世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 6マス目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
■世界樹の迷宮2 諸王の聖杯
 公式サイト http://s2.atlusnet.jp/
 攻略Wiki http://www5.atwiki.jp/sekaiju_maze2/
 発売元 …株式会社アトラス
 ジャンル…3DダンジョンRPG
 ハード …NintendoDS
 価格  …4,980円(税込5,229円)
 発売日 …2008年2月21日発売予定

前作、「世界樹の迷宮I」については、専用攻略スレがあります
関連スレから飛んでください。

○前スレ
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略質問考察スレ 1マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203460350/
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略質問考察スレ 2マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203755964/
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 3マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203874175/
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 4マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203967399/
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 5マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1204097374/

○関連スレ
【DS】世界樹の迷宮 B200F
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1203696655/
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 57F
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1204375946/
世界樹の迷宮IIで全滅したらhageるスレ FOE3匹目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1204299368/
世界樹の迷宮I 攻略・質問・考察スレ 10マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1201098194/
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 初心者スレその3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1204278838/
次スレは>>950が立てる事。無理なら代わりの人を指名。

○補足説明・Q&AはそのうちWikiに充実してくると思うので、そちらをご覧ください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:12:49 ID:HRaB57Gv
Q: 前作を未プレイなんだけど、IIの前にプレイしておくべき?
A: 今作「世界樹の迷宮II 諸王の聖杯」はストーリーや設定に於いて、前作との繋がりはかなり薄いと思われます。
  また各計算式やスキル、システムなどゲーム性の調整が行われており、ゲーム性は異なると思われます。
  ただし、インターフェイスが改良されている分、今作から前作へと逆順にプレイすると、多少のストレスを感じる可能性はあります。

Q: 前作のパスワードってどうやってみるの?
A: 最初のメニューから入れるオプションでは見ることができません。
  B25F踏破後、LoadGame→キャンプ(Yボタン)→オプション(SELECT)で見ることができます。

Q: 前作からのパスワードによる引継ぎ要素は何ですか?
A: 雑誌の情報によって以下が判明しています。これで全てかどうかは不明。
  ・エトリアの勲章かエトリアの王冠を引き継ぐ
  ・ミニイベントの難易度が上がる
  ・前作のギルド名を引き継ぐ(最初に引き継ぐ際に、一度だけ変更可)

Q: 1やってないんですけど、パスワードが欲しいです。
A: ここにいくつか掲載されていますがご利用は自己責任で。http://www5.atwiki.jp/sekaiju_maze2/pages/53.html

Q: 特典CDは手に入りますか?テレカは手に入りますか?
A: お店に直接問い合わせてください。

Q: テレカのサンプル教えてください。
A: http://www.atlusnet.jp/topic/detail/359

Q: 名前が決まらNeeeeeeeee
A: 以下とかを参考にしたらいいかも
  http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/45.html

Q: 突然移動が重くなって直りません
A: ○LVの××(職業)を連れてくる、というクエストを受けている最中になる症状のようです
   クエストを一旦破棄するか、受けたらすぐクリアできる状態にしておくといいでしょう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:13:49 ID:HRaB57Gv
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/26(火) 03:34:38 ID:WD7MrMJF
1-5バグに際してわかりにくい人がいるみたいね。
とりあえずギルド並び順の基本は http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/109.html
今までの検証結果見る限り、今作でもこの仕様は変わっていないっぽい。
ややこしいのは、今回だとメンバーの並び替えができる点だが、
あれはキャラではなくて「枠ごと」並び替えているのだと考えると理解しやすい。
そしてこのバグは、1〜5番が振られた「枠」に対して発動する。
つまり、1234567を並び替えて上から6712345にしたとしても、
1-5バグの影響を受けるのは67123ではなく、12345のキャラだということ。
この割り振られた番号ははたとえ引退したとしても不変。(引退しても同じ枠にキャラが作られる)
新規でキャラを作った場合は、見た目の並び順に関係なく番号の若い順に埋められる。

まぁ引退繰り返してLv90くらいまで行った時に新たなバグ発覚!とかあったら悲惨だから
1-5番目の枠には極力使わないダミーとかを置いておいたほうが無難だろうね。
もっとも現時点では6番目以降も安全だという保証もないわけだが・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:34:19 ID:lu9pixbe
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:31:38 ID:o1WQn2Nm
>1乙
そしてパーティ人数である5ゲト
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:04:16 ID:UG6HUStx
>>1


俺は宿屋の娘さん連れてるから6人PTなんだぜ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:21:10 ID:4ZkrOUVo
>>1

俺は助手とギルド軍師入れて7人なんだぜ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:26:45 ID:dx44g2BA
>>1おつ

アナコンダ5はTP8の常用攻撃で割と使えると思うんだが
wikiでは微妙ってなってるよなー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:43:49 ID:bzBwDI6q
>>1
もう売ったけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:48:55 ID:kxV1OMiy
>1乙
>9いくらだった?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:27:49 ID:3XwyTT67
>>7
よう、兄弟

どうやら助手と離れたくないばっかりにクエストクリアしない愛の狩人は俺だけじゃないようだな
安心したぜ、俺は正常だ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:40:58 ID:xM8QJvEU
クエストクリアした俺涙目…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:14:44 ID:C80qy/HN
70引退後のPTで迷ってるんだが、誰かアドバイスくれね?
今のPTが
ダクハン、ドク、ブシ
ガン、ケミ
なんだけど、ブシドー、ケミ続投で他チェンジしようと思ってるんだが、いくつか候補があって決めきれない…
ガンナーをバードorレンジャー、ダクハンをパラorペットor続投、ドクをメディor続投で迷ってるんだ…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:39:26 ID:blDGS8x/
>>13
ブシ、ケミがいるならチェイスソド子はどうだ?
と思ったが今回チェイスLv5でも弱いし、そもそもブシとアルケならその二人で雑魚終わるか。
ダクハンをレンジャーに、ドクをメディにするのがいいんじゃないかな。

俺は今ソダレガメだが全体攻撃や範囲攻撃の少なさがちょいときつい程度だな。
2じゃブシまだ使ってないから何ともいえん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:03:05 ID:xyzD2JBL
ペットのオートガードもパラと同じで5以降は無駄?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:41:17 ID:XJkl6IYI
助手は異様にかわいいな
まあ俺はギルド長のが好きだけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:56:41 ID:InQpEBYB
>>16
助手好きはカドケもやるんだ
http://www.atlus.co.jp/cs/game/ds/kad/chara/chara001.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:29:55 ID:D7G1R8Wp
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:50:20 ID:InQpEBYB
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:40:19 ID:sKaLFf3E
wikiの「水辺の処刑者」の記述について

3段目ドロップ『天鉄の甲殻』は、1ターン撃破?

初見で10ターンぐらいかかったけど出た
確か斬属性で決めた気がするんだが…少なくとも1ターン撃破ではない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:55:01 ID:Bps6KTUp
というかただの通常ドロップだそれ。雑魚も落とすし
3段目にあるからといって必ずしも条件ドロップではないだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:03:59 ID:9vKaQgpz
なんか4層突入あたりからシトトの会話がおかしくなる事ない?
〜さん靴の紐がとか言う会話で
迷宮探索して最後に遭遇した敵の名前になることが数回あった
危険な花びらさんとかデスストーカーさんとか言われて吹いたんだが
既出だったらすまん。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:06:34 ID:1pscFZP6
>>18
かっけえw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:09:11 ID:EqS7/R0P
>>22
既出
4層突入ってか17Fでしょ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:13:16 ID:i4ai3mfL
5Fのコケが生えてる所で、その場所に立った瞬間敵とエンカウントしたんだが、
戦闘終了後にメッセージが2回連続で出た。変なループに嵌ってしまったかと思ってちょっとあせったw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:16:10 ID:9vKaQgpz
>>24

すまねー今wiki見て確認したわ。
17Fだったな、クエやらイベント関連でやたら補給戻りが多かったから
妙にインパクトがあってね。

27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:18:13 ID:4ZkrOUVo
>>13
候補が多すぎるわwwwwww
ペットには早さの強化が必須ぽい感じだからペットならバードかドクあたり?
個人的にメディはドクから乗り換えたら足が遅いのと仲間より早く鬼が使いやすくてドクに戻したからなぁ
そして俺のパラはスマイト5がデフォ

>>16
ギルド長を守るのは俺のファイアガードだぜ!

>>22
既出すぎる
wikiのバグへどうぞデスストーカーさん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:19:48 ID:kM6VZO6V
ペット育ててみたが…何と言うか、微妙だな
忠義の罠っぷりもあるが、ペット自体の防御が紙すぎて挑発なんてやろうものならすぐ死ぬ
攻撃力はそこそこ高いが速度が無いので雑魚戦で役に立ってるかは微妙
活路は何処にあるのか…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:24:01 ID:EqS7/R0P
>>26
まぁいきなり敵の名前で呼ばれるからインパクトはあるよなw
おそらく1-5バグと原理は同じで、本来メンバーに指定が来るはずのところが
なぜか敵データが呼び出されてる、というものなんだろうけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:26:36 ID:+CNNHgV7
所有せざる衛士って1回でも死んだらもうイベント発生しないの?
4FのD-3に行ってもなにも起こらないんだけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:28:44 ID:e3DiITOc
yes
そういう時は一度依頼を酒場でキャンセルしてもう一度受けなおさないとならない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:31:38 ID:4c2S2gAq
22Fの地図を完成させろ、っていうクエが
どうしても出来ないんですが、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?
動く歩道も普通のマスも全部踏んだはずなんですが……
何か、隠し通路でもあるのでしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:36:08 ID:e3DiITOc
・両サイドに上の階から降りてくるエリアがあるのを放置
・動く歩道などを壁線で囲っている
・マッピングミスによる未踏破エリア
・そもそも最初に大臣と会話してない

これのどれかじゃね?一応クエストの受け直しもやるといいかも
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:36:54 ID:3eICy0C1
ランドキャノンは純白の角質をたくさん、かな
1体ずつしか戦闘に出てこないから大量に集めるの大変だなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:38:43 ID:GBH9TqKg
クエストを完遂して初めて判明する事柄がクエストのタイトルに成ってる事に開発者は違和感を感じないのだろうか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:40:31 ID:+CNNHgV7
>>31
なるほど、キャンセルしてももう一度受けられるのね。
ありがd
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:46:06 ID:+RZaDYbz
30Fのワニ勝てるはずないだろ(´・ω・`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:47:54 ID:y6p54vPy
頭縛りはほぼ必須だよなあ…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:52:02 ID:3eICy0C1
縛ってもじゃれついてきてウザいことこのうえないという
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:54:22 ID:ECOkptQU
まだクリアすらしてないけど話聞いてるとその30Fのワニとやらは本編ボスよりも厄介そうに聞こえるのは気のせいだろうか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:56:33 ID:YHB5XKsD
>>33
アドバイスありがとうございます。今しがた、原因が判明しました。
癖で、動く歩道は矢印アイコンを置くだけでマスを塗りつぶしてなかったんですが、
それを全部塗りつぶしたら、完成のメッセージがでました。
間抜けにも程があるだろ>俺。
お手数おかけしました。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:56:46 ID:eMut/58A
30F着いたばかりだが噂の鰐にwkwkしながら探索してる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:57:28 ID:uc0vhJca
>>35
小説とかでもよくある手法だと思うけど。
全ての謎が解けて最後に登場人物の一言で〆、
で、それがそのままタイトルになってる短編とかって読んだこと無い?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:58:23 ID:4ZkrOUVo
>>42
wktkしてたら会えないんだよな……
忘れた頃にhageてきな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:59:52 ID:YHB5XKsD
>>43
「それが天元突破!それがグレンラ(ry」
こうですか?わかりません><
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:01:39 ID:wi81SfDz
あの糞ワニ2度も殺してくれたのに、狩ろうとすると出ねぇ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:04:07 ID:3eICy0C1
どうせ出ないから30階でダクハンのフォース溜めても問題ないだろ→出てhage

ワニ氏ねよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:07:43 ID:lOLk1TWb
ワニの倒し方
パーティは
 ダブ
パ メ カ
ダクハンとパラとブシにアームガード、メディとカスメにヘッドガード
アクセラUを15個あったら余るくらい

ダクハンオールボンテージとエクスタシーを交互に
メディはひたすらフルリカバリ
パラは1ターン目と頭が外れたときの保険で完全防御、アクセラU
カスメは変化とペインorテラー、アクセラU
ブシはひたすらツバメ返し

ワニは物理殺がレア条件っぽいので最後はツバメ返しで倒す
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:15:04 ID:GBH9TqKg
>>43 そういうんじゃなくて、タイトルがネタばれになってる様なやつ
ホラ吹きチャップの一つの真実
擬態と捕食
群れを成し襲い来る森の恐怖たち
金色の幻影
とか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:16:11 ID:BxQ129zK
トラッピングUについて
現在氷竜戦で詰まってるんですが、
師匠のフリーズガードで吸収した場合、カウンターダメージってどうなるんですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:23:09 ID:4ZkrOUVo
>>49
アナタヲユルサナイとかポートピア殺人事件〜犯人はヤス〜とかってことか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:24:24 ID:nTRU+rpH
>>50
キミはどうなるかを検証してこのスレに書き込んでもいいし、
返ってこない答えをただひたすら待ち続けてもかまわない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:30:35 ID:C80qy/HN
遅レススマソ
>>14
それだと前衛が不安になるんだが…(´・ω・`)
>>27
確かにドクは速いんだけど、リフレッシュとかリザとかないからちょっとなぁ
バード入れれば全体強化あるから、ドクいらないかなとか思ったんだが…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:38:30 ID:114svzeN
純白銅の甲殻って誰が落とすんですかね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:46:34 ID:oRFsj5iL
Lv70ぐらいの強力パラで、フルガード検証してくれる人はいないもんかね。
ステータス依存なら、高レベルの時に使えば5人ガードするとかなら使い出があるはず。
俺はまだ5階層で止まってるから無理。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:51:38 ID:BxQ129zK
>>52
そうなんだよね、分かってるんだが
未だパラがクエスト用のLv2しかいなかったんだ・・・
ボスマラソンですね、行ってきます、失礼した
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:02:56 ID:/7SObx1+
>>28
陽動するんなら自衛の本能LV5がないとすぐ死ぬぜ
しかしだんだん全体攻撃増えて陽動の使用価値は減るし、
パラと違って3色ガードとかないから、最後はアイテム係になりかねないよな・・・
命中up系支援と大暴れにしても、前提が忠義10だから全体であっさり死んだりするし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:04:50 ID:v37jkSyS
>>43
タイトルがミステリのトリックの解答だったという小説もあるからな
気付いたときはヤラレタと思ったものだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:07:41 ID:v37jkSyS
>>56
惜しいなちょうどフリーズガードの検証してたが
トラッピングUは試してなかったぜ…
スキルレベルによって効果が違うかも知れないしなかなか難しそうだ
恐らく10ならトラッピング自体発動しない気がするが

ちなみに絶対零度の即死効果も10なら無効化してるっぽい結論
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:11:32 ID:ICgjj6+k
wikiの水辺の処刑者(13F)を
>戦闘中にのみ出現し乱入してこようとするFOE。
にしつこく書き直す奴誰だよ
普通に単体FOEとして沸くっつーの
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:12:49 ID:oRFsj5iL
ageてまで主張することか。

>>59
裸カウンターがあるぐらいだし、フリーズガードでも発動するんじゃないのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:12:49 ID:7/auheVp
カニはfoeマークつけてないところにいきなり現れてビビッた覚えがある
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:15:56 ID:v37jkSyS
裸カウンターとはプロセス違うからな
ガードも軽減と無効化と吸収でどうなるかわからんし
そしてうちのダク子にはトラッピングUがなかった!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:16:40 ID:dVqqI6vU
というかカニってどこかとどこか登場する座標入れ間違ってない?
とある場所で遠くにカニ湧いてその場所で雑魚と戦ったら最初の場所にカニ登場

1人討伐クエ今回も欲しかったな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:17:33 ID:ySF7NWug
今9F、レベルが30越えたんで引退させてパーティを替えようと思うんだが
パラ ブシ メディ カスメ ガンナ

ドク ブシ アルケ カスメ ガン

こう替えるつもりなんだが、これだと後半きつくなるだろうか? アルケに替えるのはカスメのがいいかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:26:27 ID:wrQqNbw4
前線崩壊するな
でも常に睡眠すりゃいいか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:27:50 ID:oRFsj5iL
全体攻撃であっさり即死しそうなパーティだな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:31:27 ID:6Zofo0y4
どう考えても全員やわいよな
ドクの役割も回復だろうがそうするとカスメとのコンビが中途半端になりそうだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:33:37 ID:VgPylqoa
レンジャー、バード、メディックがいないとFOE乱入やバステ、縛りでハメ殺されるのがオチだな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:37:43 ID:Ireoobft
というか恐竜さんに踏み潰されて終わるw
メタボ倒しても3層のプテラさんにダスト連発で終わるな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:40:32 ID:BxQ129zK
>>59
即死も防げるってだけでもかなり有用な情報ですthx!

>>61
それそれ、裸カウンターを聞いて、もしかしたらと思って


パラをとりあえずFG10にして特攻してみたけどランダム物理でPTが崩壊して検証するまでに至らなかったw
長くかかりそうだがやってみまする
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:40:49 ID:ZXuB4UXl
死んだらアイテムでしか立て直せないのに柔らかいPTか
で、何のスレだっけここ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:41:59 ID:9vKaQgpz
>>65

雑魚はカスメ居るし、先制さえ食らわなきゃ何とでもなる気がするが
FOEやBOSSに相当苦戦させられると思うわ。
的確に縛りが入って何とかって感じじゃねぇかね・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:44:09 ID:/7SObx1+
ボスやFOEはテラーが入れば・・・
HPの低いFOEならペイン核熱ツバメ跳弾で速攻
でも3竜や裏ボスは無理か
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:44:30 ID:OSMCaPQ4
>>65
俺それだぜ
ドクで鬼力化→ブシの全体orツバメで楽々探索
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:47:55 ID:Hx0aifuE
>>75
TPたらなすぎね?
というかまだ9Fの人にそんな戦法はどう考えても無理だ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:53:58 ID:OSMCaPQ4
そのうち足りるようになるよ。ドクがTPタンクになるし。
ドクが硬いので全体を喰らっても大抵生き残るからアイテムで回復
攻撃役が多いから一人くらい死んでもやられる前にやれる
3竜あたりはギルドで膝抱えてる師匠とガンナーを入れ替えでオーケー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:55:32 ID:iJMPmlIx
対3竜でダメージソースに適してるのってガンナーなのかい?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:56:02 ID:m9EOxhkV
ケミ TEC99、火の術式、対象:針ねずみ

解析なし
炎マスタリー01:3312(3214,2930,3473,3414,3459,3459,3225,3502,3204,3240)
炎マスタリー10:3465(3149,3355,3534,3415,3333,3691,3290,3432,3760,3686)

解析5
炎マスタリー01:4832(5199,5195,4459,5112,4793,4904,4709,4712,4761,4471)
炎マスタリー10:5355(4754,5153,5434,5237,5524,5474,4999,5804,5793,5376)


サンプル少ないけどこんな感じ
一応効果あるっぽいけど術式のレベル上げたほうがよさげ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:57:36 ID:rYjcFdjE
コンボしなくてもTPブーストと転化だけで十分すぎるほどのTPタンクになるね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:58:21 ID:oRFsj5iL
>>78
っていうか、跳弾が後列のツバメだから。
ガンナー入れて火力が不足する自体はまず起きないと思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:59:25 ID:/7SObx1+
>>79

やっぱマスタリー系はダメージが上がってからが本領発揮か
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:01:23 ID:iJMPmlIx
>>81
そうか雑魚戦じゃ火力に困ってなかったんだがFOE戦だと火力不足を感じてたからガンナー入れてみることにするよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:19:52 ID:4ZkrOUVo
>>79

もうほぼ誤差の範囲じゃん……
8565:2008/03/02(日) 21:25:50 ID:ySF7NWug
色々意見ありがとうです。メディ続投して、パラだけドクに替えてみます

86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:27:01 ID:9tzDR23Y
>>79
炎マス1のときの方がダメ高いときがあることにわろたよ・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:28:41 ID:BxQ129zK
吸収してもフリーズガードでトラッピングU発動した!!!!

吸収が300くらいでダメが150弱ってとこだから跳弾と同じくらいのダメ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:33:19 ID:BxQ129zK
あと絶対零度は腕技
ランダム物理の龍なんちゃらも腕技

腕縛り状態をキープできればフリーズガードだけで、通常攻撃しかダメ食らわん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:33:23 ID:CNBbzFkj
カスメの睡眠が5層まで有効って書いてあるけど5層以降はあまり効かないって
認識でおk?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:34:50 ID:O4a1d3x2
19FのFOEが戦いもしてないのに消えるからすごく困った
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:38:13 ID:3eICy0C1
>>89
6層でも時々外れる程度だった気がする
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:39:32 ID:elEHL5cU
22階完成しねー
どうなってんだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:40:41 ID:wi81SfDz
6層序盤は眠りか武士の全体がないとストレスたまる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:41:39 ID:IN7Y0tt2
>>89
6層までの雑魚で睡眠が効かないのは
4層の危険な花びらだけ
LUK+20を1個装備しての感想だけど
5層のブラックウィングが多少効きにく気がしたけど
6層で100体以上にやったけど失敗は0
全体を通しての成功率は99%いってる気がする
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:44:33 ID:PGN7aX2n
これ、「足踏み」ってのは出来ないんですか?
見える敵だけ動かしたいんですが・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:46:06 ID:BxQ129zK
>>87に訂正
今から再戦してみるけど、罠Uによるダメージは吸収量と大差ないように見えた
5n+1ターン目はFGで罠Uにすると結構なダメが行く予感
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:46:18 ID:oRFsj5iL
ドラッグバレットが腕縛り状態でも使えるバグって、wikiに書いてあったっけ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:46:37 ID:O06Va+yc
>>89
俺は初期からカスメ愛用しているが花びら以外雑魚には外したことない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:51:29 ID:rRbml2D6
俺はカスメ使ってないが命中率の報告すごいな

たとえアクセ×3だとしても
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:53:56 ID:kM6VZO6V
>>57
忠義が存在価値だと思っていたらとんだ罠スキルなんだよな…
HPB10取っても肩代わりできるようなHPにならないしどーにもこーにも。
やっぱ自衛の本能LV5で死なないアイテム係が関の山なのだろうか?

変化テラーカスメと組んで咆哮→無力化してから命中up大暴れに期待して育成中。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:54:21 ID:VgPylqoa
雑魚はほぼ睡眠5で完封できる
敵によってはアザステも必要だが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:31:23 ID:MYoa4NkX
カスメ使いやすそうだなぁ。火力PTで進んでると全体攻撃で沈むから補助
系育ててみようかな…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:35:34 ID:Fi3ANS2M
ペット2〜3枚で忠義10にして
後衛アタッカーでひたすら攻撃&HP減ったペットは寝るとかどうだろうか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:39:26 ID:BxQ129zK
今Wikiに行ったらほとんどのことが書いてあって泣いたw
まとめ
>>59氏の言うようにフリーズガード10は即死を防げる

アイスブレスをフリーズガードで吸収してもトラッピングUは発動する
与ダメは比ダメに応じた値っぽい

自分のレベルでは安定して倒せないため検証の効率が悪い・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:47:42 ID:BxQ129zK
>>104
被ダメというより吸収値ですな
何度もスマソ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:55:40 ID:QAg6gKu3
10階に出てくる1ターン溜めてから全体攻撃してくる草食竜
HP高くて2ターンじゃ倒せないから睡眠外すといきなりhageるな
疾駆って名前だから足ボンデージで失敗してくれるのかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:58:40 ID:kM6VZO6V
>>103
アクセ×3ガンナーとかHP強化ペインカスメとかのダメ肩代わりすると即死級ダメージ飛んでくるからダメポ
いっそ忠義10、最後のあがき10にしたほうが潔い気がする
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:00:13 ID:Ph0Fx124
サイミンフクロウだか、あの辺りも眠り効かないぞ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:00:38 ID:Cv2kgaiI
ドラッグバレットは頭で封じられたと思うぜ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:00:56 ID:LEntkapq
眠り攻撃するやつは眠り耐性あるってことかもな
毒とかはどうなんだろう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:02:25 ID:3C9+2x7+
狙って撃てばいいだけさ、銃のチャージは無意味だぜ!


