【MH4】モンスターハンター4中級者スレ Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
モンスターハンター4の上位入りたてからHR開放までを対象としたスレッドです。
攻略や装備のアドバイスは、HR7までに可能な範囲でお願いします。

次スレは>>970

■前スレ

【MH4】モンスターハンター4中級者スレ Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1390469902/
2枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 10:52:08.48 ID:bcexAB8Y0
('仄')パイパイ
3枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 21:15:57.66 ID:O11ZscepO
オトモは本当にレベルか武器防具強化してほしいや

氷海の4って上のぼれたのに初めて気付いた
ご苦労いない!?壁のなか!?とかひたすらパニくって下でうろうろしてたら起きちゃったよ
4枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 21:51:20.52 ID:SiOzNcEaO
ご苦労とジョークシャ倒したら朽ちた龍骨を拾うの忘れない。
只の精算アイテムだが
5枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 21:56:32.27 ID:HEWDrhVg0
>>4
骨じゃなくて鱗じゃない?

昔はあれ生命の粉かなんかと調合して鋼の龍鱗にできたのよね
6枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 11:12:49.72 ID:dywL4E/ni
始めてから2週間ずっとソロ
初のご苦労
2頭のが体力低くて楽かな(ポチッ→「闘技場」
確認しなかった自分が悪いんだが唖然としたわ
7枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 11:14:35.33 ID:8+uWOujO0
ソロオンリー2週間でご苦労ってどれだけやったんだ・・・
ご苦労さん!>>6巡査!
8枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 11:16:14.09 ID:dywL4E/ni
>>7
卒論終了してようやく買えた&くそ暇だったからな
9枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 12:22:56.34 ID:3Wp84HkR0
村クエ5のゴマアガラまで来たけど、上位で作れる装備(イーオスS)なのに苦戦してしまった
まだまだ強い敵いるだろうにこんなところで苦戦してて不安だ
集会クエもかなり友達に助けてもらってて1人じゃ素材集めもままならないし
元々人よりアクション苦手だとは思ってるけどそういう人でも村クエクリアできるのかな
10枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 12:37:58.19 ID:eHdBQgmwi
下位クエならまだしも、村上位は無理ゲかもしれん
特に終盤のクエは集会所の星7レベルのソロハンターさえ苦戦する難度
11枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 12:52:22.65 ID:JcyXJDR/0
その終盤の村クエはそもそもHR7が受注条件だからなー
HR7で苦戦するのはバランスが取れてるってことじゃないか?
12枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 13:08:39.59 ID:eHdBQgmwi
ソロでのバランスはな
ただオンで上位装備揃えたってことは条件的にはED後即村上位にいける
で下位に苦戦だと、余計厳しいだろうな
13枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 13:39:42.81 ID:tNPtLZNN0
初モンハンソロで一ヶ月かけてようやくHR7まで来たが、緊急シャガルでさえ苦戦したし解放までもうちょっとかかりそう
みんなダレンぐらい簡単ならいいのになー
14枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 14:05:08.63 ID:Z5l3Owkc0
ここまで>>1乙なしとは
上位ゴマちゃんは激おこの時なんであんなにイキイキしてるんや
15枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 14:11:20.92 ID:csnayplo0
>>14
モンハンで>>1乙とか縁起悪いからね、仕方ないね
16枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 15:40:36.00 ID:uJFwt3j3O
新米ハンター「ゴマの触覚早く引っ込めないと!」

ベテランハンター「早く触覚生やさないかな♪」
17枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 17:08:47.70 ID:3dfPJlCW0
しかも慣れてくると攻撃喰らわなくなるからますます触角がでなくなるという…
18枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 17:31:26.96 ID:O6zDEWzt0
久々にゴマに行くとあれ?シャガルより強いしウザくね?と思う。
まあ主な原因はtriレウス以上に悪質な低空飛行とやたら判定の広い+使用率が高い突進のせいだが。
それが無くなるor使用率が低くなるから触角は放置したくなる。
でも素材入手の為には攻撃しないとならないんだよな。
19枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 21:48:15.95 ID:Z5l3Owkc0
>>15
アホか
20枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 22:35:33.07 ID:HVrTHcjl0
>>16
うっ、ちょっとベテランよりだと言うのか?
いや、角生やして折れるとすぐ死ぬから、「はよ生やして逝け」
とか考えてしまう。つい。ついつい。
21枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 22:46:49.51 ID:rlqBY6OK0
かくもめでたくキリンかな クリア出来たあああ
キリン棍強化したいししばらく連戦しないと
22枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 22:58:13.73 ID:gzcXQiDc0
上位恐竜ブラキが強すぎて泣きそう、何あれ
タゲカメが全く追いつかないんですが
23枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 22:58:47.07 ID:lpNarxvA0
>>21
HR開放してギルクエのほうが楽な気がする。
24枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 23:03:38.21 ID:UeF/AwHCO
1乙は前スレで言ったからいいかなーって

>>9
みんな大好きカブラSおすすめ
ゴマちゃん強いからね仕方ないね
足元はお留守なんだけど


村上位の初めの壁は文字通り壁に掴まるアルセルタスだと思うの
はじめはどうしたらいいかわからんかった
25枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 02:48:20.55 ID:dNJpmjkZ0
アルセルタスは体力が思ったよりも低くて気絶中にうっかり削り切ってしまった
26枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 04:34:35.61 ID:b68WzmQb0
片手の爆砕の裂剣が有能だわ
スラアク使いだけど↑を使ったほうがかなりタイムが縮むという…
27枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 12:34:24.88 ID:Segi6ZP00
>>25
EDを見て集会所を上位途中まで進めて
それから旅団の残りを埋めて行ったせいもあるだろうけど、確かに捕獲クエはヒヤヒヤしたなw

>>26
爆破は今回も使い勝手が良いよね
しかも他属性の強化もあって、良い調整がされてると思う
28枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 17:04:15.23 ID:BrdTAY9PO
でもブラキえぐい
初恋ブラキでもひいひい言ってたのに上位とかネコみたいに走り回って倒れる
29枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 17:13:52.48 ID:klQ3DU9+0
前作で猛威を振るって今作で狂竜ウイルスに適応した最強の獣竜だから苦戦もやむなし
一撃はイビルたんの方が重いけど所詮イビルたんだし
獣竜は慣れてイチャイチャできるようになると快感だぞ
ただしガンスは死ぬ
30枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 17:53:10.63 ID:3OBoN25e0
獣竜種はあの振り落とす気のない乗り中の抵抗がかわいい
31枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 18:15:06.51 ID:Ctwe+crj0
それに比べてティガレックスときたら
32枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 18:21:08.74 ID:4qQd0lPU0
オトモが仕掛けたシビレ罠に掛かって失敗した思い出が・・・
33枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 18:29:42.88 ID:EYVA0hhJO
>>29
まさに今死んでるわ
スキルでごまかそうと思ったら解放まで珠作れないとか、どんな嫌がらせだよ
ドーピングでごまかすしかないか……
34枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 18:53:58.56 ID:klQ3DU9+0
>>33
殴打や爆破のめくり性能
回り込みからの素早い連撃
激しい前後運動
ステップ殺しの粘菌
アゴ狙いやすいとはいえどう考えてもガンス殺すマンだし諦めて他の武器担いでもいいと思うんだ
3Gでの話だけど俺はガンスの他に対ブラキ用にガノ大剣作ったよ
35枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 19:15:58.67 ID:7PWyPlyU0
狂走G飲んでればいけないか?
36枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 19:17:37.42 ID:bKOBvQuFO
画面奥のほうにいるから余裕かましてたら異常に伸びる飛び込み式パワーゲイザーで乙
37枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 19:41:03.40 ID:yMv7Fm9P0
>>33
ババコンガがお前のこと見てるぞ
38枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 19:49:43.11 ID:L3E8oh110
ババコンガは屁が不愉快だからドンキーに変えてほしい。
39枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 19:59:17.47 ID:Segi6ZP00
>>35
強走&ガ強あればいけるけど、慣れないと突き主体は苦しいかな
粘菌対策したガードランサーでカウンター主軸にするのも面白いが
こっちはスキル揃えるのが大変だ
40枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 21:56:00.22 ID:AS1u+2YU0
上位狂竜ブラキはほんとに狂っているから困る
珠作ろうとしたら金剛原種が高レベルギルクエ限定ってのも狂ってる

大人しくゴアS作ろうかな……捕獲すらままならないまま粉砕されるわ
41枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 22:04:33.15 ID:klQ3DU9+0
>>40
知ってるかもしれんがやるなら剣士はゴアSゴアゴアSゴアゴアSのゴアゴアがお勧め
ゴアS一式と違って匠付くで
たしか足をブラキSにして武器スロも使えばスキルそのままに火弱化も消せる
42枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 22:09:28.28 ID:L4Pgw7oB0
濃縮重甲エキス欲しくてゲネルセルタスサブタゲクリアマラソン開始したら
初回で2個でたwww
準備の粘菌集めの方が時間かかったでござるw
43枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 23:06:57.95 ID:BrdTAY9PO
獣竜種ってどんなのだっけってググったら「獣竜種 うざい」ってでてきてわろた
今作はブラキとジョーだけなんだなー
44枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 23:08:36.17 ID:4qQd0lPU0
ジンオウガが獣竜じゃなくて牙竜なのは何でだろうね
45枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 23:15:05.87 ID:T1E/pCIw0
獣竜は後ろ脚だけで歩くけど、ジンオウガは四足で歩くし
骨格が流用じゃなくて新規なら別種族になるんでない
46枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 23:38:49.60 ID:klQ3DU9+0
>>45
ティガ「えっ」
47枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 23:47:54.14 ID:T1E/pCIw0
>>46
あなたは飛竜でしょうが
一応翼ついてて飛ぶんだから、獣竜とも牙竜とも別物じゃないですか
48枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 00:40:50.58 ID:t95zE1NC0
>>47
いや新規骨格なら別種族って言うから
49枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 02:03:44.83 ID:l2Yf3nb9O
>>39
ブラキにガ強必要な攻撃ってあったっけ?
なんか攻撃が矢継ぎ早すぎてどれくらって乙ってるのかよくわかんねえ
50枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 03:40:28.40 ID:N+YGtUt2O
獣竜になったらジンオウガが地面から生えるのか…
牙竜他に増えないかな
51枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 09:10:57.75 ID:QfSP55KZ0
>>40
だからババコンガがお前のこと見てるぞ
52枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 11:20:30.48 ID:PlitzbtL0
>>49
希ティガの粉塵はガ強いるらしいが、ブラキはないね
前作では粘菌の爆発を防げたんだったかな
何度かやってみたら、足下への貼り付きが上手くできるとガ性2だけでどうにかなるんだけど
やはり事故への対応が他武器より難しいね。あと回避ランサーは細菌学必須だと思った
53枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 13:52:20.40 ID:hR7Kz9MC0
上位クシャルって火薬ボマーの大樽15個だけで撃退できるかな?
54枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 16:50:59.95 ID:v2DbmKTf0
十分じゃないの
55枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 20:09:46.64 ID:ksPDL5aY0
誰もいないしこれからダラに挑戦してくるか…
56枯れた名無しの水平思考:2014/02/22(土) 14:53:11.97 ID:qhvnHbhv0
実力は下位の下位なのに友達の付き合いでHR7まで来てしまった
ソロでやる時はシナト村のジンオウガにぼこられて泣きながら帰ってくる模様
57枯れた名無しの水平思考:2014/02/22(土) 15:08:45.74 ID:sus2ANYZ0
だからサブデータ作れや
58枯れた名無しの水平思考:2014/02/22(土) 21:23:08.98 ID:CbAfruPt0
そんな>>56が狩りの楽しさに目覚める日が楽しみだ
ジンオウガ原種はターン制
動きを観察して相手の攻撃を回避し隙を見て攻撃を加えるという
モンハンの基本のキを教えてくれる相手だよ
スキルは気絶無効を発動させておくとベター
59枯れた名無しの水平思考:2014/02/22(土) 21:48:02.88 ID:rUMu+043O
素早いから最初はびっくりするけど一個一個の動作の後隙多いね
スタン割りと楽に取らせてくれるしかわいいしかっこいいし
60枯れた名無しの水平思考:2014/02/22(土) 22:02:19.73 ID:w2N94gLI0
ただ乗ってる最中のキューンキューンって鳴き声を聞くと、何とも心が痛む
61枯れた名無しの水平思考:2014/02/22(土) 22:14:34.49 ID:A5h58ZtD0
まあ慣れないハンターが頭突きから尻尾ビターンされれば、ボコされても不思議じゃないよな
俺はランサーだから大して問題なかったけど、あれとかゴマの風圧ブレスは下位から使っちゃあかんと思ったわw
62枯れた名無しの水平思考:2014/02/22(土) 22:40:35.18 ID:Kpn0TzX60
オウガ亜種の俺ターン終わったと見せかけてトルネードスピン大ダメージが嫌い
たまにしか狩らないから忘れた頃に引っかかって腹が立つ
だが、闘技大会オウガ亜に弓で行ったらボーナスタイムでワラタ
63枯れた名無しの水平思考:2014/02/22(土) 23:41:57.53 ID:rUMu+043O
あれ出す前に寝てると「よっ…よっ…」って感じで起きようとしててかわいい
亜種の方が簡単っていってる人結構見るけど慣れなくてまだ辛いや
64枯れた名無しの水平思考:2014/02/22(土) 23:48:11.95 ID:RBv5piaE0
ダラ残り47秒で倒せたあああ
初見はよく分からない内に終わったので今回は捨て覚悟でやろうと思ったらそのまま倒せた
まさかこんな死闘になると思わなかったから疲れた
ちなみにHRは解放したら99だった
65枯れた名無しの水平思考:2014/02/22(土) 23:50:49.29 ID:KDgApL3C0
今からトルネードやるよ〜と鳴いて教えてくれるオウガ亜種
かわいい
66枯れた名無しの水平思考:2014/02/22(土) 23:51:00.73 ID:0uMCiUBM0
>>64
おめでとう
あとひとつHR上げるだけで強化版ダラに会えるぞ!
67枯れた名無しの水平思考:2014/02/22(土) 23:53:01.24 ID:7V8G5b1y0
解放すると余計にオン野良やり辛くなりそう
HR7以上なのになんで下手なの?って思われるのが嫌だw
ってことで下位しかやらないことにしてる。
68枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 00:14:03.96 ID:bEMAW1kU0
>>67
今は解放済みゴロゴロいるし、もちろん全員が上手いわけじゃない。
HR7以上とか、最上位でなくともそれなりのスキルとPSが必要だろうけど、
野良には満たない人もわんさかいる。
勝てる様に(実際は悪手だとしても)戦えるなら十分だと自分は思う。
まぁ2ちゃん見てる連中がそうそう悪手を打つとも思えんしね。

それに、この間も高台ガンナーいて、且つ2乙してたのだけど、
チャットが感じ良かったんで嫌な気はしなかった、
とか言うパターンもある。(個人的な感想ですが)
69枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 00:18:50.59 ID:bEMAW1kU0
言葉足らずだった

>>68
>HR7以上とか、最上位でなくともそれなりのスキルとPSが必要だろうけど

ソロでクリアする際の話ね。
つまりソロでクリア出来そうもない装備やPSもたくさんいるし、
それらもパーティで協力出来れば、十分役にたってるという事。
70枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 00:47:33.12 ID:FS3CXwG90
俺も放置してたダラ行ってみたら初回3乙、2,3回目2乙時間切れ
何となく要領は分かったような分かってないような感じだけどスキル見直した方がいいかな・・・

今はチャージアックスのTHEサプレッションでガルルガS一式
高耳はいらんね、業物は白ゲ短すぎてうーん、て印象
全体的に火力不足な感じだったんでやっぱり斬れ味+1、砲術あたりかな

っと頑シミュ回したら斬れ味+1と業物両立出来そうだ
いっちょ作ってみっかな
71枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 00:54:40.26 ID:ALouP8P30
ダラに高耳は咆哮硬直からのメテオ直撃事故をなくせるから、あってもいいと個人的には思う
72枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 01:02:34.46 ID:avS/pF+O0
サプレは斬れ味+1で白60出るから、個人的にはダラ相手ならプラス業物よりも安い砥石高速かな
全体に盾斧は斬れ味+1前提の得物だらけなので、HR6〜7あたりで匠装備を一着作って損はない
鎧玉集めは大変だろうけど、防御力は400もあれば恐らく何とかなる
73枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 01:03:10.48 ID:9lqcjpkA0
中途半端な部分は殴るだけ無駄ってほど肉質差あるから、
頭、爪、背中ヒレとか壊れるパーツ中心に絞って行けば
そんなに火力盛らなくてもソロでそこそこ時間余裕持って倒せる筈だぜ
74枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 01:08:05.98 ID:avS/pF+O0
あと、砲術は中途半端にやるくらいなら食事で代用しちゃうのも良いかもしれない
酒+野菜でド根性、砲撃術(、道具倹約術)が付く (発動するかは正直運だが)

ついでに言うと、盾斧に砲術はダラのような特殊な相手じゃなければコスパは宜しくない
盛るなら攻撃up系の方が安定という気はする
75枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 01:17:31.67 ID:c0YCkulnP
ちなみに砲撃術は肉/乳製品でもいいのよ
76枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 06:34:28.48 ID:FjGyW3ZL0
練金用の龍おまを集める為に銀匙サブクリで掘ってたら
回避+3水耐性+13、龍属性攻撃+1水耐性+13スロ3が出た。
・・・4は水属性攻撃される機会ほとんど無いのにどうしろと?
77枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 10:52:28.35 ID:MlAkp3CgO
ゲネルとケチャの武器防具全部作ればいいんじゃないかな!
78枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 13:05:07.29 ID:8uxkHnUP0
ザボアのブレスは氷と水どっちだっけ
あとティガの岩飛ばしが水辺だと水属性がついたはず…
79枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 13:59:57.74 ID:ALouP8P30
ザボアのは氷じゃないかな、当たると氷やられになるし

まあ、ひょっとしたら4Gで水使う強敵が出るかもしれないじゃないか
……護石が引き継げるかどうかわからないけど
80枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 14:12:43.73 ID:wWGbNBgE0
4Gでは水と眠りを使いこなす強力なモンスターが出るガノ
お前ら覚悟しておけトトス
81枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 14:28:03.96 ID:1KnrDWuu0
おいモンニャン隊出番だぞ
82枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 15:29:43.22 ID:NxIYYZGv0
ダラ挑んだけど、本当にここで言われてたように何やってるか分からなくてワロタ
残り1分半でギリギリ倒したが時間切れだったら発狂してたと思う
83枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 17:36:02.53 ID:JFEaKTT20
>>80
ガノちゃんに乗り決めたらどうなるのか試したいとは思う
あと海竜系モンスとかヤマツカミも
84枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 17:49:02.03 ID:6DWgNXXuI
乗りで暴れるモンスターってさ、良心的だよね
寝転がってハンター下敷きにしてズリズリするだけでいいのに
85枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 17:52:09.59 ID:1KnrDWuu0
ゴロンゴロン転がって暴れてもざくざくされちゃう子もいるんですよ
86枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 18:15:12.27 ID:qHjdvgsS0
それなんてティガさん。

添い寝(強制)できるバサルグラビは癒し
87枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 18:18:18.10 ID:pYr5rvjC0
モンスの体にひっついてるクンチュウがよく見ると人の頭だった…とか嫌すぎるな
88枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 21:26:08.18 ID:MlAkp3CgO
>>84
あと放電とかね
でもどっかで見た「背中に虫止まってたら集中できないだろ」ってのでなんとなく納得
89枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 21:28:39.62 ID:ThbNgkUt0
HR5からのおすすめ大剣装備って何ですか?
90枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 21:36:52.16 ID:1KnrDWuu0
91枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 08:39:48.89 ID:rRkknfOFO
オトモの火竜車の砲弾って徹甲榴団なんだね…

ギルクエクック先生披露したので閃光玉で足止めしてガンスでチクチク攻撃してたら火竜車の砲弾でスタン状態になった

上位結構進めたが今ごろ知った…
92枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 21:38:07.89 ID:FAVM5IR10
ずっとソロでやってきてやっとHR6まで来たのにジンオウガ亜種でつまった…
ドヤってる隙に殴っては逃げして乗りも2回は成功させてるんだけど
いつも時間切れになってサブタゲクリア

必須装備とかコツとかってありますか?
ちなみに武器はシャドウウォーカー、装備はカブラS一式です
93枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 21:49:47.77 ID:iPe05V4I0
時間切れはほぼ確実に手数が足りてないだけとかなんとか
ソロなら部位破壊狙いでもない限り乗る必要はあんまりなくない?
94枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 22:03:10.83 ID:VDnQpIBZ0
いや、怒ったときに乗るのは悪くないと思う
武器も操虫棍ならそれぐらいしか選択肢無いしな…
龍やられ食らったら早めに直して毒蓄積、罠や爆弾も持ち込んでダメージを稼ぐぐらいか
あるいは思い切って防具を新調してみるとか
耳栓か回避性能でもつけたら手数は稼げるんじゃないだろうか
95枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 22:17:34.37 ID:29y0GKt10
>>92
武器を弱点の雷にする。虫棒で該当武器がないなら他の武器で。
無属性武器以外は龍やられになったら即治療。
あと原種と違ってシビレ罠使ってもデメリットがないし効果時間も長いからドンドン使うべき。
96枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 22:30:40.62 ID:j6mHzvsw0
>>92
それでいけないなら立ち回りの問題だな
もっと執拗に回り込んで後ろ足と頭をしばき回せ
スーパーかっこいいモードになったらあちこち硬くなるが背中が柔らかくなる
その肉質、斬撃でなんと70とのこと
属性は通らなくなってるけどシャドヲに属性なんてないしな
即乗って転がしてボコスカ背中しばき回せば毒も回ってそのうち死ぬ
97枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 22:33:07.77 ID:29y0GKt10
雷は前足が30だったキガス
98枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 22:57:31.21 ID:FAVM5IR10
>>93-97
ありがとうございます!
やっぱり手数か…回避に必死になって離れがちになってたかも
あとスーパーモード=全身まんべんなく硬くなると思い込んでた
張り付きとスーパーモードは背中攻撃を意識してみて
それでも無理なら耳栓装備とキリン棍作ってみます
99枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 23:00:37.80 ID:FffuC7SM0
キリン棍はその段階だと強化しづらいし、イベクエのクリマ・タクトでもいいような
100枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 23:02:57.18 ID:mV/9IbNW0
>>92
基本は後ろ足狙いでダウンさせてダウン取ったら頭
龍光非まといの時は初回のみ6回、以降は3回のチャージで龍光まといに移行する
攻撃喰らったり風圧ひるみした時に咆哮するモーションはチャージ2回分に相当するので
SA攻撃や回避性能付加等で対策できると攻撃できるターンが増える
噛みつきからバクステ動作で歩きチャージ、尻尾ビターンでその場チャージ
チャージ中に発生する龍光攻撃の位置は頭→前足→後ろ足と固定なのでなにげに攻撃チャンス
歩きチャージは頭付近の龍光攻撃確認後に正面から、その場の方は後ろ足数回攻撃して離脱

龍光まとい時はタゲカメ合わせつつ横方向に歩き続けるだけでほぼ全ての攻撃を回避できるので
基本はくるくる歩きながら尻尾ビターンや背面ダイブを待って足を斬る
龍光弾の攻撃は正面付近で密着すると当たらないので尻尾ビターン派生に気を付けつつ攻める

怒り時は尻尾ビターンや背面ダイブの後に尻尾回転が追加されるから注意
尻尾回転は範囲外に逃げるもよし、前足付近でコロリンしてかわすもよし
原種みたいな咆哮モーション+周囲に龍光攻撃も位置固定で最後の爆発?以外真正面安地で殴れたりする
101枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 23:17:00.78 ID:f+JTed2B0
竜属性やられは治しておこう。ふんたーとの約束だゾ!

