GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合450章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
◆前スレ
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合449章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1359858415/

◆関連スレ(家ゲーSRPG板)
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 37章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1363928832/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 30章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1360754119/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう23章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1364119258/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 159章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1365512983/
◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

■公式サイト
シリーズ総合.  ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
封印の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
ファイアーエムブレム@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/7232/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
ttp://www.geocities.jp/great_emblem/index.html
MiruPage
ttp://fe.mirupage.com/
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/

・次スレは>>950が立てて下さい。
・暗黒竜、紋章リメイク、覚醒の話題は携帯ゲーRPG板(http://toro.2ch.net/handygrpg/index.html)で
・スマブラの話題などは禁止ではありませんが程々に。
・荒らし、アンチはスルー推奨。NGワードに突っ込めば回避率100%
2枯れた名無しの水平思考:2013/04/26(金) 22:13:38.64 ID:E4P4vO7Ki
★初心者向けFAQ

◆3作全てに当てはまること
Q.どれから始めるといい?
A.下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度            封印>烈火>聖魔
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

まとめると、FE初体験なら烈火・聖魔のどちらかがお勧め。
過去作や蒼炎・暁をクリアできた人なら、いきなり封印からでも問題無し。

Q.エクストラのデータを消去したい。
A.右+L+SELECTを押しながら電源を入れる。

◆封印編
Q.ひょっとして封印の盗賊ってクラスチェンジできない?
A.ご名答。烈火ではアサシン、聖魔ではローグorアサシンになれますが、
封印では盗賊のCCはありません。

◆烈火編
Q.烈火の剣リン編のアイテムはエリ・ヘク編に持ち越せる?
A.無理です。ドーピングアイテム消滅。マーニ・カティも修理されて出てくる。

Q.リン編の評価はエリ・ヘク編に影響するよね?
A.しません。安心して笛を吹きまくれ。

◆聖魔編
Q.エイリーク編とエフラム編、1周目はどっちを選べば良いの?
A.お好みでどうぞ。最終的に仲間になるメンバーは同じです。
ただ、シナリオの核心に迫っているのはエフラムなので、
両方ともやる予定なら1周目エイリーク→2周目エフラムが良いかも。

Q.分岐クラスチェンジはどっちがオススメ?
A.これもお好みでどうぞ。 強さより、好みでユニットを選んだほうが楽しいはず
3枯れた名無しの水平思考:2013/04/26(金) 22:14:06.57 ID:E4P4vO7Ki
★表示命中率と実効命中率
100.100.0%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%.   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%.   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%.   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%.   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%.   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%.   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%.   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22.  9.90%.   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21.  9.03%.   1  0.03%
.                                   0  0.00%
4枯れた名無しの水平思考:2013/04/26(金) 22:14:26.47 ID:E4P4vO7Ki
※封印と烈火のセーブ媒体について

封印 「(C)2001Nintendo AGB-Y06-10」 なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。
烈火 「(C)2001Nintendo AGB-E06-20」なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。

フラッシュ版はセーブデータが半永久的に持ちます。
電池版は製造から年月がたっているのでデータが消える場合があります。
任天堂に依頼して電池交換してもらうことをお勧めします。
 ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
 (電池交換費用は1本あたり \1,050)

尚、聖魔のセーブ媒体はすべてフラッシュメモリですので電池切れ等の心配はありません。

電池交換関連の詳細は下記のスレ参照。
【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/
5枯れた名無しの水平思考:2013/04/26(金) 22:49:29.15 ID:/DWMOve+O
Oh come on up, >>1 乙をつづけよう
前スレって なんだろう
6枯れた名無しの水平思考:2013/04/29(月) 09:32:00.36 ID:vMPceKWFO
エイリーク(cv釘宮理恵)
「べ、別にスレ立てなど頼んだ覚えはありません!
ま、まあ貴方が立てたスレなら、使っても構いません>>1さん…」
7枯れた名無しの水平思考:2013/04/30(火) 19:05:57.61 ID:NqRBevJ4i
エルクの顎ドラえもんが作った聖域みたいな形してる
8枯れた名無しの水平思考:2013/05/01(水) 00:21:13.53 ID:9G7puSHY0
ロットがまともに育たない
9枯れた名無しの水平思考:2013/05/01(水) 00:25:22.61 ID:1bbXqk7z0
一度アーマーナイト並に固くなったな
10枯れた名無しの水平思考:2013/05/01(水) 00:34:16.54 ID:9G7puSHY0
ロット HP80% 力30% 技30% 速35% 運30% 守40% 魔防15%

封印の成長率で守備40%は破格なんだな。でもHP以外無音が多すぎなんだよテメー!
11枯れた名無しの水平思考:2013/05/01(水) 00:37:10.25 ID:AUKYcd5l0
力より速さのほうが高くなってなんなんだコイツって思ったけど
速さのほうが成長率高かったのか
12枯れた名無しの水平思考:2013/05/01(水) 00:52:30.99 ID:pWbkHLJr0
ロット下級20
HP37
力10
技 13
速さ 17
幸運 10
守備 15
魔防 3

ちょっと非力すぎませんかね・・・?
13枯れた名無しの水平思考:2013/05/01(水) 03:16:53.81 ID:htSh4GGjP
なんとも戦士らしくない奴だよな 性格もそうだが
ワードの方はパワーだけはあるから炎支援や特攻の活用で
遅いながらもロマンのある一発屋になれるんだがな・・・

基本的に速さゲー、手数ゲーである中
ソルジャーやアーマーを一撃で叩き潰すのは中々快感だぞ
14枯れた名無しの水平思考:2013/05/01(水) 17:19:18.03 ID:cgSOaiVa0
ヘクハーS狙ってるんだけど、29章まで来て覇者の証取り忘れてることに気づいた・・・・

途中で資産☆4に落ちて全然回復しねえなと思ったら・・・・

この先誰もCCさせなかったら資産評価回復するかな。
15枯れた名無しの水平思考:2013/05/01(水) 17:42:45.75 ID:8vpbaUPD0
ハードは宝をきっちり回収すればシルバーカード効果で10万G位CCに使える
>14がどれだけ資産使ってるかによるけど
31章外伝で貰えるGを全額買い物に使えば回復すると思う
16枯れた名無しの水平思考:2013/05/01(水) 18:05:58.11 ID:ghgj+ewp0
リン編通ってるか、あと闘技場でどんだけ稼いだかにもよるな
自分のデータの戦績みたらリンヒースフィオーラルセアレベッカバアトルレイヴァンファリナCCしてても10万以上余裕出来てる
24章の闘技場でニニアンフル稼働でターン一杯荒稼ぎしたからな
17枯れた名無しの水平思考:2013/05/01(水) 18:18:35.07 ID:ghgj+ewp0
あ、あとプリシラも
18枯れた名無しの水平思考:2013/05/02(木) 00:06:40.93 ID:ajgQfjLj0
>>14です。

すまん、覇者の証普通に取ってたわ。
リスト見てなかったからめっちゃ焦ったけど、売り飛ばしてランバスとかファリナの資金に充てたの思い出した。

お騒がせしてごめん。

ところで運命の歯車で資産☆4ってのはホントなんだけど、話聞いてると結構余裕あるみたいだね。
エリウッドとプリシラCCさせちゃおうかな・・・・
19枯れた名無しの水平思考:2013/05/02(木) 15:26:35.19 ID:FsOqCtyL0
もうCCしてたらあれだけど>>16は中断バグを起こしてる可能性がある
その場合、資産に3万程余裕が出来るんで目安にすると危ない
覇者を取って☆4なら結構ギリギリっぽいから
CCはもうちょっと進めてから決めたほうがいい
20枯れた名無しの水平思考:2013/05/02(木) 15:46:41.82 ID:uCBvpWX+0
16だけど中断バグは起こしてないよ
烈火スレの評価基準の解析によるとライナスルート+ジュルメルートで842000G以上で☆5だから、これを参考にするといいかもしれない
21枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 16:40:35.21 ID:NF4ON3J30
闘技場の下級カンスト魔道士に追撃されてディーク死んでもうた…。オズインも同じ死に方したなあ(遠い目)
22枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 18:29:14.38 ID:LlI9zr480
封印のハードやると闘技場がぬるく感じる
23枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 22:58:15.32 ID:fr1W/n5j0
今更封印をプレイしてるんだが、HIT確率おかしくないか?
味方HIT93とかでも敵が余裕で何度も回避したりする。80以上でも「たまに」なんて確率じゃなく、体感でも5割は回避されてる気がする
三すくみ以前の問題だしHIT確率アテにして攻撃させても回避されるから、うまく進軍させられないんだよな…

烈火聖魔はプレイ済みなんだが、この二つはそういうことを感じなかった。
ただ単にGBA一作目だからバランス間違えて作っちゃった〜とかそういう感じなんですか?
24枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 23:13:12.62 ID:816phewb0
偶然。テンプレの命中率は3作共通

しかし100と0以外は信用するなとは、よく言ったもので
25枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 23:14:29.90 ID:eVwAYxhf0
俺も今やってるけどHIT92なのに2回連続で避けられるすることが多いな
もうそういうもんだと思って諦めてる
26枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 23:17:56.37 ID:iRsKbmZ00
20%付近の攻撃を三連続で食らってフィル死んだよ昨日
27枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 23:18:51.40 ID:NF4ON3J30
40%を5連続で外すのはしょっちゅうだけど、90%をスカスカはないなあ
50%を境に寄ってるのは本当に実感する
28枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 23:22:18.38 ID:ssPPNXdK0
82%は当たる
83%は当たらない
29枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 23:23:32.72 ID:dHnmFW0B0
章セーブ時点で乱数が保存されてるっぽいから
スタート後に同じ行動をすると必ず当たる/外れる気がする
30枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 23:24:36.38 ID:f9O8VVpX0
うん。そりゃたまたまだ。

敵の50%なんかがよく当たる気がするのは、敵ってだいたいそのくらいの確立のやつばっかりだから。
こっちはあまり50%なんかで挑まないからね。
31枯れた名無しの水平思考:2013/05/04(土) 06:59:35.76 ID:tooXWWgB0
聖魔のブーツ取りの道中の高山にいる蜘蛛は70くらいだと必ず一撃目を避け
32枯れた名無しの水平思考:2013/05/05(日) 23:22:30.48 ID:Y1lyLWcqO
一方俺のワードは高山の山賊にておのを連続で当てた
33枯れた名無しの水平思考:2013/05/05(日) 23:28:06.31 ID:MXTp2Vpd0
封印マーカスは絶対全ピンしないんだっけ?
それにしちゃ低命中の斧がやたら続けて当たる気がするんだよな
34枯れた名無しの水平思考:2013/05/05(日) 23:37:03.84 ID:4jmhl2xL0
一応あったような気がするが
相当乱数進めないと引けないんで、普通にやってる限りじゃ期待できない代物だったと思う
35枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 12:04:54.56 ID:7IeJy0Oo0
バース全ピンの乱数すら存在する封印に何を言うか
36枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 12:26:56.52 ID:or0xCwrB0
ヨーデル以外はみんな出来るよね
37枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 12:35:29.78 ID:u4WGOMtV0
バースはかなり愛がないと使えないよね
もう少しなんとかならんかったのか
38枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 12:38:24.68 ID:RAx8dBnI0
普通に経験値振ってやれば使えるようになるじゃん
本当にバース育てたことあるの?
39枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 12:45:57.60 ID:6rdKMpjC0
足遅い、速さ低い、敵に魔法系多いで結構キツいだろ
鎧3人合わせて使うけど

ボールスはディークと成長率あんまり変わらんし
ウェンディは守備より技速さ幸運が伸びるからバースはどうしても見劣りする
40枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 13:00:44.93 ID:D44QXfLL0
いくら弱点が多いって言っても味方キャラでトップクラスの守備の高さは強み
それよりバースと支援付けるために育てたウェンディの方が愛がないとつらいと思ったな
41枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 13:51:08.71 ID:or0xCwrB0
ウェンディは正直ソフィーヤより育てにくい気がする
42枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 14:18:37.65 ID:psMK2j6v0
ウエンディはCCボーナスが高いからジェネラルになれば強い
ただやっぱり育成の手間と割にあってない
43枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 14:27:17.93 ID:wl9GPVSV0
ウェンディだってTAで確実に攻撃を当てられるんだ
下位互換ゴリラより下はありえないよ
44枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 14:28:46.58 ID:wXmr2sBX0
ウェンディは速さが幸運がって言われるけど、ぶっちゃけボールスと大差無いしなあ
45枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 14:35:13.74 ID:7IeJy0Oo0
ウェンディ育成のためにアーマーに2枠追加で割かれるのはなぁ
ほぼ直後に斧地獄だし
8章・外伝と調整しまくって13章から本格採用・・・無理かなー

賊共を回避高い奴で肉壁してチクチクしてりゃいいソフィーヤに比べれば

どっちもどっちだった
46枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 14:55:54.73 ID:kk7Zq1FJ0
成長率が兄貴より高いと言っても、初期値が酷いお陰で台無しだし
炎なんで支援要員、と思っても相手は身内ばかりだし
ソフィーヤより登場が早い分ちょっとマシか
47枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 14:59:21.32 ID:Vw+dyjde0
まあ両方育ててみた感じだとやっぱりウェンディの方が手間はかかるかな
うまくやればトドメで一気に稼げるソフィーヤと比べて、下級時の攻撃力が低すぎるのがつらい
アーマーは3人とも移動4しか無い上に男二人は担ぎにくいから、TAも狙える状況が限られるしな
上級になれば普通に戦えるのはどっちも一緒・・・なんだけどウェンディはやっぱり移動力が地味に痛い
48枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 15:01:11.94 ID:or0xCwrB0
あとあんまり可愛くないのがな
49枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 15:02:21.03 ID:h2VdInc1i
ウェンディ「ランディをチクチクし続けて200ターンが経った」
50枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 15:08:04.57 ID:jvxaBqJhO
いくらウェンディを貶してもそれに勝てないんだからソフィーヤはとことん救いがないな。なまじ見た目だけは可愛いおにゃのこだから気持ち悪い信者も多いし
51枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 15:27:40.13 ID:bALQQD+z0
ミィルとてつの槍の差で育てやすい
マジでこれに尽きる
52枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 15:42:27.52 ID:h2VdInc1i
ヘニングと間違えた…
53枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 16:06:26.55 ID:I2r1gdF50
ソフィーヤもウェンディも育てなくても全く問題ない
育てたら強い ソフィーヤはクセがあるけど
でも封印ジェネラルも上限悲惨でそれほど強くないんじゃなかったっけ?
54枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 16:11:49.75 ID:bALQQD+z0
>>53
どうせ力27行くかも微妙だし問題ない
むしろドルイドの技24のほうが悲しい
55枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 16:36:25.08 ID:RAx8dBnI0
バースが真価を発揮するのはサカルート
とりあえず成長させてLv20CCでもしておけばカキンカキンできる
ハードだと無理があるけど
56枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 16:53:56.50 ID:m2taW3aR0
序盤の壁役はマーカス
中盤からはミレディ
サカのピンポイント対策ならダグラスに盾がベスト

下級アーマー育成は高難度の縛りプレーでしかない
57枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 18:22:55.15 ID:Vw+dyjde0
ハードでも遊牧騎兵は攻撃20〜22くらいだから
ジェネラルバースさんなら余裕でカキンできたはず
デルフィミレディでもかすり傷程度で耐えられるけど
58枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 20:14:42.22 ID:h2VdInc1i
女キャラ限定プレイ時騎士の勲章を有効活用出来るウェンディさん
59枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 23:42:32.16 ID:Vw+dyjde0
女ソシアルのアニメって聖魔で新規に作ったんだろうか
60枯れた名無しの水平思考:2013/05/07(火) 04:08:46.47 ID:dFfJIIjU0
烈火の話しようぜ
61枯れた名無しの水平思考:2013/05/07(火) 07:56:31.26 ID:0bAgE1UrO
紅麗かっこよすぎて
62枯れた名無しの水平思考:2013/05/07(火) 09:37:19.86 ID:zeuRMoCV0
>>59
封印は内部にも女ソシアルパラディンはデータがない
烈火はよく知らんがもしかしたらあるんじゃなかろうか
63枯れた名無しの水平思考:2013/05/07(火) 09:43:56.36 ID:cFIWLZ9r0
まぁ、大部分流用できるからそれほど手間じゃなかっただろう
64枯れた名無しの水平思考:2013/05/07(火) 12:03:57.69 ID:Xnr+veSQ0
烈火にもないから新規だね
どうせなら女パラディンもイサドラちょっと変えるだけでできただろうに
65枯れた名無しの水平思考:2013/05/07(火) 17:36:15.67 ID:vJwFx5KE0
>>57
ジェネラルバースって名前だけだと凄い強そうだな
66枯れた名無しの水平思考:2013/05/07(火) 18:58:57.13 ID:aJqX69AAO
イリアとサカってどっちが難しいの?
67枯れた名無しの水平思考:2013/05/07(火) 19:15:40.03 ID:/LgyMEtZ0
イリアじゃないか?
サカは20章が鬼だけど18章があっけなさ過ぎる
68枯れた名無しの水平思考:2013/05/07(火) 20:49:43.21 ID:xJEouyVp0
イリアは19以外ヌルくない?
69枯れた名無しの水平思考:2013/05/07(火) 21:03:34.07 ID:orPvBLnO0
20は意外と面倒だった記憶が
70枯れた名無しの水平思考:2013/05/07(火) 21:05:24.84 ID:bC0RPULd0
外伝はどっちのルートもめんどくさい
71枯れた名無しの水平思考:2013/05/07(火) 21:23:43.22 ID:AVGXVFy80
索敵マップが2つもあって外伝は運ゲーの要素が強く、雑魚敵も回避の高い剣士・遊牧民の
多いサカルートが間違いなく難しい。
しかもハードだとシンに経験値を与えすぎてしまい、ついついサカルートに行ってしまう罠。
ヘクハーで襟のLv上げを出来ずにワレスルートに行きになるのと同じものを感じる。
72枯れた名無しの水平思考:2013/05/07(火) 21:36:46.36 ID:GuSr/yjO0
サカの外伝はボスが多くて経験値を稼げる上、リセットで粘ればターン数短縮も狙える
イリアの外伝はどうやってもめんどくさい上、敵杖の行動パターンを知ってないとバサーク祭りに

評価狙いだとサカの方がだいぶ楽に感じる
まあ俺は評価なしでもサカの方が楽だけど
73枯れた名無しの水平思考:2013/05/08(水) 00:08:12.82 ID:iIBS2PXe0
遊牧民は速さあって被特効がないから相手にするのめんどい
それが群れなしてくるんだからもうイライラもの

難しさに関係してくるのは異状杖の配置やらマップギミックやらだから
それで考えるとイリアのほうが難しいと思えるんだが
嫌いなのは圧倒的にサカ
74枯れた名無しの水平思考:2013/05/08(水) 01:05:04.90 ID:IZOVCCbz0
評価狙いだと弓持ってくる敵多すぎて戦闘評価が怪しくなるから
サカのほうが自分は難しい
75枯れた名無しの水平思考:2013/05/08(水) 10:26:34.34 ID:ynUDqJj3O
こういう意見聞くの面白いね
意見がバラけるってことはバランスとれてる証拠だな
76枯れた名無しの水平思考:2013/05/08(水) 13:42:40.85 ID:fd3AlQRb0
バアトル「たまには西も通ってネ☆」
77枯れた名無しの水平思考:2013/05/08(水) 13:57:48.97 ID:ucWx+s7a0
西は明らかに北より面倒だから……
78枯れた名無しの水平思考:2013/05/08(水) 20:03:48.79 ID:7EmGHOJt0
キャラに魅力も無いしな
79枯れた名無しの水平思考:2013/05/08(水) 21:42:43.52 ID:vxvojTHO0
それは人それぞれだろ
80枯れた名無しの水平思考:2013/05/08(水) 21:48:46.27 ID:xoNc/h210
エキドナ救出やら村防衛で忙しい方がまだマシというのも凄い話
やっぱ再行動させるユニットの存在ってのは大きいか
ニニアンとかそれに加えて味方強化もできるから便利すぎる
81枯れた名無しの水平思考:2013/05/08(水) 21:59:03.24 ID:fd3AlQRb0
ララムがいるとクレイン→ティト説得の流れが修正ききやすいんだよな
アイテムも戦士出さなきゃランクダウンだし、ほんと西はいい事ない
82枯れた名無しの水平思考:2013/05/08(水) 22:23:49.01 ID:h2u44YA10
でもエナジーリング手にはいるよね
83枯れた名無しの水平思考:2013/05/08(水) 22:48:26.95 ID:sLfOJTOt0
踊り子とかの再行動系は評価を気にしないからほとんど使ったことなかったけど
ニニアンは強化も含めるとかなり使えるんだな
84枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 11:20:59.81 ID:4e2L2rgj0
ほぼノーリスクでの再行動はSRPGでは反則みたいなもんなんだが
FEスレで踊り子に対する批判って見ないな〜と思ってたけど
使ってる人が少ないせいだったりするのか
85枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 11:44:41.09 ID:ZfsZ18rA0
踊り子なんて出撃必須の鉄板職だと思うが
FEの再行動は、それ以外出来ないからいいんだよ

