【MHP2】初心者専用質問スレ11【モンハン2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※あくまで初心者用です
 HR3以上の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ
 回答者への礼儀も忘れずに。
※sage進行で
テンプレは>>2-4あたり

前スレ
【MHP2】初心者専用質問スレ10【モンハン2】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1183095464/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:00:43 ID:xl57XhRD
間違えたorz
削除依頼出してきます・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:30:53 ID:uGjGQklI
なに
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 04:20:11 ID:TNB+K/zT
雷光虫エキスはどこです?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:26:34 ID:giLyMpbX
>>4
雷光虫or雷光エキス、どちらなのかちょっとわからなかったのですが、一応わかる範囲で…

どちらも大雷光虫が出てくるクエストで倒せば手に入ります(落とし物)。どちらかというとエキスの方が手に入りやすいかもです。
雷光エキスはトレニャーさんに頼んでも持ってきてくれます(雪山・森丘・沼地の1000ptです)。
また、雷光虫は農場の虫の茂みでも手に入ります。

クエストに出るついでに大雷光虫に出会ったら倒す、農場でトレニャーさんと虫の茂みをチェックする…を繰り返していれば結構集まると思いますので、がんばってください^^
まとまりのない文章ですみません><
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:17:19 ID:LTaXZBWo
>>4
トレニャーさんが採ってきてくれる龍苔か龍木を山菜じいさんに
渡すと雷光エキスもらえるよ。ただし100%の確立ではない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:24:21 ID:K1eefelI
質問なんですがGクエとかハードとかはどうやってわけられてるんですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:14:49 ID:rRP46omq
>>7
Pの頃にはあったけどP2になってからそういう仕切りがなくなった。
下位クエスト、上位クエストという分れになったのかな。
HR5以上が上位クエね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:24:07 ID:jCocKeo7
>>8HR31?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:01:40 ID:rn64fvcQ
>>9
どこ読んだんだよw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:03:28 ID:rRP46omq
HR31なんてあるのか?フロンティアの話しじゃないよね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:42:22 ID:8PBRqndL
ランスで
ダオラが
倒せない

風圧うっぜええええ・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:37:46 ID:CIANhgDt
>>12
調合分も含めて閃光玉持って行け、支給品も合わせれば17個はあるはずだ
地上時にはブレスぐらいしかチャンスはない、とにかく角の破壊を最優先だ

モーション入ったら抜刀突き+上段一回でバックステップだ

龍風無効スキル付ければ弱いがな
14名無し:2007/09/15(土) 19:02:10 ID:aGU2SpgV
何回やっても、フルフルが倒せません(下手
このポンコツ初心者に教えてください(;一_一)

キレたら手がつけられない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:59:35 ID:wPpRlbDJ
>>14 ガンナーだとかんたんすぐるよ。
やってみて。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:31:11 ID:BMOZUvvY
>>14
電気ブレスの予備動作中にフルフルに近付いて、吐いてる途中に斬ればいい。
あと、寝たらしびれ罠(落とし穴でも可)にはめて麻酔玉を二回当てればおk。
駄目だったら肥やし玉を使ってから逃げればいい。

モンスターのふん+素材玉→こやし玉

トラップツール+ネット→落とし穴
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:19:19 ID:7oDcQu5z
>>14
まずハンマーか笛を用意します
帯電中にスタンプの先の方を当てるようにすると
吹っ飛ばされずに攻撃できます
ブレスの時もどんどん頭にスタンプをぶち込みましょう
スタンしたらハンマーなら△三回、笛ならぶん回しをひたすら頭に当てましょう
フルフルは死ぬ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:32:19 ID:WODPwtcW
>>14
切れ味緑のガンスを用意します。
防具は
頭:てきとう
胴:スティールメイル
腕:てきとう
腰:ギアノスフォールド
脚:ギアノスグリーブ
スキル:ガード性能+1

あとは腹の下でガード突き2回→ガードの繰り返し
電撃のしたときは龍撃砲を使ってもOK
切れ味が下がったら、腹の下から脱出してエリア移動するなりして砥石を使え
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:04:45 ID:PBE3JNDc
すいませんMHP1の質問でもいいですか?
1の攻略スレがないもんで…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:09:34 ID:IVi+FN/D
>>19
ここにあるよ。上が本スレ、下が初心者専用スレ
【ココット村】モンスターハンターポータブル討伐190匹目【MHP】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188402864/

【初心者限定】モンスターハンターP専用攻略スレ 死亡46回目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188920938/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:31:21 ID:BixhHqWN
ラオもクシャルみたくダメージ次に持ち越せるんですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:19:30 ID:22i7R+2f
>>21
いや、毎回新品w
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:09:16 ID:MWcfPvqz
やっと村クエの★5までいくことができました。
この時点ではまだ下位らしいのですが、どうすれば上位になるんでしょうか?
また、上位クエはどこでうけれるのですか?その場合はまた下位クエも受けれるのでしょうか?
ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:24:34 ID:MWcfPvqz
自己解決しました
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:31:56 ID:V8wv5eJK
質問です。
レックス装備を作ろうとしたら、頭だけ作れません。
もちろん材料が足りない分けではなく、生産項目にありません。
同HRの知り合いは作れますorz
頭以外は作れたのですが、何が足りないのでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:21:45 ID:AEfk77aG
>>25
知恵・・・かなw
知り合いに素材を確認すればいいのに。

>もちろん材料が足りない分けではなく、生産項目にありません。
足りない訳ではないというのは、どうして分かったの?

轟竜の頭殻×1
轟竜の鱗×3
轟竜の甲殻×2
マカライト鉱石×3
が必要なんだけど、他のが作れているということは頭殻が足りないんでしょ?

轟竜の頭殻は、村や下位の場合
捕獲報酬で5%、頭の部位破壊で8%だから、もうちっとがんばれ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:13:28 ID:Y0hOZw0X
情報レベルと得意食材のレベルが両方とも高いネコっていないんですかね?
いないなら有用なスキル持ちで食材レベルが高いネコを雇おうと思うんですが
(今いるのは食材レベルが高いネコは情報レベルが低いのばっかりです)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:46:44 ID:U5VyJPy1
>>27
情報レベルと得意食材のレベルはほぼ反比例の関係にあるよ。
組合せが決まっていてファミ通の攻略本に載ってたけど、今手元にないから詳しくはわかんないや。

スキルの組合せも決まっている。
それは下記を見て。

http://www25.atwiki.jp/mhp2/pages/70.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:07:41 ID:i9UJu5b1
>>28
ありがとうございます
情報レベルは諦めることにします
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:35:16 ID:Pg0CTr9r
村クエでフルフル倒さないと進めないみたいなんだけど

何の装備で行けばいい?
ちなみに武器は双剣です
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:15:12 ID:KvE7HC7u
>>30
悪いことは言わない。相性のいい片手剣、大剣、ランスガンスあたりで行こう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:25:18 ID:0gqd3o0l
>>30
>>31の言う通りなんだが、スキル【高級耳栓】が発動してるのならば双剣でもオケ…


ただし、乱舞は控えろよ?

乱舞中に放電されかねないからな…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:13:14 ID:9S5eteRz
簡単な火炎袋の手に入れ方はありますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:38:30 ID:GYqlX0f/
>>33
クック先生を倒せば貰える
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:15:02 ID:9S5eteRz
ありがとうございました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:23:15 ID:JPbdnbIL
>>30突進切り→2、3回切り→回避

倒れたら乱舞
武器は火属性か、無属性で攻撃力高い奴で

ボイスは食らっても、必死に回避連打したらギリギリ助かる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:39:03 ID:i6l8DL8q
イベントクエストをやってみたいんだけど、
ネットカフェに行けばダウンロード出来ますかね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:21:19 ID:9S5eteRz
>>37
近くのフリースポットで出来ますよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:42:58 ID:GYqlX0f/
>>37
トイザらスにあったはず
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:56:51 ID:XKxycTfp
ネカフェとかじゃなくて、スポット?とかいうのがあるらしいから、それでやった。

昨日深夜にTSUTAYAまで行ってやったぜ!

41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:34:54 ID:wmGq1qwm
要は無線LANの環境があればどこでもDL出来る。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:40:06 ID:i6l8DL8q
>>38-41
あざーす!
明日にでもやってみます
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:05:12 ID:Xs9aThxB
千里眼の薬はどういった効果があるのでしょうか?
あとモンスターが別エリアに逃げた場合必ず回復してるんでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:19:10 ID:jhzjnyVa
>43
マルチは不快だ! 厨は全力スレに逝きやがれ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:25:43 ID:fDOzm3A0
まだ始めたばかりなんですが、雷光エキスってどこらへんでとれますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:28:29 ID:pAyNEtTb
>>45
一番早いのは
村★3雪山に潜む影をクリア後にトレニャーを雪山か砂漠か密林300Pに派遣して龍苔か龍木を持って来て貰う
それを雪山のじいさんに渡すと80%で交換して貰える
後は村★5にあがって塔にいる大雷光蟲が落とす
トレニャーはこの時点じゃ確率高くないよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:02:12 ID:+LXCYjHd
金の美味いクエってありますか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:06:02 ID:fDOzm3A0
>>46
そうですか。どうもありがとうございました
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:05:11 ID:h48uX6e2
ネット環境になくても、モンハンは出来ますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:42:49 ID:IJFmirPV
>>47
どこまで進んでるかによる。
まぁ忍耐や怪力の種を農場で育てて全売りっていうのが有名だな。

>>49
もちろん、可能。
イベクエやりたいなら大都市なら大型量販店にPSスポットがあるからそこでDLも可能。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:02:06 ID:h0cM4n66
闘技訓練でババコンガの部位破壊全部やってからクリアしようと思って
ずっと尻尾にだけダメージ与えてたら壊れる前に死んじゃったんだけど
大刀では部位破壊は出来ないの?

それとも討議訓練では出来ないとか?

それとも俺のセンス?w
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:26:33 ID:wlvyXDg7
ババコンガが弱いからじゃないですかねwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:30:29 ID:h0cM4n66
>>52
弱いって言うなよwww
さっき落とし穴まで駆使して必死に倒したばっかなんだからw

弱いからか
じゃ大刀でもおkな感じ?
サンクス
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:43:35 ID:Wx57qDVa
ランスで猫が倒し辛い。当て辛いわ、一撃で倒せないわ。

集会所☆5(友の力)、村☆2(フルフルで苦戦中)の状態で鉱石拾い以外に
金を溜めるオススメの方法を教えて下さい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:16:01 ID:Wx57qDVa
>HR3以上の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ
ごめんなさい、今頃気付きました。自覚無かったもんでw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:27:46 ID:EFkfMr+L
モンハンは全くの初心者なんですが2を買ってしまったんですが1を買いなおすべきかもしくは2からでもいけますか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:37:06 ID:Jv6ltPNk
>>56
2は訓練所があるから初めてでもやりやすいよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:23:09 ID:6jRv90Gx
>>51
ババコンガの尻尾は破壊できないんだが?
部位破壊っぽいことはできるが、尻尾に持っている物を落とすだけ

よって尻尾に何も持ってない訓練所で尻尾狙う必要はないよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:17:05 ID:EFkfMr+L
>>57
訓練所で段々分かってきました。
サンクス(^^;
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:19:20 ID:KpMjYseK
>>54
倒し易いやつ倒して素材全売り。
ザザミ・ギザミが美味しいかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 06:13:44 ID:sI30TiBD
あげ
62名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 09:18:24 ID:9gj3A8s0
訓練所でランスだけかなり苦戦しますorz
メインは大剣なんでガードも要所要所って感じなんですが
どうも突くという攻撃に対して慣れません。
ランスでの立ち回りのコツあればご教授お願いします・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:13:02 ID:tQCwbu69
>>62
ランスは攻撃後に、×ボタンでステップをすることで
攻撃後のディレイをなくすのが基本。

大剣なんかでも抜刀切り→回避とするのと、その辺りは同じなのだが
前転ではなく、左右・後方に移動するという点が異なる。
そこがランス系以外から移った時、戸惑う最大の点だが、対処法は
やはり慣れ。試しに強壮薬を作ってみて、簡単なクエストで使って
見ると良い。ひたすらステップして遊ぶのだw

もったいないなら、その後リタイアすればいいし。

ステップは最大3回まで。
↓を押しながら×ボタンで、大バックステップ。かなり距離が取れる。
組み合わせれば、結構色々な場所に位置取りできる。
※ただし、大バックステを使うと、ステップは終わり。

基本的に、ランスでは
「突いて」「突いて」→「ステップ」「ステップ」

のような感じになる。

敵の隙が大きければ3回突けば良いし、小さければ1回。
ステップも、距離を取りたければ3回すればいいし、
ディレイを減らすためだけなら1回で良い。

ランス(に限らないが)も、慣れればどんどん楽しくなる武器だから
焦らずにガンバ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:31:28 ID:BOA8x11J
>>62
俺的ランス訓練攻略
クック
高台でくちばしにガード突き
ただひたすらガード突き

ダイミョウ
高台でひたすら爪にガード突き
もう一つは蟹の攻撃を正面でガード→股間辺りにガード突き→ガード→股間辺(ry
ダウンしたら顔に上段突き、の繰り返し

ドド
こいつはガチで、腕や足に当たらない様に胴に突き
腹下で突き→突き→サイドステップ
・・・まあがんばれ

ガルルガ
強走飲んで、爆弾採取出来る所でくちばしにガード突き
ブレスはガード、前過ぎると尻尾回転に当たるので注意

ティガ
高台の下でガード
ティガが壁に刺さったら顔に上段突き、怒り時も同じ
スタミナに注意

キリン
振り向きに合わせて武器出し攻撃→サイドステップ→安全圏で納刀の繰り返し
心眼スキルを生かして突進もありらしい

ランスで一番キツかったのはドド
こいつは頑張って罠や爆弾を採取した方がいい


おかしい所があっても苦情は受け付けません
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:01:51 ID:PoQOqtqR
村クエは☆5以上あるんですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:13:09 ID:Pnh6OGnN
>>65
☆5のキークエストクリアすると緊急クエストが出現します
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:34:20 ID:sI30TiBD
クックがほんと〜に倒せません
助けてください
武器はアサシンカリンガ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:01:13 ID:EahIfX9e
>>67
3死してしまうのか、時間切れになるのか、
どんな攻撃を喰らいやすいのか、どんな時に攻撃してるのか。
それくらい書かなきゃアドバイスしようがないだろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:05:05 ID:qMJGQGUp
地面を足で掻いてグゴゴゴゴって笑ってる時のみ攻撃でも勝てる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:23:30 ID:sI30TiBD
>>67です
とにかく3死はするわしっぽに当たるわ
攻撃のタイミングを教えて欲しいです
よろしくお願いします
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:31:55 ID:tQCwbu69
>>70
>>69さんが答えてくれているだろう。

基本的に常に反時計回りを心がける。
前45度か側面あたりが基本位置。

で、様子見。これは絶対。
このゲームでは先手必勝はできない。
常に「後の先」を取る。

足で地面を蹴って、「クェェェェ」と威嚇するのだけ狙って攻撃していれば
時間はかかるが倒せる。

防具がなにか分からないのだが、事故を減らしたいなら頭を
護りのピアスにしてみるといい。
武器をだしたままでいると勝手にガードしてくれる優れものだ。
(攻撃中とかガードできない方を向いてちゃダメね)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:53:13 ID:j0d1YjlB
ツインフレイム 
いつになったら作れんの?
村緊急ドドブラまでにつくりたいんだけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:01:35 ID:BOA8x11J
>>72
村★6か集会所★5にいかないと無理
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:19:52 ID:j0d1YjlB
どうすれば集会所☆6にいける?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:23:16 ID:/u37UMtN
>>74
初心者じゃなくなったらいける
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:27:06 ID:j0d1YjlB
要するにHRの上げ方をしりたいんだよね


取り敢えずドドブラはレッドサーベルで我慢?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:35:38 ID:uO4U3kMp
>>74
とりあえず村緊急ドドブラより強い相手をいっぱい倒したら行ける
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:38:38 ID:tQCwbu69
>>76
HRを上げるには、村ではなく集会所のクエストをこなす必要がある。

ただ、まぁ、集会所下位は村と同じものしか出ない癖に、多少敵のHPや攻撃力があがってるので、
ある程度村で装備を整えてから出向いた方が楽だとは思うが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:40:31 ID:8Mbcihdv
>>76
集会所のほうのクエをやろう

後メル欄は小文字でsageな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:44:25 ID:+wfzRuax
村クエ緊急のティガレックスに勝てません。武器は太刀を使っているんですが手も足もでません。どういった戦法がいいんでしょうか?あと太刀は相性が悪いでしょうか? 
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:44:37 ID:j0d1YjlB
>>77、78ありがd
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:51:15 ID:8Mbcihdv
>>80
まず、突進をそらすようによけ、全力で追いかける
尻尾か後ろ足を2回ほど切り、横にコロりん、射程圏外まで逃げたら納刀

怒ったら全力でよけ続ける、攻撃できるのは2連続飛び掛り後の威嚇時のみ

慣れたらいろんなタイミングで攻撃できる

個人的にはハンマーか大剣お勧め
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:59:41 ID:tQCwbu69
>>80
太刀の相性は悪くない、と思う。

基本的に回転攻撃があたらない程度の距離をキープしながら、反時計回り。
前45度ではなく、側面を取るように動く。なので、少し動く距離が多いかな。

回転攻撃後と噛付き攻撃後を狙って、前足と尻尾を狙っていく。
・噛付き攻撃は側面で受け流し、一気に背面を取って尻尾。
・回転攻撃後に前脚というのが、多分楽。

怒り時は、攻撃はしないで逃げ回る。
ただし、距離が遠いと突進を避けにくいので、動き自体は通常時と一緒。
ただ手を出さないだけでひたすら様子見。

怒り時は、飛び掛り攻撃をしてきたらチャンス。
飛び掛り×2→威嚇 が確定なので、2回目の飛び掛りを回避したら攻撃。

できないようなら、怒り時はエリチェンして退避。

罠も5つフルに使い、閃光玉も持っていく。さらに大樽G、怪力の種もそろえてあれば、
勝てない相手ではない。大変だろうけどガンバ。

あ、できれば防御力は高い方がいい。食らっちゃうと痛いからね。


まぁ、とはいえ、どうしてもダメージをくらってしまうというのなら、
素直にガードができる武器を使うのも選択肢のひとつ。

ガ性能+1あれば、ランス系ならノーダメ。
+2になれば片手でもノーダメにできる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:03:55 ID:+wfzRuax
>>82 ありがとうございます。太刀はあまり、よくないのでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:06:34 ID:BOA8x11J
>>84
太刀の相性は悪くない
ティガの弱点は頭、ピンポイントで頭を狙えは怯みまくるから安全
もちろんよける事も必要、回転とか
威嚇時に頭に武器出し攻撃→突き→斬り下がり
突進を追いかけて尻尾切断、尻尾切断したら後ろ足に攻撃
閃光中はティガをよく観察して見れば、いつ攻撃すればいいかわかる

しかし、大剣で振り向きに合わせて頭にタメ3を入れれる様になれば、閃光もいらなくなる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:18:03 ID:+wfzRuax
>>83 85 教えてくれてありがとうございます。 さっそくやってみます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:19:28 ID:oWHu+qVJ
ずっと太刀使ってるんですが、気分転換にライトボーガンを使おうと思います
それで、質問なのですが何を作るのがオススメでしょうか?
いままで太刀しか使っていないのでライトボーガンの魅力を味わえるものを教えていただきたいです
状況に応じて使い分けるのが一番良いのは分かっているのですが、その状況すら想像できません;;
汎用性の高いものを教えていただきたいです
進行状況は村ラーまでです
長文すみません
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:39:25 ID:TTr9ZfB6
一昔前ならデザートストームが一押しされてたんだろうが
今はどうかな。。。
状態異常弾全部撃てるしリロード早いし速射ないし(笑
普通に使えると思うけど。
どっちかというとPTプレイで麻痺や回復でフォローしたい人向けか?

あと、ボウガンは一度作っちゃうと攻撃力をお金で上げるだけで
素材で採集形態まで持ってくとかそういうのないので
最初から強いの作っちゃうとかえって興ざめするかもね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:13:50 ID:DU/9GSAc
ドスでは見切りに、弾かれ無視と会心プラスがあったけど、

P2ndでは心眼と見切りの別々になっちゃったの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:18:30 ID:T4BQILna
>>89
残念ながら、別スキルとなった。
ちなみに、
・会心アップが「見切り」
・弾かれ無効が「心眼」
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:20:23 ID:Tk+Q7sjt
>>88
すばやい回答ありがとうございます
早速、デザートストーム作ってみます
ちなみに、今のところソロ専です;;

防具は上級まで、
頭→ガルルガフェイク
それ以外の部位はレックスで行こうと考えています
細かいスキルの重要性がわからないので。。。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:21:13 ID:QwvUgnVP
>>91
基本耳栓あればあとは好きなスキルでいいとおもう。
必要と思ったら対応したスキルをつけるのは剣士でもガンナーでも
変わらんとおもうし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:36:10 ID:cchqZ+0S
ババコンガ強すぎ…
イヤンクック先の方がいいんですかねぇ…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:43:46 ID:duvpMyGi
クック慣れるまで狩り続けるのをお薦めする
本当に基礎がつまってるからね

1死もせず回復も最小限になったらとりあえずおK
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 05:34:59 ID:OW4NhqnN
>>93
毒生肉やシビレ生肉なんかもババコンガには使えるよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 05:50:30 ID:DU/9GSAc
>>90さんくす。大剣担いでるから、その分裂は痛いわ。
少し寝てガルルガ一式を目指すわ。心眼はHR上がってからにする。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 05:50:58 ID:CmZzVZ6F
>>93
とにかく「後手必勝」
避けて斬る、避けて斬る。

一番いいのは連続パンチの後、
必ずプレイヤーから見て右の方に頭を向けて倒れるからそこで頭を斬る。

攻撃中に反撃を喰らうことがあるなら欲張りすぎ。
片手剣なら2〜3発あてたら離脱、これはずっと基本。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 05:54:24 ID:30fSC7pZ
ババコンガで死ぬのは攻撃しすぎの場合がほとんど。
つーか、全部。
基本は円を描くように相手の周りをグルグル回る。
モンスターは少し遅れて攻撃してくるから自分の後ろの何もない空間を攻撃することになる。
そこが反撃のチャンス。

爪で引っかいてくる→倒れて大の字になってるところに一撃入れて離脱
ボディプレスする→かわして倒れてるところに一撃入れて離脱
腹を膨らまして防御する→頭か背中を攻撃できる武器ならそこを攻撃、できなけりゃ倒れるのを待って一撃入れて離脱
突進してくる→反撃はせずに次の機会をうかがう
ウンコ投げてくる→反撃はせずに次の機会をうかがう

これだけ。
これはすべてのモンスターにいえること。
ババコンガはその隙が大きいので反撃の対ミグがわかりやすい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 08:28:43 ID:ZLXjhmnB
>>93
ババは打撃に弱かったはずだからスタンプ→回避で幸せ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:23:45 ID:2OKS7rQj
アカムに弓かガンナーで行きたいのですがお薦め武器また良い戦いかたを指南してください

101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:35:24 ID:7Phf/8uc
>>100
スレチだよ
全力スレへどうぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:22:23 ID:Tk+Q7sjt
>>92
レスどうもです
いける所までやってみます
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:19:49 ID:i/FMHBNx
ハンマーで溜めレベル3とスタンプ三回だったらどっちが攻撃力高いですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:33:41 ID:ikq0MlXM
>>103
スタンプ三回って△三回のやつか?
それならスタンプ三回

つか全武器中威力最大
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:46:27 ID:bkOWYBdW
いきなり試作型〜ハンマーつくれたせいで
他の武器の出番ない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:47:49 ID:jCcFJPbz
>>103
スタンプ三回目のほうが強い

ちなみにこんな感じ
●縦1段目を100とした時の各モーションの攻撃力の比較値

抜鎚 : 38%   ↑小
横払 : 28%   ←小
通常縦振り1〜3段目 :100% + 38% + 192% (100%〜330%)
               ↓大 ↓小 ↑極大
溜1 : 86%   ←中+
溜2 : 86% + 67% (153%)
    ←中+↑中
溜3スタンプ : 38% + 146% (184%)
         ↑小 ↓大+
溜3移動中 6〜7回転 : 38% 19%×4〜5    + 76% (190%〜209%)
                ←小 ←←←←極小 ←中+
溜3移動中 2〜3回転 : 38%  19%×1〜3 + 86% + 67% (210%〜248%)
                ←小 ←←←極小 ←中 +↑中
溜3移動中 4〜5回転 : 38%   19%×3〜5       192% (287%〜325%)
                ←小 ←←←←←極小 ↑極大
■麻痺、毒などは回転1発目で発生すれば回転終了まで継続。他タメ等ワンセット連続技も同様
■タメ開始モーション0.7秒・溜1 → 1秒経過【ブィーン】溜2 → 2秒経過【バシュッ】溜3・6回転 → 3秒経過 溜3・7回
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:19:02 ID:qzFzy23u
今村☆3の半分くらいまで行ったところなんですが、そろそろ防具を変えようと思っています。
今はバトルシリーズなんですが、何かオススメの防具はないでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:20:52 ID:CmZzVZ6F
>>107
武器くらい書けよ…
というか自分で選ぶ楽しみ捨てるの?何のためにこのゲームしてるの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:25:04 ID:qzFzy23u
今村☆3の半分くらいまで行ったところなんですが、そろそろ防具を変えようと思っています。
今はバトルシリーズなんですが、何かオススメの防具はないでしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:28:11 ID:qzFzy23u
あ、間違えて2連打してしまったorz

>>108
武器は鮫牙使ってます。
すみません。初心者なもんでモンハンの楽しさというのが
まだ狩りをするくらいしか分からんとです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:32:54 ID:CmZzVZ6F
>>110
太刀か〜。
高級耳栓があれば最高なんだろうけど、
村3なら恐らく自動マーキング・砥石使用高速化のスキルがついた防具だろうな…。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:39:45 ID:qzFzy23u
>>111
そうですか。参考にしてみます。ありがとうございました。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:59:53 ID:txmq8gij
MHFからモンハンに入り、P2の評判が良いのでつい買ってやってみてるんだが…
Fでずっと片手を使ってたので、P2でも片手を使ってるんだがコンボが繋がらなくて困惑してる。
派生回避も上手くいかない事が多くて、モンスの目の前で棒立ちになってたりする事が非常に多い。
片手のコンボを上手く繋げるコツみたいなものはないだろうか…?
ヘタレ丸出しで申し訳無いがご教授頂けると嬉しい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:54:31 ID:w1U9sGO/
>>113
慣れるしかないだろうなぁ。
△×2回入力したあと○△×1回でうまくいくんじゃないか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:56:24 ID:txmq8gij
>>114
やはり慣れるしかないか…
スティックとボタンで想像以上に操作性が違ってどうもツラい。
内容自体は非常に楽しいので、頑張ってみる。ありがとう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:10:58 ID:T4BQILna
>>113
Fはやってないんで、どう違ってるのか分からないんだ。
なので、答えるにも「採取クエあたりで、ひたすら動かして慣れれ」としか言えん。

ボタンを押すタイミングを変えるとかして、色々試して出やすいのを覚えてくれ。


取り合えず、ファミ通より抜粋はしておく。

 ジャンプ攻撃(武器出しor△+○)
   ↓
 斬り上げ(△)  →回転切り(○)
   ↓
@斬り下ろし(△) →回転切り(○)
   ↓
A横斬り(△)    →回転切り(○)
   ↓
B盾コンボ(△)
   ↓ 
回転切り(○)


通常時に△は@〜Bになる。

回避はどこからでも派生するが、攻撃の種類によって、若干派生に入るまでの時間が違う。
まぁ、試して覚えてもらう他ないが、盾コンボや回転切りからの回避派生はやや遅い気がする。

試しに、ジャンプ斬り→回避 と、回転切り→回避を比べてみると違いが分かると思う。

ま、何回もやって馴染むのが一番だやね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:39:25 ID:i/FMHBNx
>>104>>106
詳しくありがとうです。
最初から太刀使ってて、
そろそろ色んな武器を覚えてみようと思ってハンマー使ってみたんですが、
攻撃力の割に手数必要だなーって思ってたので使えないなーと思ってましたw
使い込んでみます
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:39:29 ID:FaEWZoLL
村クエ☆6が出ないだけど、何が悪いんだろう?
緊急クエも全部クリアしたはずなんだけど、まだあるのかな?
緊急クエは7以上あるの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:43:24 ID:T4BQILna
>>118
よく分からんが、「一対の巨影」をクリアしたけど☆6が出ないってことかな。
「☆6」という名前では出てこないが、一番したの緊急クエストを選べば、
実質☆6のクエストが並んでる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:53:58 ID:FaEWZoLL
それじゃ、村クエ☆6で終わりなの?
まだその先があると思ってよ(´A`)
ありがとん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:35:04 ID:jI64OwBy
>>120
村が終わったら集会所をやればいいじゃない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:53:54 ID:PH0PFwD8
>>120
ちなみに、村クエに出てる全モンスを2匹以上討伐(捕獲)するとシェンガオレンと戦える。
さらにシェンクリアするとラージャンが出る。
村クエはこれで全部。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 05:10:30 ID:3jnDV4Zw
火竜の骨髄の入手方法を
よろしくお願いしますm(__)m
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 05:11:33 ID:OVajn5/+
>>123
『一対の巨影』(村★6)の確定報酬で1個 (100%)
『一対の巨影』(村★6)の基本報酬で1個 (1%)
『一対の巨影』(村★6)の捕獲報酬(リオレイア)で1個 (10%)
『桜舞う密林』(村★6)の基本報酬で1個 (2%)
『桜舞う密林』(村★6)の捕獲報酬(リオレイア亜種)で1個 (10%)
『激闘!蒼の火竜』(村★6)の基本報酬で1個 (2%)
『王の領域』(集★5)の基本報酬で1個 (5%)
『激闘!蒼の火竜』(集★5)の基本報酬で1個 (5%)
『女王、降臨す』(集★5)の基本報酬で1個 (5%)
『女王、降臨す』(集★5)の捕獲報酬(リオレイア)で1個 (10%)
『桜色の雌火竜』(集★5)の基本報酬で1個 (5%)
『桜色の雌火竜』(集★5)の捕獲報酬(リオレイア亜種)で1個 (10%)
『赤竜と緑竜』(集★5)の確定報酬で1個 (100%)
『赤竜と緑竜』(集★5)の基本報酬で1個 (5%)
『赤竜と緑竜』(集★5)の捕獲報酬(リオレイア)で1個 (10%)
『激闘!雌火竜リオレイア』(集★7)の基本報酬で1個 (12%)
『リオレウス討伐指令』(集★7)の基本報酬で1個 (12%)
『桜舞う密林』(集★8)の捕獲報酬(リオレイア亜種)で2個 (15%)
『空は蒼、大地は桜』(集★8)の捕獲報酬(リオレウス亜種)で2個 (6%)
『空は蒼、大地は桜』(集★8)の捕獲報酬(リオレイア亜種)で2個 (15%)
『激闘!蒼の火竜』(集★8)の捕獲報酬(リオレウス亜種)で2個 (6%)
『幻の金竜を探して』(集★8)の捕獲報酬(リオレイア希少種)で3個 (8%)
『緑萌ゆる季節』(イベ★4)の基本報酬で1個 (8%)
『緑萌ゆる季節』(イベ★4)の追加報酬で2個 (50%)
『緑萌ゆる季節』(イベ★4)の追加報酬で1個 (50%)
リオレイア(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (1%)
リオレイアの尻尾(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (2%)
リオレイア亜種(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (3%)
リオレイア亜種の尻尾(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (7%)
リオレウス(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (4%)
リオレウスの尻尾(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (2%)
リオレウス亜種(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (7%)
リオレウス亜種の尻尾(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (8%)
森丘の爺さんに蒼火竜の翼を渡して交換 (20%)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 05:33:05 ID:9plfbwg4
クエをダウンロードしたいのですがダウンロード方法がよくわかりません。
いろいろ試してみてるけど・・・・・
誰か教えてください。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:52:19 ID:05CsRtBk
>>125
全力スレテンプレより抜粋

Q.クエストダウンロードの方法がわかりません
A.説明書P.60〜をよく読んでください
 それでもわからない場合は下記のMHP2の公式ページ読むべし
 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2nd/event_quest.html

Q.PlayStation@Spotってどこにあるの?
A.下記のサイトから探してください
 http://www.jp.playstation.com/psp/pss/pstv.cgi

Q.FreeSpotってどこにあるの?
A.下記のサイトから探してください
 http://www.freespot.com/ (PC用)
 http://m.freespot.com/  (携帯用)

Q.マクドナルドでダウンロード出来るって聞いたんですが?
A.下記のサイトを良く読んでください
 http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q2.html

マクドナルドでクエストのダウンロードやらなんやらを10分間タダでする方法
○出かける前に用意する物、する事
●PSP・MHP2ndのUMD・セーブデータの記録されてるメモリスティックDuo
●携帯電話、PHSで[email protected]に空メールを送信して、ID・PW(パスワード)等、ご利用に必要な情報が入ったメールが返って来るのを待つ
●返信メールが来たらPSPのホームメニューの〈ネットワーク設定〉を選択する
●インフラストラクチャーモード→新しい接続の設定→手動で入力する→SSID(メールに書かれたESSIDを入力)
→ワイヤレスLANセキュリティ設定(WEPを選択)→WEPキー(メールに書かれたWEPキーを入力)→アドレス設定(カスタム)
→IPアドレス設定(自動取得)→DNS設定(自動取得)→プロキシサーバー(使用しない)→インターネットブラウザ(起動する)
→接続名を入力してください(ここは任意で「mobilepoint」でもよい)→設定一覧→○ボタンを押して設定を保存
→保存完了、接続テストはせず×ボタンを押して設定を終了する
●さあ、マクドナルドに出かけよう

○マクドナルドについたらする事
●MHP2ndを起動、GAMEMENUのDOWNLOADを選択、メモステを抜き差しするなの旨の警告文が出るので「はい」で○ボタン(以下数回○ボタンを押す)
●ネットワーク接続であらかじめ設定した接続を選択→接続開始→接続成功するとブラウザが起動、BBモバイルのログインページにとぶ
●ここで返信メールに書かれたおためしID・PWを入力してログイン出来たらBBモバイルのトップページにとばされる
→PSPのSELECT(STARTかも?)ボタンを押して「MENUへ」を選択するとブラウザが終了してMHP2ndのダウンロードメニュー画面にとぶ
○はい、おめでとう。お好みのクエストをよく選んで落として遊び倒すが良い!

