世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 4マス目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■世界樹の迷宮2 諸王の聖杯
 公式サイト http://s2.atlusnet.jp/
 攻略Wiki http://www5.atwiki.jp/sekaiju_maze2/
 発売元 …株式会社アトラス
 ジャンル…3DダンジョンRPG
 ハード …NintendoDS
 価格  …4,980円(税込5,229円)
 発売日 …2008年2月21日発売予定

前作、「世界樹の迷宮I」については、専用攻略スレがあります
関連スレから飛んでください。

○前スレ
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略質問考察スレ 1マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203460350/
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略質問考察スレ 2マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203755964/
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 3マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203874175/

○関連スレ
【DS】世界樹の迷宮総合 B199F
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1203440239/
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 27F
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1203755499/
世界樹の迷宮IIで全滅したらhageるスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1203363622/
世界樹の迷宮I 攻略・質問・考察スレ 10マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1201098194/

次スレは>>950が立てる事。無理なら代わりの人を指名。

○補足説明・Q&AはそのうちWikiに充実してくると思うので、そちらをご覧ください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:23:49 ID:vnSgUXIE
Q: 前作を未プレイなんだけど、IIの前にプレイしておくべき?
A: 今作「世界樹の迷宮II 諸王の聖杯」はストーリーや設定に於いて、前作との繋がりはかなり薄いと思われます。
  また各計算式やスキル、システムなどゲーム性の調整が行われており、ゲーム性は異なると思われます。
  ただし、インターフェイスが改良されている分、今作から前作へと逆順にプレイすると、多少のストレスを感じる可能性はあります。

Q: 前作のパスワードってどうやってみるの?
A: 最初のメニューから入れるオプションでは見ることができません。
  B25F踏破後、LoadGame→キャンプ(Yボタン)→オプション(SELECT)で見ることができます。

Q: 前作からのパスワードによる引継ぎ要素は何ですか?
A: 雑誌の情報によって以下が判明しています。これで全てかどうかは不明。
  ・エトリアの勲章かエトリアの王冠を引き継ぐ
  ・ミニイベントの難易度が上がる
  ・前作のギルド名を引き継ぐ(最初に引き継ぐ際に、一度だけ変更可)

Q: 1やってないんですけど、パスワードが欲しいです。
A: ここにいくつか掲載されていますがご利用は自己責任で。http://www5.atwiki.jp/sekaiju_maze2/pages/53.html

Q: 特典CDは手に入りますか?テレカは手に入りますか?
A: お店に直接問い合わせてください。

Q: テレカのサンプル教えてください。
A: http://www.atlusnet.jp/topic/detail/359

Q: 名前が決まらNeeeeeeeee
A: 以下とかを参考にしたらいいかも
  http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/45.html

Q: 突然移動が重くなって直りません
A: ○LVの××(職業)を連れてくる、というクエストを受けている最中になる症状のようです
   クエストを一旦破棄するか、受けたらすぐクリアできる状態にしておくといいでしょう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:29:32 ID:jU+JDDXT
なんか急にやる気起きなくなった
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:33:02 ID:vnSgUXIE
回収対応の有無と
公式発表があるまで
ソーマブリンガーで時間つぶしてればいいよw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:37:45 ID:WD7MrMJF
自分で貼るのは気が引けるが、多分まだ需要あるだろうから一応・・・


916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/26(火) 03:34:38 ID:WD7MrMJF
1-5バグに際してわかりにくい人がいるみたいね。
とりあえずギルド並び順の基本は http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/109.html
今までの検証結果見る限り、今作でもこの仕様は変わっていないっぽい。
ややこしいのは、今回だとメンバーの並び替えができる点だが、
あれはキャラではなくて「枠ごと」並び替えているのだと考えると理解しやすい。
そしてこのバグは、1〜5番が振られた「枠」に対して発動する。
つまり、1234567を並び替えて上から6712345にしたとしても、
1-5バグの影響を受けるのは67123ではなく、12345のキャラだということ。
この割り振られた番号ははたとえ引退したとしても不変。(引退しても同じ枠にキャラが作られる)
新規でキャラを作った場合は、見た目の並び順に関係なく番号の若い順に埋められる。

まぁ引退繰り返してLv90くらいまで行った時に新たなバグ発覚!とかあったら悲惨だから
1-5番目の枠には極力使わないダミーとかを置いておいたほうが無難だろうね。
もっとも現時点では6番目以降も安全だという保証もないわけだが・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:02:18 ID:sefaFyA4
リザレクションの検証してる人が居たのでこっちで保守。

498 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/02/26(火) 04:53:32 ID:6iS6GQAh
レスサンクス

リザレクション
Lv1 HP1蘇生 消費TP15
Lv2 HP5蘇生 消費TP16
Lv3 HP蘇生 消費TP17
Lv4 HP蘇生 消費TP18
Lv5 HP蘇生 消費TP19
Lv6 HP蘇生 消費TP20
Lv7 HP蘇生 消費TP21
Lv8 HP蘇生 消費TP22
Lv9 HP蘇生 消費TP23
Lv10 HP約7割蘇生 消費TP24

寝るわ、もう無理だ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:15:55 ID:p6v+32et
7割じゃなくて固定回復だぞ。
感覚としてはヒールLvXX分回復した状態で蘇生。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:28:07 ID:5UjmBEJX
アトラス上層部「売り上げが伸びるから特典のための予算は出す。開発予算は最低限。できるだけ1の使いまわしでやれ」

プロデューサー「よくもバグを出したな」
プログラム外注会社「十分なデバック時間を与えられなかった」

メインスタッフ「しょぼーん」

まぁこういう構図が透けて見えるから叩く気にもならんわな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:28:38 ID:me1ucaDA
こっちでやれば良かったか
レベル39のメディックで検証してみた
回復5リザ10で211
回復10リザ10で272
回復10リザ10+TEC値58で286
回復10リザ10+TEC値79で314
計算式わからんから何とも言えないが仮にTEC99でも多分350ぐらいで頭打ちっぽいな
ネクタルで良くないかこれは
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:35:47 ID:2RIEtzuG
>>9
なんかもう各仕様確定するまでポイント温存が正解な気がしてきた・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:40:40 ID:LGA9WNm6
まぁリザは前提だし、レジストデッドが結構便利だ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:41:14 ID:21/g5AM5
>>10
引退やら休養できるんだし後の人間の為にも試しに振ってみるのが樹海の戦士だぜ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:44:20 ID:2RIEtzuG
>>12
それもそうだな。
とりあえず現状のデータ保持した状態で俺も色々試してみるとするか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:54:41 ID:q5xyYjtw
城の規模が本気モードのウルフ。
城の守りかたがカリフ。
部隊編成がピッグのハゲと石弓+カリフの奴隷+サラディンの弓騎兵・ウルフの投石機。
見た目とセリフはラット。

これがストホ最強の敵だと思う。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:59:28 ID:Xixb8dTx
いやこれヒドイでしょ。交換してほしいよ。。。
最低、BUSINみたいにバグ修正した廉価版をすぐにでも発売してくれ!
末永くシリーズ化して売れそうな作品なのにもったいないよ。。。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 06:01:13 ID:sBvNNA1F
面倒だからサラマンドラ相手に2回しか試してなくて信用出来ないが
LUC86でマテリアルガードは2回とも3人しか防げなかった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 06:02:21 ID:iZ5wOIAJ
企業体力考えたらすぐには無理だろ
交換も確率は低いだろうな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 06:15:22 ID:Ce4+30Hv
前作でもそうだったんだけど、スキル関係のバグはキャラクター育成の自由度を下げるから
もっとデバッグやら調整してから出して欲しかったな。
ダクハンバグはわかりにくいのかもしれんが、レンジャーとブシドーはすぐ気づくだろうに
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 06:25:33 ID:mGo1gQ1t
変な状況に陥ったんで報告

クエスト金色の幻影、轟くは砲撃士の誇りを2つ受けた状態で起きた
18Fの磁軸からショートカット利用して金色の幻影発生地点迄行き条件クリア、糸を使い街に戻りクエスト達成
再び18Fの磁軸からショートカット使って19Fへ行ったら轟くは〜が始まらない
浮遊石?(金色のやつ)に乗れない、なんで何処にも行けない
調べるは出るんだけど全く反応しなくなるという状況に陥った
リセットして金色の幻影をやり直し、街に報告せずそのまま19Fに行ったら轟くは〜のクエストが発生、浮遊石にも乗れ問題なくクリア出来た
同じ状況になった人いる?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 06:28:32 ID:s/rLCSUl
>>18
どこに問題があるんだろうな
そもそもチェック体制に不備があったのか
チェック体制は整っていてもデバッガの報告を無視してるのか
把握はしていたが直す余裕がなかったのか

素人なユーザーがすぐに気づくようなものをプロが見落とすはずもなく
攻略本での隠蔽工作を考えると納期優先して放置したのかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 06:30:03 ID:Xixb8dTx
ちなみにおれ某社でビジネス用ソフトのデバッグやってる
低学歴のDQNだけど、おれが担当してるソフトでこのレベルのバグが
あったら、販売チームとか事業部長とか工場長とかの前に
つれてかれて死ぬほど怒鳴られて人格否定された上に、
ボーナス7割カットとかになる。(経験あり)
「こんなの見つかるはずない」ってバグでも当然言い訳きかない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 06:35:46 ID:21/g5AM5
お前の私的なことなぞ関係ねぇ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 06:43:50 ID:/BccIfSY
    ガンナー
     メディ
パラ
     カース
    アルケミ

デザートランスさえあれば・・・・・
今メディの変わりにドクトル使ってるけど、すんごい不安になってきた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:05:16 ID:BXBoSokk
>>21
それが本当なら訴えてみれば勝てるぞ、ほら、訴えてみろよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:17:18 ID:0ZWPSc1q
いっそのことEDでフリーズとかの致命的なバグがあって欲しい
それだと流石に修正版が出るだろうから…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:21:04 ID:OXmoSzRX
つ怒り帽
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:22:07 ID:e7nBvQhK
>>23
虎穴陣乙
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:33:06 ID:OHtH4hxf
wikiの育成方針にブシドーの白刃取りメインみたいなスキルの取り方が出てるけど、白刃ってそんなに便利スキルなの?
今、30なので引退から上げなおしも考えてる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:33:45 ID:9icQVie+
つうか今回の致命的なバグの山はどういう状況なんだ
委託会社が糞なのかデバッカー雇う予算がなかったのか
つうかレンジャーのフォースを後付けで仕様にしたのが許せん
世界樹は儲ゲーだからか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:35:12 ID:cSNQDnk+
蘇るFF4DSの悪夢
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:38:49 ID:6uPZO2xq
>>29
致命的か?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:39:14 ID:n7VYPcPg
今初めて1-5バグとか言うのを聞いたんだが
5人目までにダクハン作って特定のスキルを覚えさせない限りはOK?

ソド、ブシ、メディ、ガン、パラの順に作ったのは覚えてる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:40:13 ID:2ORtYgJu
ダクハンだけかどうかはまだわからん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:40:45 ID:wDi+Q/gr
普通にプレイしてて致命的じゃ無い所が逆に致命的
この程度じゃ修正版なんて出るかどうか…

つーか死地も夢幻も正常に機能してれば
それなりに使えるスキルだっただけに残念だ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:42:17 ID:aJXUwYIT
致命的は言いすぎだが興は削がれる感じ、好きだからこそってのもあるかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:43:40 ID:qyVR/lky
ゲーム進行的に致命的でなくとも、自由度が狭まったのは事実だよな……。
死地とかちゃんと機能してれば面白いスキルだっただろうに、残念だ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:44:03 ID:9icQVie+
致命的とは言えないかもしれんが
回避スキルが軒並み死んでるとかゲームとして致命的と言いたいレベル
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:44:13 ID:2ORtYgJu
1にも2にも大火力、になっちまったしなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:45:44 ID:wLC5lgdH
>>38
火力は自分で調節できるんだから使わなければ問題ない。

自力で何ともならないのがバグスキル。
まぁ、結論として使わないってのは一緒だけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:46:25 ID:sdoPow9N
バグスキルばっかり覚えさせた縛りプレイでもやってみるかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:46:51 ID:aKYO02y2
レベル45のLUC87パラでフルガード5やったけど、24FのFOEの全体攻撃を
3人しか発動しなかった。5人100%ってのはガセだろう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:49:38 ID:DYcH+OTV
フルガードは使えないスキルだよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:52:46 ID:CntHHu+Q
10まで取れないガードは無意味
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:53:43 ID:9icQVie+
前提考えると調整ミスとしか思えん
効果低くて構わんからフルやマテは全体であるべきだったな
ついでにダクハンの縛り率も調整ミスってことで
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:01:49 ID:sGrCFksO
よくわからんが、頭から5人をゴレンジャイにしろってことだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:04:31 ID:ylpstbwq
AGIブーストは大丈夫なんだろうな・・・
これで敵の回避率が上がるならやる気なくなるな・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:08:14 ID:e7nBvQhK
>>46
数値的にAGIが上がるわけだから大丈夫だと思うが……
怖いので検証とかできねぇなぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:08:21 ID:Zmw4EXzF
AGIブーストあげたら目に見えてミス減るし
大丈夫だと思われる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:12:16 ID:E401show
>>40
それはぜひポッドキャストのメンバーにやってもらいたい
キャラデザの人と背景デザの人は免除で

>>46,48
例えば昔のゲームだと数値が振り切れて初期値に戻っちゃう現象があったようだけど
これの回避バグがそれ同様の現象だったりするとAGIブーストもヤバいかもしれない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:17:45 ID:Zmw4EXzF
いやだから実際振ってみろよ
ミス減るんだから良ブーストだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:28:38 ID:E401show
元の能力や装備との兼ね合いだから、ただ振っただけじゃ分からないだろw
ジョブにもよるし、Lvを上げていかないと分からないよ
最終的に振り切れるまで上がらないのであればまあ大丈夫なんじゃねーの
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:29:42 ID:SCkOcJDe
2スレ目の最後あたりで俺が死地で相手の回避上がってるって言ったときは総スルーだったのにお前ら・・・
やっぱ正確な検証も載せないとダメか

このゲームマゾ仕様が多すぎて仕様なのかバグなのか気づきにくいんだろうなテストプレイヤーも
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:33:04 ID:ObrjO+gM
1-5キャラにブシ子入ってて死地フル振ってるんだが
これ死にかけて回避UPが敵にかかってるかもしれんね
信じられんくらい攻撃を外す
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:33:24 ID:/HnmggBW
面白いんだけど、どうも喉に小骨が刺さったようなこの感じはあれだな、
新しくカレーのお店ができたって言うからwktkしながら行ってみたら
店の名前がうんこ屋だった、みたいな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:33:27 ID:DYcH+OTV
>>52
もう出た話題だったしな。
スルーされたのが悔しいだけかね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:34:13 ID:yOsHKcl7
>>54
例えはどうかと思うが言いたい事はわかる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:36:42 ID:SCkOcJDe
>>55
あ、すまんよく見たら1スレ目だった
初出だったと思う
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:48:22 ID:2ORtYgJu
やってるうちはいいんだけど

何かふと萎える

そんなゲームになりました
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:49:04 ID:n7VYPcPg
色んな人が役に立つことも役に立たない事も報告しあって
そのつど考察をしていくのがこのスレです

もっと役立つネタを提供している人も居る訳だし
掲示板で自己主張をする人は嫌われますよとマジレス
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:49:44 ID:a6SIKDno
フルガードはフロント、バックのスキルレベルも引き継ぐよ

とかだったらやる気しねぇ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:56:18 ID:q5xyYjtw
とりあえず、Lv5とLv10の差を理解しないで5で使っても(ryとか言うのはアホのやること。

フルガードつかえねー。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:01:26 ID:imymfCpQ
背水の守護も実はHP少なくなると防御下がるとかなってたらやだな…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:06:26 ID:7cyFMy2y
ペットがカウンター使えたら最凶だったのに・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:08:03 ID:hl9vFU2e
wikiの育成方針でブシドーのとこ死地5入ってるな
消しておいた方がいいかな、と思ってもいいスキル振りわからんからなぁ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:12:55 ID:pD3q5Xqj
ダクハンのバグは十分致命的だろ・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:14:58 ID:YXIE11ct
とりあえず対応するかしないかは分からないが
アトラスに要望だけは出したほうがいいだろ
やる前から諦めてたら解決しないし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:16:07 ID:YXIE11ct
致命的バグのせいでやる気半減だよ

風評被害はアトラスの今後にとっても
大きなマイナスだと思うんだがな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:16:59 ID:2ORtYgJu
アトラス「それでも信者が買うので問題ないです^^」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:18:25 ID:YXIE11ct
>>68
そう思われたら
次回作が出たときまた泣くのは俺らなんだけどな

二度あることは三度あるぜ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:19:04 ID:2ORtYgJu
前作から何の反省もなくまたバグまみれだし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:20:29 ID:IyKW94Gz
俺は3でしっかりしてくれればいいや
修正版だされてもまた1からやりなおすわけだしだるい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:21:01 ID:SCkOcJDe
つーかペットが作れないのはバグじゃなくて仕様だろうと
ちゃんとナレーションで警告も出るし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:22:18 ID:1SuiIllz
本スレ?にもさっき書いたけど、ペット加入しないとかクエスト消えたとかは自分の勘違いっぽい。
リセットしたから確認できないけど、前者は地図が完璧じゃなかったみたいだし、
後者は他のクエやったら出た。(三日間クエはパラクエの後に出た)

複数人いたなら解らないけど自分の場合はこんな感じ。
お騒がせの風評を謝っておく。ごめん。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:23:23 ID:DYcH+OTV
>>72
取り返しのつかない要素、だからバグにしたい人も多いとは思うが。

でもそれ以外の不具合結構多いね。パッチ当てること出来ないのが残念。

ちゃんとアンケートとかには答えないとねー。製品版買った人は。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:23:42 ID:IAKVq5EX
凄い面白いのにけちがついてゲームデザイナーかわいそうだな
孤独や死地やレンジャーフォースなんかがしっかりしてればさらに面白かっただろうにな
俺は今でも無茶苦茶楽しいけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:24:30 ID:q5xyYjtw
>>64
おまいは死地の心胆と死人の法を間違えてる悪寒。
バードやドクいるなら必要ないスキルだけどな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:26:40 ID:DYcH+OTV
>>75
ケチがつくのも仕方ないってミスが今じゃ考えられないほど目立つからね。
ゲーム自体面白いから残念ではある。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:27:33 ID:YXIE11ct
>>75
一番可哀想なのは俺らだろ
期待を裏切られたんだから
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:28:45 ID:dxVNpr3/
>>75
開発期間短いし2と言いつつ実質1.5みたいな(ry

皮肉でやったとしたら凄い
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:29:09 ID:yOsHKcl7
バグを容認するのはどうかと思うぜ
面白いとかそういうのとは別問題
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:31:23 ID:R/gfM8Yr
てかまあ普通のゲームなら説明書どおりなのが仕様だよな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:38:07 ID:vL1Wx6qn
レンジャーのフォース
説明書:味方の回避が上がる
ソフト同時発売のガイド本:敵も味方も回避が上がる
実際:敵の回避が上がるだけ

↑これが確定だったら「なんかバグがある」ということは認識したうえで
放置して発売したことになるわけだが
「バグだけど仕様って事にしようぜ!」と開き直って
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:43:25 ID:miKipPS2
最初に作った5人をメインキャラにしてもうだいぶレベル上げてしまったよ。
かなり萎えてやる気がなくなった。世界樹自体は好きだったんでほんとに残念
もう売ってくるけど、ほんとにムカついて怒りが沸いて来る。バグを容認とか
これから先のソフトのバグも助長させるような寛大な行為は俺にはできないから
アンチにならないうちに、綺麗サッパリ忘れるわ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:43:45 ID:9icQVie+
>>75
立派な信者だな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:45:18 ID:TozlV9dP
なぁ、背水の守護はどうなんだ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:45:26 ID:DYcH+OTV
>>83
それは元からこのゲーム向いてないだけな気はする。

売ってくる、ってのはしょぼい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:50:10 ID:iZ5wOIAJ
逆に考えるんだ
もうこの際セーブデータ破壊バグを発見して、アトラスに回収させればいいと考えるんだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:51:27 ID:vHTL2Atl
某AAAゲーはバグがあった方が面白いとのジンクスがだな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:52:08 ID:ujU9TqBi
今こそこの言葉を貼るべき時だと思う

「あなたはこのまま探索を続けてもよいし、引き返してもよい。」
 
俺は続けるぜ
出された御飯は残さず食べる主義なんだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:52:12 ID:9icQVie+
回避関連は今のところ回避不可だから
ダクハンの蟲毒がなければ、最悪休養や引退すれば防げるバグは防げる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:54:08 ID:2ORtYgJu
何で金出して買ったものにそんな偉そうなこと言われにゃならんのだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:54:34 ID:TozlV9dP
これがアトラスの火なのか!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:57:10 ID:d9d0RrsA
それでもアトラスなら許せてしまう。
次回を頑張ればいいよと言えてしまう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:59:15 ID:bgn0DLqk
いや、アトラスにこそ怒るべきだろw
次作考えてるなら開発期間と予算増やしてやれと・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:00:41 ID:2ORtYgJu
1が予想以上に売れても環境自体はよくならなかったみたいだし
これからも低予算少人数で無理やり出すだろ
開発に数人しかいないのに5万以上も売れるんだし飽きられるまでやるさ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:02:47 ID:RILXMYL+
お前ら、これでアトラスが交換対応しだしたら「アトラス神!一生ついていく!」
って言い出すんだろ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:03:22 ID:DYcH+OTV
>>96
セーブデータ消えるからナントモ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:03:32 ID:uXoQk2h8
言わない
当然だし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:05:27 ID:YXIE11ct
>>96
それならこれからも世界樹シリーズ買うよ

正直言って今の状況じゃ次回作は安心して買えないよ
今作も発売日に買ったの後悔しだしたくらいだし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:05:31 ID:aWF3WBYL
1-5バグあってもさ、内部の並び順が
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/109.html
この通りなら登録は若い番号からなんだからニューゲームしないまでも今居るキャラの名前職業構成控えて
アイテム武器防具預けて全員抹消→新しく5人までゴレンジャイ
ステータスブーストも怪しいなら用心して採取関係以外のスキル総スルー
それからメインを作ればいいんじゃない?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:07:23 ID:H7VSoy3t
回避関連のはまあ使わなければ良いだけだしダクハンのも一応回避可能だから自分的には大目に見てしまうけど・・・
しかし1-5という点はモチベーション的には致命的かもしれないな
今頑張って育ててもこれから又何かこれ関連で見つかる可能性もあるわけだし・・・

・・・まあこれやる前にやっていたディス3の2週目以降進行不可バグよりはマシだけど
やり込みゲーで原因不明進行不可は怖すぎるぜ しかも100時間は余裕で越えた後ではw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:08:13 ID:d9d0RrsA
むしろ回収とかに無駄な金使ってメガテンとかペルソナとかに迷惑かけられるのが一番困る。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:08:47 ID:bWEpdpK/
>>86
向いてないとかふざけんなよ、萎える気持ちくらいわかるだろ。
せめて黙ってろよ。じゃなきゃ攻略スレでいちいち愚痴るなボケ
という方向で罵倒しろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:10:26 ID:k36pHxXS
アトラスにとっては、フリーズもしないバグなんて
致命的とはいえないだろうドミネーター
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:10:36 ID:YXIE11ct
>>102
無駄な金って・・・
君は一体誰の視点なの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:11:34 ID:2ORtYgJu
しかしこのスレも本スレも大分荒れてきてるな
アトラス信者がんばれよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:12:16 ID:aGT3MHAn
女神転生も女神異聞録ももう下火だろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:12:55 ID:2ORtYgJu
ペルソナはキモオタ方面にシフトで20万以上売ってるから問題ナス
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:13:04 ID:oGwlkYss
>>96
進行に致命的でない・回避可能なら交換に応じるはずがない
それより>>82で指摘されたような態度をとろうとする根性が最悪だな


いやゲームにバグはある程度あっても仕方ないとは思うんだが…
でも今回は期待してたぶん裏切られた気分でいっぱいなんだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:13:16 ID:9NpYWCGM
>>103
5人ダクにでもしてたのか?