例えばTOのパラダイムとか、あくまで装備できる一つの魔法である+遠距離とか
色々手段が取れるうちの一つに再行動があるとマズい感じになるわけだ

それに引き換えFEの踊り子はほぼ戦えない+射程1マス
誰を動かすかで柔軟な動きが可能ってだけで、強すぎるとかそういうのは感じない

ただし例外はもちろんあって、
強すぎると感じるのは宝玉使ったリュシオンとか、聖戦のナイトリング+レッグリングの踊り子とか
特に騎馬再移動との相性がやばいので、この二つを使いこなすとゲームが変わるよね
86枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 13:03:35.51 ID:OVLr/5BX0
>>85
聖戦なんて誰をどこに十字型に並べるかを基準にして考えるようになるよな
87枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 13:09:53.80 ID:rbsDMfPc0
ララムもそうだがゴンちゃんが別なのがでかい
88枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 21:59:57.03 ID:JeI5YM5r0
踊り子は戦えないおかげで囮子として優秀過ぎるのがクソだわ
89枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 22:53:02.54 ID:yl3q32CqO
エリノーマル27章でロイドってボスが避けまくるんだがどうすりゃいいんだ?
90枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:04:32.46 ID:rbsDMfPc0
剣持ってるうちにルセア
91枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 23:15:00.58 ID:6ANSbpZS0
ニノで話して
玉座補正消して戦う
92枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 05:51:49.56 ID:MUY+bFK50
サカルート20章の出だしマジで鬼畜
93枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 09:40:45.42 ID:k1q1Btvhi
ワープで
94枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 17:23:41.20 ID:VhlUf7p+0
ララムの力が三連続で伸びた
95枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 08:09:45.03 ID:bOx0PZFNi
封印女キャラ縛りやると誰とも支援組めないフィルさん最高や!
96枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 08:29:37.72 ID:QOUyiCys0
キャシーも支援組めないよ
97枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 12:14:08.19 ID:y0wlR7pU0
四万十川料理学校のキャシー塚本先生・・・
98枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 21:30:35.59 ID:1el4Jkmv0
>>95
フィルさんに支援なんか要らなんいんだよ、言わせんな恥ずかしい。
99枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 01:16:39.05 ID:/Gs9h0d4O
烈火は支援貯まるの遅いイメージ
いっつもロード3人で精一杯だわ
100枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 01:27:08.55 ID:+wuZbPP30
実際封印と比べて必要ターン数が60ターンから80ターンに変わってるからね。
あとフロリーナとリンもすごく速くたまる。
101枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 03:26:11.28 ID:62DbsZJ00
セーラとかたまりにくいんだよな
102枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 12:13:20.81 ID:H64joXBn0
久々にハードでやってるけど11章北のティト隊とクレイン隊全員生存めんどくさすぎワロタ
クレインとかたまに初期位置から動きやがらないしティトはティト隊が囲むからシャニーで会話できなかったりするから嫌だわ
クレインは近くに自軍ユニット居るとダメなのかと思って隙間作ってやっても動かないしこれだから最初から上級職の弓使いは
103枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 17:27:23.75 ID:YnrdEr4o0
イグレーヌ「せやな」
ダヤン「一理ある」
104枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 17:32:50.70 ID:6YasvWAJ0
西方三島編は封印の山場だな
105枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 21:56:29.80 ID:eyUfg6Nj0
ティトってシャニーで話しかけてから仲間にすると部下が突撃AIになるんじゃなかったっけ?
106枯れた名無しの水平思考:2013/05/13(月) 23:28:23.28 ID:s3LDMi7h0
ティト誘き寄せてから仲間にしてソシアルの増援も来る前にボスぶちころがしたのはいいけどティト隊を間違えてクレインで返り討ちにするとかもうやだ
天空のムチなんてクソアイテムいらねえよちくしょう
107枯れた名無しの水平思考:2013/05/14(火) 17:53:21.01 ID:hjRqeaDei
飛行ユニットなんて普段通りミレディだけ使っとけばいいじゃん(いいじゃん)
108枯れた名無しの水平思考:2013/05/14(火) 17:58:03.39 ID:/QEK8NLt0
飛行系複数でバケツリレーする便利さがわからんのか
109枯れた名無しの水平思考:2013/05/14(火) 18:01:45.82 ID:mqgRv3k20
山も川もマップによっては壁もスイスイ通れる救出ユニットは、ヘタレたシャニーでも利用価値がある
110枯れた名無しの水平思考:2013/05/14(火) 18:22:42.08 ID:4qdEPmhu0
サポートユニットも大事だよな
踊り子なんてのはあからさまなサポ専だが、体格低い騎乗ユニットは便利
111枯れた名無しの水平思考:2013/05/14(火) 20:46:02.33 ID:6qj6vLTI0
重い槍持たせるためにシャニームキムキにすると全然救出出来なくなっちゃうよね
112枯れた名無しの水平思考:2013/05/14(火) 20:54:43.04 ID:ovRcOwebO
足の遅いジェネラルを運べるのがシャニーの利点
ムチはミレディ姐さんに使っても一つ二つ余るから毎回ペガサスも育ててるわ
113枯れた名無しの水平思考:2013/05/14(火) 21:11:25.89 ID:hjRqeaDei
ハードだと2章のうちにシャニーの槍レベルAにして銀の槍を渡すのがデフォ
114枯れた名無しの水平思考:2013/05/14(火) 22:30:05.46 ID:P4tk34KXO
そこまでは縛りプレイでもやんねーよ
115枯れた名無しの水平思考:2013/05/15(水) 17:45:52.14 ID:1EiFWtQYO
評価気にしないなら闘技場一切利用しなくても
問題なくクリアできる烈火のバランス好き
116枯れた名無しの水平思考:2013/05/15(水) 19:05:04.86 ID:yMIqz6mEi
>>114
女キャラ縛りとかだとボスチク有りロイ有り男どもの壁有り囮有りとか緩めても序盤はキツいんやで
117枯れた名無しの水平思考:2013/05/15(水) 22:23:05.10 ID:zA8pCKUF0
生半可な気持ちでそんなキモい縛りすんじゃねえよ
118枯れた名無しの水平思考:2013/05/16(木) 05:15:47.70 ID:s3ZIbp+Ci
実際シャニーはぎんのやりないとアーマーボス倒せないからなー
119枯れた名無しの水平思考:2013/05/16(木) 11:19:26.53 ID:eF6CmwpmO
アーチは許せるけどサンダーストームは何度やってもイラつく
何故だろう
120枯れた名無しの水平思考:2013/05/16(木) 17:47:35.82 ID:UU3Oydqv0
魔防が低いんだろ
121枯れた名無しの水平思考:2013/05/16(木) 19:37:48.60 ID:s3ZIbp+Ci
アーチの戦闘グラが見られる封印はネ申
122枯れた名無しの水平思考:2013/05/16(木) 19:58:07.16 ID:Gz/xHrfQO
女アーチャー及びスナイパーのアーチ戦闘アニメが可愛すぎる
そのためだけに毎回ドロシー育てるくらい好きだ
123枯れた名無しの水平思考:2013/05/16(木) 21:43:35.11 ID:aQGedQBz0
>>122
イグレーヌ「…………」
124枯れた名無しの水平思考:2013/05/16(木) 23:21:15.51 ID:TQKXaTPo0
中古はお断りであります
125枯れた名無しの水平思考:2013/05/16(木) 23:32:27.10 ID:vX9v1W0dP
ドロシースナイパーは髪型に違和感がある
126枯れた名無しの水平思考:2013/05/17(金) 20:20:14.09 ID:9m2MrhwS0
ドロシーって女性でありながらパワー特化なのよね
パーシバルと組ませた時の支援が結構好きだったりする
127枯れた名無しの水平思考:2013/05/17(金) 22:23:47.64 ID:rIsI0gPi0
女にしては体格ゴツくて使いやすいはずが顔グラのせいでどうしても使う気になれない
シンとの支援のとってつけた感が凄いな
128枯れた名無しの水平思考:2013/05/17(金) 23:08:09.20 ID:wOKkXjqo0
クラリーネとの支援可愛いよ
弓歩兵が好きだから何だかんだで毎回一軍に居るな
129枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 02:44:24.59 ID:/P6EzbaPO
絵はいいんだけどな
顔グラはどうしてこうなった状態
130枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 03:25:33.07 ID:6Kbl1YIlO
というか不細工な女って設定が凄い
ギャグ漫画とかで無い限り不細工な女見た事無いわ
性格は控えめだし可愛いと思うけど
131枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 04:02:18.63 ID:GI/fAWr30
つーかFEというかゲームの女ってブスが全然いなくてリアリティがない。
ドロシー枠(ブス枠)は毎回1〜2人は用意しろ。
あとジジイやおじさんに対してババアやおばさんが少なすぎる。
これも毎回1〜2人用意しろ。それに伴い美少女が減るのは可とする。
132枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 04:42:18.05 ID:ZpCD96xQ0
メグ
133枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 05:27:42.65 ID:Rt2sEr47i
暁で蒼炎キャラ大量続投の中しっかりプレイアブルキャラから外されたラルゴには
ブサキャラの立場の厳しさを感じた
134枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 07:18:23.05 ID:UnDzx16g0
確かにね
不細工設定なんて味方にはいないのが普通だもんな
たとえ不細工でも誠実そうだし俺は好きだぜ
135枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 08:34:06.42 ID:u0ua4wim0
顔ぐらいしか褒められる所がない下位互換ゴリラよりはよっぽどマシだ
136枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 11:04:18.01 ID:h0g2tfkD0
>>133
ってかバーサーカーというクラス自体が削除されたからな…
137枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 12:49:26.11 ID:kNDMrhj+0
ドロシーは性格はかわいいからいいんだよ
サウル使う時はセットで使ってる
138枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 13:00:05.52 ID:GI/fAWr30
クラリーネとの支援とかも凄い好き
歩数合わないしためにくいけど
139枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 17:15:13.60 ID:y5IZ9VTS0
ってかラルゴって全然ブサキャラじゃない件
筋肉あっちゃいかんのか
140枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 17:46:12.26 ID:e6Gb/yo10
ラルゴは個性が薄いのが問題なんじゃなかろうか
特別ブサイクなわけでもなく渋いオッサンなわけでもない
141枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 18:11:35.56 ID:Rt2sEr47i
ブサキャラってか毎回いる美系じゃない枠かな
142枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 19:54:31.55 ID:ekID2ngZ0
ロットシンあたりは普通にブサメンの部類だろ
143枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 19:58:02.83 ID:GI/fAWr30
シンは民家での話によるとイケメン設定だよ
キリリとしてクールじゃん
144枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 20:09:54.75 ID:Rt2sEr47i
ジャファル「ワイがニノを助けたのはニノの優しさに心うたれたからやで!
けして顔がタイプだからとか女の子だからとかやないで!心綺麗なブサイクオッさんでも助けてたで!」
145枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 20:15:29.90 ID:ZpCD96xQ0
「ガハハ!」
146枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 22:25:42.29 ID:R8wpVTHBO
ダラハウとオリヴァーはブサかイロモノか
147枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 22:34:02.26 ID:BwscOJDi0
ダラハウは一見イロモノで中身は意外とシリアス
オリヴァーは外見も中身も100%イロモノ
148枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 22:35:06.58 ID:BwscOJDi0
ラルゴさんはぶっちゃけ劣化ボーレだったからなぁ
必殺もないし、素早さも目立って優れてるわけじゃないし
バーサーカーというクラスの意味がなかった
149枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 23:53:08.80 ID:oYuwllrX0
正直ワードとロットがバーサーカーなれたら強かったっともう
150枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 23:58:52.28 ID:ZpCD96xQ0
その二人は期待値通りで色々ダメだからなあ
151枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 00:00:46.55 ID:SV15p6hB0
ロットはワードに比べれば遥かにマシだが
ディークやギースに比べると守備以外はダメダメなのが分かる
152枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 00:27:20.16 ID:9EnCzN+G0
ロットがまともに使えるのは弓装備可能なヲリアだからという点がでかい
153枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 00:29:15.65 ID:dtYf6Jer0
賊の二人は力と速さがあれば強いってことを教えてくれる
154枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 01:01:02.06 ID:Q+W64QEP0
>>153
チャド・アストール・ギース・ゴンザレス・キャス・ガレット(二人……?)

いやま、ギースとゴンちゃんのことだろうってわかってますけどね
155枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 01:41:34.27 ID:SV15p6hB0
斧使いは「力は強いが守備は弱い」が基本設計なんだぜ?

速さも守備もないキャラがどうなるかは分かるよな・・・?
156枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 02:10:17.30 ID:inTv+Mxe0
序盤でガルシアとロスを支援Aにしてソルジャーを一撃でかち割った時の快感
157枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 02:44:11.89 ID:qXUpbqRcP
ポケモンなんかでも鈍足低耐久高火力が一番どうしようもないな
158枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 11:28:52.42 ID:sMtGSyuBO
>>157
ノクタスの悪口はやめろ
159枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 14:32:24.03 ID:ShZ8+Gac0
後衛で砲台みたいな役割なら使いどころあるんだけどな>鈍足低耐久高火力
160枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 16:56:34.44 ID:zzoFuSS+0
ソフィーヤとかリリーナってそうじゃない?
161枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 19:49:21.32 ID:zrbXDDhL0
マムクートはいっつもその2人任せだわ
あんなの相手にしてられん
162枯れた名無しの水平思考:2013/05/20(月) 00:00:32.61 ID:7xkl8Ecj0
俺はゴンにキラーアクス持たせて殲滅してるわ
てかゴンとギースに支援ほしかったなあ
163枯れた名無しの水平思考:2013/05/20(月) 01:27:57.23 ID:wHAND++s0
そこでガレットですよ
164枯れた名無しの水平思考:2013/05/20(月) 19:57:03.46 ID:9pGh5T0b0
ガレットてオシャレな名前だよな
165枯れた名無しの水平思考:2013/05/20(月) 20:38:27.72 ID:+VMfwzlT0
西洋のお菓子だもんな
166枯れた名無しの水平思考:2013/05/20(月) 20:49:08.31 ID:7xkl8Ecj0
それスコーンや
167枯れた名無しの水平思考:2013/05/20(月) 21:09:59.72 ID:9VWcrdSe0
今からシンラーメン食べる
168枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 20:51:47.49 ID:eXt7tBH70
ゴンちゃんのHPが57で止まった・・・
こんなん初めてだ
169枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 22:02:27.36 ID:7aexJS5jO
バーH59
170枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 22:22:26.45 ID:nDBw6XUT0
ハードのゴンを育てると、味方のHP上限も80ぐらい欲しいと感じてしまう。
171枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 23:33:44.12 ID:FxnEh364O
60越えてる奴はだいたい人間やめてるイメージ
172枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 00:20:33.88 ID:LG0POYDv0
その結果が暁・覚醒だよ!
173 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/05/25(土) 09:04:38.25 ID:WZIgENBN0
人間の限界HP60を超えたゴリラがどうかしたって?
174枯れた名無しの水平思考:2013/05/25(土) 10:28:45.28 ID:oB5WSt5O0
ここまで過疎ってるの初めて見たw
175枯れた名無しの水平思考:2013/05/25(土) 13:38:41.48 ID:QLtNqj930
聖戦「」
176枯れた名無しの水平思考:2013/05/25(土) 13:39:14.50 ID:Ln8pXl1N0
封印の初プレイしてる。可もなく不可もなく。
177枯れた名無しの水平思考:2013/05/25(土) 14:21:56.03 ID:sK4WxkRpO
封印は好きだけど「めっちゃ面白い!」っていうより
「あー丁寧で良い出来だなー」って感じ
178枯れた名無しの水平思考:2013/05/25(土) 15:43:52.27 ID:O2FnOuAxO
何だかんだで封印一番好きかもしれない
ヘタレで蒼炎・新紋ルナとかクリアできないから封印ハードくらいの難易度がちょうど良いな
あと味方に特に嫌いなキャラが居ないっていうのが大きい
179枯れた名無しの水平思考:2013/05/25(土) 17:10:31.42 ID:Y1+SE1kq0
悪く言えば封印は個性が薄いからな
180枯れた名無しの水平思考:2013/05/25(土) 17:59:49.08 ID:+nAgZ05HO
好きなキャラが多い封印が一番プレイしてるな、元々キャラ自体多いし
烈火は好きなキャラ出すのにバアトル使わないとアカンし
聖魔はドズラ以外可愛くない
181枯れた名無しの水平思考:2013/05/25(土) 18:25:57.01 ID:yR8rNFn10
聖魔はヌルゲー、短い、キャラ少ないでやる気がイマイチ出ない。
182枯れた名無しの水平思考:2013/05/25(土) 19:17:30.03 ID:9/eITJ9c0
砂漠で合流したらもう終わりに向かって一直線って感じだ
王都奪回したらロストンから樹海行って終了、みたいな
183枯れた名無しの水平思考:2013/05/25(土) 20:42:23.34 ID:KYkTFkUai
決別の大河は終盤マップにしては狭過ぎて空気
184枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 00:03:54.42 ID:RzAZRwENO
それでも覚醒よりは広く感じる
185枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 00:10:38.33 ID:p+Jnp/pl0
砂漠→オルソンがピーク
186枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 07:02:41.70 ID:5sjsx1Eyi
封印ハードやってるとロイのレイピア頼りになり過ぎてワロチ
187枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 11:36:36.14 ID:bmrqgfdt0
ダメージはともかく槍や斧より当てやすいのは嬉しいな
188枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 12:17:10.71 ID:ZBvrtr7w0
でも決別の大河は割と良マップで好き
189枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 14:00:11.37 ID:Ps/C+ztj0
BGMがいいとマップの評価も上がる
190枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 23:41:20.44 ID:jVnMaMoI0
封印は良ゲーだがBGMがイマイチなのが残念。特に戦闘曲。
GBAでのFE開発が初めてだったから、作曲者も慣れていなかったんだろうな。
191枯れた名無しの水平思考:2013/05/27(月) 01:54:57.56 ID:Feo9MDOM0
通常戦闘曲は糞曲だな
192枯れた名無しの水平思考:2013/05/27(月) 02:17:06.14 ID:QtHiFjuI0
FE初どころかGBAのロンチだぞ
個人的にはBGMより特定のアニメーションをだな
193枯れた名無しの水平思考:2013/05/27(月) 08:03:12.22 ID:atOFXL8Di
ベタだけどジョイナスはいい曲
194枯れた名無しの水平思考:2013/05/27(月) 12:43:25.43 ID:atOFXL8Di
ロンチ…?
195枯れた名無しの水平思考:2013/05/27(月) 13:57:11.24 ID:qXTgsYD80
烈火聖魔はなかなかの粒揃い
196枯れた名無しの水平思考:2013/05/27(月) 15:37:22.39 ID:QyQpt3tJ0
封印はティトのテーマが好きだな
烈火でアレンジされたやつ聞いた後封印のアレンジ元の聞くとなんかガッカリする
197枯れた名無しの水平思考:2013/05/27(月) 20:58:06.56 ID:kk2V62pu0
聖魔RTAやったら幽霊船で全滅した
198枯れた名無しの水平思考:2013/05/28(火) 19:27:50.26 ID:k59ob5hYi
エイリーク勢が世界救うから問題ない
199枯れた名無しの水平思考:2013/05/28(火) 22:26:48.50 ID:FQq7SdE00
エフラム編の軍が全滅したら、エイリーク以外はヒーニアスとサレフだけでまともに戦えそうにないな・・・。
200枯れた名無しの水平思考:2013/05/28(火) 22:44:00.01 ID:yn09fWr20
前衛がおらん…… 
201枯れた名無しの水平思考:2013/05/28(火) 22:55:19.88 ID:vx9wujVp0
それは・・・ほら・・テティスとか
202枯れた名無しの水平思考:2013/05/29(水) 20:29:23.54 ID:ER2yaSh60
エリート揃いのエイリーク軍に壁が必要な後衛部隊なんかいねぇよ
なぁ王子?
203枯れた名無しの水平思考:2013/05/29(水) 21:04:06.10 ID:H5MpsAFw0
    敵
   敵ヒ敵
    敵
204枯れた名無しの水平思考:2013/05/29(水) 21:44:34.71 ID:/rHYpVNo0
よく考えると四体から攻撃受けて生き残ってるってすげえな
205枯れた名無しの水平思考:2013/05/29(水) 21:55:05.90 ID:/ZOsKW+f0
砦でHP回復する原理が知りたい
206枯れた名無しの水平思考:2013/05/29(水) 22:06:25.94 ID:yyd/OJPs0
薬や食料が用意されてるんじゃない?
207枯れた名無しの水平思考:2013/05/29(水) 22:07:39.58 ID:0m/48o9W0
傷が治しやすいとか言われてたような
208枯れた名無しの水平思考:2013/05/29(水) 22:38:00.51 ID:/7BqE7gC0
玉座は?
ていうかなんで椅子の上で回避が30も上がるんだろう
209枯れた名無しの水平思考:2013/05/29(水) 22:42:49.92 ID:B9bpB/Z8O
ヒーニアスもせめておにゃのこであればなー
210枯れた名無しの水平思考:2013/05/29(水) 22:48:39.56 ID:f9tGEsvpO
>>208実は玉座が回転椅子とか
211枯れた名無しの水平思考:2013/05/29(水) 23:20:19.36 ID:kmdpWQ2nO
そんなこといったらマリナスさんクラスチェンジまでどうやって避けてんだよww
もう避けたじゃなくて外れたが正しいww
212枯れた名無しの水平思考:2013/05/30(木) 00:00:18.20 ID:gbJMuUAT0
玉座補正は制圧地を守っているという気概が人を強くしているんだ、きっと
213枯れた名無しの水平思考:2013/05/30(木) 00:05:24.67 ID:t0oydeEb0
玉座との支援がAぐらいいってるんだな 
マリナスさんは輸送物資手当り次第投げて応戦してるんだろ ダメージはないだけで
214枯れた名無しの水平思考:2013/05/30(木) 01:08:50.46 ID:RMu9Xt9aO
マリナスさんは攻撃されないよう敵にお菓子を渡してんだよ
215枯れた名無しの水平思考:2013/05/30(木) 02:03:22.22 ID:mZC+t0fwO
そこでマリナスイリュージョンですよ
216枯れた名無しの水平思考:2013/05/30(木) 05:00:31.07 ID:CZgH3h0d0
テントだから当てづらいんだよ
217枯れた名無しの水平思考:2013/05/30(木) 17:20:47.46 ID:rg/K5uaz0
それなら森の回避上昇だって自分も動きにくくなるからプラマイ0になるんじゃない
218 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/05/30(木) 17:44:05.73 ID:mFbayIYg0
もう全部○○床でいいんじゃないかな
219枯れた名無しの水平思考:2013/05/30(木) 18:54:09.19 ID:U+lJ3lEN0
森床とか山床とか川床とか
220枯れた名無しの水平思考:2013/05/30(木) 18:59:28.25 ID:6XrnkHEd0
どうでもいいけど湖賊って注意深く見ないと気が付かないよな
221枯れた名無しの水平思考:2013/05/31(金) 19:53:25.47 ID:3qOHt71V0
「ドロシー!」って1万回叫ぶと口が疲れてきて「ダルシン!」になる
222枯れた名無しの水平思考:2013/05/31(金) 21:37:29.07 ID:CITFpizDi
封印ハードでチャド解禁したら一気にヌルゲーになった
223枯れた名無しの水平思考:2013/06/01(土) 00:53:41.57 ID:KaHhcIcb0
ウォーリアーの弓のクリティカルって豪快で好きだわ
224枯れた名無しの水平思考:2013/06/01(土) 15:34:48.78 ID:FnVD7mcE0
>>208
カンフー映画を見ればわかる
225枯れた名無しの水平思考:2013/06/02(日) 06:35:56.14 ID:d8Oa5jJsi
村人の助言通り門開けた結果
226枯れた名無しの水平思考:2013/06/02(日) 13:17:00.97 ID:rN5ckSAm0
あれも右側に遊牧、左に傭兵という配置なら被害減らせるんだけどな
227枯れた名無しの水平思考:2013/06/02(日) 21:28:59.52 ID:tmdgwmvAO
ベルンの網から逃げられなかったって事だ。
228枯れた名無しの水平思考:2013/06/03(月) 01:37:16.48 ID:bcy/7xt30
狸の申し子 ルゥ
229枯れた名無しの水平思考:2013/06/03(月) 01:52:36.42 ID:t2Yehb7b0
リキアのバリネコ チャド
230枯れた名無しの水平思考:2013/06/03(月) 02:32:13.22 ID:/4PKP9OL0
義星 レイ
231枯れた名無しの水平思考:2013/06/03(月) 18:35:32.40 ID:2jhSlGta0
封印のBGMならイドゥン戦

