ぷよぷよ!!20th anniversary 総合 77連鎖目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 18:21:10.54 ID:1Wqw03E80
長いからって問題があるわけでもなし
953枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 18:31:05.62 ID:aRte2ITd0
立てる人が面倒って事なのでは…
954枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 18:53:45.59 ID:biYwwotv0
メイン階段でやってるんだけど3-1だけじゃだめかな?
上手い人は2-2とかも組み合わせてると思うんだけど
3-1が早く組めるならこれでいい?
平均12連鎖の雑魚がオン行っていいかわからんね
階段は嫌われるだろ?
955枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 18:58:13.96 ID:/MYU5V6j0
>>954

>>900にも書いてある通り階段が完全に駄目というわけでもないし、大丈夫だと思う
956枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 19:14:02.67 ID:aRte2ITd0
というか階段は隙無く積めれば普通に強いと思う
階段積みが好きなら階段積みで良いんじゃないかな
せっかくのゲームなんだし自分が楽しいと感じる遊び方で遊んだほうが楽しいと思う
戦術的な理想では最終的に階段よりも他が有利かも知れないけど
最高の戦術しか許されないなら極論モモケン以外のプレイヤーは勝てる選択をしていないから駄目
ってことになってしまうし勝ち負けが全てじゃないんだから好きなように
あと対戦で勝てるようになりたいならどんどんオンライン対戦して負けて学んだ方が良いと思う
歴史の長いゲームだから、今から始めて先行してる人達に自力だけで追いつくのは難しいだろうし
957枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 19:14:27.14 ID:Rq0IB4fK0
ぷよぷよ始めたばかりだけどネット対戦は初心者いる?
958枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 19:15:58.56 ID:zasFvomi0
階段馬鹿にしてる奴は確実に雑魚だから気にする必要ないよ
959枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 19:35:34.89 ID:1Wqw03E80
でも階段だけだと限界があるのも事実
960枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 19:55:40.89 ID:FuyzulJO0
階段「だけ」なら限界はあるけど
それは他の積み方にも言える
階段は暴発が少なくて安定感のある優秀な積みだよ
961枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 20:13:11.72 ID:IL7/Gzx00
毎回ヤケクソに積んでる俺に隙は無かった
そのせいで未だに初段〜中段だけど
962枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 20:16:07.80 ID:CsyMtdKh0
逆に鍵積みは連鎖数を稼ぎやすい積み方で折り返しは階段並みに苦労することは少ないけど
とにかく爆発が起きやすい積み方だね

確かに階段は上手く使えば勝てる確率もグンと上がるけど
ツモがそこまで働いてくれないと思うな
基本の積み方は階段ってよりも鍵積みかな
963枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 20:19:59.19 ID:gcED6H8n0
>>956
momokenを神格化しているようだけど、momokenこそ人間らしい積みをしていると思うけどな
土台は単調だし、中盤の判断も動画で見直したら最善ではない
単に今はmomoken以上にぷよがうまい人がいないってだけで、戦術の良し悪しは別にあるだろう
あ、階段がどうのこうのって話はどうでもいいです笑
964枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 20:21:31.27 ID:zasFvomi0
とmomoken信者がなんか言ってます
965枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 20:21:35.68 ID:1Wqw03E80
とか言ってる>>963はどのくらいの実力なんでしょうね
966枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 20:27:59.42 ID:fU6uZKJU0
手順、形

特に第一折り返し、第二折り返し、3、4列目を開けて組んだ時に色制限にひっかかってまた付くことがないか
形を変化させて連鎖数を減らすことなく作れるか

基本的には第一折り返しの列(1や6)とその隣の列の段差が大きいほど
ゾロなどの特定の組待ちを連続させることになって良くはない

テトリスではないが本線を維持する練習ならV字積すべき
今はT-spinなどなどがあるからこの方法は初期テトリスの産物でしかないが
967枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 20:37:00.90 ID:f6nBhOuL0
>>957
俺もホントに階段5連、やろうと思えば8.9連くらいまでは伸ばせるが
積み時間と誤爆が半端じゃなくヤバくなるガチ素人だけど余裕で楽しんでるよ
初心者部屋立てればなんとかなる。夜なら人も未だに困らんし
968枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 20:55:23.25 ID:mz364fls0
階段でツモ詰まるのなら途中から鍵混ぜて連鎖尾で回収すればいいしね
割とよく使う手だし
969枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 21:03:18.58 ID:1Wqw03E80
階段は他の連鎖に比べて自由度が少ないしなあ
970枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 21:08:31.05 ID:aRte2ITd0
実際のところ、階段は2段目以降は挟み込みをしないと延ばせなくなるから
他の組み方なんて意識しなくても勝手にできるようになる
ゲームシステムその物がどんな積み方から入っても自ずといろんな積み方が身についていくようになってる気がするよ
それである程度上手になると不定を目指す感じで、更に上を目指すなら効率的な定型に帰結する感じだ
971枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 23:31:27.24 ID:W4NPzeEK0
iPhoneのテザリング使って外でネット対戦しているんだけどたまにBGMが消える時がある。
ぷよぷよの落下音と連鎖ボイスだけしかなくてなんか気味が悪い。
972枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 23:54:14.75 ID:Fzxfg41a0
キャラの声に拒否反応はともかく、
イライラする奴は大丈夫なのか?

