【3DS】新・光神話 パルテナの鏡 part283
【Q】セーブデータ数は1つ?
【A】3つまでです。ご家族で別々のセーブデータで遊ぶことが可能です。
【Q】ARカードをたくさん持ってる奴が有利なんじゃないの?
【A】ARカードによってゲームが有利になったり難易度が変化することは一切ありません。
ARカードはソフトにも同梱されており、AR機能を使った遊びをすることができます
ARカードをたくさん持っているほどARを使った遊びに幅が生まれる、というだけです。
【Q】前作をプレイしてない or クリアしてないんだけど大丈夫?
【A】前作はピットがパルテナを助けるためにメデューサを倒した、程度のストーリー。
前作のネタもありますが基本的に今作中で色々と説明されるので問題ありません。 ゲームシステムも別物。
【Q】左利きなんだけど… or 両手持ちでプレイしたいんだけど…。
【A】ボタンで移動する左利き用の設定もちゃんとあります。
オプションは豊富で照準操作を十字キーやABXYボタンで行うように変更することも可能です。
また拡張スライドパッド対応なので、右手スライドパッドで移動、左手で照準を操作することも可能です。
(拡張スライドパッドとスタンドは同時には使用できません)
【Q】操作難しくね?
【A】まずは[オプション]→[操作]で色々いじれるので試してみましょう。
[上下左右逆]からカーソルの速度を"はやい"に、慣性を"止まらない"にするのがオススメですが、
自分でしっくりくる設定があったのならそれで問題ありません。
【Q】章選択画面で章によって月桂樹の葉の色が違うんだけど?
【A】隠し部屋や本気扉を全部開けると金になります。
【Q】9章で三種の神器を外せるって聞いたけど?
【A】章選択画面で兜アイコンをタッチしてみましょう。
【Q】タナトスが全形態に変身してくれないんだけど何が悪い?
【A】ホンキ度6.1以上にしてみましょう。
【Q】跳弾ってどうやんの?
【A】空中戦で滑空状態でピットをかすめるように敵弾を避けると出来ます。
【Q】融合リストが(×)だらけなんだけど?(?になってる神器の種があるんだけど?)
【A】未解禁の神器はリストに出ません。条件を満たせば解禁されます。(ネタバレ含むのでwiki参照)
【Q】星座の神器って融合したりすると二度と手に入らない?
【A】他の神器と同じように手に入るようになります。融合リストの×になっていたところが解禁されます。
【Q】大事な神器を間違って融合してしまう…何この糞仕様。
【A】お気に入り登録があります。装備画面の神器一覧の左の☆を押してみましょう。
【Q】オンライン人口はどの程度?
【A】全盛期よりは減少していますが、マッチングに全く困らない程度には人がいます。
【Q】ネット対戦で放置してる奴多くね?
【A】多いかはわかりませんが、います。いない部屋に辿り着くまで抜けましょう。
なお対戦中はスリープ無効です。自分がそうならないように注意。
【Q】オンラインの対戦相手が強すぎて勝てない…。
【A】どうしてもダメだと思ったら「となりの人と」で対戦してみましょう。
友達と通信しない場合はコンピューター対戦で練習できます。
【Q】久しぶりに来たんだけど今強い神器&戦法って何?
【A】wikiのマルチ用戦術のページや神器のマルチ戦略の項を参照してください。
雑魚は大人しく低価値使ってろよ、な?
オレパン「壁抜けホーミンの倒し方知らないでしょ?俺らは知ってますよ」
初めての1台EXがヴァーゴさんだから滅茶苦茶使ってるけど無双した次の試合でEXに煽られて涙目
1000 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2012/12/21(金) 23:19:53.77 ID:DO1RcdlY0
>>1000ならキャンサーは常時壁抜け能力を得る
使えねぇよ...
おイタが過ぎたね
>>1くん 乙してあげよう!
全然見ない神器の中で光輪の巨塔が上がってないから作ろうと思ったんだけど
どんな構成にすればいいのか分からんわ
光輪独自の麻痺風圧を生かしたいんだけど、どんなスキル入れたらいいかな
>>11 相殺+は入れてもあまり意味がなかった気がした
黒い巨塔には立ち射同士でも一方的に弾が消されるのが何より痛い・・・
射★耐久回避以外は素直に麻痺+1か+4にしておくのがいい
>>12 相殺に関してはチャージが早いから気にならないかな
んで、一応構成考えてみた
射星6麻痺属性+4射程+2回避+3立ち射+4コン打-2 価値298.2
立ち射は、誘導が微妙だから射程抜いて誘導+3入れたほうがいいのだろうか
誘導付くとダッ射も当てやすくなるし・・・しかし光輪は減衰型だから悩む!
俺の光臨はマイナススキルにピン子-4採用して射程誘導どっちも入れてるな
麻痺は+1
光輪って超誘導出来なかったっけ?
ギリギリ一周する程度だったと思うけど
ホミ強使えばいけるね
ただ、奇跡枠使う割にさほど役には立たない感じ
光輪は減衰型だからと何も考えずに射程+3を入れたら後ろダッ射が激しく使いにくくなった
ディスカって結構強い気がするんだがあんまり見かけない…
マイナーといいつつ壁抜け使えば普通に強い神器って結構いるよな
壁抜け使う以外どうしようもない性能のおかげで全く話題にならないけど
巨塔デビューしたいんだがなんかオススメのある?
あんまり使いにくいのは遠慮するけどそこそこに個性のある一本を頼む
どれも個性はあると思うけどな
面白いのはアトラスかな
壁抜け使ったらおもんねえけど
透明気合見えないレイパー
気合があると透明の意味がないじゃないですかー!
やだー!
スキル構成考えてて思ったけどマグナは使いこなせればむちゃくちゃ強いと思う
>>14 なるほど、その組み合わせがあったかー
んで麻痺+1の能力が気になって待合室でファイターに麻痺の能力を変えながら打ってみた。
麻痺時間はそんなに変わらなかったんだけど、麻痺+1だけじゃ発動期待できなかったよ
あの風圧は回避判定ないし、空蝉貫通するから高いほうがいいかなー
カプリコーンは普通すぎるかな、俺の愛用巨塔なんだけど。
バベルはためが遅くて高威力という使いにくい神器だけど嫌いじゃない。
前に調べたことあるけど光輪の風圧麻痺はスキル盛っても発動率は変わんなかったはず
持続時間はしっかり変わるけど
カプリは素早い巨塔と言うより壁抜ける神弓
透明も使わずただ向かってきてダ射するマグナ……
立ち射主体なら隙ないだろうけどそれだと汚いになるな
マグナってどう使えばいいかわからん
あ、でもモノアイ相手なのでファイター相手だとまた違うかも知れない
ごめんなさい
氷結ホークアイ作ったけど威力なさすぎ泣いた
>>28 書き込んだ後にもう一回調べてみたら結構発動した
さっきはなんであんなに発動しなかったんだろう・・・
みなさんさっきから情報どうもありがとう!
おかげでいい光輪が出来そう
一回作ってみて成果を報告するね
壁抜け前提で 麻痺1射程2誘導3回避4D射撃4コンボ‐2の光輪つくったけどまるで使えなかった
壁抜け同士でぶつかるとたいてい自分の弾も消えるからチャージ速度の差でジリ貧
ホミ強化でグルっと相手のまわりまわるけど射程ないと回る途中できえるから射程必須だし、誘導切るとホミ強化消えた瞬間ちっとも当てられない
この神器はスキル枠に余裕がなさすぎる・・後ろD射撃を空中に出すとすごくかっこいいんだけどね・・それだけじゃ・・
光輪マスターの俺から言わせてもらえば、光輪は誘導を切るのが通
光輪は地味に誘導無しでも横D射が曲がるんだぜw
適当な方向に撃ってもそのまま真っ直ぐ飛ぶだけだが
敵に照準が合ったタイミングで横D射を撃てば
そのあと的が横に動いてもグイっと追尾するタイプな
弾も横幅デカイし、ギリギリで回避行動取らないと当たる
ただし前は誘導付けないとどうやっても曲がらないから注意
(光輪マスターってなんだ・・・)
バレットマスターの親戚だろ
両手剣っぽい巨塔の中でも光輪の見た目はかっこいい
肝心の打撃は最剣以下だが
両手剣といえばマグナ
立ち射マグナはジャンプと相性いいから立ち回りがカッコいいよ!
でも巷ではマグナ使いは反射盤で死ぬアホばっかみたいに言われてるから
みんなもっとマグナ使ってカッコいいマグナ使いになってほしい
俺が使ってる巨塔は両刀ヒュードラだけだな
光輪って相殺4だったっけ?
相殺霊木相手に詰みそうだが
>>41 立ち射マグナって汚い以外見たことないんだけどどんなの使ってる?
射撃★6打撃★6 移動4 全防御−4 効果時間4
エクストリーム両刀マグナつくろぅぜ
死んだふりか透明とエクストリームなPSがないと厳しいんじゃないか
みんながそれなりのレベルのフレ戦とかだと立ち射マグナは結構きつい
味方にくっついていかないと敵に近づくのが非常につらい、軽量空蝉を使いたくなる
2確取れる火力確保して残りの価値を贅沢に使えるのが利点かな
>>43 射★3射防4氷結4歩行4回避3立ち射4ダッ射-2
敵を追っかけてるだけで試合が終わる時もあるけど追い込めると結構いけます
完全なPSと理想的な操作な操作なら最強は射程砂かな?
壁抜けあるといいけどステージや近距離に弱いか
まずは射程砂を使ってみよう
もちろん射程は3で
俺は地味だけど2確プラハン使ってる
地味な弾速の速さと地味な炎上がいい味出してる
プラハンは目立たないけどそんな弱くはないと思っている
射撃場の端からモノアイぶち抜いたけどこの距離でも最大威力でないのか・・・
今日のタネは打撃マグナ
>>17 私は光輪には射程を入れるなぁ
相殺が低くて中距離では撃ち負けることが多いし、
近付かれて後ダッ射で対抗しようとしても、発生が遅くて撃ち抜かれることが多い
相手の射程外から一方的に攻撃したり、こっちを見ていない相手を攻撃したりじゃないとまともに戦えなかった
オー塔を差し置いて個性ある塔とはなにごとか
オー塔は不意打ち向き
ひょっとしてインサイトって蠍より当たり判定小さい・・・?
X視点楽しいのに気づくと戻してる
強そうなスカイ出来たけど巨塔自体慣れてねえからよく分からん
クイチャで一確弾をバンバン撃ってけばいいの?
巨塔とかカプリ以外オワコンだろ
と思ってたらカウンターバベルにミックスされた死にたい
>>59 透明弾、カウンター、立ち射で壁抜けなどを併用するのも良し
未だにカウンターバベル見たことないんだよなー
居たらお手合わせしたい。
そういえば昔カウンター黒い巨塔使ってたな。
だいたい打撃カウンターだったけど
ある神器について聞けば使ってる人が答えてくれるぐらいには人いるな
巨塔スレみたいにになったけど
>>61 元々立ち射型にはなってる。カウンターはまず耐えなきゃいけないんだよな? 舎房は積んでいるが
透明弾はなんか寂しいんだよな
ここって今は基本的にオンの自慢、質問、語りスレになってるけど
ストーリーやキャラ、会話についての予想感想妄想
(誰が次のスマブラに出る、狭間の空中戦はアツかった、ナチュレ様に腹パンハアハアetc... )
は一体part何スレ位まで出てたの?
一瞬無敵カウンター!
うんこおおおおおおおおおおおおも完全に見なくなったな
>>66 まぁ少ないけど…時々見るな
実際オフもしっかり作られてて面白いから話題がでれば盛り上がる
>>54 うん、俺も結局射程は積んでるんだけどね
後ろダッ射が使いにくくなるデメリットより射程伸びるメリットのがでかい
近接はNDKからの立ち射で乗り切ってる
全防御-4と一緒についてるスキルが離れてくれない・・・
>>32 多分戦ったわ。凍ってアタフタしてるときに見事に敵の杖に打ち抜かれたよ。
ホークの火力自体は・・・うん
やっぱこの時間帯は地雷としか当たらんなぁ
CPの方が生存率高いんじゃないか?
光輪に射程入れるならブラホ入れるといいよ
射程3ならブラホ直後に後ろダッ射でクリティカル入る
ダッ射4じゃなくて立ち射4採用してるから火力微妙かもしれんけどブラホ試してみるかな
CPUって銀河城2Fから1Fのジャンプ台に着地して2Fへ逆戻りってのを何回も繰り返すよね
俺も立ち射入れてるけど★5.5出始めクリティカルで余裕で270超えるから、ダッ射なくても大丈夫
射程あげるとミキサーの持続時間が伸びるのも利点の一つ
カウンターバベルは被弾痛いから射程ホーミングバベルだわ
うちのバベルはカウンター+一瞬無敵だな
エアリーブラはキラキラエフェクトで皆逃げてっちゃう
>>79 一瞬無敵でもカウンター発動するのか!
スパアマ使ってた
カウンター特化するならグライダージャンプとかジャンプ突っ込むといい
カウンターバベル担いで、砂塵からグラジャンで敵陣に突っ込むのが楽しすぎる
空挺隊みたく飛び込んで、連続撃破したときは脳汁出たわ
最後の一人が逃げた瞬間に味方の蠍がぶち抜いたのは惚れた
自殺とかじゃなくて、グラジャンで落下事故死する人いるよね
蒸し鶏で逃げる為にグラジャン使った天使が
ゆっくりと火口に落ちていくのを見た時は悲しい気分になったよ
ファイターの最大耐久力は計算上は35941.9か…
約36000とかどっかのボスキャラかよ
基礎耐久力222
全防御8 2.25倍
耐久6 1.52倍
エアリLv4 3.378倍
スパアマ 1.4倍
ジャンプLv4 10倍
で大体36000
揚げ足どりみたいだけどファイターの耐久は300ちょっとが最大だよね
>>87 なるほど、奇跡か
維持できれば凄そうだけど…
エアリとアーマーって重複するの?
さずかるで打撃3・5射程2歩行4射撃防御4麻痺2のキャンサーきたった
これはEXナツメを作れとそういうことですねわかります
ダ連六課ができたんだけどオススメの奇跡とかある?
テスト
>>87 ○倍のベースはスキルや奇跡の影響を受けないから無理だ。
とりあえずお前らはジェットストリームさんのことどう思ってるんだ?
