【3DS】新・光神話 パルテナの鏡 part285
【Q】セーブデータ数は1つ?
【A】3つまでです。ご家族で別々のセーブデータで遊ぶことが可能です。
【Q】ARカードをたくさん持ってる奴が有利なんじゃないの?
【A】ARカードによってゲームが有利になったり難易度が変化することは一切ありません。
ARカードはソフトにも同梱されており、AR機能を使った遊びをすることができます
ARカードをたくさん持っているほどARを使った遊びに幅が生まれる、というだけです。
【Q】前作をプレイしてない or クリアしてないんだけど大丈夫?
【A】前作はピットがパルテナを助けるためにメデューサを倒した、程度のストーリー。
前作のネタもありますが基本的に今作中で色々と説明されるので問題ありません。 ゲームシステムも別物。
【Q】左利きなんだけど… or 両手持ちでプレイしたいんだけど…。
【A】ボタンで移動する左利き用の設定もちゃんとあります。
オプションは豊富で照準操作を十字キーやABXYボタンで行うように変更することも可能です。
また拡張スライドパッド対応なので、右手スライドパッドで移動、左手で照準を操作することも可能です。
(拡張スライドパッドとスタンドは同時には使用できません)
【Q】操作難しくね?
【A】まずは[オプション]→[操作]で色々いじれるので試してみましょう。
[上下左右逆]からカーソルの速度を"はやい"に、慣性を"止まらない"にするのがオススメですが、
自分でしっくりくる設定があったのならそれで問題ありません。
【Q】章選択画面で章によって月桂樹の葉の色が違うんだけど?
【A】隠し部屋や本気扉を全部開けると金になります。
【Q】9章で三種の神器を外せるって聞いたけど?
【A】章選択画面で兜アイコンをタッチしてみましょう。
【Q】タナトスが全形態に変身してくれないんだけど何が悪い?
【A】ホンキ度6.1以上にしてみましょう。
【Q】跳弾ってどうやんの?
【A】空中戦で滑空状態でピットをかすめるように敵弾を避けると出来ます。
【Q】融合リストが(×)だらけなんだけど?(?になってる神器の種があるんだけど?)
【A】未解禁の神器はリストに出ません。条件を満たせば解禁されます。(ネタバレ含むのでwiki参照)
【Q】星座の神器って融合したりすると二度と手に入らない?
【A】他の神器と同じように手に入るようになります。融合リストの×になっていたところが解禁されます。
【Q】大事な神器を間違って融合してしまう…何この糞仕様。
【A】お気に入り登録があります。装備画面の神器一覧の左の☆を押してみましょう。
【Q】オンライン人口はどの程度?
【A】全盛期よりは減少していますが、マッチングに全く困らない程度には人がいます。
【Q】ネット対戦で放置してる奴多くね?
【A】多いかはわかりませんが、います。いない部屋に辿り着くまで抜けましょう。
なお対戦中はスリープ無効です。自分がそうならないように注意。
【Q】オンラインの対戦相手が強すぎて勝てない…。
【A】どうしてもダメだと思ったら「となりの人と」で対戦してみましょう。
友達と通信しない場合はコンピューター対戦で練習できます。
【Q】久しぶりに来たんだけど今強い神器&戦法って何?
【A】wikiのマルチ用戦術のページや神器のマルチ戦略の項を参照してください。
べ、べつに好きで
>>1乙したわけじゃないんだからねッ!!
やめてよね!みんなが見てるでしょッ!!
アーーーーー!!
せっかくノッてやったのに黙殺の刑じゃ!
乙!乙!ビーム!!
壁抜け誘導強化で壁に向かってひたすらダ射!
これが勝つ秘訣だ!
おつ
>>1おつ
ポセイドンの立ち連が面白いと思ったんだけど、立ち連+ポセイドンってどうなの?
マルチシューターのよいお年を
光輪開発用のピン-3ゲットしたのはいいけど材料不足みたいで開発が進まない
年越し神器になにか作るか・・・
>>12 神器は108種・・・つまり除夜の神器ぜ、全部だ
量産すれば射6射程3ダッ射4無傷強化6全防-4の見えない出来るけど強いかな
>>11 俺宛てかな?ピン-4の差分で空いた価値の使い道がないんだよね。やや作りやすくなるくらいがメリットだろうか
16 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 10:28:12.14 ID:K1OJA3E/O
回避がなけりゃビッ死まだまだ現役だなぁ
ダ連麻痺ビッ死に散々無双されたぜ…
つーか回避流行る前にめっきり減ってた魑魅魍魎が休みで帰ってきてんじゃねーだろな
ぶつ森は南の島の出稼ぎを強いられてるから飽きてきたけど、
パルテナは全然楽しめるのな。
まぁパルテナも20章マラソンとかぼっちバトロイマラソンとか強いられてるけどなw
パルテナは配合を強いられている
8時間の奇跡でタネ増やしてその分のハートを毎日稼ぐくらいならあまり作業感はないな
初期化爆弾やってたときは作業感がマッハだった
低価値神器って爪以外ならどんな選択肢があるかな
牛
コン打4発防-4 価値110.9
コン打4歩行1D射-2 価値112
作れるのかは知らんが鬼だとコン打1確だな
なるほど牛ね、どうもありがとう
超誘導痛破掌や超誘導プレデとか使ってるけどやはりこういうような超誘導神器は使いやすいな
壁抜けホミアイとかよりもずっと強いや
鬼は低価値で出来るのはいいが巨塔だから使いにくいからなあ
使いやすさからすれば牛が一番だろうな
射防4耐久6の超硬化確1型も出来るし
立ち射カッター曲がる曲がる
はやく光輪の後ダ射ミキサー決めたいなぁ
昔愛用して時は砂塵の一階から二階の天使に当てて撃破したことがあった
大晦日とか関係ねぇパルテナだ
33 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 12:18:51.86 ID:D8fdbDZQ0
石化丸て
打★6射防3走行4D打4C打4石化4D射-2でok?
やっぱ魑魅魍魎達も流石に大晦日にゃ来ないか
こんな時間帯でもブラピでぶち抜けるし
石化丸って射撃丸に両刀の性能持たせた型じゃないの
わざわざ打撃特化に石化積んでもオーバーキルでしょ
石化丸は2確火力にすれば良いだけだから、打撃★4.5(4は不可のはず)のみでおk
石化丸の強みは射撃での石化で攻撃チャンス増やすことでもあるから、射撃丸じゃなくても良い
価値297射★0打★4.5
石化4移動4スタミナ2
回避4アイテム4ダッ射-2
こんなかんじで、打撃+αが作れる
アイテムのとこを射防にしてもよし
景丸といえば、低価値景丸ってのはどうだろう
低価値作るなら牛作れよ
低価値は牛さんよりラプターの方が使ってて活躍する試合が多い気がする
空蝉剥がせるかどうかは大きいんじゃないかな
量産で
射5.5射程3誘導3ダッ射4発防-4のマルチと
射6射程3ダッ射4無傷強化6全防-4他無駄スキルのカッター
の2つも作れるな
はよ1/2来い…!
>>39 コン打の牛に対してダッ打の景丸って感じでひとつ…
打★3、ダッ打+4、移動+4、全防-4で価値149
完全な透明辻斬り仕様
透明辻斬りで行くなら念のための一瞬無敵や打ち上げ花火入れておくとよさげだな
相手が無人で
相手の一人が部屋に入ってきたとき二番目のOKが出るって事は1番目は放置って事なんかね。
まあいくら時間たってもOK出てなかったし放置なんでしょうがね。
抜けたから知らないけど。
お椀のダ連って横以外はバウンドするの?
誘導3つけたらホーミングして飛んでいく?
誘導3だけしか試してないけど前はするが後ろはホミ強ないとしない
話は変わるけど威力増加の目的じゃなく射程−3にして面白い神器とかあったりするのかな
ガーディアン
レオ様のバリバリが手前で見れて綺麗だよ
巨塔の連射で奇跡盗り
鬼ブンブンの出番か
パルテナで、jyudai並みかやや劣るくらいに強い人ってどれくらいいる?
昔よく見た人がだいぶ消えたんで
タコサクって不遇なん?
>>53不憫ポジは
クラッシャー クラーケン ブラウンタイガー 呪い
ワイルドベア キャンサー ボルケイノ ヴァーゴ
オプティカル ジェットストリーム ヒートマグナムが候補で
茶虎が頭一つ飛び抜けて不憫な感じ、尚、実戦において弱いと言うわけではない模様
>>46 ありがとう
お椀つくってくる
>>52 jyudaiさんに並ぶほどの人なんているわけないよ
クマーは
射撃6、前ダッシュorダッシュ射撃で距離によって確定1〜確定2
打撃2.5、コンボ4で確1
打撃3.5、ダッシュ打撃4の直撃で確1
ちょっと薄く汚れたようなホーミンで潜ってみたけど初級者だと相手がどんなホーミンでもダメみたい
やめたほうがいいな
>>56 クラーケンが不憫なわけねえじゃんwwww
豪腕随一の誘導に豪腕2位の打撃力だぞ
牛なんかよりも蝉に強いし、石化タコサクって選択肢もある
威力はないけど超誘導できるから両刀もできる
熊さんの活用法、それは全防耐久+移動速度込みで軽量化透明なんじゃないか?
素で攻撃力高いから気合いに頼らず確殺できて透明が活用できる
クマーは打撃6に毒つければコンボ打撃で確殺やで!
特盛もどきできるで!
>>59 射程か誘導が片方だけついていても初心者には大ダメージ
タネでもらった特盛鬼が強くて脳筋になりそう 早くEZ作らないと…
クラーケンが不遇扱いされるのはおかしいよな
高誘導あるいは超誘導で蝉剥がせるし
打撃は豪腕2位でスキル構成の幅が広いし
射撃の威力だってクラッシャーと同じ程度にはあるし
あれ?
クラーケンを不遇扱いするならアポカリプスやデンショッカー等も不遇扱いみたいになるよな
タコは見た目が不憫
相殺氷結アポカリの恐ろしさは異常
打撃型石化丸にスタミナは必要か?
いるとしたらいくつだろ
>>56 なんでも不憫にしたがるのはどうかと思う。
ただ人気ないだけで、どれも使える。
不憫にしてるのは使う人のPS。
茶虎さんだけはどうしようもないなw
基本的にスタミナは要らないんじゃないかな
他に入れたいスキルがてんこ盛りだし、使っててバテる場面もそんなに無いような
氷結4と氷結つけを併用した場合の発動ラインによっては
茶虎さんも氷結両刀として差別化できるはず
パンドーラとは違って射防を突破できる両刀として
見え爪とは違ってコン打4だけで打撃2確になる爪として
>>72 thx
考えた構成が299.9だから300にならないか心配だ
撃剣は割とバテやすいから代わりに奇跡入れておいた方が良いと思うけどな
撃剣メインに使ってるけど、スタミナ管理が難しいと思う
あとまぁ俺のアイテム丸はステージ駆け回るからってのもあるが
両刀石化丸は誘導がほしくなるな
後ろDの使い勝手が全然違う
併用だと29.5で氷結か
ワンチャンあるで
二台持ちじゃないからEX神器持ってなくてフレ戦スレの募集に応募するの気が引ける…
片星MAXで射防4か回避4付けるくらいが限界なんだけどやっぱ地雷?
さっき敵チーム全員射防ヘビーガンでワロタ
実況スレに出てたやつか
空蝉など無視して連射で削げるだけそいで倒す俺はこのままでいいのでしょうか
>>78 両星もちらほらいるし、射防回避蝉花火を敵にして楽しいと思えるなら参加してみたらどうだろうか
麻痺ラピッド立ち連射たのしー
やべえカウンター盾楽しー
カウンターバベル楽しー
壁抜けクイチャ強化ホミンー楽しー
ホミンー←new!
89 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 17:42:07.53 ID:NAH9FEts0
すごく久しぶりにパルテナスレを見たけど
全然過疎ってなくて焦った
ムーミン
ホミーン
ホミンー
ホミーンでいいじゃん
超誘導プレデターと超誘導痛破掌楽しー
気合い狙杖orスナショで敵天使一撃必殺楽しー
パルテナ楽しー
パルテナ楽しー
奇跡切れた時に奇跡回復狙って棒立ち自殺する戦法は迷惑だと思うか
>>94 ホーミンで確1シャプレの前で棒立ちしてたら見事に無視されたよ・・・
自殺したい時にとても嬉しい相手の反射板
97 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 17:56:40.18 ID:TfNDfyqt0
自爆!自爆!
>>94 わかってる人は死にたがってる相手を殺さないしなぁ
歩行4ナックルが思いのほか楽しい
角煮だけど
角煮ワロタ
角煮わろた
ハードナックルの先っぽが角煮になるのか・・・
ちょっと牛の角煮つくってくる
タウラスが料理されてしまう・・・
放置部屋ばっかきてしまう・・・
てか同じ放置部屋ばっかじゃねーか別の部屋に入れろよ
キャノンが角煮に見えてきた…
たまたま打撃5ダ打4移動4というハート稼ぎに使えと言わんばかりのダッパーが出来上がったから試しにしてみたんだ
自分はハート稼ぎは11章回したほうが楽しいという結論に落ち着いた。つーか下手したらそっちのほうが効率上だわ
今年はパルテナどっぷりの1年だった。
つかもうゲーム自体ほとんどやらないのにパルテナは900時間、18000人撃破とか異常にやりこんだわ。
個人的には壁抜けと空蝉の性能が色々もったないとは思ったけどまぁ十分楽しませてもらった。
来年も楽しみ続けたい
スマブラ発売しませんように(懇願)
安売りで中古2980円で売ってたんだけど、買取価格ってどれくらい?
対戦で既に初心者が入れる余地がなくなってたりゲーム自体が合わなかった場合にすぐ売ってどの程度返ってくるか知りたい
杖弓使ってるひとに聞きたい
全線に突っ込む打撃のことどう思ってる?
狙撃しやすくて助かるのかそれともNDKされて狙撃の邪魔なのか
透明見えない楽しー
オンはテンプレ厨ばっかだな
マルチマン
>>110 ここで聞くより自分で調べたほうがはやいんじゃないだろうか
いつもスレにいるような奴の大多数は売ったこと無いだろうし
>>111 支援仕様使いとしては
凍らせたぞー!殴れなくなっても知らんぞー!!
って感じ
>>116 なるほどサンクス
そういや空蝉って石化氷結中でも発動したっけ?
するなら凍ってるやつ打撃で殴っても意味ないよな
テンプレ厨ってどんな奴?