そう思ってた時期(ry
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:04:11 ID:ftZhAOYl
>>110
前作だと無効だったね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:04:45 ID:ECOkptQU
Wikiにはスキルレベル最高のカスメの毒が400ダメ行くって書いてるけど毒のダメージ量ってどの数値に依存してるの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:16:05 ID:oRFsj5iL
取り敢えず毒スキルと関係しているのは間違いないっぽいが。
TECやマスタリで上がるもんなのかね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:20:41 ID:4ZkrOUVo
TECではあがるらしい→やっぱりあがってない?って報告を見た気がする
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:26:41 ID:ex204B+P
>>92
俺なんてまだまだ全然うめてないのに完成したぜ?バグかな
最初に22Fきたときいけるところ全部と
左右の最短ルートうめて
→の残りをうめてたら途中で完成しやがった
壁さえ完璧じゃなかったしなんでだろう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:28:54 ID:NBv7JdpU
>>110
2層にでてくるキノコには毒きかないよ
やっぱ毒攻撃してくるからだろうな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:42:18 ID:LtKRUodF
wiki見ても分からないので教えてください。
11Fの氷花イベントで、座標B-2にあると言う氷花が見つかりません。
FOEの後ろがあやしいと思ったのですが、倒せるレベルではありません。
他の場所は取れたので、あと一つが見つかりません。助けて下さい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:43:39 ID:E+9hruyZ
>>118
寝ろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:44:36 ID:LtKRUodF
>>119
明日から帰りの電車しかプレイ時間が無くなるのでそこをなんとか・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:45:02 ID:wNMKXzzm
ヒント:夜になると動くFOEがいる

初心者質問スレがあるから次からはそっちで質問してね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:45:03 ID:wi81SfDz
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:48:05 ID:LEntkapq
>>120
おばちゃんと話して時間をつぶすんだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:54:44 ID:eMut/58A
真龍の剣使うのに合ってる奴って誰だろ?
ドラグヴァンディルの方が便利そうなんだよなぁ・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:55:51 ID:LtKRUodF
>>122
ありがとうございます。ずっとwiki見てました。
次からはちゃんと初心者スレで質問するようにします。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:00:28 ID:pts/YAib
ジャガノート勝てない…
メンツは ソ ソ ブ レ メ
なんだがレベル次第で勝てるようになるかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:00:49 ID:4ZkrOUVo
>>124
ドクにつけたら硬い早いバランスいい
他はバードとか? 確かにフォースのがいいかも
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:01:35 ID:ex204B+P
>>126
今のレベルはいくつだい?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:07:00 ID:UYs145Qu
50ちょいです(・ω・`)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:14:51 ID:bP+OW7uP
盲封頭斬の縛り率ってどんなもんだろうと思ってちょっと使ってみたけど、
相手を盲目にさえできれば割と高確率で縛ってくれる。
ただやっぱりFOE戦だと前提になるカスメの幻惑が通りづらかったりして安定はしないな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:17:12 ID:rKojs90g
ドラグヴァンディルやクイーンズボンテージって品切れないよね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:21:49 ID:Fi0FJyzy
買えばわかるだろ
つまらん事聞くなよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:22:02 ID:Ygb9z+zB
>>129
妖刀ニヒルあれば運次第で勝てそう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:27:06 ID:U23ZC2Sv
ブルーゼラチンがゼラチン質の青核落とす条件を教えてください。
50匹以上倒しているのに1つも落とさないので困っています。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:28:45 ID:UYs145Qu
>>133
60までレベル上げてニヒル買ったら突撃してみます!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:30:03 ID:5XQhBH6B
>>135
5層ラスボスが目標レベル60ってかいてあるから
60以前にもこまめに突撃してみたほうがたのしいかもしれん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:30:28 ID:QWIbZiF8
60まで上げてから買うよりボス狩りで金貯めてるうちに自然にレベル上がるよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:30:58 ID:EhgBWFp0
>>134
壊滅的に運が悪いんじゃないか?それしか考えられん・・・

試してるだろうけどとどめの刺し方が一緒なら変えてみるといいかも。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:33:02 ID:a6peZetO
30F左上のFOEがいっぱいいる部屋なんだけど
鈴やガンナーのスキルで動きをとめれないFOEいるんすけど皆どうやって突破しました?
即効で倒すのか?戦闘してたら乱入されてhageるんだが
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:33:52 ID:U23ZC2Sv
>>138
条件ないんですか?
とりあえず、物理と炎でとどめさしてますが・・・
しかも、14F来るのが大変だから、気楽に街に戻れないし・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:40:52 ID:zq+zQgsc
>>126
雷弱点なんだから休養して雷属性に特化させるとか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:48:29 ID:WYUnYqeJ
4層も半ば、そろそろツバメ型に移行しようかと思ったのに
突やら雷やらが弱点の敵が多いなぁ

今作階層毎のお勧め属性ってどんなもんかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:52:11 ID:5XQhBH6B
終盤は雷っぽい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:57:06 ID:Fi0FJyzy
カボチャ対策に氷、雷
カスメがいるなら属性自体(゚听)イラネ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:00:24 ID:5XQhBH6B
というかアルケの属性術にも鬼力がきくことを最近気づいた
攻撃力が上がるのかとおもってたが違うのか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:04:27 ID:HtMAUhaU
>>142
レアドロップも狙えるのがいいかな?六層は自分が未到達だから取りあえず除いて
一層…総合で見ると炎弱点が多い  ドロップ狙い:雷(蝶)→炎(サイ)→氷(マイマイ)
二層…炎と氷弱点が多い ドロップ:雷(ノヅチ) 炎(フクロウ) 氷(ゼラチン)
三層…炎と雷弱点が多い ドロップ:雷(ヤンマ) 氷(青魚) 炎(赤魚)
四層…雷弱点が多い。次点炎  ドロップ:雷(カマイタチ) 炎(イモムシ)
五層…前半は炎、後半は雷 ドロップ:炎(マンドレイク) 氷(リザード)

全体で考えると一属性だけ伸ばす場合は炎がいいかも
3色アルケミかガンナーがいるなら楽、ブシの場合は白羽も取れる上段で
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:12:35 ID:Hpm4AB9f
ブレイバントも効くみたいだね>アルケ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:19:15 ID:BAKaPTHa
上段と白刃って関係なくね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:21:20 ID:WYUnYqeJ
>>146
おお、ありがとう

前作ではあまり気にならなかったけど、
物理の属性でも結構ダメージ変わるんだなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:21:32 ID:PMXJhBqq
月影って結局ダメージそんなよくないみたいだしなぁ。
1止めで腕縛り要因と考えるとツバメは欲しい。
でも雷攻撃も欲しいから青眼取らざる得ないからスキルポイントたりないー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:24:13 ID:HtMAUhaU
ごめん、白羽じゃなくてツバメの間違いだった…
自分は居合い型だったけど意外に鎧抜けがコストパフォーマンス良くて雑魚戦でも使えて便利
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:26:35 ID:dhDAY0yu
なんかバグ(?)らしき状態になった。
単色ガードってパッシブじゃなくて任意使用だよな?
以前は戦闘中に普通に使えてたのに、いつのまにか戦闘中に使えなくなってるんだ。
ていうか戦闘中にスキルが消えてる。
(挑発、リフレッシュはあるが・・・三色だけ表示されてない)
休養して再取得させても使えない。

クリアするまでは攻略系見ないと決めてたがあきらめてwiki見ても
そんなバグ報告ないしマジどうしたらいいかわかんねぇ・・・
うちのパラディン先輩を助けてくだしあ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:26:50 ID:NqwJOvJ2
>>152
またお前か
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:27:09 ID:bajIyGOq
鎧抜けは、ネーミングからして防御無視攻撃だと思って期待しすぎたから、ちょっと
ガッカリだったけど、使えることは使えるんだよな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:28:24 ID:3qI6kX0R
>>152
さすがに飽きた
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:28:39 ID:Fi0FJyzy
>>152
またおまえか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:28:42 ID:Ma934a5h
段々巧妙になっててワロタ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:29:33 ID:5XQhBH6B
>>152
貴様はパラディンの精神を忘れてきている
自分の服装をチェックするんだな!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:34:30 ID:dhDAY0yu
>>153
なんだ「またお前か」って・・・
冗談抜きで攻略もwikiも禁止プレイしてた俺が途方にくれてるんだが。


釣りが多発してるのかどうかは知らないが、勘違いされたなら謝る。
だから誰か助けてくれorz
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:35:59 ID:WYUnYqeJ
「シールド」スマイト
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:36:48 ID:5XQhBH6B
>>159
>>158よんでもわからないなら
パラを一番先頭にしてシトトにいけ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:40:02 ID:nSsNNI9i
クエスト:優しさの代償は恩が仇かでバグ発見?
超鳥缶を貰った後で、クエスト:彼の者、瞳は魔導を映すのみを受けて交易所で話を聞いたら完了状態になった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:40:03 ID:yY4alysG
>>140
15階まで先に進めたほうがいいかも
樹海地軸あるからすぐ14階に降りられるよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:42:06 ID:dhDAY0yu
>>158
盲点だった・・・
いや、だってオートガードって盾無しでも発動するから・・・




巧妙になったとか言われてもガチで釣りでも何でもないんだ
ただ、真剣に困ってて過去スレとかチェックする余裕がなかったんだ
勘違いされるような真似してすまんかった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:43:50 ID:5XQhBH6B
>>164
だって本当にバグだと思ったんならなんでそうなったか直前の行動を考えるべきだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:45:05 ID:YFnSIMgZ
志村ー、盾装備盾装備ー。

うっかり斧装備してトルネードが使えなくなったソードマンとか、最初の3ポイントのSPで
首討ちを覚えたのはいいが初期装備のままで迷宮に行ってしまったLv1ブシドーとかも
確認されている。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:45:08 ID:wi0B1Kx1
まだ見てるかわからないけど

>>139
俺も昨日そこで苦戦してた
恐竜の動きを止めてその隙に氷王を1匹倒したら突破できたよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:45:21 ID:nSsNNI9i
>>162
餌あげなくてもOKな依頼だったみたいです
誤報すいませんでした
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:45:53 ID:wPmAhOyn
>>140
メディをPTに入れて博識一直線に目指すべし
博識の有無でドロップ率が違う
博識1直線だと戦闘で足手まといだから回復が面倒くさいなら死体にしておくとよし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:46:05 ID:trDZEYBE
wikiのパラディンの項目にも目立つように書かれてるのに
よく考えも調べもせずにバグって騒ぐのは悪いくせだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:46:17 ID:HIMPvsP2
実際盾が無かったらどうやって全体ブレス等を防げというのか
におうだちか、におうだちなのか

まぁ盾一枚あった所で全体攻撃を防ぎ切れるのかって言ったらそれまでだけれど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:46:49 ID:dhDAY0yu
>>165
普段オート戦闘だからいつから使用不可なのかわかんなかったんだ・・・

マジですまんかった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:48:49 ID:NqwJOvJ2
>>171
相手の口に盾突っ込んでるに違いない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:52:51 ID:wPmAhOyn
パラディンやレンジャーのスキルが使えなくなった
これバグじゃね?
糞ゲーすぎる


こんな感じの文を書く釣り師がいるのが紛らわしい原因だよな

ところで前スレにあった速度補正調査ってどうやるんだ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:56:05 ID:fF32/sts
正直こういうのが増えてるからゆとりって言葉が流行るんだよな
あなたに足りなかったのは検索マスタリーと、低レベルなパッシブスキル「調べる努力」
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:01:09 ID:HIMPvsP2
分からない→可能な限り調べる→それでも駄目なら人に聞く
の真ん中の手順を軽視しがちな気がするな
ちょっと調べて見つからなかっただけでもう駄目だって言う人も多々居るし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:02:23 ID:4v2QH2dL
いや、本来パッシブスキル「調べる努力」は「自分で探して回答を見つけるスキル」なのに
バグで「攻略スレで質問を繰り返すスキル」になっているのかもしれん
これは要検証だな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:04:10 ID:1P1NRDIl
前提のTECブースト振れ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:04:35 ID:WkbV0Z2V
いやまぁ向こうの肩持つわけじゃないが、
この質問頻発されるのわかってるんだから、最初からテンプレ入れときゃいいんだよな
その点においてはこちらの落ち度だと考えられなくもない

Q:スキルが突然使えなくなったんだが
A:パラなら盾など、職やスキルに応じた装備を付けろ

とか、次から入れとこうぜ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:06:58 ID:OfcswwWR
>>179
そもそもここは質問スレじゃない。
そういうのは初心者スレに任せて、こっちに質問きたら初心者スレに誘導すればいい話。
「次からは〜」だの「今回だけだぞ」みたいにいちいち答える奴がいるから初歩的・既出質問が絶えない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:07:05 ID:HtMAUhaU
それよりスレタイから攻略抜いたらそういう質問も減るんじゃないかな?
たしか前作のときは職業スキル考察スレみたいな名前だったような記憶が…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:08:52 ID:/qDabb5n
つってもwikiの分かり易いところにちゃんと載ってるしなぁ・・・
その手のいちいちテンプレ化してったらきり無いぜよ
加えるならちゃんとwikiくらいで良いような気がするがそもそもココ質問スレじゃないしな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:10:28 ID:OfcswwWR
>>181
前スレ>>127の時点でも同じこと言われてたが、まだ発売後1週間だからっつーことでとりあえず質問だけ抜かれたのがこのスレ。
攻略板にあるのこのスレだけだったしね。
次スレからは考察スレでいいと思うよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:11:14 ID:fF32/sts
>>179
バグって言い出してるのも悪い
本当にここにいる人で、バグが気になるなら再現頼む、といって発現状況を書くべき
それをせずにただバグと決め付けてるのも荒れる要因のひとつだよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:13:20 ID:5ul9q9Bv
スキル整理のために休養取ったついでにカスメ入れてみたんだけど
睡眠の次は何とるのがオススメ?
現在3層半ば、PTはブダド/ガカ
ドは今のところ回復補助特化、余ったら巫剣も考えてる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:13:57 ID:P4aCImVR
>>1のテンプレに質問は質スレへと誘導付けてあとはスルーすれば良いだけの話では?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:14:52 ID:0ywpGggQ
そういえば世界樹2の質問スレって無いよね?
初心者スレはアドバイスを求めるとこなんじゃないの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:18:47 ID:o0/eMwQw
>>179
例え入れたとしても、この手の子はまずテンプレ自体見ない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:20:41 ID:HIMPvsP2
ちゃんとテンプレ見るような子は聞かなくても大体自分で解決できるんだよなあ
上手いこと行かんね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:22:14 ID:P4aCImVR
質問がスレ違いだと言うならそういう子等はスルーでよいではないか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:23:17 ID:wPmAhOyn
>>174だが自己解決
Wikiみたら分かったがかなり面倒くさいな
この流れだと言いづらいw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:24:24 ID:NGAUU/Ha
クエスト全部終わらせて隠しボスに挑戦したけど瞬殺。
ブバ
メアカ
なんだけどこいつ倒すならパラ入れるしかないよね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:25:02 ID:lZeHciNE
どっか踏み忘れなんだろうけど
22Fのマップが完成しない

クエうけてかなりしてから、さっき24
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:25:34 ID:CA7P3Uda
>>185
確実に行くならペイン、運ゲーに進むならテラーだな
火力ある構成だから雑魚戦は睡眠だけで十分

力祓いとってもいいが、縛り成功しないとボス戦は
結局ブシダク耐えられないし、封じ取ったほうがいい気がする
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:25:48 ID:OfcswwWR
いやそもそも答えなきゃいいだけだろ。
そうすりゃ諦めるなり自分で調べるなり…はないか。
しつこいようならNG叩き込めば済む話。

もうこの話はいいだろ。
196193:2008/03/03(月) 02:26:42 ID:lZeHciNE
途中で書き込みボタンry

24Fで衛兵に糸渡して、犬が北西とか聞いたけど
これ以外になんか必要そうなイベってあるの?

25F到達クリア済
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:27:25 ID:WkbV0Z2V
現時点でのスレタイと>>1-3あたり見るだけじゃ
ここでは質問しちゃいけないところだ、とはわかりにくいってのはあると思った
次スレからはしっかりと書いて誘導すりゃいいとして、
このスレ終わるまでは理由を話して誘導するくらいはしてあげようとは思う

>>188
その可能性が高いことは否定しないけど、決め付けは良くないっすよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:29:22 ID:P4aCImVR
次スレまでにテンプレ作り直しはしておいた方がいいのは確か。
テンプレだけ見る限りでは、質スレっぽいよな、ここ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:33:28 ID:QWIbZiF8
>>171
仁王立ちで炎ブレスでPTを守り切ったが鎧及び服が消し炭になった師匠が(ryまで読んだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:36:02 ID:5ul9q9Bv
>>194
なるほど、封じか
ボスはオルボン使って強引に倒してたけど、やっぱあったほうが安定するかな
力祓いと皮硬で耐えられるかも、と思ってたけど浅はかだったか…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:39:02 ID:CA7P3Uda
>>200
同じPTで力祓い10取ってるんだが、3層ボスの攻撃で死にまくって泣いた
それより頭でも縛ったほうが一気に楽になるんだよなぁ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:39:30 ID:5XQhBH6B
>>193
俺はMAP壁も完成してないしもちろん踏んでないところもいっぱいあるのに
何故か完成しましたってメッセージでたよ
だからそこらへんの判別何でしてるのかがよくわからねぇ
ちなみに24Fから22Fにおりてきて右側うめてる途中で完成しやがった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:40:30 ID:CA7P3Uda
まあ、スキルポイント貯めておいて
ボスと戦ってみてから調整するのがいいと思うわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:42:01 ID:QWIbZiF8
MAPを完成させるやつってもしかして何割踏破してればおkとかそういう基準なんじゃね?
俺も7,8Fだったかを完成させろってやつダメージ床とか踏んでないとこ多かったのに完成したって表示出たし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:44:11 ID:uouC7qZE
じじいに会ってないとかいうオチだったらぶち切れる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:45:07 ID:5XQhBH6B
>>204
でも俺は7Fいっかい全部踏んだけど認めてもらえなくて
今度は床を全部けしてからもっかい踏んだけど認めてもらえなくて
しょうがないからアイコンも壁も全部けしてから踏んでったら
途中で認めてもらえたんだよなぁ
もちろん毒床もふんでたのに
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:47:48 ID:JoPxlqL0
22階のマップ作成は最初、移動床の壁書いてなくて
ちゃんと書いたら完了になったな
208193:2008/03/03(月) 02:50:56 ID:lZeHciNE
前スレの最初の方見てたら、線書かないとうんぬんかんぬん
とあったから、ものは試しに線引いて一歩歩いたら
完成メッセージでますた

最初の方はこまめに線引いてたけど
上になるにつれて、線なしでもわかるしいいやとさぼっていたツケですかそうですか

移動床の矢印も隠し通路も他のアイコンもけっこうちゃんと置いてたけど
線だけはひいてませんでした

209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:54:11 ID:FAcrmAPN
ブシ パラ/ガンナ メディ アルケ
で組んでるんだけど、オーバーロードの第二形態が倒せない。
休養してオーバーロード用にスキル降りなおそうかと思ってるんですが、どんな方針で組めばいいのだろうか。
それとも職業のバランス悪いかな。カスメやドクやバードらへん必要だろうか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:59:04 ID:QriHpH2U
6層でもメディ無しでイケてる人ってどの位いるのかね。
今ドク使ってるんだけど、wikiのメディック考察欄に脅迫文が載ってて自信無くしたゼ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:06:08 ID:5XQhBH6B
>>210
26Fだけど催眠が効く限りいけそうな雰囲気
FOEボスは除く
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:11:06 ID:HtMAUhaU
>>209
ブシ…ツバメor月影or鎧連発 パラ…スマイト連発
ガン…跳弾連発 メディ…毎ターンエリアヒール(フルでもいいけどTP持たないかも)
アルケ…核熱連発 できれば全員HP,TPブーストは10振りで。
あとはブシ・パラ・ガンはSTRブーストを。パラはVITブーストとか好みで振ればいい
で、適宜テリアカβ(オールがあればなおよし)とアムリタとネクタル使えば余裕
Lvは55前後ぐらいで十分
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:19:26 ID:FAcrmAPN
>>212
防御がかなり紙ですが、攻撃スキルだけ気をつけてればいけるものなんですか、むう。
ていうか最大レベルがパラの48とかだったし、ひょっとしてスキル以前にレベルの問題か!
出直してきます。

ブシは腕縛りで月影で進めてるんですけど、オーバーロードだけを考えるならツバメにした方が無難ですよね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:27:39 ID:QriHpH2U
>>211
おぉ、睡眠は偉大でしたか
アイテム300個位所持出来ればなぁ・・・

ってゆーか、まとめ買いさせろうんこ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:59:03 ID:Wbyy7pdK
>>214
こう考えるんだ。
毎回「ありがとうございました」って言われて手を握られておつりをもらえると!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:07:08 ID:g0zRf8vT
じゃあオススメパーティおしえて
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:08:29 ID:sUo9BN+d
バババババ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:09:11 ID:Cbngdwbv
パパソソソ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:15:20 ID:8gTnbf/P
マジレスすると
メメメ
メメ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:16:08 ID:qSo71dxq
前衛がソド二人で、スーパーチェイス系ってのも熱いな。
パラ無しでウォークライ使って即死系な気もするけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:18:36 ID:g0zRf8vT
FF1の戦戦戦白みたいなもんでいいのかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:23:18 ID:wPmAhOyn
>>210
裏ボスはまだ倒せてないけどブダドガカでメディなしでも最深層までいけたよ
ただ雑魚は睡眠で完封できても、FOEの一撃が痛いから縛り要員がいないとかなりキツい
俺は攻撃力を下げる腕縛り欲しさに斧ソードマンからブシドーにチェンジした
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:33:51 ID:8gTnbf/P
ボス戦 パラ メデ バド
ザコ線 ソド カス ペット
どっちもいけるよ! ブシ マグ ガン ケミ ダク


その他 レン

こんな感じ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:34:18 ID:1+cwFbO3
>>220
二人で同じチェイスかけても1回しか発動しないよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:35:48 ID:Cbngdwbv
まあ真面目に話すとダダダ-レメ。
通常戦闘でForce溜めてFOEはアザステオールボンテでエクスタシー連打。
つまらん戦闘だけど楽でいいわ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:38:00 ID:QriHpH2U
>>215
酒場のオヤジにニギニギされるのなら、アリかも試練
>>222
おお、先駆者が居ると心強いです
カスに力祓い覚えさせようと思ってたけど、上肢ってのもアリかしら

って、メディもパラも無しですかァー!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:55:00 ID:LiUvH81/
基本的にどのボスも倒すだけなら回復はいらないよね
レアドロ狙うとまた変わって来るんだろうけど、それも大抵はアイテムで間に合う
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 05:54:43 ID:S2A9jNpm
引退マラソンでジャガーさん乱獲するならペインカスメが一番楽なのかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 06:54:26 ID:98Efz3CV
ペット辛いなぁ。
大暴れ目指したのがいけなかった。

前提の忠義10必要なのが…。

忠義10で生き残る為には、
HPブースト10は当然として、
最後の足掻き(←自然回復5←自然治癒5)ぐらい?
オートガードも忠義ダメージ軽減できるのかな?
まだLv15ぐらいなんだけど、
もうどのスキル取ればいいのか全然分からない…。

というかそれ全部揃えて、
大暴れが出来るようになるのってもうLv70間近だよねorz
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:03:43 ID:zq+zQgsc
Wikiには巫術:駿足化で命中劇的うpとかあるけど本当に効果あるのか?
大暴れ前にかけてみたけど依然MISS連発
大暴れの命中が悪すぎるのか命中うpの効果が無いのか…

そういや睡眠状態の敵に大暴れぶち込むと全段必中っぽいぜ。カスメペットハジマ…タ…?

>>229
いくらHPブーストでHPあげてもかばい先が紙防御だと500以上のダメ貰って沈む
忠義10で生き残りたいならパーティ全員の防御力上げるしかない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:19:22 ID:bbijDZS5
あとはメンバー減らすか全員ペットにするかしか思い浮かばないな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:24:21 ID:98Efz3CV
>>230
もう左遷したくなってきたw
ペットの前に入れてたソードマンに戻すかな。
ペット(ソードマン)、ドクトルマグス、ガンナー、アルケミ、カースメイカー
(スキル振りとしては属性攻撃方針)でやってるんだけど、
これ後半死ぬ?上の方やwikiにメディないと辛いとかあるけど。

変えるとしたらペット枠だけど、パラディンで守るかダークハンターで縛るか…
なんかどっちにしろ守備不足でボスで詰みそうだなぁ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:55:58 ID:zq+zQgsc
>>229
スキルについて忘れてた
陽動LV7〜10(挑発と同じ。全体増えてきて地味だが単体皆無って訳じゃないので使える)
自衛の本能(前作の医術防御並に硬くなると。いうかコレが無いと紙すぎる)
咆哮(TP14とやや重いが、LUC+20ぐらいしてやれば信頼できる)

攻撃スキルは正直アニパン以外パッとしたもの無いんだよな…
オレサマ オマエ マルカジリ!!もペットのHP全快させるような回復量とか出せないし微妙。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:57:55 ID:GrHRwgE/
>>232
クリアするだけなら
  ソド ブシ
レン ガン メディ

の柔らかい上に防御力を上げるすべのないパーティでも
何とかなってるぞ。まあいまジャガーさん直前なんだが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:24:02 ID:fF32/sts
>>219
そういや、今回も手当は重複する?
手当50で60%回復にヘヴィウマーやってみようかな
二個目買って!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:21:47 ID:qcCL8whT
>>229
ペパパ
パパ
これならペットが死ぬ可能性はかなり低くなるよ
あるぅぇ〜?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:36:24 ID:Uw6M2FqA
シルバーバスターって銃の癖に異様に速いな
ガンよりAGI高い刀ブシ抜いたぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:46:34 ID:jprzspDN
>>1のテンプレに"(>>2-10につづく)"が抜けてるのが原因だろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:02:47 ID:jPWJrLqm
いらねえよそんなの。
アホの質問はほっときゃ良い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:29:08 ID:+p85TAmG
ペットは素早さアップ+大暴れが厨性能だとか
それを見越したような前提忠義10だが
ところで自然回復って他のメンバーにも効果あるの?
石化が一向に治らん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:42:17 ID:3aKamdVM
あるわけねえだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:43:23 ID:cM52aiNs
ないアルよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:56:10 ID:Cbngdwbv
しかし何気にジエンドって物理攻撃じゃないんだな。
今までドロップのためだけにアルケと入れ替えてたから気がつかんかったよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:21:15 ID:QU+q8f7r
ジエンドは即死効く場合は命中判定してない気がする
いままで外れたことがない、即死無効の相手には外すこともあるんだが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:21:55 ID:MRNLHT7e
幼子はパラ抜きじゃ無理なんだろうか
ペットが劣化メディックみたいなフォースじゃなきゃな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:33:17 ID:ct7aap+q
ダクハンのフォースで縛りまくればいけたぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:46:28 ID:QU+q8f7r
フォース前提ならダクハンいっぱいは強い
オールボンデージ→みんなでエクスタシーが人数分w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:06:05 ID:VlbsUmnz
>>247
想像するとかなりキモイパーティだな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:36:27 ID:E7ecw86q
ゲージ溜める間はマゾ集団だしな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:54:08 ID:N/25FYr7
最終的にパラかダクのフォースゲーになるってことだな
この2人いれなくても幼子に勝てた人いるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:07:49 ID:Cbngdwbv
Force値について軽く調べてみた。仕様キャラはガンナー。
change±0
アイテム使用±0
上記2つ以外の行動+2
戦闘勝利+2
逃走-5
攻撃命中(撃破含)+1
被ダメージ+2
Force↑の武器はForceが上昇する行動ほぼ全てに+5
敵一匹出現で撃破した時は、
行動+命中+戦闘勝利で+5。Force↑武器の場合は左にそれぞれ上昇値が加算されるので+15で合わせて20。
攻撃ミスの時どうなるのかとか、毒ダメージとか確かめてないので不明。
基本は上の計算でいけるけど全体攻撃はなんか特殊で加算される時とされない時があるし、敵1匹をスキルで撃破した時は21になったりする。

とりあえず試したのは、
掃射使用Force武器↑なし・敵2匹出現→撃破 Force値上昇値8
掃射使用Force武器↑なし・敵3匹出現→撃破 Force値上昇値10
掃射使用Force武器↑あり・敵2匹出現→撃破 Force値上昇値28
掃射使用Force武器↑あり・敵3匹出現→撃破 Force値上昇値35
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:08:24 ID:GEfiPisL
アザステ→ガンナーフォース、他アクセラU
とかは屁理屈か。

何をもってして正攻法になるかだなぁ。フォースなし?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:29:57 ID:DTaVUPBL
>>251
数値的にハッキリするとあらためてすさまじい性能ってのがわかるな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:32:16 ID:rPjBj1dF
>>251
乙。FORCE↑強ぇ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:40:21 ID:eeC8Pmhh
FORCE↑+全体攻撃自重せよ
跳弾でも数回分プラスされるのかしらん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:53:29 ID:WYUnYqeJ
LV30 STR44 TEC21 AGI32 LUC18  敵 16F ライチョウ&軍隊バチ

青眼3 小手討ち10:TP13 月影1:TP4  必要SP14 

  軍隊バチ       通常   : 99  月影1   :174  小手打ち10   :275
  ライチョウ(突弱点) 通常(斬):133  月影1(突):254  小手討ち10(突):400

青眼3 小手討ち5:TP8  月影1:TP4   必要SP9

  軍隊バチ                  月影   :173   小手討ち5   :185
  ライチョウ                   月影   :243   小手討ち5   :271

 ・月影1:1.8〜2.0? 小手討ち10:3.0

 月影1 小手討ち10縛り
  ○○×○×○○○○○○○○×○○○○○○○○○○○○○○×○  成 26/30

  対 炎の魔人
      4T      3T         2T    1T       2T
  ×××○××××○××××××○×××○×××××○××××  成 5/30


 月影1 小手討ち5縛り
  ○○○○○×○○○×○○○○○×××○○○○○○○○○○○○  成 25/30

  炎の魔人
  1T1T 2T     5T4T       2T 1T          4T 2T 2T
  ○○×○×××○○×××××○×○××××××○×○×○××  成 10/30

小手討ち5の方が(ry
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:00:40 ID:+p85TAmG
ひっかきはペットの中では命中率良しとあるが普通に外れるな
攻撃速度もハリネズミ以下になるし
ビーストダンス目当て以外なら丸齧りのほうがよさげ
素のダメージが変わらない上、無属性だから大安定
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:13:02 ID:qSo71dxq
ようするに月影の縛りが小手打ち依存ってのはデマか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:14:59 ID:YFnSIMgZ
5振りで十分というだけの事なのかもしれない。デマと決め付けるのは尚早かと。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:20:47 ID:pYrIwOQm
wikiのFOEのページ、分けるか一部削除しねーと容量オーバーぎりぎりだな今
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:21:32 ID:uouC7qZE
というか試行回数が少なすぎる気がしないでもない。

>>257
体当たりは駄目?
Lv10で体感2割程度のスタン率だが、速度は落ちないぞ。
威力は比べてないので分からないが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:25:10 ID:0snwBTN/
STRとかの各ステータスって
99で打ち止めになっちゃうのかな?