フェニックスってどっちかというと爆筒のような気がする
EXラプター作ったから夜中にあったらよろしく
教習所でパルテナやっていたが影丸で空蝉D連破拳×2ドゥームを相手するのは無理ゲーすぎた
>>98 掛け算じゃなくて足し算にしかならないって事
イバラはダッ射4☆2であとはスキル詰めた方がいいな
>>104 足し算じゃないぞ
例としてスキルによる攻撃力強化は倍率は足し算だけど、奇跡による倍率は個別に反映されるから単純掛け算
同様に防御関係も奇跡はすべて別々に反映されるから掛け算できる
スキルも耐久と全防御は別の部分を強化するから単純掛け算
>>87 奇跡は知らないけど、
基礎耐久力 222.4
全防御8 約2.27倍
耐久6 1.54倍
じゃないかね
耐久力はそのまま耐久力補正するが
他は受けるダメージを補正するから耐久力自体は300台か
重複の仕組みは知らんが
上の階からベロスの後ダ射落とすのきもちいいぃ
こうか?
222.4×1.54×(1+1.27+0.54)=962.4
天使超えてるし間違ってるか
うわミスった恥ずかしい
耐久力222.4×1.54=342.5
ダメージ1+1.27+2.378+0.4+9=14.048
致死ダメージ342.5×14.048=4811.3
防御2倍でダメージ半分ってことでいいんだよな?
ちなみにジャンプ無しなら特化ピン子最後砂の前ダッ射で確1
ジャンプありなら+気合Maxでも余裕
間違ってたらごめんね
石化と氷結の発動ダメが出てこない
知ってる人いたら教えてくだされ
オー塔ってあたり判定がデカいのか結構な射程詐欺だな
射程1にすればよかったがとにかく楽しい
石化は
1:93 2:90
3:76 4:71
付け:46
氷結は
1:100 2:?
3:83 4:76
付け46
バベルを相手の立ち射高速歩行にシュゥゥゥーッ!!!!!超!エキサイティン!!!!!
>>117 おお!どうもありがとう
早速神器作成に取り掛かろう
ハードナックル射程強化してみたが結構実用性高いな。
だけど移動速度なんぞ付けるべきではなかった……
すぐバテるから死にスキルになったった
実況スレだかで話題に出てた半放置デンショ本当に居たのか
マジで迷惑極まりない
スマブラでも居留守いたなそういや
ほんと何がしたいんだか
放置いたらボコるのみよ。
味方に放置が居たら即退出
放置のせいで切断数が増えていくぜ!ガハハ
>>119 以前検証してくれた人によると石化+4は71.4〜71.5だそうな
71.2ダメージのラプターのコンボで石化しなくてガッカリしたよ
>>121 ああ、その人またやってるんだ・・・
ジェネシスで吹き飛ばそうとしたらご丁寧にも一瞬無敵でしのいだりね
何がしたいんだか
軽量化で向かって来た相手をバベルの立ち射でズガガガァン!→撃破!ってこっちにとっては爽快なんだけどヘイト溜まるのかな、凄い粘着食らう
巨塔の立ち回り難しいし軽量化ダッシュして来る相手に粘着されると超面倒なんだが
ただのキチガイだろ
ここ見ていたらあんまりネタにすると喜んじゃうぞ
なあ、フレ戦で壁抜けを使うのはマナー違反だよな??
>>125 食らったら側からすれば単に「あ、こいつ天使にしないと後々苦労するな」としか思わん
対戦中にありがちなイライラ
部屋入ると5:59
CPUの回復音
部屋入るなり早速放置するやつ
近接神器使ってるときのラグ
アイテムとったにもかかわらず認識されない
CPUが多い時の処理落ち
対戦スレのならルール指定されてればルール違反
リアルの身内でやってるなら笑いのネタ?
>>110 楽しいよね、俺もべロス使う時はよくやるわw
稼ぎ用ヘビーガン新調したらマラさんが捗るな
×マラさん
○マラソン
マラさん♂
アイテムを拾っても無反応
時間差で拾った扱いになり、交戦中の射撃を妨害されるの巻
えー、そうか?気合い壁抜け使うのってマナー違反だと思うんだがな
俺は空蝉気合い系統しか使わなかったのに……なんか、必死だよなw
気合壁抜けも気合蝉もどっこいな気がするぞ…
壁抜けより気合い蝉のほうが嫌い
フレ戦なら相手が理解してるかに寄るだろ
相手が空蝉使わないなら使わない方良いし壁抜け使わないなら壁抜け使わない方が良い
それでも立ち回りで大分圧倒する事多いが
というかランダムでやれ
>>137 自分の天使がミキサーに巻き込まれる可能性もあるしね
天使を守り通すならカウンターバベル無限湧きは勘弁。軽量化側にとっちゃカウンターバベルこそ超面倒なんだよ
ルールで壁抜け禁止にしてないんだったら問題ないでしょ
いやなら禁止にするなり参加しないなりすればいいじゃん
何のためのフレ戦なんだか
>>139>>140 俺は狙杖だし壁抜けはまず入らないんだが……弓使いは壁抜けばっかりで萎えるわ。花火と空蝉使って回避してもウザい
自分ルール押し付ける人がいると聞いて
お前の気持ちを良くするためにパルテナやったりは流石にしないわ
壁抜けは意思疎通出来るならアリだと思う
無星走行+誘導ーの低価値オレパン使ってみて早いなと思った
立ち連で相殺したりアイテム回収して戦ってる 110くらいしかないからアイテム攻撃+欲しい
相手が壁抜けとか使っても仕方ないって思うけど
自分は壁抜け遠慮する
損な性格だな自分
発売日からずっと潜ってる俺くらいの仙人になると、
どんな戦法奇跡使われようが
「フッ…」
って鼻で笑いながらできるようになるよ( ´_ゝ`)
気合い蝉花火杖(どうせ回避4付き)が壁抜けを嫌がってる、と。
真面目に答えたのが馬鹿馬鹿しいわ
普段は気合蝉も壁抜けも全く使わないが
相手が壁抜け使った瞬間に容赦なく壁抜けパル弓持ち出すわ
9割方ボコれる
ピンチ時自動回避「壁抜けは俺に任せろ!」
>>155 壁抜けドゥーム「ほぅ、面白いじゃないか」
>>117 デフォルトで状態異常持ちの武器だとこれはどう変化するんだろう
アクエリアス+氷結4とかビッグ死神+弱体化4とか好んで作ってるけど
実は基礎攻撃力の高い他の武器にスキルつけた方が効果高かったりする?
パル弓やドゥームは動いてる限り当たらないな
もやしはダメージたいしたことないから大丈夫として
アトラスは空蝉使って粘着かな
気合蝉も厨戦法っちゃ厨戦法なはずですけどもそのへんどうお考えで?
気合い壁抜けがアレなのは確かだけど、ぶっちゃけ気合い蝉もどっこいレベル
クイチャ立ち射妖精はたまに使うけどこれも厨なんかな
気合蝉は同チームに2人以上いたら抜けてるわ
大体一方的な試合になってつまらん
>>162 壁抜け併用してないなら別にいいよ
してるんなら即抜けするかな俺は
どっから厨とか明確に決まってる訳じゃないんだから
使うなら使うで割り切ればいいけど使うなら文句言うのは良くないな
壁抜けは自分で使ったら負けかなと思ってる
てかむしろクイチャ妖精も対壁抜けにしか使わないんだけどね
パルテナ様ー「チュウ」ってなんのことですか?
>>158 発動確率および必要蓄積ダメージは重複可
効果時間はデフォルトの効果時間にスキル・奇跡・札(おそらくどれも効果時間は等しい)の効果時間が1つだけ重複する
はじめてーの
>>163 壁抜けか死んだフリ併用を連続でやられると、流石にこいつウゼエって思うわ
そうでなければ相殺神器なり射防エアリ特攻なり狙杖なりしていればいいわけだし
エアリータウラス天ぷらにするの楽しすぎワロチ
状態回復は積まないでくれよ
黄色い奇跡と青い奇跡を併用してしまうとたいがい厨戦法じみた強さになるんだよなあ
気合い蝉が厨とかアホかwそうゆうこと言う奴って壁抜け厨なんだよなー
レッテル貼りきましたー
今日このスレに混沌レベルが高いやつ多くないか?
冬休みの奇跡か?
壁抜け使う奴ってほんとつまんねーよな…気合い空蝉はしっかり戦ってるんだけどねえ
明らかな違いがない事は明らか
批判したいだけなら他所に行けばいいし、
そうじゃないなら喧嘩腰にならずに話し合おうぜ
ま、汚忍とかは論外だけどなw
どうやら盛大に釣られたようだよHAHAHA
わかったわかったボクの負け、OK?
うわぁ……
冬か・・・
ボルケイノとマグナムであたたまるかな
ぶっちゃけ空蝉自体単品でも相当な性能だと思うの
空蝉はPS上がらないからクソ
と空蝉狙杖使ってて思った
空蝉がクソとか頭おかしいんじゃない?
空蝉使う人がいるんだから
使わないと損
空蝉はお弁当箱結構圧迫するのよね
使ってみたが自分には合わなかった
空蝉単体は別に…
使う神器によって剥がしやすさが違うし
EX使いの強い人はほとんど空蝉使ってるんですが…
そりゃそうだ蝉は強いんだから
勝ちにいくなら有力候補だろうな
空蝉は保険。どんなに強い人でも透明蠍の不意のダッ射に反応出来る訳無いじゃない
その不意でもチームに迷惑かけるんですもの、そりゃ蝉っときますよ
実際蝉と壁抜けと死んだふりは調整ミス
蝉は効果時間を減らして
壁抜けは誘導か威力を減らして
死んだふりは攻撃で解除
にすればよかった
もう冬休みの空気かよ・・・
坊やたちは嫌いなものによく文句つけたがるなあ
そんなにヤラれちゃいたくないならパソコンの回線ごとオフでやれよ
壁抜けも気合い空蝉も同じ穴の狢だろーが
壁抜けがどうのって騒ぐ奴は大概回避も花火も積まないアホ
単に空蝉を一方的に剥がされるから嫌いなんだろ
とにかく勝ちたい人、PS磨きたい人、楽しければどっちでも良いって人や
ただ相手をからかったりむかついた相手に復讐したい人もいるし、
勝ちたいって人の中にもチームプレイを求める人もいれば一騎当千を望む人もいるし
攻撃的、友好的問わず敵味方とのコミニュケーションなんだよね
相手に自分と同じ考えを押し付けるのは良くないそれぞれ楽しまないと
ホークアイ楽しいな
射撃コンボを決めていくのが
>>193 バカ乙。両方積んでるんですけどw
壁抜けでウザいのはもう1つ、雑魚い仲間がどんどん死んでいくってのもあるんだけど……
>>167 解説ありがとう! 長い間の疑問が解けたよ。
>壁抜けでウザいのはもう1つ、雑魚い仲間がどんどん死んでいくってのもあるんだけど……
気合蝉も一緒じゃねーかwwwwww
プレデター見かけなくなったな
ちょっと前はもっといた気がするが
>>196 お前の奇跡構成なんざ知るかよwwwww
ていうかお前アスペだろ。
回避スキルの影響だろうね
後ろダッ射の誘導とか完全に死に技
それ考えるとさすが百獣の王は貫禄が違うよね
はいアスペのレッテル貼りきましたー
冬休みと雨が合わさって最強見える
まだ続けてたのかよw
それくらい強気にフレに壁抜けやめろって言っとけよ
>>204 話が全く通じない
自分の戦法は許すがその弱点を突かれ思い通りにならないとキレる
人にはバカのレッテルを貼るが自分が貼られると「はいレッテル貼りきましたー」
流石に精神科を勧めるよ
見えない使えばまだまだ現役じゃない?
ヘイトがチャケパないけど
いつまでたっても進歩しない混沌の遣い共め、滅するがいいわ
そんなことより、俺にてんぷら、ナスの発動ダメージ教えてください
あ、壁抜け使ってたフレンドは全員切っといたんで。VIPで募集しフレだし別にいいよねw
プレデターに無くてレオにあるもの、それはダ連
>>207 お前レスを良く見ろよ…俺はフレ戦で壁抜けを使うのはマナー違反だと言いたいんだが
なんで弱点とかの話になってんだよwww空想でレスする前にしっかりロムろうな?
>>213 あーなるほどフレ戦の話か
勘違いで噛みついて悪かった
気合い空蝉は厨だろ
気合い6回も維持できんだからよ
ダ連タイプの武器使ってたら別に怖くないが、
ダ射メイン(ダ連が糞)だとマジつまらん相手だよ
だから厨ね!
気合い維持を自分の回避力で維持してないところが卑怯
空蝉使って維持とか雑魚でも出来る芸当w
言っとくが使うなとは言ってないよ
厨だと認識して使えってこった
壁抜けを引き合いに出す辺り、それに近い卑怯さなのは自覚してんだろ?w
論破したことだしフレ戦で壁抜けはマナー違反ということで決定したなw
さーてシャプレで狩りにでもいくかw
ダ連で剥がせない神器なら波動ビーム入れとこうよ…
>>218 まさに正論。剥がせなくて文句言ってる段階でお察しな実力なんだろうけどなw
じゃ、俺は消える
>>219 少なくとも壁ぬけ並みには卑怯ですよ?
お前が壁ぬけ嫌いなのと同じで俺は気合蝉嫌いなんですよ
壁ぬけも嫌いだけどね
フレ戦はお互い気持ちよくやりたいから気合い空蝉も壁抜けもしんだふりも無しでいい
壁抜けはまぁ全然オーケーだね
L型で奇跡圧迫半端ないし
お前はさ、壁抜け分の奇跡空けてるのか?
ミッチリ詰めてるよな?w
壁抜け分、奇跡多く積んでるくせに何が壁抜け卑怯なの?
相手が壁抜け使ってこないなら、洞窟、神殿のステージならガン待ちマグナで後ダ射してるだけで無敵なんだけどw
壁抜け禁止バカは待ちゲーがしたいの?
アホだな
>>220 消える?
逃げるだろwまぁ二度とくんなよカス
もう解決したようだからほっとけよ
こんなアホみたいな話ししてないでみんなボルケイノで降臨やろう
>>222 洞窟神殿ステージでマグナガン待ちゲーしよか^^
マグナで後ろDくり返してたところで杖に撃ち抜かれるけどな
>>227 別にマグナに限らんよカス
牛でエアリーズとSA携えて、来た奴を殴るだけに、徹すればkillのみ余裕ですが?
