【3DS/MH3G】モンスターハンタートライG HR704
うおおおおおおお
>>1乙
今回の農場は便利なようで不便
落陽草も赤緑黄の種タイプだったら農場で増やせたろうよ
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
>>1乙
オウガ亜種、ガンナーより剣士のほうが気楽だな
えらく距離詰めてくるから散弾の集束がうまくいかんわ
チャージ時は撃ち放題で角破壊が楽勝なのはいいけど
つパチンコ
>>1乙
落陽草の花の入手難易度の高さは異常
生命の大粉塵はモガ森でペッコ(亜種)を狩れば手に入る可能性があるけど、
撫子や桔梗シリーズに素材として要求されるのが地味にキツイ
男キャラでやってる俺に死角はなかった
枯れるまで籠るタイプだけど大粉塵が落陽花の花の倍近くあるわ
特産品はもっとガンガン出てくれてもいいよね
2分以内に拾って村に戻るを繰り返してるわ
撫子シリーズ最大の壁は長い太古4つだと思う・・・
アーティア足に3つ、どちらもそろえるなら6つ、撫子足も剣士ガンナー揃えるなら87つという・・・
必要数87個…だと…!?
今俺何個あるんだろうと思ったら2個だった。>長い太古
87とか無理だわー
だが、男キャラなので問題なかったり
ま、まあ揃えられない数じゃないよね(震え声)
今長い太古どれくらいで出るんだっけーと思って確認したら5%ですかー
それも海賊の墓限定だったか…
気が遠くなるなぁ
Gアルバの討伐時間がやっと安定してきた。
3Gで属性双剣が作れるようになるまでと思って
中盤くらいまで使ってたハンマーの経験がこんな所で役に立つとは思わなんだ。
しかしこう、ハンマーって慣れてきて相手の僅かな隙に
溜めを使い分けて攻撃差し込めるようになるとかなり楽しいよね。
狩猟船団さんよー
3ヶ月くらい休みあげるから即席じゃなくて本格的に船改造してくれよー
今更ながらに闘技大会の未使用武器を埋め始めたんだが、
使った事無い武器でもモンスターの動き把握してるから意外となんとかなるもんだね
ラギアヘビィやご苦労ハンマーやヘビィは見なかった事にするけど
でもあの装備ってどう見てもふんたー装備だよな
それになんでアイテムの順番が違うんだ?なんか意味あんのかあれ
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
モガ森でガンス担いでみたけどやっぱり水中の突進切り上げは使いにくいな
突進突きはコンボの起点に使ったりもしてたけどこっちはどうにも
>>22 突進切り上げはちょっとしたポジジョン移動にも使うんですよ
ラギアの電気ボールを横に避けたりとか
ミラオス、なかなか上手くやれないなあ。
時間はアルバと大して変わらないくらいなんだけど、
なんだかよくわからないやられ方をするのでストレス。
這いずりモードの時に無理矢理攻撃しに行ってるとか?
>>25 さすがにそれはやってない。這いずりのときはバリスタか遠くから貫通1を撃ってる。
ミラオスがどういう動作をしてるのかがよくわからんのよ、デカすぎてw
>>22 ガンランスから踏み込み突き奪ったらただの産廃じゃねえか
あれはかなり使えるだろ
定点攻撃がしたいならスティックをニュートラルにして攻撃すればいいわけで、そういう使い分けができる仕様にしてくれてるぞ
ガンナ〜に手出してみようと思ったんだけど
3Gのガンナーって操作性最悪なんでしょ?諦めて近接がいいのかな
>>28 どこでその話を聞いたのか知らんが、別に操作性は普通だぞ
精々、弓を使う時は拡張スライドパッドが少し欲しくなる程度
弓は従来の感覚で照準操作するとカメラがズレるのが困る
実際に使ってみればわかるし
32 :
枯れた名無しの水平思考:2013/07/30(火) 16:32:33.94 ID:SyDS6rPZ0
使う前から諦められてもねえ
操作性よりpsの問題
まあへなちょこな俺がへべぇでミラオス倒せるレベルだから大丈夫じゃね
なおルナルガにはフルボッコ食らって泣きながら帰った模様
ジョジョブラキ眠ったとこまで追い詰めたのに痛恨の捕獲玉忘れ(´;ω;`)
みんなもきっちりアイテム等は確認してから行きなよ・・・
大切なのは浪漫
4に向けて笛を下位から練習してるけど相手に張り付きつつ旋律を考えながら立ち回るのがすごく楽しい。
演奏中の攻撃後の隙の多さだけが難点だけど
打点の高さやほぼ常時心眼の便利さとか水中での予想外の機動力とか使ってみるまで知らなかった発見がかなり多い。
3G買い戻してプレイしようと思うんだが前のすれちがいデータ消えちゃうんだよねこれ・・・
あのデータだけは残しておきたいんだがなあ
使えなくもないけど、操作性悪いのは事実だろう。ガンナー
ヘビィだとヒットエフェクト以外に不満は無いな
3以降のヒットエフェクトやヒットストップは本当に物足りない
そのせいでちょくちょくFに戻っちゃうわ
ヒットエフェクトがしょぼい所為で、
弾や矢がちゃんとクリティカル距離で当てられているのかが分かりにくいのが切実に困る
携帯機はそもそも画面小さいから派手目なくらいで良いのに
4も更に地味になってなかった?
昔は貫通弾とか爽快感ゲットって感じだったのになあ
シュピピピピピン!!って感じで
昔も属性弓はエフェクトしょぼかったけどな
P2Gでようやく改善されたと思ったらこれだよ
これがラインヴァイスリッターみたいな見た目で使いたいんだけど
このスキル構成ってやっぱスラアクしかないかなぁ
スラアクで業物って開陽かエンシードくらいしかないし
W回避が生きる武器種ってほかにある?
女/剣/スロ[0]
リオソウルヘルム
シルバーソルメイル
ナルガXアーム
ナルガXフォールド
バンギスグリーヴ
護石(スロット0,回避性能+4,回避距離+6)
闘魂[2]*5,回避[1],斬鉄[1]*3
回避性能+1,回避距離UP,業物,挑戦者+2
そのスキル構成なら使おうと思えばどの武器種もいけるんじゃね
匠なしっていいなほんといいな・・・
回避距離ってスラアク以外の剣士はちょっとイマイチなんだよなあ
特にランスガンスは動きすぎて貼りつけなくなる
片手と双剣と太刀は元から軽いし
大剣は納刀メインだから必要ないし
ランスガンスはステップ回避と相性悪いし
ハンマーは言うほど移動に困らないし
狩猟笛は機動力抜群だし
確かにスラアク以外の武器は言うほどいらんよなあ
逆に言うとスラアク使いの俺としては必須スキルと言っても過言じゃないくらいにお世話になってるけど
>>49 使うなら震天になるのかな
ガンスはガードスタイルだから新鮮ではありそうだが
>>28 ガンナーの腕の八割は知識
後は分かるな?
>>38 そして大抵のモンスターの最速狩猟動画がほぼヘビィさんで埋められてるのも事実
ちょっとくらい操作性が悪かろうが、常に弱点を狙撃できるアドバンテージに比べたら些細な事でしかない
サポガンとかで固まった相手をしゃがめよさんで蜂の巣にするお仕事だからな
ジョジョブラキすら何もできずに沈むという
>>51 うむ
まあランディープとかで大放電から逃げるときとかに使えなくもないが・・・
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
>>52 まあ半分ネタなんだがランスがほぼガード型が正解になってる現状
ガンスならまだ回避型でもこの先生きのこれるかなあとw
Gエンなんだこれ・・・明らかに調整ミスってるだろ。
カウンターを持ってから1・2突き目の威力と連続ステップ速度が落とされてるからなあ
かつてのように回避ランサーやろうとしても弱体化してて使う気になれん
レウスの紅玉は出たのに延髄が出ないせいで武器強化できねえ…
>>56 ジエン原種はアルバ武器に弱点特効で余裕なはずだが
自分は毎回ほぼ通常、たまに低下にされる程度
パチンコやヘビィでもラクにいけるがね
太刀厨だけどストレスフリーのために回避距離はつけてる
追いかけっこ要素が強いのにハンターの運動能力はトライから軒並み下がってるのがなあ
あの頃のハンターは動かしてて楽しかった
落とし穴のお面使えなすぎワロタ
大型モンスターよりドスバギィのほうがめんどくせぇ
4待ちきれなくて3G買いなおしたけど狩猟船ツールでお守り調べたら一発でT10を引いた!
・・・笛の練習するためなんだが笛にもこのテーブルはいいんかなあ
一番強い武器を教えてください
へヴィボウガン
だからヘヴィじゃなくてヘビィだつってんだろ!
ミラオス、少し慣れてきたので激運 高耳 貫通UPのエクリプスナイパーにしてみたら8枠目に龍神玉が出た。
高耳 貫通UP 挑戦者+2のときと時間が大して変わらなかったのはたまたまおとなしい個体だったからなのか。
弾は支給分も撃ちきって最後は通常1……
龍神玉じゃなかった。(光炎の)大竜玉だった。
ミラオスに激運っているかね
一番欲しい重翼出ないし、イベクエのほうはきつすぎるし
八重桜で2個、装飾品に2個、運命に3個、胴に2個・・・
きつすぎ
>>68 翼破壊は出来ているので、一番足りなくなりそうな玉のためにつけてみた。
イベクエはどっちみち自分にはきつくて無理だし、通常クエを激運付けてもやれるならそのほうがいいかと。
今のところ、翼7 玉4(たぶん、翼4 玉2使用済み)。
>>69 玉全然でなかったのね
5回倒して6個あるわ・・・
翼破壊が出来ても、部位破壊報酬の抽選が当たらなかったら結局意味が無いという・・・
剥ぎ取りでも基本報酬でも出る可能性がある大龍玉より、
1クエで最大でも1個しか手に入らない重翼の方が遥かにレア素材だよな
んーでもミラオスは壁ドン大型の中じゃメリハリあって好きよ
翼なんて水中で通常3撃ってたら勝手に壊れるっしょ
貫通強化挑戦者+2を軸としたエクリプスナイパーならシールドでも余裕で全破壊できるし
最大数生産があればシールド神ペンでもやれた
書き込んだあと読み直したら話がそれてたな
つまり楽しく狩ってれば重翼はそのうち集まってるってことが言いたかったのです
今度は爆弾持っていったからか、通常1を使うことになる前に倒せた。
基本で玉 凶眼 灼熱核*2 部位破壊で凶眼 心臓 翼 灼熱核でウハウハだった。
激運装備でイベクエやれる人はいいなあ。
ボウガンならいいけど剣士は結構難しいんだよなあ肩の破壊
ボウガンはボウガンでしょっちゅう死ぬし
今頃気づいたがミラアルマの腰、大竜玉*5ってなんだよ。ふざけてんのか?
大竜玉は集めようと思って集めるものじゃないよね
あぐにゃんとか狩ってると嫌でもたまる
あれからレウスを10匹狩ったのに延髄が出ねえ…紅玉と逆鱗が一枚づつ出てんのに延髄出ねえ…
いつになったらレウス大剣強化してベリオロスに行けんだよ!
ドスジャギィとレイア亜種のクエスト?
連続狩猟てドスジャギィ倒したらレイア亜種が出てくるんか?
とりあえず飯食ったら行ってみる
>>76 ミラアルマの腰ってシミュ回してもほとんど出てこないよ
どうしても一式じゃないと嫌とかでなければ後回しでも
堅牢な黒巻き角と重甲が全然足りないのでお嬢様達を狩りまくってくる
ビッチじゃないのか
大いに凱歌を奏でしたりクリアした
ラギア亜種とオウガ亜種ってそれぞれが弱点属性持ちだから勝手に潰し合ってくれるねw
開発はわざとこういう組み合わせにしてくれたのかね
>>85 トライと同じシステムなら属性は関係ないよ
同士討ちダメージは肉質無視
88 :
枯れた名無しの水平思考:2013/07/31(水) 23:04:19.93 ID:CyfjhKtM0
恥ずかしい
いや俺も知らなかったけど
太古の塊からウインドイーターやディーエッジがやたら出るなぁ。凄く風化した銃槍が一丁欲しいだけなのに。
>>86 >>87 えwそれマジなの?
ラギアがオウガの攻撃でビクンビクン怯み値の偶然だったのか…
勝手においしいですとか思ってたのに
え、初めて知ったわ
二頭同時クエだと弱点を踏まえてどちらを先に倒すか決めてたのに
肉質無視なのは間違いないが、属性判定は一応ある
と言っても役に立つのはアグナ戦ぐらいだが
そして、深夜、俺一人おはよう
>>89 欲しいだけというが、まず当たりを引くだけでも結構大変なのに、
更に銃槍が欲しいとなると天鱗・天殻以上の低確率だぞ
風化系武器は大抵お守り集めのついでで手に入る上に、欲しがる人も少ないから話題に上がりにくいだけで、
狙って手に入れようとすると結構入手困難だよな
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
96 :
枯れた名無しの水平思考:2013/08/01(木) 06:35:08.82 ID:a39RTHuGI
すれ違いで初めてチーター確認。4はこんなのが一杯だと萎えるな
モガ森でチャチャが壊してない岩の中から特産品拾いおった
ひょっとして破壊しなくても特定の位置からなら拾えたりすんのか?
最後にプレーした日付が2050年とかいう人なら見たことあるけどこれもチートなのかな
単に時間ずらしてるだけなんじゃね
お守りテーブル調整してから日付戻してないなそういや
ポケモンで日時合わせて乱数調整しての個体値厳選ってのを聞いたことがあるような
対人じゃないしチートとかどうでもいいわ
やってるやつがゲームの寿命減らすだけだろ
お守りに関しての寿命は縮めたいです
というかきっとむしろ増えます。総プレイ時間は
トライやドスってなんかダミー武器みたいなのあったよな
こっちにもあるんかな。情報は出てないけど
まだチートそこまで横行してないし入ってないんじゃね?
それに馬鹿なチーターだったらありえない数値とか入力するからすぐにわかるし
ナバルデウスを狩るためのラギアホーンを作るためのラギアの尻尾を切る双剣を用意するための
ルドロス防具を用意するためのルドロス尻尾を切るための片手剣を用意するための武器を作るためにギギネブラを狩りに行く
実に遠回りである
ヘビィ「いや俺でいいだろ」
尻尾切らないでも報酬に出るしメラルーフェイクでかっぱらって来たりするやん
上位レウス捕獲したら3つも尻尾出たで?
>>108 すまんが笛の練習もかねての再スタートなんで髭剃りまで暫しお待ちを
>>109 最初からやり直してるからメラルーフェイクはもって無いんだ
あとラギアは捕獲で尻尾くれなかったはず
>>107 そんなあなたに斬裂弾追加
レウスライトにでも付ければラギア最適解ボウガンにもなる
レウス狩るための武器はレベル2通常弾が普通に撃てるボウガンなら何でもおk
一番強い武器を教えてください
プロハンのフレ
それは自分自身譲れない大切な信念握り締めて
折れない心
撃龍槍だよ(^.^)b
チャチャンバ砲
時間・・・かな
鍛え抜いたプレイヤースキル
>>111 すまんが俺はガンナーをやれるほど知識が無いし
今回は笛メインで他の武器はあくまでサポートにしたいんだ
>>120 無茶言わないでくだされ
>>121 >>107を見る限りラギアの尻尾を切る為の双剣を作った時点で十分だと思うんだが、
何故そこからルドロス防具が必要になるんだ?
