【MH4】モンスターハンター4中級者スレ Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
モンスターハンター4の上位入りたてからHR開放までを対象としたスレッドです。
攻略や装備のアドバイスは、HR7までに可能な範囲でお願いします。

次スレは>>970

■前スレ
【MH4】モンスターハンター4中級者スレ Part12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1386687636/
2枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 03:57:29.60 ID:cPxMHXo00
>>1
3枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 12:57:58.79 ID:QHx5Wr0i0
>>1乙アマデュラ
4名無しの道化 ◆JOKERcTb3o :2013/12/21(土) 15:33:15.04 ID:POmd1zcZO
どうにかぼっちでHR7まで来たけど、ここが限界っぽいな…
村の古龍にすら太刀打ちできん
5枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 15:37:59.72 ID:POmd1zcZO
すいません、名前欄はミスです…orz

遅ればせながら>>1
6枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 15:41:10.29 ID:aiqu1Ss60
テオはラングロ一式(足だけカブラS)に耐暑詰めて行ったら割とあっさり倒せたな
アカムもぶっちゃけ耐暑あればなんとかなるから同じ装備で行ったし
集会所も同じ装備でソロクリア余裕で☆6の方がきつかったぐらい

で、調子に乗ってダラ行ったけどなんだあれ…
どうすりゃいいのか全くわからんぞ
7枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 15:58:46.95 ID:yq7KTykX0
>>6
同じくそこでつんでるw

基本ソロで倒してからオンで倒すという自分ルールでやってきたけど
オンに頼ろうか考え中…
8枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 15:59:06.12 ID:s58xD30A0
ダラ出たから行ってみたけど意味不だったわ
地形もわからんしどこ切ればいいのかもわからんし
どうやったら攻撃避けられるのかもわからん
何回か行けばつかめてくるもんなんかね…
9枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 16:01:11.48 ID:t56hNQLoi
ダラは解説動画でパターンを覚えたらいけた
メテオラッシュに入ったら爆弾祭りでダメージ稼ぐのも手
10枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 16:08:42.28 ID:CWufLoDp0
何度か挑戦すれば大体分かるんじゃないかな
俺は二回ほどクリアは捨てて観察に徹して、三回目でクリア
11枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 16:13:05.58 ID:CWufLoDp0
あ、観察に徹するって言っても攻撃しないわけじゃないからな
ダメージで形態変化とかモンハンには良く有るし
12枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 16:16:47.33 ID:yq7KTykX0
とにかくやみくもに切ってたw
効率悪い事この上ないなと思いつつ

動画みたり観察したりしてみよう
駄目ならオンにたよろう、そうしよう
13枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 17:01:06.63 ID:IiAZplwbi
ダラ倒すだけならとりあえず頭だけ攻撃し続ければいい。
一回倒せたら次は素材の為に部位破壊を視野に入れて。
解放前ソロでも全部位破壊して40分くらいでクリア可能。
14枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 17:41:59.04 ID:xdjRwiDk0
いやいやいや、頭攻撃できない時間もあるだろ
ガンナーは知らんけど
頭部位破壊したあとも頭狙えるときは頭を、ってならわかるが誤解招く言い方だぜ

尻尾→爪or胸→頭or背中の扇刃
のループでしょ
部位破壊して(耐久値0にして)怯んだらダウンするので頭叩きにいく
各フェーズ移行時はズルズル移動するので適当な定点でザクザク切りつつ、移動終わるタイミングにちょうど次の位置につけるように移動する(研ぎもこのとき)
瀕死になったら最後はずっと形態固定なのでメテオとブレス避けつつ爪や胸切りまくる作業

だったような
15枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 17:57:43.78 ID:V9LIJeTZ0
あまり関係ないけど、ダラにガンナーで戦うって人あまり見ないね。
途中で弾切れしちゃうからかな??
16枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 18:24:58.25 ID:8g1D849d0
キークエは乱入無しにしてくれよ・・・ソロでやってる奴もいるんだから
集6ブラキを2乙しながらもエリア9休眠までもっていけたのに
戦ってたらイビルジョー出てきて最後の手段でモドリ玉投げたらその瞬間に咆哮して
なんか煙かき消されて戻れず死んだわ
光明は見えたが脱力感が半端ない
17枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 18:32:09.16 ID:CWufLoDp0
火力自体は足りるだろうけど、安全度の問題じゃないかな(それと、一応コストも)
通常モンスターと違って、被弾の可能性が近接もガンナーも変わらないのよね
距離をとれるという防御面での利点が一切働かないから、防御力の低さが浮き彫りになる
18枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 18:38:52.74 ID:jnU7yVJN0
ちょっと息抜きに久しぶりにフルフル&フル亜やったらクソ苦労した件www
二匹同時にビリビリはイライラMAXだわあれ

余裕かまして罠爆弾こやし全部置いて行ったら、3乙するかと思ったわ
19枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 19:39:23.12 ID:bstaZPV90
>>14
いや初めて倒した時はググらない様にしてて、
それでも流石に意味わからんと思ってフレに弱点だけ聞いたら
「頭だ」と言うからほぼ頭狙いで倒した。
もちろん移動中や頭狙えない時は届くところを攻撃したりもしたが。

部位破壊的にはまず尻尾で、次は右爪か、登れる時は翁刃。
尻尾と翁刃は後半破壊出来なくなるから先に狙うべき。
ただし胸殻と爪は本体剥ぎ取りでも出るから壊せなくとも問題はない。
問題は尻尾、翁刃に合わせて隕石から(ピッケルで)掘る凶星。
20枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 19:42:55.39 ID:Utw62cjc0
>>19
読んでて?ってなったけど、翁刃じゃなくて扇刃じゃね
21枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 19:51:23.59 ID:xdjRwiDk0
むしろ「せん」の変換に翁なんてねーぞ
おうじん?
22枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 19:52:16.93 ID:FhuaUn+z0
団長とダラ、どっちも打開できる気がしなくて放置すること2週間あまり
動画みたり装備考えたりで今日も終わるわ
23枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 19:58:37.06 ID:POmd1zcZO
やっぱブラキ大剣一辺倒なのがいけないんだろうか…
テオとラージャンは勝てる気がしない
24枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 19:59:17.50 ID:xdjRwiDk0
>>22
団長はPSもいるかも知れないし、けむりだまの運もからむところはある

だがダラはダレン系なので手順覚えること、デカイのに耐える防御力、早目の回復、安定したハリウッドダイブ
このあたりさえ出来ればお前さんでもできるできる!
25枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 20:05:07.20 ID:qq3v/uAs0
テオはブレスの間に後ろ足斬ってるだけでいけるよ。
手数稼ごうとして被弾が増えてるんじゃないかな。
26枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 20:10:06.79 ID:xkEbhVhZ0
>>17
なるほどね!安全地帯少ないから基礎防御高い方がいいのか


テオは細菌学10付けてしまえばなんとかなるよ。
爆弾状態を気にしてないですむから、攻撃に専念できる
27枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 20:31:08.33 ID:bstaZPV90
>>20>>21
やってもうた。扇刃かwww
失礼。
28枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 20:37:18.15 ID:xGDt8rwP0
ダラに耐えうる防御力って具体的にはどれくらいあれば問題ないんだろう
29枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 20:45:22.39 ID:xdjRwiDk0
自分は猫飯なし護符爪あり500くらいで満タンからだとブレス回避ミスって直撃しても3割は残る
後半はともかく前半はブレス後に回復の余裕あるので多少削れてても即死は避けられる

てことで450はいる気がする
400だとキツイのでは
レア5以上の防具なら重まで強化すれば500前後になるとおもう

解放すれば重もたまるだろうし、解放後装備のためにためこまないでつぎ込むべき、、、

って加工屋のアニキが言ってた
30枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 20:59:12.47 ID:Tr9wdgYM0
即死さえしなければ、秘薬と戻り玉を調合分までMAX持ち込みで何とでもなるさ
G飲んでメテオに追われてG飲んでメテオに追われてとグダグダやるより豪華物量作戦オススメ

>>26
開放前だと細菌学かなり付け難いんだよな
解放後は気軽な5スロスキルになるのに
31枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 21:00:37.91 ID:MKkl5+tLO
防御411でブレス噛みつきほぼ食らってもクリア出来たんだからがんばれ。
32枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 21:05:21.45 ID:xGDt8rwP0
細かくありがとう
動画見て流れを把握したら、準備万端にして行ってみるよ
33枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 21:10:46.02 ID:WoJZ4XUU0
そういや対巨龍爆弾ってどこにくらわせてもダメージ変わらないのかな
爆弾とかのダメージがよくわからん
34枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 21:32:17.89 ID:Utw62cjc0
>>33
ダメージはどこに置いても一緒
まあ部位破壊できる場所に置いておくのが無難だと思う
35枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 21:36:22.48 ID:qEmbtaQVi
キークエの最後にダレン持ってくると凄まじく熱いな!
決戦で流れる英雄の証からのダラ戦に燃えた
最後メテオ連発で何この糞ゲーってなったけど満足だ
村クエをテツカブラ以降無視して集会所ダラククリアまで実に65時間と18分
疲れた!
36枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 21:41:44.41 ID:eVvDojGN0
意味わからなかったがtheかついでいったら倒せた
最後までブレスのかわしかたわからなかったが…
護符爪込みで防御430くらい
モスジャーキーが意外と役立ったかもしれない

マスターに話し掛けたら68だった
金銀もまだ挑んでないしHR6以降はどれも1回しかクリアしてない有り様
解放するメリットそんなにないならもう少し7でいようかな
37枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 21:51:45.96 ID:3bTj4xa3i
>>30
上位ブラキと集会場★6まで行けてればいいから
テオのクエストと時期は一致してるはず。

それ以外なら、ゴアの一部を装備すれば10になるから
不可能ではないと思う。
というか、クリアできなくてその装備で勝ったよ
38枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 21:54:08.71 ID:WoJZ4XUU0
>>34
サンクスそれならとりあえず頭に4つ置いとけばいいよね破壊しやすくなるし
39枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 22:09:42.63 ID:Tr9wdgYM0
>>37
金剛原珠が高レベルギルクエ限定だから装飾品生産は無理じゃない?
防具のみで付けるには他スキル諦める必要あるし、鎧玉足りないし、
ネコ飯毛づくろいで我慢して戦ったな
40枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 22:09:53.40 ID:qEmbtaQVi
>>36
凄いな、自分効率プレイだったから解放で19...
解放しないってのも手だな
いずれにしろお世話になったこことはお別れだけど
41枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 22:20:23.56 ID:POmd1zcZO
テオに限らず欲張りが一番の課題か…
出来れば耳栓、バイオドクター、暑さ無効をしたいけどねぇ
どれか諦めないと無理か…
42枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 22:23:01.31 ID:HaR6tE/a0
>>22
20秒立ったら移動して煙玉
ジンオウガとラージャンに気付かれるまで攻撃
気付かれたらラージャンに照準あわせてジンオウガと被るように逃げ回りスキあらば攻撃
意外に簡単だったぞ
ジンオウガとラージャンの相討ちもやってみたら簡単だった
まぁ俺はラージャンにタイマンで負けたけど
43枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 22:25:54.38 ID:HaR6tE/a0
>>42
ラージャンに気付かれるまで攻撃だ
44枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 22:49:03.41 ID:3bTj4xa3i
>>39
金剛!!
素直にゴアSだけ書けばよかったw

スキルに関しては細菌学10(ゴアS)とボマー(ブラキS)の
水爆ごり押しの特化した対策でいけた。
鎧玉は、炭鉱夫とイベントダレンしてた関係で大量にあったから頑張るしかない
45枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 23:27:11.41 ID:jnU7yVJN0
くっそブラキめえええ!モドリ玉まで活用してみたけど
モドリ玉投げたところに粘菌ぶわーっ来てどうやら流されたっぽく、戻らずに爆発して乙ったwww

最初の十分くらいは、俺プロハンに近づいてるんじゃね?ってくらいうまく立ち回れてたのに・・・
集中力も問題だなこりゃ
46枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 23:47:54.82 ID:HQE93a3W0
>>45
ブラキは粘菌パリパリ時に一発食らって、爆発+一撃ダメージが一気にくるのがキツいのよな
3Gの時はくっついた粘菌も緑色で判りやすかったけど、今回はよく見ないとわからんので危ないわ

怒り時が爆発祭りなので、好調だと思ったら怒りでいきなり追い詰められて…とかもよくある
戦ってて面白いけど、慣れ頼みで安心して戦える相手じゃないよな〜
47枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 23:57:04.02 ID:POmd1zcZO
今回は3Gからさらに糞化したよなぁ、ブラキ
粘菌付着でパンチを防御して爆発しなくなったのだけは良いが
48枯れた名無しの水平思考:2013/12/21(土) 23:58:09.48 ID:cPxMHXo00
集会所ブラキは、防御固めて450くらい、抜刀技集中の火力で押し切ったななあ
発掘の強力な水大剣あったからなんとかなったようなもん
49枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 00:08:01.17 ID:MKkl5+tLO
雷犬ご苦労の闘技場クエ
ご苦労は沈めたが雷犬に殺られたわ

雷犬苦手だわ
先に雷犬沈めた方がいいかな
ご苦労弱いし
50枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 00:13:32.00 ID:HJ19CMPFO
本当にジンオウガ苦手だわ
ジンオウガの雷さまはご苦労に当たりまくるのにご苦労の山葡萄あたらねぇw
51枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 00:38:34.72 ID:JH07GXjh0
犬どもは攻撃のリズムが独特なんだよな
単品で出てくればすぐ慣れるんだけど、団長とか闘技場に居ると調子が狂う
52枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 00:39:29.21 ID:Ip3/VBCB0
前スレでダレンには砲術マスターという話があったが、
どうしても近接で倒したいのでゴルルナ+激運+弱点特効+高速砥石の構成で頑張ってみた
結果、全部位破壊しつつ2回目の撃竜槍使用可能前に倒せた
砲撃重視のほうが倒すのは楽なのかもしれないが、やっぱあの噴気孔奥の壁を破壊した時の
でかい壁が消えて大穴がバカッと空く爽快感とか全部位破壊の達成感が病みつきになるんだよなー
ダレン以外にもこういうイベントバトルっぽい巨大モンスいればいいのにな…
53枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 00:42:51.36 ID:mCf82x7/0
ダラさん…
54枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 00:52:18.70 ID:ORhJO2y50
ラスボスのミラボレアス?もダレンに近いな
55枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 02:05:29.02 ID:x9oNXrvUO
ガララの野郎クチバシも竜玉もなかなか出さないうえに囲い込み攻撃が多くて頭にきたから
突き上げ貰うの上等でガンガン斬ったらひるんでクチバシ落としよった
もうけたぜー ぐしし
56枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 02:13:57.35 ID:ORhJO2y50
囲いこみの中に閉じ込められた時は
痺れ罠で落とすか、大タル爆弾で怯ませる裏技があるぞ!

走って逃げてもいいけど、何度もやられるとムカついて反撃したくなる
57枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 02:17:20.10 ID:iqxRqMab0
>>52
弱点特攻ってダレンだとどこまで意味あんのかね
スキルがP3の仕様で、ジエンみたく破壊後も弱点として残るんなら、つける意味も出てくるけど

おでこや噴気孔はデラ柔らかいし、決戦ステージのお腹はたゆんたゆんだしで、プラス効果は薄そ
58枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 02:40:46.55 ID:4w+EviVJ0
クソふざけんな
剥ぎ取り中に大樽Gで妨害された

オトモ(ボマー)に
59枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 02:43:37.71 ID:2B1tJRvdi
これからの上位のためのガララSのためのガララ狩りのための氷武器のためのウルクスス狩り

何が何だか…
60枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 02:45:07.70 ID:LDYTZUL90
俺は、そのウルクスス狩りのための火属性武器のためのレイア狩り、まで行ったな
61枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 02:47:17.09 ID:LDYTZUL90
あ、レイアは下位の方ね
ただまぁ、運が良い方ではあるよ

○○を狩るために××が必要で、××のために△△が必要、
△△のために、○○を狩る必要がある……あれ?

…というケースも多いでな
62枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 02:57:40.12 ID:HJ19CMPFO
オイラは毒片手が全て面倒見てくれたがね。

困ったら状態異常でいけばええねん
63枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 03:35:05.96 ID:Q0fbVR0R0
>>62
つ ガルルガ教官

片手は毒も麻痺も睡眠も優秀な武器が揃ってて助かるなぁ
64枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 04:09:10.98 ID:Ip3/VBCB0
>>57
噴気孔は耐久力高くてなかなか壊れないし、壊れても潜ると再生するから
航行ステージでは、腕から登るチャンス2回中にしこたま攻撃できる

決戦ステージでは、ちょっと言葉での説明が難しいが、
あごの下にある、頭部と腹部の境界下の空間あたりにハンマーがヒットするように殴ると
手応えがでかい部分があって、そこがかなり柔らかそう…なんだけど、
具体的な肉質が解明されてないから弱点特効が発動してるかは確実には分からないんだよな。
そこに効けば付ける価値は十二分にあると思うのだが…
65枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 04:23:49.96 ID:b7NKdxpD0
>>64
効くかどうかではなく、ダレンの弱点部位が軟らかすぎて弱点特効の効果が薄いんじゃないかって話じゃね
66枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 05:50:38.84 ID:vzpoHKkc0
痛撃は、肉質40以上のとこで、肉質に+5だったっけか
ぴったり40のとこなら12,5%の効果だから大きいけど、
これが60や80になるとガクンと効果下がる

ぶっちゃけあまり使えない。
67枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 07:00:54.15 ID:AyadMyJYP
ミラボレアスのギルクエあったから登録してみたらミラバルカンが出てきた
なんぞこれ
68枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 07:30:30.09 ID:vzpoHKkc0
改造クエ
アップデしてれば破棄されるはずだけど
69枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 09:00:14.68 ID:yS06Qn1r0
ジンオウ亜の闘技場クエではじめて双剣を使ったけど
切っても切っても死なないな…29分近くかかったわ。
70枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 10:32:14.95 ID:Pc0G33sri
少ない素材でごり押したいなら大剣一択
フルミナントシリーズ強いぞ
71枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 12:11:55.41 ID:W8HLUJ5mO
やっとHR解放した…。うちにはネット環境も無いから、ソロでコツコツ224時間。
ダラアマデュラがガララアジャラよりストレスなくいけたのにはワラタ。
72枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 14:06:08.65 ID:K+f0jF1o0
ガルルガが毒無効なの知らなくて一生懸命40分くらいかけて毒片手で挑んだんや…
73枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 16:10:47.45 ID:Fdjz70zX0
ダラさん固すぎだろ
頭扇刃以外赤エキス取れねーからほとんど素で殴ってたが時間きれだわ
尻尾切れなかったが他は全て壊したのに
結局49分サブクリ
立ち回りは覚えた、ブレスもほぼ回避できるようになった

一方頭に乗れねえ
あのアクションゲームみたいな飛び移りが苦手でしょうがない
3回連続で巻き付きチャンスに全部頭乗れずに失敗して一回も攻撃できずストレスマッハ
俺はアクションやりにきてねー、ハンティングアクションだ
なんでくだらねーマリオで穴に落ちるみたいなことやらされるんだよ

あと後半隕石くらいまくりでやりづれー
隕石ラッシュになってからも相当殴ったのに死なねえし

とにかくつまんないゲームだがダラ素材は必要という、、
ソロクリできない腕でオンいくのも気が引けるし
74枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 16:24:48.02 ID:R7mpY4Vs0
俺も毒作ってみた
ブラキに攻撃力972毒360と攻撃力810水400だと前者でもありだよね?会心はどっちも10%だけど
いやむしろ前者のほうがいいのかな?とかふんたーの俺は思っちゃうわけだが

と思ったけど、ブラキさんの耐性調べたら水は◎で毒は○だった。

ここらへん、うまいこと調節して結局変わらないようにしてるくさいなぁ
75枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 16:36:22.76 ID:0BzkQuxti
>>73
ガンバレ〜。
頭を一段階壊した後に乗ろうとしたかな?
飛び乗る時は三角印が出てて、頭がさほど動いてない時に飛び乗ったかな?

自分はダラの戦い方がようやく分かってきた頃には、もうヤマタが完成する直前だったわw
76枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 16:42:18.30 ID:ukGYq3Me0
銀レウスは事故はあるけど普通に倒せるので金レイアに行ったらアイツ強過ぎて笑えない
ガンスよりも大剣で行った方が良さそうだな
77枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 16:46:11.47 ID:yjS8IRGEP
>>76
金の方が陸にいる時間長いから楽な気がする
78枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 16:49:16.81 ID:b7NKdxpD0
>>73
頭に乗らずに2段階破壊出来るなら、無理に乗ろうとしなくてもいいと思うよ
失敗したら時間ロスするだけだし、壊した後も軟らかそうな扇刃部分殴ればいいんじゃないかなと
あとメテオラッシュになったら殴るより、タル爆弾使いまくった方がストレス少ないよ
せっかく支給品にタル爆弾が沢山あるんだし
79枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 16:53:45.46 ID:ukGYq3Me0
>>77
銀は割かし攻撃の隙が多いからガンスだと砲撃→QLとかガード→リロードがやり易い
特に飛ばれると空中ブレスガード→踏み込み砲撃→各種攻撃ガード→砲撃orリロードが安定して出来る
金は地上に居る関係上どうしても突進後とかに股下に居ることが多いから
サマーの警戒とホバリングからの風圧が辛過ぎる
ガードもめくられ易いから余計にキツイ
大人しく風圧無効付けた方が良い様に思えてきた
80枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 16:54:33.71 ID:9HYyvYJl0
>>74
武器種が何か分からんけど立ち回りにもよるよ。
毒の蓄積はどこ殴っても発動すれば蓄積値は同じだけど
水属性のダメージは肉質によって変るので
属性ダメージの通り易い角、頭に攻撃を集中させられるなら水属性武器の方が良いだろうし
とりあえず攻撃のし易い後ろ脚あたりに攻撃を集中するなら毒武器の方が良いと思う。
他にも武器の切れ味ゲージによっても選ぶ武器は変るだろうし
大剣みたいな手数よりも一撃重視の武器なら属性値より物理攻撃力重視の武器選択になる。
81枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 16:57:51.79 ID:LDYTZUL90
風圧怯み→捻りサマーソルト
震動硬直→吹き飛ばしパンチ→ビームで起き攻め

後半は、アイテムにしろスキルにしろ対策取るのが基本みたくなっていくな
82枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 16:59:20.17 ID:Fdjz70zX0
>>75
何気にスタミナ切れて崖登るのに時間かかってあまり状況選んでる余裕ないのよね
次回強走持っていってみようかと

>>78
最後に一度だけ乗れてサブタゲ取れたんだ
それまではダウンくらいしか頭叩けないしエキス取れなかった
爆弾ももってったけどイマイチ使わなかったなー
最後の最後でBC落とされたので、こうなったら対巨龍を爪においてやる

と思ったら使えなかった
もっと早く背中においてやればよかった
ついつい尻尾切ろうと焦って支給品箱のぞく余裕がないのよね

尻尾だけ中々きれない。
尻尾攻撃のタイミングがわからない
頭乗ってダウン取って落とされた後、くらい

ぶっちゃけ倒せなくても尻尾さえ切れたらいいんだよね
尻尾と頭と扇刃壊したら後はギリギリまで粘って最悪サブタゲでいいや
83枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 17:04:09.03 ID:5JKW4+bx0
2G以来のアカムで集会所行ったけどやっぱアカム楽しいわ
15分針だったけどもっと縮められるかな
84枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 17:05:47.85 ID:N5EN2Lgk0
ソロで、桜レイア狩れたー!
1回3乙したけど、もう一回やったら、1乙で済んだ!!
ゲリョス一式でどうかと思ったけど、毒無効はやっぱり必要だな
85枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 17:07:03.60 ID:R7mpY4Vs0
>>80
んーなるほど、深い・・・
86枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 17:08:24.46 ID:l37QGPhi0
ダラは頭に4つ対巨龍爆弾を置いてるな
87枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 17:32:18.54 ID:oWpBKYv0i
>>82
尻尾斬れるタイミングはいくつかあるよ

・開始直後にふらふらしてるところ。
・頭に乗って攻撃するたダウンして、尻尾も倒れる。
・巻き付き→移動の後で「ギギギ」の音が鳴ると、尻尾ビンタしてくるから
それを避けてから、尻尾攻撃するとダウンして尻尾倒れる。
88枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 17:38:24.89 ID:R7mpY4Vs0
ぎゃあああああああああああああああああああ!
★6ブラキをついに3乙せずに余裕を持って追い詰めたのに。
調子に乗って睡爆2回やって討伐したけど捕獲クエだった・・・しにたい。

さっきみたいにあんなにうまく立ち回れる自信はもうない・・・
つーかスラアクだけど、毒かなりいいのかも。大タルGとかそんなに食らわせてないのに残り10分以上残して寝たから
いつもより余計に切り刻めてたからというのもあるかもしれないけど
89枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 17:45:17.31 ID:oWpBKYv0i
ドンマイw
一度やれたんだし、>>88ならできるできる
90枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 18:16:38.04 ID:fwpXyEPI0
4からの新参だけど、ブラキってほんと隙が無いね
ブラキに限らんが、乗りダウンが無い過去作じゃ勝てる気せん
91枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 18:20:41.56 ID:5++4iQQZ0
初出の3Gの時はもうちょっと隙あったのと粘菌対策が早くから楽に出来て4ほどじゃなかったのだ
地形が少しマシだったし
92枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 18:37:31.30 ID:2MKDW3GSO
ブラキ戦で厄介なのはやっぱ段差だな
あれのせいで離れようとしたら隙が出来たり、吹っ飛ばされる→段差から落ちる、で起き上がりが長くなって追撃されたり…

まぁ、ちゃんと地形を頭に入れて動けてないのが悪いんだろうけど
93枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 19:06:23.48 ID:aI6alt1d0
なあ、タチって乗ってるときも攻撃しなきゃいかんの?
94枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 19:14:00.23 ID:2MKDW3GSO
4のブラキはなかなか転倒しないのも難点か
3Gの時は転ばしやすかったのに
95枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 19:15:07.66 ID:UdNqo0nJ0
ブラキが強いってのはお前らの幻想だよ!
きっとブラキはそんなに強くないはず
地形だよ、地形がそう思わせてるだけ
だだっぴろい遺跡平原で戦ってる姿想像してみなよ
な、倒せそうな気がするだろ?


そんな俺はブラキクエは一時保存にしまったままにしている
96枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 19:21:39.73 ID:C8N/Tes+0
平原だと粘菌の色が地形に溶けて見えないって聞いたぞ
97枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 19:27:04.28 ID:1hhImnIKi
操虫棍ジャンプでブラキのダイナミック田植え避けるの楽しいわ
98枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 20:18:44.71 ID:0CgyNk4gO
少しお知恵を拝借
集6ブラキディオスですが
武器がデッドリィタバルジン
スキルが回避距離・業物・耳栓でスロットが1・2×2・3と空いてます
追加スキルでこれがあると良いかもみたいなお勧めみたいなものはありませんか?
99枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 20:31:58.91 ID:9HYyvYJl0
>>98
自分なら回避性能付ける。
100枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 21:17:33.91 ID:HJ19CMPFO
>>96
( -_・)?なこたあない
101枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 21:23:04.73 ID:ybntayxd0
びゃああああダラやっと倒せた!
笛の火力の無さに苦しめられたけど
逆に考えて火力が無いなら鬼神化薬ガブ飲みすればいいじゃないの発想で行けた
もうあいつはずっと深爪になってろ

腕前的には全然なのでまだ暫くこちらにお世話になります
4頭連続狩猟クエとかソロで出来る気がしないよ…
102枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 21:27:07.22 ID:vzpoHKkc0
>>98
乗り付けたら。毒束は時間かかるから、火力補助も良いと思うよ
ボマーでも良いけど
103枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 21:33:46.39 ID:kwoEEhVh0
耐暑
104枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 21:37:53.27 ID:HJ19CMPFO
グラビの脚を引き摺るようなしぐさから突進してくるがあれで捕獲可能かと騙されるw
105枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 21:38:49.07 ID:oWpBKYv0i
>>101
おめでとう!

>>98
マグマにダメージ貰うことがあるから耐暑。
タル爆弾置いとけば、ブラキが起爆するからボマー。
のどっちかおすすめ。
106枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 21:51:45.18 ID:R7mpY4Vs0
オトモ装備のためにチビグラマラソンしたけど疲れたわ・・・

大事なことはすべてチビグラ教えてくれた。
じゃないけど、一撃でかすぎるからきっちりヒットアンドアウェイに徹しないと回復薬すら足りなくなっちゃうからね

まぁブラキさんもあれくらい動きがトロかったらいいんだけど
107枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 22:09:18.75 ID:HJ19CMPFO
チビグラビは全部位破壊してもピンピンしてるからなw
108枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 22:17:28.96 ID:5JKW4+bx0
集会所テオって案外タフなんだな
これも2G以来だったけど30分近くかかってしまった
109枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 23:00:26.56 ID:0CgyNk4gO
98です
アドバイスありがとう
45分超2乙で何とか捕獲できました
110枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 23:06:29.57 ID:uNIHQ2aa0
>>98
ボマー付けてネル剣の方がいいよ
業物とも相性いいし、部位破壊もしやすくなるからね
回避も距離を捨てて性能1がいいと思う
111枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 23:34:42.79 ID:BbRkH7Sr0
>>107
チビグラビの腹はどうやって壊せばいいのか全然分からんww

普通のブラキは安定できたが、いまだに捕獲クエの狂竜ブラキは2乙当たり前な悲しさ。
尻尾回転を1回でやめることがあるのをつい忘れて、怒ってなくても乙する時があるから困る。
112枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 23:47:02.38 ID:R7mpY4Vs0
チビグラの胸はサブタゲだよね?
だいたい2回乗ったら背中壊れて、三回目で胸が壊れてるみたい

なぜ背中から胸が壊れるのかはわからんwww
113枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 23:51:11.25 ID:vzpoHKkc0
>>112
コケダメージが胴に入るってとこなんだろう
コケダメージはそこそこ大きいらしいが、実際はどれくらいだろう
114枯れた名無しの水平思考:2013/12/22(日) 23:58:29.03 ID:2MKDW3GSO
チビグラはソロだと倒せる気がしないなぁ…
尻尾→足→背中→翼→頭→腹と部位破壊は行けるけど、討伐が全く見えてこないw
115枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 00:05:39.93 ID:wdRYAHVU0
団長のクエをようやくクリアしたよ。
このクエに丸1日も費やすとは予想外に辛かった
このクエは1回クリアするだけで良いんだよね?
もう二度としたくないよ
116枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 00:11:09.82 ID:9thDmtbfi
>>112
ミニだと分かりにくいけど
背中が壊れるまでは、背中に乗るけど
背中が壊れたらお腹に乗ってるよ。

カメみたいにじたばたするのかわいい
117枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 00:11:19.75 ID:JJWjLJ+Y0
チビグラビは水・睡眠武器作ったら余裕になった
クンチュウ邪魔で禿げそうになるけど
118枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 01:06:39.27 ID:3gw5YlfzO
よっしゃ!猫飯の激運で竜玉*3貰えた!
これでやっとソルブレイカーが作れる
後はとりあえずジンオウSヘルム用に1個と特報隊専用斧用に2個キープすればグラビ狩りがひとまず終わる


ジンオウ・・・ジンオウガ・・・
また逆鱗集めか('A`)
119枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 01:18:33.49 ID:aB3UHNS20
>>116
> 背中が壊れるまでは、背中に乗るけど
> 背中が壊れたらお腹に乗ってるよ。

な、なんだってー?!今度よーく見てみよ。
と思ったけど、もうチビグラに行くことはないだろう・・・
普通のグラビでもいいんだよね?
120枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 01:21:44.68 ID:VxIF9hsf0
暴れ方も変わるのに気づかなかったのか
121枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 01:22:47.69 ID:9thDmtbfi
>>119
大きいグラビモスでおkです。


逆鱗は、上位クエストの報酬で出るのを待つのが早いかもね
玉も一緒に出るし
122枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 01:36:57.71 ID:oU8DN8s00
>>115
通常は部位破壊でしか手に入らない激おこラージャンの角がクエストクリアの
基本報酬に入ってるので部位破壊が苦手な人が何度もやったりすることもある
123枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 01:43:08.77 ID:5tDiUP2GP
団長クエやるよりおこラーの角折る方が早そう
124枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 01:44:35.16 ID:VxIF9hsf0
金角でんのかーやろうかな
125枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 01:46:21.94 ID:WqQh2atq0
ラーは総体力が低めなくせに部位耐久力高めだから結構大変
頭狙うと硬化した豪腕に弾かれて死ねそう
126枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 01:57:19.78 ID:bcfTNbVI0
激昂ラー単体は遺跡平原で初期位置が4だから、地形が面倒なんだよね
地形がマシな原生林のは2頭クエだから、こっちも面倒だし
角折るだけでも面倒だったから、団長クエまわす方が数倍気楽だった
まあ、ここの範囲外の話だけど
127枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 02:04:03.84 ID:9thDmtbfi
クリアしたときより少しだけ装備良くなってるのに
団長はもう二度とクリアできる気がしない(´・ω・`)
128枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 02:07:10.11 ID:74XgzrrV0
俺のオトモどもがlv20に育って最強装備をモンニャン隊で拾ってきた暁には団長なんか瞬殺してやるわ
129枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 03:18:26.77 ID:gzRDV5LW0
レベル20なると何かあるの?
俺そういうの知らなくていくつも損してそう(笑)
130枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 04:05:58.45 ID:k0F7kHMpO
サブオトモのレギュラーを同じトレンドで揃えると、メインオトモのスキルが増えるとHR7の今になって気付いたw
131枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 04:24:08.75 ID:zrhINrxH0
サブオトモはモンハンやってる人の半分はファイト、ガード、回復、アシスト、ぶんどりを一匹づつレギュラーに入れて育ててるよな
で、クエストにあわせてファイト連れてったり回復連れてったりしてる
控えは採取にしか連れてかないお宝やモンニャン隊、投網要員を置く場所たと思ってる
トレンド変更なんて知ってる人の方が少ないよ
400万人全体から見たときの話な
132枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 05:23:57.38 ID:JjZNw+QC0
猫と会話してない人が多いのか…なんともったいない
133枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 09:27:01.92 ID:VxIF9hsf0
オトリアイルーだし
134枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 09:34:35.56 ID:rhO1CSkYi
オン専門の人が多いから、オトモはクエストに居ないし
スカウトも(ほとんど)出来ないから、リーダー以外使ってないんだよね。
かわいいのに勿体ない。