そもそも奇跡で防御系積むわボケ
鍛え抜かれたマグナ使いなら杖のため射を立ち連で消すなんてどうってことないだろ
砂の弾立ち射で消せたっけ
壁抜け叩く奴ほんと好かんわ
まず壁抜けのL型分の奇跡、ミッチリ詰めてるくせに何でそんな偉そうなの?
壁抜けなしオンラインなら待ちゲーになんだけど、今度はソレを叩くの?
あと、気合い空蝉をビームってアホか
お前はイカロス衛星使っても同じこと言えんの?
イカロス出したときに相手三人が気合い空蝉厨だったときの絶望感は来年は
今時エアリブラなんて通用すんのかなwwww
マグナ相手するとき反射板なかったときの対処ってどうすりゃいいの?
ソーレソレソレ!
相殺オレパソの後ダ射で相殺6の弾を消すのが格好え
相手のビブロス使いがとかく引き撃ちするぞw
>>230 立ち射じゃ無理、立ち連(ブンブン)なら消せる
練習すればできるとかいうレベルじゃないけど
格闘戦になると殴られると微妙に痛い為(巨頭相手では)、まぁ相手の積み奇跡を見計らって
相手の奇跡が、なくなったら一瞬無敵を使って安全に殴り始めるのが、
オレパソ的には安全なんだが、
味方が弱いと、長時間睨み合うと負けるので
ある程度は危険を冒して殴り始める必要があるるー♪
巨塔の立ち連はクイックチャージしたら目の前で神器回転させて盾みたいにできたらよかった
恰好だけで性能は変化なしでいいんだ
>>230 よく見るのじゃ、射じゃなくて「連」
罰としてゴエモンって名前でブンブンマグナしてきなさい
先生、私二次創作の話をしたくて来たんですけど
どこですればいいんですか?
なんかそういう空気に見えないんですが
この不毛な論争はあれだ
「俺がグーの時に相手がパーだったらどうすんの」的な水掛け論だ
>>239 パルテナフェロモンの話ですか?
対歓迎ですが、キャラ板行けやボケ
今更だけど
>>107 今試してみたけどやはりすべて掛け合わせ
ただ、ジャンプによるダメージカット率はどうやら90%ではないらしい。その話はまたあとで
ハンデ10%射撃防御4耐久6の神器(耐久換算75)に射撃★5たち射4のオーラム塔のたち射を30M地点(威力114)で当てて受けたダメージは
奇跡による強化なし→即死
SA→即死
エアリLv4→半分にちょっと届かず確3
エアリ+SA→1/4ぐらい
グラジャン→半分ちょいオーバー確2
エアリSAグラジャン→約1/8
そこから導き出される最大耐久力は、だいたい9100
もし足し算なら
>>113の言うとおり最大耐久力は4800ぐらいでこんなに耐えない
んでもって、ジャンプによるダメージカット率は1/3ぐらいじゃないかと推察される
>>242 ああ、やっぱりジャンプLv4のダメカット率90%じゃないんだね
おかしいと思ってたんだ
最大耐久にジャンプ入れるのはさすがに無いわw
いわゆる射防4耐久6でのエアリーSAで対射撃体力的3600
情報はそれだけで良いのじゃ
誘導レオのダ連の軌道が気持ち悪い件について
たまに暴発するんだが当たる当たる
>>244 グラジャンLv4
1/8は目測だから1/7かも1/9かもしれない
「みんなで」と「ひとりで」ではカット率が違うのかもしれないが、
べロス の ひっかく こうげき! の場合エアリのほうがカット率低かった
>>246 バイオレット<あwレオさんちーすwww
>>247 ああグラジャンか
グラジャン4は65%カットって攻略本に書いてあるね
ジャンプ4はやっぱり90%カットなのかな、うーむ
マグナでビッタンビッタン立ち射してくる奴、久しく見てないね
初めて見たときはションテンがガリアーだったよ
今日辺り誰かして欲しいね頼むよ(^_^ゞ
俺も今日は徹夜でパルるからよ、ビッタンマグナカモーンщ(゜▽゜щ)
>>247 グラジャンLv4はダメージ1/3くらいじゃなかったっけ
あと一応耐久ゲージは左側の密度が高い
>>249 グラジャンとジャンプってカット率違うのかまじか
ハンデ10%でジャンプして即死しなければええのんか
>>252 ROMも2つ持ってるのかな
2つあればいろいろと検証が捗りそうだなぁ
まだパルテナスレとかナチュレスレって残ってたんだな・・
ジャンプ:ジャンプ中は被ダメと状態異常の発動率が70%(Lv1)〜10%(Lv4)に低下
グラジャン:ジャンプ〜滑空中は被ダメと状態異常の発動率が80%(Lv1)〜35%(Lv4)に低下
攻略本は誤植も誤情報も多いのが困る
ジャンプ4結構使ってるけど本当に90パーカット?みたいに思うことがある
タイミングとかラグとかの問題なのかもしれないけど
>>253 フレンドに手伝ってもらっただけ
今グラジャンジャンプLv4担いでCPU相手にやってみたけど、グラジャンだと即死した攻撃をジャンプだと3/4近く残して耐えやがった…
まじで9割カットあるかもしれない
ごめん今確認したらグラジャンLv3だった
ストーリーピットの耐久はおそらく100
あと
>>251の通り左側の方が若干密度高
久しぶりにパルテナのオンをやったが割とまだやってる人いたんだな。
それにしても相変わらず魑魅魍魎の動きがおかしいことおそろしいことwww
気が付いたら一瞬でこっち側壊滅してるし死角を突いたと思ったら軽々避けられるしあいつらニュータイプか何かかおいwww
奇跡使われなくても勝てないしどうすりゃええのwww
やっぱりタッチペンか…?苦手なんだよタッチペン操作…。
今日の種がまともに見える
気合い蝉でEXチーム相手に5k0dおいしいです^^
味方の0k4dの地雷が退出してくれなくてイライラしたがw
>>261 タッチペン無しで勝とうというのが無謀
タッチペンで慣れてから出直してくるべき
タッチペン使わないってもしかして
ABXYで照準してんの?逆にそれはすげーっていわれるレベルの縛りプレイやで
ちなみに自分は尖らせた人差し指の爪つかってるがなー
苦手って言うんならストーリー9.0を一周すればすぐ慣れるよ
レオに射程+ってどうかな?
時限起爆だからない方がいいかなと思ってつけなかったら、かゆいところに手が届かなかった
レオの射程+は古代のソレと一緒なイメージ
お好みやね
気合蝉を素早く処理できるから誘導壁抜け使われるんだよ
>>265 えっ。知らずに俺は縛りプレイしていたというの。
なにおればかなのしぬの?
しぬの?っていうか、死んだんだろう?w
タッチペンエイム使わないとかどんな魑魅(ry
最近買ってストーリー終わらして神器も全解禁出来たからここに来たんだけどお前らが何言ってるか全く分からんなw
さて何から手をつけようかな
>>276 ホンキ度9.0に挑戦して君も禿げよう!
>>276 このスレの話題は殆ど対戦考察だから適当な神器(価値299以下、防御マイナスは自殺行為)で対戦に凸ってゆっくり死んでいってね!
実名っぽい人はかなり強いこともあるよな
「価値299以下で防御減らすスキルが付いてない神器」ね、微修正
奇跡特化でやってがなかなかいいな
特に地雷がいい活躍する
強い人がNPC・ピット・ブラピ系の名前だとちょいと残念だな
なりすまし対策なのは分かるんだけど
>>282 反射盤を張られた時に仕掛けると面白いように引っかかる
おわーありがと、価値299が良いのはなんとなく知ってるよ
EXとやらを作ってみたいが、その前に自分の嫁となる神器を決めなくちゃだな
こないだ成り済ましがものっそい勢いで自殺しまくってたんだけど
なんか笑える画だった
最初は149調整で対戦の基本や流れを掴んでいったほうがいいかもね
あとはCPU対戦もいい
お気に入り神器
鷹の目、蠍、マルシュ
7月に売ったんだけど、ここ見てたらやりたくなって
買い戻してしまったよw
また1から神器のつくりなおすのしんどい
射防4回避4でないと耐えられない体になってしまった
火力スキル無しでも戦えるように
特化でもちょい確1できない程度に高火力
かつ射程も無しでいいような神器か
次の狙いはアロンだな
弾速関係の奇跡やスキルがあったらやばかっただろうな。
292 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 00:54:35.43 ID:s/cuYN9+0
弾速+4蠍
>>290 俺もいつのまにか299依存症になってた
299以外のEXは作れない
>>290 熊さんなら射程あってもなくても誤差レベルだぜ
作ってみてはいかがだろうか?
弾速+4ジェミニ
茨とか忍とかバイオとかホークとかサジとかあれとかそれとか恐ろしい性能になりそうだな
射程とか持続時間とか弾速は一緒に変わるからね
弾速+があったら巨塔の立ち射でストレスマッハになるから無くて良かった
じゃあチャージ時間-のスキルがあったらどうだっただろう
チャージ-はダ連特化ブラピに持ってこいだな
デンショッカーの後ろダ連が使いやすく!
でも射撃多用するからダメか
射程誘導弾速-2ホーミングアイ 百鬼の巨塔
射程誘導ダ射弾速-黒い巨塔
そこら中に黒い塊が彷徨く地獄絵図の完成だ
射程相殺弾速-見えない古代が3人いたので即抜け余裕でした
弾の持続時間変わらないなら弾速変えたら射程変わる
持続変わるなら射程と併せて壁系の射撃がやばい
今さらだけど、種交換がすれ違いだけで良かった
Wi-Fi経由で出来たらリアルマネートレードとか蔓延りそうで
Wi-Fi交換なんてあったら更に人がいなくなるね!
減るもんじゃないんだし金取る事ないと思う
シャークトレードが横行するな
両星バニラとかもろ甲鱗さまじゃねえか
神器の重さってのと移動速度は別に設定されてるのかな
あと熊がリーチ短いってあるけど神器種内で打撃範囲って変わるんだろうか
それとも射撃の事か?
(豪腕より)リーチが短い
打撃も強いけど立ち連射は妙に強いんだよなぁ 連射速度は遅いが一発が強くてイライラマックスのあの頃
だがあの速さで氷結出来るのは熊の特権じゃないのか
回復やパイシーズの回復量って攻略本に載ってる?
小学館の攻略本は最低限の情報しか載ってないにもかかわらず誤植まみれだな
とび森の4冊の攻略本の中でも小学館のだけはゴミ扱いされてるし
せめて射程も書いてほしかったわ
小学舘の任天堂公認攻略本って総じてクソだよな
自分らで一切攻略せず、任天堂に貰ったデータ載せてるだけ
しかも隠し要素抜けてるわ、誤植多いわで、大丈夫?ファミ通だよ?と同レベル
ジャンフェスで相殺1射程1コンボ4移動4回避4ピン子-4のオラパン配ってくるか。
ずいぶん打星の多いパンツだな
両★6の全防御−4マグナって本当に居るんだな
そうぐうしてちょっと感動した
弓と巨塔の両星率の高さはなんなんだろうか
神弓→てきとうにうってもあたる!つよい!
巨塔→いりょくがたかい!つよい!
そして適当に神器混ぜて両星300越えカススキルに・・・
>>318 昔は良かったんだよ、GCあたりまではかなり優秀だった
WiiDSで必要最低限しか載せないくせに情報抜けてたりとかになってきて
最近のはゴミって言われてもしょうがないわ
新婚を久々にやってみて思った。
やっぱオワコンだなと。
今、時代はマルチシューターだ!
弾速と弾の大きさが避けにくいといわれているマルチだけど、
クルセイダーに勝っている所はあるんでしょうか!?
マルチ使いの人お願いします!!!
オワコン>>越えられない壁>>始まりもしなかったマイナー神器
マルチ使いじゃないが使われてみれば分かるよ
誰かが言ってたけどクルセは守りマルシューは攻めの神器ってイメージ
マルチシューターは本当避けにくい
弾速誘導機動力が相まって、当てやすさがまるで違う
使って比べてみるといい
クルセが相殺力で圧してくるのに対して
マルチは体積で圧してくる感じ
ばっきゅ射撃!
334 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 13:01:59.29 ID:oBpUU1UT0
たち連コンパクト作ってみたけどそこまで敵倒せないな
>>334 射程歩行速度立ち連のテストコンパクト作ってみたけど
すぐ空蝉剥がれていまいちなんだよな・・・
コンパクト最大の弱点は立ち連してると前が見えない事
軽量化無傷強化気合蝉の汚いまでいかないと立ち連コンパクトは微妙
無傷つけないと汚いまでの速さにならないんだよな・・・
コンパクトはオワコンか・・・
ダッ射型コンパクトが実はオススメ
全体的に射程が長めで、特に立ち連は威力も高め。
豪腕1の足の速さに、豪腕特有のスタミナの高さ。
確殺には届かないものの、それなりに威力があって範囲が広い打撃。
こうして見ると強いんだけどなぁ
気合い溜めがなかったら汚いや壁抜けは今ほど嫌がられなかったのかな
コンパクトは歩行4と回避3以上と射程2以上と麻痺か混乱を1つけておくと便利。
相手の攻撃さけることに集中して立ち連してると相手が勝手に死んでくれるイメージ。
コンパクトってどう相手したらいいのかわからん
ダッシュで距離とろうとしてもすぐにあっちの有利な間合いにされる
壁抜けないコンパクト→高低差その他遮蔽を使って隠れつつ迎撃しろ
壁抜けるコンパクト→テレポでも使ってレンジ外に逃げろ
所詮壁抜けの奇跡なんざ時間制限付きなので使い切らせてしまえば
後は壁抜けないコンパクトの対処法へ移行すればいい
あと何かと気合溜めと相性が良いからさっさと剥がせ
あと逆に近接してNDKしてもいいな
コンパクト使って嫌な相手は遠隔からの一撃。
狙杖は相手していて嫌。空蝉は手放せない。
後、エレカ弓は嫌。
射程がこちらより長くて、溜めダッ射は避けづらく、足も早い。
>>343 解り易いのは古代とかクルセで盾張って粘着かな
コンパクトに足りないのは剛腕感
汚コンは味方が対処法を知っていれば火力がないから、逃げつつ迎撃すれば余裕
しかし、一人でも対処法を知らないやつがいると、無駄に長い無敵時間中にそいつが集中狙いされてアボンするから、
対処法を知っている奴も汚コンを素早く片づけなければならなくなるが、無駄に長い無敵時間を利用されて返り討ちアボン
暗闇にカウンターで天の光使うといいよか
汚いに暗闇させたらどんな反応するんだろう
暗闇ってグラサン呼ばわりされてるけどいざ喰らうと厄介だよね
神器性能に頼ってる奴多すぎるわ
オレパンに回避4積んでて5dって何の冗談だ・・・
回避を積むだけでプレイヤーは何もせずに避けられるとか思ってるのかねw
ダレンパンドーラでけた
欲を言えば射程が欲しかったがまあ機動力高いからいいや
2確狙杖に状態異常積むなら何にしようか
麻痺か震え?
