【DS】 遊戯王DM -NIGHTMARE TROUBADOUR-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NDS用ソフト「遊戯王DM ナイトメアトラバドール」について語るスレです。

※アニメの話はアニメスレへ
※萌え関連はそれぞれのキャラスレなどへ
※ここで○○は俺の嫁とか言い出す人がいてもスルーしましょう
※何か質問する前にwikiやテンプレくらいは見るように

遊戯王ゲーム総合サイト
ttp://www.konami.jp/gs/game/yugioh/

wiki
ttp://www22.atwiki.jp/1548908-nt/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:58:55 ID:HkBGMtu8
>>1
おつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:00:04 ID:L7dvSEFF
>>1
超乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:00:42 ID:SzZsGo1l
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:06:08 ID:yNcT/w4h

BIG5攻略中だけど水系使う1と2が激しくうぜえ
1はウィジャ盤で何とか勝てた
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:11:19 ID:L7dvSEFF
ビッグ5は法律の人が一番弱い気がする
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:16:43 ID:QRjDFSDp
>>1

カードゲームなんか初めてだけど最近やっとNT買ったんだが
一向に剛三郎倒せないんだけどみんなどんなの入れてるんだ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:30:07 ID:UG9lMnzC
剛三郎戦はブラマジ主体のデッキ使ってた

幻影の壁・ミラーフォース・魔法の筒・死者への手向け
辺りは詰まった時に何かと役に立つからお勧め
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:34:34 ID:XV2V35LW
BIG5はアトランティス使う1、2がすげーウザかったな
サテライトキャノンや波動キャノン使う5もなかなか

>>7
剛三郎は案外あっさりクリアしたな
嫌な効果モンスターや罠・魔法が多いから、こっちも地割れとかミラフォとかがあるといい
エグゾディア対策はエクスチェンジとか
通常モンスターはなるべく攻撃力高いのと守備力高いのを入れてたな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:37:17 ID:QyxF/11L
>>7
自分はパワーデッキだから20ターン以内に力で押せ押せで勝った
なるべく罠入れておいた方が有利に進むと思う頑張れ

それにしてもNTが初の遊戯王関連ゲームだったけど凄い楽しめるんだな
クリアした後も神経衰弱出来たりして楽しいw
今はデュエリスト登録制覇頑張ってるところだけどプレイ時間総計凄いよorz
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:43:31 ID:m2u3Qref
乃亜に負けてやり直しのBIG5の5に2回ほど負けて
ちょっと嫌になった

途中でセーブできたらいいのに・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:44:09 ID:yNcT/w4h
デッキって何枚くらいにしてる?やっぱ40枚?
俺使いたいカード多すぎで60枚近くになってしまったんだが
改良しなきゃな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:46:02 ID:xFRMOMPm
NTのデータが消えたことある人いる?
何時間注ぎ込んだかわからんのが消えたんだが、ソフトに問題があったのか何だったのか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:49:50 ID:UG9lMnzC
>>13
DSのソフトは急に消えたようになる事があるからそれかもしれんよ
たまにカートリッジの金属部を綿棒で掃除するといい。
あんまりきつくやりすぎると逆効果だから注意な
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:52:26 ID:ELXNJKLQ
いざBIG5となると手札事故起こして負けて
息抜きに宿主と戦うと手札もずっといい手札でいつのまにか勝ってる


ライトニングボルテックスとミラフォが底に沈んだまま出てこない・・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:56:42 ID:RX+vWL0x
宿主は初期のエクトプラズマー使ってた頃のが強いと思う
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:59:02 ID:XV2V35LW
>>12
入れたいカード入れすぎて70枚と凄い事になってしまった
これでも勝てる事は勝てるんだが、そろそろ改良しようと思っている
しかしどれも入れたいのばっかりだから厳選するのは大変だ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:05:54 ID:QRjDFSDp
>>8-10
ありがとう参考になるよ
これからデッキ入替えしてまた挑戦してくるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:16:48 ID:xihKNVIs
カードがあまり揃ってない初期辺りのデッキだと獏良は凶悪だったな
エクトプラズマーでこっちのモンスターはすぐ生贄にされる
獏良は凡骨の意地・魔の試着部屋・ミイラの呼び声でどんどんモンスター召喚するし
裏守備モンスター攻撃したらそれがピラミッドタートルで上級を召喚されたり
結構散々な目にあったw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:18:45 ID:qOEAEqcP
>>12
45枚前後を常にキープ
50枚越すと欲しいカード中々引き当てられなくなる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:19:18 ID:b1Q9VvMl
乃亜戦で苦戦してやっと勝てたと思ったら
剛三郎出てきてもう勘弁してくれって気分になった
初戦で丁度20ターン目に勝ったとき思わずガッツポーズしそうになったわ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:22:05 ID:yNcT/w4h
>>17
俺も70枚になったことあるけどなんとか減らしたw
>>20
やっぱりその辺がベストかな
原作に出た上級モンスターに好きなのが多すぎて困る
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:25:00 ID:UG9lMnzC
70枚80枚になると出したいモンスターが出せなくて逆効果なんだよな
いくつかデッキ作っておくといろいろ便利
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:25:24 ID:SzZsGo1l
>>22
もう一人のボク
どれだけ削っても50枚いってしまう。一応上級減らしたんだけどなぁ
王様並の見た目良デッキに/(^o^)\
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:31:33 ID:b1Q9VvMl
デッキに入れたいカードありすぎて66枚デッキなってる
よく手札事故起こしてるからそろそろ改良して減らそうと思ってる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:34:24 ID:L7dvSEFF
モンスターと罠と魔法ってどのくらいの比率で入れてる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:41:23 ID:8OYlCTgQ
>>26
今確認したら25:12:11だった。
魔法カードがでにくくて罠がでやすいんだよな。
ちょっと改良すべきか・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:48:23 ID:1tIKJztC
>>26
自分のは11:17:15だった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:49:07 ID:qOEAEqcP
上級モンスターは入れても2体だな
そしてサイマジは何があっても外せない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:51:57 ID:c1R9kn0P
基本的に
モンスター20 魔法 10 罠 10
上級は多くても3枚だな
しかしウィジャ盤のせいで事故ばっか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:52:43 ID:EElTDZTk
今使ってるのはモンスター17:魔法9:罠14
でも比率は使ってるデッキの種類にもよりそうだな
>>28のデッキがどんなデッキなのか気になる、モンスター11ってすげえ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:52:48 ID:L7dvSEFF
>>28
事故んないか?

ちなみに自分は23:10:8+融合1
怒れるもけもけ様のネタデッキだぜ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:53:43 ID:QyxF/11L
>>26
40枚デッキでモンスター19、罠10、魔法11
オベリスク入れてるから通常モンスター3枚しか入ってなくて噴いた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:54:19 ID:8OYlCTgQ
>>32
もけもけデッキ気になる。GXではすごく強かったが実際どうなの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:58:08 ID:yNcT/w4h
>>30
ウィジャ盤はFさえあれば勝手に手札にくるけど
破壊されれば終わりだし永続系が使えなくなるのが痛いな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:00:53 ID:L7dvSEFF
>>34
はっきり言って使いづらい。
最初からもけもけ様と怒れるもけもけが手札に来る事なんて早々ないから
手札に揃うまでマシュと死霊で耐えるしかない。
それに主に天使族が表に出るから同属感染ウイルスで一気に墓地行きすると泣きたくなる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:08:19 ID:8OYlCTgQ
>>36
なるほど
実際に使うにはチートドローが必要か・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:10:25 ID:c1R9kn0P
>>35
いやいやメッセージカードは場にでるぞ
最初の手札にメッセージカードが3枚あったりすると泣きたくなる

ベッキーに憧れてロックバーン作ろうと思ったけどグラビティバウンドでねえ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:17:35 ID:hzemxULr
>>26
20:6:18 熟練黒魔がいるんで魔法多め。
KCP稼ぎ用に36:1:3のデッキがあるけど単調過ぎて微妙
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:30:43 ID:EElTDZTk
>>38
レベル制限B地区と平和の使者があれば、グラヴィティ・バインドの代わりになるよ
いいよなロックバーン
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:34:40 ID:qOEAEqcP
18:16:12だった
上級3体
ミラフォが出なくて涙目
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:36:33 ID:c1R9kn0P
>>40
グラヴィティ・バインドか
ありがと、その2つなら持ってるから作ってみる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:22:28 ID:xFRMOMPm
>>14
そうだったのか…今後は気を付けなくては
綿棒アドバイス参考になったぜ!

GXのソフトとNTを連動できるから試そうと思った矢先にデータ消えて涙目だった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:27:18 ID:brxKZHLH
>>43
軽く濡らしてから拭いて乾くまで放置な
濡らしすぎたり乾いたまま擦ると痛むから気をつけてね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:27:55 ID:HkBGMtu8
30:13:6だ
バランス悪いな
でもこれでもたまにモンスターカードずっとこなくて涙目とかになる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:29:25 ID:oTZsdIPu
同属感染ウイルスってあったなー。
確かマリクが使ってたんだっけ?あれ見るたんびに発狂しそうになった。
ぬるいよなあの頃の制限は。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:33:15 ID:1tIKJztC
>>31
平和の使者やらグラヴィティ・バインドやらを使いつつこっちは終焉のカウントダウンを発動するデッキ。
時々何もできずに負けるがな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:35:36 ID:KfI4AuWd
闇マリクを神で倒せねえ…
苦労して生贄三体並べてやっとの思いで召喚したドジリスを
ラヴァ・ゴーレムで除去されて涙目。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:43:25 ID:brxKZHLH
>>48
防御力高めの★4以下通常モンスを大量投入
+青眼等の強めの通常上級モンス(お好みで)
+凡骨の意地+血の代償+ドジリスで計40枚になるように組む。
かなり強引だけど凡骨と代償引いたら勝ったようなもんだし。
ラヴァゴーレム召喚されたらそれ生贄にする位の勢いで叩き潰せ
マリク戦じゃなければエグゾ入れてエグゾ勝利狙ってもいい感じ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:43:50 ID:yNcT/w4h
結構皆40〜45枚前後なんだな、やっぱ改良しないと
ブラマジ、ガール、デーモン、青眼、ネクロフィア、レッドアイズ他と無駄に上級入れすぎだな
でも好きなんだよな原作モンスター。デッキ複数作るか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:45:57 ID:L7dvSEFF
>>50
入れすぎだろww
どれかのキャラのモンスターに搾ったファンデッキとかにすればどうだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:48:59 ID:yNcT/w4h
>>51
これでも泣く泣くカースを外したんだぜ?
欲望に忠実な好きなもの入れたぜデッキの完成さ
ファンデッキかー面白そうだし作ってみるZE
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:59:17 ID:xqTRJE5W
>>50
やあ、もう一人の僕(´・ω・`)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:02:30 ID:SzZsGo1l
>>50
よおもう一人のオレ
デッキの数を40枚前後にしたいんだがどうしてもならない。
やっぱりモンスター削るべきなのか。でもそれじゃあ事故りそうなんだよなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:04:35 ID:KfI4AuWd
>>49
凡骨+血の代償か、ありがとう。
一度ドジリス除去されたら「神で倒す」って条件がなかなか…
墓地から引っ張り上げて1ターンで決めようと思ったときに限って
魂を削る死霊とか並べられるしorz
まあ、結局運次第なのかな…とりあえず試してみるよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:11:18 ID:EElTDZTk
せっかくレシピ保存できるんだから、
ブラマジデッキ、悪魔族デッキ、青眼デッキetc...別々に作って気分で使い分ければどうだろう

>>47
終焉のカウントダウンデッキか、なるほど
あれ決まると気持ちいいよな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:27:57 ID:UcsB2MzI
【武藤 遊戯】LV7:マジカルダークネス LV9:マジカルダークネス2 LV12:マグネットパワー
       LV15:マジカルダークネス3 LV15:マジシャンズタイム
【城之内 克也】LV5:ダイスパワーデッキ LV7:ラッキーパワーデッキ LV12:戦士族MAXデッキ
       LV20:戦士族MAXデッキ2 LV19:戦士族MAXデッキ3 LV19:戦士族MAXデッキ4
【海馬 モクバ】LV4:木馬様だぜぃ!デッキ LV6:木馬様だぜぃ!デッキ2
【真崎 杏子】LV1:マジックステージ LV3:マジックステージ2
【獏良 了】LV5:ボクのオカルトデッキ LV10:ボクのオカルトデッキ2
【闇・遊戯】LV12:黒き魔術師の力 LV16:統合するフォース LV18:混沌なる魔術師の力
      LV22:大いなる神の拳 LV22:天空を制する者 LV22:大いなる神の拳2
      LV22:天空を制する者2 LV25:混沌を作りし光と闇
【川井 静香】LV1:キューティーシスター LV3:キューティーシスター2
【ダイナソー竜崎】LV3:恐竜やでデッキ LV5:ごっつ恐竜やでデッキ
【エスパー絽場】LV6:電脳エナジーデッキ LV9:E・S・Pデッキ
【インセクター羽蛾】LV5:昆虫だヒョデッキ LV7:ムシムシだヒョデッキ LV7:女王様だヒョデッキ
【梶木 漁太】LV5:大漁デッキ LV8:大漁祭デッキ LV8:伝説の魚影デッキ
【武藤 双六】LV7:棺の守護者 LV10:古き王の力デッキ LV13:古き王の力デッキ2
【ゴースト骨塚】LV2:ゴーストだゾ〜デッキ LV4:ゾンビだゾ〜デッキ
【迷宮兄弟・弟】LV8:迷宮に潜む者 LV10:迷宮に潜む者2
【迷宮兄弟・兄】LV8:合体!三魔神! LV10:合体!三魔神!2
【闇のPK】LV6:ダークゾーンデッキ LV8:ダークゾーンデッキ2
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:31:26 ID:UcsB2MzI
【キース】LV10:マシン&ガンデッキ LV13:マシン&ガンデッキ2
【ペガサス】LV12:トゥーン・ワールド! LV15:トゥーン・ワールド!2 LV15:トゥーンチャンネル!
【海馬 瀬人】LV9:ブルーアイズバースト LV14:X・Y・Z LV16:X・Y・Z2
       LV22:ブルーアイズバースト2 LV22:ゴッドインパクト LV22:エンドオブカオス
【イシズ】LV15:冥界の呼び声 LV15:無への導き
【レベッカ】LV14:ビッグバンUSA LV16:ビッグバンUSA2
【孔雀 舞】LV12:レディサンクチュアリ LV15:レディサンクチュアリ2 LV15:シャイニングレディー
【闇・獏良】LV15:悪夢のカウントダウン LV17:蘇りし冥界の支配者 LV22:蘇りし冥界の支配者2
【BIG1 オオシタ】LV18:大いなる海の支配者
【BIG2 オオタキ】LV18:飛来する脅威
【BIG3 オオオカ】LV18:審判を下す者
【BIG4 オオタ】LV18:鋼鉄の魂
【BIG5 ダイモン】LV18:宇宙から見下ろす者
【海馬 乃亜】LV22:天界の方舟
【海馬 剛三郎】LV26:召喚神との契約
【光と闇の仮面・光】LV15:光を放つ仮面のデッキ
【光と闇の仮面・闇】LV15:闇へ招く仮面のデッキ
【パンドラ】LV15:マジシャンズトリック
【レアハンター】LV14:解き放たれし封印
【マリクの人形】LV12:アクアスライムデッキ LV13:アクアスライムデッキ2
【リシド】LV16:神殿に潜む者 LV18:神殿に潜む者2
【闇・マリク】LV30:ゴッド・フェニックス
【マリク】LV23:墓守の裁き LV23:翼神竜の咆哮 LV23:闇より生まれし不死者
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:56:06 ID:TFgANwuN
社長に負けたときの社長の表情がえらくムカつくw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:06:17 ID:l+lgkVki
デッキちゃんと考えて作ることができない
とりあえず強そうなのと使えそうなのいれてみて
実際に使ったら継続使わなかったらさよならしてるから
たぶん構成美しくない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:06:19 ID:pkvDKklO
本スレでもいわれてたことあったけど獏良の負けたときの顔被害者面にも程があるw
静香もショボンとするので勝ってスマンカッタと思う
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:27:13 ID:nyXaQNGM
>>61
静香のショボン顔かわいすぎる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 05:49:02 ID:FYabxsax
ロックされてレベッカにボコられた……なんだこれ…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 06:12:38 ID:aKSMjA9U
ロックされた場合よくデッキ切れに持ち込んでたな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:26:38 ID:gUqaIZbC
レベッカの
グラビティバインド→ライフ回復→ビックバンガール
のコンボが地味に痛い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:06:52 ID:Q7szBUoW
レベッカはいつもデッキ切れで勝つ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:20:02 ID:Gfs7MzqR
対レベッカ用にシモッチとステルスバード入れたら割とあっさり勝てるようになった

みんなどんなデッキ使ってるんだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:04:51 ID:9GDdapew
VS王様。
手札事故起こしたデュエルでなんとか数ターンは持ったんだけどやられそうになったんで、
場に出てたホーリーエルフに苦し紛れに装備カードつけまくったら逆転勝利できた。
攻撃力2500+メタル化の武闘派エルフ誕生。
デュエルってマジ何起きるかわからんね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:11:00 ID:wcZWDo6e
>>68
武闘派なエルフ格好いいなw
>>67
今ネタデッキとしてエクゾディアデッキ使ってる。封印されし〜×5、凡骨の意地×2、通常モンスター×33で。
遊びデッキのつもりだったのにKCptが結構もらえるし、これが結構使える。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:41:27 ID:Qv/votSu
>>69
凡骨エグゾ面白いよなw
自分はそれに血の代償と無限の手札とオシリス入れてる
オシリスの攻撃力が割と頻繁に万越えして面白い。もうドジリスなんて言わないぜ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:48:56 ID:IZV5Sjl2
初期凡骨に勝てない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:51:10 ID:N/iNCUTH
モンスターカードは下級モンスターだけの質より量デッキ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:05:09 ID:f4F7owe6
やっとの思いで闇マリク倒したんだがこれで終わりだったのか・・・
てっきり古代編やるのかと思ってwktkしてた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:09:33 ID:pkvDKklO
古代編はカードで戦ってないじゃないかw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:58:56 ID:zokl8aAk
Lv08になって家で寝ると、海馬木馬が大会開催を伝えに。翌朝は決勝大会が始まる

が起きないんですけど・・・・
ちなみに現在Lv11 orz
イベント起きなくてつまんないよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:02:50 ID:J/HSRjbn
レベル以外のフラグがたってるかチェックした?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:10:33 ID:zokl8aAk
# スタート! デュエリスト狩りをしてLvを上げる
# Lv05の夜、闇遊戯に会う。家で寝るとメールが来る
# 夕方に歩いていると迷宮兄弟・弟と闇のデュエル(※死注:よくあるQ&A)
# 上記に勝つと、闇遊戯と出会う
# Lv06の夜、川井静香が迷宮兄弟・弟にさらわれ、その後兄弟とデュエル
# Lv08になって家で寝ると、海馬木馬が大会開催を伝えに。翌朝は決勝大会が始まる

サイトにはこう記述してあって、すべて終わらしてあると思うのですが、木馬がきませんorz
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:27:43 ID:WkpHQ7gY
中級3枚、上級7枚(内融合・儀式1体ずつ)で回してる俺
事故る時もあるけど好きなモンスターだから外せないw

ハネクリ使ってるやついる?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:29:31 ID:go4GgviY
ハネクリって入ってないと思う
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:32:53 ID:pkvDKklO
GXのソフトがあればハネクリだせるみたいなのを攻略サイトでみた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:55:10 ID:Pf5mA7MY
ずっとセーブしてないときに
バクラにウイジャ盤あっさりそろえられて負けた
なんでこういうときに限ってモンスターばっかくるんだろう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:10:51 ID:go4GgviY
最近バクラ自体に会えない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:12:18 ID:oN1yg5Es
今EC準決勝だからクリアまであと15回くらい勝たないといけないか…道のりは長いな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:21:35 ID:aKSMjA9U
BIG5攻略中だが1と2に苦戦した
でも4は5タンキルだった
5からノーミスでクリアしなきゃいけないんだっけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:23:24 ID:oN1yg5Es
>>84
そう
BIG5→木馬→ノア→536の実質4連戦
しかも536は20ターン以内に撃破しないとだめ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:27:17 ID:aKSMjA9U
>>85
ありがとう
1と2すらウィジャ盤と相手の引きの悪さで勝てたようなもんなのに
20ターン以内で倒せとかねーよw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:30:02 ID:oN1yg5Es
>>86
ちなみに
相手10ターン
自分10ターン
合計20ターン

実質10ターン
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:36:00 ID:3cy1p1eV
なんでNT製作スタッフは4連戦の間にセーブをさせてくれないのか
せめて536の前にセーブを設けてくれたら良かったものを
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:37:54 ID:FYe9nqG4
連戦の緊張感がいいんじゃないか
ノア以外苦戦しなかったから言えることだけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:40:19 ID:go4GgviY
ノアよりも536と5番の人の方が苦戦した
何回ゲームオーバーしたことか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:05:08 ID:6xSxxoue
デッキの違いなのかな
ノア戦は一発で勝ち抜けたけど凡骨にはいつも勝てる気しないぜ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:11:31 ID:eR0vcuad
初期凡骨の強さは異常
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:29:22 ID:zokl8aAk
木馬家にコネー(^ω^;)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:49:58 ID:Fvc3NQZw
初期凡骨というかギャンブラーデッキはトラウマ
自分自身がああいった博打デッキではなく
堅実なコンボを目論むタイプのデッキだらか余計に恐怖
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:04:12 ID:DDlbGbDo
ニードルウォールはかなりトラウマ
除去したいがハリケーンなど持ってるわけもなく頼りは赤忍者

セット

サイコロ「3」
を連続で食らって泣きそうになった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:06:24 ID:E3fOquDh
>>93
自分もLV上がってすぐは来てもらえなかった
少しそのままデュエルして待ってるといい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:12:14 ID:aKSMjA9U
なんとか海馬一家騒動終わってバクラ倒して
次に王様なんだけどなんか入れておくといいカードってある?
まだ王様に一勝もしてないんだ…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:14:38 ID:E3fOquDh
>>97
使ってるデッキによると思うけど
とりあえず>>8-9参考にするといい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:29:11 ID:3cy1p1eV
海馬一家騒動の後がバクラなのか?
俺バクラ→海馬一家騒動だったんだけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:32:34 ID:aKSMjA9U
書き方が変だったなごめん
海馬騒動のあとの大会の準決勝でバクラと戦うんだ
ウィジャ盤からネクロフィアに変わってた

>>98
参考にしてみる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:42:25 ID:3cy1p1eV
そうなんだ
騒動の前にバクラと一回あるからそれだと思ったよ

ネクロフィアって使える?一回使ってみたけど微妙だったよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:43:24 ID:FYe9nqG4
>>101
効果がそこそこ
あとは奇襲に
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:45:00 ID:IqK6xu5O
>>82
クリア後か?
バクラはストーリー本編中はEC予選、EC準決勝だけしか戦えないはず
クリア後にまた出てくるが、会えるかは運だろうな

>>97
>>98の通りデッキにもよるが、EC決勝王様は魔法使い族が多いから苦戦するなら「魔女狩り」を入れるといい
王様は最初のターンで「熟練の黒魔術師」を出す可能性が高い
あと罠と魔法がウザいのばっかりだから、こっちもできる限り強力なカードを持っていった方がいい
モンスターを破壊できるカードが入っているといいと思う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:58:10 ID:Oo4i/8ye
>>101
使うタイミングとかが成功すれば使える
上手く使えば相手の良いモンスター奪えるしな
例えば社長の場には青眼一体しかいないのに
社長は普通にネクロフィアに青眼で攻撃してきたりするから結構簡単に奪えたりする
ネクロフィア用の生贄はジャイアントウィルスを主に使っているな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:28:40 ID:1Nj1hRkX
もう全クリしてる
ちなみにレベッカにも全然会えない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:32:17 ID:wsCKSQmI
人形に会う前に闇マリク倒したけど、人形ともう戦えないってことはないよな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:34:47 ID:TP0GK3jl
>>96
木馬様いつ来ました?
俺Lv13になっても来ないんですが・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:35:25 ID:Agojm4fk
クリア後でも人形とは戦えるよ
マリクは帰る前に戦いたかったとか言うより先に、グールズを解散させるべきw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:42:31 ID:gWwPZu/j
社長
青眼でネクロフィアを普通に攻撃→青眼乗っ取り成功
闇遊戯
攻撃力7000のオシリスでメタルデビルトークンに攻撃→反射でダメージ7000

中の人(?)って時々ありえないようなことやらかすよなあ。

>>101
ネクロフィアは慣れれば使えるよ。
破壊輪とか洗脳とか使われると涙目になるしかないけど…
ネクロフィアの攻撃でとどめ刺されて負けた時はへこんだ…('A`)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:49:13 ID:HwomBShJ
攻撃1000のドジリスを倒そうと低級召喚してくるCOMワロス
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:56:57 ID:HJwcx5+1
ネクロフィアって意外と使えるんだな
また入れてみよう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:56:21 ID:WVfqp67e
ネクロフィアは守備がけっこうあるから
いざという時は壁にできる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:56:00 ID://I4WuaU
>>105
自分も全クリ後レベッカ出てこない…
闇バクラも出てこない…

先にデュエリスト登録しておけば良かった
ペガサスと同じくバグなのかな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:00:51 ID:ZshzxPjO
ちゃんと出るよ。ランダムだから運が悪いだけかも
自分はイシズさんに会えない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:21:18 ID://I4WuaU
じゃあちょっと運貯めてくる

イシズは朝と昼の間の、綾小路駅方面しか自分のは出てこないけど
この時間帯↑なら高確率でいるよ。参考にどぞ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:53:12 ID:1Nj1hRkX
レベッカってどの時間帯に出るかわかる人いる?
いたら教えて欲しい、ロックうざいけど会いたいよー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:03:57 ID:Agojm4fk
地元の夜中によく見るな
あの時間はレベッカ、姉上様、じいちゃんとうざい人オンパレード
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:12:29 ID:1Nj1hRkX
地元の夜中かー
夜は変な人に絡まれたくないからあんまし出なかったんだけど今度探してみるわ
ありがとう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:23:10 ID:UF6jDECG
レベッカ小学生?なのに夜中なのか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:27:54 ID:WVfqp67e
あんなに強かった王様にウィジャ盤で勝てた
ありがとうウィジャ盤
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:12:17 ID:LdSadAfg
わかばに「都会の昼間にナムと出会う(デュエリストの表示で無い為に見落としに注意)」って書いてあるんだけど、
☆がついてない赤いマークってことだよね?
ナムでねぇ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:57:36 ID:REgjyfS9
>>121
そう。一般人と同じやつ
あと前のイベント終わってすぐには出ないから気長にやったほうがいいと思う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:11:36 ID:ICG7r4Lh
レベッカ発見した
ありがとうマジで感謝する
でも引き悪くてボコられたw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:07:37 ID:OJ0QSgo/
ECでレベッカとデュエルしたときあえてリリーに特攻して
レベッカのライフを削ってたな
今思い出すと恐ろしい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:14:27 ID:a7kfGiil
デュエリスト登録断るとどうなるの?
また誘ってくる?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:12:31 ID:/P97zwcU
>>125
友情度が結構下がる
友情度を上げれば多分また誘ってくる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:11:29 ID:HgC+dTjn
スケープゴート3枚入れるとかうぜえな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:13:40 ID:ndWsm4JU
昼はザコしか出てこなくてつまらん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:22:17 ID:uFK5mcQo
その雑魚で地味に稼いでるw
でもこないだテストデッキで杏子とやったら負けたwww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:27:24 ID:DAtJpdp1
どうやったら杏子に負けるんだwww
戦況kwsk
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:57:04 ID:uFK5mcQo
ロックデッキの研究しててたまたま杏子が居たんでこいつで試してみるか、と
思い、やってみたら逆に自分の攻撃ロックしちゃってデッキ切れで負けた><
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:04:43 ID:ueKhYfOD
ステルスバードや波動キャノン入れとけw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:11:56 ID:uFK5mcQo
ありがとうでも、もういやになってデッキ変えたんだw
今はシナトデッキ絶賛実践中
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:20:38 ID:rKT9lJ1i
シナトってノアところで貰うやつだっけ
ノアと536戦はまさにぎりぎりでの引きの強さで勝てたデュエルだったな
鉄壁のLP3桁は伊達じゃない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:41:37 ID:qRzeTKdD
マリク(リシド)が出てこないんだけどどうやったら会える?

