【VITA/PSP】討鬼伝-TOUKIDEN- 15討目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
発売:コーエーテクモゲームス
開発:ω-Force
ジャンル:ハンティングアクションゲーム
プレイ人数:1〜4人
対応機種:PSVita/PSP
価格:PS Vita版は6090円[税込](PS Store ダウンロード版は5400円[税込])。
    PSP版は5040円[税込](PS Store ダウンロード版は4500円[税込])。
発売日:2013年6月27日/体験版配信日:4月2日
CERO:審査予定

・最大4人までのマルチプレイに対応
・Vita版とPSP版でクロスプレイやアドホックモードプレイ対応
・Vita版はインフラストラクチャーモード対応

●公式関連
公式サイトhttp://www.gamecity.ne.jp/toukiden/
公式ツイッターhttps://twitter.com/toukiden
体験版の公式アンケートはこちら
http://commu.jp.playstation.com/voice/details/20130402_toukiden.html
体験版公式アンケートに対する小笠原プロデューサーの返答
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20130404_toukiden_comment.html

●次スレは>>950が立てること

●前スレ
【VITA/PSP】討鬼伝-TOUKIDEN- 14討目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1367700834/
2枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 19:47:02.84 ID:MdMtrPSF0
アンケで送った要望のR押しで溜め機能代用が実装されてて嬉しいw
アンケ場やスレでこう言う要望を殆ど見なかったから、
少数派か単に自分しか送って無いのかと思ったから、採用されないと思ってた
公式側が有用だと思ったなら少数意見でもちゃんと拾ってくれるのかな?
3枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 19:54:45.94 ID:k/KKH8t/0
>>2
必ずしも声が大きい意見が有用とは限らない。
今まで声の大きい人の意見が正しいと勘違いして改悪されていったゲームを見てきたから
ここの開発はちゃんと取捨選択が出来るしっかりしたチームだと感じた。
4枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 20:11:28.44 ID:Q+QUT+g70
超大型巨人の爆発のような瞬間蒸発によって
周囲の人間もエレンも大ダメージ ハンジは死亡
ライナーだけは平気だったので、エレンとユミルは連れされてしまう

調査兵団達が集結し、追跡に向かう
大木の上で、ライナーたちはエレンに語りかける
5枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 20:24:13.51 ID:8yev51qGO
なんかノヅチ巨大化した?
6枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 20:25:03.24 ID:aONheEbE0
>>5
なんか奇麗になってる気がするが
長らく前verをやってなかったので多分気のせい
7枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 20:29:40.82 ID:k/KKH8t/0
>>6
気のせいではないよ。1.5倍くらいは巨大化してる。しかも長くなってる。
動きのモーションが増えたから前ほどの不自然さはない。
トイレットペーパーの芯を回してるような変な回り方はしなくなった。
8枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 20:43:43.31 ID:cq4q7j8q0
弓を構える時PCの向きに関係なく画面中央に向けるよう設定できないのか?
GEで言えばエイムモード:リセットなしに相当する部分
9枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 20:51:56.03 ID:GG6JZgQe0
>>8
アプデ前はそうだった
体の向きじゃなくてカメラの向きで撃ってたしつがえてる間に体が回転することもなかった
その代わり毎回カメラがアップになったり戻ったりで煩わしかったが

取り敢えずつがえの時に回転するのいらないわw
10枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 21:04:16.51 ID:k/KKH8t/0
慣れると意識的に画面中央を向いて矢を番えるようになるけど
人によってやりやすさは違うから難しいところだね。設定で変えられるようになればいいと思うが。
11枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 21:10:28.30 ID:F9I6+1zkO
引き継ぎ体験版まであと一ヶ月ちょい待ちきれんはぁ。間に新しい大型ボス一体入れたアプデをもう一度だけ配信してくれー
うちのゴウエンマさんもうくたくたw
12枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 21:27:30.65 ID:lCZ+u81G0
今更かもしれんが、鎖鎌の分銅ぶん回しとかもカメラのアングル変えれば攻撃角度変わるのな
今までカメラでエイムできるの弓だけだと思ってた
これで多少は高所の部位も破壊しやすくなるか?
13枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 21:32:43.08 ID:GG6JZgQe0
高いとこは弓に任せればええねん
14枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 21:36:20.92 ID:yq+iGCjI0
アップデート後も要望受け付けてるから、どんどん送って上げて。
そういうカメラリセット関連とか。
15枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 21:40:15.92 ID:iEYuKMHAP
ゴウエンマ倒したあと、那木の「大勝利でございます」を聞いて癒されようと思ったら富嶽の叫び声聞こえてきてイラっとしたわ
16枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 21:47:39.29 ID:lCZ+u81G0
>>13
いやいや、シングルだとそうもいかんだろ
確かに那木さんが壊してくれればそれに越したことはないが
いまエンマでやってみたら、弓以外で初めてタマハミ前に角と数珠の両方壊せた
17枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 21:57:11.29 ID:qhCm6oLo0
>>16
足狙ってダウンしてから鬼千切りでいいんじゃないの
どの武器でもそれでおkだからシングルでも問題ない
18枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 21:59:27.12 ID:ow4LbI/B0
角はともかく勾玉は難しいと思うな>ダウン時
19枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:07:15.23 ID:qhCm6oLo0
二回目のダウン時の鬼千切で壊せるね
鬼千切は複数の部位にヒットする場合、破壊可能部位が優先して当たる仕様になってるっぽい
そのせいでミフチは足狙っても上の鎌吹っ飛ばすことが多いし…

まぁゲージ2回溜めるのが面倒と言えばそれまでだけど
正面しか殴れない手甲だとゴウエンマ戦は3〜4回は鬼千切使えるから部位破壊には困らないかな
20枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:08:40.05 ID:qhCm6oLo0
二回目のダウン時だと誤解が生まれるな
角を壊した後、ダウン時に鬼千切で首飾り破壊できるはず
21枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:13:31.86 ID:DIA+xtHx0
鎖鎌以外はどの武器もそれなりに動けるし動かしてて楽しい
鎖鎌はなんかむずいわ
22枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:14:49.91 ID:aONheEbE0
>>21
何かフニャフニャしてる感じだわ
近−中距離で戦えるってのが魅力なんだろうが
23枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:15:48.71 ID:yq+iGCjI0
鎖鎌は□溜めの距離を把握できれば楽しい
24枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:16:32.79 ID:lCZ+u81G0
>>19
鎖鎌はエンマ一頭クエだと二回分ぐらいのゲージしか溜まらないのです(´・ω・`)
頼光使えば改善するだろうけど、今は濃姫を練習中なので…
25枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:18:57.04 ID:yq+iGCjI0
鎖鎌はこんなふうに飛んで殴り放題なのが楽しい
http://www.youtube.com/watch?v=X9prVG-EVqM#t=2m23s
26枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:26:21.37 ID:hq8vvyKn0
結局太刀の構えは変わらんかったか…
無難に脇構えでええんやで
27枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:27:42.70 ID:yxz7FobW0
>>25
これ桃太郎で再現したら滞空時間のびるの?
28枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:31:06.35 ID:ys0hXIiB0
太刀で弱ばっか使っちゃうなぁ
○の使い方がイマイチわからん
PS2ジョジョのムーディーブルース?
29枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:32:32.27 ID:aONheEbE0
>>25
何このウチの討鬼伝で見たことのない動き
30枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:33:42.83 ID:qhCm6oLo0
>>24
やりたいことがあるならそれに合わせて装備を変えるってのも遊びの部分だし仕方ないかな
鎖鎌だとダウンしてなくても高所を鬼千切で狙えるし
ダウン時は角狙いに行って、鬼千切で首飾りでどうにかできそうな気もする
31枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:33:46.32 ID:hJbaEQcK0
とりあえず体験版で良くなってたんで買いますわ
拠点と装備楽しみ
32枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:34:27.03 ID:Y8gpEneRP
慣れないうちはロックオンすればあとはボタン連打でも似たような動きになるよ
今は空中打ち退きもあるから離れたりもできる。
まぁ△連打が密度下がったのと敵が動ける状態だと空中で叩き落とされるけどな
33枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:35:20.87 ID:L7vhl9ZH0
>>28
連携の最後を△で〆てその隙を◯でキャンセルがお勧め
34枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:38:29.86 ID:qhCm6oLo0
太刀の一番長いコンボは
□→□→△→□→△→□→△の7段
○時に使い道があるかも…しれない…きっと使わないんだろうな
35枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:38:46.41 ID:yxz7FobW0
YOUTUBEで討鬼伝の最初の動画みたら
太刀の攻撃すげーニンジャアクションだな
36枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:42:59.75 ID:Xx8/HkjC0
お前らストアの評価妥当な点にしておいてやれよ・・・
37枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:43:23.22 ID:ow4LbI/B0
>>20
ほう、可能はかのうなんだ
太刀だけど2回目はあんまりないな
38枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:48:04.04 ID:jAsUaLosP
>>25
なんだこれすげー
やり方わかってないだけで、こういうゲームなのか。
39枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:51:18.10 ID:UpfSFOVi0
40枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:51:36.78 ID:Pvoc17tl0
動画と言えば今までの公式動画もパッチあてたやつで撮りなおしゃいいのに
41枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:51:44.64 ID:yq+iGCjI0
>>38
しかもこれ、改善前のバージョンなんだぜ?w
42枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:51:54.90 ID:GYvTSqmT0
>>28
ジョジョで言うならアヌビス神とかキンクリ、ザ・ワールドっぽいイメージなんだけど
感覚としてはキラークイーンの方が近いかな?
○押した残心状態で触れた(攻撃した)箇所をスイッチ(○で納刀)で爆破(切断)する感じ
残心エフェクトが付いていれば、どんだけ離れてても納刀するだけで該当箇所にダメージいくから
「タマハミ状態だとっ!だがっ、残心っ!既にっ!触れているっ!!!」シュキィイーーン!バッツィイイイイン!!みたいになる
43枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:52:49.18 ID:+mlp3msN0
もしかして討鬼伝ってエリア制じゃなくて闘技場的な感じなの?
体験版だから闘技場っぽくなってるだけだと思ってたけど
44枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:55:18.20 ID:7HrlhAo00
鎖鎌超おもしれぇw
双刀使う予定だったけど悩むな
45枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:57:11.81 ID:XJYjl7Pe0
手甲と防御のみたまの組み合わせだとゴウエンマ倒しやすいな
でも弓が一番好きだ
46枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:57:22.92 ID:yxz7FobW0
双刀はベーゴマみたいに回るんだろうな
47枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:57:42.14 ID:8yev51qGO
>>43
まさかあんなフィールドあってそれはないだろう
一応闘技場で同時討伐とかやってらんねーよとアンケ書いたけど
まさかねえ
48枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:58:42.03 ID:VCVJ8IJhP
>>43
普通にモンハンみたいなエリア制だと思うよ

鎖鎌と土方なら無敵使って空中で安全にめった打ちにできるのかな
まあそういう時に限って敵逃げるんだけど・・・
49枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:59:29.36 ID:HPFPD31E0
鎖鎌の空中の動き知ってると知らないじゃこのゲームの評価ぜんぜん違うだろうなw
これよりも空中性能上と思われる双刀もさっさと動画だけでも出せばいいのに
50枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:01:04.77 ID:b9uz0KCB0
>>49
そこまでのアクションでもないだろw
51枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:02:11.22 ID:28HaUGKk0
要望ってどこで出せばいいのよ?
52枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:02:25.26 ID:lCZ+u81G0
>>30
今、頼光でやってみたら、かえって隠形がないから腕を再生されてしまって
せっかくの二回目ダウン時千切りが見事に腕に吸われました…
結局ギリギリで自力破壊には成功したしたけど
痺れ罠もあるし、部位破壊は濃姫のほうが安定かもしれん
正直動いてるエンマの正面から胸をエイムして安定して当てられる自信がない…

>>38
上手い人は違うのかもしれないけど
自分の腕前では、ダウンみたいな偶発だとタイミング合わないことが多いので
安定発動できる痺れ罠とかがないと正直なかなか出来ない…
53枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:02:52.34 ID:qhCm6oLo0
>>37
今試したらダウン中に頭の方殴ってるだけで両方壊れた
鬼千切無しでも両方壊せそうな感じかもしれない
54枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:03:01.21 ID:b9uz0KCB0
55枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:03:05.75 ID:yq+iGCjI0
>>51
体験版の説明書の一番最後のページにURLある
56枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:03:08.89 ID:+mlp3msN0
>>47
>>48
だ・・・だよね
なんか不安になってきたけど、マップがあるんだしエリア制だよなさすがに
57枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:07:00.72 ID:L7vhl9ZH0
普通に体験版でもマップ移動あるじゃん
マルチの滝があるとこが綺麗
58枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:07:02.08 ID:qhCm6oLo0
>>52
手甲の鬼千切も見た目よりも広くて当てたいところにうまく当てられないんだぜ
太刀なんてミフチの右側の足全部破壊してから
右側の足に密着して鬼千切すると左足のどっかが壊れるくらい範囲広い

>>56
とはいえエリチェンされるのも不毛なんだよな
移動した先特有の行動を鬼がしてくるとかだったら面白いかもしれないけど
59枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:07:44.35 ID:28HaUGKk0
>>54-55
あー・・・ゲームシティの方か
アンケートページとか開設されないのかな?
60枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:08:55.61 ID:/GlKTHHM0
ゴウエンマの質感凄いなw
部位破壊した後の紫の幻影みたいなのは弱点になるの?
61枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:09:31.71 ID:jAsUaLosP
吸生の回復量で攻撃力がだいたい分かるんじゃね?
もしかして弓強すぎ。
62枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:10:33.79 ID:8yev51qGO
>>57
マルチだと移動するの?シングル用しかやってなかったけどやってみるかな
63枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:10:40.54 ID:MdMtrPSF0
>>56
と言うか、ゴウエンマやダブルミフチの任務の場所はともかく、
単ミフチ戦や蜘蛛競争の場所は普通に行き来が限定されたエリアじゃ無かったか?
64枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:11:56.92 ID:qhCm6oLo0
>>63
だから闘技場って喩えたんじゃないのか?
65枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:13:04.41 ID:sEX1U3tp0
>>60
弱点というか、そこを攻撃しないとHPが減らない
戦闘開始時が全身に鎧をまとった状態、そこから部位破壊→祓いで生身の部分が露出って考えればわかりやすい

オンラインでは祓いの時に守と隠どっちが主流になるんだろうか
守が挑発で引きつけて三人で祓うのか、隠が一人で祓い役を担うのか
66枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:13:52.27 ID:yq+iGCjI0
>>60
弱点というか、紫状態になってるとこを攻撃しないと敵のHPを減らせないというのが
討鬼伝のゲームシステム。
部位破壊して鬼祓いをすることで永続的に紫状態を維持できる。
部位破壊したのに放っておくと再生してまた部位破壊のやりなおし。
67枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:14:30.98 ID:MdMtrPSF0
>>64
いや、闘技場って出入り口が一つしか無い場所だよな?
最初のミフチや蜘蛛競争とか行けないだけで出入り口は複数有ったと思うが
(行けないのはノヅチ狩りとかと同様に単に体験版だから)
68枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:15:26.83 ID:qhCm6oLo0
>>65
隠がヘイト低下フィールドを部位の上に重ねる
スキル祓い高速化持ちがそこに祓いに来るが正解じゃね
69枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:16:48.29 ID:sEX1U3tp0
>>66
書き出し丸被りということでやらないか?
俺のIDに書いてあること
70枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:17:00.27 ID:qhCm6oLo0
>>67
体験版としてロックされてるのかクエストとしてロックされてるのかは不明じゃね?
闘技場って出入り口が一つってことじゃなくて、そこに閉じ込められるっていう意味だと思うぞ
71枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:17:07.27 ID:b9uz0KCB0
>>68
たしか同期取られてない

あと賭もあるぞ
72枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:18:03.65 ID:b9uz0KCB0
>>67
普通に考えてボスとの戦闘中にそのエリアに隔離されることだろ
73枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:18:28.97 ID:yq+iGCjI0
>>69
これは酷いID(´・ω・`)
74枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:18:54.91 ID:qhCm6oLo0
>>71
破壊部位同期取られてないんだっけか
スキルはサブでも良いんだから隠メインにサブで祓い高速化持ちでお願いします
75枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:19:42.81 ID:/GlKTHHM0
>>65>>66
おいまじかwずっと適当に攻撃してたわ
鬼祓い間に合わなくて2回目部位破壊したらゲージ途中からだったな
少しずつ削ってる感じが熱いな
76枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:19:43.56 ID:28HaUGKk0
地図が無駄に広いし、これってもしかしてモンハンみたいに敵がエリア移動繰り返して追いかけっこするゲームなのか?
体験版だから一つのステージしか無いけど製品版はあちこち走り回される仕様はやめてくれよな・・・
77枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:19:56.07 ID:sEX1U3tp0
>>73
あ、69がしたいのか。いいよ。俺は嫌いじゃない
78枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:22:37.37 ID:b9uz0KCB0
世界観的には鬼がエリア移動を封じて
逃げたいのに逃げられなくて絶望を感じるモノノフって方が合うわ

現実は鬼がハメ殺されることになるけどさ
ミフチとかNPC連れても既にハメ殺せるし
79枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:23:37.43 ID:jAsUaLosP
セレクトボタンで部位の状態とHPが出るんだね。
意外と出しっぱなしで戦ってもいいかも。
80枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:25:35.25 ID:aONheEbE0
>>79
体力が減り続けるんでそうはいかんざき
あと画面のキャラタッチでもいい
81枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:27:47.20 ID:HPFPD31E0
エリア移動無しはさすがに寂しいだろう・・・逃げ回りすぎなのは嫌だが
82枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:28:05.43 ID:/Jebf0Q10
あれ?部位破壊した箇所狙わずに本体の方を弓でロックオンした状態で攻撃してたけど倒せたのは俺の攻撃じゃなくて同行者の攻撃で
倒せてたってことなの?部位破壊できてる箇所以外の攻撃は全く意味ないってこと?
83枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:29:04.44 ID:MdMtrPSF0
>>70>>72
ああ、そう言う意味なのか?本人にレスされて無いから分からんが

そう言う意味なら隔離の可能性は微妙に有るよな
出入り口が明らかに大型鬼より小さいから、歩いてエリアチェンジはまず無い
ムービーのゴウエンマのワープやミフチの地面に潜ったりなどの行動なら移動出来るんだろうけど
そう言うの出来無い大型鬼もいるだろうし
と思ったけど、小型鬼は皆ワープするから、大型鬼も普通にワープ出来るんか…?
何かそれはそれで違和感あるなw
84枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:29:44.71 ID:+mlp3msN0
>>82
マガツヒ状態じゃない通常状態のときは意味ないね
85枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:29:52.13 ID:MdMtrPSF0
すまん、更新したらsage消えてた
86枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:32:04.65 ID:jAsUaLosP
モンハンみたいにボスが飛んで逃げる要素が無くなるのは嬉しいけどなぁ。
あれのイライラといったらPSPを投げるほどだった
87枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:33:33.95 ID:/Jebf0Q10
>>86
そうだな 鳥居くぐったらすぐ敵いるのもGJだわ 
モンハンだとまず探さないといけないのがメンドクサイ
88枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:34:25.29 ID:+mlp3msN0
足引きづりながら逃げるならまだしも飛ばれるのはほんとウザかったな
ロードもあるし
シームレスとか箱庭ならまだ楽しいのかもしれんが
89枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:34:47.12 ID:b9uz0KCB0
>>87
さすがにあれは体験版だからだろ
90枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:35:39.16 ID:/Jebf0Q10
え そうなん?あれでいいよ
91枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:36:09.14 ID:Pvoc17tl0
ペイントボールとか二度と投げねーぞおれは
92枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:37:01.82 ID:yxz7FobW0
ソルサクじゃねーんだから何かしらのイベント経てからボス戦のがいいな
ただの移動とかはいらないけど
93枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:37:42.73 ID:+mlp3msN0
モンハンであった高台から弓で遠距離攻撃みたいなそういうのはあって欲しいんだよな
あるのかね
94枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:37:57.39 ID:HPFPD31E0
これが狩りゲーだって事忘れてないか?
95枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:38:56.26 ID:/Jebf0Q10
>>92
ストーリーの方でそれは楽しめそうだな
96枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:39:18.63 ID:0NeWWDEK0
逃げてエリア変えるのは確かに嫌だな
無いと信じておこう
97枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:40:02.81 ID:k12yl8CA0
てかロードめっちゃ早いな
98枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:41:07.52 ID:ys0hXIiB0
移動はあってもなくてもまぁいいかも
探し回るのは最初は冒険してるみたいで楽しいけど
すぐに時間制のステージ交代みたいになっちゃうからね、難しいね
99枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:42:55.75 ID:jAsUaLosP
モンハンのうぜー要素を出来るだけ排除したゲームだと思ってる。
出発前のアイテム管理、戦闘中大量すぎるアイテム類、戦闘中の調合
ボスモンスター探し、ペイントボール、ボス逃げ

肝心のゲーム部分も最初ツマラナイ印象だったけど
今はしっかり面白くできてる。
100枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:45:47.74 ID:Y8gpEneRP
ってか元々部位破壊システムや鬼の目のシステムを売りにしてたけど
パッチ後はもうその辺忘れられてダメージの与え方とかマガツヒ状態とか
その辺システム一切把握してない人も多いな。

