【2012】クソゲーオブザイヤー part61【携帯】
Q&A
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。
Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ。
Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。
Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ。
Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。
Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。
注意点
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。
■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。
■中立的視点
当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。
■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
糞移植でもノミネートされないことがあります。
■安価ゲー
ネタとして突き抜けていたり(カンフー)、
ゲームとして破綻していたり(キジュー)するとクソゲーであると認められます。
安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。
■キャラゲー
「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。
■バグゲー
バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。
■ADV
近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。
■話題作・大作
前評判・期待度とのギャップだけではクソゲーの資格はありません。
ガッカリゲーを語るスレでは無いので、あくまで「そのゲーム単体としてのクソさ」で判断してください。
あまりにもしつこくネガキャンレスをする輩はスルー推奨。
-- .._ ! !、 _
:;;;::::::::::`ヽ ヽ ヽ、 ,彡フ ̄
 ̄ `ヽ::::i テンプレは以上だ。 ヽ フ''
∈∋.l:::i なおこのスレでは予告無く _ 〉ソ,ヘ
.!::| 度々スルー検定が実施される (ヽi, /;
|:::! 主な例としてはage厨・煽り厨・ iゞ! ,,_____ノ、i;
-=・=‐ |:l コテハン・ゲハ民などだ。 !、 'ヽ__●ノ'
|:! これらに反応するとクソゲーを !、jヽ、 ,-
_,。) l 語る権利を失ってしまう。 〉 /,、''`ヽ_
ェェィ ! 気持ちはわかるが、 '!, ヽ`t-,、_
-‐' ノ 対戦チンチロリンでも買って ヽ ヽt,=,='
/ とりあえず落ち着いて欲しい。 \ `'"~⌒
;;:::'''″ `-- ^
>>1乙
そういえば2013スレはないんだな
急いで立てる必要もないから別にいいけど
まあ何か動きがあってからでも
>>1乙
俺も縁日パシャットの比較検証は他作品より明らかに進んでいないと思う
パシャットの検証が足りないとわかる流れは前スレ12-30にあるよ
せっかく出た情報を一行で論破扱いされたら情報を出した側もたまったものじゃないだろうに
>>1乙
>>7 アレを証拠というのも少々微妙だが
おおむね同意。だからこそ総評案4での扱いだな。
>>1 乙ー
ちなみに今後の流れって、選評・総評をもう少し待ちながら現状の選評・総評の議論、手直し。
どっかで選評、総評の〆切を設けて、〆切後に修正・結合・そぎ落としをやって総評(及びKOTY)確定。
って流れ?
>>7 コンボで得点が加算される>どのみち写真でリセット
1行で論破される程度の情報でしかないだろ
今北
結局2012のKOTYは何に決まったん?バグプラス?シェルノ?
>>1おつ
>>7 コンボがどうこう言われてる流れのことだったら、どのみち理不尽なスコアリセットがある時点で何の意味も無いと言われてた気がするが
ぶっちゃけ計算式を検証した所で、無意味に点数が加算されていくだけでゲー無としての根本的な問題点の改善には全然繋がらないぞ
シャイニングブレイド(以下シャブレ)評価
Tony画による美少女キャラと人気声優による演技は文句無しで売りに出来るレベル
曲も良い、キャラソンに比べ影が薄いとの意見があるが
ゲーム曲は基本BGMであり、強く主張しないが印象に残るのが良曲である、良い仕事だと評価出来る
キャラソンは言われている通り出来自体は良い
シャブレの世界が現代文明が滅んだ後である設定を考慮するとJ-POPでも世界観に合っている
J-POPが子守唄はおかしいとの意見だが、指摘した人は子守唄を歌う時に伴奏付きで熱唱するのか?と逆にツッコんでしまう
ストーリー・世界観
・古の英雄王の血を引く勇者レイジ(主人公)が王国に伝わる霊刀雪姫(美少女の姿になり攻略ヒロインの一人)と共に
闇の竜王の復活を企むドラゴニア帝国と闇の竜王を倒すというわかりやすい話
・過去作の知識がないプレイヤーにとってはネタ的なツッコミ所はあるが矛盾は無い
・問題点に挙げられている所は過去作全てを網羅し、設定資料や小説などを読み込んでいる
マニアが議論するレベルであり、ゲーム自体の評価に影響する事はない
むしろ新規や一般人には理解不能
戦闘
・低難易度に調整されており、快適にストーリーを進められる
・原画を上手く再現した3Dモデルのキャラを好きに操作し、鑑賞出来る
・カットイン演出や、人気声優の演技によるボイスが豊富
・自分の好きなキャラを活躍させて楽しむ事が出来るが
中盤以降単純に強いキャラを突撃させれば勝てる訳ではないバランス調整
バランスブレイカーとされたケルベロスでも単騎突入は無謀
・前衛をボスに張り付かせ、回復などで支援し、後衛が弱点を攻撃などの工夫は必要
・キャラ差やフォースソングの効果の違いはあるが、好きなキャラを活躍させられる難易度調整なので問題無い
キャラ
・Aの宿敵が出現するとAが猪突してBCが静止
Bの宿敵が出現するとBが猪突してACが静止との指摘だが
現実では他人の事は冷静に対応出来るが自分の事になると感情的になる人は普通にいる
危機対応マニュアルでも、他人の事案は自分事として親身に、自分の事案は他人事として冷静に対応すると書いてあるものが実在する
・サクヤについてだが、世界が破滅しないようにバランスをとる神のような役割の神器の一つ
人間の神器(他に妖精・竜などの神器が存在する)である為、人間らしく神のような調律者としての行為に疑問をもち悩む
調律者や解放軍のリーダーとしての立場上、部下であり人間である主人公にも気軽に相談出来ない
これは自然な設定といえる、死者をソウルブレイドとして復活させる話は、当事者が肯定しているので問題無い
・ローゼリンデとファフナー
救出後のローゼリンデがEDまで鬱なのは、強制的ではあるが死者の魂を闇の竜王に捧げる為に
戦場で魂を集めさせられていたから(容姿通り北欧神話のワルキューレっぽい仕事)
ファフナー(過去作の主人公、心剣士カイト)の目的はサクヤの指示で帝国に潜入し
ローゼリンデを守り、封印された心を取り戻す事
カイトは任務を達成している上、二人が主人公達以外と直接戦闘する描写は無いので
帝国の虐殺に加担したとは言えない、カイトが後悔せず普通の態度なのは矛盾していない
救出タイミングも、心を取り戻したローゼリンデが死者の魂を涙を流して集めるアニメムービーが
挿入される形で丁寧に説明があった後の戦闘後であり的確と理解できる
・ツッコミたいのは、普段から胸や抜群のプロポーションを強調し
階段の数段下を付いて歩けばパンツ見放題のミニスカ
ヘソ出し、腰までのスリット、戦闘で激しく動けばパンモロ・ポロリ放題の
姫や女王や聖職者や学園のマドンナ達の服装だと言いたい
・あと、他ゲーならメインヒロイン級の美少女達に慕われる主人公レイジ爆発しろ
お、考察来たか
支援しとく
EDについて
・攻略不可キャラは過去作の攻略ヒロインの為、攻略可能ならNTRで大反発必至なので妥当な判断
・歌姫の一人トウカEDが無いのは過去作ヒロインだから妥当
・サクヤEDについては、個人に深く肩入れすると調律者としての立場上
世界のバランスに関わる大問題になるので攻略不可は妥当
結論
シャイニングブレイドはRPG・アドベンチャー・ギャルゲー・声優ゲー・キャラゲー
などの要素を包括した良質のゲーム
ほほう…考察乙
以上、クソゲとは言えないので選評は無し
雪で外出不能なので議論楽しもうぜ
乙
こういうのを待ってたんだよ
>>16 評価、乙です。
やっぱりそれほどクソゲーですら無いんですな・・・(特にシリーズファンじゃない人にとっては)
>>16 乙
まぁ、これで重火超えはほぼ不可能であることが確定したかな
>>16乙
考察ありがとう
パシャットは何でスコアリセットが毎回必ず起こるような前提でしか話さないの?
回避できるバグはクソ要素として薄かったり、余程のヌルさやキツさ以外は好みだとするが、
一度消えたら変えないかプレイ前に写真変更で回避可能、長時間の拘束も人の反応速度次第
写真の相手がいない等デフォでやる人、一枚目や気に入った写真から変えない人にはただの薄いモグラ叩きだぞ
いや、パシャットは毎回1体ずつしかターゲットが出てこない似非モグラ叩きだから問題だと言われてるんだよ
点数が消えるのも十分問題だが、そもそもゲームと言えるかすら怪しいレベルの内容だからクソだと言われている
金払ってでもやりたくないどころか、金払われてでも拷問にしかならない点がポイントなんだよ
その上でコンボでの得点加算の無意味さ、得点リセットというくそポイントがさらに追加されているだけ
>>22 反応速度次第というが、それでも中盤までターゲットが出てくるタイミングがすごい遅い
ようやく早くなってくるレベル50でも、到達するまで数十分かかるぞ
その間、何の変化も無い反射神経テストを延々と繰り返すのが苦痛でないとでも?
>>16 考察乙
あえて言うならRPG要素が薄いってことだなこれ
シリーズモノじゃないキャラゲーなら「そんなもんか」で終わってたのかも
俺が知る限り、もぐら叩きに「的が二つ以上同時に出る」「フェイントがある」のルールはない
つまり、ゲームとしては進行がとても遅いとはいえルール上の破綻は存在しないわけだ
そしてネタ性すら大して存在しないこのゲームは、安価ゲーのテンプレから脱していないかね?
安価ゲーのテンプレってそれ外す方の意味じゃないだろ
安かろうが酷いもんは等しくクソ扱いするって話だろあれ
>>1 新スレ乙
>>16 評価乙
キャラの項の1つ目の指摘は展開ワンパってことを言いたいんじゃね?多分
どっちにしろ全然クソゲーに見えないのは確かだが
>>26 俺が知る限りって前提で話すなら突っ込むけど
パシャ以外に的が二つ以上でないモグラたたきがあったから言ってるんだよね
俺が知る限り今までやったモグラたたきは全部的が二つ以上出て来たんで
もし出てるならルールで決められてないと言えるんじゃないか
>>26 じゃあRPGに「Lvアップによるパラメータ上昇が極端すぎてはいけない」「魔法がゴミではいけない」のルールはないので、
ラストリベリオンは破綻してませんね
>>16乙
クソゲーと呼ぶにも足りないどころか(むしろ良作っぽいが)
ブロークンサンダー2級のようなガッカリゲーにも遠く及ばないってことか。
これをみている限り、俺にはなぜこれで騒げるのか理解に苦しむな。
パシャットの議論になってるようだし俺も混じるか。
スコアリセットについてはもはやオマケみたいなもんだよな。
そもそもスコアリセットされようがされまいがその過程が楽しくないわけなんだし。
>>31 >俺にはなぜこれで騒げるのか理解に苦しむ
毎年あるよねそういう枠
据置のACERとかPSP剣心とかもそうだった
パシャットはせめてレベル設定ができればもぐら叩きとして一応機能したかもな
iPhone版ェ…
>>13 評価乙
戦闘についてはwikiの要点選評で作業レベルとは書かれているが
そこまで何をやっても勝てるとは書いてないぞ
Aの宿敵〜に関してもそれ自体は普通の行動だけど回数があまりに
多いのではないか?という指摘だし
まあこの評価とwiki上の記述を合わせたら選外判定が妥当だと思う
もちろん他の候補策云々とは関係なしに
>>26 もぐら叩きをゲームたらしめているのは
「フェイントがある」「叩く優先度(先に引っ込むとか叩いちゃいけないとか)がある」
といった要素だと思うが
一つの的をただ叩けばいいならどんだけ穴が多かろうが動きが早かろうが作業でしかない
パシャットは何がクソかといえば
面白いと思われる点を全く感じさせない選評
さすがにこれを200円払ってプレイして評価しようとは思えない
>>29 ゲーム&ウオッチのバーミンは連続こそあれ同時に出現せず、フェイントもなく、叩くボタンもない、しかし面白い
>>30 だから歴代大賞と比べて弱いし、そもそも安価ゲーではない
>>34 戦闘は低難易度だが、何も考えずに勝てる程では無いから作業という表現は不適切
Aの宿敵〜に関しては、サクヤ、レイジ、フェンリル、リックの4人が該当して回数は多いが
声優さんの演技など演出面でカバーされているので、飽きる事は無い
ラスリベはそもそも内容が薄すぎるところに無意味な魔法とか変な翻訳と吹き替えとかが重なった結果だろ
>>37 そう言えば誰かに「紙芝居ダイジェスト」って指摘されてた部分はどうなの?
序盤にレイジ達が解放軍の本拠地を目指す時の道程が完全に省略されてるってとこ
そういうシーンは繰り返しあるの?
>>37 何も考えずに、の基準にもよるけど
テンプレ運用で誰も倒されずに勝てるんなら作業だと思うが
>演出面でカバーされているので、飽きる事は無い
キャラを変えたら9回、単体でも3回ずつあるのなら”またこのパターンか”
って気がしそうだけどな
この話し続けても本質に影響なさそうなんでこっちはこれで黙るわ
>>13 乙
全然クソゲーじゃないじゃんw
シャブレの議論はこれで終わりにしようか
パシャットのモグラ叩きとしての問題点の表現を
>>30の指摘に則って改善するなら
「そもそもモグラ叩きとは飛び出してくる的を叩くだけのゲームで、そのままでは単純な作業となってしまう。
実際、ゲームとしてのもぐら叩きは、叩いてはならない的が出現する、同時に複数の的が出現するなどして叩くか叩かないか、どの順番で叩くべきかといった瞬時の判断を要求する形でゲーム性が付加されているものが一般的である。
しかし、このゲームはレベルによってスピードが変化するだけで(中略)ゲーム性が付加されているとは言えない」
みたいな形ではどうか
・・・と思ったら選評にモグラ叩きとしてのルールが崩壊云々って無かったのか。
消すのももったいないから書き込んだがチラ裏的なあれってことでひとつ。
シャブレのシステムにはフィールドを歩くという概念はなく、移動先の街を選択するとすぐに移動出来る
戦闘はミッションを受注し解放軍として戦い勢力範囲を広げ、解放した街が新たな移動先に追加される
指摘の時点では解放軍に合流する前のチュートリアル的なストーリーの部分なので
解放軍の拠点に行こう→章終了→次章開始→到着済みの流れ
道中は描写されないが、問題は無かった
>>43 社員ニングの工作すぎるwwwwwwwwww
クソゲー擁護なんて無理だろwwwwwww
なんというか、ここはKOTYなんだからクソゲーか否かを決める場所じゃないってのが分からない、毎年出るタイプが推してるって感じ。
他のパシャットだの縁日だのPia4だのは結果的に重火に負けるかもしれんが、少なくとも書いてる人はKOTYだと思って書いてくれた。
なのにシャブレを推す奴って騒ぐだけで選評書かないし総評に載せるほどじゃないって言うと文句言うし・・・
多分選評も
>>16も間違ってはいないな
個人の受け取り方次第で良作扱いもクソゲー扱いも出来るゲームなんだと思う
結局のところ、説明不足とかワンパ展開とか絶対的な否定は出来ないクソ要素は残ってるみたいだし
演出(ラスボス時の合唱?)に関しても気にする人だと寒く感じるレベルなんだろう
まあKOTYで扱うようなゲームではないな
ぶっちゃけ突き詰めてしまえばもぐら叩き自体が作業なんだけどな
ただその作業がどのくらい複雑かによって面白みを感じる要素が出るわけなので、
その点パシャットはもっとも単純な作業なので面白みを感じるのは難しいと思う
>>44 草生やしてる無駄な時間があるなら自分の文で選評書いてね
>>44 社員ニン君、今回は出てくるの遅かったじゃん
つーかさ
パジャットがもぐら叩きを名乗れるかなんて
どうだっていいだろ
パシェットが面白いかを議論しようぜ
擁護されるシャイニング>誰からも愛されない社員ニン君
>>50 具体的にここがこう面白いぞ、という意見も無いな
全くプレイする気を起こさせない優秀な選評だ
>>50 >パジャットがもぐら叩きを名乗れるかなんてどうだっていいだろ
確かにそうだ・・・
パシャットはやたら遅い時間が長いもぐら叩きです、顔がグロいと思う人もいて回避可能なバグもあるよ!
これじゃクソゲーとして明らかに薄いんじゃあありませんかね?
>>44 南無阿弥陀仏。
あなたがしつこく進言してくれたおかげで検証が進み、
真にクソゲーではないことが証明されました。
安らかに永眠してください。
シャイニングブレイドアンチスレになったのかここ
どんどんグロくなる背景に耐えつつ単純作業を繰り返す
…これはゲームというより一種の拷問では?
少なくとも俺は試す気になりそうもない
>>54 何一つ面白い要素がなさそうな時点でとても薄いなんて思えないんだが
>>54 キモイ(顔面)・(モグラ叩きとしても)つまらん・(リセットのせいで)時間の無駄
の3つしかないから語ることも少ないのは確か。
同系統の安価無駄ゲーのチンチロがKOTYだったので誇大評価されてる感はするね。
(ただし向こうには狂ったサイコロと狂ったAIのような語り口は若干ある)
パシャを擁護出来る強者はいないのか
俺は無理
新スレ乙。
前スレで話題になった選評の期限だが、
一月末までに選評投下もしくは宣言してもらって
締め切った方がいいと思うがどうだろうか。
前スレでキミカレの選評?を書いてる人がいたけど
他にもいる?
>>54 じゃああと例えば何があれば”濃く”なるんだ?
>>54 それ以外にゲーム内で出来る事がないからな。
それで薄いと言われても困るだろ。
社員ニング必死すなぁw
>>64 煽る暇があるならまず前スレで970踏んだのに新スレ建てなかった理由位説明すれば
>>64 このスレでクソゲーではないという事が証明された。
反論があるなら選評をどうぞ。
ていうか流れ的に見てパシャットの話をシャブレの話と勘違いしたようにしか見えないんだが
>>66 第三者装うならもうちょっと上手くやれよ社員ニングwww
>>68 社員ニン君、がんばってるなー でも論評は書かないの?
精一杯の社員ニングのレッテル返しワロタwwww
そういやシェルノはどうなったの
>>70 選評をどうぞ。
現状4強を超えるという論はありませんし。
>>71 現行で推奨している人間もいないし無いならそのまま審議を進めるだけさ。
最終的には総評者の匙加減で決まるわけだし。
ここまで検証されたにも関わらずクソだと言い張るなら
新しく選評を書くか、検証内容全般に対する具体的な反論が必要だな
いいかげんスルーしなよ
つーかシャブレがKOTYにふさわしいって思ってる人なんて、
選評者さん以外最初からいなかったんじゃね?
このスレってごり押しを通じなくする為に、荒らしにも丁寧に一つずつ反論する人が結構いるでしょ。
それを逆手にとって荒らしが遊んでただけなんでは。
選外だ審議中だのに鼻息荒くするのに、クソさの内容を説明する気配が全然ないし。
選評でなくとも、ゲームの内容に踏み込むだけで、審議は進むのに。
シャブレはどうでもよくて、このスレにいちゃもんつけたいだけなのでは。
>>65 そういや前スレ
>>970踏んだのこの馬鹿か。
社員ニング連呼野郎クズ杉で笑えるw
>>76 選評者が重火には勝てないと退いたので現状実質選評0件だな
んで、気になったので前スレを見直してみた
300まではシェルノ荒らしが定期的に湧いていたが
300〜550からシャブレ荒らしが混ざりはじめ、
以降シャブレだけになって、なぜかシェルノが消えるという状況に。
・・・同一犯かなこれ。いずれにしても考察は不要。
前スレのシャブレに関する話題を荒らしと一括りする
ような書き方はどうかと思うが
>>79 荒らしたいだけの愉快犯は確実に混ざっているだろうね
以後は選評か総評が届くまで完全に無視でいいと思う
>>80 550以降は荒らしを除いた議論が交わされるようにもなったんで荒らしは外した。
(実際荒らしと表記されている部分はほとんど持ち上げてるのは荒らしだった)
総評案4があげられるのは大きかったんだが結局あまり議論が進まなかったな。
>>82 >>13全てが正しいかは分からんよ?
結論として全てが良質とは言われてるけど、そうでないから選評が出されているのだし
それに要点が指摘されたことで「ミスティ」がクリア前からチート級の能力を持っていることも発覚したし
ワンパ展開とかシナリオの不具合に関しても突き詰めることは出来るかもね
まあ俺はシャブレがKOTYレベルとは思えんから調べないがな
>>84 シャブレをEDまでプレイしたが、大筋で
>>13の言ってる事は問題ないと思う
ただ、ちょっと視点が贔屓目っつーか、甘く見てるなぁとは思うね
少なくとも最後の結論「良質なゲーム」ってのは絶対に違う。TONY絵、声優の演技や歌、それらを楽しむならアリ
それ以外の要素は良く言って「もう少し頑張りましょう」ってかんじ
ミスティが持つ攻撃後の再行動のパーソナリティが発動するかはランダムで
確率は発動したらラッキー、という程度のもの(体感的に)
夏色のマーメイドの二つの効果(味方キャラクターの攻撃力上昇、
複数回アタックの攻撃回数+1)は、近接戦が得意なキャラは二つの効果を受けられるが
弓使い系キャラは単発攻撃の為に攻撃力上昇効果しか得られず、
魔法使い系キャラも同様な上に攻撃力上昇しても意味が無い
言うほどチートではない、と補足説明
>>86 前者は運次第ってことは分かるが、
後者は効果の恩恵を最も与りたいのであれば
パーティを偏らせないといけないってことか?
そしてパーティを偏らせてまで得たいメリットなのか?
シャブレ関連をスルー出来ない奴は一度
シャブレ関連のスレを見て勉強した方がいいよ
草生やしたアンチが自演で暴れてて
シャイニングアークのスレやKOTYスレも荒してるだけだとわかるから
↓シャイニングのアンチはこんなんばっかw
942 返信:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2013/01/22(火) 18:11:29.56 ID:qXY1AHhY [2/5]
>>934 >>933 あのね
ここにいるのは俺含めてアンチだらけなんて小学生でもわかるだろ
いちいちアンチに反応してる時点であんたたちも馬鹿なの
普通のファンの人は俺たちの話を無視してるよ
それが普通
それにいわせてもらうけどアンチがこんだけしかいないっていうことは
みんなこのゲームにあんま期待してないんだよ
キャラとか声優を使いまわす
ストーリーが中学生レベル
そんなのがいつまでも改善されないんだ
明らかにユーザーを楽しませようって発想がないのが丸見え
新規の人狙いも繰り返せば効果は減るしプレイしたことがある人も繰り返せば呆れる
そんな事してるゲームがいつまでも売れ続けられるとは思えない
>>86 でもそういう能力すら持っていないキャラに比べればずっと恵まれてるんだろ?
キャラ格差は広がるんじゃないか?
>>88 ジンガって奴が否定的な意見を書いてる奴を片っ端から煽ってた
これは深刻だな
それがシャブレの評価に何の関係があるんだろう
なんの関係もないね。
選評がなきゃ何も変わらないし、変えてやる必要もない。
>>90 ジンガもシャブレ推しの人たちの自演でしょ
>>87 夏色のマーメイドの効果は確かに強いが、バランスを考えれば
これの為だけに近接戦向きのキャラばかりの編成はしないと思われる
>>90 パーソナリティの効果にはプラスもあればマイナスもあって
例えばミスティの場合は敵が近くにいると魔力ダウンのパーソナリティもある
(パーソナリティは全てランダム発動)
似たような性能のキャラもフォース(必殺技)とパーソナリティによって
ある程度差別化はされている
コンパチと言われてもしょうがないけど
久しぶりに鬼帝のプレイ動画見てきた
今回のKOTYに足りなかったのはやはりゲーム自体の狂気だったんだ
パシャットに限って言えばビジュアルが狂ってますが
キャラゲーなのにスタッフの一人よがりのオナニーがある時点でシャイブレはクソなければ駄作止まりだったが
元々500円のものを5000円で売る狂気もあるぞ
縁日とPia4は家庭用で駄目だったもので需要がなかったものを
続編・移植として再び売りだす狂気もあるな。
ふと思ったんだがシャブレは選外レベルにすら達するのかコレ・・・?
聞く限りでは大して悪い出来でもないうえに、
NLPやシェルノのようにクソゲーがパッチで直ったという経歴もない。
それに加えてブロークンサンダー2のような過去作破壊級ガッカリゲーですらない。
実際のところどうすりゃいいんだろうか。
まあ確かにクソゲーかどうかすら
微妙になってるような気はするけど
タンタンやDJMAXが残ってるしいいんじゃね
昨晩のシャブレのやり取りを見返してみると
スレの合意なく選外になってたから審議中に戻したまではわかる
しかし議論が進んだわけでもないのに新しい情報がないからと
選外に戻したのは公平を欠くとしか言えないな
しかも新しい情報とかいいながら極めて短時間で新情報なしの
結論を出している
>>13が来たからいいようなものの、来なかったら日曜は
シャブレ差別、で荒れ放題になっててもおかしくなかったろうな
13のように何かしら新情報が来るまで審議中で待つべき
だったんだよ
後、選外の理由がシャブレ単体で完結しなかったのも荒れる
原因だったんだから、シャブレ単体で選外という結論となった
今はwikiの選外理由も変えたほうがいいと思う
文面は
>>85の後半部分の要素が使えそう
>>99 そうだな。
どうでもいい考察だった。
>>100 まあ過程はともかく今はもう正当な結論があるしもういいんじゃね?
