【PSP】遊戯王 TAG FORCE総合 part400【PS2】
・関連リンクは
>>2、よくある質問については
>>3以降。
・質問をする前に、一度はテンプレ&攻略wikiに目を通しましょう。
・連動する為にはUMDが必需、セーブデータのみでは出来ません。
・他ゲームUMDの連動はwikiに直接お願いします。
・OCGの禁止制限の話は程々に。
・次スレは
>>950が立てること。無理なら指名を。
よく話題になるバグ
・ストーリーモードでデッキ切り替え機能を使用した直後にパートナーデッキを編集すると、デッキ内のカードが増減したり、別デッキのものになっていたりとおかしくなる。
切り替え機能を使用した後に自分のデッキの編集画面を開けばバグは起きない。切り替え後にパートナーデッキ編集をすぐに開かないよう注意!
もし発生してもデッキ編集画面からデッキ読み込みをすれば直る。
・デッキ切り替え機能を使っても、禁止カードの有無やチャレンジ設定の情報が変わらない。
(?禁止カードなしのデッキを構築し、禁止入りのデッキに切り替えても相手は禁止デッキにならない、など)
・フリーデュエルでランダムデッキ選択を使うと、既に削除したデッキレシピが現れることがある。そのデッキを使ってみてもデッキ枚数が0ですぐに敗北になる。
・デュエリスト名鑑のゾーンのや遊星の一部のボイスが重く、画面も文字化けを起こす。
インストデータを消して再インストールすれば直るかもしれない。それで直らなかったらどうしようもないので諦めてください(公式回答)。
・デュエル中のカード詳細画面で、所持枚数のところが「妻」「妹」などの漢字になっている。
・《TG ブレード・ガンナー》の召喚・攻撃ムービーを見てもフォトギャラリーに登録されない。諦めてください(公式回答)。
・カードをめくる効果を発動した際、画面中央に表示されるカードが実際にめくったカードと違う(表示がおかしいだけで実害はなし)。
・デッキ編集画面のカードの並びがオリカ?年代順という変な並びになっている。
・レベル・ランク順でカードを並び替えた時、今作ではレベルの低い順に並ぶ。前作とは逆になっている。
デュエル関連
・カードをめくる効果を発動した際、画面中央に表示されるカードが実際にめくったカードと違う(表示がおかしいだけで実害はなし)。
・《キラー・ラブカ》の効果が強制効果になっている。
・《機皇城》の《機皇神マシニクル?》をサーチできてしまう(本来は「機皇帝」のみサーチできる効果)。
・《TG-レシプロ・ドラゴン・フライ》の効果でシンクロモンスター以外のモンスターを墓地に送れてしまう。(蘇生はできない)。
その他の細かいバグやカード処理の違いはwikiのバグ頁に載っています。
ヽ:i:i:i:i:i:i:i\\ヾ:i:i:\ オ 最
. /// ヽi:i:>、_.≧孑k下≧\:i_> レ 高
や 手 .最 <{ {/\ \i:i:i:i:《 /tつ j}7 \ の に
る に 強 ∠ y ,|i:i:i>、 ヾi:i:《__,,. -=ア” ≪
>>1 高
ぜ 入 .の /__//| |:k Qj\ヾi:Xく__ "ヘ ≪ 乙 め
.!! れ .力 /|//:i代”\ ` ̄ ,.ィヘ ` .. Z_ で た
て を |. |/:i:i/Λ ` __,,...彡 ', ;, ∠ .
ハ|. l:i:// ハ `ヽ _} ;; // . \\
/|/∨圭V圭三ニ|//=- >. \/⌒´ノ V.::}/\ ミミ\\
圭圭圭圭圭三ニ!/ニ=- ..... >. `ー'^ /j;; ミミミ圭;;,
圭圭圭圭圭三三ニニ=- ..... >. /彡 ::ミミ圭三;..
圭圭圭圭圭圭三三二二ニ=- ......:::::::::`ー'^入
圭圭r'⌒¬冖77、三二ニ=- .....::::::;;ミミミ/{: :\
圭::( ヾ\/ //ヾ,,.}三二二ニ=- ...::;;ミミア’ :} { ≫ \ \
ニ( ヾ/ // y !三二ニ=- .::ヌ'". : : : : :|: : |{: : . \ \
ニ;{ べ、/ //^¨\,ノ 二二ニ=- .:::/ {{: : : : : : : : :j} : : : . \ \
>>1乙←か、勘違いしないでよ!これは『おつ』じゃなくてプロミネンスドラゴンなんだからね!
>>1 乙ーノ!
乙ーノオオオオオオオオおおおお!!
ゆきのんとのデュエル中
こっちがガチガチガンテツ、ホープ、スクドラ、ミラフォ伏せで相手丸裸
ほぼ勝ちを確信していたら
ソニックバードからの高等儀式→デミス効果で一気に全壊。場には素材一つのガンテツのみ
久々にCPUながら手応えを感じていると
ライフを再び2000払い(残り600になった)ガンテツのエクシーズ素材一つを懸命に取り払うゆきのん
何も伏せなかったので俺のターン回ってきて精神操作して手札のメタモルポッドで殴って終了
この子は頭まで肉まんなの?(´・ω・`)
ゆきのんのデッキは扱いが難しいから許してあげて。
パートナーにした時も手札をこねくり回したあげく儀式モンスターを溜め込んで
勝手に事故ったりデッキサーチの使い方が微妙におかしかったりサポート用に
置いてあげたカードで変なことばっかりするけど。
ゆきのんに限らずパートナーはもうどうしようもないのが少なくない
チートでお気に入り外すしか
ゆきのんはお気に入り的に6軸リチュアを組みたいのに
一番攻撃力が高いかつてないどうしようもない効果のテトラオーグルを優先して出しちゃうのが残念
パートナーは選択権が有るカードを持たすと駄目だなw 死者蘇生でさえまともに使えないし
>>1乙
ホープを死者蘇生はもう受け入れられるようになった
自分の場のマシンナーズフォートレス(ピースキーパー装備)に対してカタストルをぶつけてくるのはもう快感になってきたな
CPU「そんな、僕は良かれと思って……」
スペルビアいいな、オーディンがよく出せる
トールは普通に極星獣で安定するんでTF7で早く魔導ロキを試してみたいな
ヒント1:ユニオン解除で破壊を無効化する
ヒント2:カタストルは効果で相手を破壊出来なった場合はダメージ計算を行う
>>17 悪手かどうかは知らないけど
相手のカタッさんがただやられる所を見るとそう考える
よく考えたら味方パートナーの奇行の流れだったのか
学習型AI欲しいとか考えたけどさらに思考時間長くなりそうだよな
人間がやる場合はほぼ間違いなく後続があるので悪手じゃない
が、AIは二手先を全く見てないからたまたま悪手だったり悪手でなかったりする
フォートレスをカタストルで殴ったらたまたまユニオン剥がれてたまたま手札に地割れと奈落があるかもしれないし、
殴ったらたまたま手札に後続の除去がないかもしれない
後続のカードで除去されたならわざわざ
>>14は書いたりしないだろう
だから悪手だったり悪手でなかったりすると何度言えば
現在のAIではただの結果論
クロウはGBAで自分フィールドのカードも破壊しなきゃいけない時にトラップスタンチェーンしてくるからな
結果GBA無効になって空間
今更になって買おうと思ったが調べてみたらプレミア化してて吹いた
>>25 デュエリストたるもの諦めるな!
財布というディスクから一万円(希望)をドローするんだ!
ホープ蘇生守備表示が嫌だからパールにしてるわ
ハンデデュエル中でジャックLv9に勝ってもExpが4しか貰えないのはなぜ?
ちょっと遠くのゲオに行ってみたらTF6が6980で売ってたな。
ネットで売ってるのに比べれば法外ってほど高くはないが
中古にしては驚きの価格だわ。
>>27 キングだからだ!
確かハンデデュエルやデュエルルールを変えたフリーとかだと経験値って減らなかったっけ?
なんもかんも剛健が悪い
TFはマジシャン同士でもサマ気にせずデュエルできるのが良いな
最初の六枚に好きなカード持ってこれる二人のデュエルはじゃんけんゲーより酷い
ハンデみたいに設定が弄られてる場合は
レベル1,2→経験値1
レベル3,4→経験値2以下略になるはず
33 :
枯れた名無しの水平思考:2013/04/01(月) 20:58:13.56 ID:OK3JXXen0
グロ画じゃないだけ感謝すべきか
また同じところが開発で出すなら確かに11月発売予定→延期→
12月発売予定→延期→今冬発売予定くらいになりそうだな
延期でも発売するなら希望は繋がる
問題はその希望すらないことだ
開発する気があるのかくらいは知りたい
作ってくれるなら高くても買うし、Vitaなら本体ごと買うわ
TFもDTも終わったら、カード販促はアニメと漫画くらいか…
サージャントさんがサイバー式積み込み術を使ってくるんだけど
サイバー流を使い手なら良くあること
わりとがちでがっかりしたぜ…
ブラホ大嵐フランケン究極青眼巨大化オラァ!
TF1ならそれに加えて未来オーバーも組み込めるゾ!
43 :
枯れた名無しの水平思考:2013/04/01(月) 23:15:32.13 ID:BR9/jBcz0
TF7が制作されてるのならという前提だけど、
この時期までなら、真ゲス(ベクター)とかは参加できるのかな?
Wさんと、真ゲス(ベクター)のコラボとか見たいんだけど…。
2期分のストーリーは厳しいかな?
対人戦でサイクロンの操作ミスをやってしまった時の恥ずかしさは半端じゃないな
流石にドクターシェイカーまでじゃね
じゃないとシナリオが…
「あー、おっかしくて腹痛いわー」
「しっかし、笑えますねェ」
7出たらデーモンの宣告の糞仕様をどうにかしてくれ
タッグで使えない上に全カードから選択とか
>>43 今年9月発売ならフェイカー戦からのカイト戦(バリアン未登場)
来年9月発売ならバリアン編完結まで入るのでは
5dsが三年で終わったことを考えるとZEXALも三年、つまり来年3月で終わる可能性大
となると来年9月発売ならZEXALキャラ全盛りオールスターも可能
ファンサービスvsジャッジャッジャーンとかゴーシュvs熱血指導なんてのも見られるかも
出ればだけどな
チャレンジを1仕様にしてくださいオナシャス!
セットした通常魔法がそのターン使えないのはなぜなんだよ
>>51 もっと状況を詳しく書くとルドガーが答えてくれるかもしれない
通常かと思ったら実は速攻魔法だったという説が濃厚
>>52 OCGだと速攻と罠以外は伏せたターンでも使えるのにゲームだから無理なのかなと
全く状況が詳しくなってないな
使えたっけ?何回かやって無理だったから諦めてたんだけどコスト使う魔法か何かだったかもしれぬ
TFでも通常魔法はセットしたターンに使えるよ
フィールドや墓地の状況どころかその魔法が何だったかも覚えてないとかどうしようもないな
58 :
枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 01:34:05.83 ID:CqWn6jVx0
Dドローやパートナーシンクロの他に非ィ科学的なシステムを入れるとしたら
なんだろうな。ダメージ与える毎にキャラの服が破けていくなんてどうだろう
おっぱいおっぱい!
負けたキャラが消える闇のゲーム仕様
なおコナミ君が負けた場合はデータが飛ぶ模様
>>58 主人公以外に男性キャラがいないならアリだな
セットした〜の流れで大逆転クイズが発動できなかったのを思い出した
トークンは気をつけるようにしてるんだがゾンキャリとか意外と発動できない時多いのよね
2枚目の剛健とかデッキにサーチ対象のないサーチカードとか
相手の場にクローザー・フォレストがある時のフィールド魔法とかとにかく発動出来ない時って案外あるしな
>>62 手札がゼロだったに100ペリカ
今更wikiに載ってない新しいバグはないだろ
再現性のないバグならあるかもね
そういえばみんな強謙入れてるの?
タッグだと、パートナーの思考を考えると1ターン手が止まるのは正直厳しすぎると思うんだ
スキドレバルバみたいなデッキじゃない限り、俺は入れてない
>>66 デッキによって入れたり入れなかったり
剣闘デッキ使った時は俺の動かし方が悪いからなのか全く使わなかった
インヴェルズ、カウントダウン、機皇帝には3積みしてたな
ただの事故防止カードだから剛健のせいで事故るようなデッキには入れられん
>>65 再現性なかったらバグとは言わないだろ、大体が思い過ごしや勘違い
それでもバグバグって言い張るなら場、墓地、手札、使ったカード、状況を全て挙げるくらいしてほしい
タッグデュエルだと黄金櫃もいいぞ、仕様上次の自分のターンに手札に加わる事になるから
OCGで言うところのデメリット共有みたいな感じ
>>69 再現性なくてもバグはバグだぞ
まあ状況再現しようにも曖昧にしか状況覚えてない、それ以前に相手のカードの効果を覚えてない奴に限ってバグバグやかましいのも分かるけど
AI相手だからいいんだが、多分タッグデュエルを四人全て人間でガチ対戦するとゲーム展開が速すぎて黄金櫃でサーチしてる間に終わる。特に先攻3ターン目。
システム上のバグなら再現性は必ずある。
再現性ないように見えるのは複数条件を満たした場合に発生するバグ
後はいわゆる脳内バグな
TFでさえこんだけウッカリミスするんだし、OCGじゃお互い気づかないミスもあるんだろうな
紙ではやりたくないなw
ドローした時何かありますか?って聞かずにそのまま手札に加えて手癖でパチパチしてからスタンバイ宣言
相手「あー今はたき落とし使いたかったのになー、聞かれずに手札加えられちゃってもうドローしたカード確認する手段ないなー、ジャッジー」
ジャッジ「反則負けです」
とかそういうジャッジキルを前提にするプレイングもあるから怖い
もちろん確認しない方が悪いってルール上はなるから反論は出来ない
けど実際のデュエルだと絶対どっかで何か省略しちゃう時あるんだよなぁ、場の流れとか前ターン発動されなくて相手の伏せカードがそのまま増えてない時とか
つまんなそうだな
リアルの大会は勝利のみをリスペクトしてるからな
>>64 いやバグとかじゃなくてこういううっかりってよくあるよなって話
今さらあゆみちゃんのストーリークリアしたんだがご両親って生きてたんだっけ?
めんどくさい裁定とかも自動でやってくれるしゲームでしかやる気起こらん
勝利のみを追求してないと甘えとか言われるOCG
デュエルスペースでのフリーですらそんなデッキでデュエルとか甘えwなんて言ってくるカスがいる
話には聞いた事があるが結構殺伐としてるんだな…。
やっぱり俺みたいなヌルいデュエリストは好きなデッキを使えて
好きな女の子を連れまわしてデュエル出来るTFのほうが良さそうだ。
剣闘獣とかめんどくさすぎてハゲる
リアルのカードゲーマーはとても思慮深いとは思えないようなマナー悪い奴が少なからずいる
カードゲームは考えることが楽しい奥深いジャンルなのに本当に不思議
ヤング満足さんのデッキにデーモンの斧入れたら
ひさびさに「タイミングを逃したので〜」見た
デッキの上に戻す効果は任意だったんだな、テキストは強制っぽいが
リアルでも友情のカードをデッキにいれさせておいて、
それをメタデッキで叩きのめしたりするのかな
なんだかワクワクしてきたぞ
末尾以外のID被りとは中々に珍しい
電池メンのデッキにブラホは合わないからライボル、
奈落は合わないからサンブレとか入れてたら甘えって言われるのかな
遊星ってスタロでスターダスト出さないよな・・・
なぜ?
Dホイールと合体しないんだ?
ガジェット組んでてDTサブマリン入れて墓地落としにフォートレス入れてカゲトカゲとサブマリンで闇多いから光機械LV8入れてカオソ入れたらガジェットが抜けててフォートレス出すだけになった
ガジェットってどう組んでる?
普通にガジェとギアフレーム、フォートレスを積んでる
ガジェ→トカゲor簡易融合→エクシーズ
ギアフレーム→フォートレス
代償がくるまではこれと大量の汎用罠で凌ぐ
代償発動できたらラッシュかけて終了
簡易融合か盲点だったデュアルサモン入れててガジェが尽きるの速くて困ってたから助かる
代償はロックかけられたら嫌だし代わりにどうにかしてトリシュかジャンクデストロイヤーみたいな除去持ち出すギミック積もうかな
そして出来上がったのがジャンクドッペルである
チューニングサポーターをフォートレスで落としてジャンクロンガジェットでデストロイヤー出すってのを考えた
1.TGストライカーか魔轟神獣ケルベラル特殊召喚
2.マジックストライカーかTGワーウルフ特殊召喚
3.ガジェット召喚
4.トリシューラ
TF5の謎Dパートナーデッキはひたすらこの形にしたな。AIでも扱える簡単仕様
これをガジェットデッキと呼んでいいのかどうかは知らん
ピン挿ししたカードがそのままデッキ名になるどっかのスラッシャーもいるからガジェでいいよ
たまに戦略wikiのレシピ見て組んでるんだけどカードカーDは何で代用したらいいんだ
サイヴァリちゃん
ああそいつがいたか
サンクスコ
CPU相手だったらぶっちゃけライフ3000回復させようが勝てるから成金ゴブリンも強い
>>92 ガジェギアフレフォートレスに結束刺しとけば
序盤一発食らうがそれ以降は漸進的にズンズン押しきれる
適当な機械族☆3チューナー混ぜてDD…じゃなくて無零出したり
墓地が超えたところでバーローからのゴレンダァ!決めたり
CPUはこちらの打点が少しでも上回ると亀になる傾向が強いので
無零で無理矢理引っ剥がして叩くと勝負は早い
斎王ごっこしたくて純アルカナフォース組んでみたけど弱すぎワロタw
そして仮に斎王よろしく全ての効果を選べたとしてもそんなに強くない気がしてきたぞ
使えないアルカナ全部抜いて、EX軸にすればなんとか
藤原ごっこしたくてクリアー組んでみた時の絶望感ときたら
どうしようもねぇ
別に強くもなかったのにOCGで異常な弱体化されたからな…
クリアーはTF3でワカメと組んだ時に使ったくらいだねぇ
クリアーワールドはともかく、モンスターと関連魔法が……
兎使えばヴァイロン・オメガ出しやすいんじゃねって思ったけど
非チューナーの星4ヴァイロンってパッとしないのが多いな
ペンタクロは機械複製術から三体出してホープ作って残り一体守ったり、ディシグマになれたりしていいけどさ
これでこいつの効果がオメガの効果で装備された時も有効だったらもっと良かったんだけどな
ぴ、ピースキーパーでサーチできて前線基地で手札からSSできるし
>>110 ユニオンサポートってゲットライドくらいしか考えて無かったけどそういうことも出来るのか
フォートレスも入れたらスフィア複製してオメガ出せるな
ありがとう、試してみるわ
幻魔使いたいけど難しいなと思って参考にアニメ見たらトライアングルフォースとかいうの使って速攻でハモン出しててワロタ……
なによりOCGやTFは破壊無いのが痛いわ
デルタバリアはともかくトライアングルフォースとブレイク・ザ・シールは使ってみたかったな
アモンvsヘルヨハンは他にも面白いカードが沢山出てた
大逆転クイズで1ターン目で勝ってるのに○ターン以内に勝利のチャレンジが未達成なのはなんで?
