物欲センサーのせいで一週間火竜の逆鱗が出なくて涙目の俺
村金銀回すと確定報酬のように出るぜ
延髄は基本報酬レベルだし
>>702 金さん銀さんに会うにはまず緊急ナルガを倒さないといけない訳か、きついな
クエストクリア時にあまった応急薬や回復薬、携帯食糧を使って
余裕を装う見栄っ張りなおれ
大剣で振り向きに合わせて溜め3当ててたらナルガに勝ててしまった
ナルガはダークネスで
ナルガがこっちに向くとき、横に沿うように尻尾に向けて突進繰り返すのお勧め
結構隙あるから、上以外でも適当に突進やら突いて、30分程生き延びてたら捕獲できるくらいに弱ってるはず
オートガード付けてたらにわかでも無問題
>>673 /(^o^)\ナンテコッタイ
同じように遊んでたのにっっっ!!!
やっとこさ剣聖のピアスGET
片手ラーとか25分くらいかかっちまったZE☆
ホットドリンク切れたときはどうしようかと思った
ずっとハンマー使っててたまにランス使うと使い方忘れててあばばばば〜
ずっとランス使っててたまにハンマー使うと使い方忘れててあばばばば〜
なんでこう物覚えが悪いのか
あぁ、歳ね、、、
HR5でプレイ時間200時間超えても闘技場でクック先生しか勝てない・・・orz
でも、オトモには訓練所好きといわれる。
えぇ、負けてばかりだけど行ってはいるんだよ。
>711
同じだw
訓練所好きと言われて確かにギルドカードの訓練所の回数も
かなり多いが、初心者演習と負けが殆どなんだよ
そんな自分もダイミョウも勝てたよ
次は猿も行ってみる
演習は確実な隙だけ抜刀で狙えばだいたいいける
タイムアタックじゃないんだから、じっくりやればええねん
個人演習以外は知らんにゃ
集団演習なんて一人でやるもんじゃないしな、まったく
オトモに一匹狼気取りか?と言われるのが嫌で集団演習クリアしてきた俺ガイル
青先生に挑戦したけど時間切ればっかりで嫌になったからババコンガ行ってきたよ…
オトモに↑の台詞言われるの嫌な人は行って損はないよ。
『旦那さんは双剣嫌いなのかニャ?』 /(^o^)\
かーーー
塔キリン勝てないつーかGになってGキリンに勝てない…何なんだこの超強化は
頭高すぎてハンマー当たらないし、大剣の抜刀だよりもすれ違い様のダメージで削られて先にあぼんしちまう
弓も弦を引くモーションに悉く落雷合わせられるし、ここ一週間のギルドカードは酷いもんだぜ
皆どうやって倒してる?
抜刀アーティ
世間的には散弾強化荒神が楽らしい
片手でバシバシ
>>716 オウビートXに切れ味1付けて毒槌【鳥兜】で行った
2回毒って30分針だったが回復G1個と肉2、砥石2消費だけで済んだ
あれだ、当たらなければどうということは無い
>>716 時計回りに散弾ビシバシ。スキルは散弾強化がいいけど早食いにしてる。元気ドリンコ万歳!
楽だと聞いてたので、対キリンに荒神散弾強化装備作ったんで行ってみたけど
3乙余裕でしたorz
でも確かに吸い込まれるように角に当たる当たる
慣れれば楽だと信じてる
なんだか知らんが最近調子がいいぞ?
闘技訓練がどんどん埋まってきてる。増ピまで後ちょっとだ。
ランスガンス使い出してから剣ピも欲しいしこの際訓練所通い詰めてみるかな。
マ王初体験してきた。三乙だったが
攻撃力高いなあ。角ぶん回し(?)の範囲がやたら広いし。普通ディアと比べて体力もアップしてるみたいだ
>>723 村マオウ>Gディアっぽい
一番強いのはGマオウ
マオウは潜行時急カーブで死んでからやってないわ
ふぅーようやくG級ラージャン倒せたぜ(最後の招待状)
しかし罠フルで持ち込んで角折れなかったなんて…落とし穴で大剣溜め3を外しまくるとは
ビーム時に溜め3入るみたいだけどどうも間に合わないんだよねぇ…抜刀すててラヴァXに匠ならいけるんかぁ
異常震域キチャッター
無理だ無理
ドド二頭のときとは訳が違うなティガコワス
クリアできる気がしねぇ
やりたいクエがあるからHR6になりたかったんだけど
なんか…無理
>>727 罠と閃光玉を素材分含めてフルでもっていくといい
フロストエッジで下位レウスに勝てますかね?
