世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 7マス目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■世界樹の迷宮2 諸王の聖杯
 公式サイト http://s2.atlusnet.jp/
 攻略Wiki http://www5.atwiki.jp/sekaiju_maze2/
 発売元 …株式会社アトラス
 ジャンル…3DダンジョンRPG
 ハード …NintendoDS
 価格  …4,980円(税込5,229円)
 発売日 …2008年2月21日発売予定

前作、「世界樹の迷宮I」については、専用攻略スレがあります
関連スレから飛んでください。

○前スレ
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略質問考察スレ 1マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203460350/
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略質問考察スレ 2マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203755964/
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 3マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203874175/
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 4マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203967399/
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 5マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1204097374/
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 6マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1204405943/

○関連スレ
【DS】世界樹の迷宮 B201F
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1204504481/
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 64F
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1204771259/
世界樹の迷宮IIで全滅したらhageるスレ FOE3匹目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1204299368/
世界樹の迷宮I 攻略・質問・考察スレ 10マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1201098194/
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 初心者スレその3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1204278838/
次スレは>>950が立てる事。無理なら代わりの人を指名。

○補足説明・Q&AはそのうちWikiに充実してくると思うので、そちらをご覧ください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:31:44 ID:2c9yIKX1
Q: 前作を未プレイなんだけど、IIの前にプレイしておくべき?
A: 今作「世界樹の迷宮II 諸王の聖杯」はストーリーや設定に於いて、前作との繋がりはかなり薄いと思われます。
  また各計算式やスキル、システムなどゲーム性の調整が行われており、ゲーム性は異なると思われます。
  ただし、インターフェイスが改良されている分、今作から前作へと逆順にプレイすると、多少のストレスを感じる可能性はあります。

Q: 前作のパスワードってどうやってみるの?
A: 最初のメニューから入れるオプションでは見ることができません。
  B25F踏破後、LoadGame→キャンプ(Yボタン)→オプション(SELECT)で見ることができます。

Q: 前作からのパスワードによる引継ぎ要素は何ですか?
A: 雑誌の情報によって以下が判明しています。これで全てかどうかは不明。
  ・エトリアの勲章かエトリアの王冠を引き継ぐ
  ・ミニイベントの難易度が上がる
  ・前作のギルド名を引き継ぐ(最初に引き継ぐ際に、一度だけ変更可)

Q: 1やってないんですけど、パスワードが欲しいです。
A: ここにいくつか掲載されていますがご利用は自己責任で。http://www5.atwiki.jp/sekaiju_maze2/pages/53.html

Q: 特典CDは手に入りますか?テレカは手に入りますか?
A: お店に直接問い合わせてください。

Q: テレカのサンプル教えてください。
A: http://www.atlusnet.jp/topic/detail/359

Q: 名前が決まらNeeeeeeeee
A: 以下とかを参考にしたらいいかも
  http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/45.html

Q: 突然移動が重くなって直りません
A: ○LVの××(職業)を連れてくる、というクエストを受けている最中になる症状のようです
   クエストを一旦破棄するか、受けたらすぐクリアできる状態にしておくといいでしょう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:32:11 ID:2c9yIKX1
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/26(火) 03:34:38 ID:WD7MrMJF
1-5バグに際してわかりにくい人がいるみたいね。
とりあえずギルド並び順の基本は http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/109.html
今までの検証結果見る限り、今作でもこの仕様は変わっていないっぽい。
ややこしいのは、今回だとメンバーの並び替えができる点だが、
あれはキャラではなくて「枠ごと」並び替えているのだと考えると理解しやすい。
そしてこのバグは、1〜5番が振られた「枠」に対して発動する。
つまり、1234567を並び替えて上から6712345にしたとしても、
1-5バグの影響を受けるのは67123ではなく、12345のキャラだということ。
この割り振られた番号ははたとえ引退したとしても不変。(引退しても同じ枠にキャラが作られる)
新規でキャラを作った場合は、見た目の並び順に関係なく番号の若い順に埋められる。

まぁ引退繰り返してLv90くらいまで行った時に新たなバグ発覚!とかあったら悲惨だから
1-5番目の枠には極力使わないダミーとかを置いておいたほうが無難だろうね。
もっとも現時点では6番目以降も安全だという保証もないわけだが・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:43:12 ID:uZs+q62z
3層の頃からパラいらんいらんと思いつつも意地だけで
パラ入りPTで23Fまで行ったけど、23FのFOE祭&ジャガーノートで諦めた。

使えない、ってほどひどくはないさ。
パラを抜いた枠で他の職を入れた方が遙かに役に立つってだけの話で
居たら居たで多少は役に立つ。
愛さえあれば使用に耐えない程ではないだろたぶん。俺は無理だったが。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:50:02 ID:LHXAPQXq
23FのFOE祭りはぶっちゃけどの職でも無理なよーな
ジャガノーはパブ メバガでも何とかなったけどな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:50:42 ID:pymi5zV2
火力だけに目が行ってるようじゃ、PTプレイの楽しさがまだ分かってないのではと
もちろん人それぞれだけど、折角役割分担できるように1より差別化されてるのにもったいない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:51:10 ID:vWyPHHHD
>>前997

1でも相当威力あるし、消費は10だから結構気楽に撃てるよ
高威力の剣があればSTR振らなくても雑魚は殆ど確殺できる。
PTの火力が燃費の悪いブシと、行動遅いガンだったからかなり重宝してる、必中なのもでかい。
確かにカスメとかバードに比べると微妙さは感じるけどねw

8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:54:07 ID:BfY9Zb7X
そうなのかd
師匠使ってみようかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:01:22 ID:SgoCVEFw
今五層(20F)だけど師匠のフロントガード(10)なしは怖いと思うけど、上にあがるとそうでもないのか。

でも、パブの前衛二枚だし…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:04:29 ID:e686uFMf
パラはいるけどまったく守らせていなかったオレは
やられる前にやる!やられたらリザレクション!TPないならドクで!それも無いならいったん帰る。
を繰り返して22Fまできたぜ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:07:08 ID:dR2OioQO
>>10
そしてジャガーさんでやる気なくしてダラけるわけだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:08:12 ID:2c9yIKX1
パラが居ると安心感が違うよ
消費の割には弱いし縛りもいまいちだけど、スマイトそこそこ強いしな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:13:13 ID:L6LjrkB3
俺もパラ居るけど、安心感ってのが判断に困る所だな
がめおべらってもセーブしたところまで戻るだけだからな。
Wiz方式で死亡は死亡にしていたら上層でがめおべらを避けるために必死になるんだが・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:13:20 ID:V0/rPNNa
多い日も安心
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:15:37 ID:4099CQlT
パラの真価は「BOSS以外ではほぼ絶対に全滅しなくなる」ことにあると思うの。
GAMEOVER画面が見たくない人にとってはとてもありがたい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:16:43 ID:wb9m3VnX
死ににくい前衛ってだけで結構価値がある気がする
スマイトでそこそこな火力にもなるしメディックと合わせればほとんどhageない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:18:41 ID:vWyPHHHD
そこそこどころか威力高い剣持たせれば雑魚は殆ど確殺出来ね?
鬼力化との相性もいいから、ブシに月影1だけ持たして
とりあえずやばい奴優先で落として残りをガンで掃除する
感じでずーっとやって来たけど不満はないなぁ・・・

BOSSとかFOEではやっぱガードあると粘れるよね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:18:42 ID:0WoMqnS6
>>9
通常敵…カスメがいれば、まるでゴミのようだ
FOE、ボス…オールボンテージで縛る。先制手段としてアザステか魔弾組み合わせれば磐石。

ブパメガカの前衛二人だったが、6層目に入ってパ→ダに入れ替えた俺の使用感。
ホント睡眠とオールボンテージはバランスクラッシャーだw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:21:08 ID:1uSr9WQ7
本当に死なないからなぁパラ
最終的に入らない子になるかもしれんけどクリアまではいると本当に安定する

関係ないけど斧パラってのもいたらいいな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:25:07 ID:L6LjrkB3
相性表があれば議論しやすいんじゃないか?
それでもきりがなさそうだが・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:26:34 ID:xAt6rUQN
おや、前スレで散々ここはあくまで考察スレだから
次からはスレタイとテンプレ変えて
質問する奴締め出すようなこと言ってたが、結局そのままになったのなw

>>1
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:36:54 ID:0B3gNnLp
>>「BOSS以外ではほぼ絶対に全滅しなくなる」

この点においてすら、パラより睡眠max振りのカスメのが上なんだよな

(一部の睡眠使いを除いた)雑魚は全て99%寝るうえに、
アザステ無しでもほとんどの雑魚の攻撃より早いという狂った性能。

そもそも相手に攻撃されなくなるから、一撃で相手を倒す必要もないし
アタッカーにTP消費を強いる事もなく通常攻撃だけでのんびり倒せるぜ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:37:39 ID:SgoCVEFw
>>18
パブメアカで毒カスメなんだよね。
lv.50になったら引退させて睡眠カスメにしようかなぁとは思っていたのだけれど。
アはボス用に外しておいてバードかガン入れようかしらん…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:38:00 ID:jsNQVUE/
師匠は強いよ
序盤と終盤の超強敵には特化守備が頼りになる

ただ、RPG好きに一番多い火力厨、俺TUEEEE厨にとっては守備的なパラディン入れるより
攻防一体のカスメ、ダクハン、ガンナーorレンジャーの3人を入れる方が好かれるだけ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:43:04 ID:MgHoggum
>>6
わかってないな
「安全性」にだけ目を奪われていてはパーティ構成に縛りができてしまうぞ。
時には「やられる前にやる」とか「相手に何もさせない=防御がいらない」パーティというのも悪くはない。

なんでもできるこのゲームで人の方針をまるで間違っているかのような
言い方するのはこのように余り面白いことにはならないよな。

俺もどっちかというとパラはいたら心強いが
いなくても全然生きていける、と思ってる方だ。
ブシがいないから壊攻撃フィニッシュ取るためだけに一度PTにいれてウロウロしないといけないけどな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:44:40 ID:vWyPHHHD
というかカスメが異常性能過ぎるだけな気がしてる。
組み合わせと使い方次第で使えない職は今回は無いと思うんだよね、
優秀な職があるのは事実だけど、どの職も上手く組み合わせればさくさく進められると思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:48:01 ID:E8vy4e9T
よし、じゃあペットとの組み合わせをもう一度探そうか。
ソード・パラ・ドクなど防御高いキャラと組ませれば安定するがなんだかなあ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:50:40 ID:MgHoggum
あいつは超優秀な採取係、ではだめか?
オートガードとHPの高さでとにかく硬い上に
よくある状態異常系を最初のばら撒いてくるタイプにもやたら強いし。

警戒歩行用にレンジャー一人はいるけど
後はペット×4で安定するからそういう意味ではギルドには欲しい存在。

メインの戦闘PTに入れるのはなかなか難しいな・・・
無差別にかばうあれを上手く利用できないと無駄死にするだけだから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:52:33 ID:UHx1QqIU
情報を聞き後衛ドクに剣を持たせてみた。
……俺は今まで何を……
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:53:23 ID:LvckTGk+
あえて忠義10でゾンビアタック
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:53:34 ID:MgHoggum
>>29
杖もったドクは多分ドクのメディに勝ってる利点を
大きく放棄してるからなw

一気に使いやすくなったんじゃね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:55:34 ID:E8vy4e9T
>>28
>超優秀な採取係
俺はそう使ってるがなんか寂しいんだよなあ。戦う相手を選べばそこそこ使えるんだけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:55:52 ID:vWyPHHHD
前衛にドク*2ペット 後衛にカスメと他火力一職とか
面白そうな気はするけどどうなんだろうな。
火力がやばそうなPTになりそうだがw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:00:25 ID:jsNQVUE/
>>27
ペダドレカ
で雑魚は睡眠完封
ボスはダクハンは縛りエクスタシー、カスメは縛り優先しつつ変化と毒
レンジャーは匙矢使った後暇なら毒矢、マグは毒脚縛りと回復と強化術使ってペットは大暴れ

机上の理論だけどな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:00:27 ID:Lmjyjj66
独断でwikiの育成指南の方にスマイト特化パラをのっけてみた
間違いとかあったら修正頼む。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:02:45 ID:xT7wzDwD
>>29
TPとかTECUPとかなんてどうでもいいくらい強いよね
鞭以外ならマスターすればまっさきに巫術かけることができるし

しかもやけに高いVITと装備+後衛で耐久力がすごい
各種スキルわりふればエリアヒールも結構回復するよね

どの職業でもHPブーストとTECブーストは必須くさいしね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:07:26 ID:0B3gNnLp
剣ドクを前衛に出さないなんて勿体無い

いや、他に前衛が3人いるんなら仕方ないんだけど
前2/後3でドクが後ろにいるのはホント勿体無いぜ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:10:13 ID:MgHoggum
そうだな、どうせTECブースト取るから命中率は悪くはないし
とりあえず前にだしてザコ戦ではダメージの追加に参加するのは悪くない。

俺のはむしろ回復捨てて前で殴る専門のドクになっちまってるがw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:21:06 ID:Xhu35KlM



ラスボスのおっさんを倒したら桐生が敵の大群に突っ込んでスタッフロール

スタッフロール終了後に10年後と出て
竹中直人と佐々木小次郎が大阪に攻めるとか言ってる
この戦に志願するものはおらんか?とか若い衆に呼びかける
兵士Aみたいなのが、「俺も宮本武蔵になりたいっす!」
それに続くように他の兵士たちも「おー!」とか言い出す

その中で、死んだと思ってた真島が
夜空を見上げながら「お前の魂は今も生きてるで、武蔵ちゃん!」とかよくある台詞吐いてEND
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:30:38 ID:Sul1iCw3
ドクは終盤使えないからなぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:32:44 ID:b0k91fGJ
>>「BOSS以外ではほぼ絶対に全滅しなくなる」

レンジャー「呼んだ?」
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:33:15 ID:MgHoggum
終盤にいけばいくほど先制回復と鬼力が生きてくると思うが。
むしろ裸カウンターとかなしで戦うなら幼子とか竜とか相手で
いるといないとでかなり難易度変わるレベルに強いと思うぞ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:38:20 ID:vWyPHHHD
鬼力はマジで神、他の攻撃強化と重複させると脳汁が出る。
ブシとかガンナーの火力補助要因として欠かせないと思うぜ
上手い具合に攻撃前にかかる早さも使い勝手がいいよな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:38:39 ID:Qbvd/RWS
パラディンは殺戮の盾と真竜の剣持たせたら殴ってよし守ってよしの万能キャラになるけどな
スマイトに5振れば天羽々斬装備したブシのつばめには敵わないけど
アグネヤストラ装備のガンナー跳弾に匹敵するダメージ出せるようになるよ
しかも出が早くて必中だし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:39:28 ID:RUQIkYJd
鬼力跳弾おいしいです^o^
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:39:43 ID:MgHoggum
>>44
そこまでやって一体誰と戦うんだw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:40:17 ID:DhLjGuWj
逆にパラってレベル70でstr50程度?
真龍+殺戮で+50だよね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:41:47 ID:Ht7cblvD
状態異常矢の検証が見つからないので実際にやってみた

睡眠・麻痺・毒アロー Lv5 3つとも同威力で175%? 消費TP13
(10→17,11→20,14→24,15→27計算が合わないが170%〜180%かと)
通常弓攻撃よりやや早い速度で、剣通常よりは早くなるが剣スキルよりは遅い
一部の早い弓(風魔の長弓など)を使えば睡眠矢から睡攻大斬に繋げる
ザミエルボウ、弓八幡、空割の弓は無理

状態異常の確率はモケーレムベンベに対して(TEC32、LUC39のレンジャーで)
睡眠と麻痺はは50%弱、決まれば確実に行動を封じれる睡眠の方が良スキルだと思う
毒は1/4程度ととにかく低く、毒ダメージもLv5で110前後と死にスキル
一方ボス(ハルピュイア)相手にはスリープアローを20発ほど打ったが決まらず
LUC上げれば確率も上がるかもしれないが、狙うのはきつそう

ついでに睡攻大斬(Lv10 消費TP13)について
無属性攻撃な事もあり、通常攻撃との比較はできないが参考までに
モケーレムベンベに通常攻撃23ダメージのところ、
睡攻大斬で53ダメージ、眠り状態HITで120前後のダメージ
本来の睡眠時のダメージは丁度1.5倍だが、2倍強になる感じ
普通に切ってるだけでもそれなりに強いので、まあ使えるんじゃなかろうか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:42:31 ID:Qbvd/RWS
>>47
53だね
4損するけど殺戮の盾のデメリットそれほど感じないしありだと思う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:45:46 ID:b0k91fGJ
>>35
まあ、あそこは皆好き勝手載せてるから何でもいいんじゃね
強いて挙げるなら、オートガードは1でもいいと思うけど…

てか、あそこカタログスペックだけで方針かいてる奴おおすぎ
支援レンジャーに先制ブースト危険感知いれてるとか、
鞭ダークハンターでジエンドあるからTPブーストいらないとか…
アナコンダとかスゲー役立つのにさ
青眼ブシドーの小手撃ち10月影1とかも酷い
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:49:00 ID:MgHoggum
まぁうちの鞭ダクハンはTPブースト取ってないけど。
TP永久機関PTだからできてる話で
正直ジエンドでTPをまかなえるってのはないな・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:50:47 ID:vWyPHHHD
なんか前衛パラ3もおもしれーんじゃないかとか思えてきた。
スマイト特化にしても、ガード系に振る余裕はあるから
足りない部分別々に覚えさせればいけるんじゃねーか・・・
一回クリアしたらやってみるかなぁ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:54:07 ID:DhLjGuWj
>>50
あれそろそろ消していいかな?
1スレに2回はそういう意見聞いてるからさ。
消し方は独断になるけど、一応全職業70までやって全スキル試してみてるから。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:56:26 ID:b0k91fGJ
50で挙げたような、明らかに間違ってたり、
自分で試してなかったりする育成方針は消していいと思う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:56:52 ID:/Z6J9pw/
でもアナコンダとジエンドだけ使ってると
他のキャラに比べてTP消費少なくてあまり気味になるから
やっぱりTPブーストいらなくね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:58:13 ID:DhLjGuWj
ちょっと修正してみるわ
>>55
重要なのは根拠な部分じゃない?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:59:29 ID:b0k91fGJ
TPブースト自体は俺も振ってないな

ただ、その理由としてジエンドというのはありえない
吸収しても2とか3だぜ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:01:47 ID:QzoOC+6j
ブースト系で重要なのは振りたい奴は振ればいいし振る必要ないと思う奴は振らなきゃいい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:04:28 ID:DhLjGuWj
今編集してるけど、メディはどうしたもんか。
HP10/TP10/回復10/キュア1/フルヒーリング5/エリアフルヒール5/リザレクション10/リフレッシュ8/レジストデッド10/捨て身の医療5
個人的には初めからしててもキュアは休養するし、リフレッシュはSP繰りが難しいから、
他に回すためにアムリタ常用もしくは状態以上放置なんだけどなぁ。
どう思う?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:05:28 ID:Sul1iCw3
10ターン程度技連発できるならTPブースト要らないな

雑魚戦も10回戦闘の前にアイテム欄一杯になるし
ボスも大体10ターン以内に沈む
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:09:39 ID:tB46f7+U
ダクのアナコンダはSP5のTP8の2倍撃だからなー。普通に強い。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:09:48 ID:Ai8oBo3g
HPの最大値って999?
900越えたペットに蛮勇かけてみたら999までしかあがらなかった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:09:48 ID:vWyPHHHD
メディは警戒斥候も捨てがたいんだよな、
レンジャー入れてないPTだとあると探索で大分楽になる。
俺はHPブーストを切っちゃってるなぁ
今回メディはポイント振り一番悩んだわ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:09:50 ID:DhLjGuWj
とりあえず追記な形で改良してみた
改悪と思えたらすまない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:10:06 ID:Qbvd/RWS
>>59
リフレッシュはガンナーいればドラッグバレットで補えるしね
リカバリに回すのもありかも
それより捨て身に5振る必要ある?
それほど使用機会多くないから1で十分な気もするけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:11:12 ID:b0k91fGJ
>>61
毒もそれなりに成功してそれなりにダメージ通るからね
レアドロップの条件になることも多いし
低レベルから取れるわりには優秀なスキル
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:14:56 ID:u1dsiHQh
炎の魔人の条件ドロップがちっとも出ないんだが
さすがにホイホイ即死してくれないか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:15:58 ID:DhLjGuWj
>>67
ジエンドで確実
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:16:28 ID:b0k91fGJ
>>67
ジエンド使えば楽勝ですよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:19:39 ID:sCwfVGmy
メディのTPは魔法装備とTPブーストで余るほど高くなるから捨て身1だったら良かったって状況はあまりないように思う。
毎戦闘使っていくようなスキルじゃないし1でも充分かな。
6層はシラネ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:20:40 ID:28TVEFNW
前衛でも後衛でも使えて固いわ速いわ本当に回復ドク使いやすいなぁ。
後半通常攻撃じゃ火力足りないけど、
鬼力5がTP消費たった6でしかも最初に動くから、
雑魚戦でも掃射なり範囲魔法なり好きなの強化で一掃できる。

睡眠カスメがいないと探索中は被ダメ回復に息ギレするかもだけど、
睡眠カスメいるなら補助と回復でボスにも雑魚にも八面六臂だわ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:22:42 ID:b0k91fGJ
メディは必須スキル取ったら他に振るものがないんだよな
中途半端にSP余る
ヘヴィスト狙うにはキツイしな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:23:36 ID:Sul1iCw3
フルリカバリの方が有用だな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:27:27 ID:MgKWiKz1
6Fの階段を下りてバックで扉の前へ