要は尻尾1本手に入れられれば良いんだから、尻尾斬りマラソンすれば良いだけだと思うが
ラギアの尻尾はきついがロアルの尻尾くらいなら弓縛りのとき矢切でも切れたな
>>121 俺も村笛縛りやったがラギアが陸上がった時にそれで切ったぞ
笛は陸に上げやすいんだから行ける行ける
さらに言うならヘビィ縛りした時に猫投擲ブメでも切った事あるぞ
同じく陸で
流石にヘビィ縛りなら斬裂弾を使った方が楽な気がする
勿論、ブーメランと併用するという手もあるけど
俺もそう思うがビッチ砲派生作ってなかったからなあ
それにブレ無しでの通常3多段ヒットが不安定だったし
徹甲榴弾にロマンを感じてよく使うけど
気絶効果無くなっても良いから主力弾並みに持ち込ませろよ
久々にtriやったらイベクエでレウスとラギア闘技場同時があってかなり楽しかった
今回の闘技場同時はほぼ原種亜種同時しかないからつまらなく感じるな
異種同士のクエは大連続ばっかだし
>>121 笛で行くならチャチャンバ砲でいいんじゃね?
睡眠笛で眠らせれば攻撃中断してくれるので、
尻尾付近に誘導してぶっぱ
当たれば一発で切れるから後は普通に狩るなりリタイアするなりご自由に
>>122 どうせ労力を払うなら狩って他の素材を手に入れたかったんで
あと今後(尻尾切りが必要な相手)の事も考えてランナー装備を用意したかったんだ
>>124 流石に苦行だと思うんで双剣で切ってきました
縛りというより4に向けて操作に慣れるためという感じなので
>>130 いやだから再スタートでしかも村下位だからろくなお面が無いんですよ。笛も殆ど無いし
睡眠大砲は昔はルナルガ等の尻尾斬りでお世話になりました
>>131 Gナバルじゃなくて下位ナバルなのか
それは済まんかった
>>131 やってる事が本末転倒な上に、下位防具なんてどうせその内用済みになるんだから、
>>107のプロセスは完全に無駄骨にしか思えないんだが
まぁ、好きで遠回りしているなら別にそれでも構わないが、
どう見ても労力に対してリターンが見合っている様には見えない
まあ半分ネタだろ
ちなみに俺はそこからネブラを狩るための貫通銃か火炎速射ライト用意するまである
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
切断系の武器で強くて簡単な武器を教えてください
片手剣
太刀でも振り回してろ
大剣
ランス
匠集中装備でタルタロスがいいんじゃね
じゃあ真ウォガウォガだな 隠し武器で朧月の欠片を5個とチュクチュク持って工房行くと強化できる
隠し武器の一つで一番尻尾切断しやすいブーメランだよ
やっぱり睡眠大砲
硬い尻尾から高い位置の尻尾まで何でも斬りにいけるスラアクはいかがっすか
友たちに寄生しろよ
たまたまそういう個体だったのかもしれんが
さっき上空にいるレウスの尻尾に斧切り上げ当たったわ
破壊王はぎたつのスーパー尻尾切り特化開陽さん
今日は砕竜の宝玉が4つも出た。うれしいな。
>>147 スラアクならよくあること。そのリーチの長さこそ剣モには無い斧モの利点の一つ
滞空しているチキンを切り上げで墜落させる事もよくあること
>>150 そりゃすげえや
銀レウスを延々怯み落下させるハメは知ってたが上空の尻尾にも普通に当てられるとは
メイン武器の人なら参考までに良く使うマイセットのスキル教えて欲しい
回避性能1
回避距離
なにか
なにか
回避距離4回避性能2スロ2のおま持ってる
出たときは神おまと思ったけど全然使わん
回避距離5スロ3はシミュると結構出るのに
まあこっちは持ってないけど
属性解放6回避距離6のお守りが合ったから解放と距離を軸に色んなスキルを付けていった
性能はあったほうが良いと思う。それ以外は武器と敵に応じて
距離あると移動は楽だけど張り付きにくくなるから最近ははずしてる
張り付き用のステップにキャンセル切り上げまで持ってるから性能の方が活かしやすいって事ね
距離6攻撃10使って組んでたけど性能3属性解放7で組み直してみますかね
スラアクの長所ってスキル依存が少ない点だよな
お好みで性能距離納刀辺りか
他の武器みたいに「これが無いと無理!」ってスキル無いもんね(匠以外)
汎用性の高い武器なだけにいろんな戦い方も出来る
スラアクなら匠・回性1・体術1・5スロスキル
海洋なら匠もいらないしな
体術はネコスキルで補えるんでいらないっちゃいらない
海洋の覚醒も敵によりけりだし火力盛るもネブラで毒盛るもご自由にってとこ
ニャ。ナルガXだいすき
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
過疎のせいか末期だからか最近夜中誰もいねえな
春に一回、夏に二回、合計三回も大規模規制がかかったからねえ・・・2ch全体の書き込みが著しく減っている
●を買うか代行に頼むかしないと書き込めないし、仕方ないね
回避練習も兼ねてイベクエの飢餓ジョー連戦してるんだが
緊張感あってかなり楽しいんだけど中々タイムが縮まらない。
大体事故で1乙してしまうくらいだからまだまだ腕が悪いのは確かなんだけど
双剣だと少し大きいだけで腹狙いが安定しなくなるから割とサイズ依存な部分もある気がしてきたわ。
主要な板の書き込みが去年の半分とか言われてたな
殆どの原因はなんJの例の住所書きこみのせいだろうが
さらに昨日その件で動きがあったようだからさてどうなるやら
収束に向かうのか燃料注いじゃってさらに悪化するのか
>>166 双剣の属性が7割弱体化されてっからどうなのかしらんが
毒が結構よく効くし、足に雷がかなり通るよ。雷虫弓で足狙って転倒させつつ戦える位に
耐震と性能付けたラ希ア双剣でやってるから、上手く張り付けてる時は怯ませやすいし確かに結構ダメ稼げるのよ。
ただちょっとしたミスで大怪我になっちゃうからどうしても逃げ一択の時間帯が出来ちゃうのが課題なんだよなあ。
一応のメインにしてる武器だから4のオンでも迷惑かけずに担げるように回避とスタミナ管理はちゃんと出来るようになっときたいんだよね。
☆1の特産キノコ12個が全然集まらんwww
何でこんなクエに…
>>169 P3のように強走薬に恵まれるとは限らんし、そうなるとPT中に肉焼けるのはクリア後位だから確かにそりゃ大事だわ
ジョー金持ってないし俺もちょっとそれで遊んでみるか。サブ武器ですらないが
>>170 キャンプ出た所で待機しながら2chでもやってろ
採集ポイントのリポップに気付かないと意外と苦戦するよな
どうやら今いるエリアしかリポップのカウントがされないのよね
全エリアでの仕様だったら特産品多めのモガ森は敵倒すたびにキラキラだらけだ
p2gは復活がないから厳選採取クエではモスから剥ぎ取りして数を揃えたのに比べるとまし
俺「採取ツアーより竜骨結晶納品クエのほうがいいな」
↓
ピッケルグレートが壊れました*5
↓
俺「」
まあ調合でグレートできること思い出してセーフだったが二度とやらないことにした
気まぐれってないがしろにしがちだけど結構恩恵大きいんだよね
>>165 スキルシミュレータも知らない・使えないような小中学生
(3DSのメイン客層)に●買うという選択肢は浮かばんだろうしな
弓スレなんてほとんど息してないわ
隔離されたパチンコスレのほうが息してるってすげえよな
弓スレってなんであんな風になってしまったんだか
●かわなくともお試し●手に入れればいいじゃない
全鯖以外の規制だと役に立たないけど
>>182 携帯機シリーズだと初出のP2から毎作最強武器の一角を占めててボゥガン系と違い弾代掛からないし弾切れの心配も無し
ギザミが天敵だと思われがちだが実はヤオザミガミザミさえ居なければ問題無し
サブ武器として担ぐハンターも居るしユーザーが多いから変な人も多く見えるじゃないかな?
結果としてマトモな弓使いは弓スレから離れてったイメージ
>>181 鹿弓担ぐ奴の大半はまずい肉質のモンスターを手軽に狩りたい剣士だから仕方ないね
生粋の弓使いは一部の古龍・希少種にしか担がんし
(貫通弾・貫通矢的には弾肉質は平均35もあれば充分)
そして火力ヘビィはジエンとかミラオス部屋でしかみない、
サポガン鹿弓以外の弓ライトに至っては全く見かけない
ガンナー自体息してるのかってレベル
属性ぶっぱや操作性など正直弓を使ってて面白くなくなったから
スレの流れが腐ったのは正直どうでもいい
やりこむやつがいなくなればスレは過疎に陥るのも仕方がない
>>185 ガンナーってちょっと難しいイメージあるし死ぬ時はあっけなく死ぬからね
メインヘビィだけど全員の報酬減らすことになりやすいから4ではどうしようかと考え中
素材ならともかく、報酬金なんてあっても無くても気にする奴いないと思うがなー
だろうけど死に慣れてきちゃってんだよなあ。1乙でリタイアしてた頃もあったと言うのに
おかげでラギアやオウガのヘビィは3乙してもさほど辛く感じなかったけど、死んでもしゃあないってのは少し直しておかないと
それともチャチャンバの回復大に頼って即死圏内で戦ってたりするのもあるのかな
でもガンナーと剣士どっちが死にやすいかって言われるとどっちもどっちな感じはする
少なくとも頭ヘルムにすれば即死はまずないし
ライトつかうけどパチの方が楽だな
近接は近接で攻撃貰いやすいか
最初剣士で慣れてからガンナーにするつもりだったけど最初からガンナーでやってみるかな
やりとりしてくれた人達、決心させてくれて感謝
ソロでライトメインだけど楽しいよ
近接殺しが多いし希少種等のとりあえず硬くしましたモンスが多い中で
ガンナーが息してないとか笑える
金銀の足の弾45とか弱点特攻の倍率マックスでおいしいです
ルナルガはパチ、ラ希アは鳳凰やアルバ弓や運命銃で相性抜群
パチンコはボウガンや弓とはまた違う武器だから相性云々は違うような気がする
やっとラ希アクエ出た!!
>>196 俺もそう思ったが初見以降殆ど近接かパチだったんだわ
パチンコは実質必須=火力スキルが覚醒ボマーだけだし、ある意味火力スキルの激運が積めるから連戦向きだわな
集中連射弓運用なら苦手な相手も少ないし
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
属性値目当ての拡散と弱点狙いの連射が使い分けられて全部のビンが使えて攻撃力もそこそこあってスロ3
パチンコなんでこんな優遇されてんのよ
超硬質ブレード「全くだな」
超硬質って思ったほど爆破しないんだよな
属性値ってやっぱ重要ね
硬質は砥石高速化か業物ないと継戦能力が著しく落ちるからまあパチンコよりはまだ・・・・・・。
それでもあの紫ゲージと攻撃力だけで十分破格過ぎるんだけどね。
ヘビィ縛り始めようと思ってるんだが慣れれば強い?
闘技場のラギアとジンオウガ亜種は倒した
強いよ。DPSでは群を抜いてる
黒角竜の堅甲が地味に足りないからふらハンにお願いしてるけど
何回回しても堅殻しか持ってこねえ…
超硬質さんは紫60もあるからエリア移動で研げばいいだろと思うけど
大抵その前に紫終了するんだよな
白でもうちょい粘ればなんとか
デフォで業物付いてても足りないのか。相変わらず双剣はとんでもない手数だな
打点低くて乱舞のDPSも並程度に落ちたから火力は他と大差ないイメージだけどそんな事もない?
ブラキ強すぎて武器作るの面倒やねん
でも爆破武器こいつだけやし
みんなどうしたんや?
>>207 確定クエ無かったっけ?
黒き怒りは夜陰を照らす
関係ないけど♀個体のクエで夜陰って卑猥よね
つ うんこ
ブラキは慣れても面倒でストレスマッハな相手だったな
とりあえずペロペロ後退と溶岩休憩さえなければちょっとはマシだったのにと思う
爆発の範囲とフレーム数が強すぎて未だにどうしたらいいか分からない
避けることは出来るが怒りパンチにカウンター入れるなんて想像できんわ
メインヘビィだから支障はないし、だから分からないだけかも知れんが
あ、ランスのカウンターじゃなくって怒りパンチ避けつつ反撃って意味ね
>>201 しかし強撃つけて弱点に溜め3当ててる鹿弓使いはヘビィガンナー以上の希少種
あれの一番の利点はガンナーの間合いで剣士と同じ立ち回りが通用することだと思う
ボタン連打=剣士の連係攻撃よりも楽
当てる部位は問わない=心眼で肉質考えずに殴るよりはダメージはいい
ガンナー距離=各種近接殺しのモーションに悩まされない
…これほど近接ホイホイな武器もそうそうないぞw
>>216 振り下ろしパンチは足下が安置
というのも彼の爆撃は腕よりもやや前方で起きる
このためパンチ本体には当たらず爆風にだけ引っかかるという現象が起きる
貫通狙いでもない限り、ガンナーでもインファイト挑んだ方が安定するよ
田植えは左右交互に打ち下ろすので殴っていない方の腋下に潜り込むように抜ける
振り向きパンチは一定以上距離を空けるとそもそも打ってこない
土下座は…いまさら説明する必要はないなw
とりあえずガンナーで注意する攻撃はこんくらい
全身に判定持ったまま体毎突っ込んでくる攻撃が少ない分、慣れると快適に戦える
>>212 ありがとう、確かに確定で出るみたいね
面倒くさがらずに自分で取りに行けということか
>>219 ほうほう。腕を中心に綺麗に円を描いてるのかと思ってたけどやや前方にずれてんのね
足元安置って聞くのはそれでか
振り向きパンチはハンマーでジョジョブラキやったことがあるから知ってた
振り向き溜め2と咆哮、威嚇にホームランしか出来なかったけどね
>>221 ハンマーなら覚醒匠グロンドギガでいいじゃん
ブラキハンマーが活躍するのは上位だけ。G級上がったらすぐイベクエでグロンドギガ作れちゃうし
ブラキの完成度は異常
手抜きがちな3Gとは思えないくらい作り込まれてるから楽しすぎるw
今作で一番面白いモンスだわ
軸ずらしとバックステップが多すぎるのがウザいけど
レロレロ後退は絶許
やっとというかついにというか、ようやく金がカンストしたわ
トンカチの時あれだけ苦労しただけにこうしてだだ余らせておくのはなんだかなって愚痴
お守りでも買わせてくれんかね?
火山ブラキ>>>>>>凍土ブラキ
>>228 ハリマグロとか買いこんで資源ptに還元すればいいんじゃないですかね
金がカンストするような人は資源も勲章取って余りあるくらいなんでは
>>231 資源ptカンストは目指さないけど900万辺りまで買い込んで変換しとくのは気分的にもいいかもなあ
最近のカプコンのゲームにはなんで弥七がでないんだろう?
俺みたいにガキの頃から1942とかやってる世代このスレにいるのかな。
女キャラの肌の色は色白寄りにするべきか褐色寄りにするべきかは永遠の課題だと思うんだ。
P2シリーズ、3Gと別にして試してみたけど未だに答えが出せないでいる。4ではどうすっかなあ。
久々に別武器でやろうと思うんだが何がいいかな?
ハンマーを越えるものを見つけられん
ネブラ三頭クエやってたんだが、びったんびったん祭り
ウゼェ!!って叫んでしまった。
ちったぁ落ち着けオマイラ
上に張り付かれてさらにイラ壁
>>236 スラアク使おうぜスラアク
飛んでる飛竜落っことすの楽しいよ
>>239 実は3rdからスラアクちょくちょく作ってるんだ
でも時間かかるんだよね…
手数が足りてないってことはないと思うが攻撃方法が悪いかな?