やっと……やっと狂竜ブラキの捕獲クエ成功した、もう2度とやらねぇと心に誓った
4回挑戦して毎回ジョーさん乱入してきたんですけど、あれって固定じゃないですよね……?
102枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 23:22:28.06 ID:FffuC7SM0
>>101
そのクエでドスイーオスに乱入された事あるんで、ジョー固定ではないはずだよ
103枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 23:27:37.28 ID:f+JTed2B0
む、そうなのか。自分の運が悪かっただけかな
弱いの来い!を付けていても確実じゃないんだなぁ

あと4Gでは狂竜症はもう少しマイルドにお願いします、ホント
俺みたいなヘタレふんたーでは狂竜ブラキちゃんの動きを追いきれないってばよ
104枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 23:32:33.39 ID:74JisWgMP
弱いの来い!って大型モンスが小サイズ/低体力になりやすいだけだと読んだが
かかってこい!と逆の効果もあるの?
105枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 23:33:09.85 ID:j6mHzvsw0
>>103
弱いの来いはモンスターの強さが抑えられやすくなるだけで乱入が弱くなるわけじゃないぞ
いや弱くはなるんだがたとえばジョーに乱入されてもジョーの中で弱い個体が来やすくなるというか
まぁそんな感じの効果だ
106枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 00:03:08.45 ID:lpiIai+S0
>>101
竜属性やられってどうやって治すの?
107枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 00:07:22.48 ID:kUM2JiA0P
>>106
HPゼロにすれば治るぞ
108枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 00:11:07.69 ID:9/eSZBS+0
>>106
様々な属性やられを打消し、未知のウイルスの進行も大幅に遅らせることのできる不思議な実があるらしいぜ
109枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 00:31:16.47 ID:vKSa99AB0
>>106
ウチケシの実を飲むのが一番早い
火やられ以外も一応転がるといつもよりは早く治る
110枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 00:40:39.48 ID:kUM2JiA0P
あまり子供を甘やかすもんじゃないぞ
111枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 00:53:02.39 ID:vKSa99AB0
質問スレと間違えてたすまない
112枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 01:40:38.88 ID:8N7e9ptaO
龍やられ治すの忙しいから無属性で行ったら余計に時間かかった
手数武器でもないし攻撃力あんまし変わんないのになんかおもしろい
113枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 01:51:18.13 ID:2BLlGvp10
龍耐性20にしよう(提案)

龍やられは、スキルや耐性値でがらっと難易度や手間が変わる典型例だな
類例はクシャルに毒
114枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 02:29:19.46 ID:otkOZ4Sh0
>>104
何で読んだか知らないが体力以外変わらん
115枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 02:46:37.03 ID:IoEttJ8s0
操虫棍についての事だったとおもうけど、どこだかの攻略ブログかに、
弱いやつこい発動させると、ちっこいのが来て乗りにくくなるので他の食事をおすすめしてるとこあったよ
116枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 02:49:47.29 ID:S0T7Q/vX0
ソース元は攻略本でないと意味無いと思うわけさ。
弱いのこいの効果は体力のみ作用して弱い個体が来ます
117枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 03:07:40.08 ID:8N7e9ptaO
弱いのこいは食べたあと目をつぶれば、
スキルが発動しなくてもいつもより早く終わる(気がする)という素敵飯
118枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 05:02:27.69 ID:DROOkjoH0
モンスに張り付くクンチュウがキモチワル
痒くなるからヤメて欲しいわ
あれってモンスからすれば何かメリットあるわけ?
119枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 06:42:32.73 ID:OaPptUfu0
一撃だけ防いでくれる盾の役目とか?
120枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 07:53:07.27 ID:ycPi+YkC0
クックにとってはくっつく非常食
121枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 09:37:23.83 ID:8N7e9ptaO
老廃物吸ってもらってすっきりするんじゃないかしら
美容パック的な
122枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 09:42:46.47 ID:+z9R0e+H0
モンスターの体表に付いた老廃物を食べる、という設定があるが、
どう考えてもカプンコの嫌がらせだよな。
そうでなきゃ食われる関係にあるクック・ガルルガにまで張り付く理由が分からんわ。
しかもわざわざ潜るお陰で掃除もしづらい、心眼が無いと理不尽な隙を作らされる、部位破壊妨害と考えた奴は狂ってる。
123枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 10:20:10.90 ID:m5zlMLd00
>>122
「守ってあげてるんだから食べないで」という虫なりの生存戦略かもしれない
現に「俺は関係ないね」と地中にいる奴から優先して食われてる
124枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 10:43:28.51 ID:t8haT01r0
魚なんかでも、小魚の群れが敢えて天敵の縄張りに住むことで、
まあたまには食われるけど別の天敵達に根絶やしにされる
危険を避けているという場合もある。
縄張りの主も普段は遠方で餌を摂り、餌が少ない時に住処の小魚を食うとか。
125枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 10:49:26.99 ID:YmyNYF1P0
そういう生態があるのは事実だけどあの開発はそこまで考えていないと思う
小型モンスターが盾になったら面白くねくらいの感覚で実装してきてる
126枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 11:41:57.07 ID:8N7e9ptaO
ゲリョスとスキュラが一緒に襲ってくる世界だしねぇ
死んだふりぐるぐるされて吊るされて食べられて皮着られるのちょっと見てみたかったかも
生態ムービー今回もあればよかったのにな
127枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 15:09:17.55 ID:uPnBlRKw0
くっつくのは百歩譲って生態だとしても、あのローリングの射程と微妙なホーミングもな
触覚も一緒に丸め込んでるのにどうやって外界知覚してるんだ
128枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 17:04:49.72 ID:S0T7Q/vX0
村テオが強くて倒せない。
片手死束で、ゴアS混じりの細菌研究家つけて、火耐性飯食べてるんだけど。
猫パンチで吹っ飛ばされて、そのまま突進もらって死んでしまう。
テオはどのタイミングで回復薬飲めばよいのかわからん
129枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 17:17:16.57 ID:ZJsbTUhD0
ブレスとか粉塵の隙に飲めば安全だと思うよ
130枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 17:18:21.67 ID:G+5N+FJt0
>>128
中途半端に距離取ると暴れて危険になるタイプ
後ろ脚に張り付いてると攻撃&回復チャンスが沢山回ってくる筈
ソロだし隣のエリアに逃げてゆっくり回復してもいいんだぜ
131枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 17:26:17.80 ID:2RkEFcIo0
テオ相手なら死束よりエストレモ・ダオラあたりの方がいいと思う
毒はさほど効果的な訳でもないし、メインで張り付く後ろ脚には氷が効くから
132枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 17:59:49.01 ID:7nWtuMzC0
制限が短いクエストはモンスの体力も低いのだろうか

ティガ亜種もテオも2回死んだが、初見でいけた
133枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 19:03:25.74 ID:8S+l3ePP0
ようやくHRが4になったから新しく出た旅団クエに行ったら
相手がテツカブラだし採取装備で採取して行こうと思ったら即死して吹いたw
猫飯を食べ忘れたのもあるんだろうけど攻撃力上がりすぎですよ
134枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 19:10:41.30 ID:DROOkjoH0
闘魂珠ほしいからやりたくもないギルド育ててるんだけど
クック亜種は3飛びでレベルアップするのにゴアは1つずつしか上がらん
何この差別化
135枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 19:20:32.85 ID:kUM2JiA0P
金剛原珠が欲しいなら楽なバサル系か楽で美味しいキリン系で良いのでは
136枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 19:21:26.21 ID:ftEj2MpN0
レベルアップ幅って現在のレベルに依るだけで
どのモンスでも同じじゃなかったのか
137枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 19:24:40.39 ID:2BLlGvp10
自分がHR3だった頃は、下位ガルルガも1Lvずつしか上がらなかったな
危険度(と現在のHR)で上昇幅は変わってくるのかもね
金剛原珠の事もあるし、解放した後に取り組むほうが手間は減ると思う
138枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 19:32:17.21 ID:/UbiDwPc0
どうせ76以上なんだろ
139枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 19:43:54.27 ID:BjSEGqhEi
76以上って必要ランク8だよな
ここにいるってことは解放前の筈だしなぁ
140枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 20:45:15.51 ID:/SPL8JLp0
>>131
クシャ倒せないんだろ察してやれ
141枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 20:46:44.95 ID:vMNQcGZp0
>>128
集会所どこまで行ってる?
どうしても勝てないならネル剣か
ハイガノススパイク(切れ味通るか未確認だが)で
寝たら爆弾置く戦法でも良いと思うの。
142枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 21:06:14.06 ID:3yQ/vl240
>>131
睡眠も良く効くから、
ハイガノボマーで水爆でも良いかも。
143枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 21:09:00.16 ID:fu7OooNq0
>>128
正直自分もそんなに得意じゃないけど、
ケツに張り付いてると猫パンチくらわなくなかったけ?
角折り狙う時以外はほとんど後脚切って倒した。
初めは突進くらったり、爆破に巻き込まれたり本当に嫌になったけど、
若干慣れてきてとりあえず回せる様にはなったから、
尻切りながら練習のつもりでやってみては?
144枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 09:15:53.62 ID:VA1XXxzj0
.....●   ←モンスターの頭
/☆\ ←モンスターの腕
=壁=

こういう場合って祈れば…いいのかな…
145枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 10:37:05.79 ID:Kij/Oun50
祈るな!!祈れば手が塞がる!!
てめえが握ってるそれは何だ!?
146枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 10:38:21.41 ID:jDjzg24X0
これが噂の壁ドンか・・・
147枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 10:44:24.26 ID:6NiEtyTB0
>>144
その状態でバサルの前進ガス食らった時は死ぬかと思った
148枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 10:47:39.66 ID:hdJLElCE0
ティガやゴア辺りだとよくその状況になるな…
平坦な地面なら腋の下抜けれるんだけど斜めになってたりすると隙間足りなくてすりつぶされる
149枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 17:00:07.87 ID:F11FbgWi0
戻り玉でドロン
150枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 17:10:56.27 ID:Bi1L4UJz0
煙出た瞬間吹っ飛ばされて
戻れない玉になるんですよねわかります
151枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 17:26:02.05 ID:F11FbgWi0
バ、バルサン焚いただけなんだからね!
152128:2014/02/26(水) 20:51:38.20 ID:zpOsm0dp0
村テオ無事に倒せました。
アドバイスありがとうです。
1乙しましたが、ブラッドスケルソードで睡眠爆殺でなんとかおわりました。

クシャルも苦手で玉ないから、鋼氷剣で挑んでみたけど
ガチ対決はまだ難しい。
突進一回でももらうと連続してくるから死ぬ…
乗り成功してから顔切ってると突進避けられないのが辛い
153枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 21:16:54.98 ID:JXKoeJ8l0
クシャルは片手ならデッドリィタバルジン
適当に切ってるだけで毒状態を維持できるから、ほぼ龍風圧は無視できる
スキルで風圧無効を発動しておけば風圧関係は全部気にならなくなるんで更に良い
ついでに耳栓や乗り名人もあると凄く楽になる
毒攻撃のサブオトモが居れば最高
そんで乗りと閃光を駆使して巣に戻ったら水爆
154枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 23:57:22.47 ID:WPu9ZDcTO
今までギリギリ捕獲でクリアしていた金火竜をついに討伐できた
頭部位破壊したあと執拗に頭だけ攻撃してたら30分程で倒せたわ
銀火竜は初戦で討伐できたけど飛んでる時間クソ長いのがこの上なくウザいな
あれのおかげで無駄に時間くってしまった
金火竜に比べて閃光玉は当てやすいのが救いだけどどっちもどっちで面倒くさいわ
155枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 03:41:11.37 ID:6KbvCpKQ0
銀レウスのウザさ半端ねーなw
蛍光灯に纏わる蛾みたいに逃げ回っても追付いてくる。
虫捕りしてないのもあって閃光玉ないからリオ系はいつもガチだったが使うべきか
156枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 03:50:47.31 ID:AOXQwvjy0
光蟲なんて竜人問屋でいくらでも増やせるじゃないか
序盤ならともかく、銀レウスまで来てるならそんなとこでケチる必要もないだろうに
157枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 05:56:44.68 ID:0D32/PA10
閃光玉はドンドン使っておくべきだぞ
さもないとHR7まで上がってもまったく成功しない俺みたいなふんたーの出来上がり
158枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 06:22:18.08 ID:FCn2VwLU0
自分も、虫棒で強引に落としまくってたせいで、閃光玉はあんまりうまく使えないわ。
クシャル相手に持ってくけど、当たるの一発だけな上に、投げるタイミング悪くてこっちがダメージ受けるとかね。
いろいろ武器を使おうと思って、虫棒以外の武器を試しているけど、リオレウスに時間かかってしょうがない。
159枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 10:29:03.23 ID:1nlw6QQK0
昨日銀レウスを友達4人と倒したけど楽しかったな
攻撃しても弾かれまくったり、みんなで燃えたり、部位破壊終わる頃には粉塵尽きてたり
160枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 10:51:07.82 ID:S/arKtunO
いま教習所の待ち時間で暇なんだけどこの時間を利用して挑戦状のアドバイスを頂きたい
武器はデッドリィタバルジン(片手剣)
5回挑戦して4回は最初の2頭で三乙
モドリ玉は調合分まで持ち込んでいる
頼みます
161枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 10:53:04.93 ID:Fcfb26pu0
>>160
20秒経過したら入場、けむり玉使ってオウガボコる、あとはラーのケツ追い掛け回して
シャガルとタイマン。
162枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 11:45:53.42 ID:31IwGvHD0
>>160
猿かシャガルの苦手な方に集中した装備組めばいい
ジンオウをチラ見しながら猿の周りをぐるぐる回って怒らせてればジンオウは死ぬ
デッタバならこの作業中に毒も撒ければ猿タイマンもかなり短く終わるはず
シャガルはいつもと大差ないからいつも通り叩けばいい
中央の邪魔な岩も消えて動きやすくなってるはずだからむしろ楽
163枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 18:36:34.01 ID:S/arKtunO
>>161-162
ありがとう
何とか最初の2頭はやれた
やはり同一エリアで2頭は慣れないな
もう10回くらい挑戦すればクリアできるかも
164枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 20:49:19.70 ID:S3QE9zN4O
HR6まではいけたがここで足踏み。一人だとこれより先は苦しい。
165枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 21:07:52.59 ID:HJKjavri0
楽勝だと思ってたアカムで躓き古龍はヤル気でないし銀レウスは青桜リオより強いし
HR7で足踏み。
166枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 21:10:40.51 ID:Fcfb26pu0
>>163
シャガルは古龍の中では最弱クラスなんだが?
167枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 21:13:27.31 ID:bLWCLFf10
お、おう
168枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 21:14:47.27 ID:qAlp07YCP
ダレンとキリンが居る限り古龍最弱の座は揺るがない
169枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 21:20:47.86 ID:wXh0H8VV0
ゴアの方がシャガルより強いのか?
170枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 21:23:11.59 ID:nObTwDFd0
ゴアのほうは古龍扱いされてないからね
171枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 21:23:26.73 ID:31IwGvHD0
dos古龍相手だとやたらやる気が出る俺
高貴でか弱いクシャたんちゅっちゅ
でも寒さ無効必要なエリアに行くのやめてください
172枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 21:29:19.27 ID:0D32/PA10
うーむ、獄炎石が常に不足状態・・・
何だかんだで色んなもので要求されるから困る
173枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 21:30:51.02 ID:Ye6vQvUSO
>>164
同じ同じ
キークエのラインナップが泣きそうで放置気味
G級でネコが堅くなるって信じてる
174枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 21:30:51.72 ID:nObTwDFd0
常に不足してるけどせいぜい2,3個しか使わないから
その都度集めに行ってもそんな苦じゃないんだよな獄炎石

毎回背中壊させてもらってごめんねグラビちゃん
175枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 21:33:13.41 ID:Fcfb26pu0
>>173
カプンコに猫関連の良調整は望まないほうがいい
176枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 21:37:01.86 ID:bLWCLFf10
ふらっとに火山行かせたら結構拾ってくるぞ
177枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 21:39:17.98 ID:Fcfb26pu0
ゼルダアカム回してたら勝手に集まっている
178枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 21:53:23.20 ID:y2HVlre0O
上位ブラキのクソ調整したスタッフは氏んで、どうぞ。
179枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 22:12:15.74 ID:q6OQMNKO0
>>164>>173
後から見るとなんて事ないクエストに見えるけど、
下から登ってきて装備もまだ発展途上だと絶望と言うのは良くわかる。
ただキーが4つしか無いというのは良心かも。
やってみれば苦労はあるかもしれないけど意外となんとかなるから、
先に進んでから未クリ埋めるのもありかと。

どうしても不可能、ないし気が進まないなら人とやれば2人でも問題なくクリア出来るとおもう。
180枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 22:30:59.79 ID:gjdQwK5t0
HR6はレウス亜種が比較的楽
ホーミングキックがきついけどそれさえなんとかすれば
桜レイアよりは攻撃は優しいから案外なんとかなる
ティガ亜種も村クエで練習できる
ブラキも練習先は沢山ある
181枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 22:39:11.92 ID:woQsF+st0
装備が揃えば何とでもなるクエストではあるがその前だと地獄
☆6あたりからそういうのが増えるよな
182枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 22:40:48.40 ID:dt593h300
HR6のクエならブラキ捕獲がお勧めだぜ!お勧めだぜ!!
183枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 22:51:40.37 ID:Fcfb26pu0
ブラキ>>>ご苦労>>蒼レウス>>>>>>>>>黒ティガ()
184枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 22:55:43.22 ID:Ek1zHkLS0
>>183
それ簡単な順?
難しい順?
185枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 23:00:26.33 ID:cwSgRifP0
蒼レウスはかなり苦労した記憶がある
まぁ閃光玉をまともに扱えなかったせいだけど
186枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 23:15:16.53 ID:S3QE9zN4O
閃光玉なんて使ったこともないんだが。
HR6も仲間いれば軽くクリアできるんだが、ネット繋げる環境ないから一人でやるしかない。
187枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 23:16:50.65 ID:Fcfb26pu0
>>184
難しい順
>>186
釣り?
188枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 23:22:08.16 ID:AOXQwvjy0
HR解放までなら一人でもやってるうちに慣れてなんとかなる程度だよな
解放後のは一度やったらソロじゃ二度とやりたくねーってのが幾つかあるけど
189枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 23:52:19.77 ID:zQYET6/kO
>>186
リアフ……いや何でもない
190枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 00:08:19.71 ID:5wn7tAiF0
>>187
thx
自分もHR6になって一度ご苦労に敗戦して以来放置していたがもう一度トライしてみるかな
今度は黒ティガからやってみるよ
191枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 00:40:19.67 ID:uoMcP3lz0
ようやくパープルメイスを作れたと思ったら次の強化に尾っぽが必要とかなんと言う嫌がらせ
とうとうブーメランを持っていくときが来たの…か…
192枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 00:54:00.16 ID:2RdU69zW0
初見黒ティガにガード鮫で行ったらボコボコにされてワロタ…
やはり素直に他の武器種に変えるべきだろうか
193枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 01:11:26.56 ID:PNXwsFj80
>>191
ギルクエの報酬で低確率で出たような記憶が
まあ素直に切断出来る武器使って、下位ギルクエのガルルガの尻尾切った方が早いと思うけど
狩猟迷彩ジャージ倍化とかで剥ぎ取りマスターつければ、1回で済むかもしれないし
194枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 01:30:45.03 ID:VFNXIufz0
1日1ATM

虫棒で行くとマジで楽だわー
尻尾の緑エキスだけで回復薬いらずだし
195枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 02:27:53.77 ID:vj/r11dU0
匠か剣術がないと尻尾とか弾かれる仕様をなんとかして欲しいな
でないと好きな装備を崩さないと狩りにいけなくて苦痛になってきた。

特にシャドウウォーカーがクシャルに対して匠ないと使えないね
196枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 02:50:22.47 ID:3+rlDi/F0
ウォーカーでクシャルに行くときは心眼/状態異常+2/乗り名人だなぁ
カイザーやイーオスで良い感じの赤統一
197枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 03:46:13.00 ID:EMCFFVLq0
HR6クリア辺りだと、Sカブラ一式で鎧玉温存とかで防御力もさほど上がってない人も少なくないだろうね
とりあえずの毒無効装備と、つなぎ兼汎用のナルガ倍化など間に合わせでも用意して強化すべき頃合いかと
198枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 04:49:35.82 ID:VvmPhINmO
ナルガ倍化もどき(腕グラビドS)作ってみたのはいいが手持ちの鎧玉では300ちょい…
龍玉5個ぐらいで鎧石1個になりませんかね
199枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 04:57:23.95 ID:vAbqFoNP0
シャドーウォーカーでクシャル相手は自分も心眼だね。後風圧大無効と耳栓付けて、腹のあたりに張り付いて切り続ける。
ダメージ上等で回復砥石はエリチェン(マガクシャは戻り玉)してから、という風にしたらかなり安定した。龍風圧なんてなかった
200枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 06:18:46.83 ID:Cx8st87n0
鎧石集めがマジ苦痛だったのでもうちょっと何とかしてくれないかなぁ
201枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 07:12:52.40 ID:vj/r11dU0
大地の結晶集めもかなり辛いです。
硫黄結晶納品クエやり続けるの
202枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 07:20:00.09 ID:jprk1pPo0
鎧玉はクエストやってりゃ集まるけどなぁ
大地の結晶は発掘研磨してそれを交換すればいいかも
203枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 07:57:55.04 ID:vj/r11dU0
発掘だとランク4の装備をポイントに変換すれば良いのはわかるけど、上位ギルクエやり込み回さないと手に入らない
(かつ天空石がたくさんいる)

結局、硫黄結晶クエ回しとどっちが早いのかなとなる
204アドセンスクリックお願いします:2014/02/28(金) 07:59:40.74 ID:tu+5JRz20
農場復活しろよ
205枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 08:59:32.50 ID:PNXwsFj80
下位バサルの背中から大地の結晶が60%で掘れるから、それ狙うのも悪くないよ
転倒時なら背中破壊の必要もないから、ライトボウガン担いで脚撃って転ばせて掘るだけ
高速収集つけていけば、バサルが死ぬまでに最低でも15〜20くらいは掘れると思う
206枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 10:23:48.10 ID:vj/r11dU0
>>205
目から鱗でした。
試したらめちゃくちゃ採れるね。
乗りダウン時は掘れないので、極力足を斬る虫棒で心眼高速採取してきたけど
一回ダウン時に3回掘れたりして、ただ採取クエいくより楽しかった。
バサルのギルクエのレベル上げも一緒に出来てお得感も凄い
207枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 12:00:13.59 ID:VvmPhINmO
>>182
それ狂ってるやつじゃないですか!

最終強化まで出来ると狩人生活日誌に載るんだなー
今日はこれですれちがいしよう
208枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 12:54:37.05 ID:0zTdjA5BO
ソロ専でHR7まできたけどキチガイブラキ捕獲でモチベ折れた。
ちなみに3Gの時はG級あがった直後にナバル亜種装備作るとこで折れた。
209枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 13:15:46.03 ID:YbE7srbS0
ナバル亜種程度で折れるようじゃ今作完ソロはまあ絶望的だろうな
210枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 14:37:25.44 ID:5wn7tAiF0
いやいや頑張った方だろう
俺は水泳出たところで速攻売りに行ったw
211枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 14:59:11.51 ID:vPTXi9xe0
3Gはスルーしたは
212枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 17:13:28.02 ID:Df/aY4wa0
>>208
俺も同じくソロ専でHR7まできたけど、金さん銀さん2頭クエに比べたらブラ吉捕獲は
まだ可愛いもんだよ
213枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 19:33:46.41 ID:2RdU69zW0
ナバル亜種は武器種によってはただの的と化すんだよなあ

そんなことよりtri最大の特徴である水中の存在も知らずに3Gを買うような馬鹿がいることに驚いたが
214枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 19:42:11.93 ID:hEfLDA/20
ナバルATM
215枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 19:47:06.85 ID:2EXO/tm00
水中に入ればジャンプも糞もないから虫棒は大幅に弱体化するよな
ということで水中復活すればチャアクさんが輝く可能性が
216枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 19:50:40.63 ID:5wn7tAiF0
>>213
最大の特徴だか何だか知らんが水中面白くないんだよ
最悪の特徴の間違いじゃないのか
カプコンに洗脳されちゃったんじゃないかと思うわ
217枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 20:46:50.74 ID:2RdU69zW0
良くも悪くも最大って意味なんだがなあ…
やっぱり馬鹿なんだね君は
218枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 20:50:02.19 ID:3+rlDi/F0
棍をスクリューのように高速回転させることで相手に突撃
ダウンを取ることが出来ます
219枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 21:40:03.88 ID:LTou+/a/O
ソロでHR7まで来たけど、金レイア何なんだよ・・・

爆弾調合分フルで使って30針とか・・・
確かにそんな上手くないけど、これは無いんじゃないか?

こんなに一戦で爆弾使ったのシリーズ初だよ
220枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 21:51:35.42 ID:72Ch1SgB0
>>218
サイコクラッシャー!
カプコンのゲームのモーションをモンハンに輸入しても面白いかもな
221枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 22:03:42.04 ID:OCD+TEbKO
>>219
俺も爆弾フルで30分針だったわ
222枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 22:14:53.08 ID:N5J4HuYCO
獄狼竜の尖角が大量にほしいが片手剣だしジンオウガの角破壊が難しい。どうすりゃいいんや
223枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 22:19:44.42 ID:sQYN6T8W0
>>220
そんな事言うと、ラージャンが昇竜拳でジャンプ攻撃見てから迎撃してくるようになるぞ
224枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 22:22:11.39 ID:RjBBL3q6P
他の武器に持ち替えればよかろうもん
225枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 22:24:10.31 ID:8vc+74PR0
>>222
後ろ足斬る→転ばせる→頭斬るじゃダメか?
226枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 22:24:19.52 ID:PNXwsFj80
>>222
慣れれば頭攻撃できる隙は結構あるし、片手だから頭破壊が難しいなんて事はないよ
それでも苦手だっていうなら、落とし穴使うとか睡眠爆破するとかの選択肢だってあるわけだし
227枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 22:31:18.67 ID:2EXO/tm00
>>222
乗る
頭降りてくる
叩く
終わり

昔と比べると本当に楽になったよなぁ
228枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 22:31:41.25 ID:ESLwvgfY0
片手なら雪山の段差エリアで乗り放題だぜ!
武器は雷属性に拘らなくても大丈夫だよ。HR6〜7だとキリンは作れないからライトニングベイン辺りになるし
229枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 22:34:14.79 ID:tGIXLEyy0
>>164
似たような人がいて安心したわ
まあ秋までに解放してミラさん倒しに行ければいいやって感じでのんびりやるぜww
230枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 22:57:43.07 ID:OCD+TEbKO
>>222
片手でご苦労のギルクエやってるが毎回壊れてるぞ
龍纏い解除や疲労中に頭を斬りまくれ
231枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 23:04:57.23 ID:N5J4HuYCO
ジャンプで倒して頭集中して狙ってたら出たわ。ただ一個だけしかでないしもう一回やらないと(笑)
232枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 00:58:54.16 ID:DIeI1zEm0
>>219
個人差あると思うけど銀はもっと酷い
233枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 01:00:12.58 ID:DIeI1zEm0
>>228
王牙剣「せやな」
234枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 01:01:34.90 ID:ctskT4HC0
片手の雷はねぇ
235枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 10:36:39.91 ID:+Kg6MFQI0
>>228
キリン武器って、倒すだけなら下位でもオウガ亜種いけちゃうよね
236枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 11:41:27.81 ID:aSSQG4pDO
獄剣リュウケンについにパワーアップしたら、HR6のティガレックスやリオレウスに勝てたわ。
やはり武器強化すると変わるわ。
237枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 13:29:32.07 ID:hYIG0w640
クラビ系、一度弓を経験しちゃうと近接で行くのが面倒で面倒で・・・
ダレン弓のグラビキラーっぷりは何なのあれ
238枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 13:51:07.61 ID:YhVJfFxnO
>>227
背中破壊なんてそのまますぎてありがたい
239枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 17:25:06.40 ID:Tae0cdgA0
希少種夫妻が単体より楽でわろた
端っこでガードしてるだけで30分かからずに終わるとは
240枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 19:33:41.92 ID:aSSQG4pDO
HR6のブラキディオスには三回やったが勝てん。
ダメージもらいすぎや
241枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 20:31:16.72 ID:KpB3xYbUO
>>239
ガンス亀作戦以外でやってみ?
242枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 20:38:45.63 ID:E26aK3f80
>>219
冷静になって考えてみると、本来は希少種はG級装備で戦うもんだしなw
上位装備なんだから、さもありなん
挙動が強化されたのもあって、今回の希少種たちは歴代随一の強敵になってると思う
243枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 21:16:39.18 ID:IB9oF1vF0
今回の上位クエはG級並みの難易度だからな
ラージャンだって上位クエの個体がG級装備のハンターでも三乙させてしまう強さなんだし
244枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 21:50:36.28 ID:CXWhNwRv0
>>240
エリアに入ったとたんに
ドゴン!ドゴン! あわわわ・・ドゴン!
で終了だもんねw
マジでそろそろ心が折れそう(´;ω;`)ブワッ
245枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 22:19:34.04 ID:DIeI1zEm0
>>240
捕獲のほう?
246枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 22:45:30.72 ID:pKEnj/YGO
>>240
ちょうどいま30分2乙で狂龍ブラキの捕獲クエ終わった
ジョーが乱入して地底火山のエリア2で2頭で暴れ回って大変だった
247枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 23:07:40.17 ID:LiLGvyXYi
ランク7って言うと旧作じゃもうG級にどっぷり浸かってるレベル
3Gでもランク7の緊急ミラオス討伐で解放だった筈
248枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 01:09:53.13 ID:MhDtT/tG0
前作では希少種群はHR解放後の裏ボス的存在だったが今回は解放前から行けちゃうの?
249枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 01:11:48.55 ID:QaHfvkzc0
やっぱりブラ吉苦手な奴多いんだな、すぐキレるから耳栓があると意外と便利だぞ
狂竜時は特にサイクル早くなるしそこに一撃叩き込めるだけでけっこう違う
3Gでは高級耳栓か金剛体が必要だったからな、そこは弱体化してる
250枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 01:27:16.83 ID:qBYtdC950
解放前から希少夫婦とは戦える
正直何度も戦いたい相手じゃないがw
251枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 02:05:40.25 ID:1vwB8cAe0
どうにかソロでHR5まで行ったけど、ここから敵の体力と攻撃力が急激に上がるみたいできついな
ここらで足踏みして上位防具を何か作らんとやばいか
ザボアザギルで今作初めての2死やらかした
252枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 02:19:28.72 ID:QaHfvkzc0
>>251
定番はカブラS一式やな
ごっつ硬いし研ぎ師もすぐ付く
しかも足が胴倍化だから倉庫の肥やしになりづらい
253枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 02:43:49.55 ID:ifOw31U50
シリーズベテランっぽいし、アグレッシヴにランポスSだな
254枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 03:10:36.85 ID:he2OcLOlO
イーオスSもよいよね。
255枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 04:39:18.53 ID:EBGI/FRw0
ブラキは旧作では耐暑あればランスでもいけるって印象だったけど、
今作は火山エリアの狭さと起伏が泣かせてくれる
乗りを狙っていきやすいのかもだけど、諸刃の・・・だわ

テオもそーなんだけど、正直苦手なモンスターじゃなくて、地底火山がニガテなのかもと思えてきてる
256枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 05:12:09.54 ID:aNWn9kgZ0
火山も溶岩島も糞マップすぎて反吐しかでねぇ
257枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 05:12:51.01 ID:YhAOjXOo0
ブラキもテオも火山だと初期位置が狭くて事故りやすい2だしね
ブラキの方はこやし効くから、さっさとぶつけて移動してもらうけど

イベクエの闘技場裸ブラキの方がやりやすく思えたあたり、地形のせいで強さがプラスされてるってのはあるかも
258枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 06:11:28.24 ID:vtsx4mI7O
栄光の武器を発掘したらいつも採掘したアイテムが役に立つ確率15%としか言わないオトモが役に立つ確率75%とか言ってたわw