ハンデ戦だと駄目なのかうぇ
ウリアはともかくラビエルやハモンでデッキ構築すると
これ幻魔いらないなってなるのが一番キツいわ
永続罠とウリアの効果には関連性があるけど、
永続魔法とハモンや悪魔族とラビエルには関連性ないからね
召喚コストを場に揃えれば揃えるほど召喚しない方が勝ちが近づく
ウリアロマは意外と楽しい 勝てなくもないし
ハモンは宝玉獣で頑張って貰ってるわ
アニメ見直したらウリアが記憶以上の鬼畜で笑った
ワンキル火力ってレベルじゃねえぞ
ウリアちゃんマジ天使
こっちにスタダがいるのに攻撃力11000のウリアで伏せ割りにくる宇里亜ちゃんマジ天使
宇里亜ちゃん「ウリアの効果にはチェーンできないんだよ、すごいでしょ!」
スタダ「チェーン発動で^^何かありますか?」
宇里亜ちゃん「えっ、何で……」
ミラフォ踏むかも知れなかったんだろう
ウリアの攻撃力上げて喜んでる所をスタダで吹き飛ばして涙目にしたい
>>124 魔法罠ではなくモンスター効果ならウリアの効果にチェーンすることはできるってのは
FAQの先頭に載ってたね
さらにさらにィ!豪華特典としてスタダの効果に別の魔法罠をチェーンだァ!
ドヤ顔から涙目になるうりあちゃんマジ天使
ウリアちゃんをベクター並みに煽って泣かせたい
ウリアちゃんいじめて喜ぶとかデュエリストの風上にもおけん奴らめ!
…まあうちのウリアちゃんは変な使い方するカードの代わりに入れた拷問車輪と
チャリオットパイルで相手を苛めて喜ぶ子になってしまったが…罠カード発動する時すげえ嬉しそう。
,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ、:::::::::::::::::::::|
,.イ | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、ヾヽ ,,.. `''‐、_::::::::|
/::| レ':::::::::::/ ___. ゙、、_ノ7/,/::(_ ,. -‐''"::::i
,'!::::! ヽ:::::::/ ,.ィ':::::::::::゙,``'i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', \::::::::::/
.!|::::::゙, \ / !::::::::::::i. |/ /ヘ''' '=、-、ヽ ヽ:;ノ、
l l::::::::ヽ `''‐-r'′ l:::::::::::::| l7 /  ̄ /rへ,i
.i '、:::::::::\ | |:::::::::::::| ! _,.` /f i } ||.
゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l !::::::::::::;' / `トヽ ̄ /ィ ノ ,.ノ
ヽ \:::::::::::::::::::/ /:::::::::::// ノ/ニニ二ヽ /、_,.r'"
\ `ヽ:、:::/ /:::::::::::/ /_`` 'ゝヽ /
` 、,../ ,/::::::::;:∠-‐'′ ``'ー-‐'゙` ,. /
` ‐-;-'--‐ <. ヽ、 ,.. - '" /
__ ,,.. -─一¬ヾ´ヽ、;;;;;;;;;;;``;;;.、 `''ー---‐ ''"´ /ヽ、
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼
/ /ヘハ l | l ィ \
. / . /―‐'!|ヽ | | l /ヽ l l |
! /:::::::::::!| i !l | ! !:::::i ! | !
! !_,,..-‐'^! l l i l l/へハ l i i
. ! ! | !_`ヽ_ ヽ!!/! |∠ニニ! |! / / /
l ヽ ! |!ヽ_o__ヽゝヾ /__o_ / ! l / / 7
. !. l ヽl |! `ー ' ! ` ー ! |// l
l | !. | ィ| /l/ i
| ! ! トl ,_________、 l ' / l
! ト l ! ヽ-‐――‐-/ / // | _
|ーヽ レ| !レ i 丶:::::::::::::::/ / / l l / |
. | !` | | !ヽ , \ ヽ―‐/ / // / l |ー . /
. | | !! ! | |\  ̄ / | /!//| !! /
| |! !レ | \ / |/ /l | ! /
. | | lル'l | ヽー ' | i!レ |i ./
! トl | | !レ /
ヽー‐' ー ィ l |! /__,,..-‐'' フ
このレスを見た人間は十三日以内にダークシグナーとして覚醒します。
※あなたに訪れる覚醒を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに満
ウリアちゃんの泣き顔ぺろぺろ
ファイナルカウントダウンや呪縛牢があるTF環境じゃ余計にウリア一強だね幻魔は
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
光属性素材にしたトライフォースさんいいね
墓地からライコウやリクルーターやオネスト蘇生させるの楽しいです
>>128の真似してチャリオット・パイルと拷問車輪にバサラという
マリクとボマー足したようなデッキをうちの宇里亜ちゃんにもたせて対戦したら
ウリア出される前に焼き殺された
ソウル・オブ・スタチューでバサラのコストを再生産されるとなかなかキツイ
宇里亜ちゃんマジ焼殺天使
>>135 さっそくうちのウリアちゃんにも試してくるわ
137 :
枯れた名無しの水平思考:2013/04/04(木) 07:28:16.41 ID:CFcr/QCr0
超融合と気を越えた絆 早くテレビで包装されないかなぁー
みたいー(´;ω;`)
AIの関係で簡単なデッキをと調整し続けていった結果
小公女さんのデッキが両親ガン無視のライロデッキになってしまった。
裁き→警告→二体目の裁きとか普通にやらかしてくるから怖い。
表サイバー作ってたら魔法カードが15枚ぐらいになった。
絞るのが厳しい。
確かTF5の頃だけど墓地にワイトキング二体とワイトいる状態でゾンマス召喚からワイトを蘇生した時は何事かと思ったわ
ハート4になればナオミがデレるかと思ったら「可愛い娘を紹介しろ」とか言ってきたんだが……
ナオミはデレないブレないからこそ良いんだと思うんだ。
まあ一応、最後にちょっとだけ満更でもないような態度を取ってくれるし
あの子はあの道を突っ走って欲しい。
>>141 エンディングどころかクリア後のボーナス台詞ですらそれだからな…
TF5やってるんだけどこの時期強いデッキって何?
ちなみにXセイバーとライロの2つしかデッキ作ってなくて
そろそろこのデッキにも飽きて新しくて強いデッキがほしい
IFでトリシュ3連打
5はツンドラあるんだから何でも作れるだろ
TF5なら門三積みできるし六武でもいいんじゃね
旋風BFも強いかな
マスドラでカエルを発射しまくる
5にツンドラリスト無いだろ
TF5にもツンドラリストあるぞ
TF5の時期に強かったデッキを質問してる人間に対してツンドラリストは的外れだけどな
クイックダンディなんてモノもあったね
5ならウリアとかドラグ混合サイバーダークは裁定の関係で得するかな
ただウリアは安全地帯無しになるが
TF6でヴァンダル祇園デッキ作るのに、初めてワーム・リンクスを使ってみたんだけど
CPUは、このカードを最優先破壊目標とかにしてるのか?
>>151 単に表側で低ステータスのモンスター狙ってるだけじゃね?
OCG環境がヴェーラーですら止められない虫より酷い環境のうちは新作来ないで欲しい…
現環境って全盛期BFすら余裕なんじゃないかな
本スレでBFが話題に出ると旋風ゲイル解除しても勝てないだろとは言われるな
全盛期っていうとDDBに弾圧もあるころだから、あれはまぁアレだけど
OCGはそんな酷いことになってんのか
やっぱり俺はTFだけやってるのがいいわ…
一強ではないがトップ3が異常すぎて他が追いつけない状態かな
FL組んでみたけど回った時のウォーテリーでのドローしまくり気持ちいいな
TF7でリビデ三枚やネクロの魔導書が来たらもっと楽しいんだろうな
ガガガ先輩入れて色んなランクでのエクシーズもしてみたい
DDBよりも酷いことになっているのか。悪夢だな。
なんちゃって仮面ライダー集団の脅威が去った後は炎星とマーメイルってのが幅を利かせていると聞いているけど
それすらも今では時代遅れだったりするの?
炎星使いたいなあ
ハモンやウリアとも相性良さそうだし
まあ魂縛門とか呪縛牢とかオリカのおかげでTF幻魔は使いやすいけど
ラビエルは…特に恩恵無いな
あれ、現環境じゃなくてTFオリカの中で恩恵って意味か
アイス・ミラーとかどうかな
>>159 今は征竜ってドラゴンデッキと魔導がトップ
炎星と水精鱗はだいぶ減った
>>159 トップ2がいてそれに強いデッキがたまに名前残す
魔法使いデッキとドラゴンデッキだよ!初代遊戯王の主人公とライバルのモチーフだね!
炎星がそれに食らいついてたけど最近はあんまり入賞では名前見なくなってきた
水精鱗は5月に海外新規来たら強いんじゃねって言われてたけど海外新規アリでも大して入賞しなかった絶望
なお俺の六武衆は
割とレモンが使われているとは聞いた
ウイルスのコストとして
シエンとか解除でいいくらい。打点2500なんて現環境では維持出来ないし
>>162 そうそうTF環境でね
アイスミラーだとDNA改造もないといけないし
幻銃士や終焉の焔でいい気がする
ダークゴッドと降魔鏡があれば毎ターン攻撃力7000で殴れるよやったね
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。日本最悪の殺人鬼と同じ名前。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
ダサくてありふれたモブカスは今すぐ遊戯王売れ。ヴァンガに移ろうぜ。
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。日本最悪の殺人鬼と同じ名前。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
ダサくてありふれたモブカスは今すぐ遊戯王売れ。ヴァンガに移ろうぜ。
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。日本最悪の殺人鬼と同じ名前。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
ダサくてありふれたモブカスは今すぐ遊戯王売れ。ヴァンガに移ろうぜ。
>>163 >>164 気になったから軽くググってみたけど特に征竜の方はヒデェなんてレベルじゃない気がするんだが。
サーチと特殊召喚の手段が豊富すぎるだろこれ。打点も最高が2800で高めだし。
TFの残念AIで回せるかという問題もあるが、仮にこれが無規制の時期に新作が出たりしたら
TF4のクロウ以上に酷いことになりそうで怖い。
征竜が強い理由は主にビッグアイさんが安定して出せるからとかなんとか
6はエクシーズが少ないからちょっと物足りない
つまり7を出してほしいですvitaでいいから
なんかスパロボ最新作の参戦作品がトンデモ過ぎて、しれっと蟹が紛れ込んでても違和感なさそうだと思ったw
アポリアなら出れる
(なんであのロボット達バイクと合体しないんだ?)
フライディングデュエル!アクセラレーション!
>>151 ワーム・リンクス爆アドだな
メタポの代わりに幻想機皇に入れてみようかな
リアルならオレイカルコスで守れるし更に相性良くなってる
ホセに奈落の落とし穴が当たるのオカシイと思って、wiki見たら、これ対象とってないのかよw
そうだよ、だから引っかかるモンスターが同時に展開された場合、それら全てを除外する
例えば暴走召喚したデスガエルとかな
このテキストから、その判断出来る人はすごいと思うわw
TF6で奈落の落とし穴の2体以上同時に破壊するの見てみたいけど、誰相手だと見やすいだろ?
自分がレスキューラビット使うと稀によく嵌る
>>181 いいんちょ2号に真炎の爆発持たせる
うさみんにうさぎ持たせてラギア狙いに来たところをファンサービス
オリカ版の機皇帝には効いたっけ?
結束あると数体嵌ってたような気がする
TFオリカ使いたいと思ったけど顔ありプラス10人くらいやってだれた最後のパック出したやついんのかよ
信頼度合計で出そうとしてんの?
チャレンジコンプでも出るんだから普通そっちで出すでしょ
まぁこっちでもダグナーとか結構色んな奴でクリアしないといけないけど
そういや信頼度稼ぎのついでにカード揃ったからチャレンジ出来るな25%しか達成してないけど140回デュエルなら使うデッキ変えるし楽しめそうサンクス
>>183-184 一族の結束発動中にホセに奈落やったら、ホセA.ホセCがまとめて除外されたわw
本当に2体以上まとめて破壊+除外出来るんだな
デュエリストを除外だと!?
モンスターとデュエリストが融合したりするんだから除外くらいでは驚かない
現在進行形でオーバーレイしてるしな
ゼアル・・・!ゼアル・・・!ゼアル・・・!
アニメ見ながらTF7の妄想するの楽しい
6はエクシーズ少ないから六部とリアルで禁止のチューナーが強いだけでバランス取れてるけど7は調整難しそう
別にTFが調整してるわけじゃなくて現行の制限リスト通りになってるだけなんですが
ぶっちゃけ6もパートナーが足かせになってるから負ける事が多くなるだけで当時の環境トップ使えばほとんどの奴ボッコボコですが
というかTFでそこまで環境気にする必要あんの?
好きなカード使えないとかならわかるが虫がどうとか言ってもゲーム内で流行とか無いし
CPUの中に現実の大会のようなガチガチの魔導や征竜デッキ持ちがいたとしても
所詮はCPUだし上手く回せなさそうだから
強めのデッキならどうにでもなるだろうな
6だって代行天使全盛期だしな
征竜はともかく魔導は専用ルーチン組まないとまず回せなさそうだな
6はTGストライカー三積み出来るのが楽しい
今から遊戯王ゲー出してくれたとしても
TG代行時代後半虫聖刻時代ゼンマイ水精麟時代は味わえないんだよな…
そのうち出るであろうツンドラリストで楽しめばいいじゃない
相手が使ってこないって意味ならどうせAIには大して回せないんだし諦めろ
CPUに征竜使わせたらブリュみたいに手札全部使いきってビックアイと征竜1体だけが出る未来しか見えない
動画で知ったが、魔王ディアボロスで相手のディスティニードローキャンセル出来るのか…
まあはたき落としとかで十分だが
デスティニードローとかそんなもんで勝っても嬉しくないしそれで負けてもイライラするしで即切ったなあ
でもキャラのセリフやモーションが見たくてつい入れちゃう
Dドローは専用モーションあるからなあ
ゆきのんはちょっとふざけすぎだと思います
DドローはONにしててもプレイヤーは通常ドロー選択できるし、AI専用システムとして考えればいい
いいハンデだ。
1ターン目にヒーローアライブ使ったあとに相手のライフ減らなければ次のターンにDドローできたな
アニメで元キン弱いみたいなこと聞いたけど6だと普通に強いなもうばくの死者が奈落効かない奈落激流ミラフォみたいなパワーカード使うクロウヴェーラー増Gが刺さりにくくて結構負ける
敵の元ジャックはピラミッド自爆からの4000打点がキツい
最初こっちのライフが減ればその分攻撃力も下がると思ってたら下がらなくて絶望した
初めて見たときは4000にびびった
ミイラとグランエルの4000打点は一度は通る道だな
>>209 元キンが強いというよりデッキが噛み合ってないのが大きいんじゃぁ…
ジャックは単体のカードパワー重視のハイビートデッキだからどのカードがコンボの始点ってわけじゃないしAIでも無駄な事はしにくい
あとはOCGより強化蘇生とかのジャックのカードもちゃんとカード化されてるし
カードは強いけどAIが使いこなせてない遊星とかよりはずっと安定して強い
ジャックに限った事じゃないけどAIは攻撃反応罠に大して基本的に無頓着なので攻撃反応罠多めに積むだけでも楽
あとは数を展開するより単体スペックの高いモンスターを出そうとするので除去のアドバンテージが大きめになりやすい
まあそういうデッキで相手しちゃうとどんな相手も余裕になりすぎて遊戯王やってる気分にならんけど
215 :
枯れた名無しの水平思考:2013/04/06(土) 22:25:40.12 ID:5vEJekICO
せっかくDドローあれだけ凝るなら
モーションのアルバムモードも欲しかったな
龍可ちゃん通常攻略しようと思うんだけど皆何デッキで逝った?
最初にクリアしたから初期デッキ
パートナーが何であろうとライトロードで行ってる
遊星いうほど動き悪くないけどな
毎度シンクロされて結構強いと思う
>>218 パートナーが何であろうと××で行ってる
っていうのは作業でストーリークリアするときのコツかもな
うちは時械神バーン
ツンドラリストなら暗黒界龍神を突然変異させてサイバーツイン+グラファでワンキルするデッキが安定してわりかし手間なくワンキル出来る
3体以上のシンクロの時、ジャックデストロイヤーを優先すれば結構違うと思うと思う
俺は六部衆使ってパートナーを異次元戦士9枚スナスト3残り除去ふんだんに入れてる
ツンドラリストありならマキュラ便乗エグゾで行ってる
ツンドラリスト使って本気でワンキル狙うと、パートナーも対戦相手もどうでもいい作業になるからなぁ
バグ使えばエクゾパーツ+強欲*35もできてしまうという
禁止入れると相手強くてかえって苦戦しない?TG代行に開闢入れたけどボコボコにされたタッグなんか目も当てられない
すまんツンドラリストって何?