>>728-729 ありがとう。ハンマーで行ったらピヨってくれたけどなかなかくたばってくれずこっちが乙
弓で行ったら溜めてる最中に轢かれて乙
ガンスで行ったら二頭いるという焦りからか立ち回りが悪く乙
一頭捕獲すらできん…
エリア1にいる奴から罠、玉、爆弾使うんだがなかなか足引きずらない
あいつら合流しすぎ
しかも同エリアにいるときほぼ重なってるし何やってんのホモなの?
一頭目を捕獲する時間の目安ってどんくらいですか…
なんかもう、先に進める気が全くしない…
>>371 ありがとう。ハンマー使っていてなかなか扱いが難しくて絶望していました。
頑張ってきます
>>733 まてまて若人、慌てるな。
ハンマーからの転身なら、近接に心得はあろう。
ジジィからの老婆心で一言。
ガードに過信は禁物じゃ。
それではレッツトレジャー!
ジジイの老婆心か
上位異常しんいきは大剣でいったなぁ
合流されないように、発見されてる状態保ちつつ1頭ずつで
で今Gの異常しんいきがクリアできないんだけどな
大剣か…初期の頃少し使ってたんだが、下手くそにとっては難しい武器に思えてやめた
練習する機会なのか…
Gのティガーズはもっと大変なのか
そこまで行ける自信が全くない
大検やハンマーはともかく太刀が扱えない
手数で攻めるというのが難しい
Gならエリア7の岩使えるから上位より楽だった
>>732 罠、秘薬を調合分まで持ち込んで総力戦で臨もう!
まずクエ始まったら戻り玉使用、ドーピングしたら1にいるティガを全力で倒す
基本は抜刀切り→回避、歩き納刀→Rダッシュで離脱、これの繰り返し
ティガを中心に反時計回りにくるくる回りながら一定の距離をキープ
飛び掛り攻撃してきたら、交わして追いかける、尻尾の辺りでティガの尻尾が上に上がったら溜め開始
すると振り返りに頭に溜め3がまともに入る
外すと突進食らって酷い目に合うので尻尾に抜刀切りでもいいかもしれない
閃光球でぴよらせた時も溜め3狙うのは難しいと思うので、噛み付きのタイミング見ながら抜刀切り叩き込むといいよ
片っ方にペイントして合流したらムリせず待機
これで勝てるはず、全クエ通じてここが最難関だと思うのでガンガレ
740 :
739:2008/05/30(金) 19:22:04 ID:fDnoaCPC
あ、大剣での倒し方ね
ティがには大剣が一番相性いいと思うので練習してみてくれ
太刀は動きがモッサリしてるから苦手
あれで手数稼ぐとか俺には無理だ
太刀は手数とよく言うが、別に一箇所で足を止めてザクザク斬る訳じゃないぞ
1〜3回、出の早い攻撃を起点に斬りつけてコロリン、これの繰り返しだ
>>739 丁寧にありがとう。とりあえず大剣作りにいってくる。防具一式、フクロダタキにフルボルテージに斬破刀強化に今度は大剣の素材。
フルフル、ごめんよフルフル
コロリン離脱に慣れてきたらコロリンの無敵時間を利用してすり抜けるのも便利だよ?
太刀ってコンボにかなりディレイかけられるからギリギリまで足元で攻撃し続けてコロリンでタックル回避とかも可能でござい。
ディアとかにそれができるようになると凄く楽になる。
>>743 フクロダタキで異常震域クリアした俺
調合1〜4
回復ある程度(秘薬は調合込みまでいらん、突進に引っかかったらハメ死ぬから)
閃光玉調合込み
痺れ罠調合込み
落とし穴
モドリ玉
これ持って1のティガを出会い頭に落とし穴ハメし頭をオラオラ、届かなくてもオラオラ
怒ったら吼える前に急いで武器しまって閃光玉
ピヨったらティガの右斜め前に陣取り、頭に威嚇時ムロフシ、ジャガイモ飛ばし時スタンプ
ピヨり解除にまた閃光
頭蓄積でピヨったら頭に縦3×2
これでいった
8で戦えば合流されても穴に逃げれば殺し合ってもらえるぞ
>>743 一回訓練所でティガ戦を大剣でやってみては?