もうダメだ
神器融合
面倒くさい
えくすとりーむは
夢のまた夢
試作品だが、氷結+4移動+4射程+3ぷっくりという不思議なものができた
射★は4で、バテしらず無しで運用してるが、これ需要あるのか・・・
射程誘導付いた射撃特化ホーミンで壁抜け強化でグルグル回すようなクズの事だろ
>>118 マリカ7でいうBダレメリオみたいなことかな?
発売当初にしかオンしたことない俺には
パルテナのテンプレはわからないがな
>>118 テンプレな構成の神器とテンプレの奇跡ばっかり使ってる奴のことじゃね?
汚いとか気合い蝉ばっかりって意味
EXシルバーリップ使ってるがスタミナが辛いな
他はいいが
どうにも出来ないからwiki調べたら
マグナに射程付かないのかよ
ボマーには付くのにちくしょう
このスレでテンプレっていうと
★6射程3誘導3D射4打撃-2 のスキル構成のことかと思った
ボマーに射程つかなかったらさすがに愛用してなかったな
その構成のパル弓狙って幾年月
俺には射程3誘導3★5.5が精いっぱいだった
誘導3があってもなくても大して変わらない神器も多いよな
誘導スキルは奇跡より効果薄いからな価値の割りにはってのが多いかもしれない
発売からこれだけたってるんだからそろそろ全ての神器にテンプレ構成ができてもいいのに
まったく構成が見えてこない神器が多いな
これが決定版って言えるような型ができたのはシャプレくらいか
>>120に書いたような趣味神器で楽しめりゃ最高じゃないか
最後の力を過信してる奴を凍らせるのもなかなか楽しいぞ
シャプレは立ち連型、ダ連型、ダッ射型といろいろあるけど
>>132 初耳なんだがどんな構成?
構成が見てて来ない神器はまだ開発途上なんだろうな、一見劣化に見えて使用者が少ないんだろうし
>>135 射5.5 射防3回避4D射4発防-4 価値299
多分これだな
テンプレってーとボマーも固まってるな
>>136 D射で防御無積み確殺、同じ遠距離は射防で近接は回避って形か
>>136 そうそれそれ
違いがあったとしても−スキルをD連−にしたり
回避3にして状態異常1をぶっこむ程度
シャプレに比べて古代のスキル構成のカオスさは異常
古代のスキルの多様性はすごいよな
自分は回避とD射が固定で射程が付いてるかいないのかのどっちしかないけど
じゃあ個性的な構成ってなんだろう?
前スレであがってた射防ふっとび抵抗立射スパアマカウンター砂は個性的でいいと思ったな
後はダ連ガーディアンもあったな
このゲーム対戦はすごく面白いけど融合が楽しくない
ポケモンみたいにクリアするだけなら問題ない程度だけど
質問です
神器のグループは攻略本に書いてあって、自力では一つ一つ確認しないとわからない情報ですか?
個性的かは知らんがD射コンパクト持ってるぞ
>>141 ポケモンもパルテナも本編クリア後からだよ(たぶん)
どちらも厳選とかに忙しい
>>141 融合も楽しみの1つだろ。意外な融合結果が出た神器が使ってて楽しいとか、いらないと思ってたスキルが活躍したりと
混乱がついていらねーと思ってたダ連バレマスが大活躍してくれてる
個性的=目の付け所って感じだよね。射程マイナス型を採用してる連中からは神器愛を感じるよ
>>141 有志によってディントスアイってのが作られれてね
個人的な検証目的なら知らぬ
射程相殺シャプレで目玉を消していたあの頃
相殺ホミーンやめてくださいしんでしまいます
D連ガーディアンズはむしろメジャーじゃないのか
>>147 そうだったのか…後ろダ連が高性能だから使える!と思って
ヘビーガンの打撃入力の範囲の蛇足っぷりがヤバイな
>>145 おお!!なんで気付かなかったんだろ!?
ありがとうございます。製作者もありがとうございます
>>144 こういう神器を作りたいんだ!!って思うとしんどいけど
ゆるめに作るのはいいね
ガチ相手にはロマンだけど軽量化ジャンプ切りが楽しくってマグナにこだわり過ぎた
古代の狙杖がよいお年を
2台だとそりゃ楽しいだろうな
270〜299くらいでそこそこ強ければ採用しちゃうな
(回避防御無採用じゃ)いかんのか?
昔は輝いていたのに今はオワコン…って神器や戦法って何がある?
呪い、天プレ、新婚とか…
プレデターは死んで欲しい
あれは回避しにくい
まあ後ろだ射は射程短いんだし避けづらくても仕方あるまい
しかし敵の周りに回りだすと本当に射程短いのか疑いたくなる。
やっぱ相殺霊木つええな
ヘビーガンの打撃って12章のボス戦で役に立ちそうだな
イヨォーたのしー
年内最後の対戦も軽く一時間くらい遊んだしこれで今年は納めるか
来年も対戦もりあがりますように
来年はヴァイパー年か...
マラソンで神器集めつつ、やっと光輪一歩前まで来れた記念カキコ
途中で付いた走行4外すのに苦労したぜまったく
俺も来年からオンに参戦したいな
納得できる神器出来るまでゆっくり頑張ろう
融合は妥協が肝心
>>167 でも最初の一つくらいは自分の構想通りの物を作りたいなぁ俺は
もし心が折れたらその言葉を思い出すよ
>>168 最初は妥協すべきだと思うわ
モチベ的に妥協したくないんだろうけど、回数重ねるうちにコツが分かってくるから最初は妥協しても良いと思う
素材的な意味でもね
>>169 助言ありがとう
一つでもいい神器作れれば今後の妥協もしやすいかなと思ったんだ
俺には本命のこいつがある!って感じで
価値200前後でスキル一つの素材が無駄に大量にあるわー
武器を造るのが目的じゃなくて、素材を造るのが目的になってきてる
後は良いスカパーさえあれば理想の奇跡砂が完成するというのに
2台持ちなら射星6全防8と打星6全防8の神器を30〜50個ずつ作っとくと融合がかなり捗る
打撃は+αで移動とかコン打とかよく使うスキルをつけとくとなおよし
射防回避杖使ってる人って、奇跡構成どうしてる?
迷ってるから教えて頂きたい
俺は1台持ち
融合がなかなか上手くいかない事が多いが、一期一会の面白さというのもあると思うんだ
花火テレポ反射空蝉あたりが多いかな。豪腕使いだけど。全然殴れないよw
やっぱり蝉花火は定番だよね
奇跡で防御をより固める感じで行ってみようと思う
ホーミング入れよう
↓
どうせならクイチャも入れよう
↓
ついでだし他の射撃系奇跡も入れよう
↓
お弁当みっちり
やばい、こんな時期にパルテナやってる俺もあれだが、馴れ合いネームらしき、年越し花火ってやつのおかげで6人集まって花火打てた
ジェネシスあればもっと良かったかもしれなかったなぁ
30分になったら年越しおわんで部屋に突っ込む
181 :
【1111円】 :2013/01/01(火) 00:22:33.70 ID:RxggZKd20
いつになったら石化丸完成するんだ・・・
182 :
【ぴょん吉】 :2013/01/01(火) 00:26:40.88 ID:gOMinZjN0
元旦はバイパーで潜ろう
183 :
【1426円】 :2013/01/01(火) 00:54:58.21 ID:RxggZKd20
石化丸に積む奇跡って
軽量、スパアマ、透明?
あけおめ
最近堂々と超誘導使ってるとか言っちゃう奴増えたねぇ
185 :
【450円】 :2013/01/01(火) 01:03:04.35 ID:5Ggu2MLv0
お前ら今年もよろしくな
巳年バイパー
初日の出プラハン/ヒートマグナム
コマ回し射撃ダッパー
一富士 二ホークアイ 三ナスつけ
富士山はボルケイノかな
187 :
【1267円】 :2013/01/01(火) 01:13:33.04 ID:RxggZKd20
石化丸で潜ったらバイパーとかお椀とかにあったけどスレ民か
188 :
【1875円】 :2013/01/01(火) 01:22:31.35 ID:5Ggu2MLv0
お年玉ならぬ落とし球ってことで鉛玉にキャノンに
初夢用にナスビ漬けでも加えるか
ふじさん→バイオレットさん
ってことにして使ってこようかな
191 :
【225円】 :2013/01/01(火) 01:33:21.29 ID:5Ggu2MLv0
さすがに四扇五煙草六座頭は思いつかん
何かあるかね
鷹はピャーさんでもいいんじゃね
なんか不死鳥でめでたいし
あとお雑煮用のおわんも忘れずに
落としオーブいっぱい渡してきた
あけおめwwwwwwwwwwwwwww
辰年バイパーもって潜ってやろうwwwwwwwwwwwwww
あんまり関係無いけどオ破で雪合戦しようぜ
196 :
【1476円】 :2013/01/01(火) 01:57:03.87 ID:RxggZKd20
鷹って・・・・あの・・・・
汚いバイパーができるんだけど・・
新年初ってことでネタ武器でいいよな・・?
お前ら新年最初に使う神器くらい分かってるよな?
2013年の最初を飾る神器に最もふさわしい初物神器
まぁ最初に使うっていったらアレしかないよなー
>>198 まあ最初って言ったらねえ
…ク、クラッシャー…
神器作ってたら目的の神器が偶数だったから今偶数しかないけど大丈夫だろとか考えてたら4の倍数しかなくて詰んだ
誘導するボマーみたいな使い方だと強いぞクラッシャー
ただし三確くらい
主観視点だと汗が見えないのが辛いな
下画面に表示して欲しかった
主観で3Dにすると別世界になった
やっとEX熊さんでけた
打撃も射撃も確殺できないけど
D射4射程3誘導3ピン子-4の典型的なEX1台で完成して達成感…ただしマルチシューター
塔ってダッ射相殺5だっけ
特例とかあったっけ
熊さん試運転したがラグで届かない時がちらほら
外人部屋に入り易い時間帯に試運転なぞするのではなかった
使ってて気付いたが、出会い頭にダ射する分にはまず先手取れるね。モーションが速いのかもしれん。あと弾が貫通するのか、ブラホで纏めてダ射ぶちこんだら二人キルできた。
射程短いから流れ弾による位置の露見が極めて少なく、結構不意打ちに向いてる。
>>206 塔の相殺は基本5で例外が4つ
光輪:前横4・後6
黒い巨塔:後6
カプリコーン:全部4
オーラムの巨塔:全部6
>>205 さあそれをもって初詣にいくんだ!マルチシューターの新年は早い
>>208 ありがとう
これで新しい厨戦法の一角になり得るかもしれない神器が作れるぜ
ようお前ら
今年もパルテナで宜しくな
ダ連のなにがいいかって、ダ射より価値低いとこだな
もうダ連メインでいいかなとか思える
オラ剣「ダ連神器をお求めか」
相殺オレパンで相殺しますね^^
古代「ガタッ
盾星「古代www」
>>214 そうなったらこっちも爪だして打撃合戦と洒落こむわ
てんぷらラピッドVS俺パンはなかなかおもしろかった
射撃防御+と打撃防御−って両立できる?
オレパン相手にはジェミニが有効だろ
あの変態軌道であっちこっちから攻め立てるノデス
そうかありがとう
石化丸と同じ感じで石化クラーケン作ってみたけどなかなか悪くないな
今日の種バイパーかなの期待していた自分
石化タコサクさんは石化丸よりも
コンボ打撃1セットが遅い
ダッシュ打撃でクリティカル出しにくいので石化させづらい
誘導が高いので射撃が当てやすい
射撃威力が低い
射程が短い
汚いに弱い
相殺が高い
てことはコン打だけ突っ込んだ射撃型が良いのかな?
デンショと似た感じになりそうだ
両星から打撃側に−スキル抽出ムズ杉
打撃のみ★に目的のースキルがある神器をマラソンしたほうが早いのかね
光輪完成記念カキコ−!!
年越す前に作りたかったけどまあドンマイだ
299の光輪見かけたらお手柔らかにおねがいします
価値だけは299で一見強そうでもスキル詳細見ると あれ? な忍びは私です
230 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 12:18:26.83 ID:ebYFllu90
価値298
テンプレ電撃の衛星でローマ字+顔文字の名前は私です
たまにホークアイも使いまする
>>230 実況でも書いたけどお疲れ様
光輪の後ダ射は接近してくる相手の迎撃に使った方が安定するね。積極的に近づいて使おうとしたのがバカだった
232 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 12:45:32.02 ID:87QsHJpf0
半年ぶりにON潜ったら
歩行回避立ち連気合空蝉にフルボッコにされて泣いた
正月なので297震えお椀でイヨォーしてくる
正月なので両星スキル無しお椀にナスビつけ入れて行ったけど、特に何も出来ねぇ…
今日のぱる種、相変わらずの両星だが稼ぎ用ヘビーガンの素材にならないか?
へび年だしヘビーガンつくるか
パルテナの対戦やってると部屋で寝てる犬が逃げていくんだが
殺気を感じるんでないかな
>>236 バイパー「」チラッチラッ
神器の年間興亡表とか作ってみたいな
オレパンみたいにずっと頂点のもの
古代みたいに段々と昇ったもの
回避4の時代で没落した呪い、死神とか
あるいは最初から今まで、影の薄いものとか
何かぼそぼそとファックとかシットとか口走っちゃってるのかもな
>>237 スティックガチャガチャしてるからじゃね?
いぬはガチャ音きらい
打★6ダッ打4のパルテナ弓が出来上がった
全段ヒットすると223ダメージ出るけど活用のしようがない
>>239 オレパンはずっと頂点ではなかったような気がする
唯一神レオには叶わないけど初期は割とネタっぽさを含んでた
245 :
【148円】 :2013/01/01(火) 14:52:39.71 ID:5Ggu2MLv0
最初期:見た目からしてもネタ確定だな
初期:あれ?強いんじゃね?
ホーミン全盛期のとある瞬間:おい!こいつ目潰し余裕だぞ!