ググッても出てこない・・・
>>228 配信で手に入るゲームオリジナル禁止制限リストのこと
ツンドラの大蠍のみが禁止カードに設定されているので
通称ツンドラリスト
たしかにググっても出て来なかったな
>>227 入れるカードによる
ツンドラ使わないで禁止使ってちゃんと勝ちたい時は
DDB、現世と冥界の逆転、サイバーポットくらいしか使わないかな
普通のデッキならDDB、専用デッキなら現世とサイバーポット
禁止って言ったって結局出せなきゃ意味無いから、シンクロできれば簡単に出せるDDBか
デッキぶん回して、出したらほぼ勝ち確な現世とサイバーポットになった
あんまりちゃんと考えてないから異論はあると思われ
禁止だとハート稼ぎにそのまま使える賢者大逆転だな
私、VITAで新作待ってる
オンラインさせてお
3dsでもwiiuでもいいから出して欲しい
WiiUはねーよw
読み込みスピード速いのがいいなコンボ思いついた時読み込みためらってやめることがよくある
Vita本体の売り上げが3DS超えたら出るってばっちゃが言ってた
ガーディアンデッキつくろうと思うんだけど何入れたらいいかな?
ゴヨウ3積みしとけばごまかせる?
ためしにウリアデッキにチャリオットパイル入れたら使い勝手よくてワロタ
ウリアは失楽園とかいろんなギミック入れるよりカーガンライラと大量の罠で組んだ方が強いな
バイストラストでダークエンド活かすとか
3dsで出ないかな
画面もうまく使えそうやん
3dsとvitaのロードってどうか知らんが
240は238あてな
ウェポンサモナーでゲートガーディアンをサーチしてユーフォロイドファイター
ついでにカオスやダムルグも召喚できるよ!やったねたえちゃん!墓地除外だからエアトスも出せるよ!やった(ry
>>241 ロードはVITA
画面数は3DS
ただPSPより3DS画質悪いから文字潰れるのがなぁ…
3DSってシングルタッチだから不便だし
これ以上は荒れるからやめておくけどまあPS3かVITAで出して欲しい
デッキ名をつい凝ったのにしてしまう。
ぱっと見でどういうのか判りやすくかつひねったのとなると難しいなあ。
デッキ名の話になると次元帝の人を思い出すなあ、彼は元気にしてるだろうか
サイキックデッキに「大人も子供もおねーさんも。」って名前付けたら友人にエーリアンデッキと勘違いされた
確かにマザーだけどさ
ベクターのセリフがまるで凌辱ゲーのキャラみたいで、TF出演が楽しみなのに…
カードゲーム→カードゲームのできるギャルゲー→カードゲームのできる凌辱ゲー
そのうちカードゲームがおまけになりそうな流れだな
カードのおまけのギャルゲーのおまけのガードゲームか
>>244 wiiUのコントローラー?はどのいち?
ここまでカードゲームができるのにおまけ呼ばわりになるなんて贅沢な時代じゃ
>>247 ゼアル…ゼアル…ゼアル…ゼアルと呟きながら遊馬と素っ裸で無理やり合体するアストラルも相当アレだと思った
僕もゆまに無理やり合体されたいです
すでに歴代では両性ヤンデレ悪魔に付きまとわれたり取り憑かれて男が男に愛の告白したりしてるから大丈夫だ
>>248 一部女性キャラのコスト支払い時ややられボイスは凌辱ゲーの域に達してるぞ
ゆまに限らずデュエル中のポリゴンだと貧乳キャラもみんなボインだよね
デュエル力が高まると男はデュエルマッスル、女はデュエルボインが発達します
その理屈なら龍可ちゃん(20歳)はどうして…
>>257 最終回でおっきくなったじゃないか
TFには反映されてないが
そもそも科学の発展とは小型化の歴史と言っても過言ではない
5Ds的未来観としては小さい方がつまり貧乳こそが世界を絶望させる程の力を持ってると同時に希望の光でもある
いつから大きい方が優れていると錯覚していた?
TF7ではタッチでおっぱいを揺らすことができます
爆乳ハイパーデュエルか
>>257 劇中でのデュエル回数からあの後もあまりデュエルをしなかったので成長が乏しかった説
おっぱいもデュエルマッスルのうちだからしょうがないね
パートナーがディスティニードローする時は、制服を左右に引っぱって、破らないといけないのか...
タニヤっちの出番ですね
TF6での龍可ENDの「お待たせ」って意味深過ぎるよな・・・
その日の夜に絶対・・・うほああああああああああああああああああああああ
イメージしろ
大人ルカおっぱいでかかったな
でかかったっけ?
なんか成長しても小さかったイメージしかないわ
今見たけど大きいね
アキさんには敵わないけど
最初はツァンディレ狙いでいこうと思ってたけど
アキさんのおっぱいを目の当たりにして速攻アキさん狙いに切り替えたわ
それでも田中康彦が初クリアだった変な思い出
改めて画像見ると大きくはないな
まして遊戯王準拠だと小さい部類
なんで「最終回は大きかった」って勘違いしてたんだろう
考えててもしょうがないのでラリーきゅんと遊んでこよう
ニュートロンからブラボンサーチさせてAジェネクスSSからの無零という段取りつけたげたのに
ブラボンじゃなくてワンショット・ロケットばかり引いてくるラリーきゅんまじラリーきゅん
ふぅ・・・
デュエル時には大きくなるんだよ
カグラの両備を思い出した
龍可ってデュエルよわいじゃん(暴言)
携帯ゲーならvitaもありだと思うけど、開発はもう絶望かな
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。日本最悪の殺人鬼と同じ名前。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
ダサくてありふれたモブカスは今すぐ遊戯王売れ。ヴァンガに移ろうぜ。
俺はロリコンじゃないけど、龍可はマジで可愛いと思う
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。日本最悪の殺人鬼と同じ名前。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
ダサくてありふれたモブカスは今すぐ遊戯王売れ。ヴァンガに移ろうぜ。
>>272 クリア時の絵だとアキクラスの谷間があったような
>>283 確かに小さくはないだろうが谷間は見えない
というかこの服で谷間見えていたらはだけすぎだろww
あゆみちゃん連れ歩いたらほとんどの人が怒ってるんだけどもしかしてそういう子なの?
それとも俺が嫌われてるだけ?ならいいんだけど
>>285 ロリコンだぞ…とか幼女連れて歩いてる…とか思われてるだけだから気にしなくていい
聖戦士手島に会いにいけば笑顔で接してくれるよ
そうなん?
元々家が金持ちで嫌味ったらしかったとかだったような
>>286 手島くんいいやつなの?
ツァンちゃんとかゆまや5dsも嫌悪感丸出しだったけど良心の塊の遊星と謎のDホイーラーとかイステリアル組は普通の反応でちょっと安心した
イリアステル 「解せぬ」
禁止パック解禁したとはいえど道端に落ちてる混沌帝龍は何とも言えない気持ちになるな
これだけ焦らしておいたんだから新作出したら売れると思うんだがなー
ただしダウンロード版も出すこと!
あゆみを嫌わない数少ない女キャラ、レイン恵
そしてレイン恵にさえも嫌われている鬼柳は一体…
レイン「あなた危険な香りがする…」
もうモブ含めて全キャラ攻略したやつとかいるの?
もう、ってどんだけ前に発売したゲームだと思ってるんだよ
え、続編の情報もないし10ヶ月も経ってないでしょ?(震え声)
5と6をまとめてVitaに移植してくれないかね
ダウンロード版で思い立ったときにプレイしたい
早く7出て欲しい虫魔導セイリュウみたいなキチガイデッキで俺TUEEEしたい
TFにしろデュエルアリーナにしろ
6月終わるまでが勝負どころだな
嗚呼・・・
5から6の時でも、新しいカードに慣れるのに時間掛かったのに、7とかやばそうだw
マハー・ヴァイロに斧装備して殴って、ミラフォや筒をサイクロンで無効・破壊してた時代に遊戯王止めて
それから一切触れずに来て最近TF6始めたから、カルチャーショックが凄い
俺はアンティークギアゴーレム出た後くらいでルールもろくに知らなかったからゲームの処理に戸惑ったな光の護封壁で8000ライフ払って地獄の扉越し銃で8000バーンしてたあの頃が懐かしい
エンシェントホーリーワイバーン強いけど素攻撃力2100のせいでCPUが全然出してくれない
スクラップデスデーモンさんばっかり出てくる
CPUのエクストラは半端な選択肢は全て排除して極限まで簡略化しないと。
プレイヤーではほぼ必須なブラックローズドラゴンとかでさえ敗北フラグになったりするし
CPUのブラロはひどいな前にネットで対戦するやつでカード買わずにタイホーンがましな部類しかない紙束でアキとデュエルしたらブラロで自滅して勝てた
低攻撃力の効果モンスターが入っているデュエリストが、相手により高い打点のモンスターがいるのにわざわざそれを
召喚した後にブラホを撃つのは、一体どうい思考うルーチンになっているんだか
具体例
相手場にレッドデーモンズドラゴン
味方ZONE、時械巫女特殊召喚してサーチ効果を使わずにブラホを発動
お、ブラホあるな!これなら攻撃力は関係ない!>巫女SS
巫女よりレモンの方が強いから撃ち得!>ブラホ発動
やべえ!ダイレクトされる!とりあえず壁召喚!>巫女SS
あ!ブラホあんじゃん!これでモンスター除去できる!>ブラホ発動
ホワイトホールはまだ健在だっけ?
ブレイカーやライラ召喚して効果使わないままシンクロやエクシーズの素材にするからなあ
もったいないったらないわ
>>303 そういうのは攻撃力高いのバンバン抜かないとな
まあCPUじゃ鰻だしても積極的に攻撃表示にしやがるからすぐ死ぬけど
フュプノコーンとかいうイケメンを使わせるといいよ
ホセのデッキ名が「誰も寝てはならぬ」で吹いたんだが
あれって元ネタあるのかな
デッキ名と言えばクロウのデッキ名が凄く厨二心を刺激される
吹きすさぶ嵐とかカッコ良すぎるだろ……
>>316 属性とレベル同じで見た目も似てるからごっちゃになっちゃうのはしゃーない
ワイバーンさん天使族なことに今さら気付いた俺も同類
>>314 見てきたサンクス
>>316 ああ間違えた…攻撃力2100&エンシェントでまず鰻が浮かんだわ
ホセ……クラシック
プラシド……曲分類
ルチアーノ……笑い
TF5からこうだったけどなんでルチアーノだけ?一番下っ端だから?
セーブしてないときに限って手札自己おきてボコられるのはなぜか
坊やだからさ
ゆきのん、自分の場にカード六枚で相手の場に伏せカード一枚のときにデミス効果やめて
死者蘇生でコスモクイーン出してからデミス効果やめて
デュエル中のポカミスをネタにしてゆきのんの肉まんにお仕置きしたい。
ゆきのんは違う事考えてるから珍プレイするんだよ
珍プレイ…ごくり
ソリティアしてるように見えてターン終えると2、3枚になってたりするから困る
ソリティアの結果凄いアド取れるならいいけど大した事にならないなら時間の無駄だよね
ソリティアの結果スクドラが1体伏せ1枚エンドとかよくあること
今日ゲオにあったから普通の値段だろうなぁって見てみたら6,980円だった・・・
結局買っちゃいますた
アキより大人龍可の方が正統派ヒロインって感じの容姿と服装だな
話は変わるけど新作から過去作へのカードの引継って出来たっけ?
TF6からプレイ始めたんだが4と5もやりたくなってきた
無理難題をおっしゃる
イリアステルでもない限りTF6からTF5への引き継ぎはできないだろうな
TF5からTF6なら多少の引き継ぎ要素があるから、
TF6始めたばかりなら一旦6のデータ消してTF5買えばよろし
ついでに連動特典も手に入る
>>332-333 そうか、流石に過去作への移行はできないか残念だ
TF6はもうチャレンジコンプ・全カード入手・夜の大会クリアまでしたから流石に消せないわ
まあ新作のつもりで楽しんでみるよ、売っていたらの話だけど
サンクス
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。日本最悪の殺人鬼と同じ名前。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
ダサくてありふれたモブカスは今すぐ遊戯王売れ。ヴァンガに移ろうぜ。
>>330 俺は違うゲーム探して万代行ってみたら4490円で買えた(昨日)
タッグフォース置いてある棚の前通ったら丁度店員がパッケージ置いてたとこだったからマジでびっくりした
3〜5すらたまに置いてあるくらいの所なのに
GB時代は1〜4でやり取りできた(当然新カードは旧作に送れない)な
伝説の火炎地獄40枚デッキはこれやらないと実質無理
確か風呂にカートリッジを突っ込んでしっかり拭いてから起動すると全カード255枚持ってるバグが発生して
火炎地獄デッキが組めるようになる
俺もそれやったわ
バグでTF7になるかもしれんからちょっと風呂にTF6突っ込んで来る
バグってアキが幼女化したprpr
2本のTF6でオーバーレイしろ
バリアンの力で7にランクアップせえへんかな
プログラムを書き換えただとォ!?
6の環境だと火炎地獄40枚だと負けるよな
相手倒すのに8枚いるわけだから3ターンかかる
何の伏せもモンスターもいなかったらそれまでにやられるわな
自分にもダメージ来るんだからなおさら
第1期でも普通に負ける
むしろ勝てる環境ってなんかあるか?もちルール変えないで
相手がロック系かエクゾディアみたいな特殊勝利を軸にしてるなら勝てるかも知れんが…
それ以外のデッキなら一方的にボコられるだけだな
火炎地獄5000ダメージはGB初代だけだっけ? 2.3がどんなだったか全く思い出せん
4は、遊戯.海馬で、使えるカードが違ったけど
しかし火炎地獄40枚デッキはディアンケト40枚デッキに先攻を取られると負け確定という
>>350 火炎地獄5000は初代だけだね、2以降は1000
1→2はゲームボーイカラーになって、カードの数が倍以上増えて1ターンに何回でもカードが使えるようになって罠が初登場、デッキキャパシティも追加
2→3は効果モンスター追加と生贄召還追加、神魔族追加とドロー出来る枚数が1枚のみになって強化魔法が1.6倍から+500に、制限カードの追加
3→4はレベル変更と罠が使うか除去されるまで残るようになったことだな、あと使えるカードの制限
>>351 ディアンケト35枚+エグゾディアだろ
これと火炎地獄40枚、火炎地獄沢山+モンスターのビートバーンの三すくみだった気がする
昔はサイクロプスいつもポケットに入れてて洗濯機でボロボロになったりしたな
あのころって攻撃力高いモンスター持ってるやつが強かったけどよくゲームとして成り立ってたな
誰か俺のTF6のUMD3枚使ってダブルチューニングしてTF7にしてくれ
TF1とTF6をチューニングすればTF7をシンクロ召喚できそうだな(虚ろ目)
でももうシンクロの時代じゃ無いんだったな…
最新パックでちょっと復活するよ!
だがTF1はレアだぜ
こんなUMDオレは36枚持っているよ・・・
TF5と6を2つずつ使ってランク5と6を作ってからTF7を作ればええんや(錯乱)
確かTF7はTF5か6に重ねることでも召喚できるはずなんだよな
2つ買うか・・・
>>352 GB2の記事だと思ったんだけど、属性で攻撃力+−無かったっけ?
シンナーで消して上から6のとこを7って書き換えればいいんじゃない?
今ちょうどアニメでカードの書き換えやっちゃったしTFも書き換え用
俺のUMDは手作りでね!(ヒョコッ)
いまスゲー光景みた
相手の遊星が先行とってソリティアし始めたと思ったら流星召喚して味方のハラルドさんもオーディン召喚
そのあと相手のクロウに順番回ってブラックフェザードラゴン召喚
感動した 一方俺はワイトを召喚して同盟伏せて終わった
察するにオーディンはヴァルキュリア効果だろうな
アニメ→手札コスト縛り無しの2体「墓地送り」で起動
OCG→コスト縛り無しだと魔轟とかヤバくなるね!墓地送り出来るのもヤバいね!=極星縛りの2体「除外」
どうしてこうなった・・・
極星縛りなら墓地送りでもええやろ!そして残念極神達ェ・・・
みんな奈落で死ぬよ!オーディン効果遅いよ!
そこで彼らの好きな神の宣告ですよ
2枚目は知らん
ギャクタンという強カードがあるらしい
PSPがイかれてきた
やべえ
極神の魔法罠耐性が同パック登場のシエンに劣る悲劇
高い打点と自己再生能力で強いだろうが!いい加減にしろ!なお召喚と自己再生の度に奈落にビクビクしなければいけないもよう
極星獣に場持ちのいい傾向にある獣族モンスターを合わせて次元均衡とか使っていくのがシンクロ召喚軸の極星は一番相性いいからデッキ組むならトールが一番強い雰囲気
極星宝とか結構面白い効果してるし万能サーチあるしで面白くはあるんだけどなぁ・・除去とスピードと耐性がどれも微妙に足りないんだよなぁ・・・
DDRが極神と相性いいか?まあそんなスペースないか
TFでもそうだけど極星の切り札は極星邪龍トリシューラと極星邪竜ブリューナクの場合が多いよね
TFだとそれに加えて極星魔神スクラップ・デス・デーモンや極星殺機カタストルもよく出てくる
極星壊竜スクラップドラゴンさんもいけるな
相手がメインフェイズに入る前に罠の発動確認が出てこないんだが
罠ってメイン入る前にも発動できるんだよね?