レギュラーに入れると効果がでると気がついたのは
シナト村に入ってからだから、あまり胸張って言えないけど
135枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 09:46:17.72 ID:MNHT/7Phi
そういやDLクエでもアイルーメラルー達と戯れる系のはないよな

マタタビ尽きるどころかポーチアイテム全滅しかねないクエ…
136枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 09:55:40.32 ID:aB3UHNS20
ずっと回復トレンドの俺はまだまだふんたーから抜け出せそうにない
ちょっとファイタートレンドで下位か上位の余裕あるやつでも回してみようかな・・・
137枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 10:48:42.17 ID:u49Fp6bS0
HR7で2,3発で死ねる相手になるとオトモ回復待ってられないから、
臆病オトモのレベル上げも兼ねてファイトを連れて行くようになったな
頻繁に頭破壊とかトドメとか見せ場を持って行かれた
138枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 11:22:25.01 ID:FCKe3/A8i
もうガララ狩りたくないから探索とかで遊んでる
でもあと脚だけなんだ…
139枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 11:39:14.36 ID:MNHT/7Phi
普段ろくに回復してくれないのに、採取クエで最後死んでBC戻ろうとするとなかなか死なせてもらえない活躍の回復オトモ達

乙るのに良心の呵責に苛まれるわw
140枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 12:16:15.83 ID:QRfXkkBS0
今まで紅玉欲しさにマラソンしていた銀レウスに
ガチで挑んだら返り討ちにされたよ…
堅くて弾かれるわ、浮遊と風圧で近づいて斬りつけようにも
近づけず、反対にブレスや毒爪で散々な結果だった。
なめていたとは言え、こんなに苦戦するものとは予想外
次は閃光玉、風圧大無効や毒無効で準備万端で挑むけど
正直、ラージャンや、クシャルよりも強いんじゃないか?
141枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 12:26:16.99 ID:ofewA+Qci
>>140
モンハン4の最強角だもの
142枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 12:27:06.93 ID:QEWniICp0
金銀ってソロでクリアできんの?
143枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 12:37:24.61 ID:PPaP5vbli
出来るよ
解放前の攻撃力と防御力でも大丈夫
144枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 14:25:38.56 ID:OnXfzIz40
銀は足切ってると意外と転ぶ。
金はあまりやって無いから良くわからん。
145枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 15:11:53.23 ID:aQbYKP0rO
昨日団長クリアして意気揚々と集会クエはじめたら金と銀にあっさり殺された…
まだアカムとかの方が取っつきやすいと思う
あれはちょっと無理だわ
集会7は金銀放置して高難度クエから手を付けてみる
146枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 15:22:03.95 ID:elRgdMNa0
銀はガ性2砲マスのガンスなら楽だよ
飛んでるから砲撃打ち込めば簡単に落とせるしね
金は無理ゲー度が高過ぎる
147枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 15:35:17.14 ID:a8vymoek0
>>80
そうすると、部位破壊とかいちいち狙えない、とりあえず目の前にあるとこ切っとけ!ってな人は
毒武器の方がいいってこと?
148枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 15:41:52.15 ID:OnXfzIz40
>>147
まさにその通りだと思う。
しかも毒が蓄積して発動すれば、叩かずしてダメージとなるから、
上手く出来ないなら尚更もってこいだと思う。
ただ発動させるくらいは手数も必要だけど。
149枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 15:44:18.22 ID:l+CVD8/90
ラージャン、クシャルは一発クリアしたけど金銀はサブタゲクリアはできてもいまだに倒せていない
150枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 16:50:06.22 ID:I6ghsHdW0
金銀の方が楽に感じるわ
サマソや毒爪はガードしちゃえばいいし
151枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 16:56:22.17 ID:u49Fp6bS0
金は当たるまで地面に降りない意気込みでサマソごり押ししてくるからな
ガードできない武器だとしんどい
152枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 19:04:03.21 ID:XgwbnOg8i
ラージャン倒せないんだが
なんだよあれ隙少なすぎだろ
攻撃速いし範囲ひろいしでストレスマッハ
153枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 19:13:31.68 ID:UB9ENRJY0
>>152
耐震珠つければ捗る
動きははええがスキがデカイ

基本はビームやボディプレス、石掘りの隙などにケツを氷武器で切りまくるチキンプレイで倒せる
部位破壊となるとまた難易度あがるんだが

怒ってるときは納刀で立ち回って上記の隙にいつもより控え目に切りつけて回避納刀して逃げ回る、のループでやりすごすといいよ

以上ヘタレ用のアドバイス
俺のレベルだとそれしかできないわ
154枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 19:19:56.20 ID:h+2tNKNBO
ラージャンは状態異常が効くから睡眠爆破してたなあ
155枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 19:25:25.34 ID:IgpQgOuN0
あえて何も情報無しのままでいてダラ行ったらいろいろと想像超えててワロタ
閃光玉とか持っていったのが恥ずかしくなった
156枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 19:29:30.40 ID:PPaP5vbli
ダラ初見時の「どうすんのこれ」感は異常
157枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 19:29:45.67 ID:UB9ENRJY0
>>155
こやしだまも置いてっていいぞ。
実はモドリ玉もいらん
まぁ緊急用に一個くらいあってもいいけど
つうか毒消しもウチケシもなんも要らないよねあれ
ポーチ余るんでピッケルとか調合書とか秘薬の材料とか鬼神薬強走爆弾とか適当に好きなもの持ってくといいよ
158枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 19:44:08.50 ID:OnXfzIz40
>>153
そうなんだよな。
ラージャンは隙を揺れで消してる感があるから、
耐震つけるとかなりやりやすくなるよな。
159枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 19:54:20.18 ID:bcfTNbVI0
>>157
自分はモドリ玉は調合分持って行くなあ
ミスってダメージ床エリアに落とされた時、隕石が降ってたら壁登るよりモドリ玉使った方が安全だし
終盤の隕石ラッシュはモドリ玉使用のキャンプ往復で、支給タル爆使いまくりの方がストレスないし
160枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 20:04:40.19 ID:vkMkjz/Z0
終盤、爆弾置く場所かなり限られね?
161枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 20:07:35.74 ID:Z4x9Ibpw0
今日はじめてオトモボマーでなんとなくやってみたけど
かなりうざいなアレ
モンスターさしおいてオトモを討伐したくなったのははじめてだ

>>159
自分も戻り玉もってくな
まぁいまだ倒せてないんだけども
162枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 20:08:10.52 ID:MJZxQGOs0
胸の光ってるところで爆破させると、ダウンとれる気がする。
安全策なら、手を爆破で壊してダウンとるとか。

爆破してダウンとれなかったら戻り玉×5のチキンプレイおすすめ
163枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 20:10:53.45 ID:VxIF9hsf0
手にジャンプ攻撃してもいいんだぜ
164枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 20:17:06.07 ID:bcfTNbVI0
>>160
爆風当てられればいいんだし、胸の前あたりに適当に置いて爆破してる
置いた瞬間隕石で爆発とかもよくあるけど、そんなんでも倒せてるから多分問題ないんだろうと

>>161
ボマーオトモはガンナーなら使えなくもないんだけどね
近接だと邪魔以外の何物でもないよなあ
165枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 20:24:15.42 ID:Z4x9Ibpw0
あーなるほどガンナー用か<オトモボマー
166枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 21:22:33.96 ID:aB3UHNS20
銀落としまくって爆弾も全部ぶちこんでもまだ元気だよなんだよあいつよー

っていうか、落としまくったとか言うけど閃光の精度もっと上げないとダメだな
持ち込みぶん全部きっちり落とせたら15回もあるからめちゃくちゃ捗るはずだけど、俺下手すぎて・・・
167枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 21:29:47.38 ID:MNHT/7Phi
剣士のボマーオトモはPSの向上に役立つんだよ!

って言えって
168枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 21:30:07.99 ID:WhQBiXQc0
>>166
閃光、狭まってるからなー
投げるタイミングを決めといたらいいよ
怒り移行直後のバックジャンプとか、ブレス吐いた後とか
169枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 21:58:47.25 ID:upBfQXKj0
ここの戦果きくと金銀行く気になれないw
よかったキークエじゃなくて
170枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 22:42:31.09 ID:aB3UHNS20
よっしゃー!銀クリアしたぜえええええええええええ!
2乙残り2分切りで、モドリ玉用意していつでもサブタゲクリアする用意してたわwww

脚とか引きずらないから、もうダメなんだろうなとぶっちゃけ諦めてたから、ファッ?!ってなったわ
装備はリオハートで風圧大、火事場+2、ボマー、武器スラアク毒よー
母ちゃんおらやったよー!
171枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 22:46:15.38 ID:3gw5YlfzO
久しぶりにジンオウガ狩ったがやっぱコイツとの戦いは緊張感半端ねぇなw
そしてジンオウSヘルムがケモ耳モドキになるという
それにしてもうちの回復オトモどもめ
回復笛はろくに使わないくせに両爪は破壊するは状態異常攻撃爆破決めてくれるはトレンド詐称してんじゃねえのか
172枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 22:47:22.20 ID:Kj4m92xSi
リオレウスはそうちゅうこんで余裕だったわ
173枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 22:53:10.20 ID:aB3UHNS20
つーか銀の毒ってあの遠くからの飛びかかりくらいでしか喰らわないよね?ほぼ。
あの飛びかかりってハリウッドダイブでしか避けられないのかな?コロリンじゃダメだよね?
174枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 23:14:22.97 ID:UB9ENRJY0
>>170
金レイア「銀レウスがやられたようだ、、」
金レイア「ククク、、奴は我ら夫婦の中でも最弱、、」
金レイア「>>170ごときに負けるとは希少夫婦の面汚しよ、、」
175枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 23:32:23.31 ID:AGcdoOvt0
>>174
わろたわwwwレイアさん一人何役やってんだよwww
176枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 23:44:36.05 ID:QmvDIGgs0
だが待ってほしい
一夫多妻制の可能性は無いだろうか
177枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 23:47:56.38 ID:FCKe3/A8i
桜レイアさんってただの耳栓で平気だっけ
178枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 23:48:46.86 ID:d2wHYJm8I
アイルー「テオがやられたニャ…」
メラルー「ククク、ヤツは我らヌコの中でも最強…」
アイルー「人間ごときが勝つとは、なんてことしてくれたニャ!」
料理長「大丈夫ニャル!あいつら、酒とチーズ振舞っとけば勝手に自滅するニャル。」
ア&メ『おおっ!?』
179枯れた名無しの水平思考:2013/12/23(月) 23:50:56.57 ID:QmvDIGgs0
ハンター「おおっと、マタタビが余ってしまったなぁ(チラッ」


>>177
そう、希少種だけ高級耳栓
180枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 00:01:36.38 ID:RHhetIy/0
>>173
一応当たる直前で突っ込んでくるレウスの方に転がれば避けられるよ
……まあリスク考えたら納刀ダイブの方が安全確実
181枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 00:06:24.15 ID:BpPYBRRii
高耳無理してつけようかと思ってたけどよかった、大丈夫なんだねありがとう

亜種ですらこんなに手間取っているというのに希少種とか…
182枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 00:21:27.32 ID:dH7kOyw+0
銀倒したから(報酬に爆炎袋が5つも出て銀の素材ほぼなかったけど)、金銀に行ってみた。
あれ、もう笑うっきゃねえなww
団長も瞬殺されたし、まずは武器(弓)出したまま、ひたすら逃げ回る練習から始めようかなあ。

ところで、ジエンとかダレンが3rdの頃から苦手で、HR7に入ってからもずっと避けてたんだが、
銀倒した報酬で、溜め短+5・砲術+8が出たんだ。
マラソンとかしてない俺には十分に良おまなんだが、これは素直にダレンに行けというお告げなんだろうか
183枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 00:26:51.20 ID:5hLF/M7G0
>>182
解放後の豪勇ダレン以外なら、ソロでも設備使い切れば倒せる
気負わないで頑張って
184枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 00:29:24.89 ID:wgDxuXa/0
>>180
おおー、ありがとう今度試してみるよ。スラアクでどうしても納刀してない時が多いんだよね
他のモンスに比べたら、隙があればすぐ納刀してたけどwww


とりあえずHR7はショートカット必須だね。探してたら間に合わん
185枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 00:49:03.00 ID:jUj8kpH5O
上位ダレンは弱いよ
ダレンが本気出すのは解放してからさ
186枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 01:07:12.87 ID:dY+7hNj30
金レイアやっと勝てたおぉ\(^o^)/

1乙42分の、モドリ玉10発、秘薬も回復薬も全部使い果たして覚悟を決めたわ
残り10分からの追い込みとサマソ神回避連発wwwww俺すげえwwwww

何連敗したのか覚えてないしソロでは無理かも?って心折れてたけど
ここの住人のアドバイスは的確だわ。。とにかく攻めすぎないことに徹してみた

武器チェイサー、防御力428(+硬G)
スキルは見切り+3、高耳、業物、毒無効、オトモはファイト2匹
今までのガルルガ一式から、頭リオソウルと腰バンギス作って堅玉集めて・・
まあ、時間がかかっただけに達成感半端ないよ・・みんなありがとう
187枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 01:19:41.24 ID:OZYzVvRT0
>>184
一応尻尾の真下あたりなら追尾しきれないから風圧無効ついてるなら
予備動作(上空へ移動or滑空移動攻撃)見たら足元に移動する避け方もある
……予備動作見たら納刀して警戒する方が安全だけど
188枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 01:44:41.47 ID:xltbWtDq0
>>186
キティ「金レイアもやられたようだ、、」
キティ「ククク、、奴ら夫婦は希少種の中でも最弱、、」
キティ 「>>186ごときに負けるとは我ら希少種属の面汚しよ、、」
189枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 01:54:33.50 ID:sJxAL1sE0
シャガルギルクエが76になってから全然クリアできない
ダメージでかすぎだし柱の事故で死ぬ

オトモがタゲ取ってくれる間に回復できるけど
大剣だからこっち向いてくれないと頭攻撃できないジレンマ

切れてからの立ち回り特にダメージからのリカバリをどうすればいいでしょう
いつも1度のミスから回復できずにそのまま乙ってパターン

ちなみに防御は400くらい
190枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 01:59:38.71 ID:n2OD3yGW0
このスレの管轄じゃないですね、上位スレかソロスレへどうぞ(お役所対応)
191枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 02:11:39.27 ID:sJxAL1sE0
これは失礼
PS伴わずに開放して
気持ち中級だからこっちに書き込んでしまった
192枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 02:46:18.88 ID:XV6EiR2a0
大剣って解放してても防御400しかねーのかよ
必須スキルなくて汎用装備着れる俺は未解放でも500弱あるのに
スキルに縛られる武器種は大変やよね
193枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 03:31:39.34 ID:w0gLGRzN0
上位ダレンに砲マスつけてやってみたけど、討伐タイムは確かに早くなるみたいだけど
噴気孔の奥の壁壊せなかったり砂ブレスを殴って止められなかったりしたな
それらができるとしてやった感があって満足だからやっぱ弱点特効にすっかな…w
194枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 03:39:43.39 ID:MbthMmlI0
砂ブレスは大砲や鐘でも止められるけど
どうしても殴って止めたいのかしら
195枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 03:42:14.98 ID:w0gLGRzN0
>>194
船から遠い時に吸い込み開始とかされると戻るの間に合わないっしょ
196枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 03:49:18.86 ID:yqluiQGq0
>>195
砲マス付けてるのに、戻る必要が発生する理由が分からん
197枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 06:26:24.31 ID:X6/2I5nZ0
上位ダレン乱獲したけど、ソロだと砲マスでガンスでも大剣でも
1stで大砲・バリスタ打ち切って、竜撃当てて決戦ステージ行き
接近前に倒すのは困難なんで、適当に腕でも切ってて、
竜撃使用可になったらモドリ玉で当てたら討伐ってのが多かったな

1stで結構切れてたら大砲で死ぬ事もある、くらいかな
198枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 08:11:08.58 ID:AztNns2a0
ダラどうすりゃいいか判らんかったけど何とか勝てた
お腹切ろうとしたらガンガン体力減ってくし意味わからん
結局意味わからんかったし今もわからん
199枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 09:08:41.21 ID:ENyYBPAdO
>>197
決戦いったら弾補充されてるよ
200枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 09:17:47.55 ID:X6/2I5nZ0
>>199
そじゃなくて、イベダレなら船に接近される前にバリスタと大砲で
倒せるけど、上位は良いペースでもまず船まで来られるってことで
大ダウン2回くらい取れれば、その前に倒せたりもするけど
201枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 09:31:10.79 ID:8ImZSe+40
ダラのブレスって安置あんの?
溝に入ってたら当たらんのかと思ったら当たるしあれどうすんの
適当に転がったら回避できたこともあった気はするが…
202枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 09:37:21.56 ID:X6/2I5nZ0
>>201
緊急回避で避ける。
壁に向かってその場ダッシュしながら、ブレス来たら飛ぶのが楽かなあ

モドリ玉でも避けれるけど、攻撃チャンス逃すし、複数攻撃もあるから微妙
203枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 09:39:52.81 ID:t4Syj+nV0
>>201
回避性能付けてれば回転回避でも楽に回避出来るらしいけど
大人しく武器しまってハリウッドダイブが安定かと思う。
204枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 09:59:26.90 ID:XV6EiR2a0
>>201
あれは来るタイミングが決まってて一旦マップからダラ消えて、顔だしてブレス→反対側からまた顔だしてブレス→さらに反対側から顔だして噛みつき攻撃になってる

ブレスの予備動作はとてつもなく長いので、ビームの煌めきに恐れをなして早めに飛んでしまいがちだが
なぎはらいもゆっくりなので、なぎはらいを始める前にダラの頭に背中をむけて準備しておく
なぎはらいを始めたら画面手前側にダッシュして、ビームが真ん中近くまで来たらBボタン押して飛ぶだけ
このなぎはらいスピードが思いの外ゆっくりなので、慌てると早く飛びすぎて起き上がりにビーム食らう、この点だけ注意して慣れれば100%避けられる

ちなみにダラがビーム口から出しはじめて予備動作してからかなり時間的余裕があるので研ぎ、調合、回復する絶好のチャンス
205枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 11:20:42.27 ID:ENyYBPAdO
>>201
ダイブ先に段差あるとシュタッ!って立ってもろにくらうので注意
特にベースキャンプから登って目の前にある小段差がいい位置にあってめっさ腹立つ
206枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 11:46:50.28 ID:owXwjbZf0
ダラは干支が変わる前の今年中に倒して、気持ち良く来年の干支キリンに向かいたい
207枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 11:52:52.09 ID:cCCNcak40
>>200
決戦ステージでも、バリスタ22発→槍→拘束→大砲でだいたい勝てるよ。
大砲で死ななければ、銅鑼で下げるか、乗って斬るか。

戻り玉勿体ないのと、ダメージ食らいたくないから、施設使ってるよ。
208枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 12:17:50.50 ID:IjqYtedd0
何回やっても村クエのクシャルが時間切れ。
乙る事はないけど疲れ程度のダメージしか与えられてないっぽい。
逃げてばっかで手数が少ないんだと思うがぐやじい。
209枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 12:32:33.54 ID:8ImZSe+40
いっぱい助言ありがとう
安置はなくて緊急回避しかないのね…

納刀して緊急回避の準備はできてるんだけど、上手く避けられない
左右でも緊急回避出たはず…!→コロリンして被弾か
ブレス出始めで焦ってダイブ→被弾のどっちかだ
真後ろ逃げでも間に合うようなので、段差に気をつけつつ後ろダッシュダイブを練習すればいいんだな
体力満タン近くあっても死ぬしマジ鬼門
210枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 12:36:08.96 ID:Kjp4IsnL0
>>208
クシャルは風バリアのせいで戦いにくいので、
風圧大無効の装備&デッドリィタバルジンで攻略したなあ。

突進後の隙とかを突いて、ひたすら後ろ足付近に陣取るようにして
切りまくってたら何とか討伐出来ました。
211枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 12:48:03.16 ID:XV6EiR2a0
>>209
ブレス即死級なら防御低すぎだよ
飯護符込みで500くらいあれば万が一食らっても7割くらいで済むはず

解放後は下位と上位の差以上に今までとは体力も攻撃力も桁違いの強化個体相手に装備揃えていくことになる
そのクエは勿論今着てる装備ですることになるので
それも兼ねて最大限の強化をしておくべき
素材は溜め込むべきではないと誰か言ってた
重鎧玉までメイン装備には突っ込むべし
足りなきゃイベダレ廻してでも
212枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 13:14:17.97 ID:IjqYtedd0
>>210
やっぱ風圧無効にしなきゃですよね。
弓なんだけど今まであれこれやってきたものの今回は本気で勝てる気がしない。
213枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 13:40:16.70 ID:t4Syj+nV0
>>212
弓なら風圧無効は要らんでしょ。
クシャが風を纏ってると連射矢、拡散矢は弾かれるので
風を気にしなくて良い貫通弓を使うか
風の影響を受けない頭と尻尾をピンポイントで狙える連射弓を使うか
エイムに自信が有るならリュウガンUで、無いなら王牙弓でいけるはず。
214枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 13:51:24.95 ID:IjqYtedd0
>>213
アドバイスありがとう。
エイム、遅いんだわ。さっと合わせるコツなんてないか。
氷海苦手なんだよな。
215枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 14:00:07.11 ID:dY+7hNj30
めっちゃ苦労して金レイア倒し、金銀夫婦は無理〜って感じだったが
キークエじゃなかったのか、、、?
wikiとか攻略サイトまめにチェックすべきだったわ
216枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 15:16:26.66 ID:TcTqo2qoi
>>209
ブレスは、
いなくなった時に普通に納刀。「ギャオ」と出て来た時でもまだ間に合うけど。
次に口から吐き始めた時には位置取りにもよるけど、大概当たらないんで準備。
自分は準備にその場でクルクル走った。意味ないけどタイミング取るためなんとなく。
で、横からブワッと来るから尼寺の逆向いてジャンプ。

ちなみに吐き始めで当たる位置にいてしまっても、
それを緊急回避でよけた後に、すぐもう一回緊急回避すれば戻ってきたのも避けられる。

結局は慣れだし、誰でも出来る様になるから、慣れるまでいってらっさい。
217枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 17:15:41.08 ID:RHhetIy/0
>>211
通常アマデュラなら防御400越えてれば即死もほぼなくなるし、500もいらんけどなあ
てか防御上げてなんとかするって考え方の方が通用しなくなるから、避け方覚える方が重要だよ
218枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 18:33:47.68 ID:XV6EiR2a0
>>217
避け方覚えるためにも防御力は必要でしょ
コロコロ死んでては効率悪いよ

昔日本のパイロットは後半激戦になったら実戦で育たなかった
ミスして被弾したらそのまま死ぬから
一方アメリカのパイロットは多少の被弾では生還し、その経験を活かして成長していった

まぁゲームだから死んでも次はあるけど、狩りを通して続けられるケースと、被弾して乙ったり回復に難儀しつつ相手と対峙するケースでは効率に差があるとおもう

当たらなければどうということはない、って言ってたあの人はエースであり中級者じゃないし、やっぱり中級者が上級目指す過程で防御力は大事かと
219枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 18:38:00.64 ID:8ImZSe+40
>>211
倍化装備はまだ使うだろうと思って重まで強化したけどメインが決まらなくてね…
ボスごとに対策装備作らないと乗り切れなくなってきてるんでなかなか強化に踏み切れない

>>216
焦りそうになったら走ることにするわ
とりあえずブレスで3乙してくる
220枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 18:44:25.19 ID:rwPE0E2o0
>>219
動画見たら?
避け方はそれでタイミングを覚えた
221枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 18:50:03.14 ID:RHhetIy/0
>>218
いや、モンハンって死んで覚えるゲームだろ
防御上げること自体は否定しないけど、過剰な防御上げに時間費やすより何度もやってタイミング覚える方が重要だって
222枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 19:02:40.00 ID:XV6EiR2a0
>>221
中盤ならそうだが今使ってる防具は解放後も使うわけだからあげといて損はない

モンハンは死んで覚えるゲームじゃなくて被弾して覚えるゲームだ
防御力ひくいとこの二つは同義になるが、防御力あれば効率かわるよ
ある攻撃を1クエで10回食らうのと3クエで9回死んで10回目食らうのとでは学習効果かわるとおもう
前者は予兆、予備動作含めてわかってくるが、後者は今死んだ攻撃がどういう流れの中で繰り出されたのかわからないまま再出撃することになる
それに死ぬってことは攻撃食らって凌ぐより精神的によくないので平常心保って見切る意味でも効率に影響するとおもう

そもそもさっきもいったけど、理想論はそうであっても中級者向けじゃない
「防具なんかどうせ使い捨てだから解放まではジャギィSでいいよ、時間の無駄だから」っていう人もいるけど
コツコツ防具作り替えていくのが中級者だとおもうわ
223枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 19:13:31.20 ID:lwTe5EbSi
肉を切らせて骨を断つって作戦もあるしね。
ダメージ交換できるようになるから防御はあって損なし
224枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 19:17:37.56 ID:yDS+0H4f0
防御あって損はないけど重鎧集めてる時間あるなら何度もトライするわ
225枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 19:20:27.19 ID:E5s0lyS60
オレの防具遍歴
ウルク一式→カブラS一式→ガララS一式
防御380くらいでもHP満タンなら一撃死はなかったと思う
226枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 19:22:32.14 ID:V54ENfFl0
>>219
ブレスをダイブで避けるタイミング自体は全然シビアじゃない(かなり適当でもOK)なので慣れれば楽よ
タゲカメが消えてからブレスまではかなり余裕があるので、まずは自分がどこにいるのかを落ち着いて把握
再度ターゲットに現れたら敵の方を向いてダイブの準備、ギリギリよりも早めにダイブすればいいよ

2連ブレスの後の突進噛み付きは段差の下でダラに向かって左端の方にいれば回避しなくても当たらないよ
227枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 19:35:29.62 ID:O7k3VS5G0
隕石がなかったらもっと楽なのに
228枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 19:36:54.75 ID:UuImogWj0
>>227
楽だけど楽しくも達成感もないよな
229枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 19:46:59.12 ID:lwTe5EbSi
>>224
★6のクエスト報酬で結構でてくるし(グラビモス亜種とか)
最短攻略してないから、その時点の最大まで強化できたよ。

装備は常盤しか使ってないって理由もあるけどね。


結局、時間の使い方はその人の自由なんだから
好きな方法でっていう結論。

イベントのダレンは1回15分だし
それが苦痛なら立ち回りでやるしかないし
230枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 19:49:09.58 ID:O7k3VS5G0
隕石あるからって達成感もなんもないだろう
231枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 19:50:41.89 ID:vDdn+k910
俺的にダラさんは頭に乗るゲームだわ
ブレス→避け余裕
隕石→無視
お手てなぎはらい→無視
あとはひたすら尻尾と背中と爪を切ってダウン時に頭叩く作業なんだが

どうしても頭にのれねぇ
矢印でてるときにエヤッって飛び込んでも下まで落ちる
1クエで5〜6回はミスる
おかげで時間はいつもギリギリ
素材集まったらダラさんは封印すると心に決めてる
232枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 19:53:57.60 ID:n2OD3yGW0
慌てず騒がず、カメラ位置を頭が確認できるように移動してからエイヤッと真っ直ぐジャンプ
頭がきちんと定位置に降りて停止している時に乗れないのは、進行方向がズレてる可能性大
233枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 20:00:54.56 ID:O7k3VS5G0
頭は1回乗って爆弾4つ置いてるな
尻尾切るのめんどい
234枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 20:27:25.61 ID:jUj8kpH5O
ミラボレアスで緊急回避の練習してきたわ
結構かわせるようになってきた
235枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 21:06:20.86 ID:lwTe5EbSi
ガララの巻き付き
レイアの急降下爆撃
ラージャンの破壊光線
ダラのブレス

四大緊急回避モンスター
236枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 21:45:08.97 ID:dH7kOyw+0
巻き付きは首と尻尾をの間を抜けるなり、地面との隙間を抜けるなり、回避を使うようなもんじゃないだろう。
ラージャンのは剣士だと回避になるの?
ガンナーだと横移動で安定なんだが。
237枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 21:59:50.87 ID:6oQ7Ar5d0
通信エラーの対処法ってないんかいな?
4人で挑む>開幕いきなり3人離脱>俺ボッチでフルボッコ orz
238枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 22:21:07.45 ID:8ImZSe+40
>>219だがブレスで2乙したがクリアできた
まあ…結果オーライだよな
これで中級者スレも卒業か
ブレス避けられんやつが上級者とは思えんがソロで解放という目標が達成できて満足だ
助言くれた人ありがとう
ああ…次は団長だ…
239枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 22:27:34.48 ID:xWxeqUK50
村テオで撃退と同時に溶岩で三乙目になったけどクリアになったわ
240枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 22:28:23.39 ID:TcTqo2qoi
>>237
IP固定しても落ちたから家中の接続機器の暗号化方式を統一したら安定した。
WEPならWEP、WPAならWPAに揃えてみる。
もう統一してあってIPも固定済みなら力になれない。
電子レンジや他の電波からノイズ拾ってるのか、そもそも親機が駄目なのか、
プロバイダがしょぼいのか……謎。
無線難し過ぎワロエない。
241枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 22:43:36.77 ID:lwTe5EbSi
>>236
ガララの巻き付きから逃げ遅れたら緊急回避しない?
最初の方で出会うから、操作馴れてないうちは緊急回避頼みだった。

ラージャンは、オトモが近くにいると避けた先にビームくるから
緊急回避が安定してる。ガンナーはわからないけど


>>237
リタイアして、部屋をもっかい探すのが一番。
根本的な対策は難しい。
242枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 23:11:40.61 ID:X6/2I5nZ0
>>237
ソロで倒してしまって構わないんだよ
243枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 23:13:04.78 ID:dH7kOyw+0
>>241
足のあたりにスキマできるし、ぶっちゃけ弓だといちいち納刀してられん。
244枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 23:14:00.84 ID:CnrQhWPn0
今更だけどイベントウルクの虫棍のギミック楽しいw
もうちょいハイスペックならよかったのに
245枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 23:24:42.40 ID:sx6EDx3F0
>>237 がエラー主
自分が悪いとはこの手のやつは思わないんだな
246枯れた名無しの水平思考:2013/12/24(火) 23:30:22.16 ID:CnrQhWPn0
>>237
そのエラーの仕方は確かに237がエラー主だな
自分は普通だけど○○が離脱しました、○○が離脱しましたみたいなのが続いて
ぼっちになるときは大抵原因は自分の回線

>>245
オンになれてないとわからんやね
247枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 00:12:05.85 ID:2y9IMZ+H0
桜ちゃん強いなー、なんとかHR5まで上げる事できたけど、全く安定しない
回復グレート10個+秘薬2個持ち込んでも1乙2乙がザラだ
アッパータバ+クックS+カブラS足で火耐性30+毒無効つけてもボコボコにされちまうぜ
248枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 00:21:38.61 ID:DybL1Bat0
>>247
そら火耐性にしろ毒無効にしろ食らう事が前提のスキル構成だからじゃないか?
風圧大無効、耳栓、回避性能あたり付けて避ける事を前提に立ち回らないと
いつまでもボコられるのを防御力とスキルで耐えてゴリ押しって戦い方になるよ。
249枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 00:41:22.69 ID:NxznmrSP0
避けるなら回避性能つけないで避けること覚えないと回避性能ないと立ち回れなくなる
回避性能はかなり重いスキルなのでこれが必須になると防御力や他のスキルがかなり制約される

回避性能なしで避けることを繰り返してると、どうしても被弾してしまうので毒の回復に行動を制限され立ち回りに影響与えるので毒無効をつける

ってのもありかと
毒無効も重いスキルなのだが、回避性能と違い相手によっては必要ないので臨時スキル
250枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 00:46:58.01 ID:890JWnUO0
回避性能あっても動き覚えてなきゃ避けれんから、スキル外すと立ち回れなくなるなんて事はないぞ
251枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 00:55:46.82 ID:eeWBmHTK0
>>247
片手なんだから回避が間に合わない時はガードするってのも大事よ
252枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 01:02:51.27 ID:W15PPhD4O
ジンオウS装備一式でけた
碧玉や逆鱗で苦戦することは覚悟してたけど高電殻が思ったより出ないのは予想外だったわ
碧玉も逆鱗もまだ必要だから当分はワンワンと必死でじゃれ合いの日々だなこりゃ
253枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 01:02:52.81 ID:NYrfzG5c0
狂竜ブラキ狂ってんなぁ
狭い見辛い糞マップ火山でオマケにジョーかよ
モンハンじゃなかったらクソゲーで切り捨てるレベル
254枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 01:11:05.73 ID:2qVf4hbZ0
いや動き覚えてれば回避2もあれば俺プロハン?ってくらいヒラヒラ回避できるじゃん
じゃあ、そのあとに回避外しても攻撃見切ってよけれるかっていったら疑問
俺はそれが怖くてほとんど回避つけないけど

回避するタイミングだけ覚えて適当に転がって避けてるだけで、フレーム回避する一瞬を見切れるようになってるわけではないし
その訓練は回避つけたままではどんな人でもできないのだから
255枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 02:01:16.60 ID:+pb6gNB80
素だと攻撃ごとに回避する方向覚えてないとつらい場合が多いけど、
回避性能付いてると360度どこ転がってもだいたい避けれるからな
kbiti依存症だったがゆえに闘技場のメダル集めでちょっと苦労した
256枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 02:02:46.47 ID:6J4y1Ei40
自分は回避+1だけつけてる。
とりあえず練習のつもり。
フレーム回避は憧れるけど+1でさえ安定しないと言うねorz
257枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 02:36:55.48 ID:mYkH6n6Q0
ダラクソうぜぇな
あんだけピンポイントでメテオ狙われたら避けれるわけねぇだろカス
258枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 02:39:16.26 ID:TjYWAvIwi
回避性能は無敵モードみたいで、セコい感じだったから外したな。
咆哮無効、風圧無効あたりも使ってない。

桜レイアとかは、閃光とか罠、爆弾を駆使しつつ
地形を利用しながら戦うのが好き。
259枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 02:57:29.95 ID:E0kUODFv0
やっと高耳風圧大無効ができたぞ
これで金レイアを狩りに行ける
しかし不運が発動するとはなぁ
260枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 03:15:14.46 ID:aHXurVFDO
ようやくエコールが作れそうだが、シャガル逆鱗が出ねー
261枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 03:30:20.52 ID:DybL1Bat0
回避性能+1くらいのつもりで>>248を書いたんだが・・・
はっきり書かなかった自分も悪いが回避性能と見ると皆+3と考えるの?
262枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 03:34:43.26 ID:+zz7dj2n0
>>258
そういうストイックさ嫌いじゃないぜ
でも咆哮も風圧も無しで金銀とか無理ですからあああああああああああああああ!