エアリ巨塔カウンターネタかと思ったら結構kill稼げてワロタ
ダッシュ打撃を主体にするなら影丸とダッパーどっちがいいかな?
どっちもやめてナックルにしよう
おぷてぃ
打撃オプティいいよ
おおぅ、候補が増えた
ダッシュ打撃の威力だけ考えればダッパーかなぁ、当てづらいけど
氷結ソニックウェーブが意外と面白かった
氷結+1だけで効果時間どんな感じ?
状態異常は難しいな…
氷結4と氷結付けで1,2回で凍ってくれる
氷結1じゃ効果出るの難しいかもね
凍らせることはできても凍ってる間にリターン取れるか分からない
スキルlvで効果時間変わったっけ
ソニウェに限らず
状態異常の効果時間は神器にデフォルトで状態異常がついていない場合、
スキル奇跡札等の種類及びレベルに関係なくすべて一緒
変わるのは状態異常の発動しやすさ
オンもフレ戦も回避4気合い蝉狙杖のテンプレ型ばっかりだな……別に批判はしないけど、もっと個性的なのと戦いたいわ
もう潮吹きだな
プシャアアア
久々にやってるけど即死がデフォだと面白くねーな…
氷結効果時間は一律3.6秒
氷結付けはlvで回数しか変わらず蓄積47.6で発動
スキル
1:100 2:? 3:87 4:76
ってとこまで分かったからまとめとく
対戦でヘビーガン使ってみたが結構強いじゃないか
モーションが早いんで回避してから攻撃余裕だし意外とダ連も当たる
ずっと神器考えててオンに出られない…
一応片星だから貰っておいたけど中途半端な神器はもう持ってないスキル入ってなければ溶かした方がいいか
邪魔になってきた
全防御-4を引き継ぎながら☆を消すことは可能なのか?
立ち射特化巨塔楽しいわwww
なぜか最近見えないたち射黒い巨塔が増えてきた気がする
見えない巨塔とか見えない爆筒はちょっと増えてきた気がするね
見えないブーム来るか!?!?!?
ジャンプLv4の件
防御関連無強化ハンデ10%=耐久22.2の状態でジャンプして攻撃を受けた結果
小さい競技場端から放たれた射撃無強化のコメットエッジの前D射撃5発耐え、
6発目で若干オーバーキルかってところでたち射が来て耐え、結局7発で死んだ
小さい競技場の端から端までの距離がどれくらいかわからないが、50Mぐらいだとすると40ぐらいでぴったり確6
たぶん防御10倍であってると思う
見えないは毛根に悪い影響を与えるので流行りません
見えないは回避対策に使えるからね
回避全盛の今弾速遅い系には頼もしい奇跡
常にハートが200万以上無いと安心できない体になってしまった
種融合はハートを消費しすぎる
フレ戦してたら誰かが乱入してきたw
楽しかったからよかったけど
空蝉自体は気にならないけど全防御-空蝉は腹が立つな
汚いだと一周して許せるけど
全防御-つけて戦えるのは実力だとか思ってんのかな
ふと、
「稼ぎ用ヘビーガンってD連+4より前D射+4の方がいいんじゃね?」
とか思ったんでポチポチ計算してみたんだけど
前D射4>D連4の点
・天ぷら使いが前D射2回で倒せる
・セイレンが前D射1回で倒せる
D連4>前D射4の点
・パルテナが1回前D射を耐える
・セイレンをD連を5/5当てることで倒せる
・価値が4.4低い
・D連の連発で殲滅速度が速くなる?
・イカロスがD連の2発分で倒せる(前D射+4だと3発分かかる)
とわざわざ変える必要はないけど天ぷら確殺は便利という結論でした
>>387 全防御-4だと耐久換算146.5ぐらいだから
基礎攻撃力37.8の攻撃を特化させると確殺できるぜ!
エレカに気合つけてぐるぐるさせたらすぐ死ぬよ
俺は強風ゾーン無視するからテンプラ使いの項目が無いな。
どうせ稼ぎどころでは即浄化使うから
ダ連強化してもあまり意味なし
>>385 俺も二台持ちになってからそんな感じだ
何か神器を作ろうと思った時に完成までマラソンを挟まず一気に仕上げたいから200万台を維持してる
対戦とさずかるを回してたら20万台に落ちてて困る
ジャンフェスでMAX種交換できた。まだまだいける!
>>389 そんなに下がるかね?
163.5程度にならないか?
競技場用ダッパーとマラソン用ヘビーガン貰ったった!
見返りは求めてなかったので嬉しいw
射程+3のホーミングアイ作りたいけどなかなか引き継いでくれない
立ち射氷結マグナ作ってみたがこれは完全にロマンだな
立ち射→吹っ飛び中にもう一発立ち射→氷結→とどめの立ち射が全然安定しない
ヘビーガンに奇跡氷結で前D確定氷結なのはいいんだが
打撃範囲広すぎてD連追撃が打撃に化ける化ける
Lボタン離さなけりゃいいんじゃ?
巨塔のダ連は使い道無いんかね
およそ物事に100%ということはありえない。 神器ですから。
そこで僕は今言っているんですけれどもね、「あれは99.9%使い道がない」と言っているんです。
でも、少しは可能性がある?
ない。
ついLを離してしまう
まあいいか
>>403 無理やり考えるとすれば
出の早さだけは塔としちゃ凄いんだよな
チャージの長いものにおける削りに
ありえないから。あんなものに使い道があるなんて
あとちみもうりょうの皆様方には後D連で弾を叩き落とすイケメンプレイも
もうブンブンでいいよ...
射防回避歩行立ち射コン打-2の神器を量産してるんだけど、どの神器が面白いかな?
最近鉛玉をよく見るが強いな
こんなん壁抜けたら下落ちていくと思うのに
鉛玉は後ダッ射が面白い
ホミ強+誘導だと1回回避して油断してるやつによく当たる
普通のダッ射も神弓並に誘導するし当たるとすごい吹っ飛ぶし
もし自分と全く同じ存在が現れ
自分が偽物だといわれたら
自分がいるはずだった場所を追い出され
昔からの夢が叶っても自分の過去を疑い
もし立場が逆ならあいつは同じ事を思うだろうか
2台持ちは目的のの神器作るのにいくらぐらい消費するんだ?
>>409 どうせ気合い蝉花火みたいなテンプレ奇跡構成だろ、なんでもいいよ
愛神器がホークアイになりそう
楽しすぎる
暗闇中に天の光使ったら照らされて視界が良好になったりするのかな?
マグナなかなか面白いよ
呪いの破掌はあまり話題に上がらないな
相殺力3が致命的過ぎるか...
ホークアイの立ち射便利すぎなんだが
一章回ししてたらいつの間にか最初フォーチュンバイオベロスの所持数が凄いことになってた
>>416 マジになんなよw力抜けよ
さーてオリジナルのデンショでも作るか
EXも厨戦法も変わらないよね
>>414 神器のストックが増えるにつれ必要ハートは減っていく
作りたい神器のスキル構成に類似した神器が既にあるなら数回の融合(15万とかその辺)で終わることも珍しくない
まあ、グループ5で価値も足りているのに全然スキルを引き継いでくれなくて50万以上消費することもあるけどね
とりあえず楽
>>420 今は全然話題にならんね
破掌の中でもヴァーゴと最下位を争うようになってしまったわ
呪いの破掌で両刀するぐらいならラーズの破掌で両刀した方が強いよな
ビッ死にと色々被ってるのもなぁ
呪いの立ち連は敵レーダーの代わりになるぞ!
前にマッチングした射程3誘導3回避4持ちの呪いはなかなか強かったけどな
それでもやっぱり弾消されるんだけど
雨降ってる時はね、カップルはこれ(ヴァーゴの後ろD射撃)を見れば良いと思いますよ
呪いはオレパンに完封されそうだなぁ・・・
対オレパンはいっそ殴り合いに持ち込んだほうがマシだな
機動力と打撃範囲でも大幅不利だけど射撃戦は詰んでるし
壁抜けホーミン相手にEX3人集まって無双気持ちいい
>>429 コンパクト「ほぉ」
呪いは前に打撃特化がいたな殴星6射防コンボ回避で
しかもすげぇうまかった・・ダッ射の誘導で追い詰めてジャミング張って殴るってくる感じ
どうしてアロンD射のSEを立ち射のそれにしてくれなかったのか
ホーミンは敵が対策神器持ち出してからが本番だな
ラピヘジってどうなんだ
立ち連なら火力時給は高いと思うが
汚れるしかないのか
透明+見えない弾で相手は頭がおかしくなって死ぬ
効果時間、立ち連で延々嫌がらせってのはどうよ。回避神器相手だったら最悪かもしれんが
立ち連汚いラピヘジは蟹さんの存在意義を否定できる程度の性能
ホーミンに打撃は悪手だろう。
前にホーミンにオレパンで殴りにいったら、殴ってる最中に敵のEXにぶち抜かれて死んだ。
オレパンの打撃時間は長すぎる。
針鼠より蟹より話題にならん爪
熊さんVS茶虎
ファイッ!
今更買って今更クリアしてきたんやけど
ハデスよりさらに後ろに隠しボスが……なーんてことは無い?
打撃一段止めという手も
>>444 熱帯には魑魅魍魎という真のボスがうようよしてますよ
まさかこんな所に真のボスたちが大量にたむろしてるだなんてな……
ラピッドと茶虎の打撃威力を取り替えても良かった気がする。
ラピッドなら確殺じゃなくても連射で押し切りやすいし
針鼠って打コンでギリ確殺届くんだっけ届かないんだっけ
射撃も打撃も一線級の隠れた射爪の最強格、ラピヘジ
>>444 ハデス最終戦は立ち射撃と防御耐久スキル突っ込めば勝てる
魑魅魍魎は汚い俺パンを狙杖で射抜く程の化け物
1ステージでは同じ神器は2個手に入らないと思っていたが
22章でパンドーラの箱からホークアイ2つ出てきた
クリアしたら2つのホークは同価値/同星/同スキルだし
正直オンはどうかしてる、EX作る時間がない俺は
低価値奇跡オレパンで今日も行く
ボスバトルハードも中々キッツいよ、魑魅魍魎に勝つのとどっちが難しいのかね?
なあ計算してみたら鼠のコン打すごーくギリギリで確殺届かないと思うんだが
誤差の範囲かもしれないから持ってる人おせーて
>>455 魑魅魍魎はマジでヤバイからボスバハードより難しい
俺のチームメイトだったEX汚い俺パンがハードナックルに3kされ天使化して負けた
>>455 ボスバトルと対戦は立ち回りが違うからなんともなぁ
俺は熱帯だとそこそこ良い勝負できるがボスバトルはノーマルもギリギリだわ
そういやみんな回避4ってどう対処してんの?
攻めても回避に専念されると時間稼がれるわ放置するといざというとき厄介だわでもう
気づかれずに近づいて攻撃後を狙うしかないのか
空蝉リーブラで外人は何がしたいんだろう?
なあ計算してみたら鼠のコン打すごーくギリギリで確殺届かないと思うんだが
誤差の範囲かもしれないから持ってる人おせーて
ごめんみすった
結局ホミーンなのかホーミンなのか
この時間帯なのに初心者がまったりしてる部屋が多いな
ホミーンに決まってるじゃないか何を言ってるんだ
耐久力222.4って話あるけど222にしても57.2じゃないか?
特化したら3.88倍だったはず
誤差が2か3かあったと思うから持ってたら試して欲しいんだが
まずラピヘジの無強化コン打は合計57.1ダメージ
打星6コン打4のコン打で221.5のダメージ
確殺は出来ないけど、1ダメージくらい立ち連で削れるよね
いや、ラピヘジは特化で222.2で無強化ファイター確殺出来る
とりあえず基礎威力57は確殺できなくて57.1は確殺出来る
特化したダメージから計算しても倍率は神器ごとに微妙に変わるし桜井が公開しないと正確な倍率は分からん
毒か炎上つけとけ
出来るならいいんだけど出来るにしても炎上は入れといても活躍するかな
試してみたら、無強化ファイター確殺出来たわ
計算間違ってたみたいだごめん
検証乙です
茶虎が確殺できないのに麻痺ついてるナ爪は確殺できるんだよなぁ・・・
ましてや全神器中最速のオレパンが爪の中で3番目の火力っていう
爪は色々と調整ミスってる気がするわ
モノアイで実値222.4越えてる?
越えてないならまた耐久力が変わる
なぜ最速移動と高火力と立連バリアを同じ神器に持たせてしまったのか
ホミーンを殺るためさ
まさに漢のための神器
オレパンはbrawlers clowsだからな
耐久力が222.4ならコン打の威力が57.8から57.9に絞られる訳だが
全防8耐久6立ち射1移動-4の固定砲台キャノンできた
さてどうしよう
おっと57.18から57.19ね
>>479 とりあえずコンボ打撃の基礎威力が57〜60くらいの特化神器作って検証してみたらいいんじゃないかな
数字とかよくわかんねぇからとりあえず倒せればいいんじゃねぇのと思う俺は脳筋か
>>480 砦の高台から撃ちまくればまさに固定砲台だな
わたくし一台なもので検証は誰かにお任せしますね
呪いの破掌って相殺+付けたら何か変わる?
一台だから検証できないとかさすがに甘えすぎだろ
質問ばかりする暇あるなら自分で試せば良いじゃないか
相殺ついてないオレパンを返り討ちにできるぞ!