狩猟笛でネブラ狩りに行ったら怯むわ気絶するわ疲労するわで凄まじく楽勝に狩れた
毒無効付けた上で風圧旋律もかけとけばストレスフリーになれる
ただ天井張り付きはお察し
>>240 強撃ビンの付いた武器で剣モードで切りまくるのがスラアクの最適解
でもそれだとつまらないので利便性に長けている斧モも活用して楽しく狩ってください
>>239、
>>241 結局スラアクで途中まで進めたやつを再開することにしたよ、ありがとう
素材集めでナバルを回すためにモーテハプルを作りたいんだが爪系がなかなか出ない…
亜ナバル狩りなら自分はペコヘント→ビッチ砲という風に変遷して使ってたなあ
火力スキルもりもりにして通常3を調合分ぶちこめば超早くて0分針、普通は5分〜10分針、超遅くても15分針には倒せたから楽でよかった
ラ希アはハメ以外でやる気しないわ
武器は鳳凰として、防具は何がいい?
>>244 倒すだけなら手持ちの装備とお守りでそれなりに弓っぽい装備組んで行けば良いかと。
理想を言えば集中、属性強化、激運とか組みたいとこだけど
それなりに良いお守りが必要になるし雷耐性が酷い事になるはず。
笛はネブラと相性いいな
怒り時に尻尾側回り込むの余裕なのはでかい
天井にいる間は旋律吹いてればいいし、笛によっちゃ毒治療旋律なんかもある
>>242 とりあえずスラアクは開陽作ってみるといい
匠いらないし覚醒も必須じゃないから自由にスキル組める
>>246 開陽ってナルガ希少種だよね?
遠いな…
スラアクはナバル、ブラキ、ナルガ、ミラオス辺りが結構強い
俺は趣味でナイノカミさん担いでるけど
>>247 せやな
まあまだ作れないならKNDよりエクリクシーを薦める
剣モードの心眼と爆破の相性がいいから主任の部位全破壊とかできる
ハンターランクが48くらいの時にどうしてもラ希アと戦いたくて零点担いでイベクエやったなあ。
あれの後に普通のクエやったら拍子抜けするくらい速く狩れたけど面倒だからハメ使ってるわ。
>>244 どんなお守り持ってるか分からんから何とも言えないけど
倒すだけならシルバーソルベースで組めば大体それっぽい装備になる気がする。
自分はシルソルに足腰がラギアXで火属性攻撃のお守りだ。
これで火属性+2と貫通矢UPに弱点特効と集中が付いてる。雷耐性はそんなに良くないけどね。
希少種ハメは有名だし多分手持ちのお守りと相談しながら目的に合わせてGoogle先生に聞くなりシミュるのが一番な気がする。
スラッシュフォックスも中々良いよ
匠は要るけどスロット3開いててスキルが追加しやすくて強撃ビンがついてる
欠点は面倒なイベクエを連戦しなければならない事
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
個人的にはハンマー使ってるなら太刀とかもよさそうだけどな
ソロで全破壊が一番やりやすいのは太刀だと思ってる
スラアクはなんだかんだ言ってかなりクセがあるから慣れるまでが大変
スラアクは空きスロあるのほとんどないからなー
攻撃力もゲージも普代点だしまあ普通に強い
ただ攻撃力高いのに会心率30%とかふざけててスロ1個ある開陽が壊れてるだけ
スラアクはトランスフォームがあるからとにかく楽しい魅せ技もあるし水中も強い
極めようとは思わないけどね
どの武器にも他に比べて明らかに反則臭い性能のが1つはあるよね。多分救済措置なんだろうなあ。
スラアクは斧モードのモーション値があと1割増くらい欲しかったな
剣モ1択過ぎてゲージ無くなったらリロード安定だったり
属性解放も封印安定だったり
それもこれも斧が弱いせい
斧は汎用性においては剣とは比較にならないけど
確かに火力に関しては剣に大きく劣るのが寂しいねえ
強走ぶん回しが楽しい
>>249 見てみたらあと天殻だけだった
まぁそれが厳しいんだけど…
スラアクは苦手なモンスターがいないしどこでも持っていけるのは良いね
武器特有の必須スキルが無いのもスラアクの利点
強いて言えば回避距離があれば鈍足が軽減され、回避性能があれば密着しながらの戦闘が楽になれるのでオススメ
おまけに心眼付くし定点だし上まで届くし周り巻き込まないし
性能的にはかなりの厨武器なんだよな
地味だけど
むしろ属性解放突きの立場は微妙
属性解放突きは使うな
中出しは殆どしないけど
属性解放突きは効率面では最強クラスじゃなかったっけ
属性開放は大人数でやると吹っ飛ばす危険があるから寸止めしてしまう
属性解放入るまでにワンテンポ置くのが気になるところ
その点4の2段斬り→属性解放は出が早いから期待してる
カボチャ装備作った猛者いる?
272 :
枯れた名無しの水平思考:2013/08/05(月) 09:31:59.52 ID:u0pDSnGP0
規制解除きてたぁぁぁ!
5月ごろにMH4買うから3DSモンハンになれとこうと買ってHR45なんだが
大剣一筋とか言ってた癖にうんこにはまっちまった…
ってことでおすすめのハンマーある?
うんこ一強なの?
ハンマー使いじゃないけどうんこが最強すぎるらしいよ
ageてもたスマソ
>>272 俺ハンマー使いだけど各属性最強のは揃えといて損はないと思う
俺は匠覚醒が基本装備だから水ならドボルのハンマーとか
ジンオウガ(龍)、ラギア(雷)もおすすめ
担ぎなおすの面倒だから結局うんこだけになったりするが…
4は初心者気分を味わいたいのでハンマーは封印
属性ハンマーがうんこに優るケースはただのひとつも無いと思う
いや裸クエがあったなスマン
でもノヴァジオで置き換えられるだけな気もするが
ボルボダンガーには注目してたが日の目を見ることは無かったな
裏常闇はブラキに使う人が時々いる。でもうんこでも余裕
ジョジョブラキでもうんこ余裕すぎてドボルハンマーの入る余地なし
ボルボさんが脚光を浴びたのは笛くらいかな
>>271 今一応ペピポパンプキン16個までなら集めてるけど
あれ合計何個要るんだっけ?
ポポポパンプキンは☆3とかならよかったのに
>>280 16個とはすごい
サンドリヨン完成で18個、マギュルXシリーズは剣士とガンナーそれぞれ22個
農場で勝手に手に入ったものを☆5特産品とトレードは反感しか呼ばない
>>282 サンドリヨンはGアルバ尻尾マラソンに使えるから作ったな
マギュルはカボチャの数もそうだが性能が落ちたのが問題
>>283 インテリアもそんなのばっかだよな
3Gはいろいろとやっつけ感がヤバイ
インテリアってキノコランプと受付嬢人形しか飾ったことない
かといって港のムスメみたいな鬼畜条件にされるくらいなら特産品の方がまだマシ
ムスメは枠数少なくなりがちなのにあの確率だかんなあ
村の進行と共に品ぞろえが増えて行って、トレードに出す側でも☆1を足して☆5と交換できたりしたら文句もすくなかったのかもしれん
勲章のために集めたけどインテリア全然飾ってないやw
てゆーか太刀で亜ベリと遊ぶの楽しい
やっとナバル用装備が整った
リオソウルなんかあればもっと火力出るんだろうけどガンナー装備はナバルにしか使ったことないしフロギィXで十分だよな
しかしG級序盤は金が足らん…
>>289 飾ったところでボックス横以外は眺めにくいったらない
元々集会所の方のマイハウスがメインだったのだし
ベリオ闘技では大回転決める程の隙がなくて割とめんどくさいと感じたけど
>>290 性能悪くないし女キャラだと見た目も悪くないしフロギィ装備好きだわ。
反対にナバルは性能突出してるのに頭が台無しすぐる。
村アルバたんギリ20分針でた
雷で7割減るから何かと思ったら耐性が-19だった
不屈とか挑戦者盛ればGアルバいけっかなー
村上位も終盤に差し掛かってきた
ナルガに挑むから回避性能が欲しいけどラングロの呪いからは逃れられないんだな・・・
女フロギィは褐色気味にしてるとエロいのなんのって
ヘビィの攻略汎用装備には大満足の一言ですわ
下位も上位もジャギイとラングロしか作らなかったな
>>295 握手。褐色フロギィはツボ過ぎて初見でビビったわ。
色白は無難な見た目の組み合わせにすれば大体可愛くなるんだけど
褐色は露出多い装備や特定の装備は抜群にハマるんだよなあ。
下位はレザー上位はアロイで攻略したなどうにかなるもんだ
唯一アルバだけはキツくてラギア装備作ったけど
ならねえよ!
と回避性能厨の俺が言っております
じゃけんガードしましょうねー
ガンランスは神
笛使ってるので上位の途中まではボーンでなんとかなった
小金魚集めてて思ったんだが、ゴルトリコーダー系って作りにくくないか?
そうだよ
地道にフラハンで回収しとけば数百時間でノルマの半分以上は到達してるかもしれないが
>>303 小金魚って漁でいつの間にか集まってたイメージ
漁やってりゃ勝手に集まるんだけど、いい値で売れるから換金アイテムとして売っちゃう人がしばしばいる
俺も金卵売って苦労したわ
ハンマー使わないけどエビの大殻を資源に変えたときは集めなおすのに苦労したわ
小金魚はウオノカミ作る過程で勝手に溜まったな
まあ普通はゴルトリコーダー先に作る場合が多いんだろうが…
ブラキの天殻が欲しいのにブラキ苦手だから連戦嫌だなぁと思ったら一発で出た
どうやらこのデータは当たりらしい
晴れてエクリクシーGETだ
自演亜種ブレード目当てで狩り続け
ミラオスが二回連続で船に頭突っ込んで死んだ
頭胴尻で3つずつとかいうケチケチした仕様にするからこんな悲劇が起こる
ところでミラオスが四つん這いの時の這いずりとバックが怖くて近寄れないんだけど
噴火チャージ中以外に安定してちょっかい出せるところはある?武器はスラアク
ガードできる武器持ってけ
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
拡張スライドパッドでやってると手が痛くなってくるな…
スラパは重いからな
4に合わせて新しいのが出るとか聞いたが、そっちは軽いと良いな
>>310 ミラオスにはランス使ってるけど俺も這いずりモード中は
無難に相手のチャージ中にすぐさま攻撃に移れる辺りでウロウロしてるわ。
下手に巻き込まれたら悲惨なことになるし。
>>314 単三2本使用するみたいだからもっと重いと思うそ
>>316 単三2本の重さとそれが収まるだけのスペース持ったスラパ…頭が痛くなってくるな
スラパすげー使いづらいし3DSのモデルチェンジしてくれないかな
前に左手が腱鞘炎になったからなるべく左手に負担かけないようにやってたら今度は右手が腱鞘炎になった
モンハンで腱鞘炎になるってどういうプレイをしているんだ・・・
自分が腱鞘炎になったのはPSPのプリニー2でラスボス相手に死ぬほど痙攣連打した時だけだなあ
俺は同じクエスト何十回もやって、G2〜3あたりをまだうろうろしているところだけれと、
砕竜の重殻やら黒曜甲やら何百個もたまって所持金も999万9999で、クエストをこなせばこなすだけ
損するというとこになってしまった。○| ̄|_
何のモチベーションがあればそんな金貯まるほどブラキを連戦出来るんだよw
なんでそんなブラキさんボコってるんよ
俺なんて金無くなりまくってしょっちゅうナバルさんからお金分けてもらってんのに
俺の場合髭剃りと炭鉱夫してたら勝手に金と資源ptが貯まっていったな
ブラキを狂ったように狩ってる奴時々現れるな
スレでギルカ晒した1500とか捕獲してたあの人まだ飽きずにブラキいじめてるのかな
>>325 普通にジョジョブラ基地外に挑んでるor練習中なんじゃないのかと
やっとミラオス終了した。玉と翼、あまり偏らなくてラッキーだった。
ディ亜は耐震さえあれば原種より戦いやすいな
ガー不武器にとっては原種の追尾突進の方が怖い
慣れれば耐震もいらなくなる
たまに事故った時が怖いが
>>325 そんだけ狩りゃあ得意モンスになるな
俺は素材さえ集まればもう狩りたくない
ミラオスの這いずりは踵辺りか尻尾の付け根あたりにいればだいたい安全だと思う
最初両翼部位破壊前提とか鬼畜すぎだろと思ってたけど案外壊れるね
>>331 前進とかバックしてくる時に巻き込まれない?
そんなに4足が気になるんならヘベェ担げばいいじゃない
水中であんま動かれっと距離欲しくなってくるが
アルバ、ナバル、ミラオスが終わったので、ジエン武具を作り始めたが、
腕甲の要求数、多すぎるわw
というか腕甲以外で詰まるのあるの?と
何故か要求されるナバルの髭
>>336 亜バルのか。確かにそれは詰まるな
でもジエン素材で他で詰まる事なんて滅多にないよね
>>325 自分もブラキ1500以上狩ってるけどやはり慣れると面白いから皆狩るんじゃないかな
最初は起き攻めでストレスホッハだったけどいつの間にかサンドバッグになってた
次の4桁は誰を狩ろうかな
自分もってことは別人?
そんなの何人もいるのかw
別人だね
このスレだけでも自分以外で画像あげてた人ともう1人居た気がする
発売して結構経ってるしROM専含めたら結構居るんじゃないかな
ブラキ4ケタとか主兵装なんだったのか聞きたい
キレたブラキの攻撃をひょいひょい避けつつ攻撃してるとプロハン気分を味わえる
そして調子に乗って被弾してキャンプに連行される
>>341 裏常闇とかうんこが殆ど
うんこなら業物覚醒匠金剛で裏常闇は挑戦者金剛砥石攻撃とかが良いね
ハンマーだと常に俺のターン出来て楽しい
>>342 デスコンボ避けてからの追撃は脳汁
女キャラ用にジンオウ耳の見た目重視の中2装備作ったお陰で笛の練習が捗る。
しかし4への出演がまだ決まってないというのが悲しいな。犬耳いいのに。
ミラオス狩る時の武器って何属性がいいの?
今は爆破でやってるんだが
>>345 龍>氷、出来れば龍武器を持って行くといい
爆破は後半に息切れするけど速攻で翼を壊すにはうってつけ
>>345 一番効くのは龍で、時点で氷らしい
ミラオスは爆破耐性が高いらしいから、武器種にもよるけど属性武器の方が有利かもね
>>346-347 ありがとうございます
ちょうどガンチャリオットを作るためのほとばしるマグマが集まったところだ
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
350 :
枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 02:58:26.13 ID:SNBvwcEt0
二ヶ月くらい前にボタンの修理に出したのにもうレスポンス悪くなってきた…どうすっぺか
3DSはモンハンをやるにはちょっともろいな
wiiのクラコンは数千時間やっても全然弱らなかったというのに
PSPだとアナログスティックが1年で壊れボタンがヘニャヘニャになったなぁ
3DSは3年近く使ってるが家じゃスラパ装着、外出先はスラパ無しでやってるけど修理に出した事無いな
なんか普通にやってりゃRが弱いとフレが言ってたが拡張スラパのお陰で俺の本体は長持ちしてるよ
PSコンも頑丈だったな
携帯機は全体的に脆いのかね
>>343 ハンマーか……
なんか一本つくってみるか
>>355 とりあえずで作るならナルガのオヌヌメ
作りやすいよ
>>356 ひとつ前の直接生産に欠片使わないから楽よね
ジエン、右前方の離れたところにこっち向きに浮上なんてパターンがあったんだな。
あれ最初びっくりしたw
バグったのかと思った
ちょうど撃龍槍で決戦移行まで削りきった場合だっけ?
