【3DS】ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレ 16バック
鬼トレ収録作品まとめ
◆・・・新規 ●・・・再収録
再収録項目左の数字は初出が
1…DS脳トレ
2…DSもっと脳トレ
3…DSiware文系編/理系編
【鬼トレ】
-◆鬼計算…いくつか前の計算式の答えを書く。
-◆鬼めくり…カードを2枚めくり、同じ数字を探して消していく。
-◆鬼ネズミ…ネズミの隠れたパネルを覚えて見つける。
-◆鬼朗読…文章を声に出して読みながら、その一部を覚えて書く。
-◆鬼記号…記号を覚えて、3つの中から選ぶ。
-◆鬼ブロック…点滅するブロックの位置を順番に覚える。
-◆鬼カップ…ボールの入ったカップを数字の順に選ぶ。
-◆鬼耳算…鬼計算と同じことを、音声で行う。
【鬼トレ補助】
1●計算20
3●漢字破壊
3●倍数探し
3●加算格闘
3●漢字宇宙
2●釣銭渡し
1●計算100
3●加算破壊
1●時間計測
【脳トレ】
-◆陣取対局
-◆赤黒赤黒
2●名曲演奏
-◆同色整列
-◆飛石課題
2●聖徳太子
-◆札番増減
2●漢字書取
-◆二角消去
【リラックス】
-●脂肪爆発
2●細菌撲滅
-●音楽鑑賞
【Q&A】
Q.0時になったのに日付が変わらないよ?
A.日付変更点は午前4時です。夜更かしせずしっかり寝て鬼トレに挑みましょう。
Q.すれちがいのメッセージが変更できない。
A.すれちがい通信のメッセージは設定では変更できず、鬼トレ対決(すれちがい通信)直後の起動時に変更できます。
Q.コンベア式、ブロック式って何?
A.鬼計算をはじめとするnバック系トレーニングのテクニックで、
.計算の答えをn桁の数字の塊として覚えていく方法です。鬼記号や鬼耳算にも応用できます。
【コンベア式】 古い数字を押し出しながら覚えていく。一問ごとに数列が更新される。
123→234→345
【ブロック式】 ひとつの数列を保持したまま新しく数列を作っていく。n問ごとに古い数列を破棄する。
123→456→789
【穴埋め式】 不要になった桁に新しい数字をぶち込む。
123→423→453
Q.これバグじゃない?
A.鬼耳算終了時にソフトが強制終了するバグ、鬼朗読で出題と解答が異なる設定ミスについては修正パッチ(無料)が配布されました。
.10月31日以前に生産されたパッケージおよび受信したダウンロード版をお持ちの方はニンテンドーeShopからダウンロードしてください。
.現行生産分・配信版ならびにパッチ適用後にはタイトル下画面の右上にVer, 1.1の表記があります。
.(鬼トレ仲間〜n日かかりましたのメッセージが狂う、7匹以降の鬼ネズミでオブジェクトの表示がおかしくなる等のバグは現在公式発表なし)
【豆知識】
・教授が発言しているときにAボタンを押したままか画面をタッチし続けると、早送りになります。
教授の会話が長いと感じたら使ってみましょう。
・タイトル画面ではジャイロセンサーで鬼教授を360°見渡すことができ、LRで鬼教授に豆を投げることができます。
この2つを利用して鬼教授の耳や角、髪の毛や鼻の穴に当てると…?
・鬼ネズミでは一度タッチしたネズミをもう一度タッチするとネズミが鳴きます。
・赤黒赤黒ではAボタンを押すと山札を次に送ることができて、
Xボタンを押すと一から順に重ねられるカードをまとめて重ねることができます。
・漢字宇宙で回答欄に「爆」と書くと画面内の標的を全破壊する、いわゆるボムが使用できます。
加算格闘で回答欄にタッチを連打すると、現れる数字をいくらか高速で破壊します。
いずれも使用は回答欄一つにつき一回までです。
・ゲーム中の川島教授の声はご本人のものではありません。(担当声優:荻野晴朗)
乙です(^0^)
本当にありがとう!
今日から再開しました。
SS停滞中だけど今年中にSSS行ってやるぜ!!!
1おつ
4ゲットできて感動してる俺w
1おつ!!!
>>4 おう頑張れ
俺もSS行った時に「SSSとか無理だわー」って思ってたけど、2ヶ月ぐらいで行けたから
継続は力なり
>>1乙トレーニング
143日目
10/14/5/8/11/13/9/H9
山下 章のホンキでPlay ホンネでReview!!
48歳・文系でもグレードSSSは達成できる!
『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修
ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング』
http://www.bent.co.jp/main/personal/ymst/review/01.htm 26バッカー
たかしの鬼トレブログ
24バッカー
鬼計算→速30->2人、 山下氏速26
鬼めくり→カンスト43多数
鬼ネズミ→速10カンスト多数
鬼朗読→8カンスト多数
鬼記号→速26
鬼ブロック→35
鬼カップ→速11カンスト多数
鬼耳算→速25
↑の下半分は各鬼トレスレ記録でした
12 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 23:25:54.86 ID:CrY0Vve1O
一乙
鬼トレの成果は競馬には全く生かせないな。二万負けた。
143日目(30台後半のオッサン)
速い18バック/レベル18/6匹/レベル8/速い10バック/レベル18/9カップ/速い11バック
相変わらず計算20の10秒と計算100の1分は切れんなぁ。
ボチボチいきます。
1乙
>>1乙
鬼計算の速い7バックの壁をやっと越えたぜ
明日から8バック頑張るお
>>1鬼乙
鬼ブロック11到達でSS+半分
他のも8割越えや1問正解がチラホラあるのでSSSも夢じゃない!?
>>1乙
長い呼吸を鬼トレ前後に取り入れたら、鬼計算が7バック達成
その他、全体的に良い傾向になってきた。
まだ、SSには遠いが鬼朗読レベル8を安定させよう。
17 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 00:25:10.89 ID:86qXnDYG0
鬼トレ発売日に買って、たしか2ヶ月くらいしか続かなかったから10月か11月以来だ
そろそろ再開しようと思ってるけど記録ガタ落ちだろうなあ…怖いな
2週間前から鬼トレ始めたけど、このスレ敷居高すぎるわ
20 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 01:38:01.95 ID:86qXnDYG0
今、150日超え。2週間目の記録は、覚えていないけど、そりゃ比較にならないよ。
少しずつでもレベルアップが鬼トレの楽しみ。
このスレ見て一番自信無くしたのは
発売開始とほぼ同時期にスタートしたのに、自分は鬼計算5バックでつまずいてるときに
このスレの多くの人が7バック、8バックと進んでいるのを目の当たりにしたことだな
(しかも芸人の宇治原が5バック成功してるのを任天堂Directで見たらショックのあまり、一気にやる気が減退したw)
でも、上位にはまったく手が届かないのは相変わらずだけど、
SSSになったらこのスレを覗いても変に僻まなくなったわ
加速思考?が面白すぎる 1分程度しか維持できないが
鬼記号が一番疲れる
やっぱり右脳とかイメージ普段使わないからなぁ
24 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 10:17:18.11 ID:Iy6F6efT0
1(^ω^*)乙
これはポニーテールなんたらかんたら〜
私は鬼耳算がしんどくて一番脳を使ってる感じがする
いつになったら楽になれるんだろう
ずっとこのしんどいさを味わった状態なんだろうか
鬼畜すぎですわw
ジュニア数学オリンピックやってみたら、
高校入学の頃(9ヵ月前)は6問でいっぱいいっぱいだったのが
普通に全問正解できたw
こういうのも鬼トレ効果なのかな……
抑制力がついてるようには感じていません
俺は抑制力ついてる
ダラダラ流されなくなって自分で決めたルール通りに動けるようになりつつある
初めてS以上の人とすれ違えてモチベ上がったわ
Aだった人がSになって再会しただけだけど
田舎だからかS以上はめったにすれ違わない
SSSになって申し訳ない気がしてすれ違いやらなくなったわ
いちおつ
外国版の漢字系トレーニングて何やんだ?
外人さんも漢字書くの??
はじめたばっかのEランクをためらいなく叩きのめしてるわ
発奮するかはその人次第
>>29 たぶん、普段何気なく使ってる単語の正しいスペル
日本人も学ばなきゃ正しい漢字は書けないしね
>>1乙かれさまでした
次スレ建てる旨のレス出てきたら一応減速、宣言して主体的に建て試していってほしい
鬼トレがそろそろゲームを超えて日常に影響し始めるくらいの期間は経ったろうか
4月〜は多くの人が環境を大きく変える時期だから楽しみだ
五月病が解消されるといいな
2ヶ月ぐらいやらなかったが意外と落ちないもんだな
補助はボロボロだけど
34 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 21:28:55.64 ID:UuKc3EEZ0
SSSになったことで、すれちがいで優越感に浸れるかなと期待していたが、
あまりに一般人とのレベルの差がつき過ぎていて、
優越感以上に孤独感のようなものが襲ってきた。
このスレを覗くと自分より上の人がいるので安心する。
わかる
楽しめないことがS以上のすれ違い人口の少なさに拍車をかけてると思う
まあ楽しむためのソフトじゃないしな、少ないのは仕方ない
でも今日初めてSSSとすれ違えて嬉しかった、絶対数が少ないからなおさら
>>12 同じく30台後半のオッサンだが、記録似すぎだ。
日数考えたら負けるけどなー。
178日目
速い18バック/レベル43/6匹/レベル8/速い12バック/レベル18/速い7カップ/速い11バック
計算20は13秒01、計算100は1分13秒
ここらへんはすれ違いでもよく負けるな。
>>34 無敗のまますれ違い100勝達成したけど、競り合いにもならなくて申し訳ないというか。
てか、インチキだと思われてそう。
モチベーション維持のためにこのスレを見ているという人も多いんじゃないかな
確かにスレ違いはただでさえ少ない地域だから全然張り合いがない
たかしとかこのスレの人の定期報告だけを頼りに競り合ってる気分になってるよ
前スレ969の耳算13速いったヒトオメ
こちらは今日は耳は12速で75%が最高
鬼計算は4日のうち3日で22速84%達成。今日はいけたはずだったけど油断して基本
復唱をおこったったらちゃんと覚えてたはずのものが一瞬でてこず1問取りこぼし
耳算3バックまできたところでコンベアからブロックに切り替えを試みたけど
計算と同じ按配に処理できない・・・
同じような事が起きて乗り越えられた人いませんか
数か月ぶりに起動させたら、30バック以上の人とすれ違ってたよ
もしかして、ここの住人ですか?
札番の難しいだけはクリアできる気がしない・・・
どう考えてもこの手順しかないってのを続けても手詰まりになった
ときもあるしちゃんと調整してほしいぜ
会社で働いてるけど、
・相手の話の内容理解ができない
・読解力がない
・集中力がない
・覚えることが多いと右往左往
こんな俺が2週間くらい鬼トレやってみたんだが
・鬼計算 遅い5back
・鬼耳算 遅い2バック
・神経衰弱 LV7〜9
鬼耳算とか、頭が全然回らず大苦戦なんだが、やっぱりワーキングメモリ不足なんですかね・・・・
記録出ない人って、やっぱり普段の生活で何か問題あるなって感じてる人いる?
>>43 2ヶ月近くやってるけど鬼ネズミがいまだに2匹から上に行けない自分が来ましたよ〜
バイトであれやってくれと言われて数十分後には忘れかけてます。鬼朗読は4つくらいしかできない
鬼耳算3バック
鬼計算6バック
鬼トレはじめてから多少は物覚えが良くなった気がするがまだひどいです
>>43 自分も同じような状況、まだ若いでしょ?
理解力や集中力のなさに嫌になる時がある
でも鬼トレやって少し変わったよ
他人と比較せず自分を律して行動するようにしてる
そうすれば徐々に成長するよ!
>>44 >>45 返信ありがとうございます。SPI試験とかも苦手だったし、とにかく頭の回転が悪い俺です。
鬼朗読とか、LV2が適正ランクですし・・・・・
会社ではケアレスミス連発するし、マジで鬼トレ頑張りたい。
今後、モチベアップのためにこのスレ活用していこうかな・・・・・・
>>42 札番なんてただの運ゲーで脳への効果なんかたかが知れてる
やりたきゃ止めないがクリアできてもむなしいだけだと思うぞ
48 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 01:25:25.58 ID:h4CoAqiR0
>>38 地方在住で、すれ違いもない者にとって、仲間、ここにしかいないんですよね。
鬼トレで抑制力のベースの力はついてきた。
後は前スレで紹介されていた本とか見てどうやって使うかイメージするのがいいと思う。
正直、鬼トレやってないと「 スタンフォードの自分を変える教室」とか
何を言っているのかわからない気がする。
遅い5バックなんてあったっけ?
普通の5バックってことでしょ
SSSになってから記録向上に対する少し張り合いが
大分無くなってしまって、好きなもの1つ2つをテキトーにしかやらなくなってしまった…
そして、教授の「いつも全力でやる」のお題目をほとんど守れた試しがない
だって、全力出すって言ったら、陸上選手みたいに事前に自己暗示かけて集中力を高めなきゃなわけだし、
毎日そんなに頑張ってたら鬱になりそう
鬼トレって楽しいよね!ってコメントしてる人の
0勝を摘み取る悲しみとかすまぬ・・・すまぬ・・・としか言いようが
へーすごいねー
スゴイデスネー
集中、集中ですよ!
もう鬼トレ初めて90日以上経つけど、鬼記号と鬼朗読が始めたころとぜんぜん変わらないんだよな
記号は速1バックか2バック 朗読は2と3
ずっと繰り返し
58 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 14:22:00.06 ID:6/xLFJm70
>>40 過去スレにもあるけどランクを落としてみたらどうかな?
何ヵ月も4バックで停滞してたのがランク落としてブロックで練習して慣れさせたら今速い6バックまできたよ
朗読めくりはカンストしてネズミカップもカンスト見えてきたが他の4つがまるで見えない
全部99バックまでなのかな?ブロック50ならめくりの要領で出来る凄い人がいそう
バージョンアップでカンストバック数が上がってグレードSSSより上が新設されないかな
ワーキングメモリ訓練で抑制力が高まるという話が詳しく書かれた情報源知ってる人いますか?
脳科学は無知ですが多少専門的でも日本語で書かれたものなら・・・。
鬼トレで確かに集中力や自制心がついてきた気がする一方で、食欲のコントロールがうまくいかない時があったり、
やるべきことがあるのに部屋の片付けやネットサーフィンをやりだしたりするクセは未だに残ってます。
なので、抑制力といってもどういうものなのかなと疑問に思いまして。
噂のネズミ7匹まできたよー
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た 問
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の 題
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は を
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
自分も7匹きたけど今までの感覚が使えなくて戸惑った
3*4が6匹までということは4*5も半数の10匹までなのかな
だったら慣れれば10匹まで行くという意見も頷ける
>>61 「抑制機能の分類に関する研究」でくぐると必ずしもワーキングメモリとの関連について書いてある論文ではないけど求めてることが書いてある論文が出てくる
行動的側面の抑制機能のことをイメージしてると思うんだけど、そういうのとワーキングメモリの関連について書かれてる日本語論文はまずないので本当に読みたいなら英語でということになる
冒頭に挙げた論文の中の引用文献から興味あるの読んで見るのもいいと思う
ほぼ英語ですが‥
>>64 ありがとうございます、せっかくですが専門的過ぎて理解できませんでした
行動的側面とは何ですか?抑制力と言っても一部しか鍛えられないということですか?
『スタンフォードの自分を変える教室』って本でええ
そこで出てくる意志力=抑制力だし
ワーキングメモリの話でてくる?
68 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 21:03:32.28 ID:pfhVIZa50
その本は前頭前皮質の働きの強さが抑制力や意志力の強さと書いてあるよ
鬼トレでワーキングメモリを鍛えると前頭前野(前頭前皮質)が増えるというのは
社長が訊くに書いてある
鬼トレは、さわるメイドインワリオ以来ミニゲーム系でハマったソフトだ
メイドインワリオのスピードアップも鬼トレの難易度自動調整も面白い
前頭前野が増えて抑制力が強くなるのは経験上も納得できるけど
今言ってるのは抑制力の種類
英語わかりません
辞書もってガンバレ・・・
中等英語以上が必要な難しいこと書いてないから・・・
タイトルで躓きました
delay discountingって専門用語すか
鬼トレやってオナニーしたくなくなった
それも抑制力なんだろうなw
すると成績ダダ下がりだもん
集中時間測定がやっと難しい10分超えたのにまだ鬼耳算が2バック超えられないorz
集中時間測定は視覚オンリーじゃん。
耳算はホント耳だけが頼り。聞き逃したらあぼーんwww
>>77 鬼トレやる前に瞑想とか深呼吸とか取り入れたら
軒並み成績が最高レベルで安定してきたのでいけるだろうと思ってたorz
鬼耳算は答えを記憶に焼き付ける時間が足りないと感じている。
記憶してなくても1,2問だったら
ぼんやり覚えているがそれ以上は覚えていられない。
それが聞き逃しといえば聞き逃しだけど
問題を聞き逃したのではなく
記憶が安定してない状態で覚えているって方が強いんだよなぁ。
半年たったか
もう3ヶ月ぐらい脳トレ(漢字・名曲・同色)しかやってない。
赤黒赤黒って面白いけど時間かかるから嫌い
毎日やってようやく攻略がいくつか見えてきた
いまだに難しいは安定して勝てない
自分の場合鬼計算だと確認復唱してから書いてその後次の問題を見るんだけど
鬼耳算は教授がわんこそばの如く問題言ってくるから混乱するわ
同じ処理方法じゃ駄目なのかな、と
耳算早いの教授せっかちすぎ
ちょっともたつくと時間切れの連発でパニックなるわ
耳算9バックだけどブロック式と穴埋め式の中間で2問ごとに捨てて埋めてる
パニック時のリカバリ重要
10バックからは鬼計算と同じく復唱は一部だけで残りは語呂合わせにする予定
漢字宇宙5面ボス無理だろ
加算格闘 7+7+7+6+6+6とか無理だろ
計算20や100はまだまだ上を目指せそうだけど、漢字書き取り系は
これ以上手を早く動かせねーよ 無理だわロケット
手を動く速さと思いきや実は脳の速さが大いに関係してるらしい
漢字破壊1分が限界と思って続けてたら50秒、45秒と短縮できた
脳のスピードアップを実感する
>>85 7+6=13
13*3=39
で、すぐ計算出来る
>>83 答えの数字を書く時、ゆっくり書いて
最後ペンを離す時、画面にしばらくペンを離さずに置いておくと
計算出来る時間が少し出来るよ
これは、集中時間測定とか鬼計算にも使える
早く数字を書いちゃうと、どんどん進んでワケ分からなくなるからね
加算格闘はただの覚えゲーなのに覚えたら速さが鍛えられないという有様ですぐ飽きた
色々要望はあるがいいゲームだよ
>>86 漢字そのものの画数で結果にバラつきが付くのかなと思ってたけど、
案外そうでもないのね。
3ヶ月ほど前に出した53秒が限界だと諦めていたけど、再開するかな。
180日目定期報告
速い22バック/レベル27/速い10匹/レベル8/23バック/レベル26/速い11カップ/速い13バック
カップはそれなりにカンストするもののネズミは8〜9速をウロウロ、たまに10匹
Nバック系は80%台出しまくって結局長いこと停滞中 ブロックは二問目に集中が保てばそれなりに
対決は4ヶ月ほど前から4勝のまま…賞状なんて贅沢言わないから鬼トレ仲間ください
年末に買って誰ともすれ違ってないな。
同時期に買った森は展示場がもう埋まる寸前なのに
森のすれちがい率は異常 持ち歩いているユーザの9/10が森 1/50が鬼トレ
そういえば鬼耳算で復唱を試してなかったorz
以前は計算速度が足りなかったからやらなかったが今ならできるかも
95 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 01:27:51.91 ID:M2ltjqhv0
>>91 素晴らしい成績なのに、鬼トレ対決、悲しいですねえ。
半分レベル、すれ違いほとんどなし、でも、タマの東京出張で、鬼トレ仲間21人、鬼トレ対決21勝。
これを寂しいと思ってた自分が贅沢だと思われます。
もっと脳トレの5×5記憶とか音読差分の難しさに比べたら
鬼トレは難易度自動調整してくれるから楽だ
同じ理由でプーさんのホームランダービーに比べると鬼トレは天国だよ
ノルマ達成失敗したら一つ前のレベルに戻る鬼トレ方式を採用したらストレスが減ってわりと楽にオウル倒せたけど
鬼トレ型難易度調整法は他のゲームや勉強にも応用出来そうだね
分からなくなったらギリギリ分かっていた所まで戻る
ロン・ハバードの子供向け教育法のベストセラーにも書かれていたな
サイエントロジーで悪名高いけど色んな意味で影響力の強かった人だな
計算で口に出して補助するパターンだと鬼耳やりづらいねぇ
教授の声が丁度被るよ・・・
約半年、1日2鬼トレでようやくSSS到達。鬼計算固定なので他の鬼トレは毎回久しぶりですねと言われるw長かった…。
速い15バック/レベル13/速い4匹/レベル8/速い9バック/レベル11/7カップ/8バック
固定とかいって他もガッツリ上がってるじゃないですかー!w
>>101 このスレの化け物みたいな人たちに比べれば全然wまあ特に得意がなく苦手もある凡人でも続けてればなんとかなるということで。
出会った最高がSなんだがさぁ
某狩りゲーの勲章コンプもすれ違ったことないし、すれ違い運悪いのかこれは
鬼耳ただの復唱だと8〜10バックが限界
例えば穴埋め式だとこんな具合
1046, 2387
↓
1を書きながら 「よんひくに」を「2」に変換してから 2046, 2387を素早く復唱
↓
0を書きながら 「さんたすろく」を「9」に変換してから 2946, 2387を素早く復唱
↓
・・・
かなり忙しい
想起や計算や記銘のどれか1つでも詰まると次の問題読まれるまでに復唱が終わらなくて声が被る
混乱して記憶飛ぶくらいなら詰まった瞬間にテキトーに答え書く、テキトーに数字詰めておくほうがまだマシかも
そもそもS以上の人が圧倒的に少ないんだよ世間ではね
このスレじゃ鬼計算20バック以下は人にあらずみたいな雰囲気だけどさ
そんな雰囲気ないでしょw
>>106 そんな雰囲気は全く無いだろ
ただの被害妄想、上位陣に対する過剰な萎縮だよそれは
「○バックができない・・・」を馬鹿にしてる書き込みがあったか? あるわけがない
20バック以上行ってる人たちも、かつては同じところで四苦八苦してる経験をしてるんだからな
そもそも鍛えないと伸びないんだから
(ワーキングメモリーの容量だけで言えば)世間と鬼トレーナーの乖離があるのは当然
人にあらずのジョークには笑ったけど確かに20バック以上の人を見ると萎縮してしまう人もいるだろうな
世間で少ないのは続けるのが難しいのかな
天下の任天堂が試行錯誤で数年かけて作り上げた鬼トレだけどやはり辛いものは辛いのかな
100日Sだがもうのびない気がする
>>111 続ければ伸びる可能性は十分あるよ
たぶんだけど君、50日前もそんなこと言ってたんじゃないかい?