ゴミだったが
259枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 06:27:38.68 ID:jD2V59li0
>>258
これは大好物だニャー!!とか言ったタイミングでモンスターのフンが出た時は、オトモのことがわからなくなったよ…
260枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 08:59:49.11 ID:s0yXGtIo0
>>259
きっと採取が大好物だったんだよ
261枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 10:06:02.55 ID:1+OwGV4cO
>>258
あれただのランダムだよね
クモの巣がアオキノコより使えないとかありえぬ
262枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 14:48:23.62 ID:aIwtSWrT0
ようやくレイア亜種を倒してHR5になれた
あまりにも勝てないから爆弾使いまくってようやく勝てたがこれから先あれ以上のがいっぱい居ると思うと辛い
263枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 15:44:04.40 ID:qBYtdC950
レイア亜種はHR5の相手の中でもかなり強い部類だから安心していい。いいんじゃないかな、多分きっとおそらくメイビー
264枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 15:45:25.34 ID:99P1lwlw0
レイア亜種って、ゲリュスU装備して気絶無効と風圧大発動させておけば、かなり楽になるよね。
レイア亜種での死因って、風圧→固まってる所にサマソ→気絶→毒なり突進なりでとどめ、だし。
猫飯で火耐性上げる必要あるけど。
265枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 16:16:02.36 ID:MujocQ69O
HR6の昇格クエのシャガルマジ強いわ。ダメージもらいすぎ。一撃で半分減る。
266枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 16:31:41.87 ID:yEWCqVs50
>>265
狂竜爆破の直撃を喰らったならともかく、普通はそこまで減らないはずだけどなあ?
何着て何担いで何持って行ったのかも分からないし、
そもそも、ちゃんと保険としてモドリ玉といにしえの秘薬を調合分含めて限界まで持ってった?
267枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 17:48:57.10 ID:MujocQ69O
モドリ玉なんて便利なもんあるの気づかなかった。ちゃんと調合分ももってったらかなり余裕できて勝てたわ。ありがとう
268枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 17:57:33.66 ID:vtsx4mI7O
ダラの剥ぎ取りで頭と腹で2つ部位破壊報酬で1つ龍玉3つも出やがったw
極端なんだよw

つか、頭乗ったら剥ぎ取り出来るんだったな。
剥ぎ取りしとけばよかった。
269枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 20:16:08.96 ID:tcQkapFL0
段差あるとこはもうちょっとカメラ引いて欲しい
流石に見えなさすぎる
拡張スライドパットの右パット動かそうもんなら視点がずれ過ぎちゃって困るw
270枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 20:59:36.57 ID:h6XW7zlb0
本スレとかはプロハン様がいらっしゃるので解放後もここに居座ってるんだが、クシャル苦手過ぎてつらい
本スレでこんなこと書くと風圧+耳栓+毒武器で余裕とか言われて終わるし
それで苦労してるから困ってるんじゃないかあああぁぁぁぁぁくぁwせdrftgyふじこl
一回行ったらストレスと徒労感MAXでやる気失くす・・・
なお虫棒は俺には使いこなせない模様
271枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:03:28.07 ID:QaHfvkzc0
>>270
1.虫棒を使いこなす
2.もっとしっかり動きを覚える
3.オンに頼る
好きなの選べ
272枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:13:45.68 ID:h6XW7zlb0
>>271
2。
というかまぁあれなんだ。ギルクエクシャルでチケット欲しくて慣れようと思ってるんだけどギルクエになったら乗れなくなるから更にやりにくくなりそうだし・・・
ちなみにアイツは龍風圧纏ったら閃光玉効かないとかないよね?
273枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:15:19.71 ID:GOShga2Z0
>>270
頭を攻撃してダウンさせると横に転がるからいいよ
実は龍風圧は一回ダウンさせると解除されるから毒武器に拘らないという方法もある
龍風圧からのブレスは自分も避けられないから防御上げて耐えてる

案外オススメなのが振り向きに大剣で抜刀切りのヒット&アウェイ
274枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:20:32.72 ID:XW9faSse0
>>272
そもそも武器は何を使ってるの?
275枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:21:41.37 ID:V3H7mZHA0
>>272
ちゃんと閃光玉は効くから安心していいよ
調合分まで持ち込んで
飛んでるときや龍風圧時には投げるようにすると楽になるよ

旅団クエストにはずっと弱いクシャルダオラ出てくるからそっちのほうが慣れるにはいいと思うよ
276枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:29:40.07 ID:h6XW7zlb0
>>273
>>274
>>275
メインで使ってるのは片手だから死束で行ってる
すぐ刃こぼれするから研ぎに行って戻ったらいつの間にか龍風圧纏ってる
涙目で閃光投げるけど気付けば自分が舞い上がってる

あと大剣と弓はまぁまぁ使えるけど振り向き大剣はシャガルで振り向き→頭切る→モーションキャンセルからの土下座→乙がトラウマ過ぎてあまり好きじゃない・・・
277枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:33:48.94 ID:1vwB8cAe0
銀匙マラソンなるものを今更知った
集中か回避性能の良いお守りが出るまでちょっと粘るか
278枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:35:11.78 ID:uxF9nGO+0
>>270
つデッドリィタバルジン(火力が足りなければロイヤルローズ
つ状態異常攻撃【毒】のサブオトモ
つ耳栓と風圧無効、氷耐性20あるいは泥雪無効スキル

自分は棍使いだけど毒状態の維持なら片手剣のほうが向いてると思う
279枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:36:56.13 ID:aNWn9kgZ0
毒片手剣で2,3回切ってコロリン回避
これの繰り返し
280枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:38:59.82 ID:sy0XNR+p0
ギルクエクシャかよ……
それなら素直にオンに頼った方がいい
281枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:40:17.50 ID:tcQkapFL0
>>277
サブタゲ達成で狂走薬グレートも支給されるし
サブタゲクリアで堅鎧玉もたまに手に入るよ
282枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:49:23.67 ID:h6XW7zlb0
>>277
自分はそれで溜め短縮5s3のお守り採れた
あと回避性能はその段階で採れるのは6が最高値みたい
283枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 22:12:49.13 ID:AxZlaXwB0
クシャやレイアレウスに手こずる人は閃光玉の投げ方を練習しておくといいよ
ごり押しでもなんとかなるけど閃光玉を扱えるだけで断然楽になる
284128:2014/03/02(日) 22:13:23.66 ID:FtDdj8Vg0
お守りはある程度古いおまもり集めたら、あとはギルクエのレベル上げして上のお守り掘らないと
次の段階いけないよね。
匠とか剣術とかは絶対に上位のギルクエでないと出ないわけだし
285枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 22:14:30.03 ID:FtDdj8Vg0
名前消し忘れた…
ということで、ひたすらキリン睡眠爆殺してレベル上げてる…一番お手軽な気がするし
286枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 22:17:01.53 ID:yS7X9vpb0
キリン亜種は爆弾勿体ないからガンス派だわ
オートガードつけた作業プレイでも10分前後くらいだし
287枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 22:23:39.00 ID:V9bwLSIXP
漁や釣りが面倒でしょうがない
弾はソロじゃなきゃそうそう調合しないけど
爆弾は結構使うからなぁ
288枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 22:24:03.33 ID:yav1vKLB0
>>270
声のでかい虫棒信者に惑わされるな。
自分の好きな武器でいけ。
289枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 22:25:03.88 ID:XW9faSse0
>>276
ソロなら死束よりローズのほうがいいと思う
これも切れ味微妙だけど自分は耳栓+研ぎ師で咆哮中に研いでやりくりしてる
290枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 22:37:00.68 ID:hDazuD9/O
>>276
デッドリィタバルジンなら風圧耳栓業物とかでいいんじゃない?
ただ毒片手剣はダメージ効率が頭打ちになる
291枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 22:42:18.04 ID:h6XW7zlb0
>>270です
レイアレウスは鳴いた後に閃光ポイーすれば落とせるし飛んでても攻撃当てられるからそんなに苦労しないけど、
クシャルは顔の前で発動したと思っても落ちないし飛んでたら(片手は)攻撃届かんしでオロオロしてたら龍風圧発動ということで苦労してる
今度ローズで研ぎ師付けて行ってみようかな
292枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 22:44:54.44 ID:h6XW7zlb0
連投スマソ
武器は片手って言ったけどスキルは風圧(大)、耳栓、特殊攻撃+2という完全にクシャル用の構成なのに苦労してるふんたーなんですorz
293枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 23:00:23.02 ID:SsYPbu0b0
>>291
>>292
バンバン飛ばれるけど閃光で落とせなくてガンガンブレスを撃たれてるのかな?
顔付近だと意外と当たらないので、顔の横からクシャルの前方を目がけて投げる感じでいってみるといいよ
飛んだら閃光で墜落をできるようになると、討伐時間が5〜10分くらい短縮できるようになるから、捨てプレイで
ひたすら閃光当てる練習した方がいい
294枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 23:24:04.80 ID:rZf6u2MW0
>>291
クシャは結構遠くまで見えてて閃光玉は適当に前方に投げるだけで落とせる……のだが
空中突進や一部のブレス動作中は閃光効かないという罠がある
閃光玉の狙い目は二連ブレスの2発目出した時、巨大竜巻ブレスの予備動作見た時
空中突進後にハンターの方に振り返る時あたり
ちなみに76以降の蛇行ブレスは直後に空中突進に派生したりブレスに引っ掛かる事故が多いから回避推奨
295枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 23:34:30.96 ID:h6XW7zlb0
>>293
>>294
そうそう、特定の動作中は効かないの知ってるけどレイアレウスみたいにタイミングがまだ掴めてなくて5回に1回落ちればいい方
その教えてもらった動き把握できる様に練習するしかないね
サンクス
296枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 00:40:33.39 ID:uTIPAStH0
オトモ合体技のネコ式突撃隊で、偶に飛んでる奴を叩き落としてくれる時もある。
297枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 01:01:15.28 ID:E1bAq2UDO
>>272
チケット欲しいなら76以上にしなきゃだめだなw
このクシャは全く別物だからなw
298枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 02:26:11.59 ID:X2UEiGfNO
蒼レウスのキックすごいなー
天空山の蔦二重床の下で真ん中の柱挟んで呑気に回復してたら
柱の向こうからcの字でホーミングしてきたわなんなんすかあんた

>>296
蒼レウスにぷちぷち来てたら何度も落としてくれて本当に助かった
ダレンも「失敗したニャ」とか言ってくるけど後退させてくれるし素敵
イベクエ一人で回してると余計に時間かかるけどね
299枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 07:11:42.25 ID:b7MUTp8sO
モドリ玉なんて便利なもんあるの気づかなかった。
300枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 07:39:23.49 ID:KFAAxw+D0
先日上位にあがって、意気揚々と探索に行ったらドスランに連続飛び掛かり食らってあっという間に即死した
上鎧玉フルに使ったガルルガ一式なのにだよ…

それで心がポッキリ折れてしまって
小型しかいないときの探索と銀匙マラソンに引きこもってる
もう大型に会いたくない…大型怖い
301枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 10:50:08.36 ID:z11Abd9A0
>>300
上位に上がったばかりのヒヨッコが「上位でもたかがドスランだろwww」と侮って
なめプした報いに決まってるだろ初心忘れるべからず

ガルルガ一式は優秀だけど、ドスランに耳栓は必要ないし他の便利スキルついた防具に変えるとか
相手に合わせて装備・スキル・アイテムを変えることも上位では重要
そもそも、上位に上がったらまずはドスジャギィ兄貴に挨拶してジャギィSを揃えるところから始めるのがスジだろjk
あ、行くなら手土産にこやし忘れんなよ
302枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 11:50:01.32 ID:fNI03e+z0
>>300
足を使え、動け!回り込め!相手の着地の隙を見逃すな!
直線的な攻撃は左右へ移動してやり過ごせ!
当たり前すぎることだが、大事なことなんだぜ
ボクシングでも同じ場所に立ち続けるのは、死を背負う事だがアレと同じ

まぁ、初めから完璧には無理だし、上手くなっていくのがまずは楽しいゲームなので、諦めないで挑んで欲しい
それに良い装備やお守りあるのにヘタな奴が一番話にならん(´・ω・`)
303枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 11:53:55.26 ID:KHBSYUO80
みんな大好きカブラSじゃいかんのか
ただドスランは当たらなければどうということはないの典型だと思う
304枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 12:17:54.68 ID:HKf09yuV0
操虫棍使ってる人ってみんなちゃんとエキス採ってる?
ほとんど無視してHR7まで来たんだけどこの先苦労するんかな?
305枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 12:31:28.76 ID:POlSMyXJ0
>>303
ドスランに限らず、鳥竜種全般が避けさせる気ゼロの攻撃が多いのだが・・・
はっきり言ってあいつらスタッフの悪意の塊だぞ。
306枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 12:56:03.07 ID:fNI03e+z0
>>304
敵の隙うかがったりしてる合間や、攻撃の流れで採れるのになんで採らないのって思うよ
乗りや手数性能も相まって全武器中かなり甘やかされたような火力出せるのに
まぁ、虫が嫌いとかはあるのかな・・・
307枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 13:01:29.31 ID:AYCbcdgI0
>>304
それは苦労するぞ。火力がないと、ダメージがかなりきつい面々で事故る可能性が大幅に増える。
って、HR7?、エキス無視でHR7までこれるような猛者のPSならなんとかなるやもしれん。
ただ、赤エキスはちゃんととれるようにすると、狩りの時間が大幅に縮むのは確か。
308枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 13:15:07.58 ID:UYn0Cduwi
狙ったエキスを的確にとる作業が面倒臭くて棍使うのやめた
エキスなきゃ火力出ないとかやってられん
だから強いんだろうけどな
309枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 13:15:08.64 ID:z11Abd9A0
>>305
ガンナーで鳥竜種を狩ろうとすると本当にやりづらくて閉口する
特に弓だと群がる小型のせいで溜めづらいし
310枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 13:18:34.56 ID:fKLhakpg0
そりゃ単に武器の相性だろ
グラビやレウスはガンナーにしてみればただのカモだが、剣士にしてみればうざい相手だし

>>304
赤くらいは採った方がサクサク狩りが進むと思うけど、エキス一切採取せずに7になれるだけの
スキルがあるなら、なしでも何とかなるかも
311枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 13:26:42.20 ID:xUqgCdSS0
確かにエキス無視でHR7って凄いな
虫のステ振りとか気にしてないのか
312枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 13:50:38.89 ID:8hzTZ2QoO
>>311
赤エキスを取ると攻撃動作が長くなって事故が増えるんだけど
313枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 13:57:46.16 ID:fNI03e+z0
それは確かにあるなぁ
欲張りがちに攻めると死因になりうるw

操虫棍でつまずくのは、上位ネルスキュラ、セルタス辺り?
前者には印当てで脚にマーカーつけて対角線上の頭部に当たる事を祈るのがベターかな
赤を採るのがかなり危険なので固執すべきではないかも
開戦時、ダウン時には確実にとっておきたいとこだね
314枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 16:08:21.38 ID:HKf09yuV0
>>312
自分の場合攻撃動作がっていうより慣れない赤を手に入れると
焦ってゴリ押ししてやられる場合が多い
それならもうエキスなんかいらん!ってなった

PSは無いよ
よく3乙するし、時間切れもあるし
だいたいPSあるならエキスチューチュー吸いまくるっつーの
315枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 16:35:49.37 ID:kqFnK+fHO
虫棒で乗ろうとすると印弾発射しちゃうのはなんでだぜ
316枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 16:43:21.98 ID:fKLhakpg0
>>314
PSがない奴がソロでHR7まで上がれるほど4は優しくないぞ
仲間頼りだったなら別だが
317枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 17:16:06.22 ID:HKf09yuV0
ネルスキュラ、ゴア、コンガ亜種、ジンオウガ、ジンオウガ亜種、レイア亜種
よく言われてる壁にはブラキ以外はものの見事に詰まったよ
PTはやったことない
対人スキルは0なんだ
HR7になったばかりでアカムやらテオやら怖いから
まずはチェイサー作ろうと村6ゴアたんマラソン中
318枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 17:16:40.95 ID:xlHIuRy30
やっとブラキの戦い方が掴めた気がする・・・近接なんだがブラキのごく近くを回るように
回避したら結構安定した。今までびびって距離をとりすぎてたのかな
さすが450時間超でも解放できないふんたーだぜ・・・
319枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 17:29:39.91 ID:/EMk+KJ90
ギルクエやらないなら今作もソロは割といけるはず
320枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 17:30:58.59 ID:ZmQjfu6q0
ブラキちゃん一気に間合い詰めて広い範囲に攻撃してくるタイプだから
爆破を恐れず動き見ながら張り付いた方が回避し易いんだよね
特に怒った時
321枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 17:47:59.56 ID:fKLhakpg0
ブラキちゃんは密着殺し系の技はないから、張り付けば足の動きに注意するだけでいいはず
322枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 18:16:54.11 ID:xlHIuRy30
>>320
>>321
恥ずかしながら角折って尻尾切って完全な形で勝利したのは今日が初めてです・・・
ふんたーすぎだな自分・・・
323枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 20:21:46.09 ID:Nma1Ieo+0
>>322
その理論だと俺も立派なふんたーだな
全部位を綺麗に破壊できるのはランポス系とティガ、クックくらいだし、そもそも部位破壊なんて
やらないと出ない素材を狙う時しかやらない
324枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 21:14:12.39 ID:xlHIuRy30
>>323
いやいや、俺の言い方が悪かった。ブラキが苦手で3乙することも珍しくない状態からの
今日部位破壊込みの討伐が出来て舞い上がってただけなんだ。すまない
325枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 21:20:37.52 ID:Nma1Ieo+0
>>324
ああ、そういうつもりじゃなかったんだ
俺もふんたーだよって言いたかっただけで
俺の言い方こそ悪くてごめん
326枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 21:36:32.03 ID:IhlQbI5m0
全ての部位を破壊しないと狩った気がしなくてクソ硬い部位も叩きに行ってしまう
だって気分的にもったいないんだもん・・・
327枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 21:41:26.57 ID:E1bAq2UDO
ブラキのZippo
328枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 22:10:52.18 ID:xUqgCdSS0
ジンオウガの背中も破壊しないと気が済まないタイプか
329枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 22:30:20.89 ID:6NwUWfYbP
虫棍でガードが欲しくなるときはあるけど、あったらバランス崩壊半端ないから仕方ないね
330枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 22:40:12.13 ID:RZUnPV/00
>>317
テオはまだしもアカムは雑魚。
史上最弱のラスボスだしね。
331枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 22:50:24.34 ID:8a4fROvG0
全部位破壊はしたいけど、アカムは腹壊そうとしたときには死んでるから困る
ラージャンはどっか壊そうとするとこっちが死ぬから困る
332枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 22:53:06.61 ID:Nma1Ieo+0
アカムは立ち回りを覚えればまず乙しないからな
ラージャンは尻尾は切れるけど、角破壊は命がけ
激昂ラージャンは戦闘する事が命がけ
333枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 22:56:46.28 ID:J1t5mGnT0
>>305
あいつらどれも直線攻撃で、避けるだけなら楽だよ
取り巻きのうざさはどうにもならんけど、見極めが難しいならカウンターで数発攻撃して
すぐ回避を繰り返していけば比較的ダメージも少なくてすむ
基本的に相手の体力も低いから、手数減っても大した問題じゃないし
334枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 22:57:52.16 ID:IhlQbI5m0
ラーは耐震あれば思ったより楽
5スロで付くし

アカムの腹壊せるの今知ったわ正直知りたくなかったよチクショウ
335枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 23:01:02.30 ID:RZUnPV/00
アカムの腹ってそんな面倒だったっけ?
336枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 00:18:55.73 ID:k0A33hMr0
アカムは腹下チクチクで余裕
村のテオにゃん勝てないにゃん
337枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 00:21:19.70 ID:NTfqkNR/0
P2で始めてずっと弓一筋だったけど、何か近接も扱えないと不便だなと思い、手始めに大剣を担いでみたけど難しすぎ……

桜レイア行ったら死にこそしなかったが回復薬ガブ飲みの末に使い切っちまった。そのくせ40分針
ヒットアンドアウェイというが、納刀までの隙や風圧で拘束された所を反撃されてしまう……
よくガンナーが難しいという声を聞くが、俺はその逆を体験してるのかな
338枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 00:24:16.81 ID:M77aCw/e0
基本は
抜刀攻撃->(攻撃)->転がって退避->納刀
だよ

安全圏に逃げてから納刀だ
339317:2014/03/04(火) 00:29:51.58 ID:mRx+/1sk0
ヒャッホー
5回目で闇玉げっとー
チェイサーって見た目変わるのな
340枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 00:36:38.31 ID:WZt89riI0
更に言うなら抜刀攻撃のタイミングは相手の振り返りに合わせると割かし安全
連射弓でモンスの突進避けた後に頭を狙う感じに近い……はず
341枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 01:02:51.28 ID:4heKJlom0
裸やってみたけど乗り放題だな
342枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 01:03:39.62 ID:4heKJlom0
ブラキって書くの忘れてた
343枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 03:41:02.58 ID:aB8P/LKeO
裸で乗り放題……ゴクリ
344枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 06:33:30.51 ID:n/aSKS7i0
>>335
試した事はないけどガンナーだと面倒かもしれない
剣士だと潜って殴るだけだし、破壊後は肉質が軟らかくなるのでむしろ破壊しない方が面倒ですらあるけど
345枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 06:50:46.83 ID:+hybr7nN0
腹下に入りこんじゃうと何してるのかわかり辛くなるのがどうも苦手
隙突いて頭ひっぱたいてる方がどう動けばいいかがわかりやすくて楽だわ
それともランスとかだと腹下で構えてチクチクしてればいけたりするの?
346枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 06:59:30.12 ID:zI4AZls40
>>344
近接で行く時はハンマ−使うけど、頭メインで狙うから腹下には入らないなあ
腹壊さずに終わることも結構ある
逆にボウガンで行く時は貫通弾使うから、意識しなくても腹は勝手に壊れてる
347枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 08:16:04.17 ID:EZ+/TYxJ0
シャガル部屋主してたんだが最初はhr7近接4人でたまに乙りながらワイワイやってた
そしたらいつの間にか弓3人と近接1人になってた
0針だったけどタゲは頭狙ってる3人に行ってて楽だしやる仕事無さすぎて申し訳なくなり抜けた…
348枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 08:23:17.23 ID:pnQYlgh20
他に弓3人だと笛担ぎたくなる衝動に駆られる
349枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 09:07:25.08 ID:S8HjXrdg0
>>337
無理するな
350枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 10:00:55.35 ID:nzhz55NW0
>>337
大剣は初心者向けと言われてるけど、スキル依存が激しい
片手剣の方が初心者に優しいと思う
351枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 11:02:43.22 ID:qZQz0opj0
スキル捻ったり属性選んだり攻撃の呼吸計ったりをちょっとずつ学ぶとこ含めての「初心者向け」なんだろう
352枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 11:21:26.49 ID:ZLvHlKNO0
大剣は必須スキルがなくても他と横並びなのに、
必須級に強力なスキルのおかげで頭ひとつ飛び出てるって感じだから問題ないよ

ただ周りから冷たい目で見られてしまうってだけでさ
353枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 12:27:17.23 ID:S8HjXrdg0
というかガンナーから近接に変えるメリットってなくね?
蟹もいないし。
尻尾切りくらいか?
354枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 12:40:10.28 ID:1U0vx+LG0
冷たい目で見られようが俺は大剣を愛用する
てかなんで冷たい目なの?
355枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 12:42:35.84 ID:nzhz55NW0
今回ガンナー殺しって言えるモンスはいないしなぁ
狂竜化したガルルガとブラキ、激昂ラージャンなんかはガンナーがどうとかいう
連中じゃないし…
356枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 12:54:13.23 ID:ZLvHlKNO0
>>354
あ、ゴメン言葉が抜けてた
必須級スキル無しだと冷たい目で見られる でした

大剣向きスキル無しでも他の武器と同列なのに、
大剣向きスキルがないと他の武器よりも劣ったように見られてしまうのが悲しいところ
357枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 13:04:16.51 ID:68SDUdQJ0
貫通間合い取ると突進繰り返すテオが割とボウガン殺しだけど、
むしろ巻き添え食った剣士が死ぬ
358枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 13:18:51.80 ID:nzhz55NW0
>>356
つけてないとクソだから必須なんだろ
レウスを狩るのに集中も耳栓も風圧無効もなくて閃光玉も持ってない太刀ってどう思うよ?
359枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 15:12:13.89 ID:FBzmrJUUO
>>355
…無差別殺人鬼?
360枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 15:19:57.16 ID:+hybr7nN0
>>358
それは太刀が悪いな
361枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 15:21:57.90 ID:y+a5VM3W0
ド下手&素人=初心者という認識だと話は拗れる

片手剣は睡眠に代表される状態異常攻撃に秀でてて、かつ攻撃から回避&ガードが早く、
抜刀状態のままアイテムが使えて安全に立ち回りやすく、多少センスが無くてもなかなかの結果を出せる