アトラスはロンドの時点で裏切っってるから信者になりえない俺
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:14:11 ID:k36pHxXS
DS Lite/DS用『セーブデータやりくり上手』
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-DS-Lite-DS%E7%94%A8%E3%80%8E%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%8F%E3%82%8A%E4%B8%8A%E6%89%8B%E3%80%8F/dp/B000RVVIXK

>>97
万が一、回収・交換になった場合
セーブデータはこういうのでPCに保存できるけど
回収前と回収後でセーブデータのフォーマット違ってたらアウトだなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:14:14 ID:bWEpdpK/
キャラメイキングで回避可能、1-5バグ関連
1-5バグでも取らなければ回避可能
とにかく回避不能、死地
進行に注意すれば回避できるもの、ペットバグ(俺はバグ自体確認してないが)
カウンター始まったな

今こんな?
まあ殆ど遭遇してないけどな。
カウンターはどうなの、ダメージなくても発動ってのは

113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:15:59 ID:bWEpdpK/
おいおいレンジャーフォース忘れてたぜ、地味すぎだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:18:56 ID:H7VSoy3t
カウンターは普通に想定内の仕様じゃない?
あとブシの小手討ちと月影の腕縛り効果が逆というのも入れといた方が・・・
害はないというかむしろ有益なバグだからあんまり言われないけどw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:20:37 ID:2ORtYgJu
あんな使い方されるとは思わなかったってとこだな
どうせデバッグ等全然やってねーだろうし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:21:41 ID:kuzxVKOb
あれ,パラの加護って自分単体?それともグループ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:22:16 ID:bWEpdpK/
でもよく考えてみると一般的(?)カウンターのイメージって
肉を切らせて骨を断つ、じゃなくてスマートに相手の力を返して
切って取る感じだから完全に仕様か。

>>112に加えて
レンジャーフォース、回避不能・・・というか仕様?
月影、回避不能・・・というか仕様?
小手討ち、回避不能

という感じか。まあ間違ってるのは明らかだが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:22:56 ID:ujU9TqBi
煽るだけなら検証スレには来なくていいです><
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:23:34 ID:TozlV9dP
想定外…だとは思うけど。
想定内って言われたら、そうですかって言うしか無いしな。

ただ隠しボスぐらい誰もが苦戦するレベルでよかったと思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:23:49 ID:9icQVie+
チェインは?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:24:18 ID:uQ522GJt
カウンターはダメージ反射じゃないから現状で仕様な気がする
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:25:02 ID:ZdYDQ+rD
バグの可否とかの議論は本スレでやったほうが良くない?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:25:30 ID:imymfCpQ
ウロボロスローブ 買値:245000 防御+74 TEC+10 TP+20 アルケミスト
材料 電竜のヒゲ

誰かwikiに追加しておいてください
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:26:44 ID:n7VYPcPg
ゲーム内のバグについての話はいいけど
アトラスやゲームについての愚痴はそれこそ他スレへどうぞ
一応ここは攻略考察スレ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:26:45 ID:LGA9WNm6
>>122
検証の余地があるバグはこっちでおk
他は本スレで
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:28:05 ID:uXoQk2h8
>>117
仕様か不具合かは問題じゃないので
表記されている効果が発揮されないものに絞ってシンプルにまとめていいと思う
仕様かどうかなんて聞かれたらアトラス的に全部仕様で片付いてしまうよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:29:59 ID:bWEpdpK/
その説明通り発揮されないものは仕様から外れてるとして単純に回避不能、と。
仕様?って書いたのは、まあ仕様と言われるだろうなあ、というだけ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:32:36 ID:bWEpdpK/
とくに効果が実感できないから要検証って他に何があったっけ。
小手討ち効いたとか言ってたのは単に言葉を返しちゃっただけなのか
実際低低確率ではあるのか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:33:37 ID:uXoQk2h8
そうかスマン
テンプレにしたり、Wikiにまとめて追記するのかと思った
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:33:47 ID:9NpYWCGM
仕様にしてごまかす段階こえて、すなおにお詫び文出さないとまずいレベルばかりだとおもw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:33:54 ID:lcSy4o+a
>>123
追加おk
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:37:26 ID:LGA9WNm6
>>128
まぁバグ検証だけじゃなく、パッシブスキルのLvごとの発動%検証とか。
レジストデッド辺りは後で100回ほどやってみるけど
>>130
いい加減本スレ行け
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:40:13 ID:JK6iBEiT
背水の加護は三層ボス相手に明らかに減ってたから大丈夫だと思うけど

前作のエンジンのまま回避率とか命中絡み弄っちゃったから気づかなかったのかなぁ・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:43:54 ID:7jfl9Lvl
ぶっちゃけ裸ソドと1-5以外は前作の挑発バグみたいなもんだが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:44:38 ID:imymfCpQ
>>131
ありがとう
これで俺も寝れる…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:45:00 ID:bMsM8Pzw
カウンターだけど完全防御だけじゃなくてレジストデッドでもいけるんじゃね?
確率絡むけど下準備必要ないし使い勝手良さそう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:45:44 ID:LGA9WNm6
>>136
レジストデッドは一度死亡判定入って入力行動キャンセルされるからどうだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:46:07 ID:vUcUDAIe
蒼鉄鋼の甲殻はどこでとれますか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:48:48 ID:q5xyYjtw
カウンターは絶対防御使わない限り、あそこまでボスキラーにゃならんというか、
前提厳しすぎて普通に地雷スキルだから、
『ほとんどバグレベルの簡単攻略法』ぐらいに認識しときゃいいんじゃねーの。

初心者救済みたいな箇所を見つけたり、勝手に見つかったりするのは当然のことだが、
結局のところ、プレイヤーは使ってもいいし使わなくてもいい。
キマイラでLv上げたからって、グレーターデーモンやマーフィーでLv上げちゃ駄目ってこともあるまい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:50:23 ID:JK6iBEiT
DQのメタル狩りとか前作でも5レンジャイ医術陣形無しでクリアした奴がどれだけいるかって話か
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:50:30 ID:bMsM8Pzw
>>137
あー行動キャンセルされるんか
そんなに進めて無かったし、1-5バグでニューゲーム始めたから自分で検証出来ないんだよなぁ…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:53:15 ID:bSWkpyby
ワイバーンのブレスは雷属性だからパラいると楽だな
ところでクリア後のもう一つの聖杯ってどうすれば手にはいるんだ…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:59:02 ID:kuzxVKOb
いまさらなんだけど,

*ああっと*

じゃなくて

*おおっと*

が正解だと思うんだが激しくガイシュツだろうな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:59:26 ID:DYcH+OTV
>>143
パロディって知ってる?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:02:18 ID:LGA9WNm6
>>142
クエスト受けて公宮で爺さんと話してから25Fのラスボス部屋の前の部屋のド真ん中
だったかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:06:04 ID:+/wTu9L5
26階のワープの法則がはげしくわからなくて頭がウニになりそうです
どうなってるんだよーこれはー
・同じワープゾーンに入っても出るところが違う
・東エリアに殆どいけない
・西エリアの伐採の下のワープゾーンから東に飛べることもある
・なぜ飛べるのか分からない(時間とかか?)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:07:39 ID:2ORtYgJu
夜は東に飛ぶっぽい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:08:52 ID:CrhNHWcb
1‐5バグってなんなんだい?
すまんが簡単にデメリットを教えてくれい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:09:31 ID:bSWkpyby
>>145
ありがとう
クエストって翼のおっさんの奴でいいんだよね?
ラスボス前のど真ん中は盲点だった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:16:07 ID:2ZJJkKSt
まさかと思って登録順1番に死地5ブシドー入れてキマイラ突撃してみた
まぁ普通に避けられなかったけど既に登録順怪しいんで他に検証した奴いたら報告プリーズ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:19:39 ID:4qGlI+MM
妖刀ニヒルのバグ?は確定してるのかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:26:41 ID:+/wTu9L5
>>147
っぽいですな。今26階抜けて次の軸までたどりつけました。

で、もう面倒だから軸オンにしちゃったんだけど
23階の軸がオフになるとジャガーノートでEXP稼ぐのがメンドウになるなあ。
みんなそのへんどうしてるんでしょう。
ジャガー無視する、もしくは26階から歩いてる?俺がショートカット見落としたりしてる?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:28:51 ID:2NaAfzl4
敵 1 2 3<フヒヒwサーセンww俺も耐性うp
      ↑
自 1 2 3<耐性うp!
    4 5

作成したキャラの順番に対応した敵キャラが強化されてしまう。
確認されているのは、ダークハンターの蟲毒の極によるバステ耐性アップ。

敵キャラは同時に5匹までしか出ないので、6番目以降に作成したキャラは
敵に影響を与えることはない。よって1-5番目まではダミーキャラを置き、
メインキャラは6番目以降に作成すると良い。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:28:57 ID:yOsHKcl7
ニヒル使い2人いれてるけどそんな事ないと思うけど
跳弾はよく外すけど元々命中率悪い・・・よな

>>152
ジャガーは完全に無視してるわw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:29:40 ID:HZoGG2ku
8Fでミッションの為にサラマンドラと闘ったんだが、強すぎて一度街に戻った。
その後、また会いに行ったら現地にいなかったんだけど
もう出現しないの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:31:39 ID:bMsM8Pzw
内部的に1〜5のIDが割り振られた(ギルドで画面に表示された並び順とは違う)キャラの
一部のパッシブスキルの効果が敵にかかってしまうバグ。
詳細は現在親切な人達が検証中。

実際に操作した時の画面表示では、新規登録や引退するとそのキャラは一番下に行き、抹消すると順番が詰められるけど、
内部的にはその見かけ通りの処理はされない。
また、ギルドでの並び順を替えても内部的に割り振られた番号は変わらない。
内部的ってのはこんな感じ

A.メンバーが誰も居ない状態から適当に作る
1ソド
2パラ
3ダク
4メディ
5ガン
6
7

→B.1と3を抹消
1空き
2パラ
3空き
4メディ
5ガン
6
7

→C.新規でアルケを作ると
1アルケ(新規)
2パラ
3空き
4メディ
5ガン
6
7

→D.4のメディを引退してドクにする
1アルケ
2パラ
3空き
4ドク(メディ引退)
5ガン
6
7

んで1〜5が癌で、そこにはダミーキャラを抹消せずに置いておくでOK
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:36:45 ID:aWF3WBYL
最初に作った5人がわからんとかあやふやなら>>100の通りにまっさらにすればおk
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:40:11 ID:bQNrei03
小手打ちは最初のキマイラ戦で縛ってたから効果は出るはず
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:41:31 ID:CrhNHWcb
つまり味方強化のない
ブシパラケミガンメディな俺は問題無しってこと?
追加するなら六番目になるし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:43:14 ID:DYcH+OTV
問題なし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:45:53 ID:wbVfobAH
>>88
ジンクスの意味わかってる???
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:49:18 ID:R3Zha3d6
5人目にバフ支援職作っちゃった人は涙目だな。
バード、ドクあたりだと辛そう。

ってこの辺検証済みなのかな?自分、5人目ガンなんで分からん。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:49:53 ID:gHo5amAV
一番目に作成したケミの氷術がキマイラに大して効かない理由はこれか。
ケミに氷耐性の防具装備させてる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:50:26 ID:LGA9WNm6
まさかそんな所まで関係あるのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:52:04 ID:ghOZKRmY
>>161
>縁起のよい、または悪い言い伝え。また、縁起をかつぐ対象とする物事。
            _,. -‐'´:::::::::::::::::::::::ヽ、
        ヽ、/l'__,..‐‐-v<ニ二ニニ、'~`ー-ァ
      _,. -‐‐`ー'_,..‐ニニヽ、`、::::::::::::`ー、<_
     /_,..‐:r-v' V/ ___ ヽヽヽ:::::::::::::::::::`‐:/
  r-_',‐'´‐、/|/_,.r' ´ィ_''o/  〉::`;ィメ^l:::::::::::::::> あってるでしょう?
  ヘ ヽ ヽ }ヽ>,.r'        .l/〉/ i) /|:::::::::::(
   Y .} ,ィi _l/ノヽ   _,.-‐r'ヽ '´ r' <,v‐、,r'ヽ
   `'lフ ,lフ`/ \‐,='-‐'´   __,.⊥‐'´ ̄ ̄l
    ノ ___ノ   ヽ"~ ̄ ,.-‐'´        |
 ヽ ' /       〉   |           |
  `'='|      `'ー-<´|        _,.‐'´`‐、
   _/    __〈 ̄"~lヽ|    _,..‐'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 _/  _,..‐'´;;;;;;;;;>`\_/|  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:52:06 ID:UtXNVRSK
迅雷銃の入手方法を教えてください。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:54:18 ID:R3Zha3d6
>>163
え?このバグって5人目だけが対象なんじゃないの??
勝手にそう思ってたぜ……。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:54:58 ID:LGA9WNm6
>>166
カマイタチレアドロップ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:55:11 ID:CKdpzvNq
いまんところ5人目「まで」な
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:57:01 ID:R3Zha3d6
>>169
うわー そうなのか。教えてくれてあんがと。
昨日スレみてなくて今日さっき起きてスレみたんだが、こんなカオスになってるとは…w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:58:15 ID:4e2RvW4d
耐性コピーとか洒落にならん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:59:15 ID:dfCR6PwN
もし防具の耐性まで敵に反映されるなら、5人目までは
「マル裸戦隊レンジャー5 〜特技はアイテム拾いのみ〜」
にしておくのが無難って事になるな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:59:27 ID:wbVfobAH
>>157
引退しての育成始めちゃってる人は悲惨だな。
そうでない俺のような人間は、
強キャラ1名残して抹消→ダミー4人作成、その後本命4人を作成
→強キャラで新人4人をある程度鍛える→強キャラ消してダミー1人作成→5人目のメインキャラ作成

ってやれば1時間程度で元通りだから、気楽だ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:59:29 ID:KcoH+BAV
1-5バグの効果を勘違いしてるやつが多すぎるな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:00:01 ID:LGA9WNm6
防具の耐性コピーは重要検証項目だ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:00:18 ID:wbVfobAH
>>173
ああっと。最初につくるダミーは4人じゃなくて5人ね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:01:02 ID:fTXhEU0Z
ダクハンを5の所に作っちゃって2層まできた所なんだが
蟲毒バグって自分の例だと
5のキャラを削除→すぐに新規で適当なダクハン以外のキャラを作る→新しくダクハン作る
でおkだよな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:03:50 ID:2ZJJkKSt
33引退レンLV16二人作って、装備とパラメータを揃えて後列でダガー持たせてやっぱりキマイラに
一人はチェインダンス使った後殴り、もう一人はそのまま殴るというのを24回やらせて、
チェインダンス使った方が最後2ターン外した以外全命中 ただこれは乱数の偏りのような気がする
向こうの攻撃をそれなりに避けてた 元々のAGIの影響かスキルの影響か分からん
タゲは挑発より遥かにとってるor発動順で決まる のどっちか多分後者
で戦闘中のY画面の強化枠だけどチェインダンスは「避け」表記
夢幻陣形が「速」だからチェインダンスはちゃんと機能してるかも知れない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:06:25 ID:lxBaqXDk
ニヒル使ってるけど別に命中率かわらんような・・?
もしそうだったとしても他の刀よりずっといいでしょ
もちろん最上位があれば普通にそっちがいいけども
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:06:30 ID:R2xKmP62
1-5バグってbuffは乗るのか?
あくまでもパッシブとか装備耐性だけ?

つーかいくらなんでもbuffは乗らないよな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:06:31 ID:v0CF3ivN
>>177
5人目ってわかってるなら引退させて放置させとけばいいんじゃね?
その流れでもおkだけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:06:37 ID:2ZJJkKSt
というか新規は若い番号から登録されるんだから要らんキャラきった後5人作って
そのまま誰も消さず登録すりゃそいつは6番目以降になってるよな?この考え間違ってる?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:07:39 ID:2ORtYgJu
一番目に作成したブシで確かめてみるか
オーブあるしな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:08:56 ID:6/4yz0rb
なぁ、思ったんだがコレ、1〜5をガンナにしてザミエル持たせたら敵に命中↓補整かかるのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:09:08 ID:CKdpzvNq
>>182
その方法なら間違いなく6番目以降になるから合ってる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:09:23 ID:bSWkpyby
ニヒルは乱数の範囲じゃね?
そんなにかわらないと思う
命中低下しても強化分の方が遥かにデかいし気にならないな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:09:52 ID:peeTHzA6
ちょっとキマイラ相手に耐性装備関係あるか試してみたけどないっぽいんだが
氷の腕輪*3を初期1-5人それぞれ突っ込んで解析持ちアルケに氷の術式使わせてみたけど全部弱点つけた
誰につけてもダメージは350前後で安定してるし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:10:30 ID:2ORtYgJu
検証終了

普通に2949ダメージたたき出した
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:11:13 ID:LGA9WNm6
一安心だなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:11:45 ID:peeTHzA6
あ、氷の腕輪じゃなくて氷の守りだった。サーセン
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:11:45 ID:R3Zha3d6
>>180
バフもなるのかと勘違いしてたが、バフなるんだとしたら辛すぎるよなwww
パッシブでも耐性がらみだけで、例えばガンのウィークショット(クリティカルUp)とか
敵のクリティカル率上げるって事ないよな…。

ホント一度疑いだすと切り無いから、メインは6枠から〜が安全ぽいな…。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:23:30 ID:2ORtYgJu
赤竜クエはどのくらいで出るんだ?
28Fで雷竜は出るみたいだけど
地熱がどうとかあれが前座クエっしょ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:33:27 ID:s7sM4HAW
やっと隠しボス倒した、今作は短かった。
前作は隠しボス倒すのに60時間ぐらいかかった気するんだけど。
今作は30時間ぐらいだったような。戦闘のオートと前作の経験があるからか。
ちなみに隠しはソード、ペット、ペット、ガンナー、アルケミ
ペット2匹、クマとオオカミが大活躍。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:34:09 ID:R3Zha3d6
前スレ読んで理解してきた。
メインがパラ・ブシ・レン・メディ・ガンなんだけど、なんか関係なさそう。
このまま行く事にする。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:34:27 ID:LGA9WNm6
>>193
参考までにペットのスキル構成教えてください
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:34:28 ID:ax/ykmHH
>>186
おれもニヒル装備の命中低下の効果はよくわからないな
検証した人いる?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:36:11 ID:ngaE4yKL
1-5の件は、今のところダークハンターのだけかな
うちは1人目はパラディンでパッシブのオートガードつけてるけど
1体目の敵がオートガードしたらすぐ分かるはず
でも、そんな兆候は見られない
ゴレンジャーに変換は様子見で済みそう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:40:25 ID:l0Smto/I
背水に関しても俺はボスの防御力が上がったような感じはしないな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:41:51 ID:5UjmBEJX
そもそも敵にガードやクリティカルという概念はあるのか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:43:38 ID:aGT3MHAn
パラ・レン・ガン・メディ・アルケな俺も関係なさそうだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:46:53 ID:MiXl49KA
今のところ回避だけが問題
オートガードや白刃は無効化なので問題なし
属性防具も耐性なので問題なし
蠱毒や無我は当たるか当たらないかの回避系だから
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:51:07 ID:5UjmBEJX
回避なの?
ダメージに追加効果でバステにしてくる技はダメージごと受けないの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:53:33 ID:hr4EkkMJ
耐性防具で敵に耐性とか恐ろしい事言われててワロタw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:54:48 ID:aGT3MHAn
>>202
打撃判定
異常判定 ←ここ回避

こう言う事じゃないか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:55:01 ID:KcoH+BAV
始祖の幼子の攻撃って何属性なんだろう
カウンターはできるのに、パリィが発動しないんだが
3属性付いてる様子もないし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:55:19 ID:5oWh5M/q
他に回避系といったらレンジャーのチェインダンスとか?
あれで敵の回避率もアップとかあるんだろうか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:55:38 ID:KLLTt+d0
このバグって割れ対策?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:56:59 ID:232sVpzA
>>206
それ、敵に狙われやすくはなるけど全然回避率上がってないとか言ってた気がする
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:58:25 ID:PzJE01+O
回避アップ系と蠱毒や無我は別だろうね
回避アップ系は死地なら習得したキャラ、チェインダンスなら使用したキャラの命中ダウンし敵にはどちらも効果無しだが
蠱毒や無我は対応する敵だけじゃなく習得したキャラ自身の耐性も上がってるからな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:58:31 ID:CKdpzvNq
>>207
割れでしか起こらないんだったら誰も文句言わないんだけどな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:59:45 ID:KLLTt+d0
>>210
バグ→交換
割れは文句も言えず…

修正版も回るのかな?
したらセーブデータ使いまわせる割れに有利になるのか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:00:18 ID:1NwyHSON
このスレ見てたら確率スキル怖くて取れない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:01:18 ID:Yy0LBQc/
真2並のバグでもなきゃ交換はしないんだろうな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:01:31 ID:CKdpzvNq
>>211
バグ自体を擁護するわけではないけど、
進行不可とかじゃない限りこの程度のバグで交換とかはまず無いかと・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:01:44 ID:hr4EkkMJ
そんな割れ対策誰が得するの
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:02:05 ID:TozlV9dP
>>211
修正版も速攻上がるに決まってるだろ…
発売日前に割れが出回る世界だぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:02:46 ID:R3Zha3d6
割れっちゅーか フツーに検証あめぇえええええええええええええええ!!
ってだけな気がするなw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:03:11 ID:CKdpzvNq
てかそもそもそれで交換なんかしたらアトラス返って損するよなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:10:12 ID:KLLTt+d0
>>214
元々交換するつもりでやってたとしたら
まぁそれなら進行不可のバグにするか
しかも購入者に迷惑かかってさらにメーカーの信頼落とすしないな
ただ言ってみただけだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:12:18 ID:HZoGG2ku
未踏の樹海クエストで7・8Fのマップ作成時
階段や宝箱のある場所も含めて枠線ひくの?それとも除外?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:13:42 ID:ujU9TqBi
>>219
>元々交換するつもりでやってたとしたら
そんな会社ねーよwwwwwwww

というかここは検証スレだと何度言ったら(ry
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:13:46 ID:21/g5AM5
別に交換はしなくて言い、してくれたほうがうれしいのは間違いないが
せめて公式でバグのお詫びとかそういうことをやってほしいな
パッケージの中にオンラインアンケートのIDとかあるんだから希望者には修正版を送るとかそういうサービスしてくれんもんか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:14:29 ID:LGA9WNm6
一応攻略スレでもある、ってあれ?質問はどこに行ったの?
>>220
ダメージ床は踏まないとダメっぽ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:15:52 ID:IAKVq5EX
俺はいつも除外してる
地図作成はチェックポイントになる部分が決まってるみたいで
おそらく人によって記載法が若干変わるような部分はその範囲に入ってないのではないかと思ってる
ちなみに22Fとか大きい地図作成は残り1割くらい書いてなくても作成完了報告された
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:20:13 ID:5UjmBEJX
地図は単に走破マス数が一定以上でクリアになってる予感
まだ明らかにメインのところ踏んでないの残ってるけど
隠し部屋いってる最中に作成完了になったし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:21:39 ID:CKdpzvNq
>>220
俺は逆に含めて線引いて、宝箱の場所は手動で塗り潰してる
でも>>224の言うように、そういうところは判定から除外されてるっぽいんで、気にしなくていいと思う
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:22:02 ID:IAKVq5EX
誰か壁かかずに22Fマップクエで試してみるんだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:23:21 ID:v77qghVP
俺枠線書いたら終ったけど。偶然かもしれんが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:24:44 ID:Wp6uED0n
エンディングにあるだろうスタッフロールのプログラマーとデバッガの名前を見るのを楽しみにして俺は頑張るぜ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:24:51 ID:w0SGMPWq
7・8階マップクエ受けて、7階がほぼ埋まった状態になってから
兵士に出会って、地図をもらったんだけど、
せっかく塗り分けたダメ床が、全部同じ色に上書きされた・・・
どこがダメージ床か覚えてなかったから、もう一度マップうろつくハメに。

で、その兵士が、8階でも地図くれる兵士がいるとか言ってたんで、
今度は上書きされても大丈夫なように、ダメ床の周りを線で囲んでおいた。
地図を継承して、行ける部分全部踏破したのに、クエ完了しない・・・

ダメ床囲んでた線を消したら、とたんにクリアとなりました。
俺は、そんなことがあった。
線もちゃんと引かないとイケナイみたいね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:26:17 ID:CKdpzvNq
前作では1F地図クエストで行けるところ踏破したけど終了にならず、
適当に壁をいくつか書いたら終了したという話があったんで、
壁まったく書かないのはダメってのは変わってないかも
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:26:46 ID:bLOKzciK
1-5人目はゴレンジャーって対策が挙げられてるけど、
逃走率アップがパッシブだから結構あぶないんじゃ
下手したら逃走率が逆に下がってるとかもありえるぜ
誰か検証した?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:27:43 ID:7q+S3Ros
死地の心胆がギルドの作成順とは関係ないってのは多分、最初の予定だと
"敵全員の命中率ダウン"(ブシの回避UPではない)
みたいに、ブシのパラメータじゃなくて敵のパラメータをいじるスキルだったのかも。
で、命中率と回避率の設定間違えて
"敵全員の回避率ダウン"になってる可能性が…
だとすると他のスキルに影響があるバグってわけでもなさそうだね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:28:42 ID:9NpYWCGM
敵ってクリティカルないんだっけ?
ガン子のウィークショットもなんか嫌な予感するんですが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:28:43 ID:SeocRY5C
しかしまぁバグてんこ盛りだな
本スレの『バグの技(キャラ)つかわなきゃいいじゃん』
『最初からやり直せばいいよ』『クリアできるから問題なし』
とか言う信者の擁護にはあきれた
マイナーゲームだから大きな騒ぎにはなってないが
これがドラクエ9やFF13だったら
確実に回収騒ぎになってただろうな
アトラスはユーザー舐めすぎ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:29:46 ID:W5l+LpTL
本スレで言って来なよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:30:31 ID:CKdpzvNq
>>233
死地はブシの命中率だけ下がってない?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:30:34 ID:BXBoSokk
走破距離でみてるでFAだと思うぞ。
2層の時、ある程度貯めてから壁書いてたけど書く前に完了ってでた。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:30:42 ID:bLOKzciK
>>235
本スレの連中は、このバグがプログラムの根幹に関わってて
今、確認されている以外のバグが出てくる可能性も十分ありえるってことを理解してないからな
前作の挑発が効果ないとかそういう次元じゃないんだが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:32:11 ID:hr4EkkMJ
敵にもクリティカル合ったと思うけど
ジャイアントモア2匹相手に連発でクリティカル食らった覚えが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:32:18 ID:7q+S3Ros
>>237
あれ、命中率下がるのってブシだけだっけ?
そうだとすると、ブシの命中率と回避率の設定間違えたのかな…
どっちにしても他スキルに影響なさそうでちょっと安心
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:35:04 ID:ZSDe2AIb
死地5のツバメ返しは瀕死の敵にハズレまくるのは、間違いない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:35:44 ID:Zm9dvAM0
結局7〜9にガブダを作り直してしまった
最初の5人は名前をうんこにでも変えて後ろに下げとくか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:37:06 ID:kCLGa4ni
だれか解析した人とかいないの?
もしくはできる人
スパロボだとよく解析して
色々教えてくれる人がいたんで
ちなみにおれはそんなスキルありません
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:38:14 ID:w0SGMPWq
ハイラガ森は〜、心の迷路〜♪
上が〜るは、下〜がる〜♪
ハイラガ、クラ〜イクライ♪

きっと不思議な場所なんだよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:40:02 ID:FH3ath9u
>>244
出来るとしてもお前にだけは教えないわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:40:24 ID:Kpn0/O+o
キマイラ討伐ミッションも発動したのに3階から4階への行き方がわからないorz
右上のドアはなんか開かないし階段はどこにあるかわかんないし…。
ていうかみんな進みすぎじゃね(´・ω・`)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:41:18 ID:21/g5AM5
>>247
マップに頼るな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:41:26 ID:SeocRY5C
>>239
どのスキルが何に悪影響与えているのか分からないところが
ストレスになるんだよな
俺のデータでも、カスメの毒がいつの間にかキマイラにあたり難くなっていたのは、
別のキャラのスキルせいだとしたらやりきれん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:41:44 ID:232sVpzA
>>247
激情の鹿いるマップの真ん中上
渡されたマップだと壁で閉じられてるから扉に気付きにくい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:42:28 ID:ujU9TqBi
>>247
鹿FOEがいる大きな部屋をFOE無視して直進すると幸せになれるかも
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:42:48 ID:2mrclkLR
たぶん死地とレンジャーのフォースは本来AGIプラスのところがマイナスになってると思う。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:44:37 ID:lxi3R395
よく考えりゃ1でも致命的なのあったなー。アイテムコンプリート出来ないヤツ。
wikiには報告来てたが、アトラスに電話したのは1人だけだっけ?