表示は99でも実際はそれ以上になってるとか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:26:54 ID:OfcswwWR
>>262
そうだね。プロテインだね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:05:15 ID:v6GspeYc
丸噛りはダメージ低いのが難点なんだよな
といっても引っかきは当たらないんで使いづらいが

最大レベルだと、
丸噛り(TP11)が大体1.6倍&ダメージの約半分回復
体当たり(TP17)が2倍&スタン
引っかき(TP6)が2倍(ただし速度は落ち命中率も低い)
くらいだった気がする(アニマルパンチはwikiに細かいデータが載ってる)
アニマルパンチもHP半分以下なら結構強いが、
大暴れ以外で攻撃役にしたいなら体当たりは意外と安定してると思う
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:23:20 ID:+p85TAmG
耐性均一の相手って何かいたっけ
斬は耐性持ってる相手が多いせいかひっかきは火力が出ないんだよな
体感だと体当たり>>丸齧り>HPMAXアニパン>ひっかき
丸齧りの回復はオマケ程度だし忠義なしならアニパン、体当たりがお勧めか
速度補正の武器だとスタンも地味に強いな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:30:38 ID:v6GspeYc
>>265
1Fのハリネズミとか
通常攻撃の〜倍っていうデータとる時は大抵あいつ
引っかきビーストダンス(斬)以外は壊属性で、
ボスはともかく雑魚はやけに突や壊の方が効きやすい敵が多い気がするな
一応斬属性は誰にでもアベレージに効く感じなんだが、コイツには良く効くって敵にあんまりあわないし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:33:18 ID:+p85TAmG
ハリネズミ何度かひっかいたら1000前後で丸齧ったら1400くらい出た気がするんだが
後で試してみるかー
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:33:30 ID:N/25FYr7
>>262
前に出てたが100以上はアクセサリとかであげても無意味らしい
つまり見た目どおり99がカンスト
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:38:35 ID:v6GspeYc
あ、ハリネズミは壊属性に弱いんだったっけ
マイマイの方だったか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:01:26 ID:v6GspeYc
マイマイに変化かけて測定しなおしたら
丸噛り・・・約1.6倍
体当たり・・・約2倍
引っかき・・・約1.8倍
命中率はイマイチだしますます引っかき微妙だな
ペットの爪の属性が壊だから、斬属性も持たせたい場合か、
そうでなければ休養前提でTP少ない序盤用(2層)に10まで取るかくらいだな

つかwikiには変化は全ての耐性を最低まで下げるってあるが、
ハリネズミの壊耐性が明らかに変化かけたマイマイより低いな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:07:19 ID:+p85TAmG
TP考えるとアニパン安定じゃないかトロいのも相性がいい
ペットに行動順が大きく伸びる武器ってあったっけ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:20:19 ID:v6GspeYc
TPブーストあるなら体当たりもいいな
大きく伸びると言い切れるのは序盤用のロックブレイカーくらい
いずれにしろ安定性のない大暴れ以外中途半端な威力なのがペットらしいが・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:52:40 ID:+p85TAmG
体当たりはスタン発揮する機会がないのが残念
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:01:32 ID:tPZzfqNP
気持ち出現率高いワニの強制戦闘場所
教えてくれ
採集は勘弁
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:06:55 ID:uouC7qZE
>>273
ボス、FOE戦は体当たりしかやる事なくないか?
カスメがいれば咆哮もアリか。テラー付加率低いけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:09:42 ID:v6GspeYc
ちなみにHP450くらいのペットがHP満タンで
>>270と同条件でやったアニマルパンチは約1.6倍
wikiの見るとHP満タンでも2倍以上出てるんだが

体当たりのスタンはオマケってかないのと同じ
どっちかっていうと体当たりと丸噛りはほぼ必中ってくらい命中するのが使いやすい
(ていうか使ってて外れたことがない)
アニパンは別に外しやすいってわけじゃないが、素早い敵やボスには時々外したりする
ということでこの4つのスキルの最高レベル時のTP消費と性能のバランスは意外と取れてる気がする
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:22:58 ID:+p85TAmG
>>275
ん?スタンは先制できる場合のみ効果有りで間違いないよな
普通に高火力なスキルとしても使えるけど
ひっかきと丸齧りの最大のセールスポイントは専用アニメ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:33:13 ID:uouC7qZE
>>277
にゃん2装備で大抵先制出来るよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:57:07 ID:eXNLZ6PX
斬、突、壊ってどうゆうちがいがあるの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:01:40 ID:I4gs9KWk
炎と氷くらいには違う。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:02:07 ID:9VvhfXKB
>>279
刃物で切られる
先の細いもので刺される、矢弾で貫く
鈍器でぶん殴られる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:03:41 ID:NqwJOvJ2
点、線、面
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:05:57 ID:fF32/sts
>>275
テラー付着率7割とか聞いたのはデマ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:06:50 ID:eXNLZ6PX
アルケミとかで使い分ける必要性ってあるのかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:09:44 ID:BAKaPTHa
>>283
それは雑魚に対する成功率だと思う
使った感じはそんくらいだった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:10:09 ID:QopWQJyr
BOSSにテラーがほいほい決まるわけないだろう・・・
BOSSに7割も効くならペットとカスメだけで封殺できてしまうがな

7割は一般的な雑魚敵に対してだと思うよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:11:57 ID:3SBJ2C6Z
雑魚に対してなら畏れよでも高確率だしな
ペラいカース使わずに、ドクトルの恐吸大斬使いたいならアリなんだろうか・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:13:19 ID:G5UENhsq
どうしても22Fの四隅の地図がかけません(ノД`)
24Fから行ける・・・って、24Fのどこから降りて行けるのでしょうか?
それらしいところは見つからなかったんですが・・・(・_・;)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:23:39 ID:IZCv8rfw
>>288
見つけない限り25Fにいけないぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:24:50 ID:OfcswwWR
>>288
過去ログに答えあるから見てくるといいよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:25:46 ID:QopWQJyr
トビラをトビラだと認識できてないオチが見えたぜ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:26:51 ID:o56aMkFo
咆哮:カスメとコンビで使いたい
   →畏れよの方が成功率高い、Luc装備も盾として微妙になる、で結局役立たず

自然回復:”自分だけ”回復。石化も直るし便利。


忠義:紙装甲の盾になると死ねる
   →ブシドーと相性悪し。防具にアクセ*3派のパーティだと死にすぎ。

丸齧り:ダメージがあまり伸びず、たいして回復しない
   →高命中率だけが取り得。

体当たり:TP消費もダメージも高い。たまにスタン。


大暴れ:全段命中はガセ?速度上げてもはずれまくる。
   →眠りかけて必中にしてから使う?

引っかき:命中率悪い。


こんな感じ?攻撃面では正直いいとこなしというか、
パラディン同様駄目な子な予感が。

lvが低くて回復役のTPが心許ない時期には、
HPブースト10→忠義→転寝(→自然治癒→自然回復)でとって前衛の真ん中に置いておき
ダメージ食らったら寝る→殴られて起きる、を繰り返してると被ダメージより回復が高いから
割と便利だったよ。全体攻撃が多くなったらお役御免の方向で。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:27:13 ID:zq+zQgsc
>>275
カスメとペットのLUKの差見てから評価しようぜ
ちゃんとLUK上げると確率鬼のように上がる

…まぁペットは忠義のせいでHP+装備必須なんだがな
何やるにしても忠義が足枷で困る
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:32:56 ID:G5UENhsq
>>289
25Fはもう書きました(汗)
・・・ってことはこれで書けてるんですかねぇ?
クエストクリアにならないんですが・・・。

>>290
ごめんなさい、携帯で過去ログ見る方法がわからないのです;
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:35:53 ID:zq+zQgsc
>>292
パラディンも持ってるが攻撃面も
腕封じ、剣による最速発動、高倍率、良命中率のシールドスマイトがあるパラは殴れる壁として優秀
高Defの盾や兜・篭手が出てくると壁としてもパラに軍配あがる
もちろん「殴れる壁」としてスキル振るから3色ガードに回すポイントは無いけど

やっぱ大暴れかビーストダンスに活路が無いとペットは愛玩動物の域を超えないな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:44:02 ID:Ghs+a5me
>>294
他の階と同じく四隅は無い。

携帯だろうとこのスレ内のログを遡る事は可能だろうに。
詳しく言うのはスレ違いだから控えるが、アプリによってはスレ内検索も出来る。
>>32に同じ質問があるから、そこへのレスからヒントん得るといいと思うよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:46:17 ID:v6GspeYc
カスメがいる場合下手に攻撃するより咆哮でカスメのお手伝いしてた方が役に立ったりするのがなんともはや
大暴れは前の話だとドクの駿足化、バードの韋駄天両方かけて全弾ヒットって話だったから、
そこまでペットの大暴れのために強化枠消費する意味があるのかどうかってとこか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:55:24 ID:o56aMkFo
それが実際には全然当たんなくね?というのが>>230じゃないかな。

実際に大暴れ使ってみる人口が少ないから
以前のペット始まったな!的単発レスの内容に特に検証が入らなかったんでは。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:59:42 ID:z+s5t+Ty
13F・FOEの水辺の処刑者、wikiの記述と違うんで検証中なんだ

POP地点付近(2〜3マス離れるくらい?)での雑魚との戦闘が2ターン目に入ると、
昼夜問わずB7の4・3とC7の1・4でPOPする。で、3ターン目からこちらに向かって移動を開始。
戦闘が2ターンで終わった場合、PTが1歩移動(=1ターン時間経過)すると消える

なので4・4と5・4往復して雑魚戦を2ターンで終わらせてこっちから戦闘挑めば
戦闘中の乱入なしでどっちか1匹と確実にエンカウントできる
尚、戦闘が継続してるともう1匹も消えずに乱入しようと向かってくる

・・・書くとややこしくなるな('A`) いちおう画像つくってみた
ttp://www.uploda.org/uporg1283057.jpg.html

他のFOEとは違って、一度倒しても売り切れにはならない
あとC5・F6でのPOPはまだ確認してないですすいません

PTそれなりに強くなったけど処刑者のドロップまだ取ってないよーなんて人は
ちょっと確認してみちゃもらえないかのう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:00:42 ID:XTbcooV5
>>294
携帯ならべっかんこ使えばいくらでもdat落ちしたスレも読めるというのに………


壁書いてないとかというオチじゃないの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:05:50 ID:qSo71dxq
Lv50でカニ狩りとかやったなあ。
経験値入らないから大してウマくないんだが、小遣い稼ぎにはなる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:06:33 ID:o56aMkFo
>>299
かにの絵がかわいいな。
マップ中央付近に、出現位置がバグッた蟹
(付近で戦闘中、大幅に離れたエリアにひっそり出現)もいたはず。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:06:52 ID:G5UENhsq
>>296

>>33のも全部試したんですがダメだったんです;
それで行き詰まっちゃって;;
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:07:59 ID:qSo71dxq
携帯厨の教えて君とか手に負えねーな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:09:18 ID:G5UENhsq
>>300
べっかんこって何ですか?
アプリ?
できたら誘導お願いしたいです;
面倒なやつですいません(ノД`)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:10:07 ID:CA7P3Uda
>>258
前にあった検証もこれも施行回数少ないからなんといえね
まあ、5→10にした体感ではあがってる感じだけどな

つーか、スキル名間違えすぎだろ


725 名前:602[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 01:57:45 ID:Wl0onF13
あははははは まちがいねぇwwww
月影の腕封じは小手突きのLvに依存してやがるwwww

小手Lv5  災いの巨神  0/20
小手Lv10  災いの巨神 17/20

コレはもう言い逃れできないww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:11:09 ID:G5UENhsq
>>304
今入院中なのでパソコン使えないんで申し訳ないです;;;
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:13:25 ID:WYUnYqeJ
俺用メモ

通常             99
STR10          133

月影1  STR0      174 (1.8) TP 4 SP 9 腕縛
月影1  STR10    230 (1.8)      SP19
月影5  STR10    275 (2.0) TP 8 SP23
月影10  STR10    388 (3.0) TP13 SP28

ツバメ1 STR1   67 134 (1.3) TP11 SP17 最遅
ツバメ1 STR10  88  176 (1.3)     SP26 最遅
ツバメ9 STR10 200 400 (3.0) TP20
ツバメ10 STR10 200 600 (4.5)     SP35

LV30 素TP60
月影1  STR0      174 (1.8) TP 4  SP 9 
ツバメ10 STR1  160  480 (4.5) TP21 SP26

雑魚戦ちょっと辛い
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:14:57 ID:wPmAhOyn
>>297-298
ペットの大暴れと脚縛りを組み合わせればどうかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:15:14 ID:z+s5t+Ty
>>307
ネカフェ行けよ、と思ったが事情が事情だったんだな、すまん
使ったことないけどここじゃないかな。早く治せよ
http://u.la/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:20:51 ID:fF32/sts
>>310
いやいや、べっかんこもだけど質問に答えてやりなよw
まあ22〜25は入り組んでるから写メうpしてくれたらかなり教えやすい
それが駄目ならせめて地図のどこが埋まってないとか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:23:00 ID:/qDabb5n
詳しく検証した訳じゃないけど、月影1のまま小手10にしてみたけど封じ率上がってるとは感じないなぁ
むしろ10にしてから滅多に封じ決まらなくなった気がする。単に運が悪いだけなのか5→10の変化に期待しすぎていただけなのか・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:24:59 ID:qSo71dxq
せめて50回やった検証結果が上がれば、もうちょっと判断材料になるんだが。
ツバメ派の俺の代わりに、メタボ相手に試してくれ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:26:41 ID:zq+zQgsc
>>298
>>230だけど、巫術:駿足化には命中率up効果あるけど大暴れが酷すぎるんだよな…
そこでペットをAGIブースト10、AGI+10*2装備で補強して
LV36で14Fのダストデビルなfoe殴ってみた。それぞれ3戦して

巫術:駿足化なし:大暴れ中にMISS1〜2回
巫術:駿足化あり:MISS無し

バードの韋駄天かけてAGIもそこそこ補強すれば確かに必中になりそうだ
……が、所詮は4〜6回攻撃なんだよな…。検証中6発出なかったヨ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:30:10 ID:CA7P3Uda
>>312
敵が強くなってるからじゃね?
ダクハンとガンナーも入れた縛り重視のPTだが小手10月影1で
ボンデージ10やスナイプ5よりは縛りやすいぞ

けど人によってはわからん程度の差なら、小手5でLUK振った方がいいのかなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:30:23 ID:v6GspeYc
>>298
いや、以前のその大暴れ必中の書き込みは、
バードとドクの支援「両方」使ってるから当たってたんじゃないかと
鬼力と猛戦重ねがけすると単純に足し算する以上に効果upするらしいし
試して検証してみたいけど、ドクはいるけどバードは作ってすらいないから
後でバード育てたら試してみるよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:37:25 ID:WYUnYqeJ
月影が縛りやすいだけな気がする
小手討ち5でも10でもガンガン縛るし
スナイプやらスマイトと併せて使ってるけどやっぱり縛りやすい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:39:20 ID:z+s5t+Ty
>>311
おいおいマイケル、15Fまでしか行ってない俺にどうしろっていうんだいHAHAHA!

>>299追記
カニPOP地点で戦ってると、そこで沸いたカニを倒しても
まだ戦闘が続いてる場合はすぐに次のが乱入してくる=素材取り放題うめえ
はい、カニ祭してないで世界樹登ります
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:44:17 ID:G5UENhsq
>>311
http://u.pic.to/oa56m
ちゃんとうpできてるかな?
今こんな感じです。
動く道の壁は何度消して書きなおしてもダメだったんで、また自分が見やすいように壁書いちゃいました;

やっぱりまだ踏めてない抜け道とかありますか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:46:53 ID:CA7P3Uda
>>317
じゃあ小手5にして白羽でも取るかな・・・

にしても、ブシの全体属性は罠気味だな
Lv3まではガン並みの行動速度だから一気にLv4まで取らないと使いずれーし
Lv4以上にすると消費TP20くらいなって、ブシの少ないTPだとキチーし
単体属性上げないほうが使いやすかったぜ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:53:57 ID:uouC7qZE
アルケいないPTなら、6層でかなり役に立つぞ>ブシ属性全体
TP足りないならTPブーストに振ればいいじゃない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:05:11 ID:Ghs+a5me
>>319
マップの形は合ってると思うから、>>41で完成にならんかな?
床塗ってないのがアウトなんじゃないだろうか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:14:12 ID:zq+zQgsc
>>320
ドクのTP移すかTP+50アクセ×3装備してヒャッホイおすすめ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:18:26 ID:qSo71dxq
雑魚は全部殴りで仕留めて、ボス特化超おすすめ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:19:22 ID:CLp+AfS8
ようやくクリア!
構成はこんな感じ
ダクハン:ジエンド、ヘッド、STR、HP
ドクトル:TP回復、鬼、転写、キュア1、ヒール1、STR、TP
メディ :リザ1、博識、フルリフレ、キュア1、ヒール4、TPリカバリ
カスメ :ペイン、毒、呪、HP、TP
カスメ :ペイン、毒、テラー、変化、HP

カスメは常にHP1でペイン。死んだらリザ1orネクタル
FOEは1ターンで大抵HP半分に削れるから2ターン目でジエンドで沈む
TPはドクと永久機関したりして長持ちできるけど結構めんどかった
カスメ1にしてアルケ入れて核熱撃ったり属性でレア狙ったりも。
このPTはやられる前にやれ、で強敵をストレスなく瞬殺できるけど
TPガンガン使うから雑魚戦がちょっとだるかったので獣避けを使いまくった。
後半は不意打ちされると\(^o^)/ 全体攻撃されると\(^o^)/
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:23:24 ID:/l2o/Bhe
ドクの鬼力とバードの攻撃力強化は重複するの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:25:48 ID:/qDabb5n
小手打ち月影スーパーやっつけ検証

ブシドー Lv40 TEC22 LUC17 青眼3 ブーストスキル無し
相手は手ごろな場所を徘徊していた紅樹の殺戮者さん

*1が封じ失敗、2が封じ成功ね


小手5

1211111111
1111111221
1211111111
1121212211

8/50

小手10

1111122212
1112111121
1112111111
1121111111

8/50


相手のせいか知らんけど、50回程度の検証だとまったく同じ結果でした
これは・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:26:09 ID:QYIOa85x
>>326
ちゃんとそれぞれの分増加するよ
戦闘中にYで強化枠見てみ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:26:34 ID:HtMAUhaU
たしか重複する上に核熱とかにも効果あるから核熱ケミとか跳弾ガンナーと相性抜群のはず
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:27:20 ID:G5UENhsq
>>322
また壁取り払って床も塗りましたがダメでした(´;ω;`)
確かこのクエスト終わらせないと26F以降に進めるためのクエストが出ないんですよね?
また最初からやるしかないのかなぁ(ノД`)

やっとの思いで5階層に着いた時もいったん町に戻ったら5階層が表示されなくて結局また4階層から頑張ったりしたし・・・;
こんなバグの報告なんて出てないですもんね;
私のやり方がおかしいのかなぁ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:31:29 ID:/l2o/Bhe
おおおお、マジか
ガンナーをバードにしようかと思ってたが、ブシドーとどっちをチェンジさせるか迷うな…(´・ω・`)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:32:10 ID:nwQ6ntRG
これは小手5で他にSP回すべきだなこりゃ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:32:45 ID:IZCv8rfw
>>330
床塗らずに自分の足で歩けば自動で塗ってくれるだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:34:18 ID:QYIOa85x
地図クエは判定がよく分からんから思い切ってもう一回歩くしかないな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:39:56 ID:G5UENhsq
オートマップの存在を忘れてました;
泣きながら一度地図を全部消してみて頑張ってみます;;;

それでもダメだったらまた出没するかもw
みなさん丁寧にありがとうございますm(_ _)m
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:40:41 ID:JI2hmg5Z
しかし50回撃ってたった8回しか縛れないなんて残念だ
体感ではもうちょっと高かったはずなのにな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:47:25 ID:qSo71dxq
元々縛れるのがおかしいんだから諦めろよw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:48:48 ID:Ghs+a5me
>>335
実際に歩いてない所を塗り潰してしまってたのかな?
地図書き直し頑張れ、あとお大事にな。

なお実際に壁がある場所は壁書かなきゃ駄目だと思うよ
壁書くな、ってのは動く歩道の間に存在しない壁を書くなって事と思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:51:32 ID:veLxOHwK
>>335
まさか歩かないで塗ってたの?
前作は実際に歩いてないところはマップ塗っても駄目だったし、今作も
基本的には実際にその場所を踏みしめないと、踏破したとは見なされないと思う
マップ完成させろ、ってのは文字通り地図つくれってことじゃなくて、そのフロア
くまなく歩けってニュアンスだし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:51:57 ID:bP+OW7uP
>>336
戦闘では2、3回月影撃っとけば大体縛れるような感覚があるんだけどね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:06:02 ID:wPmAhOyn
>>309だがLV24 AGL15にゃん2クロー装備のペットで脚縛り有無の検証をしてみた

検証相手:ダストデビル
通常:全攻撃回数39回 hit回数22
〇〇〇×|〇×〇|〇〇〇|×〇〇〇|×〇×〇×〇
×××〇|×××〇|〇×××〇|〇×〇×〇〇|
脚縛り(オールボンテージ)後:全攻撃回数21回 hit回数21回
〇〇〇〇|〇〇〇|〇〇〇〇|〇〇〇|〇〇〇〇|〇〇〇

ちなみにメモし忘れたが同じ条件でその前に5戦検証した時も脚縛りは必中
オールボンテージだと攻撃力も落とせるしダクハンとのコンビ始まったか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:06:31 ID:tZzZp/0d
>>335
自分もはまったんで過去ログ見ていろいろやってみた
1.クエスト受け直し
2.壁、床がないところに書いてないか確認

まー、wikiのマップ参考とまったく同じのを書いて22Fで一歩歩く
でできたんだがw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:07:59 ID:wPmAhOyn
>>335
22階行った?
7.8階のMAPクエストもそうだけどMAP完成後に22階を一歩歩かないと依頼達成にならないよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:09:00 ID:CA7P3Uda
>>327
検証乙

ブシ子休養させてくる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:09:33 ID:F7WN4KAx
>>336
相手がFOEだからじゃないかな。
346327:2008/03/03(月) 21:10:51 ID:/qDabb5n
誰もつっこんでくれないけど50回と言いつつ40回しか試行してなかったからまた行って来る orz
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:14:37 ID:v6GspeYc
>>341
足縛りは必中って話だったけど、大暴れでも全部当たるってことは
間違いないのね
検証乙
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:14:50 ID:F7WN4KAx
>>346
罰として100回ほど検証してくるんだ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:25:27 ID:wPmAhOyn
>>341のおまけ
同じキャラでアステリオスに縛り状態で試してみた
攻撃回数38回 全部必中
6.3.4.4.5.3.3.5.4.1(1撃目で撃破)

ダクハンとのコンビ始まったな
ちなみにどうでもいいことだが1度5ターン続けて3縛り状態が続いてびびったw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:27:20 ID:zq+zQgsc
>>341
検証乙。
でもオールボンテージから決めるならダクハンのジエンドでいいよな…
ジエンドがWikiでは8倍、大暴れが2×4〜6だから悪いって訳じゃないが
月影みたいな高確率で脚縛れる技が出てきたら始まる…カモ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:28:32 ID:JI2hmg5Z
絶頂の間違いじゃね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:36:39 ID:wPmAhOyn
>>350
オールボンテージはあくまで検証しやすくする為のスキルであって
実践するなら脚縛りだけで平気だw
1ヵ所で良い分エクスタシーより沢山決められる確率は高いぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:37:29 ID:o56aMkFo
ペット本人に足縛りスキルがあればよかったのにな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:46:48 ID:EmwJKrK5
しかし忠義10がなんだかんだで道中足を引っ張るのであった

核熱ケミみたいに強敵専用になるのかねぇペット
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:48:09 ID:LQwB8OWx
エクスタシー8倍かよ
Tは10にブーストかけてやっと8.2倍なのにちょっとステキ過ぎないか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:48:34 ID:SBL/YMe9
なぁ・・・・誰をLv30で引退させたのか分からなくなって
どいつを引退させればいいのか分からないんだぜ・・・・見分ける印とかないのか(´д⊂)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:49:05 ID:OzfKA8sY
結局空気なのはソドマンか
全てにおいて普通すぎるのがなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:50:32 ID:AHjd9Eyh
>>356
ヒント:SP-LV
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:00:34 ID:I4gs9KWk
>>355
前作よりSP消費や解除時間の関係で縛り辛いからなぁ。
これでも弱くなった方だと思う。フォースさえ考えなければだけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:00:55 ID:F7WN4KAx
>>353
例え有ってもどっちみち当たらないんじゃね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:03:56 ID:I4gs9KWk
1だと一目惚したPTで最後まで進んだんだけど、
2だと情報仕入れちゃうと作りたいPT変わって来るね。良い理由悪い理由色々あるけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:07:47 ID:FXa+Xovr
2は全職作って入れ替えながら進行したなぁ
パラ、メディ、ガンナはどんなPTでも活躍してくれた
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:08:45 ID:NqwJOvJ2
抜け道も特定キャラ入れないと進めないんじゃなくて、
特定キャラが居ないとペナルティ程度にしておいて欲しかったな
364327:2008/03/03(月) 22:08:49 ID:/qDabb5n
おk、罰として>>327と同じ条件で100本づついってきた。
書き忘れてたけど月影はLv1固定でMISSはノーカウントね


小手打ち5

2122111111
2212112221
2121212111
1122111222
1122111121

1111211211
2222211111
1211111121
2112112221
1211211111

37/100


小手打ち10

1111211112
2112211111
1112121121
2112111211
1121121211

1121111111
1111211111
2122211121
1111211112
1111112112

25/100


少々結果の偏りが気になるがこんな感じ。何故か小手打ち5の方が確立高かった
ただこの程度は誤差の範囲になるのか・・・?