ちなみに杏子の洗脳は解いた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 05:27:23 ID:BZPrzj4U
ごうざぶろうに勝てる見込みがない
いつも強敵には慎重に30ターンくらいかけて戦ってるから
短期決戦無理杉
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:18:06 ID:7dIXZnJt
モクバに勝てねぇ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:14:51 ID:7RiHTS1i
自分は多分まだ超序盤だと思うんだけど、モクバのデスコアラとでかいコアラでこてんぱんにやられた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:30:55 ID:ZZEnKi/1
デス子は地味にきつい
無限の手札でオシリスの攻撃力11000くらいだったときに裏守備デス子攻撃しちまって
そのまま負けた/(^o^)\
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:17:52 ID:cgd3uUjm
やっと神カードもらえるとこまで行ったけど
社長を倒せる自信がねええええええ
引きがよすぎて究極嫁破壊3連続できたのは楽しかったけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:29:36 ID:IuhqfbxS
最近買った人は王宮の勅命ってもう貰えないんだよな
ペガサス出なくなる前に交換してもらおうとずっとデュエルしてるんだけどお触れ全然貰ってくれない・・・
エレキッズはやたら欲しがるのにさw
特定トレードって全クリしなくてもできるんだよな?心配になってきた・・・

142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:18:05 ID:brTf75x3
モンスター厚くしてやっとごうざぶろうに勝てた
ターン制限イベントはもういやだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:04:57 ID:kq6dEGnw
最後のマリク戦いつもドジリス手札にこなくて相手のデッキなくなって勝利。
だが神で倒さないといけないってオチ俺涙目

3度目
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:12:05 ID:5RyekY4c
ドジリスorオベリスク?の質問でドジリスのほう選んで社長にまけて
その後町を徘徊する社長に会って勝利して神カード貰ったんだけど
それがオベリスクだった。一回で勝たないと欲しいほうがもらえないのか?
それとも選択のときタッチペンでやってたから選択ミスしてたのに気付かなかっただけなのか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:43:04 ID:kjAQQ4zX
オシリス選んでも社長と戦うのかwww噛ませだなw
自分はオベリスク選んだから知らなかったけど、オシリスなら遊戯と戦うのかと思ってた。

残り2枚のラーとオシリスってどうやったら手に入るんだ?
40勝程してるけどマリクも遊戯も一向に神のカードをトレードしてくれないorz
もしかして神カードって1枚しか所持出来ないとか、そういうオチ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:44:34 ID:MDvMDtr7
>>144
社長に一回負けて、再戦して勝って神のカードを貰う場合は必ずオベリスクになる
一回で勝たないと欲しい方は貰えない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:49:51 ID:5RyekY4c
>>146
そうなのか、ありがとう
ドジリス欲しかったな
負けた後にうっかりセーブしなければ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:50:28 ID:MDvMDtr7
>>145
トレードが
王様
オシリス←→オベリスク
オベリスク←→オシリス


マリク
オシリス←→ラー
ラー←→オシリス

だから神は一枚しか持てないな
まだそこまでいってないから詳しくはわからんが
最初にオシリス持っていればオベリスクかラーを交換しやすいな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:59:47 ID:2KhwAj5K
オシリスだと一回で勝たなきゃいけないのか。
大変だな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:07:11 ID:vPU7NSJE
>>145
もしかしてオベリスクをデッキに入れてないか?
デッキに入れてるカードはトレードできないと思う
あと145はオベリスク持ちだから、今は王様のオシリスとしか交歓できないな
後は神じゃないけど社長のサンダーボルトをオベリスクと交換できる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:04:18 ID:7XHXXNYJ
>>148
マリクはオベリスクに興味無しなのかw
ありがとう、やっぱり1枚しか所持できないんだな。
最初にオシリスにしとけば良かったと今更だが後悔orz

>>150
前までデッキに入れてたんだが、30勝した辺りで気付いて
一応今は外してさらに10勝してるんだけど、まだトレードの誘いがないw
サンダーボルトはいらんから、もうちょっと頑張って王様とオシリスってみるよありがとう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:03:12 ID:wOhHmuei
気分転換に植物族デッキ作ろうとしたけどカード自体少なくて挫折した
さすが植物ソス族、ろくなカードがない上に数も少ないとは
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:34:05 ID:I+ANtp3J
エキスパートカップの準決勝で社長が王様に一勝してるのに気づいた
よかったね社長一回王様に勝てて
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:35:58 ID:tw2dAq/0
あれ凡骨対バクラも両者一勝一敗どうしだったよな
何気に見てみたかったバトルが見れたのは嬉しかったぜ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:17:48 ID:wAlp3qw7
>13
自分は2回消えたよ 両方ともラスボスちょい手前くらい
デッキデーターだけ残ってた・・・

もう嫌になったんで再開してない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:51:48 ID:NBVzof3v
>>155
2回も……災難だったな
でもデッキデータだけでも残って良かったじゃないか
カード集めは時間かかるし何より自分のデッキは思い入れも構築手間もあるし

自分はGXソフトへのデータ移行出来なかったのもあるから余計痛かった
スレチだが今はそっちやってる
しかしついつい気付いたらNT仕様のデッキ構築になっちまってらい\(^o^)/
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:47:04 ID:v3RFjgyN
ECのバクラにボコボコにされちまったぜ
ポイント貯めに誰かカモりたいけど会場にいる奴等杏子と静香と舞さんだけか……
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:06:45 ID:4eWlKzAV
友人のもクリア後データ消えたがデッキデータだけ残っていたな。
正直起動するたびひやひやしてる。
NEW GAMEという文字を見たくない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:14:21 ID:ftjjwsA4
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:21:31 ID:GoMEp8jJ
NTは飽きが早いと思ってたけど案外そうでもなかったね
バトルシティー編が好きな奴はNTやった方が良い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:49:56 ID:+Of+6rJr
社長には勝てるのに梶木と竜崎に勝てない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:52:41 ID:bDQ1yYy6
梶木は地味にいやだ
フィッシャービーストとかアトランティスとか流水壁(だっけ?)とかウザ過ぎる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:07:24 ID:SBA3rw8W
最初の頃かじきに負けて社長に勝ってた
最近かじきには勝てるけど社長には負けること多くなった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:52:20 ID:jQ4e57uG
セーブ消えた\(^o^)/

綿棒やってみよ・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:35:25 ID:NBVzof3v
被害者続出だな
こんなもんなのか?DSって
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:49:28 ID:2wzhNnf6
>>165
中古で買ったポケモンが何度やってもセーブ成功しないでフリーズしたり
聖剣のデータが吹っ飛んだりしたけど
でもカートリッジ綿棒で掃除したらセーブ成功したしセーブも戻ってきた

多分カートリッジの端子部が弱いんだと思う、すぐ錆っつか汚れが付く
最近は一ヶ月に1回ペースで掃除するようにしてる
167155:2007/09/17(月) 02:57:48 ID:t092ozOi
>159
綿棒も試してみたけどダメだったよ

他のゲームではセーブデーター消えた事なかったけど
このゲームはダメだな 遊戯王ゲームの中では
一番イイゲームだけに。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:17:24 ID:Wq9i+Dwa
とっくに条件クリアしてLV10なのにまだ家にモクバがこない
このままじゃ>>107と同じ道を辿りそうでこえー

>>107はその後無事にストーリー進行したんだろうか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:30:40 ID:j8BdIjGC
いつも風呂でNTやってるけどNTそんなにデータ消えやすいのか
気をつけよう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:51:51 ID:ZWZYDB8R
風呂ではやめとけ
カビたらどうするんだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:54:24 ID:yKRCezEl
ゲームってかびるのか?

デッキにいつもアンデッドだのトゥーンだのロックバーンだの、
味も素っ気もない名前をつけてしまう
カモンネーミングセンス
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:09:26 ID:ZWZYDB8R
>>171
いや、湿気たまるとカビそうだから言ってみただけw

俺のデッキ名も微妙なのばっかだよ
「オシリスかっこいいよ」「打倒姫姉様デッキ」「マリク死ねデッキ」とか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:10:31 ID:T7rFLdqa
>>171
自分なんてそのとき食べたいものの名前つけてる
おみそしるデッキとか、そうめんデッキとか
むしろトゥーンとかそんくらいシンプルなくらいがいいだろう
正直キャラのデッキ名見てると顔から火が出そうになるぜ!!!


だがそれが良い
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:14:52 ID:rgq9/Wlx
それ自分でわからなくならないのか?
俺は属性とか種族とかで名前決めてるが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:29:23 ID:RCpKFTBs
俺のデッキ
前→こしゃりうめえ、サ店に行くぜ!
今→シルバー巻くとかさ!

後悔はしてない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:36:28 ID:T7rFLdqa
>>174
カードの中身みたらわかるからあんま気にしてないや
新しく組むのは楽しいが実戦投入しないで仮組みとかにしてあると
よくそんなふうに食物の名前とか適当につけて貯まっていってる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:06:20 ID:vcsg6GIF
>>175の前デッキ名一緒だwww
こしゃりうめぇだけだけどね

正直デッキ名つけるのは面倒臭いな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:08:54 ID:j8BdIjGC
デッキ名はなんか変えるのめんどくさくてずっと
王様のサ店シルバーだ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:32:20 ID:7faa4od7
恥ずかしい程真剣なデッキ名付けてる俺が来ましたよ
誰にも見られたくないw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:05:07 ID:pbpKr5Ao
デッキ名はキーカードの名前そのまま流用する事が多いな
非常食とか黒魔導とか団結の力とか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:58:08 ID:8l1pIzk2
俺なんか主人公の名前をコシャリにしたぜ
会話シーンでいちいち吹いちゃうんだぜ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:44:27 ID:dzF4o3rN
コシャリてwwww
俺は本名付けるの恥ずかしくて逆にちょっとだけもじったらものすごく恥ずかしくなったw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:36:44 ID:BHthHbpt
「コシャリ!」
「あっ、コシャリくん!」
「あなたはEC優勝者のコシャリですね?」

シュールだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:03:25 ID:5RHFtEbi
>>183
シュールにも程があるwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:47:52 ID:k5JDKdMR
>>168
俺レベル8くらいで来た。
まだまだレベル上げてカード買いまくるぜ!って思ってたのに。
いまいち条件がわからねぇ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:59:19 ID:vXMmw6NB
質問です。
今度DSと一緒にこのソフトを買おうと思っているのですが、
私は遊戯王どころかカードゲームすらした事がありません。
このゲームは初心者でもできるよう作られていますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:41:59 ID:4B7vCq1G
チュートリアル的なもんは無いので、説明書のルールブックをざっと読んであとは実戦あるのみ。
自分も初めてだったが何とかなったんでまあ何とかなるんじゃない?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:16:18 ID:772U6bS4
536たおせねEEEEEEEEEE!!!!
モンスター除去系結構いれてんのに毎度毎度負ける
誰かアドバイス下さい…

あと社長が乃亜に負けててワロスww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:24:55 ID:SR4wnEgt
ブックレットを読むのが面倒なら
一応ゲーム内にもルールが見れるところがある。
実際にやった方が覚えると思うけどね。
やっててわからなくなったら確認する→実践、程度で大分頭にはいるのではないかと。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:02:48 ID:vXMmw6NB
>>187,189
レスありがとうございます。
実践あるのみでがんばりたいと思います。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:21:29 ID:0yreoqDA
志村ーさげ、さげーッ!

NTもWi-Fi対応ならもっとよかったなあ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:59:03 ID:9ivh978z
>>188
罠魔法は制限カードかそれ並みの強力なやつだけにして
あとはモンスターの力押しで勝った
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:59:21 ID:dzF4o3rN
なんかネタデッキ組みたい
誰かネタください
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:16:07 ID:3WU6HRMk
>>193
GX見てモケモケってすげーっ!
と思ってモケ様デッキ組んだが完全にネタでオワタ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:56:00 ID:DXOzvzRv
打ち切りだけど今すぐ終われの打ち切りじゃなくてこれくらい期間あげるから
そろそろ終わってよねっていう打ち切りなんだよね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:06:35 ID:36LGvdml
>>195
ジャンプは知名度の高い作品ほど貰える期間が長いと聞いた
「あと半年」「2ヶ月」「今回で最終回なんで」みたいな。
ところで君は何の話をしているんだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:34:51 ID:HLikxEBC
本スレの誤爆じゃないか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:56:43 ID:kNGLQckn
剛三郎10ターンで倒せた。運よかった

GXか・・
おじゃまとXYZでサンダーデッキ作ってみるかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:10:37 ID:N+vmALKg
EC真っ最中の俺が通りますよ
王様も社長も舞さんも姫姉様も楽勝なのにレベッカに一度も勝てねええええ
グラヴィティバインドで泣かされてから魔法除去系と☆3以下モンスで対レベッカ用デッキ作ったのに
毎回ライトニングボルテックスとミラフォのコンボかまされて
更地フィールド完成→ダイレクトアタックの嵐
初期の宿主戦以来の絶望なんだが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:34:03 ID:phuguhZZ
シモッチと墓守の使い魔を使えば勝手に自滅すんじゃね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:37:35 ID:dRfN8xl0
シモッチ(+強奪)・ステルスバード・波動キャノン辺りでなんとか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:03:45 ID:c9uAerLg
ミラーフォースやライトニングボルテックス対策はしておいたほうがいい
ミラーフォースは攻撃するモンスター以外は守備表示にしておくとか
攻撃しなければ怖くはないからシモッチやステルスバードでライフを削ったり、デッキ切れを狙えばいい
ライトニングボルテックスはくらう事を警戒して、手札に一枚はすぐに召喚できる守備力か攻撃力が高いモンスターを保持しておいた方がいい
あとは大嵐やサイクロンだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:38:35 ID:8qPbVCQe
レベッカは壁モンスター用意・死者への手向け等でビッグバンガール墓地おくりしつつ
グラビティ対策の大嵐サイクロン引くまで我慢
か、こないときは相手のデッキ切れ待つ
で勝ってた
204199:2007/09/19(水) 21:40:20 ID:N+vmALKg
>>200-203
みんなdクス
列挙されてるカードほとんど入れてるのに勝てないのは
俺の引きが悪すぎるのもあるんだろうな…
でもデッキ構成の発想自体は間違ってなかったみたいで安心した
運が味方してくれるまでもうちょい粘ってみる
ちなみにさっき神の宣告と盗賊の七つ道具をようやく入手したんでミラフォ対策に当ててみるぜ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:50:42 ID:2EmU1wAY
ニードルワームなどでデッキ切らして勝ってる>レベッカ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:57:23 ID:S0eG6SYc
ミラフォ対策ならトラップジャマーでよくないか
ECだとまだ買えないっけ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:37:28 ID:i1pQ/zog
トラップジャマーはレベル18にならないと入ってるパックが買えない
レベル上げれば買えなくはないが時間かかるぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:14:36 ID:gdFRm1ms
ニードルワーム<俺何気にレアじゃね?
209188:2007/09/20(木) 17:57:18 ID:IJ0u7Ekw
>>192
ありがとう
やっぱ力技だよなぁ…あの後もう一回やったらあっさり11ターンで勝ったよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:19:01 ID:wKxrX2Mn
>>209
おでめとう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:52:41 ID:DdM9g3d3
ドジリス入手したのですごいぞーかっこいいぞーしてたらモクバにやられた。
コアラなんて嫌いだ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:19:16 ID:0p08el5c
モクバに負ける社長を想像して吹いたw

モクバだからって油断してコアラに何回もやられたな…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:11:32 ID:kvpbeVwc
デス子はまじトラウマ
でも今ではしっかりマイデッキではずせない優良哺乳類として頑張ってくれてる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:28:54 ID:NfpWH0yc
>208
ゲーム初めの質問の答えによって
出にくい時としょっぱなから出る時がある
ブリスターの中身も若干変わってた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:05:57 ID:40QYpE5/
デュエルなんて全くの初心者〜の俺が一昨日NT買ったんだが
遊戯とか獏良に中々勝てないのは仕様なのか?
あと戦績が 敗 > 勝 ってのが多いんだが
そういうキャラってどれくらいいる?

とりあえずコアラは嫌いだ、特に森フィールドの時
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:09:59 ID:fQ1pkXbY
さっきクリアした
にも関わらず竜崎に全然勝てない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:19:22 ID:N/RcgQoy
どんなデッキだと竜崎に負けるんだ?
苦戦したことないから気になる

>>215
初心者は杏子や静香をカモった方が身のため
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:24:45 ID:GammViev
>>216
デッキ詳細kwsk
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:50:07 ID:fQ1pkXbY
ごく普通のデッキだと思うが、なぜか竜崎を相手にすると手札事故が頻発する
しかも1ターン目から手札融合でブラキオレイドス出される
上級モンスター召喚して落とし穴くらったりしてるうちに負ける
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:19:00 ID:x9pUmT4l
初期のデッキだと宿主のデッキは凶悪
というかエクトプラズマーが凶悪
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:54:34 ID:Reujw1nY
竜崎は融合でブラキオレイドス召喚、名前忘れたが特殊召喚できるモンスター×2召喚、普通のモンスター一体召喚を1ターン目で全てやられて負けた事がある

獏良はモンスターを大量に召喚してからエクトプラズマー使ったりするからな
こっちのモンスターが上級を出したりして一体しかいなかったりすると滅茶苦茶不利になって負ける
初期デッキではミイラの呼び声・魔の試着部屋・凡骨の意地・エクトプラズマーのコンボが凶悪すぎだ
ピラミッドタートルもなかなかウザい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:25:09 ID:40QYpE5/
そういえば鉄壁用に千年の盾セットしてたら
エクトプラズマーされてフルボッコだった気がする
守ってばかりじゃ駄目ってことなんだな
デッキ組み直してくる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:40:24 ID:4ZU2qjcV
レベル17でマリク登場したとこだけど今いちばん負けてるのが
社長と舞だ。舞のコンボとは相性悪すぎる…
増えるな。罠破壊すんな。攻撃力アップすんな。

>>222
初期はモンスター多めに入れて上級モンスターは多くても1体にして
ごり押しした方が勝ちやすいよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:50:16 ID:Qpxc+BQJ
PS版と違って魔法・罠・効果が主だな
攻撃高いカード出してもエクトプラズマーとかスロットとかコイントスとか(ry

正直昆虫デッキでプチモス進化使えないのは悲しいだろぉ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:45:02 ID:uQYhHuj1
ビギナーズカップの準決勝・決勝共に、同じカードしか出て来ないのは仕様?
自分も相手も、何回対戦しても全く同じ組み合わせのカードしか出て来てない。
似た展開にしかならなくてすごいつまらなかったんだが…。
バグだったら嫌だ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:29:36 ID:GammViev
自分は同じのじゃなかった気がする
決勝行く前に待合室でデュエルしてみたりしたらどうだろうか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:41:04 ID:uQYhHuj1
>>226
もう優勝はしたんだ。
自分だけなのかちょっと気になったもんで。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:04:53 ID:Reujw1nY
>>225
ECの王様戦で同じ事が起きた
一回戦で勝って、二回戦を始めたら最初の5枚が一回戦とまったく同じだった
ドローしたカードも一回戦に引いたのと種類も順番もまったく同じ、王様の戦術も同じだった
よく王様に負けてたからこれはむしろ助かったw
BCの遊戯・凡骨戦やECのバクラ戦では起こらなかったな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:01:07 ID:x9pUmT4l
王様とバクラでそれぞれ手札同じだった
共通点といえば両方ウィジャ盤で勝利したこと
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:08:11 ID:UCr4dVpB
ウィジャ盤って使ったことないんだけど使いやすい?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:13:16 ID:x9pUmT4l
>>230
最初の一枚出せば後は勝手に揃う
でも一枚でも破壊されると全部破壊される
カードは無駄に多くなるから使いにくいかもしれないがウィジャ盤ボーナスもある
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:06:50 ID:Reujw1nY
>>230
最初らへんでウィジャ盤本体が来ればだいたいは決まる
なかなか来ないと迂濶に永続魔法・罠とかは使えないのがネック
出しても破壊されたりするので、全部揃うまでは絶対決まるって訳じゃないから気を付けた方がいい
相手がサイクロンとか持ってる時は先に使わせておけばそれなりに安心できる
手札にメッセージカードが来たりと手札事故起こす場合もあるけどな
「不幸を告げる黒猫」があればいいんだがこのカードが入ってるブースターの登場が遅いんだよな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:23:31 ID:gdX8FDTD
タッグフォースとNTどっち買うか迷ってるんだけど
どっちがいいと思う?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:25:46 ID:tK6p9HjA
なんでNTスレで聞くよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:35:18 ID:BGHuwrmo
みんないろんなデッキ組んでんのなあ…
自分はデッキ破壊ばっかりだ

ニードルワーム、魂を削る死霊、サイバーポット
手札抹殺、墓守の使い魔中心で
あとは除去系やモンスター破壊でひたすら墓地送り
ペンギンソルジャーやハリケーンで相手の手札に戻したあと手札抹殺とか
相手の手札がどんどん墓地に送られるのが気持ち良い
KCPも稼げるし

姉上様とやるときはヒヤヒヤすんだけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:40:46 ID:PXXBowlQ
墓守よく使ってたんだけど、
墓地のカードを手札に戻す系の効果発動されてしまうと、かえってカードを自由に選ばせてしまうんだよな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:11:57 ID:niQbnqk0
>>233
DMキャラと対戦したい → NT
GXキャラと対戦したい → TF
登場キャラの戦術を楽しみたい → NT
いろんなデッキ組みたい → TF
雰囲気と流れを楽しみたい → NT
DAの雰囲気を堪能したい → TF
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:14:42 ID:rFH3Clvd
>>235
デッキ破壊好きだけど時間かかるから最近は使ってない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:22:46 ID:5AxjG+mI
手札破壊+ドローロック楽しーい!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:28:59 ID:pCXpfNUR
なんかみんなが楽しそうだから昨日NT買ったんだが
カード初心者だしやたら難しく思えてしまって気付いたら眠っていた…
おはよう
みんなはすごいなあ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:49:20 ID:ZY2e/3l/
>>240
最初はそんなもんだよ
双六じいちゃんからルール学びながらプレイするといいよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:39:08 ID:FXBUGv1o
獏良に墓守の使い魔使ってたら、墓地送り効果で闇より出でし絶望を特殊召喚されて驚いたな

>>240
俺も初心者だったけど実際にやってみると案外すぐにルールを覚えられた
何度か対戦すれば解るようになってくると思う、まあやってみなよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:12:24 ID:TCBgXVlE
>>242
そういうことがあるからデッキ破壊する時は
地割れや死者への手向けとかが手放せない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:04:29 ID:Ol1CICx3
オレも昨日購入して遊んでるんだけどじょうのうちが一番きついお!