そういう意味で、電話した方がいいのかね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:44:53 ID:Kpn0/O+o
>>248>>250>>251
みんなありがとう!(´∀`)
でも鹿2匹のステップでふるぬっこにされた。
今は泣いている。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:47:33 ID:lxi3R395
モンスターコンプだorz 
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:48:20 ID:ZSDe2AIb
「おい、バグだらけで敵が強くなるとかどう言う事よ!
あとな、ひまわり娘とか皇女とかキモイんじゃ!キャラのイラスト変更しろ!」
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:49:49 ID:JDoNIsSH
アウトになったダクハンに毒耐性アクセ3つ装備させても
普通に毒通ったから当面スキルだけっぽいな

2番目のダクとセーフのカスメが30で引退時期だったから、
お互いの職を入れ替えれば良いだけだし何とか助かった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:53:49 ID:ujU9TqBi
>>254
鹿は柱をグルグル回るだけだから
部屋入って1歩右に行ってそのまま突っ切れば無問題
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:57:37 ID:R3Zha3d6
ゴレンジャーの逃走率アップは逃走の時の成功率乱数に
成功率があがるように数値が+されている というプログラムだろうから、
今回のバグはおそらく関係ないっぽいよね。

>>252
プログラム的にマイナスにもしなってるなら、わざととしか思えんwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:58:17 ID:Kpn0/O+o
>>258
倒せると思って油断しちゃったのよね…。
この油断が命取りなのに。

がんばって4階行くぞー。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:00:41 ID:yOsHKcl7
27Fの広いマップどこ行けばいいのやら
上の方にワープあるけど階段に戻るだけだよね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:01:00 ID:e7nBvQhK
19階の繋がりが良く分からんな……
マッピングしててても途中から何がなんだか分からなくなってきた
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:01:10 ID:B3MNbpNn
ソードマンのチェイス系ってダメージはどのパラメータに依存するんだ?
STRは最高までブースト取ってるけど明らかにダメージ低いから気になってたんだけどもしかしてTEC?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:04:29 ID:geSNKqF+
>>261
夜にいくといいよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:05:22 ID:geSNKqF+
>>261
間違えた
28Fの抜け道見落としてると思う
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:10:01 ID:yOsHKcl7
>>265
あそこまだ道あるのかーー
ありがとう、探してみる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:10:34 ID:Po2R/6Sw
夜じゃないと上にいけないのは26F→27F
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:16:03 ID:gJq6+COR
さっき買ってきたんだが・・・
パーティーに誰を入れたかいいのかわからん・・・
オススメの職業とかってある?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:16:58 ID:JHei0Js5
全員レンジャー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:18:18 ID:Zm9dvAM0
>>268
ドリ子金髪マグ子金髪ガン子三つ編みカスメ子ロリメディ子
の5人が萌えるからその5人でいけ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:20:17 ID:h8TRtEGx
自分で組みたいPTを考えれるような人じゃないと面白さ半減だぜ?
回復役(メディックかドクトル)最低1人入れて後はご自由に
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:22:34 ID:49bYumxw
引き継ぎのボーナスって結構大きいんだな。
メインパーティはレベル40前後なんだが、ここまで育てたのなら
50まで育ててから引退させるべきかな・・・・
それとも新しく冒険者作るか・・・・・・?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:23:10 ID:Rgz1krLm
そーいえば、wikiの育成方針で
採取レンジャーLv4部隊ってのはないんだね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:23:22 ID:N1pUlWos
引退でポイントアップするのって1回限りだったのか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:24:14 ID:jUidt59f
>>268
メインにするのはオススメ出来ないが、
バグ対策の意味でまずは>>269をオススメ
最初の5人はメインで使わないキャラで埋めるべし

ブシ・アルケ・ガンナー辺りの火力があるとボス戦で楽だぞ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:25:07 ID:49bYumxw
すまなかった。一番上に並び順バグの詳細があるようだな。
奴等は育成用の先輩キャラにすることにした。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:25:49 ID:49bYumxw
連投スマン。>>274最新の一回分だけだよな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:26:08 ID:t/Pacpkj
Wiki見てもピンと来ないんだが、ドクトルを前衛巫剣で使ってる方は、なんの技覚えさせてますか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:28:59 ID:49bYumxw
>>273剣装備だからって必ずしも巫剣の技習得させなくてもいいんでない?
カースやレンジャー入れてるよね?彼らに会わせるべき。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:31:11 ID:49bYumxw
変な事書いてすまん。
覚えさせるとしたら見た感じ睡眠の巫剣がいいんじゃない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:31:20 ID:wGLtU/hl
>>270
おかっぱブシ子を忘れてもらっちゃ困るな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:32:44 ID:YtVQVLxP
本スレ流れ早いから報告
>>19と全く同じ状況に陥った
下手したら先に進めないんだがこれ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:32:58 ID:s7sM4HAW
パス入れた場合、前作のキャラと戦えるイベントって無いんでしょうか。
逆燐マラソンに耐えて前作PT3人に真剣を装備させただけにそういうギミックが欲しかった。

あとエトリアの勲章、王冠の条件って何なのでしょうか。
クリアしたら勲章、コンプで王冠だったりしますか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:35:51 ID:N1pUlWos
>>277
L30で引退してからL30まで上げた後また引退したら、L15の時のステータスとSPがまったく同じだった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:36:11 ID:zHTBubs/
お前らとりあえずここで質問する前にwiki見ろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:37:00 ID:JX/oVnj6
>>284
当然だ。そういうもの。
wiki嫁
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:38:59 ID:IAKVq5EX
空割の弓装備するとだいぶ遅くなるな、アザステは変わらんけどアイテム使用もよくして攻撃はしないうちの
レンジャーにはアーチのがTP多くなるし早いからいいわ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:39:50 ID:q5xyYjtw
ってゆーかそのレベルのくだらない質問は本スレで聞けよ。
初心者用の糞長いテンプレとか、どこのゲームでも必要なときは必要になるんだなあ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:42:02 ID:JHei0Js5
>>283
隠しボス倒しせたんだから自分でいろいろ探せよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:42:26 ID:h8TRtEGx
>>263
気になるなら自分で調べりゃいいじゃない
それと、火力に不満があるならウォークライだ

試行回数が少ないが参考にできるもんならしてみろ
Lv64 ソードマン 剣マスLv5 Lv5チェイスファイア→軍隊バチ
STR54 TEC30 武器攻撃+70 260,270,253,282,279,249
STR74 TEC30 武器攻撃+70 473,433,438,458,411
STR54 TEC50 武器攻撃+70 277,263,276,277,259,262
STR54 TEC30 武器攻撃+100 352,328,374,387,386

・・・え、TECって影響しないの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:56:17 ID:Rgz1krLm
>>290
STR>武器って感じか
TEC上げは不要だな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:00:59 ID:e7nBvQhK
何度やっても19階から先が見えない……
20階行きの階段ドコーorz
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:01:40 ID:ZSDe2AIb
緋緋色金の尾骨 女王の風切り羽は誰が落とすんですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:03:54 ID:zHTBubs/
なんかもうダメかもしれない
レンジャーフォースとか死地とかは使わなきゃ良いて思いこませてたけど
LUKブーストで急激に萎えた

どうにかしてよアトラス
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:08:45 ID:b+EoPMV8
耐性バグについて

スキルの場合のみ敵の耐性UP
今のところ確認されてるのは蟲毒と無我
白羽取りやオートガードみたいなパッシブでスキルが発動するタイプは大丈夫、でいいのかな?

他に危なそうなスキルとかあったら検証してみたいけど何かあるかな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:09:27 ID:T4eGTYyT
今      武 武
      アル 銃 メディ

で二層なんだけど、ペットかパラ入れたほうがいいかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:10:34 ID:q5xyYjtw
ぶっちゃけ検証する価値があるとは思えなかったが、
無責任に噂が広まるよりはマシかと思って、ブーストが敵回避率に関係するか検証。


Lv15 ソードマン パラディン ブシドー メディック ガンナー
パーティの1から5人目はこいつら。
作成順も間違いなくこの順番で正しい。
こいつらのブーストを全部同時に上げて、

Lv15 バード TEC25 AGI27 LUK24 こいつがダガーで森マイマイを殴る。

AGI/TEC/LUKブースト一切無し 43/50
TECブースト+10 46/50
AGIブースト+10 47/50
LUKブースト+10 45/50

どう考えても影響なし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:11:50 ID:q5xyYjtw
>>294
LUKブーストってなによ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:13:54 ID:W5l+LpTL
誤情報やら検証してない情報やら本物のバグやらがごっちゃになって大変なカオス
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:15:33 ID:ZSDe2AIb
30階のラスボスって一回倒したらもう復活しないのですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:16:32 ID:21/g5AM5
>>298
バステとかの確率あげるためにLUKブースト必須だから嫌になったんじゃね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:20:10 ID:Xlx2uTGh
だ、誰かジャガーノートの殺し方を教えてくれ
パラLv42(引退2回済) ブシ61 ドクトル61 / ガンナ60 カスメ58
なんだが、全体攻撃で一撃で殺されて全く勝てる気がしない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:22:26 ID:MKXLyY4J
1-5バグで一番影響しないのは5番目のキャラなのかな?
もう1-5番目でメインPT育ててるから、削除してとか考えてないんだけど
引退でダクハン作るときにどこの1-5どこの枠が一番安全なのか知りたいんだ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:23:49 ID:w6xQH3Vp
クエスト「擬態と捕食」

13FのD-1付近で調べるコマンドがでないので仕方なく西側を歩き回ってるんだけど、
まったくイベントが起きない。

もう俺のレンジャイ子がTP切れでhageりそうだ
クリアした人、誰か教えてください
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:24:41 ID:Zu3fz81f
命中バグはどう考えても
命中計算式で防御側回避うp状態を使わずに、攻撃側回避うp状態を使っている
と考えるのが妥当じゃね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:25:54 ID:+/wTu9L5
>>302
とりあえずアクセラ使ってドクのフォース
パラでブシをガード ブシツバメ ドク鬼力硬皮 ガン跳弾 カスメ変化+力払いとか
で3ターンくらいで行けないかなあ。
ジャガーノートは術に弱くて物理に強いので変化がけっこう効く。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:28:01 ID:uw5/4ELr
おれはもうバグが気になって進めるのが怖くなったから、メインパーティでさっさと新メンバー鍛えて引退放置することにしたぜ
まだlv30(ボーナス付)だから傷は浅い
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:28:58 ID:Xlx2uTGh
>>306
thx
変化か・・・軟身覚えてるから休養して消して、変化一時的に取ってみるか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:32:32 ID:1WBXz0bK
変化はいいなお世話になってるわ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:36:03 ID:gyuy8gSS
>>304
一度、全クエ破棄→再受理してみな
俺はそれで直った
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:38:11 ID:luuqG/h5
皆ボスめぐりのときって育てたいメンバーどうしてる?
鳥3(HG)ケミ1 + 育てたいキャラ
ケミ1 + 育てたいキャラだとどっちが経験多いんだろうか・・・
まぁ試せって言われたらそうなんだけどさ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:39:59 ID:qRTtqbyM
ザミエルボウ売りに出されたけど、どうやって23万貯めればいいの?
キマイラ毒殺繰り返さすのが一番早いのかな。
でもカスメの毒レベル10で毒になる確率がすごく低い。
あきらめて先に進むか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:40:32 ID:21/g5AM5
4人+HGと5人だとHG居る方が多いらしいからHG居る方がいいだろう
人数増えるからその分戦闘こなす必要はあるがな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:41:37 ID:aGT3MHAn
いっそ毒殺特化のカスメ作れ
あと蟲毒バグなってないか確認しろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:41:59 ID:RI36OS/3
火魔人までいけば楽に稼げるようになる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:42:02 ID:IAKVq5EX
>312
買わずに進めたほうがたぶん楽しい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:42:27 ID:gRV9Ot1p
俺は育てたいキャラ4でやってるな。
回数こなすの面倒だし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:42:34 ID:hXfDelQ9
ジャガーさんはダクハンフォースで縛ればなんとかなる
あとは斬耐性↑↑のアクセを全員に装備
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:42:50 ID:p6v+32et
>>298
カスメのスキルはスキルレベル上げても状態異常確率ほとんど上がらず、LUK上げた時の方がめっちゃ上がった報告のことかな。
あれは特定スキルだし乱数の問題もあるからまだ確定的なことは言えないけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:42:57 ID:w6xQH3Vp
>>310
ありがとー。
しかし、これもバgいや何でもない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:43:27 ID:q5xyYjtw
経験値10000の敵だった場合、ケミとAだけで分配して5000。
HGLv5のバドの場合、21970/5なので一人頭4394。
誤差レベルだし、バド入れた方が得な気がする。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:45:04 ID:WD7MrMJF
>>303
まぁ1-5の中じゃ5が一番、何かある確率は低いんじゃないかな・・・?
このバグ自体にまだ未知の部分があるうえ、
敵出現パターンとかを調査したわけじゃないから断言はできないけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:46:16 ID:V7DAxHul
なんか襲撃者も鹿も何度倒してもドロップ2の伸縮する皮しか落とさないんだけどどうなってんの('A`)
乱数にしても運悪すぎる気が…
鹿皮やら鋼鉄の牙に条件とかないよな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:47:02 ID:cTOWLQUT
>>311
ボスにもよるけど、4層のボスならブシ+育てたいキャラで回せるぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:49:51 ID:+1xE0cBS
質問
クエ@祈る者、猛る者の心知らずでwikiには21FB3と書いてあるのですが
21FのB3で行ける場所は一番下一列のみで、そこで視点を変えたりしても調べるor話すコマンドがでず
周辺も回ってみたんですけど、これって座標ちがいますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:51:23 ID:3A+0i+kW
2階の鍵使う奥にいる地中の襲撃者って言うFOEのレアドロップは腕縛りで倒すとでるで確定でした
3個売るとにゃん2クローって言うのがでました
攻撃力187HP+50TP+50 で値段が295000でした
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:51:54 ID:2ORtYgJu
ツバメブシなら一人で4層のボスまではいける
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:52:14 ID:vw2m4udP
今回確か武器によって行動の優先順位(AGI補正?)って変わるよね?

今F10でパーティがパラ、ブシ、メディ、レン、ガンなんだが
戦闘の一番最初の行動が絶対にパラなんだよね、ゲームスタート時からずっと
ステのAGIを見ると、パラが13、レンが39と、ぶっちゃけありえないぐらい差があるんだが
このぐらいの差でも武器補正って出るもんなのかね?
あと、うちのパーティだとガンやブシよりパラのほうが攻撃をよく外す
検証はしてないんで、具体的な数値はだせないけれど

ちなみにパラの武器はブロードソード、キャラ作成順は上の通り
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:56:17 ID:RI36OS/3
それくらいなら武器補正の方がでかいとおもうよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:56:29 ID:+/wTu9L5
6層の最初の発掘ポイントってどこなんだろう
28Fの鬼ダメージゾーンフロア探索中なんだけど採取しか見つからん。
先に古の刃やったほうがいいのかな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:56:54 ID:+/wTu9L5
発掘じゃない採掘、な。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:57:28 ID:4HjkWIbq
すまそん、Wikiを見てたら「6F B-7」で採取ってなってるけど、どゆことじゃろう。
誤記だろうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:57:37 ID:q5xyYjtw
>>328
武器の速度補正はAGI20ぐらいは平気で無視する。
あと、AGI13じゃ攻撃はずれるのも当たり前な気がする。

次スレでテンプレ建てるときは、今のところ発覚してるバグと、
引退・休養についてそれなりに正確に書いた方がいいな。
引退について、わけのわからん勘違いしてる人が多すぎて色んな意味で可哀想だ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:00:22 ID:CKdpzvNq
>>332
誤記じゃない
探せばある

>>328
武器補正はかなりでかい
剣とかAGI×4くらいの速さで、弓は×3/4とかそんくらいになってそう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:02:34 ID:3AHduGkO
引退では作成番号が変わらないから意味が無い。
バグを回避したいなら休養してギルドの記念物にするか1〜5を抹消して5レンジャイを作ればおk

って事を伝えたほうが良いんじゃないか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:03:03 ID:xmb2CwVh
物干し竿とか見てると、
武器種別補正と同程度以上に、STR+武器のマイナス補正もかかってると思う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:03:59 ID:Xlx2uTGh
ジャガーHP赤まで削ったのに爆撃2連発でhage\(^o^)/
ツバメ8なんだが10まで上げるか・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:04:20 ID:/BccIfSY
oi
睡眠の呪言に、
 3層くらいまではほとんどの雑魚に利く
って書いてあんおに全然眠ってくれない。
LUCKどれ位必要なんですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:06:13 ID:lcSy4o+a
>>338
眠い時間を狙うんだ。つまり夜だ。全部嘘だ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:08:20 ID:e6C2mbbB
バグあるけどさ、ジャスコなりトイザらスなりWiiなりで更新来るんじゃない?
ポケモンとかでバグ修正できてるじゃん、どうだとおもう?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:08:26 ID:CKdpzvNq
>>338
睡眠のスキルレベル5、ラック上がるアクセサリ2つほど持たせてみ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:09:20 ID:q5xyYjtw
雑魚に効く=発動率バリ高ってわけじゃないし。
睡眠と毒の信者は、当たったら強いって事ばっかり主張するんで、
当たらなかった場合のアレを、上手くアレ出来てない気がする。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:10:17 ID:vw2m4udP
>>329
>>333
>>334
dクス、てことは、補正はソード>>弓って認識でおk?
んで、序、中盤はパラが最初に行動起こしても全く問題ないと。攻撃を外すのは単にAGIが低いからで
てことは、武器による行動順補正は、ステのAGIみたいに命中率には関係しないってことね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:10:41 ID:WV7Af3O0
始原の幼子について調べてみた
調査方法は乱数を変えて4回ほど戦っただけ。基本、完全防御+アクセラで耐えた。
間違いなどある可能性大なので注意。

まず、使用スキル概要。よくわかってないところも多々あり。もっとあるかも。

汝、力をささげよ:ターゲットと左右に物理ダメージ+攻撃力ダウン
強者への賞賛:全体に物理ダメージ(キャラクタによって1桁ダメージになったり1000オーバーになったりする。法則なにかあり?)
力を見よ:全体物理+混乱
我に従え:ターゲットと左右に物理ダメージ+火属性変化(バードの属性付与と同じ)
崇高なる休息:HP210回復
孤高は尊ぶ:全体ダメージ
我の怒り:n回ランダム炎属性
我の悲しみ:n回ランダム氷属性
我の慈悲:n回ランダム雷属性
踊り狂え:全体に状態異常 即死・石化などなど
去れ、永久に:全体ダメージ+状態異常?(10000〜20000オーバーなので効果が付いててもわからない)
我に触れるな:物理?カウンター
全てを解き放つ光:全体強化3つ解除
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:11:03 ID:DJ1lux0i
今ドパダカメだけど、この先生きのこれるかな
ペイントレードしかダメソースないわ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:11:29 ID:WV7Af3O0
行動パターンはほぼ固定かもしれない。4回しか戦ってないので乱数がうまくばらけてないだけかもしれないけど。
基本は13行動のループ。ただし、たまにランダム(?)で「我に触れるな」が間に挿入される。
パーティのBuffがある程度溜まっていたら(?)「全てを解き放つ光」が挿入される。

汝、力をささげよ
強者への賞賛
力を見よ
我に従え
力を見よ
崇高なる休息
孤高は尊ぶ
我の怒り
我の悲しみ
我の慈悲
踊り狂え
崇高なる休息
去れ、永久に

以下ループ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:12:57 ID:0qHspPeD
>>340
ポケモンのあれはバグ自体の修正はできない。
バグによりハマり状態になったセーブデータを修正してるだけ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:14:15 ID:e6C2mbbB
>>347
知らんかった。そういえばぷよぷよ回収してたね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:14:54 ID:CKdpzvNq
>>343
補正は武器個々に設定されてるらしいが、基本的に同系統なら同じくらいの補正
ただ、中には銃なのにやたら速かったり、やたら遅い剣(ダガー)とかある
体感だと鞭>剣>>>刀>弓>>爪、杖>斧>銃くらい
命中率は行動補正ほど顕著じゃないけど斧は当たりにくいとかある気がするけど
実際の所は俺にはあんまりわからない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:19:41 ID:Kgdh7Jet
セガはハード事業してたからなのか結構良い対応するのかな
サポートも丁寧でDC故障(保証切れ)で神対応してくれたよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:19:51 ID:q5xyYjtw
刀より弓のほうが早い気がする。
ブパメバガで平均lvl30ぐらいだが、パバブメガの順で行動するのが殆ど。
獣王の弓だから、速度補正優遇されてる可能性もあるが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:20:19 ID:/BccIfSY
>>341,342
なるほ
んじゃ、カスメは装備とスキルが整うまでの初序盤は役に立たないのな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:22:08 ID:w0SGMPWq
作成番号っていうのは、アレだ。ゼッケンだと思えばいい。
迷宮参加者は、ギルドに登録されるたびに、
余ってる若い番号からそのキャラに配られる。
で、俺らからは見えないけど、メンバーはずっとそれをつけてる。

入れ替えても、ゼッケンはそのままで並び変わっただけ。
休養しても、ゼッケンはそのまま。
引退すれば、引退したキャラにゼッケンを受け渡す。
抹消すれば、ゼッケンはギルドに洗って返す、と。

ここで問題なのは、件のスキルを持ったダークハンターのゼッケン番号と
同じ番号の敵キャラにも、スキルの効果が発動しちゃうって事だ。

ただ、敵さんチームは5匹までしか同時出現しないから
ダクハンのゼッケン番号が6番以降なら、まず被らない。
なもんで、最初に1〜5番をゴレンジャイで埋めておけば
後で、ダクハンいくら追加しても大丈夫かな、ってのが回避方法なんよ。

