【PSP/VITA】GOD EATER:ゴッドイーター総合923喰目
<よくある質問>その1
・NPCの名前表記ってどんな感じ?
ミッションメンバー表記はファーストネームのみ、メンバー選択時はフルネーム
・コードネームって何?
戦闘時に名前リストで表示される、NPCのコードネームはファーストネーム(先頭含めて全て小文字)
※製品版への引き継ぎ時に変更が可能です
・アドパでマルチしようとするとエラーが出るんだが
現在配信中の体験版ではエラーが出ますが、製品版では修正済みです
それでも繋がらない場合はアドパ自体を削除して再インストールして下さい
・GEBやった方がいい?
世界観の繋がり・前作キャラの登場・引き継ぎがあるので興味があればどうぞ
PSストアでPSP版体験版配信中、製品版は1800円でDL版・UMD版有り
・GEBってVITAでもできる?
DL版ならプレイ・GE2への引き継ぎ共に可能
ストアをVITAで開いてゴッドイーターで検索してみよう
・オンラインマルチはある?
Vita/PSP、両バージョン共にインフラは現在ありません
アドホックパーティによるマルチプレイはVita/PSPどちらも可能です
・引き継ぎ条件のアラガミ1000体って…
ダウンロードミッションの「鳥剛の衆」をやろう
・引き継ぎ条件の「特定のNPC」って誰?どうやって稼げばいい?
誰でもいい。地道にやるか豪華景品なりクイックドロー真あたりをまわそう
・引き継ぎ条件の「神機パーツを合計150種類以上所持」って…
ダウンロードミッションの「収穫祭」を数こなして、Fチケットを100枚以上集めた方が早いかも
・GE2の予約特典が反映されない
自販機かよろず屋で購入できます
・GE2の予約特典のキャラは?
クリア済みミッションか高難度ミッションで使用可能
<よくある質問>その2
・禍乱の壺無理ゲー
始まったらA地点のほうへダッシュ。一匹ずつしとめていこう
・ブラッドアーツ(BA)の覚醒率上げかったるい
「ミッションの難易度が高いほど上がりやすい」そうです
体験版で上げたいなら、難易度3「妖星」にてチョウワンに当て続けるといいでしょう
イェン・ツィーに発見される、活性化させる、スタングレネードを使う等で増やせます
ただし、呼ばせすぎるとエラーが発生する可能性があるので10分ほどを目安に切り上げるように
※製品版では装備していないBAも対応する基本モーションを使用することによって微量ながらも覚醒率が上昇するようになりました
・ラケル博士から頼まれる「百鬼鈎爪」ってどのアラガミから入手できる?
「百鬼鈎爪」はヤクシャ・ラージャの爪部分の結合崩壊報酬。
・密度複合コアを作るのが辛い
高密度複合コアはお店で爆縮体を購入し、それを起発体に素材合成し複合コアへ合成。
非常にお金がかかるので、高難易度4ミッション「ゴールドラッシュ」でお金を稼ぐとよいでしょう。
超密度複合コアは高難易度7ミッション「獣の顎」を回そう。
ドレッドパイクとナイトホロウしか出現せず、尚且つそこそこ数が出現する為、
摘出技能強化を付けて回すと簡単に素材を大量に入手できます。
極密度複合コアはヴィーナスを乱獲。 剣破砕が特に有利に戦えます。
ヴィーナスは素材のコストが非常に高く、合成が楽です。
ヴィーナスを乱獲するのが辛い、という方には
難易度9ミッション「三惨花」が出現アラガミの体力が低く、周回がしやすいのでお勧めです。
・超密度感応波受容体が変換項目に無い
ギルが追加したと言うが、実際はストーリーを進めることで解禁されます。
・ラーヴァナ×3が乱戦で無理
スタートしてすぐ右に進んだら見つからず端にいる1体とだけ戦えます。
乱戦にならなければ問題ないはず。対炎タワーがあると楽になります。
ナナのキャラエピでは2人だけで戦うことになるが同様。無理なら保留して装備強化。
・マガツキュウビが乱戦で無理
スタートしてすぐ右に進んだらたまに見つからないことがあります。
耳の良いハガンを優先して4人掛かりで撃破。セクメトを倒したら最後にマガツ。
HP最大値減少効果はNPC殺しなので発動したらすぐ逃げながら集合命令を出す。
オペレーターが警告してくれるのでスタグレでも対処可能。
自分は減っても体力増強剤で対処可能。
>>1乙である
>>3と
>>4は削除して良いんじゃないかな
それから
>>1の ◆GOD EATER:発売中 以下3行も要らんだろう
>>5も壺は削除、文章も全体に簡素に出来るはず
次スレ立てる時はもうちょっと削ったほうがいいなこりゃ
>>1乙
カノンちゃんにメテオバレット装備させてあげたい
墓石ってなんでこんな強いって言われてるん?
おっつ
>>1乙
テンプレの体験版の記述消してもいいんじゃないかな
>>1乙
前スレ
>>979 あぁ偏食因子切れて統率能力下がったのか
ってことは助け出してから相当日数経ってる感じかな
思ったより使えないのな神機兵…
>>1乙
光核二つ集まってから三つ一気に出るんじゃねええええよおおおおおおお
二十体倒したぞこいつ
>>1おつ
ピクニック隊長はDLCネタのために削られた感じがなんとも
今回DLCの詳細が無いのが気になるが、それだけ切迫していたんだろうな
今日は調子いい
>>1乙だね、誰のおかげなのかな?ねー、先輩♪
>>1乙乙乙+
正直無印も唐突な回復弾とか脱走組の偏食因子とか目を瞑られてる部分あるからねぇ
確かにメテオはバランスおかしいけど弱体化したらそれはそれで文句出るだろうな
他の要素をアッパー調整にするのが一番だけど時間とコストがかかる
1乙
一昨日くらいにスレ立てたけど、確かに長いと思ったなテンプレ
前スレ
>>1000 レンが見えない他キャラからしたら、前作主人公ガチで変態じゃねーかw
VITA画質やばすぎワロタ
なんで今までPSPでやってたんだろう…
てかマルドゥーク以外の感応種武器が盾しかないのは許せねぇ…
前スレ
>>960 vitaにGEB入れてるなら起動したらインストールするよ
>>1乙
<よくある質問>はwikiのFAQに移せばテンプレから削ってもいいんじゃないかね
テンプレに書いてあることさえ質問されるくらいだから残してても意味無い気がする
>>17 まぁ演出は悪かったけど、各個人に出番あったしno_way_backからのピター戦とか熱かったからな
出番あったし…やっぱり2はブラッドの出番の無さがちょっとおかしいよ
まだ難易度5なんだけど
お前らもうクリアしたのか・・・
>>18 他全部アッパーとか結局弱体化と一緒だしおかしいやつ修正するのが手っ取り早いわ
そもそもOP消費が一切増えない時点で明らかにおかしいんだから
主人公が自らの手で終末捕食を起こす虐殺ルートがあっても俺はうれしい
確かによくある質問とかはテンプレじゃなくてwikiでいいよね
誰も触れてないけどジュリウスとシエルってまんま君に届けの組み合わせだよね
>>28 シリーズ終わっちゃうじゃないですかやだー
>>13 単純にそういう話か
IEは前みたいにカッコイイまんま?
BE改善されるならメテオ調整されても問題ない
なぜならどうせシエr・・・バレキチさんが
強い強いバレット考えてくれるから
モチベーションが保てないでござる…
唐突だけど光のアリアオーケストラverの歌詞投下、所々間違ってると思う
耳を澄まし聞いて 闇の彼方から
遠く小鳥の歌が響く 嵐止んだ事を知らせるアリアが
窓を開けて 濡れたその瞳開けて
凛と澄み渡る青空は 激しい夜の雨に磨かれた空
悲しみを見つめた目は 優しさ湛えるよ
未来は貴方を見捨てない 勇気の欠片があれば
光の声が呼んでいる 失くした日々の向こう側
祈りの声が呼んでいる あの新しい風のほとり
明日を照らすものは太陽じゃない 心にある一筋の希望だから
ただ 歩き出そう
やがて道の途中 巡り合う誰か
きっと貴方が手繰り寄せた 天の見えぬ糸が結んだ絆
絶望を拭った目は 慈しみ宿してる
微笑みがいつか零れだす 心にぬくもりあれば
光の声が呼んでいる 溢れる願い重ねたら
命の声は歌になる そう
ささやかな祈りでさえ 繋げたなら空に届いていくから
その手をただ携えて 夢に見てた時を開いて 今
誰も皆輝くために この世界を選び
生まれてきたのだから
光の声が呼んでいる 失くした日々の向こう側
夜明けの声が呼んでいる あの新しい風のほとり
明日を照らすものは太陽じゃない
心にある一筋の希望だから
さあ 歩き出そう
みんなアラガミ化してアラガミの世界にしちゃえば解決
というかシエルのキャラエピ少ないのってジュリウスとの絡みを発売直前にカットしたからだろ・・・
>>26 6以降は一瞬で終わるからがっかりするなよ
>>21 発売間もない頃、VITAは出来る子と言っても誰も振り向いてくれなかったな…
ストーリー周回し直して改めて思うのが、エミールだけやたらとカット数が多い 開発陣に愛されてる
>>18 メテオの威力は修正してほしいけど、抗重力LL爆発は雑魚散らしには便利なんだよな
無限湧きがあるからどうにも…
>>30 残念なことに、今回の二人ともコミュ障だった
>>18 メテオ関連のBBは、最終的な消費OPに倍率かけるくらいで丁度良い気がする
今の火力特化メテオだと素だと1000超えちゃう(トリハピ節約が無いと発射すら不可能)くらいなら、住み分け出来るんじゃなかろうか
マルチエンド方式で選択ミスったらキャラがどんどん居なくなるのをやって欲しいわ
やりすぎると同行NPCが一人もいなくなるとかさ
>>38 なんでそこまで徹底してジュリウス迫害したんだ
可哀想すぎるw
複合コア量産
・高密度:店→爆縮体→起発体→複合コア。金策は「ゴールドラッシュ」で
・超密度:「獣の顎」マラソン
・極密度:ヴィーナスマラソン
ミッション
・ラーヴァナx3:分断がすべて。消音つけて右にダッシュ。
・マガツキュウビ:基本は分断して各個撃破。殺生石は活性化時に使用、最大HP減。
体力増強剤系で打ち消し可。NPCは反応しないので散開or集合ですぐ引き離す。
こんなもんか
メテオはとりあえず充填と抗重力のOP消費増大でOP1あたりのダメージを許容できる範囲に落とすくらいでいいんじゃないかな
さすがに充填と抗重力消したらブラストがかわいそうだし
特にメテオに頼ってないブラスト使いが発狂するに違いないし
欲を言えばショットガンの全体的な威力強化とスナイパーのOP消費全般落として欲しいところだけど
前作から何も学んでないし特に変わった点も無いから40時間しかやってないのに飽きたっていう
>>50 ①シエルの相手がいるとユーザーがサクヤの時のように見向きもしなくなるから
②まんまリンドウとサクヤの焼き直しになるから
③後でジュリウスのエピソードをDLCで出すために削った
さぁ好きなのを選べ
>>50 発売前はキャラエピのSSまで公開されてたんだぜ?
隊長はDLCのために犠牲になったのだ
>>51 ワロタ
他に方法ないとはいえ改めて見るとひどいな
>>50 というかあの初期設定で反発出ないと思ってたんだろうか
>>51 ユノが平然と関係者面しててなぁ・・・せめてそこは半透明になったロミオに譲ってあげて欲しい
>>44 2千万、4千万、6千万、8千万、1億って具合ですねわかります
>>50 事前情報ではあったはずのジュリウスのキャラエピやシエルの設定自体も無くなってるしな
なんかこう急な変更があったのは間違いないと思う
>>60 ハーレムになったギルとぼっちのジュリウスか・・・
メテオ弾は動画で見ただけだけど爆発範囲狭くすればバランス取れるんじゃねとは思った
修正されようがされまいがアサルト使うから要望に送らなかったけど
乱戦を嫌がってるそこの君、アサルトの連鎖複製弾を作って使ってみよう
きっと楽しすぎて乱戦カモカモってなるぞ
おっと
>>1乙
>>55 TGSの富Pだか吉Dだかの話だと①のきがする
やっぱコアが今作最もダメだな
いちいちコアコアだから
なんも考えないで色んなミッションでアラガミ狩りまくって気づいたらこんなん作れんじゃん!
ってのが無くなっちゃった
>>53 ダメージ減衰解除があるから発狂はしないよ
>>59 ああ、そういうので良かったからこの場にロミオいて欲しかったなぁ
なんで殆ど関係のないユノが関係者面してるんだ
手を重ねてピカってところが結構好きだけど、主人公のリアクションがイマイチ薄い
シエルくらい泣き崩れてもいいジャナイカ
ピクニックとシエルと主人公の3人並ぶシーンとか
公式のジュリウスのページやパケ裏にすらあるのになぜ本編にはないのかと
dlcでフォローできる粋を超えてるレベルだと思うけどね今回は 無印は結構無難だった
キャラ描写すら十分に出来てないし
>>1乙
マガQオワタ
首尾よく猿と雉を暗殺出来たけどクソ苦戦したんだが
なんなのあの異常な減り方。なんで全然消えないの馬鹿なの?
充填のOP消費が待ち時間によって1.3から1.5倍くらいになればちょうどいい
>>62 シエルの設定は地味に残ってるぞ
何のために残したのか疑問ってくらい関係ないけど
とはいえあの流れで無理やりピクニック連れて帰れたとして
しかもどうにかして終末捕食のほうもうまく捌けたとしても
あの場面でジュリウスの意思無視して連れ帰る=ジュリウス信用してないってことにならないか
ピクニックさん傷ついちゃわない?
>>69 逆じゃない?
何も考えずに色々狩りまくってる俺は、いつの間にかコア結構出来てるなーって感じになってる
むしろ何も考えずに装備強化してるから金が足りない。金策マラソンするくらいなら、好きなミッション行ってるってのもあるけど
ほんとマスターアップ直前になってデータ消失してテキトーに突貫で作ってぶっこんだようなストーリー
正直歌とユノはいらなかったよね
キグルミエピの極東メンツぐらい仲良しなブラッドが見たかった
原初の荒神ソロでハガンマガツは瞬殺できるのにセクメトがきつすぎる…
セクメトにロングBA速射/アサルトで挑む時のコツってありますか?