選外理由についてはそっちの方がいいね。
>>100 選評を書いた本人がシャブレをKOTYに推す気がなくなったんだから
自動的に選外になるのも当然じゃないかな
なんせ外野じゃなくて本人が言ってる訳だし
そんな状態から審議中に戻そうと思ったら
「シャブレはKOTY級」って思う別の人が書いた選評が
やっぱり必要だったんじゃない?
それがあれば今日まで審議中に入ってたと思う
まあ選外の理由はこじつけっぽかった
そこは今日の分を参考にして直すべき
推す気なくなったって何処に書いてあんの
とりあえずシャブレの新しい選評をWikiに載せて
賛否両論だというステータスにしないと不公平だな
その上で選外もしくはノミネート未満を判断しよう
敢えて言う事でもないと思ってたけど、まだ引きずるようだから一応
>>13以外の選外理由をいまさら持ち出す奴は何様なんだ
選評をなあなあに扱った尻拭いを
>>13にさせたのに、ドヤ顔してシャブレを語るなよ
総評案1がいい出来だな
問題があるとすればシェルノはまだDLCで商売してる最中だから
商売の邪魔になる可能性があるって点
シェルノを大賞にするのを否定してる人は
この点を心配して反対してるんじゃないかね
大賞決定の時期をシェルノDLC終了まで待ってからにするとか
メーカーの商売に配慮した判断が必要な気がする
wiki選外一覧のシャブレの選外理由を修正したよ
>>13-16 の評価後、「クソゲーでは無い」という点に大きな反対意見なし、
このため次の選評が出て来なければ選外扱いは変わらない
ってのがスレの流れだと認識したので、そういう書き方した。
良質なのか、がっかりなのかはいろいろ意見があるようなので特に触れなかった。
お疲れ
じゃあ後はキミカレだけだな
>>107 いろいろ指摘しようと思ったけど自分で書いたほうが早そうなので上書き
ついでにシャブレのページに>>13-追加
なんか不具合あったら言ってね
うん、これでいいんじゃない?
あとはキミカレの報告ぐらいか
ジンガは昔から問題発言ばっかしてきたからな〜
>>111 どんな問題発言?
場合によってはKOTYにできるかもよ
>>112 なんで2chのコテハンの発言でKOTYに出来るの?
開発者の発言だとしてもそれだけでKOTYには出来ないってのに。
爆釣っすね
968 ジンガ sage 2013/01/27(日) 22:53:07.80 ID:O+C33cTU
>>966 続きはKOTYスレでやろうぜ!
まさか今KOTYスレを荒らしておいて
「シャイニングシリーズは関わると面倒なことになるからこれからは無視しよう」と思わせて
新作のシャイニングアークをKOTYから隠蔽しようとしてるんじゃないだろうねー?
>>114 シャイニングシリーズのアンチの必死さは
ここまで来ると気持ち悪いレベル
既に相当面倒なことになっていることだけは分かった
>>106 は?何言ってるんだこいつwメーカーに配慮しろとかwwwwアホかw
セガスレが潰れたから今度はKOTYスレがシャイニングスレになったのか
まともな選評を書けない奴にKOTYは動かせないから安心しろよ。
今はキミカレ報告待ちで暇だからな
報告が来るまでは適当にぼけてりゃいい
2013年のKOTYスレって無いんだっけ?
>>106 単純に総評の出来が悪くて支持されていないだけだぜ?
シェルノは女の子が可愛い時点で大賞は無理
Pia4は可愛くないわ電波シナリオだわ・・・。
おまけに背景まで崩壊するからねえ。
Pia4はギャルゲーにあるまじきことを連発しすぎている気がする
毎年1月1日になったらその年のスレ経つんだけどね
13ってよく見ると誰も言ってないことを持ち出し
かつ否定してる箇所があるな
まあ重箱の隅だが
そんなにって言うほど言ってねーべ
>>85でも言われてるが、
>>13-16は気持ち悪いくらい色眼鏡かけて見てるな
>シャブレの世界が現代文明が滅んだ後である設定を考慮するとJ-POPでも世界観に合っている
何度も言われているが、シャブレ中にそんな説明は一切無いし、しかもその設定は公式で確定してない
>問題点に挙げられている所は過去作全てを網羅し、設定資料や小説などを読み込んでいる
ハーツやってるだけでもブレイドの終わり方ではハーツには繋がらないことは誰でも気付くはずだ(結果的にリックがハーツの世界に行く理由が無くなってる)
>前衛をボスに張り付かせ、回復などで支援し、後衛が弱点を攻撃などの工夫は必要
それは強力な前衛キャラ不在とかよっぽど相性が悪いパーティ組んでる時だけだろ?
前衛がしっかりボスの部位破壊をしてれば後衛が弱点を考える必要は無い
>現実では他人の事は冷静に対応出来るが〜
レイジはともかくリックとフェンリルが狂乱しているのは意味が分からなかった
叫ぶだけならまだしも、お前らそういうキャラじゃないだろ…
>シャイニングブレイドはRPG・アドベンチャー・ギャルゲー・声優ゲー・キャラゲー などの要素を包括した良質のゲーム
戦闘を重ねるだけで簡単に調整できる好感度の何処にアドベンチャー要素があるのか?
キャラゲーとしても、空気になっているキャラばかりの時点でキャラゲー失格だろ…
「良作」ではなく「クソゲーに片足突っ込んでる凡作」が正しい
確かにキャラデザは良い仕事してるし、声優も(薄いストーリーに反して)熱演しているから楽しいと言っても間違ってはいないし、
逆にキャラクターの扱いやそれにまつわる演出に関してはお粗末極まりないから、クソ呼ばわりされても文句は言えない出来だろう
あ、その話もう終わってますんで
なんだ、所詮その程度のクソなんだ、としか思えない
大賞狙えない時点でお呼びではない
クソゲー判定やりたいんだったらクソゲーwikiにでも書き込んできな
まあ来月発売のシャイニングアークを吟味する時は
今回のようなくっせえ書き込みを無視するようにしたいね
って書くとくっせえのが沸いてくるのかな?
何にせよ2013年度のKOTYスレが必要だな
さっきスレ立て試したけど弾かれちまった
828 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 13:30:27 ID:tDnO+phE
なんというか、さりげなく「オブザイヤーじゃないけどクソゲー」って事にして心の安寧を得ようとしてる奴いないか
大作系が出ると毎回だが
↑
いっそこれ額縁AAで囲んでテンプレ一レス分にネジ込みたくなる
じゃあ立ててみっか
何かテンプレ変える所とかあったっけ
オンゲ関連はとりあえず据置のところから引っ張ってくりゃいいの?
すまん、主語と
>>134抜けてた
2013スレの話ね
>>1の
・ネットオンリーのゲームはネトゲ板で。
を消す
>>3に
■オンラインゲー
現状は暫定的に携帯機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。
据置の奴をいれる
こんな感じでいいのかなぁ
まあ立れてるかどうかも分からんけど
>>138 オンラインゲーの扱いについての記載は据置KOTYに合わせるって事ね、いいんじゃない。
あと、細かい事だけど、
>>1の
家庭据え置き機ゲームは専用板で。 は
家庭据え置き機ゲームは家庭用ゲーム板で。 の方がいいと思う。
立ったような気がするよ
確認してほしいよ
>>134 心配しなくても2013年のKOTYはシャイニングアークで確定だから
>>131 ここはその年の最強クソゲー決めるスレで、「良作か凡作か」なんて議論はお門違いもいいところなので・・・
お疲れ様
選評の内容の正確さについて突っ込むことはお門違いでも何でもないぞ
候補から落とすための選評ならいいかげんな内容でいいってわけでもあるまい
たとえ結果が同じ選外でも、どんな過程を踏んだかは重要だよ?
結果を急いで、細かい過程はどうでもいいって人が増えてるような気がするな
それなら決まった後に結果だけ見に来ればいいのに……
そもそも凡ゲー程度のものを持ち込んでいる時点で議論の邪魔でしかない
ジョガイ入りましたー
>>131自身が凡作と言っているから選外だろ
シェルノですらヒロインが可愛いから大賞は無理と言われているのに
鬼帝もイラスト可愛かったですよw
凡ゲーかねえ
狂乱コントが9回も入るんだろ?
同じ事を6回も繰り返されたら、うんざりを通り越してもう何回でも勝手にやってくれって
感じだろうしそれでも繰り返されたら”ほんとにやるのかよ・・・”ってその度に脱力感が
襲いそう
13は多分前知識ありでやったから演出の違いとかを楽しむ余裕があったのだろう
どうせ敵対関係にあるんだから狂乱イベント何度も必要ないしそんなのを9回も
見せられた挙句ラスボスに”それなりに楽しめたがそろそろ飽きた”なんぞ言わ
れもしたら初見プレイヤーにはたまったもんじゃないだろうな
KOTYクラスには遠いがキャラゲーに片足乗ってるクソゲーってところじゃね
KOTYクラスじゃないなら、回れ右してお帰り願います
選評提出してクソゲーだと主張するなら、キミカレ待ちの空き時間に議論してあげるよ
途中からコントを見るゲームと割りきらないと
確かにつらそうだな
>>147 女の子とイチャイチャするのが目的のゲームとブロック崩しのイラストを比べられてもねぇ…
俺もシャイニングブレイドは買ったけど
DS-PSPのシャイニングシリーズは本スレ見ても分かる通り住民も「お勧めはしない」
面白くはないと言ってはいる。世界観やキャラが好きだから続けてるって人が多いよ。
友人との会話内であれば自信を持って「ああ、シャニブレはクソゲだよ」って言えるレベル
なんで良質云々は正直吹いたけど、正直近年のKOTYと争えるレベルじゃないよ。
最初のころのKOTYならスレ内で名前が挙がっても違和感は無かったかな
シャブレは正直絶対KOTY狙えるわ!って言える程のクソゲーでも無かったしなぁ・・・
あぁ・・・ココはクソだなって思った所もまだゲームとしては成り立ってる箇所が多いし
まだ俺はパシャットの方がクソゲーだと思えたしなぁ
でも文才がないのでパシャット選評書けないからKOTY押す権利ないけどね
>>153 本スレはアンチばっかりなので参考にならんよ
>>155 シャイニング関連のスレを見たところ、社員を名乗ってるくっせえクソコテ(ジンガ)が住民をわざと煽ってアンチにしてるみたいだが?
それでアンチが多いとか言われても全然当てにならんし、クソコテに煽られる程度でスルーするどころかあっさりアンチに切り替わるほどなら、
元からスレがアンチばっかりになっても仕方が無いような出来のゲームだったってことじゃないのか?
あとスレ立て乙です
シャブレで草生やしてる馬鹿は煽ってないで早く選評書けよ
>>131>>148のように語られたってそんなレベルの論評じゃ
>>136のように言われても仕方がないね。
まだKOTYで扱ってほしいと思ったら選評持ってこい。
>>155 むしろあんたのような輩の意見の方が参考にならん。
クソコテについては言うまでもないが。
あと未だに草生やして吠えることしかできん敗残兵は選評書け。
>>157 反論はどうした?
お前の事「敗残兵」って言われてるぞw
それとも日本語わからないのか?
選評持ってくる気が無いんならKOTYにする気も無いんだろうからスレ違い
信者とやらがいたとしてそいつと戦いたいんなら他所でやれ
このアンチはKOTYに推す気が無い以上、KOTYと関わりの無い事を喚くスレ違い野郎なんだから
相手してる奴もこれ以上スレ違いの喧嘩したいなら他所でやれ
ああもちろん。
あまりにもつまらん意見が続いたんでそいつらの反論ついでにつぶやいただけさ。
>>160 お前が噛み付かれたわけじゃないのに何息巻いてんの?
シャイニングの荒らしは8年間粘着し続けてるツワモノなので
このスレも延々と粘着し続けられることになるだろうな
スル検課題と同化してる自覚すらないかわいそうな元住人の死体蹴り
>>164 そういう妄想しか出来ないから社員ニングは馬鹿にされているということを理解しようか負け犬社員ニングwwww
草生やして喚くなら選評の一つでも持ってくればいいのにね
できないなら他所で延々と不毛な争いでもやってりゃいいのに
>>164 その脈が途切れればKOTYとの縁も切れる(もともと有って無いようだが)。
そんな時まで奴らが粘着できるか見ものだな。
それより敗残兵はさっさと選評書け。
選評が出ればそれこそ有意義な議論ができる可能性が生まれるはずだ。
本スレ覗いて来たけどあっちで煽って遊んでた奴と同じ奴を見付けて追い掛けて煽りに来たっぽいなコイツ
そんな構わなくても・・・
放っておいても何の影響もないだろ
特定のソフトごり押ししようとしてる奴らとはまた違うし
スルー安定でしょ
ここ見ているとシャイニングアーク予約したくなってくるじゃないか
ここのスレの人たちはクソゲーと言われるほどやりたくなるからね
販促活動乙です
笑実はシャイニングスレやセガスレから出てくんなよ
シャイニングシリーズなら
「叩いて叩いて叩いて叩いて」
のCMが印象的なサターンのシャイニングウィズダムが好きなんだが
今は面影無いな
ただシャイブレがKOTYとかいうならアクセルワールド…
そういや化物語はどうなったんだ
シャブレがKOTYならPSPの幻想水滸伝とかもKOTYになっちゃうぞ
クソのような流れの中で、NND4HEyj0がイケメンすぎて後光が射して見えるわ
周囲が
>>131を叩く中、一人冷静にツッコミ役に回って場の空気をフォロー
息つく間もなく、管を巻く奴を脇目にスマートに2013スレを立てる
さらに
>>170の大人な対応
これは濡れる
男だけど
>>171 2013スレに行こう
シャアッーは既に(クソ的な意味で)期待できる要素が山積みっぽい
>>178 とりあえずその略称はなんとかならんかったのかw
>>179 シャアーだと赤い彗星っぽいし
既にシャブレが卑猥な略称だし
俺の股間のPiaキャロットをシャブレよ
そういや、シャブレの世界観の説明が作中ないでされてない云々って話題があったけど
類推すらできないほど世界観の説明がなされてないの?
直接的な説明はないけど、作中ないの出来事やギミックから類推すると漠然とだが世界観が分かるってのはRPGとかだとよくあると思うんだが
シャニアで、シャアだとガンダムのクソゲーが発売されると面倒だ
>>181 ブレイドのスレで聞いたほうがいいんじゃないか
シャニティアッー!
シャーク以外考えられない
あとせっかくだから2013スレでやれ
こっちでもサメの話をするのか
【PSVITA】シェルノサージュ 失われた星へ捧ぐ詩(ガスト) †
年末時点で致命的な不具合はある程度改善されいるもののゲームそのものの仕様とその問題点に対する見解が大きく割れており判断が非常に難しい状況。
見解が大きく割れてる時点で除外すんのが普通じゃね?
いやその理屈はおかしい
シェルノはサービス継続中だから2013年に持ち越しを提案
新情報は2013スレに提出しよう
その辺もう死ぬほど議論されてるからログを読め
2013に持ち越されたら選外確実じゃないのか
徐々に改善されてるしな
191 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 21:58:26.66 ID:QPrQLoEM0
総評案見たけど個人的には2がいいな
要点が分かりやすくまとまってるのと、大賞も他と比較してどこが上回ったかがしっかり書かれていることと、なにより一番面白い。
あと、うちのサメ肌ワサビおろしがどっか行ったんだが誰か知らないか?
>>186 あんたの言う事は極論にすぎないのだが、
現状に議論の余地も必要性はないのも事実。
俺はもう審議中の項目から外して選外に移してもいいと思ってる。
早いところケリをつけようぜ?
こちらも総評案2支持したいけど、ところどころ長い部分があるからスリム化してほしいところ
194 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 22:38:14.55 ID:lWFE3Gct0
>>106 みたいなどうみても社員がシェルノ擁護派の正体
いきなり何言ってんだ?
各作品の最終的な扱いを決めるのは総評が決まってからでよろしい
でないと総評の意味が無い
ここまでの住人の支持的には2と3の一騎討ちって感じだけど
大賞同じだし、それぞれのいいとこ取りで新総評ってのもアリかもね
その場合、次点以下の作品の扱いでどっちをベースにするか決まるわけだけど
>>197 すまねぇ
総評者にゆだねるのは賛成。
俺みたいなやつがこれ以上ゴチャゴチャ言ってもきりがない。
どっちみちキミカレが四天王に匹敵するようなひどさなら
色々と直さなければいけないしな総評
キミカレ続報待ちの暇つぶしに13の検証をしてるだけっぽいのに
やたら殺気立ってたんだな
今年は実質総評候補が全部同じソフト大賞という珍しい構図だけに
こっから難航しそう
特に急ぐ必要もないしな
検証や情報出尽くしたら自然にまとまるわけだし
せやね。いまはとりあえずキミカレ待ちか
うちはVitaしかないからできないんだよね、これ。DL配信してくれんのかね
204 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 03:20:16.80 ID:VJ/lH42EO
総評は1が良いかな
よく出来てる
総評は1で異論ないが一部では不名誉と言われるKOTYの大賞だからな
メーカーの商売の邪魔にならないようにしないと
DLCが終わるまでは動画を禁止してみてはどうか?
日本語でおk
>>205 多分知ってて言ってるだろうがKOTYの動画は住民産じゃないで
むしろ大量の移民をもたらした諸悪の根源
動画のおかげで馬鹿みたいにメーカを一緒くたにして語る奴も増えたな。
据え置きの話だが去年の年末に2011年の動画見てアクワイアを叩き始めるとか
以前も日本一叩きとか、未だに続くSSα偏見とか
総評1とかかなり前に様々な指摘をうけて事実上否決されてるのに…なんというか頑張るね
またループが始まるのか…
不満があるなら自分で総評書くしか無い
KOTYきめるのにたいして
商売の邪魔にならないとかばかじゃねーのwクソゲー認定された亡霊とかその他もろもろにもDLC
あったのになんでシェルノは例外なの?w
その亡霊やその他のクソゲーはDLCが無ければクソゲー認定されなかったのか?
ここはシャブレオブザイヤーのスレだろ
みんな落ち着けよ
215 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 11:26:05.44 ID:WjXa+SIj0
嫌過去にそいったものに大して商売云々なんて気にしてないのになんで今回はそういった話でてくるの
その時点で不公平だろ。
亡霊やら剣投資が話題に上ったのはまずゲーム部分の崩壊が前提だよ
DLC商法だけで大賞とれると思ってるならクソDLCオブザイヤースレでも立てれば?
DLCで露骨で酷い金の搾取を行ってたこともちゃんとポイントに入ってだろう?
それならなおさら無理
シェルノは「そういう課金形態ですよ」とあらかじめ発表してる
バンナムとFF13ー2の悪口はやめろ
ぶっちゃけシェルノ程度のDLC商法なんて、もはやアップデートの仕様すらない重火の10倍値上げよりもかわいいものだしな
商法でいうならローカライズで桁違いの値上げ+リアルPV詐欺やらかしてる方がクソ度が高いよ
言われてみれば、重火って売り方でもかなりの問題あるんだな・・・・
どこまでいっても抜け目の無いパーフェクトなクソだなw
PV詐欺とかよくあるじゃんラジアーターストーリーズとか忘れんぞw
ゴシック、3DSに移植
果たして化けるかどうか
>>205 どっちにしろ総評案1なんて選ばれないから安心しろよ。
商売の邪魔とか馬鹿か。
良いこと思い付いた
シャイニングアーク→シャアーッ→勝俣
気は済んだかね
ところで、キミカレが仮に少なくとも重火未満がほぼ確定した場合の扱いはどうする?
前スレ最後で散々二位狙いはいらんと言ってたからその時点で審議打ち切る?
それとも総評で触れるかどうか議論する?
個人的には後者だと4位狙いの選評が来て荒れる可能性があるので前者がいいと思うが
むしろ重要なのはパシャット辺りと同等かそれ以上かそれ未満買ってとこじゃね
>>228 >それとも総評で触れるかどうか議論する?
総評で触れるかどうかは、総評作成者に一任されているから、そこは議論の余地は無い
>>228 選評書いてる人がKOTYだと思って書いて内容に問題が無ければ後は総評を書く人に任せる。
まだ重火がKOTYと決まった訳じゃないし、他のソフトをKOTYとする総評を書く人だっているかもしれない。
重要なのは書いてる人がKOTYだと思って書く事であり、始めから2位以下はいらんってのはそういう事。
パシャット、カメラ起動すると初期設定がインカメラなんだが
どういう暗示だよ
233 :
前スレ55:2013/01/31(木) 05:50:35.68 ID:RDAuY6Rm0
一応全キャラのハッピーED(?)見たのでキミカレのプレイ報告
乙女ゲーというか恋愛ゲー初プレイ
全キャラ同じセーブデータに上書き、予備を一つ作ったが結局使用せず
バグの確認と試験で間違えたときだけ履歴から巻戻し、クイックセーブ・クイックロードは使用せず
既読文スキップ、台詞は聞かない
インストールはしていない
共通ルートで好感度が高くなったキャラの個別ルートへ進むが、どの選択肢で誰の好感度が上がるかはほぼヒントなし
共通ルートは周回プレイ前提なのだろうか
試験では既読かどうかに関わらず共通ルートのイベントや関連する一般常識が出題される
稀にどうでもいい個別ルートネタあり
個別ルートに入っても試験内容は共通ルートと同じ
ストーリーの内容は置いといて、場所移動や時間経過の演出が上手くないため、話の流れに細切れ感や唐突感がある
逆にイベントが終わって次のイベントが始まっても一瞬気付かない場面もある
イケメン達が主人公の何に惹かれて告白したのかは最初から最後までわからなかった
学校で私服、引きでは私服だが寄れば制服という服装指定ミスを一人確認
何月になったという表示のタイミングがおかしい箇所発見
8月に夏休み前の準備、1月に元旦の初詣の約束、彼の婚約者に夜中に呼び出されたら月が替わった
1分ほど操作を受け付けないことが1回あった
残念ながら分身バグ、影絵バグ、背後霊バグには遭遇していない
気になる点はあるけど、キャラやストーリーは乙女ゲーぽかったし、全キャラハッピーED(?)を見ることはできた
自分は酷い表示バグに遭遇していないからこのままだと選評を書くのはちょっと厳しい
一応フルコンプはする
選評書いた人は自分とのプレイの違いとか教えてくれると嬉しい
>>233 おつ
やはり表示バグ関連に再現性がないと弱いか
>>233 乙です。
全キャラ攻略してんのに表示バグ関連が起きてないってのが気になるな。
一人しか報告が無いっぽいし、捏造の可能性も出てきた。
本体由来なのかもしれない
>>233 乙です
これで異論がなければ4本に絞られた感じか
総評2の重火がしっくり来るんだけどな
まずゲームとして成り立っていない、正真正銘の純粋なクソゲーである部分に俺は好感を持てたよ
バグで糞っぷりを過剰演出するようなそんな姑息なクソゲーじゃない重火さん
>>233 お疲れ
あのバグはいったい何なんだったんだろうな…
あの花みたいに割れ対策とか?
