイを捨てろとのお告げかw
今気付いたんだけど、司祭にすると、ウェンデル先生の書の武器レベルの経験がゼロになる。
ひょっとすると、職の得意武器以外はレベルがAにならないんじゃないかな。
つまり、賢者なら書A杖B、司祭なら書B杖Aが最高で、
ウェンデル先生は書がB以上なので司祭ではカンストしている、ってことかと。
つまり、どういうことかというと、
ドラゴンナイトではグラディウス装備できないんじゃないか?
ミネルバは既に斧Aだから、槍はBまでしか行かないと思う。
メリクル
(ロード)、ソードマスター、勇者
オートクレール
バーサーカー、ドラゴンナイト、ウォーリア
グラディウス
パラディン、ジェネラル
パルティア
ホースメン、スナイパー
本スレでは、ソードマスターはボロクソに言われているけど、
他の職で武器レベルがBでカンストするなら、
メリクルのために、ひとりはソドマス/勇者を育成しなきゃいけないんじゃないかな。
>>31 兵種チェンジ活用して確かめられないか?
それならAから下がったりするはず
さあ早く検証する作業に戻るんだ
ごめん、ドラゴンナイト(ジェイガン)はBで武器経験ついてるな。
ってことは、ドラゴンナイトは両方Aになる、ってことか。
まあ、下級職が槍なんだから当然か。
兵種の限界超えたパラメータがどうなるのかも気になるよなあ
あくまで限界以上は成長せずに転職したときもそのパラメータのままなのか、
裏で成長しつづけて転職時に反映されるのか
女アーチャーノルンを仲間にするには
序章でゴードンを絶対に殺さないとダメなんですか?
>>36 囮以外に誰か殺せばいいみたい
カイン囮、アベル殺害でも仲間になった
まだ買ってもいないんだが、
>>29とかから想像すると戦死者をカウントしてると言うよりも自軍の現在人数をカウントしてるんじゃないか?
つまり現在のメンバー数が規定より少なければ追加メンバーが入ると
>>36 良かったらその時点でゴードンの代わりに別の誰かを殺して試してくれないか?
頭数さえ合わせればいいのか、それともゴードンでなければ駄目なのか、あるいはアーチャーの人数なのか
ある程度絞れそうだが
追加キャラが実は予備戦力でしたって言うのががっかり
リロードすりゃ良かったorz
>>37 やっぱり頭数が合っていれば良いのな
後は仲間にしなかった場合にどうなるかだな
例えばリフを無視したら頭数は減るが、仲間にしてから殺すのと違いが出るかどうか
>>37 なるほど。
ちなみに序章のゴードンって
「マルスで話しかける前に敵から攻撃喰らうので、絶対経験値が1〜10程度獲得した状態で仲間になる」
感じなんですか?
>>41 よく覚えてないけど
出てきた時から赤色(敵)だから経験値は0じゃないかな?
襲い掛かって殺してもノルンが出るのかは不明
>>38 だから、誰でもいいんだって。
今のところ、特定のキャラを殺すって言う条件は出てない。
純粋に人数だろう。
序章も外伝も敵が弱い。
つまり、経験値稼ぎのボーナスマップだから、
1人も死なずにプレイしているような人には不要ってことだ。
>>42 ああ、緑(NPC)ではなく赤(敵)扱いだったんですね
ちなみに生き残らせた場合、1章で鉄の弓やら何か武器を装備してくれてるんですか?<ゴードン
>>43 なるほど
じゃあやっぱり戦力が少ないときの救済用か
リフとかは殺すのもだるいから仲間にしないでやってみるか
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:31:39 ID:uy+EgeZm
ロムDLしたけど、DQ5みたくプロテクトかかってて吹いたwww
けど1時間でバイナリ編集で解いちゃった。
なんかウケル(笑)
チートでレベルアップして楽しいか?
結局、外伝へ分岐する為には難易度関係無く、面子を減らさないとダメって事?
ハードでやれば無条件で分岐出来るのだとしたら、ハードで始めようかと思うんだけど
たしか本スレで検証してた人はハード2だった。
なんと現行の本スレは割れ厨がたてたスレだからな
サジマジバーツドーガとか、登場したMAPで即殺していたら四章で早くも追加されやがった
死亡数だとしたらこいつらがいても六章外伝に行けるが、生存者数だとしたらこいつらも殺さなきゃ行けないのな
とりあえず、外伝は難易度に関係無く、人減らないといけないって事でFA?
今回はとんでもない仕様だな
ゴードンはノルンのための生贄さ
じゃあ序章ではゴードンですか…
外伝今わかってるだけでどの章にありますか?
ゴードン成長率悪すぎだなww
6章外伝のアテナも劣化ナバールか
6章はやはりいろいろ殺さないといけないんですか??
6章外伝いけた
6章開始時点でゴードン、ドーガ、カシム、サジマジバーツ、マリク、マチス、ロシェ、ビラク計10人死亡
これでだめだったのでリカード殺してやったがだめ
さらにザガロを殺したらいけた
条件はたぶん生存ユニット(マルス含め)15人以下とかじゃないかな
同じく外伝行けた
生存者は以下のメンバー
マルス・シーダ・アベル・カイン・フレイ・ノルン・ウルフ
ジュリアン・リカード・レナ・マリク・オグマ・ナバール
>>59の予想通りならちょっと殺しすぎたな
正直、こんなびっくり仕様じゃ外伝がいくつ存在するのと条件調べるの
すげーだるいな
仲間殺さないといけないとか最悪
仲間の数じゃなくてLVの合計値だったりして
殺さずすすめりゃいい
ウルフ始まったな
というかルート分岐みたいなもので
外伝を全部通るのが真っ当みたいな従来の仕様とは別って事なんじゃないの。
今回の外伝は死にまくったプレイヤー救済みたいなもん
戦死0潔癖プレイヤーには無縁のシナリオ
>>66 でも、エクストラにイベント収集(=死亡セリフ収集)とかあるからなぁ。
やっぱり、1回は残虐ルートを通りたくなるのが人情ってもんだと思う。
エッツェルとは会えなさそうなのでシーザにダークマージとしての人生を送ってもらうことにした
ゴードンをアベルとカインで二回殴って説得した後敵陣に送ったのは俺だけじゃないはず
エンディング複数あるの?
頭を切り替えなきゃ楽しめないな
いつも通りのパーフェクトプレーだとノルンやらアテナやら暗黒竜で出てこなかった奴等は仲間にならずむしろこっちのルートが正史といった感じ
外伝はボーナスマップではなくあくまでも外伝
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:07:23 ID:O4JRQWPX
アテナさんのための生贄候補
まずゴードンは囮として
ジェイガン、ドーガ、サジ、マジ、ダロス、カシム、マチス、ハーディン、ロシェ、ザガロ、ウルフ、リカード
これで足りるかな?
補充で入る顔無しも混ぜればいいじゃん
そいつらもしっかりカウントされる
ハード5でやってるけど攻撃ミスりすぎでリセット地獄
エンディングはシーダが生きてるかどうかでしか変わらんのか
仲間にできる奴全員生存で特別なエンディングとか作れよ
バランス調整した開発は首つっていいとおもうよ
初心者救済ってなら別にいいんじゃね
今まで通りのプレイスタイルで不殺で進める人間には縁が無いもんだし
それに文句言うのも意味分からん
>>79 いや、普通の初心者はこんなの出せんと思うぞ
マルスのレベルを上げつつ他のユニットを効率よく殺していくなんて真似、普通の初心者はやらんだろうw
てか、これは極端な例なだけだろ
初心者がジリ貧ながらも前へ進んで行こうとするなら、丁度良い救済になると思うが
>>77 出現条件がアレなので別にいいと思う
暁みたいにチートキャラのオンパレードより良いと思うぞ
やべえwwwwwwwwwwwwww
ドーガが神成長してやがるwwwwwwwwww
守備と力3連続アップとかこいつマジでドーガかよwwwwwwwwww
>>80 マルスのレベルを上げつつ……とかまったく意味ワカラン。
単に犠牲者をポロポロ出しながらえっちらおっちら進む(=初心者)と、
補充で入ってくる顔無しキャラがお助けキャラになってるってだけだろ。
理に適った初心者救済だと思うけど。
一部に育成が偏るのは初心者も経験者も違いはないだろうが
初心者の場合偏った挙げ句に育ってなかったキャラが事故死していくから
その補充ユニットと考えれば別におかしくはないかもしれない
>>84 顔なし追加キャラはマルスの能力に比例してるらしい。
つまり今張られてるmax能力のキャラは、他の味方を一切排除して、マルス一人に経験集中させた結果のキャラ。
普通にプレイして経験値分散させてた上でのキャラロスト>参入する追加キャラは、
他の顔あり仲間よりむしろ能力は低かったきがす
ノーマルはちょっと楽すぎだな
今からハードやるか
味方、一人も倒されなかったら
それはそれで隠しモード発生しそうだしな
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:46:51 ID:Q/2yIxL1
>>87 フフフ私と同じ考えだ
2章からノーマルに戻ったけどね
>>77 それ、書き込み見てればわかるけど
二回目のアインスらしい
昨日張られてた一人目は普通のパラメーターだった
>>86 みたいな事態になって救済キャラが鬼パラメーターになったみたい
>>80 主人公厨のキモ勇者さまぐらいしかやらんな
>>76 それが2部のへの引継ぎだったんだが
今回は2部入ってないしな
こんなわけの解らん救済システム入れるなら
初心者用に死亡しないイージーモードでもつけてやれよ
初心者救済なら普通にイージーモード作ってりゃいいんだよ。
初心者はイージーモードやらないから
96 :
.:2008/08/07(木) 14:36:42 ID:ntAilXtE
カシムの面が気にくわねえんだが…
ジェイガンを囮にしたらなんか悲しくなったからゴードンにしとくわ
ジェイガン使わないけど
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:44:42 ID:QNkL6a+4
しかし異様に力が強い詐欺師
>>98 FC暗黒竜との差分。
カシム HP-30 力-20
パラメータダウンで戦力詐欺ww
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:12:31 ID:mxSJV25W
割れでやってる人集まれ!
レナ剣士にしたんだが
力はともかくレベル3で技15速さ16とか凄くないか?
普通に同レベのナバール凌駕してる
まだ使ってないから成長率は知らんが
ハードモードの本当の意味は
敵が強いとかじゃなく
序盤からずーーっと、冴えない男の弓を
使わなきゃいけないというところにある。
まさにハードゲイむ
>>101 剣士はわざと速さのクラス補正が高い
逆に言うとナバールを他の職にするとわざも速さもかなり低い半端物になる
レナは魔術師にしてるな
魔術師メスのグラがなかなかよい
増援ポイントを潰して出現タイミングを任意にコントロールする、ってのはできないみたいだ
規定ターンに増援ポイントに見方ユニットがいると消滅?
新要素軽くまとめ
正否は知らん
新キャラ
フレイ 序章・承(ノーマル限定)で加入
ノルン 序章・結(ノーマル限定)を生存ユニット数4人以下でクリア後加入
アテナ 6章外伝で村訪問
エッツェル 17章外伝らしい
ユミル 20章外伝でマルスで話しかける
ナギ 24章外伝クリアで加入
外伝条件
6章外伝 6章クリア時点で生存ユニット数15人以下
12章外伝 不明
17章外伝 不明
20章外伝 不明
24章外伝 チキ死亡+ファルシオンとらない
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:26:20 ID:iipBNIPb
まずはノーマルでへいしゅ変更なしでやってみる
兵種変更はそれほどメリットがない
得するのは初期上級職の一部だけだな
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:46:12 ID:iipBNIPb
ハードではどうだか知らないがとうぎじょうがぬるいぞ
基本的に兵種変更なしで問題ないんだが、
ナバール(とラディ)だけは下級職の間だけでも、馬にしておく方が有利だと思う。
闘技場では普通に勝てるようになってるな。
というか、相手が銀の武器を使ってこない気がする。
こんな公平な勝負でいいんだろうか。
>>112 今まで公平じゃなかったような言い方だな!
いや、まぁ、うん・・・そうだけど
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:15:01 ID:2T5yLiJd
>>112 俺は銀の剣装備の剣士にクリティカル出されたぞorz
>>112 賭け金700の時点で相手が銀の斧使ってきたぞ
多分ドーガだったから守備に武器合わせてきたんだろう
コロコロ兵種変更してると武器レベルが追いつかないから、結局は1度方向性決めたら絞っていかないとダメだな
あれ、じゃあ運なのかな。
それとも、うちのミネルバ様が弱いから手加減してくれたんだろうか。
微妙な職業でも割と勝てる感じがしてるんだけど。
☆5で一人も殺さずにクリアしたが悲しいほどに意味無いなこれw
レナ仲間になって即効、魔術師にして
闘技場でクラスチェンジまで頑張ると
回復と魔法攻撃同時にできるキャラ作れるから
かなり楽になる。レナだけ育成するためのような闘技場だな
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:36:32 ID:7X3TSQrA
>>114 お前は俺かw
延々三時間レベル上げ&賞金稼ぎしたのが無駄になったw
闘技場の親父め・・・
もう一度やるかとか聞いて来るなよ・・・
ザガロとウルフをジェネラルにするだけで初心者救済の罠。序盤だけだろうけど。
>>121 闘技場でテキストめくるのは基本的にBボタン進行
トーピングが買える数に上限があるっぽい?
んで魔法職で魔防10回〜くらい上げたい
カチュアとかは、魔法職通っても他もいい数値でいけるかな
てか3姉妹優遇されてるなみんな下級からだし
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:15:49 ID:7X3TSQrA
バーツの技と速さ上がりすぎワロタ
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:30:06 ID:UhpyqYNf
はじめまして教えてください
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:34:42 ID:VPRTKFdt
>>126 セックスのやり方ならおじちゃんが教えてあげるよ^^
闘技場で盗賊出ない?
昔は掛け金で盗賊割り出して挑戦してたんだが
レナ シスターで20
4章の闘技場でセーブ2回中に育成
0 6 11 12 18 3 18
ジュリアンの時は盗賊でたけどそれ以外ではみてないきがする>闘技場
ミシェイルのMAPて秘密の店なかったっけ、南西だとおもったんだけど記憶違いかな?
>>130 秘密の店は決戦マケドニアの上の方じゃなかった?
自信は無いけど
>>107 フレイ・ノルンはハードモードでは絶対仲間にならない
(もしくは絶対に死ぬ?)の?
そもそも出てこない
>>131 あれ、そうなのか
SFC版の時はミシェイルMAPの左下の山岳地帯の一箇所ハゲたとこだったとおもうんだけど
FCのリメイクだからそもそも違うのか
秘密の店は経営がやばいのに、マケドニアに出店する余裕があるのか
え?新キャラのマジがいるでしょ?
外伝条件の
6章外伝 6章クリア時点で生存ユニット数15人以下
ってやつ
14人だったがいけなかった
ゴードン囮で説得で仲間になるやつらは説得せずに処理
ハーディンのお供のサガロとウルフ以外は死んでもらった
死んだ人数が関係?
>>137 誰殺したかも書いておくと原因特定しやすいんじゃね
暗黒竜懐かしすぎる…
曲とか聞いて懐かしさに泣きそうになった
>>137 ノーマルでやってないが多分ハードじゃないと無理
誰が生きているか、を書いた方がたぶん早い
>>140 ノーマルで行ったんで関係ない
メンバーは上の通り
って、だいたいわかるか
>説得せずに処理
ここらへんがキーじゃね?
一定数からさっぴいて15人以下とかそういう面倒くさいフラグとか
>>140 ノーマルでもいける
序章のオトリのほかに仲間を10人以上殺す
俺の場合はオグナバ赤緑ビラクロシェウェンデルリカードサジマジJGUN
正確な条件はわからんけどそれで俺は行けた
145 :
137:2008/08/07(木) 20:34:48 ID:C/gOW5GJ
生存は
マルス、シーダ、ドーガ、ジェイガン、ノルン、オグマ、バーツ、サジ、リフ、
マジ、ジュリアン、レナ、ハーディン、サガロ、ウルフ
15人でした・・・orz
>>145 15人以下じゃなくて、14人以下なのか・・・
つまり「7人選んで(ただし、1章の囮ユニット・ノルンの身代わりユニット除く)殺す」
をしないとダメなのか<アテナ
15人以下じゃなくて14人以下なんだろうか
>>145の顔ぶれには「こいつがいると外伝行けない」って影響のありそうなキャラもいないし
出撃枠が15だから
15未満くさいな
そう言えば
>>60の後に七章でジュリアン・リカード・バヌトゥ・フレイが死んだんだよ
>>60時点で13人、アテナを入れて14人、4人死んだから10人
この状態で8章に入ったら顔なしが2人補充された
補充を入れると12人で、このMAPで仲間に出来る奴を入れるとちょうど15人
関係あるかな
>>142 >>144 なるほど、ノーマルでもおkなのか
自分はハード☆5で
リフ、サジ、マジ、ダロス、カシム、ザガロ、マチス、ハーディン
ウルフ、ビラク、ウェンデル、ジェイガン、の12人を殺して行けた
ノーマルで序章プレイした後、ハードで続きやろうと思ったけど
序章でのプレイ内容が、その後も反映するのか…
ハードで新キャラ使わせろよハゲ
これ、外伝ださいないで先に進めたら、
もう出すことってできないの??