今回の結果見る限りだと小手打ち上げてもあんま意味無いんでないかね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:09:18 ID:CA7P3Uda
>>356
セーブしてから休養させてみて
SP引くLVが2のやつがまだ引退したことねーやつ
って見分けるのが一番早い
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:12:23 ID:F7WN4KAx
>>364
GJ!
篭手打ちも5止めが無難だな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:12:36 ID:zq+zQgsc
>>352
問題は脚縛るまでに忠義10の犬が死なないかだなw
雑魚戦は睡眠で大暴れ必中になるし、
foeボスは何とかして脚縛り決めれば活躍できそうだ。

脚縛り状態になるまではひたすら咆哮で破邪犬しとけば存在価値ありそうだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:14:37 ID:8gTnbf/P
ペット微妙説があるが
傷なめはどうだろうか
Lv10で200前後回復する燃費はクソ悪いが回復薬がドクだけの俺は結構重宝してる。
攻撃スキルないせいでボス戦はHPタンクか空気だけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:15:07 ID:o56aMkFo
>>364
乙乙。 >>256でも小手打ち10は微妙って結果になってるし、
小手打ちは前提5度目で安定かな。

というか、小手打ちの腕縛りlv→月影に発現、という話だったが

小手打ち:単に腕縛り効果が一切でないだけ
月影:常に一定の腕縛り率(小手打ちlv関係なし)

なのかもしれないね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:16:55 ID:gKpugeCE
>>331
雑魚戦に悩む姿が見える

バードやレンジャーよりドクトルのほうがはるかに攻撃力あるんだよね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:19:05 ID:SBL/YMe9
>>358>>365
thx

あと今起きた事なんだが10F B1の宝開けたら持ち物一杯ですメッセージ
アイテム捨てて再度空けたら「既に中身を取り出している」ヽ(゜∀。)ノ消えちゃった?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:22:41 ID:o56aMkFo
試したことないから憶測だが、
アイテム所持MAX状態で既に空けてある宝箱を再度開けたところ、
アイテム判定が先に出て「持ち物いっぱい」と表示されたとか?


10FB1の宝箱の中身はストナードのはずだから、
別に消えても惜しいもんでもないわけだが、所持欄にあるかちょっと確認してみて。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:23:20 ID:QP/jKjU3
そもそも月影ってどういう特色をもったスキルだったんだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:26:16 ID:G5UENhsq
22Fの地図クエストなんとかできました!
でも何故か両側壁の動く床のど真ん中でクエスト完了の表示が出ました;
何度も歩き回ったし、しかもそんな不可能な場所を踏んでなかったなんて・・・σ( ̄- ̄;)

これでやっと先に進めそうです!
みなんありがとうございました(*^□^*)

でも消灯すぎてるし、お楽しみは明日だ〜><
頑張るぞー!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:28:56 ID:PMXJhBqq
月影は結局、青眼Lv10で倍率3倍でいいのかな?
なんか本スレで2倍くらいしか出てないって見た気がるすけど青眼Lv上げてなかったからで
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:30:23 ID:ULhb0bmx
ちくしょう、どうして子猫グラのペットがいないんだぜ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:31:48 ID:yIjAAzMf
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:32:02 ID:o56aMkFo
構えは、各構えを前提とする攻撃スキル使用時に、1lv上昇につき+2%ずつ、とかじゃなかったか?

>>376
わんわんでがまんするんだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:33:33 ID:yIjAAzMf
間違って打ってしまった、すいません。で、質問なんですが、
どなたか15Fのスキュレーの倒し方教えてもらえませんか?

頭縛りが有効なのはわかったんですが。
ダークハンター必須ですかね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:35:45 ID:GpdNkuY7
ペット可愛いけど紙装甲多すぎるうちのパーティに入れれんなぁ
硬くても全体攻撃肩代わりとかしたら死ねるし
どういうパーティ構成がいいんだろ、悩むなぁ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:36:47 ID:k6d4DwZx
>>379
ケミでごり押し
腕を封じて攻撃力半減
頭封じて(ry
神に祈りつつ力押し

ある程度レベルあればなんとでもなるけどな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:39:09 ID:WYUnYqeJ
青眼3月影10でも3倍だと思う
10回程度の平均なんであってるかは知らん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:39:20 ID:s4pG75uB
>>380
ペパパ
ドド
これでペットが忠義で食らうダメージが大幅減に

まあ雑魚戦は眠らせて攻撃を食らわないようにすれば何とか・・・あれペットいる意味なくね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:40:17 ID:SBL/YMe9
>>372
見たらストナード2個持ってた 元々何個持ってたか覚えてないから分からない
と思ったら別の宝箱で同じことやっちゃったけどこっちはちゃんと出ましたので、勘違いなのかなぁ・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:43:20 ID:o56aMkFo
>>384
うろ覚えだが、その時点ではストナードはまだ店売りに出てないはず。(なんかの採取が必要)
ストナードが入った宝箱も数えるほどしかないので、2つあるなら中身入手済みだったで、FAだと思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:48:03 ID:PMXJhBqq
気になったので調べてきた

休養
STR36+0 武器一番弱いやつ(攻20)
スキル:青眼Lv10 小手Lv5 月影Lv10 のみ。

vsスノーーゴースト(防17)

通常攻撃 51固定
月影Lv10 50回平均120.2 (最大131 最小112)

だいたい2.35倍

誤差はあるだろうけど,とても3倍出てる感じではなかった・・・

>>308の結果と大分違ってしまった。
ステ良くなるほど強くなるとか、武器強いほど倍率良くなるんだろうか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:48:04 ID:ZMBh65Vh
1の攻略スレに誤爆しちゃったんで、迷惑かもだけどこっちでも一度書き込ませてもらう。

クエスト「先人の〜」に関して質問したいんだけど、
迅雷銃を購入後18FD4の採取部屋にいったんだが、
クエストが進まないんだ。なにかフラグ立ってなかったりする?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:51:12 ID:ZMBh65Vh
ごめん、自己解決した。
依頼受けたあとにhageたから依頼受けてない状態から再開したんだった・・・
とりあえずこのスレと誤爆してしまった1攻略スレの住人に対してゴメンナサイさせてくれorz
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:55:16 ID:HtMAUhaU
>>387
特になかったと思うけど…公宮で話聞いた?

クエスト"木漏れ日の育むは嫋やかな日常"で
最初に5FA-5で枝払いしたあとに、10Fで上画面の移動速度が遅くなって
(方向転換速度は変化ないので普通の処理落ちではないはず)
B-1のイベントポイントに到着したら、最初のメッセージは表示されたのに
その後の はい/いいえの選択肢が出なかった。しかも再度行っても反応なし…
仕方ないから一度破棄したけど、同じ症状出た人いる?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:59:30 ID:qSo71dxq
月影取る時点で青眼Lv5だろ?
たかが10%威力上げるためにSP5って高い気がするな。
VITにでも振った方が安定しそう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:01:06 ID:LQwB8OWx
>>386
スノーゴーストに突耐性が有るとか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:09:19 ID:PMXJhBqq
スノーちゃんは斬突殴耐性普通で増援呼ぶから検証でよく使ってる。
ついでにフィッシュマン(同防17)でもやってみたが大体同じ数字だった。

以前自分で調べた青眼Lv3の時は220〜225%くらいだったんで
自分の中での結論としては(215+構え*2)%ってところ。

他の人も検証してみてちょ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:11:29 ID:y6xputPr
19Fの浮遊石を調べても何故か移動できない
バグ??
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:13:52 ID:KNsyk/BU
ここでするべき質問ではないけれどみなさんは1と2、どちらが楽しかったですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:16:09 ID:MNQ0oXF5
1の乱数固定法探しも2のバグ・スキル検証も楽しいよ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:16:15 ID:qSo71dxq
ここでするべき質問ではありませんね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:20:29 ID:AJ867ChD
耐性などの被ダメの補正は
耐性↑*1    0.85
↑*2       0.70
↑*3       0.55
↑*4       0.40
↑*6       0.10
対斬ミスト    0.50
対物ミスト    0.75
絶対ミスト    0.85
太古の巫道   0.50
守護       0.80
だった

あと最終決戦の歌 壊属性に対して効果なかった
他の属性については未検証だけどもしかしてこのスキルも設定ミスか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:25:20 ID:YHzWmvbK
また設定ミスかよ
本当に叩いても叩いても埃が尽きんな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:27:40 ID:o56aMkFo
1の頃の聖なる守護の序曲は、
DEFに防御力を掛け算するスキルであって、耐性付与じゃなかったしな。
(防御陣形がVITも加算した防御力全体に掛け算、医術防御のみ耐性付与)

wikiの記述が間違って解釈してるだけじゃね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:31:24 ID:o56aMkFo
失礼、DEFに防御力、って意味不明すぎるな。
「装備の防御値」に、歌の係数をかける、のつもりだった。

壊属性の攻撃に対して、
歌かけない状態と被ダメージが全く変わってないのなら
確かになんかミスってるのかもしれないな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:33:55 ID:UKBEFKN2
検証した相手の攻撃が壊属性じゃなかったとか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:36:47 ID:FrBxHcUH
今回ブレイバンドって買えないの?
Wiki見ても条件書いてないし・・・

スキュレー戦で2つも使ってしまった\(^o^)/
一応3ターン撃破できたから使った意味はあったけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:38:00 ID:UKBEFKN2
>>402
Wikiの情報更新が遅いだけで買える
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:40:17 ID:vr826kZW
ちょっとジャガーさんが倒せ無すぎて質問なんですけど
足縛りがないけど頭縛ったら格段に楽になったので足縛りは
諦めるとして障壁みたいのが先に発動しすぎてヘッドスナイプ
とブシドの電突きで一気に2人死ぬんですがそういうものなんですか

これさえなんとかなれば後は頭縛れるかの運ゲーなんですが・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:43:14 ID:FrBxHcUH
ありがd
安心した。

4階層18Fまで来ててまだ出てないってことは
今回買えるようになるの遅いのか、もしくは自身の採取が足りてないんだろうな・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:43:47 ID:osFtjy1h
サラマンドラって倒したら二度と復活しないのかよ。
レアアイテム取り逃した俺\(^o^)/オワタ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:46:39 ID:UKBEFKN2
Wikiにサラマンドラのドロップが二つ必要な武器があるし復活するんじゃね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:47:26 ID:osFtjy1h
階切り替えたら復活した。
あり。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:48:33 ID:orWQZ5Nj
今回、金鈴はないのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:50:46 ID:WYUnYqeJ
>>386
>>308のは、4層で手ごろな相手を探していて、
斬でも突でもそれ程ダメージ差が見られなかった軍隊バチ相手にやったやつなんだ
で、今解析5のアルケでやったら、弱点を突いたとは出なかったけど斬81壊102突97と出た

軍隊バチは斬耐性を持っていると見るべきか、壊突に少し弱いと見るべきか
取り合えず>>308の倍率が当てにならないという事が判った
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:01:44 ID:3wFdtxFd
心からどうでもいい現象だけど
HPブースト10でHPカンストしたパラ、ダクハン、ブシ連れてレベル上げしてたら
いつの間にか3人のHPが1007/999、1003/999、1003/999になってた
たぶんメディの戦後手当の所為だと思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:06:11 ID:0KVmAyQ8
サラマンドラの地獄の吐息で最終決戦の歌試してみたけど減ってない
あと属性攻撃ってTEC上げればダメージ減らせるんだな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:09:23 ID:qSo71dxq
>>412
TECでダメージ軽減ってのは、検証した上でのことなんだな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:17:46 ID:8pVczs0i
古き傷跡の主ってクエスト、6階南の部屋入ってすぐイベント見て
ギルドで話聞いて、あと何かやることある?クリアにならないんだけど…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:21:06 ID:0KVmAyQ8
>>413
装備無しのレンジャー(VIT44 TEC31)がダメージが600
カースメーカ(VIT35 TEC74)のダメージが350ぐらいだったんで
能力に大きな差があるLUKとTECそれぞれ別に確かめてみた
結果レンジャーにTEC+30の装備したら400まで落ちた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:24:41 ID:k0tdZLOe
魔法攻撃は1みたいにTECでも減るのか。
しかも今回は結構減ってるな。魔法防御目的でTECか。ふむ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:27:57 ID:ae9WDYWF
>>399
今セルで検証したけど防御陣形は斬突壊耐性付与だ
ちゃんと割合で55%ほど減ってる
あと聖なる守護の舞曲はステ欄に表示されてるDEFの値を最大1.5倍するスキルだ
使ってもいないで適当抜かすなボケ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:37:59 ID:LN+mHTlO
それが本当だとすると命中だけが上がるAGI10より
命中と属性防御も上がるTEC10の方がいいってことかぁぁぁぁ?!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:44:40 ID:CZi0HdX7
AGIって物理回避も上がるんじゃなかったっけ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:45:10 ID:wVM4D6Mj
上がるだろうけど期待値は低すぎないか
421404:2008/03/04(火) 00:47:20 ID:WmaOkuwT
ボス攻略なんてもうやってないのかな
みな内部システムの考察に急がしかったのですかすみません
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:50:14 ID:7DAOm86t
ブシ全体攻撃で先制敵全滅できるから一人旅でもりもりレベル上がるな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:50:27 ID:AC4MGSz/
>>415
乙乙

AGI→命中、速度(武器補正の方が影響でかいが)、回避(影響度合いはいまいち不明)
TEC→命中、術式の威力、属性防御
って感じか
ブシドーの首討ち率はTEC依存?とか、パラのフルガードの発動回数はAGI依存?
とか未確定なのもあるけど、いまんところはTECの方が役立ちそう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:54:50 ID:U9ACi6jv
取り敢えず効果がありそうなのはわかったが、
もうちょっと詳細に取ってくれないとwikiに載せられん。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:03:57 ID:0KVmAyQ8
>>421
変化使うと凄く楽 何故かカウンターを無効化できた気がする
後は挑発で耐えるとか
それでも駄目なら壊属性耐性固めまくれ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:09:53 ID:yba6/jX6
AGIとTEC両方とるって選択肢はどうだろう?
命中率かなりあがるかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:15:55 ID:UPT8U6kS
>>371
今作はアイテムを”手に入れてから”持ち物がいっぱいになったときも
メッセージでるみたいだな

シトトで防具買ってそのまま装備したら
「持ち物が一杯です」ってメッセージ出たのに
装備は変わっててデータ壊れたのかとあせったぜ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:19:28 ID:UPT8U6kS
>>422
一人旅よりバード4人お供にしたほうがいいだろJK
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:35:11 ID:brG+4mWd
ペットの微妙な回復スキルについて調べてみた

自然治癒→戦闘終了後、最大HP×スキルLv×1% 回復

傷舐め→スキルLvとTECに依存して固定値回復
Lv1:10 程度
Lv2:12 程度
Lv3:22 程度
Lv4:35 程度
Lv5:50 程度
Lv6:70 程度
Lv7:100 程度
Lv8:130 程度
Lv9:165 程度
Lv10:200 程度
TECに依存してて完全な計算式を求めるのは面倒そうでやってない
実際は上の回復値+(回復値×TEC×α)ぐらいの値になると思う。増えても10とか20なので誤差みたいなもん。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:10:22 ID:DcrjKQJS
オーバーロード勝てません><
平均レベル62でソ ソ ブ レ カ なんだが(カは50ちょい…)
ジョブに限らずいい倒し方とか何かないかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:11:25 ID:Zn6IjSB8
>>430
テラーが効くから、テラーかければ意外と何とかなる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:18:15 ID:BP1LK9+7
ペットの回復といえばフォーススキルだろう
「仲間全体の傷を舐め HP・状態異常を全回復する」
状態異常:死亡も回復する謎スキルだぜ

ペットだけ生き残ってる状況とか無いだろうがな…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:19:20 ID:wVM4D6Mj
戦闘不能も立派な状態異常です
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:23:46 ID:U9ACi6jv
>>432
メディックの超医術と同じ効果なわけだが、
これはメディックがしょぼいのか、ペットが凄いのか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:28:44 ID:wVM4D6Mj
3竜とか縛り続けてもよほど運がよくないと穴ができてそこから全体+状態異常喰らったりして一気に崩壊するのが辛い
これはバードを入れろということなのか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:29:08 ID:kpHrxBQm
メディックと違うのは
・生きてる味方の状態異常を回復できる
・自分は死なない
・TP切れててもOK
ぐらいかな?しかしイマイチ使いどころがないなぁ。
メディックだけ生きてるとかいう状況には何回かなったことあるけどペットだけは…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:43:17 ID:K7wo5Rbc
>>436
捨て身の医療のことじゃないぜ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:53:09 ID:oXQQK/ke
パラ子の微妙な自衛スキルに全振りして調べてみた

加護は毎ターン7回復らしいがそんな役立たずな訳無い筈

・加護 SP6 (HPB1 加護5)
    7→7→7→7

まあ置いといて背水について調べる
11Fにてフィッシュマンに鋭い顎で噛まれてみる

・背水の守護 SP8 (HPB3 背水5)

 VIT44 防御44 常に防御        VIT46 防御136 常に防御
  HP241 100%  顎64           HP241 100%  顎24
  HP191  80%  顎64 1.00       HP163  67%   顎23 0.95
  HP108  45%  顎56 0.87       HP102  42%   顎21 0.87
  HP 30  12%  顎53  0.82       HP 60  24%  顎20 0.83
                          HP 30  12%  顎20 0.83

加護と背水これらを前提とする決死。これがメイン。
加護でのHP7回復が決死で生きる
致死ダメージを受けてもHP1で踏ん張って耐える
ターン終了時に7回復してギリギリの所でHP1で何度も耐える

・決死の覚悟 SP23(HPB3 加護5 背水5 決死10)

  LUC28  0/10   LUC48 1/10

:(;゙゚'ω゚'):
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:57:28 ID:wRVOv8FZ
>>438
これはひどいwwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:02:05 ID:DcrjKQJS
オーバーロード倒せた!
ペイン最高ッスね!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:03:26 ID:dwKdHATy
>>438
吹いたwww微妙スキルですらない死にスキルwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:08:40 ID:WQYtyRpn
>>438
久々に尊敬できる人を見つけた。どうかゆっくり寝てください
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:10:27 ID:jcL4x/vW
師匠は自分のことなんて考えず味方を守る為にいるんだな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:16:17 ID:drC/r4t2
>>438
お前は今、泣いていい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:22:09 ID:4wXl6ze5
まあその・・・デメリットしか無いスキルだってあるんだし気を落としなさんな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:22:15 ID:Q9+FGrY4
30Fのああっとでディノゲーター×2が出たw
どうせいっちゅうねん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:27:00 ID:I6gYlC+M
>>438
ご飯食べながら見てたら喉に詰まりそうになったwwwwwwwww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:28:30 ID:C+GTLTEj
>>438
今日は俺と飲もうか・・・こんな時間だが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:39:59 ID:U9ACi6jv
マイナス効果が無いのに全く使えない。
バグでダメなほうがまだマシな、真の意味での死にスキルだな。

決死って、1じゃもうちょっと発動してなかったっけ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:41:56 ID:U9ACi6jv
ところで>>438は試行回数何回なんだ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:51:35 ID:DcrjKQJS
呪銀の聖杯を目覚めさせろ!
っていうクエって何の魔物倒すの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:06:14 ID:ClhYGtor
FOEかボス数体みたいだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:13:15 ID:jBiNLNBe
>>438
マジっすか(;^ω^)

き、きっとLUK補正じゃないんだよ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:14:07 ID:XgZWDePZ
>>438
ペットの忠義くらいの発動率かなー
とか思ってたけどヒドスww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:31:45 ID:Y3JG/kVh
>>452
普通の雑魚でもかなり数が必要だがいけた気がする
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:40:59 ID:DcrjKQJS
悪い、クエやる前に依頼書見る癖があるから肝心な事忘れてたw
呪銀の聖杯ってどこにあるかね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:15:45 ID:Y3JG/kVh
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:21:03 ID:JZpCpoeH
>>438
決死の覚悟って、前作だと1戦闘中1回しか発動しないんじゃなかったっけ?
今回もそれは変わらないんじゃない?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:27:09 ID:iQJAwitA
敵の全体攻撃って前衛・後衛でやっぱダメージ違うかな?

今TECのダメージ耐性調べてるけど、検証法に少し疑問を感じたので・・・

以下、検証

対戦相手 サラマンドラ の全体炎攻撃

前 ダク1 ダク2 ダク3
後 ダク4 レン

ダク1 知恵のピアス*3 TEC20
ダク2 知恵のピアス*2 TEC15
ダク3 知恵のピアス*1 TEC10
ダク4 真っ裸      TEC 5
レン 警戒歩行用

結果
10回しかやってないけど
ダク1 平均650
ダク2 平均776
ダク3 平均790
ダク4 平均850

TEC5くらい違うと60〜70ほどダメージ減るっぽい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:17:48 ID:iQJAwitA
>>459
訂正
ダク2 平均776  => 平均714
でした

なんで

ダク1 平均650
ダク2 平均714
ダク3 平均790
ダク4 平均850

だね。

VIT、AGIも試したが真っ裸とあんまり大差なかった。

ついでに防御力でも試した

防御10 平均825 バックラー
防御20 平均664 レザージャーキン バックラー
防御30 平均618 ボーングローブ バックラー 鉄の髪飾り
防御40 平均553 スタデッドレザー タージェ

防具自体にそれぞれ属性防御耐性に違いありそうですけど
防御力だけでもダメージ減るな

勝手な考えだけど、鎧がやっぱ結構ダメージに関係ありそう。
バックラーのみのダメージが高すぎるんで・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:30:24 ID:YDJir6UB
フォーススキル縛られても使えるのか
だが選択したターンに縛られたら発動しないんだよな……
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:36:16 ID:YDJir6UB
wiki小ネタの破滅のメイスって何で出来るんだ……
スターダストよりHPが上昇する杖があったなんて。誰か頼む
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:50:55 ID:K7wo5Rbc
破滅のメイスは+20。多分手に入れやすい素材の方を書いてるんだろ。
TP+50の杖でも装備してアムリタの使用回数を減らした方が精神的に楽だけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:51:23 ID:3U2RwRZE
>>458
しなかった

さらに言うと、前作はHP1からの死亡でも発動したので
前作と同じなら、別に加護の回復が生きるということもない

今回も前作と同じく「HP1で耐える」というより「死亡時HP1で復活」っぽいから
たぶんHP1からの死亡でも発動するんじゃないかと思われる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:14:10 ID:fMS0nG78
ドクの護りが最後まで5回復なのは納得としても
パラの加護が最後まで7回復なのは嫌がらせとしか思えん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:20:56 ID:IcjK9q7U
もー、あれか
三色ガードとシールドスマイトだけ取れということか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:23:28 ID:uylPCUo8
スマイト何気に縛るから、ダクハン涙目。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:27:06 ID:hTqCovwB
スマイトって通常の3倍以上の威力がある気がする
体感だとLv5で4倍くらいだろうか

まぁ壊属性に弱い敵だったりするのかもしれんけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:29:36 ID:5xx1hI3j
1しか振ってなくてもオートガードの貢献度は異常
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:42:02 ID:WmaOkuwT
>>425
ウチのパカスメいないので壊耐性ミスト買い込みますね><
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:54:04 ID:qXfjWs7N
マテリアルより三色別々に上げたほうがいいんですかのう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:56:03 ID:hTqCovwB
マテリアルだと全員防げないんじゃなかったっけ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:09:50 ID:AhIRcues
>>443
一人だけ生き残って仲間の死体担いで逃げ出すためにいるんだと思ってた
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:11:03 ID:RR575vT8
マテリアルだと「テンションあがってきたぜー」と叫びたくなる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:20:07 ID:bDw0zYdg
>>438
説明しよう! 師匠の加護はレベル5まで上げたら毎ターン7も回復するのだ!
説明しよう! 背水の守護は最大で20%近く軽減するのだ!
説明しよう! 決死の覚悟はLUK48で10回に1回くらい発動するのだ!
説明しよう! 師匠に限界はないのだ!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:31:19 ID:CTDXV0Ph
決死の試行回数さすがに少なくね?
自分で試す気にはならんが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:39:04 ID:1gugPf7I
セルフボウ 鉄角のカケラで作成できず
情報求む&wiki編集よろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:40:13 ID:oXQQK/ke
他のキャラと比べて死に難いパラが、10回も倒れる機会なんてそうそう無いぜ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:42:13 ID:AhIRcues
振った後でセーブすればラクに検証出来るんだがねw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:42:34 ID:p9/LZFmG
セルフボウも鋼鉄の大角だと思う、数は不明だがちょい大目
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:43:33 ID:4Id5EJBW
>>477
マルチ視ね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:56:19 ID:U9ACi6jv
wiki編集頼むとか言ってる奴らはなんなんだろう。
wikiの意味がそもそも理解出来ていないのか、サルでも使えるwikiが使えないサル以下なのか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:02:17 ID:AZrshMOc
どうでもいい話だが
サル以下じゃなくて未満じゃないのかと
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:04:07 ID:oXQQK/ke
1戦毎10回 決死10 LUC28

HP黄の状態から
×××○× ×××××
××××× ×○×××
○×××× ×××××
×○××× ×××××
HP赤の状態で
○×××× ×××××
○×××× ×××××
××××× ○××××
○×××× ×××××

ムラがあるものの、そこそこの結果になってしまった
昨晩は10回やっても耐えなかったが師匠のご機嫌次第か?
1戦につき1回だけだろうか

HP1でも発動
HPB3、加護5、背水5の意味が…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:04:27 ID:Np2OsOKE
本当にどうでもいい話ですね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:08:30 ID:bDw0zYdg
>>485
あやまれ!
>>484にあやまれ!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:12:42 ID:dKeeMQKI
これは謝らざるを得ないwwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:16:19 ID:AhIRcues
1戦一回制限で発動率4割くらい?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:22:08 ID:I6gYlC+M
お、俺はそれでも師匠を最後まで使うもんね!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:22:16 ID:CpiD4Kh0
大暴れの命中率を補助付きで検証してみた
ペット二匹に多少ステの差があるが、まあ微量なんで一緒くたに扱う

使用者:lv71と70のペット(AGI75と74、TEC28と24)
武器:装備無し
使用対象:25Fのディノティラノ
検証回数:各50回

・補助無し
HIT数 152/攻撃回数 214
平均HIT数:3.04
平均攻撃回数:4.28
命中率:71.02%

・+韋駄天の舞曲
HIT数 192/攻撃回数 215
平均HIT数:3.84
平均攻撃回数:4.3
命中率:89.3%

・+足違えの呪言
HIT数 195/攻撃回数 207
平均HIT数:3.9
平均攻撃回数:4.14
命中率:94.2%

駿足化や補助の複合使用時も検証したかったけど、この時点で9割も当たってるので止め
もう少し回避率の高いFOEを検証対象にするべきだったと反省
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:25:15 ID:Np2OsOKE
>>484
すんあmせんすんませんすんません
更新すりゃよかった・・・orz
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:30:50 ID:zD8yWnmm
つまり、今回、決死の覚悟はいらないと言う事でFA?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:43:21 ID:yn9Y+yz9
師匠不遇すぎるww防御陣形あってもよかったんじゃないかこれwもしくはフルガード強化
水着で人気取りしようとしてもダメでしたね^^

次回作はパワーアップしてるといいな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:44:42 ID:U9ACi6jv
前後ガードと三色で十分だと思うんだが。
これ以上何を求めるんだ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:46:23 ID:UPT8U6kS
露出度
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:46:40 ID:AhIRcues
4割として約6割のレジストデッドと組み合わせれば積で74%、もしも和なら100%の蘇生率が得られるコトに!


