【PSP】ダンガンロンパ総合 Part179

このエントリーをはてなブックマークに追加
952枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 14:14:58.42 ID:7+SEQe/k0
うっかり病院の会議室を初回で調べてしまい、
ビデオが始まった瞬間にトリック分かってもう間にあわないと悟った時の絶望感
953枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 14:22:29.83 ID:xKcoDD1q0
4階が解放されても3階で死ぬさくらちゃん
954枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 14:26:32.16 ID:bcrTZFmXO
凶器は4階にあったから…
955枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 14:30:48.40 ID:BUgffLv+0
読めてたわーオレ展開読めてわーwwww
956枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 14:34:32.99 ID:B2WX4Qkc0
読むも何も普通に当たり前のことじゃね?
957枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 14:37:03.72 ID:/prWvjyS0
>>949
でも江ノ島がやろうとしたように
プログラム側からAI等のデータをぶち込めば蘇生させられる設定だから
意外とどうにかなりそうな気がする
狛枝の体に七海入れようぜって意見よく挙がってたなw
958枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 14:40:38.06 ID:ij57klgT0
>>957
七海がかわいそうじゃねーかトイレ困るわ
959枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 14:42:26.40 ID:05X/kmUQ0
狛枝「狛枝でーす。趣味はゲームでーす。………よろしくお願いしまーす。」
960枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 14:51:56.68 ID:MiDPvZDF0
ウサミも一緒にって思ったけど
そもそも他人の体に人格上書きは両者共可哀想だわ
PSPとか携帯ゲームにAI入れて
ポケット七海orウサミにしたらいいんだよ
これ出したら売れるな
961枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 14:54:01.95 ID:7+SEQe/k0
>>954
それも考えると、関係ありそうな場所が出てきて死ななかったのって朝日奈さんくらいなのかな
図書館は腐川辺りがヤバそうだったけど、すぐに十神が占領したからそうでもなかったのか
962枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 14:55:18.56 ID:CffKMIxa0
2は本体がない七海だけは生き返れなそうなのがいいとこだと思うけどな
他は全員生き返る可能性があるけど、絶対に取り返しがつかないものもあるっていう
963枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 14:56:24.35 ID:/prWvjyS0
3章で娯楽室が出てセレスもクロとして退場したけど
娯楽室そのものは特に関係なかったよな確か
964枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 14:58:21.31 ID:05X/kmUQ0
復活しても一緒に過ごした七海ではないがな
形だけ七海の別人なんだ
965枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 15:02:06.48 ID:MiDPvZDF0
たしかに希望と絶望を背負って未来を生きるっていうのは
希望のみのAIの七海には出来ないから
そこで別れ道になっちゃうけど
頑張ってねが七海の6章の見せ場だったもんな
966枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 15:08:48.44 ID:CffKMIxa0
頑張ってね=七海が頑張るのではない、だもんな
一応2の最後は形としては、日向と仲間たちで江ノ島に勝った図式だし
「ありがとう、七海」で七海から「卒業」したんだなって感慨深かった
967枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 15:14:48.86 ID:/prWvjyS0
水を差すようで悪いが七海にお礼を言って卒業をするほど
七海のおかげでやってこれましたという印象は無いけどな
七海もあまり干渉してこなかったし
968枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 15:20:11.18 ID:7+SEQe/k0
最後の方はヒロインが精神面での、前作のキャラがプログラム面でのサポートという図式や
最終的には仲間の絆でラスボス倒して未来にうんぬんって流れはめっちゃ良かったんだが、
肝心の仲間が空気に見えたのがいかんともし難い
969枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 15:25:19.89 ID:Kk1JaE3r0
ゲーム内の記憶はシャットダウンしたら保存できないって設定覆っちゃったからね
死んだ奴らは結構高確率でまた目覚めるんじゃないかなぁ
970枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 15:36:33.69 ID:R0CDW7WJ0
>>966
1はアルターエゴに感謝を、2はプログラムの七海に感謝を
で人工的なものに助けられながらも人間が独り立ちしてこれから頑張ってく感じがよかった
七海は人間じゃないからこそ綺麗な部分しかないんだし
そこから卒業して目覚めたら現実の荒波が待ってるからそのための勇気を最後にくれた的な
取り返しが付かないからこその6章の目立ちっぷりだったのかなと思った

>>967
ありがとう、の一言お礼ぐらい好きにさせてやれよw
仲間なんだしいつの間にか殺されてたんじゃなく
AIだとわかったらなんか余計お前プログラムなのに裁判中とか色々ありがとなって気分にもなるじゃん
971枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 15:40:47.37 ID:deMk6yGk0
>>967
四章で血迷いそうになるところを助けてもらう
五章で仲間のために自ら名乗り出て死を選ぶ
六章で日向の絶望落ちを救う