オウガみたいなフリー移動とかあるわけじゃないし。
男は殺せ
女のみ仲間にするんだ
ノーマルでノルン使ってるけど
ハードやると出てこないのか…
僕は…誰も殺したくなんかないのに……!
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:52:10 ID:doeqJ4Cn
今第1章やってるんだけどシーダって育てた方がいい?
つかジェイガンとドーガ以外育てればおk?
>>155 正直、そこだけはハードでも選択しだいで使用可にしてほしかった・・・<フレイ&ノルン
>>157 強力な飛兵はいた方が便利
他の奴を転職させる方法もあるだろうが、シーダは説得用に単独飛行もあるから育てた方が良いかと
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:58:01 ID:OmV4XNr+
ジェイク仲間にならないなぁ・・・。
CCしたらDナイトになるって事は、
シーダも3姉妹も、何なら兵種変更させたどの女キャラも
斧を持って敵をほふれるという事ですよね?
>>160 ジェイクは民家に居る彼女のアンナと会話してからシーダで話さないとダメ
他のシーダ説得キャラはともかく、
ジェイクはマルスや他の女キャラでも別によかったような・・・
あれをシーダ限定にしたから、「シーダビッチ説」が高まってしまった気が
ノルンのためにノーマルで始めたのにあんまり使えないなこの子
>>164 「使えるから仲間にする」なんてRPGの発想です!
FEはSRPGなんですよ?
「使えない事前提で仲間にして、そのまま2軍ベンチで放置」
なキャラがいっぱいいていいじゃないですか!
ノルンの顔グラってどんなの?
一応秘密の店情報
17章 玉座の裏の通路のへっこんだとこ
キルソード、キラーランス、キラーボウ、ドラゴンソード、ポールアクス、ナイトキラー:各3つずつ
21章 北東の山に囲まれた湖みたいなとこ
力のしずく、精霊の粉、秘伝の書、女神の像、はやての羽 各2500円 各3つずつ?
23章 玉座の裏の扉
マスタープルフ 2500円 3つまで
24章 これからみてきます
ドーピングアイテムの名前変わってるのか
リフがレベルうpするたびにハゲ頭が光ってるように見えて困る
キャラデザインどっかで見たことあると思ったら、士郎正宗だったか
流石に綺麗だけど、それに比べてグラフィックは…
昔のことだけど
闘技場で武器が壊れて撲殺されるのを待つだけになったけど
うんこ
24章追加版
17章 玉座の裏の通路のへっこんだとこ
キルソード、キラーランス、キラーボウ、ドラゴンソード、ポールアクス、ナイトキラー:各3つずつ
21章 北東の山に囲まれた湖みたいなとこ
力のしずく、精霊の粉、秘伝の書、女神の像、はやての羽 各2500円 各3つずつ?
23章 玉座の裏の扉
マスタープルフ 2500円 3つまで
24章 南西の山に囲まれた湖
竜の盾、まよけ、天使の衣、術書 各2500円 各3つずつ
序章って誰かは必ず囮にならないといけないのか
ジェイガン囮はマズッたかな・・・
ここいらで生贄にするおすすめキャラのまとめしたほうがいいかな
自分はまだ一章だけど・・・
今のとこジェガンとゴードンとフレイ生贄
ウルフをジェネラルにして育てたら硬くなりすぎて吹いた
15章の砂漠マップってやっぱりアイテム落ちてるんだろうか?
ちまちま歩いてるけど今の所出てこない。
FEはGBA版とGCしかやった事が無いからよくわからん・・・。
アイテム出た人とかって居る?
なぁ、ジェイクって弾撃ちつくしたら何ができるんだ?
撃ちつくさせてから仲間にしたら何もできないプシュプシュ言うだけの箱になったんだが。
そのうち発射台色々出てくる。
ああ、一応なんとかなるようにはなってるんだな。サンクス。
ジェイガンはDナイトでお使い役
マジ役に立つ
ちなみに、ゴードンを敵のままやっちゃうと、囮イベントは発生しない。
敵の大将が「ふはは、バカめ」とか言って鍵を開けてくれる。
まあ、実質的にゴードンが囮になったようなもんだけど。
ドーガをノルンの身代わりにする事は無理なんですか?
ドーガだけはちゃっかり最後に登場する
まとめに五章でオグマとシーダが会話ってあるけど
何も発生しない…何か条件でもあるのかな?
普通にシーダで話しかけるだけだが
ドーガ、今回は使えるから勿体無くね?
群れに突っ込ませても、なかなかイケるぜ
俺的餌食おすすめキャラ
(仲間にしてマルスと会話後、自殺プレイ)
ゴードン サジ マジ ダロス バーツ
マチス 臨時で加わるドイツ語ナンバーズ
5章に加わる味方全員
>>184 マジはダークマジにすると結構な強さと本スレで言われていますが・・・
>>184 ホースメン二人を殺すなんてとんでもない!!!
魔力や魔防はそれなりだが、HPの初期値が16で成長率も20%しかないから辛いぜ>ダークマジ
12章外伝も普通に生き残ってる味方の数でいけそう
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:37:23 ID:O4JRQWPX
闘技場、敵の必殺とか確認できないのが怖いな
紋章の時はHP25行ってない司祭レナでも無双できたから成長率20%もあれば十分だろ
うはw みんなそれぞれ楽しんでるんだなw
うかつに生贄言えんw
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:44:46 ID:O4JRQWPX
あああ
よく見たら下のほうに小さく出てた
はずかしい
>>106 コレってマジなのか?
だとすると足の速いヤツでコントロールできなくなるし
一体ずつレベル上げとかできないやんか・・
>>193 マジだと思う
自分もポイントつぶしていざ開けたらなんもでてこなかった
でてくる時につぶしてるとダメだね
ジェネナルザガロの堅さが鬼だな・・・
なんかストーリーがとんとんと進みすぎるな
初作だからだろうけどもうちょっと変えて欲しかった
あっさりすぎる
>>184 ダロスの使えなさ具合がやヴぁいよなあれは
1週目ハード1を普通にプレイしてみたけど(戦死者0で仲間にできるキャラは入れた)特になんもないね
エキストラ回想シーンは91/191、ただ会話めんどくてしてないのが多数
戦死者がいないと進めない外伝に意味あるのか・・・
普通にストーリー補完してくれ
マムクートの石の使用回数30ってあるけどこれは紋章みたいに変身できる回数?
それとも攻撃できる回数?
マルスがかなり固くなるのは仕様?
守備が速さを超えたぞ
速40守備20って事だが。
ところで支援効果ってなくなった?
あれはFC版にはなかったんだっけ
守備ばかり上がる
まぁ紙装甲だと困るのでおk
5章の扉の鍵って何に使うの?
12章外伝もユニット数が○○未満かな
殺しまくったら行けた
ホルスがグラ見る限りパラディンかと思ったら
ジェネラルでフイタ
うちのマルマルは守備じゃなくて技ばかり伸びる
意味ねぇ
ナバールをどの程度までSナイトにして守備をあげるか迷うな
13レベルで12まで上がったがそろそろ剣士にしてソドマス速さ30を狙い始めるころだろうか
ゴードンよえええええ
2回連続何も上がらないとか、旧作のよしみで使ってたが生贄決定だな
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:06:14 ID:81eLZ2WR
>>206 仲間何人だった?
21人で駄目だったからもしかして20人未満かな?
なんか、はじめて戦争ゲーした気分だぜ
ファミコンウォーズもビックリだぜ
戦争ってのは、本当に味方が日常のようにガンガン死ぬんだな・・・
全員無事の遠征の絵本モノなんて、もうやってられないぜw
支援、体感的に凄い差を感じたりはしないんだけどやっぱりないんだろうか。
アベルとエスととかあったらいいのに
>>210 適当に殺したから12人あたりまで減ったはず
やっぱ15人未満あたりがキーなのかな
久しぶりのFEにwktkな俺に教えてくれ
星のオーブのかけらはあるの…?
六章終了時点で
マルス、アベル、カイン、ドーガ、ノルン、
シーダ、オグマ、バーツ、ダロス、ナバール
ジュリアン、レナ、マリク、ウルフ、ハーディン
15名いるけど外伝突入した
>>215 暗黒竜時点では星のオーブは砕けてませんよ
>>217 !
どうもありがとう、過去作に申し訳ないのでやり直してきます…
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:46:02 ID:gNyL7Bwx
今回は支援効果みたいなのはないんだね
序章の結で誰か身代わりにしないといけないの?
囮は絶対に必須だとおもわれる
フレイに賭けるんだよ
いや、振るいに掛けるんだよ
囮で誰かを死なせるか、もしくはゴードンを殺すか
例え敵のアーマー部隊を倒せたとしても鍵がない以上はイベントを起こすしかない
倒すだけならジェイガンの銀の槍で何とかならないかなと思ったりもするんだけどな
乱数調整出来ないですかね?
モロゾフが囮になれば良いのに
旧作ファンからするとフレイ生贄がデフォなのかね
囮イベントは「必要ならガンガン殺せよ」と覚悟させるための固定イベントっぽく思える
>>221-223 d
久々にFEやるけど死んだら終わりとか仲間にするイベント逃せないとか
相変わらず失敗できないこと多くて色々神経使うなw
>>226 そう言う意味合いのイベントだろうな
確か「死んだら別の仲間が〜」の民家もそこだし
マルスがさっき言ってた。
「奇麗事で世界救えるかッ! 成長率低いやつから打ち首だッ! 女は優遇!」
ノーリセットで死人も出まくりだが女は一人も死んでいない
でもミネルバさんはどっかで死にそうだ
あんまりにも弱すぎるぞ
鬼畜王マルスですか
最愛の姉ちゃん見殺しにしてから王子は変わった。
女性へのタガがハズレ、むさい男どもに冷たくなった。
一度、囮作戦が見事にキマると味をしめました。
モロゾフ談
男は死ね。
女は私がが貰ってやろう。
ぐっ・・・がああぁぁぁぁぁ
結局、6章外伝は15人以下?それとも14人以下?
>>234 ヴァルターさん何してはるんですかw
14歳マルスの可愛さは異常
16歳は・・・何だこの能面
ハード1の闘技場はどんなカンジ?
下級職でも10〜15に育ってれば勝てるぐらい?
何なんだろう
このキモオタ連中は
氏ねば良いのに
初回だし、縛りは軽めにとレベルUP時のリセなしでやってるんだけど
マルス君、LV8でHP5 速1 守備1 幸運8 しか上がってくれてないぞ・・・
コイツ運のみで大陸守る気だぜ
リセどころか最初からやり直したくなってきたわwww
闘技場、歴代で一番楽かも
楽なのは良いけど
寝オチしそうです
事故死しそう。主に魔道士系相手のとき
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:15:04 ID:CsGvWCIL
歴代で一番楽だったのは聖戦だなぁw
事故死で怖いのは一撃18出す魔術師とCRT2なのにやたらクリティカル出す剣士
俺も聖戦だと思う。聖戦はキャラの能力がインフレしてる所為もあるんだろうなぁ。
うちのマルス君
レベル19 HP32 力14 魔力0 技9 速さ20 幸運21 守備10 魔防0
とか微妙なことになってるんですが
2回攻撃の条件ってなんですか?
うちのマルス君 、完成したんですが
レベル30 HP41 力18 魔力0 技15 速さ25(上限) 幸運27 守備13 魔防2
とか変なところで2%の運を使ったんですが
17章でやっと外伝いけた。現在メンバー全部で12人 顔無しが四人 ノーマル
チェイニーって強い?殺そうか迷ってる。変身ってどうなんだこれ
変身は強いキャラがいれば強い
>>248 うちのマルス
レベル30 HP41 力21 魔力0 技18 速さ21 幸運29 守備13 魔防0
やっぱ守備このくらいになるのかねぇ。後半きつくなりそうだ
兵種変更は、ジェイガンをドラゴンナイトにする位にしておこう。
最初は、ドノーマルでナチュラルな感じを味わいたい。
2週目以降は、それはもうやりたい放題し放題で遊びつくす!
今作、魔防が上がらなすぎだろ。
他の連中は魔導師系に職変えして何とか上げられるけど、マルスは…
せめて20%ぐらいつけといてやれよ。
6章で14人って相当きつくない?
半分くらい死なせる必要あるじゃん
誰を残すか迷うな
ノルン パラディンLV1
力 魔 技 速 運 守 防
8 4 10 17 9 9 11
一生懸命魔防を上げたらこんな中途半端野郎に
魔防って重要なんだろうか
うちのマルスは
レベル30
HP42 力22 魔力0 技14 速さ25 幸運30 守備13 魔防1
序盤は速さが上がらず守備ばっか上がったからマルスが壁だったよ…
無双したい人なら魔防もいるんじゃね?
トラキアみたいに眠らされたりするわけじゃないので普通はいらん
新キャラどれが可愛い?
美人なヤツいるならむさい男殺して外伝通るんだが
>258
女キャラはゴードンあたりと交換が妥当な弓兵ノルンと、
6話その時点での戦力半分くらいと交換のアテナと、
チキと交換のナギくらいか?
個人的にはどれも微妙、つーか、全員男女問わず目が死んでて駄目だった
なんかテキストといいシステムといい、全体的に「仕事」で作った無機質感というか
スタッフの趣味とか嗜好とかの主張の香りがぜんぜんしないカンジ
さすがにここまであっさり風味の味付けだと萎える
闘技場で一気に上げるより職を転々とさせたほうが良さげか?
>>260 ゴードンはいらね、強すぎる
俺はアーダン一筋なんだ
流石にアテナの条件は厳しいな
しかしチキと釣り合うって相当な重要キャラなのかね?>ナギ
とにかく使う予定のないキャラは全部処理してけば外伝全部いけんの?
とりあえずシーダをアーチャーにしてみた
結構使える
なんだかんだ面白いなこのシステム
シーダがクソ可愛い(*´Д`*)
これは夜が明けたら買いに行かざるを得ない
しまった!
微妙に書き込みするスレを間違えた
まぁいいか
その兵種変更なんだが
初期能力バーツさんを傭兵に変えるだけでLV15ナバールよりHP以外全て上なんだ
>>262 とにかく伏線張りまくりなキャラ
チキが成長したみたいな外見(頭飾りも同様の物)だったり、成長率チキと全く同じだったり
何故かファルシオン持ってたりしてるみたいだけど、現状本編ではほとんど語られてないみたい
兵種変更のシステムってさ、上限超えたステータスどうなるの?
限界30まで行ったパラメータを他職にして戻したら、もしかして減ってるのか?
そういえばペガサス→ドラゴンナイトに変身すると魔防へるけど
別の兵種にしてクラスチェンジしてドラゴンにもどしたらどうなるんだろう
>>269 兵種変更して職業補正でカンストより下になったらレベルアップでまた上がるのかな
職業補正で速さ高くなってるキャラが早々に速さカンストしてそのままレベルもカンストさせたら
別の職になった時にガクンと下がるみたいな事が起こりそうな
マルス30でHP43 力20 魔力0 技21 速さ23 幸運27 守備12 魔防0
ここ見てると自分の技高いな
>>268 これは紋章リメイクの伏線でもあるのか……?
もしかしたら3部とかIfの裏2部とか
>>77が再現できない。
取り合えずキャラクターの強さは軍隊のレベルが関係してるっぽ。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:01:31 ID:7WRUlzUV
ウルフとザガロが強くなったと聞いているんですが
経験地の入り?がよくない気がします・・
それでもこの2人は使えますか?
序盤はお気に入りキャラ育てないで星のオーブ取ってから育てようと思ってたが
成長率アップ補正ないのか、闘技場で一気にいっちゃおうか
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:07:56 ID:5HdQyi5r
12章外伝、15人以下でいけた。
メンバーは マチス アベル カイン ゴードン オグマ
ナバ−ル マリク ミネルバ マリア シーダ レナ
ハーディン ジェイク ばぬとぅ マルス。
>>275 両者の兵種、ホースメンはハンターの上級職なので
下級職ユニット倒しても入る経験値少ないです
2人の成長率パラメータが全部異常なほど高いので育てて兵種変更でエース級に
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:59:25 ID:7WRUlzUV
>>278 そういうことですか。
早速適当なキャラにしてみます。
即レスありがとうでした。
ハマーンが12回使えるので、星のオーブはボスチクのときに使うか、
あるいはチキのレベルうp用だね
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:30:08 ID:pSblE04X
今回のレベルアップシステムってどうなってる?
(1) 下級職レベル20まで、クラスチェンジ後レベルリセットで上級職レベル20まで
(2) クラスチェンジ後もレベル引継ぎでレベル30まで
(3) その他
ウルザガは経験値入らなすぎるから
使い勝手としてはそこまで壊れてない気はするな
6章15人て誰を生け贄にした方がいいかな?