少なくとも俺はね・・・
263枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 03:36:58.74 ID:+zz7dj2n0
でも虫棍なら行けそな気もするかな・・・使ったことないけど
あとガンナーか

近接系だともうただの自殺志願者だろ
264枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 03:58:35.21 ID:890JWnUO0
>>261
回避性能3はつけた事ないから、旧作と同じ2までで考えてるなあ
265枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 04:24:02.19 ID:XdO4/UdI0
回避2と3は変わらないから3はいらんが
10Pも使って1つけるくらいならつけない方がよほどいいわ
まぁ防具の組み合わせから2スロくらいで発動するならついでに発動させるけど
わざわざ回避1組み込んだスキル組みとかしないかと
266枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 05:11:22.57 ID:890JWnUO0
そんなの使ってる武器にもよるだろ
どんな武器使っても回避性能なんか不要って言い切れる腕なら別だろうけど
267枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 06:40:44.11 ID:mYkH6n6Q0
古龍クエでたりでなかったりするけどうっとおしいから常に出しとけよ
何でそんなめんどくさいことすんだろ
268枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 06:53:54.76 ID:rrJkTXil0
村シャガルとか異常に出ないよな確率10%くらい?
いつまで経ってもクエが出ず、数クエごとに看板嬢に会いに行くようにしてたが
やはり出ず、THE武器ができる前にアマデュラ武器ができてしまった
269枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 06:56:33.12 ID:h0BEt9iY0
俺星6のとこ見ずに緊急のとこ見て出ねー!とか言ってたわ
アホすぎる
270枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 09:57:57.20 ID:Rxbypl2n0
>>221-222
死ぬから立回りを必死に覚えるのだとテオとティガ亜のギルクエソロで回してて思った
76以降立回りが今までとガラッと変わった
イベダレは救済クエであって堅まで強化したら集会所は難易度、ダメージ的にイケる
解放後、ギルクエやキティ、覇カムなどソロでやろうと思ってるなら
今の時点での重強化はどうしても出来ないときの最終手段に取っておくことをおすすめする

>>265
つ「回避時の無敵時間(一秒30フレーム)
性能なし:6フレーム、性能1:10フレーム、性能2:12フレーム、性能3:18フレーム」
1と2がそんな変わらなくて3がチート
ちなみに距離をつけると、フレーム回避時当たり判定に接する時間が短くなるからよりチート
271枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 10:43:18.34 ID:NOeykmb3i
誰もがそのレベルになれるわけじゃないから
防御強化をそこまで否定しなくていいんじゃないかな
272枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 10:44:19.73 ID:XdO4/UdI0
>>270
一般的な人間の反応の範囲が8〜10フレーム辺りにあるきがする
だから体感でいうと壁が1と2の間にある
これはヘタレな俺の私見だから別に押し付けないけど、回避つけないとフレーム回避はほぼミスる
むしろ出来た時に「今の俺神」とか思うくらいマグレ入ってる
回避1だとそれが3〜5割は回避できるようになり2だと回避するつもりのときはほぼ100%回避成功する

フレーム数の差を見れば、回避なしと1より、1と2なんて誤差の範囲(つまり3つけないなら1で充分、2とか微妙)
と思うかも知れないが実際は1と2と差はなしと1よりもはるかに効果高い

逆に2と3は6フレーム、1.5倍の無敵時間があるが体感はほとんど変わらない
273枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 11:16:46.14 ID:EbKaazXP0
回避性能3て無敵時間1秒無いのか
知らずに適当に攻撃に突っ込んでればかわせてたけど、案外短いのね
274枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 11:27:23.46 ID:nU7laZFo0
体感的には1秒くらい完全無敵だよなw
275枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 12:35:16.00 ID:KM/KSB2A0
回避性能に頼らない立ち回りが出来るのが一番だと思うけど、
性能3まであれば、銀レウスの爪攻撃とか
ブラキの爆発パンチとかを多少タイミング間違えても
避けられるから、ストレス溜めずに戦えて重宝するなあ
276枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 12:49:38.67 ID:mYkH6n6Q0
回避性能+3ってそんなに使えるのか
ダラの隕石とかシャガルの地雷とか逃げようとコロリンしても爆発で食らうんだよな
277枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 12:52:25.25 ID:N+jiXq4R0
回避3&距離とかだとすれちがうように抜けられたりするからなぁ
初見の敵にこれで立ち回ると変なクセがつくってのもちょっと納得
278枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 13:21:28.73 ID:jqRrBejo0
縛りプレイするのは勝手だが
あるものを使うのにいいも悪いもないわ
279枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 13:26:36.33 ID:nU7laZFo0
素でも避けられるタイミングと方向は把握しておくに越したことは無いな
性能付きでそっちに転がれば更に安全率UPするし

次の攻撃につなげ易い方向へ強引に転がるのも性能の醍醐味かもしれんが
280枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 13:40:10.69 ID:Rxbypl2n0
>>271
おすすめだから別に強要してるわけでも否定してるわけでもない
昔のゲームに比べれば理不尽な難易度でもないからなれれば誰でも出来る
俺まだ20代そこそこだけどw
>>272
反応速度とかじゃなくてタイミングなんだけどな
モンスの攻撃の当たり判定に回避の無敵時間を合わせるんだが、回避3はダンレボで言えばbooでもperfectになるレベル
281枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 13:41:11.02 ID:Rxbypl2n0
>>271
おすすめだから別に強要してるわけでも否定してるわけでもない
昔のゲームに比べれば理不尽な難易度でもないからなれれば誰でも出来る
俺まだ20代そこそこだけどw
>>272
反応速度とかじゃなくてタイミングなんだけどな
モンスの攻撃の当たり判定に回避の無敵時間を合わせるんだが、回避3はダンレボで言えばbooでもperfectになるレベル
282枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 15:09:17.27 ID:+zz7dj2n0
回避3はチートすぎると聞いてるし、最終手段に取ってあるわ。
もうどうしても進めなくなって、もう遊ぶのもいいやって放置しだした時に
たまにやる時につけてみようくらいの気持ち
283枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 15:11:15.54 ID:+zz7dj2n0
回避3というか回避自体つけてないけど
でもブラキさんでは回避1くらいつけちゃえよと、悪魔の囁きが聞こえたけどwww
でもプロハン動画見て、どうにかだいぶうまくなった
284枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 15:29:24.55 ID:mpX8haTO0
HR解放まではソロで頑張ろうと頑張って来たけどレイア希少種で摘むとは予想外

★7クエで残っているのはレイア希少種だけなのに、頭は白ケージでも弾かれるし
エリア移動は不可、戻り玉でBCに戻ってもベッドが使えず体力、お供の回復もできない
嫌がらせのような設定にストレス溜まりまくり
みんなHR解放まではソロで頑張って来たことを思うと弱音を吐くことや愚痴を言うのは
「甘え」と言われてもしょうがないけど、本当に解放した人達は凄いね
285枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 15:38:06.44 ID:maj0gkwrP
>>284
一応クリアはしたけど、その後何回かやってすげえ勝率低いから
金レイアの素材集めはもうサブクエクリア任せだなあ
286枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 16:01:02.32 ID:KM/KSB2A0
レイア希少種は、とにかくホバリング時の回り込み動作の後を
上手く回避出来れば大分難易度違うなと感じる。

後は相手の正面に極力立たないようにして、
攻撃も欲張らないことかなあ。

回り込まれた後、サマーソルトやってこないで
そのままストンと着地→風圧怯み→突進のコンボがあるけど、
これやられると風圧無効を付けないと確定で喰らうのがキツイ…w

風圧無効も気軽に付けにくいスキルだから
風圧スキル無しで何とかならないか色々試してるけど
どうも厳しそうだなぁ。
287枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 16:01:29.47 ID:FRsnp5jb0
HR解放にはレイアレウス夫妻倒す必要ないんだが…
288枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 16:37:51.62 ID:+zz7dj2n0
>>284
> HR解放まではソロで頑張ろうと頑張って来たけどレイア希少種で摘むとは予想外

俺も今まで何度つんだと思ったことか。でもそれでもここまでやってきた。
お前だってここまでずっと楽にやってきたわけじゃないだろ?

あきらめたらそこで試合終了ですよ。

と、まだHR7を3つしかクリアしてない俺が上から目線
289枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 16:39:57.74 ID:+zz7dj2n0
>>287
キークエしかやらない人?それはそれでいいと思うけど

ちょっとは上手くなったような気がするから、昔フルボッコにされたあいつにもう一度挑んでみようかな
とか思うだろ
290枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 16:41:55.14 ID:nU7laZFo0
金は解放してから倒そうと後回しにされそのまま放置だな
解放したからといって、急に強くなるわけでもないし…
HR6→7の方が色々装備作れるワクワク感大きかったぜ
291枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 18:30:05.48 ID:+zz7dj2n0
金やってみたけど、俺たぶん銀の方が苦手だ。
やってやれない感触は得た

サマソを高確率で避けられると、ただの攻撃チャンスになるし
ただ難点が固いということだけど、スラアクの剣だと弾かれないし
桜でさんざん苦労したおかげか、基本の動きは踏襲してるから桜の時ほど絶望を感じない

とかいいながら結局ソロクリア出来なかったりしてな・・・
292枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 18:34:46.32 ID:F/9a2KoP0
>>291
俺は虫なんだけど、銀は得意で金は苦手だから面白いな
銀はコロリンなしで大丈夫だけど
金はコロリン×2して回避してる(癖かもだけど)
銀は乗りやすく金はなんか乗りにくい
銀ならいくらでも連戦行けるけど金はウーン,,,
人によって違うとか、モンハン面白いな!
293枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 18:38:02.52 ID:h0BEt9iY0
なんで金レイアさんはしつこく突進してくるんだ
294枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 18:42:06.83 ID:FVCx6fPJ0
積極的な女の子だからじゃないかな
295枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 18:42:39.09 ID:F/9a2KoP0
イメージだけど
銀は「おーい、どこまで行くんだよー」
ってくらい端から端まで走ってる
金は「ストーカーですかw」って感じで側でグルグル

銀はこっちも走らされるけど長い隙に恵まれてるイメージ

いや、下手っぴの戯言なんだけどねイメージってことで
296枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 18:49:55.97 ID:+pb6gNB80
金はサマソ避けた後も降りてこない事が多いんだよな
チャンスと思うと再サマソやダイブが来るから攻めあぐねる
突進もしつこいし、ずっと俺のターン過ぎてウザイ
297枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 19:02:34.97 ID:jdItW8IrO
ジョーとラージャン仁藤クエ時間足りない
298枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 19:58:49.86 ID:iOEAXmQL0
>>296
突進もサマソも最大連続3回で一区切りなのと通常サマーの後は高確率で着地後再サマーすることを
意識してれば攻め時が見つかる……はず
299枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 20:06:05.74 ID:aHXurVFDO
閃光玉を上手く当てられなくてイライラする
レウスもレイアも、距離を調節してる間に移動したり、着地したりで無効化されまくるし…
300枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 20:11:15.75 ID:+zz7dj2n0
金レイア思ったよりあっさり行けた・・・罠、閃光フルに使ってGタル持ち込みぶん含めてキレイにぶち込めたのがデカイ
やっぱ銀より楽だわ

>>296
ひとつの動きから派生するバリエーションが増えてるから、動きをよーく見る必要があるね
桜とかのつもりでチャーンス!と思って突っ込んで、違うんかーい!ってことがよくあるwww
突進も、走り抜けるのと途中で止まってすぐこっち向くやつがあるしね
301枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 20:17:53.03 ID:h0BEt9iY0
銀は閃光玉当てやすいんだけどなー金は強いわ
302枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 20:27:39.34 ID:kGzqYOUx0
>>284
解放してからやればよくね?
全てのクエをやってから緊急受ける縛り、をしてる人の方が少数だよ
やってても大抵4とか5の大狩猟クエあたりで後回しにしてる

あとソロに完全にこだわってる人も少ないよ
俺もソロメインだから野良で初見クエやったりはしないけどリアフレとはやったりするし

金レイア倒したら金銀同時とかくるしその縛りやめて解放してから残りやればいいよ
詰んでゲーム投げるより楽しめると思う

たまたま7だから中級スレで解放すすめてるようで変だけど
ようするに今は放置でHRあげてから挑戦したらってことで、HR5のサブクエで詰まってるならキークエだけやって6とかにして装備整えてからやれば?って話さ
303枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 21:02:56.03 ID:16sGg2AxO
なんだかんだ言ったって、どーせイベダレンの鎧石目当てにゴルルナ作りに行くんだからww

俺も金銀は苦手だから胴だけ作って倍加したけど。
304枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 21:22:19.33 ID:+pb6gNB80
>>298 >>300
折角アドバイス頂いたし、動き観察しながら久々にリベンジやってみるかなと
消極的に斬ってたらフツーに勝ててしまった
攻撃のチャンスが少ない分、体力も銀より控えめなのかな?
焦って無理してブン回しすぎたのが今までの敗因か
305枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 21:31:52.89 ID:RvG+IoZO0
金銀はPTだと3分弱で終わるそうだがそんな良(ハメ?)PTに巡りあったことない
306枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 21:34:08.63 ID:jdItW8IrO
金を双券で閃光漬けにしてる動画で勉強してる。
307枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 21:44:08.16 ID:+zz7dj2n0
>>306
これだろwww
http://www.youtube.com/watch?v=jHTWGz2zHjY

俺もこれ見て閃光の使い方勉強してる。これ一人ではめ殺してるようなもんだよな
308枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 21:46:34.87 ID:+zz7dj2n0
>>304
おめ!爆弾とか使ってないの?
俺すっかりボマーの虜だから、爆弾無しでとか考えられない・・・
つーかそれ使いまくって銀とかギリだったのに
309枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 21:50:15.02 ID:BWVHLA3V0
>>307
見てみたけど、参考にしてよいものかなぁ
310枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 22:11:50.51 ID:+pb6gNB80
脳筋ゆえに爆弾とか搦め手アイテムの扱いは苦手でござる
最近ようやく閃光がそれなりに使えるようになった

>>307
上手い人の双剣は超カッコイイな
スタイリッシュ過ぎて攻撃中は何やってるのかサッパリ分からんが
閃光の扱いは凄く参考になるわ
311237:2013/12/25(水) 22:36:27.43 ID:S3RICzSP0
亀レスすまん
自分がエラー主って自覚はあるんだよ
ケーブル回線なんだわ。IPはプロバイダーの割り当てです
とりあえず電波拾ってそうなのは携帯くらいだな
PCは優先でつないでます
とりあえずカプコン何とかしろニダ!でOK?
まぁ、せっかく一緒に回ってくれてる方に迷惑掛けるので何とかならないかなぁって訳です
312枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 22:49:54.65 ID:62dSdD8QP
>>284
俺集会所ソロでやったの採取小型くらいだよ(゚∀゚)
313枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 23:42:41.64 ID:mYkH6n6Q0
基本的に飛んでるってのは辞めて欲しい
降りてきてすぐ飛んで降りて飛んで
314枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 23:54:10.73 ID:xzyvXYB50
そこで閃光と対空攻撃だ。

あいつは地上を走り回っても強い。
攻撃するタイミングがほとんどない強敵
315枯れた名無しの水平思考:2013/12/25(水) 23:56:09.44 ID:6J4y1Ei40
>>311
割り当てはグローバルIPだろ。固定するのはプライベートIP。
3DS以外に接続されてる子機を全部止めてみたら変化あるか?
親機の電波は安定してるんだろうか?
昔安さにつられてマイナーな機種使ってたがどうも調子悪かった。
NECとかバッファローは当たり外れあるかも知れんがやはり多くの人に使われてるだけの事はある。
あ、後は無線LANルーターのアップデートも一応した方が良い。
あまり続けてもスレ違いだろうし、詳しくはWi-Fiとか行った方がイイだろうね。
健闘祈る。
316枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 00:18:45.46 ID:Vqdkdu7z0
毒ケムリ玉とか効かないのかな
あのアイテム空気感ぱないよね
飛行中の羽とか腹袋以外に大型相手にも有効なの?
317枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 00:30:06.56 ID:Rus1E+vD0
>>316
効かないわけではないよ
1個あたりの毒の属性値がすごく低いから、大型が毒になるほど蓄積できないだけで
……まあ、つまりは大型には使うだけ無駄
318枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 00:35:28.51 ID:YDpJxsQd0
クシャが落ちた時に投げたら毒維持が多少楽にならないかと思ったが
全く効いている気がしなかったな
村で支給された毒ナイフはそこそこ効く気がするんだが
319枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 00:52:41.32 ID:/JAyWDP70
毒ナイフは1つで毒状態になるし強力だよね。
生産できたら色々はかどるのに
320枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 01:05:01.03 ID:P4+Vs1cGO
火竜の紅玉が出なさすぎてノイローゼになりそうだ…
銀のサブタゲマラソンしようとしても爆弾の位置が悪いのか使いきっても壊せず、殴りで壊そうとしては3乙で、爆弾ばかり減っていくし
自分はリオソウルは諦めろってことか
321枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 01:07:34.78 ID:P4+Vs1cGO
閃光玉も何回やっても一度も決まらないで、ただただ在庫だけガンガン減っていくし…
レウスはこれ以上ないぐらい嫌いだわ
322枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 01:09:16.49 ID:d/HKy9PU0
>>320
持ち込み分合わせても壊せないの?それはちょっとな・・・
倒す機会は多いし、その時に合わせてGタル3つくらいで壊せるだろ?

つーか3乙したらリセットすればいいじゃん。素材を圧迫してるなら。
俺も最近モドリと閃光使いまくって素材玉の素材がやばい・・・
323枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 01:10:57.12 ID:Ne4HllRk0
>>320
MH4は落とし物で案外逆鱗紅玉拾ってるイメージがあるから、
落とし物リタマラとかどうでしょう?
後は蒼や赤に気分転換に行ってみると意外と出る場合も。
324枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 01:12:27.93 ID:P4+Vs1cGO
>>322
リセットってリタイア?
でもどうせ爆弾消費したんなら、少しでも頭にダメージあるだろうから叩いて壊す方に掛けた方がまだマシかと
リタイアだと無駄にアイテム消費しただけで終わるし
まぁ、3乙しかしてないから変わらないけどw
325枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 01:14:17.42 ID:P4+Vs1cGO
>>323
それがウチの銀レウスさんは竜のナミダしか落としてくれないもんで…
蒼は夫婦のやりたいけどクエストが出てきてくれないんだよなー
326枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 01:16:54.63 ID:Ne4HllRk0
>>324
リタイアは契約金だけ消費するだけでアイテムは返って来るよ。
だから閃光バンバン投げて紅玉出たら3乙。
出なければリタイアでいい。
327枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 01:20:36.60 ID:P4+Vs1cGO
>>326
知らなかった…
試してみるわ、さんくす
328枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 01:21:56.92 ID:Ne4HllRk0
あれ?契約金さえ戻ってくるのか?
確認してないけど、そうっぽいかな。
あらー、何年も勘違いしてたなー。
329枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 01:22:08.09 ID:uSb6Sw4d0
>>320
上位探索でレウス亜相手に落し物マラソンするとかどうよ
閃光玉投げて落として落し物拾う×2→帰還→玉じゃなければリセットのループ
探索なら即お持ち帰りできるし体力も低いから倒してもいい
銀レウスを一回倒さないと出てこないのが難点だが
330枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 01:38:26.51 ID:d/HKy9PU0
>>326
> リタイアは契約金だけ消費するだけでアイテムは返って来るよ。


え?まじ?アイテム使ってないことになるの?知らなかった・・・
リタイアしても解放後のランクに関係するポイントは貯まるんだよね?
なら今までの俺はいったい・・・
331枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 01:45:51.99 ID:/JAyWDP70
リタイアだと、アイテムとかポイントも全部受ける前の状態になるよ。
違うのはギルクエでお宝エリアが出るかどうかくらい。

竜神とか摩訶不思議ーもカウントしないし
332枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 02:04:28.48 ID:km/G+VHUO
シャガル玉落とし物で二個拾ったが剥ぎ取りや報酬では一度も出ないね
333枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 02:08:38.56 ID:Ne4HllRk0
そそ、全てクエスト出発前の状態に戻されるのがリタイア。
なんか昔リタマラしてたら金無くなったような気がしたんだけど、
それも気のせいだったのかも。
今回お宝エリアの判定がリタイアで変わる様になったのは異例だよね。
流石にありがたいけど。
334枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 02:09:50.18 ID:Rus1E+vD0
リタイアしてもそのまま残るのは、調合リストくらいかな
調合後のリタイアで、入手しにくいフエールピッケル等を使った調合結果を消費なしで埋められる
リストの空きをなくしたいって人以外に、あまり意味はないけど
335枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 02:23:50.73 ID:Vqdkdu7z0
>>330
リタイアすると貯まらない
むしろ乙ったりすると若干だが減る
でもこまけえこたぁいいんだよ
HRなんてあげたくないやつはいても上げたいやつなんかいないだろ
336枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 04:25:13.24 ID:KDEw4uQt0
1回の探索で大型4〜5頭倒すと、だいたい1500〜2000pt弱もらえるのな
10万ptためる勲章なんてどうやってとるんだよ!村の緊急ずっと回すのかよ!
と絶望してたけど、こっちのが楽そうでいいな

今は約5万ptなので、これから10万ptまでためるには
多くても33回くらい下位探索で連続狩猟すれば…!!!

それでも多いよ!!!嘘だろ、勘弁してくれ!!
337枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 05:01:32.83 ID:Rus1E+vD0
>>336
それだけを目的にするんじゃなく、何かのついでに稼げればいいやって考えた方が少しは気が楽だよ
ギルクエ出すついでにとか、上位探索のレウス亜とかでレア素材を狙ってみるとかね
338枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 05:14:16.48 ID:0iCIEzr9i
クリスマスになんとなくコトブキヤいったらレウスさんの置物?当たった
もう来年の運も使い切った気がする
なんだか複雑だよ・・
339枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 05:16:40.71 ID:N7cnVcQxO
大型5も倒してたらもっと貰えない?
あれ?
340枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 07:30:38.39 ID:Ne4HllRk0
>>336
上位で4頭程なら3000以上、5000未満くらいはもらえる。
後は探索以外でも竜の涙拾ったり地味に稼ぐと案外早い。
ギルクエなんか良さげなの出るかなぁと回しつつ集めた。
341枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 07:46:27.70 ID:LueBlgOg0
バサルモスの涙だけひろって3乙しても2000くらい貰えたような
342枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 10:13:06.94 ID:SQcTWpw90
モンスターごとにポイントが決まってるから、手っ取り早く稼ぎたいなら
下位の探索で倒しまくって、落し物も拾いまくるのがよさそう

>>340
上位でも下位でも倒して貰えるポイントは同じらしい
343枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 10:45:28.24 ID:zfjyRDCQ0
>>307
すごすぎる。参考にはなるけど自分が同じことできる気は全くしない…
344枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 11:45:14.80 ID:RYkfD5doI
岩竜の涙が武器強化に必要でグラビ狩りまくってたのだが、>>341のカキコでどうして全く出ないのかやっと気付いた…
バサルか…
345枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 12:16:42.55 ID:7COSaEZx0
クシャル35分でひっかかって心おれかけてるw
くっそー、せめて撃退したい
今年中に
346枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 12:25:24.18 ID:ZRJDdDqK0
クシャは閃光玉と毒武器で対策するしかないな
ガンナーはしらん
347枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 12:30:56.32 ID:7COSaEZx0
>>346
ガンナーなのですわ
毒と閃光持って行ってくる!何度でもやったらああああ!
348枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 12:35:01.15 ID:mpQiJH5N0
頭と尻尾先以外は風圧で弾当たらないんじゃなかったっけ?
死なずに35分も戦えるんだから、狙いをもう少し絞れば撃退くらい余裕な気がする
349枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 12:41:32.51 ID:Tpr7Y6NB0
>>347
自分もガンナーで時間切れで何度も苦戦したクチだがエイムがやっぱ大事
ボウガンだと通常派と貫通派がいるのでどっちが自分にとって戦いやすいか両方やってみるといいかも

弓? 地形が一番の敵です…
350枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 13:18:47.80 ID:7COSaEZx0
>>349
自分はエイム合わせ遅いかも
今まで弓しかやってこなかったので他武器が使えず
閃光玉は投げるの慣れてきたけど後半効きが悪くて攻撃チャンス逃してます
もうひとふんばり!って所まで来てますが時間切れ
また行ってくる!w
351枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 13:31:59.80 ID:Tpr7Y6NB0
>>350
弓でエイム遅いのは上下左右を標準で合わせてるせいじゃない?
立ち位置で左右を合わせて上下の微調整のみ標準出してからやるといい感じ
地形が地形だけにクシャ戦は水平状態ではあまり撃てないからなあ

既にやってるならスマン
352枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 13:56:34.21 ID:KDEw4uQt0
標準?
照準では?
勘違いだったらごめんなさい生卵ぶつけないで
353枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 13:59:18.24 ID:Tpr7Y6NB0
うん、自分でも送信後に「何言ってるんだこいつ」と思った…
顔真っ赤にしながらROMりますわ
354枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 14:02:57.56 ID:lPK8QEr60
弓も地形の傾斜の角度に合わせて
照準の上下を自動修正してくれるオプションがあれば
素晴らしかったんだけど・・・

氷海マップとか傾斜が多くて弓で行くのが嫌になるw
355枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 15:39:37.63 ID:Jf9v2bGp0
弓はとにかく回数を重ねて、体当たりと風弾をかわしつつ、頭と尻尾を狙うしかない。
個人的には連射弓、リュウガンで行くのが一番いいと思う。
龍と雷には睡眠瓶が使える弓が少ないから、睡眠瓶追加してとにかく頭をぶち壊すのも割とあり。
あと、頭と尻尾狙いと言っても、足先・翼のさき・背中側は割と当たる気がする。
356枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 15:43:44.21 ID:7COSaEZx0
翼破壊したけどダメだったわー
でも諦めてない
しつこくいくぜ
357枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 17:34:56.98 ID:Qn/lULPaO
自分もほとんど弓しか使わないけどクシャルはアカムトルム弓オススメよん(装填数up、集中必須)

討伐時間だいぶ短縮できた(´・ω・`)
358枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 19:35:55.73 ID:Eto3FtvT0
横からすまん
紅玉って大概の人が引っかかるけど、いい集め方を思いついた(某司令官風)

レウスレイアの亜種は、落し物で紅玉を稀に落とす。俺はこれで2個手に入れた
そして夫婦両方、閃光玉で空中から叩き落とすと落し物を出す
そこで、全員で調合分まで閃光玉15個を持ち込み、ひたすら叩き落としまくる
一回につき2%で落とすと仮定すると
1-0.98^60=0.7 つまり70%の確率で1個は手に入る計算だ(まあ閃光玉自体の成功率もあるが…)
全員で定型文「出ました」を登録し、誰も出なければリタイア
出たら普通に尻尾切って捕獲する
俺はもう足りたからやってないが、誰か募集してやってみないか?
359枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 19:43:34.68 ID:mcEycwst0
いいだしっぺの法則
360枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 19:51:18.82 ID:km/G+VHUO
クシャは毒片手か毒棒でいけよ
361枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 19:53:11.57 ID:QSUtqN1F0
落とすのって、1体3個までじゃなかったっけ?

無限に落とすわけじゃないなら
★5の単体クエストを、幸運付けつつ繰り返すのがはやそう。
(猫飯か、イーオス着ぐるみで)

4人集まったら10分以内で終わるから
あとは回数よ
362枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 20:10:48.50 ID:Eto3FtvT0
おうふ、やってみたが制限あったわ
やっぱり回数こなすしかないなー
普通に倒すにも役立つし、取れたらラッキー程度か
363枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 20:15:05.48 ID:n7PIGJbi0
イベントの希少種でやろうぜ
364枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 20:22:15.69 ID:uSb6Sw4d0
>>342
下位探索はモンスターを倒しやすいけど幸運のかけら(一つ500pts)や
大粒ナミダ系(大体350pts)を拾えない分トータルで落ちる
上位探索で目当てのギルクエ出すためにモンス一体+採掘ポイント漁りで1000〜3000くらい溜まる

リオ亜夫妻スタートだと増援がグラビ亜、フルフル亜、ティガの場合が多くてこれだと拾ったもの次第で1万近く出る
365枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 20:34:18.95 ID:QSUtqN1F0
上位の倒そうとしても逃げられる(/´△`\)

村より攻撃力は高い気はするし、すぐ逃げるし
下位で数こなすほうが速かったりする。
366枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 20:35:10.38 ID:s/+rDfIC0
涙とか微妙に旅ptあるんだな
拾ってナミダだとがっかりしてたがそれでも地道に拾い、他の素材捨てても落とし物系はポーチから離さなかったが
ほとんど探索やらない俺が毎回竜人に仕入れてもらいつつも15万くらい貯められたのはナミダのお陰かも
367枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 20:42:30.90 ID:RYF6t2VC0
上位探索のドスランポスは癒やし
ポイント低いけどね
368枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 20:49:46.65 ID:n7PIGJbi0
イベントテオつえーな2乙したわ
369枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 20:57:24.34 ID:qbOr4bNU0
>>368
確かにイベクエのテオは強化されてると思うが、このスレで話すことじゃないな

それはさておき、テオには水と龍のどっちが有効なのかなー
チキンだからほぼ尻しか切ってないわ
370枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 20:59:11.31 ID:n7PIGJbi0
ごめんあれ解放後だったのかよ…
371枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 21:09:28.93 ID:d/HKy9PU0
初村テオ行ったけど時間足りねええ
まぁ初見だったしな
乙りはしなかったけど、攻撃チャンスがまだわかんないし、閃光も全然使えなかった

>>369
水◎龍○になってるね
372枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 21:11:26.12 ID:P4+Vs1cGO
古龍(ラーアカム含)って、旅団も集会所(☆7デフォ)もスペック一緒?
旅団クエでやっとこさ倒せるぐらいのふんたーだから、違うなら勝てる気がしない…
373枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 21:15:42.65 ID:f1/wNiV00
>>372
村クリア後にまったく同じ装備で行ったけど、ほぼ同じに感じたな
村で討伐できるならまず問題なくクリアできる
最悪撃退でいいわけだし
374枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 21:18:43.18 ID:Rus1E+vD0
>>371
テオに閃光やオトモ突撃隊は暴れるし、動き読めなくなるから使わない方が安全
慣れるまでは部位破壊は忘れて、炎ブレスや粉塵散布の隙に後ろ脚だけ狙うのが無難
375枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 21:21:20.87 ID:d/HKy9PU0
モドリ玉閃光使いすぎて素材玉の素材が・・・
みんなもしかして石買ってんの?