…なっても使わんよなぁ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:50:32 ID:WOFoOQLs
>>484
1で検証してた人がいるから参考にしてみては?
http://hibigame.blog.ocn.ne.jp/game/2007/04/9_8e71.html
>現在の決死の覚悟まとめ
>・1回の戦闘に1度だけ発動する
>・発動時に補助効果はクリアされる
>・よって、正確には「戦闘不能時にHP1で復活」と考えられる
>・そのためか、HP1からの戦闘不能でも発動する
>・即死技に対しては発動しない
>・検証から求められた発動率は以下のとおり
>Lv1 20%
>Lv2 22.5%
>Lv3 25%
>Lv4 27%
>〜
>Lv10 41.6%
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:50:49 ID:zD8yWnmm
>>494
竜相手なら、オールボンテージで止め続ければ、三色要らない気がする。
勿論、運ゲーだが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:55:07 ID:U9ACi6jv
ただでさえ前提が死んでるのに、Lv1で20%発動するならどう考えても1だけで十分だろ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:56:54 ID:AC4MGSz/
そりゃ1の話だろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:57:31 ID:p9/LZFmG
29Fいけてアクセラ2さえ確保できれば、防御系スキルは全部切れるんだけどね
ダクハンすらお役御免
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:05:08 ID:DcrjKQJS
22階の地図が載ってるサイトないか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:11:36 ID:AhIRcues
防御陣形かむばーっく
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:35:38 ID:Slikc7Pb
1Fの宝箱から脇差拾ったんだが、武具図鑑に登録されない。
大丈夫なのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:38:34 ID:6cbt9sl7
医術防御消滅で防御陣形大活躍
そう考えていた時期が俺にもありました
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:42:57 ID:Yp02YzVt
>>504
店に売り出されるようになったら登録されるんじゃなかったっけ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:43:17 ID:B92FuYqK
守護歌と力払いじゃ焼け石に水だから困る
医療防御は完全に壊れてたから消滅も判るが、トリックステップや防御陣形はあっても良かったなぁ

>>504
武具図鑑は店で売りに出された物だけ載るんで、気にしないで進めばおk
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:44:27 ID:HpEslpgb
>>502
Wikiじゃだめなのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:52:22 ID:U9ACi6jv
守護+力祓いで40%カットで焼け石に水と申すか。
属性攻撃なら60%までカット出来る。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:52:59 ID:nan/JRUW
ふふふ・・・よもや世界樹でMGSやるハメになるとは思わなかったぜ・・・

― 23F初心者の苦悶の声




これはこれでマゾ楽しいね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:54:08 ID:nan/JRUW
すまん、誤爆しますたorz
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:54:09 ID:DcrjKQJS
>>508
どこに載ってた?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:58:50 ID:pK9iela0
>>512
マップ参考の下のほうのjpegあるだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:59:45 ID:dKeeMQKI
>>512
いい加減初心者スレいったらどうだ?
あっちのほうが親切丁寧に教えてくれるから双方にとって良いぞ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:05:59 ID:CTDXV0Ph
初心者スレで5層のこと聞いてもうざがられるだけ
本スレ池
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:39:08 ID:pTwQ/QgQ
>509
ますますパラの立場ねーじゃん

育ちきった後ならともかく、中盤あたりの師匠はマジで存在意義がない
防御陣形削除したのは間違いだったと俺も思うね
つーかガード周りの仕様全部がマゾというか、意地が悪すぎだろ
軽減率はともかく、とりあえず複数人確実に守れよ、そういうクラス設定だろうに
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:44:12 ID:kpHrxBQm
ブパガメアで5層までクリアしたけど、パラはHP,TP,STR,VITブースト10振りで
オートガードとスマイト取得したらアタッカーとして結構使えた
ブシに比べると攻撃力低いけどとにかく死ににくい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:47:25 ID:8rPFv7s4
三色ガードはどうなんだろ
費やすSPのわりには使いどころが限定される気がする
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:52:48 ID:AZrshMOc
MAXまで持ってけば絶対零度の即死消せるとか聞いた気がするが
三竜とかの全体属性が痛い相手には良い感じに使えると思う
耐○ミストとか縛っちまえばどうとでもってのは禁句
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:01:27 ID:Kfi3EPFC
今回ダメージにレベルって関係ある?
最高ダメ出すには99にするしかないのか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:04:10 ID:bDw0zYdg
           _ヽー-、 ,. -;z.__
          ,>  `   ′ ' ∠._
          /            <
           イ      ,、     ヾ
         │  , ,.イ ハ. ト、   |   防御スキルはダメでも
             | .ィ/ニソ 'エ、ヽ |    師匠には
         r'コ| { 9 .  9 } |Fヽ  全力逃走が
           |にl| `ー ,」 L ー '  l|-リ   あるじゃない
           ヽニ| 、_"‘‐u‐’´"_, |ン   ですか‥‥!
            |.ト、二ニニ二ノ!|
           ,.l.ヽ.ー‐-rー─;ノ.l,、
      _,  -‐''::「l.\ ̄二 ̄.//|::`'ー- ._
  ,、-‐''":::::::::::::::::.:| \. ` ー ' / .|:::::::::::::::::::`''ー-,、
  /::l:::::::::::::::::::::::::::::l.  \  /   .|::::::::::::::::::::::::::::/::l
. /::::::l:::::::::::::::::::::::::::::l     ×     l:::::::::::::::::::::::::::/ ::::l
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:06:30 ID:WHtA2jCc
>>520
2はレベル補正なし
純粋に攻撃力パラメータ依存
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:07:20 ID:Kfi3EPFC
>>522
ホント?thx
よっしゃあ71軍団育成終わったら幼子に突撃してくるぜ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:07:49 ID:AhIRcues
>>520
全裸でカウンターすればいいんですよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:51:54 ID:B92FuYqK
全裸カウンターほどではないが、カスメのフォースで呪い+完全防御は便利だのう
氷竜がブレス吐いて一気に自滅しやがった

呪いが決まるか運頼りなのが問題だけどw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:16:58 ID:dMiJeRv5
トラッピングも発動するし、師匠は神だな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:18:20 ID:kvSBht4w
針ネズミにエクスタシーしてみた
試行回数も少ないし、参考程度に見て欲しい

■Lv55ダクハン(STR91、攻撃力287)
全縛りエクスタシー
 → 22277ダメージ

全縛りエクスタシー+Lv5鬼力化
 → 32815ダメージ

全縛りエクスタシー+Lv5鬼力化+Lv10猛き戦いの舞曲
 → 51602ダメージ

全縛りエクスタシー+Lv5鬼力化+Lv10猛き戦いの舞曲+Lv5変化の呪言
 → 54500ダメージ

全縛りエクスタシー+Lv5鬼力化+Lv10猛き戦いの舞曲+Lv10軟身の呪言
 → 59838ダメージ

全縛りエクスタシー+Lv5鬼力化+Lv10猛き戦いの舞曲+Lv5変化の呪言+Lv10軟身の呪言
 → 58988ダメージ

■Lv55ダクハン(STR99、攻撃力295)
全縛りエクスタシー+Lv5鬼力化+Lv10猛き戦いの舞曲+Lv5変化の呪言+Lv10軟身の呪言+ブレイバント
 → 17122ダメージ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:19:47 ID:dKeeMQKI
>>527
なんで一番下が一番ダメージ低いんだ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:21:56 ID:kvSBht4w
追記
60000台のダメージって見たことないんだけど……見た人いる?

ダメージ減ってるのはGENKAITOPPAしちゃったんじゃないかなぁ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:23:03 ID:drC/r4t2
何だこのダメージは・・・たまげたなぁ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:23:37 ID:1KQ2igpK
やっぱダメは65536が最高なのかね。

532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:24:06 ID:2vmebbAG
ダメージが65536を超えたんじゃないか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:26:33 ID:oXQQK/ke
相手が弱いと敵味方問わず酷いダメージが出るなぁw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:26:47 ID:kvSBht4w
更に追記

上に書いたこの構成
>全縛りエクスタシー+Lv5鬼力化+Lv10猛き戦いの舞曲+Lv10軟身の呪言
> → 59838ダメージ

今やったら980ダメージとか出た。
65536を超えたのか? とも思ったけど、5000以上も誤差が出るとは思えない。
出るかもしれんけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:30:15 ID:D+h97lPp
オーバーフローか?(ノ∀`)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:30:53 ID:uCkFybbY
オーバーフローって確かクロガネの主人だっけ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:32:33 ID:4kVqAJCR
ダメージの振れ幅って大体1割程度な気がするから50000ダメいってりゃ
誤差5000もあり得る気はするな。そこまでダメ出したこと無いから知らんが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:33:10 ID:1KQ2igpK
ブレイバントの効果が1.4倍ならちょうど計算が合ってるな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:33:48 ID:xZfTgmsU
>>527
変化よえーと思ったけど、元々全部の耐性低いんだから当たり前か。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:36:40 ID:LN+mHTlO
ダメージがTの比じゃないなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:36:58 ID:tdhecJvZ
正直32bitCPUで演算用ワークにunsigned shortってありえんだろう・・・
今回使ってる外注のところやばくね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:40:19 ID:lf9wNN/w
細かいことを横からスマンが、桁の多い数値は「,」を使った方が見やすくなるんじゃないか?
65536より、65,536の方が見やすいだろう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:45:22 ID:nX73m0O7
攻撃力がインフレを起こすゲームやってると今のが何ダメか把握しなきゃいけないから
多い桁数の文字や数字に強くなった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:47:02 ID:QPa+rPPF
今回は寝てる相手殴ったらダメージ倍とかは無くなったんかの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:47:40 ID:kvSBht4w
>>544
ちょっと行って来る
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:51:11 ID:VdgJJXZf
寝てる敵にはダメ1.5倍っぽい
STR99天羽々斬ブシドー(ATK355)で一閃しまくってきたけど60,000台のダメージは一度も見たことない
60,000あたりでループしてるっぽいがダメージ幅ありすぎてわかんねぇ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:51:14 ID:QPa+rPPF
>>545
ありがたやー

前作のサジ矢ヒャッホイ検証でカスメで寝かせてから云々って見た記憶があって・・・。
今回はまだ睡眠カスメいれて潜りしてないから、どうなのかなーと。

wktkして待ってまス
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:55:37 ID:lf9wNN/w
>>545
wktk
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:00:10 ID:kvSBht4w
上記のこれに
>■Lv55ダクハン(STR99、攻撃力295)
>全縛りエクスタシー+Lv5鬼力化+Lv10猛き戦いの舞曲+Lv5変化の呪言+Lv10軟身の呪言+ブレイバント
> → 17122ダメージ

睡眠をプラスして2回試行
結果は1,986ダメージと63,513ダメージ

誤差だね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:00:59 ID:lf9wNN/w
マジ乙
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:23:45 ID:yUtFzeWj
空白の座標クエストで22階の地図、両側の24階からいけるところも全部書いたのに、
クエストクリアになりません。

このクエストはどうやってクリアしたらいいのでしょうか。
教えてください。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:24:10 ID:QPa+rPPF
乙でしたー。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:26:25 ID:U9ACi6jv
>>551の質問何度目だよボケ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:28:29 ID:oXQQK/ke
シールドスマイト (盾マス10)  LV1 TP10 → LV5 TP18

盾マス5が前提のオートガードを誰もが取ると思うので、
そこからスマイトを極めるのにSP10、STR振りで計20

 アルケによる11Fスノーゴースト解析(フィッシュマンもほぼ同じ)
  斬131 135 149   138
  突135 134 142   137
  壊142 129 140   137

 攻撃127 防御137             攻撃 27 防御137 素手
  通常        96            通常        22
  スマイトLV1   290 3.0         スマイトLV1    66
  スマイトLV5   381 4.0         スマイトLV5    88

 防御力や装備中の盾ではダメージ変化無し


縛り測定 ククリナイフ+タワーシールド

 スノーゴーストやフィッシュマン        飛来する黒影
  LV1  8/30                    LV1  3/30
  LV5 10/30                   LV5  3/30  

縛り計測の合計120発+威力計測中の100発程がミス無し
飛来する黒影への通常攻撃 16/20
スマイト必中説
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:30:59 ID:1gugPf7I
セルフボウ 鉄角のカケラで作成できず
情報求む&wiki編集よろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:32:31 ID:Mb9oKiV3
>>551
>>33>>41>>339

攻略質問スレあった方がいいのかねえ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:33:23 ID:oXQQK/ke
LV32 パラ子とブシ子

 バスタードソード 攻撃力100        骨食   攻撃力99
 STR37 攻撃力137              STR56 攻撃力155
 SP25(盾マス10 スマイト5 STR10)     SP35(青眼10 小手討ち5 月影10 STR10)
                           SP35(上段10 死人の法5 ツバメ10 STR10)

 通常         151            通常          250
 スマイトLV5     586            月影LV10        611
                           ツバメLV10       416×3
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:35:27 ID:yUtFzeWj
>>556さん、本当にありがとうございました。
まだ原因がはっきりしていないので、クエスト受けなおしてみます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:46:20 ID:jcL4x/vW
22F地図作成クエについて
・ちゃんと歩いてマスを埋める
・22Fを来た段階では埋まらない、24Fに一度いってから左右が埋まる
・壁になっている場所はちゃんと線を引く
・全体の85%?程度でクリアー、
しっかり書きながら進んでいけば右側のE6ぐらいでメッセージがでてくるはず
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:51:34 ID:U9ACi6jv
スマイト必中はDiablo2のオマージュだろうか。
しかしFOE相手じゃ縛ることの方が珍しいわけか………

パラディンにSTR10取らせる時点で、なんかおかしい気もするが、
まあダメなスキルってわけでもないか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:52:17 ID:1gugPf7I
セルフボウも鋼鉄の大角

俺用メモ

これで作成できればコンプリート




562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:52:26 ID:cCQH4WQb
>556
スレ内検索もできない無能に何しても無駄でしょ…
もうね阿呆かと
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:56:08 ID:qSZZ7mbK
スマイトは

1)ボス・FOE戦なら大抵、パラ子は他にやるべきことがある
2)空気になりがちな雑魚戦では便利
3)LV1で約3.0倍・LV5で約4.0倍

ということを考えるとLV1で十分っぽいな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:03:06 ID:1gugPf7I
パロディーは二軍
防御職で使えない事が発覚して火力で存在意義を見出そうとされてる時点で終わってる
完全にダメ人間
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:04:20 ID:LN+mHTlO
たった今引退パラのスマイトLv5にしたばっかりだぜ
まぁいいや、どうせすぐに引退だし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:08:27 ID:p9/LZFmG
スマイトLV5は6層のザコも安定して一撃なんでかなり活用してる俺
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:17:23 ID:nX73m0O7
ペットもパラディンも堅くて殴れる上に防御スキルも充実!って考えると
相当強・・・い
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:22:40 ID:C5fc5rhm
つまりパパパパパで他の子を守る必要がなければ師匠も強いんだな!
あれ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:24:25 ID:PG+ga4lN
パラにはSTR+30の盾があるからSTRブースト(゚听)イラネ
570名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:27:04 ID:5a9hIVFA
レベル99への道はさ
カカバババでやりつつ、カスメが99達したら自分の好きな職に引退させるってことでいいのかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:28:51 ID:1KQ2igpK
真竜の剣+殺戮の盾でスマイトLv5おいしいです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:30:09 ID:g3Mpad5P
アクセラ2連打&全縛りで敵の攻撃を防ぐこと前提なら防御職どころか回復職もいらねぇよw


だが道中、まだ戦ったことがない敵が出てきたときに、パラがガードしてくれてると安心感が全然違う
最終的には引退させて別職にするにしてもな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:31:42 ID:mfE106yN
殺戮の盾の耐性ダウンはどれくらいダメージ増すのかな?
そんなに増えないならSTR+30は美味すぎるんだが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:00:34 ID:fMS0nG78
俺にとってパラ最大の存在意義は
「居た方が気分が盛り上がる」
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:05:37 ID:m2UnsmIU
         __          なんだ…? この温もりは……!
    _,.ゝ'"     `ヽ、     胸から湧いてくる…… この温かさ……
   _≧-          ヽ          感謝の気持ちは……
   >  ハ、ト、_、 ,.-、   ヽ
   7,. ハl. //ヘ \^')    \         パラディンが………
     W'\</、ノ、 u `!   ト、   \    パラディンがただ… そこに在るだけで…
      / ,`'~,.っ |!  |/'\__ \       救われる……!
.      'イ-<_.、  |:! :! ./  `-、_\
            し'^l | ./   _ `\     奴が目の前にいない
         0     / V./ `><_ `ヽ \     その寒々しさを考えたら…
            (j   \/ / /´   ヽ\/\
              || |  |   ,/ :l \ \   今… 見えるその存在は
         J   ,.r┼‐|TT|_/    !  \ \    まさに救い…!
_|_l_l ___        / (\lll|,|_|_|    /|  \ \
ノ | ヽ |_|・・・   ヽ ´ヽ ヽ、 :|,..-''"  l    \ \  希望そのもの……!
             `\   >'l   匚o]    //ヽ
      _|_l_l _    ヽ/ /`  |_|_|_|    //   ヽ
      ノ | ヽ |_|・・・   l\       ,!  /ヱ7   ヽ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:13:58 ID:xZfTgmsU
最終的に(引退で)落ちていくわけですね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:53:20 ID:U9ACi6jv
縛りが決まらないと死ぬってやり方が嫌いだから、俺にとってパラディンは神だな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:07:38 ID:7p+92fOE
俺さ、もしLV99道場をするんだったら、最後はパラ子で〆ようと思ってるんだ…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:09:09 ID:D47sRvEO
ヘビィストライクが弱すぎるな
STRLv10前提だから、これ以上の伸びも期待できないし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:14:33 ID:/vce2rBz
色んなキャラの色んな選択肢が削られまくってる・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:46:28 ID:gr9IyPVy
シビアになる=正解な育成に近づける必要がある
だから遊ぶ余裕がないんだよね
その点前作は医術防御を使う・使わないという選択肢がまずあり
使わない場合でも遊ぶ余裕があったから自由度は高かったのかも
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:49:28 ID:Kfi3EPFC
いや今回幅でてると思うけどなぁ
前回は自由度以前に職のバランスがいかれてる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:55:47 ID:0KVmAyQ8
今回はフォーススキルのバランスがいかれてる
裸カウンターとか アザステからのオールボンテージとか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:56:48 ID:+u/GHpvf
職の組み合わせの幅は広がったと思う
けど、使えるスキル使えないスキルがはっきりし過ぎてるのがな…
趣味に走ればいくらでもスキルの組み合わせはあるけど
真面目にキャラ強化しようとすると、意外なほどパターンが少ないんだよな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:57:02 ID:gPf7BAp2
問題の本質は職業間のバランスじゃないんだよ
スキル間のバランスが全然とれてないのが問題なわけ
今回は下手したら前回以上に死にスキル罠スキルが多いような
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:57:03 ID:D47sRvEO
そういえばフォーススキル全然使ってないなー
まだ5層来たばかりだからかもしれないけど
これってクリアできない人用の救済措置なのかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:57:04 ID:1KQ2igpK
前回:職業選択の自由が少ない
今回:スキル選択の自由が少ない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:11:54 ID:+FBgMaoj
とにかくブシとガン、アルケが万能&破壊力高すぎる印象
で、ダク、バード、パラのような補助や状態異常組は軒並み弱体化した感がある
太刀打ちできるのはカスメ位か

そしてブシとガンの下位互換に成り下がったソド…(ノД`)
全体的に見て、でかいダメージ与えて倒すだけの大味なゲームになった気が
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:15:50 ID:Jwze/l2v
1のメディとレンは器用どころか万能すぎて死にスキルとか気にする効率プレイだと殆ど選択肢ないも同然じゃん
ブシなんか入れると難易度上がるとか意味不明な擁護あったぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:16:20 ID:BZ6egZzu
ダークハンターは強い
ガンナー以上なのは確実
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:18:04 ID:gPf7BAp2
1より良くなったとか悪くなったとかどうでもいいんだよね
今作のバランスは悪い ただそれだけ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:18:30 ID:qSZZ7mbK
まあこれだけ職種があるんだから色々な使い方が出来そうなんだけどな。
隠し通路やクエを職限定にしたところで楽しいとは思えないな。

ARPGと違ってプレイヤースキルで乗り切る場面を演出しにくい分
開発側が障害を作ったところでキャラのスキルに依存しがちなのが弱点ではあるな…。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:19:50 ID:Kfi3EPFC
ああTのバランスがいいってことじゃないんだな
俺は正直両作おかしいと思う節はあっても楽しめたもんだからさ、Uばっか批判されるんのはちょっと
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:24:45 ID:UdCdSR0e
LV99まで、やろうと思えば上げられるようにしたのは評価したい
前回もLV70制限で不満の声もあったにはあった

しかし、このやり方はねーだろwww
製作者はリアルでユーザをhageさせるつもりだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:25:43 ID:CZi0HdX7
>>589
1でブシ入れたら難易度上がるってどういうことだ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:26:30 ID:dKeeMQKI
まだ役割がはっきりしてる職はマシだろ。
ペットマジ使い道がわからねぇ。
かばう盾ってのはおもしろいが、被弾したメンバーの防御力で計算される上に自衛効果反映されないとか職っていうか存在がつぶされてるし。

でも大好きだぜ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:28:53 ID:dKeeMQKI
>>595
ツバメ撃つのにまずスキルとして上段の構えを使う必要があり、ツバメ撃つのに2ターンかかった。
Wikiにもあるけど構えがパッシブじゃなかったってことね。
まぁでも火力は十分だったが…それ以上にレンジャーが火力トップクラスだったから相対的に難易度あがるってこと。
STRブースト補正が高く、更にダブショがLv10で3発になってたからね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:30:24 ID:Jwze/l2v
>>595
弱いからだって
世界樹のバランスは1も2も完成とはほど通い
単に続編としての期待が重すぎたんじゃないかね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:32:46 ID:BP1LK9+7
ペインカスメや核熱アルケをかばって死んだ時は神だよな
でも前衛2人かばって被ダメ3倍→昇天したときは引退させるかマジで悩む

でも大好きだぜ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:36:23 ID:U9ACi6jv
ガンナーは………なにかがブチ抜けて強いとは思わないが、総合的に見て強すぎるのはどうかと思う。
全体状態異常回復・クセのない属性三種・文句なしの高火力攻撃・縛り三種といったスキルが、
異常に少ない前提スキルで実現出来ちゃうっていう。

っていうか、前作から思ってたんだが、
なんでソードマンのスキルは、斧・剣両方のマスタリー要求されるものがあるんだ?
まあ、ソドに限らず今回は前提スキルが死にすぎてるものが多すぎる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:37:17 ID:f5Hkl8ii
まだ75くらいだからなんともいえねーが
ボスマラソン使えば70→71なんて1時間もあればできるだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:41:41 ID:ywhA/t1a
次回あるかは知らぬがガンが思いっきり弱体化してたらそれはそれで怒るんだろ?w
しかし今作は属性スキルが豊富でしたな
使えないと逆にダメなくらいに
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:42:33 ID:zA0Iqu3Q
お前はゲーム以外にやることは無いのか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:45:42 ID:+u/GHpvf
ガンのバランスはあまり問題とは思わないけどな
むしろ他が死にスキル多すぎて、まともに機能してないだけって感じが…
とか文句言いながらも、第三パーティーまで作って楽しんでる俺だが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:47:53 ID:dKeeMQKI
>>600
いや跳弾ぶちぬけて強いだろ
単体に対しては最低3発保証の最大5発だぞ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:48:36 ID:mfE106yN
FORCEは削除、BOOSTに戻す
ブシカスケミは弱体で調整
ソドは強化で調整、カウンタ削除
ダクのジエンド弱体、縛り強化
ペットの忠義を調整
一部スキルのバグ修正

これらの変更だけで3出してくれてもいい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:51:23 ID:+u/GHpvf
FORCEは結構好きな発想ではあるんだけど
あまりにも一撃必殺過ぎるのが、明らかにバランスおかしくしてるよな
クリアできない人向けの救済処置として、わざとそうしてるのかもしれないけど
もっと溜まりやすく、気軽に使えて、効果は控えめにの方が嬉しい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:51:49 ID:K8DX+vyO
隠しボス系が残念すぎたな
もっと鬼畜なボスがいても良かった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:53:36 ID:gPf7BAp2
>>606
アトラスを甘やかしてはいかん
そんなこと言ってるから

医術防御削除
レンバドパラは弱体で調整
ブシは強化 構えはパッシブ
挑発のバグ修正

でも、その他のバランスはめちゃくちゃでバグもてんこもり

こんな変更された2が出たんだぞ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:56:25 ID:U9ACi6jv
カスメは別に弱体化しなくていいんじゃね。
どうせペイン除けば雑魚戦でしかまともに機能しないし。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:00:55 ID:po3b823u
みんなは1と2のfoeどっちが強いと思った?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:04:49 ID:fnfJT55I
 1.「ブシ」、ブシを使う。 
 2. ブシの死地の魂胆を、なんかね、バグが付いてるの。バグ付けるの。 
 3. なんかね、あんね、樹海できっと使ったら、使った事があるはず。
 4. なんかね、バグがあるからね、あまり、ギルド長の好みじゃない!!
 5. あのねぇ、なんか、イメージ的には回避アップと敵命中ダウンで、なんか、避ける様な感じでね。
 6. つくるのはきっと焼いてると思われる。 
 7. なんかきっとオーブンとかにも入って・・。
 8. あのさ、よくさ、映画とかの切腹とかにも入ってるかもしんないなって感じ。
 9. わかんない、あっ、でもあれかも、サムライっぽいかも。