但し、ゴレンジャイを抹消しちゃうと、彼らの分のゼッケンは
ギルドに洗って返却されちゃうんで、以降に作ったキャラに
その1〜5番のゼッケンがわたされてしまうから、
回避したはずが・・・って事になる。これが除名しちゃダメな理由。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:22:11 ID:CKdpzvNq
>>342
スキルレベル最高じゃないとあまり意味ないからな
それとラック装備だと普通に雑魚なら9割以上眠るが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:22:39 ID:s7sM4HAW
>>300
何度でも復活する
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:23:04 ID:Zu3fz81f
>>348
あれは一定以上でセーブ不能になるのが痛かったからね。
でもFF4DSは回収してないよね?
357294:2008/02/26(火) 16:23:49 ID:z41qbiRl
説明不足でスマソ
LUKブーストの何が嫌かって誤表記なうえに全キャラ共通だから
どうでもいいことだけど、そんなことにも気付けないのかて気分だし、
スキル欄見る度に気になるしでね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:24:35 ID:wGLtU/hl
FOEの亀ってどこで出たっけ?思い出せない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:26:40 ID:j00ZwHLN
このままアトラスからは何のコメントもナシに終わるのかなぁ…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:27:06 ID:w0SGMPWq
きっと、LUcKだから大丈夫!
ちょっと一般的じゃないだけだww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:27:48 ID:Xlx2uTGh
oi
ミス
おい
ジャガーノートたおせた
ありがとうございますありがとうございます
ありがとうございますありがとうございます
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:28:01 ID:WV7Af3O0
始原の幼子は、「力を見よ」とかの全体即死級ダメージをなんとかいなせれば
正攻法でもいけそうなんだけど、安定するいい方法が思いつかない
危険な行動のときだけアクセラ完全防御すればいいっちゃいいけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:28:07 ID:vw2m4udP
>>349
斧は使ったことないからわからないけど、個人的に刀が外れやすい気がする
ブシはそれなりにAGIあるし、その上でブーストもしてるのにガンに次いで外すからなぁ
補正関係の数値が見えないのが痛いね、個人的には表記してほしかった
それがないにしても、各武器ごとの暫定的な特徴ぐらいは説明書に明記してほしかった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:34:35 ID:lxBaqXDk
バグバグ言われてるけどさ
対策とらないとマジヤバイぜ!!!ってもんじゃないよなぁ・・?
むしろどういう状況で困るんだろ?
俺ブシドー(ニヒル)もダクハン(例のスキル持ち)もいるけどふっつ〜にクリアまで楽しんだけどなぁ 
フリーズするとかセーブデーターが消えるとかじゃあないし
そんなに騒ぐようなことかいな?て思った。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:39:14 ID:WD7MrMJF
そういう雑談は本スレへ行ったほうがいいと思いますよ
ここは攻略考察スレですし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:39:31 ID:232sVpzA
見えないところでプレイヤーにとってマイナスなバグばかりだから問題なんじゃないか
気付かなければ幸せにプレイできるかもしれないが、気付いてしまえば心が悲しくなるバグばかりだろう
自らを強化していたはずなのに気付けば敵を強化していた・・・だと?!なんてマゾプレイ、普通の人間ならまず望まない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:42:29 ID:4aUd1fbu
ニヒルは仕様のような気がする
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:42:38 ID:CKdpzvNq
つかニヒルは別に確定してない
別に検証されたり対策されたりしても君が困るわけじゃないからいいんじゃない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:43:16 ID:luuqG/h5
>>364
商品として売り出したものにバグがあること自体が問題なんだってばっちゃが言ってた
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:44:00 ID:s45/advE
>>364
問題はそれじゃないだろ
こんな初歩的なミスがある以上
他に何があるかわかったもんじゃないから騒いでるんだろ
あくまで俺個人の問題だが少なくともバグ報告からの俺のモチベーションは駄々さがりで
今日もやろうかと手に取ったがなんかもうバグとか面倒だしやっぱいいやってなってるし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:44:35 ID:bSxllNQA
にゃん2クロー 土竜の剣爪×3(もぐら腕縛り) 攻撃力187HPTP+50
金額295,000
金の割によえええええええ!!!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:46:38 ID:rFBZ2w4L
幼子の強者への賞賛は職業、物理攻撃力、STRのいずれかに依存だと思う
呪文系統の職業はほぼ食らわないけど物理型のは大体4桁だし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:48:16 ID:E0PH7Dwx
1の時からパーティはパソバメアの俺に
全く関係ないバグだから困る
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:53:40 ID:TmTZffg9
2Gパッチとか経験したらコンシューマのバグなんて可愛いもんです
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:54:47 ID:4aUd1fbu
ソド カウンター
ガン 跳弾
メディ レジスト
パラ  3属性防御
バード 耐性歌
メディ ヘヴィストライク
ダク ジエンド 6番目以降なら蟲毒
アルケ 核熱 解析属性
メディ 初期博識 戦後手当て
カスメ 毒、睡眠、変化
ドク 巫剣と転化
ペット まるかじり
レンジャー 警戒 5レンジャイでバグ回避 
各キャラの代表スキルはこんなとこか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:56:08 ID:39APTSiH
>>375
ブ…シ…?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:57:49 ID:ubh5Ua2c
>>376
ブシドー使ってる人なんかいないよ!全然いないよ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:58:32 ID:hr4EkkMJ
ヘヴィストライクが入ってツバメが抜かれるなんて
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:59:50 ID:aGT3MHAn
とりあえずメディ大好きっ子なのはわかった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:00:13 ID:h8TRtEGx
>>375
まて、メディが3人おるぞ
代表スキルって言っても「とても便利」「地味に使える」とか色々あるから、
なんとも言えないんじゃないか
個人的にはバド:ギフト、ドク:剣回復・鬼力化、メディ:博識、病院代わりのリザ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:00:54 ID:hXfDelQ9
メディはどう考えても捨て身が強すぎる
TP16で味方完全復活+完全回復ってどんだけ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:01:01 ID:wbVfobAH
>>377
へー。じゃあ、ソドマンとブシドーの違いは何なの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:02:22 ID:CKdpzvNq
捨て身とレジストデッドで今回も要なメディ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:03:24 ID:lw8E2akx
組み合わせによっても変わるしな。レンジャーのアザステとか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:03:40 ID:B3MNbpNn
第四階層から敵の強さが上がりまくってマジ涙目w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:08:46 ID:4aUd1fbu
各パーティとギルドの構成によっても変わるもんな、
うん、完全にダメな子はいないと言いたかった

そしてブシドーは素で忘れたてただけだ。スマン
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:09:52 ID:q5xyYjtw
っていうかパラのフォーススキル組み合わせないと、たかが知れてるソドのカウンター選んでる時点で、
>>375の程度も知れてるような。
後半戦になるほど、守備スキルの大事さが身に染みる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:11:36 ID:niSWR5+v
ヘブンクラッパーもってこい言われたんだけど誰が落とすの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:13:52 ID:jyE+xmLT
1〜5バグの影響受けたのはダクだけって見解でおk?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:15:11 ID:ma1uU1F3
今の所は
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:16:09 ID:j00ZwHLN
>>389
今のところはそうだね
今後これに関連したバグが新たに報告されないとも限らないけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:16:51 ID:3vbl2sDM
AGIブーストとかも上のほうの検証が正しければ問題なさそうだしな

疑心暗鬼になりすぎなのもよくないな
ちょっと萎えてたけどまた探索再開するかな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:20:14 ID:nfKQMEGt
クリア不能じゃなきゃ大抵の事は許容してやるぜ
ありそうで怖いがw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:20:53 ID:/xii8dwl
報告はしてるけど、バードのバフも問題ないみたいなんで。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:23:51 ID:ma1uU1F3
装備品にも問題ないみたいだしな
さてウチのダクハンをLV 30バードと入れ替える作業に取り掛かるか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:24:51 ID:j00ZwHLN
まだ第三層に入ったばかりの身としては>>19がどんなモノなのか気になる
かなり細かい条件が揃わないと発生しないって見方があるみたいだし、検証も難しいだろうなぁ

オレが人柱になるしかないのかw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:29:45 ID:CrhNHWcb
本スレの方でブシとレンジャーに致命的なバグがある、とあったんだけど何の事なの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:30:56 ID:3vbl2sDM
ブシは死地でレンジャはフォースじゃね?

何しても回避不能だからある意味致命的
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:33:41 ID:h8TRtEGx
ブシドー
死地の心胆 HPが減るほど(相手の)回避力アップ→命中ダウンのマイナススキル
レンジャー
夢幻陣形 味方の回避と命中アップ→敵味方の回避アップ→敵しか回避アップしてない?

回避方法は、使わない事
進行には影響ないから致命的とは言うかは知らんが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:34:26 ID:5oWh5M/q
ブシの死地は「HPが減る程、回避力アップ」だから、
まともに機能すれば紙装甲を補っていたかもしれないと思うと惜しいよな。
でもまぁ実際機能しないんだから仕方ない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:34:56 ID:qWVqMGgj
>357
T&Tの幸運度の略称がLUKだったからしょうがない
つーかTRPGではLUCKの略称はLUKなのが一般的
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:35:29 ID:8lxtQcis
挑発がまともになったら今度はこれが・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:37:18 ID:cUMee89+
裏ボスは完全防御のパラ必須で常時アクセラU飲ませるのが二人
残り二人でボコる
どうせ被ダメ0だしペインカス二人が妥当かな
それにしても完全防御以外でなんとかなんないのかねぇ
これって全裸カウンターと大差ない気がす
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:39:13 ID:hk3w0qrc
>>401
俺もどっちかっつーとLUCのほうにツッコミたかった。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:42:07 ID:CrhNHWcb
死地ってパッシブだっけ…とらない方がいいのか
これ何かの前提じゃなかった?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:42:25 ID:OHbOndrv
というかこの1〜5人目のバグ、逆に登録6人目以降のダークハンターの方がまずくないか?
6人目以降の場合、敵の能力値の範囲外で数値が書き換えられてる形になるんだろうから
場所によっては書き換えられるとまずいところが書き換えられる可能性が
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:43:42 ID:e56Q2MLK
>>406
常識的にはありえないけど
原因が不明なだけに言い切れないのがつらいところ

公式発表あるまでは
何が出てきてもおかしくないね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:43:52 ID:b+EoPMV8
誤字はたまに気付くと面白いよな。
ご指名→ご使命とかはある意味塞翁が馬だ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:44:07 ID:Xlx2uTGh
>>405
前提は死人の法(ツバメ前提)
死地の心胆は前提じゃない はず
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:45:05 ID:w1MwQ9hd
もし仮に死地のほうがツバメ前提だったら、
それこそブシはシャレにならなかっただろうなw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:45:23 ID:b+EoPMV8
>>405
死地は無し。
死人の法がツバメの条件だね。
死地をこのままの仕様でツバメの条件にしてたら面白かったかもしれない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:45:49 ID:zDEJ5Z15
バグ多すぎだろ
スタッフ全員で腹筋すべき
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:46:45 ID:YKt94C39
ボスって何日休んだら復活するの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:46:47 ID:OUcIlSw7
ニヒルにパーティ全体の命中率が下がるペナルティがあるみたいなことがwikiに書かれてたけど、どのくらい下がるんだ?
ニヒル目当てに金稼ぎしてるんだが、やめたほうが良いんだろうか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:47:02 ID:b+EoPMV8
>>412
全員裸でリアルモグラ戦がいいなぁ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:47:20 ID:3AHduGkO
>>406
単純に考えれば仲間を呼ぶや乱入で出て来た6体目以降なんだろうけど
そう言い切れないから怖いな…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:47:33 ID:cTOWLQUT
>>414
気にならない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:47:42 ID:p6v+32et
>>400
仮に正常動作していた場合、取るだけで回避+10%前後、HP1の極限下では回避+25%くらいのスキルなんだよな。
白羽と組み合わせて回避しまくりしたかったなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:48:12 ID:hk3w0qrc
>>406
仲間を呼ぶ敵のこと考えると、「滅多に出ない6番目以降の敵」が強化されるだけではないかと。
そもそもなんか各種検証を見てる感じ、メモリ参照のミスではなく個別スキルの処理ミスのように今のところ見える。
まあ確証はないが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:48:25 ID:aGT3MHAn
>>406
むしろ書き換えられないといけない所が
書き換えられてないような気が
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:49:07 ID:hk3w0qrc
>>414
まだ検証きてない。
入手したらレッツ検証だ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:50:16 ID:93rVw8gh
>>414
不明

というかニヒルは4層クリアで買えるようになるから、
5層のマンドラゴラやフォレストバットの回避能力とごっちゃになってんじゃないかね
あいつら、斧や刀どころか殆ど外れない弓すら避けるし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:50:26 ID:OHbOndrv
>>407
いや、原因が不明って メモリのアドレス参照ミスとかでしょ?
(戦闘開始処理時に間違って特定のアドレスに数値を足してる・登録順によってアドレスが1ずつずれる)
どう見ても6番目以降はそのあと(バステ耐性等)の数値が書き変わってるような気が
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:51:41 ID:e56Q2MLK
>>423
そこの確証がないからってことだよ
常識的にはそうだろうけどな

ただこの細かい詰めの甘さだから
もしかしたらもっと深刻な問題なのかもしれないだけで
425414:2008/02/26(火) 17:52:48 ID:OUcIlSw7
thx。
買ったらちょっと検証してみるか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:52:49 ID:R2xKmP62
つーか大抵のゲームでLUKだよな
LUC表記のゲームってなんだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:54:20 ID:IAKVq5EX
ニヒル命中率低下は4層ボスでゲット→5層の蝙蝠、黄色核の回避高いうえに素早さ下げられて当たらんのを
呪いって説明見て想像膨らませて思い込んでるんだと思うが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:54:38 ID:H7VSoy3t
>>422
俺もそうだと思う
使っていて普通に外さないし・・・
まあ最近はシールドスマイトとツバメと魔法でしか攻撃してないからあんまりあてにはならないだろうけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:56:39 ID:p6v+32et
そいつらもTECAGILUK全振りすれば当たるようになるんかね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:59:04 ID:bxXR+pxS
24FのE5の辺りが空いてるんだけど隠し通路ないよね?
一応一週回って確認したけど見つからなかった
25Fから来るのかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:59:30 ID:6trX5/o+
カスメの呪いで敵のAGI下げたら
こっち命中&向こうミスでウマー?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:04:10 ID:tBeliFid
今帰った。
ダクハンは6番以降にいるけど
全キャラ一度消して5レンジャーで埋めといた方がいいかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:04:25 ID:lxBaqXDk
>>414
ずーっと使ってるが個人的には一切気にならないなー
別にツバメはずす事も滅多にないし
普通に強いからと思う
6層でもっと強いのは手に入るけどね
持ち替えても命中率の上下は一切感じられなかったよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:05:42 ID:LJoP65aC
とりあえず新しいバグが見つかってないようで安心した。
・・・いや、安心していいものなのかどうかは分からんが・・・。

仲間を呼ぶ敵の処理はどうなってんだろ。
6匹目以降は、こちらと同じように倒した敵の枠が使われるのかな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:06:06 ID:q5xyYjtw
>>408
>塞翁が馬
これもある意味塞翁が馬だな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:06:48 ID:lxBaqXDk
×普通に強いからと思う
○普通に強いから買っていいんじゃまいかと思う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:07:35 ID:FAbXSL0P
いつからここはバグ検証スレになったんだ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:08:05 ID:Xlx2uTGh
1マス目から
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:08:51 ID:q5xyYjtw
戦闘画面に出るのは限界数は4匹?
だったら、『5匹目に効果がある』か『敵の並び順番5に効果かあるので、5番目以降なら効果なし』のどっちか。
これ以降は検証しないと何言っても無意味な憶測でしかない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:11:15 ID:1STjMBSQ
>>432
まだ三層到着って段階だし「もしかして他にも・・・」とか思うと気分的によろしくないので俺はそうした。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:11:26 ID:wbVfobAH
>>437
アホすぎる、、どうなってんだ、、?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:12:01 ID:wbVfobAH
>>439
2階あたりで5,6匹でないか?
カタツムリみたいなやつら
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:13:18 ID:j00ZwHLN
マイマイ系は最大で5体だったね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:14:07 ID:tBeliFid
>>440
一応6層まで来てメインLv60到達したくらいだからどうしようか悩むなぁ
でも他にも見つからないか不安だし、一度消してボス狩りツアーするかな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:14:14 ID:w1MwQ9hd
とりあえず当面やるべきことは、
6番目に作った奴を徹底的に調べることかな
仲間呼ぶ奴で検証してバグが適用されるのかと、
色々試してみて他のステータスとかに影響を与えていないかなどを

やり直すにしても、ある程度判明しないとキャラすら作れないし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:14:20 ID:HZoGG2ku
10Fまで来たが6Fの下半分や、7Fの左半分等、9Fまに通れない場所が多数ある。
これってもっと上層階から下っていかないと通れない?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:14:31 ID:lxBaqXDk
ニヒルの話の大元は前スレの

303 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/25(月) 21:27:10 ID:3Cx0yGyc
あんま言われてないけど妖刀ニヒルってPT全体の命中下げてるよな?

305 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/25(月) 21:28:22 ID:BVN4pFUk
>>303
やっぱりそうだよな……
死地つけて無くても命中えらい悪くなった

631 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/26(火) 01:19:09 ID:6uPZO2xq
ブシドーに死地振りとニヒル装備は厳禁

こんだけなんだね
ちょうど層が変わって敵が強くなったのを勘違いしただけじゃないかって意見が正しそう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:16:00 ID:+/wTu9L5
>>430
そこ後でクエストで来る小部屋だから気にしなくていいよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:17:32 ID:q5xyYjtw
ブシのみなら武器補正で説明出来るが、PT全員ってのがやや胡散臭いな。
ただ、すでに噂話として広まってるので検証しないといつまーでも残るかも。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:19:19 ID:R2xKmP62
ところで始原の幼子って経験値くれるのか?
恥も外聞もなく、天才冒険者二人旅みたいなことやりたいんで
手っ取り早く最大レベル99のお膳立てをしたいんだが
役にたちそう?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:20:20 ID:bxXR+pxS
>>448
ありがとう
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:31:20 ID:8hTQMR05
12階の階段がみつからない。
一体どこにありますか?
花はとったけど夜にしないと階段もいけないとこにある?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:32:30 ID:B3MNbpNn
第四階層に入ってから異常にエンカウントするんだがこれは仕様ですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:33:24 ID:+VqRuiXa
26階以降進んでる方
wikiのマップ攻略更新してもらえませんか

455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:35:23 ID:wbVfobAH
>>447
お仕事ご苦労様です。

肝心なのはバグがある、ということで、
致命的かどうかとか、セーブデータ破壊の有無なんかは関係ありませんよ。

バグがあるならそれを洗い出し、リストアップすることに意味があるんです。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:39:53 ID:ZSDe2AIb
wikiに30階ボスの倒し方書いてたけど・・天才的だな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:43:42 ID:CKdpzvNq
まあバグや機能してないスキルあったら避けたいって人もいるだろうし
そのためにも意味はあるわな
ニヒルは都市伝説な気もするが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:44:11 ID:+/wTu9L5
俺も28Fで詰まってしまった。
27Fのダメージ濁フロアほぼ埋めたんだけど、先に進む道が右下の階段(上)しか発見できず
そこを上って28Fにいくと採掘ポイントがあるだけの行き止まりなんだ。
どっかで道見落としてるんだろうか。クエストは古の刃まで進めた。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:46:51 ID:q5xKDNH/
>>458
一方通行の隠し扉は1通路につき一箇所とは限らない
左下階段行くまでの通路をもう一度よく調べてみるんだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:48:08 ID:OgrHFMxb

                1〜5番目にダークハンターを作ったか?
                 ┌──────┴─────┐
                YES                 NO
                 ↓                  ↓
           蟲毒の極を覚えたか?     バグの影響はたいしてありません
        ┌─────┴──────┐  蟲毒の極を覚えても大丈夫なはず
       YES                 NO
        ↓                   ↓
敵にバステ耐性が出ています    今後も覚えないようにしましょう
休養か引退をして忘れることを
オススメします   


こんな感じかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:52:24 ID:J7gOeJyN
ニヒルは呪われてるしまさに都市伝説だなw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:02:01 ID:wLC5lgdH
>>460
全ての敵って訳でも無いんじゃなかったっけ?だとしたら
貴方の作ったダクの順序と同じ順序に来る敵にバステ耐性が出ています じゃないか?
463447:2008/02/26(火) 19:02:44 ID:lxBaqXDk
>455
いや、そんなに困るバグかな?ってコメントはしたけど
バグを肯定してるわけではないよ そりゃ無いほうがいいに決まってると思うし
金とるならちゃんと作れよって思う

ただ、ダクハンに関してはうちのパーティにはカスメがいないからどうにも言えないけど
ニヒルは実際使っててそんな事ない気がしたからさ

まず、そもそもなんでそういう話が出てwikiにまで書かれてるのか噂の出所を確かめただけ 
時間かけて何回もデータとるのも検証だけど
噂のを探るっていうのも自分なりの検証です。
もちろん「間違いない」って言い切ってるわけではないから参考にする人はする。しない人はしないでいいんじゃないかな?
4層終わりのニヒルなんかはかなり大きな買い物だしね。
判断材料は多いほうがいいんじゃないかと
そもそもバグなんかなくてそういうの気にせずにプレイできればいいんだろうけどね。←これがバグの一番の弊害なのかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:03:58 ID:SeocRY5C
>>463
>そもそもバグなんかなくてそういうの気にせずにプレイできればいいんだろうけどね。

まったくだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:09:27 ID:3vbl2sDM
AGIブーストの検証で何でカタツムリ殴ってるんだよとか言う人が本スレにいたけど関係ないよな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:12:37 ID:lxBaqXDk
>>465
よりによってまた遅そうなの持ってきたなコレ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:16:54 ID:mPIKSLCW
ジャガーノートに雷耀突きのチェイスショックでレアドロップしたんだけど
wikiでは物理を含まない属性で撃破ってなってるけどチェイスは斬付属しないの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:17:15 ID:3vbl2sDM
元の回避が低いって事か
俺も検証してみようかなあ

キマイラ辺りなら信用できるだろうか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:17:20 ID:NKkqtnPI
武器名が武器名だけに
仕様で命中率下がってても納得できそうなのがやっかいだな
ちゃんとした刀に命中率低下がついてたら明らかにバグだが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:18:17 ID:+d3pX6Uj
そう言えば、TECブーストって術以外にスキルの威力にも反映されるのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:19:04 ID:V7DAxHul
やたーキマイラの硬翼出たよ…って何この値段\(^o^)/

みんなザミエルボウどうやって買ってんの…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:20:20 ID:H7VSoy3t
バグな流れに逆らって多少は効率的かと思われる引退育成を繰り返す方法を

まず護衛ツバメブシドー1人
他引退を繰り返したい奴4人をバードにして全員HG習得
あとはボス巡りを繰り返すだけ・・・まあ誰でも考える事だし既出かもしれないけど一応
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:20:24 ID:CKdpzvNq
>>471
キマイラ毒で倒してレアゲット→それ売る
を繰り返して買っているらしい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:26:35 ID:+/wTu9L5
>>459
あー、要するに俺が探索してた場所は罰エリアだったのか。
すすめたわー。サンクス。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:26:43 ID:bN94ci/a
スキュレー強すぎ。
クライソウルで3〜4人確実に死ぬのに使用頻度が高すぎる。
睡眠耐性アクセつけてるのに寝まくるし…勝てるきがしないんだが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:27:56 ID:Zm9dvAM0
LUKブーストのほうがバステ成功率あがるってことは、カスメの睡眠とか毒は1だけとって
残りはLUKブーストにいいってことなんかね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:28:46 ID:BrzIJnF/
>>475
核熱ケミ一人いれば何とかなるだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:30:47 ID:3vbl2sDM
そういや誰か毒マスタリとLUCについて調べてたけど
どこだったかなあ…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:31:15 ID:CKdpzvNq
LUCブーストの影響がでかいかもってのはカスメの縛りスキルの話
状態異常のは最大レベルじゃないとラック上げてもなかなか決まらない
試しにやってみればよくわかると思うよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:32:07 ID:nfKQMEGt
LUK10+毒10>LUK10+毒1>LUK1+毒10てことじゃね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:32:41 ID:0OWcM2GK
AGIブーストとかだと自分も上がって敵も上がって、でプラマイ0になるんじゃない?
AGIブーストが敵に作用してると仮定した場合だけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:33:52 ID:SLbIZG8w
ごめん、流れ早すぎてとばしたけど、
今回は敵と味方の回避率(命中率もしくは最終計算値)逆転でおk?
やっぱりAGIブースト掛けたら敵に当たりにくくなってる俺のニヒルブシドー
暇が出来たら検証するよ……。俺のメイン1から5は既に73を引退だぞ……
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:34:40 ID:pCfIuOi6
>>476
毒はダメージに影響するから駄目だろ
キマイラ狩り専用なら知らんが。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:35:40 ID:GKk+VT+M
単一状態異常に限れば、ダメを考えなくても
LUKB10+毒10>LUKB0+毒10>LUK10+毒1
って気がする
ブーストなしベース値、装備補正含めたらレベルによってだいぶ違うと思うけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:36:33 ID:CKdpzvNq
>>480
睡眠や毒1でラックブースト10よりブーストなし睡眠5や毒10の方が決まるよ
ただ、カスメの縛りは以前試した人の実験だとスキルレベルよりラックの方が影響高いってデータが出てたが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:36:53 ID:/xii8dwl
>>481
マイマイ検証ではプラマイ0にはなってないっぽい。
AGIと同程度命中に関与するTECブーストした時とほぼ同じ。
まあ検証回数少ないから乱数幅かもしれないが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:37:29 ID:IHGdwACO
前作では医術防御があったせいでパラディン空気だったけど
今作じゃもしかしてパラディンって使える子?
つか医術防御なくなってるのメディ15になって気づいたorz
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:37:39 ID:+d3pX6Uj
毒はキマイラだけじゃなくて、メタボにも入ったけどな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:38:42 ID:3vbl2sDM
>>485
それで思い出した