フィールドをモンスターで圧倒してたらなんか変な時計が出てきてこっちのモンスター全滅
そっからサイコロ振ってモンスター殺される魔法カード使われて5連続くらい3出されて大逆転負け


でもゲームは楽しい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:09:02 ID:kKhrcJho
初期の凡骨と宿主は二大鬼畜キャラだったな
レベルも上がれば宿主はそこまで抵抗なく戦えるけど
凡骨だけはギャンブルデッキのトラウマから戦いを避けてしまう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:11:52 ID:vvvXVOuP
最近凡骨に会わないな
もっと戦いたいのに
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:26:21 ID:RDIjNGrr
後半宿主が弱くなって残念
好きなデッキであの鬼畜デッキと戦いたい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:47:04 ID:T75dnBtj
>>247
初期の鬼畜さはなりを潜めたけど
絶えず壁モンスターを召喚してくるとこは地味に嫌だなw
破壊しても破壊してもダイレクトアタックできない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:26:28 ID:MGTE/Vme
他のキャラは勝ち越してきたのに
梶木にだけ勝てない…
デッキまた見直さねえと
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:54:05 ID:BQOWSuay
トゥーンデッキ強いぞー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:16:11 ID:vsWsI76x
リリーデッキ強いぞー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:51:32 ID:5GEXFaxQ
Wikiに

エキスパートカップ予選の告知を街頭ビジョンで見る。下記のフラグとLV12以上で本戦に。
Lv12なるとエキスパートカップ決勝の招待状が来る
都会でイシズ・イシュタールに2回以上勝つ、
夜に獏良了(表獏良)と何度か合う。闇獏良になるので1回以上勝つ

とあるのですが、闇バクラに合えなません。
☆いくつで都会or町のどちらで会えるか教えていただけないでしょうか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:55:56 ID:IBktavft
>>250-251
デッキレシピ詳しく

人の組んだデッキで戦ってみたいなー
検索すれば参考デッキいろいろあるけど
NT用で組めるみんなの強いデッキやネタデッキが知りたい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:21:50 ID:ysYyXmCg
確かに皆がどんなデッキ使ってるのかは気になるな

>>252
都会だったはず。
でもなかなか会えなかった記憶があるので
気長に探すくらいの気持ちでやった方が良いかもしれない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:42:18 ID:FICsiVwT
ストーリーは気づけばあっさり終わっちゃってた感があったから
あんま気にしないでデュエルばっかりしてた方が気楽かもよ?
まだこなーいとか言ってるよりは。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:53:59 ID:qg6EaPE/
>>252
都会の夜で何回も獏良にあってたらそのうち闇バクラに変身する
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:05:03 ID:vsWsI76x
>>253
グラヴィティバインド+リリー+流星の弓-シールは強いよ
リリーにシール付けるだけで相手に3000のダイレクトアタックできる
あとはピケルとかステルスバード、神の恵みとか入れてる
他は除去防止系と壁になるようなのと異形の従者とか。

レベッカを模倣したようなデッキになっちまったw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:48:04 ID:BQOWSuay
>>253
おれはトゥーン・ブラックマジシャンガールが主力
他のは召喚した次のターンじゃないと攻撃出来ないけどブラマジは出来るから
特殊召喚だから生け贄足りてれば2体いっぺんとか3体出して一気にダイレクトすると面白い
さすがに1キルは無理だけどね…
トゥーンワールドを守る為に魔法・罠を消すカードは勿論、リロードも3枚入れてる
これと手札抹殺ともくじで結構すぐカード揃うよ
ペガサス気分
259252:2007/09/23(日) 18:15:13 ID:5GEXFaxQ
サンクス
2時間ぶらついてようやく会えた
しかしノアたちの4連戦はきつい。
メタルリフレクトスライムだされるとほぼ何もできなくなる、、
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:26:36 ID:KIDXLdYj
つめデュエルの「月と太陽」「執念の勝利」「ダブルヒーロー」
がわけわからん
だれか助けて。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:31:43 ID:vsWsI76x
>>260
wiki見れはわかるよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:32:31 ID:CjwU3eqk
>>260
まずはwikiをだな

wiki見ずには初級しかクリアできなかったヘタレが言うのもアレだが・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:12:23 ID:jJ1/fHAE
闇マリク倒した。はじめて対戦したけど大変だったぜ。
カオスソルジャーとポエマーで相手のモンスターと手札殺したりしてちまちましてったんだけど、
闇マリクのデッキ残りあと二枚ってとこでやっとオシリスドローできた。

ゲームクリアしても闇マリクとかと戦えるの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:22:37 ID:TVXTMZHa
うろ覚えだけど闇マリクはクリア後に出てくるノアの船で戦えたはず。
けどその前にグールズ全員に連勝しないといけないからけっこうきつい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:20:30 ID:ZzhfB7tT
レベッカに完封された件
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:37:42 ID:TVXTMZHa
俺はレベッカから「ロック」という概念を教わった。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:08:50 ID:MAp4YyjU
さっきちょうど初めてレベッカに会ってまだ戦闘中なんだけどみんな回復カード入れてる?
コイツ回復しまくりな上にレベル4以上攻撃不可のカードがスゲーいやらしいぜ・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:29:21 ID:1UbQGKvg
ECレベッカには確かエクトプラズマーで勝ったな
攻撃力の高い下級モンスターを大量に入れて、
ひたすらライフポイントにダメージを入れ続けたような
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:33:40 ID:+v7EuPFI
姉上様のデッキ破壊デッキが凶悪
バーンデッキで挑んだら勝てたが、自分のデッキで勝ちたいなあ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:37:40 ID:MAp4YyjU
HP300残して何とか勝った・・・と安心してたら連続でまた出てきやがった
もうしばらくコイツとはやりたくねえ(´Д⊂)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:46:27 ID:D0gkwMu0
>>267
回復よりシモッチ入れたほうが効くよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:51:10 ID:z7r98UNT
姉上はデッキ入れ替えされる前にどんどん攻撃して速攻かけてたな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:35:37 ID:MAp4YyjU
>>271
んじゃシモッチ入れてやってみるお

でイシズと戦ったんだけどさ手札捨てまくって勝手に自爆してくれて勝っちゃったんだけど・・・何コレふざけてるの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:49:20 ID:vezecdda
捨てるの間違えたんじゃね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:13:43 ID:+v7EuPFI
姉上様の真の恐ろしさは、現冥逆転ではなく無への導きだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:30:08 ID:RSG9kPNL
姉上様と全然会わない
もしかしてクリアしないとふつうにエンカウントできないのか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:39:02 ID:ciNUikcF
できるよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:00:57 ID:D0gkwMu0
デッキ破壊にはデッキ破壊じゃ!!!
って姉様対策デッキはデッキ破壊デッキにしてる

つか城之内苦手だから避けてたらデュエリスト登録のマーク消えてたんだけどwww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:56:56 ID:ONQn9K5e
一日まったくデュエルをしないと傷心度が上がるからな
長いことデュエルしてないとその分傷心度が上がり続けて、傷心度容量を越えると友情度が低下する
キャラによって傷心度容量や一日に上がる傷心度は違う
友情度が低下するとデュエリスト登録を解除されてしまう
一日置きでもこまめにキャラとデュエルしたほうがいいぞ
他にもトレードやデュエルを断ると傷心度が上がるから注意
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:20:28 ID:RSG9kPNL
そんなめんどくさい設定があったのか
でも全員と一日でデュエルするのは不可能だ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:48:06 ID:Qe6PTQBd
闇バクラは闇のデュエルしか会えないんだな…

社長にラ・ジーンやるから青眼の究極竜よこせと言われた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:07:12 ID:HmNEpLGb
社長・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:37:39 ID:spWiSGpH
ウィジャ盤勝利気持ちいいな
1ターン目に一枚目が着やがった
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:01:38 ID:F4wMOmrp
>>281
どんなキャラでもそんなんばっかだからトレード断りまくってら
いらねーしやれねーよ ばwかwやwろw
となってしまって気付くといいえ選択
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:04:58 ID:TwWWnJYp
トレードは断るけどデュエルは断らないな。
でも町と都会を一日ずつやってるから、あんまり解除は怖くない。
それより、何度闘ってもちっとも好感度がMAXにならない奴らがいるんだけど仕様?
特にGちゃんと羽蛾。骨塚と社長もなかなか…。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:15:14 ID:J0Ui0uFC
社長は仕様でならないみたいだよ
社長スレの人達が「60戦以上してるけどならないから仕様じゃないか」
「コナミめハハハ」って言ってた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:27:53 ID:965RXdZv
トレードは双六くらいとしかやったことないな
絵違い青眼と旅人の試練はなかなか良いし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 06:07:47 ID:zQBosoIt
戦績みてたら闇バクラに一敗してたんだがいつ負けたのか思い出せない
負けたらゲームオーバーなはずなのに
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 07:47:20 ID:IkyEbFcZ
凡骨VS闇バクラ戦で
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 07:52:57 ID:zw8BEiEU
>>288
ECじゃないか?
あの二回勝たないといけないデュエルで一回負けたとか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:51:51 ID:AU0n4vRJ
>>285
双六と骨塚はまだ友情度がそこまでいってないだけかと
その二人は何度かデュエルしてれば上がる
友情度が「良い」(デュエリスト情報のアイコンが笑ってる)になれば、デュエルした後に50%の確率でデュエリスト登録イベントが発生する
問題は社長や羽蛾は友情度を「良い」にするには友情度を社長は1600、羽蛾は1800まで上げなければいけない
この数値はキャラの中では高い方なので(むしろダントツ)、社長や羽蛾は元々デュエリスト登録しにくいキャラだな
ちなみに友情度を「最良」(アイコンが><の顔になってる)まで上げればデュエリスト登録イベントは100%発生する
中には「最良」には絶対にならないキャラもいるけどな、羽蛾とかイシズとかじーちゃんとか骨塚とか

あと一日に同じキャラと何度もデュエルすると一回のデュエルで上がる友情度は少なくなるので注意
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:56:33 ID:AU0n4vRJ
おっと、「最良」にならないキャラは社長もだった
だから「最良」にならないキャラは、友情度を「良い」にまで上げて、50%の確率が当たるまで粘るしかないな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:10:21 ID:+roBb9WY
>羽蛾は1800

この虫野郎!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:51:56 ID:TwWWnJYp
>291
非常に詳しい説明をありがとう。
いや、あげたメンツは全員登録は出来てるんだけどね。
全部><にしないと気がすまなかったんだけど、仕様かー、諦めるわ。
><にするためにデュエル数が上位にきていた奴らなのになーちくしょう。
>286もありがとう。

登録と言えば、キャラごとのその設定値は固定なのかな?
友人と自分で、獏良の登録タイミングが大きく違ってたから気になった。
向こうや、他の攻略サイトでは20試合弱。
こっちは10試合ちょいでできた。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:56:16 ID:tDmYp7Vh
宿主は20試合近く負け続けて登録できた
「キミのデッキと相性いいみたい^^」
カモにされたなと思った瞬間
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:57:20 ID:vuRz5y84
数値ってのはどこでわかるんだろう
攻略サイト?
クリアしたら出にくくなるらしいレベッカを早く登録しときたいよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:42:27 ID:Cj1l6HqQ
URばっか当たってSRが当たらない・・・
死デッキウィルス欲しい


ECのバクラにフルヴォッコされてばっかりなんだが、どういう対策してったらいいか?


攻撃力3000のサイマジにネクロフィアが取りつかれたときはキレた
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:49:39 ID:9tRtTX6T
いつもどおりの力押しデッキで勝ちました
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:54:05 ID:8bsOb9aW
2回ともウィジャ盤で勝った
ネクロフィアより除去効果もつモンスターのがうざい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:55:34 ID:+aJ70kMK
今買おうかまじでまよってるんだが・・・・。
ストーリーの長さと難易度はどのくらいですか?><
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:00:19 ID:ZnNsgKRq
闇バクラに勝てねえ 神のカードも召還面倒だし

パック全部98%なんだけど新しいカードも出ない
ミラーフォースとか護符剣とかイイカードばかり残ってる
ストーリークリアしないと100%にならいの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:01:48 ID:YqBLdome
>>297
自分は除去デッキでバクラに勝った
全部除去しちまえばネクロフィア召喚もできないし

>>300
初心者には優しい感じ
難易度も難しい方じゃないと思うしストーリーも適度なくらい。
ストーリー終わってからもデュエルできるからいろいろ楽しいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:03:42 ID:tDmYp7Vh
>>301
クリアしなくても100%にできるよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:03:37 ID:oDCMxhFy
>>298-299 >>302
意見等々ありがとう
除去デッキで言ってみる


さっきバクラに再戦挑んだら見事にネクロフィアにぼこぼこにされた
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:10:53 ID:oDCMxhFy
言って→行って


なんという誤字
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:43:45 ID:iRpHNy95
>>294
友情度の初期値や友情度のラインは固定されてるようだ
初期値とかもキャラによって違う

>>296
攻略本に載ってる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:19:45 ID:+MVWrPEz
好きなキャラと好きな時に対戦できればいいのになあ。
クリアしたんだが、昼間は大体ダイソー羽蛾ロバとか出てくるキャラがいっつも同じ様な面子で
いろんなキャラと対戦できなくてつまらん。
出現ってランダムなんだよね?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:03:30 ID:ex4QHpJu
今更だけど商店街にいるペガサスってシュールだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:32:23 ID:IGPEjZy3
ペガサス「今日は野菜が三割引だったのデース!」
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:32:11 ID:aTLVnJoB
スライム増殖炉の使い道についてkwsk
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:06:22 ID:HE/IZX9l
初めて闇バクラ出てきて1ターン目からウィジャ盤使われてやべぇ!とか思ってたら
1枚カード伏せてきてそのままウィジャ盤発動することなく普通に勝利
相手がバカで本当に良かった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:42:04 ID:v1yFxDD6
バカじゃないときは開始早々とんでもない事をやらかすので困る
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:05:26 ID:bx51RKWr
なんか友情度下げないように全員とこまめに戦うとかなんか作業な感じするので
もう気にしないことにした
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:08:23 ID:0Mv99rLs
バクラのウィジャ盤破壊したら
なんかまだFのカードだけデッキにあったみたいで
揃う事のないウィジャ盤を発動させてた
やっぱりバカだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:41:41 ID:Ch80Yyld
>>310
マリクの人形が使ってる使い方じゃ駄目なの?
強制転移とか、カード名忘れたが生け贄捧げるたびに相手プレイヤーに500ダメージ与える永続魔法とか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:16:37 ID:RvhJhkKc
CPUは時々よくわからない事をするな
死霊の誘い発動中、残りLP200の骨塚が強欲な壺を使って壺のカードは墓地送りに
死霊の誘い効果で骨塚に300ダメージ、こっちの勝利となった時は骨塚はやけくそだったのかと思った

あとこっちはシモッチが表表示になってるのに、回復系カードを使ったりと自殺行為する事もある
魔法と罠の使い方が変だったりするんだよなCPUは
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:47:42 ID:Eaia6/Hu
操作間違いで自分がそういうのよくやらかすから
CPUも似たようなもんだと思って気にしてないや
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:54:37 ID:IgB/blF3
ビッグ5に勝てなくて俺涙目。ペンギンソルジャーテラウザスww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:58:13 ID:31Y3NuOY
神に魔法効かないの忘れてて魔法使って自爆した俺涙目
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:02:12 ID:0cequIPE
オレはビッグ5倒して剛三郎のオッサン蹴散らしたとこだ
15ターンくらいで羊トークン召喚されたときは終わったかと思ったがなんとかなるもんだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:27:27 ID:zEWCO1Gt
モクバはコアラのせいで涙目状態でなんとか倒した
ノアは引きの悪さで涙目で倒した
536も(ry
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:43:52 ID:31Y3NuOY
デュエル基地の536に勝てない俺に誰か救いの手を下さい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:07:03 ID:qOek5TBU
いつもボス戦にはウィジャ盤で勝ってきました。
いつの間にかオカルトデッキになってました。


これって闇人格とは登録出来ないのかな
王様とは出来たけど(メールが子供みたいでワロタw)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:52:27 ID:K9h4+P+6
>>322
このスレ読み返せばいろいろ書いてあるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:01:29 ID:rMu2YLHA
>>323
王様とはできるがバクラや闇マリクとはできない
クリア後にまた闘える事はできるが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:15:15 ID:RVP8N3mK
ペガサスとデュエリスト登録する前にクリアしちゃった。
データ消してやりなおすか…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:51:10 ID:Z96kcTUr
数日後、そこには初期デッキで獏良にボコられる>>326の姿が!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:00:03 ID:D84OTSz+
更に数日後そこには嬉しそうに獏良をカモにする>>326の姿が!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:30:17 ID:+55xAhjs
それから1週間が過ぎた頃、そこには闇バクラに負けて唖然とする>>326の姿が!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:46:22 ID:sVb6YfNn
そして1ヶ月後、そこには闇バクラも王様も社長もカモにする>>326の姿が!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:47:49 ID:zwf0ETUc
ちょw>>326ww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:07:15 ID:4Rt7BnaZ
>>326の人気に嫉妬www
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:12:53 ID:yhe6MMxw
そしてまたペガサスを登録するまえにクリアする>>326であった
でめたしでめたし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:15:37 ID:zwf0ETUc
ペガサスバグがなけりゃなあ…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:35:57 ID:bzYBXimX
サイレントマジシャンを有効利用できない・・

LV8も特殊召還できないし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:37:45 ID:/X/gMxkv
平和の使者で相手の攻撃を封じつつ、サイマジ育てるのが好き
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:45:05 ID:eNVDspKN
なんかサイレントマジシャンが最初からいること多くてホント大活躍してくれるお
装備カードで攻撃力上げたり、罠と一緒に置いとけば勝手に育ってくれるし
手に入れたばっかだけどレベル8入れたほうがいいのか迷うぜ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:47:26 ID:zwf0ETUc
レベル8は単体で手札に来たとき困りそうだから入れてないなあ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:54:10 ID:Ko2Sj687
カウンターたまってサイマジレベル8を召喚したら、落とし穴で破壊されてかなりショックだった
あと先に手札にレベル8が来ることがよくあるんだよな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:10:19 ID:eNVDspKN
そいえばこないだレベル8を召喚しますか?とか出てきたから「はい」押したらデッキに入ってません
とか言われてサイレントマジシャンが場から消えたことあったお!
今更レベル8手に入れても入れる場所がない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:37:37 ID:hs75o7SB
ペガサスっていつごろ消える?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:52:18 ID:fZ4sLG27
遊びデッキ用にマジシャンデッキ使ってるけど、
サイマジLV4×2、レベルアップ!×1、サイマジLV8×1で回してる
レベルアップ余っても非常食で食うから問題なし

サイマジ使うならマジシャンズヴァルキリアお勧め。
自分フィールド上の魔法使い族への攻撃阻止してくれるから
ヴァルキリアに適当な攻撃強化つけて攻撃表示召喚しておけば楽にサイマジ育つよ

ところでデッキ晒しってこのスレ的にはアリ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:59:18 ID:zwf0ETUc
自分的にはアリ
マジシャンズデッキ作ってみたいと思ってるけど
ちなみに>>342の中に師匠やBMGは入れてる?
師匠が重くなりそうな気がして
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:16:56 ID:2yct43Nk
>>342
晒しが今んとこなかったからどうだろうな

俺的には晒してくれるといろんな人のデッキ研究とか考察できるからアリだといいな
アリだったら俺のデッキも晒す
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:23:32 ID:ZaIbYI1K
他人のデッキは見てて参考になるから晒すの賛成だな
俺応用とかわかんなくて力押しなバーンデッキしか組めないし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:25:23 ID:+6OJ/Svy
晒してくれる人がいるなら見たい

マジシャンズヴァルキュリア、なかなか当たらないんだよなあ
ブラックマジシャンも、ギャル男でいいからあと一枚ほしい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:38:25 ID:mIsoVQRY
>>343
ブラマジは入ってるよ。とりあえず晒してみる

基本46枚

【上級(4枚)】
カオス・ソルジャー(制限)
ブラマジ*2 サイマジLV8

【通常(17枚)】
イグザリオン・ユニバース 幻影の壁 サイマジLV4*2
熟練の黒魔術師*2 ハンニバル・ネクロマンサー
ホーリー・エルフ マジシャンズ・ヴァルキリア*2
ステルスバード ものマネ幻想師 マシュマロン
キラー・トマト シャイン・エンジェル*2 黒き森のウィッチ(禁止) 

【魔法(19枚)】
拡散する波動 強奪(制限) 強欲な壺(制限)
ディメンジョン・マジック*2 魔導師の力 非常食(準制限)
波動キャノン デーモンの斧 早すぎた埋葬(制限) 光の護封剣(制限)
黒いペンダント 黒・魔・導 魔術の呪文書 魔法効果の矢
迷える仔羊 ライトニング・ボルテックス(制限) 闇 レベルアップ!

【罠(6枚)】
攻撃の無力化 シモッチ ミラーフォース(制限) 魔法の筒(制限) メタル化 拷問車輪


ガチ用は別のデッキ使ってるんで完全に遊び用デッキだけど
意外と回るときは凄く回る。けど事故る時はとことん事故る両極端
ウィッチ使うと簡単にカオス君臨できて面白い
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:03:58 ID:lU3aAR2w
シルバー巻くとかさ!を晒すぜ 
上級5枚
カオスソルジャー開闢の使者、サイマジLV8
シナト、青眼、デーモン

通常18枚
ギル・ガース×3、ヂェミナイ・エルフ×2、デュミナス・ヴァルキリア×2
シーザリオン、ブラッド・ヴォルス×2、ギア・フリード、メカ・ハンター×2
ラ・ジーン×2、マジシャンズ・ヴァルキリア、ものまね幻想師、サイマジLv4

魔法17枚
奇跡の箱舟、強奪、強欲な壷、サイクロン、使者への手向け、死のメッセージ「I」「N」「A」「L」
デーモンの斧×2、天使の施し、光の護封剣、魔法効果の矢、魔法解除×2、ライトニング・ボルテックス

罠6枚
生贄の抱く爆弾、ウィジャ盤、落とし穴、攻撃の無力化、ミラフォ、リビングデッドの呼び声

計46枚
丁度モンスター23、魔法・罠で23だった
ウィジャ盤で事故ることが多いけど勝たなきゃいけないデュエルで活躍してくれたの結構感謝
いろいろ改善したいので意見くれるとありがたい、そして効果モンスターが殆どいないことに気付いた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:56:04 ID:ZaIbYI1K
俺のカオスデッキ 晒し

上級 4枚
カオス・ソルジャー −開闢の使者−
混沌帝龍 −終焉の使者−
ダーク・ネクロフィア デーモンの召喚

通常 21枚
ギル・ガースx2 デュナミス・ヴァルキリアx2 ブラッド・ヴォルスx2 ホーリー・エルフx2
ジャイアントウィルスx3 異次元の女戦士 ものマネ幻想師 魔鏡導士リフレクト・バウンダー
ニュードリュア クリッター マシュマロン 魂を削る死霊 キラー・スネーク 闇の仮面 聖なる魔術師

魔法 9枚
地割れx2 団結の力 マシュマロンのメガネ ライトニング・ボルテックス
光の護封剣 強欲な壺 サイクロン ビッグバン・シュート

罠 11枚
万能地雷グレイモヤx2 砂塵の大竜巻x2 攻撃の無力化 リビングデッドの呼び声  神の恵み
奈落の落とし穴 魔法の筒 聖なるバリア−ミラーフォース− メタル化・魔法反射装甲

モンスター25・魔法9・罠・11・計45枚
除去による召喚が主。そのため闇・光属性、悪魔族モンスターを大量投入。ジャイアントウィルスは役に立つ子。
マシュマロンや魂を削る死霊で壁をつくっておく。ものマネ幻想師はピンチ時に役に立つ子。
枚数はなるべく45枚付近に抑えるのが俺のポリシー。相手フィールド上カードをザクザク破壊。ネタデッキ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:43:20 ID:+6OJ/Svy
>>349のデッキ強そうだな

>>348のデッキはウィジャ盤抜いた方が強そうだが、抜きたくないのかな
死者への手向けは地砕き、人食い虫、ニュードリュア、ならずもの傭兵部隊のどれか、
魔法解除は砂塵の竜巻、デーモンの斧は団結の力あたりと交換した方がいいかも
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:50:26 ID:2LaIT7pn
ここにいる奴らと戦ったら多分俺が一番に負ける
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:11:16 ID:zv8Tu3vi
開闢使い多すぎだwww

>>349なんという破壊デッキ…

>>348のシーザリオンが水属性水族バニラで浮いてて気になった。
他の適当な光or闇属性モンスターに変えたほうがいいかも
儀式モンスターが入ってるから無難にマンジュ・ゴッドを薦めておく
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:50:50 ID:7mu8MiiO
カード屋にパスワードの機械あるけどアレの有効的な使い方誰かおせーて(・ω・)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:57:04 ID:zv8Tu3vi
>>353
サイマジとかの一枚しかないカードの増殖
神はやったことないから分からない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:58:59 ID:7mu8MiiO
さっそくサイレントマジシャンゲットしてみました(・ω・)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:04:31 ID:2yct43Nk
パスワードがどこに書かれているかわかんない
誰か教えてください
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:26:44 ID:CcnyXeyx
>>356
その位ググれよ
http://yugioh-db.com/
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:38:47 ID:2yct43Nk
>>357
ごめん
そしてありがとう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:43:26 ID:lU3aAR2w
>>350、352
意見ありがとう参考にするよ
まだ全パック出せたわけじゃないから持ってるカードで出来る限り改良してみる
ウィジャ盤外せばその分他のカード入れられるのはわかってるんだけどね
ウィジャ盤用にもう一個デッキつくるかな・・・シーザリオン入れてるのは特に意味はないし
他の光、闇属性モンスターに変えてみるよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:52:34 ID:7mu8MiiO
オシリス手に入ったんで入れてみたんですが、結構出番があってまた面白くなってしまった(・ω・)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:34:08 ID:BhLaCwS5
モクバに羊トークンでダイレクトアタックされた…!
フィールド魔法の効果で攻撃力200だったんだけどなんかすげーくやしいw
遊戯のビッグシールドガードナーにダイレクトアタックされた時も地味にきた。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:11:24 ID:/p1pzDHY
アンデットデッキ作ろうとしてるんですが、おすすめなカードあったら教えてください!
とりあえず
ピラミッドタートル、ヴァンパイアロード、魂を削る死霊はフル投入してあります。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:14:32 ID:V5nOg7Xo
デッキ編集する時に属性で絞込みが出来るのはわかってる?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:25:16 ID:ZP3wPYpE
絞込みといえばカード買った時に新しく手に入れたので絞り込み出来ないかといつも思う
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:28:59 ID:/p1pzDHY
>>363
ほかに持ってるのがドラゴンゾンビしかないんです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:39:11 ID:ZzHITQvr
>>362
生還の宝札
生者の書禁断の呪術

って生者の書あったっけ?とりあえず獏良デッキを改造してみたら?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:47:26 ID:0rOZMuz+
生者の書はあるよ
あとは威圧する魔眼とかノーブル・ド・ノワールとか闇より出でし絶望とか
攻撃力を上げる装備カードとかもあるといいな
まあ獏良のデッキを参考にしてみなよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:05:18 ID:2yct43Nk
ワイト様を忘れてもらっちゃ困るぜ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:43:22 ID:TYSs5xq5
>>364
思った

「お、よさそうなの手に入れたぜ」
デッキ編集
「…さっき手に入れたのどれだっけ?」
だいたいこんな感じ

片付け魔としてはいらないカードを捨てたいんだけどなぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:54:05 ID:+F8HRKZg
SSからは新着絞込みできるな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:02:34 ID:WW8mG4o/
>>366>>367
ありがとうございます!バクラと対戦してレシピもらうことから始めてみます。

