【MHP2質問】MHP2nd 全力スレ【G不可】348th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
他のスレで叩かれる様な質問はここでお願いします。
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう。

●前スレ
【MHP2質問】MHP2nd 全力スレ【G不可】347th
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1208122250/

●質問者
・Gの質問はもう一回スレタイを見よう
・sage推奨だがsage無くてもおk
・wiki見なくておk
・連続質問おk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kaiに関する質問禁止
・MHP2Gに関する質問はスレ違い。本スレは携帯ゲーソフト板にありますが、質問スレではありません。
 最低限そちらのテンプレくらいは目を通すように。スレッドは【MHP2G】で検索しましょう
・コテハン禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・いつかは自分で検索できる子になりましょう
・テンプレ読まなくておk

●回答者
・MHP2ndの質問であればどんな質問にも全力で答える事
・よって2ndGの質問はスルーor誘導
・釣りだろうがマルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・威張らない、怒らない、叩かない
・答えたくない質問はスルーする
・コテハン禁止

●情報サイト
・MHP2@Wiki(通称 黒Wiki)
 http://www25.atwiki.jp/mhp2/pages/1.html
・karikariP
 http://gamek.sakura.ne.jp/mhp2/index.html
・「MHP2:このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えて」ツール
 http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/
・携帯用「MHP2:このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えて」ツール
 http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/mobile_itemlist.php

●mhp2ndスキルシミュレータ
・PC版 
 http://www12.axfc.net/uploader/93/so/File_0146.zip.html
・iアプリ版
 http://www.geocities.jp/mh2iappli/MHP2skill.html

●ダメージ計算ツール
Excel版 http://www7.axfc.net/uploader/93/so/File_3871.zip.html
Web版  http://wizeweb.net/mhp2calc/

※全力の回答にはGJを。
※次スレは>>950以降臨機応変に重複を防ぐため気がついた人が自己申告して立てる事
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:40:36 ID:DHfO5Xdq
【村キークエ】
★1 ギアノス・ポポノタン・ブランゴ
★2 ・ドスファンゴ ・イャンクック ・ババコンガ ・キモ集め
★3 ・ブランゴ10匹 ・ダイミョウザザミ ・ゲリョス ・特産キノコ集め
★4 ・モノブロス ・バサルモス ・ショウグンギザミ ・燃石炭集め
★5 ・ゲリョス2頭 ・ディアブロス ・ダイミョウザザミ2頭 ・グラビモス

【村隠しクエ】
★3 ・密林ダイミョウ ・翠ガノ ・紫ゲリョス・・・最初から出現している狩猟クエを各クリア
★4 ・白モノ ・沼地ショウグン・・・最初から出現している狩猟クエを各クリア
★5 ・黒ディア ・黒グラビ・・・最初から出現している狩猟クエを各クリア
★4 ・イャンガルルガ・・・クック、青クックの合計狩猟数10以上
★4 ・クシャルダオラ ・★5ナナ ・★5ナズチ ・★6テオ・・・ギルドポイント
★6 ・シェンガオレン・・・村クエで戦える全モンスター(大型以外も)の狩猟数2以上
(討伐は集会所で数こなしても可)
★6 ・ラージャン2頭・・・★6シェン含む全クエストにクリアマークが付く事
(古龍に関しては未クリアクエが出現してない時が条件)

【集会所キークエ】
★3 ・ドスギアノス急襲 ・大地を泳ぐモンスター ・砂に潜む巨大蟹! ・いたずら好きの桃毛獣
★4 ・激突!雪獅子ドドブランゴ ・巨大湖の主 ・盾蟹たちの夜会 ・空を切り裂く鎌
    ・森の中の異変 ・イーオスたちの親玉
★5 ・絶対強者 ・死闘!角竜ディアブロス ・湿地帯の激闘 ・王の領域 ・女王、降臨す
★6 ・迫り来る仙高人 ・2対の麻痺牙 ・究極の蟹料理 ・挟撃のイャンクック! ・牙獣たちの逆襲!
★7 ・雪獅子、二重の咆哮 ・沼地に降り立つ赤い影 ・水面下の恐怖 ・リオレウス討伐指令
    ・見えざる飛竜、バサルモス! ・接近!ラオシャンロン
★8 ・異常震域 ・黒き角竜の猛攻 ・湿地帯の黒き鎧 ・空は蒼、大地は桜 ・禁断の地の銀竜
    ・幻の金竜を探して ・迫り来る仙高人

【集会所隠しクエ】
★4 ・ラオ(★3★4全クリ)  
★8 ・金、銀(鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上、クエストクリアマーク数一定以上)
★8 ・古龍(★6★7全クリ)
★8 ・黒龍(闘技訓練全武器クリア、特別訓練と集団演習各1武器ずつクリア)
★8 ・紅龍(キリン、ナナ、テオ、クシャル、ナズチ、ラオ、ミラを各10匹づつ討伐。ミラはイベクエでも可)

【集会所★4チャチャブー10匹討伐の居場所】
☆エリア1(ベースキャンプの入り口付近に1匹)
☆エリア3(エリア10入り口近でキノコに擬態しているのが1匹)
☆エリア4(真ん中やや上の草の茂みでキノコに擬態しているのが1匹)
☆エリア5(骨の上にぽつんと一つキノコに擬態しているのが1匹)
☆エリア8(MAP真ん中辺りのキノコ採集箇所に擬態しているのが1匹)
☆エリア9(水のみ場のL字路やや上に1匹、同じくL字路でキノコに擬態しているのが1匹)
☆エリア10(水辺のキノコ採集箇所で擬態しているのが2匹)
☆エリア11(入ってすぐのところに1匹)
※キノコに擬態しているチャチャブーはある程度時間が経過しないと出てこない場合がある。

【上位キングチャチャブー】
集★8「しじまの向こう」で5,6番でキノコ擬態、3番で水晶の前に突っ立ってるチャチャブーを倒すと4番に出現
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:41:07 ID:DHfO5Xdq
【黄金魚】
・村★2 砂漠(エリア1、6) ・集★3 密林(エリア9) ※居なければエリチェンを繰り返す。

【竜骨【中】】
・密林の爺さんに水光原珠を渡して交換(80%) が確率高い ・集会所★2『湿地帯の鎌蟹』の基本報酬で2個(20%)
・部位破壊(ヤドA)で2個(40%) (ヤドB)で2個(50%) 剥ぎ取り(10%)激運推奨か、

【上竜骨】
・村★5・・・究極の蟹料理?基本報酬、15%  集★3・・・怪鳥イャンクック襲来! 基本報酬、5%
 
【ドスヘラクレス】
・火山エリア2(上位、下位とも出る) ・火山トレニャー(200pts、300pts、500pts) ・虫の茂み+1、+2、+3 ・虫の木

【王族カナブン】
・上位雪山エリア1、隠しエリア ・上位密林エリア3、10 ・上位砂漠1、6、7、隠しエリア ・上位沼地エリア1、8 
・上位森丘エリア1、9 ・上位塔エリア3、4 ・虫の茂み+2、+3 ・虫の木 ・トレニャー雪山1000pts ・トレニャー沼地1000pts  

【マレコガネ】
・上位森丘エリア1、12 ・上位火山エリア2 ・上位塔エリア3 ・虫の茂み+3 ・虫の木

【雷光エキス】
・塔にいる大雷光虫が落とす。 ・沼地の交換爺に龍木を渡して交換。

【ドスビスカス】
・農場の畑でのみ入手。緑の種をまく。フンかミミズで土のレベルを上げた方がいい

【ユニオン鉱石】
・上位森丘エリア5、6  ・上位塔エリア1、5 ・上位火山エリア4(2ヶ所)、エリア5、6、隠し
・農場発掘+3 ・農場爆弾発掘

【毒怪鳥の頭】(下位で欲しい場合) ※上位の方が出易い
・原種・亜種ともに剥ぎ取り1%         ・村★3『毒の怪鳥、ゲリョス現る!』部位破壊、5%
・村★5『猛毒の包囲網』基本報酬、5%   ・イベクエ『光と毒の狂騒曲』基本報酬、10%

【竜頭殻】
・ショウグンギザミの殻破壊(打属性でなくても破壊可能) ・イベクエ『最強の矛、最強の盾』基本報酬(2個)、10%

【鎧竜の延髄】
・集★8『鎧竜グラビモスの脅威』の基本報酬で1個(5%) ・上位グラビモスの尻尾から剥ぎ取り(12%)
・集★8『湿地帯の黒き鎧』の基本報酬で1個(5%)     ・上位グラビモス亜種の尻尾から剥ぎ取り(8%)

【カンタロスの頭】
・村★4『巨大昆虫、大発生!』 基本報酬、5%     ・集★4『密林を覆う黒雲』基本報酬、8%
・上位、下位共カンタロスから剥ぎ取り可(毒武器で) ・トレニャー密林1000pts、沼地300pts&500pts

【ポッケチケットG】
村クエ制覇後、★6&★7ラスト緊急クリア後、アカムトルム初討伐後

【竜玉】
☆剥ぎ取り(上位のみ) ※捕獲報酬では入手不可 
3%=バサ 4%=フルフル・赤フル 5%=ディア 6%=トトス・翠トトス・黒ディア尻尾 7%=グラ・黒グラ・黒ディア
☆基本報酬(下記クエスト中、4本の角のみ10%、その他は5%の確率で入手)
集★7・リオレウス討伐指令 ・帯電飛竜、フルフル出現! ・水面下の恐怖 ・沼地に降り立つ赤い影
   ・激闘!雌火竜リオレイア ・砂漠の水竜 
集★8・一対の巨影 ・幻の金竜を探して ・空は蒼、大地は桜 ・禁断の地の銀竜 ・湿地帯の黒き鎧 ・4本の角
   ・激闘!蒼の火竜 ・死闘!角竜ディアブロス ・桜舞う密林 ・鎧竜グラビモスの脅威 ・黒き角竜の猛攻
☆トレニャーの船
・雪山1000pts ・砂漠1000pts ・沼地1000pts ・森丘1000pts ・火山1000pts
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:41:55 ID:DHfO5Xdq
【錆びた塊&太古の塊生産方法】×=はずれ △=小当たり ○=当たり

1             10             20              30             40
×××△×××××××××△××××××××××△××××××△×××○△×××
△××××△××××××△△△×△○×△△×××○×××××××○×○△××××
×××△××△××××△△△×△×××△○×△×××××××△×△×△×××××
×××△×××××△△×△×△×○×△××××△××××××△△××××××△×
××△△△×△○×××△×××△××××○×△×△×△××××××△××(以下ループ)

※上記抽選テーブル表は皆が同じでは無い為、参考程度にする事。
※錆びた塊と太古の塊の生産テーブルは同じ。
※生産テーブルはクエスト(採取クエ・訓練所含む)をクリアするか、
   錆びた塊(太古の塊)を生産すると順番にズレていきます。(クエストリタイアは不可、3死は可)
   ×××△××△××××△△△×△…を2回クエストクリアすると、
   ×△××△××××△△△×△××…となる。
※基本は、セーブ→生産→ハズレならセーブせず終了→ロード→クエクリア→セーブ…を当たりが出るまで。
1、錆びた塊、太古の塊をいくつか用意(例として8個用意したとする。1個でも可)
2、セーブする。
3、持っている8個の塊を全て武器屋で生産。(???が塊で出来る武器)
4、8個全部生産した結果、例えば××△×××××の様に全部小当たりかハズレならセーブせずに終了。
  ロードしたら8回(生産した数)クエを回し、2に戻る。
5、8個全部生産した結果、例えば×△△×××○×の様に7個目に当たりが出た場合6回クエを回すと
  必ず当たりが出るので6回クエを回した後、欲しい武器の塊を使う。(クエを回さず要らない塊を6個使っても可)

【錆びた塊】(×=はずれ △=小当たり ○=当たり)
・大剣(さびた板状の塊) 下位火山エリア8 下位塔エリア1
  ×…バスターソード △…ディフェンダー ○…凄くさびた大剣
  凄くさびた大剣→エンシェントプレート864/龍100/-20% ・ダオラ=デグニダル912/氷350/0%
・片手剣(さびた小さな塊) 下位火山エリア6、8 下位塔エリア1
  ×…ハンターカリンガ △…スネークバイト ○…凄くさびた小剣
  凄くさびた小剣→封龍剣【絶一門】126/龍520/0% ・エストレモ=ダオラ266/氷320/0%
・ハンマー(さびた大きな塊) 下位火山エリア6、8 下位塔エリア1
  ×…ウォーハンマー △…スパイクハンマー ○…凄くさびた槌
  凄くさびた槌→ブレス・コア936/属性無し/-20% ・ナナ=トリ936/火370/0%
・ランス(さびた棒状の塊) 下位火山エリア6、8 下位塔エリア1
  ×…アイアンランス △…ボーンジャベリン ○…凄くさびた槍
  凄くさびた槍→アンドレイヤー414/属性無し/-20% ・テリオス=ダオラ437/氷300/0%
・ボウガン(さびた塊) 下位火山エリア6 下位塔エリア1
  ×…ショットボウガン・碧 △…ラピッドキャスト ○…鬼ヶ島

【太古の塊】(×=はずれ △=小当たり ○=当たり)
・大剣(太古の板状の塊) 上位火山エリア8 上位塔エリア1
  ×…ブレイズブレイド △…カブレライトソード ○…凄く風化した大剣
  凄く風化した大剣→エピタフプレート960/龍100/-20% ・キングテスカブレイド816/火620/0%
・双剣(太古の小さな塊) 上位火山エリア6、8 上位塔エリア1
  ×…ツインダガー改 △…オデッセイ(片手剣) ○…凄く風化した双剣
  凄く風化した双剣→封龍剣【超絶一門】182/龍480/-20% ・双影剣238/氷400/0%
・ハンマー(太古の大きな塊) 上位火山エリア6、8 上位塔エリア1
  ×…アイアンストライク △…鬼鉄 ○…凄く風化した槌
  凄く風化した槌→パルセイト・コア1040/属性無し/-20% ・コロサル=ダオラ988/氷330/0%
・ランス(太古の棒状の塊) 上位火山エリア6、8 上位塔エリア1
  ×…パラディンランス △…ナイトランス ○…凄く風化した槍
  凄く風化した槍→マテンロウ483/属性無し/-20% ・テオ=ロア460/火200/+10%
・ボウガン(太古の塊) 上位火山エリア6 上位塔エリア1
  ×…グレネードボウガン △…メテオキャノン ○…神ヶ島
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:42:28 ID:DHfO5Xdq
【岩山龍(ラオシャンロン亜種)対策】
<共通> ・爆弾を調合込みでフルに持ち込みましょう。
大タル+爆薬=大タル爆弾  大タル爆弾+カクサンデメキン=大タル爆弾G
大タル爆弾3+大タル爆弾G×12で合計2000以上のダメージを与えられます。ボマースキルがあれば150%ダメージ。

・バリスタはラオが最終エリアに進入した直後から命中させられます。
照準の高度を変更せず、左側の山間に狙いを定めましょう。 命中時には出血エフェクトが発生します。

・モドリ玉を持ち込みましょう。最終エリアでラオが立ち上がった直後に使用すれば、撃龍槍の使用に間に合います。
また、ラオの尻尾に巻き込まれる事故の回避にも有効です。

<近接> ・腹部を狙いましょう。
頭はよく怯む為弱点と勘違いされがちですが、比較的硬い部位です。
撃退狙いなら時間稼ぎ目的で頭を攻撃するのも選択肢に入りますが、頭攻撃のみでは討伐はほぼ不可能となります。

・攻撃力の高い武器を選びましょう。
前述の通り近接武器で攻撃すべき部位は腹部ですが、腹部肉質は 物理>龍 となっています。
無理して龍属性の武器を用意せずとも、単純に攻撃力の高いものを用意すれば討伐は可能です。
勿論、攻撃力が高く龍属性を備えた武器があればそれがベスト。

・対巨龍爆弾は不要です。 単位時間あたりのダメージは低い為、使用しなくても討伐には影響を与えません。
剥ぎ取りは論外。倒せないなら攻撃を優先しましょう。

・お勧めスキル 【砥石使用高速化】(砥石10)   【切れ味+1】(匠10)  【風圧(大)無効】(風圧15)

・どうしても倒せない!
可能な限り攻撃力の高い双剣を使用。強走薬(強走薬G)を飲み、腹の下でひたすら乱舞を繰り返しましょう。
砥石使用高速化の併用を推奨。ハリケーンクラスの双剣があれば討伐も可能です。
増強剤+生焼け肉=強走薬  狂走エキス+こんがり肉=強走薬G

<遠距離武器> ラオを横から見て★に貫通を撃ち込め!
弱点に当たってれば、ヒットエフェクトが体の中に隠れてちょい見えになる
弱点の一つが前足両肩の付け根上部やや後ろ、背中の突起と突起の間(鞍のような部分)
簡単に言えば乗れるところの少し下で当たっていればヒットエフェクトが埋没します (参考動画01:52前後を参照)
【参考動画(YoutubeLink):http://www.youtube.com/watch?v=ZkySN8_FL9w&eurl=

    狩¬ 【携帯用】
高台→==_↓ _
    //_//_
←頭 / ★  尻尾→
 _〆/⌒ヽ /⌒ヽ
 ̄  ゝ  /ヽ(  ノ
二二_j /  \_ヽ
  mr_ノ  ̄`〜mf_/ー

・背中への乗り方
エリア2、3、4それぞれにある高台からラオの背中に飛び乗ることができます。
背中に乗ると、剥ぎ取りと対巨龍爆弾の設置が行えるので、余裕のある人は乗っておきましょう。
飛び乗るタイミングは、図のように高台にラオの前方の大棘が隠れた時です。(落石に注意)

      狩¬ 【PC用】
高台→== _↓   、
←頭   //_、//_,ィ  尻尾→
     〆/~★⌒´    ̄ス
・_〆/⌒ヽ   ∠⌒ ヽ  `ス、
 ̄′′\  ")  {     )    `
――一~| >⌒ `t     `ヽ
 ̄ ̄⌒ブ、ノ - ィ_二フ  ム二_
__mf_ ノ____mf_∠____
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:43:01 ID:DHfO5Xdq
【<街>仙高人(シェンガオレン)対策】
<共通>
・有効属性は龍>火>雷。特に弱点(殻内部、ギザミについているような丸い部分)の
龍耐性はなんと軽減率0! 龍属性武器があるなら迷わず持ち込みましょう。

・砦への攻撃を阻止しましょう。
シェンは (1)砦に近づく (2)砦へ攻撃を行う(拠点耐久力10減少) (3)砦から離れ定位置につく (4)一定時間待機
というパターンで行動します。このとき、(2)までに怯みを誘発させられれば攻撃をキャンセル、(3)へ移行します。

・施設を有効に利用しましょう。
シェンが立ち上がった直後にモドリ玉を使用すれば、撃龍槍の使用に間に合います。
撃龍槍は10分置きに使用出来る為、確実に命中させること。ほぼ確実に怯みを誘発し、
攻撃をキャンセルさせられます。バリスタもまず採取したものを使用し、
モドリ玉使用時にBOXのものを回収、使用することで効率よくダメージを与えられます。

・怯み誘発
手数が足りず砦への攻撃を許してしまう…そんな時には大樽G。 攻撃時の足の位置は固定なので、
あらかじめ爆弾を仕掛けておきましょう。爆弾だけでは怯ませにくいので、適度に足を攻撃しておくことも重要。

<近接武器>
・推奨武器:(1)手数優先武器 片手/双剣    →龍・火属性の高いもの
      (2)一撃重視武器 大剣/鎚     →攻撃力の高いもの
      (3)バランス武器 槍/銃槍/笛/太刀→攻撃力・属性値のバランスが良いもの

・相性 ☆慣れで充分埋められる範囲です。飽くまで目安程度に。
双剣>鎚≧槍≧笛=片手=太刀>大剣≧銃槍

・推奨スキル
共通/耐震(ほぼ必須) 回復速度+1(+2)
(1) /高速砥石 属性攻撃強化  (2) /切れ味+1 見切り+1(+2、+3)  (3) /(1)(2)の中からお好みで

・攻撃位置
移動時:基本的にシェンの進行方向に合わせ、追従する形で足を攻撃。足が滑るようにずれた場合は要注意。
     もとの位置に足が降ってくるため、一時退避しておきましょう。
停止時:シェンの腹の下へ移動し、顔に攻撃を叩き込みましょう。
     移動/旋回を始めたら攻撃判定が発生するので、急いで退避。
ダウン時:速やかに殻の内部へ移動し弱点へ攻撃を。足に邪魔され移動できないように見えますが、
      高確率で武器出し攻撃で足を乗り越えられます。
      ただし、片手・鎚・笛はモーションの関係上弱点への攻撃が難しい為、顔へ攻撃するのが無難。

・どうしても勝てない!
属性攻撃力強化・高速砥石を付けて強走超絶乱舞。ただし、ラオ程単純ではないためある程度の慣れは必要。
吹き飛ばされればそれだけ攻撃機会も減少するので、シェンの攻撃範囲を見極めましょう。

<遠距離武器>
推奨武器:ボウガン→攻撃力が高く貫通弾を使用可能なもの。
     弓→攻撃力が高くlv2or3に貫通矢があるもの、または龍属性のもの
     ☆弓は矢のタイプがなんであれ、溜めlv1は使用しないこと。攻撃力が低すぎて撃退すら困難になる為。
推奨スキル:ガン、弓共通で火事場+2、貫通強化。ボマーもあれば怯み誘発が楽。弓ならばランナー、連射等。

・攻撃位置
基本はシェンの弱点(カラ2段階目破壊で見える場所)に貫通Lv1or貫通矢を撃ちます。シェンの口から顔に真っ直ぐ
当たるように撃てばほぼ確実に弱点に命中します。ガンナー、かつ殻破壊済みなら、砕けている部分から弱点へ通常lv3も有効。
跳弾の多段HITが狙えます。立ち上がったら足に通常Lv2or拡散矢、連射矢を。ガンナーであれば殻に拡散弾も有効。

・どうしても勝てない!
火事場+2とネコ火事場の併用を推奨。これだけでかなり楽になります。
あとは弱点に攻撃を命中しているか確認を。20発ほど撃ってみて怯まなければ場所が違う
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:43:33 ID:DHfO5Xdq
【近接武器モーション値】
大剣             太刀
縦斬り:48          踏み込み:33
斬り上げ:46        縦斬り:28
薙ぎ払い:36        斬り下がり:30
溜め1〜3:65、80、110  突き:20
                斬り上げ23
                鬼刃斬り1〜3:35、36、18+18+40

片手          双剣(鬼人化時)
JP:16         斬り払い:12+11 (16+14)
斬り上げ:14     斬り上げ:19 (25)
縦斬り:13       連続1:18 (24)
横斬り:11       連続2:10+8 (13+10)
剣盾:8+12      連続3:6+12+18 (8+16+24)
回転:24        回転:15+10+6 (20+13+8)×2
ガード斬り:14    乱舞:33+8+8+8+8+8+8+8+8+40

ハンマー (括弧内は気絶値)    笛 (気絶値)
武器出し:20 (15).           スタンプ:15+48 (5+10)
横振り:15 (15)             ぶん回し:31 (18)
縦1〜3:52、20、100 (10、15、45) 柄殴り:12×3
溜め1:45 (10).             演奏開始:22 (20)
溜め2:45+35 (10+15).        演奏1:38 (20)
溜め3:20+76 (5+30).        演奏2:43 (20)
回転:20+10+10+10+10+10+40    演奏3:41 (25)
.                      演奏終了:26 (20)

ランス            ガンス
抜槍突き:28        武器出し攻撃:34
中段突き:23、23、30   前方突き:21、21、28
上段突き:28、28、30    斬り上げ:30
突進:20×n         踏み込み突き上げ:34
突進フィニッシュ:40   上方突き:24
ガード突き:20       ガード突き:24

【近接武器計算式】
{(攻撃力/A*会心判定)+倍率上昇補正値}*モーション値
=基本威力

基本威力*斬れ味補正*武器補正*当たり方補正*肉質軽減
+属性値*0.1*属性上昇補正*双剣属性補正*斬れ味補正*肉質軽減}*全体防御率
=最終的なダメージ

基本威力の25%を下回ったら弾かれる
物理と属性を足す前に小数点以下の切捨て有り

A             斬れ味補正     武器補正
大剣/太刀 4.8      物理   属性   片手  1.12
片手剣/双剣 1.4    緑1.125  1.0    錬気最大太刀 1.12
ハンマー/狩猟笛 5.2 青1.25  1.0625  ランス打撃 0.72 突進加速中切断1.12 打撃0.81
ランス/ガンランス 2.3 .白1.3   .1.125   .ガンランス 0.95
                          大剣溜め1〜3 1.1 1.2 1.3
会心判定 +で1.25 -で0.75
双剣属性補正 0.7
大剣中腹部当たり方補正 1.05
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:44:06 ID:DHfO5Xdq
●弱点早見表 亜種とか特別書いていなければ耐性は同じ 
 ※ガード性能+2、ガード強化は大剣・ランス・ガンス時(その他の攻撃はガ性能1を付ければ全て削り無しガード可能)
【鳥竜種】
 ドスギアノス・・・火>水>雷
 ドスランポス・・・氷>火=水=雷
 ドスゲネポス・・・氷>雷>炎
 ドスイーオス・・・水=雷>火
 イャンクック・・・水≧氷>雷 (風圧小)
 ゲリョス・・・火>>>氷>水 (風圧小)
 イャンガルルガ・・・水>>>氷>龍 (風圧小・耳栓)
【飛竜種】
 リオレイア・・・龍>雷 (風圧大・耳栓)
 リオレイア希少種・・・雷>>水 (風圧大・耳栓)
 リオレウス・・・氷>水≧龍 (風圧大・耳栓)
 リオレウス亜種・・・龍>氷>雷=水 (風圧大・耳栓)
 リオレウス希少種・・・雷=水 (風圧大・耳栓)
 フルフル・・・火 (風圧小・高級耳栓) 帯電のしかかり・・・ガ性能2(被ダメ有り) のしかかり着地・・・ノックバック確定
 フルフル亜種・・・水  以下同上                                    ブレス・・・ガード強化
 モノブロス・・・雷≧氷 (風圧大・高級耳栓)
 ディアブロス・・・氷>龍=雷>水  (風圧大・高級耳栓)
 バサルモス・・・龍≧水>火=雷=氷 (風圧小・高級耳栓) ガス&ビーム・・・ガード強化
 グラビモス・・・水≧龍>>>氷 (風圧大・高級耳栓)  ガス&ビーム・・・ガード強化
 グラビモス亜種・・・水 (風圧大・高級耳栓) ガス&ビーム・・・ガード強化
 ティガレックス・・・雷>龍≧水 (風圧大・高級耳栓) 
 アカムトルム・・・龍>雷 尻尾切断・・・体力25%以下、斬属性。 (耐震・高級耳栓)
【魚竜種】              尻尾薙ぎ払い&ブレス・・・ガ性能2(ブレスは被ダメ有り) 突進・・・ノックバック確定
 ドスガレオス・・・氷>雷>水
 ガノトトス・・・火=雷 ブレス・・・ガード強化  
【甲殻種】
 ダイミョウザザミ・・・雷≧火>氷 殻破壊・・・2段階、打属性。 (風圧大)
 ショウグンギザミ・・・雷>氷 (風圧大) 潜行突き上げ・・・ガ性能2   
 シェンガオレン・・・龍>火>雷 (耐震)
【牙獣種】
 ドスファンゴ・・・雷>火=水>氷
 ババコンガ・・・火>氷 (耐震・耳栓) 連続フック・・・ガ性能2
 ドドブランゴ・・・火>雷  牙破壊・・・火属性のみ。 (耐震・耳栓) 連続フック・・・ガ性能2
 ラージャン・・・氷 尻尾破壊・・・破壊は怒り時のみ(蓄積は常時)氷属性&斬属性。(耐震・耳栓) 連続フック・・・ガ性能2
【古龍種】                                                       ビーム・・・ガード強化
 ラオシャンロン・・・龍>火>雷 (風圧大・高級耳栓)
 キリン・・・火=水>氷 
 クシャルダオラ・・・龍>雷>火 角破壊・・・体力60%以下。 尻尾切断・・・体力30%以下、斬属性。 (龍風圧・耳栓)
 ナナ・テスカトリ・・・龍>氷>水 角破壊・・・体力60%以下、龍属性。 尻尾切断・・・体力40%以下、斬属性。(龍風圧・耳栓)  
 テオ・テスカトル・・・龍>水>氷 以下同上                       突進・・・ガ性能2 ブレス・・・ノックバック確定
 オオナズチ・・・火>龍>雷 角破壊・・・龍属性。 尻尾切断・・・体力30%以下、斬属性。 (龍風圧)
 ミラボレアス・・・龍>>>火>氷 (風圧大・高級耳栓) ブレス・・・ガード強化
 ミラバルカン・・・龍>>>火 (風圧大・高級耳栓) ブレス&メテオ・・・ガード強化
 ミラルーツ・・・龍>>>火 (風圧大・高級耳栓) ルーツの攻撃は全てガード性能+1で削り無しガード可能

●古龍について
 25分以降に体力の30%のダメージを与えていれば撤退し撃退、
 25分までに体力を0に出来れば討伐
 3死、タイムアップになった場合、与えたダメージは蓄積し、部位破壊も引き継がれる
 ※サイズは毎回変わる
 ※ある程度までは回復するため、討伐するためにはそれを上回るダメージを与える必要あり
 ※キリン、ラオシャンロン、シェンガオレン、イベントクエストは
   1戦で討伐しなければならない(ダメージ蓄積なし)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:44:40 ID:DHfO5Xdq
【クエストダウンロード関連】
Q.クエストダウンロードの方法がわかりません
A.説明書P.60〜をよく読んでください
 それでもわからない場合は下記のMHP2の公式ページ読むべし
 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2nd/event_quest.html

Q.PlayStation@Spotってどこにあるの?
A.下記のサイトから探してください
 http://www.jp.playstation.com/psp/pss/pstv.cgi

Q.FreeSpotってどこにあるの?
A.下記のサイトから探してください
 http://www.freespot.com/ (PC用)
 http://m.freespot.com/  (携帯用)

Q.マクドナルドでダウンロード出来るって聞いたんですが?
A.下記のサイトを良く読んでください
 http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q2.html

マクドナルドでクエストのダウンロードやらなんやらを10分間タダでする方法
○出かける前に用意する物、する事
●PSP・MHP2ndのUMD・セーブデータの記録されてるメモリスティックDuo
●携帯電話、PHSで[email protected]に空メールを送信して、ID・PW(パスワード)等、ご利用に必要な情報が入ったメールが返って来るのを待つ
●返信メールが来たらPSPのホームメニューの〈ネットワーク設定〉を選択する
●インフラストラクチャーモード→新しい接続の設定→手動で入力する→SSID(メールに書かれたESSIDを入力)
→ワイヤレスLANセキュリティ設定(WEPを選択)→WEPキー(メールに書かれたWEPキーを入力)→アドレス設定(カスタム)
→IPアドレス設定(自動取得)→DNS設定(自動取得)→プロキシサーバー(使用しない)→インターネットブラウザ(起動する)
→接続名を入力してください(ここは任意で「mobilepoint」でもよい)→設定一覧→○ボタンを押して設定を保存
→保存完了、接続テストはせず×ボタンを押して設定を終了する
●さあ、マクドナルドに出かけよう

○マクドナルドについたらする事
●MHP2ndを起動、GAMEMENUのDOWNLOADを選択、メモステを抜き差しするなの旨の警告文が出るので「はい」で○ボタン(以下数回○ボタンを押す)
●ネットワーク接続であらかじめ設定した接続を選択→接続開始→接続成功するとブラウザが起動、BBモバイルのログインページにとぶ
●ここで返信メールに書かれたおためしID・PWを入力してログイン出来たらBBモバイルのトップページにとばされる
→PSPのSELECT(STARTかも?)ボタンを押して「MENUへ」を選択するとブラウザが終了してMHP2ndのダウンロードメニュー画面にとぶ
○はい、おめでとう。お好みのクエストをよく選んで落として遊び倒すが良い!

Q.見てもわかんないんだけど?
A.なら諦めましょう。あくまでもこれはヒントです。これでわからないことがあってもスレで質問はしないでください。
 メールについて、接続について、店内での繋ぎ方、接続ポイントなどは該当するサービス事業者や店舗に問い合わせてください。

【無線スポット(ホットスポット)検索】
http://dokoyo.jp/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:45:12 ID:DHfO5Xdq
【オススメダウンロードクエスト】
・『シュレイドの伝説』 (HR6) シュレイド城にてミラボレアス(黒)の討伐
  集会所ミラボレアスは出現条件が厳しい&討伐に時間かかるのでこちらがオススメ
・『紅の災厄』 (HR6) 決戦場にてミラボレアス(紅)の討伐
  こちらも集会所は出現条件が面倒&討伐に時間がかかるので。
・『祖龍』 (HR6) 塔最上階にてミラボレアス(白)の討伐
  ダウンロード専用モンスター。 部位破壊依存の素材がないため、気兼ねなく拡散祭りもできる。
・『JUMP 炎帝の凱旋』 (HR6) 街にてテオ・テスカトルの討伐
  集会所上位の個体より更に強力。ガチ勝負を挑むと苦戦必至。
  報酬にて最強の物欲装備・海賊シリーズの素材である海賊Jチケットが手に入る。
・『鋼の来訪者』 (HR6) 街にてクシャルダオラ(錆)の討伐
  体力が下位以下。攻撃力も上位ほどではない。なのに宝玉も割と出やすいボーナスクエスト。
  狩人Tシャツの素材になる狩人チケットが手に入る
・『天と地の怒り』 (HR4) 闘技場(大)にてリオレウス稀少種とリオレイア稀少種の狩猟。
  報酬で竜玉や雄雌逆鱗、紅玉がポンポン出る。尻尾を斬らなくてもこれはうまい。

・『双璧!黒き熱風』 (HR4) 闘技場(大)にてグラビモス亜種2頭の狩猟
  鎧竜の延髄が確定報酬として出る。基本報酬でも2個セットなどがある。
・『奇面族の宴』 (HR4) 闘技場(小)にてチャチャブー15匹討伐
  10匹倒してからBCに戻り、再度闘技場に突撃すると正面にキングチャチャブーが出現。
・『金色の雷帝』 (HR4) 闘技場(大)で上位ラージャンの狩猟
  エリア移動が無いので戦いやすい&各所で便利アイテムが採取可
・『ファミ通 2頭の女王』 (HR4) 闘技場(大)にてリオレイアとリオレイア亜種の狩猟
  ファミ通チケット、ファミ通の注文書が入手できる。割と紅玉・逆鱗も出やすい
・『電撃祭 幻の決戦』 (HR4) 決戦場にてキリンの討伐
  体力は夢幻泡影の個体より多く、単品クエの個体よりは少ない感じ。
  ハンマーのポリタン(G)の必要素材であるデンゲキチケット、電撃Gチケットが入手できる
・『「マ)王 片角のマオウ』 (HR4) 砂漠にてディアブロスの狩猟
  角が最初から片方折れている。男性用装備ディアソルテシリーズの素材となる「マ)王チケットが入手できる。
  体力、攻撃力、全体防御が上位のそれより高く、苦戦必至

・『雲霞の如く』 (HR4) 密林にてランゴスタ50匹の討伐
  40匹倒してからエリア7に侵入すると、超巨大ランゴスタが出現。女王虫の尻尾が高確率で剥ぎとれる。
・『雨夜のエッグシーフ!』 (HR1) 夜密林で飛竜の卵3つの運搬
  龍木の笛など、強走効果のある笛で開始時に強走を吹いておくとノンストップで運搬できる。
  報酬で金のたまごやフエールピッケルが出る。推奨スキルは運搬の達人。
・『最強の矛、最強の盾』 (HR1) 闘技場(大)にてダイミョウザザミとショウグンギザミの狩猟
  大名、将軍共に最大金冠が出やすい。体力は村並。報酬に勇気の証や竜頭殻があるのでそれ目当てでもどうぞ。
・『光と毒の狂騒曲』 (HR1) 闘技場(大)にてゲリョス2体の狩猟
  毒怪鳥の頭を手っ取り早く集めたい方にオススメ(基本報酬に10%)
・『スカーフェイス』 (HR1) 密林にてイャンガルルガの狩猟
  強さ、体力は下位並み。基本報酬に黒狼鳥の耳がある。PTでガルルガと戦えるってとこがポイント
・『神秘の怪鳥』 (HR1) 密林にてイャンクック複数の狩猟
  ハンターの身の丈より小さなクックが連続で出てくる癒しクエ。最小金冠確定。
・『電撃祭 2nd!』 (HR1) 沼地にてフルフル2体の狩猟
  ハンターの身の丈より小さなフルフル2頭が癒してくれる。最小金冠確定。また、中落ちも出やすい

★チャレンジクエスト★
  それぞれ部位破壊することによって各々のモンスターのコインが入手できる。※訓練所でも戦えるモンスターのみ
  06のドスファンゴは最大金冠確定。12のクシャは報酬に双剣のアイルー君メラルー君の素材であるパペットチケットが出る
★モンハンフェスタ★
  それぞれ狩魂チケットが入手できる。ラージャンは部位破壊によりキンピカコインを入手可
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:45:46 ID:DHfO5Xdq
【ダメージが増加するモンスターの状態と倍率】

水のみ中: 1.1倍
肉食べ中: 1.1倍
岩擬態中(バサル): 1.1倍
麻痺中(シビレ罠は除く): 1.1倍
睡眠中: 初撃のみ3倍


【攻撃力うp併用可能リスト】(同じ分類は併用不可。数字は倍率です)

A 力の護符(+6)
B 力の爪(+9)
C 鬼人薬(+3)
  鬼人薬G(+5)
  鬼人弾(+3)
  猫飯攻撃力[小](+3)
  猫飯攻撃力[大](+5)
D 怪力の種(+10、3分)
  怪力の丸薬(+25、20秒)
  鬼人笛(+10、3分)
E 錬気ゲージ補正(+10、太刀限定)
F 攻撃力up[小](+3)
  攻撃力up[中](+5)
  攻撃力up[大](+10)
G 笛旋律攻撃力[小1](×1.15、2分〜2分30秒)
  笛旋律攻撃力[小2](×1.2、1分30〜2分)
  笛旋律攻撃力[大1](×1.2、1分30〜2分)
  笛旋律攻撃力[大2](×1.3、1分〜1分30)
H 心配性(×0.7、体力4割以下〜)
  火事場+2(×1.3、体力4割以下〜)
I 猫の暴れ撃ち(×1.05、ガンナー限定)
J 猫の火事場力(×1.5、体力10以下〜)

※正確な数値ではない可能性があるので参考程度に。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:46:20 ID:DHfO5Xdq
----------テンプレ終り------------------


このスレはモンスタハンターP2ndの質問スレです。

2ndGの質問は、2ndGで専用のスレがあるので、
そちらでしてください。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:48:49 ID:Ful0HwjV
>>1乙。
前スレ1000です。次スレ経ってないことに気付かず質問して埋めてしまいました。スミマセン。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:53:45 ID:Hf8/g5HF
早速質問ですみません。
勇弓を作るかどうか迷ってます。すでに覇弓はもっていますが、勇弓を使う場面はあるでしょうか
自分で考えたのは、討伐まで時間のかかりそうな(つまり強激では足りそうにない相手など)JUMPテオの
壁はめとかに有効かなと考えています。

もうひとつの質問はミラルーツシリーズの装備はどのようなスキルを発動させるときに用いてますか
スキルシュミレーターで剣士とガンナーの装備をいろいろと考えていくと、出来るだけ汎用性の高い装備にすると
ミラルーツシリーズは特に用いずに済みそうな気もしますが、出来る限り防御も高くかつ有用なスキルを発動させる
ときにどのように利用するかわかりません。有効活用できる利用例を教えてください。

質問が長くなりましたが、よろしくお願いします。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:58:07 ID:Zj+7Dfc8
超絶>>1
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:10:00 ID:DHfO5Xdq
>>14
ぶっちゃけ覇弓を作ってしまうと、勇弓は趣味の範囲。
作りたいなら作れ。弱くはない。

自分はビンが使えない分、ポーチが空くのでそれなりに使っている。

ただ覇弓の強さは、物理、属性ともに高いこともあるが、
さらにスロ1、強激、毒ビン可というのもある。

勇弓はスロ数やビンの差で微妙なところになる。

ちなみに、イベテオのハメなんかだと、炎鎧を消すのに何気に毒ビンが便利な
時もあるので、覇弓が便利かなぁと思う。


ルーツ装備に関しても趣味。
スキル的には揃えたいようなものもあるが、他装備で十分代用できてしまう場合も多く、
無理に作る必要はない。

スキシミュを回して、それしかないなら作ってもいいとは思う。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:15:42 ID:j4/TT4Wg
>>1乙!