生アフレコ、サイン会、ライブで接したり話を聞いたら
演技の使いわけにむしろ感動しぞ
973枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 23:56:10.95 ID:Bxit5wHAO
何で中級者部屋に4段と5段が来るの……
974枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 00:06:01.62 ID:FuyzulJO0
別にいいじゃないか
975枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 00:09:11.49 ID:Mn5k/0Sb0
なんで上級部屋にぷよみがきが来るの……
976枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 00:09:58.10 ID:0pY51hPh0
(心の中で上級者と思った時、それが上級者の始まりなんだ…っ!)
977枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 00:11:13.72 ID:0pY51hPh0
(そうかっ!ならば仕方ないな…っ!)
978枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 00:11:24.48 ID:Nm38e/8HO
>>974
いや全然良くないんだが
979枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 00:11:48.67 ID:4aBbCWC80
なんだその一人芝居はw
980枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 00:14:02.46 ID:Mn5k/0Sb0
無駄すぎる自演で草生えた
981枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 00:21:28.33 ID:bntHaOp70
自分の実力がどれくらいなのかなんて人によって価値観が違うしな。
実戦で大連鎖撃って俺上手すぎwwwwwって思う奴もいれば
大連鎖撃っても副砲安定しないしまだまだ初心者かな。って思う奴もいる
982枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 00:29:35.13 ID:6CRxIC02O
なにこのかわいい自演
983枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 00:45:42.52 ID:Nm38e/8HO
>>981
それで初心者と思うのは最早害を及ぼす程の謙遜ですわ……
初心者にあちょー!されてもおかしくない
984枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 01:04:46.48 ID:Jw2losvD0
dsでの部屋決める際には自分基準じゃなくds基準で考えろよと思うわ
ネットで自分は初級者という分には何の問題も無いが
985枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 01:22:14.62 ID:tCAELnvV0
実力の合わない人が入ってきたら
すぐ抜けてまた立てればいいだけじゃね
それで相手も察するだろ
986枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 04:28:07.33 ID:MfRhEG3a0
上級部屋たててダブルつけられたら恥ずかしいじゃん?
987枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 09:23:07.66 ID:6XNTWHoD0
つけられてから考えろよ
988枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 09:32:08.44 ID:N7gDJGqL0
おっほおお
989枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 09:53:55.19 ID:Mn5k/0Sb0
上級部屋立ててた2段にクインティプルつけたった
990枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 11:58:31.10 ID:rBuIjQAL0
>>985

例え合わない人だったとしても小戦抜きは駄目だろ
せめて5戦はした方が良いと思う
991枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 13:00:54.24 ID:6XNTWHoD0
>>990駄目って誰が決めたんだ?
切断しなけりゃいいだろ そんなルール聞いたこと無い
992枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 14:24:21.91 ID:rBuIjQAL0
>>991

礼儀っていうやつだよ
993枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 14:30:30.30 ID:VtdVh1sJ0
切断しないかぎり、1戦でもいいさ
994枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 15:03:01.40 ID:8AEnJbjf0
普通に1戦抜けはいいけど再戦画面で時間いっぱい使って去られると後味悪い
995枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 16:16:23.94 ID:ao4VgkyuO
初代ルールって流行ってないんですかネェ…
996枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 17:13:54.00 ID:6XNTWHoD0
>>992 だからどこの礼儀なんだよ
誰が決めたの
997枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 17:45:40.53 ID:4LkaJtVk0
不定形が出来な〜い!

どう練習すれば良い?
参考サイトない?
998枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 17:49:04.83 ID:ckxSBL3o0
>>997
ぷよ譜を貼ってくれるとアドバイスしやすい
999枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 17:58:52.86 ID:4LkaJtVk0
1000枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 17:59:28.68 ID:BJ0tmyG20
?じゃなくて何が分からねぇのか書けよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。