さっきの方できればモノアイ殴って正確な数値小数点下まで教えていただきたい
おいおい一台持ちでも打6コンボ4程度ならすぐに作れるだろ
これじゃあクレクレと変わらないぜ
だって打星6コン打4とか一台には貴重なんすよ
あるのはそこそこ完成した神器で崩したくないしお願いしますよ
一台を言い訳にするとかダメだぜ?こういっちゃあなんだが一台持ちの俺は打6コン打4移動4etcを量産してるぞ
ほら素材を集める作業に入るんだ。自分でやらなきゃわかんないことだってあるぜ
そうか私が未熟だった
自分である程度できるまでマラさんするしかない
1台でも打撃のみの神器からコンボ打撃4を引き抜いて
コンボ打撃4しか引き継がない神器と神器で配合して★を増やしていけばいい
もうその話はいいじゃろ
それよりもナチュレの射爪について語ろう
2台とか知らない頃に作った両刀ナ爪が私の相棒です
汚爪は割とイケると思った
すれちがいで打撃★6コン打4のスナイパーライフルが送られてきた
すげー今更だが、画面左上の耐久ゲージって立体視で見ると
斜めに表示されてたんだな。
画面内側の方が奥まってる
スナイパーライフルじゃねえスナイパーショットだ
ラピッドは無強化コンボ一段目が15.3、二段目が8.2で、特化時は59.5、31.7
一段目に倍率3.88をかけると59.364で小さすぎる
3.89だと59.517になってそれらしくはなるが、
二段目は3.88でも31.816になって大きすぎるんだよな
となると無強化時のダメも小数点二位以下まで持ってるってことになる
正確な値を出すのは相当しんどいんじゃないか
マルチシューターの聖なる朝
サンタの爆筒
やっぱりこの時間帯は地雷と地雷狩りしかいねーな
CP以下の地雷共は大人しく寝てろ
それよりもラグが酷い
こんな時期にも価値300以上で3dしてるような奴いるんだよな
敵も味方もみんな狙杖だと思ったら
全員適当スキルの両星なんて珍現象もあるよ
507 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 09:18:46.02 ID:y1dkLzwa0
おいお前らパルテナなんてクソゲーしてないで
さっさと外でていちゃついてこいや
…お前らが買うクリスマスケーキ作って待っててやるからさ
今日ぱるてな様から真っ赤な手袋もらったよ
爪とかついてて痛そうだけども
でも今日ってイブだよね
インサイトが当たらん!
2台持ちって、目当てのスキルを入れてる神器をタネにしといてすれ違うってことでいいの?
あれ一日何回もすれ違えるものなのか
>>510 どっちか片方の3DSを初期化したら何回でもすれ違える
もちろん事情があってもう1台を初期化できない人は8時間待ちです
>>510 一回8時間コースでも、ナチュレの切り札()コースでもお好きな方をどうぞ
ハードナックルで二枚貫通ンギモヂィィィィィ
なぜ回避4のレッドウルフならピン子も-4も引き継げて
回避3のレッドウルフは引き継いでくれないのか
初期化!そういうのもあるのか
妹の3DSで勝手にやろうと思ってたけど無理そうだな
茶虎をスカイグレイパーにしたら引き継ぎたかったスキルも一緒に引き継いでくれた。
茶虎は駄目な子やったんや・・・!
スカイクレイパーだった
>>516 LL買って二台持ちになってもいいんだぜ?
初期化やろうとしたらできるけど寿命がマッハになりそうだし廃人っぽいし
有用な神器種にしてほっといて適当に融合するのがいい
今度は安価ミスか・・・
俺ももう疲れてるのかな・・・
打撃オプティの基本的な立ち回りって透明軽量化での辻斬りであってる?
てかいつからファイターの耐久は222.4ってことになったの?
自爆Lv4で確殺できるから222.0なんじゃないの?
>>473 茶虎差別化最大の敵はオレパンではなくナツメだなあ
射撃特化・打撃特化・両刀の茶虎持ってるんだけど、
どれも同じ構成のナツメの方が強いとかもうね
まあ、射程は茶虎が勝ってるから完全な劣化というわけでもないんだけど限りなくそれに近い感じ
>>525 うん
回り込みから相手の射撃隙にダ打入れられたりするけど軽量切れてると厳しい
空蝉つけてる相手とかは透明になって味方と戦ってる時の隙を見つけてダッシュ打撃とかすると結構狩れる
相手に気づかれてる場合はステップ回り込みでコン打のほうがいいかも
ダ射は削り足止め気合い蝉剥がしに便利ダ連はほとんど使わないかな
あと薄い壁くらいなら反対側にいる相手にダ打を当てられるから上手く使うといいと思う
忘れられた町とか砦とか銀河城とか
一方俺は透明になったことを確認し、どこから狙ってくるんだ・・・と思い
あわあわしてたらやられるのであった。
今更だけど
>>395 非ダメ率を考慮すると
全防御-1で1.12〜1.09
全防御-2で1.22〜1.18
このまま非ダメ率が上がっていくとすると
全防御-4で非ダメ1.5倍〜1.4倍==146.5〜158.5相当
近くに透明がいるのは分かるがどこにいるかわからない、ってとき勘で撃破すると楽しい
マルシューの説明に「撃剣の弱点を補うべく作った」ってあるけどどこらへん補ってるんだ?相殺力?
ひとりだと60m、みんなだと80mもあれば射程にはあんまり困らないな
ワイの砂、どこまで届くと思う?
……175mや!!
稼ぎヘビーガン考えたんだけど
★5D連4走行4効果4ハート3D打-2
事故死怖いけどこんなんでいいかな
>>536 ほぼ同じ構成の使ってるけど十分だよ
慣れてきたら即浄化よりも気合いを多めに積んだ方がダ連が活きると思う
今日ゲーム屋とかいくとパルテナのすれ違いがいつもより捗りそうだ
>>537 thx いままで妥協してきたからどれくらい捗るか楽しみ
>>536 D打-→ピン子-にして★6のやつ使ってるな
俺も即浄化より気合派
久し振りに遊んだけどやっぱりなまってるわ
特に奇跡使うタイミングが下手になってた
久しぶりにやると、3Dのピントズレがキツイ。
慣れてる頃はどんな激しいアクションしても、画面と目の位置関係は変わらんのだが。
>>530 無星強化スキル無しのスナショで殴ったら17セット163.2で倒せず、+1段目3.8を加えて倒せた
コンボ一段目だけで殴ったら43回=163.4で倒せず、44回で倒せた
一段止め、二段止めで調整しながら殴ったら163.4で倒せず、163.6で倒せた
強化の適当に乗ったシャプレだと前ダッ射153.9+立ち連2.8×2=159.5で死なず、
前ダッ射153.9+立ち連×3=162.3で倒せた
結果が違うのは射撃と打撃の違いなのか、強化無しと強化有りの違いなのか分からないけど、
いずれにせよwikiの参考ページは余り正確ではなさそう
付属スタンドがあるなら使えば3Dはかなり安定する
もう使ってるなら知らんが
気合いだめでマラソンにいってる人に聞きたいんだが弁当箱の中身はどうしてる?
>>545 実は未だに決まってない・・・
気合1軽量1増量4があればマラソン出来るから
あとオート弱点・即浄化・状態回復を入れるか気合軽量のLvを上げるか迷ってる
>>545 気合いだめ2ハート5即浄化3状態回復4
数字は回数。これだけあれば楽に行ける。気合いだめは中のイカロスマッチョ排除してからがいいけど、腕に自信あるなら最初っから使ってもおk
ジャンプと相性いいのってマグナ以外にない?
カプリとかどうだろうか
立ち射ドリルとか立ち射ガイナスとか
ジャンプってゴリ押しタイプだからドリルはあんまり相性よくないと思う
ヘビーガンセットしてすれ違ったけど、どうもはじめて少したった程度みたいでいらない神器くれた
せっかくあげても意味がわからず溶かされたりするのかなあ
やっぱ仲間って大事だな
地雷二人抱えてやってたらあっという間に負けてたのに、
二人が同時に抜けたら、完封勝利とか凄まじい
逆によく地雷が抜けるまで抜けなかったな
コン打-2で★5.5とピン子-4で★6ってどっちがいいと思う
確2や確1に持ってけるかで判断しなさい
いくつかの神器でモノアイ100回ずつ殴ってみたら一の位全部0だったよ
少数点下2位ないなら特化3.89倍でも耐久力222.4ならラピヘジで確殺できないから
222.4は間違いもしくは2位以下も計算に含まれるが最終的なダメージで切り捨て
そもそも222.4ってどこの情報だっけ
普通に222.0でしょ?
自爆のダメージがそれだし、ちゃんと殺せる
じゃあ耐久力222.0で特化威力3.89倍ってことでFA?
小数点下ないならラピヘジそれ以上殺せないしたぶんあってるんだけど
単発威力57.0を特化させるとぴったり222.0になります
切り捨てるかどうかで変わる微妙なラインなんだがな
正確には57.06必要だから57.0ぴったりで計算すると届かないから57.1じゃないか
おっと57.07だった大差ないけど
figma予約始まったねー
なんてことを言いに久しぶりにスレを覗いたら
すごくガチな会話をみんながしていた…久しぶりにやってみようと思ったけど怖いな
figmaの話題は少し前にあったけど
すぐに消えてしまったな
ラピヘジって石化4コンボで固まらせられるかな
付けで1コンボだがスキル+4では1コン無理かと
figmaピットを揚げる人いないかなー
発防って価値の割には仕事しないな
マイナススキルとしても使いにくいし
連射でモリモリ異常が普及しちゃったしなあ
573 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 18:33:14.86 ID:fnnkLHcY0
気合いでマラソンするときは気合いlv2ハートlv4状態lv1軽量lv2波動lv1
が捗る
気合い波動2発でイカロスとシェッツ殲滅して二つ目の宝箱はスルーしてノートを倒すのがいいな
俺自身も一確杖以外はほぼ何かしらの異常積んでるなあ
発防+4で異常完全防御ぐらいでも罰当たらん気がする
それですら38.3もの価値があるかは怪しい
忘れられた街でジャンプ台に乗った天使を凍らしたら
ゆっくりと奈落の底に落ちていってワロタ
動画を見てるとホンキ度9.0ノーダメージクリアに挑戦してる人もいるみたいね
ノーダメージ9.0ってクリアチェッカーになかったっけ?
なんか弟が必死でやってたきがする
イヴの日にお前らはパルテナかwww
何故にピン子なのか
581 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 20:14:29.70 ID:fnnkLHcY0
ちなみに何台持ち?
はるか昔、目玉とか蝉対策にシャプレ作ったわけだけどいざ使うと面白くもない上にかえって厨戦法を持ち出してくるから結局抜けちゃう悪循環
もう作り直そうかな
ヒットストップない打撃がかっこいいって話あったけど
打撃見えないどうなのよ
やっとクリアしたからネタバレ気にせずスレ見れ…
お前らが何言ってんのか全然ワカラン
シャプレはうざくないよ
ただ何か俺わかってるぜ杖だって使えるぜ感がすごい
価値149打撃キャノン試運転してみたけど使いづれえ
D連ホミーン出来たから使ってみたけど以外とえげつない性能
ジャンプマグナで襲ってくるひとマジで怖かった…
花火なかったら間違いなく死にまくってた
>>590 後ろダ連がえげつないよな
ダッ射撃った後でダ連するとダッ射の目玉が囮になって回避しづらい
クソ目玉ぶち転がしてやると思ってたら返り討ちにされて、スキル見たら射程3と後ダ連4だけで(゚Д゚)ってなったなぁ
>>592 ただやはり俺パンに弱いのと、壁抜けホミーンとのミラーマッチに弱いんだよな
後Dだけ特化して作ってみると面白いかもな
>>594 オレパンは気合い地雷で対処してるなー
相殺を過信して連射しながら近づいてきたら引っかかるし
クロスレンジならNDKしながら地雷→ダウン→ダッ射+ダ連で削れるし(汚レパンはお手上げ)
壁抜けは・・・無理だな
もう射防4回避4神器以外使う気が起きないってことで
そうじゃない神器を素材に行き当たりばったりでこねこねしてたら
射6射防4射程1移動1回避4ピン子-4のカプリができた
火力ないしピン子直撃するしで使い道が思いつかん
奇跡麻痺でも付けてみるかね
いっそ19章もこれで
たまに居る無駄に射防回避が高くて死なないEX神器持ってる割に
逃げるだけ逃げて戦線にも来ないでキル出来てない奴は何なんだ
お仲間さんが実質3vs2にされて蜂の巣ですぜ
久しぶりにやったらホーミングアイと汚い忍者にボコボコにされた
くそげー
この時間はだめだな
魑魅魍魎と初心者が混在してて無理ゲーばかりだ
>>597 俺はもっぱらヘビーガンで攻めるけどな
2確調整で奇跡氷結付き
ジャンプマグナってどういう戦法?
マグナ好きだしやってみたい
射防+4耐久+6回避+3の拾い物見えない爪にキルとられたうえ、倒せないまま
負けて顔真っ赤にするEX使いを見て嘲るのが楽しくなってきたこの頃
スキルみたら↑みたいなのは囮だって気づくはずなのに粘着してくるとは・・・
NDKを花火で止めようとしてもこっちも花火あるから意味無いんだよね・・・
マグナ好き♂
マグナ好きだしやってみたい
マグナが好きだしやってみたい♂
ファッ!?
見えない射爪にグラサンついてるのに今更気付いた…
桜井が透明人間のイメージって言ってたけどなぜ手にグラサン
ホラレチャッタ
透明人間といえば包帯にグラサンだろう
だが両手だ
今の気合い蝉回避4杖の環境にぶっささる神器と奇跡考えたwwwwwwww
神器:狙杖スナイパーライフル
スキル:射防 耐久 ふっとび抵抗 立射 マイナススキル
奇跡:カウンター スーパーアーマー (壁抜け)
D射撃してくるシャプレ、蠍、古代等の弾速の速い神器をメタる。攻撃を喰らって即カウンターの立ち射を喰らわせるため、蝉や回避をさせずに倒せる
多少弾速の遅い神器でも近くにいたら対処可能。奇跡の壁抜けは、カウンター時に遮蔽物があっても攻撃を通す時や、壁抜け神器対策
>>611 反射板+波動ビームでハメころされるな
実際に似た構成でハメ殺された
>>611 それが通用するのは一戦目だけじゃあないのか
試合中でもカウンターの奇跡を使ってるのとダメージの減りで
何を狙ってるのかバレて放置されると思うぞ
>>612 気合い蝉杖対策だから大丈夫。波動反射は無理せずに仲間に任せるのが吉
>>613 カウンター→スーパーアーマーで奇跡を使えばおk。放置されると言っても、こちらから狙撃してやればいいだけの話だな
>>614 不意な高速狙撃を読めるなら一瞬無敵も有りだな
テレポしたらちょうど牛さんがコンボ中の場所で巻き込まれて死亡
テレポ後の無敵が一瞬あったのに二回殴ってくるとか
カウンターとか下画面ちゃんと見てる人間からして見たら早々引っかからないが・・・
いっそ普通に反射板張ってから壁抜けオート照準で打ち抜いた方が早いと思いますまる
CPUにEXシャプレ渡したらどうなるのっと・・・
下画面に表示される奇跡って使った順番関係ないんじゃなかったっけ?