大剣は一撃離脱を基本に、大きな隙に強力な溜め攻撃をあびせるという動きを学べる
一朝一夕には行かないけど、なにも知らなかった初心者がハイセンスなハンターとして爆誕するに必要な要素が全てそこにあると僕は思う
もちろん他の武器にもその要素はあるけども、特定のスタイルに派生しやすく十分とは思えない
362枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 15:21:58.67 ID:lOHMaxQd0
>>356
大剣はスキルなしだとダメージ稼ぎにくい武器じゃないかなぁ
使ってる方はTAでもない限りそこまで気にならんのも確かだけど
必須スキルは、そう言われるなりの理由があるもんだよ
363枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 15:26:21.93 ID:4heKJlom0
片手剣楽だ
364枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 17:10:59.59 ID:NTfqkNR/0
>>353
尻尾切りもそうだけど、それなりにMH歴あるのに剣士の立ち回りがパッパラパーってのはちょっと恥ずかしいのもある
365枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 17:28:01.52 ID:sgWwcAwRO
近接じゃないと倒した気にならん。
遠くからペチペチやハメる姑息な戦法は好かんでな
366枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 17:29:52.17 ID:/Jx/wdUw0
安心しろ、クリティカル距離を維持してたらそこまで遠くならない
367枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 17:32:16.41 ID:PUh4fYdSi
必須スキルなんて高レベルのギルクエ行く時くらいしか要求されないし、別になくても問題ないよ
ってかソロの話? オンの話?
桜レイアならサマーソルト後大体隙できるし、そこに溜め撃ち込む作業を繰り返すだけで20分は短縮できるよ
368枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 18:21:41.43 ID:pnQYlgh20
ソロ銀レにスキル無し閃光無し飛べない近接で行くと地獄だろうな
369枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 18:30:58.42 ID:+hybr7nN0
>>368
ところがどっこい
普段は突進ハメ用トラップにしか見えない塔のちょっとした段差が急に心強く見えてくる
370枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 18:31:53.02 ID:/Jx/wdUw0
意外と乗り狙える機会多いからな
とはいえ、高耳くらいは欲しくなるところだ
371枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 18:55:33.10 ID:S8HjXrdg0
>>368
砲撃ができる近接ならなんとかなりそう
372枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 19:28:51.74 ID:W3mbGtcz0
>>368
上手いガンスの動画を見たら、武器を指定したくなると思うよ
プロハン様は俺達の想像を絶する強さだから
373枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 21:48:52.52 ID:fuqo+z+m0
やったー!ご苦労さん倒せたぜー!
なんか思ってたよりは楽に倒せた気がする
でもあの赤いメラメラみたいなの出してる時の攻撃の仕方がいまいちわからなかったよ
374枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 22:45:34.80 ID:FBzmrJUUO
他のゲームのノリで連打するのを防げるからそう意味でも大剣はおすすめされてる気がする
375枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 23:34:28.71 ID:c9nrxtvG0
連打して倒せるゲームじゃないもんな
376枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 07:18:48.36 ID:Jssi4vdiO
実際無双ゲーと勘違いして買う人もいるんだわ。ソースは知人。
377枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 07:27:43.43 ID:KbAYQp070
ぶっちゃけガンナーやってると段差がウザくて仕方ない
乗りとか武器的にも防御的にもやらんしホント要らない
火球とか雑魚は段差自動対応でこっち来るのに、こっちの放った弾や弓は馬鹿正直にまっすぐしか飛ばんのも解せぬ
378枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 07:40:22.70 ID:0t2M2rA40
起伏なかった旧作でのカメラ操作無しの振り返り水平予測撃ち後、微調整して弱点へって一種のPスキルが死んだ
仕方なしに正確に弱点狙うにも、中級以降だとなかなかの素早さを要求されるのに、スコープじゃなけりゃかなり照準が遅いとかも泣ける
とは言え、新たなる試練と受け止めないと、廃業か旧作の中だけで酔いしれているしかない
379枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 10:03:10.43 ID:u8tDBQoJ0
>>377
アルセルタス相手に練習だ!
レウスを打ち落とす快感が君を待っている
380枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 10:23:06.70 ID:DHS8Icfr0
貪食の恐王初クリア!ジョーさんよろよろしないでくださいペイントボールが
当たりません・・
381枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 11:42:21.90 ID:02eqrr/R0
村緊クエのテオ
チェイサー担いで撃退どまりだった
暑さ無効で挑んで自分では結構ゴリゴリいったつもりなんだけどなあ
382枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 12:01:54.54 ID:0t2M2rA40
>>381
自分も最近までチェイサーは最終武器に少し及ばない程度だが強いんだろ?って思ってたんだけど、
チェイサーとヤマタでダラ・アマデュラで試すと、同じことやってても討伐時間が倍ぐらいに変わる性能差だった
もちろんヤマタの完全勝利に終わったのは言うまでもない
383枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 12:04:45.79 ID:A34/LG1D0
>>381
テオは水か氷で頭か後ろ足を殴る方がダメージ通るよ
龍属性が弱点なのは怒り時のみだし、全体を通して考えれば水か氷で行った方がずっと
ダメージ効率はいい
384枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 12:09:35.19 ID:g4BTFTGe0
中級スレの範疇だかは覚えてないけど、村6って難しいね
昨日ティガ亜1頭狩猟クエ挑戦したら、終わった時は回復も閃光も罠も支給品も使い尽くしてしまった
てかこのクエまではそこまで難しい印象なかったのに、こんなんだと緊急クエが怖いなあ
385枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 12:40:37.66 ID:4KqUi7SP0
>>384
村クエはHR7でも挑戦状まで全部受けられる心折設計です☆
ナルガ倍化耐震仕様(ドクロ一択)にロイヤルローズのチキン戦法でクリアした思い出
386枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 12:46:01.91 ID:sycvo13r0
>>384
そいつ滅茶苦茶弱いぞ
387枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 14:04:21.78 ID:g4BTFTGe0
>>386
突進がことごとく避けられなかった
ダッシュで逃げても引っ掛けられる感じ
388枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 14:56:57.04 ID:4KqUi7SP0
>>387
ティガの突進は横幅があるからね
武器をしまって突進の起動を見極めて真横に避けると、そこそこ安定するようになった

滅茶苦茶弱いと言うと語弊があるけど、原種より咆哮の頻度が上がってるぶん
高級耳栓で対策して行けばチャンス増大でやりやすくはある
389枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 16:13:45.77 ID:sKr1cWdR0
ティガ最恐の武器である振り向き突進無いから原種より楽よね
390枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 17:03:48.63 ID:0t2M2rA40
>>387
慣れない内は、食事(魚介+穀物)のネコの防御術【大】おすすめ
痛そうで恐ろしそうな相手にはいつもこれで乗り切ったニャン
391枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 17:53:12.56 ID:02eqrr/R0
>>383
シャドウウォーカーとチェイサーしかねえ・・
でも俺にしたら珍しく1乙もしなかったから相性は悪くなさそう

テオのアームええな
グラビSから変えれば鈍足消えてくれるわ
392枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 18:48:26.34 ID:5tDsxCr80
虫棒は麻痺棍、毒棍、睡眠棍、ワンピ棍、ゆうた愛用棍(ゴア棍)、
ヤマタ、ミラ棍の7種類以外はいらない
後者2本は普通開放後に作るものだから開放まではチェイサーメインで問題ない
393枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 18:59:39.10 ID:LWB0zl1DP
7種類も選べば殆どの武器はそれで足りると思うぞw
394枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 19:07:03.36 ID:pDqdsZNA0
HR5のキークエティガがキツイから防具を変えようと
よさげなスキルの構成の防具を調べたらガルルガがよさげでギルクエ育てたのに
受注可能なのが6からとかもうやだこの恐竜
395枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 19:52:28.84 ID:6IpP3h+e0
解放前はチェイサーとシャドウウォーカー、水爆するならフロント
解放後はヤマタとエアリアルと天命、場合によってはキリン亜種…かな

>>394
つガララS
下位装備でもガルルガアームはスキルが優秀なのでガルルガS揃えた後も時々出番がある
396枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 19:59:43.61 ID:LWB0zl1DP
シミュ回してると胴と腕はちょくちょく出てくるな
たまに頭も
397枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 20:04:59.77 ID:VYLhVm5U0
>>394
ティガ相手なら耳栓より回避系スキルつけた方がいい気がするけど
咆哮で耳塞ぐのは防げてもダメージまでは防げないから恩恵薄いし
398枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 20:22:25.74 ID:hEX9oBCn0
ホワユン一本でHR7まで来たが、そろそろ辛くなってきた。
やっぱり属性のハンマー作って使い分けた方が楽かな?
ラグナロク作りたくても玉が出ないよ
399枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 20:30:36.00 ID:VYLhVm5U0
>>398
ホワユンだけで解放までってのも出来なくはないけど、他も作っておいた方が楽なのは確かだよ
少なくともラグナロクとコロサル・ダオラくらいは作っておいてもいいと思う
玉はまあ出るまでやるしかないから頑張れって事で
400枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 21:02:25.15 ID:4nivzaL7O
>>384
それ30分のやつかな?

ジンオウガもティガも原種より亜種のほうが弱いって言う人多いよね
401枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 21:07:28.71 ID:sycvo13r0
>>392
虫棒全部ゆうた愛用だろ。
なに言ってんだw?
402枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 21:14:59.30 ID:jb+IXtUn0
ティガのドタバタ突進は左手から始まるから、反時計回りで戦うのが定石
というかティガの左手前には回避の穴場がある
亜種で怖いのは突進→大咆哮のパターンだから、突進中はちょっと様子を見ておくと吉
ティガ相手にむやみに突っ込むのは無謀すぎるから、基本はティガ周りをうろうろして
隙ができたら攻撃、みたいなのを繰り返せば勝てる。余裕ができたら振り向きに合わせて顔を攻撃→右へ回避
403枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 21:21:59.82 ID:sycvo13r0
ティガって弱体化したはずでは?
404枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 22:00:27.78 ID:A34/LG1D0
ティガの亜種は咆哮の頻度が増えてるけど攻撃チャンスが増えただけだからな
アカムみたいに全方向音圧でダメージ&吹っ飛ばしがあるならまだしも
405枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 22:05:50.65 ID:irC1kGTi0
ティガはハンマーか双剣がオススメやで
俺は操虫棍しか持ってへんで棍で倒したけどな
406枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 22:17:15.86 ID:eI4G4ifK0
>>384
わかる気がする。と言うか自分も始めそうだった。
でも数戦もして動きが読めてくると、嘘の様に当たらなくなる。
そしてその頃、原種の方が戦い辛いと感じる様に。

ちなみに下位から上位に上がると総じて全てのクエストが無理ゲーに感じた。
でも案外ソロでもいけるし大丈夫大丈夫。もちろんクエスト失敗もあるだろうけど。
村ならなおさら楽にやれるから、村上位で装備整えつついくと良いと思う。
407枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 22:56:53.11 ID:Iz7Nk8tOP
最近はキリン棍も見直されてるんですよ//
408枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 23:33:00.79 ID:QVDv4KYQO
シャガルよ、光玉はもういいから尖角をおくれ
あと2本でいいんじゃよ
409枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 00:15:28.79 ID:sibc5tI/O
角折ってるか?
410枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 00:24:17.74 ID:pQE4BXuSO
>>409
うん
411枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 00:36:37.56 ID:+T2nUCK90
HR6まで来たけど難易度が急にきつくなってキツイ
ちょっとのミスで1死2死は当たり前にするから気が抜けない
オンに頼ろうと思ったけど、それだとPSがさっぱり伸びないしぐっと我慢
412枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 00:45:28.60 ID:6WRh6l9x0
>>411
クリアはオンに頼って後からソロで挑戦してもいいんじゃね?
413枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 01:14:21.06 ID:06N/H7jn0
>>411
ちょうど同じ感じだぜ
いざとなったら>>412みたいにオンでと思っているけど折角ここまで来たし解放まで頑張ってみるつもり
4G出るまでのんびりやるわww
414枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 01:59:30.49 ID:+T2nUCK90
オンは大抵解放済みのガチ装備が入ってきてモンスターフルボッコの展開になるのがなぁ
同じ実力・装備の人達とワイワイやるのが理想だけど、野良でそういう巡り合わせになったことは一度もない
415枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 02:10:04.38 ID:iXmamXJh0
壁/火力/回復とはっきりした役分けがあるMMORPGなんかと違って
全員アタッカーが基本、せいぜい一人が状態異常サポートするくらいだからな
協力プレイ=囲んでリンチになっちゃうのは仕方ない
装備やPSのレベルが同程度でも大して変わらんと思う
416枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 02:11:10.66 ID:nMqJBPN20
募集スレって今どんな感じなの?
空気が悪くなったって聞いたが
417枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 02:21:34.72 ID:iXmamXJh0
自分で見てくるのが一番早いと思うぞ
418枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 06:20:20.12 ID:F4fMJkoW0
>>414
俺は同程度のランクの人達が集まるケースの方が多いよ
HR7の奴よりHR4の奴の方が数段強くて「……」となったりする
たぶん解放した人のセカンドか何かなんだろうけど
419枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 07:49:45.28 ID:2w1qd7kj0
変に絡んでくる連中がスレには居るけどPTに参加してくる人はまあ普通
ただしスレでも穴あきとかたまに見かけるようになったし昔ほど和気藹々としてるPTにはなかなか遭遇しない
420枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 08:23:26.55 ID:ShtqiVPo0
アフィのおかげでゆうた達に見つかってしまったためkbtitや一式穴空きも平気で参加してくるようになった
おまけに粘着荒らしも湧いてて募集スレの今はまさに世紀末
421枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 09:10:41.36 ID:50mKBkEM0
集会所クエに理想値発掘武器+テンプレ装備で来られると困るんだよなぁ。
効率なんて求めてないが、追い返したり装備変えてくれと言うのは気の毒だし。
楽したいのは分かるけど、空気くらい読んで欲しいなぁ、なんて思ったり。
422枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 09:22:33.03 ID:x1uEsI7f0
まさか誰でも歓迎で部屋立ててないよな?
423枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 09:28:58.25 ID:50mKBkEM0
>>422
俺はあまり部屋立てないけど、入る部屋はのんびり楽しもうか素材集め重視だな。
誰でも歓迎は地雷を警戒して入らないようにしてる。
424枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 09:35:03.24 ID:50mKBkEM0
>>423
すまん、追加。
HR解放がいる部屋も避けてる。
HRがその部屋のターゲットに合ってる人だけなら入り、解放がいるって場合は見送ってる。
425枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 09:48:35.73 ID:zC0sb17g0
素直に募集スレ使えばいいんじゃないか
マナーや楽しみ方は人それぞれの価値観があるから
こういう人とやりたい、やりたくないってのがあるのに野良でやって愚痴る方が空気読めてないわ
426枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 12:25:45.00 ID:yF4tAya80
シャガルに負けてHR7になれない(´;ω;`)ブワッ
MH4から初めて緊急クエだけはソロでなんとかやってきたんだけどなぁ・・・
武器も虫棒しか使ったことないし
乙る原因は、赤白エキスとって余計なもう一打を狙うからというのは
分かってるんだけど、指が勝手にボタン連打しちゃうからしょうがないもんねっ!
427枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 12:47:25.94 ID:+yLC4gFy0
頑張れ頑張れできるできる絶対できる頑張れもっとやれるって
やれる気持ちの問題だ頑張れ頑張れそこだ!
そこで諦めるな絶対に頑張れ積極的にポジティブに頑張る頑張る
天廻龍だって頑張ってるんだから!
428枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 12:51:52.81 ID:LqNVvN2Y0
>>426
無駄に手が出る奴は赤白取らなくても手が出る
うまいこと適宜止められるコンボルートを考えるといいよ
429枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 14:19:27.24 ID:Q8uCA7tEO
欲張ると死ぬ欲張らないと死なない
難しいねぇ
430枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 15:34:06.36 ID:W+fFn+cI0
欲張るのはダウンを取った時
欲張ってはいけないのは怒ってる時

そんな事は百も承知だろうけどな
431枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 16:17:07.99 ID:KX/1Hwyb0
村クエ集会所クエがクシャル残すのみとなったので
対策練ってリオハートメイル作るかあ・・・とレイア亜種行ったら
ボコボコにされた

前どうやって勝ったんだ俺
432枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 17:11:11.15 ID:GhAny21c0
>>431
わかる
上位で大分進めて相当装備強くなったはずなのに、久しぶりに行ったらボコボコにされたからな
当時の貧弱な装備でどうやって勝ったのか… 謎だ
433枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 17:25:33.18 ID:4AZVfhnX0
募集スレは基本廃人装備の人間しかいないからな
定型文だけ変にネタ化してるコミュ障ばかり
434枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 18:33:15.10 ID:dPO4krOe0
同等の腕どうしで遊ぶのは、マナーさえ知ってれば気兼ねなく楽しみあえるのだけど、
上級者や下級者と遊ぶのも新たな発見もあって、それはそれで楽しいと言うか中級者の特権だね
435枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 19:42:23.75 ID:a3QdBn9W0
上級者と一緒に遊ぶのは立ち回りの勉強になる
しかし上級者が三人もいると勉強も含めて何かする前に袋叩きされたモンスが死ぬ
436枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 20:45:17.76 ID:ECDlGIm00
>>431
わかるわかる。リオハート一式作ったにもかかわらず、こないだ行ってフルボッコされた。
とりあえずゲリョスUで気絶無効と風圧大無効発動させていったの思い出したので、
いろいろ組み合わせて耳栓もさらにつけてボコってきた。
437枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 21:13:29.23 ID:nyQXM4L80
来るなよ…来るなよ…と思ってる時に限っていつもジョーさん入ってくる
泣きながらこやし玉を投げる作業
438枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 22:00:36.32 ID:ju6xB4B20
虫棒で倒せなかったアカムが片手剣の祀導器で倒せた
諦めてた古龍戦に挑んでみるか
439枯れた名無しの水平思考:2014/03/06(木) 23:50:54.20 ID:D0g7l/Mai
希少種と連戦してれば嫌でも大抵のモンスターと立ち会えるようになるよ
もしくはあえて弱い装備でいくか
要するに本気出せてないのよね
440枯れた名無しの水平思考:2014/03/07(金) 00:18:34.30 ID:56URinmP0
一死もせず無事に終わるクエのほうが珍しくなってきた
ティガレックス怖い
441枯れた名無しの水平思考:2014/03/07(金) 02:37:41.11 ID:H3wcD5uw0
グラビ亜種をハンマーだったから頭を全然狙えず辛かったがようやく倒せてHRが6になった
足を引き摺って逃げ出したのが残り5分ほどの所だったからギリギリすぎる
ビームを怖がりすぎて攻撃があまり出来なかったのが原因だろうなこれは
442枯れた名無しの水平思考:2014/03/07(金) 05:29:23.05 ID:Zc/HIALE0
ビームを誘って下がった翼にスタンプ当てていくのも手よ
443枯れた名無しの水平思考:2014/03/07(金) 06:00:22.46 ID:LevnUFkk0
初めて外からフルフルの拘束攻撃されてるとこを見た
なんつーかシュールというかエロいというかぶら下がってるから攻撃当たらねえよの色々で思わず攻撃の手が止まってしまったけど
他の人も眺めてるだけになってて3人の男が必死にもがく1人の女の子を見てるショーみたいでワロタ

フルフルの拘束攻撃ヤバいな、中毒性がある
444枯れた名無しの水平思考:2014/03/07(金) 06:26:32.07 ID:8utXXwC70
>>443
拘束攻撃関連の薄い本が出回る理由がよく分かるな
445431:2014/03/07(金) 11:55:58.79 ID:GNilSy6b0
レイア亜種凹り返したったんだがやられた原因冷静に考えてみた
ここ最近のモンスターと比べたら見た目の迫力にかける&動きも
一見速くないので舐めて不用意に近づいてた
動き速くないので隙がありそうに見えて案外無い
なんだかんだで普通の攻撃ダメージでかい

ところで雌火竜の紅玉全然でねー
446枯れた名無しの水平思考:2014/03/07(金) 12:53:29.72 ID:56URinmP0
レイ亜は近接だと風圧がうざいな
酷い時だとそのまま確定被弾だし

ところで、今作って風圧で怯む時間が異常に長くないか?
P3からの復帰だけどここまで長かった記憶がないんだが
447枯れた名無しの水平思考:2014/03/07(金) 17:45:51.75 ID:IWj65KDY0
>>446
風圧だけじゃなくて、すっ飛ばされてから起きるまでも異常に長い気がする。
448枯れた名無しの水平思考:2014/03/07(金) 18:42:13.76 ID:fRMeUCHr0
いや多分硬直時間自体は変わってないと思うけど、今作の飛竜は何度もぴょんぴょん滑空しやがるから
風圧発生頻度も多くなって硬直回数が増えててそう感じるだけ
449枯れた名無しの水平思考:2014/03/07(金) 21:54:46.66 ID:vBOi/kEd0
風圧による硬直時間が延びてるのは主にゴマとレイ亜・希少種の為だろうな。
でなきゃ回避不可攻撃してこないだろ。あいつらは・・・
450枯れた名無しの水平思考:2014/03/07(金) 23:22:04.18 ID:AOPlNpztO
確認した訳じゃないけど風圧の硬直は長くなってる印象があるな
画面で風圧のエフェクトが消えてるのにいつまで「うっ…」ってなってるんだと思う
451枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 03:04:39.27 ID:0o6MZqiP0
何て言うか、P3って風圧小ばっかで、風圧大(というか風圧完全無効)がほとんどいらなかったんじゃなかったっけ。
452枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 04:32:17.12 ID:qpxnSjh40
なんの解決にも至らないくだらない話にただひたすら沈黙をもって答える住民のあり様
453枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 06:43:57.80 ID:aQ/G+u1x0
35分は掛かったけど祀導器でアカム倒せたからテオも撃退くらいできるだろうと思ったら失敗した
それなりに手数あったと自負してるんだが下半身に張り付いてアナル攻撃してもダメなんだな
454枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 07:02:43.61 ID:K6vm4T/P0
>>453
もし祀導器で行って下半身切ってたのなら、そりゃあ駄目だと思うよ
テオで龍が効きやすいのって怒り時の頭と尻尾くらいだから、物理低い祀導器じゃ分が悪すぎる
その戦い方ならエストレモ・ダオラを使うべき
455枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 08:49:03.79 ID:aQ/G+u1x0
wikiで確認したらホンマやw
龍ならどの箇所斬っても同じだと思ったらそうじゃないんだ。
wikiって素材集めのときくらいしかみないからそこまで頓着してなかったわ
水属性で再チャレンジしてみる
456枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 09:40:06.78 ID:aQ/G+u1x0
水片手剣作れそうにないから虫棒作ってやってみたら
予想外に20分越えたくらいで討伐できた!
と思ったら電源堕ちたw
保つと思ったのにやり直しだ。
457枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 10:42:17.75 ID:rlOQklitO
HR7にようやく上がり、久々レイア亜種と戦ったらあっさり負けた(笑)
毒無効にして龍に効く剣でいき、敵の動き警戒してそれでも三回目で勝てた。
よく昔の貧相な剣で麻酔玉も使わず勝てたもんだ
458枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 11:25:42.35 ID:txL52gTq0
避けれない攻撃ではないんだけどつい不用意に近づいてやられちゃうんだよな>レイ亜
459枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 12:07:53.59 ID:bbxHGkTi0
HR4以降の上位狩猟クエって基本的にCoop専用の難易度なんでしょうか
敵の攻撃が強すぎて回復が間に合わない事が結構あります

それともただ単に防具の値が低すぎるだけなんでしょうか
460枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 12:21:55.82 ID:iArLJakl0
上位でもソロでも十分クリアできるレベルではあるけど集会所は下位もでマルチプレイ基準になってはいる
回復が間に合わないのならモーションを見て当たらなければ良い
当たったら無理にその場で回復せずにエリアチェンジしてゆっくり体勢を整えれば良い
流石に即死するようなら防御力が足りないだろうから防御を上げれば良い
461枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 12:32:23.66 ID:bbxHGkTi0
了解しました、ありがとうございます
462枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 12:34:34.69 ID:5I8Dwy9E0
4から始めた素人ふんたーでもソロで解放までは行ける
相手の使う攻撃属性に合わせて、耐性も考慮して随時防具を着替えるといいかも
勿論強化はしっかりとね
463枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 13:34:34.11 ID:zry78obt0
>>459
集会所も上位に上がると難しくなるね。
ソロで進めればクエスト失敗も多くなるのも仕方ない。
アクションゲームは上手くならないと進めないのだけど、
モンハンはそこで装備が重要になってくる訳で。
上位上がりたてだと防御力も200代かもだけど、300、400と上がると断然楽になる。
スキルも良さそうなもの試して、武器も強化すれば、
それと共にPSも上がるしソロでも充分進める。
楽とは言えないだろうけど。

とりあえず集会所の進みと共に、村に上位相当のクエストが発生するので、
それをクリアして装備を整えていけば足がかりになる。
村の方が体力低めで報酬はちゃんともらえるから。
464枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 13:42:01.58 ID:ixBDQUcAO
虫だと乗れなくて他武器だと乗りやすい
駄目だこれ…
465枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 15:31:29.52 ID:txL52gTq0
よっしゃー村クシャル狩ったったー
操虫棍だと閃光玉いらんな

あとは集会クシャさんとダラさんのみやな!
466枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 16:41:46.42 ID:SULClU8r0
>>464
ひょっとしてセルフジャンプ使ってる?
虫でも段差使ったほうが乗りやすいぞ
赤エキス取ってれば段差からのジャンプでも2回殴れるし
段差で蓄積→セルフジャンプでダウンってやれば好きなタイミング・場所で乗れる
467枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 22:38:19.06 ID:kAB3b6iX0
HR6大剣で防御力300が辛いというのは甘えでしょうか
匠抜刀は諦めて防御高めた装備にした方がいいのかな
468枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 22:43:04.76 ID:rlOQklitO
レイア亜種に勝てた実力あるならHR6くらい防御300でパスできるはず。
相手の動きをよくみて攻撃すればいけるよ。
469枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 22:58:22.08 ID:v5Wd9jsn0
防具の何が大事なのかをまず自分で考えたほうがいいんじゃないの
火力が必要なら火力スキル盛ればいいし
あと少しってところで回避が間に合わなければ回避スキル付ければいいし
どうしても被弾して倒れちゃうなら防御優先すればいいわけで
470枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 23:18:15.34 ID:kAB3b6iX0
>>468>>469
ありがとう
もっと立ち回りを上手くして、この装備のままで頑張ってみるよ
どうしても駄目だったら必要なスキルを考えて装備作ろうと思います!
471枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 23:24:29.19 ID:LoaC5ZNy0
ここって本当に良いスレだな。
472枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 23:48:40.59 ID:tLjpfjAM0
1乙したのが悔しいけど緊急シャガルを無事撃破
しかし、回避性能の効果は凄まじいな。1でも生存率がかなり変わる
3にもなったら一体どうなるんや
473枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 00:59:28.86 ID:hCp7I76gO
>>472
これで勝つる!とかやってたら普通にわんこ亜種の尻尾びたーんに自分から飛び込んで死んだ
阿呆な俺には宝の持ち腐れのようだ

回避距離は分かりやすくてひょいひょい楽しいんだけど着けにくいから困る
474枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 01:03:39.82 ID:d1gokGcAO
憎きイビルジョーをついに打ち倒したぞ
こいつのおかげで上位に上がってから何度胆を冷やしたことか
フラフラし過ぎてジャンプ攻撃はスカるしペイント玉ははずしまくるしで面倒くさい奴だ
テュランノスやら豪剣斧やら作りたい物がチラホラあるんでこれからしばらくお世話になりますジョーさん
475枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 01:10:54.93 ID:mU+Pu/uS0
クシャルダオラ、初見で1乙しながらも瀕死まで追い込んだけど逃げられた
なんで今作は体力が引き継がれない仕様にしたんだろう
死ぬ気で35分戦い抜いたのに全部無駄やんけ
476枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 01:20:15.63 ID:v9W5WTWO0
旧作と違って他のモンス並に体力少ないんだから、引き継ぎなくても問題ないだろ
慣れればソロでも逃げられる事なんてなく、普通に倒せるようになるし
477枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 01:29:28.03 ID:ctoi7EpT0
というか、逃げられる前に3乙するかぶっ倒すかのどっちかしか経験したことがない。
478枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 02:29:03.56 ID:Do6ucUwR0
【速報】atwikiのサーバにヤバイ物置かれてる件 ★3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394297709/

詳しいことはよくわからんが、今wikiは見ないほうがいいらしいぞ
479枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 02:49:10.21 ID:iKIhVVq80
>>478
なんなんだろうねーまったく
480枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 02:51:26.54 ID:hld/U8zw0
>>479
パズドラだけじゃなくてアットウィキ全般かこれ
481枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 06:00:35.44 ID:T6Y1/6nN0
@pageも踏まん方がいいみたいね
482枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 07:56:07.58 ID:xOrAGL8h0
村をやりこんだせいでHR高いのに装備が弱くてオンで追い出される(;_;)
どなたか鉄板装備教えていただけませんか?
今はデッドリィタバルジンにゴールドルナ防具で特殊攻撃を発動しています
483枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 08:24:05.23 ID:I/+SpoVz0
ゴアSゴアゴアSゴアブラキSの混合とかリオソガルルガあたりじゃないの
484枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 08:26:56.99 ID:kp04U3MC0
スキル風圧大つけても龍風圧()纏ってるからクシャルはホント大っ嫌い。
攻撃しようと思っても尻餅つかされてストレスマッハ。
普通にゲームさせろ。なんで復帰させるかなこんな糞モンス。
485枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 09:17:15.91 ID:P4P9bvX90
>>482
はっきりいうと一番よくない装備ではないかと…
ゴルルナはダレン戦以外あまり好かれない、運付けるくらいなら他の有用スキル付けて来いと
死束もソロならいいけどパーティーだとクシャ位しか有り難みが無い
上から下まで全部見直しなよ
486枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 09:19:18.76 ID:SQX/zy0G0
>>484
クシャルは死束で殴ってるだけで倒せる雑魚ボスだけど
487枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 09:44:16.53 ID:/B8giSux0
クシャルは毒武器かついで、風圧大と耳栓をつければ劇的に戦いやすくなる。
あと閃光玉も調合分もってく。
スロットやお守りに余裕があれば回避性能もつけるといい。
488枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 09:59:44.97 ID:SQX/zy0G0
>>482
ゴルナはプロハン級の腕でもない限り地雷扱いされる嫌われ装備だぞ
状態異常主体でいくなら麻痺片手作ってオウビートやイーオスSを作る感じで
489枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 10:12:24.46 ID:hgJ+iyHlO
>>482
ゆうた乙
490枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 10:16:08.92 ID:yhvEHDHc0
村クエってそんなにHRP溜まるの?
491枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 10:40:28.20 ID:kp04U3MC0
閃光当てるの下手だから敢えて使ってない
なんとか糞ダオラ撃退。
ダラアマチュア倒せしてあとは売るだけ。
久々のモンハンだったけど中古で買って良かった。こんな糞ゲー。
492枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 10:46:55.32 ID:hCp7I76gO
ダラプロデュラとかダラセミプロデュラとかいそう
493枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 12:11:01.37 ID:de1mZ/+u0
まだ上がいるのか・・・
494枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 12:14:18.64 ID:mU+Pu/uS0
矢返しの範囲が意外に狭いから弓だと毒がなくても何とかなったな
まあずるいってのは同意だわ。古龍という概念自体個人的に未だに違和感あるし
495枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 14:17:12.17 ID:ZxCyqYbf0
今作でモンハンデビューした初心者なんだが
今、HR7になりたててで、装備をガルルガ一式揃えて
防御力478まで強化して、大剣アポカリブス作ったけど
これでHR解放までソロでいけますか?
496枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 14:41:18.19 ID:jMNHWsX20
きついクエもいくつかあるけど、4からデビューしてそこまできちんと
出来たんだから、その装備でも可能だと思います。
こういう人がオンに来ないでゆうたばかりなのがきつい。
497枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 15:56:58.30 ID:xjIo6yzg0
>>495
そこまでソロでやれたんなら問題なくいける
むしろそこまでする方が大変だろう
498枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 15:59:08.07 ID:nbxb3cqn0
>>495
防御力は申し分ないと思う。
スキルは個々人でクリアに必要なモノも変わると思うから何とも。
大剣テンプレの方がダメージ効率は良いんだろうけど。
業物、耳栓、達人+αならそんなに悪くないと思うし。