>>356 超硬質作ったらそれやってみるわ
しかし進撃ジエン亜種、ソロだと匠タルタロスでも倒せる気がせん。
おらもソロだが匠タルタロス覚醒、砥石、弱点特攻、集中で
ほんとは高耳、耐震、集中、砥石が欲しい
あといかに攻撃を止めるかだよね
スラアクだがエクリかトノトのどっちかで頑張って倒した記憶がある
背中はぶん回し、決戦は剣モがメイン
俺はド安定ランス派
もっともガードしても削りがかなり痛いけど
ジエン亜種はパターンを覚えるとかなり楽になるね。
本当の地獄は船の武器の回転率の関係で分かっていても止められないことがある原種。
あっちの方が進撃の巨人と呼ぶのに相応しい気がする。
申し訳ない。ジエンはパチンコで行ってます。
村ジエンにエクリプスナイパーで行ったら出てくる前に倒してしまった。
>>355 手始めにボルボとかなら作りやすくて強いし良いかと
性能はうんこ一択だけど他のも全然強いし色々使ってみるといいよ
ボルボハンマーは普通につえーのにうんこのせいで霞んでるよな
うんこは匠つけるだけで既に並のハンマーを超える性能なのに
覚醒で爆破がつくというふざけたことをするから悪い
せめて火属性ならもともと死んでるドジャイガンの息の根が止まるだけで済んだのに
しかもブラキ武器を超える属性値400とかね
ボルボさんの毒で280という控えめさを見習えよ
パチンコ使いたくて初めて弓使いに移行したが、弓ってケルビすら殺すのが難しくて困る
ケルビだけは見逃してあげて
この子だけモンハン世界で無害なんで
ここでうんこの溜め3スタンプがケルビに炸裂ゥ
弓での雑魚掃除はもっぱら矢切だわ
パチンコだと爆発して一撃で倒せるから楽
ガンナーで進めてる人がいちばん大変なのは資金面と雑魚掃除だよね
匠切るならドジャイガンさんの方が強いから…(震え声
何で匠切るんですか(正論)
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『目の前のブラキが直線爆破をしたと思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 地面に突っ込んだリーゼントが壊れていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言っているのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ ブラキが何をやってるのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 粘菌だとか誘爆だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしい自爆の片鱗を味わったぜ…
ふと思ったが
立体機動ありとして
モンハンの連中だとどこまでなら兵士四人で狩れるんだろうな
爆破属性はハンターギルドが魔改造したもんだろうから
アレは無しにして
とりあえずドボルさんがコブ切り取られて悲惨なことになるのは分かるが
他のミラオス陸上やらアルバとかだとどーなんだろ
>>372 オスの方はたまに角突き出して突進してくるから蹴り飛ばす
ファンゴがうりぼうだったらどうする?
絶対狩れねえ
うり坊の可愛さは異常
うり坊見つけて可愛いから触ってたらとんでもない匂いで泣きそうになった
384 :
枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 21:10:31.69 ID:c+IffSPs0
うり坊なんていたら可愛さのあまり抜刀改心ネロ溜め3ぶち当てちまうわ
ただの豚じゃん
飛んだレウスを大砲で叩き落として愉悦
ナバル亜種に初挑戦だけどおすすめ防具とかある…?
リオソウル+通常3ヘビィが人気
>>387 水耐性あればなんでもいいんじゃない?
時間はかかるだろうけど…
水耐性がマイナスでなくできれば高耳あとは火力
ヘビィにリオソウル一式なら文句なし
しかしガンナーでも無い限りガンナー用リオソウル装備を揃えるのって面倒じゃないか?
防具すら要らんサンドバッグだから寧ろ裸でいけ
まあガンナーは通常強化・最大生産あればとりあえずいいから
リオソのレア必要じゃないパーツを拾ってきて珠で埋めても良い
アグナSとかも地味に使えた気がする
リオソウルキャップは結構いろんな所で必要になるから作って損は無いと思う
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
ミラオスが安定して倒せないのでミラオス弓が入手出来ずラギア希ハメ出来ないのだけど他の貫通弓でもハメハメ出来る?
アルカニアさんも鳳凰クラスだけどアルバ連戦しないとアカン・・・
アルバならまあミラオスよりなんとか出来る感じあるし角必死に折る事にするわ…
ミラオスが安定しないって珍しいな。
ミラオスは安定しないだけで討伐は出来るなら連戦すればいいんじゃない?
ヘビィなら翼も壊しやすいし慣れれば楽だよ
ラギア希少もハメじゃないけどランスなら楽だよ
ミラオス討伐時間が安定しないってんならわかるが
アルバよりミラの方が楽だと思うけどなぁ
>>401 そっか。よくよく考えると近接でガードない武器じゃ確かにキツそうだね。偉そうなこと言って申し訳無い。
そもそも
>>397は武器は何使ってるんだろ?
ヘビィでミラオスなら討伐はすぐに慣れて安定すると思うけど。
時間は這いずりの頻度やタイミングでだいぶブレるの安定しにくいけどね。
少なくともアルバ回すよりは楽なんじゃないか?
どうせパチンカスかなんかだろ
ブラキ狩りばかりしているうちにプレイ時間が2000時間超えてしまった・・・・
MHP2Gは1800時間でやっとミラボレアス倒したけど。
スラアクのミラオス最適解はやっぱりアルバ斧なんかね
これと暴獄しか龍斧思いつかないし暴獄は紫短すぎるし
どっちも素材が出るモンスターが苦手で作りたくないけど
別にエクリで殴ってもいいんじゃよ
後半息切れするけどさっさと翼壊せば楽になれるし爆破でダウンも狙いやすい
ガンス見てるけど武器のラインナップ恵まれてんなー
まあ玉衝とズヴォありゃ他要らねって感じなのかもしれんが
ガンスですら氷はうんこだがな
水はガノスやナバルにまかせて亜グナは氷にしろよと
だって亜ぐにゃん水ブレスだもん・・・
氷でまともな武器ほんとないよな・・・笛くらい?
凍刻み「ふえぇ・・・」
そろそろ看板モンスターに氷属性の奴をですね・・・
クシャル?そんな奴いましたっけ
クシャいるし4は安泰だな!!
なお今度は水武器不足の可能性が浮上している模様
ザボアさんはどこぞの中途半端な奴と違って氷属性を貫いてもらいたい所です
>>406 弓使ってる
ミラオスは安定とかじゃなくてソロで倒した事無い、他の武器あんまり触ってないからミラオスに何使えば適当なのかよーわからん
それこそアルバ弓なんじゃないの
アルバ弓はオンのラ希ア鳳凰ハメ部屋だと時々弾かれると聞くが同程度のタイム出るよ
まずアルバ弓、次にラ希アの何かか鳳凰の好きな方って感じか
>>418 ミラ夫さんの弱点は龍>氷
なのでアルバ弓か、無ければ増弾ジエン弓かな
時点でベリオ弓か
>>413 ダイアモンドクレストェ…
>>420 ボウガンは弾撃てればいいだけだから・・・装填数+もあるし
ヘビィなんてセト・神ペン・アルエリアとかある
>>405 うん、45分かけて三乙か二乙撃破という微妙なラインだから
連戦というのもちと割りに合わないんよ
今現在まっとうな武器装備が
エクリクシー、匠抜刀タルタロスの二本
次点でGNTとミラオス双剣という
属性も種類もロクにそろってないからなおさら
おまけに防具は回避+2と匠抜刀納刀耐震の二種類のみ
ミラオスだけにリソースはさけん
翼は割と色々使うし専用装備作っといて損はないと思うがね
ガンナーやってるならエクリプスナイパーに挑戦者2でも積んどけばいいかと
>>422 俺が使ってる奴だけどこんなのはどうかな
武器:破岩剣斧エクリシー
頭:ヘリオスZヘルム
胴:ナルガXメイル
腕:ヘリオスZアーム
腰:ヘリオスZコイル
足:ヘリオスXグリーヴ
護石:城塞の護石[耐震+8]
装飾品:研磨珠【1】×5、抗震珠【1】、防音珠【3】
高級耳栓
砥石使用高速化
斬れ味レベル+1
耐震
425 :
枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 13:44:49.72 ID:r8M4Q/+B0
ミラオスって震動使ったっけ
長いこと戦ってないから忘れた
sage忘れすまん
ボディプレスの時とかちょくちょく震動が起きたような気がする
無理して対策しなくてもいいレベルだけど
ミラオスの振動はのしかかりと尻尾叩きぐらいじゃね?
ぶっちゃけあってもなくても変わらん
防具は高耳つけたリオソウルZが一番やりやすい
高耳もあまり必要性感じないなー
怒りの移行と大噴火の時しか使わないし、追撃もない
まあランス(ガードでいいじゃん)とヘビィ(リロードでいいじゃん)でしか行かないせいもあるが
ガンナーの武器って正直ハメとナバルにしか使ったことないんだが、下位や上位ではどれ使ってもだいたい一緒なんだよね?
答えはNOだ
>>418 弓でミラオスなら他の人が勧めてくれてるようにアルバ弓が一番良いかと思う。
で、弓でミラオス or アルバならパチンコでアルバが一番楽かと思う。
目的がラ希アハメならパチンコでアルバだけやれば良いんじゃないかと。
他の武器種はあまり使った事無いみたいだけど対ミラオス、ナバルは
ヘビィで専用装備組んどくと楽なんで今後素材が必要になりそうなら作っとくと良いよ。
武器はちょうどラ希ア素材のエンヴァか苦手で無いならルナルガ素材のエクリプあたりが良い。
ボウガン触った事の無い人でも動画見て何度か練習すればすぐ倒せるようになるはず。
ランプ大砲にいくらサイン出してもなかなか撃とうとしないからイライラするわ
こいつらどんだけ使えないAIなんだよ
ナッパ戦でチャンスにビビって攻撃しない悟飯に愛想を尽かしたピッコロの気分だわ
例の小躍りのせいでチャチャを大砲役にしてるけど
サイン出した時カヤンバが弾にならずに小躍りしてるの見るとウガー!!ってなるわー
オマケ程度の使い心地で良いかなと思うけど…小躍りは許せん
後は・・・後はベリオとナルガのどっちかでいいから・・・
キリンかよまた気持ち悪い連中が喜ぶ顔が浮かんで吐き気がする
キリンが相手なら散弾ライトボウガンを使わざるを得ないというか昔から近接で行く気が起きない
その上薄い本と自称紳士の変態どものせいでモンスター自体嫌いになるという始末
雷枠はフルフルに任せておねんねしてりゃあいいのに
その理屈だとナルガやベリオも嫌いなのか?
>>440 ナルガやベリオはどっちもキリン程酷くは無いだろ
背負い投げすればええやろ
ただあのケルビステップにジャンプ攻撃を当てるのは至難だな
古龍には乗れないとかやめてね?
>>435 ジンオウガの背中に飛び乗ったりしたらブッ刺さりそうだがw
>>443 テオの背中に乗ったら粉塵爆破かましてきそうで怖いどす
キリン復活は面倒だな
片手剣で睡眠爆破か散弾くらいしかやる気がおきない
背負い投げは最後まで会得できなかったわ
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
ウルクススにライトボウガンで挑んだら45分かかった
向いてないのかなぁ
適当に撃ってもしょうがないからな
ポンデさんで練習してからのが捗るぞ
火炎弾速射してればあっという間に終わった気がするが
まあ何担いでるかわからんから何とも
>>449 向いてる向いて無い以前に何か根本的に立ち回りを間違えてない?
>>449 通常1を遠距離でちまちま撃ってたとか?
まあ武器もスキルも立ち回りも分からんからガンナースレか全力で揉まれればいいんじゃね
ウルクだけ異常に時間がかかったのか、初ガンで試し撃ちしたのがウルクなのかで随分違う
頭以外、ケツでも撃ってたんじゃねえの
456 :
枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 00:58:52.89 ID:zHYwgtMSP
ヘビィではあるが、狙って撃つというボウガンの基本を試せて
数分で回せる闘技場ウルクで練習すれば?
闘技場は問題なく倒せるんだよなぁ…
下位で、クロスボウガン改、通常2、散弾1を持ち込み分撃ち切ったあと通常1でずーっとやってた…
通常1は通常2の半分の威力だけど、怯み時の追撃とかクリ距離とか考えると半分以上火力落ちる
だっけな。先人が通常1に関してなんか言ってたの中途半端にしか思い出せないや
とりあえず調合しつつの通常2メインなら半分位に縮むっしょ
せめて調合分を持ってこうぜ、通常1を撃たなきゃいけなくなるような状況ならそもそもガン使わない方が良いレベル
通常1は使ったら負けだな
通常1撃つガンナーとか砥石が尽きた剣士みたいなもんですし
>>457 とりあえず試してみたくて簡単に作れる装備作ってウルク行ってみたって感じか。
100発100中で弱点の頭にクリティカル距離から命中させられる人ならともかく
闘技場以外でボウガン使った事無いってレベルの人が
武器の強化も疎かにして弾の調合素材も持たずに弾切れして通常弾Lv1撃ってればそら時間掛かるよ。
出来ればクロスブリッツにまで強化して火炎弾と通常弾Lv2の調合素材も持ち込んで
最初は手数減っても良いから最低でも上半身に当たるように丁寧に狙って撃つようにしてみなよ。
クリティカル距離を意識するのも忘れずにね。
ここまでやって自分には向いて無いと感じるなら向いて無いんだと思うよ。
クロスボウガン改じゃな
とりあえずライトは速射してなんぼってところもあるから、他の武器でクエ進めてヴァルキリーファイアを作ってみるといい
面倒なら闘技場ロアル亜種で同じライトが用意されてるからそれで
あとロングバレルはちゃんとつけとけよ
村のウルクをやってみた
防具はレザー一式で追加スキル無し
武器はクロスボウガン改でオプション無し
ネコ飯チャチャンバ無し
これで通常2×99→散弾1×37で討伐したけど結構外してるしバギィも退治したからもっと少なくても大丈夫だと思うよ
多分だけど撃ってる距離が適正な距離じゃないんじゃないかな
村と港って体力同じなの?
距離は狙えるときは近くで撃ってたんだけど…
とりあえず昨日のウルクススで大きな骨手に入れてクロスブリッツにしたからもう一回行ってみようかな
>>465 集会所の方が倍近く多いよ。特に序盤はそう感じる
だからまず村からやるといい
序盤にレイア素材欲しさに港行ったらなかなか倒れなくて焦ったなあ
村で対峙したときは逆に弱すぎてワロタけど
ヘビィ的にはいきなり集会所行ってウルク狩る価値もあるかもだけど
ライト的には普通に村から進めた方が
受付嬢がどや顔で持ってきたクエストをそれもう狩ってるしってなったら可哀想だから港は後回し
やっぱり龍属性の武器はアルバ武器一強なのか?
アル・メタリア「」
3Gのアルバ武器は属性頼みの低攻撃力武器が多いから
個人的にはイマイチ・・・。
匠いらないとかはアドバンテージだけどね。
なんで笛と双剣にはないんですかねえ
双剣は知らんが笛はルナルガ武器の紫ゲージが死んでるから欲しかった
4ってワイファイ対応するのかな?
ライト「」
属性偏重の双剣にこそアルバ武器を用意すべきだと思ったけど
そうなると超絶さんがマジで息しなくなっちゃうからまあいいかと思った
元々使いどころなんて無いじゃない
凍土のベースキャンプで寝れなくなったのだがバグ?
まさか「不眠術」
まず間違いなくドスバギィ対策の不眠術だろうな
匠エクリで32分かかったミラオスが開陽担いだら27分で終わった
火力スキル全く積んでないのになんなんだこいつ
ヴォリアさんはもうちょっと攻撃力欲しかったな
アルバ武器は大人しくなり過ぎな印象
あんだけ苦労して作るんだから別に強くたっていいじゃんよ
いまさらG級装備担いで村クエ片付けてるんだがあれだ
難易度1ランク上の奴担いだらもう狩りとは言わんな
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
>>482 爆破属性の唯一の弱点が「長期戦には弱い」ことじゃなかったか
まさにミラオスみたいな相手とかさ
1000ならディアブロス参戦確定
ディアには上空からの攻撃を身に付けてほしい
面倒だからセーブせずにラギ亜連戦してたら
フィールド移動のロード画面で音楽だけ流れたまま固まりやがった…
天鱗出たとこでセーブしときゃよかったなぁ
昨日勇者様とPTしたけあの緊張感は異常だな
もう2乙して後がない状況でも回復せずに敵に突撃していくその勇敢な姿に絶えずハラハラした
普段オトモの踊りでオート回復してもらうのに慣れてるのかしらんが絶対自分で回復しようとしないな
大剣、双剣、パチンコといろいろ使ってたけど基本は安定の太刀厨だったかな
>>495 やはりそうでしたか・・・、レスありがとう。
G級に上がったから何か良いお守り欲しいなと凍土で掘ってたら闘魂3攻撃6s1が出てきた
なんか凄いポテンシャルを秘めていそうだが今は必要ないな・・・
亜バル回すと剥ぎ取り回数が多いのもあって素材が集まるのが早いよな
※ただし豪鎧毛を除く
髭は運が悪いと5回連続で一個も出ないとかザラだから酷いわ
一段目天地狩猟ノ覇紋だけ埋まってないんだけど納品依頼も含まれるとかだよね?