○ボタン押しっぱなしかオプションのチェーン発動確認をイジるか、好きな方をどうぞ
ダストシュートとか一応フリーチェーンではあるけどドロー後に選択肢くらい出してくれって感じ
ヴァンガードおもしれええ
今日3DSの奴買ったら面白すぎてすげえわ
おまえらもTF6売ってヴァンガ買おうぜ
ホセ「貴様は本物の決闘者ではないな
決闘者になるために中古屋に流通させようとしているのだろう
なんという扇動者(ヴァンガード)
モンモンやらヴァンガードに手を出してしまうのは、
TF7が出ないのが悪いんだ…
ヴァイスシュヴァルツがでた時はTF6があったから買わなかったし。
>>383 完全に俺の行動でワロタw
どの機種だろうと出てくれさえすれば遊戯王買うんだがマジで出ないしね
銀鏡ちゃんの固有グラが見たいので7早くお願いします
…はい
一方俺は原作見たことないのにホライゾンをポチっていた
ヴァンガードはソフトが起動できないって話が上がってたな
起動できないからイメージすることで
初めてプレイできるようになるとか斬新だな
Dドローシステムが導入されて久しいが、最近ようやくライフ4000手前で攻撃止めて次のターンで一気に削ることを覚えたわ
なんで気づかなかったんだろう
Dドローはエフェクトは好きだがシステム的には嫌いだからオフだな
最近はカードのテキストまで公然と書き換え始めたがもし7が出るならどうなるんだろうか
パートナーを書き換えるよ
Dドローは無茶苦茶格好良く引いた後にチラッとカードを確認するのがちょっと面白い
まあアニメとかだと「ドロー!…これは!」で確認もせずにセットしたりするから
チラ見するほうが自然と言えば自然なんだが
一切確認せずにセットしたのは
遊戯がデビルズ・サンクチュアリ伏せた時か
>>392 普通のドローはカードチラ見するけどDドローはチラ見しなくね
ピンチの時のドローはボイスが変わった上で普通のドローモーションだから勘違いしてる可能性
チーム太陽のDドローは見るたびふく
何なんだよあのポーズ
神事の獣葬とアーマード白熊、OCG化されねーかな・・・
獣ビート素朴だけどなかなか面白い、しかし上の抜きだと手札枯渇や出せるシンクロ狭まるんだよなぁ
今日ADSで対戦してみた感想だけど
バブーンワイゼル使うのと、幻獣の角とかでビートするのどっちが安定すんのかね?どちらも獣葬入りで
後、猪突進ってバブーンワイゼルのタイミング逃すよな?モンスのバウンス処理入るし
破壊とバウンスが同時扱いだからいいんだってさ
7でも六武衆でグルグルしたいです
インヴォキザンカリバーヒャッハーとかしたいですはよ
たしかにキザン並べるだけ並べたあとにホープってのも冴えないな
かといって六武衆の影さんもイマイチ
やっぱりカリバーさんで4000打点オラァ!したいやね
>>362 ああ、召還魔族の相性を忘れてたな
GBの遊戯王は増減じゃなくて一撃だけど
>>399 影さんはカゲキと出すとおいしいよ
攻撃力200の弱小モンスターがあっという間に3700に!
>>401 なるほど、カゲキ=シエンの露払いって役割ばっか考えてたから思いつかなかったは
あとミズホシナイの夫婦がフィールドで余っちゃったとき
TF6だとブリリアントさん出したりするけどインヴォーカーあればさらにキザン出せるんだね
またジャックが自爆クリーンオブレッドで爆散した
ライフ0になるまで払い続けるとか笑え…おかしいだろ
あれって強制じゃ
BFや六武は復権してるらしいけど、ライロはいつ復活できるんでしょう
仮にもちょい前には人気あったデッキだから、
エクシーズとかシンクロの出し頃に見えるんだけどな
実際のOCGだと復権してほしいけど、
TFやDS版だとゲームだと現状でも何も考えずに格下殺しできるから別に強化されなくてもいいかなって
影は武士道カウンターも貯められるから普通に強い
ただCPUに扱えるかというと……エニシやザンジをORUにしちゃう未来しか見えん
ライロは墓地肥やしパーツ
パスワードや配信に頼らず、パック購入→リセットも禁止でやってきたが
ファイナルチェッカーフラッグの二枚なんだよこれ・・・
せめて禁止カードを貴重なウルトラ枠で使うの勘弁してくれい
好きで縛って文句言うなら縛りなんか最初からやるなよ
あの2枚はプレゼントの封入率操作パックで手に入れるもの
一気にあっさり2枚とも手に入って吹いたわ
>>409 その2枚は買うために溜めてたらひょっこりプレゼントで2枚一気に手に入って吹いた
ハラルドさんマジイケメン
BFと六武復権したって具体的に何が強化されたの?教えて偉い人
BFはカルート、六武は狼煙の無制限化が浮かんだけど
>>413 強化っていうか規制が緩くなった
正直キーパーツ全解除しても環境ベスト3とれるとは思えないけどね
ウリアのAIが糞すぎて久しぶりにぶち切れたわ
この手のゲームはオートセーブするべき
電源切ったら一週間くらいセーブしてなかったとかよくある
>>410 別に文句ぐらいいいじゃんとこの手の話題を見るたびに思う
ちょっと気味が悪いな
普通の愚痴ならともかくとして、自分で勝手に縛りプレイしといて文句言われても
何言ってんだこいつってなるのは普通じゃね
自分にしか通じない縛りプレイしてて生まれた文句・不満をこのスレに書き込むのはちょっとなあ
vita版でてくれよー綺麗なカード絵みたいんだよ(´・ω・`)
>>416 復権って言ってたから何事かと思ったけどやっぱそれか
いやOCGもやってるから今のOCG環境や制限リストは分かってたんだけどさ
旋風解除されたら案外やれそうな気はする
GBAは汎用で使えるし、炎星にはデルタクロウが刺さるし・・・
まぁマーメイルや魔導にぶっ殺されますけどね!
TF7が出て収録されてるとして、ライトユーザーが現環境デッキ見たらどう思うんだろうねw
今の環境知らんけどアンデシンクロとか猫全盛期よりも早いのか
こっちのエースモンスターがNTRされるが今の環境
手札減りまくるかと思ったら6枚ドローとかよくある
全てに共通してるのは手札やバックが切れないって事
そして割と始動がしやすい上にヴェーラーで防げない事が多い(手札や墓地で発動する効果モンスが多い)
もしくはヴェーラーで1枚止めた所でそこまで妨害にならない程他の始動があるか、だね
魔導と征竜は速いよー。サーチ手段豊富で安定性もヤバい
デッキ墓地手札からレベル7が出てきたりするしな
アンデ猫時代が手札一枚が上級二体になる勢いだったとすると、
今は手札一枚が減らないままに上級二体と更地の相手フィールドになる勢いの時代
かばんの中のカード40枚を適当に選んでデッキ作ってみようかな
たまにはこんな遊び方でもどう?
カードは拾った
>>417 宇里亜ちゃんは戦線維持する永続罠とウリアコピー用のファンカスプラズマ−と
失楽園あればそれなりに動く
>>130あたりで出てきたバーン兼敵の展開阻害用永続罠があれば楽しい
ただ戦線維持用の永続罠を同一モンスターに複数発動しちゃうとこは所詮ょぅι゙ょ
猫一枚で先行ワンキルが可能らしい
遊戯王ってエクゾや魔導サイエンティストみたいな超絶壊れカードがある時以外は常にドローサーチ除去が環境を席巻してるよな
なんか攻撃力バカ上げカードとか連続攻撃が環境トップになった事あったっけ?
開闢(小声)
まあ遊戯王に限った話でもないんじゃね?
どのTCGでもドロソ強ければ、それだけアドに直結するし
他のTCGだとエネルギーか何かのソースを使うパターンが多いから遊戯王ほど一方的なことにはあまりならないけどね
その分遊戯王に比べて効果が大きいこともあるから、
リソースの問題が解決すると一気にぶっ飛ぶこともある
>>435 未来オーバーが割とそれに合致すると思う
サーチ、それもサーチ魔法の有無は特に大きいな
デッキから引かなければいけないTCGの大原則を破るものなんだし
他のTCGなら制約やコストに縛られる事も多いが
遊戯王の場合「下級」をサーチする「魔法」とか
召喚して役割果たすまでに殆ど邪魔する要素やラグが無く相手からの妨害もかなり限られる
現れよ、希望皇ホープレイ・ヴィクトリー
6最近ようやく手に入った。超楽しい
シャッフルが快適なのが素晴らしい(小並感)
聖なる魔術師って禁止だったのか
リアルはまったくやらんから気づかなかった
TF2くらいまでなら使えたような
ライトロードはボコボコ墓地に落ちるのが鬱陶しくて敬遠してたけど
実際に使ってみると楽しいのなこれ
フォートレスや六武で無表情でソリティアにするばっかだったから新鮮やわ
デッキ全体からじゃなく剛健みたいにデッキトップ数枚からサーチになればいい。
めくったカードは好きな順番でボトム
シャッフルにかかる時間もなくなるし
ナスカで新たな地上絵が発見されたらしいな
地縛神が増えそうだ
スカーレッドノヴァにはがっかりしたなそいや
アニメ版ウィラコチャラスカの出番だな
青葉あげはのパートナーデッキ改造したらスカノヴァが出てきてワロタ
ゲーム出ないとアニメオリカが出るペースが低いままじゃないか
新作は7割諦めてる
龍可クリアしてたら盗まれたスタダを普通に召喚する遊星さんにワロタ
異次元の精霊で除外したモンスターって強制で戻ってくるよな
モンスターゾーンに空きあるのにパートナー遊星のターンにフォーミュラシンクロンが戻ってこない
特殊召喚扱いですらないし群雄や御前も無いし他に制限に引っ掛かかってそうなことは何かある?
自フィールドはトリシュ司書レベスティ屑鉄、相手フィールドは伏せ二枚と裏守備一枚
伏せ二枚のうち一枚はリビデ、これは相手がその後発動して確認
ドリルウォリアーで似たようなバグがあるらしいが……
異次元の精霊は出した後フィールド上にいないと除外したモンスターは戻ってこない
>>457 ちょくちょく調べながらデュエルしてたら分かったわ
これ召喚ルール効果と誘発効果が互いに独立してるんだな。なんて紛らわしい
大人しくトークン除外してるか
遊戯王デビューとしてとりあえず4を買ったのだけど、デッキ編集や対戦時にカードのイラストを拡大できないのが辛い
5や6も同じ仕様?、改善されてるなら早々に乗り換えようと思う
メニュー画面のカードアルバムって機能使わないと無理
ようするにデュエル中は無理
>>460 なるほどサンクス
イラストが潰れてて確認も手間だからいまいちカードに愛着がもてなくて
実際にカードを持ってれば気にならないのだろうけど
>>454 3割も希望を持ってるとはとんだロマンチストだな
多少環境が古くてもいいからTF7出して欲しいねえ
DL専売でも容量の壁はあんのかな?
こんだけ難民出てるんだから6のベスト版くらいは出してやれよと思うが・・・
顔が似てるって理由であゆみちゃんにダークゴッド使わせたいんだが
なんかおもしろい出し方とかあったら教えてくれ
ワイト一家、暴走召喚、終焉の焔、キラトマは試してみた
DL版出して欲しいね
ロードも改善されるし
まぁヴェルズ使いたいから7出して欲しいんだけど
真面目に高い金かけてTF作るよりは、新パックにぶっ壊れカード出した方がローリスク・ハイリターンなんだよな…
もっというならカードですら今のコナミでは売上の割合は2位だし1位のソシャゲの方に力入れるだろうし
コナミのソシャゲってなんよ
TF7出ないからADS始めてしまったわ
姑息な手を
ADSはゆきのんやゆま達とデュエルできるようにしてくれないと話にならん(上から目線)
>>457 の割にはデビルガイやジャンクアーチャーは戻るというね
異次元はデメリット、上のはメリットだから区別してるんだろうけど
ノーマネーが射手をやたらと使って矢べえ
テキストに書いてない状態で残存効果であるかそうでないかは完全にコンマイのさじ加減以外の判断基準がないっていうね
デビルガイやジャンクアーチャーはフィールド上に戻るだからフィールドにいなくても勝手に戻るけど
異次元の精霊はフィールド上に戻すだから精霊さんのお力が無いと戻ってこないんだよ
アニメでもヨルムンガンドは戻ってこなかったから異次元の精霊の裁定はアニメに忠実だな
ニホンゴムツカシイネ
同じテキストでもカードが違えば裁定は違う
バスターも英版と日版でカードが違いますとか一時期裁定出てたな
>>479 個人的にこれが一番意味不明だったわw
他のTCGで有り得るのかよこんな事
負けてガッカリする遊星(*´д`*)
自宅で運動後にこのゲームやると頭がフル回転になって面白いね
パック発売されたらシングル買いしようかわいい
なんか手札誘発増えすぎだな、そうしないと生き残られないってことか
こいつら見た目はいいが、ADSで相手した時は中々うざかったぞ
>>483 なんだこれw
まーたおかしいのが出てきたな
ブラックホールで場を流そうと思ったら、手札からホワイトホール使われて防がれるとか恐ろしいな
>>488 ブラックホールは魔法カードでホワイトホールは通常罠だから
この子達はホワイトホールに守ってもらえずブラホに吹っ飛ばされるんだ……
>>489 なんて事だ...他にホールと名のつくトラップが浮ばない
>>483 新たなるアイドルカードか
デッキ作りてえ
>>490 二重の落し穴(デュアルホール)
なお実用性はない模様
こうやって誘惑されちゃう人達が多いから本体の蜘蛛や食虫植物は飢えずに済むわけだね
落とし大穴は英語名Holeがあるがどうすんのかね
英語版蟲惑魔を「落とし大穴を除く落とし穴とホールと名のry」にするのか
超特殊裁定で使えるようにするのか
ゴブリン穴埋部隊というカードがあってね
>>495 あ、なるほど英語版では使えないよいに但し書きあるのか
なんかアトラの蟲惑魔のテキストやばいくらい長くなりそうだな
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。日本最悪の殺人鬼と同じ名前。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
ダサくてありふれたモブカスは今すぐ遊戯王売れ。ヴァンガに移ろうぜ。
7がでたら徳之助結構強いんじゃない?人喰い虫やライコウやらで場を荒らされそう
ヲーをラーに書き換えてくれませんかねえ
TF7は王様とか社長とかいたらいいな
デュエル中にカードを書き換えてはいけないというルールは無い
ドローした後に選択肢が出て書き換えるのかw
好きに書き換えた訳ではなく本来の姿を取り戻しただけですし
デッキの上から二番目の仮面竜を引く人がいるとかいないとか…(小声)
サンダーはプロがダメでもどこか別の場所で戦っていると信じてる
ダークフラットトップでデッキ組んだんだけど上手く回らない
レシピ晒したらアドバイスくれるのかしら
>>509 どのシリーズか、オリカは入れていいのか等も
多分ダークシンクロ版だろうけど一応、ダークシンクロ版かOCG版かも載せてね
しばらく前にこのスレで全く同じ質問があったな。ダークフラットトップの不思議な魅力かw
画像は嵌め込みですってか
VITAねえ
次回作でるならどのハードでもいいけど
VITAなら外部出力できる新型でないのかな?
なんでもいいから出すんだよ
おう、あくしろよ
>>510 TF6、ダークシンクロの方です
オリカはすでにダークフラットトップがいるのでおkです
禁止制限はOCGに合わせています
ダークフラットトップさんは俺が蘇生制限を理解するキッカケを与えてくれたカード
なおデッキは完成しなかった模様
蘇生制限のせいでゴミカードの烙印を押された暗黒の召喚神
召喚条件無視という響きにワクテカして手札やデッキから落としたGBAを復活させようとしてみたんだな
俺も勘違いしたがややこしい
TF6のカードプールじゃオーガドラグーン無くて泣いた
結局ギアゴーレム3体だけになったんだけどいいのかな
>>519 まさにそれだ、蘇生制限も召喚条件の一種だと思ってたから理解に時間がかかった
結局まともに使えるのはギアゴーレムくらいで、それならわざわざ出すのに手間がかかるフラットトップで組む必要はないという結論に至った
何が召喚条件無視だよ、夢見させるような事言うな!!
トランスターンがあればサモン・リアクターがリクルート出来て
ブラック・ボンバーでフラット・トップ出せるようになるのにね
TF7早く出るといいね
遊戯王のテキスト考えてる人は日本人じゃないのだろうか
ややこしいものが多すぎる
久々にきたが7の情報はまだないのかー
vitaでいいから出ないかな
コストの問題なのか
そりゃコンマイ語を話しているんだからコンマイ人だろ
見た目はアジア系だが思考回路は狂っているらしい
見た目も名前もアジア人なのにボマーと同郷と言い張るアイドルがいるらしい
華僑や苦力の娘かもしれんし(震え声)
生まれが違うのに同郷だというガンダムゲー主人公の悪口はそこまでだ
女モンスターで組もうと思ってふと疑問、ジェネクスウンディーネはオパーイあるから女にはいるのか?
ウンディーネって亭主が浮気したらそいつを殺さないといけないとか書いてあってびびった
ようやっと最後のパックでた
遊戯王って面白かったんだな
面白かったんだよ(過去形)
おお、遊星が自力でクェーサー出した
パートナーデッキに入れておいて良かった
うちの遊星さんはそもそもフォーミュロンを自分でだしたのを見たことないんだが
どうやったら出してくれるん?
うちのバンバンだすぞ・・・
>>534 よく見るのはジャンクロンで蘇生。今回はこの形だった
各種トークンやレベスティからワンフォーワンでレベル1チューナー呼び出して勝手にシンクロすることもあったかな
デッキ構成の問題じゃなかろうか
うちの遊星さんはフォーミュラは出してくれるがクエーサーは一度も出してくれない
EX厳選しないと汎用AIじゃ中々出してくれなさそう
AIは制限と攻撃力しか見てないから、汎用AIじゃまずフォミューラーは出さないね
☆8もスタダじゃなくまずデストロイヤーだすし
>>535 そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?
F1出すわかりやすい条件はモンスターとチューナーの攻撃力の合計が200未満でチューナーを使った他のシンクロ候補がない場合
クェーサー出す条件は素材の攻撃力合計が4000未満かつ、チューナーを使った他のシンクロ候補を出した場合の攻撃合計が4000未満の場合
または相手フィールドに自分フィールド上のモンスターより攻撃力が高いモンスターがいて、チューナーを使った他のシンクロ候補が相手モンスターの攻撃力に届かない場合
☆1、1、3でライブラリアン呼ぶなら一回Fシンクロンを出してから呼んでくれると
カードも増えるしジャンクシンクロンでサルベージ出来るようになるし色々楽になるのになぁ
あとセイヴァー狙いでスタダ召還したらレベルスティーラーでレベル下げるの止めて!
>>541 黒薔薇(レベスティ2回)+ジャンクウォリアー+フォーミュラでもクェーサーは出すよ
しかも黒薔薇の効果で相手モンスターの攻撃力0にした上で
そう単純な条件でない、あるいはいくつかある特別な思考か
お前ら超久しぶり!!!
最近ようやく暇が出来たから去年発売したであろうTF7ようやく買いに行けるわwww
何の情報収集もしてない新鮮な状態で遅ればせながら参戦させてもらうからこれからよろしく!
ネタならいいけどマジでそういう人がいたら悲しすぎる
こんまい頼むで…
今年こそ、必ずTF7をドローしてみせる
私のターン!