毒じゃなくて縛りだったわ/(^o^)\
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:40:31 ID:dxVNpr3/
スキュレー強かったな
カスメの毒がなければ勝ち目なかったぜ
ダクハン連れてって見たが全然頭縛れなかったし…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:41:22 ID:88v/cKfq
白雪の魔神のレアドロップって
条件なんですか?
wikiにも載ってなかったので知っている方
教えてください
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:42:42 ID:lTLubcse
カスメの呪言はマスタリーでも成功率上がるって検証してた人が前いたと思うけどこれは確かなん?
あとLUKはアクセで+20があるからブーストにふるのは損じゃね?
ブースト10でLUK+10と全く同じ効果だよね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:43:16 ID:0OWcM2GK
>>491
壊属性みたいよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:44:23 ID:eome9wUv
本スレにも書いたが
ジャガーノートが復活しないんだけど仕様なのかな?
何か条件とかあるんでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:44:52 ID:kGFMj+G3
バグという単語であふれかえっとるスレだなw
1-5バグは、回避方法を事前に知っておかないと後の祭り状態だからキツイなあ。
6-10がゴレンジャイって人は少なくないはず。

ダクハンとってないけど、1-5をずっと本命で使ってる自分は気が気じゃないわ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:46:03 ID:3vbl2sDM
1-5バグの何が怖いかは「もしかしたら」他のスキルにも影響が出てるかも…ってところだからな

蟲毒だけで終わってくれそうだけどな今の所は…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:47:14 ID:hr4EkkMJ
そろそろフルガードで5人全員きっちり守るような
バグが発見されてもいい筈
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:47:20 ID:BrzIJnF/
>>491
前に突or壊属性でドロップとここに出てたの見て壊でドロップ確認したよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:48:29 ID:tBeliFid
一気に全員消したら装備があってもLv上げきついぜ・・・
('A`)・・・失敗したかも・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:48:49 ID:0OWcM2GK
>>494
次の階層には行ったか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:49:00 ID:CKdpzvNq
>>492
一緒(LUCに限らずSTRも一緒だった)
装備のステータス+1と素のステータスの1とブーストで伸ばした1は等価

カスメは色々取りたいものがあるし、特に変化をとる場合はSPきついんで
LUCブースト取るより装備でLUC伸ばした方が便利だと思った
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:54:33 ID:kGFMj+G3
おれもさっき初めて知ったからなあ・・・>1-5

回収するわけないだろうし、wikiもテンプレも、この事項は一番目につきやすい所に
載せておくべきじゃないだろうか。
と言うだけの他人任せっぷり
503502:2008/02/26(火) 19:56:35 ID:kGFMj+G3
安価みたいになってしもうた

1-5 → 1-5バグ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:57:21 ID:eome9wUv
>>500
thx、理解した
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:57:49 ID:zMQX085d
ヘカトンケイルのクエストなんだけど居場所は分かるんだが行き方が分からん
誰か教えて(´・ω・`)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:58:13 ID:b+EoPMV8
アンカで別に合ってるから困る。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:59:55 ID:wTXCmSST
1-5バグかあ…
5番目にダクハン作っちゃったんだよなあ

…まだ2階層突入直後だし、やり直そうかなあ…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:01:45 ID:wLC5lgdH
相手モンスターが5体出てくる事ってそんなに無いし、
ダクハンだけ気になるならそもそも蟲毒を取らなければ良いだけじゃね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:02:08 ID:CKdpzvNq
蟲毒の極と無我の極どっちかをどうしても覚えたいって
いうんじゃない限りやり直さなくてもいいんじゃないか
それに仮にとっても5番目なら単体ボスとかにはあまり影響しないし
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:03:37 ID:/xii8dwl
そもそも5体目まで敵が出てくる事自体がまずないからねえ。
殆ど2〜3体。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:05:49 ID:b+EoPMV8
今更作り直せない1枠ダクハン。
蟲毒取れない理由にうちのダクハンは孤独になるのを周りが許してくれないからと脳内設定。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:09:50 ID:8Tiiu9I5
蟲毒に限って言えば、酷いバグではあっても
知っていれば後手でも回避できるから、そんなに悩まなくても良い
ネットで情報集めずに自力プレイしてる人なんかはマジで悲惨だが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:10:05 ID:wLC5lgdH
うちも実は二枠ダクハン。
30レベ引退も終えているので五枠キャラがダクハンを継ぐ予定も無し。
まぁ、蟲毒使う気無かったから良いけど。

つか、30レベ引退する人は五枠キャラに継がせればいいよ。
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/02/26(火) 20:10:40 ID:BlmnS+VC
ダク パラ ダク
 ガン メディ
ダークハンターは両方とも主力はトラッピングとエクスタシー。
パラは挑発とフロントガード
ガンは3色と兆弾がメイン
メディは回復とレジストデット

3階層のボスでてこずっててPT作り直そうと思ってるんだけど、
こんなPTってありかなぁ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:11:18 ID:JJLKF4Ri
使い捨てキャラつくる→引退するで一番下にならないか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:11:34 ID:y73mXbAq
野生の千角獣のレアドロ条件なんだ
斬壊突炎氷雷毒1ターンキルを試したが落とさない縛れってのかちくしょうめ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:12:04 ID:JJLKF4Ri
>>514
ダク二人もいらなくね…?
一人ブシにでもすればいいんじゃねーの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:14:17 ID:cdO1VPy2
>>514
普通にありじゃない。
今回縛れなければ即死みたいな状況多い気がするから
縛り要員多いのはいいことだと思う
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:14:45 ID:y73mXbAq
>>516
自己解決
縛りであってた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:14:58 ID:q5xKDNH/
>>514
縛りあるならいけるんじゃね?
無いと割と運ゲー気味になるが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:15:34 ID:cdO1VPy2
>>516
昨日も誰かに答えたが頭縛りのはずだよべらぼうめ
ジャガーノートたおせねーどーすんだこれ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:15:35 ID:tBeliFid
ふう、人生やり直し組がやっとキマイラ倒せるようになったぜ・・・('A`)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:15:42 ID:+/wTu9L5
>516
>野生の千角獣は頭縛り

つーか、雷鳴と共に現れる人が全然ブレス撃ってくれないんだが、
よく考えたら前作もそうだっけ?
パラのショックガード10振ってしまったんだが早まった気がする……
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/02/26(火) 20:16:30 ID:BlmnS+VC
現行ではダクハン×2がブシ+ダクハンなんだよなぁ。
ブシは紙装甲すぎるし、攻撃は高いけど安定しない+TPが少ないからBOSSでTP切れ
ってのが多発してるから変えようかと思ってるんだが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:16:53 ID:Q9cEPwEH
1-5バグ って言葉が飛び交ってるが
1-5バグ が一体どんなものかログ追ってもさっぱりワケワカメ
誰かオラにやさしく教えてけれ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:18:03 ID:ax/ykmHH
>>525
wiki見ろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:18:15 ID:8Tiiu9I5
>>525
wikiのバグの項を見てくれ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:18:27 ID:1U5JcG8i
バードに蛮族と耐邪使わせるとスゲエ安定するなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:18:38 ID:Q9cEPwEH
thxブラザー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:19:25 ID:IAKVq5EX
火竜のレアドロップって何が作れるの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:19:32 ID:zHTBubs/
>>525
簡単に言えばギルドの上から5番目までにダクハンを使った場合〜の極というスキルを取ってはいけないて事
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:20:32 ID:ps3tJkdb
>>494
俺もジャガーノート復活しなくて困ってたけど、
25Fまで行って徒歩で23Fに戻って来たら復活した。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:20:36 ID:LGA9WNm6
そのWiki見てて思ったんだが、ペット作成不可能バグは結局勘違いだったって事だったんだろ?
無用な混乱起こすだけだし削除してもいいんじゃないか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:20:48 ID:cgLzETlE
ちょっと誰か俺と同じ症状になってないか確かめてくれないか。
「眠り居る野生、我が真の力を見よ」を受けてペット無しで24Fに行ったところ、
FOEが向きを変えるor逃げるだけで移動するようになった。
クエ破棄したら直ったが。

何が言いたいかって言うとな、FOEから逃げる>追われてエンカウント>逃げる>(ry >壁に追い詰められてhage\(^o^)/
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:27:02 ID:Q9cEPwEH
wikiのバグの項目見てきたよ

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
    `ー/-‐‐ヽつ´  ぁあ
------------------------
ブシコ
ダクハンコ
カスメコ
メディコ
パラコ


536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:29:01 ID:1U5JcG8i
ってか耐性なんて耐邪がありゃ十分じゃん
わざわざキワミだの境地だの取る必要ねーよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:29:03 ID:/xii8dwl
>>535
だから蟲毒か無我覚えなければ問題ないというのに
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:30:12 ID:HNlqp/3k
覚えてたら問題だけどな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:30:57 ID:CKdpzvNq
蟲毒はバードいないなら取る人いるかもしれん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:32:36 ID:wTXCmSST
>>538
そう、覚えてるから問題なのだorz
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:33:18 ID:+d3pX6Uj
>>540
普通に休養させればいいじゃないか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:33:25 ID:Q9cEPwEH
む、、、無我の極なんて覚えてないよ、あたりまえだろ
俺はたまたまダクハンコのスキル振り再考してて、たまたま休養させてるだけなんだからね!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:33:34 ID:7q+S3Ros
引退が面倒だったら休養して振り直すのも手
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:33:51 ID:wTXCmSST
>>541
はーい…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:34:28 ID:hk3w0qrc
>>536
キワミいうなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:38:34 ID:CKdpzvNq
2層突入直後程度のレベルなら
その5番目のダクハンは休養→スキル取らずに放置
で6番目以降に新たにダクハン作って蟲毒持たせるって手も
そこからなら大した差にはならないし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:40:32 ID:wTXCmSST
>>546
ですね。そうしてみます。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:44:10 ID:+d3pX6Uj
シマッた。一気に15階へ下りたせいで14階の会話を見逃したorz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:45:24 ID:SLbIZG8w
今回のバグで一番大きいのは、精神的ダメージだな
1の教訓が生かされてたら……という願いやら発覚するまでは普通に楽しめてたこととかも含めて
売るとかは極端とは思うけど、俺もちょっと封印してソーマブリンガーやるよ……
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:47:02 ID:9bDy0Bkf
ダクハンは縛り要因でLUK上げることも多いんで、同時に無我や蟲毒取りたくなるよなあ
まあ新しく作り直すのが良いか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:47:34 ID:zHTBubs/
>>549
わかる
ゲーム自体の出来が良いだけに余計ダメージがデカイ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:48:33 ID:imymfCpQ
一々そんなこと書き込まずにさっさとうってこいよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:48:39 ID:hnO0k3vE
カスメに剣持たせて通常攻撃しても、鈍重なドクより行動順が
後になるのはなぜなんだorz
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:48:57 ID:Xlx2uTGh
バグは痛いけど売りたくないでござる!
まだまだ遊びたいでござる!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:49:08 ID:YGP6IVYr
10Fで三色の木の実を雛?に与えるイベントが有ったけど、持ってなくて出来なかったんだ。
あげると何かあるの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:49:32 ID:Po2R/6Sw
>>514
パラは一番左だな
全体攻撃されると一番最初に食らうのが一番←
トラッピングが発動すると全体攻撃カットされるから一番硬い奴を左に置くのが定石
まぁパラがゴミだから本当はいらないんだけどね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:50:38 ID:hk3w0qrc
>>552
佐藤って恋

と読んだ俺は間違いなく睡眠不足
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:50:48 ID:U4ENbXKW
キマイラに毒入れるのって店のアイテムだけじゃ無理なんかな、もう60回はやったと思うが1回も当たらん
ひょっとして毒入れ専用カースメーカーさん作らないといかんのかなぁ、皆どうやってる?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:52:21 ID:H+uR5Vn9
>>558
60回やってる間に毒カスメ作れそうな気がするのは俺だけじゃないはず
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:52:33 ID:LGA9WNm6
毒の香10個持って何度かやり直せばかかった
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:53:01 ID:HZoGG2ku
10Fまで来たが6Fの下半分や、7Fの左半分等、9Fまに通れない場所が多数ある。
これってもっと上層階から下っていかないと通れない?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:53:21 ID:5lHXSwf6
>>558
キマイラのことは忘れて5層クリア→適当に新規カスメ育成

正直2層到達直後とかに粘るのは自己満足の領域でしかない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:55:22 ID:d9d0RrsA
>>558
LUK上げたダクハンで余裕に毒かかるよ。というか当時はLUKも上げてなかった気がするが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:58:27 ID:w1MwQ9hd
>>515
あれは今回、キャラ作るとその枠ごと一番下にソートされる仕様になっただけの話
引退しても同じ枠番号の所にまた作られるのは今作も同じ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:58:31 ID:tXtl77hx
キマイラ相手に毒はいらねー!って言ってる人は
乱数固定にぶちあたってるんだと思う
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:01:46 ID:bSxllNQA
FOE関連のDrop系質問多いから誰かwikiの編集頼む
俺もPC開いて編集しようとしたんだが数日前からずっと調子が悪い( ´・ω・`)

とりあえず
地中の襲撃者 腕縛りで土竜の剣爪
×3でペット武器のにゃん2クロー
音速の殺し屋
2(3)ターン?以内撃破で緋緋色金の骨髄
×5集めたけどまだレア装備出ない
野生の千角獣
頭縛りで千角獣の大角
レアDropによるアイテム不明
白雪の魔神
壊属性で白魔石
×1でメディ防具のエンジェルローブ

載ってないのはこんなところ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:02:48 ID:E5IvTqpi
>>565
乱数固定ってあるかな?
地軸でセーブ→キマイラ直行→毒あたるまでリセット
を繰り返したけど当たったり当たらなかったりだったような
俺の気のせいかもしれんけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:04:23 ID:bSxllNQA
>>555
あげたけどヒナが喜ぶだけで何もなかったよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:04:24 ID:U4ENbXKW
ありがとう
カスかダクで毒とLukMAXにしてやればいいぽいのね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:05:02 ID:SLbIZG8w
>>566
金色の骨髄は緋緋金色の剣だった希ガス
何と組み合わせかは忘れたけど5個未満ででたような
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:05:17 ID:zMQX085d
ヘカトンケイルの件自己解決しました
全てのクエストクリアしました

あとは図鑑完成だけ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:06:40 ID:6ditbcv8
>>555
何も起きなかった。小鳥可愛いよ小鳥ってだけ。
でも何もないのが引っ掛かっててひょっとしたら後々何かあるのかも。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:07:08 ID:tXtl77hx
>>567
二層ボスの魔人とやってたときなんだけど、
10回ほどやって毎回魔人が混乱攻撃→同じ奴が混乱って流れだったんで
固定あるっぺぇなーと思って。

まぁ、なんとも言えないとこだけど、キマイラに毒いれるときは
>>560の言うように複数の香をもってってねばるのがイイと思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:08:15 ID:6ditbcv8
>>567
それなら固定がありそうだ。
途中の行動変えたりしてればばらけるだろうけど、同じことやってたら固定されちゃう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:09:34 ID:U4ENbXKW
>>573
そーいえばキマイラに毒試してる時、数十回の戦闘(リセットやり直し)が
全部こっちの先制攻撃だったけど(100%こっちが先制)これって固定ってことなんかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:09:45 ID:bZviRGkb
1-5バグについて
敵からクリもらいまくるから、ウィークショットも影響あるかもしれん
突入したての階層で20%近くクリもらうのって普通かね?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:10:43 ID:tXtl77hx
>>575
それは後ろから突入してるからでないかい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:11:15 ID:/xii8dwl
>>576
・敵の種類
・敵の位置
・ウィークショット持ちガンナーの作成順
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:12:22 ID:bZviRGkb
>>578
4番目の敵
ガンナーは4番目に作成
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:12:45 ID:YGP6IVYr
>>568 >>572
そうなのか、情報感謝
戻ろうかどうか迷ってたけど、割り切って進めてみるわ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:15:03 ID:U4ENbXKW
>>577
6Fから降りてきてドア開けて遭遇だから後ろからになるのかな
というか後ろからだとなるのしらんかった( ´∀`)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:15:31 ID:0OWcM2GK
>>575
しむらー
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:17:04 ID:tXtl77hx
>>581
そう、後ろからだと必ず先制になります
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:17:18 ID:IAKVq5EX
世界樹の剣作っても29階で追い返されるんだけど他のクエスト片付けなきゃ駄目ですか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:18:57 ID:lxBaqXDk
あんま役に立たんかも知れんが
1レベルごとの成長率

職業 HP TP STR TEC VIT AGI LUK
ソド 6.81 1.41 0.75 0.39 0.75 0.67 0.43
レン 6.42 1.81 0.54 0.39 0.59 0.88 0.59
パラ 7.09 1.97 0.62 0.36 0.97 0.36 0.68
ダク 6.68 1.81 0.77 0.45 0.67 0.71 0.41
メディ 5.54 2.20 0.38 1.04 0.43 0.52 0.62
ケミ 4.88 2.61 0.39 1.04 0.38 0.55 0.64
バド 5.41 2.00 0.52 0.71 0.59 0.78 0.39
ブシ 6.43 1.41 0.93 0.46 0.51 0.75 0.35
カス 4.91 2.20 0.25 0.88 0.42 0.65 0.80
ドク 5.57 2.20 0.65 0.67 0.86 0.46 0.36
ガン 5.29 1.91 0.77 0.78 0.41 0.17 0.87
ペ 7.10 2.00 0.77 0.19 0.90 0.48 0.67

STR10振りor力の指輪2個装備すると、それぞれの実レベルに
ソド +13.3
レン +18.6
パラ +16.0
ダク +13.0
メディ +26.5
ケミ +25.6
バド +19.2
ブシ +10.8
カスメ +40.6
ドク +15.3
ガン +13.0
ペ +13.0

したレベルと同等の物理攻撃力になる

ケミの場合TEC10振りで実レベル+9.6の魔法攻撃力
カスメの場合LUC10振りで実レベル+12.5
幸運のネックレス(LUC+20)2つ装備で実レベル+50 の効果が見込まれる(※対応するスキル使用時に限る)

今回ダメージ計算にレベル補正ないっていうのが本当なら単純計算でこんな感じになるんかな?
カスメはそもそも毒とかの確立計算がLUCだけに依存してると仮定したらの話だからよくわからんね
やっぱTECも関わってくるのかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:20:31 ID:w1MwQ9hd
>>579
聞く限りでは可能性はあるね
少なくとも、ウィークショット取った時とそうでない時の比較検証をしてみる価値はあると思う
ただ4番枠だと、検証の際に若干面倒そうではあるけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:20:38 ID:3vbl2sDM
>>579
一番目を引退させて
一番目の敵がクリを乱発するか試してみては?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:24:45 ID:6ditbcv8
4枠目だからマイマイでウィーク検証してみたけど出ないな。敵が弱すぎるのかしら。
レベル25でいい敵どっか出たっけ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:26:03 ID:H7VSoy3t
>>566
緋緋色金の骨髄は6階層でとれる素材との組み合わせで緋緋色何とかって兜が出来る
ただ緋緋色金の骨髄の必要量が8〜10位?必要でまだ俺はとれてないけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:26:53 ID:4ZFMlM3D
1-5バグって、一旦全キャラ抹消して、5レンジャー作って6キャラ目以降から
メインキャラ作れば、NewGameしなくてもOK?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:32:03 ID:1U5JcG8i
今回もケミの術式マスタリー5→10にしてもほとんど変わらんね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:33:03 ID:bZviRGkb
>>587
自分でやってみた
引退してLV29になったガンナーにウィークショット10をとらせてハリネズミ相手に1000ターン放置
くらったクリは一発
勘違いみたいだった

4階層はやけにクリ出してくるのな…
593585:2008/02/26(火) 21:33:41 ID:lxBaqXDk
HPだけは後半の伸びが大きいっぽ
パラ
前半 1レベルごとに4くらいHPアップ
中盤          7アップ
後半          10アップ

ブシ 
前半 3アップ
中盤 6アップ
後半 9アップ


くらいっぽ?
レベル30とか60くらいのパラかブシ持ってる人次レベルあがったらHPいくつ増えたか教えてくれまいか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:35:31 ID:3vbl2sDM
>>592


レベル差とかもあるかもしれないけど大丈夫そうだな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:36:28 ID:Ujn/tT4y
引退後に現れるキャラのパラメーターは
引退するキャラの引退する時のレベルと関係ありますか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:36:33 ID:lJjU/lpJ
少し見ない間に一気に伸びたな。

もうバグ専用スレ作って欲しいと思ったわ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:36:40 ID:ml4pX4Be
キマイラ毒はいらない場合
リセットして30歩(一時間)進めてやると
あっさりはいることが多いんで
中々入らない人は時間進めるのがいいと思う。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:38:45 ID:LGA9WNm6
あれ、今頃気づいたけど1ヶ月って30or31日じゃない?
28〜29?
599585:2008/02/26(火) 21:39:20 ID:lxBaqXDk
って送信して思ったけど高レベルだと大抵HPブーストしてるよな
てかHPそんな細かく管理するゲームじゃないしまあいいか
わりと食らったらガツンと持ってかれるゲームだしな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:42:23 ID:+Ey7ze/Y
>>598
7日x4週
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:43:23 ID:LGA9WNm6
>>600
ありがと、先入観って怖いな。
ボスが1ヶ月2周期で復活するようになってるのか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:43:39 ID:7q+S3Ros
でも中盤ぐらいからHPブーストで結構差が出るよ。うちのPTだと
パラ(ブースト10)がHP400ぐらいのときケミが150(ブースト0)ぐらいだったな
職業差もあるけど結構大きい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:45:41 ID:p6v+32et
>>599
今1レベルごとのステメモりながらプレイしてるけど、今回成長はかなり偏ってるよ。
上がる時期上がらない時期みたいなのがある。平均とってもあんまり意味ないかもね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:46:08 ID:Xlx2uTGh
>>598
mjk
だから月またぐときに、31日で繰り上がりと考えて14日寝たら○日か・・・
の計算が成り立たなかったのか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:47:53 ID:b+EoPMV8
各職レベル毎にテーブル容易してるのかもね。
そっちのがバランス調整しやすいだろうし、大した手間でもない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:51:36 ID:lxBaqXDk
>>603
偏ってるのか〜
後半の伸びがすごいんだとしたらレベル99のステはすごそうだね
それを発揮する場所はなさそうだけど
情報thx
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:52:52 ID:zHTBubs/
世界樹は1年が13ヶ月ぽいから29日なんじゃない?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:54:34 ID:p6v+32et
>>606
今のとこ分かるのは1Lvごとにステ合計はかならず+3されるってことくらいかね。(HP、TPのぞく)
Lv70のステはもう出てるけど、Lv99で各職のバランスが変わる可能性もあるね。
メディックとか後半STRもりもり上がったら面白いなぁと思いますわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:58:26 ID:BwgY5BC1
パラとかペットとかの壁役居なくても攻略は可能ですか\(^o^)/
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:02:06 ID:Ujn/tT4y
命中率に関係するパラメーターはどれですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:03:42 ID:JJLKF4Ri
>>609
今パラ抜いてダクハンにして進んでるが、そこまで苦痛ではないな<三層
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:06:13 ID:+d3pX6Uj
2人組が強かったorz
カスメの毒で殺したけど、あいつ等、固すぎ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:08:30 ID:y73mXbAq
俺なんててっきりあいつ等が○○じゃないのかと勘違いしちゃったぜ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:10:02 ID:4iW5GE3n
>>609
ダソド ドガ
でさっきクリアしてきた
クリア後要素はまだ手付けずなんでわかんないけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:11:30 ID:BwgY5BC1
>>611
サンクス。ブシとダクハンの紙前衛で突っ込んでみるわ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:14:43 ID:SLbIZG8w
ブシにSTR10つけてたら後半カンストしそうだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:16:22 ID:GaiwvQps
99超えてもちゃんと計算してるのかね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:17:11 ID:lxBaqXDk
>>608
なるほどそういや1から2に上がるとき全員3つずつステが上がってたな
>>605のとおりテーブルが用意されてるっぽいね
70以降も今までどおりステ自体は3ずつあがる可能性が高そうだね

でもHP・TPは70以上で結構伸びそうだね
このままの増え方でザッと計算すると
ブシドー素の状態 70でHP483 99でHP860 くらいになるな・・・
もしHP成長率がレベル60〜70くらいの時程度で止まったとしても99でHP744
レベル90とかになるとHPブーストはいらなくなるかもだねぇ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:21:38 ID:bLOKzciK
でも、正直、70以上は廃人すぎるぜ
ネトゲのレベル上げ思い出す
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:23:00 ID:lxBaqXDk
>>619
その強さを発揮する場所もないしね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:25:09 ID:fIX/0atj
うう…かなりシャッフルしたせいでどのキャラが1〜5か分らない俺涙目…

まだ5Fで、一体どのキャラが1〜5なのか分らない状態なんだけど
PTのLV14で1〜5にダミーキャラ作成した後、早くもとの状態に戻すのになにか
いい方法あるかな?