研究が進めば伸びない原因が詳細に解明されるかもしれない
それまで待とうw
現段階で1つアドバイスするならリラックスしてカフェイン投入してから取り組むこと
それと教授も言ってたように長時間やるより短時間で本気出すほうがいい
まぐれ的にレベルアップ
→門前払いされて下でうろうろ
→上がって落ちるを繰り返す
→上でレベルキープ
→まぐれ的にレベルアップ
大体こんぐらいの段階は踏むんでレベル変わらなくても成長は感じ取れるが
個人的にCMはもっと情報中毒と効能を全面に押し出しても良かったと思うの
授業や仕事やデート中に携帯弄ってる人をテレビのスクリーンに映し出して危機感煽ってさ
その後仕事をバリバリ進める所を映し出すとか
※個人の感想です
※効果には個人差があります
>>116 テレビ画面の右下に、読めないくらいに小さく映されてそうだねwww
118 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 21:40:38.98 ID:2RfXGXWT0
鬼トレやったらドッジボールとクロールがうまくなった。
鬼トレやったら脳トレで最高記録が出た
鬼計算やってたら数字書くのが早くなった
今早12バックだけど途中からいつもガチャ書きゲーになってしまう
停滞してた計算7〜6バックが6バックすら転落しそうになったらから
まさかと思いつつ教授ボイス消したら7で留まれた
教授ェ・・・
俺、自分よりレベルが高い奴がでてこないとやる気しないんだよねえ。
だから未だAAA止まり。
もしかして実際問題Sの人っていないのかな?って思う。
画像ででてくるのは全部3DSのソフトの開発環境持ってる人、
つまり鬼トレソフトの開発者が、ダミーでデータを作っただけなのかな
と思ってる。
つうかさ、外に出てこない高レベルなんて
Eといっしょっしょ?
せやな
自分がSになれないからって卑屈すぎだろ・・・
一生そう思ってればいいよ、お前1人がどう思おうが他人の記録には関係ないしな
・・・?
126 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 22:11:22.56 ID:GsJRhV4V0
SSSだけど自分より高いレベルのやつが出てこないからすれ違いはたまにしかやってない
なるべく外に持っていくね
全国ランキングほしい
あぁ駄目だ8つとも不正方法思いついた
129 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 22:22:55.15 ID:2RfXGXWT0
ランキングは興味あるけど、実際やったら不正者が続出するだろうね。
数人がかりで記録役/教える役/書き込む役に分担すればSSSは1日で取れるよ簡単だよ
口を開く前に考えろ、という言い回しがあってだな
5分の制限があるから1日では無理なんだ
ちょっと話題に乗り遅れたけど、
鬼トレやったら集中力が養われたのか、絵を描くのが上手くなって
Miiverseで女子小中学生にちやほやされるようになった
だから、定期的に来る「鬼トレ続けて変わったことは何ですか?」の質問には
「モテモテになった」と回答してるw
次回作は初音ミクとコラボで姫トレ
なんとなしに見た8桁くらいの数字をいつの間にか覚えてることが増えた
>>133 ワーキングメモリーを鍛えると…「絵が上手くなる」の選択肢は間違いだったけど
実際お絵かきに集中できて思ったよりいい投稿ができたりするね
みばー楽しいです
あんま期待してなかったが抑制力は実際アップしてきたと思う
不思議ですね
138 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 10:25:28.60 ID:dsviBB/10
>>121 レベルが上がる前兆だそれ
よかったな
もうすぐだぞ!
>>138 それよく聞くけど今一ピンとこない
上がる前に一旦下がるの?
書き取りの正解率が低くてわろえない
>>91 耳算ついに速12突破、最近不調だったが、飯後じゃなくて、運動後にやってみたら
快調。しかし、それでもギリギリの86%。
鬼計算はついに8日中6日で84%。今日も84%。今日は絶対いったと思ってガッツポーズしてたら・・・がんばりましたね、だと・・・。
明日耳13速になれば、2勝3分3敗といったところかな。非言語系で惨敗、単純記憶で圧勝、計算音読で互角といった感じだ。
しかし、スレ記録の耳算26って無茶苦茶だな。計算が速いんだろうな。俺の場合計算の速さでついていけないよ。
>>139 138じゃないけど、自分は最高記録を更新する前は一旦落ちる傾向があるよ。
これでもか、というレベルにまで落ちることも。
ある日、トントン拍子にレベルが上がって、その勢いで壁もあっさり突破。
鬼計算に限ったことじゃなく、どうやら全ての鬼トレに言えることのようだわww
そういや、鬼トレが発売されてから、もうすぐ半年になるね。
自分は約1ヶ月遅れで鬼トレ始めたけど、気分がふさぎがちなところが
だいぶ減っていることに気が付いた。というか、ほぼ無い。
他にも、よくよく考えてみれば、それらしき効果があるような……。そんなもんwww
何かが変わる時はいろいろ不安定なもの
俺は前向きで打たれ強くなった
一年は続けたい
ネガティブ気分がやすらぐっていうのは多い報告だな、ガチか
鬼トレは取り組み方次第で記憶力がメキメキつくと思う
特に鬼朗読、めくり、ブロックはやり込めば記憶術の入り口として優秀
日常に活かすには速さが必須なのでタイムアタックもやったほうがいい
パッと覚える技術は鬼計算などにも活かせる
鬼カップ、鬼ネズミで養われる位置のイメージ力も記憶に大変役立つ
特に鬼ネズミのようなマトリックス状のデータ構造を扱えるかが記憶の大きなカギ
なんにせよ色んなデータ構造を意識して扱わないと
決まった形のものを決まった形で記憶する力しか身につかないかと
一生続けたい
2016年までには続編出てほしい
鬼トレだけやってると、辛くて辞めたくなる
けど、鬼トレだけじゃなくて鬼トレ補助も全部やると、辞めたくならなくなる
不思議!
発売日からずーっと続けてSSSにはなれたけどいまだにイライラと鬱気分は全然治らん
鬼トレ中でもちょっとした事でイーッでなって画面グシャグシャに塗り潰すのは自分でもどうにかならんかと思う
だって、これアスペゲーでおすし
漢字宇宙で4面終了時に559点あって記録更新できると思ったら
3面ボス(2回目)に同じ漢字のペアが2つあって更新できなかった……
二画消去の難しいで、2セット消しただけで手詰まりになった
>>149 イライラと鬱気分は運動が効くよ、マジオススメ
有酸素運動しようぜ!
出席21日でAランクから上がる気がせんw
鬼計算速い4バックは90%以上だけど
5バックは50以下ばっかw
鬼朗読も2と3の間行ったり来たりばっかりだ
どうすればいいんだ
155 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 22:34:15.70 ID:Am/1cCnX0
鬼計算は
例えば16472を「いむしなに」と一音で読むだけでだいぶ楽になる。
パニくっても次の問題だけは見逃さないのがポイント。
5バックならコンベア、ブロックどちらでもいけるはず。
鬼朗読は単語を映像化して、その映像を覚えていくのが基本。
もうやってるかもしれんけど。
>>155 なるほど!一音だけで読むのか
やってみるわ
鬼朗読の単語を映像化は難しそうw
文を映像化ならできるかもしれんけど
肝心の下線を忘れそうだしなw
久々の漢字宇宙……、5面で詰んだ\(^o^)/
漢字宇宙は時間と気力がなきゃ、なかなかできないもんだから(´・ω・)……
こうして、今日も675点がランキングを埋めた……。
同色整列の
すごく難しいが
すごく難しい
>>157 記録更新できないと分かったらそのままやられてもいいと思う
ペンを走らせながら記憶すると
7を3と認識されたり、9を7と認識されたりして
下手にゆっくり書くのも考えものだと思った。
やったー速い10カップクリアできた!
162 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 02:22:08.53 ID:q7NGY43A0
>>161 おめでと、です。
カップ(8)、ネズミ(5)が苦手な私には、10カップは、想像外ですが。
追いつけるよう、地道に、地道に、頑張ります。
鬼朗読ぜんぜんあがらねーわ
読んでる間にメモリが消える
よし、明日こそ!
計算問題の数字認識のアホさ加減はどうにかならんかったんかこれ
>>158 慣れれば簡単だよ。毎日クリアしてる。
ものすごく難しいはいつまでもものすごく難しいままだけど。
>>164 お、春に発売か! そろばんできるようになりたいとは薄々思ってたんだよね……。どうするかな。
計算が遅い自分からすれば、フラッシュ暗算なんて百年経ってもできないわ
って思ってたけど、これできるようになれば補助の記録が見違えるほどに伸びそう。
1000円以下、DL版ありなら買ってやってもええで
Devilishってw
悪魔ときたかw
>>170 発売してないから体験版の画面なんだけど、鬼姿はそのまんまだったよ。
正式なタイトルは「Brain Age: Concentration Training」。
そろあん、フラ暗算系のDSソフトは既にいくつかある
フリーソフトだってあるからその気になればできるよ
今日釣銭渡し始めたけど暗算できても30秒切るのがやっと
18秒ってどうやってんだろな?↓ちなみに倍数探しの7の倍数は暗算というか覚えゲー
494 名前:479[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 20:24:02.13 ID:4bEW7oZlO
>>488 計算20:8秒75
漢字破壊:45秒
倍数探し:28秒
加算破壊:661点
漢字宇宙:976点
釣銭渡し:18秒
計算100:50秒01
加算破壊:30秒
時間計測:18秒
運もあるでしょ
毎回18秒出せたらすごいけど
一回ならもっと速いの出せる?
>>175 俺釣り銭の最高記録15秒だよ。正確には15秒83
でもさすがに毎回は無理。普段は17〜20秒とけっこうばらつきがある
え、すご!正確なタイムどこでみれる?
>>177 正確なタイムを見るには、同じ秒数台のを最低2回出さなきゃいけない
例えば、最高記録3つが15秒90、16秒23、16秒76という記録だったら、個人ランキングに載る表示は「15秒、16秒23、16秒76」になる
そこに新しく15秒83という新記録を出したら、ランキング表示は「15秒83、15秒90、16秒」になる
ほっほー謎が解けたわサンクス!
100日以上かかって、ようやく鬼記号7バックの賞状がもらえた
今やっている勉強に応用できないかね?
>>145 鬼計算で頭文字&ブロック法やってるけど、これってハッシュとチャンクだよな
>特に鬼ネズミのようなマトリックス状のデータ構造を扱えるかが記憶の大きなカギ
ちなみに↑て、どういうこと?
鬼ネはイメージ記憶のトレとしか考えてなかったのだが
同色整列にものすごく難しいがあるってマジ!?w
すごく難しいまでと思い込んでた
>>180 おめめとう
10バックめざして頑張ろうぜ!
アスペには効くのかなー鬼トレ
めくりと朗読は次ページとか使ってレベル追加してくれないかな
鬼トレ一生続けるくらいの気持ちでやってるけど、既にカンストしてしまって物足りない
149日目
10/14/5/8/H11/13/9/H9 (※サブアカでは鬼ネズミの5匹成功、ベストは速い5匹)
>>173 これわたくしの記録だは
2ヶ月経ったがこの記録を更新できていない(修理に出していたという理由もあるが)
>>174 18秒は滅多に出ないが、9割方19秒〜21秒で終わる
>>185 アスペが本体壊すまでやり続けるゲームじゃないの?
ゲーム機本体が壊れるってありえんだろ・・・
鬼ネズミ、教授絵柄が来た時って高確率で失敗してるわ(´・ω・`)
190 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 01:54:17.80 ID:NxWK7Uuc0
>>187 調度いいレベルが、脳を鍛えてる、と、教授が言ってますよ。
レベルアップばかりが鬼トレの目的じゃない。
私は計算で、5+5を訓練中で、同じく今レベル10。
今後のためにも計算10は100%できるようにしたいと思って、停滞オケを覚悟しました。
100%なんて気にしないでざざっと進むと、基礎体力が着いてた、ってのもあるとは思うんですけどね。
もう100日以上毎日やってるのに、未だ一度だけ速5バック成功しただけで普段は速4と5バックの間なんだぜ
笑えよ
192 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 11:55:44.29 ID:Ptlg0rO40
成績は関係ないっしょ
その間をいったりきたりしてるならちゃんと鍛えられてるんじゃないの
笑ってほしいなら笑ってやるけどよw
193 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 12:42:21.94 ID:ys6uvthXO
>>191 鬼トレの主眼は記憶力より集中力の鍛錬をだと思うんだわ。
だから4バックだろうが20バックだろうが限界まで集中してやってれば効果あると思うんだ。
150日続けて、20バック過ぎた今、物凄い集中力がついたと実感できる反面、
記憶力が向上した実感はあんまり無いので、そう思うことにしてる。
記憶力と読んでるのとワーキングメモリは違うと思うの
188はイライラと鬱=アスペと考えているようだけどアスペの意味を完全に勘違いしていると思うの
ホラ、原因としては近い部分にあるから
?
短絡的思考を鬼トレで治そうね
書いてる途中で勝手に別なのに認識すんな、糞が
声が小さいって川嶋、集中してちゃんと聞けよ、糞が
ダメだ、忍耐力は鍛えられてないみたい。
鬼ネズミ7匹全問正解できたよおおお
3ヶ月近く7匹で停滞してたからマジ嬉しいわあ
200 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 18:09:27.41 ID:4Q5AerfY0
速い7匹が本当の地獄だぜ・・・
あまりに速くて、ほぼすべてのネズミを見失う。
社長が訊くにワーキングメモリに予備的なものがあるかもしれないという話があった
それがちょうど記憶力と関係するところだろう
Nバック系のテストだとワーキングメモリの浅い部分が鍛えられるだけで
スパン系のテストだと深い部分すなわち予備的なワーキングメモリが鍛えられるということかと
このスレの長文率は異常
スパンって何?
リーディングスパンテストのことかな?
鬼朗読が↑のアレンジ版では?
こっちはただ質問しているだけなんだから落ち着いて
その論文は脳トレの時に2007に叩かれて2011にようやく発表したもの?
それじゃなく鬼トレの話をしてるのに周回遅れの質問と言われても困惑してしまう
脳トレの普及によってようやく科学的根拠があると判明したんでしょ 高齢者においては
小規模な実験なら脳トレ発売前からしてて一定の効果あったらしいが
「私は小学生から成人までを対象として記憶力のテストを行いました。
その結果、簡単な計算と音読の前と後とで記憶力が2〜3割もアップするといったデータが得られました。
また、認知症患者に計算と音読を週に2〜5日行ってもらったところ、
学習を行っていない人たちに比べ、認知機能の低下の防止、前頭葉機能の改善に成功したのです。」
脳トレもそうだが鬼トレも一種の社会実験だからな
鬼トレのデータが研究に使われたら、脳ニュースで報道して欲しい
211 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 09:03:32.02 ID:bVfVAGX50
>>205 鬼トレがつらくなると、科学的根拠がどうとか、実際に効果があるのかとか、くだらないことを考えてしまうよね
脳が無意識に辞める理由を考えているんだろうね
212 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 10:19:03.43 ID:V3CBXMlz0
それってくだらないかな?
実際に効果なかったらこんな鬼畜ゲームやらないよ
150日目にして鬼ネズミが楽しいと思えるようになった
"working memory training"やワーキングメモリ訓練でぐぐればいいんじゃない?
鬼トレは川島教授が開発してたものじゃなくてすでに効果があると知られていたものをDSベースにしたものらしいよ
意志力トレーニング(スタンフォード大)と鬼トレーニング(東北大)を合わせ技でやってみたら生活習慣改善されまくりでやばいわ
鬼トレを辞める言い訳を考え始めるとやばい
資格勉強でもそうだな 辛くなっていろいろやらない言い訳が頭に浮かんでくる
そしてそのうちやらなくなる
根拠なんて気にする奴は買うな
フリーゲームでもワーキングメモリー訓練できるだろ
218 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 15:23:29.23 ID:V3CBXMlz0
フリーゲームでは鍛えられる根拠があって鬼トレには根拠がないって言ってるようなもんだけど
フリーゲームのほうが性能がいいの?
それならフリーゲームやるけど
>>208 川島教授の本に書いてあったが、
その結果が認知されるようになったら今度は
子供や老人に教練の如くやらせるところが出てきたってな。
高齢者虐待だって非難が来たってよw
>>218 金払っておいて後から根拠ガー効果ガーわめき出すのは馬鹿だろ
221 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 15:55:20.33 ID:V3CBXMlz0
>>220 なんで質問に答えない?
金払ったら文句のひとつも言っちゃいけないのかよw
はあーばかでもなんでもいいわ
相手した自分がばかでした
答えはもう出ているよ
ちょっと前にもきた自分では何も調べられない読めないのクレクレ君?
検索ヒントまで出してあげてるんだから自分で少しは調べないと駄目だよ
223 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 17:23:25.16 ID:V3CBXMlz0
>>222 知りたいのは鬼トレとフリーゲームどっちが根拠あるかだけどそれの論文とか出てるの?
探し方が悪かったかな
答えはどっちも効果あるっぽい研究結果があるけど明確な根拠はない
だから社会実験って言ってんだろ
225 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 17:29:23.33 ID:V3CBXMlz0
あーなるほどね
そしたら根拠なんて気にするなじゃなくて社会実験なんて気にするなって言ってくれればよかったのに
言ってる意味がわからん
つーか誤解してるようだけど鬼トレもフリゲも内容は本質的に同じだぞ
つってもフリゲで半年、1年と続けられるかっていうと正直どうかと
レベル調整の問題もあるし
なるほど、218は読み間違えてるんだよ
「買う」「金を出す」っていうのがキーワードになっていて、文句いうなら
「金をださなくてよい」ポンコツフリーゲームでも買えば?っていってるわけ。
フリーゲームの方が性能がいいなんて誰もいってない。
研究で知られているのはワーキングメモリ訓練が効果があるってこと、きちんと
ワーキングメモリ訓練の研究と同じルールを守って作ってるなら、何でもいい
と思うが、鬼トレの方が15倍は楽しいぞ、主観的にはな
>>227 その通りだな
既存のゲームでは続けるのがキツいから鬼トレが制作された
体調不良で2日間鬼トレ止めて補助と脳トレだけにしたけど何故か罪悪感が・・・
正確には、「効果がある」じゃなくて「効果を示唆する研究成果が出ている」だな。
科学情報は厳密に読み解かないと意味が無いからこの区別は重要なところだ。
例えば、dual n-backを25分19日間行うとIQが平均5上昇するという発表が10年前にあって、
世間では「n-backやると天才になる」的な過剰な扱われ方をしたことがあったけど、
実際のところ本当にIQそのものが上がるのか、上がったIQに意味はあるのかは今でも明確な答えが出ていないんだ。
科学は仮説の学問だからね。ある仮説に対して肯定的な研究が出たと思ったら、
翌年否定する反論が出て、さらにそれをまた再販論する肯定的な研究が出るなんて日常茶飯事。
脳科学の教科書なんて年々どんどん書き換わっていくよ。
やっと集中時間測定難しい選べるようになった
・・・初っ端から吹いた
233 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 18:07:56.73 ID:V3CBXMlz0
>>228 なるほど
根拠がメインワードになってるのかと思ってたw
他のもやってみて自分で決めますわ
フリゲだと未だにdual n-back主体のものが多いけどsingleでも効果があるっていうかむしろsingleのほうがよくね?って話なんだっけ
それで鬼トレではsingleである鬼計算が採用されていると
>>202 まともな議論しようと思ったら長文にしないと伝わんないよね
って思った くだらん話なら2行以上は長いけども
長文といえば文章を考えるのが速くなったような気がする。
頭の中で浮かんだ言葉をいくつかストックして組み立ててっていう繰り返しは
鬼トレが生かされてる感じがする
セーブデータ引き継ぎかあ
パッケ版組には朗報だね
断片的な情報がいっぱいあるときにWMの容量とスピードがあると対処できる
しかし断片から規則を見いだし簡潔にまとめるIQ的な力はまた別な気がする
30日で研究所にデータ送信
20日で鬼トレ止めて補助とかしかしてないけど
役にたつかなあ?
母数は多い方がいいよ
20バッカー一人分のデータより1000人が30日やったデータの方が学術的価値が高い
ぶっちゃけこのデータ役に立つのか
ぶっちゃけると役に立たないデータもあります
注文つけるとアレなんで言わないだけで
>>215 この2つはセットにすると確かに改善していくね。
鬼トレは基礎でスタンフォードは応用な感じで
今まで二の足を踏んでいたことに徐々に取り組んでいける。
フリーゲームか鬼トレのほうが楽しいけどフリーゲームも併用してるな俺は
色んな種類のものがあるから鬼トレやる気しない時の気分転換にもなるし
脳のいろんな部分を刺激できる気がするからBrain Workshopというソフトとかお勧め
あと併用してるのはスタンフォード大学の意志力トレーニング
>>243 スタンフォード大のトレーニングって何?
鬼トレの効果は勉強にすごく現れてるから一生やるつもりなんだが
これをさらに倍加させるものがあるの?
>>246 なんだ、その本か・・・
ありがとう。心理学の本が好きなもんでもっと専門書を読んでるからイマイチ手が伸びない。
でも読んでみようかな。ありがとう!!!
鬼トレのおかげで以前より健康になったと感じている。推測できる理由としては
・集中して物事に取り組みメリハリがつくようになった
→無駄に使う時間が減ったおかげで十二時前には寝るようになり、生活習慣が改善した
・ネガティブな考えが頭にぐるぐる滞留するのをある程度防げるようになった
その結果気に病むことが少なくなり潜在意識がポジティブになった事が体にも影響してる
実際心を病んでいるとちょっとした事で身体がこわばって体まで病んでしまう、というのはよくある話
病は気から
鬼トレ続けて効果が出てきたかもって感じたのは120日経過したあたりだなあ。
食事の準備とかゴミ出しのときの手順を頭の中で効率化して
無駄な往復がないように組み立ててから動けるようになった。
別に喧嘩売ってる理由ではなくて、本当に純粋な質問なんだけど、
鬼トレでスコア凄い人達って、やっぱり仕事や勉強出来るの?
鬼カップ9個のコツがやっとわかった。
1〜6カップまでの動きは絶対に逃さないようにして残り3カップは
ぼんやりと左右の順番が入れ替わったってのを覚えておけばいける。
速いも同じ要領ですぐクリアできたので
そうだなだからワーキングメモリの周辺で捉える感覚を鍛えるには
12カップとか15カップまであっても良い気がするんだよな
仕事や勉強をしている人が捗るかもしれないというゲームです
でも社会的にどうあれ物理的に要領悪くありたくはないよね
鬼耳算4バックでけた!
久しぶりの記録更新だ
鬼計算の速い5バックの記録も超えたいなー
256 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 09:58:20.59 ID:L2gLhSr/0
>>250 同じくSSSだけどニートだよ
しかも中卒だよw
でも今学校行ったら楽しい学校生活が送れる気がする
もう一回人生やり直したい(;_;)
鬼トレのスコアはIQテストの一部と同じ類のものだから練習しない状態や
練習量が同じ状態なら「できる」度合と結構関係しているだろうな
>>256 楽しい学園生活は保障できんけど
ある程度やり直すのは可能だよ
何をするにも遅すぎることなんてねーぜ
なんてAAの自分が言ってみる
ハッ
スレストしてしまった
>>155を実践したら確かに楽になったけど
これで鍛えられているのかが疑問に思ったまま5分経ったわ
テクニックはありとはいえ何だかモヤッとする
最初は
>>155の方法+コンベア式でやってたけど、7バックで頭打ちになった
それから
>>155の方法+ブロック式に切り替えたら10バックまでできるようになった
テクはガンガン使って使いきって頭打ちになってからが本当のトレーニング
俺はブロック式の正攻法で頑張る
メモリの量増やそうとしてるのにメモリ節約なんてやっても意味ないし
まあそれは個人の自由だろう
>>261の言うとおりどんな方法でも限界を迎えてからが本番なんだし
264 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 17:48:26.56 ID:fqOBoM/t0
ブロック式は本当に正攻法だろうか?
最初に教授が鬼計算の仕方を説明をしたが、
その方法はコンベア式だったはず。少なくともブロック式ではなかった。
>>250 SSSを10日で達成したけどニートだし物覚えが悪い
記憶力の向上は2ヵ月続けて初めて実感したけど今も忘れ物や度忘れは多い
教授は適当に数字を書くテクを例にとってテクをじゃんじゃん使って下さいと言ってたな
私見ではブロック式とコンベア式では容量の鍛えられ方が違うし容量だけがワーキングメモリ訓練じゃないと思う
鬼トレ補助では「スピード」を鍛えると書いてあるのに対して、鬼トレは「容量を鍛える」ではなく「ワーキングメモリを鍛える」としか書いてないのに注目
続けてもらうためにあまり縛りすぎないようにしたんじゃないの
分からない問題はパスして二度三度リアルな書き直しだけで終わっても
それもテクニックのひとつですよねとか言いやがる
でも慣れが無いと書き直しやってる間に全部消えるんじゃなくて?
