【PSP/VITA】GOD EATER:ゴッドイーター総合628喰目
●「アペンド版」と「通常版」および「ダウンロード通常版」の違いについて
http://www.godeater.jp/geb/hikaku.html ●ダウンロードコンテンツ不具合修正のアップデートについて
http://ameblo.jp/project-ge/day-20110106.html 現在配信中の「追加データパックVer1.51-GRAND FINALE-」をプレイするには、
以下の操作によりタイトルアップデートを行う必要があります。
1.無線LANが使用出来る環境でPSPを起動する。
2.クロスメディアバー(ホーム画面)のゲームアイコンにカーソルを合わせて△ボタンを押す。
3.タイトルの「アップデート」を選択する。
※ご自宅で無線LANをご使用されていない場合はPSスポット等をご利用ください。
●ダウンロードコンテンツについて
PSストアでDLC第7弾「追加データパックVer1.51-GRAND FINALE-」が配信中。
※過去に配信されたDLCの内容は全て収録されています。
※プレイには上記のアップデートを行う必要があります。
※DLCver1.51を導入すると、GEBのソフトウェアアップデートがリセットされる場合があります。
一部のダウンロードミッションを選択した際にアップデートを促すメッセージが表示された場合は、
PSPのFWのバージョンが6.38以降、GEBのバージョンが1.01になっているか確かめてください。
また、初回特典キャラやファミ通コラボミッションが消えていることもあります。
その場合はPS Storeのダウンロードリストから再度ダウンロードしてください。
※ファミ通コラボミッションのプロダクトコードは12/20で配信終了しました。
http://www.famitsu.com/sp/110117_godeater/
748 名前:枯れた名無しの水平思考[
>>1 乙] 投稿日:2011/01/14(金) 20:27:42 ID:E9J24mZS0 [1/4]
オリキャラの流れに便乗してみる
オリキャラというか今のマイキャラの制式詳細設定だが・・・
水神 狩流(カル ミカミ)
ドイツと日本人のハイブリッド。
あくまで狩りを「遊び」と捕らえており、ダンスの動きを取り入れた体術
「リズムニシス」を駆使する。特技はHIPHOP、読書(ラテン語の文献のみ)、静寂にひたる事。
実はソーマの遺伝子を実験的に埋めこまれた「ネクスト」。これは誰にも知らされていない。
そのため、生命の危機の事態に陥ると、「ギアスイッチング現象」という現象が発動し、人格が変わる。
空間からもう一振りの神機「LA ADAM」を発生させ、2刀流となる。
口癖は「9999921」(16進数方ぼアナグラムで『朽ち果てな』という意味)、
彼女はいない、面倒だから。だが女好き、酒を愛するがタバコは本人いわく「ファック」との事・・・。
アリサに一方的行為を持たれている。本人は気がついていない。鈍すぎる・・・
上田!に居合わせたのがリーダーではなくちゃん様であったならびっくりして誤射をかますことでエリックを救ったであろういちおつ
PSStore PSP用NEWゲームランキングTOP20 2012年12月31日〜2013年1月6日 01位↑ 2100円 2011/10/27 FINAL FANTASY 零式 02位↑ 0300円 2009/11/01 TETRIS 03位↑ 2990円 2011/07/28 MONSTER HUNTER PORTABLE 3rd 04位↑ 0890円 2011/02/24 METAL GEAR SOLID PEACE WALKER PSP the Best 05位↓ 5980円 2012/12/20 ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け 06位↑ 2500円 2011/09/15 ゴッドイーター バースト PSP the Best 07位↓ 2600円 2012/12/13 セブンスドラゴン2020 PSP the Best 08位↑ 0600円 2010/01/14 ヒーローオブスパルタ 09位↑ 1600円 2010/03/18 モンスターハンターポータブル 2nd G 10位↑ 2100円 2011/03/24 FINAL FANTASY IV Complete Collection そして浮上するGEB(6位) 前スレに書いてあった重大発表というのが気になるなー・・・
>>11 VITA持ってるから分かるが、GEBは何故かUMDパスポートに対応しておらずDL版を購入する他無い
だから急浮上したんじゃないか?右ステ超邪魔配置だけど
っていうかあのオウガテイルはどうやってあそこにのぼったのか ちなみに昔TVでやってたんだけど、「上から何かが人に向かって落ちてくる」状況で 「上だ」っていうと確実に上を確認して逃げ遅れるから「走れ」って言った方が良いらしい いきなり「走れ」じゃあ訳わかんなくてどうなの?って感じだけど
>>1 乙
いつまでDL版ランキング入ってんだよwTGS以降地味に本数増えてんじゃないかこれ
>>13 前回は10位だから、急浮上という訳でもない。去年のTGS以降、ほとんど10位以内をキープし続けてる。
上がったり下がったりで徐々に落ちて来てるんだけど。TGS時点ではなんと2位だった。
>>14 オウガテイル「OP見て空中捕食やりたくなっちゃいました」
>>11 ってDL販売のランキング?
DLとはいえ12年発売が2本だけってどうなのよ。
前スレの主人公補正で死亡率うんぬんの話しだけど リアルに主人公の部隊のキャラが死んだら毎回ムービー入れたりその都度新キャラ補充とかになるから そういうのはオミットされてると思うぞ あくまでもキャラが死ぬのは強大な敵や危険な任務を演出するためのものだろう
>>14 いきなり「走れ!」とか言われても「何で?」→ドゴーンになりそうだよな
GEのミッション中どこから来るかわからない状況ならまだ分かるが。
戦闘終了後にソーマが「油断はするなよ」って言った傍からヒバリちゃんに電話するタツミェ・・・
>>22 「かえってさっぱりしたいわねー」
「帰ったらバガラリー見るぞー!」
「はやく帰りたい」
ソーマの胃に穴あきそう
エリックが殉職したおかげでGE2でエリナたんと一緒に冒険できるという皮肉
エリナがもし、エリックおにいちゃんがどうたらこうたら、お兄ちゃんならこうしただろうな、お兄ちゃん見守っててね! という風な、超ブラコンキャラだったらどうしよう・・・。
>>25 エリックが報われるからいいんじゃね。エリック良い奴だし
コウタとエリナが同じチームってアレな組み合わせだよな
個人的にエリナとソーマの会話があるか気になるな エリナはエリックからいろいろ聞いてるだろうし前EDでは助けられてるようだし ソーマはエリックの件で思うところがあるだろうし
t2b的にはどうなってるんだっけ? 新人育成係にコウタとエリナがチーム組んでて、ソーマはアリサと別行動だったっけな?
>>28 ソーマ「俺がエリックの代わりに(ニヤリ)」
>>30 エリナ「えっ……じゃぁこれを♥(オウガマスク」
>>23 同じようなので前半のサクヤさんとその他隊員のギャップもあるよな
「手強い相手だったわね・・・」
「おぅーっし!帰ったらバガラリー見るぞー!」
リンドウ消失で一番ダメージデカいのがサクヤさんとはいえ他隊員の平常運行っぷりは吹く
タツミさん(23)ヒバリちゃん(17) 6歳差
サイトグランドオープンでGE2発売日発表!合わせてVita版GEB HD Ver.緊急発売! という夢をみた。てか、マジ出してください
ないないwんな無駄なことしてどうすんのよ
もしHD版作るとするならPS3じゃないだろうか アドパの為に買わせるのに丁度良いし
>>35 そういやエリックもヒバリちゃん気に入ってたな
フォーゲルヴァイデ=鳥を捕まえる場所
名字はドイツ語だけど名前は英語読みなんだな
エルリッヒだよな
エリック父=銀髪 エリナ=緑がかった銀髪 エリック=オレンジ ヒバリ=オレンジ コウタ一家=オレンジ
「エルリッヒ! 上だ!」 言いにくいね、間に合わないじゃん
>>18 あ、そうなんだ。昨日今日の話じゃ無くてゆるゆる上がってきたのね
てことはそれだけGE2に期待してる人が増えてきたんだなぁ
エーリヒ・ハルトマンなら掠りもしなかっただろう
あいつが死んだお陰で俺たちは2でエリナと遊べるんだ そう言う意味では彼に感謝しているよ
もしエリックが女で「エリー!上だ!」なら間に合ったのかな……
もっと親しい仲だったら『おい! 上だ!』で助かった可能性
じゃあ、名前がエリッ子だったら?
ソーマさん女の前だと頑張るからなぁ
なんというムッツリ 俺アリサコウタソーマってヘタレイーターのイメージついてんだよな
正直「リンクエイドすりゃいっかー・・・あ!?頭から・・・!!」って考えも少しはあったんじゃないかと
ヘタレイーター・・・懐かしい、ヘイシユウ!カモンカモン
え、それは・・・何故だろうか?
>>60 そいつだったらなんとかなりそうだなwww
難易度10まできて毎回つれてるわけでもないのに俺がくたばったときに尻ポンポンしてくれるのは今のところソーマだけだわ
通信空手でアラガミを殲滅するエリック上田か というかGEの世界に通信販売系はもうないんだろうな ちゃん様とか通販好きそうだが
>>55 アリサは単独能力よりもリンクバーストでのサポート特化、
ソーマは単独でもタフで打撃力もあるから両方一軍に入れてもイケるだろ。
…コウタ?…戦力外のリンクエイド係?
>>64 すまん…昔ヘタレイーターってネタ漫画があったんだ…
_/ _/ ヽ / / ̄/ / ̄/ ヽ / /\  ̄`フ / / / / / /. \ / / __ __ ___ \  ̄ ̄フ ‐┼‐ ‐┼‐ / / / . |__ |__ __/_ _.,イ´ / '´ | {_...,,ニ=-‐ァァナ7ア´ ̄ ̄ ヽ / ヽ / _i_、 .| , イ´ / `丶、/ / / ! / / / __,,.. ''"´`ヽー / !!/_/''"´ ̄ / ...:::::::::::::::::::::::::: !! !! / { ∧...:::::::::::::::::::::::::::::::: /| \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フー―― /\/\ { \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ス´ \ \/\/\ /\/ ̄\_/ _,ニ=-‐ァァナ7ア示''\ \ \| //´ /__,イ /イ代_炒'´ |\ \ /__ムイ トェ、! / ´////| \  ̄ リ 代_リレ | |\ _i⌒下ミ、 ノjノ| ///ヽ、, | i _/ ヽ ``ヘ`丶、 レ' ハ ,ィェア | ハ | \ ーイ:::::::::::`丶、 リイ ∧ 、'´ _/ | / \ 丶ー‐i´:::::::::::::::::::::::`ト.、 | l∧ |\ `'"´ レ'/| . | `ー―イ::::::::::::..::::::::::_ノ::::::::::::::`丶、._ .レ'| :レ|.. ≧:..、´´| ̄ ̄ ̄ ̄ 丶‐一く,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄``丶.、|.__ リ=-‐≦´ ̄ ̄:::::::ハ /\__,.::イ´ ̄`丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、::::::::::::::::::::::::::} . / / `丶、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| これだろ、懐かしいな
ネイティブロシア人さんじゃないですか
アリサとコウタの子に見えるな
懐かしいなあ
2では歌がキーになるらしいしアリサも歌えばいいと思う ロシア語で
GEBの重大発表ってさらに値下げ&特典配信延長とかじゃないか
釣り針がでけぇよ・・・
アリサ、謳ってくれ!
今日のフラゲで何か情報あるといいな
歌に含まれる不思議パワーで感応現象を相殺とかですか。
>>75 感応現象は分からんけどユノが歌声は特別とかありそうだな
漫画だと黒蛛病を和らげてたし
ラスボスは歌で倒す
じゃあ3ではいのらないとな
ラスボス戦は音ゲーになります。
新宿END
エリックは、ネタと妹を遺して旅立った 我々は生きるしかあるまい、このクソッタレな職場で
UMD版バーストからVita版2への データ連動って無理なのかなー? Vita本体と一緒に2を買おうと思ってたけどデータ連動出来ないならPSP版にしようか悩む…
セーブデータ移行すりゃ良いじゃん
今年はポケモンといいGE2といい豊作だな
>>85 PSPからセーブデータ移行出来るのか!
Vita持ってないから知らんかったぜ…
ありがとう、これで心置きなくVita版が買えるわ
お茶会キツかった… 2回リスポーンしてアイテムもほとんど消費した こんなの後2回やらんとイカンのか… まだまだ真のリーダーには程遠いな
89 :
枯れた名無しの水平思考 :2013/01/09(水) 03:31:25.67 ID:zVK66r6h0
クッソどうでもいい思い出話だけど、高校の時にドカタのバイトしてて、 マンションの外壁塗装助手してたんだけど、先輩が14階の足場からアルミのでかい缶を 落としたんだよ。 んで俺と現場監督がちょうどそれが落ちる瞬間を見てて、下に何人かいたから アルミ缶といえども監督がテンパッて、叫んだ言葉が 「おちょーーー!!おちょ、こーーう!!こーーーう!!!!おちょこーーーーう!!!」 だった 方言とかではなく、たぶん「おいちょっと!来い(?)」が焦りすぎて出てこなかったんだと思う。 現実では「危ない!上だ!!」とかは経験的に無理。
くっそどうでもよくてワロタw ソーマ「エリッ…おちょーー!おちょこーーう!!」 こうですね、わかりますん
>>90 厳密には「えりうぇーい!!うぇえーい!!えりっぅえーい!!」だな
上からお猪口
>>85 どうやって移行すんだべ?
もしかしてPC経由?
自分が期待しているPSPソフトってどうしてどれもこれも発売日が決まらないんだろう 一つだけ決定しているのがあるけどそれは延期常連過ぎて今回も信頼できないし
エリック「君たちが例の新人クンかい?話は」 アネット「エリック先輩!上です!」 仮にエリック生きてたとしてもバーストでこうなりそう
>>94 PC経由かPS3経由、それと移行したらデータが破損してますてきなことになるけど問題ない
>>95 >>98 サンクス
私情で2月から一時期だけ引っ越す予定でしばらくPCもPS3もない生活を強いられるから
セーブデータとか移行出来ないんですけどww俺オワタ…
VITAもGE2発売と同時に購入するつもりだしなー
またGE2の発売日すら決まってないんだし、まだ焦る必要はないんじゃね?
そうだな スレ民の予想じゃ夏辺りに発売って意見があったが 秋以降になる可能性なんて普通にあるしな
ちょっと興味本意で聞いてみたいんだけど みんなキャラの服装って気分で変えたりしてるの? それとも最初に決めたやつのまま?