>>14 一部wikiより
覇弓レラカムトルム  300 龍 200 50% O-- 強撃
勝利と栄光の勇弓 336 龍 270 防+20 0% ---

勇弓のが余裕を持って討伐できると思うよ
短期戦なら強撃の使えるレラカム、
長期戦なら基本攻撃力の高い勇弓と考えればおk
まぁ作れるなら作っておいた方がいいかな

フルルーツは
剣士        基本防御  最大防御  耐火    耐水    耐雷     耐氷    耐龍           発動スキル              スロット数
ミラルーツ       375    475      0      10     10       10     -25         斬れ味レベル+1 心眼  龍耐性-10    2, 1, 2, 2, 2

ガンナー      基本防御  最大防御  耐火    耐水    耐雷     耐氷    耐龍           発動スキル              スロット数
ミラルーツ       190     250     10      20     20       15     -10        龍耐性-10  ランナー 装填数UP       2, 1, 2, 2, 2

最高防御力、剣士・ガンナーに必要なスキルは揃ってるけど
黒龍系はぶっちゃけ趣味で作るもの・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:16:27 ID:Pu8bdTQp
>>14
武器作るかどうかだけども
覇弓の攻撃力期待値と勇弓の攻撃力がほぼ同じなので、別に作らなくてもいいかもしれん
弓使いだからコレクションするとか、防御上がるし作るとか…
ま、趣味の範囲でどうぞ

防具だけど、スロ2つ空いてるのは魅力かもしれんが、
スキルがスタミナと装填数なんで、すごく微妙
弓使いなら趣味の範囲でお好きにどうぞというところ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:24:32 ID:x+lt8Pzm
全武器各派生最強レベルのものと防具レア5以上装飾品全て作ったら収納しきれないかなあ(´д`;)
でも防具強化して武器改造しら軽く20万超えて慢性敵な財源不足だな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:13:16 ID:1YaIee0f
みんなお金どうやって稼いでるんだろう・・
上位武器は7万とか6万とか高すぎて火の車状態なんだが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:21:16 ID:0cmsqRO5
>>20
激運つけてアカムフル売りとか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:23:06 ID:KHxIaWeH
>>20
アカム素材全売りじゃないか?
15分針ぐらいで倒せるぐらいになるといい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:35:40 ID:DHfO5Xdq
>>20
>>21さんも書いてるが、アカム連戦で素材全売りが稼げる。

慣れると20分掛からず、素材の単価が高く、ついでに言えば使用用途も
さほど多くなく、売るのに躊躇が要らない。

まぁ、でなくとも早めに終わる敵連戦で素材全売りが良いよ。
村でも良いから。何気に村のババコンガですら、素材を全売りすると10k近く稼げるんだぜ。

他に定番は金銀とかギザミ二匹とか。
これも早く終わる相手だったり、ハメて楽だったりってことで推奨される。

ミラ系も稼ぎは良いが、慣れないと時間がかかるから、時間効率で言えば
少し面倒かもね。

ただ「お金稼ごう」と意気込んでクエストをやると、例えアカムで100k稼げても
物足りなく思うかもしれない。

どちらかといえば、
「前回はタケミでアカムだったな。んじゃ今回はレクイエムでの爆殺に挑戦だ」みたいに、
別の目的を持って連戦した方が何となくモチベーションが保つ。

その結果、お金が溜まってるという方が、ストレスは少ない。多分。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:02:06 ID:oWSs1gEV
ドド10体クエと1体クエでは1体ずつの体力どれぐらいちがう?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:44:24 ID:BAueZxmi
また廃棄スレの方が上がってるんで一度あげ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:47:55 ID:x+lt8Pzm
正確にはしらないが片手ゴルマロで一匹5分くらいで消せたお 耐震耳栓で快適に戦える 2回怒ったら捕獲タイム 頭だけ集中して張り付けばエリチェンさせずに討伐できる
俺は撃運萩鳥名人で鋭牙の追加報酬とか狙う
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:52:12 ID:Hf8/g5HF
みなさんいろいろとレスありがとう。
いま資金に余裕がないので、勇弓は余裕でたらすぐに作ってみようと思います。
装備については、まあほとんど趣味ですかね。見た目と防御力高いのでいつかは作ろうかなと。

ミラバルカンの討伐方法について質問ですが、覇弓で行う場合、硬化中(体全体が明るくなったら)
は溜め1、および隙を見て爆弾。非硬化中は溜め3を頭に狙い撃ちするのが、効率的でしょうか
他のスレを調べてみると、大体ボマー+ネコ火薬も利用すれば爆弾をうまく使いながらだと、だいたい3回目の
硬化中に討伐できるとのことですが、時間にしてどのぐらいですか。

質問重ねてすみません。よろしければ再度お願いします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:08:53 ID:Ful0HwjV
大バックステップってなんですか?どうやれば使えるんですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:20:37 ID:vU95EVQ5
アイテムフル動員しないとティガに勝てない
攻撃1000の大剣ため3と大樽G2+小樽ってどっちが強いの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:24:16 ID:fQpgvUzW
上級ガノトトス亜種が倒せない俺・・・
大剣だけどオススメの攻めかたない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:36:29 ID:kEcnaE0x
>>29
爆弾だな
大剣は当たる場所によるけど爆弾はどこでもいい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:37:04 ID:vU95EVQ5
ありがとうボマーに転職する
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:39:58 ID:vU95EVQ5
>>30
2匹の奴は無理ゲーw
上陸しない>なかなか殴れない>殴れるとき欲張る>めくりヒップアタックからピヨピヨシャワー3連コンボで1乙
こればかりだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:41:12 ID:DHfO5Xdq
>>27
最初の内はあまり討伐時間とか考えても仕方ないよ。
クリ距離の問題もあるし、バルカンの飛ぶ頻度にもよるし、不確定要素はそこそこ多い。

戦い方は、それで大丈夫なので、疲れたら戻り玉で隣エリアに退避して、
ついでにスリープモードでもかけて休憩を取りながらプレイしとけ。

>>28
ランスのことだと思うが、攻撃後やバックステップ、サイドステップの後に
アナログパットを下に入れながらステップをすると、大きく後ろに下がる。

これを大バックステップと呼ぶ。
大バクステを入れてしまうとその後のステップが続かないので、
そこだけ注意ね。


>>29
村のティガ相手に上位装備でいいから連戦挑んで動きを
把握しとけ。大剣なら取りあえずガ性能+1つけとけば、緊急時はガードでしのげる。

攻撃力1000というかキリサキ(1008、緑ゲージ、薬・種あり)で頭への溜め3で約289dmg
大樽G2個はボマーありで450DMG。なしでも300dmg。

ただし、大剣の場合は「爆弾を置く」時間が省ける。
よほど大きな隙じゃないと爆弾は難しいと思う。

>>30
キリサキ、ガレオンズホビー、ムント、アッパーブレイズ、タリラリ、竜のアギト、召雷剣【麒麟王】etc
ぶっちゃけ何でも。

近接できつかったら、ガンナーで行っとけ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:43:06 ID:VaC7TxPo
>>30
ひたすら頭に抜刀斬りでそのあとスグ回避!ヒットアンドアウェイを心がけているか?
不安なら落とし穴や痺れ罠の素材を持ち込むべし!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:55:24 ID:x+lt8Pzm
>>30
あくまで対剣にこだわるなら釣り上げて溜め3→追撃せずに背後で再び溜め3→立ち上がって振り向き始めに放って緊急回避
回避+2とかあれば楽なんだけどないなら2回緊急回避推奨
どうしてもダメージ欲しいとき・・・トトスの背後に抜けてから足をガン見して足踏みしたらガード→武器しまってすぐ武器だし攻撃して背後へ ガード性能+1推奨
普段はブレス誘ってヒット&アウェイ
密林の低い高台まで誘い出せたら高台でブレスに当たらない様にギリギリ溜め3が頭に入るがタイミングむずいし尻尾当たる
とにかくカエルと爆弾でしつこく一匹狙い
二匹上陸したらエリチェンしてやり直し
ベースキャンプ横の狭い一角で戦え 以外に見つかりにくい 但し場所狭いからブレスをうまく誘って広い場所に回避しないと死ねる
カエル爆弾乙爆回復たんまりないとやってられません><
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:23:24 ID:43vhy8Ci
おまいらが毎回農場で利用している施設を教えてください
黒い塊使うやつ以外はほとんど毎回使ってるんだけど、なんかめんどくさくなってきた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:46:59 ID:ibRoFemd
大剣つかいたいんだがおすすめのスキルもしくは装備おしえてください
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:48:28 ID:5fhmDzQ4
>>37
BOX内の在庫次第。
鉱石類を必要としていれば、自力で採掘+爆弾採掘。マレコガネとか欲しい時は
虫の樹と繁み+4。古代魚とか欲しい時は投網。
特に欲しいものが無ければ、ハチミツ・キノコ・トレニャー かな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:54:39 ID:5fhmDzQ4
>>14
時間がかかる相手には、スロットが無い上に強撃ビンもつけられずとも、
勇弓が便利。逆に、強撃ビンとかを調合分も含めて持って行かずに済む
から、その分別のアイテムを持って行けるし。
後、Gへの移行を考えると、勇弓の方が若干いいかも。
Gでは、
覇弓→攻撃力:252、龍属性:160 勇弓→攻撃力:276、龍属性:240
だから。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:55:58 ID:5SGAWidp
30だけど
35
36
アドバイスありがとう!
ちょっくら狩りに行ってきます!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:23:52 ID:rV9Z/Q8p
いまやっと超絶作れた!
それでラオに行きたいんだけど、
装備がギザミ一式なんだ。
そこで砥石高速化つけたいんだけど
装備かえなきゃだめかな?
ダメならオススメの装備教えてください
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:27:03 ID:9mmGURqD
ギザミ一式なら元々付いてね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:34:11 ID:rV9Z/Q8p
suussです
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:36:04 ID:D52vBXKl
>>37
進行具合によるだろう。

序盤から終盤まで武器作成には鉱石が必要なので、採掘はする。
新武器を作ろうとしたりすると、また最初の武器の方の初期鉱石は必要なので、
ある程度武器を作り終えるまでは採掘はしてた。

虫の木は、マレコガネとかが必要ならするが、光蟲を行商ばぁちゃんから
買えるようになってからは頻度が下がった。

トレニャーさんはアカムクリア以降はほとんど出張させてない。
たまに、クモの巣とかで行ってもらうが、それも滅多にない。

キノコは混沌茸っていうよりもドキドキノコ(戻り玉)用に、思い出した用に採取。

ハチミツとモンスターのフンは農場いったら採取してるが、半分ルーチンワーク。

釣りや投網は春恋夜とか古代魚とかが終わって以降は、使ってない。

まぁ、ある程度小まめに採取をしておけば、いざ必要になった時、
助かる部分は大きいとは思う。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:37:00 ID:VpUmYJTR
大剣オススメ装備と有効なスキル教えて下さい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:45:25 ID:KwIpwPQg
集会場☆6と☆7のクエストをクリアしたんだが、上位古龍がでない!
誰かエロイ人教えて下さい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:46:28 ID:5SGAWidp
30でガノトトス亜種が倒せないと言った者ですが
やっと倒せました!

アドバイスくれた方ありがとうございました!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:49:02 ID:gZBA9WFR
ハンマーを使い始めたんだけど、やっぱりランナーは付けた方がいいかな?
ランナーのつけられるオススメの装備を教えて(現在HR6)
5047:2008/04/23(水) 01:52:24 ID:KwIpwPQg
あ、MHP2Gスレと間違えました。
申し訳ない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:14:50 ID:D52vBXKl
>>42
ぶっちゃけ超絶なら、匠無くても良いから高速砥石つけたほうが良い。
それだけならランポスに珠でも付くんだぜ。

ついでにボマーでもつけておけば、エリア頭に爆弾使っての
追加ダメージもそこそこ増える。


>>46
敵と自分のスタイルによる。
守備系なら耳栓系やガ性能+1〜+2
補助系ならランナーも悪くない。

攻撃系なら匠や見切り。
マイナス会心のある武器の場合、見切りでマイナス会心を打ち消すと
怯みを計算する場合はしやすくなる。

>>49
ランナーはそれほどは使わない。

ハンマーの場合、溜め始めてから攻撃までそれほど時間は掛からない。
弓のように連続で撃つものでもないしね。

溜めてる途中に解除したくなったら、コロリンで解除しとけば良い。

それよりは耳栓や回避性能、匠や見切りの方が良い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:34:17 ID:Ew9VuEjG
ランナーに慣れると後々面倒なんだよな…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:39:46 ID:gZBA9WFR
>>51-52
ありがとう。ランナーは見送ることにする。
で、ついでと言ってはナンだけどハンマーでのオススメ装備を教えてもらえる?

あともう一つ良いかな?
トトス亜種とかディアに金で挑んでるんだけど、お供として出てくるドスゲネポスってどう対処すればいい?
とりあえず通常2を打ち込んでコロコロしてるんだけど、途中で逃げやがるから鬱陶しくて…
5453:2008/04/23(水) 02:42:43 ID:gZBA9WFR
打ち間違え失礼。正確には

トトス亜種とかディアに”金戦乙女”で挑んでるんだけど、お供として出てくるドスゲネポスってどう対処すればいい?

でした…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:55:13 ID:D52vBXKl
>>54
閃光玉使って足を止めた上で大樽G連続でぶちかましてる。

まぁ、普通に戦ってもいいけどね。
その場合は、一度逃げたら追って行って、その次のMAPで
閃光で足を止めて止めさしてる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 03:08:23 ID:aaBvARAT
鎌蟹の爪と火竜の尻尾はどこが簡単に取れるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 03:10:01 ID:QfZjgrGp
質問なんだが、連射スキルってボウガンだけじゃなく弓も連射になるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 03:45:32 ID:Ktqur+u3
>>56
リュウノツガイ?
オレもさっきまで集めてたけど、尻尾の方は集会所上位、
王の領域を激運・尻尾切り・捕獲で集めた。
基本報酬で5%
捕獲報酬で5%
尻尾から剥ぎ取りで38%
だったからすぐに集まった。
爪は山ほどあったから調べてない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 04:03:28 ID:5fhmDzQ4
>>56
鎌蟹の爪は、
>『湿地帯の鎌蟹』(村★4)の基本報酬で1個 (25%)
>『湿地帯の鎌蟹』(村★4)の部位破壊(ショウグンギザミの爪)で1個 (82%
以下略w
要は、ギザミの爪破壊で、まぁ出るだろう……と。片方だけでいいよ>破壊。

火竜の尻尾は、
>リオレウスの尻尾(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (38%)
が一番確率高いから、閃光玉や罠を持って行き、双剣乱舞や太刀などで
さっくり切り落として剥ぎ取って行けば、2・3回くらいで出ると思う。
捕獲まで行くより、尻尾剥ぎリタマラした方が早いと、個人的に思う。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 04:28:46 ID:aaBvARAT
湿地帯で3連続でなかったw
そんなに確率良かったのか

ありがとうがんばります
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 04:30:58 ID:V472r8rz
勇弓の正式名称教えてくれ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 04:45:35 ID:KKYIzR7Y
>>61
勝利と栄光の勇弓
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 07:37:01 ID:3KSx4iZ5
黒ディアを50分時間切れします。
武器は雷槍イカヅチで、防具は黒グラビ・白グラビ混合で、スキルはガ性+1、ガ強、防御+20、鈍足です

しっぽ切るのに30分近くかかる時点でうまく攻撃がヒットしていないのはわかるのですが…
地中からの突き上げをその場でガードして上突きをしようとすると、うまく当たりません。
戦い方のアドバイスお願いします。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:20:39 ID:D52vBXKl
>>63
ちと時間がないので、簡単に。

・取りあえず、ガ強化は要らない。
・突き上げをガード→攻撃と無理にしなくて良い。
・尻尾の先っちょは背中肉質なのでランスでは切れない。
・狙うなら裏側。
・音爆弾使用で、攻撃機会を増やす。
・捕獲できるようになるまでが早いので、捕獲推奨。
・捕獲の目安は、一度攻撃したらすぐに起こり始める。

無理するくらいなら、じっくり攻めれ。
罠や種も使うように。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:25:39 ID:UcnexCe/
>>63
音爆弾や閃光使ってる?怯んだスキに爆弾使ったり
壁に背を向けてガードしていれば角が刺さって動けなくなるから攻撃のチャンスも増える
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:53:19 ID:gZBA9WFR
角笛とこやし玉の使いどころがよく分からないんだけど、あれはどういう局面で使えばいいの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:53:24 ID:hOK3x53q
村ージャンの攻略法を教えてください
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:12:26 ID:jFYvyhuF
>>37
ハチミツ回収、
ドキドキ、ニトロ、毒テング回収、
黒ヌコハンマで光蟲回収
がルーチーンワークです。
堅鎧玉や小銭が欲しかった時は
打上爆破、採掘ポイント+2と+3も毎回掘ってたけどそれすらめんどくさくなってきた。

>>63
尻尾切るときは菊門を責めるといいよ。
あとディアにランスで重宝するのは風圧大無効。
手数が激的に増える。

>>66
角笛
 相手に気付かせる。モノ・ディアを見失った時各エリアで吹けば飛び出てくる。
 一部の敵にハメを使うとき普段降りてこないエリアでも上空飛んだ時吹けば降りてくる。
こやし玉
 未発見時の飛竜に使うとエリチェンしてくれる。
 雑魚がうざいエリアで使う。

>>67
上位で揉まれて慣れる。
一匹目を10分以内で沈める。
6967:2008/04/23(水) 09:26:47 ID:hOK3x53q
>>68
上位クエ太刀担いで練習してきます
1匹目10分以内ですか・・・
ちなみにドドドかエクディシスならどっちがいいでしょうか??
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:29:43 ID:/sjJCACZ
>>69
角が折れるドドド
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:30:23 ID:/sjJCACZ
すまん氷が必要なのは尻尾だった
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:38:41 ID:cSD/V2sS
集会上位クエの双魚竜はどうすれば倒せるでしょうか?
トトス2匹ともいつも一緒にいてカオス状態ですorz

武器は、召雷剣【麒麟】
防御300です

1匹だといつも楽に倒せます。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:54:39 ID:hOK3x53q
>>71
どうもです!
ドドドで練習してきます
7466:2008/04/23(水) 10:03:59 ID:gZBA9WFR
>>68
サンクス。
こやし玉はリオが盛岡の9に居る時に使えば便利そうだ。早速試してみる

>>72
エリア3でカエルを使って釣る。二匹同時に来てる時に片方だけ吊り上げても、もう一方は気がつかない場合が多い。
後は吊り上げた方が落下した地点の近く(エリア2、9側)で戦ってればおk。水側に近寄りすぎると両方に気付かれるので注意。
気付かれても、水中に居る間にエリア8へ行く高台に避難。しばらくすると警戒を解くのでそれまで待機。
俺はこれで一匹ずつ倒していった。武器はヘビィボウガンだったけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:10:28 ID:hhKyICcT
星5の緊急 シャンガオレンてどうやってたおすのですか?あと砦のドリルみたいのとかはどうすれば使えるのですか?耐〜弾もどこで使えるのですか? 教えて下さい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:12:12 ID:V472r8rz
ルーツソロの立ち回り、お勧め武器防具お願いします
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:32:51 ID:cSD/V2sS
>>74助言サンクスです!
あの高台は結構使えますね。
助言のおかげもあり結構あっさり倒せました^^

ただランゴがすごくウザかったですw
ありがとうございました!助かりましたー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:08:15 ID:yWheesjy
アカムをガンチャで腹下ツンツンやってるんだがちっとも勝てない
なにかコツみたいなものはないですかね?
ガ性能2と高速砥石はつけてるが、研ぎや回復のタイミングがわかりません
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:10:50 ID:rtKGqlMv
上位の夢幻泡影のキリン二頭に苦しんでるんですが、高台も無いしどうやって倒せばいいのかわからないorz

オススメ武器と立ち回りを伝授してくだしあ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:13:05 ID:ZmyeK22b
>>78
竜撃砲はちゃんと撃ってる?
あと割とあっちの攻撃当たらないから積極的に攻撃すればいいかも。

回復、砥石は咆哮ガード後にしたらいいかな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:17:55 ID:yWheesjy
>>80
撃ってますが・・・切れ味はあまり気にしなくてもいいんですかね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:23:46 ID:ZmyeK22b
>>81
咆哮ガード後に砥石と言ったが、
隙があるたび砥石使う感じでいいと思う。

そういえば時間切れで失敗?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:21:33 ID:jFYvyhuF
>>76
はきゅん、火事場、ボマー
立ち回りはほぼ紅龍といっしょ。
爆弾は硬化中(常時怒りになったら)使う。
大タル練金できれば硬化解除まで削れる。
硬化中は溜め1or2連打


>>79
真ん中突っ切って奥で戦うとガチタイマンはれるって聞いたけど
自分ではまだやってないからホントかどうかしらん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:28:06 ID:jFYvyhuF
>>75
>>6を熟読。
ドリルはキャンプからエリア3に出たとこにある丸いボタンを押せば使える。
一度使うと10分間使えない。
巨乳爆弾は街シェンでは使えない。
砦の時にゲロ弾打った後高台から飛び乗って使う。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:45:34 ID:4gpS9qGK
>>79
始まったらソッコーエリア移動して、右回りで1頭に気付かれながら、奥のエリアの端まで行って、ガチバトル
オススメはハイガノボマー
10分針で終わる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:10:34 ID:8mSF3S95
フエールピッケルってどういう効果があるんですか
調合以外に使ったことがないんですけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:36:58 ID:JO1V9A/w
>>86
調合した事あるなら効果はわかるはずだが一応説明
鉱石や一部の虫と調合すると数を増やす事が出来る。
ちなみにガンナーのスキル「最大弾数生産」つけると増やせる数が多くなる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:45:07 ID:yWheesjy
>>82
時間切れどころか開始15分も持たずに3乙・・・orz
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:47:42 ID:8mSF3S95
>>87
なるほど、調合リストに載っているアイテムに関しては数を増やせるんですね
名前見て勝手に何でも数増やせるのかと勘違いしてました
そんな便利なモノあるんならレア素材集めにみんなやっきになりませんよね

どうもありがとうでした
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:08:19 ID:ibRoFemd
>>87
いくつふえるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:24:11 ID:ZrxOWV4+
>>87
それ無印での話。今回は調合結果は固定されてるぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:03:40 ID:OIj9BKB5
上位双魚竜がなかなかうまくいきません
単体なら余裕でぶっ殺せるのですがやつらいつもくっついているので
2匹に気づかれると一方と陸で戦っている間に
見えないところからブレスがくるというとんでもない状況になります
そのくせ陸にいるとすぐ水中に逃げていくし・・・
音爆弾が持ちません(´;ω;`)
しかもランゴがウザ過ぎる、ファックファックファック!!ファッキンランゴスタ!!!
2匹のガノトトスをうまく分断させることはできないでしょうか?
武器は弓です
同じく弓で双魚竜やっている方アドバイスお願いします
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:13:44 ID:Ew9VuEjG
>>79
とりあえずはじまったらマップの左下までダッシュで移動する
それで慎重にキリンのほうまで進んでいき一匹だけ気づかせる
それでまた左下まで戻りもう一匹のキリンが気づかない狭い範囲内で戦う

武器はハイガノボマーで爆殺が楽だと思う
はじかれないしHP低いので3回爆破すれば倒せる

とりあえず怒ったら武器をしまって逃げまわったほうがいい
ちなみに一回でも死ぬとこれ失敗するから最初の一匹倒すまでは死なないように
一匹倒せればあとは楽だからがんばれ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:21:46 ID:LO7MtDDB
>>92
自マキ推奨
開幕速攻でエリア3のを釣り上げてエリア9の通路付近で戦う
水中に逃げられたら単体なら音爆弾2体なら上がってくるまで待つ
その繰り返し
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:24:37 ID:Ew9VuEjG
>>93
ランゴがいるのはエリア4で3にはいねえぞ
片方がエリア4に行ったらわざと気づかせてまた3にもどり3でもう片方と戦う
4で戦いたいならまずランゴをからすことが最優先で
常に一匹ずつと戦うことを心がけるんだ

あと一匹目は倒すと戦うとき視界的に邪魔で仕方ないので捕獲推薦
それでもまだ邪魔だがw

96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:44:57 ID:/sjJCACZ
>>95
レス番ミスってるみたいだが
>>92へのレスなら密林エリア4にランゴいねぇよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:47:39 ID:Ew9VuEjG
あ、たしかに
ごめんなさい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:17:25 ID:Zyeh3j+l
集会場☆4のラオシャンロンに初めて挑もうと思っているんですが装備は何が良いんでしょうか?普段はレックスシリーズ(無印)と鬼斬破を使ってます。
普段ガンナー系の装備を使わないので弓は初期の物、ヘビーボウガンにイャンクック砲しかありません
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:48:53 ID:aaBvARAT
>>98
武器は余裕
耐震防具お勧め
尻尾がウザイからもどり玉3つ欲しい
エリア時に樽爆かますと楽
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:49:28 ID:TBoqTloI
片手でインドラをやっと作ったンだが、紫電もつくるべきですかね?

同じくフレイムサイフォスもコロナ作るべきでしょうか

お願いします
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:07:24 ID:KpC1gMG9
ラオの尻尾に当たると実に簡単に嵌められて死亡するから気をつけよう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:06:50 ID:gZBA9WFR
上位のレウス亜種に挑んでるんだけど、どうしても35分の壁を切れない…
顔痩せ担いで閃光玉・痺れ罠・落とし穴持ってってフルに使ってるのに、残り時間15分前後で捕獲が精一杯。
戦い方は
 ・閃光玉投げつけて、威嚇状態の時のみ頭にタメ3
 ・怒ったらとにかく逃げ回る
 ・降りてくる時に足元に罠をしかけて、スタンプ
 ・一回寝に行ったら頭にタメ3
 ・エリア9に行ったらこやし玉投げて移動させる

てな感じで行ってるんだけど、やっぱり手数不足なのかいな?
一度降りてくる時にタメ3当てたら、突進でハメられてそのまま乙ったから迂闊に攻撃できないんだよなぁ…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:20:22 ID:nnwDXL2u
>>102
とりあえずは通常時はブレスや着地にあわせて頭にスタンプでピヨッたら頭に縦3×2だけでも十分
着地から突進ハメ食らうのは仕掛けるのが遅いからなので早めに仕掛ける
慣れてきたら、のけぞるタイミング覚えとけば怒り咆哮に縦3あわせるとか強引でも押せる
ついでに言えば亜種レウス単品クエより二匹クエのほうがHP少ないからだいぶ楽
自マキつけて4からレウスが飛びさる瞬間に入ってレイアからしばけば合流もまずない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:22:53 ID:BcjxW/eS
>>102
噛み付きと尻尾の時も頭にタメ3入る。噛み付きは危ないから当てなくてもいいかもだけど。
後、怒り時もブレスと降りてくる時にタメ3入る。多分タイミング遅いから突進くらうんだと思う。横から当ててまっすぐ抜ければ大丈夫だったはず。
罠の時とスタンした時に縦3入れればあっさり終わると思うよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:43:16 ID:Zyeh3j+l
集会場☆4のラオシャンロンを相手にする時に持っていたらいい道具って何ですか?それと耐震系のスキルの防具を教えてください。今村&集会所共に5まで行ってます
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:45:16 ID:D52vBXKl
>>100
どれも作りたいというなら止めない。
極端にマゾい素材でもないし。

まぁ、一応、

作った最中に言うのもなんだが、紫電とインドラは同じ雷属性だが、
紫電の方がその先があるという意味で勧められる。

フレイムサイフォスとコロナは、これも将来性の問題でコロナ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:48:04 ID:ze90Jy7y
>>105
ブランゴシリーズに砥石とか付けたりして
道具はモドリ玉調合分

剣士だよな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:50:35 ID:D52vBXKl
>>105
ひとつ確認をしておくが、ラオの場合風圧だ。
耐震じゃないぞ。別の敵用ってことかな?

それならブランゴ一式あたり。

後、ラオ相手にもっていく「道具」なんだな? 装備やスキルじゃなくて。
それなら武器によって多少変わるが、大樽セットと怪力の種、戻り玉セットくらい。
ボウガンなら調合素材ももってくのを忘れないように。剣士なら砥石もね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:52:15 ID:7LVC2QSD
>>106
ありがとうございます。
とりあえず紫電がんばって作ってみます

110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:53:25 ID:ze90Jy7y
>>105
おれはカニと勘違いした
ラオは別に風圧はなくても良いと思う
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:57:39 ID:gZBA9WFR
>>103-104
センクス。
下位の方から少しずつ慣らしていってみる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:18:42 ID:Zyeh3j+l
98で質問したのと105で質問したのは同一人物です。それで98の時の回答で耐震防具がオススメって言われたんです。
それでラオシャンロンは耐震と竜風圧のどっちの対策をすれば有利にできるんですか?それと太刀で挑もうと思ってます。
最後にラオシャンロンの戦い方はこのスレの>>6に載っているのと同じでおけ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:20:01 ID:Zyeh3j+l
間違えた、>>6ではなく>>5ですね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:28:57 ID:9qSQux1H
弓でビン使って状態異常にしたい時に貫通と連射ってどっちが効率的?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:29:26 ID:KQODVvHh
イベクエの祖龍かれこれ8回目で一度もクリア出来ない
はきゅんで行ってるんだけど硬化って怒り何回でなるの?
後怒り時は肉質同じだからとにかく撃ちまくればいいよね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:29:44 ID:Txy/B02G
>>112
ラオは風圧大だよ
戦い方は>>5でおけ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:29:53 ID:4CFR6MCT
やっとアカムまで来た。
んで、がんばってガンチャリ作ったんだけど
wikiみて装備は
フルシルバーソル+ガンチャリオットにしょうと思うんだけど
どう?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:31:11 ID:D52vBXKl
>>112
基本的に>>5を参考にしとくと良い。
ちなみに、風圧は大ね。

ただ、ラオ相手に風圧無効【大】が有効な武器は
片手、大剣、笛、ハンマー、ランス、ガンスなんだが、
どれもラオ討伐に極端に向いてる武器ではない。

ラオ相手の場合、推奨されるのは双剣とガンナー。
どちらにせよ、風圧無効装備は要らない。

太刀の場合、、太刀も気刃1→斬り下がりで攻撃と移動を同時に行う
スパアマがあるので、風圧無効は要らない。

どちらかといえば、ボマーと高速砥石や高耳が望ましい。
大事なのは気刃1→斬り下がりのセットをちゃんと腹にあてること。
位置がずれたりするとスカる事も多いので、出っ腹の右面を気刃1でなで斬りるような感じにして、
で、斬り下がりで下がると比較的綺麗にセットが入る。

怒り時は移動速度が速くなるので、セットのタイミングに気をつける。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:35:23 ID:D52vBXKl
>>114
連射。

>>115
怒り何回というか、二回目の怒りからしばらく攻撃すると
体力が50%になり硬化開始。瀕死になるまで硬化は解けない。

肉質一緒といっても、鬼のように硬いのでボマー大樽G推奨。

それと8回くらいで泣くな。
後20回くらい死ねば、動きも見えてくる。
頭よりも足ふみをチェックすると、少し感覚がつかめるかもしれない。

>>117
問題ない。
が、ガンスを始めて使うというのであれば、
個人的には片手でオートガード、ガ性能+2を勧める。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:37:08 ID:4T7hPWUG
たまに竜玉もってくるし素材も高くうれるから送ってるんですがみなさんはどこに一番送ってます?
取りにくい素材とかでもってくるおすすめあったらお願いします
あと山菜じじぃに鋼や銀を交換する場合どれが一番おすすめかもお願いします
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:37:36 ID:9qSQux1H
>>119
サンクス
書き忘れたんだけど当てる部位によって蓄積値のたまり方も違う?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:52:25 ID:D+EATa2J
>>117
大丈夫
ガ性能上げといて腹下でつんつく>尻尾モーションきたら向かって右向けば勝つる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:55:11 ID:KQODVvHh
>>119
ありがとう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:05:05 ID:4CFR6MCT
>>119
片手剣!!?絶一門だけどおk?

>>122
ためしてみる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:24:53 ID:D52vBXKl
>>121
毒の蓄積はどこに当てても一緒。
ただ、弓の場合、溜めレベルで毒性値には補正がかかる。
溜め1:0.5倍 溜め2:1.0倍 溜め3:1.5倍

例えば覇弓なら、普段は溜め2貫通メインだが、毒にするなら
溜め3連射にしてみる、みたいな感じになる。


>>124
絶一でも普通に勝てる。

が、この装備の主目的は勝つことというよりも、
高い安全性と機動力で生存率を上げ、アカムの動きを把握すること、だと思ってくれ。

動きが分かってくれば、どの武器でも勝てるようになるよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:27:46 ID:kwzddqbc
アカムで金稼ぎがいいらしいのですが、 弓ハメ成功するまでリセマラするのと、
ガンチャリorタケミカで地道に攻略と、
どちらが効率的ですかね?

