カルドセプト新カード妄想スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
936枯れた名無しの水平思考:2013/11/27(水) 19:47:07.02 ID:nmYyauUjO
ヘイストすると上書きされるんじゃね?
937枯れた名無しの水平思考:2013/11/27(水) 21:44:24.33 ID:j6jmXEhl0
同盟戦では、一人がスロウで足止めしといて
もう一人がスナッチでアイテム奪ったあと、
ブックワームで更にアイテム破壊するんだろうな。
938931:2013/11/27(水) 22:12:59.71 ID:OdIjZUy/0
しかし、場合によっては同盟セプターの虎の子のアイテムまで奪ってしまうので一長一短かと。
あ、でも( 対象:全セ )にすれば、自分のアイテムを同盟に渡すこともできるな。
939枯れた名無しの水平思考:2013/11/27(水) 23:00:33.45 ID:j6jmXEhl0
[スペル]
名前 クイック
種別 単呪 ( 自セ・他セ )
コスト 90
レアリティ S
能力 1ラウンドの間、使用者は2回ダイスを振れる

フライと違い、
1回目ダイスを振ってターンを終えたのち、再度ダイスを振る。

2回目ダイスを振るとき(2ターン目)は勿論、スペルの使用は不可。
ダイスを振るだけ。呪いだからヘイストなどとの併用も不可。
侵略、移動侵略、領地能力などは1ターン目、2ターン目共に可能。
940枯れた名無しの水平思考:2013/11/28(木) 00:51:06.96 ID:rChos9cK0
低コストばらまきブックには最高だね
941枯れた名無しの水平思考:2013/11/28(木) 03:32:20.96 ID:LuGr4ZUTO
ジャコランタン 火クリーチャー攻撃30 HP30
コスト 60+火 制限なし

雪辱 自破壊時、ウィルオウィスプとして復活する
942枯れた名無しの水平思考:2013/11/28(木) 16:38:44.13 ID:JqLlbwKNO
[クリーチャー]
名前 ヘルフライ
属性 風
ST 20
HP 1
コスト  10+風
レアリティ R
使用制限:防具・巻物・道具
配置制限:なし
テキスト:地獄の蝿。常に素早く飛び回っていて動きを捕らえるのは非常に難しい
能力:先制:80%の確率で無効化[全]
943枯れた名無しの水平思考:2013/11/28(木) 20:48:38.66 ID:2U4834+z0
>>942
無効化[全]って巻物も?
強そうだけど不安定すぎて使いづらいところが
いかにも風っぽいな。
944枯れた名無しの水平思考:2013/11/29(金) 00:42:20.94 ID:xGnUCANs0
[アイテム]
名前 ボディチェンジ
種別 巻物
コスト  100
レアリティ R
テキスト クリーチャーの体を入れ替えるスクロール。
能力 相手のクリーチャーと自分のクリーチャーを入れ替える。

補足 土地効果 支援効果 応援は入れ替わった後も効果が続く。シーボンズには無力。以下の使用法の他は主にクリーチャーの入れ替えに使うと良いと思う。 

スクォンク・コンボ 相手にスクォンクを渡して、そのスクォンクに入れ替わった自クリーチャー倒させ、手札に戻す。相手に支援効果がついていると良い。
レプラコーン・コンボ 相手が先制の場合に限る。相手に使わせて相手クリーチャーをレプラコーンにし、入れ替わった自クリーチャーでレプラコーンを倒す。アレス場や支援効果が自キャラについているとよい。
945枯れた名無しの水平思考:2013/11/29(金) 01:13:37.17 ID:Qjif1Jfo0
>>944
面白い。
レイスに使わせるとか、
水ブックじゃない相手にアンダイン渡すとか
そういうことできるんだよね?