右回りで反転してキマイラに突入
でモンスターが襲い掛かってきた!ってなるんだが他の人もなる?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:30:39 ID:xT7wzDwD
>>37
俺はダク2人いてすでに前衛3人だ
剣ダク1前衛のダクはSTR、TECふってるし巫剣も1だけとってある
剣ダク2は後衛で巫術方面重視で

STRブーストいれてなくともSTRブーストしたレンジャーやバード並の攻撃力あるなんてドクバランスよすぎる

>>38
素の状態でもドクはTECとVITが高いのが大きい
属性攻撃はTECで受けるダメージの差がでる

ブシドーもTECあげると命中と属性抵抗が上がってらくになるよね
VITは物理守備以外になんか効果があるんだろうか
効果がそれしかないとかわいそうすぎる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:32:35 ID:d4RiL2Zz
カスメ睡眠→ペット大暴れtueeeeee!!!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:34:33 ID:jsNQVUE/
>>75
ダクか毒かはっきりしろw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:50:03 ID:xT7wzDwD
>>77
ドクのまちがい
ダクもつかってるからミスった

>>71
攻撃速度は遅いけど、物理術式1+鬼力で3層くらいまで雑魚一掃だった気がする
1.5倍はめちゃくちゃつよいよね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:52:52 ID:cLiczNo1
剣→低火力高燃費の足手まとい。雑魚戦特化の看板に偽りあり。
   ハヤブサ切りは弱体化、チェイスは死にスキル前提のうえ運用が難しいと散々。
   愛用してただけに残念だ。
斧→遅いわ外すわで足手まとい。売りの火力もブシドー以下。
弓→フォースに致命的なバグ。アザーズステップ必修で、育成の選択肢は無いに等しい。
   偉大な製作者様から下賜頂いたありがたいクソを回避するのに役立つ。
盾→ミスター運任せ。前作同様、今回も地雷スキル、死にスキルのデパート。
   期待の三色ガードも前作より劣化仕様。リアルラックのすごく高い人にお勧め。
鞭→イチゴバグ。ミスター運任せ二号だが、ジエンドは非常に役に立つ。
   30パーセントの確立を潜り抜け、縛った後にはすぐ解ける。なんだそりゃ。
   スキル欄の並びが上から足、腕、頭で判りづらい。普通逆だろ。
刀→死地バグ。燃費は悪いが高火力。全体属性攻撃を高速で繰り出し、ボスにはツバメ。
   懸念材料の紙装甲も、どうせ後半の敵に二回殴られたら誰でも死ぬ。
医→リザと博識が自慢。それ以外は劣化毒男。先読み全体ヒール発動前に撲殺される様は正に運ゲーの真骨頂。
錬→全体属性攻撃はブシドーに劣り、単体無属性攻撃ではペインカスメに劣る。
   専門職涙目。博識無しも地味に痛い。
   物理術式は開発者様からのありがたいプレゼント。笑顔で回避するのが大人のマナーだ。
歌→バステ回避の歌はMAXまで上げても全く信用できない。前作と比べるといろいろと劣化。
呪→単体火力最強、バステは雑魚にはほぼ必中、必須スキル博識保有。
   てか前回の弱キャラが早くなっただけで最強候補っておかしいだろ。
   縛りは上から頭、腕、足。まともなのはこいつだけか。
銃→跳弾と単体属性1レベルずつ取るだけで飯の食える優良職。
   低スキルポイントでもそれなりに技が揃うので便利。クソ遅い上に外しまくるが。
   縛りスキル欄の並びは上から足、腕、頭。アトラス社員宙吊り疑惑浮上。
巫→速さと鬼力が自慢の劣化メディ(一長一短の時には欠点が目立つものだ)。
   縛りはなんと頭、足、腕の順。アトラス社員のハードプレイの前では団鬼六も脱帽。
ペ→私見だが、剣牙虎は今回一番可愛いPCだと思う。
   ところでこないだ久しぶりにヨン様のポスター見た。髪伸ばしてたよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:55:36 ID:BfY9Zb7X
ヨンジュンww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:57:51 ID:M/GT15IB
けっこう独断チックだと思うがまあペットが面白かったからオッケー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:00:01 ID:1Qh9hu/E
ジエンドLV10で
樹海の雷王(HP4000)に対して
1777ダメージでミス、1800ダメージで即死だったから
おそらくHP55%以下で発動と思われる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:02:59 ID:pUGD7SYk
ブ ブ ブ
 ガ ガ
でやってるんだが、たまに格下の敵から先に行動されることあるんだが、なんかのバグかね
レベル14もあるのに針ネズミに先越されたこともある…因みに先制攻撃じゃないぞ
んで改善方法が不明だからまた困る…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:03:06 ID:sCwfVGmy
ジエンドつえーなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:06:37 ID:DYBu9Eb4
>>74
やってみたらそうなった。
どうやら、バックして扉の前へ→反転して戦闘に突入だと
敵からバックアタックを食らった形になるようだな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:06:58 ID:Sul1iCw3
ジエンド、オールボンテージ、エクスタシー、トラッピング

どうみてもU最強
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:06:59 ID:Vk3dqDVS
ガンナーは仕方ないとして、ブシは武器によっては遅いんじゃないか?
スキルLv1のスキル使ってたとか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:15:43 ID:SkHCCPwU
>>87
モノホシ竿とかを持っていたのかもね。あれはかなり遅くなる。それでLv1のスキルを
使ったりすればひょっとしたらネズミにすら負けるかもしれん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:19:03 ID:Vk3dqDVS
>>79
ケミって微妙なのか?
強いと思ってたんだけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:21:10 ID:pUGD7SYk
>>88
それだァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!
物干し竿遅くなるんだったわw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:22:39 ID:QP5M8Tae
>>89
強敵特化になってるだけで弱くはないと思う
ただダンジョンを長く探索したい時はTP消費がきついな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:23:17 ID:j14X5dru
あーあ、こんな馬鹿に余計な事言わんでよかったのに
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:25:47 ID:/solu4jF
ダクハンは序アナコン、中ジエンド、後オールボンテージ&エクスタ(アムリタ、レア武器入手後)
育て方もわかりやすいやね

剣ダクハンも悪くはないんだけど鞭が優秀すぎる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:26:13 ID:Xxyx30+0
パダブ/メガ 
でずっとやってきたんだけど70引退でカスメを入れたい、出来ればドクも入れたい
って感じなんだけどどれと入れ替えたらいいと思う?
只今6層まっしぐら、警戒10で。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:27:10 ID:L6LjrkB3
>>79
いいぞもっとやれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:30:03 ID:E8vy4e9T
>>79
ワロタw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:31:07 ID:Bhbd7+PL
>>94
やられる前にやれのブダレカド
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:34:13 ID:dvJ0WYEM
幼子戦のパターンでちと気になったことを

変化の呪言使用→数ターンで「開放、そして癒し」(弱体解除+HP全回復)
軟身の呪言使用→「開放〜」使用せず
軟身+他の呪言→味方の強化数に応じて「全てを解き放つ光」(強化・弱体解除)

変化使うと死ねるが、他の弱体は案外安心して使えそうな希ガス
試行回数が少ないから断言はできんが・・・
何か反証材料持ってる人いたら指摘下さい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:35:42 ID:E8vy4e9T
>>94
ガンナーとカスメ、パラディンとドクでいいんじゃね。ブシドーに月影使わせときゃエクスタも使いやすい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:37:56 ID:Vk3dqDVS
>>91
ガンナー外してケミ入れようと思ってたけど、カスメの変化あるし、
掃射や属性・跳弾もあるからこのままのがよさそうかな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:44:43 ID:08SxLWYq
サラマンドラが何回やっても倒せない・・・
ダクハンで縛ってアルケミでガスガスやってるのに縛り解けた瞬間に即全滅とか・・・
どうすればいいのでしょうか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:47:37 ID:A5hHl1Ok
Lv55くらいあれば縛らなくても倒せるぞ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:49:23 ID:08SxLWYq
55・・・キマイラマラソンか!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:49:44 ID:L6LjrkB3
>>94
俺も似た構成で悩むな
ダブド/カガにしようかと思うんだが・・・
ドかメで迷うな、あとガも
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:51:52 ID:DhLjGuWj
>>103
まさかまだ二層……?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:54:29 ID:xT7wzDwD
しらんべーサラマンドラ と口ずさめば勝てるようになるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:56:08 ID:08SxLWYq
>>105
まだ二層です・・・てかあいつ硬すぎるよ、物理ほとんど効かないってw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:57:33 ID:u5X1/hfH
4層入ってすぐ左の部屋のFOEの動きが全くわからないんだけどどう動けばいい?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:58:07 ID:UJDVndxb
なんでストーリーとか指示とか無視してサラマンダー倒そうとするやつこんな多いの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:59:03 ID:DhLjGuWj
>>107
もう、殺生ばかりじゃ冒険家はつとまらんぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:01:16 ID:BfY9Zb7X
一回突っ込んでhageたらこんなん勝てるかって思いそうなもんだけどな・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:04:34 ID:08SxLWYq
・・・ひょっとして倒さなくていいとかいうオチデスカ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:05:03 ID:AcgdfNIW
やっぱスレタイから攻略外して考察オンリーにしてほしかった
職業やスキルの相性を考えるだけでも十分書き込みあるし

>>109
ゆとりは字が読めなくて人の話聞かないから
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:10:10 ID:s3hVYa8t
>>112
お前がミッションの説明すらロクに読んでいないという事は理解した。

さあ、サラマンドラに灰にされる作業に戻るんだ。まだやる気があるならな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:13:24 ID:XTsEEBl3
>>112
逆に考えるんだ、今倒せれば後はサクサクだと・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:15:20 ID:fDO/ZKQ5
火ガードと核熱と適当な縛りがありゃ倒せるだろうな
もちろん運ゲーだけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:17:13 ID:TBHVMcb7
きっと>>112は鹿も力押しで倒したんだろうな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:17:36 ID:UJbn1RwX
ここってなんでもバグですかって聞いたらみんな優しく教えてくれるんですね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:21:52 ID:56q/dyi1
>>118
「○○できませんバグですか」は、「どうか教えてくださいお願いします」と訳すべきなんだよ。
ゆとり的に考えて。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:24:11 ID:Mp6mHXkv
就職できません
バグですか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:25:18 ID:ieg5DmgD
なんでそんなに煽りたがるの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:29:02 ID:fDO/ZKQ5
同じような質問して煽られたんじゃね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:33:14 ID:WPxTaFxr
>>112
逆にかわいい
純粋に楽しんでる感じで
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:38:52 ID:2pRFqKAl
針モルモットさんと調べた状態異常矢のダメージ。ガイシュツだったらスマン
要するにLv5でTP13 倍率175%。

通常  53
痺矢1 60
毒矢1 60
眠矢1 60
眠矢3 70
眠矢5 92
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:41:50 ID:CsqPTEgA
>>120
一覧に名前はあるけど実際には効果がない死にスキルです
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:01:55 ID:gPo4l/8b
レベル30前半で挑んだスキュアー絶対無理だと思ったのに
ダメ元で1だけ振ったヘッドボンテージが決まって倒せました

ボンテージ系ってスキル1と10でどんだけ縛り率ちがうんだ?
もしかしてメッチャ運よかった?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:11:13 ID:PB1UZWng
1じゃまず入らないとは思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:15:59 ID:2q0slQIW
>>126
おい……そんなことで運を使い果たしていいのかい?
まだ半分だぜ……
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:45:21 ID:gxf0T2gt
>>79
縛りスキルの表示順に関しては心から同意する。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:00:53 ID:V0dlt79p
縛りは10振ってもボスにはあんまりきかんなぁ

後個人的な調査だとカースメーカはLUKさえ高ければlv1と10でほとんどかわんなかった
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:01:09 ID:NLEqFvsa
縛りスキルの順に関しては「職業毎に習得時期も変えたから、色んな組み合わせで覚えてね!」
の可能性もあるんだろうと勝手に解釈したけど、オールボンテージ以外の成功率が低すぎてニントモカントモ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:05:39 ID:DUkNGjOC
カスメの縛りは高確率だな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:07:19 ID:GN9tTIyM
カスメ最強説
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:09:43 ID:+70Q4cfm
乱数変動最強
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:10:23 ID:ieg5DmgD
前スレにあった縛りの傾向みたいのでもカスメが上位だったな
失敗した上ダメージ出せないってのがアレだけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:18:40 ID:Ci7imPEY
カスメは元LUK高いからな
前スレの傾向みたいなやつもカスメだけLUK群を抜いてたし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:37:30 ID:b86jSWRR
LVMax前提だとカスメは呪詛の鎖着ければ十分LUKが高くなるから
ブーストに振る必要感じなかったな

汎用性求めたら
HP10TP5TEC5呪言10博識5変化5病毒10睡眠5ペイン10
で65も使うから振りづらいのもあるが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:48:05 ID:y4OBzLdK
パソブ
メガ

で始めたばかりなんだけれどスレ的にソードって絶対ヤバい香りがするのは気のせいだよね!?
使い心地もひどく悪いのは気のせい・・・だよね・・・?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:50:33 ID:56q/dyi1
使い心地はどう悪い?
悪いならそこをどう改善したい?
スキルリストを眺めるなり、他の職と比べてみるなりして、自分で考えてみるよろし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:53:07 ID:UV7lcR0P
>>138
ラスボス縛り入れると楽だからダクハンでも育てておけばいいよ^^

始めたばかりなのに何もかも他人の意見任せで、他人の進んだレールをなぞるだけならこのゲームマジで向かないよ。
FFとかドラクエみたいを攻略本片手にやるのが君には合うんじゃないかな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:55:20 ID:56q/dyi1
>>140
おいおい・・・・後半のそれ本気で言ってるのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:57:03 ID:SWOInowu
ラスボスは適当に戦ってたら倒しちゃったなあ。
正直ジャガーノートの方が強かった。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:57:32 ID:YRn+9BeI
攻略スレを見ている時点でどんな縛りを入れようが同じ穴の狢なんだが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:58:47 ID:Kep9t86n
>>138
君は効率を目指してもいいし、趣味に走ってもいい

正直かなり安定する組み合わせだと思うぞ
それに最大効率目指すんでなければどんなPTでも正直大差ない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:59:50 ID:G6JqAS6L
パラにTEC振ってるのって俺だけ?
通常攻撃を使う時に命中力に補正かかるし、確か前スレくらいで属性攻撃に
対して防御があがるってのを見た気がするから、属性にも物理にもやられにくい
アタッカーを目指せると思ったんだけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:59:54 ID:y4OBzLdK
>>139-140
世界樹の面白さは自分で構成を考えたりする事ですよね、わかります><
ただソードだけは器用貧乏になり損ねた香りがするんです><
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:02:33 ID:b2k8NYvs
博識って良スキルなの?
ドロップは大切だとは思うがかなり変わるもんなのかね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:08:23 ID:ieg5DmgD
そういや何時だかフルガードがTECだかAGI依存と言われてたな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:09:00 ID:G6JqAS6L
>>146
ソードマンは何て言うか、便利な脇役だと思った。
そこそこ早いし、そこそこ殴れるし、チェイスと全体属性攻撃が噛み合えば強力な
雑魚散らしになるし。ただ、他の職に比べると地味でフォースもイマイチなんだよな…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:21:09 ID:+70Q4cfm
世界樹の面白さは自分で構成を考えたりする事ですよね、わかります><
ただ蠱毒の極・無我の極・死地の心胆・夢幻陣形等の神スキルを避けて
テンプレスキルばかり取得しちゃう香りがするんです><
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:42:30 ID:y4OBzLdK
>>149
まさにそんな感じになるんですよね、火力不足のパラ子も相まって。
序盤だからこそ思うけど味方が単体属性しか出来ないとチェイス真っ先に取っても死ぬし、だからと言って味方に全体属性真っ先に取らせるのも先の事を考えると微妙。
何よりガンナーと武士に蹴散らし・大ダメージの2点を取られて益々影が薄くなる始末だから何とも言えないソド子さんの立場が目に浮かんで・・・ブワッ
カスメかダク入れるのが鉄板だと思うけど一度育てると愛着が沸いてくるので限界まで使い続けますけどね

>>150
レンジャーもダクも育ててなくてごめんなさい><
真っ先に月影取りに行ってごめんなさい><
腕縛りバグおいしいです><
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:11:32 ID:V0dlt79p
縛りバグ無かったら月影がほんとの糞スキルなんだよな。
ダメージも斬馬くらいしか出ないし存在意義はなんなのだろう。
突きなら鎧抜けのが強いし

まぁソードマンのスキルよりは強いんですけどね・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:16:37 ID:YuLH6daO
25FのFOEが避けれなくて先に進めない・・・
誰か助けてくれ
特に黒騎士に囲まれて死ぬ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:18:35 ID:h/VvksPV
鈴・対FOEスキル好きなほうをどうぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:21:03 ID:YuLH6daO
威嚇射撃もってるんだけど、それでも囲まれるんだ
やり方が悪いのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:23:14 ID:SWOInowu
23Fじゃなくて?
ある程度引き付けながら戦えば、囲まれるようなことはないと思うけど…。
火力不足なのかも?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:24:39 ID:h/VvksPV
よく考えたら地図未完で避けるのは難しいかもしれんな
威嚇のFOE硬直中に1匹ずつ潰して行けばそのうち突破できるだろう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:29:00 ID:YuLH6daO
黒騎士と戦ってる間に乱入される・・・
65レベルでメガレパダじゃ火力不足?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:50:10 ID:7/pax+li
ジエンド使えばすぐ死なね?
ていうかそんなんでよく23階突破できたな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:55:31 ID:YuLH6daO
23階はなんか大丈夫だった
体力を半分まで削る前に乱入されるんだが・・・
避けるのを前提にしてて、避けられなくなったら戦闘ってしてたから
ダメだったのかもしれない。
今度は一個ずつ撃破するつもりで挑んでくるよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 06:06:46 ID:YuLH6daO
FOE倒せた!
みんなありがとー!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 06:17:49 ID:1Tx8XU1Z
23Fはガンダムのトラウマがあるな・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:15:28 ID:oOUNJ+eM
あちゃー、1層で最強の弓が入手出きるとは…
ガンナー遅いし雑魚いしマジ使えね…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:14:20 ID:QaaJ0Csp
2層で頑張れば最強の銃がだな・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:20:39 ID:b2k8NYvs
1層で買おうとするほうが間違ってる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:25:39 ID:B4zTms+6
つか攻略スレでネタバレ踏みまくってるヤツが
「最強の弓入手できるとは…」とか愚痴ってるのも滑稽だと思う。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:06:15 ID:Uf/PbN0b
なんでお前らこんなピリピリしてるんだよw
少し落ち着いて深呼吸してギルド長は俺の嫁と認めてくれ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:08:59 ID:AvUM96TY
ギルド長を狙うと、ピリピリを通り越して殴り合いに発展するぞ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:10:34 ID:/ztlIwR6
なら公女とアーテリンデは俺が貰っていきますね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:17:19 ID:3uunF/Ro
じゃあ助手は俺の性的な助手ってことで
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:21:09 ID:GboppL94
宿屋の娘がメインになるのはいつなんだぜ

前作といい宿屋のメインキャラはカスだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:50:25 ID:K44dGZax
まさかオプーナの娘があんなに可愛かったなんて・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:02:52 ID:bVaBkyXL
>>169
公女だけにしてくれ
アテリンは俺のもんだから。


ソードマンは爆発的な何かをもってないけど
なんでも器用にこなせるから弱くはない。
TPブーストだけは必須だけど、攻撃力が欠片もない後衛杖組とかに
属性武器持たせてザコせんでチェイスとかはでかい術式やら範囲技打つより
返ってTP節約しつつ戦えたりするしな。

今のところペット以外は「こいつムリだ」っておもったことない。
ペットもムリとは思ってはいないが採取役以外でまだ
俺の頭では有効なパーティが思いつかない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:08:00 ID:+IxAg7pn
>>172
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \    俺のどこが短足寸胴の糸目おばさんだって?
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:12:02 ID:3uunF/Ro
>>173
後衛杖組みはたいてい無属性のかぼちゃ杖が標準装備だと思うがどうか

属性武器にチェイスが便利って話はよく聞くけど、属性武器より強い無属性武器がすぐ出るから
ソードマンのためにいつまでも属性武器装備ってわけにはいかないよね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:15:39 ID:ft0owVCS
アルケの術式や補助職の攻撃に乗せるのが基本だからな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:19:16 ID:+IxAg7pn
>>173
ペットはソド・パラ・ドク・バド・レン辺りと組み合わせれば強いかも。とりあえずバードの蛮族と守護は必須だな。

・・・それだけお膳立てすれば誰だって強くなれるか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:30:48 ID:bVaBkyXL
>>175
ケミはともかくカスメとかメディはムリにTP杖装備する必要もないよ。
それにアルケミも中盤だとTPよりTECがでかいから
俺はカボチャ杖より深紅の魔杖を勧めるが。
あれだと火属性だから術式をわざわざ使わなくてもチェイスだけ撃つのも可能になるしな。
元々燃費のいいカスメとTEC重視のケミに魔杖を持たせて
それにチェイスさせるだけでかなり違うぞ。

TP杖かTEC杖で十分だからそれ以上に攻撃力高い杖でてもスルーでいいし。
正直後衛が杖で殴ったときの武器攻撃力が30だろうが120だろうが
大したダメージ差はないのはカボチャ杖で十分という1行目で理解できてるんじゃないのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:35:03 ID:JqX5CYae
ギルド管理してる人って実はかなりの美形と思える
てか女だって昨日初めて知ったぜ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:36:30 ID:K44dGZax
>>174
ログ漁ったら見つかった