それとも他武器や他敵の方が早いですかね?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:30:23 ID:9qSQux1H
>>125
なるほどー重ね重ねありがとう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:22:53 ID:ze90Jy7y
>>126
うはw
そんなこと人に聞こうなんて思うんだw
どこも一緒だなあ

スレチすんません
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:31:08 ID:FmryXUOM
中学生だからしかたありません
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:38:23 ID:kwzddqbc
>>128>>129

いや、ついさっきガンチャリでアカム倒したばかりで、他の武器や高台ハメって試したこと無いもんで…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:53:40 ID:5fhmDzQ4
>>130
高台が出来るなら、そっちが簡単。
出来ないなら、地道にやるのが「効率的」だろう?
出来ない事を、何度も時間をかけてやるのは非効率的。
但し、将来的に高台ハメがしたいので練習がてら……と言うなら
頑張って味噌。
俺なら上位ギザミ2体とか行くけどね>金稼ぎ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:57:02 ID:kwzddqbc
>>131
ありがとうございます

高台ハメはスタート直後アカムが潜らなかったら、リセットしろと聞いてたので、何度もやらなくちゃならないのかと思いまして…

高台ハメやってみます
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:19:02 ID:UO/tBb0p
>>132
リセットする前に、モドリ玉を調合分も含めて持って行くといい。
で、突進されたら、ぶつかる寸前にモドリ玉でエリチェンする。
すると、アカムは勢いのあまり、奴自身が高台の上に登ってしまい、
身動きがとれず、そのまま潜って元の位置(初期値)まで戻る事
になるので、やり直しが出来る。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:25:35 ID:nbNEw6f+
現在村クエの3なのですが、片手剣を使ってるのですが、集会所までこれだけで大丈夫なんでしょうか?他にどんな武器がオススメか教えてください。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:31:44 ID:zGRhuQOa
>>134
弓かライトボウガン
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:05:35 ID:0HLmtxDQ
上位らーって何回おこったら捕獲できる?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:13:07 ID:tICaMEOc
>>134
極私的な各武器の感想。参考になればこれ幸い

【片手剣】
   長所:動きが素早く、ガードもできる万能武器。ヒット&アウェイで割と俺のターン。武器出し中にアイテム使用可能な唯一の武器。
   短所:攻撃力が低い。敵によっては爆弾等と併用しないと、いつまでもチマチマと攻撃するはめに
【双剣】
   長所:攻撃回数が多く、属性攻撃や状態異常にさせやすい。隙の少なさは随一。鬼人化&乱舞で一気に大ダメージ。
   短所:切れ味が落ちやすく、切れ味ゲージが短いと乱舞を活かしきれない。乱舞中は結構隙が多い。ガード不可。
【大剣】
   長所:高い攻撃力を持ち、タメ攻撃でさらにドン。ガードも出来る。リーチが長いため、部位破壊が楽々。
   短所:動きが遅い。いっそ爽やかなぐらいに遅い。故に隙も多い。
【太刀】
   長所:どんな敵とでも渡り合える、オールラウンドな武器。動きも早く、部位破壊も楽に行える。練気をタメると攻撃力うp。
   短所:太刀で挑むと圧倒的に有効である、という敵が少ない。ガード不可。持ってるだけで厨扱いされるのは悔しい。
【ハンマー】
   長所:攻撃力は非常に高く、武器出し中も素早く動ける。頭に打ち続ければスタン状態にさせられ、タメ攻撃もかなり強力。
   短所:攻撃動作が遅く、そのくせガードが出来ない。ここで大剣派かハンマー派かに分かれる。
       尻尾が切れない代わりに敵の殻などが破壊できるが、それによるメリットは少ない。
【狩猟笛】
   長所:演奏を行えば様々な特殊効果が発動できる。ハンマー並の攻撃力とスタン効果もあり、ソロでもPTでも活躍が期待できる。
   短所:ここぞという決定打に欠ける。笛の効果が切れると、一気に形勢不利になる場合も。
【ランス】
   長所:ガード性能はピカイチ。ステップと組み合わせて、ヒット&アウェイが可能。突進はデカイ敵にも連続でダメージを与えられる。
   短所:動きが遅い。非常に遅い。隙の多さも中々のもの。ガードや突進など、スタミナを消費しやすい。
【ガンランス】
   長所:ランスに砲撃・竜撃砲という一撃必殺の技を備えた武器。ガード攻撃も上段攻撃なので当てやすく、非常に使い勝手が良い。
   短所:竜撃砲は確かに強いが、射程が短い。動きが非常に遅く隙も多いので、ガードしてても削られ負けることもしばしば。
【ボウガン】
   長所:遠距離から攻撃できる。ボウガンにもよるが、各種弾を使い分ければ近接武器に劣らぬダメージを与えられる。
   短所:ライトに時々ついている速射機能はほとんど死亡フラグ。ヘビィは動きが遅く、シールドも気休め程度。
       弾丸調合分も含めてポーチを圧迫しがち。一つ一つ生産なので、敵に合わせて新しいのを作る場合が多いと、慢性的な金欠に
【弓】
   長所:ボウガンと違い、弾がいらなかったり武器を強化できたりと経済的に優しい。各種ビンやタメ攻撃で多彩な攻め方が可能。
   短所:ぶっちゃけ、はきゅんぐらいじゃないとガチは厳しい。ハメとかPTでの援護がメイン。武器の出し入れも隙が多い
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:22:50 ID:lJsSKxoe
蒼レウス倒せないです。銀は余裕なんだけど
武器は朧火で部位は全部壊してます
結構攻撃しても品詞にならず
尻尾→タックルで乙る…
みんなはどんな武器で戦ってる?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:39:21 ID:NCIt24iu
>>138
着地に合わせてハンマーや大剣の溜3おいしいです
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:40:02 ID:lJsSKxoe
>>139
オンスロートでもおいしいですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:45:44 ID:NCIt24iu
>>140
おいしいです
まあハンマーだと尻尾切れないからな、ちょっと練習しないと喰らうかも知れんが・・・
それでもやっぱりリオにハンマーの相性はいいと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:56:50 ID:lJsSKxoe
>>141
えーと、着地際、火球、(タックル後などの)振り向きを
狙ってやってみてますがキツくないですか?
直後に尻尾ならよけられるんですが、
後ろに飛びながら火を吐く攻撃されたらそっからぼこぼこに…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:08:17 ID:NCIt24iu
>>142
mjd?
バックステップのブレスは突進と違って予備動作があるし、爆発する以外は判定広くないから避けやすい筈だが・・・
ハンマーで溜めてる時はブレスの爆発から出る風圧も無効されるし直撃しなければ大丈夫じゃないか?
もしどうしても駄目なら罠にはめて頭に縦3入れてダメージ稼ぐとか
天地よろしく閃光使って頭殴ってもいいし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:16:13 ID:lJsSKxoe
ランポスうZEEEEEEEEEEEEEE
>>143
修行してきます
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:17:31 ID:Y0nnzKkr
>>142
ハンマーには槌の部分以外にも衝撃波みたいな見えない当たり判定がある よってレウスの後ろ足にギリギリ衝撃波部分を当てる感じならバクステブレスも当たらない
振り向き初めてから当てるんじゃなく早めにボタン放すとちょうど頭に当たるぜ

但し怒り中は行動早いから様子見で

回避は向かって右へ逃げると突進にあたりにくい気がする

これ等の方法を応用すれば噛みつきや尻尾回転中のリオ頭にもスタンプが狙える
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:13:25 ID:BooimOSJ
>>137にいろいろともの申したいが数が多いのでメンドイ

>>138-
蒼レウスなら龍が通りやすいからハンマーの扱いに慣れてないなら朧火で充分すぎるんだがなぁ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:16:47 ID:EFQG2Wy1
>>134
問題ない。
デスパラですら上位をこなせる。

まぁ、新しい武器に手をつけるなら、取りあえずガンナー系は持っておいた方がいい。
ぶっちゃけ、ハメ専用と割り切ったり、ラオ・シェン用と思っても便利。

それとリオ夫妻相手用にハンマーでもあると、困ることは無いと思う。

>>136
怒り時の手数による。

以前、ラーの怒りが怖くて、怒ったら戻り玉でBCに退避して戦ったら
時間切れになった。

まぁ、大雑把なところ、7回くらいが目安かな。かなり適当なので、ずれてるかもしれないが。
手数によっては増えるかもしれないし、w火事場覇弓とかなら、ぐっと少なくもなるだろうし。

ラーは動き回る相手なので、意外と時間がかかる相手。
なので、時間を有効に使うためにも罠や爆弾の使用を進めておく。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:21:51 ID:TqEQ/2Ei
>>132
高台ハメオレも何度か試みたけど
1.ハメようと思う時に限って初っ端になかなか潜らない。
2.HD高台乗りがなかなか安定しない。
3.やっと高台乗れても安置が良くわかってないためブレスがぶち当たる。
4.一度乙ると再度アカムを誘導するのがマンドクサイ。
5.リセットするたびのロード時間とムービーで発狂しそうになる。

等諸々の事情により激運ハンマーで連戦した方が精神衛生上イイし
よっぽど楽という結論に達した。


>>136
怒り中にどれだけ削るかで変わってくるけど5〜6回じゃね?
デグニダル君で両角折って尻尾切って数回切ったら極端に動きが遅くなったり
脚引きずるからすぐわかるけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:24:37 ID:TqEQ/2Ei
>>136
ああ、スマン。
オレまず尻尾切りからはじめるから怒りの回数わかりますん・・・
大体4〜5回目の怒りで尻尾切れるから切らなかったら7〜8回くらいかも。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:47:07 ID:32khAZE5
ソロでやってて、イベントや上位古龍はやってないのであまり良い装備はありませんが、
アカム装備が無い状況でアカムに挑む場合の装備、スキルを教えてください。
武器はハンマーか太刀を使ってます。

>>148さんはハンマー使われて討伐してるとの事ですが、
装備とスキルはどんな感じでアカムに行ってますか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:19:49 ID:TqEQ/2Ei
>>150
海賊オンス。
フルルナ様で激運砥石でも。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:43:53 ID:EFQG2Wy1
>>150
対アカム用装備を晒してみる。

頭:護りのピアス
胴:スティールS
腕:暁覇
腰:ランポスS
脚:イーオスS

で爆師珠こめて、オートガード、ガ性能+2、ボマー。
珠は研磨珠で高速砥石にしても良い。

腕は2スロなら何でも良し。
頭剣聖にするとガ性能+2、心眼になる。お手軽。

武器種はガードができる武器ならどれでも使えるが、まぁ、
もとは片手用の装備。

DEFは350程度だが困ったことはない。突進の削りダメくらいしか食らわなければ、
薬草程度で事足りる。回復薬もあれば、まぁ、御の字。回復Gまで使うようなら、
どこかでミスってるということ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:54:53 ID:BJsSjeoD
>>150
フルギザミSに珠ぶち込んで、匠、業物、高速砥石。最初はこれで顔痩せで行ってた。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:17:34 ID:QjaE3LXT
ラオ玉が手にはいったんだけど、ルーツ装備か蒼鬼かで迷ってます。
ラオ玉って他の玉みたく結構出ますか?
使い道に迷うんだけど....
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:27:10 ID:l8yJ1r3L
全部の部位破壊と剥ぎ取り9回でチャンスが多いからどちらかと言えば出やすい
まぁでも確率低いから出にくいっちゃ出にくい
好きに使ってもいいと思うけど、俺なら蒼鬼かな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:49:00 ID:fYN2nHUi
ラオを弓で行くとき、火事場+2は前提として、他のスキルは激運と高速剥ぎ取りどちらを優先させるべきですかね?

それとももっとつけるべきスキルがありますか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:20:16 ID:Ca1CNM0y
>>156
討伐出来るなら剥ぎ取り
できないなら激運でいいんじゃね

シミュったら火事場+2 幸運 剥ぎ取りならあったな、激運は無理だった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:21:26 ID:WHOTuWIE
敵個体の強さは、集上位>集下位>村下位でいいのでしょうか?集会所星5のリオレウスが異常に強かったので・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:26:47 ID:kV2gH5ZL
イベントクエストの「銅の来訪者」において街クシャルを高台貫通はめを試みていますが、
上記について質問です。
はめwikiによると火事場+2のデスティハーダだと2回目の飛来で貫通lv1調合うちだけで討伐可能と出ていますが
自分の場合、貫通lv1を調合うち含む全弾、貫通lv2、貫通lv3、通常lv2すべて撃ちつくしても討伐できず、撃龍槍で
やっと討伐できました。なぜこんなに弾を要するのかがわかりません。5回目の飛来で時間にして35分程度かかりました。

確認ですが、
1.立ち位置について
  マップ3に入ったら地上まで飛び降りていって、飛び降りた先のはしごを上った高台(バリスタが1台あり)の
  バリスタの左側(クシャルと対峙したときバリスタは自分の右側にある)で間違いないか。
2.射撃部位について
  翼よりは背骨(体の中心部)に貫通を撃っています。できるだけ頭に近い部分。貫通がなくなると通常lv2は
  中心部だと風ではじき返されるエフェクトがみえるので(あってますか?)翼中心の狙撃。
3.持ち物・装備
  火事場+2、自マキ、武器はデスティハーダ、鬼人薬G、怪力の種(以上で攻撃力560ぐらいから570程度)
  弾の持込については上記のとおりです。

たぶんどこか根本的に勘違いをしているから、貫通lv1だけで討伐できないと思います。アドバイスよろしくお願いします。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:03:06 ID:5aSAU+tS
今上位のリオレウスと闘ってきたんだけと、一撃で半分以上無くなる…。剣士の防御力270って上位じゃ話にならないですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:04:19 ID:Zu4+lCpC
当たらなければどうということはありません
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:12:07 ID:Ca1CNM0y
>>159
それはハメスレで聞いた方がいい気がする

http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1208624456/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:15:49 ID:EFQG2Wy1
>>159
自分はそのハメを使ったことがないので、詳しくは分からん。
が、上手くいかないというのなら、別の方法を模索するのも手だ。

特にイベクシャに関しては2番の段差を利用して、大樽Gを当てまくると
かなりあっさり終わるので、3番でのハメも加えて利用すると良い。

段差を利用するやりかたは、上の段であれ下の段であれ、
クシャがいない方の段に移ると、クシャルは上空を飛んで
固定地に着地する。

ので、この固定ポイントに爆弾を置いて、着地様に爆破。
で、また段差を移動して、次の着地点に爆弾。
を繰り返す。


>>160
まぁ、上位で剣士270だと少し心もとないかもね。
とはいえ、すっぱだかでクリアする化け物もいる以上、
全ては腕次第ではあるが。

良く言われるのが剣士なら、まぁ350くらいが1つの目安。
ただ、村装備でも堅鎧まで強化するとこれに近くなるので、
DEF的に上位装備が必要というわけではない。

あと、レウスの攻撃は痛い。
たとえDEFが高かろうが痛い。怒り時なら、ごっそり持っていかれる。
食らう立ち回りを見直す方が建設的だよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:08:09 ID:tICaMEOc
鎌蟹の尖爪集めてるんだけど、やっぱり火山の二匹クエで高台から拡散調合撃って爪破壊ってのが一番良いのかな?
この方法がオススメってのがあれば教えて
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:10:40 ID:MWJJDT2O
村クエストのガミザミの群れを掃討せよ!30分以上エリア回ってるんですが5匹しかでなくて、クリアできません。どうすれば出ますか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:19:49 ID:tICaMEOc
>>165
一度倒したエリアでも、もう一回行くと復活してる事がある。
土の中に隠れてるのもいるから、真上を通るか少し時間が立つと出てくるので、それを倒せばおk。
ちなみに、一定のリズムで地面から小さな土煙が上がってたら、それが目印
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:32:34 ID:my+ut2UG
>>164
良いっていうかそれが一番楽だね
弓でもいけるから金がなくて困ってるならこっちでもいいかも

ガチならハンマー片手に爪破壊しつつフルボッコくらいしか思いつかないな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:39:24 ID:ue3mJeCO
敵 村☆4ガルルガ
武器 ブレイズ改

で、落とし穴3閃光玉8 使って1死でやっと倒しました、挑戦は5回目位です。
テクニックを磨くのは大前提ですが、もっと有効で効率的な倒し方はありますか?
水属性武器は無いです
遠距離は鬼ヶ島だけあります
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:39:43 ID:D0mxq1Sg
上位黒ディアってHQNでいける?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:42:53 ID:1d1h7r83
>>169
もちろん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:44:16 ID:D0mxq1Sg
>>170
thnx
火事場2で行ってみる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:47:47 ID:f9T5MkAn
アレな質問で申し訳ないが…

勇気の証はどのクエスト報酬で手に入りますでしょうか?


老山龍や砦蟹以外であれば、ご教授下さいm(__)m
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:50:05 ID:RuayZi+I
勇気の証
『奇面族を探し出せ!』(村★5)の確定報酬で1個 (100%)
『奇面族を探し出せ!』(村★5)の基本報酬で1個 (1%)
『双魚竜』(村★6)の基本報酬で1個 (10%)
『鎌将軍の包囲陣』(村★6)の基本報酬で1個 (10%)
『最後の招待状』(村★6)の基本報酬で2個 (5%)
『奇面族を探し出せ!』(集★4)の確定報酬で1個 (100%)
『奇面族を探し出せ!』(集★4)の基本報酬で1個 (1%)
『巨大龍の侵攻』(集★4)の確定報酬で1個 (100%)
『巨大龍の侵攻』(集★4)の基本報酬で1個 (1%)
『接近!ラオシャンロン』(集★7)の基本報酬で1個 (5%)
『吹雪に立つ金獅子』(集★8)の基本報酬で1個 (5%)
『炎の山の金獅子』(集★8)の基本報酬で1個 (5%)
『伝説の黒龍』(集★8)の基本報酬で1個 (10%)
『終末の時』(集★8)の基本報酬で1個 (10%)
『雨夜のエッグシーフ!』(イベ★4)の確定報酬で1個 (100%)
『雨夜のエッグシーフ!』(イベ★4)の基本報酬で1個 (5%)
『緑萌ゆる季節』(イベ★4)の確定報酬で1個 (100%)
『緑萌ゆる季節』(イベ★4)の基本報酬で1個 (1%)
『最強の矛、最強の盾』(イベ★5)の確定報酬で1個 (100%)
『最強の矛、最強の盾』(イベ★5)の基本報酬で1個 (1%)
『シュレイドの伝説』(イベ★8)の基本報酬で1個 (10%)
『紅の災厄』(イベ★8)の基本報酬で1個 (10%)
『祖龍』(イベ★8)の基本報酬で1個 (3%)
『ファミ通 奇面族の宴』(イベ★6)の基本報酬で1個 (15%)
『神秘の怪鳥』(イベ★3)の確定報酬で1個 (100%)
『神秘の怪鳥』(イベ★3)の基本報酬で1個 (1%)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:54:23 ID:tICaMEOc
>>167
アドバイスd
金稼ぎも兼ねて殺ってくる

>>168
ガンランスならハメが可能。
エリア3なら採掘できる場所のエリア端、エリア2なら大木の根元にスタンバイ。
後はブレス以外はほとんど当たらないので、ガード突きを顔に当てていく(サイズによっては滑り込みや尻尾が当たる事あり)。
咆哮をガードしたら竜撃砲。ランゴは無視していいけど、最低コンガは倒しておいた方が無難。
これで15〜20分で倒せる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:57:10 ID:8zgrhxuU
>>168
落ち着いて頭に当てる 慣れたらためて当てる
頭に当てないならガノトトス退治して水武器作る
村4から上位までガノトトス一本でクリア可能
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:58:32 ID:62UrGr7D
>>168
動きが分かってきたら閃光は使わなくなるし、罠は捕獲前に仕掛けるだけになりますよ。
付かず離れずを保ちつつ、怒り状態の時は避けに専念。
中途半端に手を出そうとすると、痛い目みるし。
これは全モンスに言える事だけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:59:39 ID:f9T5MkAn
>>173
思わず唸るほどの詳細な情報、ありがとうございますm(__)m

ここの住人さん達は、やっぱりすごいですね…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:03:06 ID:uvr+Q3Do
>>177
・「MHP2:このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えて」ツール
 http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/

・携帯用「MHP2:このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えて」ツール
 http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/mobile_itemlist.php

>>1にリンクがあります。
自分で調べられるので、レス待つより自分で検索するほうが早く見付かるかも。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:04:25 ID:ue3mJeCO
>>174>>175
ありがとうございます

強いガンランス作るのも、トト武器作るのも一手間かかりますね。
頭に当てる練習しつつ武器の幅を広げて頑張ってみます。
予定ではガルルガ一式を装備してティガに挑むつもりです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:06:54 ID:ue3mJeCO
>>176
ピヨピヨ中に腹下でデンプシってます、早く倒したいから焦ってしまってます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:09:40 ID:RuayZi+I
>>179
素材集めなら>>174のガンスハメが楽でいい。
エリア2のランポスを掃除してなにかあるかなぁの木の根もとでガード突きしてるだけ。
頭部破壊も出来る。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:29:08 ID:piHm2NNb
どーんとこい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:16:31 ID:Zu1O8eLO
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:23:09 ID:Zu1O8eLO
はきゅんでラオの弱点にタメ2貫通当てたときの属性ダメって、
属性基本200×タメ補正0.75=150
肉質軽減0だから150×ヒット数ってことで合ってますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:25:09 ID:Mxz8RDye
大剣でタメ3をいれるのとデンプシ―で何回か斬りつけるのってどっちの方が強いんですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:58:25 ID:Y0nnzKkr
決めん族の秘宝ってチャチャプーから禿げる?
女王虫の尻尾ってランゴスタから禿げる?
これらの素材必要なんだがみたことないお
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:05:08 ID:my+ut2UG
>>186
奇面族の秘宝はGスレで聞け
女王虫の尻尾はランゴスタからは無理。
イベントクエストに出てくるランゴスタクイーンから剥ぎ取る
『巨大昆虫、発生!』(村★2)の基本報酬で1個 (5%)
『巨大昆虫、発生!』(集★3)の基本報酬で1個 (7%)
『雲霞の如く』(イベ★6)の基本報酬で1個 (9%)
ランゴスタ(クイーン)(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (80%)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:07:23 ID:8zgrhxuU
弱点にきっちり当てるならタメ3
そうじゃなきゃデンプシー
無属性や属性低めならタメ3
キリンみたいな属性高めならデンプシー

せっかく大剣使ってるならタメ狙いがいいかも
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:09:28 ID:6nwM9Tkf
>>184
どんな武器でも属性値は÷10してから計算される。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:18:47 ID:Y0nnzKkr
>>187
ごめん 決めん王の遺産だた チャチャプー片手つくりたいから必要なんだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:21:58 ID:my+ut2UG
>>190
奇面王の遺産
『ファミ通 奇面族の宴』(イベ★6)の基本報酬で1個 (5%)
キングチャチャブー(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (20%)
キングチャチャブー(上位[集★6〜])の落し物 (25%)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:23:17 ID:tICaMEOc
>>186
奇面王の遺産だったら、キングチャチャブーから剥ぎ取れるけど、秘宝は知らん。

ところで、イベクエの「ファミ通 奇面族の宴」ってどんな武器で行けば戦いやすい?
太刀とかハンマーで行ってるんだけど、油断してたらタコ殴りされててあっという間に乙られるから困る
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:29:48 ID:YC3SZlaG
>>192
攻撃力フルに上げて
閃光ハンマー縦3祭り
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:31:22 ID:BJsSjeoD
古龍用に防具作ろうと思うんだけど、耳栓(できたら高耳)ついて、龍耐性があんまり低くないイカスやつある??アカム+リオが龍耐性低すぎて死ねる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:34:54 ID:goVnUnfo
>>159
激しく遅レスで申し訳ないが
背中は固いし風バリアもあるしで弾ダメージが通らない
(バリアに跳ね返されなくても、纏っている状態だと肉質が固い)
出来れば毒弾で毒にしてバリア無効化のうえ弾の通る尻尾を撃つ。
頭はバックジャンプ時のみ狙う
自分は火事場なしラオ砲で貫通追加してやってるが
十五分針で討伐出来るよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:09:55 ID:6YBIEby9
>>194
ガルルガフェイクオヌヌメ
あとはタロスUとかうまく混ぜれば完璧。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:29:52 ID:m8MKUoxe
集会所HR3のグラビモスのクエなんですけど、雨で爆弾使えないしどうやって倒したらいい?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:30:00 ID:kV2gH5ZL
>>195

いえいえレスどもです。ハメスレはスレチだったみたいだったので回答ありがたいです。
ハメwikiだとディスティが紹介されていたので、毒弾は発想になかったです。
ラオ皇もあるのでどちらがはやく討伐できるか検証してみます。

15分だと貫通lv1と調合分だけで討伐まで行きますか。それともさらにほかの弾を追加でしょうか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:33:19 ID:rPgq93xE
ランスで回避+2の付く防御高めのオススメ装備教えてください
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:35:31 ID:E/nrN4kW
このスレのおかげでやっと村アカムを倒せるようになりました
アカム武器を作ろうと思うのですがオススメがあれば教えてください
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:40:37 ID:BCjWgIcU
>>200
覇弓
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:45:52 ID:gDkA/h+O
>>197
毒片手でブレス中に翼の先をチマチマ切って毒殺とか
高耳付けたガンナーで腹部を貫通弾で破壊を狙うとか

>>200
スレ違い、Gスレへ回ってくれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:47:24 ID:goVnUnfo
>>198
貫通全レベルフル、調合分は1と2フルで持ち込んでる
毒弾は保険込みで調合分含め24発ぐらい(最大弾数生産付き)
毒を順当に当てられれば1が余るぐらいかな
カラの実が足りなくなることがあるので錬金調合用に鉄鉱石と調合書G

とにかく尻尾を狙う
背中は半分以下のダメージだから狙うとしても尻尾まで通すように
あと火事場あれば全然早いとは思うけどスキル的に厳しいのでお好みで。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:48:26 ID:E/nrN4kW
すいません書くとこ間違えました…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:03:00 ID:MWJJDT2O
上位のグラビモス亜種に太刀で行ったんだけど、弾かれまくりで全く攻撃できないんですがなにか攻略法ないですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:06:41 ID:GTx/f7F1
爆弾使えよ。あと味噌
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:11:56 ID:GTx/f7F1
≫201
カス弓だ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:14:29 ID:1d1h7r83
>>207
はきゅんが…カス弓…?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:15:26 ID:DXE5ZH9y
Gユーザーはお帰り下さい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:22:26 ID:FNIZ8z78
上位双魚竜で素材集めてるんだけどさすがに下位ハンター一式じゃ辛くなってきた
何か一式防具でお手軽かつオススメなやつないだろうか?
211210:2008/04/24(木) 21:22:58 ID:FNIZ8z78
ごめん
ガンナーで弓使ってます
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:25:48 ID:BooimOSJ
がぶらす
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:27:48 ID:2iTOAlGs
下位で作れるガンナー向け火事場2+ボマー装備教えて下さい
ティガ弓2で行ってるけどどうしても村シェンが倒せない…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:28:45 ID:BooimOSJ
モノデビに珠
俺は貫通強化ランナーティガ2で普通に討伐出来たけどな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:56:18 ID:4Bzvc4G1
携帯からスマソ
龍苔を集めてるのだが、トレニャーからしか入手出来ない物なんですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:56:56 ID:BooimOSJ
うん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:02:30 ID:RESkgngB
村上位シェンガに耐震装備で挑むのですが、双龍剣【天地】とゲキリュウだったらどちらの方がいいですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:06:41 ID:BooimOSJ
げきりゅー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:07:41 ID:RESkgngB
>>218
ありがとうございます!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:10:58 ID:BJsSjeoD
>>196
Thanks。頑張る。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:15:59 ID:Y0nnzKkr
撃運高耳つく装備は武器スロット必要? グラビモスの延髄基本報酬狙いなんですけど!!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:17:56 ID:BooimOSJ
武器スロなくてもできる
ソウルUとゴルルナ組み合わせろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:55:37 ID:iAzUIRL/
>217
P2に村上位ってあったっけ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:03:27 ID:lIy9xqmM
わーお見逃して答えてた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:38:14 ID:z6JgN8nV
イベクエの2頭の女王やってるんだけど、一方的に攻撃されてすぐ乙っちまう…
上手い立ち回り方とか武器ってある?ちなみに武器は顔痩せ、装備はレックス一式使ってます
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:49:03 ID:KWzjpHH7
>>225
顔痩せ持ってるなら天地クエみたいに閃光玉使って1体ずつ頭殴ってりゃ終わるさ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:56:30 ID:KxvIFIok
ガンスでアカムってガード性能、強化あったほうが
いい?ちなみにアカムは初めてなんだが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:05:48 ID:z6JgN8nV
>>226
スマン、そもそも天地が無理だったからまず女王から行こうと思ったんだ。
それに閃光玉使っても、一方を攻撃してる間にもう一方に突進喰らっちゃうんだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:08:17 ID:f5Ft+JX2
>>228
2体ピヨらせて1体ボコる
両方ピヨらせなきゃ意味ねーよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:12:35 ID:KWzjpHH7
>>228
1個の閃光玉で2体同時に当てる練習する所から始めた方がいい
あと、片方にしか閃光当てない場合は閃光使ってない方と戦うんだぞ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:14:11 ID:KWzjpHH7
>>227
ガード性能は+2あるといい
ガード強化はいらん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:18:16 ID:z6JgN8nV
>>229-230
まずは両方に閃光玉当てる練習してみる。
アドバイスサンクス。

ちなみに、女王2頭の体力は集会所下位と同じぐらい?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:34:12 ID:KWzjpHH7
>>232
2体クエなんだし、1体辺りは上位単品の5〜6割ぐらいじゃないのかな?多分
まあ体力的には低いし、片方倒せばもう問題なく狩れるでしょ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:36:32 ID:lwRC2joI
うーん。念願の覇弓を手に入れたので
青いラオに行ったんですが、また殺せなかった…
そういえば村でも殺したことがない…

もしかしてdosの時とはちがってMHP2のシリーズでは
ラオシャンロンは撃退しかできないんですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:38:40 ID:lIy9xqmM
弱点に当たってないだけ。スキルなしでもちゃんと弱点に当てられてればエリア4の途中で放置しても
全部位破壊した上でエリア5侵入直後にバリスタのみで討伐出来るぞ。>>5見とけ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:40:51 ID:KxvIFIok
>>231
ありがとうございました。

ガード性能+2、高級耳栓のつく装備を教えてください
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:43:31 ID:lIy9xqmM
アカムに高耳は蛇足
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:43:46 ID:lwRC2joI
>>235
ありがとうございました。
なんか今回は遠いなあ…ラオ討伐……
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:45:30 ID:KxvIFIok
>>237
mjd?友達がないと殺されるって言ってた…

240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:46:45 ID:z6JgN8nV
>>233
センクス
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:47:15 ID:KWzjpHH7
>>239
アカムにガンスで行くんでしょ?
ガードできる武器で行くなら高耳はいらん、奴は咆哮が来るのが超遅いから見てからでも余裕でガードできる
近いとダメージ食らうのは高耳つけても吹き飛ばされる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:48:40 ID:KxvIFIok
>>241
なるほど。

ガード性能+2だけでいいかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:49:14 ID:lIy9xqmM
アカムの咆哮は近くでガード→攻撃し放題
アカムの咆哮モーションはすごくのろくて、少し離れててもすぐ近寄ってガード準備できる。
あれだよ。ティガの広範囲verみたいな感じ。近くは衝撃波で、途中から咆哮判定になってる。
咆哮判定はティガと同じく狭いから高耳はいらん。もし喰らっても咆哮時間長いから普通にその後の攻撃も回避できる
まぁ何はともあれ5,6回行って死んで動き覚えてきた方が早いぞ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:51:29 ID:KxvIFIok
>>243
死んでくる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:53:43 ID:jccgGYm2
ラージャンの尻尾と角が欲しいんだが、
尻尾と角は爆弾で壊せる?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:55:01 ID:lIy9xqmM
尻尾無理角折れる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:23:14 ID:O0pV18oo
>>214
サンクス
ちなみに貫通強化ランナーの装備も参考までに教えて下さい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:25:49 ID:KxvIFIok
マレコガネって塔と森林どっちがいい?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:26:21 ID:lIy9xqmM
イエピ
ガブラス
ガブラス
ギザミ
クロムメタル
で行ったった。見た目もスッキリしてる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:26:41 ID:lIy9xqmM
森丘
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:27:37 ID:KxvIFIok
>>250
ありがと
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:39:03 ID:z6JgN8nV
リオレウス・レイアに閃光玉当てる時、こっちを発見したモーションや怒り状態になったモーションの時って閃光玉は効かないの?
2頭同時に閃光玉当てるってかなり難しいんだね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:53:08 ID:z6qixrBd
>>252
発見中でも普通に効く
少し前のめりになるからそれで視線がずれてたりするから注意
2体同時は運と慣れしかない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 03:03:19 ID:0HvXsMz6
太刀でルーツとやってるんだけどいつもタイムアップになって困ってます
朧火もって硬質するまできり付けて、硬くなったら爆弾使ってるんだけど
硬質がとけず爆弾が切れて後は斬撃はじかれて終了パターンです
もちろん大タルと爆薬持ち込んで作れるようにしていってるんだけど

スキルは見切り+1、切れ味ゲージ、高級耳栓です
アドバイスください
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 03:04:17 ID:lIy9xqmM
まずは何よりボマーつけろ。

あとちゃんと顔面斬ってるか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 03:20:54 ID:0HvXsMz6
顔面一応切ってるけど硬質したら肉質って均一になるんじゃないんですか
硬質してからも顔面狙いをしろという事?
ボマーつけて後つけるとしたらスキルは何がいいですかね
耳栓はずしてみたけど結構範囲外に出れずに被弾するしやっぱりあったほうが
いいのかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 04:40:46 ID:9/xUiyaj
ダウンロードクエストの鋼の来訪者って鋼龍の堅殻って出ますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:05:23 ID:6UhnWNF4
上位4本角がクリア出来ない…
高耳・業物・見切りのガルルガ防具
ハイフロ持って行ったんだが時間切れ。
二匹が7で合流されてさばけなくて…


一応一匹は捕獲したんだが
攻撃は突進後の尻尾振りの後・威嚇時に足攻撃1セット
潜行音爆時に腹に2セット
倒れたら尻尾切り、2回目の転倒で切断
あとは7に行ったら柱使って角折り

改善点を教えてくれ
ちなみに黒ディアだけでも苦労するような腕だが…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:53:18 ID:evHRI4MT
>>258角を折らないってのは?
260254:2008/04/25(金) 07:04:00 ID:PUCSrca/
ダメだボマーつけても硬質とけない
当て方が悪いんだろうか
一応ルーツは爆破した時によろけてるんだけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:06:48 ID:V5XXr6BU
>>256
高耳、ボマーでいいだろう。
リオUと珠なり、アイルーフェイクなりで簡単に付く。

それと爆弾は錬金込みで25個持ち込んでる?
実際は25個なくても硬化はとけるが、あればあったで爆弾を外した時の保険になるし、
そっちの方が楽。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:10:16 ID:6UhnWNF4
>>259
すまない、角狙いなんだ…
263254:2008/04/25(金) 07:14:19 ID:PUCSrca/
>>261
3時間位続けてやったら集中力切れて3死しました…
調合書Gはフエールピッケル集めるのだるくてまだ手に入れてないです
遠回りして調合リストうめるかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:16:53 ID:07FfJR+O
>>258
片手でキツイなら大剣:黄金牙あたりで行ってみたらどうだろう。
もしくは高耳つけて弓。弓は結構難しいが、なれればあっさりディアが逝く。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:20:09 ID:V5XXr6BU
>>257
出たはず。
ちと、今教えてツールが見れないので確証はないが。

>>258>>262
角狙いでも、何はともあれ倒してからの話だと思うな。
4本は角折らずにクリアして、単体は角折ってクリアとかって手もある。
後、手数不足や火力不足を感じたら、爆弾でも使っとけ。
潜行時の音爆でもがいてる時とか、ディアは爆弾使える機会が多いんだぜ。

>263
錬金でのフエールピッケルは、採取クエでもいいからどっかのクエストに
材料を持ち込んで、調合。
で、調合が終わったらリタイアすれば、調合リストだけ埋まって、材料は戻ってくる。
繰り返せば、不エールピッケルが一本しかなくても、リストは全部埋まる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:22:41 ID:RL9LMhq/
>>263
リタイアしても調合リストは初期状態には戻らないから、フエピケで調合→リタイアしたらいいらしいよ
267254:2008/04/25(金) 07:22:44 ID:PUCSrca/
>>265
おお、知らなかったです
気分転換もかねてリストうめてきます
どうもありがとうございました
268254:2008/04/25(金) 07:23:48 ID:PUCSrca/
>>266
リロードしてなかったのでお礼しわすれました
ありがとうです
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:55:48 ID:07FfJR+O
>>247
>>214ではないが
イエピ
ガブラス
ギザミS
ガレオスS
ガブラス(脚はうろ覚え)

でも珠ぶちこめばつく。耐性も大丈夫だが、見た目がw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:13:57 ID:VJnjmkBg
昨晩やっとG級ヒプノ2頭討伐完了し、G級クエスト受ける事が出来ました。
そこで聞きたいのですが、G級入りたてのお勧め武具って何かありますかね??
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:15:35 ID:iRg2dWv1
>>270
死んじゃえばいいよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:18:38 ID:gBmMCxMM
>>270
ザザミZ&X
どちらもハメだけで作れて性能もかなり優秀
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:34:02 ID:RL9LMhq/
>>272
スレタイも読めないくせによくアドバイスなんてできますね^^
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:45:04 ID:Ug4JaLfH
>>262
角狙いなら、村☆6の4本の角にしたら?
自分はカオスレンダー用に、堅甲、堅殻は上位、角は村にして、別々に集めた。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:49:24 ID:6UhnWNF4
爆弾か、確かに全く考えてなかったわ

HQN火事場2で行ってはみたんだが、楽って感じがしなかったのよな

単体クエするより、4本角のが個体HP少なくて楽かと思って4本角やってたんだ…


ちょっと質問変わるが、4本角をハイガノボマーで大樽G12個あれば両方狩れるかしら?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:51:37 ID:6UhnWNF4
>>274
なるほど…
どうしてもダメな時は参考にします、ありがとうございます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:56:34 ID:RL9LMhq/
いままで、ガードできない武器は高耳or耳栓つけてやってたんですが、訓練所ディアハンマが咆哮を回転回避しなきゃいけないみたいで困っています。
タイミングが全然わからないし、やみくもに回転しても回避できません…

回転回避の練習方法とか、コツとか教えてください。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:10:50 ID:4w2A+G9Q
アカムに大剣で勝てましたが、モドリ玉フル、いにしえの秘薬フル、閃光玉5個、回復薬グレートフル等々必死でした。
腹下に行く為に閃光玉を使い、デンプシーで斬りまくり、やられそうになる前にモドリ玉。
俺ブサマすぎる。上手い方はどう戦っていますか?
ガンチャリは作ったけど、下手くそでダメ…。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:25:55 ID:EJEnyjuS
>>278
無理して腹下に行かなくてもいい。右後ろ足に張り付く感じでアカムの攻撃が始まったら溜3なりデンプシなりあまり欲張らずにする。砲孔、のしかかりはガードなり回避なり。怒り状態になったら戻り玉使ってもいいとオモ。慣れれば20分かからなくなるからがんばんな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:51:45 ID:4w2A+G9Q
>>279
ありがとう……
やられる理由のうち多いのが、潜ったあとや吠えた時のマグマと這い出しの手につぶされるパターンでした。
離れなければマグマは食らわない気がしたので、閃光玉で腹下に居座っていました。
右後ろ足に張りついていていいですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:30:51 ID:EJEnyjuS
>>280
吠えた後のマグマは右足のつま先くらいでガードして、そのまま溜3ぶちかませばいい。
潜った後のマグマはアカム中心に噴出してるのでちょいと離れて観察してればいい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:35:42 ID:ifbAkEOA
桃ヒレでねぇ('A`)
上位ドスガレをフルゴルルナでヒレ破壊+捕獲を繰り返すこと十数回・・・
やり方は間違ってないですよね(´・ω・`)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:42:42 ID:/mHo+e3u
桃ヒレは部位破壊と捕獲だけなので激運は意味ない
部位破壊+捕獲でいいからやり方は間違えてないよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:11:15 ID:46ABZaPs
桃ヒレ集まったときはこれでもう二度とドスガレオスと戦わなくてすむ!!
と歓喜したもんだw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:59:30 ID:jccgGYm2
桃ヒレはハイガノススパイク作るために頑張ったなー
といっても7匹捕獲で3つ集まったんだけどねー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:27:38 ID:NFDRYlVT
Gのが面白いです!
さようなら〜
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:34:19 ID:z6JgN8nV
>>277
咆哮は回転やハリウッドダイブじゃ回避するのは難しい。諦めて常にディアの背後に回るか足元にいるのが良い。
背後に居れば、硬直解除後にすぐハリウッドダイブして突進を回避できる。足元なら、タックル以外はほぼ防げる。
訓練所ディアハンマーならスキルに回避性能+2があるから、全体的にコロリンで避けやすいはず。
とにかく足にタメ3打ち込んで、コケたら尻尾の根元に縦3を決めていくしかない。怒り状態の時はとにかく逃げ回る
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:36:11 ID:jplOaO5a
Jテオの壁ハメってどうやるんですか?
wiki見たけどよくわからないもので…

あの段差(バリスタいっぱい)ある所?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:48:40 ID:4WvHplZ8
>>288
バリスタいっぱいあるところ
テオか下にいるときは坂の近くのバリスタから攻撃
暫くしたら飛ぶから下の段に行き、今度はさっきのバリスタの位地にテオの顔が来るから攻撃
以下ループ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:01:51 ID:RL9LMhq/
>>287
了解です。何気なく使ってるんですけど、ハリウッドっぽい飛び込みはどういうときに出るんですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:07:19 ID:Hpry/VcQ
目のマークが付いてる時に走りながら回避
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:20:02 ID:YMRgHKlA
>>290
目のマークって何ですか?