>>74 こんなSっぽいキャラなのにラケル先生のせいでダメな姉キャラにしか思えぬ不思議
ジュリウス、ご健闘を
何を言ってるんだこの人…
>>81 ジュリウスを連れ戻すっていうブラッドの意思が強くてうんたらかんたらって誤魔化せばいいんじゃね
せっかく作った極コア・・・
3つもしぼりとられてうちは生活できません・・・
>>69 これだわ
コア作ってもまたコアコアコアコアラのマーチ
バランス調整入れるなら放射を何とかして欲しいかな
当て続ける時間で威力アップとかに
要望の最後にというわけで2バーストいこうか…って内容で書いてきた
>>84 それはなくても何かあったんじゃないかね?
体験版配信出来なかったし
>>74 お前らアクセスしすぎ変態共めw
「アクセスが集中しているため表示できません。
しばらくたってからアクセスしてください。」
そろそろ狩られ過ぎて、極東支部周辺からヴィーナスいなくなってしまう(´・ω・`)
ご武運を(笑)
いきなりブラッドに割り込んで入ってきて、引っ掻き回した挙句最後の最後で他人事の極み
嫌われてしかるべきですわ ロミオが不憫で仕方がない
>>81 一人で背負いすぎなんだよ!バカピクニック!
みたいに主人公がビンタして、ジュリウスが仲間の絆に気づかされるとか
終末捕食は血の力でなんとかなりました
>>94 ボタン押してもう一度押すまで出しっぱなし、放射中徐々にOP消費か
VITATVでとり溜めたスクショPCに移そうと思ったら
USBミニBじゃないのな・・・AオスオスのUSBがいるのかよ・・・
生きることから、逃げるな!
…バーストのあのシーンはご都合主義と言われようが何だろうが熱かったんだけどなあw
うるさいうるさいと友人に言われながらも男5にしてたことが報われたあのイベントの感動は何処へ
>>80 ボディーガードでジュリウスの関係者で初対面で銃突きつける
から元ボディーガードで話もろくにしなかったに変更されてるしもう跡形もないような気がしてな…
まあ正直ジュリウス自信が戻って来たいのか?って言うとそれもNOな気がする
コクシュ病無くなったとしても、メンタル弱い人だから自責の念に駆られてロクな事にならないような気がしてならない
マガツ倒したあとなんですがおすすめのブラスト教えてください
ユノちゃんが歌で戦うゴッドイーターになる話はまだですか?
突然喋りだしてプレイヤー驚かせてまで連れ帰ると言ったのにナー
>>88 初弾ホーミングの低燃費弾連打が頭にガンガン当たってひるみまくり
アサルトだとシユウ系はぜんぶこれでやれると思う
>>74 アラガミ担当の人の絵見る限りやっぱ製作途中まではドS系な性格だったんだろうなぁ…
>>100 フライヤのマスコットみたいになってればまだ感慨もあったろうに
色々惜しいなあ
114 :
枯れた名無しの水平思考:2013/11/24(日) 21:23:32.56 ID:q+pjiYop0
>>81 そこも描写不足感がひどいなぁ
本音では帰りたかったとかそういうのがない
改めて神機キックのムービー見るとほんと終盤と別ゲーの気分になる
キック含めて殺陣の魅せ方もダンチの気合いの入りようだし
ここから先は一体どうしてあんな事に…
ランク9・10のクエストはレア11装備揃えてても結構辛いものがあるな。
少なくとも獣剣でのごり押しは無理ぽ。
ロミオのリンクサポート使いたい
自分とキグルミ合わせて非ダメ90%カットやってみたい
なんで初期あたりのPVみたいな展開が無かったのか不思議。
コウタとエリナがピンチになって助けに行くやつとか
あれ最高にかっこよかったのになんで削ったし
あれでチョー面白そうー!って期待値上がった人もいっぱいいるんじゃない?
>>101 それまでにピクニックと親交を深めるエピソードがあればそれもいいかもしれないけど
そもそもピクニック隊長と一緒にいた時間が少なくて人なりとかよく分からない事が多かった
>>105 というかバースト出さないと修正できない出来だろ、コレ
パッチで何とか出来るレベルを超えてる
ユノみたいに製作側の贔屓キャラで作中マンセーされてるのは人気でないのはしゃーない
あのバリアみたいのを鉄拳で叩き割ってノヴァと決戦して撃破、大団円
勝利報告をロミオの墓に捧げる
これの方が良かったかもね
ニゲルナーーー(^p^) イキルコトカラニゲルナー コレハー メイレイダー(^p^) ゥオーーーーーーーーーー(^p^)
これ何番だっけ……
毎晩繰り返されるシナリオ批判。
まさに螺旋・・・・・
まぁピクニックさんだし熱く語って押せばなんとか誤魔化せそうかww
まぁ確かにあの場面、見えない壁なんていう殴って壊すのにもってこいな展開だったからホント残念ではある…
一度壊して作り直したのはグラフィックだけじゃなかったってことか
ムービー中でもないのに喋ったあげく有言実行できないってのはな
ストーリー一旦作った後バラして継ぎ接ぎしたあげく適当にボイスつけた感がヤバイ
>>114 ジュリウス的には助けてくれるのかと思ったけど、予想以上に物分りが良すぎて焦っている可能性が
ずっとショート/ブラスト使っててロングとかアサルトの強さがよくわかんないんだが誰か3行で説明してくれよ
色々あるけどよくよく考えたら地球意思とかいうのが一番いらんかった
>>107 ダークジュリウス化か
アナキンやらリディやらRDやらでもしかしてと覚悟してたからどんとこいだわ
>>109 武器種別にマイクが追加か
もういっそR-TYPEみたいな救いが無いストーリーでもいいんじゃね?
別れるムービーで主人公バリアに手をつけたじゃん
あんとき何かしらして助けるのかと思った
VITAのスクリーンショットってどうやって撮るんですか?
敵が逃げて捕食してる時は、体力回復とかしてないですよね?
>>118 あのPVのBGMルフスカリギュラのなんですよ
フリーミッション選択に出て来ないんすよ
バグですかね(迫真)
>>129 ヴィーナスを3分以内に討伐できます。
サリエル種をハチの巣にできます。
今回のこと考えるとどうしてもシナリオが出てくるからなぁ アクショングラは良いし
漫画版とかPVとかで盛り上げてたから尚更
開発陣は何を思うのか
ウロボロスのアラガミとかそういやいないな
不死の象徴で自分で自分を捕食するとかネタになりやすそうなのに
3に期待か
>>118 あのPV待ってる間何回も見たしなw
何でストーリー変えたんだろう
>>120 完全版出すと普通は叩かれるんだけど、これはVITA単品でバースト作れよというか作ってくださいとお願いしたくなるな
>>130 同意
オラクルは謎のままにしておけばいいものをこれでさらにややこしく
SFでもなんでもなく哲学の話になっちまった
>>128 やめたげてよ…
ピクニックがますます不憫やねん
アクロバットチームと隠密部隊何方かが付いてる強化パーツってないのかよ
DLCで追加されればいいけど
フィールド使い回しはちょっと萎えたなぁ
慣れ親しんだマップではあるけどさぁ
>>142 前スレでも書いたかもだが、極東側が若干噛ませに見えるからじゃない?
別に新種なら驚異だしそれでいいと思うけどなあ
>>75 最初の実地訓練の時と似てるな ナナじゃなくてシエルと行く予定だったのかな
というかこの状況でユノの追加エピソードを1800円のCD特典に付けてくるっていう
後日配信?少なくとも6ヶ月後ですよ…
今回の一番犠牲になってるピクニック隊長
はやく救済してほしいわ・・・
>>128 それ描写されたら完全にギャグだなw
ジュリウス(なんだかんだ言っても助けてくれるだろう)
↓
みんなわかってくれて帰る
↓
ジュリウス(ちょっとまって・・・帰らないで・・・ねぇ!ちょっ・・・)
>>140 だってウロヴォロスさんでちゃってるし 不死とは程遠い見掛け倒しの虚弱体質だけど
>>115 歌ってる時とあの辺で比べちゃうと一つ前の作品かなってなるわ
フィールドに限らず使いまわしがさすがに多すぎるね
シナリオキャラ抜いたら新規要素を探すほうが大変なレベル
新マップ・新キャラエピ追加よろってこの前アンケ送っといた。
これで追加されたら俺を崇めよ。
救済したところでサポートから一歩も動かないだろ
>>147 両方付いてるイェン盾で我慢しようぜ
存在感がオマケでくっついてくるけど
片目失ったマルドゥークが主人公をつけ狙うようになるのかと思った時期が私にもありました
あのままじゃ囲まれてたってマルドゥークの包囲もカットされるし何なのか
>>144 終末捕食が地球の意思であるってのは無印からあったような
サカキ博士が提唱してたけど、支部長が握り潰してたってデータベースで言ってた
>>151 ゴメン素でウロヴォロスさんの事忘れてた
だって柔らかすぎるんですもの…
>>150 そもそもT2Bの時点でアリサの神機が動かない!とかピンチにブラッドが駆けつけるってやってるんだよなぁ…
そもそも極東でピンチな展開作っちゃいけないチートってリンドウさんくらいじゃない?
前スレ
>>968 でもその絶対数を減らすことはできるし
「これまでそれやった作品は大抵悲惨なことになった」例も多々ある
エリナのキャラエピの方が熱かったな
近日中にアプデ内容発表って言ってたけど、
もうそんなことよりバースト作りますって言ってくれたほうが嬉しいし安心できるわ
>>150 感応種っべーよブラッドすげー
からの主人公の喚起で極東勢ヒャッハーでもよかったのに
>>121 人気ある歌手って扱いの割(あるいは故)に絡みがほとんどなく
印象がクッソ悪い(例え制作者が意図していても)サツキと一緒にいるから印象悪くなってる
終盤のムービー自体はそんなに悪くないんだけどな。そこへの持って生き方がアレなだけで
熱さで言えばハルさんのキャラエピだろう
ウロヴォロスさんは苦手だわ
部位破壊するまえにお亡くなりになるから
>>168 DLCだけでどこまでやってくれるかは期待してる
システム含めて対応できる作りにしたらしいし
>>143 完全版が出るのに越したことはないがDLCでジュリウスロミオユノのキャラエピ追加でもいい
あと各種単体討伐のミッション
t2dからユノが好きなので今回のゴリ押しとそれに伴う叩きを見ると非常に悲しくなる
大人の世界では
近日中ってどんくらいですかね
前作の2倍というボリュームはやれることでいえばそうかもだが
正直シナリオ面ではバーストより物足りないな
>>161 そこはフィールドでのフルバーストもLv1から3に引き上げればなんとかなるんじゃね?
2回といわず3回以上やってくれるかもだし …なんかそこらへんでいつのまにか転がってそうだけども
>>166 ソーマもある意味リンドウさん並にチートだからアレかもしれん
>>150 感応種と戦えるってのがブラッドの売りだからそれでよかったよな
エミールの神機止まっただけっていう
エミールは良キャラだけどあの適当な覚醒はいただけないわw
ルフスカリギュラ戦がピークだったよ・・・いろんな意味で
>>164 それは科学者としては少々ロマンチストすぎるサカキ博士が言ってただけじゃん
今回赤い雨関係でそれが事実ってことになってしまった
>>163 マルドゥークに追い詰められた主人公とピクニック
それを助けようとしてロミオ死亡だったらもうちょい盛り上がれたかも
まあマルさん弱いのでそのあとのがっかり感も・・・
>>134 PSボタン押し&押しっぱなし→スタート押してカシャッと言えば成功
失敗してイベントやムービーすっ飛ばし、弾みでセーブして泣いたのは私です
ピクニックはロミオ死んでヘタレたのがいけないんだから、主人公が一発殴って目覚めさせてやればよかったんや……
>>171 主人公の能力もちょっと酷いよね
ブラッドの存在意義の殆どをこの能力が奪った気がする
偏食場パルスの影響を受けないP66偏食因子(笑)
愛の伝道師や貴族エピは癒しだな
GEは絶妙な厨二加減が良かったのに今作のストーリーは姉妹の話あたりから厨二すぎてマジで糞
バースト来るとしたら名前はどうなるのか
1.GE2B
2.GEB2
3.そもそもバーストじゃない
ていうかジュリウスの神機は誰がどうやって持って帰ってきたんだ
クリア後さらっと使えるようになってて驚いたぞ
ロミオのはつかえねーままだし
ロミオさんの神機がうんぬんかんぬんってのはなんだったんだ
>>166 T2Bなんて見てる方が圧倒的に少ないんだから被ったところで問題にならんよ
>>163 そういや大人しく帰った後別に何もないねw
>>166 主人公のピンチもあまり思いつかない
他人の神機で殴っちゃう人だし
前作で巨大アラガミって事で期待して行ったらあまりの脆さにガッカリしたGEも多いとか
>>166 ソーマは感応種相手でもなんとかなる。リンドウさんも大丈夫そう
1主も感応能力持ってるからどうにでもなりそう
極東強すぎじゃね
>>187 なんであのタイミングで離脱なんだろうな
マルさん倒してから離脱すれば区切りもついていい感じなのに
>>162 そいつの盾両方付いてるのか
むしろ存在感は自分が的になるから付いてていいわ
でも今の刀身銃身と見た目が合わないのがキツイな
NPCだけで難易度どれくらいまで倒せるんだろ
ストーリーは絶対途中で第三者の介入あっただろうな
詐欺SS詐欺PVが多すぎる
今回の主人公は仲間の血の力を覚醒させるという重要な役割を担ってるよ
極東でのユノの活動の護衛で極東支部と協力、交流
サテライトの現実を見る一方アラガミと戦う神機使いの実態を見て眼鏡も軟化
護衛を通してユノとの結びつきも強まってく中マルドゥーク襲来話の転機にとかじゃ駄目だったのか
>>182 エミールではなくシエルあたりならまだよかったかもな
というかエミール以外ならそこそこかっこいい血の目覚めにならないかあれ
>>184 いや理論上の実証されてたんだよサカキ博士の提唱した奴
支部長がそれは計画的にマズいからって握り潰してたんじゃないかね
>>166 ソーマもだな。感応波による神機封じ効いたのって最初だけで二回目からは全く問題にしてないし
>>148 いなくなって大分経つから完全に間違えた………
アバカ交換しないと無理かー
>>191 ゴッドイーターツヴァイってネタであったよな
ウロヴォロスみたいなキモいアラガミをもっとプリーズ。
恐竜系はいらんぞ。
PV詐欺・・・バンナム・・・ジョジョ、うっ頭が
>>197 いやそれはいい感じになり過ぎてジュリウス裏切れなくなるやん
あの仲間が死んだ不安定な時期だからこそラケルがつけ込んだんだから
>>188 特に説明もないまま感応種討伐にブラッド以外つれていけるようになっちゃうしな
リンドウなんて素振りでブラッドアーツ覚えちゃうしマジなんなの
>>197 黒蛛病のせい
身体能力大幅ダウン+感染の恐れ持ちつつ継続ってのは厳しかろう
>>171 OPやエリナの発言見る限り、最初ブラッドと極東組の間に溝があって、段々埋めて行くシナリオだったのかなあ
それだとギスギスしてダメって意見があったのかも
>>192 ロミオの神機は休眠中=機能停止
だからリンクサポートも使えない
何故使えなくしたのかは知らん
そもそも新人のエミール一人をフライアに送り込むって何がしたいのって感じ
>>205 特異点が無くなったら地球が赤い雨降らせて特異点作るとかも入ってたん?