Q.見てもさっぱり分かりません
A.ここで分かるまで聞きましょう
127126:2007/10/15(月) 08:55:12 ID:05CsRtBk
ちと訂正。
最後の、聞くのは答えれるかどうかは分からない。

全力スレでも、以前は最後は無理なら諦めれって書いてたんだけど、
変わったみたいだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:52:42 ID:AM0Q03GB
今ガノトトスに挑んでいるんですがなかなかうまくいきません。
武器はヘヴィボウガン使ってます。釣りで大ダメージを与えられるらしいのですが、
釣りだとどれくらいダメージを与えられるのでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:54:30 ID:aVHmR72d
>>125
おせーて って言われても、そちらから提示されるべき情報が全く無い状態では答えようもない。
「接続方法」より先に「常識」とか「礼儀」とかを少しは頭に叩き込んでくれや。
その方が、みんな幸せになれる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:55:06 ID:Aru3+LjL
>>128
100

あと、ここは全力スレじゃない。
1にsage進行と書いてある。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:56:15 ID:Aru3+LjL
>>125
まず、PSPブラウザでその辺のWebサイトが見れるかどうか。
そこからだな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:12:32 ID:AM0Q03GB
>>130
すみません。よく見てませんでした。
100ですか。40回もやらないといけないのかorz
貫通弾と併用して頑張ります。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:02:42 ID:g9lwSikx
40回もしたら時間切れなってまうってのw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:48:49 ID:dj9Wixe3
ボウガン使ってトトス勝てないって(;^ω^)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:47:04 ID:4QpJrYdd
まず戦い方を書いてみろと。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 03:36:46 ID:gZ10Y46B
確かにもう少し立ち回り書いてくれないとわからないな。
釣りだけじゃ時間切れするだろうに。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:31:13 ID:f6FG4pDn
釣りはトドメにして、あとは付かず離れず貫通弾
これでいけるかと
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:48:09 ID:St9Johuw
MHP1STと、MHP2ndって何が違うんですか?
2ndからやっても大丈夫?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:00:31 ID:/vTs4Q2T
>>138
いろいろと便利になってる
1stの方が体力が多くて、慣れないと時間切れになってクリアは難しいかも
お手軽な2ndから入った方がいいと思う
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:13:18 ID:St9Johuw
>>139
ども\(^_^ )( ^_^)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:48:16 ID:/vTs4Q2T
>>140
もういないかな
忘れてたけどストーリーはあってない様なもの
引き継ぎとかはあるけどお金や一部の素材が引き継がれ楽になるだけ
最も重要な事は一時期の勢いはないけど、人口は2ndの方が多いって事
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:04:07 ID:ZgXItPoC
シェンはどうやって倒すんだ? 大剣かハンマー使ってるけど、倒せる気がしないんだけど(´A`)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:22:50 ID:/vTs4Q2T
>>142
武器かえてみては?
弓で火事場だと討伐も楽
村ならティガアロー、下位ならティガアローUかプロミU 後ろから弱点に貫通射ちしてるだけ
火事場だと砦の事を考えなくていいから楽

近接なら怯む一歩手前で攻撃止めて別の足に攻撃、砦が攻撃されそうになったら怯ませる
バリスタと爆弾を使うと楽になる
シェンが立ち上がったらモドリ玉使って撃龍槍
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:26:29 ID:/vTs4Q2T
>>143訂正
村はティガアロー×
村はティガアローU〇

追加
弓はクリティカル距離を把握する事が重要
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:17:51 ID:WRF287zN
>>128
色々あるが、まぁ簡単なの上げておくか。
経費に関しては赤字だが。

釣り+ボマー大樽G。

のみ。釣ったら爆弾。

釣り上げは100。ボマー大樽G×2で450。
一回で550。

村のトトスは亜種でもHP3000くらい。
7回も釣れば沈めれる。

普通に攻撃も混ぜれば、もっと少なくて済む。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:31:59 ID:cLE4xYr+
何年ぶりかでゲームやったけど、最近のはかなりむずかしいねえ
洞窟の中に出てくる蜂のでかいやつに刺されまくってどうにもならん
自分がどこ向いて走ってるかもわからなくなるし・・・
なんせ前にやったゲームが戦場の狼っていうカプコンのやつだったわ

147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:33:24 ID:/DzChi8/

○日本国内の中国人・韓国人が「1000万人」に○
福田康夫自民党は「日本国内の中国人・韓国人を100万人へ」を目指し奔走している。

繁殖だけが取り柄で凶悪犯罪がお家芸である中国人・韓国人という害虫が卵を残し
「100万人」から近い将来「1000万人」、そして「一億人」になるのは明らかに目に見えて時間の問題である。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:22:41 ID:dNorkozK
>>146
それ、相当前ですやんw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:58:54 ID:IvO33abI
高台ハメの件でちょっと聞きたいんですけど、ヘビーボーガンでハメする場合何弾が使えるボーガン用意すればいいのですか
全弾使えるボーガンがあればハッピーなんだけどそんなボーガンは無いんだよね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:24:56 ID:zwrZeNT9
>>149
ハメに選ぶ銃は第一義的には、敵の種類や状況によって選択する。

例えば、
・キリンの散弾ハメなら、散弾が撃てないことには話にならない。
・雪山3番での暗殺スナイプなら、通常弾2-3が撃てる銃が欲しい。
・攻撃力が足りない場合、拡散2が撃てると多少安定する。

ただ、一般に高台でハメる場合は貫通1と調合を基準にする。
カララン調合は前提。

基本的に貫通1と2を使う。
3は反動が大きいので、さほど使わない。切れた時の保険程度。
通常2も保険として取り合えず。

なので、貫通1-2・通常2が撃てれば、まぁ問題ない。

属性弾は部位破壊を狙う時に使うくらいで、普段は使わない。
ハメなので火事場+2をつけたとしても、属性の威力は上がらないしね。
151149:2007/10/17(水) 00:37:00 ID:l4TVBK9g
>>150
わかりやすい説明ありがとうございます

今日は徹夜してクイックキャストを作ります!!!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:44:05 ID:4qZUDYMK
>>149
HR3に限定すれば、通常2、貫通1・2、散弾1・2撃てるボーンシューターが万能
HR4以上はスレチ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:15:04 ID:zJjPJ9Jn
集会所クエストLv2のドスギアノスが討伐できません・・・
30分以上戦い続けて、斬っても斬っても死なないし。
回復薬グレード10個が切れてあきらめましたorz
何かアドバイスお願いします。
トラップとかは使用してません(使用法もよく解らず・・・)
装備品は片手剣ボーンククリ改、防具はギアノスセット一式です。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:30:44 ID:Fi+2n9k2
>>153
片手剣は手数重視だからね〜
防御力は低いといえども回復を使いきるということはごり押しで攻撃しにいってるのかな?
どうしても慣れないなら閃光玉使うとかなり、楽に戦えるよ。

ドスギアノスは雪山の6,7,8番エリアに出るからどこか戦いやすい場所を決めてまず雑魚は掃除。
ドスギアノスが移動してもまた待っていれば戻ってくるのでそこで待機してその時に砥石や回復使って万全にしておけばおk。
基本ガードは使わずに回避を心がけよう。
ギアノスが威嚇してるときは○+○+△○(同時押し)でコンボを決めよう。
ドスギアノスが飛びまわってる時は攻撃せずに回避してジャンプし終わってからちょこちょこ攻撃しておけば攻撃食らわずにすむ。
あとは慣れだね。視点切替とかもちゃんと出来てるのかな?

罠系は一回試しに使ってみるとヨロし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:54:20 ID:75feM49T
>>153
つらいならとりあえず武器をかえよう
ハンターカリンガ→ハンターカリンガ改→アサシンカリンガ
アサシンカリンガなら少しはマシなはず
素材も鉱石だから採掘すれば集まる
ドスギアの横を取る様に動き、ドスギアが攻撃をからぶりした時に数回きる→×ボタンで転がる→横にまわるの繰り返し
荷物を背負ったばあちゃんがゲネポスの牙を売ってる時がある、それと店のトラップツールを調合するとシビレ罠が出来る
それを地面に仕掛けてそこにターゲットを誘い込む
後は斬るもよし大爆弾設置して小爆弾で起爆するもよし
かなり贅沢だけど最初は罠を惜しまない方がいい
もうひとつ
石ころ+ネンチャクソウ 素材玉
素材玉+光蟲 閃光玉
この閃光玉を投げて目眩ましさせる事も出来る
瀕死になったら捕獲って手もある
ドス系は逃げ出した時なら捕獲出来る、しかしドス系はエリアチェンジしたら少し体力を回復する模様

うーん文才ないから長文になってしまった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:58:34 ID:mkvb3dbN
>>154
ありがとうございますm(_ _)m
ステージ移動して(逃げられて)放っておいたら回復されるんじゃないかと思って、
ひたすら追いかけて攻撃してました。
ドスギアノスの攻撃は回避してるんですが、取り巻きの猿どもにボコにされて・・・
次はウエイト戦法で試してみます。
157153:2007/10/17(水) 04:07:02 ID:mkvb3dbN
>>154
>>155
レス番忘れてました(-o-; すいません。
シビレ罠なら持ってるんで、サシの状況になったら試しに使ってみます。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 06:24:22 ID:fO4vWgFI
俺も初めは毎回フルボッコでやられてたが武器をハンマーに変えたら楽になった
武器にこだわりが無いなら他の種類に変えてみるのも良いかもな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:05:25 ID:N86oc7ha
横レスだがハンマー使ってみようかな。
違う武器でいくのも良いよね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:29:14 ID:a5FMBPxM
片手剣から大剣にしたら敵がすぐ死んでくれる。片手は疲れる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:35:34 ID:YSnD+UtJ
たが片手の安定性は異常
方向転換の早さもかなり魅力的+ガード付き
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:55:08 ID:WM4KW+vA
今防水具バトルフル装備してるんですがオススメの装備あったら教えてください
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:44:55 ID:jCXDo9Wq
>>162
適当に強化し続けてれば集会所上位突入するまで それだけでおK。
上位素材で新しい防具を作ろう。それまでは自重汁のが吉。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:58:58 ID:jCXDo9Wq
>>162
言い忘れていたが武器はどんどん作るが吉。
 
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:00:49 ID:ETpVZ7se
このスレのおかげでようやくクエダウンロードできた
マックの店内行かなくても駐車場でできるのね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:11:11 ID:WM4KW+vA
>>164
ありがとです
武器はどんどんって?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:30:01 ID:yrBuVMBh
>>166
防御力やスキルに不満感じたら素直に防具作るのもアリだと思うけどね。
とりあえず敵の攻撃くらって痛いと感じたらザザミ一式をお勧めする。
男キャラだとアメフトっぽい外見になるけどw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:42:21 ID:+r3JfLSY
>>162
防水具kwsk
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:43:45 ID:jCXDo9Wq
>>166
オデの回答は星占い程度に聞いてればいいさ。
プレイヤー自身のスキルアップが重要なんだから
上手くなるには経験を重ねることがやっぱ必要だから
素材もお金もどんどん使って足りなきゃクエを重ねりゃいいダケ。

っーことで レウス一式とかを薦める。
レイアも珠付けて自マキ毒無効体力+30くらいにできるので
特に寄生できる人にはお勧め、誰かにイベントのレイア連続8匹に付き合ってもらえれば
一式揃えるのも簡単にできる。


170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:54:55 ID:iK+8oBjm
星二つ緊急クエストのフルフルに勝てません。
武器はデュアルトマホーク・ボーンホルンでした。
ボーンホルンだとどうもダメージになっていないようなのでデュアルに変えたのですが、
時間切れになってしまいます…。
死ぬ気でざくざくするべきか、それとも違う武器で挑むかで悩んでます。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:01:22 ID:Gv8vFXzW
集会所星3つのババコンガに挑んだんだが、取り巻きが邪魔で失敗してしまった・・・
先に取り巻きを倒したほうがいいよな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:28:40 ID:jCXDo9Wq
>>170
3乙してないから立ち回りは良しとして、与えるダメージを増やすことを考えよう。
単純に手数を増やすのもいいが危険度も増す。
白チンコは火属性が効くから属性武器にするとか
毒にしてダメージを増やすとか
「鬼人薬」「怪力の種」で攻撃力を上げるとか
高級耳栓付けて咆哮時も攻撃できるようにするとか
罠を使ってみるとか
やれることは沢山あるよ。ガンバ

>>171
そうだと思うが、何か事情があるのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:13:10 ID:Gv8vFXzW
>>172
ババコンガの攻撃に巻き込んで倒せれば、と思って
先に倒さなかったからorz
折角尻尾のキノコを斬ったのに・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:17:51 ID:iK+8oBjm
>>172
鬼人薬一個つかっても撃破できず…。
もしかしたら当たってる回数が少ないのかも。(チキンなので逃げがち。)
高級耳栓も視野にいれつつ
がんばってみます!

まりがとー!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:12:59 ID:ywpTh4pB
ザコモンスたおすのもうまくいかないので雪山草集めばかりやって財産を築き上げました
こんな私でよければ誘ってみてください
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:28:13 ID:Gv8vFXzW
〜チラシの裏〜
最近何とかイァンクックを倒せるようになってきたw
防具は友達に協力してもらって揃えたわけだがorz
何と言うか、今まで倒せなかったモンスターを一人で倒せるようになると
かなりの達成感があるw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:43:27 ID:11GbETj1
桃ヒレ出ないorz


ヒレ壊すだけじゃ駄目なのか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:43:29 ID:qLgeoUON
上位のフルフルに勝てない・・・ガンスでガード性能+1なのに・・・
あいつ体力ありすぎ・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:52:37 ID:NM51n7aC
>>177
桃ヒレは捕獲報酬でも出るよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:52:46 ID:bxfIR/Co
>>177
やり方は間違っていないから頑張りな〜
捕獲報酬も出るから余裕があれば捕獲してみましょう。

>>178
なんだ?時間切れか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:05:17 ID:11GbETj1
捕獲か



センサーなんかに負けず頑張ります
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:12:32 ID:AzNGSj75
>>180
はい。時間切れです・・・・時間切れじゃないときは3たてで負けちゃいます。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:26:46 ID:h6S7+th8
>>182
ガード突き、砲撃や竜撃砲を繰り返してるだけで勝てると思うんだけどなぁ。
フルフルの弱点は頭とか首だから出来るだけで弱点を狙うようにしたらおk。

防具と武器を教えて欲しいのと立ち回り書いてくれるとアドバイスしやすいかも。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:29:10 ID:iU3H41Bi
訓練所のフルフルは片手剣で安定して勝てるようになったんだが
村クエのフルフルに勝てんよ…

片手剣でいきたいんだがアサシンカリンガじゃ心許ないよね…

太刀使いなんだけどホウコウきつすぎる…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:31:50 ID:AzNGSj75
>>183
アドバイスありがとうございます。放電中に腹と脚だけをひたすらガード突きしてました・・・
龍撃砲もあんまりしてなかったです。

武器は近衛隊正式銃槍で。胴がスティールメイルでその他はギザミシリーズです!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:53:40 ID:oQvnlnOX
>>185
咆哮がキツイならタロス一式作ってみては?
少し遠回りだけど、このゲームはそんなゲーム
それか太刀ならフルフルの真後ろを取ると振り向きで時間稼げるから安全
弱点は頭だけどね
怒り時は別エリアに逃げるのも一つの手
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:55:51 ID:h6S7+th8
>>184
村2で作れる武器は限られてるから個人的には攻撃力の強い大剣をお勧めする。
咆哮もガードできるし、俺は初期の頃は大剣でクリアしたよ〜
片手もフルフルがブレス中に足をザクザク切りまくって、フルフルがこけたら出来るだけ頭をザクザクきっていれば大丈夫。
武器も強化できるどころまで出来るだけ強化して、最終的に討伐じゃなくても捕獲でもいいじゃないか。

>>185
おお。なかなかいい装備じゃないか。
放電中は頭狙うのは慣れないと難しいから初めは腹と脚だけでガード突きでおk。
竜撃砲はフル活用してフルフルがブレス中にぶちのめしす。
切れ味も落ちやすいからまめに砥石も使って帯電中やブレス中はフルフルの最大の攻撃チャンスだから、
突き突き砲撃砲撃をやると攻撃チャンスも増える。

あとフルフルが移動した時に降下するポイントが同じだから、そこに爆弾置くと体力が削れる。
ここまでやれば討伐は余裕で出来る。

無理そうならフルフルの巣は雪山の3番のエリアだから巣に行ったら捕獲しちゃったほうが良い。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:06:14 ID:iU3H41Bi
>>187
アドバイスありがとう。
大剣だと立ち回りきつそうだけど試してみる!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:15:11 ID:oQvnlnOX
>>186
うへっ安価間違ってる>>184だった

>>188
大剣は基本は抜刀攻撃だから、攻撃終わったら納刀
納刀状態からのガードはR押しながら〇+△
これは覚えておいた方がいいよ
大剣はタメ攻撃を使いこなせる様になったら辞められなくなるよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:20:31 ID:iU3H41Bi
>>189
フルフルにタメ攻撃入れるとしたらブレス中とか帯電中かな?

納刀ガードとか知らんかったw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:23:48 ID:iU3H41Bi
>>189
フルフルにタメ攻撃入れるとしたらブレス中とか帯電中かな?

納刀ガードとか知らんかったw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:31:58 ID:NLJ+2V9y
すみません
電気袋どこで手に入るか教えてください
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:52:05 ID:oQvnlnOX
>>191
タメはブレス時の頭が下がったところに
翼に当たらない様に注意
それから、フルフルはボーっとしたら捕獲出来るよ

>>192
フルフルを捕獲するか、トレニャーを雪山500に送るとたまに持って帰る
トレニャーは確率低いからフルフル捕獲が早いよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:00:42 ID:x38p9ciL
ボスって逃げてる間HP回復してるんだよね??
逃げられてばっかりで全然倒せる気配ない…
蟹うざいなー
195153:2007/10/18(木) 02:36:56 ID:aCuFqpQ5
昨日書き込んだ者ですが、おかげさまでドスギアノス征伐できました!
武器をアサシンカリンガに変えて、閃光弾&シビレ罠であっさりカタがつきました。
あれだけ苦戦したのがいとも簡単に・・・

何かコツを掴めた感じがします。アドバイス下さった方、ありがとうございました!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 06:19:56 ID:Yx67iH0w
>>194
逃げるだけで回復する奴はドスギアノス・ドスランポス・ドスゲネポス・ドスイーオスの4匹のみ
他のは逃げた後寝てなかったら回復はしない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:09:03 ID:L3ZTaGyD
村クエのナナとオオナズチが倒せません
武器はランスと弓とボウガンがあります
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:23:08 ID:BxDOOlHB
>>197
ここはモンハン初心者用のスレであって、ネット初心者用のスレじゃないんだがな。

ちゃんと武器名と防具名と持ってってるアイテム名もさらせ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:25:40 ID:AYzDjuKX
>>197
どんなガンス弓ボウガンを使ってるか書くんだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:35:39 ID:IPoWRiCx
会心率について教えて下さい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:49:28 ID:V/nSpTtC
>>200
通りがけのものだがhttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/platk_kins.htmlの会心率という所みるとわかりやすい
見てわからなかったらもう一度来て。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:52:17 ID:eNCfTeFe
モンハンって何ですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:06:28 ID:nqL/XyUf
>>200
「全力スレ」のテンプレよりコピペ。>>201のはドスのデータだから数値が微妙に(ry

近接武器モーション値
大剣             太刀
縦斬り:48          踏み込み:33
斬り上げ:46        縦斬り:28
薙ぎ払い:36        斬り下がり:30
溜め1〜3:65、80、110  突き:20
                斬り上げ23
                鬼刃斬り1〜3:35、36、18+18+40

片手          双剣(鬼人化時)
JP:16         斬り払い:12+11 (16+14)
斬り上げ:14     斬り上げ:19 (25)
縦斬り:13       連続1:18 (24)
横斬り:11       連続2:10+8 (13+10)
剣盾:8+12      連続3:6+12+18 (8+16+24)
回転:24        回転:15+10+6 (20+13+8)×2
ガード斬り:14    乱舞:33+8+8+8+8+8+8+8+8+40

ハンマー (括弧内は気絶値)    笛 (気絶値)
武器出し:20 (15).           スタンプ:15+48 (5+10)
横振り:15 (15)             ぶん回し:31 (18)
縦1〜3:52、20、100 (10、15、45) 柄殴り:12×3
溜め1:45 (10).             演奏開始:22 (20)
溜め2:45+35 (10+15).        演奏1:38 (20)
溜め3:20+76 (5+30).        演奏2:43 (20)
回転:20+10+10+10+10+10+40    演奏3:41 (25)
.                      演奏終了:26 (20)

ランス            ガンス
抜槍突き:28        武器出し攻撃:34
中段突き:23、23、30   前方突き:21、21、28
上段突き:28、28、30    斬り上げ:30
突進:20×n         踏み込み突き上げ:34
突進フィニッシュ:40   上方突き:24
ガード突き:20       ガード突き:24

近接武器計算式
{(攻撃力/A*会心判定)+倍率上昇補正値}*モーション値
=基本威力

基本威力*斬れ味補正*武器補正*当たり方補正*肉質軽減
+属性値*0.1*属性上昇補正*双剣属性補正*斬れ味補正*肉質軽減}*全体防御率
=最終的なダメージ

基本威力の25%を下回ったら弾かれる
物理と属性を足す前に小数点以下の切捨て有り

A             斬れ味補正     武器補正
大剣/太刀 4.8      物理   属性   片手  1.12
片手剣/双剣 1.4    緑1.125  1.0    錬気最大太刀 1.12
ハンマー/狩猟笛 5.2 青1.25  1.0625  ランス打撃 0.72 突進加速中切断1.12 打撃0.81
ランス/ガンランス 2.3 .白1.3   .1.125   .ガンランス 0.95
                          大剣溜め1〜3 1.1 1.2 1.3
会心判定 +で1.25 -で0.75
双剣属性補正 0.7
大剣中腹部当たり方補正 1.05
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:10:01 ID:nqL/XyUf
>>200    ←いい番号だから追伸

     ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2/index.html
       ↑  ここへ池。ダメージ計算がでける。
俺個人としては、「ちょびっと攻撃力におまけが付く」程度の認識。
こんなの気にしてあれこれ計算するよりも 一回でも余分にクエを回した方が (ry
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:24:11 ID:11t1acmb
アイルーキッチンで、よろず焼きでネコレベル上げようと思ってるんだけど、
「肉を1個焼かせる を 10回」 と、 「肉を10個焼かせる を 1回」 の場合、
レベル上がるための内部経験値(?)みたいなのはどっちが上がりやすいんでしょうか。
個数関係なしで回数に依存なら前者でとりあえず上げたいなと思ってみたり。


もう一つ、友達とkaiで一緒にやってるんですが、
私(旧型PSP)---kai経由---友達(旧型) なら、普通にゲーム出来るけど、
私(新型PSP)---kai経由---友達(旧型) だと、狩りに出かけようとすると切断されます。
これってすでにある症状ですか?
解決策あるようなら教えてください。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:40:02 ID:Yx67iH0w
>>197
火山ならナナホシ大砲(強化MAX・シールドかパワバレかはお好みで)担いでエリア7のエリア8からのみ行ける高台で待機
持ってく弾は拡散1〜3、瑠弾1〜3、毒弾1・2、貫通2・3(3は保険)、角壊したかったら滅龍弾を持ってけば撃退はできる
撃つ順番は毒弾→毒化後拡散→瑠弾(毒化切れたら毒弾)→貫通
討伐はクエスト3回目で出来る
塔ナナはガチるしかないからヘタレの俺は塔では戦ってない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:55:33 ID:RlI9M9pS
ナナテオは隙にだけ攻撃するって決めちゃえば意外と何とかなるよ。
最初閃光>頭斬って炎鎧解除したらあとは
ブレス時のみ頭斬ってあとはひたすらわき腹につくことに専念すると。
段々隙が分かってくるからそれから攻撃回数増やせばいい。
片手とかオススメ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:53:30 ID:IPoWRiCx
>>201 >>203 >>204
サンクス。ティガの武器が攻撃力あるけど会心率-30だったので気になりました。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:37:55 ID:L3ZTaGyD
ナズチは見えないので困ってます
弓がいいのかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:45:08 ID:5yT/xGnn
>>209
見えない突進くらう恐れがあるから、
近接で足に張り付きマジオススメ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:59:19 ID:n0sUuePb
装飾品てどうやって装備できるんでしょうか?
ものすごく初心者です。
教えてください、よろしくお願いします。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:03:14 ID:n+cn9DtG
>>211
オヤジの方のメニューの3行目
213211:2007/10/18(木) 21:52:17 ID:n0sUuePb
212さんありがとうございます!
やること多すぎてパニックですー。。。
214170:2007/10/18(木) 23:32:39 ID:+aQWb/3t
>>172
やっとフルフル倒せました!
結局デュアルトマホーク・鬼人薬でドーピング、耳栓は無しで、
タコ殴りして終わらせました。

ありがとうございました!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:46:05 ID:Y/J2YQSO
>>205
アイルーキッチンの件は調べたけどデータベースに載ってないみたいだな。
個人的な感触としては肉1個を何度も焼いてるよりは肉10個を定期的に焼かせたほうが早い気がする。
急いで猫レベル上げたいなら毎回肉10個焼かせることに越したことはないけどね。
肉なければいらない魚も焼かせるといいと思う。

kaiについては専門スレで聞いたほうがいいかも。
スレタイどおりテンプレ読んでから質問するようにw
【PSP】 XLink Kai 質問スレ 4【テンプレ読めカス】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1192547692/

>>209
なずちは角を折ると見えやすくなるよ。
※角は龍属性の武器しか折れない。
もしくは尻尾を切断したら常に見えるようになる。
まぁその頃はほとんど弱ってるころだけど、常にペイントボールでペイントして注意深く観察するしかないと思う。
俺もなづち最初やった頃苦手だった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:49:47 ID:u2i2AMpK
すいません 初心者というか買ってもいない者なんですが
MHP2はソロ(オフ)のみでも全ての武器や敵にお目にかかれますか?
MH2をやってたのですがオンいく環境がないので…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:00:32 ID:Y/J2YQSO
>>216
出来ますよ。
ただ、クエストをクリアやある特定の条件をクリアしないと出現しないクエストもあるので(バルカンや金レイアなど)出来るかはプレイヤーの腕しだいです。
全武器揃えることも可能だけど、素材が厳しいものもあるので相当時間かかるかと。

ただ結論をいうと全ての武器や敵にお目にかかれます。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:32:30 ID:Rncgw3ty
>>217
わかりました、ありがとう!
安心して買ってきます
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:41:12 ID:I6MD0knl
>>184だけどフルフルやっつけたよ!
大剣で砲こう確実にガードしながらチマチマやってたら楽勝だったw
時間はかかったけどw

アドバイスくれた方、本当にありがとう!!