まぁハゲは確定なんだけど
1〜3章で誰も仲間にしないで(リフの村を訪問しない、カシム・ダロス・ナバールを無視)クリアすると、
4章を始める段階でちょうど15人になる。
これ以降、仲間が一人増えるたびに入れ替えに1人殺す、ってことでいいんじゃないかな。
入れ替え候補はサジ・マジ・ドーガあたりか。
15人を常に維持するってのは分りやすいな
ファルコンナイトがデータ上にはあるらしいね
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:20:43 ID:41yPKjz2
>>270 あの魔法防御はペガサスナナイト特有の値なので、ペガサスから転職したらなんであろうと下がるよ
ドラゴンナイトの魔防は特性とかじゃなくて普通のユニットってだけだね
ハゲとかは仲間にしてから殺した方が杖手にはいるしいいんじゃなかろうか
と、俺の暗黒面が囁く
仲間にして武器とって肉壁
生きてたらボス前待機
出撃枠が無駄になるので15人維持で進む
クソプレイだw
ハード★5いきなりしたら速攻詰んでわろた
今回、仲間同士会話あるんだな。
おまけ程度だが。
んで、会話できること二章になってようやく気付いたんだが、
ノルンに会話ないの?
序章で自己紹介はあとで、と言われたんだが、結局自己紹介とかないの?
序章→1章でどれだけ時間経ってると思ってるんだw
…ノルン見たことないけど。
すまん、wikiにまとめあったな。
ノルン最初だけか会話ww
顔グラは気に入った。
個人的には、今回皆叩かれるほど悪いグラと思えんのだが
士郎絵との落差のせいだな
24章の増援はいつになったら止まるんだ
そろそろ武器がやばくなってきた
しかし、速さカンストの火竜はやばいな
引き寄せて手槍の集中砲火浴びせてからとどめ、とかまるっきり古代人の狩りだぜ
軒並み2回攻撃されたときはびびったわw
増援うざかったから途中でメディウスに突貫したなー。
wifi対専用キャラ育成で無限に沸くのかな
20章でカミュのいる位置が変わったが動く?
そうだったらかなり恐ろしいが・・・
ところで、今作はメリクル使ってレベルあがったらステータス上昇にボーナスとか引き継がれてるの?
301 :
297:2008/08/08(金) 11:52:30 ID:+oMyxu7E
50ターンくらいで打ち止めだった
バヌトゥ仲間にし忘れたんだけど
ファルシオンもチキもナギも仲間に出来ないってマジ?
マジ?
ハード5の人今どの位いってる?
俺やっとこさ5章終わりそうだ・・・・
でもこのヒリつきこそが最高にFE
>>303 4章でナバール死んで電源を切りましたorz
>>303 八章ワーレンの港まで攻略
敵のホースメンがハエーwシーダでも追撃できない
やっと☆五の4章
斧兵氏ね
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:43:47 ID:Z3dsp13n
カダインまで来たが、埋もれた財宝はあるのかな?
初期能力のバーツをアーマーナイトにしたら
攻撃11、守備14って何( ゚д゚)
>>302を誰か教えてくれ・・・
チキ仲間にしたいのにリセットもできないよ・・・
>>310 チキはバヌトゥで話さないと絶対に仲間にならん
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:05:18 ID:CwVkQcEQ
だいたい仲間にし忘れて進むとかFEプレイヤーの風上にもおけないわ
>>311 ということは仲間になってないチキを殺しても
ナギが出てくる外伝にはいけないということですね。わかります。
ちょっと泣いてくる。
仲間になってないチキ殺して普通に24章外伝いきましたが何か
逆に仲間にした後死なせていけるの?
15章のガーネフってどうやって倒すんどあ?
倒せるわけがない
>>314 ありがとう。貴方のおかげで救われた。
ちょっと気合いれてやり進める。
リフを剣士にして育てて良い事ありますか?
あっちは流れ早いのでこっちにカキコ
クリア後のエキストラに
【イベント回想】が出てくるのだが、序章のイベントを全部出してみた。
イベントは全部で191個で序章のイベントは39個
起・承・転
は普通にプレイして出てくるイベントのみ
結
通常イベント+特殊条件のイベントが出てくる
大体はこんな感じ
・各キャラの囮イベント(ジェイガン・アベル・カイン・フレイ・ゴードン)
・マルスが囮の場所に行ったときに、モロゾフに制止される
・ゴードンを倒したとき(このときは囮イベント未発生で北の扉が開く)
・マルス以外の味方が全員倒れた場合、北の扉が開く
・ノルン登場イ
・ジェイガン死亡時、アリティア脱出イベントの相手がドーガになる(代役)
また、ジェイガン死亡時、1章でもジェイガンの台詞はドーガが喋る
今回支援ってないの?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:00:57 ID:YALtql+i
>>319 自己レスだけど、イベント19番だけ埋まってなかった
順番的に結で起きるとは思うが発生条件が不明、いま調査ちぅ
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:10:41 ID:+ZxH0ypg
>>321 固定支援があるっぽい
マルスとシーダとか
兵種変更なしで最終的な能力の期待値だしてみたんだけど期待値と現実はだいぶ違うねー
Name HP Str Mag Skl Spd Lck Def Res Total
Freyr 53 22 1 28 25 19 15 6 169
Roger 56 26 1 14 12 30 27 3 169
Oguma 60 22 1 27 24 17 15 3 169
Katua 46 26 1 26 23 21 22 4 169
Navarre 58 18 1 25 30 22 11 3 168
Kain 53 22 1 27 25 18 15 6 167
Est 37 28 1 26 23 28 19 3 165
Chiki 44 17 2 26 27 30 12 6 164
Raddy 55 21 1 23 29 16 15 3 163
Barts 59 26 0 21 21 19 13 1 160
Tomth 57 20 1 21 19 6 33 3 160
Marth 49 24 0 18 25 30 14 0 160
Caesar 59 21 1 22 26 13 14 3 159
Abel 49 23 1 28 25 11 15 6 158
Athena 53 18 1 26 30 13 12 3 156
Hardin 45 21 1 28 25 13 15 7 155
Maji 56 28 0 13 25 20 10 1 153
Paola 45 28 1 26 21 8 21 3 153
Doga 53 16 1 19 22 12 26 3 152
Mishela 52 22 1 15 16 15 27 3 151
Marich 49 3 19 23 22 20 6 9 151
Zagaro 50 21 1 24 23 7 22 2 150
Roshe 59 22 1 28 11 7 15 6 149
Saji 60 30 0 22 11 14 10 1 148
Gato 38 3 11 21 21 17 13 23 147
Machis 58 22 1 16 14 11 19 6 147
Ellis 42 1 13 21 25 27 5 13 147
Linda 39 3 22 20 21 30 4 8 147
Sheeda 35 15 0 26 23 30 15 3 147
なんと見にくい(・ω・)
産しまいが死ぬほど可愛くないんだが
誰か助けてくれ
つーか何かわらっちまうような絵が多いよな・・・
なしだろ
なんか今作は成長率悪くないか?
悪い。ナパールの力が全然上がらんからよえーわ
リフが意外とつえーw
HP以外の能力は30%でも高い方だった
特に守備30%は神だったから別に低い訳じゃない
でも上限変わったのにこの成長率はどうなんでしょ
支援なくて激しくツマンネ
>>330 全体的に成長率低いよ
最近のFEではよっぽどの糞キャラでも無音はなかなか珍しかったが
アベルカインあたりのエース級でも余裕で無音だす
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:33:28 ID:psdW/p2J
>>335 ファルコンナイトへのクラスチェンジは「レベル10じゃないと駄目」なの?
それとも「レベル10からクラスチェンジ可能」?
闘技場で、追撃が出るか出ないか見分ける方法ないですかね…
例えば自分HP27与ダメージ12、相手HP27与ダメージ14とかで、
こっちの素早さが高いから2回目の攻撃が来る前に追撃+こっち2ターン目の攻撃で倒せる!と思ってBボタン押さないでいたら
追撃が出ないで向こうに攻撃されてシボンとか結構あるんですが…
>>336 一度あえてキャンセルして追撃したかどうかを確認すれば次の時からの参考になるんじゃない?
基本2発でこっち死ぬ場合は速攻キャンセルしてるけど
>>336 10以上
20PナイトからでもFナイトになれる
ハード☆5とかムリぽ
相手からのダメージ高過ぎ&早過ぎて2回攻撃受けて壁にするユニットすぐ即死
城門/玉座にいるボスなんてどーやって倒すのコレ?って感じ
>>337 なるほど
やっぱり2発で死ぬ場合はキャンセルがいいか
いや掛け金もったいないなーとか思っちゃってw
まぁ、リセットの方がもっと勿体無いっすね・・・
>>338 ありがとう。
やっぱりPナイトで登場するキャラはFナイトにしたいな、イメージ的に
しかしDナイトが上級職なのが残念でならない
>>339 追撃うけないキャラを敵のターンに殴らせて武器ぶっ壊す
結局ファルコンナイト用の天空のむちって配信待ち?
1周しても手にはいらんかったからどっかに落ちてるんかね
LVUPで何もステータス上がらないのは、いただけないな
プログラムで、その場合何か1つでも上げる という命令文くらい追記するだけで
全然違うんだが。
やっぱ、作業感溢れる現場を彷彿とさせるな
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:04:53 ID:psdW/p2J
>>339 ボスの武器を壊してチクチク死なない程度に拷問すればいい
まあ、闘技場に入れないキャラのお馴染みのLvの上げ方
スレ汚しスマソ 若干整頓&追加 参考期待値(兵種変更なし)
フレイ 53 22 1 28 25 19 15 6 169
ロジャー 56 26 1 14 12 30 27 3 169
オグマ 60 22 1 27 24 17 15 3 169
カチュア 46 26 1 26 23 21 22 4 169
ナバール 58 18 1 25 30 22 11 3 168
カイン 53 22 1 27 25 18 15 6 167
エスト 37 28 1 26 23 28 19 3 165
チキ 44 17 2 26 27 30 12 6 164
ラディ 55 21 1 23 29 16 15 3 163
バーツ 59 26 0 21 21 19 13 1 160
トムス 57 20 1 21 19 6 33 3 160
マルス 49 24 0 18 25 30 14 0 160
シーザ 59 21 1 22 26 13 14 3 159
アベル 49 23 1 28 25 11 15 6 158
アテナ 53 18 1 26 30 13 12 3 156
ハーディン 45 21 1 28 25 13 15 7 155
マジ 56 28 0 13 25 20 10 1 153
パオラ 45 28 1 26 21 8 21 3 153
ドーガ 53 16 1 19 22 12 26 3 152
ミシェラン 52 22 1 15 16 15 27 3 151
マリク 49 3 19 23 22 20 6 9 151
ザガロ 50 21 1 24 23 7 22 2 150
ロシェ 59 22 1 28 11 7 15 6 149
サジ 60 30 0 22 11 14 10 1 148
ガトー 38 3 11 21 21 17 13 23 147
マチス 58 22 1 16 14 11 19 6 147
エリス 42 1 13 21 25 27 5 13 147
リンダ 39 3 22 20 21 30 4 8 147
シーダ 35 15 0 26 23 30 15 3 147
ダロス 60 30 0 10 11 17 18 0 146
ザガロ&ウルフは上限20+CCボーナスなしだから最終的にみたら結構抜かれるかもしれん
みんなハードからやってるみたいだな
俺はノーマルでまずはやってるが
ゴードンの守備あがりすぎてワロタwww
wifiでマルスLv18でHP60の全ステータスmaxがいたんだけどさ、出来るもんなの?
てかスターロードになれないのかマルスorz
>>348 チートじゃない?さすがにドーピングしても魔力と魔防はあがりきらないとおも
本スレに期待値計算機うpされてたから使ってみたけど
>>346のとだいぶ違った・・・・どこで計算を間違えたんだろう
>>348 魔力のドーピングアイテムが買えるならセーブポイントが大量にあるから可能不可能で言うなら可能だと思う。
それはチートだろうけど。
>>349 CC分は多少違いでてるはず。
かわき茶のデータとはCC分がずれてるので。
あと、こっちのやつは端数切り上げしていないし、上限制限していないからずれると思う。
>>347 それはハードモードのためにあるような防御力なんだよね
俺のゴードンは一日中斧で殴られています
>>343 確か暁がそうじゃなかったっけ?
何も上がらなかったらとりあえず三つ能力が上がる仕様
・・・最終的には能力値が上限に上がっている魔法系の
守備やHPばっかり上がったりするんだけどさ
何か必ず上がる方式も結構無理有るよなー
しかし無音は寂しい・・・
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:56:27 ID:+ZxH0ypg
20章外伝の時点で生かしとくキャラがなかなか選べない
ここまではしぼったんだけど・・・
マルス、フレイ、カイン、ノルン、シーダ、バーツ、レナ、アテナ、リンダ、ラディ、パオラ、カチュア、エスト、ミネルバ、マリア、
ベックorジェイク、ホルス、エッチェル
一人はオームで生き返らせるとして、さてどうしたもんか
新キャラは全員使いたいしなー
>>353 それは拠点でレベル上げた時だけ必ず何かが三つ上がる仕様だろ>暁
確か外伝も何か1個上がるシステムだったんだよな、そう言えば
ノーマとかマイセンでも無音がない
>>354 開発スタッフ「フレイは囮キャラですよ^^;」
質問なんですが、三種の武器の耐久度って減らないんですか?
ミネルバの斧を何回か使ったんですが20/20のままだったんで、、、
二週目とかの引き継ぎはあんの?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:05:57 ID:P4/98Jqc
オームってどうやって使うんだ?
復活の祭殿らしきところの、石碑っぽい所の前にエリスを待機させてるが、「使う」コマンドが出ないんだが。
どうしたら・・・
折角囮に出したJーGUNを生き返らせようと思ったのに
囮に出したのは無理だぞ
宝箱開けろ
既出なのは承知だが、今週のファミ通ワロスだな
外伝はスルーされてるけど、1〜25まで全マップが掲載されてる
>>367 ファミ通はマップ「しか」のってないという手抜きっぷりだね
エンターブレインと任天堂はまだ仲が悪いのか
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:34:05 ID:psdW/p2J
そういやあ今から15年前
月刊ファミ通のモノクロページに
第1作の攻略が載っていたな
電撃のほうには
・全マップ(外伝含む)
・敵の増援が出るターン
・ノイン以外の全キャラ(外伝含む)のステータス、成長率、支援効果
・ノイン以外の全キャラのクロスレビュー
が載ってた
ファミ通との差が激しすぎ
ノインって誰だ
一度SFCでクリアしたが、ハード☆2くらいではじめても問題なしかな?
>>374 ちょうど☆2で紋章くらいの難易度だと思う
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:28:28 ID:P4/98Jqc
>>365 マリクを試しに殺したんだが、まだ「使う」コマンドが出なかったぞ。
どうしたら・・・
使うじゃなくて杖だぞ杖
宝箱からオーム取ったか?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:52:47 ID:P4/98Jqc
>>377 一応オームはとったぞ。
試しにやってみた・・・・
ていうか杖コマンドが無い件について
下の祭壇のとこで使えるだろ
24章のMAPで死んだ奴復活できるのかどうかは試してないから知らんが
>>370 あれ、支援効果あるのか
ちょっと買ってくる
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:58:30 ID:P4/98Jqc
>>379 囮に使ったキャラはできなかったっぽい
ビラクを殺したら、杖コマンドがでてきた。
ジェイガン(´:ω:`)
囮キャラは復活無理ってのは発売前から既出だっての
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:00:31 ID:P4/98Jqc
てことは、マルスは囮にされたキャラを忘れてるってことかな。
プレイし始めたが・・・シーダが可愛くない・・・orz
なんで、こんなに勇ましいグラなんだ・・・
もっと可憐さが欲しい(;´д⊂)
兵種変更って活用すべき?
バーツを傭兵にするといきなり鬼強になりそうなんだけど・・・
FCからのプレイヤーとしては、兵種変更に戸惑いを感じるorz
>>384 活用すれば強い
だが活用せずに戦う権利が君にはある
>>378を見たやつ全員が心の中で突っ込んだと思う
マスタープルフ17章までで4つでしょうか?
>>384 君は兵種変更を活用してもいいし、しなくても構わない
>>387 オレはそうだったな
外伝には一つも行ってないけど
17章で四つってかなり足りないな
これは迷う事になった
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:14:07 ID:jOx01QwM
今回もシーダ死んでてもマルスは他の誰ともくっつかないの…?
>>391 マルスはアンリと同じ血筋だから惚れた女に操立てちゃう
>>392 それでもまだ少ないな
ひょっとしてマスタープルフの数で初期上級職のバランスを取っているんだろうか
ジョルジュとか糞弱すぎるが、他の下級職をCCさせるにはアイテムが足りないから仕方なく使うとか
>>394 それでもジョルジュはないなwwミネルバも結構酷い、ノーマルとハード2ぐらいまでは十分だけど。
チェイニーや成長率の高いジュリアンとかかな。
19章でまだ上級lv1くらいだ・・・
終章までにみんなlv20にしようと思ったらカミュのところの闘技場使わなきゃダメか?