普段はお気に入りの一着 遊びでマルチするときはよく着替える でもお別れするときは戻してメイン服装でアバカ保存
ステージ、装備に合わせて変えたりするな
103と同じ感じだな 普段はキャラごとにお気に入りの一着 マルチの時はホストとおそろいにしてみたり、ネタに走ってみたりするのが楽しい
気分で衣装変えるけど色だけは赤で統一してるなぁ
女の子なんだからオシャレしないと
GE2では♂で胸元開いた服とか少なくしてください・・・あれ見るとサブイボ出るし服合わせづらい
じゃあ俺はナース服用意してください 闘うナースさん大好物です
胸元開いた服の何が悪いんだと思ったら男か・・・そうか
男服はへそ出しも何とかして欲しいな
男服は衛生上衣が好きだわ
胸ちらヘソだし つまりエリックか
カノンちゃんのおっぱいがデカくなってるけど 元々あんなにあったっけ?
ブレ公が揉んだんだよ
ブレ公にならカノンちゃんを任せても良い
オラクル細胞のせいであんなことに
ジーナ「誰か揉みませんか?」
揉めるほd
弄れるだろ
, '  ̄`ヽ
i ノ ノハ l
lハノ゚ -ソリ
u´「lylc)____
円〃[, -・・・'´
〔|〕 》〉
|||||||||||||||||||||||||||| ....┳ ::||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||| ..┠ +20 ::||||||||||||||||||||
||||||||||||| . .┃ :|||||||||||||||
||||||||| ┠ +10 ||||||||||||
||||||| ∧_,,∧ |||||||
||||||: ┣┿┿┿┿ (´・ω・) ┿┿┿┿┫ :||||
||||||||: /
>>121 \ :||||||
||||||||||||, ⊂ ) ┠ -10つ :|||||||||
||||||||||||||, (_.┃⌒ヽ |||||||||||||||
||||||||||||||||||: ..┠ -20} ||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||| ..ノ┻ :||||||||||||||||||||||||||||
安価ミスった、死にたい
, '  ̄`ヽ
i ノ ノハ l
lハノ゚ -ソリ
u´「lylc)____
円〃[, -・・・'´
〔|〕 》〉
|||||||||||||||||||||||||||| ....┳ ::||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||| ..┠ +20 ::||||||||||||||||||||
||||||||||||| . .┃ :|||||||||||||||
||||||||| ┠ +10 ||||||||||||
||||||| ∧_,,∧ |||||||
||||||: ┣┿┿┿┿ (´・ω・) ┿┿┿┿┫ :||||
||||||||: /
>>125 \ :||||||
||||||||||||, ⊂ ) ┠ -10つ :|||||||||
||||||||||||||, (_.┃⌒ヽ |||||||||||||||
||||||||||||||||||: ..┠ -20} ||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||| ..ノ┻ :||||||||||||||||||||||||||||
>>128 ∧_∧
( ´・ω(ニ0=ニ(()____.
( 、つヮっ―'''''''''' ̄ ̄ ̄
⊂_)/ 〉 :: :::\
''''''''''''''/:: 〈 /
|||||||||||||||||||||||||||| ....┳ ::||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||| ..┠ +20 ::||||||||||||||||||||
||||||||||||| . .┃ :|||||||||||||||
||||||||| ┠ +10 ||||||||||||
||||||| , '  ̄`ヽ :|||||||
||||||: ┣┿┿┿┿ i ノ ノハ l ┿┿┿┿┫ :||||
||||||||: lハノ゚ -ソリ :|||||||
|||||||||||| u´┠ -10___ :|||||||||
||||||||||||||, 円 ┃ -・・・'´ .|||||||||||||||
||||||||||||||||||: 〔| ┠ -20} ||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||| ..ノ┻ :||||||||||||||||||||||||||||
僕はエリック、エリック・デア・フォーゲルヴァイデ
君もせいぜい
僕を見習って
人類のため
華麗に戦って
食べられてくれよ
はい!わかりました!
エリックテイル
今日もGEスレは平和です
では妹は僕がいただきますねエリックお義兄さん
アンブッシュ!
サイドステップとバックステップはピョンピョン飛び跳ねる無印仕様のほうが好きだ
>>140 おれもそれ思う
通常時は無印仕様でバーストしたら今の仕様ってのが理想
まあいちいち変わると操作に支障をきたしそうだが
飛び跳ねるステップだと微妙に浮くから色々と処理が面倒なのかな
受け身からのつながりが悪くなるからじゃないのかな
vita買えたはいいけどこの本体GE2に向いてるのか? これはGEに向かないかも とかいっててもvita版買うけど
アナログスティック快適じゃない! まあ人によりけりだけどさ あとvitaはアシストグリップをつけて、初めてその真価を発揮すると思うんだ
PSPの指がつりそうなアナログパッドには戻れないです
タッチに操作割り当てたりカスタマイズも出来るしVita買ってからPSPは殆ど触らなくなったな
>>146 それは分かる
vitaのスティックが文句ない出来とは思わんけど
スライド方式のパッドはそれ以上に使いにくい
握りやすさを求めてアシストグリップを付けるか スタートセレクトの押しにくさを解消するためにプロテクトカバーを付けるか それが問題だ
スタートセレクトはジュエルシールみたいなのを貼り付けると押し易くなるよ デコられて痛い仕様みたいな感じになるけどな!
>>148 スライドパッドがって言うか、位置の問題だと思う
PSPの十字がVitaみたいに小さくなって同じ位置にあれば・・・、と思う
携帯用のふっくらした透明のボタンシールが良いとか言われてたね もう別に要らんけど
別にボタンは小さくても慣れればいいけど、×ボタンと右ステの位置は失策だったろ 何故かやたら敏感+調整が難しいで何度戦闘中に上を見上げたことか
年始に買ってはまってやってるけどファミ痛のコラボクエってもう配信終了してるのね 2もあるんだし再配布してくれないのかなぁ
地球防衛軍やるにはvitaほんと最高なのに GEはどうなるかな まあPSPより優れてるのは言うまでもないけど
初回生産特典をかなり後から一般配布の例はあるけど 2年くらい配布しててついこの前ようやく終了したのをやっぱり再配布の可能性はどうだろな
折角VitaでやるんだからPSPよりずっと綺麗なんだろうなぁ 裕福そうな少女ちゃんが綺麗になるなんてwktk止まらん
×や↓でのスティック誤爆は慣れれば無くなったな どっちかというとスピーカーを指で塞いじゃったりするのが地味に気になる
>>158 仰向けに寝転がってやると結構そうなるよね
PSPは操作性がGE向き VITAは超画質プラス両スティック ってとこかな
仰向けに寝転がってゲームしてる
>>159 を想像したら以外とかわいかった
ファミ通のクエって本来なら配信終わる頃には2出てる予定だったんかな…
龍種血晶が出ないのは新情報が来ないせいだ きっとそうだ('A`)
>>160 操作性は完全に慣れじゃないか?VITAでGEB始めて、前からPSPでやってた友人とマルチプレイした時に
PSPでやらせてもらったんだが大分やりづらくてさ、こりゃ慣れなんだろうなと思ったわ
VITAのボタン結構硬いんだよね PSPみたいなソフト感があって欲しいわ
友達からツイッターで聞いたんだけど、何かとんでもないことやらかしてGE2開発中止になったっぽい 友達が関係者だからわかったんだが、どうしよう…
キッモ
>>169 2ちゃんだからって調子に乗ってると逮捕されるぞ
犯罪者がいると聞いて
友達から2chからツイッターから
頭がおかしいとこんな事が出来るという良い見本
わーい犯罪者だー 通報すればいいの?
>>161 裕福そうな少女prprの俺が可愛い……だと?
>>167 比較すると結構違うな
服装拘るなら間違いなくvita版がいい
ツイッターネタはvita版が現実になったから笑えない
ソースもないのに信じるやつは2chにはいないだろーよ
バカッター鵜呑みにするバカはいねーよw
クソッタレな職場に風説ルフさんが配属と聞いて
>>179 vita版があるかもなんて噂話程度ならここを含めて色んな所であったし
別にtwitterからのネタってわけでもないだろ
お前らこんなのにいちいち反応してスレを埋めるなよ・・・
GEBの発売が2010年10月だからGE2発売が秋頃だとすると 設定上でもリアルでも3年経過ってことになるのか 長かったなぁ…8ヶ月間情報無しで放置プレイとかも今となっては懐かしい ホントこのゲームはドMじゃないとやってられんな
GEBからデータ引継ぎって言っても多分また引継ぎ可能な体験版出してくれるだろうし どっちかからしか引き継げないとかだったら多分体験版のデータ引き継ぐだろうからあんまり期待できないなぁ 引継ぎ方法が ・GEB→体験版→GE2 ・体験版+GEB→GE2 とかで体験版でやった事も無駄にならないしGEBの引継ぎも反映できる とかだったら良いんだけど 片方だけだったらGEB引継ぎ要素が強くても体験版のめり込み難いし 体験版要素が強くてもGEB引き継ぐ意味ないってなりそうなんだよね
そういえばファミ通フラゲはないのか まず公式が更新かな
普通に、体験版はまんま体験版として遊んで、製品版はGEB引継ぎの為、GEB→製品版で遊べばいいだけの話じゃないか。 何もややこしい事も、無駄になる事もない。 もしかして体験版で遊ぶ事を無駄とか言ってる訳?
2体験版→2製品版=体験版で作った装備や金の持ち越し GEB→2製品版=なんらかの特典 でそれぞれ別物として両方いけるんでないの
引き継ぎっていうより、前作セーブデータ読み込みで特典ありとかじゃない? レア素材とか前作主人公の話題の時キャラ名が出るとか
>>164 VITAはスタートとセレクトが死んでるのが駄目
タッチの割り当てはPSPのゲームでしか使えないから
GE2がソフト側で何とかして欲しい
某ガンダムゲーでは過去作全部にそれぞれ連動特典あったな そんな感じでセーブデータさえあれば皆同じものもらえる特典なんじゃね
マジレスされるとは思わんだ
ネタレスにはどう頑張っても見えなんだ
>>191 ラグナロクオデッセイというVITAのゲームが、タッチでアイテム使うタイプだったけど、これ真似して欲しい感じ。
ちょうどGEBをVITAでやる割り当てみたいな感覚に近い。
確か、GE2では操作性の向上を図る(VITA版はVITAに適したボタン配置にする)的な事を富Pだか誰だかが発言してた筈。
セレクトとか慣れと手探りで何とかなってるから別にいいけどな。 ソウサクの生け贄発動は画面左下アイコンをタッチになるが、 ああいうのはテキパキ操作したいのに反応しなかったりするのを その都度確認しなきゃならんから面倒でしかない。 と、タッチパネル嫌いの俺は思った。
生け贄じゃなくて代償魔法ね まあ、コンフィグ充実させてくれるでしょ
>>191 俺も最初はそう思っていたが、いつの間にか慣れた
グリップはつけているけどね
俺がVITA買った時はまだタッチパネル四隅のボタンとか、右スティック割当に対応してなかったし、慣れるしかなかったんだけどな
個人的には、タッチパネルはクリック感がないのでイマイチで設定しても使わなかった
右スティックは十字キーでの操作に慣れてしまって違和感の方が大きかった
iPhone使ってるとタッチと普通のボタンの組み合わせが理想だと感じる
仮想キーでのアクションは地雷すぎる
>>188 いや、GEの体験版って他の体験版と違って割とセーブデータ消えたらガッカリできる程度にやり込めるから
それを全くなかったものとしてやるのは勿体無いなぁって思ってね
本当に体験する程度にしかできないものなら良いんだがGEの体験版って本当に数十時間やり込めちゃったからね・・・
コンフィグと言えば固定のタイプから選ぶんじゃなく 任意で割り振らせてくれたらいいんだが 同時押しを考えると難しいのかねぇ
最近始めたんだけど、ファミ通コラボのミッションはもう配信終了で遊べないってことですかね?
タッチパネル四隅はスタートとセレクトが押しやすくなって助かったな そっちに慣れた後VITAのゲームやると押しにくくって仕方なかったからアイテムとかはタッチ可にして欲しいところ
>>201 なんでバーストで無印→体験版→製品版できたのに、劣化する前提で話すの?
>>204 ラグオデみたいにアイコンを直接タッチで使用か対応ボタン使用かとかできるんじゃないかなぁ、と思うけど
>>205 無印データを直接GEB製品版へは出来たけど
無印データをGEB体験版には引き継げないだろ
俺は万事屋を許さんぞ!あの野郎漆黒のなんとかとか売ってくれとか言うから 売ったら榊に漆黒とってこいとか……ハメやがって!
ID:4eWnxAwL0ってばペシミストさんね★ 仕様がはっきりしてからガッカリしようぜ
てか、今の所Vitaで体験版データを製品版に引き継げたのってあったっけ? アポカリは出来ないからがっかりだったけど
>>208 あれは完全に罠だよなwww逃げるな直前の着ぐるみ追加といい開発はSだな
>>207 マジかよと思ったらマジだった。正直スマンかった
>>210 ソウルサクリファイスは引継ぎできるでしょ
3DS版ゴッドイーター PS3版HDバージョン
2発売直後はランス祭りなんだろうなw 欲を言えばもう一種類くらい増やして欲しかったかな。 二刀流なんかGEのスピード感にマッチするんだが…
チャージスピアだ
バスターブレード二刀流
>>215 今まで散々話題に上がってそのたびに賛成派反対派が意見を押し付けあって
殺伐とした空気になってた二刀流がなんだって?
まぁーたその話題かよ・・・ 粘着性の無いゴキブリホイホイがそんなに好きか
>>216 飾り布をエネルギーに変えて爆発的な推進力を得るんですね分かります
GEB主人公を見てると神機からモテれば何種類でも所持できるんだよな 神機リア充か…
ジーナさんにぬっ殺されてる間にスレが活性化しててワロタw やっと三女分の禁王上油集め終わったぜヒャッホーイ!
>>222 一応侵食されてたろ
結果的にリンドウのアラガミ化抑えたから良かっただけで
失敗してたら普通に捕喰されてたんじゃないか?