いやこれ、倒せなかったやつ倒せると滅茶苦茶嬉しいねw
220172:2007/10/19(金) 04:41:31 ID:7vzIwz3F
>>214
おめでとう。
双剣使いの端くれとしてはデュアルでクリアしてくれてとてもいい気分。
正直、「双剣で時間切れ」なんてのは手数がたりてない訳で
「突っ込んで行くのみ」なんだけど「ゴリ押し」戦法はそのうちまったく通用しなくなっちゃうから
「乱舞厨」だけにはならないようにね。
それとデュアルトマホークは一段強化のデュアルトマホーク改も優秀だけどGNKも持ってた方がいいから
いっそのこと両方のつもりでいくのがいいかも。
221172:2007/10/19(金) 04:43:33 ID:7vzIwz3F
GNKじゃない、GNSだった。orz
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 06:09:06 ID:ropcUqbo
ギルドナイトセイバー?
表記はGKSだぞ・・・・

あ、もしかしてGNSってガノカットラス改か?
GaNokattorasuSecondedition
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:30:13 ID:Dztogls8
>>219
おめ〜
大剣は初めての人は使いにくいイメージあるかもしれないけど大剣こそ初心者向けの武器だと思う。

>>222
GNSって何だろうね。気になる…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:40:19 ID:nCyhBtpQ
G…ガンバレ
N…ニッポン
S…新記録

だろ常考
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:55:44 ID:MLwgZwuX
>>224
お前は何を言っているんだ。

ガノトトス
何で水の中で
死ぬのかな

の略に決まっているだろ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:07:07 ID:GQhyKeak
肉焼きのタイミングって雪山だけ違うのでしょうか?
密林や沼などで焼きまくって成功率100%を誇るまでになったのですが、
久々に雪山で同様に焼いてみたらコゲ肉の山を築いてしまいました。

タイミング的には肉ではなく骨の方を注目して少しでも変色したら終了しているのですが…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:13:46 ID:7yv7u/qw
>>217
ルーツだけ会えないだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:20:50 ID:GQhyKeak
>>226
よく見たら雪山だけ支給品の肉焼きセットを使ってた('A`)
店で売ってる560zのやつと比べると、微妙に許容範囲が狭いっぽい希ガス
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:42:25 ID:Oc2X+RQO
>>217
Tシャツとかダウンロードクエ専用の防具や武器もあるでしょ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:59:22 ID:sV74wFqB
まだ最初の方なんですが、うんこどこで採取できるんでしょうか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:13:16 ID:MLwgZwuX
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:33:33 ID:ESMpOmbG
古龍はドスと比べたらかなり体力多いよな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:53:18 ID:l3R+PRF0
>>227>>229
マックが日本全国にあるわけだからDL関係のイベクエ、特典も含め自由自在でしょ。
>>216は『自宅でLAN環境がない場合』と限定してもいないみたいだし。

>>230
砂漠の何番だったか、全体マップで緑色のエリア。ゲネポスがワラワラいる所。
森丘の1番エリア。坂を下りて右にUターンした草むらの端っこのほう。
同じく森丘の洞窟エリア。5番だったかな。飛竜のねぐら。全体マップで茶色いところ。
あと農場にいるポポの足元でもたまに。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:30:05 ID:28n7WxI4
会心率の%は高いほど会心がでやすいんですか?それとも高いほど会心が出たときの攻撃力が上がるんですか?
誰か教えてください
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:32:51 ID:cGWiJT3U
>>234
高いほど会心が出る確率が上がる
会心時の威力は1,5倍(ドス時)
マイナス会心で0,75倍だったかな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:01:25 ID:MLwgZwuX
ポータブルでの会心発動時は1.25倍のダメなのでは?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:53:39 ID:7vzIwz3F
>>230
雪山で4番にいる爺に「氷結晶」を渡すと「フン」と交換してくれるよ。
都合の好いことに雪山4番で「氷結晶」も採取できる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:56:08 ID:CYFys1IW
基礎訓練の卵を持ち帰ってくるやつ、卵とった後どういう風に戻ってくればいいか教えてください。
卵持ったままだと、段差上れないし、がけから落ちると卵が割れるし・・・。
だれか、よろしく。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:00:55 ID:NGtklUOR
崖はよーく見ると段々になってる場所がある
そこを一つずつ降りていく
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:29:05 ID:CYFys1IW
>>239
ありがと。出来ました。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:33:00 ID:28n7WxI4
>>235-236
ありがとうございました
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:55:06 ID:9nFTMuMn
>>238
低い段差なら下りても割れない。
基礎訓練はやったことないんだが
色んなルート確かめながら下りていけば
必ずと下りれるところがあるからガンガレ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:46:47 ID:Ev+ENaqN
ドスイーオスの頭探して、ドスイーオス狩りまくってるんですが、なかなか剥ぎ取れないのですが、HR4じゃ無理なんでしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:00:20 ID:KRK3angg
2%の確立で剥ぎ取り
ドスイーオス捕獲でも5%
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:05:24 ID:Ev+ENaqN
>>244
解答ありがとうございます。
頑張って狩ります。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:21:25 ID:XLXWb691
HRってどうやれば上がるの?
取説に書いてあったっけ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:54:03 ID:M2TTHWqx
村長クエストレベル2の「ドスファンゴ」がなかなか倒せません。。。
武器はチーフククリにしたのですが、防具をどれにするかわかりません。
マフモフ頭、腕、足、バトルシリーズ胴、腰なんですが。。。
もっと強化したほうがよいのでしょうか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:01:09 ID:rASV+TPn
>>247
マフモフは防御紙だから変えたほうがいいかも

真正面から突っ込むと危険
基本的な戦い方としては
「攻撃させてから攻撃する」
回復アイテムはタイミングを見計らって。
攻撃させてよけると同時に使うなど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:28:28 ID:NGtklUOR
>>247
ドスファンゴくらいなら防具はそれで十分

片手ならまず突進を避ける

突進していったファンゴのケツを追いかけケツにジャンプ切り

1,2回切る

前転でファンゴの後ろに

するとファンゴはあさっての方向に突進

またケツをおいかけるでおkかと

たまに狙いを定めて突進してくる時もあるが
そのときも落ち着いて避ける

あと武器的な相性で言うならハンマーが楽
どこ殴っても頭扱いだから気絶させやすい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:58:54 ID:pVGqJ70c
すいません初心者なんすけど、あのムカつく鳥(イャンクック)を葬れません。

武器ギアノスグロウズ改
頭バトルヘルム
体ギアノスメイル
手ボーンアーム
腰バトルフォールド
足ランボズグリーヴ
です。

切り刻んでもすぐにキレ味落ちて跳ね返されたりします。
双剣か片手剣しかまともに使えないんですがアドバイスお願いします
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:14:39 ID:dZFH6qKU
まずちゃんと動きを見てどんな時にどんな攻撃が来るか把握する

切れ味落ちたらエリチェンしてでもいいから研ぐ
クック先生は威嚇行動があるのでその時に頭に乱舞でおk

あとは尻尾回転が向こう側に行ってる時にもいけるかな?
双剣はあんまり使わないからなあ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:42:44 ID:opeeIuYn
>>246
集会所クエの緊急クリアで上がる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:32:43 ID:nKhflQJo
>>252
サンクス。今ちょうどキークエストのダイミョウザザミを倒してた。
双剣のほうが倒しやすいな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:44:04 ID:9oRA5l3H
>>253
ランスもいいよー
イカズチ最高っす
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:10:17 ID:zxIhRuCL
>>251
ありがとうございます?
装備は問題ないんですかね?


もしよかったらランポスグロウズ用のアイテムの取り方か、ライトニングペインの作り方教えてもらえませんか?

自分今長期出張中でパソコンで検索出来なくて…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:50:47 ID:mkIzUJ/N
つ携帯サイト
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:04:08 ID:SqLGiNmF
これって、双剣オンリーでも全クエ制覇出来ますか?
ガノトトスとリオ夫婦が倒せないです。特にガノトトス。
全然攻撃できませーん。
いい戦法ありますか?
装備はザザミ一式です。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:15:17 ID:9oRA5l3H
>>250
スキルは自動マーキングのみの同じ武器で実際やってみたけど5分で討伐できた。
だから武器や装備は問題ない。

>切り刻んでもすぐにキレ味落ちて跳ね返されたりします。
→ちゃんと乱舞してるのかな?乱舞いの仕方は納刀時にR+△+○同時押しで鬼人化になるから、
その時に△+○を押せば乱舞できる。
切れ味が1回落ちたくらいは気にしない。画面左上に刃のゲージがあるけどギザギザになったら砥石使えばおk。
クックが威嚇してるときは頭に1,2回乱舞したあと○ボタンで回避。
あとはクックの回転攻撃はかならず左周りだからクックから見て右側から攻撃すれば攻撃は当たらない。
クックが回転攻撃してるときはうまく腹の中にもぐりこんで乱舞してあとは適当にやってれば勝てる。

砥石はクックが火玉を吐いてるときや突進後にやると安全。
慣れないうちはクックが怒りの状態は逃げる。砥石はエリチェンして研ぐかもしくは閃光使ってピヨってる間に研ぐ。
支給品にシビレ罠とかあれば使う。
無理して体力削られるよりはクックの隙に確実にクックの弱点の頭に乱舞叩き込めば勝てる。
時間かかるけど初めはクックが隙を見せるまで逃げ回っているのがいいよ。
逃げ回ってるうちにこの当たりなら攻撃出来るとか攻撃チャンスわかってくるから。

>>255
ランポスグロウズの必要なアイテムはドスランポスの爪×6 ドスランポスの頭
、アルビノエキス×2
フルフルとドスランポス頑張れば作れる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:18:58 ID:gF+d9Usj
ザザミ一式を作りたいのですが、材料どこで手に入りますか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:25:41 ID:9oRA5l3H
>>257
ランス使いとしてはザザミにガード性能つけて挑みたいところだけど、双剣なら
ガノトトスのブレス中に足や腹を乱舞して回転攻撃してきたらガノトトスの
両足の真ん中にいれば攻撃当たらないから、またそこで乱舞繰り返すのがいいと思う。

攻撃チャンス=相手の隙だから相手の動きを良く見ると手数も増えていくよ〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:29:02 ID:9oRA5l3H
>>259
村クエの「密林の盾蟹を狙え!」と「猪突猛進!ドスファンゴ」をとりあえずやってきなさい。
それでもまだ必要な材料わからなければまた質問に来るといいと思うよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:29:28 ID:gnnD11NP
>>257
どの種類の武器でも、全クエストクリアできるようには調整されてる。
まぁ、武器や個人の相性による得手不得手はあるが。

トトスなんかは、比較的双剣だと戦いにくい相手だと思う。
脚を切って、転ばして腹。というがセオリーだが、うかつに乱舞するとタックルの餌食になる。
正直ガンナーなら唯の的になるので、こだわりが無ければそちらを薦める。

タックルは、尻尾方面か頭方面に回避すると避けやすい。個人的には頭方面。

蛙を使って釣り上げ→ビタンビタン言ってる間に爆弾
のコンボを、毎回決めてれば、ダメージ的には問題ないので、
後は、死なないように手数に注意しながら戦ってみると良い。

リオ夫妻に関しては、人によって違うが「脚→転んだら頭」か「徹頭徹尾、頭」
のどちらか。リオ夫妻相手なら自分はハンマーを使うが、双剣で行くなら、自分は前者で戦う。
ちなみに、レウス相手の場合は閃光玉を惜しまない。良く飛ばれて時間かかっちゃうしね。
(閃光中は頭狙いに変える)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:29:38 ID:XFUUwdUM
>>259
主な材料はショウグンギザミから。
ただ始めたばかりの頃は手を出すのは無謀なので誰かに手伝ってもらって倒すといい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:24:37 ID:gF+d9Usj
>>263
頭と腕と足が生産一覧に出てこないので
何が足りないかわからないのです
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:51:09 ID:TQMfDFI7
>>257
次長課長の井上は双剣で全クエクリアした上に
やり込みまくってやる事が無くなったらしく全武器揃えたとか
何号か前のファミ通に載ってたモンハン座談会で語ってたぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:05:01 ID:+lDHNxYJ
あー井上はやりそうだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:08:32 ID:XFUUwdUM
すごいなw
俺は敵に合わせて太刀と双剣を切り替えてるけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:24:17 ID:uK1jMKPB
リオレウスとか何なんですか?一回吹っ飛ばされたら置責め食らって何にもできずに死んだんですが…。
壁際に追い詰められた俺が悪いのはわかるんですが、何かやる気が削がれます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:44:51 ID:r7WNwIY4
>>265
しかし、ソロでクリアできなかったクエストが一つだけあるとか。
どのクエストなのか気になったなー。

話がそれるが、あの記事書いてる大塚角満って人、ファミ通編集部では至高のガンランス使いとされているらしい。
でも、最後の招待状はクリアできてないとか。
・・・もしかしてファミ通編集部のレベルって低いのか?と思った。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:51:17 ID:+lDHNxYJ
大丈夫?ファミ通の編集部だよ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:54:54 ID:r7WNwIY4
>>270
おかしいよな?
その角満って人、Gを1500時間やったって書いてたのに・・・。
まあ、Gにはガンランスないけどさw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:00:53 ID:TQMfDFI7
>>271
まあ、その「1500時間」が全て意味のある時間かどうか怪しいけどねw
ゲームプレイしなくても時間だけは経過するだろうし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:05:23 ID:SqLGiNmF
なるほど、可能なのね。
みなさん有り難う。
頑張ってみるよ。
あと、錆びた系の素材から出来るのってランダム?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:35:22 ID:r7WNwIY4
>>272
なるほど、オンだとしゃべってるだけでも過ごせたりするのかな。

>>273
いや、ランダムじゃなくて当たりか、ちょい当たりか、外れかはテーブル(表)になっていて
クエストをこなす度にテーブルが一つずつ進んでいくようになっている。

当たりが欲しければ、錆びた塊をいくつか用意して順番に生産してみる。
3番目に当たりが出れば、セーブしないでコンティニューしクエストを2回こなし(採集クエでもやればいい)
てから、目当てのものを生産すれば当たりだけ得られる。
なかなか当たりが出ないから、たくさん用意しておいた方が調べるのが楽だね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:38:10 ID:r7WNwIY4
3番目にって書いたけど、例えば5〜6個塊を用意していて順番に生産して3番目に当たりが出たとしたらってことね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:00:42 ID:gF+d9Usj
サザミの頭と腕と足が生産一覧に出てこないので必要材料教えてください
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:14:33 ID:eb42vBb3
頭→盾蟹の爪*1 盾蟹の甲殻*2 マカライト鉱石*2 竜骨【小】*5
腕→盾蟹の爪*1 盾蟹の甲殻*2 マカライト鉱石*2 とがった爪*4
足→盾蟹の爪*1 盾蟹の小殻*4 大猪の皮*2 マカライト鉱石*2

キー素材は盾蟹の爪じゃないかな?
入手方は
『密林の盾蟹を狙え!』(村★3)の基本報酬で1個 (15%)
『密林の盾蟹を狙え!』(村★3)の捕獲報酬(ダイミョウザザミ)で1個 (45%)
『密林の盾蟹を狙え!』(村★3)の部位破壊(ダイミョウザザミの爪)で1個 (100%)
『砂に潜む巨大蟹!』(村★3)の基本報酬で1個 (15%)
『砂に潜む巨大蟹!』(村★3)の捕獲報酬(ダイミョウザザミ)で1個 (45%)
『砂に潜む巨大蟹!』(村★3)の部位破壊(ダイミョウザザミの爪)で1個 (100%)
『究極の蟹料理…』(村★5)の基本報酬で1個 (18%)
『究極の蟹料理…』(村★5)の捕獲報酬(ダイミョウザザミ)で1個 (45%)
『究極の蟹料理…』(村★5)の部位破壊(ダイミョウザザミの爪)で1個 (100%)
『幻の黄金魚を探せ!』(集★3)の捕獲報酬(ダイミョウザザミ)で1個 (45%)
『幻の黄金魚を探せ!』(集★3)の部位破壊(ダイミョウザザミの爪)で1個 (100%)
『砂に潜む巨大蟹!』(集★3)の基本報酬で1個 (20%)
『砂に潜む巨大蟹!』(集★3)の捕獲報酬(ダイミョウザザミ)で1個 (45%)
『砂に潜む巨大蟹!』(集★3)の部位破壊(ダイミョウザザミの爪)で1個 (100%)
『密林を覆う黒雲』(集★4)の捕獲報酬(ダイミョウザザミ)で1個 (45%)
『密林を覆う黒雲』(集★4)の部位破壊(ダイミョウザザミの爪)で1個 (100%)
『盾蟹たちの夜会』(集★4)の捕獲報酬(ダイミョウザザミ)で1個 (45%)
『盾蟹たちの夜会』(集★4)の部位破壊(ダイミョウザザミの爪)で1個 (100%)
『ダイミョウザザミ大発生!』(集★4)の基本報酬で2個 (20%)
『ダイミョウザザミ大発生!』(集★4)の追加報酬(6〜7匹狩猟)で3個 (30%)
『ダイミョウザザミ大発生!』(集★4)の捕獲報酬(ダイミョウザザミ)で1個 (45%)
『ダイミョウザザミ大発生!』(集★4)の部位破壊(ダイミョウザザミの爪)で1個 (100%)
『最強の矛、最強の盾』(イベ★5)の基本報酬で1個 (10%)
『猿蟹合戦!「蟹ノ巻」』(イベ★3)の確定報酬で1個 (100%)
『猿蟹合戦!「蟹ノ巻」』(イベ★3)の基本報酬で1個 (5%)
ダイミョウザザミ(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (10%)
密林の爺さんにダイミョウコインを渡して交換 (20%)
森丘の爺さんにダイミョウコインを渡して交換 (20%)
278255:2007/10/20(土) 22:26:43 ID:zxIhRuCL
>>258
あ、丁寧にありがとうございます。今アドバイスあることに気きました。

クックはさっき寝てるとこに爆弾をお見舞いしたら弱ってたんで捕獲しちゃいましたw


そしたら次のデカゴリラで詰まっているという…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:16:51 ID:gF+d9Usj
>>277
教えてもらったとうり盾蟹の爪でした
無事集まりました
ありがとうです
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:21:10 ID:tzpUKcir
いつぞやガンハンでドドブラ捕獲して喜んでいた初心者です。
いまでは無事立ち回りも習得してバサルモスを樽爆弾ハメで倒せるようになりました、チキンです。

で、初歩的で申し訳ないのですが……フルフルの部位破壊に段階ってあるのでしょうか?もしくは村と集会で何か違いでも?
四回もガンナーで部位破壊しているのにアルビノ中落ちが手に入らなくて。捕獲討伐両方です。
村の初戦は運良く手に入ったのに。もう普通に討伐と捕獲したの含めると連続12回。鬱です。

それと再戦して思いましたが、防具どうにかして立ち回り覚えると双剣でもフルフルって楽ですねw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:02:08 ID:HtLYBxbn
>>280
おにんにんの部位破壊は頭と胴体両方傷付けないと報酬出ないからそれかな?
両方破壊してても確立自体が低めだから回数こなさないとなかなか集まらないかも
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:22:41 ID:Vs7wykT2
集会所☆4のドドブランコに今から挑むんだが、何か気をつけるべきことある?

装備は鉄刀【神楽】
ギザミシリーズ(レベル6まで加工済み)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:37:54 ID:AIUWg8lz
とにかく行ってみなさい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 04:02:20 ID:Am41V5PI
初クック討伐ー
慣れると何であそこまで失敗してたか不思議に感じるな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:21:16 ID:k/xiHyqc
ガンナーですが、クシャルダオラの倒しかた詳しく教えてください!ヘヴィです
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:15:28 ID:w/32uON9
>>285
wiki見ろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:53:29 ID:+UQjKLqk
>>281
片方だけで三頭、両方で三頭にスコアが増えました。

手に入らんorz
ランポスクロウズ改諦めるか……でもティガはなぁ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:58:07 ID:V/92GsfO
>>287
捕獲してるか?8パーセントの確率で出るぞ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:04:56 ID:KBDzvKV+
高級耳栓て何の素材で作れるのですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:05:07 ID:+UQjKLqk
>>288
片方の内一体、両方の内二体が捕獲です。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:09:01 ID:V/92GsfO
>>290
あー・・・そりゃ物欲センサー絶賛稼動中だねぃ。
まあ雑念捨ててガンガレとしか。
あと、俺は中落ちが欲しいんじゃない!アルビノエキスが欲しいんだ!
とか、最小金冠こい!とか念じてるといいかも。
まあジンクスの類ですが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:09:33 ID:GbYWablD
>>282
つ【ハンターの基本、欲張るべからず】
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:31:52 ID:kZ4fPlAw
>>289
タロスじゃね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:28:06 ID:38liRBn8
太刀使いのオレが今日もリオレウスにボコられてきました。通算6度目
昆虫採集を地道にやっておくべきだったと後悔…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:00:13 ID:+UQjKLqk
>>291
了解。っても早死にするから部位破壊も難しいorz
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:32:12 ID:uTXUJxrv
>>294
閃光使って左足の前に飛び込めよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:47:36 ID:BVV/Uoy8
>>295
双剣にこだわってるんじゃ無いなら弓とか楽だぞ。
フルフルの部位破壊。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:55:44 ID:+UQjKLqk
フルフルにはテイルS改使ってます。
弓、使ってみようかな……
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:01:27 ID:/0n0hwFl
>>285
風が消えるまで頭。消えたら翼破壊とか。貫通や毒だと風に困らない。通常2で頭打ってると殺せる。
割と打てるけどスタミナ管理厳しければ強走。
バックジャンプ後は軸あわせずブレスなんでチャンス。飛んでるときは欲張らない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:17:14 ID:aFjmjGqK
ロトの剣を使えば楽勝
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:36:39 ID:Cs/U3AsJ
ガルルガに時間切れしてしまう。
怒り時に逃げ回ってるからだろうが、
片手剣で足を削る作戦ではマズイのだろうか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:40:48 ID:AUn5GTpC
>>301
それなら爆弾でダメージ稼げばいいじゃない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:01:50 ID:LIKZpUOp
片手の機動性なら怒り時にも攻めていけると思うぜ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:49:51 ID:/0n0hwFl
>>301
尻尾と顔は届く。まず逃げないこと。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:14:21 ID:38liRBn8
リオレウス&リオレイア撃破記念カキコ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:28:19 ID:nUYihkAL
何回やってもダイミョウザザミ相手だとただの削り合いになるんだけど・・・
うまく立ち回れないです
後ろまわれば突進。密着してればジャンプしてプレス。
隙ないじゃん。誰か助けてくれ
武器はハンマーで殻壊したいです
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:33:53 ID:IV/4yWcU
閃光玉は向きさえ合っていれば距離は関係ないですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:35:26 ID:+3rU8lEp
ライトクリスタルの効率のよい集め方ってないでしょうか?
いつもゲリョスを狩りまくって取っていたのですがなかなかでなくてorz
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:41:12 ID:GS0+A+Dy
>>306
まずは片手あたりで、ザザミの動きになれたらどうだい?
ハンマーは溜めがあるので、動きに癖がある。慣れるまで中々難しい。

片手あたりでザザミになれたら、どの攻撃の時にどんな行動をすれば、良い位置に来れるか
分かってくると思うから、そしたらハンマーなり笛なりでフルボッコにすればいい。

ちなみに、ザザミは鋏と脚の間を真正面から、飛び越えて奥に抜けることができる。
それがある意味、もっとも安全。

      正面図


 ▲ ▲        ▲ ▲   
  ▲  ■■■■  ▲
   @ ■■■■■ A
   ▽ ■■■■■ ▽
▽▽▽         ▽▽▽
▽               ▽


書くのが難しかったが、まぁザザミだと思ってくれ。
これで@やAあたり(適当だが)に向かって前転回避すると、奥に抜けられ、側面を取れる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:49:58 ID:nUYihkAL
>>309
ありがとうございます
一応そういう戦い方はしてるんですけど・・・
良い防具でのぞむしかないんだろうね。ハンター装備手放せなくて・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:13:04 ID:MoLJawHY
>>307
極端に離れてると効かないよ〜
敵を気づかせる効果はあるかもしれないけど。

>>308
ライトクリスタルはゲリョスの頭破壊しないと出にくいよ〜
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:18:37 ID:FtuP6uZr
>>311
採取+スキルをつけて沼地の3と9で水晶のところを掘る
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:36:01 ID:GS0+A+Dy
>>310
今、ランポス一式(少し強化があるのでDEF190)とクリスタルロックでザザミに行ってみた。
多少くらったが、特に削り合戦になることもなく、回復無使用エリチェンさせずに討伐。

戦い方は、さっき書いたのと同じ。
溜め2と3をベースに脚に攻撃。ダウンしたら縦3。
溜めてる時は回避で溜め解除を避けるため、少し大回りでザザミの攻撃を避け、脚に攻撃。
溜めてない場合は、鋏と脚の間を抜ける。

思うに、攻撃のしすぎなんじゃないかと思う。
このゲームは攻撃しすぎないことが鉄則だが、特にハンマーは攻撃力が高いのだから、
無理に攻撃をする必要はない。ジャンプ攻撃を食らうまで攻撃している必要はないわけだ。

一発溜め攻撃を当てたら、即回避。次のチャンスを待つ。
で、着実に溜めを当てていき、ダウンしたら縦3。
これで十分勝てるはず。

焦らずにゆっくり観察してみ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:49:58 ID:SRRn0xrS
村長2の「ギアノスたちを討伐せよ!」
片手チーフククリでがんばってるんですが、
20匹討伐の前にドスギアノスで死んでしまいます。
ハンマーとかにかえた方がいいんでしょうか?

315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:50:23 ID:AUn5GTpC
>>314
逃げよう
316314:2007/10/21(日) 21:20:53 ID:SRRn0xrS
315さん、ありがとうございます。
ということは、ドスギアノスは倒さなくてもいいんですか?
なんだ、そうなのかー。。。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:50:53 ID:iKU3udWJ
>>316
目的が20匹討伐だから無理して相手する必要は無いよ
まあ、オレは来るもの拒まずの精神で毎回倒してるがw
318314:2007/10/21(日) 21:53:31 ID:SRRn0xrS
316さん、ありがとうございます!
はい、無理しません!
よし、行くぞー!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:16:14 ID:ReVDrGRv
>>318
蛇足だが。ドスギアノス相手にするなら、1つのエリアで待ち伏せするのがオススメだよ。
下手に追いかけていくと、雑魚ギアノスに囲まれて乙するんで。
雪山エリアでギアノス片付けて、ドスと1対1の状況に持ち込めば楽勝!
武器はそれで全然問題なしだから(むしろ優秀すぎるかも)、試してみてくれ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:22:44 ID:sEOFwNIf
>>5にある大雷光虫が出てくるクエストのクエスト名を教えてください
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:27:10 ID:b/wFe8dQ
>>320
古塔調査も楽じゃない (村星5)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:15:35 ID:sEOFwNIf
もうひとつ質問です
砂漠の山菜爺と>>6の雷光エキスを交換してくれる山菜爺はどこに居るのでしょうか
教えてください
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:34:16 ID:FBf2QccB
>>322
砂漠のエリア8にいるよ〜
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:26:36 ID:c7uNpUIC
耳栓とはどのように装着するのですか?また必要素材を教えてください
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:31:29 ID:eD8g8CGJ
キリンを眠らせるには何を使うといいですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:56:16 ID:icPuuWZA
>>324
「耳栓」「高級耳栓」は、アイテムや装備品ではなくスキルの名称。
タロス装備やガルルガ装備、レックス装備やリオソウル装備などについてる「聴覚保護」というスキルポイントを
規定量にすると発動する。

耳栓で10ポイント、高級耳栓で15ポイントが必要。

それ以外で耳栓を発動させる場合、装飾品を使うことになる。

・防音珠(聴覚保護+1、加護-1) 必要スロット1 :
 素材(修羅原珠1、黒狼鳥の耳1、カンタロスの頭1)

・絶音玉(聴覚保護+4、加護-2) 必要スロット3 :
 素材(瑠璃原珠1、蒼火竜の堅殻1、轟竜の頭殻1、モンスターの濃汁1)

ちなみに一般には、ガルルガ素材から作るガルルガフェイクという頭装備を基点にすることが多い。
見た目はアレだが、スキルポイントのコスパはかなり高い。
通常のシリーズ装備ではなく単品のフェイク装備なので、注意。

・ガルルガフェイク(聴覚保護+6、加護-3) スロット1
 素材(尖ったクチバシ1、黒狼鳥の耳2、黒狼鳥のたてがみ4、紅蓮石1)


>>325
ボウガンで睡眠弾を使うか、睡眠片手で眠らせるのが一般的。

ボウガンの場合、睡眠弾が足りなくなる可能性が高いので、できればLv2弾も撃てるのが望ましい。
ただし、睡眠弾Lv2は反動が大きいので、反動軽減がないと使いにくいかもしれない。

片手は上位ならハイガノスパイクだが、村なら前段階のガノフィンすぱいくあたり。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:56:20 ID:mt+ArlRp
>>324
耳栓はスキルだよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:27:37 ID:eD8g8CGJ
>>326
ありがとうございます!
やってみます!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 05:08:54 ID:EVvFONWO
集会所★★★★ 「炎の山の大将軍」
ギザミが倒せなくて困ってます
武器は弓で ティガアローを使用してます
強撃50 を打ち込んだらあとはビンなしで40〜45分くらいに捕獲してみたところ
3発捕獲用麻酔玉をぶつけても寝ませんでした ←これって弱ってないってことですよね
で、結局時間切れでした
武器が悪いのか、あきらかな手数不足か・・・
ここまで全クエ 弓でがんばってきたので他の武器は使いたくないんです
だれか親切な方 攻略法の伝授お願いします
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 05:43:19 ID:8js0HhUj
やっと・・・やっとフルフル倒せた〜!・゚・(つД`)・゚・
って事で記念カキコ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 06:47:42 ID:SwMbk63P
>>330
おめ〜
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:02:02 ID:WbrO/ZWw
フルフルの弱点属性てなんですか?勝てない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:08:38 ID:UqlEJvXx
>>332
火、だがぶっちゃけ立ち回りが悪ければ属性に頼っても勝てないと思う。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:10:17 ID:OzNsZat4
>>331
どの武器で勝てないか言うと優しいツンデレが助けてくれるぜ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:20:07 ID:RzAZtwIR
念のため白フルは火だけど赤フルは水だ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:43:16 ID:m+tJrFI1
>>329 全然大丈夫。
後は頑張って弱点を狙えると
早い&気持ち良いよ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:43:35 ID:3zsXh6/D
村2のババコンガや集★1のザザミに勝てません。
装備はブレイズブレイド、ギアノス一式です。

負けパターンで、死角から雑魚の攻撃→ボスの攻撃のコンボで3乙っていうのが非常に多いんですけど、
ボスの移動エリアの雑魚はボス戦前に沸かなくなるまで狩る?それともボス戦中に狩る?