ごめん一回クエやったら追加された
ほんと情報の断片だけまとめるのやめてほしいよね
ナバルヒゲは部位破壊と基本報酬合わせて1戦1つは平均で出るだろ
大量に要求されるのがツライのであって特別レアってわけでもない
>>502 条件が3種の勲章を持ってクエ終了だからタイミングの違うアイシャのお守りを最後にしちゃうとひとつ遅れるとかなんとか
>>503 出ないときはマジで出ないから
6個集めるために30回位闘わされた事もあるから
確率それなりにあるしそんだけやって出ない方が珍しい
やはり要求数が異常ってだけやな
俺はハプルやボロスの爪がまったく出なくて苦労した
1個も来ないと腹立つんだよなぁ
出ない、足りないと言えばガンキン耐熱殻
確率の割に要求数多くてめんどくせえ
お前らが確実にイラッと来る単語を思いついた
上質な黒巻き角
苦労した覚えはないなあと思って見てみたら、上質な黒巻き角はボックスに32本あるぞ。
逆
堅牢出たかな?→上質死ね
ひさびさにジョジョブラキいったがまたも時間切れ
七星剣
見切り3
挑戦者2
業物
距離
飯 肉ベース
不屈じゃなきゃ俺には無理なのか…
怯み回数で残りHPある程度わかるみたいな書き込みを見たことがあるが
後半かなり怯みはじめたからイケるかと思うもダメだし
ちくしょー
>>506 でも鱗とかが2スロ目行く程貯まっても髭はそんなに数手に入れた覚えは無いぞ
出現率自体も結構低いと思う
>>511 そういう意味か。でも、堅牢も苦労した覚えないなあ。
今、7本ある。カーディアーカ、零点、パチンコ作製済み。
>>514 基本はともかく部位破壊すりゃ70%近いんやで
そりゃ鱗とか皮なんかよりは確率は全然低いし剥ぎ取りでも出ないから差はつくでしょ
問題は武器防具の至る所で3個以上要求してくるとこだ
村クエにて英雄の証明でたが、アイシャ曰く「あることないことを吹聴して周った」
ウチのハンターがやったこと
・タンジアの港の危機、グラン・ミラオスをオトモ二人連れただけで討伐
・幻のジエン・モーラン亜種(イベントクエスト)を単独討伐
あれだ、モンハンスタイルのゲームでシナリオって恐ろしく難しいというかキワモノなんやね
ハンターがひと睨みしただけでラギ亜が泣いて謝った
心臓発作を起こすブラキも
天災レベルの力を持つナバルを銀行扱いするハンターさん
アイシャっていつも村にいるのに誰に吹聴したんだ
523 :
枯れた名無しの水平思考:2013/08/10(土) 19:40:54.31 ID:3rgnJ601P
ギルドとの連絡でしょ。つーか港の受付嬢も郵便で文通してるし
ネット普及前の我々もそうだったようにアイシャも文通しまくってもおかしくない。
たしかあの子は都でバリバリ仕事してたのを村の危機を知って最近戻ったばかりの設定だから
都会に友達や元彼がいっぱいいても驚かない。
>>522 ナバル原種クエの時を思い出せ。
ギルドに手紙で有る事無い事報告したんでしょ。
そしたらギルドの偉い人?がマジレスしたと・・・
重要ポストになれるところまで上ってたらしいからな
ギルドマスターにもある程度顔が効くんじゃないか
やっぱええ娘やでこの子・・・
なんだビッチか
俺はトルチェやイーリーの方が良いなぁ(何の話をしている
>>518 >>520 ミラ系は「人類の敵」とか「島を丸ごと海に沈めた」とか壮大な話がつきものだが
ジョジョやママトトスのほうが強いんだよな
530 :
枯れた名無しの水平思考:2013/08/10(土) 20:56:24.80 ID:3rgnJ601P
>>529 だってアイルーがドングリやお饅頭で作ったボウガンで山を吹き飛ばすんだぜ。
英雄の証明回避+2エクリでいったが普通に3乙した
そもそもこの三匹がステップ回避でサクサクいける奴じゃないから
素直に抜刀タルタロ(未覚醒)で行った方がいいのかな
攻めすぎなんじゃね
確実に大丈夫な時だけ攻めても十分に早く倒せる
そう言う調整になってる訳だし
>>531 英雄の証明に限らず闘技場2頭同時は回避より耳栓系の方が安定しない?
というか耳栓つけないと最悪ハメられるんで必須だと思ってる
レウスの咆哮で固まってるところにジャンピング土下座とかされたらたまったもんじゃない
>>533 耳栓装備か、MHP3では作ってたが、こっちではそもそも用意すらしとらんかった、それか
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
1年やり込んで最大小金冠の勲章獲ればコンプって処でROM紛失してDL版買ってやり直してるが
やっぱり又同じ所で詰まった、ドスジャギィの最大が出ねぇ・・・
>>537 出たと思ったら今度は謎のバグで
データーが吹っ飛ぶんですね・・・分かります。
>>538 とび森とかDL版のソフト色々入れたけど1回もデータが飛んだ事無いよ
万が一に備えて3日に1度はPCと予備のSDにデータ保存してるしな、夏休みらしいレスありがとう。
>>539 データバックアップしてても、一度でもオリジナルを起動すると
それ以前のバックアップ使えなくなるんだぞ
ハウステンボスのCAPCOMフェアのグッズってまだ余ってますか?
>>540 知ってるが忠告くれた気持ちは感謝するよ、ありがとう
まぁこんだけ面倒になったのも升と割れ厨のせいだが今更言っても仕方ない
序盤のライトボウガンというとヴァルキリーファイアがしきりに推されているけど、早い段階で作れる属性速射や瓢弾はどうなの?
>>531 レウスもブラキも回避性能要らないモンスターだな
それよりも金剛体つけてブラキが怒らないうちにレウスを落とそう
>>543 属性速射は最低限○属性強化+2がないと火力として物足りないが、
2スロ装飾品が作れるのは上位以降
しかし通常弾強化くらいなら下位で作れる1スロ装飾品だけでも防具にポイントが付いてれば発動できる
通常強化とネコ飯射撃術があれば序盤の火力としては十分
しかも武器素材元のリオレイアは港のペッコが頼まなくても呼んでくれる
>>544 つまりヴァルファイアまでの繋ぎに瓢弾使っててもいいってことかな
ちなみに武器の威力が同じ場合、Lv.1散弾速射(3)とLv.2通常弾速射(3)はどっちが強いの?
>>544 一応互いに殴り合わせることでレウスを爆殺をさせることはできた
抜刀プレイなら咆哮はガードというか、基本は相打ち狙いになるから
「なくてもクリアはできる」かも知れん
>>545 散弾の集束具合によるから何とも言えない
弱点に収束する上に通常だと中々3発全部当てるの難しいペッコには散弾だし
収束しない上に弱点狙い放題のレイアなら通常弾安定
ただはっきり言うと散弾1は威力がかなり低め
適正距離が近距離なことと、反動中を考慮するとあんまり速射に向いてない感じはある
>>545 散弾速射は罠だ。止めておきなさい。
反動中(射撃後に硬直あり)で散弾1だとその間に通常2数発のほうが高威力になってしまう。
ガンスレでまた変態がやらかしたらしい…。件のヴァルキリーファイアが暴れたそうな
最近ガンナーはじめたんだけど
基本的にはRで上下の照準合わせて弱点撃たないとダメなの?
ノーマル状態での水平撃ちと比べてワンテンポ遅れるのが
なんか慣れないのだけどさ
ナルガみたいに頭が低い位置にある子は水平
それ以外は弱点狙い撃ち
当てる部位によっちゃ通るダメージが数倍違うからワンテンポどころじゃない差が生まれるし、
ボウガンなら最悪弾が足りなくなってクソ弱い通常1で頑張らなきゃいけなくなる恐れも
ラギ亜12体角破壊捕獲で剛角0とか死ね
>>545 通常弾・属性弾以外の速射は軒並み反動中以上なので、
リロード回数考慮してもDPSはむしろ下がる
(連発数+1の貫通2でやっとトントン)
しかも隙がでかいので慣れないと手数も減る
しかし弾持ちはいいので火力を増やすと言うよりも、
その銃で選択肢に入れられる弾種を増やすものと言う方が正しい
>>549 ガンナーなら、「弱点部位が狙えないなら撃たない」という決断もありや
もちろん貫通弾や通常3で肉質よりヒット数を稼ぎたいという場合もあるけど、
ガンナーは持てる弾に上限があるため、弱点を正確に狙うのが原則
ヒゲだけ欲しいがために採取用装備で行った時に限ってチャナが小さい
相性の良いハンマーだから割りと楽だったが
コミケで300人位すれちがった
ギルカも見ずに流した人達スマヌ
556 :
512:2013/08/11(日) 18:08:24.56 ID:uax8B/ftO
ランプ大砲5レベル火力盛で残り2分30秒まで落ちずに戦うも捕獲ならず…
なんてやつだ…
「今度のハンターは採取装備のようです」
「なら実戦経験のない新人チャナガブル君に行って貰おう」
「採取目的のハンターなら危なくなったら逃げれば追ってこないだろう。安心していってきたまえ」
「はい、頑張ります!」
今更ながら採掘ついでにインゴットXガンナー作ったけどこれいいな
雷属性攻撃+2
散弾拡散矢UP
反動軽減+1
悪霊のきまぐれ
装弾数UPがあと5痛撃があと7
空きスロット7って
Gエン強すぎわろた
オン人いる?久しぶりにやろうとおもうんだけど
ここは3DSのスレでっせ
え
狩猟記録ボロボロなのに勲章HR999のやつとすれ違ってやがる。。。
これはアレ使ったんだな
>>562 ここは携帯ゲーム板なので3GHDはスレチどころかイタチ
向こうは見てないからスレあるかどうか知らんけど
オン結構人居るよ
wiiuを買わないで済む今度の4は大きいなぁ
3Gでオンがしたかった
>>558 亜ッコ砲とすごくよく噛み合うんだよな
痛撃入れたがるせいで散弾追加エンヴァはまだ担いだことないや
>>564 3dsでオンやっててもダメなんだ
ごめんなさい
環境ない人にとってはオンの話題で盛り上がられるのはちょっとな
まぁ人数聞いたくらいでそんな盛り上がる様な話題に派生しないでしょ
オン設備が云々聞いてる訳じゃないしスレチと騒ぎ立てる程でもない
3か月ぶりにメインキャラで遊ぼうと
メインキャラ用のROMとSDカードで起動したら
SDカードのデーターが壊れてるって言われた・・・
初期化してwiiuのデーター上書きしたら復活できたけど、
wiiu無かったらギルカデーター全部ダメに
なってたところだ・・・
地元の夏祭り行ったら田舎だが2時間で30回もすれちがっとるわ
今からリア充どもを選別する作業に入る
>>573 地元の夏祭りなんて行っている時点でお前もリア充だろうが
一昨日、スラッシュアックスで始めたのですが、初めて作る武器やオススメの防具あるでしょうか?
皆さんのイチオシなどがあれば教えてください!
最初はペッコ斧や熊斧でいいんでね。その後は強撃ビンの斧を基本使う。
防具は・・・ラングロ、ラングロSと変えてG級まで頑張る。ラングロまでに
死にまくるならジャギィだろうがフロギィだろうが適当に繋げばいい。
>>575 1、質問は質問スレでやれ
2、その類の質問(各自で回答が違ってくるもの)通称アンケートは質問スレでも禁止されてる
半年間書き込むの止めて
テンプレ読む癖と自分で調べる癖身に付けてから出なおせ
俺らはお前の母親じゃない
武器は青熊斧からペキスパンダーに派生すると良い
防具はジャギイorアロイ→ラングロ一式がオススメ
上位になったら武器はディオスアックス、防具はラングロSを手に入れたらそれを強化していけばラスボスまで十分戦える
ああ全力スレの存在をすっかり忘れてたわ
回答してすまん
すみませんでした。皆さんに御迷惑をおかけしました。失礼します。
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
こんだけ過疎ってるしもうこっちで回答しちゃって良い気もするけどねえ
向こうはちゃんと使い切るのと合流に同意を得ることが前提だけど
>>573 リア充もなにも最近すれ違う奴みんな最終プレイの日付が半年前とか一年前とかばっかりでなんの参考にもならんだろ
>>584 HR8以上だけを保存したが最終プレイ日をまとめると
2012年以前が 1人
今年5月が 2人
7月 3人
今月 5人
2051年に生きてる奴 1人だったわ
HR8未満は一々見なかったけどたぶん半年前とか一年前だらけなんだろうなあ
50キャラ近くいてHR8以上はたったの12キャラ
毎日やってるけどすれちがったギルカの一番新しい日付が去年とか半年前とかだと悲しくなるよな
亜エンで萎えるなまじで・・・
まだすれ違い出来るとこまで進んでないや
4発売まで約一ヶ月か
3G全然遊び尽くしてないのにサヨナラするのは寂しいな
3G売っちゃうの?
>>590 4をある程度やりこんでから判断する
もしかすると4がクソゲーかもしれないから
ラギアちゃんにガンランスで挑めるのは3Gだけ!
たぶん
俺にもそう思っていた時期がありました
操作性やらテーブル固定やらで時々P3に帰りたくなる
でもPSPガタきてんだよな
4には港娘、ナルガ、ガンキンとかいないからなぁ
港娘はともかくナルガンキンはまだ確定ではないだろう
ティガの呪いでナルガは出れないかもしれんが
港娘と村娘はどっちが人気なの
俺は港の売り子が好き村娘のアホっぷりもいいけどな
4出てもG級の手応えを求めて3Gはしばらくやり続けると思うわ
主任は高低差についてはいいんだけど背中に乗って何すんのって言われると固まる
下手したらそのままごろごろ転がってハンターぺしゃんこまである
ガンキンの背中にナイフなんて刺さりそうにないし
ピッケルで決まりだな
というか大抵のモンスターは背中に乗ったらむしろピンチになりそうである
ゲリョスは閃光を発し、オウガは雷を落とし、ティガはバインドボイスを食らわせ、テスカ夫妻は粉塵爆破・・・
閃光攻撃ってさ…目瞑ったらよくね…?
背中向けても良くね?
>>603-604 真正面からゲリョスが放ってるのに目を瞑らず素直に喰らってるハンター達にそう言ってやってくれ
ハンターってまぶた無いんじゃない?
閃光というか衝撃波でスタンしてる
ガードできるしな
なお代わりにプレイヤーの視界が真っ白になる模様
バンギスコイルとセイラー足を合わせてW胴倍加にしようとしたらパンモロしやがった
さすがに上半身がミラアルマでパンモロは嫌だからスカラーにした
見た目とスキルの両立って中々難しいね。
気に入った装備を中心に見た目重視に組んでいくとどう頑張っても3スキルくらいが限界だ。
男で回避性能付けようと思ったら、他のごっつい装備と合わせにくいスケスケナルガ胴が要るから困る
すれ違いでレザー装備で終わってる奴が多いところを見ると
チュートをしっかりつけてやるべきだったと思う
なぜ教官ニートにしたし
二個目のデータ作っての放置もあるんじゃないか
セカンドキャラ作ってみたはいいが、削除出来ないことが分かって放置という可能性も
セカンドキャラ作ったことないんだけどセカンドキャラですれ違いしたらファーストキャラのカードと2枚分相手に届くの?