パシャットの選評書いたけどいるかな
超いる
せっかくだから投下して
・はじめに
本稿は、2月1日にアイシーエムジャパンからDSi向けとして発売された『パシャットバシット〜Whack A Friend〜』を、今年度のクソゲーオブザイヤーに推すものである。
・概要
まず、パシャットバシットというゲームを簡潔に表現するならば、いわゆる「もぐら叩き」である。
特に説明は必要ないと思うが、穴から顔を出すターゲットを叩くというルールの、単純ながら奥深いジャンルだ。
また、これにカメラ機能を付けることで、撮影した対象を叩くことができるという付加価値を持たせている。
撮影した画像は上画面とターゲットに表示され、上画面にはゲームが進むと「ユニークな視覚効果」が追加されていく。
なお副題を直訳すると「友人叩き」となるが、もし友人に知られたら a friend に留まらない深い関係(溝とも言う)を築くことができるだろう。
・その問題点
さて早速だが、本作の代表的な問題点を簡単に挙げていく。
まず致命的な問題は、もぐら叩きというジャンルのゲームとして、圧倒的につまらないところだ。
ジャンルの原点である「モグラ退治」から40年近く経ってなお、それと比べることすらおこがましいほどの製品で金を稼ぐ姿勢は、尊敬に値する。
二つ目は、写真機能周りの画像や視覚効果が悉く不快なことである。
ストレス解消のはずが逆に全力でストレスを押し付けるそのセンスは、もはや賞賛せざるを得ない。
最後の問題は、上記のような問題を乗り越えプレイして、なお立ちはだかるシステムに関わる欠陥だ。
まともに機能していない「もぐら叩き」と「視覚効果」という二大要素だが、本作のシステムはこれらの相乗効果すら自ら投げ捨てている。
これらを踏まえ、以下に作品としての要点とこれら問題点についての検証を記す。
・ルールなどについて
では手始めに、パシャットバシットの主なルールや仕様を説明していく。
このゲームは、3x3個の穴から一つずつ出てくるターゲットをタッチペンで叩くという、シンプルなルールのもぐら叩きである。
ステージや背景、ターゲットや画像のバリエーションなどの軟派なものは存在せず、上画面とターゲットを撮影画像にできるのみ。
ゲームをどれだけ進めても代わり映えはなく、上画面に「ユニークな視覚効果」が追加され、BGMが加速するだけ、という漢らしい仕様となっている。
ターゲット出現もレベル毎に一定のリズムで、二つ以上同時に出たりフェイントをかますなどの卑怯な真似は一切してこない。
いちおう場に二つのターゲットが配置される状況もありうるが、だからといって出た順番で叩くという他に選択肢はない。
完全に「ターゲットが出たら叩く」という単純作業の繰り返しである。
なお終了条件はライフ制で、「4回」ミスをすると「クリア」と表示されてゲームは終了となる。
説明書(メニューのヘルプから飛べる)にはミス「3回」で「ゲームオーバー」と書いてあるが、もはやどこの何がミスなのかも分からない。
ターゲットの見逃しだけでなく、ターゲットのいない所へのお手つきもミスとしてカウントされるが、触れなければどうという事もない。
ライフの回復方法はないものの時間制限もないため、多少の腕があれば永遠のように感じるほど長くゲームを続けることができる。
また、規定回数ターゲットを叩くとレベルが上がって、ターゲットの出る早さと回数が上がる。(レベル毎の回数は現レベル値+5回)
レベルが上がるたびに「レベル ** → ようい → スタート!」と表示が出て間が空くが、ちょっとした休憩だと思えばなんともない。
ミスなく叩き続けるとコンボになるが、なぜか最初の9打は無視されて10打目から1,2,3…とカウントされていく。
コンボによって一打ごとの獲得点数が上昇するため、合計点数はコンボ数に応じて加速度的に増える。(ターゲット毎の基礎点10+コンボ数)
普通にミスをするような速度になってから、序盤を含んだ分のコンボ数を超えるのは難しいため、高得点を狙うならノーミスでどこまで行けるかが勝負。
そもそもたった3回しかミスできないため常時コンボが基本で、得点が最大コンボ数とほぼ同じ指標にしかならないが、そんなことはどうでもいいだろう。
ついでに言うと、なぜか現コンボ数と最大コンボ数の表示が重なっているが、多くの場面で二つの値はイコールであり、気にするようなことではない。
支援
・ゲームバランス
これまでの情報から分かる問題はおよそ序の口で、本作最大の問題点はゲームバランスに面白さの欠片も感じられない点だ。
この作品において、ゲームとして最低限度の難しさがあると思われるのは、おおよそレベル50前後からだ。
しかし多少ミスが出る程度の、何も考えることがないもぐら叩きとしてはやり応えのある速度まで到達すると、あっという間に4ミスで終了(クリア)となる。
(もちろん「最低限難しい」「やり応えがある」からといって、それが面白さと全くつながっていないことも補足しておく。)
さらに先に述べたレベル50でさえ到達するまで実測25分かかり、しかもその過程も果てしなくつまらない「作業」でしかないという惨状だ。
この「作業」も、緩慢だからと言ってラフなプレイをすると、空打ちがミス扱いな上に当たり判定が微妙なので、終了(クリア)しない程度にはコンボが切れる。
低レベルからコンボが積もり、ミスしてはいけないという強迫観念に駆られ、たとえ2秒に1つ程度しかターゲットが出なくても長時間集中せざるを得ない。
そんな苦行を延々と続けて、最後は即終了(クリア)となるため、プレイ後は怒りと哀しみと虚無感と開放感が入り乱れた気分になれるだろう。
ここでふと上画面を見ると不快感でとどめを刺されるのだが、これについての説明は後に回す。
・写真機能について
先に述べたように、本作はカメラで写真を撮影することで、それをゲーム画面に反映することが出来る。
しかし元からソフトに内蔵されている男の画像もあるので、先にそれについて説明しよう。
このデフォルトで設定されている男の画像(以下デフォ男)は、公式サイトなどでも見ることが出来るが、これがまた
「完成された福笑い」「嫌な汗が出る」「画面を殴りたくなる」
など、方々で散々な言われようである。
写真を撮らない場合は先述のとおり他に選択肢もないので、このデフォ男の顔が常に表示されたままもぐら叩きをプレイすることになる。
これについては、殴りたくなる顔というものを上手く表現していると取れなくもないが、それにしたって加減というものを考えるべきだろう。
デフォ男の不快な顔は一旦忘れて、次にカメラでの撮影の説明に入る。
先に述べたとおり「カメラで撮影した対象を叩くゲーム」なので、本体側保存の画像を取り込んだりなど出来るわけもない。
また保存枠もデフォ男と共用の一枚のみと不自由。
さらにデフォ男に戻したいときは、タイトル画面からスコアごと初期化しないといけないなど、不親切の徹底に抜かりはない。
写真の撮影自体は簡単で、ゲームのプレイ前の「この写真を使いますか?」という選択肢にいいえと答えるだけ。
デフォ男は写真ではない、などの些細な問題は水に流そう。
さて撮影モードに入って気付くのは、ブーム君のような顔位置のガイドと、なぜか自分の顔が映っている(つまりインカメラが起動している)ことだ。
ブーム君は置いておくにしても、この用途においてインカメラの出番など想像すらできない。
もちろん普通のカメラに切り替えることも出来るが、この設定自体がなんらかの意図を持って為されたように思えてならない。
このメーカーはお金を払ってくれる消費者に対して、何か恨みでもあるのだろうか。
・ユニークな視覚効果
写真を撮ったら(あるいはデフォ男を殴打することにしたら)即ゲーム本編が始まる。
このタイミングでタッチペンを出していなくても待ってはくれないが、どうせ序盤は死ぬほど待たされるので慌てなくても大丈夫だ。
もぐら叩きの実態についてはすでに紹介したが、上画面の「ユニークな視覚効果」は説明がまだだった。
これがどのようなものかというと、単に画像の上に絆創膏や痣などを模したゴミがランダムに貼られていくだけである。
画像を見る余裕のある序盤は「視覚効果」もわずかであり、それこそちょっとしたゴミが付いた程度でしかない。
ただ息つく暇もない後半ともなれば、ゴミも物凄い勢いで画像に付加されるので、終了(クリア)してふと気が付けば気色の悪いゴミの塊が完成している。
それだけで終わればまだ良かったのだが、メニューでは最高記録と共に記録時のゴミの塊が表示されるため、強烈なグロ画像ほど何度も拝む破目になる。
このメーカーはユーザーに対して恨みがあるに違いない。
・システムの問題点
さて、残ったシステムに関する問題点を消化してしまおう。
先ほど「デフォ男に戻す時はスコアを初期化しないといけない」と述べたが、この文章によって「他ではスコアが初期化されない」と誤解を与えたかもしれない。
ところが実はデフォ男に戻す時のみならず、カメラを使って写真撮影を行う時にもそれまでのスコアが初期化されるのだ。
デフォ男に戻す場合はスコアが消える旨確認されるが、撮影を行った場合はそれすらなく無断で初期化されるので、さらにたちが悪い。
バグか仕様かも分からない挙動で、最高記録を残すにはカメラを使えず、カメラを使うなら最高記録に拘れない。
あちらを立てればこちらが立たずという、まさに「クソ要素のもぐら叩き」だ。
いったいどれほどの恨みがあってこんなソフトを創り出したのか、想像も付かない。
・その他
余談だが、現在iTunesストアでは改善版が無料で配信中だ。
メーカー自らDS版の200円の価値を否定しているようにも見えるが、もとよりそれ以前のレベルなのでどうでもいいことだろう。
こちらは開始レベル選択などが可能であり、雰囲気を感じたいだけならDS版でなくこちらを推奨する。
もちろんタダでもプレイしない方が良いのはお察しの通りだ。
・まとめ
まとめるならば、コンセプトがゲスく、もぐら叩きにして最低、カメラを使ったゲームとして落第点、さらにそれらを関連付ける方法も死んでいる。
前年大賞のチンチロに続き、たった200円と安価でありながら、各要素もそれらの相互関係も完全にクソしかないという、高濃度のクソゲーであった。
当作をゲー無とする向きもあるが、美点はともかくクソだけは満ち溢れており、「安価だからクソ」というより「安価なのにクソの山」と評するべきだろう。
これらのソフトを発端として、CP(Cost Poop)に優れる安価DLクソゲー時代の幕開けとならないことを祈りつつ、筆を置かせていただく。
乙
しかし、たった200円でここまでボロカスに言われる選評が何本もくるって
何だかんだですげーな・・・・
昨年の500円で既にひどかったけど、年度またいで安価ゲーで底辺がまた来るとはな
乙
安価でも超えちゃいけないラインはあるよな・・・
乙
安価だからってなんでも許されるもんじゃないね
選評乙でした
選評1ではミスが全然起こらなくて終わらないと書いてるけど、こっちではミスの許容回数が少ないってどういうことなんだ?
そういえば俺の中のもぐら叩きって「制限時間内にいくら叩けるか」ってゲームなんだけど、
ライフ制でしかも果てがないもぐら叩きってどれくらいあるものなんだろうか
>>251 そこはプレイスキルというか、反射神経の個人差じゃないかな?
まぁ、どちらにせよミスが発生するレベル到達までは完全な作業ゲーであるのは間違いなさそうだけど
選評乙。
やっぱり高濃度のクソゲーだよな…
選評乙でした
ところで 「・写真機能について」の項でデフォ男の顔が「方々で散々な言われよう」って言ってるけど
具体的にはどの辺りの情報?このスレ以外でパシャが話題になってたの?
もしレベル50から開始できるなら、プチプチ潰しの下位互換程度の暇つぶしにはなると思う
>>251 許容ミスが足りないのは、いざノーミスが維持できないような速度になってからの話
これは個人差があるだろうからラインは明言しなかったけど、50から急にきつくなる印象はある
いずれにせよ、普通のもぐら叩きの面白さの肝と個人的に思ってる「叩ききれない量のもぐら」が出た瞬間に終了(クリア)
次はレベル1からやり直しで、レベル50まで25分
酷い話だろ?
>>255 出典は選評1、ググって出てきたサイト、某所の順
某所の表現は要点にもそのまま載ってるけど
やっべーわーvita版戦極姫3は超クソゲーだわー
予約していたのを忘れてて別の店で予約しちゃってjoshinから届いてるのにヨドバシからも送られてくるわぁ
全く同じゲームを2本買うなんて初めてだ
売って1500円ほど無駄にするか、もう取っておいて5000円無駄にしつつももしものためとか記念にするか
悩むわ
>>256 なるほど、大量に出てきて焦ったり取りこぼしちゃったから挽回しようと頑張るのは確かにもぐらたたきの醍醐味の一つか
そっからが面白いのにクリアになってしまうのは確かにひどいな
>>233 乙
なんかネタにもならないただの作りかけって感じだな・・・
>>244 乙
なんか別の意味で隙の無い作りって感じだな・・・
>>233 乙。
これじゃ4強には届かないな・・・。
>>244 乙。
改めて列挙されるやばいな。縁日が多少マシに見えてくる。
iTunes版についても納得。こんなもんタダでもいらねぇ!!
キミカレも乙女的には近所に引っ越してきたから好きとかって首傾げるレベルだけど
やっぱりパシャットのほうが圧倒的に酷いな
両者ともお疲れ様でした
両者とも頭が下がるわ…乙でした
パシャットの選評は長いがわかりやすい。面白くなるまでに25分かかるのに、面白くなってからは殆どプレイできないのね
しかしたった200円のゲームにここまでの文章量の怨嗟が届くとは、まったくKOTYは魔界だな
>>262 面白くなるとでも思ったか
25分の作業後から徐々に難しくなるゲームが始まるだけで、実際は面白くもなんともない
>>262 ぶっちゃけ、その頃には楽しむ余裕すらなくなっているよ
スピードに面でもそうだけど、精神的に何かが壊れはじめている
前の選評投下されたときも言われていたけど、ほんとうにマラソンなんだな・・・・
ゲー無の一つの極地とはよくいったもんだな
そういえばそうか…25分か。25分。渋谷-横浜間を特急で25分。それまでの苦痛と、それからの虚しさか…
据え置きのゲー霧といい、今年は精神攻撃の年なのか?
東横線乙
良く使ってるわ
それはともかく選評乙、やっぱりノミネートするよなあこれは
当たり判定が微妙ってのも何気にポイントだな
25分も続けるには相当な集中力を要求されそうだ
面白くなるまで25分の作業を強いられ、面白くなりだすと数分で終了
その数分も対して面白く無いどころか、初期から選ばせろって感じか
総評4です。
パシャットの詳細な部分を埋める選評が来ましたので、パシャット、重火、Pia4の三作で行こうと思います。
あと、キミカレはメインのクソ要素の信憑性自体が怪しいので今のところ扱わないつもりです。
乙。期待してるぜ
毎年ほんとにひと段落してみりゃげっぷが止まらないほどだな・・・
いろんな意味で
>>269 もし数分でもおもしろいなら全然マシだな。
そういやパシャって海外のゲーム?
日本のメーカーが作ってるの?
>>274 メーカー名はアイシーエム“ジャパン”。
これが日本の会社じゃなかったら俺は驚く。
海外にアイシーエムって会社があって
それの日本支店って可能性もあるかなと思ったんだ
パシャも海外からの刺客なのかな?とふと疑問に思った
>273
むしろ25分で面白くなるようだったら良かったよ
だがしかし
アイシーエムって会社はいくらでもあるからね〜
たぶん、意味は全部違うんだろうけど
>>273 ところがどっこい、生気が吸い取られていく
二月になったしそろそろ話を進めたいが
キミカレはどうしよう。
今後選評を書くって人いる?
キミカレの例の表示バグをうpしてる人が一人しかいないって話も聞くしなぁ。
もし本当なら乙女ゲーとはいえ、もうちょい祭りになってると思うんだがどうなんだろう。
縁日スルーっすか
まとめてくと縁日は
・バグが無い
・OPや説明書に出てくるキャラが本編(ゲーム)で一切出ない
・BGMは無駄に豊富
・おみくじのキャラより説明書のキャラの方がかわいい
・つまらない
検証なんてしようがないし・・・
縁日は見解分かれる部分ではあるな
ゲームとして成り立ってるのが何個かあるからクソじゃないって意見と
それを差し引きしても値段に見合わないからクソと考える意見
乙女ゲームは信者同士が足を引っ張り合ってる印象
と、思ったがそれは男も同じか
しかし、キミカレのバグはブログとかで語ってる人もいないんだよな
アマゾンのレビューとか見る限りでも並みより少し劣るゲームって感じだが
まあ報告が来るのを待つか
>>257 戦極姫3明日買う予定なので気になる
萌え萌え大戦争げんだいば〜んはここに出てこないのが不思議
まあシステムソフトアルファのゲームを買う人間は訓練されてるからな
>>285 戦極姫3はPC版 PSP版と問題なかったから特に問題ないと思うが…
vita版だけ不具合とかあっても困るが
萌え萌え大戦争は遠距離に特化させればそれだけで勝ててたってだけだったしなぁ
>>285 前にセーブ関係のバグで騒がれてたけど、それだけだったな
>>283 クソじゃないとまでは言わないけど、2012年一番のクソゲーとして推すほどじゃないって意見かな俺は
縁日こそKOTYにすべきだ、と言う人全然見ないし、ちょっと他より格落ちな印象がある
俺は縁日が最強だと思ってるんだがなぁ
他候補はゲーム内にミスやゲームオーバーがあって
成長要素があったり攻略要素があるけど
唯一、攻略要素がないのはこれだけだから
ゲームとして成り立ってないっていうか
文才がなくてその辺りを上手く表現できん
縁日は面白くない、って話なら値段考えてパシャット以上のポテンシャルあると思う
ただアフガンよりもクソレベルを説明しづらいってのが辛いな
キミカレは今のところネタがないんだよな
ゲーム内ネタバレが多少斬新な程度か
なにか電波的なシナリオ展開はないかなあ
図鑑を埋めるのは攻略要素に入らないの?
そういう収集っぽい要素じゃなく
ゲーム本来の攻略要素みたいなの?
この辺に敵が出るから気を付けようとか
ミスしないように気を付けようとか
説明が難しいw
縁日を大賞に推す意見は少ないが
同時に選外レベルだという意見も少ないかな?
次点なら自分も納得がいく範囲だが
あとは総評執筆者次第だな
縁日はこれまでの情報から考えると
全14の自称ゲームのうち、半分の7はゲームですらない
残った7のゲームのうち、半分以上の4はゲームとして存在意義がほぼない図鑑埋め作業
(さらにこのカメラ合成系は「どこでも楽しめる」という短い売り文句に対して二重に反している)
最後に残った3種は相対的に楽しめるように錯覚するが、冷静に考えると無料アプリ級
図鑑コンプの抜け道である御札も入手難度のバランスが悪く、ただでさえ短い製品寿命の限界をさらに縮めている
もし100円くらいで売ってたら、新幹線ゲームと作業が大好きな人にはオススメ
みたいな感じの骨子で無慈悲にねちっこく責めた選評があれば、大賞に推せなくもないはず
>>285 萌え萌え大戦争はPSPの+を買ったけどvitaの++まで買うくらい好き
ゲームバランスは大雑把だけど++で多少マシにはなったし
まぁ戦闘機が機動力と射程で無限に動きながら戦闘機から潜水艦まで撃破するゲームが
駆逐艦や空母が敵の攻撃をひらひらと回避して、戦車が機銃で戦闘機や空母をなぎ倒すゲームに変わっただけだが。
キミカレ
シナリオは凡ゲーよか少し劣るゲームという印象
バグで阿鼻叫喚という状況には程遠い。てか再現性も低く救済処置もある
遊んでる人の感想を見てまわっても不満を訴えてる書き込みがなかなか見つからない
このあたりがクソゲーとしてどうにも残念だな
最初の書き込みを見たときはワクワクしたんでなんとか応援したいのだが、
話しがどうのこうのも、推してる人には合わなかったって感じがしないでもない
ストーリーは電波だったり日本語でおkだったり、Pia4みたいに次の瞬間に男女の仲になってたぐらいしないと無理だしなぁ。
>>296 7つしかゲーム無いから大丈夫
新幹線ゲームもどき、万華鏡、砂絵、うらないもどき、ぼったくりがおまけ扱い
いちおうかき氷はゲーム扱い
図鑑揃えるのは楽しい
でもすぐ飽きる
100円でも買わない方がイイレベル
>>302 クソゲー酔いしてるようだが大丈夫か
おまけも公式では「おまけゲーム」だし、プラネタリウムとお面が足りないし、俺も実質的に100円ですら買うなと言ってるぞ
とはいえ他のゲームは楽しいとか嬉しいとかいった感情を抱かせない完璧超人のような奴ばっかりだからな
>>300 キミカレは期待してただけに材料が停滞したのがなんとも残念だな
普通よりつまらないゲームの域を超えてほしかった
次点のだいたい方向性は見えてきた感じだな
パシャットの2つ目の選評wikiにはまだ載ってなかったのか
キミカレ選外に異論ある人はいる?
233が検証中なのでは?
>>309 全キャラのハッピーエンドを見る限りではここのお世話にならないレベルって言ってたし、表示バグが本物じゃない限り選外が妥当になるんじゃない?
他のルートでよっぽど奇怪な現象でも起きないと無理でしょ。
311 :
前スレ55:2013/02/02(土) 22:36:17.31 ID:Zz+Z2PXT0
しかしここで桜庭ルートBADED目指していたら表示バグが発生
もう適当に報告したらいいかなと思っていたらこれだよ!
そして訂正
好感度MAXでトゥルーEDというのがあるんだね
無事問題解決していたから勘違いしていた、申し訳ない
(お、クソか?)
>>311 表示バグは再現性ありそうな感じ?
特定の選択肢を選んだらそうなるとか
表示バグの一つや二つでリスト入りですか、いやはや
>>310 検証中の人がいるのに急いで選外にしなくてもいいんじゃないかってことだと思う
表示バグのある普通より若干つまらないけど
そこそこ楽しんでいる人もいる乙女ゲーからは抜け出ない印象だな
応援はしてるけど、それだけじゃ弱すぎだと思うよ
恋愛の過程が雑だというのは伝わってくるけど、それ以上には感じないな。
イケメンに甘い言葉を囁かれるのが目的のゲームであって、
過程はどうでもいい的なゲームは、褒められたものではないが、商業的にはアリだと思うし。
ギャルゲーにもそういうのあるしな。
バグも頻度にもよると思うが、
その程度のバグを探し出してきてクソゲーだと
言い出したらキリが無くなるような気もする。
もう3ネタくらいあればいいのだが、クソ要素は他にないの?
全編バグだらけなら分かるが
一ルートのバッドエンドだけで表示バグならちょっと厳しいと思う
というかすでに報告されてる内容の時点でかなり厳しめ
弱いというか単に未完成なだけっぽいし乙KOTY見てもネタもなさげ
とはいえプレイ続ける宣言している人がいる以上もう少し言葉を選ぶべきだったと思うぞ
表示バグ
ネタバレというかメタバレ
ストーリーが電波気味
これだけあれば、あとは程度の問題だろう
321 :
前スレ55:2013/02/03(日) 04:57:42.96 ID:r9f3/9BQ0
報告後セーブせずにゲームを止め、試験の点数や個別ルート後の選択肢を変えながら何回かやってみた
「うどん」「カレー」「ハンバーグ」の中から「ハンバーグ」以外を選ぶと必ず発生
中央にキャラが背景として表示され続けるため分身したり背後霊になったりしてるみたいだ
一度発生するとスタッフロール(?)まで治らない
他キャラでトゥルーED・バッドEDを終えてからやっても発生
試験はネタバレより全キャラやってると同じ問題を何回もする羽目になるのが面倒
個人的にストーリーで気になるのは
ダブルデートをすることにしたイベントはあるけど実際はそのようなイベントはなかったこと、
彼の好きな色、嫌いな食べ物、手術をしなければ長くない彼の血液型などいかにもイベントに関係していそうでしていなかった情報、
後は桜庭がうざいぐらい
選評で書かれている以上のネタはなさそう
検証や報告に時間を費やし、
それが無駄になることも恐れず
「選評で書かれている以上のネタはなさそう」
とさらりと言ってのける心の強靭さには感動すら覚える
何にしても単発もぐら叩きよりつまらないといけないからな
結構厳しいハードルだぞ
少しつまらない程度の凡ゲーを検証してレポートするのは本当に辛いだろう
しかも冷静に、誇張するでもなく
ありがとう
とりあえず検証乙、そのくらいのバグだとちょっと弱いかね
シナリオ進める上で回避不能で再現率高いとかでないとクソの度合は低いか
だな
IDすげぇなおい
トンファー5000
シンプル系ゲームの高額商品っぽいなw
前スレで散々二位狙いはいらないって言ってるからな
ここは話題作の最下位を上回りそうならとりあえず話題作に
入れようってスレではない
トップを上回れそうだからトップに推すスレだ
大賞候補と勝負にならなそうなら厳しく扱うことも時には必要だろう
キミカレが弱いってのは異論ないんじゃね?
まだ検証続けるのは全くかまわないが
332 :
前スレ55:2013/02/04(月) 04:25:53.92 ID:vJq6XOez0
キミカレ全キャラ全ED終了、選んでいない選択肢は残ってるけどアルバムも埋まった
表示バグは結局他キャラでは発生しなかった
小ネタはあるけどゲーム進行上の問題はなさそうだし、もう検証終えます
表示バグ発生したときはまだKOTYのチャンスあるかも思ったんだけどね
待たせた割には面白いネタ発見できなくてごめん、選評の人もごめんね
>>332 お前が居なきゃ凡作と確定しなかったんだ。心の底から乙と言わせてもらう
>>332 乙です。
あなたのように検証してくれなければ進まなかったかもしれない。
今はただゆっくり休んで下さい。
KOTYスレ2012初の殉職者であった
総評3の者です。
検証作業と選評作成作業お疲れ様でした。
検証作業等踏まえ、総評を若干アップデートしました。
変更点はwikiを参照してください。
疑問点や修正すべき点等あればお願いします。
>>332 乙。
これで本当に4強にしぼられたわけだな。
今更だけど、wikiに載ってるシャブレの要点で指摘された箇所(ミスティの能力の習得時期など)は修正しといた方がいいのかな?
KOTYからは外れたとは言え、間違ってる情報を載せたままにするのもアレだし
その指摘すらいくつか指摘されてたと思うから一旦修正するべき点を整理した方がいい
>>341 あの要点は選評の前段階という感じの単品物なので、異論があるにしても改変より両論併記が無難
選評からできた要点なら、選評に対する異論を踏まえて変えるのもいいと思うけど
>>332 乙
ネタになりそうな展開も無いままプレイを続けるのはさぞやつらかっただろう
その精神力に敬意を表したい
>>341 シャブレを直すなら細かいところよりも選外理由を直したほうがいいと思うな
あれだと一番異論があった良ゲーって結論が受け入れられたように見える
>>16が褒めちぎり過ぎて思いっきり誇張してる臭いのがね
内容自体は間違ってはいないんだろうが
んなこと言ってたらエンドレスやがな
終わりが無いのが終わり
俺達はスタンド攻撃を受けていたのか
追加情報が良ゲーであるという点を除き概ね受け入れられたため選外
てな感じでいいんじゃね
このスレ的には良ゲーかどうかは関係ないし
クソとしては弱い、バグも致命的ではない、という記述だけで十分では?