つーかオトモの名前ルンペンにしようとしたら、それは駄目ですって・・・
フル勃起が良くてルンペンの何がダメなのか基準がわからない
376枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 21:22:15.89 ID:d/HKy9PU0
>>374
そうなんだ。しかも突撃隊にしてたわ・・・
他ので行ってみる!ありがとう
377枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 21:23:15.98 ID:P4+Vs1cGO
>>373
なら、大丈夫かなー
覚悟を決めて挑んでみるわ

しかしテオは苦手だ…
378枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 21:24:11.88 ID:uSb6Sw4d0
>>369
2Gの時は物理弱点の頭と尻尾が常時龍>水で他部位は炎鎧時のみ水>龍になったらしい
4でも同じだとすると尻狙いなら水でいいんじゃないか?
379枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 21:27:44.69 ID:QSUtqN1F0
>>375
石買ってるよ。(麻痺牙で貰えるけど足りない)
毎回、蜂蜜とねんちゃく草は増やしてもらってる
380枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 21:32:10.20 ID:fhOTJB7P0
>>375
鉄鉱石が枯渇してからは商人から買ってるな
12円だから300個くらいかっても探索1、2回分だぜ
採取でカンコンするより絶対効率がいいはず
381枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 21:46:23.74 ID:km/G+VHUO
ギルクエlv76以下のモンスターって集会のモンスターより体力少ないよね?
382枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 21:46:45.14 ID:d/HKy9PU0
>>379-380
やっぱり買うしかないよねぇ…
今更下位の採取とか回るのもあれだし

まさか上位にきて、下位でコツコツ取ってた鉄鉱石、石ころが枯渇するとは
383枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 21:57:12.36 ID:fhOTJB7P0
>>382
そのうち大地の結晶が枯渇するから見かけたらポーチ一杯でも捨てたらダメだぜ
俺昔アオキノコとか優先して捨ててたのを後悔してるわ
アオキノコとか商人からいくらでも調達できるじゃんねぇ、、
むしろマカライトドラグライトカブレライトあたりはじゃんじゃん捨てていい
今までに数百個は捨ててるが数百個倉庫にある
384枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 22:08:52.57 ID:P4+Vs1cGO
鉄鉱石なんかはナグリ村で売ってたって良さそうなもんなのになぁ…
385枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 22:12:37.70 ID:n7PIGJbi0
石ころはドンドルマでカラ骨やらなんやら増やしてるな
大地の結晶があと100個いるんだ…
386枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 22:13:25.01 ID:zc6hj4gM0
>>384
それより、大量の毒笛はどこに消えt(ry
387枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 22:42:35.77 ID:km/G+VHUO
俺の三大増殖アイテム

蜂蜜火薬草ニトロダケ
388枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 22:48:20.52 ID:1SO+2rpF0
ハチミツと不死虫、怪力の種か硬化の種だな
389枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 22:49:09.90 ID:zc6hj4gM0
ハチミツで思い出した
今ようやくHR7まで来たところだけどハチミツって一画面埋めてたら充分だよね?
HR3くらいの頃に、1列2列程度じゃこの先全然足りないってレス貰ったんで頑張ったんだが
390枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 22:52:39.24 ID:fhOTJB7P0
>>389
マジレスすると1列2列では全然足りない
トータルすると数千個は使う

しかし普通に使いながら1万個の余剰ハチミツを生産したお前は愛すべきバカ
391枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 22:53:13.69 ID:nEWHPN6S0
ワンボックスっていったらいいのかな
99個前後キープしてるだけ
392枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 22:54:57.24 ID:5MzxJx2e0
金銀クエに挑むのに疲れてオウガ2頭クエに戻ってみたら、オウガさんマジ癒し系。
攻撃避けやすいし、バンバンひるむし、同士討ちさせやすいし、幸せすぎる。
初クリアの時は、道具もフル動員で25分針だったのに、
今回は汎用の爆破装備でかなり適当にプレイしてたのに20分針。
なんだか、プレイヤースキルの成長を感じられたぜ。

という訳で金銀に詰まったら、一度以前の2頭クエに戻ってみるのはありかも。
モチベーションが取り返せる。
393枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 22:57:45.99 ID:zc6hj4gM0
>>390
・・・?
・・・・・・
・・・・・・・・・そうか!トータルで必要ってことか!
おかげで戦闘中ですらハチミツの木?に反応する体になったぞw
394枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 23:01:11.35 ID:P4+Vs1cGO
回復薬も持っていくと、クエ中のハチミツ採取で回復薬Gの予備分にはなるかな
応急薬Gにまず使うけど
395枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 23:03:16.61 ID:GElO7BHt0
HR7に上がったぜー、ぃえー
クエリストに金銀ジョー、古龍がズラリー
ジョーとラージャンの二頭クエとかヤバいねー
俺は今までジョーが乱入してきても恐かったからずっと逃げてたよー
切ったレウスの尻尾食われた時は驚いたなぁ
まあなんとかなるだろ、ぃえー
396枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 23:05:12.49 ID:ZRJDdDqK0
ギルクエでゴアマガラLv76まで成長させたので試しに
行ってみたら世界が違った、2回食らったら死ぬ
回復薬使う暇さえないわ
397枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 23:10:42.27 ID:fhOTJB7P0
ていうかお前ら採取とかいってる?
わさわざ高速採取 採取+2 ハニーハンターつけた採取装備作ったのにまるで着てないや

一寸前までは生肉だけ取りにいってたけど在庫きれたら元気ドリンコに切り替えるわ
倉庫に数百ぴきあるミンギョ活用すべくトウガラシ栽培してるなう
398枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 23:10:59.35 ID:aLUcS1880
ハチミツは回復G・秘薬に使う分だけだったら十分
元気ドリンクもストックしようとすると減りが早くなるけど
399枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 23:20:59.17 ID:P4+Vs1cGO
アルビノエキス集めがやっぱダルいよね
400枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 23:21:26.64 ID:wj6xVHd3i
採取は探索で、大地の結晶とか、生肉とか取りに行ってるなー。
生肉は、食べるんじゃなくて罠肉に使うため。
スタミナは元気ドリンコで賄ってるから、ハチミツフル生産してる。

武器作るのに大地の結晶を100個とかふざけてるw
401枯れた名無しの水平思考:2013/12/26(木) 23:52:09.14 ID:Vg8iZmIW0
団長で羅刹角貰えるの? 普通の尖角しかでねぇ。 黄猿の角折りしないとダメなのかしら
402枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 00:03:32.92 ID:F78v358v0
>>401
羅刹の金角の事なら折らなくても出るよ
自分の場合、団長クエ10回クリアして2個入手くらいの確率だった
403枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 00:13:07.46 ID:6rRgWWcw0
シャガル宝玉欲しいんだけど、サブタゲクリアでも出るのかな?
討伐よりは確率だいぶ落ちるだろうけど

3乙はしないけど、かなりギリまで引っ張られる上に
倒せないかもって残り3分とかでサブタゲクリアすることも度々
アイテムもったいないからサブタゲクリア即離脱しようかと思って
404枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 00:16:17.87 ID:OonyoR4F0
初めてシャガルで光玉出たのはサブタゲだったから出る
10回以上ソロで回しても出なくて何となくサブクエで終えたら一発で出た思い出
405枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 00:40:02.48 ID:EyCtf934O
患いの中央に在りし者で久しぶりにゴマちゃんと戦ったが相変わらずおっかねえな
てかズワロボスが邪魔過ぎるのにも程がある
下位のゴア装備は性能微妙だったからスルーしたけど
ゴアSはけっこうセクシーだからいやもとい後々のシャガル戦のために必要だろうから仕方なく作るかな仕方なく
406枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 00:50:36.71 ID:SqeqpT3r0
銀匙クエなかった当時、ゴアS作って手持ちの堅鎧玉全部突っ込んだら
その先の緊急クエでレイ亜グラビ亜と火攻撃が待ち受けていて悶絶した思い出
407枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 00:51:28.44 ID:TMzNX6lr0
火耐性にだけ気を付ければ割とガチ装備だね
ゴアとゴアSの匠挑戦者2にはお世話になった
408枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 00:53:21.03 ID:6rRgWWcw0
>>404
おぁthx.サブタゲクリアだけならサクッといけるからそれで行ってみるよ
409枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 00:58:00.05 ID:0Ij42Lfzi
虫餌100個とか一気に買いまくってたらポイントほとんどなくなってきついわ
410枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 01:07:41.16 ID:5xv6ibMn0
オンの検索画面で達人にしてから検索すると
★7でお馴染みのモンスが個別に選べることをさっき知った…
411枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 01:18:14.84 ID:5w7nEkp70
達人はHR解放後の人ってことだから部屋選びづらいよな
クシャル、達人で選んで入っていって強化クシャル貼られても気まずいし
逆に部屋主が「おい、未解放きたし貼れないじゃん、どうしよう、説明してお断りするか、、」みたいに思われるのも困る
ギルクエとかなら大抵76以上とみてスルーするし、クエスト貼っといてくれればわかりやすいが
たまに貼ってない部屋で解放してる人が部屋主だと入りづらい

なぜこんな仕様にしたし
412枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 01:19:43.21 ID:6rRgWWcw0
>>409
虫使いには虫使いの苦労があるんだな・・・
ガンナーもけっこう素材大変そうだよな

俺がやるときっと、ほとんど当たらなくてとんでもないことになりそうだ
413枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 01:22:22.97 ID:DsbQVaI1O
なんだかんだでダラまで来たが、始めるのが怖いなw
414枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 01:32:27.36 ID:YuYuGfbOO
>>406
ゴアSってレイ亜の後じゃなかったっけ?
415枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 01:38:31.21 ID:5w7nEkp70
虫使いだがダラは頭動き回って赤取りづらいんで虫と相性悪いと思ってたが

ぐるぐる動き回る尻尾を切るのに結構適当に振り回してても上下左右に判定が大きいのでそこそこ当たる

段差を武器しまわずにジャンプで登れる

この2点は大きなアドバンテージ
あと頭とかにもジャンプ斬りできる

赤は頭に印弾当てても取るの厄介でかなり切らす
爪から取れたら良かったんだけどな

ダラのお手々はイライラするくらい段差の上下を行き来して落ち着きのない子なので納刀壁登りしないで済むのは大きい

ちなみに知ってる人も多いだろうが前転回避できる武器の場合
抜刀したまま壁に向かって転がって壁に当たったらAボタン押すと納刀モーションキャンセルして壁登り始める事できる
という小技は覚えておいて各所で使うべき
416枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 02:37:06.02 ID:DsbQVaI1O
ダラ行ったけどなにあれ
とりあえず戦い方覚えようとか思ったけど10分経たずに3乙とか…
417枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 03:12:26.01 ID:8mgAYJGr0
>>416
戦いかたは動画みればいい
それより地形覚えるんだ、覚えないと動画みてもどこいっていいのかわからないぞ

ざっくりいってMAP中央に谷があって左右に別れてる
スタート地点からみて真正面に高い山があり、そこに巻き付く形態、
その麓に腹をつける形態、そしてMAP右側の細くて高い山に左手をかけてのぞきこんでる形態がある

最初は今どの形態なのかを把握すること、慣れたら動いてる最中にどの形態になろうとしてるのかを見極めること
一番わかりやすいのは山に巻き付く動きでしょ?

そして全身が一瞬視界から消えたらブレス攻撃x2→かみつき攻撃のくる予兆なので対応する

それが頭のなかでイメージできたら後は動画通りに攻撃すべき箇所を攻撃してダウンをとって頭に叩き込む作業となる
誰しも最初はここどこ、俺どこにいるんだ?敵はどっちよ、になるが
不思議と段々覚えてくるよ
418枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 03:52:10.63 ID:s/JzzIJ0i
ラージャンで禿げ上がりそうな程げっそりしたから現実逃避がてら
いらない発掘装備片っ端から磨いてポイントに変えたった
7万ポインヨ位になったのだがこれは勲章目指すべきなのか…
ちなみにしこたまあった大地の結晶も研磨剤も枯渇した(´;ω;`)
419枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 04:22:21.57 ID:jh2iSCIE0
ゴアに近接とかやってらんねー
バックジャンプの風圧後にブレスが確定とか、頭おかしいだろ
風圧大つけろってか、馬鹿馬鹿しい
挙句、飛び回って降りてこない、降りてもすぐ飛び上がるとか
飛ぶなら落とす手段つけろっての・・・

かといってガンナーだと、狂竜時のバックジャンプ強襲に巻き込まれたら酷いことになるからシンドイ
マジやってらんねー
420枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 07:07:13.81 ID:MJPJo9kO0
>>387
【1】 ツ ラ ヌ キ の 実
【2】 ツ ラ ヌ キ の 実
【3】ハチミツ
421枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 07:17:24.87 ID:zBv91C2ZP
>>419
武器何使ってるか知らんけど、片手剣だとすげえ楽だけどなあ
ジャンプ斬りで飛び込んで後ろ足とか股間切ってるだけでいい

まあ自分の腕だと他の近接だと正直苦労するが、基本は同じだと思うし
(操虫棍は楽らしいがほぼ使った事無いから‥)
422枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 07:19:52.33 ID:eTYO0LJlI
>>419
テンプレギガロアだと楽(自分だけかも知れんが)
423枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 07:30:21.20 ID:zBv91C2ZP
つかゴアってそんなに飛んで降りてこなくて困るって事あるっけ?
まあしばらく空中滞在する事はあるけど、ストレス溜まるほど頻繁じゃ無いと思うんだが‥
424枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 07:41:36.52 ID:bipGBJWt0
>>419
ギガロアは上位ゴアより後だから作るのきついし、攻撃見切るまで乙りまくりでハゲるよきっと
とりあえず慣れるまでライトボウガン使ったら?
抜刀状態でも反時計まわりに回ってれば尻尾以外ほとんど避けられる
火竜砲で火炎弾と徹甲榴弾を撃ちまくればいい
もちろん調合素材まで持ち込んでな
425枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 07:48:21.17 ID:MJPJo9kO0
回避距離ヘビィでシールド付けて貫通撃ちまくりでも可
426枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 08:24:59.05 ID:byXLqxXm0
太陽と月が交わる刻のクエって単体でも苦戦するレウス希少種とレイア希少種の2匹同時クエで
戦う場所も塔の上でBCで回復することもできない恐ろしいクエなのでしょうか?
427枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 08:39:44.91 ID:zBv91C2ZP
>>426
そうだけど、高級耳栓とか風圧大とかつけてひたすら逃げまわって
同士討ちを狙ったらいけない事はない
正直初クリアは、金銀単体初クリアの時より楽だった
ま、その1回しかやってないけど

あと落し物とか、先に死んだ方の剥ぎ取りで欲をかくと簡単に死ぬけどw
428枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 08:48:46.88 ID:F78v358v0
>>426
うん、その通りな面倒なクエ
死なない事重視で、同士討ち狙いしてればなんとかなるけど

まあ、解放後の塔で原種亜種同時の後に希少種と戦わされる糞クエに比べれば可愛いもの
429枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 08:48:58.61 ID:zBoKaJW80
>>427
それは金銀先にクリアしてある程度動きが把握出来てたせいもあるんじゃね?
430枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 09:02:53.52 ID:m47HQDFiO
ダラ尼寺動画みたけどわからない…

やっぱり実地で地道にやるしかないか

グランミラオスは初見でもなんとかなったけど…
431枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 09:04:01.14 ID:zBv91C2ZP
>>429
もちろんそれはあるだろうね
でも同時クエは単体クエクリア後だから、必ずある程度把握出来てるってのが大前提だし
432枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 09:50:51.68 ID:rXMArAXVO
大地の結晶不足の皆様へ
今後手に入れる発掘レア4はどんな武器防具でも手元に残しておきましょう
433枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 09:59:30.41 ID:WvRLKc/o0
何で?もしかして何かの役にたつのか?
434426:2013/12/27(金) 10:45:07.11 ID:byXLqxXm0
>>427-428さん、ありがとうございました。

レウス希少種やレイア希少種を討伐した時の装備に強走薬Gを飲んで
逃げ回るか、ランス装備で片方がくたばるまで防御に徹して見る事にします。
435枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 11:27:32.27 ID:g808aOqI0
年内にテオ倒せるかなぁ
やられ無効装備で出来そうなのがゴアSだけってマゾ設定すぎるわ
436枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 11:35:33.66 ID:rXMArAXVO
>>433
装備1個につき大地の結晶5個になるよ
だいぶ助かる
437枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 12:17:28.21 ID:pyAsnf85i
もう二百時間プレイしてて
負ける度にもうやだ、飽きて来たしもうやめようって思うんだけど
数時間経つとふとプレイしちゃう

モンハン・・なんて恐ろしい中毒性のあるゲームだ
438枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 12:24:10.16 ID:jrtlXXI00
>>436
あと少しはやく見てたら…
邪魔になって全部売ってしまった
439枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 12:52:58.43 ID:K2PyovqO0
>>435
ゴアSで行くなら火耐性弱化のマイナススキルを消した上で
飯スキルの火属性得意発動が欲しいところ

ゴアS以外にはコンガSにも細菌学スキルがあるにはあるけど
耐性のマイナススキルはないけど火耐性が低いのは同じだしな

他の案としては火耐性の高い装備に飯スキルの毛づくろいを付ける、かな
やられが治りやすくなって、コロリンの回数を減らしてくれるはず
440枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 13:10:23.10 ID:jrtlXXI00
ゴアは頭、手、腰だけにすればいいよ。
火耐性のマイナスは打ち消せるし、細菌は付くし。

あとは最終奥義の睡眠爆破
441枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 13:22:23.70 ID:m47HQDFiO
あ゛〜くやじい〜

アマデュラはじめて無乙で30分前後で頭破壊できてこれはいけるかと思ったが時間切れだったでござる…

おともがぶんどりだったのでアマデュラ皮一枚おみやげで持ってかえった…

唯一の戦利品
442枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 14:11:38.33 ID:8mgAYJGr0
>>441
サブクリしたってこと?
ダラは慣れないうちは前半が命
後半はダラの手とかちょくちょく動いて、追っかけてるのにロスする
そして隕石に吹っ飛ばされて谷に落ちてイラっときて、復帰しようと崖登りきる直前にまた隕石くらって落とされてストレスマッハ
そうこうしてるうちに時間だけが過ぎていく

なのでサクサクとダメージ与えられる前半に攻撃して、いかに早く後半モードに持っていくかだと思う
443枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 15:07:27.62 ID:6ihl4j7ti
レイア希少種を初めてサブクリで終わらせたら上鱗がふたつだけだった
こんなんじゃ素材が集まらないから倒すことに集中しなきゃダメだな
444枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 16:24:02.33 ID:gvV5Hh8ai
いやいや、そこは樽使って数こなすで
最後までは苦痛すぐる
445枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 16:56:23.14 ID:8mgAYJGr0
ぶんどりトレンドとぶんどりオトモでかっぱぐ
446枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 18:24:32.43 ID:5xv6ibMn0
睡眠持ちのぶんどりオトモはとてもできる子
447枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 19:22:02.65 ID:zBv91C2ZP
しかしオトモの死にやすさはもう少し何とかならんもんだろうか
高難度だとちゃんと防具つけててもクエ中半分ぐらいの時間は死んでるような‥
448枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 19:34:44.09 ID:BdLj0oJ+0
アイルーと比べたら何倍も強いし、こんなもんじゃね?
防具もハンターと比べたら紙装甲だし

モンニャン隊みたいに、オトモだけてボス倒したら格好いいけどねー
449枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 19:41:21.89 ID:5w7nEkp70
高速回復と急速撤退強化もちがスキル厳選されてた意味が今更ながらにわかったわ

火力とかもとから期待してないからどうでもいいんだよな
オトモに求めてるのは少しでも長く戦線にいて、タゲ取りと笛吹きしてくれること、それだけだ
450枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 20:14:29.06 ID:7Hrdkp7K0
今HR6なんだけどガルルガが探索に出る条件をおしえろください
そろそろカブラSじゃキツくなってきたんでガルルガSを作りたいんだ
451枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 20:24:56.22 ID:zBoKaJW80
>>450
探索上位ガルルガはHR7になるための緊急クエクリアで解禁
452枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 20:25:32.44 ID:5w7nEkp70
>>450
ガルルガとか腐るほど出るぞ
クック、ドスラン、ガルルガは3大はずれモンスターって言われてるくらいだ

まさか村やってないってオチはないよな
453枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 20:32:14.12 ID:7Hrdkp7K0
>>451
>>452
サンクスコ
とりあえず気合でHR6を乗り切ることにする
454枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 20:40:48.70 ID:T6kTBL4o0
ギルクエを下位から育てたらいいんじゃないか
455枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 20:55:16.40 ID:bipGBJWt0
ガルルガsは地獄耳的な意味で作るの面倒だからグラビドsでも作ったら?
火と雷の耐性がなかなかに悪くないからジンオウsとかリオソウルまでのつなぎに最適
特にガンナーなら反動軽減がいい仕事してくれて後々まで使える
その上装填数UPのスキルポイントもついてお得
素で防御スキルが15ポイントもあるから重鎧玉無しで結構な防御を得られるのもウリ
レア素材が竜玉1個だけだから適当に3・4回狩れば作れるのもいい
456枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 23:44:35.64 ID:O6EyHmxO0
今さらかもしれないけど集会上位がマジでメンドイ…
モンハン3rdしかしたことなくて片手剣しか使えないけどめっちゃ時間かかる…
457枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 23:45:02.45 ID:3RocQuTt0
金銀やってるとたまに死に方が理不尽過ぎて笑えて来るな。
金の突進→かわしたつもりが銀が金に突進→突進の軌道が変わり命中→
起き攻め強サマーをフレーム回避でかわす→そこに銀の炸裂ブレス→死亡
……どうしろというんだw
458枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 23:52:39.23 ID:bx1bSxpw0
今作はモンスターが起き攻め狙ってくるのが辛い
459枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 23:54:58.50 ID:DK9cHgPm0
金と銀は単体でもDSを床に
バシーンガシャーンしたくなるくらいストレス溜まるなw
銀とか戦ってて全然楽しくねえw
460枯れた名無しの水平思考:2013/12/27(金) 23:57:18.50 ID:PAYWgf8s0
金銀はあと一発くらったら死ぬって時に気絶すること多くてハゲそう
461枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 00:01:17.84 ID:bx1bSxpw0
夫婦は捕食後お釣りで尻尾攻撃するのがやっかい
食べ物を粗末にするな
462枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 00:04:29.06 ID:Em2IsWbg0
その点気絶無効は凄いよな、最後まで意識たっぷりだもん

正直甘く見ていたが、かなり便利だった
どんだけぶん殴られても体力が残っていれば動けるってのは偉大ね
ネコの起き上がり術【大】と併用して、窮地の脱出だけなら安定する
463枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 00:10:51.90 ID:Hk9V5d1J0
>>456
今すぐその手に持ってる剣を売って毒束担ぐんだ
464枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 00:11:19.95 ID:4BIOJCBc0
こやし投げれば尻尾こないんじゃない?
戻り玉とセットで逃げきればいいし
465枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 00:29:07.55 ID:FaNiq0VJ0
ラージャンて捕獲出来る?よっしゃー足引きずってったぜーと思って行ったら上で寝てて罠仕掛けられねーし・・・
大タルG二発で睡爆討伐出来たけど
466枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 00:34:03.05 ID:4BIOJCBc0
出来るよ。
他と同じように、寝てるのを起こしてから下で待てばいい
467枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 00:45:00.69 ID:FaNiq0VJ0
>>466
ありがとう安心した。猪突猛進野郎だから、罠にかけるのは簡単なんだよねwww
468枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 00:48:04.67 ID:tybTBAIQO
>>467
油断してビーム食らわないように注意w
469枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 01:05:40.92 ID:F++UV34NO
>>465
蔦の上で寝てるラージャン起こしてエリアチェンジして二度寝させると地面に寝てる場合があるよ。
470枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 01:11:48.19 ID:MydMbiXW0
>>419だけど、武器は弓
てか、いろんな武器使うけど、ゴアは弓以外でやる気がしない
片手も使ってたし、片手なら前足斬りがド安定だけど、風圧ブレスでストレスがホッハだから、弓安定
あ、片手なら後ろ足より前足のが安定するよ

まあ、弓イイヨ弓。マジ弓サイコー
イベで連射火弓出て、ちょっとハイテンションです
471枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 01:17:37.86 ID:tybTBAIQO
チェイサーでゴア連戦中だけど、快適すぎるよ
まぁ、ヘタレなんでそこそこ被弾はするし、たまに乙るけどw
赤エキスの維持が少しだけ億劫かなぁ…
472枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 01:19:12.91 ID:FaNiq0VJ0
>>468
起きてすぐは金髪じゃないから大丈夫でしょ?
たぶんね・・・たぶんwww

>>469
マジで?それはナイス情報!thx!
473枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 01:23:48.93 ID:Hk9V5d1J0
弓とか俺からしたら存在自体がストレスホッハだわ
ちょっとやってみるかと溜め込んだ祖山使っていい弓と防具や珠でスキルまで組んだけどサパーリだったわ

AWDSでキャラ移動 、スペースで回避、マウスで視点移動、左クリック押して溜め、離して発射、という操作体系ならプロハンになれる自信あるんだが
474枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 02:29:51.83 ID:F++UV34NO
探索でレウス翼だけ破壊して討伐したら報酬に玉出たわ
475枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 03:35:35.10 ID:sXse27jUO
討伐したんなら
476枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 04:36:51.14 ID:HXCLldJt0
風圧3に爆弾強化10のスロ3
レンキンで初めて良おまキター!
477枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 08:21:35.73 ID:MydMbiXW0
>>471
赤よりも白のが苦手かなあ、マガル系は
PTの場合は赤はかなり取りにくいと思う
ゴアは基本的に右回りしてれば、ほぼ全ての攻撃がすり抜けてくから、
慣れてくると、ゼロ被弾もいけるよ
非狂竜時の曲がる滑空と、狂竜時の範囲の広い突進、バックジャンプからの滑空が、事故るくらいかな
478枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 12:20:59.86 ID:Nz1WxG7+O
原生林のラージャンの巣は見通し悪いからビームよりハメに気を付けた方がいい。
捕獲する気ならまず下に罠仕掛けて、起こしたらソッコー下に退避。
余計な攻撃とかしないで誘導に集中する。
479枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 12:42:00.21 ID:PPOJRog4O
あ゛ー!なんとか弓でダラクリアでけたー!

残り6分ギリギリだったけど最後のメテオタイムなんとか生き延びれた

うれしさのあまりオフラインなのにアクションのかけごえやってて剥ぎ取りするの忘れたでござる…(´・ω・`)

報酬で宝玉でたからいいか…
480枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 15:28:12.39 ID:jkO4i9Cr0
HR6
カブラS装備シャドウウォーカーで集会所獄狼竜倒せないのはへタレすぎですか?
481枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 15:35:06.47 ID:wah0A97Y0
>>480
なんで倒せないのか書こうぜ
すぐ乙るとか乙りはしないが時間切れになるとか
状況によって話はかわるかと
482枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 15:35:41.61 ID:HXCLldJt0
>>480
何が足りない、3乙か時間か書いてくれないと

龍属性くらうと、属性発揮しないから、
カブラSなら龍やられ無効を食事とセットで発動させると楽かな
それで、ソロ大剣で10分針だったから、やり易い相手だと思った
483枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 15:48:59.73 ID:jkO4i9Cr0
すまぬ
40分くらいで3乙する
発動スキル
防御力UP中
砥石高速
龍耐性小
採取−1

です
被弾しすぎなのかな?
484枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 15:57:56.92 ID:HXCLldJt0
>>483
食事で龍耐性大にするだけで勝てると思うよ
基本は、ジンオウガより一手多いだけだし
485枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 16:11:17.52 ID:K/UtO43x0
得意武器を書いてくれないと立ち回りの助言なんてできないだろ
とりあえず三乙するのは避けるのがヘタクソとしか言いようがない
486枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 16:16:31.46 ID:jkO4i9Cr0
>>484
ありがとうございます
食事変えて頑張ってみます
487枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 16:41:37.32 ID:DJbcAq2O0
帯電マックスの時は尻尾びたーんの後にもう一発重たいボディプレスが来るから
うっかり踏み込まないことやね
488枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 17:27:34.29 ID:F++UV34NO
やっとギルクエご苦労が玉出したわ
489枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 17:37:17.70 ID:wah0A97Y0
みんなソロで素材集める時ちゃんとゴルルナ着てるの?
玉でないとかいう人は騙されたと思ってゴルルナ着てみたらいいよ

激運が嫌われてるには理由あるんだよ
激運つけてもカス素材ばっか増えて大して素材集めの労力が変わらないのなら誰も叩かない
俺が着た感じだと、多分オンで回すより体感でレアの集まりがいい
1クエで2玉とかざらにあるよ
490枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 17:42:35.97 ID:jkO4i9Cr0
あーくらわねーけど時間切れだわ
マジストレスしかたまらねーこの糞ゲーもーやめるわ
そんなに社会人は暇じゃねーんだよ糞カプコン潰れろ
魔界村から進歩しねーなクソ
491枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 17:51:21.84 ID:wah0A97Y0
>>490
みんなそう思いつつ安西先生の顔が脳裏に浮かぶんだよ

理不尽だと思うモンスターの動きも慣れで見切って攻撃チャンス増やしていける
そして「あんときの俺どうかしてた。越えられない壁なんてねーんだよ」って思う

そして次のはるかにあり得ねーモンスターの登場の繰り返し

プロハンじゃねーんだから、しっかり防御力あるのに一発で半分以上食らうモンスターに30分以上はりついてダメージ与えなきゃなんねーとか無理ゲー
今回ばかりは安西先生出てこねーや
492枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 17:53:28.32 ID:Fi87BjwSi
ゲームに向いてなさすぎワロタ
493枯れた名無しさんの水平思考:2013/12/28(土) 17:54:39.29 ID:K/UtO43x0
>>491
俺は2Gウカムでそのへんは通過したな
あれよりきついのって狂竜ガルルガ先輩くらいだし
異論は認める
494枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 17:55:07.52 ID:jkO4i9Cr0
>>491
すまぬ
もー買ってから一度もやってないドラッグオンドラグーン3やるわ
さよならモンハン4
495枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 17:56:13.42 ID:wah0A97Y0
>>494
おう、モンハン5でまた会おう
496枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 18:02:41.39 ID:F++UV34NO
その後

ドラッグオンドラグーンなんかやってらんねー!

とか逝ってそう
497枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 18:05:25.51 ID:vmy501yi0
>>494
50分もあれの攻撃を凌ぐなら中々のもの。もう少しで倒せると断言できる
今やめるのはもったいない
しかし倒しきれないのなら武器と戦略がまずい
まず弱点を攻めるのが定石…なんだが虫棒には水がないんだっけか
ならば睡眠爆破を狙うのも一手…と言いたいがフロントウォーカーは属性値が貧弱
結論としては、ソロではヤマタ以外の虫棒は向いてない
立ち回りにストレスの少ない片手剣や大剣、いっそのことボウガンを使うことをお勧めする
俺の場合ライトボウガン(蒼竜火砲炎天)だが、30分ほどで集会所ジンオウガ亜種を狩れる
498枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 18:10:15.83 ID:jkO4i9Cr0
>>496
それはない
いままでの2作は完クリしてるから
つーか魔界村からの因縁だからなカプコンは
499枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 18:16:13.78 ID:jkO4i9Cr0
>>497
ありがとう
やめるのやめるわ
やめるやめる詐欺みたいだわ
またいつか来るわ
みんなありがとう
500枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 18:18:51.18 ID:wah0A97Y0
フロントウォーカーの属性値が貧弱なら何の武器なら貧弱じゃないというんだ
睡眠230は睡眠武器としてはかなり属性値高いと思うが
しかも手数の多い虫棒
睡眠させる能力はネルソ片手に負けないんじゃね

問題は高性能フロントウォーカーがモンハンもほぼ終盤くらいにならないと作れなくて、HR6-7あたりのクエでは倉庫のこやしになってることだとおもう
501枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 18:31:25.54 ID:wah0A97Y0
ちなみに俺はご苦労にチェイサー担いでいったな
そんなバカなと思うかも知れないが、物理はシャドウと変わらんし切れ味も会心もいいので毒のdot分埋めるかも知れない
龍やられ治す手間も頻繁に研ぐ必要もないし

てか解放前の虫棒は切れ味、攻撃力、スロットの面からチェイサー1択
ご苦労にも金銀にも担いでいく

担がなきゃならないほど属性武器がない
せめてシャドウの青がもっと長ければなぁ
あれは匠運用前提だわ
502枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 18:32:02.21 ID:vmy501yi0
虫棒って手数多いのか?
棍使いってわけではないんですまん
圧倒的手数のハイガノスパイクで230
時点のハイオプティマスで270だから低く感じたんだが
睡眠棍使いで眠らせてるのを俺が見たことが無いだけか
503枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 18:38:03.94 ID:Fi87BjwSi
結構手数多いよ、棍は乗りダウンもあるから
安全に殴る機会も増えるし。

たぶわ、片手と同じくらいの手数あるんじゃない?
504枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 18:50:14.09 ID:n29Hfs3v0
カブラSなら、グラビUにすれば似たようなスキル構成にできるし、案外あっさり倒せるんじゃないかな
カブラレギンスを活かせる胴スロ3もおいしい
もう遅いかもしれんが
505枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 18:52:01.38 ID:iHFME3cZi
赤白とると手数増える
506枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 18:52:48.44 ID:F++UV34NO
ラージャンのビターン攻撃でこの位置なら届かないだろと突っ立ってたら意外に伸びてきて被弾しちまうw
507この名無しがすごい!:2013/12/28(土) 19:04:43.53 ID:SoXgeij90
>>502
上手い奴なら手数を出せると思うが、そんな奴がこのスレで助言を求めるはずもない
ID:jkO4i9Cr0は素直にハイガノ作ってボマー状態異常攻撃強化をつけて、猫飯の特殊攻撃術をつけて
睡眠爆殺狙いで挑む事をすすめるぞ
虫と違って片手剣はやばくなってもガードできるし、立ち回りを安定させやすい

中級者くらいまでなら手数の多さと属性値の強さはダントツで片手剣と思うよ
508枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 19:06:28.98 ID:TQZ7YAuY0
魔界村が虫棒メインならグラビUは微妙
俺も防御とスロット数に魅せられて、というかグラビ狩りすぎて素材余ってたので作ってみたが全く着なかった
ガード強化灰色なのが許せん

虫棒なら解放後もしばしばシミュに登場してくる便利防具のガルルガとリオソを作ることをご苦労倒すより優先しろといいたい

ガルルガ胴とか聴覚4に切れ味2スロ2だぜ?倍々すれば色んなスキルつくし
リオソとガルルガ混合すれば珠なしで聴覚14までいくし
509枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 19:15:44.87 ID:jftxR6nj0
>>507
矛盾してるやん
ハイガノでバンバン眠らせるほど手数出せるなら時間切れにならねーわ
連続で攻撃当て続けていかねーと眠らせらんないんだぜ
虫棒も白取ってれば機動力で片手に劣るわけでもねーんだし
ただまぁ、氷海3は非常にエキス取りづらいけどね

とりま時間切れの彼には時間切れになる前に捕獲試みたのか聞きたい
ダメ元で試してみたら捕獲できたとかあるでよ
捕獲できなかったのなら相当のダメージ上積みがクリアには必要だな
510枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 19:19:14.11 ID:67x3MJl70
最初は倒せそうになかったから見極めつけて捕獲したな
2乙で回復もほとんどなくなってたからやばかった
511この名無しがすごい!:2013/12/28(土) 19:39:57.13 ID:SoXgeij90
>>509
ハイガノで眠らせるのに必要な手数と虫で討伐するのに必要な手数はだいぶ違うぞ?
512枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 19:56:01.40 ID:Fi87BjwSi
眠らせるのと討伐を比べたらそうだろう
513枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 20:06:48.08 ID:jftxR6nj0
耐性値が現象していくより早く異常値を蓄積していけるほど叩いて動けるならば
虫棒でもそれなりに叩き込んでるはずだから時間切れってことはあるまい、という話
つまりそれができてない時点でハイガノ担いでも眠らせるとか無理でしょ、せいぜい最初の一回くらいじゃない?