その場合レンに謝られながら食われるのかね ゾクゾクする
例えばたまたまグボ剣に適合したら体のオラクル細胞が潜在的にグボたんに近いってことなのかな
>>225 レンきゅんに「ごめんね…ごめんね…」と泣きながら噛まれるのか…本望だ
二刀流は本来防御重視の剣術 もしいつか実装するなら剣ガードとか欲しいな
>>227 適合試験て神機っていう新たな臓器を移植するようなもんだろうし
細胞レベルで近いってのはあながち間違ってないかもな
左利きでも神機や腕輪は右手強制なんかね ゲーム内だと単に容量の無駄だけど
>>218 知らんがなw あれば面白いなってだけで言い争ってる奴が馬鹿なだけだろ
常駐してる訳じゃないんだから過去の争いなんか知らん。テンプレにでも入れておけ
>発売直後はランス祭り ブーストハンマー一択
234 :
枯れた名無しの水平思考 :2013/01/09(水) 23:07:09.61 ID:zVK66r6h0
ディレクター「前作のデータがあると連動して、物語に非常に関連した要素を楽しめるんですよ」 浜村「ほう!」 デザイナー「本部にある追悼施設に、戦士者としてセーブデータの主人公の遺影が飾られるんです」 浜村「ほ・・お」 デザイナー「遺影を自然な灰色にするのに苦心しましたね。有機LEの力が発揮できたな、と。VITAだな、と」 ディレクター「こだわっていたよね(笑)。 遺影には1/255の確立でお供えものが供えられるんですよ。これはすれ違い通信に対応している、大きなソーシャル要素です」 浜村「! 何か特別なアイテムを受け渡しできたりするのでしょうか?」 デザイナー「遺影の画像をアバターカードの壁紙にできますね」 ディレクター「手ごたえを感じた要素だよね。 VITAならではだな、と。ワクワクしてきましたか?」(製作陣爆笑) 浜村「本日はありがとうございました!」 ディレクター「春先には詳細な情報をお届けしたいですね」
双触角真TUEEEE
お前ら武器のデザインはどれが好きなの
火刀とレーヴェベルク
>>231 絶対数の少ないGEの中で考えれば
左利き自体少ないかいない可能性もあるだろうし
強制右利きにする方が面倒も少なそうだけどどうだろうな
ランスの画像が出てたと思うけど、あの火主体のデザインの奴は好き。なんとなくダイの大冒険の鎧の魔槍?みたいな感じで。
ノコギリだな
>>236 ブレード系が好き
ブレード極とか超電磁ブレードとか
242 :
枯れた名無しの水平思考 :2013/01/09(水) 23:19:37.32 ID:mgk1Un+S0
氷刀 白く光っててカッコいい(小並感)
双触角とグボ剣かな
墓石剣が好き 潔い形状がすばらしい
ポイズンピック系 毒々しくて好き
刀系チョーイイネ!
スピアやっちゅねん 武器ならブレード極が好きよ 呪刀出るまで一線で使ってたし、マイナススキルは無いし
貂蝉って物好きは他におらんのか?
毒が大好きだからカースピックをいつも使ってる
レーヴェベルクだな 特に刀身が黒色のやつがかっこいい
宝剣のデザイン良いよね 好きなのはファントムピアスと楊貴妃 バースト状態の光と合う
クセは強いけどハンニ武器全般が好きだなあ ああいうの2では他の属性でも増えてほしい
超電磁ナイフ ティーカップみたいな配色がお洒落で好き
ヘルサイズ系がキーブレードみたいで好き
どれかに偏るかなと思ってたけど案外バラけるんだな しかしバスターの圧倒的少なさェ・・・
封印系好きだな 厨二病じみてて素敵やん
デスサイズなんでもっと鎌っぽくしなかったん・・・
生物的な禍々しさとステンドグラスのような美しさが共存するアルストロメリアが大好きです 次点で全力でファンタジーしてる真竜大剣
デスサイズが見た目キレイで気に入ってる。 しかしそれ以上に、刀身に限らないがオウガテイル装備に愛着がわいて仕方ない。 特にセットで揃えて装備欄に イバラキ、ウラ、キンキ と並んでると何かコンボが揃ったみたいで。
イバラキ!ウラ!キンキ!
変身!
>>259 神機変形の兼ね合いでああなったらしい 元々はカマカマしてたよ
真竜刃はかなり格好いいと思うの 真竜小刃にいろいろ押され気味だけど好きです
スピアとハンマーって、銃身が従来の刀身とは逆向きに付いてるんだな 変形方法も違うんだろうか
アメノムラクモさんは無印から俺の相棒
ショートなら楊貴妃 ロングなら冷却ブレード バスターなら超ハンマー 墓石装備を投稿した人は、スタッフを以て「変形機構をすごく理解してくれている」と言わしめたそうだね。この投稿者も凄いし、スタッフも凄く嬉しかったろうな〜。
269 :
枯れた名無しの水平思考 :2013/01/10(木) 04:03:38.02 ID:4qKnrGQG0
俺的にはストーリー公式最終装備はファントムピアスと真竜大剣最終強化だと思ってる。
PSP壊れそうだからこれを機にセーブデータをVITAに移動させて VITAで新しくGEBダウンロード版を買おうか悩んどるます 上で「移動させたらセーブデータ壊れる」って書いてあったけど、ゲームする上ではちゃんと機能するのかな? あとDLCとかも全部落としてるんだけど、これも出来れば移動させたいんだよね
双触角がかっこいい
もう剣の達人が手放せないぜ・・・
>>270 >移動させたらセーブデータ壊れる
「VITAー>PSP」の場合に取得したアバカの修復処理が入るが、ちゃんと修復されるので心配は無い
セーブデータ移行はPC(MediaGo、コンテンツ管理アシスタント)かPS3が必須
>DLCとかも全部落としてるんだけど、これも出来れば移動させたい
ゲームパケージの移動は不可能
GEBのDL版とDLCはVITA本体で直接落とすか、PS3で落としてVITAに転送
MediaGoはVITA非対応なのでPC経由は不可
装甲はレンのグリーディキッスを愛用してる
>>271 サンクス!
PSPからはセーブデータしか移動できないんだな
しかし今時期にDLC再ダウンロードとなると
確か期限切れてるものもあった気がするから…それだけが気掛かりだな
>>272 レン装甲はリンクバースト祭りをしたい時にもっていってるな刀身はオラクルソードで
サンジェルマン系のデザイン良いよな 全装甲で一番好きだ
>>273 PSPの時と同じIDなら再ダウンロード可能なので大丈夫だ問題ない
2ndは苦手なロングでやってるがメインのバスターと勝手が違いすぎるわ・・・
ロングの斜めモーションと微妙に長いリーチで弱点に当てにくい
距離を取ると当たらない、近すぎると別部位に吸われるorz
ロング使いからしたらバスターの方が…
>>277 ロング難しいけど、使い慣れない武器は新鮮で面白いな
MHは溜め斬り主体の大剣使いだったから、CCの存在でバスターは即決だった
1stだと約3200回のミッションでロングは100回くらいしか使ってない
銃と盾は偏りはあるけど全種類そこそこ使ってるんだが
綺麗なお姉さんに成長したアネットに暖かく俺のバスターをリードしてもらう夢を見た 実現しないかな…
>>279 そのちょっと臭うショートブレード早く片付けなさい!!
60年間コールドスリープしたらあるいは
今更だけど、エリナってアスミスじゃん ・・・なぜ今まで気が付かなかったしorz
菜の花の少女はやっぱり喰べられてしもうたん・・・?
あの少年にかい?
(/ω\)イヤン
下の菜の花ももうこんなにおひたしになってるじゃないかとか言われちゃってるのか
極東のリーダーたちは本当に変態だ…
菊の花も愛でられちゃったかもしれませんねぇ
情報いつ来るかな〜 月末のほうでも十分ありがたいが・・・待ちきれねぇw
CPUのインパルスエッジは2でも封印のままかしら。 もしバンバン使うようになったら台場さんの比じゃないぐらい誤射連発しそうだし。
切断特化のスピアで薙刀とか来ないかしら
このヘンタイどもが!
いきり立った俺のアラガミをレンに捕喰して欲しいです
ドグシャア!
鎖鉄球が欲しいがハンマーと差別化できそうにないな
296 :
枯れた名無しの水平思考 :2013/01/10(木) 12:36:31.05 ID:4qKnrGQG0
俺のウロボロスでシオちゃんの小さな小さなバックラーをゴッドイーターしちゃうぞ^^;グボロッッグボロッ
キッモ
随分アラガミ化が進んでるのがいるな
今日もGEスレは平常運転だな
>>293 君のソレは既に食物の範疇に入っていないんだよ
フェルナンド・トーレス君はアナグラでは防御志向なのになんであんなスキル構成なんだろう
フェストゥム:スフィンクスA型種君がちゃん様のような人格豹変が起こっていながらも先輩方には死んでも敬語で通す仁義溢れる聖人である可能性
フェさんのボイスがPCに欲しい そしたらユウさんを作っても違和感なさそうなのに、激戦区除けば
声やってる人は18番ボイスと同じなんだってな 設定したあとから知った、頭も同じだったからせっかくだし連れていってる
うちの18子ちゃんキャワキャワ \ヒッサツケン/
vita買ったけどボタン小さくてかたくて指が痛い・・ PSPでよかったかなぁ、でも画質はすごい綺麗 購入検討してる人は試遊しておいた方がいいかも
この流れなら言える 俺の白いインパルスエッジを裕福そうな少女タソに!
ゴットイータ2買おうと思ってたけどモンハン4と被りそうだからやめた モンハン4のほうが絶対面白いし
16男は俺だけのようだな
初代で「キャラメイクし直せないのか・・・変にいじって後悔するのいやだし全部1にしとくか」 ってやったのは俺だけでいい
その気持ちはわからんでもない でも悩んで決めた分だけ愛着わいていいぞ
MH4よりGE2のほうが早くやりたい
あからさまな釣り針に引っ掛かるなよ…そんなにスレを荒らしたいのか?
キャラメイクで一日費やす奴wwwwwwww 俺です
キャラメイクたのしいよなw 厨二妄想が捗りすぎて、キャラクタだけがどんどん増えてく… GE2ではもっと自由にエディットできるといいなあ
キャラクリの話が荒らしになるとは思わなんだ・・・
最近荒れてんなー 「荒らしに反応するのも荒らし。荒らしをまねく発言も荒らし。気をつけましょう。」
キャラクリはアクセサリ枠が一つでも良いから追加されてるといいな 欲を言えばSCみたいに座標や角度も調整できたらいいけどpspじゃ難しいか
メガネや眼帯は是非とも別枠にして欲しいよなあ
アクセサリ別枠だと処理が重くなっちゃうのかね これと目の色指定くらいはさせてほしいんだが
できれば胸のサイズもエディットできるようにですね(迫真)
おっぱいスライダー
まぁつまりファンタシースターのキャラクリってすげぇって話か
おっぱいスライダーはSEGAが特許とってるけど3段階くらいから選べるようにとかならできると思う でも貧乳も普乳も巨乳も好きだからキャラクリ画面から進めなくなってしまう
おっぱいの大きさ ニア大 中 小 無 とかそんな感じか
>>324 pspoも2iじゃ結構処理落ちあるし単にpspのメモリが限界なんだと思う
髪や瞳の色選択はカラーピッカー欲しいねー
Amazonってご注文の確認の次って何なのメールが来るっけ? 発送しましたってメールだっけ?
作ったキャラクタを育成するのが苦行だけど楽しい ge2発売までに皆育ててあげたいな
>>329 支払方法はなんだよw
注文した後は特に何も問題なければ大体↓な感じ
・代引き、クレジットカード
発送しましたメール
・コンビニ、ATM、ネットバンキング
支払い番号通知メール
誰か死んじゃった人とかいませんか〜(笑)とか言っちゃう男キャラ使ってたが新キャラ作ろうと思う おススメのボイス教えろください
ファンタシースターオンラインの身長と体格調整できる機能はいいよね GE2で導入したらガチ幼女リーダーで溢れ返ると思うが
キャラメイクといえば帽子と髪型が一体化してるパターンは分けてカラー変更したいけど無理なのかな 髪はこの色がいい、でも帽子の色が服と合わないってのが歯がゆい
悩みに悩んだ結果最初のほうに気に入った奴に落ち着いちゃうわ
338 :
枯れた名無しの水平思考 :2013/01/10(木) 17:37:50.86 ID:4qKnrGQG0
>>307 それ内部シート取ってないだろ・・・
カードスロットカバー開けたらシートをひっぱるとこが出てるから
「ここを持って抜いてください」ってとこをひっぱれば取れる。
頭身弄れるようにしてくれないかなぁ… 無理か
当たり判定統一でいいから大中小で身長分け希望 年齢的にJCのエリナが成人男性のジュリウスやギルバードと同じ身長だと絵的にしっくり来ない プレイ中は操作に忙しくて気にならないけど、キャラクリの幅も広がるしその辺まで作り込んで欲しい
>>340 身長弄る場合psみたいなスライダー式にしない方が大変だと思うぞ
服のモデルをその体型分用意しないといけないし
大中小の3パターンくらいでも良いよな、頭身 それで当たり判定や攻撃判定は全部同じで
取り敢えずGE2早く出してくだちい 早くて体験版が4月ぐらいに来てくれるといいなぁ
そーだなぁ… ソニーは嫌がるかもだがHD版を作って欲しいなと ユーザーも喜ぶし売れると思うが、Vitaが死ぬw
>>344 実質VitaがHD版なんですがそれは…
個人的には据え置きでHD画質()とか水増し商法はやって欲しくないかな
そもそも出す理由がない気が
>>345 固定式の場合でも内部的には伸縮させるだけなのか
単に倍率かけるだけだと柄とか装飾に歪み出るから個別に調整してると思ってたわ
それとも伸縮させた後に補正するようにしてるのかな
画質に限って言えば据え置きで液晶モニタに出力するよりVITAの方が綺麗だとかなんとか
主人公の身長の選択は出来ないだろうなぁと思うけど PV見てた感じだとジュリウスとシエル、エリナとコウタでかなり身長差あるように見えたから 女性キャラや女主人公の体格は大丈夫じゃないかなと
どうせアラガミと戦ってるときに周りの風景や細部の質感なんて目に入らないから画質は二の次でいい
さっきからVITA版が売れると困るような書き込みしてる人多いけどなんなの?
素材集め系を据え置き機でやりきる人を尊敬する 高画質と長く遊び易い手軽さが両方あるVita版を選ぶな
VITAの次はなんだろな3dsの次も気になる これ以上の物って作れるんかな?俺には予想もできない
Vitaが売れると困る云々とか言ってるのはゲハ民でしょ
>>315 >>316 主人公の名前を決めるために、幻想ネーミング辞典買ってくるだけじゃなくて
赤ちゃんの命名辞典やら姓名判断を利用する奴wwwwwwwwww
私です。
画質じゃないけど煉獄の地下街で一部地形とアラガミの区別が付きにくくてやり辛い
最初は凝った名前付けようとするけど結局面倒臭くなって自分の名前の一部にする奴 私です
キャラクリがあるゲームは本名プレイだなぁ
慣用句とか身近にあって分かりやすいのを適当に人名変換して使ってる奴 私です 植物+カタカナ?何それ?