総評はクソゲー買った人が少しずつ書いていって完成させた方がいいと思う
めんどいけどこっちの方が情報正しいし憎しみ感じれるしさめ
サメか。まあサメなのは確かだな。
そうさめ
鮫じm
>>356 報告された中では無い
たまにキャラのモーションがおかしくなる(アルティナが突然サクヤ黒のモーションになってフリーズ等)が、
再現性はほとんど無いので気にしなくて良いレベル
つい今日シャイニングブレイドでラスボス倒すまでやったけど、うん、これ普通のゲームだ
まあ、ザコ戦がちょっと味気なさすぎるけど、一部のボス戦とかはそこそこ歯ごたえあるし、まあこんなもんじゃね
ストーリーは特になんとも・・・
伝説の刀の封印を解いて敵の本拠地に乗り込むっていう、王道というか普通な事をやってるだけだからなあ・・・
シャイニングTonyの過去作経験はティアーズ・ハーツ(とアニメのハーツ)だけだけど、キャラの改変云々はよく分からんかった
ちなみにバグは全く遭遇してないはず
>>358 ティアーズのキャラって仲間の4人以外出てきた?
>>359 多分いないと思う
まあ、ティアーズプレイしたの大分前だし、そんな熱心にプレイしてなかったから・・・
>>360 やっぱりみんな殺されるか消されたんだな、ティアーズのヴァレリア地方が舞台なのに
買わなくて正解だった…
ブレイドがクソゲーだと主張する気は無いので以下通常進行↓
シャブレで完全に存在が消されたキャラに関しては今のところ「説明不足」で済んでるが、
設定資料集でキャラが消えた理由に関して納得がいく説明をするのは極めて難しいだろうな
サクヤ関連は作り込まれてるけど、他はかなり大雑把で済まされてる腐女子の妄想(やりたいところだけやる)みたいな世界設定だから…
まあ低水準なのは間違い無いが、本筋すら明らかに作り込まれていない重火やPia4に比べれば遥かにマシだろう
Pia4はHシーン抜きでも一人くらいシナリオ頑張れなかったのか?
あ、ちなみにプレイ時間はサブクエスト等をちゃんと消化しながらストーリー進めて57時間
つけっぱなしで放置してた時間とかを考慮しても約55時間
PSPのゲームとしてはまあ普通かな?
そもそも、ラスボス撃破時点で55時間なだけでクリア後要素をもう少しプレイすればまだプレイ時間伸びるし、なおさら「普通のゲーム」だなあ
それと、俺は本当に「ゲームをプレイしてるだけ」なので、設定とかその辺細かく知らないのでそこら辺はあまり語れません
>>16以降、選評提出無いからクソゲーではないという結論だよな
これ以上gdgdやるならwikiから抹消を提案するわ
>>364 怪文書を仕込んだ元凶みたいなこと言う奴だな
>>362 一人でもまともな展開のキャラが居るくらいなら
他のシナリオもマシになるんじゃねーの? ライター的に考えて
>>364 そうやって俺様ルールを振りかざすから訳の分からん連中に社員だの工作員だの漬け込まれるんだ
>>366 Pia4ってルートによって有り得ないくらい設定変わるから
複数のライターが分担して書いたとかじゃないのか?
>>362 はるなルートだけはまだマシ
しかし、日本語のおかしな部分があったり、シナリオの順番がおかしかったりとどうしようもない
マシだけどどうしようもない
なんとも凄まじさ溢れる評価だな
Pia4プレイして選評書いた人凄いな
一般人なら途中でフリスピーしそうだ
レビューで明らかに途中で発狂した形跡があるもんな・・・
改めてノミネート級クソゲーの恐ろしさを思い知るわ
総評書くために各ゲームはプレイしたけど、さすがにPia4の選評は書く気にはなれなかったな
ほんと、あそこまでよく細かく分析したなと感心するよ
>>370 フリスビーに出来ないアフガンと縁日どうよ
将棋の駒にして打つか
媒体あるソフトで102個目の隠し種目するならともかく、本体紐付けのパシャットでもぐら叩き(物理)やったら大惨事だな
シェルノはいつまで審議中なんだ?
新しいパッチでまたバグでたみたいだしノミネートでいいんじゃね?
俺はシェルノ擁護しまくってたゴキブリだけど、さすがにもう擁護しきれんわ
じゃあ最新版の選評を出しな
最新版ではなく、12/31時点での選評だな
もしよければpxzの選評を聞かせてもらいたい
だめだこのスレクレクレしかいねぇ
お客さん排除システムは今日も大活躍
3Dsソフトの選評を上げるのは禁止にした方がいい
PSPとVITAのソフトだけで十分だし
はいはい。
ざんねん!!
ヘビーファイア と えんにち は 3DSだった!!
パシャット「・・・。」
パシャットはDSiでもできるから
はずしました
パシャ「次世代機扱いもされなくなったでござる。訴訟。」
パシャット、かわいそうなこ・・・
総評がこないし、そろそろ日時切りませんか
まだ総評ごっこやってたのか
やっとキミカレの検証が終わったばかりなのに、なんでそんなに急ぐ?
総評書くって宣言してる人もいるのに。
別に急ぐ必要ないし、気付いたら勝手に決まってるもんだ
つうか急いで決めたいなら総評書けばいいだろう
なんか帰り道でふと思ったんだが、キミカレの
「近所に引っ越してきたから好き」って
「近所に引っ越してきてから好き」のタイプミスとかじゃね?
いや実際にどういう文章になってるのかは分からんのだけど
思い通りに動いてくれる奴が好きって意味だお
風が吹いたから桶屋が好きっていうタイプのやつだったんだろう
確認したら「近所に引っ越してきてから」だった
同じクラスの転校生で、一目惚れだったと真EDでわかる
は、半分以上冗談だったのに当たってただと
>>399 四 <よくやった。
(仮) 過去のKOTYから好きなゲームを買う権利をやろう
八
401 :
398:2013/02/08(金) 01:08:13.81 ID:wcGmdaLr0
日本語おかしくて誤解させてしまったかも
主人公にとってはろくに話したこともなく、近所に住んでいることも知らない相手だけど
告白したときにちゃんと「近所に引っ越してきてから」と言っていた
だからタイプミスではなく検証ミス
>>400の権利が貰えなくなったら申し訳ない
>>401 んや、その検証ミスを解消できただけでも権利に値するよ
お前さんが言わなきゃ間違った情報のままだったんだし
遠慮すんなって!
単純に一目惚れと言わずにわざわざ「近所に引っ越してきてから」だなんて
まるで初めて発見してからしばらくの間一方的に見ていたかのような言い方
…まさかのストーカー案件?
※ただしイケメンは除く
良く飽きないなあ…。
マンネリを極めたクソゲーの選評ごっこw
こんな事している間にシェルノの完全版が出てしまうというのに。
単なる煽り・・・かと思ったらゲハの人?
そういやシェルノの完全版は2013になるのか
こりゃまた面倒くさいな
あれは完全版じゃないんじゃないの
まだDLC残ってるんだろ
その辺りはこのスレでも散々話し合ってんだが。
DLCで全く違うゲームになるってんならともかく、単なる追加コンテンツでここのお世話になるような物だったらとっくに話題作になってる。
完全版とは違うなって話
よほどのことがなきゃここで扱うこともないだろう
DLC入りってだけだから今年の作品扱いも怪しい
ベスト版みたいな
おまえらまとめてスル検失格
このスレは選評と総評がすべて
書けない奴は残念でした
シェルノサージュは書いても残念でした
そりゃ現状、残念な奴しか書いてないからな。
本当に残念な人って自分がそうだとは気付かないもんなんだね
スルーって大事よ
スルーッとスルーをスル
まだ慌てるような時間じゃないというか
もう慌てるような時間じゃないというか
慌てなーい慌てなーい
ひと休みひと休み
気にしない〜気にしない〜気にしない〜
お前らもうすぐ新年度がめ始まるんだぞ
何そのおめでたそうな亀
っても3選評とも結論同じで書いてあることも大差ないんだよな
ここからどうやって絞り込むかねえ
今の中だと個人的には3かな
上がったばっかりの時は各ソフトの紹介が短すぎて
「あっさりしすぎだろ」と思ったけど
今wikiにあるのを改めて見ると余計な装飾がなくて分かりやすい
選外にあえて触れず、最後でチクッとやってるのも好みだ
シェルノは何が争点として残っているんだっけ?
これが曖昧だから選外の扱いが注目されるという本末転倒の形に
なっている気がする
>>428 何も残ってない
そもそも年末時点の状況に基づく選評がないのに争点になりようがない
なのに他の総評より先にシェルノ推し総評ねじ込んできた阿呆が居たっていうねw
総評書いた人間を阿呆呼ばわりとは、ずいぶんお偉い方がいるようですね
まあいい加減シェルノは選外でいいと思うけどな
大賞にするかどうかを悩んでるどころか
選評に指摘が入ってクソかどうかも微妙になってしまっている
あの指摘をひっくり返さない限り無理でしょ
>>428 シェルノ推しのお客様が騒いで荒らし回るから防波堤としてあの位置にいるんでしょ
あの位置に置いておけば「選評や総評次第でまだワンチャンあるで!」ってなって多少大人しくからな
実際直るまでは酷い有様だったし、面白くて公平中立で説得力あって
今(年末)も存在する不具合とクソ要素を纏めた選評があればマジでワンチャンあると思うよ
推してるのは「ワンチャンあるで!なぁ!(意訳:誰か早く買ってきてプレイして書けよ)」
って連中だから永遠にあの位置止まりだろうけど
シェルノ総評は突っ込み所が多いから色々言われてもしゃーないだろ
シェルノは選評書く人が今後居ないか確認したら選外でいいと思う
その間にWikiに載せる選外理由でも考えとけばいいんじゃなかろうか
んー、シャールの仕様とか表示バグとか選評の正しいらしい部分だけ見ても選外にするほど
クソじゃないとは思えないんだけど
大賞かは別として
争点は完成度の低さってところか?
選評書いたのはお客様じゃないんだし
>>435 シャールの仕様も表示バグもクソって言うには弱いとは思うが。
精々不満レベル。
完成度の低さって言っても、元からアップデートでどんどん増えていくって事前に告知してる以上その指摘は的外れだし。
今の状態じゃガッカリゲー程度という印象しかない。
荒れるから選外にしないってわけわからんにも程がある
総評確定後にこっそり選外に移しとけばいいよ
急ぐことは無い
>>436 アプデでも何も当時のある物で尚且つDLC加味しないでの評価でしょ?
表示バグもシャールの仕様も不満じゃなくて純朴なクソ要素でしょ
ギャルゲーなのにデートも基本状態じゃアンロックされてないみたいだし
ガッカリゲーだからクソゲーじゃないわけじゃなくない?
シナリオ買わないと機能アンロックされないとかも事前告知あったの?
まともな選評だせるやつがいればだせばいいのである
だせるなら
>>439 今現在の状況を検証を見る限りではそういう印象は拭えない。
そこまでクソだっていうなら選評書けばいいじゃん。
今提出されてる選評じゃ直って意味の無い物や不満をクソ要素みたいに書いてるのばっかりで意味ないし。
最低限のルールとして、クソゲーと言いたいなら選評を書け
出来ないなら黙れ
選外はいいが、きちんと処理せず雰囲気で選外にするとシャブレの轍を踏むぞ
急ぎじゃなきゃ総評で揃ってからで良いだろ
クソゲーをここにいる人たちが誰もプレイしないのって異常じゃね
雰囲気で選外って勝手に選外にしたのを戻した直後に
わけわからんこと言って速攻で再選外にしたときのことか?
縁日売ったでごじゃる
1980円だったでごじゃる
結構いい値段だな
>>439 年末の状態で判断するから当時がどうだろうが関係ない
デートは今から始めた人は問題なくできる
てかギャルゲーだから最初からデートできると思ってたら大間違い
最初からデート出来るギャルゲーなんて殆ど無い
機能アンロックも有料DLC買ってなかろうが無料のアプデすりゃできる
有料DLCはシナリオとファッションだけの追加
他はすべて無料バージョンアップの方で機能追加されてる
仮にクソゲーだとしてもクソゲーだから即ここで扱う訳じゃない
ここで扱うクソゲーってのは世間一般のクソゲーとはちょっと意味合いが違う
要するにNLPと同じくパッチで問題なくなったから選外でいいってことじゃん
最初から何べんも言ってることなんだけどなそれ
それを理解する能力すらない残念な輩が進行の阻害をしている
>>449 瑕疵のない選評が来たゲームを扱うんだろ
シェルノに関しては年末ルール対応の選評があるんだから、それに瑕疵があるっていうなら
>>13みたいに検証すりゃいい
もちろん一点突破で論理が全部崩壊するレベルの問題があるなら、そこを突いてもいい
選評に対する異論が固まれば、シャブレみたいに選外になる
それも出来ない奴が何を言ってもやっても、見込み「審議に値するクソ」であることに変わりはない
総評者に任せて指咥えて見てろ
最新の選評もとっくに突っ込まれまくってるじゃねーか
何言ってんだこいつ
>>443でもロクでもないこと言ってるが
こいつの発言のせいでシャブレで無意味な検証を進めるはめになり
その結果議論というにも稚拙な流れでスレを浪費したんだよな
というか、2012年度末の時点で選評で言われた不具合がほとんど治っている上に
シャールの育成などの不満点だけでは四天王相手では力不足と言われてたはずなんだが?
まさかと思うけど、これから追加DLCが来るからまだ結論は出てないなんて事言い出さないよな?
いったい2012はいくつのスレを選外ゲームの選考に費やしたのか・・・
50くらい?
>>452 すでに「選評」に突っ込みが入ってんの
お前が言ってる事はすでに成されてるんだよ
過去ログでも眺めてこい
散々過去スレでも選評の嘘や誇張を指摘されまくったよな
結局、万人が認めるようなクソゲー要素は
最初期のバグぐらいしかないから四天王どころか過去の次点にすら及んでない
だからそのいままでやってきた突っ込みや指摘や議論を、選外にしようって今総括しないでいつ活用するんだよ
ぶっちゃけ放置でいいじゃんってことさ
どうせ結果として残るのは総評だけ、そこに入らなかったゲームは一括「選外」なんだから
扱うも扱わないもそこに任せりゃいい。そういうカテゴリ分けは本来後から勝手に決まってるもんだ
選外だ審議中だって話にしたらgdgdになるってのはもう二ヶ月もやって分かってるでしょ
ここのスレ住民とゲハでの監視スレの住民と言ってることが食い違ってるんだけど
結局どっちが本当のこと言ってるのよ
ゲハの何を信じろと言うんだ
というかまず何の話なの?
お前のせいで頭がおかしくなりそうなんだよ
>>462 全く同じ事象でも、立場によって受け取り方は変わるものだし
ゲハにはゲハの物の見方があるんだろう
それがこっちの見方と違ったところで、こっちに迷惑をかけなきゃとやかくは言わん
だからあなたはあなたの信じたい方を信じなさい(適当)
カルド推し兄貴オッスオッス!
検証用にシェルノ買ったけど普通に面白くて何も書くことが無い不具合。
真のクソゲーは葬式も挙げられず野垂れ死にするもんだ。
4強に葬式スレなんてあるか?無いだろう。
>>462 ゲハに信頼できるソース無し。巣に帰れ。
つーかゲハにKOTY監視スレなんてあんのかよ。
つくづくどうしようもない連中だな。
余所でやってるなら別に構わんよ
ゲハはゲハで好きなようにやってりゃいい
ゲハネタをこっちに持ってきたら帰って貰うけどな
他所は他所だし一々気にすることも無い
どこから来ようがちゃんとした選評出すなら文句は無い
選評も総評1も古いまま つまりKOTYに推す動きがない
4強に遠く及ばない 目立った争点もない
なんでこれが選外にならないんだよ
シェルノ選外に反対するやつは明確な根拠を出せよな
>>471 話題作が選ばれればそれだけで煽りのネタにできるわけだ
そりゃ万事捻じ曲げてもその方向に向かうわな
勘違いしてる人多いけど
ゲハブログの住人とゲハ板の住人を一緒にしたらいかんよ
>>476 ゲハ外から見たら大して変わって見えないが
>>476 そもそもゲハブログはゲハの書き込みを取り上げていたからゲハブログと呼ばれるようになったんだろ
そしてゲハブログのコメント欄はそれに染められたアホが寄って来たに過ぎない
ならゲハそのものと何の違いがあろうか
ゲハもゲハブログも外部から見りゃ一緒だ
違うって言ってるのは当事者だけ
>>473 その「ちゃんとした選評」の基準ってなんだ
「お前は明らかに豚だから」とかで追い返したのがいたのがよくなかったな
ゲハが熱くなってるってんならあれが火種よ
そんなアホ一人の発言をいつまでも根に持って暴れるから余計に相手にされないんじゃないの
>>481 嘘や誇張がなく12/31時点での事実に基づいてる事
その上で何故クソなのかわかりやすく説明されている事
以上が満たされていれば審議対象になる
話題作入りするには、クソ要素が他作品と戦えるレベルである事
戦えるかどうか不明なら審議中になる
戦えないと判断されたなら選外になる
現時点でのシェルノの選評では、他作品と戦えないという大多数の意見がある
少数ながらも大賞が狙えると言う意見もあるので、現在は未だに審議中に位置しているが、実質選外は免れない
それでも尚クソと言いたいなら現在の力不足の選評ではなく、新たな選評を持って来いって話
馬鹿には理解できないかな?
>>471 思い上がらないで欲しい
ゲハでもとっくに飽きられてるんだよKOTYなんて
思い上がるw
ハード・業界板で話題に挙がることがそんなに名誉なことなんですか?
せっかくIDがksgなのにキチガイで残念
>>481 >「お前は明らかに豚だから」
そんなのゲハによる内ゲバだろ。
ゲハ同士が争ってるのをこのスレのせいにするなよ。
ってか最近はハード業界板も落ち目だよな
言っちゃあなんだが某ブログ2種の転載禁止あたりから、大してゲームハード業界のネタもないし
いつも思うんだが、ゲハの人達にとって豚やらなんやらはゲハの外でも使われる一般的な言語扱いなのか?
自分たちが世界の中心だと狂信しちゃってる人たちだからねえ
ハードを叩く事こそが真理だと信じ込んでる宗教みたいなもんだから
どうでもいいけどPSO2のVitaスレで酷いレスみかけたわ・・・
35 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2013/02/10(日) 07:38:52.30 ID:2qkkAlQY
お前ら早くKOTYの選考に載せるために評価書いとけよ
PSUに続く2冠はもう確定したようなもんだ
一応、PSO2の発売時には注意する必要がありそうだな・・・
年が違うからこことは無関係だな
そういえば家庭用版のほうでもさっそくPSオールスターズを叩いてたやついたけど
直後に重火の続編の選評きて一瞬で消え去ったな
やっぱり本物の前ではいくら騒いでも無駄だわな
きちんと選評提出されたら議論するぞ
2013円で売られてたkokuga哭牙がまだクソゲーになってなくて安心した
>>495 議論出来る内容の選評書いてくれるならいいんだけどね。
ゴリ推ししたい人って他人のコピペだったり内容に答えてくれないとか不備なのしか書いてくれない。
少なくともKOTYだと思っても冷静に第三者にも分かるように書いてくれれば乙も出来るというのに。
>>497 横からすまんが
シェルノの選評わかりやすくて面白かったけど
否定も肯定も具体的に
シェルノは2006年あたりなら大賞も狙えたんだろうけど、
四八ショックを喰らった現状じゃお呼びでない
お客さんはそこを理解してないんだろうな
>>498 わかりやすく面白いのはいいことだし、それは否定しないよ
ただ、あの選評でのクソ要素を突き詰めるとシャールとバグとボリューム不足ぐらいしかない
シャール程度じゃ他クソゲーには到底及ばない
バグは発生に個人差があるどころか、ソフト依存のバグかすら不明なものがある
ボリューム不足は解消予定があるので、クソと言うには弱い
肝心の「KOTY級のクソゲー」とは言えないので選外濃厚
もうそろそろ選評は締め切っていいんじゃないの。
二月過ぎて選評作成中という話も出ないし、キミカレの検証も追加無さそうだし。
異論ある奴いる?
新しい情報もなさそうだし、そろそろ総評の精査にも入りたいしね
いいんじゃないの?
>>500 他はまあいいとして、気になった点が二つ
>ソフト依存のバグかすら不明
ハードにある程度依存する問題だとしても、他の環境でプレイできず回避不可ならソフトの評価に内包されるだろう
他のゲームで言えばディスクのロード時間なんかが代表的な例だけど、これは程度によってはクソ要素に数えられる
それなら「個人差がある」の方がまだマシで、もっと言うなら「頻度が低い」とか「簡単に回避できる」でなければ根拠として弱い
>解消予定がある
予定は予定であって、年末で切って評価するルールとは無関係
年末時点で既に解消されてる、なら良い
>>501 いいんじゃね?
>>503 年末くらいから検証の為にシェルノ最初からプレイしてるけど
一度もデータ消えたりしてないよ
その他色々言われてたりするバグにも遭遇してない
もしかして致命的なバグってすでに直ってて
知らない人に言われてる続けてるだけなんじゃないかな
ていうか選評と現実との乖離がひでぇ
マリオで「敵に触れたら即死するクソゲー」って言ってるレベルだわ
選評の方は今後まともな選評が来るとは思えないんで異議なし
現在総評案3・4の人が新しい総評の作成にあたっているみたいだから
それを待って総評の審議に入りたいところだね
>>504 そこらへんに関しては、旧版でセーブデータに埋められた地雷を踏むとアウトって噂もあるからなんとも
もしそうだった場合
・旧版のクソセーブをキャッチできない新版が悪いのか
・新版がキャッチできないクソセーブを作った旧版が悪いのか
なんて切り分けは内部事情でも分からないとできない
よって選評者としては起きた現象や報告を淡々と記すしかないし、現選評に関しては一応そうなってると思う
その内容が事実かどうかは知らんし、他がどれだけ現実と乖離してるかも知らん
選評が事実に沿ってないって放置していいのかね
すでに突っ込まれてたけど明らか間違ってる場所とかあるぞ
>>507 適当に情報まとめて「だから選外だ」ってやって下さい
そのまとめに対してまともな異論がなければ、シャブレ同様wikiに転載して選外に移動するので
もう過去ログでされてるんだけどな…
完璧にまとめないと駄目なのか?
総評決まるまで待てないならそのほうが良いかと
Wikiに過去ログ貼るわけにはいかんだろうし
>>503 >ソフト依存のバグかすら不明
これは確実にシェルノが原因というならまだしも、他のゲームでも起きてるからシェルノと断定するのは違う。
どうもハードが原因というのが濃厚で、それこそシェルノが原因と特定しないと。
またオンラインで起きる原因も混ざってるんで、これもソフト単体での評価に含んじゃ駄目でしょ。
>解消予定がある
これはオンラインゲームで長期的にアップデートを繰り返すゲームである以上クソ要素というには弱い。
何だか気持ち悪いぞ
>>510 それな…
そもそもこのまま行くと総評2〜4から選ぶことになるだろうから
まとめようがまとめまいが選外って結果は同じなんだよなぁ
良くなってるけど昔バグだらけだったのは確かだから
反選評書いて選外から外したいってつもりもないし
シェルノはアップデートしてもまたバグが増えたり、以前直したバグが復活してる
っていうのを聞いたけど
検証の結果、致命的なのはほとんど消えた上に残されたのが本体が原因のものが大半
表示バグ自体も初期のものと比べればもはやどうでもいいレベルの上に
遭遇率も結局体した事が無い事が判明。
だいたい過去ログに書いてあるから確認したらいい。
どのみちこのままなら選外行きなら、わざわざ焦らなくてもいいんじゃないか
総評決まれば自動的に選外送られるだろうし
>>514 アップデートのたびにめぼしいバグは目に見えて減少して行ってる。
問題は再現性がないエラー落ちが大体のバグなので、誰かが1人でも
「俺またエラー食らったよ。治ってないじゃん!」
って声を上げるとバグが治ってないことになる。+アップデートの細かい不具合があれば増えたことになる
これを繰り返してただけ。正直半年くらいまえの時点でもう大体のバグは治ってる。
首が無くなろうが壁に埋まろうが黙殺すればバグは存在しない
そもそもその程度でKOTYが獲れるかって話になるが、答えはNOだな。
4強はバグ無しであの有様だもんな。
バグで報告したけりゃ姫1クラスのバグ持ってこい。
データ消失を回避する為にプレイごとにバックアップしなければならない時点で異常なことではあるが、それを乗り越えさせる楽しさがあるのなら、KOTY的にマイナスか。
フリーズすることもあるらしい。
ただし、楽しんでいる本スレ住人が住人ではあるが……(ガストゲー系統のゲーム住人はクソゲー耐性が強い)。
携帯版スレでは、データ消失で最初からやり直しつつ何回も遊んでいる姿が見受けられた。
唯一の救いはキャラがかわいいってことだな
これでなんとかモチベーション意地してる
が、特定のキャラは「イベント中に首から上が消失する」って
バグもあるからそのキャラを好きな人はもうvita叩き割るんじゃないの
首消失って今年に出たエクストラパックのことか?
首消失ってどうやったらなんの?
なった事ないんだけど
やりかた教えてくれ
公式の不具合情報でも見てきたら?