画面左上の方にある
名前の横に表示される
黄色い半月状のマーク
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:22:29 ID:1Fsq2ssy
>>289
それじゃはきゅんでも時間切れるんじゃね?

>>288
こっちのwikiみてわからなかったら諦めてくれ
ttp://www34.atwiki.jp/mhp2z/pages/12.html
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:32:30 ID:jplOaO5a
>>289 293

ありがとう!とりあえずW火事場はきゅんでやってみるよ(〃∇〃)ゞ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:06:34 ID:jplOaO5a
テオ壁ハメで聞いた者ですが、要するにテオがエリア2の下段の時にエリア3への入口付近で待ち→上段に来たらエリア1までダッシュ。

するとテオが壁に引っ掛かる。

までは出来ましたが、その壁を挟んでの弓が当たらない…当てようとして半身壁から出てみたら突進されて死んじゃったよorz

これで合ってるかな??
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:22:57 ID:1Fsq2ssy
>>295
ttp://www.youtube.com/watch?v=jbXV_5UxTJY
これみれ。

エリア1に移動する必要はない。
というか移動したらだめ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:05:28 ID:jccgGYm2
激運の効果を教えてくれませんか?
剥ぎ取り・基本・捕獲報酬の出る確率が低いアイテムがきやすくなるとかそんな感じですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:12:42 ID:jplOaO5a
>>296
今やっと形になったよ!助かりました♪

てか、中々タフね…彼って
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:24:49 ID:bH0xfXtF
>>297

大雑把に言えば、基本報酬の数が多くなり易い
剥ぎ取り、捕獲には影響しないし、報酬アイテムの出現率にも影響しない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:42:15 ID:jccgGYm2
>299
なるほどね
サンクス
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:27:40 ID:OrPHClNM
フエールピッケル集めてるんだけど、効率のいい集め方ってある?
訓練所通い詰めるのは中々骨で…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:34:52 ID:46ABZaPs
>>301
トレジャーでポイント高いともらえるよ


部屋に豚が来たんだけど何かいいことあるんですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:48:38 ID:W4ldV74c
上位のギザミをウォーバッシュとグレートノヴァで交互にやってたんですが、
バッシュの方が早く倒せるような気がします。実際どっちがいいんでしょうか?

ハンマーと大剣は属性気にしなくていいのかな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:54:54 ID:2dJgE9EU
>>301
だが結局訓練所が一番出やすくて、かつ時間単位での効率もいいと思う。
俺は片手剣グラビで集めてるな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:02:52 ID:2dJgE9EU
>>303
大剣ならデンプシー、ハンマーなら縦3や室伏を戦術に多々組み込む場合は属性がそれなりに生きてくるが、
やはり基本攻撃力が高くてなんぼだな。
特にハンマーは。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:03:06 ID:OrPHClNM
>>302 >>304
アドバイスありがとう。
>>304
ちなみに、片手グラビってどうやって倒してる?どうしても15分以上かかっちゃうんだけど…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:14:07 ID:2dJgE9EU
>>306
・開幕いきなり手持ちの落し穴設置
・こっち見つけて走ってきて落ちたところをザクザク切って速攻寝かす
・そこを爆破。ここまでスムーズにいけば起きてもまだ穴の中なのでひきつづき切る

ここまでやるだけでのっけから相当削れるし腹もすぐ割れる
コレに加えて拾えるシビレ罠と爆弾も使えるからかなり楽
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:21:43 ID:OralGu3J
ラージャンに防御270って無謀? 撃運耳栓ボマーで上位集会なんだがさっきから即死多くてやり直しばっかだ・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:38:34 ID:3IrCWkNj
即死しまくってるのに無謀じゃないと思ってたのかおまえは
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:05:35 ID:Wrn5cp0O
アカムを4回ぐらい怒らしたとこで
乙る。武器はガンチャリ…
ガード付きずっとしてるんだけど
乙る。
つーかアカムでかすぎてナにやってるかわからん
ガンチャリならどのくらいで倒せる?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:07:35 ID:oKNQU2Nn
>>308
それで即死ってことは,

体力150じゃない、雷耐性がすごく低い、ブレスに当たってる、

かのどれかだろ、体力150だとそうそう即死はしなくなる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:15:39 ID:oKNQU2Nn
>>310
攻撃欲張りすぎじゃね?足踏みと突進ガードぐらいだぞ食らうの。
目安としては、7,8回怒らせた時点で討伐してる。それで20分針。
みえねぇって時は方向に注意して、ガード音した後ガード突きすればいいさ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:25:19 ID:Wrn5cp0O
>>312
おk。あと、向かって左側にいけないんだが…いつの間にか右側に
きちゃう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:33:54 ID:oKNQU2Nn
>>313
アカムの尻尾振りは一方向しかないから右側になりやすいだけ。
ちょくちょく腹下で修正するといい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:57:06 ID:oK/40Rde
上位キリン二頭クエの立ち回りがわかりません。
最初の分断はなんとか出来るんですが、開始5分で二体目に気付かれてしまいます。どうやったら一体だけ引き付け続けられるんですか?
武器はバストン最終形なんですがヘヴィじゃ無謀でしょうか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:10:11 ID:oKNQU2Nn
>>315
理由としては、分断したあとキリン追っかけすぎ、散弾が当たった、など。
武器はまぁ、それでも出来なくないが、片手剣や弓の方が個人的には楽だ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:10:48 ID:jccgGYm2
>315
それはずっと上の採取できる草があるところの付近で戦ってればおk。
少し下に行き過ぎるとキリンに気付かれるか、気付かれないかの境界線がある(境界線と言っても目では見えないから自分で感覚を掴んで)から、それさえ越えなければ絶対に気付かれないよ。
武器は片手のハイガノで睡眠爆殺をオススメする。
最初は25分、慣れれば15分で終わるよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:19:47 ID:oK/40Rde
>>316-317
なるべく動き回らないようには注意してたんですが…知らない内に境界線を越えてたのかな
ハイガノボマーも考えてはみたんですが片手キリンが苦手なので上手く出来る自信がありません。
なんとかバストンで頑張ってみます

あと分断した後に乙ったらもうクリアは難しいと考えていいんでしょうか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:30:00 ID:I4/DJJIt
テンプレにあるマクドナルドでダウソっていうのは
1回空メールして返ってきたIDとかで何回もできるの?
それとも、ダウソする度に空メール?
それとも、1アド1回だからアド変えないとダメとか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:45:32 ID:35RMvOE7
レウスの突進って当たり判定2回ある?
満タンから尻尾+突進で死ぬ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:52:07 ID:i74xvAm5
>>320
判定は1回だけ
尻尾っていうのは空から急襲の事か?
それなら別に不思議じゃない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:54:33 ID:35RMvOE7
尻尾振り回しでダウン起き攻め地上突進で死亡
防御330あって普段は突進2回で死ぬかどうかなのに
怒りでパワーアップなのかな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:13:08 ID:U1Mi0Ol9
上位テオに挑もうとしてるんだけど、片手の独龍剣「蒼鬼」と太刀の龍刀「紅蓮」だったらどっちが楽でしょうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:15:09 ID:ySk9To2f
朧火で星8つのダオラが1発討伐どころか
2回目でも撃退どまり。
1回目で角、2回目で尻尾切断。この時点で翼も白々としてる感じ。
俺が手数が少なすぎるのか、それとも上位ダオラってこんな感じなの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:34:41 ID:z6JgN8nV
回避性能+2等のスキルが付いた、オススメのハンマー用装備を教えて下さい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:38:42 ID:KIOeV0zA
>>323
違う武器種比べるのは、あまり意味がない。
戦い方が違うし、個人の好みもある。

好きなの使っとけ。

まぁ、一応、粉塵をガードできる片手が安定はしやすいかな。

>>324
そんなもんっちゃそんなもん。
気に病むほどのもんでもない。

一戦討伐したけりゃ、火事場でもつけてハメとけ。
それでも撃退どまりの時もあるが。

まぁ、ガチでも慣れれば2戦くらいはできる。

1戦討伐は、結構攻撃密度を上げないとならないから、
面倒っちゃ面倒だよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:56:34 ID:3ROBD49+
>>326
324です。やっぱり上位はきついんだねえ……ありがと。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:58:02 ID:JTdSvA9T
火竜の逆鱗はどいつが落としやすいの?
ペイルカイザーにリーチなんだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:06:22 ID:hJw9jgZt
レイアの頭部破壊後ってどんな感じになる?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:12:37 ID:tXU+8sWO
>>326
閃光持っていけば15分かからんよ
練気ゲージが常にたまってるくらい殴ればいける
ディアかナズチ装備で龍風圧無効つけるともっと楽になる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:18:37 ID:XF2hG6z1
>>328
上位リオレウスの尻尾から剥ぎ取り及び捕獲。ちなみに亜種からは全くといって良いほど取れない。

>>329
頭の所々が、メッキが剥がれたような感じに灰色の部分が露出する。
実際にやってみると良く分かる。


誰か>>325をお願い
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:47:07 ID:wBOY0dxe
イベントミラボレアスを弓で倒したいんだけど ハートショットボウUでもいけるだろうか?
他に作れそうなのはプロミネンスボウU、龍弓【日輪】
もしこの武器じゃ無理そうなら、大人しくアカム挑戦して覇弓を作ってからにしようかと思う
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:47:33 ID:JTdSvA9T
>>331
ありがとう レウスかーレイアのほうが楽
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:54:33 ID:48F+oteE
>>333
そもそもレイアは火竜の逆鱗落とさなくね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:00:05 ID:3iTDHe4d
>>331
範囲が広すぎるのさ、でもお勧めスキルなら答えよう。

高速砥石、高級耳栓、ランナー、切れ味+1、見切り、回避性能、早食い、アイテム強化

あたりか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:00:20 ID:wxuqKR81
>>332
火事場で補強すればいけるかもしれないけど、そのままじゃ厳しい
覇弓か轟弓【虎髯】オススメ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:02:47 ID:3iTDHe4d
>>332
はっきりと言おう、無理だ。
もしかしたら出来るかもしれんが40分は越えるだろう。
おとなしく覇弓作れ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:09:31 ID:wBOY0dxe
>>336-337
お…轟弓なら堅殻あと1枚集めるだけで作れるから、それじゃ一回轟弓作って試してみる
アカムはソロ専で一度も倒した事無いからキツいんだが、覇弓作る事も考えておくわ
サンクス
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 05:47:56 ID:W0P9IlS/
イベントグラビ二頭……どうやればクリア出来ますか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 06:10:34 ID:LGG4riwA
>>339
まずは装備と敗因書けよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 06:24:11 ID:W0P9IlS/
>>340
失礼。
弓使ってます。

挟まれて凪払い連発を貰ってしまう、って感じが多いです。
避けに専念すれば死ぬ事はないけれど、攻撃も出来ず…

キリン二頭のように分断出来ないですかね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:58:42 ID:XF2hG6z1
>>335
参考にして自分なりに模索してみる。アドバイスサンクス
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:09:29 ID:fr6OAQMp
キリン装備S一式防御451で武器は朧火。
シュレイドの伝説で初めてのミラボレアスを5戦したのですが
横から後ろ足(アカム戦同様後ろ右足メインに攻撃中)を斬っていたり、斬りかかろうとしたときに
突然体力150の状態から「力尽きました」の表示が出て死んでしまうのですが
何が起きているのか全くわかりません…

いずれも死んでいる画像の脇を尻尾が通り過ぎるんですが
当たってるなんてありえない(と思うのですが)。いったいあれはなんなのでしょうか?
そしてそれを避ける方法があったら教えてほしいのですが…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:25:55 ID:Ezf3wG2X
>>343
奴のはいずりは全身攻撃判定の塊だ。むやみに切りまくっても勝てないぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:31:17 ID:fr6OAQMp
>>344
はいずり判定……!?
なんと凶悪な……やり方考えます……
ありがとうございました…

346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:42:08 ID:By2nA5jg
秘棘はg級レイア単体の尻尾と落し物ででますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:54:11 ID:By2nA5jg
しまった
すれ違いすまん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:05:39 ID:MtsrQxlT
>>323
龍刀紅蓮使うんなら朧火まで強化する事すすめる
上位テオとやるまでに素材も集められるし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:35:23 ID:hx0btc6J
最後の招待状でラー二匹とも両角壊したのに報酬で尖角一つしか出なかったんだけど、仕様?
招待状の場合どっちも両角壊して倒しても一つしか出ないの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:44:02 ID:ZT2eM+/R
同種2匹クエの場合部位破壊報酬は2匹とも破壊しても一匹分
ちなみに捕獲報酬も同じ事になる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:51:34 ID:3FVpR3ry
無限に石ころ取れるのってどのクエストでしたっけ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:59:40 ID:hJw9jgZt
雌火竜の逆鱗狙いなんだが確率としては村緊急の亜種でもかわらないかな?
頭壊して捕獲でOK?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:08:11 ID:i21yYDL8
『一対の巨影』(村★6)の捕獲報酬(リオレイア)で1個 (2%)
『一対の巨影』(村★6)の部位破壊(リオレイアの頭)で1個 (4%)
『桜舞う密林』(村★6)の捕獲報酬(リオレイア亜種)で1個 (4%)
『桜舞う密林』(村★6)の部位破壊(リオレイア亜種の頭)で1個 (2%)

『女王、降臨す』(集★5)の捕獲報酬(リオレイア)で1個 (2%)
『女王、降臨す』(集★5)の部位破壊(リオレイアの頭)で1個 (4%)
『桜色の雌火竜』(集★5)の捕獲報酬(リオレイア亜種)で1個 (4%)
『桜色の雌火竜』(集★5)の部位破壊(リオレイア亜種の頭)で1個 (2%)
『赤竜と緑竜』(集★5)の捕獲報酬(リオレイア)で1個 (2%)
『赤竜と緑竜』(集★5)の部位破壊(リオレイアの頭)で1個 (4%)
『激闘!雌火竜リオレイア』(集★7)の捕獲報酬(リオレイア)で1個 (6%)
『一対の巨影』(集★8)の捕獲報酬(リオレイア)で1個 (6%)
『幻の金竜を探して』(集★8)の基本報酬で1個 (5%)

リオレイアの尻尾(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (3%)
リオレイア亜種の尻尾(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (1%)
リオレイアの尻尾(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (12%)
リオレイア亜種の尻尾(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (7%)
リオレイア希少種の尻尾(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (10%)

リオレイア(下位[村、集★3〜5])の落し物 (1%)
リオレイア亜種(下位[村、集★3〜5])の落し物 (1%)

密林の爺さんに銀の山菜組引換券を渡して交換 (100%)


>>352
OK
尻尾からも出るけど、低確率。
切断するかは貴方におまかせ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:22:05 ID:AaYIw++G
剣士で戦国時代の鎧みたいな防具一式は、どのシリーズになるのでしょうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:32:49 ID:BVcXzfxR
>354
ラオシャンロン素材を使った防具。男と女、剣士とガンナーでそれぞれ名前が違う

男性用
暁丸シリーズ【剣士】 曙丸シリーズ【ガンナー】 
暁丸・皇一式【剣士】 曙丸・皇一式【ガンナー】 

女性用
凛シリーズ【剣士】 艶シリーズ【ガンナー】 
凛・皇一式【剣士】 艶・皇一式【ガンナー】 


356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:40:32 ID:ldBX1327
集クエ2ののドドブランゴが倒せないんだが
ちなみにモンハン初プレイ
一応斬破刀と飛竜刀紅葉もってる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:44:17 ID:hx0btc6J
>350
なるほど
マジでありがとうm(__)m
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:54:44 ID:48F+oteE
>>356
武器の種類変えてみたら?片手とか初心者でも使いやすい武器だし
時間切れならまた別だけど、3死するんだったらまずガードできる武器使うのがいいと思うよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:20:53 ID:JTdSvA9T
>>353
これ5枚持ってコイとかどんなマゾゲーだって証拠だよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:38:21 ID:dRlFe4TO
>>359
責めて下位からでも入手可能だったらねぇ。
逆燐はレウス・レイアに慣れる為に下位や村でかなり通ったから
雄雌各20枚はあったから楽だったんだけど、鎧竜の延髄がねぇ…。

コツコツと1年掛けてプレイしてきて、やっと昨日上位のシェンガオレン倒せて、
夢にまで見たアカムに挑んだけど30分くらいで負けてしまった。
アカム装備に身を包むのが夢だけど、延髄と毛がないからまだまだ無理そうだ。
1日1時間〜2時間しかできないから、中々進まないし集まらない(´д`;)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:40:06 ID:P8hhZ0sn
>>359
PS2のドスの頃なら、防具一カ所強化に宝玉4種とかザラだった

紅龍に二人で挑むので拡散ボマーをしようかと思ってるんだけど、紅龍に爆弾使った事なくて・・

どの状態の時に爆弾置けば上手く当たるんだろうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:54:40 ID:JTdSvA9T
逆鱗のみ狙いなら上位で尻尾斬りマラソンが一番早そうだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:18:16 ID:iETdIp8P
ハンマー担いで天地でやっほーいも慣れたら早いけどね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:25:29 ID:hNjoCW3O
下位ラオって龍刀焔で討伐できますか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:29:29 ID:Q0RMRrN9
>>361
dosで一番マゾかったのは人糞だな・・・
主要装備の強化に必ずと言っていいほど絡んできてしかも一箇所2個、3個もざら。
JUMPみたいな救済クエもなかったしね。
tnksnが懐かしいw

紅に爆弾は右足後ろとか
メテオの時に又の下とか
滑空後尻尾において向き直ったら起爆。
中空ブレス後は事故死の元だからオススメはしない。
一度に2個置きより1個置いて起爆を繰り返したほうが事故が少ない。
使用は怒り時推奨。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:40:35 ID:MtsrQxlT
今ルーツやってきたんだけど2死して最後だから気合入れてのぞんだんだが
部屋から塔の屋上出た瞬間に稲妻降り始めて即死したw
こんなのありなの?
俺が部屋にいない間に稲妻雨ポジションについてるなんて…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:05:47 ID:SfbKuZvq
ギルドカードの色ってどんな感じで変化するんですか?
ちなみに自分は今は青です。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:11:45 ID:tWJBLbSP
>>364
○○で××出来ますかって質問は大抵スルーされます
誰もあなたの腕前も知らないし、それならクリアできるかも分からないからです
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:21:37 ID:r/Xx0KDf
>>366
運が悪かったとしかいえないな
他にもエリア入ったとたんのグラビームも防ぎようがない事があるから、根性をつけてみてはどうだろう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:30:31 ID:VU7Fy0ob
>>369全力で答える前に全力でスレタイ読んだ方がいいと思うよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:32:07 ID:/0P61LZ3
>>319
そのサイトに無料アカウントを用いる場合の使用要件が書いてある。
確か、ある程度の期間内に接続可能な回数が1回で、10分だけだったかと思うが。
スレの主旨から外れてしまうので、この辺りは自力で調べてくれぃ。m(_ _)m

>>367
クリアマークの付いたクエストの総数。

>>369
根性って何ですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:52:06 ID:q3MgYWCo
(´;ω;`)データ乙ったから初めからしてるんだけどさ

村でおすすめの武器と防具教えてくだしあ

(ランス系統は勘弁)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:05:08 ID:hx0btc6J
>372
乙る前に何を使ってたのか思い出せばいいだろ、とあえて言わずに、
何の種類の武器を使ってるのか言ってくれないとねぇ。
防具はギザミとガルルガで剣士はかなり良いスキルを得られる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:13:25 ID:q3MgYWCo
>>373
(´・ω・`)ギザミかぁ・・・道は長いな。
武器はできれば片手かハンマーで
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:17:51 ID:KIOeV0zA
>>372
ご愁傷様。

1stで好きだった武器でいいだろう。
使い慣れた武器がやはり一番楽だと思う。モチベーション的に。

自分は片手で、デスパラ、防具はガ性能+2、ボマーあたりで
爆弾でごり押ししながら村を終わったのもある。

頭アイルー
胴スティール
腕クロオビ
腰ギアノス
脚ゲネポス
で、つく。DEFは低いが、食らわなければ何とかなるよ。

個人的には大剣や片手でガードのできるのを勧めて置く。
理由は、ガードができる武器によって生存率を上げて、
クエストの失敗率を下げる。

既に余裕でどのクエもこなせるなら、こんな事を考えなくてもどの武器でもいいんだが、
ここに質問をしてる時点で、まだ死ぬ率がありそうに見えたので。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:19:54 ID:/SJFWm8K
>>374
ハンマーならブルタスクハンマー。
集会所☆3の砂に潜む巨大蟹!でダイミョウザザミから
上竜骨5本手に入れるのがちょっとしんどいけど、その分の見返りはあるよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:22:30 ID:q3MgYWCo
>>375
上位ドドブラで2乙はしょっちゅうでしたよ^^;

ではその防具目指して行きます!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:23:32 ID:yZP+5HZt
双魚竜弓で行くんだったら
ランゴがいるけど広いエリア3
ランゴいないけど狭いエリア4
どっちが戦う場所としていいんでしょうか?
エリア狭いと這いずりくらうし、ランゴいるとそれはそれでどちらにしても事故につながってしまう
みんなどこで戦ってますか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:27:24 ID:LdqsGVGP
>>374
村の片手はドスバイトダガー、ポイズンタバルジン(アッパータバルジン)、ヴァイパーバイト(デスパライズ)でいいと思うよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:47:41 ID:LdqsGVGP
>>378
普段はエリア4、2匹クエは3でやってる
エリア4は狭いが、やたらと這いずりされるなら離れすぎてる
海に戻るときに踏まれるというなら、トトスが戻る場所は同じなので
トトスが戻るその位置と、現状いる位置が直線になる角度に立たないことを心がける
後は中央の一番狭い場所には絶対に立たず、右か左のどちらか少し広いところでのみ戦う

基本の動きはこんな感じでやってる
釣る→ピチピチしてる間に爆雷針or爆弾で爆破→反時計回りで逃げながら狙撃→
トトスに近づきすぎてなおかつ逃げ場がなくなってきたら逃げることのみに集中し、戦いやすい場所へ誘導
→後はひたすら狙撃→隣のエリアに逃げたら帰ってくるまで待つ

エリア3では基本ランゴはガン無視orトトスを釣る前に絶滅させておき、場を作ってからトトスを釣る
ここでは木や草で視界が悪いので気をつける
後はほぼエリア4と同じでおkかと
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:52:23 ID:yZP+5HZt
>>380
ランゴ絶滅させることできるんですか!!
今知った・・・だいたい何匹くらい倒せばいいんでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:55:47 ID:LdqsGVGP
>>381
10匹か20匹かくらいじゃね?
数えたことないからよくわからんが、感覚的にはそんなもんかなと思う
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:01:42 ID:SV19g688
鋼龍の翼膜を集めるためにクシャルに挑んでるんだけど、翼破壊する前に倒しちまう…
翼を簡単に壊せる方法とかってある?武器は龍刀【朧火】使ってます
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:04:03 ID:JTdSvA9T
村序盤は雷太刀と雷大剣でしょ
フルフル通いでおk

ところでレイアレウス希少種がいる塔ってベッドないの?
回復なくて死にかけた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:09:27 ID:e0GNeU9T
>>383
ダウンしたらボムつかえば
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:13:42 ID:hx0btc6J
>383
大体討伐まで2、3回クエをやるんだから普通に攻撃したり、爆弾使ったり、墜落させたりすれば壊せると思うけど。
下位の一回目の撃退無しで討伐しちゃうなら龍刀朧火だと威力が強いから、もうちょい弱い武器で行くとかね。
あとイベクエのクシャルの街ハメもオススメ。確実に翼壊せるし、火事場で15分で終わるし宝玉も出やすい。

>384
一番最初まで戻ればあったと思うけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:23:23 ID:wJ642xZR
火竜の逆鱗でやすいクエ教えてください…
HR6です
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:36:58 ID:poaP8nma
>>383
ダオラさんには大抵片手か双剣で行くが、頭攻撃して転けたらその間翼を集中して切る、
というの繰り返すだけで大抵いつのまにか翼が壊れてるな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:41:30 ID:q0+/k965
モノブロスを倒して剥ぎ取りでモノブロスハートを狙っているのですが全然出ませんorz
流石2%とでも言っておきましょうか^^
捕獲だと4%ですが捕獲は難しいので討伐で剥ぎ取りをして狙ってます

これ以外にもう少し出やすい方法って在りますか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:42:17 ID:fSL+m3nl
>>378
火竜の逆鱗
『リオレウス討伐指令』(集★7)の捕獲報酬(リオレウス)で1個 (6%)
『一対の巨影』(集★8)の捕獲報酬(リオレウス)で1個 (6%)
リオレウスの尻尾(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (3%)
リオレウス亜種の尻尾(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (1%)
リオレウスの尻尾(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (12%)
リオレウス亜種の尻尾(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (7%)
リオレウス希少種の尻尾(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (10%)

剥ぎ取り名人付けて上位レウス原種の尻尾剥ぎ取り&捕獲がオススメ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:43:30 ID:yZP+5HZt
>>382
どうも有難う
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:45:54 ID:fSL+m3nl
>>389
『決戦!一角竜モノブロス』(村★4)の捕獲報酬(モノブロス)で1個 (4%)
『白銀の一角竜』(村★4)の捕獲報酬(モノブロス亜種)で1個 (4%)
『ダイミョウザザミ大発生!』(集★4)の追加報酬(10匹狩猟)で1個 (5%)
『砂漠:素材ツアー』(集★6)の部位破壊(ダイミョウザザミのヤド)で1個 (5%)
『密林の盾蟹を狙え!』(集★6)の部位破壊(ダイミョウザザミのヤド)で1個 (5%)
『究極の蟹料理…』(集★6)の基本報酬で1個 (2%)
『究極の蟹料理…』(集★6)の部位破壊(ダイミョウザザミのヤド)で1個 (5%)
モノブロス(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (2%)
モノブロス亜種(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (2%)
モノブロス(下位[村、集★3〜5])の落し物 (2%)
モノブロス亜種(下位[村、集★3〜5])の落し物 (2%)

実は上位盾蟹の方が僅かながら率が良い
倒すのも比較的楽だろうし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:54:10 ID:poaP8nma
>>389
上位蟹料理で、激運付けてザザミの殻破壊しまくる方がモノ自身狩るより実は出やすい。
あと基本的にタフなモノディアは瀕死(捕獲可能)になってからヌッ殺せるまでが長いので、やはり捕獲したほうが楽だと思うぞ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:54:44 ID:wJ642xZR
>>390 ありがとう!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:55:46 ID:MWdPoqcv
古龍の血がほしいんですがいまHR5なんです。
サイトで調べたら★4とかの古龍を討伐するのがよさそうなんですが確立が8パーとかなんです。
確実にとれる方法ないですかね?1つでいいのですが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:01:59 ID:LdqsGVGP
>>395
無理
8%なんて確率は高い方なのでがんばれ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:02:44 ID:T3bZhEpu
セイリュウトウ(鳥)と蒼剣ガノトトスって
どっちがつおい?
相手にもよるんだろうけど。。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:05:19 ID:SV19g688
>>385 >>386 >>388
センクス。
ところでクシャルさんの翼の破壊は立っている時のみ可能、っていう情報を聞いたんだけど、本当?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:22:35 ID:poaP8nma
>>398
うん。
でも倒れてる状態の最中には壊れないってだけ。
転けた状態で十分に破壊必要値に達するダメージが翼に入ってれば、
その後立ち上がった状態の横腹とか適当に切っててもすぐ壊れる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:24:47 ID:SV19g688
>>399
じゃあ、普通に翼斬ってれば問題なく壊せるって事か。
ありがとう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:49:28 ID:xwWggROx
>>400
一度は転倒、ホバリング状態以外のときに羽に攻撃してなくちゃ壊れない。
サイズがでかいとなかなか羽根に当たらないから打ち上げ推奨
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:50:50 ID:/0P61LZ3
>>384
闘技場タイプの塔(G級レウスレイア希少種)は
ベッドも支給品ボックスも納品ボックスもない。
持ち込んだアイテムで戦う為の場所みたいなものになっている。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:54:13 ID:JTdSvA9T
ラオに砦壊された
腹から血しぶきでれば急所に当たってるよね?
大樽G8つと龍槍もきっちり当てたのに;;
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:57:00 ID:uTx82tUd
>>402
スレタイ嫁カス
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:59:15 ID:/0P61LZ3
素で間違えてたわ。orz
スマソ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:31:33 ID:woC8q4S7
スキルの属性強化は麻痺とか毒とかも入りますか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:33:57 ID:2LNyzUVh
入らない
状態異常強化ってスキルがある
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:34:46 ID:woC8q4S7
>>407ありがとうございます
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:42:42 ID:48F+oteE
足に攻撃すると、よろめくときと倒れる時がありますが、どう違うのでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:43:54 ID:XF2hG6z1
イーオスの上皮集めてるんだけど、イーオスが大量に出てくるオススメのクエってどれ?
素材ツアーはエリア1にしか出てこなかった…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:55:53 ID:e0GNeU9T
>>410
ガブラス20だったかが1番でた希ガス
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:06:21 ID:XF2hG6z1
>>411
dクス
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:29:23 ID:jpZc8fQ/
>>410
クエの成否に関わらないなら、ラオの通路にいるのはどう?
結構な数が湧いて出るはず。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:57:10 ID:XF2hG6z1
>>413
そういうのもあったか。
さっき>>1のツールで調べたら

『沼地:素材ツアー』(集★7) (3匹)
『沼地:素材ツアー』(集★7)(白水晶の原石入手後) (3匹)
『火山:素材ツアー』(集★7) (4匹)
『火山:素材ツアー』(集★7)(火薬岩入手後) (6匹)
『沼地に降り立つ赤い影』(集★7) (5匹)
『災厄の使者』(集★7) (7匹)
『災厄の使者』(集★7)(ガブラス12匹狩猟後) (15匹)
『接近!ラオシャンロン』(集★7) (12匹)
『湿地帯の黒き鎧』(集★8) (3匹)

らしい。
とりあえず、ラオがエリア間移動してる間に狩っとくことにする。アドバイスサンクス
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:12:00 ID:e0GNeU9T
Jテオハメてるんだが3にいったときはバリスタ、げきりゅうそう?ないときはいかない方が効率いい?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:24:01 ID:zFx/Dh/x
>>214ありがとー
213じゃないけど、ガブラススーツ+珠、武器はメテオキャノンで
倒せたよ。貫通強化がこんなに効くとは思わんかった。
勉強になった。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:24:16 ID:W0P9IlS/
>>415
追わなくていいと思うよ。
w火事場なら遅くても15分針で討伐出来るし…
ボマーつければもう少し短縮出来るかも。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:30:23 ID:KIOeV0zA
>>403
愚痴ならチラ裏にでも。

近接なら腹で良いんだが、ラオの場合「弱点」と言ったら、
腹ではなくて背中の内側にある目に見えないポイントになるから注意ね。

大樽Gあてるなら、調合込みで10個+支給大樽は当てられる。
変なところでケチるな。

武器が分からんから何とも言えないが、比較的楽なのはガンナーか双剣。
個人的には斬り下がりが便利な太刀もあげとく。

詳しくは>>5参照。
武器やスキル、立ち回りも書けばも少し詳しくアドバイスできるかもしれない。


>>409
各部位にはよろめき耐性というが設定されてて、それを超えると固有の
アクションを取る。まぁ基本的には怯むんだが、部位によってはダウンする。

ただ、自分もそこのあたりは詳しく検証してないが、モンスターごとによろめいたりダウンしたり
するアクションが違うらしい。

レイア(脚)あたりだと2回目のよろめきでダウンするが、テオ(頭)の場合、
一回目のよろめきでダウンしたりしてる。(ような感じ)

面倒なのもあって、検証はされてるかもしれないが、どっかに
まとまってるのは見たことがないので、正確なことはいえない。

スマンね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:35:15 ID:e0GNeU9T
>>417
わかった
バリスタ、りゅうげき?もなしでいいのかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:41:02 ID:ulVXtKG3
今クエストLV2なのですが資金稼繰りが美味くいかないです
何か良い方法ありますか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:45:08 ID:q0+/k965
集会所☆4、5に総防御力247で挑むのは無理ですか?

もし無理ならばどのくらいが目安かを書いて下さい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:51:04 ID:NuSZd5gs
>>421
ガンナーなら防御高すぎるくらい
近接なら村終盤2発持たない場面も出てくるが
腕に自信があるならその防御でいけるよ
村は防御300程度あればそう問題なくクリア可能だと思う
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:56:17 ID:HBFjX0wB
テスト
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:06:41 ID:KIOeV0zA
>>420
どこのクエスト2なのか分からんが、村の☆2で、集会所は未着手と想像しとく。

1つは支出を減らすこと。

簡単に言えば、回復アイテムの支出を減らしたりや、
武器防具の作成をある程度絞ること。

2つ目は、収入を増やすこと。
・クエごとに怪力の種を栽培して、収穫して売れば、そこそこのお金になる。

・クックやババコンガあたりの、時間の掛からない敵を連戦して素材全売り。
(まぁ、序盤から素材売るのは抵抗あると思うので、無理にとは言わないが
このゲームの資金繰りに関しては、結局、素材売りになることだけは覚えておいて)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:11:12 ID:j9thU6RL
村のシェンが倒せないんですけどどうしたら倒せますか。
ちなみに今使っている武器は鬼斬破です。
426421:2008/04/26(土) 22:12:33 ID:q0+/k965
自分は剣士です。
集会所は☆5までは防御力247でも大丈夫ですか?