>>395 そんなことはない
ジョルジュを殺した矢先にパルティアが手に入って使い手がおらずに涙することになるぞ
正確にはノルンが弓Aだがジョルジュより弱いよorzorzorz
殺さなきゃ良かったなぁ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:29:22 ID:+uzDPMFG
なんだい?ロシェ
チキかカチュアとくっ付けばいいのに・・・・
まぁ、パルティアなんて最終面まで使わないから、そこまでに使い手が育てばいい。
シーダが死んだら、ニーナの婿に選ばれそうな気がするけど。
ニーナは選ぶ婿が血統的にマルスかハーディンの二択しかなかった
ニーナ的にはオヤジのハーディンより若いマルスの方がマシだったけどマルスはシーダがいたため無理
で、不本意ながらハーディンになったという話があるとか
ニーナの婿にしたいランク
カミュ>>マルス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハーディン
せめてターバンを取れば・・・
マルスが選ばれていれば、2部は起きなかったかも・・・
でも、結局、ハーディンが闇のオーブで乱心してそうだけどな。
FEの醍醐味はラストステージで思い切り武器を使える事にある
ハーディンが乱心したのもニーナがカミュずっと思い続けてハーディンに心を許さなかったからだしなw
ハーディンは元の性格悪くないから、ニーナのために頑張ってきたのにニーナに受け入れられなかったのはショックだろう
マルスがニーナと結ばれてればハーディンは暗黒面に行かずにオルレアンの王としてちゃんとまっとうしたはず
>>405 マルスとニーナが結婚したら
シーダが闇のオーブでヤンデレになる
>>390 ストレートにクリアして11人クラスチェンジ&残り3つプルフ余ってる
全部で14コかね、外伝あればわかんないけど
>>396 カミュのステージの闘技場がラストだよ
ただ終章で50ターンくらい増援わくぽい
>>408 別の男と結婚すれば流石に諦めもつくだろうしなぁ
自分と結婚していながら最後の一線を許さない、あるいは許したが心ここに在らず、なんてのは耐え難い
処女は奪えたけど心は奪えなくて逆にショックだったのかもな。
けがれなき巫女(笑)の四人に選ばれてたから
童帝陛下は触らせてももらえなかったのでは。
ニーナは2部EDで大陸から姿を消すけど、聞いた話では追って行った相手には・・・らしいな。
ハーディンカワイソス
そりゃ泣けるわ。ハーディンの気持ちは分かるな
Hしてるときも目にやるせなさを潜ませてただろうし寝言も「ああ・・・カミュ・・・」みたいな言葉だろう
ハーディンは紳士だったよ、無理にニーナに求めなかったしニーナの心をわかってヒドイ要求もしなかった
さすがガザロウルフの君主だけある。
ハーディンがダークフォースに落ちたことを誰が責められようか?いや誰も責められないだろう。
糞ビッチニーナを攻略するスレはここですか?
他のスレでニーナがFEの3馬鹿に入れられてたな。
他の2バカは暁のアムリタとか聖戦のディアドラあたり?
>>419 なんでティト入ってるのか
いまだに理解できない
>>421 妹で普通に説得しても寝返らない石頭ぶりを評価(笑)されたんじゃね?
で、最後の一人は誰なんだ?
今、6章外伝なんだが
>>216 と残したキャラがまったく一緒でフイタ。
アリティア城に突入。CC一番乗りがマリアでワロタ。
今回杖でもらえる経験値が多いからなぁ。
>>410 秘密の店で3つ買ったの合わせてですか?
7章でミネルバ軍撃ち落したらマズイことある?
実際ノインもいるって知らない人多いみたいね
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:13:11 ID:NLpgN01h
本日購入、さっそく始めたんだがいきなりおとりとか殺せとか任天堂に対して殺意が湧いた……。
どうあっても囮使わないと駄目らしいけど成長率次第で序章アーマー部隊つぶせないかちょっと考えてくる。
扉が開かないとどうしようもないっすよ
>>429 潰したとしても扉が開かなければどうしようもないだろ
確か鍵を持った奴はいなかったはずだぞ
倒せばイベントで開くかもしれないから、がんばれとは言っておくが
鍵が一個しかない段階でそれはわかってるんだがなぁ……。
せめて一矢報いたいと思ってる……攻撃25と守備17がやばいんだがなぁ……。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:18:02 ID:P4/98Jqc
ゴードンを敵の状態て殺して、
ゴードンを24章で生き返らせることってできますかねぇ?
マスタープルフってどう活用すりゃいいの?普通にLV21だっけ?に育てた方が強くなるんでしょ?
>>432 わからんでもないが一応リメイク
→♪危なくなったなら スタコラ逃げろ
驕れる者は ドツボにはまる♪
って歌詞でも言ってるじゃないか。今まんまと任天堂インテリのドツボに填められてるぞ。
>>435 「マスタープルフ」はレベル10以上でクラスチェンジが可能になるが、
レベル21まで育成すれば、自動的にクラスチェンジする。
マスタープルフを使うよりも、能力が高くなるので、レベルアップでクラスチェンジを目指そう。
なんかどっかに書いてあった
え、今回ってオーブに成長率UPの効果ないの?
闘技場でオーブ持たせていいパラ上がりまくりだぜwww
を考えていたんだけど…
>>437 それ昨日あたりwikiに書いてたけどならないから、さっき見てきたら修正されてた。
>>439 wikiみてきた。自動クラスチェンジはないのか・・・
ダロスを残存させてる人が多いみたいだけど、彼って意外と使えるの?
転職させない限りは唯一の海賊だから何となく使ってるだけじゃないかと
>>410 20章で9人しかクラスチェンジしてない
どこかで取り残したかな・・・
ここ以降ではいくつ手に入る?
★3つだけど序盤の手強さはどこへやら
エース級が育ってきた15章あたりまで来たらぬるさすら感じてきた
それでもこの後苦戦するかな?
>>444 秘密の店に3つあるけどそれ以外はわすれたボスが@2つもってるんじゃないかね
>>446 ううむ、カミュの後に手に入っても闘技場がないからなあ
地道にボスチクでもするか・・・
闘技場のおっさんが、シーダには優しくして、ドーガは必死で殺そうとしてる気がする…
マリクのカス成長っぷりに泣いた
うちはゴードンが6パラメータアップしたかと思ったら
次は無音だったりデコボコだ
躁鬱の気でもあるのかコイツ
ソシアルナイト誰育ててる?結構成長いいやつ誰?
てかアテネってそんな強い?
アテナは別に強くない
ただ初期lv10でそこそこの能力なので、ナバールがヘタレた場合は代わりになる
でも兵種変更を使うならもっと良い奴がいる
兵種変更を使わないならそもそも剣士が糞
>>452 フレイアベルカインナバール4人
新キャラは軒並み役立たずじゃね?
旧作と同じくカインアベルです、ええ
というか兵種変更してませんね
天空のムチって配信待ち?
それ酷くね
ソシアル三傑
フレイ>アベル>カイン
>>453-
>>455 なーる、ありがたいです
でもソシアルってそんなにパーティに入れていいものか…
>>456 ボツアイテム濃厚
ファルコンいたらチート
成長率ではカインの方が強い気がするけど蓋を開けてみればアベルの方が強かった
なんか守備が高いんだよ、アベル
旧作の場合城内戦だとソシアルは弱体化してナイトになってたけど
今回は城内戦でも平気で馬乗り回して機動力もあるから4人でもいいんじゃね
手槍が最初からいける分アベルの方がめきめき育つからな
レナが魔道士に変更できない
兵種変更の条件って何?
アベルあまりにも力が上がらなかったから剣士にしてみたら中途半端なカスになった^^
>>465 わかったようなわからないような…でもありがとう
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:45:03 ID:83KV/Etd
マリア成長しなすぎワロタwww
お前ら本当にFE好きなら
トムスとミシェランを育てて使ってやれよな!サジでさ
俺?アテナたんハァハァです
トムスは普通にドーガ以上の性能じゃないか。
今回どうなってるかわからんが。
>>466 魔道士の数が多いんだろ
減らせばできる
本スレの流れが速すぎるんでこちらでも聞かせて頂くが
竜石は1戦闘につき2回攻撃でも無攻撃でも1消費、
ハマーン及び星のオーブ有効=星のオーブがあれば一応無限戦闘出来る でいいんだよな?
ベックが相変わらず仲間にした村の周りから動けなくてワラタ
今3章なんだけど、
6章外伝行くために、いまのうちにマジサジダロスあたり、
殺しちゃうと思うんだけど、いなくても大丈夫だよね?
殺さないと外伝行けないとかどんだけ
ゆとり&古参嫌がらせ設定なんだよwしまいに切れるぞw
>>475 女キャラさえいればいいんで、
おさん、おじさん、キモキャラ殺すのに抵抗無い俺w
今から、カシム、ダロス、サジ、マジ、リフ、を生け贄ささげて
アテナを(ry
実はリフはおにゃのこ
アテナとかナギとか新キャラのグラフィック見てみたいけど誰も殺してないから見れなかった\(^o^)/
どこかにうpられてませんか?
外伝行くためにたくさん見方を犠牲にしても、後で生き返らせることができるのは1人だけ?
>475
今までには無い流れではあるな、死ぬしかないとか
ベンチウォーマーなら死んでみせろってか
チキが飛べなくなってるから、実質的に移動力大幅ダウンだね。
あと、カミュは殺さなくてもクリアできるようになってるな。
グラディウスもそこまでして欲しい物じゃないし。
wifiショップって、何やるつもりなんだろうな。
やっぱり噂の飛竜の鞭を売ってくれるんだろうか。
錬成した武器の使用回数を回復させることは_?
>>481 カミュ倒さずクリアしても死んだことになってるわ
グラディウス手に入らないわ酷いよなw
紋章1部だと飛べる
暗黒竜だと飛べない
あれ?最高lvは30なの?
マルスとか特定職だけ?
上級職が存在しないものだけ
>>445 ★5でもピークがプリンセス・ミネルバでそっから先はぬるぽ
暗黒竜でも上級クラスの登場遅かったからこんなバランスなんだろうね
過去のFEで1人も殺した事の無かった漏れもノルンの為にゴードンぶっ殺しました。
☆5の敵は半端ないけどターン制限もないし
評価らしきものもないんで手槍等を買い込んでボスチクやり放題
というかボスの強さを見るにレベル上げ前提のバランスって感じもするな
>>384 バーツの戦士→傭兵はマジオヌヌメ。
はっきりいってオグマがヘタれ成長だったせいもあるが、
オグマよりレベル3つも下で武器レベル以外全部バーツの方が上。
VPDS VS FEDS VS TOV
今ひたすらノルンを闘技場出してる。いいね〜。
2件質問
今回はガーネフ・メディウスの戦闘は強制アニメ?
あと、重要キャラの戦闘は特別グラフィックあるんかね。
>>493 重要な戦闘だけonにしてるから上は分からん
下は無い。ただスターライトはちゃんとBGM変わる
16歳マルスのグラをがっかりというが、
蒼炎→暁のアイクのガッカリ度に比べれば百倍(
>>493 ミネルバvsミシェイルはイベントあったよ
他はわからん
>>497 >ミネルバvsミシェイル
それってイベント回想に登録されてました?
・マムクートは普通にやってると火竜石2(計60) 神竜石1(30)が手に入るので余る。
・レイピアは前編通して6本、ウィングスピアは4本、ワープは3本手に入るのでバンバン使っても問題無し。
・更にハマーンが脅威の使用回数12回、貴重な武器も1残せば即修理。
・マスタープルフは17章まではポツポツと、19章辺りから余るぐらいに手に入りだす、秘密の店で更に3つ。
そういや神竜石修理可能だったな
ハード5だとかりゅうとまともに戦えるのが速さ23以上のキャラだけだったから重宝したわ
回想には載らなかったはず
カミュとミシェイルは戦闘曲が専用なんだよな
>>501 さんくす
載らないのかー
回想の158が埋まってないんですよ
誰か埋まってる人いる?
>>502 158 21章 OP みずからの手で…
マルス ミネルバ王女。もうすぐマケドニアの国境です。
ミネルバ ええ、いよいよですね。
マルス いいのですか?
母国と戦うに忍びないのなら今回は出撃いただかなくても…
ミネルバ いえ、心配は無用です。
王子にお味方したときからこの日が来るのは覚悟していました。
マルス ですが…
ミネルバ …マルス王子は思い違いをしておられる。
父の仇、志を違えたとはいえ兄や、かつての臣下と矛を交える──
本当は、戦場になど出たくないのでは、と思っておられるのでしょう?
マルス …違うのですか?
ミネルバ そういう気持ちがないと言えばうそになります。
ですが、それ以上にこの国の末を決める一戦を他者に任すなど考えられない。
マケドニアの過ちはマケドニア人自身の手で正してこそ意味があります。
マルス 兄君と戦うことも?
ミネルバ …兄とは幼い頃より共に育ち共に武術や勉学を学びました。
そして、いつも私の一歩先を歩いていた兄は私の目標であり、あこがれでした。
今でも私は心のどこかで兄を敬愛しているのでしょう。
だから…だからこそ、私が兄を倒します。余人ではなく、私自身の手で。
マムクートってこんなに弱かったっけ
炎は普通に防げるし射程1だしHP低いしただの的だわ
ハード5やってみろ。竜の速さ27だからほとんどのキャラが追撃で焼き殺されるぞ
ノーマルでもマルスがへたれてるとメディウスに追撃されるんだよな
脆すぎるからメリクルであっさりだったが
>>503 うほww
本当にありがとうございます!
21章にミネルバを出せばいいのかな、かな?
ちょっと最初からやってくる
>>505 ハード5の敵は強いです^^
とかなに当たり前な馬鹿言ってるんだwww
文意ぐらい汲めよ
今回ブレス射程1で防御有効なの?
WIKI見たらSFC時代の強キャラロシェとロディが
成長しなすぎて吹いたwww
特にロシュひでぇ・・orz
オグマ、ナバもそうだけど、昔と同じ感覚で使うとがっかりすんね
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:17:25 ID:QWZLiB1B
>>491 外伝のためにバーツ殺してオグマ生かしてる・・・失敗かな^^;
これ、補正はどういうシステムになってるんだろうな。
とりあえず、重ねがけアリだから、
知り合いが3マス以内にたくさんいる場合、必殺率がすごいことになる。
ドーガ⇔ゴードン:命中+10必殺+5
マルス→ゴードン:命中+10必殺+5
マルス→ドーガ:命中+10必殺+5
例えば、ドーガの近くにゴードンとマルスが居る場合、命中+20、必殺+10
オグマ→バーツ:命中+5
オグマ⇔ナバール:命中+10
1章で試してみると、誰にも補正がかかっていないから、
出撃数、ないしは近接ターン数で愛(友情)が深まっていく、って感じだろうか。
そういや、ロディと聖戦のリーフの顔が同じだったなぁ
ジェイクをシーダで仲間にするのどうみても1マスたりねえーじゃん
セーブも使い切ったし俺完全にオワタ
むーワープ使えば良いのか・・
>>515 ターン数に今まで拘ってきたから
この章だけ時間かけるのも・・
>>514-516 攻略スレ的には、シーダを剣士にするってのが一番かっこいい回答だと思う。
>>517 速さにもよるが砦待機で50%くらいで避けれるよ!当たった場合は知りません。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:55:49 ID:9kZTtkJQ
>>514 闘技場でレベル20にしてマスタープルフ使ってドラゴンナイトにすれば普通に行ける。
闘技場は弾切れより時間かかるんじゃ
[モロドフ]
方法は5つあります▼
プルフで昇格させておく
弾切れするまで耐える
これが中策▼
ワープの杖を使う
回避に賭けて特攻する
これは下策▼
[マルス]
で、かんじんの上策は?▼
[モロドフ]
ここまで申し上げれば
マルス様はすでにおわかりでしょう▼
私があらためて
申し上げるまでもありますまい▼
523 :
sage:2008/08/09(土) 11:21:02 ID:bKZTfhFc
攻略wikiによると、攻撃速度は 速さ−(装備武器の重さ−力)だ
から、要は 力+速さ−重量でおk?
でも相手の攻撃速度がこちらの 力+速さ と同じなのに、何でか追
撃される。なんで? あ、こっちは武器外し状態ね。
1章からすすまない何このゲーム舐めてんの?
五ツ星
失礼、sageかた間違えた
>>523 (装備武器の重さ−力)は負の数にはならず0でサチる、と思う。
だから、装備してない時は力は関係ない。
装備外してる、が持ち物から外すだけのオチじゃないよな?
>>523 >要は 力+速さ−重量でおk?
おkじゃない
力は装備重量を打ち消すだけ
そのケースなら、敵の攻撃速度>こちらの速度+4なんだろ
530 :
523:2008/08/09(土) 11:38:16 ID:bKZTfhFc
即レスサンクス!
助かりました。
ハード5だとドーガが戦士に2回攻撃食らって壁にならねぇ……
一応3章クリア目前まできたが。
結局どんな勘違いだったの?
☆5は一匹ずつ敵をおびき寄せて手槍でつっつくゲームになってる
アニメオフにしてもテンポ悪く感じる
装備重量を超えた力が攻撃速度に反映されると間違っていたんだろ
比較の仕方みるに
534 :
523:2008/08/09(土) 11:46:26 ID:bKZTfhFc
>533
正解。想像したら分かるだろ、とは言わないでくれ。
今回、一番重い武器でも重量11だから
実質的に速さ=攻速だよな
昔は斧と槍が重さのせいでヘボ武器だったと言うのに・・・
まぁその分敵の攻速も低かったけど
体格じゃないのは救出がシステムにないからだろうな
ただこの計算式だとマリクとかの攻速がマイナス修正受けるだけってのが地味に困る
>>537 そのための兵種変更じゃないか!