「シナリオEx1-03でキャスの首から上のモデルが消失」する不具合ですが、
こちらは、起こることがごく僅かでかなりのレアケースとなります。
としか書いてないんだが
起きるって証明されて良かったね(プププ
お、おう
まあこのスレ的には全く関係ないことなんだけどね
自称バグに出会わないから治ってる
自称買ってみたけどクソゲーでもなんでもなかった
滑稽だわな
一ゲームについて選外だとかいつまでもグダクダやってる奴
もう総評で決める時期に来てるんだから
自分が無意味というか邪魔な存在であることを自覚してほしい
アホが沸く原因
エクストラパックって今年出たんだろ?
2012/12/31までの内容で判断するんだから全く関係ないよな。
アホが喜ぶだけだからこの話終了でいいだろ。
>>524 答えになってないだろ
俺が聞いてるのは起こし方だ
こっちは年末からクソゲーだと聞いてたから
検証するためにすでに二カ月もプレイしてんのに
フリーズも起きずバグもなく淡々と進んで逆の意味でガッカリしてんだ
今じゃKOTYに関係ない有料DLCも買ってしまったし
サントラ予約して絵本買おうかどうか悩んでる有様だよ
もうバグの一つでも見ないと死にきれないんだよ
何か追加コンテンツ出すたびにバグを量産するとか並のクソ会社じゃ無理ですよw
ガスト最狂だねw
なんかすごい久しぶりにこの流れ見た気がする
>>530 水族館のデートに誘われないバグがあるぞ
去年から更新せずにやってるけど俺が出会っているバグはこれだけだ
細かいバグに気づいてないせいかもしれんが
どのみち説得力のある総評を書こうともしない時点で意味もないけどな
今じゃあ総評1何か誰も支持してないわけだし、更新するつもりもないんだったらこのまま選外確定で終わるよ
>>535 水族館カードまだ刺さってないな…
アイテム差出でこっちから誘うのもできない?
イオンちゃんはかわいいからしょうがないね
イオンちゃんは豚の餌かわいいからジョガイと
>>538 レシピが手に入るデートに行けないからアイテムがない
で、それは全エロシーンを削除したせいでシナリオが滅茶苦茶になっているPia4よりひどいのか?
監視スレではまともっぽいこと言ってる人もいるのに
こっちに突撃してくるのはID:C1Eodchj0みたいなバカばかり
どうやったら見れるんだ…
特に服がないやつ
547 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 23:09:01.13 ID:Sef8LYWH0
下らない発言がもたらすのは信憑性の低下だというのに。
四八ショックが無くてもゲハは淘汰されていただろうな。
まあ携帯版KOTYの発生は四八ショックの年からなので、
ゲハは存在そのものが場違いなんだがな。
>>530 ハマってる・・・
最近わからないが、タカラトミーの出したモンハンパクりゲーの ナノダイバーっていつのゲームだっけ?
セガのPSPo2iは?
あれもダウンロードアイテム入れすぎたら部屋作れないとか重大なバグ放置してたよ。
>>548 確か両方共一昨年だな。
後者は色々とバグあったけどKOTYには程遠い内容だったよ。
なんの検証もなしにパッチで直ったと叫ぶだけで選外になったNLP
どれだけ問題が矮小化しても選外にならないシェルノ
というかシェルノはもう選外でいいよな
これだけ選評の矛盾点が指摘されてるのに、新たな選評も全く書かれないし
四天王に匹敵するような問題点も全く挙げられてない
結局、再現性がどれだけあるのかすら分からない画像で煽るだけの始末
NG安定です
なんか選外に置こうとすると面倒な話になるから総評の決定とともに総評の力で選外送りにしようみたいな話なかったか
それでいいと思うよ
お客さん沸いてきて話がループしてたからこそのその措置だし
だけど最近選外云々の話もループしてるからどっちもどっちだなw
そろそろ選評も出そろったようだし総評2をスリム化しようと思うんだけども
何か期限っていまある?
>>556 特にないよ
話題のゲームは出尽くしたし、総評の更新はいつでもうぇるかむ
>>557 らじゃー
家庭用の嵐の検証が行き詰まっているから先にこっちやるわ
まだ具体的にスリム化の作業始まってないけども・・・
審議することが無いんだから選外でいいんだよ
面倒な話とか言い出すほうがおかしい
選外の話はループしてないぞ
選外濃厚の流れになると荒らしてうやむやにしようとする輩がいるだけだ
>>558 ただ7割終わってる人が選評的なもの書くって話がちらっとあったから
嵐の部分と最後のまとめ部分はあとに回しておいたほうがいいかもね
シェルノに関してはいつまでも審議中なんて微妙な位置に置いとくから面倒な話になってるんだと思うんだが
検証はとっくに終了してるんだし、その上で選外って判断されてるんだからさっさと選外に送るべき
少なくとも情報ゼロのゲームは無いからスリム化は全然問題ないと思われ
もう大賞は決まっているようなもんだから後はどうまとめて
他の3作をどういう扱いにするかだよな
シェルノサージュは荒れるから選外ね
はい、スルー
>>544 だからどうした?
結局、去年でバグ修正が出来なかったって事の証明だろ
逆に未だに擁護しているやつは完全に……
同じゲームでも今年起こしたバグならオッケーとでも言い張るつもりか?
それってもはや何の為の約束だったのか、意味がなくなるなあ
二度とバグがおきなくなって、初めてまともなゲームなんだよ?
568 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 10:21:55.63 ID:kP7y7IB7I
>>109 バグが出る→バグ修正パッチを出す→ある程度収束する→DLC対応パッチを出す→新規バグが出る→(以下繰り返し)
こんな感じで、バグが直ったり増えたりを繰り返してる
で、その新規バグについては、よほど大きなもの以外は公表しなくなってる(把握してないということはない)
まあ、細かいバグは数え切れないほどある(しかも再現性確認も容易ではない)から
いちいち書いてたらきりがないので諦めた、といわれても不思議ではないけど
後発組にとっては不幸な状況ではあるな
フラグ管理バグなんてそれなりに致命的なのに
569 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 10:23:00.06 ID:kP7y7IB7I
109 :名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 16:25:25.36 ID:TP+OcTlQ0
シェルノサージュって携帯ゲー板スレとか不具合スレ見てると、バグは今でも追加されてるけど
メーカーがHPにバグ情報をごく一部しか公表しなくなってるって事らしいね
とりあえず総評2のスリム化は今週中には終えられそうなんで一応宣言しておく
しておかないと、いつまでも終わりそうにないんで
できたらアップロードかなんかで上げられるようにしとく
まあ旬のゲームを選ぶべきだろうな
いつまでも粘着するのはみっともない
もう放っておいていいでしょ。
相変わらず「こんなバグがある!」しか言わないんだし。
ここでのバグはどこでどんな状態でどれくらいの頻度で起こるのかってのが重要で、起こる事は全然重要じゃない。
そこを報告しないんだから議論する価値も無い。
全くだな 散々2位狙いならいらないって言われてるのに
5位狙いなんか相手にしてられない
結局選外にできない根拠をなんら示してないんだから
もう選外移動でいいよ
>>573 お前そこは573のNLPの話するところだろ
空気読めよボケが
そろそろ選評締め切り・総評審議がはじまるからか
必死なクズがうじゃうじゃ湧いてきてるな・・・。
現在総評案2〜4までスリム化するという宣言されてるが
総評案1はそんな宣言されてないな。
支持もされてないようだしこのまま勝手に消えるのは確実だな。
再現性ないと大賞ダメなの?
再現性ないバグで大賞は過去にあったと思うけど?
簡単な話
それで4強に勝てるかって事だ
姫の1割にも満たないバグで大賞推しなど笑止
>>576 頻度の問題。頻度が高くて再現性なけりゃ極悪だが、レアケースで殆ど起こらないバグだった場合はプレイする観点ではクソと判断できない。
クソゲーなんてのはプレイヤーがいかに「糞だ」と感じたかが全てなんだから。
1位に推すのは自由
それ以下狙いなら帰れ
それだけだ
>>576 再現性よりも、高頻度か、致命的か、回避できるか、復帰できるか、何よりゲームの面白さを損ねるか
選評の情報を鵜呑みにするなら、v1.12も偶発的クラッシュが残っているので
恐らく低頻度、致命的、原因不明、復帰困難なこともある、脱落者が出る程度には面白さを損ねる
という中堅どころのバグがあることにはなる(あくまで鵜呑みにした場合)
あとネタになるバグも強く見えることがあるけど、ネタなだけじゃ僅差で競った時の一押し程度でしかない
シェルノ選評にもグラフィック系バグの記述はないだろ?
スレ住民の好物だから注目こそされるけど、それで推しても糠に釘なのに、お客はそこが分かってない
>>577 今年は他にバグゲーもないし姫と比べるのもお門違い
バグ以外も総合的に見て今年の候補に及ばない、なら良い
>>543のようなバグがプレイヤー全員に頻繁に発生してゲームにならないってのなら問題だけど、
今のところ、極少数のプレイヤーがたまたま遭遇したバグを針小棒大に書き立てているって印象しか受けないからなぁ
>>576 まずはバグがいつどうやって起こるかって所を問題視してんだけど。
あとそのバグだけでKOTYになると思ってる?
ここはクソゲー判定所じゃねーんだよ。
この時期にする話じゃないよなこれ
比較の仕方が悪かったな。今年の4強から。
パシャット:災害級のグラフィックとタダでも要らないクオリティ。無論バグは無い。
縁日:売り物にするにも微妙な無味乾燥のブツの詰め合わせ。当然こちらもバグ無し。
Pia4:ギャルゲの要である絵とシナリオがクソすぎてどうしようもない。家庭用からバグは取られているが需要なんて無い。
重火:問題点だらけ。それらはすべてバグとは無関係。
4強はネタになるようなバグなんて無いんだよな。
KOTYにのし上がれるスペックが最初から備わっている。
それを超えられるとでも?
じゃあ何時やるんですか?今でしょう!(迫真)
は?(威圧)
ところでファンタシースターをモンハンのパクリだとか言っちゃってる子がいると聞いて
>>583 全くもってその通りで、もう総評者に任せときゃいいのにな
>>584 >それを超えられるとでも?
そんな選評者の意図なんて知らんわ
新選評が来ないんだからさっさと選外に移動させちゃおうぜ
いつも選外派が優勢になっても結局移動しないから
ここまでひきずっちゃったんだし
>>588 とことん言い方が悪かったみたいだな・・・。
バグ全盛のシェルノでも4強は超えられないと言いたかった。
はい
そんなにシェルのを推すなら自分で総評を書けばいいのに
無言で画像貼ってる時点でお察し
>>566 他のは知らないけど
>>591の中に1枚確実に今年追加のDLCで発生したバグが含まれてるんですが
推すなら推すでしっかり調べてから推そうよ
597 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 18:28:54.74 ID:kP7y7IB7I
598 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 18:30:07.54 ID:kP7y7IB7I
実際、プレイしてるほうにとっては、こんな日常茶飯事の表示バグよりも
デートが発生しなくなるバグのほうがよほど致命的だからな
もっとも、デートが復活したところで
デート消化したらやることがほぼなくなるという、根本的なつまらなさのほうがさらに問題だが
はい
あっ(察し)これは完全に推す気ゼロですね。
第五幕の生放送、内容をざっとまとめ 雑ですいません
定時開始 バーチャルななじげんやの謝罪とフィラメントスター再販の経緯、Ver.1.13の不具合の謝罪
09分頃 ジェノミラインリサーチ、不具合コーナー
グラフ;12/1〜1/29 システム関係不具合がほとんど
Ver.1.14修正予定:温泉タオル・ウィッシュ自動クリア・ボード読み込みが遅い・水族館2回目・犬耳仮面・構築中
とっきーさんは最近、直接ガスト(の開発の人)に直電して不具合報告してる
#SCCielでの不具合情報を拾うかも
要望の多いのはイオン追加要素・システム仕様変更・シャール追加要素
一斉既読は実装済み(右下の「既」)、無限修復(?)等シャールを使う何かやるかも(案も募集)
31分頃 EXTRAシナリオパック 白鷹さん大活躍(3話くらい) キャラへの要望があれば今後出演が増えるかも
37分頃 Ver.1.14 挨拶・複数作成・遡り調合
JUKEBOX(初期5曲・クエーサーで3〜4曲ずつ追加)(脳内構想:DLCで追加もしたい)
志方さんが触発されて曲を作りまくってる、予算が足りないけど必要だろうと作ってくる
ソート機能(名前・所持数・採取地順など)
シャール新種族の追加(外見のみ・使用するにはアンバサ必要)(3万HymPと体力が必要)
47分頃 RE:Incarnation Ver.1.13まで収録、PlayViewは"Mr.紅月「7次元世界裏解析」"文章多め
58分頃 延長へ、実機によるデモンストレーション、衣装はポーラーズメモリーU
JUKEBOXにはコメントもあり、ソート、遡り調合の実演、挨拶(連続選択で違う反応)
こんぽた二着替え 土「やっぱ黒タイツですよね」と「ですよねー」
69分頃 電撃の宣伝 2/14発売 電撃PlayStation Vol..536 「シェルノサージュ〜七つの時空(そら)の音楽堂〜」
ジェノコン+サントラの全計39曲全てが収録されたサントラ、1分ずつくらいで計40分超え
75分 締め の前に7Dパスポートを近々用意・3月頭あたりに登録者にメールが行く
78分に終了 放送は83分頃に停止
今だにバグについて謝ってるんだな
バグについて謝罪するなんてなんて優良な企業なんだ!
未完成(シナリオ以外も)だから
アップデートも散々繰り返してるのに
重火とか縁日はつまんないだけで物にはなってるし
はい
重火が物になってるとは面白い冗談ですね
>>602 ここの住人の言うとおりならバグが直ってるはずなのに何で謝ってるだろ
「年末時点での選評ない」と
「現時点で年末と同じバージョンじゃない」のコンボで逃げ切る気かw
こうあからさま過ぎるから注目されるんだよ。いい加減諦めろw
直ったといえど有ったのは事実。謝るのは自然。
そんなことも考えられないのか、ゲハのお客さんは?
609 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 18:45:17.28 ID:kP7y7IB7I
直ってないから謝ってたんだが
歴代KOTY(据え置き含む)もシェルノ除外の基準に当てはめたら軒並み選外行きになりそうだな
611 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 18:50:08.49 ID:kP7y7IB7I
1選評書いたら、大体採用される
↓
2選評の基準が厳しくなる
↓
3スレの質が上がり、荒らしが来ても住民はちゃんとスルーする
↓
4だんだん、選評に対する意見と見せかけて人格攻撃をしたり、
別に荒らしてない人までお客様認定する人が出てくる
↓
5今までの人が去り始めて、
意見と見せかけてすぐにお客様認定したり人格攻撃をする人が増える ←いまここ
こういう事か
>>610 そんなに詳しいなら、君が選評書けばいいんじゃないかな
「色々難癖付けられておとされるから」っていうのは無しで
2006までならな。
そもそも
>>590でも言ったがバグ全盛でも4強には勝てないよ。
そうやって適当なことをゴチャゴチャ言ってる限りな。
さっさと選評持ってこい。
614 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 18:53:28.38 ID:kP7y7IB7I
ジャンラインがパッチ当ててなおクソ、ってので受賞なんだから
パッチ当て続けてなおバグが出続けてるシェルノがノミネートから外されるって言う事自体おかしいと思う。
いくらごちゃごちゃ並べたって選評が全てだ
選外の基準がどうとか言ってる暇あったら選評持って来いって
バージョン1.12の選評は無いから審議しようが無いんだよな
>>614 だからそんな情熱持ってんだから選評書けってば
スレに張り付いてグチグチ言い続ける情熱を少しでも選評に注げばいいのに
選評多くて困ることは無いし
古いバージョンの含めても2本しかないから
書いてくれるとすごく助かるんだがね
>>614 とことん何も知らないようだな。
ジャンラインがノミネートされたのはパッチで”バグが出続ける”ではなく
”超ド級のクソゲー”と化したからだ。
そもそも受賞してねぇ(KOTY2008はダメジャー)
だのにノミネートを受賞と言い張る限り
くだらないノミネート狙いなのがはっきりわかるな。
お前らこんな見え見えのお客さんにまでちゃんと応対するとか優しいな
大体、選評は書いたら書きっぱなしじゃなくてその後の質疑応答があって筆者が間違った情報や勘違いしてた情報を直しながら固まっていくものなんだがな
今までシェルノの選評書いてきた奴はその段階でダンマリだから困る
>>622 もしかしたら選評持って来るかもしれないじゃないか、万が一くらいの確率だが
>>623 結局その程度のものだからな。
総評に載せてもらおうという考えが傲慢極まりない。
ここまでシェルノを推さざるを得ない理由が知りたい
選評も書かずやることといえば文句やいちゃもんをつけるか
散々その程度では4強と勝負にならないと言われてる表示バグの画像(しかも本スレ住人が上げたやつの転載)を貼るだけ
やる気あんの?
このスレは選評も書かず文句つけるだけの奴が9割じゃないかな
連休前は静かだったのにな・・・
これ以上選外入りを引き伸ばすと 他作品は選外を認められたのに・・・
って他の作品にまで飛び火して荒れ放題になるだけだと思う
>>630 下手したらシャブレがまたそういう事にする人が出そうだね。
「こんなバグがあるから選外は嫌だ!」みたいな意見しか言わない奴は無視して、致命的な欠点無いんだし選外が妥当。
前スレのシャブレもそうだったが、これだけ選外にしたい奴がいて、どうして誰一人選外理由をまとめないんだよ
揃いも揃って「もう終わった話」みたいな論調だが、終わってたら審議中のままじゃないしこんなに紛糾もしないだろ
と言っても聞きゃしないことはもう分かってるので、仕方ないからちょっとこれまでの選評への異論をまとめてくる
「選」から「外」れるのに、それに入るとはこれ如何に
どうでもいいから総評の話しようぜ!
総評2の大賞と各次点とのしっかりとした比較もいいし
総評3のスレの経緯に触れずとも知ってる人には伝わる示唆的な文章も良いし
総評4の〆の言葉もいい
どれを推そうか迷う迷う
>>632 お前もいいかげんにしろ。シェルノの時にも
『何も言わずに選外』に反対する奴はお客さんのみだったってのに
お前がグダグダぬかすから無駄にスレを浪費したんだろうが。
くだらん俺ルールを挙げてスレ住人を見下すんじゃねぇ。
しまったシェルノとシャブレを間違えた。
どっちも選外確実だからまともに考えてなかった。
>>633 それらを全部混ぜた総評を作るのも有りじゃないかな。
>>634 選評をぞんざいに扱う奴は客より嫌いだわ
総評1でいいんじゃね?
>>636 選評に対する意見を散々無視してきたシェルノの選評と
意見を受け入れ、推敲してきた4強の選評を同列に扱うのか?
優先するべき事項を見間違えるなど笑止だわ。
499 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 06:04:22.18 ID:HFjckiQP0
>>476 時々シェルノの選評書いてやろうかとも思うんだけどね
選評書くのって大変で、疲れるんだよ
それで頑張って書いても、読みもしないバカに1行で却下されると思うと、気力が出ない
まともに対応してくれる人もごく少数いるんだけどね……
そういう人が建設的な話をしても、1行却下の連中が多すぎてすぐ埋もれてしまう
504 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 10:58:48.46 ID:R4ks4/ME0
>>499 自分も書こうとしたけど同じ理由で書きかけのを放置してる
真面目にレスすれば煽られてゲハでやれって流れにうんざりだ
>>636 選評自体がぞんざいに書かれたものなんだけど…
>>639 まず第一に情報の不的確さが問題だわね。
年末での状況を見るKOTYにおいて頻繁にパッチが当たってるシェルノには
その情報の的確さが重要だってのに、それをないがしろにして
過去に修正済みのバグを載せるようなことをしているから話にならないね。
第二に周りの意見を取り入れて選評を推敲する心掛けが無いことだね。
スレのルールに則り選評が書かれれば審議の対象にはなるので
上に書いた不的確な情報もその意見を取り入れれば修正することができる。
そしてそれを修正してまた選評を持ってくれば評価されることもある。
それもしないで自分が不適切な扱いをされてると思われちゃ議論にもならないね。
>>639 どこのスレの誰の発言だよ
本当にシェルノを押したいんだったら現在のバージョンのバグ以外の要素も含めた選評を書いて
煽ってくる奴は無視して建設的なレスに淡々と反応すればいいだろ
それが嫌なら避難所に行けば煽るやつを規制できるんだし
どんな理由があろうと選評や纏めた反論が提出出来ないなら、その時点で不戦敗
>>639の心情は理解出来るが、判定は負け犬の遠吠え
>>641 言ってる事はそんなに間違ってないんだろうけどさ
そのバリバリの上から目線が選評書く側にとっちゃ嫌で嫌でたまらんのよ
特に
>>643みたいな発言が最悪
同じ一行でも読んで却下か読まずに却下かは内容見ればわかるだろ
今からKOTYに推すなら重火を越えてると主張する必要があるから
それが伝わらなければ一行で却下だわな
アレコレ理由付けてるけど結局選評なんて書く気ないんだろ
それならもう選外で問題あるめぇよ
実際に選評提出してスレ住人に認めさせた俺から見れば
グダグダ言い訳しているだけにしか見えんよ
悔しいなら大賞狙える作品を発掘して、選評提出して、住人を納得させればいい
そもそも選評纏める事の何が苦痛かというと
大賞レベルのクソゲーを選評書けるレベルまでプレイしなければならない
まずこれが一般人には耐えない苦痛
そして、プレイ後にクソゲーをやり込んだ時の怒りや、時間を無駄どころかマイナス方向に過ごした
言い様のないやるせなさ、他いろんな狂気に満ちた感情を鎮めて
未プレイの人にもわかりやすくクソポイントを纏める困難な作業
しかも実益は無し
スレ住人の反論なんか苦痛でも何でもないわ
それでまとめた総評をやってもないやつが
因縁つけて貶めてくるんだぜw
クソゲーしてるときより苦痛で屈辱だろ
>>644 さらにもう一つ付け加えれば、ほかの作品も同じ条件で選出されたことを理解しないことだろうな。
4強然りNLP・シャブレも選評ルールに則り選評を提出して審議が行われた。
当然その中には上から目線の意見もあり、下らない煽りとかもあったわけよ。
そんな中、議論が進んだ結果4強が勝ち残ったというだけなのよ。
さも自分たちだけが不当な扱いをされるだろうと思いこみ、選評を出さないなど愚の骨頂。
4強を超える選評を出す気がない奴は巣に帰れ!・・・ということになるわな。
ほら、上から目線が嫌だって言ってるのに
上から目線でしか返してこない
選評を書けない空気をあんたらが作ってるっていうことに気付いてくれ
こちとら人間なんだよ
>>648 あんたとは感覚が違うようだ
苦労してゲームをプレイして
苦労して選評を書いて
その選評を上から目線で分かったような口で扱き下ろされる
こんな苦痛は他に無いわ
普通のクソゲーなら好意的に受け止めてくれる人も多いだろうから頑張れるけど
シェルノの選評は風当たり強いせいでそうはいかない
4強さんに下らない煽りなんてあったっけ? そりゃ皆無とは言わないが、ほとんどなかったと思う
>>647が書いてスレ住人に認めさせた選評がどれなのか、ちょっと気になるな
見下すんじゃねぇとか言う奴が一番上から目線というよくあるパターン
選評/総評ってのは書いて終わりじゃないんだよねえ。
書いてからスレ住民の指摘を元に修正したりとそういう作業が必要なのよ。
シェルノの選評者も総評1の人も、指摘山ほど出てるのにそういう対応を全くしようとしないのが問題。
そんな態度じゃ総スカン食らうに決まってる。
>その選評を上から目線で分かったような口で扱き下ろされる
スレ住民からの指摘をそういう風にしか捉えられない人は選評書くのに向いてないよ。
>>651 ではシンプルに言おうか。
巣に帰れ。このスレはお前を求めていない。
>>652 すまん、4強をNLP&シャブレ他とまとめたため発言が変になった。
4強のような真のクソゲーの選評には煽りよりも納得の方が圧倒するのも必然。
煽りの方がが多かったり反論が多いならその作品はその程度だったという事だろう。
ということを言いたかった。
>>651 誰もが文句なくクソゲーだって認めるような選評を書けば自然とそういう煽りや上から目線での否定なんて淘汰されるはずだよ
今までの選評は内容が古かったり間違ってたり誇張表現があるから自然と厳しい意見等が出てるだけだし
>>655 シェルノ総評の人は質疑応答もそれに応じた修正もしてるよ
p56の921以降参照
「俺の指摘が活かされてない」ってことなら、それを今書いてくれればまとめが捗るけど
というかまともな選評なら四天王みたいに特に何も言われないだろ
言われるってことは選評自体におかしい部分があるって自覚してもらいたいもんだ
にも関わらず却下されるから選評書かないとかアホか
結局まともな選評を書ける能力がないんじゃねーか
年末には致命的なバグはつぶれてて残りはレアケースのみ
そのレアケースに当たらなかった
>>530がイオンちゃんkawaii状態になって帰ってきたって
つまりそれくらいのゲームってことになるんじゃないの?
>>651 君もう帰っていいよ
苦痛なら選評とか書く必要無いから
>>651 単に書いた選評の説得力が無かったり、そもそもKOTY級とは感じないゲームの選評書いた所で一言で却下されてもしょうがないんだけど。
本当にKOTY級なゲームだったらそこまで風当たりが強い訳がない。
つまりはその程度のゲームだって事じゃん。
文句言うなら「そんな上から目線の奴らも黙らせるほどの選評書いてみるぜ!」ってならないと、ここじゃ意味が無い。
くだらない事gdgd言ってないでシェルノは除外、て言っておけよ
どうあっても受賞させる気は無いんだろ?