まぁこういうのは面倒くさがってみない人も多いから製品版では
チュートリアルっぽいクエ入れた方がいいかもな
101枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:49:16.51 ID:jAsUaLosP
モンハンは武器を気軽に変えることはできなかったけど
これはどうなるのかなー
102枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:50:21.51 ID:28HaUGKk0
>>99
あとアイテム使った後のガッツポーズとかな
モンハンはいらん要素多すぎて萎える
103枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:50:46.39 ID:BpXJKuDq0
>>100
パッチ前は大型を相手にする前にやめた人が多くて
売りにされていたシステムを体験することがなかったのだと思う
104枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:54:14.52 ID:ys0hXIiB0
グラはさすがコエテクだなとは思うね
あと質問なんだけど、弱点露出したらそこを攻撃するんだけど
そこでまたボスが痛がってあうあう言ってるときには(マガツヒ状態っていうの?)
どこを攻撃してもダメージ入るの?
105枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:54:59.45 ID:+mlp3msN0
>>104
そう
マガツヒは全部ダメージ通る
106枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:56:01.59 ID:ggfoGoyF0
うざい要素削りすぎて味気ないプロレスにならないように祈るよ
107枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:56:02.02 ID:znD2m9xR0
>104
うn
表層破壊して敵が紫色になったらマガツヒ状態とかいうのになってその状態だとどこ攻撃しても生命力にダメージが行く
108枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:57:53.60 ID:28HaUGKk0
まあ現時点で最もグラが綺麗な狩りゲーだからな
肥には頑張ってほしい
109枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:59:07.72 ID:VCVJ8IJhP
ただ入念な準備やアイテム大量持ち込みは
初心者やアクション苦手な人向けの救済策としては上手く機能してたんだよな
その辺どう上手く折り合いつけてくれるかだなあ
110枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:03:03.78 ID:EVtxGFCa0
MHのガッツポーズはバランス取れてるじゃん
一瞬で回復するならそれに合わせて敵のモーションも高速化するだけ
ドグマで瞬間回復にしたら楽すぎて萎えるって声も多かった
111枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:03:12.49 ID:BYITfo/s0
まあモンハンのアイテムの合成とかひたすらめんどくさかった俺にとっては討鬼伝はいいゲーム
112枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:05:46.12 ID:X3AMDXnD0
パッチ前はゴウエンマ戦で投げたけどパッチ後はなかなか面白い
他にも修正点あるみたいだしつまんなかったら売りゃいいわけだから予約したぜ
113枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:06:00.97 ID:bvZwgl2d0
チュートリアルが次から次へと達成もしてないのに進んでウンコ
114枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:06:01.52 ID:XFhbk/6G0
>>109
モンハンみたいに死んだら即1落ちじゃなくてゲージがなくなるまでは蘇生可能、1落ちにならない
ってのに加えてCPU同伴有だから初心者や苦手な人も割と楽になってるイメージ
115枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:07:10.99 ID:4zTJo9Ad0
あとは素材やミタマ集めがどれくらいのバランスになるか次第だな
116枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:07:15.39 ID:BYITfo/s0
>>114
確かにな
GEあたりと違って自分のHPを使う必要もないし
117枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:08:26.49 ID:QXiosG3cP
>>110
あれは動きが止まるのが駄目なんじゃなくて
ガッツポーズとか余裕こいた真似してんじゃねえ!ってことじゃね
飲む時間を今より長くして飲み終わった瞬間即座に動けるようにするだけで
あの変なイライラ感は解消されると思うけど
118枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:10:30.79 ID:dJxf6qOQ0
>>117
まさにそれだわ
変なポーズとか入れなくていいから普通にやってくれって思う
119枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:12:21.64 ID:On6XKPJC0
特殊技って1種類しかないのかこれ
120枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:21:34.64 ID:3fGD5nKl0
そういやこれアイテム無いのか
モンハンで難関クエストに挑む前に
あれこれ試行錯誤しながらポーチパンパンにして
持ち込むアイテム吟味してる時間が何気に好きだった
121枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:24:22.23 ID:l7lSWVEk0
>>120
不必要な要素だな
今回は持ち込むミタマ吟味で十分楽しめる
122枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:37:04.91 ID:6+YfKHCkO
>>120
例えあるにしてもこの体験版は書いてある通りモノノフ仮設本部であって戦闘のみをさわれる仕様。
引きつぎ体験版までしばし待たれよ
123枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:40:37.41 ID:XFhbk/6G0
>>120,122
アイテムはないよ
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/633/633515/index-2.html
このページの一番下の質問で回答してる
124枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:45:40.57 ID:Vb/eCd1D0
俺が思うによろずやとかあるくらいだから戦闘中に使えるアイテムはないだろうけど
それ以外の部分で使えるアイテムはあると思ってる
天狐への餌とかNPCと交流深めることができるアイテムとか
125枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:47:20.25 ID:6+YfKHCkO
>>123
サンクス
アイテムはなくてもお金(報酬)の概念があるってなんだろね?
なんか買ったりはするんかな
126枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:47:50.24 ID:I+cXkrL50
そりゃ武器防具作ったりだろ
127枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:48:57.45 ID:BYITfo/s0
まあ武器防具だろうな
他に使い道あんのかね
村を発展させるとか?
128枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:49:15.80 ID:3fGD5nKl0
あーもうなんだよ鎖鎌のこの改悪
アプデ前に戻したい
129枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:52:06.72 ID:DLN/mj6i0
パッチ当てる前はこらアカン思ったが、スタミナや動き改善でだいぶ化けたな
ミフチは戦闘にメリハリあって楽しい
ゴウエンマは体力ありすぎでダルいが。四足モードは別モンスで良かったんじゃね?
装備やミタマ強化できるようになりゃもう少し楽になるかなぁ
とりあえず今の歌舞伎みたいな衣装はさっさと変えたい
130枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:57:33.91 ID:/cJwixrK0
ミタマの強化とか?
131枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:03:13.26 ID:p9exjDmv0
ミタマもまぁアイテム持込スロが4つみたいなモンだしな…
132枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:03:40.60 ID:oyA8DxYW0
デフォ衣装いいじゃん
太ももエロいじゃん
133枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:06:20.62 ID:nkzpzLTD0
頭の上のアレ外したい
134枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:07:47.33 ID:I5a4gHn30
タマフリの回数は成長させられるみたいだけど
一時的に個数を増やせるアイテムとかはありそう
135枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:10:47.57 ID:BYITfo/s0
ミタマもスロット増やせないのかね
成長で増えたら戦闘の幅が広がりそう
アイテムがないからそう感じちゃうのかな
136枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:20:18.70 ID:Xgp8wle80
主のミタマのタマフリ4種と
補助のミタマ2個ののパッシブスキルで
結構幅でるんじゃないかな

スキルもタマフリ回数も増えるんでしょ
137枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:22:51.53 ID:QXiosG3cP
タマフリの回数を増やす、リキャスト時間を減らす、効果を強化する、みたいに
自分で成長項目を選べれば面白いんだがな
138枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:28:33.44 ID:zIRpWdZr0
はやくアイテム合成とかやりたい
139枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:33:14.22 ID:zZSlIL3cO
蜘蛛がハメ殺し出来そうなくらいひっくり返りまくるようになって
打たれ弱くなった代わりに、二段階目以降の一撃がえらく重くされたな
140枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:41:01.40 ID:BYITfo/s0
スタミナの調整のおかげでずいぶん狩りやすくなったな
おかげですげえ早くクリア出来るようになったが、これは簡単なボスなのかね
ゴウエンマとか他のゲームだとどれくらいの位置なんだろ
141枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:44:47.25 ID:ohuS7zxW0
ゴウエンマとかモンハンで言うクック先生ポジじゃないのか
格好いいけど動き単調でトロいし
142枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:45:21.70 ID:UrZQCcAk0
鎖鎌、改悪っていうほどのものか?
通常時でも空中↓□できるようになったし、何より空中飛び退き打ちできるようになったし
立ち回りの幅は確実に広がってる。
改善か改悪かでいったら間違いなく改善だろ。

地上飛び退き打ちの無敵時間が短くなった(無くなった?)のは痛いが・・・
143枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:47:47.60 ID:DLN/mj6i0
刀と鎖鎌やってたけど、弓で倒れた所に△×3の間欠泉連打楽しすぎてワロタwww
しかしミタマのサブでも影響のあるパッシブって、攻撃力増加とかのスキルの事か?
ミタマの属性効果は関係ないのかね?
攻防癒と装備したら、R押したら高速回復&防御ゲージ&攻撃で異常回復、とはならんよなぁw
144枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:49:30.63 ID:XFhbk/6G0
>>143
>>123にあるインタビュー見てくるといい
サブはスキルの効果が出ると書いてある、スタイルごとの装備効果には触れられてないから多分乗らない
145枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:53:25.62 ID:RT0qVvpj0
体験版みたいに気軽にミタマを変更できないって事か
濃姫の太刀、源の太刀、とそれぞれの武器を用意しなければいけないのか
146枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:56:36.46 ID:DLN/mj6i0
>>144
サンクス、まぁあんま効果付き過ぎるのも強すぎるわな
しかし大型討伐単独強制ミッションあるのか……動き早いやつ相手だとアクション苦手だとキツそうな
147枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:57:03.97 ID:I5a4gHn30
>>145
付け替えは簡単に出来るんじゃね?
パッシブスキル以外は一つだろうけど
148枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 02:00:40.03 ID:BYITfo/s0
討鬼伝やってて思うのは、大型の敵が自分が倒れてる時に上を越していかないのが違和感ある
特に倒れてる時に突っ込んでくると無敵のまま自分も移動することになるし、起き上がった瞬間に攻撃をくらうとかがあるからムカつく
149枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 02:12:36.09 ID:QXiosG3cP
敵と敵、敵と味方がぶつかり合った時の干渉が変なのは要修正項目だよなあ
前のアンケで書いたんだけど製品版では直ってるといいな
150枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 02:43:01.79 ID:6+YfKHCkO
>>141
そんな雑魚なんかよw
上位ではないにしてもそこそこ影響力ある輩かと思ってたわ
雑誌とか予約パッケにゴウエンマの絵入ってるし、ゴウエンマは一応討鬼伝の看板を張るに値するボスだと認識してたわ。
151枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 02:53:34.86 ID:3a/Wn7EA0
難易度の差はともかくとして看板モンスターだから
レウス、クシャ、ティガの並びの認識で間違いないと思うよ
ミフチがクック先生とかそのポジ
152枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 02:53:43.66 ID:DLN/mj6i0
看板モンスターならMHのティガとかナルガ、GEのヴァジュラやハンニクラスじゃないのかw
153枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 02:55:28.71 ID:XFhbk/6G0
ソルサクのケルベロスポジって感じがするな
体験版に入れておくちょっと強めのボス
154枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 02:58:52.58 ID:irH52yvV0
パッケ的にティガポジだよね
155枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 03:06:25.37 ID:OjZVwhKWO
☆ゼロ
156枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 03:43:01.08 ID:oUTwJYl20
>>1
俺乙!(´;ω;`)ウッ…
157枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 04:06:48.12 ID:oUTwJYl20
弓は大分鬼千切の回数減ったな
前ゴウエンマに6回撃てたんだがバランスブレイカーと判断されたか
158枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 04:10:43.43 ID:KAry/LeRO
>>152
ナルガは歴代看板の中でもワンランク下じゃね?
159枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 05:27:49.49 ID:4zTJo9Ad0
>>156
ゴメンな
乙するの完全に抜けてたわ…
160枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 05:39:25.45 ID:BL2IjJ4aO
>>1乙 ゴメンネ

引き継げる体験版楽しみ
あと何気に開始時「つづきから」に合うようになっててすっきり
161枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 07:23:43.89 ID:Bv+MTSCD0
パッチ後から初めて体験版やったけど結構面白いなこれ
ナックル使いはもうちょっと素早い動き出来た方が良さそうと思った
素早さ特化バッシブスキルのミタマとか製品版にはあるよね?
162枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 07:28:32.63 ID:zZSlIL3cO
弓使ってみたら△連打がありえない次元に達しててワラタ
完全に別物
163枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 07:36:37.13 ID:Bv+MTSCD0
HP見たら余裕であったわ「迅」ての
164枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 07:52:32.39 ID:gpOm8PEE0
モンハン4のほうがグラ綺麗だわ
討鬼伝はジャギが目立ちすぎ
165枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 07:53:34.42 ID:Bv+MTSCD0
お、おう…
166枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 08:27:24.15 ID:4zTJo9Ad0
>>164
まあ、アクションだと3D表示の方が物体を認識しやすいという点と
3DSが実機だと以外に綺麗に見えるという点は認めるが
ジャギの少なさはさすがにVITAが勝つだろ…
167枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 08:45:38.70 ID:zTyu3J2x0
一体なにが見えてるんだ・・・?
168枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 08:46:22.36 ID:sS949x+x0
>>164>>166
完全にツーマンセルだな

こういうのが任天堂ハードスレで逆にPSゲーの話題だと、四方八方からステマだのゴキブリだの喚き出す
PS3世代になってから余りにこの手の連中がウザくなり、ゲームなんてほとんどしなくなったわ
PSが悪いんじゃなくて、単にアンチの民度が低いってのが不条理極まりない

それなのにアンチがネガキャンしまくるせいでPS=悪みたいなイメージ。最悪だなもう・・・・・
169枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 08:48:03.10 ID:zZSlIL3cO
何で豚はわざわざ乗り込んできて、体験版どころか
ろくに実機動画も出てないソフトの脳内プレイを頼りに売り込めるんだろう
170枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 08:51:02.03 ID:SMrE8dNI0
3DS持ってて討鬼伝の体験版やってる人は分かると思うけど
3DSの方が綺麗とか絶対無いわ
171枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 08:51:35.40 ID:JH/myjWW0
お前ら釣られすぎ
172枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 09:00:50.40 ID:4zTJo9Ad0
>>168
おまえさん、俺のID抽出してから言えよ
むしろそっちが過剰反応だって…
普通に討鬼伝もMHも買う身からすれば、どっちも褒めたいんだっつぅの
俺はMHの方が綺麗だって言ってるんじゃなくて、スクショの割に3DSは綺麗に見えるって話
純粋な絵の綺麗さでいえばそりゃVITAが勝つさ
173枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 09:08:54.33 ID:MiQnRQw90
体験版がVerUPして少々リズムが狂っていたが
また良い感じにミフチたんをイジメられるようになったw
さすが光栄、太刀カッコイイな
174枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 09:10:30.05 ID:wyXmYOhB0
買う気なかったのに面白くなってる・・・
ドラクラやオデースもあるしもうウハウハだぜ(`・ω・´)
175枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 09:57:43.14 ID:gpOm8PEE0
モンハン4は処理落ちもしないしグラも綺麗
討鬼伝(笑)は処理落ちしまくり糞グラすぎ

どっちが面白いかは猿でも分かるよね
176枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:00:15.49 ID:e78837fB0
おれノヅチだからわからん
177枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:02:29.61 ID:7h5mT0FU0
え、ネタで言ってたんじゃなかったの?(´ε`;)
178枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:02:36.76 ID:V+FEX3hD0
>>174
もう気分は完全に同日発売のガンダムブレイカームードだったのに
パッチのせいでまた迷う羽目になったわ・・・。
179枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:05:27.07 ID:W/PrFiRK0
>>175
なにかヤバイ薬でもキマってるんですか?
180枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:07:09.92 ID:Bv+MTSCD0
ネタじゃなかったら目か頭の病気と思う…
181枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:22:38.58 ID:+moYg7fmP
面白いのはモンハン
グラだけなのが討鬼伝
こうですね。分かります。
182枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:23:40.10 ID:Vb/eCd1D0
そんなことよりなんで桜花ちゃんだけナギさんや富嶽の兄貴に比べて脳筋なのか語ろうぜ
183枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:35:24.59 ID:MiQnRQw90
ちっぱいだからだろ!
184枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:39:14.80 ID:F/XFHtlH0
胸が貧しいと心も貧しくなるからな
185枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:40:38.35 ID:yzBHn7Ix0
そういや仲間NPCは何人いるのかね
武器種的に6人はいると思うけど
186枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:41:42.22 ID:MiQnRQw90
ちなみに桜花さんは自分の上官らしい
死んだの復活させるとそういうセリフが・・・
187枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:43:34.03 ID:1s54sHFwP
6人はってもう6人にはすでに紹介されてんじゃん
しかも次の体験版には初穂と息吹も連れて行けると。
なぜか早鳥だけスルーされてたが
188枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:45:06.96 ID:Vb/eCd1D0
>>183-184
おっぱいは関係ないだろ!
>>185
今6人いて後確かマルチした人のモノノフも登録できるんじゃなかったっけ
>>186
そういえばそんなこというよね
189枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:46:46.07 ID:NYiQj4BP0
オッパイデカくても固そうだからな
190枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:47:49.49 ID:F/XFHtlH0
>>188
ファンタシースターのパトカみたいな感じか
じゃあ自分のサブキャラなんかも連れていきたいな
191枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:48:27.01 ID:yzBHn7Ix0
もう紹介されてたかそーりー
でも他人のキャラ連れていけるならよさそうだな
192枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:48:27.72 ID:WpJZbgLZ0
またプレコミュかなんかでアンケとってくれないのかな
簡単に直せそうな部分でもうちょい手直しして欲しいとこがあるんだが・・・
193枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:50:34.05 ID:4bz0lZgf0
MH3Gスレはモンスターの攻略方法やハンターとしての心構えなどを
議論してるのにこのスレはキャラ萌えばっかかよ
ハードによってこうもユーザー層に決定的な差がつくものだな
194枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:53:15.60 ID:Bv+MTSCD0
>>193
巣におかえり
195枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:55:30.33 ID:MLy8PerHO
キャラクターについて話してるのなんてここじゃ珍しくないか?
自分がみた時はいつも操作についての話ししかしてない印象
まあどんなキャラクターなのかほとんどわかってないから話しづらいところあるかもだけど
196枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:56:33.91 ID:MiQnRQw90
そういえばゴウエンマの質感?がパッチ前よりよくなってない?
パッチ前は登場ムービーに比べてはっきり見劣りしていたのが
パッチ後はエフェクトを除けばほとんど見劣りしない印象なんだけど
197枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:56:43.73 ID:Vb/eCd1D0
>>190
キャラは自分で作れるのは一人だけっぽいけどどうなんだろ

漫画版の主人公の左狐(だっけ)はゲーム本編で出てきたりするのかな
198枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 11:00:44.21 ID:QXiosG3cP
定期的にエロ装備の話題で盛り上がるモンハンスレで
ユーザー層がどうとか笑えるわ
199枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 11:07:52.32 ID:ynlNAL5xO
パッチ自動的にダウンロードするようになってるね
200枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 11:15:51.74 ID:NZkYPfpd0
ゴウエンマの角破壊すると30秒くらい棒立ちになるのってパッチ前からだっけ?
201枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 11:57:38.73 ID:oUTwJYl20
モンハンはP3しかやっていないけどエロ装備語るほどエロくなるんか?あのゲーム
>>200
カウントは知らんけどもグロッキー状態にはなったはず
202枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 11:58:04.40 ID:WpJZbgLZ0
コエテクさん、もしここ見てるなら修正を切にお願いします

全体的に戦闘中のUIが大きくて画面が狭く感じます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4185637.jpg

・体力・気力ゲージはもっと細くていいです
・気力ゲージ下の自キャラの名前は不要です。自キャラなんだから当然自分で把握してます
・味方3人の名前や体力ゲージは今の2/3くらいの大きさでいいです。VITAの解像度ならそれで十分見えます
・味方3人の体力ゲージはもっと短くていいです。大雑把な割合だけ判れば十分なので
・マップは極力右上に詰めてください。拡大マップはもう少し小さくていいです。あとマップをオフにも切り替えられるようにしてください
・ついでですが、ゲージが単色だと貧相に見えます。グラデーションをかけるなどすると見栄えが良くなるかも

修正オナシャスm(_ _)m
203枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 12:00:44.72 ID:MLy8PerHO
ここに書くより公式のアンケートがあるんだからそっちに書きなよそのほうが確実
204枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 12:01:01.97 ID:WpJZbgLZ0
あとどうでもいいけど
スクショ右下に出る署名は
タイトルロゴもしくは自社のロゴのほうがいいと思います
ゴシック文字とかえらく貧相なので・・・
205枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 12:03:25.48 ID:WpJZbgLZ0
>>203
ゲームシティのあれでちゃんと届くのかなあ・・・
またプレコミュにコーナー作るか
もしくは専用の窓口か投稿フォームでも作ってくれればいいんだが・・・(´・ω・`)
206枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 12:18:10.03 ID:6+YfKHCkO
MHとは比べものにならん。
MHの大型に翼を無理矢理付けたグラにはもう飽きたわ。
あれって結局ゲーム上エリア内に逃がすためを前提で付けさせてるだけだし‥
新モンス登場でビジュアルに翼が付いてるのを確認すると容易にいつも通り定番の逃げパターンの想像が出来てうんざりだわww
あと麒麟なんて肉食モンスターとは思えんし可哀相で二度と狩る気にならんw
207枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 12:19:02.97 ID:11NpXSllO
たしかにUIは改善すべきだな
特に武器ゲージが地味過ぎていつ満タンになったのかわかりにくい
208枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 12:25:40.83 ID:7OxCZG7XO
>>204
あれはアクション体験版でのやっつけ仕様でしょ
製品版ではかっこいいロゴになるだろ、きっと
209枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 12:27:00.28 ID:MiQnRQw90
鬼ちぎりのゲージなら満タンになると周囲の炎まで色つくよ・・・もうちょい派手でも困らないけど
ミタマの回復のほうがわかりづらいな>満タン
210枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 12:28:40.59 ID:oUTwJYl20
弓使ってるなら特に武器ゲージ溜まったらすぐ放出しないと勿体無いぞ
修正後でも3〜4回は撃てるから。まあクリアタイム的には△2連射したほうが微妙に早かったりするんだろうが、ほぼ密着が条件だしな
211枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 12:34:18.81 ID:AxCg0UM80
>>205
説明書にしっかりと
「討鬼伝 アクション体験版」についてのご意見/ご要望は、メール送信フォームからお寄せください
としっかり明記してあるから当然届くでしょ。
212枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 12:50:31.28 ID:oUTwJYl20
>>209
修正後の方が見辛くなってない?
表面上回復してるように見えてもR押すと使えなくてガッカリする
213枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 13:02:20.74 ID:2jFpBgMp0
アプデしたら鎖鎌の飛びつき〜コンボの
タイミングがシビアになった気がする
てか前よりさらにグラ良くなったな
214枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 13:07:46.10 ID:NZkYPfpd0
>>208
無双NEXTも同じだから変わらないと思うよ

弓は△3メインにしてるけどパッチあてたら強いけど使いにくくなった
ゴウエンマ相手だと近寄りたくないのに
215枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 13:12:00.64 ID:rWEPE3uJ0
ぬりかべ登場まだー
216枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 13:22:13.95 ID:rvabcL+50
>>215
サンドバッグになる予感
217枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 13:32:13.45 ID:obKEnRRN0
>>215 じゃじゃ丸でもやってろ
218枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 13:34:06.23 ID:oUTwJYl20
小豆とぎとか天井なめマダー
219枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 13:46:21.90 ID:zZSlIL3cO
ゴウエンマは縦長だから弓の雨が当たりにくいな
ミフチだと蜘蛛の横長で剥きまくりだが
220枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 13:50:43.35 ID:qVJ9z6Yg0
>>218
敵というか里にいそうだな
鬼が人類の敵で古来からの妖怪は普通に共存しててもおかしくない
221枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 13:53:50.14 ID:oueOqU3GO
体験版のパッチでかなり見直したわ
あとはキャラメイクがんばってほしい
無双6エンパくらい体型とか顔パーツの位置、角度いじれたら文句ない
222枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 13:59:12.15 ID:1s54sHFwP
>>202
これPSPでも出るからこれ以上小さくするの難しいんじゃね?
223枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:05:35.93 ID:V+FEX3hD0
>>221
多分、PSPが足ひっぱるから無理だと思うよ。
224枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:06:05.64 ID:I1X1WYJD0
ものすごい細かい話なんだけど
モンハンってなんであんなに体力ゲージやスタミナゲージの伸び方の滑らかさ頑張ってたんだろう
225枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:11:06.39 ID:JH/myjWW0
討鬼伝って敵の属性ってあるのかな
火<水<雷<岩<毒<火
みたいな
226枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:13:46.71 ID:7Eqm8/15O
頼光より濃姫使った方がタイムが縮まった…ショック
実はあのトゲかなり強力なんじゃないか
227枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:15:55.34 ID:QXiosG3cP
>>225
防具に属性があるのは確認されてるけど
武器や敵に属性が設定されてるかは謎だな
228枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:18:33.26 ID:Ww5r6e9P0
>>224
その辺の作り込みが他との決定的な違いになってくるんだろ
実際の話モンハンだけはベースが据え置きで作られてて細部の作り込みに関しては他は勝てない
ガクガクしてりゃ凄くショボく見えるだろ
229枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:25:34.61 ID:JH/myjWW0
>>227
防具にあるってことは敵にも属性ありそうだな
属性武器って攻撃も変化しそうだけど
敵味方のエフェクトごちゃごちゃしてるのに属性のったらすごいことになりそうだな
230枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:27:26.77 ID:NZkYPfpd0
>>226
頼光は自分の攻撃力が上がるだけ
濃姫のは敵の防御力が下がるからNPCの攻撃も割増になってるんだろ