ラギアで積んでたけど乗り越えればこっちのものだな
立ちはだかる初心者キラーブラキ
全武器が使える訓練所みたいなのが欲しかった
これ使いたいけど操作とか使い勝手はどうかなってときにお試しに使えなくて不便すぎる
ブラキは前評判でガクブルしてたけど戦うとそこまででもなかった
一番苦労したのは多分水中のラギアだな、今でも苦手だけど
死因は大体タックルだった
ラギアが苦手ならランスを使えばいいじゃない
>>619 体験版じゃ駄目なの?
俺あれやったことないけど各武器あるんじゃないっけ?
試しはモガ森でいいんじゃない?
ヘェーイ先生やポンデ先生がいるじゃない
今回から始めたけど初めの壁はラギアクルスでしたね
で、ナバルデウス
ジョーも苦戦しました
この3種
ラギアさん壁だったなー
水中下手くそすぎてまともにダメージが稼げんかった
しかし最近回避性能に頼りすぎてゴリ押しプレイ気味になってきたな
ランスでも担げばターン制の再確認になるかな
水中は新要素だったから、これまでモンハンやってきた人も
最初は戸惑った。が、まあ、やっぱり慣れだろうな。俺もロック
ラックじゃ佃煮にするほどドザエモンになったが、今は慣れた。
まあ今でも正直慣れないんですけどね
ヘビィでボコボコにすることで落ち着いた
初めての水中戦でハンマー担いでて
ポンデになぶり殺されそうになった時は
自分のゲームセンスを本気で疑った。
大剣で散々苦労した後ランスのAだけで勝てることを知り愕然とする
>>619 そんな貴方にモガの森
操作方法はハンターノートで確認出来るし、時間無制限だから気の済むまで素振りが出来るぞ
森に自由に出入りできるのは
チュートリアル終わってからなのがちょっと不親切。
短気な奴は途中で投げて港行っちゃうぞ。
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
そこまで短気なやつはモンハン向いてないからどうでもいい
そもそもチュートリアルが必要な初心者は港に行かない
4でモンハンデビューするつもりで同梱版予約してるけど、不安だから3G体験版落としてやってみた
初心者の狩り(名前忘れた)やったけど全然倒せなくて4回目でやっと倒せたw
モンハンってこんな難しいとは思わなんだww結構周りの女子とかもPSPでやってたから甘くみてたわ
因みに使った武器は双剣、取り敢えず操作性になれるためにも全武器使って後29回残ってる体験版フルでやるわwww
ところでモンハンって拡張スラパ使った方がいいのかな?
>>636 拡張スラパは人による。
LLだと取り回しが悪くなるんじゃないか?
あとモンハンの体験版は体験版として機能してない
(難易度的な意味で)
全くの初心者にウルクはちょっときついよな
あれは経験者が武器の使い勝手を確かめるくらいじゃないかな
あれは3DSの使い勝手を確かめるためのもんだと思ってた
あれは小指で十字キー操作を会得するためのもの
>>636 ウルクススは突進の予備動作が見分けられないレベルの初心者にはちょっときつい
(往復突進連発されるとハメ殺されるので)
とりあえずペッコ教授とレイアママにご指導してもらうのが一番だと思う
どちらもモンスターの正面を避けることでほとんどの攻撃を避けられる&予備動作がわかりやすい
加えて弱点部位が狭く、スラパできちんと向きを合わせないと攻撃が弾かれるので、
安全に攻撃するには相手の攻撃が飛んでこないタイミングを見計らう必要がある
こいつらをソロで持ち込み分の回復薬だけで狩れるようになれば初心者卒業かな
>>636 双剣はちょっとテクニカルな気がするんだぜ
>>641 今からそんな話をしてもしょうがなくないかw
まあ双剣はうろちょろするうさぎに追いつきやすいから相性はいいほう
たぶん4回じゃ操作方法もイミフな状態だと思うがまあX連打でなんとかなるっちゃなる
俺がモンハンやり始めた頃はランポス3頭クエで詰みかけた事を考えると
いきなりウルク狩れってのが如何に無茶な事か良くわかるな
乱舞ばかりするスタイルでもなければ
双剣でウルクはかなり相性良いね。
斬れ味がすぐ落ちるしスタミナ管理とかの慣れも必要な武器だから
使っていくつもりならとにかく練習あるのみって感じだ。
一番相性が良いのは片手剣だろうけど
常に張り付いて斬り続けるスタイルが身に付いてないと微妙だよね
>>644 俺のモンハンデビューはP3だったが
蒼熊さん初登場の演出でビビりまくったのは
いい思い出。
そしてあの頃は訓練所のドスジャギィ捕獲訓練で
30分かけて失敗してたのがこの前やったら
片手剣で0分針で捕獲成功・・・なんだかなぁ・・・
648 :
枯れた名無しの水平思考:2013/08/13(火) 13:23:34.33 ID:aaj0ZRr+P
やっとアルバトリオン倒せた
何度やっても倒せずに、いい加減嫌になって1週間くらい放置してて
さっき何気なくやってみたらアッサリとは行かないまでも一死もせず比較的楽に倒せた
なんだかスッキリした
1日に何回も挑戦するより、毎日一回ずつとかのほうが気が楽でいいよね
レア素材もだいたいそんな感じで集めてたし
アルバは3Gで初めて闘ったけど
隙ができるパターンを覚えるまでが大変だった。
そういやジエン亜種に爆破双剣担ぐなら硬質とアルコどっちがいいんだろう。
長期戦になりがちだし硬質の方がいいのかな?
スラッシュフォックス
スラアクのイベクエ武器
スラッシュフォックスっていうスラッシュアックス
ほぉ〜かっこいいんだな
今スラッシュアックスメインでG☆2まで進んでるから作ってみようかな
スラッシュフォックスは造型は良かったんだがいかんせんペラペラな印象がなあ
4ではもっと重厚な金属製スラアクを使いたいわ
けっこうスラフォクエきついんだよな
突進とゴロゴロと、足止めの地震・大咆哮だからな。
解禁された時はヒィヒィ言いながらやった。
なんてこった
上位ジエンに匠タルタロス担いでいったら普通に船を壊された
決戦ステージのあらぶりかたが進撃ジエン亜種よりヤバかったぞ
ガンナーだと怒りガンキンの顎スタンプやディア亜の潜行地震飛び込みは一撃死だから結構しんどいんだよな
あのイベクエの組み合わせはアホじゃねーのかと思う
前半はまだしも、後半は分断しないと振動突き上げとかごろごろ悪臭スタンプではい終了
頭のみ剣士なら僅かだが耐えれるで
3Gが3同様に同士撃ちダメージ高かったからなんとかなったクエだな
ローリング・ダイナミック・おならプーはイヤだよねえ。
ダメージ的にも、メンタル的にも。
攻撃は片手間にひたすら逃げまくって同士討ちを誘って倒した記憶がある
あのクエは四天王とは違った意味でMH3G屈指のクエだわ
ある夫婦が3Gやり始めるのかトライの攻略本持ちながらHD版と比べてた
色々と教えてやりたかったけど…(狩ともが欲しいだけ)
スラッシュアックスで開陽やエクリクシーだけじゃつまらないから属性斧も使いたいんだけど
雷だと何がいいかな?
雷ならエンシード一択じゃないの?
属性値と1スロを取るならラミエルもアリかもしれんが
残りの二つはどっちも論外なので除外
イシュタルふざけんな天鱗3つとか
まだ1つもでねーぞおい
>>667 よう昔の俺
それ一本作るためにレイア200匹程度狩るハメになったわ
>>668 他は揃ってるからレイア三体でまわしてるけど
二時間でゼロとか嘘やん
朧月と雷魂の悪夢が甦る
何度も出た質問だろうが
何が一番効率的かね
地道に原種3頭クエか破壊王剥ぎ達で尻尾斬りリタマラ辺りじゃない?
地道だよなーやっぱ
真打覚醒幸運捕獲見極めの特製装備をつくった
待ってろ天鱗
敵が比較的倒しやすい緊迫渓流とかどうだろう、ジンオウ天玉も不足しがちだろうし
渓流を闊歩する彩とか亜ポンデちゃんがオトモだから回しやすくて好き
激運パチンコなら緊迫した渓流にて上下3%ジンオウガ天玉あり
激運ルナルガ近接なら渓流を闊歩する彩上下3%高級お食事券あり
レイア原種3体クエで3体全部捕獲してるな
この前天鱗3個来て笑った
みんなありがとー
って話題にしてるだけか
結局カヤンバが原種の尻尾から持ってきてくれた
こいつら神だわ
あっとふったつ!
レイアちゃんなんですぐ死んでしまうん
見極めないとあっ・・・が多すぎ
オン出来るなら金銀回しが一番早いんだがな…
よくみたら重殻一個足りなくて
渋々行った金の通常でまさかのふたつめゲッツ
がっつかないことが一番なのかね・・・
ジエン亜種ソロ討伐記念パピコ
撃退すらできないまま討伐できた
二度とやりたくないけど
チャチャンバ外したらブラキをさっぱり狩れなくなってワロタ
上位の個体で練習してやっとソロで倒せたよ
チャナの金冠だけ出なさすぎて諦めてたけど
さっきしばらくぶりに3頭クエやったら1回で出た
結構こういうことあるから困る
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
>>681 自分への以外の攻撃に巻き込まれずに済む分、いない方が楽じゃない?
ブラキは起き攻めで死ぬケースが大半だから慣れてない内はお供居た方がタゲがばらける分楽やろ
モンハン4面白そうだから今月から双剣でモンハンデビューしたけど面白いな
まだ上位に上がったばっかだけど上位の支給品ランダムとイビルジョー乱入にもようやく慣れてきたわ
ただ周りでモンハンやってるの俺だけだからソロしかできないんだよな…4でオンデビューした時に周りに迷惑かけないかが心配…
ラギア希少種やりすぎだろあれは…
ムカついてDS壁に叩きつけそうになったわ
ギリギリ思い止まったけど
>>687 ムカついたらモンハン中断して
そのDSに入ってるソフトで気分転換しとけ
>>687 往復突進とか広範囲ブレスとかエグいよな。図体でかくなったからタックルの避けにくさも上がってるし
でもハメあるし、まともに戦ってる人は少ないんじゃないかな
>>688 それやったら、暗国三階で散々な目にあった
あれだ、煮詰まってるときはゲームやめるか火山行った方がマシだな
まあ、黒ラギアは近接でガチもやるけど、気が向いた時だけだな。
特にうずまきは出し得臭が強いんでどうも・・・・・。
黒ラギアを増弾ナルニツで角尻尾破壊楽しいです
ランスでやった方が早いと言って狩る人はいてもこっちの方が楽しいからって人は見た事がない
>>686 他のプレイヤーと位置取りを被らせて自分勝手な立ち回りをしたり
スタミナ空になるまで鬼人化して
モンスターに轢かれまくったりしなければ大丈夫
・・・と俺は自分に言い聞かせてるw
とか言ってたら上に居たよww
アルトリア担いで背中ツンツンしたり属強ライトで怯ませまくると5分針も余裕だし可愛い
なお、他武器でガチでやるとストレスホッハな模様
ラギア希少種に勝てないなら鳳凰かランスを使えって事だな
ランスの場合は背中壊して大放電を封じれば、ただのカモでしかない
大放電は範囲が分かりにくい
最後の方に大きく広がっていくのには判定があるのかないのか
>>698 たまにかなり接近しているのに一発も当たらない事があるよな
>>686 無印Pから始めて4でマルチデビューする俺みたいなのも居るから安心するんだ
マルチの先輩方によれば基本的に他人に迷惑をかけないようにしていればそうそう何か言われる事はないとのこと
双剣なら乱舞ばっか使わず戦えばふっとばし攻撃も無いし鬼人化のおかげでSAあるから楽に戦えるんじゃないかな
とりあえずチャチャンバが近くにいるときはぶっ飛ばし攻撃しないようにしてイメトレしてる
3Gって改造できたっけ?
武器使用回数1000いってないのに
アルバ9999倒してるギルカとすれ違ったんだけど
つマイセットバグ
片手剣の必須スキルって何があるっけ?
大剣の三種金剛みたいな汎用装備作りたいんだが
>>705 G級剣士の基本、匠
手数上、切れ味がマッハで落ちるから業物か高速砥石
貼り付きが楽になる回避性能
必須とまでは言わんが、この辺は優先度が高い
三種金剛も匠業物も作るのにジエン一族を相手にしなきゃいけないのが辛い
今回ランプ大砲はいるし、爆破属性もあるし、ロックラックで
ジエンとタイマンしてた事を思えば気楽なものだろう。
マルチならきっとジエン狩るのも楽なんだろうなあ
4ではそこに期待したい
チャチャンバ砲抜きでGエン狩ってみろと言われてもおそらく無理な自信がある。
設備上手く使えればパチで思考停止してるだけでなんとかなったり
パチだと乗らなくて良いので振り落とされてからのタイムロスが無いのも大きい
え、普通の人はその兆候が出たら船に戻る?
撃龍船のバイト某集中!
銅鑼を鳴らしてバリスタを撃って撃龍槍のスイッチを押す簡単なお仕事です
1討伐5000z〜 剥ぎ取りつき
>>714 ふんたー「すきなときにつかっていいんですね!やったー!」
天鱗やっとみっつ揃ってイシュタルつくって
さっそくジョジョ行ってぼこされてきた
あいつ何で倒そう・・・
ジエンはアルヴォリアさんブンブンしてれば勝てるよ
ジョジョブラキはもう武器とかじゃなくて純粋に勝てるPSあるかどうかな気がするしなんともいえね
ヴォリア作れる腕有るならジエンとかボッコですわ
>>715 ふんたー君は剥ぎ取りさせてあげるから大砲とバリスタひたすら撃つ仕事してていいよ
いいか銅鑼と撃龍槍のスイッチは押すなよ絶対押すなよ
ジエン爆破のがはやい気がして
うんこでいってるけどな
タイムならうんこだろうな
いかに背中弱点攻撃出来るかにかかってる
たまに凄いアグレッシブさで撃龍船ににじり寄るジエンさんがいるから困る
公式漫画とか小説読んでるんだが、MHの世界で三年で大型モンスター15匹以上狩れる奴は天才扱いなんだな
てことは素材のためにジエンら古龍を奇面族のガキと何十匹とソロで狩る3Gのハンターは他所から一体どんな扱いなんだろう…
村クエのナバルですらハンターを大量投入しなきゃいけない事態なのに一人で撃退しちまってるし
ジエン用にカーディ装備を作ろうと思ったらジエン素材を要求された思い出
ゲームだから
ゲームのハンターさんならその気になれば15頭ぐらい3日で狩れる
まあふらっとハンターだと四人がかりでブナハブラすら退治できないこともあるからな。
MH4のエフェクト派手だな
PSP時代のときみたい
そっちの方が人気あるみたいだけど、血の量が多すぎてコミカルだから自分的にはトライやトライGがちょうどいいな
エフェクトがショボいと爽快感が失われるので俺はP時代に戻って欲しいと思う
途中送信してしまった
特にガンナーはエフェクトがショボすぎて爽快感もへったくれもあったもんじゃない
昔は貫通弾当てたらシュピピピピピン!!って感じで目立ってて楽しかったが今では・・・
貫通エフェクトは旧仕様だと気持ちいいよな
3Gも会心エフェクトは綺麗で良い
ガンナーは爽快感以前にクリ距離がよくわからないという重要な問題がだな
頑シミュでなぜかお守りに付くスキルから覚醒が消失してるんだが俺だけなのか?