すぐ死ぬからまともに聞けないという異論なら認める
232枯れた名無しの水平思考:2013/06/03(月) 22:33:53.64 ID:MXPPezce0
俺はヤアン戦だなあ。やっぱりすぐ死ぬから、まともに聞けないけどね!
233枯れた名無しの水平思考:2013/06/03(月) 22:59:01.07 ID:tjevoC5T0
ヤアンってイdォンちゃんより強いよな
234枯れた名無しの水平思考:2013/06/04(火) 07:10:42.45 ID:SRkTKIKo0
イデオン?(難聴)
235枯れた名無しの水平思考:2013/06/04(火) 08:41:46.50 ID:bVeQlam2O
FEに連タゲ補正があったらどうなるのっと
236枯れた名無しの水平思考:2013/06/04(火) 21:36:22.46 ID:vkuna+Pv0
イドゥン戦BGMは謎の手拍子が残念すぎる
237枯れた名無しの水平思考:2013/06/07(金) 17:53:40.27 ID:K6bStK4w0
手拍子?封印剣クリティカルにかき消されましたが?
238枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 21:41:31.47 ID:doPZ+i04i
リリーナ助け出すまでにロイとシャニーくっつける人って
239 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/06/11(火) 07:07:43.87 ID:9mpC18bN0
ロイ-シャニーA
  -スーB
ロイ「いやぁ間に合ってよかったよリリーナ(ニッコリ」
240枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 11:09:37.99 ID:mwlDhw3nO
さ、さいてー
241枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 11:17:07.09 ID:tql5RtDg0
リリーナ「サンダガ」
242枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 11:22:44.21 ID:KIjQMJIS0
リリーナって真っ当なヒロインというかすげー良い子なのに、性能面で特化しすぎてるのが素敵だと思う。
先生。お願いします。って感じで。
みんなが苦戦している竜に対してファイアーでゴリゴリ対抗できるのがたまらん。
伊達にヘクトルの娘じゃねーなと。
243枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 13:37:22.49 ID:40+lK+CgO
リリーナはロイを好きだけど
ヘクトルは襟に娘はやらねぇ!って言ってたからそれに従ってる
244枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 14:11:47.44 ID:aICqNHrGO
封印のエンディング曲(スタッフロールと終章に出たキャラの後日談で流れる曲)は好きなんだけど、
その後、終章に出てないキャラの後日談で流れる曲がなんか怖い
素っ気ない後日談の文がまた怖い
245枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 15:17:44.35 ID:H2satfqQ0
そうですか
246枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 21:13:18.49 ID:S7G1JfpOi
騎乗系の女キャラって竜やペガサスに乗るまではミニスカナイトなの?
247枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 22:09:33.50 ID:vbN73+nN0
>>244
ソフィーヤとイグレーヌのダブル詳細不明セットがお気に入り。BGMにも合う
248枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 23:51:15.85 ID:aPqkOslc0
ロイの支援が埋まってしまっても、リリーナはマーカスと支援Aにすれば
会話内でロイに対してのフラグっぽいものを立てられるじゃないか
まだワンチャンあるで!
249枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 00:09:41.02 ID:yV/8zbbt0
愛人ルートか
250枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 00:13:08.16 ID:on3GrgrpO
俺のデータだとロイの嫁は大体ララムかシャニーかヲルトのどれかだな
251枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 04:12:57.19 ID:00BCdBMz0
烈火ifのスレってないん?
252枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 11:27:51.29 ID:O3UVtHzF0
if厨キモすぎ作者と一緒に早く死んだらいいのに
253枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 12:20:35.83 ID:BsVOQl5o0
リリーナ下級20まで育てて魔力カンスト他10以下になってワロタと思って調べてみたらそこまで珍しい感じでもなさげなのか
254枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 13:17:29.48 ID:6tfYKsyA0
凸凹成長の鏡
255枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 13:24:26.16 ID:yB/gSbnw0
リリーナ「今のはメラゾーマではない。メラだ」
256枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 13:35:15.35 ID:+Er8kSkeO
そこは今のはフォルブレイズではない……ファイアーだ
じゃないのか
257枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 17:47:09.35 ID:yZg5tC1h0
封印は武器に説明がついてるのがいいな
エルファイアーの「灰をも焼き尽くす炎」とか妄想膨らむ
258枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 18:29:37.42 ID:L8x5D8Oo0
「魂をすする炎」に敵う厨二文章はFE中にそうそうあるまい
259枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 00:11:59.68 ID:zBbBVEZF0
封印のノスフェラートは敵専用、クソ長い、厨二説明文が合わさって最強
260枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 00:47:59.17 ID:rVFN2WF+O
ノス フェラ ート
これでとある掲示板の禁止ワードに引っ掛かりやがった
261枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 01:06:27.81 ID:3PZc+xMb0
封印のノスフェラートは性能が悲惨すぎてなぁ・・・
後半でもドルイドの半分がミィル持ちとかもうね
262枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 03:50:35.58 ID:InYc5Hs2O
21章外伝で初登場
ザコシャーマンドルイドの大半が所持
ボスはリザイア
この時点で察してあげて
263枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 07:13:35.57 ID:zSNMJa9VO
属性縛りで光と闇がどうしてもクリア出来なかった
光+闇+マーカスでなんとか20章までいけた
264枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 13:08:15.00 ID:RK72AbEZ0
使い手が少ないから厳しいだろうな
265枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 23:30:02.85 ID:4rCACFsY0
最近覚醒→蒼炎ってやってたんだけど、やっぱりGBA版の方がいいな。
蒼炎以降は戦闘で数値出てないから攻撃されている時もやもやする。
266枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 04:44:02.32 ID:oi8PlEHk0
それは蒼炎だけじゃないか
267枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 05:43:49.19 ID:x939r8af0
あれ?そうだっけ?
蒼炎暁覚醒って皆そうだったと思ってた。

調子こいて進軍してたら突然出てきたルトガーにぶっ殺されました。
明らかにボス攻撃するには早すぎるターンだろってわかってたけどさ・・・。
つーか、キルソードって必殺でなくても強いのね。
268枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 09:49:29.94 ID:0FbpGMe60
鋼と同じ攻撃力なのに重さ8で必殺30

どう考えても強武器です本当に
269枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 18:49:35.26 ID:gN7uf9my0
倭刀はもう少し強くしても良いと思うの
270枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 20:04:47.02 ID:938Zbz/P0
フィレだとキルソで回避下がるから倭刀の方がいい
271枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 20:20:19.19 ID:GjvFriDv0
物理版ルナみたいだったらよかったなぁ
272枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 21:45:50.41 ID:dcZz8WZ20
妖刀ノール:防御無視・幸運が0になる
273枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 22:30:08.52 ID:r0hMrk7x0
術者を剣に変える某魔法じゃないんだから……
274枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 12:46:20.76 ID:m26erGwPO
ソール・カティは重いわ専用アニメ設定ミスってるわで最悪も最悪
275枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 18:44:35.82 ID:vZ3N1sZd0
アニメ設定ミスさえなければおっぱい補正で全てが許されたのに
276枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 19:38:10.47 ID:ikDSWKT/0
おっぱいの恨みは深い
277枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 19:42:00.59 ID:p5yUJDyW0
専用アニメ演出のミスなんてすぐ気付きそうなもんだと思うけどなぁ……何故気付かなかった
278枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 19:45:29.21 ID:v0h8o5Di0
終章しか見れないのはもったいない
まあ実用レベルなのはアルマーズだけだが
279枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 20:03:25.97 ID:Wc/GtS/U0
デュランダルは封印の砂漠で雑魚火竜狩るのが仕事やから
280枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 22:09:32.72 ID:G6KrP6cT0
封印ハードあるある
アーマーキラーが特効抜きでも優秀な武器であることに気が付く
281枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 23:21:58.71 ID:iXaB76nv0
リンブスの胸や太ももに興奮とか異常性壁?
282枯れた名無しの水平思考:2013/06/18(火) 00:21:34.80 ID:jMOFxog40
ソールカティにアニメミスって何かあったっけ?
283枯れた名無しの水平思考:2013/06/18(火) 00:33:40.85 ID:pgVlyaY+0
マーニカティと勘違いしているのでは?
284枯れた名無しの水平思考:2013/06/18(火) 00:42:08.77 ID:w9cbZ5XO0
北米版はソールで攻撃すると専用アニメがあるのよ
それで乳揺れがある
285枯れた名無しの水平思考:2013/06/18(火) 02:45:57.30 ID:OPqcbF4v0
デュランダルの呪い
286枯れた名無しの水平思考:2013/06/18(火) 07:57:39.53 ID:yJk3F35MO
属性縛りは終章強制出撃がつらい
ロイとファ、ロード3人組など
聖魔は主人公だけでいいからすばらしい
287枯れた名無しの水平思考:2013/06/18(火) 16:14:45.00 ID:ua+vD1kC0
何年ぶりかの封印の剣のノーリセットプレイは初見殺しがえげつないわ。
それに加えて敵の命中率40%前後の鋼武器が怖すぎる。
288枯れた名無しの水平思考:2013/06/18(火) 18:09:59.42 ID:1DlhFNJEO
確かリンの専用アニメはソールじゃなくてデュランダルに設定されてて、
リンはデュランダル持てないから見れないんだよな〜
ま、アニメ自体はググればすぐ見つかるけど

>>287
封印は増援の仕様がアレだからヒヤヒヤものだな
289枯れた名無しの水平思考:2013/06/18(火) 20:17:17.71 ID:KK/qcdVs0
>>286
だが聖魔の闇縛りは3作中最高難度
ハードどころかノーマルですら無理ゲー
290ヒース:2013/06/18(火) 20:49:27.78 ID:UdPF+JN20
ヒース初めて育ててみたらめっちゃ強かった
ウチのエースです
291枯れた名無しの水平思考:2013/06/18(火) 20:58:23.43 ID:WRl8WdUG0
ヒースはバカマだから育てる気になれない
292枯れた名無しの水平思考:2013/06/18(火) 21:32:19.01 ID:el86a13VO
ヒースもせめておにゃのこであればなー
293枯れた名無しの水平思考:2013/06/18(火) 23:33:32.72 ID:lYIO5TF50
リンのソールカティは重たい鈍器を強引に扱っているような重量感が結構好き
294枯れた名無しの水平思考:2013/06/20(木) 17:26:39.06 ID:Awp1I7mE0
「ドット絵でも揺らせられるんだぞ」というスタッフの鬼気迫るアピールしか伝わってこなかった
295枯れた名無しの水平思考:2013/06/20(木) 21:50:15.52 ID:DNea28y40
砂漠のマップで経験値900以上稼いだのに外電いけなかった
296枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 15:38:01.99 ID:zLRJCqdD0
>>295
ホークアイ仲間にしたか?
緑だから話さないと仲間にならんぞ
297枯れた名無しの水平思考:2013/06/22(土) 09:21:02.45 ID:Khl+WaOai
チャド育てるとスゲー楽だな
中盤以降の剣キャラに英雄の証まわしたい時ルトガーやディーク育てるより頼りになるわ
298枯れた名無しの水平思考:2013/06/22(土) 14:41:44.52 ID:dS9yz9cW0
なんでJutesがジュトーなんだよボケがっ!
無駄に設定凝ってるよな。
299枯れた名無しの水平思考:2013/06/22(土) 18:13:42.49 ID:Dqsdd0Tl0
リメイク来るかなと思いつつ素直にGBAのやっとこかなと
300枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 17:02:45.13 ID:zwXFfLuwO
魔導軍将が無責任なのは伝統ですか
301枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 17:04:50.42 ID:mlLd60640
は?
302枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 17:13:59.26 ID:nfMtihNvi
ロイの守備範囲にセシリアみたいな年上が入ってるのはエリウッドからの遺伝ですか
303枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 17:43:19.43 ID:qyh7CDN20
ウォルト?強いよね。
序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。
304枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 17:51:58.82 ID:YJ2lfmDGO
エルクはエピローグで「魔導軍将を辞退」って書いてあったのに、
なんでキャラクターズではセシリアが「魔導軍将エルクの一番弟子」って書かれてるの?
305枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 18:09:16.14 ID:HGgQckOF0
同じ名前の別人やろ
306枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 18:44:58.86 ID:mlLd60640
キャラクターズの設定は公式じゃねーぞ
307枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 19:00:45.19 ID:kczPoMqB0
おっぱい星人的な視点ならセシリア優先でも間違いではない
308枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 21:12:23.40 ID:GPOVs6f/0
それならララムも将来有望そうだ
309枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 21:45:38.60 ID:YJ2lfmDGO
>>306
そうだったのか
他にキャラクターズにしか書いてない設定とかある?
310枯れた名無しの水平思考:2013/06/24(月) 02:58:12.19 ID:X9RbwiVu0
年齢設定とかが典型か
311枯れた名無しの水平思考:2013/06/24(月) 21:11:23.94 ID:VA5cKlMGO
>>300
……パント様は自由な所が美点だから……
次代の連中は知らん
312枯れた名無しの水平思考:2013/06/24(月) 23:35:42.03 ID:e8/z8euKO
セシリアさんはちょっとアレなとこもあるけど
7章の登場シーンはカッケェェ!!ってなったなぁ
313枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 07:19:02.88 ID:NgPhIYkD0
>>304
そういえば辞退って言葉おかしくないか?
辞めて退くって書くのに、やらずに退くって使われ方してるよね。
314枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 08:58:37.74 ID:wFd1I0xs0
やることをやめる
315枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 12:34:50.46 ID:X+kueOLCO
>>312
自分じゃ何も出来ないのに、味方の威を借りてるだけだがね。
316枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 12:38:13.34 ID:NgPhIYkD0
>>315
ちゃんとストーリー把握してる?
というか威を借るの意味も間違えてるよ。
317枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 13:14:33.14 ID:LZUBWtZU0
粘着荒らしだっさwww
318枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 13:43:47.10 ID:X+kueOLCO
>>316
実際パーシバル来なかったらデカい口も叩けず瞬殺されてたよ。
そもそも何もしないで見捨ててたか
319枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 14:03:47.32 ID:NgPhIYkD0
>>318
まず、セシリアは独断でオスティアに来たわけじゃない。
あと、例えば1万の軍勢を率いている武将に対して、兵士がいなきゃ何も出来ないくせに・・・って言う?
320枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 16:54:31.43 ID:S6E6Psat0
じゃあセシリアがいなかったとして
縁も由もないパーシバルが国王に嘆願して、単身オスティアまで救援に来たと思うか?ww
321枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 17:34:07.90 ID:kpgqdn6T0
そもそも味方を上手く使うってのも実力の内だしな
FEの主人公たちだって基本はこれだし
322枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 19:03:02.49 ID:KPngKP/B0
ナーシェン閣下といいなんでセシリアにのみ粘着するのか
良くも悪くも加入したら空気じゃないか
323枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 20:12:06.97 ID:9lcJYPwh0
>>322
ほぼ毎回1軍に入れてる俺に謝れ

セシリアさんとイグレーヌさんとユーノさんが好き
324枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 21:45:32.37 ID:dslhXdKq0
>>323
物凄く分かりやすい好みだなw
325枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 21:59:55.12 ID:yVXBPTGk0
セシリアとユーノって顔の作り似てるよねー…
326枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 00:53:31.97 ID:cPgC9wZsP
>>323
ハードでのユーノさんの使い方教えてください!
327枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 01:48:05.01 ID:bIntJ27+O
>>326
レスキューで救い出し、ドーピングアイテムを貢ぎまくる
外伝ターンギリギリまで粘って増援の戦士を狩る
328枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 02:03:10.67 ID:XfB/O3o90
ユーノ登場時まででエナジーリングが最高でも2個しか手に入らないのがキツいよね
セシリアとかも育ててる場合セシリアにもリング使わせたいし…
329枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 06:35:33.46 ID:/yk+g7C+0
ドーピングアイテムはセシリアさんかエキドナさんに使うなあ。

どうでもいいけど、エルフィンとバアトルのルートはマップがクソすぎて行く気がしない。
シューターの攻撃一発で死ぬエルフィンに、ボスに突っ込むバアトルってこいつらも初回登場マップの印象悪いわ。
330枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 08:27:07.08 ID:CWLCI1hG0
>>326
ユーノさんが仲間になるステージでは右下から傭兵が来る
必要に応じて回復役や壁役を用意しつつ経験値稼ぎ

次のマルテのステージでもできるだけ経験値を稼ぐ
敵ウォーリアと剣で一対一してると、奥からリブローが来て長引いておいしかった気が
壊せる壁も武器経験値稼ぎに使います
ボスもおいしくいただきます

支援はトライアングルアタック考慮で妹たちと
21章のドラゴン軍団とかとも戦えなくはないけど単騎で無双は無理なので三人がかり

>>327
仲間になって即ではドーピングアイテムを使う余裕がない場合も
セシリアさんのドーピングにも使うしね
331枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 08:32:41.25 ID:CWLCI1hG0
>>330に書き忘れたがドーピングは大事
俺ら貧弱一般人はドーピング無しだと相当厳しい

エキドナさんもドーピング要るよね…ボディリングはいつも彼女
フィルさんとかミレディとかは手がかからなくて楽なんだけど
スーとウェンディはヘタレなければ大丈夫なのよね
332枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 11:09:29.48 ID:3Vgi6XtS0
その面子だと今回は使おうと決めた1人くらいなら使うことあるけど同時に使うことはないな
333枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 18:22:04.56 ID:Cr34+Clg0
エキドナは前衛で薄幸なのがなぁ
それ以外は普通にスタメンレベルなんだが
334枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 22:10:03.52 ID:J9IvVj3F0
このゲームエロいキャラ多すぎる
335枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 23:07:51.66 ID:RK9Y9QnL0
聖魔を初プレイしてる。
覚醒みたいな感じ?
まだ序盤だから簡単。
336枯れた名無しの水平思考:2013/06/27(木) 00:02:40.78 ID:v9hhI7gM0
最後まで簡単だよ
337枯れた名無しの水平思考:2013/06/27(木) 01:19:27.29 ID:3fMd7/VtO
そうか覚醒から聖魔をやればよかったのか…
338枯れた名無しの水平思考:2013/06/27(木) 07:55:42.14 ID:KpSgkl+HO
覚醒に出てくるラーチェルがシスターの上級職なのが違和感
ラーチェルといえばヴァルキュリア一択
339枯れた名無しの水平思考:2013/06/27(木) 11:36:39.08 ID:hD/9b+iPO
薬使わないと役に立たない奴が将の地位にしがみついて偉そうにしている時点で国に対しては有害なんだがな。
340枯れた名無しの水平思考:2013/06/27(木) 11:47:25.91 ID:sW3J4V4uO
覚醒は旧作キャラが軒並みDLCでクラス性格共にキャラ崩壊してて不愉快だったな
リメイクあるとしたら覚醒のスタッフだけにはやって欲しくないわ
341枯れた名無しの水平思考:2013/06/27(木) 19:11:21.21 ID:hXBbMZcs0
聖魔ハードはちょこちょことんでもない難関があるんだよなぁ
バランスが極端すぎ
342枯れた名無しの水平思考:2013/06/27(木) 19:40:19.86 ID:nXOO0afKO
5,6章で難しくなってきたと思ったら7,8章の退屈さ
F11章A13章19章あたりはやりごたえあって面白いが
343枯れた名無しの水平思考:2013/06/28(金) 13:48:28.91 ID:J+NE9BVY0
何周してもF編ハードの幽霊船とレナック登場章は安定しない
344枯れた名無しの水平思考:2013/06/28(金) 16:59:51.15 ID:w7Fd9Mh70
そういうのがあってこそやりがいがあるってもん
345枯れた名無しの水平思考:2013/06/28(金) 21:15:13.86 ID:7FnEq8uu0
>>333
支援組みやすいララムで必殺回避上がるのが有難かった
ララムの支援相手はパー公とエキドナさんばっかりだわ
346枯れた名無しの水平思考:2013/06/28(金) 22:23:24.25 ID:quQBTYWB0
ララムとロイのペアエンドは気に入らん
セシリア以上に唐突じゃん…
というかロイのペアはリリーナ、百歩譲ってスーじゃないと違和感
347枯れた名無しの水平思考:2013/06/28(金) 22:41:57.56 ID:FSfx3ESc0
ララム「抱き着いてフラグ立てておいた」
348枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 00:59:06.32 ID:kB6mijb40
スーもかなり違和感あるわ
349枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 02:57:07.82 ID:gU5fGEqN0
というかララムはキャラクター性が微妙
ユニットとしては優秀なんだが
歴代ダンサーでは性能、キャラクター含めニニアンが至高
ストーリーにもばっちり絡む重要キャラだし
350枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 03:06:40.91 ID:K6dUMgvg0
>>322
パーシバルは「今からオスティアはエトルリアが保護するから」って通達しただけだが
セシリアは悪意たっぷりでナーシェンを挑発していたから印象に残った