このままキマイラ毒殺カースメイカー育てて、育てきったらカースメイカー以外削除、
1〜5ダミー作成して、キマイラ毒殺しながらPTめん育成…って考えてるんだけどどうだろう

ちなみにVSキマイラ経験はゼロ
俺の考え甘いかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:26:30 ID:S1dPqgYG
>>621
そんなに気にしなくても蟲毒とらなきゃいいだけじゃね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:31:33 ID:fIX/0atj
そ・・・そうだよな
たいしたスキルじゃないし

でも怖い
新たなバグ発見されるのが怖いんだ

なんでこんなビクビクしながらゲームしなきゃならんのだ…
世界中の迷宮2、死ぬほど楽しみにしてたのに…
アトラスのあほ・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:32:53 ID:dfHTQnjx
Lv99引退済みのLv99ブシドーがHP10,TPB10でHP994,TP513
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:34:15 ID:zDEJ5Z15
あほってかここまでくると
初代ポケモンみたいなバグを楽しめる古きよきゲームを
現代に復活させてみました
みたいな魂胆があったりして
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:35:48 ID:bLOKzciK
>>625
全然楽しめるバグじゃねーし
627514:2008/02/26(火) 22:37:08 ID:BlmnS+VC
とりあえずダクハンが30レベになったのでブーストMAXにして特攻してきます\(^o^)/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:38:01 ID:y73mXbAq
ポケモンのバグだって普通に楽しみたい人から見たらdでもないものだっただろう
何せデータ壊れるからな
629514:2008/02/26(火) 22:40:44 ID:BlmnS+VC
3層ボスね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:43:24 ID:lxBaqXDk
>>624
ツヨス
でも素のHPは685・・?
勘違いしてた。>>603の偏ってるっていうのは低レベル帯と高レベル帯でって意味じゃなくて
波打ちながら増えていくって事か
じゃあケミも99でもHP470前後にしかならなそうだね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:46:57 ID:lEuKjNYM
>>628
てかポケモンみたいに修正できないのかね
Wiiとかつかって
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:49:26 ID:lw8E2akx
>>631
ポケモンのは進行不能になったセーブデータを復旧するだけで
バグそのものをFIXするわけじゃないと聞いたが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:51:35 ID:bLOKzciK
wifi自体はアップデートに耐えられる性能だけど、
DSのカートリッジはRAM容量が少ないから、ほとんど無理だろう
よっぽど変態的な作り方したらアップデート可能かもだが…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:54:06 ID:R2xKmP62
>>633
ポケモンのアレやコレみたいにフラグたてが精一杯なんだろうな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:02:08 ID:+BQsFfwp
5レンジャー作り終わった後に、メインキャラ作って並び替えてもバグ回避できるんですよね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:03:14 ID:4y04fJWU
序盤オススメのPTを教えてください

買って一週間なるのにまだ一階層の2Fで全滅しまくり( ´・ω・)


ちなみに今のPTは
ソド3、パラ6、メディ6、ガン6、カスメ3です
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:04:55 ID:fIX/0atj
>>635
気をつけろ
俺みたいにシャッフルのし過ぎでわけわからん事にならないようにな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:06:59 ID:oJyXNyWD
>>636
それで全滅できるほうがすごいと思うが…まさかFOEがどういう敵か理解して
ないとかか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:08:26 ID:1U5JcG8i
>>636
序盤はSTRブーストとキュア1がありゃなんでもいい
カスメは毒でも振ってろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:08:59 ID:lxBaqXDk
せっかくだから一応まとめとこ
レベル99 のHP・TP
※大体の目安
   HP TP    HP TP 右はボーナス
ソド 713 158 1033 300
レン 669 202 970 383
パラ 743 215 1077 409
ダク 697 204 1010 387
メディ577 247 836 469
ケミ 511 290 740 550
バド 571 224 828 426
ブシ 670 157 971 298
カスメ514 247 746 469
ドク 587 240 852 456
ガン 553 216 802 411
ペット751 211 1089 401
くらい
すでに報告のブシドー99と少し違うけど・・・
HPBの9→10の大きさを考えると装備品でHPを増やさない限り
レベル99でもHPボーナス10は振ることになりそうだね
つーかどうでもいいな、どうせ99にするにしても98で引退して振り直すんだから・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:10:00 ID:dfHTQnjx
>>630
休養させてみたらLv94でHP651だたよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:15:15 ID:49bYumxw
>>353見て鼻水吹いた。
ダクハン入れてないよ。蠱毒も使ってないよ。
引退させる必要ないわけだ。良かった。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:15:45 ID:lxBaqXDk
ってよく見たらTPがぜんっぜん違うじゃないか・・
うちのブシドー
74 511 133 79 43 46 65 38
75 518 137 80 44 47 65 38
でTPだけは異常成長はじめてるから
70以降はTPのみアホみたいにあがって他のは今まで通りって感じなんかな

もうわがんね ギブアップ
スレ汚しスマソ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:15:55 ID:XqmjJ+qt
5層の弱った小動物もちろん見捨ててやったんだが、
見捨てないとやっぱ糸とられるの?それとも今度こそいいことあった?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:16:00 ID:Ujn/tT4y
18階から上にいけません
どうしたらいいのか教えてください
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:17:21 ID:anHGj7GG
移動が重くなるバグだが枝払いのクエ『木漏れ日のはぐくむ嫋やかな日常』でも起こった
クエを完遂させて終わらせたら元に戻った

職業要求クエ以外でも他にあるかもね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:19:37 ID:JHei0Js5
>>645
階段上れば上に行ける
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:19:39 ID:+BQsFfwp
>>637
キャラ名を「う○こ」とかにしておけば間違えないと思うw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:21:15 ID:bSxllNQA
>>645
ヒント:ダンジョンは入口から遠い方に正解の道がありやすいのと落とし穴
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:21:28 ID:lxBaqXDk
>>641
おお、ちなみにTPは243くらいですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:22:39 ID:dfHTQnjx
ブシドー HP・TP上昇装備無し
Lv99 HPB HP TPB TP
    0 686 0 236
5 782 5 287
8 898 8 372
9 939 9 410
10 994 10 453

さっきTP+装備はずしてなかったわ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:25:08 ID:SLbIZG8w
>>646
ペット連れてにおい探すクエも
24階だっけ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:27:46 ID:hXfDelQ9
今しがたオーバーロード様倒してきた、全裸で
ソソソ
アパ

ソ=LV19以上でカウンターMAX
ア=核熱・TPブースト10でLV70近くのケミ推奨
パ=LV20くらいで十分。LUCブーストに振っておけばいいかも

全員にバステ耐性アクセ装備。混乱避けやLUCうp装備が多分おすすめ
持ち物はテリアカβ5つくらい、ブレイバンド3つくらい、ケミのTPに応じてアムリタ、後全部アクセラ
ダガーや素手は極端に遅くなるのでなんかいい剣装備させてあげる

第一形態はブレイバンド核熱で削りきる。全体攻撃はパターン見切って完全ガード
第二形態は1500くらいカウンターで跳ね返すから運悪くなきゃ勝つる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:31:08 ID:sqxpr3BV
核熱って装備の攻撃力に依存したりする?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:32:41 ID:lxBaqXDk
>>651
THX

とりあえずブシドーに関しては70以降の上昇率は
TPが「通常の3倍のスピード」で上がる
他は今まで通り上がっていくって感じみたいだね

>>608
みたいなバランスが変わるっていうのは期待できなそうかなぁ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:33:14 ID:DaNeaQKo
スレ違い失礼します。

前作やったことないんですが、購入迷ってます。

バグの話が飛び交ってるんですが、ゲーム進行に問題あったりするバグありますか?

657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:34:21 ID:taGAv8zY
表ボス倒したというチラ裏言いにきたら…
バグ多すぎわろた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:34:50 ID:y73mXbAq
>>656
ゲーム進行に関わるバグは今のところ発見されてないハズ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:36:04 ID:B3MNbpNn
攻撃外しまくるのはAGIの数値依存らしいけど
これって1-5バグは関係してないよな?
普通に1-5番目をメインPTとして使っててそれなりにAGIブーストも振ってるけど外しまくるんだが
敵にも影響してるとかだったらマジで悲惨なんだが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:38:26 ID:y73mXbAq
agiブーストが敵にも反映されてたらそもそもagi上げると命中上がる情報すら上がらない訳だが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:39:10 ID:GaiwvQps
AGIだけじゃなくTECとLUKも命中率に関係してるよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:39:26 ID:B3MNbpNn
そうだよな…すまん
跳弾5発ともミスってDSぶん投げそうになったんだorz
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:40:24 ID:p6v+32et
agiブーストは今のところバグはなくしっかり命中上がってるって意見が多い。

こっちにも転載
カスメはLUKだけでなくTECでも成功率up
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1204032170/34
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:42:34 ID:DaNeaQKo
>>658

ありがとうございました
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:45:34 ID:LGA9WNm6
誰か月影Lv1とLv10での縛り発動率わかる人居ない?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:45:51 ID:hr4EkkMJ
条件ドロップってのは必ず落とすものなの?
なんか11階辺りから条件満たしても落とさなくなってきた気がする・・・
気のせいだろうか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:47:33 ID:w1MwQ9hd
>>663
ちょっと博識が取りやすくなった
まぁ変化に振る奴はどっちにせよ取る必要あるが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:48:29 ID:SLbIZG8w
アステリオスの戦斧の刃片て条件ドロップ?
三点縛りエクスタシーで落とした
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:50:14 ID:SLbIZG8w
追記、売ったら獅子の子て刀で+198のHP+30
338000エン
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:51:18 ID:ZDrAPUFY
>>663
TECやLUCふってボスクラスにもテラーあたるならけっこうオイシイなぁ
とはいえ、ザコにはLUCTECブーストなしでもまずはずさないし
ポイント振る余裕があるかどうか難しいところやね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:59:19 ID:lxBaqXDk
1マス目にパラ99のステがあった
70 537/158/48/30/75/29/52    ステ合計234
99 771/323/70/52/98/53/75    ステ包茎348
差が114で今まで通り1レベル3ずつ増えるとしたら3×29で87
引退時のレベルによるステ差が25として誤差は2

これは報告のパラがステALL+10の引退ボーナスを受けてるとしたらの話で
98引退のボーナスが各+いくつなのかでぜんぜん話が違うけど
TP以外の成長幅は、まあそんなに変わらないみたいだーね
強いて言えばTECが今までより上がってるかな くらいで職のバランスが変わるほどじゃなさそう

まとめると

レベル70以降のステは基本的に今までと同じように成長するが
TPだけは「通常の3倍のスピード」で上がる
(ブシ・パラで確認)

どうせ同じ時間かけるならダメージ計算とかの検証すればよかったんだぜ・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:59:39 ID:fLgtT+bS
何か逃走率UPに振ってるキャラだけ命中率おちてるような…考えすぎかなぁ
シャッフルしたせいで1-5番目がどのキャラかわからんし…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:01:41 ID:zHTBubs/
>>671
包・・・茎・・?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:02:40 ID:ydmcx3NG
>>671
伸縮する皮をドロップ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:03:02 ID:dCvCtqZq
11FのFOEを倒さずに〜ってクエ
FOE倒さないでクリアしたんだけど、もしかしてこのFOEのリスト埋まらない?
イベントFOEが並んでるとこ1箇所だけあいてるし、積んだ予感が激しくするんだが\(^o^)/
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:03:36 ID:2FqhRFrm
ヘブンクラッパーの素材解る人居る?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:04:28 ID:1U5JcG8i
当たらないって奴はステータス低いだけじゃね?
TEC、AGI,、LUCあたりに振ってみろよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:04:47 ID:p6v+32et
>>671
ダメージ計算頼むわ
STRが乗算できいてるのかボーナスあるのか知らんけど。
ダメージ100まではばらつかないからある程度つかめると思う
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:06:44 ID:lxBaqXDk
後衛職はTPじゃなくてHPが異常成長するとかだったら
メディが熱いことになるんだけどな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:09:18 ID:0fJgM2Lj
20階への階段へのヒントが欲しい
浮遊石乗りすぎて冒険者酔いつぶれる…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:14:13 ID:qfBL/adm
>>663
ちょw喜んだのも束の間、どうなんだこれw

http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1204032170/212
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:14:28 ID:nodaynaJ
十数回目でようやくジャガーノート倒せた
被ダメと防御力の関係大雑把に調べたんだけど
防御力を30上げる毎に被ダメが約0.7倍になる模様
VIT20と防御力25で同じぐらいの効果
耐性↑↑は35〜45%軽減(防御力27の物と比べて1割ぐらい低くなる) 効果重複する
ミスト1属性のみは50%ぐらい
ミスト3属性はそれより効果が低い

以下ジャガーノート対策
壊撃の守りを3つ装備 力祓い 対物ミスト 対壊ミスト使用で
王者の爆進む 30〜50   (8割以上がこれ)
完全な破壊   10〜20
巨角の一撃   2000
だった
後はテリアカαオール ネクタルを複数個持ってけばどんなPTでも勝てそう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:15:38 ID:6XT7j3pW
>>681
LUK上げとけばTECいらねってことかなw
\(^o^)/
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:17:02 ID:7AXwKVra
>>682
ジャガーさんは全体付与使うと反応して王者の爆進うつんじゃなかったっけ
だから耐物ミストとかつかわんほうがいいのでは
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:17:52 ID:a2JIILun
カスメのSPが20ほどたまったので何か覚えようと思って
適当に調べたけど、病毒の呪言とか10振りかじゃないとたいした効果ないな

7回トカゲ相手に100回
カスメLv25 Luc37(ネックレス付き)

スキルLv1 18回
スキルLv5 27回

スキルLv10は面倒だから途中でやめたけど
27回中27回成功・・・

さーて、毒覚えるかなぁー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:18:52 ID:9wOOJzoQ
LUCなのかLUKなのかハッキリしろよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:22:52 ID:FJm4OjWs
やれやれ、バグあるのか…
始めたばかりだからやり直すか、12レベルくらい余裕だよなハハハ orz
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:24:55 ID:nodaynaJ
>>684
カウンターも耐性で大分減らせるからミスト無しもありだけど
力祓い 軟身でも王者が出やすくなる気がするし
ミスト無しだととダメージが3〜4倍に跳ね上がるから
敵の攻撃を王者の爆進に固定した方が楽だと思う
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:25:04 ID:eEnyNabA
>>686
ゲーム内でおもいっきり誤字ってるせいか
このスレでも誤字ってる奴が滅茶苦茶多くてイライラするよなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:25:36 ID:nsVXFprn
>>689
このスレじゃなくネット全体で多いぞ。
そんなのでイライラしてると禿げるよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:27:24 ID:a2JIILun
>>686
言われて気づいたけど
スキルポイント割り振るとこは LUK
ステータスはLUCなんだな・・・ネックレスもLUC

って普通LUCKだからスキルポイントのとこが誤字だな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:29:00 ID:0MbGLvwa
テアリカとテリアカの話をしてると聞いて
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:32:12 ID:qDz4/yn/
>>691
LUKはLUCKの略語だぞ、ネトゲとかで使われてる
LUKで検索してみるといい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:33:34 ID:bafBzmjA
今メディあがったから最後の報告

メディ73 436 201 38 85 41 49 55
メディ74 442 207 39 86 41 49 56

70以降はすべての職でTPががっつり上がるってだけっぽ
やっぱり今までの3倍
ケミ99のTPブースト10でやっと980くらいかな

30から70までも何度も何度も上げなおさないかんとなると
労力に見合うかは個々の価値観しだいか
少なくとも俺には無理だ
70で勝てない敵もいないし

ダメージ検証はwikiにある
 レベル8 ドクトルマグス
 相手は1Fの針ネズミ
 試行回数は10回。[]内は平均値。

 ダガー 武器攻撃力15
 STR10 [20] 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20
 STR15 [34] 34 34 34 34 34 34 34 34 34 34
 STR20 [51] 51 51 51 51 51 51 51 51 51 51
 STR25 [69] 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69
 STR30 [91] 91 91 91 91 91 91 91 91 91 91
 STR35 [117.3] 110 111 127 122 122 117 117 125 113 109

 コラ 武器攻撃力50
 STR10 [44] 44 44 44 44 44 44 44 44 44 44
 STR15 [66] 66 66 66 66 66 66 66 66 66 66
 STR20 [93] 93 93 93 93 93 93 93 93 93 93
 STR25 [125.4] 133 131 122 116 114 121 129 124 131 133
 STR30 [158.8] 158 152 153 148 166 156 167 165 168 155
 STR35 [199.4] 193 199 201 191 202 199 202 206 204 197

 STR25までは力の指輪で調整
 STR30と35は力の指輪とSTRブーストで調整
 巫剣マスタリーは無し

これ以上の何かあるかな?
どういうデータとればいいのやら
今日は2回ほどシコって寝るけどね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:33:42 ID:7AXwKVra
>>688
おーなるほど。それもアリっすな。
俺もさっき倒したけど、カスメの変化では王者の爆進一度もうってこなかったな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:36:27 ID:Iasf3I5R
>>638

いや、理解してるけどよく乱入されるんだよ
乱入回避できない?


>>639

スキルとかは序盤いらないのか
全員STRブーストに振っとけばいいの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:39:00 ID:40eJz3zg
正直、このゲームに向いてないと思った
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:40:26 ID:hqbB7u2Z
ここじゃなくて初心者スレ行った方がいいんじゃないか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:41:11 ID:2+TgHNXf
今回物理攻撃職はSTRブースト無いと空気扱いだよな
パラもSTRブーストとスマイトMaxにするポイントの余裕あればもう少し輝くはずなんだが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:48:16 ID:Ab3e6jCc
>>696
何ターン目に乱入してくるか読めるんだから、
全力で終わらせるなり全力で逃げるなりすればよろし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:50:32 ID:BAyOrCfZ
5Fのカギ付き扉のカギって何ですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:51:47 ID:sPPAGFxV
延々追尾してくる南瓜がうぜえ
行き止まりに追いつめられるあたり、1の5層のワニ思い出す
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:55:34 ID:VFTQ+rGL
>>702
鈴とか威嚇とか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:55:49 ID:Jiy/ziTU
そういえば今回もFOEに後ろ向きに突っ込んで逃走、で切り抜けられるんだな。
1は発売してしばらくしてから買ったから修正されてたけど
南瓜ってその方法ではどうにかできないものなのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:57:56 ID:mm1ixav8
今回はFOEの向きに合わせられるちゃうから
どの向きで突っ込んでも一緒じゃなかったっけ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:58:02 ID:8QNT+NIX
隠しもクリアして気分いいから、今から答えられる質問は全て答える。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:59:24 ID:uFDBZeN5
>>706
今朝何食べました?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:59:54 ID:nsVXFprn
>>706
年齢は?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:00:01 ID:8QNT+NIX
>>680
もう解いてそうだが、D3あたりに隠し通路ある
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:00:07 ID:Jiy/ziTU
>>705
そうだっけ?
1階層進めてるときに襲撃者からその方法で逃げたんだが
あれは勘違いとかではないと思ったんだがな・・・。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:00:13 ID:IUmeWQuh
29Fで片っ端からワープにコメントつけてたらやっぱり足りなくなりやがった…
こんな大量にどう処理しろと
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:00:19 ID:RxVbHvgM
wikiに地図とレアドロップ条件うp
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:06:12 ID:Q3kFREVT
>>706
終盤と隠しでの回復担当はドクトルでやってけますか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:12:44 ID:6SFRAM54
29は埋めて行けばなんとかなる
埋めた後で未踏地点に着かないワープにはワープ以外のマーク
未踏地点に行けそうな奴にはコメント、ってやるのが多分一番楽
まあ全部コメント付けれたら楽なんだけどねえ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:13:31 ID:sPPAGFxV
>>710
接触した時点で強制方向転換だよ
乱入されて向き変わって逃げられないとかざらだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:14:14 ID:KnOZAf4P
>>706
質問に答える代わりに埋まってないwikiの編集たのむ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:18:04 ID:vJzfoC5F
ようやく5層入ってニヒル買ったところなんだが
命中率下がるかどうか検証したいんだが誰か検証方法教えてくれ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:19:30 ID:ztJtU6dd
7Aに辿り着く隠し通路が分からない・・・
もう正解を頼む
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up14960.png
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:23:50 ID:Sv5a/qWH
>>717
例えばブシがニヒル装備したパーティーで3層か4層あたりの敵を全員で何十回か殴ってみる
次に今度はニヒル以外の刀装備して同じ敵に同じことする
とかでそれぞれ何回当たったか比較すればいいんでは
ニヒルはパーティー全体の命中率下げるとかいう噂もあったし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:25:16 ID:6SFRAM54
>>718
そこまで埋めといて人にきくのってもったいないぜ。
3Eの右下から右
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:25:27 ID:IUmeWQuh
C6の右側
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:27:29 ID:TIsO83Jd
>>705,715
今回この仕様のせいで、未踏地帯の曲がり角がめっちゃ恐怖
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:27:52 ID:IUmeWQuh
>>718
間違えた3Eの右の方だわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:29:07 ID:vJzfoC5F
>>719
ありがと。ちょっといってくるわ
725297:2008/02/27(水) 01:34:02 ID:SgHYDh9o
森マイマイじゃ無駄だとか言われたので、もう一回検証し直した。

条件は前回と同じで、パーティの1-5人目の能力を同時に調整して、
9人目の登録キャラが敵を殴る。

Lv15 バード TEC25 AGI27 LUK24 ダガーで6Fのトカゲを殴る。

AGI/TEC/LUKブースト一切無し 60/70
TECブースト+10 59/70
AGIブースト+10 62/70
LUKブースト+10 59/70

影響ないと思うんだが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:39:56 ID:ztJtU6dd
>>720,723
助かりました
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:41:13 ID:+Csi5C9v
というかどうしたらステブーストが1-5に引っかかるなんて発想になるんだろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:41:41 ID:Sv5a/qWH
>>725

やっぱブースト系は大丈夫そうだね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:42:20 ID:ovxd/P3i
オートガードの発動確率について検証


オートガードLv1、5、10でそれぞれ200回物理攻撃を受けて、何回発動したかを調べました。
敵の攻撃がヒットした時のみカウントしています。パラ♂ レベル、LUC等のステは固定

Lv1  200回中発動回数33回  16.5%
Lv5  200回中発動回数48回  24%
Lv10  200回中発動回数46回  23%


私が検証した限りでは、Lv5とLv10であまり発動回数に変化ありませんでしたねー
オートガードはLv1で十分、上げるにしても5ぐらいまでといった感じ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:42:39 ID:tqZESuLa
>>725
乙の術式

結局蟲毒だけで終わりそうかな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:42:41 ID:20sx+njh
ステ99超えは計算されないみたいだね(´・ω・`)
ブースト振りも程ほどにか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:43:59 ID:NsKfSSdQ
ブシがあまりに紙装甲過ぎるからVITブーストを振ったけどHPやTPみたいに後半の伸びが異常ってこともないな…
もしかして最高まであげても数値+10なんだろうか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:44:03 ID:Sv5a/qWH
>>729
乙です

1-5バグについては蟲毒と無我だけってことっぽいな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:44:46 ID:7/+ZwliJ
>>732
HPとTP以外は全部+10だけ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:46:24 ID:SgHYDh9o
オートガードは5止めが鉄板か?
5P振れば4分の1の確率でダメージ半減ってのはかなり強いか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:48:35 ID:LQCN7K0m
本スレでさらっと流されてたけど、小手討ちのレベル上げたら月影の縛り率上がったってあるな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:49:22 ID:qDz4/yn/
>>729
オートガード6以上で受けるダメージ減るとかってことはないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:49:40 ID:OEAs4hjV
クエスト「群れを成し襲い来るもりの恐怖たち」で盗賊は17階のどこにいる?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:55:41 ID:Et8jRPtL
>>706
ヘカトンにどうやったら会える?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:59:10 ID:QP6OaMxr
>>710 火トカゲの羽毛 取って、糸持ってなかったので後ろ向きに突っ込んで逃げてすり抜けようとしたけど
戦闘になった時に向きが変わって袋小路から抜けれなかった、逃げが成功したのはこの時初めてだったのに
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:59:12 ID:6pV2SXMs
1-5バグで妙な噂が先行してるので検証してみた