>>204 あそこはエミールもそうだがマルドゥーク来てたのに
コンゴウの死体よそ見してて主人公が血の覚醒するまで気づいてなかったジュリウスがマジでギャグ
バーストを出さないでアップデートで何もかも解決できたら・・・
ウ…ウロヴォロッテイル…
>>213 すまん死ぬ死ぬ詐欺で完全に忘れてたわ
そういやそうだった…
>>216 勉強させてもらってこい。ってことじゃね
>>218 あれ主人公がマルにぶっ飛ばされてハアハア言ってる時ぼけっとコンゴウの死体見てたのかな
>>216 t2bで喧嘩ばかりするエミールとエリナを別々に訓練させてみようというのがあるんよ
今回はそれだと思ってた
GE2ってスサノオは出てくる?
スサノオ武器引き継ぎした方がいいか迷ってるんだが
>>219 その認識も間違い
及第点以上にあるものを、さらに良くする話をしている
>>224 レアアイテム捕食できないかなぁと見てたんじゃね?
アンケート、落ち着いてから書きたい事リストにまとめた上でやればよかったな
できるの1度だけか
もし仮にGE2の次回作くるならユノは前作の活躍()で遠くに支援活動しに行ってていない
何かのタイミングで歌のBGMが増える位で良い気がしてきた
>>196 普通の神機使いと格が違う半アラガミの神機使いが二人、そいつらと同格以上の人類の天敵の天敵がいるからな
コウタだって普通に考えれば天才としか形容できない成長速度なのに全く目立たたないあたりマジでおかしい
アサルトの最終候補で何かオススメないかね?
無消費でオラオラしてるタイプです
ウロヴォロスの感応種ではいよるこんとんはよ
偏食場効果は全員鈍足+近接攻撃速度低下
昨日やっとはじめられたんだが、何この複合コアって
アラガミの固有素材の意味ないじゃん
こんなシステムなら、「素材(小)」「素材(大)」でも変わらんじゃん
出ない出ない言いながら狩って、ようやく出たときのカタルシスが狩りげーの魅力だと思ってた俺はおかしいのか?
>>226 ガッカリ三神以外は全部続投
次辺り弱すぎて淘汰されたということになってリストラされるやつも出てくるんだろうか
>>226 出る
リストラはガッカリ3柱と支部長だけ
支部長の装備はツクヨミが担当する
>>224 ジュリウス「この動き・・・参考になる・・・!!」
そして神機兵の動きに実装されるのであった
>>231 何回でも送れるよ。公式ブログを見てくるんだ。
<よくある質問>その2
・ブラッドアーツ(BA)の覚醒率上げかったるい
「ミッションの難易度が高いほど上がりやすい」そうです
※製品版では装備していないBAも対応する基本モーションを使用することで微量ながらも覚醒率が上昇します
・ラケル博士から頼まれる「百鬼鈎爪」ってどのアラガミから入手できる?
「百鬼鈎爪」はヤクシャ・ラージャの爪部分の結合崩壊報酬。
・密度複合コアを作るのが辛い
高密度複合コアはお店で爆縮体を購入し、それを起発体に素材合成し複合コアへ合成。
非常にお金がかかるので、高難易度4ミッション「ゴールドラッシュ」でお金を稼ぐと吉。
超密度複合コアは高難易度7ミッション「獣の顎」を 摘出技能強化を付けて回す。
極密度複合コアはヴィーナスを乱獲。 剣破砕が特に有利に戦えます。
難易度9ミッション「三惨花」が出現アラガミの体力が低く、周回がしやすいのでお勧めです。
・超密度感応波受容体が変換項目に無い
ストーリーを進めることで解禁されます。
・ラーヴァナ×3が乱戦で無理
スタートしてすぐ右に進んだら見つからず端にいる1体とだけ戦えます。対炎タワーがあると楽になります。
・マガツキュウビが乱戦で無理
スタートしてすぐ右に進んだらたまに見つからないことがあります。
耳の良いハガンを優先して4人掛かりで撃破。セクメトを倒したら最後にマガツ。
HP最大値減少効果はNPC殺しなので発動したらすぐ逃げながら集合命令を出す。
オペレーターが警告してくれるのでスタグレでも対処可能。
自分は減っても体力増強剤で対処可能。
テンプレの
>>5削ってみた。これとあと
>>1、
>>2だけでいいんじゃないかな
>>226 出てくるし相変わらず破砕武器のサンドバッグだから無理に引き継がなくていいと思うぞ
★墓石と★呪刀と★獣剣が鉄板だと思う 今回の獣剣ホールドつくの遅すぎるし
>>226 スサノオ武器ってそんなに強いのあったっけ?
アルバレストは強いけどあれスサノオだっけ
まあ今回もスサノオさん柔らかいから狩るのは楽だよ
>>231 公式サイトに要望用のページできてるぞ
何回でも書けるやつ
>>217 赤い雨とか流石にピンポイント事象まで予測はしてなかったって言うか、そこまで行くと最早科学者ってより預言者じゃなかろうか
アラガミ発生による地球のリセットには特異点が必要で、これは地球上の歴史でも繰り返されてきた事である、って部分は提唱されていたよ
不満書いてるのは今後に期待してるからなんや…
>>176 漫画版のユノは普通にいい子で好きだったしなんかある意味ではいちばんの被害者なような…
有名になる前に主人公と仲良くなる話でもあればなあ
バーストを進めたけどやってくれなかった知人が
2体験版やってみたけどすげー面白いんだな、あの時に話聞かなくて悪かったわ
と言われたときにハルさんキャラエピ主人公みたいな表情になった俺
249 :
枯れた名無しの水平思考:2013/11/24(日) 21:38:36.32 ID:jfMsPSVL0
ブラッド
ソーマラケル
他の神機使い
それぞれの偏食因子の違いと特徴のまとめたのってある?
ぶっちゃけ要望ページもまた要望鵜呑みにして斜め-53°に行く予感しかしないわ
アップデートってどれくらいの事まで出来るんだろう
まさか一番評判が悪いストーリー部分をなんとかするなんて出来ないよね?
イベント1からイベント2が唐突で不自然だから
間に1.5を挟みますよなんて絶対無理だと思うし
だから俺は素直にちゃんと再構築したバースト的な物をお願いしたいなぁ
ボルグ堕天雷よりスサノオのほうが倒しやすいってどういうこっちゃねん
ていうかボルグ堕天種の爆発針を後方に飛ばしてくるのやめてくだしあ
とりあえず獣型はもういらねぇな…
どいつもこいつもバックステップ右ネコパンチ厨だし
左ネコパンチとか横ステップとかちょっとは差別化しろよと
>>212 血の力や感応波の説明見るとアラガミに近い存在のリンドウやソーマは切っ掛け一つで普通に使える気がする
シエルやナナの血の力だって似たようなこと管制に影響しないだけでソーマが素でやってるし
>>252 システムから弄れるらしいからいけんじゃね?
>>236 コアシステムは糞
発想は悪くないがコスト高杉で本末転倒
>>248 悪かったわって言ってくれるだけマシ
俺の友人は死んでも復活するんだろ?死なないじゃん。ブンブン振り回す無双系だろ?と言って終わり
つってもまぁ否定ではできないからなんとも…
>>252 シナリオ改変なんて簡単にできる
その気があればGE2をシューティングゲームに入れ替えることだって可能だ
実際あまり要望聞きすぎると確実に余計バランス崩壊するから難しい所
取捨選択しっかりしてくれんと
マガツキュウビ考えた奴死ねよまじで
どういう脳みそしてたらこんなクソモンス作れるんだよ
マジ萎えたわ
まぁコア関係は流石にアプデやDLCで救済来るでしょ…
デミウルゴスと始めて戦ったけど弱すぎてワロタ
ハンマーで殴り続けたら終わった
>>253 カムラン系は防御力高いけど、スサノオは防御投げ捨てて火力特化だからね
装甲900くらいで直撃貰うと8割くらい持ってかれてオラワクワクすんぞ
>>257 終わったシナリオに唐突に追加で回想入れられても困る
今さら、ロミオとピクニックの仲良かったシーンとか出されたって、結末変わるわけでもないし
あーあPS3にデータ入ってるのにVITAに移すのにPS3をネットにつなぐ必要あるとか…俺のPS3ネット繋がらないんだよね…
ニコ動の安らかに眠レーザーやばいな
ラーヴァナ×3なんて連鎖複製弾でみんなまとめて一網打尽っすよ
乱戦になった時の連鎖複製マジで強いわ
>>253 無印は攻撃モーションはもっと苛烈極まりなかったけど肉質的にずっとそうだったような
GEB以降柔らかい上に虚弱っぽいね
>>254 獣に限らず差別化が微妙すぎて印象が殆ど変わらないんだよな
よくモッサリゲーと揶揄される某狩りゲーだとその分一撃に重きが置かれるから意外と変更箇所が分かり易いんだけど
GEレベルのスピードだとちょっと弄ったくらいじゃ何処が変わってるのかわからんのよな
>>245 地球の歴史上繰り返されてきて恐竜絶滅なんかも終末捕喰が関係してるかもって話はあったけど
それって終末捕喰=地球の意思によるもの なんて話だったっけ?
まあ終末捕喰で恐竜が絶滅したなら恐竜って生き物の存在が知られてるのがおかしいんだけど
>>241 ヤクシャのヤツ要る?
百鬼の文字見たら初プレイでも誰素材か分かると思うけど
ジュリウスの最後の言葉ってなんなんだろうな…あれのおかげでジュリウス復活あるんじゃないかと思ってしまう…
螺旋の樹にある特異点のジュリウスのコアに触れてGEBみたいに精神世界に行って主人公のとんでもパワーでジュリウス救出ついでに終末捕食を消して…
帰ってきたジュリウスがあの時の言葉を言ったED…ロミオは生き返らせたいが無理だな
ラーヴァナ3体はIE連射してたらみんな死んでた
三惨花のニュクスどうしてる?殺すにも分断するにも面倒くさくて堪らん
やたら視力いいし
>>254 にゃんこ「右でネコパンチします」
白にゃんこ「じゃあ私は左でネコパンチします」
ドラ猫「当たるまでデンプシーロールしつづけます」
スピアのブラッドアーツってなにがいいの?
あのバックフリップ活用しながら戦いたい
Bでは獣剣とこれさえあれば解決だったコンゴウ棒さんが
調整と後輩たちのいじめによって完全にオワコンと化してる件
何でロミオのバスターと破砕20しか変わらないのに付いてるスキルが体力大だけなのよ・・・
>>265 デミウルゴスさんは基本は寝そべってるから攻撃行動は貴重なんだよな
>>260 いや体験版から先の状況を知ってる側からすると、な…
というかアプデでコアどうにかするとして例えば
超2つ、極3つ要求のところを1つ要求に替えるとして技術的にどれくらいいじる必要なるんだろ
下手に弄って新たなバグでないかも心配
肌の明るさは+80位に留めておくと赤ら顔を防げるのな
>>279 アサルトでBBOP回復弾交えながら売ってると1分かからず沈むぞ
ゲーム自体もひどい出来だったが公式ガイドも手抜きが目立つな
詳細や防御属性やドロップ率が載ってる敵なんて半分くらいしかない
神機兵やキュウビやマガツなんて名前すらない
公式ガイドも完全版出すつもりか?
>>246 まぁ本当に駄目だったら文句も言わずに即売って無かったことにするからな
>>279 アサルトで集中砲火すると1分ぐらいで死ぬぞ。
>>260 試しにソロで行かせてみたいな
アラガミ3匹に袋叩きにされてるところを見て無双されてるね^^って言ってあげたい
>>279 サリエル斬りつつブラストでリザーブ4くらいまで溜めて瞬コロ
感応種ってそれぞれ固有の能力あるじゃないですかイェンツィーならチョウワン造るとかマルさんなら周囲のアラガミを呼び寄せるとか
ガルムは?
>>277 自分の中の勝手なピクニック像により
「アディオス!」だと信じて疑ってなかった
そういえばあれなんて言ってるんだろうな
>>281 ガルム「火球飛ばします!」
プレイヤー「おお!」
マルドゥーク「火球飛ばします!」
プレイヤー「同じじゃねえか!」
>>263 変異種はあれくらい大味の方が俺は好きだが献立がひどい
>>285 気に入った部分がアクションなら救いがある
序盤シナリオだったら……
槍でやり直すんだ!
なんだかんだで発売前にスレでみんなであーだこーだ予想してる時が一番楽しかったな・・・
>>279 □に火力重視、△に回復重視をつけたアサルト
1分もあれば落ちると思う
フライアにロミオの墓があるということは、
フライアが運行してどこかに行ったら主人公たちはお参りにも行けなくなるのだろうか。
不憫なロミオ。
>>266 ホールドとダウンしかしないじゃないですかヤダー
>>263 あれ玉に近いとギュイーンって感じに減るんだよな
初めてリンクエイドされたわ
やっぱ今作あれだ
GEBより劣る面が多すぎ
ちな下手くそ
殺生石はダメ扱いにならないと聞いてHP1にして覚悟バックラーオートガードガ範で行ってみたけどノーアイテム扱いだった
タワシじゃないと削り判定みたいなのに引っ掛かるのかな
>>277 俺は勝手に
「またな」
とか言ってるのだと想像した
>>290 そういう屁理屈を認めると今みたいに荒らしがのさばる事態になる
とりあえずコアの極大はいらない
超密度あたりまででやりくりする仕様にしてほしい。なんかコアに階層つけすぎてギャグみたい
コストは今の6~7割くらいに減らしてほしい
好きな武器作ったらあとはマルチで盛り上がってね、でいいじゃん
>>306 ジュリウス自身あまり絶望した感じでもなかったし「またな」じゃないかな多分
317 :
226:2013/11/24(日) 21:46:04.91 ID:Gmc+DLDm0
レスありがとう
GEぶりのGE2(体験版)で、今友達からGEB借りて最低限の条件だけクリアしてるとこなんだ。
ぱばっとこなして5個が俺にはいいとこだな。
スサノオ武器は引き継がなくていいんだな。
当時初回特典の敵って印象だけあって、限定とかだったりするのかなとか思ったが安心したわ。ありがとう
持ってる武器から一番ランクが高い銃、剣、盾1つずつと、
ランク3を2つでも引き継げばいいかな~?