いちいちみっともない言い訳すんな
664 :
658:2013/02/12(火) 00:01:18.48 ID:Ud+8Q1CW0
あ、総評じゃなくて選評だわ
未だに時々間違えるわ
>>651 2chの構造上ヤジは無視出来んとなあ
良くも悪くも注目されすぎたせいで球場の敵方チームファンのヤジみたいなのはどうしてもわく
まともに相手にしてくれる(力不足の時は少なくとも言葉を選ぶ)少数さえもいなくなった時
ここは終るのかもな
もうこの流れ飽きたし嫌気さしたわ
シェルノを外しさえすりゃいいわけでしょ?
そうすればみんなまんぞくみんなしあわせ(棒
とんでもねートラブルゲーだわこれ
>>663 みっともない言い訳して選評出さない
>>651のような奴よりはましだね。
吠えてないで選評を持ってこい。4強を超えることができるやつをな。
シェルノはクソゲー→じゃあ選評を出せ→出してもケチつけられるから出さない
これが今のトレンドなん?
受賞させる気がないってんなら今押してる奴らだってないしなそんなもん
もしかしたら大賞以外に何かしらの副賞が用意されてると思い込んでるだけなのかもしれんが
>>666 トラブルゲーというよりも、少し前にもあったシャイニング・ブレイドと同じで「クソゲーか否か」という低いレベルでしか煽ってこない連中だな。
たぶん外しても「クソゲーを外すなんて!」みたいな奴は出てくるよ。
>>669 クソにも劣るゲハボログのネタにしようという魂胆が見え見えだしな。
「選評を書いてやってもいいけど、上から目線が多くてやる気が起きないんだよね〜(チラッ」
「あ〜あ、俺にやる気さえ起こさせてくれればすっごい選評を書いてやるのになぁ(チラッチラッ」
「何もかも住人の態度が悪い所為だわ、本来はシェルノが大賞に相応しいのに(←結局これが言いたいだけ)」
こんなやつ叩かれて当然だわなw
とりあえず言えることは「俺は悪くねえ!ここの住人が悪いんだ!」
みたいなことを言ってるうちは、次点に入ることすら一生無理だと思うよ
>>671 あいつら普段は「権威なんて無いくせに偉そうに決めてる」とかボロクソ言うくせに、このスレの名前を使わないとクソゲーとして広められないと思い込んでるアホだからな。
自分達で勝手に決めりゃあいいのにそういう事やろうとしない。
>>668 実際だしてもシェルノだけ長いとかわけの分からんことで叩かれるしなw
他のやつもツッコミどころや変なところあっても誰もツッコまないのに
シェルノだけ異様に群がってくるからな
>>675 言い訳してる暇あるなら、まともな選評さっさと書けよ
>>657、
>>662 こんな流れになってる時点で、もうその言葉も信用できなくなってしまったよ
とうとう「帰れ」とか言われたし
こっちの気持ちを誰も考えようとしない
別にケンカ売ってるわけじゃなくて、こっちの気持ちをちゃんと聞いてほしかっただけなんだけどな
怖いんだよ選評書くの
苦労した上でこんな流れになるのが嫌だから
なんだメンヘラか
上から目線ズですら誰一人として成し得なかった、パシャット選評案2と総評案4.1のwikiへの追加を、ついに達成したぞ
お前ら見下し蔑むような視線でミスがないか確認してくれ
やりもしないうちから怖くてできないとか生きるの大変そうだな
苦労して書いた選評をクソミソに貶すだけの奴らが何言ってんだ
>>679 そういえば追加してなかったな、乙。
俺が見たときには不備はなかったよ。
>>677 君のような輩の心情など考える価値もないからな。
選評出さないなら本当に帰れ。
そもそも別に誰も書いてなんて言ってないし書かなきゃいけない義務があるわけでもない
叩かれたり否定されるのが怖いなら書くのやめたら
684 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 00:54:07.67 ID:a2Z44w0UI
じゃ総評だすやつ以外いらないな
4強の選評および総評案2〜4を書いた人間が等しく苦労してないとでも?
自分だけボロクソにされてるとかそんな甘い考えの奴の心情を考えろとか反吐が出るぜ。
なんか変な流れになってるけどさ
選評はKOTYに推したいから書くんだろ?
間違いや疑問点だらけの選評でKOTYが取れると思うか?
そんなの誰も得しないから住民は指摘をするし執筆者もそれを反映する
反映しなければスレとしてはその選評をそれ以上相手できないし
ぶっちゃけ書いたのが無駄になるだけだ
で、選評云々の話になってるがシェルノはここ数日これだけスレが進んで
選外に反対する意見がゼロ(どっかからのSSと又聞きのバグ情報はあったが
だから〜だ、という意見は見受けられない)なのでもう選外でいいよな
結局、自分が書いた(問題のある)選評に対して
ちょっと言われたぐらいで、住人批判してる時点で終わってる
そんなんじゃまともな選評は一生書けないだろう
総評2書いた身としては、長いとかスリム化した方がいいという意見が出たときは
ちょっぴりグサっときたけども今のスリム化の作業に繋がってるわけだからねぇ
書いたら終わりじゃなくて、その後の意見や批判への対応含めての総評だしね
それが嫌で書けないというのならば、無理して出す必要はないよ
ぶっちゃけクソゲーを立続きに5本もやった苦痛よりかは遥かにマシだけどね
>>682 完全に俺のことを「お客さま」だと思ってるんだな
ふざけんなよマジで
こっちを勝手にクズだと決め付けてまともに話を聞きもしないで追い払おうとしやがって
お前みたいな奴がいるからこのスレがダメになってるんじゃねえか
>>683 だから書くのやめてるじゃん
今のこのスレのそういった空気が嫌だからこうして訴えてるんじゃん
>>687 シェルノに対してだと"ちょっと"じゃなくなってるんだよ
過去ログ見てみ、酷いことになってるよ
お客様かどうかは行動によって判断される
お客様と思われないような言動をしたらどうだい
選評書いただけで全て受け入れられるなんて甘い考えを持つなよ。
質問や議論があるのはもちろん、結果的に選外になる事だって珍しい事じゃない。
そんなのはシェルノに限った事じゃないだろ。
そんなに嫌だ苦痛だとしか言えないんなら「帰れ」って言われてもしょうがない。
言うまでもない事だが
選評は批評の対象になる
選評の批評もまた批評の対象になる
レベルの低すぎる指摘は相手にしなければいいが
レベルの低すぎる指摘しか来ないなら元のレベルもまた
相当低いってことだ
>>689 不完全な選評や総評出されたらそれだけ指摘も多くなるのは当たり前のこと。
仕事で作成する書類にしても、学校のレポートでも同じ事だろ。
>>689 お前の気持ちは分かるが、文句言っても無駄だから止めとけ
自らが模範的な住人だと思い込んでる、そういうお年頃なんだよ
>>688 ありがとう、真正面から話してくれて
正直、苦労した上で暴言を投げかけられるのは俺には耐えられんと思うし
シェルノへの風当たりが強くて改善も見られない現状ではそれは避けられんと思うから
選評出すのは諦めることにする
スレの空気は完全に嫌いになっちゃったけど
選評、総評者のことは応援してます
>>689 言ってることは分からなくもないけど
お客様云々抜きにしても流石にちょっとどうかと思うよ
即却下されるとか受賞させる気ないとか言われても選評と議論が無きゃどうしようもないのも事実なわけで
具体的な解決案提示するわけでも選評投下するわけでもなく
気持ちがどうだとか言ってばかりじゃそりゃ怒る人も出てくるって
匿名でやってる以上、君の言う上から目線の人はいなくならないだろうから無視するなり
口が悪いなら喧嘩にならない程度にその都度注意しつつ一方的ならそれも無視で選評投下するしかないと思う
>>679 乙乙
とりあえず
面白い文書けばいいのである
>>695 結局あんたも「文句は言うけど選評は書かない」って奴かよ。
シェルノ推しはそんなのばかりだから暴言にもなるんだよ。
2chだから0には出来ないが、KOTYと言える説得力のある選評なら自然と暴言なんて減る。
それに耐えられないってんなら、最初から来るなと言いたい。
ん? 勝手に過去に選評書いたことがあって言ってるのかと思ったけどそうでもないのか?
わめき散らしただけで何をしたかったのかさっぱりわからんが
とりあえずシェルノの選外作業を進めようぜ
>>695 苦労か…
選評書く人としては向いてないのかもしれない
まずここで選評出そうと思うような人達は嫌々クソゲーしてないんじゃないかな
選評者ってのは根本的にクソゲーする事を「苦労」と思ってない
嬉々としてクソゲーに特攻して酷い目にあってるのに
笑顔で「ここがこんなに痛かった」って報告しにくる
逆に痛い思いをしなかったら「あんまり痛くなかった…」ってガッカリしてる
そんな変態マゾだと思うんだ
だって俺がそうだもん
帰れと言われてる意味も何となく分かってきたので帰ります
結局俺は器じゃなかったってことやね
お騒がせしました
大リーグ行くか行かないかって頃の松井がニュースの特集内で言ってたんだけどさ
「自分の努力でどうにもならない部分は気にしない様にしてますよヤジとか」
ってセリフがすごく印象的だったのね
これ自体は厳しいプロの心得なのかもしれないけどネットの発言にも通ずるものがあるなと思うのよ
なんだかだでネットって怖いしこういうトコで形になるもん書き上げるってこと自体すごいのよ
そういや初登板でヤジに耐え切れず泣いちゃった投手とかいたよな
ここ最近のシェルノ推しのやったこと
選評書け!→書かない
無意味な他スレの不具合報告や画像の転載
「シェルノはクソゲー!」って言うだけ
どうせシェルノってだけで除外なんだとか言いだす
これで風当たりが強いって言われても自業自得としか
>>701 検証用にシェルノ買ったけど普通に良ゲーで肩透かし食らった俺のことだなw
これじゃお客さまならぬ住人さまだな
693とか、教師か上司か評論家にでもなったつもりかよ
ここは選評者総評者がいなきゃ成り立たないスレなんだから、書くって奴はおだてて丁重に扱ってその気にさせてなんぼだろ
ということで、俺のことチヤホヤしてくれてもいいよ
シェルノの選評は書かないけど
>>701 どう選評で甚振ってやろうかというサディズム的要素もある
お客さんを相手にするとろくなことにならないなホント
ここは構ってちゃんのカウンセリングをやる場所じゃねーぞ
>>705 俺はあんたか
同じくシェルノ買ってガッカリしたわw
キャラといちゃつくだけの萌えゲーかと思ったら
友達になった子が鋼板か何かに潰されて
イオンの目の前で圧死したイベントはマジで何事かと思った
意外と鬱ゲーね、このゲーム
>>707 何でもかんでもお客様扱いするのはどうかと思うぞ
正直今回の人はスレ住人が潰したようなもんじゃないのか?
まあシェルノの選評が受け入れられるとは思わないが
わざとやってんのかその3行目は
選評書くときは批判も間違いの指摘もあるものと考えて書いてるんだけどな
正しい知識持ってるなら的はずれな指摘ヤジは無視できるし、ドヤ顔で間違った情報の選評がずっと残るくらいならバンバン指摘して修正してほしいよ
あーつまんね
>>701 去年はPia4の選評書いたけど、クソゲーは何本やろうと血反吐を吐きそうになるぐらい苦痛だよ
お陰様でインフルエンザになったり、PCが壊れたりと散々です
>>714 たぶん本当に理解できてないから言うけど、
潰すとか潰さないとかそういうレベルの話じゃないのに
意味のわからんことを言ってるからだろ
一貫してちゃんと選外の理由を明示して、不服があるならその対処方まで提示したのに
それを行わないのは潰れるどころか芽さえ出ていない
>>716 pia4選評の進捗は精神崩壊ないかハラハラしながら見てたわ
719 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 03:34:22.92 ID:lvV8/C13O
>>708 日野レベルじゃねえかw
そんなもん必死で擁護してやがったのか
>>708 先月末のシナリオか...
あの展開にはちょっと凹んだわ...
サブシナリオと間違えたでござる
選評出せ出せと盛り上がっているようなので、書きかけで放置していたシェルノ選評を仕上げてみた
こんな時間なので途中で規制食らうかも知れないが
シェルノサージュのクソ要素=バグ、と思ってはいないだろうか。
勿論バグはクソだ。大勢のプレイヤーをフリーズやC2エラーでプレイ不能に追い込んだバグはひどいものだったし、頻度は下がったとはいえ今も完全に無くなったわけではない。
本スレでソフト購入を報告すると、最初にこまめなバックアップを勧められるような状況は依然ある。
しかしシェルノサージュのクソの本質はバグではない。度を超したつまらなさ、やることのなさ、ボリュームのなさこそが最たる問題なのだ。
ではこのゲームで一体何をやれるかをあげていこう。
まず画面をタッチして、ヒロインのイオンの話を聞くことができる。ここは問題ない。女の子との会話は楽しいだろうし、発売当初はともかく会話DLCが追加された今では会話の量もそれなりにある。
ただし会話がすぐに消費され枯渇するのを防止するためか、数回話すともう新しいことは聞けなくなってしまう。
別の(かもしれない)話を聞こうと思ったら、十数分またはイオンの行動の切り替わりを待つ必要がある。行動はそう頻繁には切り替わらないが。
会話後は体にタッチできるが、パターンが少なすぎてすぐ飽きる。
さて会話以外では何をやるか。
このゲームはリアルタイムライフシュミレーションを謳っており、七次元先で実際に生きている設定のイオンはプレイヤーの干渉が無い時も自由に行動している。
それを鑑賞して楽しむのもいい……と思うかも知れないが、それは無理だ。
プレイを始めて3日くらいならまだ見ていない行動もあるだろうが、モーションのパターン数がたいしたことないので、すぐに見飽きる。
行動の種類自体は14種だが、24時間で14種と考えると多くはない。
その上、内訳を見ると、ぼー……(ぼーっとする)、お昼寝中、読書中、書き物、工作中、献立思考、料理中、食事中、お片付け、外出中、着替え、お手洗い、入浴中、睡眠と、
見ればわかるだろうが半分近くはろくに動かない行動であり、また着替え、お手洗い、入浴中、外出中の4種はイオンは画面外で見ることができない。料理中とお片付けも、視点変更が開放されないと見えない。
これを退屈せずに鑑賞できる人は、きっと悟りとか涅槃とかの境地に達しているのだろう。うらやましい限りだが、凡人の我々にはとても長期の鑑賞には耐えない。
ではシャールの育成はどうだろう。
その前にシャールについて軽く説明すると、イオンの心の中「夢セカイ」を修復するための妖精で、バーコードを読み込ませることで呼び出され、契約する。
同じシャールが他の人に呼び出され、同時に複数人と契約することもある。この場合、共有者が多いシャールは成長が早く能力が高くなるが、契約に必要なポイントHymPが高くなる。
ここで問題になったのがバーコードの処理で、呼び出されるシャールはバーコードの上5桁で決めているのだが、バーコードは上2桁が国、その次3〜7桁がメーカーを示している仕様なので、同じシャールが呼ばれやすい。
その結果、色々なバーコードを使ってみても、呼び出せるのは既に共有者が多いシャールばかりで、ポイント高くて契約できないという状況に。
その救済策として、最初に契約するシャールはポイント無料になったが、逆に今度は既に能力の高いシャールとタダで契約してしまえばよくなり、シャールの育成は特に必要ではない、単なる趣味になってしまった。
しかし趣味として楽しめるならいいじゃないか、と思うかもしれない。ではシャールの育成の具体的内容を語ろう。
シャールの育成は簡単に言えば、HymPをためる&そのHymPで装備やスキルを買う、それだけである。
経験値がたまればレベルが上がるが、経験値をためる手段はHymPをためる手段とイコールだ。シンクロ率というのも上げられるが、それもHymPをためる手段を取るか、装備やスキルの購入で上がる。
結局はHymPをためる、それだけなのだ。コマンドによって数値を上げ下げするようなときメモ程度のゲーム性すらなく、ただただポイントをためるだけ。
スキルの選択にかろうじてゲーム性はあるが、スキルはどれも修復能力を上げる物なので、どれを選んでも趣味の世界でしかない。
というかシャールの能力値は修復にしか関係しないので、レベルもシンクロ率も修復能力が上がる以外のことはない。
装備は何も特殊な機能はないので(せいぜい過去にバグを誘発したくらい)、単なるアバター着せ替えだ。
お
支援
それでHymPはどうやって得られるのか? 育成にゲーム性がなくても、ここが楽しければまぁ問題はないわけだが。
まずクエーサーの送信だ。1日1回送信でき、全プレイヤーが送信したクエーサーが告知された量たまると色々な要素が開放されるシステムだ。
しかし目標値が膨大なので自分の貢献度が感じづらい上に、目標値に達しても「バグで目標値に達した表示になった」と開放されなかったり、逆に目標値が急に下がったり(温泉開放の数値が1億下がった)と、メーカーの都合で上下するようである。
とにかくクエーサーを送信するとHymPが得られる。具体的にはどうするかと言えば、送信コマンドを選択する、これだけだ。これが面白いかと言えば、当たり前だが面白くも何ともない。
次に他人のシャールをなでるか、自分のシャールをなでてもらうか。シャールのとこ行ってなでるだけなので、これも別に面白くない。
次に修復作業の完了。修復作業は属性に合ったシャールを修復場所に割り当てたら、後は終わるかシャールが疲れるかまで放置するだけ
(自分が属性に合うシャールを持っていない場合、他人のシャールを借りられる。フレンドでない他人でも可。これもまたシャールを育成する意味を限りなく薄めさせる要素)。これもやはり面白くない。
完了したことの達成感くらいは感じられるが、修復はシナリオ中の修復場所を全部直せばもう発生しないので、これで稼ぐ機会は少ない。
他人の修復のためシャールが借りられてもHymPは増える。しかし修復回数は有限な以上、これもあまり発生しない。
最後にシャールウィッシュ。1日1回シャールの出すお願いを達成すればHymPが貰える。
お願いの内容は概ね「指定の場所(またはどこでも)タッチ」「指定の場所(またはどこでも)なでる」「イオンに行動指示」「指定の行動中のイオンと会話」この4通り。
タッチとなでるは触るだけ。行動指示は指示するだけ。面白くも何ともない。
「指定の行動中のイオンと会話」は他3つほど容易ではないが、やることはシャールウィッシュで指定された行動をイオンが取るまでただ待つだけ。面白いわけがなく、苦痛ですらある。
なお現在のバージョンでは、この苦痛を取り除いてあげようという親切心なのか、シャールウィッシュが勝手に達成されるバグが発生する。
見ての通り、どこにも楽しい育成なんて物は存在しない。数々のつまらない作業を日々積み重ねてポイントをためる。それだけだ。
アバターを着飾る趣味自体は別にいいのだが、その前提がこれでは、楽しめる趣味とはとても言えまい。少なくとも気軽に手を出せる趣味ではないだろう。
アトリエシリーズで名を馳せたガストである。当然のようにアイテム作成の要素は入っている。
このゲームでは作っても図鑑が埋まるだけの、使い道のないアイテムがほとんどだが、アイテムを作ればイオンが作成秘話などをほんのちょっと喋ってくれる。
コミュニケーションゲームなのだから、イオンのセリフが聞けるなら作る意味が十分あるのでは。そんな意見もある。
ではアイテム作成のシステムを見ていこう。
といっても難しいことはない。レシピ(シナリオやデートで自動入手)があって素材があれば、あとはイオンに作成を頼むだけだ。イオンが工作中や料理中の行動になり、ある程度の時間が経てばアイテムが完成する。
お金、依頼、日数制限、鮮度、品質といった要素は全くない。頼んだらできる、それだけ。難しいことは何もないが、面白いことも何もない。
「ある程度の時間」というのも問題だ。完成までの時間はイオンの状態などでいくらか変動するので、ここでは攻略wikiの数字を使わせてもらう。また有料部分のアイテムは無視している。
さて作成時間最短はポーラーズメモリーT(真っ先に作る服)が3分、次が研磨剤の5分だが、これは例外的な短さである。
全般的に時間の短めな料理で15分から最大で1時間15分。工作に至っては研磨剤の次に短い物でも40分かかり、1時間や2時間もざらである。
支援
ちなみに最も長いのは励起式重力場発生装置で5時間15分。
ただしこのアイテムの素材はマグネムメタル、スチームメタル、二極式整流真空管、TzWリミッターだが、マグネムメタルを作るのに1時間50分、スチームメタルは2時間15分、二極式整流真空管は50分、TzWリミッターは40分かかる。
さらにマグネムメタル、スチームメタルの素材であるクリスタライズポットは2時間30分、二極式整流真空管の素材である研磨剤は前述の通り5分、TzWリミッターの素材であるメディアケーブルは45分かかる。
つまり1から励起式重力場発生装置を作ろうと思ったら、16時間40分かかることになる。これにはクリスタライズポットや研磨剤やメディアケーブルなどを作る素材を、イオンに採取してきてもらう時間は入っていない。
なお、この励起式重力場発生装置を素材にするアイテムも存在する。
勿論イオンが工作を終わるまで馬鹿正直にvitaの前で正座して待っている必要はない。延々工作モーションをしてるイオンを眺めていてもつまらないし(さすがにずっと1モーションではないが)。
七次元先に生きているイオンはvitaの電源切っても作業してくれるので、ゲーム終了直前に作成を頼んで放置するのが普通だろう。
さて振り返ってみよう。素材を用意して頼めば終わり。そのくせ妙に待たされる。作っても使い道はほとんどない。ご褒美はちょっと固有セリフが聞けるだけ。これのどこが面白いのだろうか?
アイテムは最初作った時と2度目作った時でセリフが違うらしい。少なくとも研磨剤は違う。だが私は2度目のセリフを聞くために励起式重力場発生装置を2つ作る気には到底なれない。
残りはシナリオとデートである。
シナリオは個人の好みはあるだろうが、クソと断じられるような物ではない。まだ序盤で未完なので評価しづらいが、それは発売前から予想できたことなので少なくとも批判点にはならない。
ただ1章はオートで計測して2時間半かからず終了する。2章はさらに短く2時間以下。エロゲーの体験版より短いと言われたように、ギャルゲーとしてはお話にならない短さだ
(シャールの修復にかかる時間を足せば飛躍的に時間は延びるが、放置して待つだけの時間がたくさんあっても腹が立つだけ)。
しかしシェルノサージュはADVタイプのギャルゲーではないので、そこと比較することは本来なら意味がない。シェルノのADV以外の部分がちゃんと機能していたら、ではあるが。
デートは特別な背景で数分話して、体にタッチするモードもあるよ、という程度なので、一枚絵が表示される一般的ギャルゲーのデートと比較すると寂しいが、まぁそれでも比較的楽しい時間ではある。
ただデートの回数は有限で、全てのデートを消化してしまったら、もう二度とデートに行くことはできない。
年末時点で有料配信抜きでデートできる場所は7つ、回数は合計で40程度、デート用アイテムを(時間をかけて作成し)使用すれば追加で行けるデートがさらに20ほど。
これを多いと思うか少ないと思うか。数分で終わること、有限であることを考えると、やはりボリュームがない印象はぬぐえない
(なお今後デート場所が増えたとしても、それは年明け後の話なので関係ない)。
ついでに言えば、現在バグで渡せないデート用アイテムがあるので、行けるデート数はさらに減少している。
さて、君はシェルノサージュのプレイヤーだ。ゲームを起動して、画面を叩いてイオンと会話した。数回話して会話が尽きた。
そこで君は何をするだろうか?
とっくに見飽きた行動の鑑賞? 退屈なだけのHymP集め? 長時間待たされてセリフちょっとのアイテム作成?
シナリオやデートに行けるならまだ君は幸せだが、これらは有限でしかも量は少ないので、すぐに尽きてしまう。
それに会話、シナリオ、デート、これらADVタイプのギャルゲー要素にしか楽しみがないのなら、その点で圧倒的にボリュームの足りないシェルノサージュをフルプライス出して遊ぶ意味がどこにあるのだろうか?