ただ一つ言えるのは、ダレンだけは専用装備組んだ方が良いと思う。
自分は砲マス運搬高速採取でクリアした。
499枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 16:13:57.82 ID:hgJ+iyHlO
解放前は防御は300ちょいでいけるやろ
500枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 16:46:34.57 ID:ZxCyqYbf0
>>496-499
アドバイスありがとうございます。
ギルクエのダレンから鎧石集めたり
ジャガルが光玉をくれなかったりるで
疲れましたw
スキルは高級耳栓、業物、見切り+2
気絶半滅です。
HR解放出来たらオンデビューするつもりでいます。
501枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 16:48:52.65 ID:ZxCyqYbf0
×くれな かったりる
○くれなかったり
502枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 17:05:45.85 ID:WZon6lMK0
適切な防御力のラインという奴は、他人には測りかねるものだよな
腕前やスキル構成とも関わってくるし、これだけあれば安心!みたいな話はなかなか難しい
自分はこうだった、という話が関の山(もちろん参考にはなるのだけど)

結局アクションゲームである以上、自分で試しつつ測るのが一番
503枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 17:59:18.58 ID:/gMok3bH0
ちょっとアグレッシヴに攻めるには即死の可能性あるって場面でも、ある程度の防御値出してればギリギリでも生き残る
その数値をシミュって出す奴なんてのも滅多に居ない・・・適宜盛ろう・・・硬さなんかその程度のことだからなぁ
むろん重鎧玉のとこ全部鍛えてでも、立ち回り悪ければあっさりBC送りだし

防御値に頼れば頼るほど究極ハンター(パンツ一丁)から遠のくわけで、
格好一流の奴はふるいに掛けられ、憐れかな、そこに真のエンディングは来ない(´;ω;`)
504枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 18:11:51.45 ID:Qq0P915L0
>>500
ダレンのギルクエとかどう考えても改造だろ
505枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 18:28:46.55 ID:ZxCyqYbf0
ゴメン間違えたギルクエじゃなくて
下位のイベントクエストだったわ
506枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 19:54:38.40 ID:bvJWdvS70
>>482

剣士で片手ならユクモ一式かナルガ5倍が鉄板で最終目標のギルクエ100にも対応できる程高性能
ユクモ一式はダラだけで手に入るしナルガ5倍は胴を付け替えるだけで色々応用が利く
507枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 20:02:46.84 ID:draPpC9z0
頭:ゾディアス
体:ランポスS
腕:レックスS
腰:ゾディアス
脚:胴倍

個人的にこの組み合わせが見た目と性能両立出来て好きだわ
お守りとスロット次第で匠、攻撃:中、気絶無効+αくらいできるし
508枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 22:28:52.73 ID:mBWQxjJ8O
村アカムに忍耐の種もたずにウチケシの実持ってったのは内緒だ。
まあ倒せたけど。
509枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 23:54:45.77 ID:FnCjb4LY0
>>507
女ハンターなんでゾディアスピンク頭のダサさが絶望的だわw
男と同じ金髪ではダメな理由がどこにあったのか小一時間問い詰めたい
510枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 00:03:04.77 ID:d1gokGcAO
素材採取のついでのちょっとした遊びがけっこう楽しかったりする
オルタロスをキノコやハチミツの所まで押していってあげたり小型モンスを蹴りで倒してみたり寝ているジャギィノスに寄り添ってみたり
向かってくるメラルーを蹴飛ばすのが何かクセになりそうだ
511枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 00:56:47.57 ID:rX287vya0
THEキャプターを作るためにシャガルをソロで回してるけど、こいつ慣れると物凄くおもしろいな
地雷を除けば今作屈指の良モンスじゃないか?
オンも良い人に恵まれれば楽しいが、どうしても立ち回りがいい加減になってしまうから練習には向かんな……
512枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 01:03:12.22 ID:s/uzdGeT0
>>511
中級スレで言うとスレ違なんだけど、
ギルクエでシャガル育ててる時に段々楽しくなってきた。
シャガルの攻撃をかわして、地雷をかいくぐり、一方的に攻めてると脳汁出てくる。
一瞬で凶竜も克服だぜ!ひゃっはー!
うん、楽しい。
513枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 01:08:20.85 ID:47/kk4ESO
>>510
野生アイルーにちょっかい出すのも楽しい
爆弾持って追っかけてきて自爆してかわいい
514枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 01:38:38.39 ID:MYZZgAk/0
アカン
ダラのせいで詰まってこのスレ卒業できない
少しずつコツつかんできたが最後のメテオカーニバルでやられてしまう
防御力あげないといかんのか
515枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 01:59:51.53 ID:DAHq6I5A0
そこでガンスランス
516枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 02:09:22.12 ID:gAcBcSfE0
ダラに関して言えば、まぁ近接なら400くらいあった方が楽

ガンナーは可能な限り強化頑張れ
普段のような、立ち回りによる防御的アドバンテージが無いからね
メテオに対する総合的な生存力は、近接と比べて格段に不利
517枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 02:24:48.59 ID:NtAymhWu0
たった今ダラ倒せた
最後右手斬ってる最中に星降ってくるのが泣きそうになった
5分きってサブタゲクリアで諦めようかとも思ったが耐えて良かったわ
518枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 02:36:28.56 ID:ONwLqcb00
メテオは最初は絶対避けられない気がするけど、何度もやってるといつの間にか範囲から抜け出せるようになる。

あと、開き直った方法としては、
爆破武器担ぐ+ボマー&火薬術+頭壊す+大タル爆弾調合分まで持ち込み+
いっそ打ち上げタル爆弾Gも持ちこんじゃう+終盤攻撃しやすい胸と腕にジャンプ攻撃をしない
この辺りを揃えると、HP40%位から爆弾&乗りダウンだけで倒せるぞ。
519枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 02:37:19.76 ID:ONwLqcb00
まあ、それでもたまーにメテオ3発喰らってBC送りになるが。
520枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 03:40:29.61 ID:n9nvq4UW0
やったーーーーーー!!!!やったやったーーーーーー!!!!
桜レイア一人で倒せたよ!!!!!!
ファーストキャラでは攻撃以前に殆ど手出し出来ないままPTが倒してくれたも同然だったから
セカンドキャラ作ってコツコツソロを頑張った甲斐があった!!!!!
一乙したけどそんなの関係ねえ!!!
やったーーーーーー!!!!!!
嬉しすぎて眠れないやったーーーーーー!!!!
521枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 07:25:48.50 ID:kivUfpZJ0
落ち着けムスメよ
だがおめでとう!父ちゃんも嬉しい!
522枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 07:28:21.66 ID:s/uzdGeT0
>>520
寝れた?
おめでとう!
523枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 08:28:25.41 ID:0XLXYWxK0
>>520
金銀「…早ク上ッテ来イ、待ッテイルゾ」
524枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 09:38:55.41 ID:b57+Z+EP0
桜レイアひどいよなあ
俺も昨日戦ったんだけど、単純な突進がやたら強いし
予備動作無しの毒尻尾大回転にスゲーイライラさせられた
525枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 10:26:03.28 ID:47/kk4ESO
>>520
あらかわいい
おつかれさん
まさに壁って感じで達成感ものすごいよね

自分もついつい誰かに言いたくなって仕方なかったの思い出した
526枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 10:53:20.12 ID:4o2SqnC90
レイア亜種は捻りサマーのあとが隙だらけで結構かわいいことに気付いた
527枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 11:44:33.85 ID:X73s/Z6r0
>>504
イベクエと間違えただけと思って見逃しとけ。
528枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 12:04:47.17 ID:1c5RqUqV0
上位ダレン、ソロでいけるかビビりながらチャレンジしたが、何とかなるもんだな
残り10分切って倒せたわ

最初のステージで支給バリスタも大砲の玉も拾えるバリスタも対巨龍爆弾も使い切って、竜撃槍も当てて、
それでも決戦ステージ移らなかった時にはどうしようかと思ったけど
529枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 12:25:50.85 ID:HGJTb2tj0
ダレンは砲マスガンスでしか行った事がない俺。
ジエンみたいに部位破壊後も攻撃がよく通る場所が無いからガンスに頼ってしまう。
砲マスだからバリスタと大砲の威力も上がって一石二鳥だし。
530枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 14:20:52.47 ID:sb8PKqA70
ダレンは、ガンスじゃなくても砲マスつけてバリスタ、大砲撃ちまくるだけでなんとかなるね。
初見のとき、乗るタイミングを逃して一度も乗らないままでもあっさりだった。
531枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 14:57:02.84 ID:NMsYBrpA0
>>530
ほんとにその通り。昨日、砲マス付けた2人だけのPTで一日中イベダレ回したが、
平均6分前後で片付いた。バリスタ、大砲撃ちまくるだけでサイドチェンジさせなかったよ
532枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 15:08:53.66 ID:d9AvlExK0
自分はしゃがんで撃つだけの猿でもできる仕事しかせず面倒ごとは他人に丸投げしてるのに少しでも効率的に出来なかったら晒すってのがね……
ハメで許されるのはサポ側のヘビィ晒しだけだと思う
533枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 15:09:23.41 ID:d9AvlExK0
誤爆した、失礼
534枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 15:10:12.77 ID:1c5RqUqV0
今回自分は砲マスにボマーにトドメに猫飯もつけて挑んでたんだが、やっぱり人数増やして手数多い方が楽なんだなー
一人では拾える数に限りあるのが辛い
オンで回すのも検討するか…イベントダレンくらいしか需要なさそうだし、って躊躇してたけど

ガンス触ってなかったけど、これを機に試してみるのも面白そうだな
535枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 15:25:37.20 ID:gM8qhOJB0
>>530
ソロだと大砲バリスタがダメージソースになるからな
特に剣士
536枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 15:27:03.22 ID:wEkNoFxP0
>>534
オンのイベダレン部屋でガンスはやめとけ
ガンスで味方をわざと妨害する馬鹿がいるせいでガンスのいる部屋を避ける人が結構いる
537枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 16:45:12.89 ID:8Lvvv8Un0
ガンス担いでるとスマブラ部屋か!って妨害勢が集まってくるのもあると思う
ガンスしかいないダレン部屋も少なくはない
538枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 16:51:55.00 ID:1c5RqUqV0
マジか情報サンクス
もしオンでダレンやるならガンスはやめとくわ
537が言うようなガンスだけ部屋にうまく当たるとは限らんしな
539枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 16:52:12.65 ID:PNdl3fnc0
ダレンは竜撃さえ外さなきゃいけるんでないの
540枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 16:54:43.01 ID:sb8PKqA70
>>539
砲マスつけてバリスタ大砲撃ちまくっておくと、クエスト開始直後の寄りかかりの時を除いて撃龍槍を使う機会もなく終わるよ。
541枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 17:15:54.17 ID:gM8qhOJB0
砲マスつけてるのに撃龍は必ず一発撃たなきゃいけない俺はまだまだなんだな
542枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 17:46:25.30 ID:47/kk4ESO
イベントダレンなら開幕横付けのときに槍撃っちゃうから使わないことないな
面倒いから武器抜かずに背中乗らずに大砲バリスタだけでやっちゃってる
543枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 18:11:36.70 ID:sb8PKqA70
貧乏性なので採掘するために乗ってる。イベントダレンの場合、
・回復アイテムちょこっと、食料ちょこっと、バリスタ、拘束バリスタ、対巨龍用爆弾を取って船上へ。
・バリスタで腕を撃つ(2〜3発)。
・寄りかかってくるので背中に乗り、採掘、対巨龍用爆弾、ちょこっと斬って、船上に飛び戻る。
・腕を撃つと数発で破壊出来る(もちろん、砲マス)。
・角をバリスタがなくなるまで撃つ。バリスタは拾わず、大砲を撃ちまくる。途中、体当たりに対して拘束バリスタ。
・腕を破壊していれば乗れる機会が来るので、乗って採掘し、噴気孔、壁を斬りまくる。
・ダレンが沈んでいき、無傷で船内に戻れるのでバリスタを取って船上へ。
・腕を撃って破壊する。寄りかかりは無視して大砲撃ったりバリスタを補充したり。
・腕から乗れる機会が来るので乗って壁を斬り破壊、採掘したあと、船上に飛び戻る。
・拘束バリスタや銅鑼を使いつつ、バリスタ、大砲を撃ちまくる。
こんなんで、撃龍槍を使う前に決戦ステージに行くはず。
角は決戦ステージで破壊した方が足止めになるかも知れない。
544枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 19:00:57.15 ID:8Lvvv8Un0
俺は前半だけはバリスタ10発取って大砲2発→開幕岩飛ばし避けのために前で待機
バリスタ腕に2〜3発→開幕寄りかかりに槍→寄り最中に2発採集
10発腕か角に当ててバリスタ10発採集(採集中に寄りがあるので左側で)
取り終わったタイミングですぐ攻撃があるので銅鐸
あとは2回目攻撃に拘束使いつつ大砲バンバン&鉄砲バンバンまでテンプレになってきた

武器抜くの面倒で俺も乗らないなあ…運んでるだけの方が早いのもあるけれど…
545枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 21:01:58.12 ID:46m2HhP8O
ダレンはさっぱりやらなくなったな

豪勇?知らんがな。
546枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 21:40:50.67 ID:A4dL53yd0
ラージャンにボコられた( ノД`)…
547枯れた名無しの水平思考:2014/03/10(月) 23:54:43.14 ID:1c5RqUqV0
(何となくイベントダレンオンリーの流れだけど…苦戦したのは上位の高難度……
そっちでソロ上手く立ち回るのが目標…)
548枯れた名無しの水平思考:2014/03/11(火) 00:09:05.02 ID:NbF4iMuL0
何回ものやり直しの末にダラアマデュラソロで倒したぜ
最後の発狂モードで一気に二乙してどうなるかと思ったけど良かった
とりあえずクソ隕石を考えた奴出て来い。もう二度とやらん
549枯れた名無しの水平思考:2014/03/11(火) 00:25:03.19 ID:Ay8Q9uVe0
中級卒業おめでとう
ただ、集会所を全部やろうと思ったら強化ダラ戦をやる必要があるから
素材集めがてら何度か練習しておいた方がいいぞ
550枯れた名無しの水平思考:2014/03/11(火) 00:27:11.47 ID:mJR4QQj50
>>548
慣れてくると案外どうにかなりまっせ。
とりあえず同じ場所に留まらないからやってみよう。
551枯れた名無しの水平思考:2014/03/11(火) 00:46:45.40 ID:3q8nXZGo0
ダラは自分もやり方わからんかったから、TA動画みてまねできるところをまねしたら割と安定した。
体力削りに集中してるから部位破壊がいまいちだけど、部位破壊に集中すると乙るからもうこれでいいやと開き直ってる
552枯れた名無しの水平思考:2014/03/11(火) 00:50:44.11 ID:sljhcXeL0
ダラはパーティーグッズ
募集スレで一緒に素材集めでもしよう
イケメンの大剣さんとかが尻尾も切ってくれるぜ
553枯れた名無しの水平思考:2014/03/11(火) 01:04:15.19 ID:NbF4iMuL0
まあ次行くとしたらPTだな
ソロではもう二度とやりたくない……超大型モンスだから立ち回りの練習もクソもないしな

ところでHR開放以降のハンターを扱うまったりしたスレは無いのか?
本スレは常に荒れ気味だし出来れば行きたくない
554枯れた名無しの水平思考:2014/03/11(火) 01:07:11.82 ID:cJ9RHvY60
一応、上位スレはある。過疎ってるが。
555枯れた名無しの水平思考:2014/03/12(水) 01:59:29.73 ID:k6MnLZ5D0
やっとシャガル倒せた〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
負け続けること軽く20回
多分まぐれだと思うw
しかも最後の一撃はオトモだったというwww
556枯れた名無しの水平思考:2014/03/12(水) 03:35:24.28 ID:bKxH8dqo0
>>555
不屈の精神に乾杯!
557枯れた名無しの水平思考:2014/03/13(木) 00:29:37.27 ID:KybcrJfYO
テオ・テスカトル初顔合わせ
撃退だったけど時間切れってことなのかな?
角破壊したり尻尾切る余裕なんてとてもじゃないけどないわ
・・・頑張るか
558枯れた名無しの水平思考:2014/03/13(木) 08:00:55.48 ID:Ud+uTzDk0
ただの時間切れ→クエ失敗
ダメージ一定以上で時間切れ→撃退(クエ報酬有り)
時間内に討伐完了→剥ぎ取り可
559枯れた名無しの水平思考:2014/03/13(木) 11:42:50.18 ID:OxMJRkM60
ダラ6.5体目でヤマタ素材集め完了
資金不足で防具とアイテム売りまくってお金は確保出来たけど
今度は売り飛ばした釣りミミズが足りなくなったw
ご利用は計画的に
560枯れた名無しの水平思考:2014/03/13(木) 18:25:24.97 ID:uJ0tdzbk0
釣りミミズって使ったことないなそういや
561枯れた名無しの水平思考:2014/03/13(木) 22:43:09.27 ID:qfWL7uL0O
お金は解毒笛でどうにかしちゃうなぁ…
562枯れた名無しの水平思考:2014/03/13(木) 23:41:04.25 ID:nFrJRqN50
解毒錬金めんどいから結局楽なクエ潰して資金繰りしてる
アカムも黒ティガもいる村クエ最高や!
563枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 01:24:54.43 ID:PcE8Ld2JO
テオ頭さっぱり壊れん
たてがみ出ない龍玉も出ない翼膜もなかなか出ない龍秘宝要らない
頭部手強いなあ
564枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 01:32:30.76 ID:r7TNabQc0
瀕死にならないと頭壊れないタイプだった気がする
それ差し引いてもブレスと突進が怖くてあんまり正面に立てないから壊しにくいよな

テオ玉でたぶん宝玉コンプなんだが、アイツめんどくさいから嫌い
っていうか火山の地形が最高に嫌い
565枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 01:33:42.53 ID:l6QPm9M20
俺もテオの龍玉サッパリ出ないわ
大して使わないラーの闘魂なんかは2個一気に出てくるくせにな
物欲センサー辛い
566枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 03:47:10.94 ID:STkas+qK0
ハンマー担げば嫌でも壊すことになるぞ
567枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 05:21:41.53 ID:YwI4eSyB0
ただ頭叩くより足叩いてた方が早いって事が多々あったりする。
568枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 08:13:39.97 ID:MX8YsBPx0
テオたん武器つくるんだ!
テオたん怖いよ!
569枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 09:05:39.79 ID:t32cr2820
水属性の大剣使ってるけど
テオさん時間切れになる…
溜めやめて手数増やした方が
いいのかな?
570枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 09:35:31.84 ID:0ktOO3tA0
どこが溜め入れられるチャンスかまだ分かって無いんじゃないかな
溜めやめるよりもまずは動画とかを見てそれを覚えたほうがいいかと

あとテオは水よりも氷や龍の方が良い場合もあるので自分の戦い方と要相談
571枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 10:25:32.50 ID:STkas+qK0
水や龍は頭叩くなら有効だけど足狙いなら氷の方がいい
高レベルギルクエでも実用圏内の片手ダオラさんで後ろ足ズバズバ切るのがおすすめかな
572枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 10:32:21.58 ID:oJMghTBj0
チェイサーで瞬殺される村クエ古龍さんたち可哀想…アカムとかとくに
573枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 11:36:35.14 ID:t32cr2820
水属性の大剣使ってるけど
テオさん時間切れになる…
溜めやめて手数増やした方が
いいのかな?
574枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 11:42:43.13 ID:Nu4jNVKo0
そんなに大事じゃないから二回も言わなくていいぞ
575枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 11:43:21.72 ID:t32cr2820
↑ごめん誤爆した。

>>570-571
一応、動画は見たけど、空振りする時あるから
テオの動きを観察して、また頑張ってみます。
576枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 13:34:55.44 ID:xBD3KvUx0
誤爆ってことはマルチかよ。あちこちで同じこと書くのはやめとけという。
577枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 14:52:32.12 ID:i5MWaPYD0
HR5の高難易度ティガレックスなんですけど、こいつどうやって対処すればいいですか?
開始8分で2乙させられてリタイアしましたし、相手の攻撃パターンも全然見抜けないので非常に困ってます
こちらの武器は操虫棍を使ってます
578枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 16:02:15.71 ID:ECHgKfSu0
>>577
ティガレックスは全身が攻撃判定の塊なので、まずは動きに慣れましょう
↓以下、基本にして極意のコピペ↓
モンスターの動きになれるため、まずは武器をしまったまま相手の攻撃を観察してみましょう。
攻撃の予備動作やリーチ、攻撃後にどれくらい動かなくなるかがつかめてきます。
相手の動きを覚えてきたらまずは武器出し攻撃のみ当て、相手の攻撃範囲外に離脱します。
相手の反撃までに余裕があると感じたら徐々に離脱するまでの攻撃を増やします。
反撃をもらったなら次の攻撃の手数を減らします。
(コピペここまで)
一度、練習のつもりで50分間観察し続けるのも良いと思います
それでもダメな場合は、以下の質問テンプレを埋めてください
・倒せないモンスター質問用テンプレ
【倒せない敵(できれば場所・クエスト名も)】
【使用武器(ガンナーは使用弾・ビンも)】
【使用防具】
【発動スキル】
【所持している武器】
【罠、アイテムの有無】
【苦戦する原因】
579枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 16:06:26.68 ID:i5MWaPYD0
ありがとうございます
確かに観察して隙を見つけるのが基本でしたね
こいつに対してはイライラさせられる事が多かったので、次は落ち着いて対処します
580枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 17:19:46.33 ID:aAj6V29JO
(罠肉いいよ!楽しいよ!見えてても食うよ!)
581枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 19:31:49.06 ID:r03bLEqR0
>>579
向き合う時は左足側に陣取る事を基本とし、攻撃が来たら画面の右側に逃げる
ガチでなぐり合って勝てる相手じゃないと肝に銘じる
攻撃が終わった後、ないし噛みつき・威嚇中に後ろ足・尻尾を殴るのが安全
怯んだりした時を除いて一撃離脱を心がける

最低限の立ち回りだね
582枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 21:39:22.21 ID:TYkTezHx0
>>572
アカムは飛竜だからね、仕方ないね
583枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 21:58:49.01 ID:TjWyTjrT0
ようやく新しい武器も作れたので、村クエラージャン初挑戦

…なにあいつ勝てるの
584枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 22:07:59.96 ID:jZeEx0080
開始すぐ投げてくるのは困る
585枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 22:35:46.10 ID:YwI4eSyB0
ソロ用のためにステータス弱め調整されてる奴なんだよね。たしか。
586枯れた名無しの水平思考:2014/03/15(土) 04:58:01.13 ID:rVQ9Q63e0
>>583
勝てるよ
最悪、金色になったらエリアチェンジで逃げればいい
587枯れた名無しの水平思考:2014/03/15(土) 12:03:04.51 ID:3d7lLsyY0
ラージャンは最悪ビームと拘束攻撃の隙だけ攻撃してればいいと思うよ
あいつ自体はかなり柔らかいし
588枯れた名無しの水平思考:2014/03/15(土) 12:08:43.50 ID:X/y+Nldc0
ラージャンは角を折ろうとしなければ比較的楽、ただしムラクエに限る
集会所の2体同時とかはソロでは無理です先生助けてください
589583:2014/03/15(土) 21:56:20.70 ID:Jttz39wj0
みんな色々ありがとう
参考にして頑張ってみる
右ラーやってる人はこいつとずっと戯れてるのか…恐ろしい
590枯れた名無しの水平思考:2014/03/15(土) 22:06:15.77 ID:XyVqzV1h0
最終的に諦めてハメに走る奴もいる
そういう時だけ使われるヘビィは泣いていい
591枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 00:47:05.44 ID:AZw6To230
集会所7の天晴クシャル強すぎる
シャドーウォーカー担いで挑戦してるが時間とともに毒耐性上がるのか中盤以降
いくら殴っても毒入らなくなってくる

みんなどうやって龍まとい剥がしてるの?
592枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 00:48:02.83 ID:q8A2wdqp0
天晴さんはこのスレの管轄じゃないんで…
593枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 01:37:53.66 ID:LsRuvdro0
>>591
蟲棍使ってるなら乗って落とせば済むじゃないか
わざわざ毒担いで行くより龍かヤマタ使って頭殴った方が早いし
594枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 04:28:07.56 ID:dWp6ZloC0
やっと☆6ブラキまで来れたんだけど、対策にゴア装備作ろうと思ったんだけど、
上位ゴア捕獲で時間ギリギリなんだよね…orz
しかも笛使いだから尻尾切れないという。別の武器で対ゴア用に作るかー
あっ素材が足りない
・・・ブラキ挑む前に4Gが出そうw
595枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 09:38:45.06 ID:AZw6To230
虫エキス採取のお手本になるような動画ないかなあ
今までエキスなしでやってたので立ち回り一からやり直そうと思う
596枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 12:19:25.65 ID:mTfOCFrr0
エキスなしとか…
597枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 12:24:52.87 ID:glBvAU8Hi
虫だけで戦ってみたらいいんじゃないかなぁ
パワーとスピード上げといたら村クエのボス程度なら完封できるよ
新武器使ってる感覚で意外と楽しい
倣うより慣れろの精神で、近距離で頭の位置掴みながら虫を飛ばした隙に攻撃加える練習するといいよ
598枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 14:40:27.01 ID:EvcJ+px90
足引きずりだしてからは印弾付けて虫飛ばし縛りすると楽しいよね
599枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 15:11:39.01 ID:xQADrU1I0
とりあえず隙見つけて頭密着して赤エキス取る癖付けるといいんじゃないかね
頭殴れるタイミングも身に付いて一石二ガーグァ