相殺オレパン発見時:はいはい厨神器厨神器
汚レパン開拓時:はいはい厨神器厨神器
こんなもんだっけか
確かにホーミンが台頭してくる前はそんなかんじだったな
あの頃は爪全般の地位も高かった気がするわ
特にラプターは見た目もあるのか人気あった気がする
クラッシャーやボルケイノも輝ける日がきっと
>>245 そんな感じだったな
立ち連のネタっぽさとおドールの説明が原因だった
おわんもネタ扱いされてたな
発売前に対戦動画で4乙する地雷だったからな
戦犯お椀なw
今となればずいぶんと懐かしい話だ
251 :
【1446円】 :2013/01/01(火) 15:26:31.21 ID:5Ggu2MLv0
おわんは今となっては初心者にお勧めする神器としてもトップクラスだな
・無理に突っ込まないことを教える→王者
・相手の撃った弾を見て行動することを教える→おわん
・相手の射撃隙を見ることを教える→オーブ
オレパンは途中で途切れやすいというコンボ打撃の性質が指摘されてややマイナス評価にはなった
>>252 おかげで沈没してたラプターが復活したよな
価値調整のぺーじつくった
ラプターはコンボだけじゃギリギリ石化4で石化しないけど、各種D射撃2回あてれば大体石にしちゃうからできる子
石化丸という響きに勝てないだけで景丸より石化と相性いいと思うの
石化丸は追撃のコンボ速度が早いから成り立ってるわけで
5段コンボのラプターは間違いなく逃げられる
D射で石化してから打撃を打ち込むということだろう
わざわざ価値300ぴったりに調整してるEX使いがいたけど何か意図があるのかね
>>258 他の人が299内だろうから300でもいいか的な
お前ら299調整だろ? じゃあ一人300でも問題ないな!
的な思考じゃね?
まぁ、全員が300丁度なんてまず有り得ないし、別に問題はないな。
1人で3dは調整以前の問題だし
>>256 石化丸も持ってるけど正直いうと相手が奇跡の選択が下手じゃないとテレポか状態回復で最後までうてないどころか、
景丸の足の遅さだと打撃範囲に入る前に飛ばれコンボ打入れないことが多すぎる
かといって軽量で走り回るならNDKされないしD打撃だけ狙うほうが捗って石化がいらないジレンマ
それなのかなぁ。2台で量産してるみたいだから印象強かったんだ
石化はやめて氷結タコを作った
コン打ギリギリ凍らせられないけど
立ち連でもいいから一発当てればいい
相手に奇跡割り込みを許す余地を与えるってのは景丸の長所を1つ殺してることになるよな
元旦から汚忍 気合い壁抜けジェミニに当たるとか…
自分が死ななくても地雷を狩るだけの簡単なお仕事されるし、そもそもつまらん
>>262 わざわざ打撃2確にして価値に余裕もたせたのが石化丸なんだから、打撃1本に絞るのダメだろ
それなら最初っから辻斬り構成にしたほうがいい
アイテムとか射撃とか奇跡とかのサブウェポンや回避耐久があってこその石化丸
あと対石化丸において状態回復は悪手だと思う
石化のダメ軽減がなくなって普通に殺される
>>254 乙
でもスキル構成の一例って必要かな?
Wikiを参考にするのは主に初心者とか中級者とかだろうし、全防御-を勧めるのもどうかと
とりあえず見えないようにしておいた
wiki眺めてたらプレデターに興味湧いてきた
とりあえず射程3とダッ射つければいいかな
>>268 スキル取り付けすぎて300オーバーにならないように・・・と思って作ったがいらんかったかなー・・・
全防御-は初心者には厳しかったな・・・
インサイト使ってる人いる?
使い勝手が知りたい
インサイトは近距離の威力がやや不安なもののチャージ速度・弾の大きさ・威力・弾速のバランスが良く扱い易い
あと連射が思ったより誘導する、オーブに慣れてきた狙杖入門者にもどうぞ
ダレンナツメ出来たけどどうしようかな
麻痺入ってたほうが良かったかね、作ろうと思ってできたわけじゃないから仕方ないが
氷結マグナはなかなかいいな 立ち射打ち上げからの氷結は安定しないが
立ち射で暴発しやすいコンボ打撃1セットで凍るのは地味にいい
ダ連弱体ビッ死に作ったがけっこう強かった
でも同じ構成のバイオレット作ったらこっちの方がはるかに強かった
ダ連破掌はバイオレットの壁が高いなー・・
テレポと空蝉が同時に発動して飛び降り自殺になっちまった
どういうことなの
価値調整のページ、スキル例とか馬鹿なの?
またテンプレ神器や俺達のwiki君の再来なの?
まーたこんなページができたのか
最近たまやを使うがたまやの評価はどれぐらいなんだ?結構使いやすい
まあ元旦からそうカリカリしなさんな
(元旦は元日の朝だろって言いたい)
使わない神器を熔かして王者をアップグレードさせたら強すぎて笑いが止まらない
>>281 爆筒トップクラスのストレス発生装置、溜射撃の拘束誘導威力撃ち分け能力のすべてが高い位置でまとまってる。
>>284 ストレス発生装置か…なるべく使わないようにしようかな
爆筒は全体的にストレッサーっぷりがやばい
相殺高いわ避けても当たるわ
耐久高めでたち射撃4ついたカウンター鉛なかなかつよかった
たまやは汚い・盾・オレパンにも強い印象だな
天敵が居ないというのはいいぞ
一山幾らの喧嘩番長(笑)のオレパンじゃKing of Kingの王者に勝てるわけがないわ…… 王者かっこよすぎワロタ……
最近始めてちょっとストーリー進めてからオンラインで対戦してみたんだけど
天使の降臨で自分が倒されてからいつもはすぐふ復活するのに一度だけ倒されてから一分くらいたつまでその場でカメラ移動しかできない状態にされた
これって相手の装備とかでそうされてるの?それてもラグかなんかでそうなっただけ?
一分はさすがにラグだけど自軍天使出現後は何回か倒されて復活してると復活が遅くなっていくよ
>>291 ついさっきヌッコロしてきた、回避がなければじっくり攻めるだけだわ(あってもじっくりな事に変わりないけど)
硬い相手に対してもどっしり構えて迎え撃つ、まさに王者
>>289 王者は対近接or中距離神器と相性いいよなー
遠距離神器の逃げ撃ちに弱いけど
たまやは最強♂
めでてえしいいんじゃねたまや
なぜか自爆オレパンが「めでてぇwww」「めでてぇwww」「めでてぇwww」ってジェットストリームする光景を幻視して戦慄した
たまやは特化すれば気合いでファイター確殺出来る火力面でもそこそこ優秀な奴なんだぞぉ
ちなみに前D射より横D射の方が威力が高い数少ない神器
なんかいろいろ日本語おかしかった
>>292 そんな仕様があったのかd
まだ装備が弱くて敵に近付かれたら瞬殺されるけどどんちゃんやるの楽しいわwww
遊んでる内に装備も集まるしいいゲームやねこれ
レートもないんだし負けたって気にせずバンバン戦ってくれ
チャットもないからいやなことも言われないしいつでも名前変えられて特定されづらいのもいいよな
オレパンに限らず射爪全般は王者で迎え撃ちやすいな
むしろ王者で近接相手にする時で困るのは相殺負けしやすい豪腕
立ち連オレパン、アイテム特化オレパンを作って、
打撃オレパンを作ってないことを思い出した
光輪楽しい
顔文字にろくな奴いないな
初期の頃に古代をよく使ってたショボーンの顔文字の人が印象に残ってるな
もう今はいないか名前変わってるんだろうけど
威力とは関係ないがドゥームもホミ強入れた横ダッ射で永久追尾するようになるから強力だよな
同じ行動されても顔文字ネームだとイラつく度合いはアップするな
ヘイト稼ぎにいいかもね
俺も確か神弓使いの顔文字使ってたが馬鹿らしくなったので今の名前に戻したな
310 :
【小吉】 :2013/01/01(火) 21:57:58.47 ID:5Ggu2MLv0
とりあえず食い物ネームの俺は安泰だな
ネーミングから戦いは始まっているのか……
英名の俺も安泰だな
奇跡名の俺に隙はなかった
ある程度拮抗してる部屋だと、天使になった奴の奇跡と天使で持たされた神器の運ゲーに近くなるな
食べ物系の名前の奴って、普段はほんわか系を気取ってるけど
怒るとどうしようもないクズ性格を晒すが多い
人を区別するタイプね
MMO歴13年の俺が言うんだから間違いない
316 :
【豚】 :2013/01/01(火) 22:08:48.58 ID:5Ggu2MLv0
自分からは何もしないが相手から手を出されると容赦しないタイプです
んんwwwww
ヤバラ最高ですぞwwwwwwww
火力は正義ですなwwwwwwwwwww
>>316 いや、このゲームで自分から何もしなかったらいかんでしょw
320 :
【大吉】 :2013/01/01(火) 22:14:42.22 ID:5Ggu2MLv0
今回も味方2人が空蝉も使わずに攻めに行き敵チームにどんどん狩られ、
俺がHPわずかの時にはチーム力ほんの少し残すようにして味方チーム唯一の戦力である俺を天使にしようとしてくれる
まさに敵から送られた刺客だったわ
敵が空蝉使ってるのにこちらはどんどん狩られ自分が天使になった時はもう勝ち目がないんで即抜けるようにしてる
戦力を削って負けさせるなら対戦しないでほしいわ
俺は味方二人が地雷でも全力で戦う事にしてるな
例え負けても成績が良ければ満足出来る
放置は即退室安定
323 :
【大吉】 :2013/01/01(火) 22:26:33.84 ID:5Ggu2MLv0
今朝たまやコンビに出会ったがたまやが無くて困った
ってことでたまやを作ろうかと思ったが素材が尽きたわ
もうスコルピオでマラソンするのは嫌だお
全防御マイナス軽量化特攻は頭抱えたくなる
オーラム弓気持ちいいなw
この連射感は他に無い
連射感ならエレカも劣らないよ
俺は抜けるとしても自分が天使の時は抜けないようにしてる
まぁ、相手が超誘導ばっかとかだったら抜けたくもなるけどさ
CPが天使になった時の絶望感
超誘導や空蝉以外相手にエアリ特攻はあまりしたくないんだが、
たまやは対策が手軽過ぎてエアリに頼ってしまうわ
ところで久々にスレ覗いたんだが、結局ジェミニが苦手な神器って見つかったの?
330 :
【小吉】 :2013/01/01(火) 22:34:22.96 ID:5Ggu2MLv0
じゃあポセイドンで
331 :
【吉】 :2013/01/01(火) 22:35:21.78 ID:5Ggu2MLv0
>>329 杖じゃないかね
接近しないからばっきゅも当たらないし
俺はマラソンはヘビーガン使ってるな
ハート稼ぎ付いていないが…
ちなみに空中戦はいろんな意味でツインベロスが最強
立ち連4発ダウンさえ無ければ
犬もなかなか楽しいんだけどな
EZ作ったけど2確だったわ だからみんな気合い溜めてたのか…
おいスイカバーのEX絶対お前らだろ
しかも汚い型
337 :
【大吉】 :2013/01/01(火) 22:38:21.55 ID:5Ggu2MLv0
>>334 爆筒で1確できるのってプレデターと鉛玉とロッカだけだった希ガス
スクレイパーって汚いあんのかよ
2確じゃいかんのか
340 :
【大凶】 :2013/01/01(火) 22:39:22.95 ID:5Ggu2MLv0
わんこのD連も1セットで1確か
マグナ塔の後ダッ射で出てくる竜巻って射程3付けたら持続時間延びたりする?
2確じゃいけないんですか
そもそも射程スキルがつかないような
>>341 マグナは元々射程スキルつかんぞ
もっと考えて喋れ
346 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 22:41:26.35 ID:Q7w7GPJqI
一確爆筒意外と少ないのか よし、麻痺ダイナモ作るか
付かないのか…
もっと早く知っときゃよかった
爆筒は威力はそれほど高くはないが誘導性高かったり地味に相殺されにくい所が強みだよな
射防も回避も付いてない射★6だけの神器でEX神器3人チームに普通に勝ててなんか嬉しい
味方1人EXだったけどもう1人300越えだったし
爆筒はどっちみち特化しても2確だからとあえて火力スキル取らず相殺+辺りが非常に嫌らしくて好き
誰か立ち射マグナの動画あげてくれないかな
古代もそうだけどこういうクセのある神器って立ち回り参考にしたい人結構いると思うんだ
そういや古代に射程-3付けたら面白そうだなーとか考えて無駄に神器融合しまくってた奴もいたなww
ダイナモとかあの行動制限力の電磁結界で1確できたらやばいもんな
356 :
【大吉】 :2013/01/01(火) 22:48:19.43 ID:5Ggu2MLv0
爆筒は総じて使う側は楽しいが使われる側は生え際が消滅する
※ロッカを除く
気合いたまやで味方がどんどん蒸発していくのを何度見たことか…
汚いマグナこええwwwwwwwww
なにこれマグナの動きじゃねえwwwwwwww
なんにもできねえwwwwwwwwwww
爆筒が残念神器扱いされていた時期があったらしい
汚いマグナならこちらも超機動力で対抗するかジェミニ起動すればおk
レオさんは相手にしたくない神器
362 :
【小吉】 :2013/01/01(火) 22:55:46.26 ID:5Ggu2MLv0
汚いマグナ見たら花火上げてりゃ大概大丈夫
一方ジャンプマグナは相手してて面白かったわ
天使になって一番選ばれたくない神器はダイナモらしい
>>359 ロッカさんとベロスさんは今でも割りと残念
ガルランさんとバイオレさんが居る限り未来はない
ダイナモとか爆筒の中じゃ一番当たりじゃね?
366 :
【大吉】 :2013/01/01(火) 23:02:53.28 ID:5Ggu2MLv0
>>364 ロッカはほぼバトロイ専用神器だな
同時キルがガルランより出しやすい
ベロスは相殺で差別化できる
ダイナモは後ろD射置くだけでかなり逃げられる当たりの部類だと思う
天使だと火力も底上げできるしな
壁抜け以外の天使で一番のゴミは間違いなくアトラスの巨塔
>>331 射程3のジェミニの射程外から攻撃できる状況なんてそうそうないし
エイムの必要ない分やっぱジェミニ優位じゃね?
368 :
【大凶】 :2013/01/01(火) 23:03:58.27 ID:5Ggu2MLv0
>>367 ジェミニ→杖:まず当たらない
杖→ジェミニ:十分当たる
ダイナモはきちんとダ連で追い打ちしていかないと溜めのあれだけじゃどうしてもキルが取りにくいよね
バテしらず+透明が便利だなー
クセになりそう
371 :
【大吉】 :2013/01/01(火) 23:07:33.79 ID:5Ggu2MLv0
>>370 どこからどう見てもアンチシナジーなんだが
エアリーズ+透明のスーパーコンボだ!
軽量化+透明が普通だな
そういや透明軽量マグナって昔強かったけど今でも通用するかな?