最初はソロモンの悪魔からフォラスって付けてコードネームをAssault1とかにして始めたら雨宮リンドウとかkoutaにダメージを受けて名前苗字myoujiにした奴www 俺です
植物とカタカナとか規則性無視して適当にそれっぽい苗字+カタカナな名前の奴 私です カタカナ名は思いつくけど苗字は結構難しいな
名前はいつもの決まったものをつけるので そこには迷いが一切ない俺
ふむふむ植物+名前か モモタロウ
カタカナ名が出るなら苗字くらい適当に簡単に出そうな気がするけどな…… 杜若、女郎花、車前草、弟切(草)、御形、繁縷、菘、蘿蔔、木通、虎尾、浅葱、藺草、山吹、木蓮、秋桜、虎尾、犬榧、蝦根…… 植物でもそこそこには苗字っぽいのとか有るし、名前でもアケビとかアヤメとかそこら辺が有るし
そういえば名前考えてないや いつも有名人か他ゲーから持ってくるから、今回くらいはちゃんと考えるべきか。
名前といえば些細な事だけどペルソナみたいに姓と名を分けて入力できるようになってるといいな
分けて入力する意義はGEBでもあったよな NPCと同じフルネーム入力だと最後のリンドウのメールでフルネームで呼ばれるしw
あの文面はフルネームでも良いというかフルネームで付けて良かったと思った瞬間だった
>>369 改まってるフルネームで呼ぶところが真剣なんだなって感じが出るよな
まあ姓と名は別につけれた方が便利かな
今日授業で故郷っていう話の朗読CD聞いたんだが 声が支部長だったから笑いこらえるのに必死で隣の奴に変な目で見られた てか支部長に読み聞かせしてもらってる気分だった
なんだそれやばいな
何それ聞きてえwww
ああ俺も前に大学の講義で見せられた映像のナレーションが支部長だったわ
魯迅か、なつかしいなw
そういうのは覚えやすいだろうなあ 声オタ限定ではありそうだが
支部長結構色々なところに出張してるよな
アットウテキナチカラ!
そんなの聞かされたら俺は堪えきれず笑ってしまうだろうな・・・w アデランスのCMでアムロとシャアが普通にナレーションしてても笑ったしw あれは卑怯だと思った。
テレビで普通にナレーションしてるマダオとかほーちゅーさんにも笑ってしまうようになった
若本はいつも通りだから逆に耐えられるんだけどな
故郷ってあれか中国の話ですごいキモい建築の家にすんでて灰の中に皿隠してたあれか 海沿いの家に住んでた知り合いかなんかが搾取されまくってボロボロになってるあれか あれ?なんか違う気が
声オタってキモいっすね
声優を異常なまでに憎んでる奴の方が
__ n ´ ` n . / x≦ 二三二 ミx \ っ . 〈シ │ 弋〉 :. / 〈シ / | | ! i 弋〉 ' …わかりました この話はやめましょう . i :/ .' 〃:i| i ∧ | Y j/ ! -─/ } i| / ヽ !i i :! . あ ´ |:! :! / 从ハノ \ ! |: ハイ!! やめやめ せ 从 | .イx=ミ x=ミ トゝ:| i! . | i i ! !| 仆、.. あ . | | ! :! u ' ′ リ :|i| ヽ . せ ?}| :!人 、 7 .' / ハ{. 八从ハゝ. イハ ∧从リ nn ,=ミx___ `}≧ii≦{_从ノ__ nf||| 〉 '/i!i!i!i!i!i||i!i!i!i!i!i:| i | `ヽ nn f|.| | ∩ i / '/!i!i!i!i!i!i!|j!i!i!i!i!i::| i | │. | | |^n . |: :γ! } | ∨ '/─‐‐r‐─‐t─‐:| i | │ ∩|..| |.| | ヽ ,イ .! /ヽ′: : : j :○ : |: : : :乂ノ ! . || ー-{ 人 ノ ) |:/ :/: : : : : :! : : : :│: : : i ∨ | ゝ ', {{  ̄ 〃 { {: : : : : :.|: : : : : |: : : : } } ! /::::::::::ノ .ヽ二二彡ヘ ? | : : : : : i: : : : : :!: : : : i / | /ヽ.:::::/ . \ \_? : : : : : !: : : : :│: : :/ / / /
スレを安定させてくれるちゃん様マジぐう聖
今日もちゃん様は可愛いなprpr
カノンフィギュアマダー?
ちゃん様天使すなあ
>>384 声優は憎まれてないと思うぞ声優ヲタが嫌われてるだけで
声優ヲタって聞かれてもないのに出演作しつこく連投したりKYなのばっかだから
ブレ公の多いインターネッツですね
久しぶりにストーリーをクリアした、男でいったのはGEBになってから初だけどこっちのが盛り上がるな ところでアーティフィシャルCNSって何なんだ
アリサの可動フィギュって売れてるのかな
>>392 文字通り人工コア
神機の根本の黄色い部分ね
人工といってもゼロから作ったんじゃなくて、 アラガミのコアを加工して神機用に改造したものだろ? レンきゅんも昔はグボログボロとかアマテラスとか名乗って大暴れしていたということだ。
復帰後リンドウさんの手の甲についてるやつもそうだよね? 最初はシオが埋め込んだらしいけどレンのお陰で制御できるようになったとかなんとか
今度はマイ神器の脳内設定を暴露する流れなのかね
アラガミ化の過程で生成されたんだと思ってた
レンきゅんの緋色の眼ってコアの色なんだよな
レンきゅんってやたら瀕死になるよね
>>396 みたいな理解力の高い人間がもっと日本に必要だと思うんだ
いやぁっ!
>>397 EDでリンドウさんの手の甲のコアみたいなのがレンの眼の色に移り変わるシーンがあったな
>>395 thxそうことか
データベースに項目ないから聞いたんだけど、神機の項目に詳細があったわ
ウロヴォロスのコアはかなりデカイらしいが 一応神機に入る大きさなのかな
そういう描写がない以上ウロのコアから出来た神機は今の所ないんじゃないの 研究は行われてると思うけど
"入る"の意味がinclude と in の間で微妙な齟齬が発生してるような気がしないでもないような
>>407 とりあえず神機で捕食をしてコアを持ち帰るみたいだから
ウロさんとはいえそんなに大きくない気がする
ウロたん実は小心者だったのか
>>408 2の移動拠点にの80cmカノン砲型専用神機のコアとして内蔵されます
弾頭には大型コクーンメイデンを使用します
一般的なコアは野球のボールくらいで ウロのはバスケットボール級とかなんだろか
神機に使われてるコアも精々野球の球より一回り程度大きいぐらいにしか見えんし ウロに限らずアラガミのコア自体体格に比べて小さい感じだな
リンドウさんがデートしたウロのコアってアルダノーヴァに使ってなかったけ?
同時討伐ミッションで氷グボたんがずっと放心してると思ったらいつの間にか死んでてワロタ
>>414-415 人間でいう心臓や脳みそにあたる部分だし、小さいほうが都合がいいのかもな
>>410 スパイラルフェイトの記述によるとわりと大きなものも収められるみたいだが
>>416 ノヴァの餌にしたんじゃなかったっけ
「初恋ジュースおいしい!一番好きなジュースです!」
大きなモノも収められる…
カノンちゃん様はGE2に確定登場だし、彼女と仲のいいアネットも出る…よな…?
ちゃん様ももうBBAに足突っ込んでるからな アネットはまだピチピチのはず・・・!
ちゃん様でババアだったら3つ年上のジーナさんはどうなるんだよ!!
vita版だけ爆死しそう
変な子いるけどなんか今日モンハンに悲しい出来事でもあったのかい まぁショボイなぁ…とは常々思ってるけど>MH4
いちいち煽るな
>>425 馬鹿にすんなモンハンを
ビタでしか出せない売れないゲームとモンハンを比べるな
ババコンガが出たんだ・・・
糞猿
ブーストハンマーはやくブン回してええ
チャアク早く触りてええ
レンきゅんと2人でリンドウの潜在意識探訪タノシス あと何度見てもニゲルナーはいいものだ
イキルコトカラニゲルナー
自室に行くのはニゲルナーをみるときくらいだ
>>433 銃身の向き的にそれを使ったアクションがありそうだ
>>433 ナルガクルガの装備に見えたのはモンハン厨じゃない俺にとってもっと内緒だ!
石突で攻撃しながら発砲とかか
PV見てたら今更ながらスピアが片手でひょいひょい突っついてるのに気付いた 神機を体の一部のように扱えるっていっても槍は重心保つの難しそう
銃口からエネルギーを噴射して加速とかな 楽しそう
アレでGE2出さないのを、出「せ」ないって事に 脳内変換してしまうのが禿げ脳
>>433 これ銃身と盾はガトリングと回避バックラーか
ある意味、モンハンの人がここに来る理由を考えると・・・。まぁ、しょうがないよねぇ・・・?
TGS前までPXZとかで夢見てクレクレしてた連中は もはや手の届かない存在になった今でも 呼んでもないのに覗きに来るくらい気になってるんだろう。
>>433 このタイプもブラッド支給のと同様にくぱぁして伸びるんじゃろか
最初作ろうとしてるリーダーのイメージ的にはロングとスピアをメインに使いそう
ハンマーはその次のキャラかな
>>431 蒼穹の真月の直前にレンきゅんと2人で因縁のピターと戦う野獣の黄昏ミッションとか回ってたな
リンドウさん絡みってことで
もう我慢できない。。リンドウの夜の神機パクっ
リンドウといえばベテラン区画自室の左手前の光る不気味な絵は何?
>>433 某BASARAの螺旋搶的サムシングを感じる武器だ、格好いいな
GE2で出るGEBキャラで確定してるのちゃん様アリサエリナと後誰だっけ ブレ公とかタツミさんとかジーナさんの情報って出てないよな?出るんだろうか
死亡フラグクラッシャー
前作をやっていた人向けの新情報ってnpcの続投関連じゃないかと今思った
ヒバリちゃん
>>450 確定してるのはそれらとコウタとヒバリのみだな
それ以外のキャラは非戦闘員も含めて全く情報が無い
ヒバリちゃん。あとリッカも設定画はあるようなんだよな。 そういやヒバリちゃん以外にもう一人オペ子いるはずだけど続報がないな
>>450 NPCはみんなキャラクターエピソードあるっぽいし、続投多いと大変そうだからなぁ
明日から失恋フレーバーだよ!
ああ、リッカや新オペレータのラフもあったな かなり初期の情報だったから、今はどうなってることやら? 一昨年に発表された仕様で廃止されてないのは改めて発表してほしいところ
>>454 ウンコウタなら2で病死確定してるから死ネタエピだろうな
糞ーマは連載漫画で病気発症するし死゛ーナや枯レルも病気になって死んでそうだ
story75オワタ!…レンきゅん健気すぎるよ 2はどんなストーリーになるのかな、楽しみだわ−
アラガミ装備のある武器増えてるといいなぁ GEBだと基本一種のアラガミにつき一つの武器カテゴリだったし
アラガミ上位種のコピペぶりが改善されるといいんやが とはいえGEB+DLミッションだけでも結構な数の骨格だからGE2ではその心配もない……よな?
カリギュラって属性はなにが有効? JGPの炎打ったりシュバリエでチクチクしたり墓石剣ドコドコしたりしてるけど なんかコレ!て感じがしない…
確か電気じゃなかったか?
>>468 カリギュラは物理特化のほうがいいぞ、呪刀
>>467 せめてコピペが一匹ずつ減ればいいんだよな
ヴァジュラ種やハンニとかは攻撃モーションに大きく違いを付けたほうがいいだろうけどね
カリギュラって属性ダメージほとんど通らんかった記憶が
>>467 数に関してはGEBまでで大分増えた上
2はバーストと違ってそれなりに新規分用意してるだろうし大丈夫だろ
ただ堕天や禁忌がどうなってるかは分からんが
せめて禁忌種以上はカリギュラやラーヴァナクラスに追加モーション増やして欲しいところ
もはやさりげなく言う気すらなくなってて笑う
俺のツクヨミさんにもっと専用技を・・・
よくわかんないけど、アラガミ「A」のボーンを作って30種のモーションをつける Aは1〜20のモーション。A堕天は〜25。A禁忌が1〜30のモーション って感じにできたらいける?
早く2出してくれ いいもの作るために時間かけるのも結構だがあんまり長引かせると熱が冷める
ちゃんと今年中に出ればいいや
どういう形であれ堕天禁忌で単に冷気や雷や炎のエフェクトを追加するだけじゃなく 一つでも良いから新規の攻撃モーションなりギミックなりを追加してあると期待したい
相手上空にミサイルを出現させる荒業は流石に吹いた
アマテラスさんは良調整だったな おっぱい揺れる様を始めてみたときは、変な笑いが出たなあ
逆にアイテールのがっかり感は半端じゃない
カリギュラ質問したやつです そか、属性きかないのか、氷の反対で炎がきくのかと… 雷はハンニバルでいう逆鱗破壊してからの浮き上がって炎の渦出す攻撃みたいなやつでなんか雷っぽいエフェクト出てたから聞かないかと思ってたわ とりあえず呪刀かついでザクザクしてくる!
>>481 無印の頃はインチキ火力と怯ませても止まらない仕様が相まって皮肉としか捉えられなかったわ
ああいうのでもいいから全ての堕天に何か欲しいな、現状だと某狩ゲーの亜種だし
華麗な僕のカレー南蛮、気に入ってくれたかい?