力を上げてから魔導師に華麗に舞い戻る!
賢者になるだけで力3になるから、ほとんど支障はなくなるけどね。
命中が4割くらいだと10回連続ミスなんて普通だなw
シューターうっといんだけど良い対策とかない?
こっちもシューター使う
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:59:03 ID:5xJcsu8q
>>542 馬でシューターの射程外から一気に近寄ってサンダーソードまたは手槍。
2人がかりだと、堅いシューター相手でも1ターンキル可能。
不安だったら手槍の強さと命中率鍛えればいいよ。
手槍すごいは普段から貯めておくと楽だな
救出システムは正直非常につまらんかった。
このぐらいがちょうどいいよ。
エースキャラに闘技場で数百ターン頑張ってもらい、毎ステージごとに手槍、手斧、鉄の剣、鉄の弓のどれかをカンスト
させてたら、簡単すぎてつまらなくなったぞ。
RPGで時間かけてレベル上げまくったら簡単ですとか言われているみたいで、何言ってるの?って感じなんだがw
>>546 技能とか体格とか邪魔なだけだし
思うに一番いらなかったのは「ランダムで」再行動
そもそも闘技場自体がヘタレプレイヤー救済システムなわけで
アリアハンでレベル99にしたらそりゃ簡単だわ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:34:53 ID:5xJcsu8q
>>548 FC版よりこんなに進行が楽になるとは思わなかったんだよ。
闘技場でも死者全然出ないし。
輸送隊とか職種の変更とか、FCには無かったシステムが色々便利すぎる。
勇者などが育ちきっていれば、スターライトを取らないで
星のオーブ+メリクル使ってた方がいいのかな?
今までのボス弱かったのに
メディウスになったら倍増かよww
油断するわ
>>496 キモオタは細い美形以外は否定するからな
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:01:37 ID:0QXQ4HAT
とりあえず攻略見ずに、闘技場も使わずにノーマル終わった。
シーダ無双で終わってしまった。 封印ぐらいかなと思ってたら、だいぶ楽だったぜ。
外伝見るために2週目やるべきか否か・・・
終章クリアしたらセーブできるのね
対戦やレンタルに反映されるのか
ハーディン・・・・二部でマルスが正気戻れとか言うけどマルスがニーナ選んでたら暗黒面に落ちることもなかったろうに
マルスとニーナはまだ掛け合いというとニーナがマルスを勇者扱いして頼りにしてるんだよな
アカネイアの六つの王国の内結婚適齢期や生存、独身の王子がアリティアとオルレアンしかなかったってことなんだろうな。
せめてタリスの跡取りが王子だったらマルスとニーナ結婚出来たのに
もちろんカミュが思い人だけど敵国の将軍なんて現実的に無理でしょ
そこら辺はアカネイアの姫として生まれたときからわかってるはず、
エムブレムはカップリング可能になってから庶民×王子や奴隷上がりの傭兵×姫君みたいに現実感ないカップルばっかで歴史ものとして見ると有り得ない
二部エンディングでは暗黒ハーディンに肉便器化されたニーナがカミュ追いかけて行くけど散々調教された後で行ってもw
>>558 選ぶ立場にあったのはニーナじゃねえの?
>>560 あれがあるから心置きなくハーディンを抹殺できたなw
攻略スレでシナリオ論議すんなよ
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:44:42 ID:Je9NRnuo
12章のマスタープルフ持ったパラディンおじさんは仲間になりますか?
ニーナはマルス選ぼうとしたけどシーダがいたからマルスが拒否った(もしくマルスとシーダが両思いだったのを配慮した)
なんかアンリの血統で生涯愛する女は一人みたいな設定みたい
でニーナは残ったハーディンを選ぶしかなかったとw
せめてニーナがシーダより前にマルスと会ってたら歴史は違ったかも、何年間もタリスで愛を深めてきた二人には勝てなかった
つか、今回のこれに第二部って入ってないの?
第二部もプレイしたかったら買ってくださいって事???
スーファミより落ちるのかよ・・・糞任天・・・。
ここは旧・暗黒竜と光の剣のスレでしたか?
>>566 っ二部構成なのは暗黒竜リメイク+オマケな紋章の謎
っ今作はあくまで「暗黒竜のリメイク」であって、決して「紋章の謎のリメイク」ではない
SFCの要素も軒並みないし
SFCをまたがないもう一つのFCリメイクって感じだね
つーかSFC版の第一部は第二部のシステムで作られたダイジェストだろ。そのわりには豪華だが
兵種、ユニット、マップなどいろいろ削られている
あれは紋章のオマケが一部リメイクだろw
やっと3章終了
ハード☆5結構きつい…
オグナバでも2回攻撃できない山賊ヒドスwww
他シリーズでもっときついのあった?
>>572 俺はトラキア776と烈火のヘクトルハードの方がきついと思った
ヘクトルハードの敵初期配置陰湿すぐる
>>572 個人的にはトラナナが一番きつかった
そのシリーズの4、5章なんかは絶対にクリアできないと思って、それ以来攻略サイトなど見るようになった
>>573-575 776やった筈なんだがそんなに酷かったかなー
過去すぎて記憶が…
烈火ヘクトルハード?はやってないから終わったら逝ってくるかな
マゾゲー好きの血が騒ぐw
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:14:38 ID:MXW/kbjW
おい!救出ってないのかこれ!?
ヘクトルハードはぶっちゃけそこまで難しくない
人それぞれな気もするが封印ハードが入ってないのはどういうことだ!
リン編やらずにヘクハ直でやっても?
荘園固定マニアックのジョセフ助けるとこがきつかった。
しょうがないからバグサンダー解禁した。
しかし、攻略することねぇなぁ。
>>560 それにあの人には待ってる人が居るらしいし・・・アテナって外伝の大陸なのか。
それとも、聖戦の方なのかね。
クリアしたらグランドエンディングってやつだった
シーダ死んだら他のエンディングもあるってことか?
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:39:52 ID:bQDmGUfc
>>572 蒼炎マニアがしんどかった
トラキアはぬるい
シーダに告白がなくなるんじゃない
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:41:29 ID:Val5Xjhv
あの世で詫びろヨヨォーーーーーーーーーー!!!
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:44:49 ID:bQDmGUfc
ラングリッサーのナームも敵国の将軍と結婚してたな
なんかなよなよしたナイトが近寄ってきたからマルスでぶっ殺したらレナごめんとかw
死んでろw
>>589 俺の時なんか敵ターンでバーツに攻撃仕掛けてきて
2%の必殺くらって勝手に死んだぜw
レベル10越えたあたりからようやくジュリアンに脂が乗ってきたぜ
>>588 ラングリッサーと言われても、ディハルトとルナと池面化前のボーゼルと池面化完了のボーゼル位しか思い出せねェwwwwwwwww
>>589-590 あのSナイト部隊の中で1人だけ明らかに弱いからしゃぁないっちゃしゃぁないなwww<馬鹿兄貴
ノルン入れるために誰を生贄にするのがいい?
シーダとバーツとオグマ
>>593 マジレスするなら、成長率でノルンに負ける上に役割が被るゴードン
ちなみに、動画生贄は物理的に不可能
ノルンって味方ユニット4人以下ってなってるけど
これってマルス入れた数?
そう
マルス ジェイガン フレイ アベル カイン ゴードン
の6人のうち一人囮にして更に一人殺せば出てくる
ノルンのおかげでフルボッコ中だけど、俺のゴードン強いんだよな……。
守備20のアーチャーになっちまってる。他のステは並なんだけど。
守備いるか?
ちょっと教えてください!!
新FEやってるんですが、ジェイクは誰で話しかけたらいいんですか??
一応、家は訪問したんですが、話すコマンドがなくて・・
リンダで隣接してもだめで
>>593 同じ事で悩んでる人発見。
俺、SFC版だと弓兵はトーマスとジョルジュの二人組しか使ってなかったから
ゴードン死なせてもいいのかなと思ってしまう。
上がりが悪いから、序章の最後やり直し。・・・囮の人に武器持たせないで良いんだね。
全部取り上げないと。
>>599 ゴードンは☆5で真価を発揮するよ
いい囮だ
なんで似通ったスレが2つもあるんだよ! 怒)
でもま、本スレがこっちみたいだから おK
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 パラメータツール
HP 力 魔力 技 速 幸運 防御 魔防 合計
ゴードン: 48.80 14.60 1.00 19.40 22.30 19.20 18.40 3.00 146.70
ノルン: 46.80 15.50 1.00 21.20 29.00 14.40 14.60 3.00 145.50
トーマス: 50.15 16.75 1.00 20.30 25.50 11.75 10.10 3.00 138.55
ジョルジュ: 31.60 10.80 1.00 19.50 19.60 7.80 9.90 3.00 103.20
大陸一(笑)
今作ってクラスチェンズする前にステによって職を変えてからの方がお得?
職によってやっぱり伸びるステが違うみたいだし。
今から買いに行くんだけど、やっぱりカミュ&ミシェイルは仲間にならない?
美形敵将の2人が仲間になるのが一番の楽しみなんだが
>>607 どうなんだろ・・・
ちょっと自信ないけど結局は同じになるんじゃない?
>>610 そうか、サンクス
やはり改造しかないかな〜
冴えない顔で成長率も低いゴードンにも劣る大陸一(笑)って…
上級職キャラは安定した強さ
下級職キャラは化けるorへたれるってバランスにはならんものか
>>606 ジョルジュって最初からスナイパーじゃなかったっけw
今回、オーブで成長率上がらないっていうのが、ダメだなー
いったい、オーブの意味って…
lv10までlvアップしたパラメータでクラスアップくらいして欲しいよな
lv1キャラにクラスアップボーナスだけ付いても弱すぎる
難易度いくつからやってる?
H2でやったが最初がちょいきつかった
誤爆
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:35:19 ID:CRnbzdEO
最初から上級職でまともに使えるのってウザくらいかね?
ミネルバ様ダメダメだったし
武器も少ない、職も少ない、会話も少ない、キャラは薄い、成長率も最悪って、なぁ。
それでも中盤以降はゴリ押しで進めるし。
紋章のなぞを続編で出すなら、もうキャラデザはこの際このままでもいいから、支援会話や
救出、とかの携帯機従来のシステムは復活させてくれ。
内容薄すぎるよ、これじゃ…
>>609 とりあえずカチュアをクラチェン
数字は上からゲーム内の順番、最後は合計
剣621560231 26
弓821550132 27
馬44-10005-32 11
ペガサスからのクラスチェンジオワタ
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:40:56 ID:RqsA/Gpp
なんか仲間になる奴を殺してたら死んだ時に英語が字幕に出たんだ。しかも一瞬。中盤まできたら直ったけどなんなの?
と思ったら移動は計算に入れなくてもいいか。
それでもチェンジ後に兵種変更しても割に合わないぜ……。マイナスがでかい。
魔力魔防はマイナスでゼロになったからもっとマイナスになる恐れあり。
>>620 ぶっちゃけ内容が濃い必要はないんだこの際。
いや濃いに越したことはないがそこまで期待できない
せめて最低限人気キャラで無双する楽しみぐらいは残して欲しかった。
支援会話はいれたらいれた大変なことになりそうな気もする
聖魔のノリだとそれこそ・・・。
>>623 なるほど・・・
てことはCCの時は適切な兵種変更をしてからの方がいいってことか
弓からクラチェンして竜に職変
弓 821550132 27(クラチェン時の上昇)
-410-3-20303(竜への兵種変更時の変動)
431230435 25(竜時の計ステ変更量)
馬 44-10005-32 11(馬から竜へクラチェン時ステ変動)
見づらくて済まん。伸ばしたいステがある以外は上昇量が多い兵種からクラスチェンジがいいのかもしれん。
これ以上はめんどいから気になるなら試してみてくれ。
支援はもういいや
ただの支援ゲーに成り下がるし
>>626は忘れてくれ。クラスチェンジ前の職が違うから当てにならんかった。
もっかい計算してみてくる。自己満レスでごめんね。
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 パラメータツール
上級組 兵種変更 最終ステータス期待値
ジェイガン 29.60 10.80 1.00 16.65 10.85 6.70 12.80 6.00 94.40
ウルフ 49.20 23.00 0.00 20.45 22.45 13.50 17.05 1.00 146.65
ザガロ 50.40 21.20 1.00 24.05 23.15 7.70 22.15 2.00 151.65
ウェンデル 29.60 3.00 7.80 5.80 15.80 8.60 5.00 11.65 87.25
ジョルジュ 31.60 10.80 1.00 19.50 19.60 7.80 9.90 3.00 103.20
ミネルバ 31.60 15.65 0.00 15.50 18.65 13.60 17.70 3.00 115.70
ミディア 39.20 12.70 1.00 20.50 18.50 8.90 12.80 6.00 119.60
ボア 23.90 1.00 7.80 10.80 13.80 7.80 5.00 14.70 84.80
ホルス 42.20 17.55 1.00 17.95 9.70 9.55 22.95 3.00 123.90
アストリア 43.10 17.50 1.00 21.60 17.80 12.50 9.90 3.00 126.40
アラン 29.00 13.00 1.00 11.00 15.00 8.00 11.50 6.50 95.00
サムソン 31.00 13.50 1.00 16.50 18.50 12.50 10.50 3.00 106.50
エッツェル 35.60 2.00 15.20 19.60 14.60 9.80 7.00 16.20 120.00
ロレンス 44.50 18.50 1.00 13.50 9.00 8.00 21.50 3.00 119.00
ユミル 55.00 23.00 0.00 15.50 17.00 7.50 10.00 1.00 129.00
ガトー 38.20 7.00 11.40 21.00 21.20 17.60 13.00 12.60 142.00
上級組はウザ以外だめっぽいかもしれんね
今回、マップ上でライブの杖買えるようになるの8章から?
折角の闘技場なのに、4章でライブ5本しか買ってなくて育成大作戦ができない・・・。;;
>>622 他の人からも報告あるよ。初版のかるいバグんなんじゃなかろうか・・
馬の方が弓より14ステータスが優れてるから、最終的にチェンジ後の職にするなら同じかも。
一通りしかしてないから断定できないし、カンストしてたり減点がもっと多かったりすると結果が変わるかも知れないけど。
>>630 リセットして戦闘準備の時の武器屋で大量購入するんだ!
ミシェイルは最初に戦闘したキャラによってセリフが違う。
ミネルバの場合
「(長いので略)」
マリアの場合
「な…マリア、か。
なぜ、お前が…▼」
パオラ、カチュア、エストの場合
「白騎士団の者か。
貴様らに俺が討てるかな?▼」
マルスの場合、
「待っていたぞ
アリティアの小僧!▼
マケドニア王の名にかけて
その命、もうらいうける!!▼」
その他の場合
「ほう、ここまでたどり着いたか。
だが、まだ負けと
決まったわけではない。▼
マケドニア竜騎士団の恐ろしさ
見せてやる!▼」
多分、カミュもいろいろあったんだろうけど、もう遅いしなぁ。
>>630 編成画面なら少なくとも5章で買えたのは覚えている。
多分4章でも買えるんじゃない?
>>632 検証thx
もうプルフ使い切っちゃったけどCC可能になったらオレも試してみるよ
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:25:18 ID:bQDmGUfc
wi-fiショップでサンダーソード買えるのっていつから?
>>607 体感的には兵種変更で劇的に成長方向が変わるって事はない気がする
あくまでキャラ成長率優先で心持ち兵種の成長率が影響してくるかな程度
敵のステータスってトラキアみたいに変動性なの?
>>635 編成画面で買えるのは判ってるのさ。
もう4章の終盤で、レベルうpした10人がほぼ全員神成長した状態だからやり直したくないのよ。
FC版だとこのマップに道具屋があった気がしてたから、何も考えずに始めちゃってねぇ。
闘技場を諦めれば簡単なんだが、折角だからマチスをここで20にしちゃいたいし・・・。
>>640 マチスならボスチクの方が安定してLv上げできる気がする
☆5でプレイするなら次のマップが地獄だからな
今回、力が体格を兼ねてたのか…
練成で重量下げてた俺乙
しかし、やっぱ体格が欲しかったな
体格がないと、女・子供が強くなりすぎる
非力で弱いけど可愛いから使うってのがいいのに
>非力で弱いけど可愛いから使うってのがいいのに
それが嫌なんだってよ。だから力相殺にしたと聞いた
んなもん個性の範疇だろうに
体格とかつぐは二度とやらなくていい
体格は要らないが再移動欲しいな。・・・無理か。
下手にマップポイントセーブしたがために、何度ロードしてもマチスがオグマに突っ込んできて死んでしまう。
もう兄貴救うのダメなのかなこれ。マチスって強いの?どっちにしろ妹に会わせてやりたい・・・
ついさっき買ってきたんだけど、これってデータいくつまで?
>>646 FC、SFCやった人間からすれば説得の手間だけかけさせる馬鹿兄貴
今回人並み
どうせ説得して仲間にしても、後で殺すから色々なキャラもう最初からぶっ殺してるわ。
アイテムにするか経験値にするかの違いだしね。
>>652 ロード画面でRボタン押してみれ
通常のセーブデータに戻れる
ノーマルは増援が少なくて逆に難易度あがってんじゃねーかw
>>653 オグマは特攻させてて、もう行動できるのがはるか後方にいて追いつけないハゲしかいないんだ。
なにやら過去ログ読んだら外伝なるもので人数制限あるらしいし殺しとく
>>654 ありがとう。これは役に立つ情報!
