お手軽ハンマー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:37:20 ID:PwP/69E2
ハンマーは強すぎた
もうみんな使ってる
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:40:36 ID:34NaqeZo
まだ見習いの俺はハンマーを握らせてもらえない

親方そろそろ認めてくれないかな…

3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:42:26 ID:4D2jmz/2
【名前】ハンマー

【攻撃力】A

【防御】(笑)

【起動力】D

【リーチ】EE

【センス】E

【厨】SS

【使用者の性格の悪さ】SS

【ウザさ】SS

【信者の必死さ】S
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 05:20:47 ID:JACNjxCV
また糞スレか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:29:39 ID:/Fp0dhw5
Kaiやったことないからわからんがそんなにハンマーはうざいのかね?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:32:56 ID:sZZ2pCUN
ちゃんとEの後ろに(超ニガテ)ってつけろよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:39:26 ID:8g4xvtuB
ハンマーw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:09:26 ID:4D2jmz/2
ハンマー(笑)のステータス

【名前】ハンマー

【攻撃力】B

【防御】(笑)

【起動力】D

【リーチ】EE

【センス】E

【厨】SS

【使用者の性格の悪さ】SS

【ウザさ】SS

【信者の必死さ】S
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:12:54 ID:H+6ujbiq
>>6
でたでたテンプレ通りの自称上級者www
ハンマーなんざ扱うの簡単すぎて笑えてきますよ〜(笑)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:15:09 ID:2pUceduE
>>9
そろそろ自分もテンプレ通りって気付こうな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:50:16 ID:HABQM2eX
ハンマーのリーチ知らないい奴大杉ワロタww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:37:46 ID:4D2jmz/2
【名前】ハンマー

【攻撃力】B

【防御】(笑)

【起動力】E

【リーチ】(笑)

【センス】E

【厨】SS

【使用者の性格の悪さ】SS

【ウザさ】SS

【信者の必死さ】S




13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:26:24 ID:CFUT/zhc
そんな感じなのかねぇ・・ハンマーって
自分が使ってみた感じでは(A〜E

攻撃力:A やっぱ高いよね。レウスとか8分くらいで倒せるし

防御:無し、でも回避まで早いからナルガ装備とかだと避け放題で楽しいな

機動力:C 戦闘中は大体溜めてるから、機動性が高い!とはいえないけど
やはりランスや大剣よりはいいね。ブレスくらいなら溜めながら避けれるし

リーチ:C 溜め3メインで戦ってるせいか、そこまでリーチの短さは感じないな
縦3のホームランのリーチも若干長くなってるし

センス:E 正直太刀や大剣と比べるとカッコ悪いのは多いな
でもそのカッコ悪さがいいんじゃないかと思ってる。無骨というかなんというか

厨:B ジャガーさんのせいか知らんが、たしかに使い方が下手なのは多いね
密集地帯に溜め3やったり、溜め2連発して味方ふっ飛ばしてたりとか
状況を見て臨機応変に対応してないのが増えた・・気がする
まぁ大剣のデンプシとか、太刀の所構わずな鬼人斬り連打とかと同じだから
一概にもハンマーだけに言えることじゃないけど

性格の悪さ:? チャットだけじゃ性格までわからん・・
身内にもハンマー使いがいないからようわからん

ウザさ:B たしかに他人が使ってると思ったように攻められなくて
イラっとするときはあるね。向こうの攻撃とこっちの攻撃が重なったときとか
吹っ飛んだり吹き飛ばしたり。

信者:S 信者はウザイし必死なものです。FF信者しかり、PSU信者しかり
たとえ良いものでも、熱すぎるトークには引かざるをえない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:42:25 ID:RaKZMA3v
>>9
>>6はただのジョジョ厨なんだぜ
15名無しさん@お腹いっぱい。
厨率に関しては太刀にかなう武器はない
あれは酷い、周りの事を全く考えないで太刀振り回す馬鹿多すぎだ
挙げ句の果てに死にやがるし

マガジン轟竜3人で行って3死してんなよ、あんなやりやすい相手に