>>368
ワイトキングが手に入らないです;;
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:55:36 ID:dPgYV0Mk
>>371
一応言っておくがバクラ(闇獏良)のデッキは悪魔族デッキだから、参考にするなら表獏良の方な
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:21:54 ID:smQbMf6d
全然出てくれないんだけど 悪魔のくちづけとか一角獣のホーン とかってすべてのモンスターに使えるのかな?
なんかNPCが戦士に一角獣のホーン使ってた気がしたんだが、ツノないモンスターにでも発動出来るのかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:36:47 ID:Ev6DL0PR
>>373
悪魔のくちづけは使える
「○○族に」「○○属性のモンスターに」装備可能
って書いてある奴以外はどんなモンスターにでも使える
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:38:59 ID:dPgYV0Mk
>>373
「戦士族〜」とかそういう規制が書いてなければ装備できる
その二つは全てのモンスターに装備できる
というかモンスターに角が元からあろうがなかろうが、強い角を装備して強くなるって事だろ
角持ってるモンスターだけしか装備できないなんて聞いた事ないぞw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:19:00 ID:smQbMf6d
いや〜あのカードつけると頭についているツノが伸びるのかと思ってたww
アニメではツノついてるモンスターにしか使ってなかったからw
じゃあ今シャインキャッスル2枚入れてるんだけど、手に入れたら変えたほうが良さげだね
ナイスな情報ありがとう
でも神のカードには装備カードつけれないのが残念だ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:35:45 ID:pxSdZ6d9
遊戯王ゲーム初めてかおうとおもうんだがPSPとDSで両方あるみたいだけどどっちがオススメ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:41:17 ID:PMTuYQLI
自分は元々DS持ってたからDSにした
他のゲームでやりたいラインナップないか調べて
どっちの「ゲーム機」買うかってとこから始めたらどうかな
どっちも持ってたらすまん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:08:39 ID:smQbMf6d
PSPのも発売したばっかだから買ってしまったけど、DSのが面白くてまだPSPには手を出していないなぁ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:09:27 ID:inb9SmID
無印タッグフォースが欲しいです先生…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:27:52 ID:Ev6DL0PR
>>377
初心者向け→NT
慣れてきた人向け→TF

TFは序盤から除去系使うキャラが多いのと
カードの量が多いからNTでカード慣れしてからの方がいい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:59:42 ID:178XgUjv
TFほしいな、NTのカード収録数が物足りなくなってきた
しかしPSPがない…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:02:25 ID:Ev6DL0PR
新型出てるし買っちゃえばいいんじゃないかな
出来もなかなか良い感じだったし
PSPは買うときメモカ買うの忘れるなよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:17:35 ID:178XgUjv
どうしてもほしくなったら買うかな
d
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:56:21 ID:j0DLVh2g
GXならNTの強化版と言われてるSSはどうだろ?
NTと連動できるしDSだし。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:47:00 ID:AdOb9PGD
プリンセス海馬
     /⌒゛⌒ヽ
    〈イリ_ノリl_リノ〉  ;ー-、  
     C|`゚´j`゚´|)//`'⌒   
     iイ| 〈ヲ //
 __/´ii ,、ii´
/,u―-‐'´)(_,),(_)
``    /_/,`ヽ
    ノ(川 ,ノ、 |
    ノノi,i|ノ ( ヽ
     / /   `~
    ,/ ノ
   ( 〈_  
    `'''
                    遊戯王・蜜柑
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:48:24 ID:AdOb9PGD
誤爆したスマン
しかもこんなAAで・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:17:43 ID:4cQZ5j5e
おまwwwwwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:07:38 ID:6eC77As2
>>376
一角獣のホーンは効果が強制発動で必要無いときドローが腐るからなぁ
攻撃上げるだけでいいなら任意発動の悪魔のくちづけのがいいとオモ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:49:23 ID:UzE/Po1e
デッキにサイコショッカー入れてる人いる?
デーモンの代わりにみたんだけど、コレホント反則すぎる・・・
でもさっき強奪使われて一気に形勢逆転して涙目になったお(´Д⊂)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:11:21 ID:w57t+3IF
ショッカー使ってみたことあったけど、
一枚しか入れらんないし使い勝手悪いしですぐにやめたなぁ
罠が使えないというのは諸刃の剣すぎる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:09:46 ID:1aSRF0P9
やっと闇マリク倒せた

>このカードがフィールド上表側表示で存在する限り、このカードを魔法・罠・モンスター効果の対象にする事はできない。

とか書いてあるのに普通に対象になるから結構苦労したなぁ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:29:58 ID:cjmrUo7h
特定対象のは効かないけど
全体効果は効くんだろう。ミラーフォースとか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:55:17 ID:qFYjJ2by
社長と15回しか戦ってないのに登録してもらったぜwww
しかし突然の命令口調でびっくりしたぜ…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:19:47 ID:1aSRF0P9
あぁ全体だからなのか
だからサンダーボルトとかミラーフォースとかで死んだのねー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:46:19 ID:DHHWkAPO
対象を取らない効果もきかなかったら、
逆にあっちの神の始末に困るな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:25:47 ID:MF2m/Miy
遊戯王初心者で、やっとルール覚え始めたんだけど
現在ペガサス戦後で、ごちゃ混ぜデッキで今まで運だけで勝ってきたようなもんで
闇遊戯や社長に歯が立ちません・・・、今孔雀舞をやっとこ倒せたくらいです
デッキをちゃんと組みたくてもカードがあまり揃ってないので稼ぎたいんですが
この時点でKCPを稼ぐにはどういう方法がいいでしょう?
デュエリスト登録は表遊戯、城之内、杏子、静香の4人が登録されてますが
強い相手に挑んで負けるより弱い相手と延々とやる方が効率いいでしょうか?
あと、パックは一種類をコンプする程買いまくってから他のパック買ったりした方が
テーマがバラけなくていいんですかね?
ほとんどのパックが30%ちょっとしか集まってないのに
次から次へと新しいパックが出てきて迷ってしまいます
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:35:08 ID:KJqMzcgu
>>397
自信がないなら雑魚を狩れ。その中では表遊戯オススメ
とりあえずパックは80%まで集中して買う
リストに欲しいカードがなかったら次へ
初心者はデッキ枚数40〜42じゃないと安定して勝てないぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:39:55 ID:MF2m/Miy
>>398
リストとは、8割くらい買ったらそのパックのまだ持ってないカードがわかるんですよね?
なるほどありがとうございます!
今デッキが51枚です・・・w
あれもいいこれも欲しいとかやってたらこんなことにw
もうちょい厳選してみます
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:43:05 ID:X92UdlgP
原作で好きな上級モンスター入れすぎて手札事故起こしたのもいい思い出
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:09:51 ID:bW8KGyI5
究極完全体グレート・モス召還に拘って二進も三進も行かなくなる今日この頃
仕方ないから地雷蜘蛛&ダンジョンワーム主力に据えたんですよ

そしたらあの虫野郎・・・!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:26:02 ID:CpDzbcdy
>>401
同情するぜ!>>401!!

EC大会前でダラダラやってるんだが
強奪を使ってくる闇遊戯ムカつくwwww
カウンター溜めきったサイマジを強奪されフルボッコされてから
トラウマになったよ・・・
ところで3回戦ってからイシズがパッタリ出なくなったんだが仕様?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:05:09 ID:ds/f+ikg
おまえら禁止カードなんか入れてる?
おれはハーピィの羽根箒とサンダーボルトを使いわけてる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:22:30 ID:fkqFfEw4
禁止カード1枚も持ってないお(´・ω・`)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:33:39 ID:gSyjmN60
>>403
そもそも禁止も制限もNT当時のままだから、ゲームバランス崩壊並カードが普通に入れれるからなぁ
実戦の参考にはならんけど、初代面子と俺ルールデュエル出来るのが楽しいから買ったようなもんだし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:47:03 ID:bRsVx2N6
開闢は役に立つ子
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:59:09 ID:JqMCUYwg
強欲な壺とかがまだ使えるもんな
禁止カードはあまり入れたりしてないな
舞とデュエルするとハーピィの羽根菷のウザさがよくわかる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:32:58 ID:GoPRk1fu
禁止カードドジリスしか持ってねえw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:02:40 ID:mf4bgm/B
>>403
サンダーボルトって禁止じゃなくね?

俺は主に死者蘇生いれてる
オシリスかっこいいけど召喚めんどくせーやw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:15:22 ID:qjyRWpAf
ライトニングボルテックスとサンダーボルトのどっちかが禁止だったはずだが、
どっちが禁止の方か覚えてないな

禁止カードや開闢・混沌あたりはなんとなくずるい気がして使ってないが、
強欲だけはいれてしまう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:24:38 ID:mLWfIBun
サンダーボルトが禁止カードな
ライトニングボルテックスはサンダーボルトの下位互換、制限カードだったけど現在は制限なし

サンダーボルト / 通常魔法(禁止カード)
相手フィールド上に存在する全てのモンスターを破壊する。

ライトニングボルテックス / 通常魔法(05/03/01に制限化、06/09/01に制限解除)
手札を1枚捨てる。
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:43:37 ID:mf4bgm/B
>>411
そうだったのか、すまん
ごっちゃになってた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:53:03 ID:mLWfIBun
気にしない気にしない
昔はよくごっちゃになって間違えてた口だから
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:46:15 ID:itaINjgB
サイバティックワイバーンかわいいよワイバーン
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:55:17 ID:MYOOKvrn
ぜんぜんレアハンターに遭えなくて最近忙しいのもあって放置してしまっている
はやくストーリー進めたい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:22:05 ID:tm0RJu3e
人形に会えないまま闇マリク倒しちまった・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:32:19 ID:ig2esQMu
自分もパンドラに会えないままクリアしちゃって
基地で初めてパンドラがゲームにいるって知ったw

人形は闇マリク倒した後も普通に出るから大丈夫だよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:20:16 ID:E02Fokbr
ペガサスに会いたいデース…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:14:16 ID:y2UW7/Wb
人形は登録出来るのにバクラと闇ヘタレはできないんだよな?
どんなメール貰えるかwktkしてたのに
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:01:20 ID:8kfbNKWy
何故人形だけ敵キャラなのに登録できるんだろうな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:16:36 ID:OobZEkfQ
闇マリ句より
 
 
不死鳥は 再び墓地に 舞い戻る
 
 
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:29:57 ID:9iBDZ54z
>>418
ストーリーはどこらへんだ?
クリア後だとバグの関係でペガサス出ないぞ

>>419
その二人も登録できたらよかったのにな
二人とトレードとかやってみたかったぜ
でもデュエリスト登録を申し込むバクラと闇ヘタレってなんかシュールだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:20:38 ID:PvhSYtM/
TF2にも手を出してみたんだけどNTのが全然わかりやすくてやりやすいね
こっちのが初心者にお奨めってのがわかった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:23:01 ID:HL0SQp19
TFカード数多いからデッキ構成どうしていいか分からなくなる
最初から販売してるパックも数多すぎだし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:33:00 ID:PvhSYtM/
あとカードが簡単に手に入れられまくるからデッキ編集するだけでも結構苦労するね
NTじゃ考えられないほどぼこすかカードが手に入ってきて大変だわー
でもNTにはないタッグデュエルは結構楽しい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:37:06 ID:jeFmltPy
こっちのキャラでもタッグデュエルやってみたいな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 14:53:19 ID:vfhY8jKr
闇のPKと対戦しないままクリアしちゃったんだけどもう出てこない?
と言うか、そもそもコイツいつ出てくるキャラなんだ…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:12:12 ID:PvhSYtM/
自分の家があるほうのマップに出てきた気がするお
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:28:15 ID:0RrDhdHq
>>427
アゴは地元で深夜徘徊してたら出てくるよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:03:04 ID:bvQ6f+jq
闇のPKは闇のデュエリストに注意な内容のメールが来てから出てくるはず
初期辺りから会えるぞ、会えるかはランダムだけどな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:37:30 ID:9UP9TMGw
やっとマリクを神で倒せた!
攻撃力1800のラーを召喚された
生贄の抱く爆弾で破壊できるんだな神…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:56:16 ID:Ts6njYj5
1800のラーwww何を生贄にしたんだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:45:02 ID:QVAI17w3
1800ってラーのひよこだなwwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:51:26 ID:9UP9TMGw
生贄は確かメタルリフレクトスライムと魂を削る死霊とリバイバルスライムだったよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:52:53 ID:zT9QOAEs
召喚しないほうがまだ3体が壁になってマシな戦況だろうにw
本当たまに頭悪いことするよなAI
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:00:27 ID:GT0Sdflo
なんか拷問車輪発動したら神の恵みにカウンターされてオワタ(^o^)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:03:46 ID:uQktWECW
凡骨と戦ってたとき、LP800なのに墓荒らし使ってきてアホかと思った
しかも持ってったのは地割れ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:26:48 ID:524seu9Z
サクリファイスを召喚したいんだが、何故かイリュージョンの儀式が発動出来ない…。
手札にモンスターカードはあるし、何がいけないんだろう。
あとペガサスとのトレードでしか手に入れられないカードって必要度どの位なんだ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:26:47 ID:1TChT2fs
>>438
生贄用のモンスターはいるよな?

必要度は人によって違うだろ
カードコンプしたい人やそれを使いたい人は必要だろうが
ちなみにトレードカードは「王宮の勅命」だ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:30:06 ID:fma+YGCb
デッキ整理しようとして中みたら制限カードだらけで吹いた
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:04:30 ID:XstZIeIZ
あれ?王宮の勅命ってバグでトレード不可だよな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:47:58 ID:3IAfkg/1
ペガサスと会えるうちはできると思ってたが、違うのか?
どのみちクリアしてしまったからもう無理だが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:48:35 ID:QXtRdoW+
レベル上げまくったら敵キャラって弱くなる?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:07:04 ID:jAN00XaT
>>443
「表示上は」弱くなる
レベル上がると敵のデッキも強いのになる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:10:28 ID:jjqwoZMT
敵が弱くなるんじゃない
お前が強くなるんだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:46:10 ID:yF+zSH0b
>>443
敵の弱い・同じくらい・強い表記は、自分と相手のレベル差が反映されてるだけ
相手が「弱い」でも相手と自分のデッキの相性が悪かったりすると普通に負ける事もあるぞ、あと手札事故とかな
レベル上げただけじゃ自分は強くはならん
カードを沢山揃えて、その中から自分が強いと思うデッキを作って勝ち進んで強くなるんだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:00:36 ID:bxergW6u
ECカップ以降あれだけやっても勝てなかった王様に勝てるようになり
それまで楽勝だった舞に連敗しまくったwwww
城之内くん大好きだ!が一番苦労するかと思ったらあっさりクリアできた
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:10:33 ID:utHZ8zct
>>439

あれ、場にモンスター居なきゃ駄目なのか?勘違いしてた
スマソあとありがとう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:01:36 ID:QXtRdoW+
>>444-446
わかったありがとう
一ヵ月経ったのに未だに剛三郎倒せなくて涙目なんだ
デッキ組直してみる頑張る
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:24:04 ID:FhKV99I/
あーあの20ターンのとこか
1発でクリアしちゃったから全然苦労しなかったな
かなり運がよかったぽ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:57:22 ID:Lm/0uZoF
536戦前にセーブできればまだラクなんだけどな
4連戦めんどうくさい
結局力押しデッキでクリアしてしまった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:57:38 ID:utHZ8zct
ちょwwビッグ5戦中にベッドで寝ようとしたら小ネタあって噴いたww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:25:29 ID:yF+zSH0b
4連戦は持ってるカードでできる限りの総勢力デッキを作って、あとは運や力押しに任せるしかないかな
もしくはウィジャ盤かエグゾディアとか

>>452
寝ると怒られるやつか?
それやり忘れたんだよな、どんな風だったんだ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:54:46 ID:4U+uD0bo
たった今536に時間切れでやられてきた
あとライフ500くらいだったんだけどなあ
負けが決まった瞬間に思いっきりベッドに投げつけてしもた

これほどまでにスケゴが憎いのは・・・いつものことか

>>452-453
ちょっと画面が暗くなって「寝てる場合じゃない!」ってセルフ突っ込みしよるよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:33:31 ID:/IJHrUYp
>>442
クリアする前ならもらえるのか
これが面白かったからスピリットサモナーも買おうと思ってるんで買って主要カード移行したあとでデータ消そうかな

スピリットサモナーのスレが見当たらないんでここで聞いて申し訳ないが
スピリットサモナーってナイトメアトラバドールのカード移行できるんだよな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:52:27 ID:voM7BP+q
>>455
データ移行可能だよ
Wi-Fiも切断厨とかさえ気にしなければ楽しい
自分は今スピリットプレイしてるがバグでストーリーが進まなくなってしまったけどな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:05:03 ID:rBgvBAXP
やっと闇ヘタレを倒すとこまで行った
しかし古代編への繋がりを消すと墓守の宿命と闇ヘタレ誕生が
意味不明すぎて吹いた、リシドがただの精神安定剤でしかない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:58:27 ID:WMVG6XPU
これほどまで536とターン制限が憎いとは思わなかった
あと150だったのにありえない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:12:14 ID:bucoN7EL
自分もスケゴをぎりぎりにだされたけど、
モンスターが5体出てたから、ダイレクトアタックに成功して
536は一回で倒せたよ。
それよりもノアの方がきつかったなぁ。
生贄の抱く爆弾がなかったらシナト倒せずに負けていた。
BIG5には6連敗ぐらいしたし。
デッキによってやっぱりみんな弱点が違うんだねぇ。
てか、ストーリークリア後って何してりゃいいんだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:44:23 ID:LGm1+tJ6
スケゴ対策なら装備カードのメテオストライクとかどうだ?

>>459
ひたすらデュエルしたり、いろんなデッキ作ったり、カードをトレードとかで集めたり
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:17:19 ID:313Q251l
青眼究極竜とかブルーアイズ、究極竜騎士をメインにしたデッキを作りたいんだけど
デッキが65枚とか越えて困った…orz
入れておいたほうがいいカード無いか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:21:26 ID:LE2yK0Ea
スケゴ対策にはやっぱ貫通持ちのモンスターとか装備カードがいい
オレは天空騎士パーシアス入れてるがこいつは使える
コレにメタル化とかつけるともうなんていうか・・・結構強いお!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:28:41 ID:z1Fb9y21
スケゴといえばキースがうざかったな
発動してくる度、キースの癖に可愛いモンスター使うんじゃねぇ!って思ってたな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:33:26 ID:K1DUyCow
だれかがスケゴ二枚だか3枚いれてた気がする
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:42:49 ID:rBgvBAXP
レベッカがたしかスケゴ3枚積みだったはず
あれはうぜえ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:38:57 ID:TRyQlQ3f
XYZ主体の機械族デッキで基地の全コースクリアできた
ユニオンいいよユニオン
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:05:27 ID:ravzStAO
宝札マンティコアいいな
オシリスと合わせて攻撃力上げたりエグゾで永遠ドローやってもいいし
マンティコアかっこいいよマンティコア
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:22:37 ID:duW6AtYq
>>465
しかもこっちのライフが少ないとキャノンソルジャーの砲弾にしてくるからな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:41:19 ID:6A7LuVVY
レベッカのライフがあと少しなのにスケゴで邪魔されスケゴ取り除いてもまたスケゴで邪魔され
しまいにゃロックされるが気付けば除去形の魔法罠カードがもうないとかなったときはもうね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:46:50 ID:z1Fb9y21
>>469
お前は泣いていい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:57:51 ID:c4A/+hak
>>461
定番過ぎるカードだが、強欲な壺と天使の施しは必須。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:02:15 ID:Pb/hI9Vo
>>466
レシピくれ
XYZ束ってみたいけど組み方がよくわかんないんだよなあ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:02:51 ID:Pb/hI9Vo
使ってみたいけど、だ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:11:47 ID:yilHrN6V
>472
XとYとZそれぞれ3積み
他はメカハンターとかリフレクトバインダー、壁用にギアゴーレム
上級はサイバティックワイバーン、リボルバーあたり
あとはお好みで

社員スパークと前線基地とリミッター解除と次元融合は役立つ
融合モンスターは各2枚づつくらいは入れてる
で、効果をフル活用 加えて自分は除去系を使うので
相手のフィールド更地状態でボコったりできる

ここ最近始めたOCG初心者なんで
社長やGXのサンダーのデッキを参考にしました
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:29:21 ID:NdRPxuTG
神入れないで闇ヘタレ狩りをしていたらいきなり自分のモンスター生贄に
ラヴァ・ゴーレム召喚させられてビビッた
でも自分LP8000闇ヘタレLP100でそんなことやられても痛くもかゆくもなかった
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:16:10 ID:6JOhs9Y5
びゃぁあ゛ぁうまぃい゛ぃぃですね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:51:05 ID:yZLwXJti
>>474
レシピありがとう!光と機械か
自分今光デッキだから早速組んでみる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:28:28 ID:QHs0K/2k
ここで聞く内容じゃないのかもだが
DSの遊戯王ってどれがいちばんおもろい?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:01:04 ID:RRvPEj1I
>>478
デュエルやシステムの完成度、使い易さでいったら2007>スピリット>ナイトメア
ただ、DMとGXのキャラとストーリーの違いだな
禁止制限考えて通信思いっきりやってばんばんデュエルしたいなら最新のもの
禁止制限ゆるいままのんびりと社長をフルボッコにしたり凡骨に怯えたりしたいならナイトメア

と全部もってる俺様がマジレスしてやったぜ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:11:47 ID:QHs0K/2k
>>479
d
じゃあ2008までのつなぎとしたらどうよ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:07:52 ID:5RaAlhov
>>480
2007には漫画やアニメを再現したストーリーモードといえるものは無く、楽しみはwi-fi対戦だけ
それもあと一月ちょいの寿命なので買ったら損
よってGXが好きならSS、元祖が好きならNTを買えばいい。
ちなみにwi-fi対戦はSSでもできる。

482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:47:29 ID:EvqK8nQW
NTでwi-fi対戦できたらよかったのにな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:21:30 ID:Pv2neNfZ
ピキーン ニュータイプか?!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:26:39 ID:/KU6JMnA
ユニオンうますぎ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:46:49 ID:ZMPLeRPZ
まだ中盤あたりなんだが、禁止カードって全クリしたら使えるようになるん?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:53:16 ID:AyJVllZb
>>485
ストーリーの途中からデッキに一枚だけ使えるようになる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:00:03 ID:e1CkctLv
コナミもそろそろ無印ゲーだしてほしいんだぜ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:17:17 ID:/KU6JMnA
GXはまあ書いてる人違うしねぇ
なんだかなぁ…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:44:59 ID:ZMPLeRPZ
>>486
d

しかしベッキー(つーかグラヴィティバインド)強いな
あと900ってとこまで削ったけど負けた
あまりに悔しくてメタデッキ作って倒したw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:17:57 ID:nLxrvj8S
>>489
俺はベッキーと初めて対戦した時ムカムカ入れてたお陰で楽勝だったw
あと王宮のお触れ入れたらかなり楽になるね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:31:15 ID:nfWMV3JA
これニコニコ市場で結構売れてるみたいだね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:07:00 ID:rF9HNcNQ
腐女子
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:21:02 ID:4N+uZ4ax
>>491
アニメ本編の動画のコメ率も高いし、あれ見てハマッたなら最適なゲームだしな
本編動画が宣伝になって成功してる例の一つだと思う
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:22:17 ID:HMxuM8xq
詰めデュエルやってる奴っているの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:45:07 ID:mU8qxfNP
最後までクリアしてから詰めデュエルの存在に気付いた
暇なときやってる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:12:57 ID:e4zHNfk7
実際のデュエルであんなにめんどい形になるのか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:32:12 ID:4/zIwGON
デュエリスト登録を申し込まれると「はい いいえ」の選択できるよな?
なんか社長には選択肢が表示されず、有無を言わさず登録させられた。
たまには遊んでやるだと。さすがだよ社長www
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:15:52 ID:0ksBLyN2
クリア後バクラって都会と家ある方どっちにいるんだっけ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:27:13 ID:hg/BEXwz
たしか都会
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:40:31 ID:0ksBLyN2
>>499
d
パンドラとレアハンターばっかで困ってたんだ
 
しかし闇デュエルって起きて欲しい時は全く起こらないもんだな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 06:36:22 ID:x54pgk5k
バクラとデュエリス登録したいです
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:19:17 ID:HQo2Twn2
天使のほどこしは何パックにありますか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:30:17 ID:x54pgk5k
レッドアイズのやつじゃなかったっけ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:04:48 ID:f5SCQrCo
サイマジlv4の効果説明を流し読みしてて
相手ドローのたびに500うpを見てなくて
lv8なきゃ使えない子と思い込んでたけど
ここに来たおかげでサイマジ4の魅力に気づくことができた。
かわいいよサイマジ4かわいいよ。
そしてスレ住民よありがとう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:49:21 ID:nr0i54F0
闇バクラに5連敗!
一度追い詰めたけど、なんか勝てない…

506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 10:08:35 ID:P3xSKu5p
やっとEC入った!
536のスケープゴートかなりウザかったぜ…これからやる人はメテオストライクをお勧めする
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:23:44 ID:+w8zymXT
自分もサイマジ4の方が好きだw
魔力カウンターたまりきっても、進化させたくないw相手が強欲の壺みたいなカード使う度ににやにやしてる\(^o^)/
ついでに、攻撃力あげる系の魔法カード使ってれば、簡単に育って最強のカードになるしね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:01:05 ID:tMDWSkXI
社長…そこでサンダーボルトは…あんまりだぜ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:25:08 ID:XTiPM219
>>508
なにがあった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:41:02 ID:Kqfxn18k
つーか何で静香や杏子までデュエルするのに空気達は出てこないんだよw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:43:35 ID:RCZOf1dY
スタッフ「本田? 御伽? そんなキャラクターいましたか?」

ところどころ台詞が変なことといい、
スタッフは遊戯王を知らない人じゃないかと思ってしまう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:23:06 ID:yPaZb2FG
本田や御伽とデュエルしたかったなー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:41:48 ID:cpBdPZIS
>511
王様「全力を出して戦おう(?)」
社長「ああ、構わないぜ。」

みたいなww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:56:14 ID:ppvUQwDz
社長の一人称がECまで「俺様」だったのには驚愕した。
なぜかEC終わったら「俺」になってた。
イベントごとにセリフ考えてる人が違うのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:36:12 ID:zyDH2tse
モクバとかノア編で僕
メールでオイラとか言ってたぞ(たしか
悪趣味な千年アイテムにでも操られてるのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:45:25 ID:MBSur+Dj
オシリス貰ったのにデッキに入れられないよー

デッキの枚数は41枚なのになんで?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:04:26 ID:dNfuDUB8
>516
デッキに禁止カードいれちゃってるんじゃね?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:33:16 ID:MBSur+Dj
>>517
神のカードが封印されてるのかとオモタw
 