透明使っててもマグナとかは攻撃時の反動が大きいうえに演出も丸見えだから透明してても狙杖とかに狩られそうだな
透明使うとするならロッカや見えない等で暗殺とか景丸等での透明辻斬りとかと相性がいい気がす
奇跡の組み合わせは駄目だしされるし
まさに透明マグナ使って結構敵倒してたのに狩られるって評価
俺はもっと頑張らなくてはいけないようだ
緑の柱が消えるだけでもかなり違うと思う
古代使ってたりするとD射撃に透明化使ってる奴巻き込んでキルできたりとか良くあるな
低コストで強力な奇跡はやはりジャミングだろうな
氷結やナス化した時の状態回復を防げるうえにテレポの防止、空蝉剥がれた時に再び空蝉張られるのを防ぐことも出来る
まさに強力じゃねえか
別にバテしらずと透明の併用は何も問題ないだろ
バテしらずを使うってことはステップか走りをするということ
で、それはエフェクトが出てしまう。
透明化しててもエフェクトが出て居場所がばれるからアンチシナジーだってことだと思うが
この神器のウン十巴を、大規模なじゃんけん式に表せないだろうか
透明してても超誘導とか来たら完全に無意味だしな
最も確実なのは射防4+スパアマor金鎧
だと思う
この時間はひどいね。気合い蝉ばっかで楽しくない
>>383 大体の狙杖は近づかれると弱いけど、
爪がコンボ決めてるときには狙杖に撃ち抜かれやすいよね
これってどうなるの?
狙杖でタイミングよく撃ち抜くのは上手い人限定だから狙杖<射爪?
スキル1個で強弱関係が逆転することもあるし
>>368 >ジェミニ→杖:まず当たらない
って時点でもうそれ性能以前にプレイヤーの腕の差じゃね?
壁抜け使われたら結局一方的に攻撃or他のやつ撃破されるわけだし
天使になった時攻撃しながら上手く立ち回って逃げ切るの本当に楽しいわ
杖に慣れると楽しいよね
確一で倒した時は快感
超誘導対策のデコイの奇跡でもあればよかったな弱体ウイルスとかテレポで逃げれるし近づかないと行けないし
>>389 剥がしてから本番なんてつまんなくてやってられんわ。壁抜けとか汚いも多いし2,3戦したらオフるかふて寝する
あけおめ!
今年もよろしくな
空蝉使わないと地雷扱いされたりする?
そんなことはないが
神器ってどんな風に作ればいいんだ
作りたいスキル決めたらそれが付いてる神器集めて融合しまくればいいの?
また放置が増えてきてイライラするなぁ…
慣れるまでは自分の空蝉発動の度に戸惑ってたなあ
インサイトは当てやすいなぁ
もはや空蝉は射程+3並のデフォ奇跡だもんなぁ。
狙杖使いさんにとっては厳しい時代。
>>397 最初はそんな感じでいいよ。
入れたいスキルが消えないように価値を上げてけば良い。
なおシャプレっぽい古代は自力で剥がす模様
>>401 ありがとう
最後欲しい神器に着地させる時に思うようにスキル引き継いでくれないな……IDとやらを勉強しなきゃいけないのか
早く射6射程3ダッ射4無傷強化6全防-4の見えない作りたいわ
>>403 欲しいスキルを集めるなら融合グループも考慮しなきゃな
IDはどの神器種にするか決めるのに必要だから素数のID神器集めとけ
回避4に気合い空蝉付けてるだけのヘタクソにボマー使ったらボッロボロ蝉剥がれてってワロタwww
407 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 00:50:21.80 ID:+yNLH8ZI0
お前に必要なのは自動回避だろwwwって奴多いなwww
バイオ使ったら蝉と気合剥がしが捗り過ぎてワロタ
立ち連が弾速・誘導・弾数全て揃ってる
相殺バイオはガチ
ピンチ時自動回避3+回避4と空蝉のセットがヤバい
>>405 なるほど……まずは高本気度でいろいろ集めてこようかな
9.0に立ち向かえる神器がまずアレなんだけども
ヘッタクソな俺は射防4回避4自動回避3全部ついてないと怖くて降臨できない
無星神器を作りたいなぁ
あと下げ幅の大きいマイナススキルさえあれば
やたら無駄に高い回避防御で死にはしないけど
あっちからの攻撃もマトモに当たらんし当たっても痛くなかったりするのは正直ただの賑やかし
射防4耐久6のついた見えないでリアルゾンビプレイ楽しいれす
ぶっちゃけ壁抜け超誘導が流行ってる原因の1つは回避スキル持ちの増加だよね
で、超誘導に対策するためにやっぱ回避スキルはさらに増える
まさに血を吐きながら続けるマラソンですわ
撃剣あんまり見ないなー
射防耐久回復効果でガチガチに固めたのにステージが蒸し鶏だった時のヤラレチャッタ感
>>388 ジェミニが強いのは対遠距離のそこそこの性能と高い横槍性能の割に
近距離迎撃性能が高いからであって
遠距離でしっかり弾を見てから回避できる間合いにおいては
ジェミニはむしろ回避しやすい部類に入るんだよ
弾が速い分なおさらな
杖ならまず間違いなく回避3か4は入れてるし
ピンチ回避は走行中でも発動する所が良い
しかし反射板の中にいる状態で発動して外に出るのが駄目なところ
ごめん回避入れてないわ
逆に考えるんだ
反射盤の分の弁当箱スペースを他に回せると
俺は長らく反射盤使ってないな
ハドキャンだけはどーにかなんねーかな
超誘導や汚い持ち出せば済むって話じゃない
特盛牛でホンキ6 1章マラソンしたらヤラレチャッタ
5.5くらいが適正かな
相手全員ハ┣¨キャン使いなんて事はそうそうないはず
汚い同様他の相手を倒しにいけばいい
超誘導ジェミニ出てきたら相殺霊木か相殺ドリル担いで立ち連してるわ
まぁ、高確率で横槍食らうけど
427 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 01:34:53.36 ID:+AeP0M280
無星コ打-2キター!
これでうまくいけば無星EX第一号が作れる
無☆EXっでどんなのだろうお目にかかったことがない
空蝉付けてオラオラしてるだけの相殺オレパンなんてマルチシューターさんの敵じゃなかった(震え声)
無星EXは作るのに多大な労力を要する割にはそこまでめちゃくちゃ強いわけではないから皆あんまり作りたがらない
無星EXは素材集めに手間がかかりすぎるからなぁ
-スキル以外のだいたいのスキルはあるから大丈夫だ
複数種の無星EX使いなら前見かけたな
味方だったからわからなかったが全防+耐久か射防+耐久がほぼ必ず入って全然死んでなかった
カウンターバベルだった気がする無星立ち射+4だけでも倒せるのだろうか
移動速度付いてるならブンブンも出来るしヘイト稼いでカウンターも易い
無星は厄介だけど脅威とは思わないかなぁ
まあそもそも無星EXなんてそうそう出会わないが
今日はオートじゃないインサイトにぶち抜かれまくった死にたい
ネットにはゴルゴが徘徊してるお……
ボスバトルハード初クリア記念カキコ
アロンが一番の強敵だわ オート弱点照準ないと勝てない
神器とスキルと奇跡詳しく
神器
キャノン衛星
スキル
移動2回避4立連4D連4
奇跡
真・三種用に最後の力4と死んだふり1
アロン用にオート弱点照準3
いろんなところで使えるおドール化
基本火力でごり押し。食らう前に倒せ
神のドリンク
ブラピからジェネレータまでの間に一個
エレカ後に一個
ピットの体前後で二個
マグナガイナスから三種前までに一個
大体こんな感じだった
すごい、おめでとう(小並感)
それなりの熊を作ってしばらく使ってみたけどこれは弱神器と言わざるを得ない
射撃も打撃も威力が高くて面白いんだけど足の遅さが致命的だわ
あと10km/hくらい速かったら違っただろうに
狙杖当たらねえとさんざん歎いてたが、コツをつかんでインサイトくらいなら当てられるようになった
ドーモ。 ファイター=サン。 ダッシャニンジャです。
バック・スリケンジツをシールドにクナイ・ダートやフォワード・スリケンジツで攻め立てる
でもウォーク+2がついてるせいで実際ダーティ・ニンジャめいたムーブメントになることもある、ナムサン!
以上、現場からお伝えしました。
汚いバイパー使ってみたけど弱すぎワロリ
タウラス楽しいけどどうしてもダ打とかダ射誤爆しちゃうな
ダッシュで近づいていってニュートラルに戻してから打撃ってむずいな
天使の降臨で7kしたったwwww
天使補正1確で誘導強めの神器渡されるとやばいな
天使の時の古代の安心感は異常
降臨でどうしても敵天使に追いつけなくて
取り巻きばかり駆除してたら11kしたった
いたずらに奇跡回復させるのが論外なのは分かってるんだか
ついカッとなってやった、反省している
去年3月に買って、今までずっとこのゲーム放置してたんだけど
今から初めてもオンラインついていける?というかオンラインまだ栄えてるのかな?
おっと、失礼
テンプレに書いてあったな・・・
いきなりオンライン行っても迷惑だろうから、
適当にプレイして慣れてきたころに参加させてもらうよ
板汚し申し訳ない
マルチシューターの仕事はじめ
ダ連ホーク出来そうなんだけどいまいちホークの使い方がわからん
麻痺付けて立ち連で牽制しつつあらゆる隙にぶち込む
妥協ヘビーガンでもういいや
>>452 フォーチュン使ったことある?
あれを意識して使うと良い
前ダッ射とダ連を使い分けたり
あと、麻痺も良いが行動抑制に混乱も良い
近寄られたらかなり辛いからな
フォーチュンは使ったこと無いな
遠くから麻痺や混乱まいてうまくやれと
457 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 09:59:24.42 ID:MrJNHMP10
>>452 ダ連は単発で基礎攻撃力高いから
状態異常の発動率も悪くないんだぜ
ホークに遠距離で立ち射→ダ連をやられるとつらい
立ち射当たったら確定でダ連に当たる
立ち射D連コンボは基本だな
俺が6種類つくるほど愛用してる神器
打星のみの神器ってどの章の本気度どのくらいがでやすい?
麻痺4古代さんやっぱ強いわ
回避積んでても1発カスって麻痺したら問答無用で死ねる
パル弓が当てられない
当たれば一確ぐらいなのに…
コツを教えてください
>>462 見えない弾とかどうよ
そういや氷結+2と+4試してみたが氷結時間変わらんのな…
氷結に必要なダメージが違うと思ってたけどそうでもなさそう
何が違うんだ
一章の5.7で放置プレイしてるけど無星も打撃のみも出る
>>462 隙を見つけて撃つのが基本。横槍がベスト。
射程以外の感覚は意外と杖に近いから慣れがいる。
氷結時間が延びるのはアクエリアスだけだった気がする
+2と+4の違いは基礎威力だよ、杖とかだと違いがわからないかもしれない
>>464 何故に5.7?
射防4で放置してても死なない?
>>463>>465 ありがとう
やっぱり不意打ちじゃないと避けられちゃうか
杖はブラピをちょっとやってるからその感覚でやってみるわ
>>466 そうなのか
+2でも+4でもダッパークリーンヒットで凍るんだよな
+4つける意味はないか
砂塵の神殿は波動ビームが有効的なポイントが多いな
さっきも敵天使を壁に追い詰めたところで波動ビームで動けなくして味方の狙杖2回と波動のダメージでHP満タン天使を蒸発させたった
パル弓は射程誘導付けてホミ強もつけんとまず当たらんぞ
ホミ強は使った事ないけど、誘導3だけじゃ誘導性の違いがあまり分かんないんだよな…個人的に。
パル弓は誘導し始めるのが遅いし。
射程3は必須
パル弓は射程ギリギリでグイッと誘導する感じ
射程伸ばさないと開けた場所では届かないが射程伸ばすと閉所多い場所で死ぬぞ
壁抜けするなら話は別だが
誘導3とホミ強でカクーンと曲がるようになる
>>467 特盛で放置して置いても5.7ならギリギリ死ななかった
最近新婚とあまり遭遇しなくなった気がするが気のせいかな
新婚はやるほうも作業で面白くないし
誘導壁抜けで壁に向かって前転するお仕事も同様
少子高齢化が進んでるし仕方ない
誤爆った
壁抜けパル弓
パル弓のサジやオーラムなどの弓に対する優位性を初期からずっと提唱してきた俺だけど、
敵として対峙してみるとかなりウザいな
壁から離れればいいじゃんwwwってレベルの弾速じゃないし当たれば即死とかマジふざけてやがる
弾音がやかましいおかげで回避できなくはないけどね
それでも当たるときは当たるけど
その点壁抜けポークアイは鬼畜
熊さんは結構強いぜ?走行速度強化すればいいし
ブラックホールで一ヶ所に纏めて貫通させればいい
気合いで天使二確できる爪なんてこれ以外無いぞ
パル弓誘導必須かー
作り直そうかな
価値は十分でグループも5なのにいくら融合を重ねてもスキルを全部引き継いでくれない
一体何故なのかと悩んでいたんだが、グループ係数なんてのがあったのね
コン打のレベル落として打星を増やしたらあっさり完成
融合で打星3EXとかを作るのは無理と言われてた理由を今更理解した
>>460 どこでも変わらない気がする。数をこなすしか
汚いキャノン弱すぎる
立ち射メインにしたらマシになるかな
パル弓の理想って
D攻撃が基本だから走行スタミナ3
射程3誘導3
前D以外特化しても確殺出来ないらしいのである程度近接用にD連4
ピンチ攻撃-4
で299.8あたりかね?