あれ? アンダイン渡したら、HP減らないのか?
青天井系の判定後だからHP減らなそうな気もしなくもないけど…

バードコンボは可能そうだ。
946枯れた名無しの水平思考:2013/11/29(金) 02:16:00.18 ID:Y9Z620k90
[スペル]
名前 マリガン
種別 単体瞬間(自身)
コスト 80
レアリティ S
能力 手札を全てブックに戻し、同じ枚数だけ引く。

とてもとても欲しいです・・・
947枯れた名無しの水平思考:2013/11/29(金) 11:28:56.15 ID:YH+pdGxG0
>>946
同じカード全部引く可能性もあるクソカードだな
リンカネで十分
948枯れた名無しの水平思考:2013/11/29(金) 16:56:20.29 ID:tSUvHuwpO
デッドマスター

無 30 30 コスト 70 制限 なし

応援 戦闘中のゾンビはST+20 再生能力を得る。


領地 空いている土地にゾンビを召還する
949枯れた名無しの水平思考:2013/11/29(金) 22:09:47.65 ID:vkztbyvi0
[クリーチャー]
名前 バク
属性 火
ST 30
HP 50
コスト  70+火+生贄
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:夢を喰らう怪物。眠りにつく生き物の夢を食い、魔力を奪う。
能力 :戦闘終了時、対戦相手が”眠り”の呪いにかかっている時、
    土地魔力の20%を相手セプターから奪う。

スリープ持たせて特攻。5連鎖LV5領地で700Gぐらい
二択を迫れる性能ではないので能力発動には事前準備が必要
950枯れた名無しの水平思考:2013/12/02(月) 03:14:03.38 ID:9LgyiaOpO
火 ファイアーアント
ST 20 HP 20

コスト 50+火

制限武、防

攻撃成功時与えたダメージをMHPダメージとして与える
951枯れた名無しの水平思考:2013/12/02(月) 12:13:30.03 ID:v5P3fckF0
ターンオーバーで練り歩きたい
952枯れた名無しの水平思考:2013/12/02(月) 12:13:30.49 ID:guhff7en0
>>950
巻物使えるの?
いずれにしても強いな。
ブーメラン持ってたら援護も含めMHP40以下即死みたいなものか。
使いたいクリではあるけど、逆に使われるのは嫌なクリだ。
953枯れた名無しの水平思考:2013/12/02(月) 12:48:29.40 ID:p+nFb0uxO
>>952
武器は使えないようだ
とはいえ、火アムルでMHP60まで即死って考えるとぶっ壊れだな
武器と道具禁止でなんとかバランス取れるか
これならアレスと支援で50がなんとかってレベルになる
954枯れた名無しの水平思考:2013/12/02(月) 17:13:13.73 ID:1wVMpvGm0
次スレにはまだ気が早いけど、このスレに出てるカードで
ソン=ギョウジャブックに合いそうなの適当に教えといて
955枯れた名無しの水平思考:2013/12/02(月) 23:13:06.43 ID:guhff7en0
>>953
そうだった。
なぜかブーメランを道具だと思ってしもうた。
アレスやらターンオーバーやら火アムルやら組み合わさると
結構壊れカードに近いけれども、ウィビルがいなくなっちゃったし、
火にもこのくらいのクリいてもいいかもね。
956枯れた名無しの水平思考:2013/12/02(月) 23:52:53.16 ID:Dzk4Nkys0
STが低い変わりにMHPを削るナイトメアと考えると
それほどバランス悪くもない気がする
957枯れた名無しの水平思考:2013/12/03(火) 02:12:24.70 ID:1BV/zeQK0
[クリーチャー]
名前 キラーフォートレス
属性 風
ST 20
HP 60
コスト  60
レアリティ N
使用制限:防具・道具
配置制限:水
テキスト:砲台を備えた砦。敵と認めた者を無差別に砲撃する。
能力 : 防御型
[領地: 30G・ランダムな敵クリーチャーにHP-20]

[クリーチャー]
名前 ハンマースミス
属性 地
ST 30
HP 40
コスト  50+地
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
能力 : 
[領地: 60G・ロックバイターを作り出す]
958枯れた名無しの水平思考:2013/12/03(火) 04:09:33.27 ID:+mZh2rZ7O
無クリーチャー

オーガ ST20 HP40
コスト 60 制限無

戦闘中、自身の受ける援護効果は二倍になる。
959枯れた名無しの水平思考:2013/12/03(火) 12:23:36.26 ID:MxutS0PF0
>>958
ボージェス場だと、かなり固くなるけど
とりあえず、詳細とか見やすく書きなさい
960枯れた名無しの水平思考:2013/12/03(火) 21:27:31.17 ID:1BV/zeQK0
[クリーチャー]
名前 カラパスクラウド
属性 風
ST 10
HP 30
コスト  50+風風+生贄
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
能力 :クリーチャー移動コマンド使用時に1〜2マス移動する
[領地: 70G・ランダムな空地にヘッジホッグを配置する]