                     / ̄\
┏━━━━━━━━┓      |    |  
 一晩宿泊する            \_/
 夜まで休憩する             |
 預かり所             /  ̄  ̄ \    
 会話する            /  \ /  \
 セーブ            /   ⌒   ⌒   \
 外に出る          |    (__人__)     | 
 購入する権利をやる   \    ` ⌒´    /  
┗━━━━━━━━┛  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:45:12 ID:yATQ3DUG
他スレでどうぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:50:39 ID:VGMRMJtd
>>180
オプーナさんどこまで出張するんすか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:56:14 ID:2q0slQIW
>>179
君は赤龍の討伐を目指してもいいし、仮面の下の憂いの瞳を妄想し続けてもいい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:00:09 ID:3uunF/Ro
>>178
後衛補助職に攻撃力が必要ないのはわかってる
2行目以降は前衛職や後衛攻撃職に関しての話のつもりだったんだ
わかり辛くてすまん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:36:56 ID:/ztlIwR6
29F C-2に見えてる扉に行けないんだがどこのワープはいればいいんだ・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:48:23 ID:4wNHnjB+
>>152
月影は行動速度に補正がかかる。
通常攻撃はバードより遅いのに、月影(Lv10)はそれより速い。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:02:22 ID:5Bcv6TAj
鎧抜けも同じだろ威力も1.2倍くらいあるし
月影の縛りは仕様なんじゃね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:07:59 ID:6Vf72jzY
>>185
A-6の扉出てB-6にあるワープかな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:09:26 ID:+IxAg7pn
仕様だったら小手討ちなんて名前のスキル作らないし説明文も間違わないだろ。
それにレベル上げても発動率上がらないってのも変だ。

個人的には月影と小手討ちは逆にしたほうが良かったと思う・・・月影を5覚える→小手討ち取得みたいに
勿論入れ変えるのはスキル名だけで性能はそのまま
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:32:07 ID:oixTploC
>>145
普通だよ
属性ダメージが減るのは裸にしてTEC35,45、55,95でそれぞれ減るのを確認している
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:57:04 ID:UV7lcR0P
以前も書き込みあったとおもうけど、エンディングについてなんだが。
特定のクエストを受けてるとそれに該当するNPCがエンディングに出てこないって見たんだが、
俺の場合特に該当するクエスト受けていなくても医者と助手(助手クエまだ受けてすらない)が出てこなかった。
が、まだクエやってない宿屋の娘は出てきた。
いまいち条件がわからんのだが…検証しようにもセーブしちまってエンディング見れないしなぁ('A`)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:12:54 ID:azK9cBEb
2層ボスのレアアイテム・鋭い剣爪を落とす条件って何かあるのですか?
もうかれこれ100回ぐらい討伐してますが、全然落とさない・・(;´д⊂)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:15:37 ID:GF/C5icz
>>192
wiki
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:16:16 ID:V2lcEw1d
2をやったあとに1をやるとやっぱだめだな。
2は何だかんだで進歩してるわ。壁の描きやすさは1の方が圧倒的だったが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:23:22 ID:azK9cBEb
>>193
みっけたw
即死攻撃で倒すなんだけど、それ一発のみで倒すのか、
トドメでもいいのかどちらです?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:25:09 ID:T1hoDP9N
>>195
wiki
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:25:13 ID:OC6exW/L
日本語読めない奴に何言っても無駄だろうな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:25:40 ID:2q0slQIW
>>195
条件ドロップは撃破時の倒し方のみ影響
それにここは質問スレでないから、その情報は出きってるから次からは調べて試してやり直して、
一週間放置して忘れた頃にやってもどうしても出来ない時だけ、ここで質問してね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:26:37 ID:azK9cBEb
ケッw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:30:27 ID:GF/C5icz
誘導してもこれか・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:31:40 ID:3rnd94br
逆に考えるんだ wiki は日本語ではない
wiki が読めない幼稚園児の幼女が質問していると考えればいい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:32:11 ID:2q0slQIW
とても酷いものを見た、これがゆとりか……
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:32:32 ID:azK9cBEb
age
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:55:31 ID:1Rh9qiD4
危機感知って最大まで上げると、固定不意打ち以外全て防ぐのかな
最大まで上げてから不意打ち食らったことないんだが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:57:29 ID:fPbsaTV9
ああっと戦闘の不意打ちも防いでたら神スキルだった…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:00:49 ID:X1ij7pDm
警戒歩行あれば、ザコは全部スルーできるからなあ
ああっと防げないなら何も意味がない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:04:51 ID:Td0lIs2S
俺は普通に戦闘しつつ探索してるんで、火力特化の構成でやってる時は
先制からの全体攻撃で全滅ってのが無くなって事故死が無くなったな。
後ミスってFOEにぶつかって先制くらった時に防いでくれたの見たときは
レンジャーが神に見えたぜ……
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:05:49 ID:bVaBkyXL
>>204
そもそも危険感知が発動されたときは
敵に先制される→だがそれを予測していた
というメッセージになるから
先制されてないというのは単に運がいいだけ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:10:15 ID:azK9cBEb
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:20:18 ID:YK6m40kY
ココまでテンプレ
言って見たかった、後悔はしてな
責任とって宿屋のママさん貰っていきますね・・・


ガンが序盤から全属性・全体攻撃・単体複数と覚えすぎなんです、武士は武士で一点特化って言える位攻撃力あるし。
ソドはその輝かしい火力チームに比べちゃうと一撃で殺せない攻撃力だから属性武器が出てきてチェイス連発できる位TPに余裕が出てくるまでは・・・
本当に強い訳でも弱い訳でも無いんだけど他の火力と比べると技が妙に少なく感じるんですよね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:27:18 ID:3uunF/Ro
斧の速度補正がもう少し早ければ・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:39:24 ID:7/pax+li
ソードマンは悪いところもないけどいいところも無いのが敬遠される理由か
他のキャラで補えるものばかりだし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:50:48 ID:XwC2GEsu
それは間違いだ
ソードマンが他のキャラを補っているんだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:24:40 ID:0tP5u5CE
ゆとりのアク禁申請してくるか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:55:43 ID:O824DSPM
ゆとりってスゴイな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:06:45 ID:jAzziBxm
質問なんだが、ゴーレムっていつになったら再戦できるのかな?
即死以外で倒してしまった・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:08:51 ID:EIRbtALz
>>216
全部二週間で復活だ
さっさと寝ろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:09:20 ID:2q0slQIW
14日経過で出ない?
忘れた頃に復活してるから、すぐに戦いたいなら寝まくれ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:12:47 ID:/r955KcF
スキュレーとジャガーノート戦の時はソードマン神だったけどな。
ウォークライ→全員で属性攻撃、これだけで勝てたっつーか、跳弾とツバメが霞むほど強かった。
バドの属性強化のお陰でもあったが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:13:42 ID:OJYOU/UC
>>214
前ホントに申請した奴がいて笑った
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:13:43 ID:+GtuthL0
ゴーレムは28Fだか何フロアか到達で復活だったような、それは違うボスだったような
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:16:21 ID:Uf/PbN0b
80過ぎたあたりからレベル上がりにくくなってきた
5バードだとスキュレーが安定して倒せないから困る
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:17:38 ID:jAzziBxm
サンクス
まだゴーレム倒したばかりだから、とりあえず先に進めてみるわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:18:13 ID:6ilrGxp5
ゴーレムも28F到達で無条件復活するね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:22:21 ID:/r955KcF
流れと全然関係ないが言わせてくれ。

AGI−TECの命中補正が等価なら、属性防御力の上がるTECを優先して上げるべきだと思うんだがどうか。
AGI上げたからって、目に見えるほど攻撃を避けてくれるわけでもないし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:34:22 ID:oOUNJ+eM
サラマンドラレア狩りでけたw
カスメ3、ガ、パでレベル30未満
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:35:06 ID:0tP5u5CE
もうこのネタ何回目だよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:38:24 ID:lELhrb2J
行動順にしても、スキルlvを上げていけば敵より出が早くなるものが多いしな。
1→2でかゆいところに手が届く的な速度順調整が入ってるから、
敢えてAGIを必死に上げる必要もないという。

ちゃんと効果の体感できるTEC振りで安定なんだろうな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:43:46 ID:b86jSWRR
>>225
速さいじれば行動順が若干異なるよ
剣や刀みたいに速さ倍率高い武器ならいいが杖はAGL次第で敵との順番が変わるぞ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:44:56 ID:gPo4l/8b
でも、TEC上げたところで即死級の属性攻撃に耐えられるって訳じゃないからなあ
結局、ステブーストは割合で増えるHPTPや序盤の恩恵がでかいSTRだけで
あとは前提さえ取っておけばいいんじゃない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:52:44 ID:gPo4l/8b
開発はスキルセット交換してテクニカルに遊んで欲しかったんだろう

実際は、強スキル1セットで十分な大味ゲームだったが
せめて、補助弱体枠がもうちょいあればねえ…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:53:16 ID:gPo4l/8b
あ、>>231は誤爆
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:54:58 ID:ieg5DmgD
世界樹のことかと思った
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:00:18 ID:CZ6d3s+d
スキル選択制のゲームならなんでも当てはまるなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:03:08 ID:OJYOU/UC
ソーマブリンカーかな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:20:41 ID:/r955KcF
>>230
ダク以外のアタッカーとパラは、TPそれほど重要じゃないけどな。
スキルなんてボス相手にしか使わんし、切れたら切れたでアイテムでなんとか出来るし。
テリアカ持ってりゃリフレッシュいらないのと一緒で、TPはそれほど振る価値がないと思うな。

あとTECは命中に依存するから、前衛職には割と必須。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:26:39 ID:3p7SE5np
エトリアの悪夢でhageてソマブリに逃げてた俺が来ましたよっと。
メディックの遅さが気になったんで杖を外して手ブラにしてみた。
思ったほど早くないんだがこれが普通なのか?
一応ガンナーより早くなったが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:33:12 ID:2q0slQIW
>>237
http://www5.atwiki.jp/sekaiju_maze2/pages/109.html#id_d6c54267
ここ読め
離れてたならなおさらまずはwikiだろ……
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:42:52 ID:3p7SE5np
>>238おおすまん。
wikiは目を通したがそこは見てなかったわ。有難う。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:51:29 ID:azK9cBEb
 
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:51:33 ID:SWOInowu
危険な花びらは、毒を撒いておけば俺のターンされても倒せるよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:53:17 ID:kMBGe5TE
目を通した笑
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:54:57 ID:FssyZJhJ
氷嵐の支配者が竜乱錐しか撃ってこない
もう竜乱錐の支配者に改名したほうがいいんじゃねえの
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:12:42 ID:7w6Ktpr8
手ブラと聞いて、ほのかなふくらみを両手で恥ずかしそうに隠すロリメディを想像しておっきした。

それはさておき、金ドク子には真龍とドラグどっちがいいんだろうか?
やっぱFORCEが( ゚д゚)ウマーだからドラグだろうか。真龍装備するとステが楽しいことになるのも捨てがたいが…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:17:11 ID:c3EZ8/za
真龍だな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:19:27 ID:qWLyvjWH
スキルシミュレーターと実際のスキルLVがなんかずれるなあと思っていたら
スキルシミュってSPの方に初期頃からのLV+2Pを、予めPに入れてたんだな
wikiの引退の項目のボーナスSPと2づつずれるたから
何でかとしばらく悩んでいたよw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:07:39 ID:GQlM9yxj
う〜ん…
前作はLv70打ち止めだったから、全職9人育てる余裕もあったけど
今作でLv99まで育てる事を考えると…12人も育てるのは気が遠くなるなぁ。

必要な職は場合々々で引退させて調達させれば
精鋭を5人だけ育てるのがベターな選択かな?
12人全員Lv99を狙うとマジで1年以上は掛りそうだし
それ以前に、間違いなく途中で心が折れてしまうわ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:09:47 ID:+IxAg7pn
>>247
レベル上げ自体は前作より楽なはずだが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:12:26 ID:/r955KcF
12人全員Lv99にさせたら、今度はそいつらを引退させて、もう一度99にする必要がある。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:19:46 ID:ieg5DmgD
別の絵のキャラを作れば良いじゃないか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:23:30 ID:GQlM9yxj
>>248
前作ならB27Fの穴でも埋めながら楽しく?Lv上げが出来たけど
今作のは完全に「作業」だからなぁ…
カスメ&HGバードを延々と往復引退する日々。キツいと思うよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:26:32 ID:ErsuZPGS
Lv99まで上げなきゃいけない必然性があるわけじゃなく、
完全に自己満足の世界だから、飽きたらやめるでいいんじゃないの
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:26:46 ID:/r955KcF
義務じゃないんだからやらなきゃいいじゃん。
むしろ、「前作はLv70制限だったのに、それ以上に出来るなんて俺は幸せ者だ!」とか声に出してみろ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:27:49 ID:00pOT+Hx
99にしても使うとこないしな・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:34:53 ID:c3EZ8/za
ボス狩るだけの作業じゃなく
他の経験値稼げる手段があればなぁ
逆鱗マラソンしつつEXP稼げるみたいなのでもあれば・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:48:07 ID:oOUNJ+eM
ボスの経験値入らないから最初から99までやれる仕様にしてほしい
後、foeは経験値ほしい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:48:34 ID:5Bcv6TAj
本当はFOEに経験値が多めにあって
1Fから全FOEを狩りながら登るFOEマラソンができればよかったんだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:52:30 ID:+IxAg7pn
そういうのが嫌だったからFOEの分までボスの経験値上げたんだろう。

・・・やってくれるぜ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:53:59 ID:00pOT+Hx
経験値無いおかげでfoeはドロップ集めたら戦わん
何かもったいないよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:55:31 ID:/r955KcF
序盤のうちはFOE=無条件で撤退だけど、4層5層のあたりにもなれば、
赤FOE以外は狩れるようになるし、今回の仕様ははっきり言って無駄だよな。
TPとアイテム残量と相談しながら、FOEを倒して小銭稼ぐのが楽しかった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:00:30 ID:oixTploC
1層のFOEの強さは異常
2層以上はがんばれば勝てる強さだが、1層もなんとかならなかったんかな

LVはびっくりするくらいあがりやすいよね
PTの人数減らしていれば余裕かと
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:23:24 ID:lELhrb2J
FOEは大体が専用ドロップパーツあっただろ。
それを売って店に新しいのが並ぶのはそれなりに楽しかった。

まあ必要数揃うと障害物でしかなくなるが。


個人的に博識周りと、逆鱗マラソンしないで済むドロップ形式は
本当に改善されてありがたかったんで、1方式に戻そうか?とか言われたら逆に困るぜ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:33:03 ID:LQDIE4Nx
経験値がない仕様についての話なのに
何故かドロップ方式とか全て1方式に戻すかどうかとか
ずれっぷりもすごいなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:38:46 ID:Uf/PbN0b
>>247
俺は4人だけ99引退にしてあとは60引退70にしようと思ってるよ

30人全員99引退はどれだけ時間かかるんかね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:39:37 ID:gW0SDVo0
別に経験値はボス狩りすればいいんだから問題ないと思ってる俺

どうせFOEに経験値あったって、美味しくなかったら狩らないだろ?
どうせFOEに経験値あったって、ボスより不味かったら狩らないだろ?

逆に美味しい奴いたら集中して狙う事になるわけだが
今のボス狩りと何も変わらんじゃん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:43:29 ID:oOUNJ+eM
稼ぎ前提で話すな馬鹿
foeなんて普通に潜ってても何回か会うんだから、別に経験値あってもいいだろって話だろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:44:59 ID:LQDIE4Nx
ああ、ボス狩りする人はそうなのかもな
俺はFOEも経験値無しならボスも経験値無しの方がすっきりする
FOEは倒すもんじゃなくて避けて欲しいっていうことで経験値無しにするなら、
経験値あっても2層以降も思いっきり強くした方がよかったんじゃないかと思うが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:46:42 ID:0tP5u5CE
はいはいワロスワロス
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:47:57 ID:hnFR2Tj+
もしFOEにも経験値があるとすれば特別おいしくなくてもザコよりは高めに設定されるだろうし、クエストの探し物のついでとかでもちょっと寄ってこうかなって気にはなるね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:50:18 ID:/r955KcF
個人的には、ボス狩りの経験値がむしろ邪魔。

6層突入する前に、ブシドーにニヒル買ってやろうと思ったんだが、
普通に探索と採取してたんじゃ手が届かない値段だったんで渋々ボス狩り。
でも、それと平行してLvがガンガン上がっちゃってすげぇ萎えた。
俺はただ、ブシドーにちょっとしたボーナスをやりたかっただけなのに、
なんで、マップ埋めながら、ちまちまと経験値を稼ぐ喜びを奪われなきゃならんのだよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:50:20 ID:CJ1hvv2e
FOEうぜええええええええええ
FOEうめえwwwwwwwwwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:54:34 ID:2vckkmS6
>>270
普段から散財でもしてなければボス狩り無しでも6層前に十分買える価格だろ…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:54:49 ID:gW0SDVo0
普通に潜ってて「何回か会う」程度の相手に経験なくてもよくね?
って言いたいわけなんだが。

2層以降は頑張れば倒せるレベルとは言え
やっぱりそのへんの雑魚よりは圧倒的に強いわけで
そこそこの経験あったって避けれるなら避けるだろ

狩りまくってEXPウマーってレベルの経験値じゃないなら
ドロップ集めたら空気なのは変わらんと思うぜ


俺の対案としては、2層以降のFOEをもっと強化する方向のが良かったと思う
そのフロアの適正レベルで初見だと確殺くらう程度が良かったなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:55:19 ID:hP7UyA4O
4層〜5層で博識持ちが居ればボス武器にだって手が届く気がするが
大体20回ぐらい戦闘すりゃ袋一杯に素材溜まるし、素材50個で8000ぐらい行かないっけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:56:39 ID:L3ZF8Wla
「FOEからは出来るだけ逃げて欲しい」ってコンセプトだから経験値消したんだろ。
逃げて欲しいってことは、逃げるという選択肢がもっとも得をする仕様にしないと駄目。

適正レベルじゃ勝てない程度の強さでも、勝てばおいしい、になったら
その層で勝てるまで上げて進むっていう人が結構出てしまうだろうし、
そうなると折角用意した難易度設定が全部パアになるからな。

危険な上にもし勝ててもマズいから、逃げた方がもっとも得をする。FOEは逃げろ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:56:54 ID:Z1kQF6Zn
>>266
しかし、それだと「あっても良いだろう」と。それ以上の話が進まないと想うんだ。
コストとリスクに依るゲームバランスの話題、の方がこのスレのタイトルに会ってると思う。
と、言うかそれぐらいでバカとまで言うかねぇ。

敢えて言うなら、foeは経験値無しにするなら動く即死トラップと言えるぐらい、凶悪な存在でも良かったんだけどな。
…と言うか今回は見事にそんな感じか。
FOEは経験値、強敵、Hage製造器…。それらそれ以前に「マップに緩急を付ける」存在だから、強さはこのままで言い。
効率的に美味しく無くても良かったけれど、やっぱり経験値ぐらいは欲しかったな、って何度目のループ話題なのやら。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:57:57 ID:LQDIE4Nx
1層に比べると2層以降は強いとはいえインパクト無い強さだからな
避けるべき障害物としてならもっと強い方が怖さも増すしいいよな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:58:26 ID:/r955KcF
メディが博識1持ってるが、定期的に装備更新するだけで稼ぎの殆どは無くなってる感じがする。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:00:57 ID:WXyQZO+J
しかしFOEが到達時のレベルでは完全に
ただの大ダメージ/即死トラップみたいになってるのは疑問
しかもどの階にもいる

俺としてはギリギリ勝てるくらいが良かった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:05:36 ID:gW0SDVo0
>270
そりゃさすがに自業自得だろ…

5層での採取はレンジャー部隊の出動一回で7〜10Kは手に入るし、
ああっと!もアイアンアーマーだから実質リスクゼロ
ニヒル買うくらいならすぐだよ
楽に稼げるって聞いたボス狩りに手を出す方が悪い
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:10:55 ID:6wV/nQQ4
23Fマップ埋めようとして詰みかけた。
緋緋色の剣兵だかなんだか、あんなの3ターンで倒せるのか・・・
スキュラに2200与えるQボンテージ装備のダクハンに鬼力とバードの歌つけて
罠張ってやっと600とか・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:11:32 ID:GQlM9yxj
FOEに経験値無いのは一向に構わないけど、
だったら何故BOSSには(それも莫大な)経験値を設定したのかね?
設計思想を統一するなら、無くて当然あっても少量が正解だろうに…
ま、BOSS狩りが無かったらLv99なんて絶対やる気がせんけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:12:06 ID:XTsEEBl3
>>280
そこは攻略を見ちゃったもん負けだな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:13:33 ID:cr0/PBRS
>270
レベル分だけ休養すれば
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:19:02 ID:b86jSWRR
>>280
あそこの階はエンカウントがない
つまりどういうことか分かるな…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:21:12 ID:/r955KcF
>>284
そう思って素直に休養した。
Lv上げないなら、せめて魔人とキマイラだけにすりゃ良かったと反省してる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:22:04 ID:kQqzL3/p
月影の縛り確率が未だによく分からんのだが。
小手討ちのレベル上げると月影の縛り率が上がるのはデマ?
んで月影自体のレベルは1でも10でも縛り率変わらない?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:22:49 ID:j9JIzw6V
わからんなら試せよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:24:58 ID:bVaBkyXL
>>279
普通にギリギリ勝てるだろ、少なくとも3層以降は。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:34:33 ID:ZkUx3IzO
前スレあたりの検証では小手打ちLvは関係無いっぽかった。誤差の範囲だろうけどむしろ縛り率減ってた
月影Lvはシラネ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:43:07 ID:ieg5DmgD
小手討ち5月影1の状態で既に最高の縛り技になってるっぽい
この状態では小手討ちの方が若干強いが、縛りが無い上TPが倍かかる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:07:31 ID:CrXEN1wA
現在Lvnから次Lvまでの必要EXP = 10n(n+1) + 100(n+1)

TotalEXP
・Lv1→Lv70            … 1,448,300
・Lv1→Lv70→Lv30→Lv71   … 2,818,620
・Lv1→Lv99(+Lv99引退Bonus)… 75,367,600
(1→70→30→71→30→72→30…99→30→99)

算出値は大体あってると思う。
俺は70引退71で妥協したけど、99目指す人は超ガンガレ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:10:27 ID:FssyZJhJ
(4回竜乱錐だけは 絶対にない・・・! 防ぐ・・・!今度こそ・・・!)