頼光の存在意義が危ういな
231枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:31:57.89 ID:QXiosG3cP
>>230
まあソロならともかくオンじゃ防御低下が何人もいてもしょうがないし
普通に住み分けはできそうだけどな
232枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:38:27.90 ID:bIn8hrj40
要望送るけど一緒に送ってほしい内容あるかい?
233枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:40:58.88 ID:JH/myjWW0
処理落ち改善
234枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:41:57.00 ID:od+YAI6/0
>>232
桜花に自重って言葉を教えといてくださいって
235枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:41:58.36 ID:MiQnRQw90
うーん
・おにちぎりのゲージ満タンをもっと見やすく(色を明るく?派手に?)
・ミタマの回復が完了してるかどうかが見づらい
・太刀で切った時のヒットエフェクトで黒/赤のおどおどしい感じのやつがいまいち合わない(視覚的にじゃまに感じる)
236枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:42:37.58 ID:gPQ+uJDfO
オワコンモンハン信者うざっ
237枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:42:58.20 ID:MiQnRQw90
ゴウエンマたん第二形態の飛び退き90度ターン→ブレス自重w
238枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:43:24.92 ID:od+YAI6/0
>>232
NPCに指示だしたい
239枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:43:34.72 ID:XzkmnztJ0
>>232
>>202 >>204お願いします
端的にまとめると「PSPに変に合わせずにVITA版はVITA版でもっとUIを洗練してほしい」ってことなんだけど
240枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:44:31.57 ID:XzkmnztJ0
ありゃ、ID変わっとる(´・ω・`)
241枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:49:01.65 ID:JH/myjWW0
>>234
鬼千切が満タンになったら炎がでるような仕様にすればわかりやすいんじゃね
出そうと思ってまだ溜まってなかったときは少しいらっとした
242枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:50:56.31 ID:MiQnRQw90
現状でもゲージ周辺の炎っぽい絵に色がつくんだけどね
もっと明るく派手にしたほうがわかりやすいのかも
243枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 14:55:08.38 ID:XzkmnztJ0
あとはちょっと一部のタマフリのリキャスト時間が長すぎね?ってことかなあ
○に対応した奴とか体験版の範囲だと1戦闘で2回使えるかも怪しいレベルだし
まあその辺はミタマの成長やスキルでフォローされるのかもしれないからまだわからないけど
244枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 15:01:33.34 ID:7OxCZG7XO
ミタマにしゃべらせるとか
源「気力充実!」
土方「機は熟した!」
清少納言「いっぱいだよぉ」
245枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 15:08:26.81 ID:Q3bSFw8s0
「パンパンに膨らんでやがるぜッ!!」
246枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 15:18:48.32 ID:jbPABEW00
今日ニコ生で討鬼伝やるってさ。

【ニコ生(2013/05/10 20:00開始)】電人☆ゲッチャ!:『スマイル☆シューター』『討鬼伝』『サモンナイト5』『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』 #denjin_gacha
http://live.nicovideo.jp/watch/lv135438218
247枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 15:31:17.30 ID:E9J0dGwN0
鎖鎌弱体化されたから俺的にはもうだめだわ
248枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 15:40:38.73 ID:bIn8hrj40
送っといたよ
249枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 15:44:39.77 ID:MiQnRQw90
>>248
乙乙、これは鎖鎌だからうんたらかんたら
250枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 15:52:47.81 ID:BYITfo/s0
ゲッチャだとたいした情報なさそうだな
鯉沼とかが来るなら一応見に行こうかと思うが
251枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 15:53:46.06 ID:F6TO/b8o0
て…手甲
252枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 15:54:57.13 ID:Vb/eCd1D0
>>246
ニコ生はなご生くらいしか見てなかったでけど今日はみてみるか
253枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 16:35:53.18 ID:11NpXSllO
とりあえず、このスレで挙がっていた不満要素をゲームシティに大量に簡潔かつ無駄に長文で送ってやったぜ
254枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 16:37:07.67 ID:MiQnRQw90
>>253
乙乙…これは残心なんたらかんたら
255枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 16:48:44.75 ID:lMvaLQGV0
ノヅチってザッパみたい
256枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 16:59:27.95 ID:oUTwJYl20
>>246
新情報なさそう
257枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 17:02:37.42 ID:oUTwJYl20
弓の□溜、タマがハミでたゴウ○ンマに撃つと三回くらいヒットする時があるな
必ずしも△△より威力が低いと言えないかな
258枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 18:04:49.43 ID:woiDa0jm0
古い時代
世界はまだ分かたれず、霧に覆われ
灰色の岩と大樹と、朽ちぬ古竜ばかりがあった

だが、いつかはじめての火がおこり
火と共に差異がもたらされた
熱と冷たさと、生と死と、そして光と闇と

そして、闇より生まれた幾匹かが
火に惹かれ、王のソウルを見出した

最初の死者、ニト
イザリスの魔女と、混沌の娘たち
太陽の光の王グウィンと、彼の騎士たち
そして、誰も知らぬ小人

それらは王の力を得、古竜に戦いを挑んだ

グウィンの雷が、岩のウロコを貫き
魔女の炎は嵐となり
死の瘴気がニトによって解き放たれた

そして、ウロコのない白竜、シースの裏切りにより、遂に古竜は敗れた
火の時代のはじまりだ


だが、やがて火は消え、暗闇だけが残る

今や、火はまさに消えかけ
人の世には届かず、夜ばかりが続き
人の中に、呪われたダークリングが現れはじめていた…
259枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 18:12:31.29 ID:gpOm8PEE0
クソゲー
260枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 18:19:08.42 ID:KfTed25CP
>>242
溜まってない時のゲージ色が青ければいい気がする、溜まった時にオレンジに燃えれば間違えようがない
261枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 18:26:47.80 ID:1s54sHFwP
>>243
一人プレイ目線で考えるとそう感じるけど
鬼目線で考えるとマルチの場合5分チャージの大技でも
1分15秒感覚で連発されるとすると仕方のないタマフリもあると思う
262枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 18:27:56.09 ID:woiDa0jm0
糞ゲーすぎるなこれ
ミリオンどころか10万本いくか危ういところだろ

賊版で充分だわこれ
263枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 18:42:18.65 ID:jBkXivIO0
納言たん可愛すぎだよぉ(;´Д`)ハァハァ
264枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 18:50:20.01 ID:8OKddUFa0
弓使いやすくなったな
連続打ちができるからストレス溜まらんね
265枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 18:55:47.87 ID:BYITfo/s0
弓って照準合わせる時は十時キー使うの?
266枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:03:05.05 ID:ZW2f10Sh0
>>265
右キノコ
267枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:03:47.76 ID:oUTwJYl20
>>265
番えた後はRに切り替えて維持が出来るので右スティックでも可能ではある
268枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:07:56.59 ID:QXiosG3cP
弓がダッシュから溜め始めるとキャラの向きにカメラが移動して暴走するのなんとかならんかな

しかし弓もやってみると面白いな
初めてゴウエンマの首飾り破壊できた
報酬は特に無いくさいけど(ヽ´ω`)
269枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:09:19.38 ID:11NpXSllO
>>267
マジかよ初耳だぜ・・・
270枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:09:49.92 ID:BYITfo/s0
>>266
>>267
あ、出来るんだ
操作しやすくなった?
271枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:13:29.25 ID:LXmDlqy20
照準捜査してもロックオンの状態は保持して欲しいってのは送ったがどうなるかねぇ
272枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:14:56.24 ID:F6TO/b8o0
ダメだこれ自分には弓は使えないわ
どうつかっても変なとこに矢が飛んでくww

自分は手甲さえあればいいもん…
273枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:25:32.18 ID:QXiosG3cP
>>272
弓は
・ロックオンしない
・□or△or○を押して矢をつがえたらRを押しっぱなしにする
(□or△or○を離しても攻撃態勢が維持され、タメながら照準合わせもできる)
・左右スティックで移動と照準合わせをし、好きな部位を狙って放つ
以上

倒れた敵には△連打で爽快だし、慣れると面白いよ
274枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:27:03.25 ID:BYITfo/s0
おれも弓は頑張っても無理だな
狩りゲーで遠距離系はいつも使えないし、討鬼伝でも無理そうだ
体験版の中なら太刀使いで一応鎖鎌も使えるって感じだ
ほんとは双刀とか槍が本命なんだけどな・・・
275枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:30:59.02 ID:NsT33sK30
体験版やったかぎり弓が一番ヌルゲーだったが
隠密の陣張ってそこから溜めショット撃ってればいいし
276枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:32:29.50 ID:BYITfo/s0
弓って火力はどうなの?
NPCが役立たずでもある程度1人で削れる?
ソロプレイだと狙われるから大変かもだけど
277枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:33:37.00 ID:4zTJo9Ad0
>>268
ピンポイント破壊できると楽しいよね
特に近接と違って一発一発がハッキリわかるから
「この一発で壊した」感があっていい

>>276
火力は別に他武器とそれほど遜色無いと思うよ
278枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:36:14.09 ID:BYITfo/s0
火力っていうか他の武器と比べて攻撃回数とかで討伐時間に差が出るのかな?って感じのことが聞きたかったです
紛らわしくてすまん
279枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:37:04.55 ID:QXiosG3cP
>>276
他より若干低いような気はするけど悪くはないと思う
安全圏から攻撃できることと高所の部位を破壊しやすいメリットを考えればこんなもんじゃないかな、と
280枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:39:10.09 ID:BYITfo/s0
>>279
ありがとん
次の体験版まで頑張って練習しようかなあ
オンとかならサポートに回る役割とかやりたいし
281枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:45:04.76 ID:tCKvvaLD0
ローソンの服が案外可愛かったから、他の装備が公開されるのが楽しみ
282枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:48:40.07 ID:gpOm8PEE0
クソゲーだから予約キャンセルしたわ
283枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:50:08.89 ID:4zTJo9Ad0
>>280
ちょっと補足すると、溜める分手数は少ないけど遠距離から攻撃できる分
離脱を深く考えずに攻撃できるから、攻撃に集中できる時間はむしろ長いと思う
サポートなら『隠』のミタマで部位破壊と祓いと罠担当すれば、パーティーでは重宝がられるはず
284枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:55:17.79 ID:AxCg0UM80
>>273
その流れを感覚的に覚えるとかなり操作が楽なんだけどね。弓は。
公式の動画か何かでその操作の実践を見せれば誰でも出来るようになると思うんだけど。
285枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:56:42.93 ID:jbPABEW00
そろそろニコ生はじまるよー。
286枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:56:46.88 ID:oueOqU3GO
モンハン的に言えば今作の弓は
近接と同じ防具装備できてフツーに高い火力出せるなんてチートに近い
リスク背負って近接する価値あんまないって思えちゃう

弓装備したら守備力半減してはどうだろうか
287枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:58:12.07 ID:BYITfo/s0
>>283
ふむふむ
てか弓でのミタマはやっぱ隠が最強ですかね?
288枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 19:59:47.96 ID:eATN8uJM0
ニコ生は22時から見ればいいんでしょ?
289枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 20:00:41.46 ID:PTMNQneS0
桜花さんあんなんだけど右に並ぶものなきモノノフとかになってるが
設定ってこわいね
290枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 20:01:13.83 ID:aThw+Sb70
これって弓でも近接武器でも防具は同じなの?
まあそうだったとしても俺は近接の方が好きだから近接使うけど。
291枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 20:03:48.66 ID:BYITfo/s0
ゲッチャは最初から討鬼伝じゃないんでしょ?
何時からなんだろうか
292枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 20:04:34.04 ID:MLy8PerHO
弓で高火力だすには近づく必要があるからバランスとれてると思うよ
腕が必要
293枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 20:05:59.46 ID:0RZjh7Rl0
>>288
そうみたいよ
294枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 20:07:00.97 ID:BYITfo/s0
10時からか
じゃあまだ大丈夫かな
295枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 20:10:28.84 ID:8f2kT2tl0
どう見ても糞ゲー
もはや調整で何とかなるレベルではないよなこれ
発売中止の方がいいんじゃないか・・・
296枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 20:13:59.01 ID:oueOqU3GO
槍と双剣の動いてるとこ見たいなー
297枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 20:14:18.53 ID:eATN8uJM0
話でなんか新情報出るといいなニコ生。映像的には体験版やるだけだろうから何もないだろうけど
298枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 20:15:59.79 ID:wcw9AEOB0
299枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 20:17:56.26 ID:oUTwJYl20
マルチのゴウエンマ何分でいける?
弓と刀俺の腕ではタイムにほぼ差が出ないんだけど。ミタマは穏
味方が死にまくるアクシデントが無かったら刀の方が数十秒早かったかもしれないけど
300枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 20:18:01.41 ID:eATN8uJM0
>>298
公式ツイッターで言ってる
https://twitter.com/toukiden/status/332806439296974848
301枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 20:20:34.77 ID:wcw9AEOB0
>>300
fmfm
22時か
了解 サンクスです
302枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 20:21:32.26 ID:F6TO/b8o0
エンマタイムアタックとかいいね
ラグナロクオデッセイも体験版オーガキングタイムアタック流行ってたしね

ただ
303枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 20:37:00.35 ID:+KPjin0V0
弓めっちゃ楽しいわ
遠くからちまちまやるもよし
ショットガンみたいに接近してゴリゴリ削るもよし
スタミナ管理も部位破壊も楽ちん
304枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 20:52:55.12 ID:IFFqR5j/0
引き継ぎ体験版が来たらキャラの性別どうするかいまだにまよってる
305枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:00:35.85 ID:BYITfo/s0
女のキャラの方が装備が楽しそうだしなあ
でもストーリーがある時は入り込めるように男に設定するタイプなんだよね俺・・・
306枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:04:51.84 ID:ltnv/yxK0
俺は男のケツを見続けていたいから男キャラにするよ
307枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:04:55.64 ID:BL2IjJ4aO
両方作ればいいじょない
セーブデータ何個作れるか知らんが
308枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:05:30.11 ID:OjfFOxVF0
断然女だろ
こんだけグラ綺麗なんだからさぞムフフなもんがあるわけよ
309枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:10:19.06 ID:tCKvvaLD0
女の子に手甲で夜桜ちゃんを再現するんだい
310枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:10:43.93 ID:eATN8uJM0
クエに連れていける女モノノフ勢がいるから自キャラは男で問題ないな
311枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:13:58.10 ID:vutLTlAJ0
特典の八重かわいいな
312枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:22:50.94 ID:4zTJo9Ad0
>>287
最強を議論するのは難しいけど、使いやすいのは確かかな
部位回収に使った隠形にそのまま陣取って固定砲台とかもできるし
サポートだったら現状はやっぱり『癒』か『隠』がいいかと
あとはシングルプレイでのことも考えると火力も上がる点で『隠』が優勢かな
製品版だとマルチで『空』とかもありなのかもしれないけど、まだ分からないしね
逆にゲージ溜める系は、敵が離れてても攻撃できる分ちょっと効率悪いかも
313枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:27:15.40 ID:UQICL2T20
攻撃当てて状態異常回復とかなんかな
314枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:31:18.94 ID:JH/myjWW0
今日の放送で双刀と槍使ってほしいなー
パッチ後の体験版だけとかやめてよ
315枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:42:16.32 ID:oUTwJYl20
前ヴァージョンの弓は源頼光じゃないとどうしてもスタミナが足らん感じだったけど今のは結構どうとでもなるな
まあ印付加からの溜め4やらなきゃスタミナは足りるんだけどさ
でも足元で△2のみってのも「それやるなら他の武器使えよ」って話になるしなあ
ま、色んな距離で戦えて自由度はあるよな
316枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:42:51.36 ID:dCAuaAnf0
ミタマって製品でも4種類しかないの?
317枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:45:10.54 ID:JH/myjWW0
攻防癒隠迅魂空賭
8種類あるよ
318枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:45:32.89 ID:jbPABEW00
どうしてそう思ったw
319枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:45:43.71 ID:tCKvvaLD0
200名以上って言ってるよ
さすがにこの数だとグラフィックの使い回しくらいはあるかもしれん
320枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:45:59.72 ID:dCAuaAnf0
って公式みたら8種類あったわ
321枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:50:11.55 ID:dCAuaAnf0
属性的なのが8つあって全部で200種類あるのか
例えば同じ攻属性でも使える技とか違うの?
322枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:52:10.40 ID:1s54sHFwP
>>314
今日のゲスト欄が広報だけなんだよな。
広報も自社の製品は把握しているだろうけど
ゲーム内容の突っ込んだ内容があるかどうか…

>>321
現時点でも同じタイプのミタマでもタマフリは違うのあるよ
323枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:56:25.14 ID:8OKddUFa0
再開する時にちゃんと「つづきから」にコマンド設定されてるな
こういう細かい所も気を付けて欲しいよな
324枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:58:15.67 ID:JH/myjWW0
もうすぐはじまるぞ
325枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:58:16.09 ID:oUTwJYl20
>>321
使えるタマフリが違ったり発動するスキルが違ったり・・・でしょ
326枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:59:42.85 ID:jBkXivIO0
これって防具とか武器作って装備できるんだよな?

カッコいい武器防具がないと見た目にも新鮮味かけるぞ
327枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:05:15.33 ID:BYITfo/s0
道長もいるんか
どんな能力になるんだろうか
328枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:07:36.97 ID:UQICL2T20
濃姫って信長の嫁さんだっけ?
329枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:12:16.53 ID:SRarsilc0
鎖鎌の分銅投げからのビヨーンが超低空になって不発になる事が増えた
視点挙げて仰角にしても駄目なときもあれば地面と平行でもバッチリ飛び掛る事もある

パッチ当てる前はこんな事なかったと思うんだけど仕様が変わった?
330枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:14:57.71 ID:4zTJo9Ad0
>>328
ミタマ選択画面で濃姫に合わせて、3回△ボタンを押すんだ!
331枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:17:53.60 ID:IFFqR5j/0
来週が本番か ニコ生一時間
332枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:18:00.75 ID:1s54sHFwP
新情報は来週か
333枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:18:51.22 ID:BYITfo/s0
来週討鬼伝スペシャルktkr
未公開情報に期待や
334枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:20:15.49 ID:tCKvvaLD0
ニコ生すぐに締め出されるんだけど、みんなプレミアムなの?
335枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:20:17.86 ID:oUTwJYl20
>>329
左スティックかなんかの入力で高度変えられるらしい
336枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:21:18.29 ID:3a/Wn7EA0
>>329
たぶん飛び上がるまでが遅くなったかちょっと挙動変わったな。
直ぐ降りるのは△を早く押すしすぎなので上昇するのを気持ち待ってから△押し始めれば
以前のように高度調整できる。
337枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:21:28.90 ID:11NpXSllO
今回の放送無意味過ぎだろ・・・
338枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:21:47.37 ID:Vb/eCd1D0
>337
パッチがあたったことのお知らせってことで
339枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:22:04.78 ID:oUTwJYl20
>>334
気にするな
今日のところは何もなかった
つか放送時間的にゴウエンマを倒すのは難しかったな
340枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:22:52.57 ID:eATN8uJM0
まぁ始めてあそこで討鬼伝見たって人には好評そうだった
宣伝にはなったんじゃね?
341枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:22:58.75 ID:BYITfo/s0
>>338
コメント見てると知らないやつ意外といたみたいだしな
342枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:24:50.73 ID:tCKvvaLD0
>>339
ありがとうー
343枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:25:32.74 ID:JH/myjWW0
来週こそは双刀槍とミタマ4種類の情報公開してくれー
344枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:32:16.89 ID:qlIgnzJM0
俺も今日の放送でパッチがあったの知ってここきたわ
345枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:33:04.01 ID:OuZsm9+q0
領域の名前だけ何個か流れてなかった?>>ニコ生
346枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:34:08.76 ID:BYITfo/s0
あれは元からある情報じゃないか?
347枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:37:04.51 ID:4zTJo9Ad0
>>329
公式のツイッターにも書かれてたけど
分銅を当てたときに左スティックを前に倒せば高く飛べる
348枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:41:27.45 ID:BYITfo/s0
>>347
そんなのあるのか
だれかwikiでまとめてくれないかな・・・
結構Twitterで細かい情報あるよね
349枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:46:33.16 ID:QXiosG3cP
>>347
高く飛べないなあと思ってたらマジだった
ただ小型の敵にやると高く飛びすぎてスカるなw
350枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:47:20.45 ID:Xgp8wle80
雅武戦は公式HPで出てるけど
古安乱の紹介はまだか

ミタマは6つの時代から同数くらいになるようにすると戦国は結構絞られるね
351枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 22:58:38.70 ID:4zTJo9Ad0
>>348
あと、逆に手前に左スティック倒すと飛ばずにそのままになるから
ただの射出中距離攻撃としても使えるよ
352枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:02:30.22 ID:e78837fB0
腐りカマだけえらい操作気合い入ってんな
353枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:04:30.60 ID:LXmDlqy20
そうか?
他の武器だって調整されてるし
確かにアクションって面でいえば一番変わった気もするが
354枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:06:13.02 ID:JH/myjWW0
鎖鎌は空中アクションで楽しめるけど
太刀の操作あんま面白くないね
355枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:07:29.41 ID:e78837fB0
双剣とか槍もなんかスティック使いそう
356枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:07:52.54 ID:jMMR5zVM0
鎖鎌はあまり他のゲームにはない特殊操作ではあるからな
土方の無敵使って空中無双楽しすぎる

しかしミタマは良い感じに悩むなあ
鎖鎌は空中戦で被弾しがちだから土方安定な気はするけど
割と気力なくなりがちだから頼朝も捨てがたい
357枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:08:11.93 ID:eATN8uJM0
太刀は残心○長押し楽しいやん?
358枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:09:53.94 ID:BYITfo/s0
長押しってなんなの?
よく分からんのだが
359枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:11:01.66 ID:LXmDlqy20
日本語じゃん
360枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:12:16.71 ID:BYITfo/s0
どんなアクションなのvって意味で
361枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:12:16.85 ID:oUTwJYl20
>>356
空飛びたいだけなら清少納言が一番良いと思うけどね
362枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:12:57.50 ID:LXmDlqy20
やればわかるじゃん
363枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:14:03.17 ID:I5a4gHn30
弓は今のままだと近接と同じ装備で遠距離戦ができるって感じだけど
実際はミタマつけられる数少なかったりなんらかの制約はありそう
装備の要素がはっきりしてないからよくわからんけど
364枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:14:30.55 ID:oUTwJYl20
>>360
納刀→ダメージ が 斬り付け→納刀→ダメージ になるだけのこと
残心は前のバージョンより気分は爽快になれる
365枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:15:17.35 ID:IFFqR5j/0
どんなアクションなの(はぁと)で草不可避

まあなんだ、モンハン太刀の大回転フィニッシュみたいなモーションして、残心ズバシャァになるわけよ
366枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:15:50.83 ID:BYITfo/s0
>>364
あーそれのことか
しっかり見てなかったけどそういえば違ってたね
367枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:17:10.20 ID:jMMR5zVM0
>>361
納言の砦も捨てがたいが個人的には土方かなあ
ゴウエンマに正面から飛びかかって首飾りやツノ破壊を比較的安全に破壊できるし
どのみちあんまり長時間滞空してるとその間に移動されちゃうしな
もっと動きの鈍い敵が出てくれば空中砦でボコりまくれるんだろうけど
368枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:18:27.27 ID:BL2IjJ4aO
>>350
そこでDLCですよ
369枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:19:11.23 ID:BYITfo/s0
マップの追加無料DLCとかあったりするのかね
ソルサクはあったから良かったけど
370枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:19:20.06 ID:SRarsilc0
>>335
飛び掛り中に左スティックで高度変えれたわ情報トンクス
逆に飛び掛りキャンセルも出来たりするのね

これで納言のスタミナ回復タマフリ+○ボタンのヒャッハータイムでスタイリッシュ鎖鎌タイムが捗るわ
371枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:21:49.52 ID:I5a4gHn30
残心中の速度アップは素晴らしい改善、ザクザク斬れて気持ちいい、長押しフィニッシュはカッコいいし
しかも残心フィニッシュの破壊力が結構上がってる気がする
赤までいかなくても結構ミフチとかコケてくれる
372枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:28:28.88 ID:JH/myjWW0
双刀の説明文見ると空中攻撃と特殊技の回天が爽快感ありそうでやばいな
スタミナが無くなるまでコマみたいに回転し続けられるってすてきやん
373枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:31:26.08 ID:8DFq+kZV0
特殊技 回天
敵に突っ込んでいって自爆
374枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:33:09.58 ID:BYITfo/s0
無敵を使えば最強だな
375枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:35:55.43 ID:JvO8wuum0
ミタマで戦術が変わるのは良く出来てる。
鎖鎌が面白くなってきた。
弓も捨てがたい。。
376枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:38:13.79 ID:MAzn/FTcO
槍も空中に飛び上がる技あるんだっけ?脳天突きとか想像すると脳汁でまくるな
377枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:41:18.36 ID:oUTwJYl20
頭と胸は破壊しても今のところレアな報酬が無いみたいなのでマガツヒ状態じゃないと特に飛ぶ意味が無いという
378枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:42:21.32 ID:JH/myjWW0
武器強化で最大ミタマ最大3つセットできて
3つ分のスキルつけることができるんだよな
379枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:45:22.32 ID:MYSJPmlo0
ニコ生の動画、コメ有りで投稿されてるから生放送が見れなかった人は見たら?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20829418
380枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:48:31.23 ID:8DFq+kZV0
飛べない鎌使いはただのオカマだ
381枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:51:43.28 ID:BL2IjJ4aO
手甲でミフチ殴ると花占いみたいに次々足無くなるなすげー
382枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 23:52:47.48 ID:IFFqR5j/0
赤にならなくてもダメージ出てるというか、斬新赤まで行きにくくなってない?
383枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:01:49.35 ID:9jfDROpd0
太刀は無難に使いやすいじゃん
いくつかこういう武器は必要でしょ
384枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:11:58.76 ID:YYPDltWMO
NPC富獄の百列挙ワロタ音もカッケーしめちゃめちゃ頑張って打ってる感出てるww
気に入った間違いなく予約する!
385枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:12:59.48 ID:TEffvZi5P
DQからFF作ったみたいに露骨にシステム真似てるけど
防具作るのに必要な素材ははぎ取りじゃなく、クリア後報酬のみなのか
ボウガン、スラアク、ランス、ガンランス、笛、片手がない代わりに
無双でおなじみの武器がどんどん追加されるのかな
PSPを切り離せばもっと内容をよくできただろうにさ
386枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:13:52.48 ID:9vXQToWT0
オッパイが見えたから面白いわけじゃないとよく分かった。
387枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:21:02.31 ID:05UnCd2u0
>>385
途中で手に入れた素材をクリア後にまとめて表示してるだけだろ
388枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:23:35.64 ID:Cml/XZzf0
DQとFFってそんなにシステム似てたっけ
389枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:26:56.19 ID:9vXQToWT0
ダッシュして納刀はいいけど、ダッシュ止めたら即抜刀はかっこ悪いからやめて!