ボマーも立ち連歩行が無茶苦茶遅いな
490 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 13:25:39.43 ID:p6ek9rSp0
無星EXの融合がいままでと違いすぎる
無星EXはハートと時間の無駄遣い
無★EXって巨塔豪腕射爪ぐらいしか見ないな
まあ移動速度火力の面で選択肢がこれくらいしかないのかな
前線で活躍してる撃剣が素敵だと思うんだが
このゲームは戦略とか陣形とか関係ない傾向だし
狙杖の護衛について近接を迎撃しようと待機してたら
狙杖は奇跡で移動するし近接は狙杖を追うし
近接を迎撃するのは得意だけど逃走する相手に追撃するのは
苦手だし想像より活躍できない事態が多数
推奨する神器や戦法あるかな
無星EXは忍しか見たことないわ
鬼オレパンガーディアンとか見たことあるな
>>460 1章の6.5辺りが出やすかった(気がする)。
無星ならサポートか特殊攻撃か牛とか基礎が高いので戦うかだからな
>>488 パル弓使いじゃないけど走スタは2でもいいと思う。射程も2で不自由ないなら2に落として走行3か4入れたら?価値計算は任せる
星6 前ダ射4 射程2 誘導3 走スタ2 走行4 ピン-4
>>493 神器 オーラムの撃剣 最強
戦法 厨性能射撃で脳筋しつつ反射板張ってる相手に回避+で潜り込んで無強化コンボ当ててドヤ顔
>>498 それツールにぶち込んでみたら312だ
300未満に抑えようとすると走行が1しか入れられないみたい
>>493 パル剣オーラム剣影丸王者等の特化型撃剣は相手に合わせようとせず普通に自分の得意に立ち回るのがいい
両刀で立ちまわるなら相手の苦手な距離でタイマンを挑む
囲まれたら回り込み連打で時間稼ぎ
タイマンで有利になることは少ない(最初とかガイナスとかは特に)けど、
大きく不利に出ることもない(最初とかガイナスry)からチーム単位でみて、自チームに不利な相手を引き受ける
あとクルセ王者じゃない限り剣に護衛とかは向かない
>>500 じゃあ走行3の走スタ1で収まらないかな。それでダメなら走スタばっさり落としてバテしらずに任せるとか
wifi対戦やっててよく思うんだけど俺使える神器が3つしか無いんだわ(イバラ、影丸、オレパンチ、ハードナックル)
で、ホーミング力がすごくて威力のある神器を他のキャラがつかってると羨ましくなるんだよ
基本狙杖で狙い撃ちばかりしているんだけど、何かいい遠距離神器ない?
ホーミングアイは除いて
あと、透明なところから丸い玉がずっと連射されてるからそこ撃ってもなにも居ないようなんだがあれはバグか?
3つしかないんだわ(大嘘)
>>502 ギリ300.6でアウト
バテしらず入れると奇跡枠がめんどくさいのがな
高レベルテレポか壁抜けを諦めざるを得ない
自分でスタミナ管理しろって話か
我々の武器は3つ!
とりあえず初心者は自分の手でどの神器がいいか確かめるべき
>>503 他のキャラっていうと凄い違和感
中の人はいるんだよ
誘導ならアトラスとか?
狙杖と全く違う使い心地を試したいならぷっくりとかもいいんじゃね
超誘導黒い巨塔なんかも昔流行ったな
後半のそれは死んだふりだから無視するしかない
茶虎さんの構成考えたった
射4 氷結4 射程3 走行3 回避3 コン打4 発防-4 価値297
氷結つけと併用で多分前D射が36mまで確定氷結
コン打は2確だけどD射は4確ぐらい
走り回って横槍で凍らせて場合によっては殴る戦法
ナツメビムネラピヘジウルフオレパンだと凍らない
見え爪パンドーラヘビーガンと違って射防を突破できる
ラプターには射撃の当てやすさとチャージ速度で勝る
くまさんには足の速さで勝る
と思ったらキャンサーに勝てる部分が無かったわ
>>506 ガチなら俺パン、ホミーン、忍者の3つ持ってればいいのかね?
盾、杖、蝉はがし剣or爪だろう
オラ剣はワシが広めた
イバラ火力高いな
ダウン中の相手でも2確のダメージがでるとは
>>512 なるほど上手い人だとそうなるのかー
ヘッタクソな俺は射防4回避4自動回避3積んでも火力出るポセイドンとマグナのふたつだわ
いばらは当たりませんわ
全ての状況に合わせて最適神器を決めていったら案外30個くらいは名前が挙がりそう
それだけ息してる武器があるってのは対戦ゲームでは凄いことだな
>>503 言われてる通り、高速誘導系ならジェミニとかアトラス、あとはオー弓やエレカだね。低速誘導系ならドゥームとかドリルとかかな
>>505 なんとか考えようと思ったけど壁抜けって字でがっかりしたわ、もうテンプレでいいんじゃないの
とりあえず盾に射程と回避つけとけばどんな戦法にも対処できる
>>517 それだと近接時が厳しいからスタミナが欲しいと思ったわけで
まぁ、これ以上言い合ってもお互い不愉快になるだろうし、ここまででいいか。ありがとさん
壁抜けないパル弓作るんなら射程は抜くべきじゃないか?
射★6 前D4 誘導3 回避4 走行4 ピン子-4 299.8
ほらぴったり
射程がないと誘導が機能するかがそもそも疑問なんですけど。
むしろ射程-という選択
「先手必勝、卑怯もへったくれもねぇ」が信条のパルテナさま印の神器
使うのに壁抜け使うのすら躊躇するようではあかんよ。
キャラモチーフの神器はそのキャラの性格が出てて好きだわ
ヒュードラー巨塔が死んだ振りしてて気合を溜めてるとかストーリーの再現っぽいし
パンドーラのコンボの回りくどさとかもモデルの性格がにじみ出てる
あとツインベロスの残念さとか
>>524 たしかに加速の度合いは強くなるが・・・
射程−弓とか変態すぎる。
もうゼロ距離で撃てばいいんじゃね?
打撃になるか
誘導開始タイミングって射程で早くなったり遅くなったりするん?
測定できないからよう解らん
誘導のタイミングは変わらない
あれは発射されてからのフレーム数で一定値だから
シャプレに射程+3をつけると2度曲がるのはそのため
射程3麻痺4ダイナモってどうなんだろう
迷う
>>530 ダイナモに射程付けるとため射が爆発までに時間かかるようになる
その代りダ連が遠くまで届く
麻痺は1で十分じゃあないか?
>>524 クリスタ以下の射程を使いこなす腕はないから諦めた
>>530 射程2の持ってるけど十分な感じ。ダ連メインなら射程3でもいいだろうけどさ
>>529 ということは誘導開始遅い奴に射程つけると
誘導してる区間だけ延びるわけか
誘導遅い奴はたいてい遠距離当てのが強いし
威力増大遅くなるのがジレンマだなぁ
ふむ、もう少し削っても大丈夫か
ありがとう
発射後1Fで誘導するやつへの対策手段だね
「射程-3シャプレの立ち連がオーラムニードルの完全上位互換です。本当にありがとうございました」
みたいにしないための
汚い忍者をボコれる黄金の鉄の塊で出来ている神器を作ろうかな
と思ったら黄金モチーフの神器が1つもないだと…
おうごん→おうごんのつめ→ファラオの呪い→古代文明→古代の狙杖
王者にしようぜ
アロンの金玉
シルバーリップに対してのパル弓
よし王者にしよう。ネタ的に剣で調度いいし作ってないからこれにしよう
古代も新しく作れたらいいな。アロンはこの環境でどう戦えば…
ホーミンの方が古代よりファラオの呪いっぽい
呪いと名を冠するのにここまで話題に上がらない神器wwwww
呪いの…は、はくしょん…?
呪いの双仮面
衛星呪いの目
>>508>>509>>517 なるほど有難う
ぷっくりを試してみたけど案外射程長いんだなコレ 楽しそうだ 威力も高いしすごいな
オーラムの撃剣もかなりいいけど、射程が短いんだなー同じオーラムだと弓良い感じだね エレカも
ジェミニってあのドゥフフフフwwwwって衛星だよな… あれはなんか怖いなあ…
やっぱイバラ並の攻撃力発揮させれる遠距離神器ってあんまないのかね
前なんか中距離くらいで矢みたいなのに1確されてあのホーミングが羨ましく思ったんだが
黄金の鉄の塊といったらQPか?
中距離で1確で矢でホーミングってことは
イカロスかホミ強したパル弓ダークネスラインガルランのどれかかね
ガルランおっそ……
いましがたオンでパル剣ふるってたんだが使いやすいな
ゴシゴシ当たる
個人的にインサイトやシャプレよりもガルランの方が扱いやすく感じる
何だろうな・・・弾の大きさだろうか
誘導じゃないのか?
ガルラはタナトスやぽいぽいみたく誘導杖だからね
ピン-3とか優秀な素材が集まってきた。次は何を作ろうか
おいなんかずっと無敵状態で肉薄してくる古代の狙杖使いがいるんだがなんだこれは
たまにパンパン音がするのが原因か?
557 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 18:30:33.53 ID:B7G1vShC0
>>556 古代ってことを考えると完全にハドキャン
このsage消滅率はなんとかならんのか
グチカワwwwwwwトリプルアクセルwwwww
こいつらだったら
wwwwハドキャンwwwだからwwww年末年始ずっとwwwハドキャンしてるwwアホww
相手してやるだけwww時間の無駄wwwww
クマーが無双しとった……
空蝉ありゃ安心だろwwとか思ってたら波動ビームで剥がされ再度張る間に確殺が飛んでくる……
いやお菓子の名前とローマ字で5文字の二人なんだけど
花火が上がってる事を見ると花火がそういう効果あるのかね
ハドキャンってなんだろう 対戦自体最近やりはじめたからようわからん
>>561 花火だけに限らず大体の発動奇跡はちょい無敵がある
花火は使用回数と面積の小ささでちょい無敵回避に使いやすいんだよ
>>561 ドwwwド素人wwwワロタwwww
花火にはwwww無敵時間wwwwあるぞwwwだからwww花火打ち上げてる奴結構いるだろwww
あれwww大抵www無敵時間www狙いwwwだからwww
ハドキャンwwwはwwwバグだなwww
ステップとかダッ射中にwww無敵になるからwwクソwww
ハドキャンはハドッショーリューケン!のことだよ
いや波動キャンサーだろ
>>561 おそらく自分が片割れだった思うけど波動は入れてないから花火だと思う
使い慣れると便利すぎる
花火が便利すぎて一瞬無敵の使いどころが分からない
いやまぁ発動しながら動けるけどさ
ハドキャンの冤罪で名前晒されるとか
壁抜け超誘導でハドキャン使わない奴を狩ればいい
もしハドキャンに突っ込むアホが味方だったら諦めろ
>>561 一部の奇跡は発動させた時にほんの一瞬だけ当たり判定がなくなって無敵になる。花火は一瞬無敵の最大Lvと同じ面積なのにそれよりも数回多い10回使えるから保険に大人気なんだ
でハドキャン(波動ビームキャンセル)はその無敵時間を奇跡を消費せずに発生させる賛否両論な話題
いきなりで済まんがこれは買いか?
そこらへんにあるレビューサイトより2chの方が
情報が色々あるから、お前らに聞きたいんだ。
今、マーセとスプセルしか持ってないからいい加減増やさんと。
回避積んでダッシュしながら波動撃つだけで無敵時間延びるんだから
バグが許せない人は回避消すか波動止めるかのどちらかを選ぶ必要がある
賛否両論って否定的な意見が殆どじゃないですかねぇ
>>572 アクションとかシューティング好きなら買い
多分思ってる以上にアクションだからのんびりやりたいとかならおすすめはしない
>>572 買いだね。操作は慣れないかもしれんが、オプションで調整できるしWiki見れば大概の疑問は晴れるし、それでも分からんことはここで聞けばいい
なんだよド素人で悪いかよ最近始めたっつってるだろ
仕方ねーだろ回避とか上手くねーから狙撃して確殺狙うしかどうしようもないんだよ俺は
あの無敵10回も使えて死んだらリセットとか辛いわー
>>567 名前晒してすまない
しかしむっちゃ躱すね貴方ら
しばらくとなりの人とでコンピューター5人と戦ってみては
>>577 花火って一回死ぬとまた10回フルチャージされるんだぜ
だから天使にされても結構時間稼ぎできて強い
もしも気軽に練習したかったら対戦の「となりを」選んでCPの数を5人にするんだ。するとCP相手に練習できるぜ
あと対戦用奇跡は対戦でしか手に入らんから要注意
ハドキャンってなんで嫌われてるの?
使った事ないし使われた事なくて分からん
>>577 最初はそう思うかもしれないけど、慣れてくれば
超誘導や不意打ちでも無い限りはある程度かわせるようになる・・・かもよ。
>>577 花火は確かに読んで字のごとく一瞬無敵になるが
弾見て回避余裕でしたというのなら花火使うまでもないし
一見、使いまくればずっと無敵と思うかもしれないが
実際は無敵時間切れ〜再使用までのクールタイム中にやられる事もある
あとは本人が反応する前に着弾させればもちろんHITとなるわけだしな?
イバラは威力は高いが弾速遅めの神器だから
チームプレイの流れで他人の殴り合いを横槍したりとかじゃないと中々当て辛いモノだよ
何にせよ、蝉・回避・花火あたりは初心者〜経験者でも苦労する所だね
ただ、そういう避ける隙すら与えない弾速の超早い神器とかもいっぱいあるわけで
色々な種類の神器を使っていくうちに、すげーバランス取れてるんだなって感じると思うよ
まずは色んな神器を試しつつ、CPUレベル上げていって練習しつつ、対戦用奇跡ゲットでもするといい
衛星の横ダ連がトリプルアクセルってことか
ジャンプ爆弾の破壊力をみんなもっと知るべき、
あれはアイテム強化持ちじゃなくても平然と人が死ぬレベル
無星ピン子-4きたこれ でも俺…EXなんか作れないよ…
>>584 スーパーアーマー・エアリーズ持ちには効果薄くなるけどな
そんなことよりアイテムの落とし穴ってレバガチャしないでほっといたらメチャクチャダメージくらうんだぜ
ブレイク時の体力って神のドリンクを飲めば回復するのかな?それともどうやっても回復しないのかな?
アイテム攻撃力4付きバウンド爆弾を当てれば天使確殺出来そう
意外に使う人は少ないけど、アイテムピッチャーは割とエグい性能だわ
アイテム型の人は試しにジャミングの代わりに使ってみて欲しいぜ
>>579>>581>>582 いろいろ使え、いろいろ慣れろということか
CPUと対戦は知らなかったからやってくる
まともそうな武器が上に挙げた4つくらいしかなくてなー
イバラ266(射☆6全防+1前D射+4)影丸199(打☆6)
ハードナックル198(射☆4)俺パン235(全防+8 移動速+4)
こんなもん
神器くらいwiki見て作ってみたいんだが?ないからな…
ガイナスの立射を超誘導させたら汚い忍者にボコボコあたる…閃いた
花火+回避の強さを最も実感するのは連射をばら撒いてくる相手に近付くとき
>>592 空に向けて撃つと一周回って当たるんだよなw
まさか忍者に使えるとは思わなかったわw
よもやガイナスが忍者に害為す者となるとはな………
走って振り切られそうなもんだけどどうなんだろう
>>596 走ったら空蝉発動しなくね?