七海のしてきたことは結構日向にとって大きいんじゃないか?
まぁ希望しかないから云々は全然的外れな気がするけど
972枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 15:42:27.24 ID:MiDPvZDF0
的外れな解釈書いて悪い
もう一回2プレイし直してくるわ
973枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 15:48:04.15 ID:R0CDW7WJ0
>>969
それなんだけどさ
結局日向たちの記憶はどうなってるんだろうな?
苗木たちは「生き残ったメンバーは全員の目が覚めるのを島で待つことに決めた」
とは言ってるけど皆記憶があるのか、記憶はないけど何となく感情が残ってて待ちたいのか…
けどどっちにしても「強シャしたら絶望時代に戻る」ってのは何だったんだよと思ったw
結局強シャに何のデメリットもなかったんじゃ6章が微妙に茶番くさい
974枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 15:50:15.54 ID:R0CDW7WJ0
>>972
別に的外れでもないと思うから気にすんな
清濁併せ持った人間とAIの根っこの違いって事だろ
975枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 15:50:49.12 ID:RBncNoSH0
理論上は強シャ=リセットだったんだろうけど
試運転状態だったから色々と都合が違ったってことじゃね
976枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 15:53:20.87 ID:DLeQFtbcP
ゲームプログラムのAIだからこそ七海には人間らしい汚い部分が無いんだよな
キャラの中で七海だけお綺麗すぎって批判する人が居るのも分かるけど
最後のオチで納得出来たな
977枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 15:55:55.92 ID:/prWvjyS0
なんというか、お礼を言ってその存在から卒業をする対象って要は先生じゃん
実際役に立ったかはともかく体張って本人なりに生徒を必死で守ろうとしていたモノミスルーして七海かぁと思った
978枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 15:57:39.84 ID:bDJdJlnR0
モノミあんまり設定なかったし
いちいち胡散臭かったからなぁ…
979枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 15:59:25.40 ID:RBncNoSH0
七海だけお綺麗すぎってのも良く分からんな
弐大や小泉・澪田も十分綺麗だったと思うが
980枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 16:02:35.21 ID:7+SEQe/k0
>>977
モノミというかウサミ先生は最後のオシオキで生徒を苦しめたラスボスにトドメさしてただろ!!
まさかあの曲で泣くとは思わんかった
981枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 16:04:47.21 ID:bcrTZFmXO
凄く正直な感想言うとご都合主義だなあでした
982枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 16:06:34.89 ID:deMk6yGk0
単純AIだからついて行けないってだけだと思うが
983枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 16:07:01.87 ID:CffKMIxa0
>>979
あの異常な状況で、怯えや憤り焦りなど感情の揺れがないってことだろう
正体に感づくまではそのせいで、正直七海は薄気味悪かったし、ラスボスだと思ってたw
984枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 16:07:05.29 ID:MiDPvZDF0
>>974
そういうことです

前もそういう議論になったけど
七海はAIだから動揺したり怖がったしないし
そういう部分が無い
だからお綺麗に見えるんじゃないか
同じヒロインの霧切さんは冷静沈着だったけど
さすがに父親の部屋では動揺してたし
985枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 16:09:57.29 ID:QfhZONAvP
守ろうとしたって言われてもなあ・・・
「先生」として認識されたいなら普通に役に立つべきだし、七海庇ったシーンなんて役に立つ立たない以前に害だったし
986枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 16:12:02.11 ID:R0CDW7WJ0
>>979
狛枝監禁やそもそものトワイライトや九頭竜との会話があるだろ…
澪田は生きてたの3章前半までで描写が少ないからってのもあるだろうな
987枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 16:13:07.49 ID:deMk6yGk0
五章で七海は狛枝の悪意を感じて怖いと言ってたからそれも的外れ
988枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 16:15:21.53 ID:deMk6yGk0
そもそも同じAIのモノミは喜怒哀楽激しいし
989枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 16:18:03.92 ID:R0CDW7WJ0
モノミは七海がプログラムとして選べないないはずの行動した事に驚いてたけど
七海を庇ったシーンはモノミもプログラム外の行動してたよな
あれも本来ならありえないだろ、守る対象として設定されてるはずの生きてる人間より
仲間とはいえAIを守ろうとするなんて
5章は七海もモノミも元々の設定から外れた行動したんだと思う、取った行動真逆だけど
でも最後のモノミ先生の台詞はよかった
990枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 16:24:08.33 ID:RBncNoSH0
>>986
七海も接着剤食ったり勝手にトワイライトに手を出したりお綺麗と言うほど綺麗でもないと思うんだが
だから難癖に見える
991枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 16:32:27.64 ID:R0CDW7WJ0
>>990
たぶんお綺麗と感じる部分が違ってる
接着剤食っても勝手にトワイライトやる事を綺麗じゃないと思うか思わないかの違い
周囲に対して暗い感情(疑心暗鬼や憎しみやその他場の空気を悪くするような負の感情)を向けない
それはAIだったからそもそも持ってなかったんだと知って腑におちたって事だろ
別に七海のそういう部分がいけないと言ってる訳でもなし難癖と言われるとなあ
それも含めて七海なんだからよくね、綺麗なのが悪いとは思わないよ
992枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 16:34:15.05 ID:7+SEQe/k0
>>990
接着剤はむしろ顔グラ見せる為のサービスシーン?で、
トワイライトはゲームなんだから手を出さない方がおかしいだろ

七海がお綺麗でいやってのはそういうのを見たから同じように言ってるだけな気がする
ただ汚れ役的なシーンが無いのは確かにそうかな
前作キーパーソンの霧切さんですら自業自得とはいえゴミ袋の中に入ってゴミ溜めに行ったというのに
993枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 16:36:33.43 ID:RBncNoSH0
霧切さんのあれは製作者の臭いフェチ的なものを感じたw
994枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 16:37:41.45 ID:Do/zNPWAO
>>1000ならダンガンロンパ3はモノクマ組とモノミ組の一騎討ちコロシアイ
995枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 16:39:58.99 ID:7+SEQe/k0
>>993
なんか納得した
匂いや臭いが本編中で描写されてるキャラ多いもんな・・
996枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 16:41:33.85 ID:bcrTZFmXO
腐川、西園寺、山田、苗木(イレギュラー)か
997枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 17:02:10.72 ID:RBncNoSH0
って次スレ立ってねぇし
建ててきます
998枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 17:08:44.12 ID:RBncNoSH0
999枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 17:10:13.92 ID:MiDPvZDF0
>>998
スレ立て乙
1000枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 17:26:53.14 ID:jNh3MVH00
>>1000なら七海は俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。