いきなり実践だと振り向き溜3のタイミングがわからずに簡単に乙るぞ
それと、フルフル大剣作るみたいだけど、ティガは溜切りがダメージ源になるから
単純に攻撃力高い剣のが良いと思われる
>>743 フルミナントブレイドだと振り向き溜め3で怯み確定じゃないっぽいよ?
武器の攻撃力だけだと確か1056必要なはず。
作れるならジークムント作るといいよ。紅玉とモノハ集めがダルいならキリサキとかもいいと思う。
>>746も言ってるけど属性値には溜め補正が乗らないから単純に攻撃力が高い大剣で挑んだほうがいい。
あと溜め3を当てる機会はいくつかある。
一番有名&当てやすいのは突進ズサーの振り向きに当てる。コツとしては突進を『追いかける』のではなく『併走する』こと。
突進の終わり際にティガが加速して距離を離されやすいからね。
溜め始めるタイミングは尻尾が上がり始めたとき。ちょっと遅れたなと思ったら早漏するといい。
次に当てやすいのは飛び掛り×2or3回後の威嚇時。威嚇のとき『ギャオー・ガチッ・ガチッ』って鳴くよね?
通常時は一回目のガチッのときに真後ろでため開始。怒り時はギャオーのときに溜め開始。
これで振り向きに溜め3が入る。
意外と知られてないのが回転攻撃後に溜め3。
体を撓める→回転→前足を戻す ってのが回転攻撃のモーションなんだけど回転終了直後に溜め始めると軸合わせしてきた頭に溜め3をぶちかませる。
このときティガのやや後方で溜め始めると当てやすい。
これらを的確に当ることができればかなり楽になる。
閃光ピヨリ時の攻撃の当て方は以前
>>40に俺が書いた奴がオヌヌメ。
一頭倒すことができればあとは体力が低いから楽だよ。ガンガレ。
>>747 743じゃないけど、すごく参考になった、ありがとう!
最近大剣デビューしたから、溜め始めのタイミングがわからなくて
困ってたんだよ
こういう具体的なタイミングとか立ち位置教えてもらえると、助かるわ
>>42も参考にしてティガレックスを鴨にして来るぜ!
>>746-748 うぉ…そうなのか。属性値ってついてりゃ相性いいのかと思ってた。
超参考になる!ありがとう。しかし慣れるまで大変そうだ…がんばるぞ…
>>745 ありがとう!エリア8の殺し合いは知らなかった!ぜひやってみる。
スタンプとか縦3がどの攻撃かよくわからんくらいのハンマー初心者だが、これを機に調べて練習してみる。
せっかくのフクロダタキだし
じゃあ俺からも
>>747に便乗して大剣でのティガ攻略ともう一ヶ所溜3当てれるタイミングを
通常時のティガの咆哮を後ろ側(こっち向くまでに二回向き直す位置)でガード後に溜め開始すれば溜3当てれる
あと、倒れこみ突進後の溜めは間に合わないと思ったら諦めるか、尻尾に抜刀切りで妥協
通常時に1回ドリフトすれば倒れこみ確定だから
>>747の言うように並走するように付いていけばやりやすい
最初は溜3が間に合っても外したりするだろうけどそこは慣れ。
起き上がりに攻撃重ねられてもガード押しっぱなしで、ガード出来るから事故死を防ぐ
怒り時は飛び掛かり後の威嚇時意外は逃げ回る
無理に攻撃しても回避が間にあわないから
でも怒り時は肉質柔らかくなるから、1の時点で怒らせて落し穴にはめると幸せになれる
余談で大剣溜3は△を途中で放す事により一瞬だけ早く打てる
この時間調整が出来るか出来ないかが意外と大きいから、簡単だから練習する価値はある
コツは溜め時の
ピキーン、ピキーンの
二回目のピキーンの音が消えた時ぐらいに離せばいい。
△離した時に3回目のピキーンが発動すれば成功
詳しくは大剣スレのテンプレの早漏にて
長文と駄文で申し訳ないけど、頑張れ!