その時点で汚い系の空蝉、気合い、無傷時が削られる可能性が出てくる
ガイナスの超誘導立ち射はおかしい角度で跳ねてくぞw
蝉剥がしに一役買ってくれる
両刀持ってるが、射程がないのが惜しいな…
そういやガイ茄子で思い出したんだが、一昨日だったかな。その前の日かもな。
オン潜ってたらナス爆弾喰らってナスになったんだわ。治るの待ってたんだけど、なんか治らないのよ。
んで、自棄にナス時間長いなーって思いながら奇跡押してみたらちゃんと使えるのよ。
その後、治らないから頑張って逃げ続けてたんだけど結局やられて同時に試合が終わったのよ。
って言うのは既出?文おかしいかもすまん。
ラグなら延々とジェネシスもうすぐ完成!(わー!)が鳴り響いてたのが一番印象にのこってるわ
螺旋の塔で天使が塔から空の彼方に走って消えていったのもわらった
天使が降臨前に死亡ってのを見かけたことがある
どうやら天使が着地する直前に体力極少で始まる部分があって
その部分でダメージを食らうとなるって話らしいが
アイテム特化オレパン作ろうと思ってるんだけど価値って150か300どっちがいいんかね
無星150で作ろうと思ってるんだけど奇跡の回復具合とかがちょっと心配なんで持っている人いたら意見聞きたい
抽出用の低価値神器って、0.0で回すのと2.0で回すんだったらどっちのほうが効率いいんだっけ?
wikiの稼ぎの項目見ても載ってなかったので
アイテム特化はできるだけ素早く低価値のほうがいい
でもただのアイテム特化だと運要素が強いから、奇跡強化もつけてアイテム奇跡両刀にすると安定する
打4 移動4 回避3 スタミナ4 コン打4 アイテム4 D連-2 価値299
こんなのも
価値足りない気がするんだけどもしかしてアイテム攻撃って4もいらない?
ナスガイナス・・・
609 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 21:00:39.14 ID:648HbiQN0
ありがとナス!
今日はやけに新婚と当たるな(´・ω`・)
ラグと言うか、データの同期ずれ(?)が起きたことがある。
神器の性能は変わらないけど、弾の見た目だけが別の神器のものになってた。
色々あったけど、ホーミングアイの性能で敵を追いかける
ダークネスラインが一番カッコよかった。
>>611 それじゃより低い価値狙いやすそうな0.0でいくか
サンクス
相殺おわん強いな… クイチャで完封されるとは
で 俺も作りたいんだけどざんしるなレシピを考えて下さい!お願いします!
射程と相殺、回避は積んでおきたい(´・ω・`)
>>614 悪いことは言わん
おわんでそれはやめておけ
火力が低くなりすぎる
射防と読み間違えた
忘れてくれ
>>606 実は+1と+4とではそこまで差がなかったりする
でも+1でも付ければアイテムの火力が目に見えて違うことだけは確か
それで十分と言えば十分
>>602 149のを持ってるけどアイテム4だけのは天使光臨する時点で大体奇跡切れて役立たずになってたから
コンボ4とアイテム3の作ったけど今度はアイテムの威力がちょっと足りない感じだったな
7dと9d抱えて勝ったどー
相殺ダ連はおわんよりもアポカリかピャーのほうが向いている事実
もしかして熊って擬似相殺神器として使えるんじゃね?
ナス付け誘導ガイナスってもしかしてありなんじゃね。どれくらいでナス付けできるかが問題でもあるが
>>617 >>618 低価値で作ることに問題がある気がしてきたがまあ息抜き的神器だからいいか
コンボ打撃2ラプターで二確になるっぽいからそれとアイテム4で頑張る方向でいきます
速度は軽量化に任せる
アイテム1と4だと倍率は1.4倍と2.1倍だから、4は1の1.5倍のダメージを与える
価値でいうと約3.7倍違う
でも元のダメージがダメージだから1.5倍はでかい
>>614 射程は1で十分。多分麻痺か混乱載せるとより一方的になれると思う。ダ射は載せた方がいいらしいけど思いきって火力は星6に任せるのもありかな?これでどうだ。21.0余裕があるからそこはお好きにどうぞ
星6 射程1 混乱4 相殺 回避3 ピン-4→278.9
>>625 ありがとうございます!!(`;ω;´)
これで盾やクルセにも対抗できる!
余裕には歩行とか入れてみます!
おわんに相殺ってD射型の話かよ
いくらなんでも相殺無駄すぎんだろ
ダッ射なら盾をも貫く最強のおわんになれるのに
ドリルでいいです
ラピッドエッジホッグだと思ってたらヘッジホッグだった
コメットエイジだと思ってたらコメットエッジだった
スカイクレイパーだと思ったらスカイスクレイパーだった
相殺クイチャだから立ち射ってことだろ
まぁ特化でも4確くらいだろうけど
そこは手数で何とかなるのかな
おわん相手にたち射かますガーディアンはおらんだろ
相殺相討ちして終了
弾耐久も配慮すると本当に盾をぶち抜けるのは相殺黒い巨塔の立ち射ぐらい
相殺ぷっくりなら盾のダッ射すらも貫く
おろ、立ち射型の話なの?ダ射型でもダ連を一切使わない状況はないだろうし損はないと思うけどなぁ
えぇ、自分が異端なだけですね本当に失礼しました
ダッ射型の話です
早急に盾を消滅させる弾速が必要なんです!
誘導性も高いし 連射の性能もそこそこだから良いと思ったんです
>>632 確かにそうだなw
でも巨塔を貫通して撃ち抜くのが気持ちいいのは確か
オラ掌作ったはいいがこれどう使えばいいんだ
射程もl、走行速度、ダ射積んだけど勝てない
おわんは立ち連の相殺がお祭り状態になるからポンポンやってるだけで制圧できるじゃないか!
オラ剣にダ射やら相殺やら積んで白兵戦使用にしてみたけどしょっぺぇ感が否めない
特に相殺積んだのは価値コスパ的に失敗だった気しかしない
相殺積んだところでオレパンに無駄無駄されるのにかわりないしな
643 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 22:13:17.76 ID:wg3i/xu00
>>623 低価値アイテムも息抜き神器として優秀だけど
低価値奇跡神器も流星ビームや人間ミサイルで中々面白いぞ
汚い忍者系統に勝てない
不意打ちなら何とかなったけど、タイマンだと空蝉剥がすので精一杯でボコられる
オラ剣は火力高いけどダウン取れないから射防が欲しいところ
さて今日は従兄弟に3DS貸してもらって
射6射程3ダッ射4無傷強化6全防-4の見えないとカッター作った
愛用してたオーブも返ってきたし満足満足
オーラム掌はたち射と連射中心かな
たち射はチャージと大きさがあるし、
連射は微弱誘導だけどそれなりの弾の大きさと弾速と弾数と威力と射程がある
たち射撃剣のような立ち回りが必要
きょうもCPULv5以下の雑魚ばっかだったぜ
このゲームもはや俺無双だよ…
お前ら神器どうすりゃいいとか言ってるが、対戦はしてんのか?
雑魚しかいねぇんだけど!
片星の奴もたまに見るけど、貯まったらひたすらダ射撃つだけの能無しなんだよな
神器ばっか気にしてないで射撃と回避のタイミングとか考えろよボケ
射星4射防4射程3回避3ダ連4ダッ射-2 価値299.4
理想のオー剣っていうとこんな感じかな?
価値調整のページにマイナススキルの下げ幅を降順に書いておいた
>>638 距離減衰だからすれ違い様に零距離ダ射をぶち込んでみたら?うまく追撃出来るとダウン中に無耐久倒せるよ
>>654 種類別の方がいいかね?
とりあえず種類別のも作ってみるわ
>>653 いやあオー剣のダッ射ってトドメぐらいにしか使わなかったもんだから
ダッ射切っちゃっていいかなって思ったんだがダメかね?
それにマイナスつっても★1個分しか差ないし
むしろダッ射-2の方が理想的
俺は射防射程ダッ射オー剣使ってるけど結構強いぞ、二確取れるしチャージ早いし
>>646 回避4積まない理由が全く見当たらないんだが……
弾速+みたいなスキルがあっても面白かったかもなぁ
回避4使ってると天使が劣化にしか思えなくなるけど、頑張って集めたジェネシスぶっぱなしても楽々回避されるってのはどうかと思うなってことを昨日考えてた
弾を巨大化する奇跡が欲しい
巨塔より二回りほどデカイオーブがすっ飛んでくる光景を想像して恐怖した。
大きすぎて壁抜け必須になりそうだが
後ろダッ射なみのサイズの竜巻が超誘導で迫ってくるとかカオスすぎるw
価値調整のページに系統別にマイナススキル書いておいた
ダッ射も牽制目的とか一射目で結構よく使うから、やっぱピン子だと思うなぁ
射防を少し下げても良いんじゃないか?
それで麻痺入れるとか
あとまぁステマになるが、wikiに書いた走行型も中々良いぞ
駆け回って戦うのは中々楽しいよ
ガイナスって立ち射型とダッ射型どっちがいいかな
8k3d約2580ptだったホークアイ使いを集中狙いして0k4d、0k3dという結果にさせたった
ちなみにそいつは壁抜け厨
>>670 スレチだけどもしかして光輪使いが味方に居なかった?
スレチだったか、スマソ
弾巨大化って古代がスマートボム並になっちまうのか?
カオスだな
>>673 とにかくお疲れ様。実況の方に謝辞置いときます
弾巨大化か...オーラムの巨塔でMAP全体攻撃とか特大ドゥームとか楽しそうだな
コンパクトとホーミンがヤバイな
射程+3弾巨大化タナトス後ろD射するとどうなりますか
弾巨大化の奇跡(威力相殺半減)
とりあえず立てるよ
アイテムならありかもね
誤爆スマソ
いまからフレ戦やるんで興味あったら覗いて下さい。
既出かも知れんがロケットジャンプの爆風で弾の耐久って削れるんだな
ホミーンのダ射消せたわw
キラーアイっぽいになりたい
ファイター巨大化するアイテムあるんだからあっても面白いと思うけどね、弾巨大化
一部の神器が狂性能化しちゃうのが心配だけど
融合で質問。 最終的に★6スキル満載の神器作りたかったら、グループはどれが狙い目?
満載ならやっぱり5?
ファイター巨大化ってデメリットしかないと思ってたけど
打撃の範囲は広くなるから打撃神器使ってるときは積極的に踏みにいってる
逆に打撃神器使ってるときに豆とっちゃうとやっちまった感が凄い
星6だとグループ3でも余裕で全スキル引き継いでくれたりするよな 星5以下だと途端に辛くなるけど
691 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 00:35:14.98 ID:r57U2v5Y0
耐久力+1って実値どれくらいになるんだ?
sage忘れすまん
弾巨大化でヴァーゴが厨神器に
>>691 1割増しで244.2くらいとか・・・?
★6、D射+4シャプレでは倒せないのでだいたい目測でこのくらいかと
>>684 クイチャっぽいなにかは楽しいぞ
個人的には相殺も入れとくのがオススメ
素のガイナスにホーミング強化するだけであの変態軌道……
射程誘導付けた立ち射ガイナスの完成が楽しみだぜ…… 肝心の誘導素材切れてたからまだ先だな……
>>696 スキル構成迷ってるんだが誘導っているんですかね
今日打ち上げ花火の強さに気づいた
お互い天使HP僅かだったが花火上げながらのD連で何とか勝てた
今の見えないの奇跡は
テレポ1気合い2ジャミング1空蝉3花火1
だけどどうなんだろうか?
700 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 01:31:39.83 ID:8PXlRSWI0
歩行スキルってステップに影響する?
関係するよ
>>699 いいんじゃないですか(無関心)
ぶっちゃけ、ただの気合蝉なんだからどうだろうもくそも無いだろうに
703 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 01:54:08.99 ID:8PXlRSWI0
>>701 ありがとう
神器作るのに参考になったよ
心が折れるくらいにボッコボコにされてたのが開幕に反射板使うだけで形勢が逆転した
味方の武器変更もあったかもだけど勝負は不思議なもんだね
狙杖とか相手なら反射盤は1dを1kにしうる良奇跡
>>592辺りで超誘導立射ガイナスが上がってたけどマジでこれいいな
見えないつけたら命中率が拡大に上がったわ。今後見直されるかも
昨日今日の二日間で理想の神器をいろいろ作成し続けてたら
300万あったハートが全部蒸発した
まだまだ作りたい神器あるんだけどなぁ
figmaの話だが
ピットには最初の撃剣も付いて欲しいな
初期の頃はお気に入り神器以外適当に融合しまくったせいで神器が4個くらいにまでなったのはいい思い出
気づいたら完成した
次何作ろう
>>691 最近色々値調べてるんだけど、
どうもファイターの耐久が220.0で、耐久+1毎に9%増加な感じ
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
うは、誤爆したうえにひでえ
すいませんでした
このスレはノンケも大歓迎だよ
ファイターは女の子って聞きました
ピット×ブラピと聞いて
クルセイダー×バイパー
ロッカ×アロン
ナチュレの誕生である
神器擬人化はちゃんと子供が生まれるからとても生産的な掛け算ですね
>>720 巨塔百鬼×マグナで肉球産まれるとかどういう事なの・・・
ところで神弓クリスタの相殺について、wikiだと高いって書いてあるけど
攻略本だと相殺値も耐久値も他の神弓と変わり無いみたいなんだが
どっちが正しいんだろうか
クリスタのページの最終更新日が4月29日
この頃だとまだ「ため射撃」って言うと「立ち射撃」のことを指すことが多かったのでその名残りかと
立ち射撃だけ相殺4で普通の神弓より高い
立ち射の相殺が高いだろ!
立ち射で戦えってこと
あと基礎威力が高いから耐久削って相殺してるのを「相殺力が高い」と勘違いした可能性
ああ、ホントだ立ち射の相殺が4だ!
ぶっちゃけ立ち射で相殺狙う余裕があったら回避した方が良いんじゃ・・・
しかも4って数値がすげえびみょい・・・
あの見た目で相殺俺パンの立ち連に消されるとか・・・
相殺クリスタで相殺5!
相殺+つけて相殺俺パンの弾幕ぶち抜こう
確かに相殺+つければある程度活用はできるか・・・
せめて耐久値だけでも巨塔並なら良いんだが、30しか無いと
衛星とか相殺しても弾が消えるから困る
クリスちゃんはあの質量感でエグい誘導するのが楽しい
その高い攻撃力で敵を圧倒するぞ。
しかし、その最適化には限界を感じる事も多く、仲間たちとの結束を大切にしている。
ラグこええ… まず自分が倒されて復帰できなくなって同じチームの他の1人も倒されたけど復活できなくて
最後の1人も倒されて30秒程そして闇チームはいなくなるという状態だった
正直、それぐらいで怖がっているようじゃパルテナ様の本気を見たらショック死する
天使接近中・・・からそのまま天使が昇天することもあるからな
こちらが圧倒してた試合で敵天使接近中のまま降りてこない
残された二人を三人がかりで20kほどして結局時間切れ
そして時間切れと同時にエラーで飛ばされた、って事ならある
移動軽量ガイナスで走り回ってたけどなんか楽しいわ
ダ射スキル入ってるなら他の神器がいいような気がするけど
無星射防3を手に入れた4はよ
ホークアイって壁抜け持ちが多いな
早く立導ガイナスを広めなくては…
最近の流行りは立ち射誘導ガイナスと王者か
ガイナスの立ち射ってそんなに誘導するんだ
ダッ射型しか持ってないや
アロンのアルカナは月
1だいもち ねんがんの EXシャプレをてにいれたぞ!