カウンターとスーパーアーマーなら使った順番に関わらずカウンターが優先されたような
超誘導に立ち射マグナで透明カウンターして突っ込む
ピットきゅんのパルテ穴に突っ込んで立ち射するマグナ♂がどうしたって?
ホミーンにオレパンで眼射
オレパン×ホミーンのオレパンオラオラ攻め
壁抜けカウンター砂はだいぶ昔に話題にあがったな
>>621 聞く前に実際にやってみようぜ
>>622 そう。マークされたとしても強引に戦場に突っ込んどけばおk
おドール化試したことなかったから
一章いってntr様をprprしてきた
>>601 同じ人かは分からないけどジャンピングマグナさんと昨日の深夜やり合ったよ
相対してる状態からグライダージャンプ?で頭上や視界消え後方から撃たれる
非常にトリッキーで3,4戦は一方的にボコられ、強かったなぁ
久し振りに愛器ナッコー(自分的ガチ)出したくなった面白い良プレイヤーだった
>>628 勧める前に実際にやってみようぜ
って言われるような失態はおかしてないよね?
今実際に試してみたけど、
>>621の言う通りカウンターが優先されたよ
奇跡表示は使った順番関係なく表示される優先度が決まってるぞ
オンやってりゃ簡単に気づくことだと思うが
爆筒が状態異常の蓄積が乗りやすいってあるし
基礎攻撃力が高い神器は状態が発動しやすい傾向があるって書いてあるけど
神器によらず基礎攻撃で正確な数値が決まってるんじゃないのか?
はっきりしてなかった時の迷信か?
優先度決まってたら毒付けが奇跡盗み対策にしかならなくなるのか・・・
優先順位は
最後の力>気合いだめ>エアリーズ>パイシーズ>リーブラ>
軽量化>カベすり抜け弾>見えない弾>空蝉>カウンター>
ダブルアイテム>アイテムピッチャー>奇跡盗り>
ホーミング強化>オート照準>クイックチャージ>
天ぷら>ナス>氷結>石化>弱体>炎上>毒>麻痺>震え>混乱>回転>
バテ知らず>スーパーアーマー>透明>死んだふり
>>634 透明、死んだふりを隠せるなら上等かもしれない
今日の妹スレはここですか?
*おおっと ごばく*
せっかくだから妹にタネ仕込んでくるか……
俺が買ってやった3DSだから文句はねぇだろ! しっかり植えつけてやるぜ!
……本当にクリスマスは地獄だぜ! 本体は何とかしてやったから動物の森はDLで我慢してくれ!
たまに二台持ちでタネ2個手に入るのはなんでなんだ
やっぱりすれ違っても両星か低価値の神器ばっかだなぁ
とっとと俺のあげたダ射ヘビーガン還元してオンに来いよ
ヘビーガンなんてオンでは魑魅魍魎専用神器だがな!
(そもそもEX神器は高いから初心者は神器に戻す事は難しいんじゃ・・・)
>>640 ちょっと高い買い物ってだけだし(震え声)
でも結局両星のクソ神器にされるんならEX配ってオンへの参戦促しても無意味なのかな。だとしたらどんな神器配ればいいんだ……
真面目にどんなの配ればいい?要解禁神器除いての場合は。
>>641 全防御じゃない両星を渡そう(ニッコリ)
>>642 そうか、両星でかつ強い神器配ればいいのか
ならば両星パンドーラを配っとこう。これくらいならとっくに解禁してるだろうし
つまり両星スキル込みでコン打ダッ射1確できて移動速度まで積めるマグナの出番というわけか
両★全防御−マグナがナウなヤングに馬鹿受け
防御を犠牲に火力に特化すると中二病患者のセンサーにビリビリヒット
昨日オンライン対戦デビューしたけどなにこのクソゲー
今更新規が入り込む余地もなさそうだから宝物庫のパネルが開いた後は一人でCPUをボコって遊ぶ
このゲームのオンは殴られて成長していくゲーム
とりあえず回避操作さえ覚えたら、後は何度も負けて
使用神器、奇跡の使い方覚えていって、対戦マップの地形と
神器にあった戦い方覚えて、強くなってく感じだだわな
勝率伸びない時は色々と神器変えて自分が使いやすいの
探すのも勝つ近道
カセギヘビーの構成ってどんなのが一般的?
俺のは★5移動ダ連効果4ピン子-4ハート3
なんだがもう少し頑張ったら星増やせるかな、ヤル気しないけど
気合と相性がいい全防御−があるぞ
まあちょっとミスったらヤラレチャッタになるから腕に自信が無い場合はやめたほうがいいかも
それに★5はL押しっぱなしでブーハウスがキリのいい所で倒せるから悪くない
全防御−か……さすがにちょっと怖いかな。俺魑魅魍魎じゃないし
当たらなければどうということはないんだろうが
氷結属性が楽しい
>>631-632 >>611を見た?壁抜けも使うし、壁抜けが最優先されるからカウンターを隠せるんだが
>>651 全防-古代使ってるけど天使降臨前は0k余裕だぜ。仲間が地雷の時にわざと死ぬ時には全防-はありがたい。すぐ死ねる
>>654 間違えたwww0dだったすまんwwww
0kは確かに地雷だなwwww
>>653 隠せるんだが、じゃないだろう
人に誤情報教えた挙句に「やってみようぜ」とか言っておいて、
何で自分は間違ってないみたいな態度なんだ
どっかの誰かさんの変なこだわりのせいで
初心者も慣れてきたプレイヤーも十分に楽しめないし可哀そうだよね
プレイした時間でかなり神器とか奇跡云々で差が出てしまうのだから
レートぐらいつけてあげてもよかったのに
誰も得しねえ
そんなところにリソースを割く位ならゲームバランスをですね
なんで改善の意見が沢山出たのに解散させてしまったんですかね
新規の為に二台体制で種を配り続けてるから許してくれ
宝物庫が全部解放されてないのに、クリア率が100になった、クリア率の基準が分からん。
そのまま宝物庫コンプしてみよか(ニッコリ)
クリア率は各章に金冠つけたら100になる
低価値氷結マグナやばいな
強すぎて吹くwww
ジャンプや花火突っ込めばただの嫌がらせwwww
2人放置の部屋に入っちまった
本日一発目の対戦でこれは萎える
逆に考えるんだ
次はきっといい部屋だと考えるんだ
>>656 あー、書き方が悪かったな。壁抜けも発動させると丁寧に書いとくのがよかったな
まあそんなに必死にならないで楽しくやろうぜw
>>661 宝物庫全部埋めたら101.0%な
あんまり ID:ROC3IJkh0ちゃんをいぢめてやるな
勘違いや間違いはマジで誰にでもあるんだから
>>669 今度から文章をはしょらずに丁寧にレスするようにするわ
。
>>670 レスしてきた。そいつは本人っぽいけど、まるで違う嘘内容でレスされててワロタ
晒されちゃったからなんとか捏造晒しにしたいんだろうな……
今からゲーセン行くけど、クリスマスだからと言ってすれ違えるわけじゃないんだよな
>>671 おk、被害者本人がそう言うならもうやめとくわw
なんで今日はこんなにマッチするのかと思ったら冬休みだったな
クリスマスやお正月で新しく買うBOYSもいるかもしれんが
どのみちタネには期待しないが吉
ロッカまであと少し…
どうでもいいけど久々に天麩羅デター見たわ
普通にえげつない強いやめて
二転三転する虚言癖精神障碍者が嘘吐き指南wwwwwwwwwwwww
誤爆
回避が流行ってるから超誘導プレデター自体あまり見なくなったよな
拡大する弾は射程付けるともっと膨らむのか?
>>681 回避4のおかげで天プレデターはオワコンに。見えないつけた方がまだ働いてくれるんじゃね?
射程をつけることで強化されるのは弾の生存時間のみ
威力や弾速、加減速のタイミングも生存時間の割合で変わるのみで
最終威力や弾の大きさの限界も変化しない
膨らむのが遅くなるんじゃないかな?
ロッカ出来たから試運転してるけどいつにも増して気合い蝉ばっかやんか…
威力弾速大きさ全部最大値最低値変わらないのか
>>684 タナトスの後ろD射は射程3つけたらさらに巨大化するぞ
冬休みに入った消防どもを厨戦法でボコして泣かそうぜーw
グフフw
(クリスマスなのにパルテナしてる消防っているの?)
いくら冬休みでも回転ドリルで消防いじめるのはちょっとなあ
神器の重さで吹っ飛びにくくなるって聞いたんだけど
一番重い神器って何?
重さって攻略本にも載ってないっぽいんだがどうやったらわかるんだ?
(死神で死んだふりだと・・・?)
重さについて分かってるのは
打撃相殺時のノックバックを決める数値
神器種でなく神器ごとに決まっている?
吹っ飛びに影響する?
スクレイパーほどロマンがある神器はないよな
そもそも天ぷらにするまでもなくプレデターって確一届くし
仮に耐久有ったにしても一発目が通るような相手なら起き上がりに重ねれば二発目入るしなぁ
黒い巨塔、マグナ、カプリ、アトラスには泣かされた覚えはある
が、スカイスクレイパー、オーラム、光輪その他諸々に泣かされた覚えがない
コンパクトの強さの8割はあの着弾音
着弾音が好きだから使ってるわ。
耐久力と同時に精神力が削られるからやめて!
今はレオってネタ扱いじゃなくなったの?
なんかwikiのページがやたら真面目になってるけど
>>703 今ネタ扱いされてるのは茶虎とカニパンチとクラッシャーぐらいのもんだな
うちキャンサー以外は天使時に役立つし
レオは割と中堅から強ぐらいの評価だと思う
足が速い時点でキャンサーも当たりの部類だろ
蟹パンチはわりと攻撃力高いから射程付ければ普通に射撃型として使って行ける
弾の耐久力が射爪の中でトップだから相殺つけるといいかもしれん
>>703 俺はあんまり詳しくないけど
レオのダッ射は回避しても後ろから時間差で詐欺判定の爆風を食らうから
回避全盛の現環境では普通に強いらしい
本当にどうしようもないのは茶虎。いかなる爪の劣化
レオ中堅は過大評価だろ。
単に上位互換がいるから使われない神器と比べても明らかに貧弱
相殺俺パンと汚いの両方に手が出せるとか最強じゃね?みたいな幻想は捨て置くべき
>>710 射撃型にコン打4搭載してやればなんとか
>>710 相殺オレパンも汚いも眼中に無いんでねーの
茶虎は全く警戒されないことを利用すれば何かできるんじゃなかろうか
>>716 じゃあ
射程3氷結4回避4コン打4
↑こんなのを残り射撃にして奇跡氷結と併用するとか
射撃を強化すれば天敵ナツメよりも誘導威力射程が優れている分、ナツメよりも射撃は使いやすい
しかし、ナツメには麻痺という強力なアドバンテージがあるため、射撃で攻めるときナツメより強いかというと微妙
下手すれば両刀でもナツメのほうが強いかもしれない事実
パンドーラで使いたいスキル構成だな
>>717 それならいいな。でも他の爪でも余裕で出来るけど
奇跡、アイテム攻撃のみにしてもオレパンの劣化だしどうしよ
>>720 一応射撃の射程誘導弾速の水準なら茶虎が良いはず
見え爪でやれ感はあるがコン打2確はおいしいよな
氷結4奇跡氷結って併用するといくつで発動するんだっけか
麻痺持ち・確殺火力ありのナツメ、高機動・高相殺・確殺火力ありのオレパン
茶虎が弱いというよりこいつらがおかしいだけ
ナツメもオレパンも火力が茶虎と逆だったらみんな幸せだった
爪というカテゴリ自体が結構役割かぶっているのが茶トラさんの悲劇の始まり
ナツメ、パンドーラ、俺パンに囲まれてるんだよな
射撃特化はそもそも爪に向いておらず
両刀作ればパンドーラ
打撃に行けばナツメ
機動力を生かすと俺パン
もう茶虎は最初から無かったと考えよう。それがいい
僅差とはいえナツメの方が茶虎より足も速いのな
ラプターは射撃火力あるからオレパンとそんなに被ってないかな?
>>725 パンドーラとビムネは射撃特化でないの
パンドーラの打ち上げばっきゅが当たる相手なら2個放り込んで1確だし
あとヘビーガンの存在意義を否定するのはやめたげてよお
>>727 オレパンより打撃が安定して最後まで入る
茶虎()
レッドウルフ(炎上撒き相殺?)
熊(両刀?)
俺パン 相殺と機動力
見えない 高速コンボと見えにくい弾
針鼠 たち連、両刀
ラプター(両刀?)
ヘビーガン マラソン用
蟹()
美胸(死んだふり?)
ナツメ 麻痺
パンドーラ 両刀
なんだ!爪ってやくたたずだらけじゃん!
ビムネは対汚い最終兵器の一面も
立ち射型ヘビー作ったけど立ち射でも吹っ飛ぶのな・・・
気合いで一確だからまぁいいか 当たらんけど
茶虎の射撃は優秀なんだけど、もっと優秀なパンドーラが居るという
>>725の言うように茶虎はナツメ・オレパン・パンドーラに囲まれてるな
>>729 そういえばオレパンはコンボ全段入りにくいんだったね
レオがネタ扱いされてたのって爆発からの追撃が知られてなかったからか?
火力主義全盛期の頃だったからな
マグナやタウラスがブイブイいわせてた時代
爆発自体の威力が低かったから
防御耐久回避が見向きもされなかった時期だったよな
汚いどころか空蝉積んでる奴も少数だった
>>728 スキル的にはそうなるけど立ち回りは思いっきり両刀
離れて撃って近づいて殴ってD射おいて
打撃に振らなくてもいいってのもなおさら茶トラに不利
一般の神器のイメージ
連射 ばら撒き
射撃 大ダメージ
レオ様
連射 単発w
射撃ダメージ弱っw
じゃね?
レオ様は打ち上げからのダ連を加えないとな
あれで1セットだ
ダウン/受け身からの爆風かぶせもセットだろ
レオは距離次第だけど打ち上げから立連立連ダ連ぐらいまで入らないか?