>>289 ファミ痛から今冬発売ってどっかで見たよ。
ハルがキャラエピで連れてきた女の子達をNPCとして連れていきたいお
>>273 地球そのものが行うシステムって言うのを、地球意思と考えるかどうかなんじゃなかろうか
現実の事象とかでも似た様なものではあるけども
恐竜の存在については、恐竜自体はアラガミのみによって死んだ訳じゃないし別に問題無いんじゃなかろうか
アラガミ発生する前に死んだりして土に埋まった個体や、それらの亡骸が捕食から免れたって事もあるだろうし
>>254 獣型は猫の行動を参考にしてモーション作ればいいのにとたまに思う
例えばゲロ吐く行動を火を吐く行動にしたり排出物を埋める動作をこっち側に砂ぶっかけたりと…
まあ色々あるけど汚い行動を参考にすれば色々攻撃技思いつくね
>>316 アーカードみたくあのアラガミ全部倒したら出られるとかだろうか
「じゃあな」だと思ってたが、「またな」なのか
口の動きでわかるのか?
>>308 ストーリーが微妙だったのが一番ガッカリしたわ
GEはストーリーありきだと思ってたのに、ここまで露骨に手を抜かれるとは
>>279 パフェ前提?でないならNPC3人連れてサリエル斬ってOP溜めて
ニュクスにぶちこんで以下ループでサリエルより先にお亡くなりになると思うけど
動き回ってればサリエル種の攻撃って意外と当たらんよ
「ありがとう」だと思っていたマヌケは俺だけのようだな
なんか今回はバーストみたいな中毒性がないんだよなあ
メテオって性能ぶっ壊れてるんだっけ
ゲームバランス損なわないレベルで強いブラストのバレットってないの?
>>325 再会して
ユノ「私はもうおばあちゃんですよ」みたいな感じか
>>331 ガルム堕天はいるけど感応種はいないよね(白目)
ようは「またな」なんだな
かっけぇよジュリウス
記憶違いじゃなければ、極玉x3の3連続とか辞めて欲しいわ。なんじゃこりゃつう。上位素材のがよかった
>>302 いやそれは無い
プレイスタイル別に作りたい物作ってる今の方が絶対楽しい
>>323 仰向けに寝転がって、近づくと素早いパンチを繰り出す技とかだな
>>329 そう言われればそう言ってた気がしなくもない
>>326 口の動き的にはどっちも、あああだからな
またな、とそう思いたいんよ
>>323 最強攻撃の組み付いて猫キックを忘れてはいけない
ヴァジュにゃんがあの攻撃覚えて組み付かれたらこっちが萌え死ぬ
追加シナリオ欲しいけど
あってもマグノリアコンパス時代の過去話とかそんなレベルな気がする
コアはコスト減らさなくてもいいから素材ランク縛りとムダに多い要求数を何とかして欲しい
つかアラガミベース武装すら強化素材がコアとか流石に擁護不可
ガルムさんは狼と思えないほど魅せ技特化な気がするんだけどあれはシックザール一族でも捕食したん?
なんか荒らし扱いされてるww
やたらと噛みついてくるから何かと思ったら
GE2Bか追加のストーリーが来るならフライアがちゃんとまた拠点として機能するように…
というかぶっちゃけそっちをメインにゲーム進めたい。アナグラもう見飽きた。
アサルト完全に忘れてたわありがとう
ありがとうはなくね?
その前に散々ありがとうって言ってるのに最後にまたありがとうとか「何こいつ」
ってなるわ
>>323 キュウビ以外にも純粋なアラガミいればそういう動きしそう
>>323 前足でホールドして渾身のキックを叩き込んでくるとかか
萌えるじゃねーか
公式がブラッドをどうするかはわからないけど、自分の中ではうちのブラッドはフライアと共に出発だわ
クレイドルには入りません!
って言いたい
>>345 螺旋の木の周辺でロリラケル型のアラガミを発見&保護
それを巡る争いとか
アサルトのモジュールが3までなのがキツイ
既存アラガミは新モーション全然ないし
感応種はそこまで強くないし、装備も盾しかない
なんかいろいろ残念・・・
GE2に対する期待と愛が大きすぎたのが悪いのか…
そういえば久々に庭園に言ったらそこの職員の話にちょっとうるっときた
みんな結構お墓参りに来てるのね
>>327 ストーリーもだけど難易度を上げる方法がモーションを増やすとかそういうんじゃなくて敵を増やすだけとかもがっかりだ
BAとかBBはいいとおもう、でもそのバランスがやっぱ取れてない、GEBの時のスタッフが作ったゲームかこれ
>>345 まぁそういうのでも良いんじゃないか?
ジュリウスがラケル博士の事をどう思っていたのかとか気になるし
ロミオ死んだ後、神機兵開発の為に博士のところへ行った理由の補完にもなるかもしれないし
最後のピクニックバリアー拳で割って
「ここからは俺のステージだ!」くらい言ってほしかったな主人公には
>>348 2になってキャラ一新して本拠地も新たに作ったのにまたアナグラにぶち込むとか頭悪すぎだわ
マンネリ感を感じる一番の理由はそれかもな
>>322 でも特異点が月に行ったのを感知して新しく作るために人に有害な特殊な雨を……とかもう知能持った生物の行動じゃね
ちょっと土に埋まった程度で終末捕喰から免れられるならエイジス計画2で巨大地下シェルター作れよって思う
根幹から作り直した方がいい気がする
無印→Burstで培ったと言えば聞こえは良いけど単にそのまんまの部分が多いし
>>333 メテオの人が作った脳天カチ割り弾とか程よい感じがする。威力は高めだが動いてるアラガミにはあんまり当たらないし
あとロケット弾は普通に強い
極東は本編クリア後に行けるおまけ的なものと思ったらほとんど極東が舞台だったでござる
ポケモンのカントー編みたいなものと思ってたのになあ
>>359 アラガミが感応種基点にバースト化して特殊攻撃追加+連携とか
>>365 もうガルムもマルもまとめてヴァジュラ亜種でいいよ
BEは不満と言えば不満なんだけど、スナもアサルトも下手にBE自由にするとぶっ壊れる程度のスペックは現時点でもあるから何とも言えない所がある
メテオは取りあえず置いとくとして、ステルスハイドで単発火力に優れた弾とか作れたら、内臓超えるんじゃなかろうか
>>327 ロミオ死亡あたりまでは好きなんだがなあ
それ以降が問題が簡単に解決して行き過ぎるしラストは予想した最悪の展開でちょっと庇いきれない
GEBが絶賛されてるのはストーリーとゲームバランスがほぼ完成されてたからなんだろうか
というかもう極東基地はお腹いっぱいなんだよなあ・・・
>>289 全部載せた攻略本すぐに売るわけねーだろ
GEBは200時間以上やったのに今回はやり込む気が起きない
キュウビ前で止まってる
>>368 極東支部ブラッド隊みたいな扱いだったしなあ
移動要塞が機能したのって最初だけなのが・・
>>348 最初は戻ってきたって感じがして結構感動するけど
クリア後はクッソうるさいBGMと相まってもうええわってなる
>>365 さすがに同じ神属で2種類も感応種出さないでしょ
イェンに対するシユウポジションだって
>>362 クリア後BGM固定ってバーストの時も不満出てたのに今回やかましいだけってのもな
>>359 確かになー
ただでさえ新規アラガミ少ないのに旧アラガミすらそのまま使い回されると流石に萎える
BAでプレイヤー超強化されたのにアラガミは完全に置いてけぼりって言う
そもそも根本的に感応種とは何だったのか状態なのが
シナリオ上何の役割も無い
メテオ使わないでマガツ倒せるようにはなったけど報酬がハガンのばっかでムカつく
やっぱ単体ミッションほしいなぁ
>>350 ありがとう、そしてありがとう!ってことだろ
>>359 GEB作ったスタッフは以前GE無印を製品として出してることを忘れてはいけない
クリア後にフライアの職員が本部から回収されるから極東で頑張れみたいなこと言ってたけどロミオの墓どうすんのかな
>>355 アサルトはモジュール積みすぎたら、OP回復が追いつかないじゃないですかー
連射でカバーするから少なくても良いや
>>347 批判はアンチや荒らしだと思ってる狂信者脳は、どんなソフトにもちょくちょくいるからな
神格化して絶対だと思ってるようなのが
>>353 隊員に「クレイドルってどうよ?」聞きまくってるし、評判良い返答だからなぁ
続編で合流してそう
>>362 最初のころはフライヤで新鮮味スゴかったんだがな
結局アナグラに戻ってきたことで2じゃなくGEBの完全版って気分
フライアのBGM聴きたくなってきた
ロビーBGMは変えられる用にしてほしいな
本編ラストはあれで良いと思うけどなあ
マガツ撃破後のほうは何かほしかったけど
ハルさんの唐突なギルの過去話→へー、赤いカリギュラかーいつ戦うんだろうなー
→赤いカリギュラが現れたぞー!
(´・ω・`)えっ
>>362 ストーリー中にアナグラ寄れるんだ!テンション上がるぅぅ!とか思ってたがまさか永住する羽目になるとは
>>362 しかもこの調子だと次作はあの螺旋の樹をどうにかする必要あるだろうから
やっぱり極東中心でストーリー展開せざるを得なさそうって言う
というかあの世界、根本的解決できそうなキャラがサカキとかソーマくらいしかいなくね?
遂にヴィーナスまで来たよ…長かった…
>>381 ブラッドの俺TUEEE感を出すためだけの見かけ倒しの設定だったなぁ
>>381 そのほとんどがクリア後までお預けだからなw
コンゴウ削って入れとけって思う
>>371 最悪初弾自由にしないとアルバレスト以外属性砂全部死んでるんだけど
属性狙撃弾でも消費上がるくせに属性ダメージ一割くらいしかないし
>>386 主人公はひどく迷ってるから合流はどうだろうな
一応ヤクシャラージャとか新モーション使ってるけどな
雑魚すぎて意味無いが
>>376 みたいな扱いっていうかジュリウスが脱退したあたりからは正式に極東支部ブラッド隊だった
>>396 主人公の能力で俺TUEEEも録に出来なかったブラッドの明日はどっちだ!
クリア後のBGMがやかましいのって前作のBGMで眠くなるって言われてたからじゃないの?
前は眠くなるっていうから今回は寝させねーよみたいな
>>369 そーいうクエストって言うなら問題ないし楽しい
でも今回とりあえず複数種討伐ばっかりとか雑魚湧き多すぎとかじゃねぇか
大貝獣物語のクソエンカウント率かよ
お、君が例の新人クンかい?
>>371 倍率を抑えるor狙撃弾のダメージ内約を調整すれば問題無い
感応種は漫画でも散々脅威として描かれてたのにそんなことはなかったという
>>385 だよな
連射弾のカスみたいなダメージのせいで後続に減衰かかってるのは許せんが
>>383 なぜだろう
すごく納得した
とりあえずキャラメイク作り直させてくれないかなあ
VITAだと画像綺麗になったから女の子で始める
サンプルボイスで声決める
いざ討伐を何度もやってみるとなんかアーパー娘っぽくて凹む
気付いたころにはもう一度最初からやり直す気力ない
という変なところで止めるにやめられん
難易度アップが乱戦しまくるしかない
というか単体で4人PT捌けるアラガミ出せない理由って
リンクエイドが強力すぎるからじゃなかろうか
モンハンの場合強力な技でとにかくハンターを3回ぶったおせばモンスターの勝ちだが
こっちの場合リンクエイドでゾンビアタック仕掛けられた場合
鬼ギュラみたいな超威力で無理やり消耗させるか
リンクエイドつぶしのモーションという、これまたストレスフルな技実装せにゃならんからだろうな
それもリンクエイドつぶしやる場合はどっかのアナゴの「アイテムなぞ使ってんじゃねぇ!」級の
超反応超範囲高威力か、はたまたどっかのエリザベスの「メギドラオンでございます」みたいな
無理やり行動そのものを取らせないようにするしかないからなぁ・・・
つまり(チート性能せずにアラガミがGE4人に勝つのは)無理ゲー
412 :
枯れた名無しの水平思考:2013/11/24(日) 21:56:26.91 ID:qRLuiHT00
赤い雨がアラガミ由来で
そのアラガミを追って雨の中を移動しながらフライヤで転戦するとかなら移動要塞の意味あるのにな
目新しいフィールドにもいけるし
>>379 バースト
プレイヤー「クリア後のBGM眠くなる」
開発「はあく」
2
開発「とりあえず眠くならないようにしてみました」
プレイヤー「やべぇまじうるせぇ」
>>672 体験版のあたりまでは気合いいれてそこから力尽きたんじゃないかなあれ…
目の下に隈作ってギリギリまで頑張ってたのは知ってるけどさ
頑張り所間違えたんじゃなかろうか
>>400 ヤクシャ系は土下座してるイメージしかねぇわw
>>380 作中でも3年経ってるんだから感応種の影響で生態や行動が変わってきたとか、
モーション変える口実はいっぱいあるのにそれすらやってないのを見るとマジ手抜きじゃねえかと思う
メガネ後でアクセサリとしてはずせると思ったのに・・
>>407 各々にニュクスくらいのインパクトは欲しいよな
>>419 カバラさんの見かけはインパクトあるし!