    (⌒⌒⌒)
     ||
    , ‐、 ,- 、
   ノ ァ'´⌒ヽ ,
  ( (iミ//illi)))  < 絶対こんな説明じゃわかんないよ!
   )⊂リ・ω・ノ(
  ´ /    ∪
    し'⌒ J |l| | ペシッ!!
        ・゚・。゚・ 。 ゚
       )⊂二⊃(
       ⌒)   (⌒
        ⌒Y⌒
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:05:25 ID:fnfJT55I
なんという誤爆…\(^o^)/
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:07:11 ID:wcA3wnoO
>>611
俺は2のほう
1の時はなんだかんだで手加減というか隙があった気がする
2になると数もめちゃくちゃいるし、完全に殺しにかかってる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:07:36 ID:mkjwONOF
>>609
1に比べてそんなにバランスめちゃくちゃじゃないだろ…
確かにFORCEだけは強すぎるが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:10:06 ID:po3b823u
たしかにカウンターなしでいけばセル(90000)より始原(25000)の方がつよいような…
HPにかなりの差があるのになんでだ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:10:37 ID:fnfJT55I
死にスキルやらスキルバグやら除くとフォースくらいだな。
ただフォースを前作の医術同様救済処置と考えると2がいいかな。
フォースありゃレベル相当低くてもfoeなんとかなるしね。

むしろそんなことより
1:シリカがいること
2:カニ歩きができること
のほうが重要だろjk
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:10:56 ID:oPQ0bBdC
信者の「1に比べてバランスよくなった」って擁護にはもうウンザリです
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:12:40 ID:wp+zReFh
どうだろう。
バランス自体は良くなったと思うが。
やはり前作は医術防御+防御陣形+守護だけでなんとかなっちゃう感は強かった。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:13:19 ID:9eAq/KTR
>618
それは違うなぁ

2はかなりバランス悪いが、1もすごいバランス悪い
それだけの事っすよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:13:36 ID:iH8zJiYy
職業間のバランスはよくなった
ゲームバランスは大味になった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:13:56 ID:Su+NV9WG
2は1の時に比べれば大分冷静に評価されてる気がするが…
一時期の狂信者ぶりは凄かった
バランスに突っ込んでもまともな答え返ってこない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:16:14 ID:nPSkB8ne
バランスに関しては1と2、一長一短って感じがするな。
正直なところ、どっちもバランスがいいとは言えない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:16:25 ID:P0QfOilL
絶賛バランス調整中と言った割には全然良くなかったって話だな
期待を裏切られたという感情的な補正も含まれているはず
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:16:43 ID:po3b823u
そいえば今回は1の時にあった楽しい逆鱗狩りみたいなレアアイテムマラソンなくない?条件ドロップになっちゃったし…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:18:12 ID:mkjwONOF
1はある程度医術ありきのバランスだったから、医術がないとまともに戦えないほどのダメージだったけど、
2は医術がないことが前提だからある程度敵の攻撃も緩和されたように思える。

スキルのバグを除けばひどいバランスではないと思うなぁ。
どの職業もそこそこ使えるし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:19:20 ID:AvMmnAnE
どの職にも何かしら取り得があるから使おうと思えば皆使える
バランスはいいんじゃないか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:21:28 ID:UaShDhq0
2は1ほど職業間のバランスはそこまで悪くないとは思うが
個人的にFORCEが嫌なんだ・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:22:08 ID:gCg+pJlz
俺は未だにペットは使いこなせない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:23:12 ID:hVwPvW0s
確かに今回の方が大味なバランスになってやれること自体は広くなったかも
つうかTでの経験で悲しいかな、跳弾あたりが強力そうだという検討はついてしまってた

>>628
俺も。
幼子ノンフォースプレイの覇道は始まったばかりだぜ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:25:43 ID:k7JkFdrI
1は死にスキルどころか死に職業があったしな
どの職業もそこそこ使えるようになってる2のバランスの方が好きだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:28:18 ID:wp+zReFh
フォースって雑魚と、そこいらをうろついてるFOEにしか使ったことないな。
5層まで来たが、ボスもFOE全部真っ向から叩きつぶしてきてる。

だってしょうがないじゃーん。
ブソパメガなんてパーティじゃ、フォース使ったところで気休めでしかないね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:29:08 ID:1mFcOuCP
そういや至高の魔弾って外すことがあるんだな
いきなりミスが出て目を疑ったよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:31:10 ID:mspRP6+0
ぶっちゃけ、職が増え過ぎてバランスが取りきれなくなったと言う感が否めない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:31:38 ID:nF8DtKBG
一閃も一回だけ外れたことあるな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:32:16 ID:wp+zReFh
>>633
一閃が外れてるのを見て、フォースって必中じゃねぇのかよと素直に理解した俺。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:33:18 ID:UaShDhq0
>>632
俺も5層とかじゃフォース使ったことなかったよ
むしろ3竜から使い始めて性能の異常っぷりに逆鱗した
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:34:56 ID:x5B71RMg
スキル効果のバグという、バランス以前の問題が多すぎる。
とりあえずデバッグちゃんとやれ。
話はそれからだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:36:14 ID:Su+NV9WG
9職の時点でバランスとれてなかったのにな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:40:33 ID:wp+zReFh
単にスキルレベルの調整が出来てないだけだと思うが。
PCゲーなら簡単なパッチだけでなんとかなるのになあ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:43:43 ID:9eAq/KTR
行動速度考えると跳弾よりツバメを取っちゃうんだよなー
ザコはもちろん、大抵のFOEやBOSSに先手取れるのは大きい
行動遅いの我慢するならケミでいいわけだし

どうにも火力職としてのガンナーは器用貧乏の感が……
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:49:21 ID:OD17pX33
FORCEに消費TP100とかつければ良かったんじゃね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:49:38 ID:/9La97xM
そういやジャガーノートのカウンターは鎧抜けで返された覚えが無いな
スキル自体がなんか確率に作用してるんだろうか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:54:15 ID:wp+zReFh
>>641
ガンナーが器用貧乏ってことはない。
跳弾とツバメは威力さほど変わらないし、
属性攻撃関連も前提スキルが皆無だから、攻撃方面に好きなだけ伸ばせる。
行動速度の遅さ以外はホントに優秀だ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:54:59 ID:P0FBds5p
縛り色々 低い順

LV32 パラディン TEC22 AGI18 LUC30 スマイトLV1-5
腕   8/30    >>554 10/30

LV27 ソード   TEC22 AGI26 LUC18 ヘッドバッシュLV1-10
頭  13/30

LV31 ガンナー  TEC33 AGI17 LUC40 スナイプLV1-5
頭  16/30
腕  11/30
脚  12/30

LV26 ダクハン  TEC23 AGI28 LUC18 ボンテージLV1-10
頭  20/30
腕  10/30
脚  16/30

LV25 カース   TEC33 AGI25 LUC34 封の呪言LV1-10  
頭  22/30 
腕  23/30
脚  21/30

LV30 ブシドー  TEC21 AGI34 LUC18 月影(小手討ち)LV1-10
腕  27/30    >>256 26/30

またしてもカスメ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:00:33 ID:l3YnLavv
今作はダクハン最強だな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:01:47 ID:1RfSr7fV
ガンナー意外に高いな。

SP効率的に考えても縛りの選択肢としては有りか・・・。
どうも俺のPTとは雑魚戦/ボス戦含めて実力発揮できないんだよなぁ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:03:17 ID:x5B71RMg
>>645

ダクとガンの縛り成功率、頭>足>腕、という傾向が気になるな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:03:52 ID:P0FBds5p
ちなみにスノーゴーストを最弱武器で試行な
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:04:28 ID:1RfSr7fV
>>648
試行回数考えたら普通にぶれるだろ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:07:36 ID:oPQ0bBdC
さすがに1/3ずれるのは誤差の範囲こえてると思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:09:27 ID:hVwPvW0s
LUCとか考えると
やっぱガンナーの縛りはオマケ程度に考えた方がいいのか
俺体感スマイト>腕スナイプだと思ってた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:09:46 ID:wp+zReFh
ガンナーとダクハンはTECとLUKでぶれが起きてるはず。
雑魚相手とはいえブシがすげぇな。
飽くまで雑魚相手だから、本当に縛りが必要になるボス戦じゃどこまで信用するかは別だが。

ガンナーはSP5で縛りすぎじゃね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:11:10 ID:EwyDEM17
師匠・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:11:46 ID:P0FBds5p
スキルは全て最高まで上げてるが、
最高値のブシのみもちろん小手討ち5月影1
まあ前提含めて9掛かってるけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:12:55 ID:AvMmnAnE
レベルとかLUC統一しなきゃ意味ないんじゃないか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:13:01 ID:xWXSLkqf
30はちょっと少ないな100やってみるか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:13:43 ID:iH8zJiYy
いや、キャラごとに素のLuc違うんだから揃える意味は薄いだろう
ステ強化一切なしでやればいいんじゃね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:14:29 ID:YpuOBycM
>>651
試行回数が少ないから誤差の範囲内だろ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:15:13 ID:1RfSr7fV
>>656
あくまで傾向だから厳密にしなくていい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:15:29 ID:wp+zReFh
>>658
スキルごとの縛り率調査なら、ステ揃えないと意味がないんじゃね。
キャラの運用方法を模索するためなら、素のままのデータでいいと思うが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:16:48 ID:REp+rnvl
せめてレベルくらいは
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:17:57 ID:89fHq0mD
Lv16 TECブースト3 のアルケミの超核熱で、キマイラ1撃できた。
運もあるんかな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:21:11 ID:ZJbGMsng
それがフォースの力だ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:22:18 ID:MlEBf+mO
今まで誰もやってなかったし大まかな傾向見れるだけで参考になるわ。
厳密にやりたかったら自分でやればいいじゃない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:33:40 ID:b1P5viV7
1F針ねずみにレベル80師匠でスマイトレベル5ぶち込んでみた。

・ドラグヴァンディル(攻撃力189)装備
STR69(ブースト込み)+装備STR20 合計STR89 [攻撃力278]
13853,15035,14577,14919,13729,14844,15425,16178

STR69(ブースト込み)+装備STR30 合計STR99 [攻撃力288]
17478,18237,17781,19193,19285,17715,19433,19713

STR69(ブースト込み)+装備STR50 合計STR99(119) [攻撃力288]
17928,16761,17641,19446,16370,19183,17497,18124

→STR99超えた分はおそらく無駄。高レベルならブシでSTRブーストは考え物?


・休養してSTRブースト外した(10→0)&装備で99にした場合
STR56+装備STR43 合計STR99 [攻撃力288]
17647,18896,16485,18225,17790,18652,18220,19208

→STRに関してはブーストで上げても装備で上げても効果は同じっぽい
やっぱり終盤のブシドーにSTRブーストいらない気がしてきた


・世界樹の剣(攻撃力210)装備
STR69(ブースト込み)+装備STR10 合計STR79 [攻撃力289]
12827,14698,15222,13008,15423,13241,13662,14509

→STRと武器の攻撃力では効果のかかり方が違うので
単純に両者を足した「攻撃力」の数値は無意味である。
武器攻撃力上げるよりもまずSTR99にすることを優先した方がよさげ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:34:45 ID:1mFcOuCP
ニードルシャワーうぜぇ
何で毎回のように5回も攻撃できるんだよ!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:49:23 ID:wcA3wnoO
>>666
あ、それ俺もメディックの回復量で測った

TEC99、回復マスタリ1、キュア1 → 61回復
TEC99+8、回復マスタリ1、キュア1 → 61回復

結論としてTEC99以上上げても効果なし
メディックはもちろん、アルケミストもTECブーストはLV99目指すなら不要

669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:51:37 ID:Zxp+DAbC
盾の性能に依存してるんじゃないの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:02:46 ID:b1P5viV7
・真龍剣(攻撃力183)装備  盾:バックラー(一番弱いの)
※ステ不足のためやむを得ず攻撃力6低い剣使用

STR69(ブースト込み)+装備STR30 合計STR99 [攻撃力282]
17453,17323,18429,16860,17871

→盾関係なし。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:14:31 ID:/Z6usCyM
>>670
スマイト使う為に殺戮の盾と言う選択肢が無意味になるな。
買わなくてよかった。
パラ専用の盾、もう少し強くしてくれてもいいのに。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:23:24 ID:HqZuc2id
>>671
ドラグバンディル装備で99届かないときなら意味ある
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:33:17 ID:1RfSr7fV
殺戮に内部パラメータでスマイトのダメージうpとかがあったりするかもしれないししないかもしれない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:36:21 ID:P0FBds5p
パラに関する仕様に期待してはいけない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:44:44 ID:aXU19Y/D
そろそろダメージ計算式判明しないかなー
とりあえずSTRがめちゃくちゃでかいのは分かるんだが。
武器買いかえる時攻撃どれくらい高ければSTRオマケつきの装備より強いのか分からん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:49:53 ID:kI303EJp
>>675
wikiのどっかに書いてあってぞ
str2で攻撃力5分くらいとかなんとか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:01:56 ID:smtYsgBi
挑発がターン即時効果になるだけで全然違うと思うんだよね
フルガやマテガは全体守れるけど単体ガードより倍率少なめとかに設定するよなぁ普通は。
もしくは全部マスターした後の上位スキルとかにしてくりゃれよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:21:46 ID:hVwPvW0s
オートガード系パッシブで性能抑えてでも味方に発動するのがあったらなぁと思うときはある
不意打ちに対応できる子なら需要はあるだろうし。
火力を諦めた(スマイトは優秀だと思うけど)前衛として存在しているだけでhageから遠のかせるくらいやってもいいと思うんだよな。
なんか今のままだと守るものがすでにいないって状況多いし。
強力な敵と雑魚では属性ガードの依存が極端なのもTからの不満だった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:24:47 ID:kS1SaPi7
対hageスキルとしては最強の全力逃走がある
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:32:41 ID:aXU19Y/D
パッシブで20%くらいで味方のダメージを自分が受ける、また半減するみたいなスキルがあればパラ使ってたな。
ペットのスキルになっちゃったみたいだけど。
味方が喰らう所に割り込んで防ぐ師匠を想像したい。

今回だと雑魚戦は1ターンで終わるしボス戦でも結局信頼できるスキルが三色ガードくらいしかない。
休養でスマイト特化で死ににくい前衛としてなんとか使ってたなぁ。最終的には外れたし。
ダクハンのが味方の被害抑えるのに貢献するとか盾の意味が・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:43:20 ID:TKzC+JIA
>>676
ちょっと試してみたが、他の装備で補ってやらんと世界樹の剣でも真竜剣に負けるのが悲しいw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:40:52 ID:sNQYU2Nu
挑発は1T目全員ガードしとけばいいんだからそこまで不満は無いな
LV7以上で信頼できる引付率になるし

でも今回の、3色以外のガード系の罠っぷりは異常すぎる
フロント、バックも確実に効果が現れない上に10Pointかかるし
フルガ・マテガは罠仕様
死なない前衛が一番しっくり来るんだよな…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 06:36:00 ID:4NQDEghF
資源の幼児撃破記念パピコ♪
ウィキでもチラチラ見ながら本格的に2週目始めるわ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:42:10 ID:HmU+ZFwj
そろそろセルフボウのレシピ晒してくれ社員
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:52:59 ID:s8f66e0S
1のスキル選択に幅があったとは思えない
職業格差の少ない2のほうがマシじゃね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:01:52 ID:y3+C+FLu
ここは 攻略考察スレ です
愚痴や質問は他スレへどうぞ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:03:13 ID:pwt7Hfg/
セルフボウ10Fに今居る俺がついさっき出したので
9Fのアクタイオンの鋼鉄の大角で良いと思うよ
何個かは分からないけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:25:26 ID:AuCbRRrq
鋼鉄の大角は大量に売り払ったがセルフボウ取得できて無い。
他にも何か必要なんだろう。
二層の敵狩りまくって検証してみるか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:28:41 ID:fTztQsKc
狩りして出ないなら採取とかもしとけ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:35:41 ID:pwt7Hfg/
赤木松か赤木のツタがあやしいか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:45:08 ID:AlzOxgps
セルフボウの鋼鉄の大角、大量に倒したといってるがたぶん15本くらい要るぞ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:58:57 ID:AuCbRRrq
紅鉄のカケラ1でセルフボウ確認。
鋼鉄の大角はチートで99個売ってる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:00:31 ID:AuCbRRrq
紅鉄のカケラはたまたま一つ売ってセルフボウがリストに加わったがそれ以前にも売っていた可能性あり。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:05:40 ID:zA3WVxym
29Fのクアナーンって1Fのfoe倒せばおk?
倒しても退かないんだが。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:28:17 ID:AoXdbnfC
この質問前も見たな
1Fでレンジャーの知覚でも使ってみるといい
ていうかそんなに皆のマップは穴だらけなのか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:03:29 ID:S6mHN9xr
ガード職のはずなのに三色以外のガード系が悉く信頼性に欠ける微妙スキル

それでも他のスキルが正常に作動してたら
「まあ、これが狙った難易度なんだろうな」と納得しないでもないが
そもそも他の補助系スキルがまともに機能していない
つまり100%の確率でスタッフは「通常のプレイ」でデバッグしていない
こんなんで「狙った難易度です! ちょっとマゾむけw」とか言われても説得力がない
どうせスタッフは最初から最強装備Lv99でちょっと遊んだだけだろう
スキルポイントもゼロか5か10でしか試してないんだろう

自分とこで前作の調整不足ネタにしてるくらいだから今度はちゃんとやってるだろうと思ったら
ふざけんな馬鹿
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:37:30 ID:9QH44epS
クエストの【道迷いし子羊よ、何処へ】で
三階での兵士救出後に黒いFOEが出てきたのですが
一度セーブしに戻った後、再度同じ場所に行ってもいませんでした
もう戦えないんでしょいか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:41:43 ID:Q/fXchM9
age質問するなカス
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:43:25 ID:ZTRs+/js
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:44:00 ID:9QH44epS
すいませんでした
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:52:24 ID:Yv5auc0O
>696
発想を逆転させるんだ!

スタッフはデバッグでパラの今の状況に気付いていたし
そもそも発注時点ではガード系や決死などももっと上等な仕様だった

だが、害虫…もとい外注先のプログラマが技術無さ過ぎて
修正したくともできなかったんだよ!



……どんなけ儲なんだ俺
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:31:24 ID:tC0T3Yn5
>>696
デバッグが酷いのは同意だがパラに関してはきちんとバランス調整されているぞ
上下互換はなくどのスキルも一癖持たせている

・フォースは1ターン無敵(これは別格)
・マテを強くすると三色ガードが使われない→LV5で回数を落として使い勝手を若干悪くする
・フルガードを強くするとFG・BGが使われない→使い勝手を悪く(ry
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:39:28 ID:fLhlTwuT
MAXで全員守れないのが致命的だったんだろうなぁ
前提がもーちょっとラクで全員守って半減(ミスト他と重複)くらいなら…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:40:07 ID:hVwPvW0s
防御陣形取っ払ったのは評価したい
防御職がパラ、なんちゃってでペットくらい(前作メディがいたけどあれは規格外)だから攻撃よりのバランスの方が日を見る職種多いんだろうな
比較するなら攻撃よりのバランスの方が好きだが、もうちょい防御活かせよ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:46:38 ID:mObEBsBq
>>701
なにそのロケットスタジオ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:54:13 ID:iH8zJiYy
フルガードって名前の割りにフルじゃないからな
レベルによって軽減率変えて差を出せばよかったのに
フルレベル5=フロントorバックレベル3ぐらいで
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:55:39 ID:P0FBds5p
パラはこういう運用をして欲しいんだ!ってのは感じるけど
まるで上手くいってないように思える
ミス無しで1ターンでほぼ壊滅させる毒とか、エンカウントしなくなるとか、HP1.5倍とか
大味なバランスのスキルが一杯あるんだから
パラのガードスキルだって妙な方向に凝る必要無いだろうに
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:58:53 ID:QiF6+XkK
前衛3人のみのメンツなら、フロントガードで実質おまえらの希望のフルガードになるぞ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:01:47 ID:P0FBds5p
フロント10でもたまに2発目すり抜けてこないか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:03:11 ID:hVwPvW0s
ああレジストデッド使った方が早いな
回復アイテム強力になってかなり依存度落ちたがこれが専売特許すぎて削れねぇ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:19:22 ID:6F8Q7xEy
バードの取得経験値がうpするスキルって
それを所持してるバードの人数がパーティー内で増えると重複して経験値が増えるって今知ったっすけど
その倍率みたいなのはもう検証済みなのですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:30:58 ID:hxGhCom9
704 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/02/24(日) 20:37:09 ID:Zo9FXJtn
バードのホーリーギフトの重複については既出?

とりあえずキマイラで検証したので結果だけ

HG無し   4000
HG5×1人 5460
HG5×2人 7098
HG5×3人 9227
HG5×4人 12015

5人は未検証だけどこんな感じで。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:32:19 ID:nF8DtKBG
紙PTで雑魚が大量に出てきた時や強烈な一撃がどこにくるか分からない時はフルが意外と頼りになるけどな
レジスト間に合わない時やメディが他に優先しなきゃならない事がある時とかに使ってるわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:33:46 ID:hxGhCom9
715 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/02/24(日) 20:58:15 ID:kmACtOW3
>>704
HG5*1 1.365(5460)
HG5*2 1.365*1.3(7098)
HG5*3 1.365*1.3*1.3(9227.4)
HG5*4 1.365*1.3*1.3*1.3?(11995.62)
HG5*5 1.365*1.3*1.3*1.3?*1.3?(15594.306)

桁落ち誤差の影響なんかもあるかも
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:37:47 ID:6F8Q7xEy
詳しくサンクス!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:49:53 ID:aXU19Y/D
ちなみに元が4000じゃなくて4200(21000÷5)なんで最初も1.3倍
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:55:25 ID:hO8cwvsI
>>713
ランダム複数回で攻撃来る時はフロントかバックか迷う代わりにフル役立つな。

そんなのより、全体攻撃防いで欲しいんですけど('A`)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:10:50 ID:Ty/oi66U
wikiの捨て身の医療のコメント
「使用後に死んでしまうが、行動順を合わせてネクタルを使えばターン内に復活できる」
ってあるけど
行動順を合わせるもなにも、メディックより遅いメンバーって誰?
優秀スキルだとは思うが、そのターンに復活はかなり無理があると思うんだが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:14:02 ID:QiF6+XkK
その為にスローステップがあるんじゃないか。
アザステで捨て身のほうがいいとか思っちゃいけない。

ガンナーのほうが遅くなかったっけ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:15:03 ID:kS1SaPi7
ダガー装備っしょ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:20:29 ID:c1OMf2A0
捨て身を使う状況でレンジャーが無事ってこともあまりない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:33:23 ID:nArVo+7H
ガンナー関連のクエをやろうとして19階に移動したら、
移動床が動かないんだけど、これって仕様?
どうやったら動くようになりますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:34:00 ID:DKhRBtxd
wiki嫁
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:36:51 ID:DKhRBtxd
悪い、過去ログにしかなかったかもしれん。
とりあえずクエ削除で問題ない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:39:46 ID:nArVo+7H
なるほど〜。
ということは、「轟くは砲撃士の誇り」のコンプは無理ってことっすか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:42:27 ID:QiF6+XkK
ガンナーを入れてないのにクエをやろうとするから、浮石が動かないんじゃなかった?
クエ削除するか、ガンナーいれてクエクリアするか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:44:30 ID:nArVo+7H
ふむふむ。
お陰さまで解決しました。レス、感謝致しますm(_ _)m
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:09:11 ID:ELCqsCfU
ばかばっか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:14:09 ID:P0FBds5p
初心者スレが誤爆したせいで攻略スレ単独で立てるのは気が引けるな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:44:52 ID:nF8DtKBG
>>180あたりで話してたスレタイの事とか、土壇場になる前に決めておいた方が良いかもしれんね
なんか最近同じ質問ばっかだし

731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:57:17 ID:QiF6+XkK
テンプレにいれるべきだな

Q.22Fと8F,9Fのマップ作成でパラディンのスキルの浮石が動かなくなって鹿が倒せません。
A.氏ね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:59:52 ID:c1OMf2A0
スレタイから攻略取ればいいんじゃないか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:09:46 ID:YBYuQysE
結局、パラ子は三色ガードを駆使する死に難いアタッカー兼アイテム係って感じなのか?
信用出来ないスキルを削ったらこんな感じになったんだけど……

これパラディンじゃなくね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:10:14 ID:oRpGOky2
>>696
通常RPG作るときはすべてのスキルとモンスターの組み合わせでダメージ一覧とか
検証するユニットテストするのが普通だから、こういう単純な数値系では問題は起きないんだよね。
一度テスト作れば調整のためにパラメータいじった結果も5秒あればすべての結果が出るし。

ユニットテストが容易ではないマップ系やらメニュー系ならまだわかるんだけど。
ユニットテストの話だから、デバッグしているかどうか以前の話。

どうも開発環境が20年位前の目視によるデバッグプレイのみという気がしてくるんだ・・・。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:32:49 ID:kS1SaPi7
>>733
1のときから3竜戦でしか使ってない俺的には
違和感まったくない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:34:56 ID:IPiLSh9K
まあ全体ガードするより縛った方が防げるよなこのゲーム
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:41:04 ID:Ty/oi66U
>>719
レンジャーがいて生き残ってればその選択肢しかないとは思うが・・・
前衛が全滅して後衛だけ生き残ったとかならありそうではあるなぁ
逆に言うとその状況以外ではありえない

ちなみに、ガンナーはメディックより早い
遅く行動するのはスキル補正
メディックはスキル補正がなくてもとにかく遅いんだ
あとは以下参照

>>720
ダガー持たせると確かに杖よりは早くなるんだが
捨て身の医療の速度補正マイナスはものすごくて、
ダガーもっててもほぼ行動順がラストになるんだわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:42:11 ID:etcF8dna
大分スレの勢いも落ち着いてきたし
攻略抜く必要はないと思うね
考察ネタなんてほとんど残ってないでしょ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:44:30 ID:kS1SaPi7
>>737
いや、ダガーは速度補正最低だから
ダガー持たせたカスメとかにネクタル使わせれば
医療メディより遅くなるかなって思った。

医療の補正もヤバいならダメだな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:46:00 ID:0QBlm3cu
引き継ぎ要素って結局wikiのQ&Aのくらいしかなかった?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:53:22 ID:Ty/oi66U
>>739
まえからダガーが速度補正最低といってる人がいるが
それは間違ってる
ダガー早いよ
剣と同じくらいの速度が出る
メディに持たせて直接攻撃させてみそ