いや、仮にクエーサー送信などで一通りHymPを取得して、アイテム作成を依頼しても、最初の会話含めて10分程度しかかからない、10分程度しかプレイ時間がもたないこのゲームが比較されるべきは、
モバグリの基本無料ガチャゲーなのかも知れない。
最後におまけとして、ドラ的部分にも触れておこう。バグとか。
http://www.esc-j.net/surge-concerto/img/up576.jpg 一時騒がれたこのバグは、実は現在も発生する。
これは古くからある、イオンが衣装を着替えたのにグラフィックが前の衣装のまま、というバグの発生中に起こる、夢セカイで着ていた服を戻ってきても着ているというバグ。
これは夢セカイでは上半身しか映らない服で、ちゃんと下半身を作っていないようなのだが、現実パートでは下半身表示が必要となるため発生する。
前提の衣装バグが現在も直っていないので、このバグもそのまま。少なくとも年末時点では発生した。
http://www.esc-j.net/surge-concerto/img/up724.jpg このバグも年末時点では現役。多分今でも現役。そもそもシェルノサージュは衝突の判定が無いので、イオンの座標がおかしくなるとテーブルでも壁でも何でも貫通する。
しかしこのゲームは場面転換の暗転中に、キャラが画面外から超高速で立ち位置に向かってすっ飛んでくるようなゲームなので(たまに暗転時間が短くて見える)、衝突判定があったらあったでまずいことになるのだろうが。
http://www.esc-j.net/surge-concerto/img/up779.jpg この辺の手と道具が分離するバグも、MMDなら手や指のボーンと道具の座標を関連づければ防げると聞くが、それが本当なら同人ソフトでできることがガストにはできないということになる。
パッチのたびに新しいバグが出るのも納得である。CEDECの講演をバンナム社員に馬鹿にされても仕方がない。
度重なる延期も触れるべき問題だ。
発売してから配信で増やしていく形態は元から告知していたから、シナリオが未完であることは責められない。買う時に了解していたことだからだ。
だがそうであれば、13+3本を毎月配信するという告知も了解して買ったのだから、それが履行されなかったことは当然責められるべきだろう。
そして何より問題は、バグが取り切れてない、配信は延期を繰り返している状態で、コミケグッズ宣伝DLCを作ったことだ。そんなことに割く労働力があるならバグ取りかシナリオ5章にあてろと言いたい。
内容はあなたのためにと連呼しつつ本を書くイオンを応援する主人公、という物。応援したくなくても、選択肢がほとんど1つしか出ないので、応援する以外は許されない。
そして完成した、あなたに読んでほしいと言われた本は、コミケで3千円なり。通販でもお買い上げいただけます。なにこのデジタルデート商法。
不快ならDLCを入れずに無視すればいい? そうですね、最初からコミケグッズ宣伝DLCだと告知していればそれも可能でしたね。
勿論「そんなことに割く労働力があるなら〜」は12月に発表された新パッケージにも言えることだ。
この時間に支援があったことに驚きと感謝
長文書いて疲れたので寝る
乙。
シェルノに感じてた不満点がよくまとまってたと思う。
環境ソフトといってももう少し遊べる要素が欲しかったよな
乙
でも、ぶっちゃけそれだけ書ける事がある時点で
ゲー無としてはパシャットや縁日以下としか言いようがないレベルだわな
選評乙
改めて出して貰った選評もシャール関連とボリューム不足ぐらいか
選外と言う意見を固めるだけになりそう
乙
選評書いてくれると分かりやすいしありがたいね
乙
見た感じバグ除くと、やることが少なくて物足りないゲームって感じかねえ
選評書いた本人自体も楽しいと書いてるし、せいぜいガッカリゲーぐらいかねえ
宣言通り1月に1回のアップデートがありゃこんなことにはならなかったと思うんだがな...
いい選評だ。感動的だな。だが無意味だ
乙だがプレイ選評というよりはパターン検証が
こんなに早く終わったぜって感じだな
することないなら時間かかるアイテム二回作ってもいいだろうに
乙
これにさらにバグが追加されるわけか
しかも書きかけでこれだけクソ要素あるし
凄まじいな
>>734 どう考えても楽しんでないだろ
選評乙
やっぱりこの程度では4強と比較してクソ要素が弱すぎるね
いくつかいちゃもんとしか言えない部分があるね
例えばシャール関連だと
人気のシャールは契約に必要なポイントが高すぎて契約できない→最初期はそうだったけど今は数日間ウイッシュをこなせば十分に貯まる
レベルやシンクロ率を上げても修復能力が上がるだけ→レベルで上がる能力は体力、修復力、回復力、レイバー(お助け)シャール雇用人数
そもそもシャールは修復に使うものなので、修復に必要な能力が上がるのは当然だし、そこに不満があるって言われても正直共感できない
筆者は他にどんなものを求めていたのだろう
シャールの装備は特殊効果はなく単なるアバターアイテム→シャールの着せ替えをして好みの見た目にするのが目的なんだから当たり前
むしろ特殊効果なんかあったら強装備固定になっちゃうからいらない
携帯排除しないとこのスレ腐ったまんまだよ
>>739 「シャールは修復に使うものなので、修復に必要な能力が上がるのは当然」
なら、装備も修復に必要な能力が上がるのが当然…と考えるのが自然に思うのだが
不満点がわかりやすくまとまった良い選評乙
・バグはあるが、ゲーム進行に影響は無い
・配信遅れ、コミケ宣伝は凶悪だがゲーム性には直接関係無いクソ加点要素
これの判断が重要だろうが
・会話、女の子(可愛い)の生活行動鑑賞、着せかえ、タッチ(スキンシップ?)、デートなど基本的な事は出来る
パターンは限られている(バグでさらに減少)のですぐにやる事が無くなる
パターンが有限なのは当然で、この程度なら問題無いと思うか、少な過ぎてゲー無だと判断するかは個人差あり
・成長、製作はソーシャルアプリレベル
俺の個人的な結論は、残念なゲームだがKOTY級ではない
>>738 >まぁそれでも比較的楽しい時間ではある。
と書いてるから、不満点は多いが全く楽しめないようにも見えんが
結局触れ合うという点では(問題点はあるものの)一応できているし
やっぱり今のままじゃキャラゲーの範囲内から抜け出せないとお思うよ
それなら歴代のクソゲー達も楽しめる要素はあるんだが
ゲーム進行妨げるバグもあるから本スレではバックアップ
しないやつは馬鹿扱いされる
総評2だけど、一応2000字ほど削ったスリム化しておいたものをwikiに更新しておいた
誤字脱字も確認できた分を修正しておいた。
締めの言葉は正直総評3・4の方が個人的には好みだけども、
他の人の意見も聞いておきたいのでそのままにしておいた。
>>744 今年の話題作で楽しめる作品があるの?
少なくとも重火とPia4は何一つ楽しめないぞ
楽しめる部分があるから選外、というのは真っ当な論理だと思うよ
ただし同様に楽しめる部分があるとされてる縁日が残留してると、どうしても二重規範になるけど
総評4の人はそこまで見越してパシャット、縁日も共に選外としたんだろう
パシャットは選評2で入れることになったみたいだが
>>745 乙
それならハローキティなんかは十分楽しめるな
ゲームとしてもなんの問題もなくプレイできるし
バグだってほとんどない
何の問題も無くバグなし快適な理不尽ゲーを比較対象に持ち出してる時点で
それでもクソゲーになるんでしょw
お前らの理屈ならハローはクソゲーじゃなくて
たんなる理不尽ゲーになるんでないの
たんなるバクゲーとかwたんなるガッカリゲーとかわけてるんだし
残念ながら理不尽ゲーというなら重火もPia4も十分理不尽だし
バグ無しでもクソゲーというなら、2012年度の4強は全部そうだよ
「オブザイヤー」なのに過年度のクソゲーと比較している奴は一体何がしたいんだかw
はよう
>>750 クソゲーにもトレンドがあるからな
薄い→バグ→理不尽→ハードル上がり過ぎて迷走→根源的楽しめなさへの回帰
という流れだと思えば不自然ではない
>>723 乙。
こういうのを待っていた。
しかし、皆も言っているようにKOTY級のクソゲーとは言い難いな。
冒頭の
>度を超したつまらなさ、やることのなさ、ボリュームのなさ
これに関してはパシャット・縁日にもあてはまる事だし
ギャルゲー部分が楽しくないというならPia4は害悪クラスだしな・・・。
どう見積もっても選評で言ってるような低レベルソーシャルアプリレベルだと思う。
>>745 こちらも乙。
だいぶ見やすくなってた。
楽しめる部分がある無しじゃなくて、楽しめる部分があったとしてもそれを潰すほどのクソ要素があればいいんだよ。
あと縁日の楽しめる部分ってのは複数あるミニゲームのなかでマシだから比較的楽しめるってだけなんだけど。
いわゆる唯一誉める部分って所じゃないの?
楽しめるも何もシェルノはバグでゲーム要素でメーカーの方針でプレイヤーに
ダメージが出るからクソって選評に見えるが
シェルノを一年近くやってるけど、未だに見たことない会話パターン発掘したりして楽しんでる
一日中張り付きでもしない限り「すぐ枯渇」って事は無いと思うんだが
乙乙
>>755 それを言うと、パシャット・縁日・Pia4と似たようなクソを複合的に持ってると見ることもできるぞ
低レベルソーシャルアプリが許されるのは基本無料だからだし
>>756 複数あるシステムのなかでマシだから比較的楽しめる、唯一誉める部分…がデートって論じゃないの?
>>758 枯渇は防止されてるって選評者も言ってね?
選評きたんか
なんかわグルまって言うブラウザゲー思い出した
それは課金するほどやってるがあれと似た感じなんだろうか
>>760 防止策とかそういうんじゃなくてさ、二十四時間シェルノに張り付ける環境でもないとすぐに枯渇って事態には早々ならないんじゃないかって
ダメだ……上手いこと伝えられん
吊ってくる
>>760 そのデートで楽しんだ気分を壊すほどの致命的なクソ要素があるのか?という疑問はあるが。
フルプライスレベルじゃないのは分かるが、せいぜい1000〜2000円くらいなら妥当かな?って感じ。
でもここは「お金を貰ってもやりたくない」ってのを求めてんだけど。
なんでこいつこんなに喧嘩腰なんだよ
>>762 文量よりむしろ枯渇させる自由がないこと、というかその方法を問題視してるような
>>764 価格の妥当性は知らん
とりあえず縁日は、新幹線ゲームが他のゲームの存在意義を奪っても、他のゲームが新幹線ゲームの楽しさを損ねることはないかと
図鑑的な意味で
選評乙。
シェルノについては薄さの勝負だと思っていたのでようやくそこを中心に言及した選評が来たといった感じ。
そこで見ていくと詐欺級の薄さなのかは何とも言えない感じだよなぁ。
シナリオの中身の濃さ如何で耐えられない薄さなのか、値段の割には不満な程度の量なのかっていうプレイ時間に見える
>>722 乙。こいつらに何言っても無駄なのをわかっていて、あえてあげたか。
クソダルい待つだけのアイテム作成時間測定やら本当に乙。
少なくとも俺はこのクソゲーに対する感想は全く同じだ。
すごいな
本当に未プレイの連中が
これはクソゲーじゃない
の一行で却下してる
>>13と違い、選評提出者が寝て質問に答えられないところがツメの甘さ
シェルノが観察・待ちゲーなのは買う前の情報で分かるもんなの?
文句言われそうだけど一日数分〜十数分やるゲームって感じだし
そういうゲームだって分かってんならそこまでの苦行って感じはしないような気がするんだが
後アイテムの作成は失敗付きなのかどうかも教えてくれい
こんだけしっかりと選評書いてもやっぱ「おま豚」かw
まあ、それならそれで良いよ
そうやって現実逃避する限り、
このスレは永遠にシェルノサージュの同じような話ばかりするつまらないスレになるだけ
アイテムは失敗しないがリアルの時間を消費する
後半のアイテムは素材の作製に数日必要なのもザラ
>>774 ああ、これはダメだ
>>773 数日程度なら…って思うのは俺がおかしいんだろう
すぐ飽きそうではあるが
アイテム作成には失敗は無い。
台詞で「成功した」「失敗した」と差があるかのようなことはほざくが実際は何も変わらん。
ただし、作成後台詞を聞く前に睡眠を挟むと現状唯一の意義である台詞が聞けなくなる。
数時間(下準備含めると数日)かかるアイテムほど起こりやすくロスもでかい。
ほんのちょっとの薀蓄聞く為だけに数日かかってもいい、
台詞聞くのに失敗してもいいって人はそれこそ悟りを開いた連中だろうよ。
すまんちょっと勘違いしてたかもしれん
作ったアイテムは薀蓄以外に部屋の模様替えとかそういうおまけ要素もない感じ?
使い道がないっていうのは完全に倉庫の肥やしってこと?
使い道があるのは服と食糧とデートアイテムぐらい
後は一覧の?を埋めるだけ
料理系はアイテム制作は完成した時に会話を聞く事に使うくらいかな
でも服装やアクセもアイテム制作で作るし
イオンの機嫌を直す薬もある(機嫌を上げると制作速度が上がる)
後はデートをする為に作るアイテムもある
一見作る意味のないアイテムは別アイテムの制作素材だったりするし
会話を聞くためだけって訳じゃないよ
服とデート用のキーアイテムのみ用途がある。
他は全て別のアイテムを作るための前素材か、台詞を聞くための料理だ。
服はともかくデートは回数決まってるから、イベント解除に使い切ったらそれまで。
「重要」カテゴリのアイテム作るのには文字通り数日かかるが、やはり前素材らしく使い道は現状何も無い。
DLC全部入れてからやっと材料として使えると予想されているが、現状はガラクタだ。
料理は台詞を聞くためだけのものだ。
パラメーターには影響せず、最初から無限にある水とグルメイトのみずっと食わせても
食事の台詞以外特に違いは無い。
>>779 疲労で採取量が変わる程度で、それもたいした差じゃない。
機嫌は全く影響しない、嘘つくなよ。
>>780 機嫌じゃなくて疲労だった
疲れてる時はいつもより制作速度遅くなるよな
疲労を回復させる薬もあるし
台詞聞くだけって言ってるけど
このゲームがRPGなら分かるんだけど
ギャルゲーならそれで目的は達成されてるでしょ
>>781 ならない。製作時間は固定だ。
薬は作る手間と効果が割が合わないから使わない。
眠気覚ましは一部ユーザーが使っているようだが、
数百回画面ぶったたいても起きなかった睡眠が容易に起こせるようになった現在意味は薄い。
「こいつらに何言っても無駄」とか言っちゃう割にスレを離れることはせず
それどころか長文で必死に食い下がる根性はどこから沸くのか
私、気になります
>>782 状態が「疲れています」の時に作ったら遅くなったはずなんだが
これって初回と二回目で作る速度変わったりすんの?
>>785 体感で明らかに研磨剤作るの遅かったはずなんだがなぁ
じゃあ実際に計測して調べてみるわ
今ちょっと見てみたらwikiの薬のコメ欄に
イオンの状態で制作時間変わるって書いてあったけど調べてみる
お前を信じるぞ
製作は時間待ちが苦痛かつ無意味だが
図鑑的なものを埋めるだけではなく、台詞などゲーム内容に関係するもので
ゲーム的に製作の意味はあるという認識でいい?
>>785 昨日「疲れています」の状態でオムレディ(30分程度)の作成依頼したら50分程かかったぞ
おい・・・
>>788 そうか、こちらの認識が古いみたいだな
初期には計測していたが、段々嫌になって止めていた
間違いについては謝る
しっかり計測してないのによくしっかり計測しろなんて言えたな
酷い奴だ
>>787 作るものによって台詞が変化するしバリエーションもそこそこある事は避難所の方で検証されていたよ
アップデートで台詞量は増えてるしね
>>787 待ち時間が苦痛っていうのも間違い
そりゃ作成中ずっと起動して見守ってなきゃいけないっていうなら苦痛だけど
選評でも触れられてるように話を聞きたいなら完成時に起動したらいいだけだし
万が一完成時に立ち会えなくても完成報告はしてくれる
いつの間にか選評乙
>>730も言ってるが残念な環境ソフトって感じだな
それだけを楽しむには要素が少なすぎるし
育成やギャルゲーやアイテム作成要素は作業ゲー化して退屈
KOTY的にはガッカリゲー止まりと言ったところか
>>793 そこだよね、前にも指摘されていたけどこれって遊び方の問題であって、
ずっと本体に張り付いていなければならないわけではないんだよね
別にタイムアタックを競い合うようなゲームでもないんだし
ただ待てばいいだけなら
25分間の退屈なモグラ叩きの方がきついわな
>>792-793サンクス
シェルノは検証するとKOTY級では無いという結論が固まっていく
たった1回しかなかった、しかもすぐ改善されたクエーサー表示バグも
まるで「よくある製品バグ」のように記載するのは公平性に欠けるのでは?
会話パターンが少ないのは確かだが
待ち時間はずっと起動してるわけでなし、ほとんどの人は閉じてほかのゲームやってるんじゃない?
シャールウィッシュ目当てで、買い物の間起動してる人はいるだろうけど
サムドラの建設30時間以上とかに比べれば1日1回起動すればあらかた作業終わってるので楽なもんだ
ま、うちのイオンさんはログインするといっつも寝てるので最近会話してないがね
そこがアレなんだけど
そもそもこれって1回の起動で長時間の作業とか労力を使うもんなんかね?
なんか選評を見ると作業要素や薄さが際立って書かれてるようにも思えるが
800 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 17:13:10.66 ID:1B+UkVWi0
おお、選評きてる。乙です。
とりあえずアイテムに関する話があったようだし
>アイテムは最初作った時と2度目作った時でセリフが違うらしい。
>少なくとも研磨剤は違う。だが私は2度目のセリフを聞くために励起式重力場発生装置を2つ作る気には到底なれない。
なぜこう思ったのかよくわからんのよね。その前に「ゲーム終了直前に作成を頼んで放置するのが普通だろう」と言っているのにそうしてないし。
アイテム作成を目的にするゲームではないと思う。
ていうか「違うらしい」て。アイテム作成は、終了時報告が「初回作成時」「成功時」「失敗時(アイテムは作られる)」と3つ有るんじゃ?
記憶違いでなければ「失敗しちゃった」「大成功!」のふたつはあるはず。これにアイテム個数が掛け合わされば会話数としては一応結構なものになる。
まあいうてアイテム作成の利便性最悪だから作る気が起きないのは確かなんだけど。
「個数制限」「アイテム作成のために作成しなきゃいけないアイテムがいっぱいでわかりづらい」とか。
今度のアップデートで改善されるらしいけど、利便性に関しては去年の段階では間違いなくダメダメ。
>さて、君はシェルノサージュのプレイヤーだ。
ここからの一段落が、結論ありきで書かれているように感じる。
「長時間待たされて〜」は選評でも言及されたように他のことをやってれば良くてわざわざ待つ必要ないし、
「有限でしかも量は少ない」は前の方の「女の子との会話は楽しいだろうし、発売当初はともかく会話DLCが追加された今では会話の量もそれなりにある。」という記述と矛盾している。
会話を除外したボリュームが「量は少ないので、すぐに尽きてしまう」とかいておいて
その次の文章では『「会話、シナリオ、デート」という点でボリュームが足りない』と言う風に言っているのは前後が矛盾している。
「仮にクエーサー送信などで一通りHymPを取得して、アイテム作成を依頼しても、最初の会話含めて10分程度しかかからない」というのは、
それを6回繰り返せばで合計1時間のプレイ時間となるわけで、プレイスタイルの違いとしか言いようが無い。ちょっとした時間でやるもので、RPGみたくどっぷりプレイするものじゃない。
そもそもシナリオで5時間程度+デートで60個*5分だとして5時間=10時間あるし。フルプライスとしてのボリュームは不足してるし値段相応の価値はないけど、中身が無い、というほどではない。基本無料ゲーと比較するのは意味わからん。
まあ、いってることはよくわかるし、シャールとか同意できる部分多いし、初期からやってる身としては文句なしに「良ゲーではない」と断言できるんだが、これをしてクソゲーとは言いにくいなぁ。
世界一討論されたクソゲーとしてギネスに載せるべきだ
個人的には、シャールのとこでSNSに言及してないのが一番気になった。
このゲームの失敗は「初期のバグラッシュのせいで、制作側が意図していたSNSでのユーザーどうしの交流が失敗に終わった」
ということが根底にあって、それのせいでシャールのゲーム的な存在意義が不明確になっちゃってるとこが問題だと思うのよね。
例えば「面白くない」といわれてる「なでる」についても、撫でると所有ユーザーが設定した「ひと言コメント」みたいなのが出て、
それを楽しめるはずだったのが、SNS過疎化のせいで設定してない人多いしつまんない、ということだし、
あと投票機能とかシャールとの会話とかもあるのにうまく機能してないのもSNSの失敗のせいだと思う。
その辺りの言及がないと、シェルノサージュのクソ要素がいまいち際立たないと思う。
制作スタッフが期待していた「理想のシェルノサージュ」との乖離というか。
選評おつかれさまです。
クソな部分を伝えたいのは良く分かるのですが
システムの説明が詳細すぎるために
かえって要点がぼやけてしまっている印象をうけました。
自分が一番クソだと思う要素をメインにして
それ以外は付け足し程度にまとめたほうが
良いかなと思いました。
未プレイな者の意見ですが参考になれば・・・
シェルノ公式には「リアルタイム・ライフ・シミュレーション」とあるな
環境ソフトとは書いてない
環境ソフトって正式には環境シミュレーションソフトですぜ、旦那
シムとかも広義で言えば環境ソフトになるんだろか
リアルタイム・ライフ・シミュレーションですぜ、旦那
要するにリトル・コンピュータ・ピープル(古
用がある時だけ見ればいいってたまごっちみたいな
たまごっちだと用がないときにあっちからやかましく呼ぶときもあるからなー
ダメだw都合の良い愛人とのテレビ電話ぐらいにしか思い浮かばねぇww
シェルノはゲハがなければあっさり選外で終わってるんだろうなw
ラブプラスは逆にゲハがあるからあっさり選外になったわけだが
そうだね
選評乙。
ただ長すぎて何を書きたいのか理解できない。多分、詳細に書きすぎなんだと思う。
あと主観的過ぎる。書き方も攻撃的なせいか悪意みたいなものも感じるし。
最後にゲーム外の所を書きすぎだと思う。なんか最後は論点がブレてる。
そりゃさすがに露骨過ぎますぜ旦那
「ゲーム性」っていっても漠然としててな。まあジャンル考慮しないとな
極論過ぎるがRPG相手に「弾除けの緊張感すらないクソゲー」って批判しても何にもならないし
>>723最後の部分の「やりきったらもうすることがない」は乱暴じゃないかね
ほとんどのゲームはクソゲーになってしまう
”HymPをためる&そのHymPで装備やスキルを買う”っていうゲームとして普遍ともいえる
システムすら悪意を持って書けば読む側に悪い印象を与えることは可能だから注意してほしい
プレイした本人がクソゲーにやられて感じたこと書いたんだから悪意じゃないだろ
クリアして縛りプレイもやり尽くした→やり尽くしてもうやることがない
プレイ中なのにやることがない→やり尽くしてもうやることがない
似て非なるもの
クソゲ掴んだやつに悪意がどうとか言うのも見当違いな気がする
悪意がどうとか線引きが曖昧
KOTYはクソゲ掴んだやつの恨みつらみが元手だしなw
シェルノのSNS、今は割と過疎が入ったからアレだけど、システムとしてはバグがある程度治ったところからは割と評価できるものなのに、
いつも全くといっていいほど言及されないのが割と気になる。
他プレイヤーとのコミュニケーションもゲームの要素に入ってるのにそれやらないってのは
ソロプレイでMMOやってるのと割と似てると思うんだがどうだろうか?
まあKOTYなんてものは所詮私怨なんだが
どのみち総評化するならだいぶダイエットは必要や
Pia4なんてどんだけブチ切れてたと思ってるんだ
むしろ
>>723は淡々としてて悪意というか毒気が薄い気さえするが
色々通り越しちゃったのだろうか
確かに言い過ぎたかもしれん。すまん。
もう一度選評読みなおして来る。
まあ別に悪意が悪いとは言わんが
変に感情的になると文章の脈絡がなくなったりするからな
上でも色々と指摘されてるしもう少ししっかり検証してもらいたいところ
826 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 20:24:13.26 ID:i/lyeF890
>>723 選評乙
要点もまとまってるし内容にも沿っている
明らかな捏造や過度の誇張表現が無けりゃ悪意とは取らんな
あとは本人の文章力次第。選評に限った話じゃないか
>>767 一言でいうとカルピスを水で極限まで薄める作戦なんだよな
シェルノって
乙なんだが、この選評を書いてKOTYと選外のどちらに推したいのか
伝わってこないんだよな
内容的には矛盾が多いし、少なくともシェルノは画面を凝視する
ソフトでもイオンのアトリエでもあるまい
この内容を見た限りではKOTYどころかシェルノと触れ合う要素は十分に
備わっているので4強とはとても張り合えないとしか言いようが無い
コミュニケーションソフトとしては楽しめない
アトリエシリーズ的に考えても楽しめない
恋愛SLGとしてみるとショボい
育成SLGとしてみてもショボい
ひとつひとつは大したことないかもしらんが、積み重なると結構なもんだな
育成に特化してアトリエよろしくひたすら掘り下げるか、萌えに特化して会話とモーションのパターンを増やせばよかったのに
でなければイオンちゃんかわいいに特化してそに子みたいな売り方するとか
一体何がしたかったんだこのゲーム
シェルノ選評を見ていたらアップルタウン物語を思い出したわ
>>830 そりゃおめぇ、アレだ
夢の様ないいとこ取りしようとして悪夢のような中途半端さをひり出しちまったんだろう
そしてクソゲーとしても中途半端
>>828 どちらかというとアイスティーに氷砂糖いれちゃった感じだな
ボリュームを出そうとした意図も痕跡もあるが、馴染まなかったと
今回の選評と選評に入った突っ込みを合わせると
遊べるけど不満のある凡ゲーって程度だな
バグ地獄だった最初の状態を継続してりゃクソゲーとして扱えたかもね
新選評は少し悪く書かれすぎな感があるけど
逆に考えれば悪材料は出尽くしたとも言える
これまでを総合的に考えればシェルノはもうちょっとボリュームが
あってもいいかもってレベルなので選外が妥当だな
もうそろそろちゃんと総評の話しようぜ
せっかく書き直した人たちがいるのに、総評そっちのけで選外レベルのゲームの話しててもラチあかんでしょ
ここってガッカリゲーレベルをいつまでもgdgd語るとこだっけか?