カリギュラとかずっとルーンエッジで切ってたけど属性通らないのか…
無印はテスカが結構なストレス発生装置だったなぁ 目視で反応できても避けきれないホーミングミサイル+爆発、予備動作短い+怯まねーで突然撥ねられたり それでも内臓破壊弾知ったらトリハピで蹂躙ゲーに出来たけど
アンチとしてじゃなく好きだからこそGEに求めたいことがあるんだけどさ、 ジャンプ後の着地とかで攻撃範囲稼がれても戦ってて面白くないし、 鬼さんハンニバルはただ能力アップしただけだから燃えない もうすこし「衝撃波とかでごまかさないズルさのない強さ」をもった敵を考えてくれないかな そうすればこのスピード感ある戦いの価値がさらに上がると思うんだ
無印ストレス元と言えば怯んでもキャンセルされない帯電ローリングで強固なハガンと初見でガードしたのに後ろから不意打ち喰らって即死な金蠍の尻尾回転を忘れてはいけない ハガンはまだしも金蠍はGEBで変更しなくても良かったような気がする ええ、GEB初見であの雷球が動かなくてツッコミ入れましたよ
つカリギュラ
>>491 蠍はそれよりも
普通の蠍「尻尾ジャンプしてかわすとかジャンプを活かしてるな!」→堕天「ジャンプで…え?」
が酷かった
>>492 カリギュラとかヴィーナスはいい線いってる気がするけど
なんか足りないんだよな。
かなり人によるけど某狩りゲーのG級ミ○ルーツあたりが楽しいとこかな
そんな難易度で出したらモ○ハン持ちもできん奴らが買わんけどな
ブーストハンマーの情報まだかなー ハンマーにはロマンが詰まってるし早く挙動を見てみたい
>>494 衝撃波とかでごまかさないズルさのない強さよりも糞なただ攻撃と防御が高いだけじゃん
ついでに浮いて攻撃当たらない、雷で全体攻撃とか悪意の塊のゴミじゃん
ヤクシャとでも遊んでろ
そうやってまた障るんだな
アンチじゃないとか前置きしても滲み出ちゃってちゃしょうがないね
言葉使いって大切だと思いました(こなみかん)
最近モンハン持ち上げるやつが多いな どっちも好きじゃいかんのか
アンチかどうかはどっちでもいいが、最終的に他人を見下す流れに持っていってるのが果てしなくキモい
>>499 490レスの者です。もっかい遊びたくて買い直しして今でもハマってるし
2のためにPSPもVITAもスタンバイOKの俺に本当のアンチと同じものが滲み出てるなんて失礼ですね
無印やって、結構後からバーストのDL版買ってたけどその頃急に忙しくなって結局途中のままだったけど もう内容とか忘れたんでやり直そうかなー 2っていつくらいに出るんだろう
モーション追加は楽しみな要素だけど 攻撃いれる隙が激減とかストレスが増えちゃうようなのはやめてね!
不具合だらけのVitaは買いたくないけど、 綺麗な画面でのプレイはそそるからHD欲しいなぁ… ベストは勿論安心安全のVitaだけどな! それが出来たなら買ったディスガイアが埃まみれにならずに…
本当のアンチは次作のためのスタンバイなんてしませんよ
とりあえず「某狩りゲー」とか書き込むやつがちょくちょくいるけど 荒らしがわくきっかけになるから書き込むなよ
>>507 GE好きなのは冗談抜きで分かった
でもモンハンのこと言ったら常駐してる奴にはアンチに見えるから気をつけた方がいいぜ
俺も違うゲームで
>>490 みたいな事を言ってた時期があったんだけど、主観でしかないんだよねコレ。
衝撃波がどうこう言ってるけど、横だけじゃなく縦にも動く必要が出来てジャンプを生かせてるって考えられるしね。
というか
>>490 は間違って無印でもやってたりするんじゃないの?GEBならジャンプ又はステップジャンプで対処できるしそんな文句でないと思うんだけど。
>>510 多分あの人は勝てないとかじゃなくてゲームとしての面白さを考えてるんだと思う
モンハンのこと言わなければいい発言だっただろうに。 別ゲーなの分かってても名前出すだけで過剰に反応する奴が消火にかかるんだよなぁ・・・ どっちも面白いのにもったいないよなぁ…
むしろ例が悪かった
そのこと言い出すとすぐ箱○VSPS3みたいな争い起こるよな。 過剰反応する奴はGEやればいい。アンチはMHやればいい。ただそれだけだと言うのに。 それが違うにしてもゲーム的にも離れてきたしもう遮断する必要はないだろう。 おれはどっちも遊んでるよ。まともなメーカーが作ってる面白いゲームをやる。それだけ。
>>505 活性ピターとかハッスルし過ぎだよなw
未だに安定して顔破壊できねーわ
スタグレって敵の正面で炸裂させる必要もなく連打して隙にぶち込むことが出来ちゃうのはどうなんだろうと思ってたけど アマテラスのミッション説明によるとスタグレが攻略法の内に入ってるんだよな。 活性化中のヴァジュラマータにスタグレ祭りしても良いってことだな。
コマンドで任意のアイテムセットできたらいいなぁ。 PSP版はL+select vita版は背面タッチ、みたいな まあなんでかっていったらスタグレ使おうとわちゃわちゃしてる間に飯ダッシュ+獣道されちゃうからなんだけど。
スタグレは投げさせてください 逃げるあんちくしょうに投げつけさせてください
VITAに最適化するとかいいながらアイテムがセレクトボタンとか言わないよね それ以外が無いかもしれんけど
なに?アイテムが使いづらい?逆に考えるんだ 「アイテムなんか使わなくていいさ」と考えるんだ マジな話、パフェ埋め始めてから 通常時もアイテム忘れるから困る
アイテムはもうちょっと増やして欲しいな
回復錠Sとか作りにくいよな エリクサーやヤドリギはもっと拾える確率高くても良かった
エクリサーは報酬であるやん
なんか「ドヤァ」って感じの発言になりそうでやだけど 効率プレイするでもないなら実際アイテム使わんでしょ
画面右下スライドで選択、タッチで使用…とかか
回復剤飲みまくって悪かったな
>>522 DLCまで進めれば消耗品やその素材もわりと入手は楽なんだがな
難易度10までなら、Wikiの「追加報酬」ページにお勧めミッションがまとめられてたはず
回復錠改までは使うけどS使うほど追いつめられる事も無いし 改までなら普通におっちゃん売ってくれるし
S系はFFでいうエリクサーのポジションだった
最後まで取っとくけど結局使わないポジションだな
なんかアイテム使うの面倒になってきて回復はリンクエイド頼りになってるな ほぼ確実に覚悟つけてるせいなのもあるんだろうけど
GE2ではアイテム使用のモーションも凝ってくれると嬉しいな 例えばOアンプルは飲むんじゃなくて神機に装填するとか…
銃は体内のオラクル細胞をエネルギー弾に変換して発射してる設定だから間違ってないよ どっちかというと腕に注射するのが正しい使い方なんじゃない?
銃って神機内のオラクル細胞を使ってるんであって 神機使いの体内のオラクル細胞は使ってないんじゃ まあ接続されてるからどちらでもいいと言えばそうなんだが
無印金蠍の回転もジャンプ回避出来たよな
雷球が回転してるから…
>>532 小説でOアンプルを飲む描写があるんだけどね
>>537 正直あれはどうかと思ったわ
描写は我を失ってる感があって良いけど
H(初恋)アンプル
>>536 構え派生とぶっぱで位置変わるけど出来ただろ
2はチャージスピアが楽しみすぎて今からフル勃起なんだけど、最後は結局ショートに戻りそうな気がする。
まあスピアが貫通特化だとしたら特定のアラガミピンポになりがちな気はする
2でもロングメインでブーストハンマーに浮気する
シュバリエちゃんはスピアに寝取られちゃうんだろうね
2発売を間近(であってほしい)に控えた今頃なって バスターの魅力に気づいた
クアドリガがハンマーで腹パンされて泣いてる様が見える
まあ流石にクアドリガの腹パンは調整されるだろう あれハマると本当に何も出来ないまま死ぬし
3年もあればオラクル細胞さんも学習するだろうしな
ハマると何もできないまま死ぬとか普通だろ
えっ
さすがGEスレだぜ
ケツの切り身か
はいはい
クアドリガさんの腹バンが修正されたらつくね担ぐ楽しみが無くなるじゃないですか、やだー
ハメはいらんわ
怯みループくらい戦術にも魅せにも使えるし楽しいけどね クアドリガだって腹パン以外に前脚にJGPるだけで股開くしな… というかシュヴァリエでロクに転けないピターさんとか考えるだに恐ろしいわ
放射の対消滅は何らかの対策が講じられてJGP涙目になりそうな気もする ピターは前足の剣貫通を40以上にして剣達発動不可になるとかで対応可能っちゃ可能だな もしくは剣貫通弱点が肩か尻尾になるとかで安易に当てられなくするとか
そういえばPVでエリナがピターさんの前足をランスでツンツンしてた時のエフェクトが赤だったような…
>>559 JGPは間違いなく弱体来るっしょ
何だかんだ言ってバランスいいよなバレットエディット
JGPとか放射一強じゃなくて全部装飾とかネタ弾じゃなけりゃそれなりに戦えるとか
装飾弾は内部的な接触判定一切無しで良いから ウロレーザーみたいな極太ビームとかもっとバリエーション欲しいな
詳細はまだ分からんけど感応種の設定上単独行動は少ないだろうし もし分断を考えないと乱戦が基本とかなら肉質調整は殆ど無い可能性もあるのかな 複数相手だと周りが邪魔するからハメも起きにくいし
基本はあくまで単体じゃないの GEBより多いよ!とか凝ってるよ!ぐらいで
ストーリーミッションは今のままでもいいけど高難易度ミッションはマルチ鬼退治みたいにダウンハメ対策がなにかしら欲しい
>>565 GEのコンセプト的に単独がメインてことはないだろ
GEBの時点じゃ複数戦が調整不足な感は否めないが
バレットエディットはどんだけ自由度が上がるのか楽しみだなあ 放射はチップ数上げたりすれば対策できるだろうけど… 弱体化よりも他のを相対的に強化してくれた方が嬉しいかな
この作者はわかってるな GOD HEROINES 余計な女を省いて必要な女だけだ
弾丸を強化できるアイテムが有限で欲しい。 消費アイテムでバレット1つの消費OPか威力かチップ数を増やすとかで。
JGPよりまずB回復弾消費量↓のスキルは絶対修正しなあかんよな あとブラストの倍率を下げるか他の銃種の倍率を引き上げるかすればJGPと他のバレットとのバランスも取れそう
>>569 その人絵柄に癖あるから作品によって当たり外れがあるのが・・・
>>566 マルチの調整ならマルチ前提ミッションなんてソロの人と一悶着有りそうなものじゃなく
無印からある人数による体力補正を部位体力込みで行えば良いだけだと思う
ソロでのハメなら知らんけど
>>572 絵はクソだからどうでもいいんだけど人選が流石って意味ね
個人的には下方修正より上方修正でバランス取って欲しいなあ
体験版でそこら辺の要望ができるといいな 速射機構とかJGPとかどれも先達の知恵と努力の塊だしなあ
JGPは普通に放射弾出た途端に作らないか?
それはJGPが強いって予め知っててかつ、簡単につくれるからだろ?
といってもwikiの強バレット使うと途端にヌルゲーになっちゃうからなあ 銃が全体的に強化されて簡単に強いの作れたらそれはそれで面白味なくなりそうだ
>>569 ツバキさんとジーナさんとサリエルたんとヴィーナス様が居ないんですがそれは。(憤怒)
>>578 放射バレット8個つなげて俺TUEEEEEEEEEEしようとしたことあるだろ
だんだん減らしていって同時は二個までがいいと気付く
お前ら様はどんな要望をしたんだ?
強バレットとか強装備とか使わなくても問題なくクリア出来るし楽しめる…少なくとも俺はね なんと言って良いかアレだけど、「やれる事の幅」を狭めないで欲しいのよ 強バレットや強装備を「作らない、使わない」のと「作れない、使えない」では大きな違いがあると思うし
まあ重要なのは、俺でも気付いたはずだよ(多分)…じゃなくて ちゃんと発見者が名前をつけて公表したことにあるんだけどな
俺は細かい部位破壊以外は銃使わずにひたすら斬ってんだけど違うのか?
JGPとか放射強いとか言ってるけど実際そこまで強いか? 俺的には強いのも確かにあるけど圧倒的な扱いやすいから使う人も多く槍玉に上がってるたげじゃね?
>>584 わろた
バレットエディットはなんかの論文かw
作った奴の恩恵に預かってる奴が言っていいこっちゃないわな、とネタバレットしか作れない俺が言ってみる。
速射機構つきブラストが万能すぎるからな JGPは取り回し易さと強さが両立してるから槍玉に挙げられてしまうんだよな
とりあえず、神速連撃の爽快感を大事にしてほしいわ 難易度は苦手な人でも遊びやすく、上手い人はチャレンジとかDLCをどんどんやればいい訳だし 現状のJGPとかベルセ剣達が強いからって安易な隙潰しとか糞肉質化とかは最悪の調整だろ 強装備とかは苦手な人に取っての救済措置でもあるんだからさ
>>580 ヴィーナス様が居ないとか訴訟不可避(迫真)
まあそこら辺は良調整を期待するしかないんだよなあ まあ何が言いたいかって言うと、開発ガンガレ、超ガンガレ
おれも神速は大事にして欲しいって心底そう思うよ なんつって
>>589 だね
パイロ使ってる身としてはただでさえ今はアルバレに押されっぱなしな現状なのに弱体化の槍玉にされるのがね
ん?
下方修正でバランスとろうとするとダクソみたいになりそうで怖いかな
下方修正でwikiバレット使わないとどうしようもない銃形態とか見たくない まぁそこまで極端な事はしないと信じてるけど
銃耐性100とか極端なアラガミが出ない事を祈ろう
同一個体が形態変化的なもんで剣撃と銃撃の耐性が変化するとかなら無効があっても面白そうではある そこまで複雑な制御は難しそうだが
>>598 心配しなくても効率的なバレット前提では調整しないだろ
ないと思うが最悪そういうバレットを誰も思いつかない可能性もあるんだし
大回転メイデン・豪華景品オウガテイル「ガタッ」
やってて楽しくないゲームって大抵ゲーム側からの一方的なレイープだったり挙動もっさりで時間掛かるんだよな GEはその点良いよね。集団レイープも消音付けて分散指令出してタイマン持ち込めるしパッパと動かせるからミッション当たりの時間が短くて良い
まあ速射機構ぐらいは対策されても仕方ないな 完全に仕様の穴を付いた半分裏技みたいなもんだし
速射は考えたやつの頭が良すぎた wiki見る度に俺のセンスの無さに絶望する
話変わるけど捕食ってどのくらいの頻度でやるのが効果的なの? バースト維持のために食いまくってるとかえって効率落ちてる気がするし、食わないのもなんだかなと思うんだけど
>>603 ミッションが高密度、短時間で終わるのは本当にうれしい
>>604 対戦ゲーじゃないんだし、速射機構も対策して潰すほどのものか?
プレイヤーの創意工夫の結果だと思うが・・・
ブラスト用高火力バレットもスキルがなければOPがすぐに空になってしまうよ
自爆判定のおかげで緊急回避バレットとか使えるんだし
とりあえずロングはバーストし続けてないと剣振るの遅すぎてやってらんない
効率なんかしらん バースト維持が目的になってて、食べれるときは全部食べる たまにバースト時間↑を外していくと調子狂う
速射機構は無印でいう脳天みたいなもんじゃないかな 無印は天井に当たり判定がなかったから…
ソロなら切れる前にもぐもぐ 新型がいるならひたすら殴る
強化していったロングのIEが爆→弾になったときのがっかり感は異常
IEさえあれば多少属性合わなくてもなんとかなるのが魅力だと思ってたのに
>>610 いまだって天井に当たり判定ないでしょ?