片手と虫棒は違うっていうかもしれないが赤白取った虫棒はコンボも抜刀機動力も片手にそんなに劣ってないよ
一撃はむしろ重いしね
514枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 20:19:55.72 ID:6JTFqbSg0
>>513
集会★6で詰まってるならフロントウォーカー作れるわけないし、ハイガノの方が強いと思うよ
……と言いたいところだが、シャドーウォーカーでしっかり殴ってれば毒に出来てるはずだし、倒せない事もないはずだよなぁ
手数を出せないならハンマーか大剣の方がいいかもね
515枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 20:26:51.56 ID:MydMbiXW0
赤切らしまくりorそもそも取れない、R押しっパ、乗り狙えてない、攻撃は↑X主体 とかじゃねーかな
棒で手数足りないって、よっぽどだと思うんだよね
516枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 20:46:48.55 ID:jftxR6nj0
>>514
ハイガノと睡眠棍の比較の話なんかしてないよ
虫棒で手数足りてない人はハイガノ使っても水爆とか無理って話
片手すすめるなら勧めるで素直に水剣でもすすめといたほうがいいだろうと

あと彼が棍ならば専用装備まで作って片手やれというのはやりすぎ
状態異常ボマー装備とか棍だと当面必要ない
彼が今着てるカブラで充分片手に対応できるのだから、水剣担いでみたら?くらいならわかるけどさ
517枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 20:57:51.13 ID:ssWn0iLu0
大剣の練習しようと思って適当に集会所の下位クエ回していってるんだけど、フルフル2頭で35分かかった…
大剣て基本やっぱりヒット&アウェイ?
防具はカブラで大剣はクロームレイザー使ってる
スキル変えればもうちょい楽にはなると思うけど
518枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 21:09:16.13 ID:vZtpRBpj0
>>516
虫の手数って虫飛ばしや乗り攻撃の回数であって、単純に切るだけの片手剣とはだいぶベクトルが違うような

>>517
まず集中をつけてみよう
519枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 21:19:22.59 ID:ssWn0iLu0
>>518
やっぱ集中いる?
一応抜刀減気と集中付けるつもりで防具構成は考えてるんだけど、ディアブロコイルが欲しいから村クエクリアしていかないといけないんだよね
めんどいけど頑張るか
520枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 21:20:44.71 ID:hZQzAjbZ0
>>519
抜刀会心だよね?
521枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 21:25:48.48 ID:jftxR6nj0
>>518
いあいあ、エキス取りとか戦闘開始前の儀式でしかないよ
会敵前に鬼人薬飲むようなもん

虫棒は結局片手と同じようにザクザク切ってコロリンする立ち回りだよ
モンスターへのエントリーとして乗り蓄積を兼ねてジャンプ攻撃から入ることはあるけど
そのあとは大抵着地後張り付いてコンボになる
ジャンプで入るのはその方が早くて安全なことが多いからで、片手が歩いて近づくのと一緒

乗りばっかり狙ってジャンプ切り→ジャンプ切りとかやってるのはあまり上手い棒使いとは言えない
バッタとか言われちゃう

そして張り付いてるときのコンボ数はエキス取ってると(この状態がむしろ虫のデフォ)片手に匹敵するよ

手数武器だと思うけどね
522枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 21:32:08.56 ID:FXPB5Ink0
赤エキスとらないと手数武器にはならないし
赤白とってジャンプ攻撃2段にすれば、あっという間に乗り値が蓄積される
そして黄色エキスも加えれば会心エフェクト出しまくりで怒涛の連続攻撃ができる

これでもエキス取りが儀式とか言っちゃう人は
虫棒の特性を活用しきれず、ただ微妙な刃物として振り回してるだけとしか思えない
523枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 21:33:20.96 ID:ssWn0iLu0
>>520
いや、あえて減気にしてみた
クロームレイザー強化したら会心20%になるから減気でも使えるかなと思って
まぁ20%と120%じゃ全然違うと思うけどやっぱ会心一択?
524枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 21:36:32.89 ID:67x3MJl70
片手剣使いやすいよ
525枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 21:40:17.46 ID:F++UV34NO
乗らない虫は只の虫
526枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 21:42:08.06 ID:493yQ3Hr0
このゲームってスキルに縛られて見た目気に入った装備をできんのが辛いところだな。
527枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 21:44:56.71 ID:hZQzAjbZ0
>>523
抜刀コロリン納刀が基本の大剣だと毎回抜刀切りが会心になる抜刀会心一択じゃないかな。
528枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 21:48:39.70 ID:jwyFYidG0
>>522
多分あなたは俺の文章勘違いしてるわ

>>518が、虫ってのはエキス取るのに虫飛ばしたり乗るのにピョンピョンしてるのも手数に数えてて、常時はりついて切ってる片手の手数とは違うっていうから

虫でエキスとるなんてのはわざわざ攻撃中断してすることではなくて流れの中で切らさないように維持していく儀式みたいなもんだと言ったんだよ
つまり特にソロだとそうだが、虫のやってることは基本的に足元に張り付いて斬りまくることだろ

乗りもそうで、攻撃中断してまで乗りを狙ってジャンプ切りを繰り返してるわけではない
まぁ開幕は流れつくるためにとりあえず乗るけどね

手数足りなくて時間切れになる虫使いは多分この辺がよくわかってない
じっくり距離取ってエキス揃えてから戦う武器種だとおもってる
529枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 21:56:39.14 ID:67x3MJl70
棍面倒なんだよね使う気があまり起きん
530枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 21:59:06.34 ID:vZtpRBpj0
>>528
じっくり距離とってエキス揃えてる間に片手剣は状態異常発動させてしまうというオチ
虫大好きなのは分かったらちょっとは落ち着けや
531枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 22:04:41.99 ID:WndpKmyr0
>>530
お前こそ落ち着こうよ
俺虫もつかうけど片手も使うからw

まずは>>528をじっくり読んでみなよ
まったくトンチンカンなこと言ってるぞ
俺は虫はじっくり距離取ってエキス揃えてから戦うような武器じゃない、といってるんだが、、
根本的に虫棒勘違いしてるとおもうぞ
まずは自分で少しでいいから触ってみるといいよ
532枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 22:05:05.30 ID:SdpJqRJE0
ずっと片手剣つかいでやってきて
上位あがったあたりから時間切れで駄目になる事がふえたんで
試しに虫棍を駄目もとで使ったら普通にクリアできて(乗れないしエキスなにそれおいしいの状態で)
それ以来両方つかっている
533枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 22:07:46.63 ID:Fi87BjwSi
>>530
距離を取って戦うとは言ってないだろ
なんかしらんが、自分が落ち着け
534枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 22:09:25.32 ID:FXPB5Ink0
>>528
あら、勘違いしてたかな
すまんね

>>530
片手大好きなのはわかったからちょっと落ち着けや
535枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 22:14:03.81 ID:ssWn0iLu0
>>527
やっぱり?
じゃあ防具見直そうってもどっちみちディアブロ作らなきゃか…
村クエ回してきます
536枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 22:15:28.74 ID:vmy501yi0
このスレで論争が起きるなんて珍しい
ところでティガレックス系の回転攻撃ってどうやって避けるのがいいのかね
フレーム回避ができないから横にコロリンするが、それでも当たってしまうことが多い
ボウガン使いだから回避後の位置や間合いは割とどうでもいいんだが、もっといい避け方はあるのだろうか
537枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 22:19:02.13 ID:67x3MJl70
結局攻撃の隙を見つけて手数稼げってわけよ
538枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 22:21:56.55 ID:gzgOD79v0
>>536
ティガの左側が判定薄くて避けやすいと聞いた
片手でティガの左後ろ足あたりにくっついて、回転のタメが見えたら
左に距離をとるように避けてる

……片手ならフレーム回避して張り付けとか言わないでorz
539枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 22:25:49.51 ID:KgJXnEj90
なあに避けられないならガードすればいい
と思ったがボウガンか…
540枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 22:33:15.89 ID:OTvqWb6f0
クシャルダオラのでっかい白竜巻、風圧無効大ついてても普通にこけちゃうの何なの?
しかも竜巻の攻撃判定消しても風圧判定残り続けるし、巻き込まれたガンサー涙目なんだが
541枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 22:40:34.11 ID:TQZ7YAuY0
多分そばにクシャル本体がいるんだと思う
風圧判定は竜巻から出てるのではなくて本体の黒い風の鎧からでてる
いわゆる龍風圧ってやつで風圧大でも消せない

龍風圧は毒状態にすると消えるので、クシャルには毒武器担いでいくのがお約束になってる
龍風圧を毒で消し、風圧大を装備で消したクシャルは雲の取れたラピュタみたいなもんでお宝取り放題だ

って思ってるとラピュタのいかづちを食らってネコタクで帰るはめになるんだけどね
542枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 22:48:18.88 ID:SdpJqRJE0
雲のとれたラピュタワロタ

毒でもけせない激おこ(?)状態の妙な風は頭破壊したらいいんだっけか
543枯れた名無しの水平思考:2013/12/28(土) 22:48:57.12 ID:tC8O3/1u0
>>536
最近へビィ始めてみたが、ティガ系は両腕が張り出して顔面ガードしてるから困るよな
クリティカル距離で正面射線通すと完全に危険地帯
剣士で動きはほぼ覚えてる村黒ティガくらいは勝てるだろうと思ったら2乙ギリッギリだった

あと、ガンナーになってしみじみ思う火山って超糞マップ
544枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 00:21:08.76 ID:EwJsZqvP0
>>538
片手なら尻尾切れば避けやすくなるよ
というかモーション分かりやすいし

>>540
古龍が起こすのは基本龍風圧って風圧系最強で、風圧大無効でも食らってしまう
毒状態にすれば消えるので毒にしながら戦うのがセオリー
後、角が折れても消えるので、毒にしつつ頭部を狙っていくって感じかな
545枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 00:21:50.00 ID:dWU15+y/0
テツカブラごときに乙ったったwww
攻撃範囲広いし凄い勢いで突進してきたと思ったら画面の外からまた更に突進してくるのやめてほしいwww
自分の下手さに笑うしかないわwww
546枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 00:22:03.07 ID:ukW/DEzq0
>>541
調べてみたらフィールドに居座る巨大竜巻は色に関係なく龍風圧つきらしい
しかも風の判定は触っても消えないクソ仕様
動ける武器なら風圧も貰わない距離まで離れるか直撃食らうかのどちらかが殆どで
二度三度と続けて触れることもないから気づきにくいかも
547枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 00:41:54.05 ID:EwJsZqvP0
>>545
上位になり立てなら俺も乙ったな
それで諦めてドスジャギィ狩りから始めたわ
548枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 00:57:13.41 ID:XKfkR6AWO
ゾディアス欲しさにマガジンクエ行ったらあっさり3乙して凹んだw
549枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 01:05:19.98 ID:XfBEEI7M0
>>548
村クシャルより かなり強く感じるな
攻撃力とか。
550枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 01:07:22.77 ID:XKfkR6AWO
>>549
それもあるし、なんか回復薬の使用に対して的確に反応してくるなぁ…
あとデカいから起き攻めされると回避が厳しい
551枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 01:07:29.88 ID:EwJsZqvP0
俺の体感だとイベクエ>集会>村だな
集会スキュラ狩れたから大丈夫だろうと思ったら、イベクエスキュラに危うく
三乙するところだった
552枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 01:07:38.85 ID:dWU15+y/0
>>547
MHシリーズやり込んでるわけじゃないけど今回の上位はかなりめんどくさく感じる
オンライン主体の構成になってるのかなかなか死なないし慣れても一通り防具と武器揃えなきゃソロしんどい気がする
553枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 01:09:37.52 ID:4QN/0mPLO
上位入りたてでちっこいグラビモス行ったら瞬殺されたでござる
ガ性が欲しかったんだが真面目にカブラから作れという事か
554枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 01:11:31.53 ID:RYBjQ6mI0
クシャルつええよな
村クシャルとか集会場クシャルに勝ったくらいで「クシャル弱すぎじゃね?ラージャンのほうがよほど強いわww」とか書き込んでたあの頃の俺を張り倒してやりたいわ

イベクシャ「村クシャがやられたようだな、、」
強化クシャ「ククク、、奴は四天王の中でも最弱、、」
100クシャ「ハンターごときに負けるとはクシャル一族の面汚しよ、、」
555枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 01:16:43.05 ID:FwgBEt060
>>549
村より体力あるし塔だから
エリチェン利用した回復ができないんだよな

集会クシャよりてこずった
556枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 01:17:34.84 ID:ujoLRAGY0
>>553
あれは小さいけど普通の上位グラビよりタフな強化固体だからね
HR4でガ性なら素材交換のザザミがあるけど、条件の連続狩猟が面倒か
557枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 01:34:08.91 ID:xG8UG8Qoi
HR7になって、村全部クリアしてるけど
ミニグラビに3乙で負けたよ。
普通のグラビは弱かったイメージだったから
それに合わせてやったら轢き殺されたw
558枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 06:52:50.49 ID:AAMk05hd0
>>553
上でも出てるが基本イベクエの個体は集会個体より強いと見ていい
多分PT戦前提なんだろ
559枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 07:19:20.90 ID:Cx6Mm+OrP
クシャは、最初は「どうすりゃいいんだこんなの」→「はいはい閃光毒まみれ閃光毒まみれ」で
自分の腕でも攻略法が分かれば安定して倒せるようになったモンスの典型だったなあ
片手毒に風圧大と耳栓つけてりゃずっと張り付いて攻撃出来るし

逆に金レイアは一応倒せはしたものの、今でも苦手感が半端ない
560枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 09:52:29.78 ID:tznysPEe0
上位ガルルガ部屋今から立てたら需要あるかな?
ガルルガ装備集めるのに苦戦してる人多いみたいだし…
561枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 09:57:21.20 ID:KNbnAGZB0
俺に需要あり
ド【凶】作りたいんだよ
562枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 10:05:54.79 ID:tznysPEe0
>>561
聞いておいて悪いのだがエラー連発で繋がらないという罠
すまぬ…
563枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 10:09:03.74 ID:uIdr80Sl0
達人ガルルガ部屋は需要あ、、、ないですよね

いつでるか全く予測できないノーモーション突進に7割持ってかれるのは、、
ガルルガの怖さは3連ついばみでも高性能ホーミング芋掘りでもなかったことに今さらながらに気がつかされる

PTよりソロのほうが楽ってあるんだな
PTだと好きなタイミングで回復したり隣逃げたりBCで寝たりできないからねぇ
564枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 10:17:11.65 ID:uIdr80Sl0
ギルクエをソロでレベル上げっていうとプロハンかよ、自慢ですか、みたいに取る人もいるけど
うまい人は実際華麗にソロ狩りしてるんだろうけど俺のソロ狩りはウケる、そして泣ける

ちょっと食らっては隣に逃げてサシミウオ食ったり回復笛吹いたりしてる
勿論被弾が多すぎるので回復アイテムを極力節約するため
BGMが消えて静寂のフィールドに寂しげに響く笛の音は物悲しい。虚無僧かよ。
BC隣で戦ってる時はすぐに寝にいくし
565枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 10:41:19.87 ID:w5b3+Mgv0
>>521
HR7になった所だけど、俺も同様に操虫棍の立ち回りは片手のはりつきとさほど変わらないと思うな
高所にも届き易いって点と、広範囲に振り回せる事で回避距離発動してても貼り付けるって点が気に入ってる
巨躯なモンスターにこそ有効だわ
だが片手より優秀って言いたいわけではないので、曲解しないで欲しい

回避距離はPTで使いにくそうなイメージではあるけど、
白エキス切れで武器出し状態で移動遅い時の安全確保図れて、中距離から一転で懐に入れてとんとんだと思うわ
まぁ、時間短縮なりの高効率クエ回しするなら、乗りダウンに特化するに越したことはないし、
そもそもそれに期待される武器すぎて、立ち回りが制約されてるイメージがあるね
566枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 10:51:01.92 ID:3JvxcQmk0
>>564
実際ソロなら勝てば官軍だもんな
大技くらったらエリチェンしてまずモスジャーキーから食って節約するのが定番です
567枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 10:53:44.99 ID:kVLFBngZ0
>>565
虫ってエキスと乗り攻撃封印してもちゃんとダメージ稼げるの?
議論の発端になった質問の人って多分、そういった事ができなくて棍で殴るしかできてない気は
するんだよね
568枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 11:06:46.87 ID:js/P/0o80
笛使ってて自己強化が切れた途端に禁断症状に陥るのと同じく、
虫で赤エキスが切れても禁断症状が生じる

それくらい手数が違う
野良だとエキス取らずに乗り攻撃しかしない人見るけど、もったいねーなーと思うわ
赤エキス切らすとかマジアリエナイ
白エキスはなんか勝手に集まってくる
黄エキスは積極的には取らないなぁ、赤白だけのが維持しやすいし
569枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 11:14:52.39 ID:Xz+RDJ8/0
武器の特性を捨てたら反則じゃね?
使いこなせてないから、他の武器って話になるのも変だし

片手はガード禁止、大剣は溜め禁止ってなったら違うだろ
570枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 11:15:03.56 ID:w5b3+Mgv0
>>567
自論を超えないレベルの話になってしまうけど、
エキスを必要としないって事はほとんど無いけど、採るのに苦労する事は往々にしてあり得るね。

乗りダウンからの各部位破壊を狙うのがとても簡単だけど、
操虫棍だとゴアの「闇玉」の入手が登竜門になって、入手精度あげるには全部位破壊が必須に近くてね。
攻撃しにくい角破壊のために角出現まで序盤は乗りを控えないと、乗り耐性上がって厳しくなってくるので、
それまでは尻尾に張り付いて斬ってしまっておくとか通常攻撃の有用性はあると思う。

発端の人は、モンスターの状態(怒りなど)ごとの立ち回りが身についてないだけかと。
序盤に有りがちだけど、相手を生物とか野獣だと思ってるとなかなか勝てないよね。
ただのプログラムなんだ、こっちの攻撃だけが通せるパターンがあるってのを知る必要があると思いますよ。
571枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 11:52:35.85 ID:uIdr80Sl0
ですよねー

ソロでクリアした、とかいってる人のすくなからぬ割合はそういうとても動画で公開できるような戦いではなくギリギリクリアしてるんだと思う

逆にいえば20分くらいでサクサクほとんど被弾らしい被弾なしにクリアして動画あげてる人はマジ尊敬するわ
572枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 11:58:39.20 ID:ukW/DEzq0
>>564
分かる
俺もバサルとキリン亜種だけ99までソロで上げたけど
最悪乱入ありならやり直しも出来るし気分的には楽だった
ガルルガもクチバシや尻尾取れなかったらリセットして、クエのレベル上がらんようにしてたなw
573枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 12:08:52.22 ID:Cx6Mm+OrP
>>572
自分と同じだな まだ途中だけど
‥それ以外でLV99までいけそうな奴がいねえ

まあキリン亜やってれば歪んだお守り出るからなあ
ただこれまで数個出たけど、
古びたお守りどころか光るお守りでも外れレベルのゴミおまばっかだ‥
574枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 12:10:54.87 ID:uIdr80Sl0
>>565
PTでの乗りは難しいよね
タゲがどこいくかが不明でモンスターの未来位置や、どのくらい現在位置にとどまるかが読みきれない
空振りジャンプすると泣きたくなる
2連続で空振りすると死にたくなる
そういうときはそういう流れなんだと思って地上戦メインで立ち回るわ

とりあえず乗らなくても気にしない
普通に叩き要因でも優秀武器だ
乗り名人つけてるけど気にしない(泣

>>572
倉庫みたらイカしたクチバシ20個以上入ってた
鱗とか120個くらいあった
どんだけガルルガ好きだよ俺
575枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 12:12:18.16 ID:nWDF2FyZP
シャガルは大剣やチャアクなら100まで育てられると思うよ
俺がチャアク使いだからそう思うだけかもしれんが
回避優先で火力スキルまったくなかったから最後の方は1クエ30分とかかかったけど
576枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 12:14:34.40 ID:sf31mOlf0
いい加減スレチじゃねーの?
577枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 12:23:09.55 ID:bJdQBq2M0
>>565
とりあえず赤白維持メイン赤は積極的に回収だなぁ
乗る時も赤あるだけで楽になるし
578枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 12:30:45.39 ID:uIdr80Sl0
虫棍は闘技場で使うとストレスで禿げるよね
赤は大抵モンス正面から置きぎみに虫飛ばして取るけどあまりにノロ過ぎて危険おかして相当近寄らないと取れない
おまけに取った虫が抜刀して歩いてる自分に追い付いてこない
こっちから虫に寄って回収とか斬新すぎて目から上鱗

他の武器もスキル納得できねーけど、虫棍は武器自体がおかしいことになってる
579枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 12:57:37.36 ID:DeSLOatB0
次回作は新武器に対応したスキルとか、もっと出ればいいね。
虫棍のエキス回収とか、チャージアックスのチャージとかを
自動でやってくれる「オートチャージ」みたいなやつとか…w
580枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 13:05:40.05 ID:Xz+RDJ8/0
あまり増やすとお守り炭鉱夫が過労死するw
581枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 13:14:20.36 ID:oqzxGQtQI
>>579
太刀はどうすんだw
自動で大回転斬りされても困るよ!w
582枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 13:50:39.54 ID:wyUSJQXn0
死に続けて団長の動きを覚えようと思ったら、何故かクリアしてしまった。
0分針で2乙してもうダメだと思ったら、いつのまにか勝っていた。
武器はブラキ弓、スキルは高耳・集中・耐震・ボマー、で猫火薬つき。
誰だよ、今作爆破は弱いっていった奴。
というか、これより強かったって3Gの爆破はどれだけ強かったんだ。

あと、ダラも挑戦してきた。
基本的にそのランクのクエを粗方クリアしてから緊急に行ってたけど、金銀に勝てないから気分転換に行ってみたんだが、
皆が訳が分からないと言ってた意味を理解した、想像以上にでかい。
動画とか見てクリアするのが何となく好きじゃないので、しばらく地形と動きを理解する作業だなこりゃ。
乙後、BCから出た瞬間にブレスで即死した時は笑うしかなかったな。
583枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 13:51:34.72 ID:+YS5aX9f0
太刀使いとしては太刀は何とかしてほしいわ
ゲージを二段にするとか、巻き込み系攻撃を減らすとか
ソロだとまだ強武器の範疇なんだが、PT戦じゃ迷惑攻撃が多すぎてとても使えんよ
本当に上手い人は巻き込まずに火力出せるらしいが、そんなプレイヤースキル持ってねーし
584枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 13:59:03.32 ID:ukW/DEzq0
>>583
奇人封印縦切り中心だと火力出なくて辛いよね
585枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 14:30:34.81 ID:js/P/0o80
>>578
パワー特化は作ったことないが、基本的には貼り付いて短距離発射をするらしい
距離がある場合は溜め発射後、3段目の回転虫で自分の近くまで引き戻すとかなんとか

俺も虫はエキス回収以外には使わないから、体速型で浮かしつつ集めるのに慣れてるせいで
闘技大会の虫はあんまり好きじゃないな

>>582
3Gのは、爆破以外の武器の存在価値をすべて奪い去るくらいに強力で、とりあえず爆破って空気はあった
零点とかパチンコとかまさにソレ
586枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 14:36:44.24 ID:Cx6Mm+OrP
そういや今回爆破武器全く使ってないけど、別に産廃って訳でもないのかな
ひょっとしてちょうど良いバランスで馴染んでる?

操虫棍はちと強すぎるようだけど、でも他の武器の価値が無いって感じでも無いな
チャアクは全然目立たんしw 今回意外とバランスとれてるのかな
587枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 14:43:05.03 ID:+YS5aX9f0
爆破はハンマーの存在価値を低下させたなと個人的には思っていたんだが、他の武器では
そんな事ないのか?
588枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 14:45:16.25 ID:ias4p4nD0
>>582
3Gの爆破ダメージはモンスごとに固定値で150〜500ダメージ、
4のは80ダメージ、そして大タル爆弾が80ダメージ
後は察してくれ
589枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 14:46:24.45 ID:oqzxGQtQI
ブラキ武器はカッコイイ
それを置いといてもまあ、最終強化すれば数値的に悪くないと思うけど

爆破といえば、PTでやってて緑の爆風みたいなの出てることあったけど、あれなんの武器の効果なんだろ
武器確認する前に解散しちゃってモヤモヤしてる
590枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 15:00:01.25 ID:tznysPEe0
今作ブラキ弓自体は上位攻略時に作れる弓の中では比較的良武器の部類・・・なのだが評価されない可哀想な子
591枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 15:10:05.69 ID:YB0k8yjYi
集会所7緊急シャガルソロでぜんぜんたおせないよ
あいつ村上位シャガルより強くなってる?
十五分くらいで三乙しちゃう
もうこころがおれそう
592枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 15:13:55.99 ID:+YS5aX9f0
シャガルに限らず基本的に村(旅団)より集会所の方が強い
593枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 15:17:32.30 ID:KNbnAGZB0
>>588
爆破はたったの80ダメージなのか…
即効性、ダメージ、爆破回数の全部が徹甲榴弾や拡散弾の完全劣化じゃないか
万能と言えば万能だが、同時に誰が相手でも微妙って意味になってしまうな
594枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 15:36:18.96 ID:w5b3+Mgv0
>>591 役に立つかわからないけど
ゴアが倒せるなら、そのうち攻略できるはず
閉鎖空間なので焦りがちになるけど、中央の岩に隠れて安全にアイテム使えたりするのも忘れてはいけない。
シャガルにはゴアと違って閃光玉が効くので、積んどくといいかも
まぁ、暴れちゃうだけだけど切り札があると心のゆとりになる

あとシャガルは同一ターゲットを複数回狙い続けにくいって性質を活かすために、
モドリ玉を材料込みで最大量使う気で、定期的に宿使ってオトモ復活させるといいかと。
おもに上空に飛んで「お怒り」になる時が戻る狙い目かなと。(この状態にほとんど攻撃チャンスは無いかと。回避3なら別だけど。
その都度怪力の種も喰っておくと効果的。
595枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 15:45:28.29 ID:kXnhl3bZ0
>>591
攻撃しようと必死になってないかい?
戻り玉+戻り玉調合分、いにしえの秘薬と調合分、回復薬G調合分は持ち込んで、
シャガルの隙がないなら回復も研ぎもBC戻ってからくらいのチキン戦法第一。
強走Gもあると、スタミナ気にせず走り回れるので便利(作れなかったら銀の匙サブタゲ回すべし)。
激おこになったら戻って体制整えてもいい。

地雷は常に見てないとダメだけど、シャガル自体の動きは大きいから、
「次はあの攻撃くる」とわかるようになってくる。
羽根にひっかけられることが結構あるのも注意。
596枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 15:47:08.69 ID:h6HiFOcm0
爆破が大樽と同じとは思えんね
村アカムで爆破弾使って顔爆破すると1回で怯む、2回で1本折れる
手足で爆発すれば1回で転ぶ
それに対して大樽Gじゃ怯みもしないし更に大樽2発でもダメ
弾の威力が10あるけどそれ考慮しても大樽G+大樽2発の方が上だと思う
多分小型で検証したんだろうけどモンスターによって毒ダメージ違うように
ほぼ確実にモンスター毎に場合によっては部位毎に爆破ダメージ変わってると思われる
597枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 15:59:11.36 ID:WimEY5Ko0
多分3Gと一緒の仕様でしょうな
あれも、よく爆発するがダメージ小、なかなか爆発しないがダメージ大といった感じに
モンスターごとに蓄積のし易さ、ダメージ値に違いがあった
598枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 16:01:56.15 ID:YB0k8yjYi
>>594
>>595
虫使ってたから手数稼ごうと常に足元に張り付いてたわ
ちょっと落ち着いて戻り玉使ってBCで様子見しながらザクザクしてくる!
アドバイスありがとう、ちょっとやる気出てきた
599枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 17:02:02.96 ID:+XEY+Ec10
>>589
チャージアックスが緑色のなにかを出してることあるなー
何かの瓶効果??