ついでに村は☆5まで進み、集会は☆4まで進みました。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:17:57 ID:NuSZd5gs
>>426
ごめん、集会だったか
その防御で集会★5は別に無理ではない
下位の間は300前半くらいで十分耐えられる
あと、ラオやシェンには専用の防具を作った方がいいと思う
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:23:34 ID:9YlIO7zq
>>426
こういうときはお定まりの答えしか返ってこない
当たらなければどうとry

実際問題、上位に上がった後の防御力と言うのは一発食らってまだ生きていられる体力を
残せるかどうか程度の意味しか持たんので、食らうこと前提に防御力の数値に一喜一憂するのは既にナンセンス
理論的には裸でだってどこまでも行けるんだから、「この防御力ではムリですか?」もなにもない

だがまあキミの防御力と進行段階なら、多少食らいまくりの粗いプレイでも十分生き残れるとは思う
鎧玉も上鎧玉辺りまではかなり余るから惜しまず使っちゃっていいぜ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:25:26 ID:ulVXtKG3
>>424
有難う御座います
いやぁ始めたばっかなもので・・・
ババゴンガ、クックは強すぎて無理なヘタレです(てかボスクラス無理ドスラン&ドスギアで限界)
因みに村クエ2であってます
にしても難しいですねコレ
双剣使ってますが当てにくい・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:38:39 ID:e0GNeU9T
>>429
双剣は砥石よくつかうからなー

まずはガードできる片手かゴリおしの太刀あたりがいいんじゃないかと
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:40:10 ID:q0+/k965
>>429
矢張り貴方もこのゲーム難しいと思いましたか。
実は自分は最初ドスギアノスすら倒せない屑でした^^

クックの場合はシビレ罠とシビレ罠を現地調合する為トラップツール&ゲネポスの麻痺牙を持って行ってシビレ罠にはまらせてから乱舞を打ちまくればクックの場合は結構楽ですよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:40:16 ID:XF2hG6z1
>>429
モンハン経験者なら誰でも通る道。
クック教官もコンガ先生も、飛竜種及び牙獣種の基本的な動きを身体で覚えさせてくれるからしっかりと指導を受けるべき。
あと、他の武器も使ってみるといい。武器を変えただけで、違う世界が見えるようになるのがモンハンの醍醐味の一つ
433429です:2008/04/26(土) 22:59:15 ID:ulVXtKG3
沢山のスレサンクスです
アドヴァイス通りガードありを使ってみます
罠を仕掛けるタイミングか掴めない&誘導苦手のためゴリ押し攻撃になってしまいます 
教官と先生にご指導を頂に行きます3し覚悟で(当然ですね)
いやぁホント沢山のアドヴァイス有難うです
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:19:25 ID:XP7ZtZdL
>>433
三乙覚悟はともかく、初めてあった敵はとにかく攻撃パターンを観察
そうするだけで、だいぶ変わってくるとおもう
いろんな敵と出会い、いろんな武器を使って、一人前のハンターになるんだ!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:25:03 ID:W0P9IlS/
>>419
必要無しっす。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:26:59 ID:ESYbLxmi
ハンマーで上位黒グラ爆弾なしでできません
全然腹が壊せずチビチビ削られてやられます。
素直に爆弾使った方が良いのでしょうか?お願いします
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:28:48 ID:NEIQ1kVG
爆弾使ってるのか使ってないのかどっちなんだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:32:39 ID:ESYbLxmi
使えば普通にクリアできます
G級に向け練習中なんですが
できないんで教えて下さい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:33:06 ID:KbIdqeTp
溜め3スタンプで余裕だったけど回避はちゃんとしてる? 当ててからガスはいてきても二回回避で安全だし 爆弾いらね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:35:15 ID:uTx82tUd
G級なんて無いから練習しなくていいよ^^
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:37:20 ID:ESYbLxmi
ビーム中に下がった胸あたりにスタンプでOKってですか?
武器は顔痩せで良いでしょうか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:39:04 ID:+uvUbDnH
素直に高耳つけてガンナーでいけ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:41:26 ID:LGG4riwA
>>442
つ[なぎ払いビーム]
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:46:10 ID:6tUcbqhJ
>>443
反時計なら薙ぎ払いは当たらんだろう
薙ぎ払いだけちゃんと避ければいいんだし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:46:54 ID:+uvUbDnH
         -―- 、__,
        '叨¨ヽ   `ー-、
         ` ー    /叨¨)
             ヽ,
         `ヽ.___´,
            `ニ´
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:53:53 ID:hx0btc6J
素直に高台ハm(ry
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:23:49 ID:GjGhEJRi
ハンマーじゃないと駄目なのか?双剣(ギルドナイト)あたりなら
農場で取れるもので簡単に作れるし、乱舞してるだけで部位破壊できるしおすすめだけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:52:50 ID:uWFUfNNn
集☆2のリオレウスが倒せないです
大剣使ってます

何かアドバイスを
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:00:55 ID:dWEBueY+
空中ブレスから降りてくるときに頭に溜め3
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:01:34 ID:suPOmONz
>448
死ぬの?時間切れ?逃げられて攻撃できないの?
現状をできる限り克明に。一つ一つ原因を潰していこうじゃないか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:03:08 ID:8x4UWgEE
>>448
一度浮いて、降りてくる所を頭にタメ3をブチ当てる。なれない内は、降りてくる前に罠を仕掛けてからの方が無難。
他に閃光玉を5個、調合分含めて持って行ってピヨらせる。威嚇中に頭にタメ3。
後は足を引きずって巣に帰って寝たら捕獲。レウスは瀕死になるのが早いから、割と早い段階で捕獲可能になる。
出来れば、尻尾回転攻撃時に頭にぶつけられれば早く終わる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:39:12 ID:uWFUfNNn
>>450
3乙で終わってしまいます

>>449 >>451
降りてくるときに合わせてタメ3をぶつけるんですね
地上ブレスと突進後のコケのときにしか攻撃してませんでした

試してみます
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:45:56 ID:gvJXOen7
>>451NONO
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:07:57 ID:odNE+wLo
今やっと特別訓練のラーランス終わらせて剣聖のピアスもらったんだけど、こいつを使ったいい装備ないかな??

ちなみにどの武器も一通り使えている…と思います
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:15:07 ID:XvBXprXQ
>>454
頭:剣聖
他:暁覇

で、心眼、ガ性能、ガ強化

対グラビ用ランスガンスの要塞装備。

いや、まぁ、個人的には、面倒なのでランスを使う際は大体どの装備でも
つけっぱなしにしてたりするが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:38:29 ID:uWFUfNNn
>>449-451
ありがとうございます!
降下中タメ3でリオレウス討伐できました!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:32:15 ID:gvJXOen7
やったじゃん!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:56:32 ID:915qHPkY
上位キリンをハメで乱獲しようと思い、バストンをつくったのですが
普段はまったくガンナーをつかわないので
安価で楽につくれる装備でお勧めを教えてください
あとハメは高台の端っこで散弾をつかいまくればよいのですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:59:03 ID:k5Vp3PNS
属性大剣使う際には、どんなスキルつければいいでしょうか?
デンプシー主体になるかなぁって匠抜刀は、微妙かなぁって
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:59:17 ID:ARmaImSH
8穴散弾ハメなら、穴に行く時さえ気をつければマフモフでもいける
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:03:30 ID:915qHPkY
>>460穴ハメのほうが簡単ですか?
動画でみたのは高台のほうでしたので
取り敢えず散弾1〜3をフル持ち込みでたりますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:15:39 ID:qypySb4b
穴ハメの方が必要な手順が少ない&事故もほとんどない
装備は何でも良いけど自マキあると楽
バストンPBなら多分余裕
時間を早めたければキリンが来る前に大樽G×2を穴の入り口に置いておくといい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:03:20 ID:wrf9xfWf
今は村は☆4で集会は☆5まで進みましたが
その時点で作れる太刀の属性武器はどれが良いのでしょうか?
雷と氷は分かるのですが「?」の部分を教えてください。


火:?
水:?
雷:鬼斬破
氷:白猿薙【ドド】
龍:?
464463:2008/04/27(日) 10:19:32 ID:wrf9xfWf
間違えました。

村が☆5で集会が☆4です。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:30:51 ID:p0wcEo+X
弓の各属性おすすめ武器教えてください!上位です!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:43:18 ID:XvBXprXQ
>>463
最終段階はともかく、途中となると作成時期を結構覚えてないもんだね。
ともあれ、まぁ

炎:飛竜刀【朱】
水:ホワイトマンティス
龍:龍刀【紅蓮】

あたりかな。まだ作れんのもあるかもしれんが、まぁ、龍は最終的には
絶対作るだろうから、目安にでもしといて。


>>465
あれこれ使うのも良いが、クリ距離を維持できるなら、
ティガアローIIとか虎髭で事足りたりする。
最終的には覇弓あれば、まぁ困らん。

龍:覇弓
無:虎髭

火:プロミネンス系
水:オオバサミ系
雷:日輪
氷:グラキ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:16:00 ID:nV6OI4p2
キリンの落雷に安置があるとか、パターンだとか言う話を聞いたのですが、どうなのでしょうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:19:55 ID:m9UY01Pa
>>459
デンプシー主体と言っても、そう悠長に斬り続けさせてくれる相手も局面もそんなにない
だからそこで色気出して属性強化付けたりするより、やはり大剣としての立ち回りを補うスキル付けた方がいい
高速砥石とか早食いとか匠とか、狩る対象によっては耳栓とか○○無効とか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:20:26 ID:S1y/aCQl
金竜の弱点属性って何ですか
超絶だとなかなかひるまないんだけど・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:27:10 ID:pJnLBArQ
>>467キリンのよりやや離れた前方、キリンの前方、周りの3パターンだけだから周り以外な後方はあんち。
>>469雷が効く、龍は効かない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:28:46 ID:XvBXprXQ
>>469
龍は効かない。

弱点属性は雷。
弱点部位は翼。

片手や双剣だとリーチの問題でちとめんどいかもね。
楽なのは圧倒的にハンマー。これは頭でいい。

次点で太刀や大剣で翼を切ってれば、そこそこよく怯むので、
それはそれで戦い安いかもしれない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:47:40 ID:6FWq3l29
龍耐性があまり低くなくて、耳栓+αがつくオススメ防具なんかない??古龍とかアカムあたりとやるときに使いたいんだが。ちなみに近接。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:53:40 ID:mO5t9Y/B
>>472
たかく かな?
ガルルガフェイクにあとは玉なりアカムなりで竜耐性おさえれる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:39:40 ID:UaPa1PFb
桃ヒレ集めが激しくめんどいんだけど
ドスガレに楽な武器ってなにかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:44:36 ID:6FWq3l29
>>473
ありがとう。適当に組合せてみる。
>>474
俺は双剣で足元乱舞してた。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:45:00 ID:wXweLo2w
ガンナーで貫通撃ってればあっというまに瀕死になる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:51:00 ID:Z/buM9xc
集会所★3のグラビが倒せません。黒wikiにあるようにデッドリー持って行っても走ってばっかでグラビーム出さないわ何回切っても毒状態にならないわで倒せません。この場合シビレ罠と避雷針で攻めるべき?
装備はレックスシリーズの加護消し済みです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:53:15 ID:Z/buM9xc
>>477
まちがえた、集会所★5でした
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:54:37 ID:R39f3XNa
訓練所のガノスが出てきません
どうすれば出ますか?><
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:03:18 ID:IbxnGu+s
>>479
闘技訓練のフルフルとダイミョウザザミ全武器クリア
ガノトトスを1匹以上狩猟
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:18:33 ID:wrf9xfWf
古龍戦について教えてください
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:19:04 ID:R39f3XNa
>>480
ありがとうございます!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:39:18 ID:m9UY01Pa
>>481
質問になってないぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:54:27 ID:SgM6pLLc
ラオの腹ははじかれ 弱点は血しぶきで合ってるのかな?
武器はフルミナントブレイドです

村シェンは一戦討伐できたのに集会所下位ラオに砦壊される
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:03:12 ID:YCN4GFd7
ごり押し君なんですがとラップの使いどころのアドヴァイスってあります?
肉置いても食べてくれない捕獲しようにも・・・
やっぱり煙玉や観光段は必須ですかね?
アイテム使おうにも□押してアイテム選択って戦闘中(特にボスクラス)だと焦ってなかなか巧くいかないんです・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:09:10 ID:wrf9xfWf
>>483
すいません^^

古龍戦ではクエスト開始から25分経つと古龍の体力を60%以内にしていれば
撃退でクリアになりますがそれは全ての古龍戦でそうなるのですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:10:08 ID:nV6OI4p2
増弾のピアスつかったおすすめ装備ってありますか?
武器はティガ弓とかクイックキャストとかピンクフリルパラソルとかそのあたりを使います。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:13:49 ID:slyGzMSZ
>>484
まぁ、大剣だと左後足の方が楽だぞ。
ダウンもするし足止めにも役立つ。

>>485
コストが非常にかかるだけなので、
おとなしくアイテムに頼らない戦い方を練習したほうが良いと思うぞ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:14:01 ID:vna68VZm
>>484
腹部は普通に斬れる、はじかれは恐らく尻尾
弱点は背中の下です(飛び乗れる所の更に下、剣士では攻撃不可)
>>5を参考にしてみて

>>485
戦闘中に肉喰うのはババコンガくらい、他は未発覚時に一部の飛竜が喰うくらい
煙玉は使い道が難しいが、肉トラップ喰わせる時に同一エリアで様子を伺いたい時には若干有効
閃光玉は相手の行動を制限できるが、一部の敵に使うとかえって暴れ回り、攻撃しようにも出来なくなる
(体勢を立て直したい時には便利だが)
結論から言うと、道具使いたければ、先ず道具の有用性を把握する事
道具を使おうとして、道具に使われてたら意味が無い
490486:2008/04/27(日) 14:15:29 ID:wrf9xfWf
ミス。

体力を60%以下にしていれば
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:15:52 ID:gdBzyzDc
上位ガノトトス翠が時間切れになります。
シザーガンランスで、釣り後竜撃砲→足、腹をガード突きをやってます。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:18:46 ID:XvBXprXQ
>>484
今ひとつ日本語になってないぞ。
ラオの「弱点」は背中の裏側にある体内にある部分。ガンナーでないと狙えない。

近接の場合は腹でいいが、腹は弾かれないよ。
弾かれてるのだとすれば、腹を切ってるつもりで別の部位にあたっているということ。

>>485
ゴリ押しをやめれ。
相手の攻撃の隙をみてトラップをしかける時間はある。
煙玉は特に使わないが、閃光玉はあった方が便利だと思う。
ていうか「観光段」ってなんだ。

「閑(カン)」ではなくて「閃(セン)」だぞ。

アイテムの使用は慣れ。
エリチェンする前など戦闘前に使いそうなアイテムに
あわせておくが基本。

>>487
増弾取れるくらい、訓練所でがんばったのだから、
そこから先も、ある程度自分で考えられると思う。

増弾は基本的に弓では使わない。
ボウがン用と思って良い。

クイックキャストのように、装填数が少ないボウガンだと何はなくとも
装備しておいて、損はないと思う。

ぶっちゃけ頭装備1つで増弾がつくので、お勧めって言われても
多すぎるんだぜw 普段ボウガンで使いそうなスキルと組み合わせてくれ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:19:03 ID:uk2QlVID
>>485
肉は戦闘中でも食いにいくババコンガ以外はいらないと思う。食わせるまでが面倒だから。
シビレ罠や閃光玉は必要であれば持っていく。テクニックがあるなら必須ではないよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:22:09 ID:d2xjU/ec
雷鎚フルフルを作りたいのですが、特選アルビノが全然でないのですが、
出る確率って低いのですか?
効率のいい集め方ってないですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:23:46 ID:uk2QlVID
>>486
全部じゃない
25分で撃退できるのはクシャル、テオ、ナナ、ナズチ、ミラだけ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:23:54 ID:slyGzMSZ
>>487
とりあえずボウガンに増弾のピアスはあまり意味がない、使うとしたら弓。

>>490
キリン、ラオ、シェン、イベント以外の古龍は、

25分経過している。体力を30%以上減らしている。

この二つを満たせば撃退扱いになる。
もちろん25分以内に体力を削りきれば討伐になる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:24:28 ID:uk2QlVID
>>494
スレタイをよく読もうか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:27:42 ID:YLAyAiBq
ナナテオのブレスってガ性+2のランスガンスのガードで削り無しになった?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:28:50 ID:slyGzMSZ
>>492
装弾数upってボウガンじゃ使わなくないか?
使える種類が増えるわけじゃないし、隙見てこまめにリロードすればいいだけだし。
溜めレベルが増える弓でこそ生きるスキルだと思うんだが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:31:19 ID:nV6OI4p2
>>492
>>496
弓用なのかボウガン用なのかどっちなんだwww
装填数少ないボウガンには有効だとおもうし、LV4貫通なんて貫通強化つけたらよさそうな気もする。
でも、装填数の多いボウガン(ピンクフリルパラソルとか)にはあまり意味ない気もするし、Lv4まで溜めるならLV2をたくさん撃ったほうがいいような気もする
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:34:00 ID:OgB+soez
ナルガ二頭の合流率が異常なんだけどどうすりゃいいんだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:36:11 ID:915qHPkY
キリンハメうまくいきました
ありがとうございます
次に希少種がりをしたいのですがレア素材がなく
ガード性能+1、切れ味がつき+αな装備を教えてください
属性攻撃がつくと助かります
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:42:41 ID:slyGzMSZ
>>500
すまん、混乱させた。反省はするが意見は変えん。
………リロードの動作が好きなんだよ。

>>501
ヒント:スレタイ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:48:30 ID:SgM6pLLc
必死に切ってたところは腹だったのかありがとう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:51:46 ID:mRTIkvT4
破滅と何たらの申し子とか言うラージャンクエがクリアできない。
できない原因は3乙。25分あたりで4回か5回怒らせたら乙る。
武器はディスティハーダにスキルは回避距離、回避速度+2、最大弾数調合。
楽に倒せる方法とかないか?早く黒龍が出したいんだが・・・
506485:2008/04/27(日) 14:55:13 ID:YCN4GFd7
です
色々とアドサンクスです
>>道具を使おうとして、道具に使われてたら意味が無い
良い言葉です
基本罠無しで、ごり押し無理なボスクラスは閃光玉で行きます
・・・閃光玉ですね
ババさんにチャレンジしてきます
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:06:51 ID:OgB+soez
>>503
間違えた、すまん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:18:16 ID:XvBXprXQ
>>477
手っ取り早いのはガンナーでハメしてしまうことだが、まぁ、それはそれとして。

毒状態にならないのは、手数(というか攻撃密度)が足りてないということ。
毒武器は、攻撃密度を高めてなんぼなので、
思い切って腹に飛びこんで斬りつける。

火炎ガスはこの際、必要経費と割り切るのも手。

それと罠や爆雷針を使うのは別に問題ない。
お金に余裕があるならガンガン使おう。


>>500
気になるなら、両方試して、肌にあった方を使ってみるといい。
正解は特にないわけだし。


>>492
一応、一般的にはボウガン用。
隙を見てリロードをするわけだが、隙が生まれる回数を減らし、
単位時間のダメージを増やすので、増弾の効果はそこそこある。
状態異常弾などの場合、攻撃密度が上がるので、状態異常にさせやすい
という副次効果もある。

弓での溜め4は溜める時間やスタミナとの兼ね合いで、さほど推奨されない。
溜め4まで溜めるくらいなら、溜め2を撃っていたほうがコスパがいい時が多い。
龍琴頭くらいしか溜め4は使われないとされる理由がこれ。

ただ、それも戦い方によるので、絶対でもない。
例えば、普段は溜めつつ移動して、突進のすれ違い様に撃ったりする場合、
溜め4まで溜まっていた方が、ダメージが増えるということもある。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:19:58 ID:XvBXprXQ
>>502
頭:スカル
胴腕腰:アカム
脚:エンプレス

に珠を詰めて、ガ性能+1、匠、見切り+2

その見た目から、通称、幹部装備。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:57:17 ID:wrf9xfWf
今は村☆5で集☆4です

今出来るポッケポイント稼ぎの遣り方を教えてください
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:09:03 ID:nV6OI4p2
>>510
訓練所クリマラオヌヌメ。できるだけ☆の多いモンスを得意武器で狩りまくる。
作業がいやなら、やってない訓練やってみるとか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:13:15 ID:915qHPkY
>>509まだアカムたおせてませんので厳しいです
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:30:30 ID:AFq/CM1i
>>510
村5ならナナちゃんがいる火山で岩運びマラソン
ナナちゃんと一度もあってない場合(ムービーみてない)別エリアに移動してこないし雑魚いないからヤリタイほうだいパケほうだい! 暇なら採掘して全売り

密林ゲリョス二匹高台散弾ハメもいいかもしれん 攻撃高いヘヴィなら0分針で二匹昇天 暇なら採掘キノコ取り釣り昆虫採取で全う(ry
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:34:48 ID:VtCvCxTW
wikiを読んでいると、黒グラビの腹破壊後の水への肉質が590になっているんですが、誤植なのか本当にそれほど効果的なのかどちらですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:42:40 ID:NwSINYIG
黒狼鳥の銀狼毛が全然でないのですが
G2の2匹クエじゃダメなんですかね?

もう20回以上クリアしてるのですが・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:44:10 ID:meXWD4Yf
スレタイも読めないのか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:46:39 ID:NwSINYIG
失礼

Gの全力スレと誤爆しました
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:47:08 ID:IbxnGu+s
>>514
ん?今見たが
腹 40(90) ※()内は腹破壊後
こう書いてあるよな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:09:38 ID:vBSycl0L
カンタロスのアタマが出やすいクエストは上位密林素材ツアー以外に何かありますか?

頭シリーズにはもううんざりしてるんだけど黒刀強化したい…。下位より%が高いみたい
なので上位ツアーしてるが、かれこれ20回行ってカンタロスを毒殺しまくってもアタマが
ひとつもでねえよ。ちなみにドスランポスの頭3個必要な鬼鉄強化では94回ドスランポ
スの挟撃プレイしてやっとそろった(激運つきだよもちろん)。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:18:27 ID:vna68VZm
>>519
タロス頭
『巨大昆虫、大発生!』(村★4)の基本報酬で1個 (5%)
『密林を覆う黒雲』(集★4)の基本報酬で1個 (8%)
『雲霞の如く』(イベ★6)の基本報酬で1個 (9%)
カンタロス(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (8%)
カンタロス(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (18%)
激運有るなら集会★4のクエを回すのも手
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:22:56 ID:vBSycl0L
>>520

サンクス。上のカキコ間違った。密林じゃなく沼地ツアーだった。密林を覆う黒雲、
さっそく挑んでみるよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:56:58 ID:XvBXprXQ
>>512
頭:ギザミS
胴:スティールS
腕:ギザミS
腰:ランポスS
脚:ギザミS

に珠つければ、ガ性能、匠は可能。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:09:37 ID:YLAyAiBq
>>498お願い
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:28:32 ID:YY/t4xzn
本スレと攻略スレドコー?乱立しててワカンネ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:32:14 ID:vBSycl0L
密林を覆う黒雲プレイした。時間ギリギリまで粘って50匹すべて剥ぎ取ったが
体液8、羽22、甲殻24(報酬含む)でアタマはひとつもでなかった orz
さすがに気力が尽きた。なんだよこりゃ…。

>> 523

ナナテオのブレスは滑空・放射共に威力70なので、ガード+2(威力60までは
大きく後退)つけてもダメージは避けれないと思うが。

526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:33:56 ID:l4mscyoa
火竜の体液がほしいのですが、リオレウス下位の落とし物とありました
落とし物とはどう意味ですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:42:00 ID:AWG36ggH
キリンの動きを止める方法ないですか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:48:30 ID:nV6OI4p2
>>526
特定の条件(モンスによる)をしたとき、モンスの足元あたりが光る。そこで採取すると拾えるアイテム。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:50:47 ID:eWRDpHmT
>>525
俺の体感だが剥ぎ取り名人+解体術の方が効率良い気がする
気力残ってたらやってみたら?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:52:49 ID:vna68VZm
>>525
お疲れ。 バリバリ物欲センサーに引っ掛かっているなTT
頑張ってくれとしか・・・

>>526
ボスクラスが特定の行動を取る、或いは特定の状況にさせると
一定の確率で足元に光る物を落とす それが落し物
リオレウスの場合は巣に戻って休眠している所をたたき起こすと
落し物を出す事がある
火竜の体液ならトレニャーを密林か沼地の300に送れば持ってくる事が多いので
可能ならそっちが楽

>>527
眠らせるくらいしかない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:14:43 ID:6FWq3l29
普段ハンマーとかガードできない武器で、古龍とか龍属性攻撃してくるのに行ってる人防具どんな感じ??
何のスキルつけようか悩んでるから、参考にしたいので教えてくだされ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:25:36 ID:8x4UWgEE
>>531
太刀の龍刀【朧火】とオンス・顔痩せ使ってるけど、レックスシリーズを愛用してる。
早食いと耳栓がデフォで付いて防御力も中々高いから、下手に防具をあれこれ組み合わせる必要がないから良い
ラオにはディアブロシリーズ、シェンにはブランゴシリーズで行ってる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:42:59 ID:slyGzMSZ
>>531
フルアカム使ってたけど、なんか飽きたし、
回避性能のすばらしさに目覚めてパピメル使ってる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:46:43 ID:CWyFecNH
>>531
大抵フルパピメルSで行くかなぁ
回避+2の性能を知って無いときつくなった
空きスロも8(頭ガンナー用なら9)あるしスキルもかなり融通が利く、龍耐性も10だし
雪山クシャに着ていったらブレスで死ねるけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:51:49 ID:p0wcEo+X
ティガって寝る=ほぼ捕獲出来る状態って認識でおkですか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:53:39 ID:4Ngwde7f
激運火事場のガンナー装備のオススメ教えて下さい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:58:58 ID:CWyFecNH
>>536
悪霊がつかないやつで一番防御が高いの

-------------------------- MHP2SKILSIM ver 0.7 出力 -----------------------
■ 女、ガンナー

---------------------------------------------------------------------------
■ 防具一覧
       防具名 レア 防御 火 水 雷 氷 龍 ス     装飾品
---------------------------------------------------------------------------
   コンガUヘルム  7  52 -3  2  2 -1  0  3    危機珠
    狩人Tシャツ  8  30  4  4  4  4  4  2 危険珠 危険珠
  クロオビSアーム  8  30  3  3  3  3  3  0       
      黒子ノ帯  8  28  4  3  3 -1  4  1    危険珠
 イーオスSレギンス  6  28  4  3  0  2  0  0       
        武器                 0       
---------------------------------------------------------------------------
         計    168 12 15 12  7 11  6

■ スキル系統一覧
     スキル系統  頭  胴  腕  腰  脚  武  計
---------------------------------------------------------------------------
        気配          2       2
      爆弾強化  2               2
      はらへり  -2              -2
        加護  -2  -6    -1       -9
        運気    15            15
      胴系倍加       E     E     
        底力  5  6     4       15
      精密射撃         -1       -1
        砲術          3       3
---------------------------------------------------------------------------

■ 発動スキル一覧
---------------------------------------------------------------------------
激運
火事場力+2
---------------------------------------------------------------------------
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:06:16 ID:4Ngwde7f
>>537
感謝
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:14:13 ID:m9UY01Pa
>>535
ティガに限らず概ねそう考えてオケ。
ただし、寝てる時間が長すぎると捕獲不能レベルまで回復されちゃうことがあるし、
レイアなんかはまだそんなに減ってないのにちょっと昼寝したりすることが稀にある。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:15:01 ID:IbxnGu+s
>>535
おkだが、ティガはさっさと叩き起こさないと瀕死ラインを超える量の体力を回復されるぞ

>>537
だからガンナーの防御高い胴倍化はクロムメタルだとあれほど(ry
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:17:53 ID:p0wcEo+X
>>539-540

感謝。寝込み大爆Gやれば平気そうかな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:23:37 ID:KGlrOG8u
村ージャンでやっとの思いで一体倒したら、数秒もたたない内に真上から二体目が来て( ゚Д゚)ポカーンってなったんだが仕様?
モドリ玉する暇も無く乙った…orz
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:28:43 ID:nV6OI4p2
>>542
10分で2匹目でてくるんじゃなかったか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:32:02 ID:Z7u361UE
>>542
10分経過で2頭目出現だが10分以内に1頭目倒すと即2頭目出現

つまり仕様
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:40:05 ID:a+37Hyjv
双葉でもうPSPモンハンの次回作の話題がでてましたがほんとうですか?
PSPでモンスターハンターフロンティアなんだってさ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:44:39 ID:KGlrOG8u
>>543-544
10分で強制出現は知ってたんだがそうか仕様か…鬼のようだww
怯まないように武器出してた方がいいな。サンクス
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:56:26 ID:q2901EQM
ステ異常の毒について教えて欲しいんだけど
プレイヤーが毒にかかると徐々にHP減っていくけど
モンスターを毒にしたらプレイヤーが喰らうのと同じような感じでダメージを受けてるの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:04:09 ID:IbxnGu+s
>>547
まあ概ねそんな感じ
だがモンスターによって、毒で与えるダメージや毒状態になっている時間とかはバラバラ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:05:10 ID:xbmjaYQa
>>547
そうだよ
だから飛行中もダメージをわずかながら受けてる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:33:59 ID:q2901EQM
わかりましたーありがとう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:48:58 ID:aLwcX58C
jumpテオ壁はめについて質問です。

現在覇弓で強撃(調合含む)、毒ビンを利用して、猫火薬発動
スキルは火事場+2、激運装備ではめてます。時間にして35分針です。

質問は同じ装備の場合、ラオ皇、ディスティ、勇弓そして覇弓だとどの武器が
一番早く討伐までもっていけますか。アイテムマラソン予定なので、出来るだけ
早く終わらせることが出来る武器でやってみようかと思ってます。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:54:19 ID:xbmjaYQa
>>525
上位がでてるならそれと同時に、トレニャー密林1000P、沼地300Pででるからあたってみると良い。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:05:00 ID:gdBzyzDc
ダメージ計算ツールである部位に50ダメージ与えるとある場合、
敵の体力が2000で、回復しないとすると、その部位に50回攻撃すれば倒せるということですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:11:16 ID:IbxnGu+s
>>553
大体そうなるはず、あと50回じゃなくて40回な
切れ味ゲージが白→青→緑になると段々ダメージ減ったりもするし、全体防御の補正がちょっとある
・・・あ、もしかしてそれを見越して50回と見積もったのか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:17:39 ID:Cb7E7wT/
ナルガクルガ可愛いねー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:26:23 ID:6FWq3l29
>>532-534
遅くなったけどありがとう。参考にいたします。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:44:11 ID:XvBXprXQ
>>551
ラオ皇は貫通1がないので、スルーさせてもらうが、
他はどれも似たり寄ったり。

角を折るなら覇弓、勇弓
折らないなら、ディスティ、轟砲

若干ヘヴィが早いが、それもラオの動き次第。


>>553
2000÷50=40(回)だが、まぁ、それはそれとして。
攻撃は大体ある程度のモーションをコンボで叩き込むことになるわけで、
モーションごとにダメージが異なる。

さらに切れ味や、当たり方補正なんかも絡む。

なので、計算上は40回だとしても、実際はかなりずれる。
あくまで何となくの目安くらいにしとくのが吉。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:51:41 ID:vBSycl0L
>>552

サンクス。別クエストを終えて帰ってきたら狂走エキスねらいで送ったトレニャーさん
(沼500P)がひとつだけ持ち帰ってくれた。うれしかったよ…。

みなさんレスありがとう。がんがるよ。

559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:40:20 ID:8x4UWgEE
フロストリーパー作っちゃったんだけど、これって使いどころあるのかな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:03:21 ID:AFq/CM1i
>>559
ガルルガとかグラビモスに使えばどうか? 心眼あったら楽だな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:32:44 ID:W8qvOABL
属性弾は貫通?それとも着弾したときだけダメージ発生?どちらなんでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:42:11 ID:mk2++31G
>>561
多段ヒットする回数は属性弾ごとに固定で、火炎弾だけは1で、他は多段だった気がする
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:45:18 ID:W8qvOABL
>>562
おお、そうだったのか。ありがとう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:42:46 ID:gvcaULWi
ラージャンってwiki見ると村と上位で報酬素材変わってないんだけど
って事は、素材集めるなら村2匹クエの方が楽ってこと?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:00:29 ID:chxbNNE4
ヒプノックってどうやって倒すんですか?
使っている武器はブラックブレイドです。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:05:07 ID:TOYXl5Ir
>>565
スレタイ嫁
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:16:13 ID:Cqh9vLbU
>>564
体力のバカ高い一体と単体よりは若干少ないけど二体、どちらが楽かは個人差だな。

ちなみに村ージャンはレベル的には上位クエ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:25:59 ID:gvcaULWi
>>567
上位クエ並みだったのか…一気にじゃなくて合流しても10分後くらいらしいから
その前に1匹やれば楽かと思ってたんだけど
thx やっぱ一回挑戦してみるのがいいな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:36:31 ID:DBSgwznv
「火事場」ってなんですか?
猫火事場とかもあるみたいですが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:56:59 ID:mk2++31G
>>569
一般的に火事場は「火事場+2」を指す
スキル「火事場+2」・・・自分のライフが最大値の40%以下のとき、攻撃力が1.3倍になる
ネコスキル「ネコの火事場力」・・・自分のライフが10以下のとき、攻撃力が1.5倍になる

実は防御力も上がるんだが、4割以下とかが発動条件だから防御上がってもどうせボスの攻撃食らったら大体死ぬからあまり意味ない
併用すると攻撃力が1.95倍になる、あまりの強さでGでは併用不可になった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:11:10 ID:mvhxH+s2
村クエのナナ(塔)がたおせませんorz撃退はできるんですが
おすすめの装備を教えてください
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:27:01 ID:FnKJbuka
肉球のスタンプを集めたいんですが、メラルー狩り&トレニャー森丘500以外に
良い方法ってありますか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:47:42 ID:chxbNNE4
イベントクエの白黒つけるぜ闘技場だと効率よく集められるよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:01:03 ID:2UC3+Ntc
アカムを昨日倒せたのですが、初討伐は33分、2回目以降は40分ちょっと掛かります…。
6回討伐できましたがいずれも1死してます。

攻撃を当てるのは、咆哮後や攻撃後の振り向きにあわせた溜め3スタンプを主にしてます。
討伐時間を縮めるにはどうしたら良いでしょうか?
武器はカオスレンダー、装備はギザミS・Uを合わせて、砥石高速、斬れ味+1、業物です。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:03:40 ID:p5jyeKZH
防具のリオソウルですけど頭装備が店に出てきません何の素材が必要ですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:13:29 ID:2UC3+Ntc
>>575
リオソウルヘルム/キャップ
蒼火竜の翼*1
蒼火竜の鱗*3
蒼火竜の甲殻*2
ドラグライト鉱石*2

翼が無いのでは?