このパラディンの思考
氷嵐の支配者戦では こういう考えが一番危ない
まさにGameOverに直結する道

竜乱錐 竜乱錐 竜乱錐と来たから
もう竜乱錐がない などという読みは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,    :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:10:55 ID:FssyZJhJ
誤爆スマソ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:17:00 ID:/d8K6Uq7
>>289
亀とかはPT次第では即死してしまうぞ
4層は楽勝
5層は対策何もしてなかったら助けてドラえもん

自分はこんな感じだった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:22:01 ID:+IxAg7pn
FOEを避けて欲しいっつっても初見の場合だけだろ?経験値無くしちゃったりしたらタメはれるぐらい強くなっても戦わない。
むしろ戦って倒してもガッカリしかねない。それはないだろう・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:23:24 ID:1Rh9qiD4
時間に意味を持たせるためだけに作ったようなヒドラの置物FOEの存在は無駄だと思った
ランク上がっても攻撃の仕方もワンパターンだし、スゲー詰まらん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:29:27 ID:yCvS4G4+
>>292
30引退が有用なのは初回だけだろ。70とかいったキャラを30で引退するメリットが全く無い。
○1→30→70→71→72→73→74…98→99→99
×1→70→30→71→30→72→30…99→30→99
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:30:17 ID:yCvS4G4+
あー、読み違えた。
30になるからそこから上げるって意味か。スマン。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:30:54 ID:ZR0VD6nQ
>>298
引退してLv30に戻るって意味だろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:31:11 ID:PaRFbePG
>>297
時間関係はウザイのばっかだったね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:35:17 ID:/r955KcF
おkwwwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:39:37 ID:gfY+o4oa
FOEはウザがられてナンボの存在だろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:49:14 ID:gPo4l/8b
避けるの面倒くさいから2層以降はほとんどぶっ殺して進んだよ>FOE
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:50:12 ID:c3EZ8/za
引退マラソンしてると
地味にスキル振りなおしたり、装備取り外したりするのが面倒だな
Lv70以降のEXPを莫大な数値にしてくれたほうがよかったな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:50:38 ID:ucbQmCos
鰐、頭縛ったらよええええー
どうでもいいが、wikiのfoe5層のページ分けないと、もう書けん…。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:53:01 ID:oixTploC
>>270
所持アイテム数が300個くらいまであったら通常戦闘だけで十分稼げると思うんだけどね

>>279
攻撃力を下げてもいいから単純にHPを今の10倍にするとTP消費やアイテム消費がふえて
町に戻らざるを得なくなっていいとおもう

1層のFOEのバランスはちょっとやりすぎ

>>280
収集専用PTより、メインPTでスキルをちょびちょびとるほうが効率よく稼げるほうがバランスとしてはいいかなぁ
収集が得意というキャラの特徴がたたなくて単純にサブキャラ化してしまう
収集や博識の効果がLV依存もあったならおもしろかったのに
メインスキルをどれくらいけちるかどうかで悩んだりね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:07:41 ID:5Bcv6TAj
Lv70の次にLv1からLv71までの必要経験値かせげば引退しなくてもLv71になれれば良かったということか
なるほど俺もその方がいいわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:11:31 ID:NLEqFvsa
ボス経験値はそのままに、

・FOEのドロップアイテムの売却価格を上げる
・ボスモンスターはオーバーロード撃破後まで復活しないようにする

って案が思いついた。我ながら完璧すぐる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:18:38 ID:XTsEEBl3
FOEは嫌われ者って役回りなんだから今のままでいいと思うんだが?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:27:54 ID:L3ZF8Wla
1層FOEの強さはイメージの擦りつけっていう意味合いもあるだろうな。
2層以降はFOEによっちゃ頑張れば勝てるけど、1層のイメージで戦おうと思わなかった。
たぶん意図通りにのせられてる。

3層以降はどうしても避けられない状況多いし、被害は大きいけど勝てることは
勝てるようになってると思う。問答無用の即死トラップにはなってないと思うぞ。
ボスの経験値はあからさまな救済処置だろうなあ・・・嫌なら回避できるけど萎えるっちゃ萎える
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:29:41 ID:iVJrkk8j
6層とか探索してる時に上限レベルに達すると引退してある程度レベル上げってのは俺だけじゃないはずだ
経験値勿体ねぇと思ってしまうんだよな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:31:46 ID:iRWycVSV
引退してそのまま突っ込んで雑魚がボスになるのはよくあること
そのくせ全然レベル上がらんという・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:32:12 ID:61GvoELb
てかマラソンやんなきゃ高いって程でもないと思うんだが
浅い階層からマラソンして稼いでりゃそりゃバランス悪くなるべ・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:38:10 ID:KH7kojHl
ボス狩りでお金、レベルと稼げちゃうからな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:38:20 ID:PQ2444vG
個人的にボスマラソンあまり好きじゃないんだよな…確かに手軽なんだけど
宿屋で復活まで泊まり続けるのが嫌。毎回金取られるしだからってPT編成しなおすのも面倒だし
何よりただひたすらボタン連打するのが激しくダルい。超作業。
前作みたいに稼げる雑魚ゾーンみたいなので上げる方が時間はかかるけど心理的によかった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:42:12 ID:61GvoELb
だよね、マラソンやんなくても普通に行けるしなぁ
どんどん探索して日数経過して、たまに覗いて復活してたら戦うだけで十分だった。
レベルカンストとか、その時点で最強装備が無いと気がすまないって
人は利用しなきゃなんないだろうけどねw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:45:14 ID:LBpTlQBN
30引退した時だけ元のレベルに戻すのにお世話になったな

その後はクリアまで封印

ボス復活はクリア(バーロー戦)後からでもよかった気がする
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:47:25 ID:iRWycVSV
色んなキャラローテで使う人にとっては
ボスみたいなやつはなくては困るんだがな
カエル道場でもいいけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:49:01 ID:LQDIE4Nx
探索してれば勝手にレベル上がってるからボスの経験値が多くても少なくてもあんま変わらん

ボスの経験値高いのは99目指す人のために意図的に高めにしてるんだろうけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:53:29 ID:61GvoELb
もともと限界70で調整されてるようなもんだしね。
FOEとかも無くてもあっても探索で上がるからほんと変わらんよな。
サブキャラ鍛えるのもある程度育った全体攻撃できるキャラがいれば
ちょと宿代とかは嵩むけど二人旅すれば結構さくさく上がるしなぁ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:57:41 ID:LQDIE4Nx
FOEの経験値はあった方がいい
ただし雑魚に毛が生えた程度で
0ってのは極端だわ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:02:53 ID:qZr48DLO
0だとTPとか消耗しただけで非常に損した気分になるんだよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:03:02 ID:/t3Jkm0x
wikiいじれないのでここにワニ狩りの簡単な方法を書いておく
自分で考えたい人はネタバレなので注意



















用意するのはレンジャーとカスメ
1ターン目にアタッカー全員防御か補助 その間2人はアザステ→睡眠(ほぼ100%睡眠)
2ターン目はカスメに変化を使わせてアタッカーはフルボッコ
3ターン目以降はアザステ→睡眠で眠っている間にアタッカーで攻撃で無傷で倒せる
アタッカーがある程度削れるようなら楽勝だよ
アザステに関してはひょっとしたらなくてもいけるかも
本スレにも書いたが一応こっちにも書いておいた
マルチと思ったらすまん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:03:42 ID:aXO4jhla
FOEを避けさせるためには丁度いいと思うが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:04:11 ID:RRp3rVbY
どうしてFOEの経験値0にしたんだろうね?理由がわかんない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:04:35 ID:OVDjLtX4
雑魚集団の2倍程度でいいよね

あと範囲攻撃が必要な場面がほとんどないというのも解決してほしい問題かな
雑魚戦だと全体にダメージ与えるよりも単体撃破のほうが効率がいいし(TP消費の問題が大きいか)
ボスやFOEだとほぼ単体だし

キマイラになんの策もなくつっこんだときは全体術式がこんなにいいものだと思い知ったのだが
そのあと使う出番がどんどんなくなるという・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:06:41 ID:I8mVGUbV
避けるものだから戦う必要は無いし、戦わないなら
経験値設定する意味が無いからじゃね?
お邪魔キャラなんて大体そんなもんだと思うが。
だったらDROPとかも一切無しにしろとは思うけどなw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:06:44 ID:Pc9Cavdi
強い割りに経験値凄いすくねーっていうんでも経験値目当ての人は避ける
それに0より「あれだけ苦労してこれっぽっちかよ!」って方がガッカリ感がより強そうで面白そう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:09:54 ID:Ocs/Jzdv
経験値のせいかは分からんけど、1の方がFOEに関してはワクテカ感があったな
2は本当に障害物に成り下がっている、カマキリや鹿はやはり好きだがw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:12:13 ID:I8mVGUbV
俺は2のFOE嫌いじゃないんだけどなw
1と比べて格段にパワーアップしてるし、
見返りも無いのに戦闘させられてhageると溜まらない気分になる。
激戦の末打ち倒した時の達成感も1よりあると思うわw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:17:00 ID:m89ZCJHw
MOEに改名すべき
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:17:26 ID:Pc9Cavdi
避けさせたいならドロップという見返りある必要ないよな
むしろ経験値ドロップ無しにして、図鑑埋めたい人以外は避けるだけってのも面白い
とにかくひたすら避けて逃げるだけっていう
2のはどっちつかずで中途半端
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:17:46 ID:RRp3rVbY
毒アゲハ・鹿・カマキリはお約束だね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:18:24 ID:cnCR9cM7
花びらも混ぜてあげてください
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:19:14 ID:j7f4WxI7
すっかり愚痴スレだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:19:15 ID:7xd3qiRX
今回花びらでは全滅しなかった
エトリアの悪夢で先制してくれば良かったのに
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:20:26 ID:/t3Jkm0x
>>324
ワニ攻略法少し前までなかったのに今wiki見たら既出だったんだね(´・ω・`)
皆のスルーっぷりでこのAAが頭に浮かんだよorz

       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)  ┬\ 
    |   (__人__)    │u. | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|_____
    |   l..   /l´ ワニの   `l
    ヽ  丶-.,/  |  攻略法 |
    /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /    ┬ u (●)  \
    |     │   (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|______
    |   l..   /l´ ワニの_   `l
    ヽ  丶-.,/  |  攻略法 __|
    /`ー、_ノ /      /
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:23:50 ID:aCsJoVba
少なくとも経験値0っていうのは意味がワカランよな
戦ってもなんの経験もえられなかったって事でしょ
この経験値は公国の申請制度かなにかで許可を取ってある敵じゃないとポイント加算されないなにかと脳内保管せにゃならんのだろうか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:25:46 ID:7xd3qiRX
>>338
じゃあ変わりに鰐に会うための攻略法を頼む
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:27:04 ID:yIU0veR3
ダクハンの作成順番バグの発案から検証まで俺の自作自演だったんだが、
いつの間にか本当にバグがあるかのような扱いだなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:30:01 ID:9GopXCnO
>>338
お前は悪くない。悪くないさ・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:31:21 ID:Pc9Cavdi
wikiに追加しとこうと思ったら、5層以降のFOE攻略ページが
ワニ攻略法増え過ぎで容量オーバーで書けなかったぜ
ワニだけ別ページにすべきなのか・・・?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:40:00 ID:I8mVGUbV
wikiで思い出したけど、今回スマイト師匠使ってる人って少ないのかね。
最近修正されたみたいだけど、なんかずっと微妙スキルみたいにかかれてて疑問だった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:40:14 ID:KOXh5f+k
>>338
あとワニレアのドロップ条件もよろしく!

物理じゃなきゃダメって言ってた人がいたが、
ペイントレードで落とした人っている?
4回くらい倒したが未だにレア落とさねえ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:42:52 ID:yIU0veR3
>>343
イベント限定をfoe攻略に移して、5層と6層を分割するとか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:50:50 ID:/t3Jkm0x
>>342
ありがとう(´;ω;`)

>>345
13ターン目に突攻撃(サジ矢)で倒したらレアドロップした
多分物理攻撃ドロップだと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:54:40 ID:mc16jGEe
パラ入れてる人は皆使ってるんじゃないか
他が微妙なだけに
必中ってのが地味に嬉しい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:08:32 ID:C7EFHvAT
>>341の相手してやれよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:11:38 ID:Zs5qTjLM
><349
>>341は俺の自作自演だったんだが、いつの間にか>>341が実在する人物のように扱われてるな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:13:10 ID:KOXh5f+k
>>347
おお、本当に教えてくれるとはありがとう
wikiの特定ターン内撃破ってのは嘘っぽいのね
じゃあ次は物理特化PTでマラソンしてくるわ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:33:00 ID:zCMrabyt
クエの空白の座標って、wikiみて完成させただけじゃだめなん?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:59:00 ID:XvGVLcoU
29Fで2日さまよったから勢いでマップを作ってしまった
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader594508.bmp
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:08:06 ID:yWutpjo4
>>353
おー、キレイだね
素人丸出しな質問だけど、これって何で作ったの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:09:42 ID:909TRzVC
エクセルっぽいがどうだろうか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:54:06 ID:XvGVLcoU
>>354
エクセルです。色分けと文字がかければ何でもよかった。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:56:02 ID:YwRDDR5U
te
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:58:09 ID:YwRDDR5U
うおおようやくアク禁解除された

29Fは正解ルートだとワープ背面に道があるということに気付かず散々迷った
メモ足りなくなるし1から通して初めて鬼畜だと思った
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:59:39 ID:yIU0veR3
29階は開発者の悪意の集大成
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:35:21 ID:eaw25EnJ
29階は再現しようと思ったらアイコンフルに使用だからなぁ。
関係ない扉とかまで使ってワープ場所配置したり。
メモはっつけて差別化して頑張ったよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 04:17:43 ID:SOhD7Gxt
29Fは各種アイコンに加えてメモの有無で区別すればギリギリ足りるな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 04:20:30 ID:SOhD7Gxt
よく見たら>>360と丸被りだな。書き込む必要無かったわw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 04:37:07 ID:eaw25EnJ
>>362
気にするなw
ところで……俺のチョイスガードで守られる気はないか?///
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:17:45 ID:UVGp6BtQ
>341はアトラスに損害賠償請求されるぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:27:08 ID:vDjoO0pE
>>345
ペインのみで倒したけど落としたよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:13:19 ID:ndjDhX/i
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:14:05 ID:ndjDhX/i
すまない誤爆した
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:02:25 ID:DNebh3BS
wikiの用語集のカメェェーがあまりにも中途半端なので
誰か暇なときにでも元ネタ通り「カメェェェッー!」に修正してやってくれ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:05:42 ID:eX7vGZ4i
>>368
お前が直せよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:14:56 ID:OO1n0+q9
wikiの編集位ネットユーザーのたしなみとしてですね…携帯だったらごめん
それにしても亀の人気っぷりは異常。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:41:01 ID:wSeIZAeR
あいつは道ふさいでて邪魔だから試しに挑んでみたらパラとドク以外即死してふいたわw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:08:21 ID:vDjoO0pE
hageる と kameる

互換が似てるカメェェェッー! hage
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:55:15 ID:oYuu9NR7
動きがいまいちわからんから倒せばいいやと思ったが、軽く屠られたなぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:35:52 ID:lhWeUMLI
・・・と思ったら怪力指輪と守護証付けてSTR上げまくったらスマイト並にダメージ出た
倍率自体は弱くないんだなヘヴィストライク

前衛に置くから非実用的だけどな!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:39:50 ID:OVDjLtX4
4層カメって永劫の玄王のこと?
そんなに苦労しない相手だとおもうけど

5層の魔竜のほうが全滅具合多いような

カメが何をさすのか教えてくれ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:47:07 ID:kL9lj4D9
その玄王だよ
四層到達直後のLVで初見ならかなりのhage率だろうよ
対策したら苦労しないのは当たり前だろう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:48:54 ID:lhWeUMLI
顎喰わなければ大したことないよね


喰らわばければ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:52:19 ID:mc16jGEe
ぶつかって顎で噛まれて
全力で逃げるパラ子がかっこよかった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:56:25 ID:OpWzww8z
>>352
今までの地図埋めクエストがどうだったか思い出してみたらいいよ。


鰐は全縛りしても負ける可能性がある数少ないボスだからな・・・
行動を先読みしてテリアカおいとくくらいしないと。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:04:53 ID:lhWeUMLI
顎(ago)と鰐(wani)ってぱっと見だと紛らわしいよね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:25:45 ID:OVDjLtX4
>>376
対策はしてないけど、エリアヒールがあればそんなに強いという感じはなかった
属性にはわりと弱いから物理重視だとPT構成によってはきついのかもね

全てを食らう魔竜は純粋にLVがかなり必要で全体攻撃がどうやってもきつい
後衛は一撃で沈むしね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:29:35 ID:YwRDDR5U
魔龍はペインいたら楽勝な気がする
てかレジストデッド→ペインのコンボの性能は最早チート
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:45:36 ID:8Yr8tfkK
4層までは必死だったけど、がんばってクィーンズボンテージをとってしまったから
5層以降その気になればFOEは全く怖くなくなった。

ビームサーベルだろうが魔竜だろうが
倒す気になれば縛って鬼力軟身エクスタシーでジエンド圏内っすよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:37:35 ID:yIU0veR3
>>376
エリアヒールあれば死ぬことはないだろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:41:25 ID:OVDjLtX4
>>382
敵に与えるダメージは問題ないんだよね
受けるダメージをどうするかだけ

5層でやっとバードやカースメーカーが生きてくる
4層まではそんなに役に立たないんだけどね

あとスキル取りに関しては3,4層でほぼ完成するから
苦労するかどうかはPT構成だけっぽいね

うちは草花採取系がないPTだから消費アイテムがなかなか入手しにくいという欠点があった
縛りや状態異常はまったくとってないというのもあるのかもね
確立で勝負するスキルはとってないんだ

で、カースメーカー入れてみたけど、この強さは詐欺に近い・・・序盤は苦労しそうだけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:48:05 ID:mc16jGEe
普通に進めてきた場合、エリアヒール使う奴も回復受ける奴も
顎を食らって立っていられるかどうか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:52:56 ID:AGCzrdQu
エリアヒールあれば死なないって4層到達Lvで顎喰らうとHPブースト10でもない限り後衛はほぼ即死するだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:55:07 ID:zEpT53fC
ダクは幼子戦でもフロントガード、3色ガード→トラッピング1、2で
ブシよりダメージだせるわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:57:15 ID:zEpT53fC
forceで縛るよりね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:57:54 ID:YwRDDR5U
ペインは装備で最大HPあげれば簡単に1800くらい出るし、龍のような初手チャージの敵は
バックから突撃すれば攻撃を受けるターンを含め、3ターンは攻撃のチャンスがある
そんなわけでカスメ2枚入れたら一部ボスを除いて紙になってしまって吹いた

てか、5層いく前からカスメは鬼だぜ
毒が序盤に、睡眠は序盤から終盤までザコ戦で大活躍するしね


亀は普通に潰すとしんどそうだと思った
普通に歩けば回避できるから別に脅威ではないが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:15:00 ID:OVDjLtX4
>>387
3層くらいには前衛後衛ともにHPブースト10は普通あると思うんだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:17:57 ID:f0B8dIYX
普通なんて人それぞれだからどうでもいいよ・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:22:19 ID:vaRflMvq
そうか、13FでHPB10無い俺は普通じゃないのか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:24:16 ID:2Rvxegyb
俺は最後の最後にブースト系だった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:26:05 ID:wSeIZAeR
21FでガンしかHPB10とってない俺も普通じゃないのか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:27:08 ID:/t3Jkm0x
カスメとブシとアルケみたいに覚えたいスキルが沢山あるキャラもいるしね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:30:23 ID:kLsYA3cE
>>396
アルケミストのスキル取りはキツイよな。
三色単体攻撃揃えたらそれだけで60ポイント必要になる。
解析もまともに持てませんってそりゃないわ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:38:34 ID:8Yr8tfkK
>>397
そこが面白いんだろ。
必要なものが必要なだけ全部揃うならスキルポイント制限なんて不要だし。

解析を取らずに3属性そろえてどんな相手にも通用するようにするか
解析を取る代わりに2属性+1属性は最低限にして
少なくとも得意な相手かカスメの変化辺りと組んで大ダメージを取れるようにするか
キャラクター育成の方向を選択できるのが面白さ。

なんでもしたいならチートでスキルポイント255にするのをお勧めする。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:39:14 ID:ZGc+YYIV
単体は全部1で全体術にするときに初めて5にしたからむしろ余ったなあ
まず何よりも真っ先に核を取りに行ったから
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:44:20 ID:OVDjLtX4
>>397
単体術式は基本3色のほうだけでほぼどうにでもなるよ
下位をマスターすると上位の術式LV8くらいの威力があるから
これならSPはあんまり消費しない