打撃に一切振らず両刀の仕事が出来るパンドーラは強いよなぁ・・・
>>6 下の3つとも強巨塔だと思うが、上手く操れる奴は少ないな
オレパソでホーミソをメッタメタのギッタギタ
壁抜け気合蝉でしか勝てない下手くそが闇妊娠で
ダッパーで魑魅魍魎を華麗に狩る素敵なナイトが光妊娠
ゲーセン行ってきたけど結局スレ違いなんかなかった
札幌は札幌駅行かないとだめなん? あっち行く用事ないよ
両星ならともかく、射星無し打星6のダ連-2インサイトとかどういうことなの…
6dしてるし
杖のD打はロマンなんだよ!
蠍使ってるときは近距離でアイテム拾われた時とかにD打を繰り出して吹っ飛ばしてる
┌───┐←━━━━━━━┓
┏→│マルチ.┝━━━━━━━┓┃お、おう
┃ └┰──┘.おらこいよwww.↓┃ ┌────┐ タヒね
┃ ┃ ↑ ┌───┐ │アクエリ │←━━━┓
┃ ┃ ┃ .┏━→ │ 景丸 │ お互い└┰─┰─┘
┃ ┃おめぇの席ねぇから└─┰─┘ 地味だね┃ ┃
┃ ↓ ┃あ? ┃. ┃当たらねえよ ..┃ ┃12宮だし
┃ ┌──┸┐. ┃ .↓ . ┃ ┃(泣声)
┃ │パル撃│ .┃ ┌────┐ 頑張れよ ┃ ↓
┃ └───┘ .┃ │バレマス ┝━━━━→┌┸──┐
┃. ↑ .┃ └────┘←━━━━┥最 初 │
┃. ┃タヒね .┃タヒね ↑タヒね 頑張る └───┘
┃. ┃ ┃ ┃ ↑タヒね
あとはまかせた
打★3.5の299って融合で作るの厳しいか? 射撃、打撃、アイテム攻撃の
3刀ラプター考えたんだけど
ボマーは特化してギリギリ二確なんだなあ
射程回避は必須、足がないときついから走行も採用、
ダッ射+4がないと二確不能だが価値の関係で前ダッ射+4にせざるを得ない
結局テンプレになっちまった
俺のは走行なしだけど割といける
どうせ最初っから前ダ以外2確不能なんだから前ダ射4でいいじゃん
テンプレ・三確と割り切った両刀を使ってるけど、
どっちにも走行入れてるなあ
割とイケるってことならそっちの構成も考えてみようかな
ボマーは火力と移動速度をカバーしてくれる最後の力と相性良かったりする
壁抜け気合い厨狩る時には愛用してる
2確にこだわらなくてもいいのよ
ボマーは結構横ダッ射とか立ち射も使うし
ボマーさんの吹っ飛びが怖すぎて上手く回避出来ない
めっちゃうまい人いてその人いなくなるまで全勝できちゃった
その人に徹底援護つこうと思ったけどハードナックルなのに足がめっちゃはええ スキル見たら走行4スタミナ4だった
化け物だわあの人味方でよかった
ボマーは開けたステージでなければ3確でも十分活躍出来る
特に穴があるステージなら輝く
このホークアイどう
★6射程3D連4立ち射4回避4移動-4
移動-のせいで逆に遠距離戦に弱くなりそうな気が
高速弾を回避出来る自信があるならいいんじゃないかね
>>761 ご指摘の通りボマーは射撃全般使うんだよね
価値カツカツなのに耐久1積まれるぐらいで二確圏外になるから、
三確両刀の方が扱いやすく感じた
ひさしぶりにとなりの人とで全員CPUと対戦してみたけど
確一とかそんな攻撃みんなしてこないし価値も低そうだし試合が結構長く感じたわ
でもなんかオン初日当時的な楽しさがあった
ボマーは無理に射撃の威力を強化するくらいなら
誘導・射程を伸ばして嫌がらせ用にすればいい
あとは打撃特化で殴れたらラッキーくらいで
マルチシューターって相殺付けた方がいい?
マルチはつけたいモンがいっぱいあるから相殺までつける余裕あるかどうか・・
-スキル込みでつけてたEXマルチ持ってる人いたけど超ほしいわ
ボマーは相当威力下げてギリ三確にしてる
気合前提の構成
星4射程3相殺1D射4回避3D連-2
このマルシュ使ってるけどなかなか
最近オーブのダッ射が見てから回避されてる気がしてきた
杖使いなら避けられるかもしれない
ここで撃つってのがなんとなくわかるようになるから
天使のときに杖渡されるとこっち狙ってくる関係で当てやすくて俺ひょっとして杖使えるんじゃね?と思っちゃう
ファイターで行くとぜんぜんあたんないから誘導ガルランサーとかつかっちゃう
>>772 近距離神器で気合ってどう?
はがされない?
誘導ガルランサーの方が当てにくい気がする
見てから避けられる弾速だし
ガルランタナトスシャプレは見えない弾使うだろう
見えないシャプレとか初耳
イバラでも使わねえよ
EX妖精できたー次はパンドーラかパル剣を作ろうかな
クリスマスプレゼントが欲しいです
20章マラソンに付き添ってくれる嫁武器を
麻痺ついてる両刀ドリルができたがデンショでいいような気がしてきた
相殺が違うしアイテム攻撃もついてるから楽しいのだけれど…
射星6 射防4 立ち射4 ハート3 D射-2 神器問わずのラスボス稼ぎマラソン考えたがハート効率って他と比べてどうなの
>>777 よく剥がされるよ
ごまかしに花火lv2入れてる
>>784 20章マラソンは1分辺り15700前後を安定的に稼げる
ダッパーバトロイは稼ぎが不安定だわ眠いわ撃破数増えるわで、オン専用奇跡が手に入る以外のメリットなし
ハデスマラソンはやったことないから分からんけど、
20章マラソンより効率悪いんじゃないかなあ
見えない弾使う場合ある程度誘導性がある神器じゃないと辛い
アラート見てステップ1回で避けられちゃうから見えない利点が少ない
見えないイバラがほとんど居ない理由はここにある
>>786 20章マラソン飽きてきたからやろうと思ったが20章より効率悪くておまけ神器手に入らないならやめておこうありがとう
バトロイは片星マイナススキルがよく手に入る印象
>>785 そっか
近距離神器って奇跡がなかなか決まらなくてさ
テレポ・透明・反射盤・状態回復
このセットで豪腕から狙杖までカバーできるから愛用してるわ、むしろ空蝉とか花火とか逆に安定しない。
装備セットもっと欲しいな
奇跡固定の武器入れ換えで遊んでるけど
はっきりいってメンドイ
フォルダ形式でヨロシク
ダッシュ射撃だと思ってたらダッシュ打撃だった…
しかもマグナだし産廃すぎ
まあ使ってみるか
無星D打のマグナとか下手すりゃ100出ないんですけど……
空蝉、テレポ、花火が多いな
4つ以上は無理
レオ様強神器になったってマジかよ
唯一神のカリスマ性が…
なんとなくいま買ってきました。これオンゲーなんですね。初心者はお断りなんですか?
自分のチームにさえ入ってこなければ初心者歓迎だよ
こういう声の大きい上級者様も昔は全員初心者だったから(キリッ
ガンガン入って来るんだ
まぁ今からやり始める人は初心者部屋に入ることを祈るしかないわな
オンついていけなくてもオフだけで十分楽しめるからいいけどね
>>797 ストーリーも楽しいし、CP戦で腕磨けるからゆっくり神器と奇跡集めていくといいよ
>>797 レートはないから最初はフルボッコ必至
「となりの人と」ならCPUと対戦できるから気楽でいいけど、
「だれかと」ならストーリーと融合をやりまくって、ある程度強くなって初めてまともに対戦できるぐらいかも
でも本当に楽しいから、このゲームをやってみて気に入ったなら、是非上り詰めてほしい
皆さんありがとうございます。オンがあると知らず買ったので、元々オフで遊ぶつもりだったんでオンもあるのが良い意味で嬉しかったです。とりあえずオフで黙々やってみますんでオンデビューした暁には軽く揉んでやってください。
オンでも時間帯次第じゃそんな慣れてないような奴はいっぱいいる
とりあえず回避いれないと超誘導の洗礼を受けるだろう
昼〜夕方くらいはまだまだ初心者と思しきプレイヤーも多いよな
深夜帯はヤバいけど
エアリ特攻で順番に倒される味方→対処する自分→粘着される自分
ところでCPUネーム一覧みたいなのってどこかにある?
たまに初心者なのかCPUなのかわからんときあるのよね
CPUネームのエクストリーマーとかやめてくれよ
>>808 わお、全然気づかなかったw
どうもありがとう
CPU名前た行にたかしがいないんだけど もともとそんなものはいなかった?
そういやスクレイパーってscrape(削る)であってる?
スクレイパーもスクラッパーも綴り一緒だな
てか摩天楼
あってる
skyscraperで魔天楼とか超高層ビルとかだったはず
地獄スクラッパー乙
氷結ダ打ビッ死というさらなる産廃ができた…
>>811 CPU名じゃないんじゃなかったっけ
バナナワニえん的な
空を削りとるようにそびえたつ超高層ビルのことをスカイスクレイパーと言うんだな
なんという産廃マイスター……
早くダッシュアッパーに移植してこいよw
せっかくだからスクレイパー使おうじゃないか
射程マイナス必須か?
ギリギリで当ててもしょぼいし二回目当たる距離なら一発目で死んでるか?
なんで射程マイナス?
スクレイパーって減衰型じゃなかったっけ
おっと間違ってた威力減衰ならプラスじゃないか
スクレイパーは減衰型
しかも急激に減衰する
減衰幅が全神器中でもトップレベルだから射程+3はほぼ必須
おkじゃあ射程プラス付けるとして
wikiにある打撃で麻痺ってのが確認できないんだが
スクレイパーはバベルに比べると目立つから相殺されやすい印象
見えない弾使うか超誘導にするか...
>>826 たぶん初期の頃の勘違いが編集されずに残ってるんだと思う
ちなみに通常属性が電撃で発動属性に麻痺を一切持たないのはスクレイパーのみ
レイパーは電撃エフェクトなだけで麻痺の効果はないみたい
少なくとも攻略本には載ってない
wikiのその記述を真に受けた俺のレイパーは効果時間延長を意図した麻痺+1が積んである失敗作
うわああああ
天使なのに蒸し鶏で身投げしてしまった…!
すまぬ…すまぬ…
ホークって歩行積む意味ある?
移動速度が速いって書いてあるけど早いのは走行じゃなくて歩行なんだよな
蒸し鶏結構足滑らして落ちるんだけど何処が危険ポイントなんだかいまいちわからん、誰か頼む
なんかホークアイ流行ってるな
蒸し鳥で吹き飛ばされる以外で落ちたことないな
蒸し鶏は自力で落下死出来るところを覚えとくと天使になりたい時便利
蒸し鳥はいつも新規データ降臨の準備の時にお世話になってます
蒸し鶏のど真ん中にジャンププレートが
マップ中央で高々と舞う敵天使
これが成功したからスゲー使えるなと思ったが味方天使誤爆の危険もあるわな
蒸し鶏の中心の柱に大竜巻投げて吹っ飛んだ天使の即死狙うけど成功したことない
蒸し鶏は大きく吹っ飛ばされても意外と足場のある所に落ちる
むしろ反射盤程度の小さな吹っ飛びがやっかい
逆に忘れられた街は大きく吹っ飛ぶとピンボールのように跳ねた後穴に吸い込まれていく…
>>839 「それはねぇだろwww」って勢いでシュートされるよな、あの穴w
あと、ちょっと小突かれて高台から後ろに落っこちる奴をよく見るなw
天使出たのにファイターしか追いかけない奴が多すぎる
ふっ飛ばし砲持ったナ破とかヘビーガンの射撃食らうと酷い
戦士砦の画面端から端まで飛んでいき、見えない壁にぶつかって元の位置まで戻ってくる勢い
高台どころか穴の隣にいるだけで落ちるよ・・・
アクエリしかり忍者の立ち射で滑って落ちていくほどだからね
忘れられた穴、吸引力の変わらないただ一つの穴
>>814 もうちょい詳しく言うなら
skyscraperの直訳が摩天楼だな
摩←scrape
天←sky
>>840>>843 あの穴には何らかの風圧が発生してると見るね
あと特定神器のふっとばし砲で横バーストするのもあのステージの特徴
初見の時ですら驚きよりも先に笑いが出た
ちょっとヘビーガン担いでくる
街はスマブラごっこできるからな
クソ耐久の神器でいったのに落下死したときの絶望感
IDがEXだったでござる
今日ならEXアロンが作れそうな気がする
ふっとばし砲取ったボマーで遥か彼方へ場外KOした時は本当になんというかスマブラだった
まさかスマブラにふっとばし砲が出たりしないだろうな
EX神器チームで無双してたら相手チームの新規で来たビッ死使いに8k0dされて負けた。マジで引退しようか悩んでる
以前奇跡なし競技場オンリーでフレ戦したことあるけどまさにスマブラだったわ
忘れられた街の穴は色々落としたくなるよね
一番落としたいのはロケット爆弾!あれを見つけたときのテンションの上り様といったらもうね
んで実際に落としたはいいけど変な音がなってなにも起きないだけ・・・悲しすぎる
噂のランダム落下を一度は拝んでみたいねっ
ロケット落とすと変なところで爆撃が開始される
あるいはひゅーんという音とともに下から一瞬だけ顔を見せてまた穴に落ちる
ダメージで吹っ飛びやすくなったりするのかな
蒸し鶏では上気味のベクトルでも死にやすい
>>848 あるあるすぎて困る
敵がアイテム特化だった時も損した気分に
っぽいなにかで高台の天使を少し転ばしたらそのまま地獄へお逝きなさった
っていうか奇跡攻撃組クソ強い。そこかしこから波動、爆炎飛んでくるわ流星でお手玉にされるわ倒しても価値低いからじり貧だわ
奇跡攻撃特化が固まるとヤバイ
かなりどうでもいいが天空円盤の真ん中の円盤からロケットを穴に落とすとロケットが変なところから出てくる
穴がある所でブラホ持ったレオの強さは異常
蒸し鶏でブラホに吸い込まれて空蝉発動した瞬間にテレポすると地面がなくて以下略
蒸し鶏でふっとばし砲オレパンに無双された思い出
立ち連が少しでもかすると、直立不動のままふっとんでそのままマグマへ吸い込まれていくとか笑うしかねぇ
ダークネスライン作ったけどすげえ使いにくい・・・
誘導入れた方が良かったかな
報告
オーラムの巨塔の前ダッシュ射撃最大射程56.8の特化221.0で、
ファイター確殺できました
ダークネス、火力は抜群だけど 避けられやすくて射程短い
狙杖って感じで 対戦で使うの早々に諦めたなぁ。
当てるには、杖と同じく正確なエイムと 相手の硬直を狙う必要があって
適当にばら撒いてたんじゃまず当たらんってのがキツイ。
シングルでは空中の6連射が気持ちよくて大好きな神器だったけど。
すれ違い回数2000超えたわ
うち1900は確実に自分
これでもまだいくつか作りたい神器があるとかパルテナ最高やで
つい最近3DSLL買ってパルテナやってるんだけどもう一台ないと厳しそうだな・・・
3DSもう一台買うか
LL発表前に2台目の3DS買ったけど
いまだに神器つくりきれてねえわ
途中で8時間の奇跡にシフトしたけど
神器ができるとオン繋いで試してみるかーってなるから
かえってゲーム寿命延ばしてるわ
神器を見ての勝手な判断だけど
1台でも強い人いるし2台でも微妙な人もいるからがんばればある程度まではいけるはず
でもガチで極めるつもりなら2台ないと難しいと思う
>>868 >>869 作ってみたい神器いっぱいあるけどパルテナの為だけに1万5千円出すのもどうかという葛藤が・・・
他に使い道あるなら即買うんだけどな
1台だと完璧に構成するのってほぼ無理になるよね?