アナグラのBGM個人的に神曲なんだけど不評で肩身が狭い
バーストで落ち着いた雰囲気だったのから一変してノリノリイケイケってのが好き
もうヤクシャの足はボロボロ
>>383 一回改善したんだからプレイヤーがどんなゲーム求めてるかくらい分かるでしょ~がっ!んもう
無印ってユーザーにデバック作業させた伝説の未完成ゲームのことだろ
BGM単体としては好き
だけどBEとかじっくり何かに取り組む時は邪魔だろうなとは思った
>>421 俺もあの曲好きよ
まあ多少やかましいかもだが、バーストのは眠くなったし
キャラエピ全部消化した…
でもなんだろう
このキャラ達はもう、同じ事しか話さないんだという切なさ
GEBのクリア後BGMやかましいと思ってて、むしろGE2のクリア後BGM好きだわ
ヤクシャの足は物理耐性90くらいでよかった
BA使えるのブラッドだけで良かったのにな
体質上リンドウとソーマはかろうじて使えるのはいいかもしれないけど
ロミオの墓って実は空っぽだろ?
いくらなんでも移動要塞の中の庭園に死体は埋めないだろ
>>411 リンクエイドを猶予短くしたりしてもっと難しいものにすればいいんだろうけど
そういう話になると初心者救済として必要だの嫌なら縛れだの名人乙だのでメチャクチャに荒れるからなあ
>>386 もうそしたらメンバー置いて隊長だけこっそりフライアに行って欲しいわ(´・ω・`)
でも気付いたメンバーが追い掛けてきてくれるといいな
ブラッドが薄いからこんな妄想しちまうぜ…
殺生石って本当にスタグレで潰せるの?
成功したことがない
感応種もGE2というゲーム自体も乱戦を強制し過ぎてる気がする
乱戦は楽しいけど流石に疲れる
ボルグ堕天こんな強かったっけ
もう色々改良の余地ありすぎるから素直にバースト出したほうがいいんじゃないかな
拠点BGMはどんな曲にしたって飽きるだろうし変更できるようにして欲しいな
赤いカリギュラが出たぞー! からの
コウタ隊長「適当に(極東基準で)相手して帰ってきたよー、空母のほうに逃げたみたい」
あの弱さはケイトさん神機の効果だけじゃないだろ絶対
アナグラのBGMはwings of tomorrowとかNo way backとか流してもいいんですよ
フライアの、エレベーターから出撃ゲートまでの絶妙な曲線がすっげぇ好きなんだけどわかる人いない?
あとクリア後にフライアで任務受注して出撃したかった
>>421 俺も好きだよ
でも音量は一括じゃなくあの曲だけ抑えさせてほしい
>>439 むしろ弱くなってるような…
大回転ガード後の機雷設置数が減ってめくりで殺しきられるってのがなくなったし火力も調整気味な気がする
拠点のBGMはクリア後にいくつかの曲から選べるようにして欲しい
って既に要望だしたぞ!
>>421 曲は悪くないんだよ
データベース読んだり弾丸弄ってる間、ずっとアップテンポでうるせぇってなる
一番長く聞く曲だから、あんまり激しいと疲れるんよ
まあ、ユノの歌が流れ続けるよりは遥かにマシだが
乱戦するのはいいんだけど、後半は殆ど乱戦任務ばっかりだからなあ
もうちょっとゆっくり狩らせてくれ
>>421 曲としては好きだが拠点BGMとしては・・・
>>419 新大型アラガミさんも普通にふらっと野良ミッションで出てくるのがなあ
最初くらいストーリーとかで紹介してくれても良いのにね
常にNo way backが流れてるとかアナグラムはライブハウスか何か?
やっとマガツ終わったよもうやらん
乱戦はたまにあるからいいんだよ
乱戦&乱戦乱戦とか疲れるだけじゃろがい
>>420 カバラさんは行動もインパクトあったろ!
自殺願望でもあるのかと。巻き込まれたハンニバルさんカワイソスな感じだった
まぁカバラさんはマガツさんと一緒に出てきたりするとクソゲーになりそうだが
>>400 完成されている物を下手に触らない
続投の連中に関してはこの王道を行ってる
普通にラウンジのBGM流したいわ いろいろ試行錯誤する場所では自己主張の強いBGMはいかん
デフォ固定ヴォーカル入りとか論外である
>>421 曲は好きだけどあれ基本だとうるせえ
フライアのは静かでPVから好きだったしロミオの墓あるしうちのブラッドもフライア戻って極東出たわ
クリア後はイヤホン付けてたら耳が死ぬからな…
>>433 実際こっちもゾンビアタック前提でプレイしてるフシはあるから
大きな声で「リンクエイド弱体化!」とか叫ぶ気にはなれないという
強いて言うなら、そういう単体で恐ろしい奴(モンハンでいう希少種系列)は特殊なパルスで~~とか言い訳して
そいつ戦のみリンクエイドを弱体化させるとかそれぐらいか
安堂ロイド見てる間に進みすぎぃ!
クリア後のBGMは出だしの音量抑えてくれればまぁいいかなって
>>421 不満があると声に出すけど、満足してると無言ってのはよくある事
俺は前作の方が好きだったし、出来ればフライヤにフラン置いてどっちからでも出撃とか滞りなく出来ると嬉しい位かな
正直クリア後はラウンジに居るのが一番落ち着く
BGMおとなしいし
今回単品ミッションが少ないから疲れるってのはあるね
以前は素材集めに疲れると単体グボたん虐めて発散してたがw
最低限出だしの音量だけでも調整しろ
>>445 一応キャラエピ残しとけばフライヤにいるキャラからミッション受注して出撃できるがそういうことじゃないよな
>>443 だって、あの隊長を隣で見てきたんだぜ?
4割5割削って「適当に相手してきた」レベルだと思う
やばい、やばいモチベが殺生石状態だ
キャラとの絡みがもうないなんて…もうきまったセリフしか繰り返さないなんて
複数討伐はいいとしても聴覚いい奴コンビだの、同じエリアに湧くだのクソみたいなミッション多すぎ
そしてシエル死にすぎ
中途半端なDLCでお茶濁されてそれで2はおわり!
ってされるならバーストの方がいいな
でも発売前から何かとDLCについて触れてたからちょっと期待もしている
GEBの安らかなアナグラBGM結構好きだったんだけどな
拠点はタイプライター部屋よろしく安心するBGMの方が良い
>>427 俺は極東支部の初期BGMが好き
選択制で良いと思うけどね
結構、自拠点のBGMを変えられるゲームはある
>>400 飛びかかった後に銃連射なら新モーションじゃないぞ
マルちゃんが大したことなさ過ぎたのが問題だ
ロミオはラケルのアラガミにやられるぐらいで良かったんじゃね
>>474 ああ、分かる分かるぞ
ストーリーあるせいで、ストーリーとかキャラエピとか終わると何もやる気が起きなくなるよね
>>472 コウタの新人教育が心配です
いきなりピターとか挑ませるなよ?
>>443 まぁコウタは曲がりなりにも前作PCリンドウソーマについて行けるだけの強さはあるから…
ぶっちゃけ『日だまりの中で』の方がスゲー落ち着くから好きなんだが
ミッション終わって戻ってきたときも「帰ってかたな~」って感じで
>>471 アナグラと同じようにフライアも拠点として機能してくれたらなぁ……と思ったけど螺旋の木あるし当然無理だよな
自分に弾丸打ち込んでパリングアッパーできると聞いたんだが、どうやればできる?
自分に向けて弾丸打つとすり抜けてしまうし
爆発でやってみたら問答無用でぶっ飛ぶ
ここ最近は起動したらまずアーカイブ見てるわ
キャラエピ追加はよ
エリナにガードを教えなかったコウタ隊長ェ…
オプションで音量調整できるんだからすればええやん
vitaならカスタムサントラできるからもうそれでいいよ…
コウタは避けプレイヤーだからな
>>428 ゲームに愛着があるほどそういうところがちょっと切なくなるよね
>>490 旧型アサルトだからガードの仕方とかわかんないんだよ……
乱戦を削るならアラガミ単体のモーションを強化しないと隙だらけだよ
>>471 クリア後でもフライヤ職員いれば、極東で受注
フライヤ移動フライヤゲートから出撃とかできるけど微妙か
>>490 コウタ「だって俺ガード出来ないし・・・」
>>472 自覚ないだろうがな
コウタも凄腕の部類なんだよな
ありがちだけどジュークボックス置こっか
左下のテーブルみたいなとこスペース余ってるでしょ、俺知ってるんですよ
キャラエピ追加があったらいくつかは残しておこう
じゃないとまたこの虚無感に襲われる
前作だとカリスマつけてるとそこそこの確率でハンニの炎剣乱舞避けきるからなコウタ
マガツ倒したらロビーにもラウンジにもエリナがいなくなったぞ
>>483 前の隊長そんな感じでしたね。ジャガリコとシマパンさんが犠牲になってた
そういやエリナも最後まで行くとにゃんこソロやれるようになるんだな
マジで極東支部の一人前=にゃんこソロって感じになっとる
もしも狙撃弾の消費OP0でベースダメージ5だとしたら何か不都合起きる?
キャラエピ全部終わった時は虚しさがあったな
キャラエピ最大の不満はシエルちゃん
多分会話内容の半分がバレットだぞ!どうなってんだイチャコラさせろ!
>>424 マルチプレイのバランスは凄く良かったよ無印
内臓とか使わなければだけど
>>485 アラガミと殺し合いしにいくのにあの和やかなBGMはちょっと萎えたんだよなあ
ED後って雰囲気には合ってたんだが
2周目って装備制限解除されないんだよな
つか、バーストで改善された部分がまたダメになるってどういう事なんだろうな
改善点聞いて直しただけで、やっぱり無印が本来作りたいものだったのか?
コウタ「オレは旧型だから無理だけどガードしろよ!」
エリナ「当たらなければどうということはない」
>>502 何度でも心に刻むがいい!
我がポラーシュターンの鋭さを!
>>506 ハイドアタックが死んでスナイパープレイができなくなる
>>501 ラウンジのジュークボックスでBGM再生できると思っていた時期が私にもありました
次回作がGE3なのかGE2Bなのかわからないが
その前に防衛班メインの外伝出してほしいな~
そのうち出てくるんじゃろと思ってたら最後まで出てこなかったでござるよ
俺の縞パン・・・
>>508 なお主人公にはカルビ>シエルだった模様
>>490 ほら、第一世代の銃型は盾ないし・・・
ころりんころりん避けるのが普通だったんだよ
ヘラ
ゼウス
ポセイドン
こいつらなんだっけ
>>483 まあ極東伝統のヴァジュラソロくらいだろ
>>398 狙撃弾の威力を上げるかOP消費を軽くする
属性狙撃弾は属性の割合をもっと高くする
これならかなりマシになるかな?
すでにありそうだけど要望出してみるか
ただエディットを自由にするだけじゃ劣化ブラストにしかなれなさそうなんだよなあ
アップデートで複合コアが作りやすくなればモチベ急上昇するんだけどなー 全装備コンプしてやる…
ttp://bngb.qbist.co.jp/bngb/ge2 アラガミの特徴や戦い方、入手素材といった各種情報を掲載。
ストーリーの序盤に登場するアラガミについては、部位ごとの防御力、結合崩壊(部位破壊)できる箇所など詳細なデータに加え、
攻略法もバッチリ解説しています。
ストーリー後半に登場するアラガミについては、特徴と入手素材の情報を掲載しました。
これらを参考にして、手強いアラガミの討伐に挑んでください!
よく見たらこんなこと書いてあったな
俺が悪かった
買おうとしてる人がいたら止めてやってくれ
最終戦の前に博士がユノの歌が~と言ってたからミッションのBGMはユノの歌だろうなと期待してたけど違った
>>515 ショットガンで密着ハイドアタックという新しい戦法を提供してくれる銃身があってね
>>508 シエルはバレットなしで交流進めたら
エピソード8ぐらいで主人公監禁ENDになりそう
>>521 DLCでガッカリ三神から脱却した姿を見せてくれるよ
IE弐式速射マジですごいな
高難度のマガツ相手でもシングルでSSS取れた
スナイパーは狙撃弾の消費がどうとか語る前にまず照準ずれてんの直せよバグだろこれ
>>506 正直前作の誘導レーザーとかは「狙撃」ではなかった気がするからなあ
大体のBEはブラストで使えるし(今作はブラスト自体連射間隔優秀になったし)、単純に銃身毎の差別化を狙ったんだと思う
何だかんだでメテオ以外は良いバランスだと思うよ銃も
ショットガン君・・・?ウッアタマガ・・・
>>515 あれ………ハイドアタックって初弾限定だっけ
だとしたら現状に加えてSS狙撃弾追加の方が有り難いのかな
難易度8にして既に飽きてきた・・・
体験版を24時間はやって装備揃えてたのに
>>517 きっとDLCで追加されるよ!
縞パン(服)だけ
>>512 無印からバーストに移るとどうしてもあまりにも難易度が落ちるんで
物足りない もっと難易度高くしろって意見は常時相当数あったから
そっちの意見が買っちゃった気はする まぁ無印の難しさとはまたベクトルが違うんだが…
>>432 恐らく土葬ではなく火葬だから骨壷が埋められてると思う
土葬なら墓石に嵌められた腕輪をどうやって外したんだっていうね
っらぃ…
つらいからVITAについた手垢掃除してこよう
だからコアはさ
クロガネシロガネなんかは全部コアでもいいと思うよ?
でも他のはアクセント程度でいいんだよ
例えば獣剣陽から陰にマイチェンするときに一個必要とかさ
VITA画質よすぎワロタ
そういやエリナって主人公に教わるまでガードしなかったんだよな
遠距離からの支援に徹しさせたソーマの判断って完全な正論じゃね?
>>541 無印やってないけど2にそこまで難しいミッションはないと思う
DLCでガッカリ三神が強化されてエイジスで同時討伐ですとかだったら燃える
飽きた飽きたって言う人ってなんて言って貰いたいんだろう
同意が欲しいのかね?
>>543 旧型のスキマは爪楊枝や針よりもコピー用紙がおすすめ
暴風圏でワッショイワッショイしてると何でスピア使ってんのか分からなくなる
主人公のベッド小さすぎワロタ
単体クエ又は高難度でのみ使って来る追加モーションとか作れば良いのかも知れん
>>547 ノーガードで文字通りつっこみに行く新兵
死ぬ(確信)
ハーデス追加はよ
>>541 そういうもんなのかな
それにしてもチャレンジ削除して変な高難度で水増しした意図がわからねぇ
15分かかったぞ…
強いよ…
>>451 え?どういうこと?
ああああああああああ翡翠でねえええええええええ
俺の休みが終わる!!!