4層までは弱点を突けば雑魚は術式LV1でも一撃いけるしね
5層からは鬼力つけるか術式LV5くらい必要だった気がする
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:48:00 ID:eaw25EnJ
>>391
上昇率が他ブーストと一緒と思って上げてなかった俺に謝れ!
402397:2008/03/08(土) 19:02:32 ID:kLsYA3cE
>>398
選択の余地はないよ。
どう育てても穴が開くのが自明なんだから、
まず核熱。
下級三色1レベルとって、パワーインフレに備えてHP、TPブースト。
ここまでで40点ちょいくらいか。
余ったポイントいじくってるうちにクリアレベルだ。


これが最適解。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:05:42 ID:YwRDDR5U
HPBは6層でようやくあげたくらいだな
今回攻撃力が容易に確保できるし、速攻ならHPBはいらないんじゃね
それよりアルケミストなら適当に属性10とって変化と合わせた方がダメ的にもレアドロップ的にもいい気が
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:17:55 ID:kLsYA3cE
>>403
HPB切れば30点で核熱+下級三色+解析いけるね。
残ったポイントで全体術式全部そろうかな?
スキルシミュレータどこにあるか解る?
405404:2008/03/08(土) 19:24:28 ID:kLsYA3cE
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:27:14 ID:OO1n0+q9
アルケミは核熱+3色Lv1+1色特化で十分じゃないか
足りない属性はブシとかガンとかチェイスソードマンにやらせればいい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:55:49 ID:mc16jGEe
挑発がランダム複数攻撃さえ引きつけてくれたら
パラのSP振りをちょっと楽しめそうなのに
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:59:52 ID:jpbAJudm
ランダム複数攻撃が一人に集中しうる仕様になってると、
なんかの拍子に同じヤツに2回飛んできて即死することが多くなるんじゃね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:01:55 ID:8Yr8tfkK
>>402
まず核熱を切ればいい。
それが必須だと思ってる時点で微妙。
そもそも4層以降は核熱いらんし。
最適解がほしいならwikiとにらめっこすればいい。
何のためのスキル制と13職だっての。

最初に言ったが最適解とか俺Tueeeしたかったらチートすればいいじゃん?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:06:33 ID:jpbAJudm
>>402が最適解だとは全く思わんが、いくらなんでも
効率的な割り振り考えてる相手に、チートすりゃいいじゃんはないだろ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:12:16 ID:NEaepj4G
むしろ最適解を考えるのに興味ないけど最強になりたいって奴に言う台詞だろう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:13:17 ID:8Yr8tfkK
>>410>>411
3属性全部極めたら解析とれない。
解析も核熱も3属性も全部極めたい。

これが最強になりたいという意見以外の何だと?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:16:48 ID:2RacbLcW
身もふたも無い台詞を言うのが早すぎるって言われない?
じゃあ死ねよとか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:18:26 ID:8Yr8tfkK
この手の意見が多くて見飽きてきただけ。
やるゲーム間違えてるなって思うだけだよ。

FFとかDQやれば全部とれて何でもできて俺Tueeeできるんだから
そっちやればいいのにっていい加減辟易してるから
最初から結論にかっとんでるだけだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:20:10 ID:lJZ9p+Ns
見飽きるのは勝手
絡むのは勝手では済まされない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:20:47 ID:eaw25EnJ
>>414
君は「俺かしけええええええええ」って言いたいんですね、わかります
でもそれはタダの一つの考えに過ぎませんよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:21:40 ID:J7SJg6ia
序盤からアザステ取ると戦闘力低くなってしまうな(アザステが便利すぎるからいざって時はいいんだが)
いっそ休憩してアザステ以外探索スキルメインにしてしまおうか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:24:41 ID:Pc9Cavdi
んなことよりFF1は全部取れないし俺tueeもスーパーモンクが攻撃面で出来る位だぞ
(GBA版だけはクソ簡単だが)
それに何でも出来て俺tueeeゲーの例としてFFDQはそもそも違う
名前安易に出す前にそもそも本当にやったことあるんか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:30:21 ID:J7SJg6ia
せいぜいFF5か7か10位だよな俺Tueee出来るの。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:31:32 ID:IqBIQ3Yh
DQで「全部とれて何でもできて俺Tueee」なんて出来るようになるころには軽く廃人化してないかw
まだ世界樹でLv99まで上げるほうが楽なような
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:47:52 ID:AM+RuJet
>>419
あと6な。
まあDQはともかくFFの6以降はそもそも
普通にやってもプレイヤーがオナニーしてるような難易度だけどな。
基本的にゲームやってる時間よりムービー見てる時間のが長いし。


FFDQ云々は別にしても
そのアルケミの愚痴に反論したくなる気持ちは分かるけどな。

3属性全部極めてまだ解析までとりたいとかはどんだけだよw
という意見には強く同意する。
極論までとんでるのはアレだが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:48:04 ID:mc16jGEe
サンプルの防具検証の人乙
新しい防具出てもVIT補正の装備ずっと使ってたんだけどなぁw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:51:12 ID:AM+RuJet
VITは結構前からVIT1=防御力1って言われてなかったか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:57:33 ID:Pc9Cavdi
攻撃と違って防具の防御力が重要なんだな
VITが属性防御に影響してないとかペット涙目
検証乙
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:00:45 ID:tnZY2elM
ムービー見てる時間のが長いということは
プレイ時間50時間だったら25時間以上もムービーか
そりゃすげえ大容量だ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:03:46 ID:eaw25EnJ
世界樹にムービー……?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:09:56 ID:AM+RuJet
>>425
50時間のうち5時間は画面切り替えなどの読み込み
5時間はムービーとか
10〜15時間はストーリー会話
残りがゲーム。

まあ半分以上てのは体感の話で実際じゃないが
FF7以降がコアユーザーに嫌われるので多い理由が
ムービー垂れ流しでゲームやってる気になれない、て意見だぜ。
実際○ボタン押して会話読んでる時間とムービー眺めてる時間が他に比べてFFが長いのは間違いない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:10:42 ID:THuqLf/o
あの、ここってなんていうスレですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:13:28 ID:AM+RuJet
本題の方には一切触れずに
FFの話題にだけ突っ込む辺りから察するに
スクエニ関連スレではないかと
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:18:02 ID:lhWeUMLI
やっぱり3属性1ずつ→解析→核熱→TP→HP→残りお好きに

が一番無難でオーソドックスだと思うけどね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:19:18 ID:IqBIQ3Yh
>>424
ペットはAGIじゃなくTECに振ったほうがいいかもな。まあ本当なら両方振りたいところだが・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:19:40 ID:8Yr8tfkK
HPいるか?
後半はケミのHPだとブースト10にしても
くらったら確実に死ぬぞ?

その10を別の何かに回した方がいい気がする。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:21:28 ID:fR4C4ar8
蛮族ありゃまず死なない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:22:07 ID:lhWeUMLI
ああ、HPも必須じゃないかな?

無いと恐ろしい低さだけど。
ブーストしてレベル高くてちゃんと防具付けとけば1回ぐらいは耐えるよ
なんといってもステブーストと比べて上昇量がすごいからつい振ってしまう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:26:02 ID:6CZSnkg+
HPB,TPB,STRBは目に見えた効果があるからついつい10振りしてしまうな
アクセ×3装備じゃない限りHPB取ったら即死はほとんどなくなると思うが
皆ケミもアクセ×3装備なのか?

うちは忠義犬居るからアクセ×3が居るとやばいんだぜ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:28:57 ID:8Yr8tfkK
最終的に3竜レアドロップ狙いのアルケミなら
(70引退必須だけど)
火炎氷結雷撃10+解析で残り5ポイントをTPに振る、でいいと思うけど。

まぁ各竜ごとに30引退くらいのアルケミを3人用意する方がHPとか増えて楽かもしれん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:36:37 ID:Pc9Cavdi
うちは忠義クマがいるから後衛はアクセは×2止めにしてるわ
最低体防具一個だけでも装備しとかないとペットの肩代わりダメージがやばい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:36:41 ID:5eDhYLkp
キャラ枠30をフル活用したメンバー編成を考えるべき。
1色特化アルケミ*3
睡眠カスメ、テラーカスメ、
剣マン斧マン剣ダク鞭ダクetcetc……
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:54:54 ID:wC75Zc2O
>>438
さすがにそんなにいっぱい育てる元気はないなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:03:23 ID:wn6xynfG
鞭ダク×4はある意味やってみたいな
フォース的に
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:06:39 ID:mjIEECGx
wikiの掲示板にダブルアタックは命中にマイナス補正掛かってるみたいな話あったけど、どうなんだろう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:07:57 ID:AM+RuJet
うちのガンナーほとんど外したことない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:08:56 ID:Zs5qTjLM
TECで属性防御出来ることを知ってから、AGIに振った分は全部TECに振り直したな。
AGI上げたところで、まともに回避してくれるわけじゃないし。

HPBは10まであるかないかで、後半はHP200ぐらい変わってくるから、
連続攻撃で死ぬかどうかに密接に関係する。
アルケは核熱5あれば、上位術式いらないと思ってるんで、
下位術式Lv10まで上げて、マスタリーと全体術式放置して、HPとTPBに回したよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:10:53 ID:NowvGShF
99引退キャラを5人使った編成を考えるべき。
ツバメ月影全体属性ブシド
鬼力フルヒ睡攻ドクトル
ペイン睡眠テラーカスメ

残り2枠が埋まらない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:14:51 ID:AM+RuJet
3色ガード+スマイト10パラディン
3色核熱全マスターアルケミ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:16:04 ID:bsXBfwgp
サラマンドラ、HP4100って低いな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:25:06 ID:NkRO4A44
エクスタジエンドトラッピングTUダクハン
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:27:18 ID:Zs5qTjLM
多分、全職業中もっともSP余るのは斧ソド。
攻撃スキルがチェイスとヘッドバッシュしかないので、
あとは補助スキルとステにしか振らないでいいという開きなおりっぷり。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:34:20 ID:NV/xD97b
剣ソドもトルネードとチェイスだけだぜ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:34:36 ID:kLsYA3cE
変化、睡眠、テラー、ペイン、HPB、TPB・・・


あれ、作れる!
カスメハジマタ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:36:10 ID:eaw25EnJ
ドマンは命と引き替えに超高ダメージの技でもあればよかったのに……
そうすれば推奨パーティのパソレアメのソドマンメディの連携っぽく出来たり
そういえばIIの推奨パーティってあったりした?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:36:44 ID:eaw25EnJ
>>450
稼ごうと思ったら毒も欲しいな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:36:47 ID:/NR4YzAO
>>448
せっかくなんでダブルアタックにも振ろうぜ
チェイスは他のPT編成にも影響するんんでパス

しかし斧ソドは武器かスキルどっちかに最強の威力ってのが欲しかった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:38:59 ID:Zs5qTjLM
ソードマンにチェイスさせないパーティなら、その時点でソードマン抜いとけ。
ウォークライ→チェイスしまくりのコンボを諦めた時点で、
ソードマンは劣化ブシドーで劣化ガンナーで、壁役としてパラディン未満だ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:41:50 ID:DQX0ncJz
つまり他人の力を借りないといけない役立たずwww

チェイス、全裸カウンター
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:45:35 ID:p1eSC8yA
ブシドーのかまえをパッシブスキルじゃないようにすればソドマン復権できるよ!

スマイトパラが出てくるだけかもしれんが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:50:30 ID:aNCWerGO
>>443
高回避の敵にバフなしで当てるつもりなら、
AGI・TEC両方フルブーストした方が良いよ
とくに素のAGIが低いガンナーは

睡眠とか韋駄天とか使うならいらんけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:51:55 ID:eaw25EnJ
ああ、確かに強化自体が弱体してる? 今作なら
構えがあった方が良かったかもしれんなぁ。
結局天々羽斬が最強武器だし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:55:49 ID:NkRO4A44
ソードマンのウォークライがパッシブだったら・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:56:16 ID:Zs5qTjLM
>>457
鳥だハチだのは外れて当然だと思ってる俺は問題なしだな。
雑魚相手に使うのはドロップ用の属性スキルで充分だと思うし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:57:28 ID:wX0F4uYy
5層に出てくるコウモリ今作で一番回避高いんじゃないかってくらい通常攻撃を回避しやがる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:57:41 ID:DYk5yzzb
ここまで>>445のパラに対するツッコミ無し
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:58:16 ID:tyDRN7hg
>>457
ガン子は精密射撃があるからそんなに困ってないなぁ、TECブースト5は振ってあるけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:59:32 ID:l/ZDDBc9
構え枠あったら、完全にガンナー>ブシで前作の二の舞だよ

2のスタッフは調整の仕方が極端すぎる
どの職…というかどのスキルも強すぎか弱すぎかの二極しかない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:05:40 ID:wC75Zc2O
>>462
どこにつっこむんだ?
スマイトの最大レベルが10じゃなくて5なあたり?

その辺はよく俺もエクスタシー10とか間違えて言ってしまうから
余り突っ込みたくないなぁ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:06:08 ID:Zs5qTjLM
っていうかソドの攻撃スキルはどう考えても死にスキルが多すぎる。
範囲攻撃スキルと単体攻撃スキルの消費と威力がほぼ同じってなによ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:11:55 ID:f0B8dIYX
>441
レンジャーは鬼のように外すが、普段も外してる気がするし、わからんな

>459
バグで防御力減+敵の攻撃力アップとかなりそうで怖い
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:15:31 ID:/vl4CHx7
ちょっと聞きたいんだが、
ブレド
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:17:32 ID:ug2/ilRx
>>468
たちばなさんがだいすきです
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:22:28 ID:/vl4CHx7
途中で送信しちまった\(^o^)/

少し聞きたいんだが、
ブレド
メア のPTなんだが、
レンジャーを抜いてカスメを入れるか、アルケミを抜いてカスメを入れるか悩んでるんだ。
レンジャーを抜いてカスメ入れると前が柔らかすぎる気がするし、
かと言って、アルケミ抜いてカスメ入れると属性攻撃がおざなりになりそうな気がする。

ちなみに今は4F入ってすぐくらい、スキル振りは基本通りです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:27:09 ID:f0B8dIYX
レンジャーが前にいるのは基本とは思えないぜー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:27:15 ID:eaw25EnJ
ブレードのIIは認めません
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:27:36 ID:ug2/ilRx
とりあえずレンジャーも後ろにおいてあげてください
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:28:23 ID:bvI2MqN1
>470
メディックを抜いてカスメを入れるとうちの一軍PTになる
確かにやわらかいけど、28Fまではこれで来れてるよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:28:41 ID:ZLqOHNv+
>>470
俺ならレンジャー
柔らかさとかは睡眠あれば問題ない
ボス戦以外は
ブガ
メアカ
で普通に五層でも探索できてるし

・・・まあ、先制されたら高確率で全滅するけどな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:28:43 ID:kL9lj4D9
>>470
むしろメ抜いてカ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:30:51 ID:jpbAJudm
初心者スレで聞いた方がいいんじゃね。

レンジャーは戦力/壁としては元々あんま期待できん。
殲滅力不足なら、回復2枚重ねるのをやめてみるのも手。


>>475
眠りより動きの速い雑魚はどうしてるん?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:31:47 ID:fR4C4ar8
レンジャーは前でもいい
ってか前二枚にする方がリスキー
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:34:31 ID:/vl4CHx7
>>471
一番最初のPTが
ブパド
メレ だったんだけど、パラディン抜いてアルケ入れると
やっぱり前が薄くなるから、人数を前に多くしたほうがいいだろうって言う意味で、
しぶしぶ前へ行ってもらいました。

>>474
メディ居なくて平気なの?
Iのとき最初からメディが居たから居なくて平気なのか分からない。

ちなみにドクを巫剣寄りです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:43:35 ID:tyDRN7hg
>>465
よくエクスタシーとジエンドを間違って使う俺よりマシだw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:52:37 ID:mc16jGEe
月影の雑魚縛り率凄いな
全く外れないじゃないか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:55:20 ID:0ebXFpZ7
>>472
早く永遠の孤独な独り旅でクリアする作業に戻るんだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:58:18 ID:jpbAJudm
レンジャーなら普通に一人旅できるのが2の困りどころだな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:06:41 ID:MpaR4Js6
TEC50のアルケが解析5の火炎10をサラマンドラに使ったらダメージどれくらいいくかね?
因みにサラはカスメで弱点を炎にされてる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:14:48 ID:tZmFtjPi
核熱5と同じくらい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:21:53 ID:KlS1EYTk
>>422
装備の防御力の数値と素VITの数値によってはVITあげたほうが効果がはるかにでかい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:29:07 ID:jMa5a8q+
>>480
オールボンテージ後よくジエンド使う俺と語り合わないか
なんか知らんけどよく間違えるんだよねあれ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:55:03 ID:lRQCeEE7
>>477
今カスメのLv44だけど、眠りより早いの
五層だとコウモリぐらいしかいないから
ブシやガンが前衛でも、さすがにあれらの攻撃数発ぐらいには耐えられる

もっと速いのが沢山でてきたら四層あたりから干してるパラを復帰させるかも
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:35:29 ID:ncIjyPhM
カスメ凄い便利だよな

うちも4層辺りで主要メンバーにHPブースト振れる余裕が出たから
パラで防御よりも補助か火力が欲しくてカスメに替えたら便利すぎて噴いた

眠らせるから回復も殆どいらず、変化のおかげで逃げ回ってたFOEも倒してるし
もうカスメが手放せない体になっちまいそうだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:49:56 ID:Vhi0BkJz
カスメってボス戦で役立たずな印象があるから使ってないな。
役立たずと評判の、ソドとパラ抱えたパーティですら、
後は隠しボス倒すだけってとこまで来られてるんだから、2は意外とバランスが良いらしい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:52:09 ID:tZmFtjPi
ボス戦でも変化、ペイン、高確率縛り、低確率テラーとより取り見取り
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:56:14 ID:k/7bimWc
>>490
ボス戦ではペイン覚えていれば、常に体力ギリギリにしていれば超火力だぜ
要アムリタ携帯なんだけど
そしてカスメは俺の嫁。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:00:06 ID:LGfEw0x3
おまえらほんとカスメ好きだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:02:53 ID:I6JIX7W3
ブシとカスメは前作でカワイソウなことになってたからその反動でどうしても…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:04:49 ID:lRQCeEE7
実際のところ、睡眠カスメは雑魚戦におけるバランスクラッシャーと言っても過言ではないくらい活躍するし
前作でいらない子だったからって中盤まで使ってなかったことを激しく後悔したよ
速いわミスらないわで何というかもう、楽すぎ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:06:28 ID:nS2sVjdy
それはあるね。
弱くともその二人は最初から入れる予定だったぜ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:07:31 ID:k/7bimWc
低階層だとお荷物なんだけど、30で引退しても15からだし、スキルが足早いしでなぁ。
全体の必要スキルポイントも減ってるしで、これならツスクルレンが二人で冒険できたのも頷ける。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:10:24 ID:f/tmFpPJ
パパパ
メバ
石橋も叩いて渡れパーティの私も、巷で評判のカスメを
バードの代わりにいれてみたら、雑魚戦もボス戦も大活躍すぎて泣いた。

でもその分、燃費悪いのがなあ・・
TPに10振っても、雑魚30戦くらいでガス欠になっちゃうぜ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:10:31 ID:maqQoKNL
楽過ぎてメインPTでは使いたくない
ダクハンも
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:23:43 ID:0gqwuUPt
>>498
ドクも追加して永久機関を試してみては?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:55:44 ID:SYaNJ7+m
初期メンバーにいなかったダクハンとカスメだが
条件ドロップ要員として使ってみたらその便利さに驚愕
気が付いたらギルドの中核を担っていた
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:00:16 ID:Vhi0BkJz
雑魚相手にTPなんか必要ないし、ボス戦じゃアムリタ使えばいいよ。
TPにSP振っていいのはメディとパラだけだよ。

と割とマジレスしてみる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:01:54 ID:HJg10rzw
へかちょん挑戦8回目
勝てんー

今度は構成変えて
 ダダ
メアア

オールボンテージ&エクスタシーと核熱攻め
カスメの睡眠入ったことないんだが・・・

あと、へかちょんトコいくのにショートカットはないのかぬ
パラ抜いたらたどり着くまでにへとへと
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:03:47 ID:gyFJcB39
雑魚30戦する前にアイテム埋まって帰還してしまう
レブ
メカカ
雑魚からボスまでこれで安定してる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:08:02 ID:mVbtWUhV
パダブメガのLv50台でヘカトン勝てたけどなぁ
FORCEも大して使ってないけど全体攻撃に1回耐えられればなんとかなる感じ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:09:39 ID:PFSaXpxz
永久機関、罪咎の呪言が1だけ振った状態だと
LUK99にしていても、だいぶかかり悪くてめんどくさいんだよな。
でもこの用途以外には使わんからlv5に上げる気はしないし…。

アムリタ売りに出てない頃なんかは(出てからもまあ高いし)
ボス前でフォース溜めがてらに全員にTP配給とかしてたけど。


罪咎の呪言:1(帰還したくない時やボス直前向き)

呪吸大斬:lv1止めでOK。攻撃用に上げたいなら他の巫剣を。
転化:lv5推奨。

転化のlv4の25P消費/28P譲渡、のとき
転化→建御雷神lv5発動→次の戦いへ、のコンボでTPに無駄が出なくていい感じではあった。
4層5層、ブシドー1人で敵をなぎ倒してるうちは4にしてたな。


>>498
大体の雑魚はLUKブーストや装備補正がなくても一発で寝てくれる。
TP+50のアクセサリを普段つけておいて、ボス戦だけLUK装備なり鎧なりを着せるのはどうだろ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:33:15 ID:q4Shs1lx
対ヘカトンは、
1ターン目の攻撃UPを打ち消す(全体攻撃1発で味方が死ぬ事はほぼなくなる)
麻痺/混乱/縛り対策を用意する(メインアタッカーと回復役に縛り耐性装備、後は耐邪でも)