あとナーシェン自身が生意気な女が嫌いなんだろう
351枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 03:49:07.57 ID:K6dUMgvg0
ララムはオージェとのカップリングが良いと思う
352枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 08:15:19.35 ID:fT1HX1jIP
近親相姦の可能性が
353枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 09:46:12.53 ID:z47a8RO70
ナーシェン様は生意気な女を屈服させるのに快感を感じる性癖なんだろう
354枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 11:28:49.07 ID:ZUbK2uHxO
そりゃ雑魚にデカい口叩かれた方が腹立つだろう。
355枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 11:37:52.63 ID:ziNQmXUJ0
論破されちゃったのにまだ書き込み出来るなんてすごいなあ
恥知らず
356枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 21:37:38.88 ID:ZUbK2uHxO
功績とか頭とか色々抜いて数値だけ見たら雑魚じゃないか
357枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 21:41:50.74 ID:pynyp9ug0
登場人物はその数値を見ることができるの?
358枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 22:36:57.28 ID:tmBgV9Gj0
見れたら色々と問題あるから見れないんだと思うよ
359枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 22:39:03.37 ID:Wq+5AudAO
カミーユみたいな主人公ほしい
360枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 23:50:06.69 ID:8pOFkNqW0
すまぬ
361枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 01:19:41.89 ID:gly4QGNC0
鬱屈したキャラはホモリオだけで十分
362枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 10:12:48.06 ID:EqHpMMcy0
セシリアさんは武器レベル杖B理Bにしてくれ
363枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 15:43:17.16 ID:6RNpCUUiO
レストとエイルが使えるんだから文句無いだろ
セシリアの敗因は砂漠強制出撃
364枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 16:45:06.28 ID:35xIZW0Ji
せめて全能力値があと2ずつ高ければ
365枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 17:53:05.71 ID:iFhzeb/Q0
杖も砂漠も弱さもべつにどうでもいい
ただ14章のスリープぐらいは気にならない魔防が欲しかった
366枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 17:57:50.39 ID:yU2vwlfK0
でも出撃下位順に狙ってくる仕様からすると、セシリアが耐えちゃうと
マップ的にスリープが無意味になっちゃうのよね
367枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 18:19:59.17 ID:gM11JXla0
そこは「セシリアさんがスリープを止めてくれた!さすがだぜ!」みたいな感じで
でもニイメさんでも異常杖ほとんど必中だったような…司祭の魔力なら大丈夫か?
368枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 18:28:37.71 ID:Cp8JUVOp0
セシリア何であそこで出しゃばるんだろう
もう14章では完全空気な存在なのに何故か出してもないのにいるって感じになってる
369枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 18:29:02.75 ID:5lwh5dsoO
生存評価気にしないなら放置で良いがな。
どうせもう出番無いし。
370枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 19:02:57.95 ID:rkbUd1VA0
砂漠だから普通に前身させてれば戦闘する機会は無いから別に邪魔にはならんし
スリープ一発分の弾除けと考えればむしろ役に立ってると思える
371枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 19:20:25.30 ID:mhodeBtf0
強制出撃させなかったら、仲間になったことに気づかれないからじゃね
372枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 19:27:05.44 ID:MnS84/zR0
砂漠でセシリアが邪魔?
逆に考えるんだ。緑じゃないだけマシと。
373枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 19:34:16.06 ID:oH7u3PI00
セシリアさんは緑だろ(すっとぼけ)
374枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 19:36:32.13 ID:w1JdwjcEO
ヘクハーの砂漠レベルで魔導士とDK突っ込んで来たら足引っ張ってた
封印の砂漠はまだ優しい
375枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 20:01:40.76 ID:5KBOdm8/0
馬なのに砂漠で邪魔ってのをよく聞くけど他のキャラも基本2マスしか動けないし変わらなくね?
376枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 21:52:25.04 ID:5lwh5dsoO
一番突っ込むべきは回転王に斬られた事にパー様もその部下も無反応な点じゃないか?
377枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 22:01:04.18 ID:T6dMFwXP0
ぷっ
378枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 22:03:13.00 ID:rkbUd1VA0
離れた位置にいたのにどうやって反応しろと
379枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 22:10:02.41 ID:iFhzeb/Q0
>>376
めっちゃ怒ってたやん
380枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 22:19:18.58 ID:yZHUMGXmP
ID:5lwh5dsoO
いつものあれか
381376:2013/07/01(月) 04:02:11.21 ID:fOhx/ZPUO
……あれエトルリア側を蔑ろにした事にキレてたと解釈してたんだが……
ちょっと過敏になって無いか?
382枯れた名無しの水平思考:2013/07/01(月) 11:36:02.99 ID:frQ4QfSb0
いいからしねよ
383枯れた名無しの水平思考:2013/07/01(月) 18:44:05.39 ID:0pwI4LYg0
>>381
どの口で言ってるんだよ
384枯れた名無しの水平思考:2013/07/01(月) 21:57:12.90 ID:rCQRLIaY0
>>381
この人はいつもの人とは違うと思うけどな…
いつもの人はもっと過激じゃないか?
385枯れた名無しの水平思考:2013/07/01(月) 22:24:16.60 ID:pE9nfm+Y0
セシリヤ「消えろ。ぶっとばされんうちにな。」
386枯れた名無しの水平思考:2013/07/01(月) 22:31:57.15 ID:BNE3ar+70
セシリアさんはなぜ賢者ではなかったのか
387枯れた名無しの水平思考:2013/07/02(火) 01:52:15.43 ID:wE/WerhAO
武器lv的にはそっちの方がしっくり来るがな。
388 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/07/02(火) 08:00:12.90 ID:Okq9Ovww0
セシリアさんが賢者になるとただでさえ少ないパー様に歩調が合う支援相手が・・・
389枯れた名無しの水平思考:2013/07/02(火) 08:48:19.89 ID:I+IJOMk30
セシリアさんが相棒とか歩調に合ってるけどだから何?ってことになるんじゃ・・・
ドロシーを相棒にさせてます。いい上司と部下です
390枯れた名無しの水平思考:2013/07/02(火) 17:45:03.88 ID:bUU4FyuK0
普通に前線で戦うパー様を回復すればいいんじゃない?
391枯れた名無しの水平思考:2013/07/02(火) 19:21:12.97 ID:ZplJ658k0
ララムにブーツ履かせて歩調合わせてる派
392枯れた名無しの水平思考:2013/07/02(火) 19:37:08.59 ID:wE/WerhAO
属性的に最良なのは誰だったっけ?
393枯れた名無しの水平思考:2013/07/02(火) 21:32:07.51 ID:ZplJ658k0
GBAはテリウスほど属性格差酷くないから気にした事ねーな
394枯れた名無しの水平思考:2013/07/03(水) 01:58:48.83 ID:uCo3zaY10
火力が欲しいのに支援相手が氷属性ばっかりの奴には困った
395枯れた名無しの水平思考:2013/07/03(水) 21:30:27.46 ID:yR5MLyMW0
ヨッシャさんのことかー!!!??
396枯れた名無しの水平思考:2013/07/03(水) 21:41:58.85 ID:Ahf5efIO0
ヨッシャさんは自分が豆腐に育つのを本能的に知っていて
無意識に防御系アップのパートナーを求めているんだよ
397枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 18:21:02.20 ID:2P5KlZEMO
い、一応アスレイがいるし…
398枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 19:53:47.83 ID:aN7Kq+Y20
氷同士で支援ないんだよな、聖魔
399枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 23:04:38.19 ID:e7cz95PS0
風と氷の組み合わせが多すぎて困る。これは封印の頃からの傾向なんだよなあ。
その上、風・氷はBでないと攻撃回避守備必殺は端数切捨てになってしまい、
上がりやすい命中と必殺回避はあまりありがたくない補正だったりする。
400枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) 00:03:26.80 ID:aN7Kq+Y20
必殺回避はキャラによっては有難いだろ
401枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) 02:26:31.92 ID:/BJ8Jt8lO
そんなのバースさんくらいしかいないだろ
実際運低めでも必殺回避+5あれば通常武器はほぼ必殺は食らわないし
幸運高めのユニットに+25でキラー武器も怖くないぜっていう使い方もあるけどね
402枯れた名無しの水平思考:2013/07/07(日) 00:00:39.30 ID:Nd/YD/+p0
闘技場での必殺に関しては ほぼくらわない、じゃ危険過ぎるから
403枯れた名無しの水平思考:2013/07/07(日) 08:39:11.43 ID:PJuQQc6u0
w
404枯れた名無しの水平思考:2013/07/07(日) 20:17:59.59 ID:Gj7o1M6m0
属性で一番使えるのは理だと思う
上がるパラメータに無駄がない
405枯れた名無しの水平思考:2013/07/07(日) 22:17:15.60 ID:fTmrhpPt0
回避さえあれば、多少の必殺率は目をつぶれるもんな。
逆に攻撃力・守備力は確固たる値だから、補正の有り難みがよく分かる。

前から言っているが、雷は回避ではなく命中、風はその逆を伸ばして欲しい。
キャラ的に雷属性は命中不足、風属性は打たれ弱さに多いんだよ。
406枯れた名無しの水平思考:2013/07/07(日) 22:48:25.23 ID:GhuPI7M80
ヨシャアさんはかっこいいから!

久々に聖魔やりだしたらヨサャアさん一人縛りのデータ残ってた
今幽霊船ハード 詰んでる
再開しようと思うんだがムリゲかな?
407枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 03:32:15.38 ID:JFwB7xDeO
ドーピング、聖水、特効薬有りなら行けそうな気がする
408枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 19:23:55.55 ID:ngI8GK3e0
ヨシュアは風だから回避上がらないのが痛いな
ソードマスターとしては攻撃、回避、必殺が上がる炎がベスト
409枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 20:14:15.29 ID:ul7kPGNN0
ノア殿有能
410枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 21:55:01.70 ID:jAZulUZu0
でもフィル自体が炎属性だから根本的な解決は既にしてますよね?
411枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 22:48:43.33 ID:Qf3cqT6E0
フィルはシンとルトガーが美味しくいただきました。
412枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 23:54:19.49 ID:UHesloAw0
キャラクターズを読んだ結果
フィオーラの股間に顔を埋めたいと思った。
413枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 00:01:40.30 ID:VpnViPzi0
バアトル「やらせはせん!やらせはせんぞ〜!」

攻撃は上がらないけど回避、必殺は上がりかつバアトル自身にとって命中はたとえAで+7だろうともでかい
なにより血縁者なんで支援が早いのがいい
414枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 00:20:55.64 ID:E8A3XEbb0
元々ヲリアは弓メインにすれば結構当たる。ほんと便利
415枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 00:40:48.99 ID:4ldu2JpM0
ところでベルンやグラド国内で武器屋が普通に武器を売ってくれるのはどういうことなんだろう
反政府勢力なんだろうか
416枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 01:31:27.55 ID:R3N74e5lO
主義主張と商売は別って事じゃない
417 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/07/09(火) 07:50:14.75 ID:ArqwYiHE0
祖国のために敵国に商品売りません
祖国が敵国に負けました
君、私達に商品売らなかったよね?

詰むじゃん?
418枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 12:55:38.82 ID:46wrz2Xy0
金のためなら相手を選ばないゲス野郎め
419枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 13:30:14.95 ID:i6uZlj1M0
店の前まで進軍されてる時点で店主が逆らえる訳ないじゃないか
それに奪ったりせずにちゃんと代金払ってくれる良心的な客だし
420枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 14:18:48.28 ID:oPBcBpvU0
こっちのユニットが店に入った時に隙を突いて近くで待ち伏せしていた敵兵が襲う、ぐらいのことはやってもらいたいもんだ
421枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 15:30:06.87 ID:mgrv9Xix0
とある大陸には買い物をしているうちにドラゴンナイトが襲ってくる店が
あってだな
422枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 16:17:59.46 ID:dHPeLXCl0
怪力パオラで返り討ちですよ
423枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 17:48:15.48 ID:4zDYqSYq0
店に入ると突然黒い騎士が現れ
デーレッ、デーレッ、ミノホドヲワキマエヨ
424枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 21:17:00.01 ID:ADcRXpgt0
武器やアイテム一つ買う毎にターン経過して気付いたら敵に囲まれてるとかそういうのがいいんか?
425枯れた名無しの水平思考:2013/07/11(木) 23:28:05.32 ID:l2Lr7J3XO
聖魔火山でタマゴ全部破壊できたわー、経験値おいしいわー
426枯れた名無しの水平思考:2013/07/12(金) 01:25:36.31 ID:sNdtYhP20
ピカ○ームで紹介されている、「ざ○さんのツール」がお亡くなりに…?404が出る

誰かページごとダウンロードしている猛者はおらんか
427枯れた名無しの水平思考:2013/07/12(金) 21:14:10.25 ID:x6wJB3GAO
任せて安心な実力→何一つ任せられない実力
立場を省みず協力して成果を出す→立場にしがみついて無駄な犠牲を出す
先の危機を見通す知力→自分の得意不得意すら理解してない知力
謙虚で穏やかな人格→勝てもしない相手への挑発だけは得意なヘタレ人格
魔道軍将の劣化とか人材不足じゃすまないレベルの下がりぶりがね。
428枯れた名無しの水平思考:2013/07/12(金) 21:56:21.01 ID:dEE5QtO20
ルゥたんぺろぺろ
429枯れた名無しの水平思考:2013/07/12(金) 22:05:23.84 ID:iWoD/fHK0
FE乱数ツールに入れないなぁ
430枯れた名無しの水平思考:2013/07/12(金) 22:07:22.71 ID:EsFg9KvF0
ルセアとセックスしたい
431枯れた名無しの水平思考:2013/07/12(金) 22:10:31.78 ID:VtTpXCva0
ルセアはポジ種
432枯れた名無しの水平思考:2013/07/12(金) 23:02:06.72 ID:t2nYbV1B0
レイ犯したら涙目で睨みつけてきそう
ルゥ犯したらワンワン泣きそう
433枯れた名無しの水平思考:2013/07/14(日) 02:04:15.56 ID:uX9YjRbF0
6%命中の2%必殺食らったんだけど






その後




94%外して死んだ
434枯れた名無しの水平思考:2013/07/14(日) 08:29:41.16 ID:e8fnj2Ja0
よくあることだ。気にすんな
435枯れた名無しの水平思考:2013/07/14(日) 08:40:54.89 ID:DoHmNkLe0
FEではよく起き過ぎてもうビックリしない
436枯れた名無しの水平思考:2013/07/14(日) 12:44:33.85 ID:q/OJnozCi
ルトガーがドルイドのフェラ何とか食らって死んだ
437 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/07/14(日) 13:48:37.09 ID:MlixrvsW0
ルトガーがドルイドのフェラで死んだ?(難聴)
438枯れた名無しの水平思考:2013/07/14(日) 13:50:02.32 ID:xd8Ay2+20
>>437
君には失望したよ。
439枯れた名無しの水平思考:2013/07/14(日) 13:58:08.29 ID:sJ/6BmsY0
ルトガーってFE剣士最後の輝きだよな
440枯れた名無しの水平思考:2013/07/14(日) 14:00:39.68 ID:Ikv4dbM00
カリだのフェラだのいやらしい
441枯れた名無しの水平思考:2013/07/14(日) 16:21:41.35 ID:7B0mFda20
カリオンの悪口はそこまでだ
442 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/14(日) 21:01:43.86 ID:CDQWl5qjO
ノス フェラ ート
443枯れた名無しの水平思考:2013/07/15(月) 15:30:14.31 ID:wB3bBa100
ウルトラ マンコ スモス
444枯れた名無しの水平思考:2013/07/15(月) 15:40:33.16 ID:hCFTI4av0
マー カス
445枯れた名無しの水平思考:2013/07/15(月) 17:49:27.85 ID:7ScPOgdRO
しかしエルクがセシリアの師って設定が本当ならエルクも気の毒にな、貴重な時間を人より劣ってない部分が何一つ無い輩相手に浪費させられるんだから。
それともコネと金だけは有るだろうから報酬の為と割り切ったか?
446枯れた名無しの水平思考:2013/07/15(月) 18:44:47.85 ID:nXzNMsYQ0
>>445
エルクはニノENDもありうるからセシリアの師か疑わしいがな
セシリアはロイを育てたのが唯一の功績さ
447 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/07/15(月) 18:48:28.27 ID:Sdb7Vw+Y0
ハイパーゼットン相手にもルナで突っ込んだウルトラマンコスモスさんはもう許してやれよ
448枯れた名無しの水平思考:2013/07/15(月) 18:48:32.72 ID:IqZ9AZTt0
ステータス上の強さだけでその人物を語るならマルスなんてウンコオブウンコだろ?
だがマルスは多くの人を纏め上げて世界を救った英雄となった

まぁセシリアが何となくむかつくのは分かるけどね
449枯れた名無しの水平思考:2013/07/15(月) 19:29:27.55 ID:7ScPOgdRO
じゃあセシリアのポジションにパーシバルが入った場合を想像してみ?
450枯れた名無しの水平思考:2013/07/15(月) 19:37:23.20 ID:9ZjTIGXt0
話題がないからって荒らしの相手するとか暇だね
あ、自演か
451枯れた名無しの水平思考:2013/07/15(月) 20:43:17.32 ID:rZRWHCca0
セシリアって坊主似合いそうな顔してる
452枯れた名無しの水平思考:2013/07/15(月) 21:49:25.96 ID:kZeBeBxR0
せめて尼さんって言ってやれよ
453枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 10:18:51.40 ID:Uk9FUshB0
海女さん
454枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 10:46:13.33 ID:ROtpWOLuO
回転王戦で流れるあまちゃんOP
455枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 11:45:20.21 ID:wZaIRvqNO
と言うより負けた責任取ってさっさと辞職して領地と財産国に返して尼になった方が良くないか?
迷惑かける範囲が教会一つですむんだから。
456枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 11:47:11.20 ID:JH6p3Hya0
封印スレにおかえり
457枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 12:06:21.88 ID:/DcrhRPrO
レナートに感化されて司祭になったイサドラさん
確か彼女も上級職レベル1で能力はいまいち頼りなかったな
458枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 13:55:48.44 ID:wZaIRvqNO
イサドラは自国の重要な情報をベラベラ喋るような無分別では無いし
無駄に給料だけは持って行く訳でも、味方を無意味に負けさせる無能でも無いし
459枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 14:29:39.04 ID:p6DDp8Ux0
妄想語りキモイな
460枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 14:43:26.01 ID:pWoduqWE0
何をいまさら
461枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 15:22:00.56 ID:aZK/sR5+0
>>455
>迷惑かける範囲が教会一つですむんだから。


妙に面白い
462枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 18:44:09.09 ID:UkLxOrC00
そもそも大人の女性で強いキャラなんてミレディしかいない不具合
463枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 19:24:14.87 ID:j1vyUQqk0
ニイメ強いだろ!いい加減にしろ!
464枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 20:07:27.97 ID:aZK/sR5+0
>>462
ああいうのは女性とは言わん
465枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 20:15:53.00 ID:Yej+Phb20
>>464
筋肉女の良さが分からないとは哀れな男よ
466枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 20:36:37.36 ID:rnJD3DuvO
セライナ見てて思うけど、トルバトール系統は敵としても調整ムズいだろうな、下手したら回避祭りになるし

烈火の運命の歯車は、こっちも戦力整ってるから良いけど
467枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 20:44:15.97 ID:0YaeAl9p0
記憶が曖昧だけど雑魚のヴァルキュリアって少ししかいないよな
サンダーストーム持たせたら邪魔すぎるからかな
468枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 21:56:42.41 ID:HGUX56rd0
闘技場のヴァルキュリアのウザさ
469枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 22:01:31.08 ID:H4ZieUfD0
烈火やってなかったからやったら18章のレイラの死に際のセリフで涙でてきた
470枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 22:08:21.07 ID:wZaIRvqNO
エトルリアはクラ着任までの立て直しの為の魔道軍将として今すぐスカウトに向かうべきだよね
モブヴァルキュリア
471枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 00:40:13.73 ID:1Q5m0GQR0
>>467
マクシムさんが本気だしたら簡単に四牙の座を奪われるウルスラさん
472枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 01:51:18.98 ID:BRG1BhzH0
ウルスラもステータス見れば弱いわけじゃない
むしろ強い

でもボスとしてはイマイチパッとしないんだよな
地形効果得られない場所に留まってるし武器もエルファイアーとかいう雑魚だし
473枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 02:17:33.90 ID:cXHZRqf80
そんな弱いか?
カナスに頼らないと結構めんどくさい気が
474枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 02:22:56.04 ID:GhqVqWJa0
烈火評価プレイはカナスありきのバランスってどうなのさ?
ルナでぶっ殺さないと明らかにターン数たりねーだろ。
475枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 02:31:48.43 ID:4Udq5Ia80
ヘクハーの難しさに定評があるが烈火の難易度のバランスの取り方はかなり酷いからなぁ
476枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 02:36:13.38 ID:jkfPFddM0
>>448
新紋章ではそんなに弱くない
477枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 03:28:21.31 ID:XspbCzeO0
ウルスラは強い弱い以前に、下手したらクリア後にひっそりと殺されてるのを見て倒すの忘れてた事に気づくから困る
478枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 03:31:43.41 ID:SAjOyGmq0
ウルスラより左にいる刻印持ちルナドルイドの方が怖い
479枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 07:03:23.66 ID:Yum1H4IF0
ウルスラなんかヴォルフバイルで一撃
480枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 12:20:26.14 ID:YJzOAQcF0
s
481枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 14:37:25.38 ID:qMFkPNBr0
お前らサンダーストームでニノ瞬殺されたこと無いのかよ
482枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 15:45:22.64 ID:Xs5j7CFsO
魔道軍(笑)以外は間違いなく使い道有るからね。
敵も味方も。
483枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 16:34:21.61 ID:vamnsE1V0
セシリアに頼らずにギネヴィアが直々に抵抗してれば
反クーデター派の兵達の犠牲出さずに済んだよな
484枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 16:40:14.22 ID:BRG1BhzH0
HPは29だがブルーニャより強いからな
485枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 17:11:41.12 ID:Xs5j7CFsO
いや魔道軍(笑)は戦わせてたんじゃないか?
自分は後ろに隠れながら
そうじゃないと幾らかも持たないだろ
HPヤバくなったギネヴィアが下がった所で馬鹿な指揮官のせいで負けてただけで。
486枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 18:23:19.95 ID:yEx7H1EIO
HPがヤバくなったギネヴィアが下がって
いや、回復しろよ
487枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 19:14:04.22 ID:qZqT9eZB0
聖魔50周したけどいい縛りないかな
そこそこむずいのを頼む

ちな今までで一番苦戦したのはモルダ一人(ハード)か目隠しプレイ
488枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 19:53:35.94 ID:Gwq9nPeCO
>>487
その域まで達したらもうないんじゃないか
他の作品にチャレンジするとかしか
489枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 20:03:14.64 ID:TCnJy8FK0
各キャラ毎の戦闘数100縛りとか
やりこんでないから100っていう数字は適当
490枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 20:35:39.75 ID:neqorEN40
聖魔クリアした。面白かった。
今はハードモードに挑戦中。
491枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 20:40:20.68 ID:qZqT9eZB0
>>488
やめてよ99周させてよ
>>489
いいなそれ100は多いから30にするか
492枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 21:30:08.44 ID:An4DAfZX0
キャラ使い捨てプレイとかどうだろう
一度出撃したキャラ(主人公も)は使用不可というルール
仲間入りの多くは強制出撃だからクリアできる気がしねえや
493枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 21:33:37.22 ID:TCnJy8FK0
100は多すぎるは予想してたが30ってマジかよ
全く想像できん
494枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 21:55:24.64 ID:BRG1BhzH0
武器購入&宝箱・村訪問禁止プレイ
495枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 22:37:49.98 ID:cXHZRqf80
初期装備+交換禁止縛り
496枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 22:52:19.18 ID:qZqT9eZB0
>>492
EXまでクリア済み
>>493
そうか?20はさすがにきついか
>>494
>>495
各キャラ初期装備だけはやった、交換禁止なだけで輸送隊は使ったが(使わないとガチでムリゲー)

なんかこう、斬新な縛りを頼む
497枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 23:04:23.89 ID:L3q4+xd00
ソシアルナイトが強いんじゃなくてソルジャーが弱いんだな
498枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 23:05:38.44 ID:XZYccmhb0
斬新っつったってなぁ
そこまでやってる人が思いつかない縛りを普通の人に期待されても
499枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 23:08:00.79 ID:lhfdkdoN0
でもソルジャーって力は結構高くなかったか
封印ハードでは結構苦しめられた気がする
500枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 23:12:39.59 ID:TCnJy8FK0
マップ攻略中は移動と制圧のみ
他は全て禁止、
村でのんびりしてる奴は放置プレー
聞き分け悪い奴は斬り捨て
501枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 23:14:37.55 ID:cXHZRqf80
もう塔解禁したら乱数で20まで1ピンにするとかしか思いつかん
502枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 23:15:15.83 ID:TCnJy8FK0
あっ扉はアリにしないと詰むか
503枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 23:15:36.03 ID:GhqVqWJa0
レベルアップで何でもいいけど例えばHPが上がらなかったら殺すプレイは?
504枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 23:47:09.80 ID:NCynSDHI0
烈火ifのパッチ持ってる奴いる?
505枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 00:04:45.50 ID:qZqT9eZB0
>>500
無理だろwww
>>503
いいなそれ
折角だし死亡フラグ強化して平行してやるか

みんなありがとう
とりあえずBボタン使用禁止と戦闘数やるわ
506枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 00:58:57.21 ID:ezEf6EcC0
>>503
封印ならみんなバースさん使うな
507枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 07:56:03.88 ID:2vsmDAMPO
セシリアさんとソフィーヤがもうちょっとまともなパラメータだったら
パントもあんなに強くならなかっただろうし、エルクもネタにされなかったんだろうなぁ
508枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 08:38:56.70 ID:2ryfJkifO
作品越えて他人に迷惑かける魔道軍(笑)さん流石ですね
509枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 09:16:34.01 ID:/hWriAKfO
エルクはどう足掻いても行き着く先はネタキャラだよ
510枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 10:47:17.05 ID:IV901u0W0
セシリアアンチのキチガイは今日も元気です
511枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 11:31:27.96 ID:2ryfJkifO
肩書きと態度以外人より勝ってる点が一切無いヘタレユニットを馬鹿にしたらいかんのか?
512枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 11:50:00.69 ID:9E9A+evS0
>>511
なんか最近調子乗ってるから話し相手になってあげようか?w
お前が口に出す中傷の全ての根拠は、ゲーム内のステータスだよな
このゲーム、ステータス自体確率でブレるような不安定な要素だし
設定とステータスが必ずしも関連していないのは明白なんだけど、どう考えているの?ww
513枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 12:38:30.57 ID:2ryfJkifO
関連しないと言っても全てに置いてモブの雑魚に惨敗って事は無いでしょ。
514枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 12:54:20.03 ID:9E9A+evS0
関連しないって、認めるんだww
しかも惨敗ってハードの話だろ
ハードならディークすら傭兵に勝てねぇわ
515枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 12:59:56.99 ID:2ryfJkifO
しないと言っても、だよ。
それに他はピンポイントでも使い道有るし、邪魔にしかならない状況で出しゃばる事も無いし。無駄にかっこつけた口だけ叩く事も無いだろ
516枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 13:10:00.75 ID:LxiUDDUB0
セシリアアンチさんは今日もとっくの昔に論破された事を繰り返し言い続けるスピーカーですね
517枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 13:14:30.31 ID:9E9A+evS0
あ、結局ハード準拠だったのはスルーですかw
セシリアはヴァルキュリアってだけで使える部類なんだけど
ピンポイントどころか、ハードSsの動画でもレギュラーで終章まで起用されてる
明らかにお前の腕が悪いだけなんだが
518枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 13:26:07.24 ID:F6zh5mig0
まあハードSs狙いでわざわざクラリーネを昇格させるくらいなら
最初からヴァルキュリアのセシリアを使った方が楽ってのはいえる。
16章までに2個しか手に入らない指輪をクラリーネに使おうとは思わないし。