>>607 ようやく検証できた。
クラスチェンジ時のステータス上昇でカンストしない前提なら一緒。
アテナ剣士10→アーチャー10→スナイパー1と
剣士10→ソードマスター1→スナイパー1で同じステータスだった。
>>650 その発想はなかった
でも欲を言えば盗みが欲しい
アイテムと経験値を両方欲するのは当然の成り行き
☆5めっちゃきついなorz
いつも殺さないプレイだったから
殺すこと前提ですすめる近作は誰を殺していいのかわからない
ジェイガンとかころしてもストーリー的に問題ないかな?あとハーディンとかも
そういえば、兵種変更は4章以降はいつでも自由
ただし、各職業に枠があるって事だけど
それぞれどのぐらいの枠があるんですか?後、ハードなどで制限が厳しくなっていく?
Sナイト→
Aナイト→
傭兵→
剣士→
戦士→
海賊→
アーチャー→
ハンター→
魔道士→
僧侶(シスター)→
ダークマージ→
Pナイト→
>>662 最初にいくらか余裕があって、仲間が増えるたびに空きが増えていくと思う。
体感だけだけど仲間にせずに進むより、仲間にしてから殺していった方が枠は多いと思う。
>>663 なるほど、
「このキャラはこのユニットにしたいのに制限があるからもう無理!」
って状況にはまずならないのですね(少なくともスタメンユニットは)
とにかく虐殺プレイしまくってたら4章に入る顔グラ無しユニットの所為で
レナを魔道士に兵種変更出来なくなる事を学んだ
よし、もう一回最初からだorz
>>665 顔なし魔導師を他に変更してからレナを魔導師にすれば?
パンツが、
>>666 お前あたまいいな
ありがとう、その手があったか!!!
ハード5やってみた。バカか?作った奴
このゲームってFC版準拠?それともSFC第1部準拠?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:47:37 ID:DuyVToQw
レフガンディでなんか仲間になるアーマーナイトいるべ?
あれは誰で口説くの?
関連検索:あなたは愛を信じますか
顔無しドライって女の子だと兵種変更して気付いた
畜生、殺す気マンマンだったのに
次回作はこのシステムを流用していいから、FEシリーズのリメイクor新作で、
顔無しキャラをピクトチャットで自分だけのキャラに出来るシステムを。
☆5の五章で左にオグマワープで左端の砦に飛ばして、相手寄せたり色々やっても
ナイト組逃がしきれなくて詰む。もしくはオグマジリ貧になって詰む。
右は楽勝なんだが、アーマーナイトと弓、手槍持ってるソシアルとかに
挟まれて特にビラクがほぼ全員から*2食らって攻撃される=死だからやばい。
これはいいってのは☆5やってる奴ならないのは解ってると思うが、
成功率の高い攻め方を気がついた人居たら教えてくれないか?
どうしてもあいつらを逃がせないんだ・・・orz
>>676 シーダを左上に初期配置して上に飛ばす
ビラクとかは一番右下に固まる
これで雑魚は全部右にくると思うよ
DS版では試してないが縛りプレイでよくやる方法
できなかったらごめんね
ノルン仲間にしたいが、ゴードンともう一人誰に生贄になってもらうか迷う・・
>>679 カインを囮or生贄に
って人がほとんどいないですね
>>680 なんで騎馬最有力を削らなきゃならんのかw
ハード5でも紋章二部より簡単に感じるのはなんだろうな…
急ぐ理由が無くのんびり進軍できるせいかもしれない
よし、ゴードンを囮にして、ジェイガンはあとで生き返らせよう
>>682 ターン制限でもあったほうが良かったのかな
闘技場が経営難になるなw
ゴードン生かすより3騎兵をアーチャーにしたほうがゲフンゲフン
ノルンのためにノーマルでやってたけど、ぬるすぎてやり直そうか悩む
ミネルバ見てから鉄の弓余裕でした
wikiのお勧めキャラのとこ、外伝で仲間になるキャラは入れない方がいいかな?
アテナ(Sナイト→パラディン)とか優秀だと思うんだが。
二回目はフレイをアーチャーにするわ
アテナはソシアル無理
ペガサスになるよね
輸送隊にあずけようとしたら持ってたはずの鉄の斧が消えた。
バグ?
泉に落としたんじゃね?
正直に答えれば、勇者の斧がもらえるよ
>>689 >>690 ああすまん、そのとおりだ間違えちまった。Pナイト→パラディンでかなり伸びると思う。
ただ、CC前は剣レベル上げられないけどね…。
聖戦のいいおとこが現れるんですねわかります
外伝キャラ自体オススメ出来るほど強くないしな
今日FE買ってきました。
質問なのですがFE新暗黒竜って攻略本が発売されてたり発売予定だったりする情報ってありますか?
もしあったらいつ頃発売とか。検索してもなかなか見つからなかったもので。
最初は見ずにやって後からきちっと再プレイしたいのでもし知っていたら教えてください。
>>691 武器は種類別に分かれてるから→押して探してみ
それでも斧の欄なかったら捨てたんじゃね?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:15:20 ID:+Chg6NQl
これ、紋章の謎入ってねーの?
>>697 あるあるだな。
旧DSの画面が暗くて、種別が分かれてるのに気づかなかった。
>>698 暗黒竜だけだよ
>>678 全部右来たら育成しまくってない限りふるぼっこされるわwwwwwwwwwwwwww
はーでんとかは右の森あたりから弓を左に誘導
攻撃範囲でなくても,+1範囲外でも釣れる
右は少しずつ進軍
ある程度進めはアーマー来るよ
左上のPナイトははーでん組に弓いるからなんとかなると思う
>>676 俺からは逆方向の助言だ
人に聞かなきゃ出来ないならパーフェクトプレイなんてするな
自分の手に負える範囲で頑張れ
死んでも先に進むか、もしくは難易度を落とすか
オンラインショップって日替わりか。
アテナ優秀すぎだろ
必死に育てた他キャラよりもステ良くて俺涙目w
成長率は劣化ナバール
育つかどうかはリアルラック次第だな
紋章の謎DSリメイクは1年くらい掛かるかな〜
情報とか全く出てないよな
クラスチェンジしたらバーサーカーとヲーリアーの糞っぷりにワロタ
ジェネラルや勇者とどんだけステ差あるんだよw
>>700 そうだったw
>>677のをちょっとアレンジして突破したよ。
先ず左上の砦にシーダ飛ばして、釣って時間稼ぎ、(あんまり左持ってくと左Pナイトまで釣るから)
逃げる時は上の村かすめないようにして逃げる(右のPナイトが来る)
ナイト組右下に持っていっても鋼の槍装備が一匹ほぼ来るから
ハーディンにビラクの鋼槍持たせて間接二回+で倒す。
上の村はカインで行って、最初の橋三つは左からオグマ、カイン、マルスで。
マリクとゴードンでほぼぴったりになるように潰す。
終了後リライブかけたオグマで左に進軍、右Pナイトがカインに釣られるから周辺ユニットで
フルボッコここまでやれば後はどうやっても行けた。
>>677さんのヒントでいけた。マジありがとう。
>>701 攻略スレで攻略の事聞いたり話さないで何喋るんだよ?
FEは普通パーフェクトプレイするから難易度保てるんだろうが意味解らん。
せっかく死んでも救済がある上に、死ななきゃ行けないMAPもあるってのにもったいない
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:27:27 ID:xKukngHD
☆5難しすぎて吹いたwww
一章でゴードンが海賊の攻撃受けると2回攻撃くらって死ぬw
2章でもう詰んだ雰囲気がでてr
☆5は使えないキャラ死んだらそのまま進めてるわ
Lvアップしてアイツが上手いこと上がればコイツが上がらない
リセットしてコイツが上がればアイツが上がらない
アイツとコイツが上がればソイツが上がらない
うわあああああああああああああああああああああああああ
そう、これぞFE
と思いつつも発狂しそうになるよなw
自分は闘技場であまりにも低価格なのが出なさすぎるので発狂しそうです
そりゃステにもよるけどもうちょっとまけてくれたっていいじゃん、闘技場のおっちゃん…
>>711今回仲間の価値がゴミみてぇなもんだからな。死んでも全然気にならん。
あいーんすって結局対戦出れるの?
☆5で寝返り組つえええしようと思ったが、別に強くないんだね
そりゃお前詐欺師がいきなり速さ緑色になってたら退くだろ
>>716 むしろ、対☆5用キャラのために1人を集中育成して壁にしてると
敵になる味方が突撃してきて自爆しやがる
今回のイラナイツは?
中の成長率と初期ステだけで見るとこうなる。チェイニーは戦えなくなったので除外
ジェイガン リフ ロシェ ビラク リカード ジョルジュ ボア ヨコハマタイヤ トーマス ホルス ユミル
ああ、ミディア忘れてた
レナとマリアも杖使わなければ相当怪しい
寝返り組強かったらまさかのマチス無双ができたかもしれないのに
☆5も辛いのは中盤までなんだよな
レンタル使うと2章からヌルかったり
せっかくハード選んでレンタル使うのって意味が分からなくねぇ?
何のためのハードw
シューターの武器は有限?
どっか店に売ってないの?
外伝の条件の15人以下って顔なしキャラも含まれる?
22章で売ってる
☆5は序盤の斧連中を乗り切ればあとはなんとかなる
全員生存は色々と無理があるが
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:48:17 ID:GcUNxl5T
ナバール剣士Lv20で力10とかwww
どんだけ腕細いんだよw
念願のリフをソシアルナイト剣A槍Aにしたぞ
質問です・・・練成で武器の重量って下げたほうが良いんですか・・・?
それとも上げたほうが良いんだろうか・・・?説明書を読んでもよくわからない。
後、外伝の仲間も含めて全員仲間って無理?
武器の重量は確か扱う武器の重量に力が足りてないと攻速落ちるとかそんなん。
今回体格ないから力かも、力がない魔道士とかは重量下げてやると追撃がすぐ出る。
仲間は外伝含めては無理。
737 :
646:2008/08/10(日) 09:30:01 ID:YJeaDwYO
先に進めようと再開したら奇跡的にオグマが攻撃を外した!
さっそく全員後ろに下げて、話させるためにレナを前にしたらマチスが突っ込んできてレナ殺してワラタwww
なんぞこのバカ兄貴。もちろんリセットで兄貴殺して進めました。
>>736 レスありがとうございます。
なるほど、なら練成で武器の重量下げておきます。
後、やっぱり例えハードのレベル5をクリアしていっても絶対仲間にするのは無理って事ですか・・・。
じゃあ無理してハード5クリアを狙わなくて良いのかな・・・。
質問です。
7章ででてくるミネルバ達はだれで話しかけたら仲間になりますか?
>>735 普通にプレイするなら、上げる意味はほとんどない。
下げた方がいいが、使用者の力以下の場合は下げる意味がないので、金の無駄。
例えば、レイピアは重さ4だけど、マルスはレベル1でも力が5あるので、
レイピアは重さを下げても全く有利にならない。
手槍は重さが7なので、シーダ(lv1で力4)が使う場合は4まで下げると若干有利になる。
しかし、ドーガやカインはlv1で力7だから意味がない。
アベルはlv1で力6だから、下げた方が有利だけど、
多分、すぐに力が上がるので、資金がもったいない。
ただし、このスレは経験値を調整するために
わざと重量上げてる人も何人かはいる、と思う。
>>740 丁寧な説明ありがとうございます。
なるほど、よくわかりました。
というか説明書にこういった説明を載せて欲しかった・・・。
オグマとナバールが弱過ぎるから殺した。偽者などいらん!
フレイ先生とバーツ兄貴が強過ぎるな。
>>739 そこではまだ仲間にならない。放置してれば勝手に撤退する。
武器の重量上げ、攻撃力下げのコストを見ると壊れた武器がどれだけ優秀だったかわかるよな。
それ以上消耗しない攻撃力0、重さ20の削り、壁用のかなり優れた武器だった
そういや説明書には攻速について載ってないのか
詳細戦闘も無いし指南にも無いし力緩和入れたのは随分後なのかね
星のオーブの成長率落ちてるんかな?
あんま変わらない気がする
暗黒竜と同じで武器の消費抑えるだけ
なるほ
成長率30%は強すぎるからな
ハード★1でプレイしてるけど
★5つにしておけばよかったかもしれん
二週目は外伝プレイしたいし
でもそれだと死者でてるのに
★5にするの抵抗あるんだよな
何でこんなクソ仕様にしたんだよ!
オンラインしないと勇者の槍ないとかふざけてるわ…
勇者の槍とかは、なくてもプレイできるバランスだと思うけど。
敵は二回攻撃できないんだから、なんか卑怯な気もするし。
ハード5で一番辛いのは序盤。
いくら何でも選択肢が少なすぎる。
海賊に一瞬でやられるアーマーナイト、ドーガが不憫すぎる。
でも中盤は序盤よりは楽。
敵以上に味方が強くなるし、選択肢も多くなるし。
敵の行動順も頭に入れて行動すれば、ずいぶん楽になる。
後、ホースメンおいしいです。
あれで上級職扱いの経験値。うめえ。
>>750 自分で自分を律し、最適な楽しみ方を行う。
これでこそエムブレマー。
出来上がったゲームの出来は良くも悪くも変えられない。
おまえ自身が成長するしかねえ。
ナバールが攻撃された時、攻撃をかわした後突然CCしてソードマスターになった
が、他の仲間が死んだのでリセットしたらそれ以降2度とCCしてくれない、条件はなんなんだ・・・
>>753 殺せるキャラいる時は敵の行動順番変わるぞ今回
おかげでホースメンとソシアルの組み合わせが突っ込んでくるとこはとめるの大変だった
756 :
677:2008/08/10(日) 10:40:36 ID:IltHskPB
>>708 おお、クリアできたみたいでよかったです
右が楽勝、オレルアン組みがやばいって言ってたのであの方法を提言してみました
FEの敵って、
・攻撃範囲に入ると動いてくる
・2回移動して攻撃可能な範囲に入ると動いてくる
・一番近い敵を狙う
この3つのどれかが多いですよね
オレルアンズのマップの左の敵は一番近い敵を狙う思考だったと思ったのでシーダで釣る方法は有用ですよね
☆5が難しくて詰んでしまうという方は敵がどのパターンが見極めて
飛行系で釣ったり、裸で塞き止めて間接で倒したりするといいかもですね
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:50:09 ID:KOmImY3V
シューターの話が出ないけど強いよな
経験値やたら貰えるからレベル上げやすいし
力の雫でも使おうものならまさに鬼
>>754 攻略wikiにも「Lv20状態のユニットを使っていたところ突然CCしたという報告あり。要検証。」って載ってたし
何か条件があるのかもしれないな。
暗黒竜と紋章のいいとこ取りだからな今回のシューター
魔改造武器持たせるとホントに鬼だ
武器レベル上げる道具あるけど、上げたらどうなるん?
☆5の20章無理だろこれ・・・
ほとんどの敵が勇者武器持参してきてるんですけど
こいつらどんだけ俺TUEEEEEEしたいんだよ・・・
>>761 レベルの高い武器が使える
CとAになると攻撃力が1ずつ上がる
>>763 武器レベルのボーナスは種別によって違うので
必ずCとAで攻撃力が1上がるわけではない
ここも攻略スレが質問スレに……
>>764 あ、そうなのかー
なんか上がってるなー、と思ってチェックしてたらCとAで上がったらそう思ってた
>>759 PARとかで改造して経験地2倍とかのコード使ってるとLV20でとまらずに
そのままCCしてしまうってのはどっかで見たよ
もしかしたらそれ関係のバグかもしれんね
改造して遊んでるのに不可解な動きを見せたら
平気で箇々に書ける神経が分からん
☆4が完全に空気な件
味方のステータス上昇糞すぎじゃねーの。
ナバールもオグマも怖さが全くなくなっちまったな。
FEってはじめて!どんなの!?ノーマルでいこう
FEは知ってるけどそんなに得意じゃ・・・☆1かな
得意だけどあんまり高い難易度は・・・☆3か☆2だな!
俺トラキアとかベルサガも余裕ですしおすし、☆5しかないわ
☆4(笑)
たまに3すくみの効果が大きい時ない?
相手の地形効果等を考慮しても3すくみ無しとして計算したダメージと2点ぐらいずれる。
3すくみ有利な方の武器レベルが関係してる?
支援効果じゃね?