バーストは思い付いたときにやるくらいで、基本はすっぴんでザクザク ソウルエッジ持って行くから別にバーストしてもCCの早さは変わらんし
プリセットに「ロケット」がある時点で脳天の誕生は必然だった
>>612 まじか
バースト発売直後に天井に当たり判定がついたってレスを見た気がしたけど自分の勘違いか
おら! 続報 だせ! ゲシッ
>>608-609 >>611 自分以外ほとんど皆食わずにひたすら切り刻んでたからどんなものかと思えば捕喰する人は特に細かいことは気にしてないんだな
>>613 速度アップ発動しててもバーストすればCC速度はアップするけど、大して変わらないからバーストする必要ないってことかそれは
個人的にはチャージ速度UPとバースト併用の方がいいね 溜めるのが一瞬だし、通常時でも立ち回りをあまり変えずに済む クアドリガとかCC使わない相手なら要らないけど
チャージ攻撃力↑はもちろん修正されるよな・・・?
>>620 今までずっと速度+攻撃力のセットでやってきたけどwiki見たらコレ雀の涙じゃん・・・
他のスキルに割いたほうがマシだな
>>618 受け渡しを期待されていた可能性がびれぞん
400%→425% ま、付けたことないから良いんだけど
>>620 近距離強化3「ついでに俺の修正をたのむ」
全力攻撃+ベルセルク+コンボマスターの火力に慣れちゃって、たまに別のユニット使うと敵がなかなかダウンしなくてビックリする
とりあえず剣達は一部の敵以外マイナスにしかならないのをなんとかしてくれ 神蝕剣が泣いてるんだ
>>626 それ剣達に問題があるというより
白エフェがまともに出ない数値なのに武器固定スキルにしたのがダメなだけじゃ
強化パーツとかで自由に着け外しできるなら今の仕様でも良いような
剣達は赤エフェクト以上でも良いような気はするね 他のスキルが強いから相対的に使いづらさばかり際立ってしまってると思うんだ
赤エフェクトバシバシ出してくれるやつならともかく地味にシユウ堕天とかが相性悪すぎてな
むしろ赤エフェクトを発動条件にすれば良いのかもしれない
赤以上はちょっと強すぎないか むしろ緑以下ダメージ半減をなくせば玄人以外にも使いやすそう
シユウ系ならコブシにccで達人TUEEEE
>>603 大勢でフルボッコにしてきた相手に消音と空気を付けてリベンジして、
一体づつ倒していくのが「作戦」って感じですごく好き
舞台が近未来で敵は怪物だから、設定的にも違和感がないし
2じゃ顔が完全に隠れる重装備の服が出てきたらさらにこの遊び方が楽しくなると思うんだけどなぁ(チラッ
設定的には、普通の服にオラクル細胞を組み込む技術がある時代に、重装備の服なんて重いだけかもだけど・・・
>顔が完全に隠れる重装備の服 アニマル一式「呼んだ?」
気合いだー
>>628 剣達って文字通り達人のように白エフェを狙える人向けなんじゃ
赤以上って最早ただの威力底上げスキルじゃないか
剣の達人はモンハン時代に大剣で弱点に溜め切りばかり狙ってた人が好むスキルだと思う
火力スキルの筈なのに極めて限定的な場面しか使えないからそう言ってるんじゃね? どっちにせよ、こうだったらいいなっていう妄想なんだろうから、まあ気にすんなよ
ガードインパクトに成功すると一定時間剣攻撃力が大きく上がるスキル
爆と弾以外のIEがハズレ状態なの何とかなって欲しいな
放射IEだっていいじゃない!ちゃん様だって吹き飛ばせるんだぞ!
装備変更で付け替えできないいんですかねぇ?
そういうやIE強化のBAあるけど爆発や放射のは味方への被害が広がってそうだな
自分が発射した砲弾で吹き飛ぶちゃん様 今までよく見てなかったけど、目の当たりにすると唖然とするな…
>>643 ロングは物理属性が(DLCの墓石以外は)切断しかないから
そうすると個性がなくなりそうな予感
ところで火刀の最終形態のIEって絶対設定ミスだよねw
PSP-3000のソニータイマーが発動したせいでPSP-1000がまさかの現役復帰 懐かしいぜこの重量感 しかしこういうときアペンド版だと不便だな 無印GEのディスク発掘するの大変だったぜ
DL版GEB「買ってもえんんやで・・・?」
なに、ソニータイマーも慣れればどうということはない 「はは、こやつめ」と笑いながらPSP3000をへし折りたくなりながらも再起動してミッション再開してるよ
生きてるじゃないか(困惑)
なんかカムラン系列って時間的には数分で狩れても体感ではその倍以上かかってるような錯覚に陥る
最近やり直してて先輩方に疑問お聞きしたいんだけどヴェノムってどうなんでしょう? 今一ダメージ計算がわからないからアレが強いのか弱いのかわからないんだけど
>>569 全体的な色が重たい上に目だけが軽いからアンバランスだなぁ
その辺の統合化でだいぶ変わるはず
>>653 そうか?
盾にCCぶつけるだけの簡単な仕事って思ってるけど
弾かれやすいからじゃね
続投決定してるアラガミって何がいるの?
ヴァジュラとヤクシャとシユウあたり 他にも調べりゃ色々出てくると思う
>>659 ヤクシャもなのか、サンクス
もう少し狩りごたえのあるやつになって帰ってきて欲しいな
まだまだアラガミの数は多くはないから堕天や禁忌は置いといても 原種を削るようなことはないと思いたいがどうだろうな
オウガとボルグも出てたな
ハンニバルもいたとかなんとか
ハンニバル続投しなかったらドンハンすぎるわな Vita版カリギュラさんとかめちゃ楽しみだし
設定的に考えたら撤廃される種はいないよな アラガミってそう簡単に絶滅するようなものじゃないし
赤蠍「そうだね」
支部長♂♀がレウスレイアみたいに別行動、前作のエイジスとか広い場所で同時戦闘とかあったり? アラガミは皆個性のあった連中だし、削除はしてほしくないなぁ 元々そこまで種類多いわけでもないんだしさ
鬱陶しさ的にザイゴード系は絶滅してほしい
消えなくても進化したってことでリデザインされる奴はいるかもしれん
20年後くらいに飛んで全アラガミ再構成してもええんよ
設定画集の内容だと ・メイデンはまともに移動できないし不完全。進化途中のはず ・カムランの盾の顔の元になった超巨大アラガミがいるのでは? ・クアドリガの様に、より高度な機械や神機そのものを再現したアラガミが生まれるのでは? ってあったな。
3年も経てばかなり進化するやつもいるだろうな
そこにはミサイルを足にして歩くアラガミが!
神機そのものってスサノオのことじゃないの?
余分3兄弟は専用装備が出ることに期待
>>667 支部長はセット販売ですしバラ売りじゃ弱さに磨きがかかる
>>675 ポセイドンとか海の神とクアドリガっていう近代兵器取り込んだアラガミベースなんだから
ウォーターカッターや高圧放水撒き散らす攻撃あっても良いのにな
トライデントをファングのように扱います
連動はGEBのPCをアバターとして引き継ぐ
>>654 ヴェノムは1秒ごとに【本体HPの現在値に対する割合ダメージ】を与えるとのこと
敵の体力が多いほど効果的なので、できるだけ早く毒状態にするといい
欠点としては毒が効かない敵がいることと、毒の分だけ結合崩壊させにくくなること
機龍メカグボロも夢では無いってことだな!
メカグボロってなんかガタピシ言ってそう…
そういやグボロの接触禁忌種がいないのって人面にするとキモすぎるからじゃないのかとふと思った
船首像みたいな感じで角の先に小さく付けてあげればいいんじゃないかな
龍種大紋鎧とか、名前の響きからして一体どんな強そうなアラガミが持ってるのかと思ったら グボロの素材だと知った時は何ともいえない気分になった
>>654 どんな敵にも平均してダメージを与えられる感じ
特に攻撃のチャンスが少ない敵でも、そんなに時間がかかることがないかも
ただ、弱点属性付の武器で行った時より早く狩るのはかなり難しいけど(そうじゃないとゲームバランスがおかしいしw)
あと、毒が無効で切断や貫通もあまり効かないテスカトリポカの強さが冗談抜きに5倍くらいになる
テスカとグボロでゾンビグボロ(仮)とかどうかな 4属性に弱くて物理属性に強いの 骨とか見えててべちゃべちゃ音立てて走る感じで 背鰭とか墓石風にしてテスカのあの部分生やして
ゲンさんが活躍するとこ見れないけどすごかったんかな
グボロは水中だと強いし奇襲も仕掛けてくるらしいぞ
>>683 あの砲塔からアブソリュート・ゼロが撃たれるのか
ちょっと強すぎる気がする
ゲンさん達が活躍してた時期とソーマが生まれたのってどっちが先だっけ?
>>693 ソーマ。事故が起こってから偏食因子発見&神機開発に着手。
そして、ゲンさんは40を過ぎてからゴッドイーターになり中二病の世界に身を投じた。
アラガミと兵器との決定的な違いは生物ってことだよなぁなんて アラガミ・狩り→喰う→消化→エネルギーのプロセス 兵器・基本的に精製されたエネルギーを使うだけ これらのアラガミは場所を考えて暴れさせたら、勝手に飢え死にしそうだなw
なんでも喰うんやぞ
博士曰く腹減ったら偏食関係なく食らう可能性もあるみたいだからな
俺も空腹で死にそうになったら大嫌いな納豆だって食べちゃうかもしれんしな
そして共食いを続けた結果ガッカリ三神が生まれたと
兵器なんて補給を断たれたら鉄クズじゃないですかーやだー 補給の断ちようがないアラガミさんとの格の違いは語るまでもありませんね 飢えるとしたら宇宙くらいか でもデブリ喰うなりなんとか線吸収するなりで活動し続けそうだ
ゲッター線「呼んだ?」
何でも食える=同じような栄養が得られるとは聞いてないからな もしそうなら自分の排泄物でいいじゃんって話に…
金属だろうがコンクリだろうが取り込むアラガミが排泄物を出すとは思わないが…
最終的に地球全部を喰って再構成する存在だしなぁ
食事は学習して自身を構築するためのもので栄養補給してるわけじゃないと思ってたんだけどどうなん?
アラガミ「困ったら進化すればいいですし」
>>703 贖罪の街だか嘆きの平原だかはアラガミのうんこまみれじゃなかったっけ
賢者の石とか説明読む限り金属偏食のアラガミだろ・・・
オリハルコンとかヒヒイロカネとかダマスカス鋼とかアラガミ産なんだろうか 実際人類には再現できない訳だし
要は好奇心から、 何でも食えるのはわかった その狩りや消化に使うエネルギーはどこから来てるんだ?と 更に言えばその辺で攻められないかなぁなんて 喰えば喰うだけ飢えるとかさw
(あれ、もしかして終末捕食起こそうとしてるんじゃね?)
ラーヴァナの背中の玉は太陽核なんてとんでもない名前がついてるけど核融合してたりすんのかね
酸素の供給の7割くらいもアラガミに頼ってる今の地球じゃアラガミがいきなり全滅しても困るよな
毎回思うけどサリエルってどうやって食事してるん? 動きから考えて足の間かスカートの先に口があるとしか考えられないんだけどw
下の口(意味深)
ヒント:アラガミは口で摂取する必要はない
やつら全身がお口ですし 最近HOTな柱の人たちみたいなもんですし あの動きはあれだよ、なんとなくそれっぽいからやってるだけだよ
>>712 そいや光合成のメインは海洋植物と聞いたことがあるが
七割ってことは当然海藻型アラガミが居るわけで……
コウタの海水浴提案やばくね?w
おまえだって細胞で吸収するだろ でも塊だと吸収しずらいから噛んだり消化したりするだろ アラガミはちょっとその程度が違うだけなんだよ てゆーか口から食ってるやつはその概念を既存生物から学んだだけでしょ 「なんか摂取するのに口って言う器官で砕いてやってるから真似してみよー」みたいな
シユウ師匠が飯食ってる姿がやけにスタイリッシュ
シュゥッとしてるよな
なんかシユウにはバーガーが似合いそう
ちょっと気になったんだが、ブラストでセクメトの頭ってどうやって壊してる?
>>722 どうやってって…
JGPジャンプ打ち以外あんの?
>>716 >>718 そういえばそっか・・・
って事は普通の人間がアラガミにパンチとかされたら
衝撃以前に触られた部分が喰われて欠けるのか・・・
おお怖い怖い
>>723 マジで?
JGPジャンプ撃ちで壊せた事無いんだけど
アラガミに触れる事は死を意味するッ! バルバルバルバル
>>724 アラガミのオラクル細胞がマトモに結合してる状態なら殴ったりは出来ると思う
このスレでネタにされるツバキさんの鉄骨投げだって、鉄骨が対アラガミ用にしても某柱の男とは違ってしっかり突き刺さってる訳だし
後は、結合崩壊したオラクル細胞とか、体の表面に付いた何かを吸収しろって命令が脳に当たる部分から発せられた時にそれを捕喰するんじゃないかな
ガッカリ三神はリデザインしても元があれだから… 色違いってだけじゃなくてスサノオみたく大きな違いが有ればいいけど
>>722 ジャンプ撃ちしたり
のうてんに放射接続したのをバシバシ撃ったり
レーザーで狙撃したり
たいてい無視して下半身にぶちこんでしゅんころしてるけど
>>728 ポセイドンとヘラはちょっと光ってるからいいじゃない…
ゼウスも光ってたっけ…?
>>730 ゼウスは光ってるかどうか以前に色々アウトだろ…
オッサンだぞアレ…?
おいおい、アイテールの写真集が「神々しい」って評判になる時代だぜ? ゼウスたんハァハァって奴らがいるかも知れないだろう?