って要望したけど無理だったか・・・w
390枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:27:32.54 ID:AMC0fcQd0
どっちもやったことない
391枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:28:32.50 ID:I4rRNX/OO
>>388
同じコマンドRPGだし、違いっつっても戦闘画面以外は同じと言ってもいいんじゃないの 初期作は
バランスは違うけど
392枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:29:51.28 ID:Z7WS5d770
>>389
一回走ったら納刀状態のままキープしてほしいな
攻撃するときに抜刀できればいいし
393枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:32:19.01 ID:oYeF9XR00
正直部位破壊というよりは鎧破壊、アーマーブレイク的なもんだよなこれ
394枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:33:42.34 ID:uIfl70Jg0
これ鎖鎌味方に当てても飛べるのな
395枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:33:57.26 ID:/QdF6HIt0
>>393
着てる鎧ひっぺがしてみんなでその鎧踏みまくって変形させて二度と着れなくしてるようなもん
396枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:43:55.53 ID:YiJjvUbU0
最初からこの調整で出しとけと言いたいがまぁそこそこ良くなったな
手甲のクリティカルタイミングが相変わらずよく分からんけど
397枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:44:04.51 ID:9vXQToWT0
つまり女型の鬼ボスがいたら・・・・
398枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:47:15.37 ID:CEAirMzx0
>>397
剥ぎ取り御免
399枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:47:32.57 ID:ExJF6fUsO
>>395
ゴウエンマちゃん泣いちゃう
400枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:49:22.76 ID:qphuN7kR0
>>392
ついでに納刀中はアナログスティック軽く倒しで納刀のまま歩きたいな
401枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:52:19.52 ID:05UnCd2u0
エロい鬼もいるといいね
402枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:54:08.68 ID:CEAirMzx0
>>401
勃鬼
403枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:55:47.92 ID:ExJF6fUsO
GEのアマテラスみたいなボインっすか
404枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 00:57:42.56 ID:FeZOD4qa0
>>393
まさかクイーンズ討鬼伝スパイラルカオスだったとは…
405枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:00:58.52 ID:Z7WS5d770
スレ民的には敵味方のエフェクトについてどう思う?
派手なのはいいんだけど処理落ち発生したり戦闘画面がごちゃごちゃしてる気がするんだけど
エフェクト少し抑えめにしてほしいって要望で送ろうと思うんだがどうかな
406枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:02:05.63 ID:reXIJsYcO
女性の鬼ってシズカゴゼンしか知らない鬼切り丸知識だから本当にいるのかしらないけど
あとは妖怪というだけなら九尾とか雪女とかが有名かな雪女は等身大だから難しいか
あと名前わすれたけど上半身は普通の女だけど下半身が竜か蛇で子供渡してくる妖怪がいたような
407枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:03:26.18 ID:L++Chf6u0
>>396
攻撃が当たる直前なのは変わらず
パッチで受付猶予伸びたらしいけど伸びた実感がないんだよな
成功すると青と白の円模様が自キャラに出るからエフェクト覚えて慣れるしかない

後4段目もジャスト入力対応してる、4段目の威力がパッチ前と変わってないっぽいから
ここだけでもジャストタイミング覚えておけば捗る
408枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:05:01.12 ID:AMC0fcQd0
紅葉とか茨木童子とか清姫とか
409枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:05:25.99 ID:CEAirMzx0
>>406
それ義経の嫁や
鈴鹿御前ちゃうか
410枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:06:25.09 ID:YYPDltWMO
俺は現状維持かな。前の体験版みたくあんまりシンプルなのも味気なくね?
411枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:07:15.98 ID:YiJjvUbU0
>>405
STGで弾幕濃くなったときとかの処理落ちも含めて
ゆっくり動くのが好きだからか気にならんなぁ

>>407
4発目が確実に出るのは大きいな
前は走り回って追いついて殴ってる間に敵が動くことが多々でストレスフルだった
412枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:09:12.31 ID:CEAirMzx0
茨木童子って女に化けてただけで雌の鬼じゃないんじゃね
413枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:12:40.01 ID:L++Chf6u0
>>411
あの4段目がジャスト成功しないと出ないってのは面白みでもあったんだけどね
今よりも4段目の威力を抑え目にして3回ジャスト成功時4段目の威力が今の威力になるくらいあってもいいかな
414枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:16:35.55 ID:AMC0fcQd0
>>412
女の鬼だと勘違いしてたけど
調べたらそういう説自体もあるみたい
415枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:16:44.72 ID:J2rtbjig0
狙った箇所にロックできるコツない?弓エイムしづらくて困る
416枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:19:25.21 ID:05UnCd2u0
>>405
処理落ちもそうだがエフェクトが重なって画面が見づらいってのは書いといた
417枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:20:05.34 ID:Z7WS5d770
>>410
>>411
とりあえずエフェクトに関しては個人的な意見としてかいとくわ
この要望が少なければ検討されないだろうし処理落ち改善されればそれでいいや
418枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:22:57.13 ID:S7AJ/4t4P
>>397
すでにおっぱいついてる鬼のイメージイラストは既出だよ
期待してみると絶対喜ばない人が多いタイプの鬼だけど
スキュラみたいの
419枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:24:52.69 ID:zXe208u40
太刀の残心は隙が大きすぎて、きれいに終わらせるのめんどう
420枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:30:27.57 ID:AMC0fcQd0
女郎蜘蛛みたいなのがいるのか
ミフチの上位種なんかね
421枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:36:32.90 ID:05UnCd2u0
鬼を題材にするとヤバいなんて話あったなあ
馬鹿馬鹿しいけど
422枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:37:39.74 ID:G3IAESpJ0
手甲のオラオララッシュがステキね
でも□のジャスト会心を使いこなせる気がしない
製品版でもっと素早いのやトリッキーなのが出ると思うと更に
423枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:44:48.37 ID:IfLCsR0F0
>>415
□溜め中(カメラ寄ってる時)に狙いたい部位の近くに
弓の軌道を持っていってLボタン押してみ。
カメラ寄ってる時はいつでもできるけど、
□溜め攻撃がまっすぐ飛ぶ矢だから合わせやすい。
424枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:44:56.29 ID:a0eXO4wb0
>>419
長押しでトドメでいいぞ
アテなくても隙あんまりない
425枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 03:11:57.26 ID:p/KFJGfKO
手甲の火力少し高すぎないか
アプデ前はゴウエンマ14分とかだったのに6、7分くらいで終わる
426枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 04:12:09.96 ID:y6JrGEAA0
『討鬼伝』 体験版 パッチ修正バージョン 実機プレイ
http://www.youtube.com/watch?v=7zmAj6Ayquw

ニコ生のやつあがってた。
まぁみんな生放送みただろうけど
427枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 04:45:39.26 ID:2GMutKScO
>>405
FFしないんだから味方へのエフェクトは激しくリソースの無駄だと思われる
428枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 04:47:25.73 ID:k84GJkTO0
清少納言とか味方に攻撃するスキルあるし
429枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 04:51:32.67 ID:Hdn+aArg0
つーか、エフェクト全般派手すぎるよな
処理落ちもまだしてるし
430枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 07:24:20.30 ID:2GMutKScO
>>428
通常振ってて出す意味ないだろ
431枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 08:06:59.53 ID:wVz6Jtsp0
新旧の移動速度比較動画とかないの?
432枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 09:25:02.68 ID:5hiQ2n2O0
こんなクソゲー買う馬鹿いんの
433枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 09:27:42.79 ID:N6XOxVrc0
ダウンロード版は早期購入特典とかでミタマつかないのかね
桃太郎は別にいいんだけど、新島八重は可愛いから欲しい
434枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 10:24:58.57 ID:jrhkEZ3w0
今4人で集まってやてるんだが処理落ちが少し気になるな
あと弓で完封できてわろたwww
435枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 10:33:31.29 ID:Z7WS5d770
>>434
シングルでやるより処理落ちある?
あんなエフェクト派手だとマルチプレイでかくつきそうで不安だ
436枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 10:34:58.52 ID:6l20Q0D80
VITA持ち4人で集まれる環境とかうらやま
437枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 10:35:00.33 ID:iDIpOEJZ0
>>434
鬼涙目だな
438枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 10:56:58.51 ID:jrhkEZ3w0
>>435 4人で弓弾幕張ってると酷いな後鬼千切りがすっげえスローになる
439枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 10:58:59.37 ID:95rA3JwX0
おまいらはいいような
友達や恋人と一緒にゲームができるから

オレの周りにはゲームするやつがいないから・・・
ソロプレイだお・・
440枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 11:01:39.38 ID:C4bME9xvO
処理落ち改善パッチは中小企業でも普通にやってることだ、心配ない
441枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 11:04:58.89 ID:Hdn+aArg0
あの処理落ちしまくりの初期体験版から
この短い期間でそこそこ遊べるレベルまで改善したしな
処理落ち関連もまだ調整段階なんだろ

理想は4人で大暴れしても処理落ちを感じない、だな
442枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 11:06:22.58 ID:1P6S7LsvP
>>439
つアドパ
ここで募集してもいいのよ?(´・ω・`)

まあコエテクは無双でワラワラパッチとかキチガイじみたパッチを出してきた謎技能集団だし
処理落ちも良くしてくれると信じるよ
443枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 11:57:19.54 ID:oYeF9XR00
ワラワラパッチは出せるけど処理落ちに関しちゃそこまで対処できてないし
ソコはあんま期待はしないほうがいいんじゃない
444枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 12:03:36.94 ID:6YEscxS1O
最近のオメガフォースゲーは糞みたいな有料DLCでふんだくってきたり
発売したてはバグだのフリーズだののオンパレードで修正パッチが当たり前って感じで信用ならんから
予約はせずに様子見る
445枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 12:07:09.56 ID:Z7WS5d770
エフェクトは多少抑えめにしても慣れれば問題なさそうだけど
処理落ちはタマフリ発動時におきると少しきになるからなんとかしてほしいな
派手なのはいいけど処理落ちを犠牲にしてまで飾り付ける必要はないと思う
446枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 12:08:34.08 ID:ii5zyHMe0
処理落ちとかに鈍い体質でよかった
一度エンマさんが火を噴いたときにひどくスローになったが
他で気になった事ないや
約1ヶ月後の体験版が楽しみ
447枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 12:17:47.15 ID:WDCMmIxnP
せっかくグラ綺麗なのにカメラ寄れないのがもったいない
448枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 12:19:53.29 ID:F1vgT3q70
>>447
カメラ寄れるようになってもローアングルとか俯瞰はできねーからな?
449枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 12:20:50.44 ID:ZalKqq7r0
eroticポイントためてローアングラー手に入れればできるよ
450枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 12:37:02.34 ID:ExJF6fUsO
弓溜めたままカメラ動かすと太もも接写になったりするよね
451枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 12:40:13.98 ID:1P6S7LsvP
てかこのゲームってモンハンと違って壁際でカメラが暴走しないな
普通に透過したりしてすごい見やすい
452枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 12:51:44.77 ID:Pvxo9gW00
壁際カメラってどっかの特許じゃ無かったっけ?
453枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 12:56:22.78 ID:lO+y0ry10
コナミ
454枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 13:00:14.42 ID:N6XOxVrc0
仲間に10回くらい救ってもらったけどなんとかゴウエンマを倒したー
455枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 13:02:58.74 ID:p1mbZqeZ0
鬼千切り空中でも発動するのか
初めて知った
456枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 13:18:53.59 ID:13vXWyes0
>>439
NCPが賢いからマルチの必要性は今の所感じないわー
ミフチとか後半はNPCだけでも効率プレイ紛いのフルボッコになってるし
457枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 13:23:16.78 ID:i5ffbzh70
ゴウエンマ戦になるとNPCも死んだりするけど製品版じゃもっと装備充実してから戦いそうだしなぁ
458枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 13:25:34.10 ID:KKkAgP250
NPCにもレア武器とか装備させて見た目変えられるんかのう
459枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 13:43:48.92 ID:5VUIkKOI0
無理だろ
460枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 13:47:43.71 ID:/QdF6HIt0
>>459
じゃあ終盤でNPCってカスじゃね
461枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 13:48:34.86 ID:5VUIkKOI0
普通はステータス変わる
462枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 13:49:50.46 ID:13vXWyes0
やるとしたら見た目変わらず節目節目でパラアップって所じゃないの?
463枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 13:51:11.86 ID:/QdF6HIt0
しょぼーんだな
ぷすぽにすら進行具合でNPCの見た目変わっていったのに
たまにプレイヤーよりいいの持ってたし
464枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 13:56:44.32 ID:Oox7/cqX0
まあ、まだ確定じゃないんだし
あとは友好度みたいなのがあるなら、固有イベントとかでパラ上がる可能性も捨てきれない
465枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 13:57:37.37 ID:13vXWyes0
武装も含めてのキャラクターのデザインだし外部デザイナーだとキツイいんじゃないかな
466枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 14:00:10.51 ID:/QdF6HIt0
もしかしてあいつらの武器って専用品なのかな
最後まであれだと桜花の刀ちょっと地味だな
467枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 14:04:21.38 ID:uL6A4uFG0
那木だけ地面から少し浮いてるのと桜花の左手の小指が妙に短いの要望に書き忘れたな
小指は柄に埋まってるのかそういう設定なのかわからんが
468枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 15:18:39.46 ID:IcWd6Crq0
カメラ旋回速度MAXにしたら一気に弓が面白くなった不思議
469枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 15:22:41.03 ID:aRmChE8v0
指つめたんだろ
左手小指だし
470枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 15:24:54.18 ID:qphuN7kR0
部位破壊されたんだな
471枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 15:55:04.96 ID:Cml/XZzf0
GEの時は仲間の装備ってどうやって変わってたっけ?
472枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 15:55:25.52 ID:dkQSIYFS0
エンマさん、俺のスーパー鎖鎌タイムに急速後退するのやめてくれませんかね
473枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 16:03:08.77 ID:aRmChE8v0
自分が昇進したらじゃない?
474枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 16:05:57.59 ID:zXe208u40
一応武器4種試したが…なんか太刀が一番地味になったような?
あと弓の印がいまいち使えない…

狩りゲーとしては及第点じゃないかなぁ。
475枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 16:07:46.17 ID:rbTaUJwZ0
昇進とかあるのか
いつか偉くなって「いやぁ桜花くん、あの頃は世話になったね」とか言いたいわ
476枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 16:07:56.97 ID:oYeF9XR00
せやな。コレだけしっかりしてれば上出来、製品版にも期待できそうやわ
477枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 16:29:07.22 ID:QbCCAKgh0
手甲メインって人はあまりいないのかな
俺は手甲と弓でいこうと思ったけど、体験版じゃ使用できん二種除いて
478枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 16:34:13.88 ID:qphuN7kR0
>>474
強さはともかくもともと地味だったと思うが
むしろ残心のパワーアップでこれでもかなり派手になった
479枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 16:35:09.24 ID:Ygla0WcL0
部位破壊後の鬼払い中は土方持ちが敵のヘイトを引いて引き付けて
濃姫のトラップで動き止めたり防御下げて、手甲のラッシュに納言が気力回復使って
武器種・ミタマ・タマフリの使い方で仲間との連携感があるのはすごくいい

だが、納言つけても遅い鬼払いスピード、トトス亜空間タックル並みのゴウエンマの尻尾叩き付けの意味不明判定、テメーらは駄目だ!
あと一部の吹っ飛びモーションが妙に長いのと、起き上がり無敵の無さがちょっとなぁ
起き上がった瞬間、死角からミフチが突っ込んできて死亡とかたまにある
480枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 16:36:46.22 ID:b52HsD4m0
手甲は使いこなせる自信がないな
餓鬼相手にでも会心タイミングがよくわからんのに
大型相手に会心出せる気がしない
481枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 16:38:57.58 ID:1P6S7LsvP
尻尾叩きつけは意味不明判定なんじゃなくて
よく見ると叩きつけ後に変な砂柱みたいな衝撃波が発生してて
それを食らってるだけなんだと思うが・・・
まあウザイはウザいけど、よく観察すれば避けられる
482枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 16:40:52.91 ID:2GMutKScO
弓△の雨あられが楽すぎて適当なミタマを付けて遊ぶ余裕が
483枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 16:45:40.75 ID:zXe208u40
弓で狙撃するときは照準に十字キーを使うけど、これRB+LSでよかったんじゃ…。
狙撃時はRB効いてないし。
これがPSPとマルチしてる弊害か?
484枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 16:46:56.24 ID:Cml/XZzf0
意味不明判定といえば、突進のダメージ喰らって倒れる→受身で早く起き上がる→まだ突進が続いてて再び吹っ飛ぶ
まあ意味不明判定というより鬼との接触判定が違和感あるというか
こっちが倒れてる時は上を通り過ぎてくれないですかね
485枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 16:48:06.46 ID:Pvxo9gW00
>>483
右ステイックでいいやん
486枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 16:51:43.18 ID:zXe208u40
>>485
四角ボタンとか三角ボタンとか親指で押してるから無理
487枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 16:52:20.65 ID:Pvxo9gW00
>>486
何故Rボタンを使わないのか
488枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 16:55:44.65 ID:J4XEHDWC0
Rを使わない君が及第点じゃないのかね?
489枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 16:58:48.91 ID:5hiQ2n2O0
もう飽きた
売ってくる
490枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 17:00:30.61 ID:2N/BHYEC0
>>489
どこで買ったの?
491枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 17:01:59.90 ID:C4bME9xvO
豚君、発売日くらい調べようぜ
492枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 17:02:09.99 ID:ExJF6fUsO
フラゲッター来たのか
493枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 17:09:55.13 ID:1P6S7LsvP
>>486
矢をつがえた後にRボタン押せば攻撃ボタン離してもホールドされるよ
それから右スティックで照準合わせて撃てばいい
鎖鎌の跳びかかりも同じ
494枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 17:10:23.03 ID:zXe208u40
>>487
あぁ、Rボタンで入力引き継げるのか
495枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 17:10:44.41 ID:N6XOxVrc0
>>480
俺の場合は、ゴウエンマは弓じゃ倒せなくて手甲で倒したよ
四つん這いで炎吐くモードの時は距離をとって弓でプチプチ削るより
真横で横っ腹を殴り続けるのが割と良さげだった
496枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 17:17:05.61 ID:2GMutKScO
弓は気力とか殆ど考えずに済むから
ミタマ付け替えでスキル色々試す余裕が
497枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 17:27:28.86 ID:IcWd6Crq0
武器6種類ってどうなんだろう
個人的にはちょっと物足りないけど
初タイトルであることを考えると妥当なのかな?
打撃主体の武器が少ないように感じたから、槌とかもほしかったなぁ
498枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 17:27:30.44 ID:agHbD3XV0
俺も今買って来たよ
山積みだった
499枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 17:28:55.69 ID:QbCCAKgh0
>>497
個人的には満足だけど、物足りないと感じてる人は多いと思う
500枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 17:31:27.48 ID:lgrKMOEJ0
今頃アップデートしてみた
光栄これ修正したんじゃ無くて別データだろこれw
前の体験版と別物過ぎて吹いた
弓は送った要望通り殆ど改善されてる
矢の飛距離が伸びて遠距離に距離補正が掛かってる
出来れば近距離にも補正が欲しい
印の時間が大幅に伸びて使える子になってるし
処理落ちもこんなに改善されるんだなあ
暇があったらまた威力値検証してみる
501枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 17:32:03.58 ID:9vXQToWT0
>>497
そりゃあのモンハンだって最初は5種類だったからねぇ。
続編で増やしていけばいいんでないの?最初から多すぎてもバランス取りづらいだろうし。
502枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 17:36:45.75 ID:aKX+1EXG0
>>501
数だけ増やしたって意味ないからな。まずはしっかり調整して欲しい
503枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 17:39:15.91 ID:N6XOxVrc0
開発陣が凄くやる気あるみたいだから期待してる
あと、ロードの早さに技術と工夫を感じる
504枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 17:42:09.57 ID:lgrKMOEJ0
太刀の音は前の方が良かったかな
カメラがキャラに気持ち寄った感じがするのは気のせい?
505枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 17:50:48.09 ID:S7AJ/4t4P
>>479
鬼払いに時間掛からなくするくらいならそもそもそれ関連のシステムすらいらないでしょ。
逆を言えば今のシステムでやるなら手分けしたり再生リスクがあったり
わざと再生技誘発させて蛸殴りにしたりその辺のやり取りがないと意味ないし。

あとふっとびモーション長いのはX押せばいいぜ
506枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 18:01:01.33 ID:Y28ZAS+O0
ゴウエンマのあの尻尾って一応衝撃波っぽいのが出てるんだけど
見えにくいから気付かない人もいるのね
507枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 18:10:36.01 ID:zKWsiaI30
>>497
武器の種類は少なくてもミタマとの組み合わせで立ち回りもかわるだろうしいいんじゃないかって思う。
508枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 18:11:51.02 ID:2N/BHYEC0
ミタマ安倍晴明だと鬼払いが超早かったりするのかねえ
509枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 18:17:47.65 ID:ExJF6fUsO
ゴウエンマのしっぽ衝撃波も心無しか短くなった気がする
細かいけどタイトル画面でスタートボタンじゃなく丸ボタン押してもよかったり
カーソルが続きからにあってたり、地味な改良がうれしい
これくらい最初からしとけよって話でもあるが
510枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 18:28:43.03 ID:aKX+1EXG0
これ残心で部位破壊バーンの爽快感素晴らしいな
511枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 18:31:09.52 ID:p/KFJGfKO
基本右足に張り付いて攻撃してるからしっぽ衝撃波はチャンスだと思ってる
512枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 18:48:58.36 ID:oDH5lb0IO
チッ俺がいつも利用するフラゲ店には置いてなかった
513枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 18:50:17.69 ID:Cml/XZzf0
今日TSUTAYAの試遊台を見てたが討鬼伝はやっぱりバージョン前のやつだったわ
あれもバージョンアップして良くなったやつにすればいいのにね
514枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 18:51:17.71 ID:DpThfjy70
やる気を見せたというより
売り逃げすら危うかったのでケツに火がついたが正しい
515枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 19:02:22.98 ID:e/QsrtG50
不正解
516枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 19:04:57.51 ID:ExJF6fUsO
男声8番17番ワロタ
517枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 19:16:53.35 ID:CHds86dz0
声のバリエーションだけやたらあるよね
518枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 19:19:39.82 ID:Oct8mnCz0
ロリ少なめ、妖艶、古風口調が多めだね
519枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 19:27:55.40 ID:4lKUa72C0
冥土の土産じゃ!
520枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 19:38:10.71 ID:kbWjP5sp0
ずっと弓使ってたけど、刀つかったらミフチ3分で死んでビックリした。
なにあのNPCのたこ殴り。