これでよほど運が悪くない限り全滅する事はなくなると思う
相手が固くて息切れするようなら、変化なんかで脆くできるし

そんな俺は
アザステペイン後、剣エリアヒール→エリアヒール後、スロステでカスメ復活
のループチキン戦法でした
レンジャーいると行くのが楽だぜ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:36:40 ID:Vhi0BkJz
強化掻き消した後、メディックがほぼ毎ターンヒールして、
パラディンがひたすらディフェンスに徹し、ガソブの三人組で殴りまくって勝った。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 04:49:53 ID:gyFJcB39
アザステレジストデッドしながらペインという脳筋プレイで潰した
やばくなったらネクタルオール
防御とかHPとかそんな概念は捨てる
着くまではレンジャーいれば全く問題ない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 05:02:27 ID:TOBraIEy
別スレでスレ違いといわれたんでここに来たんですが
バーローの「全体攻撃:強化全消し」の技名ってなんでしたっけ?
何か書かれてない技とか色々あったのでWikiに書き足そうと思うんですが
どうしてもこの技だけ仕掛けてこないので
ちなみに10戦くらいはしてます
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:43:26 ID:UXovkQeG
適当にやっていたらあっさり倒れたからよく覚えてないんだが
もし強化打ち消し技があるならバードに歌を歌わせて強化枠を目一杯埋めれば使ってくるはずだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:11:48 ID:Cav2aoG+
カスメそんなに足早くなったのか
弱体系も敵より早く掛けられる?
できるならメイン入り考えるんだけどどう?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:15:01 ID:ab1QfzK9
>>512
とりあえず使ってみるとかいうのはしないのか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:21:37 ID:p1pK8UVH
>>503
なんでもありなら
ソソソ
パレ
斧装備してカウンターだけ覚えたソードマン*3
盾装備したパラディン
警戒歩行10のレンジャーで裸カウンター作戦を取ればほぼ勝てる
面倒なのは雑魚一回だけ戦ってフォース貯めておくのくらいかな?
一応斧装備して全体攻撃をカウンターしたときは千手巨人の杭落とした

剣装備してカウンターendの時って斬属性で倒したことになるんだろうか?
それとも敵の攻撃属性に依存?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:46:18 ID:FYLwso32
カスメのテラーが鰐に先制できるのはAGIいくつくらいかな?
AGI90あればアザステなくても先制出来るだろうか
試してみたくても鰐出てこねぇ・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:50:55 ID:E+7PSvgq
ん? ステ影響に関しては余り知らないんだけど、結局AGI上げたら行動速度上がるの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:53:30 ID:DkivMemZ
上がるよ。
武器補正、行動補正がかかるからそれも計算しなきゃいけないけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:11:45 ID:sigajxV1
19階の動く足場が反応しなくなった・・・
おまけに移動が遅くなって、方向を変えるだけで
エンカウントするようになった。
先に進めなくなってしまったんだが・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:19:43 ID:maqQoKNL
ガンナーのクエスト受け直すと直るらしい
なった事無いから知らんが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:40:52 ID:5SY1CDCm
呪銀の聖杯を蘇らせるために倒すFOEて限定されてるの?
もう20体は各層ボスとか含めFOE倒したのに何も起こらない…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:49:37 ID:KlS1EYTk
>>490
ソドは空気なだけで悪くはないよ
ほどよくつかえすぎる

>>502
ほとんどの場合ボス戦中にTP回復してる余裕はないと思う
とマジレスしてみる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:53:05 ID:NbIrleOj
>>520
キミはそのクエストを受けたとき、誰かに会えと言われてはいなかっただろうか?
もし憶えていないようなら、キミは一度そのクエストを破棄し、もう一度受けなおしてもかまわない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:00:35 ID:t4sDiXlt
Wikiにカスメの睡眠が「4層辺りから少しずつ失敗する」って書いてあるけど、
これ単に睡眠耐性持ちの敵が出てくるって意味?

5層以降から使い始めて、一度も失敗したことないんだが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:02:20 ID:4KqygNLg
俺も5層入ってからカスメ育てたけど、今のところ失敗したのは
睡眠耐性持ってるだろうフクロウと花びらくらいのもんだな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:02:41 ID:6FgI+cQF
ステータスや装備によるので一概に言えん
LUK99ならワニにたまに効かない程度だと思うが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:26:13 ID:XL9XPof/
装備外してLUK55くらいにした時に
5層の雑魚相手に20回1回くらいの確率でミスったな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:27:15 ID:TOBraIEy
>>511
thx
でも今朝倒しちゃったorz

>>523
100%という訳ではないよ。俺のカスメは睡眠の呪言Lv.MAXで
LUKなどを上げる装備は特にしてないしSPも振ってないけど
8〜9割成功するかな
ゼラチン王とかライチョウとか1匹だけMISSしたりすることがときどきある
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:31:32 ID:QhZlAfe7
LUK+20のアクセ2つでLUK70〜くらいなら
耐性持ち(花びらや2層のフクロウとか)以外の雑魚には100%睡眠効く感じ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:32:17 ID:QhZlAfe7
ああ、もちろんスキルレベルはマックスで
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:36:06 ID:5SY1CDCm
>>522
なるほど。もうすこし詳しく状況を伝えます。
本編クリア後、「空白の座標」と「もう一つの聖杯」をシカトして「啜れ、古なる血の杯」を受領。
それから、街から21Fの樹海磁軸へワープ→歩いて19Fまで降りて、そこでひたすら闘う。のループで延々とレベル上げ。
(この過程で、21FのB-4と20Fのハルピュイアの部屋の手前辺りで、バードマンの長と話した記憶あり。
よく覚えてないけど、両方とも呪銀の聖杯を探せ。みたいな内容だったと思う。)

レベルが3周カンストしたあたりで、そろそろ六層攻略しようと思い、「空白の座標」と「もう一つの聖杯」をクリア。
でも、21FのB-4に長が現れない。(その他、21Fと20Fで思いあたるところは全部うろついてみた)
何度か「啜れ、古なる血の杯」を破棄→再受領したけど変化なし。
wikiを見て、とにかくFOEを狩ればいいんだなと思い、数十対倒したけど変化なし。

う〜ん、呪銀聖杯に血を満たせフラグが立ってない状態なんでしょうか…
ここまでキャラ育てたので、なんとか先へ進みたいんですが、どっか見落としありますか?(涙目)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:40:23 ID:gyFJcB39
まさかとは思うがミッション完了報告してないとかはないよな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:45:24 ID:nyCqIUm9
一度27Fまでして商店からの依頼IVと崩壊まで秒読みどっちかクリアーしてないと
21B-4に姿現さないと思ったがこっちはやった?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:54:29 ID:5SY1CDCm
>>531
「啜れ、古なる血の杯」はまだ未完了になってます。

>>532
ぬお!
ストイックにレベル上げばかりやってたんで、そのクエストはまだクリアしてません。
さっそく着手します!情報どうも!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:58:45 ID:PMe2vUDr
>>533
クエストじゃなくてミッションじゃあないのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:19:35 ID:k3DJOFHj
この手の質問多すぎるよな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:27:01 ID:Nh7Gtuyx
>>532
どっちもクリアしてないけど完了したぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:42:36 ID:c7wik+Q7
睡眠はLUCとか落としてみると、雑魚敵にも寝やすい敵、
寝にくい敵ってのが一応は設定されてるなってのわかるな。
例えば3層だとトンボがステブースト無しだと若干寝にくい。

ある程度ブーストしちゃえば完全耐性持ち以外関係なく決まるようになるが・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:49:58 ID:ab1QfzK9
>>532
それはないと思う。
各クエストごとに出現フラグたってるから。
ていうか俺その2つ受けたの幼子倒したてからだし。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:01:17 ID:ihRmzQ0f
>>530
>でも、21FのB-4に長が現れない。
これが勘違いだろ、もう一度行って来い。
自動で会話が始まるタイプじゃなくて、Aボタンで話す必要がある。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:25:40 ID:bszDvMs0
マップ埋めるクエストって、全滅時に保存した部分ってもう一回踏破しないと駄目ですか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:26:27 ID:8rs3wyxu
>>540
歩き回らなくてもおKだとおもう。
ただ、書いてる階まで行く必要はあると思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:28:10 ID:nyCqIUm9
あーすまん
>>539の通りかもしれない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:29:37 ID:bszDvMs0
>>541
サンクス。とすると、マップに間違いがあるのかorz
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:32:06 ID:4H3+GmXe
>>543
ちゃんと1マス1マス歩いてマッピングしたか?
目測で塗ってるとだめだった気がする
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:33:25 ID:Fh1VL5Up
壁ちゃんと書いてるなら床全部消してみてもう一回踏破だな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:35:45 ID:bszDvMs0
>>544
全部歩いて埋めたはずなんだが…。
>>545
あ、壁全部書いてなかった。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:38:25 ID:8rs3wyxu
>>546
ダメージ床塗り忘れてもおKだけど壁は書いてないとアウトみたいだよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:41:02 ID:bszDvMs0
壁を全部書いたら完了メッセージでました。
ありがとうございました。
549520:2008/03/09(日) 16:56:01 ID:5SY1CDCm
「啜れ、古の血の杯」で悩んでた者ですが、原因は539氏の言う通りでした。
(階段が近くて、昇降メッセージと勘違いして気付き難かった)
無事、先に進めることができました。ありがと!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:44:08 ID:DFbHM3Ql
バステや縛りの成功率がLUCやTEC依存なのはすでに出てるけど、
レベルそのものが成功率に関係してるかどうかってもう検証されてる?

5層突入直後は失敗が目立ったんだけど
ジャガーノート倒して44から49まで上がってからははずれが減ってる感じなんだけど、
単純に運かな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:46:04 ID:8rs3wyxu
>>550
ごめん、バステ縛りはtecも関係してるの?
lucに振った俺涙目www




orz
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:51:39 ID:DFbHM3Ql
>>551
いや、LUCの方が影響大きいし、それでいいと思うけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:52:56 ID:8rs3wyxu
>>552
サンクス。
ガンナーのポイント余りそうだから
そっちにも振ってみようかな。
いや、スナイプ系がとれなくなるか・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:56:23 ID:Szbb41YK
幸運のネックレスがwikiで10回のF6てなってるんだが、どこにも見つからない...隠し通路とかあるの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:00:44 ID:qX4o6Sx6
>>554
マップ参考ミレ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:03:30 ID:viOHgJHN
そういやLv.51でブーストなし幸運三つでも
ラスボス第二形態にテラー入ったこと無いな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:22:11 ID:XEhethfb
ま〜たまには気分転換でもしなされ
運気を養っていいことをしよう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2574983
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:23:52 ID:nelN4vJc
バーローが微妙すぎて吹いた
テラーが外れなかったせいもあるけどノーダメで勝てたとか頭おかしいw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:30:26 ID:DFbHM3Ql
>>558
どのくらいのステとレベルだった?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:35:22 ID:nelN4vJc
ソブメガカのPTでカスメ以外は55平均、カスメは40
カスメは運+20のアクセサリ装備でLUCが65くらい
物理アタッカーの三人はSTRとAGIブースト最高くらいであとは特になにも
ブシがニヒル装備で月影撃ってたから腕縛っちゃって自分を殴らせるダメージが半減して参ったw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:40:48 ID:U6gmUJl6
>>550
単純に5レベル上がったことによるLUC・TECアップ分だろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:50:37 ID:E49yqjPw
バーローは雑魚だと思ってフルパワーで殴りにいったら開幕で全員呪われてhageかけた
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:20:11 ID:nelN4vJc
雑魚というか戦い方次第だな
前作のラスボスも医術防御使ったら雑魚でしかなかったし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:29:43 ID:gChuXGfn
1ターン溜めてから強攻撃してくる敵に
溜める前に睡眠かけても次のターン溜め攻撃された・・・
これはひどい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:42:22 ID:ab1QfzK9
別に溜めてないとできない攻撃でもないしな。
単にそいつの行動パターンが溜め→攻撃になってるだけで。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:44:10 ID:3vd+xRvA
溜めは次ターンでのダメージアップだぞ
特に攻撃に必須な動作な訳ではないから
邪魔されてやれなかったり効果打ち消されたからといってパターン変わるわけじゃない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:45:08 ID:3PVh+xUo
モンスター「テラーかけて恐怖発動したのにアザステされた…これはひどい」
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:06:15 ID:XFS7p4ro
うちのダクハンは眠らされたのにトラッピング2で反撃してた。
これはひどい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:18:03 ID:zb9uySd/
幼子「師匠が完全防御とか言って相手にダメージ与えれなかったのに
裸カウンターで俺だけダメージ戻ってきた…」

これはひどい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:44:20 ID:Wjpcn9gr
捨て身の医療って1止めで良い気がするけどどうだろう?
多用するもんでもないし消費を下げる必要性があまり感じられない
せめて行動速度が上がればなあ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:47:19 ID:Vhi0BkJz
それはそうかも。
エリアフルみたいに使用頻度が高いとアムリタ使うのも結構な手間だが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:10:17 ID:VT1bSXRR
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 68F            世界樹の迷宮2の初回プレイ時PT編成を決めるスレ
ソーマブリンガー>>>世界樹2>>>その他       世界樹のバードは絶対戦闘中に脱げるよな
世界樹スレの自称玄人RPGプレイヤーの多さは異常    世界樹の迷宮2で気ずいたこと
世界樹の続編は世界中の迷宮にしろ             世界樹の迷宮2職業考察スレ
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 初心者スレその6    世界樹また出たの?
そろそろ世界樹の迷宮アンチスレを立てる時期だな    世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 始原の幼子打倒すれ
世界樹の迷宮IIで全滅したらhageるスレ FOE3匹目     世界樹の迷宮は「勇者」を追加するべき
世界樹の迷宮T&U 反省会                 世界樹の迷宮Uは「ネクロマンサー」を追加するべき
世界樹の迷宮2 反省会スレ 第二層            世界樹の迷宮2 ペット議論スレ
世界樹の迷宮II 反省会スレ                   世界樹2=ソーマブリンガー
どの世界樹の迷宮IIキャラと付き合いたい?         【DS】世界樹の複乳III あきゅーの聖水 1F
世界樹の迷宮にありがちなこと                 世界樹最高!!
【DS】世界樹の迷宮T 初心者スレ その16         世界樹の迷宮II 宿屋のAA
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 66F            世界樹関連のスレ乱立がひどいと思う
世界樹の迷宮Vへの要望スレ                 世界樹で女だけのPT作るやつはオタク
世界樹の迷宮 3竜をラストスパートで駆りまくるスレ     世界樹>>>>>>>他の携帯ゲーRPG
【DS】世界樹2は商品回収して交換するべき その2     世界樹の迷宮2vsソーマブリンガー 頂上決戦!
世界樹でペットだけのPT作るやつは何?           世界樹スレ立ちすぎWWW
世界樹の迷宮しりとりスレ                    世界樹vsFF
世界樹の迷宮の理不尽な点を強引に解釈するスレ     【世界樹】医術防御のバランスはそのままで良い★
   世   界   樹   板                  世界樹の迷宮、ムズくてクリア出来ない椰子集まれ。
世界樹で男だけのPT作るやつはゲイ             世界樹はものすごく面白いよな
世界樹乱立総合スレ                       DS持ってて世界樹買わない奴ってなんなの??
世界樹の迷宮 短歌・俳句・川柳スレ              【DS】世界樹Uで攻撃ミスったらageるスレ
東方シリーズ世界樹スレッド                  世界樹の奇妙な冒険
俺も空気読んで世界樹スレ立てたよ              世界樹の迷宮の凄い職業を考えたぞ!
世界中の世界樹を集めると                   世界樹世界樹うるせーんだよ
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 上級者スレ        世界樹の命中率が低すぎる件
世界樹の迷宮で全滅したらhageるスレ 10死         PSP版世界樹の迷宮は必要だと思う
世界樹の迷宮II ムズくてクリア出来ない椰子集まれ    世界樹の迷宮II アンチスレ
【DS】世界樹の迷宮 B201F                   ☆世界樹の迷宮縛りプレイスレ☆
世界樹の迷宮II質問スレ                     【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 67F

なんだこれ頭おかしい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:29:30 ID:HYi+r0R9
うん、攻略考察スレにとっては非常にどうでもいいな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:46:11 ID:bjmyFQfb
LV上限上げしてる人たちジャガーさん相手にしていますか?
ブババババでLV50でソーマ2買い込めば倒せるのは確認したんですけど
その買い込む作業とスキルフリの作業で返って無視した方が良いんじゃないかと思ったんですけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:50:24 ID:9wkihPah
カババババならジャガーも含めて倒せるから効率良かったよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:23:04 ID:k3DJOFHj
カババババはノーダメだしね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:45:27 ID:AtjOp4AS
スターダストじゃくてHP+20の杖でも3、4層のボス倒してHP1にすれば倒せるから
バーロー戦前にLv80にしたよ。これ以上は疲れる。
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/09(日) 23:54:37 ID:zqaj4tpT
質問なのですが、ようやく2層にたどり着きメディがレベル30になりました。
そこで引退しようと思うのですが、現在前ブ、パ後アル、メディ、ガンという
構成なのですが引退させるとしたら、何に変更したらよいでしょうか?
ガンがたまにカスメになったりします。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:56:22 ID:AtjOp4AS
ww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:05:51 ID:F4QAEDly
>>578
ペ、レ、ドク、ソド、パラがオススメ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:08:02 ID:x9sh78Gq
ペ、ド、ソ、パ、バ推奨
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:17:34 ID:uBrNHwlK
ブ ソ パ
 メ ガがオススメ。
チェイス要員はパとメ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:46:54 ID:uBrNHwlK
アーーーーッ!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:48:20 ID:uBrNHwlK
誤爆した。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:49:43 ID:qxoi2r5j
2の低レベルクリアやったやついる?

ドク ブシ
カス アル メディ

で20レベルでバーロー撃破に成功したけど、もっと低くてもいけそうだよな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:01:06 ID:YCSgzAgV
WIKIのLV99時HPかHPブーストの値ってずれてないか?
LV94のHPブースト10でブシドーのHPが995、95でカンストなんだが
HP99でブシドーのHPが686なら1.45倍しても994か995になるはず

それとも低LVのときにHPブースト振るとHPの伸びが増えるんかね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:01:14 ID:YV5mmkfE
カババババとは意外でした睡眠とペインかな?
ありがとうございます
つーかこの頭文字会話ってぱっと見、呪文みたいですな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:04:03 ID:YCSgzAgV
>>587
HP883減らせばペインで2251ダメ
ジャガーのHPが4500
後はバックアタックでご自由にどうぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:04:22 ID:Xk/MHeW2
カカカカカのペイン祭は……先行できないか。
先行可能ならフォースで状態異常にしてからペイン祭でいけそうだけどなー。
でもその場合フォース溜めるのが無理っぽいな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:05:39 ID:dYYfhfDr
>>589
溜めてからダメージ床踏めば?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:07:19 ID:FDO0ECAe
>>587
Lv.30でHPブースト10とHP上昇装備と蛮族で上限HP増やしたHP1のカスメならペイントレード2発でジャガーノート撃破
後ろから突っ込んで先制ペイン→2ターン目ペインなら無傷
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:08:12 ID:iiOrdFuG
>>586
装備外せよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:08:33 ID:Xk/MHeW2
>>590
>>585に対してのレスだったんだが。
引退なしでペイン10はLv15で可能なんだが、そのレベルだと雑魚敵を殲滅できないなー、と。逃げるとforce減るし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:10:07 ID:YCSgzAgV
>>592
言われて獅子の子装備に気付いた('A`)
馬鹿なこと言ってすまんかった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:21:11 ID:LO660JAb
お前らほんと名前晒すの大好きだな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:21:42 ID:LO660JAb
本スレと誤爆った
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:52:59 ID:hJvadcUw
Wikiの台詞集がまったく埋まってなくて泣いた
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:14:38 ID:pDfw1vub
オバロ直前まで別キャラPTで行ってから
オバロだけ専用PTにするってんなら>589とかでもいいんだろうけど
それを低レベルクリアですって言うのはどうなんかなぁ…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:23:57 ID:kFsjEVwf
今作のぶっ壊れスキルが全裸カウンターと瀕死ペインというのは
何か深い意味がありそうだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:33:31 ID:Xk/MHeW2
>>599
M的な意味でか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:46:13 ID:Xk/MHeW2
>>598
バーロー撃破だけに目が行って低レベルクリアに気が付きませんでした。サーセン。
でもまあPT変更・引退・休養なしの低レベルクリアでLv20は無理だしなぁ。
一層ボス〜ジャガー戦だけでLv27になるし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:46:15 ID:QC3AAhM9
プレイヤー層的にその技にたどり着くであろうという開発者達の思惑があったわけですね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:48:52 ID:NhzYVVfN
>>601
まずレベル1でキマイラって行ける?
いや、乱数で頑張ったら行けるか……
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:54:26 ID:EdKZkgru
全裸のソドマンと、氏にかけカスメを引きずって歩いてるパーティがいたら、
目をそらすよな、普通。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:59:35 ID:U+tFLpkT
トラッピングUって物理には反応しない?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:00:37 ID:Xk/MHeW2
>>603
一階でカスメのforceを溜めて毒狙いしつつパラで完全防御、2層も即死狙いで何とか。それ以降は……どうだろう。
しかも道中が地獄っぽいけどね。レンジャーの警戒歩行10があれば楽だけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:22:16 ID:nlwVk0cD
道中はもう後ろからにして1ターン目は全員防御とかw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:39:35 ID:mZmfJkqP
なぁ、引退の職業によるボーナスってないか?
今同LVのソードマンのパラメーターがソド→ソドとペット→ソドで
ペット→ソドの方がHP,VITが少し高いんだが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:43:44 ID:dYYfhfDr
>>608
装備全部外した?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:45:55 ID:EtBWxTii
>>608
ソド
レン
パラ
ダク
メデ
70→ソ71を今から検証してくる
勘違いだったら早めに言ってくれ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:50:35 ID:EtBWxTii
Lv1
219/61
34
22
33
29
21