問題は、速度を上げたいキャラって、主にスキル使う奴で
そのスキルの速度補正がダメダメなことが多いんだよね
キュアくらいだとあまり補正がきつくないらしく、ガンナーの前あたりで行動するけど
具体的には
剣→ダガー(直接攻撃)→斧→ダガー(+キュア)→銃→杖
って感じ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:05:09 ID:WHLJD2RM
ドロップアイテム見づらいな
階層ごとのほうがよくないか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:07:04 ID:4NQDEghF
三種竜って一回しか戦えない?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:10:02 ID:ZYX/SYAn
>>742
アイテム辞典準拠の並びだからあれでいいんじゃないか?
階層ごとが必要ならダンジョンの項目に追記すればいいかと。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:20:21 ID:FXDKV1Zu
>>668
メディはTPリカバリー取る前提
ケミは核熱取る前提

レベル99まで上げるんならメディのTPリカバリー取る余裕もあるんで結局TECブースト10は取らざるを得ない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:23:36 ID:fLhlTwuT
ケミはあえて核熱を外す手もあろう、解析のために5はいるんだが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:37:32 ID:Y1B971a5
素手とダガーってどっちが早いの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:43:54 ID:riv8pTLt
>ダガー早いよ
>剣と同じくらいの速度が出る

これは全然間違いだぞ
剣ならキュア使っても斧より遅くなるとかAGIによほど差がないとない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:48:11 ID:wp+zReFh
Lv99前提なんてマゾい前提はぶっちゃけあり得ないような。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:27:37 ID:4NQDEghF
なんで引退しまくらんと99になれないんだ‥
次回作は絶対改善してくれよ、こんなの喜ぶ奴いると本気で思ってるのか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:35:15 ID:kI303EJp
>>750
君はしてもいいししなくてもry
少なくとも「まだまだ限界突破出来るぅぅぅ」って喜んでいるやつはいると思う。俺は75でやめた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:37:11 ID:J1KJm56a
楽して99にはなれないからな
引退マラソンの苦労が嫌なら70かそこらで我慢しろということだな
まあお気に入りのキャラは99とはいかなくても90くらいにはしてみたいという気はある
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:41:46 ID:N7fWqkTz
99目指すのなんてニートやニート予備軍だけ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:42:03 ID:UIn8wbpX
前作でにーのがぽろっとその可能性示唆して実装できなかったら、文句たれまくってたじゃんw
>引退繰り返しのマゾ仕様
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:43:51 ID:pNd/ybhD
実際99なんて必要ないレベルだしな
死にスキルにまでスキルポイント振っても意味は無いし
やろうと思えばいつまでもレベルあげできますよってだけで
俺は割とこの仕様に関しては気に入ってる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:45:13 ID:kI303EJp
>>755
だよな。俺も出来るかよwwwwwとは思うけど嫌いじゃない。
出来なけりゃ出来ないで、また苦情が出るんだからベストじゃなくてもベターだと思う。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:46:42 ID:9KlBrObe
その多くの人が無意味と思うLv99まであげのために経験値バランスが狂ったんじゃないかと思うわ
ボス狩りへの経験値偏重
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:50:52 ID:mkjwONOF
このシステムはいいと思った。
普通のプレイヤーはもちろん70で充分クリアできるし、
とことんまでやりこみたければ「ほら最終的に上限レベル99にしたから勝手にやれば?」って感じで。

もともとは前作で何回引退させても強くならないという批判に対する措置でしょ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:52:42 ID:CeCjVm1m
22階A-2の壁って何かあるの?
調べたけど何起こったか分からん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:53:39 ID:4Nmjl0PB
FOEの経験値無しはどうなんだろう
これのせいでLv上げするときに、ボスFOE狩りばかりに頼ることになってしまった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:55:00 ID:1RfSr7fV
FOEは経験値持ちでも良かったよなぁ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:55:10 ID:ZH7mUHwK
>>759
壁の反対側から調べてみろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:55:42 ID:pNd/ybhD
FOEの経験値ないのとか、実は仕様ミスだったりしてな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:56:00 ID:SW1vcUrT
それより三層の雪だるまがピザ呼ぶ方が大問題だろ…
そんなに前作でカエル道場に通ってたのが気に入らないのかアトラス
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:57:48 ID:ZH7mUHwK
雪だるまが呼ぶピザってなんだ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:00:04 ID:c1OMf2A0
ナントカの邪龍
ヤマタノオロチみたいなヤツ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:01:49 ID:ZH7mUHwK
あぁあの階層にいるFOEかサンクス
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:04:05 ID:yVVfYiUA
個人的には70っていう数字が気持ち悪いなあ
99まで普通に上げれて
マゾ仕様で100以上に1ずつ増やせるとかだったら
オマケとして気にならなかったと思う
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:14:39 ID:smtYsgBi
ネトゲでは50制限70制限なんて普通です
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:15:28 ID:LV6iG84e
これネトゲじゃないから(笑)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:16:29 ID:eO8trJvf
もうクリアレベルは13Lvくらいでいいよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:21:18 ID:MlEBf+mO
気持ち悪いって理由だけで安易にキャップ設定して欲しくないな。
まあそんなことはしないだろうけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:21:26 ID:WTfznJxn
100以上の方が気持ち悪いです><
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:23:44 ID:I7wxksxN
世の中にはLv9999まで行くゲームもあるわけで、って関係ないな
99や255で止まるのが美しいと思う。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:24:16 ID:DB0YwUIc
豪傑の過去クエを真相知らないまま間違った報告で終えてしまった・・・
一体どんなストーリーだったのか教えてもらえないでしょうか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:33:18 ID:hR4FqNu0
微妙にネタバレ
↓↓↓
実は冒険者は女で、酒場親父が惚れていた
賭けに親父が勝ったら一緒に店をやるはずだったとかどうとか
死ぬ前に親父に手紙を残しているあたり、相思相愛だったようだ
あれ?相手が勝った場合はどうだったんだっけ?
俺も細部は忘れたぜ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:35:02 ID:Hfzp+yUF
手紙には勝ったから金貨1枚よこせって書いてあったような
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:40:47 ID:DB0YwUIc
>>776,777
ありがとうございます、すっきりしました。
セーブが一つしかないのでもう少し慎重にテキスト読みながら進めるよう気をつけるようにします。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:58:25 ID:9BtAO7Lb
クエスト適当にできるのほとんど適当にしちゃったからなぁ
ほっぺたに売っちゃうのとか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:07:37 ID:U9oTbXPh
でもあの冒険者って補給無しで単身4〜5層までいったんだよな?
凄くね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:12:29 ID:4NQDEghF
クエストまったくやらないから聞きたいんだが
偉大なる赤竜とかクエスト限定のモンスターって一回しか戦えない?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:18:16 ID:hR4FqNu0
一回しか戦えないのは、二人組とバーローだけ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:23:13 ID:UaShDhq0
一回しか戦えないのは他にもたくさんいるだろ
竜は何度でも戦えるが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:25:44 ID:yVVfYiUA
今のとこ気になるのは
どっかで居眠りしてた衛士の財布パクったらどうなるかと
24階の読めない象形文字とかかな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:29:11 ID:+Sr5zgiL
クエスト限定モンスターや二人組はともかく、
ラスボスが1回こっきりっていうのはちょっと寂しい

ああいう画面全体に及ぶ巨大モンスターってのはやっぱり図鑑の絵じゃ物足りない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:45:56 ID:cNVfw5C7
>>784
財布パクったら1000円くらいゲット出来たよ
その後話しかけても逆襲されることも無く、居眠り中に財布とられちゃったんだよねー
と話しかけられて、いたたまれない気持ちになるだけ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:46:52 ID:t7V1Oooy
最初からやり直せばいいじゃん。
ゆとり?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:47:06 ID:sgOZ0zmb
2000円だったな。その後衛士は夜も寝ないようになり真面目に警備するようになりました。めでたしめでたし
って感じだったかと。盗ったモン勝ちのイベントだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:47:59 ID:zV+2GhfZ
あんな所で寝てる命知らずが悪いというお話
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:52:59 ID:1RfSr7fV
「調べる」を見つけたらとりあえずアイコンだけ置いといてy/nの両方のイベントを見るし
激戦の末アーテリンデを倒してももう一度戦いたいから、もう一度、いやもう一度とリセットしてやり直すんだぜ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:42:36 ID:9BtAO7Lb
衛士の財布イベントは一回いいえ選んだけど、
もう1回行ったらまだ寝てたから懲らしめの意を込めていただきました
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:44:44 ID:1DfYwnw5
絶対にいいえを選べないイベントとかも悲しいよな
ファミコンのゲームじゃあるまいし
他にもバーローと取引したら一言だけでゲームオーバーとかさ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:52:37 ID:XXpczmnH
財布の件で「いいえ」を選んだら、
次に会った時には衛士が死体になってて愕然とするイベントが欲しかった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:58:00 ID:hR4FqNu0
>>793
それいいな
道徳心から取らなかったのに、それが結局は彼を殺したわけか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:00:28 ID:kI303EJp
まあ普通に起きるまで起こす選択肢があればいいだけだけどなw
後味悪い終わり方多いのに、またクエスト出来ないのがなぁ。報告?してみっか→え、終わりかよwww
って何度かなったから別の結末見たいわ。
宿屋の娘に逢いたいよ公女に逢いたいよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:53:55 ID:wcA3wnoO
バードのAGIとパラのAGIが一緒なら
歌マスタリ10でもシールドスマイトのほうが早く出ることが多々あって困る
他前衛職のどのスキルより早いんじゃね?スマイト

舞曲の前に殴るんじゃneeeeeeee
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:00:05 ID:Bxd8QmVr
それにしてもダクハン、ブシドーは地位上がったなぁ
798名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:01:15 ID:sicThWEe
シールドスマイト使ってる人の諸々のスキル配分が知りたいな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:01:49 ID:j05th1hZ
もしわしの仲間になれば世界の半分をお前にやろう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:02:49 ID:1IuXT4cm
>>796
最初は挑発を使えという開発スタッフの意思だ
まあフォース使って1ターン目安全にフル強化という手もありだが

パラはなんだかんだでバランスいいな
これでキュア系維持してたらプチ勇者になれたのだが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:05:27 ID:nF8DtKBG
そういや地味にリフレッシュ使えるんだよな
石化は無理だけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:07:16 ID:QhTi8osS
最終的にはガード系スキル無視してもいいかもね
大防御が強すぎる

レンジャーのは機能してたらすごく役立ってただろうに・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:13:10 ID:UaShDhq0
>>798
70引退で HPB10、TPB10、STR10、スマイト5、3色ガード10、AG5、全力逃走1 かな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:14:09 ID:+z/dAAYo
       / ̄ ̄\ソドマン
     ノし. u:_ノ` ,,\.
    /⌒`  ( ◯)(O):
    .:|   j(   (__人__)
    :|   ^  、` ⌒´ノ: ちょっとあんた強化されすぎ
     |  u;     ゙⌒}:
      ヽ     ゚  " }:
     ヽ :j    ノ:             _____
    /⌒\ ゚ (´ .                :/ ノし   \ブシドー
    :|  ゚ \〜、,⌒\.    _      :/ u ⌒     ゚ \
   :| \j(, \  r   \ :gj }`hi、.  :|,  。   :j    } 前作散々だったんだから当然の強化だ
   |   \ 〆ー───〆 八 ヽ (     u   〃ノ
   | :j   \___゚___' ,ノノー`Y \ \/⌒ヽ〜ヽ
  |         |:    ー──‐‐\ . ィ ´ ゚ /    \
  |   ゚     :j  |:           \、__/l  ゚  :j  \
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:15:20 ID:oPQ0bBdC
ガード系スキル全部無視するならダクハンでいいような…
アザステさえあれば2ターン封じられるしなあ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:19:19 ID:UaShDhq0
ダクもレンも育ててはいるけどパラの方が好きなんだからどうしようもない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:21:43 ID:P0FBds5p
戦闘中のキャラ絵はダントツ
808名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:23:36 ID:sicThWEe
>>803
サンクスです。
3色はやっぱ欲しいですよね。
うちのメンバ的にはフルガードも欲しくて困りもんですわ(´Д`)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:25:17 ID:hDeWlOCW
斧マンは救いようがあるのだろうか!

攻撃力だけでも一番にしてくれてもいいじゃないの
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:33:52 ID:/tK0UCqE
チェイスとか
できます
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:34:02 ID:oPQ0bBdC
昔、蛮族+ハイスイングでヒャッホイとか言ってたレス見たが
蛮族で威力あがるのかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:37:12 ID:wcA3wnoO
>>809
斧でチェイスができるんだぜ?
1のころは
「けっ他のやつらに便乗しなきゃ属性攻撃もできないのかよ」
とかやさぐれてたが、これはやばい面白すぐる

あとヘッドバッシュとスタンスマッシュなめんな
ボスでも普通に効くから助かる

ていうか、どっちかというとショボーンなのは剣マンだと思ってた
斧以上に微妙じゃね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:37:46 ID:U9oTbXPh
>>809
ブシドー「斧男って要するにキコリじゃね?w」
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:38:52 ID:ALNdV6ow
斧である利点がないんだよなぁ
2層ボスで武器とってしばらくひゃっほいできるくらいか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:41:27 ID:CPMp80bN
>>812
というかソドマンの職自体が・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:42:10 ID:UaShDhq0
>>812
剣の特徴と言うと行動速度速い、トルネードで2倍+範囲
真龍の剣でステ底上げが出来るくらいかね
正直斧でも剣でも・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:43:03 ID:I2pGvfHm
首討ちの成功率は首討ちのスキルレベルはともかく構えのレベルも関係してるの?
ツバメに小手月影、首討ちで器用にこなそうかなーと考えてるんだが成功率が構えで変わるんなら覚えるのやめようと思ってる。

4スレ目まで首でスレ内検索かけてみたがそれっぽい回答がなかった。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:47:38 ID:wcA3wnoO
>>815
うーん
うちアルケいないから、属性で畳み掛けるのにソドは必須なんだよな

パラに序曲して攻撃→チェイスとか
ブシドー属性技→チェイスとか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:49:44 ID:cNVfw5C7
>>812
剣マンは、初回プレイでマップ進めていくときには、打たれ強くて、出の速い複数攻撃スキル
もってるし、使いやすさで悪くないと思う

尖った売りがないから、結局ここで話題にする分にはぱっとしないけど
警戒歩行でステルスモードがデフォとか、ボス戦での使い勝手でしか価値判断しないとか
そういう極端な話じゃなければ、初心者がどのキャラ使いやすいかって話で言えば、割と
無難に勧められる職だと思うよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:50:57 ID:0N5l2yvy
ボス戦での使い勝手でもフォーススキル前提の話多いしな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:58:18 ID:IXl9YTSE
マップ進めていくのはぶっちゃけどんな職でも何とかなってしまうからなぁ今回
地軸ありがとう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:00:01 ID:zV+2GhfZ
警戒歩行10とか取ったらスネークと化すしな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:02:05 ID:UaShDhq0
23FはまさにMGSだった
辺りを見回しFOEと接触せずに中央まで進んだもんだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:04:37 ID:XwW5SX8Y
せめて序曲での付加がステ欄埋めないでくれてたらなぁ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:05:31 ID:UdHuz8FP
警戒歩行+警戒斥候+知覚+全力逃走+威嚇射撃
で別ゲーと化すな。ボスだけ倒せばいいみたいな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:06:29 ID:nArVo+7H
22階のFOEが邪魔で進めないけど、これ討伐必須です?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:08:19 ID:/tK0UCqE
討伐必須なFOEなんかいませんです
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:08:37 ID:eO8trJvf
斧には思いいれあるんだがなあ
Tのラスボスを開幕ヘッドバッシュで頭がパーンに
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:10:02 ID:hR4FqNu0
>>826
夜しか動かない奴なんじゃね?
それならぬっころさないと進めないだろうね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:12:36 ID:LAE+9h2l
さんざ言われてるがパラのスキルはおかしいよなあ
正直アグリアスもどきのイラストでなけりゃ使われない性能だろうこれは
防御陣形かえせ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:12:53 ID:nArVo+7H
>>829
そうなんか〜。ありがと
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:23:16 ID:xJvX4dc9
ワイバーンの飛龍の翼って腕縛り状態で6ターンじゃない?
今5ターン頭足縛り跳弾で倒して出なかった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:23:18 ID:KErY5Yn0
>>819
勧められるかなぁ?微妙だと思う
ソードマンはブシ、ガンと比べて高い防御力も強い敵には結局hageる
剣ソドは、ブシに及ばず、範囲攻撃もぱっとしない
斧ソドは、ガンと速度、命中率は大差なしでスキルは質と量、前提の少なさともガンが上
チェイスは他人と連携いるのに火力イマイチで、属性攻撃ならブシ、ガンは単独でも打てる

範囲とチェイス、パッシブがもうちょっと強ければなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:30:02 ID:OW7vCq7/
ワニさんどこー?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:30:58 ID:mspRP6+0
ソドマンを作る位ならスマイトパラを作った方がマシ
それがSQ2
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:31:03 ID:XwW5SX8Y
ウォークライ使えばもうちょいつおいよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:33:19 ID:6XqFUqj4
ソド「ブシドーが4人いても幼子に勝てねーだろwww・・・すいませんでしたorz」
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:36:21 ID:wp+zReFh
ブソパメガで5層まで来たが、どう考えてもソードマン強すぎる件について。
ウォークライかけたあと、チェイスx3ぐらいカマすとガンナーも真っ青の攻撃力になる。

ブ 属性スキル
パ 属性武器orオイルで殴る
メ 同上
ガ 属性スキル

これで場合によっては1ターンに4チェイス。
今からでも休養させて、攻撃力目当てに斧ソドにしようかと考えてるぐらいだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:40:14 ID:/tK0UCqE
ウォークライって被ダメも1.5倍とかじゃなかった?
攻撃食らったら一発昇天です><
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:43:00 ID:CG1C/xvS
ソードマンに関しては、チェイスで他職業が協力すれば強いんだけど
他職業には他職業でやりたい仕事があるわけで、評価が難しいよな
とはいえ、使える職業のランキングとか考えなければ、充分な性能だと思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:44:16 ID:wp+zReFh
パラ様いるし、ボス戦はミスト撒いたりストナード使ったりしてるから、
体感の死亡率はブシドーと大して変わんないな。
ウォークライ使わんでも4チェイスしたときの攻撃力は言うまでもないし。
なんでこんな不人気なのかわからんぐらいだ。

チェイス取るまで+パーティ全員が属性攻撃出来るまでは絶対にマゾいけど。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:45:26 ID:t7V1Oooy
そりゃそれだけパーティをソドマン仕様にしたら強いわwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:49:01 ID:XwW5SX8Y
>>838
ブシガンに関しては素直にツバメ兆弾やってた方が強いのでは・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:55:00 ID:wJV4BWR1
アルケ、ドク、バド、カスメあたりと組むならソドのチェイスは生きるけど
ガン、ブシあたりにわざわざ属性使わせるのは効率が悪いな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:57:36 ID:wp+zReFh
>>843
そうでもないよ?
ボスの物理耐性にもよるけど、弱点狙いでチェイスラッシュしてる場合は、
他の攻撃で畳み掛けてるときと、対して攻撃力変わらない。
物理がまともに効く相手なら、素直に跳弾とツバメ使うけどな。

メディとパラの攻撃力がソードマンと同等になるのと同じことなんで、
ここ一番の火力が欲しいときとかは強いね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:59:38 ID:UaShDhq0
だが5層程度の敵だとチェイス使うまでもなく瞬殺出来てしまう現実
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:05:12 ID:o2jmlAj6
雑魚相手にチェイス使う時なんてあるか?
属性付きの武器で通常攻撃でもしない限りは、他のスキルでも即死するだろうし。
っていうか5層の雑魚は全部物理効くし。

俺自身がケチるタチだからかもしれんが、
ゼラチン以外の雑魚にスキル使うことってほとんど無いな。
ドロップ狙いは別として。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:05:13 ID:/9La97xM
上層だとカカカカカのペイン祭り万歳
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:06:40 ID:oHYgpkGD
属性特化はカスメの変化ないと辛くないか?

チェイスは硬いけど火力無い奴とか、Buff・DeBuffやったら後はやる事無い奴と組むと丁度いい。
盾 剣 巫
 踊 呪
例えばこんな感じのパーティとかな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:09:06 ID:o2jmlAj6
特化する必要もないんじゃね?
っていうかソードマン活かすなら三色チェイス必須ってだけだと思うし。
カスメとかバドがいたほうが安定する気はするが。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:11:36 ID:IQ0xmGCF
人気がない理由は簡単。
でこが売りなソドマンが、でこドクにお株を奪われただけさ。
赤毛?知らんがな(´・ω・`)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:13:42 ID:NTXI+9pf
ソドマンが普通に使えるのは事実だが
強さを求めるケースで各属性にSP振り分けるorアイテムに頼るなんて無駄すぎるだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:14:47 ID:2c9yIKX1
トラッピング2で属性攻撃を封殺出来る、みたいなレスを
以前ちょこちょこ見たけど、あれってどういう事なの?
使ってみたけどトラッピングと大して変わらないと思うけど…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:23:18 ID:o2jmlAj6
んなこと言うたら、縛るためにSP振るのも無駄になるじゃまいか。
チェイス使ったこと無いが、手数で押せるぶんだけSP効率は優しいはずだし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:26:13 ID:Wlpncg8h
ソバ
アアカ
くらいやったらけっこう強いと思う
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:26:17 ID:Xxyx30+0
縛るためのSPは無駄だと思い
オールが溜まった時だけでいいと考えてエクスタシしか取ってない俺だっているぞ
チェイスソドは5層まで使ってたけどクインズ取ったのもありダクと交代したなぁ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:31:20 ID:NTXI+9pf
>>854
各キャラに対応した属性が必要だろ
装備・スキル・アイテムなど前提をクリアした上で
チェイスだけの強さみりゃならそりゃ強いけどな
強さを求めるなら、変化絡ませて特化させたほうが早いんじゃね

ソドマンの強みは特化より汎用性だと思うけどな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:38:35 ID:o2jmlAj6
そなた、3色チェイス取るのは汎用性がないと申すか。



っていうか、他に取るものないんじゃね?
斧はヘッドバッシュ、剣はトルネードで全部済むって言うより、
他はステとチェイスだけな気がする。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:41:26 ID:rRRHydaN
ブシに比べて前提が楽、ガンに比べて打たれ強い
こう考えると火力は落ちるが低Lv帯だと使いやすいわな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:42:04 ID:7j8hWphR
もう斧無くしていいよ
カス武器増やして図鑑集めの手間かけさせるなら無くした方がずっといい

何でリスクがあるパワーゲインよりリスク無しのスマイトの方が強いんだよ・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:43:34 ID:ZRHLHUAp
ソードマンだしね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:52:39 ID:o2jmlAj6
斧ってなんだろうな。
剣より特別早いわけでもなく、剣より特別スキルが優秀なわけでもない。
チェイスは剣と共用だし。



あれ?前作はチェイス出来なかったんだから、
ある意味斧ソド始まってないか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:53:13 ID:B8LhZ0q3
刀 獣 巫
呪 踊

ペットつおい 大暴れが外しまくるのが困り者だが
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:00:21 ID:oHYgpkGD
>>863
脚縛りで必中狙うんだ

うちのペットは寝てる雑魚にHP4割アニパンぶっぱなす作業に追われています
TP効率抜群だし行動順遅いし、睡眠カスメと組んで探索するには良いな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:00:32 ID:NTXI+9pf
>>858
いや、だからソドマンの強みは汎用性って書いてあるだろw
ちなみにスキルやアイテムなどの前提ってのはソドマン含むパーティ全員な。
ソドマンが3色チェイス取っただけじゃ意味ねーだろ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:02:54 ID:2c9yIKX1
属性に枠取らせたくないのでチェイスは振り辛い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:09:17 ID:DevPL8cu
属性攻撃をソードマンを除いて二人以上行うんだったらチェイス使えば手数が増えていいんだけどな
属性攻撃をしないor一人しかしないだったら普通に威力大の物理スキル取った方がいいって感じじゃね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:11:05 ID:o2jmlAj6
>>867
一回しかチェイスしないならケミ入れたほうがマシだろうjk。
ケミ入れたら、ボス戦は属性そっちのけで核熱だが。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:14:47 ID:xT7wzDwD
実際のところ範囲攻撃があんまり必要性が薄いのも問題かも
特に通常攻撃が強いやつはTP消費してまで雑魚戦で攻撃するというのが意味がない

雑魚戦だとオーバーキルすぎるスキルばっかりなんだよね
1層うろついてるときに取得できるくらいのスキルで最後まで雑魚全員を一撃で倒せるもんだから・・・

無駄に高い威力とTP消費の問題で1止めが大量のバランスってのもなぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:21:49 ID:lqksoNod
世界樹みたいなゲームだと汎用型より特化型の方がいい傾向なのは仕方ないというか
ソードマンとかレンジャーとかはどうしてもねぇ(前作のレンジャーは例外)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:24:20 ID:2c9yIKX1
レンジャも特化型じゃないかw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:24:50 ID:ZRHLHUAp
5人も枠があるとそれぞれが攻撃も補助も回復もこなす
器用貧乏になる必要がないからな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:26:06 ID:NTXI+9pf
>>868
その辺の融通の利かなさが人気がイマイチの理由なんじゃねーの。
汎用型のソドマンを活かす為にパーティ全体を3色に適応する仕様にする。
それは結局ソドマン中心の「特化」なわけで。
その特化の為にアイテムを用意したりスキルを割り振りするなら、各キャラの強スキルに割り振った方が楽だし融通が利く。

結局ソドマン入れなきゃもっと手軽に強いパーティできるよな、ってことだわな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:28:19 ID:o2jmlAj6
>>870
それは言えてる。
スキル使っても発動速度のせいで先制されることもあるから、通常攻撃で頭数減らした方が安牌だし。

雑魚戦で当たり前のように活躍する攻撃スキルって、精密射撃ぐらいじゃないだろうか。
まったくと言っていいほど話題に上がらないが、ソニックレイドも似たようなもんだ。
カスメの毒と睡眠は、単にバランスおかしくて強いだけだし。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:29:53 ID:Hri3FDE5
そういえばカウンター5まで上げて
「やった発動したぜ!ざまぁみやがれ」と思ったら6・・・たったの6ダメージ
まさか受けたダメージをそのまま返すだけだとは思わなかった

ダブルアタックも微妙ってか、スキル使うBOSS戦前提なら絶対いらないよな
5まで上げたところで発動率も微妙だし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:32:09 ID:Twd8EMQm
1.ガン無双 148000
2.WiiFit 70000(1589000)
3.スマブラ 69000(1398000)
4.ソーマ 54000
5.アイマスL4U 48000
6.オロチPSP 28000(80000)
7.世界樹 23000(108000)
8.牧場キラキラ 19000(56000)
9.Wiiスポ 17000(2782000)
10.Wiiイレ 17000(56000)

2週目でほぼ前作の12万本に追いついたな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:32:49 ID:pUGD7SYk
ウィキに載ってないので聞きたいんだが、獣寄せの鈴の店売り条件って何?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:36:59 ID:o2jmlAj6
別にソド強化する目的じゃなくても、PT全体で三属性取りゃそれはそれで安定したPTだと思うがな。
三属性揃えるのに異常に苦労するのはブシだけだし、
アイテム揃えるつったって、オイルなんてボス戦でしか使わんだろうしな。
879名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 01:39:15 ID:xXpL6gFg
そもそもそんなにソドマンに固執しねーし。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:39:50 ID:cm5INohE
結局のところ、早めに爆炎斧買うかどうかによるんじゃね
4層までなら爆炎斧を上回る火力はそうそう無いし、5層入ったら直接の火力より弱点突く事と命中率が大きくなってくる
今作は属性武器がやたら増えたから、チェイスの手数で不便ってのは無いわ

>>877
鈴の実な。採取は3階鹿広間の西側
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:41:32 ID:8fwbUP/n
ソードマンの「一つの」利点なら、トルネードだけ取れば後はステブーストだけでホイ完成
とも言える超早熟型な所だと思ってる

特に序盤ならメディケミの通常攻撃もダメージ源になり得る分、STRが少なくても
掃射以上にお手軽な範囲攻撃だと思う
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:45:46 ID:/O0WHeFI
3属性PTが安定してるのは当たり前でしょ。
その分ポイント振ってるのだから。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:46:52 ID:isEnhh75
ソドを活かすには他者が属性攻撃しなきゃダメだし、
ブシを活かすには他者が守ってあげなきゃダメ。

最大限に活かそうとしたら接待プレイになるのはどの前衛も変わらんよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:49:57 ID:LvckTGk+
守る前に殺れって感じが強すぎる
「瀕死の仲間をかばう」みたいなパッシブがあるべきだった
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:56:56 ID:Hri3FDE5
>>884
甘ったれるな
能動的に仲間を守れよ つチョイスガード
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:00:40 ID:NTXI+9pf
チョイスが能動的な庇うだったら最高なんだが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:01:25 ID:Ymb2Eyb+
>880
それ獣寄せじゃなく引き寄せでは?