エクシーズ強いのいないから規制されてないチューナーでシンクロしようと思ったんだけどバルブFBGメンマスの強さが分からん禁止されるほどのものかあれ
CPUは相手フィールドにモンスターがいる限りは単体攻撃力が高いのを重視する ぶっちゃけこっちのモンスター数が減る事はあまり気にしない
相手フィールド上にモンスターがいない場合は合計攻撃力を増やそうとしてくる傾向がある感じ
だから守備モンスター置いとくと攻撃力2300のモンスター2匹をリリースしてブラックマジシャンを召喚するとかそういう事もする
>>546 背中に赤鬼柳の紋章が浮き出ていないのでやり直し
>>547 バルブはあまりにも出しやすく汎用性高いからアウト
FBGとメンマスは1ターンの回数制限無いからアウトになったんだろう
多分似たような理由でトリシュとブリが禁止化したんだと思う
メンタルマスターはイレカエルと同じ理由で禁止なんでしょ
ごくふつうにチューナーとして使う分には禁止クラスの手応えはないと思う
バルブとFBGはごくふつうにチューナーとして使って危険な強さ
蘇生コスト重めのゾンキャリでも充分強いのに
TF6を引いてきて書き換えない限りムリ
バルブは単純にゾンキャリの上位互換みたいなものだからな…
ほとんどのシンクロ軸で入れてるであろうブラックローズドラゴンの隠れた効果を使えるのも問題か
レベル1ってのもゾンキャリより使いやすいし禁止から戻って来れないんじゃね
その点ではFBGのほうが制限きつい分まだまし…か?
FBGはターンに一度とかデュエルに一度の制限がないのが問題だろ
いやまあ、全盛期のゾンキャリは異次元からの埋葬とかで複数枚再利用・再々利用もあったし、
単純な下位とも
元々1枚挿ししかしない物を、エクシーズ推進とかの事情込みで更に規制したくてバルブ禁止、
なイメージはあるよなあ
今バルブが全デッキに入るとか、ワンキルがもっと加速する(どんだけだ)原因にとは思いにくいし
バルブは海外で実績残したのもあるんじゃなかったか
話題変わるけどフロフレホルスを今風に組むとどういう構成になるかな
ジュラック・グアイバやハイドロゲドンでラギア出して落ちたORUでフロフレとか?
ジェムナイトでGFをコストにフロフレ効果発動とかも思ったけど
フロフレのSSでも除外するし墓地のジェムナイトが足りなくなりそう
バルブは天狗との併用も原因だな
バルブはダンディと共にロンファから引っ張れる(デブリダンディやジャンドで採用)
それに加えて、墓地肥やし(ライロ関連とか)使うデッキならどれでも入る利便性でしょ
一度限りとはいえコストが墓地肥やしってアド得な上に手札とか要求されないし狂ってる
FBGは鬼ガエルとかディーヴァ始めレベル3以下の水属性使うデッキが強くなったからでしょ
魚族だからフィッシャーチャージ対応してるのも強い
リチュアでビースト→アビスサーチシャドウ→サーチ儀水鏡→
儀水鏡コストにFBG蘇生→グングとか出来たなぁ当時は
テトラオーグルで墓地に落としてトリシューラとかもやったなあ
相手がほいほい蘇生狙ってモンスター落としたらそれ除外とかね
ブラロがいるから植物チューナーは他のチューナーよりワンランク強い
フリーでZONEと遊んでたら遊星さんがクエーサー召喚して感動した
まあ負けたがな!
近所で7500円でTF6売ってたんだ
すごく欲しいけど今が買うべきかどうかですごく悩んでる
欲しいと思ったときが買い時ってな
>>562 墓地から出てくるチューナーが二匹いる時点で性能が頭一つ抜けてる植物万能サーチもいるし
よし 買ってくるか
ありがとう
植物って強いの?うまくデッキ組めない
自分もアキパートーナーデッキもギガプラントで殴るデッキになってしまった
むしろギガプラビートとかよく作れるな
奈落が怖くて大抵のデッキに聖槍我が身3積みしてるから除去のないギガプラはロック怖くて作れん
それなりに展開強いキャラにロンファ+バルブ+ダンディ+スポーア+ティタニアル入れたら安定してワロタ
植物族だけにこだわると動きにバリエーションが無い
でも展開力は高いので相手の場さえ空けてしまえば大量のダイレクトアタックを叩き込める
なので汎用除去と絡めるとまとまりのあるデッキになる
例えば、アキっぽく行くならサイコウィッチ使って最古式念導とか、ギガプラならスーペル絡みでデュアルスパークやシュヴァリエの効果
変わったところではトークン復活祭とか
ロンファ蘇生でクェーサー出してフハハハハしたり
ライブラPTDでソリティアタイムを加速させたりブン回しに関しては上位だよな
今の環境トップ?知らん俺の管轄外だ
>>571 トークン復活祭ならデステニーゼータとかの方が・・・
ブラックガーデンやダンディでトークン出るけど、復活祭が通常魔法だから遅いんだよな
自ターンにはトークン全滅なんてザラ
ギガプラは蘇生手段が豊富だから何かあっても蘇生すればいいかくらいだったけど汎用除去なにか入れてみるわ
魔法なら王宮お触れも無駄にならないし
ここでブリュ使うのはは負けた気がする笑
アキの刻印で奪って、チューナーで間接除去とかもいいかも
なんでコンマイは遊戯王のゲーム出さなくなったんだ?
TFだけじゃなくてWCSの方も2011年までしか出てないし
パッケ数万売れる程度じゃ全く割に合わないってことかぁ
遊戯王はゲームでしかやってないから悲しい
俺も「コンマイ語が日本語になったらまた実物買おうかなぁ」と考えて早数年だわ
最初期のスターターセットみたいなのに入ってた電卓だけ引き出しに入ってる
TFは開発会社の予定が空かないことにはなんとも…
空いても次はVITAだろうし開発期間は空くだろう
>>578 ソーシャルで当てれば毎月億単位の金が入ってくるからね
しかも開発費も安くすむ
ソーシャル移行してぼろ儲けするんだろう、と言われ始めて結構経つが何をするわけでもなし
結局の所ただ遊戯王に力入れるのを縮小しただけという
ゼアルの人気がいまいちだからストーリー面でも作り辛そう
遊戯王じゃなくてコンマイのCS全般じゃね
コンマイがCSに力入れなくなったのソーシャル始めたのと同時期だからねえ、いろいろ勘ぐられるのもしかたない
パワポケとかも3DSに移行するからとか言われてたが結局出なくなったし
TF7にカード付けて、更にはがきを送れば違うカード貰えて、更にバーコードを貼って送って、1〜6のバーコードを貼って送れば・・
救済処置としてBest版も出して、これで過去のTFも何本も売れて大儲け。
ゴエモン 死亡
グラディウス等シューティング 死亡
魂斗羅 死亡
ボクらの太陽 死亡
パワポケ 死亡
ビーマニ 死亡
遊戯王ゲーム 死亡
ときメモ 腐女子向けのみ生存
ドラキュラ 海外外注でのみ生存
サイレントヒル ボコボコに叩かれてるが生存
メタルギア、ZOE 生存
パワプロ、ウイイレ 生存
ダンレボ、ポップン 生存
パワプロ 謎の劣化で瀕死
武装神姫 アニメ化という絶好のチャンスに乗れず(乗らず?)空気化
ラブプラス 3DSでやらかしたあと制作チーム主力はソシャゲへ移行
>>585はTFしかやらない層には対岸の火事というか
うまくすればカード転売で小銭稼げたり中古が潤沢になって相場が下がったりとうれしいかぎりだが
OCGしかやらない層には大ブーイングを食らったのち一気にユーザーが離れるという危険も
音ゲがPS3で出ないのはしかたないと思ってる
ps3コンのやりづらさ半端ないww
>>586 ZOEとパワプロは怪しいところだけどな
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。日本最悪の殺人鬼と同じ名前。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
ダサくてありふれたモブカスは今すぐ遊戯王売れ。ヴァンガに移ろうぜ。
ヴァンガードびっくりするくらい売れなかったな
子供向け特化だし3DSならもうちょっと売れるかと思ったが
TAG系はPS3とVITAマルチで鉄板だろうに、何を出し渋ってるのかわけわからん
ヴァンガードは俺も買おうかと思ったけど、起動しない不具合の噂を聞いてやめた。
「ウリア」ってあの世界ではかなりのDQNネームなんじゃないか?
こっちでいう「光虫(ピカチュウ)」とか「鬼帝(キティ)」とかと一緒だろ
ヴァンガード一応買ったtけど、本体も買うほどの意欲には届かなかった
>>586 ZOEはHD化に失敗したから死んだと思うな。VITA版も中止になったみたいだし。
>>595 DQNネームではないような
デュエルについて勉強する学校があったり、デュエルで犯罪者を拘束するくらいカードが一般的で影響力を持つ世界なんだし
アメリカでのスミスさんやウェッソンさんみたいなもんじゃないかな
wcsと同じ感覚でtf6やると除去がキツイ
剣闘獣とかギガプラが奈落落ちて負ける
剣闘獣とかよく環境取れたな除去対策と戦闘サポートどっちも無いといけないから安定性低いだろうに
グローバルな都市だからウリアがいても気にならなかったな
意外とハーフだったりとかするかもしれん
タッグだと奈落を最低一枚引かれる確率も単純に言って二倍だからね、そりゃ余計キツいわ
ベストロウリィが規制されてなかった頃はプリズマーやスレイブタイガー→ガイザレスがうんざりするくらい強かった
特にプリズマーはサーチが豊富で安定感ある
>>588 パワプロは謎の劣化ではなく散々殿様商売に胡坐かいて毎年手抜き無進化パワプロ発売、暮れにはマイナーチェンジ版発売、バランス調整放棄、あちらを立てれば此方が立たない一つ改善したら幾つも改悪するのがデフォのシステム周り
、以前できて次回も当然あると思ったマイライフや応援歌作成等の廃止、かと思ったら復活させてみたりとどっちつかず・・呆れてみんな離れていってしまっただけだろ。
すれ違いだけど
ようやっとハートマックス25人。
全員マックスまでまだまだあるなあ。
ツァンディレって何語なんだ
ディレ家のツァン嬢なのかツァンディレが名前なのか
ツンデレ+小さな愛
ディレ家のツァン嬢だろ多分
ちょっと中華っぽい名前だよね
強引に分類するとラテン語圏のどこかだろうな
剣闘はチャレンジ用に重宝してる
>>602 伊集院光とか冨樫義博とかパワプロ好きって言ってた人達はどう思ったんだろうね。
tagforce好きって豪語してくれる芸能人・・・はいないか
ニセモノ達の好感度上げるのやだなあ・・・
どうも手につかん
これってギャルゲだよね
山本さんのデッキ弱い・・・
変えずにハート4(TF5)のイベ行ったら連敗中
自分もガチじゃないってのもあるが
遊星さんがアブゼロにジャンクアーチャーの効果使いおったwwww
相手フィールドモンす4体脂肪wwwwww
遊星の思考もう少し上手くなればな…ジャンクnsボルト捨ててクイックssボルト効果蘇生とかよくあるしまあでも先行クェーサーは凄いな
遊星が先行クエーサーとか出せるのか?
クエーサー召喚自体めったにないのに
どう出してたか忘れたけど2回くらい出た
デストロイヤーで除去とか打点高いのでモンスター対処とか考えない分先行で出やすいんじゃないかな
クェーサー狙うなら遊星はフォーミュラとライブラリアンとシューティングスタダだけぶちこんどけ
勝率下がるのはだいたいチャレンジとタッグのせい
AIもっとよくならんかなー
そういうのに手間かかるからでんのやろうか7
ただ単に処理がひたすら重くなる
AI改良は時間はかかるが作業事態は簡単。デバッグが死ねるが
新作出ないから他ゲーム貶めるのはちょっとカスすぎませんね
5とか6ってアドパに人いるの?
例外処理や条件分岐を作りまくればAI改良はできるな
自分しか伏せがなければサイクロンは発動しないとか
バウンスや一時的除外、期間限定のコントロール奪取みたいな一時しのぎ系カードが関わると挙動が怪しくなるんだよな、昔から
ハリケーン、亜空間転送装置、エネコンブレコン精神操作
ジャンクアーチャー効果もそうか。メインフェイズ2に発動して唖然、というのを何回も見た
カードアドバンテージの計算はそこそこできてるんだけど
激流とか警戒してくれないから困る
今遊星の最初のイベントやってるんだが機構帝強すぎだろ
盗賊の七つ道具伏せてんのに遊星が大事なところで使わないし
キメフォで全部さらったりスキドレで無力化すると楽だよ
システムダウンも使えるぞ
サイドラフォートレスで食っちゃったほうが早いが
シンクロキラー?はいはいトリシュトリシュ
機皇帝キラーと言ったらターボさんだろ
アクセルシンクロってどこが機皇帝対策になってるんだろうか、バスターならともかくシューティングじゃ吸われて終わりじゃん…
アニメ効果だと回避できるからな
ドラゴエクィテスなんてなかったんや
あいつら全員パーツ1個+OCG仕様2枚ぽいから次元幽閉・奈落の落とし穴やDDクロウ使えばサンドバックだ
主な召喚方法がリミットリバースからだからそれ妨害してもいいがCPUだと止めてくれないんだよな
ソシャゲは開発費安くてボロ儲けというのはよく聞く話だけど
既にポチポチゲーで荒稼ぎできるほど生易しい市場じゃないんだよね
家庭用に比べればまだ安いのだろうけど開発費も既に億単位だし
以前あった海外向けの遊戯王のソシャゲレベルなら間違い無く駄目だな
機皇帝キラーと言えば憑依するブラッド・ソウルだろ
一気にパーツごと寝取られるぜ
阿修羅
グランエル以外は死ぬ
レベル10チャレンジコンプが苦行すぎてつらい
スカノヴァ軸ガスタ作ろうと思ったらグリフが収録されてない…だと…
ソシャゲーは開発費用膨らんでるって言うけど遊戯王も高くなるかな?
ソシャゲーのカードに複雑な遊戯王のルールを設定出来るもんかわからんけど
ソシャゲーはボタンぽちぽちでできるレベルの簡単さが取り柄だから遊戯王のルールは設定できてもしないでしょ
なんでクズ鉄あるってわかってrのにソーサラーさんで攻撃;;
除外してえええええええ
いつもはレインやゆっこや村本さんとデュエルしてるが
たまにD1と組んだり対戦したりすると
アニメっぽい展開見せてくれたりしてかえって新鮮
やっぱ遊星のデュエルは華があるね、デッキは要調整だけど
ソシャゲは複雑なKONMAI語に惑わされ知らないうちに課金してたりする
>.>640
本田が海馬倒すやつなら..
おみそ
CPUはカードの思わぬ使い方を見せてくれる時があるのが最大の魅力
そんな場面見たこと無いから興味ある
kwsk
ヴァイロに斧装備で攻撃
↓
魔法の筒で反射
↓
サイクロンで筒破壊
って時代で遊戯王止めた俺からすればCPUのプレイングは全て新鮮
>>646 海馬の名前が出た後だから、一瞬発砲を止める使い方とかかと思った
もうソシャでもPS3でもwiiUでも何でもいいから出てくれよ・・・
遊星さんアブソルートZEROにアーチャーの効果使いやがった
AIのアホさ舐めてた
遊戯王ではよくあること
あいつら基本的に相手のカード効果見ないから効果発動されて「なんだと!?」とやるまでがお約束
俺がせっせとカウンターを貯めた種子弾丸がアキさんにスクラップドラゴンで壊される…おっぱいでかいから許すけど
シエン相手に魔法一回だけ使用して無効化されてターンエンドしたりとか、CPUは任意効果に対しては「多分使わないだろう」って思考する傾向がある
強制効果に対しても「今この場・この瞬間だけ優勢になればいい」って思考して行動。だからZERO除外とか、LPさえ残るなら1800を除去出来るからって高打点でゾーマ破壊したりする。
CPU「ハリケーン発動!さらに自分の伏せカードを自分のサイクロンで破壊!!
フハハハハハこれは読めまい!!1」
トリシュ出したら手札無くなるまで効果発動し続けるもんな
それトリュフじゃなくてブリューナクじゃね?
トリシュ出したら(相手の)手札無くなるまで効果発動し続けるもんな
トリシュナンレンダァ!?
ん…?間違えたか
何枚除外するんだよwwww
自分:アブソZERO CPU:ゴギガ 相手フィールド:アトランティス
この3つが揃うとAIのひどさがよくわかる
魔デッキで相手の手札の機皇帝コア破壊しても
リクルート効果発動しないんだけどなんでなん?
検証してないけど相手が強謙発動していたりとかで特殊召喚できない状態とかではなかった?