>>719 爆破は背中早く破壊しちゃうから、相性イマイチじゃないっけ?
腕目的なら俺も付けて行くが
>>732 ちゃんと「属性解放」で探してるか?
そうじゃなかったらわからん
相性イマイチなのは爆破じゃなくて破壊王じゃね?
爆破だったら、壊れようが壊れまいが、
爆破が起こる回数だけダメージが入るのは変わりないんだから
ヒビが早く壊れたら、残った弱点肉質殴ればいいじゃない。
>>733 ヒビ壊しても弱点残ってるんよ
ヒットストップが凄いから分かりやすいで
武器によっては狙うの厳しいがね
>>733 俺はうんこでイベクエジエン亜がギリ15分針くらいだけど
アルバ武器とかヘビィだともっと早くなるのかな
まあ作りたいもん作ったし当分行く気はないけどな
ヘビィさん本気出すと11分台とか出るし相手にならんね
素材狙いとかじゃなくタイムだけなら次点でうんことか大剣辺りじゃね
>>734 ……恥かしすぎてもうこのIDでは書き込みできなくなったわ
なあに気にするな
今しがた俺も達人を見切りで探してた所だ
スキル名と対応するスキル系統名が一致しない事が多いからややこしいんだよな
匠→切れ味レベル+1と切れ味→業物なんて絶対に設定ミスだろ
>>742 これは逆にすべきだったよな
匠→業物
切れ味→切れ味
ってさ
せっかくのナンバリングなんだから一新してくれればいいのにな
ポケモンのバタフリーとモルフォンみたいに取り違えちゃったけど後戻りできないしこのまま行こうという感じになって
今日までズルズル引っ張って来たに500ゼニー
初めて3Gやるんだがモンハン持ちできんとここまでストレス溜まるとは思わんかったわ、パッドとか試したけどしっくりこん
おまいらどうやってやってるの?
左上に仮想十字でモンハン持ちできてるよ
別にモンハン持ちなんてやってなかったのでタゲカメと仮想十字のおかげでより快適になれました
いい加減奇形持ち卒業しなよ
ZLRまじオススメ
<<747 <<748
ありがと、いろいろ試してみるよ。
<<749 何年もモンハン持ちだっからな、がんばってみるわ
>←これ逆にしちゃった、はずかし。 連投すまん
>>746 3Gでモンハンデビューした俺に隙はなかった
4にあわせてモンハン持ち可能なスラパが出ると聞いた
んー、ああ、HORIのヤツかな。
なかなかヒットしにくい上LL用とな
モンハンユーザーはノーマルの3DSが多いと思うのだがこっちにはないのか?
LLはもう十分普及してるし公式はCMからしてLLでのプレイ押しだしLL用のが出るのは必然じゃないかな
画面サイズを思えばLLの方がおススメ。
素3DSはホント小さいからな。細かいモーションとか見づらくて。
PS2→PSP→Wii→DSとハードしょっちゅう変えられるからハードごとの操作を覚えるのが基本になってるな
>>746 十字キーは小指で操作するものだ
俺の周りはノーマルの3DSの方が希少種だった
ガンキン厚鱗欲しいのに2回ハンティングしてどっちも基本報酬の1個のみ・・・
宝玉いらんから厚鱗よこせ。まだHR足りなくて火山ふらハン使えないんだよ
厚鱗が降臨なされなかったのか
おい誰かホットドリンク
ほらよ・・・あ、ゴメン、麻酔薬だった。
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
これスクリプトじゃなくて手動なのかな
何が楽しいんだろう
雷電殻10個とかふざけるのもたいがいにしろよ笛てめえ
雷魂一個とどっちが先に揃うのか果たして
ミラオス弓「(ハメハメしても)ええんやで?」
もう少しでパチンコできるー
ジエン倒せないからしゃがめよさん作っちまった
おいその天殻俺が引き取ってやってもいいぞ
ブラキ絶滅
この時
>>771がブラキの乱獲でギルドナイトに目をつけられていたことに
誰も気づくことはなかったのである
>>770 うんこの方がいいぞ
しゃがめよさんは割と余裕がない。腕壊そうとすると特に
カーディで腕破壊危ういって跳弾なり貫通の射線なり船上で狙う部位なりどこかおかしいんじゃね
>>776 そりゃそうなんだろうが
そのどこかおかしいだけで危うくなるんだから
倒せないからカーディに頼るってのは間違いじゃね?
不屈2乙でもすりゃさすがに下手でも余裕だろうが
背乗りで跳弾祭りするのはいいけど、高い高いされない位置取りや、
跳ね上げをコロリン回避できなければリターンは薄い。背中に乗らない
のならエクリでプスプス通してるほうが楽じゃね。
>>771 マジキチやで・・・にしても宝玉の数が凄まじいなぁ
自分ももうちょいで1700ってとこまで狩ったけど上には上が居るもんだなw
BOXの空きがよくそれだけあるもんだ
自分は希少特産品やインテリアや装飾品に圧迫されて、モンス素材は1枠までに抑えてるわ
すぐ調達出来る素材は所持数ゼロにしているし
希少特産品は邪魔だったから地図と槍と肉と野菜必要分に変えた
いざって時に困らないようにその時一番多く持ってたディアブロハートと白竜鱗だけ残して
特産品も大体用途決まってるから非常用に竜鱗だけ残してガッツリ交換しちゃうのも手だけど
強走薬や落とし穴にずらされて消耗品がいつもの位置じゃなくなっちゃうのはな
おいラギア
雷電殻半分集まる前に雷魂2つ出たぞどういうことだ
しかもここ3連雷電殻スカとか冗談言えよちくしょう
オンラインうらやましいぜ
剛角「まあ一番足りなくなるのは私ですけどね」
784 :
枯れた名無しの水平思考:2013/08/15(木) 17:48:22.93 ID:kaqrWSZ80
>>771 このブラキマニアめっ!次はダイヤ集めですね!?
これほどの場数を踏めばジョジョブラも楽勝になるのかな…?
全部の武器作れば素材溜め込むこともないぜ、今はだいぶ余裕ある
4発売も近いし慣らしておこうと久々に起動した
またしてもラギア天鱗があまりにも出なくて萎えた
とか書こうと思ったところの
>>771である
俺も蒼天鱗で詰まってラギア系が出るクエを色々試した結果
降り注ぐ白雷で一体捕獲がストレス少なくと連戦出来るという結論に達した。
ちなみに蒼天鱗目当てで孤島の大連続をやると
何故か異常なほどナルガの天鱗が手に入る。
一方俺は尻尾をちょん切っていた
ごめんね
俺も2時間ぐらい尻尾リタマラやってたが蒼天鱗でなかった
俺は原種3頭をぶん回して出ず
亜種尻尾マラソンを3時間回してやはり出なかった
三ヶ月間亜種尻尾リタマラを続けたら一個出た
突然SEがでなくなった…………バグかな?
たまによくある
なんか2頭合流後一匹がエリア外に行くと起こりやすい気がする
俺のアイテムボックスに何かいるんだが…
前からいたっけこんな奴
そいつがお前のスタンドだ
なんでもっといいスタンドにしなかったんだろうか
金稼ぎに関しちゃ結構優秀なお面なんだからいいじゃない
欲を言えばチャチャンバ砲が使えない水中でも目に見えて強いお面が欲しかったが
ザ・ハンドかクリームがよかったよな
ものは試しと孤島の大連続行ったらマジで天鱗きたこれ
ああ当然ナルガの方だともさ
>>801 ・大タル爆弾で攻撃しラギアやガノスを怯ませまくるアイルーフェイク
・防御力と機動力が高く投げナイフも強い古代のお面
・いわずもがな囮として最適な最高のお面
水中で良いお面と言ったらこの辺りかな?
特にアイルーフェイクは水中でこそ真価を発揮するお面だと思う
アイルーはかなり強いな
水中は最高とアイルー構成ばっかりだわ
>>771「駆逐してやる・・・ブラキをこの世から・・・一匹・・・残らず!!」
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
最高のお面は麻痺攻撃つけとくと結構仕事する
水中だるいしラッシュかけられるのはありがたい
獄狼の天玉はかなり分かりやすい救済クエがあるのに
蒼天鱗は一見救済に見える原種三頭だと水中戦が面倒臭すぎて出なかった時のストレスがホッハ過ぎる。
ガンサーの俺にとっては連続ラギアは良質なサンドバッグだな
だが50体以上捕獲して一つも蒼天鱗が出ないたぁどういう了見だ
あのクエストは水没林じゃないだけ1頭クエよりマシな気もする
つーか水没林でガノスとかに乱入されると禿げそうになる
1ヶ月かけてモノブロス狩ってた時代のハンターか。
それずっと放置してたらどうなるんだろw
英雄の証明やたらと難しすぎね?
あれクリアできないので村アルバ未だに見れず
そりゃG並のステータスだからな
ラギ亜さえ倒せれば後の2体は同士討ちダメージ期待で逃げ回っても勝てる
戻り玉とその素材、強走薬G
捕獲の見極めがあれば楽だよ
俺はブラキにタルG調合分を推そう
あれのおかげか上位ヘビィでも余裕だったわ
怒ってりゃ勝手に起爆してくれる。時々レーザー等で無駄になるけど
>>817 攻撃力はG級並みだが体力は多頭数クエだから少なめ。
武器は何を使ってるのか知らんけどラギ亜を20分くらいでガチで倒す。
レウス亜とブラキは同士討ちを誘発させる事を意識して逃げ回る。
残り10分くらいには両方瀕死に近いか
レウス亜はブラキに倒されてるくらいのところまで行くので
捕獲するなり止めを刺すなりすれば終わり。
ラギ亜はともかく2頭同時となる後半は闘技場内で回復薬等使ってると
攻撃食らいやすいのでモドリ玉を調合分持ち込んで回復はBCでベッド。
2頭同時で咆哮の硬直食らうとそのまま一気にBC送りになる事も多いので
スキルは金剛体か高級耳栓はほぼ必須。
英雄はそうでもない
その後のアルバがまじでヤバイ
上位だからスキルも装備も充実してないし
P2Gのモンスターハンターとかのイメージもあったし
受付さんから内容聞いた時点で後でやろうと思って
大人しくG級クリアしてから挑戦したら割とあっさりクリアできて拍子抜けした記憶がある。
ブッラキーンさんが強すぎるのとレウスたんがひ弱だからな
とりあえずブラキが怒ったらガン逃げ推奨
2頭苦手だからひでおのが嫌だな、アルバも閃光無効化に気付くまで大変だったが
826 :
枯れた名無しの水平思考:2013/08/16(金) 10:01:19.42 ID:lUK9fhl10
アルバは評判だけ聞いて萎縮して挑めない
>>826 G剣士不屈なら起き攻め食らっても多分死なない
龍神玉は大砲で尻尾マラソンできるからいいけど
統べる角はマジだるかったな
しかも複数必要だし・・・
829 :
枯れた名無しの水平思考:2013/08/16(金) 10:30:27.71 ID:lUK9fhl10
アルバは上位装備ならボマー火薬術つけてバリスタで撃ち落とした時に大樽Gあててりゃ
それなりのダメージソースになるんじゃね?
G級装備なら切りつけた方が早いけど
上位装備で村アルバは不屈使ってもかなりしんどかったな
まだ村上位でためらってると言うのなら上位の攻撃力で高めの体力持った港上位のアルバ行ってみ
上位装備縛りなら回避距離付けて鬼ヶ島で伝統の拡散祭りとか
ガチで殴り合う必要なんか無い、ファイターじゃなくハンターですからねw
>>832 そういや拡散祭りって手もあったな
3rdキャラなのになんで思いつかなかったし
スラッシュフォックスじゃね
海外版スラフォだろたぶん
エンターブレインとか入れられないし
ありがとう
カッコよくていいな
ググってみたが間違いないな
名前はDragon's Roarだとさ
839 :
枯れた名無しの水平思考:2013/08/16(金) 11:41:55.47 ID:nTU2JzOZ0
1 コップに氷を山盛り入れる
2 砂糖を超山盛り大さじ2〜3杯
3 塩ひとつまみ お好みでレモン果汁など
4 ミネラルウオーターを注ぐ
5 キンキンに冷える迄ステアする
超うまい砂糖水の完成 砂糖は溶け切らなくてOKじょりじょりして旨い
こっちの色合いの方が格好良くね?
金ぴかのほうが好きだな
はーネブラ亜種2乙
今日はプレイング雑だな
>>749 モンハン持ち出来なかった不器っちょさんは黙ってろ
>>751 タゲカメ+十字+仮想十字に慣れるしかない、水中や探知不可になるモンスが面倒なら純正スラパのZLRで快適になるよ
まぁランスガンス担げばスラパ無くてもブラキ以外苦労はしなくなるけどね
もしもし亀よー
亀レスよー
>>843 貴方の皮肉が心に響くわ、リロって無かった…
ごめんよ
の割にはアルバの話題に噛み合ってた不思議
ラ希アに溜め2パスパスする作業
この期に弓も使えるようになりたいがこのエイムすごく使いにくいでござる
スラッシュフォックス作りたくてイベクエ回してるけど心が折れそう
パチンコで一回開陽で一回クリアしたけどもうやりたくない
>>848 高耳耐震をつければ大丈夫
ディアが潜ったら音爆弾で引きずり出して集中攻撃
後はガンキンとタイマンに持ち込め
850 :
枯れた名無しの水平思考:2013/08/16(金) 15:22:52.88 ID:GwrqZfyc0
俺はグロンド・ギガで行ったけど、敵の体力少なくて楽だったぞ
耐震はジョー以外はいらんと思う
罠、煙玉、音爆弾、閃光玉を使って使ってディアから倒すと楽
苦戦してる人が安定して倒すってんなら耐震は必須クラスだろう
ディ亜の潜行してからのデスコンとかガンキンの強スタンプの地震の硬直消せるのは強いよ
アイテム使えばよかったのか
何でガチンコでやってたんだろう
ともかくありがとう、闘技場行ってくる
俺的には性能も欲しいね
ディアの超追尾突進すり抜けるための
大剣で挑んだからディアのホーミング突進はガードでごまかしたな
>>847 水中で矢のスピードが落ちてる上に貫通のクリティカル距離よりも遠い位置で撃ってるんだから狙いにくいのは当たり前
あのエイムはクリティカル距離距離を維持することを前提に作られている
それと野暮なことを聞くが、エイムを出す前にスラパできちんとモンスターの方を向いているかね?
>>855 そこじゃなくて、エイム時に押しっぱなしにしないといけないのが辛い
同じ理由でボウガンの簡易照準も全然使わない
ましてや弓はXも常に押しっぱなしみたいな武器だから長時間やってると指つりそう
まあ慣れかねえ
エイム前にモンスターの方向向くのは当然やってるで
蒼天鱗が出なさ過ぎて禿げる
ついでにナルガの尻尾ビターンで被弾しまくって泣きそう
原種のビターンって正面じゃガードできないのな
もう希少種より原種の方が苦手だわ
>>857 最近モンハン始めたハンターだけど俺は凍った粘液塊でなくて禿げそうっす
攻略サイト見る限りじゃ出やすいはずなのにボルボロス亜種を討伐5匹捕獲16匹しても出ないなんて…
ジエン討伐用のスノウジェミニ作るのに必要なんだけど何か作るより他の双剣で挑んだ方がいいような気がしてきた…
粘液塊って雪剥がした時の落し物でも取れたんじゃなかったか
原種で言うところの肥沃なドロ
>>858 落し物で結構見るからしっかり拾えとしか言えんな
あとはふらはんに頼めるなら頼むといいかと
>>859 10%で取れるらしいからずっと拾ってるけど竜のナミダナミダナミダ…物欲センサー恐ろしさを味わった…
尻尾から竜玉を五つ剥ぎ取れたのに…
>>860 基本報酬で75%らしいんだけどね…一応、今討伐したらなんとか出てきた
これで後はベリオロスを討伐してニヴル作ってジエンに挑める(白い目)
ジエンならブラキでよくね?