それとダッシュで逃げたり回避してると視点がうまくあわせられず、画面からボスを見失うことがよくある。
うまい人の動画みてると常に画面中央に的を捕らえてるんだけどコツとかあったら教えてください。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:49:34 ID:jPAt/6BH
>>337
そもそも大剣に向いていない気がする。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:01:15 ID:hVjv44AW
>>337
ボスの移動エリアを把握して、やってくるであろうエリアに予め先回りしつつ、先にザコを枯らす。
ボスの移動エリア及び休憩ポイントはパターンがあるからね。あるいはエリアチェンジしながら、
沸かなくなるまで狩る。いずれにせよ。先に狩るのが安定だと思うよ。

視点合わせについては左手親指でスティック。人差し指で方向キーで視点調整。ボスの周りを
グルグル回りながらチョン、チョンと方向キー。慣れるとこれが一番かなと。あとは自動マーキングで
ボスの向きを確認。拡大マップにして、モノ・ディアの潜行には絶大な効果。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:02:43 ID:qG4qBm8Y
>>337
親指でキャラ動かしながら人差し指で視点操作するんだ
それで常にボスを画面の中央にキープできる
指つりそうになるけど必須テクと思うよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:11:41 ID:9Jky2dFE
>>329
亀だけど一応
ハメがおKなら高台や6の柱を利用しながら安全に攻撃
それが嫌ならパワハンに睡眠瓶を調合分持ち込んでボマーつけて大樽Gで睡眠爆破を2回して痺れ罠を2個使いその間にまた爆破
後は攻撃しつつ何回か爆発する岩を攻撃させたら捕獲でおK
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:17:25 ID:3zsXh6/D
>>339
>>340
ありがとうございます。人差し指テクは知りませんでした。
つりそうになりながらがんばって習得してみます。

>>338
なるほど、大剣は向いていないんですね。
他の武器は使った事無いので試してみます。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:20:14 ID:HRo/QZXX
>>337
俺は皆が解説してる変形持ちを諦めた人なんだけど
もう音とかで判断してる。
意外と何をしてくるかわかるもんだよ。
で、安全な間合いや位置をキープしてから視線を合わせる。
まあ、ギザミとかだと辛いんだが。
ギザミは足の隙間に転がり込むように前転で意外と攻撃避けられる
ババコンガは攻撃が隙の塊なんで奴の左側面、地震の範囲の外側を
キープしつつ見守って隙が出来たら抜刀切り>回避>収刀>また隙を見る・・・
を繰り返せば楽勝。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:41:30 ID:wAU9oGq5
俺も一昨日PSP買って、モンハン2始めたばっかだけど
ババコンガ倒せない…。
っていうかカメラ視点の操作がわからん。
十字キーで視点変えてる時に、動き止まってしまって攻撃されちまう。
十字キーを放っとくと、相手がどこいったかわからんw
みんな視点どういう風に切り替えてるの?
もしかして親指でアナログ、他の指で十字キーとか
器用な事やってるのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:53:47 ID:Uac3w6p1
>>344
少し上のレスでみんなが語ってる通り親指でスティック人差し指で十字キーだ
それが持ちづらいというならPSP用の外付けグリップを買ってくるという手もある
高くても\2000しないしな、新型用はまだ出てないかもしれないけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:59:05 ID:hVjv44AW
>>344
まさに>>339-340を読んでくれたまえ。
ちょっと補足すると普通はアナログスティックを親指のハラで操作する人が大半だと思う。
俺もそう。つまり左手の甲が左側を向いているワケだ。それを若干、内側へ傾けて、親指の
ハラではなく、やや側面で操作してみて欲しい。そうすれば余程指が短い人でなければ、
人差し指が十字キーに対して垂直に近くなるため、視点操作しやすくなる。俺理論。
あとは逃げてる時にどっちに回避すれば当たらないかを前もって予測して動くのも大事。
でも完璧には行かないよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:21:23 ID:Qos8X089
俺はLと下しか押さないけどソロでアカムまでいけた。
がんばりゃなんとかなるもんだぜ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:27:47 ID:f1HOYgGy
見るのではない感じるんだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:19:43 ID:RzpZpYWc
なんかのサイトでハンマー↑↑↑攻撃ってあるんだけどできない。どんな攻撃?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:27:47 ID:VNrGQcPZ
>>349
△×3ってことでしょ。
PS2だと右のアナログスティックで攻撃だったから…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:27:49 ID:C0hnFezM
特典をDLしてみたんですがDLした後どうすればいいのでしょうか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:39:03 ID:odotJ3Zn
俺は視点変更はR押してやってるけど皆人指し指でやってるの?
自分の向いてるほうに視点が合わせるから左を向く→Rボタンってな感じでやれば上手くいくと思う。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:46:50 ID:JOEGll6a
俺は、一人で闘技場、アカム終わったけど、親指と、Lしか使ってない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:47:32 ID:jPAt/6BH
>>351
ゲームを始めればいいじゃない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 13:06:25 ID:K8yYp4cc
やってればそのうち、視点変えるタイミングなんてわかる。回復薬飲む隙を見つけるのと一緒。

突進避けたあととか、片手の飛び込み斬り、大剣のモーション中とか、色々見つけれ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 14:42:22 ID:f7wo07kL
集会所☆4の緊急クエストのドドブランゴが倒せません。
クックツインズっていう火属性の双剣使ってるのですが
3死してしまいます。防具は頭と胴はサザミ、腕と腰と足はブランゴです。
罠とか使ったほうがいいんでしょうか?

ライトボーガンも試してみたのですが高台から撃ってたら雪投げでやられてしまいました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 14:56:20 ID:qCrhQli+
>>356
集4ってことは、集2や村4のドドブラは倒せてるの?
まだならそっちのほうが若干弱いから練習してみるといいかも。

とりあえず3乙してるなら 攻撃喰らいすぎ→無理に攻撃し過ぎ。
防具は充分だから、もう少し攻撃より回避を優先したらどうだろう。

攻撃タイミングは山ほどあるから、一つ一つで欲張らないようにする。
wikiにもあるが、ブレス・雪玉・片手上げたタックルの後に乱舞。
とにかく無理しない。

どうしても勝てないなら、罠使うのは当然。
ハンターたるもの、使える物ならなんでも使って勝つんだ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:04:54 ID:m+tJrFI1
>>344 今のところはLだけで、
モンスターをカメラの中央に持ってくるだけで
良いかもね〜

そのうち人さし指を、使うことになると思うよ(笑)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:29:02 ID:38mITt+k
すいません、砂漠で黄金魚ってどこで連れるんですか?

エサが無くなってしまった…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:49:40 ID:PBuBosCJ
>>359
砂漠6 黄金ダンゴを使うといいよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:09:49 ID:b2zjuKlV
ゲネポスグリーヴが欲しいんですが生産リストに出てきません
どういう条件で生産リストに載るのでしょうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:22:02 ID:iB865wVc
>>359
現地でなくなった場合エリア3でカエルとミミズを無限採取できるよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:22:49 ID:oSWiIwP9
リタマラってどういう意味ですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:31:11 ID:VgZW4+ll
>>363
リタイヤマラソン。
リタイヤの繰り返しのこと。出現率の極端に低い素材を手に入れたいときなどに行う。
例えば雌火竜の逆鱗が欲しい場合、レイアの尻尾をちょん切って剥いでみて、出なければその場でリタイヤ。
これを、逆鱗が出るまで繰り返す。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:43:44 ID:PBuBosCJ
>>361
素材は
ドスゲネボスの皮×1     ゲネボスの鱗×4
鉄鉱石×3           円盤石×2
武器防具にはそれぞれに生産素材のなかからキー素材というものが
設定されていて、それを入手しないとリストに載らない。

>>363
「リタイヤマラソン」のこと。
こるーの尻尾切りなどで用いられる。
センサー対策の手法のひとつ。

重複だぜ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:28:26 ID:bXGm/ICW
ドスガレオスが砂の中を動きまわってまともに戦えません。どうすればいいですか?
武器は太刀です
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:29:02 ID:yoFPs7l/
>>366
音爆弾を使いましょう
クック先生の支給品で溜めればいいよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:32:25 ID:bXGm/ICW
>>367
即答ありがとうございます。早速試してみたのですが、また地中に戻ってしまいました。ひたすらこの作業を続けるしかないんですかね…?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:33:49 ID:yoFPs7l/
>>368
うん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:36:50 ID:bXGm/ICW
>>369
そうなんですか…。ありがとうございました。
残り音爆弾0の俺\(^o^)/オワタ
371356:2007/10/22(月) 17:39:52 ID:f7wo07kL
>>357
サンクス。集2や村4のドドブラはなんとか倒せたのに集4だけ倒せない。
もう一回挑戦したら今度は死ななかったけどそのかわり時間内に倒せなくて終わったわ

シビレ罠設置したら逃げちゃうし。閃光玉とか効く?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:40:54 ID:hmdCXFih
今村6なんですが、クシャ倒した後キリン以外の古龍に挑戦してるんですが勝てまへん…

装備
鬼斬破とドド
キリン
キリン
サザミ
レックス
キリン
防御281
です。
ここはガンナーに変えてハメ殺して素材を稼ぐか諦めずに頑張るか迷ってます
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:45:17 ID:qCrhQli+
ドスガレオスは、体力あまり無いから、
音爆弾で出したら 踏み込み・縦・斬り下がり で練気溜めて、
溜まり次第、気刃3までキッチリ当ててれば、
支給分の音爆弾使い切る前にあっさりやれると思うよ。
足下潜って首から腹を狙ってればあっという間。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:52:36 ID:5IDSuOv+
砦シェンガオレンで怯ませすぎて時間切れ撃退になってしまいます
(最後のエリアに到達した時点で残り時間1〜2分)
討伐するにはエリア4が終わるまでに大体何回怯ませればいいんでしょうか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:55:33 ID:bXGm/ICW
>>373
アドバイスありがとうございます。見事勝てました!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:02:22 ID:et3LDs47
>>370
周回ルートの上で待ち構えて背びれに縦切りぶち込んでれば
そのうち飛び上がってくるよ。
あるいは止まったところの近くでウロウロしてると
一度顔出してまた潜り、少し前進して飛び出して砂はいてくるから
その顔出したところ辺りで待機してて砂吐きに飛び出したところを
また背中を斬ってやればいい。
んで出てきたら首をひたすら斬ってやれ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:08:59 ID:et3LDs47
タイミング悪いな俺orz
まあ375おめっとさん!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:09:40 ID:iYSlH+VC
>>370
ガレオス系は移動ルートが決まってる、
更に言うと3回ターンで一回とまって、自キャラが近くにいると顔を出して
とびかかってきたり、砂はいてきたりする、そこが狙い目
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:10:19 ID:iYSlH+VC
もっとタイミングの悪い俺がいるwwwwwww
380361:2007/10/22(月) 18:11:31 ID:b2zjuKlV
>>365
なるほどキー素材というものがあるんですね
ありがとうございます
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:20:53 ID:bXGm/ICW
質問ばかりですみませんが、ライトクリスタルの入手法を教えて下さい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:21:30 ID:iYSlH+VC
>>374
どこを攻撃してひるませるかによる気がする、
足のみ攻撃してるなら全部の足真っ赤にしたくらいで十分だと思うんだが

まあ、ぶっちゃけて言うと手加減して攻撃すればいいだけじゃないか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:24:14 ID:38mITt+k
>>360
あざすっ。

粘ります!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:42:09 ID:EVvFONWO
>>336 341
ありがとうございます
弱点は顔でしたね いまだにすばやく狙うことはできませんが、がんばります
ハメに抵抗はないのですが、夜の火山だと高台が使用できないんですよね
6の柱は気がつきませんでした ぜひ利用します

今日こそギザミ  ぬっころす
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:44:39 ID:5IDSuOv+
>>382
失礼。貫通弓でした。
残り10分くらいになったらエリア5に移動するようにしてみます
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:48:27 ID:PBuBosCJ
>>381
『紫色の毒怪鳥』(村★3)の基本報酬で1個 (1%)
『紫色の毒怪鳥』(村★3)の部位破壊(ゲリョス亜種の頭)で1個 (29%)
『毒の怪鳥、ゲリョス現る!』(村★3)の基本報酬で1個 (1%)
『毒の怪鳥、ゲリョス現る!』(村★3)の部位破壊(ゲリョスの頭)で1個 (29%)
『猛毒の包囲網』(村★5)の基本報酬で1個 (5%)
『猛毒の包囲網』(村★5)の部位破壊(ゲリョスの頭)で1個 (29%)
『猛毒の包囲網』(村★5)の部位破壊(ゲリョス亜種の頭)で1個 (29%)
『毒の怪鳥、ゲリョス現る!』(集★2)の部位破壊(ゲリョスの頭)で1個 (29%)
『紫色の毒怪鳥』(集★4)の基本報酬で1個 (5%)
『紫色の毒怪鳥』(集★4)の部位破壊(ゲリョス亜種の頭)で1個 (29%)
『毒怪鳥ゲリョスを追え!』(集★4)の基本報酬で1個 (5%)
『毒怪鳥ゲリョスを追え!』(集★4)の部位破壊(ゲリョスの頭)で1個 (29%)
『沼地:素材ツアー』(集★7)の部位破壊(ゲリョスの頭)で1個 (20%)
『立ちこめる瘴気』(集★7)の部位破壊(ゲリョスの頭)で1個 (20%)
『立ちこめる瘴気』(集★7)の部位破壊(ゲリョス亜種の頭)で1個 (20%)
『紫色の毒怪鳥』(集★7)の部位破壊(ゲリョス亜種の頭)で1個 (20%)
『光と毒の狂騒曲』(イベ★4)の基本報酬で1個 (10%)
キリン(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (15%)
ゲリョス(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (8%)
ゲリョス亜種(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (8%)
ゲリョス(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (3%)
ゲリョス亜種(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (8%)
雪山(上位)の4-2で採取 (5%)
雪山(上位)の4-4で採取 (15%)
雪山(上位)の秘-4で採取 (20%)
密林(上位)の8-1で採取 (10%)
沼地(上位)の3-1で採取 (10%)
沼地(上位)の9-1で採取 (10%)
ゲリョス(下位[村、集★3〜5])の落し物 (6%)
ゲリョス亜種(下位[村、集★3〜5])の落し物 (6%)
砂漠の爺さんに黒角竜の尻尾を渡して交換 (20%)
砂漠の爺さんに黒狼鳥の尻尾を渡して交換 (20%)
砂漠の爺さんに轟竜の鋭牙を渡して交換 (20%)
砂漠の爺さんにマボロシコインを渡して交換 (20%)
沼地の爺さんに鋼の山菜組引換券を渡して交換 (100%)
フエールピッケル × ライトクリスタルの調合で2個 (100%)

・「MHP2:このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えて」ツール
 ttp://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/
↑ とりあえずごこから引っ張ってきた。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:52:25 ID:qVfbxKyH
農場でも拡張すれば取れたはず
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:02:22 ID:qCrhQli+
農場採掘+1でもたまに出るね。

>>375
おめでと〜

>>377>>379
悪いなwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:18:55 ID:bXGm/ICW
>>386
遅れましたが、ありがとうございました。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:21:00 ID:eYpxeedx
猫達はどこまでレベル上がるのかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:46:52 ID:PVSqTW56
レイアとレウスの尻尾がうまく切れないんだけど、片手剣じゃやっぱり無理?
素直に上に攻撃範囲が広い太刀か大剣使った方がいい?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:03:37 ID:9Jky2dFE
>>391
弓でも切れるんだから片手でも行けるさ
まあ太刀や大剣なら慣れりゃ2分程で切れるから上位行くまでに練習した方がいいかも
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:21:19 ID:PVSqTW56
>>392
了解。何とかがんばってみます
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:42:02 ID:04zVFzja
>>390
レベル10までは上がったよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:07:31 ID:tD+Z1eIm
なんか敵固くなってきた
指が死んじゃう><
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:09:18 ID:aep7KxH8
指も大事だが集中力を切らすなよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:07:04 ID:WtC0m0vs
今ザザミ装備なんだけど
ガルルガ装備が気になる。
片手剣なんだけど
どっちがいいかな。

個人的には
ガードも多用するから
ザザミが魅力的なんだけど。

「達人」ってどんなスキル?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:30:05 ID:icPuuWZA
>>397
会心率が上がる「見切り」というスキルがつく。
攻撃力UPの手段として用いられるが、どちらかと言えば、マイナス会心を消す為に
使うことも多い。

攻撃を食らわないなら、攻撃力UPの為にはあっても良い。

とはいえ、会心が出ても1.25倍程度で、大幅に上がるわけでもなく、それが10%20%程度なので、
それほど大きな攻撃力UPでもない。

それに、ザザミなんかでガ性能をつけると、それはそれで死ににくくなるわけで。
このゲームは攻撃力より、ダメを食らわない立ち回りが大事なので、ザザミでガ性能をつけてる
なら、無理にガルルガに変える事は無い。

結局、ケースバイケース。

ただ、まぁ、ガルルガは耳栓系の王道なので、一式はともかく、ガルルガフェイクだけは
作っておいた方がいい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:37:20 ID:qCrhQli+
見切りや業物はおまけ。
ガルルガは下位で悪霊無しの高級耳栓装備を簡単に作るためのものじゃないのかい?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:51:25 ID:C0hnFezM
今装備がザザミ一式、鬼斬破、装飾品無し、村★4、HR1なんですがクシャルダオラやるのにこの装備で大丈夫でしょうか?
何かアドバイスとかあればお願いします
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:53:12 ID:jPAt/6BH
>>400
毒と閃光玉15個
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:06:49 ID:tMiB0NVd
>>400
たぶん行けると思うぞ、俺はガンナーでしか行ったことないが
風圧がきついので支給品の毒投げナイフで毒らせてブレス時に頭攻撃
毒がなおったら閃光で風圧消して頭、踏み込み切りは地味に風圧無効だぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:30:56 ID:C0hnFezM
>>401>>402
了解です
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:39:23 ID:y1urDoZR
購入してはや一週間、剣と太刀とランスとガンスで迷って訓練以外しないで2ちゃんROMって寝る俺はどうしたらいいですか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:45:53 ID:r3JvHogg
全部使えばいいじゃない
かなり金と素材が掛かるけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:49:35 ID:y1urDoZR
>>405
無知すぎるからひとつだけ極めたいんだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:54:21 ID:r3JvHogg
むしろ敵に合わせて複数持ったほうがいいぞ。
俺は機動性が高い敵には双剣、飛竜系等には太刀、
支援に回る場合はRボウガンを使ってるし。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:01:01 ID:kZgNZpwR
そうかー
とりあえず何からはじめようかな・・・
まだ訓練以外で村の外にでたことないんだよね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:24:56 ID:MnNKKdHg
>>400
太刀は相性いいと思うぞ。
最初に毒投げナイフで毒にして、地面にいるときは頭を狙ってけ。
ブレスや威嚇のときに突き、斬り下がりで
飛んだらブレス時に真下から攻撃だ!
頑張れ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:48:02 ID:txEjag/h
ずっとライトボウガン使いだったんだがそろそろ近接系の武器を作ろうかと思ってるんだがお薦めは何?
メインはRボウガンだからなるべく強化・生産しやすい武器がいいんだが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:06:45 ID:argXOopk
>>410
次はヘビーボウガンだ!といいたいヘビーガンナーの俺だが
マジレスすると、訓練所行って使いやすい武器見つけたらもっかい書くといいよ
近接系とだけいわれてもな・・・
ボウガン・弓以外は近接系なわけで・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:19:47 ID:CNxf69zw
村で大雷光虫が出るのは塔だけですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:24:47 ID:h0dQhF9J
ゲリョス戦でスタミナ尽きそうなのに
そろそろ肉を焼こうかな→肉焼きセットを盗まれました
と来ましたがリタイアしたほうが良いですかね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:43:20 ID:Oac7sv+n
これは経験則だが
ゲリョスやクック、ドドブラあたりは下手に間合い空けるより足元で切り刻む方が安全

>>413
こんがり肉や携帯食料はもう無いのか?
残りのスタミナが初期値ほどあれば攻撃にスタミナを用いない武器なら削りきれる
敵の体力によりけりだけど、いけると思うなら行け、死んだらスタミナも戻ると考えて肩の力抜いて積極的に攻めろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:47:07 ID:qSBpW/44
>>411
そっか!訓練所で試してみればいいんだ。ありがとう。

ボウガンは金かかるし弓は操作が難しいからそろそろ剣や槍に切り替えようと思ってたんだよね。友達がガンランスをしきりに勧めてきたから訓練所で試してみることにします。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:54:06 ID:6/DUuP8s
ゲリョスは太刀で懐に潜って斬りまくったらあっさり倒せたなw
イァンクックと動きが似てるからある程度見切り易いし。
ぶっちゃけ難易度はゲリョス>イァンクックw

・・・その後「じゃあイァンクックも懐に潜り込めば」と思い挑んだらダメだったのは秘密。
遠距離からチマチマ削るよりかは良かったけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:54:50 ID:6/DUuP8s
× ゲリョス>イァンクック
○ イァンクック>ゲリョス
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:59:29 ID:gp3KA32J
>>416-417
× イァンクック
○ イャンクック
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:00:16 ID:QV3j6mA3
我輩の名前はイャンクックだ!二度と間違えるな!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:40:10 ID:OPpF2cUG
ゲロスとか呼ばれるよか良いんじゃねw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 04:30:14 ID:vY5fPUnr
やらしい響きのクックだ…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 05:57:27 ID:4gSfEY9C
>>408
とりあえず剣ってのは片手剣か?
基本が詰まってるからこれをやってくのオススメ。
で、機動力、破壊力に不満を覚えるなら大剣か太刀
安定して防御、攻撃したいならランス、ガンスあたりに
行けばいいと思う。
もちろんそのまま片手を極めてもいい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:04:53 ID:2fzbS0Yl
今HR5で、ドドブランゴ狩りまくってるんですが、雪獅子の牙が取れません。
今のランクじゃ無理なんでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:06:21 ID:IOZJfpHC
>>423
火武器で折ってるか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:23:41 ID:2fzbS0Yl
右の牙ですよね、レッドサーベルでやってるんですけど…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:09:46 ID:/h+79GaS
>>425
破壊報酬で100パーセント出るらしいから
折れてないんじゃないか?
シビレ罠を調合持込み分ももってってひたすら顔だけ攻撃してみたら?
範囲狭いから顔攻撃してるつもりでも肩に当たってたりするらしいし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:15:53 ID:e4xd04tp
>>423
HR5?上位か?上位ならスレチだぞ。ここは初心者スレだ。
もし、上位ドドブラでやってるなら牙破壊しても20%。雪獅子の鋭牙なら80%。
通常の牙狙いなら村ドドがベストだ。牙破壊で確定1個。それに加えて、
基本報酬1個10%。剥ぎ取り8%。

もしやHR1の村☆5とか、そういうオチか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:39:55 ID:2fzbS0Yl
>>426
わかりました。
ありがとうございます。
>>427
すいませんm(_ _)m
HR1の村☆5でした。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:55:58 ID:/uXUiwkN
水の中にいるやつはどうやって倒せばいいのかな??
ハンマーが全くとどきません
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:26:41 ID:5SDz9Sc+
ダークサイスを作ろうと思うのですが、どうですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:31:02 ID:fgVMxEgg
村5の火山ナナの角が討伐しても折れっぱなしなんですが、塔ナナに行けば生えてますかね?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:34:53 ID:qTq4YYIM
>>429
つ音爆弾・釣りカエル

>>430
最終的に使えるかはわからん。趣味としてならアリかと。

>>431
討伐したら折れっぱなしということはないはず。
撤退させたのなら次も折れてるが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:10:24 ID:VslsyPch
笛使いなんですが、現在村クエ☆3でボーンホルンです。
上竜骨で強化できるのですが、まだ手に入りませんか?
手に入るようだったら、効率よく稼げるクエを教えてください。
モンハン歴2週間です。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:28:37 ID:X3YRX8/J
>>433
集会所☆3の盾蟹討伐が楽かと
村縛りしてるなら村☆5までお預け
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:33:36 ID:Zd1W9j7T
移動がアナログスティックでやりずらくて 疲れるんだけど。

良い方法あるかな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:37:00 ID:IOZJfpHC
>>435
別メーカーが出しているポン付け大パッドくらいしか…・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:47:03 ID:VslsyPch
>>434即レスありがとうございます。
集会所クエですね。がんばります。

438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:55:58 ID:Zd1W9j7T
>>436

謝謝! どうやっても十字キーで動かせるようにはなんないのか。
    もう売っちゃおーかな。
 無理してアナログスティック使うようにしなくてもいいのになぁ。 
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:15:29 ID:DbX5JEbM
視点切り替えどうすんだYO
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:26:00 ID:E4YL5Sqn
村☆2のパパコンガで詰まってます。
主に使用している武器は大剣・双剣です。
何かオススメの武器や倒し方はないでしょうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:34:10 ID:IOZJfpHC
>>440
それで詰まるか…。

片手剣でも使えば?
あと、攻撃は行動終了時のみに限定すること。
「後手必勝」
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:50:27 ID:Hr69h50y
モノブロス撃破記念カキコ
太刀で倒したけど、飛び道具の方が楽だったかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:03:19 ID:IOZJfpHC
>>442
おめ。
尻尾と角は破壊した?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:13:10 ID:E4YL5Sqn
>>441
自己解決しました
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:14:39 ID:OPpF2cUG
>>442
おめっとー。
俺は太刀が一番ラクだと思った。
音爆弾→破壊したい箇所や弱点を攻撃→音爆弾→  で可哀想になるくらい楽勝だった気がする。
446442:2007/10/23(火) 15:29:09 ID:Hr69h50y
>>443 >>445
しっぽは意図せず切り落としたよ。音爆弾でピヨるってのに全然気付かなかったから、やたらと時間かかった(開始40分くらいしてから気付いた)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:09:41 ID:d7CGla8w
クシャルダオラ討伐できました
昨日アドバイスしてくれた方ありがとうございました
448344:2007/10/23(火) 16:21:55 ID:PbVzzxAJ
みなさんありがとうございます。
何とか人差し指入れて練習してるが、どうもうまくいかん…
アセって十字キーの上下を押してしまうんで、
角度変わって相手見失ってしまうしまうよw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:37:13 ID:DbX5JEbM
>>448
普通にとまって親指で視点切り替え、Lで方向一発あわせでなんも問題ないよ。
実際、これで全クエストクリアしたし
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:53:35 ID:X3YRX8/J
>>448
慣れりゃどうってことは無いが、どうしても無理っぽかったらLで合わせるとかいろんな方法を試して自分に合ったやり方を探してみるのも楽しいよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:42:13 ID:2rfRlNA5
俺はLでこまめに視点調整して、大きく動かしたい時は回避中に十字ボタンを操作してる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:03:41 ID:nYxihPbE
ドスの時みたいに死束は今回も強いの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:04:29 ID:cjNYQAWD
ティガに笛で挑んでいるんですけど勝てません…
シビレ罠は使ってますが、やはり閃光玉使わないと厳しいですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:14:57 ID:dvYvZJYM
リオソウルUキャップの説明文にある
「逢う魔が時の空のような色」ってなんだ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:16:10 ID:QV3j6mA3
>>454
暗くなり始める時間
事故等が多くなるためそういう悪さをする魔と出会う時といわれていた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:21:29 ID:dvYvZJYM
全力スレと間違えた

初めて聞いたよ
誤字かな?とか思ったが本当にあるんだな
ありがとう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:56:45 ID:BhI7Zlvr
PS2のMH1で挫折したけど
PSP買ったから、ついでに評判いいMHP2買ってみたけど面白いな〜
MH1はクック倒せないで挫折したけど、今回は何とかフルフル倒せて村3まで来られたw
斬破刀つくってクック何とか死なずに倒せる程度になったけど
4回倒しても耳が出ない・・・・・一応顔攻撃して部分破壊?ってのやってるだけど
何でだろ

458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:01:03 ID:5dMY0ymh
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:01:31 ID:GDr3Hta2
ちゃんと壊れてる?
耳が畳まれてるだけじゃ駄目だぞ
穴とか開いてボロボロにならなきゃ駄目だ

じゃなきゃセンサーだな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:28:30 ID:ZPaFgfa0
アイルーについてなんですが、所持スキルは被らないようにしたほうがいいですか?
それとも被らせたほうがいいのでしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:54:13 ID:d7CGla8w
バルサモスに攻撃が通らないみたいなんですがどうやったらいいのでしょうか
武器は鬼斬破です
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:55:20 ID:QV3j6mA3
>>461
腹を狙う
バサルは腹以外はほぼ弾かれるよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:14:56 ID:QbvPiMu8
>>461
倒せないならせめて相性のいい武器を作ろう
太刀ならホワイトマンティスが作れるはず
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:37:32 ID:fgVMxEgg
>>432
遅レススマソ
角折れてると頭が凹←こうなってますよね?
3匹目なんですが、折ってもいないのに凹←コレなんです
って事で現在までの経緯

一匹目:2戦目で角折り→3戦目で討伐
2匹目:2戦目で角折ろうとしたが見当たらない→気のせいか、本当になくても次生えるだろって事で討伐
3匹目:やっぱり無い!
もしかしたらバグかな…
公式で確認してみます
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:24:09 ID:Y64ASgfb
混沌茸はどうすれば手に入りますか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:25:05 ID:Dp9ttyCf
>>465
農場を繰り返すのが結局早い。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:30:45 ID:Q07ImccB
>>464
ナナから見て左側の角って折れてるように見えるかもね。
半分ない状態だからね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:51:40 ID:HK085WTP
弓で尻尾切断でできますか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:52:24 ID:gH3VLa+i
>>460
自分が有用だと思うスキルは、発動確率を高めるためにも被らせた方がいい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:03:14 ID:EZwZTHqa
質問させてもらいます
極彩色の毛がどうやっても手に入れることができません
パパコンガの顔を笛で攻撃してるんですが

もしかして笛じゃ頭破壊って不可能ですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:14:08 ID:7cA0ceb6
>>470
パパの頭をなぐってはいけません!
ババの頭ならなんでも破壊出来るよ
倒れ込みの後とかブンブン腕を振り回した後とか腹膨らませた後とか振り向きに攻撃
上手く頭に当たってないとか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:28:48 ID:doXZyHH9
>>470
太刀で頭部叩きまくって
バラバラになって倒したら報酬として1個だけ出たよ
頭部破壊して5回倒して、、、まだ1個しか出てないけどorz
初心者にはキツイな・・・このゲーム
楽しいから続けられるんだけどw
473あた:2007/10/24(水) 06:39:30 ID:CZXi02Ys
いまからはじめます。初心者にオススメな武器はなにかな?あと武器はすぐ作ったりしたほうがいいの?
474あた:2007/10/24(水) 06:40:38 ID:CZXi02Ys
すいません。もうひとつ。最初は村長からのクエストばっかりでいいかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:41:33 ID:hpGlApC4
まず始めろよ。な。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:49:06 ID:pSKlNM3n
初心者は片手剣というのが定説、が、お目当ての武器があるならなんでもいい
最初は村長クエこなしてればいいけど気が向いたら集会所もこなせばいい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:49:38 ID:ww4r5Bh2
見た目自分が格好いいと思ったやつ使うのがよいよ。
とうとう村緊急でティガレックス来たよ…こぇぇ!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:59:30 ID:YWOo3Rlg
集会所☆5緊急シェンなんですが、プロミネンスボウで貫通連射してれば勝てるんでしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:35:40 ID:Ytj9MUrA
>>452
残念ながら死束は上位武器に…
片手は攻撃力押さえられたけど、相変わらず扱いやすいのが強み

>>453
訓練所笛ティガは必勝パターンあり
出会い頭にティガに背を向け(ティガと同じ方向向く)閃光→ピヨり中、頭に△のぶんまわし連打でスタンさせ、回復するまでボコボコ
→起き上がる直前に眠りナイフ→眠り中に爆弾と罠採取→爆弾を設置し罠をティガの少し手前、ティガが起きた時にすぐはまる位置に仕掛けてから余ったナイフでタル爆起爆
→罠にはまったティガの頭にぶん回し連打

ここまでやれば確実に沈む
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:42:34 ID:lC1P71EW
ガノトトスが水の中で死んだんではぎ取りできなかったorz
地味につらい…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:52:02 ID:HK085WTP
弓で尻尾切断てできるのですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:01:29 ID:kRi00ena
弓でも近接攻撃なら可能。
が、そんなリスク犯すよりも、尻尾の部位が欲しいのなら捕獲したほうがいい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:16:09 ID:HK085WTP
>>482
ありがとうございます。ティガの尻尾が欲しいのですが、捕獲で手に入るという事ですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:22:14 ID:5sGn1A11
捕獲でも手に入るよ
でも近接もいけるなら大剣とかで切ったほうが早そうだけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:22:32 ID:kRi00ena
ttp://www25.atwiki.jp/mhp2/pages/44.html