種リス見てたら割りといい感じのシャイニングオーブがあった
☆5.5射程3誘導3たち連4
これを一番いかせる神器といえば・・・
っぽい作ってたらなぜかガイナスが先にできてしまった
>>745 おおうありがとう、今年は良い事ありそうだ
ホークは壁抜け持ちが多いだと・・・
そんなイメージが定着してるのか残念だ
天使で石化食らっちゃってテレポ使ったら二回連続でまったく移動しないとかひどいよね
幸運弓は最初っから壁抜け使う
ホークは壁抜けませんよ−ってアピールしてから馬鹿め抜けるんだよしてくるイメージ
壁抜けないこいつらと戦いたい
溜射も連射も射程誘導弾速の三拍子揃っていて
連射が本当に連射してくれてチャージも速く移動速度も神弓の中ではいい感じな
オーラムの神弓はもっと評価されていいと思うの
十分評価されてるきがするんだが
最近雑魚君とか見なくなったよな
つーか壁抜け悪い悪い言われてるけど、壁抜け無かったら弓はほとんどが機能しなくね?
そりゃ壁抜けなくても戦えはするけど、洞窟とかになるとやること途端に減るし…
洞窟はむしろ壁抜けない弓にとって曲射が最大限に活かせるいい地形じゃね?
相手が壁抜けしてくると死ねるけど
壁抜けないと弓使えないとか軟弱すぎる
弓は障害物を盾にしながら曲射するのがベター
弓それぞれの誘導性を把握する必要があるが
大体洞窟だと広間からジャンプ台あたりまではカバーしてるんだけど、奥地の入り組んだとこに逃げられたりするとどうも泥沼になる
だから結局天使降臨後は無理に追わないで護衛か中央付近でトーチカやってる…
フォーチュン以外も使ってみたいんだけど何が良いかな?
上であがってるオーラム弓とか
俺は弾速速いのが好きだからエレカ使ってるけど
空高く放ったオー弓が敵めがけ降下する様はまさに芸術
ホークの近接戦の弱さは異常
近寄られると何も出来ない
神器作るのむっちゃ大変だな
いろいろやって射程+3のナチュレ破掌が出来た程度だ
やっと理想に近いぷっくりができたよ
回避3入れたかったのに1で我慢だし麻痺属性もついてきたけど
>>760 高誘導:キューピッド シルバー オー弓 エレカ
相殺弾幕:霊木
確一:パル弓 ダークネス サジ遠距離攻撃:コメット
玄人向け:クリスタ ホーク 幸運弓
ピンと来たのはどれ
うん
対戦用の奇跡コンプってどうやるのが効率が良いのかな?
ダッシュアッパー稼ぎでついでに集めているのだが、コレより効率が良い方法はあるだろうか?
まだプレイしてる奴居たのか…
新世界の神()が来た頃から萎えて別ゲーやってたけど
また復帰しようかな
>>770 まだやってるよ。
厨戦法ばかりで萎えてた時もあったけど
基本的にはやってて楽しいゲームだと思うよ。
嫌な部屋なら開幕即抜けすればお互い平和だよ。
772 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 10:55:42.59 ID:KTAG4YbmI
早速降臨
懐かしい人に会えると良いが…
今の時間は初心者ばっかな気がするぞ
>>773 299古代さんに出会ったが
間合いを忘れてこっちの古代が全く当たらなかった…
無難に耐久鉛使うべきだったよ…
今やってるけど厨戦法ばっかりだわ
空蝉の時点で厨戦法扱いされちゃう?
気合蝉でもなけりゃ大丈夫なのかな
気合蝉じゃなきゃおkが一般的な気がする。
氷結ロッカが表にあるんだが
ロッカなら普通に確殺狙った方がいいよね
なんで無星ホークに粘着してくるんですかね・・・
全防耐久回避ガン積みなのに
wikiの価値調整見て思い出したけど、特盛牛丼って価値299.8くらいなんじゃないかな?
神器を種から還元する時に必要なハート数が、特盛牛丼(68000コ)より多く要る価値299台の神器(68200コ)がある
>>759 ダクネス持ち込んだのに洞窟選ばれるとかなり辛い
ホミ強の奇跡切れた後でタイマンの状況になるとダッ打ぐらいしか抵抗できない
>>779 バッシュウウウンってごっそりやられるより、チクチクやられる方が精神的にクるんじゃね?
更にしぶといから、このやろう!このやろう!ってなるw
>>782 まあ確かに蝉剥がされるわ硬いわで精神的にくるかもなww
打撃EXつくりたいんだけどこの中でも採用率の低めな神器ってどれ?
ラプター ボルケイノ ポカリ レッドウルフ
ボルケイノとか見たこと無いレベル
実家でオン繋いだら相手が全員空飛んでるんだがコレは俺がラグってるんだよな
素直にオンやめた方がよさげかな
>>783 この中ならレッドウルフが低そう
レッドウルフは初心者が使ってるのをみるけどそれ以上に見ないのはボルケイノ
使えばわからん殺しできるんじゃね
>>767~768
あれ、そうだっけ。そいつは失礼しやした
よーしじゃあボルケイノのEX作るわ
ボルケイノの対ファイター性能の特徴ってなんかあるのかな
視界の邪魔
わろた
アイテムイカロスとバックシールドの防御率は異常
天使に拾われるとかなり面倒くさい
いきなりだけど、お前ら今何ナス何揚?
俺は113ナス145揚
171ナス222揚
ミサイルで飛び込んで起き上がりダッ射を食らわせるバベル考えた
反射板?しらん
テレポ?しらん
ボルケイノは射撃の単発威力が豪腕最高威力出せるから
両刀がオヌヌメ
起き射って前ダッ射なんだよな
悪くないな
減衰が激しすぎるので射撃2確、打撃1確か炎上撒きがいいと思った
星5.5射程誘導に立ち射くっつけたガイナスできたからちょっと撒いてくる
>>794 193ナス218揚げ
こうやってみるとかなり揚げられてるな。
なんだよダッ射っぽい強いじゃねーか 立ち射っぽいより避けられづらい気がする
260ナスの328揚げだった
>>802 おっ 今まさに作ろうとしていたが強いのか安心した
っぽいは杖だから隙が大きいんだよなぁ
立ち射とダッ射混ぜると良い感じ
杖部屋出来たが俺以外全員空蝉搭載でカモに思われてたかもしれない
死ななかったが
>>802 前ダッシュは立ち射撃より誘導・弾速が優れてるから、緩急つけられるとかなり避けにくい
ただダッシュ射撃中心だとせっかくのチャージの早さが潰れるのがもったいない
エレカの誘導クソワロタ
立ち射ぽい弾幕を避けてくる相手にはダッ射混ぜると良い感じ
立ち射と違ってダウン取れるから足止め+追撃もできる
相殺+付けてればダッ射が相殺5になるからオレパン対策にもなる
ガイナス立ち射の軌道ワロタw
確かにきもいな、当たらないけどw
ガイナス難しすぎワロエナイ
とりあえず高低差がある相手はD射、ない相手は立ち射を地面に直撃ちすることは覚えた
っぽい意外と人気なのね
急速チャージ拾ったから立ち射弾幕張ってたらタコサクに突き破られたでござる
蛸に突き破られるとかエロい
立ち連特化俺パンって強いんですかね
嫌がらせにはいいんじゃないかな
>>814 相殺汚レパンになる、鬱陶しいが強いかというとまた別の話。
相殺役としては格闘型より安定性があるような感じ
どうも
やっぱ汚レパンになるのか
相殺射程歩行とアイテムか奇跡入れたほうが楽しそうだな
仮想敵が超誘導や汚いと考えるととりあえず作っておいたほうがいいか
抜けたほうが速いが
射程3立連4相殺歩行4ピン子-4射☆5.5で立連俺パンツとか強そう(小並感)
イカロスとシールドって同時に装備できないんだな・・・
狼さんがこっち見てるぞ
星2.5で299EX作るには価値300以上と混ぜる必要があるのか?
汚い忍者をボコるグラットンソード…もといガイナスの時代が来たか
やけにうまいウルフがいて価値見てみたら149調整だったわ
149であの強さとはやはり中の人次第だな
ウルフといえば汚いウルフ見たなぁ
引き継げるスキルの最大価値みたいなのがあるんだっけ・・
どこ見ればわかるんだ
>>826 332 枯れた名無しの水平思考 sage 2012/10/27(土) 17:42:49.12 ID:QjtZ9H5F0
打撃★4EXは多分無理
グループ5の係数は0.725までは確認した
何故かマイナススキル含まないものだと、もっと行くような感じもするけど、マイナススキルなしじゃなぁ
608 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 07:34:17.30 ID:UBS2Fn+s0 [2/2]
融合をしつつも考察してたが・・・
-融合処理-
子神器決定:親神器の種類から子神器の種類を算出。
↓
価値100判定:無スキル価値100同士の融合なら特殊な処理を行う。
↓
価値算出:(親Aの価値 + 親Bの価値 - 200) / 2 + 融合ボーナス = 融合価値
↓
星判定:星無し同士の融合ならグループを無視する。
↓
グループ割出:親神器の種類からグループを割り出す。
↓
スキル決定:スキル価値上限を超えないようにスキルを決定(高いものから順に引き継ぐ?マイナススキルは特殊な判定を持つ?)。
融合価値 * グループ係数 = スキル価値上限 (グループ係数 = (グループ + 2) / 10)
↓
星決定:融合価値から、決定したスキルの価値を引いた余りで星の数を決定(射撃・打撃の割合は親神器の平均を受け継ぐ?)。
グループ係数についてはまだ不明確だけど、5の係数が0.7なのはほぼ確定
>>822 価値300弱射星2.5は300越えの神器とか無くても出来るよ
体感だから実際は関係ないかもしれんけど星少なめ同士だと出来やすい気がする
>>794 83ナス19揚
9.0は全クリしたけど、多分20章マラソンしてるか否かで
揚回数は相当変わるだろうな。自分は未だマラソンはしたことない
最大本気度クリア回数きっかり25回のヘタレなので
さすがに1章マラなら余裕だろ
1章ならホンキ度9でも奇跡無し価値100最初の撃剣でホンキ度扉通っても余裕
昨日パル弓の話が出てたからスキルについて語ってみる
個人的に射程3は必須
威力がバラつくし中距離までが更に苦手になるけど遠距離では高弾速で誘導して当てやすくなる
誘導3は奇跡抜きだと効果が薄いから必須とまでは言えない
前ダ射がメインだけど実際は後ダ射の使い勝手もいいので前ダ射よりはダ射スキルを推したい
威力は1確か7割くらい削られるくらいがいいと思う
あと弓はパル弓とダークネス使ってるんだがダークネスの使い道がいまいち分からん
足の速さと打撃威力はいいと思うんだけど・・・
ストーリーで使ったな。空中戦の立ち連が爽快すぎる
ヘビーと一緒でストーリー用だよなぁ・・
>>829 でも★1価値316(-スキルなし)と★6価値296(-スキルあり)融合したら★2.5の299(-スキルあり)出来たで
ヘビーは対戦でも使えるけどなぁ
インサイト並の弾速はあるから回避は困難だし
>>834-835 今の所それが結論か・・・
俺は今両刀(前ダ射1確コン打2確)の奇跡ジャミングブラホ軽量透明で使ってるけど弱い
ブラホで拘束してもまるで当たらん
ダークネスって時々対戦でも見かけないか?
個人的にはファイターを1確できる火力に仕上げて上手いこと当てていくのが基本だと思う
当てられないのなら見えない弾や壁抜け等を使うわけにはいかないか?
そういえば最近対戦でダークネスまったく見ないな
以前はもうちょっといた気がするんだけど
ダークネスの空中連射はほんと気持ちいいよな
ストーリー初回プレイのとき、序盤に手に入れてからかなりの間使い続けてた覚えがあるわ
ただ、対戦ではどうもしっくりくる使い方が思いつかなくて、対戦用は初期に作った射程3誘導3ダ射4くらいしかねえ
ダークネス?
空中戦、強いよね
対戦で使うなら、立ち連射型でクイチャすれば
空中戦さながらの連射弾幕も作れるよ?
連射1セット10発で1発20近いダメージだから
当たるならそこそこなんじゃないかな?
当たるなら・・・
相殺弾幕目的なら素直にモヤシ撃っとけ
氷結ボルケイノの楽しさは異常
ダ射一発で凍るとは
火山から出た火球を食らったら凍りました
炎と氷が合わさって最強に見える
水に当たったら燃えましたというのは?
デンショッカー作ったけどつえぇな
射撃型にコン打+つけただけだけど
射撃の性能が高いしコンボと同じで麻痺付で両方とも確2
剛腕らしく移動速度もあって天使も追いかけやすい
コンパクトや牛に隠れてて話題にならんけどこれもなかなかの高性能だな
デンショッカーとか麻痺系は全部強いよな
デンショはそこまで機動力無いけど快適だと思うんなら熊も使ってやってくれ
射撃も打撃もデンショを圧倒する威力をたたき出すぞ
俺の震えお椀は、
イヨォーと射出されたお椀の、その美しさに震えるわけだな
クマーと電飾は相殺できる攻撃が全く違うから
使い分けるといいかんじだな
最近古代使ってるけどやっぱり遠距離から延々と狙撃する相手がつらいねえ
吹きすさぶ荒野のしたからスタートとかで上に遠距離3人とかだともうね
古代は壁を使いながら立ち回る神器だから壁のないフィールドはつらいねぇ
初詣行ったら12個種手に入って案の定全部ゴミかと思ったら1人だけ全防御8D射4価値299の方がいらっしゃった、ありがたやありがたや
お前らスタンド使ってるの?
中古で買ったから無いんだけど、LLでも使えると聞いてちょっと気になってきた
初すれ違い種で今年の運勢を占おう
バイパー・・・大吉
それ以外・・・大凶
>>856 スタンドがないプレイなんて考えられない程度に使ってる
他にも両刀で輝く剛腕ってあるかな?