ついでに
>>750 ハンマーの縦3は抜刀中の△3回の攻撃
スタンプは溜3の制止状態からの攻撃。動きながら離すと回転攻撃になるから注意
みんな親切だな。ありがとう!ていうか上手じゃないかぁ羨ましい!
キリサキ作る作業から始めとります…
自分、ティガ以前に大剣の立ち回りが糞で泣ける
下位緊急ティガで詰んだ時ガンスを勧められていけたから、ダブルもいけるかと思ってたんだが…
皆のアドバイスを画面メモして、精進します
クリアできたら報告します!
きっとものすごく後日だが
>>753 HR9だけど未だに下手だぜ?
ナルガは罠閃光音爆で倒してるしモンスターハンターはクリアできないし
何が言いたいかというと要は慣れってことだ
ようやく金銀夫婦に会えたよ。
レイアは何とか倒せるが、レウスのホヴァリングが多くて時間切れ…
閃光も、すぐに無くなるし。
困った。
レウスのホバリング火炎後は大剣、ハンマーの絶好の攻撃チャンスなんだぜ?
>>756 銀レウスはなれないと時間切れになりやすいからねぇ。
何の武器使ってるかわからんが太刀使ってるなら着地に合わせて縦斬り2連
を翼にぶち込んでやれば撃墜できるぞ。
あと部位破壊終わったらブレス中に翼の付け根に縦斬り2連でひたすら翼攻
めてれば割と早く終わる。
>>757〜
>>760 さっそく、ありがとう皆。
一応、太刀もハンマーも使うんで色々試してみる。
まだまだ9乙、頑張らないと。
へヴィはじめてみたんですが、テオに歯が立ちません。
曲がる突進やらなんやらで。しかもあの顔も腹が立つ。
へヴィではどんな感じで立ち回ればよろしいですか?
Gガノ原種亜種ともに無理だと思ってたけどようやく勝てたぜ…
ところで俺はガノの素材で何を作ろうとしてたんだっけ…
>>763 俺だったらガノス装備か竜頭琴強化
あー勝てねー
>>764 それだ!あとオオムラサキバサミ作ろうと思ってたんだ。
ありがとう。早速武器屋のあんちゃんに会ってくるよ
オオムラサキはなんでいきなり連射弓になるんだろうね
水貫通のブチヌキは属性低くて困る
>>765 おぉ、当たったか
俺みたいなへタレプレイヤーでも力になれてよかった
流刃剣ガノトトスも作るんだ
村マ王撃破記念カキコ
タフすぎてギリギリだった
>>769 おめでとう!
マ王とか挑む気がしないぜ(´・ω・`)
>>769 おめんとさん
とりあえず地中で方向転換すんの止めて貰えるよう言っといてくれ
>>770 ガチるとミヅハ真でも3乙余裕でした^^
音爆閃光罠でハメ殺すしかねえ(´・ω・`)
村マはマジで総力戦だった。
G3くらいのレベルある気がするよ。
村マ死闘の末勝利
↓
もうかんべんしてくれ
↓
「モンスターハンター」
↓
( ゚д゚ ) ←いまここ
>>772 G3単体ディアよりも村マ王の方が攻撃倍率40高いからなw
俺はG2装備で行ったのに1乙しちゃったし…
G級ナルガとかグラビ相手して久しぶりにゲリョス討伐いったら全く歯が立たなくなっていた。
>>775 何でだ?(・・;
まぁ、クック先生の補習受ければすぐにでも動き思い出すだろう。
あるある、ディアモノやガノとかと戦って久々に先生、ゲリョスと戦うと
攻撃のタイミングを忘れて苦戦することがある
やっとG級ガノ倒せた
高台上って弓で狙い撃ちしようとしたら、高台にも尻尾が届くのを知らずビンタで乙ったり、岩ハメで岩に近付きすぎたら攻撃が当たるのを知らずに接近しちゃって乙ったりしたが、なんとか倒せた…
もうメンドいコイツ
>773
いまそこ
妄想
レウスは閃光で瞬殺、ティガは何度もやったし負ける事はないだろう、