ところで刀ってどんな感じに使ってる?
とりあえず□3△1の後に×□でコンボつなげつつ、斬心を適当に入れてるぐらいなんだけど。
X□で敵の攻撃はじけるのかね?
521枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 19:40:13.17 ID:Z7WS5d770
6種類の武器って強化していくと技のコマンド追加されたりするのかな
無双はレベルあげるとコンボ増えたりするけど
522枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 19:40:27.00 ID:a0eXO4wb0
刀はダッシュ△がリーチ長くて結構使いやすい
523枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 19:45:06.48 ID:/a2xECFHO
手甲以外にもう一つ重量級武器追加DLでいいから出して欲しい

オナシャス!
524枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 19:46:53.14 ID:agHbD3XV0
斧幼女使いたいわ
525枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 19:54:46.04 ID:N6XOxVrc0
>>516
デフォルトのイケメン顔だと違和感バリバリだねw
声の他に、顔、背の高さ、おっぱいの大きさ(体格)が選べるといいな〜
526枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 19:57:13.01 ID:reXIJsYcO
無難な声にするかまろとか言い出しそうな声にするかかなり悩むわ
527枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 19:58:40.20 ID:kbWjP5sp0
>>526
無難にマロと言い出しそうな声にすればいいんじゃないかな
528枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:01:22.64 ID:e6Kj/74W0
土佐弁が欲しいわ
529枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:08:51.08 ID:To/KKDNG0
ああ有名な方言はあったら面白いかもね
530枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:13:16.47 ID:Z7WS5d770
英雄がイケメン美少女になってるから声も標準語だろ
531枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:14:55.07 ID:lwlwug2W0
女4ボイスが可愛すぎるんだけど
「表をあげよ!」

この声ってガラシャの人と一緒?
532枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:16:14.92 ID:lIO1rbM+0
なんしちゅう?鬼討伐しちゅうがか!?はー!
533枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:17:02.00 ID:ahSV38rZ0
>>530
土佐弁じゃない龍馬とかどうなんだ
534枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:19:53.71 ID:75cBBvyh0
太刀地味か?
俺は凄くかっこよくて大満足なんだが
…某太刀が農作業で使うの止めたからよけいに
535枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:24:49.50 ID:To/KKDNG0
>>534
普通っすね
空飛んだりジャスト入力が必要だったり遠近両用マーキングとかもある武器に比べたら
536枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:26:45.25 ID:5hiQ2n2O0
モンハンの太刀のほうがかっこいい
537枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:29:42.57 ID:uIfl70Jg0
鎖鎌味方に当てたら飛んでってわろた
538枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:30:45.91 ID:oc2JA7ko0
>>533
鹿児島弁じゃない西郷さんよりは可

>>534
俺はMHの太刀のが好きなんだが…ただし大回転切りは除く
移動切りや細かい突きで敵と間合いのやり取りをする感じが好き
539枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:38:41.57 ID:6l20Q0D80
残心と翻身斬で流れるように戦えてかっこいいじゃん太刀
感性は人それぞれだが俺は好きだぞ。ただ構えはあんまり好きじゃない
540枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:40:50.70 ID:Knv8e0pW0
攻撃見えてから残心してスパアマで凌ぐのかっこいいと思ったけど
□×で良いじゃんと思った現実
541枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:42:37.55 ID:SGTMFUdS0
鎖鎌そこまで操作こだわるなら太刀も下段とか上段とかいろいろシフトさしてくれてもええやないか
542枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:54:09.64 ID:VvImXCE90
構え変えたところで何が変わるんだよw冗談じゃないぜ
543枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:54:17.99 ID:Z7WS5d770
http://www.youtube.com/watch?v=Rb-xjD6wmgU
この太刀はスライディングしながら斬りつけたり
ジャンプ攻撃してるな
544枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:59:18.74 ID:zXe208u40
>>543
※イメージ映像です
545枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 21:02:40.62 ID:6l20Q0D80
逆手で持ったり自由すぎるなw
546枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 21:04:32.51 ID:C4bME9xvO
>>538
確かに強さはともかく、太刀はモンハンの方がカッコイイ気がする
でも弓なら確実に討鬼伝の方が全体的に出来がいいな
547枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 21:06:11.54 ID:ahSV38rZ0
>>543
今見ると別もんだなwww
ムービー出てるの桜花だよね?
548枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 21:08:37.37 ID:zMnbmHqn0
ゴウエンマさん後半のマガツヒ状態になった途端に
バックステップ連発し始めるのなんでなん
549枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 21:11:58.36 ID:13vXWyes0
テンパってるから
550枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 21:18:18.58 ID:b52HsD4m0
>>495
ゴウエンマは倒せたんだけど□会心は全然出せないわ
10分切れる人はバンバン出せるんだろうか

鬼払いシステムは、役割分担が色々できそうで良くできてるなと思うが
NPC無しの完全ソロだとまともに鬼払い出来なさそう
NPC無しでやってる人いる?
551枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 21:24:19.10 ID:L++Chf6u0
>>550
ジャスト成功5割くらいだけど9:30くらいで倒せたね
一回も成功したことないってことはないだろうし一度成功したらそのタイミングを覚えて練習しかないな
552枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 21:26:44.24 ID:To/KKDNG0
>>550
シングルならさっき9分強だったけどね
ジャストは全然出来なかったけど。ミタマは濃姫
弓は比較してタイムでねーな
553枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 21:40:39.30 ID:Knv8e0pW0
>>550
会心1回も出ないとかどういうことなの

取り敢えず○を1回押してから相手にヒットする時間覚えて
後はその直前に○押すようにすればいいだけじゃん
554枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 21:42:06.24 ID:75cBBvyh0
>>546
俺とは逆だなw
俺は弓はモンハンのほうが良いと思うが太刀は断然討鬼伝だ
まあ、好みは人それぞれって事だが
555枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 21:49:17.38 ID:qphuN7kR0
>>554
俺も、モンハンの太刀は好みじゃないな
大剣が完成されてる分余計に中途半端なシステムだったと思う
刀って小技で切り刻むのもいいけどいざという時の必殺が魅力の武器だと思うので
鬼千切りの格好良さも大きい
556枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 21:52:19.03 ID:b52HsD4m0
>>551-552
やっぱり会心出せると早いね
それ以前に立ち回りの差があるんだろうが
シングルで9分台出せるなら鬼払いは大して問題ないのか

>>553
さすがに一回も出てないわけじゃないが
餓鬼相手に練習してもピンとこないからなあ
こういうジャストタイミング系アクションが向いてないんだわ多分
557枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 21:58:34.75 ID:L++Chf6u0
>>556
CPUありでやってるけど、鬼祓いなんかもう自発的することなんてないよ
全部CPUに任せればええんや

攻撃が当たる直前ってのは個人的にもわかりづらいと思うけど攻撃が当たった瞬間はわかりやすいと思う
なので攻撃が当たる(ヒット音やエフェクトが出る)タイミングを覚えてそれよりも気持ち早めに押すと良いかな
558枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 22:06:58.15 ID:N6XOxVrc0
討鬼伝は最初が相当ダメだったから、今回のパッチで感動したけど
今回のレベルで最初に出されて感動したかどうかはもはやわかんないなー
今回始めてプレイする人が、素直な気持ちでプレイして、また開発陣にダメ出ししてくれると有り難い
559枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 22:11:48.85 ID:XTTLVXIe0
ガッツリマルチ楽しめたぜ
普通に遊べる出来になってよかったわ
560枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 22:15:15.37 ID:Z7WS5d770
>>558
最初にこのバージョン配信されてたら4点以上は評価あっただろ
システムの都合上とか言い訳されても移動速度が遅いのはいらいらするよ
561枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 22:19:06.09 ID:nUa6DGCX0
弓やってて思ったんだけど、ターゲットの切り替えってどうすんの?
何かの拍子で切り替わるんだけど・・・
562枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 22:20:44.64 ID:QbCCAKgh0
俺はパッチ来てから初めて体験版やったけど楽しめたよ
VITAで狩りゲーやったことなかったから余計に
もちろん不満もあるけどそれはここで挙げられてるものと大差ない
563枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 22:27:31.79 ID:oc2JA7ko0
>>555
刀へのイメージの違いだろうね
自分にとって刀は、のらりくらりと敵を躱して隙を付く武器だわ
攻防の駆け引きが楽しいので、攻め一辺倒な感じだと微妙

確かに、時間短縮を目指すのも一つのプレイスタイルだとは思うが
やっぱり楽しく狩れるのが一番だと思う
手甲は何となくパワープレーな気がしてイマイチ嵌まらない
タイム遅くても鎖鎌や弓ばっかり使っちゃう
鬼祓いもタイミング合えばどんどん参加しちゃう
自分が絶対的ヒーローじゃなくていいから、CPUとちゃんと共闘してる感じが欲しい派
564枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 22:29:41.64 ID:To/KKDNG0
>>561
ロックオン使わんからわからん
右スティックじゃ変わらないの?ダメなら一旦解除するしかないんじゃないか
565枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 22:33:57.15 ID:Knv8e0pW0
>>561
右スティックを左右で切り替え
566枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 22:34:07.66 ID:ExJF6fUsO
>>556
自分も手甲の会心なかなか出ない
どうしてもジャストか裏拍みたいに押してしまう
567枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 22:56:44.88 ID:b52HsD4m0
>>566
餓鬼相手に練習すればする程よくわからなくなってるわ
実戦だと焦るから尚更よくわからん

鎖鎌はスタイリッシュwハンティングアクションが出来て楽しい
弓は三種の攻撃の使い分けがピンと来てないから今のところあまり楽しくない
スタミナ消費攻撃が2種類あってどう使い分けたらわからないのと
スタミナ無消費の△だけでなんとでもなるのがイマイチ
ダメージ量とか最適距離とか分かって使い分けが把握出来たら楽しそうではある
568枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 23:03:29.67 ID:nUa6DGCX0
>>564-565
右スティックでもできない・・・
ターゲットっていうよりゴウエンマの腕狙いたいんだけど、マーカーが胴体から移動しないんだよね
569枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 23:04:17.55 ID:qphuN7kR0
>>563
いや、俺も似たイメージだよ、かわしながら隙を見て一撃必殺ってのは、で攻め一辺倒が嫌なのも同じ
だから斬り続ける事を強要されるモンハン太刀のシステムが好きじゃないんだわ
570枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 23:19:16.51 ID:S7AJ/4t4P
>>568
そのロックオンって武器のじゃなくてゲームのシステムとしてのロックオンだよね?
それなら的を中心に据えるだけで部位毎のロックオンはできないよ
マーカー消す場合はもう一度L押して解除してからAIMしないと。

他の敵にロックオンを移すやりかたはわからないけど
経験からすると今ロックオンしている敵との直線状を横切られると
移るような気がする
571枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 23:23:50.19 ID:oc2JA7ko0
>>568
部位ごとのロックオンは取り入れると簡単になりすぎるという制作側の判断で入ってないよ

>>569
確かに最近のMH太刀はそういう傾向あるかも
一定時間内に大回転切り当てないとダメっていうシステムは俺も嫌い
でも左右に移動斬りしたり、斬り下がりで間合い取ったりが好きだから使ってる
討鬼伝の太刀は斬り抜けも含めてひたすら大振りで前へ前へみたいなモーションばかりなのが合わない
突きみたいなスマートな攻撃がないし、残心もひたすら攻めたもん勝ちみたいな感じだし
572枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 23:27:07.16 ID:81TvLZSO0
手甲の最初の□は殴りモーションに入る為に押してるイメージでやってるなー
「ゆらり……ドン!……ドン!……ドン!……ドン!」って感じ

あと手甲は4発殴るんだけど、会心狙うなら□を5回押さなきゃならんのよね
その辺りも混乱する一因だと思うわ
573枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 23:37:12.82 ID:TlcctTJG0
弓の呪印?の起爆どうやってる?
○が効率いいのかな?
574枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 23:43:32.94 ID:75cBBvyh0
効率はわからないが、俺は△△△かな>起爆
前バージョンは○だったけど
575枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 23:51:17.55 ID:/FUay9uI0
結構良くなったけど何かもう一押し欲しいな
もう太刀もジャンプ出来て良いんじゃないかな
なんか地面に張り付けられてる感じがする
576枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 23:56:46.66 ID:b52HsD4m0
あんまりスタイリッシュすぎるのもねえ
577枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:03:37.04 ID:To/KKDNG0
前verは□溜4一択だろ?
4箇所程度印がついていれば20%くらいは武器ゲージが溜まるし吸生もアホみたいに回復したんだから
今回は溜4でも誘爆出来なくなって上手く矢が当たる角度にしないと1箇所しか爆破できない大幅な弱体化が計られた
1・2箇所の爆発で威力出したいなら溜4、複数個所爆発させたいだけなら△、運頼みになるけどそれよりは爆発のダメージ出したいなら○ってところじゃないかね
578枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:04:07.54 ID:75cBBvyh0
太刀にジャンプはいらないな...鎖ガマは忍者的解釈で納得してるけど
579枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:04:37.96 ID:TlcctTJG0
>>574
△△△というと着弾してから小矢が散らばるやつ?
580枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:06:17.54 ID:+bCDsndp0
>>579
そう、理由は当たりやすいから
ダメージ効率はわかんない
581枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:08:16.79 ID:X8UIzd8SO
鎖鎌が使ってて退屈すぎる
手甲と弓はいい感じ
582枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:09:53.26 ID:wCNMRmLw0
俺逆だわ
鎖鎌はいいかんじで手甲と弓は微妙
手甲は百列拳あるからいいけど弓の特殊技が微妙すぎる
583枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:10:16.52 ID:XmRMK5CM0
鎖鎌と弓は狙った場所の部位破壊ができるから
楽しさはエイムの腕次第だろうね
584枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:11:01.11 ID:jnFrCZ5x0
鎖鎌ってどうやってダメージ稼げばいいかわからない
ひたすら飛び回ってる
585枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:11:46.00 ID:44IspQw70
瞬迅印を使って相手の体にハエみたいにまとわりつけばおk
586枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:13:00.36 ID:8x4jhpk8O
好きな武器がばらけてるのってなんかいいな
自分は弓と手甲が楽しい
587枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:13:23.03 ID:vlh0aKya0
そもそも鎖鎌の空中攻撃って地上より火力あるのか?
588枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:13:49.67 ID:jnjD604N0
ここの手甲使いは百裂拳使ってる人多いけど
全く使わない俺が異端な気がしてきた、□強すぎてほかの攻撃いらないよね…
△も□4段目が常時発動だし4段目からキャンセルして出せないからほとんど使わなくなったなぁ
589枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:13:51.91 ID:jnFrCZ5x0
敵が倒れてるときとか鎖鎌はひたすら△連打?
590枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:14:49.13 ID:XmRMK5CM0
鎖鎌は落ちながら戦ってるMUSASHI感が醍醐味
591枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:15:55.02 ID:X8UIzd8SO
手甲はオラオラより△の溜めをどう有効に使うか、通常攻撃のクリティカル狙うのが楽しい
何より重量感のあるもっさりさが気持ちいい
鎖鎌さんは分銅投げて飛上がって△ボタン連打・・・ 退屈すぎるっす
592枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:19:27.65 ID:XmRMK5CM0
>>587
瞬なんとかで分銅→△×3→すぐさま分銅→△×3のループで
地上で攻撃するより手数多いから強いんじゃないかね多分
593枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:20:35.99 ID:6jVVfu+f0
鎖鎌でどんだけ長く滞空出来るか遊ぶの楽しいけどな
594枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:20:36.22 ID:vlh0aKya0
>>589
鎖鎌あんまり使ってないからよくわからないが、相手がタマハミとかマガツヒじゃないなら地上で□・△・△・△・□+×・□・△〜
のループが一番火力出るんじゃないの?△が□より火力あるならだけど
595枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:23:39.68 ID:XmRMK5CM0
ただ滞空ループするだけだと単調になるから
鎖鎌が本当に面白くなるのは滞空しつつ狙った所に分銅投げれるようになってからだろうな
596枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:27:23.12 ID:5GmFFztn0
>>588
俺もあんま使わんよ
何よりもオラオラの最中に鬼がよろけてフィニッシュがスカるのが最高にもにょるから
597枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:32:01.84 ID:vlh0aKya0
流石にオラオラが□連打より威力無かったら萎えるな・・・
598枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:36:45.20 ID:wCNMRmLw0
威力ないのに固定で敵移動したらスカるって
あかんやん
599枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:38:20.83 ID:jnFrCZ5x0
個人的に本命は槍だけど鎖鎌も好きだから練習しとこう
空中で鬼千切りを頭とかに当てれると気持ちいいね
600枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:42:19.22 ID:XmRMK5CM0
オラオラあまり強い感じはしないなあ
□会心安定して出せるならそっちのほうが強そう
601枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:48:53.64 ID:vlh0aKya0
キャラクタークリエイトはいつでもできるようにして欲しいなあ
気分で性別変えたいわ
二つデータ作るとボリューム次第では大変で
602枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:53:08.80 ID:jL8sqfn+0
>>601
そんなソルサクみたいな仕様は無理なんじゃないかなぁ
あれは設定が特殊だったからいつでも変更できたわけで
603枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:53:21.58 ID:VnzDdx000
それでいて、データを分けてセーブ出来たらいいなあ
手甲専用の男キャラのデータを残しつつ、それを元に鎖鎌を振り回す女キャラを作ったり
604枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:54:41.23 ID:jnjD604N0
>>597
とはいえ□もジャスト入力って言うテクニックが必要なのに
ただの連打より弱いと…ってなるのはなぁ、個人的な理想は
ジャスト4段成功>百裂>ジャストなし4段
605枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:58:47.20 ID:0UWc4nHs0
>>603
PSPO2はその辺ちょー便利だったな
サブキャラ作るときメインキャラの武具借りれたりして育成楽だし
606枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 00:59:11.97 ID:XmRMK5CM0
オラオラはスナミナ一杯の状態で最後まで当てれて本領発揮なんじゃない?
かなり限定した機会じゃないと強くない感じのロマン技
607枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 01:02:25.63 ID:44IspQw70
赤熱状態がどれぐらい影響あるんだろうか
608枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 01:14:55.59 ID:jn5AdmkFP
オラオラは部位破壊に使わないほうがいいね
部位破壊すると敵が大きくのけぞって範囲外に移動しちゃうし・・・
マガツヒで敵が転倒した時に本体に赤熱→オラオラするとかなり削れてる気がする
609枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 01:15:13.29 ID:ixkF4WA40
手甲・星の白金 狂い金剛 黄金体験 自由の石を頼んだぞコーエー
610枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 01:21:40.19 ID:xfs//xGt0
その辺も要望として送っておこうかなぁ
手甲は今後も使って行きたいし
611枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 01:22:46.85 ID:XmRMK5CM0
ストーンフリーは鎖鎌の方がそれっぽい
612枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 01:23:29.60 ID:jn5AdmkFP
要望ってもう公式では専用フォームは用意しないのかね
マニュアル最後のゲームシティのアドレスに送るしか無いのか
613枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 01:25:34.63 ID:vlh0aKya0
どっちかっていったらデンプシーロールだけどな
614枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 01:30:03.38 ID:WaL5mgBxP
オラオラは後半に密度高い+フィニッシュが強いから
スタミナが一定以上あって全部当たる場合はオラオラが強くて
その後にジャスト4段って感じだと思う。

>>587
パッチ前は空中△×3の密度がかなり高かったから
攻撃の威力が高くなかったとしてもかなりDPS高いと思う

>>588
□4段目出るようになって△使わなくなったよな。
炎状態は相手の防御力下げるっていうから
パッチ前はジャスト失敗した時のカバーで△使ってたが。
615枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 01:32:22.65 ID:jn5AdmkFP
手甲の△は余裕のあるときにばらまいておけば
マルチの時には重宝されたりするんじゃね
どの程度効果があるのかは謎だけど
616枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 01:32:32.49 ID:KaYyu3SC0
>>608
その辺で少し感じたところなんだが
パッチ後部位破壊でのミフチののけぞり減ってない?
以前はオラオラや□中に部位破壊で攻撃の届かないところへ行って
オラオラフィニッシュやジャストフィニッシュが届かない事が多かったが
パッチ後はミフチがすっころんでも届くことが多いように思う
617枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 01:41:56.10 ID:jnjD604N0
>>614
全く同じ使い方だったわ
ジャスト失敗時のフォローで△、状況判断で溜めの有無って感じで
これで失敗時も防御低下で結構フォロー効いたんだよな