そうでないならバグだと思う
>>663 特殊召喚を阻害するようなカードは使ってなかった
実際に魔デッキでCPUの手札のコアを3回くらい破壊してみたけど
1度も発動してなかったんで多分バグかなと思ってる
機皇帝コアの破壊〜リクルート効果は
コアがフィールド上にあるとき限定で
手札にあるときは含まれない、とkonmai語で書かれている可能性が微レ存
機皇帝コアがOCG化されたら裁定で揉めそうだな
>>664-665 ネフティスの鳳凰神やガルドニクスから考えるとバグかコンマイ語か
未OCGカードだから実際は多分スタッフの設定ミスだろうね
確か神警では発動する
謎空間ならいいのか手札だからいけないのか
流石中立を謳うwikipediaでルール管理がずさんって書かれるだけある
長谷部遥パートナーにしたからラヴァルで組んでみようと思ったら
フレムベルになったでござる
攻撃ロックされてるのにレモンを出して自軍を壊滅させるエンターテインメント
デッキパワーは結構高いのにCPUがゴミすぎて強くない典型だな
真炎の爆発の扱いも下手だし
タッグだと地味に魔封じの芳香が面倒い
パートナーが勝手によくわからんタイミングで魔法消費しやがる
抽出 ID:ufa6ldW5O (2回)
656 枯れた名無しの水平思考 sage 2013/04/20(土) 15:22:44.32 ID:ufa6ldW5O [1/2]
トリシュ出したら手札無くなるまで効果発動し続けるもんな
659 枯れた名無しの水平思考 sage 2013/04/20(土) 15:42:18.13 ID:ufa6ldW5O [2/2]
ん…?間違えたか
ガチなデッキならアロマくらいどうとでもなるがパートナーのコンセプトに合わせてるとそうもいかんからな
難しいことさせるのは諦めてパートナーデッキには砂塵トラスタ積みがデフォ
ゴッドバードアタック発動させておいて自分のトラップスタンで無効にして負けるクロウさんまじ可愛い
パートナーデッキでCPU同士戦わせて遊んでるんだけど、魔界の足枷や
一族の結束、フローラルシールドや成金ゴブリンは強いなー。
収縮は、伏せて攻撃を誘うという行為が出来ないから使えん時があるな。
サイク大嵐、ブラフォ、ミラフォ等の汎用除去カード抜いて、ファンデッキ
同士で戦わせると楽しいな。
さっきTV見てたらおそらく社長の中の人がナレーションでポケモンカードのCMやってた
凄すぎる・・・とかナレで言ってたけど凄いぞー、かっこ(ryを思い出して笑ってしまったw
時を越えた絆で遊戯や十代復活あったんだし、DM〜5D'sまでのオールスター作ってもいいのよ?コナミさん
>>678 最近だとJOJOで社長ばりにくどい演技が健在なとこ見せてくれたなツダケン
やってやれないこともないんだろうが遊戯の声優がネックだな
あと梶木、竜崎、ヴィヴィアンは中の人が売れちゃったからギャラも時間も大変そう
GX勢は使い回しすりゃいいんだろうけどな
遊戯はともかく梶木や竜崎なんていなくても
構わんって人は多そうだな
デッキ切替で、カードが揃っているのに、アポリア達のデッキが読み込めない
これってバグなの?
初代だと版権の問題もあるから難しい
何よりコナミはソーシャルゲーム以外は捨てたという説もある
オールスターで出るとしたら
DM
遊戯 城之内 海馬 マリク ペガサス バクラ 舞 本田
GX
十代 万丈目 明日香 翔 カイザー ヨハン ユベル 剣山
5d
遊星 ジャック クロウ アキ ルア ルカ アポリア ZONE
この辺か?
デュエルターミナルとキャラ数どっこいじゃ寂しすぎかな
TF6でさえD1・D2であれだけいるんだし
声優入れ替えはゲームじゃよくあるお話だから、結局作る意欲なんだろうね
単純に声優引退とかもある話だし、2,3人替わったらマニアが騒ぐから作りません、は言い訳にもヒドいw
なあ、おまえら新作は?
新作って?
ああ!
よーし秘宝デッキつくるぞー^^
こいつはタッグフォースの7
俺の相棒さ!
俺は飢えている……渇いている……新作に!
お前の懐にある新作を奪い取ってでも!俺は!
この渇きはEGFマダー?してる気分に似てる
オールスターゲー見たいけど、結局プレイングやお気に入り指定で長く遊べる
か決まるから、テストプレイだけはして欲しい。
ハリケーンにサイクロンで自分のカード破壊とかあまりにも酷すぎるだろ・・・。
まず汎用カードや汎用デッキ使わって、それで謎プレイングがないかどうかは
チェックしてくれよ。
正直7今年来なかったらもう(´・ω・`)
今でさえ環境においてかれてるのに。
コナミのゲーム発売日順で見てみたけどマジでほとんどゲーム出してないのな
ソーシャルで結構儲けて味しめたからな
いまはソーシャルも粗製乱造で業界が斜陽なのにどうすんだろ
それでもTFより売れるってことだろ
6の時点で謎プレイ多発してるし
カードの組み合わせが複雑すぎて
客を納得させられるAI作れないんじゃね
藤原雪乃ちゃんとリチュアデッキでいちゃこらしようと思ったらジールキガス未収録なのな…
TF7まーだ時間かかりそうですかね
しかも6リチュア全部お気に入りのくせに
攻撃力の高いだけのかつてない効果さんを優先的に出しちゃうから
雪乃の強さは残念ながら微妙なのだ
ゆきのんはリチュア使うより明らかにデミスゾーク使ってた方が強い
TF7で早くモブとイチャコラしたいぜ
マジでいきなりテトラオーグルさん出してワロタ
そのあとトラップ選択して敵と一緒にミラフォ落としててさらにワロタ
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。日本最悪の殺人鬼と同じ名前。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
ダサくてありふれたモブカスは今すぐ遊戯王売れ。ヴァンガに移ろうぜ。
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。日本最悪の殺人鬼と同じ名前。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
ダサくてありふれたモブカスは今すぐ遊戯王売れ。ヴァンガに移ろうぜ。
ガストクラーケ無制限だしソウルオーガが表限定な分確実な除去能力持ちだから
自分で使う分には安定して強いけどなTF6のリチュアも
>>698 サクリファイスで吸った吸われたでチュッチュしてもいいのよ
1キャラ1枚限定とかでもいいからカード使用時優先カード(種類指定もしくは単品)設定こっちでできればな…
まぁ現状でも一応D1・2全キャラ裏含めてデッキ改造で遊星正規最強デッキにタイマンで勝てるように調教できはするが。
>>706 そんなことしたら元ジャックがロック下で魂召喚するぞ
キングではなくなったが今もジャックだ
シーホースの人の動画思い出した。ジャックがジャックしてたのはいい思い出か
茫漠さんはレインちゃんのデッキにお帰りください
ピラミッドタートルと4000ミイラとめずきはジャック専用のアンデ出張セット
>>683 GXのメンツ見てたら3がやりたくなってきたわ。
6のカードプールで3やりたい。
時空を超えた絆で一本作ってほしい
5D'Sが好きすぎるけど他のもみてみようかな(´・ω・`)
ゼアル見ておかないと7が出た時に困るぞ
>>683 リストバンドの人を忘れてるぞ!
あと表マリクとイシズ姉さんタッグを見たいな
そうえいば俺もゼアル殆ど見てないや
TF7の発売が決定したら一気に見るつもりだけど
果たしてそのときは訪れるのだろうか…
ゲームで遊戯.海馬って言うと、
大嵐→ブラックホール→デビルフランケン→青眼の究極龍出す→巨大化 しか浮ばないw
>>701 テトラオーグルはスキルサクセサーやブレイクスルースキル(未収録)とか
墓地から発動出来る罠を落として、相手に罠捨てさせる事も出来るんだけどね
しかしリチュアでそれやるならジールギガスオラァとか普通に戦う方がいいという
ジールギガス未収録だからTF6リチュアは打点不足で死ぬんだよなぁ
早くクィーンズライトグスタフをTFでやりたいです
>>683 ジャン「ゴッドオーガス使いのイケメンがいないぞ」
ブレオ「 とかいう全属性使いはどうした」
太郎「異世界編のMVPがいないようだが」
>>716 おれはキースとボマーのタッグが見てみたい
5D'sの牛尾さんと遊戯や城之内が会ったらどんな反応をするんだろうか
ZEXALは2になってから見てねえや
続き見ないとなぁ
7ならルカルアの違う姿に漫画版追加してほしい
また5DSかよ
6で終わったろいい加減に
5dsでもzexalでもgxでもdmでも何でもいいから出してくれ
ケイトさんのデッキをD-END軸のマテリアルゲートにしたけどフュージョンゲートを発動してくれねえ…
チェーンマテリアルが伏せてあるんだから手札と場に素材がいなくても発動してよ
OCGでマテリアルゲート使ったD-ENDとやったことあるけど、あれ素材除外しちゃうから自己蘇生しにくくなるんだよな
一気に展開して1killとかならまだしも何であの人は一体だけポンと出したんだろう
俺の場合はケイトさんは普通に融合でD−ENDにしたなぁ。やっぱり自己蘇生してナンボだし
CPUはチェーンマテリアル使わせたらあかん。無駄撃ちするしフュージョンゲートとのコンボもしてくれん
遊戯王世界では高火力だぞすごいぞかっこいいぞでディスアド上等の世界だから自己蘇生はオマケ以下の認識かもしれんが。
連投すまん。書き忘れてたが
ちゃんと使う場合もあるけど自己再生考えず全力で展開するので最悪再生用素材3体は墓地にいないとやばい
まずはちゃんと回るのが大事だよね
ケイトちゃんはローズ刺して8軸戦士シンクロも混ぜるとほどよい脳筋になるぞ
ドラゴン族シンクロ混ぜてエキテスさん出してもいいし
Bloo-Dはアドレイションの素材でポイー、運良くドグマと同時に手札にきたらD-END出すってかんじ
なおCPUはフュージョンゲートは融合みたいな使い方条件ぽい
つまり使うかどうかは手札・場に融合できる素材が揃っているか。チェーンマテリアルは考えない
サイクロンなどの破壊や相手利用考えると正しいと言えば正しいんだが…
ずっとぼっちで出来るか分からなかったので質問したいお
遊戯王TF6をこれから始める友人に自分が集めたカードをプレゼントというか渡す事はできるの?
はい
>>735 おお、ありがとう
自分のダブった大量のカードを友人に渡す事が出来るんだね
よし、買わせて初めてリアルで対戦するぞ
そしてTF6が売ってない事に絶望するのであった…
そこには、サイクロンで魔法を無効化出来ない事に怒る友人の姿が!
何でサイクロンで魔法罠を無効に出来ると思うのだろうか
自分が初心者だった頃でもそんな誤解した事無いから俄には信じがたい
効果発動前に壊れて墓地に行くと思うから
感覚的なものだから何でと言われても困る
ブラマジガール復活してほしいな たまに見たくてTF3起動する
TF7ではガガガガールもいるしバージョン違いで出てほしいな
>>736 売ってたとしても中古でも元値を超えるくらい高いから友人が買ってくれないかもしれんぞ
初心者のころは普通に勘違いしてた
カードを破壊するのと効果を破壊するのは別ってサイクロンで覚えたわ
友人に「発射した弾丸が効果で、カードは薬きょう」って言われてなるほどなって思った
>>741 TF3のブラマジはアニメでデュエリストとして出たからなぁ
TF7あってもガガガガールのコスプレした小鳥のver違いぐらいしか期待できんだろ
D3のカリスマとセキュリティリストラして
奴らが担当してたガチデッキを使う精霊枠とかできりゃいいんだけどな
精霊枠ならNo.96が出そう
あと余裕があればNo.44や同じように出てくるであろう残り六枚のナンバーズとか
TF6なくした・・・
4で赤……じゃなくて炎属性単をつくりたいんだけど
属性単に入れたら便利なカードって何があります?
初期水デッキみたいにグリズリーマザー的なカードと攻撃あげるやつとかでしょうか?
御前試合とか?刺さらない相手も居るけどさ
炎なら守備200集めて真炎でも入れてれば何とかなるんじゃないか
>>748 今デッキみたらデュアル混ざってた、多分数合わせにだろうけど
弱いわけだ
フレムベルにしました
あるだけ詰め込んで
CPU相手に場に攻撃力6000の占い魔女3体いる状況でジャンクウォーリア召喚されて鼻血吹いた
ジャンクロンから見習い魔女を暴走召喚してジャンクウォリアーはやったことあるが、
占い魔女でもやれるか。今まで気づかなかった。明日やってみよう
占い魔女のミラーマッチは泥沼になる
>>753 見習い魔女にジャンク・ウォリアーって
サテライト時代の遊星がやってそうな感じ
もちろん見習い魔女は拾ったカード
そして、未来は占いではなく自分で切り開くものなんだ
と悟った遊星が見習い魔女をカーリーにプレゼントした。
明日ついにホライゾンがでるがTFに希望はあるのだろうか
希望などないのです
まだだ…諦めなければかならず希望はある…!
絶望しながらも希望を失っていなかったからだっ!
希望つか、もうかっとビングのレベルだよね
ホライゾン発売したらTF7に取りかかって…
一年したらきットデルヨネ ハハハ
ゆきのんの「素直になりなさい」がオナりなさいに見えた
早くミスティさんにパックを貰う作業に戻るんだ
3をやってるんだけど、禁止カードってデッキに入れれるの1枚までだよね?
なんか他のキャラのデッキレシピにたまーに禁止カード3枚くらいぶっこんでるヤツいるんだけど、これってどういうことなの?
禁止カードって解除でもできるの?
プレイヤーは禁止1枚だけだが、NPCは自由
NPCの超禁止デッキ(ミサワのエアーマン3枚積みとか)を編集したら
禁止制限に引っかかるが、それは仕様
5と6は制限解除の特殊制限リストを配信してる
どうでもいいけど、制限解除リストでツンドラの大蠍だけが禁止入りってなんかのネタ?
禁止カードを入れないとストーリーでCPUの禁止デッキとデュエルできない
なんでツンドラかは知らん
あぁ、そうかそういうことか
すっきりした
どうせ禁止にするなら社長のお守りカードのクリッチーにでもすればいいのに
>>766 ああそうなんだ
なるほど・・・ありがとう
クリッチーはプリズマーでクリッター落として蘇生したりする時に使わなくはないぞ
中途半端な実用性すらないネタカードとしてはツンドラあたりが妥当だろう
中途半端なカードと聞いて俺まっさきにモリンフェンが出たw
まぁ、あっちはある意味人気カードだから、あえてモリンフェンネタデッキ作る人もいるかもしれんけど
レオウィザードもそうだが、実用性最弱を極めるとあえて使いたがるデュエリストもいるから
あえてツンドラにしたんかな
なんでツンドラと言われれば、ツァンディレのお気に入りのツンデレ→ツンドラからなんだろうけど
どうしてツンドラかはわからんな
TF5だとツァンディレがテーマデッキ使いなのに
無関係のツンドラをお気に入りにしてたせいで構築の妨げになってたからじゃね
制限解除リストは自由にデッキ構築できるようにするのが目的の一つだろうし
ツンドラ使いの人はご愁傷様
TFシリーズでネタとしてツンドラが使われるようになったのは3からだっけ。
カリスマと牛尾はデフォで禁止無視
カリスマに関してはデッキ作成担当スタッフの手抜きとしか思えない
もうTF6見つかんないから5買うわ
5を買ってもそのうち満足できなくなって6を求めるようになる
ソースは俺
>>778達はTF5をやり込んで文字通り燃えカスとなり、次に成すべきことを模索していた
だが
>>778だけは、まるで祭りが終わったことを認めたくないかのように、ストリートをTF6を求めて這い回っていた
このお宝のTF6はブレイブ様が頂戴するぜ!
でもまあ6やるなら5をやってからが望ましい
モブとイチャイチャしたいなら
俺はもう6のカードプールに満足できなくて売ったけどな
今度の蒼眼の銀龍とかも使いたいものだな
逆に考えるんだ、TFシリーズは6で終わりだと
新しいゲームのシリーズが始まるから準備期間が長いんだと
エクシーズが足りなすぎて満足できねえ
>>786 ヒャッハー!PCでダンスと行こうぜ!(ADS)
ハーピィってハーピィとして扱うせいでデッキ組みづらいな……
あの仕様ってメリットあるのかしら
ハーピィの狩場とかバード・フェイスとかがカード名固定で指定してるから仕方ない
大昔のカテゴリだからあまり罠魔法破壊効果乱用されるわけにもいかんかったんでしょ
ハーピィとして扱う効果無くして「ハーピィ・レディと名のつく」条件指定だったら帝にも勝てたんじゃないか?
最近出た新人さん(チャネラーとダンサー)もクイーン同様場と墓地でレディ扱いになるやつだからしょうがないね
サイドラやワイトみたいなもんだ
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。日本最悪の殺人鬼と同じ名前。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
ダサくてありふれたモブカスは今すぐ遊戯王売れ。ヴァンガに移ろうぜ。
発売日からパッチをだすホライゾン
不具合報告しても仕様で流されるTF
どうして差がついたのか
慢心、コンマイの違い
ブレードガンナーのムービーとキャラ図鑑のゾーンの台詞読み込みが遅くなる奴か
パートナーデッキ編集後デッキ切り替えでバグるのもあるな
未来オーバー組んでたのに最後の3枚がジャッジマンに変わってたのはびっくりした
3体のジャッジマンでオーバーレイネットワークを構築!
Queen Nereia the Silvercrown
とか言う奴をエクシーズ召喚!
>>793 一生懸命バグ修正してもタッグフォースの売り上げが上がるとは思えんし放置しても落ちるとは思えん
派生ゲームである故だな
てす
>>799 続きが出ないんなら評判下がっても知ったこっちゃないもんね
ワンフォーワンで墓地に落としたマシニクルを機皇創世で出そうと思ったら何故か発動できなかった
墓地にはちゃんと3つのコア落としてあったし、場に召喚制限かけるような物も無かったけど、もしかしてルール間違ってる?
召喚制限かけるカードじゃなくて
除外をできなくするカードがあったとか
ああ!それって蘇生制限?
ちゃんとカードテキスト読んでないが、
召喚条件は無視できても蘇生制限は無視できないぞ
…多分
「召喚制限を無視して特殊召喚」の召喚制限ってのはマシニクルの場合では
>このカードは通常召喚できない。
>手札から「機皇」と名のついたモンスター3体を墓地へ送った場合のみ特殊召喚する事ができる。
って所を無視できるってことであって、蘇生制限は無視できない
つまり一度正規召喚した後に墓地にいったやつじゃないと無理
手札やデッキからなら大丈夫だったんだろうけどね
>>791 仕方ないのか
墓地だけとかならいいけどデッキ内に枚数制限かかるのはなぁ
ああ、召喚制限と蘇生制限はまた別なのか
教えてくれてサンクス
調律で都合よくディアボが落ちてる時点で明らかに取り直しor積み込みだろ
ダーク・アームド・ドラゴン×3
ダーク・グレファー×3
プリーテス・オーム×3
ダーク・グルセイダー×3
キラートマト×3
終末の騎士×3
闇王プロメティス×3
魂を削る死霊×1
異次元からの埋葬×2
大嵐×1
おろかな埋葬×2
終わりの始まり×1
次元融合×1
死者蘇生×1
死者転生×3
ミラーフォース×1
封印の黄金櫃×1
闇次元の解放×2
闇の誘惑×3
3でダークアームド中心のデッキ作ってるんだがこのデッキレシピはどうだろう?