もうちょっとゴツくてもいいと思うの
特異な進化して人間と仲良くなるアラガミとかもっと居ないのかねえ
735 :
ああああ :2013/01/12(土) 09:31:57.05 ID:DPCROE+p0
ごはん ごーはーんー
>>735 はシオちゃんが私のIDで><
リンドウと合った時の片言からメールを使えるまでに成長するって
本当に学習能力が高かったんだなシオ
だからソーマはシオの読む本の中にこっそりエロ本を混ぜるぐらいのことをやっておけとあれほど
>>737 成長したシオに責められるてソーマが困惑しながらイカされちゃうのか
流石ムッツリ…
アラガミの飯ポイントで何食ってるかわからないのがいまいち
ミッションで帰らぬ人となったGEたちだよ
地面とか…
壊れた自転車食ってるんよ
>>739 小さな疑問だが考えてみたら確かに気になるな
飯食ってる時のオウガテイルちゃんてめちゃかわだよね アラバレが最強クラスだからターゲットに会うまでに取っとけば美味いし 飛び道具を防ぐ無敵のバリアになってくれるし 居れば居るほどこっちが楽になる
>>744 アラガミの食事も様々だよなー
ヴァジュラ種「もしゃもしゃ」
コンゴウ種「ガツガツ」
カムラン種「もぐもぐ…チラッ もぐもぐ…チラッ」
そんなことより女性用の体操着ボトムスの尻のラインの浮き出方がぱねぇよ…
ここまではっきり出るのかよGE2までこれでいいや
スレチかもしれんが、聞いてくれ。 PSVitaでGEBやるとPSPよりプレイしやすいのか? PSPが壊れたんで、GEB2もあるしPSvitaに乗り換えようかと 思うんだが、操作性どうよ?店頭のデモ機触ったんだけど 右スティックは結構良かったけど、SELECTボタンが押しにくくて GEBちょっとつらいかもと思ってる。 ソフトはGEBが中古で1800で売れるから、少し足してダウンロード版買う予定
もうちょっと調べたらいいのに
>>747 多少の慣れは必要だけどアナログスティックだから指は疲れにくいかなー
あとはボタンが小さくなってボタン同士の間も狭いから注意あとPSP3000よりちょっと重い
ちなみにボタンは4隅に設定可能でタッチで使えるから問題ない(対象は十字含む10ボタン)
ただ画面が大きくなって、バイリニアフィルタリングしてもまだ多少のジャギが見えるから気になる人はいると思う
拡大後のジャギはPSPからの直後だと少し気になるけど、その内慣れる 確かにスタート&セレクトは押しにくい。マイナーチェンジ後は直して欲しいなこれは ともあれvitaで綺麗なGE2やりたいなら慣れておいても良いかも 先にvita買った後でvita同梱版GE2とか出たら泣いても良いが。俺はそれでも買うけどw
画面四隅にボタン配置出来なかったっけ
質問者どっか消えたんか・・・?
飯ダッシュしないのってメイデンとウロボロスとアルダノーヴァのみ? というかザイゴートって体力経ると逃げるけど食事してんのかな?
レスサンクス、スタートセレクトはちょっと鬼門だが 後は特に気にならないようでOKっぽいですね。 ポタンを4隅に配置できるなら、それで代用すればいいか。 買いにいこうかと思ったが、vita同梱版GE2の 可能性は若干考慮したほうがいいか。ソウルサクリファイスも 同梱版でてるからな。激しく悩ましいぜ。
>>725 ブラスト用脳天弾とかは?
上空に打ち上げた発射点から、高性能ホーミング装飾弾をS、L二種走らせて、それに追従放射を0.2秒後、0.5秒後でのっける
打ち上げ方や角度はお好みで
速射機構推奨
活性化中のサリエル種にも入ったりして、そこそこ使える
スタートセレクトボタンはカバーつけたら押しやすくなったから不便してないけどな ちゃん様同行チャレンジミッション名が「バックスタッバー」になるくらい極東支部全体に誤射が知れ渡ってるのか……
GE2では、エイミングモードの動きをもうちょっとリアルにしてほしいな 足の動きが見えて違和感を感じる前方への動きに、斜め前の移動モーション足して欲しい
がっかり3神ってコラボ用のアラガミっぽいし 2でコラボがなければ出ないんじゃないかな? しっかし「ゼウス」って大層な名前だよなぁ
ちゃん様の誤射率は世界一ィィィィーーーーッ!!!!
>>758 ガッカリ呼ばわりなのはコラボのくせしてラスボス級の名前付いちゃってるからってのもあると思う
PSPの画質ならこんなもんかなってくらいで邪気とやらは気にならないけど。 UMD版との比較が出来ないが、全然処理落ちしないよね。
まぁ実際のゼウス神のやってること見ればガッカリ仕様でも仕方ないかなって
むしろ神様でまともな奴いたっけ…
私だ
お前だったのか
>>763 ハーデスさんは比較的まともだったよ
と言うかギリシャの神は皆アレすぎる
魔女冠が出ねぇよ…もうサリエル堕天30人以上は喰らってるはずなんだがorz
ちゃんと頭壊してる? 壊してるなら電源切って乱数リセットや
>>759 リンドウ「俺は人間をやめるぞ!主人公ーッ!!」
14子が可愛すぎるからGE2でも続投してくれないかなー(チラッ
2子さん続投なら俺はもう何も言う事はない・・・///
普段は喋らんでいいから逃げるなイベントみたいにここぞと言う所では2でもPC喋ってほしいな
7子みたいに漢らしいのが来たら文句無し
2ndに18男さんを選んだが、ノってきたぜ!ヒャッハー!
18子ちゃんキャワキャワ! \ヒッサツケン!/ 2でも似たようなボイスあるといいなあ
リッカのひと声優やめたらしいがリッカは2でも出るんだよな?
確定じゃなかった様な気がする。そもそも職場が今回、極東支部ではないし。
リッカちゃんの2のデザインは裸婦で出てたがな
>>775 18子みたいなお気楽?キャラは俺も出て欲しいな
リッカはラフあったけど確定じゃなかったような
ヒバリちゃんは続投してたけど
リッカちゃんは全裸より断然白スク!
781 :
枯れた名無しの水平思考 :2013/01/12(土) 15:56:54.80 ID:8y4OVsjQ0
リッカにとって、白タンクトップを越える衣装などありえん
>>776 青二所属からフリーになっただけで廃業したわけではないんじゃないか
本人の意思と仕事が来てるかはまた別ではあるが
>>779 今のところラフだけだしねえ
男を知った顔とか言われてたがw
白肌銀髪9子ちゃんは貰っていきますね
>>783 まぁ極東から出張というか見学?みたいな感じで来るとか色々設定とかは考えられるけどな
それか普通に技術主任的な立場にいたりして
>>768 頭はぶち壊してるけど、そうか乱数リセットか。ありがとうやってみる。
このゲームって主人公の声を途中で変えられる?
基本的には無理 データ引き継いで最初からやり直すのであればキャラクリしなおせるけどな! …今五女の4子を育て始めたところなんだが どう聞いても悲鳴が「ぉほおぉっっ!!」にしか聞こえなくてヤバイ…溜まってるのかな、俺
>>788 ありがとう、女の声が皆魅力的だから迷う
アバカ用にいっぱい作れば良いと思うよ!
リッカさん絡みで言えば、個人的には元ヘソ出し貧乳整備士は助かって欲しい でも2ndbreakでの設定や扱い見ると厳しいかなあ…むむむ
マジいつ発売すんのよ 夏はモンハン10月はポケモンだから発売するタイミングなくない?
>>792 12月の年末商戦よ!
1年待つことになるけど
ボーナス時期を狙うだろうし、夏にモンハンなら、冬に出すのが得策だろうね。12月くらいを目処にお金貯めるお^^
普通に5月か6月だと思うけど
そこら辺の情報も今月あたりにでるんでねえの?
6月だよ
バースト通常版→アペンド版 無印通常版→アペンド版 どっちも可?
いい加減発売日をはっきりしてもらわないと 俺のブラストがカノンちゃんのナカで大暴発しかねんよ!
>>800 アペンド版はモンスターが弱くなってると聞いたので。
アペンド版をするには無印通常版を買うしかないって事ですか?
>>802 アペンドもB通常版も仕様の違いは全くないから アラガミが弱いとかそんなのあるわけないしあったら問題
強いて言うならアペンドはPSP認証が必要なぐらい
無印買うくらいなら通常版買ったほうが楽
これはひどい
806 :
イモー虫 :2013/01/12(土) 17:21:37.34 ID:jeZqOtXFO
2ちゃんニュー速+の論破神こと俺様に向かって「これは酷い」とはなにか? 神様だぞ。土下座写メ待機  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ._._._._へwwヘ c(.(.(.(.(@・ω・) ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
つかそんなんどこで聞いたんだよ またツイッターか?ともツイなのか?
808 :
イモー虫 :2013/01/12(土) 17:24:27.86 ID:jeZqOtXFO
>>807 ぐぬぬ…(今更勘違いとは言えないし困った…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
次回作ではちゃん様の神機が核弾頭使用の多薬室砲になって 愛してるんだあああ君たちをおおおおと言いながら誤射してくれます
>>809 それラスボスで突然シリアスキャラになっちゃうだろw
ところがぎっちょん!
>>810 それだと切り刻み始めちゃうじゃないですかーやだー
こちとらボーナスがかかってんだ!
私はそうは思わん 誤射こそがGEの可能性なのかもしれん
ごっどいーたー むじるし ごっどいーたー ばーすと ごっどいーたー あぺんど こう思ってんじゃね?
God Eater God Eater Burst God Eater 2 この流れはほんと意味わからん
GOD EATERをブラッシュアップしたのがGOD EATER BURST GOD EATERの続編がGOD EATER2 めちゃくちゃ簡単じゃん
>>814 どんな風に意味わからんのかわからん
無印→無印+追加要素→完全新作
って流れじゃないの?
God Eatre ReBurst?
そんなことより俺のとこの鉄塔の森にはマホガニー木片が生えてないみたいなんですけど
鉄塔の森だって? ヴェー
パヤッ パヤッ
>>817 あれまだやってんのかね
あとその綴りはなんて読むんだ
えっスーハーいつの間にか終わったのか はじあく終わってからサンデー読んでなかったから知らなかった
支部長「消えろ、イレギュラー!」
フェ「聞いてくださいよ、リーダー。俺、気づいたんすよ アラガミに勝つ方法ってヤツです」
伝説って?
ああ!
つまら「Burst」ってのはモンハンでいう所の「G」みたいなもんか ってことは調整プラス追加要素盛り盛りの「GE2B」が後々出るということか……
毎回出してるわけじゃないし分からん というかまだ二作目だぞ
burstみたいなのはもう出さないって言ってたらしいが2の発売日すらわからん状態ではなあ
むしろ逆だろ 調整版を出す必要がないくらいしっかり作りこんでるから時間が掛かってる
モンハンで喩えられたって分かるわけがないというね 神でギリシャ神話の連中が出てるとなると、 GOD OF WARとのコラボがry
>>830 BURSTは無印の調整不足を聞いて出した感じ
だから無印を持っている人には安いアペンド版を出すとかの処置をした
2ではそれをしないためにやたら開発に時間かかってるんだと思う
お前だったのか!リンドウ!
GEBは初作のGEがちょっとバランスがアレだったから出したんであって、GEで学んだからGE2でやらかすことはないだろう おそらくまた体験版で意見聞いてくれるだろうし、さらなる神作が生まれそうだ というか2作目でここまでバランス取れていつまでも楽しいって本当すごいよ
>>834 そうさね、88体のアラガミを配下に持つ女性型アラガミ、
その名も「アテナ」とかどうだろうか
>>633 お前コミュで重装備にこだわってた奴だろ
開発マンセーしすぎもアレだとは思うが、実際上手くプレイヤーの声を拾ってくれたからなあ 2は最初からバースト状態のゲームにしてくれると信じてるわ
今までに紹介された新アラガミ3種にも萌えるモーションついてるのかな ヴァジュラの前足ダウンみたいなの
俺は、BURSTはほかのゲームでいうDLCみたいなもんって思ってるんだが ダクソとかの廉価版(DLC込み)みたいな感じ
デミさんの艶かしい脚が絡まるとか…
オウガたんがちょっとコケそうになりつつ攻撃してるとこかわいいお
オウガテイルは未発見時身震いしたりで割りとかわいいよね
>>836 フェなんとかさんってだれd(ry
ネタのつもりで男18を使ってみたら厨二くさいのが意外と良かった
人気の高い男15はプレイヤー的にテンション上がらなくてなぁ・・・
2ndだとBE知識フル活用でサクサク進むww
むしろ序盤が金もバレットもなくて面倒だ
俺も同じ理由でヒャッハーキャラ作ったんだけど思いのほか良くて今じゃお気に入りのキャラだわ
RANK1でヴァジュラを撃破する楽しみ これくらいやれば、ストーリー上でちやほやされるのも分かる気がする
フェなんとかさんってアレだろ? 主人公を14巻かけて振った幼なじみの代わりに 最近正ヒロインに昇格した…
フェなんとかさんはアレだよ 鹵獲したザクでジオンの基地を襲ってたやつ
次回ラジオ放送が1月28日なら、24日発売のファミ通で新情報がくるのかな? HPリニューアルもあるし
GE2にもバーストが出たらツバとか言われそう
いろいろ見てみれば追加要素多すぎて一つぐらい失敗機能が出ても当然かもしれんな 新剣種 これはまだ安全 エンゲージ ミスれば旧型無双 マルチプレイ推奨ミッションルート Lボタン連打でしか視点変更できないような奴もいるから危険 キャラごとの個別ストーリー 物によるけど同じ出来事を各キャラ視点で見るとかは危険 感応種 楽しみ まあ買うけどね
キャラエピって何時でもやれるって言ってたから本筋とは関係ないんじゃないの GEBで防衛班から誘われる形でのミッションあったけどあれを掘り下げる感じで
メインストーリーとは違う部分の難易度がかなり高くても別に良いだろう
サントラと実機でかなり音が違うなあ CD700MB、UMD1.8GBというのを考えるとそうならざるを得ないのか
あと1ヶ月弱で、無印含め3年もこのゲーム遊んでることになるのか 無印体験版含めればもっと行くけど
>>857 UMDはロードの問題で実質半分以下って聞くね>容量
まぁそんな本当かどうか分からんことはどーでも良いが、Vita版とPSP版とでBGMの音質も変わったりすんだろうか
>>856 そもそもマルチ推奨ってストーリーとは独立して進められるミッションって事で
多少の差はあるだろうけど特別難しいとは言ってなかった気がする
初出の時はストーリーはソロで楽しみたいけどマルチをすると進めざるを得ない人とかに配慮したと言ってたし
ブラッドアッー!