いい加減にしろよこの運だけのクソゲー
コアで最終強化させろ!!!!!!!
>>549 正体不明の神機使い「スパルタの亡霊」がNPCで参加ですね
>>547 でもエリナの銃身ショットガンだぞ?遠距離じゃ何一つ届かないんじゃ…
月曜日ってアラガミはどうやれば討伐できますか?
>>192 作業クレーンで移動させてる神機どうやってあそこに運んだんだろうな
でもコア周り改善されたとしても極密度に費やした精神とヴィーナス素材と時間が返ってくるわけじゃないね
その修正に時間がかかったら、もう作りたいもの全部作ったし、もういいよってなる人もいそうだね
>>548 無印はマルチ前提の難しさで、2は一人プレイ前提の難しさって方向だと思うよ
何だかんだで無印だって相手が1匹ならリンチ状態だったし
>>543 俺はプロテクター着けてるから全体は綺麗なまま
カーソル部分はそうでもないけど×ボタンの上あたりがよく汚れるんだよなー
プレイごとに綿棒クリーニング安定ですわ
>>544 ハンマーの前ではその移動能力すら霞むんだよなぁ・・・
原初の荒神でたよ…まだやんないけどさ…
よくガードも覚えず実戦に出られたな
リンクエイドのやばさもあって別に難しいってわけでもないんだよな
ただただ疲れるだけ
ゴッドイーターにこういうめんどくささ求めてないんだけど
573 :
枯れた名無しの水平思考:2013/11/24(日) 22:13:57.83 ID:LUp4WuD50
>>547 ガード出来ないの知ってるなら
支援に回す前に教えてやれよと思った
>>555 ガード一切しないでステップで乗りきるのはよくあること
と言いたいがNPCじゃ無理だよなw
感応種はアラガミの新たな脅威みたいな感じで期待してたんだけどなぁ
まぁ元々ソーマ偏食場パルス効かないし 多分リンドウさんも効かないんだろうけどさ
1主も効くか怪しいし
>>411 GEBでも高難易度は極端な時間制限か鬼攻撃力か狭い場所での理不尽な乱戦でしか実装出来なかったもんな
てか回復系持込可能数多過ぎだからな、適当に戦ってもアイテム切れなんてまず起こらないし
討鬼伝の復活までの猶予期間を段々短くなるの真似するとか、NPCもリンクエイド時間制限ありとかやらんと
復活したら最大HP減少とかやらんとアラガミ側が圧倒的に不利過ぎる
>>552 暴風圏使わなければ良いんじゃないですかね
ぶっちゃけ面白くないし
ペインやチャージドライブ使おう
>>564 コスト下げりゃいいだけだから楽でしょ。
あとは極密度×3とかなめた要求を無くせばそれで全てが解決する。
>>562 逃げるな!
平日から…逃げるな!
これは…命令だ!
うおおおおおおおおおお
週末捕食がもう2時間以内に訪れる
ビキニ衣装って上下そろえるより片方だけにした方がエロいよね
>>562 諦めないこと
生きることから逃げないこと、だな
>>523 前作では貫通高いのに属性>貫通のレーザー向きって不一致からの反動なんだけどやり過ぎなのよね
属性付狙撃弾は今の貫通・属性の割合を=にするかひっくり返すくらいにしてくれないと消費に合わないわ
>>581 歌え!みんなで歌えばご都合主義っぽく回避できるはずだ!
>>576 1主人公は偏食場パルス喰らったら何かに覚醒しそうで怖い
>>542 焼かれちゃったら復活できないじゃないかー
っていうか普通に考えてフライアの中にお墓作っちゃう感覚が理解できないんだよなー
骨だからとかそんな問題じゃないんだよ・・・ちゃんと墓地に埋めてやれよと
>>463 マガツがやってるのが実質それなんだけど、結果としては単にストレスフルなだけだったり使われる前に4人でリンチ安定だったり「じゃあ仲間いらねぇわ」だったりするからなぁ
>>561 戦闘でほとんど何もできてなかったのかも
だから余計焦るしイライラするみたいな
今度はブーストは出しませんよ!→ブーストは出さなかったけど超カスタムが出ましたってゲームがあってだな
バースト出さないって公式が言っててもブラッドとか名前変えて完全版出せばいいやね
とりあえずエリナちゃんと同衾できないバグ直してください
極密度×3 or その武器由来の素材複数
この二つを選べればそれでよかったんだよ…
>>578 ガトリングスパイクのラッシュ感が見た目的に格好良くて好き
>>588 土葬でも腐ってるだろ・・・
ゾンビリオンみたいに出てこられても
>>591 BLOOD+
BLOOD-C
さてどっちだ
ガトリングは4まで上げても火力上がってる感じが全然しない
週末捕食に対抗するためにはもう一つの週末捕食で…
つまりインフルエンザによって人工的に特異点を作り出すのだ
そうすれば週末捕食は先延ばしになるはずだ
>>591 モンハンも毎回G出さないと言ってるのにほぼ毎回出してるっていうね
ありがとう上絹糸99個…それしか言葉がみつからない
アラガミざくざく斬ってると画面の端っこの方でNPCがクルクル回っている時があるんだが
何がしたいのだろう?
想定外のアラガミの接近を確認!
これは…平日!?
>>588 あの世界墓地とかあんのか?
アラガミに荒らされそうだし
極東支部の敷地とかならまだしも、移動要塞内部だとアレだが
>>595 おい、茶番はガチでクソフラグだからやめろ。
>>583 つーか極東最強の三人は三人共偏食場パルスも赤い雨も平気そうで困る
俺自身が感応種になることだったんだ
別のアラガミの武器強化してるはずなのに何故関係のないヴィーナスさんが犠牲になるんですか!
>>558 上のゼリーからクアドリガのリークつきミサイル出すよ
>>588 外に埋めるよりフライアの中に埋めたほうがアラガミに
荒される心配ないからでしょ
>>588 あれは、ラケルがジュリウスの焦燥感をあおるためにわざわざ目立つところに置いたのだと思う。
墓というよりも記念碑みたいな
エリナ「先輩、ショットガンの使い方を教えて」
主人公「ラッシュファイアして転がって敵の近づいたら変形して攻撃するんだ」
>>591 DLCで完全版に造り替えれば良いだけ
土台はしっかりしてるからそう難しいことはない
これが異常なもっさりUIとか根元から腐ってそうなソフトだともう何も期待出来ない
ギルがケイトを抱き起こしてるシーンちょっとおっぱい触ってるみたいに見えるな
平日に仕事が乱入してきてうぜぇwww
ロミオの精神が神機に宿って復活
あとは実は神機兵に組み込まれててサイボーグロミオとして登場とか
>>602 ザクザク切っているせいで射撃型(銃形態新型)の射線上扱いとなって撃つことが出来ないだと思う
なお一人だけ例外でお構い無くぶっぱなしてくる衛生兵がいる模様
露出多めの服を着てみてもシエルと比べてみてもちょっと肌を濃くしすぎた
そんなことより普段よく見えないオペ子の服装がとってもエロい
>>602 アラガミバレット渡したいけどPCがアラガミに密着しすぎてるとそうなる
前作だと装備の強化タイミングが素材のランクが変わるところまで
大きく飛びっ飛びになってその間がきつい場面がいくらかあったから
その間の強化をコア素材で繋ぐくらいのつもりだったのかもしれんけどバランス調整が無印級だったという
>>613 いくらアプデを繰り返しても快適にならないIFゲーの悪口やめろ
そういや結局レア博士の舌ってなんだったの
>>595 +だと逆レでお茶の間凍結
Cだとマモレナカッタ…
どっちもヤバイな
GE2Bでロミオの神機の精神体を螺旋の樹に置いてきて代わりにピクニック救出すればいいんじゃね
>>618 ヒバリちゃんのうなじから腰までのあの曲線エロすぎだよな!
ロミオの葬式の時に流れるユノの歌の歌詞が本筋に触れすぎてラケルの差し金かと
>>611 ジュリウスがいちばん落ち着けるお気に入りの場所にロミオのお墓、か
>>505 さすがに一人前以上の凄腕的な描写だと思うぞあれは
蠍が相変わらずの無駄な硬さと糞判定で安心できない
無限湧きって大した事ないだろと思ってたけど常に4体沸いてるんだな誰が考えたんだよ
主題歌はUVERworldで決定だな
>>612 逃げるウンコたんをラッシュファイアでおっかけてズタズタにする主人公に恐怖を感じたわ
追っかけられる方としたらマジ泣きたくなるくらい怖いぞアレ
シゴトとかいうアラガミは何とかなるんだが
ニンゲンってアラガミが大量発生して嫌になる
俺の武器が無属性だからいくら切りかかっても効かねえ
葬式の歌はかなり好き
あれCDで出して欲しい
>>622 実はドラゴンズドグマというry
まあ、あれはあれで面白かったんだけど
蠍は慣れると割と楽だろ
体験版やりまくっておかげでフライヤBGMかなり好きになったのに、本編ほとんど極東という
ギルのキャラエピ、白銀のランク上げすぎると進めなくなるみたいだね...
また強化しないと..
ロミオは生き返ってもストーリーが余計馬鹿にされるだけじゃねーの
ジュリウスが戻る希望はあるけど
特異点はどうするんだってね
コア強化部分は飛ばせても良かったんやない?
最終強化にだけ必須で
MHP3の武具玉強化のイメージで
>>631 そそ。ジュリウスさんには頑張ってもらわないといけないしね
死に追いつかれる前に
サソリとか純破砕でぶん回せるハンマーさんのおかげで完全豆腐じゃん
槍ですらぶっ刺さるというのに
>>641 極東も最終的に行き来できるのかな?
→最終的にたまにフライヤに行けるようになりました
そもそも「バースト出さない」じゃなくて「出さなくてもいいように頑張る」じゃなかったか
>>626 ロミオの終盤放置はあんまりだと思うの…
コクーンメイデン無限湧きはほんとしんどかった攻撃間隔短すぎるんだよ
おい難易度6までずっとショットガン使ってきて
役にたたねーから剣ずっと振ってたけどあるとき
アサルトつかったら無限に打てるんじゃねーかこれ
なにこのヌルゲー
>>629 だがスピアだから、間合い調節はチャージ使えば良いだけという
正直ちゃん様の誤射より新型勢のアラバレの誤射がウザイ
おい雷鎚撃つな範囲広いんだよ
>>639 あれは次回作が絶望的なだけにもう気にしない方が良いさ…
オバダビィトゥデイ
>>645 ラケル博士ってやっぱり外道やなあ
アラガミ思考だけど人間の感情とか上手く利用しとる
ショットガンは、体験版にあった斜め方向に追従制御を出すのを復活してくれれば
あれエディット出来たら面白いと思うんだけど
ロミオの神機を使う新キャラ登場、→「ブラッドメンバーがあいつの神機をつかうなんて」と対立
そんな電波を受信した
>>649 だねぇ
出さないと明言してなかったと思うよ
アホみたいに時間かけて気づけや
VITAは十字ボタンもキーアサインさせろ
Rで射撃できねーから右スティックも意味ねーだろ
シューターやったことねーのか糞開発
デュアルスティックでこんなゴミ操作強要とか化石かよ
同時押しも多すぎ
PSPなんかさっさと切り捨てろ
アプデで死んでも対応しろ
NPC全員回復弾だけ売っていてくれるとありがたいんですわ?お?
665 :
枯れた名無しの水平思考:2013/11/24(日) 22:24:28.58 ID:5Dh50LvR0
難易度8まできたけどレトロオラクル細胞を使えばジュリウスいなくても終末捕食制御して今の状況維持できそうだなーと思った
あと銃特殊行動阻害無効つけてオラクルリザーブしたらノックバックどころか当たり判定なくなってない?
使用中にダメージ食らってないような気がする
>>649 それだけ頑張って作ったのがこれじゃ余計に悲しいぞ
一度死んだ人間が蘇るシナリオは一気に陳腐化が極まるからな…
ロミオはもうどうあがいても死んでるし、もうしょうがない
ジュリウスはサカキさんあたりに頑張ってもらって救出してもらおう
ショットガンの機動力に慣れたのでもう他の銃が使えない
OP消費90ぐらいの弾作っているので近づいた時等に一発撃つから移動専用じゃないよ
なんかバースト出るとか出ないとかの話見てたら曲芸商法思い出した
>>669 一発で敵倒せるバレットがある
最早バランス崩壊どころではない
クロノトリガーのように、ジュリウスの身代わりとなる物質をサカキが作成
→螺旋の樹の中のジュリウスと入れ替える
やっぱダメだな。
そもそもジュリウスの身体って既にあのドロドロと同化してそうだし。
ゲーム業界の「予定」という言葉ほどアテにならないものは無い
専売がマルチになったり、マルチだったけど発売未定で実質専売だったり
乱戦だとゴリ押しでもクリア自体は出来るから下手な人はずっと下手のままなんだよ。
数やってるうちにいきなり乱戦をソロで捌けるようになるかといえば、違う。
単体で練習して敵の動きを覚えて、はじめたばっかりの時は下手糞だったけど
俺も結構こなせるようになったなぁっていうところがないと、ゲームとしてすごく底が浅くなる。
>>588 そもそもゴットイーターの遺体って土葬とか火葬とかの処理方法で大丈夫なのかという不安
オラクル細胞入ってる訳だし……
ロミオの神機はレンみたいなメンタルモデルフラグにしか・・・
>>666 まあアクション関連じゃ不満はそれほどないしな
それ以外のシステム周りならアプデで
ストーリーは関連書籍でなんとかしよう
ショットガンなんでこんなにバカにされてるんだ…
部位破壊しやすいし移動便利だしアサルト並には有用だけどな
スナイパーだってミッション後にシエル見るのにスゲー役立ってる
正直感応種は極東だけで普通になんとか出来そうだよな
上でも出てるソーマリンドウ前作リーダーは言わずもがな
研究者に関しては榊博士っていうアラガミ対策の第一人者がいるし
>>667 シナリオ改変して死ななかったことにする、という手はある
ただ、あの辺の流れはよく繋がってるからやらない方が良いのは確か
PV見るとすげえワクワクするな
ほんとこのままゲームになってたら…
世の中には鳥葬というものがあってだな…
684 :
枯れた名無しの水平思考:2013/11/24(日) 22:27:19.41 ID:LUp4WuD50
>>667 だな。ロミオの遺体は誰かの神機でパクーすればいいのよ
腕から始まり完全にアラガミ化したのに何故か右腕以外人間の体で生還したリンドウの例があるのに今更すぎだろ
>>670 GOD EATER 2 PS
GOD EATER 2 PC(R-18)
とか出るんですか?