確かにシェルノに関しての流れは相当にキモいとは思ったけど、
選評が出た以上はきっちり検証やら確認はするべきだろう
主観によって扱いに差を出してたらゲハのノータリン達と変わらん
せっかく選外が妥当の選評が来たんだから
きっちりWikiを更新して不毛すぎた争いに
決着をつけようぜ
その検証や確認自体も出た直後から普通にやってただろ
常にvita本体に張り付いてプレイした前提なら苦痛だろうが、
そもそもそういう遊び方が普通なのか?って具体的な反論まで出ていただろ
しかも台詞不足も実際はアップデートで補完、無駄だと思われているアイテム調合でも台詞の変化が見れるとか
何だかんだで内容がそこそこあることまで判明しているんだが。
これでもまだ主観で4強相手にやり合えないと判断されているとでも?
>>839 扱いに差はないんじゃない
起こった事は実に簡単だよ
選評が出て
選評に突っ込みが入った
それに関して反論らしい反論はなし
この多数の突っ込みを理論的に返さない限り無理じゃね
なんでシェルノの時だけ邪魔者みたいな扱いしてるんだよ
邪魔者はあくまでゲハからのお客さんであって
シェルノじゃないだろ
>>843 選評書いた人が返事してくれないとここから何も進まないんだもの
放置する予定だったものに過度な期待するのもあれだが
一応手順は踏むべきだろうな、そうでなければお客さんと変わらん
今のところ一番ツッコミが多そうなのは長時間拘束されるかのような表現に対して
ずっと張り付いてなくてもいいという所か
>>842 いやだから、曲がりなりにも選評が来た以上は存外にしちゃいかんってことだよ
一応今回のは年末までのアプデを考慮した選評なワケで、
>>838みたいな「何をいまさら」みたいな扱いはどうかと
まぁ選評に対するスレの反応は大いに共感する
どう考えても4強に食い込めるとは思えん
後はアイテムの使用用途かな
会話程度しか起こらないからクソって論と
会話起きるなら問題ないって論
実際には色々と用途があるみたいだがそれを置いておくとしても
>>829が言ってるようにこのゲームはシェルノサージュであって
イオンのアトリエではないって所がポイントだと思う
>>846 そうだな
SNSの辺り掘り下げた方がいいって意見出てるし検証するのはいいと思う
四天王相手だとかなり厳しいのは確かだから
時間の無駄って言われるかもしれないけど
ようやく読んだので、必要がありそうな辺りをいくつか返答
>>739 ・必要ポイント周辺の記述は、シャール契約タダ化(による育成の無意味化)の経緯説明で、「今もシャールが雇えないからクソ」という主張ではないけど
一応は注釈を入れた方がいいだろうか?
・修復能力が上がるのが不満なのではなく、修復能力が上がってもたいした意味がなくなってるのが問題ということ
・装備についてはただの説明でクソ要素という主張ではない 修復も修復以外の特別な効果(例えば装備すると歌を歌うようになるとか)も特にないということ
>>798 よくあるバグだという意図は特になかったのだが、そう読めたなら文章を一考してみる
ただせっかく達成したのにバグだったからおあずけ、はたった1回でも萎えると思う
>>800 ・らしい、というのは全アイテムで確認したわけではないから
・作る気にならないのは利便性もそうだし、励起式重力場発生装置なら1回放置すればできるわけじゃなく
素材アイテム作る分含めて9回放置が必要で、1日1プレイなら9日……なんかもういいやって気になる
・待ち時間については待4的な、ゲームをやりたいのに何故他のことやって待たなきゃいかんのだろう、という納得いかなさがある
この待ち時間があることでゲームが面白くなるわけでもなく、必要性も(ゲーム時間の引き延ばし以外は)感じられない
ただそれが気にならない性格、プレイスタイルというのはあるかも知れない せめてその時間をゲーム内でつぶせればよかったんだが……
・「有限で量は少ない」はシナリオとデート、「女の子との会話〜」は会話で、別の内容なので矛盾はしていない
会話、シナリオ、デート〜の下りは、楽しめる部分がギャルゲー要素しかないなら、それらが大量に入ってる普通のギャルゲーやればよくて
量的に貧弱なシェルノを選ぶ理由がない、という意味だけど、読み直すとわかりにくかったかも知れないな……
会話はそれなりの量とは書いたものの、普通のギャルゲーにも負けない量だとはちょっと言えない
・基本無料ゲーと比べたのは、「わずかな時間で遊ぶ」「わずかな時間しか遊べない」「ゲーム性が低い」「よく待たされる」など
実は共通点が多いなと思ったから
・しかし自分なりの結論があった上で書いたわけだし、結論ありきと言われても否定はできない
>>802 SNSは難しいところで、まともなゲーム出してたら交流が盛り上がってうまく回ってたかも知れないので
制作側の失敗と言い切るのも微妙な気がする……まぁクソゲー出した時点で大失敗だが
何が四天王だ馬鹿馬鹿しい
完全に業者やゴキの巣か
>>845 普通に読めば長時間拘束されるように書いてるようには読めない
わざわざ放置してもいいとまで書いてくれてるのに
コミュニケーションゲーとして用を成さないのは読み取れる
ところどころに
「何で『シェルノサージュ』を買ったの?イオンというキャラやゲーム性に興味あって買ったわけじゃないの?」
って訊きたくなるようなアレな部分があるんだけど
>>853 ここは年内1番のクソゲーかを住人が検証するスレでもある訳で、
必要そうな場合には、キャラゲーでそのキャラのファンでなくても突っ込んでくれる
(検証のためプレイして、選評を書いてくれる)場合が往々にしてある
>>851 またシェルノをKOTYに決定しないのは業者だから、か
ゲハでやれ
>>850 選評おつかれさま
結果どうなるかわからんが、
あなたみたいな人がいるからこのスレはまわっている
選評のおかげで「クソゲー」ではあるが「オブザイヤー」は無理という事実が証明出来た
選評提出者は胸を張っていい
ていうか前の選評とどう違うんだこれ
>>857 選外レベルなのは間違いないが読んだ感じやみんなの反応からしてクソゲーかどうかも怪しいレベルだと思う
精々がっかりゲーか賛否両論ゲーの域を出てない気がする
リアル時間がかかるアイテム生成でもその時間中ずっとゲームを起動していなくてもいい
というところでもずいぶん親切に思えてくる・・・。
その辺について良ゲーでも問題点で挙がることがあるからなぁ。
>>858 いままでがどれだけひどかったと思ってるんだ。
修正済みのバグを列挙するだけで話にならん代物だったんだぞ。
例えばソーシャルだと課金で短縮できたりそもそも他の事を出来たり、って感じで
立ちあげなくていいなんて消極的な事はやってない
どっちがいいか?そりゃゲーム中で他の事やれる方がいいね俺は
何だかんだで昨日修正された総評2.1の扱いでいいんじゃないのか、シェルノは?
あの程度なら割と妥当な評価だと思うけど
>>862 それパッチで修正されたからって言うが
最初に買った人達はかわいそうだな
遊ぶことすら出来ないわけだし
しかもSCEがHPで全面宣伝するっていうトラップすぎ
>>863 そりゃそういう手段があればいいに越したことはないけど
そんなあったらいいねっていう要望レベルの話をこのスレで出されても…
時々シェルノ選評案1(v1.12対応)をないものとして扱う(又は見えてない)人がいるけど、何者なの?
>>865 あいにくだが、ここでは年内に当てられた最終パッチを評価対象にしてるんだよ
それと、他の候補は全部パッチすらなかったんだから、その時点で差がすでに開いているんだよ
>>865 話題作は苦痛でしかない内容なのにパッチすらないぞ
パッチがあるだけマシ
>>866 あったらいいね、じゃねーじゃん
他との比較だろ
ナニイッテンダカマッタク…
選評は選外になるかもしれんけど、パッチが無かった頃はKOTY入りしてもおかしくなかっただろうから
総評ではほんの少し触れておいた方がいいと思う
選評乙
もうちょっと早くこれが出てれば少しは変わったかもね
前の選評と総評1が煽り文章だったから
反発した住人に検証されまくって
今じゃガッカリゲーにしか見えないのがなんとも
>>870 他との比較っていうなら去年の据置きの待レベルじゃないとこのスレではお話にならないんだが
>>872 確かに
十分な検証が無い段階で上手く押し込めていれば、ノミネートぐらいは出来ていたのかもしれない
結局、当初の選評と総評が嘘と誇張だらけだったことが、シェルノ推し自身の首を絞める結果になった
それこそが狙いだろうみたいなのはいろんな大作やアンチ山盛りゲーで言われ続けてたよな
パッチ対応したからいいとか言うがパッチ対応すらクソだったろ
パッチ修正が必要な程バグてんこ盛りだからパッチ出たのに
しかも半年以上に渡って修正しつづけて今年に入ってまだおかわりが出る程なのだから
雀ライン「それでも前あったバグが直ってるだけいいじゃないか」
>>864 個人的には総評2.1に決定して、12年はこのスレで終了するのが理想
>>876 ここでは今どういう状況なのが最重要であって、当初がどうとかどれくれい期間があるとかはそんなに重要じゃない。
そんなに当初の状況を重要したいなら違うスレに行ったら?
もしくはそういうルールのスレでも作ってここより盛り上げてもいいんだよ。
別にここしかKOTYを決めなきゃいけないなんて決まり無いんだし。
対応クソとか言い出したら、発売から一カ月ぐらいは公式に完全に放置され
発売から半年ぐらい経ってやっとパッチ配信したNLPはどうなんだという・・
ぶっちゃけ回数多くてもパッチ配信するだけましだろ
ジャンラインは改悪パッチ出してトンズラしたわけだし
そもそもシェルノは公式対応だのコミケだのゲーム性とは関係ないのが多すぎだろう
ゲーム自体はそこまで致命的に悪くないから、これらも無理矢理取り上げてるように見える
>>876 パッチの出しようがないほど色々と崩壊しているゲーム群と
それなりにパッチで改善できたゲーム。
どっちがひどいかは一目瞭然だろ
しかも、致命的なバグはほとんど治っている事は既に検証済みなんだが
過去ログちゃんと読んでるか?
>>878 分量とか締めの一文とかで他の総評との擦り合わせも必要とは思うけどね
できればそろそろその辺りをきちんと話し合いたい所なんだけどね
>>873 去年の据え置き持ちだして、だから何?
だいたいがリアル時間要求されたら他の事やってりゃいいから親切とか
そんな考えなら他のゲームすら何とでも擁護できるんじゃねーの
>>882 じゃあ今挙ってる話題作全部擁護してください
誰でも納得できるレベルで
パシャット
ゲームに飽きたり顔がキモくなってきたら
的以外を4回タッチすればクリアできる。親切
縁日
遊びたくなければ遊ばなくていいゲームがいっぱい。親切
万華鏡のように環境ソフトとしての側面も持つので
心がいやされる。親切
ヘビー
デモシーンはムービーなのでボタンを押さずに
最後まで観賞できる。親切
スタッフロールは手動でページをめくるため
スタッフ名を読み飛ばす事が無い。親切
キャンペーンは安易にデータを上書きする事が
無いように工夫されている。親切
Pia4
単純移植なので遊ばなくていい。親切
未プレイ者にとってはバグ修正版となっている。親切
時間短縮が買えないのはいいことのような気がする
こまめに何か買い足すシステムだと
衣装専用ガチャとかやりだしてお財布がやばそう
それ以前にソーシャルとかじゃ無いゲーム機のゲームだろ
とりあえず「擁護」という日本語を勉強しなおした方が良さそうだな
二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___
ピラッ
| | ____人 |
| | | _,-っ/ \ 、 |
| | | / ニ⊃ ,,-―\ ヽ |
| | / / r))フ/ - - \\, |
___|________|_ノ / ノ ノ´| (・) (・) ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 〈 ノ / よっ、 ジョガイオブザイヤー
/ / ヽ、 ワ / < 決まった?
〈 イー―――` ィ-- 、 \___________
\____ ヽ
| |
じゃあ861は何と表現したらいいんだ?詭弁か?
>>882 先にそれこそ全く関係ないソーシャルゲームを例に出して他との比較とか言い出した人にそんなこと言われてもねぇ
あと俺は一言も親切なんて言ってないし
ただ起動しっぱなしで待たないといけないわけじゃない以上別にクソ要素とも言えないってだけだ
まあ886みたいなのを書いちゃう人に何言っても無駄だと思うけど
毎日すこしずつプレイってスタイルは普通にありだろ。
これが待みたく起動した状態で放置プレイさせられるなら糞要素だけど。
悪しざまに書けばどんなゲームの選評だって書けるがそれが通るかは別
取り敢えず
>>885の殆どは擁護どころか詭弁にすらなっていないと思うの
あ、Pia4の第2項は擁護だと思うよ。マイナスが0になったって意味だし
詭弁というか、皮肉にしかなってないから余計にクソ度が強調されてるわな
自分でハードル上げてどうするんだよ
クソ要素じゃないねえ、このスレ以外でそれが通じるのかな?
プレイ動画で紹介されて「**分経過」とか書かれた瞬間
嘲笑のコメが大量につくんじゃねーのw
ああ、環境ソフトで心が云々はシェルノへの当てつけだからw
誤解を招くかもしれないから修正
× マイナスが0になった
○ マイナス要素の1つが0になった
全体としてマイナス点なのは変わらないことは強調しておきたい
>>896 じゃあ他のスレでやってくれるかな?邪魔だから
本性だしたか
クソ馬鹿の波で原住民は溺れ死んじゃったから仕方ないね
そもそも
>>861は
最後の一行で前文を問題視しているように見えるんだけど
また勘違いと早とちりでスレを消費する気か
------ここまでスル検失格------
たまごっちはクソゲー、まで読んだ。
まあ「ゲーム」性の違いなんだろうけど。
シェルノをクソゲーに推したい奴らは現状の問題点以外の部分を書いた選評をだな
シャールとボリュームとバグ以外の問題点が無ければKOTYと言うには弱すぎる
ボリュームは配信が遅れてはいるが改善が予定されている
ネトゲなので配信予定を待つのはおかしいことではない
遅れているのはクソだが、ゲーム性とは全くの別問題だ
バグは個人差が激しかったり特殊な手順が必要だったりするので、それ単体で推すには弱すぎる
つーことで総評議論に移行しませんか
すごいね
シェルノに対する無理矢理擁護を適用したらクソゲー全部なくなるんじゃない?
四八もメジャーもクソゲーじゃなくなるよ
もう面倒だからシェルノサージュに関してはパッチを当てない、
発売直後の状態で評価すべきなんじゃないか?
KOTYにするからには
>>907 このゲームの糞っぷりを核には百科事典より分厚くなるから大変だろ
そんな労力をそもそもクソゲーに払いたくないんだよ、みんな
総評すら書く気が怒らなくなるほどの糞、それがシェルノサージュ
な、前代未聞でもう確定だろ?さすがVITAは糞の山やでwwww
来年以降何か評価基準設けたらクソゲー選びやすいんじゃないかな
ジョガイのテンプレ造りですね、わかりますw
ヨンパチマンが可哀想になってきた
>>908 「遊び方の問題」だけで全部片づけられるなw
そりゃ駄メジャー動画あげてた古参も匙を投げるわな
>>909 むしろ、パッチを考慮した上での評価の方が糞じゃないのw?
そしてできるなら擁護側の糞発言のハイライトも総評に加えたい
全部纏めたら一冊の本として発売出来るよ
シェルノサージュは、初期はやっててすぐバグに遭遇するし
ユーザーもC2の嵐初めからやり直しの阿鼻叫喚でクソゲーとして凄く楽しめたけど、
今は別にクソゲーとしては楽しめないんだよなぁ。最初の印象が強すぎて感覚が麻痺してる感じ。
というかそういう最初のバグバグしい状態とか今の継続的なバグは関係なくて、
選評から強く読み取れる「地味に萎える」仕様の繰り返しを突き詰めてくほうがいいと思う。
今も進行が難しいくらいバグだらけだろ
全然治ってねえよ。5分に1回はバグ起きるだろ
2回のパッチで完治したNLPとは真逆
ガストの技術力のなさは異常
多分、擁護者は本当にこんな風に思っているんだと思う
あまりにやり過ぎて感覚が麻痺しちゃっているんだろうな
そしてイオンたんに感情移入し過ぎたのだろう
クソオタとは恐ろしい
だが、いじり甲斐がある
そもそも2012年の始めからシェルノサージュにしようって言ってきて
1年以上、いまだにグダグダやってるのっておかしいだろ
シェルノの選評も落としてるし。なんでだ?
ゴキブリの巣なのか?ここは。もう決めろよ
検証用に買ったけどバグとか一度も遭遇したこと無いわ。
むしろバグ出てきてくれればシナリオ課金する気にもなるのにw
……なんでバグの話をしたがるんだろう。他の方向から行ったほうが賢いのに。
見た目的にあれだからわかりやすくて言いやすいんだろうなぁ。やってないことがよく分かる。
そして毎回話が進まなくなる。折角議論できる選評が出てるのにねー。
バグと崩壊したゲーム性は満場一致で確定したダメジャーに匹敵する逸材だろ?
そこを推さないとか意味が分からん
ゲハでやれ
ゲームじゃないって言ってる代物をどうしろとw
地味にストアで★3.5と悪くない評価なのがまた
ゲームストアの評価を間に受けちゃうのがKOTYクォリティなんだぁ?
ちなみにヘビーファイアのショップ評価は☆4ですが?
シェルノはバグも致命的なの無いし、遊び方も合う合わないがあるって事が分かるぐらいだし。
どう見ても今年一番のクソゲーとは思えないが?
言っておくがクソゲーかどうかってのを判断する所じゃないんでここ。
アクアノート系かね
それこそキャラが可愛けりゃいいんじゃ?
キャラがカワイイかどうかでKOTYが決まる、ということか
いや普通に★2ぐらいだと思ってたら予想外に高くて驚いたからw
188人も買って評価してるとは思わなかったw
見るだけ写真撮るだけゲーで
それ以外何で判断しろと・・・
というか他サイトのブログ持ち出すとか・・w
せめて自分がやった感想を書けよw
>>932 ギャルゲー的要素もあるから、キャラが可愛いかどうかってのは重要じゃない?
ただ淡々と作業をするだけならそこまで重要では無いかもしれんが、デートも出来るみたいだし。
普通のゲームならキャラの可愛さはおまけ要素でしょ
KOTYはいつの間にか
クソゲーの存在意義を見つけ出すの会になってしまったね
下らない俺ルールやラー油さんのブログを持ち出して
暴れるゲハのド底辺がいるようだな。
ならばそいつらすべてのレスに俺もゲロ緑アフィサイトの言葉を持ち出して
「どこが?」と言っておこうか。
こんな風にクソゲーに対する愛情を見いだせるなら、
パシャットもヘビーも縁日もpiaもシャブレももうどうでも良いじゃん
全てのものには存在意義がある! うん、そうさ、例えそれが路傍に転がる犬の糞だって肥料になる!
すばらしい。人格者だ。
KOTYなんていらんかったんや
ゲハとなんJはクソゲー以上に不要ですから。
キャラの可愛さで持ち上げて泥食わせてきたからNLPもシェルノもクソだって言われてたんじゃないか
んでシェルノは未だに泥を皿に乗せて運んできてる状態
もはやアプデで新しいバグが出てもまたかと呆れられるレベル
泥でも店に流れる音楽とウェイトレスのイオンちゃん可愛いから食べにいくってのが悲しいが俺ら
腹壊してもイオンちゃん可愛いからまた行く
イオンちゃん描いた本も買う
でもやっぱ泥は泥だよ
あ、ガストちゃんからアルトネリコの楽曲まとめたBoxのクルトヒュムノス発売中です
これは値段もお手頃で音楽CDなのでバグもなく曲も素晴らしいのでお持ちでない方は是非試聴して買ってね
ラー油とか金貸せ乞食ゲハブログを持ってくるなよ
40近いのに何時までも親のスネかじってるksヤローじゃねえか
とクソに群がる蠅どもが一丁前に言ってます
結局キャラゲーとしてはpia4にはおよばず
ゲー無としてはパシャットにも縁日にもおよばず、じゃないか
総評2で書かれている評価そのものじゃん
その結論はとっくに出ていた。
それをギャーギャー喚いて蒸し返すド底辺どものせいで
結局このスレも無駄遣いしまくってもう次スレの時期・・・。
ド底辺とか自分の素生を晒してくれる事が
ずいぶん親切に思えてくる・・・。
お前は明らかに工作員だから却下だ
俺の一番推しはPia4なんで宜しく。
重火に負ける現実を受け入れられないゲハ連中と違い
これに関しては負けるのはしょうがないと思っているんで。
残す所はあとは書き直し作業中の総評3だけだっけ?
次スレぐらいで大体でそろうかな
適当に捨て駒選びやがったwww
なんやかんや言っても結局は総評次第
>>950 俺の本気推しを捨て駒扱いとはいい度胸だな。
それより次スレ立ててこいよ。お前がゲハでないという証明になるぞ。
猫は既に話題が出てたが、ゲームとして扱うべきかが微妙というのと、選評が来てないのでどうしようもない
別に無かったことにはなってないから、今からでも選評書くなら歓迎するぞ
>>854 言いたいのはそうじゃなくて、プレイ中に沸いた悪意ではない気がするというか
購入時点で悪意とか敵意みたいなもんが存在してなきゃ書けないような書き方だなぁと
ゲーム毎にいろいろ違うギャルゲーに代替品もクソも無いのに
「ギャルゲー部分やりたいなら普通のギャルゲーやればいい」なんて所とかさ
シェルノは言いたい事は分かるんだが、ここは今年一番のクソゲーを決める所ってのを忘れてるかのようだ。
万人にお勧め出来る誉められたゲームじゃないのは認めるけど、重火よりも酷いかってなると疑問があるし。
そして重火に勝てないんじゃお呼びじゃない。
猫はまずゲーム要素があるのかを説明しないとね。
今んとこ見て触って反応があるくらいで、環境ソフトくらいの認識しか無いが。
「検証」作業を全否定してねーかそれ
反論した人を工作員呼ばわりしてるやつが何を言っても、今更すぎるわな
検証の手間が省けて結構。
このスレは1等賞狙いしか取り扱わない。
>>954 購入時点で見えてる地雷を踏み抜きに行く場合だってあるだろう
選評は、客観的な事実と、プレイに基づいた感想で、「これが大賞(候補)である」と説得できればいい
悪意が介在してるかどうかは関係なく、ただ説得力があるかどうか
>>960 評者ならともかく、賑やかしが一等狙ってるかどうかなんて関係ないべ
>>956 楽しめない覚悟で検証作業するのと、楽しむ気が無い前提で検証作業するのとじゃあ全く違うし
明らかに感じ方に偏りが出るんじゃないの?
猫やってみたけどノミネートレベルに達してないと思うな
ARで猫が出てそれを眺めるだけ(種類は1つのみ)
操作はタッチパネルで猫を拡大縮小、回転させるのみ
機能拡張を予定しつつも公式からはアナウンスなし
そもそもゲームなのか
ド底辺呼ばわりする事に何の疑問も持たないアレな連中だらけかw
なーにが反論だかw
NGされてるのに気づいてないなんて...
何をどうNGしてるんだい?
ちゃーんと他人に伝わるように書いてくれないかなw
すまんー、オレじゃ次スレ建立てられなかった。誰か頼む
じゃあ立ててみる
俺もダメだったわ
他の人頼む
970 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 18:40:45.27 ID:JhRfs58YP
>通常のゲームと違いクリア等の達成項目の全く無い、
>ARな動物系のエンターテインメント・コンテンツです。
しいて言えば、これを機に実際の動物も可愛がって欲しいと言うのが目的です。
猫は公式こう書いてあるからなー
ゲームじゃないARの動物アプリとして見てもゴミ以下ではあるんだけど
そもそもここで扱えるかが微妙
>>966 ゲハは巣から出てくるなってことだよ。
お前のような奴がド底辺だという事は何一つ間違ってないだろ。
なんだ?スレをさっさと流したいのか?
答えてくれないかなー
どういう意図で煽り出すんだろうな
発狂するだけ発狂して賢者タイムですかー
このスレってお前みたいなのがハブられずに大きな顔してんですかー
オラさっさとなんか言えよ
お前鏡見ながらレスしてんのか?
エロゲ板のは総評も出揃っているというのにお前らときたら……
おややっと出てきたのかw
で、唐突に煽ってお前何がやりたかったの?
このスレの印象をどんどん悪化させたいの?
ぶっちゃけこっちももう出そろってるようなものだけどね
それと、そろそろ次スレ誰か立ててくれないかな
こっちは規制でできないんだわ
>>980 いや、むしろ知ってたけどね。(エロゲ板版は去年こじれた)
スレ立ては俺も無理なんだ・・・。
ププッ
立てに行ってくるよ
じゃあ俺行ってみるけどあんまり期待しないでくれ
待機
無理だった……
----------------------------------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
スレ立て規制回避
んじゃ今度は俺が
やっぱり俺も駄目だったよ
他の人間追い出しすぎてスレ立て人にも事欠く有り様ってかw
やってみる
任せた
がんばれー^^
お、新スレ立ったね^^
おめでとう^^
テンプレみすった
ご勘弁を・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。