要らんカードやお勧めのカードとかのご教授願いたい
どの禁止制限なのか分からんが、
・オームを三積みする理由を求めるなら次元融合だけじゃ足りない、異次元からの帰還も欲しい
・除去をダムドに頼りすぎ、グレファーも勘案すると邪帝あたりはいた方がいい
・ゾンビキャリアは一枚でもいいから投入。未来が破滅するくらい強い
案1:クルセイダーと闇次元1と死霊抜いてゾンキャリ2邪帝2帰還1
案2:オームとクルセイダー抜いてゾンキャリ3ダイヤモンドガイ3
後はプロメティスが一枚魂の解放に代わるくらいかな
俺が今TF3でダムド使えって言われたら間違いなくD-HERO主軸にするな。
>>811 ダムドが出るまで機能しないデッキな気がする
蘇生と転生と埋葬の8枚は現状だと微妙
ダムド以外回収して美味しいカードがないじゃん
それとオームギミックは諦めて能動的にアドバンテージや打点を稼げるモンスターを入れた方が回ると思う
>>813 ダムド中心なんだから安定してダムドにアクセスする為のカードは削れないでしょ
まあ転生は諦めた方が多分強いけどそうするとダムド以外で勝つ方が増えそう
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。日本最悪の殺人鬼と同じ名前。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
ダサくてありふれたモブカスは今すぐ遊戯王売れ。
お前らにデュエリストを名乗る資格はない!
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。日本最悪の殺人鬼と同じ名前。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
ダサくてありふれたモブカスは今すぐ遊戯王売れ。
お前らにデュエリストを名乗る資格はない!
【ダムド】というより【闇属性】として考えたらいいんじゃないかな
そうするとスナスト、混沌黒魔、ガイウス、ゴーズ、ネクガ、DDクロウ、クリッター、ゾンキャリが強いよね
ゾンキャリ入れるならついでにエクストラにブリュとカタスとゴヨウも欲しくなるけどw
あとはアームズホールとDDRで除外したモンスを回すとか、汎用カードを増やして安定度を増やすとかしか思いつかないかな
カードを落とすためにライコウやライラ入れよう。打点も欲しいからジェイン、ウォルフも入れて能動的に手札からカードを捨てられるようにルミナスも入れる。
除去をダムドだけに頼るのは安定しないからケルビムと裁きの龍も必要だな。
そこまでするならアンデシンクロでええやん
ブリュゴヨウゴヨウダムドダムドになるで
カオスライロもありだけどそれ最終結果ライロだろw
4の頃の〇〇デッキはどう作ればいいですか?って質問に「まずBFを入れます、最後にBF以外の邪魔なカードを抜いて完成です」と返すネタを思い出した
>>809 返されてっていうかミラフォに吹き飛ばされてただの残念動画…
TF3はシンクロダムドと寒波ダムドと緊テレダムドが楽しかった記憶があるぜ
レスキューキャットもブリュも大寒波もメンマスも、今はいないんだよな…
連動的な意味でのこしてた1〜5はもう売ってもいいかなー
6残すけど
>>825 俺も旧作は先日まとめて売っちゃったよ。
7があるにしてもさすがにハードは変わるだろうし、結局遊び直すってことも無かったからな…
>>826 あんた正気か!
龍可ちゃんとデートできる4を売るなんて
5は手元に残すわ
カーリー的に
3はとってあるな
まあ今売っても二束三文にしかならなそうだが
5はポン遊星とニセジャックがいるから残したいし
4はアキさんの目つきが素晴らしいから残したいし
3はGXの集大成だし這おうも見れるから残したいし
1、2は…ちょっとした縛りプレイしてる感じがするから残したいし
TFE(ぼそっ)
まだあるだろう?
>>831 TFEさん!PSP版は音声あったのにPS2に移植されたら何故か音声がついてなかったTFEさんじゃないですかー!
TFE何でボイスなくしたんだろうな
容量不足だったら他に削るところあっただろうに
2の収録カードで1を無声でプレイ出来る!だっけ?
収録カードだけ7にした3か6をTFE2として出してくれw
手札にはラビエル
場には幻銃士とトークン二体とヘルセキュリティ
俺はトリシューラを出した
モンスターを消費しない他の二体に比べラビエルさん微妙すぎる
専用デッキ組んでも他のモンスターが活躍しちゃう
>>830 TF1はアニメBGMが聴きたいから残さないとね
あとゲームの進行もいまと違って改めてやると新鮮
そういえばTF1は歌も入ってたな
容量の関係なんだろうが無くなったのは残念だ
コイントス10回に挑戦し続けてるけど
セカンドチャンスがことごとく同じ面しか出なくてまるで意味を成していない…
>>839 頑張れとしか言えない
ちなみに俺は運よく1時間程度でいけた
TFEは初めて買ったTFシリーズだし残したいし
TFEは買取10円だから残したいし
TFEは…
序盤のノーマネー時代には地味にいい稼ぎになるからコイントス系を常時何枚か入れてたらいつの間にか達成してた
>>836 Bloo-D使ってみ、ラビエルとかバカらしくなる位に楽だから
悪魔縛りだからフェーダーに幻銃士位しか3体確保キッツイのがね
Bloo-Dはその点クラスター・ペンデュラムやトーチ・ゴーレム使えて
サーチも空気男で容易、トレードインのコストにもなるという優秀さ
D-ENDデッキも面白いしオススメする
一つはマテリアルゲートの射出要員でD-END使ったけどw
Bloo-Dは吸収効果と相手だけスキドレもあって強いイメージはある
>>843 青Dは見た目が好きじゃない…
まあラビエルも失楽園と並べられれば強くはあるんだけどね
ハモンやウリアでデッキ組むと失楽園入れる空きが無い
なんというかラビエルを「強い」と表現しなけらばいけないあたりに哀愁を感じる
三幻魔は元が微妙だから仕方ないけどKONAMIには神系のカードはちゃんと強くしてほしいな
オリジナルテーマとかいいからさ
ウリアはゾンキャリ+4罠モンスターでブリュ作って失楽園で酷いことに…
プリズマー「TUEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!」
【クリボー】にラビエル入れたら割と活躍してくれた
ウリアは失楽園ループするより普通にガンガン罠落して殴った方が楽
>>846 これはラビエルだけじゃなく、三幻神・三邪神・三幻魔に共通して言えることだが、
こいつらの一番凄いのは原作にあったあの耐性なのに、OCGになるとそれがなくなりもしくは弱体化して、
オマケの残り滓みたいな効果しか残ってないから悲惨な性能になってるんだよなぁ。
耐性そのままだと強すぎかもしれんが、召喚条件重いんだからそれでもいいじゃない。
>こいつらの一番凄いのは原作にあったあの耐性なのに
とりでをまもるよ「全くだな」
TFでもオリカ幻魔専用サポートの対象外だし幻魔最弱枠はアーミタイルちゃんだと思う
せめてアニメの除去能力あったら良かったのに
耐性そのままでも妥当だと思うよ神や幻魔は
でもコンマイは馬鹿だから必要以上に弱体化させる
そしてレダメやDDBやクリスティアみたいな関係ないカードは何故か壊れにする
>>852 「邪悪なるワームビースト」と名の付くモンスターとの戦闘では破壊されない+ダメージ計算しない
みたいな感じか
>>851 といっても大体ガチ勢に悪用されるのが宿命なんですよねー
現在のOCG知ってて耐性強化しろ、って言ってるのなら頭おかしい
征竜でドラゴサックからすぐ出るぞ?今でさえ先攻ライダー出される可能性あんのに
てか征竜でなくとも場にモンス並べるの容易になって来てるから
どっちにしろぶっ壊れるのは目に見えてる
進撃の帝王で我慢するしか無いだろう
神こそ超強力なら禁止制限いっても誰も文句を言わない気もするが
ぽっと出の思い入れの少ないOCGオリジナルカード等が強いから嫌がる人が出てくるわけで
TAGFORCEスレでする話ではないけどね
ラーって闇のゲームで相手がリアルダメージ受ける環境じゃないなら原作効果でもそんな壊れではないんだけどね
ラーは原作効果でも自業自得やご隠居で瞬殺だしな
ズシンくらいなら条件厳しくてもデッキ組む気になったのにな
三極神や神龍の弱体化ときたら
あ、チャラスカさんはしょうがないです
アーミタイルはプリズマーでラビエル落としてダークコーリンするために居るってばっちゃが
重いカードはそれだけで結構なハンデだしな
遊戯王って展開速いデッキのほうが安定するし
TF仕様そのままでもよかったのに……ラー
機皇帝だけTF版とOCG版いてズルい
ダークシンクロとかな
ラーはデッキ次第で良い感じのカードになるしアーミタイルは上にある通り幻魔落とせる
アステリスクが出せる状況でも出したくない一番ダメなカードだと思うんだ
ランク10エクシーズの素材としての価値はあるだろ!
条件さえ揃えばで手札コスト無しで特殊召喚出来るし悪夢再び対応してるから手札コストにも最適だ!
TFにはランク10はない?
知らん、そんなのは俺の管轄外だ
スティーラー召喚し放題じゃん
エクシーズがあればここでああできるのになとか思うと悲しくなるよね(´・ω・`)
アステリスクは悪夢再び対応の高レベル機械ってだけで十分だ
最近はギミパペが来たからトレイン対応の8じゃないせいで抜いた
>>869 折角時戒神がいるんだから、時戒列車グスタフマックスを召喚したいところだ。
5で宝玉獣組んでみたけどシンクロモンスターを倒せない
瞬間火力なさすぎだわ
現実でやってないから最近のはよく知らないがグスタフってすごいな
レベル10ってそんなに召喚難しくもないし2000ダメージって
>>872 レインボードラゴン以外の宝玉に火力を期待するのは無理じゃね?
ハモンか氾濫軸にすると比較的安定しやすいと思う
元キングがスクリーンオブレッドの効果で自爆死した…
最初から出されたから全く攻撃できなかったせいだわ
>>874 氾濫は使い方よくわからんから外してたし、ハモンは存在すらよく見てなかった
2枚共入れて少し調整してみます
氾濫とハモンは全く噛み合わないからどっちかにしないと…というか氾濫はいかに早く氾濫するかなんで専用デッキ組んだほうがいい
魔法ゾーンが圧迫されるから罠はフリーチェーンのみかゼロ、レア・ヴァリュー→宝玉の恵みやバードマンでペガサス再利用して4枚揃えて速攻で氾濫
事故率少し上がるがバッドエンドクイーンドラゴンは壁になるしバードマンとシンクロでクロキシアンが出るからあり
魂縛門ヴァルハラ宝玉獣オヌヌメ
5には魂縛門無かったかな
冬に3DSでなにか出るらしいがTFだといいなあ
TF6手に入らなくて箱○の遊戯王 5D's ディケイド デュエルズやってる
ここだと俺だけな気がする
5には無いけどSin入れれば4000打点よ
宝玉は自身の効果で魔法罠ゾーン埋める上、専用フィールド張る前提だとフィールド魔法の戦闘サポートもないからな
おまけに種族属性もあまり揃ってない
魔法罠フィールドの戦闘サポートを大きくは期待できない以上、火力は他のモンスターに頼るしかないね
ペガサスとカーバンクルが特殊召喚対応だし、特殊召喚しやすいレベル2チューナーとシンクロキャンセルでトリシューラあたり狙ってみては?
おれ、TF7が出たら三幻魔+三幻神+三邪神+三極神の入ったすぺしゃるデッキを組むんだ…
884 :
枯れた名無しの水平思考:2013/04/29(月) 09:25:40.15 ID:Hb8k1bGn0
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。日本最悪の殺人鬼と同じ名前。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
ダサくてありふれたモブカスは今すぐ遊戯王売れ。ヴァンガに移ろうぜ。
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。日本最悪の殺人鬼と同じ名前。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
ダサくてありふれたモブカスは今すぐ遊戯王売れ。ヴァンガに移ろうぜ。
カーバンクルの効果でペガサス3体と虎だしたら奈落でペガサスと虎全部除外されてワロタ
奈落の対象って一体だけじゃないのか・・・
奈落は対象に取らないからな
それ対象に取る取らないの問題じゃねーから!
取る取らないの問題はダークフュージョンとかに対する奈落でしょ
奈落は「そのモンスターを除外する」で、モンスの数に指定が無い
=同時に複数特殊召喚された場合、該当するモンスを全て除外するだけ
確かに
スクドラとか2枚を対象に取るよな
なるほどまた一つ賢くなったわ
テキスト読んだだけじゃわからんこと多すぎだわw
TFやり始めた時はスタロで出したスタダが効果で復帰できないのなんでか全然わからんかった
あるある
wikiのスタロの項目見て初めて蘇生制限とか知ったわ
>奈落は「そのモンスターを除外する」で、モンスの数に指定が無い
>=同時に複数特殊召喚された場合、該当するモンスを全て除外するだけ
もう奈落の効果欄に載せてくれよwわかりやすい。
アニメと同じで隠された効果だから仕方ない
Q、奈落が複数破壊出来るのは分かったけど○○も枚数指定がないから複数破壊出来るの?
A、いいえ出来ません
Q、何でですか?
A、カードが違います
デメリット効果の発動はボイス変えてほしいなと思ったり
まあ7は出ないだろうが
ワンフー居るのにガン2枚捨ててデーモンとガーディアンを計4枚破壊しやがった
「なんだと!?(驚愕)」じゃねぇよ
ガーディアン破壊されんの?
あれ…ネクロマンサーだったかも
ワンフーって1400以下のを破壊じゃなかったっけ
デーモン破壊できなくね?
TF3の小さいレイってコナミくんの事をなんて呼んでたっけ
強者の苦痛でも貼ってあったんだろ
CPUが自分が発動した歯車街にチェーンしてサイクロンで壊しやがった
何やってんだ
ブックオフで3000円で6が売られてた
ちょうど持ち合わせなくてネットで買えばいいやと見逃した2ヶ月前の自分を呪いたい気分だ
3じゃ物足りん
コイントス達成した!15回
6回から15回までセカンドチャンス使わず決まった時は一撃必殺侍様様だったね
きまぐれ女神使えばもっと楽だったのに
>>895 カードが違いますはまあ分からんでもない慣れた
問題は資料が存在しませんと答えられた時だ
とはいえ思い通りに発動しないからといってコンマイコンマイ言うのはNG
いい加減除外ゾーン(と出来たら手札と場の間にある謎空間)の正式名ぐらい決めろよとは思う
>>909 除外ゾーンは除外ゾーンですよ
初期の墓掘りグールの効果なら実感あったんだけどな
デュエルから除外するつってんのにそっから戻ってくるとか最初意味わからんかったからな
結局第二の墓地になっただけというか最早墓地はただの山札二号になっただけというか
エリクシーラ『…』
アンドレの禁止デッキ見たらセイクリさん収録されてると思ったのに期待させやがってこの一角獣が!!!11
>>910 除外ゾーンの正式名称は無いよ(公式だとデュエルフィールドの外程度の記述)
915 :
枯れた名無しの水平思考:2013/04/30(火) 19:36:10.76 ID:Ab+ApyS70
他力本願竜がいないぞ
デッキ構築に関しての質問はここでいいのかね
ゲーム内での構築なら
919 :
枯れた名無しの水平思考:2013/04/30(火) 20:46:44.31 ID:Ab+ApyS70
他力本願竜?( ´_ゝ`)
うなぎって言われてるやつは買えなかったぜー
初期デッキに手を加えながら進んでたんだが、偶然3色ガジェットを手に入れたので使ってみたいのよ
ハウンド・ドラゴン 3
メカハンター 3
クリッター
ゴーズ
サイバードラゴン 3
レスキューラビット 2
切り込み隊長 2
ゴブリンドバーグ 2
ネクロ・ガードナー
異次元の女戦士 2
魔法罠は初期のまま
こんな感じなんだが、どう構築したらいいかアドバイスをお願いしたい。
初心者だから右も左も分からなくてね…
>>920 初期の魔法・罠の中には地味に強力なカードが何枚か入ってる
トラップスタン
奈落の落とし穴
強制脱出装置
神の警告
次元幽閉
強者の苦痛
このあたりを入れておいて、モンスターは攻撃力の高さとエクシーズのしやすさで入れていく
資金がたまったら、序盤で手に入る六武衆デッキやアマゾネスデッキを作る
ここからどれを抜いてガジェットを入れるかってことかな?
とりあえずリンドバーグでガジェをSSすると
バーグの守備表示になる効果が挟まってガジェのサーチ効果がタイミングを逃すから
ガジェと一緒に入れるならカゲトカゲの方がいいんじゃないかな
皆さん意見ありがとうございます。
ゴブリンドバーグで出せなかったのはそういうことだったのね…
もう一つ質問ですが、
ガジェットを入れると機械族が一気に増えるので、それらをサポートする魔法罠を入れないとダメかなぁと思ったんですが、やはり必要なんですかね?
機械族で統一するなら種族サポートも有りかもしれないけど
そうじゃないならリミッター解除くらいでいいんじゃないかな
あとはサイドラ入ってるならEXにキメラテック・フォートレス・ドラゴンを一枚挿してお守りにするとか
それよりも召喚権を増やせる血の代償や二重召喚を優先した方がいいかも
ガジェットで機械族サポートを入れるならマシンデベロッパーがいいかな?
最前線もあって良いかも
と思ったが初期デッキ弄ってる段階じゃブルーノパック無いか
機械サポってそんなに必須のあったっけ、まあリミッター解除はあると便利かもしれん
ガジェットは後続を呼べるアドバンテージが最大のメリットなんで地割れ・地砕きとかの単発除去や一気に並べられる血の代償とかが相性いいよ
じゃあブルーノさん連れてカード屋行って来ます。
情報助かりました!