[クリーチャー]
名前 ヘッジホッグ
属性 無
ST 10
HP 30
コスト  40
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:なし
能力 :反射[受けるダメージの1/2(巻物除く)]
961枯れた名無しの水平思考:2013/12/03(火) 22:03:18.75 ID:qQJZiy3N0
[スペル]
名前 マインドコントロール
種別 単呪( 対象:自セ)
コスト 60
レアリティ S
能力 このターン使用者は自分以外が召還したクリーチャーの領地能力も使える
※他人のコンジャラーを使っても自分のバ=アルにはならない
※リベレーションやテレグノーシスの様な効果は付かない

[スペル]
名前 トロージャンホース
種別 単瞬 ( 対象:他セ )
コスト 100
レアリティ R
能力 対象敵セプターのブックのスペルにランダムにトロージャンホースを仕掛ける
    仕掛けられたスペルを使用すると元の効果は発動せず使用者は使用魔力+150Gを失う
    ディスカードなどで捨てた場合効果は発動しない リバイバルで消される
相手のブックにスペルカードが無い場合はメッセージが表示され失敗
962枯れた名無しの水平思考:2013/12/04(水) 00:31:11.09 ID:q6CBlnMfO
[スペル]
名前 デーモンウィング
種別 単瞬( 対象:自セ)
コスト 120+□
レアリティ R
能力 使用者はダイスを3つ使い、ダイスの目の合計分進める
コストが高いけど強力な移動スペルなんて考えてみた
963枯れた名無しの水平思考:2013/12/04(水) 00:37:58.81 ID:bS+porbZ0
つデーモンウィング

1・1・1

(゜。゜)
964枯れた名無しの水平思考:2013/12/04(水) 00:53:03.81 ID:+yUN+NvL0
>>962
酷いスペルだ
965枯れた名無しの水平思考:2013/12/04(水) 03:03:47.28 ID:bS+porbZ0
[クリーチャー]
名前 ビッグフット
属性 無
ST 20
HP 30
コスト  0
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
能力 :後手:強打[侵略側の場合]

[クリーチャー]
名前 フィフスエレメント
属性 無
ST 10
HP 40
コスト  10+生贄
レアリティ N
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
能力 :防御型:戦闘終了時、戦闘の行われた領地をランダムな地形に変える
966枯れた名無しの水平思考:2013/12/05(木) 14:50:51.39 ID:M27c7DLl0
[スペル]
名前 マルチユニゾン
種別 複瞬 ( 対象:全クリ )
コスト 90
レアリティ S
能力 対象エリアのすべてのクリーチャーのSTはMHPの値と同じになる
967枯れた名無しの水平思考:2013/12/05(木) 17:36:47.70 ID:tSGUVUER0
デコイコインがはかどるな
968枯れた名無しの水平思考:2013/12/05(木) 23:25:57.58 ID:XOeYXcMO0
>>966
トロージャンホース「呼んだ?」
ブラッドプリン「呼んだ?」
ケルベロス「呼んだ?」
プッシュプル「呼んだ?」
パウダーイーター「呼んだ?」
ハリケーン&スレイプニル&ケツァルコアトル&ベールゼブブ「呼んだ?」
969枯れた名無しの水平思考:2013/12/05(木) 23:32:34.09 ID:XOeYXcMO0
それはそうと、ST上がる系でこういうスペルなら楽しいな。
色々コンセプトブックが組めそうでワクワクした。
970枯れた名無しの水平思考:2013/12/07(土) 00:57:37.84 ID:FS1viYyO0
[クリーチャー]
名前 ワラニンギョウ
属性 無
ST 0
HP 60
コスト  60
レアリティ R
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:火
テキスト:のろいに使われる藁人形 使い込まれたものに宿った怨念はとてつもない力を持つ
能力 :戦闘終了時MHPが11以上の場合MHP−10
戦闘時MHPが10以下の場合 ST=50 即死[全] 無効化[無効化・反射] 無効化[通常攻撃]
このクリーチャーのSTはスペルの効果を受けない
971枯れた名無しの水平思考:2013/12/07(土) 01:04:52.57 ID:m6zwRzaV0
>>970
名前と能力は似合っているけど、
手間かかる(テンパランス使うのも手間)割には意外と弱点多いかな。
これなら他の火クリ使った方が速そう。
972枯れた名無しの水平思考:2013/12/07(土) 01:05:44.65 ID:m6zwRzaV0
あ、火クリじゃなくて無クリか。
973枯れた名無しの水平思考:2013/12/07(土) 13:01:36.63 ID:79khrwBY0
無属性でアイテム全て不可のクリーチャーがどうやって5回生き残るかが問題だな
974枯れた名無しの水平思考:2013/12/07(土) 22:36:27.57 ID:qBCAWwxo0
コカバタやうさぎなどカード2枚でできるお手軽コンボや
HP20以下で問答無用で道連れにするアイテムがあるのに
こいつの環境整える手間考えたらとても使えないな
先制もちに交換されるだけで終わりだし
975枯れた名無しの水平思考:2013/12/08(日) 04:09:40.28 ID:GWBJnvvfO
いろいろとセンスがなさすぎる。
藁人形がHP60という設定の時点でもうダメでしょ。
976枯れた名無しの水平思考:2013/12/08(日) 10:09:38.48 ID:Zcl52F/a0
お前ら辛辣すぎワロタww
まあデコイがいるからそのポジションはもういらないかな〜