>877
遅いのかもしれないけど3層中ごろまで行ってからようやく買えるようになったよ
アイテムは確認忘れた、すまない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:05:03 ID:Ymb2Eyb+
ああっと追記
多分採取で取れるアイテムだったと思う
氷花 とか 水仙人掌 あたりかな? 覚えてないので断言できないけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:05:38 ID:L6LjrkB3
>>883
つーとブシはパラに寄生しているのか、それともパラがブシに寄生しているのか・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:07:10 ID:ccXyjIhT
人間に乳酸菌みたいなもん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:09:37 ID:ccXyjIhT
もしくは夫婦かゲイ、レズ
SMのS役M役
互いに共生関係だな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:10:06 ID:cm5INohE
まあ、何の為にパーティー組むんだよって話だなー

>>887
うん、思いっきり獣寄せと引き寄せを勘違いしてた
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:15:47 ID:2c9yIKX1
フロントGとバックG,、中盤過ぎたらバックの方がいいのかね?
取り合えず何食らってもパラは生き延びられるだろうしオートもある
雑魚戦でもフロントGする事があんまりない
ボス戦とかで前衛が維持されれば後衛で何とか立て直せるけど、
後衛がやられるともう勝てる気がしない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:16:18 ID:sCwfVGmy
ブシは特に守る必要感じたことないな。雑魚戦だと全員通常攻撃でも1ターンで終わるからほとんど攻撃くらわなかった
そんなダブドメガPT
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:27:02 ID:2cTf1mWe
オレも言われるほど死んでないな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:27:14 ID:ZRHLHUAp
ボスやFOE戦では防御HPうp歌両方使わないとほとんど勝てなかった
そんなブドバメガPT
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:43:51 ID:rszSi3IY
ブシドー紙装甲って言われてるが序盤超えればそれほど柔らかくないような?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:52:08 ID:XGLLczsJ
俺も思った。引退で使い始めたからかもしれんが。

wikiで散々脅されてたから敬遠してたけど、ソド→ブシにしてみたら
ただ単に火力が3倍になったわ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:17:41 ID:sCwfVGmy
HPは他の前衛とほぼ同じだし、火力求めるためにSTR装備にすると被弾痛いのは他の前衛も同じだしな。

ダクハンが最強装備揃うの早くてかなり強かった。ソドマン使ってないけど多分ソドマンより堅くて火力あったと思う。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:23:01 ID:3wEosZik
武士は前衛2人でパラディンが居ないと結構死にやすい
そんなブドガカバPT
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:23:36 ID:Ymb2Eyb+
ソドは使ってないからわからないけど、
ドク・パラ・ブシの前衛だと
雑魚の攻撃もドクパラは2・3回耐えるのに対して
ブシは一発で瀕死、2発来たらもうダメだーという感じだから
やっぱり柔い、というより死にやすいイメージはあるな
カスメ入れて睡眠とかするようにすれば火力だけの勝負になってブシもいいんだけどね

HPBを取ってなかったからかもしれないけども
とか言いつつまだ第4層でようやく全キャラようやくHPB降り始めたところだから
もう少し先に行けばあんまり思わなくなるのかな

ただ、ダクハンと比較すると死亡率はそれほど変わらない気がする
ドクパラが硬いだけ、かな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:24:08 ID:nVWMBcyK

パ パ パ
 パ パ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:57:06 ID:grlaEjCj
ぶっちゃけブシパラが機能するのは一層くらいじゃないの?
後はパラがいようがいまいが、死ぬときは死ぬし、死なないときは死なん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:05:09 ID:4T8RXNm7
白羽取ってレジストデッドかけた方が良い
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:37:27 ID:V0/rPNNa
最善を求めて順位付けすりゃそりゃ1位も最下位も出るさ
とりあえず一番効率のいいパーティーには入らなくとも、ギルドに1人は欲しいって程度に思えればそれでOKだと思ってる俺
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 05:03:19 ID:ujy5Slfb
妖刀ニヒルってWikiには特に記述ないですが命中率悪いんでしょうか?
買おうか悩んでるのですが、以前ちょろっとニヒル装備したら
当たらなくなったってどこかで見たので・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 05:10:36 ID:JXqmFvrX
5層から敵自体が強くなったことによる勘違い説が有力
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 05:22:14 ID:ujy5Slfb
>>907
サンクスです。
ボスレアドロップで稼いで買ってみます。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:15:19 ID:MgHoggum
>>899
ダクハンは最強鞭が手に入るのが4層だからな。
そしてそれを手に入れたら多分5層突破までは間違いなく最強戦力になる。
今回は変化のおかげで本当に硬い相手にも物理攻撃通るしな。

ソードマンは斧型なら爆炎があるから中盤から殴るだけで戦力になる。
剣型だとチェイスがないとちと厳しいかも。
基本的に今のところはソードマンでできることは他の職業でもできてしまうから
結構がっかりとか残念とかいわれがちだな。

ソードマンの3属性チェイスを生かすPTと
ダクハンのエクスタシーPTと両方で1からやってみたけど
序盤は前者、中盤以降は後者が楽。
後者のPTは物理特化の関係上カスメが必ず入るのが攻略上楽になったわ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:32:00 ID:dep7YXYf
ドクトルマグス LV36 STR41 TEC35 VIT40 AGI31 LUC24 攻131 防116
STRブーストLV10 AGIブーストLV5
モンスター:針ネズミ 攻撃10回の平均

通常攻撃:巫剣マスタリーLV1  406
通常攻撃:巫剣マスタリーLV10 441

盲封頭斬LV10:巫剣マスタリーLV10 928
盲封頭斬LV10:巫剣マスタリーLV1  857

毒封脚斬LV10:巫剣マスタリーLV10 929
睡攻大斬LV10:巫剣マスタリーLV10 748
恐吸大斬LV10:巫剣マスタリーLV10 763
麻封腕斬LV10:巫剣マスタリーLV10 957
呪吸大斬LV05:巫剣マスタリーLV10 591

カースメーカーと組まない場合はさっさと盲封頭斬に振ってあとは巫術や回復にまわすのが
いいのかな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:38:25 ID:h0uXU41w
ドクのTP回復も終盤だと劣化アムリタだからなぁ
鬼力化だけならかわりにブレイバンドでも十分なキモス
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:15:45 ID:rRRHydaN
ドクは剣装備の素早い回復のお陰でメディより忙しいな
メディのがスキルは強力だけど遅いせいでいざという時間に合わないのが痛い
他にも皮硬化で守ったり、もともと補助専だからアイテム係りになっても役割に穴が開かない
少し器用貧乏な感じもするけど他が忙しくて手を回せないところを埋めてくれてけっこう便利
913名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 07:53:01 ID:B1j6v2tm
ドク攻撃やってた時期もありました。。。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:04:53 ID:dep7YXYf
無属性だということに活路を見出したいんだけどねえ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:13:36 ID:Xhu35KlM
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/03/05(水) 18:14:21 ID:hjNy6i7R0
ラスボスのおっさんを倒したら桐生が敵の大群に突っ込んでスタッフロール

スタッフロール終了後に10年後と出て
竹中直人と佐々木小次郎が大阪に攻めるとか言ってる
この戦に志願するものはおらんか?とか若い衆に呼びかける
兵士Aみたいなのが、「俺も宮本武蔵になりたいっす!」
それに続くように他の兵士たちも「おー!」とか言い出す

その中で、死んだと思ってた真島が
夜空を見上げながら「お前の魂は今も生きてるで、武蔵ちゃん!」とかよくある台詞吐いてEND
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:15:24 ID:4HO0hegD
鬼力化は消費TP少ないから雑魚戦でも1手目に必ず使ってる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:49:24 ID:MgHoggum
6層で普通に剣ドク使ってるよ。
TP多いからザコ戦でも何もかかってなくても呪吸大斬使っていけば
前作のダクハンみたいに足りない攻撃力補えるし、
ダンジョンが長いからガンガンTP使って敵たおして
寝やすい敵探してTP回復して・・・で進めていってる。

ボス戦では鬼力と祓化と皮硬係。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:05:47 ID:dep7YXYf
モンスターが幻惑の飛南瓜の場合は
盲封頭斬LV10:巫剣マスタリーLV01で 平均131となりました 
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:12:13 ID:wr5H7cnf
攻撃力アップとか防御力アップとかの効果って
多少あっても意味ないんだよな
攻撃力アップでダメージが10増えようが100増えようが、そんなんどうでもよくて
結果、何発で倒せるかが重要
防御力も、ダメージを10や20減らせても意味ない、何発耐えられるかが重要
なんか、スキルレベル上げてもダメージ一割増しとか、クソの意味もない感じ
寝かせりゃいーよ、みたいな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:13:50 ID:T2gFRRlr
>>911
ネクタルくらい使用頻度が低いならともかく
TPまで全部アイテムでまかなうのってかなりダルくない?

個人的にドクは高く評価してる
高いレベルでの器用貧乏、というか万能キャラに近い。
パッと見のスキル・能力に加えて
本人がかなり硬い+早い、ってのが相当プラスになってる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:18:09 ID:ftiL5m8g
後衛枠が一つ増えるだけでも十分な価値がある

鬼力に代わるスキルが無いのも外せない理由の一つだな・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:25:03 ID:MgHoggum
>>919
鬼力って攻撃力50%は増えてるぞ・・・
皮硬もバードの歌の比じゃない硬さになるし。

カスメと組むのが前提だからついでにカスメに変化、軟身もたせれば
苦労するのはワニと3竜、幼子くらいのもん。
それ以外は3ターンあれば全部沈められる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:26:58 ID:MgHoggum
>>921
まぁ俺は後衛にメディもはいってるんだけどなw
ダク、剣ドク/ガン、メディ、カスメ
現在これで30F進行中。

ある程度スキル揃ってからはこのメンバーで苦労すると思った相手がいない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:45:49 ID:oDHUGyGH
>>911
ブレイバンドと鬼力重ならね?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:46:08 ID:JbmuA5XV
>712
ハードゲイに見えたワロタ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:15:53 ID:jsNQVUE/
毒は色んなPTと組ませてみたが
ブシ 鞭ダク ドク/カス ガン
が一番安定して強かったな
腕さえ縛れば大抵毒の回復量でも事が済むから前でも強化巫術に手を回す余裕ができる

魔弾+ボンテージさえあればアグリアス師匠なんてベンチで十分ですよ

でも甘噛みだけは勘弁な
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:51:58 ID:oDHUGyGH
師匠を縛り上げて甘噛み、まで読んだ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:59:51 ID:DhLjGuWj
>>926
俺の初期で最終メンバーktkr
ペットやメディ入れてみたけどそれに戻したわ
ジエンドでfoeも手こずらないし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:04:24 ID:fLMiAy2K
じゃれて甘噛みしてるだけのかわいいワニなのに
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:43:19 ID:xT7wzDwD
>>912
メディはずしてドク追加、結局ドク2人にしたよ
メディックが全体回復しか役に立たないから2人目はSTRふらないで
回復補助専用として後衛に剣装備でおいたら安定した

2人でエリアヒールすれば敵より先に全開するし、鬼力化*2とか皮硬化*2とかで
開始時安定しやすい

なによりあほみたいに硬いしね

状態異常になろうがメディックは遅いというだけですべてが手遅れになることが多くて結構いらいらしてた
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:55:27 ID:xT7wzDwD
メディックは警戒斥候がLV1でもあるだけで大幅にダメージ床が楽になるから
そこだけはメディックでよかったと感じたかな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:17:33 ID:2c9yIKX1
斥候LV1って2、3割減じゃなかったっけ
1だとまだ痛いけど3くらいから全然気にならなくなってきた
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:24:32 ID:HmdmzsD9
>>924
何言ってんの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:52:34 ID:TbrFPe43
ペットを打撃重視にしてアルケミを入れたらソドいらないよね

早めに強い斧取れるけど命中と速度が…。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:03:13 ID:U/q7M3o6
今、古の刃やってるんだがWikiの情報間違ってないか?17FのA-6なにもないけど、ツンデレ風に教えてくれ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:12:29 ID:yUVacH5V
ペットは忠義が糞→大暴れが取れない→ゴミ
採集と自然回復でテリアカ使うだけが存在意義
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:18:36 ID:go73Ot9Q
>>935
雷竜「べ、べつに来てくれなくてもいいんだからねっ」
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:43:26 ID:oHYgpkGD
ペット入れると忠義の所為でブシ、指輪ケミ・ガン使えなくなるからなぁ。
(HP1のペインカスメかばって死ぬのは別によしと考えて)
一般的なアタッカーが使えなくなるのが非常に痛い
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:53:36 ID:0cmm7FSQ
>>837
パラがいなけりゃ消し炭のように飛んでいくよなw

フォースパラ&カウンターソドマンはバグだろうから修正されたらさらに存在価値なくなるな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:02:46 ID:HmdmzsD9
フォースは無くていいよ本当…
メディパラ入れなくてもどんな敵も倒せるようになったのはいいんだけど、なんか方向性が世界樹じゃないよ。
超必殺なんかより前作のBOOSTみたいのの方がよかった。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:12:38 ID:7UIeIVhq
俺はもうちょっとダメを落として付加効果を増やして欲しい
ソドのフォース空気すぎ
あんなに光ってるんだから盲目とかあってもいいんじゃない?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:16:17 ID:tB46f7+U
対応する属性以外でもダメは落ちるがチェイス可とかなら便利かも。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:20:44 ID:kC+hX/w1
回復の泉やTP回復手段がなくなってしょっちゅう街に戻るから
フォース使う機会が少なすぎる。威力下げるかわりに溜まりやすくするか、
街に戻ってもフォースそのまま泊まるとゼロとかのほうが良かった。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:38:34 ID:3FhbHYdo
TPアイテム共に全快の状態で挑むか、
多少消耗してでもフォース溜めて挑むかを選ぶ(まあ後者だが)システムなんじゃね?

フォース溜まりっぱなしになんかしたら、それこそフォース連打ゲーにしかならないと思う。



魔女っ子&爺をフォース使わずに倒せて、これなら次にいるらしいスキュレーも
溜まってるフォースで楽勝じゃね?とそのままずんずん進んでいき。

いつまでも道が続いて、どんどん消耗して、あれ?あれ?帰って出直したほうがよかった?と
思いつつ挑んだのが良い思い出だ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:46:20 ID:ggMw++PY
ってか何かあるとアイテムがぶ飲みで解決できるシステムだし
フォースぐらいどーでもいいじゃん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:53:37 ID:kC+hX/w1
使うか使わないか2択みたいになってゲームのシステムとして死んでるって話。

1のブーストはもっと使用頻度高かったし、
いつ使うか・どのスキルに使うかとか戦略にからめられて良かった。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:55:27 ID:ggMw++PY
別に死んでねーし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:59:26 ID:/O0WHeFI
これが懐古厨か。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:59:44 ID:b0k91fGJ
1のブーストも医術or攻撃スキルくらいで微妙だったけどな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:04:33 ID:NvGo8Dw/
重苦とBOOSTが復活してくれれば文句無い。Forceはまあ使わなければおk
ボンテージ解けるのはええよ畜生。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:06:11 ID:PmPqMEld
アクセラ店売りさえなければ結構いいバランスと思うんだけどな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:09:43 ID:CPS0kBl2
なんだかメディとドクを比較してるんでオレも参加。
ドク推奨派が多いけど
メディにはメディのいいところがありまっせ!

それは捨て身・・・なんだけどメディだけが生き残っても大抵順番がくる前に死ぬ。
レンジャイとメディの二人だけ生き残る状況なら別だけどそんな状況あんまりない。
捨て身がパラ子のスキルだったら神スキルだったのにorz
レジストデッド・・・は確率で生き残るであんまり信頼性がない。
メディは開幕やることないからやっとけということか。
フルリフ、リザもアイテムで代用がきくし・・・
フォースもだめだドクの優秀すぎる。

やばい擁護できない。
メディ>>ドクを覆せないのかなー。


953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:10:43 ID:CPS0kBl2
間違えたドク>>メディだったorz
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:16:01 ID:DhLjGuWj
メメメメメのパーティで、
毎戦闘戦後手当で大量回復、後衛二人が捨て身使い続ければ常に3人は全快で戦える!
前衛は殴り続ければ……杖装備だから厳しいな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:16:12 ID:4099CQlT
ええー。
ドク一人だと回復薬としては不十分でしょ。
博識取るのが遅れる上にネクタルテリアカが必要になって常に金欠だし、
カスメ入れない限りはTP効率の問題で捜索時間もかなり短くなるし。
おまけにTPリカバリーもないし回復量もメディより少ないから尚更。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:17:01 ID:yUVacH5V
ドクの回復、補助はアイテムで代用できるから微妙
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:17:03 ID:2c9yIKX1
FOEやらボスと戦う時は大抵バード連れてる
下手にスキル取るよりHPB10にした方が勝率上がりそうだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:18:08 ID:+OjCkN+C
>>952
探索レン×2の探索用パーティーは死にまくるから俺はメディ必ず連れて行く
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:20:56 ID:NvGo8Dw/
>>955
戦略面で比較してもなぁ。
今は戦術面での比較の話じゃね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:29:31 ID:T2gFRRlr
レジストデッドは
耐える、だったらまだよかったんだけどね。
死んで生き返る、だからバフとか全部消えるよねこれ。行動もキャンセルだし。
まぁ逆にデバフも消えるけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:49:04 ID:eB5l8Nzr
剣ソド引退させて剣ダク入れようかなー
3人の敵にトルネードが便利だったから
代えたら、ガンの掃射とカスメの昏睡に負担が・・・
そもそも剣ソド=俺っていう脳内設定が
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:49:58 ID:n8+6tUUZ
>>952
捨て身はメディだけが生き残ったときに使うものじゃなくて
相手の攻撃で壊滅しそうなときに先読みでかけるものだろ
具体的には、相手の全体攻撃で前衛後衛ともに一人ずつ死んで残った3人も瀕死になったときとか
次で相手が全体攻撃してこなければ、捨て身で仕切り直しが出来る
前衛にパラディン置いて、メディは普段やることないから防御ばかりしてる俺はよくこうなる

レジストデッドは・・・バード使いなんでそんなのに割く強化枠はないです
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:58:34 ID:9zmu2jGo
レジストデッドは低レベル攻略だと命綱だったんだけどなー
回復なんかせんでネクタルオールorレジスト状態だった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:00:26 ID:kXXJ3QhV
流れぶった切って悪いんだが

ディノゲーターって縛りが決まりやすくないか?

ダクハン レベル72 LUCブースト0 ヘッドボンテージ10

で5回やって縛れなかったことがなかったんだが
既出ならスマン
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:02:51 ID:25wpQuHv
図鑑コンプリートって1の図鑑もコンプリートしないと駄目なのか?後2つ空きがあるんだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:05:27 ID:xT7wzDwD
>>932
たしかLV1で50%減だったよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:24:58 ID:NH51c7L1
>>965
2だけでできるぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:29:35 ID:5j64SCEA
なんかもうそこまで不満あるなら自分たちで世界樹作ったら?って感じだな
きっと素晴らしいゲームバランスになるのだろう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:32:51 ID:tB46f7+U
なら自分たちで作ってみろよ、てのは常套句だよな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:34:48 ID:pUGD7SYk
ブシドーの上段・中段・下段それぞれについてる刀攻撃力アップって3つとも重複する?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:35:31 ID:zC5dI1cd
そもそもついてるかすらあやしい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:35:54 ID:j14X5dru
>>970
する
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:36:05 ID:cs2dUc9y
これが嫌、それが駄目→なら自分で作れよ→俺らは素人、製作者はプロだ

ここまでテンプレの流れ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:37:47 ID:E8vy4e9T
少なくとも2ch連中に一週間〜一ヶ月デバッグやらせるだけでもマシになってくれるだろうな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:42:53 ID:DhLjGuWj
>>970
しない
ていうか既出すぎるからどっちだよwwwって思うなら過去ログへ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:51:54 ID:5j64SCEA
でも世界樹くらいなら何とかなりそうな気がしないでもない
FFとかのレベルになると物理的に無理だが携帯ゲームの規模だしなw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:52:59 ID:NvGo8Dw/
ツクールでオリジナル世界樹組んでる俺の出番ですね!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:07:46 ID:tB46f7+U
>>977
うpうp!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:20:10 ID:n8+6tUUZ
既出だったらすまん
「特定の職業を連れて来い」クエを受けっぱなしにしておくと移動が遅くなるってのがあったけど
「木漏れ日の育むは嫋やかな日常」クエを受けてる間もやっぱり遅くなった
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:27:01 ID:AAsxgYAB
職以外で遅くなるクエは2つか3つあったな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:31:19 ID:UJDVndxb
ガンナー親分のカタキとるやつも遅くなるな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:55:17 ID:e686uFMf
22Fでどうもパラディンが微妙すぎて引退したくなった。
正直パラはあんまり守ってなかったので(守る必要性を感じなかった)
攻撃的前衛としてダクハンってどうよ。
使用感を教えてくれ。

ちなみにメンツはブシ、パラ 後衛にメディ、ドク、ガンなんだが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:58:27 ID:ZRHLHUAp
カスメLv59 21-70-32-49-LUC 封の呪言:頭首→キマイラ
LUC 59 頭首Lv1 19/100
LUC 59 頭首Lv10 30/100
LUC 99 頭首Lv1 22/100
LUC 99 頭首Lv10 33/100

ある程度LUCあれば99まで上げても誤差の範囲内っぽいな
暇な人いたらもっと低いLUCで調べてみてくれ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:58:27 ID:DhLjGuWj
パラ削るならドクを前衛に、ダクハンはジエンド最優先に取れば
雑魚では先制アタックしか出来ないけどfoeで大活躍
レベル10ジエンドでターン一番に50%即死だからfoeの体力実質半分と同じ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:58:54 ID:5H2yVcT0
>>982
ジエンドとフォーススキルの性能がぶっ飛びすぎてる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:03:29 ID:xT7wzDwD
>>982
剣と鞭どちらも使い勝手がいい

鞭だとドクの巫術が間に合わないくらい早くなるのが癌だが
FOEはHP半分きったらジエンドでさくさく倒せるようになるよ

剣だとドレインバイトがあるおかげで雑魚戦で回復魔法いらず
ドレインバイト以外は消費が大きくてぱっとしない上にSP使うからいらないかも
その分トラッピングや各種ブーストにまわせるおかげで安定しやすい
もしくは剣と鞭両方とってもいい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:12:30 ID:PjPSvc/j
>>968
予算くれたら作ってやンよ!
いやマジで
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:13:16 ID:UHx1QqIU
IIの五層にもIと同じく過去の記録があるんだなぁ。
俺が見つけたのは21FD-5だけなんだが、他の場所を知ってる人居る?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:13:27 ID:UJDVndxb
>>987
YOUアトラス入社しちゃなよ
990982:2008/03/06(木) 19:16:10 ID:e686uFMf
>>984-986
サンクス。とりあえずジエンド10とるよ!

…まさか1みたいにこの後パラディン必須とかいうオチはないよな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:17:16 ID:DRGrVXOq
アトラスってすごくブラック臭がするぜ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:21:01 ID:rRRHydaN
俺と同じメンツで同じような階数で同じこと迷ってる人が居る件
ジエンドは確定なんだけどあと何にするかで迷うわ
エクスタシーはいいとして、SPやTPの燃費的に考えてアナコンダってどんなもんなの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:23:02 ID:2c9yIKX1
考察だけじゃあんまり進まないし攻略と考察でいいよね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:24:41 ID:DhLjGuWj
通常攻撃よりちょっとダメージ高いくらい。毒は期待しない程度に
個人的にはIよりずいぶん自分で縛ってエクスタスィー!ってのが難しいから、
俺はアナコンダ取ってたけど。後はブーストかお好みでトラッピング
エクスタはオール後にどうぞ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:26:03 ID:zC5dI1cd
美しき公女のために
1〜4+8〜10で700エン

仮説
一層のみで収集→300エン
二層でも収集して9個以下→700エン
10個収集→1500エン
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:28:19 ID:vWyPHHHD
パラそんなに使えないかねぇ
5層入っても全く外す気しないんだけど。
スマイト覚えさせれば攻撃力不足も解消するし
なんだかんだでガードあれば建て直しには便利だし・・・
使えないって事は無いと思うんだがなぁ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:30:07 ID:BfY9Zb7X
あんまり使ってないから分からんのだが
スマイト使ってたらSP足りなくなったりしないのか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:32:52 ID:2c9yIKX1
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:34:19 ID:DhLjGuWj
もう999か
>>998d
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:34:49 ID:Vg9VDdKi
後半は挑発等あんま使わなくなるからその分削ればいいんでね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。