ノーマルじゃないと序章とかないのか・・
暇なので作ってみた! Q.誰を育てればいいですか!以下単純期待値(上位は若干限界突破してます)
↓キャラ成長率のみ↓ ↓兵種変更なしの場合↓ ↓最高成長率クラスの場合↓TOP30
カチュア152 カチュア196 カチュア203
ナギ138 シーダ181 シーダ188
チキ138 フレイ177 フレイ184
シーダ137 エスト177 エスト184
ガトー136 チキ175 マリク182
エスト135 ナバール172 ロジャー179
ザガロ133 オグマ172 カイン178
ウルフ130 ロジャー172 オグマ178
パオラ122 カイン171 バーツ177
フレイ122 シーザ167 チキ175
カイン116 ラディ166 シーザ173
ナバール115 アベル165 ナバール172
ユミル115 バーツ164 リンダ172
ジュリアン114 トムス163 アベル171
エリス113 パオラ162 トムス170
マリク112 ハーディン160 パオラ169
マルス111 アテナ158 マジ168
アベル109 ドーガ156 ラディ166
オグマ109 マジ155 ハーディン166
アテナ108 マリク155 エリス166
ハーディン108 ミシェラン153 ダロス165
エッツェル107 ロシェ152 サジ164
シーザ106 ザガロ152 ドーガ164
ラディ106 サジ151 ミシェラン160
ロジャー105 ゴードン151 ザガロ159
うわー・・いらないスペースが・・・
武器Aで威力が3上がる武器(A+3、B+2、C+1)
剣
武器Aで威力が2上がる武器(A+2、C+1)
槍、弓、書
全く上がらない武器
斧
杖は検証が難しいのでパス。
鉄シリーズ、…、三種の神器の威力は、
剣(鉄,鋼,銀,神) = (5,8,10,18)
槍(鉄,鋼,銀,神) = (6,9,13,19)
斧(鉄,鋼,銀,神) = (7,10,14,18)
弓(鉄,鋼,銀,神) = (5,8,12,17)
これに武器A補正を適用すると、
剣(鉄,鋼,銀,神) = (8,11,13,21)
槍(鉄,鋼,銀,神) = (8,11,15,21)
斧(鉄,鋼,銀,神) = (7,10,14,18)
弓(鉄,鋼,銀,神) = (7,10,14,19)
だから、槍が一番得してる感じ。
まあ、Aになるころには、重さのハンデはなくなってるだろうから、
ある意味、公平なのかも。
斧は若干不遇な感じもするけど、武器レベルボーナスがないから、
三すくみ不利でも安定して高ダメージが出せるってことだから。
今回は、サンダーソードが魔力依存だから、剣聖リフもあながち夢物語じゃないな。
ソードマスターはデフォで武器レベルがCあるから、
サンダーソードは必ず使えるってところがキモだと思う。
賢者育成で、いきなりソードマスターにしても即戦力ってことで。
しかし、販促動画でアベルのサンダーソードDMG28は何だったんだろう。
練成で10上げて、さらに魔力11〜12ってチートキャラじゃあるまいし…。
>>696 電撃ナントカって雑誌に、100ページの小冊子がついてる。
ノルン以外の全キャラ掲載とか外伝含む全マップ掲載とか、なかなか鬼な構成らしい。
俺慣れてるけど☆5とかはさすがにきつそう
☆4も高難易度寄りだし、ちょっと自信ない
中くらいがバランスいいんじゃないかな・・・よし☆3でいこう
☆4があるから☆3が輝く
☆4は縁の下の力持ち
>>754,759
職業変更しないと勝手にCCするとかないのか
ごめん、銀の剣は12だった。
剣(鉄,鋼,銀,神) = (5,8,12,18)
槍(鉄,鋼,銀,神) = (6,9,13,19)
斧(鉄,鋼,銀,神) = (7,10,14,18)
弓(鉄,鋼,銀,神) = (5,8,12,17)
A補正をつけると、
剣(鉄,鋼,銀,神) = (8,11,15,21)
槍(鉄,鋼,銀,神) = (8,11,15,21)
斧(鉄,鋼,銀,神) = (7,10,14,18)
弓(鉄,鋼,銀,神) = (7,10,14,19)
ってことで。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:34:17 ID:JCOPlMCT
天空のムチはどこでてにはいるのですか?
教えてください
初期設定でダークマージの上級はドルイドかサマナーかで迷っていて、
結局全く新しい名前がいいということで落ち着いてソーサラーになりました。
初期設定では盗賊もローグ、ロードもスターロード、シューターも名前そのままで上級職になれる設定でした。
なくなってしまったのは、大人の事情を踏まえて用意しない方がいいと結論が出た為です。
新キャラクターの出現条件が味方の死亡数が関わっているのは、
昔のファンの新キャラはいらないというご意見を参考にこのような形になりました。
グラフィック関連はかつてFEに関わっていた乃一文香さんのアルヴィオンという会社が関わっています。
乃一さんは紋章と聖戦でグラフィック担当をしていた元スタッフの一人です。
このゲーム、周回持ち越しってなんかあるんですか?
レベルは元に戻るよね
エキストラが埋まるだけ?
EDが複数あるとか…はないよね
ノーマルが簡単すぎるから、ハードでやり直そうか迷ってます
ED特典があるなら、もうちょっと我慢して最後までやるんだけど
かわき茶の成長率力だけおかしくね?
かわきのwikiじゃないほうの
力の成長率だけ異常に高いんだけど
>>776のオマケ
グループ別兵種変更なし
Aグループ Bグループ Cグループ その他
フレイ177 オグマ172 カチュア196 チキ175
ナバール172 ロジャー172 シーダ181 ジュリアン142
カイン171 シーザ167 エスト177 マルス137
ラディ166 バーツ164 パオラ162 ナギ115
アベル165 トムス163 エリス138 ベック114
ハーディン160 ドーガ156 レナ127 ジェイク107
アテナ158 マジ155 マリア116 チェイニー102
マリク155 ミシェラン153 ミネルバ114 リカード97
ロシェ152 ザガロ152 バヌトゥ52
ゴードン151 サジ151
マチス149 ダロス149
ノルン148 ウルフ147
リンダ144 カシム131
トーマス141 ユミル129
ビラク139 アストリア126
ガトー137 ホルス124
アラン134 ロレンス119
リフ103 エッツェル108
ジョルジュ102 サムソン107
ミディア98
ジェイガン94
ウェンデル79
ボハ75
何気に新キャラフレイ除けばナバ・オグはそれぞれのグループのTOPみたいだ
兵種変更あるからごっちゃになるけど
おまいらの作るリストは愛を入れ込みすぎて信用ならん
>>776 テンプレかWikiに書いてあると便利そうだ。
乙!
端数切ったり上限制限してないのであくまで参考程度で・・・
これって、カンストを考慮していないんじゃない?
下級職で期待値が20を超えた場合は切り捨てなきゃいけないと思う。
>>793 実際シーダとかの速さ40超してるんで成長の信頼度としてみてもらえれば
あと
>>776の最高成長クラスはA.Cはアーチャー>スナイパー>ソドマス
Bは戦士>ウォーリア>ジェネラルでただ出した数値なんでw
☆5とかだとマムクートの攻速が25とかあるって聞いたんだけど
マムクートの速さ上限って20だよね?それとも敵マムクートだけ上限が違うってこと?
HP 力 魔 技 速 幸 守 防
魔竜 60 30 30 30 24 30 30 30
地竜/神竜 60 30 30 30 30 30 30 30
火竜 60 30 30 30 26 30 30 30
になってる。変身後とか?
>>795 マムクートって変身したらステータスアップしてるから、じゃないの?
自信はないけど、変身後に全能力値+10だと思う。
少なくとも、力、守備、魔防は+10で計算されてるみたいなので。
とりあえず
>>789だけ上限制限して修正しときました
後は小数点以下の±1の範囲だけだとおもいます
Aグループ Bグループ Cグループ その他
フレイ175 オグマ172 カチュア172 チキ144
ナバール172 ロジャー172 エスト168 ジュリアン142
カイン171 シーザ164 パオラ157 マルス137
ラディ166 バーツ164 シーダ149 ナギ115
アベル163 トムス163 エリス142 ベック114
マリク158 ドーガ156 レナ133 ジェイク107
ハーディン158 マジ155 マリア123 チェイニー102
アテナ158 ミシェラン153 ミネルバ114 リカード97
ゴードン153 ザガロ152 バヌトゥ52
ロシェ152 サジ151
リンダ151 ダロス149
ノルン150 ウルフ147
マチス149 カシム131
トーマス141 ユミル129
ビラク139 アストリア126
ガトー137 ホルス124
アラン134 ロレンス119
リフ107 エッツェル108
ジョルジュ102 サムソン107
ミディア98
ジェイガン94
ウェンデル79
ボア77
序章ってスーファミの時はやった事無かったが
リメイク版オリジナル?
後、身替わりに見たこと無い騎士を使ったけど
あの人助けられるの?
大陸一に劣るミディア…
パレスで死んで貰うか
>>798 こうしてみると実はミネルバ様って初期上級職の中で比べれば
そんなに悪いわけでもないのな。
マチスに劣るマルス…
ミネルバ様に専用上級職があるって言う話しがあったような機がするんだが、ガセ?
>>783 みんなスルーしてるからちょっと可哀想になった。
それとっくに既出だぜ。斧は命中率うp
ホースメンってひょっとしてクラスチェンジしないのに上限レベル20???
>>806 武器スキルで剣と槍はダメージ値に補正かかって
斧は命中補正がかかるってこと?
上級職とクラスチェンジできない職は違う
俺のゴードンデータ:アチャーLv20 力8技7速さ9幸運10守備11魔防0
ころしてやろうかなw
これは酷いww
速が9なのが致命的だなぁ…
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:05:16 ID:feIlovKP
6章外伝てどうやってだすの?
>>810 弟のほうが強くなりそうだぜw
こちは出ないんだっけ?
外伝条件
6章外伝 6章クリア時点で生存ユニット数15人以下
12章外伝 12章クリア時点で生存ユニット数15人以下
17章外伝 17章クリア時点で生存ユニット数15人以下
20章外伝 20章クリア時点で生存ユニット数15人以下
24章外伝 チキ死亡+ファルシオンとらない
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:09:59 ID:feIlovKP
6章外伝てどうやってだすの?
弟?ライアンだっけ、これには出ないかな
それにしても、なんで成長率こんなにいじっちゃったのかなー
星のオーブでの成長率UPないんだから、今までどおりの成長率でよかったのに
>>808 wikiに載ってるみたいです
ハード5は序盤から斧に剣で相手しても
全然避けないね
>>798 なんかおかしいと思ったら女性陣が多量にAグループ参入してたw
>>816 SFCの二部は収録されてないお
てかFC暗黒竜と光の剣のリメイクだし
>>820 まぁ、どうせ英雄戦争編も出すだろうけどな
それを考えると、ついさっきマルスとハーディンの会話を見たばっかりだから、ちょっと複雑な気分w
2週目やってる人いるのかな
イベント回想埋めたいから周回してるw
ハード1→ノーマル(虐殺プレイ)→ハード5の4章イマココ
>>823 2週目ハード5でやってるけどなんとか闘技場まで行ければ超簡単難易度
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:50:01 ID:Rtp5kvGT
☆5って何がきついの?
敵ステータスが上がってるの?
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:40:52 ID:nLdJIDgC
闘技場ってなんでみんなあんなに勝てるんだ?
俺もう10体ぐらい闘技場に座れちゃったw
>>830 相手が表示された時点で勝てそうになければキャンセル
後は賭け金から相手の傾向を予想とか
そりゃ勝てない奴はぶち込んでないからじゃね
闘技場ってやっぱりランダムなんだよね?
規則性を探してた自分涙目
火竜石
力+8 魔+0? 技+4 速+4 運+0 守+9 防+4
・比較的魔法に弱い。魔竜より速い。
・バヌトゥ、チキ、敵のマムクートの変身効果は全て同じ。
魔竜石
力+0? 魔+7 技+1 速+0 運+0 守+11 防+∞
・魔法完全防御、だと思う。攻撃も魔法タイプ。
神竜石
力+10 魔+0? 技+7 速+4 運+0 守+15 防+11
・マムクートに特攻。つまり、普通の攻撃力は(力+28)、対マムクートは(力+64)。
星5の闘技場は面倒くさすぎる
火竜は速さ+6、魔竜は速さ+5のはず
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:30:29 ID:3nGdS086
ナバールの力がLV15でいまだに5なんだが
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:46:23 ID:A1ZzkMBQ
>838
章クリア前にレベルアップ直前まで上げてセーブして、次の章1番にレベル上げて納得逝く数値あがるまで粘ってるな俺は、またはマップセーブ後1番にあげてやるとかだな
つうか12章外伝が発生しないんだがウィキ間違ってんじゃね?ハゲ二人とか捕まってる奴合わせて14人でクリアしたのに13章突入しちまったよ、まさか未出撃の待機ユニット合わせて15人以下って訳じゃないよな
まあ一周目だからいいがいきなりハードでやって取説読んだらノーマル限定キャラとかなんだかなあだったし、6章外伝も既に逃しちゃったよ
>>840 もちろん未出撃合わせてだ
出撃メンバーが15人以下で良いならこんなに紛糾してないw
すげえ釣りだw
地竜石
力+14 魔+0? 技+10 速+7 運+0 守+13 防+18
>>837 それはありえないと思う。
攻速で計算しても、回避で計算しても、4,0だよ。
ハードのレベルによって補正値が違う可能性は考慮していないけど、もし、そうなら鬼仕様だな。
まあ、敵も強くなってるけど、バヌトゥも強くなってるってことでひとつ。
ちょっと質問させてくれ。
いま、闘技場でキャラが死んで急いでリセして途中セーブから始めたんだけど
エンディングの戦績の時に負に1敗とか表示されちゃう?
やっぱり、章の始めからやり直さないとダメなのかな…
>>838 凄まじい弱体化だな、ナバールwwww
伸び悪すぎる
>>847 ずっと勝敗関連はそうだよ
リセしても章開始前からやり直さないと敗戦も記録される
ウォームってどこで入手できる?
つか女性キャラが少ない。外伝キャラは女性が多いみたいなので、
おじさんを無駄に殺して外伝キャラをゲットするしかない。
でもこれってエンディングに全く影響が無いの?
全部のキャラを仲間にする事でエンディングが変わるとかなし?
なら真っ先にハーディン(ry
>>849 チーターは大体ウォームとマフーを使ってくるよね
マフーは完全にズルだけどウォームってそもそも入手できるの?
出来るとしたら対戦における賢者の価値大幅うpだな
>>849 最終章でガトーが持ってたけど
ホカハシラネ
最終章でガトーが持ってるけど、他はないんじゃない?
とか言ってたらガトーさんがノコノコと持ってきてくれた
ありがとうガトーさん
ワーレンの闘技場で数時間粘ってそろそろ飽きてきてしまった…
今回の闘技場は値段と敵に法則性ないのかねえ。
ありがと、やっぱり勝敗残ってしまうのか。
でも、今回戦闘評価ないみたいだし、いいか…
さすがに632ターンをやり直すのは心が折れる
>>856 よく600も・・・
俺は150くらいでいいやってなる
メディウス HP60 力30 魔2 技30 速30 運0 守25 防23
どうやってクリアすんだよこのゲーム
>>850 ノルンとアテナとナギだけですよ<追加女キャラ
ナギを仲間にするにはチキを殺さないといけないから、実質+2人しかならない
ホルスをマルスで話しかけても仲間にならねー
ていうかこの2人名前似てるな
>>858 竜特攻武器あんだろ・・・
チキ死んでもファルシオンなくても救済措置あるのに
ナギ仲間にしたあとオームでチキ復活できるらしいよ。
>>851 ガトーのオッサンが持ってるからそんなこと言わないでくれ。
それなら、俺一部からはチーターと思われてたのかよ……。
普通にクリアしただけの糞平凡な上級10前後のチームなのに。
>>861 攻撃しようにも反撃+追撃でどのキャラも消し炭にされるんだが
>>864 スーファミ版はグラディウス持ったドーガさんが何とかしてくれた
ような気がする
>>864 ソーマスかホースメンなら速さ限界30だから追撃受けないんじゃね?
>>863 違う違うw 疑ったのはマフーとウオームの合わせ技だからだ
あと、敵の賢者が3匹ウオームで強襲してきて速攻潰されたんだよ
そこそこ威力のウオームが一発飛んでくる位じゃ疑わないさ、ごめんよ
一個しか手に入らないと分かってホッとしますた
ウォームは一個だね
拠点とかの敵を狙うと命中が60前後だから結構博打なんだよな。
魔導連中が技カンストなんて、狙わないとそうそういかないし。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:12:02 ID:17qV3wOI
ハードで、寝返る仲間は近作と同じように強くなってるの?
>>835の竜石の情報をwikiに載せてきた
…スマン、wikiに各オーブの入手場所が載っていないっぽいんだが
どこで入手可能か教えてほしい。
敵の強さの基準がわからなかったんで、3にしてみたんだが、かなりきつくないか、これ・・・
丁度半分の3が適正なのかと思ったのに。。。
だいたい、みんな、1週目はいくつでプレイしてるんだろうか。1か・・?