ところで、次スレはどうするんだ?
980あたりが建てるのがいいと思うが
977枯れた名無しの水平思考:2013/12/09(月) 11:04:17.27 ID:Tkprt6eAO
980でいいと思う
978枯れた名無しの水平思考:2013/12/13(金) 01:09:47.19 ID:OFLHnH8t0
[アイテム]
名前 アンガースクロール (Scroll of anger)
種別 巻物
コスト 120G 
レアリティ R
テキスト 土地を追い出されたクリーチャーの怒りがこもった巻物。
相手が土地を持てば持つほどその怒りはとどまることを知らない。

能力 巻物攻撃:[相手セプターの所持土地数]×15のダメージを与える

補足:正直言って、ヘルブレイズ、ティアリングハローはいずれも
コスト60、フュージョンはコスト90に、属性巻物の基本ダメージは35に
すべきだと思ってる。
979枯れた名無しの水平思考:2013/12/13(金) 16:32:37.36 ID:liyd8WJKO

せめて戦闘が起こっている土地と同じ属性の領地にしないと無茶苦茶すぎる
980枯れた名無しの水平思考:2013/12/14(土) 12:19:48.91 ID:lwJER7OZ0
[クリーチャー]
名前 メルトゼリー
属性 火
ST 20
HP 30
コスト  65
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:なし
テキスト:融解生物。触れたものの体組織を一瞬にして破壊し、消化吸収してしまう。
能力 :攻撃成功時、対戦相手のMHP−10 敵撃破時、MHP+10
981枯れた名無しの水平思考:2013/12/14(土) 21:37:12.40 ID:I49R7m2X0
>>980
コストがいいね。
アレス場で育ってくれそう。次スレよろ。
982枯れた名無しの水平思考:2013/12/14(土) 22:20:05.46 ID:SHH7mXVs0
[クリーチャー]
名前 ソルトゥーアイドル
属性 無
ST 0
HP 20
コスト 70
レアリティ R
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
能力:全てのクリーチャは援護能力を使うことができない
983枯れた名無しの水平思考:2013/12/15(日) 08:36:29.82 ID:cyKKFU270
[スペル]
名前 ミラージュ
種別 複呪 ( 対象:全クリ )
コスト 100+□
レアリティ R
テキスト 蜃気楼。幻影をいくつも作り出し、生物を惑わせる。
能力 対象エリアの全てのクリーチャーに”シュミラクラム”の呪い効果を付ける

防御スペルとしても使えるが、
シェイドとかの雪辱や、高額はパワクラで踏み倒されたりするのがネック(守れても走り勝てない)
984枯れた名無しの水平思考:2013/12/15(日) 21:11:53.39 ID:8C6bOX260
これとイクストル4積みのブックがやばそうw
985枯れた名無しの水平思考
[クリーチャー]
名前 
属性 無
ST 30
HP 40
コスト 50 
レアリティ N・S・R・E
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:
能力 :召喚時使用者にHW8の呪いをかける
[領地:0G 手札に復帰し50Gを得る]