ジエンってブラキより早いから言っていいものか迷った
2ndキャラならジャンプクエで双剣作れでいいんだがな
>>856 あー、操作がどうのじゃなくて物理的にやりづらいのね…
慣れもあるとはおもうけど、ずっと弓とライトでやっててそこは気にならないなあ
というのもR押しっぱなしにする状況がヘビィでいうしゃがみチャンスに相当するんで、
レウスを撃ち落としたときとか、ハプルをつり上げたときとかしかない
普段は撃つ直前にちょこっとだけエイム→すぐに指はなして移動or立ち位置調整という流れになる
水平撃ちが使える状況ならそもそもエイム使わないし
…個人的にはジエンで鹿弓連戦のほうが辛いんじゃないかとおもう。
自分はボウガン担ぐけどw
>>864 まあ何度かやったらちょっとわかってきた
エイムが十字なことに慣れればなんとか扱えそうかな
溜め2連射もそうなんだけど溜め1連射って超作業だからなあ
しかも溜め1連射はタイミングが結構むずいし、パチンコはあんまり扱ってないや
G級のジエン亜種がソロで倒せない…
理由は単純。
殴るべき場所を殴ってない。撃つべき場所を撃ってない。
前半戦でボコボコにすると、決戦ステージで船の防御を一切
放棄しても押し切れる。
船を防衛できてないか船上戦で十分ダメージ与えられてないか決戦場で脇狙ってないか
船を破壊されるのか、それともタイムオーバーで撃退になるのか
前者ならとにかく行動覚える。詳しい動画あるから見るといい
後者の場合50分戦えるイベクエがあるからそっちに行けば討伐できるはず
採取はしない
船上では設備のところで待機
ネコの砲撃術込みのバリスタをアイテムBOX分全て打ち尽くす
ランプ大砲を使う
撃龍槍をキッチリ当てる
背中のヒビは1ヶ所に攻撃を集中させる
スキルお勧め
耐震・業物・切れ味+1・高級耳栓 など
脇殴るの上手くないけど確実性を上げていけば安定するようになった
重要なのは決戦時より航行時だったりする
ここで体力をごっそり削ってしまえば決戦時がぐっと楽になる
なのでヒビにラッシュをかけやすい双剣、ハンマー、スラアクとか、
通常3でヒビを割りやすく船の上でもガンガン攻めていけるヘビィで挑むといいかも
ヒビに跳弾させるのはコツというか微調整が必要だからあんまりおすすめはできない
慣れればめちゃ効くけど
みんなレスありがとう!
ずっとバリスタ打ってたわ…
パチンコなら35分くらい溜め1連射するだけのお仕事です
ヒビに密着するように撃てば割と跳弾しやすいからそれ程難しくはない
ただ、急がないと振り落としで即死級のダメージを受けるからそれだけ注意
>>875 ヘビィでいったけどそのダメージで死にまくった結果剣士で行ってる
>>873 バリスタは正直な話あんまり使えないから手出しできない時に支給品の中身を撃ち切るくらいで十分
ジエンの脇の下をザクザク斬ったり腹や首を撃ち抜く方がずっと効率的だぞ
固定ダメージだから、敵の体力が多くなるG級だと相対的に弱体化するんだよな>バリスタ
全体防御率を考慮すると寧ろ下位や上位よりも威力低いし
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
うおおおおおおおお倒せたあああああ
みんなありがとおおおお
よし次はGエンさんだな
パチンコ作りたいでござる
でもデァアとは戦いたくないでござる
最近デァアって流行ってるの?
昔流行ったけど今は流行ってないよ
今もたまに見る
デヤー
ほぼ諦めかけてたジョジョブラキを捕獲記念カキコ
ローカルで兄貴とやって残り3分だった。一か八かの捕獲が成功して安堵
4が出るまでに達成できて良かった…
まだ一ヶ月ある
ソロでは狩っていないのだろう
溜め短縮+5のお守りが出たから
納刀 集中 匠 抜刀技 覚醒装備を作ろうとしたら
溜め短縮+5でも足りなかった タルタロスだし切るとしたら覚醒か・・・
納刀覚醒いらないから金剛体付けた方がいい
今3DSが壊れてるからP3で遊んでるんだがガンキンの判定が随分違うな
スタンプはコロリンで接近余裕だし、4連ガンガンも判定が顎だけしか無くてなかなか当たらん
モンス捕獲称号欲しくてルナルガ連戦
してたらさっきやっと捕獲に成功。
そしたらお祝いに朧月の欠片2個くれたw
お陰で開陽とエクリプスナイパーが作れた。
ありがとうルナルガこれで心気無く君を狩れる。
塔の奴ら捕獲可能だって気付きにくくてめんどくさいよな。可能になってからすぐ死ぬし
俺もそいつらの捕獲にはちょっと苦労した
見極めも碌に仕事しないしな
なんのためのスキルなんだか
黄色にならんからわかりにくいよな
まさかペイント投げないと意味ないとことに気付いてないのか
ギクッ
文句あるなら使わなきゃ良いのに
本当にうざいわ
旧作は明らかに色変わったんだが今のは分かり辛いわ
>>897 さすがにそんな事はしないわw
3Gはそれ以前に比べて捕獲ラインが上がったのかラッシュかけたり
罠中だったりすると点滅しないまま討伐しちゃうっていうケースがあるんだよ
あとはラグの関係もあるけどトライじゃこんなことなかったしなあ
あと追記すると
モガ森で戦ってたらモンスが足を引き摺り始めて→点滅なんてケースもあったぜ
わけわからんわ
三頭連続とかモガ森で体力低いモンスターを相手にすると起こることかな
地図拡大して注意しとくしかないな
点滅しても足を引きずらないという事があったな
瀕死=捕獲可能という訳じゃないんだろうか
エリチェンしたら分かる
塔ならモドリ玉
そりゃ前からそうよ
旧作の下位ディアなんて残り体力4割で捕獲可能ラインだったりね
>>902 体力低いの相手してると旧作でも起こるぞそれ
捕獲可能時の体力と瀕死行動取る時の体力が近い奴にありがち
昔から瀕死ラインよりも捕獲可能ラインは少し多いぞ
そもそもディアさんはまず足引きずってくれないからな
足引きずる前に寝ちゃう
ディアは瀕死になると巣まで潜って移動するけど
巣で戦闘してると足引きずってから噛み付いたりしてくる
べ、別に弱ってなんかいないんだからね///
足引きずりは、ほんと中々見せてくれんよな、あいつ。
ブラキディオスは肉質背中って項目が無いけど
落とし穴に落とした時とか背中狙えるよな
背中を斬った時は胴の肉質が該当するってこと?
中肉中背に見えた
と言うか、落とし穴にハメたら普通に顎殴るし。
そこそこヒットストップもかかるし腹と同じ扱いなんじゃないか
こかしたら顎をハンター側に向けて転がるからわざわざ回り込む必要はないけどね
鳥竜3兄弟の最小金冠だけ残っちまった
ドスフロギィはともかく他のが面倒くさいな…
パチンコに集中っていらないよな
アルバでもなきゃな
溜め1パチパチしかしないなら意味はない
ビン使って遊びたいならあってもいい
つーか今気付いたけど溜め1って弓引いてすぐ打つやつか
1回ギン!ってなるやつかと思ってた
それは溜め2だw
パチに集中は部位破壊の為に溜め3使うような相手の時には有ると良いねって程度。
必須と言えるのは角折ってアルバ倒したい時くらい。
大剣的な溜め1ではなくハンマー的な溜め1な訳よ
なんか色々とめんどくさいわな
溜め1連打って属性蓄積率が落ちてるらしいからなんとなく溜め2を使ってしまう
微々たる程度だけど物理ダメージも上がってるし
正直今更なんだろうけど、溜めてないのに溜め1ってやっぱりおかしいわな
統一されてないのが問題だが
匠と業物並に今更なので
修正しても混乱するだけだろうな
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
溜め0っていうのが一番しっくりくるのかな
なんで大剣と他で溜めモーションの呼び方が違うのか知らんけども
弓を引き絞った時点で既に発射する力が溜まってるって解釈でひとつ
HR66なんだが70まで行きたい
みんなどのクエやってる?
驚天動地はキツい…
62から蒼天鱗狙いでラギア3頭クエ回してたら71になってたわ
結局蒼天鱗は出なかった
シミュ回して必要な防具を高難度クエで換算術狙いながら集めてたらHR100くらいにはすぐなる
>>929 メイン武器やそれ用の汎用装備作ったりしてる間に勝手に上がってた。
なんでボルボハンマーは毒付くんだろうな
なんで俺の武器が爆破なんだよ!
という、ガンキンさん怒りの体現である。
>>929 イベクエでHRPの救済クエとかがあっても良かったかもって思うよな
あれらはホント一体何が覚醒したと言うんだろう
うんこ →火薬岩の爆発
零点 →ディ亜の怒り爆発
ヴォルガ →微妙な性能に不満爆発
超硬質 →原作が人気爆発
モロコシ →ポップコーン爆発
パチンコ →弓使いの常識が爆発
>>937 ソロ専も3頭クエに換算つけてけば救済クエなんか要らんレベルだし十分だろ
中でもレウスとベリオはポイント高いわすぐ終わるわで全然楽だし
マルチなら四色とか凱歌とか驚天動地とかある訳だし3のイベ天地みたいなクエは必要ないかと
ガチでも楽しめて四色に見劣りしなくてそれでいて効率ハメ対策されてるクエがほしいよお^q^
ミスったorz
\(^o^)/って何なんだよ・・・
ナバルまわしてて思ったが
アマツマガツチってほぼナバルとやってること同じだな
水中戦オミットされても出したいぐらい開発的にはヒットモンスターだったんだろうか、ナバル
そもそもP3で水中無いのもPSPで水中実装が厳しかっただけだからな
意図的に省かれたもんではないから空飛ぶラギアさんが生まれたんじゃ
946 :
枯れた名無しの水平思考:2013/08/18(日) 03:27:41.32 ID:baHCaY9KP
チャナガブルが出せないから代わりに潜って飛び出して
水やられになる噴射攻撃を持つモンスターがP3に入ったしな
砂漠で水やられになる、あの超モンスターか
トライじゃデルクスのブレスやボロスの泥にも水やられ付いてたけどね
ヘリオスセレネが多かったせいで大して問題もなかったが
・部位破壊しても能力に支障をきたさない
・強力な水ブレスを使用する
・HPをある程度減らすと本気で襲ってくる(亜バル除く)
・モーションがかぶっているところが多い
・素材で作られたスラアクが妙に強い
確かにアマツとナバルは似てるな
水、氷耐性の要らなさは異常
これが高いと火、雷、龍が低い場合が多くなり不安になる
何言ってんのこの人
大体ヘリオス/セレネのせい
これ着てアルバ行くと地獄が見える
猫飯で消すからどうでもいい
俺も防具組む時はまず火を見て次に龍が低すぎないかを見る
氷は低くても全く気にかけない
>>951 特にナバル亜種(原種もだったか)の、遺跡上部に行ってブレス狙撃とか
思いっきりアマツの高空狙撃と被ってるなぁと
龍より雷だな俺は
雷低いとラギアにハメ殺される頻度が上がる
>>957 念のため言っておくが原種はアマツよりも先に出てるんだからな
>>959 あぁ、だからナバルを水揚げしたというか
水中戦のないMHP3仕様にナバルをリファインした結果がアマツなのかなと
MH3Gでアマツいて欲しかったなぁ……
MH4でこっそり復活しないかな
水中ラギアは回避性能つけないとタックルに引っかかりまくってまともに戦えない
前はガノスの方が苦手だったがタックルがないおかげでかなり楽だということを知った
雷狼竜の天玉ってどのクエがいい?
緊迫した渓流にてが高率らしいけど、すごく効率ってほどではないようだし、剥ぎ取り捕獲報酬なしなんで、
≪高難度≫晴天に双雷轟くで剥ぎ取るのとどっちがいいのかよくわからん。
963 :
962:2013/08/18(日) 12:57:41.96 ID:0MdPgsoP0
すみません。全力スレと間違えました。向こうで訊きます。
>>961 そこでランスガンスですよ
俺はむしろノーモーション突進のが苦手だな
俺は最近2段回転攻撃に引っかかるようになった
頭のほうを避けるとなんか尻尾に当たる
YAMADA電気ではじめてパックがフィルム、拡張パックつきで17900円なんだけど、買うべきか?
YOU買っちゃいなYO!
いまから買うならLLと拡張スラパにしといたほうがいいよ
後から買ったが、でかい画面はやっば良い。重さやデカさも慣れるわ
拡張スラパはサードパーティからちょっと違うタイプが出るから
それを待つのも有り
あのスラパ、4の10日前に出すんなら8月上旬に出してくれたら3G需要あったのにな
最近LLとスラパ買ったけど、発売してたら買ってたと思う。
まあ多分使用感知りたくて出たら一応買うだろうけど
アルバトリオンはなんでコケないんだ
そんなに爆破で足ハメされるのが嫌だったのかカプンコよ
一方仕方ないにゃあって感じでごろーんと横になるミラオス
今更だけど狩猟笛の演奏方法変わった?
買い直す必要ないでしょ
>>976 3DS用も出るかね?俺的に左付きってのは結構重要なんだが
サイバーってエディタ売ってるとこだろ?買うのやめとけよ
無理強いはしないけどさ
てか次スレ立ってなくね?
いつ立てるの?
今でしょ
ということで立ててくる
本当は
>>950なんだがスルーされてたからな
もし無理だったら次は俺が試してみる
やだかぶった///
>>982 乙です
ところでオウガ亜種が龍光纏い状態の時って背中が軟化する以外こっちに利点ないよね
原種の超帯電はハイリスクハイリターンって感じで良かったのに
>>985 それって近接だけだがな
ガンナーだと弾肉質と元から脆かった属性肉質が更に柔くなるからチャンスタイム
ただ通常じゃ効いてた背中の属性肉質が0になるからそこだけは注意が必要ってくらい
潜口竜の頭殻は都市伝説
989 :
枯れた名無しの水平思考:2013/08/18(日) 21:05:52.99 ID:9zA1IojE0
パチンコ装備してんだけど、
回避性能と回避距離どっちのがいいの?
なんか両方使ったけどあまり差が感じられなかった
回避性能の場合は高級耳栓じゃなく耳栓にしなきゃならんから
やっぱ回避距離のがいいのかな?
パチは近接ばりの格闘戦やっちゃうんで、俺は性能の方が
やりやすいな。咆哮は+1があれば回避できるモノも多いし。
性能と距離は使い道違うから好みだろ
>>989 いっそ両方捨てて物欲スキル付けちゃえ
どっちでもピンとこないんならどっちも要らねえよ
パチ装備ふたつ持ってるけど両方激運付いてるわ
そりゃ相手によるっしょ
ナルガとかジンオウガなら性能がいいしラギア亜種なら距離のほうがいい
フレーム回避したいかどうかで決める
どちらかといえば性能かな
個人的には被弾時の即死率が高いので防御の方の優先度を高くするが
水平撃ちだからと言ってカメラワークを怠らなければなんとかなる
不自然なモーションで4連パンチ
↓
腕舐めつつ後退
↓
ジャンピング土下座
ブラキ一旦落ち着けや…
4連パンチって起き攻めの時にやってくるあれか?
4連パンチは回り込んだりフックしたりいろんなバリエーションがあって対処がキツい
普段使わないのもあってやられたら一瞬何が起こったかわからなくなる
前動作あるんだけどな
Gなら4連の後に前方爆破に繋いでくるし最後の頭突き貰わなきゃ落ち着いて回避出来るはずだが
田植えのことかな
1000なら蒼天鱗爆発する
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。