下位の捕獲報酬に、轟竜の尻尾があるから取得可能。
ただし確率は10%の模様
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:38:12 ID:HK085WTP
>>484>>485
たすかりました!
チキンな俺は弓でやってますm(_ _)m
昨日ティガ初討伐w
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:02:58 ID:8nV/Dgah
頭装備は剣士、ガンナーどちらでも同じ装備を装備できますが、同じ素材で作れる装備で防御力だけ違う装備があるのはなぜですか??
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:38:58 ID:WrR+a4et
>>487
日本語でok
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:44:25 ID:EoLU64G7
>>487 多分スキルが違うはず
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:17:31 ID:/mvNnmqM
狂走エキスってとれにゃーさん持って帰ってきますか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:26:38 ID:sqE95e07
>>490
沼地300p派遣ででたよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:28:29 ID:Jl50ONw+
>>491
了解です
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:37:17 ID:Bg7HCxX8
このゲームを買うかどうか半年以上迷っています。
ここを呼んでいるとかなりむずかしそうですね。
アクションゲームが苦手な人にはオススメできないのでしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:46:53 ID:/mvNnmqM
>>493 アクション苦手なら一人でやるのはキツイと思う。キャラ成長とかないからね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:01:54 ID:jW3BpsZI
龍苔欲しいんですが、トレニャーさんを300pで砂漠へ派遣していますが、
一向にでない。確率わかる方いますか?
何か条件あるんでしょうか?
もしかして、砂漠じゃだめ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:04:12 ID:Y64ASgfb
投げナイフってどうやったら手に入りますか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:11:07 ID:2eJA/DEv
>>495
沼が出やすいと思う
密林も木と苔両方出る
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:25:47 ID:jW3BpsZI
>>497ありがとうございます。
って、まだ沼へ派遣できない・・・orz
がんばってクエ進めるかな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:34:55 ID:lnDfcZ9M
いつも火山の爆発する岩を愛用させてもらってるんですが、これって横に
大タルGとか置いておくと威力が増すんでしょうか?
それとも小タル+大タルGみたいに威力が激減するんでしょうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:40:25 ID:hpGlApC4
>>499
爆弾のダメージはちゃんと入るからその作戦でOK

小樽+大樽でダメージが減るのは睡眠爆破で小樽が先に当たったときだから、ここでは関係ないよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:40:27 ID:1RsfUp/D
>>496
つCWCheat
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:56:44 ID:xvwmeJ0X
厨武器ってどんなのですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:00:00 ID:1RsfUp/D
お前さんが「スゲェ強え」と考えてるのでおk。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:01:17 ID:xvwmeJ0X
始めたばかりなのでどれがスゲェ強えか分からないです
太刀とか威力高いなぁとは思うけどガードできないし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:04:45 ID:lnDfcZ9M
>>500
なるほど、気を付けるのは睡眠爆殺の時のみでいいんですね。
ありがとうございます。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:07:29 ID:1RsfUp/D
>>504
おいおい、太刀はガードできるぜよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:08:49 ID:xvwmeJ0X
>>506
説明書にできないって書いてあるのですが・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:09:00 ID:CfynPNLl
???
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:09:48 ID:CfynPNLl
大剣はガード可能、太刀はガード無し
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:25:49 ID:bcNEtWCf
ふえーるピッケルッてどうやっててにいれるんですか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:27:34 ID:Ytj9MUrA
訓練所
ただし序盤の難易度低めのクエでは出ない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:33:42 ID:bcNEtWCf
>>510です
ありがとうございます。
調合とかではつくれませんか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:55:07 ID:hpGlApC4
>>512
できない

てかフエールピッケル手に入れてレア鉱石や虫を増やしたいと考えてるなら
普通にそのアイテムを集めた方が早いよ

調合リスト埋めるためだったらすまん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:56:37 ID:6z6gV+/g
>>496
支給品でしか手に入りません
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:59:42 ID:hpGlApC4
>>514
そんなことはない
雪山のベースキャンプ跡地とかでまれに取れたような気がするが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:05:13 ID:6z6gV+/g
あぁ、そうだった、後トレジャーでも手に入ったわ、うん

どちらにしろクエスト中しか所持できない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:12:10 ID:bcNEtWCf
みなさん情報ありがとうございます。
助かりましたm(_ _)m
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:37:08 ID:R2Yqr6IQ
>>496
沼のボロいタルのとこにあると
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:22:36 ID:eXPvHGJz
ステータス画面にあるギルドPっていうのは何ですか?
NEXTとか書いてるけど貯めたら何かいいことあるの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:53:44 ID:R2Yqr6IQ
>>519
称号かな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:54:52 ID:ueezv77d
あと集会所で受けられる依頼が少し増えたり
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:17:03 ID:hpGlApC4
>>516の言うとおりだな。
麻痺ナイフとかが欲しかったら現地調合するしかないんだよな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:05:46 ID:nIVL1Gdh
P2って髪型変更とかできましたっけ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:07:31 ID:U4LmcL2i
本棚で出来る
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:08:02 ID:nIVL1Gdh
>>524
即答ありがとうございます。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:15:30 ID:L8xg+Cok
栄養剤やスキルなどで体力を増やしている状態で火事場力を発動させる場合、
増やした状態の体力の最大値を100%として計算するのでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:19:01 ID:FcU8+PG0
>>526
ステータスの体力*0.4までさげれば火事場+2発動
ヌコ火事場の場合、体力を10(注:%ではない)にするんだったか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:25:25 ID:L8xg+Cok
>>527
防具スキルの火事場力だけを発動させるなら、体力を増やした方が無難ということですね
解答ありがとうございます
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:51:27 ID:fF9/fZbR
村長1が終わって、太刀の骨刀【狼牙】を作ってバトルシリーズを買った

とりあえずこれからどんな風に防具を作ろうかな
なにかオヌヌメってありますか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:02:29 ID:J92KhANG
とりあえずはバトル一式で十分だろ
あとは作りやすいところでクックシリーズとか
ギアノスも耐雪がつくから、後で村クシャル行くときなんかに使えるんじゃないかと


あと序盤で骨刀は切れ味が良くないから鉄刀の派生の方がいい気がする
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:06:58 ID:CGJmy3vH
>>529
倒したモンスターから取れる素材で作れる防具が
店に並んでいくから防御力とかついてくるスキルで判断するといい。
とりあえず防御力が欲しければザザミ一式オススメ。
男だと、凄く・・・ダイアポロンです・・・だがw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:11:38 ID:DFR6LqZU
太刀で鎌蟹と戦っているんだけど
回復薬飲みまくりのごり押しでしか倒せませぬ。
どんな感じで動けばいいのでしょうか?
参考になるような動画もあれば教えてくだせい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:13:01 ID:fF9/fZbR
>>530
とりあえずバスターソードを鉄刀にするつもりだったので
今使っているのより威力が上になったら使い始めてみます
防具は見た目派なので色々作ってみることにします
ありがとうございました
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:24:46 ID:zWAZ/WKm
>>532
ギザミは常に敵の斜め後ろや背後からの攻撃に徹すれば 回転攻撃以外は食らわない
地中に潜ったら納刀して走ったら突き上げを食らうこともないだろう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:32:05 ID:pBCsiOQ2
一週間前初めてモノブロスを追い詰めてガレオスに止めをさされて、
今日初めてディアボロス亜を追い詰めてガレオスに止めを刺された。

俺はガレオスにそうとう恨みを持たれているのでしょうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:36:09 ID:L8xg+Cok
モンスターが眠りや麻痺の状態の時に、複数のタル爆弾を同時に爆破した場合、
すべてのタル爆弾に倍加ダメージが適用されますか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:36:46 ID:epLW88a2
>>535
むしろ好かれてる。起き上がったら仲間にしてやれ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:52:38 ID:/xYYxfKD
勢いで豚を仲間にして今は後悔しているんですが、こいつ別れられますか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:20:15 ID:g9ZDBn5P
>>538
無理だ。でもいたからといってデメリットはないと思うが。
相手にしなければいい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:27:07 ID:9CggteLk
>>536
一つだけです
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:29:09 ID:/xYYxfKD
>>539
d
自分的には自室で作戦を練る事が多いから、ブーブー鳴かれるのは気が散って
結構デメリットだったりする…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:30:28 ID:vp9awz7c
ヌコ料理、笛効果、薬や種での攻撃や防御UPって
効果重複しますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:57:10 ID:TstuCdAq
>>541
自室で豚の方を向くと「赤い三角」の視点マークが出るからそのときに「○」ボタンで
「肉焼き」の練習みたいに構うんだが、ワザと失敗すれば出ていくよ。
>>542
重複するが一部駄目なのもある。詳しいことはワカンネ。

544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:34:43 ID:RmvgWWbv
今村5でザザミ一式で装飾品無しなんですがこのままで大丈夫ですか?
オススメ装備とかあればアドバイスお願いします
それと上位と下位の意味も解らないので教えてください
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:03:45 ID:sSjFHdAE
>>542
ぶっちゃけ、1乙するまで有効な物と、時間で効果が切れる物があって、
1乙するまで有効な物どうしは重複出来ず、効果の高い物が優先され
時間で効果が切れる物は何回でも重複出来るはず

で、1乙するまで有効な物と、時間で効果が切れる物は重複可能
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:31:20 ID:TstuCdAq
>>544
このゲームは相手からの攻撃を避けるなりガードするなりして
ダメージをくらわないことが重要だからその意味では防御力は十分優秀だと思う
むしろ珠を使ってスキルを発動させる方が先。
欲しいスキルのために防具を見直すのは大いに推奨。
集会所に行くとクエスト受付のおねいさんが二人居る。
入り口から見て手前が下位、奥が上位のクエスト。
集会所も村と同じようにキークエを全てクリアすると緊急クエストが出現する。
それをクリアするとランクアップ。
こんな質問が出るくらいだから手付かずなんだろう。
聞くよりもやってみるのが一番だとは思うが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:21:26 ID:kpxScO40
>>541
作戦練る時だけ電源切りゃ良いんじゃね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:01:39 ID:ga7x7cvV
ミュートするとかね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:52:24 ID:vog1noaq
>>545に補足
時間で効果が消える怪力の種(仲間の広域化効果含む)・怪力の丸薬・鬼人笛・ドキドキノコ(攻撃力UP効果)は後から使ったやつの効果が適用される
それ以外(1乙系)は効果の大きい方が適用される
と、公式ガイドに書いてある
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:56:40 ID:slqWmHz1
バサルモス撃破記念カキコ

つーか爆発する岩にぶつかって勝手に死んだんだけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:50:32 ID:4R/tnU3u
>>544
防御スキル上げる装飾品つければ更に防御力が上がると思う。
村で優秀なのはガルルガ、ティガ、ギザミ装備当たりかね。
剣士限定だが。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:00:19 ID:L8xg+Cok
業物のスキルは、ガンランスの砲撃や大剣のガードなどにも適用されますか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:30:02 ID:qQ61SUoV
俺もさっき集4のバサル倒した
弓で行ったら2番で蟹2匹に襲われて死にそうになったw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:56:25 ID:HZtSSrpJ
閃光弾を大量に作り置きしておきたいんですけど、
農場以外で光蟲を採取するのにオススメの場所ってありますか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:09:25 ID:3yxjR3Nu
雪山2、密林2、森岡9とかで取れるからクエのついでに
あとダウンロードすれば婆ちゃんから買える
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:18:24 ID:HZtSSrpJ
>>555
ありがd、レイアでも狩りつつ密林2に行ってみます
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:43:42 ID:g9ZDBn5P
>>552
もう見てないと思うけど全部、適用されるよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:52:24 ID:oTYGKezy
ミラボレアスってどうするとでてくるんですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:57:34 ID:MRIZEcUJ
集会所はオフで一人でやってもオンで4人でやっても敵の強さは変わりませんか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 04:56:49 ID:dsOjOGRw
>>558
バルカンなら古龍種を全て10匹ずつ討伐で出るよ。
あとはイベクエDLするかどちらか。

>>559
変わらない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:12:08 ID:qhTzg7Nz
虫系素材を集めるには、毒系武器がいいと言われたんですが、
太刀or双剣でお薦めありますか?(なければ他でも)
今火山に入れるようになった位です。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:21:56 ID:ZiDON+Jg
>>561
チャチャブー討伐クエストで素材剥ぎ取って
片手剣の奇面族の毒鉈あたりがおすすめ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:46:41 ID:0OT2H4m6
>>561
片手の奇剣やハイドラ等がオススメ
作りやすさの1点を取るならサボテンハンマーも安上がりでオススメ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:16:47 ID:Ki80zRsp
>>550昨日の自分と同じ展開にバロスwwwwww






まだ村クエだけどwwwww
565552:2007/10/26(金) 14:28:10 ID:UXyqMNH9
>>557
解答ありがとうございます
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:18:28 ID:tlnUCPHa
>>559
強さはかわらないけど、一人あたりの報酬アイテムが少なくなります
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:32:53 ID:dbhB+Izg
>>559
敵の強さは変わらないよ。
あと、報酬も少なくなったりしないから安心してくれ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:37:24 ID:MHuwJX5S
砂漠ダイミョウザザミに勝てない・・・
貫通のあるワイルドボウU使ってるのですが怒らせるまでいったけど殺された

なにかオヌヌメの武器はありますか?
ハメとかでもいいです
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:38:51 ID:Xyj51hqe
>>568
強いハンマーで正面でオッスオッスしてれば蟹は何も出来ずに死ぬ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:39:27 ID:b9/j1vyI
日曜日にプレイスポットでイベントクエストなどをダウンロードする予定なんですがオススメのクエストとかありますか?
あとお金とかかかるものなんでしょうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:41:15 ID:inWMv0ho
ハンマー装備で殴る→エリア変える→少し時間経ったらサザミのとこ戻る→エサ食ってるから殴る→エリア変え(ry
オヌヌメ
まぁ腕は向上しないが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:41:37 ID:Xyj51hqe
>>480
無料
オススメするようなクエはほとんど参加条件がHR4以上なんだが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:42:13 ID:Xyj51hqe
なんつー安価ミスだ
>>570
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:46:05 ID:MHuwJX5S
>>569 >>571
ブルヘッドハンマー 攻撃力624があります
いっちょハンマーで頑張ってみます
オッスオッスってどの攻撃ですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:54:53 ID:rBZV4FXg
縦振り連打の事かな?サザミ戦では試作ガンハンマーオヌヌメ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:34:32 ID:tlnUCPHa
ふう・・・
おまえら上手いなあ・・・
ピンクゴリラのボスがどうやっても倒せない・・・
ハンマーで殴っても殴っても死んでくれないわ
何度やっても時間切れだあ
この糞ゴリラ体力どんだけー????
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:37:22 ID:3QeYCJLy
>>570
まだ火山に行けていないなら、「火山地帯に潜む罠」がオヌヌメ。
早い段階でドラグライトや修羅原珠等が手にはいる上、
うまくいけば竜のナミダ(バサルの落とし物)でポッケポイントも稼げるから。
で、掘ったり採ったりした後は、溶岩で3乙なりバサル退治なりすればおk。

後は、フエールピッケルや勇気の証が手に入って、レイアでリタマラし易い「雨夜のエッグシーフ!」か、
雌火竜系の素材入手に最適な「緑萌ゆる季節」あたりも良いかも知れん。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:00:20 ID:dbhB+Izg
>>570
お金はかからんぜよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:48:20 ID:MHuwJX5S
ハンマーで行ったらダイミョウザザミ勝てましたありがとうございましたー

>>576
少し遠めに離れて突進やプレスの回避に専念
隙を見つけてちまちま当てて勝てた
どの敵も行動パターン覚えて回避して隙見つけて攻撃が基本だよね
ハンマーより自分は太刀が好きだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:56:15 ID:rBZV4FXg
>>576
毒生肉としびれ生肉マジオススメ。装備が弱いうちはこれが一番かな?

久しぶりにドドブランゴと戦ったら一回死んだwww
なめてかかったらやられるという緊張感がいいね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:07:48 ID:c7dhtX/0
村クエスト星3のゲリョスにも勝てません。

ソニックビードローで殺られ、ランポスクロウズに持ち替えて挑んでもやっぱり勝てません。
どうも攻撃が弾かれてるっぽです。
防具がいけてないのでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:28:10 ID:B+hgpWSu
>>581
「防具がいけてないかも」と思うのに、何故その防具を書かない?w

ランクロウズってことは、双剣か。
ゲリョスフラッシュに苦戦してたりするかな?

個人的に、ゲリョス相手の装備はランポス一式で良いと思う。.

ゲリョスフラッシュは気絶攻撃で、ランポスによって気絶無効を付ければ、
閃光タイムがそのまま攻撃チャンスになる。

ちなみに、ゲリョスの斬撃での弱点は尻尾。
大剣や太刀で後ろに回りこみながら、尻尾を切りまくると、結構楽に倒せる。

双剣だと、緑ゲージでも脚は弾かれるので、鬼人化を上手く使わないと
結構きつい相手なんじゃないかな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:31:02 ID:avK9uUE/
ID変わってるけど570です。
>>572>>577>>578どうもありがとう。無料と聞いてほっとしました。
特典はみんなダウンロードできそうなのでかなり楽しみです。
先日ドドブランゴ倒したばかりなんですがHR4はティガクリアですかね?先長いなぁ……_| ̄|○
笛使いなんですがティガ倒せますかね……?いまはボーンホルン改です。

イベントクエスト大分難しそうですがアドバイスのものを中心にダウンロードして早く挑めるようがんばります〜。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:31:56 ID:c7dhtX/0
>>582
頭 イエローピアス
胴 メルホアオロン子(ちょっと強化してる)
手 メルホアラーマ(ちょっと強化してる)
尻 ブランゴフォールド
足 マカルパパンツ

把握です!がんがってくる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:32:20 ID:K/lVMM73
ハンターランク3にあげる為にクリアする必要があるクエを教えて下さい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:53:52 ID:PRxFSycb
クシャルダオラに勝てるきがしないんだが・・・
あの風圧でよろめく→ブレスでいつもやられてしまうorz
毒ナイフは5個までしか持てないし、閃光玉も決まっても
相手は動き回ってるから頭にうまく攻撃することができない。

閃光玉を投げるタイミングとかどれくらい頭にダメージを与えたら
風鎧をしなくなるのか教えてください。
ちなみに武器は太刀を使ってます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:19:58 ID:1smDpyoS
>>586
ブレスを射線上からちょっとずれて避ける。
顔の斜め前ね。
顔周りは風圧がないからその隙に殴って怯ませて風圧解除するなり
ブレスが飛んでった方向に閃光投げてより確実を期すなりお好みで。
飛んでるときもこっちに向き直ったタイミングで閃光がはじけるタイミングで
投げれば落せて楽になる。
まあ、飛んだらこっちも即エリアチェンジして戻ると地面に下りてるけどね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:28:44 ID:PRxFSycb
>>587
顔周りは風圧がないんですか 分かりました。
参考にさせていただきます!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:30:43 ID:KGNyxeFK
マカライトが絶望的に足りないんで採掘用防具を作ろうかと思うんですが、
村3レベルではどんな装備がいいんでしょうか

ちなみに武器は白猿薙改と神楽とサンダーベインです
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:38:35 ID:c7dhtX/0
>>582
うふふ
ぼっこぼこにしてやったお!

ありがとうございました!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:45:11 ID:MHuwJX5S
>>589
よくわかんないけど、農場でマカライト出るようにした方がはやいかもシレン
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:50:14 ID:5pN1ef+7
>>591
最初から出るキガス
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:56:47 ID:MHuwJX5S
>>592
最初から出るけど、でやすくなるLvまで上げたほうがという意味で
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:57:57 ID:KGNyxeFK
>>591
それでも足りないんだ

斬破にパラディンランスに試作ガンハンマも欲しいし…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:05:24 ID:q2GUAmow
>>594
>>593
何度もゴメン。村3だと農場の採掘+1は出ないんじゃなかったっけ?
一旦あきらめて、村4まで上げて火山で採掘したほうが早いと思うよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:18:46 ID:FXXei9st
ガンランスの切れ味減少は、砲撃や竜撃砲の威力に影響するのでしょうか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:20:09 ID:X3gXCso7
影響しないけど切れ味が赤に突入するとどっちかが使えなくなった気がする
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:26:49 ID:eTdN0tdK
>>596-597

竜撃砲は影響ないのだが、砲撃は切れ味の影響を受けるらしい。
橙ゲージになれば、0.7倍らしい。

アプケロス辺りで色々試してみたのだが、橙ゲージの時と緑ゲージの時だと、
倒すまでの回数が違ったので、0.7倍かどうかはともかく、威力は変わるっぽい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:27:59 ID:ZkXeLZrl
>>587
2乙しましたが倒せました!

でもCLEAR!!の文字が赤いんですがこれは隠しクエが残っているということでしょうか?
600596:2007/10/27(土) 00:29:52 ID:FXXei9st
>>597-598
解答ありがとうございます。
ガンランスを扱う際の参考にさせていただきます。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:38:16 ID:UDU6LvQ2
ハンターランク3のティガレックスに勝てる気がしません。このままではPSPぶっこわしそうだ。
602599:2007/10/27(土) 00:40:45 ID:ZkXeLZrl
自己解決しました
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:00:32 ID:eTdN0tdK
>>601
フラストレーションがたまったのは分かったが、
武器も防具もスキルも立ち回りも書かないんじゃ、アドバイスの仕様もないんだぜ。

HRと言ってるてことは、集会所下位ってことだよね。
なら、徹底的に村のティガとか訓練所で練習積んだら?

村の方がHPも攻撃力も低いのだし。
動き自体は、村も下位も、上位も同じだから、村でノーダメまで行けば、
上位でもノーダメで行ける。

ガードができる武器なら、ガ性能をしっかりつける。
ランス系ならガ性能+1、片手なら+2.

ガードできない武器なら、ティガの行動と前モーションをしっかり覚える。

最悪、高台ハメという選択肢もあるのだから、PSP討伐は色々やってから討伐しても
遅くなかろうさ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:14:19 ID:vNkncxV2
ランスガンスがどうしても苦手なんだが、何かうまく扱えるようになるコツとかある?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:28:54 ID:fiPDSxA1
>>603
高台ハメ詳しく教えてください
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:12:38 ID:eTdN0tdK
>>605
雪山だと6番とか、砂漠だと3番・9番とか。

MHP2大型モンスターハメ方発見&検証&纏め@7番目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1191035296/l50

の4とか126あたり読めば、多分幸せになれる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:02:39 ID:/EWJyps1
一昨日買ってきたんだけど、イベクエはどれ落とすのがオススメ?
勿論HRは1
とりあえずアイルー20匹のとアメザリは落としてみた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:18:39 ID:5cT2F/Vm
>>607
とりあえず村クエ
イベクエはHR制限もあるし序盤で出来るものも少ない
とりあえずHR4にならんとな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:19:05 ID:Sl+dD9kz
>>607
イベクエなんていらんよ。
普通に集会所と村進めればいいと思う。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:22:25 ID:X3gXCso7
雨夜のエッグシーフ
15分くらいで終わって運がよければ金卵ウマー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:37:20 ID:/EWJyps1
>>608-609
イベクエは後でよかったのか
とりあえず村進めてみるわ

>>610
卵運ぶの苦手だけどやってみるわ、thx
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:48:02 ID:UDU6LvQ2
マカライト鉱石が欲しいのですがどこで採れますか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:41:00 ID:FXXei9st
攻略サイトなどで時々見かけるのですが、
「めくり」とはどういう意味ですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:50:31 ID:QCYSpegU
>>613
簡単に言えば
前方向から攻撃してるのに、ガード方向は後ろ

って感じ。
モンスターに密着した状態の時に発生する場合がある

あとはしっぽ攻撃とか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:53:05 ID:nj+nV2F5
>>576
閃光弾を当ててタコ殴り
これだけでゴリラは死ぬお
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:53:43 ID:Vghfos68
>>612
雪山でも農場でもどこでも採れる
ピッケル担いで採掘に行こう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:20:27 ID:4XXO+dzZ
レウスがウザすぎて困ります

白猿薙改で挑んでるんですが、回転尻尾が届かない位置をデフォにしてるんですが
こっちの攻撃も尻尾に届きません

大人しくフロストエッジでも作るべきでしょうか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:24:04 ID:3iL3FmZP
>>617
距離はおk。顔の正面やや斜めで待ってブレスや突進誘ってから
尻尾を切るべし。
ホバリングから下りてきた時もねらい目。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:40:08 ID:eTdN0tdK
>>617
半分ハメに近いが、閃光玉使ってぴよらせてフルボッコが一番楽。

ピヨピヨしてる間に、尻尾切断。

噛み付きの時あたりが狙いやすいが、あの時は尻尾にも攻撃判定が生じているので、
少し注意は必要。

てか、実は自分もはじめは太刀でレウスを閃光玉使って倒してたんだが、
結局ハンマーに落ち着いてちまった。

癖のある武器だから使えとは言わないけど、リオ夫妻に対するハンマーはかなり楽な方なので、
もし、興味があるなら試してみると良いと思う。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:53:35 ID:4XXO+dzZ
閃光玉でピヨらせて尻尾を切ったは良いものの
頭一回斬りつけただけでキレんなよチキンがあああああああ!

逃げるまもなくボイス→タックル→タックル食らって死にました

初代無印ではヴァイパーバイトで楽勝だったのに…

コーンヘッドでも作って出直します
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:04:56 ID:3iL3FmZP
最近のレウスは怒り時の攻撃力がアホみたいに高くなってるから
どうしても大変なら耳栓装備つくっとくといいよ。
レックスシリーズオススメ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:09:49 ID:4XXO+dzZ
>>621
まだ村3なんで

ガ性能1はあるんでサンダーベインでも使おうかな…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:52:35 ID:pdSWFfOj
集会所HR2の緊急ティガが倒せない
武器はパワーハンターボウUで防具はガルルガフェイクとタロス装備の高級耳栓+自マキなんだが
残り5分まではいったんだが足を引きずるとこすらいかない
爪と顔は破壊するとこまでいったんだけどなぁ
戦い方は右回りと左回りで隙あらば打つって感じなんだがたまにミスって死ぬ
猫飯で攻撃力UP大つけていっても無理でした
やっぱ武器変えたほうがいいですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:55:48 ID:3iL3FmZP
>>623
弾属性効きにくくて電属性は効くらしいから
ソニックボウあたりで連射当ててればいいのでは。
クリティカル位置維持はもちろん必須で。
俺も飛び道具で行ったことはないんだけどね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:13:46 ID:AeeXYsG5
>>623
攻撃頻度が余りに低いわけではないなら、武器の攻撃力不足。
村ティガが倒せんるんなら、ティガ弓作ってみれば?
あと、パワハンなら瓶が豊富だから、睡眠タル爆と、強撃を70とか用意してみた?
罠主体でも下位ならいけるはず。

武器変えるなら個人的にオススメはガンス。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:34:04 ID:pdSWFfOj
>>624,625
やはり強撃50だけじゃ火力不足のようですね
ソニックボウを作るのも輪ができてしまうと用済みになりそうなんで躊躇してるんですよね
ガンスなら討伐隊正式銃槍ならあるんですが
いかんせん近接は防具がバトルとギアノス装備のガード性能+1&砥石高速化のショボイ装備しかないんで
オススメの防具とかありますか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:34:28 ID:eTdN0tdK
>>604
ガ性能+1〜+2を、敵に応じてつけるのは前提として。

「攻撃後のステップを忘れない」
これだけで、かなり楽になる。

ランスとガンスではステップの回数が違うので、一概には言えないが、特にランスでは

攻撃×n → ステップでディレイ消し

が基本原則。

ガンスの場合は、ガード突きが優秀なため、無理にステップする必要はないが、
他の攻撃後の隙を消すのには、ステップを使うことになる。

ステップは攻撃後の位置取りの意味合いもあるので、サイドステップで敵の側面に回りこむのか、
バックステップで距離を取るのかは、時々に応じて変えていく必要があるが、概ねサイドステップになる。
ババコンガあたりだと、バックステップの方が振り返りの腕に当たらないのだが、まぁ、色々試してみる
しかないね。

最後に、さほどお勧めというわけでもないのだが、ガードのタイミングが分からないなら、
慣れるまでオートガードをつけておくという選択肢もある。
タイミングを掴んだら外して、他のスキルをつけると良い。

村でも、頭護りのピアス、胴スティール、腕適当、腰ギアス、脚ゲネポスで
ガ性能+1、オートガードが発動するので、作るのもそう難しいわけではない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:39:16 ID:z0uwvifR
>>623
パワハン2なら瓶罠無しでも討伐出来るよ
しかし折角パワハン使ってるんだから、ボマーをつけて大樽Gで睡眠爆破を2回するのをオススメする
2個置き2回で1700程のダメージになるからかなり楽になる
ボマーがついてなくても1150程のダメージになるから是非睡眠爆破をおためしあれ
後は毒瓶でにしたり強撃で火力上げたりすればおK
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:41:21 ID:3iL3FmZP
>>626
拡散弓と貫通弓で使い分けられると思うよ。
まあ、ティガアローあたり作っちゃうとソニックは出番なくなるかも知れんけど。
でもグラと引いた時の音がいい感じなので
弓のそういう部分に惚れてるなら作ってもいいと思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:57:33 ID:pdSWFfOj
>>628
わかりました。睡眠爆破狙いでもういっぺん挑んでみます。
無理だったらソニックボウU作ろうかと思います。

>>629
グラは俺好みなんですが金もあまりたまってないんで出来るだけ使う武器決めて
余裕が出来てから色々手を出そうと思ってたんですよね
無理そうなら盛岡クックハメで金稼いできます
俺が安全にハメれるのはこいつしかいねー
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:43:10 ID:fOIVIdZ0
骨刀【鮫牙】を作ったのですが、この後どう強化すればいいの困っています
天上天下無双刀、龍刀朧火、飛龍刀・楓、葵
現在星4に入ったところで最終的には全て作る気でいます
どれが早く作れ、また有用でしょうか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:50:42 ID:4bIUsx8Z
☆4は村かな?集会所かな?
どちらにせよ、古龍戦やレイアレウスとかに役に立つ龍刀を作ったほうがいいと個人的に思う。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:18:37 ID:eTdN0tdK
>>631
その中では龍刀【朧火】と飛龍刀【葵】だと思うが、
村の段階だと、まだ作れない。

村はどちらかといえば切れ味の良い鉄刀系で斬破刀・鬼斬破辺りの方が
無難な感じはする。

まぁ、太刀は属性攻撃がそこそこ有効で、敵に合わせた武器を作りたい
のは確かなので、最終的にはどの属性武器も作ると思うのだが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:42:07 ID:fOIVIdZ0
>>632-633
斬破は既に作ってあります
斬破使いながらまずは龍刀を作ることにします
ありがとうございました
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:54:50 ID:BSPsuGqq
龍刀は改造でいくと古龍の血が必要になるから個人的には生産がお勧め
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:12:43 ID:3l5JhbWi
クック先生が倒せません(>_<)
エリア9や海岸は狭いから避けにくいし、2で待ってると時間切れどうすればいいの
武器はアサシンカリンガ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:17:40 ID:Bjr5WBcK
>>636
避けられないならガードすればいいじゃない。
尻尾ガードする時は尻尾を盾の前面で受けるようにしないと
変な当たり判定で食らうので注意。
まあ基本ガードより避けだけどね。対面して逆時計回りに
グルグルクックを中心に回ると幸せになれるかも。
あと、とりあえず相手を広い方におびき寄せてから戦えばいいと思う。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:23:30 ID:3l5JhbWi
>>636です
さっそくのスレthx
精進致します。かたじけない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:34:11 ID:BomLF2j8
村シェンが倒せません(´;ω;`)ブワッ
装備は絶一にフルブランゴです。
毎回砦破壊されます、いまいち戦い方がわかりません。
何かコツがあれば教えてくださいな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:53:19 ID:CYB1YDLd
>>639
砦を攻撃するぞーというモーションになったらスタンさせる。

だから何回攻撃したらスタンするのか覚えておいて、
もう少しでスタンするようになったら他の脚を攻撃。

さー砦を攻撃するぞ〜。となったら戻ってスタン寸前の脚を攻撃してスタン。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:55:16 ID:gw7JhmM3
>>639
踏まれないように気をつけるのと足を一本ずつ狙っていくこと
砥石は必須、戻り玉とあると便利
シェンがくるまでにボックス以外の場所からバリスタの弾を収集(ついでに爆弾も)して、
シェンがきたらバリスタ、
砦に接近されたら撃龍槍を使うために戻り玉を使用する。
ついでにボックスからバリスタの弾も回収、

それでもだめなら、爆弾を使おう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:21:11 ID:FTZbv1BU
クック先生倒せない、私もです。
チーフククリでバトルシリーズで挑戦してるんですが、
訓練所では倒せたんですけど。。。
もっと武器を強化したほうがいいのでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:33:48 ID:CYB1YDLd
>>642
怒ったらエリアチェンジして1分待つ
これを繰り返す。
644642:2007/10/27(土) 21:48:14 ID:FTZbv1BU
643さんありがとうございます。
エリアチェンジしたらクック先生はHPがもどってしまうんでしょうか?
周りの雑魚モンスターが邪魔で邪魔でキレそうです。。。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:53:53 ID:BomLF2j8
639です。
アドバイスありがとうございました。
たった今討伐できました!