代償、トカゲ、簡易融合をガン積みしてカチコチorパールを並べてガイアパワー+汎用除去でワンキルが一番楽
初期ならスクラップを極めようぜ
色々使ったけどこれが一番安定してるわ
スクラップドラゴン等でしたかね? そちらも調べてみますかね。
スクラップは回し方に癖があるからな
機械ならアンティークギアもオススメ、召喚さえできれば相手の伏せを気にしなくて良いし
スクラップはわりと簡単だからお奨め。
飽きるのも早いけどw
ガジェ使うなら基本除去ガジェとしてそこから発展させてみるのがいいんじゃないかな
と思ったらだいたい
>>921になるな
スクラップドラゴン使うなら効果要員としてレベルスティーラーでも突っ込んでおくといい感じ、ただし一族の結束は使えなくなる
特に出しやすくなるのはマシンナーズ・フォートレスだが入手方法が面倒すぎるな
地味に関係あるのは古代の機械巨竜だがこいつは血の代償か歯車街必須だしな…
エクシーズで希望皇ホープ使う場合はORUが無いと攻撃対象にされたら自壊するので注意
抜くカードについてはハウンドドラゴンやメカハンターが筆頭か。
スクラップはちゃんと組めばレベル9,10相手にも普通に勝てるようになるぞ
序盤はSSに特化できないからスコールなんていう面倒なもんを使わなきゃならんしあんま強くないが
初代DMのキャラ使って最新のタッグフォースもどきみたいなゲームってもう出ないのかねぇ
ギリギリGXくらいまでだわ親しみあるの
そういうのって基本的に得するのが懐古の人だけだからまだまだ新作が普通に放映中の現状はほぼ期待できないんじゃないかね
「十六夜アキ大好き」
「アキさん大好き」
「十六夜アキ様好きです」
「十六夜アキ大好きだせ」
「お姉様大好き!!(ガチ)」
>>937 今の少年プレイヤーは遊戯って誰?って子もいるだろうしな。
映画見たならともかくそれももうアンコールで2年前の事だしな。
遊戯って誰?ああ髪型ヒトデの人
十代って誰?ああ髪型クラゲの人
遊星って誰?ああ髪型毛ガニの人
オンラインもサービス終了だしTFも新作出ないしなんなんですか?
なんなんですか?
コンマイ「楽しかったぜwwwおまえらとの遊戯王ごっこォ゛www」
konmai「俺はお前らの苦しむ姿が見たいんだよ!」
今日、遊戯王TF6新品が欲しくて古本市場でメーカー注文取り寄せできないですか?って
聞いたらメーカーから既に製造終了してるので再生産の予定は無く入荷しないと言われた
コナミおかしいだろ・・・DSの悪魔城も再販してくれよ
ごめんちょっとここでする話しなのかわからないけど質問させてくれ
さっきようやく全キャラクリアしたからスイスドロー+トーナメント方式でCPU最強決定戦やってみようと思うんだが
キャラの数がカリスマ除いて99人、スイスドローで上位8人まで絞りたい場合
1回戦→50人
2回戦→25人
3回戦→13人
4回戦→7人
ってことで最低4回戦まで行えばいいって認識であってるだろうか
長文すまん
全勝は半分になってくからそれであってる
しかし49試合を4回戦とはすごいな、8人目をどう決めるのかは知らんが
スイスドローについてはwikipediaよりニコニコ大百科のほうがわかりやすいから参考にするならそっち見るといい
>>946 教えてくれてありがとう、すごい参考になった
4〜5回戦やって成績上位8人でトーナメントって感じかな
完全な自己満足ってのもあれだし投げ出さなければここに結果だけ貼らせて頂くと思う
試合もだが抽選がかなり面倒くさいぜ
究極の進化 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍
校舎のうらには天使が埋められている(中西健太)何を考えているか分からない不気味なキモオタ。その正体は・・・
イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。
ゲゲゲの鬼太郎(三浦健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー?
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ
ベイブレード(初代)(ケン太×2)敵にリンチされてベイを破壊されたクソガキ。
龍が如く2(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。主人公に助けを求める6歳のクソガキ
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 最後は少年院行き
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。
いぬまるだしっ(けんた)池沼っぽい幼稚園児。おじゃるまるの主役に似てる。すぐ泣く池沼
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーヴオオーというセリフを吐く池沼のガキ。悪戯で地蔵を破壊するなどかなり悪質。
【読売新聞】オフィスケン太(ケン太)家でウンコを漏らすクズ犬。頭の狂った犬として有名。
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。不気味
王様ゲーム終極(赤松健太)大阪弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
健太やります(井口健太)男なのにウフフという笑い方をするキモイ奴。最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザに殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ。自分は決闘者でもないくせに城之内を批判するモブクズ。
BAMBOO BLADE B(笹森健太)剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。全ての人に対して上から目線。
八犬伝―東方八犬異聞―(萩原健太)変な怪物に食われそうになってたモブキャラ。
ウルトラマン・エース(鈴木健太)肥満な小学生。怪獣に襲われ失禁しながら狂ったように泣き叫ぶ マァマァ〜〜〜
プリキュア(星野健太)主人公に何度も迷惑をかけるクソガキ。嫌いなキャラナンバー2に選ばれた
さ〜ち(健太)いきなり痴漢の犯人と間違われ逮捕された漫画界一哀れな男。
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママ〜パンツ換えて〜〜〜知的障害児
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。デジモン史上最低のクズ。基本的に役立たず
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣のえる!(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)先頭民族の暴力ゴリラ。暴力だけが取り柄で知能は低いwゴリラ顔
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したイモ顔のガキ。その後もう一度振られてまた家出した 。
総理の椅子(夏木健太)戦争を起し日本滅亡を企む黒幕。 kitigai
東京皇帝北条恋歌(八田健太)ただの不愉快なモブキャラ。だがその正体は・・・
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイ
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブガキ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。ちなみに口が曲がっている障害児
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡・・・
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ハゲ頭のガキ。女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方が生意気なメガネ野郎。上から目線な嫌な奴。
アニマル横町(ケンタ)生意気な性格のクマ。人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に惨殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)剣道とサッカーを見下すクズ。キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツの不注意で呪いのゲームが広がった最悪の男。狂った友人にナイフで刺され死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだ。
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太)森に迷って死亡した幽霊のガキ。これといって出てきた意味はない
ゲーム板3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受ける哀れなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れた凶悪ヤクザ。敵のヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ。薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した肥満なチンピラ
うたかたのそら(東健太)6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している殺人鬼。最後は生き埋めにされ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児。ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケン太と呼ばれているからここに示す。カエルを惨殺する残忍なハゲガキ
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子の化物。餃子から手と足が生えた醜悪な怪物。かなり気持ち悪い。
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。キモイ
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!!
タフ 外伝(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。スナイパーに狙われて怯えるw
BE BLUES!〜青になれ〜(渡辺健太)イケメンで性格もよくサッカーの天才の万能キャラだが、内心はチームメイトを見下しているただのクズ。
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。最後は自殺
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ 使うデジモンはケンタルモンw
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。レンに負けて泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。 両親が死んで泣きながら助けを求める。
ダイヤのA(前園健太)チンピラのような見た目のDQN。あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる。性格も凶悪糞野郎
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕 死刑
GJ中等部(健太)すぐ喧嘩したりするクソガキ。頭も悪く不人気キャラナンバー1!狂犬のように凶暴で凶悪。
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
極道めし(健太)題名どおり極道。暴力事件で逮捕。その後破門
ミコト(健太)イジメの主犯格だがバレて最後はクラス全員にリンチされて泣き叫ぶ
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
僕達急行 A列車で行こう(小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ! 最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキwその後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。最後は耐えきれなくなった親に首を絞められ心中させられた
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw2億の借金を得て最終的に自殺したと書かれていた。
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。裏を返せば特徴のない男
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。あっけなく逮捕されたザコ。だがこの事件は後味が悪い。
黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人。決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける。恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化。後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ。 怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態ヤンキー
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ウンコやチンコなど下品なネタを好むバカ。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕w
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて教師に殴られ逮捕。
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生。最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった奇形児
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。さらに和哉という罪無き男を殺害した極悪殺人鬼
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。 ダメオヤジ
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー
今日から俺は(健太)クズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ 首輪をつけられ犬のような扱いをされる。
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。耳を削ぎ落とされて殺害された。
黄昏の空(健太)ヤクザに捕まり拷問を受けて死亡。死にたくない死にたくない助けて助けて許してと泣き叫んだが無慈悲に目を抉りとられ惨殺された。
ストライクZONE!(前田ケンタ)実在する人物をモデルにしたっぽいキャラ。3連続フォアボールをするダメピッチャー
クレヨンしんちゃん(武蔵野 剣太)剣道教室の館長。修行の旅に出て勝手に去って行った変なおじさん。存在価値0
アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない。たまにウンコを漏らして自分のウンコを食う知的障害児。
フィギュア17 つばさ&ヒカル(萩原健太)非常に性格が悪いガキ。凶暴で人の言うことをまったく聞かない。すぐキレる
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)不毛なる大地の異名を持つ化け物。最後は主人公達によって殺される。
はじめの一歩(小橋健太)卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。卑劣な戦法で戦う
ぽちゃぽちゃ水泳部(健太)太っている人が好きという変人。別に悪いことはしてない
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。女をとっかえひっかえするクズ 。別名ミスターNTR
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
喧嘩商売(斉藤健太)友人を騙して金を稼ぐニート。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
特命戦隊ゴーバスターズ (ケンタ) 頭が弱い小学生。敵に洗脳されて暴力的ですぐ人を殴るクズになり下がった。
華麗なるスパイ(健太)6歳のクソガキで犯人に誘拐されて恐怖のあまり狂ったように泣き叫んだ。セリフはママ〜しか言わない
女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ(健太)親に寄生するクソニート。ウィキペディアにもニートとしか書かれていない。
こどものじかん(小矢島剣太)変な顔のおっさん。体育会系教師で暴力的。ヤクザ
ビューティフルレイン(立花健太)ヤクザと手を組むクズ警察。最後はバレてヤクザの後藤さんと一緒に逮捕w
アイシテル〜海容〜(福田健太)小学4年生の癖にイジメを行ない、財布を盗んだりするクズ。親曰く盗み癖があるらしい。
ハンマーセッション!(野島健太)理由もなく不良たちにイジメられてパシリにされる哀れすぎる人・・・その後間違えられて不良にリンチされた哀れすぎるキャラ
同窓会(緒方健太)モブキャラ。中学生に喧嘩を売りボコボコにされて泣きながら帰ってきた。
時空警察ハイペリオン(咲山 健太)弱気な性格のおっさん。ヤクザにリンチされて死亡
海の底(野々村健太)密室にとりのこされて騒ぎまくったクソガキ。恐怖のあまり失禁しながら泡を吹いて気絶w
ふたば☆ちゃんねる(田中健太)存在価値0のクズガキ。レイプシーンを見て興奮。
4姉妹探偵団(金井健太)人の弱みにつけこみ金を揺する極悪ヤクザ。犯人により殺害された。
べしゃり暮らし(梵健太)ことあるごとに人を馬鹿にしてくる最低のクズDQN。ヤングジャンプ作者たちに最も嫌われている名前。
ランナウェイ〜愛する君のために(田口健太)おかっぱの太った幼稚園児。殺人現場を目撃してしまい殺人鬼龍之介にバットで殴られ殺害されてしまった。
素直になれなくて(松島健太)人の弱みにつけこむ最低最悪の屑キモオタ。脅しと恐喝が得意な蛆虫。最後は逮捕。
殺人鬼フジコの真実 (下田健太)5人の男女をリンチして殺害した吐き気を催す殺人鬼。暴力と支配欲が生み出した狂気の怪物。完全なる精神異常者でサイコパス。
-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。
CPUは筒やウォール無警戒だから委員長やラリーが地味に強そう
龍可とかチーム太陽とかデッキ切れるまで試合続きそうで恐ろしいんだが…w
先行後攻で勝負決まるとかないわー状態で。
相手も自分もロックしすぎて場を全部埋めて無駄に長考ターンエンドとかもうサレンダーしちゃいなよ!と言いたくなる
建てる訳が無かろう
委員長はチェーンさえ使いこなせればな
レベル足りてたらスレ立て行ってくる
6がないから5で妥協しようと思ったんだが、6と5ってそんなに違うもんなの?
分かりやすく他のもので例えるとどのくらい違うの?
具の入ってない焼きそばと入ってる焼きそばくらい
グレートモスと究極完全態グレートモスくらい違う
大きな違いはカードの種類
ざっと500種類くらい増えてる
ガンダムUCとガンダムAGEの視聴率くらい違う
個別ストーリーや環境も違うから5の全部が駄目というわけでもない
1個しか買うつもり無いならいろんなカードで遊べる6だけでいい
5と6のストーリーは繋がっている(というほどのものでもないが)部分も多いので
そういうところに興味があるなら5も悪くない
6は後から出来るしな(6から5に戻るのはしんどいだろうし)
無ければ6でいいんじゃね
5は大嵐制限なせいでスタロが活躍する
続編まだかよ
6出たのが5ds終わってからだっけ?
ゼアルが終わる頃に合わせて7出してくれないかな・・・ゼアルものをせめて一本頼む!
DLCとかアップデートでカード追加できるようになればいいのに
DLCとかリアルでどんどんカードが追加されるTCGにもってこいなのにな
新弾と同時に全カード追加とかならそれなりの値段でも出しそうだわ
カード一枚30円もかかるYO3と言うオンラインゲームがあったがサービス糞でポシャったよ
カード一枚一枚をリアルマネーで買わせなければ大丈夫だろ
>>970 5dsと同じく3年でZEXALが終わると仮定すれば
出るのは2014年の秋だな
そして2014年春、OCGが第9期に突入するのと同時に
エクシーズに続く新枠カードと新たなルールが生まれ
申し訳程度に収録されたその新枠カード群で無双しつつ
8はいつかなぁ、と次を待つのであった
だったらいいな
>>924です。
皆さんのお陰でガジェット使用デッキが出来ました。(スクラップは難しそうなので保留しました)
加えるべきもの、削るべきものがあればアドバイスお願いします。
古代の機械巨竜 2
古代の機械巨人 2
3色ガジェット 各3
切り込み隊長 2
サイバードラゴン 3
ネクロ・ガードナー
クリッター
マシンナーズ・フォートレス 3
カードトレーダー
死者蘇生
サイクロン 2
歯車街 3
地砕き 2
二重召喚 2
ライボル 1
ブラックホール
リミッター解除
強者の苦痛 2
激流葬
砂塵 3
ミラフォ
血の代償 2
次元幽閉 3
神の警告 2
奈落 2
トラップ・スタン
魔宮の賄賂
リビングデッド
EXにホープレイとジェムナイト・パールを追加しました。
フォートレス入れるならギアフレームもセットで
カードトレーダーは入れ替えてでも欲しいカードがないしガジェがダブついたらフォートレスで切ればいいから抜いてもいいかと
いっそ切り込みネクガクリタも抜いてただの除去マシンギアガジェにするのもいいかと
メインデッキ56枚ときたか
引きたいものが引ける確率を上げる為にデッキは基本的に40枚に近付けた方がいいよ
切り込み隊長要らなくね?
展開は出来るかもしれんけど隊長とガジェ並べてもシンクロもエクシーズも無理で美味しくないでしょ
いっそガジェットとフォートレス以外抜いてギアフレームやピースキーパー入れてマシンガジェに絞った方がよさそう
ホープレイ・・・?
ガジェは6ガジェにして各2枚ずつに
フォートレス、巨竜は1枚ずつ減らし
隊長、ネクロ、トレーダー、強者、砂塵、スタンは全抜き
そしてCNo.39はNG
代償あるんだからガジェ3でもいい気がするんだけどな
デッキは40、多くても45くらいに絞ったほうがいい
サイドラは0か1、蘇生できるフォートレスも2にして機械族以外は全抜き、代わりにギアフレームが欲しい
魔法罠はデッキの主力を定めてそれをサポートする形に調整、今の状態だとガジェとアンティークのどちらが軸か分からない
代償エクシーズとマシンギア要素はさすがに軸が多すぎる
どっちかに絞ったほうがいいと思う
984 :
枯れた名無しの水平思考:2013/05/02(木) 21:30:47.02 ID:/A9IL+EZ0
ガジェマシンならガイアパワーがおすすめ
ああ、あとガジェ使うなら貪欲積みたい、あれあると大量に使い回せる
代償ガジェにするのかマシンナーズガジェにするのか古代の機械ガジェにするのか除去ガジェにするのかはっきりした方がいい
個人的にはマシンナーズと古代の機械、マシンナーズとガジェはともかく古代の機械とガジェは組みあわせ的に微妙だから
ガジェを中心に組むのなら古代の機械系のカードは全部抜いていい
987 :
枯れた名無しの水平思考:2013/05/02(木) 21:49:14.78 ID:/A9IL+EZ0
あとはバードマン入れとくとガジェとシンクロで黒薔薇だしてフィールド一掃、その後フォートレスだしてダイレクトとかできる
こんな現象発生してる人いる?
ワイズコアなどのカード効果によって破壊された場合に発動する効果なのに
ワイズコアが2回目の攻撃を受けてそれが異次元の戦士などの強制除外効果の時
何故かワイズコアの効果が発動するんだが
>>976です。
アンティークの魔法罠無効が諦めきれなかったので、チューナーとトライフォースを入れてみました。
3色ガジェット 各3(2?)
サイバードラゴン 1
マシンナーズ・フォートレス 2
A ・ジェネクス・バードマン 3
死者蘇生
ハリケーン
サイクロン 2
ガイアパワー 3
地砕き 2
二重召喚 2
ライボル 1
ブラックホール
リミッター解除
激流葬
ミラフォ
血の代償 1
次元幽閉 3
神の警告 2
奈落 2
魔宮の賄賂
リビングデッド
EXにブラックローズとAジェネクストライフォースを追加しました。
エクシーズは出せればいいな程度で。
罠魔法除去がサイクだけだと不安な気がしますが、砂塵は必要ないのですかね?
6はAIの都合上サイクより砂塵の方が良い場合もある
ギャクタンもオリカではかなり性能良いから回してみて不安なら入れても良いかも
991
992 :
枯れた名無しの水平思考:2013/05/02(木) 23:57:40.45 ID:GMYrb5z50
992
993
994 :
枯れた名無しの水平思考:2013/05/02(木) 23:59:03.73 ID:GMYrb5z50
994
995
996 :
枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 00:00:48.84 ID:gWp/zdw00
996
997
998 :
枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 00:02:33.20 ID:gWp/zdw00
998
1000
>>989 場にガジェを展開させるなら二重召喚よりサモンチェーンのほうがいい
そして☆3チューナーなら地属性であるサイコ・コマンダーお勧め
バードマンは何を戻すのかな?ガジェなのかな?三色でそれぞれ2なら3も要らない
2で良い
ライボル抜いて緊テレ 地砕き抜いてサモン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。