頭の位置が高くて密着で赤取れない子は印弾とか一工夫要るから後回し
600枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 15:34:58.13 ID:wXSjTzMe0
自分が3乙目かましたクエでレア7出てたなんて言えないよー
601枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 17:28:42.56 ID:S3bcX8YP0
イベダレ行った事ないけどどんな雰囲気?
カオスとは聞くんだけど
602枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 17:33:20.71 ID:LsRuvdro0
イベダレンは下位クエだし、内容的にもここで聞く事ではないだろ
603枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 21:31:27.94 ID:KD0aAzcu0
爆破時々ブラキディオスではブラキの討伐出来たのに
ブラキの捕獲クエやったら簡単に3乙されたw
604枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 22:12:23.65 ID:SNg6EwQO0
狂竜ブラキ強いよねー
605枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 22:17:21.46 ID:ku42w3og0
半べそかきながらHR7まできたけど
これ以上もう無理(>_<)
そろそろDSごと売りにいってもいいよね?
606枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 22:51:51.80 ID:U4x9TR+UO
うぉぉ!
やっと炎王龍の尖角1本手に入った!あと1本欲しい
闘うことおよそ10回、その内討伐4回、角折ったの2回、討伐の全てが村クエ
ていうか集会所テオ討伐無理っすw
607枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 23:17:37.64 ID:NUn3P51t0
>>605
誰もが通る道だから諦めるな
モンハンは、格ゲー等みたいに細かいアクションのテクニックはそこまで要求されない
パターンを覚えてそれをいかに捌くかということの方が重要
トライアンドエラーで自然に学んでいけば誰でも並ハンになれる
608枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 00:40:13.19 ID:ZR+39wZ40
初めてのモンハンで単身でHR6まで上げたけど、いい加減キツイ
ブラキなんとかにさっき6乙目くらった
ろくに攻撃も当てられずに時間と自分の回復だけが減る一方、もう倒せる気がしない

これ以降の敵に対してずっとゾンビアタックしないと勝てないのかと思うと気が滅入る
609枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 00:43:57.27 ID:V8AYOmgs0
>>605
自分一人で駄目ならオン言っても良いし、プロハンさんの動画見てまねするだけでもそこそこいけるもんだ。
最初ダラを倒したときは、虫棒でぎりぎりクリアしたけど、今じゃあ、ランスで突進突進また突進ってやってるだけで時間が余る。
自分のPSあげるのも大事だが、うまい人がくみ上げた戦術を取り入れるのも大事よ。
610枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 03:55:35.36 ID:46MMZL790
異常なほどにソロに拘る人っているよね…
611枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 04:09:11.90 ID:1OYRf+IW0
迷惑になってないかとか何も言われないけど愚痴られてたりしないかとか考えると怖いし何より回線が弱い
吹っ飛ばし合えるような和気藹々とした狩りのできる友達欲しいです
612枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 06:06:58.09 ID:htR7S7t/0
>>611
挨拶をする、乙したら謝る、誰かが戦ってるのを無視して採取、近くに味方がいるのに巻き込み系攻撃を
連発といった独り善がりなプレイはしない

これだけ守れば別に怖くないよ?
余程アレじゃない限りはお互い様だからね
613枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 06:12:59.56 ID:emLJKOT10
>>608
元々は皆して下手なんだから落ち込むことはないよ
生まれながらの超絶テクとか超反応なんか幻想だよ、すべて君より何十倍にも及ぶプレイ時間の賜物だよ(旧作も含む
自分と同じ系統の武器で戦ってる動画や攻略ブログで、先駆者たちの立ち回りを参考にするのが解決の糸口になりやすい

最初はタイムなんか気にせず、とことん安全な立ち回りを覚える
それが基礎中の基礎としてタイム短縮となり、モチベーションの維持に繋がる

あと「実践で動きを覚える」ってのも大事だけど、
ソロでしか出来ない「素振り」も大事なのだぜ、時間の許す限り攻撃の連携を模索しながらシャドウファイティングが必要
閃光玉、煙玉、樽爆弾、罠などもその時の空想の敵に使いまくるわけだが最後にはセーブはしない、これ鉄則
614枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 09:09:39.90 ID:huadgp9W0
それがねぇ
挨拶、乙謝、無視採取、巻き込み系攻撃守っても
こんなクエでお前乙るのかよ?って殴り掛かる奴がいるんだなぁ
ギルクエは絶対参加しないが上位は余程自信あるクエじゃないと参加しない
和気藹々満喫したいなら下位。
615枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 09:21:26.77 ID:YpRtAXJe0
基地外は黙って無視リストに登録してから抜ければいい。相手するだけ無駄。
だが、PTプレイの一番の問題はすぐHR開放出来ちゃってこのスレ卒業してしまうことだな。
616枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 12:47:54.23 ID:s2oM3BzY0
ブラキきついなら、ゴア装備一式でも作れば
爆破やられ無効にできて、随分楽になるよ
ついでに、護石で耐暑つけとけば
暑さに加え溶岩ダメージまで無効にできるから
地形を気にせず、ブラキの相手に専念できる
617枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 13:15:22.74 ID:QoABhzZnO
ブラキは爆破やられ対策が出来てるかどうかで難易度が全然違うよなあ
ゴアSと聴覚保護のついた装備をうまく組み合わせて細菌研究家と耳栓発動させられればかなり楽になる
618枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 14:13:22.92 ID:B/E6+WQe0
キークエブラキ怖い言ってる段階じゃ鎧玉に余裕が無いんだよな
ほぼ全身パーツ作り直しの専用装備用意するのは結構しんどい

ゆえに罠、爆弾、秘薬調合分持ち込みまくりでマグレ勝ちに賭けた
619枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 14:57:30.49 ID:qmnFesoqO
強壮在G飲めよ
620枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 17:53:35.72 ID:rT/lECEw0
個人的にはラングロ一式の方が対ブラキ仕様だと思う
異論は認める
621枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 18:49:17.50 ID:XY/hlddQ0
千の剣クリアできたらこのスレ卒業でいいですか?そして次からどのスレへいけばいいですか?
622枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 19:02:14.71 ID:Fk01GQRi0
>>621
千の剣をクリアするとHRが解放されます
つまりHR8以上になるので、HR7までを対象としているこのスレは卒業です

ここを卒業したら、本スレの他には上位スレなどをあります
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1387876571/l50
HR解放後に追加されるクエストや高レベルのギルドクエストなども扱っています
623枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 19:44:06.97 ID:XY/hlddQ0
ありがとうございます
624枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 19:49:16.14 ID:BUwICJDj0
放置してた村上位ラージャン、数回チャレンジして討伐できたけど
2Gの時と違ってパワーアップしてるな。特に広範囲地震。
プレス喰らってからの即拘束もキツい。
625枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 20:01:09.03 ID:HIdi2qGv0
HRはとっくに解放されてるけど実力が追い付かないから上位スレには行きにくいぜ
中級でもいづらいほどの腕だが
626枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 20:19:57.54 ID:rT/lECEw0
>>625
解放して意気揚々と天晴に臨んだら瞬殺されてスゴスゴ帰ってきた俺ガイル
627枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 20:38:38.70 ID:YpRtAXJe0
スレの基準はPSじゃなくただのHRなんだからスレ違いはほどほどにな
628枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 21:16:55.90 ID:XkN506dkO
解放後のクエ、素材、装備の話題を出さなければ解放してようが問題ないけどね
629枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 21:25:14.41 ID:ZR+39wZ40
CoopでHR開放しても、ソロで倒せないんじゃ意味が無いのでは・・・
と思う俺が居るから、今ひーこら言いながらHR6の敵をソロで倒してます

これは非効率的なプレイなのでしょうか
630枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 21:36:30.74 ID:AxLbtzYg0
(上位スレってHR4〜が対象なんだけどなあ…)
631枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 21:37:15.19 ID:T5MgQFJ/0
知るかよ好きにしろよ
632枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 00:37:16.68 ID:nHaOqBbD0
>>629
非効率こそが、一番長く楽しむ方法であることが多々あるからなぁ
633枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 00:56:11.74 ID:nZCocVZ80
そもそもゲームってのが究極の非効率だからな
634枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 00:56:25.11 ID:AiZOD1qX0
ゲームでまで効率気にしてイライラしてる奴はただのアホだと思うわ
TAとかの挑戦なら話は別だけど
635枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 05:28:22.27 ID:NPwvoaIdO
>>629
上の素材を入手してから改めて下を潰していく方法もある
が、ソロ攻略にこだわるのも全然問題無いよ
その辺は個人のこだわりの問題だから自分で楽しめる方を選べばいいんじゃね?

蛇足だけど、攻略は自力でやりたいけどオンラインも体験してみたいって場合は、攻略済みのランクのクエを対象にした部屋に入ればいい
636枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 09:14:19.86 ID:8H28AdcG0
HR6をのんびり進めてるわ俺
637枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 09:45:35.57 ID:U09nkJUc0
629ですが、色々とアドバイスを下さってありがとうございます
同時に見苦しい所を見せてしまって申し訳ありません

のんびりまったり進めながら、時折オンラインで手伝う又は手伝ってもらうように努めます
638枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 10:00:05.03 ID:AsovF0iSi
メインでオン攻略→サブでソロ専
楽しいよ
639枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 10:48:58.10 ID:cC8d0GLA0
千の剣までソロで来たけど、どうしても
ダラで時間切れになる…orz
もうオンで手伝ってもらおうかと心が揺らぐ

でも、もうちょっとだけ頑張ってみるか…
640枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 10:56:26.03 ID:48R0jd5F0
ダラは攻略とか動画見るなりして、やるべき事をしっかり把握した方がいい
一度理解してしまえばソロでも余裕で、作業的にこなせるタイプの敵だから
641枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 12:24:34.49 ID:U1V7I0Cf0
あいつは隕石が本体
付属品の蛇は最初はでかくて戸惑うけど、実際はパターンが少なくて慣れれば動くサンドバッグだから頑張れ

蛇だけじゃ簡単にクリアされてしまう
→じゃあ適当に隕石でも降らせとくか
っていう発想が見え見えで気に入らない
642枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 12:48:00.75 ID:U39vfuWY0
モンハンPSPって2が一番売れたの?
何所の店にも今だと格安で買えて一番在庫あるの2なんだけど。
643枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 14:37:27.30 ID:aFStQDbi0
ダラは最期の隕石雨は爪乗ってるとこくらいは安全地帯にしてもらわないと
ソロはキツかったわ
644枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 17:05:18.08 ID:cRwlIxHz0
そんな無防備な奴生きてる資格もねぇし、伝説にもなりゃしねーよ(笑)
645枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 17:36:46.60 ID:bETEICmrO
>>642
PSPでの販売数はMHP2Gじゃないかな
646枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 19:24:47.91 ID:KL3buQw9O
ダラが苦手なら一度動画観てみるといいよ。
ブレス2回→噛み付き→疲れた〜みたいな攻撃パターンを覚える。
柱に巻き付いた時は、
→ひたすら登ってデカイ背びれみたいなのを破壊する
頭に行くなら狂走飲んで途中の蔦から頭へ→剥ぎ取り→頭攻撃
みたいな感じで。
ダウン時も頭を攻撃してれば2回も乗れば壊せるから、
サブタゲ達成以後は、メテオを避けつつ採掘しつつ両方の爪を破壊を目指す。
BCにある爆弾も上手に使いましょう。
メテオが激しくなったらあと少しだからめげずに頑張れ!
647枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 20:34:29.73 ID:cC8d0GLA0
639だけど、動画見てやってみたらサブタゲ達成
出来ました。隕石が激しくてもたついてたら
残り時間3分切ってたんでサブタゲ達成で逃げてしまったw
あと少し頑張ってみます。
648枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 22:04:41.69 ID:XEQ11F9U0
ダラ倒して後回しにしてたラーもやっつけたが
銀レウスは勝てる気がしない。あいつ最強だろ。
放置しても問題なからどうでもいいんだけど
649枯れた名無しの水平思考:2014/03/19(水) 00:33:59.62 ID:6Whtsn3hO
集会所テオ角折って討伐まででけた
しかしやっと角折れるようになってカイザー腰作ってあとは尖角だけ欲しいのに
不要になったたてがみがモリモリ出やがる
物欲センサーはん堪忍や(´・ω・`)
650枯れた名無しの水平思考:2014/03/19(水) 06:07:28.82 ID:CQC/aByP0
クシャルの玉が欲しくてギルクエ無いからイベクエ回してたけど全然出ないし閃光玉の消費がハンパなさすぎてやめた
やっぱり虫棒担ぐのが一番なのか・・・
651枯れた名無しの水平思考:2014/03/19(水) 11:17:19.56 ID:xXBeeere0
やったあああああああぁ!!!
ダラ倒せたあああああああ!!!
お前ら、ありがとうございました!!
652枯れた名無しの水平思考:2014/03/19(水) 14:04:28.62 ID:CWIfKPPK0
>>651
おめっとさん!
ここを卒業しても達者でなー
653枯れた名無しの水平思考:2014/03/19(水) 15:17:09.15 ID:5mD4iR740
集会アカムが倒せない
ハンマー担いでるけど、ハンマー相性悪い気がするわ。
頭届かんし
654枯れた名無しの水平思考:2014/03/19(水) 15:21:21.44 ID:xD7oF2fM0
アカムにハンマーって相性良い方だよ
あんなに頭殴り放題なのに
655枯れた名無しの水平思考:2014/03/19(水) 16:39:51.40 ID:0JmjsViC0
むしろアカムと相性悪い武器種って何だろう?
鈍遅だから手数系はヒャッハーし放題だし虫棍も乗り放題
頭低いからスタン取れるし尻尾も地についてるから切りやすい
デカイからガンナーも狙いやすい
ランスガンスは使わないから分からんけどガード系スキルさえついてりゃ困らないんじゃないか
656枯れた名無しの水平思考:2014/03/19(水) 16:56:22.76 ID:Dm+A7bNC0
>>655
ガンスだけどあのデカブツどもにかなりの好相性で戦えてる感じ
お腹つんつんぷにぷにしてるとひんひん泣きなさる 可愛い
657枯れた名無しの水平思考:2014/03/19(水) 17:09:35.02 ID:MFkyhqVx0
防御整えてある程度ごり押し利くなら良いけど、1ミスで致命打食らう状態だと
太刀とか双剣とかガード不可近接手数武器やや辛めな気がする
体デカ過ぎて懐入ると攻撃の出所が分からんし、範囲広すぎ
658枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/20(木) 00:11:36.94 ID:UogCYpPjO
村クエで初アカムクリア
あまりの特撮怪獣っぷりに笑ってしまった
苦労しなかったほうだけど腹と背中を壊しきれたかちょっとわからない
しかしアカム防具揃えるのに轟竜のアギトと砕竜の宝玉が必要とはちょっと辛いな
659枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/20(木) 02:10:18.09 ID:Oyr7qKCy0
村クエのクシャルダオラ、撃退だったけどクリアできた!
あとはテオとラージャンだぜ…
660枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/20(木) 03:40:22.89 ID:7lVn28ml0
>>658
頭は大して性能高くないから拘りがなければアギトを消費してまで作る必要ないぞ
脚は有用だけどフィリア(アーク)で代用できる
661枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/20(木) 03:51:28.20 ID:5oPkqmoL0
緊急桜レイアやっと倒せたぜ
残り10分で寝床行ったのを捕獲とかダメージ入ってなさすぎワロタ…
662枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/20(木) 06:49:32.46 ID:wgcqQosj0
>>661
残り10分で捕獲出来ないならその感想もあると思うけど、
捕獲出来てクリアとなって全然良いと思う。
おめでとう。
だんだん慣れてくるよ。
663枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/20(木) 19:26:01.19 ID:XJXzhO9v0
村緊急クエにでてきたキリンが糞弱くてフイタ
噂の団長は同士討ちが想像以上に手こずって2乙してからシャガル
残り1分で乙ったw
今度は煙玉で挑戦するか。
664枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/20(木) 20:44:01.81 ID:gVHXgXKk0
同士討ちより分断の方が早く済むね
665枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/20(木) 20:47:57.61 ID:wgcqQosj0
攻撃力だけはちゃんとあるからねー。
それに削られた体力があって同士討ちが成立するんだけど、
最初は押し切られる事もあるね。
666枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/20(木) 20:58:31.58 ID:MrG5vokl0
でも奴らから逃げ回ってる時のテンションの上がり方は異常
サシでやったら特別感皆無のただの消化試合だもん
667枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/20(木) 21:20:31.54 ID:wgcqQosj0
>>666
そこに攻撃入れれると脳汁出てくる
そして俺杖ええ的な錯覚を覚えるwww
668枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/20(木) 22:40:35.07 ID:gOYnWzYMO
フレと★3埋めして遊んでたらうっかり上位に上がってしまった
上位上がりたてって闘技大会よりキツイ?
下位装備はガルルガとキリン以外は揃ってる
集会所は★3高難度だけまだソロで回してない
669枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/20(木) 23:28:54.17 ID:sj5Ww+uR0
>>668
防御力が結構きついと思う。ジャギィS一式とかとりあえず、なんか上位装備作った方が楽。
ネルスキュラとかゲリョスは毒無効装備をがんばって防御上げた方が楽だと思う。上位毒無効装備を作るためには上位毒吐き個体を倒せって仕様だからね。強化毒びっくりしたわ
670枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/20(木) 23:30:29.15 ID:9T62TqHy0
ようやく村のラージャン倒せたハンマーなのにまともに頭を叩けなかった
というか頭を狙っても腕に全部持っていかれるw
671枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/20(木) 23:32:01.61 ID:XJXzhO9v0
団長クエ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22311792
ヘビーでノーダメ。
こんな立ち回り自分には不可能だわ
672枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/21(金) 00:20:09.23 ID:A+k2XzROO
アカムの宝玉なかなか出ない
倒すのはわりと楽なんだがなあ
673枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/21(金) 01:03:40.68 ID:qjf3kjmR0
久しぶりに団長クエ
あっさり3乙したはww
674枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/21(金) 01:29:01.20 ID:ROv2UY5Y0
村クエ進めなきゃ…
集会場ばかりやっててHRだけが上がっている
675枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/21(金) 02:24:13.27 ID:y5vnJ3yw0
集会場クエ進めなきゃ…
村ばかりやっててHRがなかなか上がらない
676枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/21(金) 11:13:02.50 ID:0dWw9Y/R0
ダラまで行ったが解放して野良PT参加時、上手いと思われるのも嫌だから7のままだけど
黒龍素材で火力ある武器作れることを知った。
解放するしかないかぁ。
677枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/21(金) 11:46:49.62 ID:1vrLrrYd0
転載禁止になったんだ?
ってか初ダラ言ったけどなにあれ意味わからんptで一撃3枚抜きされてぽかーんだわ
678枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/21(金) 15:02:42.34 ID:mUlcQ0elO
>>669
なるほど
ドスジャギィ先生に挨拶行ってそのまま装備一式作ってしまうよ
毒無効装備も一番防御高いやつを最大強化して行ってみる
ありがとう、参考になったよ
679枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/21(金) 15:06:48.00 ID:uextRsqv0
>>678
上位上がりたては銀の匙イベントクエストがいいぞ
雑魚イーオス倒せば上位版毒無効装備も楽に作れる
680枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/21(金) 15:45:30.10 ID:uyfJASjY0
イベントクエストはいいな
死屍累々とサブタゲ撤退の果てにやっとバキブラキ倒して爆砕の剣斧完成したところだ
モドリ玉TUEEEが心で理解できた
681枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/21(金) 18:16:33.06 ID:mUlcQ0elO
>>679
さんきゅ
そっちも優先してやってみる
682枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/21(金) 19:34:33.35 ID:y5vnJ3yw0
苦労してまで爆砕の剣斧を作る価値は…
683枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/21(金) 19:38:10.39 ID:xh7NqwE10
見た目がかっこいい
684枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/21(金) 19:51:10.02 ID:F5yQK8Gc0
ダレンには結構いいと思う
685枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/21(金) 19:51:17.93 ID:krDPmIKz0
イベクエ活用してHR4とかで作ったなら、かなり使えるだろ
普通に進める方が楽そうだけど
686枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/21(金) 20:05:28.85 ID:jVf9Bw6V0
爆砕の剣斧には弱点の被らない多頭クエでお世話になりました
687枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/22(土) 06:12:59.46 ID:5EQrJ1Dz0
爆砕の剣斧って言葉の響きから爆砕点穴を思い出す…
688枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/22(土) 07:16:11.17 ID:POJdB/jaO
水を被るとプーギーになる奴の技か
689枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/22(土) 07:44:28.08 ID:iSMu6sHJI
そういえばプーギーモチーフの装備って無いよね
690枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/22(土) 08:48:36.76 ID:PezdT4jf0
久々に村クシャルと村アカムをやったらどちらも三乙してしまった
以前はクシャルは15分、アカムは20分前後で狩れてたはずなんだが、どうやってたんだろう……
691枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/22(土) 10:54:13.63 ID:P4kr11LQ0
どっちもへべぇの貫通で余裕よ
692枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/22(土) 20:13:09.24 ID:IyS76SvE0
おお〜
久しぶりに村アカムをへべぇで試してみた
5分針安定だねw
693枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 01:46:43.87 ID:8TdMVkpT0
団長の挑戦が出たからやってみたが難し過ぎて噴いたわ
とりあえずオトモがいると両方を視界の中に収めるのが困難だから外す事にしよう
694枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 01:57:10.38 ID:TdsDRWdp0
煙玉を利用して各個撃破すると楽だぞ
このクエストに限らず闘技場の同時クエをソロでやるときの常套戦術
695枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 02:00:32.42 ID:pWVngu8+O
轟竜のアギトなかなか出ないなあ
堅・重鎧玉が少しずつ貯まるのは嬉しいが・・・
696枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 03:20:25.99 ID:t5DvRVtm0
やっと団長の挑戦状クリアー出来た!!
毒片手剣だとラーとオウガまではいいんだが
ジャガルで時間切れになるから
龍属性の大剣でいったら残り3分でいけた!

ガルルガ装備愛してるよ
697枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 07:05:45.18 ID:l2dTlbDa0
オメデトウ!
698枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 10:13:14.20 ID:4KvqkV5C0
ありがとう!

今作でモンハンデビューで、始めはドスジャギィに
3乙してた俺がソロでHR解放出来たし、自分の上達ぶりに感動しましたw
699696あれ?ID違う@転載禁止:2014/03/23(日) 10:17:31.73 ID:4KvqkV5C0
あれ?ID違う
700枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 12:19:30.61 ID:VvAS+VjL0
村クシャル一発撃破
樽爆G持ってったが使う機会がなかなかなかったでござる
とりあえず閃光玉+調合分と毒武器と風圧無効大さえあれば何とかなるな
個人的には初見で旋回ブレスが厄介だったが
村クエで残り時間10分きってしまったから
もうちょっと効率良くやらないと集会所は時間切れになっちゃいそうな予感
701枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 12:50:27.19 ID:EViiQOUE0
クシャルは状態異常全般に弱いので睡眠爆殺もいけるよ
人によっては毒武器で叩くより早いかもしれない
702枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 15:01:44.76 ID:wzLRVEkm0
クシャルもテオも以前よりは弱ると巣に帰る印象が強いから、そこで
使うのもありなんじゃない?>爆弾
703枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 17:30:11.04 ID:r6Xs4NNLO
村クシャ村テオは体力少ないから大樽Gの寝起きドッキリは効果大きいよね。
古龍が寝るつーのがあんまりイメージ無いけど。
704枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 17:33:11.06 ID:+X9DnMtL0
俺は角が復活しないのに違和感を覚えてるよ
705枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 19:37:18.09 ID:lBfQRWAD0
ようやくダラを倒した。思ったより達成感あるんだな。なんか結構感動してる
そしてHRは104でした。やったぜ!
706枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 20:58:24.33 ID:xdOGqQtE0
解放してギルクエデビューしようとゴルルナでオンに行ったらボロカス言われました
防御500なんですが・・・
怖い・・・
707枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 21:05:32.48 ID:yJGBDwqi0
まともな知識がある人間なら火力スキルが一つもないゴルルナは糞装備ってわかるからまず着ないんだよな
おら、釣られてやったぞこれで満足か
708枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 21:19:55.48 ID:jCZzxgVC0
装備は悪くぬぇ!と言いたいところだが、悪意的に用いられる装備の代表格だからな
(ついでに、発動スキルが高Lvギルクエ向きではない)
初対面の人間同士が集まってプレイする場だから、不安な要素は排除したいのね

特に高Lvギルクエはスキル構成が適切かどうかの比重が大きいから…
防御力が500だ600だというのは、そもそも議論以前の大前提なのよね
709枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 21:24:40.95 ID:Fj3tgGOB0
しかも発動スキルが猫飯で代用可能だしな
プロハン様ならともかくそうでないならやめとくが無難
710枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 21:28:30.96 ID:81lo3RYi0
解放済みの話題なのに釣られすぎですよ
711枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 21:46:20.28 ID:LVDidIKb0
釣りって言葉の意味も変わったな
712枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 22:35:36.72 ID:SQebBX3WO
上位探索にレウス亜種が出たから行って来た
岩が林立するエリアに移動したんだけど何あれ
視界が利かない,移動が制限される,岩が壊れてもレウス亜種の行動が時間稼ぎにしか見えない,最後は一定時間で逃げ出す
初代モンハンから出続けてるらしいけど代表格のようなモンスがこれかよと残念に思うよ
713枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 22:42:35.05 ID:jCZzxgVC0
ベクトルは違えど、初代からずーっとあんな感じだからな…
しかしモンハンというゲームを良く表しているのは確かだ
つまるところ、忍耐のゲームなのだ
714枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 23:01:06.90 ID:Fj3tgGOB0
>>712
>713が言うようにモンハンがどういうゲームなのかがよく分かるって意味で、確かに代表格ではある
適切なスキルを発動させて適切な立ち回りをやれば快適に狩れるが、そうでない限りはストレスがガンガン溜まる
そして試行錯誤の果てに快適な狩猟方法を発見するゲームなんだ
715枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 23:06:30.11 ID:NWGM8G+F0
>>708
おまけにそのギルクエが、ジンオウガやラージャンというオチだったりしてな。
716枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 23:10:09.82 ID:NfP1F7D+I
確かに忍耐力鍛えられるな
あともう少しってところで、ペイント切れてたままマップ移動された時の絶望感やらなぜ再ペイントしてなかったのかという自責の念やら…
717枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 23:44:04.77 ID:tfN6ROjU0
時間稼ぎといえばゲリョス
走り回り毒を撒き止まったと思えば閃光
ウザい
718枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/23(日) 23:59:39.91 ID:NWGM8G+F0
>>717
毒無効と気絶無効さえ付ければ、ただの的だけどな。
719枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/24(月) 00:46:01.00 ID:CRV0nAGm0
>>717
でも尻尾スパーで簡単に死ぬから俺は好きだよ
地底は段差多いから乗りやすいし
720枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/24(月) 00:53:00.34 ID:HZjr3ghsO
おっしゃあ!集会所クシャル倒したぞ!
1回目風圧大だけで何とかなると思っていたら
思いの外咆哮が多くてうまく立ち回れず撃退終了でムシャクシャるだオラッ!
耳栓追加でリベンジしたら20分前後であっさり討伐
宝玉も手に入ったし今日は満足だわ
721枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/24(月) 00:59:44.59 ID:wv9S967l0
ゲリョスな季節に後半の武器持ちこんでバッサバッサとなぎ倒して憂さ晴らししたわ
50分フルに使って12体まで行けたがマルチだと何体倒せるのやら
722枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/24(月) 01:01:59.08 ID:azjyUgET0
>ムシャクシャるだオラッ!
「むしゃくしゃ」と「クシャルダオラ」をかけたギャグです
723枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/24(月) 01:03:04.33 ID:iyrvMv7E0
(ギャグの説明は)それ以上いけない
724枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/24(月) 01:09:42.13 ID:+FvFXN/b0
>>721
4人全員理想値火属性発掘大剣+火力スキル盛りまくりなら速攻で倒せそうだけどな。
でも時間を考えると30頭辺りが限界かも知れん。
725枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/24(月) 01:10:53.54 ID:HZjr3ghsO
>>722
解説ありがと(´・ω・`)
おやすみなさい
726枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/24(月) 01:12:09.44 ID:/VOuQpFG0
>>714
そんで狩れるけどウザいって落ち着く
6のキークエ他のと比べるとあいつは面倒で面倒で
なにあのキック
727枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/24(月) 01:48:55.69 ID:GxVT/efj0
ゲリョスな季節って10匹で打ち止めじゃなかったのか…
てっきり10匹倒した時点で終了になるものだと
728枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/24(月) 17:00:03.59 ID:1KY8l1w40
>>700
村クシャルなら寝てる時翼に当たるように大タルG2個をセットして起爆すると
ボマーなしでも破壊できるはず
729枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/25(火) 03:02:03.30 ID:TBAy3zhB0
集会所6のブラキたんに突撃してきた
時間かかったけどなんとかクリアでけたー
激おこになると怖すぎる…つい一手多く攻撃しちゃうとホントにダメだよなあ
それにしてもブラキたんかわいいおブラキたん
730枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/25(火) 05:59:05.73 ID:LnR4GM3zi
原種亞種はウザいけど希少種は意外に良モンスなリオ
731枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/25(火) 07:47:45.27 ID:/xJyQq4h0
>>729
きみにブラキジン亜のクエあげたい
732枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/25(火) 09:38:53.79 ID:zavZzTxd0
霧草10個納品クエ時間ぎりぎりまで粘って9個で終了orz
スキルも猫飯(採取スキル抽選外れ)もない状態で受けたのが間違いだった。
メイン達成諦めてわんこかまってたら倒せてしまったのが救い。それとも、あいつ無視してたら達成できてたのだろうか
733枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/25(火) 09:45:33.78 ID:qpKz7x9e0
>>732
それのためだけにオン繋いでもええんやで
734枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/25(火) 09:53:45.22 ID:bny6V9ZM0
あれはなんかもう出るか出ないかの運でしかないからな……ソロでも楽勝な時は楽勝だし。
735枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/25(火) 10:07:34.70 ID:Ut/Mqa4a0
>>732
ソロでも採取マスター発動して一周すりゃ体たいがい集まる
異臭で集まりゃなきゃ即リタしてまたやれば粘るより絶対早い
736枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/25(火) 10:34:36.65 ID:Zrs6D7ki0
山菜爺で化石骨と交換できるらしいけど、先に霞ヶ草納品しないと霞ヶ草欲しがるからなぁあのジジイ。
もっとつらいのは燃石炭の納品なんだよな。
737枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/25(火) 10:39:04.50 ID:bny6V9ZM0
ぜんぜん出ないまま持ち込んだグレートピッケルが全部折れると心も折れるよなアレ
738枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/25(火) 10:40:37.23 ID:SH9AlwOh0
燃石炭は垂皮油で交換してくれるから割とチョロかった
納品ボックスのすぐ近くにジジイ居るし
739枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/25(火) 12:54:09.60 ID:qxhex1kb0
採取する順番を考えないとクリアに必要な納品アイテムを欲しがるからな
しかもそれでロスすると怒りだして好感してもらえなくなるという
採取系のスキルを発動させていくのが一番じゃないかなあ
740枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/25(火) 14:38:35.73 ID:5dOQVjso0
山菜爺ってついさっき自分であげたアイテムを欲しがったりするの?
741732@転載禁止:2014/03/25(火) 15:18:59.00 ID:zavZzTxd0
>>740
する。ぼけてるんだと思う。