意外と持ち直しに頑張ってるときは決して慌てないよう訓練してる感じもあるよ
すくなくとも最初の頃のようにホワイトアウトすることはほぼなくなった
俺は正攻法でもよいじゃなくて正攻法じゃ駄目派かな
理由はレベルが低いままにとどまり細かい調節ができないこと
低いレベルだとモチベーションがあがらないことの2点
教授のいうとおり、不埒な方法でなければテクニックはじゃんじゃん使うべき
家族がいわゆる正攻法やっていて、100日やっても4バックができんなどと
言ってるのを見て上記のことを100%確信した
正攻法は普通のライトユーザーにとって絶対正しいやり方ではない
グレードA停滞から、このスレ等を参考にしたら、なんとかSSSをとることができた。
テクニックは厳しい鬼トレを長い期間続けていくという原動力にもなると思う。
テクニックで記録を伸ばしたほうが突き抜けて鍛えられてる感じがするな
寝起きでやってみたら記録が普通では考えられないほどがったがたなんだがこれは限界鍛えてる事になるのだろうかw
4時起きだから疲れたんだってばよ
書き直しが出来るゲームデザインになってるということは
そういうことなんだろう
275 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 22:46:23.44 ID:Ul4kGW3MO
>>273 俺は毎日目覚ましがわりにやっとる。
別に日中と記録は変わらんなあ。
目覚めが良いだけかも
出席90日あたりからやってて楽しいとは全く思わなくなったが
三日位サボると脳が壊死したような無力感に苛まれるので
専らディフェンスの動機で鬼トレ続けてる
定期的に続編出るか代替見つけないと生活がやばいな…
俺ももともと壊死を食い止めるために始めたからそんな感じ
バージョンアップでグレード増設、ゲーム追加、カンスト引き上げして欲しい
今やってる代替は立体ピクロスというDSゲーム
普通に頭使う生活してたらボケないだろと皆言うけど、一筋縄でいかない厄介なものを抱えた人間も世の中には少なくないんだよな。
むしろ鬼トレやってる人はそこから救いを求めて始めた人が多いんじゃないか。そうじゃない人ももちろん多いだろうけど。
俺は人は記憶量とかは元々増えないけど
覚え方を工夫することで効率よく覚えられると思っているので
どんな手段でも使う派
ワーキングメモリも記憶量じゃなくて
記憶する際の圧縮と解凍の精度や速度を鍛えているものだと思っている。
だよな、だから覚えかたを色々併用したほうがいい
そうして初めて長期記憶する力もつくと思う
書き直しもカンを鋭くする意味合いがあるかと
頭の片隅への記憶の読み書きというか
あなたなら出来ると信じてました
テンプレ台詞だけど、なにげに教授にコレ言われるとすげー嬉しい。いい年したオッサンだけど。
ああああ
脳が気持ちい〜
加算格闘と漢字宇宙もワーキングメモリー鍛えられてる気がするね
加算格闘はムカデのところとフラッシュ暗算のところがキツイ
とくにフラッシュ暗算のところは今の俺のワーキングメモリー量だと無理だった
漢字宇宙は大きい漢字を隠される所がきつい
つーか追いつかないよあそこ
今朝速い11カップをクリアー
ワーキングメモリーもあるが問題運もあるな
その後2、3回維持して二問不正解で終了
計算はブロック式だけど
耳算はいつの間にか穴埋め式使うようになってたわ
漢字宇宙は脳が気持ちいいんだよな
加算格闘はすぐ670超えて10日で止めたけど
鬼耳算はいつも最後にやるせいもあり疲れる
12バックあたりからは変換使わないときついな
トランプとかの不要なミニゲーム削除してnバック専門ソフトを発売すれば
小学校や医療で採用だろ
トランプ、朗読、ブロックの方が重要だという説もスレで根強い
俺はトランプで鍛えられているかしらないが、「トランプが強い奴が、社会の勝ち組」派
ソースは鬼トレ仲間
誰も正解なんて知らないんだよ、川島教授が監修しているんだから素人考えよりはよいだろう
ブロック式とコンベア式では鍛えられてる部分が違うと思う。
ブロック式は教授が意図してる部分とは別の場所が鍛えられてるんじゃないかと。
疲労度も全然違うし。
教授は多分テクニックをじゃんじゃん使ってほしい
どうテクニックを使おうが自分の意図は達成できる、と思ってると思うぞw
鬼トレ内での発言からみるに間違いない
>>289 ブロック式とコンベア式は記憶を意識して忘れる頻度が違うからだと思う。
記憶を消去が鍛えられる可能性もあるかもしれないけど
実生活のことを考えると忘れる頻度を減らす方が効率的だと思う。
292 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 21:28:10.49 ID:NCQI0Jwc0
なんか、鬼耳算って通訳と似てる
英語(数式)聞きつつ、ワーキングメモリに英語(数式)を記憶して、それを日本語に翻訳(計算)しつつ日本語しゃべる(答え書く)
鬼耳算の場合は、先に計算して記憶するので、順番はちがうけど
でも、通訳やってる人って、頭いいイメージあるしなー。
もうすぐ2月3日が近付いてきた
何か起こるのかな
やっとグレードSSだがまだ鬼耳算が3バックできないorz
SSSになるまでにできるといいな
295 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 02:04:54.76 ID:nPbwYTTK0
>>294 頑張って。
SSということは、バック系が苦手なわけじゃない。
確かに耳算は、遣りづらいところはあるけどね。
私の実感だと、計算の半分バックは、ホントは出来るんだと思う。
苦手意識を、絶対出来るに変えて、教授の煽りに負けず、落ち着いて、やってみて。
>>294 SSなら鬼計算は圧倒的にできるよね。
それならば、できない原因はどこにあるのかな。
おそらく、聞き取る力が足りないか、
聞き取れても、それを脳内で映像化して計算するまでの流れが
安定していないんだろうね。
大丈夫、3バックなら鬼計算と同じように慣れで越えられるよ。ファイト!
>>295 >>296 ありがとうございます。
脳内で映像化が安定していないのが原因だと思います。
計算は映像化しなくても音声を聞いただけで答えがでるようになったのですが
答えを記憶するまでが安定していないです。
>>285の穴埋め式など使っていない方法もあるので
色々試してみようと思います。
記号23速をクリアしてしまった
また鬼計算と差が開いていく
HPに解析レポ来てるな
37バックとかどうなってるんだよw
37バック……だとッ……!?
ヒント 発売後2ヶ月時点
つまり・・・
歳取るとやっぱ衰えるのなー
しかし教授は流石だな
ネズミだけ教授に勝った!
50代の10バック以上1人ってこれ教授じゃないのw
日本中で教授1人しかいないんかいw
37バックすごいが、紙とペン使えば99バックでも楽なことを考えると単なる
ずるしてもそこまでしかいけない2か月の日数制限と考える方がありがちか
な。やっぱりこういう所に集まる人かたかしみたいなのでないと参考にはな
らんかも。
このスレの住人は雲の上の存在だな
何年やっても追いつける気がしない
37バッククソワロタ
新人類の二ヶ月間はこのラインなんだな、よーし
てか一ヶ月ほどでSSSが30人はいたこのスレってガチプレイヤーの大半抱えてたのね
10バックが全体の1%しかいないのは単に脳を鍛える前に鬼トレに飽きちゃったんだろと思う
出席30日越える人とすれちがうこととか滅多にないわ
俺なんて20代なのに速い5バックまでしかできんからな
自分も雲の下派だわ
数字の文字化使っても未だ7バック
耳算も記憶法の変更で2バックまで落ちた
補助と一部脳トレは面白いけど鬼トレはしんどくなってきた
あれ、ごめん違うか30日越えないとデータ遅れないんだっけ…
スコアが全体的に男性>女性なのはなんか印象的だな
>10日以上トレーニングをしていただけた15910名
10日以上鬼トレ続けてるやつこんなに少ないのか
ゲームとしてみても面白いと思うんだけどなぁ
わ、既出中の既出だ
忘れて下さい
教授、マスコット的な存在で成績は大したことないだろうと思い込んでたw
俺から見たら凄まじいわやっぱり。見くびってごめんなさい…
どんなに頑張ってもくつがえせないものがあるんだな
僕は“持たざる者”なんだ…
20代の6バック超えがまさか30%以上いるとは思わんかったわ
しかも発売2ヶ月の時点で・・・
毎日鬼トレ8個全部やって補助も全部やってる俺は速5バックだというのに
ここまで自分が劣った者だと見せ付けられるとヤル気無くすわw
しかし教授は毎日自分の赤ら顔と対面してるのかww
自分に煽られたり励まされたり褒められたりとか軽い地獄や
317 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 12:16:55.30 ID:ojiyZhdW0
鬼トレを始めてちょうど2ヶ月。
どうやら俺は超人グループに属するようだ。
自信過剰だとよく言われてきたが、過剰なのは脳力だったらしい。
めくり、ネズミ、朗読、カップで教授に勝利。
残りは敗北し、引き分けに持ち込んだ。
これからは打倒教授を目標に精進しよう。
教授の言葉
>最近は鬼計算、鬼記号、鬼耳算のみを毎日頑張って行っています
やっぱり鬼トレはNバック系が醍醐味なのか。
でも他の鬼トレの方が楽しくてそっちをしていたら集中力が無くなる。
教授の成績と大して変わらないけど
現実生活は全てにおいて下だわ・・
データ解析されてたのか
俺は、初めてから2ヶ月までの鬼計算成績は確か速い7バックで停滞中だったかな?今は11バック。
そして教授の1/7時点の成績と照らし合わせると
2勝3敗3分け… くそー鬼トレ対決で負けてるわ
さらっと書いてるけど、46000のデータのうち15000データのみが、
10日以上やっているって、どうなんだろう
ほとんどやらない複アカもあるだろうけど・・・
PCの鬼トレ フォルダ漁ったら鬼トレ59日目の記録があって見てみたら
9バックだったぁぁあああああ!!!ガチで悔しい…
確かに超人レベルではないと自覚してる凡才だけどよぉ、
スタートから2ヶ月という足きりがあると知らされてたら、もうちょっと頑張れたのに…
まぁそれは皆同じだけどな
だけど、下がってたモチベがこのテコ入れで大分回復したわ、もうちょい鬼トレ頑張ってみる!
10代以下−男2,301 女1,096
20代−男2,257 女984
30代−男2,910 女1,697
40代−男1,399 女1,855
30代は団塊jrだからやっぱり総数多いな
しかし、40代の女性は鬼女で昼間、子供が学校行ってる間は暇してるからゲーム三昧なんだろうかw
ネトゲでもかなりいるだろ、この層w
324 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 14:54:38.48 ID:oXAJXSKB0
50代女性10バック超え0名って???
私のデータは、何処へ????
今更ながら買おうかと思ってるんだが今までのよりおもしろい?
326 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 14:59:20.68 ID:oXAJXSKB0
ああ、発売2カ月後、か。
その頃なら、まだ40日目くらいだから、10バックはいってない。
半年後の集計結果が楽しみだな
発売3ヶ月くらいで辛くなって脱落したが
10バックまで行く時点で凄いらしいのでもう一度再開してみようか
37バック
しかも男女同じって
この二人の今後の戦いに期待しているのだが
330 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 15:10:44.83 ID:ojiyZhdW0
男女合わせて10バック以上は178人。
約1億2500万人を178人で割ると約70万。
鬼トレをしたことがない人は3バックすらできないので、
10バックができるのは70万人に1人ということ。
改めて考えると凄いことだ。
鬼トレをまだやってない人も、途中で辞めた人も、ぜひ目指してほしい。
>>310 女性は年配のプレイヤーが多いから、合計するとその分結果に差が出てるのかな?
40代で鬼計算8バック
ここにくると凹むけど、世間一般で言えば一応超人レベルに入るのか
やっぱりここが異常すぎるんだなw
しかし結果見ると、年を重ねるごとに女性の方が相対的に元気だってのを見せつけられるようだ
高齢になってもこういうキツくて新しいものにトライする好奇心と気力を女性の方が持ってるっていうのは
実感としてあるが、それがデーター化されたように見える
教授がもっとイケメンだったら若い女性層ももっとプレイ率増えていたかもしれないのに
そういうゲームじゃ(ry
俺だって愛くるしいロリキャラに「お兄ちゃん頑張って」って
しっとり濡れた眼差しで励まされたら、発売後2ヶ月以内で超人レベルに達しておっただろうよ
しかし、もう超人レベルの枠内に入るチャンスは金輪際ないのかしら
頑張るから目の前にエサ(目標)をぶら下げてくれ!!
次の集計で上位5%ぐらいに入ってればええんや
誕生日に鬼トレきたああ
出席じゃなくて鬼トレなんだな
ハンコ押したあとすぐかと思ってた
>>337 「ちょっとお疲れみたいだね、お兄ちゃん。私がお口でry」
2ヵ月の記録見たら8バックだった
やったぜ変人
そろそろ6ヵ月の今は速い11バック
訊くであったけど、
せっかくだし、いろいろキャラを変えれればいいと思った
無理なら、miiとかでもw
あと、家ではネット繋げてないから、俺のデータは
送られてないたろうなぁ・・・
そういう意味でも手動ででもデータを送れたほうが良かったかも
グラフみたら9月28日時点で辛うじて10バックだったから
オーバー10バッククラブには入れそうだ
おいらは発売日組で60日時点は12速。
最初に教授×社長の対談読んだ日のことが忘れられんなあ
脳トレとか完全に視野の外だったのに、知られざるワーキングメモリの秘密を聞いて発売を渇望した
345 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 20:38:24.46 ID:t3l9uyzUO
これを一年続けたら誰でも東大に入れると聞いてやってきましたよ
鬼トレで集中力、忍耐力、記憶力がついて前向きになる
これで東大に入れなかったら何が足りなかったんだという話になる
ワーキングメモリの容量と速度だけではIQを予測できないという議論は以前からあるけども
このスレでもSSSの人がネットのテスト受けたところ確かにIQ130以上が多かったけど
Bで135の人もいればSSで100の人もいたからゆるやかな相関しか存在しなさそうだった
そういや発売1ヶ月後でそれだったな
当然半年経った今ではもっと相関がゆるやかと推測される
IQってえのは、普通よく使われる知能テストだとワーキングメモリと速度だけ
で半分のスコア出してるからねw
緩やかな相関どころか半分一体化してるよ
それはむしろネットのテストごときがIQを正確に測れるという方がおこがましい
と考えるべきだろう
人生イージーモードになりつつある
集中時間測定の難しいのブロックの数が数えられない
あれを咄嗟に数えられる人って天才だと思う
そうなんだよな、ワーキングメモリ訓練でIQが向上したという報告があるけど
半分はワーキングメモリをテストなんだから向上して当たり前だし
Nバックのスコアはどんどん上がってるのにIQの向上が頭打ちになったというよくある話も当たり前
というのも、行列推理(↓こういうやつ)みたいにワーキングメモリだけでは限度のある課題もあるからな
http://www.iqtest.dk このスレでもSSの人がIQ100だったりBの人が135だったりしたのは不正確なテストだから
というのもあるかもしれないけど、行列推理だからそういうものなんだよな
1年続けたら20バックいけるかもしれないけど
20バック以上できる人に限って効果ないと言ってる人が多いのは何だろうな
統計見た
鬼トレは3ヶ月くらいしか続かなかったんだけど、記録見たら発売2ヶ月時点で10バック越えてた!
このスレばかり見てたから普通だと思ってたけど統計的にはかなり上位みたいだな
なんか自信出たからまた再開しようかな
しかしこのスレのレベルの高さ…
最近16バックになってようやく集中力の効果がでてきた気がする程度
はっきり分かる効果はなにもないのは仕様なんだろうか
それともあるとき劇的な効果に気づいた人っている?
1日で計算早い11バッククリアしたー
1ヵ月以上記録更新せずに潜伏してるときもあるのに脳はわからんw
ループしてるよねその議論
20バック→効果あるっていってる人一杯、というか研究で証明されてます
鬼トレができる人が情強なわけでは必ずしもありません
効果が感じられない→空間ゲームで空間認知能力は上がることは100%証明
されていますが、それが実感できる人は普通いません
>>352 最初から出来の良さに慣れてるからじゃない?
10バッククラブじゃなく10バックスレを立ててもいいかも
>>349 人生イージーモードに憧れてるので詳しく聞きたい
いっておくが、これは脳に病気がある人のリハビリゲー
覚えかたの違いとか短期組と長期組の違いもあるのかもしれん
あと集中力使わずにスコア伸びてる時があってそういう時は集中力が逆に落ちてる気がしたり
>>359 前の脳トレの頃にそんなことを指摘してた学者がいたな
鬼トレがどうだかはわからんが
記憶力よりやる気や集中力がない人向けだよね
記憶力ついたら自覚できるはずだからな
100日目記念で報告
H8/17/7/8/H6/10/8/5
2ヵ月目の記録は7バックでした、超人になりたかったお
なんかモチベーションが低下してたけどもう少し続けてみようと思う
ほ〜う37か、なかなかやりおるのうwどうれスレタイより先に99バックに到達する猛者が現れるのかどうか高見の見物を決めこむとするかww
>>363 記憶力≠ワーキングメモリ
体調は普通なのにワーキングメモリの成績が悪い時、課題をやる前に今日はワーキングメモリの要領がめちゃくちゃへっているななんてわかるかw?
俺は全くわからん
記憶力は自覚できるからな
統計的には全体の5%以下は、普通ではないとみなしますので、8バック以上に進んでいる皆さんは、普通じゃない皆さんです。
10バック以上に到達した方も全体の約1%もいらっしゃいました。1%という数字は、明らかに普通ではないと統計的には考えます。
また、生理の間に女性の記憶力はかなり著しく変わるが、内省力に優れた人間
でなければ普通そんなことはきづかん
子供の時から大人の時になるときに、スピードやワーキングメモリ容量は著しく
成長するが、身体の成長や筋力の成長と違い、本人にはまったくそんなことは
わからない
ランニングを行うと一時的にと長期的に認知機能が上がるが(記憶力もね)、
ランニングをはじめた人間でそんなことに気付く人間は見たことがない
何度もいうけど、認知機能が変化したってよっぽど重篤な変化でなければ普通
はきづかんのだよ
ありがとう、というわけで
>>362さん、記憶力は気づきにくいらしいよ
記憶力は気づきにくくやる気や集中力は気づきやすいということか成る程な
発達に伴っても記憶力は著しくかわるんだ
しかしそんなことはわからんわな
かろうじて3歳の時の記憶がないでしょう?といわ
れると、あ!本当だ!とわかるくらい
思春期にいわゆる記憶力はかなり伸びているんだぜっていわれてそんなこと
気づいてたよ、なんていう人間がいるか???
俺らの内省力っていうのはそういうもんだ
やる気や集中力はたしかに内省しやすい
374 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 00:15:44.91 ID:B3aqyonp0
>>364 頑張って続けて下さいね。
やっぱ、レベルアップのとき、今でもすごくうれしい。
高レベルになると、レベルアップまでに、時間がかかるってのはありますが。
次の集計結果発表はいつかな?
しかし、SSS後は自堕落になってしまって、次に発表されたとしても、
また5%以内に入れずに歯噛みする自分の姿が目に見える これだから俺はいつまで経ってもダメなんだ…
自分より頭が良い上に努力もしてる上位陣を見習わなければ
論より証拠
記憶力が伸びたという書き込みがない
うーん、これは重篤だ・・・
でも、ワーキングメモリ訓練やってワーキングメモリは伸びるってのは知ってる
けど、単語を暗記する速さみたいないわゆる記憶力ってのびるのかね、そういう
研究があったら教えてエロい人
自分は出来んけど
シリアルナンバー一発入力出来るようになったとかは見かけたな
鬼トレとテニスやってるけど、体感的にテニスは良い動きできる時が増えたと思う。
劇的に上達したとはとても言えないけど、コーチの指導をとっさに思い出せたり、
漫然と打ち返してたボールもフォームを意識して打てたり出来るようになった。
どこまでが鬼トレの効果かはわからんけどね。
自分は、だいぶ恩恵があったなーと思ってます。まだSSだけど。
記憶力というより集中力とか
嫌なことに対しての向き合う力(スタンフォードの本では意志力)が
明確に強くなった。
記憶する能力はそれに付随してよくなったかも程度かな。
英単語の暗記が速くなったならすぐ気づくはずじゃん
そういう書き込みが無いってことはつまりそういうことだ
オナらなくなった。
性欲がなくなったわけじゃないと信じたい
そういうのは俺も当たり前にあってビビるぐらいなんだけど、
そういうのじゃなくて受験に役立ついわゆる暗記力みたいなやつでは
単純な計算は圧倒的に早くなったなー
長期記憶じゃないと意味ねーよな
競走がキーになるって教授の言ってたとおり、住人たちにも喝が入ったようだ
他人の頑張りを見つつ自分の位置が一次情報から客観的に眺められるのは予想外に大きいね
ショック受けても「やめる」って言う人がいないのは個々人の質がいいのかゲームの質がいいのかw
>>385 それがお兄さん逆なんですよ
いわゆる社会に成功する力、全般的知能と最もよく関連するのはワーキングメモリ容量で
受験に強そうなもっと長めの記憶力みたいなのは知能にも成功にも重要ではないらしいです
ワーキングメモリは前頭葉で、長期記憶は海馬だから鍛えられないのかな
昨日の晩飯思い出せねー
記憶なら長期記憶じゃないと意味ねーよな
英単語の暗記はわからんが
リーディングとリスニングは明らかに向上したよ
英語に限らずに言えばスピーキングまで飛躍的に上がったわ
そうそうリスニングが出来るようになった
これは集中力ついたのが大きいと思う
記憶力は実感なし
記憶には複数の階層があるんよ
短期記憶と長期記憶の二層にきぱっと分かれてるんじゃなくて
入口に短期記憶があって反復や認識の強度でジョジョに深層へくだっていく
見聞きしたものを覚えやすい鮮明な形で取りこむと保持しやすく取り出しやすくなる
学生時代に語呂合わせで歴史やってたのと同じやね
鬼トレで好成績収めてる人はわりと自然に長期記憶のしかたも訓練されてると思う
勉強には効果あるけど記憶力がついた人は居ないってことか
>>389 単語の記憶は確かに長期記憶化しないと意味ないな
>>392 理屈は解るがスレ見ると記憶力の強化を実感している人はいないようだぞ
記憶力がついても自覚なんてできるわけないだろ!と力説してる人もいたけどw
長期記憶はコツコツ(勉強or練習)すればいいだけだから、特別な訓練は必要ないだろ
>>394 記憶力世界チャンピオンがナショジオの番組でやってたのがこのスレで紹介された鬼めくりのテクニックまんまだったんだわ
トランプ52枚の順番を覚えるのにマリリンマンソンが水泳して自由の女神観光とかね
つまり記憶を纏めるのに使う工夫は長期記憶に直接応用できる
けど一度にひと握りの情報を整理するのには別途ワーキングメモリの容量が必要っしょ
そこはテクニックじゃどうしようもないから鬼トレで力押しの強化しようというわけ
思うに鬼計算の適当書きはテクというよりマルチタスク(作動記憶、集中力)の訓練かな
>>396 なるほど、
鬼めくり等の記憶術テクニック + 鬼トレによるWM強化 → 長期記憶力
ってわけか!WM強化だけだと記憶力つかなかったわけだわ
>>397 言葉を足すと要するに向けた意識が強いほど深層に取り込まれやすいから
集中力の増大が陽の影響を及ぼすのは当然。好きこそものの上手なれの謂れかな
370 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 22:04:49.09 ID:kdyOpt1o0
>>364 今朝散歩してる時、昨日からやってる将棋の王位戦思い出したんだが、
1日目終了時点の駒組みをふと思い返してみたらスラスラ思い出せた
いわゆる脳内将棋ってやつだけど、生まれて初めてこんな事できたよ
しかも覚える気もなかったものなのに思い出せた
ちなみに俺の将棋の腕は超ヘタクソ
176 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 23:40:54.89 ID:HhzftCjm0
記憶術ってうさん臭いと思っていたが割とガチだな
鬼めくりがモリモリ上がっていくわ
235 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 21:56:16.76 ID:2nzxOqx80
過去問や問題集を記憶するのには非常に効果はある
反面、日常の記憶がおかしくなってきた 飛んでる鳥見ても記号として認識してるっぽい
102 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2012/11/13(火) 03:00:26.78 ID:ZEq/0tYTO
>>101 今SSSだけど
一瞬の間に沢山憶えられるようにはなったな。
度忘れも多少減ったかも。
それより、自信がついてモチベが上がったのが一番の効果かな
491 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 15:33:56.18 ID:yF7J2ZIKO
鬼トレ効果報告
難しい公式がすぐ覚えられたり計算速度が上がって
テスト勉強がかなり楽になった
ちなみにテストはまだ受けてない
鬼計算なんだが速い22バックで1ヶ月ほど停滞している
この壁は今のところ最強だ
もう
>>399が答えだな
誰だよ記憶力向上したという報告が無いと言ったやつw
>>400 俺もだ。12月20日から22速で一番長い停滞
昨日は83%のあと81%出したからしっかり寝て今日決める
筋トレは客観的に評価できる(見た目でわかる)
鬼トレは客観的に評価できない(見た目じゃわかりにくい、記憶力向上などもあくまで主観的評価)
集中力や記憶力がついたという報告を嘘だと思うわけじゃないが、この差がたびたび議論になる原因だな
てか4バックの壁が越えれないww
頭のでき悪すぎワロタ
SSS後やる気を維持できずに、毎日名曲演奏ばかり延々1時間以上もやってただけど
昨日の集計報告をきっかけに発奮して、久しぶりに鬼計算と鬼めくりを本気でやってみた
鬼計算は10速の低lvだけど、鬼めくりはLv43を12分台で100%クリアできた(初めは遅い時22分とかかかってた)
次こそは上位5%に入ってみせるー!