蒼火竜の翼
『激闘!蒼の火竜』(村★6)の基本報酬で1個 (4%)
『激闘!蒼の火竜』(村★6)の捕獲報酬(リオレウス亜種)で1個 (9%)
『激闘!蒼の火竜』(集★5)の基本報酬で1個 (7%)
『激闘!蒼の火竜』(集★5)の捕獲報酬(リオレウス亜種)で1個 (9%)
『空は蒼、大地は桜』(集★8)の基本報酬で1個 (5%)
『空は蒼、大地は桜』(集★8)の捕獲報酬(リオレウス亜種)で2個 (8%)
『激闘!蒼の火竜』(集★8)の基本報酬で1個 (3%)
『激闘!蒼の火竜』(集★8)の捕獲報酬(リオレウス亜種)で2個 (8%)
リオレウス亜種(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (5%)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:34:30 ID:TboOM75L
>>574
タメ2主体で攻撃と回避の回転率を上げればいい。
あと縦3狙えるときはオッスオッス使ってく。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:45:18 ID:2UC3+Ntc
>>577
溜め2をメインに手数を多くしつつ回避して、
乙らないように討伐を目指してみます。
レスサンクスでした。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:55:54 ID:chxbNNE4
ガノが倒せないんですけどどうやって倒すんですか。
武器はブラックブレイドです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:10:00 ID:mvhxH+s2
>>579
村クエ、下位なら鬼斬破とか

誰か>>571・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:11:24 ID:whY2KgCp
>>579
トトスに龍属性はほとんど通らないからまずは武器を変えろ
火か雷がいい

基本ブレス誘って腹に抜刀ですぐに安全圏まで回避
この繰り返しでいける
溜めはやんないほうがいと思う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:18:35 ID:TboOM75L
>>571
絶一、ガルルガセットでおk
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:19:40 ID:p5jyeKZH
576さんありがと。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:20:04 ID:/1eQib13
一回でって意味?撃退出来てるならそのうち倒せるでしょ
武器は超絶で閃光→ジリジリくらうの消す→頭乱舞→破壊→ジリジリなくなる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:21:48 ID:/1eQib13
>>584>>580
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:28:43 ID:mvhxH+s2
>>584一回でです

今の装備が双焔にガルルガセットなんですが・・
テオは倒せたのにナナが倒せない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:46:03 ID:/1eQib13
>>586
できるだけ頭に乱舞を決めるんだとしか言いようがないかな
個人的にはテオよりナナの方が楽
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:48:09 ID:U4J4PulS
>>579
ヘビィボウガンで貫通弾Lv1・2を使うと非常に楽。
ガノはカエルで吊り上げてやると、陸に引っ張り出せるだけでなくダメージも与えられるからGood。
陸にいる時は、足踏み2回している間にガノを中心として反時計回りに移動。水ブレスを吐いたら下顎〜胴体にかけて貫通を撃つ。
はいずりが来たらコロコロで横に逃げる。ブチ当てられると起き上がり中にタックルでハメ殺されることがあるので注意。
水中に居る間は基本的に無視。他のエリアで1分程待機してるとすぐに警戒を解くので、また吊り上げて貫通弾で責める。
早ければ15分程度で倒せるし、背ビレも破壊できるのでオススメ。
ちなみに交戦する場所は、砂漠なら敵を枯らせやすいのと広いという理由でエリア7がオススメ。
密林の場合、エリア4は狭くてはいずりを喰らい易い。エリア3は木や草で視界が若干悪く、ランゴも湧くので戦いづらい。
自分で戦いやすい方を選ぶと良い。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:51:40 ID:+Pwy+iDS
>>581
ガノスに覇弓もNGですか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:04:13 ID:nUDa8F9O
>>589
P2においてHQNで狩れないモンスターはいない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:06:32 ID:mNTtFQEU
>>589
NGじゃないけど増弾つけてまで覇弓で行く必要はないな。
プロミネンスとかパワハンだろう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:08:09 ID:mNTtFQEU
あ、Gスレと勘違いしてたわ。(´∀')ノシ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:08:10 ID:Sl+Ly+Kz
>>581
基本攻撃力が高くて貫通が強い弓ならぶっちゃけなんでもいい。
立ち回りは同じなんだから弓変えても倒すまでの時間が変動するだけの話。
つーかはきゅんクラスをトトスさんに持ってくなら属性なんか気にしなくても十分楽勝だって。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:28:11 ID:XTcCsG8+
アカムを倒すためになんとかガンチャリをつくったのですが
お腹のしたでチクチクやっていて
どれくらい安全に何分くらいで討伐できますか?
あと推奨スキルあったらお願いします
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:50:04 ID:5KLWTy7P
>>594
ガード性能+2は必須
砥石高速化はあると楽
30分くらいで討伐可能
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:50:48 ID:sMnU2tLE
>>594
俺はガード性能、砥石高速、見切り+1で行ったな。
腹下でも位置が悪いと尻尾を食らうから尻尾側には寄らない方がいい。
シルバールークで行って確か40分、ガンチャリオットならもっと速いだろう。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:59:06 ID:s+ilBItk
ギザミS一式とリオソウル一式どちらか作ろうか考えてるんですが
どっちがいいですか?武器は太刀なんですが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:03:41 ID:TOYXl5Ir
古龍いくならリオソウルはオススメできない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:04:03 ID:GU/tYQYI
>>597
耳栓・高級耳栓が必要ないない敵用ならギザミS
耳栓必要な敵用ならリオソウルだけど龍属性のマイナスがあるから、
ガルルガ一式を強化しするのも良いよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:06:36 ID:s+ilBItk
>>598
>>599
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:11:47 ID:whY2KgCp
>>600
ギザミはS一式じゃなくてSU混合で防御-発動させないようにした方がいいな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:20:56 ID:XTcCsG8+
>>595
>>596感謝
ガ性能+2と砥石高速がある作りやすい装備をお願いします
もう銀火竜は借りたくないので作りやすいのを
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:52:40 ID:GU/tYQYI
-------------------------- MHP2SKILSIM ver 0.7 出力 -----------------------
■ 男、剣士

---------------------------------------------------------------------------
■ 防具一覧
       防具名 レア 防御 火 水 雷 氷 龍 ス     装飾品
---------------------------------------------------------------------------
  レックスSヘルム  6  64  3  2 -2  3 -1  2 千里珠 千里珠
 スティールSメイル  6  52  2  2 -2  0  0  1    千里珠
 スティールUアーム  7  50  2  2 -2  0  0  2 石壁珠 研磨珠
 スティールUベルト  7  50  2  2 -2  0  0  2 研磨珠 研磨珠
 イーオスSグリーヴ  6  52  3  2 -2  1 -1  0       
        武器                 2 研磨珠 研磨珠
---------------------------------------------------------------------------
         計    268 12 10 -10  4 -2  9

■ スキル系統一覧
     スキル系統  頭  胴  腕  腰  脚  武  計
---------------------------------------------------------------------------
       研ぎ師       2  4     4  10
     ガード性能    10  3  2       15
        加護  -2              -2
      聴覚保護  2               2
       千里眼  5  4  3  3       15
      胴系倍加            E     
      スタミナ    -4  -3  -2       -9
        食事  2               2
---------------------------------------------------------------------------

■ 発動スキル一覧
---------------------------------------------------------------------------
砥石使用高速化
ガード性能+2
自動マーキング
---------------------------------------------------------------------------

>>602
地中潜りの後の這い出し位置確認の為に自マキ付けといた。
アカムの動きを覚えないとガンチャリでもきついから、がんばって。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:56:51 ID:U4J4PulS
立派なクチバシ集めるために「挟撃のイャンクック」クリマラしてるんだけど、中々でねぇ…
激運は付けて行くとして、捕獲よりも剥ぎ取りの方がいいのかな?
それから、早く倒せる武器があれば教えて欲しい。ちなみに今はドドド使ってる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:09:19 ID:GU/tYQYI
>>604
[x][-] 立派なクチバシ
『密林:素材ツアー』(集★6)の捕獲報酬(イャンクック)で1個 (3%)
『挟撃のイャンクック!』(集★6)の基本報酬で1個 (5%)
『挟撃のイャンクック!』(集★6)の捕獲報酬(イャンクック)で1個 (3%)
『挟撃のイャンクック!』(集★6)の捕獲報酬(イャンクック亜種)で1個 (3%)
『森丘:素材ツアー』(集★7)の捕獲報酬(イャンクック亜種)で1個 (3%)
イャンクック(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (5%)
イャンクック亜種(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (5%)

剥ぎ取りのが確率は高いですね。
武器は慣れてるのが一番かと。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:20:11 ID:U4J4PulS
サンクス。引き続き太刀担いで乱獲してくる。
しかし、上位クエとは言え所詮クックだと思っていると、亜種の怒り突進で乙ってしまうから困る
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:21:37 ID:XTcCsG8+
>>603感謝!!!!
がんばってきます!!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:52:51 ID:LcaTdXQl
>>606
上位クエでは集会☆7の森丘素材ツアーでクック亜種を剥ぎ取ったら結構出たよ。
立派なクチバシは4回やって2つげとした。武器はその時鬼神斬破刀だったかな。

昨日カンタロスのアタマでねえっていってたが、トレニャーさんが3回連続で持って
きてくれた。あと3つ…。

609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:58:06 ID:whY2KgCp
>>608
激運で下位のタロスクエ
名人つけて上位剥ぎ取り
どっちでも好きな方やればすぐだ頑張れ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:27:34 ID:ZjI0ylU2
>>608
カンタロスの頭は何使うのですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:37:16 ID:gq15cHqT
黒wikiに載っている肉質について聞きたいのですが
例えば攻撃力500で特性が雷500の場合何かのモンスターで斬撃が肉質が50で雷も50の場合は
モンスターは攻撃力250で雷250で合計で500くらうことになるのですか?


つまり全ての肉質が100の場合
攻撃500と属性500の攻撃と
攻撃力1000の攻撃は
ダメージが同じということなのですか?

612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:40:20 ID:ZlBhsQsk
>>611
モーション値とか属性値の計算を詳しく説明するのが面倒なのでこれだけ言っておく。

違う。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:44:03 ID:gq15cHqT
>>612
そうですか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:53:19 ID:TboOM75L
>>611
>>7が理解できれば君も立派なハンターだ!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:56:18 ID:GcvX5QVb
>>604
俺も立派なクチバシ集めるために上位クック2体いったこと何度もあるが、クイーンブラスターV+強撃50本で5分針討伐かつノーダメ。
ランナー拡散強化だと普通に5分切る。これまじオヌヌメ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:58:28 ID:LcaTdXQl
>>610
黒刀参ノ型への強化で6個。他にも防音珠1つにつき1個必要で結構
需要が…。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:29:26 ID:/lH8jVtE
ガルルガ素材使った武器って、上位でも通用する?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:02:15 ID:WcLIS34/
>>617
近接は通用する、ガンナーは使わないからよくわからん
ついでにHR4でガルルガ武器最終形態にいけるからHR6まではわりとなんとかなる
いる素材もクックかザザミっていうかなり楽な相手だしな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:02:40 ID:LcaTdXQl
>>617
今HR5で集会所7あたりだけど堅鎧玉最高強化なら通用する。
レウスと戦ったらHP100・防御341でも怒りバックジャンプブレスで一撃
即死したけどな…ついさっき。詐欺だぜありゃあ。

620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:04:46 ID:LcaTdXQl
おっとまちがえた武器か。
充分通用すると思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:17:56 ID:/lH8jVtE
>>618-620
アドバイスサンクス。安心して強化できる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:33:50 ID:gq15cHqT
村☆6の一対の巨影を遣ろうと思うのですが
おススメの武器って在りますか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:37:01 ID:1Zy1WFjx
すみません質問です。
農場の拡張が完了したので防具を新調したいのですがオススメはありますか?
ギザミ一式をそれぞれLV7まで育てて使っていたのですが少し限界を感じています。
使用武器は大剣です。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:38:53 ID:+RiG2gqa
>>622
ハンマーおすすめ。オッスオッスやってれば死んでくれる

村緊急の双魚竜ができないんですが…いっつも一緒に移動しよるし…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:05:30 ID:EfjWkbVy
>>623
敵に合わせて装備、スキルを選択するのはモンハンの基本中の基本。

ただ、ギザミ装備で限界を感じるというのは、どういう意味で限界を感じてる?
ぶっちゃけ、ギザミでも防御力的には上位でもこなせるくらい、何ら問題がない。

なので、あるとすれば、被ダメを受ける要因があるということ。
立ち回りがまずいのか、耳栓や高耳が推奨される相手でもギザミのままで行って、
咆哮硬直→乙になっているのか。

取りあえず、ガルルガ一式+ガルルガフェイクで高耳装備作っとけ。
レックス一式でもいいが。

後はザザミ一式+珠でガ性能があれば、大剣なら困らないと思う。
(逆に困るようだと立ち回りの問題になるから、詰まったらまたおいで)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:16:01 ID:1Zy1WFjx
>>625
的確なアドバイスありがとうございます
個人的にはやっぱり耳栓が欲しいのでガルルガ一式を作ってみます
上位でも通用すると聞いてギザミも鎧玉を使って限界まで上げて使う事にしました
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:22:43 ID:U4J4PulS
>>608 >>615
サンクス
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:24:20 ID:U4J4PulS
>>624
>>74 >>94-95にアドバイスがある
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:26:28 ID:XTcCsG8+
ガンチャリ作ってお勧め装備で防御チクチクしてたのですが
腹と顔チクでしたらどちらが安全ですか?
腹だと尻尾にやられ顔だと防御してるのですがなぜか死にまくります…
3乙をかれこれ5回
何回赤くなれば倒せますか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:36:16 ID:EfjWkbVy
>>629
後10回くらい乙れば、もう少しマシになる。

腹で尻尾にあたるというのは、基本的に腹下の位置そのものがおかしい。
腹下の場合、基本的なポイントはアカムの右脇腹。
    
        尾
      尾尾
    B■■■
    ■■■■
    @■■■
    ■■■■
     首首
     頭頭
      頭

適当な図だが、基本的には@あたりで、腹を攻撃。
噛み付きなど攻撃の際には、Bあたりまで進むと当たり判定がない。
咆哮を受ける時もBあたり。

それと怒り回数で倒せるかどうかの判断は意味がない。
怒り時の手数によって、変動する。

まぁ、怒り時に戻り玉で隣エリアに退避して怒りをやり過ごして再突入、
みたいな戦い方だと、11回くらいは怒る。それ以上は時間切れになるだろうから割愛。

ガンチャリできついなら、オートガード、ガ性能+2の片手で行ってみ。
倒せるかどうかはともかく、アカムの動きが見やすくはなるよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:36:38 ID:WQSi/S8b
>>629アカムのことか?腹下は尻尾攻撃でまくられる時あるから気をつける
顔はよくばらない
どっちがいいとか答えられなくてスマン
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:37:02 ID:6jSYTykA
>>629
ちゃんとガードしてればどっちでもそうダメージは喰らわないはずだが
ガンスだと顔の前はガードが解きにくいしあまり効率よくない気がする
尻尾は予備動作まるわかりだし、右向いてガードすれば防げるから腹下の方が安全と思う
慣れたら腹下で砥石も可能
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:37:35 ID:WQSi/S8b
あと赤くなるの何回かはわからんす
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:42:50 ID:GcvX5QVb
>>624
貫通弓オヌヌメ
どうやっても合流してしまうなら、最終手段で強制的に二匹引きずりだして二匹一緒に相手汁。弓や某岩なら攻撃に気を付ければ相手できる。
レウスなど飛ぶモンスは待てばいいが、ガノはなかなか潜ってくれないからな。

>>629
何が相手なんだいったい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:43:45 ID:GcvX5QVb
ああアカムかw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:44:23 ID:XTcCsG8+
みなさん感謝とりえず
しんで覚えます
腹下の場所も勘違いしてました、死ぬのは下からマグマがでて裏側からめくられるのと
雄叫びかとおもいきゃ乗り掛かりでアボンあとデカすぎで全体把握が難しいです
あと欲張りすぎてしまいます
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:50:55 ID:zIYhiA3J
あの、ババとクックに関して質問したものですが・・・皆さんは最初から巧かったほうなんですか?
追い込みは出来たものの周りのモンスに邪魔されるはクックにいたっては逃げられて・・・
巧くいえないんですけど皆さんも苦戦して何とか打開策を見つけて解決していたんですかね?
自分のヘタレさに脱力してます・・・
片手ククリで試してみましたが・・・やるっきゃナイトですかね?
なんか要領の掴めない質問になってすみません・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:02:17 ID:Cqh9vLbU
>>637
安心しろ、俺はモンハン初プレイ時はファンゴ一頭にフルボッコされてた。
最初から上手い人もいるにはいるだろうけど、殆どの人は何回も何十回もボコボコにされて死にながら学んで来たんじゃないかな。
百聞は一見にしかずならぬ百聞は一乙にしかず、だなww

ACTが苦手とか下手だから…とかは理由にならない。努力次第でなんとでもなるもんさ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:06:20 ID:6jSYTykA
>>637
多分G級に行った人間の中では俺が一番下手な部類だ
700時間以上かかってようやくアカムを拝めたくらいだから
まぁ初見で戦う時は攻略情報もそんなに弱点とか詳細に調べないし
うまい人のプレイ動画とか特に見ないから要領悪いといえば悪いけどな

俺は勝てない場合は、装備的に勝機があるだろうと見込めるなら
倒せるまで何度でもチャレンジしてた、特に訓練所

最初は当たり前に死亡終了・時間切れするが、
そのうち攻撃する隙が見えてきてだんだん討伐に近づいていくよ

早くうまくなりたいなら、素直にうまい人の動画をみた方がいいだろうね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:06:28 ID:0822szPd
上位ラオシャンロンなんですけど……確かに2と3のエリアで
火事場+2にし忘れていたとか、強撃ビン持ち込むの忘れたとかあるんですが
覇弓、火事場+2、見切り+2の会心率70%で撃退どまりとはッ……。

テンプレのように鞍のかたちになってる部分の下を
タメ2の貫通で撃ってるつもりなんですが
もしかしてタメ3の連射のほうがいいんでしょうか?

火事場のために3日もかけてモノブロスハートを出したのに…
なんか、すっごくくやしいです…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:07:07 ID:6jSYTykA
あぁごめん、Gの話は忘れてください
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:11:22 ID:Sl+Ly+Kz
>>637
始めはそんなもんだわさ
少し上の強さのモンスに喧嘩売って負けて、とりあえず今勝てる奴らから素材集めたりして装備すこしでも
強化したり、罠や爆弾に投資する金貯めたり。
で、ちょっと強くなったとこで負けた奴にリベンジすれば、前よりちょっと有利に戦えるようになってるはず。
それを繰り返すうちに装備の質もプレイヤーの腕も上がっていく。
そしていつかは神にも近い巨大龍でも一人で倒せるようになる。
そんなゲームだ。

君の段階はまだトバクチもええとこなんだから、くじけるにゃ早い早い。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:13:11 ID:zIYhiA3J
>>638
>>639
サンクスです
ここに書かれていることがあまりにも凄い内容だったので・・・
何回もボコボコニされながら隙を見つけ頑張ってクエストに挑戦していきます
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:15:10 ID:zIYhiA3J
>>642
そうですか
やはり初めはそんなものですか
少し自信がついてきました
有難うです
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:17:50 ID:whY2KgCp
>>637
誰でも最初は下手なんだよ、回数こなして上手くなっていく

>>638も言ってるが百聞は一見にしかず、黒wikiで攻略見ても実際に戦ってみないとわからないからね
初見の相手は一度で勝とうと思わず、最初くらいフルボッコにされるくらいがいいよ

死んだらなんで死んだのか考えるんだ
咆吼→攻撃なら耳栓つければいい
怒り時の攻撃で死ぬなら防具を見直してみる
攻撃を避けるのが苦手ならガード出来る武器で行ってみる
時間切れなら武器とスキルを見直してみるとかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:20:04 ID:U4J4PulS
>>637
ドスギアノスやドスファンゴは初プレイ時から普通に倒せてたけど、クック・フルフル出てきた辺りから1ヶ月ぐらい前進できなかった。
倒すまでが難しい&辛かったけど、一度倒せば自信がついて、それから段々と早く倒せるようになっていった。
慣れないうちは、最初に雑魚を枯らしておくといい。そのうち大型モンス相手にしながら雑魚を片付けられるようになる(モンスにもよるけど)。
猫飯でステータスうpも推奨。体力上げて行くだけで死亡率が格段に下がる。
道具なんかも有効活用するといい。閃光玉は当てるには若干慣れが必要だけど、ほとんどのモンスターに有効。罠も使えばガンガン責められる。
後は実際に戦って何回も乙って、身体で覚えるべき。あらかじめwikiなんかで予習していくのも良し。
ただ、自分がストレスを感じない程度に乙りに行くべき。俺は前に乙った時、ムカついてPSPを床に叩きつけて、修理代9800円取られた ぜ

最後に、使う武器を変えてみると楽に倒せる場合もある。勿論、使い方に慣れないと余計難しくなるが。
とにかく、最初から楽に倒せる人なんていないから、自信を持って。何かあればココで質問すればみんな答えてくれるはず
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:22:43 ID:whY2KgCp
>>640
テンプレにあるラオの弱点に貫通撃ちまくってればいけるはずだが
あと見切りより貫通強化の方が良いかもしれないな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:43:02 ID:r1UujvFB
異常震域が……クリアできません……
ティガレックス合流すんな乱入すんな

ガンス
龍木ノ槍【金剛】
凛シリーズ
ガード性能+2
研石使用高速化
体力回復速度+1
探知

なんですが
アドバイスをお願いします
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:43:47 ID:gq15cHqT
ティガに閃光玉をちゃんと当てたのに気絶しません

何故でしょうか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:45:36 ID:RsdSKAA7
閃光玉は当てるんじゃ無くて顔の前で爆発させるんだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:49:16 ID:zIYhiA3J
>>645
有難う
黒観た口ですが書いてあることと実際やってみたこととがギャップがあってしょんぼりしてました
アドヴァイスも有難う
>>646
まさに今646さんと同じ状況ですw
ドスギア、ファンは少し苦戦するぐらいでしたが・・・クック、ババとナルと
雑魚を一掃するともう出てこなくなるんですかね
?クックだとキャンプ左の海岸だと毎回出てくるんで
ババはコンガと甲虫がいっしょに出てくるエリアなんで・・・
同じところで苦戦していた人の話を聞けて気が楽になりましたサンクスです
今後もこのスレを活用させてもらいますので宜しくです
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:51:18 ID:1Zy1WFjx
>>649
モンスの背後に回るとモンスが振り返る動作を二回する
二回目に合わせて顔面に投げてみよう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:54:44 ID:5ZryIvF3
一番作って損のないヘビィをおしえてほしいです。
クシャのヘビィを作ろうと思ってるんですが…テオのヘビィもいいな〜とか思ってしまってなかなか作れないでいてます。

よければ誰かお願いします。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:55:50 ID:Ek34vgmw
クイックキャスト改
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:56:46 ID:Zh2nNuSf
双剣使ってるんですが、グラビモス亜種が倒せません。
走り回ってて攻撃する隙がないんですがどうすればいいんですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:59:00 ID:WcLIS34/
>>648
まず時間切れが3死かどっちなんだ?
とりあえず開幕モドリ玉で1にいる奴を落とし穴やらなんやら使いまくって速攻で倒す
その後余った時間を全て使う感じで確実にしとめる…としか俺には言えない
ガンスならエリア8?で壁に噛み付きさせまくるのも有効

ある意味楽なのは閃光漬で隙にハンマー溜め3スタンプ
多少運もあるが存外なんとかなる

>>653
ディスティハーダ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:02:46 ID:whY2KgCp
>>653
好きなの作れとしか言えんが
あげるならディスティかなぁ

>>655
ガスのこないグラビームの時、腹に乱舞
罠仕掛けて腹に乱舞
あと適当に攻撃

正直、オオバサミ担いで貫通で蜂の巣にする方が楽だった
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:05:06 ID:R0hx4z/2
イベントのミラバルカンを倒そうと思うのですが
どういった装備でいけばいいんでしょうか
神が島と反動軽減+2でいこうと思っていますが、それ以外に必要なものがあれば教えてください
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:08:22 ID:6jSYTykA
>>648
眠り生肉としびれ生肉と毒生肉持ってけ
スキルももう少し工夫した方がいい
ティガ相手ならガード性能+2は特にいらないし、
探知つけるくらいなら自動マーキングにしとく方がいい
速攻で一匹倒すのが定石だから、武器もなるべく爆発力のあるやつの方がいい
個人的には寝てるティガにトドメにタメ3入れられる大剣の方がおすすめ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:26:35 ID:r1UujvFB
>>656
>>659
時間切れです
説明不足で、すみません
スキルと武器を選別して
肉を持ってやってみます!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:35:13 ID:LcaTdXQl
ちょっと教えてほしい。

集会所7のレウスさんに防御396、猫メシでHP140(+攻撃UP5%)の状態で再挑戦して
みたんだが、怒り時のノーモーション突進で一撃死した。☆7だとボス攻撃力が基本値の
2.6倍(Lv12)、怒り時レウスさんは攻撃力160%なはずだけど、これなら被ダメージは…

64(猛ダッシュ口)×160%×2.6倍で約266
266−(266×396/2)/(80+396/2)=約77
(猛ダッシュは属性ないので計算しない。計算式は公式ガイドブックより)

となり、一撃では死なないはずなんだが…どういうことだろう?
HP満タンだったのにタックル食った瞬間「力尽きました」でびっくりした。

しかし怒り状態Lv7シェンの立脚酸弾(150×150%×1.4倍で約315)喰らっても即死は
しなかった装備なのにおかしい…。やはり怒ったら閃光玉かエリアチェンジ逃亡が無難?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:47:49 ID:NUIxb7oi
>661
その辺のことは難しいから、俺には体力の最高値は150だということしかわからんわ。
だが怒りレウスの突進が半端ないことは今でもよく覚えてる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:52:08 ID:0822szPd
>>647
ありがとう。しかし、全エリア火事場+2、覇弓、強撃90本超、G爆4発で
死なないんだな、上位ラオ……

クリティカルより遠いか、
鞍の下を狙ってるんだけど、鞍そのものを狙うべきなのか間違っているか、
どっちなんでしょう……

ほんとにつらい……
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:54:07 ID:6jSYTykA
>>661
他のモンスでたまにあるな
当たり方によっては多段ヒットが出るのかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:20:08 ID:XTcCsG8+
アカムまた10死をし気付いたのがやはり赤くなってるときにしにまくります
多くはいつのまにか防御をさげられ
防御していても立ち上がり咆哮で乙ってしまいます
25分欲張らずちくちくしてるのにいつ死ぬんだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:25:18 ID:ColaCmPK
ギザミ亜種が倒せません。弱点ってなんですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:27:54 ID:dve8oos+
>>666
ギザミに亜種なんていないよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:38:39 ID:LcaTdXQl
>>664
やっぱりたまにあるんだな。今の装備は切れ味+1、見切り+1、業物がついてるので
いいんだけど耳栓がないんだよなあ…。明日は硬化薬Gといにしえの秘薬を持って
再挑戦するよ。堅鎧玉フル強化だからもう上がらないし、素材の都合でこれより強い
装備はまだ作れないんだ。

>>665
アカムに防御下げられるってことは怒り時の牙振り?くらってるんだね。アカムの場合
忍耐の種か元気ドリンコでは回復しないんだっけ?使うヒマがないか…。
630の人が詳しい立ち位置示してくれてるけれど、立ち回り中のどこかで顔のそばに
行ってるのと違うかな。

669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:41:30 ID:r1UujvFB
薄氷ものでしたが、異常震域クリアできました!
ありがとうございました!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:47:54 ID:+RiG2gqa
とりあえず村クエにクリアマークつけたいのですが、ナズチ戦が戦いの糸口すら見えずぬっ殺されます。
そもそもリアルに見えないし。龍属性武器はティタルニア・撃竜槍阿・ドラゴンデストロイを持っています。
お勧め武器・スキル・戦法など教えてください…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:59:06 ID:TOYXl5Ir
>>666
上位ギザミであと1万回くらい乙れば出てくるよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:02:33 ID:19g4DLsH
アカム初討伐記念カキコ(`・ω・´)
ずっとソロでやってきて何度か諦めモードになった事もあったけど諦めずに続けて良かった。・゚・(ノД`)・゚・。
アカムは三回目で尻尾切断までいけて四回目で今までの反省を生かしつつ討伐出来た(`・ω・´)
ちなみに装備はハンターS一式に珠入れてオートガード、高速磨ぎ石、ガード+1、もう一個なんか付いてた
武器は片手蒼鬼でした。
長くなったけどACT苦手な自分でも此処まで来れたので皆も諦めなければきっとやれると思います。
でも上位古龍とラージャンは倒せないッス('A`)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:45:48 ID:60hz4m4N
>>670
村で作れる武器で、って事かな?
とりあえず楽なのは弓かボウガン。
ガンナーに慣れていないなら、閃光投げて拡散祭りでもおk。
拡散撃ちきれば撃退出来るし2戦目には撃ちきる前に討伐出来る。

同じやり方で祖龍弓&はきゅうなら上位ナズチも一戦討伐出来る。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:56:22 ID:BW75O4Nj
663ですけど、覇弓による、灰ラオ弱点貫通のみの討伐って無理じゃないですか…

675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:01:31 ID:OvHY7aDQ
>>674
それはない
覇弓と腕があれば裸でも討伐できると言われてるぐらいだし、火事場+2までついてりゃ討伐できる
単に弱点がまだ正確に分かってないんだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:05:47 ID:ZtwTy3G9
上位のナナが出る条件教えてください
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:08:11 ID:tsYOZ095
>>676
上位はいないから出ない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:15:41 ID:lPNzZOtq
>>673
姿の見えないナズチにどうやって閃光合わせたらいいんでしょうか…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:18:27 ID:rkgsHHih
クシャルの翼って破壊するとどんな感じになるの?分かりにくくて判断しづらい…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:24:21 ID:t9E5NUK3
>>478
炎か龍属性のランスかガンス持って、心眼のスキルつけて、強走飲んでひたすらガ突き
これで撃退できるよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:25:30 ID:t9E5NUK3
>>680>>678さん宛てでした
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:30:41 ID:OvHY7aDQ
>>678
攻撃→こっち向く→攻撃→こっち向くって行動してるんだから、攻撃が終わったちょっと後ぐらいに投げればいいじゃない?

>>679
翼爪が折れた感じになるんじゃなかったかな?
錆クシャだと錆が剥げて銀色が見えるみたいな感じだから分かりやすい上、街だからバリスタ使えるし破壊しやすい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:32:11 ID:BJdmM//I
>>678
爆弾オトモ連れてくとかなり楽になるよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:33:51 ID:BJdmM//I
ここGスレじゃなかった
>>683は忘れて・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:34:26 ID:lPNzZOtq
>>680
ガ性とかはいらないんですか?

あと、拡散祭りって反動軽減必須ですよね?不動装備持っていないので無理だ…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:35:34 ID:jFCk9gRh
>>678
閃光ではなく、音爆弾の当て方だが、
比較的簡単な方法。

・ナズチからある程度距離を取る。
・ナズチ突進。
・突進の最中は姿が見えるので、そこに音爆弾をあて迎撃。
・ステルス解除するのでフルボッコ。
・再度ステルスしたら距離を取って繰り返し。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:48:00 ID:t9E5NUK3
>>685
ガ性なくても平気なように強走飲むのさ
あと書き忘れたけど盗み無効もつけたほうがいい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:33:19 ID:k9RkdEmf
誰か集会所のキークエ貼ってくれ
コピーしたいんだ
テンプレにもあるんだが、携帯からだと丁度集会所のキークエの部分がコピーできなくて・・・
頼みます
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:47:48 ID:eHQnH5vQ
【集会所キークエ】
★3 ・ドスギアノス急襲 ・大地を泳ぐモンスター ・砂に潜む巨大蟹! ・いたずら好きの桃毛獣
★4 ・激突!雪獅子ドドブランゴ ・巨大湖の主 ・盾蟹たちの夜会 ・空を切り裂く鎌
    ・森の中の異変 ・イーオスたちの親玉
★5 ・絶対強者 ・死闘!角竜ディアブロス ・湿地帯の激闘 ・王の領域 ・女王、降臨す
★6 ・迫り来る仙高人 ・2対の麻痺牙 ・究極の蟹料理 ・挟撃のイャンクック! ・牙獣たちの逆襲!
★7 ・雪獅子、二重の咆哮 ・沼地に降り立つ赤い影 ・水面下の恐怖 ・リオレウス討伐指令
    ・見えざる飛竜、バサルモス! ・接近!ラオシャンロン
★8 ・異常震域 ・黒き角竜の猛攻 ・湿地帯の黒き鎧 ・空は蒼、大地は桜 ・禁断の地の銀竜
    ・幻の金竜を探して ・迫り来る仙高人

【集会所隠しクエ】
★4 ・ラオ(★3★4全クリ)  
★8 ・金、銀(鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上、クエストクリアマーク数一定以上)
★8 ・古龍(★6★7全クリ)
★8 ・黒龍(闘技訓練全武器クリア、特別訓練と集団演習各1武器ずつクリア)
★8 ・紅龍(キリン、ナナ、テオ、クシャル、ナズチ、ラオ、ミラを各10匹づつ討伐。ミラはイベクエでも可)

【集会所★4チャチャブー10匹討伐の居場所】
☆エリア1(ベースキャンプの入り口付近に1匹)
☆エリア3(エリア10入り口近でキノコに擬態しているのが1匹)
☆エリア4(真ん中やや上の草の茂みでキノコに擬態しているのが1匹)
☆エリア5(骨の上にぽつんと一つキノコに擬態しているのが1匹)
☆エリア8(MAP真ん中辺りのキノコ採集箇所に擬態しているのが1匹)
☆エリア9(水のみ場のL字路やや上に1匹、同じくL字路でキノコに擬態しているのが1匹)
☆エリア10(水辺のキノコ採集箇所で擬態しているのが2匹)
☆エリア11(入ってすぐのところに1匹)
※キノコに擬態しているチャチャブーはある程度時間が経過しないと出てこない場合がある。

【上位キングチャチャブー】
集★8「しじまの向こう」で5,6番でキノコ擬態、3番で水晶の前に突っ立ってるチャチャブーを倒すと4番に出現
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:04:22 ID:LZG4qZ9v
>>674
黒Wikiのラオ動画を見るのオススメ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:19:19 ID:45uguO79
イベントのボレアスってソロでも狩れる?
wikiには30分とか書いてるけど、ソロでの30分だよな。火事場で20分とも書いてるけど。

立ち回りはwiki通りにしてるけど、どうなのかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:22:07 ID:KDt5ke3c
>>691
ソロはきゅんで余裕に狩れる

基本顔狙ってけば大丈夫
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:24:09 ID:45uguO79
>>692
深夜にマジレスd 頑張ってみるわ。

ちなみに拡散だと倒せないのかな?やらないほうが賢明と書いてるけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:30:51 ID:KDt5ke3c
ボウガンソロでやったことないからわからないけど
弾数的にミスがあまり許されなくて厳しいんじゃない?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:03:06 ID:Rau+449i
大剣だと3死上等なのに鬼ヶ島で拡散してるとサクサク倒せるティガ

素材はそこそこ集まってるが


悔しい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:18:49 ID:SvqYb0EN
PをPSのコントローラーでやる事できませんか?
ドスやフロンティアやってたのに、Pは別ゲーと諦めなければならないですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:34:25 ID:v4fGlLCV
>>696
操作方法だって違うのにコントローラで遊びたい理由が解らん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:37:20 ID:45uguO79
>>694
はきゅんで倒せましたw ありがとうです。
次は火事場で短時間討伐を狙ってみます。

やっぱ拡散は厳しいですかね。
試しにシングル火事場の拡散LV2を53発打ち込んだのですが無理でしたので(´・ω・`)

>>696
モンハン3箇条があってですね、
1.モンハンは一人でやらない
2.モンハンはPSPでやらない
3.モンハンは解析できない環境ではやらない

というのをどこかのスレで見ましたw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:29:48 ID:TJRrWKgp
ラオ玉が取りたくて激運名人つけたいんだけど、海賊一式でおk?
もし他にラオ狩るうえでいい防具あれば教えてほしい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:42:51 ID:6tl+Hb0q
>>699
OK

悪霊の加護
ボマー
がもれなく付いてくる

ボマー要らない、Jセット面倒なら
頭:J
胴:J
腕:クロオビS
腰:J
脚:イーオスS
などJ3つに倍化2つで激運名人
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:01:58 ID:ga4rZfKQ
エビの小殻が欲しくてガノトトスを狩ってるんですがイマイチ効率が良く無いように感じます
運気を上げてこのまま挑むのと、村クエを進めてトレニャー500Pで運頼みするのとどちらが良いのでしょうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:02:20 ID:jFCk9gRh
>>699-700
ラオの紅玉に激運は関係がない。

なので、つけるとすれば剥ぎ取り名人なのだが、ラオの場合剥ぎ取り名人で
剥ぎ取れる回数が増えても、時間の都合で結局8-9回くらいしか剥げないので、
普通に倒すのと剥ぎ取り回数が変わらなかったりする。

ある意味、高剥ぎで良いんだ。高剥ぎ、火事場は可能だしね。
装備は火事場装備とハイドベルトでもつけて、珠で補えば良い。

ただ、ラオ玉以外の素材だと大体は激運も効果があるので、素材集めとしては、
海賊を使って、激運、剥ぎ取り名人でも問題ないよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:26:43 ID:6tl+Hb0q
>>702
こりゃ失礼

では
頭:ギルドガードハット+皮剥珠
胴:海賊J
腕:レザーライトS
腰:クロムメタル
脚:クロムメタル
武器+皮剥珠×3


高速採取&剥ぎ取り
剥ぎ取り名人
が発動

頭はギルドガードピアス蒼でもOK

胴をギルドガードにしてもいいが災難が発動

武器は空きスロットが3つないとダメ
ガンナーならマジナイランプがいいかな

@wikiより
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:53:48 ID:ZKebgGqU
>>701
トレニャーは密林と砂漠の500Pで持ってきてくれることがあるけれど、確率は
5〜7%なのでトトス剥ぎ取り(下位で剥ぎ取り8%捕獲10%、上位なら剥ぎ取
り10%捕獲12%)の方が確率は高いと思う。亜種も確率同じ。

705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:05:46 ID:0vlBM2TP
極端な話、拡散2祭りでほとんどの敵倒せる?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:10:57 ID:foGWySxz
>>705
神ヶ島じゃ無理だと思う。だが、貫通、通常全部撃てるキリンボウガンなら余裕かと
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:15:39 ID:sicfWwN9
異常震域のティガっていつも2匹で行動するんですか?常に一緒にいて、手が出せません

2匹相手にしてるんですが、さすがに地形が狭すぎて攻撃くらってしまうとそこから何もできません…。
たまに別々になるんですが、なんかいい方法ありませんか?