本当にありがとうございました!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:05:57 ID:r1mvleNA
しっぽ切りって本当に切断されるの?
やったことないからどうなったらOKなのかわからん。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:17:32 ID:gw7JhmM3
>>646
尻尾切れるのはレウスレイア、モノディア、バサルグラビ、ティガ、アカム、古龍(キリン除く)

斬撃系の武器で尻尾を攻撃し続けると切れる。
切れたら絶対わかる、なぜなら尻尾が転がってるから

ちなみに尻尾破壊と切断は別
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:17:53 ID:tcPFbA87
集会☆2リオレウスが倒せません…武器は太刀(鉄刀「神楽」)装備はガルルガ一式です。
ブレス後の隙をついて頭を切ってるんですが時間切れ。
何かアドバイスをください…。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:19:51 ID:eTdN0tdK
>>646
すぱこーんと切れる。
切った尻尾から剥ぎ取れる。

村で最初に切れるのは多分、モノブロスあたりかな。

角を壁に刺した後に、太刀や大剣で尻尾にだけ攻撃してみ?
何回か繰り返してると切れるから。

後は、レイアあたりでブレスの隙に尻尾攻撃しまくりが、切り易いと思う。

太刀・大剣なのはリーチのおかげで切りやすいからってだけで、
切るのは斬属性持ってる武器で良いし、ブーメランでも切れる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:20:49 ID:CYB1YDLd
>>648
爆弾・閃光玉・落とし穴使ってる?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:33:36 ID:tcPFbA87
>>650
太刀一本で挑んでます
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:39:03 ID:CYB1YDLd
>>651
このゲームは「闘い」ではなく「狩猟」(ハント)なのだから、
アイテムをドシャドシャ投入すべき。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:43:19 ID:5cT2F/Vm
>>647
ラージャン:「…(´・ω・`)」
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:43:24 ID:tcPFbA87
嫌だ!太刀で倒したいんだ!!!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:44:59 ID:9O5oK3Cn
上位まで何とか行けたんだけどドドブラとかフルフルとかあり得ない攻撃力なんだけど。
このゲームの欠点は、やり込んでるゲーマーのレベルに合わせて初心者を切り捨ててることだな。

アクションゲームのくせに爽快感が皆無すぎる。
ボスの当り判定は甘いくせにプレイヤーの当り判定はやたらシビアだし、ストレス溜まるだけだな。
明日売り払ってこよう、これ以上こんな糞ゲーに時間を費やしたくないわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:48:23 ID:BlO7tlwg


 


657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:48:51 ID:CYB1YDLd
>>655
漏れはそれでハンマーから太刀に乗り換えたんだが、
まぁ、売るのもありか…。
kaiやってからでも遅くはない気もするけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:54:35 ID:eTdN0tdK
>>655
ドドブラやフルフルはまだ簡単な敵だと思うが、さておき。

まぁ、言いたいことは分からんでもない。
確かにカプコンらしく、PLにストレスを与えるゲームではあるし。

慣れるのが先か、嫌になるのが先かだしね。

お疲れさんでした。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:56:14 ID:4XXO+dzZ
閃光玉使わずに神楽ごときでレウス倒すのは厳しく無いか

あのチキン野郎、何回エリチェンしたら気が済むんだ
もう閃光玉の素材もねーよ…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:57:20 ID:9O5oK3Cn
グチ書き込んですまなかったね。
あまりの自分の下手くささと、ゲームバランスの悪さについ書き込んでしまった。
今では3死するたびに糞ゲー連呼してる有様だよ、2撃くらっただけで死亡とかふざけんなと。

Kaiって何?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:59:09 ID:5cT2F/Vm
>>654
つまり、ガルルガ一式+神楽+砥石のみで倒したいと。
レイアほど地上でブレスはいてこないから、
空飛ぶ⇒影に潜る⇒ブレス中に頭の位置を確認⇒尻尾の位置で風圧受けない位置で待機
⇒着地後に風圧消えてから尻尾を数回切る⇒レウスがこっち向く⇒ほぼ突進なので前転回避(たしか股抜けれたよな?)
尻尾はこれやってれば切れる。↑を使って翼も切る。ブレス中に頭・翼を切る。
とりあえず、こんな感じで手数を稼いでみては?。
★2なら回復薬のごり押しでいける可能性もあるが、オススメできん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:01:05 ID:CYB1YDLd
>>660
インターネットを通じてPSPの協力プレイをすること。
敵のHPは同じで火力は4倍、敵からの攻撃は1/4だから
単純に16倍楽。

運もあるがどんな敵でも15分かからない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:06:47 ID:9O5oK3Cn
>>662
そんなのあったのか。やってみたいけど、やり方が複雑そうだなぁ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:06:53 ID:BlO7tlwg
>>660
それは誰もが通る道
そこで諦めるか練習して倒せるまで頑張るかだ

最初はクックすら倒せない奴だって暇つぶしにアカムやラージャン倒すようになるんだから
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:19:52 ID:Sl+dD9kz
はいはいトトストトス
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:15:23 ID:iM6fBblF
>>654
そういう寝言は、一度しっかりクエストクリアしてから言え。
作画に凝った挙げ句締め切りに間に合わず落とす漫画家じゃないんだから。

ちなみにレウスは残りHP30%で瀕死になるから、罠に掛けないなら足引き摺ってからが長いぞ。
がんがれ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:17:25 ID:3qq3VvTR
あああ…やっと、やっとフルフルが倒せた、嬉しすぎる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これで先に進める
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:20:17 ID:MGi6TZas
>>654
知るか馬鹿。
一端の口を聞きたかったらまず結果を出してみろ。
どの道何回も倒すことになるんだから最終的に
太刀だけで倒せるようになっていればそれでよかろう?
669661:2007/10/28(日) 03:26:28 ID:qHIMEQ/J
アドバイスが違ったらと思って試しに元太刀使いの俺が行ってみた
ガルルガ一式(業物、耳栓、見切り+1)と神楽なかったから同じ攻撃力の飛竜刀(竜牙)で。
やけに飛ばれまくったから残り9分で捕獲
結論:錬気ゲージは常にMAX維持で(じゃないとはじかれすぎでひどいことになる)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:33:57 ID:Fb80iyFB
集会所☆2のショウグンギザミの留めをイーオスが刺しました…。これでもクリアになるのか。
二回死んで時間もヤバいから使ってない痺れ罠を設置して捨て身で攻撃しようとしたらイーオスの攻撃で死んでくれた。
ギザミもヤドはハンマーじゃないと壊れないと思ってアトラスハンマーで殴ってたのに、ハンマーじゃなくても壊れるのか。

ところで、蟹のハサミってどんくらい攻撃したら破壊できるもんなんだ?
初めてダイミョウの方と戦ったとき壊れる前に死んで、二回目は
ヤド壊してハサミを怖そうとしてる最中にやっつけてしまった。
単に当たり所が悪かっただけかな?
ちなみに集会所☆1のクエストです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:38:55 ID:MGi6TZas
>>670
足狙って転ばしてから殻破壊>爪破壊
とかやってると体力が持たなくてお亡くなりになることが多い。
どちらかに狙いを絞ってもう片方はもし壊せたらラッキー、くらいに
思っていたほうがいいかも。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 04:26:18 ID:JXMN0MnA
ドドブラ撃破記念ぱぴこ!
このスレも卒業かぁ…

色々アドバイスありがとう…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 07:21:41 ID:Yq3J1IjL
集会所に入る前に村クエをやりまくるのがおすすめ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:38:46 ID:cSP/yRF7
携帯からなんですが、最近ガンスをやり始めたんですが、竜撃砲の打ち方がわかりません。誰か教えて下さい。
675661:2007/10/28(日) 09:41:29 ID:qHIMEQ/J
名前間違えてやんの。
飛竜刀(竜牙)ってなんだ・・・骨刀【鮫牙】な

>>674
R+○△
>>1によればsage進行だぜ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:41:42 ID:EPI8MpNY
>>674
ガード中に△+○
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:08:46 ID:3CDB9gSb
すいません、密林での黄金魚の釣れるポイントとコツを教えて下さい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:10:37 ID:EPI8MpNY
>>677
確かエリア9
黄金魚がいなかったら即エリアチェンジして戻ること。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:10:56 ID:v3zl/Jbs
>>677
エリア9の池
コツというかツチハチノコ+釣りホタルで黄金団子作ればいいと思うよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:36:50 ID:3CDB9gSb
>>679
ツチハチノコと釣り蛍か…。両方ないや、

>>678さんも情報ありがとうございます
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:24:16 ID:ryRLDp9C
質問です。引き継ぎ以外でノーマルチケットは
手に入らないのですか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:21:12 ID:Q/74Y5DR
>>681
Yes
ノーマル、ハード、Gクラスチケットは引き続きのみでの入手
あれば武器生産が容易になるだけだから気にするものではないよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:17:36 ID:5MH3XFyD
大樽爆弾Gの作り方教えろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:27:14 ID:EPI8MpNY
sageろ馬鹿。クズ、カス、ゴミ。


大タル爆弾+カクサンデメキン
ダメージは防御無視の150、ボマーなら225
ボマースキルがあれば調合成功率常に100%
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:27:18 ID:JnymG/2x
>>683
si☆ne
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:30:17 ID:qHIMEQ/J
>>684
なんというツンデレ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:32:58 ID:5MH3XFyD
>>1-1000 愛してるぅ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:33:51 ID:C4zVTJqc
マルチなのにな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:54:42 ID:7hveoX26
大雷光虫の落とし物はどうやったら出現しますか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:09:47 ID:EPI8MpNY
>>689
自分で答えを書いているんじゃ…。

早い段階で雷光エキスが欲しいなら
密林の爺さんに修羅原珠を渡して20%交換。でなければリタイア
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:56:21 ID:7hveoX26
>>690
ありがとうございました。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:02:52 ID:7hveoX26
マカライト鉱石が全然でません。出やすいエリアとかありませんか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:11:29 ID:u/X9/Zst
火山の各採掘ポイントで発掘
火山いけないなら密林で代用
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:57:56 ID:CDDQ+miF
>>692
火山まで行けるようになればたくさん採れるようになるから
我慢して進むか根気だな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:18:13 ID:wUkk8zGl
おまえら、いくら初心者でもあんまりな質問大杉
とりあえず何度死んでも何回でもクエストやりこめ!!
寝る時間も惜しんでやりこんでから質問しろ!!
指が痛くてどうにもならなくなってからが本当の戦いだああああ!!
学校も仕事も全て放棄してやりまくれえええ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:12:34 ID:jFAVGIZZ
>>695
それは言い過ぎだろ

しかし攻略本読めばわかる程度の質問が9割くらいなのは事実、言いたいことはわかる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:44:34 ID:jvj3U2GB
MHP2Gになったら初心者スレ廃止で全力に統合って動きもある
というか★3↓対象の初心者スレと全★対象の全力があるんだからこのスレの存在の意味はそもそもないのかもな
乱立しすぎも問題だしな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:20:43 ID:ASwYJnUS
ここは初心者の質問に生暖かく答えるスレです。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:39:43 ID:jK28NL/Y
現在HR1で村・集会場★3なんですが、この状態でお勧めの金稼ぎ方法ってありますでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:42:33 ID:r0NW0Flp
>>699
農場で怪力の種栽培
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:56:12 ID:jK28NL/Y
>>700
やっぱりそれしかないんですね・・・サンクス。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:01:06 ID:4hrdkP+X
>>653
切断はできないでしょ。

尻尾破壊と切断は別って書いてあるよw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:29:00 ID:d5AfjCbt
ラージャンは切断出来ない。
でも>>647はガルルガを忘れてるんだぜ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:46:30 ID:4hrdkP+X
ほんとだ、気づかなかった。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:57:19 ID:/P35uoqj
集会所☆2のレイア倒すクエで7でレイアと戦うとランポスたちがレイア目掛けて攻撃してる。
普通はプレイヤーにくるはずなんだけど…。
レイア倒したあともずっと攻撃してるし。
日頃エサにされる恨みか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:01:38 ID:dgG0oWYt
彼らは自らの卵を守るために恐れを知らない戦士のように振舞うしかないのです
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:43:33 ID:d5AfjCbt
でも瀕死に追い込んで眠ったところを罠かけようとしてるのに
勝手にランポスが攻撃してくれたりなんかしてビキビキきちゃうんだぜw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:51:12 ID:jFAVGIZZ
森岡クエ始まったら真っ先に巣のランポス蹴散らしに行く俺
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:20:37 ID:C1VevGxy
>>708
あれ、俺がいる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:14:14 ID:PA4YcJoA
村4モノブロス亜種にレイプされる
ソニックボウU、ハンター一式防具なんだけど
弓は貫通の方がいい?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:20:23 ID:irEqSHTW
>>710
支給品取って速攻で井戸に飛び込んで6へ行く
そしたら潜っているブロスに音爆弾あとは真ん中の柱を盾にして顔射か翼あたりを撃つ
角破壊後は3・9にいくか突進の時柱を盾にしてはみ出た部分に撃つ
この繰り返しで捕獲できると思うz自分はソニックVで行ったから詳しくはわからんが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:48:12 ID:JC1IMRXv
砂漠は1と5でもハメられるから弓なら楽勝よ
5は正確にはハメじゃないから相手に合わせて動く必要あるけど

1は4につながる場所のちっちぇー岩で
5は9につながる近くの細長いやつで
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:58:10 ID:PA4YcJoA
無事倒せました!
優しい人たちありがとう
これ近接武器でも苦労せずに倒せるの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:04:59 ID:iCaKQJAA
普通に倒せる

ガンナーじゃわからない世界がそこにはあるんだぜ
近接もやってみるといいんだぜ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:11:43 ID:7rYbzBoX
うーん。どうしても近接で戦うより
弓で戦う方が速く安全に倒せるんだよなぁ…

これはまだまだ己の技術が甘いってことなんだね
ちょっと包丁一本でクック先生行ってくる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:25:41 ID:5ZGpnmHj
記念パピコさせてくれ!フルフルを3回目にしてやっと倒せたー!!
でも鬼神薬、秘薬他、2乙分のドーピング用意で案の定2乙して、ヒイヒイ言って
やっと倒せてる状態じゃ、先が思いやられるんスが…orz
俺、この先もロンリープレイでやってけるんでしょうか…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:22:40 ID:JssuxOZn
>>716
最初はそんなもんでいいよ。
徐々に相手のことが分かってきて、フルフルなんて余裕で倒せるようになるから。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 04:10:21 ID:CgQd+3++
携帯の人はこんな面白いサイトがあるよ。
初心者がラージャン討伐するまでの日記みたいなやつ
http://d-moba.jp/mhp2/index.php
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:00:14 ID:CXl3feGC
>>716
俺も717と同じに思う。
実際、初回より3回目のほうが敵の攻撃を覚えて、それに対応した動きが出来るようになったんじゃない?
そのうちフルフル程度ならノーダメージで倒せるようになるからその調子で先進んでいけば良いと思うよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:31:40 ID:BdzZt7/J
フルフルに大剣のため攻撃を食らわそうと電気ビリビリやってる最中に、あたるか当たらないかくらいの
距離に寄ろうとするんだけど、大体寄りすぎて電撃くらうんだよな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:19:52 ID:800cdZkm
部位破壊ってどうすれば出来るんでしょうか?
もし出来た場合は見た目でモンスターの変化はわかりますか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:39:05 ID:aJA6Ga6U
>>721
白猿薙でクックの頭を切り刻め
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:39:49 ID:qbnPCZtq
>>721
破壊したい部位に攻撃を重ねるとそのうち壊れる。
モノによるが少なからず破壊した部位がぼろぼろになったり欠けたり。
一部HP一定以下とか龍属性でないと破壊不可とか制限ついたものもあるので注意
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:43:11 ID:f2OgB3pe
>>720
you、ガードしちゃいなよ。
電撃は一度ガードすれば判定消えるから攻撃し放題だYO!

>>721
部位破壊は破壊対象となる部位に対して攻撃し続けるだけです。
特殊な条件もあります。ドドブランゴの牙は火属性でのみ破壊可能だったり、
尻尾の切断は斬撃属性の攻撃でのみ切断可能だったり。

破壊後の状態は解りやすいモンスターと解りにくいモンスターがいます。
ヒビが入ったり、ボロボロになったり、ツノが折れたり等など。
いずれも破壊成功時にガラスが砕け散るようなエフェクトが発生します。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:21:30 ID:yJqnKnYV
ガンランス・ランスの扱い難しくない?

最近弓の性能の良さ=俺TUEEEEEEEEEEEEって思い込んでて、
気まぐれでガンランス使ってみたんだが・・・とてもじゃないが俺には扱いきれませんでした。

しかも愛用の武器が太刀・大剣・弓な俺は武器の性能のお陰でここまれこれたのか・・・って思ったら何か凹んだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:12:18 ID:800cdZkm
>>722-724
とても分かりやすい説明ありがとうございます。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:30:04 ID:UdLaPkp0
>>725
腕が上がったからこそ武器の性能の良さを体感できるようになったって
いうのもあると思うよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:21:12 ID:PnW5pjIi
太刀で村5まできた俺でもランスでフルフルに挑むと未だに返り討ちにあうぞ
お勧め武器なのに
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:30:40 ID:XQ4NRGQ8
ランス使いこそ最強戦士
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:32:09 ID:tkFe9U7j
削除されてなかったのか、このスレ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:03:10 ID:f2OgB3pe
>>725
諦めるな、ガンランスは楽しいぞ。
初めは俺も『なんだ、このクソ武器。使えNEEE!』と思ったが慣れた。
ていうか、ティガとかはもうガンスじゃないと倒せる気がしないくらいだ。
ティガ、フルフル等はカモ同然だよ。太刀が便利過ぎるんだ。ガンスランスは的確に攻撃を当てる練習になるよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:52:26 ID:QRBkG/1K
ランスってさ、攻撃後やバックステップ後じゃない時でもサイドステップって出来るの?
俺は出来ないんだが。もしかして俺が下手糞なだけ?
もっと練習しろってことか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:02:49 ID:kcM+IB0O
主力太刀で☆5まで来たが、時々ランスと弓使うだけで
ガンス、ハンマー、笛、双剣、大剣は全然使ってないや
訓練所だとボウガン、虫剥ぎに毒片手は使うんだけどなぁ

ちょっくらガンランス使ってみるかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:04:46 ID:jxdPw7H3
大剣オヌヌヌ

あの1撃が重いってモーションで尻尾がスパっと切れると快感
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:12:41 ID:WSWX5No5
大剣いいよな大剣

はじめは扱いづらい印象を受けるが、
使えば使うほど扱いやすさ、攻守のバランスの良さがわかってくるぜ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:17:48 ID:kcM+IB0O
大剣は初代では最初から最後までお世話になったもんだ(*´ω`)

さて、村☆5入ったばかりでガンス全く生産も強化もしてなかったわけだが
何を作ればいいものかな?
ガンス使いの先輩、アドバイスおながいします
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:51:16 ID:hDzHuCO1
>>732
や、だいじょぶ。おまいさんの操作通りだ。
攻撃後とバックステップ後以外ではサイドステップは効かない。

>>736
☆5で作れたか自信はないが、近衛正式銃槍。
アインアンガンランスから作っていって、討伐正式銃槍から一個強化した武器。

攻撃力も悪くなく、緑ゲージの長さや、砲撃のタイプなど、使いやすさの面で群を抜いている。
最終的にガンチャリになるので、将来性の面でもトップクラス。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:03:40 ID:3XLIh9XQ
というかガンスはほぼガンチャリ1択なのがなあ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:18:35 ID:RVhAddXu
まずは近衛隊正式銃槍。下位最強の無属性ガンスと言っても過言でない。
あとは赤フル用にマリンフィッシャー、レウス、ディア用にヘルスティング。
まあ、ぶっちゃけ、上位も銀レウスまでなら近衛でも行けるから、最終的にガンチャリ一本でもいいっちゃ、いい。
因みに雷ガンスは無い。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:49:41 ID:QolHrcng
爆炎袋って何狩れば効率よく入手できますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:56:25 ID:65ORKKEf
>>740
一番良さそうやつ

教えてツールより
爆炎袋
『挟撃のイャンクック!』(集★6)の確定報酬で1個 (100%)
『挟撃のイャンクック!』(集★6)の基本報酬で1個 (5%)
『挟撃のイャンクック!』(集★6)の基本報酬で2個 (1%)
『挟撃のイャンクック!』(集★6)の捕獲報酬(イャンクック)で1個 (10%)
『挟撃のイャンクック!』(集★6)の捕獲報酬(イャンクック亜種)で1個 (10%)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:58:53 ID:QolHrcng
>>741
クック先生をレイプすればいいんだね。
大剣の練習がてら行ってくるよ。ありがとう!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 05:05:20 ID:NSZTCBfZ
携帯のアプリなんですが…FF聖剣伝説の砂漠の洞窟の入り方を教えて下さいm(__;)m
ど素人でほんとにすみません。。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 05:11:28 ID:NSZTCBfZ
ごめんなさい!
スレチでしたね(T_T)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 05:16:41 ID:VsXjwQ38
下位なら他のガンスに比べると製作難度は高いけどナナ=ロアとかもかなり使えるだろう
フルフル、ゲリョ、ダイミョウ、トトス他サブキャラつくって村ほとんど終わって集会所下位やってるけど
何かと便利だぞ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:18:19 ID:ljoxHRPA
えーとさぁ
今まで双剣一筋で頑張ってきたけどさぁ
これさあ、オオナムチ?見えないっつー時点で戦いになんねえだろ
考えた奴馬鹿じゃねえの
戦っててストレスしか感じねぇモンスターなんざ苦痛以外のなにものでもねえ
もうちっと考えれ
だいたいモンスターと戦ってんのに、薬のんだあとなんでいちいちポーズとんだっつーの
ティガはまだなんとか頑張ろうつー気になったけど、こいつはあかん
もうやる気全然おきないもん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:23:23 ID:72N/Ywi0
>>746
みんな同じ事を言ってるよ。
極少数の擁護派もいるが俺もナヅチは糞だと思う。
とりあえず双剣ならぶち当たるまで接近して乱舞してれば何とかなる。
つまんないけど。
あと、姿見えてるときに音爆弾使うとしばらく消えないぞ。
奴が消えるポーズとるまでだからチャンスになるかどうか完全に運任せだが。

まあ、要するにだ。

tnksn
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:23:47 ID:stNCv7mw
>>746
お疲れ様でした。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:30:43 ID:wc3XDsKh
>>746
じゃあやめてしまえ。
てか、村2のフルフルを乗り越えられた奴が今更何言ってるんだか。

そもそも、オオナ「ズ」チなんて、鳴き声で大体の位置は分かるし、
動きが鈍い上に攻撃してくる時は姿見せるから殆どダメなんて食らわないだろうが。

単純な攻撃力よりも頓知が物言う世界なんだからもうちっと考えて戦え馬鹿者。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:39:26 ID:ljoxHRPA
>>747
ホントに!
だいたい爆弾あてるまえに見えないとっから攻撃きて死ぬんだもの
当ててもなんかすぐ消え失せるし
>>748
ホントに疲れたっつーの
わざわざこいつと戦うのに頑張ってツインハイフレイム作ったっつーの
ひたすらリオ夫婦と戦ったっつーの
いざ作ってどんなんか楽しみにしていったっつーの
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:47:54 ID:ljoxHRPA
>>749
あほう
ふるふるなんか見えるだろーが
あんなん、見てかわして切ってってやってりゃなんの苦労もせんだろ
攻撃の隙もでけえし
やっとこさ見つけて乱舞したらいつの間にかどっかいって探してる間にどっかから攻撃してくる
理不尽なのとかわいいふるふる一緒にすんな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:11:21 ID:oRTT1vy7
ゼルダのガノンという豚がだな…。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:12:40 ID:E2MZGB8+
息とダッシュした時で大体の場所わかるのにこのお馬鹿ちゃんときたら
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:13:14 ID:wc3XDsKh
>>751
まあ俺の場合、先に上位に行って朧火とレックスS整えて、
自マキと盗み無効を付けて、閃光弾・音爆弾を調合素材込みでフル持ち込みし、
怪力の種・解毒薬・元気ドリンコも持ち込んだ上で下位ナズチに挑んだから、
そんなにストレスにならなかったのかも知れんが。
てか、俺が下位古龍に挑んだのは、どれも上位に行ってからだったな。

取り敢えず、どうしてもナズチと殺り合わなきゃならない事情があるのでもなければ、
ナズチなんか放っといて他で憂さ晴らしした方が良いんじゃないか?

755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:14:56 ID:72N/Ywi0
初心者スレで初心者のありがちな愚痴を叩くとかどんだけーw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:18:33 ID:wc3XDsKh
>>755
ありがち故にウザい。
今まで何度聞かされたことか。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:35:36 ID:Z3tdKxyA
>>756
ならこのスレ来るなよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:56:36 ID:4cpzSCVc
ルーキーにフルルーツ勇者サマ突撃の図だなw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:23:24 ID:JalwuRit
愚痴の方は置いといて。
本当に[倒したいのなら]アイテムを揃えて皆が書いたことを試せ。
それが嫌なら他のをやれ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:14:35 ID:ljoxHRPA
>>754
下位クエストなんだぜ?
上位クエストで手に入るもんでいったら負けかな、と思ってる(カプコンに)
>>759
まあ、ダメは蓄積されるみたいだしな
こんなインチキモンスターの為だけにモンハン辞めるのも勿体ないしな
とりあえず奴はシカトだ、シカト
精神的苦痛を与える事にする
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:33:26 ID:Z3tdKxyA
>>760
とりあえず下位装備で倒すだけなら
キリン装備にコロナか絶一担いで腹斬ってればおK
上手く行けば1戦討伐も出来なくは無いが、毒噴射がウザイので欲張り過ぎずにキッチリガードすれば安全に戦える
後は閃光や音爆弾等を使えば姿が見えるようになるから精神的に楽
慣れてもウザイ敵だから上位武器でとっとと殺すのをオススメしておく
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:51:07 ID:d7kShL0i
農場の畑についてなんですが、
土レベルを上げるアイテムはフン以外にあるのでしょうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:03:42 ID:ljoxHRPA
>>761
アドバイスサンクス
だが、全て双剣でいくと決めた以上浮気は無しだ

しかしなぁ
他の下位クエはほとんど終わったんだがなぁ
ティガとこいつだけはバランス的にどうかと思ったわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:20:12 ID:Y2BoMjef
>>762
畑担当の猫の話をよく聞け。
教えてくれてるじゃないか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:59:22 ID:Z3tdKxyA
>>763
双剣でナズチ行くなら基本的に片手と同じ要領でも行けたりする
ただ、基本的に乱舞中心の戦い方しないと弾かれまくりでマトモに戦えないのでランナーか強走は欲しい
またガードが出来ないため毒噴射が避けにくいので毒無効等の耐毒スキルか解毒アイテムを大量に持ち込む等の対策が必要かと
後は砥石無くなるんじゃね?って位乱舞しまくって属性ダメ中心に喰らわせば良い
対ティガは知らんが基本通り戦えば案外怖い相手ではないよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:13:48 ID:skVLdQil
ティガは欲張って部位破壊しようとして返り討ちにあうわw
転ばしてから顔切ればいいんだけどね。頭殻テラホシス
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:14:42 ID:tCegis3k
集会所シェンガオレンを撃退できない・・・
クイーンブラスターUで溜2貫通やってるんですがこの装備じゃ無理ですかね
狙うところは脚でいいんですよね?
戦い方など教えてくださいお願いします。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:20:54 ID:pVTDzz0I
>>766
頭欲しかったらガンス使えばいいと思うお
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:28:01 ID:Z3tdKxyA
>>766
ガンスや大剣、高台ボウガン(弓)オヌヌメ
>>767
貫通で狙うべき場所は殻の中の黒い身(弱点)
足は立った時に貫通を射っても仕方がない様な時だけで良い
後、こだわりが無いなら日輪やプロミ、虎髯のがオヌヌメ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:27:03 ID:ynt1xVyg
しっかし、上位の敵ってほんと上位だよ・・・・
キリンS(U?)装備作りたくて下位と同じ感覚で睡眠爆破しようとおもったら
ものすごい時間がかかったよ。
さっくりと睡眠爆殺しようと思ったらやはり桃ヒレを入手するしかないのかなぁ。

と、上位武器所持数が神おにぎりしかないペーペーのチラシの裏でした
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:05:45 ID:P8GqELp1
「オオナズチの倒し方」

■その1 : 散弾ハメ。

装備は散弾の撃てるヘヴィにシールド。
スキルは散弾強化・盗み無効あたり。
防御力はできるだけ高いものを。

場所は森丘2番の高台。6番とのエリチェン付近で散弾を撃ちまくる。
ブレスはシールドでガード。
元気ドリンコや忍耐の種があると助かる。

欠点は、ナズチが来るかどうか微妙なところ。
多分、他エリアでも結局戦うことにはなる。


■その2 : 音爆祭り

多分オーソドックスな倒し方。
前提条件はナズチのエリアごとの固定着地点を覚えておくこと。

持ち物は音爆弾調合込みフルで。


ナズチの固定点から距離を取り、突進を誘う。
突進が来たら音爆で迎撃。

ステルス解除のところをフルボッコにする。
再度ステルスをした場合、同じ場所にいるようなら様子を見ながら攻撃。

その場から居なくなったら、固定地点に戻っているので、再度距離を取って音爆。
以下繰り返し。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:15:10 ID:1y/4eZJp
>>770
雪山の頂上の穴に入って散弾射ちまくると、なぜかキリンの素材が手に入る都市伝説
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:58:30 ID:S3cQ8aXs
Gの苦しさはきっとそんなもんじゃないぜ…ヘヘッ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:51:38 ID:txg1zsfT
今月新型PSPとセットで買ってから、村ミッションを古龍とか無視して進めて
緊急のレオス蒼狩りまくって、念願のリオソウル装備を剣士とガンナーともに揃えた