一日経っても前回の鬼めくりの内容思い出せるわ
最初はそんなこと全く出来なかったけど
37バックが2人に22バックの壁か。3バックの壁、13バックの壁は既知なので、3, 13, 22, 30, 37と規則性があったりして。
>>403 集中力は読書や講義や作業集中できた時間、記憶力は英単語の本を1ページ覚えるのにかかった時間で簡単に日常の中で客観的評価可能では?
>>396 >>406 経験的に鬼めくりは速く覚えないと記憶力に直結しにくいんだよな。少なくとも自分の場合はそうだった。
レベル43を5分以内で高速にやることで初めて明白な記憶力ブーストが得られた。
それに加えて記憶の仕方に興味を持ち、日常から記憶しようとするかでも雲泥の差があると思う。
この2つを実践することで、例えば本やDVDのあらすじを頭にスムースに入れられる能力が身についた。
主観的になんとなしに記憶力が伸びたレベルに不満を持っている人はやってみればいいかもしれない。結果が出せる喜びは大きいよ。
モラルライセンシングの罠に引っかかってた
思い返してみると、鬼トレ頑張ってるから就職活動がんばらなくていいやみたいな考えが無意識にあった
まさか人間は良いと思ってることをすると、悪いことをしたくなったりするとは思わなかった
そういや、牛丼屋で毎回生野菜サラダ頼んでるわ 俺騙されてたんだな
>>400,402
ひさびさに鬼計算20バッカーがいてうれしい
俺も22は10日間で84%が6日、83%が2日というギリギリのところで飛行を続
けた後に、クリアできた!
22が壁だったのは、俺の場合、1週目を全部覚えたのを2週目で完全に再生
するのがキツイという初めての経験だった。結局、22のうち2個捨てると、
上のようにミスもありギリギリ足りなかったりしたので、22個のうち1個だけ
捨てることにした。
23は5日ほどで今日クリア。85%でギリギリだったけど。
いよいよたかしにタッチ。何気にたかしにならんだのは初めてだわ。次は山下
どんの26にいくぞ。
ワーキングメモリーのウィキペディア 引用
一部には80桁もの数字を覚えられる人もいる。これは数字を何かの文字列に置き換えてグループ化したりする
いくつかのチャンクを上位のチャンクで結合し、チャンクの階層構造を構成していると考えられる。
この場合、階層の上位の一部のチャンクだけをワーキングメモリに持ってくればよい。
このような訓練は純粋な短期記憶の容量そのものを増やすわけではない点に注意が必要である。
例えば、短時間で80桁の数字をおぼえられる記憶のエキスパートであっても、
数字以外についての記憶成績では普通の人と変わらないといった例がある。
俺は、数字の置き換え無し。チャンク無しの正攻法で鬼トレがんばる!
これが遠回りに見えて結局近道な気がする
レポートを見て約3ヶ月ぶりに鬼トレ
どれだけ酷い事になるかと思ったが意外に記録が落ちなかった
エピソディックバッファ
以前からワーキングメモリの深い部分というワードが出てきたがそれのことだな
ワーキングメモリとエピソディックバッファの両方鍛えたほうがいいんでね?
>>411 その例は専門家による批判を読んだことがあるけど、眉唾ものだと思うよ
それは数字を一秒に一回のペースで覚えて決まった数を覚える(数唱)、うまく
なったら覚える数を増やすといった訓練をした例。1年以上やったら最終的に
、数スパンが7個から80個まで増えた(つまり訓練は現代のワーキングメモリ
訓練と同じ)。
数字の代わりにアルファベットを覚える課題(レタースパン)を訓練3か月の
時点(数唱成績で20個ぐらいの時(にやってみたら、6個しか覚えられなかっ
たという話(だから数を80個覚えられる人がアルファベットでは普通だった
というよく広まった話がそもそも嘘で、20個の数を覚えられる時点でしかテ
ストしてない)。
また最初の時点で、何個アルファベットを覚えられたかチェックしてないし、根
拠は1人のデータのみ、また、英語圏では、数唱とアルファベットのスパンの差
は2弱だから、最初が7の数スパンならレタースパンは5のはず。つまり、数
唱の成績から予測すると、レタースパンが5から6になったなら心的容量が
16%、偏差値にして分散から計算して、10-12!も拡大化したことになる
(実際は成績のぶれもあるから1人の成績だけからこんなことは全くわかん
ないんだけどね)。
偏差値50の頭のよさの人が3か月訓練しただけで、偏差値60になったら
ノーベル賞級の大事件だよね。
また、何より、その話は、ストラテジーを使った1人の成績の変化を述べた
だけで、使って無い人がよりのびるなんて天地がひっくり返ってもいってな
い。俺は明らかに専門家に否定されているし、成績は伸びない方法に固執す
る人がいるのが理解しかねるが。この人たちの結論はそもそも短期記憶容量
やワーキングメモリは変化しないという現代では木端微塵に粉砕された80
年代の古典的な神話だから(上の1人のデータに基づいたね)。
だからこの80年代の神話を参考にして何か行動の指針を決めようとするの
は全くの誤りだよ。教授のアドバイスでも聞いておきなよ。
>>411 なるほど長期記憶に近いほど個別な訓練が必要ということか
nbackとか鬼めくりとかでバランスよく鍛えられるようになってるじゃん
数を覚えるテクニックが英字覚えるのに使えなくて当然だよな
鬼トレはバランス考えられてるんだな
421 :
400:2013/02/01(金) 21:45:02.92 ID:cVVcZbF+0
>>410 詳しい報告ありがとう
参考にしてがんばってみるよ
20バック以上はやっぱり何らかの工夫が必要だな
記憶力って、覚える能力ってより思い出す能力だと思う今日この頃。
鬼ネズミむずいよー、3と4を行ったり来たりで凹む
目で追いきれないから、指でトレースしてるけど(明らかに反則)、それでも訳分からなくなる
6ヶ月位ずっと
鬼トレ全項目やっている人っているのかな?
買って一週間くらいだけど3バックでもぎりぎりなのに10バックとか到底出来そうに無いわ
皆凄いというか俺がひどいだけなのか・・・
鬼耳算で穴埋め式にしたら3バックから速い1バックまで成績が下がってしまったorz
未だにグレードSSになっても鬼耳算は自分なりのやり方が見えないなぁ‥
ベストスコア挑戦・更新用アカと通常訓練用アカとわけてやっててベストスコア用は
スタートキャンセル使っていつでもベストに挑戦できる状態にしておくって感じでやってる。
ここで報告してる人たちはスタートキャンセル使ってる?
5分縛り設定の理由はやりすぎはよくないからでレベル調整制度設定の理由は嫌にならないように
って感じだと思うからスタートキャンセル使ってるんだけどこのやり方で効果あるのかなってときどき心配になる。
>>423 つまり鬼トレ続ければ人生イージーモードになるってことか
430 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 01:06:14.35 ID:B1k0LXds0
>>424 私もネズミは苦手だけど。
速い3なんて出来るわけない、と思いつつ、このスレで、慣れるしかない、と言われ、
ネズミは毎日、を続けていたら、速い4も出来るようになった。
出来るようになっただけで、完璧じゃないから、記録は5。
鬼トレ対決で、ネズミは負ける。
鬼トレじゃなくてもっと脳トレを2週間やってたら脳年齢が50代→30代まで下がった
その後に知能検査したら1年前に比べて動作性IQが15上がったぜwwww
知能検査はテストへの慣れや出題パターン覚えるだけでも点数上がってしまうからなあ
それに加えてワーキングメモリの伸びしろがあったんだろうな
脳ってのは基本的にひとつしかないから、ワーキングメモリーが上がってIQが上がるのは別におかしくはないと思うけど
基本的には切り離して考えるべきだと思うんだよな
IQって別にワークのためのものじゃないし
IQは体調によってもかなり上下する
同種のテストでも体調によって最大20〜30ポイント変わるみたいだ
脳トレで脳のコンディションが良くなったと考えるのが自然じゃないかな
脳トレにはワーキングメモリを積極的に鍛える効果は無いらしいし
>>425 俺発売日から毎日鬼トレ全部やってんよ
かなりゆるやかにだけどまだ伸びてる…でもいずれ頭打ちってのはあるんかね?
一生続ける気ではあるけど、おいらの最高記録だぞーって孫に自慢できる日は来るかなフフフ
凄いな
俺も一生続けてどこまで伸びるか可能性を試したい
5年後10年後にはもっと強力な鬼トレ続編が出てるのかな
頭を良くすることなど出来ない
出来るのは、何かに習熟する事のみ
それは頭が良くなっているのでなく、慣れているに過ぎない
慣れは、個別のケースの処理能力の向上
あくまでも個別な能力の向上だ
鬼トレにしても、仕事での実務にしても、個別な鍛錬にすぎない
円周率覚えることで記憶力を鍛えようとする例を考えてみよう
これで記憶力が全面的に鍛えられるだろうか?
いいや、ごく一面が鍛えられるだけ
結局のところ、ごくごく個別な技能を鍛えているに過ぎないのだ
鬼トレのスコアが上がった?それはただの慣れでリアルワールドでの効果は何も無い
日常生活や仕事でnバック前の問題を解く必要のある人間は少ないだろう
大抵の人間はnバック前の問題を解くという限定能力を得ても無意味である
(キリッ
円周率覚えるのと一緒にする男の人って・・・
断言しちゃってるけど脳科学者?
なに、437はアンチしに来たの?
言葉の選び方の問題だな、それは
般化効果を知らないもしくは知ってても信じないならそういう結論にもなる
とはいえよほど偏狭な思想だと言わざるを得んな…厳密な議論がしたいというよりコンプレックス持ちが八つ当たりに来たように見える
>>409 例のスタンフォードの本に載ってたやつだね
鬼トレやダイエットすることを良い事だと思ってると続かない
本来善悪と関係ない事を善悪の問題と捉えるからモラルライセンシングに引っかかる
発売翌日からやってるけど「鬼トレを続けるのは気持ちよく、効能が自分にとって都合がいいから」
と最初から自己中心的に考える事で飽きを回避できてる気がする
一つ救いなのは川島教授でさえ全種類はやってないって事だな、俺も鬼朗読はレベル7で放置で鬼耳は毎日はやってない
あまり気張ると集中できないから集中はしつつも心構えとしては肩の力抜いてやろう
>>424 え?指で追っちゃダメなんだ?
鬼ネズミ、私はタッチペンで
3DSの上画面を追ってたよ
それでも4匹いける時は殆どないけど
あと、鬼カップもタッチペンで追ってた
1.2.3.4って一筆書きにして覚えてた
紙に書いてる訳じゃないから
OKなんじゃないのかな?ダメなのかな?
>>443 般化効果なんて知らなかったよ、川島教授
のさらば脳ブームに載ってるんだね
検索してもあまり出てこないんだけど、色々な料理を作って行くうちに
料理全体のスキルが高くなって新しい料理を作ったりできるようになるってイメージでいい?
個別の料理を作るスキルが上がるだけなのなら新しい手法を開発する事もできないという事になるし
基礎ができると応用もできるようになるというか
447 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 10:50:30.36 ID:PM3d1Xlo0
437
時代遅れだよ
ぐぐってからえらそうなこといいなさい
>>446 まあ無理にたとえ話にしなくても、脳ニュースで教授が言ってる通り
「単純計算等の課題を与えたら、実行機能・抑制機能・(他の課題の)処理速度が向上した」
というくらいのこと。面白いのはただ課題をこなすだけでなく傍で人が褒めてくれた場合より効果が増したって話
脳科学に詳しくなくても、自分がどういうとき調子が出て頭の回転まわってるかとかキレが出てるのかってのは
よっぽど怠惰な毎日を過ごして無い限り、普通に感覚としてわかるよね
ごめん脳の血流的なことが言いたかった
ワーキングメモリーにおいて血流の良さってのは、脳を使ってて楽しいとか
二次作用的なものだと思うから鬼トレのスレでそれをいうのはちょっと違うか
本当に筋肉と同じ考えで、単純に脳の容量(とか忘れにくくする能力)を増やすのは鬼トレで
あくまでもそれを生かせるかどうかってのは各々の実生活によるんだよな
ただ300バックとかできるようになっても、同じようなルーティンの生活を繰り返してるようなら
いろんな場面でそれを応用させる方法がわからないんだよな
スポーツできない筋肉バカみたいのとたぶん同じで ごめんただの予想だけど。
例えるなら、マインスイーパーしか入ってないスパコンか!
>>437 鬼トレの課題自体が慣れによるものは同意。
だけど適度なストレスによって物事に集中したり
何かをする力のトレーニングになっているので無意味ではないかな。
後は自分がどうやって集中を取り戻せるかということもわかってくる。
脳だと前頭前皮質ってところらしい。
集中時間測定の安定が目安として重要なんだと思っている。
>>437 今まで個別の能力向上しかなかったのがnバックだと他の能力にもトランスファーが見られるから話題になってるんだろ。
お前の言うようにただの習熟だったとしても料理も勉強も仕事もnバックもワーキングメモリ使うもので
ワーキングメモリは鍛えられるって教授が言ってんだから無意味とは言いがたいだろ。
だいたいテストプレイで物理的に大脳皮質の体積増えるのが確認されてるんだぞ。これは無意味か?
お前は何を根拠にそう言ってるの?
鬼トレがSSSになって、今気になっているのは速読とブレインネティックス
456 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 16:44:50.26 ID:3mMBV96x0
俺は記憶術に興味を持ち始めた。
語呂合わせ記憶法つかったら、鬼めくりが9日連続でレベルアップ。
レベル27までいってしまった。しかもまだ伸びそう。
「いい国つくろう」とか邪道だと思ってバカにしてたけど、
ここまで効果があるなら採用せざるをえない。
>>437 古典的な心理学でも頭はよくできると証明できてるよ。
ネズミさんに迷路を解かせる実験をする。
もちろん迷路だけ慣れて上手になる。
つまり迷路を解く限定能力だけ得たネズミだから、
他の能力は無いわけです。
でもそのネズミを別のオペラント実験という、
学習実験に使うと、
そのネズミさんは迷路を解かせなかったネズミより、
慣れるのが早いんだよね。
その実験に迷路の能力は全く関係ないのに。
つまり一つの限定能力でも学習することは、
その他の能力を上げる事が可能になるわけです。
>>457 ネズミの実験ではいろいろあるよね
ホイール回してせっせと運動するネズミは脳がでかくなるし、記憶力もあがる
いろいろなおもちゃのある住処にすむネズミはやっぱり優秀になる
仲間が一杯い(ry
むしろなぜ437のような虚偽の信念を多くの人がもちがちかということが興味深
いだろう、多分そういう信念をもつと自分が努力しなくてよいことが正当化され
るからではないだろうか
459 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 18:13:53.73 ID:hdmgdqH5O
信じて、やってみて、自信ついてモチベが上がって、物事が良い方に回れば何でも良いじゃね?
高いレベルだろうが低いレベルだろうが、壁を越えたら達成感あるだろうし。
ここにいるお化け逹と張り合う事でやる気がでれそれも良いだろうし。
みんな意識たけーなー俺はただ楽しいから毎日やってるだけなのに
まあ人それぞれだな
>>433-434 知能検査は両方ともWAIS-Vを行った
1年前に受けたそのテストでは↓のような感じだった
全検査IQ:92
言語性IQ:99
動作性IQ:84
言語理解:109
知覚統合:72
作動記憶:83
処理速度:97
しかし去年の10月下旬から2週間脳トレをやって脳年齢50代→30代になってから
今月の受けてみると↓のようになった
全検査IQ:98
言語性IQ:98
動作性IQ:99
言語理解:104
知覚統合:101
作動記憶:90
処理速度:97
1年前受けた時点で能力のバラツキがあるということで
広汎性発達障害の診断を受けて、障害者手帳まで取得したんだが
今回の検査で発達障害は認められず、定型発達者だと言われてしまった
先生には「前の先生の誤診か数値の意図的な操作があったとしか考えられない。脳トレはまったく関係ない」
と言われたが、実際のとこどうなんだろうなぁ?
加算格闘最後のボスだけやらせてくれー
そこまでは問題ないのに道のりが長くてめんどくさい
>>432>>434の通りだと思うよ
あとは脳トレでワーキングメモリーのスピードが上がったとか?
数値の操作なんて人聞き悪いこと言われたのなw
加算格闘とかはスコア狙いだすとヌルゲー部分が煩わしくなるな
それから合間に待ち時間あるゲームは意図して休憩が入ってんのかな?
計算100は休みなしで出来るから加算格闘よりは楽しいものの
これも脳が酸欠になるまで行かなくて少し物足りない
>>432 WAIS-V自体は1年やってなかったし、今回やったときもああこんな問題あったなってくらいだった
でも、前回受けた時も答えは教えてもらってないし、こんなに上がるのは通常考えられない
1年前はまだ仕事してたから、鬱かなんかを疑ったんだけど
それだと全体が下がってないとおかしいと言われたよ
たった2週間の脳トレだけで動作性IQが15上がったなんて馬鹿な話はないから
それが出来たら鬼トレいらんわ
読み間違えた
FIQは動作性じゃなく全体だった
ってことは動作性(PIQ)は10以上上がった人も珍しくなかったろうな?
ねずみちゃん全然できねぇと思ってたけど
外にはじかれたねずみちゃんは反対側に入るわけじゃなくて
いろんな所から入ってくるんだなやっと理解したわ・・・
5カ月かけて七匹突破
長かった
155日目にしてやっと鬼ネズミ5匹クリアしたわ
回数にしたら、8日に1回と、あと7日連続で1週間やったから20回目だわ
ここまで鬼トレ仲間152人だが、今までS以上が4人(S1人、SSS3人)しか現れていない
私の鬼トレ仲間全体の2.6%に相当するが、全鬼トレ人口についてもS以上はそれぐらいのパーセンテージになるのだろうか
SSS達成時鬼計算は9-13で10が1%というデータだからSSSは0.7%、Sは3%くらいかなあ
仕事で毎日数字を使っている人か、藁をもつかみたい受験生以外は継続しないだろ
みんな、今日は節分だ
一定の挨拶があり鬼と関わりのある行事、これを逃せばおそらく次のクリスマスまで起動時何も無いだろう
だが俺はスタッフがそこまで気を回してない方にベットする
476 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 01:57:55.79 ID:GbgEftRj0
>>474 そですかね、単純に、面白くて、続けてますけどね。
もともと、脳トレ、もっと脳トレ、ずっとやってたけど、なんか、マンネリ、って時に鬼トレ発売。
脳トレ、もっと脳トレより、達成感があるし。
>>468 それ医者に言ってみるわ
それと出来たら違う知能検査出来ないかってのも
478 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 06:13:16.55 ID:Q/rl5roGO
>>476 そだね、俺も楽しいからやってる。
達成感が堪らないし集中力が向上して、仕事も良い感じだし
。まぁそれがプラシーボ的なもんだったとしても、結果オーライだわ。
向き不向きはあるだろうけど、人生楽しんだ者勝ち。
う〜ん、安易に前医批判する先生で信頼できる人を俺は知らんなぁ。
独りよがりな判断をするからねぇ。
安易に批判したっていうか
言いがかりをつけるのであればって一応付け加えてたけどねぇ
でも成人の発達障害を診れる精神科医は市内だとそこ以外は半年待ちがザラなんだよ
WAIS-Vも最低でも半年は開けないといけないし
いちいち言葉を選ばない医師だね。だから繁盛しないのか。
あなたは医者無謬説でもあるの?w
>>455 速読はユーキャンの奴がいいぞ、集中してやると鼻血が出るレベル
池袋にも教室があったはず
ブレインネティックスって面白い?試してみようかな
2004年ぐらいに右脳やら映像記憶やら流行ったなぁ
能力開発板や速読渇望板とか人多かったし2chの右脳スレも人がいっぱい居た
でも結局映像記憶習得できた人なんて1人もいないし、右脳トレもまったく効果
なかったからそのうち誰も居なくなった・・・
速読も自分が体感できるほどスピードが上がった人はほとんどいない
次に2006年頃脳トレのブームが起きた
これも体感できるほどの効果はなにもなく次第に廃れていった
それらの経験からの結論としては、頭を良くすることなんて出来ないということ
流動性知能を鍛えるより結晶性知能を鍛えるほうが効率的だということ
無駄な時間を使って頭を鍛えても体感できるほどの効果なんて無いんだからやるだけ無駄
勉強しろ勉強
現代人は勉強する土台ができてないというのが俺の経験的に得た結論
結晶性てか知識を蓄える過程と結果の両方が流動性知能を向上させるのは何度も過去ログで言及されてたんで今さら指摘されなくても…
ずれてるなぁ
>>484 俺が通ってた塾に速読講座ではみんな速くなってたのだが。
>>484 今までその勉強する段階にまでいたらなかったけどこれやってから勉強するようになったよ
勉強するようにするには他の方法ではどうすればいいと思う?
>>488 臨床の経験のある人間じゃないから何聞いても無駄と思うけどね…
「効果が無かったから」は根拠のない憶測だし自分で試しもせずに「それらの経験」なんて俺ならちょっと言えない
最近買ったからモチベ上げにスレに来てみたらお前らの凄さにめちゃめちゃびびってる
3バックでヒィヒィ言ってる俺は雑魚過ぎるなorz
20バック越えとか同じ人間とは思えんw
>>491 既に発売から半年鍛えた人間と比べちゃいかんw
2ヶ月で鬼計算8バック以上が「普通ではない」レベルだそうなので、そこを目標にしてみたらどうだろうか
しっかりやれば2ヶ月で8バックは十分可能だ
>>484 学校とか資格の勉強、ここらの体系化された知識なら結晶性知能で対応できる。
仕事になると未知の業務をアドリブで処理したり、
インプットも現場の経験がベースになることが多いから(知識が体系化されていない為)
そういった場合は流動性知能が重要になるんよ
たまに
>>484のような燃料が投下されるのが
嬉しいと感じるのはオレだけだろうか?
>>484 釣り針の大きさに加えて突っ込みどころ満載なんだが、まず後出しじゃんけんを
封じるためにお前の中ではどの程度の変化が見られたら、意味がある効果だと
いえるんだ?