武器は召雷剣・麒麟
防御は300程度です
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:24:33 ID:jFCk9gRh
>>707
基本的に単体時を狙って攻撃をする。
自マキがあると便利。

開幕戻り玉でBCに戻り、1番にいるティガを閃光、落とし穴、罠、など全力で攻撃するのが
セオリーっちゃセオリー。

まぁ二匹一緒の場合、6番なら高台の上、8番なら穴の中(落ちないで落ちるぎりぎりで待機)で、
同士討ちをさせることもできる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:41:29 ID:sicfWwN9
>>708早い返答感謝します!
2匹一緒の時は高台、穴で待機しながら同士撃ちとか狙ってみます

最初は全力で罠、爆弾などで一応やってます。落とし穴使えるの忘れてたました。なので落とし穴も持ち込むと良さそうですね

後で暇になった時でもやってみます
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:06:20 ID:o4ICkatQ
今クエストLv2の雪山草15個納品のクエストで、
雪山頂上の抜け道から通って(クシャルダオラのいる方)雪山草採取してたら
帰る道がなくなってた
抜け穴もないし、上の方はふさがれてていけない
結局クエストリタイアしたんだけど・・・
これ道あるの?
PS2のMH2以来だから覚えてない・・・。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:13:16 ID:KDt5ke3c
>>710
クシャの抜け殻のとこから飛び降りれない?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:15:24 ID:eA1VQFFv
>>709
エリア1で十分に削れていれば飛び立たれてもすぐ3に寝に行き、コロスも捕らえるも容易になるから
とにかく1で1匹目と全力で戦うんだ。
まあ8に逃げられてかつ合流された場合、横穴に潜ってひたすら同士討ちを狙えば
やがて1で削っておいた方が力尽きたり3に逃げたりするはず。
時間かかるし安定もしないけどな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:29:50 ID:o4ICkatQ
>>711
壁でふさがれてた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:40:44 ID:8Ug21MiH
>>713
壁?そんなもんはないはずだが
もしかして採取場所から段差を2つ上った先にあるやつのことか?
そこは登れるんだが

別の場所だったらすまん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:54:49 ID:o4ICkatQ
>>714
そう、採取場所から階段2つくらい上ったところ
あそこ上れんのか・・・?
登れるような場所見つからんかったけど
とりあえずもっかい確認してみるわ・・・。素材ツアーで
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:02:34 ID:PfpLEsX2
>>715
クシャルダオラの抜け殻の場所はわかるか?抜け殻の横から飛び降りるんだぞ?
場所わからないならヒント。黒と白のまだらになってる場所はツタ昇りと同じ方法で昇れる。以上。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:36:31 ID:TJRrWKgp
>>700
>>702
どうもサンクスです
海賊は足以外全部作ってあります

高速剥ぎ取りも考えたんですけど、頭がかならずめりこんじゃうんで必要無いかなーと思ってました^^;

一応激運名人つけて狩ってみますw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:55:09 ID:kgQBxn/D
昨日さんざん相談にのってもらいやっとアカム倒せました、感謝です
これではきゅん作って俺つえ〜できる事を
まぁあと牙が2つたりないですが感謝です
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:06:30 ID:1epWP1b7
珠ってみんなどうしてる? 攻撃珠とか属性系の珠とかほとんど使わないが性分で10個つくったりするんだが気が付けばボックス3分2以上珠がしめてやがる・・
売れば家計にも在庫管理にも優しいが もしかしたら将来的に必要かも・・とか今まで苦労無駄にするの??!と思うモッタイナイ!性質な僕になんかアドバイス下さい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:19:07 ID:1epWP1b7
>>719
1つのページの3分2以上が正しいです 全体の3分2じゃないです
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:22:48 ID:LtPw8q0D
猟銃作って珠全部突っ込め
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:28:56 ID:lzWJAd+s
思い切って処分しちゃわないと整理っていうのはできない物です
使ってない物でレア素材使わない奴は売ってしまえ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:44:42 ID:eA1VQFFv
>>319
防音珠とかに代表されるスキル強化系を作り置きするならまだしも、攻撃珠や属性珠なんか
そんな大量に作ったってマジで使い道ないぞ。ウッチャエ
その辺ならどうせ材料も容易に手に入るものばっかだし。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:08:20 ID:1epWP1b7
>>721
現実世界でも整理はヘタクソな俺(´・ω・`)
確かに使わないのに持ってる意味ないよな
猟銃いいな これ安いしスロット多いから簡易番かばんみたいに使える!!
アドバイスサンクス!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:23:19 ID:6h2UT5Gf
村クエストのシェンガレオンが撃退できません
いつもだいたい残り5分くらいで耐久度が0になってしまいますやっぱ弓じゃきついかな?
どなたかいい方法ありません
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:33:21 ID:jFCk9gRh
>>725
武器が分からんので、何とも言えないが、別に無理ではない。
>>6参照しとけ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:41:51 ID:6h2UT5Gf
>>726
武器はプロミネンスをつかってやってます
あと火事場+2とボマーつく防具ってないですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:53:37 ID:OvHY7aDQ
>>727
今村長だよな?比較的作るの楽な装備をば
モノデビル
モノブロス
モノデビル
クロムメタル
モノデビル
胴倍化あるし爆師珠を4個詰めればおk
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:11:22 ID:6h2UT5Gf
どもありがとうございます防具つくって頑張って来ます
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:22:00 ID:sicfWwN9
>>712アドバイスありがとうございます^^
とにかくエリア1で全力をかけます!ホント同士撃ちと言うのは考えになかったんで…参考になります。まだやってないのですが、倒せたら報告しにきますね!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:41:02 ID:TgSV20xB
夫婦狩りで火竜の尻尾集めてるんだけど出にくい
逆鱗の方が出る
通路に尻尾落としたりで剥ぎ取り不可が半分以上
赤玉狙いつつレウス単体クエのほうがいいのかな?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:15:23 ID:mC9O+gIx
集会所の緊急シェンとラオは撃退でもクリアした事になるんですか?それとシェンを撃退した場合でもHRは上がりますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:19:28 ID:BzgtpRzr
撃退でもクリアになり、上位に行けます。
ソロで下位装備だと武器やスキルにも寄りますが討伐はうまくしないと中々できないと思いますので、
装備やスキルが整ってから挑むと良いかもです。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:21:37 ID:8Ug21MiH
>>732
撃退でOK
古龍クエもクリアマークつけるだけなら撃退でいい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:02:55 ID:/C4Is/5e
イベクエの金銀夫婦とレイア姉妹に挑戦するもフルボッコにされました…
武器は何で行ったら良いのでしょうか?

ちなみに挑戦した時は大剣でした
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:14:01 ID:ubRoEzT4
よく思うんだけどクシャルダオラの抜け殻って何?
もしかしてあのフルフルベビー取れるやつ?あれってただの岩じゃなかったのか・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:15:34 ID:/S7a+XdR
ルーツにかれこれ3日負け続けてます。

敗因は三乙じゃなくて時間切れ。
硬化のタイミングがまったく解らない・・・
武器ははきゅう
スキルは高耳、ボマー、猫火薬
バルカンは余裕なんだけど・・
アドバイス下さい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:17:31 ID:LtPw8q0D
>>735
二頭の女王は高台ガ性2ガンスで同士討ち狙いつつ隙見て砲撃
20分ぐらい掛かるけど安全
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:24:45 ID:8Ug21MiH
>>736
それがクシャの抜け殻
クシャ倒したことあるとGalleryにクシャが脱皮するムービーがあるはずだから
観てみるといい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:30:13 ID:OvHY7aDQ
>>735
閃光漬けにしてハンマーで倒すのが一般的かな
慣れれば10分以内に終わるようになる

>>736
クシャルダオラの生態ムービー見てみるといいよ

>>737
弓で硬化したかを確認したい場合、空中から地面に着地したときに顔面を矢で切る、硬化してると弾かれる
あと、顔に連射しても怯みにくくなったり、2回目の怒りから少し削った辺りだとか、回数やって目安つけられるようになるといい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:31:22 ID:ubRoEzT4
>>739-740
まじか!今から見てくるthx
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:35:23 ID:jFCk9gRh
>>737
時間切れまで粘れてる上に、バルカンは余裕と言うなら、
硬化対策だけできれば、何とかなるかな。

ルーツの場合、二回目の怒りからしばらく攻撃していると、
HPが50%を切り硬化を開始する。

目安は、極端に怯みにくくなることと、顔を矢切で攻撃すると弾かれるようになる。
リサイタルの後なんかで降りて来た顔に切りつけるのがやりやすい。

後は錬金込みで、25個の大樽Gを当てていけば、25個掛からず硬化はとける。
25個全部使ってしまってもいいし、硬化が切れた時点で爆弾を止め、普通に攻撃しても良い。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:48:46 ID:/C4Is/5e
>>738
>>740
助言サンクスです
それぞれの武器で試してみます
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:21:32 ID:/S7a+XdR
>>740
>>742
アドバイス有難う。
矢切りは盲点だった
早速試してみる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:50:45 ID:bV2mAgwH
助言お願いします
クックとババを倒した方はどんな武器で倒しました?
片手(ギアノス)で挑戦しましたがクックは時間切れババはババ自体と周りにいる雑魚
にフルボッコで三乙?三死(三乙って何でしょうか?)になってます・・・
防御してますがもしかしたら回避のほうがいいのでしょうか
Youyubeでキリンや最終ボス?の戦い方観ていたら回避が多くガードしてないように見えるもので
キッチンアイルーにスタミナ+攻撃up小をしてもらっています
属性攻撃はこの段階で武器に付けられるものでしょうか?
ババは火が効くクックは雷、氷とwikiにありましたもので・・・
過去の沢山の助言で毒肉を与えたり、閃光玉を使い追い込みまでいけましたが・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:04:30 ID:F9fjFegd
>>745
片手は手数勝負の武器だから、時間切れってことは攻撃回数が少ない証拠
雑魚にやられるのならば、先に雑魚掃討を勧める。
自マキがつく装備なら今ボスがどこにいるかわかるし、普段どのエリアで活動するかがわかるからオススメ
モンハンの基本はヒットアンドアウェイ。大剣の抜刀切り→回避→納刀でそれが勉強出来るからやってみそ。防御も出来るしな。
属性云々を気にするより、まずは敵の行動パターンを把握すること。頑張れ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:06:16 ID:GWKXz+RS
>>745
クックの尻尾回転は方向が決まっているから、
クックの左側から攻撃をかけてすぐ離脱すれば割とすぐに倒せる
そこそこの武器なら出会って普通に2〜3分で終わる相手だ
とりあえず普段はちょっと離れておいて、
尻尾回転にだけ巻き込まれないよう気をつければどうにかなるはずだ

ババは雑魚に手こずるなら先に雑魚を掃除しておこう
よく見たら攻撃後は隙だらけだから、普段は周りをぐるぐるして
奴の攻撃してきたのを華麗にかわして、その後にちょっと斬って離脱すればいい
各種生肉が効くから眠り生肉で寝かせて爆弾で爆破とか
毒生肉で毒ダメージ狙ってもいい

どちらもそれほど体力が多い奴じゃないし属性武器揃えるにはちょっと早いと思うから
まずは武器の切れ味と攻撃力優先でやってもいいと思う
武器は基本の片手剣で特に問題なし
ガード使ってもいいけど、片手剣のガードは弱いから普段は回避でいいよ

両者ともどうしても勝てない場合は
罠、大タル爆弾G、閃光玉などアイテムを駆使して戦おう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:13:05 ID:/C4Is/5e
>>745
肉を使うくらいなら落とし穴とシビレ罠を使ってみては?
クックを片手剣で相手するならとにかくクックの左後ろに陣取って足を斬りまくってみよう
村☆2なら麻酔玉が三つ支給されてるはずだから倒しきれないなら捕獲してしまおう
捕獲は落とし穴かシビレ罠にかけてから玉を二回体にぶつければ出来るよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:14:40 ID:sOfo9b9I
灰ラオって天地でソロ討伐できる?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:16:14 ID:bV2mAgwH
>>746
>>747
早速の回答感謝します
基本はヒット&ウェイなんですか・・・
なうほどずっと近くで粘着してました・・・ダメージ大幅に受けるわけだ・・・2〜3分・・・
回避基本、雑魚優先一掃を心がけて再挑戦します
サンクスです!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:18:26 ID:bV2mAgwH
>>748
サンクスです
落とし穴、シビレ罠使ってみます
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:19:04 ID:AE3JN/Yx
エビの大殻集めてるんだけど、単体クエで乱獲と2体クエで乱獲ならどっちが効率よい??
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:24:22 ID:OvHY7aDQ
>>749
もちろんできる
天地で灰ラオ討伐できないって言われると他の双剣は全部不可ってことなっちゃうさね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:30:30 ID:sOfo9b9I
>>753
サンクス。普通に腹斬ってておk?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:33:45 ID:OvHY7aDQ
>>754
おk
強走薬G使うなら鬼人化で風圧無効もいらんし、むしろ砥石高速とかが欲しくなる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:37:34 ID:sOfo9b9I
>>755
ではでは、見切り+2、切れ味+1、業物 と、業物、砥石高速どっちがよい?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:47:27 ID:OvHY7aDQ
>>756
んー、好みの問題だな・・・
どっちでもおkだが、砥石使ってるときに風圧もらってキャンセルされることがあるのにビキビキしないなら前者かな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:50:12 ID:sOfo9b9I
>>757
そうか。サンクス。では強走Gが作れなかったのでゲリョス狩ってくる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:55:08 ID:k9RkdEmf
>>689
遅れたがサンクス!!
助かったよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:05:42 ID:pbX/FZZB
レイアの逆鱗狙い続けてるけど全然出ない…
上位☆7の原種単品クエで、尻尾切断→剥ぎ取り→3乙
この流れで良いんだよな?
イベクエできる環境とハンマー使うテクは無いorz
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:13:27 ID:DpYJ+3Hx
>760
うん、まあ出たら3乙で出なかったらリタイアだよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:21:02 ID:pbX/FZZB
>>761
サンクス
これで12%らしいんだがかれこれ20回は出てないな
これが物欲センサーか…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:49:14 ID:lzWJAd+s
根気よくやるしかないなw
レウス亜種の尻尾が欲しいのに逆鱗でたり、センサーは怖いな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:10:26 ID:6h2UT5Gf
村クエスト最後のラージャンがどうしても倒せないです
倒し方、あるいはおすすめの武器や防具、スキルなどあったら教えてください
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:11:28 ID:F4atvV3i
麻痺とか毒とかの備蓄値のしくみ教えてください。
あと毒とかのダメージってどのぐらいあるんですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:15:08 ID:7Z5t9CN/
今Kaiで、ハンターランク2でゲキリュウノツガイを持ってるやつが居るんだけど
こいつは改造でFA?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:18:25 ID:bV2mAgwH
ババ&クックの質問した者です
クック後もう少しのところまで追い詰め居場所がわからなくなり探してうろうろしている間に
時間切れで失敗しました
皆さんの助言のおかげで凄くコツを掴め上達しました
後は諦めずに根気よくチャレンジしていきます
有難うです!ババは後回しにしてみます・・・クックに嵌ってしまって・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:24:03 ID:QcSH5y9j
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:32:17 ID:QcSH5y9j
集会☆8の金銀がでません。
レウスとレイアだけでも100体は倒してます。村はラージャン以外全てクリアで、集会は☆1〜☆7は全てクリア、☆8はコ龍系以外終わって、アカムも倒しました。
クエストクリアの数が足りないのだとしたらどれくらいクリアマークつければいいのでしょうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:39:47 ID:lPNzZOtq
クシャルのしっぽ切断ですが、体力30%以下で尻尾に切断属性攻撃とありますが、
これは一撃でいいのでしょうか?それともよろめかせなければいけないのでしょうか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:45:48 ID:QcSH5y9j
>>770
体力30%以下で尻尾の耐久値をゼロにすると切れます。30%以下になる前に耐久値ゼロになっていたら、30以下にした後の初撃で切れます
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:46:14 ID:TJRrWKgp
>>766
おk
どうみても寄生とはかんがえられん。

>>769
今調べたらランポ系のぞく鳥竜種、飛竜種、魚竜合計100体倒せばOKっぽい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:49:05 ID:he0RnhC6
アイルー食券並の入手方法を教えてください
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:49:17 ID:lPNzZOtq
>>771
耐久値ってなんですか?しっぽのよろめき値180とは別物なのですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:53:47 ID:7Z5t9CN/
>>772
あんた神だよ。ありがとな!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:54:20 ID:TgSV20xB
>>773
キッチンで食事してリーダーに話し掛ける
コックが5匹いたら上しかもらえないから解雇すべし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:56:02 ID:OvHY7aDQ
>>776
なんで解雇するんだよw
休憩させとけばいいだろうよ、うん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:59:51 ID:he0RnhC6
>>776
解雇は一匹だけでいいの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:01:26 ID:OvHY7aDQ
>>778
待て早まるな解雇するな
1匹休憩させるんだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:06:46 ID:rjEeWlMd
スキル激運とねこの激運ダブル発動でさらに報酬アップにはならないですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:10:15 ID:pZkdJJ7K
ミラボレアスに苦戦中。
あの追跡ホーミングブレスで、尻尾の先でバシンとはじかれてブレスのコンボって
いいよけ方があったら教えてください。
緊急回避しても、回避したところにブレスが飛んできて正直どうにもなりません。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:22:48 ID:1epWP1b7
>>764
まず耳栓と耐震どちらかがつく装備を用意しましょう 次にハイガノスパイクを用意しましょう 作ってないなら上位ドスガレを狩りまくって桃ヒレ集めよう! 最後まで役に立つ武器だからね
最後にボマースキルをつけましょう 爆死珠5つスロット5個でつきます
さて作戦ですが村ージャンは10分たつとギガでかいサルが放たれます(しかも切れてる!)
二匹同時に戦っていては非常に不利です
そこでハイガノスパイクでラージャンを眠らせて爆弾で大ダメージ与えるのです!!
個々の体力は低いため大樽G2個置き×3でラージャンしぼんぬ あ、起爆はよくペイントや古樽がラージャンに当たって死なねーとかいうやついるから少し遠目に設置推奨
立ち回りは時計回りして常にタックル警戒 攻撃はブレスやデンプシーの後に数回当ててから回避だ やり過ぎると反撃くらう ヒット&アウェイを約束してくれ
怒ると暴れまくって近付けないと思うかもしれないがやることは同じだ
どうしても怖いあなたは眠ったら落とし穴設置しておこう 勝手に落ちるから更に攻撃してはまったまままた眠ったりしますwwww
回復したい! 武器を研ぎたい おk閃光投げたり戻り珠で休めます
まぁがんがれ!!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:33:04 ID:jFCk9gRh
>>763
ニコ動に村装備でラージャンの動画があったが、見れるなら参考になるかな。
ハイガノがいいが、ガノフィンショテルでも良い。
スキルは取りあえずボマー。後は耐震でもあれば楽になる。

・戦い方は時計回りをベースに動き、側面から攻撃。
・攻撃後は腹下にコロリンで回避。
・眠らせたら、その間に適当に落とし穴を設置して、大樽G2個爆破して起こす。
・起きたら、怒り状態になるので、そのまま落とし穴に誘導。
・落としたら、大樽G2個を置いて爆破。
・そのまま、少し攻撃したら戻り玉でBCに退避。
・怒りが収まった頃、再度突入して、もう一度眠らせる。
・眠らせたら、また適当に落とし穴設置。大樽Gで起こす。・
・怒ったら、落とし穴に落として、大樽G爆破。
・まだ落とし穴に落ちてるので、捕獲玉2個で捕獲。
・これで一匹終り。

・二匹目も同じ感じ。
・落とし穴は残りひとつだが、まぁ、怒ったら戻り玉でBCに避難してれば良い。
784783:2008/04/29(火) 23:34:14 ID:jFCk9gRh
スマン、アンカみすった。
>>764さんあてで。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:10:19 ID:1yomjxg/
>>657
返事遅れてすいません>>655です。
しかもよく見たら亜種じゃない普通のでした。
教えてもらったように罠とか使って乱舞多めに攻撃してたんですが、倒すまでいかなくて倒されてしまいます。

でオオバサミもやってみようと思うんですけど、その場合ドスイーオスがかなり邪魔になるんですが、ガン無視しかないですか?
よかったら弓でのグラビモスに有効な立回りも教えてほしいです。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:11:31 ID:w2tTtg+h
対ルーツの立ち回りが全くわからない。落雷とか攻撃には滅多に当たらないんだが、顔の位置が高い&常にふらふらしてて狙いが定まらなくて何も出来ない…
どうやったらピタっと顔に射撃できるんだ?今まで撃ってほぼ外れた。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:30:29 ID:fnOK7ooP
>>786
基本的にふらふらしてる頭は追うんもんではない
動きが終わったときに頭が来る位置に照準構えて待つんだよ
788764:2008/04/30(水) 00:41:01 ID:7Cmrt/oI
>>782−783
どもありがとうございます参考にしてがんばってみます
ちなにみハイガノスパイクとガノフィンショテルってランスか何かですか?ずっと弓しか使ってなかったんで方の全然わかんないですできれば材料も教えていただけないでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:56:52 ID:fnOK7ooP
>>788
睡眠属性の片手剣
ボーンククリ→改→チーフククリ→スリープショテル→ガノフィンショテル→ガノフィンスパイク→ハイガノススパイク
上位に行ってない場合はガノフィンスパイクまでだが、基本は睡眠爆破だからそこまでの派生でも大丈夫かと
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:06:31 ID:7Cmrt/oI
>>789
ありがとうございます
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:12:49 ID:hANQzcbf
今、村クエは緊急以外すべてクリアマークついたのにラージャン2頭クエが出現しません。
☆5だけ赤字のclearだからでしょうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:24:19 ID:K2nT+VdO
>>791
下位クエ、村クエで出るモンスターをラージャンとシェンガオレンとラオシャンロンを除いて
全て2匹以上狩れば緊急事態発生!とういクエが出てそこでシェンガオレンとやる
それをクリアしたら最後の招待状クエが出現してラージャン2頭と出きる

注意しなければいけないのは古龍種は撃退じゃダメで討伐じゃないといけない
ギルドガードに討伐数書いてあるから確認してみて


剣士でミラルーツとやるの飽きたので弓でやろうと思うんだけど
ボマー、高級耳栓をつけるとして後お勧めスキル何かないかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:27:32 ID:K2nT+VdO
>>791
ミラボレとかアカムも村で出ないから関係ないからね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:30:07 ID:muqKipkv
>>788
弓を使えるなら、弓でも勝てるよ。
ティガアローIでも何とかなる。

個人的にお勧めは連射。
村ならデスギアに珠を込めて、連射、最大弾数生産。
体力がマイナスは、食らったら終りと割り切るなり、秘薬のむなり。

強撃、毒ビンを調合込みで持ち込む。
罠も調合込みで持ち込む。
閃光も玉あると良い。

時計回りでラージャンの周りを回り、
ラージャンの攻撃の終わりなどに連射を打っていく。
クリ距離は守ること。

強撃ビンを調合込みで使ってけば、10分以内に倒せる。
残り1分とかになったら、捕獲を試して見れば良い。

二匹目も基本的に同じで、怒ったら戻り玉でBCで寝たりしながら
ちくちく戦えば、比較的安全に倒せる。

片手と弓とどっちが倒しやすいのかは、人次第なので、
自分のやりやすい方で。


>>792
ボマーと高耳つけると、後は見切りくらいだと思う。
ぶちゃけリオUと珠。

ボウガンなら、高耳、反動軽減+1も面白いが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:31:27 ID:K2nT+VdO
>>794
だよねぇ
スキルシュミレーターいじくってみたけど見切りくらいしかないね
ありがとうさっそく行ってみる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:05:57 ID:mwR380bD
集会所4のラオを双剣で挑もうと思っているんですが撃退するのに最低元どのレベルの双剣が必要なんですか?今のことろブレイドエッジ改まで調達したんですが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:11:34 ID:IhObgrf2
キリンが倒ませんどうすれば倒せますか。
武器はアギトです
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:27:27 ID:pDSrgNdI
>>797
振り向きに抜刀切り>回避
この繰り返し
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:28:42 ID:pa44F3J3
キリンは大剣の場合、基本的に振り返りを狙うか溜め3でないと弾かれる

面倒ならタル爆Gでどうぞ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:58:19 ID:tHPxC+5y
kaiをやってる人に質問です。
村上位になりたてですが、同じレベルぐらいの人とPT組む事は可能でしょうか?またはそういう募集?ってありますか?
あと、kaiで現在どんな募集がされているか?リアルタイムの接続人数とかわかるようなサイトってありますか?
よろしくお願いします。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:00:42 ID:tHPxC+5y
あら、このスレはGの話題は禁止だったんですね。
ごめんなさい。向こうのスレで聞いてきます。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:09:21 ID:tHPxC+5y
kaiの話も禁止なんですね。
ゴメンナサイ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:48:13 ID:VBFtT4SQ
>>796
撃退だけでいいならブレイド改でもいけると思う。自分の初撃退は村を進めて伝説の
双剣Cをつくってやった。ブレイド改は斬れ味がいいから研ぎが少なくて済むし、心配
なら爆弾持ち込みで。特にアタマ破壊したいならエリアチェンジの出始め(腹が出て
くる前)に爆弾たくさんかますといい。撃竜槍、バリスタは当てよう。

あとちょっと素材がきついけど(アルビノの中落ちとか轟竜の爪)ランポスクロウズ改
でボマーつけたら討伐もできた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:29:44 ID:E2WwMlYF
このアイテムどこで手に入るのツールがつながらないんだけどサーバでも落ちてるの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:34:13 ID:EBbBUEFW
>>804
いま試してみた、繋がらないね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:50:15 ID:enZnfjQ1
イベクエのシュレイドの伝説でミラボレアスを顔ハメしていたのですが、
3回共時間切れになってしまいました。
溜め2か溜め3を火事場発動させず撃ってましたが、それで一人ではキツイでしょうか?
集会所のクエには出現させていないので、イベクエしかミラボレアスをやれないです。

早く倒せなくても構いませんので、時間いっぱいでも倒せるような
スキルや装備、持ち物を教えていただけないでしょうか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:51:05 ID:E2WwMlYF
結構頼りにしてたんだけどなぁ。Gバージョンもまだできてないでしょ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:01:51 ID:muqKipkv
>>804
試したら繋がった。
サーバーが弱いのか、時折、教えてツールは繋がらないから、
時間を置いて試してみると良い。


>>806
というか、武器が分からんのだが。

まぁ顔ハメでスタンダードなのは、火事場・自マキで、覇弓か勇弓。
適当な火事場装備に、脚をダークメタルにして、珠で補えば付く。

頭:モノデビル
胴:モノブロスS
腕:モノデビル
腰:クロムメタル
脚ダークメタル

とか。覇弓だと武器スロが使えるので、胴がモノブロスでも良いかな。
BCから出てバックステップで安地に移動したら、溜め3で顔を攻撃。
飛んだらBCに退避。自マキで黒龍の様子をチェックし、翼を畳んだら
下に降りて着ているので、再突入。

で、またバックステップで安置に移動→攻撃→飛んだら退避の繰り返し。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:08:40 ID:enZnfjQ1
>>808さん
レスありがとうございます。

すいません、武器は覇弓です。
仰るみたいな感じでハメていて、ミラがボロボロになってるので、
もう倒せるかなと思いつつ戦ってると時間切れとなっていまいました。
遠距離は初めてなのでクリティカルがあまり出せてないのが原因でしょうか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:08:43 ID:KWx5HjeR
上位ラオ亜種に双剣サイクロンで挑む場合、
爆弾なしで腹に乱舞で討伐できますか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:13:32 ID:VBFtT4SQ
やっと集会所7のレウスさんを卒業できた。これで8に進める…。

ところでレウスさんってちょっと攻撃されるとよくエリア5で昼寝?してるけど、あの時
も体力回復してるのかな?どうも倒すの時間がかかるんで気になった。回復するの
は足ひきずって瀕死で寝込んだ時だけじゃないのかな。

812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:18:56 ID:MV6ld+Fu
>>811
レウス・レイアは時間が経つと、瀕死じゃなくても巣に帰って昼寝を始める。もちろん寝てる間は体力回復していく。
寝ている間は初撃ダメージ3倍で、起きる時に落し物を出す場合もあるから、むしろサービスと考えるんだ。
瀕死の時は、ちゃんと足を引きずってくれるから判断できる。金銀はエリア移動がないから若干分かりにくいけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:19:46 ID:VBFtT4SQ
>>810
自分の腕ではサイクロンで爆弾なし(スキルは斬れ味+1、見切り+1、業物で挑戦した)では
撃退しかできなかった。撃龍槍、バリスタ、大砲フル活用なら運がよければいけるのかも…。

連投スマソ

814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:21:04 ID:muqKipkv
>>809
元々、顔ハメは近距離であてるので、クリ距離は保てない。
顔にしっかり連射を当てるのがポイント。
覇弓なので溜め2貫通を使いたいところだが、顔に当てると全段HITしないので、
溜め3連射で。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:29:51 ID:VBFtT4SQ
>>812
サンクス!確かに途中大剣ため3でアタマなぐったら大粒のナミダ落としたな。
てことはペイント切らすと知らぬ間に寝られて長引くわけだ。8で亜種・金銀とやりあう
前にもっと練習してみるわ。

816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:33:52 ID:m5Bm/U9C
>>785
基本無視
ドスイーのルートは一定なんで、離れた場所で戦っていればそうそう見つからないよ

あと面倒ならエリア7の高台からハメてしまえばいい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:03:01 ID:UHriSpSm
腕や脚にトゲトゲがあるごつくて黒っぽいガンナー装備はどのシリーズでしょうか?
分かりにくいですけど、教えてください
強い敵を倒す時の説明の画像であったのですが装備名は書いてなかったんです…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:36:13 ID:EBbBUEFW
>>806
おれも最近イベント黒龍を討伐を始めたんだけど少し参考資料をレスするね。

まず火事場なしでも討伐は可能。(35分くらいかかった)
まず、できる限り攻撃を上げるものを考えよう。猫飯等(耳栓は必要ない)
スキルなら見切りでもいいし怪力の種や鬼神の笛も用意しよう。
瓶も調合分や支給品も降るに活用しよう。

戦い方だけど、戦闘開始に戻り玉でBCに期間。
1.BCを出てすぐ左の壁際のくぼみに陣取る。(この位置だと噛みつきも当たらない)
2.連射3をひたすら顔面に撃つ。顔が下の位置にあるときは背中にむかって貫通を当てればいい。
3.黒龍が飛びそうになったらすぐにBCに避難する。
4.BCの出口で自マキの画像見て、羽がなくなったらすぐに外に出て1の繰り返し。

自マキがあるとないとでは降りてきたタイミングが解らないので自マキは必須。
これで30分もしくは終了ギリギリまでには倒せる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:37:29 ID:m5Bm/U9C
>>817
その画像はどこにある?
あと男か女かわからないか?
正直それだけだとわからん
一式だとは限らないから画像がないと
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:58:28 ID:hZR/yOIO
村ージャンおれもたおせなく書いてあるとおり睡眠爆破を目指したが寝るたみいんぐがわからず
寝たと思ったら一撃余分で起きるみたいなかんじで無理です
映像で弓で華麗にまわりを周りながら圧勝してる画像をみて、次は弓だと思いはきゅんを取り敢えずつくり
今から弓練習をしようとおもいますが
お勧め装備をおねがいします
初弓なんで特性つかむためにもアドバイスを
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:58:43 ID:I2wPwnqd
今更ながら2ndを弓で始めたんですが
止まって撃つと攻撃されて、動いて撃つと命中させることができないです。。。
R押して当たる位置を変えようにも、攻撃されて吹っ飛んでしまうし、
弓を使ってる人はどのように攻撃して倒しているのでしょうか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:13:51 ID:gTAFcvtD
>>820 >>821
溜めながら動きたいならランナー、攻撃を交わしてから溜めるなら連射が良い。
ラージャンならランナーかな。
オプションで自分に合った照準方法を選んでクックで練習しれ。

ハイガノボマーは、もうすぐ寝そうだと思ったら攻撃を2発で止めとく。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:19:27 ID:VBFtT4SQ
>>821
クック先生に教えを乞うべし。弓はためながら敵のまわりを周回して、相手の正面を避けて
から止まって放つ。この時に大事なのは自分の向き。確実に敵を向こう。高さ調整等でRボ
タン使うのは慣れて敵にある程度当てられるようになってからでいいが、この時にも正面は
避けて撃つのがよろしいかと。距離は矢の種類にもよるけど、基本尻尾回転が当たらない
くらいのギリギリを見極めるとよいと思う。自分の場合は、訓練所のババコンガさんで左右
ぶん殴り後に倒れ込んだ時相手を向いて確実にヒットできるよう練習を重ねた。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:20:43 ID:m5Bm/U9C
>>821
まずあれだ、攻撃喰らうときに溜めるなと
相手の前に立つな
溜め始めるのは相手の攻撃回避した時だ
振り向く時に左右に移動して軸をずらすだけで回避しやすくなる
そして攻撃の隙に撃つべし撃つべし撃つべし

標準は高さ調整くらいにしか使わんなぁ
標準使わなくても狙えるようになるといいな

我らが鬼教官クック先生で練習してみると良い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:31:37 ID:hZR/yOIO
みなさん感謝
>>821一緒にがんばろう
パワハンかついでハンター一式でクック先生初心に帰ってかりまくります
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:17:04 ID:LzbNhBlT
初心者向けな武器はどれですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:18:43 ID:0RHIU7qc
>>826
片手剣か大剣かな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:44:00 ID:UVPx8xYM
ティガ防具(一部S)揃えたけど悪霊消しつつ耳栓つけるにはどうすればいいの?
武器スロ1まででなんとかならないかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:48:40 ID:Lb2F/MPO
アカムの決戦場でのハメ(弓)のコツがわかりません。おしえてください。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:50:45 ID:mwR380bD
やっと上級くえを受けれるようになったけど、まずは何を目標にして素材集めをしたらいいの?教えて!普段はレックス装備に鬼斬破です。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:51:43 ID:gTAFcvtD
>>828
-------------------------- MHP2SKILSIM ver 0.7 出力 -----------------------
■ 男、剣士

---------------------------------------------------------------------------
■ 防具一覧
       防具名 レア 防御 火 水 雷 氷 龍 ス     装飾品
---------------------------------------------------------------------------
  レックスSヘルム  6  64  3  2 -2  3 -1  2 千里珠 千里珠
  レックスSメイル  6  64  3  2 -2  3 -1  1    千里珠
  アカムトサクンペ  8  70  2  3 -1  4 -4  1    千里珠
レックスSフォールド  6  64  3  2 -2  3 -1  1       
 レックスSグリーヴ  6  64  3  2 -2  3 -1  2    速食珠
        武器                 0       
---------------------------------------------------------------------------
         計    326 14 11 -9 16 -8  7

■ スキル系統一覧
     スキル系統  頭  胴  腕  腰  脚  武  計
---------------------------------------------------------------------------
         匠       2          2
        達人       4          4
        加護  -2  -2  -1  -2  -1    -8
      聴覚保護  2  2  2  2  2    10
       千里眼  5  3  2  3  2    15
        回復            -1    -1
        食事  2  2     2  4    10
---------------------------------------------------------------------------

■ 発動スキル一覧
---------------------------------------------------------------------------
耳栓
自動マーキング
早食い
---------------------------------------------------------------------------
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:55:21 ID:s6vTW19V
>>830
とりあえず鬼神斬破刀作りだな
トレニャー駆使すれば上位序盤で簡単に作れる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:57:07 ID:iZh1pLQt
俺はトレニャー何十回回しても出なかったから
結局フルフル自力で倒しにいったなあ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:57:31 ID:hTapRpgn
>>830
目標ってのは自分で立てるもんだろ・・・
とりあえずクエ片っ端から、あるいは次のランクのクエ出すキークエクリアしてきゃええがな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:01:49 ID:EBbBUEFW
>>828
頭だけキャップに変えてみたらいいかも
>>829
高台に上れる?
>>830
まず何と戦いたいのかな?
上級クエの相手をソロで狩りたいなら切れ味+1が欲しいスキルになるので
まずはキザミの装備を揃えることをお薦めする。

キザミが厳しいなら、下位でエンプレスシリーズを揃えてからキザミに挑んでもいい。
エンプレスシリーズは高い防御まで強化できるのでお薦め。

エンプレスシリーズを揃えるのに素材を効率よくとりたいなら、ゲネポスUシリーズを揃えると
激運がつけれるのでこれでエンプレスを揃えて、それからキザミにいくという感じをひとつの参考にどうぞ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:02:13 ID:UVPx8xYM
>>831
ありがとう アカムか><
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:15:09 ID:hTapRpgn
>>835
ネタでわざと間違えてるんで無ければ一応指摘するとキザミじゃなくてギザミ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:25:14 ID:EBbBUEFW
>>837
!Σ( ̄□ ̄;)<素で間違えた
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:25:46 ID:1yomjxg/
>>816さんありがとうございます!
イーオス無視してやってみます。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:43:25 ID:hN6kcEbC
>>839
弓での立ち回りは、熱線を吐き出すバサルモスと思えば簡単
基本は、先に腹を破壊すること
位置取りはバサルの斜め方向に。そうすれば熱線も避けやすい
走ってくるのを避ける→追いかけて攻撃…を何度か繰り返す

正直、近接より遠距離武器の方が楽だと思う

で、イーオスだけど、バサルに会わないように逃げながら先に倒してる
ガンナーの場合、イーオスにつつかれる→バサルの熱線で焼かれると乙るし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:50:32 ID:MV6ld+Fu
クシャルが飛んだ時に閃光玉で落とそうとしてるんだけど、全然当たらねぇ…
振り返った瞬間に投げたら空中旋回(?)でかわされながらダメージ受けるし、振り返るちょっと前に投げたら振り向かなかったり…
どうしろと言うのだろうか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:51:30 ID:lBiZHjnB
ブレス中に投げるとか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:04:41 ID:tOxscUrd
>>828
一部ってどの部位のレックスSを作成したのでしょうか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:09:58 ID:IxVJoB4s
古龍、今詰まっているのはナヅチです。
撤退から討伐までについてなのですが、
仮に5回攻撃しただけで3死した場合
次に挑んだ時は5回攻撃した分の体力が減った状態からになるのでしょうか?