爆破属性だと、確実に部位ダメージ出せるから
大タルとは比べられないんじゃないかな。
双剣だとけっこう爆発してるから、そんな弱くないイメージ
600枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 17:09:47.50 ID:MxFAespc0
強属性ビンかなあ
ディオスアックスかピザカッターの剣モード使ったときに見た気がする
まともに使ったことあるのがこの2本なんでどっちかで間違いないと思うんだが
601枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 17:10:36.05 ID:w5b3+Mgv0
チャーアクの・・・あー脳汁でちゃったか^q^









スマン
602枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 17:15:11.20 ID:WimEY5Ko0
スラッシュアックスの属性解放突きも緑じゃなかったかな
603枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 17:17:27.26 ID:MxFAespc0
うわあ完全に勘違いしてたorz
チャージアックスなら榴弾だわ^q^
604枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 17:25:10.47 ID:WimEY5Ko0
チャージアックスにも緑色の爆発はあるよ

・黄色爆発→榴弾ビン
・緑色爆発→強属性ビン

正直、スラッシュアックスの色とりどりな爆発エフェクトが羨ましい
ビン種別ごとに色が設定されているから、ビン二種類のチャージアックスは、
当然二種類しかエフェクトが無い…黄と緑しかないのよね
605枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 18:00:08.90 ID:Cx6Mm+OrP
チャアクは下位の頃結構使ったけど今はめっきりだなあ
片手剣みたく段差下からジャンプ攻撃ぐらい出来ても良かったのに

新武器の割に操虫棍に比べてずいぶん影が薄いからGに期待したい
606枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:19:47.93 ID:w5b3+Mgv0
初心者スレで、
誰でも一度は通る初心者時代を口に出して「自分は初心者なので」って言うやつは、甘えた馬鹿だって書いたら、
初心者全否定みたいに受け取られてしまった・・・ゆとりの文盲とは恐ろしい
そもそもゲームそのものにしか興味ねーような集まり相手に書くことでもなかったわ。
607枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:22:57.99 ID:WimEY5Ko0
中級者スレにやってきて書く事でもないですよね、ソレ
愚痴スレ活用しましょうねー
608枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:23:08.61 ID:Asd/P8p70
>>606
それもここで書くことじゃねーだろ
609枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:23:53.23 ID:PQU9JE/k0
>>606
妙に上から目線なレスだと思いはしたがこっちの人かい
というかよそのスレのをここで愚痴るとか
610枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:24:59.51 ID:w5b3+Mgv0
いあ、中級者への足がかりには、そんな甘えた考えは足枷になるって意味あいを込めて、
自分の脳内ではこっちともリンクしてるような考えだったんだ
611枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:31:57.41 ID:Cx6Mm+OrP
馬鹿とかゆとりの文盲とか平気で書いたり、
別スレで捨て台詞めいた愚痴を言うタイプの人なんて、
そりゃ反感持たれて当たり前でしょうに
612枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:32:12.01 ID:PQU9JE/k0
誰もが皆自分と同じスタンスでゲームしてるわけじゃないだろうて…

それにその人にあったペースで段階ふんで進めるってことができんと
この手のゲームって単なる苦行になってしまうよ、多分
613枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:35:52.36 ID:E+nuMQeA0
プロハンから見りゃ俺達だって甘えの塊みたいなものだろうからな
偉そうな書き方してる割に>>610は……
614枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:37:27.88 ID:nR00MVCd0
残念ながらあんさんの意見はここでも受け入れられんわな
ここは自分が通ってきた道を振り返り、いまだそこに立つ人の気持ちに戻ってアドバイスする住人がほとんどだわな

「ちっとは考えてうごけよ、そんなんだといつまでたっても中級者のままだよ?」なんて何様目線でいう人はいないわな
そういう俺はお前らとは違う、常に向上心をもってやってきたアピールが反発受けると気付きんさい
向上心もってやることと、それをアピってお前らも俺のようにやれということは全く別だわな
人格者はそれがきっちり分離できてるよな?
615枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:37:53.41 ID:w5b3+Mgv0
だな
まぁ、下位スレの皆は頑張っているかなと覗いた時、
ガンナーはそもそも初心者向きじゃないだのといったログの流れを見て、
資金面などで上達や攻略の遅れがちな武器に、
下位で使うのは間違いだっていうレッテルを貼ることになるんじゃないかって不安がよぎって
諭し方が思いつかなかった自分も悪いんだがな;
616枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:39:36.88 ID:Asd/P8p70
自分も悪いって、この期に及んで相手も悪いみたいに言うなよ
お前が悪いんだろ
617枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:41:00.41 ID:bJdQBq2M0
>>615
必死すっね
中級者スレでも上から目線で諭してるように感じるんだけどもしかしてプロハン様ですか?
618枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:42:23.92 ID:w5b3+Mgv0
>>616
俺はちゃんと意味が通じてる相手も何人かはいるだろうと思っているし、
面白半分にあげだまにされたとも思ってる
619枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:44:22.11 ID:w5b3+Mgv0
そもそも「上から目線」とかすぐ使うやつがいるがバカにしか見えん
堂々と生きてれば、上も下もねーだろ
620枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:44:40.70 ID:nR00MVCd0
やりだまにあげられる、だわな
あげだまにされたらたまらんよな?
621枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:45:58.18 ID:w5b3+Mgv0
業界用語な
622枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:50:21.87 ID:nR00MVCd0
上も下もねーから上から目線が反発受けると気付きんさい

「自分は下手なのでー」とかへりくだって生きてたらあんさんの言葉も中級者様のありがたい金言だと思い、上から目線になんて感じないわな

上も下もねー人間に偉そうな物言いされたら何様だよって思うのはごく自然な反応だよな?

>>621
そりゃすまんこった
検索しても出てこんかったけどどこの業界かいな?
623枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:50:27.44 ID:IewnBlQMi
初心者スレで初心者を諭す(迫真)

298 枯れた名無しの水平思考 [sage] 2013/12/29(日) 18:02:34.50 ID:w5b3+Mgv0 Be:
世間で最近増えてるけど(政治家も言ってたけど)、「自分は初心者なので」とか恥ずかしげも無くよく言えるなって思うわ
何色にでも染まりますっていうピュアな初心者ってのは、そいつの行末を期待させるもんではあるけど、
それに託けて初心者アピってる奴は、被介護者の甘えを見てるようで嫌悪感しか沸かない。
624枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:51:10.07 ID:Asd/P8p70
どっちがゆとりか分からんな
あからさまだしキチガイじゃなけりゃ荒らしか
625枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:53:37.23 ID:YCkgqNNG0
ニャ、くだらない。
626枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 19:57:49.73 ID:+XEY+Ec10
>>625だな
ID:w5b3+Mgv0 は何を言ってるんだ(ry 状態
627枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:01:11.50 ID:BM/Vi+ae0
世間で最近増えてるけど(政治家も言ってたけど)、「自分は中級者なので」とか恥ずかしげも無くよく言えるなって思うわ
何色にでも染まりますっていうピュアな中級者ってのは、そいつの行末を期待させるもんではあるけど、
それに託けて中級者アピってる奴は、被介護者の甘えを見てるようで嫌悪感しか沸かない。


このスレにこう書かれたら、ここのみんなが共感するかどうか考えてから書くべきだったわな
本スレで
「初心者スレでこういったらあげだまにされたので中級者スレいったらまたあげだまにされてタヌキになった。お前らなら俺の言いたいことわかるよね」と書いて慰めてもらうといいよな?
628枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:05:01.94 ID:w5b3+Mgv0
おまえらが気にしてるのは目線とか態度じゃなくて、ただの語尾だろ?
629枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:12:41.24 ID:BM/Vi+ae0
世間で最近増えてるけど(政治家も言ってたけど)、「自分は初心者なので」とか恥ずかしげも無くよく言えるなって思います
何色にでも染まりますっていうピュアな初心者ってのは、そいつの行末を期待させるもんではあるけど、
それに託けて初心者アピってる奴は、被介護者の甘えを見てるようで嫌悪感しか沸きません


これなら反発受けないと思ってるならほんとのバカだわな
630枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:16:28.71 ID:w5b3+Mgv0
>>629
自分の思惑とは違った意味で受け取られたとは書いたが、
反発がどーのとは書いてないぞ
そもそも反発を認めない書き込みってなんだよ

どこをどう読んだのか、そーいう身勝手な解釈するやつが危ないっつーの
631枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:22:27.05 ID:BM/Vi+ae0
>>630
??
反発されたからここに愚痴ったんよな?
反発を認められないのはあんさんのほうだわな
相手はプログラムじゃない、生きた感情のある人間なんだから、いくら自分をごり押ししても意見が通らないこともある事実を知る必要があるよな?
632枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:26:04.49 ID:w5b3+Mgv0
討論や言い合うのは好きなんだが、このままスレチをやる気はない。
どこか場所を変えてやりあいたいとこだが、時間も無くなった。
まぁ、俺が荒らしにつきあっても仕方がねぇとも言えるし、
とりあえずスレ汚しになってしまったこと、こちらには詫ておこう。

どうもすみませんでした
633枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:26:20.24 ID:Q8h9aGa20
初心者スレのゴタゴタをなぜこっちまで持ってきたのか・・・
634枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:27:14.32 ID:nWDF2FyZP
それよりも俺はあげだまがどこの業界用語か知りたいんだけど
かけそばとかに入れる天カスのこと?
635枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:29:56.16 ID:pN8ZhJtoP
団長クリア記念パピコ

10回以上失敗してたけど、シャガル武器で挑戦&そのためのシャガルギルクエ回し
をしたら38分でクリアできたぜー
ひゃっはー
636枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:30:12.97 ID:PQU9JE/k0
>>633
むしろ自分からもってくるような感覚の持ち主だからこそ
ゴタゴタしたといえる

所で今更イベクエウルクの虫棍を作ってみたけど
雲とか音とか面白いなこれ
従来の雷がアレだからこそちゃんとしたのを育てたかった
637枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:31:28.34 ID:+XEY+Ec10
言いたいこと(それくらいググれ)は分かるが
それを許容してるスレの雰囲気を考慮してから言えって結論
638枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:31:28.68 ID:p1Qd++a30
>>630
思惑とか反発とか以前に、
初心者スレで「いつまでも初心者を下手糞の言い訳にしてんじゃねえよ!」なんて言えば、
「お前ら全員下手糞だ!ゆうただ!」って発言とイコールだと思われるのは、そりゃ仕方がないわなあ。
639枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:32:36.40 ID:BM/Vi+ae0
まー、あんさんの書いた文章にどんな意味を込めたのか知らんが誰もそれを受けとれず
ムカつく文章だと取ったのなら、それはみんながゆとりでも文盲でもなく
あんさんのコミュニケーション能力のほうが足りないという事実を認めるべきだわな
俺様は正しい、お前ら全員がバカで読解能力ないだけだ、というのは自由だが
キチガイは周囲の人間が全員おかしくなってしまいみんなが自分をキチガイ扱いしてる!と信じて疑わないそうな

まず、誰からも「お前はおかしいと言われたら」単なる見解の相違、ではなく自分が間違ってないかよく考える必要があるわな
キチガイには無理だがまともな人間ならそれができるよな?

さてスレ汚しすまんわな
商いに戻るとするわな、よろしゅうに
640枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:33:45.84 ID:XKfkR6AWO
堅鎧玉集めが捗らねー
641枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:34:28.26 ID:w5b3+Mgv0
>>634
それっ、あまりにきにしないでくれっ
俺の作ってる戯曲サークル周辺で作られた言葉なんだ
業界というのも烏滸がましいものなんだ、ついつい調子に乗っちゃった (///)
642枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:36:02.77 ID:Ai/6bsp20
帯電ジンオウガがオトモに麻痺させれれててワロタw
643枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:39:26.83 ID:p1Qd++a30
>>635
おめ。
でも、それ、スレチ(団長クリア出来るなら、もうそれ中級者じゃねえよ、って意味で)…。

>>641
一部の銀行系業界じゃ、「念のため」の事を「為念」なんて言ったりするな。
「焼き付け刃」みたいに本気で間違えて自演がばれたってパターンも過去にあったけど。

>>642
お前まで麻痺ってんじゃねえよw
644枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:56:53.31 ID:wyUSJQXn0
>>635
おめでとう。
>>582だが俺も36分だったな。

>>588
爆発にも小中大と3種ぐらいあるけど、どれくらいダメージ違うんだろう?


そして、勢いにのって金銀にも挑んできたらクリア出来た。
といっても、30分位で戻り玉が尽きてからは、武器しまってひたすら逃げ回って同士討ち狙いだったけど。
2乙41分だった。
645枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:57:00.33 ID:ZPANCtyy0
>>643 いあいあ、脱、中級報告なんだからスレチギルカで汚職事件じゃあるまいて。
そのうち、うちらが壁にぶつかったときの書き込みを読み、経験からの助言書き込みを
するんじゃないかな?
646枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:57:34.35 ID:+XEY+Ec10
>>643
開放までのスレだから、スレちじゃないぞ
647枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 20:58:57.57 ID:ukW/DEzq0
>>640
ソロなら旅団6か集会所6を回すのが一番楽かなぁ
旅団クエは入手率は低い代わりに乱入が殆どない、集会所は逆
後はゲネルのクエ(少なくともジンオウガやジョーさんは絶対やって来ない)を地道にやるとか
鎧石目当てにイベダレンをダラダラ回すとか?
648枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 21:23:08.75 ID:BM/Vi+ae0
鎧石を堅にしたらもったいないおばけが出る

堅なら霞ヶ草がいいんじゃね?
尖が多いが堅もでるよ、なにより楽だし
自マキと採取スキルつけて天空山走り回るだけ
ついでにおまもり掘ったりハチミツ集めたり。犬はスルーで
地味にフルクライト鉱石もたまるからオススメ
フルクライト鉱石は鎧石で重鎧玉になるから集めといて損はない

これ参考に
http://matome.naver.jp/m/odai/2138069470675590801
649枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 21:29:07.07 ID:oqzxGQtQI
やっぱ通はマカライト+鎧石だよな!

野良PTであまりに死ぬ奴居るから広域+笛担いでったらそいつに地雷認定された記念カキコ
…オレが何した
650枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 21:40:11.37 ID:ukW/DEzq0
>>648
そう言えばそのクエでも貰えるんだったか
銀の匙サブでも出るには出るみたいだけど、結構回した割に記憶にないわw
651枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 22:08:13.90 ID:G6zjo/c4O
ありゅ?気がついたら鎧石が2個あった
一体どこで手に入れたんだろう?
652枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 22:14:01.27 ID:XKfkR6AWO
おぉ、霞ヶ草クエがいいのか
鉱石掘りも兼ねてやってみるわ
ありがとう!
653枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 22:31:45.38 ID:bgJvRtdg0
>>650
強走Gやマンドラ集めで銀匙サブタゲクリアを繰り返してると
3回に1回の割合くらいで堅鎧玉が出たけど、
これもセンサーが発動すると出なくなるもんなのかな?
654枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 22:48:48.57 ID:js/P/0o80
死ぬ奴がいるからって、広域+笛とかないわー
死なせたくなかったら粉塵飲め粉塵 ってことでしょ
655枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 22:58:32.87 ID:+XEY+Ec10
死ぬ人の方が問題なのに、対策しようとしちゃだめなのか?
粉塵使いすぎることになるから、広域ありだろ
656枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 23:03:53.56 ID:jje6KHOii
今ふと思ってちょっと気になったんだけど、
会社の人に早く解放しろーってキークエに連れてかれるんだけどそういう場合解放してもここにカキコしていい?
上位まではソロで行ったけどキークエソロでクリアできるほどまだ上手くない初心者なんで…
657枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 23:06:01.82 ID:js/P/0o80
それ、本気で言ってる?
広域つけても回復薬までしか効かないのに、回復薬をわざわざ持ち込んでチビチビ回復すんの?
粉塵調合分持ち込めば済む話だろ
材料も問屋で腐るほど手に入るのに、そこケチるの?
俺だったら、最初からケチるよ
対策もせずに死にまくる人がいるなら、出てくわ
658枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 23:08:08.60 ID:djsPgB+L0
俺流の押し付けごかんべん
659枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 23:22:00.84 ID:e66Q0iGr0
死ぬってのは、大抵一刻の猶予もないのよ
だから粉塵一択だとおもうけど

自分が戦闘中に死にそうなときに回服薬のまないでしょ
あるいは回復笛ふかないでしょ

回復量が次の一撃に耐えられないものや、タイムラグの生じるものは緊急時に向かないと思う

野良PTにいって粉塵ではなく広域や笛で、ってのは地雷扱いされる可能性は高いということは覚えておいて損はない
ハチミツもったいないからと回復薬と薬草、サシミウオ、とかで回復してる人がいたらやはりうーんって思われる
G使いなよっていっても、「もったいない、押し付け勘弁、これが俺の回復法」とかいいながら
回復薬→被弾→回復薬とかのループにはまってたらいい顔はされないよ

粉塵で味方のサポしろまでは言わないけど、サポする気があるならちゃんとやろうよって話では
660枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 23:23:54.07 ID:WimEY5Ko0
何でこんなに勘違いする方が多いのか、と思ったらアレだ
>>1にクエストって明記が無いんだな(今更)

>>656
下位スレ・中級者スレ・上位スレの区分というのは、あくまで「話題をクエスト帯で区切っている」だけで、
レスする人のHRや腕が云々というのは関係なく… 第一、匿名掲示板で制御できる事じゃないからねぇ
その代わり、助言や何やらもここではHR7以内で出来る範疇よ
661枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 23:30:05.99 ID:jje6KHOii
>>660
ありがとう
今まだHR7だけど★7とかソロで行っても乙るか時間切れでクリアできなくてね
まだプレイ時間も100時間いってないからまだまだやり込まないとと思ってる
解放させられてもよろしく!
662枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 23:30:25.64 ID:crrFJIH10
>>659
やたらと3乙しまくる上に、応急薬ばっか飲んでそうなフレ思い出した
663枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 23:30:36.42 ID:+XEY+Ec10
部屋によっては13個消費するときも多くて、素材底をつくし
交換するポイント全然足りないんだよね。
だからといって使わないと死ぬ人いるし
全員がそうじゃないから、抜ける気もしないし

粉塵用意しなきゃオン繋いじゃダメなの?
素材貯まるまで、当分繋がないことにするよ
664枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 23:40:32.84 ID:e66Q0iGr0
>>663
粉塵はそれくらい飲みまくってるよ
まあ俺は商人に何頼もうか、とりあえずハチミツ頼んどけ
ってくらい素材余りまくってるってのもあるから
ないのに粉塵でサポしろとは言わないが
サポするなら動物じゃないのだから言葉でサポりなよ

多分普段の回復が遅いから、かわりに自分が粉塵で回復、そうしないと結局ピンチになりやはり自分が粉塵フォロー、の流れになる
そして味方のふんたーだからあてにしてる地雷もいれば、よくわかってない人もいる
「猫が笛ふくみたいに何かの効果で回復したのかな?じゃあまた笛ふくまで待とうかな」ってね、粉塵の話よ、笛じゃなくね。

だから、もう少し回復早くしましょ、大体6-7割で回復してください
半分きったら緊急離脱してまで回復してください

とアドバイスすることでサポるほうがいいと思う
そこまでしてもピンチになったときは、やはり粉塵でフォロー
仲間が乙るのは自分が乙るのと結局同じなんだし
665枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 23:48:04.41 ID:1tUfjXoV0
動物じゃないのだからって言い草すげーな…
666枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 23:51:14.57 ID:e66Q0iGr0
>>665
勘違いしてるようなので一応いっとくけど

「お前動物じゃねーんだからさぁ、口があんだろ、口が」

ではなくて
「動物をしつけてるわけではないのだから(相手は人間なんだから)行動で示してなんとかわかってもらおうとしなくても言葉で意図を伝えれば済む話では」

ってことですよ?
667枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 23:57:37.52 ID:TYBiOOdl0
流れを読まずにMH4が初MHのふんたーが書き込んでみる。

レイア亜種フルフル亜種をようやくクリア。
残り30秒だった。

この先はもうきついかも。
668枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 23:57:52.72 ID:sf31mOlf0
俺は粉塵飲みまくるからお前も飲め、まで読んだ
669枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 00:00:17.35 ID:WimEY5Ko0
このゲームのオン周りでは、何かを伝えようとするのも一苦労であった

正直、狩猟笛は武器出し状態が常だから広域との相性はそんなでも
味方の体力支えで広域使うなら、やっぱ片手剣かな
回復薬云々は単純な話で、体力が減り切る前に飲めば良いだけよね
20の時に30補充するより、100あるうちに30補充

それと、どの程度の労力(コスト)を費やすかは完全に個々人の自由だな
私なんて粉塵調合などしたこと無いし、今でも薬草10個は手放せないや
670枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 00:02:34.63 ID:e66Q0iGr0
>>668
一行でいうなら「勿体ない(あるいは素材足らないなら)飲まなくてもいいから飲むなら粉塵にしとけ」
だとおもうのだけど

ただ笛はまともに使えるならアリだと思う
攻撃参加なしで吹き専だといやがる人もいるかもね、俺はありがたいけど
671枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 00:14:25.43 ID:S9lyTXOv0
粉塵といえば忘れらんないのが
デカイののあと壁際ラッシュ食らって死にそうになって、「やべっ俺乙った!」って思ったときに粉塵きて助かった

「ありがとう」って打ったら「べ、別にあんたのためじゃ、、」って返ってきて萌えた
中の人どうせ男だろ、とかそもそも男キャラじゃん、とか定型に返しネタ仕込んでるのか、とか細かいことはどうでもよかった
672枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 00:14:52.57 ID:f046DTNF0
理想はそうだろうけど

自分「回復薬グレートとか、ハチミツないの?」
相手「ない」「くれ」
 →ハチミツと回復薬グレートを7個渡す
自分「竜人にハチミツ増やして貰うといいよ」
 →これには返事ない

だいたいはこんな感じのやりとりか、即抜けになるから
回復薬を使ってくれるところまでいかないんだけど。
>>664はそうならないの?コツとかある?

結局、粉塵用意してない人はオン来るなってことなるんだし
一人でやるよ
673枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 00:21:36.98 ID:S9lyTXOv0
>>672
いやそれはお前がオンにくるなって話ではなくてお前がその部屋去れって話じゃんかw
俺なら「自分であつめなよ、なんなら今から採取クエ行ってこい、待ってるから」っていうわ
やる気ある奴なら行くし、ないやつは去るからどっちにしてもいいんじゃね?
そんな学校の先生みたいにふんたー矯正して出荷するようなことしたくねー、ってならそっ閉じでいい
674枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 00:31:14.64 ID:LzdFzzQjI
ちょっと尋ねたいんだが、ミラバル装備って改造以外で入手できたっけ?
なんか腰だけ着けてた奴いてそっ閉じしたんだが過剰反応だった?
675枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 00:47:02.46 ID:f046DTNF0
>>673
部屋変えても、そういう人はだいたい居るから
仲間の回復に粉塵使わないのは地雷、来るなってなるじゃん

回復しない人に教えてもいいけど
自分一人で部屋回してる訳じゃないから
その人に構って、他の人に待ってもらう訳にもいかないし。

粉塵作ってくれば解決するんだから、終わりでいいです。

>>674
作れないんじゃないかな??
ミラバル=改造って見たことあるけど。
676枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 00:57:37.29 ID:Zn9wg5Ai0
回復薬もないとか
オンにはとんでもねぇやついるんだな
677枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 00:58:13.38 ID:FA3HBNJO0
>>671
他人の動きも把握してる人とやると、気持ちいいよな
678枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 01:01:13.26 ID:JzTst/rb0
>>675
仲間の回復に粉塵使わないのは地雷ではなく、回復に粉塵以外のもの使ってると地雷扱いもあるって話
別に粉塵使わなくても地雷扱いはされない
基本的に被弾も回復も自己責任だから誰も文句いわない
たとえ自分は何度も味方にフォローで助けてもらっても自分は粉塵使わない人がいても
「粉塵知らないのか知っててもあまり在庫ないのかな」で終わる話

ただ広域とかで回復飲んでたりすると、きみそれ違う感がでることもある

「俺広域つけて回復で君らサポートしてPTに貢献しちゃう!」みたいに僧侶職と勘違いしてる地雷がたまにいるから混同されることもあるんよ
679枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 01:30:51.99 ID:JIZOjFFq0
ゴアLv76が倒せないから炭鉱夫にジョブチェンジしてしまった
680枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 01:38:58.32 ID:A58/xRMz0
>>674
ミラバル装備はミラ亜種素材がないと入手出来ない。
そして、ミラ亜種は村クエにも集会所クエにもイベクエ(12/30現在)にも出てこない=改造ギルクエにしか出てこない。

結論:お前の対応は正しい。
681枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 01:42:59.52 ID:NiiloUQ/0
「え?今どーやって回復したん!?」とか言いつつやってきた人には、粉塵はお馴染みのマストアイテムだよな
貧弱なチャット機能しかない環境オンリーの人には、なかなかにツライものがあるだろうな
682枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 02:58:46.03 ID:+Eycs4LpO
年内にHR5に上がる目標なんとか達成出来たわ
桜レイアって体力減って寝ててもすぐ起きるのな
683枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 04:30:18.77 ID:CC7+5f9jO
休暇に入っているもんだからついこんな時間までやってしまった
闇玉防具分は出たけどそれっきりかれこれ10回以上戦ってもさっぱり出ねえ
武器強化のためにあと1個必要なんだよゴマちゃん頼むよ
684枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 08:03:08.56 ID:nsVcsf530
よく分からんので装備とかギルカにミラの文字が見えたら速攻削除するようにしてるわ
685枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 09:13:59.82 ID:i3eF4rrcO
なんだよ苦労してミラブレイド作ったらこの有り様かよ
686枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 10:21:43.41 ID:A58/xRMz0
>>684
早く「防具」って訂正しとかないと、>>685みたいな突っ込みが来るぞ。太刀使いとかから。

ところで、狩猟記録では、ミラとバルカンは別扱い?両方引っくるめてミラボレアス扱い?
別なら判断材料になるんだが。
687枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 10:47:38.93 ID:LXCue3+dP
ああなんだ、ミラバルカンってなんぞやってググったら
将来的にイベクエかなんかで出る奴が改造で先に出ちゃってたのか
カプコン的には何してくれてんだって言いたくなるネタバレなんだな
688枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 10:48:37.03 ID:zDIM/Z/D0
>>686
どっちもミラボ扱いぽ
相手によっては、勲章にミラボ討伐が付いてるかいないかで判別できる
あるいは、HRのわりにミラボ討伐数が異様に高いとか
689枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 11:34:17.65 ID:KJ4jT9DaP
>>683
尻尾切って捕獲じゃなくてはぎ取りしてれば結構溜まる
690枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 11:40:41.74 ID:3OJ807ee0
死ぬ前にあと1おこがあると思うと、ごまちゃんは寝た時点で捕獲したくなる
691枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 11:49:18.14 ID:J21xtR240
>>690
すごくよく分かる
でも剥ぎ取りじゃないと出ない素材もあるんだよな……
692枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 11:55:04.80 ID:yri2WRZni
寝てたら、少し離して罠設置してから
寝てるのを爆破で起こして、罠へかけるといいよ
だいたいそれで死ぬ
693狩れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 11:57:45.57 ID:J21xtR240
休眠中でもダメージ倍加は有効だもんな
大タルGを食らわせてやると大概は死ぬ
ただ、まだ体力が残ってるくせに寝に行く誰かさんは死ななかったと記憶してる
694枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 12:00:37.33 ID:yri2WRZni
今のところ、大タルGからの罠フルぼっこで生きてたのはいない
例外はラージャンくらい
695枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 12:02:59.00 ID:3OJ807ee0
罠は捕縛以外に使ったこと無かった
剥ぎ取り報酬良い奴は罠ボッコにするのもいいな
696枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 13:15:19.35 ID:uvBpjuB6i
急に話ぶった切るけど
片手剣でグラビモス行く時の立ち回りってやっぱり足首狙い?
足の破壊できてからはだいぶ楽になるけど全部の動きに攻撃判定あるし尻尾もジョーさんみたいにスルーしてくれたらいいのに巻き込まれるからいまいち上手くいかないんだけど
697枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 13:28:53.96 ID:kXG5/OD90
>>696
基本足狙い&段差ジャンプで背中破壊狙い
背中破壊するとガスの射程が短くなって少し楽になるから
どうしても無理なら睡眠爆殺で
698枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 13:30:15.39 ID:KJ4jT9DaP
いや腹でしょ
699枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 13:40:17.59 ID:yri2WRZni
足でいいんじゃないの?
足壊したりダメージ当てれば転がってダウンするし。
腹は乗ってたり、足狙ってれば勝手に壊れる感じ

ブレスの後の火が来なくなるかは、背中は二回乗って早めに壊したい
700枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 13:47:52.42 ID:6H+rbGWC0
乗れる時は乗って背中と腹破壊して足破壊して頭破壊して尻尾切って翼破壊して倒す
翼って破壊できたっけ
701枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 13:53:04.31 ID:uvBpjuB6i
>>697
>>698
>>699
d
やっぱ足狙いか
どうしてもすぐ斬れ味落ちるから弾かれないジャンプ攻撃狙ってしまうけど、それだとすぐ突進とかに巻き込まれたりするから部位破壊できるまでは地道に攻撃した方が良さそうやね
702枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 13:55:34.42 ID:uvBpjuB6i
>>700もありがとう
関係ないけどグラビは特に乗って倒した後段差に埋もれるのはどうにかならないのかな?
703枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 13:59:02.92 ID:yri2WRZni
>>700
翼もこわせるよー

足は後ろから斬らないと弾かれるから、壊すまでは面倒だよね
704枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 14:08:20.66 ID:3OJ807ee0
グラビはとりあえず何度か乗って壊さないとダルいな
ロクに段差の無い探索で出てくるグラビが糞モンス過ぎて虫棒に逃げたくなる
705枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 14:14:19.15 ID:BpTCKQfti
虫棒で下位探索すると速攻で倒せるから楽しいわ
706枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 14:20:57.12 ID:i3eF4rrcO
ミラブレイド、撃退だけで作ったから狩猟0のまんま
ギルカ受け取った人からチート野郎
とか思われそうでギルカには装備させてないや
707枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 14:27:52.16 ID:NiiloUQ/0
バレねーようにやってる時点でただの糞野郎だよ
おおっぴらにやってた奴より質が悪い
708枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 14:32:36.92 ID:i3eF4rrcO

ミラボレアスは正規にでるんだけど
709枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 14:51:46.37 ID:BWijd1aa0
いつまでHR解放後の話続けてんのよ
ミラボレアスはスレチ
710枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 15:57:01.11 ID:CC7+5f9jO
討伐すること15回以上、あんだけでなかった闇玉が尻尾剥ぎ取りで出て
やっと出たと嬉々としてゴマちゃん倒したら本体剥ぎ取りと報酬の各1個ずつで合計3個入手
思わず「何だよそれ!っ」て声に出して言ってしまったw
711枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 16:12:01.99 ID:kXG5/OD90
>>710
あるあるw
毒怪鳥の頭が欲しい時は他のが出続け、もういらないと思って上皮狙いの連続クエストで
頭が2個3個と出た事もある
712枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 16:25:58.38 ID:1bZ/dkWC0
欲しい物があと1個になるとしばらく出なくなって
やっと出たと思ったら追加で2,3個出る現象ってなんなんだろうな
溜め込んでんじゃねーよ!バランスよく出せよ!
713枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 16:42:49.68 ID:A58/xRMz0
>>712
なんて高精度なセンサーw
714枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 16:58:07.70 ID:lFSg39zsi
>>712
大地の結晶欲しさに下位でカンカンしてたら約2.5倍の速度でマカライトが貯まっていくとゆーね…
マカライト欲しかった時は全然出なかったのに
715枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 17:42:58.99 ID:UCVxqV+N0
ゲネルのエキス集めが本当にきつかった
セルタスの鎚弓双剣は良いとしても、スキュラ銃槍にガノス大剣ザボア双剣とどめのマギアチャーム
それぞれ1つずつとは言え使いすぎだろ
716枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 18:34:39.95 ID:O/JKKtaE0
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  …うわぁ、私のPS低すぎ…!?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
717枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 19:46:32.40 ID:zDIM/Z/D0
>>715
もう遅いと分かっているけど、
罠師ボマーで、シビレ罠と大タル持って、
火薬飯食って、ゲネルサブタゲ
安定したら1〜2分で回せる
718枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 20:01:24.23 ID:JzTst/rb0
俺の物欲センサー壊れてんだよね
もしくは俺が無欲なだけか知らないけど

ゲネルエキスとか何個か使った記憶はあるが討伐数21で倉庫にまだエキス7個濃縮3個入ってるよ
719枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 20:03:13.71 ID:6H+rbGWC0
筆頭ルーキー乙
720枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 20:15:16.96 ID:UCVxqV+N0
>>717
サブタゲ回しもやってたけど、クエ受けて飯食ってアイテム揃えて出発する時間加えると
部位破壊+討伐や捕獲の報酬に期待するのとあまり変わらん気もするんだよな
はぎ取りでも出るという噂は聞いたことがあるし
あと>>718はアルセルタスに挟まれてもげれば良いと思うよ
721枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 20:28:48.85 ID:zDIM/Z/D0
>>718
でもま、そういうモンスはいるな
俺の場合はクシャがそれで、2-3回に1回はタマタマくれる印象
調子がいいと、1クエで3個とか出たな
余ったから売ったけどww
722枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 20:29:21.90 ID:O/JKKtaE0
剥ぎ取っつぁよ
723枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 20:33:04.63 ID:JzTst/rb0
新しく素材取れるようになったモンスターでもなければ、大抵なんか装備作ろうと思ったときに素材そろってんだわ
たまに玉足りないときとかあるけど取りに行くと数回も狩れば間違いなく出す

まぁそのかわりいくらマカ壺に融かしてもゴミしかできないんですけどね
そういうテーブルなんだと思うわ
724枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 21:12:43.87 ID:gGANrGin0
片手剣使いですが緊急のレイア亜種に勝てない、時間切れになってしまう
ガブラSシリーズ、王剣シツライを使ってます
ライトニングペインかアンクサーチャーを作るべきなのか、キリン狩った時に作った
奴で睡眠爆破を狙うのがいいのか……助言下さい
725枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 21:31:47.59 ID:JzTst/rb0
>>724
サーチャーのほうがダメージは増えるとは思う
時間切れってのは捕獲すらできないってこと?
それならかなり手数足りてない

片手なら降りてきた時に切って回避する立ち回りなので
ダメージ食らったりサマソ食らって解毒とかしてるのでロスってる可能性がが

サマソは地上でそのままくるのと、S字飛行で追尾後にくるのがあるので
地上の場合適当に足を切りつけたら1手2手早めに回避に移る
S字を回避でよけると起き上がりにサマソ食らうので歩いて避けてサマソ体勢になってから回避する
726枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 21:34:45.60 ID:gGANrGin0
>>725
ありがとう
とりあえずシャガル殴ってくる
727枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 21:38:34.71 ID:wh8okOEO0
>>721
俺も4回しか倒してないアカムの宝玉が5つある。
だが、弓専なのでアカム弓以外の使い道は無い。

そして、初めて銀レウスを倒した時、基本報酬に「銀火竜の〜」が一つもなかった事もあった。
……爆炎袋5つって何の嫌がらせだよ。
728枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 21:43:44.66 ID:uvBpjuB6i
>>724
自分も片手剣使いだけどオススメは毒か麻痺かな?
片手は尻尾切ったりしにくいとかよく言われるけどレイアはサマーソルトの後が尻尾ガラ空きで当てやすいし向かって左側を意識して立ち回ればレイアの攻撃もくらいにくくなると思いますよ
729枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 21:45:40.99 ID:JzTst/rb0
>>726
竜属性は後半使う場面増えるのでthe武器は作っておいて損はないからね
あとレイア系お約束の閃光玉は調合分も持ち込んで飛んだら積極的に落とす
わかってるかも知れないけど閃光玉はレイアがこっち向いてたらレイアに背を向けて
レイアの視線の先に投げるんだよ

あと緊急レイアは結構ツタのあるエリアで戦うのでうまくやればツタハメできる
730枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 21:49:55.34 ID:TIBvaW7BO
最近何故か探索でレウスに乙する
毒爪でね
レイアのサマソがマシだわ
閃光と火球の相討ちで火やられ消してるとそのまま飛び立つとかよくあるわ
731枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 21:52:19.23 ID:gGANrGin0
>>728
>>729
ありがとう
心折れそうだけど、もうちょっと頑張る

>>730
俺も基本的にはレイア系の方がマシなんだけどなぁ
今のままじゃレウス亜種と戦うのが恐ろしすぎる
732枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 21:58:27.51 ID:NiiloUQ/0
あの毒爪、地面に突き刺さって身動きとれないって可愛さがほしいな
攻撃せずにニヤニヤしてやれるのに
733枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 22:05:23.70 ID:zDIM/Z/D0
>>732
蔦上だと引っかかってるみたいになる
あと、探索蔦エリアの柱に突っ込むと挙動がおかしくなる
単純にバグだと思うけどさ
734枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 22:14:41.95 ID:btEkLh2g0
クック先生追い回すムービー中のガルルガが柱に爪食い込ませて止まったが、あれも同じ動きだよね
735枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 22:44:37.62 ID:LXCue3+dP
>>731
ハイガノススパイク作れてるのかな?
爆弾の調合分素材もあってボマーとネコの火薬術つけられるなら、
桜レイアなら3、4回ぐらい眠らせられるなら睡眠爆破+罠掛けて残りの爆弾使いきるぐらい
当てられればそれだけで倒せるんじゃないかね たぶん
時間切れになるぐらい粘れるなら睡眠爆破で十分イケルと思う
736枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 22:52:47.78 ID:CC7+5f9jO
初めてフルフル亜種と戦ったがなんだアイツ
原種のあの挙動に加え飛び退き電撃の着地に風圧付いてたり天井からの雷球連発とか面倒くさ過ぎる
これで弱点属性被らないレイア亜種と2頭クエとかクリアする自信ないよ・・・
737枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 23:08:16.02 ID:JzTst/rb0
2頭クエは体力低いから意外といけるよ
ダメ元でやってみな
こやしながらやれば20分かからないくらいでフルフル沈むと思う
フルフルから先にやって桜きたらフルフルのほうをこやして移動させるんだよ?