サイバーポットって禁止カード?禁止カードと制限カードの区別が未だに分からんwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:14:14 ID:NaZDk5zO
バクラは都会で夜に会えるらしいけど、
出現率低い?まったく出てこねー。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:16:23 ID:dNfuDUB8
サイバーポットもってない…
禁止カードはデッキ編集の時に左上になんかマークがあるので
制限カードが左上に@とかAのマークがあるやつなんだぜ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:21:33 ID:mCPvLUo2
お邪魔トリオと魔導ギガサイバー
これいいお
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:50:42 ID:HwZjPrA0
ライフ削られたときの音ってアニメ版?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:08:25 ID:+XA09fHv
違うよ

効果音はオンラインと同じ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 07:24:44 ID:elmryLFI
ドゥクシッ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:59:40 ID:0vMkIpOw
デュクシ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:24:56 ID:V6yHaUEi
>>525
ワロタw

やっとクリアしたわ…サイドにも禁止入ってるとデッキに入れられないんだな。知らなかったからオシリス入れるのに苦戦したぜw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:52:14 ID:V6yHaUEi
>>520
亀田けどサンクス

サイバーポットまじ強い、ピンチになった時に効果が発動→遊戯のオベリスクあぼーん→特殊召喚モンスターでフルボッコw
ブラックマジシャンガールのパックに入ってたと思う。手に入れた方がいいよー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:35:42 ID:KDL/gm/s
みんなどれくらいデッキ作ってる?
俺は今レベル21で5つだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:10:29 ID:56Too+2r
今22でマトモに使えるのは3つぐらい。
暫定的に作るのが苦手で、カードが全部手に入ってからじっくり作る感じ。
早くテーマデッキを作りたい、その時が楽しみ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:39:13 ID:Kz4EmY7f
>>528
一個だけ
状況に応じてちょこちょこそれを改変
ECもおわったのに
初心者だしとりあえず使えそうなのいれとけになってる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:30:36 ID:/3d/BK39
カードコンプ率53%の俺が通りますよ。
全体の半部ぐらいしかカード集まっていないのに、
カードの効果が把握できてないorz

>>528
デッキは2個。ひとつは対レベッカ用にレベル3以下のモンスターを多めに入れてる。
それ以外は全員に同じデッキ。現在マリクにフルボッコされ中ww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:21:46 ID:6hC9Aj2s
おすすめのデッキテーマとかある?
じわじわデッキ減らしたり力で押し倒すとか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:48:30 ID:Atwq9gRF
未だにデッキ名が初期デッキのままなのは俺だけじゃないはず
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:11:26 ID:zHwAuEKT
>>533
大抵のヤツはださいデッキ名つけてる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:52:12 ID:EAYCAlcv
攻撃力4500ぐらいのモンスターを装備カードとか駆使して作ってー。
無限の手札の効果を発動させて、相手の手札の数を10枚以上にさせたときに、
デスコアラを2、3匹表表示にしたときのダメージのでかさは笑えたw

デスコアラ面白いよ。攻撃力が異常に高いモンスターがいると、敵側もあまり攻撃してこないしね。

サンダーボルトとかサイクロン使われたら涙目だけどw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:35:42 ID:foAO7Uen
ライトニングボルテックスで逆転負けした
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:45:25 ID:NL7wrLkc
スレあるとはw
テスト終わったら見よう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:50:10 ID:0C108Bji
ECバクラ強ぇww
ネクロフィア二体召喚してきやがった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:30:34 ID:y6nqAgVD
バクラはわざと攻撃しないでデッキ切れ狙いで行ってる
アイツでデッキに入れてるモンスターのネクロフィア以外は攻撃力2000以下しかいないからな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:17:34 ID:0C108Bji
>>539
ウィジャ盤狙いで守備力高いモンスター、おまけで昼夜の大火事なんかを
入れてたら勝てたw二戦とももう少しでデッキ切れだったよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:15:42 ID:TlwM2LIl
デッキ組みなおして試そうと思ってはじめにであったじいちゃんと
てけとーにデュエルしてたらエグゾそろえられてまけた
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:24:07 ID:P9TbKZ7K
>>541
俺もじーちゃんにエグゾ負けしたことある。
原作でエグゾ見た時は
「5枚も揃うわけねえwwwその間にLP削られて負けるわwwwバカスwww」
と思ってただけに、ものすごいショックだった。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:41:46 ID:A6x5fJui
じいちゃんといえば守護者スフィンクス嫌いスカラベ嫌い
鬼畜過ぎるぜ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:53:33 ID:qJg5BsUy
じいちゃんは旅人の試練がイライラする
そろえられるのも前触れがないからショックだけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:59:45 ID:DFIsr3Qs
爺ちゃんの旅人の試練は十中八九モンスターカード
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:17:59 ID:cUC8rZfq
データなまえ以外全部消えた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:56:18 ID:bI/ymOU5
>>546
どんまい、自分は全消えだった
しかしこのソフトやけに消えるバグ多いな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:37:23 ID:2gWAdaAP
9月末あたり(>>347-349)でデッキを晒す流れがあったので、
俺も晒してみる。ちなみにLVは18で、デッキ枚数は40枚ちょうど。

上級モンスター 4枚
カオス・ソルジャー−開闢の使者−、
ダーク・ネクロフィア、ブラック・マジシャン、
迅雷の魔王−スカル・デーモン

下級モンスター 18枚
異次元の女戦士、王立魔法図書館×2、サイレント・マジシャンLV4、
熟練の黒魔術師×3、ならず者傭兵部隊、ニュート、魔導戦士ブレイカー、
クリッター、マシュマロン、ジャイアントウィルス×3、キラー・スネーク、聖なる魔術師×2

魔法カード 14枚
大嵐、強欲な壺、サイクロン、シールドクラッシュ×2、地割れ、団結の力、
天使の施し、突進×3、早すぎた埋葬、光の護封剣、ライトニング・ボルテックス

罠カード 4枚
聖なるバリア−ミラーフォース−、リビンデッドの呼び声、王宮のお触れ×2

まだ明確なコンセプトはなく、取り敢えず強いカードを入れて組んでみた感じのデッキ。
ジャイアントウィルスはネクロフィアの生贄としてとても役に立っています。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:43:00 ID:aMiEJKnB
そういやさ、ダチンコが「デュエリスト登録してもそのうち消える。」つって
たけどホント?そんな切ないの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:18:46 ID:D/0YgqiF
しばらくデュエルしてないと登録消されるよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:40:35 ID:/XZKABye
今EC予選期間中なんだけど、ペガサスがなかなかでない…(登録できないのではなく、
出現率自体がかなり低い)
なんかペガサスの出現に関して情報があれば些細なことでも良いので求む
ちなみにレベル16
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:17:45 ID:cUC8rZfq
ECおわったあとだと結構地元のお昼過ぎから夜に出会えた
データ消えたからやり直しだけどな!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:00:15 ID:l4RlNZHI
ブラマジやっと出たと思ったらギャル男の方だった
2種類あるのか?ブラマジ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:06:43 ID:yUtZsGMs
確か同じパックに遊戯verも入ってる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:39:06 ID:jaOND1Ho
魂を削る死霊相手にメタル化+団結+メテオストライク装備したウ゛ァンパイアロードでうめえwwwとか思ってたら1ターンで強奪されて俺涙目
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:08:13 ID:P9TbKZ7K
何だかんだ言って最大の敵は相手の罠魔法カードだよな。
強いカード入れてても罠魔法対策怠るとじーちゃんとか獏良とかレベッカ
みたいな嫌な罠、魔法使ってくる奴に勝てないし。
かといって除去系入れまくってデッキが50枚近くなると
モンスターカードが出なくなる。悩ましいぜ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:17:51 ID:iNr+wvds
自分のデッキの使いたい罠魔法カードが多くなった時は、
例え50枚以上になってしまうとしても、
星4レベルのモンスターを大量に入れてモンスターカードの確率を上げるという手を使う。
それでも、ドロー!マジックカード!ドロー!トラップカード!
になって、ダイレクトアタックされまくりで負けるというパターンが多い。
厳選って難しいね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:03:16 ID:d6By2wB3
罠カードに対してはサイコショッカーか王宮のお触れを
入れれば少ない枚数で解決するな。
その代わり自分も罠を使えなくなるからやはり考える必要はあるが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:58:36 ID:Blje94GO
罠除去用にブレイカーとか忍者とか入れとけば解決
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 05:01:29 ID:cDwN3GQZ
マリクにラートレードしようって言われたから断ったら物凄い悲しい顔されて困った
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:03:24 ID:CLEvjgph
自分も>>555みたいな事やってしまってからは、収縮突進それぞれ二枚積みだが
伏せておけば最上級モンスターでも収縮一枚で、魔法が効かない奴にも突進である程度は返り討ちにできるのはなかなか楽しいな
コントロール奪われてもたいした痛手じゃないし
装備魔法が流行らない理由を身をもって感じた
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:13:11 ID:yZJwm6VC
今王様と戦ってたらさこんなことがおきた
俺の場にはマシュマロン一匹
王様の場にはなにもいなかった(伏せカードもない)
王様が自分のターンに早すぎた埋葬を発動してオベリスクを特殊召喚
だがオベリスクはマシュマロンに攻撃せずにすぐに墓地に帰った

王様はなにがしたいんだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:48:04 ID:cVGC2fDH
そういえば
社長先攻で1ターン目ワームビースト召喚伏せカードなしターンエンド
ワームビースト手札に戻る
2ターン目ダイレクトアタックうめえとかあったから
CPUがアホなんだろう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:52:39 ID:1DYLAzmq
そういや城之内相手で墓荒らし自滅何回もあったな
NTのCPUはアホだらけだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:50:19 ID:d6By2wB3
残りライフが500以下の状態でジャイアントウィルスを撃破してきたりな。

そこまで複雑なAIにしろとは言わないが、明らかに
自殺に等しいような行動は取らないようにしてほしかった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:52:30 ID:5j4dx7SA
早すぎた埋葬(だっけ)で自滅もよくあること
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:08:39 ID:u3PMg0w1
イシズに「結束の力」と答えて社長とデュエル→負け
その後数回社長とデュエル→勝ち
でオベリスクが来てしまった。
イシズに答えたときのデュエルで勝たないと回答の意味なくなってしまうのか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:14:32 ID:yZJwm6VC
闇マリクが攻撃力2000のラー出してきたときは噴いた
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:52:24 ID:UWZh0vTU
一番拍子抜けするのはコストダウン
上級モンスター来るかと身構えたところで登場する雑魚モンスター
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:52:51 ID:HgBn6+Nr
手札四枚で攻撃力4000のオシリス出した次のターンに
バクラにいたずら好きの双子悪魔やられたときは心から死ねと思った
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:11:35 ID:aP0b/vld
悪戯好きの双子悪魔は、闇よりいでし絶望が手札にあるとき以外は
いつでも死ねと思う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:22:38 ID:HgBn6+Nr
>>571
だよな!
しかもそのあとネクロフィア召還されてオシリス(手札2枚攻撃力2000)をぶっ殺されたんだぜ
同情するぜ!俺!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:43:07 ID:1DYLAzmq
最初の大会の会場にいるじいちゃんとデュエルしまくって青眼ゲットした
やっぱ初期のデザインが好きだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:06:10 ID:b73Xy9Z/
デッキの引きが異常に悪いときあるよな
連続魔法カード引いたり上級モンスター引いたり
リアだったら有り得ないのに腹立つわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:09:32 ID:yZJwm6VC
最初の手札にモンスなくて次のターンにドローしてもまた魔法
モンスター来ても弱すぎて破壊される
って状況によくなる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:11:17 ID:589lTSg6
40枚で2/3くらいモンスターなデッキでもそれになって涙目がたまにある
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:58:57 ID:BEuOl3eU
DMはもうゲームはでないのだろうか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:59:39 ID:BEuOl3eU
DMはもうゲームでないのだろうか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:08:42 ID:DhX/u+2J
ECのマッチ戦で1戦目と2戦目の間にサイドデッキとカードの入れ替えをしなかったら
バクラ戦のときも王様戦のときも2戦目は手札も引くカードの順番も同じになったんだが
全然星4以下のモンスターも引けない、除去系の魔法罠も引けない
おかげでどちらも2戦目は何一つできないままストレート負け

マッチ戦のときはサイドデッキを使えっつう啓示か?とも思ったがあまりにもひどい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:59:28 ID:vTBNyiUM
それ何度かあったな。
相手は違う手を出してくるから展開は少し違ったけど
なんか妙な気分だった。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:40:47 ID:UMMAd7S9
波動キャノンデッキが強すぎてウマーなんだけどみんな使ってる??
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 13:57:42 ID:NuzsL3Zn
叩かれるのを覚悟で聞くけど、このゲームは最終的に誰とでもデュエル出来るの?
Wikiとか他サイト見ると、登録してあるキャラとは普通に戦える事はわかったんだが
登録出来ないキャラや後半バグで出ないペガサスはどうなの?
最終的には誰とでも戦えるのか?
GBAの8以来に久々にやろうと思うんだけどその辺が気になる
8はキースとか迷宮あたりはストーリーだけしか戦えなかった記憶があるから
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:08:07 ID:vRTG7G+g
登録できなくてもwikiに記載してあるキャラはデュエルできるよ
ペガサスは後半はバグで出てこないから前半でしかデュエルできない
イベントでしかデュエルできない人たちもいるけど、特定の場所行けばいつでもできる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:27:48 ID:HupL2THZ
>>581
波動キャノンは相手の魔法除去カード誘いのために入れてる。
キマれば強いけど破壊され率高いから頼りにはできない、そんな感じ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:18:13 ID:SmkQ5i7E
破壊されるのカバーすれば絶対負けないよ。
フィールドにアヌビス、波動キャノン、グラヴィティ、死霊だせば簡単に止まってくれるし
タイムカプセルやリロードでキーカードもすぐそろうよ。
本当に誰にも負けないwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:33:53 ID:9RbwOoM5
波動キャノンよりはロックパーツを守りたいな
一気に大ダメージ与えるのは、杏子のピケルの魔法陣と表のクリボーが怖いし
平和の使者とステルスバードの方が確実
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:10:33 ID:SmkQ5i7E
確かにピケルやられるとまた8ターン…てなるよね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:37:38 ID:n8EdRwYT
王様がブレインコントロール発動したのはいいが奪ったのはスケゴの羊トークン
しかも王様はなにもせずにターンエンド
スケゴは俺の場に返ってきた

本当にNTのCPUバカだな………
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:45:57 ID:MJLK4Rf9
梶木だと、アトランティス出てるのに伝説のフィッシャーマンにはがねの甲羅2枚装備とかしてくれるよ。
自分から無駄に手札使って・・・デスコアラでも警戒してたのか?w
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 05:31:28 ID:tECfPNIi
相手が馬鹿な分には良いじゃないか
GXのTFはタッグのパートナーが馬鹿やるから困る
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:02:59 ID:JEh+Jqz8
仕方が無いこと
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:26:40 ID:8Gvx8QST
うちのはまだバカやらかしたのを見たことない
いつ発動するのか楽しみだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:22:52 ID:GhCkQF80
デュエリスト登録できない人って どれくらいいますか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:06:42 ID:9zzNkQwT
wiki読めばわかるよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:15:42 ID:aRmLkTCx
BIG5のおっさんに勝てない・・・
また杏子をカモにDPを稼ぐ仕事が始まる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:43:27 ID:wtWpngf/
クリアした後、潜水艦が現われたけど入れないんですが何故ですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:44:23 ID:mnFN1bU5
一定のレベルが必要なんじゃなかったっけ
使えるようになる時メール来るよ確か
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 05:31:17 ID:xlhJPUfR
ECの時に闇バクラ出すために表バクラに会うのって、普通に勝負する相手探すみたいにサーチすればいいんですか?
それともキースみたいに移動してると向こうから来るなんてことはありますか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:24:40 ID:y47PwikQ
>>598
表バクラだと思って勝負に行ったら、会話中にリバースされました(´・ω・`)
(時間は夕方くらい)
向こうから接近して来た事はまだないから分からないけど
とりあえず、表バクラ追っかければ会えるんじゃなかろうかと思います。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:03:00 ID:oBaydFYw
>>599
肉食え肉
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:43:38 ID:UBOdwzGO
血が足りねぇ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:45:12 ID:xlhJPUfR
>>599
ありがとうございました
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:04:18 ID:+u1HHMJK
HAGAがなかなかニコニコマークにならねぇ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:05:47 ID:9x2wBB3p
羽蛾と社長は最高値にならないんじゃなかったっけ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:07:11 ID:f61AU6a+
BIG5とノアまで一発クリア、536のターン制限に手こずりゲームオーバー。
なんだ結構簡単に行けるじゃんw俺強ぇwとか思ってたら、
再チャレンジに行ったBIG5の5人目がちっとも倒せなくて挫けそうです。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:04:26 ID:adimxCif
羽蛾と社長はならないよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:18:47 ID:itay+SWP
あとじいちゃんと骨塚とイシズもならなかったはず。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:39:20 ID:gEjzU0sX
闇バクラは手札切れを狙うとほぼ勝てるけどガチで戦うとちょっとつらいね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:48:54 ID:ipuQgyUz
こないだガチで倒さざるを得ない状況になって俺涙目
普段はデッキ切れでバクラ涙目なのに
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:56:08 ID:Nr/YPh9j
デッキには欠かせない!って主力カードある?

あと、神のカードで一番強いのは?今はラー持ってるけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 07:49:06 ID:Na0lD904
カオスソルジャーはデッキから外せない
あとマシュマロン外道可愛いよマシュマロン

神のカードはやっぱラーだね
マリク好きだからってのもあるけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:24:12 ID:qZVqDXqY
カオスソルジャーはガチだよな
そこそこ強いモンスター選んでいくと自然と光か闇のモンスターが多くなるから大抵簡単に出せるし
逆に遊戯に出されると凄い絶望感を感じる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:28:10 ID:Nr/YPh9j
>>611-612
混沌だか開闢ってカオスね、確かに強いw
だけどデッキに
闇→サイバーポッド・ブレイカー・サイコショッカー
光→セイントマジシャン・ものまね野郎(仕方なく)
しか入ってないから召喚が厳しいw光でオススメってなんだろう…

いつもオシリス召喚した頃には手札2、3枚しかなくて困ってた。神はラーにして正解ってことか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:29:39 ID:qZVqDXqY
光ならリフレクトバウンダー、天空騎士パーシアス辺りがいい感じ
俺は魔法使い中心のデッキだからマジシャンズヴァルキリアやサイレントマジシャンも使ってる
異次元の女戦士なんか強力カードだが死ぬ時は大抵ゲームから除外されるからカオスソルジャーとは相性悪い
手札にカオスソルジャーがあるなら戦闘破壊されてもあえて除外しないという手もあるが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:31:34 ID:OM6aWTFH
>>610
主力カードとは呼ばないが…魔法カードの
「強欲な壺」「天使の施し」あたりは必須かと。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:29:23 ID:Na0lD904
>>610
もしカオスソルジャー使うなら、>>347-349あたりにカオスソルジャー入れた誰かのデッキがあるから、
それを参考にしてもいいんじゃないかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:06:56 ID:Nr/YPh9j
>>614-616
みんな親切すぎて泣けるw

うわぁ…ヤバい、持ってないカード大杉。でも確かにスレで挙げられてるカードは敵に回すと厄介だね。ペンソル・キラスネ・ニュートは外そうかな…属性違うし…でも地味に助かってるから迷うw

本当にありがとう、帰ったら必要なパック買い漁ってみるぜ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:37:00 ID:WX3/BaIQ
パック全部100%になったけど 総カード所持が98%のまま
あとは神のカードだけ? 神のカード全部揃えるのはどうすれば・・

社長が神カードよこせって行った時に渡せば良いことある?


あとマリクの人形が負けた時の顔上部 帽子かと思うよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:03:05 ID:f0nOOsNZ
神のカードは他の神所持者と神同士でのトレードでのみ入手可能、1本のソフトだけで複数同時所持は無理
他にも何枚かトレードでしか手に入らないのが何枚かあったりする
ちなみに、ペガサスがバグでクリア後出てこないので
「王宮の勅命」をトレードしてもらえず総カード100%にするのは通常では不可能
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:56:33 ID:OZ8Lz2uJ
神のカードは何使ってる?
とりあえずオシリス使ってるけど召喚する頃にはもう相手は大抵虫の息なんだよなぁ。
手札たくさん維持したまま戦うの難しいし王様みたいな絶妙な使い方は出来んな。
オベリスクとラー使ってる人はそれぞれ使用感どんなもん?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:58:53 ID:zXvQhytU
                        寝る前に言っておく!
                    おれは王様の積み込みをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『先行1ターン目を終えてヤツのターンになったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかバルキリオンを召喚されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    オカルトだとかマインドクラッシュだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:46:28 ID:C7PLuCkj
ちょっと質問
今EC終わって神のカードをもらったあたりなんだけど、この時点でペガサスとデュエルして王宮の勅命をトレードしてもらうことは可能?
クリア後はバグでペガサス出ないから、出てるうちになら手に入るかなとか思ったんだが…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:57:42 ID:0Oy6ZkG0
残念ながらトレードには開放フラグというものがあってだな
パックから出ないようなのは軒並みクリア後開放、つまりはそういうことなんだ
前はジャンフェスなんかで配信してたんだけど今正規で手にいれるのは無理
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:06:56 ID:zIJbFUhD
Mバルキリオン使いたくてデッキ組んだら、
バルキリオン引く前にαβγが3セット揃った(ノ∀`)

それはそうと、バルキリオン召喚するだけで30KCP貰えたのには吹いた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:51:36 ID:M/dZj+Ev
召喚条件が厳しい奴は地味に特別ポイントあったりするからな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:28:00 ID:JgfRYEDQ
姉上様に現世と冥界の逆転(だっけ?)使われて、デッキ6枚にされたけど勝った事がある。
その時はデッキギリギリボーナス貰った。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:29:50 ID:MUO78xX6
山札0で勝利するデッキ超ギリギリボーナスというのがあってだな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:00:41 ID:C7PLuCkj
>>623 教えてくれてd
あぁ手に入らないのか…無駄にペガサスと30戦ほどしてしまったorz
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:16:11 ID:M/dZj+Ev
>>627
俺は一度あったな
姉上様にギリギリのところで破壊輪決めて勝った気がする
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:26:33 ID:XpNNy8YO
破壊輪にはいい想い出がない
連勝街道突っ走ってたらイベントで城之内と引き分けしなくちゃならなくなって、
王様に破壊輪もらったときなんかうえええええって思ったよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:14:15 ID:vybUwiDN
>>627
デッキ切れ勝ち狙うときはよくそうなるぜ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:51:52 ID:TuDQtTJB
>>630
自分もそう思ってたけど、破壊輪使うとライフポイントに差があっても大丈夫だよ。
例えば自分1500 城之内2000 破壊輪使用モンスターの攻撃力2000だったとしても
引き分け扱いになるから城之内戦には必要なカードだったよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:40:55 ID:bcBnYLg6
初期の城ノ内とバクラが腹立つんだが…
城ノ内はチートまがいのダイスの当たり率、
バクラは善人ぶったあの表情!
あんなグロ嫌がらせデッキ使う奴の顔じゃねーぞ!
まぁそれにすら勝てない俺が悪いんだけど…
皆デッキって何枚くらいで納めてるの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:41:52 ID:bcBnYLg6
初期の城ノ内とバクラが腹立つんだが…
城ノ内はチートまがいのダイスの当たり率、
バクラは善人ぶったあの表情!
あんなグロ嫌がらせデッキ使う奴の顔じゃねーぞ!
まぁそれにすら勝てない俺が悪いんだけど…
皆デッキって何枚くらいで納めてるの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:47:15 ID:fBznT17R
デッキはどんな場合でも40ジャストが基本
リクルーターやサーチ多用、デッキ破壊やロックなんかパーツが多くなりがちな場合でせいぜい45まで
それ以上になるとネタか、便利だからって何でも入れっぱなしの初心者デッキにしか見えない
デッキが膨らんだ分だけ目的のカードを引ける確率は下がるし手札事故も増える、取捨選択はしっかりね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:17:59 ID:f9aEKRqB
>>633
序盤のあの二人のデッキにポカーンとなったので気分的に半分同意。
アニメ見てNT買ったから「再現率たけーなー」と納得したのがもう半分。

デッキは無理やり40枚に納めてる。
見るからに上位互換なカードと入れ替える時はサクサク換えられるけど、
ソレまで自分のデッキになかったタイプのカードを試しに入れるときなんかは
無駄に悩むね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:59:25 ID:ycGNyCc3
>>633
あるある
今でもエクトプラズマー出されるとギリギリの勝負になる
デッキ枚数は>>635の言うように40〜45くらいに抑えてる
50〜60で仮組みして昼間の敵と戦ってみて、
出番が無かったり使いこなせなかったものを順に削っていってる。

今ノア戦の最後の連戦で詰まってる
出来損ないのデッキ破壊デッキ(すなわちデッキ切れ待ちデッキ)で
ノアまではギリギリ撃破出来たんだが、次の剛三郎の20ターン制限が無理すぎる
夜が明けないからショップの在庫も限りがあって組み替えも限度がある
詰ん…だ…のか…?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:05:44 ID:+AovNgKE
そこまで行ってるなら別のデッキも作れるだろ
デーモンの召喚とかヂェミナイ・ブラッドヴォルスあたりにミラフォとか無難なのを積めば勝てるよ
639637:2007/11/01(木) 15:57:44 ID:ycGNyCc3
>>638
ありがとう
無難なほうがいいのか。
デッキ削りで戦ってたら同族感染ウイルスとかシナト(しかも2体)とか出してきたから
正攻法じゃ絶対無理と思ってたよ。
デーモン1枚しかないけど頑張ってみる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:21:25 ID:cEBF1CSH
このゲームはCPUに対して無敗伝説を作ることは可能ですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:59:47 ID:+LyCpGxr
可能だけど、無敗でいても特に何もないよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:05:23 ID:Zr6iGA93
戦績にバクラ戦の一敗つくしな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:51:07 ID:iS/Vf+Tu
一度は引き分けもしないといけないしな
それに序盤はいいが後半になってくると流石に無敗は困難
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:46:25 ID:VeYF5dC+
自分はなんとか(バクラの一敗と城ノ内の一分けを除いて)無敗でクリア。