Lv71
523/121
64
37
64
57
40

全く変わらんな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:57:45 ID:NhzYVVfN
>>608は早く詫びれ
>>611乙、>>608の代わりと言っちゃ何だが俺が頭を下げる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 04:01:02 ID:EtBWxTii
いや、まぁ結果はわかりきってたので別にいいんだ
過去の検証人とは比べるのも失礼なほど楽な仕事だしな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 06:33:38 ID:zbt1jMK2
5分でLv70のキャラを引退させて35に→休養して1にして1から71まであげられるもんなのか。
しかも5人も。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:48:35 ID:Wl4bA+o3
>>601
よくある低レベルクリアは
低レベルキャラでボスクリア→セーブせずにロード→
→別の進行役だけでボス撃破→低レベルキャラ維持
って流れでやってるな。
低レベルボス撃破のやり込みに入るかも知れないけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:59:32 ID:I47nVfEX
>>614
最低レベルと最高レベルを検証するだけなら
ツール使って速攻で最高レベルにすればいいじゃん。
検証用に使うなら非常に有用だしな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:06:09 ID:wbZEnqz4
>>585
低レベルでなく、
ゲーム内時間最短クリアをやってみようといろいろ試行錯誤中
 
現在ドドドアアのパーティーで3F鹿部屋前hageという進行状況
レベルは、3F時軸の柱まで出会った敵を全て倒しても2止まり
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:08:31 ID:I47nVfEX
ゲーム内「日数」最低レベルだったら
ドクトルカスメの永久機関コンビ使うのが最速だろうなぁ・・・

何しろ寝なくていいんだし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:09:18 ID:mMgpNTZj
>>615
それって、低レベル撃破とはいうけど、低レベルクリアプレイとはあまり言わないと思うけどなあ

回避不可戦闘で入ってしまう経験値をどう割り振るかとか、雑魚戦総逃げしつつ必要な稼ぎはするとか
そういう部分の苦労が、低レベルクリアのキモなわけだし
FFとかで低レベルクリア系やり込みしてる人のサイトとかでも、そういう感じだし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:18:38 ID:ERtP//e8
本気でやるならまずはクリアデータなりを使って、各ボスを撃破可能な最低戦力の割り出しをして
それに必要な装備やアイテム、購入に必要な資金をどう稼ぐかを雑魚1匹レベルで計算とかが必要になるね

そうなってくると、EXPが0なFOEはアイテム売却とかの資金稼ぎには中々有用になってくるな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:19:24 ID:Ji5q4qm2
世界樹2でやりこむなら、アイテム・ヘッドバッシュ封印の全員斧ソドマンプレイ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:21:58 ID:Y68PKYom
5レンジャー縛りプレイとかも面白そうだ
アザステいらねえ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:16:03 ID:YULdPUDU
>>621
パワーゲインなめんな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:44:26 ID:jhxH1T9A
>>621
4連チェイスがあるから1ターン持てば意外と楽勝の予感
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:46:01 ID:wX5k5Xgg
5レンジャーより5メディだろう。
最序盤から全員メディだとすげー時間かかる気がするw
ヘヴィスト取得、もしくはマイマイクラブ取得まできつそうだ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:32:19 ID:I47nVfEX
>>624
一つの攻撃に対してチェイスは一人しか反応しないが・・・?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:53:35 ID:nlwVk0cD
>>626
チェイスの仕様が1と変わってないと思い込んでる?
今作のチェイスは何度でも複数発動
Lv1だと1回発動するかもどうかすら半々ってとこだがLv5なら全体攻撃*4の全てに反応したりする
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:04:52 ID:E8xMWTau
Aが攻撃→BCDEがチェイス×4 は無理だけど
Aが攻撃→Eがチェイス→Bが攻撃→Eがチェイス→Cが攻撃→Eがチェイス→Dが攻撃→Eがチェイス は可能
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:46:14 ID:BTuSn/nP
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          A<雷鳴の斧!

   B      C      D      E
 /チェイス!\/チェイス!\/チェイス!\/チェイス!\
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
つまり↑は無理だけど↓はおkと
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 \雷鳴の斧!/\雷鳴の斧!/\雷鳴の斧!/\雷鳴の斧!/
     A         B        C        D

           E<チェイス!チェイス!チェイス!チェイス!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:07:46 ID:a9aRyrNM
ケミ4人の全体術式にチェイス全部合わせると凄そうだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:08:09 ID:a9aRyrNM
あ、その前に雑魚沈むから関係ないか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:15:07 ID:I47nVfEX
>>629
それはできるな、1から。
4連チェイスなんていうから4人でチェイスコマンドいれて
3人が見てるだけの状況を想像してたよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:25:39 ID:QfVNk0vV
>>631
そのおかげでチェイスが役に立つ場面がほぼ0
剣とトルネードだけとってVITとTECにふって耐久力あげたほうが頼りになる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:27:13 ID:Yr55UFUj
レベル上限ってのはいつ引退しても継続されますか?

極端な例でいくと、99に達したキャラで引退して、
60まで育てたのち引退したキャラは、レベル99が上限のままでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:29:50 ID:mMgpNTZj
つWiki

スレ違いだけど一応答えとく
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:30:14 ID:qxoi2r5j
前作では微妙だったからカスメをあえて最初から使ってるんだけど、
ここまで便利キャラになってると逆に不満だなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:30:16 ID:a9aRyrNM
それで上限が70とかに戻されたら凄い仕様だな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:37:57 ID:Yr55UFUj
ためしてみました...(というか、ノーセーブで試している途中でした)
これは鬼仕様ですね...上限いくまで職業変えられないのか...
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:38:25 ID:tnDKKQE2
>>632
で、実際に1で試してみたのか、お前は?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:41:55 ID:x9sh78Gq
前作の仕様だと>>629はどっちもできない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:51:44 ID:09GQrV7h
98引退99と99引退99ってステータス違うものなんだろうか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:53:04 ID:YV5mmkfE
>>639-640
だよな。だから2でびびった記憶があるよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:31:05 ID:uBrNHwlK
チェイスを雑魚に使うという発想はなかった。
普通にやってりゃ堅めの雑魚以外は通常攻撃だけで死ぬし、
雑魚戦用のスキルなんて大抵は無駄だと思うんだが。
TPはボス戦のために存在するんだよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:32:51 ID:EtBWxTii
長々と戦うことや戦闘後に回復することを考えると、
アムリタ系を持ち歩いて適当に撃ち抜いた方がいいのでは?と思うようになった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:59:02 ID:ivAr3xl2
このゲームで、ザコが通常攻撃だけで死ぬようになったら
レベルの上げすぎじゃないか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:00:37 ID:LO660JAb
ボスリレーでチート並の装備も手に入っちゃうから…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:00:47 ID:Y68PKYom
面倒くさいからアザステ大爆炎チェイス
は1でよくやった

2はアザステが必ず先行してくれるからもっと使いやすいのかもしれないが三人とも使ってない。
どうでもいいけどブシドーマグスペットガンナーカスメのパーティは前作やった人には多いんじゃないだろうか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:04:15 ID:Y68PKYom
ってアザステが先行しちゃダメだろ・・・
チェイスが先だチェイスが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:12:47 ID:+MCCvqAj
>>643
マップ完成後ならいざ知らず、
雑魚とまともに戦うような探索途中に
街まで戻ることなく一発でボスまで行ける方が珍しいだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:14:08 ID:EtBWxTii
てか近作はボスまで近いから磁軸起動して抜け道確保したら一旦戻るだろう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:29:08 ID:dQGHsjS0
2も内部データで性別とかあるんかな?
1の時のクエストで女だけのパーティに反応する魔物とかいて
脳内で男設定してたのに涙目wwwwwwwwってなったことがあったので
女グラのキャラを男扱いににするかどうか迷ってるんだ・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:16:41 ID:EJRMne0l
脳内で、外見とか体臭が女っぽいからと間違えられた
ってことにしとけば、何があっても大丈夫
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:20:01 ID:kUlp4803
>>651
1にそんなクエストあったっけ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:22:05 ID:dNBGzItw
>>653
双葉
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:33:54 ID:1Kt7brWE
ラスボス倒してシナリオクリアするのに発売から
まる2週間でそこからやり続けてやっっっとゴーレム倒したぁぁぁぁぁあああ


傷がふさがり再び襲いかかってきた!


こいつを倒すには運が必要ということでしょうか?
それとも単純にHP9000の敵ということでしょうか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:36:21 ID:kUlp4803
>>654
thx
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:41:35 ID:L9eO0Jv6
ジ・エンド使いねぇ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:43:20 ID:1Kt7brWE
>>657
→パブレガメ
><
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:43:49 ID:EtBWxTii
ペイン→ペイン→(スロステ)ジエンドで1ターンで終わるだろう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:44:00 ID:IkA8miYc
>>651
双葉はクエスト受けた時の情報からおっさん、じいさんが嫌いなんだと解釈したからおk
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:52:02 ID:vB6WLYgR
>>643は石橋を叩いて渡る派。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:56:06 ID:L2aDGSoa
>>655の最初2行の意味が全く分からんのだが
マジで何て言ってんの?イヤ、煽り抜きで
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:02:12 ID:mA6uSJC2
>>662
二週間かけてラスボス(バーロー)倒して取りあえずシナリオ終了でエンディングも見て
その後6層(おまけ)始めてやっとゴーレム倒した

ってことじゃないのか…常考
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:21:30 ID:VY6AXLXE
白刃ってマンドレイクの叫びは見切れないよな?
各種ブレス系、灼熱の宝石、閃光なんかは見切れるけど
状態異常系は見切ったことが無い
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:27:49 ID:iiOrdFuG
マンドレイクの先制で叫ばれて全員即死した時には目を疑ったもんだね
回避が少し高めの弱い敵だと思って舐めてたからw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:31:03 ID:7qP55Ouz
さすがのブシ子もとっさに耳を塞いで回避!とかは無理だったか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:32:27 ID:fKz702kx
鼓膜を破っても脳に直接響く声なんだよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:32:53 ID:DeZaqM9/
なんというデッドエンドシンフォニー…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:57:13 ID:E800F51h
散々既出だとは思うけど、ちょっと質問。

10階で木の洞に三色木の実入れるイベントで持ってなかったからそのままイベント終わっちゃったんだけど、
アレって持ってたら何が起こったの?
「何か良い事をしたような気がする」みたいなメッセージが出てきたっていうのは何処かで読んだんだけど
もしかして、第3階層以降に続きのイベントとかある?
あるなら、10階のイベントをスルーしちゃった場合、発生しなかったりする?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:58:58 ID:zbt1jMK2
>>669
スレタイ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:59:50 ID:E800F51h
すんません、誤爆した
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:48:21 ID:DeZaqM9/
>>671
IDが物凄い高層に乗り込んでいる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:50:09 ID:iiOrdFuG
51時間で800F・・・!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:52:57 ID:hJvadcUw
自動生成ダンジョンで最果てまで
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:56:28 ID:0dA0asYp
スレ違いだが、
ウィキのネーミング、ペットのトラの項目を見たら『ちはや』や『プックル、ゲレゲレ、ボロンゴ』があって嬉しかった。
狼に『インターセプター』やパンダに『ウーマロ』とかあったらもっと嬉しかったなぁ
てかパンダは何となく感情移入しにくい。

今回のこのペットは三種類の育て方をしたくなるな。みんなどうしてる?
俺はパラディンの代わりがいないので飽きたらペット(守備重視)を使ってます。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:59:25 ID:+MCCvqAj
インターセプターとか文字数足りないだろ…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:10:21 ID:PKG5c/Zw
オーバーロードのいってる「遺伝子研究を得意とした彼女」ってダレのこと?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:19:07 ID:k3bIPID1
俺だよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:20:55 ID:uXAY2iYK
>>675
狼と熊はシルベン、ブラウンで我慢するんだ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:21:57 ID:EtBWxTii
ブラウンじゃねーだろwwww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:23:28 ID:4XhmPged
うちのペットの熊の名前間違えるんじゃねえ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:42:39 ID:qbsbaB+f
やっぱり狼熊はやつらにしてるの多いのな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:43:12 ID:wbZEnqz4
シルベン ブラウン…あんたたちきもいお
 
ごめん間違えた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:47:57 ID:NhzYVVfN
熊はワーブに決まってるじゃないか
俺の幼稚園時のバイブルだぜ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:49:07 ID:k3bIPID1
犬はパスカルだろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:53:35 ID:4XhmPged
即興でアナグラムしたんならすげえな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:14:26 ID:76nVVoLl
俺の犬はひしゃまる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:17:10 ID:Ji5q4qm2
クマの名前はライラで
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:33:32 ID:cS/rS8+A
熊にはクヌートってつけた
狼にはパスカル
パンダにはマオマオ
虎にはゲレゲレ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:33:33 ID:LO660JAb
6層入って鬼力マグ子の強さが判ってきた
探索続けてるとメディの有難味が判ってきた
上手くいかないもんだ

691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:37:09 ID:tNHuA4VL
>>690
両方入れてハイ幸せ


うちのわんこは「でつ」でつ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:42:55 ID:d8bwCc1S
パンダ以外はみんな使いたいが、狼だけ良い名前が浮かばない…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:45:08 ID:U+tFLpkT
病毒って10振ったらダメージあがる?
それとも成功率だけ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:50:33 ID:k32RcAzG
パンダの名前は「コパンダ」で。

…実際かなりデカいけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:52:53 ID:cS/rS8+A
>>692
チョビにしろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:53:00 ID:zbt1jMK2
狼はホロにしたけど正直似合わない
ペットイラストももうちょい極端にかわいいかカッコイイかにしてほしかったな。

>>693
スレタイ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:54:08 ID:LO660JAb
名前ネタで遊んでる奴等にも言えよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:03:24 ID:usKu/uAK
ペットの名前なんてオプーナでいいじゃん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:42:36 ID:dW2uaGzf
ペットの名前はアーテリンデ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:16:31 ID:UtUWsZse
アーテリンデのイベント終わった後、
新しくドク作ってアーテリンデと命名した俺。
キャラ画像消したいと本気で思ったね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:29:57 ID:YnCQpG8u
>>700
俺がいる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:33:17 ID:bSfz/4Ee
改造板ではキャラ画像入れ替えとかもやってるようだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:38:32 ID:YnCQpG8u
見てきた、凄いな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:52:59 ID:hXTaxAAd
割れ連中の話なんかすんなよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:16:18 ID:+dmaZraG
改造自体は悪い事じゃないだろう
ここにいる連中だって割れかもしれないわけだし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:17:04 ID:+dmaZraG
途中で送信してしまった

決めつけはよくないよと
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:17:45 ID:6rWGJLDq
改造を初めて悔しく思った
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:20:35 ID:tQgkwc4l
アンケート始まってた
割れ厨の705には関係ない話ですが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:55:05 ID:UEBgMVlz
割れじゃなくてもマジコンとか使っていじれるんじゃないの?
詳しくないから何とも言えないけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:59:25 ID:6rWGJLDq
マジコン持ってる時点でかなりアレだろ……
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:01:14 ID:xd8D7qso
一人用のゲームだから他人が何しようとマジどうでもいいんだけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:05:44 ID:m/SO/3/3
挑発がアイテムで代用出来た事に気付いて凹んだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:27:14 ID:tSweL0W2
エリアフルヒールがアイテムで
リザレクションがアイテムで
リフレッシュがアイテムで
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:19:32 ID:gCMjKSBy
>>712
アイテムの毒とか使って思ったけど、
あれってスキルレベルでいうと1くらいの効果しかないんじゃないかな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:23:11 ID:7LgiCsSa
駿足化ってどれくらい効果があるんだろうか?
ガンナーの掃射で先制できたり
チャージショットの出を普通レベルに抑えられたら
十分取る価値はあるんだけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:54:49 ID:m/SO/3/3
やっぱアイテムのはどれも効果微妙なのかね
ブレイバントくらいしか使わんけど

6層も半ばまで来たが、何か微妙スキル扱いされてるけど挑発役立ってるじゃないか
全く使えなかったのはオーバーロード戦くらいだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:56:37 ID:XlDqiCjI
上昇打消しは使えると思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:10:12 ID:UtUWsZse
力祓い+守護+幻想曲+ストナード。
対応する属性は8割強、その他の攻撃が6割強の減衰。

フロント/バックガードで物理攻撃は10割カット。

TecBとVitBをLv10まで上げて、レジストデッドをかければ鉄壁パーティ。

そして強化打ち消し食らってhage。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:11:53 ID:ggeXs0tv
全裸カウンターやらボンテージ祭りがいかに手軽かがよく分かる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:38:57 ID:OvOeThyU
26階のワープ全部踏んだんですが先に進めません
どうしたらいいんですか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:44:18 ID:XlDqiCjI
もう一度全部踏みなおせ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:46:35 ID:k3fZKqPO
>>720
お前みたいな奴は日が暮れるまで同じワープ踏みやがれ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:55:33 ID:OvOeThyU
携帯RPGスレの人たちは同じ質問をしても
ちゃんとした答えを教えてくれました
あなたたちは恥ずかしい人たちですね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 06:09:22 ID:WN9zFLOT
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 06:09:58 ID:WG5rChOl
ツンデレが分からなかったと見える
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 06:47:03 ID:saLzN9lr
とりあえず今日はハロワ行くんだぞ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:14:51 ID:sgQ+C+Nb
ミスト系はかなり使える
対応する攻撃ダメージ30%くらい減る
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:45:20 ID:UtUWsZse
22Fのマップ埋めてたら、埋まってない場所が明らかにある状態でクエストクリアになった。
全滅してマップデータ引き継ぎしたことがあったのが関係あるんだろうか?



斧ソドは爆炎の戦斧手に入れて、真竜の剣とかが出るまでが賞味期限だな。
5階層突入時に買って剣ソド休養させたが、ゼラチンを通常攻撃でブッ飛ばしたり、
ウォークライした後のチェイスで緋緋色剣士ブッ飛ばしたりと大活躍だ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:19:47 ID:tbWUGtKw
ある程度埋まるとクエストクリアなんじゃねーの。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:40:02 ID:bIHpExWp
遅レス
狼にはシクルゥと名付けてる俺
ペットに鷹がいればなあw
ナコルル、レラのドクトルマグスと組めるのに。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:32:17 ID:ME6LtJov
今「誰が為に陽光は輝く」のクエストやったんだが、モンスターの出現時間がおかしかった。
3層探索時は、正午から13時までの間にモンスターが出るのを横目に見ながら、
無視して進むってのを何度かやってて、4層に入った後でちゃんとクエストやろうと13階まで行ったんだが、
フロアに入ったら朝8時くらいの時点で既にモンスターが出現してる状態。倒したら普通にクエストクリアになった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:48:13 ID:6rWGJLDq
>>723>>722の優しさに気付かないろくでなし
あなたは恥ずかしい人ですね(笑)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:56:40 ID:dRscm5jD
ID:OvOeThyUは可哀想だなw

>>731
既出だなそれは。
正午〜13時の間に13Fに行くと出現、
その後「13Fにいる状態で」13時を越えると消滅。

一度フロアからでて時間を経過させてから13Fに入った場合
13時を13Fで迎えない限り出現し続ける。

>>728
他のマップ埋めクエストでもそうだけど
9割くらいを埋めればクリアになるよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:01:00 ID:mc01yPEj
>>728
地図の書き方には個人差があるせいなのか
前作から地図作成の達成条件はゆるめに設定されてるね。

>>731
前にも報告あったと思うけど、出現した状態で(消える前に)フロア移動したら出っ放しなんじゃないかね。
その階で13時を迎えた時にしか魔物を消す処理が実行されないんだろう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:38:13 ID:pAHEGebu
ブシドーの建御雷神って強力って聞いたけど、その他にも同じようなので細雪と鬼炎斬があるよね。
属性以外に何が違うの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:41:47 ID:6rWGJLDq
おそらく属性だけ
だけど雷が一番使いやすいからじゃないかな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:45:30 ID:pAHEGebu
>>736
そうなんだ。
ウィキには建御雷神しか推してなかったからどうなんだろう?と思って…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:47:54 ID:0N70yAiI
突/雷属性併せ持ってるから選んだな。俺は。
他は斬と属性。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:49:05 ID:pAHEGebu
>>738
無知でごめん… その心は?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:50:11 ID:yCejBEnt
30引退のレベル70のブ ブ ブ ガ ガのパーティーなんだが雷竜に勝てるかね?
至高の魔弾で命綱繋いでも1ターンに3334以上のダメージ与えないとだから不安だな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:51:30 ID:0N70yAiI
>>739
んー、別にないw
ただ、ツバメとってたし、斬と突両方持ってれば
ドロップアイテム自然に手に入れやすいかなと。
まあレンジャーとガンナーいるからそこまでしなくてもよかったんだけど。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:53:27 ID:pAHEGebu
ブシドー、攻撃力高いし早いし、装甲はあれだけど今回は結構好きなんだよね。
で、ツバメ取ろうしたけど、あまり強くないし燃費悪い。(30引退のレベル25)
後半でツバメ使える様になるかな?