そろそろ集会やろうかなって思って挑戦したら
敵強いorz これ一人でやっても村のソロ戦と敵同じレベルじゃないんだな

何とかHR4まで上げて上位クエまでいけたけど
集会ってチーム戦前提の難易度なんかい?
今更kai買ってもやってる奴等既に上ばっかで、今から上位やるぞ!って人いるかね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:00:13 ID:6Y8myJe7
ババコンガに苦戦しています。
エリア3から逃げていったあと探しているうちに
時間ぎれになってしまいます。どのエリアに一番多くいるのでしょう。。。
あとチーフククリだと弱いでしょうか?
爆弾とか使った方がいいでしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:27:28 ID:P8GqELp1
>>774
逆に考えるんだ。
一人で倒せるクエにKaiではPTで行ってるんだと考えるんだ。

実際、どのクエもソロでクリアできるように調整されてるよ。
慣れるまで大変かもだけど、ガンバ。

>>775
ババコンガ戦は、初心者への大きな壁っぽいんね。
少なからぬ人が、質問を出してくるw

取り合えず、一言。
ペイントボールちゃんとつけれ。

ババコンガ相手の立ち回りは、相手の攻撃を待って、終わったら攻撃→回避
の繰り返し。動き自体が大雑把なので、隙も結構大きい。
焦らずに観察してみよう。

第二は眠り肉などの状態異常肉を使うこと。
ババコンガは戦闘中でも肉を見ると食べにくる。
眠り肉、毒肉、麻痺肉の3種を1つずつでいいから持参しよう。

眠り肉を食べて寝たら、爆雷針で大ダメージ。
爆弾は雨が降ってる外では使えないので注意(洞窟内なら使える)

一度食べるとしばらく食べないので、ある程度間隔をあけてから使うように。
武器は十分だと思うよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:30:52 ID:65ORKKEf
>>775
見失うならペイント
モンスの移動範囲を覚えるまでは、ハンター一式揃えて自動マーキングを付けるのもいい
武器は問題ないよ、だけど詰まったら武器種をかえるのも手
慣れるまではシビレ罠、落とし穴、閃光玉、罠肉を使って爆弾も使おう
ババの弱点は切断、打撃、弾、共通で頭と言う事も覚えておいて
良く観察すれば、腕振り回して倒れた後等に隙が見えて来ると思う
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:31:41 ID:ynt1xVyg
>>774
ここに一人いるぜ
一戦一戦瀕死になりながらこなしてる
回復剤&グレートがなくなるのは当たり前

俺、いつかあいつらを涼しい顔して討伐するんだ・・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:48:29 ID:txg1zsfT
>>778
村緊急までいってたから
集会3とか4余裕でクリアだな

って思ったら
グラビモス相手に残り59秒クリアとか
もう何これwって感じで、いかにまだ未熟者かと思い知らされたお
MH歴所詮まだ2週間だからヒヨッコレベルです
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:13:14 ID:yzg/kL7R
>>774
逆に考えるんだ。集会所は普通。村が弱いと。
武器・防具は上位に追いついてくればソロで十分いける。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:14:27 ID:yzg/kL7R
おっと上位じゃなかったな。
村で手に入る武器で十分下位集会所はこなせる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:28:31 ID:Gk/q52BI
クック虐殺してチョウヘイヘイを作るんだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:30:07 ID:yzg/kL7R
>>782
チョウヘイキュウな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:36:43 ID:F97PPzny
>>782
しかし拡散は使いにくい罠
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:53:49 ID:KHydiz15
ギザミの捕獲のタイミングっていつ?
殺してばっかでギザミアームが作れん・・・
変化とかあったら教えてくらさい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:14:11 ID:Gk/q52BI
>>783
俺の周りじゃチョウヘイヘイって言ってしまった
鳥幣弓な

>>784
ババコンガ程度なら周りぐるぐる周りながら適当に撃つだけで死ぬ

全弾当たると気持ちいい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:15:48 ID:yzg/kL7R
>>785
適度に放置してると大体寝に行く。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:16:21 ID:yzg/kL7R
うお、ギザミだった。
全部位破壊したころでいんでない?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:23:45 ID:15ft4u2O
>>781
上位集会に行ったら
一気に辛くなった

雑魚の攻撃でも痛すぎw
ソロに限界感じてきたよ、、、、オン出来るようにしようかな
って思うんだけど今日AC6出るし時間たりねー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:25:29 ID:yzg/kL7R
>>789
ソロで十分いけるから頑張れ
どうしても倒せないヤツにはハメで
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:32:26 ID:po2WxrE+
>>785
音量上げると、瀕死の時はゴボゴボ音立てながら口からヘンなあわ出してるはず
キレてる時とは違う色の泡だからわかるはず
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:39:52 ID:9yXV/Rqn
>>785
ギャーギャーかシャーシャーかうるさく鳴き出すよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:26:56 ID:rZMKXX1a
ケルビの角が欲しいんですけど、ケルビはどこにいますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:34:04 ID:ttpgPCQa
異常震域に挑むコト10数回、全く歯がたたねぇ。
ストレス溜まりすぎてPSP破壊しちゃいそうだぜ。

攻撃力ありすぎだろ、あいつら。下位では雑魚だったのになぁ
武器は神おにぎり、防具はレックスなんだけど立ち回り教えてくれないか?
閃光投げても暴れられて手数稼げないし、怒ったら危険過ぎて近づけないし
手の打ちようがない。

勝てるなら遠距離武器でのハメでもなんでもいいんでよろしくです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 03:00:29 ID:VMwHjWpp
>>793
密林、クエによって2に居たり、6に居たり。
沼地や森丘にも居る。
それよりも行商婆さんから買う方がまとまった数が手に入るじゃないのか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 03:24:40 ID:aviGq1bP
>>794
ガンハメは検索すれば出るので割愛
怒ってる時に攻撃出来なさそうなら無理せず回避に専念。倒さずに捕獲にすれば時間に少し余裕出来るかな。
どうしてもダメージがキツいならキリン装備揃えて行くと気持ち楽になる…かもしれない。レックスは龍マイナス付くしね。
自分も震域は何度もやり直したけどいつかクリア出来るよ!頑張って!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 03:41:10 ID:ttpgPCQa
>>796
あれから2回挑戦してみたけどやっぱり倒せなかった。
近距離武器では自分的に限界を感じたんで、ハメでクリアしてみるわ。

アドバイスありがとう、でも1回でもクリアしたらこのクエストは2度とやりたくないわ
こうも敵にアドバンテージありすぎるとプレイしててもちっとも楽しくない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 04:41:34 ID:oaT3Ktfz
片方は最初1に来た後は隙あらば3に帰ってくるから爆殺とかね
一体ならなんとかなるならこれでいい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 05:40:47 ID:r8Ngk5XG
どこまでいっても敵側にアドバンテージがあるのがこのゲームのマゾゲーたる所以だと思うが
自分を基準にありすぎとかなさすぎとかもうね

太刀で駄目なら大剣とかガンスとかで行って見れば?たしかに太刀はティガとは相性良くないが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 06:44:50 ID:upU1Hrv4
村ではザコだったとかそこまで言えるなら倒せない訳がない。
上位ティガレックス倒せないなら裸で弱武器で村ティガやれる様にすれば随分練習になりますし
いくら力強かろうが攻撃食らわなきゃいい話だし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:15:53 ID:rZMKXX1a
>>795
行商おばあさんですか。わかりました。ありがとうございます。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:55:30 ID:W/hLFLt6
村では雑魚でした^^とか言いながら、
防御力あげてごり押し、回復がぶ飲みということも考えられるけどなw

村ティガでノーダメージで倒せるなら、
雑魚が邪魔しない分、異常震域はやりやすい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:47:52 ID:BPziFMuO
突然すみません。
鬼人薬と鬼人薬グレートの効果の違いを教えて下さい。効果時間なのか、効果量なんですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:02:55 ID:r5X5+7Q1
奇人薬は時間制限あり
奇人薬Gは死ぬまで。





だったと思いまふ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:14:08 ID:r8Ngk5XG
いや、その理屈はおか(ry

鬼人薬G≧鬼人薬(1死するまで)
怪力の丸薬≧怪力の種(時間制限あり)

ついで
鬼人薬≠ネコ飯の攻撃力うp
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:27:17 ID:RcHHYgoa
>>797
開幕戻り玉使ってエリア1に直行。罠張って大樽G爆破だ。ここでしこたまダメージを与えれば合流されることなく、エリア3へ直行だ。
ガンス使え。近衛でいい。ガード性能付けて強走G飲んでガード突き。慣れればティガもゴミ同然だぜ。

合流されたら、エリア8横穴か6の高台に上って同士討ちを誘ってもいい。二匹クエストは一匹の体力が低い。諦めるんじゃねえ。

>>803
鬼神Gは死ぬまで有効だけど、代わりに上がり幅が低いよ。場合によっては怪力の種10こ持ち込んだほうがいい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:09:37 ID:KHydiz15
>>787
ありがと
ギザミって寝るのね 知らんかった・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:12:22 ID:+hjePKW4
日曜日、MHP2ndでモンスターハンターデビューしました。
がんばるでー。

とりあえず、訓練所一通りやって、ドスギアノス?を倒せた。

戦い方は、ヒットアンドアウェーという考え方でいいんだろうか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:13:29 ID:+hjePKW4
すまね、あげちまった。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:28:06 ID:Gk/q52BI
>>808
ヒットアンドアウェイは大原則
いかに隙を見つけて切り刻むかのゲーム
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:12:30 ID:RcHHYgoa
>>808
基本はヒット&アウェーであるが、後出しジャンケンって感じ。
攻撃を誘う→回避orガード→斬る→反撃を受ける前に回避→誘う〜の繰り返し。
敵の隙の大きさにより、使う武器によりどの程度攻撃できるのかを見極めるべし。

『敵を知り、己を知れば百戦危うからず』って死んだじいちゃんが言ってたよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:32:00 ID:ttpgPCQa
>>800
人の書き込みに難癖つける暇あるんだったら具体的に有効な立ち回りでも教えろや


>>806
ガンスか。使った事なかったけど練習してみるわ、ありがとう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:55:46 ID:0FfkoVD/
>>812
村ではザコだったとかそこまで言えるなら倒せない訳がない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:04:44 ID:7ciOnNRs
>>812
村ではザコだったとかそこまで言えるなら有効に立ち回れない訳がない。
何を今更。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:46:16 ID:r1HWKJXu
グラビのように上位と下位で多少の差異があるのならまだしも、ティガは完全に動作が同じだからね。
しかも異常震音はかなり体力が低めに設定されているから、
村クエだろうと雑魚と言い切れるほどのテクを持つならそうそう詰まる事はあるまい。
まあ初心者スレなのでそもそもスレ違いだが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:48:13 ID:r1HWKJXu
うはw「異常震域」だったwスミマセン
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:16:42 ID:F97PPzny
もう荒れるから>>812の奴はスルーしませんか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:43:42 ID:15ft4u2O
やっとソロでHR4の集会上位に上がってから、少しずつ進めてたら
接近!ラオシャンロンって緊急クエ発生した〜

S・アルバレスト使ってラオシャンロンを安全圏から撃ちまくってたんだけど、砦守れなかったorz

持って行った弾薬全部と予備の貫通1調合しまくって全部撃ってもダメだった・・・
ソロの限界見え始めたのか、、、
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:38:30 ID:vKN3NGv5
>>818
限界?いーやまだだねw
最後までソロで頑張ってみて!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:44:01 ID:h+0x1MFy
>>818
爆弾でダメージを稼ぐんだ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:52:34 ID:9yXV/Rqn
>>818
爆弾もいいけど火事場もね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:02:27 ID:QUwLLCYq
>>818
ちゃんと弱点は狙ってるよな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:27:09 ID:15ft4u2O
>>819
えーまだかよw マゾってるなw
集4で普通のラオシャンロン出るみたいだから
そっち先に倒して対龍武器作った方が良いのかな
急がば回れって奴で

>>820
大爆弾大量に持っていくよ、、、Gは魚いないお

>>821
火事場装備なんて素晴らしい物持ってないorz
リオソウルに足だけダークメタルブーツで千里珠つけまくりな防具
やっぱ火事場防具用意しないとソロガンナー失格ですか?

>>822
おなかですよね(;´Д`)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:28:55 ID:15ft4u2O
つか
昼頃エースコンバット6届いたのに
ずっとMHP2やってる俺って一帯( ゚д゚)ポカーン
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:33:08 ID:sNmI93WY
>>823
魚は行商人がたまに売ってるお
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:39:47 ID:RC0oASNl
>>823
デメキンは激運つけて集3の黄金魚釣りクエ行けば簡単に集まると思う
あとラオの弱点は背中のトゲのとこ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:45:55 ID:AWqVho4W
レウスが盛岡9に逃げたら追わないで待ってた方が賢明ですかね…
もうあのチキン雑魚のクセに逃げるから時間がかかってウザイ
嫁さんはハンマーでフルボッコ余裕なのに
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:53:23 ID:rEtp/rdJ
春夜鯉って、ポッケ農場以外でどこかで手に入る?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:56:54 ID:ioVO3a6z
>>827
閃光とハンマーで一気に削るといい
レウスはあったエリアから移動するときは足引きずるときってくらい動かすな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:57:03 ID:9yXV/Rqn
>>823
火事場必須じゃないけど、ダメ食らう要素ない時はあったら楽になる

以下全力スレより抜粋
【岩山龍(ラオシャンロン亜種)対策】
<共通> ・爆弾を調合込みでフルに持ち込みましょう。
大タル+爆薬=大タル爆弾  大タル爆弾+カクサンデメキン=大タル爆弾G
大タル爆弾3+大タル爆弾G×12で合計2000以上のダメージを与えられます。ボマースキルがあれば150%ダメージ。

・バリスタはラオが最終エリアに進入した直後から命中させられます。
照準の高度を変更せず、左側の山間に狙いを定めましょう。 命中時には出血エフェクトが発生します。

・モドリ玉を持ち込みましょう。最終エリアでラオが立ち上がった直後に使用すれば、撃龍槍の使用に間に合います。
また、ラオの尻尾に巻き込まれる事故の回避にも有効です。

撃退狙いなら時間稼ぎ目的で頭を攻撃するのも選択肢に入りますが、頭攻撃のみでは討伐はほぼ不可能となります。

・対巨龍爆弾は不要です。 単位時間あたりのダメージは低い為、使用しなくても討伐には影響を与えません。
剥ぎ取りは論外。倒せないなら攻撃を優先しましょう。

<遠距離武器> ラオを横から見て★に貫通を撃ち込め!
弱点に当たってれば、ヒットエフェクトが体の中に隠れてちょい見えになる
弱点の一つが前足両肩の付け根上部やや後ろ、背中の突起と突起の間(鞍のような部分)
簡単に言えば乗れるところの少し下で当たっていればヒットエフェクトが埋没します (参考動画01:52前後を参照)
【参考動画(YoutubeLink):http://www.youtube.com/watch?v=ZkySN8_FL9w&eurl=

    狩¬ 【携帯用】
高台→==_↓ _
    //_//_
←頭 / ★  尻尾→
 _〆/⌒ヽ /⌒ヽ
 ̄  ゝ  /ヽ(  ノ
二二_j /  \_ヽ
  mr_ノ  ̄`〜mf_/ー

・背中への乗り方
エリア2、3、4それぞれにある高台からラオの背中に飛び乗ることができます。
背中に乗ると、剥ぎ取りと対巨龍爆弾の設置が行えるので、余裕のある人は乗っておきましょう。
飛び乗るタイミングは、図のように高台にラオの前方の大棘が隠れた時です。(落石に注意)

      狩¬ 【PC用】
高台→== _↓   、
←頭   //_、//_,ィ  尻尾→
     〆/~★⌒´    ̄ス
・_〆/⌒ヽ   ∠⌒ ヽ  `ス、
 ̄′′\  ")  {     )    `
――一~| >⌒ `t     `ヽ
 ̄ ̄⌒ブ、ノ - ィ_二フ  ム二_
__mf_ ノ____mf_∠____
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:59:13 ID:9yXV/Rqn
>>828
農場限定
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:20:40 ID:rEtp/rdJ
>>831
ありがとう!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 05:38:25 ID:agSuGnHd
村シェンってアンヴィルじゃ討伐キツイ?
ドドブラ装備で耐震と砥石高速なんだが、いつも撃退になっちまう。
基本、足に溜め2か溜め3、下りてきたら顔殴りというパターンでやってる。
たまに踏まれたりするのでロスはあると思う。
爆弾も持ち込んでいるが、これは爆弾は奴がしゃがんでるときに適当に置いて小タルで起爆、でいいのか?
やっぱ上位武器あったほうがいい?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:51:04 ID:RdXFIm6h
シェンに対してアンヴィルより効率の落ちる
デッドリボルバーで討伐出来る以上不可能ではないはず

ただ上位装備作っていった方が楽
特にオンスなら上位ですぐ作れるし攻撃力も切れ味も高い

爆弾は通り道に設置して置いて足が来たところで小タル起爆した方がいいと思う
殴ったときに与えるダメージは足<頭なので頭が殴れる状況ならそっちを優先で
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:13:30 ID:jPPi/PLw
>>823
上位行けるんだろう?
サイクロンでも作ったらどうだ?乱舞してるだけだから、楽だぜ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:01:07 ID:TpY/E9dp
>>835
ユニオン鉱石掘れないし

ソロでプレイでから
便乗してゲットとか出来ないお

カンタロスガン作るために上位の虫殺しまくってたw
これで古龍の血を手に入れる予定・・・
運よく先程さびた小さな塊ってのが手に入ったから
封龍剣【絶一門】 つくってみようかと、、、
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:55:21 ID:PSBjG8Ld
以前、ガンランス動画見て自分の弱さに欝になってた者ですが、
あれからガンランス使い始めてます。

それまで接近武器は太刀・大剣だったのですが、ガンスにはそれらには無い魅力がありますよね。


今までステップは使い勝手が悪いと思ってましたが、
この武器は避けるのではなく、ガードするのが主流なのですね。(うまい人はガードしないらしいですが)



大剣・弓で苦戦したリオレウスについさっきガンスで挑んだら凄く弱く感じました。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:53:30 ID:TpY/E9dp
古龍の血が欲しくて
クシャルを5回倒して顔破壊してるのに
1個も出ない・・・角ばっか

これが噂の物欲センサーって奴なのかorz
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:25:57 ID:jPPi/PLw
上位火山採掘可能になるのはHR5。つまりラオ亜種撃退後か。
失礼した。じゃ、ハリケーンで撃退狙いか他の方法かね。

古龍の血狙いなら討伐寸前まで削ってから、リタマラお勧めだ。
絶一門も悪くは無いが上位が進んでくると恐らく使わなくなる。
超絶一門用に古龍の血をストックしておくという手もあるが、
まぁお任せする。いずれにせよ、急がば回れはその通りだと思う。

あんなデカイのはとりあえず撃退だけして、先に進んで装備が
固まってから改めて討伐狙えばよいと思うよ。
片手での撃退狙いならコロナも悪くない。下位でも作るし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:35:32 ID:TpY/E9dp
>>839
いやークシャルさん9回目倒したけど古龍の血だけ出ないwww
角とかいらないですけど・・・・・

ラオ亜種は撃退出来ないからHR5上がれなくて困ってるのよ

武器は龍用武器ないのがキツイ、接近戦武器は
鬼斬破、ホーリーセーバー、アッパータバルジンの3つだけと終わってる
主力ボウガンはカンタロスガン、S・アルバレストだけど火力不足っぽい

大タルG沢山使う戦略でイケルかな、、、
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:31:37 ID:ITgarYsg
>>840
撃退狙いなら頭だけ狙い続ければ鬼斬破でいける。
無理ならボマーつけて、大樽G使えば何とかなる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:03:36 ID:Ah778js9
>>840
龍属性にこだわりすぎ
近接ならギザミ槍、角槍、鬼斬破、ウォースタンプ

遠距離ならアルバ、ティガ弓2、プロミ
で撃退できるし
角弓とティガ弓2、ウォースタンプ、アルバではたまに討伐できたぞ
安易に武器のせいにするのはよくない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:48:12 ID:jPPi/PLw
>>840
すまん、すまん。リセマラだった。リセットマラソンてことね。
クシャルの体力ををミリ残してわざとクエスト失敗してセーブ。
次に倒して血が出なかったらセーブせずロードして速攻倒しての繰り返し。
血がでたらセーブね。
844たかす:2007/11/02(金) 20:55:20 ID:n+tm8uSQ
ht♪tp://m♪bga.j♪p/AF♪mbb.RC♪OQ202f10/
モンハンに似たゲームがただでできるよ!!
登録がめんどいけど頑張れ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:39:18 ID:qO9+7jXC
うわ…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:58:33 ID:wOqeplOe
キリンをエリア8でハメるってどうやるの?
サッパリ分からないんだけど…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:30:58 ID:x+N4xm1d
>>846
エリア8の頂上に行く道へ通じる穴の前で待機
キリンがきたら支給用大樽爆弾をしかけて穴に入って反対側へ
自分が出てきた穴に散弾撃ちまくり音で当たってるか確かめる
これだけ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:20:31 ID:wOqeplOe
ありがとん!
でも散弾が壁貫通するの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:11:02 ID:xfOT0kRK
そういうことになる
壁を貫通するのは散弾のみ+キリンに散弾を撃つと弱点の角に収束されるという現象があって初めて成り立つハメだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:21:57 ID:Hmn2n4Np
>>848
散弾は、弾が飛んで行く他の弾と違って、
ガンナーを起点にした放射状の範囲攻撃、そう考えるんだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:53:27 ID:Z1n47sg2
モンハンって何?DSで何か面白いゲームないかなぁと探してたらこの板にたどり着いた訳ですがw
DSのゲーム?モンハンスレ乱立しまくってるけど…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:54:43 ID:Z1n47sg2
sage忘れ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:59:16 ID:+i5b6i4S
>>851
モンスターハンターポータブル2ndのことだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:20:55 ID:QiPQNHwh
ちなみにPSPのゲームね。
DSのゲームを探してる君には無縁かも・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:31:19 ID:zzeAE5Le
今、村クエの一対の巨龍クリアしたんですけど、☆5の上の緊急のリストに、沢山クエストが追加されたんですが、これは上位クエストなんでしょうか?
集会所は全くやってません。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:35:08 ID:aCzuIL4+
>>855
下位だから安心しろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:36:41 ID:QiPQNHwh
>>855
村には上位下位の区別がない。
強いて言うなら村クエの上位にあたるかもしれん。
よそで聞く上位クエストというのはあくまでも集会所のHR4以上を指します。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:37:06 ID:zzeAE5Le
わかりました。
ありがとうございました。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:40:48 ID:Z1n47sg2
>>853-854 thx!!
PSPだったのか。人気あるんだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:59:20 ID:K6tqchO2
>>859
PSPで一番売れてるからなー。
まあ、PSP買うならぜひ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:22:34 ID:s7flyIKH
倒したわ、ナズチ
突き当たったら乱舞の繰り返しでしっぽも頭も破壊したった
これで、心おきなく上位に旅立つよ
まあ、正直上位のキリン・ティガ・テオあたりには勝てる気がしないが、双剣一筋でかんばってくる
レスくれたみんな
有り難う、そして、さようなら


いや、戻ってくるかもしをないけどナー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:40:56 ID:ZkM4IVL3
雌火竜の逆鱗って下位でもとれますか?
教えてください
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:56:54 ID:s7flyIKH
>>862
下位でもとれる
村★6のレイアかレイア亜種のしっぽからと捕獲報酬、頭部破壊報酬でとれるはず
ただ、確率は低かったと思う。一桁だったような気がする。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:01:52 ID:ZkM4IVL3
>>863
ありがとうございます
確率低いのか・・・
がんばってきます
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:21:11 ID:ZkM4IVL3
度々すいませんが砂竜の桃ヒレは下位でもてにいれることはできますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:25:11 ID:+VyS78hf
>>865
桃ヒレは上位素材なので無理。

連続で「〜は、下位でも取れますか?」という質問をしているようなので、
全力スレより教えてツールのアドレスを持ってきた。

使える環境なら試して見ると良い。

・「MHP2:このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えて」ツール
 http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/

・携帯用「MHP2:このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えて」ツール
 http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/mobile_itemlist.php
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:46:47 ID:sJOP1uKw
集会所モンスターと村クエのモンスターはやはり体力が違いますか?
さっき集会所ドスゲネポスと戦ったらドスドスゲネポスか!てくらい戦闘長引いたので…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:53:41 ID:/mAzMpAk
違います。最大四人でプレイ出来る分、体力多めです。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:00:44 ID:ycGVUf0r
護符って持ってた方がいいのか?
高いから買おうか迷ってるんだが…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:14:46 ID:Df5mi+M7
>>869
強敵と闘う際には護符は必須かと。
デメリットはアイテム欄二つ潰れるだけだしね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:30:54 ID:lyMlYWoC
別にいらんだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:47:35 ID:B3Y6vmng
クエスト中断したらそのクエスト中に手に入れたアイテムや素材は
残らないのでしょうか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:02:26 ID:WNao5ViQ
それ聞かないで実際に試した方が早くね?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:44:12 ID:RvzYWhoj
ポッケ稼ぎのオススメってありますか?

ポポノタンと雪山草だとイマイチ

単価が高いのは何でしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:51:24 ID:VyAtVSiv
>>872
三死なら残るし使った道具も消費する。
リタイアするとクエ受ける前の状態に戻る。
ネコ飯の効果はなくなるけどな…。

>>873
確かに回答待つより試した方が早いしそれ以前に説明書でおkだけど
答える気がないならわざわざ書き込まなくてもいいんじゃないか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:03:48 ID:0eY7diN8
>>874
上位まで行けばゲリョスでいくらでも稼げるけど村なら古龍クエで運搬→三死が楽だと思う。
雑魚いないしムービー見ても自マキで簡単に避けれるし。

それより前なら採取クエで雑魚枯らして運搬とかかな。
あんまり勧められないが。
877876:2007/11/04(日) 00:08:17 ID:0eY7diN8
すまん。質問の答えになってないな…。

単価が高めなのは火山岩とか卵とか運搬品。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:32:58 ID:sVoClRL3
毎回地道に黄金石のかけらやロイヤルカブトを納品してポイントを稼いでいる。
運搬の達人スキル発動装備も作ってみたけど運搬キライだから運搬専用クエスト以外、全然使ってないや。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:00:40 ID:U8WtUJCC
ポッケは序盤は得意な訓練沢山やるのがいいかも
3分で終わるのもあるし何も用意しなくていいし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:46:41 ID:aVPm2w9f
ガンスで近衛隊正式銃槍作りたいんですが上竜骨ってどこで取るのがいいですか?
村クエは★4までしか出てません
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:49:22 ID:KD28r9O5
>>880
>>866で調べろよハゲ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:56:50 ID:LBci9IcV
>>880
DL環境はあるかい?
あれば「神秘の怪鳥」か「怪鳥の嵐!」のDLすれば基本報酬か追加報酬で出るよ。
DL環境がなければ村クエだと☆5以降じゃないと上竜骨は手に入らない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:31:28 ID:sVoClRL3
集会所☆3のクエストでも極たまに出たな…。
ダイミョウザザミかクック倒したときにもらえた気がする。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:33:21 ID:LgbLllwU
>>880
村縛りじゃないなら

上竜骨
『密林の青怪鳥』(集★3)の基本報酬で1個 (5%)
『大地を泳ぐモンスター』(集★3)の基本報酬で1個 (5%)
『砂に潜む巨大蟹!』(集★3)の基本報酬で1個 (10%)
『怪鳥イャンクック襲来!』(集★3)の基本報酬で1個 (5%)

DL環境ないならこれが一番早い
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:58:13 ID:2+haUnVA
HR5に上がる為のラオ(灰)が
やはりどうしても撃退できない・・・

残り40秒で砦60〜70%あるのに毎度砦破壊されたってなり失敗に終わる(つД`)
ボウガンで弱点撃って大タルG爆弾も12個使ってもダメだったorz
封龍剣【絶一門】つくってみてもやはり破壊されてしまう・・・俺の限界っぽい

AC6発売日に買っても、未開封でずっとラオ(灰)クリアする為にMHP2やってたけど
クリアできる感じがしねーw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:51:26 ID:mcGSNYuU
>>885
(双剣)ハリケーン&強走薬
鬼人化すれば風圧スキル無くても潜り込めるから、
腹の出っ張りに向かって乱舞(〇+△)してれば簡単に撃退できる
あとは撃龍槍を確実に当てるとか、バリスタの弾は先に採取の方を集めて使う、位かな
全力スレのテンプレに詳しく書いてあるから読んでみるといいよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 07:35:11 ID:2+haUnVA
>>886
うい、ダメ元で双剣やってみるわ
ハリケーンださいから工房試作品【鋸斬り】つくってみる。
属性攻撃入れると同レベルだと思うし・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:29:09 ID:BGpORYCo
>>887
いや、あんま属性効かないからハリケーンのほうがいいぞ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:42:40 ID:MQ3TfVTz
>>887
料理の下手な人間ってさ、オリジナリティを入れたがるからなんだってね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:51:57 ID:2+haUnVA
>>888
そうなのか
そっちつくってみるかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:01:40 ID:2+haUnVA
>>888
今やっとラオ灰撃退できたよ(つД`)
三日間苦労してたけど、乱舞すげー

強走薬Gと双剣って強いけど
狂走エキスが必要なのが大変だな、、、
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:44:02 ID:2+haUnVA
早速火山行って採掘してたら
太古の小さな塊が出て、一発で風化した双剣になった

今までの苦労が嘘のように順調だ・・・
ハリケーン薦めてくれた人に感謝っす
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:51:50 ID:xmzqu0aF
>>891
まぁ双剣なら、強壮だけで撃退・討伐できるのだから、アイテム使用強化を発動させるという選択肢もある。
強壮Gの持続時間は6分だが、アイテム使用強化で9分まで伸びる。
無しなら5個くらいは使わないといけないが、有りだと3個ほどで済むだろう。

胴ガノスDに研磨珠を入れて、他すべてを胴系倍加にすれば、アイテム使用強化・高速砥石が発動するので、
まぁまぁお手軽だと思う。

後々、覇弓や勇弓などすっぱでも勝てるような武器が手に入ったら、物欲装備で行くと良い。

狂走エキスを集めるなら、おそらく村の2匹クエが一番早い。
ランポス一式に散弾銃なり、太刀・大剣なりもって行ってらっしゃい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:00:47 ID:6KfGfI1j
いまクエストレベル2までしか出来ないけど
キラビードルを手にいれることは可能?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:06:40 ID:z+smWfAC
>>894
ポッケ農場の虫取りレベル2でちょこちょこ出るよー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:11:11 ID:6KfGfI1j
>>895
ありがとうございます
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:18:29 ID:6J6HNvGJ
古龍戦って討伐するまでダメージは引き継ぐのでしょうか?
あと2回目3回目とか続ける前に他のクエストをしたら元通りになったりしますか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:42:55 ID:wTGygVm+
>>897
多少体力回復はするがダメージは引き継ぐ。
あとは他のクエをやっても元通りにはならない。