結構な回数リセットしているので、ただの自己満足ではありますがw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:38:37 ID:gz6hLsEN
同じくリセットしまくって無敗を目指していたが、
ECでいつのまにか負けたことになっていたので
負けてもどうでもよくなった
今ではデュエリスト登録に追われているので、
リセットするんじゃなかったと後悔してる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:33:55 ID:QXjP30oC
最後の闇マリクとのデュエルでオシリスをリビングデッドで蘇生して攻撃したら
ミラーフォース使われてオワタwww

これが決まれば勝てたのに
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:46:51 ID:iS/Vf+Tu
あるあるw
こっちの場はモンスターが数体、相手の場には伏せカード1枚だけ、こっちの攻撃が全部通れば勝ち、
ミラーフォースでもない限りいける!と思って突っ込んだらミラーフォースで俺涙目
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:43:45 ID:VHF5Xv0q
伏せがあるときは1ターン遅らせるの覚悟で1体守備表示にするとかメイン2用に召喚枠余らせとくとか
用心するに越した事はないぜ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:45:09 ID:sJf/Lm7F
まだ神のカード手に入れてないんだけど
神を墓地から引っ張り出した時って次のターン以降もそのまま場にいるの?
原作の「神には魔法効果は一ターンしか続かない」って制約はあるのかなーって。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:50:08 ID:tMxKzthy
神は特殊召還した場合そのターンのエンドフェイズに墓地行き
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:50:27 ID:+pFvxI5c
>>649
「魔法効果は1ターンしか続かない」という効果はないが
>このカードが特殊召喚されていた場合、エンドフェイズ時に墓地に送られる。
という効果があるので、蘇生したターンが終了すると自動的に墓地に戻る。

あと、ゲームでは「魔法・罠・モンスター効果は通用しない」ではなく
「魔法・罠・モンスター効果の対象にする事はできない」なので、
ミラーフォースやライトニングボルテックスのような効果は受けてしまう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:42:02 ID:neCOjS8f
OCGルール知らずにNT始めたから
最初アンデッド系は普通に攻撃しても破壊できないと思いこんでて
NTでの初獏良戦はガクブルだった。

普通に攻撃通るとわかった時は呆然とした。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:47:31 ID:QmGvAFW0
トゥーンじゃなくて?
ゾンビ系なら凡骨が骨塚のをふつうに破壊してた気がするけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:32:16 ID:RrebhBGP
ダチンコに貸してDSでやるソフトがなくなった・・・
お勧めない?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:57:16 ID:BeTi2kOg
>>654
スレ違い
他所でやれ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:34:51 ID:RrebhBGP
厳しいね、ショックで涙が出そうだよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:26:17 ID:dd0HffGP
やっとクリアできた…

今キュアバーンデッキ使ってる。
レベッカに使われたときはウザかったけど、自分でやってみると結構面白いんだな


次は炎族デッキとトゥーンデッキ組みたいんだが何かお勧めのカードない?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:14:31 ID:p3COdi/C
トゥーンの場合
生贄を展開し易いカード(トゥーン上級は特殊召喚なのでトークンでもOK)
トゥーンワールドが破壊されるのを防ぐのに回収用ハリケーンor非常食
手札消費が激しいので可能であればドロー補助系、手札が揃うまでの壁や相手の罠封じにショッカー様の採用も
さらに欲張るなら相手ターンにトゥーンモンスターを展開できるギミックがあると尚よし
事故がもの凄く多いテーマデッキなので負けても泣かない

炎族はNTだと組みたくても組めません
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:34:40 ID:qyPVnnVw
炎系は強いカードがほぼ無いからなあ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:20:21 ID:gb2KGHob
NTの剛三郎にどうやって勝ちゃいい?
運任せでしか勝てないよなぁ、途中セーブもできないのに…
これから勝負するけど不安だぜい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:46:36 ID:NSuGH7X0
>>650、651
レスサンクス。
週末にようやくオシリス貰えたけど、神って意外と簡単に死ぬね。
アサシン攻撃したら普通にリムーブされて俺涙目。
あと、スケープゴートに対して特殊能力発動しなくてやっぱり涙目。

>>660
剛三郎が事故り気味だった事もあるけど
星4で攻撃力1800〜1900の並べて斧持たせたりしてゴリ押ししたら7,8ターンで片付いた。
小細工無しでぶっ飛ばすのが、制限時間付きの運勝負では無難な気がする。

むしろ、さっくり終わりすぎてどんなデッキだったかも記憶にないので
これからの人がちょっと羨ましい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:08:37 ID:sWANZflc
ペガサスって大体どのくらいで消える?
いまEC終了後。
もうこれから出てこないのならトゥーンデースのデッキレシピ詳細求む

663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:33:14 ID:WkccHfWa
>>661
クリア後のデュエル基地で536と闘えるよwその頃にはレベッカと同じでザコだし、ターン制限も無いから楽。

>>662
闇マリクが出て来る前なら大丈夫かと。詳しくはwikiで
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:59:52 ID:VaGs0puE
>>658
ありがとう。頑張って組んでみるよ。

炎族は組めないのか…残念。
じゃあ他の種族と合わせて組もうかな。






パックってドリアードの奴で最後なの?


665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:00:39 ID:uTa1rs9J
最後じゃないよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:01:54 ID:uTa1rs9J
というかその位wiki見ろよ…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:45:55 ID:f9RPTiPO
>>663
マジですか!ありがとう。
デュエル基地って名前は聞いてたけど何するモノが知らなかったので。
闇マリク相手に連敗して凹んでたけどちょっとやる気出てきた。
(オシリス引くの待ってる間に逆転されるパターン_no)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:59:14 ID:5jTaBibk
>>667
言い忘れたけど、デュエル基地は連戦になるから気をつけてw

海馬組、グールズ組と…三組あって自分で選べるよ。536は海馬組の最後かな、確か。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:11:28 ID:g8dIz0WD
>>666
wikiは見たよ。

ただ、一番下に乗ってたパックがドリアードの奴だったから、クリアしてレベルが上がった後に出てくるパックみたいなのはないのかなぁと思って
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:45:21 ID:JAeN8zS4
旅人の試練って地味に使えね?
コムはあほだから、本当に三回に一回ぐらいしか攻撃成功しねぇwww
ただし、サイクロンとか使われたら真っ先に潰されるけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:26:12 ID:KrrtTrzh
使われたらすっげーむかつく大嫌いなカードは自分も使わないのが俺のジャスティス。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:59:47 ID:sxjI5p0D
ニコニコ市場での購入人数400人突破
http://www.imgup.org/iup497832.jpg
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:55:30 ID:4i2y28s6
ヤバい…エクゾディアにハマった…。

まだ召喚してない人はするべき!
通常のデッキは相手を倒すことだけを考えて作ってたけど、エクゾディアデッキは如何に早くカードを引くかって考えながら作るから更に面白いw

エクゾディアデッキの先輩方、何かオススメなカードありますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:13:32 ID:KrrtTrzh
俺も今エクゾディアでデッキ作ってる最中だからお勧め知りたいな。
一応さらしてみる。このゲームで初めてカードゲームに触れたから
あんま参考にはならんと思うけど。

【エクゾディア】 5枚
 右腕 左腕 右足 左足 本体
【上級】 4枚
 バーシアス ヘルポエマー ラヴァゴーレム ギガサイバー
【通常】 14枚
 エクゾディア・ネクロス アステカ 王立魔法図書館*2
 幻影の壁 クリッター スケルエンジェル*2
 聖なる魔術師 闇の仮面 マシュマロン 魂を削る死霊*3
【魔法】 13枚
 エクゾディアとの契約 大嵐 魔法除去 罠はずし
 強欲な壺 死者への手向け ハンマーシュート
 成金ゴブリン スケープゴート 呪魂の仮面
 光の護封剣 闇の護封件 闇の量産工場
【罠】 12枚
 強欲な瓶*2 死のデッキ破壊ウィルス 補充要員
 落とし穴 グラヴィティバインド 攻撃の無力化
 砂塵の大竜巻 ミラーフォース トラップジャマー
 マジックドレイン メタルリフレクトスライム

計51枚
何減らそうかな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:38:01 ID:J1SILVct
ぱっと思いつくのはトゥーンのもくじとサンダー・ドラゴン
上の方で誰か言ってたが、エクゾディア五枚と凡骨の意地三枚、残り全部通常モンスターもいいんじゃないか

まともにエクゾディアデッキ組んだことないから参考にならないかもしれない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:42:25 ID:dbl2V0DT
>>674
サイクロン、ヤタガラスの骸は入れとけ
トラップジャマー、砂塵、マジドレ、魔法除去、闇の仮面、罠はずし、闇の護封剣はいらない
落とし穴は奈落の落とし穴にすべき
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:47:47 ID:o1hhd8nP
一番楽なのは宝札マンティコアの無限ループドローコンボ
暗黒のマンティコア2枚&生還の宝札、とマンティコアを墓地に送れるカード
これだけあれば手札次第で先行1ターン目でエクゾ揃えるのも余裕。楽しいかは別にしてな

>>674
エクゾディアを手札で揃えたいのかネクロス召喚したいのか目的をはっきり
共存を目指すのは無駄に事故要因を増やすだけでオススメしない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:59:30 ID:KrrtTrzh
>676-677
エクゾディアがダメだったらネクロスでーと思ったんだけど、共存させない方がいいんだね。
まだ手に入ってないカードもあるから、もっとつめてみるよ。
ありがとう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:33:28 ID:SPvSe/IN
海馬セトがなかなかレシピをくれないんですが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:53:05 ID:ib9gwBjN
つ 根気
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:48:56 ID:ggb6vfGq
凡骨デッキを作ってプレイしたら…闇バクラに勝ってエスパーろばに負けたorz

このゲーム、本当に引きが悪いと格下相手に負けるんだね(´・ω・`)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:35:55 ID:nM6maNNx
通常モンスターは攻撃力は高めだけど付加効果が何もないから破壊されたらそれっきりだからなぁ。
全般的に強力な効果モンスターがやたら多いのもあって凡骨ビートはあんまお勧め出来んよ。
凡骨の意地を発動出来ないと全く意味ないし引きに依存したデッキだから安定性に欠ける。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:58:42 ID:kTCHMujo
>>682
そうなんだよなぁ、やっとこ万骨出して万骨で止められた時は発狂しそうだった。

でも万骨デッキはネタとして使うつもりw
俺はマジなエクゾデッキにはサイバーポッドに頼ってる。
暗黒のマンティコアでやってみようかな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 06:06:15 ID:0Vj2DFQF
>>671の格好よさにワロタ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:40:44 ID:CRbXYm+A
TF2の吹雪が通常モンスターメインのデッキだけど結構強い
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:45:52 ID:n3J8bmyT
>>684
同じIDで検索するとすげーむかつくカードが入ったデッキ晒してるのはお約束だな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:52:39 ID:vhi9vqOL
ようやく闇マリク倒せた(・∀・)<オシリス沈みすぎだコノヤロー!

って浮かれて野良デュエルでのトレードに応じまくったら
サブデッキが穴だらけになってた_no
現在進行形で使ってるデッキのカード以外はデッキに入っていても交換対象になるのね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:55:31 ID:4mXrIqdJ
表がサイマジくれた時は嬉しかったトレード
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:50:29 ID:2bjmaEEK
海馬セトが60戦以上やってるのに、レシピくれないのは何故?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:03:02 ID:l5B/m9Gm
じいちゃんから貰う青眼にはお世話になったなあ
BC前に貰えるから序盤のデッキ強化には欠かせなかった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:10:19 ID:XmUWoWly
ペガサスってどのタイミングで消える?調べたけどわからなかった

怖くて先に進めないorz
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:14:26 ID:4Nwu0+ni
レアハンターと戦ったら消える
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:41:21 ID:XmUWoWly
>>692
ありがと。まだ進められそうだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:57:30 ID:BzA03MRU
>686
俺がむかつくカードはいれてないからおk。
除外系が一番嫌なんだよなぁ、それ以外は平気。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:35:29 ID:CJPwGG90
なんか次世代デュエル王の称号貰ったら凡骨と会えなくなったんだけど、これって運が悪いだけ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:06:58 ID:kTCHMujo
>>695
運が悪いだけ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:22:15 ID:18vKg8jM
>>692の書き込みの数十分前にレアハンターを倒してしまった俺を誰か慰めてくれ

現在闇マリクに苦戦中
神のカードってデッキに入ってるだけじゃダメなのね
今までウィジャとデッキ破壊ばかり使ってたから
上級の召喚を目指すデッキの組み方が分からないぜ

まあこの試行錯誤が楽しいわけだが(・ω・)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:28:57 ID:0Mmjvh7M
ペガサスと登録してレシピget
したところで次にいきたいのだが
レアハンターって神を入れてないと出現しないとかある?

後、皆城之内とどうやって引き分けたか教えて
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:36:36 ID:Z0RgF//2
>>698
わざと城之内のモンスターの攻撃食らってライフ減らして自爆スイッチ


俺の場合はこうだった
手札にスイッチないと出来ないしほとんどの場合ダメージ食らいすぎて負けるからこれはやめた方がいいけどな
俺がこう出来たのは半分奇跡のようなもんだし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:37:10 ID:VBlJq4AK
墓地に送ってトドメ指すときに特殊召還してもいいし
ロックすれば場に生贄溜めやすいから大嵐かハリケーン使って神で攻撃してもいい

問題は手元にも墓地にもなかなか来ないことなんだよな…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:50:52 ID:UhjGNMrN
俺は主力というかお気に入りカードがデビルフランケン(ノアも剛三郎も1ターン目にこいつが手札に来たから勝てたようなもん)だから
自爆スイッチの発動は楽勝だったな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:59:02 ID:Z0RgF//2
混沌帝龍とカオスソルジャーの両方主軸にしたデッキってかっこいいんだか厨臭いんだか微妙なところ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:53:23 ID:S9b6cJwT
今EC終わったんだが少し不満がある。536連中がどんなデッキだったのかわからねー

なんつーか、相手が事故ってるのか簡単に倒し続けてきたから、数ターン分のカードしか見れてねえよorz
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:02:25 ID:UhjGNMrN
上のほうのレスにもあるがクリア後また戦えるようになるから安心していい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:06:14 ID:Z0RgF//2
>>703
ノアはシナト BIG5がリリーとサテライトキャノン主軸のデッキだと思う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:22:31 ID:0Mmjvh7M
レアハンター出現って神のカードをデッキに入れてないと駄目?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:16:39 ID:8wuwH+M2
リア厨いい加減にしろ
書き込まないでROMれ馬鹿
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:42:17 ID:mZFc4qj5
>>706
wikiの通りに進めていれば自然と出るからデュエリスト狩ってレベルあげとけ。ちなみに夜中狙ってみろ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:16:03 ID:x/zMNaip
レアハンターは都会の夜が出やすい気がする。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:14:32 ID:eBEIEKjZ
>>696
サンクス。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:45:39 ID:MKmA+4kM
カオスからエクゾに来て、今はコアラ使いw
そんなデッキを晒すんで誰かアドバイスしてください

【モンスター】
クリッター
サイバーポッド
デス・カンガルーB
デス・コアラ
ビッグ・コアラB
マスター・オブ・OZB
暗黒のマンティコアA
激とう?のミノタウルスA
カオス・ソルジャー開闢
心眼の女神A
マシュマロン
黒き森のウィッチ
混沌の黒魔術師

【魔法】
大嵐
強欲な壺
死者への出向け
天使の施し
光の護封剣
鳳凰神の羽根
野生解放B
融合B
ライトニング・ボルテックス
再融合
団結の力
生還の宝札
サイクロン

【罠】
ミラーフォース
和睦の使者
王宮のお触れ
リビングデッドの呼び声

計40枚、融合デッキ3枚です
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:58:23 ID:1YQdjyH4
>>711
効果どころかか絵面も思い出せないカードがある俺から一言。
なんでコアラ使いなのにデスコアラ一枚なのか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:49:20 ID:MKmA+4kM
>>712
だっていつも相手の手札少ないんだよ(´・ω・`)

融合→野生解放→7900のダイレクトアタック(もしくは貫通)ってデッキなんだ。ミノタウルスが居ればね。
デスコアラ事態は融合に使えないし、何枚も手札に来ても詰まるから一枚だけ入れてる。

早ければ3ターンで殺せるデッキ。融合で出したマスターは最終的に攻撃力3万超えたりするしw破壊力では負けないかなって
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:31:59 ID:1YQdjyH4
>>713
ごめん、デッキの主旨が全然分かってなかった(ノ∀`)<そもそも野性解放知らなんだ。
イメージで
「デスコアラ」→「相手の手札が溜まったらドーン」
てのがあるモンで、知らないカードはソレを補足するものだと勝手に思い込んでた。
(手札4枚で発動できれば御の字と思っていつも使ってる)

お詫びと言ってはなんだけど「激とう?のミノタウルス」は
多分「げきこうのミノタウルス」
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:09:07 ID:MKmA+4kM
>>714
激昂の…wマジだ…これじゃまるでゆとりorz

野生解放ってのは魔法で、そのターン一体の獣族?の守備力を攻撃力にプラスするんだけど、モンスターがエンドフェイズに破壊されるんだ。
融合で出したマスターは4200/3700だから一枚で7900まで上がる。もちろん野生解放を三枚使えば守備力分ちゃんと攻撃力増えて強いよ。
ちなみに団結で守備力をあげて野生解放すると団結で増えた分も…w
昨日は貫通で三万超えたけどね、もっとあがりそう。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:54:45 ID:0NYBi2y/
このゲームはワンターンキルは出来るの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:18:02 ID:MKmA+4kM
>>716
どんなに早くても2ターン目からでしか倒せないんじゃないかな?
意味が違うならゴメンよ。

コアラコンボなら1ターンで相手のライフ一万くらい余裕で削れるよ。相手のトラップ、モンスター次第だけどw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:24:29 ID:Zz5TXoQy
エクゾ使えば先行1ターンで勝てるがな
1ターンキルはパターンありすぎて困る、大抵はキーカードが禁止や制限だけどね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:09:40 ID:yfJeRSzE
げっこう、だと思う

獣族デッキって組んでみたことないんだが面白そうだね
1ターンキル系のデッキも検討したことないけどやってみようかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:58:30 ID:VbwMGHlL
>>719
激昂の…うわw
みんなすごいね、どうせ俺は凡骨だよ…orz

コアラの次はブラマジ・オカルトのデッキを作りたいけどカードが少ないなぁ。

てか、弟が開闢使い出したら連敗し始めた(´;ω;`)

融合デッキが強いって改めて思ったよw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:57:43 ID:LWKNWWcX
サイバーポッドつかったデッキ破壊1キルデッキ作ったらなんか一気に冷めてしまった…
なんかのテーマでデッキ作ろうと思ってもデッキ破壊より弱いし…でなんかもう作る気が起きない。
皆はこうならないように気をつけろよ!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:59:23 ID:VcmklK02
>>721
やってみたい、レシピくれ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:07:40 ID:2nAUAMpJ
NTはカード枚数こそ少ないけど現行と比べて禁止が緩すぎるから
今じゃ再現不可能な往年の極悪デッキ作れるのも魅力じゃあるな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:01:25 ID:hU5npz9R
むしろテキストの台詞回しの適当さが笑える。
ATMが
「なんで?」
なんて言うし

725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:56:01 ID:LWKNWWcX
>>722
ttp://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%DA%A5%C7%A5%C3%A5%AD%C7%CB%B2%F5%A3%B1%A5%AD%A5%EB%A1%DB&word=%A5%C7%A5%C3%A5%AD%C7%CB%B2%F5%A3%B1%A5%AD%A5%EB
デッキはこれの下にあるサンプルデッキの処刑人マキュラを抜いて王家の神殿を3。
ポイントも一回で250くらいいくのも逆に他のデッキ作る気なくさせるんだよなぁ…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:30:24 ID:eYkLiJYX
ちょっと質問なんだが
デッキデスデッキ作るために必要なカードってどのパックで手に入るん?
ニードルワームとかカオスポッドとか欲しいんだがみつかんね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:33:30 ID:eYkLiJYX
自己解決した すまん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:50:33 ID:fdWtTKiQ
ペガサスと何かトレード出来ますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:07:28 ID:zbnh7huN
>>728
>>1のwikiを見てみよう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:56:17 ID:4yoejboi
タイトル画面でコンティニューでなくスタートを選んだ場合、
それまでにセーブされていたカードやデッキは消去されますか?
それともカードを抱えたままの状態で最初からゲームスタートをする事ができますか?

ゲーム中の大会での台詞などを改めてみたいと思うのですが、
カードを集め直すのが辛いのが悩みどころです。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:05:39 ID:wWsE8KN5
前者
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:03:13 ID:4yoejboi
>>732
ありがと。
残念だけど仕方ないか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:44:41 ID:ML7C9yFc
強欲な壷をサイクロンで壊したのに
2枚ドローされたんですがなんでですか?
サイクロンで上書きしたら壷の効果はなかったことに
なるんじゃないの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:15:37 ID:h6bFUNyH
>733
サイクロンは「破壊」だけであって「無効」にはしないのでドローされるよ

さっきやっと闇マリク倒した…
運良く一回で倒したけどめちゃくちゃ強かったなあ…
魂を削る死霊が結構役立ってくれた。

後、クリア後やっと人形と会ったんだがクリア前って人形は普通のデュエリスト?
それとも闇のデュエリストとして登場?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:20:36 ID:l7WXVvgh
>>733
遊戯王wikiの「拳銃=カード」「弾丸=効果」という考え方が分かりやすい
強欲な壷が出された時点で効果は発動してる(=弾丸は発射されてる)ので、サイクロンでカード(=拳銃)を破壊しても
壷の効果(=弾丸)は止められない

>>734
普通のデュエリストだな
登録も出来るはず
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:37:59 ID:XIEr0ndE
社長からレシピを貰う場合は確か

1オベリスクの入ったデッキで海馬と戦う
2戦っているとオベリスクとサンダーボルトの交換話が出てくる
3交換した後、オベリスクが入った海馬のデッキに勝つ
4勝った後にレシピがもらえる
(すぐ貰えるか、何戦かした後かは忘れた^^;)

こんな感じだったはず
間違っていたらすまん。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:50:36 ID:GsvvKbz5
パック内のレアカードの位置が固定されないんですがどうすればいいんですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:15:49 ID:13UZ4y7V
>>737
まず、欲しいパックを1パック買う。
買ったら家に帰ってセーブして、残りのパックを全て買う。
この時にレアの位置が固定されているのでメモを取る。
あとはwikiで
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:56:40 ID:1RI/iZFo
「一パック買ってからセーブ」って所が重要なんだよね。
最初そこを読み飛ばしてたお陰で「固定されるとかデマかよ(`Д´)」と
一人でファビョってたのも今は良い思い出。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:23:48 ID:GsvvKbz5
うぉっ、最初に1パック買ってませんでしたw
ありがとうごさいました
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:00:24 ID:nQz38FvM
レシピ作る時はオートセーブなんだね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:21:25 ID:XdAVRhzv
アトランティスデッキを作ってるんだけど、フィールドカードを手札に持ってこれる効果のカードなんかある?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:34:05 ID:TRtbdeB4
>>742
テラフォーミング
選ばれし戦士に収録されてるよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:41:21 ID:wrXIkCXp
どんなデッキにしたらガンガンポイント貯まるんだろ。短期決戦のタコ殴りデッキは飽きたよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:31:09 ID:WXSoQhiP
エクゾディア辺りはエクゾディアクリアだけでも50ポイント付くから
比較的多めに貰える気がする。
エクゾディアとドロー強化入れておけば割と簡単にできるけどどうでしょ?

ちょっと上で話に出たデッキ破壊はもっと早くてポイント多そうだけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:37:39 ID:9plbsJoX
キーカードが揃ってるならアステカもいい
現実との設定ミスのおかげで凄まじいダメージが叩きだせる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:08:20 ID:bXNTl2DD
設定ミスなの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:20:17 ID:9plbsJoX
アステカというかクロスカウンターがな
まあ正確にはミスというか当時はルール調整中だったんだが

現在はアステカ&クロスカウンターでは反射ダメージは2倍になるだけだが
このゲームでは4倍、クロスカウンター2枚使えば8倍になって一撃必殺する出来る
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:46:58 ID:TRtbdeB4
>>745
エクゾディアで気になったんだが
今作は宝札マンティコアで無限ドローできる?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:36:24 ID:Mciw2zSy
サイエンカタパつくってみたんだけど、いいねこれ
融合モンスター撃ちまくり
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:57:23 ID:XdAVRhzv
>>743
ありがとー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:43:21 ID:WXSoQhiP
>>749
ごめん、俺原作(含むアニメ)とNTしか知らないから
宝札マンティコアってコンボらしき物の内容がそもそも分からない。

ちょっと調べて試してみる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:34:38 ID:igyTHr8w
宝札マンティコアのこと
宝札マンコとか言ってるのが本スレ
でいたけどあれは正式略称なの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:41:29 ID:Rx7USFlX
んなわけねーwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:28:51 ID:TRtbdeB4
>>752
_| ̄|○申しわけない
マンティコアやっと手に入れたので自分で試してしまた

結論はできますた
1デュエルで200ポイント前後入るんで結構オヌヌヌ

問題はイシズとレアハンター戦はデッキによりますが運ゲーになるところでしょうか
ついさっきレアハンターに負けて1000ポイント近く無駄に/(^O^)\

長文失礼しました
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:16:51 ID:1yC+mEtR
>>745
エグゾ使ってみたけど結構時間掛かったんだよね。簡単に作ったから練り込んでないけど、下手したら同じ時間で数回勝てる

でもま、気晴らしに違うタイプのデッキ試してみるかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:09:43 ID:8dnIyBXH
>>756
エクゾは慣れるとターン数こそかかるが時間的にはすぐ終わる
作業的な操作が続くからそう感じてるだけかもしれんが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:23:04 ID:1yC+mEtR
>>757
たぶん思ってるより時間掛かってるよ。操作回数が多いだけ余計に時間取るわけで

ボーナスが100ぐらいなら続けようかとも思うが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:56:51 ID:/6YKbX1m
ペガサスと戦えるようにとレアハンターに会わないように、ナムに会う前でストーリー止めてあるんだけど
神のカード手に入れて遊戯に注意を受けた以降、ペガサスを見かけなくなってしまった気がするんだが・・・・・・ははっま、まさかねw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:10:04 ID:C1+U7g49
デッキ診断してもらうのはこのスレ的にはアリ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:44:57 ID:R7JH3JtX
>>760
もちろんアリ。俺もアドバイス貰って改良したりしてるし、寧ろ晒してくれるとこっちも参考になるw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:42:42 ID:C1+U7g49
>>761
把握しました


診断お願いします
モンスター(18枚)
悪魔の偵察者×2 異次元の女戦士 カオスポッド×3 キラー・スネーク
クリッター サイバーポッド 月読命×2 同族感染ウィルス
ならず者傭兵部隊 ニードルワーム×3 マシュマロン メタモルポット

魔法カード(16枚)
浅すぎた墓穴×3 強欲な壺 サイクロン 太陽の書×2
月の書 手札抹殺 天使の施し 墓守の使い魔×2
光の護封剣 ライトニング・ボルテックス レベル制限B地区×2
罠カード(6枚)
グラビティ・バインド-超重力の網- 攻撃の無力化×2 聖なるバリア-ミラーフォース- 炸裂装甲×2

コンセプトはデッキデス
ですが見返してみるといらないカードなどが多々ありますね^^;
抜くべきカードと入れるべきカードを指南お願いします
ちなみに月の書を1枚しか持ってないのは秘m(ry
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:05:38 ID:k7LnbTmd
>>762
個人的な意見だから、意味不明かも知れないけど勘弁ね。

太陽の書はやっぱり三枚は必須。あとは王家の神殿(∞魔法)と砂漠の光(罠)かな。
王家の神殿はトラップがすぐ使えて、砂漠の光はすぐさまリバース出来る。
死デッキ(罠)も欲しいとこ。相手の手札を増やせば一気に上級落ちるから楽だと思う

カオスポッドは一枚でいいんじゃない?なんだかんだで再利用出来るから三枚だと自滅しそうw

魂の解放(魔法)はお好みで。上級を蘇生させない為にも使ってみたら?