あと捕獲の見極めつけて捕獲すると更に時短

属性被らない複数クエは物理寄りの毒とかよいのでは
738枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 23:08:33.76 ID:x2PI9PZd0
>>736
あのクエをソロクリアするならどんな構成がいいのかね
正直持ち込み火力が足りるか自信ないわ…
レウスレイア原種2頭でも超ギリギリで散弾1まで使う羽目になったのに
739枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 23:08:52.31 ID:B1OsEqda0
>>736
2頭クエだと体力少な目だから、思ってるほどキツくないよ
レイア亜種との同時はキークエではないから、後回しにして十分に装備強化してからでもいいんだし
740枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 23:17:28.03 ID:JzTst/rb0
あ、あと2頭クエはポーチに余裕あるなら千里眼の薬持っていくと、一頭やったあとに探さなくて済む
それから同じく余裕あるならシビレ罠の調合分とか

捕獲するときはタイミング見極めないと罠仕掛けた後にエリチェンもある

そんなこともあろうかとアシスト猫つれてくとエリチェンされた先で罠仕掛けてくれてラッキーなんてこともある、という豆
741枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 23:22:08.98 ID:Gh0SY4U4i
オトモって麻酔玉投げることある?
村クエやってて、罠に掛かったあと麻酔玉探してモタモタしてたら捕獲成功になったんだが…
742枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 23:26:09.57 ID:CC7+5f9jO
>>737,>>739
とりあえず頑張って挑戦してみる(`・ω・´)
>>738
スラックス一筋の自分としては一応ガララS装備をいじって毒無効と高級耳栓つけて
爆破か毒担いでタルG素材をガッツリ持って行くつもり
743枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 23:28:02.03 ID:9DaXktgr0
>>738
通常弾Lv2は調合分合わせて495発持ち込めるはず。
ボウガンで弾足らなくなるのは単に準備不足だよ。
744枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 23:34:01.23 ID:f03Rzj7G0
>>741
先に投げていたのては?
745枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 23:39:12.51 ID:Gh0SY4U4i
>>744
いや、それは真っ先に考えたが、持っていた玉は8個のままだった
746枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 00:12:58.48 ID:TwxTSwCQi
夫妻の逆鱗がでないことでないこと
作ってない防具確かめに加工屋見てたら、いつの間にかレイアさんの玉持っててびっくりした
上位で原種は一回、亜種は三回しか倒してないんだけどな…
747736:2013/12/31(火) 00:53:10.03 ID:y7p3rFv7O
レイア亜種フル亜種無事クリアしますた!
レイアの尻尾斬れるかどうか不安だったけどきっちり斬って捕獲して39分
これで今日は安心して寝られます
レスをくれた方々に感謝感謝
748枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:02:00.39 ID:b2PJ73Kui
行き詰まった、と言うか何していいかわからなくなってきた
凄い初歩的な質問になると思うから悪いんだけど、目当てのギルクエが欲しくてもただひたすら探索繰り返すしかないの?
鎧玉もレベルが上の鎧玉はギルクエ回した方が集めやすいみたいな感じで書いてあったからただひたすら繰り返せっていうんなら鎧玉集めがてらにひたすら探索するしかないかなと思うんだけど
ちなみにガルルガSの装備作りたいと思ってる
749枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:05:15.75 ID:b2PJ73Kui
なんか日本語おかしかったね
×:目当てのギルクエが欲しくても
○:目当てのギルクエが欲しい時は
だな
連投すいません
750枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:07:30.97 ID:xRHoRrsFP
探索でどのモンスター狩ったらどいつのギルクエが出てくるかは決まってるからひたすら回したな俺は
目当てのギルクエが出てこない探索は速攻で終わらせて狙い目のときだけ2頭狩り
751枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:07:50.09 ID:IoL3aBE10
上位ガルルガあたりならすれ違いでも結構くるけど
オンで貰った方が早いかもね
752枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:11:22.02 ID:Ji3gKHDW0
今から短時間で良ければガルルガ部屋立てるけど
50ぐらいだからポップコーン食べながらでも狩れるよ!多分
753枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:13:59.53 ID:Mivl7vgv0
>>748
猫飯探索術食って探索即ゴールでまわす
上位探索がレアになって、かつ、登場モンスターにイアンガルルガもしくはガララアジャラが出るまで粘る
上記モンスターが出たらセーブして
そのモンスターだけ狩ってゴール
目当てクエ発生したらセーブ、でなかったらリセットで再度狩りにいく

ただしセーブはギルクエ登録してマップ確認してからがいい
迷路のあとの最終エリアとかが初期位置なら育てる気もしないから

ちなみに下位探査でもでるからさくっと狩りたいならそっちオススメ
育てる手間もあるが、たしかガルルガSは下位素材も必要だったはずだし
754枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:15:24.37 ID:vsbBdpIt0
>>748
ガルルガは下位で幾つか出したかな。
上位でも出してるけど。
つまり案外出る。と思う。
どうしても出なきゃあげる事も出来なくはないけど。
755枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:16:58.50 ID:Mivl7vgv0
756枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:17:19.81 ID:6x4N3jZY0
>>752
上位装備で下位ガルルガにヌッコロされた俺への宣戦布告か
757枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:18:53.58 ID:b2PJ73Kui
>>750
>>751
ありがとう

ぶっちゃけ何にしても一番手っ取り早いのはオンでフレ作っていろいろ手伝ってもらうってことだろうけど、いかんせん実力が全く伴っていかないからね
そんなコミュ力も無いしw
今もう集会上位で時間切れかそれを防ごうと思って無理して乙るかってのの繰り返しで自分に嫌気差してるけど頑張って探索繰り返して地道にやってみるよ
758枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:20:35.22 ID:b2PJ73Kui
>>752
すまん、今無線LANの環境無いんだ
またいつか会えればお願いしたい
759枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:22:20.88 ID:Mivl7vgv0
ちなみにガルルガは育てるとどんどん悪いコになるので素材集まったら76以上に育てることは推奨しない
なんかのちのち鎧玉とか集めるならシャガルがいいと聞いた

だから解放後にガルルガさんから鎧玉もらおうと75まで育てとくと後悔する
ソースは俺
とても91までソロ無理だわ、、80そこそこじゃ部屋たててもみんな去っていくし放置状態
760枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:23:51.49 ID:j4XnEj430
ようやく出たギルクエが、迷路挟んだ2エリア移動(モンスター初期位置は最奥)だった時の悲しみと憤り
迷路としては短い方だったけど、それでも新しいの作りにいったな
761枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:24:52.08 ID:uGRIFjrI0
ガルルガは下位のゴア倒したら出たからそれを育てて上位にしたな
もうずっと使ってる相棒ですわ
762枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:24:52.28 ID:Ji3gKHDW0
>>756
正直なところ自分もガルルガは(武器にもよるが)苦手ですハイ
解放後のヤツの強さは噂には聞いているが勝てる気がしない

>>758
了解、いいギルクエが手に入るといいな
763枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:26:31.71 ID:IoL3aBE10
>>757
ガルルガSは作る価値あるから頑張ってくれ
HR6で作ってから開放までそれだけで乗り切れた
764枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:27:16.01 ID:b2PJ73Kui
>>755
おぉ、わかりやすいのをありがとう

他の人たちもレスくれてありがたいんだけど上位探索でガルルガ出てきたりしても倒せず逃げられるんだわ
ガララも苦手だしでもそれしないとギルクエ派生しないみたいだし
なんかもう途方もなく感じてきたけど頑張るしかなさそうだな

みんないろいろありがとう!
765枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:29:10.90 ID:xRHoRrsFP
シャガルよりはラージャンのギルクエの方が乙率低くてやりやすい印象
まあ使ってる武器によるんだろうけど
766枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:31:51.96 ID:Mivl7vgv0
>>764
下位でもでてくる
確率はかわらない、ただ初期レベルが低いだけ
つまりレベル上げに回数こなさないといけない
でもガルルガSつくるのに下位ガルルガの素材もいると思ったので
下位探索でやればいいよ

そしてガルルガさん苦手でも60匹以上倒してると対ガルルガに限れば俺中級越えてね?
って思うくらいガルルガさんとわかりあえる
ソースは俺
767枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:41:41.40 ID:duAEzZCS0
>>764
フルフル亜種とかレウス亜種とかでもいいんだよ
あと倒せないなら派生確率は下がるけど、落し物拾うだけでもいい
飛んでるレウス亜種に閃光玉使って落し物拾うを2回やって帰還とかね

>>765
個人的にはテオが楽、乱入もないし
768枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 01:55:43.67 ID:+vhscz280
シャガル苦手すぎるちくしょう
地雷がもうホントに嫌だわ
怒りが収まるまでBCに…とも思ったけど時間切れになりそうだし
何分くらいで怒り状態おさまるんだろうか
769枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 02:11:36.86 ID:xRHoRrsFP
シャガルは平静時より怒ってる時間の方が長いんじゃないかってレベル
地雷はノリで避けてるけど吐き出してから時間差で戻ってくるブレスの方が辛い
770枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 02:20:52.95 ID:Mt+O/UgU0
いまだに乗るタイミングが上手くつかめずカウンター食らいまくりな俺(ー_ー)
771枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 03:54:03.28 ID:62vdY6720
乗り狙いじゃない攻撃タイミングと同じで、
モンスが次何してくるか見極めてから飛べばカウンターは避けられるはず。
772枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 03:54:37.14 ID:Opifbv1J0
鎧玉集めは、野良成功率高くて一人でも短時間で回せる、キリン亜種が一番楽だと思うわ
解放後の話になってしまうけど、重とか真とか解放前はそこまで必要にならんかったし
そも、重はその気になればダレンイベクエで石集めまくって使うこともできる
真は上昇値低いくせに大量に要求してくるから、解放後でいいよ
773枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 04:41:43.74 ID:Z4UUhAULO
鎧石集めようとダレン部屋立ててイベクエ貼ってスタンバイしてたらキッズ3人が入ってきて雑談始めたでござる
あげくの果てに「こいつ誰?」「知らん奴」とか言われる始末
もはやそっ閉じ以外思いつかんかった……
774枯れた名無しの思考:2013/12/31(火) 06:54:41.12 ID:+5y+zHVs0
>>770
俺はモンスがモーションに入ってから乗れるかどうか判断してる
モンスの行動前に乗ろうとしたら、たぶん100%に近い確率でカウンターを食らう
775枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 07:22:34.56 ID:01IeER1Ui
>>773
「久しぶりー」「元気してたー?」
776枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 09:57:54.25 ID:Ii7s/eQg0
集会所HR6で詰まってる。
桜レイアで何十回も挑戦してやっとクリア出来たと思ったが…
集会所はソロではもう無理と悟った。
ジンオウガ亜種とか絶対ソロじゃ死なんだろ…
もうソロは辞めだなぁ。
777枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 09:58:51.74 ID:wjJPRFzA0
>>776
防具と武器の強化してる?
778枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 10:08:50.27 ID:AyMWGxS+0
HR6まで来てるならナルガ倍加で死束or睡爆
これでHR7までソロでいけたよ
779枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 10:24:12.63 ID:siDZSMwO0
>>776
ちゃんと龍やられ治してる?
俺もそうだけど結構水やられ氷やられ雷やられとか放置なんだよね
火やられみたく転がれば消えるならいいけど武器しまってウチケシめんどくさくてさ
それで結構気絶から乙ったりもするけど

でも龍やられだけはすぐに直した方がいいよ
こっちの属性攻撃が無効になるので弱点属性武器担いでるなら相当の火力ダウンになる
それが原因で時間かかるのかもよ?

攻撃しょっちゅう食らってウチケシてもすぐに龍やられになるようなら防具と猫飯で龍耐性20にしとけば捗るぞ
780枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 10:36:10.10 ID:6x4N3jZY0
>>768
砲撃して反撃来ないしクイックリロードピカーアッーで何度吹っ飛ばされたか
翼で画面隠すんじゃないよまったく

>>776
オウガ亜種はアグレッシブに動いてめっちゃきつく見えるものの
サマソや尻尾ビターンの後には思いっきり隙をさらしてくれるので
まずは負けを気にせず避けに徹してみて、どこで攻撃すれば良いのか確かめると良い
>>778の書いてるように、防具はナルガ胴倍化装備で……と言いたいがイベクシャの腕がたぶん難しい
ので
頭スカルヘッド、胴ナルガ、腕レックスSかセルタスS、腰&脚クロムメタル
とかにして、腕の2スロに回避珠2を埋めるのが、一番やり易いと思う
護石や装飾品で回避性能を3に伸ばす(残り5ポイントなんで最悪胴に埋め込むと簡単にいける)
と避けるのは非常に簡単になってくるから頑張れ
781枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 10:44:10.82 ID:siDZSMwO0
>>780
多分「ソロでは倒せない、クリアできない」ではなくて「ソロでは死なない」って言い方してるから
俺は攻撃になすすべもなく早々に乙ってるのではなくて
切っても切っても中々死なないバカみたいな体力もってんじゃね、ってことを言いたいんだなと思った

てことは自分的には「削れてる攻撃あててんのに死なねー、これ複数で斬りまくらないとムリだろ」
ってことかなと思い龍やられちゃんと治してるのかな、と書いたんだ
782枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 10:57:43.34 ID:b2PJ73Kui
自分もそうだけど武器とか防具を作ったり強化したりしたいのは山々で
でもその為の素材を集めるのがしんどいんだよねぇ
解放前まではもう少し弱く設定してほしかった…
783枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 11:17:55.59 ID:6x4N3jZY0
>>781
そういえば最初の頃ってそもそも龍やられがよく分からんかったなぁ
ナルガ胴でも制龍珠1つか2つで対策出来るから、必要ならそれで
784枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 11:43:50.75 ID:BUBbYicG0
集会所6までソロでやっててどうしてもブラキに勝てなくて、
初めてオンでやったら楽すぎてビックリした。今までの苦労は何だったんだ
785枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 11:53:47.74 ID:dLAccHQi0
やったー!団長クリア出来た!今日は飲むぞ
786枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 12:17:16.64 ID:H4tVleL0O
>>784
PTで上手い人にクリアして貰えばそりゃ楽だろうな
787枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 12:17:30.88 ID:Ii7s/eQg0
>>776です
皆さんありがとうございます。
防具はカブラS一式です。強化はできるだけやってます。
武器はデッドリィタバルジン、武者備え、ディーエッジのどれで行ってます。
防御もですが、怒った状態だと攻撃するスキが無いですね〜
ナガルという防具は調べてみます!
攻撃の手数が少ないのか、攻撃力がすくないのか、50分殴り続けても死なないのはどうしよもないですね…
兎に角HR4位からソロで1クエストでかかる労力がハンパじゃないですね…
どのキークエも、最低10回はやらないとクリア出来ない。
だいぶ苦しいですね〜。
788枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 12:18:07.49 ID:vsbBdpIt0
>>785
おめ!
大晦日だし俺も飲むか!
しかしモンハンは出来なくなりそうw
789枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 12:21:13.23 ID:fz10kEk90
最近初モンハンです!アピールなのか、モンスの名前とか装備名とかわざとなのかってくらい書き間違える人多いね
書き込む前に確認くらいしたらどうなん
790枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 12:22:36.87 ID:wjJPRFzA0
カブラってテツカブラか
791枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 12:30:11.03 ID:j7NnScMp0
>>787
慣れよ慣れ
俺もメインはどうすんだこれ…だったけど、サブはオフライン縛りでいけてる
今はHR6のキークエの中じゃジンオウガ亜種は1番楽、飛ばないし即死もないし

ジンオウガ亜種自体の体力はそんなに高くない
攻撃力が高い上、原種にあった隙が無くなってるから攻撃が十分にできてないんだと思うよ
片手剣なら上にもあるように、ハイガノ+ネコの火薬術で睡眠爆破、ラストは捕獲で〆を狙ってみたら?
792枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 12:43:41.88 ID:hrAmJxV70
>>785
おめ
俺は来年になりそう
793枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 14:30:47.70 ID:tw4LC/2Q0
>>784
オンデビューするような勇気もないので
ブラキを倒す為にナルガ倍作って、ひたすらゴロリしまくるチキン戦法でようやく倒したよ
794枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 14:47:11.34 ID:DT9pdjSw0
>>785
おめ。てか、昼前だぞ?もう大掃除とか今年の煤払いは終わったんだな。

俺も1乙しながら何とか35分でクリア出来た。
オトモラージャンのお陰だな。
お陰で、「今年中に団長クリア」って目標は達成出来たわ。
・・・さて、部屋片そうか。
795枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 14:49:50.67 ID:ehrhYK2W0
今年中に団長クエ終われる気がしない
796枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 14:53:11.96 ID:1GRwG4Vj0
>>787
カブラSは龍耐性もちょっとあるし、悪くない防具だと思う
自分は片手しか分からないけど、デッドリィタバルジンも武者備えも属性重視の武器だから
上でも言われてるように龍やられはウチケシの実を飲んでマメに直さないと大幅に火力下がる
龍耐性を20まで上げると龍やられにならなくなるし、何より被ダメを抑えられるから
回復(ウチケシ含む)にかかる手間を減らすことで間接的に火力上昇が見込める
武者備えは防御力のボーナスあるけど下位武器だし、これの強化に昏玉が必要なのがね…

ナルガ胴は優秀だけど下位防具だからそこだけ注意
(倍加で回避性能と回避距離が付くから、当たらなければ防御低くても関係ないとは言われるけどw)
797枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 15:22:46.20 ID:xWw9SlkO0
だけど強化し続けると、わりとまともな防御力になってくんだけどね
依存症になりそうって一点だけが怖い性能だなぁ
798枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 16:01:38.54 ID:dLAccHQi0
>>788 >>792 >>794
ありがとう!
やっとそうじが一区切りついた
あとは風呂掃除して終わる
早くモンハンやりたい
799枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 16:06:06.87 ID:2lt+1QU40
大掃除終わったから
緊急ダラアマデュラやったらブレスと噛みつき強すぎて死んだ...

ずっと自分のキークエはソロでやってきたけどこれもう駄目かもわからんね。
800枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 16:12:07.94 ID:1GRwG4Vj0
>>799
極大ブレスと噛み付きは、落ち着いて武器をしまってハリウッドダイブ(緊急回避)
ダラが隠れて探知不能になる→声と共に現れる→ダラ頭に背を向けてダッシュ→ブレスにあわせてダイブ
慣れればタイミングもシビアじゃないし、ダイブで避けた後は頭を殴れるチャンスだけど
自信がなければモドリ玉でやり過ごすこともできる
801枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 16:13:15.14 ID:/258h33vi
希少夫婦うぜー…
ほぼ逃げ回りでも死んでくれる?オトモが突撃で落としてくれた時くらいだけ攻撃するとして
802枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 16:15:53.54 ID:j4XnEj430
逃げまわりオンリーの同士討ちだけでどの程度削れるか試した事あるが、
片方が捕獲可能になるまで40分だったな
803枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 16:20:14.30 ID:/258h33vi
さすがにちょっとら辛いかぁ…まぁ逃げ回ってるだけのはずなのに乙っちゃうんだけどねwww
情報サンクス
804枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 16:30:11.74 ID:fz10kEk90
団長は来年中にクリア出来れば御の字にするわ…
だって普通のラージャンですら死にまくるのに激おこラージャンとか無理ぽ
805枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 16:34:31.62 ID:lqjxhfjx0
逃げ回ってオウガ亜種と同士討ちさせて、残った奴も満身創痍だからトドメを刺せばいい
あとはシャガル単体だから時間との戦いだ
806枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 16:35:30.91 ID:lqjxhfjx0
狂竜化する原種だったね、ごめんね
807枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 16:44:14.42 ID:6x4N3jZY0
>>805
その逃げ回りが何も面白くないから困る
かといって煙玉維持するのも納刀遅い武器だと難しい
お約束なのは分かるけど、単一フィールド複数同時はイベクエと闘技場程度にして欲しいわw
808枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 16:45:52.60 ID:Opifbv1J0
>>801
オトガランスまたはガンスでガ性つけて砥石エリアで亀
20分くらいで銀が捕獲可能ラインになる
809枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 16:49:44.96 ID:Opifbv1J0
追記しておくと、狂走G飲んで攻撃チャンスで攻撃して、狂走切れる前にモドリ玉で戻るを徹底したらの話
俺はランスで終わらせたけど、心眼ガ性2見極めだったかな
その場限りの装備だったから覚えてないわ
ガンスの場合は砲撃主体にして、心眼削って砲術スキルかな
810枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 16:54:01.28 ID:/258h33vi
ガンス使ったことないからなぁ…動画漁ってみるか
811枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 16:57:25.03 ID:Opifbv1J0
引きこもるだけだから、スキルもクソもねーよ
俺だって、ランス使ったのはその1回きりだったしwww
812枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 17:09:05.61 ID:fZJRe9TE0
あかんエラー吐きまくりで部屋に入ることすらままならねぇ
813枯れた名無しの思考:2013/12/31(火) 17:14:20.19 ID:R18giQzm0
俺もソロじゃ限界を感じてるなぁ
村はともかく集会所がどうにもならん
俺より断然強いリア友が最近やっと始めたので、そいつが上位になるのを待とうと思ってる
ティガ希少種、キリン亜種、ジンオウガ亜種と戦ってみたいと言ってるから大丈夫だろう…
814枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 17:17:51.55 ID:Ii7s/eQg0
>>796
龍やられって火力落ちるんですか!
知りませんでした…ありがとうございます。
打ち消しもってヤってみます!
815枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 17:24:18.74 ID:Opifbv1J0
>>814
多分理解してないみたいだから補足するけど、龍やられは属性値が0になるんだよ
毒束みたいな属性重視武器だと致命的

上の方で亜オウガにハイガノ睡爆薦めて人いるけど、こういう人には意味ないんだよなー
816枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 17:31:22.52 ID:SiM8cS2D0
>>814
属性関係無しの武器なら全く気にしなくていいね
無属性武器とか、ボウガンだったりとか
817枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 17:38:48.04 ID:6x4N3jZY0
>>811
あえて言えば引き際をミスらないスキルが必要だな
ランスガンスは納刀の遅さのせいで、失敗するとモドリ玉? 代わりに送ってやんよってなりやすいw
818枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 18:43:11.51 ID:b2PJ73Kui
さっきゲネルセルタスに片手剣で行ったらこんな強かったっけ?(俺こんな下手やったっけ?)てぐらい苦労したんだけどやっぱりガンナーで行くべき?
持ってった回復も支給の回復も全部使い切って最後逃げ回りながらなんとか倒せたけど
819枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 18:58:09.53 ID:SiM8cS2D0
集会所シャガルをソロクリアできたー!25分もかかったが、これで俺もHR7よ

これも火攻撃+10、龍攻撃+5なんて使い道が狭すぎるお守りのおかげ
滅龍弾と火炎弾、徹甲榴弾と拡散弾の調合&撃ちまくりで勝てたー
820枯れた名無しの思考:2013/12/31(火) 19:07:05.80 ID:R18giQzm0
>>818
ガンナーでって言うか得意武器で行くのが一番じゃないかと
821枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 19:10:07.07 ID:duAEzZCS0
>>818
ガンナーの方が楽だとは思うけど、片手剣でも苦戦する事はないかな
単に片手剣使ったゲネル相手の立ち回りに慣れてないだけだと思う
822枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 19:29:49.88 ID:b2PJ73Kui
>>820
>>821
いつも片手剣なんだけど前にしてた時は腹下でザクザクしてたら大丈夫みたいな感じだった
でもさっきは尻尾の振り回しもくらって常にダメ受けてる状態で散々だった
気持ち顔より意識して立ち回った方がいいかな?
823枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 19:40:46.97 ID:OAmA7qhoO
ゲネル片手は結構斬りまくりで楽しいよ
824枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 19:54:19.75 ID:8F95dcHM0
>>814
>>779で即指摘されてるのにちゃんと理解せずにまた数戦無駄試合を重ねてたのか

ソロは無理だ、と嘆く前にちゃんと情報を集めるクセつけたほうがいい
攻略サイトとか見てる?
攻略とか見るとかズルいとか思ってるなら見当違いだよ
攻略サイト見たらクリアできるようなゲームじゃない

倒せなくて攻略サイト見に行っても最初は何を言ってるかわからない
それから何戦もして、はじめてあの記事はこのことを言っていたのか、なるほど!
ならば、、と体得できる

攻略見てその通りにやってなんとなく出来てるとは思うがこれ以上は俺のテクでは無理! となって初めて限界を迎えたと言える
825枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 19:55:33.25 ID:/258h33vi
夫婦に疲れて、金のみに行ったけど金も何回行ってもクリアできなくなってる…
ストレスMAXで村6シャガル行ったら10分で討伐出来た。
回復トレンドとはいえ、回復薬ひとつも使わずに。
すこーしだけ自信を取り戻したところでまた金に行ってみるか…
826枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 20:03:31.03 ID:duAEzZCS0
>>822
腹下にいるとゲネルの行動が見づらいんで、外側から脚狙いでやってる(ダウン中とかは顔)
脚は壊せば軟らかくなるし、ダウンも狙えるから
827枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 20:22:24.56 ID:b2PJ73Kui
>>826
確かにさっき全然見えなかったw
かなり久しぶりだったから聞いたこと意識しながら立ち回ってみる
828枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 20:25:00.89 ID:j4XnEj430
金レイアで真に警戒すべきは風圧である、という気はする

怒り移行時は顕著で、カウンター咆哮→バックジャンプ(風圧)、というパターンだよね
咆哮か風圧に対策取らないと、次の攻撃がほぼ被弾する流れ(高確率で毒付き)

ガードが無かったり性能が低い武器種は特にそうだが、
・風圧に巻き込まれない適度な距離感(かスキルでの対策)
・足元に長居しない一撃離脱戦法

この二点に注意しつつ、閃光玉でも使いながら焦らないで殴り続けていれば何とかなる
…かもしれない
829枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 20:33:53.18 ID:Z1Da28vq0
6だけど亜種勢相手はたまらん
防具作りたいけどこんなん何回も倒せんわ(´・ω・`)
830枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 20:35:25.21 ID:zEam5EiL0
>>829
集会所→通信状態の変更
831枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 20:42:06.95 ID:OAmA7qhoO
ブラキって怒り時の方が攻撃しやすいな
832枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 20:49:25.13 ID:5tlv5FPZ0
リオソガルルガの装備作ったんだけど、重鎧玉使ってもいいかね?
この装備に使う価値ある?
833枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 20:51:36.96 ID:uGRIFjrI0
いいんじゃない結構使えるし重鎧玉もやってりゃたまるし
834枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 20:52:32.76 ID:IoL3aBE10
防御力に不安なら使って損は無いと思うよ
自分はL7まで上げた
重鎧玉またたまるし
835枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 20:54:28.61 ID:oPrlSglt0
>>832
現状で防御力に不安を感じ無いのなら使わなくても良いし
感じるのなら重鎧玉まではイベダレンやれば簡単に取れるから使えば良いと思うよ。
ガルルガSの胴は解放後も耳栓装備組むのに使う事多いから
これに優先して使うのも良いかもしれない。
836枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 20:55:54.32 ID:TWfBUcvqP
モンハンって自分みたいな並ハンだと「もう無理、ソロじゃここが限界!」って
壁が何度も来るんだけど、モンスのパターンを知ったり装備やスキル見直しで
ポンってその壁乗り越えられる瞬間があるんだよね

反射神経とかじゃなく、ほとんどが学習と試行錯誤でなんとかなる
こいつどうしようもねえって思ってたモンスが突然ハント出来る獲物になる
その作り方が凄いうまいと思うわ
自分もジンオウガ亜とか最初かなり苦労したけど、今じゃ上位じゃ弱い方のモンスに感じるもんなあ
はいはい尻尾ビターン隙だらけ隙だらけみたいな
837枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 21:01:34.15 ID:5tlv5FPZ0
みんなありがとー
重鎧玉使うわ
838枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 21:10:31.04 ID:y7p3rFv7O
ほとんどの大型モンス倒している人にちょっと聞きたいのですが
アイテムBoxの容量って最終的に結構キツキツになりますか?
年末だしもし素材やら装飾品やらでBox圧迫するようでしたら今からでも不要在庫処分しようかと考えているんですが
839枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 21:11:57.74 ID:zEam5EiL0
>>837
正直ガルルガ胴とか、リオソ頭とかスキル構成によっては解放後もシミュに頻繁に登場する装備だから遠慮なくぶちこむといいよ
けして解放までの繋ぎ防具ではない

高耳がほぼお守りや珠使わないでついて(防具だけで聴覚13〜14ある)
お守りと2〜3スロある防具が複数あるので汎用性が高い
パーツはずっと現役で使えるしリオガルセットも一線退いても探索用や一部クエ用に現役でいける
いつか真鎧あまるような時になったら真すら使う価値あるよ
840枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 21:14:49.94 ID:wjJPRFzA0
>>838
ならんはず
在庫処分はキツキツになってからした方がいいいいと思う
841枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 21:16:06.01 ID:zEam5EiL0
>>838
ガンナーは知らんが、大量の(1000単位)の弾や魚やカラ骨などの素材を溜め込まない限りまず大丈夫

現状で自分ミラボ以外の素材はほぼ持ってて魚もそれなりに貯めて、珠もかなりの種類作ってるけど9ページと半分くらい
842枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 21:17:24.93 ID:8MItiM0c0
>>838
貧乏性で色々貯めこんでたもんで割りとカツカツ
下位素材と得意なモンスのは集めるの楽だし売っていいと思う
貴重品以外はな…
843枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 21:21:07.53 ID:duAEzZCS0
>>838
モンスター素材は売らないけど、あまり使わない鉱石とかは1枠(99)残して売ったりしてる
大地の結晶あたりは大量に必要となる武器があるけど、マカライトやカブレライトは1枠残しとけば足りるし
844枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 21:22:30.12 ID:OAmA7qhoO
鉱石は99個で大地以外で余ったのは売ってるな
845枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 21:24:17.05 ID:5tlv5FPZ0
>>839
そうなのか
頑張って作ってよかった
846枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 21:24:38.12 ID:R18giQzm0
何も考えず大地の結晶を売ったせいで泣きながら鉱夫に転職した俺が通りますよ
847枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 21:25:31.17 ID:y7p3rFv7O
>>840-841,>>843
サンクスです
剣士が一区切りついたらガンナーも始めようと思っててちょっと心配だったもので
>>842
それが不安だったので悩んでたのですがとりあえず在庫処分は見送ります
サンクスでし
848枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 21:30:43.28 ID:KnSjgMCt0
アイテムBoxがかつかつになったときに
作ってなかった装備を一気に作るのが楽しいよ

そのせいで、今度は装備Boxがかつかつになっちゃったけど
849枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 22:15:56.10 ID:6x4N3jZY0
>>848
財布がかつかつになるだろそれw
850枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 22:17:48.86 ID:nORqvDg60
ギルクエやってると金はとっくにカンストする
851枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 23:22:29.45 ID:3M7PUjJH0
それは羨ましいことで。
防具ならいいが、武器強化するとあっという間だよなー
852枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 23:28:20.36 ID:j4XnEj430
盾斧を使っているせいか、武器強化の費用捻出で悩むことはなかったな
武器選びで悩むこともなかったけど
853枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 23:31:43.35 ID:+pAuhExT0
ダラアマデュラを倒せないまま年越しです。
854枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 23:38:14.78 ID:Opifbv1J0
今年は蛇年なんだから、ダラで狩り納めしつつHR解放し、
明日のキリン/キリン亜種イベクエで狩り初めするのがよい
855枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 00:09:34.92 ID:xms44hP20
A
856枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 00:19:15.43 ID:ZoJENGMW0
明けた
さあ一狩り行こうか
857枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 00:31:59.90 ID:2LYPU1690
ゴアよ、おとし闇玉くれよ
もう昨日だけで10戦越えたのになぜくれぬ
858枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 00:34:08.38 ID:PX9kum6z0
去年中に金銀と団長はクリアできたから、今年はダラを倒さんとな。
まだ、でかすぎて攻撃方法も移動場所も把握しきれてないから時間食いそうだなあ。
859枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 00:43:18.19 ID:WossUROp0
あけおめことよろ
今年こそエロ装備制覇目指すぞー
860枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 00:49:45.48 ID:v9lf3JQC0
>>857
俺は昨日やっと手に入ったぜ。。。
861枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 00:50:52.41 ID:duh7Vuta0
蛇年の終わりとともにダラ尼寺さん倒して解放してきた。

上手く行かなくて行き詰まった時、このスレには本当にお世話になりました。
少し寂しいけど今日で卒業です!
みんなありがとう!!