ソロなら問題ないけどPTだと注意すべき点は例えば友達が貼った古龍をプレイしてしまうとその古龍のダメージを引き継いでしまう。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:51:26 ID:6J6HNvGJ
>>898
そうですか。ありがとうございます。
あとクシャルダオラ戦が無くなっているんですがこれはキリンと同じく
確率で出るクエストなのでしょうか?
もう一回出たとしてこの場合も引き継いでますか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:58:15 ID:wTGygVm+
>>899
ラオやバルカン除く古龍種は全部ランダム。
クシャが出なくてクシャが出るまで違うクエを何度やってもダメージ引き継ぐから安心しなさい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:01:20 ID:6J6HNvGJ
>>900
再度ありがとうございました。
これで心置きなく他のクエスト挑戦できます!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 05:27:59 ID:m7BLzNkI
て言うか、それで回復したら酷すぎだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:32:08 ID:rCp7sl0n
いい流れだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:19:34 ID:Wg+6OZm7
しかし、体力は減っているのに会う度にサイズの変わる不思議生物。それが古龍種。
だが、逆に考えると金冠狙いの瀕死リセマラのし易い生物とも言える訳だ。
サイズ固定種は除いてね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:47:32 ID:MOA/VT68
バサルを捕獲するタイミングがつかめない
教えてくれー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:02:05 ID:Eh5OeTZ6
一応、瀕死時は接近するときに足を引きずるが、
頻度が低いので気付かず倒してしまうことが多い。
一度全力で戦って大体何分で倒せるかを計ってから
倒れる数分前くらいに捕獲を試みる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:22:46 ID:y2esgwyG
大きく怯んで後ろに数歩下がるモーションが出たら捕獲できたと思う
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:15:18 ID:TD7wj90w
見た目で瀕死が確認できないモンスターは足を引きずるとか、
このくらい攻撃したら瀕死になるとか感じ掴むしかないだろうなぁ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:17:48 ID:kfkR8P+e
中落ち未だに手に入らない……上位フルフルなら手にはいるかな(つД`;)

>>886
ハリケーンって攻撃力いくつ?
俺はブレイドエッジでやったんだが。
そういえば灰ラオ一人撃退って難易度高いの?二回目で出来たが友達とか兄や兄の友達は苦戦したらしい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:28:53 ID:hURpCRqV
>>909
ハリケーン 攻撃力280
次にサイクロン(攻撃力308)まで強化できるけどね。
サイクロンは、ラオに対する特効薬みたいな感じでよく見る。

灰ラオについては、ちょくちょく倒せないという書き込みは出てくるが、
難易度が高いってことはないと思う。

ただ、コツが分かりにくいんだと思う。
ガンナーなら弱点の位置を把握できてなかったり、
剣士系ならラオの移動に合わせて、攻撃と移動をどう折り合いを付けていくかとか。

爆弾・バリスタ・撃龍槍を使いこなせてないとかね。

なので、覇弓や勇弓、なければプロミとかで弱点討ち。
剣士なら腹下で双剣、風圧無効になる鬼人化で乱舞→側転で移動

が、この辺りを比較的容易くしてくれるので、推奨されてるんでないかな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:34:04 ID:Kfw4dq2q
>>909
ハリケーンは280の緑ゲージ
灰ラオ前に手に入る武器なら、ハリケーン、双焔、テッセン狼、おにぎり、焔、ティガ弓Uにボマーか火事場を付ければ討伐も夢ではない
他の武器でも討伐報告はある
上に挙げた武器ならハリケーンか焔が比較的楽
弓に慣れてるならティガ弓Uも候補の一つ
火事場かボマー前提の話し
火事場ボマー両方付ければ確実に討伐出来るけど、火事場は体当たりが怖いから慣れが必要
まあ、無理して灰ラオ前の武器で討伐する理由はないけどね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:45:18 ID:kfkR8P+e
>>910-911
サンクス、撃退自体は難しくないのね。
しかしハリケーン、攻撃力高いな……作れそうにはないが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:45:37 ID:tB9sjkZd
ランゴちゃんの麻痺→レウスの攻撃で一撃で殺されます
ガンナーで防御35で頑張ってきましたがそろそろ防具新装したほうが良いんでしょうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:12:50 ID:hURpCRqV
>>913
1 ゲネポス装備で麻痺無効
2 適当にザザミあたりで高DEF確保

好きなの選べ。

食らわないのが前提のガンナーとはいえ、さすがにDEF35では、
よほど敵の動きが視えないと厳しかろう。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 04:11:18 ID:tB9sjkZd
怒り状態でしっぽ一撃とかスペランカーすぎてワロタ
装備見直しますね…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 07:20:09 ID:tB9sjkZd
チラシの裏でスマンが勢いでレウス倒して一回目でシェンガオレン倒したぞおおおおおお!!
結局徹夜してしまったし廃人ゲームと言われる所以が分かったぜ…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:17:42 ID:8HhkWcsc
>>916
倒した?撃退じゃなくて討伐か?
ならすげぇな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:51:28 ID:ehnAsEIa
>>916
おめ〜
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:45:47 ID:7cKfoUjf
ガノ用と黒グラビ用にライトボウガン作ろうと思ってるんだが、普段剣士なので、
武器の表とにらめっこしてたが何がいいかよくわからない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:08:28 ID:U9oE3tJg
>>919
ガノ・グラビ共に貫通弾メインなので貫通1、2が使用可能で攻撃力の高いもの。
ザコ掃除用に散弾も使えると便利だ。という訳でテイルストリング改。入門用に最適。
ハートヴァルキリー、蒼桜の対弩なんかもいい。

素材的に可能なら後者いずれかでいい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:47:14 ID:PyYdFkmQ
モンハンのラスボス的存在ってアカムトルム、ミラボレアス、ラージャンの内どれなの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:53:29 ID:h7acLV/v
ラスボスは己自身だ。自分の限界という壁が最大の敵w
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:35:22 ID:VcIJ91z8
>>922 ワラタww

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりこんな事いいだしてスマソ・・・・
GBAと比べてみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:11:10 ID:ne68aj/p
>>923
何が聞きたいがわからん、よそへ行け
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:22:29 ID:JP5w77Dv
>>923
ハード・業界のほうへどうぞ。
ttp://ex23.2ch.net/ghard/
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:26:38 ID:tB9sjkZd
>>917
ああすまん撃退だ
双剣使うと楽だな
にわかだからまたガンナーに戻ったけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:37:25 ID:LQhm7rTG
それコピペだからさ…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:46:26 ID:ehnAsEIa
龍刀作るには何を倒せばいいんですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:49:56 ID:kfkR8P+e
シェンガオレンとラオシャンロンって集会所の出現順からしてシェンガオレンの方が強いのかな(ストーリー的に)
尤もあの頭殻サイズのラオシャンロンがいたらそっちの方が強そうだが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:08:52 ID:Kfw4dq2q
>>928
骨刀【狼牙】→【鮫牙】→【竜牙】→龍刀【焔】→
龍刀を直生産するなら、老山龍の角1、老山龍の大爪2、紅蓮石10、勇気の証5
たぶんキー素材は角だから、集会☆4のラオの角を折って最低でも撃退すれば生産リストに載る
直生産の方は古龍の血がいらない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:24:51 ID:ehnAsEIa
ageってしまってすみません
>>930
レスありがとです〜
超わかりやすいです!
あのでかいラオ頑張って倒します!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:02:48 ID:ielf1Npl
オオバサミ2でモノブロス倒せない…
突進回避できない…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:35:46 ID:sngTqWxB
>>932
多分、遠くにいすぎ。
突進を避けるコツは、基本的に敵のホーミングが始まる前に軸からずれること。


   ▼ ☆
   ↓ 
   ↓@<ココナラヨケレル!
   ↓
    ↓
     ↓
      ↓
      A<イテーッ!

ちと雑な図だが勘弁。


ホーミングは突進が進むにつれて、曲がりが大きくなるので、近くにいるほど
ホーミング精度は下がる。

なので、Aぐらいに離れていると、ハリウッドダイブでもないと避けれないが、
@の程度なら、☆位置まで前転なりで転がってしまえば、突進は側面を通って
回避できることになる。

突進は避けたら、追いかけること。
離れすぎると、次の突進を避けにくいからね。
参考にでもなれば幸い。


それと、モノやディアの突進は最初の出足の左脚に判定がないので、
突進が来た瞬間、相手の左脚に転がり込むと無傷ですり抜けれる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 03:10:20 ID:vtYJmVVM
おにぎり担いで>>933のアドバイス通りにしたら楽勝っしたw
ありがとう!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:50:16 ID:rr3CPNkv
上鎧玉は、何処が入手しやすいですか??
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:22:35 ID:rIQW/aaG
>>935
村なら★4、★5の大抵のクエストで基本報酬として数%の確率で出る。
っていうか、ぶっちゃけ狙って出るものじゃない。
ゲーム進めていって、農場の採掘場を拡張していけば売るほど余るから気にしなくていいんじゃね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:55:40 ID:mujNAoRH
音爆弾を大量に作りたいんだが
ニトロダケを簡単に手に入れる方法ってどんなのがある?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:21:29 ID:CSK4/OMm
武器が弓の場合のキリン怒り時の対処法教えてほしいんですが
ティガ弓Uで連射Lv3を角に撃とうとするとケルビ飛びや直線タックルですぐぬっ殺される
隙という隙がまったくないイメージなんだけどどうやったら怒り時のタックルかわせるんでしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:32:19 ID:6YYWBsu7
>937
牧場の高級以上のキノコの木が一番早い
それと沼or森丘の素材ツアーの往復しかないんじゃないか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:34:32 ID:hGS0TkVk
>>937
教えてツールより抜粋
ニトロダケ
密林(下位)の1-3で採取 (32%)
密林(下位)の10-3で採取 (30%)
密林(下位)の9-3で採取 (30%)
沼地(下位)の2-2で採取 (18%)
沼地(下位)の5-2で採取 (43%)
沼地(下位)の6-2で採取 (43%)
森丘(下位)の3-2で採取 (32%)
森丘(下位)の7-4で採取 (25%)


後はばあちゃんから買うか農場にこまめに通うか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:46:36 ID:hGS0TkVk
>>938
ケルビステップしてくるやつに対するには、ある一定の距離を保ち常に時計回りを心掛ける
突進は当たりそうなら前転回避
時計回りにサイドを取れば落雷を連発してくる
距離を取られたら武器をしまうのも手
タメてる状態からの前転は△押したまま×


ティガ弓じゃなく鳥幣弓等の拡散射てる弓でしかキリンは倒した事ない俺がなんか言ってます
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:57:26 ID:CSK4/OMm
>>941
ありがとうございます
一つ質問なんですが一定の距離っていうのは
拡散ならクリティカル距離ぐらい近づくほうがいいってことですかね?
連射ならクリティカル距離よりちょっと前ぐらいかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:37:05 ID:hGS0TkVk
>>942
連射のクリティカル距離より少し近い?ってイメージ
ケルビステップは左から始まるから、それより近くても大丈夫

どうも対キリンは俺の方がヘタな気がする
参考にならなくてスマン
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:22:28 ID:bJGYD4/G
>>942
もう遅いかもしれないけど、弓なら連射で十分だよ。
クリティカル距離がわかってるなら、クリティカル距離を維持。
拡散と連射だと距離が違うので注意。

クリ距離を維持するようにしておけば突進、タックルきても余裕でかわせる。
どうしても勝てないなら、落雷の時だけ攻撃していればおk。
最終手段はキリンハメもあるので参考までに・・。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:53:38 ID:NMc4VBlb
>>939-940
ありがとう
ばあちゃんが売ってくれるのを待ってみる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:43:23 ID:XXeix/Vt
千里珠を量産するにはひたすらイャンクック狩らないといけないんでしょうか?
現時点では時間かかりすぎる・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:02:22 ID:1rNeFsL9
>>946
教えてツールより抜粋
怪鳥の耳
『密林の大怪鳥』(村★2)の部位破壊(イャンクック>の耳)で1個 (50%)
『キノコ探しで大もうけ!?』(村★3)の部位破壊(イャンクックの耳)で1個 (50%)
『奇面族を探し出せ!』(村★5)の部位破壊(イャンクック亜種の耳)で1個 (50%)
『怪鳥の嵐!』(イベ★3)の基本報酬で1個 (18%)
『怪鳥の嵐!』(イベ★3)の追加報酬(6〜7匹狩猟)で3個 (50%)
『怪鳥の嵐!』(イベ★3)の追加報酬(4〜5匹狩猟)で1個 (40%)
『神秘の怪鳥』(イベ★3)の基本報酬で1個 (23%)
『神秘の怪鳥』(イベ★3)の追加報酬で2個 (50%)
イャンクック(下位[村、集★3〜5])の落し物 (10%)

村☆2のクック耳破壊クリマラ
村☆3のキノコ納品クエでクックの耳だけ破壊してキノコ納品クリア
イベントクックなら基本報酬にもある
上位なら密林ツアーに出現するクックの耳だけ破壊してチケット納品クリマラがオススメ
こんなところかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:21:36 ID:XXeix/Vt
>473
ありがとうございます!
まだ★2なんで頑張ってフルフル狩って★3に行きます!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:22:36 ID:XXeix/Vt
>947でした・・・スレ汚しスマソ・・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:25:15 ID:KQcSfEjQ
支給品で投げナイフもらえるクエってなんのクエでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:30:11 ID:IVpTVWKc
>>950
多分調合書埋めだと思うが、集会所下位で沼のクエストあたりで出る。
☆2の湿地帯の鎌蟹で見た記憶がある。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:33:03 ID:KQcSfEjQ
>>951
さんくすこ!どうも
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:20:58 ID:oL09hDVJ
クシャルの尻尾を切ったら逃げていったんだけど、次に戦う時も切れたまんまですか?それとも再生してる?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:21:32 ID:bXzXqQ6J
携帯からすみません!
今HR2になったばかりですが、星☆☆のレウス尻尾剥ぎ取り、討伐Or捕獲で火竜の尻尾はでますでしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:34:16 ID:s94xgPQV
>>954
出ない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:39:16 ID:wMQs1BVK
>>953
撃退してるなら次戦うときも切れたままだよー
957953:2007/11/10(土) 00:43:41 ID:oL09hDVJ
>>956
どうもです
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:44:24 ID:hME0Hzgu
>>954
教えてツールより
火竜の尻尾
『一対の巨影』(村★6)の捕獲報酬(リオレウス)で1個 (5%)
『王の領域』(集★5)の基本報酬で1個 (5%)
『王の領域』(集★5)の捕獲報酬(リオレウス)で1個 (5%)
『赤竜と緑竜』(集★5)の捕獲報酬(リオレウス)で1個 (5%)
リオレウス村、下位尻尾から剥ぎ取り (38%)
リオレウス上位尻尾から剥ぎ取り (25%)

次からは「携帯から」なんて言う必要ないと思う
俺も携帯だし
959953:2007/11/10(土) 02:30:38 ID:oL09hDVJ
>>956
クシャル、ムッコロせました。ありがとうございました!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:22:15 ID:bXzXqQ6J
>>958
詳しくありがとうございますっ!
下位でもでるんですね!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:27:04 ID:hME0Hzgu
>>960
集会所★1、2は特殊で、下位扱いじゃなく下位簡単という位置付けだから出ないよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:53:11 ID:YIn5u0Aw
集会所★1〜2 練習クエスト
集会所★3〜5 下位クエスト
集会所★6〜  上位クエスト
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:04:55 ID:3KUt5yTX
水竜のヒレ欲しいからガノトトス狩ってるんだけど
ヒレの部分破壊ってのがいまいち分からんです。

剣士→こかしてヒレを直接切る
ガンナー→ヒレあたりを狙って撃つ
でおk?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:16:22 ID:yS0h+fwm
>>963
ヒレを狙わなくても、胴体を攻撃すれば壊れるよ
剣士なら弱点の腹を攻撃、ガンナーなら貫通を胴体に通せばいい。
ちなみにドスガレオスもいっしょ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:19:26 ID:3KUt5yTX
>>964
ありがとさん!
さっそく胴体攻撃してくる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:05:36 ID:VuUuslLz
プレイ中突然画面が暗転して電源が落ちるって現象は報告例無し?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:19:37 ID:jx/ll7cf
>>966
充電中にその現象が起こるという報告はある。
何故そうなるのかとかは、いまひとつ分からんが、
過充電が影響してるんでないか、とかそんな感じだった気がする。

ただ、毎回そうなってゲームに支障がでるようなら、サポセンあたりに
電話した方がいいとはおもう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:23:30 ID:hME0Hzgu
>>966
今使ってるのは旧型PSPの青だけど、アダプターは前の黒のやつを使ってたら接触不良で頻繁に電源が落ちる
青に付いてたアダプターに換えたら落ちなくなった
俺の場合はアダプターの寿命の様だったけど、型番によってはアダプターじゃなくPSPの方に問題があって、接触不良で落ちるって話しを以前どこかで見た事がある
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:24:27 ID:VuUuslLz
ああ、たしかに充電中ですワ

さっきゲリョス剥ぎ取ってたらなったからもうバレー見てる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:46:50 ID:cumfnx62
ドスビスカスはどうしたら手に入りますか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:58:18 ID:D7UBBBcB
>>970
ドスビスカスはポッケ農場でしか採れない。
畑の畝にフンを撒いて赤い種でも蒔くといい。
あとはどれかクエストを一回、その後収穫すればいい。
畑に十分肥料を与えるとおまけで採れるというしくみ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:58:33 ID:JxJ2yHHs
畑に赤い種とか植えてみたら?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:12:33 ID:ZCatukdJ
緑の種のほうが出やすいとか聞いたぞ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:44:13 ID:vmvYcEqb
皆さんありがとうございました 試してみます
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:08:14 ID:oT7YWRdE
ティガレックスとか何これw
勝てるわけ無いじゃん…

何だよあの突進…
かわせるわけないだろ!
攻撃力おかしいだろ!

太刀じゃ無理なのか…
てか離れないでくっついてた方がいいのか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:20:51 ID:iHCGBMQT
>>975
太刀は納刀してズサー追いかけて尻尾切断したら後ろ足攻撃
石飛ばし、回転後、威嚇中に頭に攻撃、頭が無理なら左手に攻撃
怒ったら閃光当てて良く観察して威嚇してたら頭に攻撃
怒り時のジャンプは2回が確定なので武器研いだら回復したり頭を斬り刻む
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:45:22 ID:p/JeezKW
ガード+1をつけて、ランスて挑んだら楽勝。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:44:18 ID:nTBLzmzM
XlinkKaiって一つのパソコンで何人も繋げる?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:05:12 ID:/DPSNV4a
>>978
2人で繋げてる人がいたから大丈夫だと思う。
3人以上は見たことはない。
環境の要素もあるから必ず繋がる保障はない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:20:43 ID:DMax6yz+
>>975
参考までに(上位のもあるが立ち回りは変わらんので)
雪山ティガ:
ttp://www.youtube.com/watch?v=X5XgzSKDQFM
砂漠ティガ:
ttp://www.youtube.com/watch?v=zLi1oNJiyXk
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:33:40 ID:+R0IrQnw
集4のガノが倒せません……
村クエはティガ倒したところです
武器はデスパライズ
防具は頭守りのピアス
胸ザザミ
腕足クシャル
腰レイア
です
何かアドレスお願いしますm(__)m
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:24:12 ID:+aKJ5/AW
>>981
武器にこだわりがないなら、トトスは弓かボウガンで貫通撃ってれば、
ただの的なので、こちらを勧める。

片手で勝ちたいなら、取りあえず、釣り上げと大樽Gは確実に当てていこう。
カエルで釣り上げ→ビタンビタンいってる所に大樽G×2
を毎回決めていくだけで良い。ボマーがあるとなおよし。

タックルは頭側に回避すると避けやすいので、試してみ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:54:58 ID:/dwTwoTL
>>982
アドレスありがとうございます!
ボウガンは使ったことなくて……
おすすめなボウガンとかありませんか(^_^;)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:59:59 ID:1+AHJK/i
>>983
アドレスってのはレスのことか?
レスポンスの略だと思うんだ。

ティガ終わったあたりだと、クイックキャストかブラックキャノンあたりが優秀。
ただ、前者はキリン素材がいるし、後者は古龍の血が必要なので、ちと面倒かもしれないが。

パラドックスだが、バストンメイジあたりがあると、キリンを散弾でハメ殺せる。
ただし、この銃でトトスを倒すのもできるw

まぁ、武器屋を覗いて作れそうなヘヴィの内、貫通1-2が撃てる強そうな銃で良いと思う。
ヘヴィじゃなくても、ライトでも良い。

これぞお勧めってのは、中々難しいんよ。すまんね。

それと、ボウガンでなくても弓でも良いよ。
特にキリンから作れる龍弓【輪】は、追々【日輪】に強化できて、威力・将来性ともに折り紙つき。
ティガから作れるティガアロー系もかなり強い。

装備は何でもいいけど、貫通強化があると楽になる。
ギザミかガプラススーツあたりを使えば発動するので、作り安いほうでどうぞ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:26:56 ID:TATd48DN
>>983
古龍の血があるならだけどデルフ=ダオラがオススメ。
リロードが遅いのが若干気になるがガノは距離が少しだけ離れていれば隙だらけ
なので大して問題ない。
なんと言っても会心率30%が光る。
貫通弾も1と2が撃てるのでガノはこれだけでも十分いける。
上位でも結構通用する。
弓でいくなら>>984が推奨している龍弓【輪】でももちろんいいし、
ガノは雷ほどではないが火も結構効くのでプロミナンスボウUでもいいと思う。
ただどちらも現在の進行状態だと素材がきついと思うので貫通2か3が撃てるやつ
でいけば村ガノはそれで事足りる。
防具は火事場+2が発動するモノデビルシリーズ、自マキ+早食いが発動し
耳栓発動も狙えるレックスシリーズあたりが個人的にオススメ。
前者はモノブロスハートが必要になるので作るのが大変だが、後者は特にきつい素材は
ないので作りやすいと思う。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 03:37:12 ID:/dwTwoTL
>>985
(@д@)!!
す、すみません……
アドレスではなくアドバイスです(^-^;
参考にさせてもらいます!
夜中にありがとうございます!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:54:50 ID:tZpj4/D7
これ攻撃すると弾かれる時があるんだが効いてるん?
威力半減とか無効とかになってんのかな?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:11:14 ID:WIWzm4Mw
>>987
モンスター共は部位によって堅さ(肉質)がある
で、肉質による軽減などで、本来のダメージに対して25%以下しか与えられない場合、はじかれモーションになる
まぁダメージは一応入ってるけど、隙だらけになる上に非常に効率が悪いよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:44:21 ID:Ce70poP7
>>987
988に追加で
大剣や太刀なんかだと弾かれ→振り降ろし→弾かれ…と続けて攻撃する餅つき戦法もあるよ。武器の属性値が高くて相手が堅い場合なんかに使える。ただ、スキが大きいのは確かなので使い所には注意
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:51:36 ID:7Za4r4SR
集2のリオレイアが倒せません
高台ガンナーハメ技というやり方なのですが、レイア逃げまくりエリア変えまくりでいつも時間切れになってしまいます。
足ひきづり状態まではぎりぎりいくのですがどうしても時間が足りません・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:56:43 ID:3OJ7ceee
>>990
高台ガンナーやるより普通に戦った方がらくだと思うが。
顔のちょっと前でウロウロしてブレスきたら横に避けて顔に通常2か
翼、胴、足などを通るように貫通1.
突進来たら後ろから追いかけて3箇所通るように貫通。
これだけでいけると思う。
尻尾が当たらないくらいの間合いから撃たないと威力が減じるので
そこだけ注意ね。通常は接撃でもいいけど。離れすぎはもちろんX。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:43:01 ID:TATd48DN
>>990
足引きずり状態までいって時間切れになるのなら捕獲も考慮に入れるべき。
足引きずったらほぼ間違いなく捕獲出来る。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:59:29 ID:XzO7uAzR
>>990
もしやガンはガンでも猟(ry
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:16:56 ID:J80xo5Op

                 /: ̄:\
                │   :│
                │   :│
       ___         \: :/
     ,.r'´',.r''´`ヽ,       ‖
    ./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i      ‖
    i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒Y⌒\
    'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i   ノ      )
     i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\      |      まだ出せというのですか・・・隊長・・・
      ヽ、_ ,r'一i'′  |  |    ノ  :|
        |  |__人___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:17:27 ID:J80xo5Op

       ___
     ,.r'´',.r''´`ヽ,
    ./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i      ∩・
    i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒Y⌒\
    'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i   ノ      )
     i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\      |      出る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      ヽ、_ ,r'一i'′  |  |    ノ  :|
        |  |__人___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:17:59 ID:J80xo5Op

                          ⊂ヽ
                            ):)     :∩
                            じ      :ヽヽ
                    :∩ ∴            じ ・∴゚
                     ヽヽ
                      じ        :∩
    ___          ∩             :ノノ ゚
  ,.r'´',.r''´`ヽ,       :ノノ             ∪            :∩
 ./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i     。:∪・     :⊂ヽ                 :ノノ
 i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、_/⌒Y⌒\     :):)                 じ
 'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i   ノ     )    :じ         ∩ 。
  i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\      |               ヽヽ
   ヽ、_ ,r'一'′ |  |   ノ  |        ∩      :じ
   |  |__人___|  |_/|   |        ノノ                 ∩
   |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ    じ                 :ノノ
   |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                      ∪
  ⊆, っ      とーっ

あぁん・・・出ちゃった・・・恥ずかしい・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:18:30 ID:J80xo5Op

       ___
     ,.r'´',.r''´`ヽ,
    ./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i      :・。゚
    i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒Y⌒\
    'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i   ノ      )
     i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\      |      我慢出来ない・・・・・・・・・・・・・・・
      ヽ、_ ,r'一i'′  |  |    ノ  :|
        |  |__人___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:19:02 ID:J80xo5Op

                                                        ∴・
                               。・
                  ∴
                                       ・∴゚
     。゚・      。・
                       ゚・
 ゚∴。                               ∴・
        :∩ ∴
         ヽヽ       ・。                           ゚∴。
         :じ
           ゚∴。                            ∴・
                         ・∴゚     ∩
      。゚・                         :ノノ    。・
                      ゚・         :じ

       ∴
                                 ・∴゚
           。゚・                                      。・
                  ゚・
      ゚∴。                ∴・
               :∩
           ∴   ヽヽ                    。・
∴゚・              :し′                        。・∴
                           ・∴゚
                。゚・                 。・          ⊂ヽ
                       ゚・                        ):)
           ゚∴。                          ∴・      :し′

                        ・∴゚     ∩
                。゚・              :ノノ    。・
                       ゚・       :じ
           ゚∴。                          ∴・
                           。・
       ∴
             ∴゚・   ∩                。・∴
          ゚        ノノ            ∴
         ・∴゚・∴。   ・∪゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴           。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。   。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚       ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚         ・゚∴゚・
       ___        ・∴。・∴゚
     ,.r'´',.r''´`ヽ,      ゚・∴゚。
    ./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i      ・。゚    :⊂ヽ
    i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒Y⌒\   ):)
    'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i   ノ      )  :し′
     i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\      |
      ヽ、_ ,r'一'′  |  |   ノ  :|               :∩
        |  |__人___|  |_/|  |               ヽヽ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ            :じ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ

イく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ・・・あっ・・・あぁん・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:19:34 ID:J80xo5Op

              ∴゚・   ∩                          。・∴
          ゚         ノノ            ∴
   ・∴゚      ・∴。    ・∪゚    ・∴゚               ・∴。

                                                        ∴・
                               。・
                  ∴
                                       ・∴゚
     。゚・      。・
                       ゚・
 ゚∴。                               ∴・
        :∩ ∴
         ヽヽ       ・。                           ゚∴。
         :じ

                         ・∴゚     ∩
      。゚・                         :ノノ    。・
                      ゚・         :じ
           ゚∴。                            ∴・

       ∴
                                 ・∴゚
           。゚・                                      。・
                  ゚・
      ゚∴。                ∴・
               :∩
           ∴   ヽヽ                    。・
∴゚・              :じ                        。・∴

                           ・∴゚
       。゚・                          。・          ⊂ヽ
                       ゚・                        ):)
           ゚∴。                          ∴・      :じ
                      :∩
                   ∴  ヽヽ
             ∴゚・        :じ          。・∴

          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。     じ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      とーっ

イく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ・・・あっ・・・あぁ〜
1000EATcf-134p44.ppp15.odn.ne.jp:2007/11/12(月) 16:20:05 ID:J80xo5Op

                                                  ∴・
                                           。・
                                    ・∴゚
                                               。゚・      。・
                   ゚・
                                                              ∴・

                         ・∴゚
                               ゚∴。        ∴・
                                                               ・∴゚
                                                 。・
                                       ゚∴。                ∴・

                    :∩
                ∴   ヽヽ                    。・
                     し′                            。・∴

                        ・∴゚     ∩
                。゚・              :ノノ    。・
                       ゚・       :じ

                           。・
                                ・∴゚・∵。・∴
                               。゚∵・゚・・∴゚・∴゚・∴     ・゚
                             ・∴゚・∴。・∴゚・∴。∴゚・
                            。゚∵・゚・・∴゚・∴・∴゚・∴゚・。           。
                           。・∴。・∴・゚∴。・。∴。・∴゚・∴。      ⊂ヽ
ィニ⊃ ⊂ニ⊃ ⊂ニ⊃ ⊂ニ⊃ ⊂ニ⊃ ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。・∴゚・∴。・       ):)
じ !|:::/    / ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::; ) 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚・∴゚・。・∴゚・。    :じ
  l:,r'__..  /   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ 。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・     ゚∴・゚∴・。゚
 l/...--‐‐ ,'   /::::::::::::::::::::::::,::--、:::::::::/  ・∴。・∴・∴。・∴・       ・∴・∴・。゚・
 f:‐.‐,.= ‐:7i ,r':::::::::::::,ィ1:::::/  ,..、ヽ:::l  ・∴。・∴゚・∴。・  。゚       ゚。∴・゚∴.
  !f´: : : ::/ |/:::::::::,/ l::|::::i   i‐<ヽ|  ∴。・∴゚・∴゚             ・゚∴゚・
  |!: : : :/./:::::::,r '´  !:l:::::l   !:::〔´   ・∴。・∴゚         ∴
  !'; ://:_:- ´__,,.=  /:/::::::l  ',:::ノ`::   ゚。・∴゚
  ',/ィ')´ ´ ̄ 〃/::/::::::::::',  ゝン::::|   ・。゚      。゚:⊂ヽ
   ノ:,<_     〈::〈:::i:::i:::::::ヽ、__,.r',ノ_/⌒Y⌒\      ):)
   ヽヽ:\ ヽニ‐'´ ',:::',::i:::i::::::::_:-ィヘ       )     :じ             ∴・
    ヽヽ:ヽ ー   _';_:,_:-‐''´::::_::,゙-        |
      ゙ー'"`‐-‐1   |  |         ノ   |             :∩
       |  |__人___|  |_____/|   |              ヽヽ
       |  |       |  |      |   .|   |_______/^ヽ    じ
       |  |         |  |       ヽ__ヽ_______人_ノ
      ⊆, っ      とーっ

オ マ エ の た め に  は や お き し て ク ソ 汁 べ ん と う つ く っ て き た ん だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。