すでに何十%ものテストスコアの変化がみられるほどでも人間は自分の認知機能
の変化を体感できないことがほとんどであることは知られている。だから、効果
実感できないと意味がないといったらそれこそIQのような標準スコアにしてが3
0変わったとしても意味がないことになる。
>>494 俺も嬉しい。彼には今後も頑張ってもらいたい。釣りを装ってるが主張内容はガチ。失敗経験に基づいている。
鍛錬に失敗したから無理と思い込んでいる。それは人間心理からみて自然なこと。こういう人は独自の観点から色々面白い話をしてくれる特徴がある。
一度成功を味わった我々は間違えられない体質になってるからな。鬼トレ捨てて結晶性知性を鍛えようなんて思う人は我々にはいない。
彼はそんな我々に少し間違ってみる可能性を教えてくれる。間違いなくスレを活性化させる燃料だな。
>>491 やめてください!3バックでヒーヒー言ってた雑魚はここの住人ほぼ全員なんですよ!
流動性知能は上げられるその1
http://d.hatena.ne.jp/shorebird/20121221 フリン効果
世界中で戦後10年にして、IQが3ほどの上昇を見せていった現象、50年で
平均IQが15も上がったことになる
まずそれはテストに慣れたわけではない.知識が増えたわけでも,算数や国語
の早期教育でもない.なぜならフリン効果の大きな部分は,推論,類似比較,
アナロジー,図形的マトリックスであらわれているからだ.
SUGEEEEEE
今から牛乳プリン作るわ!
>>484にはこのようなトレーニングが実験等において
効果がなかったという論文なりを
見つけてきてもらいたいものだ
おまえら暇だな
5分でもいいとは言うけど結局1〜2時間は使うな
トランプや集中時間はカットでも
>>500 変化がなかったというような結果は論文化されにくいからなぁ
>>503 本当のことを言うと脳の鍛錬効果がプラシーボか判定するのも難しいんだよな
薬効実験とは話が違う
フリン効果は流動性知能があげられる例として適切なの?
「頭を良くすることができない」→はい論破、という最も簡単で劇的な例かと。
条件つきかもしれないけどね。
>>505 有酸素運動で流動性知能上がるって話はどこ?
>>507 フリン効果は世代による違いを表してるんじゃないの?
流動性知能. 計算をしたり、空欄に当てはまるものは何かを考えて解いたりなど
、情報を処理して何かを生み出すような側面のことを流動性知能という。 平た
くいえば頭の回転がいいというような特徴である。これは20代半ばごろをピー
クにして緩やかに衰えていく
上で有酸素運動の効果があるものとしてあがられているものは全部流動性知能かと。
>>509 ?それがすなわち、個人の遺伝的要素以外によってIQが劇的に変わるということかと?
頑張ってググりましたというのは伝わってくるけどちょっと暴走しすぎ
その流動性知能の説明もおかしい
>>512 では、おかしくない説明と具体的にどのようなテストによってはかられるものが
流動性知能で、どれが流動性知能ではないかも御願いします。
具体的にどこが暴走なのかも。フリン効果はIQがあげられないという主張に
たいしてよくまっさきに挙げられる代表的なものだよ?何が暴走なの?
やっと鬼計算速7の壁を超えた!
公式の更新もあってモチベがあがってきたー
調べてみたけれども、
推論とワーキングメモリが流動性知能っていうのは100%一致していて間違いない
速度も流動性知能に含まれるというのが一般的?
いろいろな定義があるけど他の定義から見ても記憶力や、実行機能はガチかと。
結晶性知能っていうのはようするに知識問題のことだから、それ以外の知能テスト
が流動性知能に分類されるんだと思うよ。
グーグル先生がお友達の人に代表的なものだよと言われてもな〜
効果ないと言われてムキになったのは分かるがこんなことされちゃ困るよ君ィ〜
君が頑張るまでもなく効果あることは科学的に明らかなんだから大人しくしてような
自分で調べる姿勢は立派だけどGoogle検索による中途半端な科学理解を公の場で書いちゃダメ
こういうWebページがあったよ程度にしとけばここまで叩かれなかったのに
15バックということは教授もブロック式でやってるんか
>>518も流動性知能と関係ないな
じゃあ君のほしがってる情報をあげるよ
Nバック 流動性知能 でググってごらん
>>519 その情報は当然484も知ってた上で、それでもなお効果がないといっているん
ではないかと。このスレでも昨日とか?出てるでしょ。
個人的に俺が欲しいのは、519の人がどのようなテストが流動性知能だと
考えていて、どれがそうではなく、その根拠はどこにあるかということか、
と、484のような人でも折れざるを得ないような無数の研究に蓄積された
絶対的真実かな。
流動性知能に何が該当しないかは519が根拠をあげられないなら俺はgoogle
検索ででてきた専門家のいうことを信じるよw
君がどんな思い込みを形成しようと勝手だけどそれをダラダラと披露されては迷惑なんだよね
議論しようぜと言われても鬼トレやってる人には分かりきった話なのに今更何を?
君ほんとに鬼トレしてる?鬼トレしてるのに運動でも流動性知能が高められると信じてるの?
何にせよ484にいついつまでもムキにならずにスルーを覚えよう
>>521 では、君は俺をスルーすることを覚えてくれ、人の意見に反駁するなら論理をた
てるか、根拠を示してくれ。分かりきった話かどうかはともかく、分かりきった
話だと思っていることに合点がいってないやつが484にいるからみんなつられ
てるんだろうがw
鬼トレしていることと運動の効果を信じることに何の関係があるのかわからん。
あとは
>>513のリピートね。
まともな学者なら運動でIQあがるなんて言わんだろうな
運動で良いならn-back課題いらん
適度な運動すれば小脳が刺激されて波及効果でIQもあがるような気もするけどな
議論タイムは終わりにして
25バック目指して頑張ろうぜ!
528 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 21:13:33.03 ID:CvqhMB/y0
頭蓋内圧亢進
頭蓋(ずがい)はかたい頭蓋骨でおおわれているため、頭蓋内の容積はかぎられています。
そのため、脳組織や髄液(ずいえき)などが増大したり、脳腫瘍(のうしゅよう)や血腫(血のかたまり)などの占拠物が発生したりすると、
脳の中の圧が高くなってきます。この状態を頭蓋内圧亢進といいます。
脳には代償機能(だいしょうきのう)が備わっているので、頭蓋内の圧を高くする原因が加わっても、
初めのうちは、圧が高くならないように、食い止めることができます。しかし、いったん代償機能がくずれると、
頭蓋内の内容物のわずかな増大にも耐えきれなくなり、圧が高くなってきます。
頭蓋内の圧が非常に高くなると、圧に押されて脳の組織の一部が正常な位置からはみ出してしまい、
周囲の脳組織を圧迫するようになります。このような状態を脳ヘルニアといいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
川島教祖が大脳皮質の前頭前野が物理的に増加したとか言ってるけど、まじやばいんじゃねーか?
スレで鬼トレ後、頭痛がするとかいう報告もあったしどうなっても知らんぞ信者たちよ
頭蓋骨の容量は一定ということは、前頭前野が増加するならホメオスタシスによって他の部分の脳
の容量が減る心配もあるな ひゃー マジ怖えー
思い出した
過去スレにこういう人いたなwww
いちいち調べるくらい悔しかったんだね
それってやりすぎるとよくないってことではなく?
もしそうなら最初からゲーム内でも教授がそんなようなこと言ってたけど
>>532 また懐かしいものを
そもそも大元のソースにマルチタスクで脳が壊れるなんて書いてないし
その実験もたった六週間で脳が変化するのかって疑問視されてるし
正確には
>>819のID:he87/L6K0だった
>>532は方法がまちがってたってことにつきるのでは
脳トレっぽい課題もあったけど、パソコンをつかったまがいもので、全然脳が活動しないとの教授の指摘があった
訓練も全部で6週間で3,4時間やっただけ、世界中から批判の大嵐がふりそそいだとか
本物の脳トレを使った研究ではしっかり効果が見られたことは、鬼トレ内でも明らかにされてるね
>>528 そういや俺、ここ15日連続で頭が痛い
まさか・・・
子供の頃大泉門のあたりを手で押さえると痛みを感じることがあったっけな
加算格闘630点でやっとロケットとれたよ
鬼トレ補助はグラフのy軸の目盛りを小刻み
にしてほしい
成長がわかりにくい
全トレーニングを解禁するには何十日と待つしかない?
サブアカ作ったとき不便だから何とかしてほしい
541 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 23:46:47.41 ID:Q/rl5roGO
俺は鬼トレのお陰で記録と共に自信がついたし、
仕事も良い感じに回ってるので、プラシーボ的な結論だとしても全然構わんな。
楽しんでやれりゃいいわ。
人生楽しんだもん勝ち。
鬼計算も何バック出来たら自信持っていいのかわからないね。
20バックくらいじゃゴロゴロいるし。
543 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 01:08:16.64 ID:LdTFFUNu0
>>491 このスレ見て、びっくりしたのもアナタだけじゃないですから。
記録が目的じゃないし、ゆっくりでも成長実感出来て面白い鬼トレですよ。
544 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 01:15:41.17 ID:jpXAlu8jO
今まで自分の中で越えられなかった壁を越えたら、十分に自信もってよいと思うがなあ。
他人を気にするにしてもここの住人と張り合えなくて落ち込む必要はないっしょ。
そんなので鬼トレが楽しめなくなるのは勿体無い気がする
まぁ20バックとか30バックとか
100m走を10秒台で走るとか同じ人間とは思えん
ってのと同じようなレベルの話なんじゃないか
運動能力と同じで誰でも努力で何とかなるって話でもなかろう
今10バック以上の人は数百人いるんだろうね?
で、20バック以上は100人くらい、30バック以上は10〜30人くらいじゃないかね
二ヶ月時点のデータが直感とずれてたから控えめな数字だけどこんなもんだと思う
10日に発売日が迫った海外の集計も楽しみだ
発売二ヶ月後の時点で10バック以上が1.2%、178人だった
今は1000人近くいるかもしれないよデータ送信してない人もいるし
20, 30バック以上の割合も公開して欲しかった
鬼トレ補助しばらくやってないと徐々に鬼耳算とか鬼計算の成績が下がっていくね。
補助に時間取られたくないけど下がるのは嫌なのがもどかしい。
そう?1週間以上空けたことないけど自分は下がったことない
最近昨日の食事内容を詳しく思い出せることに気付いた
詳しくというのは食材のリストや購入金額とか外食ならメニュー名とか
ワーキングメモリーがあると常に余裕ができるから色んなことを振り返って整理する時間ができる
それでいつの間にか細かなことまで記憶していることが多いらしい
>>491 最初は、3バックほどの一瞬しか記憶できない能力だった
しかし……鬼計算がなじんでくるにつれ、
5バック………7バックと長く記憶出来るようになった。
今では速い8バックは記憶出来る…
いずれは10バック…20バック…99バックと思いのまま記憶出来るようになってやろう…
俺は11日で10バック超えして調子に乗ってたけど
今はh22バックで停滞してる……
鬼めくり43レベルとかは夢のまた夢だ
俺は逆に鬼めくり43までは据え置きほぼ無しでトントン拍子だったが20バックが遠い
20以上の人はどんな覚えかたしてるの?
22はマジックナンバーだよね…どいつもこいつも引っかかっちまう
22は鬼門だよな〜(8バックの成績を隠しながら)
13バックの壁もある
9バックに入ったあたりで噛んでしまって復唱がままならんようになってきた
脳より先に滑舌を鍛えるほうが先かもしれんw
ようやく届いた12バックで覚えた数字がなぜか全部全然違う数字だった事が最近多々ある
俺の脳は一体何の数を覚えているんだと頭に来たから電話帳で物理的に脳に刺激を与えてやった
8バック復唱は余裕だけど9バックはキツかった
でもそれも慣れた
できる人は12バックまで暗唱できるらしい
158日目 鬼耳算10バック到達記念カキコ
H10/15/H5/8/H11/13/9/H10
今日は鬼耳算と鬼計算の二大鬼畜トレをしました
なぜだか絶好調で、鬼耳算がH9→H10に、鬼計算が9→H10(H9は全問正解)と、両方で自己ベストを出せました
ここ最近停滞期から抜け出せた気がします
>>549 久々に計算20やったら20秒で計算速度のせいかなと思ったけど違うのかな。
鬼トレ補助はかれこれ2ヶ月近くやってない。
アメリカ版の川島教授の吹き替えwww
www.youtube.com/watch?v=Feg4fAidMjc
アメリカでは今月10日に、ヨーロッパでは4月12日発売だそうです
これ教授の声と違うでしょ
565 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 02:31:18.37 ID:5SNOVODC0
昨日の休日、集中力20分越え、出来た。
今日、ずっと目指してた、計算100の1分切りができた。
集中力は、難しいわけではないから、30分を目標に。
計算100は、もっと脳トレの記録の55秒を目指して頑張ろう。
計算20は、脳トレでもできなかった10秒切り。
鬼トレの目標は鬼計算10バックの100%だな。
やっぱ、鬼トレ楽しい。
鬼めくりはストーリーで覚えたらスンナリ43行く人が多そうだな
例えば 052436 だと 05/24/36 と区切って 孫 西 サル と変換して 孫が西に行ったらサルになった とストーリー作成して 細部のインパクトを強化する
友達にこの方法教えたら練習なしの一発で20桁の数字記憶できて驚いてたことがあったな
鬼めくり43だと90枚だから180桁だけどこれも練習すればよほど想像力に自信ない限りすぐいけると思う
俺も想像力の無さには定評があるがすんなりいけた
上のほうにもあったが鬼めくりは確かに記憶力に効果大きいと感じる
普段勉強などで記憶する機会の多い人ほど効果を実感しやすいのではないか
最初は数字の記憶だけだったのが色んな方面に波及していくみたいだな?
それが川島教授の「さらば脳ブーム」にも書かれていた「汎化」ってやつなのかね
あと最初は短期記憶だけ強化されてたのが次第に長期記憶も伸びてきたから長期記憶が伸びなくても根気よく続けることが肝心かもしれない
記憶力の増加より覚え方変えた分の影響のほうが多いんじゃないか
何故か急に伸びるときがあるんですよね
ところで10バックの割合だけでなくSSSの割合も知りたいですね
569 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 07:22:34.71 ID:lSZnESL80
数字を
いにさしごろなやくれ1234567890
って覚えているけど、
「いにし124」と「ごろ56」の母音が同じで
ごっちゃになって間違える
570 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 12:37:33.60 ID:v/8ZRd/k0
1234567890
あいうえおかきくけこ
10 11 12 13 14 15
さ し す せ そ
16 17 18 19 20
た ち つ て と
以下省略で覚えてる
↑
訂正10が こ だった
あいうえお 1 2 3 4 5
かきくけこ 6 7 8 9 10
さしすせそ 11 12 13 14 15
たちつてと 16 17 18 19 20
なにぬねの 21 22 23 24 25
はひふへほ 26 27 28 29 30
まみむめも 31 32 33 34 35
やゆよ 36 37 38
らりるれろ 39 40 41 42 43
わん 44 45
がぎぐげご 46 47 48 49 50
ざじずぜぞ 51 52 53 54 55
だぢづでど 56 57 58 59 60
ばびぶべぼ 61 62 63 64 65
ぱぴぷぺぽ 66 67 68 69 70
キャキィキュキェキョ 71 72 73 74 75
ギャギィギュギェギョ 76 77 78 79 80
シャシィシュシェショ 81 82 83 84 85
ジャジィジュジェジョ 86 87 88 89 90
ビャビィビュビェビョ 91 92 93 94 95
ピャピィピュピェピョ 96 97 98 99 100
上のはこぴぺだけどこうした方がわかりやすいな
俺は40まで覚えてる
あいうえお 1 2 3 4 5
かきくけこ 6 7 8 9 10
さしすせそ 11 12 13 14 15
たちつてと 16 17 18 19 20
なにぬねの 21 22 23 24 25
はひふへほ 26 27 28 29 30
まみむめも 31 32 33 34 35
らりるれろ 36 37 38 39 40
やゆよわん 41 42 43 44 45
がぎぐげご 46 47 48 49 50
ざじずぜぞ 51 52 53 54 55
だぢづでど 56 57 58 59 60
ばびぶべぼ 61 62 63 64 65
ぱぴぷぺぽ 66 67 68 69 70
キャキィキュキェキョ 71 72 73 74 75
ギャギィギュギェギョ 76 77 78 79 80
シャシィシュシェショ 81 82 83 84 85
ジャジィジュジェジョ 86 87 88 89 90
ビャビィビュビェビョ 91 92 93 94 95
ピャピィピュピェピョ 96 97 98 99 100
すご!
これ頭の中で変換するのに慣れないとな
鬼計算の時は計算して変換して覚えて
変換して書いて、また計算して変換して…
ってことになるのか
母音の数と指の数が同じって不思議だね
とか思ったけど母音を6つ以上持った言語もあったっけ
音が似ていると覚えにくい(音韻類似性効果)っていうのが問題だったんじゃ
英語の母音だって発音記号を見たら分かるとおり幾つもあるじゃん。
英語 フランス語ドイツ語には母音が 10個以上あるが?
>>564 デ、デビリッシュ…
ワンバックなんか面白くもね―ところで終わってるのが何だかだが、
海外では受けるんだろうか。
とりあえずこれから1週間は一切書き直しなしでやってみる
10バック位は下がりそう…
日本みたいなCMしてたら海外でも売れないだろうな・・・
鬼トレの効果の説明CMなら売れる可能性がある
海外だと脳トレへの関心が高くてlumosityのような脳科学者が監修した有料脳トレサイトだって利用が広がっている
そんな中で新たに参入するにはIQ向上といったインパクトある具体的効果を謳ったほうが良いのは明らかだ
ちなみに海外の人たちはIQ大好きw
だけどIQ向上を宣伝文句に使ってないということはそういうことなんだろうな
n-backでIQが上がったこれで勝つる!
などとワーキャー騒いでるのはWIRED誌のような大衆メディアくらいなもので
現実はIQ向上なんて詳しいことが分かっていなくてまだまだ仮説段階w
早い話
>>468>>469の2回目以降はテストの点数が大きく上がる
という事実を提示するだけで殆どの研究は「はい論破」できる
さらに向上したIQに意味はあるのかという議論だってある
一般に研究者は自分が研究してる内容に意味があると思いたいものだし
研究コストの問題で簡易な研究デザインで済ますことも多いからこのようなことになる
フリン効果をもってIQは上がるんだ脳トレばんじゃーいと短絡思考できる話でもないんだ
586 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 20:29:00.11 ID:luNMXfG7O
>>585 すごいな
著名ブロガーならspaced repititionを勿体ぶって書くだけで5000ブクマも集めるんだな
spaced repititionを活用したいならankiってフリーソフトも使ったらいいぞ
>>584 それじゃあ、具体的に2回目以降はテストの点数が大きく上がる
という事実を提示するだけで「はい論破」できるという研究を
ワーキングメモリ訓練に関して3個あげてみなさい。wiredで
引用されている研究は明らかにそういう研究じゃないね。
「はい論破」
教授が「ワーキングメモリで頭の良さが決まる」とゲーム内で言ってたけど大きな声では言えないがあれが本音だろね
あれに違和感を覚えた人も多かったのではなかろうか?ワーキングメモリー信仰も行き過ぎると考え物だ
590 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 21:55:00.99 ID:tSt18Ory0
今日、鬼トレ効果を実感した出来事があったので報告
出先で携帯に着信があって出ようとしたんだが、画面見てわずか2秒程度で電源あぼん
「うおー!しまった、充電不十分なままだったー」
しかし鬼計算11バックを記録してる俺に隙は無く、2秒で8桁の番号を記憶しつつ公衆電話を歩いて探しダイヤル
友人が出たので携帯あぼんのいきさつを説明後、「お前、よく俺の携帯の番号記憶してるなー」
俺「いやー鬼トレの(ry」
久々の公衆電話操作のほうが難しかったな
計算12バック突破
記録更新は何回目でもテンション上がるね
8バックを4+4でブロックにすると後半を見事に忘れる
4+3は大丈夫だったのになー
もう記憶力の限界か。。
8バックの暗唱が出来たらあとは工夫で20バックいけるよ。あきらめないで。
今7バックだけど8が近くて遠い(´Д`;
日常生活で脳が働き出したから成果出てるなーと思った途端に
急に6ですら頭に入ってこなくなって今すごい焦ってる
鬼トレ投げようと思ったのは教授がニュースか何かで頬を赤らめた時以来だわ
595 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 00:51:24.32 ID:DCr+fDPoO
鬼耳算は単純に耳から情報入れて処理するのが苦手なだけだった
やっぱり基本は大事だな
>>595 おぉ、コツがなんか掴めたのなら是非聞きたいです。
一度は3バックに挑戦できていたけど今は速い2バック維持で精一杯なので。
>>584 この手のや健康法、サプリ関係の論文ってたいがい「効果は認められなかった」だよ。
みんなは鬼計算20バックには何ヶ月で到達した?
自分はまだ3ヶ月で13だけどずっと伸び悩んでて20にいける気がしないから
どんなふうにやり方を変えたらうまくいったか知りたいです
>>596 速い方でパス連打しながら口で答えを言い続ける(バックは無視)
最初は全然できなかったけど一週間毎日やってたらできるようになった
速い3で止まってたけど多分5ぐらいはいけるようになったと信じてる
鬼計算は速い5バック
鬼耳算は5バック
人によって得意不得意があるんだな
>>600 鬼計算:速い7バック
鬼耳算:速い2バック
得意不得意があるとは言え流石に原因を調べたくなるなぁ
>>601 鬼計算はコンベア式で何バックまで出来る?
・音での計算に慣れていない。
・音(聞いた音)と音(自分で復唱してる音)を並列処理するのが難しい。
・目で見るのと違って聞き逃したらおしまい。
耳算だけ時間的猶予が少なすぎるのも高難度化の一因
>>570>>573>>574 俺もほぼ同じ方法でやってる
けど、あれほど多くの変換は瞬時にできないから
(1の位が)1…あ 2…い 3…う 4…え 5…お 6…か 7…き 8…く 9…け 0…こ
の10個にしてやってる
そんな私はレベル15ですが
教授問題言うの早いしねぇw間隔も単語自体のスピードも
耳算最初はコンベアでやってたけど
後でどうせブロックにするだろうから4バックの時点で切り替えてみたら
2バックから上がれなくなったっていうね
やばい、なんか頭が痛い・・・・・
鬼トレやりすぎて脳細胞の容量が増えた分、脳圧があがってるのかな・・・・・
頭がガンガンするよ・・・・・
鬼トレで増えた脳の体積ってどれぐらいで整理統合されるんだろう・・・・・
俺・・・・・もうやばいのかな・・・・・。
始めてから30日経って20人くらいと すれ違ったけど
一番凄い人がSSで計算は速い9
10バック以上がゴロゴロいるこのスレはレベル高いな
頭痛は俺はアドレナリンなんかの反作用なんじゃないかと思うけどね。
コーヒーがぬけたあとに頭痛がするのと同じ。一過性でしょ?
リラックスでも長時間うおおってやってたあとに、やめるとそれが起こることが
あるよ。この手のかなりの集中ででる落としゲーでよくなるわ。
>>609 俺、20日連続頭が痛い
そろそろ病院行こうかな
肩と首を強張らせた状態でやって凝ってるんじゃね?
リラックスしたポーズでプレイしにくいのが携帯ゲーム機の宿命
筋トレの、始めたばかりのころはしばらく筋肉痛が出つづけるのと同じだろう
しばらく続ければそのうち消えるさ
日常生活に支障が生じるほど痛いなら別だけど
血流が増えれば神経も圧迫されるさ
体積が増えたから脳圧がってのは流石にちょっと
鬼計算ってコンベアだとどれくらいが限界ですかね?
>>614 限界は人それぞれだろうが、このスレだと10バック以上でコンベアってのは見たことないな
たしか最高で6〜7くらいだったと思う
高記録狙いたいなら早い段階でブロック式に慣れといたほうがいいってことだな
>>615 そうなんだ。どうもありがとう。
6バックになってしんどくなったからどうしようかと思ってたんだ。
頭痛って普通のは血流の結果の血管周辺の痛みであって、神経の圧迫とは関係なかったと思う
詳しくないけど
でも脳ギチギチに詰まっている子どもの場合でも別に痛み生じたり問題がおきる
わけじゃないしw
脳って圧迫されると吐き気がするんじゃなかったっけ?