それにセシリアはあの低い速さのおかげでサンストから追撃を受けることでサンストを早く切らせるという荒業もできる。
まあ宝剣持たせて救出状態のシャニーでもできるけど。

個人的には同じ章で出てくるソフィーヤの方がどうしようもないと思うわ。
中盤にあの初期値、成長率で出てきてどうしろというんだ。
519枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 13:31:34.65 ID:tYHOGy0b0
封印敵ヴァルキュリア
Lv.1 HP27.55 魔力10.65 技7.75 速さ13.55 運10.6 守備5.9 魔防11.8 合計87.8
成長HP45%  魔力35% 技25% 速さ45%運40% 守備10%魔防20%合計220

セシリア
Lv.1 HP30 魔力11 技7 速さ10 運10 守備7 魔防13 合計88
成長 HP60 魔力35 技45 速さ25 運25 守備20 魔防25合計235

成長率の差はHPだけで吸収されてるしウェイトの重い速さは雑魚キュリアのほうが圧倒的に上だしうーんこの
520枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 13:44:45.17 ID:9E9A+evS0
杖と救出が10割の仕事の支援要員が、速さのウェイト重いとはいかにw
521枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 13:46:23.70 ID:g849YR7cO
評価狙いでセシリア使う時はレベルあがらないしな
烈火のガイツに通ずる物がある
522枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 14:46:38.32 ID:w9Eseju70
あんたの歪んだ愛情は十分伝わったからそろそろ退場願えんかね
523枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 15:20:32.64 ID:1bGOuNFK0
ハードのソフィーヤはなかなかヤバイよな。
そうそう、あとセシリアが酷いのって、あそこのマップでスリープやサイレスのヘイト高くね?
真っ先に役立たずになる気がするんだけど。
524枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 16:12:51.98 ID:2ryfJkifO
周り味方に出来なくて残念でしたね。
と言うより理魔法使いながら攻撃外し続けたり、魔防が無くて直ぐに杖使えなくなったりは?
525枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 16:24:57.89 ID:pvPm1FaR0
日本語で頼むわ
526枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 16:26:56.82 ID:2ryfJkifO
ついでに杖lv低過ぎだったり魔力低めで杖役としてイマイチな点は?
527枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 17:29:08.24 ID:DRyCvTkm0
>>523
聖魔までの敵の異常杖は部隊表で下のキャラから順に狙う
そして章の開始または途中で加入するキャラは一番下に行くから、セシリアが狙われる
ソフィーヤがセシリアより下に行く事を利用して、ソフィーヤ眠る→セシリアで起こすで異常杖枯らせたりもできる
528枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 17:43:08.20 ID:UwbRG54k0
クラリーネって気付いたら昇格出来るレベルになってるイメージだったわ
自分はいつも16章までの二つの指輪のどちらかはクラリーネに使ってる
クラリーネがヴァルキュリアになってると西方かなり楽だし
529枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 17:53:11.86 ID:zvSEK0eY0
魔防28のエレンさんで闘技場挑んだら、フィンブル(威力13)持ち賢者Lv6が出てきたんだが
「ま、なんとかなるだろう」と余裕ぶっこいたら被ダメージが18で慌ててB押したw

闘技場のパラ計算式いったいどうなってるの
530枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 18:08:32.26 ID:8T+XFU3t0
ハード闘技場の相手のパラはヤバイよ。よく追撃されなかったね
531枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 18:38:29.57 ID:b0RKOIjC0
ひどい場合は最大HP<被ダメとかあるからな
532枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 18:44:36.84 ID:2vsmDAMPO
烈火はニニスで大分楽になるけど、封印はアレだね
理魔法が軽いから、賢者やヴァルキュリアから思わぬ追撃を食らってデューンすることもある
533枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 18:47:29.61 ID:GsACMxA40
まあ支援きくから一概にもいいきれん
534枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 18:48:29.27 ID:9E9A+evS0
>>526
何度も言われてるけど、リブロー2本目の入手はセシリア加入より先の章
それまでに杖役がいないわけがないから、1本しかないリブローはそれに持たせれば腐ることはない
店売り解禁でリブローが標準装備化する頃には、確実に杖B以上になってる
どこに不自由を感じたのか、教えて欲しいもんだな。まぁ使ったことないから、想像で話してるんだろうけど
騎乗してるから杖との相性はいいし、魔力なら僅かながらもクラリーネより高いんですが
535枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 18:51:33.35 ID:zvSEK0eY0
>>530
追撃されたけど、1発目よけて何とか生きた

アーリアル使いたいからって無理に武器レベル上げるもんじゃないなw
536枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 18:56:56.99 ID:T821feY40
難易度で闘技場の敵の強さ変わるのか
ハードでは闘技場が天国だった気がしたが
537枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 19:15:24.32 ID:8T+XFU3t0
天国どころかディークが追撃もらったり地獄だったよ
538枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 20:00:15.80 ID:pvPm1FaR0
封印ハード7章では敵をあらかた片づけてから闘技場利用してるけど
そこでミスって最初からやり直しとか嫌だから、絶対に勝てそうな奴しか相手しない
539枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 20:53:24.38 ID:GsACMxA40
あそこルゥで挑戦してソルジャーとかアーマーナイトで一撃昇天するからなんかいもやり直したわ
540枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 20:57:45.52 ID:8Zw7xRJv0
クラリーネからの支援効果で闘技場で張り切っちゃうルトガーってやっぱクソだわ
541枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 21:03:49.29 ID:GsACMxA40
騎士の勲章二個めもっとはやくほしいよな
542 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/07/18(木) 21:07:14.60 ID:Mr58N1EB0
封印はハードでも闘技場の強さは変わらんよ
ハドブ対象ぶちこむと相対的に闘技場敵も強くなるからそう感じるんだと思う
543枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 21:33:11.60 ID:UwbRG54k0
スーとかランスとか結構楽に鍛えられた気が
544枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 22:26:20.44 ID:0bkMdG2yO
デュランダル持たせたまま闘技場突っ込んだら力+5補正受けたままだから10章13章なんかの闘技場はソドマス勇者ノア殿なら勝ちやすい
ただしアルマーズは特大地雷だ
545枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 22:29:37.30 ID:wenjG+zj0
>>540
そりゃお前男としての責任をとらにゃいかんわけだし
546枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 22:52:42.46 ID:UmekZPDo0
まあ速さと支援さえあれば勝てるって点では封印闘技場はヌルい方なんじゃね
支援つきのロイぶっこむだけで10万でも20万でも稼げるし
547枯れた名無しの水平思考:2013/07/19(金) 13:12:59.19 ID:x/dhmMJ10
封印はハードでも闘技場の強さ変わらないんじゃない?
闘技場で苦戦するのは守備とか魔防が高いキャラを戦わせるとき。

被ダメ0を防ぐためか、こっちが守備高いと相手が銀武器とか高位魔道書持ち出したりしてくる。
力28のソドマスとか速さ30超えのヴァルキュリアとか出てくるし。

ドラマス、ジェネラル、司祭は闘技場では育てられないわ。
548枯れた名無しの水平思考:2013/07/19(金) 13:54:10.93 ID:x50MTKMl0
ドラゴンは丁度いい守備で、相手が鋼になってくれるから
鉄相手より大分戦いやすかった
549枯れた名無しの水平思考:2013/07/19(金) 16:16:38.97 ID:7s0a554kO
par様熊パンツ一家以外のエトルリア貴族って何で能無ししか居らんの?
550枯れた名無しの水平思考:2013/07/19(金) 16:18:06.16 ID:5ym8f24X0
上級に昇格して支援付きで、さらに相手を選んでも勝てないのは
下級組の中ではバースさんくらい

>>547
司祭でもサウルは余裕で稼げるぞ
ヴァルキュリア以外なら魔法相手でもごり押しで勝てる
551枯れた名無しの水平思考:2013/07/19(金) 16:34:29.37 ID:tJlLdfr90
ヴァルキュリア以外ならエレンのが幸運的な意味で安定する
サウルは事故死が怖い
回避率もエレンのが上だしね(速さで劣るので2回攻撃し損なうことはある)
552枯れた名無しの水平思考:2013/07/19(金) 18:55:52.01 ID:VhHsBECZ0
闘技場使わないとアーリアル使えない不具合
エレンにせよサウルにせよ早くても16章でCCだから苦労したわ
553枯れた名無しの水平思考:2013/07/19(金) 19:09:21.39 ID:lF1hzLO1O
>>551
支援付けずに闘技場とかなんの縛りプレイだ
支援付けたらサウルの方が回避高くなるし、必殺事故も無くなる
初期値2ドロシーAだけで必殺回避9あるんだから上級職になったのに運が2のままでしたとかない限り、サウルが必殺食らうなんてことないよ
554枯れた名無しの水平思考:2013/07/19(金) 20:06:50.92 ID:oEm414JF0!
>>535
光Lv上げは闘技場じゃなくて、魔防の高いボス司祭などに素振りすると簡単
魔法は空振りでも耐久が減るから、予算は結構掛かるよ

光だけに限らず、武器Lvを故意に急上昇させるのにもボスチクは向いてるね
例えば序盤の難所、4章・7章を楽に進める為に
マーカスの斧LvをE→Dにしておくとハンマーやポールアクスが使えるようになる
(鉄の斧が補充可能になるのは最短で4章。2章では売ってない事に注意)
物理系武器は外したら耐久減らないよ

光D→Sは根気が要るけどガンバ
555枯れた名無しの水平思考:2013/07/19(金) 22:35:46.37 ID:QxlHLjTB0
封印はハードだと闘技場強化されてるよ
烈火が異常で目立たないけど
556枯れた名無しの水平思考:2013/07/20(土) 02:09:37.36 ID:9Yi0htzw0
被必殺は男の勲章
557枯れた名無しの水平思考:2013/07/20(土) 19:20:54.00 ID:wbEet6F30
弾いちまえば相手が倭刀ソドマスだろうが関係ないからな!さすがだぜ!
558枯れた名無しの水平思考:2013/07/20(土) 19:33:35.26 ID:ymAdbaxFi
序盤のペガサスの固さ
559枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 05:33:45.15 ID:oBQsIkqr0
サウルは幸運成長率15%しかないから初期値のまま終わる方が多いんじゃね
それよりサウルは支援相手が微妙すぎて困る、ドロシーは全員優秀なのになんだこの差は…
560枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 12:13:23.40 ID:NnnU8DdUi
サウルは顔が半端過ぎるから
561枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 13:09:11.16 ID:D57nDUPsP
ドロシーとならすぐ支援上がるから(震え
光魔法はまあ、サウルエレンさんでもCCすれば攻撃手段もてますよ的な護身用として見てる
アーリアル使いたいならヨーデルさんに鞭打つ
562枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 13:42:32.28 ID:NnnU8DdUi
フィルとノアの子どもってフィルに似る?ノアに似る?バアトルに似る?
563枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 15:10:17.90 ID:vPlVAWGk0
スコット殿に似るよ
564枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 15:25:11.14 ID:YdFqDYy/0
サウルはゼフィールの上にいる司祭コンビのリブローで光レベルを稼いでいるがそのせいで一人だけレベルがカンストする派
565枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 16:21:21.61 ID:4nKwhAmn0
>>562
ルトガーに似たりしないだろうな
566枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 18:09:45.42 ID:n4L2863iO
どこか抜けてる感じならアリかもしれん
サムトー的な
567枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 11:59:04.66 ID:VvJnIOxRO
隔世遺伝で外見フィル父中身フィル母と外見フィル母中身フィル父の双子とか
568枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 13:46:35.92 ID:cHVM1aXh0
後者黒神めだかみたいになりそう
569枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 14:02:43.95 ID:cgGfy7O60
覚醒移転でバアトルの強烈な遺伝子が猛威を奮った女の子が産まれてドロシーとのドブス争いが始まる
570枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 14:53:23.20 ID:xafZNbFF0
とんでもないパワーファイターな女の子か、斬新だな

エキドナみたいな感じで勇者♀Lv.1
HP44(80)力18(40)技16(30)速さ14(35)幸運12(25)守備13(20)魔防2(5)

エキドナバアトルポジだとこんくらいの能力か? 
571枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 18:57:21.14 ID:kDVjJesP0
ウォーリアにしろや
572枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 21:09:34.12 ID:yQZGcEat0
速さ初期値高いから
女子の場合戦士成長だと糞強くなるパターンが多いな
573枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 21:26:47.97 ID:cHVM1aXh0
でも女子は体格5とか6だから鉄の斧で高速落ちするよね
574枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 21:28:16.63 ID:Jnz/zFMR0
そこは萌えポイントだろ
575枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 22:48:53.61 ID:sdpY34wy0
イサドラさんの悪口やめーや
576枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 22:57:00.40 ID:OXywVF5w0
体格4のソーニャちゃん
577枯れた名無しの水平思考:2013/07/23(火) 00:30:42.81 ID:HhllLGrf0
>>572
速さの成長率のドルカスのエレンも初期値とCCボーナスのおかげで
CC直後程度なら速さは普通以上にあるからなぁ
578枯れた名無しの水平思考:2013/07/23(火) 01:01:23.02 ID:t2Klj8C20
いや、CCまで行った頃にはすでに下から数えた方が早いレベルになってるぞ、エレンさんは
その時点でのリリーナやソフィーヤと同じくらいの期待値だから
成長率が低すぎると初期値が高くても駄目という珍しい例
579枯れた名無しの水平思考:2013/07/23(火) 01:05:10.34 ID:ajrYK1aF0
セーラやナターシャは同じ初期値で成長が普通になってたから格段に使いやすくなったな
580枯れた名無しの水平思考:2013/07/23(火) 11:47:38.18 ID:sEg0ia+mO
しかし魔防の差で魔道軍将はタイマンで惨敗する模様
581枯れた名無しの水平思考:2013/07/23(火) 19:16:52.05 ID:H/tAbXou0
ノアのガタイの良さ
好き
582枯れた名無しの水平思考:2013/07/23(火) 19:24:45.11 ID:bVXMdltB0
なんていうかおめでたい奴だな
583枯れた名無しの水平思考:2013/07/23(火) 19:26:38.49 ID:WbKgSmYs0
ノアはバランス良く育てばアレンランス蹴落とすのになあ
バランス良くヘタレる事のほうが多いけど
584枯れた名無しの水平思考:2013/07/23(火) 21:53:28.31 ID:dVWNHRp0i
ロウエンの初期値
好き
585枯れた名無しの水平思考:2013/07/23(火) 22:48:52.92 ID:ALV87lHF0
聖魔の5章なんだけどさ
闘技場って一回やられて死亡セリフが出てる間にリセットして
やり直して最初から始まったらB連打して抜ければ
安定して稼げるわけ?
586枯れた名無しの水平思考:2013/07/23(火) 23:38:26.99 ID:ajrYK1aF0
死ぬ所から始まるから無理です
587枯れた名無しの水平思考:2013/07/24(水) 13:22:41.02 ID:4omHgib+0
金払って対戦相手が表示されたとき「こいつやばいな」と思ったらそこでリセットすればOK
戦闘画面が表示されたら最低1ターンは戦う羽目になる
588枯れた名無しの水平思考:2013/07/24(水) 18:05:28.03 ID:GFr5RSXw0
聖魔は封印烈火より闘技場しんどいから程々にしておけ
589枯れた名無しの水平思考:2013/07/24(水) 18:35:52.14 ID:aXW2AFIj0
まぁそんな上手い話ないか
でも5章複数カンスト出来たから満足だ、ありがとう
金999999は諦める
590枯れた名無しの水平思考:2013/07/24(水) 23:34:59.85 ID:lCL/AE3/0
フリマの骨がたまにルーンソード+αが緑なんだけど奪えないかね?
ルンソを持ち替えてくれないんだよなぁ
591枯れた名無しの水平思考:2013/07/25(木) 01:09:16.38 ID:8BdsWwSX0
+αの武器で確殺出来るようにする
例えば相手がルンソとはがねではがねで威力20出るとして
こっちがHP5 守備10くらいのユニット置けば持ち変えてくれるよ
もちろん当たらんようにな
ただ持ち変えてルンソが奪えるかが謎

誰か闘技場の心得教えて
592枯れた名無しの水平思考:2013/07/25(木) 01:19:38.87 ID:m1020BQt0
極端に守備<魔防なユニット(射程1の武器は持たせない)で誘ったら良いんじゃね?
593枯れた名無しの水平思考:2013/07/25(木) 04:41:38.12 ID:RbD5sLZVO
>>589
聖魔の金稼ぎは闘技場使うより乱数調整してドーピング集めたほうが楽だぞ
594枯れた名無しの水平思考:2013/07/25(木) 06:03:19.00 ID:8BdsWwSX0
>>593
GBAの乱数のツール見つからんのだが…
595枯れた名無しの水平思考:2013/07/26(金) 07:52:09.09 ID:719Oac3TO
ツールとかいらんよ
塔か遺跡でグルグルしたらお薬湧くのよ
乱数の仕組みはピカルームとかにかいてあると思ふ
596枯れた名無しの水平思考:2013/07/27(土) 18:54:16.12 ID:qHfAGBN+O
封印ハード一時間近くやってて、5章でクラリーネ下げ忘れて一撃死したのを見て。
人間の集中力は何分単位でしか持たないって話を良く理解出来た。
ワードが幸運魔防以外ピンするとかいう訳わからん成長してたのに……
597枯れた名無しの水平思考:2013/07/28(日) 06:49:06.14 ID:djH5d87r0
まーたルトガーの力が剣士の時点で20になってしまった
598枯れた名無しの水平思考:2013/07/28(日) 11:56:55.84 ID:jw+jY8Zt0
おっと間違えてプレイ途中のデータを消した俺の悪口はそこまでだ
599枯れた名無しの水平思考:2013/07/29(月) 11:02:45.73 ID:04Oi0DXT0
聖魔A編のストーリー思い出すためにさくっと一周した
ところでネレラスでAが魔王が聖石渡したことで結構叩かれてるけど
俺から見たら何故叩かれるのか訳がわからない
たしかに聖石渡したのはミスだがあの状況で渡さないとか考えられるのはぼっちしかいない気が
600枯れた名無しの水平思考:2013/07/29(月) 18:01:35.78 ID:tUfAcOWs0
黒い牙の二つ名持ちって四牙クラス以外名前の後ろに(笑)付けられそうな奴ばっかじゃね?
アサシンなのに魔法剣使いとして恐れられ必殺も出せない凶鳥ジュルメ
ブレンダンが本気で怒ったら簡単にぶっ殺されそうな怪物パスカル
いかずち(笑)

顔も性能も見せ場もいまいちパッとしないテオドル
百舌(笑)
601枯れた名無しの水平思考:2013/07/29(月) 19:09:12.03 ID:w6Z6soHm0
百舌鳥(笑)は普通に強いほうじゃないか
ステージがショボすぎるだけで
602枯れた名無しの水平思考:2013/07/29(月) 19:30:03.64 ID:4fuVPXw10
レベルがおかしい
603枯れた名無しの水平思考:2013/07/29(月) 20:54:03.62 ID:+tbZQpt60
四牙と準四牙の魔法系はパッとしないね
全部、いかづちさんが悪いと思うよ、ギャグキャラだし
ヘクハーのルナ持ちドルイドの方が脅威よね
604枯れた名無しの水平思考:2013/07/29(月) 23:42:41.25 ID:BT7rZ3Em0
ヘクハーの創られし命や運命の歯車はシャレにならない難易度だったわ。
魔封じの領域に飛んでくる遠距離攻撃や状態異常杖は下級職にとっては正に脅威。
そして、冒頭会話シーンでの顔グラがどう見ても物理系のならず者にしか見えない
運命の歯車の一般兵共が魔法系だらけだった時には驚いて顎が外れそうになった。
605枯れた名無しの水平思考:2013/07/30(火) 01:26:12.00 ID:BC953pl20
雷(笑)に二つ名ってあったっけ?
606枯れた名無しの水平思考:2013/07/30(火) 01:56:23.47 ID:Xrog83Ac0
>>599
ジャハナで兄貴と違って元の優しいリオンに会っているんだから諦める訳がないし
あのイベントも想定内だったから覚醒で騙されやすいとか訳が分からない設定付けられてびっくりした
そういう行為させたのはスタッフだろうに…

>>605
いかづち繋がりで雷鳥とかでいいんじゃないかな(適当)
607枯れた名無しの水平思考:2013/07/30(火) 03:00:34.94 ID:WRhXgh8U0
>>605
608枯れた名無しの水平思考:2013/07/30(火) 08:38:25.31 ID:E21/FoID0
テオドルの夕影鳥の正しい読み方を知らなかったあの頃
609枯れた名無しの水平思考:2013/07/30(火) 09:30:36.04 ID:hHp20vZu0
>>603
ウルスラ怖くね?
索敵MAPでいきなりサンストぶちかましてくるし
610枯れた名無しの水平思考:2013/07/30(火) 14:02:14.92 ID:wSqNSkIh0
マクシム倒して宝箱開けて王子助けてジャファル生還させてニノと会話させて・・・
っていうマップだからウルスラおばさんはランクが落ちる
611枯れた名無しの水平思考:2013/07/30(火) 20:51:31.05 ID:xIjCgkiJO
13ターンくらい放置すると無視するなと言わんばかりに動いてくるおばさん怖い
612枯れた名無しの水平思考:2013/07/30(火) 21:55:04.16 ID:hDn6KtQw0
バヂバチバチ… ドゴォォン
「くそっ!こんな所で…」
613枯れた名無しの水平思考:2013/07/31(水) 00:18:43.46 ID:WAEnvrda0
>>611
え、動くの!?