>>736そういえば、化石骨と霧草交換できたね……骨は採取してなかったし、足りないのはあと一つだけだったし、クリア可能だったはず。あばばばばば
742枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/25(火) 16:28:48.18 ID:RMICp+Xq0
俺達みんな色んな所で金払ってるけど金が欲しいだろ
爺さんにとっては特定のアイテムが金なんだよ
743枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/25(火) 16:41:26.56 ID:Zrs6D7ki0
採取系装備はブレイブS腕+スキンライトベルト+残りレザーSであとは珠で補えば、お守りなしで採取マスターに高速採集に運搬の達人がつく。
744枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/25(火) 22:33:08.83 ID:819cbh580
もしかして:アイアンベルト
745枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/26(水) 00:16:59.72 ID:CLOVZe66O
ラージャンって攻撃力は高いけど体力は結構低いのかな
振り向きビーム痛いよ怖いよ
角は片方しか壊せなかったし激おこ尻尾なんて壊す余裕ねえし
クロオビ作るのにコイン必要とか世知辛いのう・・・
746枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/26(水) 00:33:09.86 ID:3GjpgxwQ0
>>745
欲しいのが頭だけなら海賊でもええんやで?
ナルガの変態力が5割ぐらい増すけど
747枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/26(水) 00:34:19.25 ID:oYsuKlkG0
クロオビに必要なコインは集めるのが面倒なだけで、そんなに難しくはないと思うよ
倍加欲しいだけならクロオビにこだわる必要もないし
748枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/26(水) 03:20:40.28 ID:Ydt/ct7D0
開放までに団長からの挑戦をクリアできなかったのは心残りだが
ようやくハンターランクを開放できてこのスレともさよならだ
数回やって何をしていいのかわからなかったから結局クリア動画を見てしまった
749枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/26(水) 11:30:26.50 ID:6/Is7ORD0
>>746
海賊はHR8以上じゃないと作れなかったような…?
クロオビなら自力で受注はできないけど、参加させてもらうことは可能
750枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/26(水) 12:19:20.11 ID:X07zcO/X0
スカルヘッドがあるじゃないか
751枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/26(水) 13:59:51.38 ID:OaAUYFZS0
胴倍化防具なら骸骨頭とゾディ腕があるからクロオビなくても問題ない
752枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/26(水) 14:36:02.47 ID:KrzXwcdo0
頭蓋骨
753枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/26(水) 14:46:18.97 ID:ULnRKaYA0
スカルナルガマン「呼んだ?」
754枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/26(水) 18:49:40.53 ID:rp1Y633HO
スカルナルガレインボーマン「仕事の以来か?」
755枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/26(水) 18:57:39.86 ID:3GjpgxwQ0
こいつら頭のデザインは悪くないのに胴のデザインが致命的だから困る
756枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/26(水) 19:16:34.03 ID:AQjuRm650
セカンドの名前は恵比寿にしてスカルかぶってるわ
757枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/26(水) 21:21:15.83 ID:Slo+THl00
俺は女キャラでピンクのスカル被せてるぞ

>>731
いや、あのすみませんでしたw

>>748
おめでとさん
758枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/26(水) 23:12:34.73 ID:qjCJc34i0
村テオ初回は9にいたから倒せたけど、2回めからは2にいてものすごい勢いでフルボッコにされる
あの狭いマップでよけれないよ
759枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/26(水) 23:47:37.69 ID:CLOVZe66O
>>758
体当たりで壁際で倒された挙句、起き上がりに超大爆発を重ねられたときはキレるを通り越して物凄く悲しい気持ちになった
760枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 01:55:51.04 ID:Dl8xSMUu0
>>759
予兆感じて距離とったところにバックステップでコカされて同じようになったわ
虚しいな
761枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 01:56:09.30 ID:Pe/NfkSK0
ギルクエやって思うのは、テオが強いんじゃなくてあそこの糞マップが強い
だが、ブラキ様の強さは地上に出ても全く色褪せることは無かった
762枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 02:02:03.12 ID:JhpQJAlM0
遺跡のゴマちゃんもゴマちゃんよりもマップが強かったなー
原生林で再戦したときの落差といったら
763枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 06:21:59.76 ID:j78nz9aS0
ブラキもマップで強さが増してるタイプだと思うが
広い場所で戦う分には問題ないが、狭いところで激おこブラキと戦ったら死ねる
764枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 09:38:35.09 ID:CLcn1EsU0
逆に考えるんだ
狭いマップの方が追いかけるのが楽だと
765枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 11:13:07.33 ID:ebhyB7mGO
>>762
初戦凶竜状態であの断崖みたいなマップだったっけ
壁飛び乗りがうまくできないから大変だったなぁ
766枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 11:15:59.66 ID:gdaRmYR60
地底火山のブラキは完全に嫌がらせ
トラップタイプなのに初期エリアは狭いところにしてあるし
エリア移動は2、3エリア飛び越えて追いかけるのが大変

そこに住んでる生き物って感じじゃなくて
完全にゲームの都合で配置されただけって感じなのが何よりもイヤ
767枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 11:19:32.72 ID:7KTvIq2+0
その点レウスはどんなフィールドでも糞さを発揮してくる
これぞ王者の風格
768枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 11:57:07.68 ID:etlI0uUW0
>>767
今作はワールドツアーの頻度が減ってるし、銀は良モンスだと思う
閃光で落とすのが苦手な人にとってはこの上ないクソだろうけど
769枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 13:15:55.19 ID:2ZDS+U8W0
蒼はやけに弱いしな
乱入アリだからか、それとも壁になった桜が強すぎて落差を感じるのか
770枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 13:35:54.26 ID:ST97rjA80
桜ちゃんもいつも通りでそこまで強くなかったけどな
3Gで狩りすぎたのが原因だろうけど
771枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 13:55:14.49 ID:+7DObwdk0
閃光使って良モンスってのはなんか違う気がする
772枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 14:01:19.22 ID:MKsG0D3d0
レイア3種はなんだかんだで正々堂々向かってくるからまだましだわ
飛ぶことは飛ぶけどしつこくはないし
クソモンスというより純粋な強敵って感じ
773枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 15:25:08.57 ID:s6uWX08T0
銀レウスのホーミング軌道はどうしても理不尽に思える。
いや、別に性能について言いたいわけじゃないんだ。もう少しまともな軌道で襲いかかってくるならわかるんだ。
あれじゃあ、不思議能力つかった古龍ですって言われた方がまだ納得できる。
774枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 15:28:37.95 ID:HgDT7YWP0
怒り移行時の咆哮&バックジャンプブレスも糞だな
耳栓なしで頭殴るとほぼ食らうし妙に痛い
775枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 15:54:29.36 ID:QmLZoaPd0
対策取らなかったらどんなモンスだってクソだろうに……
クシャルだって剣士で風圧大無効をつけず、毒武器も使わず、耳栓も閃光玉もなしだったら
クソモンスだろうし……
776枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 16:07:43.69 ID:HgDT7YWP0
実際クシャルは糞モンス評価が多いような気がするぜ
777枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 16:20:25.74 ID:ST97rjA80
ヤオザミ・コンガと並んでdosの筆頭糞モンスみたいな扱いだよね
クシャ大好きなだけに悲しいぜ
778枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 16:55:34.91 ID:QmLZoaPd0
まあタイプ的にはレウスと同じだよね
特定の行動を封じたら雑魚化するのもレウスと同じだし
古龍がそれでいいのかとは思うな
779枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 17:22:15.29 ID:ArI3QYCl0
狩りなれたモンス →良モンス
狩りなれないモンス→糞モンス
780枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 19:03:50.90 ID:+7DObwdk0
別に糞モンスだとも言ってないのにどうしてこうなった…
781枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 20:14:42.54 ID:QTlx4eMVO
銀レウス倒したぜ!
24分討伐。
やたら地上に降りて尻尾を振り回す子だったから戦いやすかったわw
782枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 20:34:17.95 ID:9cUVkRHP0
クシャは龍風圧無効があれば糞モンス扱いされなかったのに
残念ながら
783枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 20:47:07.05 ID:3vW/nY8jO
太陽と月が交わる刻一発クリア
1乙残り5分切り
落としものが出ても拾う暇なんてなし、爆弾Gもモドリ玉も使いきって閃光玉でなんとか猛攻をしのぐのが精一杯
サブタゲ未達成だが再挑戦する気にはとてもならない
今日はもう疲れた
784枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 21:11:21.31 ID:c5ZnwOCE0
クシャは大剣だと風圧の範囲外から振りむきに抜刀斬りを顔面に叩きこむとすぐビクンビクンさせられて割と楽しい
ってか死束で必死に斬り込んでたのは何だったのかという気分になった
785枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 22:13:12.49 ID:ArI3QYCl0
俺全く逆だよなぁ。風圧の射程わからなくて、抜刀切りが風圧で潰されて、龍風圧纏ったら手も足も出なくなったけど、
死束で斬り込んでったら、何だったのかってぐらいに倒せるようになったなぁ。
786枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/27(木) 23:22:31.35 ID:EndjbJSz0
やっとブラキの捕獲クエクリアー出来た!
もう疲れたよママン…
787枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/28(金) 01:12:44.01 ID:e2TRggu/O
中級もいよいよ団長クエと緊急ダラを残すのみとなってしまった
団長クリアしてからダラに行きたいとこだがラージャン怖いよラージャン
788枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/28(金) 05:54:45.53 ID:QIX1jjxm0
>>787
緊急ダラが出たならラージャンも狩ったはずだが
PTで手伝ってもらったのか?
789枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/28(金) 07:04:09.52 ID:6Pk81FkV0
団長のラージャンは激昂だから、ダラ前に狩るのとは違うけどな
まー単に苦手ってって事だろ
790枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/28(金) 12:37:53.31 ID:IE5VZ5hy0
近作の黒いラージャンって影薄くね?
クエ埋めの時に倒した記憶しかない。
791枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/28(金) 13:29:56.67 ID:wEg+AwZt0
最小埋める時に嫌でもお世話になるから安心しろ
792枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/28(金) 23:03:56.85 ID:6SAvHD/i0
ゲネル・セルタス「ゴマ、お前影が薄いってよ、ひゃはははは」
793枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 08:05:50.46 ID:7rxKvRFA0
集会所★6の3頭、4頭クエって
ソロで討伐出来るの?
★5の3頭クエは何とかクリアー出来たけど
★6のは怖くてやる気がしない…
794枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 08:25:30.28 ID:Dyzyh2+d0
>>793
体力調整されてるから、やってみたら何とかなるもんよ
★6の大連続はキークエに入ってないから
最悪後回しにしてもいいと思うし
795枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 09:03:33.05 ID:7rxKvRFA0
>>794
HR解放して、やってないクエ埋めてたとこです。
796枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 09:05:16.88 ID:7rxKvRFA0
途中送信しちゃった。
怖いけど何とかなるならやってみます。
797枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 10:09:15.57 ID:Tv5RNkCx0
個人的に同時狩猟よりはるかに楽
というか今作同時狩猟多過ぎ、もうちょっと減らしてほしい
798枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 10:33:44.50 ID:2BOGtZW+0
>>797
前作のG級終盤なんて大半が同時狩猟(しかも闘技場)だったからこれでも減ってる
799枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 10:39:55.61 ID:Tv5RNkCx0
>>798
マジかよ
3Gやってないから知らなかった
800枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 11:16:34.93 ID:ftkoZ3jQ0
個人的には大連続少ないのが不満
P2GとかP3の時はもっと多かったような…
でも剥ぎ取りが素材になってるから5匹ぐらいの大連続だと困るな
回復薬取れるように戻してもっと種類増やしてくんねーかなぁ
801枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 11:23:51.93 ID:SDzCDVf/0
臨時ポーチあるんだから素材剥ぎ取りでも問題ないじゃない
802枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 13:02:52.83 ID:hOLe7Lpb0
大連続は弾材料の集めやすさ云々も問題になってくるからなぁ
MH4では弾自体を買うモノ状態だけど、それは旧作のように簡単に材料が買えないせいだから
報酬がでかくても弾材料に還元できないならガンナーは詰む
弓も瓶の数が限られてるし、バフ抜きじゃ同じ土台とは言えないっていう

最近弓始めたけど、上位探索のゴアに逃げられたりする
MHP3でのクリ距離エフェクトと違って、画面が揺れるんだっけ?
そこがイマイチ掴めず、悩みつつやってるうちに角ゴアにBC送りされたりと、
なんだかダメージ出てるのか手応えがない・・・
803枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 17:14:26.73 ID:dBdh6jJB0
やばいガンランス楽しくなってきたわ
才能ないらしく弓より大分時間かかるけど楽しい
近接は片手にしようかと思ってたけど迷うわぁ
804枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 18:13:37.33 ID:VPho/7g60
>>802
どう見てもP3より4や2G以前のほうが距離つかみやすい。
特に貫通。
805枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 20:42:55.49 ID:TKIJMxLT0
団長からの挑戦状クリア!
嬉しすぎてクリアタイム確認し忘れた
覚えてるだけで6、7回失敗して
夕方4時頃からぶっ続けで同じクエやって疲れたw
さあ残るは緊急ダラだけだ
806枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 20:59:33.39 ID:OMn4n71f0
>>805
おめでとう!
ダラも覚えゲーなとこありから、最初死んでも腐らずに。
パターンさえ把握しちゃえばクリアもいける!
807枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 21:29:37.31 ID:TKIJMxLT0
>>806
サンクスコ・ニャル
4GまでにHR開放できるかどうか不安だったけど
この分ならなんとかなりそう
とりあえず頑張る
808枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 22:12:41.72 ID:klW9YcBi0
ガンナーも初めてみたけど、もしかして斬裂弾でしっぽ切るのは苦行?
下位とか遅い敵なら問題なさそうだけど、夫妻とかムリゲなんじゃ
809枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 22:52:32.65 ID:VPho/7g60
>>808
肉質と部位耐久による
クシャあたりなら余裕でいけそう
810枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 23:33:18.95 ID:Ow+jIbv90
>>808
斬裂弾速射できるリュウゼツあたりを使って、弾を調合分も持ってけば苦行って程キツくもないと思う
811枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 00:16:21.58 ID:R2B4qdKy0
4は地形が悪い上にモンス共がやたら速く動くから、
3でも当てにくかったのに余計に当てにくいな。
812枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 00:56:41.23 ID:AOPeKips0
>>809>>810
ありがd
ガンナーは敵ごとに武器揃えなきゃいけないから大変だな
813枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 01:16:50.38 ID:NoAnR89j0
>>812
剣士の方が耐震やら耳栓やら耐暑やら考えることが多い気がする
ガンナーは相手に合わせるより自分が気持ち良く戦えるようにスキル組む方が多い
メイン弾の強化とか反動とか回避距離とか
814枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 02:21:33.78 ID:gxwVMHnw0
ギルクエ育ててたら、一度もお宝エリア出なかったのに
LV76になったと同時にお宝エリア出現…
か、開放する楽しみが増えたよ!…遠いけどorz
815枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 02:25:45.58 ID:8NiVoyE70
>>814
ギルクエのお宝はもっとレベル上げないと大したことないから安心して開放せずにいるんだ!
816枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 06:50:13.19 ID:0XPXDo3UO
>>814
ゴミしか出ないお
817枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 09:18:10.05 ID:Q4JfTo/a0
ブラキディオスが強い、爆発する緑の液体が邪魔で手が出せない・・・
HR100まで避けて通ってきたツケが回ってきたw
818枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 10:24:35.41 ID:bDhc1iPU0
他の壁にはことごとく止められたけどブラキさんだけは立ち止まることなかったわ
とりあえず意味もなくコロコロしとったらええねん
819枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 10:44:01.60 ID:tTC/C34e0
上から
ゴアSゴアゴアSゴアゴアS
で組んだ装備がブラキには楽だよ!
爆破のブラキには火耐性は関係ないし
820枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 11:04:18.38 ID:Q4JfTo/a0
ありがとう、細菌研究家付けたら楽になるね
爆破やられ→殴られで一撃死が多かった
キティもそうだけど下手な俺には細菌研究家はすごく役に立つ
821枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 13:18:30.39 ID:HaSkQheh0
>>814
レベルが高くなるとお宝エリアでやすくなるらしい。
>>815,>>816
歴戦狙いかもよ
822枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/31(月) 01:33:10.69 ID:pRuQgC0AO
イベクエの怒り喰らうイビルジョー強すぎる
フラフラして攻撃しづらいのは毎度ながら
拘束攻撃多いしダメージ4割近く持っていかれたりするし
あんなの勝てるかボケ
823枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/31(月) 01:44:47.37 ID:My16mxd70
>>822
閃光、肉、爆弾、罠、乗り
PSうんこでHR71の俺でもこれらを総動員して捕獲できた
物理強めのランスでチクチクしたらもっと早かった
でもソロでやると神経が磨り減るだけだから素直にオン行った方が良い
824枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/31(月) 08:44:09.22 ID:HMuHQoCX0
ノーモーションからの拘束攻撃がなぁ、あれさえ見切れれば普通のジョー
いつもより多めに転がってたらいいよ
825枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/31(月) 18:56:23.40 ID:dcUOFpqv0
>>822
ジョーの闘技大会の為に集会所のジョー暫くやってたのと、
勲章の拘束克服(名前忘れた)を取る為に怒りジョー3乙上等で通ってたら、
とりあえず倒せるくらいには動きに慣れた。
基本は通ジョーと同じなんだけど、
でも攻めから攻めへの繋ぎも早いし、すぐ拘束されるし強いよね。
826枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/31(月) 19:21:30.74 ID:My16mxd70
>>825
あの拘束解除の勲章って肥やした分はカウントされないからドスランポスに拘束してもらうのがいいらしいぞ
827枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/31(月) 19:27:32.90 ID:dcUOFpqv0
>>826
うん、知っとるよ。
ドスラポスも少しやったけど、拘束率で行くとオコジョーさん凄いからさ。
猫のすり抜けつけて良く行ったもんさ。
828枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/31(月) 19:36:47.04 ID:My16mxd70
>>827
知ってたか、今さらなこと言ってすまん

すり抜け術あればジョーの拘束も抜けられるのか、覚えておこう
829枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/31(月) 19:40:21.83 ID:vuke0SlHO
ザボアザギルってこんなに強かったっけ、3乙してもうた
もうヤダーナマコのお化けまで邪魔しに来る
ヤバさMAXを感じて即もどり玉で逃げた
830枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/31(月) 20:23:07.75 ID:elxo5Oz60
昨日の夜回線が混雑しているみたいだったので、一人村クエでクシャルダオラとアカムトルムに挑戦。
クシャルダオラはタイムアップの逃走でクエストクリア、アカムトルムは40分弱で何とか撃破できた。
今までマルチプレイで他人頼みだったのがよくわかったよ・・・。
あとはテオ・テスカトルとラージャンだが、ガンランス使いの自分としては厳しいよなあ。
831枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/31(月) 21:06:24.64 ID:P96hhcgr0
クシャル、アカム、ラージャンはガンスで倒したよ
相性悪いってことはないと思う

テオは細菌研究家付ければいいんでないか
832枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/31(月) 21:19:39.17 ID:7WlDTRU+0
クシャルは変に意識してガンナーするよりは死束担いで切ってるほうが楽だね
龍風圧も数回切れば毒になるし、飛んでても足ダランとしてるから当たるし
833枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/01(火) 00:20:48.13 ID:XsXrgM4TO
緊急ダラクリアできますた!
1回失敗して2回目2乙残り時間も少なく隕石でピヨって諦めかけたら突如討伐成功のメッセージ
全くわけが分からず唖然するもすぐにわれに返りとりあえず剥ぎ取り
たぶんオトモがトドメを刺してくれたのかな
HRは94でした
何はともあれ中級者スレには今までお世話になりました
これからはセイラ装備作りに勤しみたいと思います
834枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/01(火) 01:00:49.76 ID:hNNmbuF70
緊急レイア亜種なんとか1乙クリア……。
なんなのあの挙動
835枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/01(火) 02:06:38.51 ID:ns4WXTtx0
サマソ前の軸合わせをカメラが追えなくてつらい
836枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/01(火) 02:10:12.99 ID:VqG6dMz10
あの糞挙動&糞マップの地獄を制した実力があれば、
ハンターランク7まではほぼノンストップで駆け上がれるさ
837枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/01(火) 03:16:33.26 ID:RFwj/dy6O
普通のレイアを後ろから斬りかかると狙い済ましたみたいにサマソ決めてくるよなw
838枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/01(火) 12:38:08.78 ID:FcXHXqvtO
初めての集会所テオ(ソロ)は撤退止まりだった。手数が足りてないな。
あと火山エリア9下から駆け上がるときの視点が一々もとにもどるのは実にストレスがホッハなんだよなあ。
839枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/03(木) 01:20:10.33 ID:V94TjUc/0
ブラキの捕獲クエストでようやく寝床に行って捕獲できると思って罠をセットした瞬間に
乱入してきたけど無視していたジョーさんが地面から出てきて華麗に寝てるブラキを押しのけて罠にかかってくれたw
諦めて次の罠を設置したらまたかかりに来るしマジふざけるなw
840枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/03(木) 01:56:33.14 ID:xmVxemhmO
いつもブラキばっかり!わたしの事も相手しなさいよ!
841枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/03(木) 07:52:00.04 ID:EKK2eqWT0
そんなに惚れられるとは羨ましい(棒読み
842枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/03(木) 14:32:13.28 ID:07Ur3Bmf0
きたー!団長からの挑戦状クリアしたぜ!!

けむり玉10個に、閃光玉と戻り玉は各々調合分まで持ち込み、全て使い果たす
ラーもオウガも残ってる状態で1乙、オウガ相手に更に1乙(この時点で秘薬・いにしえの秘薬共に0)でもう駄目かと思ったが…
嬉しい!でももうやらねー!!
843枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/03(木) 17:12:47.80 ID:eb54H+4J0
おめ!これで君も乗り名人だ
844枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/03(木) 18:02:51.66 ID:k1c4akd90
>>842
おめでとう!