>>615
その余裕がないというか立ち回りに組み込まないのが現状なんだよね
パッチ前の話だけど最大溜めはかなり効果あって良い性能してたよ

>>616
ダウン回数はむしろ増えた気もするけど、ダウン時の横ずれ起きない時がある
618枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 01:42:48.73 ID:jn5AdmkFP
>>616
今試してみたけど普通に彼方まで吹っ飛んでしまわれた・・・(ヽ´ω`)
何かしらの条件で吹っ飛び方に差がでたりするのかね
619枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 01:45:52.80 ID:C3lxtMJW0
鎖鎌使ってる動画見たけど進撃の巨人見てるのかと思った
620枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 02:34:18.14 ID:vFDN8WsX0
このゲームさ、ゴウエンマ狩るよりミフチ狩ってる方が爽快感があって面白い
621枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 02:38:20.63 ID:UXtjj28Q0
武器によるなあ
鎖鎌と弓だとゴウエンマのほうが面白い
手甲と太刀だとミフチのほうが面白い
622枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 02:46:04.15 ID:n4ZFndB20
ゴウエンマがトロいっていうか、スタミナと回避まわりが快適になった反面、敵の攻撃の速度、挙動が遅過ぎる気がする。
歩きで回避出来るものが多い。
カザキリがどんな風になるかわからないけど、このスタミナまわりなら同時に敵のスピードも上げて良いと思う。
623枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 02:51:50.96 ID:jn5AdmkFP
今以上に速くなると遠距離のエイムが厳しくなるから正直今くらいでいいなあ(´・ω・`)
624枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 03:38:46.31 ID:i/vvtP5k0
百烈拳は威力はともかく鬼千切りのゲージがかなりよく溜まる気がする
625枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 04:49:11.08 ID:cf+qRt8u0
鎌っ娘好きだから大鎌欲しかった…
モンハンみたいに太刀の派生で登場するだろうか?
626枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 05:53:56.98 ID:QQEu/Fnu0
薙刀、銃、斧、槌、鎌・・・新武器求められすぎわろた
そのへんは次回作とか完全版に期待で要望ちゃんと出しとくべきだと思う
627枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 06:43:49.04 ID:+inQUrqx0
手甲の△溜め連発したらゴウエンマを9分17秒でクリアできた
□クリティカルなんて無かったんや
628枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 07:51:47.39 ID:i/vvtP5k0
>>625
モンハンの太刀のシステムといいモーションといい太刀というより鎌の方が似合ってたな、そう言えば
斬り続けなきゃいけない感じが血塗られた死神の鎌を連想させる
629枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 07:57:24.80 ID:EbxPlAgf0
さすがにこれ以上速くなるとGE寄りになるし、そうなると高速戦闘が売りのGEでいいじゃん、になるから勘弁。
武器の重みが感じられつつも、もっさりしすぎてない今ぐらいでちょうどいいわ。
630枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 08:09:43.73 ID:XmRMK5CM0
GEは初代しかやってないけどどの武器でも似たような立ち回りになるから合わなかった
これは武器ごとの差別化が結構出来てて良い感じ
631枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 09:00:17.29 ID:+2Ouq1ip0
GEは剣と銃を切り替えながら戦闘するのが楽しいな、まあ好みだけど
MHP3もGEBも討鬼伝も楽しめる俺は幸せ
632枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 09:11:01.28 ID:QxKchx5o0
>>620
ミフチはすぐ転ぶからたこ殴りにできて爽快感はあるよね。
でも俺は戦ってて楽しいのはゴウエンマの方だなあ。
633枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 09:14:20.94 ID:VnzDdx000
今は俺もミフチのほうが楽しいけど、慣れてくるとゴウエンマくらいの難易度が楽しくなるのかなー
あるいはゴウエンマでも簡単過ぎる!ってなるかもしれない
634枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 09:18:34.81 ID:i/vvtP5k0
蜘蛛なのにタコ殴r・・・
俺もアクションはMH、GE、これが合うな
GEはキャラと武器の問題であまりハマれなかったけど
635枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 09:36:46.56 ID:eIypl2wZ0
討鬼伝の長押しの残心って前からあった?
すげえかっこいいし使いやすいな
636枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 09:37:18.17 ID:eIypl2wZ0
討鬼伝のじゃなくて太刀のだった
637枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 09:40:54.57 ID:+2Ouq1ip0
パッチで増えてみたい
安全圏まで移動してから◯押して「またつまらぬものを切ってしまった」ごっこをやってたが
最近は◯長押しするようになった
638枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 09:49:06.30 ID:L+4M1apz0
もう飽きた討鬼伝
639枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 09:52:23.07 ID:WpFP8ChW0
外殻壊して、透明部位がでると背景が透けて余計にゴチャゴチャ見える
エフェクトも通常攻撃はもっとおとなしめにして、エフェクトが出て消える速度を早くすればだいぶ違うと思うけどな。今の派手なエフェクトはクリティカル時に表示するくらいで十分。
640枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 09:53:12.40 ID:/o7Q1Ep7O
641枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:02:45.60 ID:L+4M1apz0
だってクソゲーじゃん討鬼伝
面白いとか言ってる奴社員だろ
642枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:06:20.23 ID:o1gp+qVe0
何故このスレに来た
643枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:06:56.27 ID:eIypl2wZ0
>>637
安全圏まで行くのもいいけど、○長押しで敵を切り抜けてから残心の流れがカッコよすぎる
太刀やべえわ
644枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:10:43.84 ID:R0mZAkfM0
変に時代設定を昔の日本に限定しちまったせいで
銃火器が出せないのは痛いなー
そういう意味でもGEの後塵を拝している気がする
モンハンは結構原始的な時代設定だけど架空の国だから問題ないんだよな…
645枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:12:47.09 ID:eIypl2wZ0
他に和って感じの武器って何があるのかね
646枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:15:11.45 ID:C3lxtMJW0
薙刀
647枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:18:44.17 ID:ZLyglfNuO
昔の日本モチーフでも火縄銃と大筒というものがあるが弓でいいんじゃね
648枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:21:43.96 ID:+2Ouq1ip0
別に銃火器要らないし?
銃をぶっぱなしたけりゃそういうゲームで遊ぶだけだ
649枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:26:32.24 ID:/VRB19TA0
>>645
650枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:30:02.67 ID:Hwe2XBk00
でかい扇とかっすかね
651枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:31:02.67 ID:wCNMRmLw0
俺屍の武器でええやん
652枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:34:15.04 ID:jn5AdmkFP
幕末まであるんだからフリントロックガンくらいは出せるんじゃなかろか
あとは以前も言われてたけど呪術とか式神とか超常系で遠距離カテゴリでも作るとか
今回は一応タマフリでビームとかはあるっぽいけど
653枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:41:58.78 ID:/VRB19TA0
破敵ノ法ってやつか、ビーム
スタイル「魂」の色的に安倍晴明か
654枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:44:31.04 ID:i/vvtP5k0
>>644
こういうのはまず個性出す方を優先すべきなんだって、中途半端になるから
現段階で和と離れた武器作るのはラーメン屋が開店初日からカレー始めるようなもん
655枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:44:37.81 ID:VZqHTKHg0
御札を飛ばしてお祓い棒で殴ろう
656枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:45:19.82 ID:1er/0WcQ0
今さらゲッチャ見てるんだが、化けの皮が剥がれたってwwww
657枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:46:47.89 ID:YoL9CAo/0
全裸に札だけ装備して札ファンネルで戦うゲームあったな
ネタっぽいけど悪魔霊体には滅法強いというバランス崩壊極まりない仕様だった
その分普通の敵相手だとゴミだったが
658枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:50:14.71 ID:fAJjyOEZ0
残りの槍と双剣はスピード系やアクロバティック系っぽいし
もう一つくらいは溜め攻撃メインのパワー武器があっても良かったなあとは思う
斧でも槌でもいいけど
659枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:50:23.84 ID:wCNMRmLw0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/633/633541/
この画像みてくれ
なんか隠し武器ありそうじゃね?
660枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:51:18.77 ID:5GmFFztn0
ないです
661枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:53:18.88 ID:q03jCmgqP
拳始めて使ったけど、もしかして刀が一番つまらないんじゃね?
662枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:58:15.61 ID:fAJjyOEZ0
刀は基本的に連打ゲーだからな
手甲のジャストや鎖鎌・弓のエイムみたいにPスキルが発揮される場所があまりない
なにかもう一味くらいあってもいいかもなあ
663枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 11:01:27.36 ID:QxKchx5o0
初心者向けに単純な操作の武器も必要だろうからいいんじゃないかね。
664枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 11:05:36.31 ID:D9YWjqkA0
残心スパアマでドシャドシャやってジャキーン!!
これで良いじゃん別に
665枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 11:10:20.25 ID:o1gp+qVe0
刀が一番かっこいい
666枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 11:12:06.79 ID:i/vvtP5k0
太刀は割と自由に技繋いでてもどうにかなるからね
溜め斬りとかあまり使ってない人多そう、でも溜め斬りって結構ダメージデカいんだよね
この辺をうまく使わないと戦いにくい敵とかいたら色々印象変わりそう
667枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 11:15:01.10 ID:QQEu/Fnu0
太刀微妙って言ってる人は使いこなせてないだけなイメージ
668枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 11:19:58.97 ID:8O30Tyol0
スレのびてるなーっと思ったらパッチきてたのね(´・ω・`)
早速ダウンロードしてみたら確変しててわろた
何だかんだで…って期待してなかっただけにびびった
669枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 11:41:06.66 ID:1p8Dax5X0
早く製品に引き継ぎ出来る版の体験版やりたい
670枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 11:52:26.29 ID:+4yE6N0QO
>>668
パッチの宣伝が積極的じゃないから気付いてない人多いんだよね・・・勿体無いわ


現状で弓はじゅうぶん楽しいんだけど、やってる内に他に遠距離武器がもっと欲しいと思うようになってくる
でも和がテーマのゲームだから遠距離武器ってこれ以上増やせないのかもなぁ
ボウガンとかやっちゃうと某狩りゲーみたいになっちゃうし・・・
671枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 11:53:45.84 ID:jn5AdmkFP
|
|
|_
| ヽ
|゚U|
|y二つ  ―=≡卍
|ノ
|
672枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 12:00:04.08 ID:z6saAerK0
見た目的には背中に背負うくらいのでかさになるだろうな
しかしそうなっても巨大ブーメランっぽい挙動になって手裏剣っぽさは無さそう
673枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 12:00:29.91 ID:xgSyfv3Z0
遠距離近距離できる風魔手裏剣とかほしいよな。デザインとかも普通に拘れるし
674枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 12:23:30.22 ID:r5WVKMVzO
コーエーの新IPは完全版が出たら買うことにしてる
675枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 12:26:51.23 ID:hyggwDJHO
太刀の溜は1ヒットなら良かった
3ヒットだからカス当たりしたら全然威力でない
676枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 12:48:37.04 ID:Bz0wq4A20
つい最近もDOA5の完全版発表されたな
別にいいけど
ほとんど太刀しか使ってないけどもっといい構えはないもんか
677枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 12:55:05.63 ID:eIypl2wZ0
いま体験版やってて気づいたが、これエリア移動したらNPCはどこにいても次のエリアに自動的についてくるのか
これじゃ役割分担なんて出来たもんじゃないな
678枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 12:59:51.34 ID:z6saAerK0
エリア制は普通そう
679枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 13:02:34.43 ID:Csbb2lGh0
>>677
他エリアで勝手に行動されても困るw
680枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 13:05:53.11 ID:eIypl2wZ0
>>678
>>679
それもそうか
GEでNPCが一体に張り付いて戦ってくれてたからそんな感じのイメージがあったわ
681枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 13:06:01.31 ID:+4yE6N0QO
>>677
お前狩りゲーは初めてか?力抜けよ
682枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 13:08:20.13 ID:/VRB19TA0
NPCにざっくり指示出せたらいいなと思った事もあったけど
忙しくなりそうだからこのままでいいや
683枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 13:09:05.51 ID:IAGFxYHI0
さっき始めてみたんだけど部位破壊後の浄化が時間かかりすぎて困る
これ途中で切り上げたらそこまでの浄化時間って蓄積するの?それとも連続で終わるまで続けないと意味無いのかな
684枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 13:11:41.73 ID:i/vvtP5k0
>>683
途中でやめてもちゃんと進捗ゲージまでついてるんだから確認しようぜ
685枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 13:12:20.27 ID:IAGFxYHI0
>>684
あれ、ゲージ出てたのか、全然気付いてなかった
ちょっともう一回やってくるわ
686枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 13:12:36.24 ID:/VRB19TA0
ゲージ見る限り蓄積してるぽいね
ミタマ清少納言のバッシブスキルで割と早くなる
687枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 13:31:54.35 ID:z6saAerK0
魂振りが回復途中の時
回復が完了したのかわかりにくよな
特に時間かかる奴

回復仕切るまでは暗転しててもいいと思う
688枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 13:42:46.55 ID:zs6lk3C3O
たしかにタマフリの回復は分かりにくいな、鬼祓い状態じゃなきゃ確認できないし
689枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 13:44:42.87 ID:eIypl2wZ0
>>681
お、おう
初めてじゃないけど
690枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 13:45:24.60 ID:rZRUpCoD0
>>680
GEが異色なだけ
あれはNPCのAIもまれに見る賢さだしうまく差別化してる
691枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 13:45:39.77 ID:z6saAerK0
あと死んでる最中に×長押ししたらさすがにNPCも諦めるかと思ったら
諦めずに復帰の支援してくれる
泣けるわ
692枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 13:50:36.03 ID:eIypl2wZ0
>>690
あの賢さはいいよね
討鬼伝にも次回作あたりにはそこに期待していいのだろうか
693枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 13:51:48.68 ID:VnzDdx000
>>692
まだ完成してないから、今作に期待しようよw
694枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 13:58:25.63 ID:TkYC50MP0
あっちはシームレスマップかつ、複数相手に分断するか乱戦するかで捌くのがウリみたいなもんだし
695枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 14:01:01.93 ID:SCGttTbt0
でも、ゴウエンマの部位再生弾にあたりにくくなっただけでもだいぶ違う
あとは富嶽の兄貴が蘇生中に攻撃されそうな時に防御ぐらいしてくれれば、とりあえず満足
696枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 14:19:53.87 ID:4wrUZKjB0
GEのAIは特別だな
ありのまま...死んだと思ったら回復していた...とか普通だしw
697枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 14:30:48.35 ID:QeYcJvva0
NPC居るのと居ないのなら
どっちかと言うと居る方が良い ってぐらいが良いなぁ
GEも討鬼伝もちょっとNPCが便利すぎる感じがする
ソルサクは逆に完全に居ない方が良いからあれはあれでやり過ぎだけど
698枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 14:32:27.16 ID:z6saAerK0
そんなに便利すぎるか?
ゴウエンマでさえ結構沈むしなあいつら
699枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 14:33:01.02 ID:4wrUZKjB0
ボッチな俺は共闘感が楽しめるから好きだな>NPC
700枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 14:33:38.58 ID:eIypl2wZ0
ソルサクは生贄にするためだな
701枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 14:54:54.93 ID:XmRMK5CM0
鬼払いやってくれないと困るからNPCいた方が良いな
素材の為には居てくれないと効率悪そうだから
一人で戦いたい人には微妙かもしれない
702枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 15:09:12.62 ID:LPGK5f+c0
>>11
>引き継ぎ体験版まであと一ヶ月ちょい待ちきれんはぁ。間に新しい大型ボス一体入れたアプデをもう一度だけ配信してくれー
>うちのゴウエンマさんもうくたくたw


まちきれんはぁ

まちきれんはぁ
703枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 15:18:52.70 ID:wCNMRmLw0
22日に引き継ぎできる体験版配信してくんねーかな
5月に遊ぶVITAタイトルがなさすぎて活用できない
704枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 15:44:47.89 ID:eIypl2wZ0
てかソフトが出なさすぎる
一応ソフトはヴァルハラとかメガテンがあるけど、メガテンはなんか戦闘が2Dとかいう仕様で買う気なくなるし、ヴァルハラなんてもっさりすぎてイライラするだけだし
今のところひたすら討鬼伝をやるしかないのが・・・
705枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:03:43.23 ID:WaL5mgBxP
NPCのAIに関しては以前も話題になってたが賢すぎてもあれだしな
MHもわざと賢くならないようにしてるって話だし
討鬼伝もこんなもんでしょ
706枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:09:22.78 ID:QxKchx5o0
GEほどじゃないけど結構優秀だと思うんだよねNPC。
ソルサクみたいに火力に期待できないわけでもないし敵が強くなるわけじゃないみたいだし。
鬼祓いやってくれるのはありがたい。
707枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:17:20.66 ID:+ezkBu4UO
>>687
武器ゲージ?(鬼ちぎり)にも似たようなこと思った
丸いアイコンのまわりに縁取り線が出るだけでもいいから、
使用可能状態がわかりやすくなって欲しい
708枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:24:23.64 ID:jn5AdmkFP
5月って毎年ソフト殆ど出ない時期だし
普通に過去に出たゲームをやるかPS+のタダゲー漁るのが正解じゃないかね
709枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:25:33.47 ID:KaYyu3SC0
>>707
武器ゲージはたぶん見慣れてないだけかと
武器ゲージは溜まるとビカビカ光ってるから一目で分かるよ。
もっと派手にしても問題ないと思うけど

タマフリはわかり辛いと思う
710枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:26:47.48 ID:VnzDdx000
ソルサクと比べると、演出面が安っぽいとこがあるんだよなあ
PSPを捨てればもっと凝れたのかな
711枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:32:05.98 ID:wtEOackG0
>>709
とは言え溜まってる途中も赤いからね
注視しなくても分かったほうが有り難いかな
712枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:35:37.92 ID:CkFErPs00
PSPとマルチなのがウザい
713枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:38:29.78 ID:JKwbEAgb0
そう思うんなら2.3本VITA版かってお布施すればいいんじゃない?
714枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:38:47.57 ID:CkFErPs00
いや、意味わからんから
715枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:42:15.96 ID:JKwbEAgb0
PSPとマルチなのはPSPでもまだ売れるからでしょ?
716枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:44:27.38 ID:Bz0wq4A20
元々PSPで開発してたのをSCEに言われてVITA版も作ったんだっての
何回同じこと言わせんだ
717枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:46:54.65 ID:WaL5mgBxP
>>711
俺もあれは注意してみなくても直ぐ分かると思う
一度見比べてみれば分かるよ
溜まってる最中は黄色で溜まると赤く光って点滅する
718枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:47:18.14 ID:wtEOackG0
やっぱ鎖鎌と太刀の□×の無敵弱体したな
ていうか試すのも難しいからあるのかどうかもはっきりしないw
719枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:48:23.01 ID:wtEOackG0
>>717
確認の為にアイコン見ればひと目で分かるよ
目の端で見てるだけじゃたまに分からんってことさ
720枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:51:31.75 ID:23aMDIR10
翻身斬は斬りこむから無敵弱いときついけど
引き打ちは飛び退くから無敵無くてもそれほど問題はないかな
空中で使えるようになったおかげで色々助かる場面が増えたわ
721枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:51:41.18 ID:i/vvtP5k0
>>710
というか演出というような部分は全然公開されてないと思うんだが
戦い部分だけでグラフィックとかの演出面をいうならソルサクに劣ってるとはとても思えない
というかそれこそソルサクみたいな安っぽさになったら泣く
722枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:54:39.30 ID:23aMDIR10
ソウサクが安っぽいとは微塵も思わないけど
まあ不毛な貶めあいはお止めになったほうがよろしいかと・・・
723枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:54:58.35 ID:+4yE6N0QO
武器ゲージはすんごい地味すぎるよ
注視してないと全然気付かない、もっとあからさまに派手にしろよ
724枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:01:37.63 ID:XmRMK5CM0
最初の数戦は鬼千切りの存在忘れてたぐらいには地味だな、武器ゲージ
725枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:04:05.78 ID:KaYyu3SC0
>>719
いやいや、戦いながらだって残りの体力やスタミナの把握くらいするでしょ
武器ゲージが溜まってたらその情報居れずに体力やスタミナ確認する方が難しいかと
でもアクションゲーム苦手な人は体力把握等もおろそかになりがりな部分は正直あるから
体力減ったら音で知らせるアクションゲーとかもあるし
それと同じように気付かせる為ならもう溜まった時音とエフェクトつけるくらいまでしないと
気付かないと思う
726枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:07:05.34 ID:wtEOackG0
>>725
そこまでせんでもええよ
単純に色合い似てるねって話だし
727枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:07:06.43 ID:3YLCvmnK0
その辺はアクションゲームの得意不得意でも差が出るだろうな。
格ゲーとかやってれば戦いに集中しながらでも各種ゲージに意識払うのも自然とできるけど
あんまアクションとかプレイしない人は目立つか目立たないかじゃなくて
気づかせるくらいじゃないとダメかもね
728枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:07:33.61 ID:VnzDdx000
>>721
本をペラペラめくるインターフェイスとか、倒したモンスターがどろどろに溶けるのがカッコ良いなと思って
あとはフィールドの物を拾う時とかね
729枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:09:27.60 ID:WaL5mgBxP
>>726
まぁ溜まってない時は補色の青とかでひんやりしててもいいかもな
730枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:15:44.19 ID:i/vvtP5k0
>>728
あれ拾ってないじゃん、回復と同じようなモーション、わかりにくい上に使い辛かった記憶しかないよ
正直あのゲームの演出はVITAの割に安っぽかったから似てもらいたくない、魔法のゲームで魔法がショボいのは致命傷
討鬼伝の方がお参りと拾うのとモーション分けてあるししっかり出来てるよ
で、このゲームにおける本云々のところはほとんど出てきてない状況だよ
731枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:16:57.29 ID:CkFErPs00
ソウサクが安っぽいとか本気で言ってるんすか
あたしゃビックリだよ
732枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:17:06.92 ID:VnzDdx000
なんかごめんね
733枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:20:43.80 ID:jn5AdmkFP
なんか頭のおかしい人がおるなあ・・・
734枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:23:48.50 ID:eIypl2wZ0
演出でいうなら討鬼伝はフィールドに落ちてる素材を拾う時が地味だね
GEと似たものを感じる
まあモンハンみたいにめんどくさくするのもウザいだけだけど
735枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:24:35.60 ID:wtEOackG0
拾うって動作だけでいえば抜刀状態で拾うのがダサいなw
736枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:28:47.34 ID:tlzCbqyLP
>>733
お前のその発言が1番マズいとか少しは考えんないの?
737枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:45:05.66 ID:jKKLpbNz0
ゲージの判りにくさとアクションゲームの得意不得意は関係ない
格ゲーとかはゲージが溜まったか溜まってないかが判りやすく演出されてる
討鬼伝のゲージは変化が地味すぎる
738枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:45:50.24 ID:wtEOackG0
鬼の目で見れる体力ゲージも最初細かったけど今回かなり太くなったしな
739枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:47:54.94 ID:rMIay8A50
>>735
ダッシュ止めたらいちいち抜刀するのがダサいよなw
ダッシュ納刀

武器ボタン押すまで納刀状態でいいのに。
740枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:52:20.40 ID:wtEOackG0
>>739
まぁそうなると抜刀の動作が色んな所に入ってくるっていう問題もあるんだけどねぇ
741枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:54:30.94 ID:jn5AdmkFP
でもまあモンハンみたいに「漁る」って感じじゃなくて
ホントにスッっと拾うだけだから
抜刀状態でもそこまで違和感はない気はする
742枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:57:10.67 ID:rMIay8A50
というか、拾う拾わない以外でも、敵もいないエリアで抜刀しながら闊歩してるのが滑稽なんだよねw
743枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:58:32.47 ID:+4yE6N0QO
>>737
親切なゲームなら効果音やエフェクトまでついてくるしな
討鬼伝の場合は武器ゲージが若干変色する程度だから凄くわかりにくい、御霊は尚更不明瞭
744枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:59:21.88 ID:23aMDIR10
モノノフは常に周囲への警戒を怠ってはならぬのだ・・・
745枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 18:47:23.43 ID:e4T+x7Ro0
>>737
いや、把握能力や気付く気付かないにあわせてゲージを合わせてあるってのが正しい
格ゲーは溜まったか溜まってないかわかるようには成ってるが気付かせるようには出来てない。
討鬼伝は注視すりゃわかるがって意見が多いから
アクションライト層がプレイする事も考慮してある程度気付きやすい演出ってのも必要
アクションゲーム得意不得意は敵の攻撃、自キャラ、インジケーターの把握能力の差はでてくる
746枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 18:48:55.35 ID:+inQUrqx0
まぁ確かに「ピキーン」とか「シャキーン」とかいったSEが
ゲージ満タン時に出れば便利だね
747枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 18:58:32.23 ID:ewXR8cUC0
今はじめた組だが、敵から大ダメージ喰らったときすっげー吹っ飛ぶなwゴムボールのようにバウンドするっておかしくないかw
748枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 19:03:57.61 ID:4wrUZKjB0
×バウンドするのがおかしい
◯それで死なないのがおかしい

…ゲームだぜ!こまけーこたいいんだよ!w
749枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 19:08:35.98 ID:+4yE6N0QO
たしかにボールみたいにバウンドしながら長距離を吹っ飛ばされるのは不自然だし、ちょっとイラッとくるなw
750枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 19:12:02.47 ID:0oKxeDoNO
>>747
それだけ強烈なる一撃だったってアピールだよ。
それで口から血を吐きだしてのたうちまわりながらそのうちうめき声あげ出して終いに仲間に遺言を伝え出して永久に復活不可能になるゲームより良いでしょ?
那木さんのそんな姿は見たくない。
751枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 19:18:47.39 ID:VAq4+35UO
>>750
「永久に復活不可能」を除けばありですな
752枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 19:20:10.90 ID:G71tJ2gN0
>>745
ちょっと日本語不自由すぎじゃね?
とりあえず格ゲーは溜まったことに気付かせるようになってるだろ
音とか、見た目がわかりやすく変わったりとかで
753枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 19:26:57.99 ID:94SHgJEX0
>>750
リョナラーにはご褒美です
754枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 19:38:05.74 ID:0oKxeDoNO
な‥那木さんだけは‥那木‥だけはぁぁあああーぐは‥
755枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 19:42:20.89 ID:HtpMphT+0
(´・ω・`)把握能力ガー把握能力ガー
756枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 19:45:42.37 ID:h14t9COK0
モンハンも吹っ飛ばされたときに手足をバタバタさせながら長い滞空時間でふっとばされるけどあれはOKなの?
757枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 19:47:10.01 ID:4wrUZKjB0
那木さん、色白設定はいいけど真っ白過ぎて塗り忘れみたいだよね>顔絵
758枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 19:47:49.62 ID:C3lxtMJW0
吹っ飛ばされた時のモーションかっこいいよな
759枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 20:04:41.36 ID:0oKxeDoNO
ちなみにわたしはいつも那木さんの『一斉攻撃です』の声がかかるとたちまち萌え出し、自キャラが尽き果てるまで大型に食らい付いている。
そして果てた後に駆け寄ってくる那木さんから再び魂を入れてもらうのが喜び。
っつ失礼。
760枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 20:17:12.37 ID:/XYR7aho0
モンハンは元々はバカゲーですし、横に吹っ飛ぶとは普通だし
移動早くないのに無駄にグルグル吹っ飛ぶから鬱陶しいわ
761枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 20:21:26.09 ID:QQEu/Fnu0
俺はこのふざけた吹っ飛ばされモーション好きだから別にいい
762枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 20:30:15.02 ID:gqnQsFzR0
最初の吹っ飛びは許せるけどその後の2回くらいバウンドするのがだるいんだよな
接地した瞬間にボタンで受身とかできればいいんだけど
763枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 20:33:38.91 ID:wj3wXLpeP
これの前にラグナロクオデッセイ買ってみたんだが討鬼伝とは違う楽しさがあるんだよ
んで体験版の評価の時にジャンプ出来ないだのスピード感が無いだの言ってた人はそっちから流れてきたのかな〜?ってふと思った
764枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 20:37:56.22 ID:ubjc+PC/0
>>762
吹っ飛ばされた時にXボタンで受け身とれるよ
765枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 20:39:53.07 ID:4wrUZKjB0
>>763
合う合わないはあるでしょう
逆に俺はラグオデ体験版で投げたし
だからといってアレが糞だとは思わない、俺には合わなかっただけ
766枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 20:45:35.84 ID:vlh0aKya0
>>756
あれはクソだよな
ふわーって感じなのが腹立つ
767枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 20:49:08.08 ID:jnFrCZ5x0
>>763
ジャンプできないスピード感がないはGEと比べてじゃないかな
768枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:03:45.49 ID:w3QWjHPl0
>>752
まぁ落ち着け
ゲージが派手なのと気付かせるのは別だな
769枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:07:59.33 ID:KaYyu3SC0
その辺は好みもあるからしゃーないよな
デカイ武器で振りが速かったり移動がきびきびしてるとどうしても発泡スチロールに感じるし
770枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:15:04.43 ID:/XYR7aho0
アプデ前は意味わからんぐらい遅かったじゃん
日本刀あの速度で振るのはないわ、大剣じゃあるまいし
大きさは大剣やけど
771枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:17:53.39 ID:gqnQsFzR0
>>768
格ゲーはゲージ見るのが当たり前だからちょっと別枠だと思うんだよね
自分のゲージどころか相手の各種ゲージも把握しないといけないし
ゲージを見るのもゲームのひとつと言っていいレベル
772枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:21:25.34 ID:r3dUA4t10
>>770
ねーよ。
その感想がもう他のゲームの感覚なんだって。
大体日本刀じゃないし大剣だろ
あんなサイズの見たことあるか?