ナルガは罠使えば多分大丈夫、ラージャンはがんばればきっといけるだろう。
現実
レウス10分、ティガで2死、ナルガ1死。
ウウッ
ヴォルガノス訓練が大剣でクリアできない/(^o^)\
怒りのターンパイズリがやばすぎる。フェイントかけすぎだよ・・・ヴォルさん・・・。
片手じゃG級のディアが無理すぎる
足の削りが必要経費ってレベルじゃねぇ
カプンコ絶対にテストしてねーだろ
きついけどいけるよ! 毒剣いいかも。ロイヤルローズおすすめ
>>762 テオに・・・ヘビィは・・・その・・・ あんまりオススメしないぞ、俺は。
一番通るとこが尻尾だけど狙いにくいし、何より突進がマジにつらい・・・
絶影初挑戦の結果は3乙
タフすぎるぞコイツ…
金銀夫妻、金獅子…勝てねぇ〜。
皆様の意見を参考にしても勝てん。
はぁ、皆様ゴメン。
猫戸さんゴメン。
集会所のお姉ちゃん達もゴメン。
俺はHR5で引退…いや廃業だわ。
でも他にやりたいゲームもないんだょな。
>>785 金銀ってどれだ?
ラージャンはキークエにはなってなかったはず?
だから倒せないならスルーして、後から行くとか?
>>786 金レイア銀レウスだろ?
ハンマー大剣で罠閃光漬けにするか
弓で罠閃光漬けにすればなんとかなるよ
高耳はつけてな
>>786 ラージャンは村上級のキークエだよ。
金銀夫妻同時クエもキークエ。
ラーとかは動画を穴が開くほど見てるとわりと簡単に対応できるようになるね
当たり判定甘い場所多いし、そこからころりんして大丈夫?っておもうとこでも無事だったり
戦いながら相手の動きを覚えるより落ち着いて見てられるので覚えやすいよ
村上位ラーならブレス時のみ乱舞して
あとは武器しまって全逃げすれば時間内にいけるんじゃない?
>>785 ゲームをやめれば君にすばらしい人生が待ってるんだがな。
プレイ時間を800円でも1000円でもいいから時間給に換算してみたまえ
今日も白モノから堅甲を手に入れる作業が始まるお
ガンナー用モノデビルS作ったらラオに一泡吹かせてやるぜ
今日もレイアを狩って紅玉出す作業が・・・
一度に天鱗3個とか初めて見たわ
ナルガの勝率が凄い悪くてストレスも溜まるしナルガ装備諦めてたけど
ラオ天鱗が手に入ったので噂のラオ砲極に自動装填つくってナルガ行ってみたら…
なにこれwハメ撃ちしか使ったことのない俄ガンナーなのに10分針で倒せるのなw
しかも回復G10〜15で倒せる(今までだと回復G20に秘薬数個)
そろっ出たナルガ素材とオウビートで回避+2距離うp自動装填つけたらとんでもない事になった
ナルガに苦しんでる人オススメ
ウカム倒してからしばらく経つが
無駄にG級武器やG級防具を生産ばかりしてた
だが
もうそんなハンターライフは辞めだ!
G級ミラ出すためにG級訓練所に籠もってくる!
>>795 すでに知ってることかもしれないのだが
ナルガ辛いって人は閃光当てた後の音爆を試してもらいたい
バックジャンプ後に9割方3秒くらい溜めて突進がくるから
そこに音爆でウマー
音爆無いなら密林行って釣りカエル10持ち帰り、錬金調合で鳴き袋に。
そもそもナルガ倒せないって人は努力不足じゃないのかな?
あれは慣れるしかないから要練習ですよ
私も訓練所で20回以上もの回避訓練の末
ようやく回避が出来るようになりましたよ
だよなぁ、とナルガ訓練だけいっさい手を着けてない俺が言ってみる。
あとナルガだけなのにめんどくさくて意欲がわかね\(^o^)/
ハチミツたりねぇぇぇ
回復薬Gで-10個
調合用で-10個
農場で+5個
赤字です