PVの話は本編見た後だと悲しすぎるのでNG
有料DLC商法じゃないだけで神に見える最近のゲーム業界
>>656 前方に浮遊する系のバレット撃ってこっちに近づいてくるNPCには正直笑ったわ
ジュリウスは樹の中で延々とアラガミと戦ってるんだろ?体力すげーな
>>683 ロックマンDASH3はよ出せや!
わざわざ3DS買ったんだぞ!
ランク10クラスになると、ソイヤソイヤでごり押しはきついよ。
>>671 強すぎて使えないってことか
OP貯めてロケット弾ぶっぱするだけだし今は関係ないか
>>682 GEで鳥葬やったらアラガミが大量発生しそうだな
死人や帰って来ないのは追憶シリーズで復活してくれりゃいい
>>690 だったら戻ればいいだろ(運命の輪理論)
エイジスでアバドン大量出現のミッションでねーかな
>>687 一番最初のPVがマルドゥークさんのピークだっただなんて・・・
なお同時に迷走の始まりでもあった模様
ブラスト?メテオ?
あんなもの飾りですよ
ロング使ってない奴にはそれがわからんのです
空中捕食がない代わりに成長する螺旋の木ごとプレデターフォームで食い殺したりしちゃえばよかったんじゃね
PVから変えたのは一番理解できない点
これよりエミールのギャク風にした方が面白いな!と思ったスタッフが居たんですかね…
>>686 ロミジュリの発禁シーンが追加されるんですねやったー
>>696 むしろ鳥型のアラガミが食いに来るんじゃないか?
>>694 まぁロケット弾も十分強いよな
あれで十分だロケット弾が2000とかダメ出してるなら、ぶっ壊れバレットは24000くらい出してると思う
ほぼ同じOP量で
強い新種がでて
最初のムービーで戦うけど主人公以外倒れちゃって
主人公とそいつがタイマンで戦う展開が欲しいです
傾城ソロアイテム無しなんとか終了
装備とか立ち回りとか某動画サイトに投稿されてたのが役に立ったわ
>>691 特異点貰ったから戦力差5分5分でまるでピクニック状態と予想
>>696 コアの素材とか装備の素材が集めれて一石二鳥やね
>>686 >GOD EATER 2 PC(R-18)
これでシエルエピを掘り下げよう!!(提案)
後から完全版は出しません(キリッからの完全版出すメーカーなんてよくあるわ
L5とかL5とかL5とかバンナムとか
>>678 やたら硬い奴相手するのには便利よね
カムランの盾速攻で壊せるし
ブレイカーで粉砕できる?まあ…うん
そういえばエリック死んだときマミっただけなのに死体無かったなー
死んだらアラガミみたいに消えるんだろうか?
>>691 特異点化した以上意思はあるけど身体はもうないはずだし、あくまであれは2つの終末捕喰をコントロールするってイメージでしょ
>>657 続編かはわからんがドラゴンズドグマってVitaで新作出るんじゃないっけ?
>>679 t2d時点じゃかなり負担になってたがソーマ一人でなんとかしてたな
コウタの家でノゾミやコウタママとキャッキャウフフしてたら負担も吹っ飛んでたがな!
パンツにはもっと力を入れて欲しいね。
縞パンはどこいった?紐パンも欲しいな。ふんどしも捨てがたい。
ヤクシャのアラバレ撃った後にみんな~をやってのけるキグルミ思い出した
その誤射やめろ
(あかん…なんでエロゲーの方向に向かってるんや…)
>>705 おいやめろ、ギルハルなんてだれも望んじゃいないんだ(棒)
唐突にエミールが走ってきたと思ったらマルドゥークきてそのままの流れで血の力覚醒のおざなり感半端じゃないよな
ハルさんの嫁は死体消えてたっぽかったな
ハンマーで火力だけ追い求めたらどんな装備になるのっと
>>691 螺旋の木のバランスが崩れ始めた、このままでは終末捕喰が発動してしまう
ジュリウスの神機がない!
主人公、螺旋の木に凸
精神世界でピクニックと協同で奇形化ラケルと戦闘
やったね
というバースト風展開
まあショットガン一筋で500回以上使ってるけど徹甲化して部位破壊したりダウンとったりスタンした人吹き飛ばして助けたりできるよ
銃の特殊行動速度↑つけると高速移動できるから遠方で味方が倒れてもすぐ助けられる
唯一の不満は回復弾の射程も極短ということぐらい
あん?パンツ?ギルハル?エミール?
何だホモか…
射線上に入るなって、私言わなかったっけ?
えへへ 逃げちゃうのぉ?
あー分かった!もっと撃ち込んで欲しいんでしょぉ?
安心して!すぐ送ってあげるから!(うろ覚え)
前作にあったF制服って今回出してくれないのかなぁ
グレム局長は声だけ良かったな
せいぜい小悪党というか腐った上層部みたいな感じで終わりだし
あれなら肝っ玉おやじみたいな話のわかるおやっさんみたいな感じで良かったんじゃね
ピクニックを連れて帰ろうとか
あれ今しゃべったの誰状態のセリフ付で
結局連れて帰らなかったからなあ…
最後こっちはぶん殴って連れて帰れ何とかしろって思ってるのに
あっさりさよならする辺りもスッキリしないっつーか
まあメテオと速射連爆の弱体化は来るだろ
>>686 ジュリウス「七歳年上の母親ができて色々ヤバイ」
ラストレムナントのPS3版てまだ作ってるのかな
>>678 問題は一応は部位防御半ば無視&クリティカルな徹甲が有るわけだが、燃費悪く火力がイマイチ
序盤ぐらいなら手持ちの剣類が相性悪い部位だろうが破壊しまくりなんだが、敵が強くなってきたら…
多段ヒットは安定しないし
ゴッドイーターの死体が四肢欠損してない状態で回収出来るって稀なことなんじゃないのか
大体アラガミに喰われるだろうし、実験体にされてそうで怖いな
まあ、その結果生き返りましたとかでも全然構わないぞロミオ
>>724 地球の意思という点で真祖とアラガミは似通っているな
>>730 なんだっけ
「まだ死んでいいなんていってないでしょ」だっけ?
ハルさんの嫁ってギルの神機で捕食したんだろ
そう考えるとマジトラウマ物
>>726 君もこのポラーシュターンの速さに気付いてくれたようだね!
>>723 あれは金色のガッシュのアンサートーカー封印回思い出した
>>725 あれ見て思ったんだがリンドウさんやソーマも死体残らない可能性あるよな…
>>718 3Dアクションが売りのゲームでポーンシステムの2Dソシャゲっぽい何かになってるからもうアレじゃね
続報で正統続編がVITAで出るとかあったなら別だけど
流石にスレチかスマソ
実は地球は巨大なアラガミだったんだよ!
>>715 スナイパーも破砕が強力なのが開発されてるんだぜ
足ダウン時に撃てばすぐに盾壊せるという
>>748 捕食してたら服だけ残るのはおかしくないか?
>>737 ボディーガードもなんか出るとこしっかり出てる感情薄い女の子だし
母親の姉もエロい感じのお姉さんだし
……あれ何だこのエロゲ
>>702 最強潰しても準最強が跋扈するだけなんだよなぁ
エンディングのやり取りは精神世界の出来事って事?
全裸でアラガミと合体してたのに素の状態で服着て神機持った状態だったし
そういえばNPCごとのボイス聞けなくなってるのな
>>732 暴走した神機兵に嬲り殺しにされる役だと最初思ってました
>>706 シユウ 「
シユウ堕天 呼んだ?
セクメト 」
よく考えたらロミオの葬式って墓石の前でみんな悲しんでいるだけで埋葬シーンは無いんだよな
死体は残っていて復活の為に保存されている可能性は普通にあるわけだ
>>754 ヴィーナスに有効なスナイパーバレット教えてください
>>755 服を脱がしてからでも捕食はできるんだぜ……?
>>700 多数のアバドンがレーダーにヒット。直ちに撃退しろ
なおこのアラガミは地上出ることは稀なので
最悪1体も倒せないという事態が起こりかねない点は注意だ
制限時間:40分
>>637 それは戦うものにあらず、受け入れる物なりって
エクナット・イーシュラワンなりブッダなりが言ってた
半分ふざけ、半分マジレスで
>>755 神機はアラガミだけ食べるようにした特別製だったはずだよ
>>704 度が過ぎちゃった悪ふざけじゃない それじゃすまない酷さだが
正直あれ採用は正気じゃなかったとしか思えない
あ、イェン忘れてた
刺突刃出なさすぎワロス
要求量もおかしいし、チケット変換安定だわ
>>756 でもメインヒロインはロミオなんだろ?ロミオとジュリエット的に考えて
ロミオが死んだのは悲しいけど、批判浴びたからすぐ復活ってのはもっと悲しいからやめて欲しい
せいぜい追憶レベルで
流れ早すぎて忘れてたけどテンプレは削るの?
俺は
>>1,
>>2.
>>241のでいいと思ってるんだけど
これで俺が
>>800踏んで「立てられませんでした」じゃ助走つけて殴られるな
フェラ?(難聴
>>755 スパフェのソーマみたいに吐き出したんじゃね?
>>761 真面目に考えるなりザイゴートだろう、丁度天使だし
ロミオは月にいたりして
フェデ・・・
>>721 (そんなにエロほしけりゃカグラやりゃいいのになぁ)
ロミオはお星様になったよ
>>773 だよね
追憶のロミオとして連れ回せればいいや
要望があったからって今更追加でロミオ帰ってきたらブラッド抜けたジュリウスが相当マヌケに見える
結局富Pも客の足下を見る人間になってしまったのかな
明らかに描写不足で有料物にDLC(一応半年後に無料配信)つけたり
そりゃ商売だからって話も聞いたけど、winwinでいたいっていってたやん・・・
お前らいい加減覚えてやれよ!!
>>783 そんな時代遅れのピエロでも言わんことを
>>764 ゲスいなw
しかし鳥型アラガミ多いなおいw
個人的には不定形でドロドロな触れるだけでダメージ受けるような近接殺し的アラガミが欲しかった
後で無料配信されるんだから待てばいいだろ
俺は買うけど
ジュリウスには戻ってきて欲しいな
血の力使えるし
リンクサポートはこっちも使えんだよ
>>785 後日配信なんだからギリギリwinwinだろ
>>778 壁にランスで服だけ縫い付けてあったんじゃなかったか?
>>789 出ないよな
アバドンなら、スナイパー推奨の狙撃ミッション風にしないとDLCに出来ないだろ
>>792 スライムみたいなのは、水に混ざると生活できなくなるんで
ギルから溢れ出る童貞臭
ロミオは生き残ってたらナナあたりと上手くやれたんじゃないかと思う
ジュリウスも帰還できればユノとピクニック行くぐらいには発展できたんじゃないかと思う
主人公とシエルとギルの関係は男だろうが女だろうが誰が生き残ろうが変わらないだろな
キャラエピ見直せないの何とかしてほしいな・・・
アラガミも死んだら霧散するし、上司も霧散したんだろ
ギルがやったのは捕食じゃなくてトドメさしただけ
GE学園みたいなパラレル恋愛ADV出して欲しいわ
レア先生ルートオナシャス
>>792 ケロイド状なら地下のマグマの所にあるのがアラガミの成れの果てのはず
半年で無料配信ならまだ良心的だと思う
>>798 そうだよな
毒とか液状とかってホントリアルじゃ最強だよな
殺人アメーバとかさ
ヒバリちゃんはコウタに惚れてるはず
もし3が出たなら、人間側の神機の技術が発展しまくって
アラガミの対抗策万全になってそうだな
個人的にアラガミ側が逆転して、極東支部崩壊レベルの危機感が欲しいけど
>>793 そういえば店舗特典武器の評判は全く聞かないな
812 :
枯れた名無しの水平思考:2013/11/24(日) 22:40:27.33 ID:rJU5Iufd0
正直きついきつい言う奴いるけど今回きついのは初見のマガツ殺生石くらい
メテオとか別にいらん
メテオ使ってクリアした報告とかいちいちいらないよねほんと
そしてクリア後引き継ぎ武器の墓石とIE弐式乙女砲ベルセルク怯み20担いで言った時のヌルゲー感
下手すりゃメテオより早いわどうなってんだこれ
シロクロもそうだけど属性武器の立つ瀬がない
>>785 正直この出来で、DLC買う奴は内野、買わん奴は外野の発言は無いと思ったわ
ゲーム自体がよく出来ている前提で擁護してたけど、これじゃ大口叩いてるのと変わんないよ
なんかギルは性別関係なく人を好きになりそうな感じに見える
ジュリウスの血の力って切るだけじゃね…
まだ発売して1週間ちょいだけどすでに果てが見えてしまってるのはちょっとまずいね
>>800 かれこれプラチナトロフィーとってから100時間ほどやってるけど全然エロくないで
ちなみに感情ないさんの感情もないで
シナリオクリアしたから武器変えようと思うんだけどなにがいいかな
いままではバスター使ってた
>>816 ジュリウスの力はバースト化Lv1だから
???「何だって?」
つまりスライムマーラ様が出ればwinwinということか
うっへぇ貴刃でねぇ
GEは死んだら霧散して腕輪だけ残るってことでいいのかな?
無印リンドウも神機と腕輪だけ見つかってたし
>>810 シオみたく人語を解するけど人類見下してる、みたいなアラガミが欲しいです
他のアラガミを統率してチームプレイを・・・あれ、感応種じゃね?
>>785 完全に今回は容量不足だ
限界1.8で1.7GBだぜ
つあああ零號うぜえ走り過ぎだろこの模型
頼むから同じ行動を五回も六回も繰り返さないでくれ
そこの猫どもお前らもだバカ野郎
半年後に無料配信されるだけでも大分御の字だぞ
天下のポケモンですら再配布物は良くては数年越しでしかも微妙に性能違うという仕様だし
ロミオはマスクドロミオとして復活させればいいんじゃね(適当)
>>820 火力ならロング
機動力ならハンマー、ショート
ネタに走るならランス
のはず?
>>742 前作ミッションの説明に行方不明になった新兵の右腕が見つかったとかあったな
>>820 ロングはヌルゲー
エリナみてスピアガトリングスパイクおそろいプレイしてます(^q^)
ヘビ型アラガミが欲しい
嘆きの平原1/3週くらいあるやつ
あいさー、ちといってくらー、テンプレなんか改正とかスレ番剛狂いってあったっけ?