敵モンスターに月の書→抹殺の使徒もオススメ。開闢だって怖くないw

攻撃の無力化を和睦の使者に変えてみたらどうかな?

長くなってゴメンね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:29:42 ID:oHaZVPNh
3枚にしたら
カード一枚ずつボーナス
がもらえませんよ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:48:42 ID:k7LnbTmd
>>764
>>762のデッキはKCポイントを稼ぐデッキだったのかw

とりあえず、デッキを強化してからボーナスを狙っていったらどうかな?
クリア後の闇遊戯とかマリクなら凡人よりポイントくれるし、神経衰弱でもポイント貰えるからさ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:58:27 ID:1kn8YTTB
>>765
まて、それは>>764の罠だ
ポイント稼ぎデッキじゃないw

ありがとうごさいました
砂漠の光等を入れてみたいと思います


…神経衰弱ってポイント入るっけ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:07:03 ID:B8XWhX/T
>>759
書くだけ書いてその後の報告は無しか?まあ、まだ戦えるとだけ言っておく
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:29:01 ID:F6uecrOW
誰も何の反応もしなかったのに事後報告しろってのも酷なんじゃ・・・

ところでトゥーン楽しいよトゥーン
ヂェミナイでハンデス決まると気持ちいい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:51:53 ID:ebGRZFJv
神経衰弱ってエンディングのスタッフロールの下で出来るアレだよね?
ポイント以前の話で申し訳ないけどアレってあの時限定じゃないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:21:50 ID:iJfLMa/2
スピリットサモナーとこれで迷ってるんですが、どっちが面白いですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:34:55 ID:AthlOujY
>>766
おいおい、ちゃんとサイクロンで除去してくれなきゃ困るw
それと、デッキに余裕があったら強制転移とか緊急脱出装置なんかも検討してみて

>>769
パスワードは確か00000375だったと思う。ポイントが貰えたような記憶があるけど…間違ってたら俺が痴呆ということで許してw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:59:59 ID:AthlOujY
>>770
スビリットサモナーはやってないから分かんないけど、初期のキャラ(遊戯・海馬たち)が好きなら迷わずナイトメアだね。

ただ、特別キャラにこだわりが無くて、単にDSの遊戯王がやりたいって考えてるのなら、11月29日発売の遊戯王ワールドチャンピオンシップ2008を勧める。

お金に余裕があるならナイトメア買って、このスレに参加しようぜw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:00:29 ID:ebGRZFJv
>>771
パスありがと。神経衰弱できました。
KCPも貰えました。
貰えましたけど……スコアのポイントだけしか貰えないのね(´・ω・`)
15組で15KCP貰えました。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:02:21 ID:ebGRZFJv
あ、書き忘れ。
神経衰弱やるのにKCPはいらないのね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:52:02 ID:PbzKCGkl
事故気味の時にエグゾディア完成させられるとむかつくなw

9ターン目でした。早いよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:39:49 ID:iemKiGPg
あれ、昨日の俺がいる
じーちゃんに孫もびっくりの積み込みで同じく9ターンでやられた
ドロー加速もサーチも一切なしってどんだけww
777775:2007/11/22(木) 21:35:53 ID:2hg/0nYb
よう、俺。ちなみに俺はレアハンターだったんだけどな。あと一ターンあれば勝てたのにーって感じだったよ

そして今まさに再戦して負けた所だ。2000KCP以上無駄になって凹んでるw
今度は三ターン目。次のターンに殴り殺せる手札だったorz
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:28:07 ID:YAC9GHVj
そんなみんなにオヌヌヌ


つ【1キルコンボ】
中でもサイエンカタパは
コンボパーツが簡単にサーチできるからマジオヌヌヌ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:40:09 ID:F3gJB4d9
もう少しカードの種類が多ければ最高なんだが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:21:23 ID:DH2zlJk+
2008で遊戯が出るらしいね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:29:14 ID:j6SIuAKZ
最近始めて今はEC始まって少ししたあたり、
NT以降の禁止カードも使用しない縛りプレイ中。
スケープゴートが鬱陶しすぎてメテオストライク入れてしまった。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:30:50 ID:nMRFAgPo
作業ゲーになってる俺が通りますよ。好きなデッキでクリアしたいのにキーカードが手にはいるのはクリア後ってorz
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:06:52 ID:kJbuIclM
>>781
スケープゴートが鬱陶しい貴方には王虎ワンフーマジオススメ。
羊が発動した瞬間に散らせる上にチェーンボーナスまで付く。
でも、肝心な時に場にいなくてマジ涙目。

って、ECの時点じゃ手に入らなかったかも。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:30:25 ID:RCoMMcG0
ワンフーは俺も一時期使ってたな。中盤辺りまでならそれなりに使えると思う
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:08:18 ID:1e6f1ZU7
ワンフー使えるけど、自軍のモンスターも消すからなぁー。
うっかり攻撃力上げるマジックがないときに、
サイマジ出して墓地送りにされたときゃ泣いたわorz
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:43:13 ID:jIEGoq7x
あるある。
ウチは自軍には影響ないと思ってたから
自分で呼んだ羊が弾けてポカーン( ゜Д゜)となった覚えがある。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:12:59 ID:O3n5c/on
パスワード入力で57300000って入れてみろってメールが来た。
上の神経衰弱もだけど隠しネタのパスワードがコナミな事に今更気が付いた。
(神経衰弱は逆から読むけど)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:29:37 ID:UWvG6ZI7
やっと明日発売だ、ナイトメアと連動できるかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:20:55 ID:B1547KKr
最近書き込み少ないから寂しいな


そして城之内ファイヤーはとても凹む言葉だと思うんだorz
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:48:58 ID:ECTlb8DP
クリア後は全員と登録目指して頑張ってるんだけど
ペガサスのバグを知る前にクリアしちゃったから
ペガサス登録できないんだよねー

やり直そうか迷い中だけど出来れば今使ってる
神カード入りデッキでペガサスとやりたいw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:22:12 ID:NLGTs8ty
新しい遊戯王はヤバい。展開が早すぎる…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:03:36 ID:dqQNqo5k
デッキ破壊1キル強すぎワロタ

サイバーポッドでモンスター5体ならんだら死亡確定だが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:12:57 ID:Jwv1yha7
クリア後にちまちまカード集めてるけど、2008が楽しそうでとても羨ましいw

これ積んで買いに行くか、納得するまでやるかで凄い悩むぜ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:10:34 ID:vaWpli7n
俺も2008に惹かれる物があるがアレってDMの面子は出ないんだよな?
王様や社長と対戦したくてNT選んだ身としてそこが踏み切れないポイント。
(社長はDM界の妖精としてでそうだけど)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:14:08 ID:HCq/TrAp
>>794
GXのキャラと戦うのは後半?だからあまり関係ないよ。

さて、ここでネタバレ。遊戯・王様・凡骨・闇マリク・闇バクラ・海馬が出るよw
対戦キャラでね、タッグデュエルも楽しい

ナイトメアしかやってなかった俺でもハマる楽しさ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:18:19 ID:Y+vaUdeR
>>794
DMの面子も条件クリアすれば出るぞ
シングルは勿論、遊戯&城之内や王様&社長とかタッグデュエルも出来る。詳しくはスレ違いだから調べろ

TFとか2007とかやりまくってて久々にこっちやったら、城之内君強すぎ吹いた。
コイントスの成功率以上だろ常識的に考えて…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:27:11 ID:Jwv1yha7
あっちでも戦えたらNTの存在価値がなくなるけどなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:00:14 ID:vaWpli7n
マジですか!?Σ(・ω・ノ)ノ
興味出てきた。調べてみる。

>>795、796の辺りだけしか出ないようなら
NTの価値も(若干下がるかも知れんけど)無くならないから大丈夫。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:04:33 ID:J7h+cQ28
初めて侍BOXやられた、異常にうざかった。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:01:24 ID:iVLsv9tj
まだまだだね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:41:14 ID:GtVq8EJN
侍BOXがわからない俺はどうしたらいいんだ…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:16:20 ID:sURKm3KZ
ぐぐるんだ

まあぐぐらなくても推測できるがな
侍がつくカードとBOXがつくカードをそれぞれ思い浮かべれば答えは出る
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:59:11 ID:1gdyc3Ao
ナイトメアトラバドールと遊戯王2008でトレードは可能ですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:30:11 ID:XYdOyUSP
この板のまたーり具合に惚れてNT買ってきちまった
皆言ってたが初期凡骨マジで強いなorz
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:30:38 ID:BfhiWgLJ
うえるかむ。
序盤の凡骨に「正々堂々と戦ってくれ」とか言われて全力で突っ込んだよ。
レベル24になった今でも敗戦数のTOPは対凡骨。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:42:11 ID:5IdP/p85
後期の凡骨も異次元系と侍系が何気に強いと思う。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:05:45 ID:XYdOyUSP
遊戯王のゲームはEX1以来だが、カード増えたなぁ。デッキ晒し参考になったよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:56:49 ID:xhbLEHh3
ここの初心者具合は見ていて和む
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:20:37 ID:Y4rQuit/
良スレだよな、本当

久々起動したらデータ消えてたよ、四回目/(^o^)\
もっと消えてる奴もいるよな、きっと……
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:40:09 ID:a9O6VH6n
今日クリアしたので、闇マリク戦の感想・考察でも書いてみる。

・ゴブ突やニュートでがんがん戦闘を仕掛けてくることや、
ラヴァ・ゴーレムの存在を考えると、生贄三体確保は普通の
デッキでは難しいと思った。

・ライフを減らしすぎると、場に壁が揃っていても
破壊輪やゴーレムでお陀仏になりかねない。

・場にモンスターが二体→ゴーレムが恐い
 場にモンスターが一体→強奪が恐い

・とにかく破壊輪こわい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:10:16 ID:KNu5wTkv
個人的に舞が一番ウザかった

1ターン目に召喚したブラッド・ヴォルスを強奪される→ハーピイの羽帚で伏せていたミラフォを消さる→ハーピイ召喚→いきなり万華鏡2枚使用→一気に6000以上もダメージを受ける→そのまま何もできずに終了



\(^O^)/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:13:30 ID:KNu5wTkv
>>811
間違えた7000以上だった

813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:07:19 ID:LV/w5XGR

デンジャラスマシン TYPEー6   5の目が出てモンスター破壊
無差別破壊               レベルの目をピンポイントに狙い撃ち
ニードル・ウォール          ほぼ確実に出目が「3」

最初に召喚されたのが千年竜。


こうして俺のデュエルデビューは幕を閉じた。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:19:46 ID:Y4rQuit/
>>811
うえっwwww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:25:40 ID:DH7cOiGN
>811
あるある…。
ハーピィの狩場に万華鏡2、3枚連続使用とか普通にやってくる。
凡骨と舞はできるだけやりたくない…。

凡骨は団結の力だっけ?あれで1〜2ターンですぐ攻撃力3000近く持ってくるから
もう、嫌。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:12:28 ID:Dep/d0zo
舞さんは銀幕がきついわ
あれだされると戦闘では歯が立たない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:45:26 ID:dxwMz+bu
そういう永続系、装備系の対策にサイクロン砂塵入れてるけどいざというときに無いんだよなぁ
自分は特に強奪に酷い目に遭ってきた…

ところで先行1ターン目でエクゾ揃ってちょっと良い気分
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:53:34 ID:KNu5wTkv
凡骨はコマンド・ナイトとか連合軍とか出されるとヤバいよね…
ザルーグでハンデスされるとキツい。


あと初期のキースとのデュエルでは、スフィアボムが怖くてなかなか攻撃できなかったな。
何回も負けたよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:25:11 ID:gSyc8X6n
銀幕は出されて「うわっ攻撃できねえ」って様子見てたら
勝手にライフ減らして自滅してた(維持できなくなるギリギリまで払ってた)
それ見て以来、銀幕やモンスターBOX出された時は手を出さないで眺めてる。

手札四枚でエクゾディアリーチ、場にはクリッター。
勝ったと思ったらいたずらで2枚捨てられた_no
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 06:18:20 ID:IgVIbqMU
エグゾ除外された俺の方が悲惨だろ。墓地なら回収出来るけど除外だとかなり困る
デッキ切れるまで粘って勝ったのはこの時だけだったなー
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:34:08 ID:XWY091Y+
逆転ボーナスの基準がイマイチ分からない。
ライフ差7900をひっくり返したけど付かなかったくせに
「瞬間的に相手のLPよりもこちらのLPが低くなったかも?」って
程度の余裕のデュエルで付いたりする。

関係ないけど社長が2手目で究極呼びやがりましたよ。
ラー位の大きさかと思ったら結構小さいのね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:38:07 ID:kKS4RzZd
逆転はターン開始時に自分のライフのほうが低い状態で勝てばつくっぽい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:06:16 ID:JTdSMIod
納得(`・ω・´)
最後だけ見てたなら確かにソレまでの流れ関係ないね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:29:31 ID:Hcd/iZZT
>>820
俺は次元融合とペンソル使って手札に戻したぜww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:45:27 ID:0yzXSNb6
>>824
なるほどw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:40:21 ID:+KtEzYd9
墓地に落として闇の量産工場というのも手だが本体が回収できないのが難だな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:49:09 ID:bISz/5QO
>>826
本体は蘇生→鉛筆で回収するか死者転生が普通だぜ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:50:56 ID:IUUWXEwT
本体はクリッターか黒き森のウィッチで。もしくは死者転生や鳳凰神の羽根なんかで墓地から復活させればいい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:34:48 ID:d6nQoJvR
闇マリクを奇跡の3ターンキルで倒した

個人的にはイシズが苦手だわ…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:34:33 ID:t4cVsAU/
>>829
運いいなww

イシズさんかあ……まあ、あまり俺も得意ではないな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:24:37 ID:qtn52pel
イシズ姉さんに現世冥界決められてデッキゼロで涙目になったも今ではいい思い出。

レベルだけで見てると城之内や舞さんがとても弱いになってて吹いた。冗談もたいがいにしろww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:03:05 ID:rg2j2Uiz
王様や社長には勝てるのに城之内に勝てない
デッキ組み直そうか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:26:46 ID:0E3IP72T
社長が弱いになったぜ

貫通+ハンデスデッキ強いなー
魂を削る死霊がカモすぎて笑えてくる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:30:37 ID:ZBMdm5Hn
尖ったデッキばかり使ってたらビートダウン組めない…

オススメのデッキはないだろうか
835414:2007/12/11(火) 15:05:47 ID:jEXfLqz2
お勧めしたくても、普通に撲殺、キュアバーン、のんびりとエクゾディア集める
位しかやった事ない私には何も言えない……
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:24:09 ID:jEXfLqz2
Σ(・ω・ノ)ノ<名前消すの忘れた!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:06:34 ID:1PV/V0e9
クリア後になってふと思ったこと
BC大会やEC大会で負けたらどうなる?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:53:13 ID:HXhzV+ur
悪い夢になる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:57:07 ID:35Lotbc2
>>838
wwwwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:42:27 ID:Av5pFCCh
保守
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:08:15 ID:/3ac2f7F
準々決勝のレベッカマジウゼェ…
ロックバーン戦法で戦われてもこっちは全くと言って言いほどつまんねぇんだよ(-"-;)
しかも2回もあんなチキンデュエルに振り回されるとか(ノT-T)ノ
皆さんはどの様にしてクリアしましたか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:47:44 ID:8LEZGR85
黒蠍必殺技ボーナス少なすぎるww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:50:02 ID:Qx4M41SN
王宮のお触れ入れとけば楽じゃないか?
自分はガチガチのビートダウンだが
違うタイプのレベッカみたいなデッキと対戦するの面白くて好きだな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:57:45 ID:vxvhKxZW
水属性モンスターで固めて伝説の都アトランティスでレベルを下げてロックをすり抜けるのも手
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:03:53 ID:ygGoUBZE
>>843
それは何のパックを買えば出ますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:17:15 ID:ygGoUBZE
>>845です。wikiで調べました
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:15:36 ID:20UIUSdR
>対レベッカ
シモッチ入れると自爆してくれるって話がスレの最初の方であったね。

自分はゴリ押しで押し切れれば押し切った。
押し切れなければビックバンガール(と、ダイレクトアタックしてくる奴)だけ
除去してレベッカがライブラリアウトするの待ってた。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:07:33 ID:NGiGBeR1
なかなかグールズがでてこない…ナムには会ったのに何故
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:19:42 ID:ciQerzyj
今しがたやり始めたが、敵強いな
モクバごときに負けそうになった俺涙目www
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:37:39 ID:NGiGBeR1
そのモクバごときにやられた私って一体
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:45:39 ID:ncCXGCGQ
wikiのKCPのとこに「コナミ 573」っ書いてあるけどどういう意味か分かる人いる?
573KCPと断トツのKCPなのに何がコナミになれば良いのか分からん…。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:01:14 ID:4uWG0yY/
神もってたのにモクバに負けたんだぜ
コアラのばかやろう

>>851
どこに書いてあった?みつからん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:08:58 ID:NGiGBeR1
>>852私もです。しかもオシリスだからなるべく手札減らさないようにしてたのに
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:14:31 ID:ncCXGCGQ
>>852
wikiじゃなかったor2
貼っていいか分からないけどここ
ttp://ggpurasu.com/DS/YuGiOhNT/kcPoint.html
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:31:48 ID:4uWG0yY/
>>854
なんとなく、LPのこり573勝利とか通算573回目の勝利とか難しげな条件だと予想
役に立てなくてすまんね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:05:45 ID:20UIUSdR
通算573勝目とかは分かるけど、LPの一桁を調整ってなんかできたっけ?
ラーで1にする位しか一桁目を0以外にする方法が思い出せなくて。

数えたら573勝ならあと50勝位でいけるけど、流石に土日使わないと厳しそうね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:19:26 ID:NGiGBeR1
パスワードマシンに入力するんじゃないですか?>>771にポイントが貰えるって書いてあるから、もしかしたらそれかも知れないですね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:07:01 ID:ncCXGCGQ
色々情報dです。
みんな確かな事は分からないのか。
573勝利ってのが一番がありえそうだな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:13:17 ID:WyyD5Lin
マジレスするとLP5730残し勝ち
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 06:13:48 ID:pB9A2TUn
一番使える神カードは何なんですか?
イシズと話社長を倒してオベリスクを選んだのですが…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:07:59 ID:eRhtFXOR
>>860
安定しているオベリスクじゃない?
サンダーボルトとのトレードに使えるし。
使って楽しそうなのはラーだけど。

オシはスケープゴートに召雷弾打ってくれなくて絶望した。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:40:59 ID:qKAa3p5j
AIBOのスケープゴートにマジシャンズサークルをチェーンしたらスケゴが無効化された
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:00:05 ID:FeU/FGQ7
モンスターゾーンの空きが減ったからかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:40:13 ID:OLplEyeR
スケープゴート使ったターンは特殊召喚とか出来ないからじゃね?
チェーンでマジシャンズサークルが先なって相手に魔法使い族が特殊召喚されてスケゴが使える条件じゃなくなったとかそんなとこだと思う
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:02:29 ID:uJXVtV1m
くっそ!双六うぜぇwww
旅人の試練とスフィンクスで攻撃できねーよw@300で倒せたのに
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:01:18 ID:06WmUslG
旅人の試練は大抵モンスターを選べば当たると思います。私の場合ですが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:04:48 ID:2+btZslR
じいちゃんの手札はモンスター率高い気がする
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:25:43 ID:FeU/FGQ7
エクゾデッキだからな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:05:55 ID:uJXVtV1m
何度か攻撃して、Gちゃんの手札にあったもの
ファイアボール
ファイアボール
ファイアボール
ファイアボール
スフィンクス
スフィンクス
ファイアボール
スフィンクス
旅人の試練
旅人の試練
ファイアボール
ここで力尽きた
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:33:42 ID:sPHRzUer
ナムと初めて話した所から話が進まなくなってしまいました
どうすれば進むようになりますか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:41:43 ID:PB3jh3lM
ナムと会ったあとは確か都会の夜にレアハンターとデュエルするんだったと思います。なかなか出会えないみたいですが…根気で。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:43:27 ID:sPHRzUer
そのレアハンター2人とは戦ったのですがその後の進展がないんです…orz
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:25:21 ID:PB3jh3lM
城之内とは闘いました?まだだったら多分やってるうちに城之内がさらわれて、それを助けることになると思います
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:46:05 ID:06Je2P3L
普通のデュエリストと何度か戦えば進むと思うよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:18:46 ID:qNcLEbsO
デッキ何個か登録できるようにしてほしかったなあ
オカルトデッキ作りたいのに入れ替えるのめんどくさくてついつい先延ばし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:52:55 ID:Fdpd2whk
12,3個登録できる気がするけど、
デッキの書き込みとか読み込みってどっかに書いてない?
意味取り違えてたらごめん。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:03:41 ID:qNcLEbsO
あ、本当だサンクス
これってレシピの上書きみたいになるけどやっぱり元のレシピは上書きしたら戻らないんですよね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:09:08 ID:PB3jh3lM
上書きじゃなくて新しいところに読み込んだら良いんじゃないですか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:36:38 ID:Fdpd2whk
まぁ、当然だけど上書きしたら前のレシピは消えるよね。
初期状態なら空欄が十個はあるだろうからそっちに記録すればOK。

デッキの大きな調整の度に別名保存してた私は闇マリク倒した時点で
記録スペースが十個目まで埋まってました。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:14:53 ID:taqO2aWa
デッキは名前を考えるのが難しかった
他のキャラに合わせてこっぱずかしい名前つけてひとり恥ずかしさに悶えてた
最終的に「オレのメインデッキ」「サイエンカタパ」「師匠とギャル男」とか、わかりやすいのにしたけど

みんなはどんな名前つけてる?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:02:59 ID:/6RaV67f
>>880
「初期デッキ」
「サイエンカタパ」
「デッキデス」
「デッキ破壊1キル」
「シモッチバーン」
「キュアバーン」
「宝札エクゾディア」

…見返してみるとビートダウンが初期デッキしかない/(^O^)\
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:30:14 ID:PB3jh3lM
>>880「マジシャンデッキ」、「オシリス仲間達」、「カオス^^」とか…あんまり深く考えてないです。
みなさんは>>171-180らしいですが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:30:44 ID:qNcLEbsO
wikiに処刑人マキュラの効果がのってないんですけどどんな効果もってるんですか?
禁止カードってっことはやばいのかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:32:45 ID:1BS8ZXlC
カード名は正しく検索しましょうね、知らないときは部分検索

処刑人−マキュラ
ttp://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%BD%E8%B7%BA%BF%CD%A1%DD%A5%DE%A5%AD%A5%E5%A5%E9%A1%D5
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:31:58 ID:7KfnSvea
>>880
バージョン違いを記録してた俺は【01】【02】【03】…な味も素っ気も無い名前に。
もしくはデッキ組んだ日をそのまま名前にとかね。例【071217】
886ペニス ◆PenisvGiOs :2007/12/17(月) 18:44:48 ID:kV+bQrBM
テストするからお前らどけw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:36:25 ID:LETgf3Gg
アンデットデッキ作ろうと思った毛どアンデット系で実戦に耐えうるのが少ないorz
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:56:31 ID:Ksto94sz
アンデットだったらヴァンパイアロードとか闇より出でし絶望あたりが主力ですよね。タブルコストンがあればそれ一体で闇より〜が召喚できますよ。あとは装備カードで強くするとか…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:48:05 ID:a6eEEiz/
皆さんはどの様にして神の生贄をそろえますか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:58:03 ID:1yoeUS1m
>>887
アンデットは展開力が反則的
ピラミッドタートルと生者の書のサポートがヤバイ
天使の施しで絶望落として生者の書で蘇生とかがフィニッシャーとして有効かな

>>889
ロックすると楽だよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:00:21 ID:LETgf3Gg
>>888
やっぱりそのあたりが主力になりますよね
いかんせん攻撃力が低いからブラッドヴォルスとかだされただけで結構きついです
闇くらましとかタートル使ったり魔法、トラップで頑張るのが基本って感じですかね
戦士デッキ作ったら結構強そうだなあ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:27:53 ID:ZE6fJR5D
NTだとアンデットは殴り負けがちだよな
龍骨鬼かカースオブ〜でもいたら違うんだが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:55:50 ID:CgmQ+5h2
>>889
メタモルポットで並べる→生贄
ウチはオシリスだったから手札補充も出来て良い感じでした。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:29:13 ID:XmK0+V2B
>>889
神に限らずだがデビルズサンクチュアリとメタルリフレクトスライムオススメ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:09:48 ID:piFxmcBX
最近暗黒のマンティコア気に入ってるんだけどこいつ上手く生かせるようなデッキ構成を教えてください
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:15:05 ID:XmK0+V2B
>>895
宝札マンティコアオススメ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:37:29 ID:WfwR6lIZ
パンドラに聖なる輝き+エクトプラズマーのコンボ食らう、
よりによってアステカデッキの時に、しかもサイク来ない

\(^o^)/
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:08:07 ID:V7Su0Vuq
羽蛾と登録してたのになんかいつのまにか登録解消されてたんだけどコレなんで?
レベッカも確かに登録したのにいつのまにか消えてたし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:28:49 ID:BgZaeP4H
>>898
友好度みたいな見えないステがあるらしくて、遊んであげないと減ってくらしい。
で、一定量減ると登録消えるって仕様。

……みたいな事がスレの上の方に書いてあった。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:14:06 ID:V7Su0Vuq
知らなかったですサンクス
最近サクリファイスにハマってしまった
相変わらず強いなあ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:36:35 ID:p7ZXhdzJ
エグゾディアのデッキ作って静香と対戦してたらエグゾディアのパーツを一枚デッキに入れ忘れてて負けた/(^o^)\
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:46:11 ID:whVBEkpy
最近このゲームが気になってしょうがないんだ・・・。
このゲームって難しい?