とりあえず並び順二人目のダクハンに無我の極(&蟲毒の極)覚えさせ、
幸運のネックレス×2でLUK+40にした状態から

16階のサソリ相手にヘッドボンテージ10
1000000000(1は封じ成功、0は失敗)
その状態から休養して、無我の極(&蟲毒の極)を覚えさせずにサソリ戦
0111111100
最初の状態から引退して、やってきたダクハンに無我の極(&蟲毒の極)を覚えさせずにサソリ戦
1111011101

と言うわけで1-5バグは休養&引退で回避できる。
そもそもダクハンを使うつもりがない、使うつもりでも無我の極&蟲毒の極を使わないなら、
使用キャラを6人目以降にする必要は無い。
無我の極&蟲毒の極を使いたい場合のみ、ダクハンを6人目以降に作れば良い。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:00:42 ID:sJhDNsQ5
なんか急に見方の攻撃がミスばっかになった('A`)
昨日まではこんなことなかったはずなんだが今じゃ1/2以上の確率
で打撃はミスってる感じ。武器特に変えた覚えもないやつもミス
るし、リセットしてみてもダメだし・・・困った。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:01:13 ID:fO5CA7LJ
>>741
既出ジャネーノそれ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:02:03 ID:SgHYDh9o
>>741
どんな噂かしらないが、察するところ『休養しても覚えちゃったら手遅れ』みたいなもんか?
………なんというか、みんな想像力が豊かだよな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:03:19 ID:6XT7j3pW
あははははは まちがいねぇwwww
月影の腕封じは小手突きのLvに依存してやがるwwww

小手Lv5  災いの巨神  0/20
小手Lv10  災いの巨神 17/20

コレはもう言い逃れできないww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:03:43 ID:Sv5a/qWH
蟲毒と無我は5人目までに振らなければ問題ないってのも、
もし5人目までが覚えても休養又は引退して振らなければおkってのはwikiにもあるし、
そもそも休養引退してもダメとかいう噂ここでも本スレでも聞いたことない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:05:43 ID:LQCN7K0m
>>741
検証乙

だけど、既出な上に最初の5人をダミーにするのは保険みたいなもん
最初のキャラをなんらかの原因で抹消したりして、新キャラ作ったらバグの発生源になる可能性を残すわけでしょ?
初期キャラを引退とかで間違いor忘れてダクハンにしてしまう可能性だってあるわけだし

対処法は確実性を狙ったもの
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:07:09 ID:LQCN7K0m
>>745
おつかれw

やっぱりそうだったか…
しかし回避系のバグにしろ極バグにしろ何かしら対象がズレてるものが多いな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:07:16 ID:xfT0wyNu
小手打ち10に振れば月影1のTPで縛りまくれるって事か
まあ火力もったいないか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:07:51 ID:6pV2SXMs
もしかして新キャラ作ろうって言ってる人はみんな無我&蟲毒取りたかったのか?
それはスマン。
でも5人も入れ替える必要は無いと思うんだが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:08:15 ID:bafBzmjA
消してNEW GAMEからやり直すって言ってた連中はちょっと大げさだよな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:08:26 ID:Jl6EYf5V
>>745
やっぱり?
ヘッドボンテージ1と月影1じゃ明らかに月影の方が縛り成功してるんだよなぁ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:09:40 ID:SgHYDh9o
>>745
文句言ってるわけじゃないんだが、
キャラのステータス・Lv・取得してるスキルを記入して、あと160回試してからもう一回結果を書き込んでくれ。

しかし、これで月影の腕封じは100%バグってことが説明されたような。
要するに、小手打ちの封じ効果が月影に流れちゃってるんだろ?
シナジー効果を意図的に組んだのかもしれないが、それだと今度は小手打ちの封じが発生しないのはバグってことになる。

ところで、この機能は他のスキルには影響しないんだろうか?
例えば、下位術式をLv10にすると上位術式の攻撃力も上がるとか、検証する余地があるっぽい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:11:01 ID:+GEojaed
ゲームバランス的には面白いことになっているかもしれない
小手打ちがレベル20まで用意されていると考えれば・・・無しかなぁ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:11:41 ID:Sv5a/qWH
>>750
もし他にも1-5バグがあったら不安だから最初の5人は捨てキャラにするっていう人だと思う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:12:02 ID:yfFeZoJn
確かアルケの属性術も他の術のレベル高いと威力底上げされるって言われてたような気がしたんだが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:13:23 ID:kFDmbXWJ
シナジーなんて設定してると思えない
と、言うかシナジーなんてPCゲー以外で見たことあるか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:13:38 ID:+GEojaed
>>750
バグが信じられないような形で起きてるから未発見の不具合が出る可能性が捨てられないわけだ。
将来キャラを消して作り直す羽目になるようなバグが見つかる可能性を考えると早めに対処しとこう、って人達。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:16:50 ID:uU3j27B4
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうキマイラを毒にかけるまで粘る仕事は嫌だお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


道具で毒にしようとすると全然かからねえーッ
カスメ作ったほうがいいのかなあ…でも経験勿体無いしなあ…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:17:08 ID:si09JmJF
>756
あれは説明文が属性威力upになってるから問題ないぜ
狙った仕様かどうかは別としてテキストとの矛盾は無い
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:17:35 ID:6XT7j3pW
>>756
あったあった。なんか全部極めると威力上がるぜって書き込み見た。
仕様かバグか本当かどうかも知らんがw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:17:38 ID:yfFeZoJn
小手打ちのレベル上げると月影の威力底上げされたりしてなw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:18:13 ID:LMtrO8zs
>>759
俺、道具で一発で掛かった

リアルラック重要
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:18:44 ID:JopLLQQe
>>759
HGバードが居れば、キマイラ3回ぐらいで毒専門カスメぐらい作れるで?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:19:04 ID:qfBL/adm
>>750
俺は実際ニューゲームまではしなかったが、15人くらいいたのを全員消して
5番目までダミー作成 → 念のため6〜10番目ゴレンジャイ → 11番目から本キャラ
の流れで現在最育成している
ぶっちゃけ1-5にこれ以上バグが出ないという保証はどこにもないからな
まぁ6番目以降もその点は変わらんが、
少なくとも1-5番目よりはまだなんか起こる確率が低そうだと考えた結果だ
Lv80くらいまで引退繰り返してから発覚したとかだと目も当てられんし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:19:47 ID:yfFeZoJn
アルケのは多分系統レベルみたいなのが設定されててそれによってボーナス得られるんだと思うが
他職のスキルにもそういった効果持つものあるかも知れん
バグか仕様かは別として
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:20:07 ID:LQCN7K0m
>>750
皆散々言ってるけど凡ミスのようなバグを色々のこしてるからね
1-5枠にもまだまだ信じられないようなバグが残ってる可能性がある

そういった心配を潰すには疑ってかかるしかないし
自己防衛だね

現にこうやってポロポロ素人が直ぐ気づくようなバグ残してるし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:20:42 ID:ovxd/P3i
>>737
Lv10でも軽減率は変化なしですねー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:20:58 ID:Sv5a/qWH
>>762
威力まではさすがに連動してないらしい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:21:56 ID:LMtrO8zs
通りで月影1なのに確率高いわけだ

実際はLV5/10相当の腕封じってことか
771sage:2008/02/27(水) 02:23:33 ID:lNEWi4DB
29F初っ端から進めねー
1Fで花倒したけど何も起きないのはバグなのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:25:35 ID:KMUYeVo3
>>759
俺は毒アイテム30個持ってって全部使っても毒入らなかった時点でアイテムは諦めた。
カスメでも入りやすいって事はないけど4・5回に1回は入る感じだなぁ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:29:16 ID:8N5h0sYQ
軟身と変化ってのは解析ケミがいる場合→変化
いない場合→軟身
がいいのか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:30:01 ID:6XT7j3pW
キマイラは毒かかりにくいからこそあのレアDROP条件なんだと思う。
特化カスメ作る方がアイテムより楽だと思うよ
775717:2008/02/27(水) 02:31:01 ID:vJzfoC5F
Lv51のブシを3層でニヒルやってみたが
モリヤンマ50匹殴ってもミス無しの全中だなぁ
レベル高すぎてわからんのかな・・仕方ないから5層いってくる(’A`
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:33:44 ID:Sv5a/qWH
>>773
解析ケミ自体はどっちとも相性がいい
ただ、変化があれば対単体ボス戦に限れば一色極めるだけでいいっていう利点がある

いない場合は軟身の方が全体に効くから使い勝手がいいと思う
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:35:28 ID:P/N00ovj
ところでザミエルガンの命中率減少について調べた人はいないの?
体感だと確かに当たりにくくはなってるんだが…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:35:34 ID:20sx+njh
物理耐性持ち(ボスFOE全般?)→変化→ツバメ→(´∀`)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:46:02 ID:ilOpREp+
>>759
4層ボスも毒でレアdropだから作っとくに越したことは無い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:48:34 ID:SgHYDh9o
取り敢えず、アルケミストの術式にシナジーが発生するかどうかを検証。
TECは固定。相手は1Fの森マイマイ。

【大爆炎の術式】
マスタリ5 火術5  大爆炎1       100回試行 平均221
マスタリ5 火術10 大爆炎1       100回試行 平均222
マスタリ5 火術10 火炎10 大爆炎1 100回試行 平均222

【火炎の術式】
マスタリ5 火術5  火炎1         100回試行 平均324
マスタリ5 火術10 火炎1 大爆炎10  100回試行 平均328

シナジー効果なし。
狙ったスキルを狙った分だけ取れと言うことか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:49:56 ID:KnOZAf4P
クエスト「新たなる戦いの予感」でD7に行っても何も起こらねえ!
玉座に行ったし階段の前だよね?
何でだよorz
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:49:57 ID:6XT7j3pW
>>780
乙だわー ついでにマスタリの効果確かめてもらえると神だわー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:53:37 ID:ow05uuEi
三層まできて未だに引退についてwiki見てもイマイチ理解できない
レベル1になるけどステータスが最初から少し上がってるってことでいいの?
スキルとかスキルポイントのことも詳しく知りたい…
図々しいのはわかってるけど教えていただきたい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:02:13 ID:IUmeWQuh
引退するとLvが今のLvの半分になる。
んで引退したときのLvによってステータスとスキルポイントにボーナスが入る。
スキルは休養したときみたいに振りなおせるよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:04:28 ID:KnOZAf4P
レベルは30でするなら15
ステータスがちょっとあがる(30なら4ポイント)+スキルポイントボーナス(30なら基本のレベル+2ポイントに加えて+3ポイント)
ステータス上昇が4レベル分くらいの恩恵があるから、レベル下がっても楽にはなる
30と上限レベル以外で引退するのはおすすめしない、くらいかな。

俺の質問にも誰か頼む……
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:07:41 ID:ow05uuEi
>>784-785
ありがとう
なるほど半分になるのか…

あ、もう一つ聞きたいんだけど
30→引退→30→引退→…
って感じでいくのはどうなの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:08:05 ID:foFAv++c
>781
25Fで座標を発見して、28Fの座標の場所に行くクエストだったとおもうが、座標はみつけたのか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:08:09 ID:JbHcRsUg
>>786
変わらない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:08:59 ID:KnOZAf4P
意味が全くない
スキルポイントとステータスのボーナスは前回の一回のみ
なので70引退→30引退としたら30分のボーナスのみ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:09:40 ID:RxVbHvgM
>>787
じいちゃんに話聞いた?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:10:16 ID:KnOZAf4P
>>787
玉座で逃げずに座標見て、その該当座標に行っても何もないし調べるも出ないんだ。
一度帰ってしまったからまた玉座に行ってもイベント起きないし。
場所が間違ってないようだから一度キャンセルしてやりなおしてみる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:11:23 ID:ow05uuEi
>>788
サンクスだいたい把握した


とりあえずは30で引退させてくる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:17:26 ID:foFAv++c
>787
たしかあの座標は左上が(0,0)から数えての座標だから、そこで勘違いしたのかも。
階段のある部屋の右下隅なんだけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:21:46 ID:KnOZAf4P
キャンセルしたら出来た、ごめんね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:28:12 ID:Jiy/ziTU
7Fで上に行く階段前まで進んだら街に戻れと言われ強制移動。持ち物見たら糸がなかった。
しかもマップの構造上どうやっても階段まで戻れないんだがこれは氏ねってことか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:29:55 ID:KnOZAf4P
強制移動なんてあったっけ?
どっちにしろ糸ないと戻ることは不可能には絶対ならないはずだからどこかに道があるはず
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:32:11 ID:sGliFHRG
なあ・・・11Fで馬を殺さずに終わらせるクエ・・・モンスター図鑑に登録されてないんだが
もしかしてコンプ不可になったか\(^o^)/

これって一回殺して失敗しないとダメなのかorz
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:33:00 ID:Jiy/ziTU
階段前から左の道に強制移動。
一応道はあるっぽいけど目の前にしてダメ床とFOEのコンボに殺されましたorz
799717:2008/02/27(水) 03:33:01 ID:vJzfoC5F
とりあえず5層でイエローゼラチンをLv47カスメで素手で殴りまくった
仲間のブシがニヒル装備あるなしに関わらず50回中10回ミス・・・
やっぱ階層上がって敵の回避が上がったせいの勘違いのような気が
検証回数少ないかね

>>795
床ダメでがきついってことか・・?
7階は普通の階だと思うが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:36:35 ID:RUOLoOvt
12F時点で引退後Lv30になったガンナーとカスメのスキル振りに悩んでます
今のところガンはSTR・銃マスタリ10 跳弾5 掃射・各属性ショット1
カスメは毒と睡眠MAX
何か指針のような物が欲しいのですが、これから先有用なスキルはありますか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:38:02 ID:RUOLoOvt
っと今スレタイ確認したら質問はもうダメっぽいですね
初心者スレのほうに行ってきます、お目汚しすみません
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:41:21 ID:SgHYDh9o
そう言えば、ガンナーは命中低いからAGI上げろってのが定説だが、
TECとAGIの命中率上昇がほぼ等価らしいから、
ガンナーはTEC上げたほうがいいんじゃないか?
どうせ+10じゃ行動順や回避率なんて変わらんのだし、
縛りや属性弾が強化される可能性賭けた方がいい気がするんだが。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:44:35 ID:JbHcRsUg
あえてLUKを上げて縛るイバラの道もどうぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:54:11 ID:bafBzmjA
30で引退させるとレベルは15になるが
HP・TP以外のステ的には引退無しレベル22相当の実力を持ってる計算になる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:03:48 ID:5YufPCJ2
ファイアオイルとかを使った場合の効果について教えてください。
効果時間は、使用後1回だけでしょうか?
それとも戦闘中は永続だったり、戦闘をまたいでも一定回数は継続?

また、通常攻撃の属性「変化」であって「追加」では無いですよね?
例えばダガーに塗ったら斬+火になるとかじゃなくて、単純に火属性のみ。

って事で合ってるでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:04:04 ID:pWMW+jvd
貫撃の術式で突属性ドロップしない疑惑をちょっと体感中
怪しい石像を相手に30回ほど試行で条件ドロップ0
試行の母数全然足りないからまだなんとも言えないんで疑惑

貫撃の術式でもドロップしたよって人がいれば問題ないけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:04:08 ID:Ek1uJQUj
>>797
たしか殺しても図鑑には入らなかったような?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:05:23 ID:Qy5tiNZa
>>805
追加ですな。
物理+属性になる。
効果はBUFF欄にある限り永続かと。
バードの序曲シリーズと同じ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:07:22 ID:5YufPCJ2
>>808
むお、追加でしたか。
即レスありがとでした。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:08:46 ID:qfBL/adm
>>802
その理屈で言うならドクトルもそうかね
TEC上げれば回復値に補正かかるし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:15:01 ID:DdDplyPh
>>806
術式じゃ落とさないんじゃない。
斬突射どれも術式じゃ落とさないけど武器なら一発だし。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:25:26 ID:pWMW+jvd
>>811
ドロップの条件判定では術式判定を受けるってことなんだろうね
よもや突属性が存在しないってミラクルはないだろうから

あと、物理3属性は斬壊突ね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:25:59 ID:sVecNC1j
ニヒルが命中下がらないのは解ったけど、行動順は遅くなる?
ならないなら頑張って金貯めて買おうと思うんだが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:38:19 ID:Cs5ekVPA
>>813
ニヒルに何のペナルティもないと思うが
というか命中低下とか行動鈍化とかどっから出たんだ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:44:57 ID:sVecNC1j
>>814
いや、モノホシ竿が遅くなるし、他に遅くなる武器があるとしたらニヒルかなと思ったんで
ありがとう、頑張って金貯めてくるよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:55:33 ID:1Ffz5GfS
なんかおかしい現象がおこってるんだけど…
スノーゴースト相手にソドLV25がエクスキューショナー振りまくって
10回連続 86ダメージ固定
同レベルのエクスキューショナー装備のブシは与ダメージ120〜135までばらけてるのに…
順番が関係してるのか?と思って2人を変えてみたが変化なし
被ダメージも調べてみたんだがスノーゴーストからソドだけ28ダメージでずっと固定っぽい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:56:31 ID:vJzfoC5F
>>815
よくわからんが本スレのこれか?

517 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/02/24(日) 20:20:17 ID:ykk0VS19
1やってないんで知らないんだけどさ
ひょっとして武器によって戦闘時行動順に影響あったりする?
太刀からモノホシ竿に変えたら明らかに行動順が遅くなったんだが

522 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![age] 投稿日:2008/02/24(日) 20:20:56 ID:x0Tt5B2U
>>517
イエス
剣>刀>杖
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:00:46 ID:02X5bvjc
>>816
前スレの49にドクトルだけど検証してた人いるが
100ダメージ以下は乱数固定でFAっぽいよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:02:48 ID:Y5BbZdXD
100以下は乱数固定ってのも変な話だな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:03:57 ID:jIBFgODP
怪力の腕輪ウマー
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:05:04 ID:2+TgHNXf
同じ武器の種類でも行動順に影響あるよな。
攻撃力高いからって武器買い換えると行動順遅くなりまくって
使えない子になる可能性あるから、買い換えても一つ前の武器はしばらく売れないぜ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:05:26 ID:1L63vgb9
氷雨丸 価格303000 攻撃力+192 攻撃属性氷
材料:凍てつく翼骨

どなたか追加よろん
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:11:24 ID:1Ffz5GfS
>>818
マジですか
お騒がせしました
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:15:20 ID:ovxd/P3i
フロントガード、バックガード、フルガード、チョイスガード、渾身ディフェンス、挑発の防御効果詳細
wiki編集しましたが、フルガードはLv5じゃないと殆ど機能しませんね。
あとチョイスガードの軽減率も思ったより低め。
これならフロント・バックガードの方がよっぽど燃費も効果範囲も良いよ(´Д`;)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:17:59 ID:ilOpREp+
キマイラにカスのLUC99、呪術2、毒10でも毒はずしまくるんだけどこんなもん?
体感で10回に1回ぐらい
ちなみにダクハンにキワミは覚えさせてない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:23:04 ID:muwpQ7HI
>>825
実はね
カスメの毒に干渉してる他キャラスキルは極みだけじゃないんだよ
俺もその被害者の一人
どのスキルが悪影響及ぼしているのかさっぱりわからん
もしかしたら製作陣すらわからんかもな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:23:37 ID:02X5bvjc
キマ毒も1時間ごとに判定固定されてる気がするわ
毒なるときは一発だしなぁ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:25:47 ID:2+TgHNXf
>>824
検証乙。
てかチョイス使えないなw
フロントorバック、属性3種10取ると43Pointか…
TP、HP10振ったら6しか残らない。ポイントきついなパラディンは
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:28:54 ID:1Ffz5GfS
100以下ダメ固定で分かったことはソドのウォークライLV5使用時の攻撃力補正が166%ということと
ブシの死人の法LV5使用時の攻撃力補正が133%だったこと
消費はウォークライが1で死人の法が2
既出ならすまそ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:18:56 ID:e+WdQZXm
悪い、「猛き者、喰らうは飽くなき欲望」の魔物って20Fのどこにいるんだ?
もうかれこれ1時間ほど歩き回ってる・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:19:32 ID:oUctDaNw
>>826
運の悪さとか乱数固定とかも少しは考慮した方がいい。
検証して確定したのはともかく、憶測で全部が全部バグのせいだろうと語るもんじゃないぜ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:27:12 ID:sVecNC1j
>>830
たった今クリアした俺が教えてやんよ
B-1〜B-3のあたりの直線
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:29:28 ID:Uh4tpnW/
図鑑で双眼銃と神槍銃の間だって何?
あと、出来れば材料も教えてほしい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:30:41 ID:P4Enflzt
命中上昇量ってAGI=LUC>TECじゃなかったっけ?
AGI上げても行動順変わんないし状態異常耐性付くLUCの方が良さそう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:34:52 ID:oUctDaNw
>>833
アイスカルバリン。
材料は6F下側のFOEを頭縛りで倒すと出るのを複数個。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:36:43 ID:JbHcRsUg
>>833
神槍銃がまだないがたぶん
アイスカルバリン
攻+68 STR+2 氷

素材はわからん
今2層のボス倒したところだけど普通に増えたな
10Fのゼリーを氷で倒すと条件ドロップするやつとか大量に売ってたのが怪しいかも
ブシドーの氷武器でずっと徘徊してレベル上げてたから
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:39:24 ID:kmPuUP1f
>>834
俺が前見た検証レスだと、AGI=TEC>LUCだったような
LUCは色んなところ(状態異常付与/回復とか)に使ってるから、
1つ1つの効果は小さくないとおかしいと思うぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:39:56 ID:oUctDaNw
>>836
あ、2層時点で出てるならこっちのは間違ってるな。すまない。
1層でにゃん2クローとった後、ついでに向こうも頭縛りで倒すのを試してみて
その時のドロップ全部売ったらでたんで勘違いしてた。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:39:57 ID:e+WdQZXm
>>832
サンクス
竜だと思ってスルーしてた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:44:28 ID:Uh4tpnW/
>>835,836
情報サンクス!
なのだが、6階下側って3層突破時点で行ける?
取り敢えず、レッドゼラチンを狩ってみるわ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:45:17 ID:vQAJ3t3O
29Fで死にそう
この手のマップ大嫌いだぁぁぁああああ!
大まかに誰か教えてくれ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:47:26 ID:1Ffz5GfS
ウォークライと死人の法の防御低下も調べてみたけど
ウォークライLV5だと被ダメージが約150%に
死人の法LV5だと被ダメージが約120%になる模様
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:48:23 ID:oUctDaNw
>>840
4層で鍵をとってからでないといけない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:48:57 ID:vq3NkSeP
ムチ子に愛の手を差し伸べるべく
LUKと縛りの関係を調べてみた。

ヘッドボンデージ10&LUK10&運のネックレス*3

第三層雑魚に30回ほど試行してみた。
結果・・・19/30

(´・ω・`)/~~

統計的に言えば30回程度じゃはっきり言って全然あてになりませんが
驚異的な成功率の上昇は見込めなそうです(;つД`)

あとはTECとAGIか・・・
誰かムチ子を愛してやまない冒険者よ・・・
検証を頼む。

845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:06:38 ID:kmPuUP1f
既出かもしれないが、TPブーストについて検証してみた
見づらくてすまんが、上からLv1〜Lv10時のTPと上昇倍率(%の小数点以下四捨五入)

ドクTP099 バドTP100 ドクTP101
100(+01%) 102(+02%) 103(+02%)
102(+03%) 104(+04%) 105(+04%)
106(+07%) 108(+08%) 109(+08%)
112(+13%) 114(+14%) 115(+14%)
120(+21%) 122(+22%) 123(+22%)
130(+31%) 132(+32%) 133(+32%)
142(+43%) 144(+44%) 145(+44%)
156(+58%) 158(+58%) 159(+57%)
172(+73%) 174(+74%) 175(+73%)
190(+92%) 192(+92%) 193(+91%)

TPブーストの上昇倍率はどの職も同じ?(少なくともドクトルとバードはほぼ同じ)
で、これは仮説なんだが倍率をTP100のもの、
Lv1から102%/104%/108%/114%/122%/132%/144%/158%/174%/192%としたものを、
上記のTP99とTP101に当てはめて計算した後、小数点以下切捨てをすると一致する
どちらにせよ上げるなら10推奨なんだがな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:11:34 ID:6XT7j3pW
wikiにTPブーストは スキルLv × (スキルLv - 1) % ってあるぞ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:12:23 ID:Ns4qH5LQ
とりあえず,今作のとりあえずとっとけスキルは
・核熱の術式
・野生の勘
・兆弾
・アザーズテップ
ぐらいかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:19:42 ID:b+n0WrqM
フォースポイントって敵から逃げると減るんだね
またバグかと思った
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:23:19 ID:kmPuUP1f
>>846
お、考察データサンプル欄に既に検証結果があったな
スレ汚しすまん
とりあえず、{2+スキルLv×(スキルLv-1)}%じゃない?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:38:26 ID:nsVXFprn
>>846
スキルLV×(スキルLV-1)+2

じゃないのかな、正解。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:38:49 ID:nsVXFprn
更新しろよ自分。

>>849
そう思う。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:06:14 ID:OKD9Lfmi
>>840
亀だがアイスカルバリンはアクタイオンの鋼の大角がキーアイテム
他にも必要なのはあると思うがこれの売却数が一番重要
前にも書いたな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:16:57 ID:Svh1Wh4z
29Fの長が奥に通してくれる条件て何?
3竜倒してもまだ街の危険が危ない言ってるんだが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:19:38 ID:VEkGsiD6
>>853
街のすぐそばにある樹海へ行ってみよう
というメッセがあったはず
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:28:27 ID:Svh1Wh4z
>854
サンクス。助かりました。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:53:03 ID:Svh1Wh4z
上段青眼の2武士いると便利だな氷雨丸で氷属性はカバーできるし
ツバメがたぶん最大火力攻撃みたいだし上のみて小手打ち10にしたら月影たぶん腕縛り率最高な感じになるし
緋緋色金防具で装甲もあがるし武士ほんと優遇されたな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:00:13 ID:fDJO/gzt
月影で腕縛るのだけが目的の場合は
小手打ち10月影1でいいのか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:05:08 ID:JbHcRsUg
>>857
ダメージ気にしないならそれでいい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:07:08 ID:fDJO/gzt
>>858
thx、ダメージの方はツバメ使うから気にしないw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:20:48 ID:489s1pii
物理3色、属性3色とれちゃうからなブシドーは
まぁ、ケミもとれるが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:27:27 ID:kv+GTQ44
1-5人目のバグって今のところダクハン以外に影響してるキャラは見つかってないのかな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:28:32 ID:VXymld+5
15Fで歩いていけるところは全部行ったつもりなんだけど、先に進めない。
ボス部屋はどの座標にあるの?あと、凍った地面の温度下げるにはどうすればいい?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:30:23 ID:rVHM2B0Z
>>862
リアルでも夜中に凍って朝みずたまりに氷がはってるだろ
宿で夜にしていけよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:30:59 ID:EfcpnfR3
可能性があるものとしては

パラの背水の守護
ガンナーのウィークショット

これぐらいか。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:32:02 ID:nsVXFprn
>>861
今のとこダクハンオンリーのバグ。
866862:2008/02/27(水) 09:41:31 ID:VXymld+5
まさかそれが正解だったなんて、夢にも思わなかった。
教えてくれてありがとう!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:49:08 ID:FrQ+VOYc
ちょっと条件ドロップで質問を。

縛りが条件の場合。
1、縛った状態で倒す。
2、1度でも縛ればOK

のどちらなんでしょうか。
これからかぼちゃ倒そうと思ってるので、どなたかお願いします。
1なら新しくダクハン作るべきか。今回縛りすぐ解けるから困る。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:50:32 ID:EfcpnfR3
>>867
1
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:52:10 ID:uo0wYEOu
>>864
その2個は影響なしの可能性が非常に高い
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:53:19 ID:w8nWKljP
横からゴメン。
縛り>エクスタシーでトドメの場合は縛ったまま倒す、にはならない?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:57:03 ID:IciXcraw
872867:2008/02/27(水) 09:57:16 ID:FrQ+VOYc
>>868
1ですか。ありがとうございます。

>>870
それでいこうと思います。

ダクハン作ってフォース溜めてこよう。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:52:36 ID:VXymld+5
アーテリンデ&ライシュッツに勝てません。
LVは40、パブレメガのPTです。

ライシュッツに封じは利いたんですが、アーテリンデの攻撃がキツすぎて・・。
なんかいい攻略ないですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:55:57 ID:PGZ3CXcg
フォースでも溜めれ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:06:03 ID:JbsySC4n
月影で完封オススメ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:08:24 ID:Z3fwcVVr
ジジイの腕縛ってなぶり殺したら
あとはカスメをいじめるだけじゃね?