そういや団長は羅刹が基本報酬で出るらしいが実際どうなのよ
シャガ玉とかと並行して探すには良いのか?
845枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/03(木) 18:24:18.33 ID:07Ur3Bmf0
>>844
羅刹なぁ…角壊す余裕なんてなかったせいか、報酬にはなかったな
玉も何も、レア報酬は手に入らなかったわ残念
846枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/03(木) 18:27:07.56 ID:bsYU8CG/0
団長はたしか角壊さなくても出るはず
847枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/03(木) 18:29:53.41 ID:V8+tbo3h0
解放後になるけど激昂ラーのクエで壊した方が楽だった
団長クリアしてもあんまり出ないだろうし
848枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/03(木) 18:52:35.03 ID:k1c4akd90
やっぱり素材はピンポイントで狙った方がいいか、thx
849枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/03(木) 19:53:55.31 ID:X8UoK8Qn0
煙り玉で分断して睡眠片手で爆殺してたから団長の方が楽だった
慣れたら角も毎回折れるようになったし、破壊+基本でこっちの方が集めやすかった

解放後ならギルクエの高レベルの方が集めやすいだろうけど
850枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/03(木) 20:42:08.25 ID:Ig1WB9vrO
羅刹はギルクエ91以上やったらいいよ
851枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/03(木) 21:09:56.53 ID:uC1EZgY50
ところがどっこい羅刹は団長で結構出る。
角壊さなくてもね。
と言っても、必ずでは無いからどうしても出ない人が試すくらいかな。
とりあえず自分は団長だけで事足りたわ。
852枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/03(木) 21:18:11.84 ID:eb54H+4J0
レイア3匹で原種を0乙で楽に倒せたので、これ勝ったなと思ったら桜に2乙喰らって
金にシメられたw
風圧大と耳栓と切れ味+1でなんとかなりそうだ
853枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/04(金) 02:16:08.45 ID:mf/bw9to0
ダラが倒せない…
防御いくつあったら安全に狩れるんだ
ライトで頭を優先して壊して、足場も崩れてあともう少しかというところで、あっという間に乙って終わる…
854枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/04(金) 04:35:05.85 ID:2NYBkcM70
>>853
防御なら500かな
855枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/04(金) 05:57:40.14 ID:hWLjpou80
>>853
マップの片方崩れたとこでダラの体力半分くらいだけど
メテオ連発モードまでいけてるなら支給品の爆弾置きまくるだけでもなんとかなるが

ライトは多分ダラ相手で一番苦労する武器だから、こだわりないなら近接武器使った方が楽
856枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/04(金) 11:23:04.68 ID:PbwXwMa50
銀レウスやっとクリアー出来たけど
捕獲で逃げてしまった…orz
しかし、あいつの防具、防御力高いな
でも、もう戦いたくないニャ…
857枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/04(金) 11:29:46.49 ID:Ys2Bcm6O0
(銀レウスはサブタゲ報酬で尻尾含めた全素材出るなんて口が裂けても言えない・・・)
858枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/04(金) 11:43:00.14 ID:kvEilC3V0
いくら防御力が高くてもスキルが糞なら糞防具だと思うわ
859枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/04(金) 13:10:03.49 ID:AUfLZbvU0
ガルルガ胴が3スロなら最高だったのになw
860枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/04(金) 13:16:46.70 ID:/BJGcOP/0
せめてランポスSとかそこらへんにしてくれよwガルルガ胴は今の時点で十分協力だろww
861枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/04(金) 13:54:11.03 ID:kvEilC3V0
5倍三眼とかいう拡張性最強の防具
862枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/04(金) 14:05:48.93 ID:Ga+qcUEl0
聴覚保護+4スロ3お守り&腕だけレックスSのアカムト一式の拡張性こそ。
切れ味+1・耳栓・見切り+1発動で空きスロ8な上、耳栓を高級耳栓にしても空きスロ5ぞ。
863枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/04(金) 23:20:04.13 ID:mf/bw9to0
>>854
>>855
500…重玉足りなくて300が限界だわ
そう、メテオ乱舞でがつがつやられてすぐ乙る
ライトしか使ったことないけど近接できるかな…
864枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/04(金) 23:22:49.37 ID:rSJNBugy0
>>863
もしダラでクリアしたいならマジで不屈おすすめ
865枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/04(金) 23:31:06.71 ID:FuX3nNFx0
千剣ダラなら防御力400あれば即死はしないはず
近接なら大剣太刀操虫棍あたりが楽かな
どうしてもクリアできないなら突進ランスw
866枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/05(土) 08:11:27.28 ID:kkO0ZodR0
×ダラで ◯ライトで
スマン
867枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/05(土) 12:07:35.56 ID:PQbh1RARO
HR7になったが敵強すぎていっきにやる気失せたわ。もらうダメージでかすぎ。
868枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/05(土) 12:35:00.21 ID:q+RKVhBl0
受けるダメージがでかい?なら防具を強化しろ!
何て言われても鎧玉は出ない、鎧石狙おうにもイベダレンは地雷の巣窟と厳しい時代だな・・・
869枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/05(土) 12:37:21.64 ID:WNpBgJIH0
>>867
HR上がるたびに絶望するけどそれでも慣れてくる不思議
870枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/05(土) 12:49:37.58 ID:0GVfrNH40
ダメージもらう奴が悪い(ガンナー感)
871枯れた名無し水平思考@転載禁止:2014/04/05(土) 14:13:40.03 ID:csexBBy40
剣士とガンナーじゃ被弾しない難易度が異次元なんですけど
872枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/05(土) 15:36:15.57 ID:+GXt562sO
『異次元』と『次元が違う』は意味合いが大分違うと思うけどな
873枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/05(土) 16:41:28.75 ID:wsuFfHV20
鎧玉つぎこんだらええのんや
874枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/05(土) 16:58:45.59 ID:0GVfrNH40
剣士でもランスガンスで受け止めれば大半の攻撃はノーダメ
削りは回復オトモにでもなんとかしてもらえばいい
尼寺のビームはガ強貫通する完全ガー不だから例外な
875枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/05(土) 18:09:59.61 ID:y8OUTEIA0
一度ガードした攻撃はガード解いても食らわないって凄い恵まれてるよな
ティガとかちょっと先端ガードしたら後は隙だらけのマトの塊で反撃し放題
回避だとしつこく残ってる攻撃判定に引っかかって殺されまくるのに
876枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/07(月) 12:22:07.57 ID:Evc7dVyOO
ようやく緊急ダラひっぱりだしたけど太刀使いはTHEジャスティスとか獄刀あたりを担ぐのかね?
877枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/07(月) 12:36:20.39 ID:qCmyye+E0
ダラアマギュラス倒せました。
このスレ卒業しますが、達成感が強過ぎて解放後ヤル気がおきません。
ありがとうございました。
878枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/07(月) 12:54:56.33 ID:zV4GkDH/0
>>877
ダラ・アマデュラ「誠に遺憾である」
879枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/07(月) 13:45:54.34 ID:YYBHAQok0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |ダラアマギュラスがやられたようだな│
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフ…奴は誤読四天王の中で最強…    |
┌──└────────v──┬───────┘
|  …え?              |
|                    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
 ラオシェンロン   シェンガレオン パプルポッカ  とぎいし     
880枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/07(月) 13:53:59.17 ID:SQPUQr5A0
ザボアギル、シャルガマラ、バルサモスあたりも推したい

>>876
ジャスティスで行ったけど、斬る場所とタイミングさえ知ってれば
割と何でもいい気がする
881枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/07(月) 15:48:35.73 ID:ptyg8Jo/0
>>876
上位装備なら立ち回りを間違えなければとりあえずクリアは可能だと思う
882枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/07(月) 16:39:21.46 ID:pSbE3cz90
>>879
ドスランボスや蟲竜もいるんですが
一体何天王なんだ…
883枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/07(月) 16:53:37.96 ID:ZGN6YUaH0
とぎいしはまた違うような
884枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/07(月) 17:23:49.90 ID:MBgW2X+D0
885枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/07(月) 20:36:25.95 ID:I1GW2g0fO
フルフル一頭だけのクエが村にも集会所にもないとは…
スクアギル20頭クエストに出てくるけど報酬少ないし
やだわー
886枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/07(月) 21:12:04.57 ID:HsTWBBn70
2頭やれば報酬いっぱいでお得よ
887枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/07(月) 21:21:34.48 ID:C0MSZkm20
2頭クエの方が、1頭あたりの体力低いしな
888885@転載禁止:2014/04/07(月) 21:49:37.85 ID:I1GW2g0fO
だって亜種とのセットしかなくて
弱点が合わないから困るん〜
889枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/07(月) 21:58:17.49 ID:JMqhsoae0
どっちにも効けばいいってレベルなら爆破
固定ダメ効果は相変わらず多頭クエでは優秀
890枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/07(月) 22:57:23.43 ID:ptyg8Jo/0
>>888
爆破か水属性で殴れ
891枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/08(火) 00:04:54.94 ID:PgfXNDOq0
>>879
一番右で思わずワロタ
892枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/08(火) 21:01:58.38 ID:QoCk3GmS0
金レイア強いな…
残り5分切って、弱ってたように見えたから
シビレ罠仕掛けて麻酔玉投げたけどダメだった時の
絶望感半端ねぇ…
勿論そのまま3乙しましたよ
893枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/08(火) 21:23:25.39 ID:8yW300Kj0
もしかして状態異常弱化が発動してたとかいうオチじゃ・・・
ちなみに武器は?
894枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/08(火) 21:45:03.77 ID:wiF2uoUd0
>>888
属性弾と通常弾を使い分けるんだ
895枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/08(火) 21:46:10.49 ID:wiF2uoUd0
>>892
希少種捕獲するときは見極めつけないとかなりキツいぞ
896枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/08(火) 22:14:12.30 ID:WLVl5oEI0
弱ってすぐ死ぬよね。
しかも素振り見せないし。
897枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/08(火) 22:32:32.82 ID:l/kjPfRi0
希少種はマジで瀕死にしないと捕獲できないから討伐の方が早いよな
瀕死行動なんてほぼ見せないのもネック
898枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/09(水) 00:37:47.70 ID:qPRugkyEO
>>892
バテてただけだったりして
899枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/09(水) 05:40:32.91 ID:lTOc8IGB0
892だけど、武器は大剣のフルフルミナントです。
銀レウスは捕獲出来たけど、観察眼つけてる余裕ないし
見極め難しいわ
900枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/09(水) 07:21:49.18 ID:yLQiSqEk0
水のほうが効くよ
901枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/09(水) 10:06:41.43 ID:LFHP8zhHO
>>899
肉質を確認しましょう
902枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/09(水) 10:47:51.13 ID:mKAsTjHe0
あれ?そーいえば発掘武器評価スレってなくなった?
903枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/09(水) 17:57:10.85 ID:gb+gMsDb0
うぜえ
904枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/10(木) 01:39:10.29 ID:OYfd7YJI0
やった!!!!!!
金レイアクリアー出来た!
もう少し頑張れば討伐出来たと思うけど
2乙してて怖かったから捕獲に逃げてしまった…

しかし、金銀の二頭クエって…マジかよ…
さすがにソロでは無理だよね?
905枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/10(木) 02:00:53.90 ID:p6zMw33L0
金銀2頭もソロでも同士討ち狙いで普通にクリア出来るよ
面倒なのは確かだけどね
906枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/10(木) 05:37:37.71 ID:OYfd7YJI0
ソロでも出来るのか、だが俺には無理そうだな
907枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/10(木) 08:45:42.65 ID:QHTGPbsS0
2頭クエも3頭クエもソロでやれたけどもう一度やろうとは思わないw
908枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/10(木) 10:42:09.39 ID:yOCwZt26O
金銀二頭クエはソロでもクリアできたけど
高級耳栓と風圧無効大両方揃ってなかったらたぶん自分ではクリアは無理だったと思うわ
909枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/10(木) 11:37:15.94 ID:Y6AkfV3F0
金銀同時はソロの方がやりやすいよ
誰かがいると事故が起こる起こる
910枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/12(土) 04:49:31.64 ID:dg3U2kK60
ふぇえええ…保守しておくよお…
911枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/12(土) 08:00:24.72 ID:gR8Pg/hJ0
過疎ってるね
912枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/12(土) 12:48:40.63 ID:gkbW4Xuu0
ラージャンにずっとライトで挑んでたけど片手に変えたらあっさり行けて驚いたわ
こんなに難易度が違うのかと・・・
913枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/12(土) 13:58:54.58 ID:D3KwdVms0
武器によってモンスの相性があるからね
よほど上手い人、もしくは武器ごとで上手い下手が相当変わる人でもない限り
武器とモンスの相性は大事よ
914枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/12(土) 17:42:38.47 ID:S8Wze8tr0
P2Gの頃は武器とモンスの相性は重要だったけど、3rd以降は案外そうでもなくなってるのよね。
915枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/12(土) 18:03:59.74 ID:/0fPhyxC0
相性のいい武器の方が討伐時間の短縮につながるのは確か
棍のように「強いて言えばダレン」みたいに相性の悪いモンスがほぼいない武器もあるけどね
916枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/12(土) 19:01:19.32 ID:0/O1g0hb0
終盤の強敵は咄嗟の保険程度の性能でもガードできる武器にすると楽だよな
1発即致命傷を避け続ける集中力が無理
917枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/12(土) 19:10:05.73 ID:kB2BKWNj0
ソロ棍一本でHR140まで来たからか、
他の武器使ったらババコンガの屁で乙ったw
918枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/12(土) 21:20:47.63 ID:vzlAceDh0
ざまあw
919枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/13(日) 01:43:19.96 ID:sh9fQhs+0
ティガ希少種の攻撃力ありえねぇ
連続で吠えまくるのマジ勘弁してほしいです。
920枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/13(日) 03:58:55.44 ID:J4p3vgKn0
>>912
ライトしか使ったことないけど、そんなもん?
むしろ近接ってどういうときに攻撃したらいいかわからんわ
921枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/13(日) 05:26:43.39 ID:RQYbr78g0
>>920
攻撃をかわして殴る、攻撃が届かない位置から殴る、こかして殴る
922枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/13(日) 08:27:40.88 ID:Ogvy9yZA0
キティは苦労したなぁ、細菌研究家つけて怒ってる時は逃げに徹したら倒せた
923枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/13(日) 09:28:16.85 ID:T9gI1Uc+O
>>919,>>922
解放前までの中級スレで何を言ってるの?
924枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/13(日) 09:34:39.34 ID:m12MA7mj0
>>923
アイツはHR50以上だったの忘れてたわスマン
925枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/13(日) 09:49:12.05 ID:yVHfEFFm0
>>920
旧作のラーは時計回りしながら撃てば死ぬし、今作は近接でケツ追いかけてれば終わる。
926枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/13(日) 09:50:48.11 ID:lfylhzmg0
>>920
回避ミスってビームに3回当たってもゲームオーバーにならないのが一番大きい(ォィ

基本後ろ足に貼り付けば良いし乗れれば乗ってもいい
片手なら納刀しなくても罠に爆弾設置できるし回復もできる
onを意識して盾コンだけ出さないように意識すればなお良い

偉そうに言ってますがkbtitですが・・・
927枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/13(日) 17:19:46.10 ID:J4p3vgKn0
>>921
>>925
>>926
なるほどなー、そういうふうに動けばいいのか
せっかくだから片手剣やってみるかなぁと思ったけど今度はスキルがわからん
928枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/13(日) 17:35:07.30 ID:adRENz9v0
>>927
片手と言えば伝統と信頼の睡眠爆殺
ボマーと状態異常強化と心眼で眠らせてドカンとやるだけの簡単なお仕事です
普通に5ナルでもいい、貼り付き続ける片手と回避性能の相性は良い
弱体化したとはいえ爆破武器も片手の手数なら優秀だし楽しい
929枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/13(日) 18:13:21.76 ID:PSYeRJ8s0
>>927
片手でネルソ爆破してみよう
状態異常攻撃強化とボマー、後は好みをつける
930枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 01:48:22.91 ID:9BEVVC2R0
>>928
>>929
参考になったわ、ありがとう
とりあえず上位クエ片っ端からやってみるわ
931枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 02:03:07.22 ID:uom7hxsM0
ふぇええ…あと残すはテオさんとクシャさんだよお…
やりたくねー
932枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 06:04:20.34 ID:Y4HPGplwO
いいなー
睡眠ハンマー作ってみたものの
はーさっぱりさっぱり
933枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 06:21:46.76 ID:exRRZ2J+0
状態異常系は手数多い武器でやるか人数がいるかじゃないとあまり意味ないよ
少なくとも無駄に時間がかかる
934枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 14:45:12.60 ID:uxCnBkIV0
ふぅ〜、金レイアと銀レウスの二頭クエ
ソロで出来たあああぁ!
2乙して回復アイテム使い切って、もうダメかと思ったわ

次はジョーとラージャンの二頭クエか…
935枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 15:56:17.93 ID:yjGFoxof0
>>934
ジョーラーは意外と簡単
金銀単品が未だにクリアできない俺が言うんだから間違いない
ベッドは偉大な発明
936枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 17:22:52.34 ID:2NsB/ssP0
もうダラあきらめたい・・・
今まで緊急だけはソロでコツコツ進めてきたけど
もうオンに頼ってもいいよね?
今晩帰ったら緊急部屋立てますので、お手伝いお願いいたします
937枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 17:41:28.13 ID:VbS+q9Os0
>>936
慣れるとマジで他のクエストより簡単だよ?
よく作業とかいわれるけどほんとにそんなかんじ
俺は上位のジンオウガやレイア亜種のが嫌

結局のところ噛み付きとブレスさえ避けれればいい
終盤だってそれなりに防御力あれば隕石ラッシュだけじゃそうそう死なない
938枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 18:11:04.34 ID:uxCnBkIV0
>>935
今、挑んで来たらラーは倒せたけと
ジョーで残り時間5分切って、焦ってたら
3乙した。
939枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 18:16:35.97 ID:pWyqzdqA0
隕石だけは許せない
940枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 18:22:42.25 ID:ZRhlQn6s0
>>927
ガンナーのままでいい
941枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 20:59:16.86 ID:uom7hxsM0
>>932
オイラもハンマーだよん
がんばろうぜー

とりあえず色々調べてテオ用装備を作ってみた
回避性能+1
細菌研究家
砥石使用高速化
暑さ無効

ふぅ…今日の任務は終わったな
942枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 23:26:57.44 ID:bJ17Nk3w0
>>941
暑さ無効はなくてもok
943枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 23:33:18.41 ID:3V9h7pMF0
耳栓と細菌つけられたらいいな
慣れない頃は怒り移行咆哮⇒耳塞いでる間に爆破猫パンチでよくはめられてたよ
944枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 23:42:42.99 ID:uom7hxsM0
>>942
マジかー
耐暑+10のお守りを拾ったのでつけてみたんだが>>943の言うように耳栓付ける方向で考え直してみるかな
ちょっと道具箱あさってくるわ
二人ともご親切にあざーす!
945枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 23:44:54.85 ID:bJ17Nk3w0
>>944
耳栓は火力スキルやで
946枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 23:46:41.83 ID:XHCu493D0
耳栓細菌回避切れ味という快適装備でやってる。 なお、よく突進の後ろ足に引っかかって被弾する模様。
947枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/14(月) 23:56:01.04 ID:yjGFoxof0
暑さ無効はギルクエならわざわざ付けるものでもないけど、村・集会所ならあると便利だとは思うけどな
テオは2・8・9にしか移動しないし、8・9は体感だがクーラーの効果時間が短い気がする
慣れてなくて2乙しようものならクーラー足りない回復薬も当然足りないでにっちもさっちも行かなくなる
というわけで特に最初のうちはあってもいいんじゃないかと思うのであった

…クーラーミートも持ち込めば十分足りるんだけども
948枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/15(火) 01:23:36.93 ID:gemuxQRI0
>>939
慣れてくると、何となく避けられるよ。
いや、マジで。
正確にいうと、行動パターンが隕石範囲に残らないような動きになっていく。

まあ、作業で回すときは、終盤は爆殺しちゃうから関係ないんだけど。
949枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/15(火) 03:23:34.48 ID:OFB8sqax0
モドリ玉投げた瞬間に発動しろよ
一個無駄にした挙句死ぬとかやってらんない
950枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/15(火) 06:21:51.18 ID:uWczISRh0
>>945>>947
最近HR7になったばかりで村・集会所共に初テオっす
まずは1人でクリアしたいんで先に作った暑さ無効付きの装備で様子みてくるよ
炎纏い?は怯みで解除やすぐ怒り移行になるからオンだと暑さ無効はあまり使い勝手がよくなくて耳栓があったほうが便利ってことかね
とりあえず後で逝ってくるぜ色々とあざーす!

>>946
おいそれよこせ
951枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/15(火) 18:57:27.59 ID:fkbmdAez0
やったー。団長の挑戦状初クリア!……2ndキャラで。
着せ替え用のキャラだったはずなのに、どうしてこうなった。
1stキャラの方が装備の種類も多くて、防御力も高いというのに……
952枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/15(火) 22:33:11.87 ID:FDk7xpJcO
やっとダラ倒してHR解放。HR55でした。

とはいえHR6の狂竜ブラキや団長ほか色々残してるんで俺たちの戦いはこれからだ!
953枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/16(水) 00:36:12.24 ID:i7o/CRbn0
うらやましい・・
ダラは15連敗、団長はさっき初めてやったら、すぐ3乙
「これが噂の0分針というやつか」
などと半べそかいてしまった・・
とりあえずこれからダラに行ってきます
あと少しで500時間になるのに自分のセンスのなさが嫌になりますばい
954枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/16(水) 00:38:14.83 ID:8kRrf16C0
闘技場、グラビ・亜グラビ狩り。シビレ罠で止めたところを撃龍槍で一体刺そうと思ったら二体ともかかって、二体とも狂竜化
隙がなくてあんまり攻撃できないわ、ビーム連打で5回ぐらい乙るわでさんざん。
これはクリア無理かな……とか思ったら同士討ち+撃龍槍2回目で瀕死まで持ってってどうにか倒せた。
タイムさんざんだろうなと思ったら、Aランクで新記録だよ。嬉しくないよorz
955枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/16(水) 00:47:10.91 ID:4D1Z8cQb0
闘技グラビは上位の話題じゃないか?
参加はHR4だけど開放しないと出現しなかったと思うんだが

それはそれとして、あのクエ自体は全く難しいことないからな
ぶっちゃけ激龍槍2発ぶち当てれば終わるから全武器ソロAも楽々でコイン集めが捗ってしゃーない
そのかわり、激龍槍が(時間的に)1回しか使えないSが難しいわけよ
956枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/16(水) 00:56:28.60 ID:8kRrf16C0
>>955
ごめん。スレ違いだった。あまりにも酷い目に遭ったもんだからほとんど考えずに書き込んでしまった
957枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/16(水) 16:12:27.11 ID:vuvU8uvjO
ガルルガの背中が壊せぬ!
いつもはウザイ段差が、ギルクエガルルガでは超欲しい
段差…段差をください…
958枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/16(水) 17:26:21.08 ID:7Y/wD35p0
ガルルガの背中破壊のために虫棒を使い始め、
良発掘が掘れるまでの繋ぎにとヤマタを振るう
そんな感じで本命武器より棒の方が上手く扱える有様に
959枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/16(水) 20:07:54.98 ID:R9pe7wlA0
>>957
水冷弾速射でよくね?
960枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/17(木) 22:45:32.14 ID:L4OPWH+oO
>>957
ガルルガの背中は破壊したことはないけど素材には困らなかったな
どうしても破壊したいとかじゃなければ尻尾、嘴、耳、翼を壊したら
たてがみなら討伐で堅殻なら捕獲って感じどいいんじゃない
961枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/18(金) 14:10:41.47 ID:qEFwbq330
たてがみは討伐5〜7%で武器によっては2桁要るからな
楽に背中壊せる手段がないとキツイ
962枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/18(金) 16:06:19.12 ID:Xw9OBEuk0
いつか武器全種類揃えてやる、と思ってたけど、どう見てもボックスが武器だけになります、ありがとうございました
発掘除く進化最終武器だけ揃える目標にしよう

防具は普通にボックスサイズ足りなそう
963枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/18(金) 17:04:15.64 ID:ompEcPDp0
たてがみってそんなに出にくいのか?
背中を破壊した覚えなんて一度もないのに、たてがみはポンポン出るぞ
……そのかわり欲しい奴はなかなか出ないけどなー
964枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/18(金) 18:20:14.83 ID:aqfT28iZ0
>>962
4GでG武器が出たら大変そうだなw
965枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/18(金) 20:29:29.67 ID:4bWus8CZi
気づいたらレウス希の討伐数が50になってた
966枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/18(金) 22:54:29.95 ID:/rxuchoq0
金冠狙い?
967枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/19(土) 03:41:38.74 ID:KWLkPDIX0
保守しておくでゲリョス
968枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/19(土) 05:30:23.11 ID:y32Ej2bl0
今更な話かもだけど、
心眼で弾かれないし最高だわ!俺強いかも!ってグラビ亜種を覚醒エアリアルで顔面しばきまわしてたんだ。
だけどまんまと逃げられちまったぜ・・・( ゚д゚)ポカーン
969枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/19(土) 05:38:47.92 ID:VE3RZGy50
グラビみたいな硬いの相手にしてるのに、弱点攻撃してないんだから当たり前じゃね
心眼は弾かれないってだけで、ダメージの通りが良くなるスキルじゃないんだからさ
970枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/19(土) 07:58:13.78 ID:GmSJTP1W0
黒グラビをソロでやる場合、弱点をしっかりついていかない限り捕獲すら困難だよ
971枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/19(土) 10:26:21.35 ID:kNIDqFpb0
オトモのぶんどりで、五匹揃えたときは1個までが2個までになるんだと思ってた
4個ぶんどってやがる…

しかも龍玉とかのレア素材もぶんどるんだな
972枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/19(土) 11:11:05.17 ID:ZQum9Ivl0
ハバキリ使えばグラビ亜は楽
973枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/19(土) 11:38:43.19 ID:IPXnZkFr0
拡散ガンスでええよ
974枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/19(土) 12:44:53.87 ID:2tkQE+LiO
>>971
いい事聞いた
975枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/19(土) 21:08:38.50 ID:riA9oz6c0
>>971
大地の龍玉()
976枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/20(日) 19:08:21.69 ID:10l+OwKx0
やっとダラ倒せた〜!
HRは68になったものの、何やっても被弾は多すぎるは、乙りまくるのも相変わらずで辛いです・・
あ〜上手くなりたい
977枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/20(日) 20:06:23.22 ID:MG+x7DKV0
で、>>970は次スレ立てないの?
俺は立てられないんだけど
978枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/21(月) 07:47:55.05 ID:igTAUkOiO
さすがにHR7までいったが飽きてきたわ。
979枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/21(月) 10:21:38.29 ID:/8vSkvGQ0
最近ようやくギルクエ行けるようになった雑魚なんだけど歴戦・栄光防具は捨ててもおkなの?
さすがにアイテムBOX圧迫してきてます
980枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/21(月) 12:56:04.31 ID:uDX0u2Gf0
>>979
好きな見た目の防具は残しておけ
981枯れた名無しの水平思考@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 13:06:57.10 ID:DmFkelWf0
ソロだともっと火力欲しいなって思ってバサルのギルクエ育ててたら76から一気にHR8必要になるんやね…
いやそこへ行くのに火力とお守りが欲しいんだが
982枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/21(月) 13:13:56.04 ID:h3+qGQF70
>>979
磨いてポイント交換がいいかも
983枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/21(月) 16:48:58.20 ID:xfnC7a5L0
テオと戦うと30〜40分かかってしまうんだが何か良い戦い方ないかな?
984枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/21(月) 17:10:27.73 ID:7uhsfq+K0
テオは弱特効くぐらい後ろ足柔らかいから
細菌と耳栓付けて氷の片手か双剣で斬っとけばあっさり倒せるよ
985枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/21(月) 18:03:18.00 ID:c7q3JxnI0
立ってねえから立てたぞ

【MH4】モンスターハンター4中級者スレ Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1398070925/
986枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/21(月) 22:30:44.83 ID:Ofu1o/7U0
弓使いの自分には、グラビ系は的としか言いようがないな。
でかい・遅い・(属性的に)柔い、の三拍子だし。
987枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/21(月) 22:32:30.98 ID:tW9JWBxQ0
>>985


>>986
一応ガンナー対策に薙ぎビームを会得したはずなんだけどなw
988枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/22(火) 00:42:52.23 ID:x21g/HcW0
>>985
スレ立て乙!

シャガルの光玉やっとでたよおー
ふぇえええ
989枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/22(火) 00:48:37.36 ID:hP7ZEiKN0
>>983
細菌付けると本当に楽だけど、中級者の区分だと重いか。
暑さ無効とかがいいかな?地形的にも。
テオは離れると厄介なんで、身体からなるべく離れず戦った方が、
被弾も少なく攻撃チャンスも増えるよ。
とりあえず動き覚えたり、スーパーノヴァのタイミング覚えたりすると
途端に自分の中で評価変わってくる。
とりあえず通常はケツ切って、たまに頭。
後半は乗りなどで頭にラッシュかけて角破壊から怒り解除とか狙うと良いと思う。

>>985
乙!
990枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/22(火) 05:49:54.64 ID:czWKBVbi0
解放前で最近つけられるのって、コンガ装備とゴア装備とラングロ装備くらいか
ただ、前2つは火耐性が低すぎるので被弾しない前提じゃないと危険
被弾しねえんなら、細菌スキルなんてつけねーよw
991枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/22(火) 05:52:16.34 ID:czWKBVbi0
あと、一応テオ装備でも細菌スキルつくけど
テオを倒すための質問だから本末転倒なんで除外したよ
992枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/22(火) 07:52:56.27 ID:IaJfDkfY0
上位ガルルガが探索に出たので胴作るぞーと思い立って挑んだら全く間に合わなくて泣いた
ついばみ(?)連打されてガルルガと一緒にぐるぐるが始まるとあっという間に時間切れじゃん…
993枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/22(火) 08:14:37.98 ID:BRtKLSJ90
>>992
ガルルガほんっとひどいよね。
武器種によっては爆弾調合分持ち込んで
1人睡眠爆破とかのがスムーズかもしれません。
994枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/22(火) 09:29:12.73 ID:BF5UipHY0
下位探索からガルルガのギルクエ作って
練習がてらこつこつ上位にまで育てるとか
すれ違いで貰ってたらそれでもいいけど
時間の余裕がある分、ギルクエの方が楽と思う
995枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/22(火) 10:47:33.50 ID:Isb93wem0
いおおおおおおおおおお
996枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/22(火) 11:22:26.72 ID:6VeCvMkX0
>>990
ヒント:猫飯
匠と挑戦者も付くゴアゴアマジオススメ
997枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/22(火) 14:18:15.45 ID:H3Vkup9a0
>>992
多分離れ過ぎ
近接武器なら足元密着に近い場所で時計回りに立ち回ると嘴叩き付けや尻尾サマーに派生しやすい
998枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/22(火) 17:25:19.57 ID:Isb93wem0
ごらああああああああああ
999枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/22(火) 17:27:10.50 ID:Isb93wem0
ぎょえええええええええええええ
1000枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/22(火) 17:28:01.91 ID:Isb93wem0
くぎゅううううううううううううううううう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。