619 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 21:37:17.94 ID:NdFriX6P0
鬼めくり、あいうえおに変換にしたらマジ簡単になってくそわろた
>>607 それ鬼トレの初期になったなw
懐かしい。最近頭痛もしなくなって寂しい。
あの脳を極限まで動かしてる感じが好きだった・・・
あいうえお法いいな、鬼計算で試してみよ
俺もあのおでこが熱くて痛い感じに
ならなくなった。さみしいわw
鬼めくり背番号イメージで覚えたらめっちゃ伸びた
テクでも楽しく覚えられたらうれしいね
耳算だけは未だに脳の疲労感が半端ない
鬼めくりは00〜99までの変換表作って暇が出来たときに順番にイメージで思い出してる
実際は01〜90までしか使わないけどw慣れると30秒以内で思い出せる
いくつかセットにしてストーリーを作って全体でもストーリーにするとスラスラ思い出しやすい
今は逆方向や10飛ばしで覚えるのに挑戦しててイメージで覚えるのが得意になってきた
満員電車など暇なときにいつでも出来るのがいい
>>602 ブロック式に切り替えたのが速い4バックだから少なくとも4バックは可能です。
>>603 やっぱり復唱しないと駄目ですかorz
速い1バックでも復唱すると答えを書く時間がたりなくなるから
向いてないかなと思ってやらなくなった。
鬼ブロックで0〜Zの36進数置き換えは良い感じにできたけど
あいうえおの99進数置き換えはもうちょっと慣れてから試してみよう。
99までを一音で表現できる変換マスターしたらバック系のスコア2倍になるな。
30バックとかいってる人は案外こういう情報圧縮する工夫してんのかな。
残念ながら音声は音韻ループ使わないといけないから12個で限界がくるんだよな
あ→朝っていうふうに意味のあるものに変換するハメになる
ガチの記憶アスリート達ならブロック式とジャーニー法でかなりいくんじゃないの
ふぁ、ヴぁ、Tha、とかをいれて10〜89までは音に母音が入るようにして90音変換表作ってみた。
いま音10個の一音数字一個でやってるけど明日から音90個の一音数字2個でやってみる。
いま復唱+イメージで16バックで限界感じてる。90音でやってスコアあがったら報告する。
>>629 それを鍛える奴が集団を作ったらお互い暗号で会話できるレベルだな
>>628 だな意味あるものに変換してジャーニー法使えば13→20までは一ヶ月で行けた
音に変換するのは復唱使わず写真記憶できる人向き
ジャニー法ってどうやるの?
馴染んだ場所に記憶を配置する
22の壁のとき、ストーリー10+プチ写真記憶5+復唱8=23 をやろうとしたけど結局全部ジャーニー法でやったほうがうまくいった
5つの場所ごとに区切っておけば記憶が飛んだときのリカバリが容易
ストーリー法で同じことやるにはストーリー作りながら5つごとに区切ることも配慮しないといけないから大変
圧縮率だけでなく変換速度、記憶の強度、リカバリ性能によっても覚えかたの善し悪しが決まるよな
変換速度では1234567890をいにさしごろなやくれに変換する方法がいい
記憶の強度ではストーリーにするのがいいって感じか
ジャーニー法は明晰夢の記憶に現役で使ってるよ
夢の中で体験したことや浮かんできたアイデアをジャーニー法で記憶して
起きてからノートに書き留めてる
ストーリーだと物語の始まり忘れたら全部忘れてしまう恐れがあるからお勧めできない
>>636 アルファベットのワードアタックは簡単そうだなぁ
日本だと漢字をおもいっきり速く書かされるから日本のほうがきつそうだw
ネズミのバグは直したのかな
北米版のパッケなんか禍々しいなw
パッケはともかく、そのパンパカパーンな背景はどうにかならんかったのかw
鬼ネズミのバグ、ずっと7匹に停滞しながらも、何のことかサッパリだったんだけど、
たまたま今日それに気付いたわw
あれってネズミ判定なんだね。混乱するわ、あんなもん流れてきたらww
あいうえおに変換したらめくりが楽になると聞いて5ヶ月ぶりにやってみたら13→10まで落ちた
変換に頭が付いていかない…我ながらこんな程度の頭でよくSSS行けたな
日本版のパッケどんなんだったか見てみたらD指定と紛う黒一色だった
あいうえお法は思いつきでしょ
一音に圧縮すれば復唱しやすいんじゃねっていうw
無意味な文字列を記憶できなくても君の頭を責めないでほしい
レベル43クリアの実績がある方法は既にあるから
鬼耳算で復唱できない理由がわかった。
復唱すると音声で記憶していた今の式の記憶が消えるからだorz
これって他の人ってどうやって復唱しているの?
12バックくらいまでならゆっくり書いて急いで復唱してから式を聞くか視覚的に復唱するか一部をストーリーにして復唱なしで済ませるか分割して復唱する
今日も22バックできなかった…
ネズミバグは発売二ヶ月後から指摘されてるんだよなぁ・・・
ネズミバグなんて見たことないから、正直見間違いじゃね?としか思えない
そこまで言うならウェブカメラか何かで直撮りして送ればいいじゃん
日常的に目にするからすぐ慣れる パッチもそんなに急がない
ただ海外版では直っててほしい、開発スタッフの名誉のために
ネズミバグは確かにあるよ
けど一度しかなかったから撮れないし、別にいいかなと思ってる
マジで鬱だわ
一ヶ月やってるのに4バックくらいしかできないし鬼めくりなんてレベル8だし
1ヶ月で10バックとか何なんだよ糞
このゲームは頭の性能差を見せつけられるな
>>652 そんなに卑屈になることはない
記録の伸びなんて人それぞれ、十人十色だよ
筋トレだって人によって伸びは違うだろ?いつまでも出来ない人もいれば、あっという間にうまくなる人もいる
それと一緒、難しく考える必要はない
少なくとも1つ言えることは、そこでやめたら永遠に壁を越えることはできないってことだ
>>652 俺もそんなもんだよ
やっぱり記憶方法色々試したりすべきなんだろうなぁ
グレードAに到達したとはいえ、未だ自信はついておらず、就職怖い
原点に帰るんだ。
鬼トレは、誰かに対して成績を比べる為に成績をつけるんじゃない。
過去の自分より成長するために成績をつけるんじゃないか。
だから能力ギリギリで鍛えるんじゃないか。
誰かさんと比べなくても、自分の鬼トレの効果が出ているんだし、それは理想的じゃないか。
成績のグラフが対数のそれのようになってきた(泣
二十日ほどでSSSになったやつもいるし、他人と比べていたらきりないよね
みんな優しいな
ありがとう
鬼トレやめるつもりは無いしこれからも頑張るよ
どんなことだって優劣はあるし人と比べたらきりがないよな
>>652 いや、筋トレと一緒じゃないから。
>>653はフォローのつもりで言ってんのか知らんが
ただのダメ出しにしかなってないだろ
鬼トレは、テクニック次第で全然記録は違ってくるんだよ。
人の能力はそんなに変わらないんだよ。
記録が伸びないのは
>>652が多分、記録を伸ばしやすいテクニックを使ってないからだよ。
でも、無理してテクニックなんて使わなくていい
なぜなら、テクニックとWMの性能の向上とは全く無関係だから。
むしろ、テクニックは鍛錬の効果を阻害することが多いんだから。
このスレのテクニック厨どもをまねたって、記憶力は伸びない
>>660はテクニック否定派の意見ですね。ある意味正解です。参考にされて下さい。
>>660 つまりあなたはテクニックさえ使えば簡単に99バック行けると言いたいのですね?
それはすごい、是非動画に撮って見せていただけませんか?
テクニック厨だけど記憶力が伸びてるという実感がある
たとえば電話番号とかね
伸びないのなら伸びてるのはなぜだろう
まあ伸びてるからいいか
>テクニックは鍛錬の効果を阻害することが多いんだから。このスレのテクニック厨どもをまねたって、記憶力は伸びない
理由を詳しく
俺はテクニック使ってで色んな覚え方併用したほうが脳の色んな部分使えてる気がして
テクニック使ってない場合と比べて脳がギュンギュン来て鍛えられてる気がするけどな
それですぐカンストするのらなら問題あるけど、今のところその心配はないし
テクニック使おうが、鬼トレの性質上いずれ壁にぶつかるという話をだね
壁と思われるところで能力を上げようとせずテクニック側の改善ばかり求めるのがテクニック厨だろうな
20バック超えてくるとテクもクソもねぇぞ
やったらわかる
>>666が核心を突いたね
テクニック厨になっちゃ、イカンのですよ絶対に!
記憶力つけたければ!
誰もがハマる罠だからマジ!
せめて今から始める人だけでも救われてほしい…
>>668 そのテクニック厨だけど記憶のびてまっせw
いつか気付くときが来ようがこまいが頑張って
それが運命なのだから
>>646 今聞いた式を復唱しているうちに忘れてしまうから急いで復唱は無いとして
・視覚的に覚える
・ストーリーで覚える
しかなさそうですね。
ありがとうございます。
極端なことだけどコンベア式とブロック式もテクニックなので
誰もが無意識のうちにテクニック使ってしまっていると思う。
別にテクニックを避ける必要もないし
無理に使う必要もないというのがいいかなと思う。
速い12バック/レベル22/6匹/レベル8/速い7バック/レベル10/8カップ/速い5バック
196日でついにSSSになったので記念カキコ
昨年中に到達するのは無理だったけど
200日までにSSSになるのが目標だったので達成できてうれしい
コツといえば地道に根気よく毎日続けるしかないですなあ
鬼耳算、鬼記号なんてムズいし疲れるしで3ヶ月以上放置していたけど
鬼計算が10バックになってから再開したら
「こんなに簡単だっけ?」と驚いたほどレベルアップしたし
書いてるうちに復唱するから式を忘れる心配ないのに
>>673 復唱することで今聞いた問題を忘れてしまうのです。
教授の式を音声で聞く
↓
数問前の答えを書く
↓
復唱する
↓
最後に復唱するための答えが
教授の言った式を忘れているため復唱できない。
最初に今聞いた問題の答えを復唱するとか色々試してみようとは思いますが
普通の復唱は無理そうです。
>>674 まあ復唱は6個、多くて8個までにするのがいいよ
コンベア式な上に式のまま記憶しながら復唱しようとしたり色々と面倒なことしてるな
>>675 一応、ブロック式だったり穴埋め式だったりです。
普通の鬼計算はブロック式です。
> 式のまま記憶しながら
答えを記憶するとなると一旦頭に書き込むので記憶する順序がもしかして逆?
普通の鬼計算だと
復唱(音声)→記憶(映像)
の順序だったが
鬼耳算は
記憶(映像)→復唱(音声)
なのか
なんか根本的なところから練習しなおした方が良い気がしてきたorz
>>676 穴埋め式+視覚+急いで復唱だとこうなる
書きながら復唱する [1]427 3586 このとき次に埋める位置(ここでは1番目とする)を意識しておく また位置を意識するために4つごとに分割して視覚イメージする
↓
式を聞いて答えを出す さんひくいち → 2
↓
意識しておいた位置に数字を埋める [2]427 3586 このとき「2427」を視覚で強く意識する
↓
書きながら復唱する 2[4]27 3586 次に埋める2番目の位置を意識しておく
細かいことを言い出したらキリがないけど
ひさびさ起動したら青海苔きた
苔で、りはなぁ・・・
まだ21万3千か
これは海外でうれてもらわんとやばいな
この内容ならこれだけ売れれば十分だと思うが
云百万も売れたらヤバイだろ
前作買ってたようなじっちゃんばっちゃん向けじゃないんだぞ
ブロック式、絶対に無理
覚えられない
>>679 確実にじわじわと売れているって事じゃないか?
初週売上が5万本弱だったと思うから驚異的なジワ売れだな
このまま数年単位で売れ続けるんじゃないだろうか
3DSがもっと普及して鬼トレの効果がみんなに伝わり出せばさらに売れていくよね。
脳トレ系で一番良くできたソフトだし。
鬼計算はブロックでサクサクきたけど、8速が壁すぎてやばい
ストーリ、イメージ、チャンク分け変更、ここらへんを試したけどイマイチ
基本に戻ってブロック速算多復唱を心がけてみよう…と思った
オチも何もない、チラ裏備忘録ですまん
>>685 普通の8バックまではクリアできるんなら、すぐだと思うよ。
数字を い、に、さ、し、ご…と置き換え声を出す方法は試した?
自分はそれで8バックから速い11バックまで上がったよ
追記
1,2,3,4,5,6,7,8,9,0 → い、に、さ、し、ご、ろ、な、は、く、れ
>>664 660で言ったことも含めて、もと文系の全くの素人的個人的意見だということをまず言っておく
確かに、このスレでよく言われる「テクニックを使っても、限界がくれば同じ」ということが
あてはまるテクニックもたくさんある
ただ、@制限された時間内での鍛錬の密度、A記憶方法によって脳の使ってる場所が異なる
ということからみたとき、上のことがあてはまらないものも確かにあると思うんだよ
たとえば鬼計算だと、だいたい音声記憶は8桁で固定するのが普通のようだけど、
その8桁ってのは、確実に正解するためにその人の音声記憶の限界からかなりさげて設定しているはず。
つまり、音声記憶にとっては全然限界じゃない。しかも固定だから、どんどん脳が慣れてくる。
加えて、バック数が増えるほど、復唱の時間的余裕が増えて(音声記憶にとっては)
楽になるし、時間的制限との関係で音声として覚える量も減っていく
でも、音声以外の+αの部分できちんと脳を鍛えている、という反論があるかもしれない
たしかにそう。でも、その+αでどうやって記憶しているかが問題。書き直しとかね。
加えて、記憶方法で脳の使っている部分が違うんだとしたら、脳の特定の場所に対する負荷を分散させていることになるんじゃなかろうか
限られた時間内での訓練の密度を考えるなら、あまり負荷にならない音声記憶8桁分(もちろん、上で言ったことが正しいとすればだよ)
すべてを+αに回したほうが効率的のはずだし
あるいは全桁音声記憶で行くってのが、ずっと効率的な気がする
要は、テクニックを使って記録をガンガン伸ばすのはもちろんアリとは思うけど、
導入の際には自分でしっかり考えて判断すべきだということ
689 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 11:37:49.51 ID:GFso3Tq5O
>>677 やはり視覚意識→復唱ですね。
鬼計算だと視覚の記憶が間に合わないので
NバックのN問目以降は全部復唱に頼っていました。
視覚での記憶の高速化が必要そうですorz
音声記憶が8で固定って?
俺は音声記憶で全部だな。
要は脳のキャパシティがパンパンになったところでぎゅっぎゅっと押し込めば
いいんだから、自分の限界に挑戦してるならなんでもいいと思うけどね。
むしろレベルが低いと細かい調整ができないからテクニックを使わないのには
俺は絶対反対だわ。
部屋の壁が薄いから声だすトレーニングができない・・・
声が漏れるのが不安かい?なら俺が塞いでてあげるよ(意味なし)
テクニック厨だめ絶対
記憶力がまったく向上しないような覚え方って
テクニック厨は一体どんな覚え方してんだ
なんか昨日から変な人が入ってきてるこわい
「鬼トレはテクニックを使ってもOKです。
いろいろなテクニックを見つけて…ジャンジャン使いましょう!」
と教授も仰っているわけだが
698 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 15:43:01.07 ID:GFso3Tq5O
テクニック大好き
>>698 好きか嫌いかではなくどちらが鍛えられるかという話では?
>>695 >>660のレスから推測するとこのスレに出てるテクニックだと思う
このスレに出てるテクニック以外だとどうやって覚えるのかな
まあ、それに尽きるわなw
テクニックは教授推奨。
本物教授の成績を見るとテクニック使ってるのは間違いない。
テクニックで高いレベルに上がりモチベーション増大。
テクニックがあると、細かいレベルの調節ができて限界に挑むのが容易になる。
スマートな鍛え方ってあるよね
詰め込み学習の落とし穴は整頓せず覚えると折角の知識が想起しにくいって点
鬼トレも覚え方を考えず闇雲にやってて結局集中がままならないとか痛いほど経験した
いいかテクニック厨にだけはなるな
動物の森ダイレクトで質問コーナーやったんなら、鬼トレダイレクトで質問コーナー
ありだと思います。
ランキングに正解率載せるのが先
テクニック使うな!って言ってる人は、単調なやり方で脳の狭い範囲だけを使えと言ってる気さえするんだが。
自分は計算H16だけど、先に進むにはもっと記憶の仕方を併用しないと厳しいと感じている。
10桁音声記憶(ブロック式5+5)の後は「イメージでなんとなく覚える」で伸ばしているんだが、
段々その「なんとなく」の質・量が良くなっていった。
実生活でも効果を感じるようになったのはむしろそこからかな。
テクニックは脳を複合的に使うための入り口。手段。
ノーテクニック垢もたまにやるけど、このやり方では脳の奥に別の記憶を置いとくような感覚は薄い。
別にノーテクニックでやるのを悪いとは言ってるわけじゃないんだ。
部分的に一点集中で鍛えるのを目的とした場合は効果があるだろうし。
ただ、テクニックを使っての鍛え方を否定するのは違うな、と。
鬼トレはテクニックを使ってもいいんです。
テクニック厨
痛い目あわないと分からない
分かってからではもう遅い
人によって何をテクニックとみなすかは大分違いそうだな
テクニックが駄目って人はテクニックって何?
ということがききたいかなぁ。
ブロック式まではOKとか復唱は許されないとか。
人って視覚・聴覚・触覚のどれを重視するかわかれているから
合った覚え方をすればいいと思う。
もしかしたら、コンベア式の方が記録が伸びる人がいるかもと思うし
>>708が良いこと言った
一概にテクニックを全肯定したり全否定したりする議論はバカらしい
テクニック肯定者もテクニックの負の側面に気付いてるはずだし
テクニック厨といってる人もテクニックを全否定しているわけではない
冷静な議論を期待したい
712 :
660:2013/02/09(土) 18:36:29.60 ID:+bd4FHPI0
>>660では極端なことを言ってしまいました。反省してます
>>660と
>>688は、専門知識の全くない素人の、ただの感想、あるいは妄想程度のものです
こんなこと思っている人もいるくらいに思ってほしいです
テクニックって置き換えのことでしょ
鬼記号や鬼ブロックは音声に変換してしまったらイメージ系のワーキングメモリーが鍛えられないし
あとは鬼めくりのストーリーにして覚えるのもテクニックだよな
こっちは、教授に手が止まってるって言われないぐらい速くやってればokだと思う
>>686 レスthx
頭文字に置き換えるのはやってる
こういうスレで全国規模で自分の記録を自慢するからには
テクニックもしかたなかろう。
それを使わない方法を鍛えるというある種ストイックな勧め方も
認められるのがこういうもののいいところでして。
まデータには現れませんがね…
それで鍛えて何かがものになる様だったらそれに代わるものなしだな。
>>711 単純にどういう線引なのかなと疑問に思っただけです。
下の文章が蛇足でした。
喧嘩腰に見えたのならごめんなさいorz
テクニック否定とか要するに気合いじゃん
馬鹿丸出しだからやめて
データがないから、色々考えても憶測でしかないからな
自分で試して決めるのがいい
俺はテクニック使ってないのと使ってるのを両方経験して、
テクニック使った時のほうが著しく脳が冴え渡ってきてるから使う
719 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 21:17:11.35 ID:jL8arMxC0
>>672 SSSおめでとう。
確かに、記号と耳算を除けば、とっくにSSSでおかしくないですね。
179日目で、計算とネズミで負けてます。
SSS達成でモチベ維持が難しいという声もありますが、簡単に達成しなかった分、私は、全然モチベ下がりませんよ。
成績気にしなくていいので、今は計算10バックの100%にチャレンジ中。
720 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 21:24:28.10 ID:jL8arMxC0
>>685 頑張ってください。
鬼トレは、ここから、という考え方もありですよ。
サクサクこれたというのは、もともと刺激すれば、出来る範囲だった。
壁を迎えてからが、鬼トレ、というとこで。
一度に覚えられるのは5〜7と言われてもいますしね。
こんな夜中に記録更新!
壁だった速い22バックを突破した
鬼トレ補助も並行してやってたのがよかったのかも
俺も突破したよ昨日
鬼トレ補助はチマチマと更新できるのに、鬼トレは更新できない悲しさ
鬼トレは更新する時はするんだよな
一ヶ月更新できなかった鬼耳算が一気に3バックのびたこともあった
今は次の成長期を待ってる段階だなぁ
底無し難度だと思ってた鬼めくりもレベル30の大台に達した
速い11カップの維持も楽になりつつある…Nバックに反映されるまで、辛抱だ
ここは人外の多いインターネッツですね
継続は力なり
32日目
15/43/7/8/H13/20/9/12
10.50/48.01/29/642/949/24/55/30/-
729 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 09:21:15.14 ID:ue7zTpzcO
>>728 何か、やりこんだ人のサブデータみたいな結果だなw
本当に初心者で32日目の結果なら素直に凄いと思うが。
もともとワーキングメモリーある人なのか急成長したのか
今日からワールドワイドに鬼トレ仲間が増えるのだ
このくらいで驚いてはいかん
今日から鬼計算の音声化を辞めて、心の声だけでコンベア式をやるようにしたら、
脳の疲れがいつもよりハンパない気がする
久しぶりの頭痛だ
>>721 オメ!
>>728 たかしの32日目
鬼計算 10バック
鬼めくり レベル17
鬼ネズミ 7匹
鬼朗読 レベル8
鬼記号 速い10バック
鬼ブロック レベル14
鬼カップ 速い8カップ
鬼耳算 速い7バック
鬼トレ始めてから、休日とか暇な時にダラダラしなくなったな
予定とかTODOリストが常に頭に残ってて、さっさと行動できるようになった
単なるプラシボかもしれないけど
俺もそれはあるな
意欲実行力が上昇中
736 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 14:35:09.54 ID:aaSM8DwnO
鬼めくりを50音変換でレベル25までできたけど、数字の対応は濁音、半濁音で70までならできそうな感じがする。まだ出てこないけど、71以上の数字には覚えかたを変えないといけないな。
ダラダラ減ったけど結構ある
鬼記号だけが超楽しい
今日で速い29をクリアして30を82%だった
映像記憶能力者か!
>>738 小学生が反応が楽しくてつりで書いただけ
鬼記号は映像化して覚えると結構スラスラできるよね
それくらいいける人もいるんじゃないかな
一回書いたことあるけどスルーだったわ
記号自体を覚えるのではなく記号に数字を順番に書いていってその思い出で答えてるんだけど
試せる人はやってみ
743 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 23:38:22.95 ID:ue7zTpzcO
耳算、やっとLv12に到達〜。
暫くH12で停滞やろな。
ぼちぼち頑張りまする。
ここのみなさんスゴいですね
僕は今日で16日目ですが、鬼計算8からはもう無理ぽ。
今日から鬼トレデビューしました やべぇ楽し過ぎる これで脳を鍛えられたら最高だ
まだ2バックでつまづいてるけど 皆みたいに早くこなしたい
>>744 たった16日で8バックならSSSどころか20バック越えの素質十分だよ
ここの猛者はほとんどが発売日近くから半年以上続けてるやつばかり
まずは彼らと同じように毎日継続させることに専念したほうがいい
1ヶ月ぼちぼちやってるけど3バックでギリギリな自分には8バックが神に見えるよ
>>738 わーお
そこまでじゃないけど俺も鬼計算より記号がちょっと得意な感じ
今んとこ速い22バックと速い24バック
749 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 00:51:01.27 ID:uwTn0RVy0
休日にしか出来ない集中時間測定。
今日は30分超えた。
まだまだ出来ると思ったとたん、ミスった。
>>746-747 まさかそんなに褒めていただけるとは。ありがたいです。
でも8からは本当にパニックになりますね
>>720さんが書いているように、一度に覚えられるのは5〜7って分かりますわ
まあ数字に置き換える方法もあるけどそれだと鬼計算よりスコア下がるよな
映像記憶能力がなくとも記号のまま映像で覚えるほうがうまくいく
最初は2バックの映像記憶+復唱12バックから始めてみたら今では10バックまで映像で記憶できる
>>751 マジか〜。ずっと復唱のみでやってるのに4バックが越えられなくて、
どうしようと思ってたんだけど、今日から1バックだけでも映像記憶試してみるかな。
ありがとう。
復唱で8バック行けないのは変換・記銘しながらの想起・記入に慣れてないだけなんじゃ
さらに1文字に圧縮すれば10バック程度までは安定すると思うぞ
一か月以上も鬼計算5バック止まり
ブロック式も試してみたけど全然ダメ
ここが自分の限界か…
鬼計算、もっとやりたいから、
5分経つ前にスタートボタンを押して
何度も練習するのってアリ?