てゆうかニノをサンストで容赦無く殺しにかかってくる時と見逃してくれる時あるけど何なんだろ
614枯れた名無しの水平思考:2013/08/01(木) 14:28:12.84 ID:DIT3kw5O0
キマシタワーが建ったか建たなかったか
615枯れた名無しの水平思考:2013/08/03(土) 18:23:44.04 ID:u3nI74oB0
遠距離で一方的に撃つ戦法がどれくらい卑怯か、新暗黒やればよくわかる
616枯れた名無しの水平思考:2013/08/03(土) 19:43:40.89 ID:FjMTnoev0
メディウスが練成エレファントのクリティカルで一撃だったわ
617枯れた名無しの水平思考:2013/08/04(日) 13:10:50.63 ID:m+qU4EBZ0
GBAでも秘密店でサンスト買い込むと虐殺プレーできるよな
618枯れた名無しの水平思考:2013/08/04(日) 13:54:30.00 ID:81g5jvxO0
ケネスは普通に強いしそんなバカにするようなポイントないと思うが
特にモルフ状態だと明らかにウルスラより上
619枯れた名無しの水平思考:2013/08/04(日) 20:19:34.67 ID:pSH9U4+l0
封印ハードでバーツとソフィーヤ育成しようと思ったんだけど地味にめんどくさいな
14章外伝までロクにバーツ使えなかったからソフィーヤと一緒にレベル上げてるんだけどよく事故ってお陀仏する
ソフィーヤはソフィーヤで手斧持ちに追撃もらうから毒の斧持ってる奴相手にチクチクやってるけど、たまに移動忘れて一撃もらって終了するし
620枯れた名無しの水平思考:2013/08/04(日) 20:59:23.28 ID:QS+XV1+G0
バーツ・・・封印・・・?
621枯れた名無しの水平思考:2013/08/04(日) 21:32:47.29 ID:y1YI/UiJ0
シャニーはバーツでもシーダでもないと思うけどどうだろう
622枯れた名無しの水平思考:2013/08/04(日) 22:33:13.76 ID:pSH9U4+l0
何と混じったのか自分でも分からんけどギースって書きたかったんだ
623枯れた名無しの水平思考:2013/08/04(日) 22:43:59.71 ID:aM2brsiqO
バーツとギースって真ん中の「ー」しか合ってねぇw

>>622
攻略評価気にしないなら武器壊して丸腰にした15章ボスいたぶるのが手っ取り早くね
624枯れた名無しの水平思考:2013/08/05(月) 11:34:41.88 ID:Shmi+KnbO
>>622
バースの事かと思ったら…
625枯れた名無しの水平思考:2013/08/05(月) 17:02:36.85 ID:Bv0DjqNG0
聖魔ハードでイラナイツやったら厳しすぎワロタ
やっぱガルシアかヴァネッサどっちかは入れるべきか
ギリアムがボスはおろか雑魚にも追撃貰うからな
626枯れた名無しの水平思考:2013/08/05(月) 17:08:07.03 ID:mIcO1u9I0
ギリアムが入っててガルシアが入ってないって基準がわからん
627枯れた名無しの水平思考:2013/08/05(月) 17:44:10.00 ID:ElizKzl40
ギリアムとガルシアのダブルエースで聖魔ハードやってたけどガルシアが傭兵の必殺1と追撃食らってオワタ
ノーリセだからどんどん死んでて結局最終的に強い奴らばかりになりそうだ
628枯れた名無しの水平思考:2013/08/05(月) 18:36:30.96 ID:Gk00gECj0
強い奴が残ってくれれば良いけどな
629枯れた名無しの水平思考:2013/08/05(月) 23:43:11.02 ID:ntTBcId50
ソフィーヤ育成は、加入直後の外伝から本格スタート
アーチャーを囲んだり、丸腰のドルイドを殴ったり、>>623の言うように丸腰ボスを殴ったり

ギースは…闘技場とかポールアクス活用とかで
630枯れた名無しの水平思考:2013/08/06(火) 10:31:44.85 ID:Ns0aA1/f0
ギリアムってそんなヤバい連中に追撃喰らったか?
ダグラスはノーマルなのにドラマス勢に追撃されまくって唖然としたけど
631枯れた名無しの水平思考:2013/08/06(火) 13:27:26.55 ID:uZekFwE10
初期速さ3だからハードだと2章の雑魚に追撃食らう
しかも一発6〜8だから粘って三確
ノーマルでも3章の盗賊とボスに追撃食らうな
632枯れた名無しの水平思考:2013/08/06(火) 19:54:41.82 ID:xixrj2WP0
>>623 >>629
やっぱりそっちの方が手っ取り早いかね
めんどくさいから道すがらに上げたかったけど、こっちの方が時間かかる気がしてきたわ
633枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 00:06:41.55 ID:k+vmR4Je0
ソフィーヤはセシリアさんと同時加入、間もなくイグレーヌさんも加入という…
俺には天国であると同時に地獄だ
634枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 00:12:14.78 ID:l0TwsWmh0
ノーリセットで無茶目なプレイしてるとその辺りって即戦力が多くて楽しいよね。
まあ、そんなプレイしてるからソフィーヤはすぐおっちぬけど・・・。
635枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 01:32:46.55 ID:gpWGphOa0!
>>619=>>632は釣りコメだろ
揚げ足取れると思って喜ぶから見事に釣られるんだよ
オートターンエンド機能が搭載されても移動し忘れ?
配置場所ミスっても救出&降ろすでリカバリー利く作品
上手い下手以前に有り得ない話
妄想だけで話をしてるから辻褄合わないんだよ

ソフィーヤは確かに育成大変だよね
魔力カンストした後にアポカリプス持たせるとリリーナ越えの魔力34
範囲杖持たせたら最高の支援要因が完成する
ハードでも火竜を一撃で沈める破壊力があるよ
636枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 01:56:10.42 ID:CBuZBLGp0
オートターンエンドってそんな使い方すんのかい。初耳だわ
何にせよ>>619の発言には釣りというほどおかしなところは見当たらないが、>>635はなんでそんなにカリカリしてんのかね
637枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 08:54:35.91 ID:gcbb/2ci0!
>>636
使い方も何もデフォルトでONなんだけど?
しかも設定変更時にOFFにする必要もない機能なんだけど?
実際にゲームをプレイしたかね?
してれば「そんな使い方すんのかい」なんてレスしないと思うんだが、
どうなのかね?

カリカリする以前に呆れてるんだよ
それとも無理にカリカリしたって事にしたいのかね?
痛い所突かれて濡れ衣を着せたいのかね?
どんまい
638枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 08:55:38.58 ID:k+vmR4Je0
ソフィーヤかギースのファンじゃないかな(適当)
639枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 09:09:31.83 ID:gcbb/2ci0!
>>638
書き込み用意して待っていたのかね?w
1分3秒しか書き込み時間ズレてなくて、必死さが伝わってくるんだがどうなんだね?w

2chに張り付いてるヲタクか業者なんじゃないかな(適当)
640枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 09:28:19.68 ID:fcGyZ1b20
>>638>>636のレスと見る事ができなくなるぐらい必死になってんだろうなぁ
わざわざ自分は時間間隔あけて必死になってないアピールしちゃうぐらいに
書き込み時間1分差とか、むしろ更新し忘れでレス被ったと考えるのが普通なのに
641枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 09:45:49.44 ID:9+Nh5zMD0
期待値ではレイも上級LV20で魔力29になるよ
下位互換のソフィーヤなんかよりレイを育てて魔力を吟味するほうがずっと楽だし効率的
642枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 09:58:13.69 ID:LE+iPe8S0
また何か凄いの湧いてるな・・・・


ソフィーヤは成長率か初期値の設定ミスってるとしか思えない。
ニノとまではいかんけど、もうちょっと成長率よくしてほしかったな。
643枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 10:03:50.86 ID:1RDE5xa+0
成長率自体は悪くないんだけど魔防に吸い取られてるパターンと初期値低すぎだわな
ニノはLv5としては傭兵、剣士張りに破格の数値持ってる
644枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 10:08:05.97 ID:l0TwsWmh0
>>642
成長率か初期値か登場時期だと思う。
645枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 10:32:00.20 ID:sYtSBo+OP
ニノの初期値と成長率が高いのは確かなのだが
支援と杖レベルを上げる手間を考えたらパント様がレギュラーのままでいいやって思ってしまうのも事実w
646枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 12:02:48.05 ID:mMTVVemr0
ゆとりおつ
647枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 16:48:20.87 ID:zgLhbrUP0
エルクのおちんちん
648枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 18:51:34.30 ID:KDw1S6B4i
ロイLevel1とフィルLevel1の能力差
649枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 19:07:09.16 ID:k+vmR4Je0
>>648
実際どれくらい違うんだっけ?
650枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 20:53:45.85 ID:4FjntDWk0
ロイは封印の剣を入手してからが本番
全盛期が短すぎるっていうツッコミは受け付けません


実際、ロイ以降は強い主人公も増えたんだが
それはそれでFEらしくないとか謎の批判も生まれてるんだよな
651枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 21:10:51.13 ID:4Vw6+WTi0
キングが強いチェスとかないわーって話なだけなんじゃない?

実際荘園アイクとかお前敗北条件にいる自覚ないだろってレベル
652枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 21:20:21.27 ID:sYtSBo+OP
ロイの転職は遅すぎ
転職後の残りマップってたったの4つだけじゃんか
16章の王都奪還クリア後に転職でいいじゃん
戦わせすぎて早々と下級Lv20になっちゃうと経験値を無駄にしない為に戦闘不可になって制圧しか仕事が無い
653枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 21:28:27.68 ID:GebtSg0LO
強いにこしたことはないが強い主人公はDQNみたいなやつしかいない
654枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 21:38:20.28 ID:l0TwsWmh0
マルスも物腰は穏やかだけどかなりやばくなかったか?
家臣の提言なんて聞く耳持たずに一軍を率いていながら常に目先の事だけを感情で優先させていた気がする。
ロイはその辺良くも悪くも色々迷ったりしてたよね。
655枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 01:17:05.79 ID:TXuOQp12O
>>653
ヘクトルくらいじゃね?

ヘクトルからdqn分を抜いて戦闘民族を加えたのがエフラム
アイクもそんな感じなのはエフラムが好評だったんじゃないかと
新紋マイユニもだし

とここまで書いてひねりつぶしてやる人を思い出したけどdqnではないな
656枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 01:45:45.24 ID:X50pMpqZ0
ロイは落ち着きすぎててアインにビビりまくってたのが芝居感バリバリだった
657枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 02:12:54.64 ID:1Dpq5U6W0
よくロイ以降は云々言われるけど、ロイ以前の主人公だってアルムとかシグルドとか強いの居るじゃないか
658枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 07:37:00.87 ID:FiYRONQ60
シグルドは主人公兼ジェイガンだから・・・
659枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 08:07:28.10 ID:6UEHEIVM0
ヘクトルが一番好き
660枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 14:11:57.04 ID:YgtEZSlH0
ヘクトルは貴族としては型破りだが普通に良い性格してるよな
ルックスも山賊と間違われる程度で何も問題ない
661枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 17:23:55.13 ID:k3L4AM9n0
エフラムが好きですね
662枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 18:27:39.46 ID:r+edJ5tk0
>>651
FEをチェスに例えると
キング・ナイト・ルークあたりを積極進軍させるだけで事足りたりとか
色々破綻するから適切ではない
663枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 18:57:21.00 ID:VzY4sLyF0
チェスにはアーマーナイトいませんしね
664枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 19:09:47.28 ID:Gmx5WpcjO
封印でチェスをやる支援会話あったよな
誰だっけ
665枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 19:13:31.99 ID:H7Lfim9b0
ランスと誰か
666枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 19:25:01.19 ID:MIrODztrO
ランスロット
667枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 20:05:53.90 ID:GEbKnmiu0
なぜ裏切ったモードr・・・
668枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 20:35:44.92 ID:r+edJ5tk0
まぁ、ぶっちゃけFEの戦略性なんて
将棋やチェスに例えるほど高尚でも緻密でもない

主人公は王将を意識して弱くするより素直に強くした方が不満も少なくなるんじゃね
このゲーム、統率とか内政と複雑な能力の種類があるわけでもないし
サポートユニットでもない限り価値基準は戦闘で強いか弱いかしかないもんな
669枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 20:50:32.19 ID:H7Lfim9b0
レベルアップしないユニットを生産するファミコンウォーズのほうが近いね
670枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 21:54:44.43 ID:gle1oJv10
詰将棋みたいなのはいらないけどだからって暁みたいな王族ゲーすぎるのもNG
DSのシリーズは知らん
671枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 01:37:46.94 ID:THAgerdvO
一芸キャラばかりのチェスはともかく、将棋の王はかなり強いよな
672枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 02:14:12.56 ID:Rtyz5hyd0
伸び代は無いけど、初期値だけで言えば最強と言っても差し支えないね。
どうでもいいけど、銀が成って金になるのはどうも納得がいかない。
673枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 09:48:01.77 ID:tlLP4WHL0
FEは誰が死んでもリセットする人が多いだろうから、将棋やチェスとはまた少し事情が違うな
674 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/08/09(金) 18:45:10.00 ID:hZMeTU7x0
こっちは敵の一部をこちらのコマとすることができるが敵はコマを取ったらそれっきりの縛りあり大将棋で
俺らはこっちのコマが取られたら盤に局所地震発生させてるようなもんか

そう考えるとクズスタッフがリセット批判するのもわからんでもない
675枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 19:03:36.67 ID:RqLQnFPT0
だってこのゲームじゃ倒した敵を仲間にして代用できないじゃん?
お互い消耗戦で進む将棋に例えること自体に無理があるんだよ
676枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 19:08:52.55 ID:fw4GPTmp0
その一局で全てが終わるならいいんだけど、その後にも何局もあってコマの状態は生死含め全て持ち越されるし(代わりに成ったかどうかも持ち越されるけど)
いくら失おうが次の対局に一切影響残さない敵側とは状況が違うんだから仕方ない
677枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 20:14:38.77 ID:lAwBIO7x0
金で名無し兵士雇えるシステムでもあればいいんじゃないかな(適当)
678枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 22:02:23.12 ID:RqLQnFPT0
面倒だから育成要素とか全員生存狙いとか廃止して
毎ステージ決められた駒を使い捨てて勝利を目指す方式にしようぜ
679枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 23:13:50.90 ID:rgwPOOVJ0
キャラが死んだら後の一部シナリオが増えたり変化するとかそういうメリットがあるならいいけど
基本的に単に戦力が減ったりイベントカット系のデメリットしかないからなあ…

烈火のリン編負傷イベントを発展させたような盛り上がるものがあればリセットする人も減るかも
680枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 23:23:20.38 ID:RqLQnFPT0
キャラが死んだら新キャラが仲間になる新・暗黒竜が
ついに評価される時が来たか
681枯れた名無しの水平思考:2013/08/10(土) 08:37:03.79 ID:ENcbxaOf0
でもあれで仲間になる面子ってリスクに見合った能力じゃないんでしょう?
682枯れた名無しの水平思考:2013/08/10(土) 22:32:16.73 ID:0NS3VVmb0
リセットしてほしくないといいつつキャラを殺したペナルティとして低能力のキャラをよこすスタッフマジクズ
683枯れた名無しの水平思考:2013/08/10(土) 22:52:28.94 ID:RQxrg2gG0
(後悔と苦渋でユーザーが涙目になるのが楽しいから)リセットして欲しくない
684枯れた名無しの水平思考:2013/08/10(土) 23:04:07.82 ID:gC/h+JB20
つーかあれ「うっかり死なせた」程度じゃ条件満たせないだろ
計画的に仲間殺してサイドストーリーに進んで、やっと加入した新キャラすら計画的に殺していくプレイ
誰得にもほどがある
685枯れた名無しの水平思考:2013/08/10(土) 23:44:37.63 ID:dU96Gzhk0
真っ向勝負したらカーライル結構強いじゃねーか
劣化したとは言えソドマスか
686枯れた名無しの水平思考:2013/08/10(土) 23:51:33.19 ID:RQxrg2gG0
でもイシュメアより弱いのがカッコ悪い
687枯れた名無しの水平思考:2013/08/11(日) 07:28:53.42 ID:KMbuJYA10
クリア後のおまけキャラの能力をまじめに考えてはいけないって封印エリが
688枯れた名無しの水平思考:2013/08/11(日) 09:29:41.86 ID:MsDersW/0
本編で戦う時点で弱いケセルダの悪口は止めろよ
689枯れた名無しの水平思考:2013/08/11(日) 09:39:46.62 ID:fqopYKwk0
戦う前ならHP60超えてたのにな
690枯れた名無しの水平思考:2013/08/11(日) 12:48:23.54 ID:dtKpy7X/O
こっちのケセルダはよっさんに命中30%以下のトマホークを毎回当ててきて困る
691枯れた名無しの水平思考:2013/08/12(月) 00:46:35.72 ID:x5DRh/Io0
CC前でも舐めプしないと互角の勝負ができないのが困る
692枯れた名無しの水平思考:2013/08/12(月) 12:20:53.61 ID:dEG+ErIh0
聖魔は斧がよく当たる
マリカとかでも全然安心出来ない
693枯れた名無しの水平思考:2013/08/12(月) 21:41:21.43 ID:3QX5T1s40
なんでいきなりレースゲームの話?
694枯れた名無しの水平思考:2013/08/12(月) 22:03:12.87 ID:7Eq0Bv700
そのレス全然面白くないよ
695枯れた名無しの水平思考:2013/08/12(月) 22:36:33.08 ID:fRtIADDQ0
サイクロプスにレナックがかち割られて泣いた
体感的に聖魔の斧はよく当たる気がする
696枯れた名無しの水平思考:2013/08/12(月) 22:40:22.99 ID:QF7vyEpJ0
体感も何も封印より命中高いからな
烈火と比べても当たるというなら体感だけど
697枯れた名無しの水平思考:2013/08/13(火) 04:53:51.16 ID:XskeqNSw0
ガハハ!
698枯れた名無しの水平思考:2013/08/13(火) 10:17:02.06 ID:8a6st3sL0
聖魔の斧モンスターは技も高めな奴が多いから、その分の当たりやすさもある
ハード遺跡のサイクロプスなんて下手すると20いってたりすることもあるし
さらに烈火のモルフと違って幸運も微妙にあるしな
699枯れた名無しの水平思考:2013/08/15(木) 10:10:46.76 ID:QlQYhdOxO
ミルラとノーマさんは魔物の必殺モーションを見せてくれる貴重な人材
700枯れた名無しの水平思考:2013/08/15(木) 10:44:07.97 ID:r//OJc+L0
名前を間違えられる幸薄ノル何とかさん

ゾンビの必殺、未だに見たこと無いや
あとソルジャーも
701枯れた名無しの水平思考:2013/08/15(木) 12:07:50.00 ID:ASZvXed20
ソルジャーは槍をちょっと上げてすぐ下ろす→ドゴーン
イメージとしては司祭
ゾンビは山賊的なの
702枯れた名無しの水平思考:2013/08/15(木) 13:16:27.20 ID:r//OJc+L0
>>701
サンクス
モルダ辺りでまた粘ってみるかー
703枯れた名無しの水平思考:2013/08/16(金) 18:08:02.44 ID:iTXLBVakI
ファイヤーエンブレム烈火の剣のタイトルって海外だとフレイム・オブ・レッカなんだね
704枯れた名無しの水平思考:2013/08/16(金) 21:51:21.97 ID:trPgNuQu0
剣どこいった
705枯れた名無しの水平思考:2013/08/17(土) 00:41:12.77 ID:GhP39AI+0
海外版烈火の剣は海外版FE初リリースで題名は単なる「FIRE EMBLEM」じゃなかったか?
706枯れた名無しの水平思考:2013/08/19(月) 20:25:45.60 ID:dRJ/LcjmO
VCで配信はまだかね
近所のブックオフで四千円だったけど買ってしまいそう…
707枯れた名無しの水平思考:2013/08/23(金) 14:26:51.90 ID:NHas4JXj0
99%外してロストすることなんて本当にあったんだな…
闘技場は0.001%でも死ぬ可能性があったらやめたほうがいいんだなやっぱ…
708枯れた名無しの水平思考:2013/08/23(金) 14:36:45.81 ID:Spkna3wH0
100%以外の信用できなさといったら
1%だろうと「当てられても大丈夫」でない限り闘技場ではB連打
709枯れた名無しの水平思考:2013/08/23(金) 20:06:36.28 ID:QOBKlSRz0
FEだと死ぬ可能性を0にした上で動くのが基本
1桁台の命中率を複数食らって死亡とかそういうのも、無いと思ってる時に限って意外とありえるしね
710枯れた名無しの水平思考:2013/08/24(土) 03:09:35.44 ID:5tgrrfeE0
今度はお好み焼きの道頓堀がバカッターの被害者に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377270220/

4 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)[] 投稿日:2013/08/24(土) 00:06:10.19 ID:+UwrDrm5P [1/3]
https://twitter.com/kobasan2109

紅刃(こば)さんです。赤色大好き小林奨巧です。
高校時代は赤団の団長やったり、軽音部で部長やってTriangleってバンド組んでました。
ベルセルクとファイアーエムブレムが大好き過ぎて辛いですルキナぺろぺろ。
ベルセルクとエムブレマーはフォローミー!!!!!!!!!!!!