ノーマルです
>>871 現在3で一週目中盤、最初は苦戦したけど徐々にまろやかに
>>870 19章だよ
光は盗賊が持ってる
星と大地は宝箱にある
本スレでも聞いてたけどスルーされてたなw
>>873 やっぱり一番辛いのは序盤かぁ。
しょっぱなの海賊連中に誰も再攻撃ができなかったあたりで、愕然としたw
今、5章、、ハーディンの部隊がやばく弱い。
頑張ってみるかな・・ありがとう。
ノーマルでクリアしたらぬるすぎた
☆3でも15章ぐらいでだれぎみ
☆5にしてやり直すか検討中
3姉妹のトライアングルってやっぱペガサスじゃなくても発動するんだな
しかしスナイパーにするとできないっぽいな
全員スナイパーにするとできるんだろうか
>>879 3姉妹で的を「トライアングル状態に囲む、直接攻撃のみ発動」らしいです
アリティア騎士団壊滅orz
虐殺プレイはゲームといえど良心が咎める・・・
☆5めんどくさいのか・・・(´・ω・`)ショボーン
☆5に特典が全く無いからな〜
敵強いだけじゃやる気でないよ・・・
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:12:18 ID:Fw7b0I6w
せめて☆5のみに登場するキャラと外伝、アイテムがほしい・・・
☆5にすると全然ストーリーが変わって胸糞悪いバッドエンドになるとかだったら
今ワーレンの闘技場なんだけどみんな誰鍛えた?
参考までに教えて下さい
☆5で進めてきて、早くも詰まってしまった。
☆5の4面の攻略法を教えてほしい。
右から戦士、左から馬。街に向かうは盗賊。
これどうやってクリアすんの?
トラキアなんか全然目じゃないな、これ。
トラキア<GCマニア<☆5 な漢字、
>>886 多少育ってるならジュリアン、マルス
速くて幸運低くないなら誰でも突っ込め
>>874 ありがとう。wikiに追記しておいた
大砲打ち放題に期待。
DS版でもやっぱりシーダはシーダだった…非力すぎ
GBA以来だけど回避計算速さ*2じゃなくなったのか。
3すくみもシビアでいいな。
>>891 ドラゴンナイトレベル20で17になった俺のシーダ
>>888 全軍真ん中の道へ行き盗賊を塞ぎ(倒し)つつ
右の戦士を待ち倒す。騎馬兵の移動距離ギリギリに
展開すればOK
まぁチクチク作業し、パラ調整しとけばそんなに難しくはない。
>>889 ありがとう
さて…どこまで育ててみようかな
余り育てすぎでも今後アレだし…
897 :
888:2008/08/11(月) 00:29:15 ID:slfOMqmX
>>895 ありがとう、ためしてみる。
しかしこの難易度で
>まぁチクチク作業し、パラ調整しとけばそんなに難しくはない。
とな?
先が思いやられるぜ
なんか、今日まで時間費やしてプレーしてきたけど…
もう、全てが面倒臭くなってきた…
とっても虚しい気分になってきた…
ヤフオクでも出して売ろうかしら…
がああああああまた無音んんんんん!!!
何回目だよこれ
>>893 場所を詳しく。22章かな。
ところで、シューターの武器の名前って何て言えばいいのだろうか?
ウルフザガロの優遇っぷりに驚いた
ジョルジュテラカワイソスwwwwwwwwww
闘技場の上級の敵TUEEEEEE!!
ヤバい…これじゃウルフとザガロ育てらんねぇじゃん…
ノーマルは知らないけど、ハード以上では
ウルフとザガロを闘技場で一から育てるのは不可能に近い
必殺でないと勝ち目なし
今回別にペガサスナイトに拘る必要全然ないな。力も魔力も守備も全然あがらねーし。
魔防もクラス補正分が高いだけだしな。
飛兵が必要なら序盤からドラゴンナイトになれるからな
シーダ本人は強いと思うけど、Pナイトは大したことねー
シーダがペガサスだと説得しやすい場面はあるが、普段からずっとペガサスである必要はないな
☆5でクリアできれば、
次はノーマル2時間未満クリアに挑戦する、だな。
☆5で食らったイライラ、絶望、恐怖を、
マルス無双ですっきり解消。
>>904 無理だ。諦めろ。
HP50のジェネラルウルフが、
ファイアー魔導師に2回攻撃で瞬殺される世界だ。
使うのなら、下級職低レベルをドーピングしまくって行くくらいの気迫でいけ。
パラ調整無し、闘技場無しでやる場合、☆1くらいがちょうどいい?
取れるアイテムは全部取る、仲間は全員加入・生存でやりたいので攻略サイトは有りです。
FE負の遺産である会話支援、回避至上主義が盛り込まれてない事を祈って買ってきます。
新たなる負の遺産が生まれてるけどな。
全員加入は全員生存してたら無理です
つか、囮や入れ替わりがある以上無理
>>911 暗黒竜は防御ゲーだから大丈夫ですよ。
あとその条件なら、ノーマル〜☆5まで大丈夫だよ。
結局プレイヤースキルがどのくらいか分からないけど、
経験者なら☆2くらいでいいんじゃないかな。
ちなみに☆5だと、
キャラ選んでる余裕は少ない。
能力値がヘタレた奴からクビにしていくぐらいで丁度良いくらいかな。
もう外伝に行く方向に決めちゃったから仲間にしては会話見て囮とかにしてサヨナラしてる
>>917 そのくらいに割り切った方が健康的だろうな
適当な奴を盾にした方が主力の犠牲は減るし、先に進みやすくなる
好きな奴が死ぬ度にリセットして☆5ムズ過ぎとか叫ばずに済んだりもするだろう
結果的によりストレスを減らすことが出来そうだ
今回の職変えシステムはあれかな。
別に誰も性能は大して変わらないから、殺したい奴を殺せって言う意味合いなのかな?
>適当な奴を盾にした方が主力の犠牲は減るし、先に進みやすくなる
ああこれは強くそう感じるな
これが顔無しならもう少し心が痛まないんだが
くそ・・・永遠の課題である闘技場の引き際がうまくいかん・・・・。
1時間ぐらいやっていきなり敵のクリティカルがでやがってまたリセット。
3人ぐらいに絞ろうかな。口惜しいが
今回の闘技場は味方の追撃の有無が分かりにくい気がする
暁マニアックもそうだけど☆5もただ面倒くさいだけだよなぁ・・・。
面倒くさい=作業=ミスに直結するのは確かなんだろうが。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:01:46 ID:zywFMR70
ウルフザガロってみんな当然使ってると思うが、職種は何にしてる?
まだ8章のワーレン終わったとこで二人ともジェネラルにして防御20まであげてるんだが職は変えたほうがいいのかな?
あと、ドラゴンナイトに職種変えたいんだがウルフザガロはなぜできないんだ・・・。
>>924 使うならジェネラル
後者は兵種のタイプが決まっているから
確か説明書にもあったような。なかったっけ
もしかして☆5は闘技場考えない方が良い?
下級職も。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:10:37 ID:seQYksy5
ハーレム編成しかしない
ぼ〜っとwikiのキャラ評価とか見てたけどてきと〜だよなぁ。
ジュリアン:全体的にかなり高い成長率を誇る。
が、クラスチェンジ出来ないので即戦力としてはあまり期待しない方がよい。
クラスチェンジできないことと即戦力でないことは全く関係ないだろうに。
あそこ封鎖されたんじゃなかったの?
結局チラ裏っぽくなるからいらないんだよなぁ。ヘタれることもあるのがFEだし。
>>928 みてきたけど全体的にチラ裏っぷりが酷いね
主観が入るからこういうのはいらないと思う
今作のナパールはほんとよええ
オグマと随分差がついちまった・・・
シーダは専用武器があるせいかつええな
>>924 ワーレンで勇者ザガロ20パレス城下で勇者ウルフ20にしたぜ、普段は状況に応じてウォーリアとかホースメンにしたりだな
武器持たせないで出撃させて殆ど壁役、マップにもよるけど機動能力考えると勇者が1番いいな、ジェネラルに次いでタフで回避能力が高いからじゅうぶん壁になる
>>901 ジョルジュは賢者か司祭にした方がいいかもな、ジェイガン賢者にして育てたらなかなか使えるキャラになったHP低いが
マチス僧侶で20まで育ててパラディンにしたら魔力以外10以上になって見栄えが良すぎ
実は使えるのか?
FC版からやってる身とすれば兵種変えるのに抵抗がありまくり
wikiの成長率とかはお勧めキャラは当てにしないほうがいいですか?
成長率の%の低い順から生贄にしていって外伝、って感じで進んでいるんですけど・・・
ウルフザガロが鬼成長ってのは納得していますがw
>>935 成長率と自分の好みで決めるのがいいんじゃないかな
お勧めキャラの項は主観はいりまくり
>>936 >お勧めキャラの項
キャラ評価の項でした
ユニットレビューは自前のサイトでやるか、
スレで一時的に盛り上がる程度がいいよな
各編集者のプレイスタイルが違うんだから、評価の統一なんて無理
あのwikiでは恐らく編集合戦になってるんだろうなw
んー、まぁあってもいいんじゃない?
情報の取捨なんて個人の判断なんだし
成長率良くても主観が入りまくってウルフサガロ使う気になんねーw
バヌトゥってチキ仲間にするまで生かすべき?
>>931 ナバールが弱いんじゃなくて、剣士が弱いんだよ。
今回は、今までのように回避を期待できないしね。
ところで、ナパールって誰だ?www
今回のFE、全体的に微妙だよね・・
最近視力が落ちてきた性で
パとバの区別がつかない
>>941 ナバール自体も弱体化されてるんだよ
力の成長値が50%から30%に落とされてるし、その挙句守備力はFC版の10%に戻されて
兵種Aだしな
剣士どころかソードマスターも死に職だし適職が見当たらん
スナイパー辺りなのか?
ノルン可愛いじゃねえかああああ
何でこれハードではでないんだよwwwwww
封印でソードマスター無双してたころが懐かしい…。
最近の冷遇っぷりはひどすぐる
>>946 そんなことはない。ナバール剣士もルトガーよろしく頑張ってくれる。
ハード☆1までの話なんだけどね・・・。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:05:33 ID:NQdoo2km
暁のソドマスは強かったんだがそれ以上の化け物がいたからなー
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:21:49 ID:NQdoo2km
wifiショップに天空の鞭来た
まじだwwwwwwwwwwwwww
>933
マチスの成長力は決して悪くはないよ
>>911 闘技場なしだとかたよった運用しないとレベルあがりきらないぞ
>>951 赤緑青が強すぎるだけで、マチスもビラクも悪くは無いよね
ただロシェだけは・・・
攻略本売ってないの?
>>953 ロシェってSFCだと屈指の強キャラじゃなかった?
最初はかなり抵抗があったが
ノーマルで男キャラ殺しまくるっていうのも
楽しいもんだなw
23章
ガーネフよりウォーム持ちの奴らがウザい
こいつらのせいで思うように進軍できね('A`)
天空のムチは3個までしかゲットできんのか?
シーダ様+3姉妹に4個欲しいんだが
>955
紋章は2部で自分の正義のために祖国を裏切るって設定で、
かなり成長力がチートされてたけど、暗黒竜ではヤバイ位成長力は低かった。
で、そのまんまの成長力、しかも兵種上昇率の恩恵も特に無し
しかし、今回の兵種上昇率の恩恵で、
爺さん連中とシーザ辺りが大分マシになってるw
ミネルバさんが仲間になったんだけどなんかおすすめの職ありますか?
ドラゴンナイトのままでいいのかな・・・。
シーザ、あんなに美形だったのにクロードもどきになって(´;ω;`)ウッ…
なこと言ったら大陸一だって酷いw
>>955 SFCだと弱点が少ない強キャラ
ただFCだと速さも守備も上がらないのでビラクよりはまし、マチスよりは下
ちょうどCC待ち分の女性分の天空のムチ購入してCCさせてみた
これやると今度はドラゴンナイト選べなくなるのか
まあオンラインでCCアイテム買えたってことで良しとするか
まだ11章だけど
思い出補正のせいかもしれないがゴードン弱い…
DSでアーチャーorスナイパー目指すなら誰がいいんだろう
ちょ・・・クリアしたばっかで天空のムチとか・・・
そう言えばマスタープルフ使ってCCにしたときと天空のムチ使ってCCしたときで
飛兵以外の兵種の能力に差が出るんだろうか
誰か試せる状況にある人いないかね
ああ三つまでなのか
しかし外伝マップのためにもう新規女性ユニットは募集してないからモウマンタイ
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:22:29 ID:fa6XzLAX
ゴードンは最初からずっと成長が弱いキャラだったよ
むしろ武器レベルがランダムにアップするんじゃなく積み上げ式になったり、兵種変更できたり、今まででは一番マシ
いままでwifi持ってなかったけど
ちょっくら買ってくる。
旧作(紋章の謎)だと、確か
星のオーブ持ったままレベルアップすると
成長率がUPしたと思ったんだけど、
今作でも、星のオーブ持ったままレベルアップすると
成長率高いですか?
もし、そうなら、星のオーブをゲットするまでは
闘技場でレベルアップしないほうがいいよね。
今日購入して、これから遊ぶので、詳しい方教えて下さい。
それは紋章仕様
今回はFCのリメイク
>>970 買う前に近くの店に機械置いてないか、HPで調べた方が良くないか?
ハード☆1でやってるけど、15章のガーネフ撤退までの6ターンが粘れない・・・
ザガロ、ウルフやばいな。
毎回5パラぐらい上がってくれるし、HP+2上がるときもあるし
なんか、チート使っているみたいな気持ちになるw
>>972さん
ありがとうございます。
これで心おきなく4章の闘技場でレベルアプできそうです。
助かりました。
それにしても今回も魔道士賢者無双だから困る
なんて言ったらソドマスと同じようになるんだろうか・・・
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:35:38 ID:n2A+MwYe
ゴードンが強かったんじゃなくて他にまともな弓兵がいないので
パルティアを使うためだけに上げられるキャラだっただけ。
まあそこそこバランス良く成長するんだがね。特に守備が安定して伸びるのは大きかった。
近作も弓兵の中ではまともだがジョブチェンジのせいで出番なし。
と思いきやハードでは必須キャラだ・・
ボスチクできるキャラがダントツで使える。
>ボスチクできるキャラがダントツで使える。
カイン「(´;ω;`)ブワッ」
>>978 魔法で魔竜が倒せないっていう新しいルールが追加されてるぞ。
それに、魔法使うやつはどうやったって守備上がらないんだから、無双はムリでしょ。
手槍ゲーだとは思う。
あと、ロングボウが卑怯すぎて、ホースメンは出番ない。
>>982 それは新しいルールじゃないよ。FC版ルールの復活だから
手槍が軽いのも実はFC版仕様
まあFC版の手槍や手斧はよく外れてたからあまりあてにできなかったが
そういえば、クリアデータがあるとハードLvMAXが追加されるとか
アイテム引継ぎできるとかはネタ?
上で出てたウォーム複数とかはこれでできそうだけど
ネタ
よくも悪くもFC版だな
個人的にはOPの兵科デモがみれただけでちょっと感動した
H1で、攻撃力と必殺をフル強化した銀の斧のクリティカル当てたら、
カミュが即死www悪いことをしてしまったw
>>946 だからって、あの頃の能力に戻せば良いってもんじゃない
上限の基準などは異なるが、暁並の強さが理想だな
とりあえず、必殺補正は付けるべきだった
何故、蒼炎の過ちを繰り返すのか・・・
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:40:05 ID:E7PkUtKN
弓兵の成長いまいちなのが多いんで、グラあたりからフレイをアーチャーにしたら
自軍最強のパルティア使いになった・・・
今回は初期からの弓兵は見切って
誰かをチェンジさせたほうがいい
Wikiのオススメキャラクターは外伝見たい時に逝ってもらうキャラクター選ぶのに重宝するなwww
○○が強いとかは主観入りやすいのに、ショボキャラは一切そういうのがないという
カミュはともかくミッシェルは無残だなー
まあファミコン版も雑魚だったっけ
ミシェイルなのかミッツェルなのかどっちだw
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:56:12 ID:NQdoo2km
/ : : : : : : : \
/: : : : : :|: : : : .: .:\
|\: :ヽ: : :|: : :./: : ,: : }i
|\ト、: :\j ,∠=‐く/ |
|─!  ̄``′ :!‐:‐|
V ..__ __,..⊥: /
H|ーモァ`i 代ッ ァ !ハ
乂! | |_リ 梅
l '= !
ト ‐ ‐ .:! __
/¨}─=| ヽ.  ̄ ,:. !! __〕
./¨V∧:.:.:.|. ヽ--‐ || |
V∧:. !. ヽ ,ノ| |
V∧:.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( |
. V∧/ ̄ ̄ ̄ ̄\\|
1000
/ ̄ ̄ ̄ ̄丶 、
' ヽ、
/ i ::i;; i :ヽ
/;;;; ii i;; ;;ii / |
|;; ii i ..ii: ::.;i ..:: ,,|
|::::,,..ii::t、;;iiii,, i;; ii",,"--i;;;,,""|
ト、.;;;/ ̄ ヽ..、/" ヾ ,,,|
ヾF"| ト |
丶;|、 ;;; |_/
レ"====-------=====| ヽ
"| | 9 9 9 | -|
│ii| || ii,,ソ
ヾ| ../ |、\ .,ノ
|_/ ヾ=- \_.|
ト、 --=-- /| _、
_ .,|;;"、 ::::::: , .|レ ヽ
/  ̄ ̄| 、 .., | ,_」
ト、 ヽ;;;;;;;;;| 、__ , ' ‖/:::::::::
::::::ヽ 丶;「| \ ,,,| |::::::::::
/::::::、 丶:::、______ ,/| |:::::::::::
:::::::::::ヾ Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'' , :::::::::::
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。