マルドゥーク神酒でねえ
>>785 一応、先行配信される物に関しては、本編を補完するものや、ガッツリシナリオと呼べるものは無いらしいけどね
>>810 アラガミを操る新型がゲームにもでるとか?
>>825 アラガミ化したGEは腕輪し残らないんだろう。普通のGEは残るはず
掃除のおばちゃんエピ、ダミアンエピ
好きな方を選べ
>>633 乱戦で死角からカサカサ突進してくるとすげえ苛つくよな
アサルトメインで戦ったらストレスマッハ
レーダーに映らず、逆にありもしない目標を表示させるECMクアドリガ
やっとマガツキュウビ倒せたー!!
キュウビ体力高すぎワロタwww
HP削り攻撃はスタグレでも対処できるのね
わざわざ逃げる必要なかったわ
>>831 ネタとか言うなこのやろー
華麗に立ち回るなら槍
本編のエピソードがしっかりしてれば文句もなかったんだけどなぁ
ユノとの絡みが唐突なのは特典エピの為かって思っちゃう
ンランスとチャージスピアは作品が違うだろ!いい加減にしろ!
>>838 ぶっちゃけシエルはバレットバレット言いつつも作りながらイチャイチャしてたし…少ないのは辛いけど
ギルはなぁ…割とガチで武器作ってるだけなんだよなぁ…
>>834 ウロボロスって元は神話に出てくるヘビだけどGEのはどう見てもヘビじゃないよね
アリサのキャラエピのつまらなさと言ったら
マガツキュウビやっと倒せた下手な自分にはきつすぎた
セクメトさんは出てこないでください
上官殺すのはギルじゃなくてハルオミに来させて殺させればよかったのに
自分の女なんだからさ
>>828 零號が一番戦って楽しいし、ラスボスっぽいんだよなあ
世界を炊くものとは一体
ギルはシロガネ装備作って見せるだけだからな…
ソロで複数討伐してる時に湧いてくるアパドンちゃんやめて下さい
ガンランスで思い出したけど火薬の反動で突き刺すスピアとか良いかも
完全にガンランスとかぶってしまって文句言われちゃうか
何にせよ弾かれるわけだが
>>827 じゃあ優先度低いもん消せよ
ネタ満載キャラエピは本編より大事なのか?
心血注いで集めた極密度コア3つ使って強化!→さらに3つ要求されて絶望
一気に装備コンプする気無くなったわ
あほくさ
>>855 完全に人としての意識を失う前に殺して、なんてよくある話だろ
メテオが落ちる寸前に飛び出してくるアバドンさんぇ
合掌
武装錬金とのコラボマダー?
サンライトハート型のランス使いたい
スナイパーでウロボロスの複眼を狙おうとしても当たらない人に朗報
複眼のすぐ下にあるヒゲ?よりほんのちょっと上を狙うと複眼に当たる
ちょうどVみたいになってる場所ね
>>858 おつかれさん
GE2はクエストクリアするだけなら出来んこともないんだよなー
>>858 おつんこ
バーストは3キャラ作ったが、今回はそこまで行けるだろうか
>>860 銃槍という武器を実装したナナメティックアクションゲームがあってな
単体ないから俺の獣剣が強化止まるし高難度7以降アドパ行っても人いる?
みんな10言ってる気がするけど
しかし2主人公のフラグ建造っぷりときたら
1主人公より明確にフラグ立ってるな。アリサやリッカとも立ってるから
寝取り気分も味わえるな
>>858 乙
そしてテンプレ見て気づいた。その2消し忘れてたわ。ごめんな。次スレ立てする人頼んだ
もうちょっとわかりやすく言うと
V ←複眼の下のほう
川 ←ヒゲ
ブイとカワの真ん中あたりを狙う
>>856 世界を炊くとか随分でかい炊飯器だな
まるでピクニックだ
ネットにうpされてるTAとかパフェの動画探しても
ほとんどメテオ系のバレットに頼り切っててくっそつまんね
>>860 それなら多段変速バーニアとか
もうね、歌で世界を救うならレーヴァテイルとか詩魔法とかで生き返っちまえと。
フライアは容量の無駄使いだったな
フライアだけか極東だけにしとけと
>>879 今回ってあいつの目潰さなきゃ出ない素材あったっけ?
無いならもう放置で数こなした方が良さそう
>>855 自分の嫁がアラガミになっていく様を見せつけ更に殺させるなんて完全にサイコパスですね
>>877 なお女主ちゃんは・・・
いったい何がいけないんだろうあんなに可愛いのに
>>867 やっぱり下辺りなのか
真面目に狙おうとすると頭らへんに火花出て困る
サンクス
>>882 まあ、与えられた環境下でやってるから?
つまらんのは同意するが
ブラストだけど、バレット弄るの面倒だから初期バレットオンリーだわ
難易度9まできたけど、難易度10のストーリーくらいまでならこれで大丈夫だよな?
>>856 なにその炊飯器のキャッチコピーみたいなラスボス
>>885 混沌眼石とか混沌眼晶って部位結合崩壊しなくても手に入るの?
>>852 アリサの寝てないアピールしか見所なかった気がする
アリサは前作主人公が好きすぎて今作主人公は知り合い程度の扱いなのか
>>887 女主だって普通にシエルやエリナとフラグ立ってるだろ!
>>887 い、一応ギルとフラグは立ってるじゃないですか…
百合フラグのが多いけど
>>874 認めたくないんだが、ポカリの方がGE2より楽しい気がしてきた
アルカナ?捨てるじ
>>885 高難易度の追加報酬狙いでもいいかもね
アサルトでホーミング弾使うと背骨に行くから距離調整して正面から撃てば顔辺りに当たる
ウロ堕天の背中とテスカの兜ほど壊す気になれない部位もない
>>891 最後まで余裕
今回は近接だけでもクリアできるレベル
無印からロング使ってるからロング使いたいけど簡単になってしまう
Ie調整してくれ
アリサは初期の生意気なキャラが1番好きなんだけど誰も同意してくれない
女は普通男とフラグ立てたいに決まってんだろ…
常識的に考えて
>>882 それとはちょっと違うけど俺が参考にしたアイテムとメテオなし、ソロの傾城の動画良かったわ
かなり参考になったし
PSPのゴッドイーター2 買った後に新型VITAのバリューパック出るの知って買おうと思ってるんですがPSP版で作ったデータとかをVITA版に移行とか出来ませんよね?
>>894 一回も目つぶししてないけど、眼晶持ってるよ
>>904 ぼっちはぼっちなりの働きをしてくれれば良いと思います
>>887 ギル→女主←サイコレズ
これは複雑ですねぇ
>>902 そうか。たしかにシロガネショートでザクザクするだけでも手応えあるから
このままいけそうだな
>>903 IE使わなきゃいいじゃない それでもゼロスタあるから十分強いが
難易度6以降クソだろこのゲーム…なんだこれ…
女主でもシエルエピはフラグ立ってる気がする
カルビちゃんと
>>866 サンライトハート型スピア
ソードサムライX型ロングブレード
ヴァルキリースカート型ショート
バスターバロンの衣装か
>>908 できたはず?以前のスレでそんな記述を見かけた気がする、やり方は知らん
>>910 お、まじか、追加報酬で来るのかな?捕食?
改善してほしいのは
女主人公の肩幅とがに股
あとはブラスト以外のチップ数
ウコンバサラさん報酬枠潰さないで下さい
>>875 やってるけど大体5回行って3~4つ出来るぐらいなんだよなぁ
流石にコンプは気が遠くなるわ
その装備に何ら関連性ない敵狩って強化するシステムはMHFでお腹いっぱい
>>921 どっちかは忘れたけど、グルメ欲張りでBA上げてる時の産物だから、捕食の方が可能性高いかな
ひたすら銃を使わずにリザーブしまくって
溜まっていくOPみてニヤニヤする変態は
俺だけでいい
女主のがに股はなぁ…戦闘中は別に構わないが多股広げて座るなと
ポラーシュターンが騎士っぽく剣や槍じゃなくてハンマーなのが何か素敵だよな
糞がショートでヴィーナスとかメテオ使っても3分切れねえよ
誰だよ破砕以外に設定したスタッフ
皆ヴィーナスはショートBA何使ってるの?
>>930 貯金してる内に貯金して何を買うかよりも貯金通帳額を見て悦に浸るタイプの変態ですね
ギル「ガリで。」
衣装とか面倒くさいんだろうけど女主人公はもっとちっちゃい子が好みです
捕食で眼石出た気がする
記憶違いかもしんないけど
>>921 眼晶なら捕喰で出ますね
眼石は分かりません
BA上げでウロさん乱獲気味だけど、こいつ極コアに使える素材ほとんどないんだよなぁ…
>>887 神機キックしたりリンドウと話すとき思いっきり足開いてたり助走つけてダークエミール殴ったり……
アサルトはチップ増えなくてもいいけどもう少し連射欲しいかなーとは思う
ブラストとかがレーザー乱射とかで割り食ってる感あるし要望出すかな
>>907 まじか探してみるわ
だけどカリギュラの砂で気付かれずに倒す奴やつがあって
それは凄かった
ヴィーナスはGEB時代からバスターだったのでショートは使ってないなぁ
サソリ三匹のミッション回して針へし折りまくっても一向に騎士針も針片も出る気配がないな
血にまみれてアラガミと殺し合いしてる連中に女らしさを求めてどうする、うん
>>941 当てるだけでいいBAはヴィーナスで上げよう
>>906 >>915 無尽で脳筋してても強いし
墓石はぶっ壊れだし
何使ってもある程度どうにかなってしまう
>>847 そうなんだよな
というか曲(マクロス展開)自体yuーyuってアーティストを売り出すためとも思えてくる
もちろん実際は容量の問題などでカットや、脚本間でやりとりできてなかったとか他の理由があるのかも知れんが、プレイする側からすればそんなの知ったこっちゃねえんだよな
むしろ延期してるんだからマシなもの作れやと
GEBが好きだった分本当に残念
女主人公は肩出す服着るとすごくゴツく見える…
IEじゃなくてIEのBAが悪いと何度
>>947 やっぱ風きりかー・・・・・・
エフェクトで無駄に重くなるから嫌いなのに・・・
男のブラッド制服もなんとかして欲しい
筋肉浮きすぎでケンシロウみたいになってる
>>941 コアも兼ねてヴィーナス狙うにしても、あいつクリ狙い難いんだよなぁ
というか、極コアはコストの関係でヴィーナス一択な気がする
そもそもヴィーナス安定して倒せる奴はすげーわ
墓石使っても高難度10分掛かっちまう
女神像にIE当てられん
>>948 でも猫耳とか王冠つけたりする人ですよ?
あの手のアクセサリー使ってる人いるのかな
髪留めとマイクを付けているが
>>933 肩幅広い女とか出てたか?
掃除のおばちゃん?
韋駄天かっこいいし威力も高いぜ
>>944 thx そっちも探してみる
俺が参考にしたやつは「GE2 傾城」でググるとすぐ出てくる筈
ニコニコで二分割になってるやつ
>>957 墓石なら前足だけ狙ってても10分もかかるわけねーんだが
>>957 高難度の方は体力くっそ高いから通常にした方が…
>>957 クレイモア極で適当に遊んでると5分で終わるぞ
間違った場所攻撃してるんじゃね
>>957 そもそも高難度のほうでやる必要ないし
おれも女体は当てないで前足ばっかりだけど2分弱で倒せるよ
>>957 墓石使えば前足殴ってOP溜めつつ連爆やってるだけで4分切れない?
>>957 通常ならクロガネバスターでも5~6分程度で終わるよ
高難易度は体力高めの個体だから10~12分前後かなぁ
>>965 !?!?!?!?!?
え、高難易度以外にあったの!?
いつもエイジスに出てくるやつ回してたんだけど
>>949 極コアも兼ねるなら結局ヴィーナスか 槍でヴィーナスかぁ…
歩きモーションが走りモーションをゆっくりにしただけなのは前からだっけ
それとホログラフ墓だけ残念だわ
>>957 通常難度なら墓石で連射IE→ダウンで正面のやつ殴る、で2分かからない
今さっきやっとクリアしたからスレ見れるようになったぜ
何でラスト複数同時なんや…
>>972 素直にウロさん道場しとけ…
ヴィーナスBA上げとかクリティカル楽じゃないしどう考えても苦行だ
>>965-970 いや、通常回した方が良いのはわかってるんだが、fcの魅力には勝てなかったよ……
通常でも5分掛かるから、やり方間違ってんだろうか
IEってどうしても角に吸われるし、1分で沈められる気がしない
メテオも「単にOPたまったらぶっ放す」だけだとそこまで有効だにはならんのぅ
BA上げるだけならウロヴォロスでクリティカル狙った方が早いと思うよ?
2分で撤退してるけど50%くらい上がる
スレも終わるし言っちゃうけど
まだクリアしてない
通常と高難度の差別化ができていないよな
通常は中-大型1-2体で高難度は乱戦でレア報酬出やすいって感じにすればいいのに
>>973 嘘だといってよバーニイ
ストーリー10が出て高難易度見てみたら、これがみんなの言ってるヴィーナスかーっておもって
コレをマラソンするなら10の通常行く前にとおもってマラソンしてたらそんなことが
やっとマガツキュウビでたところ
>>971 いや高難易度の方がかえって時間かかるし効率悪いよ?
通常は難易度10の寒冷地仕様クアドリガさんと砂漠仕様カムランさんぶっ殺せば出てくるぞ
1分以内とか目指すんじゃなければ前足だけ狙えばいい
ウロヴォロス相変わらず触手振り回しだけ異常な判定と発生の速さと威力でイライラする
あれ無くなったらマジでピクニックだけど
足だと……
弱点の像以外だと、剣達でマイナス補正掛かるんじゃないの?
>>978 墓石IE弐式乙女砲猿盾OP極無我の境地ベルセルクピクニック怯み20フレンドアバカ破壊でまわしてるけど1分安定
この余裕、本でも持ってくるべきだった!
ひたすらヴィーナスでマラソンして武器揃えるのもなー
アプデはよ
>>991 むしろ脚IE→ダウンで女体殴る、で一分半安定してる
そういえば今作CCの構えが低くなったから、間合い合わせれば尻下CC待ちで回転避けられるんだよな……
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。