それと、討伐間近で撤退された場合、
体力満タン時の30%まで回復して再戦となるのでしょうか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:16:10 ID:UVPx8xYM
>>843
脚です 他部位もおいおい揃えようかと
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:19:42 ID:9Q7Vbegc
>>844
撃退、3死した場合は6%回復する
>討伐間近で撤退〜
はYES

ついでにナズチは火属性or龍属性双剣使って後ろ足で乱舞するだけで終わる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:31:00 ID:XVun5pol
1
レックスヘルム    早食珠
レックスメイル    千里珠
リオソウルアーム    千里珠
レックスSフォールド         
レックスグリーヴ      早食珠

2
レックスヘルム   千里珠
レックスメイル     千里珠
レックスアーム 防音珠 防音珠
レックスSフォールド       
リオソウルグリーヴ    速食珠


3
レックスヘルム  早食珠
レックスメイル 千里珠
ガルルガアーム  千里珠
レックスSフォールド    防音珠
レックスグリーヴ  早食珠
 

■ 発動スキル一覧
---------------------------------------------------------------------------
耳栓
自動マーキング
早食い
---------------------------------------------------------------------------


レア5以下で作れるもので検索して、マイナススキルが無いのピックアップしてみた
1番目か3番目が手っ取り早くできそう。
2番目は速食珠が必要だからちょっと手間が掛かりそう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:35:23 ID:9n2FDk2L
モンハン楽しいなぁ

ティガには高台ボウガン拡散祭りでしか買ったことないけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:58:18 ID:pDSrgNdI
>>835
アカムの突き上げ食らえば上れる

>>829
ハメスレ探すの面倒だからこれ見てくれ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1895515
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:21:31 ID:Vm5fmT/V
イベントクエのミラバルカン(決戦場)、はきゅんでやろうとおもってるんですが、ボマーないとキツイですか?火事場は付けようと思ってるんですが。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:27:51 ID:jFAmqURH
「MHP2:このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えて」ツール
http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/
って見れる?
昨日か一昨日から、急に見れなくなったんだが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:46:53 ID:Qk8lUPXN
アカムはめ突き上げくらって死ぬぜ?! でもくらえって言われるんだが・・ くらえば即死なわけで?? 不思議!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:56:17 ID:6RseBCRe
上位って太刀の点火夢想でクリア出来る?
集会7のフル亜種と戦って、2乙残り1分だったんだが…。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:57:40 ID:L+YEccph
古龍の血が欲しいんですけど、村ナナをクリマラしていくのが効率がいいでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:25:49 ID:hTapRpgn
>>854
一番確率高いのは
『古の霞龍、オオナズチ』(集★8)の追加報酬(討伐)で1個 (17%)
『しじまの向こう』(集★8)の追加報酬(討伐)で1個 (17%)
だが、まあ村★5以上なら追加報酬で10〜12%で大差ないから倒し易い古龍のクリマラでいいと思う。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:27:15 ID:7Cmrt/oI
質問なんですけど耐震のつく防具ってないですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:33:06 ID:KmCKdt6e
アイテムツールが落ちている様なので質問させて下さい。

村ゲリョ2頭を激運でマラソンしているのですが確定報酬の強走エキス2が一枠しか出ません。
基本報酬では出ないのですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:40:23 ID:MV6ld+Fu
>>856
ブランゴ、金剛、不動シリーズ揃えればデフォで付く

>>857
[x][-] 狂走エキス
『紫色の毒怪鳥』(村★3)の捕獲報酬(ゲリョス亜種)で2個 (34%)
『毒の怪鳥、ゲリョス現る!』(村★3)の捕獲報酬(ゲリョス)で2個 (34%)
『猛毒の包囲網』(村★5)の確定報酬で2個 (100%)
『猛毒の包囲網』(村★5)の基本報酬で2個 (1%)
『猛毒の包囲網』(村★5)の捕獲報酬(ゲリョス)で2個 (34%)
『猛毒の包囲網』(村★5)の捕獲報酬(ゲリョス亜種)で2個 (34%)
『毒の怪鳥、ゲリョス現る!』(集★2)の捕獲報酬(ゲリョス)で1個 (34%)
『紫色の毒怪鳥』(集★4)の捕獲報酬(ゲリョス亜種)で2個 (34%)
『毒怪鳥ゲリョスを追え!』(集★4)の捕獲報酬(ゲリョス)で2個 (34%)
『沼地:素材ツアー』(集★7)の捕獲報酬(ゲリョス)で2個 (30%)
『立ちこめる瘴気』(集★7)の基本報酬で2個 (16%)
『立ちこめる瘴気』(集★7)の捕獲報酬(ゲリョス)で2個 (30%)
『立ちこめる瘴気』(集★7)の捕獲報酬(ゲリョス亜種)で2個 (30%)
『紫色の毒怪鳥』(集★7)の捕獲報酬(ゲリョス亜種)で2個 (30%)
ゲリョス(下位[集★1〜2])から剥ぎ取り (20%)
ゲリョス(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (20%)
ゲリョス亜種(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (20%)
ゲリョス(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (23%)
ゲリョス亜種(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (23%)
ゲリョス(下位[集★1〜2])の落し物 (25%)
ゲリョス(下位[村、集★3〜5])の落し物 (20%)
ゲリョス亜種(下位[村、集★3〜5])の落し物 (20%)
雪山の爺さんに黒巻き角を渡して交換 (20%)
沼地の爺さんに落し物の傘を渡して交換 (20%)
沼地の爺さんに瑠璃原珠を渡して交換 (20%)
龍殺しの実 × 魚竜のキモの錬金調合で1個 (65%)

激運は、基本報酬の枠が増えやすくなる効果なので、確定報酬枠が増えるわけではない・・・だと思う
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:47:55 ID:KmCKdt6e
ありがとう。
確定が増えないのは知ってるよ。
村じゃ1%か…
上位行ってきます
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:29:33 ID:hANQzcbf
すいません、アイテム入手のツールがなぜかつながらないので、カラ骨大の入手法教えてください。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:31:13 ID:m5Bm/U9C
862861:2008/04/30(水) 20:31:48 ID:m5Bm/U9C
ミスったorz

>>860
[x][-] カラ骨【大】
『決戦!一角竜モノブロス』(村★4)の基本報酬で12個 (1%)
『白銀の一角竜』(村★4)の基本報酬で12個 (1%)
『黒き角竜の猛攻』(村★5)の基本報酬で12個 (1%)
『湿地帯の黒き鎧』(村★5)の基本報酬で16個 (9%)
『鎧竜グラビモスの脅威』(村★5)の基本報酬で16個 (9%)
『古塔調査も楽じゃない』(村★5)の基本報酬で10個 (8%)
『4本の角』(村★6)の基本報酬で15個 (2%)
『黒き角竜の猛攻』(集★5)の基本報酬で12個 (1%)
『湿地帯の激闘』(集★5)の基本報酬で16個 (6%)
『火山の黒き鎧』(集★5)の基本報酬で16個 (6%)
『災厄の使者』(集★7)の基本報酬で16個 (10%)
『黒き角竜の猛攻』(集★8)の基本報酬で12個 (4%)
『4本の角』(集★8)の基本報酬で18個 (2%)
『鎧竜グラビモスの脅威』(集★8)の基本報酬で16個 (7%)
『湿地帯の黒き鎧』(集★8)の基本報酬で16個 (7%)
密林の爺さんにサシミウオを渡して交換 (80%)
密林の爺さんにクモの巣を渡して交換 (20%)
密林の爺さんにハリマグロを渡して交換 (20%)
森丘の爺さんに爆薬を渡して交換 (80%)
森丘の爺さんに特産キノコキムチを渡して交換 (80%)
森丘の爺さんにハレツアロワナを渡して交換 (80%)
森丘の爺さんに怪力の種を渡して交換 (20%)

今は見れるな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:39:57 ID:hANQzcbf
>>862
ありがとうございます。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:45:32 ID:1yomjxg/
>>840
ありがとうございます!おかげで倒せました!

イーオスは倒さずに無視しました。倒そうともしたんですが、2乙食らったんで…。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:06:19 ID:htXm0kyu
金銀リオははきゅんと日輪どっちがより有効?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:16:15 ID:NOgv6Sla
武器スロ無しで自動装填と自動マーキングがつく装備はありますか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:31:56 ID:m5Bm/U9C
>>865
好きな方でと言いたいが、はきゅんって言っとく

>>866
自動装填スキルなどない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:32:06 ID:fnOK7ooP
>>865
龍属性が全く通らなくても、覇弓で脚に溜3連射かな

>>866
スレ違い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:39:55 ID:muqKipkv
>>853
天上天下じゃなくて、天下無双?
試したことはないけど、可能だと思う。

ちなみに天天にしちゃってるので、天下無双ではフルフル亜種に
チャレンジはできなかったけど、朧火で20分ほどで捕獲。

朧火より天下無双のダメが高いので、まぁ、天下無双でも
似たり寄ったりにはなると思う。

慣れれば何とかなるもんだよ。

ただ、フルフル亜種に太刀で行くなら水太刀とか、敵に合わせた属性太刀を
準備した方が楽なのは確か。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:52:32 ID:0EAaSVBK
今バルカンに挑戦中なんですが、ガチでやって相性の良い武器種は何ですか?
ヘヴィ(ヴォル)でやってますが、どうも上手くいかない・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:06:47 ID:Hwg4t+SF
トレジャーにでてくるボス級のモンスって
体力と攻撃力は村以下、村並み、村以上(下位とか)のどれですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:37:53 ID:XEF2h69O
携帯からスマソ。集4のガノトトス亜種に、ボマー付けて挑んでるんだが、大樽G何発位で沈むのか教えて頂きたい。10発位じゃ、屁見たいなモンかな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:48:05 ID:k3fgpRis
>>870
はきゅん

>>871
村以下
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:50:02 ID:muqKipkv
>>870
ヘヴィでも良いが、機動力で言えば弓を進めておく。
覇弓、勇弓がベスト。

スキルは高耳でもついてれば、後は自由に。
高耳がなくても良いという人もいる。
まぁ、高耳、ボマーがスタンダードかな。ルーツでも使える。

ボウガンはおkだがヘヴィの機動力がきついという場合は、
ライトボウガンでも悪くない。

基本的に顔を狙うが、難しければ股間でも良い。
ただ、この場合ダメは格段に落ちるので、時間はかかる。

通常2-3、貫通1-2と拡散2。ついでに大樽Gでもあれば、
火力はライトでも問題ない。調合は込みね。

スキルは人によって色々変わるが、個人的には高耳、反動軽減+1がやりやすかった。


>>871
あくまで大体だが、村の☆2-3くらいと大体同じ。


>>872
トトスの亜種の上位体力は大体6000程度。
ボマー大樽Gで150*1.5=225だが、全体防御率が25%くらいは入るので、
一発で168dmgくらいか。
なので、爆弾のみなら36発くらいの計算。
錬金猫火薬でも無理だね。

普通に攻撃もしとけ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:51:23 ID:VBFtT4SQ
>>871
村クエスト以下。各モンスターの基準体力値の35%。攻撃・防御は
100%のもよう。

876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:55:21 ID:fnOK7ooP
>>874
上位じゃなくて下位のトトスを聞いてるみたいだが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:57:34 ID:VBFtT4SQ
>>872
ガノ亜種の基本体力は4400、集会所4だとLv8なのでレベル増減なければ
4400の1.1倍。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:00:17 ID:Hwg4t+SF
>>873-875
そんなに低かったのか!
ありがとう、森丘以降のトレジャーは避けてたんだがそれなら俺にも倒せそうだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:15:25 ID:XEF2h69O
サンクス。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:15:44 ID:hANQzcbf
剣聖のピアスをゲットするためにラージャンを倒したいのですが、村ージャンでもやっぱり上位そうびでないと厳しいのでしょうか?
現在集会所は下位で、村クエはシェンガオレン撃退までやっています。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:16:40 ID:k3fgpRis
火事場2ティガIIで結構楽に行ける
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:27:22 ID:w2tTtg+h
クシャの頭がボロボロになったのを確かに確認したのに破壊報酬が出なかったんだが、こんな事ってあるのか?
一回寝られたからかな…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:30:25 ID:hANQzcbf
>>881
怒り状態の殴り攻撃で体力140から0になるわけですが、当たらなければどうということもないのだよということですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:30:48 ID:muqKipkv
>>876
すまん。集会所と見た時点で、上位だと勘違いした。

>>872
すまん。上位と勘違いした。

集会所4のトトス亜種の体力は大体4800
全体防御率は5%

なので、225*0.95=213
4800÷213=22.5

なので、多分、23回くらい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:39:33 ID:0EAaSVBK
>>873
うはwアカムまだ倒せません(技術的な意味で)(´・ω・`)

>>874
丁寧にありがとう。
覇と勇は無理ぽいので、
とりあえず、ライトを何か作って行ってみようと思います。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:04:59 ID:dewRXX9r
>>883
そりゃそうだよ。火事場使うなら被弾0が条件
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:05:59 ID:dewRXX9r
>>885
ライト使うくらいならヴォルキャノンの方がいいぞ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:11:15 ID:jcUOPKvY
>>886
火事場使うの怖かったので結局睡眠爆殺してきました。すみません。

2頭のうち、1頭目を罠フルで殺して、2ひきめには殺されてきましたがいちおう討伐記録にはのこるのでラー訓練が出ました。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:12:05 ID:Rqs63vGj
>>880
ガンナー…だよな。一応計算上では村ラージャンの怒り時ぶんなぐりは防御力200
以上あれば一撃死はしないと思われるけど、下位のガンナー装備で堅鎧玉なし状態
なら護符爪アリでも200はいかないんじゃね?だとしたら怒り時は攻撃喰らえば即死
まちがいなしだから下位装備ではかなり厳しい。一撃も喰らわない華麗な立ち回りで
10分以内に1頭討伐か捕獲できないなら集会所上位で装備整えた方がいい。

余談だが最後の招待状では「猫の弱いのこい!」スキル発動でもラージャンのレベル
は低下しない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:16:07 ID:Rqs63vGj
>>888
何だレス書いてる間に1頭倒せたのか。それなら訓練所でも倒せるかな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:25:27 ID:n3v0jugv
>>882
頭を破壊状態にしてから撤退されている場合は、
その時に報酬が得られている。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:33:09 ID:jcUOPKvY
>>889
ふひひ、すいません。さっそく訓練所行って殺されてきました。
ラージャンやべえ!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:43:42 ID:TqKBGKiT
>>892
ラージャンは支給秘薬でライフ伸ばして戦って、怒ったら睡眠投げナイフと支給大樽を使う訓練だよ、多分

戦闘で勝てる自信があるなら何も採らずに突撃してもいいが
自分はランス以外は採取なしで倒したことあるしな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:48:11 ID:x1c4c8bf
>>891
すまん、理解力が無くてよくわからない。

新品クシャを一戦で翼・頭両方破壊したら破壊報酬は2枠出るはずだよな?その一戦中にうっかり寝られて角が復活してたのは何か関係あるのかな。
それとも上位は頭破壊報酬が無いとか?んな訳ないか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:55:44 ID:dewRXX9r
角戻ったからじゃね。次壊して討伐すれば出るはず
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:03:11 ID:cbc40tUM
2日くらい前に異常震域で詰まってると言った者ですが、ここのアドバイス貰って1匹は普通に倒せるようになり。
さっきはもう1匹を瀕死にまだ追い詰めたにも関わらず、まさかの咆哮で吹っ飛び死亡…

大剣でこれをクリアした方に聞きたいのですが、武器は何使ってましたか?
後、デスギアSの腕がリストに出てないのですができれば素材は何が必要か教えて下さい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:19:44 ID:7VtICAbW
>>896
いま丁度武器屋の前に居るのでレスします。
デスギアSに必要な物。(禍々しい布・轟竜の鋭牙・縞模様の布・古龍骨)

ちなみに大剣はキリン剣だが、最初に倒した武器は弓での高台攻撃
ティガは毒に弱かったりするけどねw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:21:22 ID:iGMugJmg
銀火竜の尻尾欲しくてリタマラしてるんだけど、さっきから上鱗しか剥ぎ取れねぇ…
尻尾じゃなかった時点でメニューからクエストリタイア選んでるんだけど、もしかしてクリアするか3乙しないとテーブル周らないの?
古龍クエとか行商ばあちゃんの品揃えが全然変わってなかったし…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:24:45 ID:7VtICAbW
>>898
そんなことはない筈。何回試した?
おれがグラビの延髄をリタマラ(剥ぎ取り名人で)してるときは、一応出たと思ってたけど・・・。
ちなみに10回に1回はでないと他のクエして気分は変えてたw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:26:57 ID:TqKBGKiT
>>898
尻尾にテーブルなんてない、あるのは確率の壁と物欲センサーのみ

リタイアはクエスト受注前の状態に戻るもんだからそういうもんだ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:28:37 ID:cbc40tUM
>>897ありがとうございます^^
自分も大剣麒麟ですw
やっぱ何回も諦めずにやるしかないですねorz
クロームデスレイザー?ほしいですが素材が足りないです。

デスギアがリストに出ない思ったら、嫌いなティガの素材があったからか…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:34:14 ID:iGMugJmg
>>899-900
サンクス。5回連続で鱗だったんだ。あわよくばついでに紅玉を、とか思ってたんだが考えが甘かったか。物欲センサーってのは怖いなぁ…
ハンマーなら早く倒せるのに、尻尾が切れないのがもどかしい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:43:09 ID:PKl8EX5d
上位の金銀出現の飛竜種100匹と言うのは、ガブラスでも可なのでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:44:09 ID:TqKBGKiT
>>901
ティガの頭を斬ったときのダメージは大剣の中ではジークムントが一番高いよ
あと嫌いなティガも何も、異常震域クリアしないと鋭牙は出ないぞ

>>902
シビレ罠はめて大剣とか太刀ですぐに尻尾斬って、閃光使ってすぐ剥いで、出なかったらリタイア、出たらクリアか三乙・・・とかかね
剥ぎ取り名人装備あるなら使って出たら戦わず三死とかでもいいし、ブーメランは苦手じゃなければどうぞ、調合分忘れずに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:49:00 ID:iGMugJmg
>>904
重ね重ねセンクス。
剥ぎ取り名人装備持ってないんだけど、海賊J以外でオススメってある?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:53:45 ID:7VtICAbW
>>905
ギルドの蒼は剥ぎ取り名人がつく。
おれは殆どこれでリタマラだよw 討伐はJで逝くけどな。

いま、まさにテオの討伐にきてる。
装備はワイルドボウにフルJ装備だw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:55:49 ID:TqKBGKiT
>>905
海賊以外となると、自分は海賊の前は胴ギルドガード蒼(多分)に他全部胴倍加で、剥ぎ取り名人と運気マイナスの装備だったな
一式揃えるの面倒で勿体無いし、どうせ尻尾剥ぎ取ったら戦わずに三乙で帰るんだし(失敗で帰るから運気関係ない)、って感じで胴しか作ってないわw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:58:56 ID:7VtICAbW
>>901
雪山のティガは弓がお薦めだけどな。
6番と3番は高台があるので、そこだと岩戸飛ばし以外はギリギリ当たらない位置がある。
それに弓は属性+毒や麻痺が可能なので捕獲させるだけのダメージは蓄積しやすい。
高級耳栓と自マキかボマーで行けば結構安全に倒せる。

拡散がさらに安全だが、コストを考えるとこっちが安いかなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:01:16 ID:iGMugJmg
>>906-907
ddクスクス。今までリタマラ童貞だったから、この機会にリタマラやりチンを目指すわ。
俺、銀火竜の尻尾集めたら、ガンチャリオット作るんだ…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:08:49 ID:cbc40tUM
>>904マジすか…
しかもキークエだからどのみちクリアしないといけないですからねー

>>908
弓、ガンナーだと高台からいけますよね^^
しかし、大剣一筋…ここで諦める訳にはw
心が折れたその時には、弓かガンナーで行く予定です!
アドバイスThanksです!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:08:56 ID:7VtICAbW
>>909
追加のレスだけどギルドの蒼装備は結構いいことがあるぞ。
ひとつは悪運がつくけど、捕獲なら関係ない・・・筈だったと思う。
あと素材クエの毒鳥の剥ぎ取りなんかにも

もうひとつは武器がS3だと高速剥ぎ取りの剥ぎ取り名人がつけれる。
ハイドベルトに残り蒼で武器に剥ぎ珠をつければおk。
高速剥ぎ取り名人だと、あの消えやすいランポやゲネ、虫なんかの剥ぎ取りに重宝する。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:19:20 ID:7VtICAbW
>>910
大剣一筋ならふたつアドバイス。
ひとつは強走薬を飲むことをお薦めする。(初心者向けの話だけど・・・
大剣で強走と思うだろうけど、ティガに緊急回避やガードを多様するより転がり回避を3回の方がいい
そういう意味でもスタミナ大事。一発頭に入れたら、横にコロン、さらにそのままコロンコロン。
これだけでだいぶ違う。もうひとつは剣をしまうタイミングを相手を確認してから以外はしまわない。
以外に隙が多いしねw 頑張れ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:23:48 ID:iGMugJmg
>>911
よし、早速ギルド蒼作ってくる!dクスコ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:30:02 ID:cbc40tUM
>>912強走薬ですか!それは自分の中になかったです。でもアイテム欄に爆弾、罠、閃光などフルに持ち込んでるので空きがあるかどうかでず…w
おそらく自分的には、中級くらいかな?と思いますw苦戦するのは一応ティガだけなので…orz

剣しまうのは相手をよく見てからですね!今から心掛けてみます^^
ちなみに後、残り1頭!残り時間15分……
ちょっと厳しいです汗

頑張ります!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:37:22 ID:n3v0jugv
>>894
怯ませる事で風が止むから、角復活してるというより、
その場合は破壊されてない状態になっていたのかも?
翼も頭も1枠ずつ出るはずだけど…何故だろね?orz
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 03:26:12 ID:TRUrfYk0
>>910
俺はキリサキ、キリン一式で異常震域クリア
基本は罠にかけて頭にタメ3
あるいは閃光投げて後ろ足メインに攻撃
狙えそうな時は振り向きにタメ3
自動マーキングあったからティガか無警戒な時に背後からタメ3もやった
最後は2匹とも寝てる頭にタメ3で終了

大事なクエストの時は、俺も強走G使うよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 03:58:36 ID:cbc40tUM
>>916キリサキ無属性で攻撃力高いですよね
やっぱ頭に一発いれた方がいいですよね。

罠は一応駆使してやってます^^

今もその前も1匹は倒して、もう1匹も瀕死まで追い込んでるんですけど…結局やられますw
さっきは罠に仕掛けて麻酔やったら終了だったのにorz

集中力きらしたら終わりですねこれ汗
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 04:37:33 ID:dewRXX9r
>>903
サイズ記録される鳥竜(ドス系除く)、魚竜、飛竜を100体
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:25:37 ID:fic9zkzG
集4のラオなんですが時間いっぱい攻撃して撃退失敗しました。この今まで与えたダメは次に引き継ぎになるんでしょうか?また一からなら心が折れそうですorz
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:31:10 ID:NeNFOWM3
シュレイド城のギロチンってどうやって落とすの?運?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:40:29 ID:x1c4c8bf
>>919
ラオ・シェン・キリンは毎回新品のぴっかぴかで現れます。
と言うか武器は何を使っててどんな風に攻撃してて爆弾とかアイテム使ってるのか書いてくれないとアドバイスのしようがないんだが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:44:50 ID:IdIDyHEe
額にオレンジの宝石が埋め込んである、黒人フェイスって何番ですか?
また、キャラクター一覧とか載ってるサイトありますか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:55:33 ID:fic9zkzG
武器は鬼斬りとボマー付けて大樽Gで挑みました。狙った箇所は顎の下辺りをひたすら縦切りでした。ただ撃龍槍はずしてばかりでしてorzアドバイス、宜しくお願いします
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:04:38 ID:mmAC0o/E
>>923
頭は歪みやすいが硬い部類に入るんで近接は腹を斬れ
あとは大タルGを当てまくっていれば撃退は余裕、討伐は頑張れとしか

それでも無理ならハリケーンあたり作って強壮飲んで腹に乱舞
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:05:04 ID:C0zW8BlY
>>923
顎の下はね、というかラオは顔ダメ低いんだわ

弱点って別にあるから、そこ狙えば弓で余裕。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:06:22 ID:x1c4c8bf
>>923
とりあえず>>5を読む。それで挑戦して撃退出来なかったら敗因は何か考えてまた来るといい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:12:55 ID:qBdRV147
>>923
火属性か龍属性の双剣で腹を乱舞するといい。
リュウノツガイが割と簡単に作れるからオヌヌメ。

それで撃龍槍とバリスタちゃんと当てれば討伐できるはず。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:16:52 ID:cbc40tUM
やっと異常震域クリアできました!
最後はホントにギリギリでした。残り1分で捕獲しました汗
もうこのクエはやりたくない位参りました…orz

たくさんの方のアドバイスもあり倒せたと思ってます^^ホントに感謝してます!アドバイスくれ方々ありがとうございます!
またお世話になるかもしれませんが…その時はヨロシクです
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:19:05 ID:hHcjcKYN
>>924
ゆが…む?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:20:38 ID:aBVjEgLR
>>923
腹下に潜り込んで下腹を斬る時に後ろ足や尻尾に轢かれないように注意。
1〜2コンボ終わったら、ラオと同じ方向に進んで位置調整しないとがらやってみてください。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:25:41 ID:fic9zkzG
皆さんd!腹下ですね。頑張ってみます
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:34:43 ID:qars04+b
上位で古龍又は龍属性攻撃の敵に対しての防具はなにがオススメでしょうか?
武器は太刀・ハンマーを使っています。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:45:39 ID:pS5e42Y1
すでに2ndGをはじめてしまっていて、2ndの行商ばあちゃんDL特典を引き継ぐ方法ってありますか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:58:45 ID:mmAC0o/E
>>929
・・・なんで歪みになってるんだよ
怯みって書こうとしたのにZとRなんて離れてるのにorz
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:59:11 ID:kKONCdVf
アカムの右脚をガンスでチクチクやるときは右前脚でいいんですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:06:29 ID:iSvDiMa5
ジャンプテオがはめられない
はきゅんで火事場+2と自マキスキルのみだと火力たりないですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:22:43 ID:JbqD6sO9
>>936
俺もハメれないorz
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:36:51 ID:zcIhgbHe
>>936
はめれてるけど、倒せないって事だよね?
クリ距離保ってれば倒せるよ

>>937
はめる前にやられるなら、ハメ動画参考に体で覚えるしか…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:48:58 ID:iSvDiMa5
>>9382自分もうまく安定してはめられません…
ほかのハメが簡単だった分安定しない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:01:03 ID:6tIXCs9J
火山ギザミ高台ハメするなら、HQNか日輪どっちが早いかな?
火事場使えばHQN?

火事場ありなしで教えてください。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:27:26 ID:RVuWSZ09
上位クエを受けられるようになったので弓を使い始めようと思うのですがオススメは何かありますか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:31:54 ID:t4CCyQHF
>>940
どっちというか ボウガンで散弾が早いと思うが。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:31:59 ID:TuhJZDth
>>939
ハメる壁に近すぎると上手くいかないよ。
地面の色が違うとこから少し後ろでハメる壁の出っ張り上のラインで待つ。
テオが着地したら壁に当たらないようにダッシュで反対側へ行く。
壁にハメたら爆炎が当たることあるから爆炎きたと思ったら壁から少し離れたほうがいいよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:50:07 ID:6tIXCs9J
>>942
ギザミ二匹討伐に散弾どの程度使用しますか?
時間はギザミの行動によりまちまちだと思うので、散弾消費数と使用ボウガンを参考までに教えてください。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:51:53 ID:6tIXCs9J
>>941
無属性だが、ティガ弓が推奨される事が多い。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:52:36 ID:db9tzYJC
ピュアクリスタル集めでかれこれ3時間くらい旧沼地と農場いったりきたりしてんだけど、まだ二つしか出てない…orz
効率悪いと思うんだけど、他に方法はないんだろうか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:56:58 ID:x71p9Fb4
>>946
スレタイ100回声に出して読んだ後死ね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:57:26 ID:ELsFd1hq
光避珠のためにエビの大殻集め中なんだけどマゾすぎるorz

双魚竜が日輪で25分前後なんだが、ボウガンのほうが早かったりする??
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:57:35 ID:t4CCyQHF
>>944
やったのはだいぶ前だったからあんま覚えてないけど
テイルストリング改で3種持ち込み+通常2を少々だったと思うんだけど
散弾は壁貫通だから火山高台の高さでも楽々打てるのがいい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:02:41 ID:db9tzYJC
すいませんでしたorz
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:06:13 ID:TqKBGKiT
>>948
ヘビィボウガンで貫通1,2を撃つ方が早いね
あと、エビ大殻はトレニャー1000P(砂漠?)で持ってくることがある筈
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:09:01 ID:6tIXCs9J
>>949
弾代が結構かかるな…
詳しく書かなかった俺が悪いんだが、資金稼ぎに行きたいから出費は抑えたいんだ…

どっちがいいかわからんからHQNでクリマラするわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:48:10 ID:JbqD6sO9
>>948
トレニャーの方が効率がいいよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:48:33 ID:1vpPlaQz
見た目だけで装備選ぶのってやっぱ無謀かな
他で代用できそうにないガード性能+1だけはとりあえず発動させて
後はほぼ好みで選んでるんだが…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:51:00 ID:RVuWSZ09
>>945
ありがとうございます
早速作ってみます
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:09:21 ID:CrBiA8py
みなさんって主にどんな武器使ってるんですか?
今何をメイン武器にしようか迷ってまして・・・
HRはまだ三です・・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:21:58 ID:VcVx8erX
エビの大殻ならギザミでも出る。自分はこっちで取ってたな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:22:52 ID:mmAC0o/E
>>954
やろうと思えば裸でもクリア出来るから見た目で選んでも問題ないよ

>>956
大剣 片手 弓 笛を適当にその時の気分で

迷うならいろいろ試してみればいいよ、その中で気に入った武器をメインに持ってくればいい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:39:14 ID:6tIXCs9J
>>950
どうでもいいが、スレタイ読んだ後にテンプレ(主に>>1)を1000回読めよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:45:29 ID:zU1SyXvH
>>954
オレ双剣だけで上位シェンまできたけど、最初の頃は頭防具に慣れなくてずっとピアスだった。
自動防御なんて死にスキルつけてまで。

要するに好きな様にやりなさい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:58:46 ID:TuhJZDth
金欠で防具強化出来なくて困ってますTT
手っ取り早く稼げるクエってないですか?
HR6で集会所はすべてクリア済です。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:59:00 ID:CrBiA8py
>>958
ありがとうございます!!試行錯誤してがんばりまう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:02:14 ID:TqKBGKiT
>>961
アカム倒せるならそれを倒して素材全売り
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:26:13 ID:x1c4c8bf
>>961
はきゅんでイベボレ顔ハメ素材全売りとかは?8〜9万稼げるよ
ちょっと時間はかかるけどアカムより精神的に楽(な気がする)

アカム得意だったらアカムの方がいいけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:46:20 ID:iGMugJmg
テオ・ナナの粉塵爆発って、どこで爆発するのか見分ける方法ってある?
テオナナの近くに燐粉が舞うパターンと離れた辺りに舞ってるパターンがあるのは分かるんだけど…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:09:54 ID:iSvDiMa5
ジャンプテオはめられるようになりましたが時間切れになってしまいます
はきゅんで毒、強、爆弾、力種、火事場+2でため3でうってますが2回とも時間切れ…
アドバイスください
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:13:57 ID:0J8JWF9Q
おーけーとりあえず火炎ブレスがギリギリ当たらないぐらいに近づこうか
粉塵爆発モーションがきたら後ろに逃走してまた近づいて撃つこれの繰り返し
エリア3では絶対戦わない事な
ついでに着地場所に爆弾置くとタイムが短縮できるぞ

自マキ激運でエリア3行ったら爆弾採取して置いてとやっても30分ちょっとだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:17:55 ID:6tIXCs9J
>>950が踏み逃げっぽいんで誰か次スレお願いしますよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:28:40 ID:iSvDiMa5
火炎でしんでたのでチキンになり近付けませんでした
クリ距離がきびしいです
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:33:19 ID:6WpQGNs8
ダウンロードって所を選んだ後の事を詳しく教えてください。inマクドナルドです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:37:08 ID:fic9zkzG
たびたびすいません。ラオに大樽G×2+小樽G×2にボマー付きで、ダメ数値どれ位なんでしょうか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:37:47 ID:mmAC0o/E
>>970
>>9見な

ちょっくら次スレ行ってくる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:43:32 ID:TuhJZDth
>>963
>>964
ありがとうございます。
ボレアスの方が楽そうなのでそれで稼いできますー
>>966
自分は猫火事が発動した時にだけテオ行ってる。
W火事場で攻撃力600以上になるからまず、時間切れはないと思うよ。
後、撃つのはタメ3でなくてタメ1の貫通だぞ。
こけて炎が消えたら強撃セットすると矢がはじかれなくて効率よくダメ与えれる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:50:16 ID:mmAC0o/E
次スレどぞ

【MHP2質問】MHP2nd 全力スレ【G不可】349th
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1209627717/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:50:51 ID:iSvDiMa5
>>973
猫火事場のうまい調整がわかりません…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:52:59 ID:mmAC0o/E
>>973
はきゅんの溜1って拡散じゃなかったか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:00:52 ID:TqKBGKiT
>>975
ライフゲージについてる目盛りで4個未満ぐらい(ライフ10以下)
小樽爆弾で削ってくれ
あと火鎧が出てないときには、正確に狙える余裕があるなら貫通を尻尾に多段ヒットするように撃つといいはず
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:02:01 ID:iGMugJmg
誰か>>965をお願い…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:12:55 ID:TuhJZDth
>>976
そうだったゴメン
タメ2だね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:15:05 ID:jcUOPKvY
>>978
パターンっつーか、近接だとほぼ至近でしか爆発しないじゃん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:19:56 ID:TuhJZDth
>>975
防御力で調整変わるからなんとも言えんが、まず大樽G蹴ってどれだけ喰らうかやってみるといいよ。
自分の場合は大樽G1個と大樽1個と小樽3個ぐらいかな〜?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:50:56 ID:6tIXCs9J
>>974
ありがとうございます
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:56:52 ID:Xb6yLZmC
火山トレジャーのレアアイテムって神秘の奇面と火竜の秘玉以外の3つってなんですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:21:19 ID:Rqs63vGj
>>983
神秘の奇面は森丘じゃね?
雌火竜の秘玉、ミナガルデナイト、ドス金魚だな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:32:30 ID:Xb6yLZmC
遅くなりましたが>>983
ありがとうございます。
かなり助かりました。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:43:45 ID:ELsFd1hq
>>951 >>953 >>957
遅れてすまそ。Thanks。とりあえずやるだけやってみる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:46:27 ID:ARssokgv
生肉の効率いい集め方教えて下さい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:56:22 ID:Rqs63vGj
>>987
DL特典、といいたいところだけど(行商ばあさんが売ってくれるようになる)、
できないなら森丘素材ツアーとかは?BC隣のエリア1でアプトノス乱獲すれば
すぐに10個くらい集まるが。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:59:23 ID:ARssokgv
>>988
ありがとうございます、DL特典でそんなのがあったなんて・・・
森丘ループしてきます
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:19:28 ID:FB+6x+Pr
レウスが怒ったときの対処法を教えて下さい

之まではエリア移動でしたがそれでよいのでしょうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:21:15 ID:KDNfYjoZ
>>990
閃光玉
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:35:17 ID:rxrgXi7D
雑魚モンスとボスモンスが一緒抱くで出てきた場合の良い対処法は何でしょうか?
ボス相手して隙が出来たら雑魚?雑魚最初?どの道挟み撃ちになってしまいます・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:02:57 ID:RVuWSZ09
>>992
ザコを優先した方が楽だと思うよ
ゲネポスに麻痺らされてドスゲネポスにトドメをさされるのを経験してからはそうしてるし
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:08:10 ID:rxrgXi7D
>>993
サンクスです!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:12:33 ID:iGMugJmg
>>992
相手と武器によりけりだけど、雑魚から対処すべき。ボスモンスターが隙を見せたら、周囲の雑魚に攻撃って感じに。
死角から攻撃を受けないように注意。別のエリアでボス移動するまで待機したり、ボスが来る前に雑魚を枯らしておくのが一番無難だけどね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:13:02 ID:RVuWSZ09
>>994
書き忘れたけどボスモンスの位置はいつも視界の片隅にいれておこう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:15:52 ID:rxrgXi7D
>>995
やはり雑魚からですか
サンクス
>>996
アドヴァイスどうも、視界に入れるように心がけときます
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:00:36 ID:JcTbiD6V
埋め埋め

>>990
エリチェンでもいいが、レウスは飛び回って面倒なので、できれば、
逃げずにダメージをしっかり与えておきたい。

閃光玉で脚を封じて、ぶんなぐるのが楽。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:14:21 ID:uAViw7oP
999なら1000以外にレアアイテム出現
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:16:51 ID:FB+6x+Pr
シェンガオレンの倒し方を教えて下さい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。