わからないんだったら意味わからんぐらいとか無理しないで
自分で遊んできた他のゲームに比べてって
認めりゃいいのに
773枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:24:30.83 ID:bLPwQ1Ce0
鬼千切りゲージは今より派手にする必要はないけど、
貯まる直前→赤 貯まった→燃え上がる赤 なのがイカンよね

自分も最初は区別がつかなくて貯まる直前に頑張って撃とうとしてたもん
燃え上がるようになると気がついてからは間違えなくなったけど
774枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:25:56.39 ID:QeYcJvva0
良くも悪くも今までの狩りゲーの中では一番モンハンに近いな
775枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:29:36.11 ID:WaL5mgBxP
>>770
>各攻撃速度、攻撃後の硬直などを調整し

ってあるが実際太刀の攻撃のどれが速くなってるの?
776枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:33:11.73 ID:eIypl2wZ0
吹っ飛ぶのはかっこいいけど、少し怯むか思いっきり吹っ飛ぶのかの2種類しかないのがちょっとな
777枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:34:04.07 ID:G71tJ2gN0
>>768
落ち着くのは>>745とお前だろ
ゲージが溜まった時に派手に変われば気付きやすくなるんだから全然別じゃない
778枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:34:09.70 ID:vlh0aKya0
太刀っていうか大太刀だよな
おそらくリアルでもすばやく振れる様なものではない・・・はず
779枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:36:45.48 ID:/XYR7aho0
大きい日本刀自体がモンハンのパクリじゃないですかw
別に悪いとは言わんがモンハンだと片手剣ポジのちゃんとした日本刀欲しかったわ
780枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:37:56.90 ID:QQEu/Fnu0
このスレで出てたが太郎太刀とかあんな大太刀だろ?
どんな重さなんだろうなアレ。振り回したらそれに遠心力も加わるわけだし
781枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:39:27.79 ID:WaL5mgBxP
>>777
スリーセブンなんだからそうイライラすんなっての
最初は見れば分かるから見た目変派手にしろってより
音とかで気付かせる演出の方が画面もうるさくならずに万人にいいだろって
話が進んでたの
782枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:40:55.63 ID:4wrUZKjB0
ブンブン振り回せるのはショートソード位が関の山だろう
ガッツさんじゃあるまい_
783枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:47:00.23 ID:83iYFzZ60
>>779
それはまだ情報が出てこない双剣に期待するしかないな
まぁ片手じゃないけど
784枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:50:09.72 ID:S/vq2vjWO
>>779
大きい日本刀といえばセフィロスだろ
大きいというより長いってイメージだけど
785枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:51:46.40 ID:VZqHTKHg0
大太刀でwikiって来たが2.5〜8s位らしい
でも一番でかそうな花岡八幡宮の破邪の御太刀ってやつが
刃長345.5cmで重さ75sあるとさ
786枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:52:09.13 ID:YoL9CAo/0
デカイ太刀はしっかり実在するからな
モンハン起源じゃないよ
787枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:52:27.65 ID:Csbb2lGh0
>>774
相当に意識して研究してるのは伝わってくるな
元祖に刺激されて、本格的に遊べそうな類似ものが増えるのはいい事だ
類似もの同士のファン(時にはハード・ソフトメーカー同士)のディスり合い
になるのは勘弁して欲しいが
自分のゲームを堂々とプッシュすりゃいいんだよ
788枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:52:57.09 ID:ZLyglfNuO
俺はゼンガーの斬艦刀だなでかい日本刀
789枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:54:06.38 ID:vlh0aKya0
ハードな難易度だと良いねえ
ゴウエンマもビームに当らなきゃ基本的には死なない程度だけどさ
790枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:54:44.04 ID:C3lxtMJW0
>>785
誰が振るんだそれ
791枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:56:50.28 ID:KaYyu3SC0
派手にするのはエフェクトで叩かれて修正したばかりだから
ただ単にゲージの色とかを派手にするのではなく
たしかに音とか効果的な方法模索する方がいいだろうな
792枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:57:31.51 ID:94SHgJEX0
>>786
現実問題として、所謂日本刀の構造であれば
そもそも長いと衝撃で折れるので使い物にならないけどな
そしてデカイ刀はそもそもつぎはぎで作ってあるから強度完全無視だし

そして現実の武器で一番討鬼伝的においしい武器は長巻だと思うので、次回作ではぜひ!
793枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:57:56.77 ID:Ue6Yw6dF0
太刀と鎌のやつ無敵残ってるか?
移動で避けてるんじゃねって感じで無敵あるのかすら怪しいんだけど
794枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:58:18.99 ID:94SHgJEX0
スマン全角だった…
795枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:00:17.35 ID:vlh0aKya0
>>792
どういうわけかそういう系って戦国無双で出ていないんだよな
訳のわからん武器は出すくせに
796枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:02:36.03 ID:Ue6Yw6dF0
中途半端だからでしょ
797枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:04:05.37 ID:Csbb2lGh0
>>790
槍なんかは5mを越えるようなのがあって、リーチを活かして突くのを基本に
遠心力でなぎ払うんだな
ナギナタなんかはこれにテコの原理を加えて、長さは抑えたぶん重量を増した遠心力で斬る
槍の遠心力、ナギナタを上回る重量って感じが大太刀か
構えて水平にぐるんぐるん振り回すんじゃないかね
798枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:05:53.56 ID:0oKxeDoNO
そんな事言い出したら太刀だけでは収まらなくなるだろ。
富獄のあのクソでかいグローブみたいなので気持ち良く、かつ重い一撃をスパンスパン手数出せる訳ないしw
なんかここでの意見がスレ民に優遇されれば、全てゲームに反映されると思ってないかい。
不毛な争いするより、直接メールで要望を送ったら。
あとはコーエーなり開発が判断することでしょ。
799枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:06:30.43 ID:vlh0aKya0
>>796
うん・・・まあ訳のわからん武器に比べたら突き抜けてはいない・・・
800枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:08:47.53 ID:vlh0aKya0
手甲の問題は走ってる時にモノを背負ってる姿が格好悪いところ
801枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:09:59.92 ID:jnFrCZ5x0
太刀の△溜めって攻撃後の硬直中に押しっばなしにしても入力受け付けてくれない?
太刀に限った話じゃないかもだが
意味わからんかったらすまん
802枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:11:52.70 ID:VZqHTKHg0
長巻は微妙武器(風来のシレン的に)
803枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:11:57.43 ID:83iYFzZ60
>>800
バックパックみたいでダサかっこいいじゃん
804枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:12:00.79 ID:EGjM+ucn0
コマンド技欲しい、1回転△とか
805枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:12:06.70 ID:Ue6Yw6dF0
>>800
完全に「くっついてる」感じでださいよな
806枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:12:37.10 ID:Ue6Yw6dF0
>>801
先行入力はかなり甘めだろ
どの武器もだよ
807枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:15:56.24 ID:jnFrCZ5x0
>>806
そっかー
なんか溜め始めてくれないことがあったからさ
808枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:16:09.42 ID:h14t9COK0
>>779
モンハンのパクリじゃない。太郎太刀ってのが実際にあるんだよ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201203/24/90/b0147890_17475983.jpg

この巨大な刀を真柄直澄という武将が実際に戦場で振り回していた。
いわゆる斬馬刀という奴で馬から武将を振り落とすために使ったと言われている。
斬馬刀は日本の伝統的な武器。何でもモンハン起源だと思わないほうがいい。
809枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:19:16.55 ID:EGjM+ucn0
>>808
でかっ
810枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:19:35.63 ID:Ue6Yw6dF0
>>808
前にもおんなじの貼った人居たけど
ある意味フィクションの産物でしょ
武勇伝みたいなもん
811枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:19:47.95 ID:4+bL/hwU0
長い刀と聞くと佐々木小次郎の物干し竿をオレは思い出すんだが
たぶんミタマで出てくるよなw
812枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:19:52.72 ID:m6Xffpy80
ガキを元のちっちゃいオッサンに戻してくれないかな。
前の方がいいよね?
813枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:21:25.42 ID:QQEu/Fnu0
>>807
太刀の△溜めは前の攻撃の硬直が終わってから押さないと出せないはず
出せないよな?
814枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:26:18.30 ID:VnzDdx000
ミフチ2体とゴウエンマって大変そうで敬遠してたけど、なんてことない、順番に出てきてくれるのね
815枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:27:21.24 ID:23aMDIR10
>>811
攻撃範囲増のスキルとか付いてたら
手甲あたりは重宝しそうだな
無双形式の割合増加だと無意味になりかねないけど・・・
816枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:28:24.29 ID:83iYFzZ60
>>814
パッチ前はミフチが同時だった
パッチ後はミフチ自体も時間差になったけど
817枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:54:08.07 ID:G71tJ2gN0
>>781
勝手に話を作るなよ
派手ってのも溜まってない時と溜まった時で色を変えるとかで視覚的に分かりやすくすればいいだけだろ
818枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:55:00.50 ID:83iYFzZ60
つかいつまでやってんだ
もういいから
819枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:00:45.48 ID:jdNoH2fi0
ミフチx2は適度な間隔で出てきてくれたけど、それ倒し終わってから
ゴウエンマ出るまで1分くらい何もなくてバグかと思ったわ…
820枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:01:13.83 ID:VnzDdx000
>>816
なるほど、難易度下がったんだねー
821枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:02:00.45 ID:jnjD604N0
>>813
パッチ前は翻身からキャンセルで出せたはず
それ以外からはキャンセルで出せなかった気がする
822枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:03:40.29 ID:La4+Fmyb0
天狐でも見てささくれ立った気持ちを癒してもらおうぜ
823枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:11:28.47 ID:vlh0aKya0
>>820
敵の火力1.5倍は上がってる気がするから一概に難易度低下とも言えないけどね
824枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:14:56.49 ID:44IspQw70
防御型ミタマの防御ゲージが使えすぎるな
これあると治癒が余る余る
825枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:20:03.87 ID:t/aVBUwR0
>>819
俺もあれはバグかと思ったわ
時間経過で出現かなと思ったら中途半端な時間に出てくるし
826枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:23:05.40 ID:94SHgJEX0
重装備の鎖鎌とか絵的には悲惨だけど、重鎧と防御系ミタマでガチガチに固めて
移動は鎖鎌のフックと飛び退きに賭けるというプレイスタイルもありそうだな
827枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:25:42.55 ID:8x4jhpk8O
>>826
なにそれ格好良い
828枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:25:47.40 ID:0oKxeDoNO
>>819
>>825
大型倒した後、ちゃんと亡きがらを鬼祓いしてる?
ミフチもひっくり返った亡きがらをいつまでも鬼祓いしないで放置してたら後のゴウエンマ出るまで時間かかるよ。
829枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:28:29.70 ID:OaPwf/zt0
防御ミタマ安定していいけど
マルチで使ってたら挑発もしないと叩かれるんかな
正直自分守るだけで精一杯です
830枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:31:08.52 ID:jdNoH2fi0
>>828
えっ…鬼払いするのって、パーツだけじゃなかったのか…
831枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:33:19.11 ID:jnjD604N0
>>829
マルチだと自分がタゲられてないと思って攻撃食らう事故もあるから
挑発で自分狙いに固定気味にできるから敵を正面から捉えて回避しやすくなるよ

>>830
雑魚の死体も鬼祓いできるだろ?それと一緒や
832枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:41:30.93 ID:vlh0aKya0
>>830
脈打つ溶岩とか白糸持ってなさそうだな
833枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:43:49.47 ID:94SHgJEX0
>>827
あとは二つ名をどうするかだな
本命『ウタカタのノリス・パッカード』
対抗『ウタカタのアーマードコア』
穴馬『ウタカタのネゴシエーター』
分からないネタ(特に3番目)があったらスマン
あと、他の武器の方が似合う(特に3番目)というのは無しの方向で

>>829
マルチで一番大事なのは死なないことだと思うので、普通に防御系ミタマもアリだと思う
834枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:45:36.13 ID:jdNoH2fi0
どうせ引き継ぎないし、戦闘以外、素材とか考えてなかった…
835枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:47:31.52 ID:paijG+fy0
>>829
他のメンバーが鬼祓いとか仲間の回復してる時に
囮になってくれていると嬉しいかもね
836枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:47:50.31 ID:ySHaH+U70
ミフチ*2は知り合いとアドパでやったんだけど、最初一体しか居なくて
なんだ大連続じゃねぇかhahahaとか言ってたら二匹目出てきて
3乙してしまったw
837枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:54:31.84 ID:t/aVBUwR0
>>828
鬼祓いはすぐしてるよ
838枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:55:13.61 ID:FxGq8gvL0
パッチ来たあとやり心地どう?
839枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:56:32.49 ID:Bz0wq4A20
スレ見ればわかるでしょ
840枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:58:52.18 ID:wCNMRmLw0
パッチ前「深呼吸してからの」
パッチ後「ヨッシャ!!」
841枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 00:06:57.03 ID:vwhAqTBd0
6月下旬の体験版で使用した製品版用データはPSPからVITAへ互換性があるのだろうか?
鬼柄買うのでちょっと気になる・・・。
842枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 00:12:03.86 ID:r6LnF7gm0
ユーザとしてはあると嬉しいだろうけど
割れてるPSPのデータを簡単に移せるっていう最大最悪のデメリットがあるから多分ないと思う
843枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 00:12:11.43 ID:0F/XmqXx0
>>841
VITAでpsp版製品版をやるなら問題ないと思うけど
psp版体験版→VITA製品版は無理だと思う
844枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 00:20:54.34 ID:VmThfnDV0
この手のゲームは引き継ぐと簡単になって飽きも早くなるから引継ぎはしない事にしてる。自分は
845枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 00:24:51.35 ID:J4cVuvvf0
引き継ぎで1番有難いのはキャラメイク
846枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 00:27:11.44 ID:EZsroDv/0
ゴウエンマの火力は高いけどあんまり死ぬ気がしないなあ
凶悪な奴がいっぱいいればいいんだが
847枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 00:32:49.12 ID:vwhAqTBd0
>>842
>>843
やっぱりそう考えられますよね。
PSPからVITA、VITAからPSPと移行してゲームしたい場合はあると想定できるので、
何かデータ改ざんさせずにデータ移行できる仕組み?はメーカーからあってもいいとは個人的には思う。
できるかどうかは別の話ですが。
848枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 00:36:18.88 ID:EZsroDv/0
悪魔桜花とか出来るのか
849枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 01:14:41.74 ID:hkOLQp800
来月の今頃は引き継ぎ体験版プレイしながら発売待ちと思うとワクワクするな
850枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 01:17:23.27 ID:Rru8cqgu0
おら、早く一旦木綿を出せ!わりと凶悪な妖怪だぞ
851枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 01:27:52.81 ID:EZsroDv/0
おおすげえ 陰火ってレアアイテムか 初めて取ったかも
そしてマルチのゴウエンマ7分台で倒せたのだけど、果たしてシングルと違いがあるのだろうかと疑問に思った
>>850
凄くどうでもいい話だけど、SFの鬼太郎の子泣き爺の火力はとんでもなかった
一反木綿の名を見てふと思い出した
852枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 01:39:27.16 ID:9BaGvT+C0
一反木綿にワールドツアーされて涙目になるモノノフ達
853枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 01:57:59.36 ID:q2iiDqtz0
DL版の容量ってまだ出てないっけか?
あと色々部位破壊しまくって本体倒したときって本体だけ鬼祓いすれば全部祓った事になってるのか?
ちょっとやっててもよく分からんのだが…
854枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 02:08:38.27 ID:VmThfnDV0
こういうカッコ無いですかねーhttp://i.imgur.com/5ulICAk.jpg
855枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 02:23:56.95 ID:azdekL6o0
外法帖とかまた懐かしいもん引っ張り出してきたな
856枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 02:36:56.54 ID:QozCRDv+O
ゲホをスマホでうpとかあの時代に想像しただろうか
857枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 02:47:37.67 ID:f0BPtb8z0
いったんもめん(白) 毒叩き
いったんもめん亜種(赤) 電撃叩き
両者ともに巻きつき攻撃で動きを封じてきます
858枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 07:26:23.41 ID:+OqcNRYZ0
ミタマのスキルでスピード特化にした二刀くのいちプレイしたいから
引継ぎ体験版はよ
859枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 08:57:02.39 ID:0F/XmqXx0
外法帖言うから誰の衣装が欲しいんだとのぞいてみたら下忍かよ
まあ忍者武装、鬼の面はあるよね多分
860枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 09:20:41.32 ID:t/qhbpkN0
>>847
PS3とvitaは出来るから技術的には可能
ただし完全に割れてるPSPからvitaにセーブデータの互換を持たせるのはリスク高いだろ
861枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 09:51:31.10 ID:O5pXyvoQ0
全体的には面白くなったんだが何か敵しぶとすぎだろこれ
体験版だからってのはあるとは思うが
この体力ゲージの持って行かれ方とか見ると無印GEのバランスを思い出してしまうw
862枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 09:56:59.54 ID:ST1NGl4S0
しぶといか?
ゴウエンマ様は看板キャラだし
ミフチなんか可哀想な位柔らかいと思うが
863枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 09:58:47.14 ID:azdekL6o0
まだ慣れてないだけやろ
こっちがかなり強化されてるからどっちもめっちゃ弱く感じる
864枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 09:59:43.41 ID:/vfwnSGu0
システムを理解してない可能性
865枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 10:10:55.11 ID:0F/XmqXx0
部位破壊を鬼祓い含めて完遂しないと本体にダメージが入らないってのは
一番討鬼伝の特色を出している一方で、今までの狩りゲープレイヤーが戸惑うところだよね
866枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 10:12:02.26 ID:Kw0aJFcu0
本体と同時に買おうと思ってたけど難しそうだなこのゲーム
867枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 10:14:08.70 ID:ST1NGl4S0
>>865
まあ自分で祓わないとNPCが祓ってくれる事も多いし
まったく祓わなくても殴ってりゃ定期的にダメージタイムになるけどね
868枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 10:28:39.68 ID:0nOhqQDYP
システムを言葉で言うと特定の状況でしかダメージ入らないから面食らう人多いけど
実際は的確に狙えば早く終わるだけで
なんとなく殴ってるだけでもなんとなく終わるしな
869枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 10:29:41.41 ID:aDTX8rPdO
ミタマのアイコンはパッチ前のデザインの方が良かったわ
今の○×だと分かりやすくはなったが味気なさすぎ
せめて○×をモチーフに家紋ぽくアレンジするとか出来ないのかな

あと鬼千切りのボタンって
同時押し→やや押しにくい
背面→誤爆が痛い
武器ゲージ→左スティックと同時操作しにくい

いっそミタマアイコンタッチや、右側に体力ゲージ類ごと移動したも良いんじゃと思った
870枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 10:31:36.98 ID:0F/XmqXx0
>>867
まあ殴ってれば最終的には倒れるんだろうけど
システムを知ってる知らないじゃ楽しさが変わってくるとは思う
特にマルチ、というかマルチで理解してなかったらモノノフ()っていわれるな

>>866
psp持ってるなら下旬の体験版を触ってみるといい
モンハン、GEあたりをプレイしてる人ならそんなに難しくない
871枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 10:35:07.16 ID:FLvYEylVP
同時押しはそれこそ慣れだと思うぞ
872枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 10:40:25.74 ID:MfM4o0P50
武器ゲージタッチはPSPがタッチパネルじゃないからその時点で無理かと。。
だとしてもタッチパネルで鬼千切りするくらいならそもそも乱発するもんでもないし同時押しで問題ないと思う。
同時押しなら鬼千切りより特殊攻撃の方が押す回数も多いし。
それもパッチで優先度が改善されて回避暴発も減ってよくなったと思う。
873枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 10:41:14.80 ID:aDTX8rPdO
>>871
今のところそれが一番安定だわ
背面で一回誤爆してガッカリしたもので…

□+×の背面はすごい有り難いんだけどな、誤爆も痛くないし
874枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 10:44:26.46 ID:aDTX8rPdO
>>872
いや選択肢って意味でね
今も武器ゲージタッチでできるし
875枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 10:51:22.65 ID:MfM4o0P50
個人的には鬼の目を改善して欲しいと思うな
キャラタッチでもセレクトでもどちらもやり辛いから全然使ってなくい

>>874
おっとスマン今でもVitaはゲージタッチで鬼千切りでるのか。
不勉強だった。
876枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 10:51:44.08 ID:RkDDyV1Y0
やや押しにくい程度のもんはやってる内にほとんどの人は慣れるからどうでもいいよ
877枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 11:02:41.81 ID:9AM3x+M70
そのうち部位破壊した瞬間その部位の浄化が終わるやつや
破壊せずとも直でダメージ与えるような周回ハムる用ミタマとか出るんだろうな
878枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 11:42:25.81 ID:4FOEA/SwP
内部に直接ダメージを与えるタマフリの存在はすでに確認されてたような

初見はクソ硬くて30分くらいかかったゴウエンマも
慣れれば10分余裕で切れるようになるし
自分が上手くなったことを実感できるいいバランスだと思うけどね
879枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 11:53:02.74 ID:1iA6x+1WP
癒 タマフリ 鬼祓い 攻撃なし
ミフチ 7:41
ゴウエンマ 25:13