STRは10振り、ツバメも今、6振りくらい。三層です。
せっかく名前も『つばめ』ちゃんにしたので使えないともったいないです。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:55:53 ID:yCejBEnt
>>742
ツバメは10にすると3連続になるから火力が跳ね上がる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:56:22 ID:eEOicKxc
ドかバで攻撃upかければツバメの序に鬼炎斬5でも
6層雑魚全滅or残り一発ぐらいにはへるしなー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:57:43 ID:pAHEGebu
ウィキで建御雷神を推してたって事は、今作は雷属性が効かない敵が少ないという事かな?
検証した方、います?炎と氷は正反対だから効かない敵は多いと思いますが…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:58:39 ID:qZm0eSbo
>745
自分で調べればいいんじゃね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:58:53 ID:eEOicKxc
そこらへんはwikiみれば乗ってるだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:59:00 ID:6rWGJLDq
>>737
wikiはあれじゃないかな、構えで差別したいとか。
上からツバメ、月影手封じ、そして一番使いやすい属性攻撃と。
鎧抜けは火力も勝てない、封じもないだからさ。

>>742
おい……ツバメは10振りしないと
10で三回攻撃解禁して、装備とか支援で4桁*3とか出しちゃうんだぜ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:00:24 ID:6rWGJLDq
同じIDだったか
これから質問続くなら初心者スレへどうぞ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:01:29 ID:pAHEGebu
>>743
なるほど〜 
スキルは10(又は5)全て振る事によってその力を発揮するのは今作の象徴の様ですな。
ありがとうございます。

>>744
そうですか〜 夢が見えてきました。サンクスです。

でもやっぱもう一人青眼ブシドーを育ててみるかな〜
バグ小手打ちもかなり使えるのでしょう?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:03:23 ID:pAHEGebu
みなさんありがとうございます。
大変、為になりました。

スレ汚し気味になったんでこれにて失礼します。すいませんでした。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:14:02 ID:mc01yPEj
>>748
雷は正眼の担当(月影と一緒)だぜ?
居合いは首打ちくらいしか特徴ないな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:15:50 ID:6rWGJLDq
ありゃ、そうだっけか、すまなかった。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:26:05 ID:mW/iQzor
硬い敵は雷弱点の敵が多い(ヤドカリなど)
突属性が弱点の敵も多い(鳥っぽい見た目のやつはほぼ突弱点。その他にも色々)
ってことで建御雷神が一番使いやすいと感じた

あと腕縛り成功率がかなり高い月影も青眼派生だし、今回は青眼系列が一番使いやすいと思う
あとは引退ボーナスとかでSP余ってきたらツバメで完璧
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:03:12 ID:E1+tGVs7
キマイラの素材売ったらなんか凄い弓が・・・高いから買えないけどさ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:32:41 ID:xd8D7qso
前作は炎が一番出番多かったよな

氷の時代到来マダー?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:32:55 ID:kFV28a4b
キマイラ7回殺せばいいじゃない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:33:42 ID:bZTLyZHn
ザミエルボウ、弓八幡装備バードの戦歌だと
だと真竜剣装備ドクトルの盲封頭斬が先に発動したけど
風魔の長弓装備で盲封頭斬より先に歌うことができた
空割の弓装備させてみたところ
にゃん2クロー装備ペットの丸齧りより遅く発動
レベルは全員71、AGIはバード80、ドクトル72、ペット56

真竜剣2本ないんでバードとドクトル両方に装備させての
検証ができなかったけど
真竜剣装備バードとドラグバンディル装備ドクトルだと
盲封頭斬が戦歌よりも先に発動

世界樹の剣ドクトルに装備させて盲封頭斬使ってみたところ
やはりにゃん2クロー装備ペットの丸齧りの後に発動
210武器使えねえ…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:36:32 ID:7tuC4u+F
210武器はSTRカンスト時こそ真価を発揮する
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:37:17 ID:MV6k/YdA
>>756
1層2層は氷の時代じゃないか?
ほかにもぼちぼち氷に弱いやつは現れるし立場がないわけではない

アルケミの場合弱点突かなくてもTP消費26の基本3色で耐性に大きく左右されるけど
普通に500〜1500くらいでるんだよね
弱点を突いたときのダメージが核熱とほぼ同じ

それより物理3属性のつかいわけとかあんまり有効になってないのが・・・
斬はメリットあるんか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:43:12 ID:EryQLINH
ケミに物理3属性魔法が増えたんだからパラにも物理3属性ガードを増やしてもよかったと思うんだ
フルガードみたいに中途半端なのじゃなくて、レベルMAXで対応属性は完全無効化みたいな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:45:54 ID:g/z5zmXW
そんなにガードの種類があると
ボスごとにパラ代えていくようになるかも
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:47:33 ID:XlDqiCjI
物理三属性はアアアアアに近いPTじゃないと意味ないからな
ガッツリTP使ってもそこそこの威力なんじゃ普通に殴ったほうがマシ、という結論になる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:55:58 ID:TIMsPB5D
さっきキマイラ毒かかるまで待ってから潰したんだけど
その前に獣王のシモベ4体倒してたから入手アイテム枠埋まって結局手に入いん無かった…
あの入手アイテム枠超えると優先順位どうなるの?
倒した順?それともアイテム図鑑の番号若い(安い)順?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:07:53 ID:E1+tGVs7
>>757
流石にバランス壊れそうなんで無視して進める事にしたよ。
普通に金貯まってから買うよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:27:47 ID:5CPisZTa
あと未入手素材ワニの牙だけなのに出てきやがらねぇ…
ショートカット目指して30階探索してたときは嫌ってくらい出て全滅したのに
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:14:54 ID:pKdzcKc2
サラマンドラの脱け殻はどうやって取ればいいのですか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:15:59 ID:QmYNrqRB
○          [宿屋]
    |                              \
    |  ('A`)            そろそろ14日経つかな  
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄                      /

      ↑lv5パラ



  ∩∩      じゃ!! ボス狩り行ってくっか!!         V∩
  (7ヌ)                                     (/ /
 / /                 ∧_∧                ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )―--(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、lv70ドク/~⌒    ⌒\       /
   |lv70    |ー、lv70   / ̄|    /ー、lv70    / \lv70   /
    |カスメ  | |レンジャ/ (ミ   ミ)|レンジャ/  |ダクハン|
   |    | |     | /      \     (.   |     |
   |    |  )    /   /\   \   \.   |      ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    )   \   | ゝ    |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー '      )  |  |    /
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:19:03 ID:QmYNrqRB
>>767
サラマンダをおびきだして逆から回り込んでGETして糸で脱出
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:19:23 ID:QmYNrqRB
サラマンドラ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:21:11 ID:qZm0eSbo
>765
正解だ
2周目で勝ってみたけど、強すぎて結局装備してない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:21:14 ID:fxCDSTdO
なに、サラマンダーよりはやーい!だと?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:23:56 ID:tZwV4HRT
弓はザミエルボウの上に2つほどあるみたいだけど実用性だとどれがいいんだろう。
なんか愛着がわいてしまったなぁ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:28:56 ID:bZTLyZHn
早い銃でブレイクショットウマーを試してみたところ
ブレイクショットで始原の幼子に先制できた銃で
一番強かったのはシルバーバスターでした
グングニル、AGIと命中アップつくけど
速度はアグネヤストラやメギドファイアと変わんないのね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:31:20 ID:XlDqiCjI
ちなみにそのときのAgiは補正込みでいくつだった?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:35:29 ID:bZTLyZHn
>>775
アグネヤストラ メギドファイア AGI52
グングニル AGI62
シルバーバスター AGI57
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:38:24 ID:XlDqiCjI
d
装甲紙にすればもうすこし先も狙えるのかもと思ったが
先制だけを考えるならそもそもアザステがあるか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:48:11 ID:jSYwGVcX
>>764
俺も前同じことがあったから調べたときのデータ
ドロップとか運が絡む要素なうえ適当な検証だから確信は持てないという事はご了承ください

博識5が一人
森マイマイ2、オオテントウ1を相手にまずマイマイ2を撃破
呼ばれて出てくるラフレシア10体を斬属性で撃破後にオオテントウ撃破
これで入手できたのが

殻のカケラ2
大きな花びら3
しなやかなツル3
の計8個

ラフレシア通常ドロップの花びらと条件ドロップのツルが同数出ていて
それより番号の若いテントウの爪とナナホシの甲殻が出ていないことから
倒した順にカウントされて8個までストック、それを超えた分は消滅。って感じなんじゃないかと思う
このあとスノーゴーストで試したけど結果は同じ傾向だった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:33:30 ID:JQo3y0PZ
あぁ、また30階のFOE部屋でhageたぁ
誰か助言を・・・

780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:35:47 ID:ux11JB81
>>779
恐竜を止めておいてその隙に氷王を1匹倒してすたこらさっさ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:40:08 ID:jTs3nPYA
すまん、質問させてくれ
29F到着→クァナーンに返される→1Fの1-AでFOE2匹コロコロした後
またクァナーンが通せんぼしてやがるんだが、何か見落としがあるだろうか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:44:08 ID:XlDqiCjI
レンジャのFOEみつけるスキルでも使え
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:45:36 ID:jTs3nPYA
わかった、やってみる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:50:04 ID:jTs3nPYA
>>782
ありがと、行けたよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:20:26 ID:JQo3y0PZ
FOE部屋突破!!
Thanks!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:33:31 ID:bSfz/4Ee
氷王を殺すどころか殺されるから
わざと戦闘入って逃げて後ろに下がるの利用してぬけたなぁ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:47:42 ID:prc5lR8G
30FのFOE部屋は、壁に沿って行ったら敵が出てこなかったよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:24:24 ID:G74JCsmh
>>781は多分床を目視で塗ってるんだろな。
目視で塗ることのメリット(手間が省ける)より塗らずにちゃんと自分で踏むほうがメリット(踏んだ場所はFOEとか見える)でかいからちゃんと踏んだほうがいいよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:26:15 ID:ieZYRO7H
カスメの変化と軟体ってどっちがいいんだろ
前者は耐性高めの敵にガンガンダメージ通せる
後者は単純に与ダメ30%弱UPって認識でOK?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:22:14 ID:z52V7bwl
>>789
どっちかって言ったら変化じゃないかな

ちょっと違うけど、変化かけてから軟化かけたらすごいことにならないかな?
誰か試して
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:22:52 ID:z52V7bwl
>>789
書き忘れたがその認識でOKかと
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:25:11 ID:VkE8QVp1
wikiのカスメのとこに眠りはステ底上げいらないみたいに書いてあるけど、
序盤は全然当たんなくない?
キャラLV3、SLV2でF1の雑魚にかすりもしないんだが・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:27:59 ID:3baYdk5P
世界樹では状態異常系はMAXにしないと基本的に意味なし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:29:13 ID:XlDqiCjI
せめてSlvあげきってからにしてくれ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:31:19 ID:kFV28a4b
>>792
スキルレベルあげれ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:34:35 ID:kFV28a4b
今回のスキルレベルは全部等価or後半ほど効果大だからなあ
正直、前回の1,5,10で大きくボーナスつく方が良かった
状態異常に限らず、ほとんどのスキルがMAXまで振らないと意味ないから
自由度すくなくて詰まらん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:38:01 ID:prc5lR8G
自由度少ないのは、パラメータアップ系が必須になるのもそうだよね。
前衛だとHPSPSTRTEC10で40も使っちゃうし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:41:09 ID:+VhTlrtk
SPもTECも別にいらん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:48:22 ID:dOeXNcfw
ゴーレムの復活って確定で復活なんですか?ウチの
パだと瞬殺とか無理なんですけどもう疲れました
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:53:56 ID:604WeETe
ステータス系の初期レベルは、ほとんどマスタリーみたいなもんになってるよな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:05:38 ID:prc5lR8G
>>799
ダク入れてジエンド使えば楽だよ。条件ドロップもあるし。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:11:48 ID:LrVmUH2F
TECもAGIも全く振ってないが、ほとんど外れないよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:13:49 ID:kFV28a4b
今回、何気にダク超優遇されてるよな

ソドマン以上のSTR
武器最速の鞭
低燃費良スキルのアナコンダ
FOEでもボスでも即死のジエンド
2ターン以上確定で相手の動きを止めて、
エクスタシーで大ダメージ確定な最強フォースオールボンテージ
さらにそのフォースを使いやすくするフォースUPの最強武器が最も速く手に入る
ついでにレアドロップの条件に毒と即死多すぎ

どう見ても壊れてます
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:15:08 ID:YBSpbZtC
下手したら前作のレンジャー以上なんじゃないか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:16:34 ID:LaXBtCAd
変化って、一番高い耐性を最低にするんだよな。
例えば一番高い耐性が
炎30雷30
だったらこの二つが最低に、
炎30、あと全部25とかだったら、
炎だけ最低になってあとは全部25のままってことでいいんだよな。
という事は一番耐性が高い属性を把握してなきゃ使えないって事でおk?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:18:04 ID:UtUWsZse
クイーンの性能があれだし、入手階層浅いし、
フォース強いし、エクスタシー強いし。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:19:24 ID:604WeETe
そんなダクだけど
発売当初は完全に空気扱いだったんだよな…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:20:37 ID:+VhTlrtk
全耐性を一定値まで減少
(10、50、-50)を(-10、-10、-50)って感じ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:20:38 ID:Ir1pduYy
フォースいらんから普通のボンテージの性能を前作程度にして欲しかった
ジエンドもMAX30%くらいでいいよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:23:03 ID:MV6k/YdA
>>803
ソードマンと比べると防具面で差がつくはずなのに
パラディンとソードマン専用防具がメリットないという時点でおわっとる

でも圧倒的な強さは持ってはいないよ
範囲攻撃もまったくないし、トラッピングは運

でもジエンドはきくボスそんなにいないんでFOE用だね

アナコンダも強制斬属性で強いとはいいにくいかも
後半期待していない毒はそれなりに入るけど、状態異常が邪魔になることもある

フォースはみんな強すぎるからつかわん



個人的にはドクトルが一番のバランスブレイカーかな
メディックいないほうがクリアが楽とは思わなかった
圧倒的性能すぎる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:24:33 ID:kFV28a4b
>>810
>フォースはみんな強すぎるからつかわん

レン子「……」
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:28:41 ID:YnCQpG8u
フォースなしで考えるとメディックのレジストデッドが神すぎる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:29:35 ID:prc5lR8G
カスメも序盤は毒、中盤から睡眠と変化、ペインで鬼性能だなぁ。
縛りも確率高いみたいだし、テラーで完封も可能だしで汎用性高い。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:30:21 ID:jC2NmwfI
ダクはドリルだったから選んだw 正解だったw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:32:28 ID:kFV28a4b
次作でのダクハン、カスメが怖すぎるなw
縛りがバグで全く効果ないとかそれくらいのバグ搭載されそうだw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:34:09 ID:orQCYor+
ダクはフォースで縛り最強!と言ってる人もいるが、
そもそもフォース使ったらどの職業でもバランス崩壊(一部除く)
…というか、10必要なボンテージが5しか振らないで済むガンと縛り率変わらんてどういうことよorz
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:35:25 ID:604WeETe
ボス何体か追加して
バランスとバグ修正したバージョンとか発売されないもんかなぁ…
とにかく今作はバランス面があまりに勿体無い
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:36:34 ID:+VhTlrtk
ソドはスキルにもダブルアタックがのるんじゃね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:36:53 ID:kFV28a4b
>>817
今作がまさに1のそれになるハズだったんだけどなあ
前作よりバグ多いとかどんだけ〜
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:54:19 ID:xd8D7qso
クリア後のボスがフォース連発が基本なバランスなのも微妙だったなあ
もしかしたら開発陣は引退しまくって強化したキャラで挑んで欲しかったのかも知れんが
でもアクセラ市販した時点でこうなるのは判ってたよね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:55:27 ID:P27nxw6Z
1は効果なしスキルがあったからそこら辺は注意してくると思ったら
効果ないどころかこっちの命中が下がったり敵の耐性上がったりで悪化してるからな
レンジャーのフォースなんかフラゲの時点で発覚してるし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:57:16 ID:0NL3PHQ8
かといってフォースなしで倒せるボスというのも微妙な気が
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:19:38 ID:m/SO/3/3
もうちょっと威力抑えてポンポン使えるくらい溜まり易くして欲しかった
普通に進めてて、5層辺りまでフォース縛りなんてするまでも無く使う機会無かった
終盤に来てフォースアップとか言われてもなんか萎える
前作ではもうちょっと出しやすかった気がするけど気のせいか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:29:30 ID:gCMjKSBy
>>796
BOSS戦に使うスキルはMAXにしないとダメだが、
ザコ用のスキルはそうでもない

対ザコスキルはザコを確殺できるダメージがでればいいので、
3止めとか6止めもアリ
余ったポイントはLucでも採集でも好きなように
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:33:52 ID:oSCSvDvB
>803
トラッピングの事も忘れないで上げてください。
読みが外れると悲しいけど、読み勝てればツバメ・大暴れどころかペインすらも凌ぐ
火力が出るんだぜ。
1でもセル4ターンキルのメインダメージソースがトラッピングだし、正直ダクハンなめてた。

今じゃ、こいつがいないパーティーは考えられないくらいw

>813
カスメは前作でもアザステ睡眠でよく使ってたけど、今回アザステすら不要になって、
他にも毒とか呪いとかテラーとかペインとか色々やばいよね。
LV1カスメ5人で幼子倒せるのには吹いたw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:13:34 ID:er6SlU7I
レジストデッド10にしてみたんだが、成功率それほど高くないよね?
そんなに使えるスキルか、これ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:17:07 ID:rstwO3JR
決死の覚悟を全員にかける凄いスキルだよ!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:23:06 ID:Hsb0McpG
>>825
LV1五人?
どうやったのか教えてくれ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:26:11 ID:er6SlU7I
>>828
畏れよと滅せよじゃね?1レベルって事は引退キャラではないだろうから運任せっぽいけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:26:19 ID:8wVlpeur
>>828
っwikiのボス攻略
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:26:20 ID:Nud40K4C
レジストデッドなんてLV10だとしても所詮保険だろ
Buff消えずにこの確率なら強いんだがなぁ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:10:04 ID:88DEIjGh
レジストと白羽でブシドーがワイバーン相手に一人で5ターン粘って
見事討ち果たした時からおれの中では神スキル
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:23:12 ID:hgFDPU6+
レジストペインで足掻きかったことが何度もあるから好きだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:41:36 ID:x48f7vtP
FORCEなしで強ボス倒すにはレジスト必須だと思い
99引退キャラの1人にメディを選んだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:16:49 ID:HzqFKPIX
ダクハンはオールボンテージの強さで持ってるようなもんだろ・・・通常縛り性能はひどい
トラップもロマン技だし
まあジエンドはFOE戦で大活躍だけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:21:59 ID:WBCUKMOS
>>829
引退キャラでもLv5の倍数+1から休養を繰り返せばレベル1にできるな、一応。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:37:32 ID:h4IkFT2a
>>779
特定ルートだと氷出現しないんじゃ・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 04:39:08 ID:hp4Sn/2B
29階から降りて1階に出現するFOE倒してからがわからん…。
2匹左上にでてそれ倒すだけじゃダメなのか?
翼人に話しかけても魔物が街に降りたとかまだ言ってるし(つД`)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 04:41:29 ID:0OJsPDrz
あれほど目視で床塗るなと言ってるのにな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 04:44:34 ID:hp4Sn/2B
すまん…もう一匹いました。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 07:54:05 ID:v76FrUQ3
>>805ってどうなんでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:24:09 ID:1VkigrHe
>>808でレスついてるだろうに。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:09:47 ID:mdd2awp6
祝い歌うこの日君の為にでバグった

香り付きの封蝋?を取るときに取るキャラの名前がグリュプスになった
あとパラのTPが0になったと表示されたんだけど何故か武士のTPが0になった
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:43:59 ID:NJ8JAmwR
>>778
マジレスすると、売却価格の安い順。

>>804
さすがにそれはない。
1のレンジャー=2のガンナー+レンジャー
というくらい、半端ない優遇っぷりだった。

ま、1のメディはそれに輪をかけて凶悪だったけどな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:04:38 ID:WBCUKMOS
>>843
wikiにも書いてあるけど
プレイヤーキャラ名が表示されるべきところに直前に戦った敵の名前が出てしまうバグ。
17回到達時にシトト交易所でベノムスパイダーさんとかデスストーカーさんとか言われるのと一緒。
実害はない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:27:39 ID:wffgTu89
カスメの睡眠で30台でも6層いけるんですけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:18:03 ID:Hsb0McpG
機械っぽい敵にもガンガン効くもんな。睡眠。
ずっとテラー使ってたけど一度睡眠の味を知ってしまうともう戻れない・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:22:26 ID:sg5dzuMR
雑魚戦で睡眠
ボス戦でテラーやペイン
レアドロップ用に毒と変化
手堅く役立つ力祓い

先制スタナーが削除されたのもよくわかる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:23:46 ID:iD+gjr/J
正直ボス戦でテラーは博打すぎて使いにくい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:54:43 ID:n7AVabWZ
カスメは、行動順が前作並みになるだけで
バランス良かったんだろうけどな
今作敵より早いから睡眠が鬼性能過ぎる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:00:23 ID:jJrDflbT
3層到達したので今までのPTを一新して
ドダブガカでいこうと思うんだけど、ブシドーってパラディン入れなくても大丈夫なのかな?
もし死んでナンボならリザ多用できるメディックを入れたほうがいいんだろうか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:24:21 ID:ByV2UXju
>>851
そのメンバーなら6層まで問題なくいける
853名無しさん@お腹いっぱい。
>>851
ウチがそのメンツでクリアしたよ。
結局カスメが寝かせてしまえば、他は誰でもいい感じだ。
後半はメディよりドクの方がいい感じ。
メディはカスメがいると、戦闘中は空気な感じになっちゃうし。