皆さまの今年一年が良き狩り年になりますように!!
862枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 01:23:05.14 ID:JKKWNCTU0
クシャルを倒したら団長から挑戦状がきた
こんなお年玉いらないぞ
863枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 02:01:56.96 ID:KjZWREV10
イベクエ、ただただ面倒くさいだけだなぁ
HR解放前に素材が手に入るけど、回すのが面倒すぎるわ
864枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 02:09:14.22 ID:0dQ1KqKM0
有名なキリン二頭ギルクエと同じ構成なんだな。

とりあえず、ソロならガード戦法でいくのがよさそう
キリンがお互いに殺しあうから、ある程度時間経ったら反撃で
865枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 03:04:42.69 ID:0dQ1KqKM0
キリン装備の防御力wwwww
これは見た目装備なのか?
866枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 03:57:19.26 ID:gfAVjT0U0
強化すれば分かるよ
867枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 04:03:51.69 ID:cPvf578r0
重鎧玉まで投入で90超え、その先も見れば三桁行くな
…消費する鎧玉の数?聞かない方が良いぜ
868枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 05:41:49.15 ID:+wtS+jnUO
栄光の防具からキリン脚s3でたが普通にキリンSのが防御高いよな

発掘防具って見た目しか魅力ないよな

まあ、見た目同じだし最高級研磨剤3つ必要で足りないんだどね
869枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 06:19:20.55 ID:zAH6tgNq0
>>868
発掘防具は初期防御力でどこまで伸びるか決まってて初期80なら124まで伸びる
生産キリン系は今回のEX含め116で止まる
870枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 07:00:16.45 ID:1TMXSNst0
ガルルガ教授のクチバシって2段顔破壊だよね?耳切れてクチバシに亀裂みたいなのあれば壊せてるんだよね?
早くネルソード作りたいわー…
地獄耳しか来ない

あけおめ!
871枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 07:33:56.75 ID:+L99PkhJ0
>>870
破壊報酬枠は耳とクチバシで別になってるから、ちゃんと壊せてるなら枠の数でわかるはず
クチバシ目当てなら低確率ではあるけど捕獲報酬でも出るから、出来れば捕獲した方がいいよ

壊しても下位のクチバシとか上鱗みたいなハズレが多いけど、数こなすしかないから頑張れー
872枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 08:37:55.88 ID:3dhTL5pO0
6だけど死束一本じゃきついかな
873枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 08:40:58.77 ID:LBvNYk7ri
新年初狩りで村上位ダレンさん行ったら弾切れ時間切れでもうボロボロだよ
バリスタ強化オトモと砲撃術ネコめしできちんと強化して行ったのに・・
もうどうしろと

団長への道は遠いなあ・・
874枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 08:50:37.16 ID:u/URpckP0
>>873
装備が分からんが、猫飯に砲術マスターあればいけるよ。 槍もきっちり当てること。 自分は決戦ステージで玉が尽きて、少し殴ったら倒せたよ。
875枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 09:03:50.68 ID:+L99PkhJ0
>>872
それ1本でもなんとかなるけど、後の事を考えて他の属性片手も作っておいた方がいいと思う
物理が低めだから、倒すだけならよくても尻尾切りとかの部位破壊には時間かかるし

>>873
無理してでもスキルで砲術マスター(最低でも砲術王)はつけるべき
ネコ飯やオトモじゃ足りないから
てか、村のダレンはどっちも下位クエだよ
876枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 09:08:51.05 ID:XyKB79JJ0
>>873
乗り込んだ時に柔らかい部位を攻撃しまくってると弾切れ起こさず倒せるようになった
リーチある武器なら近寄った時に腕を攻撃するだけでもなかなかのダメージ量
877枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 09:44:47.45 ID:tprElDKA0
上位ゴマちゃんは一戦でお年玉と逆鱗両方くれたぜ
レイ亜さん紅玉3個目まだっすかね
878枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 09:46:30.84 ID:tprElDKA0
村6緊急のダレンは攻撃頻度が高くて、イベクエ回してた人ほど苦労する印象がある
初回は船の耐久10%切って「あ、駄目だこれ」と思ったわ
879枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 10:52:37.14 ID:gfAVjT0U0
>>877
金のサブタゲ回しが楽で早い
880枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 11:03:33.32 ID:LBvNYk7ri
ごめん、村じゃなくて集会所7ダレンだった
なるほど、砲撃スキル必須なのか
装備見直してちょこちょこ刻んでこよう
アドバイスありがとう
881枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 11:05:33.66 ID:ZYEaf71s0
>>871
なんとか捕獲できたのが2匹
一つだけクチバシ取れたよありがとう
神社行っておみくじ引いたらまたガルルガ漬けになるよ
882枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 11:12:08.15 ID:x/2sLMttP
砲術王とマスターでも結構差があると思う
勘違いして砲術王で止めてたままやっていて、気づいてマスターにしたらかなり短縮された
ダレン戦は他スキル全部捨ててでも砲術マスター推奨
883枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 12:42:03.95 ID:H7/jkZdj0
今まで太刀オンリーで進めてきたけど新年を気に飛び道具に走ろうと思ってます
何にするのがオススメ?
884枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 12:47:23.41 ID:jgBDr4FEi
大剣槍ボウガン
操作体系違うから一から楽しめるよう
885枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 12:49:48.92 ID:jgBDr4FEi
あ、質問読み違えたスマン...
最強と名高いヘビィ極めてみればいいんじゃない
ボウガンは殆ど別ゲーだね
886枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 13:24:43.83 ID:PX9kum6z0
ダメージ計算見てきたんだが、表示攻撃力に補正倍率が入るんだよな。
ということは、定数値で攻撃力が加算される攻撃up系は、
表示攻撃力が低い武器の方が有用って事でおk?
887枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 13:26:25.53 ID:YmsX5JMRi
>>886
表示数値に惑わされすぎ
888枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 14:04:17.84 ID:u/LnH7Tv0
>>870
ガルルガの尻尾とクチバシきついよなぁ
ギルクエ系やガノスみたいな素材少ないモンスの武具に
別のギルクエ専用モンスの素材を穴埋めで要求すんなとw
889枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 14:08:52.36 ID:ZBwwY7Gb0
>>886
表示攻撃力=基本攻撃力*武器係数

攻撃力up系のスキル等は基本攻撃力に定数値が加算されるので
武器係数の大きい武器ほど表示攻撃力が増える。
実際のダメージ計算では

与ダメ=基本攻撃力*モーション値*その他諸々

となるので表示攻撃力の大小と攻撃力upスキルの有用度は関係無い。
モーション値は武器係数の高い武器(表示攻撃力の高い武器)ほど高めだが
その分、手数の出し難い武器だったりする。
890枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 14:09:53.84 ID:FoXTEtVlO
集会7テオ強い・・・

オン行ったら「来るな」とか言われるのが怖いから、ソロで行ったら時間切れだったり、焼かれたりする・・・

一応攻撃パターンや、避け方とかも分かってきたんだけど・・・
891枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 14:09:56.70 ID:rU1+a/l60
>>888
尻尾は下位でも出るから下位のクエスト回した方が楽なような気がする

上位のは全然切れる気がしなかった下手くその意見ですがね
892枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 14:51:52.26 ID:u/LnH7Tv0
>>891
部位耐久値自体は結構低いらしくて、ガンスの砲撃で顔砕くついでに切り上げしてても取れた
ただ下手に当てると弾かれるのが怖い
ガルルガ槍とガノスガンス(尻尾9本)は作れたものの、キリン槍分にあと7本か
しかも肝心のキリン尾は強化に5本使うだけで、生産には不要というねw
893枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 15:37:04.43 ID:ufqQXlrzi
上位探索のモンス強すぎる…
全然歯が立たない
ボチボチ下位探索でギルクエ作ってレベル上げていった方がいい?
894枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 15:46:55.28 ID:ZBwwY7Gb0
>>893
探索は通常の上位単体クエストより弱いと思うがどういう装備で何に挑んだの?
ギルクエは何を目的に育てるつもりかにもよるけど上位ギルクエ入手して育てる方が時間的に楽だよ。
毒武器の為にガルルガを〜とかの場合は下位素材から必要になるから下位から育てるのも良いと思うけど。
895枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 15:47:40.07 ID:Rbcmwjjh0
>>893
ギルクエのレベル上げること考えるより、装備の強化とプレイスキル上げる方が先でしょ
896枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 15:56:00.80 ID:ufqQXlrzi
>>894
>>895
今回はガルルガに片手剣で睡爆狙いでケロロ頭とスキュラSで行った
でもこれに限らず上位の探索行くといつも逃げられる
897枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 15:57:41.99 ID:CHEbNmWg0
>>888
やばいww引いてきたおみくじ凶wwwwww
まぁ、クチバシは5個貯まったから尻尾集めに移行するけどね
9本か……心折れないようにやるか〜
898枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 16:02:00.14 ID:TeQQ4cPC0
尻尾はちょいちょい狙いながら足斬って倒れたときに斬ってたら切れる
他のやつらよりかはすぐ切れるよね
899枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 16:18:30.48 ID:ZBwwY7Gb0
>>896
毎度逃げられるなら捕獲の見極めを付けて逃げられる前に捕獲するという手も有る。
捕獲可能な体力にまで削る事すら出来て無いなら単純に手数不足か武器が弱いって事なので
腕を上げるか武器強化するかしか無い。

片手で睡眠爆破だとタイミングよく眠らせれると爆弾のダメージで最後は一気に討伐と行けるだろうけど
タイミングが悪いと最後のラッシュに火力が物足りない事になると思う。
特にハイガノ使ってるなら睡眠属性値が高めな分、物理攻撃力は控えめなので
ラッシュしたい時に火力不足になりやすいと思う。
まぁ、手数が十分に出てるなら逃げる時間になる前に爆殺出来ると思うので
単に手数出せて無いのが一番の問題だと思う。
900枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 16:22:05.17 ID:imbkbfVWi
団長クリアして勢いそのまま金銀同時行ったらコテンパンにやられたわw
あいつら桜からトラウマだ
901枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 16:33:05.36 ID:ufqQXlrzi
>>899
くらうダメ多いからしょっちゅう隣に逃げて回復を繰り返してたら逃げられるし、だからって倒さなきゃって攻めると乙るし…って結局どっちつかずで手数が足りてないんだろね…

慣れてPS向上させるのが一番の対策か…
902枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 16:53:36.25 ID:pCYSSOLt0
被弾と回復の回数を減らせば、自ずと手数の増加につながるからな
食らわないってのはかなり大切
903枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 16:53:54.91 ID:u/LnH7Tv0
>>901
まあ探索でガルルガは乱入も考えると大変だろうとは思う
あくまでガルルガさんの攻略ということなら、付かず離れずの距離で
可能な限りハンターから見て左側、つまりガルルガを中心に時計周りで動きつつ
ブレス中やクチバシ2連叩き付け後、突進で倒れ込んだところやサマソで飛んだ時の尻尾の先を狙って攻撃
振り向きクチバシ叩き付けを警戒するためにも、4連続ついばみでは手を出さないのを推奨
咆哮バックジャンプは頑張って避けると意外とサマソまでに間に合うことがあったりなかったり
片手でガルルガとやったことないけどこんくらいか
904枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 17:20:10.28 ID:ufqQXlrzi
>>903
thx
振り向き叩きつけはほぼ100%くらうから気を付けてみる

咆哮バックジャンプは通常時横ころりんで怒り時は前にころりんしたらサマソ避けれるけど俺は逆に片手剣しかわからないから大剣とかでも間に合うかはわからない
905枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 19:40:50.49 ID:WossUROp0
う〜ん、陸の女王捕獲作戦行ったら紅玉2個手に入った
いらない時に限ってセンサーって良く働くのよね
906枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 19:43:51.67 ID:Js2vmaGk0
ちょうど自分も素材欲しかったからガルルガ部屋を初心者募集スレにたてたのでよければ参加どうぞ
907この名無しがすごい!:2014/01/01(水) 19:52:38.35 ID:pCYSSOLt0
>>905
下位のレイア姉さんを初めて狩りに行った時、一回目の閃光ダウンの落とし物で
いきなり逆鱗が出て笑った
そしてその後、さっぱり出なくて笑ったのを後悔した
908枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 19:59:27.56 ID:xkuIsgs90
大剣でガルルガといえばガルルガレベル上げに詰まって参考動画探してたときに見つけたこれにフイタ

え?ガルルガこんなによえーの?
つーか溜め3ってこんなにガシガシ当たるんだ?みたいなw
よくあのガルルガの目の前で溜める勇気あるなと
それだけ攻撃くるこないのパターンを熟知してんのかね
本気で大剣はじめようかと思ったわ

他の武器でもガルルガのスキとしては参考になると思う
これ見てから詰まってたガルルガのレベルが3つ上げられた

https://www.youtube.com/watch?v=s1ERXYv-YgI&feature=youtube_gdata_player
909枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 20:06:24.27 ID:kowoWGt30
>>908
でけーガルルガだなw
910枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 20:08:41.00 ID:xkuIsgs90
この動画で参考になったのは立ち回りとかよりむしろ
へー、鬼人薬と種って併用できんのかー、とかガルルガの芋掘りって回復のチャンスなんだ、とか
実際試してみたら芋掘り直後に普通に回復飲めるわ
あんなとこで普通は飲む気になんて一生ならないし、動画は参考になるので詰まったら動画検索マジおすすめ
911枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 20:14:07.15 ID:kowoWGt30
>>910
そのプロハンみたいには無理だけど、芋ほりは確かに攻撃チャンスだね
打ち付けて頭持ち上げて直すとこに、タメも安全に入る。3はきついが

ガルルガは近距離の正面以外だと、これと回転多用するから
大剣は相性は良いかな
912枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 20:35:38.71 ID:KjZWREV10
大剣は相性よさそうだな
片手でやってると、そこそこ硬い脚くらいしか狙えない上に、
判定が向かって右側が先の2連啄みと、向かって左側が先の尻尾回転、
それとほぼノーモーションの突進のせいで、貼り付きにくくて禿げる
金剛体つけたら、風圧と咆哮は無視できるけど、それでもしんどかったわー
913枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 20:40:02.97 ID:u/LnH7Tv0
>>912
片手に限らず、ガルルガに手数型の武器はやりにくそうだな
まあ大剣は納刀怖い、ハンマーはガード出来ないところが怖い
ランスガンスはついばみや叩き付けでごっそりスタミナ削られるのが怖いけどw
914枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 20:41:31.66 ID:kowoWGt30
>>912
ほぼ頭狙いでそこそこのPSで狩れるからね
基本距離とって柔らかい頭にでなんとかなる
915枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 20:49:07.69 ID:xkuIsgs90
ガルルガって戦ってるときは必死で気にならなかったけど動画でじっくりみると斎藤洋介に似てるよな
916枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 21:05:59.45 ID:JoWOVw7U0
最近サブキャラつくってガンナー専門でいこうとやりはじめたんだが
近接の時のくせで敵正面で弾はなったり勝手が違って別げーみたいだ

そしてガンナーってひょっとして尻尾切断とかしようとおもったら
近接武器にもちかえんとならんのか、中々面倒だ
917枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 21:08:47.74 ID:v9lf3JQC0
>>916
もしかして: 斬裂弾
918枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 21:11:57.72 ID:u/LnH7Tv0
>>916
もしかしなくても:ブーメラン
919枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 21:13:26.75 ID:JoWOVw7U0
>>917
>>918
あれ、本当だ
うわああああああ気がづかなかったありがとう
いちいち片手に持ち替えて戦士用の防具つくって尻尾かってた昨日までの俺を殴りたい
920枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 22:08:03.72 ID:cPvf578r0
一応言うけど、持ち込みだけではまず足りないからな
921枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 22:56:57.70 ID:Rbcmwjjh0
やっぱ金は高耳よりは風圧大のほうが安定だな。
ま、安定は嘘だけどwww

どっちも付けられるならそれに越したことはないけど
922枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 23:51:34.95 ID:fBHSEgWs0
2回目の挑戦で集会7緊急シャガルを倒した!2乙してひやひやだったよ・・・
ど下手ふんたーの自分でも遂にHR7になった。が・・・
7のラインナップ見ると勝てる気がしない・・・何を目指そうかなぁ。
923枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 00:02:59.14 ID:v/C0R92JO
7のラインナップは旅団の方でやって勝てれば問題なく勝てるよ
体感だと旅団も集会所もデフォ古龍は強さも体力も変わらない感じ
ラージャンはキークエじゃないし、ダレンも下位よりはタフって程度
924枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 00:15:39.86 ID:s7JwgcEn0
確かにキークエストの面子は思ったほど苦労しないね
イビルジョーや希少種のがヤバい
925枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 00:24:38.26 ID:3ZGIViXO0
クシャだけは対策取らないとどうにもならん感が強いから、
高耳装備や毒武器目当てにガルルガさんのギルカでも
育ててみるのがいいかもしれん
926枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 00:35:28.61 ID:jA2jYmsQ0
クシャよりテオのが苦戦し
927枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 00:37:45.65 ID:KdccVxCmO
まさにガルルガ育ててるけど、ギルクエって報酬が渋いなぁ…
928枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 00:39:41.51 ID:18JKnbcs0
村個別最終はニコちゃんのアカムが一番楽だったなあ
ラージャンはとにかく全てが怖すぎた
クシャとテオは終始イライラしっぱなしだった
自分は弓だけど近接ならまた違うのかな?
929枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 00:51:58.62 ID:D4CyvbXS0
龍風圧とか咆哮特大とかムカつくよね
おいおい、こっちはすげえ苦労していろんなもの犠牲にしてスキルつけてんのに
それを無効化する龍風圧とか作りますか、みたいな

しかもいっそ龍風圧は風圧大無効でも防げない、とかなら風圧無効なんかつけないで済むのに
毒にしたり頭壊すと消えて風圧大になります、とかで結局風圧大つけてスキル構成圧迫したうえに風圧と戦うことになる
930枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 00:55:04.05 ID:MeQ3O7MN0
>>927
ギルクエの報酬量ってモンスで違うし、ガルルガのは強さの割に少ない部類
素材目当てでなければ、育てても割に合わないくらいに
931枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 01:03:58.95 ID:18JKnbcs0
ガンナーとしては風圧より貫通以外は容赦なく弾かれるのが一番ムカつくな
攻撃が弾かれないというほとんど唯一の利点のために防御力とか色々犠牲にしてガンナーやってんのに!ってなる
932枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 01:10:41.40 ID:/NNlWwny0
>>929
だからいいんじゃん。いやむかつくけど
933枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 01:10:56.78 ID:TkvXvZJZ0
近接からすれば、貫通という比較的安価な突破口があるガンナーすげーってなもんで

そういや近頃は明確なガンナー殺しって居ないな
934枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 01:16:24.11 ID:/NNlWwny0
村テオ、ラージャンは一発目からクリアとは行かなかったけど、二回目でクリア出来たし村はやっぱり楽勝だよ
アカムだけは一発目で楽勝だったかも。一回しかやってないから、わからないけど

その感覚で集会やるとだいたい心折られそうになるのを学習したから、まだ集7アカム、ラージャン、テオは手を出してないwww
イビルは意外と一回目でクリアできた。集4の運搬クエで何回もやってたおかげかも。その時より装備もかなり上だし
金銀は一応クリアしてるけど、クリア率は楽に10%切ってるよ・・・辛いよ・・・
935枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 01:18:39.83 ID:C7xg2mQN0
HR7のモンスターはどいつもこいつも
一癖二癖あるからなあw

正直、金銀の希少種共なんかは、
「糞モンスすぎる、、、どうなってんだ?」
って言いたくなる。
あれがキークエだったら発狂して3DSぶん投げてたw
936枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 01:19:13.49 ID:MeQ3O7MN0
>>931
弱点の頭や尻尾は風纏ってても弾かれないんだから、そこ狙えばすむだけマシじゃないか
937枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 03:04:20.84 ID:KdccVxCmO
近接だけど一番楽なのはやっぱアカムだったな
イライラはしたけど意外にあっさりだったのがクシャ
ラージャンとテオは初見はあっさり失敗したが、ラージャンは耐震つけたらわりと余裕に
テオは倒せたけど苦手だな
938枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 03:13:19.36 ID:7JmFJTyQ0
モンスの格としては
古龍>ジョー、ラージャン>キリン>越えられない壁>希少種>その他
なんだけど4はおかしいな
キティの存在とか、ギルクエ周りの調整とか理由はあると思うが
939枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 03:26:02.89 ID:MeQ3O7MN0
キリンも古龍だろ
てか、その格付けの基準がわからん
940枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 03:29:13.98 ID:/NNlWwny0
個人的基準だろwww得手不得手はあるからね
レス見てたら夫婦も難易度、金>>>>>>>>銀な感じだけど、俺は銀のほうが得意だし
941枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 04:26:37.32 ID:7JmFJTyQ0
ファンブックとか読んでるか?
後、格って設定上の強さだからゲーム上の強さとか個人的難易度とは違うからな
でも、4は金額とかも上だしおかしいねって話
942枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 05:03:18.19 ID:18JKnbcs0
ラージャンの恐ろしさに比べたらジョーなんかただのゴーヤやで
943枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 05:11:25.08 ID:KrzkI5Zm0
100ブラキ「ラージャンはただの猿」
100ガルルガ「私のついばみから逃れられるかな?」
944枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 05:26:51.77 ID:MeQ3O7MN0
>>941
おかしいと言われても、4で設定変わっただけじゃないのとしか思わないなあ
新作出る度に後付けで種族とかも増えてるわけだし、設定だってそのままじゃないだろうと
945枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 06:16:26.34 ID:6tVKHW4u0
アカムウカムの格が希少種と同等以下の時点でおかしくね?
特にアカムは「飛竜の起源にして頂点」「覇たる竜」だとゲームでも描かれてるし
ラージャンが古龍に準ずる位置づけなのはおかしくないがね
946枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 06:44:47.27 ID:aVQV4inXO
いいじゃん、ゲームなんだし
947枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 07:17:30.70 ID:ADfTQh6dO
フィクションだからこそ内部の整合性は必要だと思うけど
948枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 07:44:11.24 ID:6tVKHW4u0
頂点が古龍なのはいいよ
神が恐れる最強の龍アルバトリオン様、世界を焦土に変える力を持つミラボレアスさんがいるから
ゲーム的にガルルガの方が強く感じるのは開発チームの責任だし
949枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 08:03:09.78 ID:Bp6xo1Dp0
イビルジョーってすげえ体力多いのな
実家だからソロでやったら、拡散弾2を40発も使った
勿論他の弾も撃った上でだ
950枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 08:36:01.41 ID:X1qjxTAA0
>>945
ゲーム的には今回のアカムも結構強いと思ったけど
専用のスキルがいらない(暑さと防御DOWN対策くらい)というだけで凄く楽だよなぁ
……モンスター同士で争うと金銀夫妻とはどっちが強いんだろ
951枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 09:11:40.37 ID:w76IEcEC0
ターミネーターみたいな金銀ガルルガとアカムさんを比べたら失礼だろ!
あ、ATMさんチーッス!
952枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 09:33:28.17 ID:+QTz6q870
古龍?
ラオシャンロン……。
953枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 10:25:00.80 ID:pOydssZw0
>>950
アカムとウカムは飛竜の枠を超越した古龍級生物って設定のはずだから、アカム>金銀は確定だろ
アカムはグラビモスとか他の飛竜を捕食する生態みたいだしな
954枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 10:41:55.10 ID:X1qjxTAA0
>>953
希少種は古龍級生物に匹敵する(もう意味分からんけどw)って設定もあるんだよね
4だとアカムどころかテオクシャより報酬も格上になってるし
955枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 11:04:39.76 ID:D37fuD+s0
>>938
ルナルガと黒ラギは?
黒ラギは古龍クラスだろ
956枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 11:10:24.45 ID:AqBePdaL0
希少種はゲーム的には強いけど地形や天候変えたりしないからなあ
モンハン世界の人類に対する脅威度と考えたら腹ビターン一つで地形変えてくるアカムヤバイ
957枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 11:33:28.94 ID:A3HWZXK90
その点ガルルガ先生とか飼い慣らされたニワトリみたいもんだよね
人畜無害
その辺でクンチュウ食ってボーっとしてるだけなのになぜ狩られなきゃならんのだ
958枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 11:35:22.35 ID:xFvorQRT0
クンチュウブリーダーからすれば十分有害だろう
959枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 11:40:56.45 ID:D37fuD+s0
970が次スレか
960枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 11:43:46.08 ID:HjiG1n/R0
村最終個別だと(チャージアックス)
アカム:初見クリア、潜り込んで斧で斬りまくりの楽勝
テオ:初見クリア、ただし2乙。斧で斬りまくるチャンス多かったから個人的には楽だった
クシャル:初見クリア、ただし残り時間1分切ってたギリギリ勝ち、もうやりたくない
ラージャン:6〜7回は3乙した天敵、なにあれ…こいつだけ飛び抜けて強さ上過ぎるだろ
961枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 12:48:19.51 ID:7JmFJTyQ0
>>950
設定上なら金銀夫妻はアカムに瞬殺されるな
まぁゲーム上でも覇カムと金銀夫妻同士討ちさせてたら夫妻の方が先に死ぬだろう
962枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 12:56:06.64 ID:X1qjxTAA0
>>960
本当に武器によるよね
ガンサーだとラージャンは一気に持っていかれる緊張感はあれど大して苦労なし
クシャは氏ね、もう出てくんなと思ったけど、装備整えて片手や棍に持ち替えたら凄く楽になった
テオは対策スキルとガード系揃えるのに苦労したなぁ
963枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 13:26:44.59 ID:KdccVxCmO
基本的に大剣でやってるけど、テオは頭に当てにくいのがな…
絶妙な動かし方するせいで、せっかくのチャンスをふいにしてしまう
964枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 13:45:18.18 ID:FYKNDLaFP
回避性能付き片手剣だと慣れたら単体クエならラージャンが四天王で一番気楽かも知らん
体力少ないし、頻繁に撃ってくるビームは事故でごっそり持ってかれる怖さはあるけど隙だらけの攻撃タイムだし

最初は激昂された時どうすりゃいいんだって途方にくれたもんだが
965枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 15:00:25.17 ID:dQ3CNtmO0
ラージャンは素早くてウザいけど隙が大きいから比較的楽だったな
人によって相性ってあるんだなぁ、ちなみにスラアク
966枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 15:02:43.89 ID:qljC3Atz0
弓だと、クシャ・テオよりも金の方がよほど楽。
アカムは単なる的、ラージャンは耐震が欲しくなるけど割と楽。
ジョーは通常ならともかく怒ジョーになると色々きつい。
鬼門はクシャ・テオ・銀だな。
クシャ・テオは動きが速くて事故りやすいし、
銀は急降下やら回り込み爆裂ブレスやらで事故率も被弾率もきつい、弓だと閃光も使いにくいし。
967枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 15:38:11.78 ID:cuafOL3u0
ソロ縛りでやっててHR7(緊急ダラ)を越えられず詰まったんですがスラアクでお勧めの武器防具とかスキルありますか?
今はアルトエレガンに倍化KBTITwithドクロ頭(防御350くらい)で破壊王つけてます
サブタゲくらいまではなんとかいけるようになったけど最終的にメテオ乙か時間切れする
もっと固い防具に乗り換えた方がいいのかな ゴルルナ欲しいけどそっちも倒しきれない・・・
968枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 16:01:04.17 ID:NwlplPgpi
スラアクの事はよく分からんけど、緊急ダラは無理に頭を狙わない事、支給品の対巨龍爆弾はきっちり使う事、メテオラッシュが始まったら細かく回復する事(秘薬調合分があれば安全)を心掛ければ大抵大丈夫だと思う
武器は龍属性のTHEなんとかでいいんじゃない?ビンが残念とかそういう理由だったらごめん
969枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 16:19:20.51 ID:SxVEAwD30
>>967
スラアクなら、俺が初ダラの時は、ご苦労斧と腕だけレックスSに変えたアカム一式で行けたな。
なまくらの発動を押さえつつ切れ味+1と見切り+1と、お守り次第で高級耳栓も付くけど、
空きスロ5を生かして耐暑付けてもおk。戻り玉といにしえの秘薬は調合分持っていけば生存率も上がるし。
今は、斧を白ゴマにして、腕も上位互換のEXレックスにしてるから死ににくくはなったけど、それでも30分近くかかるけどな。

アルトはなあ、ギミックを楽しむには良いんだけどねえ。
それと、ダラは破壊出来る部位(黒いところ)が弱点だから、単に討伐目的なら破壊王はむしろ邪魔。
970枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 16:39:26.55 ID:F+jAil7Z0
>>967
ガララSで開放まで行ける
971枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 16:52:08.70 ID:cuafOL3u0
レスthx
白ゴマは苦手な上、玉がでなくて…てか古龍どいつも連戦きつくて素材集めしてねえ
桜蒼剣斧とナルガ胴作ってから強引に駆け抜けてきたからなあ 急がば回れで頑張ってみます

追伸
レス待ちの間に金レイア初討伐できた。全然弱った感なかったから唐突に死んで呆気
元々あと一歩までいけてたようだ 残り体力がゲージで見えるスキルとか実装したら超欲しいね
972枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 16:58:18.57 ID:SxVEAwD30
>>971
>残り体力がゲージで見えるスキル
捕獲の見極めでいいじゃねえか。スロ5で発動するし。
973枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 17:05:43.28 ID:cuafOL3u0
>>972
ああ…そういうのもありましたね(白目
あれって捕獲できないモンスにも効果あるんですか?
あと、実際の残体力どの程度で発動してるんでしょう?相手による?
スレチならすみません
974枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 17:17:38.44 ID:8JXixcnx0
捕獲可能体力になった時点で発動するので……多分捕獲可能体力は、モンスごとで違う
後、捕獲できないモンスに対しては効果がない
クシャルは体力が一定以下にならないと部位破壊ができないのでそれを参考にできるが
そうでないものは慣れろとしか
975枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 17:27:12.65 ID:nLars+Ds0
>>967
KBTITの利点が活かされる相手ではないから思い切って脱ぐ
自分はエグゼに防具はリオソウル主体で行った
防御は380~400位にはもっていって損はないと思う
オンでマルチする時も300台後半になってない人はブレスや噛み付きを
回避できてもメテオや左腕の薙ぎ払いで乙るイメージ
即死じゃなくてもダメージ食らう時は連発で食らうこと多いから
クエを通して体力満タン維持して死ななければできるできる!
976枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 17:53:57.63 ID:NYrrrHp5i
>>970は次スレ立てないかな??

ダラで破壊王は、メテオモードの時に爪を壊してダウンさせるから、あれば便利。
無理につける必要はないけどね
977枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 18:10:49.82 ID:cuafOL3u0
↑皆さんアドバイスどうもです
とりあえずダラは一旦おいて、THEエグゼと防御力・スロ数のある防具揃えるため素材集め中
休み明けまでには何とかなるかな・・・?
978枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 18:18:35.64 ID:cKkEqvF3O
ギルクエ76になると攻撃力は気にならないけど体力がモリモリになるのがキツいなあ
979枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 18:28:21.18 ID:A3HWZXK90
次スレ試してくるから減速で
980枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 18:32:49.52 ID:A3HWZXK90
【MH4】モンスターハンター4中級者スレ Part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1388655027/
981枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 19:38:42.86 ID:ue1Azm820
>>980
乙ガララ
982枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 19:44:12.35 ID:D37fuD+s0
>>980
983枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 20:52:35.44 ID:MeQ3O7MN0
>>980


ぶんどりネコがゴアの闇玉を奪ってきてくれた
普段は邪魔だと思う事も多いけど、こういう時は感謝したくなるなあ
984枯れた名無しの水平思考:2014/01/02(木) 20:55:53.08 ID:d9NAPSSCi
乙あまでゅら
985枯れた名無しの水平思考
ギルクエに手を出そうかと思い立って探索こなしてるけど、なかなか好みのギルクエ派生しないなぁ