小説書いたりしてます。王道なダークファンタジーです。暇があればご一読願います。
ハウリング-戦火の精霊-【http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=21893484

◆経歴
大杉第二小学校→松江第四中学校→葛西南高等学校→阿佐ヶ谷美術専門学校

◆ファイアーエムブレム
トラキアと聖戦以外なら最難易度で全て全員生存でクリア済です。個人的にはやはり覚醒が一番面白い。
ゲーム性能的に、デュアルとスキルが戦略の幅を広げてくれたと思われる。スキップ機能も楽だし。
あとルキナ可愛いペロペロペロペロぺロペロペロペロ。覚醒は五周してるけど嫁は毎回ルキナ一択
ペロペロ天空つかうマークちゃん可愛い。取り敢えずFEは神ゲーですみんなやろう。

565 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/08/23(金) 23:51:56.28 ID:ZYv1Wf490 [1/3]
http://pbs.twimg.com/media/BReGBzQCQAAJw61.jpg

http://pbs.twimg.com/media/BPoBwM4CMAElBmj.jpg

http://pbs.twimg.com/media/BJGFtgzCcAAyvC1.jpg

http://pbs.twimg.com/media/BO_n7yKCYAAHzpv.jpg
711枯れた名無しの水平思考:2013/08/24(土) 17:08:50.79 ID:IBl0M05+0
ヘクハーガイツの能力なんだけどこれって強い?レベルは最大

HP60 力27 技22 速さ24 幸運16 守備18 魔防7
712枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 09:05:18.71 ID:/Va9iRzZO
>>707
それならまだ良いぞ
追撃食らわない相手に後一発の所まで追いつめられて仕方ないからB連打したのに続行して落ちた事有ったから。
713枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 11:45:11.22 ID:NCrqP0NG0
判断が遅いだけじゃん
714枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 12:44:39.30 ID:/Va9iRzZO
ダメージ入った瞬間押したんだけど?
715枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 12:46:05.38 ID:REAan7TY0
B連打しているのに闘技場継続されるとギョッとするよな。
716枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 13:32:43.23 ID:nuRA2l0p0
ヤバい時は開始直後に連打だわ
717枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 14:52:24.54 ID:/lgxVoEU0
追撃できる時より追撃できない時の方がキャンセル受付時間が短い気がする
だから普段追撃が前提みたいな奴らを闘技場に放り込んだ後追撃できない奴を闘技場に入れるとキャンセルできずに死ぬことが多発するんだと思う
718枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 17:53:57.45 ID:zKPCa7Q10
Bボタンが弱ってたか、ボタン間違えたかだな
719枯れた名無しの水平思考:2013/08/26(月) 22:25:58.72 ID:6sIEBZw30
モルフ作りたい
720枯れた名無しの水平思考:2013/08/26(月) 22:39:06.84 ID:piOJvAvZ0
烈火初プレイ中。
エリウッドの力がヘタれた。
721枯れた名無しの水平思考:2013/08/26(月) 23:03:03.37 ID:Gtw8P3U60
速さもヘタレたら即二軍行き
722枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 01:08:26.80 ID:Ns+eywX70
フェレ侯親子は初期値低すぎて禿げる
723枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 01:50:53.27 ID:oRj6sZMK0
リンよりマシ
724枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:17:29.90 ID:psBkf3bp0
1周目はlv.10前後まで襟の力が必ず上がったから主人公補正でもあるのかと思ったが
そんなことなかった
725枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 07:58:59.62 ID:KmtNtHyK0
ロイの問題点は初期値がどうとかじゃなくCCの一点に尽きる
726枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 09:51:21.85 ID:09al8x1+0
ロイはトータルで言えばアレランと同じ初期値だからな
大体成長も悪くないがやっぱクラチェン遅いのが微妙
727枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:17:21.59 ID:cQ2np0Wm0
ヒュウってハードーブースト掛かってたら
H32 魔19 技15 速16 守10 防13 体7
とかいうとんでもないステータスになってたんだな
CCボーナスもあるしあったら強キャラになってそうだ ノーマルなら強いけどさ
728枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:20:18.56 ID:nhafWUEk0
ヒュウは味のあるステータスだな
封印はキャラは多いから面白みのあるやつも多い
ノーマルじゃないと活躍させるのは難しいけど・・・
729枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:19:41.64 ID:7aw9KSTd0
封印のキャラ弱いからな 初期値やら成長率やら
ブーストキャラ以外で安定して使えるのは赤緑とルウレイ、クラリーネ位だわ
730枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:28:22.98 ID:jJdPHJihP
でもあの戦力にも存在感にも乏しいキャラが多いけど
各クラス数人揃ってて層が厚いのが封印の魅力ではあるよね
流石初代リスペクト作品というか

どうも烈火以降は駄キャラ、捨てキャラ、被りキャラを作りたがらない傾向にあり
プレイの幅を狭めている気がする
コンウォル3人組なんて代替手段が無くて使わない理由が無いレベル
731枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:46:19.33 ID:3V1U1udy0
俺はコンウォル3人、どうも好きになれなくて全然使ったことないな
序盤、プリシラに経験値与えすぎちゃったら使うぐらい
732枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:13:03.70 ID:O57cIEbwO
でもセシリアみたいなどうしようも無いのを量産されてもな……
733枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 19:11:33.95 ID:TSx79d7J0
どうしようもないってほどじゃないだろ、クラスは恵まれてるし支援相手もいい
能力は確かにドーピングしないと厳しいが
734枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 19:55:46.26 ID:cQ2ySGhx0
はいどうぞ使ってね、と用意された強キャラじゃないセシリアみたいな弱キャラ好き
735枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 19:56:44.16 ID:n/Ba+6GQI
俺はどうしようもないのは、ゼロットだと思う。ぶっちゃけマーカスでいいもん
736枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 20:21:42.23 ID:9bXdrg8h0
マーカスが死んでる場合の代役だろ。
誰か死んだらリッセトする奴には確かに意味ないかもしれんがな
737枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 20:52:49.18 ID:7eoiMDBn0
あの時点で移動8の上級は貴重だから、
ハードで評価を狙うならバケツリレーやら壁役やらで活躍の場は割とある
738枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 21:25:54.45 ID:ytv1YYYD0
ゼロットは下手に救出しようとすると赤緑が死ぬから困る
仕方なくマーカス付けてのトライアングル支援でなんとか救出出来た
739枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 23:19:20.37 ID:GXOgOZjFP
運がマーカスの半分の5しかないのがネックやな
成長も期待できんし
740枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 03:36:48.07 ID:VTkjylqx0
7章の時点ではマーカスより強いし使える
それ以降はどうせどっちも使わない
741枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 19:42:26.07 ID:WXDrXDAv0
幸運低いゼロットだと7章で壁に使ってもサンダーの必殺で死ぬ恐れあるんだよな
持ってる武器もひどいしマーカスの方が普通に強い
742枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 20:46:37.62 ID:B3p6EiL0O
なんで私生活そこそこ充実してるのに薄幸なんだろ
743枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 20:51:13.11 ID:/gndVB/M0
安定した老後を送れそうなモルダ様も薄幸だったりするし、よくわからんね
744枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 21:04:11.51 ID:A3bfYKAdP
クソがつくほど真面目なタイプは薄幸な傾向にあるな
745枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 21:04:30.80 ID:+QkRhXkl0
ノールが幸薄なのはよくわかる
746枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 21:19:28.37 ID:JWBj3Nkj0
ノアどのはしあわせ
747枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 22:11:07.01 ID:/+bUTQzD0
モルフは真面目だから仕方ないね
748枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 22:20:16.58 ID:ERipScTk0
エレンさんは日ごろの行いのせい
サウルさんも日ごろの行いのせい

期待値で幸運ワースト(追加キャラ除外)
1位ノール 6.0
2位サウル 7.1
3位ゼロット 7.85
4位モルダ 8.2
5位ルセア 8.6
(殿堂入り ヴァルター 4.05)
749枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 22:35:13.50 ID:/gndVB/M0
ヴァルターはデュッセルの槍♂を握ってしまったのがいけなかったんやな
750枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 22:48:34.41 ID:mvjimsaOO
ゼロットもせめておにゃのこであればなー
751枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 23:29:00.85 ID:3ht90S8U0
赤緑の期待値

アレ HP56.3 力26.1 技21.2 速25.1 幸18.2 守17.5 防6.8
ラン HP53.4 力22.2 技25.1 速29.0 幸15.3 守15.6 防8.7
ケン HP53.9 力22.6 技25.0 速24.3 幸10.8 守16.5 防10.5
セイ HP52.0 力31.0 技18.3 速22.0 幸17.3 守16.0 防8.0
フォ HP52.4 力21.2 技25.5 速23.9 幸18.6 守16.6 防11.3
カイ HP55.9 力27.0 技20.6 速21.6 幸12.8 守19.5 防8.8
752枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 09:27:26.15 ID:h682g9gv0
>>751
やっぱアレンは攻撃面優秀だな 
力と速さカンストギリギリだけど
753枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 09:47:54.23 ID:H082aWCS0
>>751
聖魔の赤緑ってアメリアとフランツじゃなかったっけ?
フランツはアレンとランスの良いとこ取りでなかなか強い
754枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 10:11:23.41 ID:9/S2sB3O0
フォルデも微妙だけど、それ以下のケント
755枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 10:12:10.71 ID:YBnNPnimP
ケントは何一つ取り柄が無いな
フォルデの運を悪くした感じ
756枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 10:25:24.42 ID:fhM8AJas0
結婚相手としては最高やでケント
757枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 11:39:31.33 ID:RFDIgNqH0
どこが?封印の二人の方が絶対にいい。
758枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 11:53:50.89 ID:UFoWDXk70
ケントは自分より強い美女達と結婚出来るリア充
759枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 13:48:09.44 ID:c6CH/8gjO
ケントもせめておにゃのこであればなー
760枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 14:48:15.40 ID:kiz94dwQ0
結論:おにゃのこ最強
761枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 14:48:25.10 ID:i9q8CcTs0
ケントは男にウケないタイプのイケメソ
762枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 15:32:47.58 ID:ayZas/sIO
HP技最下位かつ速さ守備がブービーのセインと下から一番二番の能力は幸運位のケント
こう見ると一芸持ちって得だな
763枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 15:55:49.34 ID:H082aWCS0
>>762
セインは力だけは絶対と言っても良いほど安定して成長するからな
むしろシナリオクリアまでだとせいぜい上級9か10くらいまでしか上げないから個人的にアレン以上に使いやすかった
764枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 20:01:38.08 ID:UpFCy0m00
ケイン最強説
765枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 20:28:21.12 ID:9/S2sB3O0
自分もランスとセインが使いやすいと思った
何かひとつ秀でると、安定感ある
766枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 20:30:42.89 ID:UFoWDXk70
バースさん滅茶苦茶使いにくいんだけど・・・
767枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 20:33:00.41 ID:9/S2sB3O0
力・速さのどっちかが極端に低いと無理w
768枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 20:37:15.83 ID:cs1BesOs0
封印のアーマー系は育て憎いしね
769枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 20:39:47.38 ID:ayZas/sIO
バースは下手しなくてもCC後までサンダー魔道師に脅えないと行けないからな
幸運魔防速さの関係で
770枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 21:01:10.35 ID:c6CH/8gjO
バースもせめておにゃのこであればなー
771枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 21:04:17.56 ID:q3SXSGr80
戦争に女などいらん
772枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 21:30:41.88 ID:i9q8CcTs0
ルトガー「……(あーこんなヒゲオヤジのとこで働くのやめて囚われの幼女助けて駆け落ちとか憧れるわ)」
ノア「仕事上他人と深い仲にはなるべきではない(キリッ(闘技場初心者の可愛い子とかいないかな〜手取り足取り教えてえ)」
773枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 21:33:41.65 ID:cs1BesOs0
ルトガーはディークの背後を
斬りに向かった時の方が楽しそうなんだよなぁ
774枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 21:43:23.94 ID:UFoWDXk70
ルトガーは戦犯扱いのチートキャラだけどディーク自体は凡庸な勇者キャラなんだよな
ディークがジスト位強ければルトガーをあしらえるのも拍がつくのに
775枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 22:09:30.75 ID:cs1BesOs0
ソードキラーでもあれば
技の高さも相まって軽くあしらえるよ
ついでに必殺封じの守りもあれば完璧さ
776枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 22:33:14.35 ID:RFDIgNqH0
セインケントは生理的に無理
他の男キャラはみんな好きだけど何故かこの二人だけは無理
777枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 02:03:24.33 ID:wHeUW+wW0
そうですか
778枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 18:13:32.63 ID:Hr6RZxkW0
セインはリン編で夜に忍んでくるとかいうのが
子供向けにしてはう〜ん…と思った
779枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 20:22:39.81 ID:yGDMTpb70
烈火の騎士はハーケン以外どこか頼りにならないから一理ある
封印の赤緑とPRA様のような強さと貫禄がないんだよな
780枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 21:35:38.13 ID:LLgNWjR00
比較的平和な時代だし並でも仕方ないんでないの?
むしろ封印の赤緑はあの危機にあの強さで参上してくれて本当に良かったというか
781枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 22:13:56.12 ID:dccwW9z40
平和な田舎の騎士にも劣りかねないエデッサの傭兵さんたち
前線に出ないことも多いだろうに最高峰の実力を誇るパー様
782枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 22:19:29.06 ID:ixaGMkBs0
パパンが末端以外全員連れてった疑惑
783枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 00:50:19.21 ID:nWYriCiX0
そして誰にも触れられないエロゲは今日も丸腰で村に秘伝の書を貰いに行く
784枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 02:10:44.47 ID:Xs6U0WPZ0
カイルとフォルデはあのステータスでよくF兄貴に付いていけたものだ
785枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 02:22:54.02 ID:5d8Y6d2j0
>>781
パー様より強いアルカルド
ダグラスより強いロアーツ

老人や偉い人が強くて若者が育つのはお約束やね
786枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 11:01:16.89 ID:c7uH/hhTO
老人なのに足手まといなセシリアはどうなる
787枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 11:28:11.77 ID:CRRpRI600
老人じゃないだろ
偉い人だけど
788枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 14:01:00.53 ID:mFsmJuEi0
若人が老人みたいなパラと伸びするなんてよくある事だってFC暗黒勢が言ってた
789枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 14:05:00.86 ID:uDnwUBNN0
マリア「かわいいは正義」
790枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 16:25:58.37 ID:iObvTu8hi
マリアも封印に出てたら叩かれてたんだろうな
791枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 17:14:22.06 ID:7qWJXWgR0
叩かねえよ
792枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 18:39:26.02 ID:iObvTu8hi
マリヤムチャとか言って叩く人が出ると思うよ
793枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 21:25:40.11 ID:2CkSi2Z30
ソフィーヤムチャ
794枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 21:30:02.66 ID:boGBBw5a0
聖魔ぬるいっていわれるけどさ
ハードパブロのサンストは本気で殺しに来てると思うの
寄り道無しだとキツいんだが、13章いい攻略法ないだろうか?
795枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 21:55:29.13 ID:ZDnq54zI0
パブロが行動する前にアイアス倒す
あと俺は試した事ないけどパブロは部下の回復優先するらしい
796枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 23:47:07.17 ID:TImdvF7F0
パブロは超強いけどアイマスさんは硬いだけの雑魚なんだよな
797枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 07:50:22.99 ID:rXGg3dJt0
アイアスは敵にしておくにはもったいほど顔グラの完成度が高い
798枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 07:55:45.05 ID:qUDm1aNri
パスカル、バウカーのジブリ感
799枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 10:31:03.16 ID:+sYohhXBP
>>798
わろた
確かにw
800枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 13:32:10.11 ID:vAAWbjh00
封印ケルの顔グラはいい味出してると思う
801枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 17:38:21.54 ID:eVE9UgbE0
>>796
樹海のアーヴ並のステータスだよな増援パブロ
802枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 18:48:37.95 ID:hquiQJPzO
樹海アーヴって人間やめたステじゃなかったか
803枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 18:53:50.01 ID:8WPtWebrI
あれ、人間やめてるのマクシムじゃなかった?
804枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 18:57:00.06 ID:dL4L9w500
封印ハードは雑兵自体が人間辞めてるステ
805枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 19:03:13.90 ID:MCFxpuKr0
ハードマクシムは半端なキャラだと倒せないどころか再攻撃されるから困る
806枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 20:54:20.11 ID:NbmFuAWg0
アーヴはHP限界突破+ほぼ全ステカンストだから、マクシムと比べてさえ別格
あいつが王座にいたら、自軍メンバー次第では下手すると詰んでた可能性も
807枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 21:30:26.70 ID:g/L2LE3D0
まだブルーニャのほうが強いんじゃ
光の重さで攻速が致命的すぎる
808枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 22:32:58.88 ID:4mQr21IT0
まあ玉座にいない前提の強さだからな
809枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 22:56:33.29 ID:eVE9UgbE0
調べてみたらノーマルだとこうだった

パブロ(増援)
力18 技13 速15 運12 守9 魔防22 体7

アーヴ(索敵)
力14 技21 速19 運9 守17 魔防18 体7

アーヴ(樹海)
力23 技26 速24 運17 守20 魔防27 体7

ハード初見のパブロのステータスをアーヴと見比べて驚いた記憶があったがハードの増援パブロ=ノーマルの樹海アーヴだったのかな
ハードの敵ステータスの計算方法ってよくわからん
810枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 23:44:23.43 ID:sLlS9hIIi
フリマ利用しないなら封印ノーマルよりは聖魔ハードの方が難しいの?
811枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 01:26:38.90 ID:8HVm9E77I
俺はそれでも封印のが難しいと思うよ
聖魔は大概成長率いいし、上級組も烈火程じゃないが強いから叩き上げがヘタれりゃ切り替え効く
封印見たいに上級組が半数以上使いものにならなかったり、一章から赤緑より強い山賊とか出てくる訳ではないからな。援軍だって動くの次のターンからだし
812枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 02:42:26.30 ID:HF+Zvq/lO
アーヴはステはすごいんだけど、玉座と関係ない位置にいるしパージもってないし動かないから無視できるし、武器重すぎて功速落ちしてるうえにご丁寧に隣に森を用意してくれるわで案外弱かったり
813枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 07:43:27.95 ID:x4m1O1Q70
ブルーニャさん状態異常杖持ち配備するのやめてもらえますか

状態異常の杖って、自軍での使いどころがよくわからないんだが
みんなあれ使ってるの?
814枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 12:09:01.68 ID:+0CVKlWWO
封印イラナイツではアーチ潰しに使ってたね
815枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 12:09:54.76 ID:mKS9uKJ20
>>813
スリープはダグラス寝かしつけるのに重宝する。
バサークはドラマスに使って敵のシューターとか倒してもらうかな。

まあどちらも別になくても困らんから要らないっちゃ要らないんだよね状態異常杖。


アーヴは司祭の上限が高くないからそこまで強い印象はないなあ。
そう考えると上限高いクラスでステータスも強いロイドやウハイは凄いんだけど、
あいつらは味方で囲んでリンチできるからやっぱり強いイメージはないんだよなあ。

ていうか烈火の終章が最初からモルフ全員が襲ってきたらかなり難しかっただろうね。
816枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 12:40:57.68 ID:Fzu5ikKU0
シューター潰しにバサークで暴発させまくるかスリープで大人しくさせるか
バサークは終章リーダス兄弟の喧嘩に使うってパターンがよく聞かれるな
それに限らず戦闘竜みたいな強敵の暴走や敵の異常杖封印に使うことがある
今の流れならムルヴァにバサーク振ってアーヴに始末させるという戦法が
なくても攻略できるけどあれば楽とか面白い攻略ができる感じだな
817枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 15:11:50.29 ID:gDy+4rBci
異常杖はシスター系の高速育成の為に適当な雑魚にブンブン振ってたわ
818枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 15:37:57.31 ID:x4m1O1Q70
ううむ。バサークだと敵が減って経験値がもったいない気もするが、確かに楽にはなるな
>>815みたいにダグラス封じのひとつとしてスリープを使うのはいいな
819枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 15:59:00.57 ID:8HVm9E77I
>>817
なるほどそういう使い方があったか
今度プリシラやナターシャ使う時やってみるか。管理下手だから毎回杖Sになってしまう…
やっぱり支援付けて闘技場かな?
820枯れた名無しの水平思考:2013/09/05(木) 19:29:15.58 ID:Q5ghnjLB0
ニノがソフィーヤみたいな成長率だったら
821枯れた名無しの水平思考:2013/09/05(木) 20:12:24.69 ID:YVrYgZ7w0
ルウとレイの母親(笑)になってネタキャラだっただろうな
822枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 14:06:04.72 ID:dAE0oE5x0
ルウレイの魔力成長率遺伝してなくねとカプ厨が大騒ぎ
823枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 23:27:22.28 ID:BUHEuLeOO
ナターシャの武器レベルSにしようと闘技場へ放り込んだらいつの間にかレベルが20になってたことが
824枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 18:24:32.12 ID:MnmCox1p0
聖魔はシャインで持ってゾンビいじめしてれば速攻で光Sになるから、
封印みたいに闘技場で地道に武器レベル稼ぎはしないかな
825枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 18:58:59.91 ID:rbrjLUE00
封印でも闘技場にぶち込む必要は特にない
ただ序盤からしっかり育てていく必要はある
826枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 19:16:49.73 ID:zh5KT3+9I
封印は育てる場合、エレンとサウルのどっち使うか迷うわ
幸運魔防壁か、幸薄バランス型か
827枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 21:13:26.53 ID:qOZYF8G70
面倒だから闘技場のドルイド狩りで光は鍛えるってパターンが多いな
相手の魔防まあまあでこちらの魔防が高かろうと敵はミィルで固定
828枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 21:27:19.54 ID:MnmCox1p0
ノスフェラ持てないせいで割喰ってる感はあるよね、闘技場ドルイド
攻撃力でフィンブル組に劣るのに、魔力にステ振ってるせいで鈍足っていう
バースさんやワードにすら倒されるその姿が涙を誘う
829枯れた名無しの水平思考:2013/09/08(日) 09:41:28.97 ID:95OwDxm+0
烈火の支援会話を30章と終章を何度もやって100%にしようとしてるけど心が折れそうです。
もっと楽なやり方はありますか?
830枯れた名無しの水平思考:2013/09/08(日) 10:13:08.29 ID:fW04JC160
ヘクトル編で三十二章外伝の方が楽だと思う
狭いからクリアも早いし、ワープでエース級のユニットをキシュナの部屋に送って倒してその後ヘクトルワープさせて制圧、ってやったらもっと早い(キシュナの部屋にワープさせると増援出るからそれは注意ね)
あとスタート地点の階段はサンストヴァルキュリアが出るから塞いでおくように
831枯れた名無しの水平思考:2013/09/08(日) 10:45:20.67 ID:95OwDxm+0
エリウッド編ノーマルでやってました。
ヘクトル編ノーマル初プレイしてきます。
丁寧なアドバイスありがとうございます。
832枯れた名無しの水平思考:2013/09/08(日) 16:42:50.65 ID:fW04JC160
ああでもあそこ出撃枠少ないから一長一短かもしれない
833枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 19:32:55.99 ID:7RoZ6ZHF0
概出だったらすまんが闘技場でかけ金うpは闘技場の外中に関わらず
・闘技場で一度でも勝利
・合計勝利数が97勝
だと思う
834枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 22:03:03.45 ID:Su73JHCz0
外伝難易度高すぎないか
子供仲間に入れるの終盤になってしまう
835枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 22:09:36.84 ID:y1fOPG+oI
>>834
子供って覚醒?
覚醒のスレはここじゃないよ
836枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 07:36:40.58 ID:vIOwONfd0
この3作品の為にDSライトを中古で購入しましたよ
837枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 09:43:13.50 ID:hX06rDzE0
         ___   __
        ´>、ゞ´-く_, -``ヽ
       /  ,-ヘ }、ヽ\: : : : : ヽ
      イ /  ノ }ノ\ニ=- 、 : l
      ノヘ{、__   __,.  ):ヽ: :ヽ: l
        }-t} `´‐tj- } 7ヘ: :l、:{
        {  /      リ/ ト、: 、ゝ 
         l//`.ニ 、// r' j-イ: ト、_,ゝ ・・・ありがとう
          l、 -     i/  V:l: {_,
        / ヽ川_i. イ   !  `<
     _,.ィ介 l      /  _, ィT> 、
  _, -う \ヒ,_i__   __,∠ ィT┴'/   > 、
/   Z    ヒTー-一T千¬' ´    ,(`   \
838枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 14:05:55.26 ID:4sPQcmI4i
シャニーから漂う斎藤千和臭
839枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 14:38:56.97 ID:V96IOBlI0
わりとどうでもいい
840枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 02:34:15.49 ID:yYRqVshw0
ナーシェンから漂う小物臭
841枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 05:18:05.69 ID:km4JIjLlO
BGMは一番好きよ
842枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 08:09:48.66 ID:F/YiY5Gs0
ナーシェンにセシリアでリベンジする快感
843枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 09:40:11.37 ID:dVOqIBNfP
この人に似ていると当時から思ってた
http://www.lovesweets.jp/hiroba/game/gyakuten2/images/kao-moroheiya.jpg
844枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 22:20:53.69 ID:OUe0X2210
顔が脇役
845枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 22:31:21.37 ID:HnYeMvol0
平野耕太の漫画に出てきそうな感じだな。
846枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 22:41:10.53 ID:SoA9flIQ0
ゼト LV1(パラディン)
HP:32 [60%](43.4/60)
力:14 [30%](19.7/25)
魔:6 [10%](7.9/20)
技:13 [35%](19.65/28)
速:12 [30%](17.7/26)
幸:13 [35%](19.65/30)
守:11 [25%](15.75/25)
防:10 [25%](14.75/25)
移:9
武器:剣・槍

備考:初期値は若干上げた代わりに不治の傷を負ったという設定を反映して成長率は控えめになっています。

ヒーニアス LV1(スナイパー)
HP:30 [70%](43.3/60)
力:16 [50%](25/25)
魔:6 [10%](7.9/20)
技:17 [45%](25.55/29)
速:16 [45%](24.55/28)
幸:15 [35%](21.65/30)
守:10 [20%](13.8/24)
防:10 [30%](15.7/23)
移:7
武器:弓
クラス特性:射程+1