>>754 1ヶ月なんて序の口だぞ
計算でなく耳算だが、俺はそれの速6バックを越えるのに100日かかった
記録が気になるのはわかるが、大切なのは続けること
継続すればいつか越えられる可能性は0ではなくなる
そこでやめれば永遠に越えることはできない
君ならどっちをとる?
16日にして鬼計算8バックか
元のスペックが高い人は羨ましいな
俺なんて120日続けて速5バック
簡単に「自分には無理だ」「諦めた」とか言う人は
鬼トレ以前に人生に向いてないよな
>>754 自分も4バックまで順調に行ってたのに鬼計算の5バックが出来なくて
2週間くらいイジけて別アカで鬼ネズミ1つっきりしかやらない期間があったわ
5バック到達時では、大体の人が数字をチャンク式で4つを1まとめにするから、プラス1が厳しいのは誰でも同じだろう
その場合、5つ目の数字の覚え方を変えたりと、色々試してみたらいい
自分はその頃、5つ目の数字だけ英語読みにしてたわ ワンとかツーとか大声で口に出すと結構覚えてられる
無理だ無理だと思い続けて190日で10バック
人と会話しながらサブ垢で早い7バッククリアできたよ
>>754>>755です
うぅ、とにかく毎日続けてみる…
速4バックはほぼ100パーセント
5バックになると、殆ど64パーセント以下
毎日これの繰り返し
暇さえあれば、頭の中で適当な5桁の数字を作って
ブロック式やコンベヤ式の練習をするも
全然覚えられなくて頭がパンク状態
頭が凄く疲れてるような気がする
何気ない普通の生活のやるべき事が面倒臭く感じる
自主トレやスタートボタンを押して何度もやる方法は
一旦休んで、一日一回だけ鬼計算継続頑張ってみる
同じ記録が続きますねとかやめたれwwって思うよな
目盛りも雑過ぎて進歩が見えにくいし正解率の進歩を評価してあげてよとw
もっとモチベ沸きやすいゲームに出来るはず
まあ鬼トレはかなり出来が良いほうだとは思うよ
駄目なゲームができあがってしまう仕組みを見てきてるから
過去レスでも頻出だけど、なんか出来そうと思ったらその日は出来ることが多い
これで行こう
記録が安定していますね^^
またまた同じ記録でした
今日も記録は据置きです
ピグマリオン効果ってあるからね
「あなたならできると信じてました」→それをもっと早く言ってよw
768 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 13:05:21.23 ID:cePueDAN0
長〜い停滞の後にあのセリフがあるからいいんじゃないか
セルフピグマリオン効果おすすめ
たしかにあれはイラッとするよな
ゲーム制作者は何を考えてつくったんだ
鬼トレ190日間やって鬼計算で130日間、早い9バックで停まってる。この壁が厚過ぎる
お前が壁と思ったらそこが壁になるんだよ
多くの人がつまずく壁は3, 13, 22と法則性がある
9で躓くのはテク使わずにマジカルナンバーで詰まってる証拠
こと自分自身のことになると人間は理性的に思考できないもの
俺は訓練日誌を事細かに記録する方法を導入することで冷静な自己分析を可能にした
おかげで詳細な自己理解が得られて未来の展望も開けてきた
何故これまでの人生でこれをやって来なかったんだという気分だ
これを読んでいる人たちには何も分からないまま分かろうとする努力もせずに
ウダウダ悩み続けるのが一番無駄であるという言葉を残したい
>>775 こういうとき「ただ詳しく日誌を書こう」とシンプルに答えて済ますこともできるし質問を字義通りに受け止めて答えるなら
それ以上の答えは無いのだけれどもそれではおそらくあまり助けにはならない
というのもその簡単なキャッチフレーズで解決するならとっくに多くの人がその方法を採用して広まっているはずで
実際には日誌の恩恵を受けながらその恩恵を正しく評価しないまま辞めてしまう人が大半だろうからだ
具体的にはどうすべきかと聞かれたらしつこいようだが「ただ詳しく日誌を書く」以外に方法はないけれど
その方法を実行するにあたって誰しもぶつかる罠を回避するためにはまた別の心構えが必要という複雑な構造になっていることを理解しておきたい
なにしろ日誌の目的は自己理解の形成であるから根深い問題つまりメンヘラであるとか
>>761のような極度の疲労があるケースでは「それは本当に分かろうとする行為なのか」という観点も必要と考える
くだらないものを意味があると思い込んでこだわってしまうことで「自分は頑張っているのにうまくいかない」
という信念をいとも簡単に形成してしまい無力感の原因となると分析している
その罠を回避するにはどうしても自己理解したフリ()ではなく実際に自己理解しているかチェック機構が必要だろう
ただ具体的にマニュアル化されたチェック機構を教えれば良いわけではなく
結局またそのチェック機構を全然活用してないのに使っているフリをしていたがために効果がでず無力感に陥ってしまう
日誌の目的は自己理解なんだから定型化された手法で自己分析するのではなしに
その分析手段や分析しようとする心理までをも含んだ全体を全方向から自己観察する日誌の取り方が必要であろう
比喩的に言えば常に一段高いところから自分をメタ認知するので自分を見ると同時に自分を見るという処理自体も見るという形になる
具体的には鬼計算が伸びないのに悩んでいるとすると悩みの対象である鬼計算自体に直線的に立ち向かってしまって
悩みの原因である訓練メニュー、使用テクニック、休憩メソッド、訓練中のコンディショニング、訓練ポリシー、課外メニューなどの検討がおろそかになるのは容易に想像がつく
しかしそれを考えようと日誌を書こうとしてもおそらくなかなか正解には到達しにくいと思われる
というのも問題の原因を勝手に決めつけてしまっており例えばそもそも「休憩メソッド」という選択肢が眼中になかったりするのだ
だから頻繁に何故?詳しく言うとどういうこと?この言葉の定義は何?と頻繁に自分に疑問をぶつける習慣が必要になる
でないとただ無味乾燥な記録と自分勝手な感情吐露をするだけの発見と創造のカケラもない日誌になってしまいがちだ
とはいえ何も気にせずただ詳しく日誌を書くだけでも(しばしば弱い)効果はあるだろう
半年経過
まだ鍛え足りぬ
>>776 鬼トレを始めてから何かにつけて頭の中での分析が捗る様になった気がする。メモに取るかはべつとして。ただ日常生活は積重ねだからすごい劇的な変化は今のところはない。
>>778 分析では日常生活で重要部分を占める暗黙知が得られないし、分析自体も暗黙知に裏付けられている
文脈を捨象した形骸化したマニュアルがいかに役に立たないかという話
なんかのコピペかと思った
>>780 よくマルチバイト文字は2バイト(か4バイト)だから文庫本一冊でせいぜい300キロバイトしかなくて
そのうえ語彙・文法・文脈的に有意味な文字列パターンはごく限られているから文字情報というのは
動画情報などと比べると本当にスカスカで情報量が少ないと言われるけれど実はそれはとんでもない間違いで
文脈の分からない人には無味乾燥なコピペに見えるものに多くの意味が込められているのが自然言語なのだ
ただ文章内容に関する(知識ではなく)経験の足りていない人にとっては、文章のもつ情報量は極めて少なく
脳にとっても刺激が少ないのではないか
わかったかもういいです
嫌味っぽく書いてごめんバカにするつもりは無かった
しかし長文すごいなwww
音楽鑑賞をおまかせにすると高確率で月明かりから始まるんだが
俺だけ?
読んでいて思ったのだが、文脈云々を語る前に、もう少し読みやすい文章を書かれてはどうだろうか?
具体的には、句読点を使い、一文をなるべく短く書くように心がける。
776で「問題の原因を勝手に決めつけて・・」とあるが、
781であなたは、文章が伝わらない原因を勝手に「読み手の能力不足」としてないだろうか?
dankogaiこと小飼弾の『決弾』読むといいよ
あとクリングバーグの『オーバーフローする脳』で瞑想が肯定されてるからそれも一応
何言ってるのかわからん長文
まだだ、まだ終わらんよ
791 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 21:24:40.26 ID:85FE5t/20
ずーっとスレ見てるけど
タッチペン持ってない方の手の指を曲げて、数字覚える人いないのな
一桁しか使えないけど
それって外部記憶でワーキングメモリーのトレーニングにならないよね
たまにそれでやってる
両手と足の指まで使ってみ
それで10バックまではできた
夜寝る前とかに鬼トレするのはオススメしないとか聞いてやるタイミング失ってずっと放置中なんだが
そこら辺どうなんだろう
指3本で 0:ゼロ 1:1-3小さい 2:4-6普通 3:7-9大きい の4進法で記憶する人がtwitterでいた
796 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 23:04:12.47 ID:+7NgZRzOO
>>794 何時やるのが一番頭に負荷がかかるかは知らんけど、
寝る前でも頭が冴えすぎて眠れないとかが無いなら良いんじゃね?
ワシは最近朝に寝起きでやってる。記録は昼間やるのと変わらんなぁ。
目はキンキンに覚めるので助かる。
797 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 00:22:48.50 ID:v5ac1Cxv0
貴重な時間使って鬼トレするんだから、頭の中だけでやらないともったいないな。
頭の中のこっちで計算して、書き込みながら、計算して、思い出して、って頭の中だけでやるから、面白いんじゃん。
>>785 俺もなるよ。
任天堂サポートに問い合わせたら、
サポートも月明かりの選択が多いことを確認した。
修正するのかな?と思ったけど仕様って回答になった。
大きいバグじゃないから修正するのめんどくさいんだろうね。
記録が安定しないんだけどこんなもん
上がったと思ったらかなり下がったりもするのよね
特に鬼記号
鬼耳算3バッククリアするより
鬼トレグレードSSSの方が達成する見込みが見えてきた‥なんか複雑な気分だ。
自分の場合、リラックス目的なら音楽鑑賞より名曲演奏の方だわ
元々音ゲー好きだから、気分の乗らない時は延々名曲演奏ばかりやってる
追加コンテンツで50曲くらい増やして欲しい
>>797 貴重な時間を使って鬼トレするんだからテクニック厨になっちゃうのは勿体ないよな
テクニックで俺TUEEするのは指使うのと同レベルだよな
テクニックバカにはそれが分からないらしい
とにかく頭が固い!
鬼スルー、はじめっ!
スルーできてない件
自分の記録が低いのをテクニック批判で納得させてるように思える
論拠も言おうね
テクニック厨の脳内フィルターすごいな
誰がテクニック批判したって?
テクニック厨の残念感半端ないなwww
>>801 激しく同意。
自分も音ゲー大好きだから増やしてほしいな。
それはそうと、鬼トレ始めてから音ゲーが極端に
下手になってしまったwww
普段あまりやらないとはいえ、これは酷いわw
あの“音ゲーやレースゲーが上手くなった”なんて話は何処へやら……。
効果は本当に人それぞれで、効果に関して言えることは個人差があるということくらいなものだ
なんでもかんでも鬼トレのせいにしてる人がいるからだろうけど
525 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 11:15:55.43 ID:I9K8UH5E0
というか鈍ってた若者にも補助は有効
卑近な例でDSのケツイデスレEXTRAモードを二日連続でクリアしたのは計算20のロケット飛ばした直後
3DSLLを使ったんだが、Liteの十字キー以外でクリアしたのは初めてなうえ弾の見切りが自覚できるほど変わった
528 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 13:20:31.39 ID:Oqe7bE3l0
>>525 鬼トレはゲームプレイにかなりいい影響があるよな
オレは音ゲーとレースゲーで明らかな効果があった
355 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 21:41:31.47 ID:7K3NY6JI0
昔買って6段で諦めて、ほったらかしてた「やわらかあたま塾」を
ひさしぶりにやったら名人になっちゃったよ。
鬼トレ効果かも。ちなみに57日目でグレードAAだ。
ネズミ8匹到達
速い7匹から3ヶ月かかった
このスレでも頭よさそうな奴は書き込みも頭よいし、意見が違う奴にたいしても
きちんと自分の主張を筋道立てて述べてるけど、そうでない明らかに程度の低い奴
っているよね
程度が低〜い人間に限ってテクニックに頼って俺は出来ると思い込みたがるんだよなww
テクノ依存症を指摘されるとすぐ発狂するのが特徴w抑制力まったくついてないw
ゲームを売りたい任天堂はそりゃテクニックじゃんじゃん使ってくださいと言うよな
面白いゲームのほうが売れるから
もう少し
鬼トレは上位者の様子がまるで分からないのがほんとに残念なんだよな
不正が簡単にできるから全国ランキングは無理にしても大会を開くとか何とかできないのかな
それと何十万本も売れてるならもっとネットの動画が増えてもいいと思う
テクニックなしでやる方法ってどんな方法?
ブロック式やコンベア式もテクニックだよね
最初からブロック式でやってたからテクニック使わない方法がわからない
鬼トレの上位者は確かに興味深いな
彼らが実生活でどんな効果を感じているか知られていないのが一番問題なんじゃないかな?
効果のこと言うと怒り出す人がいるけど、実際問題鬼トレのおかげで何か達成できたという体験談がもっと増えるべき
自分に合った方法を見つけて努力した結果が自分の鬼トレに反映される
ただそれだけのことだから上位陣はわざわざ自分の「正当性」を他人に示す必要がない
競走はモチベーションに繋がるし熱も入るのは当然だが、意識しすぎて他人を攻撃するようになっちゃ何を目指しているのかわからない
>>819 もっと色んな視点から考えてみよう。上位者1人1人は示す必要が無いように思える。
しかし、皆が示すことで皆が恩恵を得られるかもしれない。例えば、モチベーションが高まる。
>.813
自覚しているのならまだいいと思うんだけど、自覚しているなら直そうよ
ちなみにワーキングメモリの高い人は本場のワーキングメモリテストでも
より多くの柔軟なテクニック(ストラテジー)を使うらしいよ、意味づけ
したり系統だてたりね
容量が狭い人は余裕がないから音韻を単純に再生するとか単純なストラテ
ジーしかとれないらしい
だから、程度の低い人がテクニックに頼るというのは嘘で、実際は逆なんだ
程度=ワーキングメモリ容量とするならね
主張というのはこのようにして行うものだ
>816
30バックやる人2人いたと思うけど、今どうしてるんだろうね
たかしも24で長いことストップして、今25になったけど、限界だといってるし
ここでも22でストップしてたりとそこらへんが壁なのかな
経済学で言う合成の誤謬だな
↓こういった人たちにまで情報の開示を強制はできないがオープンなほうが良いのは確かだよ
250 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 00:01:31.74 ID:Cmi6hjLr0
別に喧嘩売ってる理由ではなくて、本当に純粋な質問なんだけど、
鬼トレでスコア凄い人達って、やっぱり仕事や勉強出来るの?
253 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 08:36:26.05 ID:sMlBkRbS0
>>250 SSSだけどただのニートだよ。
256 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2013/01/29(火) 09:58:20.59 ID:L2gLhSr/0
>>250 同じくSSSだけどニートだよ
しかも中卒だよw
でも今学校行ったら楽しい学校生活が送れる気がする
もう一回人生やり直したい(;_;)
265 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 17:48:44.40 ID:bwlbaTcPO
>>250 SSSを10日で達成したけどニートだし物覚えが悪い
記憶力の向上は2ヵ月続けて初めて実感したけど今も忘れ物や度忘れは多い
>>821 それはいわゆるトートロジーと言われるもので
テクニックに頼る人はテクニックに頼ると言っているに過ぎない
まあSSSや20バック程度は誰でも努力すれば出来るレベルだからな
結局どこまでやれば効果が現れるかなんて未だに分かっていないのが実情だよ
>>821 鬼トレはある程度伸びた後はIQの訓練に近づく感覚があるなあ
ノイマンみたいな明らかな例外は素朴な情報の記憶だけで99バック行っちゃうんだろうけど
>>823 そうではなくて、複雑な分析をしてみた結果なんだったと思う
>>822 これもニート暇なんかなと面白いんだが、これってワーキングメモリテスト
だから、練習量が同じなら学業成績などと強く相関しているのは当たり前な
んだよ
むしろ、鬼トレやってこれができるようになったっていうのが知りたいんじ
ゃないか?
どこまでやると効果があるかなんておそらく個人差が大きい
まだ一般論も未解明なのに、個人差変数を加味した研究なんてする段階ではない
IQの訓練というのもまた胡散臭い話で、テストに慣れただけではないのか、
先天的に130の人と後天的に訓練で130を取れた人は本当に同じなのか、
といった疑問に答えられるだけの研究は蓄積されていないのが実情
>>823 ちなみに興味深いことに子どものワーキングメモリの成長も同じ過程をたどる
らしいぞ
小さい子供はやはり、音の再生を繰り返したりといったことしかできないが、
成長する過程で系統だてたり、意味づけたりといったことをワーキングメモリ
テストで行うようになるらしい
この点からも単純なストラテジーにしか頼れないものはワーキングメモリが
小さいといえると思うな
効果を頑なに言いたがらない人たちは、よほど悲惨な人生を語りたくないか効果の無さを認めたくないんだろうなw
効果なんて役立てようという意識があるかないかで全く変わるからな
健康法でもなんでもそうだけど、やることやらずに効果無いとわめくのはバカの極み
>>829 俺の場合さんざんすでに語っているよ
他の人のは知りたいけどね
川島教授も16バックだし、なんか効果あったのかな
まあ何事もほどほどが肝心ということで
テクニックが上手くなることが目的じゃないんだから
純粋にゲームとして楽しむと割り切ってるならいいけど
脳を鍛えようとして購入したんなら初心を忘れちゃならんよ初心を
初心といえば、要するに集中力の改善がメインテーマなわけだども
これに関してなら結構個々のプレイヤーで実感できるところがあるんでは?
やっぱり個人差が未解明なのが一番ネックになるよな
そのためにはIQのような単一な尺度で全て測定しようとするのではなくて
月日とともに変わる知能の状態を総合的に診断してくれるような方法が必要だろう
>>834 俺個人の実感だと集中力よりも記憶力の効果を感じるかな?
記憶力に関しては鬼めくりをどれだけやってるかが一番大きいと思う
集中力強化の報告は多いけど劇的な効果を感じている人は少ない模様
記憶力は報告が少ないけど効果は強めの印象
将棋の棋譜を記憶できたり買い物リストを詳細に記憶できたり鬼めくりの内容を翌日も覚えていたり
どちらの場合も何故一部の人だけ強い効果を感じているのかが気になるね
DVDの内容を詳しく記憶できるようになった人も2人いた
効果か慣れかはわからないけど
伝票の並べ替えは早くなった
>>838 人それぞれの取り組み方の違いで効果の違いが生まれているのかもしれない
とすれば、ノウハウを分かちあうことで、より良い効果が得られる方法が見つかってくるかもしれない
だから
鬼トレ万歳!効果は科学的に立証されています
だから効果が欲しければ黙って続けましょう
という体育会系のノリは自重したほうがいいよな
全ユーザに洩れなく劇的な効果があることを保証すべきって論調の人は度々目にするけども、きっと不確実な投資が嫌いな人たちなんだと思うんよ
勉強に例えるならこの単語を覚えればテストで2点取れる「可能性」がある、そんなものではなく2点を確実に得点できる知識をくれとこういう発想
でも巨視的に何らかの向上が望めそうなので満足してるって人はこのスレにもたくさんいるはず。いずれにせよ感覚のずれてる人が互いに攻撃しあうのは良い趣味じゃない
そんなものは議論と呼びたくない
バカみたいに努力するしか能のない奴は得てして人にそれを押しつけるから迷惑なんだよなw
努力しないで偉そうな口叩く奴よりはマシかもしれないが
>>842 そんな極端なこと言ってる人はまず居ないし居たとしても難癖つけたいだけだと思うよ
というか何でそんな話になった?
次回作には自制心向上が期待できる鬼スルーもつけてほしい
情報中毒がどうたら抑制機能がどうたらと喧伝してる割には自制心つかない
>>845 『スタンフォードの自分を変える教室』オススメ!
ネットが減ったとかは確かに全くないなw減らそうとも思ってないが
ま、きちんとした客観的指標を用いた研究でわかっていることにたいして
主観的にそれぞれが自己の体験から語っても意味ないと思うわ
研究ではわからないことがわかればいいよな
気分みたいに主観的な要素自体が重要なものに関してはさんざんこのスレ
でも効果が報告されているしな
新宿だか池袋に著者来ます的なチラシ入ってたけど結局行かなかった
夜だったし
『スタンフォードの自分を変える教室』は確かに鬼トレと合わせると強力だな
他にも良い組み合わせあったら教えて
851 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 14:03:24.60 ID:p0sefQER0
ほら悟空も言ってだろ
気の大きさは大して変わらないけど
気をどう爆発させるかだって
ベジータもそれに気がついて強くなったんだから
みんないろんなテクニック使っとけってw
うーん
>>851は読解が少々荒いな
問題にされていたのはテクニック全般ではなく記憶方略と言われるものだよ
気楽にやろうぜ。ちょっと神経質過ぎて怖いよ。
やっぱり鬼スルー必要だな
『スタンフォードの自分を変える教室』で自制心がついた人が沢山いるみたいだけど
鬼トレとの組み合わせが良いという意味がよく分からない
もし良かったらどういうことか体験談を交えて教えてほしい
体験かなんだか知らんが、自制心はつまり前頭葉トレーニングだから
鬼トレも相互に効果ありってことでは
俺も体験か何か分からないので、どういうことか良く分からないんだよな
理屈をつけるのは簡単だけど、実際どうなのか知りたい
現在90日ほど出席して
鬼トレは9割方鬼計算しかやってないんだが
このゲームって別の鬼トレも満遍なくやっていったほうがいいのだろうか?
因みに現在鬼計算は10バック早いで停滞中。
鬼トレの効果だと思うんだけど、例えば相手に3つぐらい言いたいことがある時にこの順番で話すといいなあっていうのが考えられるようになった気がする。ワーキングメモリーが良くなったのかな。まだ7バックですが…
>>821 あなたは「テクニックを使う人=ワーキングメモリの容量の大きな人」「テクニックを使わない人=
ワーキングメモリの容量の小さな人」と言いたいようだけど、
これは全く成り立たないと思う。
おそらく、特定の研究資料をみて、そこにあなたなりの解釈をほどこして
上の定式を導いているんだろうけど。
子供の成長云々言ってるけど、大人が相対的にテクニックを使うのはあたりまえ。
どうすれば記憶しやすいかの知恵があるからね。経験に基づく。
そのこととは全く別次元の話として、大人が子供よりWMの容量が大きいのも
当然のこと。
両者を無理やり結び付けてるとしか思えない。
WMの容量を測定する実験について書かれている最近の論文をいくつか見て思うことは、
実験者が、測定にあたり、被験者の方略(つまりテクニック。あなたの言う「ストラテジー」に対応すると思う)
を排除・限定することに対し、いかに気を使い、苦心しているかということ。
それと、これは全くの個人的な解釈だけど、
ニュー・マジカルナンバー4の研究も、結局、そういったテクニックを徹底的に排除して
容量を測った研究なんじゃないのかね。
だから自分は、「WMの容量とテクニックとは全く関係がない」と見るのが素直だと思っている。
>>862 興味深い意見だと思うけどももうひと押し自分の主張をバックアップする証拠
が必要じゃないか?