弓の○ボタンの使い勝手があんまりよくないような。
気力減り過ぎじゃね?
880枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 11:55:23.15 ID:1iA6x+1WP
>>879
×癒 タマフリ 鬼祓い 攻撃なし
○癒 タマフリと鬼祓いのみで、攻撃なし
881枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 12:10:15.19 ID:qRDxo7QxO
設定は日本だから戦国無双のようなものか。三国無双タイプの討妖伝はよ
882枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 12:15:56.30 ID:QozCRDv+O
今ンとこ、スキルが使用不可・可がパッと見じゃ全然分からない事と
ゴウエンマ四つん這いの炎が実質避けしかないのに出が早すぎる事以外は
何とか快適に遊べる感じ。
883枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 12:46:12.71 ID:EZsroDv/0
ゴウエンマが10分きれるのはな・・・
ゲームシステムのせいでぽんぽん部位破壊が起きるからタコ殴りの時間が多い
ミフチはマジで可哀想なレベル。こいつは一番最初の大型じゃなかったらやばい
884枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 13:16:09.20 ID:ST1NGl4S0
俺は下手だからエンマ20分ミフチ5分だわ>太刀
ミフチたん終盤はダウン→ダウンの∞コンボだもんなw
885枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 13:19:09.04 ID:dCoK1CHd0
鬼千切りってゲージ全然たまらなくて
使える時には大体部位破壊しててあんまりいらんな
複数戦の時用にとっとくぐらいだけど一番の大技がイマイチ使えない
886枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 13:19:58.53 ID:qRDxo7QxO
>>884
俺もゴリ押ししてるつもりでそれくらいかかる
887枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 13:25:02.61 ID:qF2mW9A+0
みふちたんはあれだよ、MHでいうクックみたいなもんだよきっと

じゃなかったらあんなにやわいはずがない
888枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 13:29:22.63 ID:6hhOBC+M0
弓だとゴウエンマどれくらいで狩れるものなんだ?
頼光使ってるのに早くて15分くらいかかるんだけど
889枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 13:30:47.53 ID:ST1NGl4S0
>>887
同意、みんなのアイドルだな
クック先生は飛竜の基本的な動きと攻略法を教えてくれたのに対して
ミフチたんは部位破壊の爽快感を教えてくれるのだ
890枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 13:34:32.11 ID:ST1NGl4S0
頼光より濃姫のほうが早い気がするんだが
前にも誰かが「自分ひとり強化されるかNPC全員強化されるかの違い」と書いて納得したが
891枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 13:39:20.07 ID:FCq81iLN0
みふちを太刀でぼこぼこにするの楽しい
892枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 13:46:08.61 ID:hkOLQp800
そういえばNPCの属性ってどうなるんだろうな
今のとこ富嶽さんが攻桜花ちゃんが守ナギさんが癒だけど残りの三人なにになるんだろ
893枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 13:47:51.04 ID:EZsroDv/0
>>888
>>890
うん濃姫の方がタイム出ると思うよ
弓だと不可能だと思うけど初っ端で痺れ罠と防御力低下使って足を素早く破壊できるのはタイム的にでかいと思う
894枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 14:05:03.28 ID:1iA6x+1WP
俺もゴウエンマは弓で濃姫のほうが、今んとこタイム出てる
ベストは9:26で、□+×の最大溜で印つけて、□の最大溜で爆破してる
895枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 14:13:05.45 ID:y7xyvWRW0
>>889
お前らあんまり俺のミッチーをいじめてくれるなよ
896枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 14:25:26.61 ID:QozCRDv+O
浮気がバレて水谷に相棒降ろされたミッチーか…
897枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 14:27:37.10 ID:EZsroDv/0
諦めの悪い男 ミフチ
898枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 14:34:35.47 ID:0F/XmqXx0
>>892
初穂賭、速鳥隠、息吹空かな
原画イラストの色から想像すると
899枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 14:53:17.03 ID:4FOEA/SwP
ミフチをエリアの端で転ばすと楽しいことになるな
百烈拳→転倒→頼朝で気力回復→百烈拳→転倒、で無限ループする
もうフルボッコ
まあ狙ってやるのは難しそうだけど
900枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 14:56:03.72 ID:ST1NGl4S0
逆にエリアはしにはめられたことは有る
がんばってころりんしても抜けられね〜しw
901枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 15:00:54.60 ID:sVDgmeUy0
以前と同じく餓鬼の体力15ノズチさん33で仮定した大雑把な威力値
溜め1 3
溜め2 5
溜め3 7
溜め4 9
△ 矢3 爆風5←威力大幅に上がってる
△△ 接射12〜14
△△△ 不明だけど1ヒット2位
(大雑把な印象△△接射と△△△あんま変わらない感じ)
○ 3
印付加の矢 1
○起爆の爆発 10
溜め1、2起爆の爆発 5〜7
溜め3、4起爆の爆発 18(エフェクトが変化)
△の矢で起爆すると大幅に落ちる模様 多分5位
アプデ後の弓の会心値が高いせいなのか敵の体力が安定してないせいなのか結構バラツキはあるがこんな感じ
後、遠距離補正どっからかかるのか今一分からないけど45%ダウン
902枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 15:03:04.39 ID:hkOLQp800
>>898
あー速鳥が隠の可能性あるのかなんとなく迅だと思ってた
903枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 15:06:13.18 ID:4r3SfC8u0
>>900
あるある、ミフチ2匹に画面端に持ってかれて足の間に挟まって抜けれない間にハメ殺されたわw
904枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 15:10:23.66 ID:HOwPUwHv0
>>901

一応□溜めはデカイやつには複数ヒットするぞ。難しいけど
ゴウエンマのタマハミでしか確認できないけど、武器ゲージの増え方見ればわかる
905枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 15:13:30.05 ID:sVDgmeUy0
>>901
書き忘れ
ミタマ濃姫
頼光のスキル攻撃アップ中は気のせいレベル モンハンの攻撃アップとにた感じ
906枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 15:26:41.37 ID:1iA6x+1WP
>>901

濃姫の背後会心アップが効いてるとか。
45%ダウンってのは、遠いと減るってこと?
907枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 15:45:33.57 ID:sVDgmeUy0
>>906
今回のアプデで矢の飛距離が20〜30%ほどアップしてるがその増えた飛距離の部分の威力が40〜45%ダウンといった感じ
固定砲台防止だろうね
結構ビックリする位遠くまで矢が届く
908枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 15:47:11.38 ID:H77JWbOx0
太刀の構えを別のにしてくれってみんな要望だしてくり〜
909枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 15:49:47.04 ID:HOwPUwHv0
しかしこの数値を見るに印付加溜爆破は割にあわねー
溜4撃つまでに△△は三回以上撃てるだろうからな
他の武器で壊しにくいところ壊すしか使い道ないか
910枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 15:53:59.18 ID:ST1NGl4S0
俺は今の構えでカッコイイと思うからパス
911枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 16:01:42.62 ID:sVDgmeUy0
>>909
て思うだろ?
実際の動き回る大型の鬼だと普通に溜めのほうが扱い易いし
後、肉質がややこしく関係してくる
PSPの体験版が来ると一気に解析されるだろうけど印付加溜め3、4起爆中心にいったほうがいい気がする
912枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 16:04:23.45 ID:hkOLQp800
太刀よりも弓っが若干気になる
913枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 16:11:02.45 ID:qRDxo7QxO
太刀の構え見て八ツ墓村を連想した。本気で殺す!てな雰囲気でいいと思った
914枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 16:17:28.73 ID:qRDxo7QxO
>>908
それよりは太刀の種類を増やしたほうがいいな。無理だけど、侍道のように構えの段階があるやつとか
915枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 16:21:44.71 ID:hkOLQp800
小さい刀出して欲しいんだけど難しいのかな
ああいうめっちゃ長いのじゃなくて普通の長さの
916枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 16:34:30.53 ID:H77JWbOx0
>>915
それは双刀じゃない?
917枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 16:35:15.52 ID:H77JWbOx0
今の構えでもいいけど、せめて歩く時くらい横構えしようよw
あのまま歩くのすげーダサいw
918枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 17:00:28.38 ID:2kfNvj9H0
俺だったら翌日肩凝りが激しくなって刀すら持てねぇわ
919枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 17:24:03.04 ID:KVIulPqT0
弓の射程が長いのはいいよな
なんかすごい狙撃してる感がある
濃姫の気配消す陣と相性もいいし
920枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 17:35:39.28 ID:sVDgmeUy0
手甲ちょっとべらぼうに強いですねこれ
適当に今やっただけで弓よりタイムが圧倒的に早いとか…(涙)
921枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 17:37:45.24 ID:4r3SfC8u0
しかし太刀弱くないかこれ?火力が足りないつーか
結構張り付いて残心とかもしてるつもりなんだが、手甲はもとより弓より遅い気も
俺が使いこなせてないだけと言えばそれまでかもなんだが
922枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 17:46:15.59 ID:0nOhqQDYP
実際蓋をあけて見たらどれか強すぎな事は十分にあるけど
それでも近接が遠距離よりタイムが短い事自体は別に不自然じゃないでしょ

これがMMOならキャストに時間かかる高火力の為にタンクがってのはあるけど
アクションだと大概安全と引き換えに火力や打たれ弱さがデメリットになってる事がほとんどかと
923枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 17:52:26.33 ID:KTA80K4U0
手甲は確かに火力高めではあるけど
攻撃範囲狭くて低位値の部位しか狙えないから
単に直接ダメージ入りまくってるだけなんじゃないかと思ったり
弓だとつい欲張って全部位破壊とか狙っちゃうし・・・
924枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 18:10:57.16 ID:16d+Dkla0
>>923
すごく納得した
いままで鎖鎌で全部位破壊狙ってたけど
TAの話になってたので、試しに普通に狙いやすい場所を攻撃してたら
あっさりエンマ10分7秒になった
一回やっただけなので、結構分銅発射をミスったけど、それでもこのタイム
9分台もそんなに難しくないかも
いままで15分ぐらいかかってたのに…
925枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 18:11:02.68 ID:FCq81iLN0
マルチでのクエ参加が途中からでも乱入できたら待ち時間少なくてすむんだがなぁ
現状は乱入不可な狩りゲーばかりだけど技術的な問題でもあるのかな
926枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 18:18:35.86 ID:lRAV1Z3z0
200種以上とかいうミタマが気になる…
いや、どうせ定番だけ使われるんだろうけどさ。
927枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 18:21:48.38 ID:t/qhbpkN0
>>925
狩りの最中に乱入してきたキャラ分のデータをメモリに展開しないとダメだから
ややこしいと思うよ
928枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 18:23:24.82 ID:t/qhbpkN0
と思ったけど零式って乱入だっけ
929枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 18:23:42.22 ID:a8EgZn0V0
え?太刀弱いの?
他の武器はそんなに強いのか
930枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 18:25:30.71 ID:6Pgzhn5q0
>>925
最後に素材だけ持って帰れるのは問題の方が多いと思う

>>926
そりゃどのゲームでも初期の装備は後半使わなくなるし
最適解求めたらその名の通り自分で一番いいと思ったものを場面によって選ぶのだから
定番を使いまわしはしょうがないんじゃないか?
931枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 18:26:56.52 ID:0nOhqQDYP
>>929
パッチ前はタイムアタック報告では太刀が一番早かったよ
パッチ後はまだあまり報告ない
932枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 18:27:58.63 ID:QozCRDv+O
>>929
弱いかどうかはともかく、気力があまり関係ない弓とか使ってみよう
常時多弾攻撃で剥がれまくり
933枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 18:36:51.51 ID:lRAV1Z3z0
>>930
もちろん、しょうがないと思うよ。気になるってだけで。

あとミタマの全身イラストだーせー!
934枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 18:38:51.30 ID:hkOLQp800
>>933
リーダーストアのワールドオブ討鬼伝お勧め
これまで出てきたミタマに関しては情報めっちゃ乗ってる
935枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 19:20:46.91 ID:0F/XmqXx0
>>933
選択で△ボタンを押すとイラストとミタマの説明が出るよ
あとミタマは成長させられるみたいだから
お気に入りをずっと使っていける仕組みだといいねえ

後半にがんばって手に入れたミタマと成長させ続けたミタマが共存できるといいな
936枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 19:27:18.51 ID:qRDxo7QxO
文字通りの全身ってことじゃね?
937枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 19:30:03.56 ID:fdV+/vciO
徳川将軍何人入るだろうか
ミタマも最後の一人が出なくてミタマラソンとかやるんだろうな
938枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 19:37:05.73 ID:J6437A+v0
徳川家康スキル:脱糞
939枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 19:39:58.61 ID:HOwPUwHv0
パッチ後は手甲が一番じゃないの
俺の弓のベストと手甲のベストが1分以上離れてて弓じゃあ手甲に追いつける気がしない
940枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 19:41:42.29 ID:J4cVuvvf0
>>929
普通に太刀強いよ、他も強くなっただけで相変わらず安定してる
残心の使い勝手大幅に良くなった分、そこ以上の強化には残心の工夫とかが必要なのかもしれない
どの攻撃も安定して強いから好きな戦い方でそれなりに勝てるのが太刀のいいとこ

今のところミタマも武器も攻これが1番と言い切れるのがないと思う、凄いいい事だ
941枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 19:46:17.30 ID:Podef6N00
科戸の風使い勝手いいけど再装填時間短くしてほしいな
942枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 19:51:42.94 ID:8zOrayp40
ミフチって土蜘蛛だよな
ゴウエンマ様は典型的な赤鬼
敵キャラは日本の妖怪をモチーフに作っていくのだろうか?


日本三大悪妖怪の酒呑童子、天狗、玉藻御前も出たらいいな
943枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 19:53:55.18 ID:i0BhzrCC0
今更そんなこと言ってんの
944枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 19:55:07.99 ID:HOwPUwHv0
最初のPVのギルガメッシュみたいな奴は一体
945枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 20:04:40.83 ID:GIaJys+s0
みんなNPCオフにしてやってる?

処理落ち改善しようとNPC無しにしたらゴリ押しもできないし
部位破壊も自分できちんとやれて爽快感あってすごい面白かったわ
946枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 20:09:17.10 ID:GVVmzl0H0
遠距離型の新武器考えたおw
・火縄銃
・吹き矢
・蹴鞠
947枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 20:14:19.20 ID:A8u6wZn80
蹴鞠ってw
バーローかよ
948枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 20:16:32.89 ID:eOhFZqNd0
炮烙玉とか手裏剣とか。
949枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 20:16:40.56 ID:/MJlkc++0
>>939
950枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 20:25:04.90 ID:dNCzh+ku0
ベアード様も出ないかな
このロリコンどもめ!と罵られたい
951枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 20:30:43.69 ID:4uezVVyY0
体験版のデータってって製品版に引き継ぎあり?
952枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 20:35:11.48 ID:pXHnA72x0
>>946
羽子板もいけるな
953枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 20:35:17.20 ID:HOwPUwHv0
>>951
6月にでる体験版第二弾は引き継ぎあり
>>947
戦国無双ネタだろ
954枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 20:40:00.45 ID:F6pnK1ZrO
今日予約してきたわ!
TSUTAYAとゲオ寄ったけど両者ともなかなか力入れてたな。俺はTSUTAYAで予約した
955枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 20:55:12.57 ID:SPl/s5SE0
公式でバナー作って欲しいなぁ…。
ブログ持ってる人結構いると思うし、宣伝&盛り上げにイイと思うんだけど。
PSPの体験版来たら要望出してみようかな。
956枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 20:58:32.52 ID:TwEUChIE0
バナーはゴウエンマのアップで
957枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 21:19:27.40 ID:wRwGNYJf0
弓でNPC無しミフチ行ったら17分もかかってしまった
その後手甲で行ったら7分で終わった、俺弓の才能なさすぎわろた。
958枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 21:31:36.80 ID:r6LnF7gm0
>>931
パッチ前だとミフチ戦は太刀は3:50で手甲が3:40だから手甲の方が早かったぞ
ゴウエンマは覚えてない
959枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 21:49:47.63 ID:HOwPUwHv0
討鬼伝全然再生数稼げていないな
ヤバイ気がする
960枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 21:50:44.58 ID:Podef6N00
開発よ
情報もっと出してけ空気だぞ
961枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 21:55:03.47 ID:Kx4GklGk0
パッチあてた後のプレイ動画あげればいいのに
962枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:01:32.66 ID:cL3UdVhM0
ミフチ・太刀・濃姫・NPC有りでいつもは5分(うん、下手なのは承知)かかってるけど
霊祓いをいっさいやらずにひたすら剥きだした所ねらって切りまくってたら3分52秒だった
しかも仲間がしっかり祓ってくれてたし、攻撃に徹したほうが良いのかも
963枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:03:45.47 ID:Podef6N00
>>961
今上がってる動画はもっさり要素編集でカットしてるから
パッチ後と大差ないだろ
100万本宣言と低評価体験版のマイナスイメージが大きい割に注目されてないし
今のうちにイメージよくしとかないと売り上げに響くな
964枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:04:55.80 ID:fjbGOWp5O
>>925
狩りゲーかどうかは微妙だけどPSO2は一応途中乱入可能になってるね
ただあれのVita版は通信頑張ってる分グラフィックが少し犠牲になってるけど
965枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:07:28.64 ID:r6LnF7gm0
>>962
タイムアタックするときは基本的に一切鬼祓いしなくておkだよ
966枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:13:17.79 ID:A8u6wZn80
100万本ってVITA持ってる人ほとんどに売る気かよw
って思ったけど良く考えてみたらPSPでも出るんだった
まあ、それでも100万はキツイと思うけど
967枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:14:33.32 ID:x023PDMv0
次回作あれば欲しい武器。

独鈷(仏ゾーン憑依アタック)・錫杖(棒術アクション) 火縄銃

弭槍(弓+槍) 和太鼓(仮面ライダー響) 

雅楽器(FF零式のデュース)   式符(妖怪召喚オートアタック スタンド攻撃)

暗器(吹き矢・手裏剣 毒霧・十手・緊縛→(女型NPCに掛けて遊ぶプレイ推奨
968枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:15:36.22 ID:/vfwnSGu0
>>963
いや、バッチ前と後じゃどうカットされてようが見た目に大差はあるだろ
動画更新したくらいでどうにかなるとは俺も思わんけど
969枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:17:25.46 ID:fjbGOWp5O
100万本って言ったらGEやPSPo2の2倍近くの売り上げになるんでね?
流石にちと厳しい気が
970枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:21:34.06 ID:B7WdLTlN0
新シリーズでぷすぽに超えは無理だろ
971枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:22:38.69 ID:RjUJPt4p0
PSPでもMH以外ミリオンなかった気がする
まあ、志しが高いのは良いことだが
972枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:27:41.79 ID:6YvcoAtE0
次スレ建ててみる
973枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:27:47.88 ID:sVDgmeUy0
>>904
確かに四つ足の時、2ヒットするね
謎の貫通判定
そして誰もスレ立て…
まあ行って見る
974枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:28:14.03 ID:sVDgmeUy0
>>972
おっと任せた
975枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:29:05.49 ID:6YvcoAtE0
公式アンケートはこちらってやつもう消していいか?まだいる?
976枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:29:58.22 ID:sVDgmeUy0
>>975
いらないと思う
977枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:30:47.59 ID:J4cVuvvf0
確か累計でって言ってた気がするが・・・
次回作とかも合わせて行けたらいいなってことでしょ
978枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:33:32.11 ID:6YvcoAtE0
【VITA/PSP】討鬼伝-TOUKIDEN- 16討目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1368451954/


ロリコン>>950は死んどけ
979枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:34:48.05 ID:sVDgmeUy0
>>978
TOU OTU DEN
980枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:34:56.40 ID:KTA80K4U0
てか100万本100万本言ってるけど
あれって「ゆくゆくはミリオン狙えるようなタイトルにしたい」って言っただけで
処女作でいきなりミリオン目指します、なんて誰も言ってないんだけどな・・・

あとコーエーのミリオン病はオプーナの例もあるから
あんまり一々真に受けるようなもんでもない
981枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:37:58.33 ID:fjbGOWp5O
>>978
T-OTU-KIDEN
982枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:43:23.53 ID:hkOLQp800
>>978
乙鬼伝
983枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:43:27.27 ID:wRwGNYJf0
太刀ミフチNPCあり頼光で3分11秒だったのに濃姫だと4分24秒だった
ちゃんと後ろからの攻撃を意識してたし針も不動も使ったのに何がいけなかったんだろう。
NPCの働きが悪かったからかな。
984枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 22:44:49.11 ID:r6LnF7gm0
>>980
鯉沼:イベントの質疑応答で、目標販売本数の話が出て100万本と答えましたが、今作で100万本いかなくても、
そこでプロジェクト終わりというわけでなく、次へとつなげていくつもりです。
『真・三國無双』も1作目は40万本で、2作目で100万本を達成したので、
そういった形で『討鬼伝』も育てていきたいと思っています。

ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/619/619849/index-2.html

100万本目標ではあるけど、その後に保険かけてるって印象だな
985枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 23:05:05.68 ID:i0BhzrCC0
>>983
いま濃姫でやったら3;30だったしまだ伸ばせるんじゃね
986枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 23:06:32.70 ID:MfM4o0P50
>>966>>969
たしか100万は今回は無理でもゆくゆくはそのくらいのシリーズにしたいって事だったと思う
それを抜きにしても100万って大変な数字だと思うが
987枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 23:14:34.09 ID:r6LnF7gm0
>>983
今同じ条件で太刀濃姫でやったら3:02出たから2分台行けるね、これ
988枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 23:16:35.21 ID:HOwPUwHv0
やめて!ミフチでタイムアタックは!
ミフチのターンがないじゃない!
989枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 23:20:24.44 ID:0F/XmqXx0
どんなゲームでも大きな目標を掲げちゃうのは
コーエーの社風なんだよな
990枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 23:20:43.33 ID:wRwGNYJf0
>>987
俺には2分台なんか手甲じゃなきゃ出せないよ…
太刀って△のみのコンボをメインにしてるんだけどもっといいコンボある?
ミフチが転んだときは残心△×3翻身でループしてる。
991枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 23:23:52.99 ID:HOwPUwHv0
このスレに勢いがないのは規制のせいだと思うけど、再生数が少ないのは怖いね
勢いについてはゲハ速ですら半減しているからな
992枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 23:25:11.12 ID:r6LnF7gm0
>>990
俺も手甲メインで太刀の立ち回りよくわかってないんだよね
とりあえず△メインで気力あったら○使って攻撃稼ぐ感じだった

手甲頼光で2分台は出せたけど手甲濃姫でも2分台行けたけど
ミフチは頼光の方が早そうなんだよな
993枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 23:28:07.77 ID:qF2mW9A+0
>>1000なら濃と結婚するのは我ぞ
994枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 23:29:53.28 ID:wRwGNYJf0
>>992
やることは同じなのね、何回か挑戦すればいいタイム出るかな。

ちょっとした隙に気力回復できるから頼光いいよね。
995枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 23:30:59.42 ID:i0BhzrCC0
ある意味太刀は動きがデカイからしっかり的に当てるのが難しいってのもあるかもしれん
早さだけ目指すなら足一本もぎ取ってそこだけ狙うのが一番っぽいし
996枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 23:31:35.71 ID:fjbGOWp5O
>>1000なら累計売り上げ1000万本
997枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 23:32:06.44 ID:RkDDyV1Y0
モンハンだって一作目からミリオン行ってるわけじゃねーしな
ゲームがしっかりしてればミリオンは行ける・・・のかねぇ
PSPの頃からモンハン以外のゲームでミリオン一本も出てないから
PS系ゲームでミリオン目標は正直途方もない目標にしか思えないわ
998枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 23:32:10.21 ID:NWGbvbFc0
>>1000なら俺のタマハミしたモノノフがマガツヒ
999枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 23:32:26.64 ID:HOwPUwHv0
なんで帰蝶って名前で出さなかったのかなっと
太刀は△3□+×ループと□2△□△□△のコンボブチ込むのとどっちが効率的なの
1000枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 23:33:03.79 ID:/vfwnSGu0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。