備考:原作では不遇でしたがエフラムのライバルポジションという事で叩き上げにも引けを取らない強さを誇ります。

デュッセル LV10(グレートナイト)
HP:52 [90%](60/60)
力:22 [50%](27/28)
魔:8 [10%](9/20)
技:18 [40%](22/24)
速:15 [35%](18.5/24)
幸:12 [30%](15/30)
守:21 [50%](26/28)
防:13 [25%](15.5/22)
移:8
武器:槍・斧

備考:最古参の将軍、エフラムの師という事で最初から完成した能力を持っており最後まで第一線で活躍できます。
847枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 02:32:08.67 ID:AYyLDkQyO
>>843
成歩道を消火器でぶん殴った奴だっけ?
848枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 17:35:35.00 ID:XaYnxEMi0
ララムって知恵遅れなの?
ロイやギースとの支援を見るとわがままを通り越して知恵遅れとしか思えないんだけど
849枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 20:03:26.55 ID:hBjBn7rk0
ロクな環境で育たなかったからね
850枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 20:07:09.84 ID:KbVpnX3h0
ほとんどの男支援相手にウザがられてるのにダグラスも素行を問題視してないから
851枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 20:25:07.82 ID:glMauopD0
職業柄仕方ないとこはあるんじゃないの
わりと普通にいい話してるし
852枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 20:26:41.16 ID:Glto2KizO
久しぶりにやりたくなったけど3DSで全作プレイ出来たっけ?
853枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 20:30:16.96 ID:fvqzfEYa0
基本的には全部プレイできない。アンバサ聖魔だけ例外
854枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 20:37:03.98 ID:5C2HaYze0
ララムは何でロイに執拗に迫ってるのかわからなかった
玉の輿狙い?
855枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 20:44:12.81 ID:b/KPt8mS0
でもララムとオージェの支援は微笑ましくて何か好きだ
856枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 20:45:24.44 ID:Glto2KizO
残念、GBAを中古で探して購入するしかなさそうだね
ともかく、ありがとう
857枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 20:50:59.76 ID:eJmpVyRF0
DSLite
有能
858枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 21:28:27.51 ID:wJsjIpkRI
初期値と体格でいつもディーク使ってるけど、オージェって強いの?
ウェンディがレギュラーだから支援相手にしたいけど
859枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 22:52:01.66 ID:hBjBn7rk0
速さと幸運のびるから使いやすいよ
力もそこそこ
860枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 00:21:19.97 ID:RBCQfow80
その早さと幸運以外は全てディークが勝っているのが悲しい。
もちろん強いけどね。
861枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 00:33:37.68 ID:CZUUiCgm0
支援相手の差が結構辛い
>>852はウェンディをレギュラーとして使ってるからまだいいが
862枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 00:39:18.04 ID:CZUUiCgm0
安価ミス、>>858
863枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 00:58:00.91 ID:iGvvXY3j0
オージェ、ウェンディ、リリーナの三角支援にはロマンを感じる
実用性はそこそこ
864枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 01:17:20.60 ID:YbYZrlSl0
勇者好きだから二人とも育てるな
865枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 02:05:22.86 ID:Hr7cJS26I
エキドナさんは選外っすか…
あの人ステの左側は及第点だと思うんだ。守備面と体格がアレだけど
あと初期装備鋼の斧とか勘弁してください
866枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 07:46:52.52 ID:qJPOmF380
エキドナさんは体格がつらいのでボディリング必須だな
あとは幸運と技くらい補強すれば割と大丈夫か
支援相手が斧使いばっかで困るんだけどね

でもエキドナさん採用しちゃうんだよなぁ
867枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 08:54:26.92 ID:W8OWFkUM0
バアトルルートで解決
868枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 09:09:10.73 ID:S8dYvJNb0
オージェは強いのは間違いないんだが能力的にこれなら剣士で良くね?ってなりがち
斧使えるし剣士よりは耐久あるからある程度突っ込ませても安心出来る強みはあるんだけどね
869枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 09:12:48.31 ID:XHQVO+Ph0
赤緑フィルルトガーがいるから、オージェは霞む
870枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 09:39:51.63 ID:bfXohvWp0
幸運が高いヴぁっくん
871枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 10:10:05.02 ID:S8dYvJNb0
オージェは烈火に居たら間違いなくエースになれただろうな
烈火の剣士は力が極端に低いし
872枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 10:14:37.56 ID:7f3vltJS0
それでもハーケン辺りが壁になる
873枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 10:54:03.10 ID:GNVf74+MP
ぶっちゃけ封印の勇者って利点に乏しいもんね
斧なんて3すくみで負けてる剣の方が命中が高いなんていう有様だし
登場時期、初期値、支援が高いレベルでまとまってるからこそディークは使えるのであり
それが全部劣ってるのにやや速い程度の利点しかないオージェは所詮趣味キャラの域を出ない
874枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 11:45:55.82 ID:S8dYvJNb0
>>873
上でも言ったように烈火くらい剣士の力が低ければ勇者も十分使えるんだけどね
875枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 12:20:44.45 ID:XHQVO+Ph0
あの程度の能力じゃ物足りないな
烈火の勇者と言えば、汎用性でソドマスに勝り、能力でパラディンを凌駕する
クラス性能がパラディンの劣化と言って差し支えない分
ステータスで圧倒するのが、勇者であって欲しい
876枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 12:25:58.87 ID:GNVf74+MP
いっそオスティア救援組もクーデターに参加してたらよかったんだよな
リリーナを人質にされてるとかいう名目で
そしたらブーストかかって強くなれたろう
877枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 12:41:52.51 ID:mQad9m6Z0
ブーストがかかったらバースさんのHPが60になっちゃうじゃないか…
878枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 12:43:21.99 ID:7f3vltJS0
しかし伸びない魔防
879枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 15:52:34.84 ID:Hr7cJS26I
旧紋章の皆さんですら魔防3%あったのにな
ついでに言うと追撃取られて当たらんからアーマーTA抜いたら一番バースが使いにくい
880枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 16:26:22.54 ID:GNVf74+MP
全て環境が悪いんや
ドーガなんて数値だけ見れば守備初期値11の成長率10%なんていう
バースさんの足元にも及ばないゴミなのに
敵の大軍を一人で止められるだろ
881枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 17:20:51.71 ID:70JWzXaE0
そのドーガもCCと追撃と竜石の仕様変更、屋内グラディウス、ロジャー除去、敵の弱体化
これら全てがあって使えるようになったんだよね
バースならどれくらいの追加と犠牲が必要になるのだろう
882枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 17:33:36.06 ID:Ejk+D8Tb0
バースは設定ミスで魔防2%になったくさいのが何とも
883枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 18:37:47.18 ID:VTGAgFwFP
884枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 18:44:38.40 ID:nQ+xXICnO
バースもせめておにゃのこであればなー
885枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 19:26:04.28 ID:eubGcejp0
ウェンディとバースは立場と能力値を交換すべき
886枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 19:39:09.62 ID:Hr7cJS26I
>>885
ウェンディの初期値でバース成長率とか本当に救い様がなくなるぞ
887枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 21:16:47.90 ID:DwI0nxT4O
と言うか約一名除いて封印守備成長の最大って40%代だろ?
魔王様の魔力とまで行かんが、にバースボールス辺りもう少し高くても良いと思うが
888枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 21:33:45.02 ID:2VaEYrDY0
竜騎士姉弟やトレックより脆いウェンディ何とかしてくれよ
ネタ扱いのバースの方が仕えるぞ
889枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 21:40:54.79 ID:20ctDbm20
ウェンディを見てるとプレイヤーのヤル気にブーストがかかるだろ?
890枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 22:02:20.25 ID:Hr7cJS26I
ウェンディは成長率は良いが封印は避けゲーでアーマー不遇、しかも西方は斧ばっか
烈火のオズインは頼りになると言うのに
891枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 22:35:41.62 ID:nQ+xXICnO
>>889
な??おにゃのこだろ??
892枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 23:01:31.39 ID:SFd89bbW0
ほんとだ!おにゃのこだ!
893枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 00:10:51.47 ID:m6+hv33V0
ウェンディは女キャラの中ではドロシー、ミレディの次ぐらいに可愛くないから使う気がしない
894枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 00:14:25.64 ID:OvQqpEsKO
アーマーは遠距離魔法が怖い。
895枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 10:14:29.32 ID:KwY+tA820
かわいいTOP3
1 フィル
2 リリーナ
3 スー

かわいくないTOP3
1 ドロシー
2 エキドナ
3 キャス
896枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 10:33:36.21 ID:idU3k+z+I
烈火支援ループやってるが結構楽しいなこれ
少数精鋭の方がやりやすいこともあるのね
897枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 10:36:02.44 ID:U/20Mfjo0
>>895
ロリコン気持ち悪い
898枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 11:42:24.28 ID:swz0c5d7i
キャス可愛いだろ
ミレディかセシリヤのババアにしとけよ
899枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 11:48:45.67 ID:idU3k+z+I
>>898
いやいや、二人とも綺麗じゃないか
900枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 11:49:40.00 ID:EXL7A7bF0
ニイメばあちゃん忘れてやるなよ…
901枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 12:22:31.91 ID:Ob+DQY5S0
見た目の話とはいえセシリヤムチャを最強キャラのミレディと並べるのはおこがましすぎる
902枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 12:47:43.38 ID:fT8IBdvL0
あ?公式絵エキドナさんのかわいさがわからんとは
903枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 13:52:12.72 ID:H/daZDDt0
公式絵スーはもうちょいお顔にアップしてくれませんかね
904枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 14:00:28.61 ID:5A7CFCfO0
>>897
ロリコンなら

かわいいTOP3
1 ファ
2 ソフィーヤ
3 ルゥ

かわいくないTOP3
1 ユーノ
2 セシリア
3 イグレーヌ

だろ。
905枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 14:41:46.16 ID:ORm0tWXx0
>>895
>>900
>>904
ニイメは聖域の住人なのか
906枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 14:53:50.86 ID:5A7CFCfO0
いやニイメは選外だろう、普通に考えて
907枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 14:56:55.88 ID:ORm0tWXx0
そうか、老いた女はもはや女ですらないのか
908枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 15:11:48.17 ID:sxc75vlfO
知り合いがくれた3DSに聖魔の光石があったからやってみたけど面白かったよ
909枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 15:16:32.23 ID:9L9TcEiCi
アチャー
910枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 17:52:53.78 ID:qqejBKH50
オチャー
911枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 18:36:43.83 ID:mPvXRGn5O
ゲンマイチャー
912枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 18:58:12.38 ID:te5aThIw0
ドロシーは公式絵だと味のあるかわいさなのに顔グラが無念すぎるというのは周知の事実
913枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 19:02:57.16 ID:rxtm+XUI0
ウェンディちゃんの成長率はすごいけど、
初期値が低すぎてなんともなぁ
初期値良好、成長率良好の兄上が偉大すぎる
914枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 19:20:08.13 ID:rQymXvtoI
HPと守備以外は期待値ボールスより上だしCCすれば間違いなく頼りになるがそこにいくまでが苦行だもんな
というこの兄妹アーマーの癖に速さカンスト狙えるんだな
915枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 19:44:31.52 ID:YZXtvSsI0
>>914
その守備がボールスに大きく差を付けられてるのがな
残りの勝ってる能力も微妙に勝ってるレベルだし
916枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 20:29:16.49 ID:TJl94DMK0
ボールスは顔グラの値が低過ぎて使うのを避けてる

ハンバーグさんは言わずもがな
917枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 20:35:48.24 ID:UFZEpmu1I
>>916
セーラの息子とは思えないよな
918枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 20:39:01.59 ID:TJl94DMK0
それが本当なら封印のリメイクにて
ボールスの支援会話にセーラのBGMが流れると言うわけか、なるほど楽しい
919枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 21:03:41.39 ID:0dYi/UZF0
ついでに髪の色もピンクに
920枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 21:10:04.95 ID:cEWYZh1P0
ボールスとルトガーの顔グラが逆だったら
921枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 21:12:45.22 ID:GsuxhbtS0
ボールス顔のルトガー:ゴンザレスと合わせて「ブサメン始まったな」
ルトガー顔のボールス:スレが荒れる
922枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 21:23:50.22 ID:m6+hv33V0
ニイメは一番可愛い
他キャラと違って媚びてないし
923枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 23:09:06.80 ID:HyaVB6jC0
>>922
ヨーデルとのラブロマンス(恋愛要素)あるじゃん
924枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 23:56:29.40 ID:OvQqpEsKO
赤アーマーは救出し易い、黄アーマーは安定している、青アーマーは尖ってる
925枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 23:58:40.17 ID:QVlelnTAO
封印の女キャラは支援会話や設定が無駄にドロドロしてなくて好きだな
シャニーとエレン可愛い
926枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 00:26:39.36 ID:CURwHn2o0
封印のアーマーが弱いのは育てにくさと武器の性能のせいだろうな
927枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 01:23:41.57 ID:M8+E8Iqp0
篭城戦がないから足の遅さの弱点が顕著に出てくるし、ウェンバースは加入してからやたらと斧持ちの多いマップが続くし
928枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 01:47:23.72 ID:uX/OaouD0
スーファミ時代に比べれば救出できるようになっただけマシじゃね?
929枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 02:15:05.05 ID:exX4GnbLI
>>927
マップ狭くなって槍・斧が強化された結果がオズインだもんな
あの人初期値も成長率もボールスそのまま強化した感じだけど
930枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 06:44:39.75 ID:1UDYgIju0
カチカチのオズインおじ様マジ素敵
931枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 07:30:23.33 ID:4v/tO2f80
烈火は豆腐多いから固いのは貴重だね
932枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 11:01:08.52 ID:MjAh6VYpP
レベル9、力13守備13で加入なんてヘタれようがないレベルだからな
下級20で守備の期待値がほぼカンストしてるし
933枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 13:03:25.69 ID:exX4GnbLI
烈火で期待値守備20以上って上からオズイン、ヘクトル、ワレス、ロウエン、ヴァイダ、アトスか
確かにロウエンが走るアーマーと言われるのも納得だ。烈火って本当に一芸特化が多いな
934枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 18:10:19.39 ID:oC0KEPWt0
アトス様パネェ
935枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 18:33:01.62 ID:iGh/Dduvi
ヒースとかいうカス
936枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 18:37:43.52 ID:lBJCnWOB0
前作のゴリラが強いだけや
937枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 18:49:20.93 ID:exX4GnbLI
烈火でも三姉妹強くて特にファリナにお株奪われてるし、一応幸運、守備、体格以外ならヴァイダさんに勝ってる。体格12とか姐さんでかいな
というかヒースぐらいが標準レベルじゃないの?聖魔のAルートクーガーも地味に壊れてるし
938枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 20:01:15.79 ID:foQCDjB60
ファリナは加入遅過ぎるから使わんな、前章が最後の闘技場マップだからじっくり育てられんし
俺の中では烈火の飛行系はフィオーラ>ヒース>フロリーナ≧ファリナくらいの印象
939枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 20:14:35.11 ID:SHY3GYsl0
こいつエリウッドじゃね?
940枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 20:26:25.07 ID:JH8sx5JhO
そういってもファリナは登場章で聖水ぶっかけて右上に放り込んだらもう20前くらいまで育つからな
むしろ俺はフロリーナの育成方法がこつこつハイエナ以外でわからん
フィオーラはかわいい
941枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 20:28:00.77 ID:MunXsJw90
フィオーラは運がいいな、魔防がよく伸びるっていう特徴が魔導士系の敵が多くなるヘクハーにマッチしてる
加入も早めだし
942枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 21:37:01.38 ID:foQCDjB60
ファリナ来る頃って既に戦力揃ってるからわざわざ使う気にはならんな
パントやハーケンみたいな即戦力且つ最後まで使っていけるような面子なら別だが
943枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 21:38:38.78 ID:SHY3GYsl0
パントはキャラがチャチいから使う気おきない
944枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 00:02:31.95 ID:Ck5D7ile0
烈火は後から加入するキャラの強さが突出してる感あるな
そのせいか叩き上げキャラ使うのが勿体なく思えて仕方ない
945枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 00:52:02.51 ID:KEUqFJdR0
使うのがもったいないって、じゃあ後半までどうやって進めるの?
946枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 00:53:14.99 ID:UpCEwRuv0
なんか日本語苦手な奴が湧いた・・・。
947枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 01:12:13.41 ID:HyHOI3Ot0
主役と少数のエースユニットに重点的に経験値回す→強い初期上級加入次第メンバー入れ替え



これ最強
948枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 09:56:36.96 ID:aKp2usUT0
>>947
まあ定番だね
949枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 11:09:12.02 ID:AMFVqzuU0
エルクはどんなに良成長しようと、杖レベルという壁が立ちはだかるのがな……
エルクに重点的に杖振らせるよりも、パント使って代わりにカナスとかの杖レベルその分上げた方がよくねってなるし
950枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 13:08:45.56 ID:5E1S1DGjI
魔導士ならニノもいるが正直一軍厳しいよね
可愛いのと成長率素晴らしいのは認めるが来るの遅いし体格低い。しかも杖レベル挙げるの絶対エルクよりキツイと思う
951枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 14:45:29.86 ID:bwwu94uH0
ニノはメリメリ成長するのを楽しんで終章の会話を見てニヤニヤするために育てる
952枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 17:39:19.50 ID:uYcgafUU0
ニノは、おにゃのこだからな
953枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 18:03:33.84 ID:RM0dm0OI0
ぶっちゃけ自軍への貢献度だけならリン編からいるエルクの方が上だもんな
954枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 18:19:43.42 ID:yzInRkpOI
ルゥ成長だから普通は使えるはずなんだよな
やっぱり封印のCCボーナスは凄かったということか
955枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 18:22:08.27 ID:9vfh4T2v0
実際ふつうに使えるだろ
956枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 18:43:18.50 ID:Szhx13lvP
封印は飛竜や戦闘竜と戦う機会が多い上
闇も光も武器性能や使用者に難ありだったから
魔導士が異様に強く感じるというのもあるだろうね
エルクが弱いというより他が強化されて目立たなくなった
957枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 18:56:16.41 ID:TR1vDmTV0
ルウちゃん強すぎだよぉ…
958枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 20:00:17.25 ID:zpAUtlP/0
ルゥに与える指輪ねーから
959枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 20:25:22.22 ID:dbBVMLrb0
ルゥたんペロペロ
960枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 20:31:05.67 ID:79LgzXpf0
ヒュウのほうが使いやすい
961枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 23:34:57.66 ID:MwDZ8joj0
うるせぇ値切られてろ
962枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 00:05:32.99 ID:7adWCCOs0
ルウは序盤のみ
963枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 00:17:21.30 ID:lptRnkm3O
封印理魔法は量産型神器エイルカリバーが有るから
964枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 00:59:59.96 ID:ok/RyXbi0
セシリア「フフフ、おもしろいように落ちるわ。まるでトンボとりでもしてるようね」
965枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 01:43:54.65 ID:ZSXkOJuOI
>>964
あんたは初期値どうにかしてくれ
愛で使うけど
966枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 02:26:08.39 ID:rIEhu7f40
>>964
あなたのステじゃ倒せない上に当たらない、被追撃確定でしょうに
967枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 03:22:18.44 ID:lIV/7+Is0
封印の理魔法は高性能なんで
968枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 07:15:29.67 ID:Viz5gvki0
>>965>>966
セシリヤ「なんだその態度はよう!!ぶっとばされっぞ!!」
969枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 07:17:50.29 ID:z4vw9qf10
リリーナの速さが全くのびずゴミか
970枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 08:10:46.52 ID:bHwYTGTY0
セシリアって確か初期値からCCボーナス引いたらHP以外はLV10より下でCCしたんじゃないかと思うくらい弱く無かったっけ?
971枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 08:19:00.81 ID:lInQ5gOx0
回転王にやられた傷が深すぎて能力ダウンしたに決まってんだろ、いい加減にしろ!
972枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 08:25:54.05 ID:bHOL1TUU0
その理論でいくとゼトの能力ダウン前が大変なことになるな
973枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 08:29:59.40 ID:ZSXkOJuOI
封印の上級はしょっぱい奴多いからな、その反動か烈火で随分強化されたが
ああ、イサドラさんと剣聖兄妹はお座り下さい
974枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 08:33:15.24 ID:A2Cqa2hP0
ノーマルならそれなりに使えるけど、ハードだともうね。
純粋に封印楽しむならノーマルが一番だと思った。
975枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 08:37:15.75 ID:rnYTV0Hg0
イサドラさんの使い方を教えてけろ
976枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 08:42:18.45 ID:A2Cqa2hP0
アフアのしずく使えばそれなりに頑張れるよ。
無双するような運用しなきゃいいだけだし。
ただ、敵の雑魚より少し強いくらいのユニットばかりだと終章で絶望するね。
977枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 11:41:51.74 ID:lptRnkm3O
>>968
ロイ「邪魔だから消えろコネババア」
978枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 13:59:23.33 ID:Ke4SX8fQ0
>>975
輸送隊に武器を全預け
979枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 14:33:19.72 ID:XwNvBANBO
>>975
Wizで言うアイテム持ち係
980枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 14:43:16.59 ID:eqxrgJot0
アオッ
981枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 18:36:50.10 ID:o8Tmzopz0
ぬるい縛りなんかあるかね
とりあえず武器縛り属性縛りはやったんだけど
982枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 18:39:11.20 ID:Wa6H2FmQ0
ロイシャニー二人旅
983枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 19:12:26.93 ID:9uAQzUcQ0
ぬるい縛りは無いけれど、ぬるぬるとアブラぎった縛りならありますぜ
ガチムチのいい男縛り(細マッチョやイケメンは不可)
984枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 19:31:03.87 ID:HUVxojHZ0
>>981
ロイハーレム
ロイと嫁候補のみ
985枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 19:54:15.28 ID:ZSXkOJuOI
支援ループか好きなキャラと支援会話があるユニットのみ
986枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 21:36:07.73 ID:c+qYjkfn0
幸運が下のユニットから順に出撃させる薄幸縛りとか
987枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 00:51:21.69 ID:xzOVT6Do0
聖魔で低レベル順に出撃
聖魔以外でやるとたぶん崩壊する
988枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 04:28:00.46 ID:kc847wbKi
斧縛りは楽しいで
ワードロットが意外と頼りになる
989枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 07:03:11.32 ID:lFfAkwNA0
買い物禁止
990枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 07:50:49.83 ID:mkPK1uSSi
上級職禁止は中々楽しい
991枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 08:07:26.68 ID:UI8DiXWr0
おっさんキャラ限定
992枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 09:06:12.60 ID:cM0F5EvDi
おばさん限定
993枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 09:12:29.97 ID:tK6zIWCn0
寝返りキャラ限定
994枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 12:39:58.01 ID:Wqjmss+BO
全マップ40ターン以内で制圧
995枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 13:49:18.48 ID:Bx3hUYgz0
ロイと初期上級縛り
996枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 14:08:40.25 ID:vYYPL5Pu0
次スレがないようだが
997枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 14:14:20.82 ID:qUJ35r7q0
>>996
バカ!!だまってりゃこいつらしらなかったんだよっ!!
998枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 14:15:48.40 ID:vYYPL5Pu0
テンプレは>>1-4でいいんだな?
999枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 14:22:10.28 ID:vYYPL5Pu0
1000枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 14:24:20.83 ID:GxQlZ7D20
>>999
ありがとうござる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。