後半は関係ないけどね、ストラテジーを特定の条件で排除できるということと
ストラテジーをそういう条件でないときに使用できる・するということはまた
違うことだから
ただ、ワーキングメモリの中央の部分がストラテジーの選択にも関わるという
のが現在の主流モデルなんだから、ストラテジーとワーキングメモリが関係な
いっていう主張は基本的に素直でない主張だと思う
ただ、経験の違いと年齢の成長のせいで結びついているかもという可能性はある
よね、高齢者の人ではどうなんだろうね
ワーキングメモリ課題でストラテジーを多く使用する人はまず言語能力も高い
そしてこの関係はストラテジーの使用に媒介されていないことは示されている
細かい分析によりストラテジーの使用の有無が視覚的ワーキングメモリ容量自体
より他の知能課題と関係していることも知られている
最後に前頭葉を損傷すると効率的なストラテジーの使用ができなくなる
以上より少なくともナチュラルにストラテジーを使用できるってことは重要な
個人の能力だと思う
俺もこのスレの20バック以上の人のストラテジーの説明きいてやってみて、できた
ためしがないw長く積み上げてきたそのストラテジーの慣れの差もあるかもしれな
いけどね
ちなみにワーキングメモリテストにおける非効率的なストラテジーの使用は、統合
失調症患者や未発症の家族の特徴でもあるらしい
こういう一連の研究があって主流ワーキングモデルもストラテジーの要素を
組み入れているんだろうか
865 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 17:59:21.17 ID:yPRdgVec0
なんで二者択一なんだよ。
日記にでも書いてろとは思う
>>863-864 改行が特徴的だからいつもの人だなw
えらく造詣が深くて毎度驚くんだがどこでその手の情報仕入れるんだ?
参考になるような論文があったらいくつか教えてほしいぜ
この長文の人、書き込むならもう少し文章上手くならないかなぁ。
結構詳しく説明しててうまいと思うけどな
本とか出せそう
上手い下手というより相手に気を遣いすぎる文章
>興味深い意見だと思うけどももうひと押し自分の主張をバックアップする証拠
が必要じゃないか?
ここは「興味深いが論拠に乏しいんじゃないか?」で済む
同色整列ものすごく難しい、今日もクリアできた。
できると快感でやめられない。100勝超えても続けてるかも。
同色整列の話題が懐かしく感じる
101勝目を記録してやろうか…しかしまた時間吸われるのもなあ
>>863 なるほど、大変勉強になりました。
テクニックとWMの一部(おそらく中央実行系ですよね)が深く関係しているのは解りました。
これまでのこととは全く別の話ですが、一点だけあなたのご意見を聞かせてもらえませんか
中央実行系とは一応区別して、音声記憶や視覚記憶の「容量を増やす」ということに限定して主眼を置いたとき、
鬼計算や鬼ブロックなどの一つの課題で、自覚的に音声記憶と視覚記憶の併用を避けて、
どちらかに絞ってトレーニングするということは
それなりに効率的な方法として成り立つと思うのですが、どうでしょうか
ずっと気になってたことなんです。
このことが聞けたらずっとROMってますので…
15日目
鬼記号と鬼カップが安定しなさすぎてキレそう
記録下がると本気で萎えるんだけどお前らも下がることあるの?
抑制機能どころか鬼トレやるとイラつきすぎてやばい
10日でSSSって人はすごいなぁ
どんな脳みそしてるんだろう
逆に考えるんだ
記録が下がっちゃってもいいさと
多くの人は、SSS未達成時にはグレードのメーターの上下を気にするものだと思うから、
下がるときに気持ちが萎えるのも分からなくない
自分も結構気にしてたから、アカウントを複数用意して、
1.記録更新用のアカウント(本アカ) と 2.練習用の副アカ を使い分けてた
苦手科目や記録が安定しないものは、副アカでたっぷり練習して、記録更新できる手ごたえを掴んだら
本アカで記録更新→メーターUP てな感じでやってた 精神衛生上これは結構良かった
10日って本当かなと疑うくらい早いな
初期の頃に数学教師の人が13日でSSS達成してたけどそれより早い
SSSになった時の解放感
>>809 単にブランク空きすぎただけじゃないのか?
俺は結構上がったぞ
音ゲーと言えるかわからんが、俺もリズム天国の腕が上がったな
以前何度やっても取れなかったパーフェクトをあっさり10個以上取れたときはびびった
オレの場合はもっとわかりやすいぞ
数ヵ月放置していたミクとひゅ〜すとんを久しぶりにやったら記録更新が連発した
どう考えても鬼トレの効果としか思えない
>>867 多分長いとかわかりにくいといわれている人はたくさんいるのでいつも?の人
というのは違うのではないかと・・・、
改行はブラウザの文章が見えるところで区切ってるだけだよ
>>873 面白い発想だと思うんだけど頼られたのに恐縮だけど無責任なアドバイスも
できないしマジわかりません・・・
あえていえば中央実行系が鍛えられるならそれが一番重要だと思うけども
俺だったら、レベルが高いときのモチベーションへの効果もろもろ鑑みて音声
視覚併用でも何でもできるものはありたけ使いますが、音声視覚の併用は俺には
ほとんどできません、
できる人もみな全然やり方が違うようなのでいろいろなやり方の神人が成長記
録とか体験とか工夫とか述べてくれたらみなのためになるんじゃないでしょうか
関係あるのか分からんが鬼トレ始めてビートマニアSP九段にまで上がったからな。
ここは学会かw
>>879 そうかも知れないな〜。
しばらく音ゲーやレースゲーにも専念してみよ。
880や881も効果ありだと言ってる訳だし。
でも、鬼トレのどういうところから、これらに効果が現れるんだろう。
>>857 『スタンフォードの自分を変える教室』は呼吸法が役にたってる。
・貧乏ゆすりや髪を触るなどの癖の類が仕事中に行わなくなった。
・昼休み後に眠気が無くなった。
とかが目立ったことだろうか。
鬼トレは集中力の回復を呼吸+瞑想で短時間に
行うための練習課題みたいに使っている。
>>886 横レスだけど、なるほど鬼トレが基礎で『スタンフォードの自分を変える教室』が応用かと思ってたら、
逆方向の活用もありうるんだな。呼吸+瞑想の上達モチベにもなるし鬼トレのスコアも上がって一石二鳥だね。
俺も昼休み後の眠気が悩みだから、『スタンフォードの自分を変える教室』読んでみようかな。
貧乏ゆすりは血行が良くなるとか
眠気解消にもいい
貧乏ゆすりって名前がいかんよね。
けど、この話をあまり掘ると
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
そーいや初日購入組は今日で200日なんだよね
500日までの道は長い……
副アカとか脳細胞破壊厨かよ
貧乏ゆすりは血行を良くするために体が反射的にやってしまう行動なんじゃね
鬼記号は16バックあたりから別次元になった
楕円がクルクル回って箱に入ってって調子で映像を作るのが楽しい
ついに俺も3バックの壁を超えた
>>895 え?そういう風にやるんだ!
試してみよっと。
みんなにちょっと遅れて俺も速い22バック突破したよ!
出席日数201日、12月19日から実に二ヶ月弱の過去最長の停滞
いやホント22バックの壁って何だったんだろうね…
ここの連中の成績はちょっとどうかしてるw
まあ、この間の成績グラフから見ても20万ユーザーの中の
トップ中のトップが集まってきてるスレだとは思うが
ずっとS途中で停滞してる40代半ばのオッサンの自分でも
スレ違いじゃほぼ負けないしなあ
>>898 おめでとう♪
一足先に突破したオッサンだが今は速い23バックと格闘中
お互い更に上を目指して頑張ろう
鬼耳算なんとか速い9バックまできたけど、最初の9問が速くて処理が追いつかない
何問か捨てるつもりでやればいいんだろうか
902 :
873:2013/02/13(水) 21:18:45.90 ID:JfiTZJQo0
>>882 確かにそうですね
イチャモンと我儘な質問に付き合ってくれて感謝です
ありがとうございました
903 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 21:19:11.61 ID:SWCoeUmz0
>>882 確かにそうですね
イチャモンと我儘な質問に付き合ってくれて感謝です
ありがとうございました
初めて3日2バックから鬼計算も鬼記号も進まない 48の自分には是が限界なのか、、、orz
>>888 >>894 それもあるけど自分の場合はストレスでくるものだと思う。
癖を抑えることも脳には良い刺激とか言ってたし
周りに迷惑かけることも減るからいいかなと思ってる。
後、ツイッター見る回数は確実に減った。
鬼トレか呼吸かどちらが要因か不明だが。
出席日数100日。発売日から100日も放置してたってことか‥orz
3日ってたったの3回じゃん・・・限界もなにもない
>>885 >>879だが、ダンスゲームで次の動きが瞬時に出てくる感じかな
やり込んだ曲はともかく、数回しかやったことない曲でも
なんか動きがわかる
鬼めくりのレベル43で全てのトランプを開いてから同じトランプを選択していくやり方だと運要素がなくなって面白い
たまに同じ数字が並んでたりして正解しちゃうけど
毎日全部の鬼トレやってるんだけど
鬼記号5バック→速い2バック
鬼カップ6レベ→4レベ
に下がってしまった
すぐ上がると思ったらなかなか上がらないし俺の脳はどうしたんだろう
毎日全部やるのって良くないかな?
>>904 1週間、1ヵ月記録更新しないとかざらですよ
でもたまに伸びる
>>909 やりすぎかもね
量を減らすか、ハンコだけ押して少し休んだほうがいいかもしれない
筋トレでもやりすぎると筋肉壊れるから、それと同じかと思われる
あくまで予想だけどね
>>911 うーん、このまま休むのも悔しいんですよね
しばらく記録が安定してるやつだけやろうかなw
ありがとう
>>912 22バックとか化け物過ぎて参考になりません
あー鬼トレやってて不意に頭が働かなくなるのってそれかな
たぶん寝不足です
WMトレーニングは20分くらいが一番効果出るってこのスレで見たから
毎日4種類やってる
脳細胞と筋肉は違うだろ
>>895 最初は何を言ってるのかサッパリだったんだけど、やっと理解したw
何それ面白い! めくりみたいにストーリー性があるんだね!
めくりだと、繋げる前に数字をモジらなきゃいけないけど、
記号なら見たままのモノを繋げていけば良いから、楽だし楽しそう!
とにかく記号は4バックが壁なもんで、普通に復唱してたら間に合わないorz
参考にします、ありがとう!
>>909 似たようなことがありました。
鬼計算:速い7バック→5バック
鬼記号:速い8バック→6バック
自分の場合は耳での記憶の方が得意で映像での
記憶が弱いのでその訓練を意識していたら
記憶のバランスが取れなくなっていた感じがします。
最近、元に戻りましたが2,3日は同じ状況が続きました。
何か意識して変えてみようと思ったら
そのせいかもしれないので気楽に続けるといいかもしれません。
>>895 918だけど、早速試してみたら、1セット目で見事突破しました!
無理矢理にでも文章化すると、映像で何となくわかってくるね。
あぁ、嬉しすぎる!
よかったね
ストーリーが長くなったら分割して平面に配置するといいよ
922 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/14(木) 09:07:07.35 ID:Jv6RqFeTO
映像記憶を鍛える良い方法ありませんか?
良い方法じゃないかもしれないけど
どの鬼トレするときも必ずイメージしながらやってる
少しは鍛えられていると自分では思うんだけど参考までにどうぞ
>>901 同じだった
9のときは、まず1週目の9個のうち、最後の3個すててそれができるようになったら、
2個、1個とやっていけばいいのでは
13のときは毎週5覚えて1捨て5-6覚え、のこりをすてるっていうので挑戦中
鬼トレブログもっと増えろ……増えろ……
増えると何かあるの?
自分で建てればいいんでは
>>922 映像記憶と言うとフォトグラフィックメモリーを連想しちゃうな
サヴァン症候群なんかに見られるフォトグラフィックメモリーは天才的なもので、一般人が習得するのは不可能とされている
映像を映像「のまま」記憶するのがフォトグラフィックメモリー
で、たぶん貴方が言ってるのは、映像「に置き換えて」記憶する能力のことだと思うけど、
これも色んなものがありすぎて、どういったものを指しているのかよくわからない
簡単に言うと、質問が漠然としすぎている
何も確認せずに
>>923が回答しちゃってるけど
映像記憶という言葉が指すものは人によって大きく異なると思う
>>925 鬼トレのブログ書いてるよ。毎日読んでくれる人がいる。
毎日更新してるけど、伸び悩んで全然変化が無いから読んでて面白いのかなって思う。
SSランク入ってからほとんど鬼計算しかしてなかったんだが180日でやっと11バック入ったわ
他のやったらゲージシューン・・なるだろうけど
このスレにいる人の記録すご過ぎる
20バック以上とかその能力生かして大企業に勤めたり起業したりしてるの?
俺なんて始めてそろそろ一月だけど鬼計算4バックとか他もその程度だぞ
頭の悪さに悲しくなるわ
>>929 映像のままの意味で答えてた
みんなできるものかと思ってた
ごめんなさいでした
>>932 安心しろ
自分なんて1月からやってるのに鬼計算が3バックや
ブログでも日記につけるとその日の反省点を見返せるからいいね。
○○を意識するとよかったとか忘れてたりする。
google chartでグラフをつけるとブログが華やかになる。
>>929 922だけど
>>923 >>933が考えてたように映像のまま記憶するのを考えてましたが
一般人では習得は無理なんですね
これまで試してきた
鬼記号で記号に名前をつけて記憶する方法で速い7バック
鬼ブロックでブロック位置を数字で記憶する方法でレベル12の自己記録に対して
できれば映像記憶を鍛えてスマートにいきたかったのですが、残念ですね。
会話したり何かを説明したりするときに、場面をイメージして喋れるようになった
そのせいかジェスチャーがめちゃ増えたわ
イメージしてそれを見ながらだと喋りやすい
スポーツ心理学では、フィードバックが多すぎても効率が悪いって習ったな
成績が上がったり下がったりしても、一喜一憂しないのが上達するコツって事だね
唐突ですが、記銘するときに変換して結びつけるという二つのプロセスが介在していることは
鬼トレをよく頑張っている多くの人が既に気付いていることと思う
つまり、どういうことかと言うと、映像で記憶すると言ったって、実のところそれは一段階ではなくて
・変換する ・・・ 五感で入力した情報を、記憶の格納、情報の処理に便利な形式で表現する
・結びつける ・・・ 記憶を整理することで、アクセシビリティを高め、想起されやすくする
の二段階から構成されているということなのです
もう少し核心部分を言っちゃうと、実は「変換する」のパートのほうが鍛えるのが難しい、とても難しい
それが「映像記憶」のボトルネックとなるのは言うまでもない
しかし、「結びつける」には秘められた可能性があって、そちらを伸ばすことで情報処理のやり方に
ブレイクスルーが起きる可能性は十二分にある
鬼トレで言われるブレイクスルーとは、この類いのものであって、「変換する」のほうではない
上で話題にされてた映像記憶は変換とか関係なくまるごと覚える写真的な記憶のことでは
文字どおり丸ごと記憶するのは無理なので、あきらめてください
ただし、変換を鍛えれば加工したものを丸ごと記憶できる、とまあ、そういう話をしているのです
「まるごと」という言葉が一つしかないから1種類の「まるごと」しかないと錯覚しがちですが、そうではない
言葉のあやで、ややこしいことになっているのです
このことが、注意して、よーく考えても分からないのであれば、それは経験不足なのです
なんにしても映像で記憶という言い方は、ほとんど意味をなさないくらい曖昧な言い方なので、
なにか良い語法で統一したほうがよいですねぇ〜
おそらく正確に伝わる言い方ではないですが、比喩的に、次のように理解しておくと良いかもしれません
たとえば、「日」という文字がありますが、これは簡単な構造をしているので、多くの人間は頭のなかでイメージできる
だからといって、「日」という活字が書かれているのを見たときに、活字のフォントも含めて、文字通り丸ごと記憶することは、
これは特別な能力なんですよ〜!ある程度は訓練で鍛えられますが、まあ難しいです
難しいのに出来た気になりやすいところが厄介なわけ、勝手なイメージを「加工」して「まるごと」記憶できた気になってしまうんですね
>>940 そういえば宇都出の目次イメージ記憶法実践講座ってやつで、イメージ変換の話をやってたわ。
そうしたら鬼トレ使い向きかな。
945 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/15(金) 10:56:55.57 ID:YGD1BIry0
>>922 ・映像記憶の鍛え方
大量にエロ画像を集める
マンガミーヤ等の画像ビューワを用意
画像2枚順番に1枚づつ表示して、目をつぶってイメージを画像の順番に思い浮かべる
出来たら次は3枚順番に画像を1枚づつ表示して目をつぶってイメージを画像の順番に思い浮かべる
出来たら次は4枚と増やしていく
出来なかったら減らす
・もう一つの映像記憶の鍛え方
エロ画像を大量に用意する
好きな画像を1枚表示して10秒眺める
PCを閉じて(モニターを消して)、画像をイメージで鮮明に思い浮かべながら紙に絵を描く
ボールペンで十分
http://noushinkaron.blog122.fc2.com/blog-entry-5.html
もうひとつの鍛え方のほう、エロ画像ではないけど毎日やってるわ
だから映像のまま記憶できるのかな
もしそうなら効果ありってことになる
やっぱり鬼朗読8までなのが低すぎる…
99にして欲しいくらいだけど5分の制限から苦渋の選択なんだろな
鬼朗読はやり方が曖昧だからね
鬼計算も50になると一回10分かかるけど鬼朗読は必ず二回やるからレベル12で既に5分かかるんだよ
約50日かかったけど鬼計算速8までいけた
10までいくのはまだまだかかりそうだ・・・
鬼朗読って覚えた内容の脳内復唱禁止くらいな感じのルールだろ?
教授もレベル6だったし軽く8までいってる奴らは教授の意図するルールから遠いとこでやってる気がするんだよなあ。
復唱禁止?そんなルールは無かった気がするが、言わんとすることはわかるし、
そんな感想を抱いてしまう心理状況も、容易に想像することができる・・・
まあ、仮に復唱を禁じたところでですね、こう記憶を順番に脳内に並べていくわけじゃないですか?
横にあるのものが、こうチラッと見えて、それが復唱になるのは致し方ないことなのでしょうかね・・・
>>921も言ってますが、漫画のコマ割りのイメージですね
>>944 宇都出さんの方法は、なかなか面白かったし、実際私も参考にしたよ
多読している人だと、鬼朗読はほとんどゆっくりの単発の単語記憶課題なんだよ
音読が全く負荷にならないから二重課題の意味がないから
読解成績と鬼朗読のモデルの課題の成績は関係が深いらしいよ
課題の負荷も自分でコントロールするべき
多読をしている人だと負荷が無いということは初めて知った。
鬼朗読は自分の場合
一つのシーンに対して単語に関わるものや動作を色々変換しながら加えていく感じで
復唱とかやると全体のシーンを作るときの邪魔になるのでやってないかなぁ。
進捗メモ
181日
H12/25/7/8/H10/13/9/H6
飲み会から帰ってから集中時間測定したら
新記録が出たので驚いたが
少量のお酒の場合はリラックス効果がでるのね。
なんかドーピングした気分だorz
昨日、ついに9カップをクリアした……!! 約2ヶ月の激闘だった……。
でもまだ安定はしていない。5つまでは確実に覚えられるんだけど、
6つ覚えようとすると絡まってくる……。
>>898 おめでとう!
これまでのパターンからすると23は突破が早いかも・・・
俺の11カップのやり方は
@ABC ←1組(バラけたら@A・BCの2組)
. DEF. ←1組
の上二段だけ目で追って、三段目は
GHJ・I ←のように左右の置換に杭を打っておく
GJ・H・I…G J HI ←同じものが二回動いたときは、そのカップ(11)が移動したと考える
正順・逆順、直線・三角形・回転などを意識して、つど頭をリセットするのがコツだと思う
調子にもよるけどここんとこカンストが続いてる
鬼記号3バック難しすぎだw
まさかの正解率11%になっちゃったw
来年の今頃には500日続けて東大受かりました司法試験受かりました年収2倍になりました等の実績が出てくるはず
発売日からずっと続けてても『一番やってる』鬼トレの記録がショボいと悲しくなるね
まあ俺のネズミ(5匹)なんですけどね…もうやだ
鬼めくりのコツがつかめたお陰で一気に4〜5レベル上昇
そのお陰で151日目にしてついにSSS到達めでてぇwwww
10H/18/7/8/8/11/7/7
他もめくりみたいに急上昇とかしねーかな
鬼朗読は普通に止まらず遅すぎず速すぎずに読んで間髪入れずに次に進んでスラスラ書けば3分〜3分半で終わる
もちろん意味を理解しているから文章を思い出すことも出来るはず
5分もかけてたり止まりまくってたり文章思い出せなかったりする人が8バックなら復唱しまくってんじゃね?って話にもなるが・・・
そうじゃないのにチート扱いされてもなー
>>966 文章を意味含めて流石に覚えられないので凄いなぁ。
下線の単語のみをイメージで覚えるので精一杯。
スラスラ書いても2問だと7〜8分ぐらいまだかかるので
チートとかではないけどそのテンポでできるのは凄いと思う。
968 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/16(土) 23:52:42.78 ID:2np1VAgq0
>>965 おめでとう。
私の150日記録と勝手に対決させてもらいました。
ねずみ、耳算で負け、計算、朗読は引き分け、後は勝ちです。
私のその後は、教授の言う、調度良いレベルで鍛えているんでしょう、めくり以外は全く伸びてません。
鍛えることが目的なので、ボチボチやってきます。
お互い、頑張りましょう。
昨日からデータ消して1からリスタート。
前回はAいった所で離れていったから、今回は1つでもいいから毎日ちゃんと継続しようと思う。
4ヶ月位やってなかったから、随分脳力落ちちゃってるなぁw
それでも、初めてやった頃よりはいい記録だから少しは効果残ってたのかな。
漢字書き取りで、間違った漢字書いたのに正解扱いされた時、なんとも
虚しい気分になるな(´・ω・`)
あーごめん、次スレお願い ↓
鬼朗読はなんで、ボタンで次に進むにしなかったんだよ。
センサー使いたいのはわかるが状態確認だけでえーやろ。
ムカつくから、やってねーわ
英訳された「社長が訊く」を読んでたんだけどさ、欧州でも鬼トレのタイトルは、「Devilish Training」なのね。
例によって米国は宗教関係はヤバイのかね。
噂通り13から17までトントン拍子だったわ
ちょっと一工夫すれば20いけそう
次スレ立ててくるよ
>>976 今日はゆっくり脳を休めましょう
昨日やっと5人目の鬼トレ仲間ができたよ!
出席2日だったけど…しばらくしてまたすれ違えたらいいなあ
すれ違いしたいけど、持ち歩いて紛失とか故障が怖すぎる
やる気回復させるために教授以外のコンパニオンDLC来てくれ〜
鬼計算、鬼耳算でやり直し、STARTボタンを多用してしまう癖をなくしたい
>>980 鬼トレ続けて抑制力がついたらなくなるんじゃね?
>>982 抑制力か、確かに不足していると感じている
俺はまだまだ鬼トレで鍛えなきゃダメだな
ここ100日くらい出席だけでトレ全くしてません
グレードがAの何も溜まってない状態から全く伸びないのですがどういうことでしょうか??
もしかして記録落ちまくったから0に見せかけてマイナスだったりするのだろうか?
それで500日賞状獲得したら敬服するぜ…
と思ったら急激にグレード伸びた
半年続いたんで500日は普通に達成できそうだな
脳トレ、補助→めくり、ネズミ、カップ→記号、ブロック→計算、耳算(朗読はカンストしたのでパス)
と心理的に負荷の低い方から潰していく方法が確立した
ある程度やるとゲーマーのコンプ癖でコンプしてしまう寸法
そ
れ
で
は
み
な
さ
ん
サ
ヨ
ナ
ラ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。