ソブレガメのPTでそれで倒した
まぁ平均Lv42だったけどw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:18:36 ID:wbRCiBnJ
クリア後の26F〜ってやっぱりLv70を引退させてレベル70以上にしないときつい??
あと毒もTEC上げればダメージ劇的に上がるのかしら?
ペイントレードがカスメのHP減らなくて微妙・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:21:49 ID:l/6PTcDg
>>877
ダメージ床でHP減らす作業へ戻るんだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:28:02 ID:wbRCiBnJ
>>878
それは単純にダンジョンがウザイってだけでLv70で十分??
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:29:19 ID:Et8jRPtL
>>877
ステボーナスとSP目当てで一度引退したほうが楽だけど
Lv70あれば全然きつくないよ
ペインは一度殺してネクタル使ってみてはどうでしょう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:29:48 ID:w8nWKljP
>>879
ペイントレードの楽な発動方法を教えてくれたんだと思うんだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:30:01 ID:6Z994ygt
ヨロイリュウのレアドロップ壊属性ってwikiにあるけど
なかなかでない…
壊で倒してさらに確立?
それとも鎧固めやる前とか特殊条件付き?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:30:02 ID:e5q6uF5H
カスメ前衛においてネクタルでおk
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:30:20 ID:l/6PTcDg
>>879
とりあえず実際に行ってみて考えれ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:33:46 ID:Svh1Wh4z
氷河の鉄杖 攻撃159TP30氷 たぶん樹海の氷王の通常ドロップ複数個
説明文が「空気ですから 凍りつかせて砕く鉄杖」にみえたw

極楽の光鞭 攻撃173AGI10TP30 たぶん冥界の来訪者?の輝く尾骨?
ひょっとしたらモスロードの真紅のリンプンかも?

緋緋色小手もそのへんのででた
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:35:31 ID:Svh1Wh4z
>879
警戒歩行10レンジャーがほしくなるだろう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:38:42 ID:qLbF5pbP
ちょっと質問、5層クリアしてED見て「もうひとつの聖杯」もクリアしたんですけど
「啜れ〜血を」とかいうクエストがでないんだ。何か他のクエスト条件があるのかと思って他のクエストも
現状できるのは全部やったんだが、氷帝と駒系クエの3つしか酒場に出てないんだ。
もしかして詰んだ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:39:12 ID:Svh1Wh4z
そういえば樹海の氷王のレアドロップ分かる人いますか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:41:23 ID:Svh1Wh4z
>887
長に呪銀みせた?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:43:46 ID:qLbF5pbP
>>889
見せた。なんか出現条件あるのか・・・?くそぉ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:50:05 ID:Svh1Wh4z
まだ27Fとかいけなかったっけ?
クリア後普通にラスボスのいた台座の向こう側とかいけるよ
階層到達フラグかもしれん。ごちゃごちゃになって良く覚えてないけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:52:20 ID:fDJO/gzt
27Fで追い返されるとこまではラスボス撃破後すぐにいけるんだよね
俺は先に27F行っちゃって
はぁ?探索できねーのかよと思い、戻ったらクエストが起ってたよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:52:44 ID:qLbF5pbP
>>891
なんか発動しない変な青い床踏んで、剣があるけど押し戻されるみたいなところは行った。
Wiki見ても書いてないどうしよ・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:52:51 ID:zCowiZ+k
>>885
光鞭は薄赤の羽×1と輝く尾骨×5
緋緋色小手は緋緋色金の骨髄×5と柔らかな黒皮×1みたいよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:54:38 ID:fDJO/gzt
>>893
公宮で爺の話聞いた?
聖杯のミッション報告した?
あとはこれくらいしか思いつかない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:55:30 ID:9uyPxJKI
ゴーレムとか3竜とかも何度も戦えるんだよね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:58:47 ID:qLbF5pbP
>>895 と返してくれた皆
スマン、酒場ばっかり見てミッションまったく見てなかった!
こんな初歩の初歩とは・・・みんなまじごめんな・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:07:50 ID:W2E3+oWc
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:08:38 ID:zKeQtrSM
ドンマイ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:08:58 ID:Svh1Wh4z
>879
まぁそんなんでも詰まってたモンが解決すると嬉しいよな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:11:08 ID:fDJO/gzt
>>897
解決してよかったな。
さて3日過ごす作業に戻るか。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:15:27 ID:Svh1Wh4z
八幡弓の材料の開口した傘てダイオウキノコだよね
毒状態で倒してだめだった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:16:05 ID:ZWgOzsgW
ザミエル弓が高すぎるんだけど、これ買えば最後まで弓の装備には困らない感じ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:16:54 ID:fDJO/gzt
うん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:18:07 ID:CXBRFOxm
>>903
いつ買うかにもよるけど、明らかに早すぎるとバランス崩れて
ただのマップ梅作業ゲーになるぞ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:20:13 ID:tUdDqDF/
むしろザコ戦などただの時間の無駄と割り切り、警戒10で進むのもありだと思う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:22:53 ID:Svh1Wh4z
30Fの扉あけると雑魚がでるのは警戒歩行前提のせいだなきっと
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:25:25 ID:tUdDqDF/
あの強制戦闘はFOEというシステムがあるこの作品では
やっちゃいけない事だと思ったんだけど、どうなんだろう。

ラスボス前のお花畑で掘り堀りできなくてとてもムカつきました
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:25:59 ID:NlMAn4di
同じ種類の武器でもモノによって攻撃速度が違うっぽいんだがどっかで解析されてたりしない?
例えば弓だと コンポジットボウ > 影貫の戦弓 だった
どちらもAGIボーナスはないからAGIによる違いではない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:25:59 ID:Pa9Xswyw
早く3層に行きたいけど、クエストたまってるから、
しっかり終わらせるか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:27:35 ID:Svh1Wh4z
違うのは確か空割の弓が遅くて使いづらかった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:32:53 ID:er0rY/4h
1属性極めたアルケミとパーティ組むのに変化カスメが
wikiでおすすめされてるけどバードの属性付加よりいいのかな
変化覚えるのに博識5いるのが…アイテム整理大変そう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:33:21 ID:6RtSjik0
str+のある武器は攻撃速度が遅い気がする
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:35:42 ID:+GEojaed
ワラビテが遅かったり神槍が早かったりとかか
自分の現PT使って速度調整する程度ならともかく、全部の補正速度一から検証するとなると凄い面倒な作業になりそうだ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:36:43 ID:vQAJ3t3O
本スレでも空割おせーっていってたのがいたな
+210の武器は遅いのかね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:36:46 ID:Cs5ekVPA
でもそういうことは攻略本にはきっと載らない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:38:04 ID:SgHYDh9o
そして結局誰も検証しない。
無責任な噂ばっかが増える。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:39:07 ID:YTDi/YgU
っつーか30Fのボスってガチンコでやって勝てるのか?
半分まで減らしたところで全滅食らって根負けした
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:39:52 ID:+GEojaed
>>917
おせー、はえー、くらいで変な噂は立たねーよw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:40:35 ID:vQAJ3t3O
ニヒルとか勝手に当たらない武器認定されてたな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:47:44 ID:fDJO/gzt
数字は強いが使うと弱いという話しか聞かない
まだ持ってないから知らんが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:47:59 ID:SBg82W4n
17Fの危険な花びらx2+七色テントウとの戦闘、これパス使用の有無で影響出るんじゃないか?
カニ歩きしてたから壁見ながら歩いてたから、何もないマスだったか解らないけどC-6の4-4のマスで戦闘に入る前に、
エトリアで(ギルド名)云々言われて、悪夢がどうのこうの言われて戦闘に入ったんだが。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:48:35 ID:CkTnPF42
買うかどうか迷ってるんだがバグが多いと聞いたけど大丈夫なのか?

プレイに支障無いなら買ってみたい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:53:16 ID:1Gqr7QPy
>>923
本スレで聞け
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:53:29 ID:SBg82W4n
嗚呼…オレのひまわりが遂に危険な花びらさん呼ばわりしやがった…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:58:59 ID:CkTnPF42
>>924スレタイよく見てなかった
スレ汚しすまん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:01:45 ID:JbsySC4n
>>922
引継ぎなしだと戦闘もないみたい。
引継ぎありのギルド名は、同じにしてたから前回のが呼ばれたのかは分からん。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:06:47 ID:SBg82W4n
>>927
あ、そうなんだ。そいや俺も同じギルド名のままだわ。
ただ、エトリアの悪夢みたいなこと言われたから引継ぎ関係あるんだろなってね。
引継ぎなしなら戦闘自体ないなら前作経験済みプレイヤー宛てのネタってことだね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:07:54 ID:fDJO/gzt
確かギルド名の色が違ったと思うから
引継ぎ前のギルド名を呼ばれてたんだと思うよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:12:24 ID:y0eEEZfo
俺今回ギルド名変えたけどたしか前のギルドの名前呼ばれてた記憶がある・・・
思い違いだったらすまん エトリアの悪夢のテキスト→花びらの流れで笑ってたから
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:16:00 ID:Svh1Wh4z
30F警戒歩行しなくても青から変わらんね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:19:16 ID:1WfXtEGS
ヘブンクラッパーの必要素材は何なのだ?
レアドロップいる?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:20:32 ID:y0eEEZfo
雷龍のクエスト 倒した後にある選択肢はレンジャーじゃなくてバードでも良いのかな?
レンジャーとバードがいる状態で倒してはいを選択したら文中にバードの名前がでてイベントが進行したし・・・
どっちの選択肢選んでも弓もらえるとは思うけど・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:25:00 ID:Oz5Ot8GM
>>882
杖で殴り倒して一発で出るよ
何で倒してるの?
ブシの壊属性スキルとかだと出ないとか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:39:47 ID:e5ZAigbi
一週目クリア記念パピコ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:56:47 ID:o8C74vL2
1-5バグについて
256人目とか1024人目とか65536人目とかは実は1に戻るとかないのか
もう試す気力もない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:58:41 ID:glTRwO84
6Fの下部分に行くにはどっから行けばいいんでしょうか?
別の階から階段??隠し通路見逃してる?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:01:02 ID:msVWwxRK
10Fまで来たが6Fの下半分や、7Fの左半分等、9Fまに通れない場所が多数ある。
これってもっと上層階から下っていかないと通れない?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:01:15 ID:VXymld+5
>>873ですが、アーテリンデに封じって入ります?
何回かやって入らないんだけど・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:04:26 ID:Cs5ekVPA
わかんないけどダクハンのフォースやってみたら?
あれで縛れないなら無理
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:04:41 ID:PjluMKVe
>>937-938
9階の扉(鍵が必要)から下っていく所かな
行けるようになるのは第四階層以降になるから気にしなくていいよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:07:47 ID:P/N00ovj
>>939
多分入らないんじゃない?そのメンツとレベルなら余裕で勝てると思うんだけど…
どうしてもダメならフォース溜めてから行きましょう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:07:53 ID:p607spI3
>>939
ダクハン 頭しばり入ったから大丈夫なはず
回復キャンセルできたし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:23:07 ID:cMPAAPli
昨日からずっと19階を彷徨ってるんだが、誰かMAPとかうpしてくれる英雄はいらっしゃいませんかorz
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:29:45 ID:Cs5ekVPA
上・左・左・上・下・下・右・右で階段
細かいとこは自分でなんとかすれ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:37:30 ID:WLFKrGtm
>>944
D6→B5→B4→B2→B1→D1→F2→F3→階段
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:40:52 ID:6SFRAM54
LV62 アルケミスト TEC10
B26 鮮血の兵士
・炎マス5 火5 火炎10で火炎
588 577 506 514 549 523 527
・炎マス5 火10 火炎10 大火炎5で火炎
575 544 573 519 537 576 531
・炎マス10 火10 火炎10 大火炎5で火炎
554 551 532 592 543 572 553

シナジーどころか火マスも動いてないんじゃ……
スキルが敵の属性を弄ってる場合、雑魚相手の検証だけだと計りきれないものがあるから、
誰か「火にそこそこ強いボスクラス」で検証してくれないか。俺は飯を食う。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:47:53 ID:RxVbHvgM
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:51:31 ID:KnOZAf4P
>>944
ワープ元とワープ先に同じアイコン置くのおすすめ
アイコンが足りなくなったらメモはっつけたら赤い印がつくからアイコン二倍と同じ
おれはコンプリートしてやったぜ……その前にワープ手順を覚えてしまったけどな

>>948
1でもそうだったけど、ワープ先が直線上だからワープ間にライン引いてるの俺だけ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:56:55 ID:y0eEEZfo
19階はワープって言っても直線に動くだけだからそんな難解ではないはずなんだけどな
メモ以外でも→と床の色塗り替えの組み合わせでさらに区別が出来るよ
>>949
俺も直線引いてるw 1の時に他の人が引いてるの見て真似してからクセになった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:57:16 ID:x9CEJMM9
>>949
俺は、同じく ワープ=ワープで結んでたな
で、正解ルートにだけメモアイコンで赤い印付けてた
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:02:00 ID:cMPAAPli
>>945-946
なんとか階段にたどり着いたよ〜ありがとう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:04:38 ID:4QOFx3/M
ヘブンクラッパーって鞭を持ってこいって言われたんだけど何を売ったら買えるようになる?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:05:34 ID:4QOFx3/M
【レス抽出】
対象スレ: 世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 4マス目
キーワード: ヘブンクラッパー

抽出レス数:4


わろた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:11:03 ID:CXBRFOxm
>>949
俺も線引いてた。進行方向右から出ている線は通行可能、左は通行不能、みたいにして。
引けないとこはどうしても引けないけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:11:38 ID:uRPKswvk
雷竜が倒せん・・・
Lv70の全職いるんだが誰か倒しかたのコツを。
レアドロップ狙いです。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:14:02 ID:Svh1Wh4z
氷王の剣骨でたけどトドメ忘れた、つばめか兆弾だったとおもう、けど同じパターンで戦ってもいつもでないんだよね
三段目なんだけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:17:19 ID:Svh1Wh4z
>956
ツバメ武士、青眼武士、ぱら、めでぃ、れんじゃーでだした。
まぁネクタルオールU使ったけど。アザステで早めに回復するようにしたら安定するんじゃないかな。
とどめは雷超突きにした。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:19:07 ID:EUmy9cIa
>>949
今回もアイコンの置ける数決まってるのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:23:45 ID:xxSVuFf4
雷竜はテラーがうざったいからバードの異常耐性の歌があるとだいぶ楽
ただ、全体強化かけすぎると呪いと即死付きの全強化剥がし使ってくるので
猛きを使わないでカスメの弱体・ドクトルの単体強化辺りで対処
レア狙いなら変化の呪言+雷属性の技でとどめで行けると思う

まぁ直前の超危険な花びら*3でhageるような奴の言ってる事なんで使えそうなとこだけ使ってくれ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:34:29 ID:KnOZAf4P
結構ワープラインがいて嬉しい原始勝利記念カキコ

今回真龍があっさり複数本取れてちょっと複雑な気分
お金もえらいインフレしてるし、宝箱からあっさり50000出たときは疑ったわw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:35:44 ID:xpmY2U6L
>>947
俺のアルケミ引退決定\(^o^)/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:37:27 ID:p607spI3
>>947
精神衛生上 マスタリー10にしてたわ
今回ステブーストあるし、引退時に振りなおそう・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:43:02 ID:JbHcRsUg
マスタリーは速度に影響してる可能性もあるから引退はまだ早くね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:50:03 ID:cMPAAPli
危険な花びら 危険な球根のドロップ条件 即死
反映頼む
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:51:26 ID:Cs5ekVPA
210の武器遅いっての本当なのか
死者の鞭だと行動順が 鞭>弓(ガストラ)>剣(緋緋色)>刀(ニヒル) だったのが
同じ状況で白氷の蔦鞭装備すると 弓>剣>刀>鞭になった

それぞれの鞭で4層をショートカットなしで登ったけど
行動順は死者なら1番、白氷なら4番で変わることなかった
ジエンドのタイミング図るときには便利そうだが……どうなんだ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:51:51 ID:jIBFgODP
ゼラチン質の黒核ってどこで出るかな?
とりあえず6層戦ってるけど、まだそれらしきゼラチン君がこない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:52:19 ID:P/N00ovj
>>965
乙です
また即死…前回はゴーレムだけだったのに、これはジエンドダクハンを作れということか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:54:33 ID:6XY7JRdU
全体の傾向として 剣>弓>銃 みたいなのがあるだけで
実際の行動順補正値は個々の武器ごとに決まってるんじゃないかな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:57:15 ID:6SFRAM54
>>964
アルケの術ってどちみち最後のほうに発動しないか?
変化はアルケの単体大よりも遅いけど、
むしろ順番的には変化→術がアザステなしで出来たほうが良い訳で、
マスタリで多少早くなったとしてもメリットがないと思うよ。

つーか、次スレの季節ですが950はいけるんだろうか。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:59:07 ID:TFcpkVXU
球根じゃなくてつぼみのような
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:05:33 ID:r86ktO+w
>>967
5層にでてくる王樣
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:07:32 ID:cMPAAPli
>>971
うわ、ミスった。しかし、採掘でコイツ三匹出るとレベル40代でもhageるな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:09:27 ID:+GEojaed
>>969
だよね。
例えば3層の雑魚戦だとガンナーにはハンドやナルナリよりも速度が速い神槍のがお勧めだったり。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:14:09 ID:jIBFgODP
>>972
お、さんくす
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:17:57 ID:y0eEEZfo
>>970
見事に踏んだの見逃してた・・・でもスレ立て無理だから他の人よろしくおねがいします
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:17:59 ID:Cs5ekVPA
そっか
とりあえず店売りされてんの全部試してみたけど、鞭で順番変わるのは白氷だけだった
まぁ、一応の報告ということで
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:19:25 ID:bY7mVV4N
チェインダンスといい死地の心胆いい
俺が上げるスキルは、どうしてこういうバグスキルばかりなんだ・・・。
あまりにブシドーの攻撃が当たらないから、休養させてTECに全フリして
当たるようになったと勘違いしていたわ、死地の心胆が悪さしていたのか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:21:20 ID:VXymld+5
>>939です。
ガンナーのおっさん倒せましたが、片方の女の回復に攻撃力がついていきません。
Wikiの攻略にはアムリタでTP回復しながらーってのってましたけど、採取・伐採・採掘まんべんなくやってたのに
アムリタが店で買えません。なんか条件でもあるのかな。

なんにせよ倒せません、どなたかアドバイスを・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:22:42 ID:+GEojaed
>>977
お、結構ありがたい報告だ。
バードの行動後に合わせるには薄氷が楽なのか・・・。

つか誰もいないなら次立ててくるね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:22:55 ID:gJTsHYcv
>>978
死地はTEC依存という新説をだな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:23:35 ID:eH7GCV1C
幻惑の飛南瓜の即死耐性あるか判る人いる?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:23:44 ID:OKD9Lfmi
>>934
今回条件ドロップ100%じゃないみたいだよ
俺も条件レアを全然落とさないから分からなくて質問したら
条件を満たした戦闘があったのに落としてない事が判明した
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:24:07 ID:eCP5n4Pc
>>979
名前わすれたけど青い敵から蒼石の腕ってのとった?
wikiだとそれとイチゴがいることになってるけど
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:24:58 ID:nL9jakC/
空白の座標って、壁も全部書かんとダメなのか
そら確かに完全に作成しろって言われてるけど面倒だな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:25:28 ID:JbsySC4n
>>979
アーテリンデの回復って150~180程度じゃなかった?
それに追いつかないってのは相当火力不足なんじゃ

アムリタは蒼石の腕が必要
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:27:59 ID:qfBL/adm
そろそろヤバそうなんで次立ててきていい?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:29:42 ID:gJTsHYcv
>>987
>>980が立てにいったからだめ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:30:22 ID:Cs5ekVPA
>>982
ない
ジエンド決まる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:31:09 ID:+GEojaed
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:31:19 ID:qfBL/adm
>>988
あぶねー、見落としてたわw
あんがと
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:31:47 ID:eH7GCV1C
>>989ありがとうございます。安心してダク子にクイーンズボンテージを買ってあげられます。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:46:08 ID:KnOZAf4P
今回フォース↑強すぎるな……
通常攻撃で20上がってたぜ? 通常の10倍?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:48:51 ID:haZ8ffrz
なんでヘブンクラッパーって名前がちょこちょこスレにでてくるんだ?
と思ってたらクエストでいるのか
そして俺も作り方がわからんww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:55:27 ID:KnOZAf4P
ちょっとまて、ヘブンクラッパー解決してないのか?w
なんだったっけな、電気糸? それは銃の方だっけ?
俺もクエストの時に、ドロップのみじゃ出来なくて5層で採取か伐採かしたんだよな……それも銃かもしれん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:05:31 ID:haZ8ffrz
5層で採取伐採採掘は一通りやったと思うんだけどなぁ
数が足りないのかね
5層までで作れるのは確定と思っていいの?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:06:54 ID:eCP5n4Pc
ボスなんか倒してないがヘブンでてる
敵の素材もいるんじゃないの
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:08:47 ID:JbsySC4n
1の時が採取物*5だったから、ロサカリナ5個とかじゃないかな?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:09:28 ID:KnOZAf4P
ダメだ、迅雷銃の方しか思い出せん……
すまないorz
武器のリスト作ったなら素材が見れればいいのになぁ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:11:52 ID:haZ8ffrz
1000ならヘブンクラッパー問題今日中に解決
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。