ボマーと破壊者は作ったが
>>849 熊は・・触ったことすらないな
たしか射程が+いれても大して変わらないんだよな
じゃあ射程の代わりに射防3とか入れればきれいに納まりそうだが
あの弾って誘導する?しないなら自分腕ではきつそうだが・・
初詣行ったら12人中一人もパルテナですれ違わなかった・・
せっかく自慢の氷結ダッパー持ってったのに
>>859 射撃は誘導する。連射は誘導しない。
そんでもって仮にも射爪。ダ射の隙が少ないから出会い頭での速さ対決は滅法強い。
射程3乗っけても30m未満だけど減衰型だってことも考慮した方がいい。乗せるか否かは各人のお好みによる
無傷ダッシュ射クマー使ってるけど気合い付けとけば天使2確とれる火力にはなるよ
俺は射5.5価値294射程3誘導3ダッ射4無傷強化6全防-4
のエセEXダークネス一応持ってるな
気合い無しでも300d普通に行くから気合いだめの必要が無い
やっと厨戦法使わなくてもいい神弓が出来た
>>862 俺もそれには驚いた
いくら火力特化神器とはいえ、狙杖並の威力叩き出すなんて爪じゃねーよって思った
>>859 クラッシャー←両刀にしてすら存在価値がわからん、片方だけなら論外
コンパクト←基本射撃特化
デンショッカー←射撃打撃両刀どれもいけるが両刀が多い印象
ボルケイノ←基本両刀
ドリルヘッド←どれもいける
ボマー←基本射撃特化だが両刀もいける
おわん←射撃特化一択
アポカリ←基本両刀
タウラス←打撃特化
ダッパー←D打両刀と射撃特化が半々程度
タコサク←基本打撃特化(蝉剥がし構成)
ピャー←基本射撃特化
こんなもんじゃないかね
クラッシャーちゃんを悪く言わないで!
だってタコサクさんに勝てる部分が
弾速の誤差ぐらいしか思いつかないんですもの
神器本体とか弾の見た目は好きだけど
そういえばフレの人に無星氷結ダッパーで殴り殺されて剥げた記憶が
一度だけ打撃特化にD射4を搭載したタイプのダッパーに会ったな
無星氷結ダッパーはかなり鬼畜だと思う
防御耐久強化してなけりゃ凍った瞬間終わりだし
前に野良で遭遇したがテレポなかったら剥げてた
>>865 俺の嫁神器たるクラッシャーたんをディスるとはいい度胸だ……
あ、ジェミニはやめて下さいオナシャス
そんなほいほいハゲてたまるか
ジェミニなら横ダ連で相殺しろよ
価値100EXってどうやって作ってるんだ?
射6射程3誘導性3の肉球作ったけど和むわ
今度これにD打-2とD射+4を加えた肉球作ろうかな
自己解決した
何でもない
>>865 破壊者ぼろ糞でワロタw
天使で持たされた時は頼りになるんだがね
次はアポカリとドリルでも作ってみるかなー
クリスマスとお年玉シーズンを迎えて走るのもおぼつかない初心者増えたな
嬉しいこっちゃ
初心者は移動4回避4牛で撲殺が捗るぜ
無星氷結ダッパーか
全防8 氷結4 移動4 回避4 D打4 コン打-2 価値299
射防4 氷結4 移動4 回避4 スタミナ2 D打4 価値298
こんなのかね
面白そうだな
よ〜しパパEXクリスタで新参ボコっちゃうぞ〜
無星ピン子-4の種って喜ばれる? 降臨やってて偶然もらったんだが
>>882 二台持ちを始めた人には喜ばれると思うよ
わざわざ無星に抽出する手間が無いんだし
少なくとも俺は超喜ぶ
>>882 俺は欲しい
140台の神器作るのに探してる
無星抽出ってたまーに聞くけど、無理じゃね?
価値100になることはあるけどスキル引き継いで★無しなんてなったことないな
どうせ融合がりがり勢なんて極一部なんだし対人戦で一番使ってる神器でいいと思う
>>885 可能だけどものすごーく面倒
そんでもって無星はね、射撃特化、打撃特化、無星EXのどれにでも使える、凄く融通の利くものだから片星よりずっっっと貴重な品
つまり一番いい種は無星EXって事か?
無星のダッシュ射撃-2がまるで出ないから抽出やってみるかな
無星EXは総じて自分も味方もある程度上手くないと役に立たないので
やはり強い神器の片星EXが一番喜ぶ人が多いと思う
そろそろすれちがいデビューしてみたいんだけど出せるような神器がない
社葬コンプ報酬のオレパンで良いだろうか
無星ピン子-4人気なのかありがとう しばらくタネ変えないでおくか…
ネオよっくんボコボコに、してやったら厨武器出してきたけど、
さらにボコってやったら天使化して切断しやがったww
>>889 -スキル無星にできるとすごく便利だからやりかた教えてほしいな
>>891 拾ったか否かの区別つけられるのって融合画面しかないでしょ?
もう一度ピン子-4の星消しやれと?
できたらうpするけど期待しないでくれ。
一人用やってて蓋を閉めスリープにして
そのまま忘れちゃって7時間くらいしてから見たら電池切れてた
スリープでも電池切れるの早いなすれ違いで電波出してるからか
出撃押すのだけ早い雑魚はシネマ
>>894 それで充分
両星で中途半端なスキル構成の神器より遥かにいい
宝物庫オレパン使っちゃったからもう一個欲しいんだよな・・
でもみんな300超巨塔しかくれない
>>901 ありがとう、この種を蒔くことにする
残しといてよかったわ
相殺ホークアイが出来上がったけどこれってどうなの
そつえ一筋だったから他の神器よくわからん
>>904 後ダ連だかでカプリの全射撃と光輪の後ダッ射意外を消せることしか思い付かん
>>904 ホーク愛に相殺つけると相殺弾耐久見た限り基本的に何でもぶち抜けるようになる
あと後ろダ連で相殺ホミーン潰せる
相殺もやしが古代を打ち消した時は快感だったね
>>902 2台あるなら他のデータを使って手に入れてすれ違い
へび年だからか
今更かもしれないが奇跡ってどうやって使ってる?タッチペン?
戦ってる最中に差し支えなく使えるように
Rボタンを奇跡の順送り、十字キー上を奇跡使用にしてたんだけどなんかもたつくんだよね
>>910 初期設定のまま使ってる
ステップしながら十字キーで選んだり発動したり
基本タッチでビームとか使うときは十字上で発動してる
ABXY照準の人俺以外に居るのか心配になってきた
左利き設定でLで発動
ボタンエイムは変態だと以前(ry
十字左右で送り
Rで発動にしてるわ
小指で押してる
>>913 ボタンエイムで戦えてる時点でかなりの変態だが
もし、杖を使ってるようなら間違いなく魑魅魍魎。
変態でなぜかキシン流を思い出した ダッ射忍者でも作ろうかな…
クルクル回転付けを食らいながらファイターに突っ込んでいく様はまごうことなき変態
>>917 pspのアーマードコアで鍛えられたお…
>>924 この時間でエアリ特攻がいない時ならシャプレで3〜4k1〜3dくらい
シャプレ当たるんだ
>>927 最初からずっとこれでやってるからな
いい勝負してたと思ったら味方二人抜けて壁抜け無傷EXジェミニと新コーンが入ってきてボロ勝ちでござる
シャプレすることなかったわ・・
普通に戦えてるじゃないですか
超速戦闘とか近接相手だと苦労しないの?
無誘導の神器扱える人って尊敬する
砂とかでバシバシ敵ぶち抜いてる人を見るとかっけーってなる
近接は一発打ってテレポする
汚いなら立ち連でなんとか
だけど近接しかいないときは無理だ
>>930 最初からバシバシ当てれる人はごくわずかだと思うよ。
まずはシャプレから初めて、CP相手に練習すると良いよ。
慣れると逆に中途半端に誘導があるダークネスとかの誘導を切りたくなる
狙杖は慣れてくると適当に撃った弾でさえ当たるから、慣れるまで練習あるのみだぜ
ガンダムのウッソの台詞が脳内を駆け巡る。「皆避けてくれないんです!」ってやつ。
ダークネスから誘導切りたいならイバラ使うといいな
俺は絶対あれは使えないと思ったけど
最初の内は中々対戦用の神器が作れない1台持ちは誘導性が不要で素の火力が高めな狙杖のエイムが上手くなる(キリッ
どこまで誘導性に頼らないかが重要かと思うんで全然当たらなくても使って経験積んで行くしかない
やっぱり練習あるのみか…
CPLv5にすらボコられるような奴だからまだまだ難しそうだな
>>935 イバラのほうが弾速速いけどな
杖の中なら俺はガルランだけはどうしても使えない
あの微弱誘導は切りたくなる
まあとりあえず、ヤバラの道へ導く以外ありえないwwww
>>924 戦績はメンバーによると思うが、大体1~4k1~3dくらい。流石に魑魅魍魎には勝てんw
慣れると普通の操作と変わらないんじゃないかな。発売日からずっとやってるしwもうすぐ撃破数3万。
一番はゴロ寝でゲームが出来るところだねw
やっぱり狙杖が一番面白いよな
低速誘導射撃が見てから回避されるのはストレスが溜まる
シャプレは絶対当てられない俺
むしろシャプレしか当てられない俺
最近結構地雷にかかる人多くて楽しい
高誘導神器が好きな奴はおらんのか...
シルバーリップとかの曲射で障害物の隙間を通して当てるのはなかなか楽しい
ホーミンすき
バイパークラスの誘導が好き
そんな私は鉛弾
オー弓こそ誘導神器の鑑
武器の融合についてアドバイスくれ
とりあえずDSは2台ある
最近空蝉や気合いだめのLVよりも
反射盤や打ち上げ花火入れたほうがいいということに今更気づいたわ
シルバーリップはストーリーで使ったな
近距離で強いから接近戦できるし、減衰しても神弓なんで遠距離からちまちまできる
シルバーリップは射程3必須だよな。パル弓完成したら次は銀弓行ってみっか
>>950次スレよろ
俺は超誘導しないレベルの誘導なら好きかなあ
曲射できない強誘導は超誘導せずとも好きじゃない
超誘導ドゥームとドリルは別ね
>>949 まず量産の方法教える
まず3DS2台用意する(どちらも電源OFFもしくは無線OFF)
↓
A側の3DSで量産したいタネを作成
↓
A側のゲームカードを抜く(自動セーブ中に抜くとデータ破損の可能性有)
↓
B側でも同じく量産したいタネを作成
↓
両方の3DSの無線をONにして3DSを閉じて10秒待つとすれ違い発生
↓
両方の3DSでタネを回収し増殖完了
※片方の3DSを初期化するともう一度すれ違い可能なのでこれを使い無限量産も可能
3DSからやってるんでコピペが出来ないんだが…
いちいち入力してやると面倒くさいなあ
>>949 構成考えてスキルだけ片星で突っ込んだのを量産して
そいつらを使って融合繰り返してけば目的にたどり着く
とりあえず3DSでは立てられないのでパスでお願いします
959 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 22:41:14.32 ID:iedxXsNG0
じゃあ代わりに行ってみる
久々に対戦しようかと思うんだけど
今でもオレパン、ホーミン、合コンが強武器なのかな?
新婚はオワコン
スレ立て規制なう
↓の奴頼む
>>932 シャプレは弾速遅すぎて辛いだろう
初心者はオーブかナックルの方がいい
壁抜け新コンも奇跡が尽きたら放置安定
やはりオワコン
デフォで立ち射壁抜けのカプコーンの方がまだワンチャンあるかも
初狙杖はナッコーだったなあ…後ダッ射確殺楽しかった
と思ったけど足が遅すぎて
打撃神器に詰め寄られてオワコーンだったな
相殺無しは型関係なく論外
スレ立て無理だったわー
俺も狙杖はオーブ愛用してたな
弾大きいから貫通Wキルもしやすかった
ただ火力低いので気合い蝉安定だったが…
初期は降臨にシャプレか壁抜けイバラだけで圧勝できたな
相手が弱いと今でも5k0dくらいは出せるけどね
新婚は弱体化してたのか
相殺重視して融合したほうがいいかな
すまんミスった
>>952 >>955 >>957 つまり
まず数ある神器から欲しいスキルを探し
その欲しいスキルを価値の低いものと融合しまくって
射撃か格闘に☆が1個の状態+欲しいスキルだけにして
それらを種にして それらを融合させるって手順?
新婚は結局俺パンと反射盤で完封される運命
動けないから敵が全員射程圏外に離れたらもはや無力
そう考えると汚コンのほうがマシかな
新婚が弱体化したというよりもっと強いのが出てきまくっただけな気もする
汚いコンパクト程度なら自分の持ってる
超耐久型見えない爪で粘着すれば結局無力なのでオワコン
オーブは特化で前D1確じゃね
そういう厨戦法や強戦法に対する対策が時間が経って煮詰まっただけだろ
立ててみよう
紹介スレは要らんよな?
>>976 気合込みじゃない限り「1確」とは呼べない微妙火力でしょ
減速しなよ
>>977 確かに確1威力出るけどあまり距離離れてないと確1出来ないんだよ
俺は耐久型をも貫く威力が出せるように確1狙杖とかにも気合いだめ積んでたからな
立てられなかった、スマヌ
新婚というか死んだふりぶっぱ自体今も昔も対策なんてないよ
弾を相殺することぐらい
「普通に離れればいい」って認識が初心者だった人にもちゃんと広まったてのと、
新婚の強さの一つの「高い制圧力で高機動の打撃神器を動きやすくする」ってのが回避によって弱体化したってのが大きい
>>966 汚い俺パンを何度も返り討ちにしていたナッコーを俺は見たことがある
突っ込んでは三秒くらいで死ぬを繰り返してた俺パンが流石に可哀想に思えた
射星6D射+4ピンこ+6気合い最後の力でHPMAXのアーマー天使を倒したときの爽快感
天使が近くにいるから無敵の力周りで守ってたのにスルーして死にやがったよ・・
相手天使を追い詰めたのに味方天使がでしゃばって逆転負けした(´・ω・`)
お前が取ると思って遠慮しちゃったんだろ
>>972 2台持ちじゃないけどそれじゃ面倒では?欲しいスキルを引き継ぐ組み合わせで融合していって欲しいスキルだけでまとまったら種複製。そして複製品同士を融合して出来た神器をまた複製して……の繰り返しじゃなかろうか
無誘導狙杖がイバラしかなかった インサイトでも作るか…
タコの狙杖 タコの射爪 撃剣タコサク
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。