>>859 内容はpsp版と変えないって言ってるんだし、画質とか音質とかで攻めるしかないんじゃないかな
ヘットホンつけたら立体音響になる…なんてことできたら脳汁止まんないだろうなw
体型を選択制にするんだよ オウあくしろよ
>>865 ホントだ勘違いしてたわ
フリーやチャレンジのミッションから難しいのを選別したって感じか
そうなるとマルチでの人数による補正は無しにするのかな
高難易度ミッションって極東は地獄だぜを味わうミッションなんだろうか
>>854 違うんだよ、俺らが求めているのはこういう要素じゃないんだよ。
もっとこう思い出すと背中がムズ痒くなり悶絶死しそうになる、中二病要素なんだよ。
ノーダメ連続ジャストガードで加速的に攻撃力が上がるとか、アーマー&銃パージで機動力と剣戟速度倍増とか、
ギアスイッチング現象を起こすと空間からもう一振りの神機を発生させるとか。
高難度と言ってもあるキャラと二人きりとかソロとかチャレミレベルなんじゃないかね
あ、BA忘れてたな… そこはジャンプ攻撃まで関係するとかいう話だから作り方によって良くも悪くもなると思う。 あとマルチ推奨ルートの進み具合でメインストーリーにも影響が出るらしいから制作側が変に走れば初心者が泣くぞ
不満足な出来だったとしてもGE2Bで改善してくれればいいやとか思っちゃってる 自分はもう負けてるな
ちゃん様のBAは波導ガンで
ソロはともかくマルチに関しては人数による補正をもっと突き詰めれば良いだけの気がするんだよな 且つその補正をかけるかどうかを選択できるようにしてさ
エリナちゃんのBAは上空から攻めるタイプだろうな
>>873 自分中心にドーム上の爆発だろ
もちろん自分含めた味方にも命中するやつ
>>878 下手くそ→チートやる ×
チートやってる→下手くそのまま ○
(なんの関係があるのかさっぱりわからないなんて言えない・・・)
>>880 あの動画はチートのこと言いたいんじゃなくて下手すぎるのもいるって言いたくて貼った。
要するにな、下手でも楽しめるようにすればもっと売れないかって話だよ。
>>870 > あとマルチ推奨ルートの進み具合でメインストーリーにも影響が出るらしい
そんなの一言も言ってないけどやっぱり友ツイ?
香ばCと思ったらご覧の有り様だよ
下手なやつに合わせてたらクソゲーになる
ぼくのかんがえるさいこうのGE2か… わざわざ晒し者作ってまで言うほどの事じゃなくね? そんなことよりはやくエリナちゃんprprしたいです!
>>884 wiki見ました
「それぞれのルートは構造上密接に関連しており、両方の進行度が相互に影響を与えるらしい。」
wikiが間違ってるなら撤回します
チートにしても割れにしても他人の動画を無断転載は感心せんな とりあえずバーストでの仕様を見る限り、お前さんみたいな心配はしなくてもいいんでね マルチ推奨ってのは今でいうチャレやDLCみたいな感じだろうし
難易度のバランスって難しいよな、難しすぎても簡単すぎてもいけない
あぁ^〜レンのブリーフを口に含むんじゃぁ^〜
気持ち悪い
いくら心配しようと出るものは同じで買うことも変わらんか 楽しみに待っとこう
アネットちゃんに俺のチャージスピアの強攻撃を加えたい
アレなのが日に何度も沸くGEスレは本当に激戦区だ…
>>890 それは開発がどういう方向で作るか次第だろ
簡単にして広く浅くってのも一つの手だし
逆に高難易度の人向けに無印並みにするってのもありなわけだし
完成してるはずなのに3年以上待ってもできないゲームもあるんですよ!!!!!!!!!!!!!1111
>>878 これ明らかにダメな装備で行ってわざとダメな攻撃して
わざと相手の攻撃当たってるよね?
結構、ミッションクリアしてたしこれはわざと
マルチ推奨イベントって周りにやってる人いなかったらオンライン必須だよね 発売から購入まで時間が空いたら人が少なかったり 居ても周りが上手くて付いてけないとかで大変そう
さすがGEスレ。エロいの沸きすぎだし達人様()も沸いてるね
悪食ばっかだな
(無印でピターとハガンのミッションクリアできずに バースト行ったなんて口が裂けても言えない……)
ラグの原因になるから細かく作り込まないで欲しい むしろ多少粗い方が絵師の皆さんが張り切るだろうしw
ボルグさんの鬼畜回転尻尾見てからバースト購入余裕でした
無印象牙の塔とか手も足もでなかったなあ…w GE2はどのくらいの難易度にしてくれるのか楽しみだわ
>>902 ピルグリムで折れた俺がいるんだからダイジョブ
>>902 アレ難しいよな
まだ装備もロクに揃っとらんし素材稼ぎも無かったのにアレはただのハメだと思った
良い装備がそろったら挑もう。 そうしてる間にバースト発売!!
自分はバーストから入ったが、無印のピルグリム系は難しかったの? チャレンジの蒼穹と体験版時経をクリアできないレベルで下手な自分でも バーストのピルグリム系は敵が簡単に怯むから一匹に密着して盾にしてメッタ斬りにするだけの簡単なお仕事だが。
寺の道が狭いのに超範囲突進だったからな アレはもう笑うしかなかった
ピルグリム初見でとにかく雷ならいいやって言う考えてクアドリガの初期バスターで戦かったけど 何個目かのデータで超電磁ナイフ使ってみたらヌルかった
どう足掻いても合流される上にダメージが酷かったからな
キャーゴジハズカシー!!!
最近始めたにわかなんだがこの作品スルーしてた自分ぶん殴ってやりたいわ、すげぇ面白いなGEB。 あとついさっき墓石の剣?作れたんだがこれユーザー募集神機とかの企画なんだよなこれ、すげえかっこいいわ、デザインしたやつスゲーな。 こういう企画是非2でもやって欲しいわ、送りてぇ。盾と銃も気合入れて取るか…しかしギリギリクリア出来たが寺院でピター2は頭おかしいと思うは…w
ヴァジュラ系は狭い方が戦いやすい 射程外に逃げられる可能性が減るから
>>914 アレは火力特化+シュバリエで2体目出る前に倒しちゃうミッションなのぜ
寺のスタート地点すぐの通路に逃げ込まれた時は余りの狭さにグボですら鬱陶しい事この上ない
>>915 あいつらダッシュジャンプ連発されるのが一番やっかいだしなあw
ダッシュジャンプ連発されてると猫まっしぐらのCMを思い出す
>>914 ようこそ極東支部へ
PS3持ってるんならアドパは是非やるべき、まだ人いるからさ
地雷変態達人含めての出会いで楽しさが跳ね上がるよ!
ピターにすげぇビンタされてる間に皆色々助言ありがとうwww シュヴァリエって蠍ショート強化してくやつか、ショート使ったことあまりねーけど作ってチャレンジしてくるは! アドパまだ人居るのか、早速明日の夜にでも凸ってみるありがとう、アバターカードとかいうやつを頂きに行くぜぇぇぇぇぇ
GE2では和服みたいな服が欲しいなーと思っている。
>>909 異常な当たり判定、攻撃力
ほとんど怯まない
プレイヤーは吹っ飛ばされても受け身とれない
味方に指示出せない
PS3持ってないけどさ、 アドパって喋ったりできんの?
>>924 あと確か飯喰いにいったアラガミも常にプレイヤーを捕捉したまんまだったのもあるよな
>>925 出来るけど、無いものとして考えた方が良い。回線が糞過ぎる。skype安定。
kaiならチャットができるけど人がいねぇ・・・
>>924 モンハンみたいな「被弾したら負け」「タイマン前提」のバランスだったのか。
それでピルグリムだとどうしようもないな。
>>924 ピルグリムは関係ないけどアラガミの攻撃は予備動作に入ったら発動阻止不可能とか糞すぎだったな
くぱぁしてない胸からミサイル飛んできてもよけれねぇ
無印はトリアンがなければ地獄だったからなあw
>>928 募集かけてもいいのよ
無印は空中ガードと受け身とコンボ捕食と指示とバースト時間確認が無理でAIも頭悪いか あと敵の強さ。他に戦闘面の違いなんだっけ
毒がクソの役にも立たない
募集かぁ…
>>932 ノーアイテム主義の自分にとっては回復弾とプラーナがありがたかったな
封神が全然役に立たない あ、バーストでも役立たずだったな
>>929 見てぞっとした
モンハンを拒絶する奴がここには多すぎるからな
GEも両方好きでも例をモンハンにしてはいけない。これ以上言わずにそっとID変えとけ。
前もモンハン持ちとか言ったせいでGEB買い直してGE2のスタンバイも万全のGE愛抜群の奴がGEアンチと間違えられた
937 :
枯れた名無しの水平思考 :2013/01/13(日) 00:33:48.32 ID:o6sjS2cM0
>>922 痺れ専門装備で夜インしてあなたのお越しをお待ちしております。
フレンド部屋ではないからね。クエスト回しもしくはストーリークエスト手伝いますで立てておくっぴ。
>>925 ヘッドセットを接続すれば、音声チャットできますぞ勇者殿
あと敵体力視覚化とかNPCへの指示にアバカ交換とかいろいろ追加されてるよなぁ
まぁ「無印ってどんな感じ」って人は無印体験版やってみたらいいんじゃないかな
製品版以上に鬼仕様だろうし。
>>936 というか「モンハン」「某狩りゲー」ってかくと荒らしが湧く原因になるから書かないのがマナーだな
>>936 お前がああいう扱いされたのはモンハン持ち出したからじゃなくて言い方が下劣だったからだろ
AIも完全におバカだったらまだ諦めもついたが戦闘中はそこまで変な行動してはいなかったが わざわざ飯食いに行ったアラガミ追いかけて行って引き連れてきたり狙った馬鹿ロジックだったようには思う
無印には破壊倍率が無かったのが何気に良い点だと思うんだが
無印はふんばりトリハピアンプルないぞうが合言葉みたいに囁かれていて 反発心から絶対に使わなかったけど結構なんとかなるもんだったよ
>>936 に臭い奴が噛みついてる事が全てを物語ってるな
>>943 なんとかなるけど相当辛い特に廃寺
突破した後も達成感より疲労感のが大きい時がある
GEBのAIはリンクエイドに関しては乱戦時に回避優先しすぎで こちらに走ってくる→回避のためバックステップ→繰り返しで 「早く助けにきてくれぇ・・・」って感じたなwww やられる自分が悪いんだけども
>>945 そのレス見て真実味が増した訳だが・・・w
どっちでもいいんだけどね。
>>947 それよりも高低差無視で座標が一致すると止まっちゃう仕様のせいでリスポーンすることがあるのが…
自分としてもどっちでもいいわ。買えなくなるわけじゃないし。 まあこれでまずいことは十分伝わっただろう。
すいません叩いてくれていいんで
>>960 お願いします
踏み逃げしたら面白かったのにつまんねーの
953 :
枯れた名無しの水平思考 :2013/01/13(日) 00:57:20.81 ID:WG5LCDeh0
>>947 回復側がやられたら1乙になるんだから
回復側は時間の限りは回避優先が当然だろ、
それを回避”し過ぎ”って、お前がNPCになれやじゃあ。クソが、
人の善意を根拠無く否定する奴ってまじでいらつくわ・・・
お前「ブラックホークダウン」だけでも最低見といた方がいいよ。
戦場のリアルをよ。いらつかせんなやまじで。
>>943 まぁトリハピ付けたら即死攻撃増えるからな
きちんと回避、ガード出来るなら付けない方が事故死は減る
そういや対破砕防御上げればけっこう耐えられるの広まらなかったな
>>949 高低差があるマップはあっても立体交差のマップがないからか
NPCもアラガミも高低の座標認識は結構雑な作りになってる気がする
もんはんこんぷれっくす
そういや無印は判定も雑だったんだっけな・・・今やってもシューティングゲー縛ったらクリアまで到達できる気がしない ハンニバルが無印仕様だったらもう無理だわ
GE厨にモンハンはタブーやな
最後の1行が良い感じだなw 洒落た集いって奴をよ。・・・の作者かな?
しゃrたつ
目茶苦茶香ばしくなってんな 連休だからか?
おしちょっと待ってろw
ああ、そういえば連休か。新成人の人、おめでとう。
と、ちなみにテンプレ変更とかは無いのよね?
噛まれたレスを褒めたら同一人物扱いですか。
>>960 さんごめんね。俺なんかと間違えられちゃってかわいそうだね。
GEもモンハンもやるクチからすれば、どっちかを引き合いに出して叩くアホがウザいのであってモンハン自体は嫌いじゃない 個人的にはスピード感あってNPCが指示通り動いてくれるGEが好き。シングルなら深く考えず回復薬一式アンプル一式スタグレ、トラップ担げば良いから楽
スレたて乙です。すいませんね踏ませちゃって。
>>969 乙でしたって。アタシ言わなかったっけ・・・?
>>969 乙。
今度のスレこそ荒らされぬ事を祈ろう
>>971 全然気にしてないから、気にしなくていいぞw
>>969 乙ンコバサラ
初報が早かった所為で影が薄くなりつつあるウコンバサラの擬人化でも考えながら寝よう
>>969 !!乙だ!!
だな、次スレこそは掘り返す輩が出てこないといいな
>>969 乙
しばらく黙ってた割には続報なしの追加要素多くないか?
>>969 このクソガキが立てたから 乙った……それだけだ
どうでもいいが何で神様のウッコじゃなく武器のウコンバサラから取ってきたんだろう
ヴァジュラとかもじゃなかったっけ
ヴァジュラが何か言いたげ
>>934 Xlink導入したぞオロカモノガ!
無線モデムの再インストールから始めてたらこんな時間になっちまったよアットウテキナチカラダ!
いつでも募集かけてくれれば参戦できるんだぞウアアアアアッ!
クアドリガなんて大型なのにただの戦車って意味なんだぞ! ザイゴートに至っては受精卵だぞ!
ヴァジュラも初め聞いた時違和感あった スナイパーにインドラがあるけど逆のが自然だと思うんだがなぁ
亀だがスレ立て乙
>>969 にはデミさんと一日キャッキャウフフ出来る権利をくれてやろう
>>985 ミッション ○○地区に受精卵の群れが出現。直ちに排除せよ。
嫌卓
>>986 インドラ系の初期デザインがまさしくヴァジュラだったりするんだよね。
990 :
枯れた名無しの水平思考 :2013/01/13(日) 02:05:45.77 ID:xpZz8h010
>>985 アポロンの乗る太陽の馬車が由来らしいから、一応神話関係から取られてるな
小型に神話関係のが無いのは、発生順を考えると納得いかんでもない
小型しかいない時期からアラガミと呼ばれてたわけでもないだろうしな
>>990 オウガテイル=鬼の尾
コクーンメイデン=繭の処女
ザイゴート=受精卵
やっぱり若干ザイゴート浮いてない?
ハハハこやつめ
小型種のネーミングはどれも割と見たまんまだな
うめうめ
埋め
デミウメゴス
また次スレにカルミカミさん貼られてるよwww
カルミカミさん毎回出没するな埋め
1000ならアリサちゃんが俺の言うことをなんでも聞く肉便器になる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。