遊戯王8が難しすぎて挫折したんだが・・・。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:56:23 ID:lX6VjFCa
難易度うんぬんの前に7、8は誰もが認める超絶糞ゲー
安心して買え。あれと一緒にするのは失礼すぎる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:59:26 ID:whVBEkpy
>>903
即レスサンクス
あと何回も悪いんだが・・・。
WiFi無しでも楽しめるもん?

ホント何回も聞いてスイマセン。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:00:08 ID:cwG3qsRa
WiFiは対応してないんじゃないっけ
俺は環境ないけど楽しい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:03:21 ID:/74lbltu
>>902
遊戯王8ってのがどうか分からないけど
NTは「原作・アニメでしか遊戯王しらなかった」私が説明書みなくても
遊べるようになった位だからそれほど敷居は高く内容に思います。

ただ、魔法カードなどの使うタイミングや、そもそもカードの種類が多い事から
慣れるまではちょっと戸惑うかもしれません。
これも遊戯王のゲーム経験があるなら特に問題ないレベルかと思います。

wi-fi無しでも楽しめると思います。
都合約2ヶ月で100時間前後(デッキ組む時間除く)はプレイしてました。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:22:14 ID:whVBEkpy
>>903
>>905
>>906

即レスありがとうございます。
また明日買ってきます。
これからまたヨロシクお願いしますね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:56:44 ID:cwG3qsRa
がんばれ。
とりあえず、最初は凡骨と表獏良に気をつけるんだぞー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:33:32 ID:azxEHt4Y
とは言え、気を付けてもどうしようもない気もするがな・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:37:40 ID:RA8nUdTh
序盤のあの二人にボコられるのはNTの醍醐味だから無問題。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:49:31 ID:JesmwtV2
>>907
今更だがNT買うなら2008買った方がいいと思うよ
DMキャラ中心のストーリーがやりたいならいいとは思うけど
NTはストーリーあって無いようなもんだし(そもそもキャラ崩壊してるし)
収録数が違うと格段にデッキの幅が広がって面白いので
2008はDMキャラも出てるしタッグ組めるし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:33:02 ID:vvqzLZ4R
飽きずに3週目やり始めたけど
序盤のフルボッコっぷりにイライラするw
レアカード入りの所覚えておけばポイントさえ溜まれば
すぐに強化出来るんだけど、それまでにボッコボコにされるんだなー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:49:44 ID:266JOBU2
今日の凡骨戦

コイントス一回目・・・モンスターBOX成功
      二回目・・・一撃必殺侍成功
      三回目・・・時の魔術師成功
      四回目・・・同上
      五回目・・・同上

なにその成功率、ふざけてるの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:18:25 ID:BY4x8g5j
>>913
あるあるwwww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:40:54 ID:OpYK1MoZ
メタルデビルゾアとメタルレッドアイズが出せないのはバグですよね?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:46:56 ID:1F8VjgSp
メタルレッドアイズは出せるぞ?出したことあるし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:06:00 ID:bxXgNIjk
今日買ってきたけど城之内強すぎワロタ
あとモクバのデスコアラが地味に恐い。
ムカムカ使うから手札貯めてたえらいことになった。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:25:30 ID:krvIo27J
むかむか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:57:10 ID:19yTuzeE
正直モンスターBOXと旅人の試練はマジでうざい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:22:52 ID:GRsxitid
原作で梶木が、フィッシャーマンを親父と重ねてるという話を見てから
なんとなくフィッシャーマンを破壊しにくくなった俺
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:31:26 ID:Y0bLvyEU
NTだと設定上二番目に強い決闘者は剛三郎なんだよね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:36:37 ID:nApZrLpK
ターン制限のある剛三郎はともかくデュエル基地の剛三郎はどうってことないよな。
実際の勝率関係ない強さ表示は
ペガサスが途中から出なくなることに次ぐ穴な気がする。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:56:33 ID:i1SL9BY/
原作読んでた時は凡骨を運だけ男と馬鹿にしていたが
このゲームやってから認識が変わった。

強運ほど恐ろしいものはないわ。
もうほんと勘弁してください。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:41:39 ID:cYceZfN3
凡骨のコイントスとダイスの外れる確立が低すぎてかなり腹立つよなwww
ダイスで連続4回モンスター破壊されて
チート使ってんじゃねええええと大人気なくキレた

王様は初デュエルの時に2ターン目でブラマジカオス召還
2800とか1600に装備カードつけても敵わないし涙目
初期が強すぎて後々皆弱くなった感が出てくる。不思議。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:20:26 ID:LoW7bzpL
マリクと洗脳トレードで神三枚集めるのはやっぱり無理なの?
処刑人しかくれない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:24:06 ID:CM16LUha
マハーヴァイロ強すぎwww
しかし星4のモンスターがなかなか揃わないんだが・・・。
地味に表遊戯狩りしてくるか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 06:00:46 ID:4LxmQ2Hl
場違いかも知れませんが、マジック・ランプの特殊効果で召喚できるラ・ジーンは1ターンに何枚でも召喚して良いんですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:16:07 ID:IEm//zq2
>一度の起動で1体の《ランプの魔精・ラ・ジーン》を特殊召喚でき、
>1ターンに何度でも発動することができる。
>(手札に《ランプの魔精・ラ・ジーン》がない場合は不可能。)
>自分ターンのメインフェイズに、ノーコストで、且つ何度でも発動できる稀有な起動効果であり、
>《光と闇の竜》の攻撃力を800まで下げた上で《ランプの魔精・ラ・ジーン》で殴り倒す様な芸当も可能。

ってwikiに書いてあったから手札にあれば何回でも使えるんじゃね?
ラジーンもランプも使った事無いからNTでの処理がどうなってるかは知らないけど。
NT上でも使用できたかの報告希望。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:56:55 ID:iGco43wp
>>926
マハー・ヴァイロは強いよね。私も結構気に入ってる。

ただ強奪されるとかなり悲惨。装備カードだから攻撃力も上がっちゃうし。

相手が強奪使うようになったら気をつけた方がいいかも…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:54:33 ID:DSLd7i0a
ウィジャ盤デッキ作りたいんだけどなかなか揃わない&すぐに破壊されちゃう・・・。
入れといた方が良いカードとかあったら教えてくださいお願いします。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:13:37 ID:DPF+BcZ9
>>930
つ【神の宣告】
全てにカウンターできるからオヌヌヌ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:47:24 ID:USD3mNqY
>>930
王宮の勅命とかは?
好きなときに壊せるし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:23:22 ID:YkSNtkKn
レアハンターの手札圧縮は時間がかかりすぎてうざすぎる
サイクロンもいちいちそれにチェーンしようとするのやめてくれorz
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:22:29 ID:DzJQTikz
パンドラって出てくるよな?
一向に出てこないんだが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:25:58 ID:ABuTMzIx
>>934
一応、一勝してるから出演は間違いなくしてる。
でもどこで出たのか正直忘れた。一勝した一戦しかあってないし。
つーか、クリアして海馬が弱いって扱いになったのに相変わらず
一人顔を見た事がないのがいるんだけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:14:57 ID:IFQetAMs
自分もパンドラ出てこなかったから、リストが埋まらなかった。
クリアするまでパンドラがいる事を知らなかったし。
デュエル基地に行けば戦えるけど、普段に出てこないよね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:17:44 ID:+F55Pf8D
>>933
R押しっぱでチェーン確認は省略できる

パンドラは都会で夜うろついていれば闇のゲーム挑んでくる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:53:59 ID:DzJQTikz
>>935-937
ありがとう
根気よくパンドラ出るまで都会の夜をうろついてみるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:14:44 ID:DPF+BcZ9
>>932
お前NTやったことないだろ

>>935
俺は闇のPKが全然見つからなかったw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:03:45 ID:DSLd7i0a
536勝てる気しないわwwwwww
ノアは一発だったのになんだよ20ターンてwww

相手のデッキ切れ狙うデッキ組んでる僕に対して死ねということですかそうですか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:14:55 ID:Tl6/y9fx
姉様に4,5手目にデッキ枯らされた俺みたいのもいるから何とかなるよ!
きっと、恐らく、たぶん。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:35:37 ID:F2AM/Lum
マジシャンデッキでデュエル基地制覇記念パピコ
ディメンションマジックの強さは異常www
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:38:52 ID:2qhWSQHI
スレ違いかもしれないけどデッキ相談したいのでお願いします。

ギル・ガース×3 サイバティック・ワイバーン デーモンの召喚 デュナミス・ヴァルキリア 

半魚獣・フィッシャービースト ブラックマジシャン×2 ブラッドヴォルス×2 ホーリーエルフ

ラビリンスウォール メカ・ハンター×2 ランプの魔精ラ・ジーン ギルファーデーモン・キラースネーク

ゴブリン突撃部隊 スフィアボム×2 ダークジェロイド ダーク・ネクロフィア 太陽の戦士

踊る妖精 ギア・フリード ナーガ ニードルワーム×3 ニュードリア ビッグ・シールド・ガードナー

ブラックマジシャンガール・メタモルポット・モイスチャー星人・モノマネ幻想師 リボルバードラゴン 

痛み分け ブラックダスト 早すぎた埋葬 クロス・ソウル 死者への手向け 死のマジック・ボックス

収縮 タイムカプセル デーモンの斧 手札抹殺 ハリケーン 光の護封剣 魔法石の採掘 生贄の抱く爆弾

命の綱 鎖付きブーメラン 攻撃の無力化 砂塵の大竜巻×2 聖なるバリアーミラーフォース

タイムマシーン 奈落の落とし穴×2 万能地雷グレイモヤ マジックジャマー 魔法の筒 マジック・ドレイン

道連れ メタル・リフレクト・スライム 闇の呪縛 誘惑のシャドウ 六芒星の呪縛



魔物38枚 魔法13枚 罠19枚・・・計70枚。

まずデッキを減らさないと・・・。しかしどれも抜けないんだよなぁ・・・。

ご指導よろしくお願いします。

ちなみに今は536んとこです。 『伝説の系譜』と『闇からの来訪者』と『トリッキー・トゥーン』は買い占めてしまい売り切れです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:03:41 ID:A8eF0IQ9
>>943
まずは上級モンスターを減らした方がいい
多すぎると事故りやすくなるから入れても2、3体
下級モンスターはデッキの目的に合わせて入れたほうがいいと思う
例えば、ニードルワームなんかはビートダウンにはあまり必要ないし
魔法、罠は使いづらいのとか、似た効果のやつは抜いた方がいい

あと、パックは寝れば補充されるよ





945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:12:18 ID:NOQpVD19
>>943
以下のを抜いてみたらどうだろう。

モンスター
踊る妖精 ニードルワーム*3 ビッグ・シールド・ガードナー メタモルポット
半魚獣・フィッシャービースト ブラック・マジシャン*2 迷宮壁-ラビリンス・ウォール-
暗黒魔族ギルファー・デーモン ダーク・ネクロフィア 太陽の戦士
ブラック・マジシャン・ガール モイスチャー星人 リボルバー・ドラゴン

魔法
痛み分け クロス・ソウル 死のマジック・ボックス 手札抹殺 魔法石の採掘


生贄の抱く爆弾 魂の綱 攻撃の無力化 時の機械-タイム・マシーン-
闇の呪縛 誘惑のシャドウ 六芒星の呪縛

あとは汎用性とかアドバンテージを稼ぐ(場と手札の枚数で相手に勝つ)ことを
意識してカードを選ぶと良いと思う。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:34:50 ID:V3cCbCyA
>>943
デッキを減らすときは半端なことしないで40枚近くまで減らすこと。
配分はモンスターが半分、魔法・罠が半分にするのが一般的。

それと、持ってないなら特に手に入れておきたいカードは

マジシャンズ・ソウル・・・大嵐、早すぎた埋葬(共にスーパーレア)
呪いの闇間・・・リビングデッドの呼び声(スーパーレア)
大自然の驚異・・・強欲な壺(スーパーレア)
機械仕掛けの力・・・天使の施し(スーパーレア)
新世界への飛翔・・・地割れ

あと、このサイトが勉強になるのでお勧め
ttp://yugioh-wiki.net/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:33:55 ID:Sc8mS0WR
>>944
536の時って補充できるっけ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:23:00 ID:5yGbWi0C
536の時は寝れないから補充は無理。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:46:41 ID:tahezFvJ
>>944 >>945 >>946
アドバイスありがとうございます。
なんとかデッキを減らしかなり回転が良くなりました。

そして536にも勝てました。
6ターンで倒せたのは引きが良かったし相手の引きの悪さもありましたが、皆さんのアドバイスがとても大きい物だと思われます。
ありがとうございました。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:14:16 ID:It3KYY/N
相変わらずいいスレだな、うん
俺も久々にリセットしてやり直すかなぁ…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:48:29 ID:2G4on4Jv
こないだ何気なくステルスバードロックつくってみたら鳥強すぎで笑った
ほかにもステルスバードで作ってる人がいたらどんな感じで作っているのか教えて欲しい

個人的にNTではデッキ破壊とかステルスとかのロック系が最強だと思うがいかがだろう
好きなのは凡骨使うデッキだけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:23:35 ID:jFGbBwnL
デュエル基地にグールズでてくるなら
このままイベント(闇マリク)進めて大丈夫なのかな
レアハンターと人形しかでてこないからもう疲れた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:13:54 ID:yeN1xxey
>>951
ちょっとロックバーン晒してみる、OCG大会で活躍した人のデッキを参考にした。

クリッター
ステルスバード×3
スフィアボム
魂を削る死霊
デスコアラ×3
ならず者傭兵部隊
マシュマロン
魔道戦士ブレイカー
メタモルポッド
ラヴァゴーレム
悪夢の鉄檻
サイクロン
波動キャノン×3
ハンマーシュート
光の護封剣
平和の使者
ライトニングボルテックス
レベル制限B地区
おじゃまトリオ×3
グラヴィティバインド
拷問車輪×3
自業自得×3
仕込みマシンガン×3
ミラーフォース
魔法の筒
メタルリフレクトスライム

現在の禁止・制限の基準で構築、確かに強い。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:18:35 ID:KdYBeReG
>>953
波動キャノン3枚積みワロタww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:48:28 ID:N5LZbnLt
>>953
三枚積みwwww

しかしよさげだな。参考にさせてもらうよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:25:13 ID:sHNdpd5W
ゴーザブローしんでくれ…
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:34:32 ID:UnFw5GaY
気分変えてデッキ再構築するといいよ
536のパターンも変わってくるし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:57:05 ID:sHNdpd5W
自分初心者だから攻略サイト参照してデッキ再構築するわ
ってか4連戦がウザイんだよー536行くまで何回リトライしたと思ってんだorz
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:17:51 ID:lYR7mTU/
ステルスバード便利すぎるよなww
主戦力で使ってた
ノア戦はセーブできなくて涙目だった
運が良くて一回でいけたが536のカウントダウンには心底氏ねと思った
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:20:37 ID:MtxchtD2
>>953
おーわざわざさらしてくれてサンクス。
自業自得とおじゃまトリオのコンボとか全然思いつかなかったから参考になったよ。
俺はもうちょいバーン系のカードが少なくてステルスとキャノンで削って後はコントロール系ばっかだな。
一応これでもキャラに負けることはなかったんだが、レシピ見せてもらって刺激されたんでまた色々作ってみるわ。

しかし遊戯王久しぶりにやったんだけどおもしろいな。
実物のほうではヤタガラス出る前くらいに止めちゃったから色々新しいカードがあって新鮮だし。
今はNTで満足してるけど物足りなくなったら新しいソフトでも買ってみようかな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:22:08 ID:rJC57WSV
基地でのデュデルで闇マリクが訳の分からんことしてきた。

自分:光の護封剣使用
マリク:天使の施し→ラー墓地→早すぎた埋葬使用でラー復活→LP7999を攻撃値へ→攻撃できず神死亡
自分:ダイレクトアタックで勝利

CPUばかすぎるだろ…。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:54:54 ID:0zmFLJE1
俺の場合姉様が

反転召喚した自分のニードルワームに月の書使用
CPUがそれにチェーンして月の書を同じニードルワームに使用。

いったい何がしたいのかと。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:05:26 ID:1SU6TQtf
パンドラが
エクトプラズマー発動時にブラックマジシャン2体とモモンガ並べてて
こっちLP750でやべえ終わると思ってたのに、
モモンガ射出してきて助かったことはあったなあ

何とか次のターン勝ったが、無駄に緊張して無駄に気の抜けた1戦だったw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:13:31 ID:lYR7mTU/
エクトプラズマーが元々の攻撃値とは知らない頃サテライトキヤノン12000くらいまで育てて
0だったときは流石に泣いた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:51:07 ID:VfVwwQ3M
ドジリスも0なんだぜ・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:17:20 ID:nEOpRo6G
あけおめことよろ。

闇マリク・・・神で倒せNEEEEEEEE!!!!!!
いやまだ一回しか戦ってないけど。

勝つには勝てるんだがな・・・。


967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:17:18 ID:clM7DIx2
あけおめことよろ

>>960
今やってんだけどTF2かなりオススメ
純粋にカード収録数がずば抜けてるからそれだけ構築の幅が広いよ
編集はDSタッチペン操作の勝利だけどさ
2008もかなり噂良いからいいかもね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:53:26 ID:WYbxAS79
あけおめことよろ

二時間ちょっと間を置いてさっき始めたらデータ消えてたんだが。新年だから新しく始めろというのかorz
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:55:21 ID:UB6aZ+rj
あけーことー

>>967
確かにTF2に惹かれるんだけどいかんせんPSP持って無いんだ…
何故DSのソフトは収録が少ないのだろうか
とりあえず買うなら2008?ってやつにするわ
助言さんくすこ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:07:11 ID:iSQsxF5F
あけおめことよろ
今年は巨大ネズミ、プリヴェント・ラット、ルイーズの年だな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:45:26 ID:9vBwvzip
やっと闇マリク倒した・・・神のカードでトドメって言われても全然手札に引けず何度やり直したことか・・・
ちょっと漫画みたいないい勝負できた
最初にオシリスが手札にある状態でゲーム開始、
場に3体の生贄を揃えて次ターンで召還できるって時にいたずら好きな〜でオシリスを墓地に送られる
もうダメかと思ったけど、ゲーム前にちょうど遊戯王のアニメ見てて「デッキには無限の可能性がある」って言葉を思い出す
ライフが2000切った所でエクスチェンジを引いて、マリクの手札にラーがあることを祈り発動
見事ラーをゲットして次のターンで召還!って時に、自分のフィールドにラバーゴーレムを召還され涙目orz
ラバーゴーレムを生贄にデーモンを召還→特殊効果でダークネクロフィア召還
マリクのターンにラバーゴーレムを再生されるが、ドローで引いたクロスソウルで、デーモン、ネクロ、ラバーを生贄にラーを召還!
見事勝つことができた!!!しかも相手の残りデッキ1枚で危なかったよ・・・
972966:2008/01/01(火) 16:14:24 ID:nEOpRo6G
>>971
やぁもう一人の僕。

俺も昨日の夜にやっと勝てたよ・・・。
>>971ほど壮絶な戦いではなかったけど俺もギリギリで神引いて・・・。
『神で倒す』ってのやる前は簡単に思うけど実際やってみると以外にキツイもんだよ。
そんな僕は神経衰弱に没頭してます。
スコア25だぜコンチクショー。

でも>>971見てて少しアニメの方も見たくなってきたぜ。
エジプト編以外は全部見たんだけどな。(第1期のほうも)
もっかいペガサス城から見直してくるノシ
973956:2008/01/03(木) 10:19:36 ID:npIIGBQX
御来光を拝んでから挑んだ今年の初デュエル。
一発で536倒せた瞬間今年の自分は何かが違うと思った。
そんなわけであけおめことよろー。

>>957のアドバイス通り気分を変えてデッキを一新したらすんなり勝てたよありがと。
あれだけ苦しめられたのは一体なんだったのか…運もよかったんだと思うが。
ところで今度は大会の闇バクラにフルボッコされてる。ネクロUZEEEEEEEEEEEEEEEEEE
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:33:10 ID:+bOlX8WM
ネクロとヘルポエマーはトラウマだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:27:30 ID:Ga1tSDa9
やあ、ついに買ったよ。これで話に参加できるぜ!
とwktkしてたが凡骨とデスコアラ……orz

パス入れるのにポイント使うってのが痛いな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:36:42 ID:cAmNTcRO
>>975
表バクラでもう一度凹まされるから気にすんなb
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:29:42 ID:Ga1tSDa9
>>976
やあ、案の定表漠良にぼこられたぜorz


ポイント貯めるのが作業になるな、これ
ソフト買ったの5-EX1以来だから新鮮すぎる……
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:50:57 ID:DrrpbotC
>>597
仲間が増えて嬉しいよ。
結構昔のゲームだからあんまり来ないんだよね・・・。
デスコアラも凡骨も最後まで恐いよ。特に凡骨。
本編クリアした自分もいまだに凡骨は恐すぎる。俺からしたら一番強いわ。
凡骨は13勝12敗だぜorz
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:22:24 ID:+bOlX8WM
>>977
モクバに凹られるから気をつけろ
2回負けて落ち込んだオレ・・・
980978:2008/01/05(土) 23:34:57 ID:DrrpbotC
>>597ではなく>>977だったorz
981975、977:2008/01/06(日) 02:16:47 ID:nykKQaKR
指摘されたキャラにフルボッコされつつ、それなりに勝てるようになってきた
新たな鬼門にじーちゃんの旅人の試練が加わったけどな……

こんなんじゃ536とか今から不安だZE☆rz
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:06:15 ID:kfOu6D6U
デュエル基地コース3の最後の闇・マリクに負けた
デーモンの斧着けたデーモン強奪で奪ってダイレクトて・・・

あと200だったのにな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:02:29 ID:Q6uftAVN
終盤のトラウマカード
強奪・破壊輪・いたずら好きの双子悪魔・同族感染ウィルス
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:22:51 ID:8lbrlfRP
昨日買ってからずっとやってたんだけど

城之内が一番つえーんじゃwwww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:30:38 ID:ER5GNBq8
>>984
俺も一昨日からやってそう思ったww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:48:14 ID:ZMrIoiEJ
次スレどうすんの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:14:43 ID:kfOu6D6U
次スレ立ててきた。
拷問車輪DENEEEEEEEE!!!!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:15:50 ID:kfOu6D6U
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:53:24 ID:JnnpcbCb
>>987
スレ立て乙です。

>>984
城之内の強さはテンプレに入れても良い気がしてくるな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:14:16 ID:tmwC2L17
最新版禁止カード
《ヴィクトリー・ドラゴン》  《混沌帝龍 −終焉の使者−》
《カオス・ソーサラー》  《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》
《キラー・スネーク》  《黒き森のウィッチ》  《サイバーポッド》
《サウザンド・アイズ・サクリファイス》  《処刑人−マキュラ》
《月読命》  《デビル・フランケン》  《同族感染ウィルス》
《ファイバーポッド》  《魔導サイエンティスト》  《八汰烏》
《悪夢の蜃気楼》  《いたずら好きな双子悪魔》  《王家の神殿》
《押収》  《苦渋の選択》  《強引な番兵》  《強奪》 《強欲な壺》
《心変わり》 《サンダー・ボルト》 《死者蘇生》 《蝶の短剣−エルマ》
《天使の施し》 《ハーピィの羽根帚》 《ブラック・ホール》
《突然変異》 《遺言状》 《王宮の勅命》 《現世と冥界の逆転》
《第六感》 《刻の封印》 《破壊輪》 《ラストバトル!》

このソフトでデッキ組むときの参考にどうぞ
開闢手に入れたらこいつ中心にデッキ作れば大抵負けないはず
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:47:22 ID:Lr/KZ/x2
初期デッキをどうしたら強く出来ますか??
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:21:02 ID:UrB4+pAF
>>991
とりあえずそこら辺のザコデュエリスト倒しまくってKCポイント貯めてパックの収集率を80%くらいまでにする。
あとデッキはできるだけ40枚に近い状態にした方が良い。
序盤は

強欲な壷・・・大自然の脅威
光の護封剣・・・迷宮に潜む影
落とし穴・・・迷宮に潜む影
天使の施し・・・機械仕掛けの力
鎖付きブーメラン・・・新世界への飛翔
などがオススメ。
詳しくは↓参照
ttp://www22.atwiki.jp/1548908-nt/
とにかく雑魚を狩りまくってパック買い漁るのが一番だと思われ。
頑張れ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:43:57 ID:ljpBJKDe
Wikiにアステカ結束デッキがオススメとあるが、どんな感じのデッキなんだ?
今イシズ姉さんでつまってるから何かいい情報をorz
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:52:37 ID:vUo93FfK
相手が攻撃してきた時に、結束でアステカの守備力を上げたりモンスターBOXで相手の攻撃力を0にしたりして
とてつもない反射ダメージを発生させるデッキ
10000ダメージとか叩きだせる可能性があるためポイントが結構たまる

でも姉上様にはあんまり効かないよ?冥界の呼び声はまだしも無への導きは殆ど攻撃してこないから
姉上様対策なら一刀両断侍を入れた戦士デッキおすすめ
一刀両断侍ならカオスポッドだろうがニードルワームだろうが効果を発揮させずに潰せる
995名無しさん@お腹いっぱい。
>>994
おお、即レスd!
なるほど、反射か。10000とかいくって凄いな…

よし、一刀両断侍ゲットしにポイント貯めてくるぜ!