無星EX作りたいなら2台必須だけどいらないなら一台で十分だな
結局はチームとの相性とPSだしね
自分以外とすれちがいするなんて都市伝説でしょ?
発売日から買って外出時にはほとんど3DS持ち歩いてるが一度もすれちがったことないわ
自分の種はセットしてあるし、毎日ぱるてな様からお慈悲をいただいております
すれちがいの頻度が
パルテナ(0)<クリエイトーイ<引くオス<FE<電波人間<どう森 とか…ワロス
俺以外誰も買ってないんじゃないかと思い立ち
このスレもオンも実は解散したスタッフが桜でやってるのかもしれないと想像したら
パルテナが少し楽しくなった
…そんなわけないのはわかってるけどな
>>872 むしろ俺なんかすれ違わない日が無いくらいだぞ
もっともタネの中身はお察しだが
1台持ちでも射撃★6ぶっぱの火力特化型なら作れそう
コスパとか耐久とか拘り出すと2台欲しい
とりあえず1台で続けてどうしても作りたいもの作れなくなったら買うことにするわ
>>873 そもそもいいタネ出してるやつなんかいないんじゃ・・・
両刀ボルケイノ作ったけど火力あって楽しい
火力の下げ幅と立ち連の性能が気になるけど
>>875 初心者の為に二台持ち神器を配ってる俺みたいなのだって居るんだ
今日もアキバ練り歩くから欲しい神器あったら書いてくれ。先着順で希望に近い種を二つ配る
射撃EXなら1台でも作れるよ
2台あるに越したことはないと思うけど
>>875 ダ連4弱体4レオなら貰った事あるなぁ。
弱体が仕事してる気がしないけど
レッドウルフのD連強いな…… 一発のダメージも低くないし、ばら撒きタイプで弾速遅めだから幕が張れる
誘導付ければ収束してまとまったダメージが叩きだせる
20章用射爪ヘビーガン(★5.5、走行速度+4、ダッシュ連射+4、効果時間+4、ハート稼ぎ+3、コンボ打撃-2 価値306)
って需要有るかな?とりあえずタネにしてばらまいてるんだけど。
>>877 打撃EXください。
一台だからとてもじゃないが作れない。
代わりに俺は★6、相殺、D射4、回避3、ピン-4
価値294のシャプレもって行くわ。
1台だと打撃神器作りにくいからいつもナ爪とか牛とか配ってるなあ
回避ついてなくてごめんね
>>882 打撃EXは無いんだ……射防4が打星のみで出なくて
コン打4打星6のナツメならあるけど
気合奇跡4波動ビームをプチジェネシスと名付けよう
>>884 ないならしょうがないな。
じゃあなんでもいいから
おまえさんのとっておき神器ください。
俺の種は無星射防4、回避3のカプリコに換えよう。
パルテナ様から授かったとっておきだが、
一台の俺じゃ腐らせてる種だしな。
2〜3時頃電気街前出口のあたりをうろつくつもりだからよろしく。
Dコン強いな
高めの相殺、誘導、移動速度と蝉剥がしに使えるたち連
優秀で強い
急な用事が入ってしまった…。
楽しみにしてた人ゴメン。今日はアキバにはいけなくなっちゃった…。
>>888 マジか
仕方ない。ダ連回避オーラム剣とダ射回避ヘビーガン配ってるわ
東京民がパルテナには多いのかね
俺は横浜民だから配ろうとしてもどこで配ればいいんだか
関東住みだが秋葉原には割とすぐ行けるんだ
しっかし見事に両星の産廃ばっかだなぁ
こういう流れになるといつも思うけど
オンラインすれ違いくれさい
降臨にて大人気の全防御-4両星価値300超え巨塔をすれ違いでもらってみたい
やっぱり秘伝の神器をタネにはできないのかな 敵を増やすだけだからw
EX配ってるボランティアってどれくらいいるんだろな
今までEX配ってきたけど産廃以外もらったことないわ
オン種交換とかあったら
小学生が種クレクレとオンが酷い事になってそう
オーラム軍増強のためにEXオー破配ってるけど解凍に61000かかるみたいだから使ってくれるか怪しいところ
ダ連バレマスってどうなん?
種配ってもどうせぱるてなの種と混ぜられるのがオチだろ
かつての俺のようにな・・・
>>897 吹っ飛ばしダウンさせやすいみたいだからオー剣越えは難しいと思う
>>897 誘導+3とホミ強→遠距離なら適当に撃って当たるレベル。
ホミ強のみ→実用範囲
誘導+3のみ→ほとんど曲がらない
って感じで誘導してくれる。誘導無しでのダ連はかなり当てにくいかと。
正直さ対戦後のリザルト画面ちゃんと見てるのかな?
あれ見てればどんな神器が強いのかとかわかると思うんだよなー
見てるだけでもなかなか楽しいしね
"リザルト画面見て"的な名前で潜ろうかしら
コン打がダッ打より優れている点を教えてくれ
リザルトの敵味方の神器見て
ほーこんな面白い構成あるんだーとは思うな。
一番思うのが「やっぱ全防御-4だったか・・・」
>>902 撃剣とか豪腕とか射爪なら空蝉狙杖相手にダ打よりコン打のほうが通りやすいとか?
それ以外は知らない
うぃふぃ種交換はあってもよかったと思うな
クレクレ結構、俺はどんどん配るし
オンが酷いことになるっていうけど神器面でのハンデがなくなっていいじゃない
コン打はホーミング打撃出来るだけでも充分じゃね
普通にコン打のほうが隙少ないじゃん
ダッ打は攻撃範囲狭くて隙も大きいから景丸を除いて普通はコン打を主力にする
打撃オプティも中々えげつない打撃性能だぜ
透明からのダッ打が怖すぎてトラウマもの
>>903 ・コン打を打っても死なない相手に射撃とかで追撃できる(しやすい)
・射爪みたいにコンボが多い奴は天使を束縛して味方の高火力をぶち込んでもらいやすい
・相手の打撃で相殺されたときにスキがダッ打より少ない
・当てやすい
ざっと上げてみたけどこれだけでも十分だよね
ちなみに自分はコン打1段目→ダッ打で仕留めるけどね
普通にコン打打つよりも早いし、ダッ打単体より火力が高くなる
>>906 初心者の為に扱いやすい神器を配るくらいならいくらでも協力する
クレクレはシカト
>>911 コン打1段目→ダッ打って何の神器で決まる?
両星 300超え +1+1+1+1+1全防御-4 スカイスクレイパー
もはや様式美。で、でたーwって感じで楽しむべき
>>914 無星ダッ打アッパーが代表的かな
ダッ打だけなら確一に出来ないのがコン打混ぜるだけで実質確一になるんだよね
豪腕のコン打の範囲を併せ持ちながらダッ打を当てられる。。。素晴らしい!
基本、豪腕なら全部やりやすいんじゃなかろうか
豪腕以外ならコン打が遅めなオプティかな
>>906 初心者のために厨じゃなくて扱いやすいやつなら
いくらでも配ってあげたいんだけどね〜
ガチホミーンや射防相殺オレパンみたいなのが今以上に増えたら嫌だな。
壁抜け超誘導ホーミン、ジェミニだらけとかオラ嫌だよ
>>916 おおサンクスダッパーか使ってみようかなサンクス
オプティは近距離ダ射立ち射からのダ打が結構つながるからそっち使ってるわ
付け加えるの忘れてた・・・
豪腕でやる利点にコン打1段目はコンボの中で一番威力が高いからってのがあった
それと一番コン打のコンボが多い射爪は、ホーミング力が強すぎてダッ打に繋げにくいから
あんまり相性がよくない
厨神器は誰が使っても強いんだからある意味初心者向けだな
対策覚えるにも自分で使ってみて弱点を知ることが一番だし
札幌だけどほとんどゴミしかもらえないしそもそもすれ違い率低いなあ
まあ俺も廃人というほどではないから配れる神器もたいしたこと無いが
>>877 非常に有難い話だけど道民なんだ・・・
>>922 俺も一応札幌近くっちゃ近くなんだけど最近あまり行く用事がない
最近神器布教するのがいないな
スカイスクレイパーが評判悪いみたいだね
立ち射型作ってみたが、正直結構強いよ
俺の近接神器の中では上位に入るし
ただバベルでやれって言われそう
利点といえば相殺されても相打ちとか
単発ヒットだからテレポさせる隙をあたえない点で優秀だよな
近接使ってるときにカウンタースクレイパー使われると禿げ上がる
最近やってないけど
たまに見に来ては「ソニック」「ソニウェ」「sonic」で検索してしまう
EX痛破掌配布したけど一人しかすれちがわなかった
しかも貰ったのは糞両星
★4.5射防回避立ち射スカイなら持ってる
巨塔自体不得手だがな
EX月光持ってすれ違いひろばでもEX月光だよとコメントつけて配ったけど
伝わってくれるだろうか
とりあえず7人中7人が両星の産廃だったから
ああ途中で書き込んじゃった
7人中7人が両星の産廃だったから伝わってないかもなあ
EX月光ほしいでござる
いまさらアイテム特化(兼打撃)型でも作ろうと思ったが
アイテム攻撃って4必須なのかな?
価値高すぎるから、3や2にしたくてたまらないんだけど
4以外で使ってる人っていますか?使い勝手を聞きたい
アクエリに射程3つけて壁抜け後ろダッ射したら376.7m出やがった
俺、特盛タウラスの種配ってるけど
撃破数1000人超えてる人とすれ違わねぇ
壁抜け地雷「まだまだだね」
>>935 4じゃないと色々威力に不満あり
他で火力出せたりするならそもそもアイテムいらんしな
まさかと思って人間ミサイル試した俺がバカだった
地底の彼方まで飛び込む気だったのか?
ホーミンに必要なスキルは吹っ飛び抵抗という結論が出た
キャノン入門としてまず射程+なし型作ったんだけど射程ってあったほうがいいの?
>>944 さっき吹っ飛び抵抗ホーミン見たけど転ばないからガンガン攻撃出来てた分
逆に凄い勢いで体力が減ってた
>>946 命燃やしすぎワロタw
とはいえ奇跡が尽きるまでにどれだけ戦果を得られるかがホーミンにとって重要だ(と思う)から
常に攻撃し続けられる抵抗+はいい選択だと思うんだよ
あと、俺パンとかの近接に絡まれたときスルリと抜けながら後ろD射かますと結構な数のプレイヤーが死んでくれる
ヘイトが常にMAXの状態だから近接に絡まれることも多いからやっぱり相性がいいと思うんだよね
スパアマと抵抗でヘビーガンのダ射喰らっても吹っ飛ばなくなるのか?
949 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 18:54:08.16 ID:vxKihQAP0
誰か神器晒せやw
>>945 威力変動無しだし自分の好きなようにって感じだな
俺は+1つけてるけどこれで十分と思う
いけるか
>>943 (せめて音声何かに繋ぐとかして別キャプチャしろよ…)
いってみよう
次スレ出現!
射防と回避積んだ杖っておもしろくねえな
なんかロマンがねえや
移動−4つけるか
全防御-4イバラとかロマンの塊だと思うの
神器のスキル構成ってどれくらいかけて考えてる?
なんか新しい神器構成ないかなー。ただ射撃特化打撃特化だけじゃなくて、神器をフルに生かせるようなの
デンショとかダイナモとかはまだ可能性があるはず
射防回避つけた火力イバラは論者どもが先人
ヤバラは未来を行ってた
>>964 全防耐久ホミーンとかどーよ
ダ射だけ乗せて近付く奴は返り討ちスタイル
ジャンプマグナにはジャミングがよく効くな
なんもさせてもらえずに殺された
効いてるな……
>>956 どうだ!乙しているぞ!
埋めついでに質問
みんな打撃神器はどんな構成にしてる?
自分は打撃圏に入るまで射撃するから結局星を両刀にしてしまう
コンボかダッ打に状態異常付加、回避、移動あたり固定なんだけど、
みんなはどんな感じにしてるの?
>>956乙!
ジャミングは自分で使うと効果のほどはいまいち実感できないけど
相手に使われるとかなり嫌な奇跡だよね
特にチーム全員が持っているとかなり有利不利が出ると思う
>>956 乙セイダー
>>969 俺は移動4回避4コン打4ダ打4スタミナ4ダ射-2かな
ダ連-2でも300以内におさまることに気づいたから今度作り直すけど
相手3人ともスパアマ格闘とかやられると手をやくな
全然攻撃出来ん
ラグったマグナこええな
空中に浮いてると思ったらすごい勢いでいろんなところで竜巻起こしてた
初期の動画見ると立ち回りも神器も弱い人ばかりだったんだな・・・
ほとんど走り主体で移動してすぐバテてる
神器は価値200以下のが多かった
最初期の頃なんか反射板見ただけで震え上がってたわ
空蝉が走ってると発動しないのも知らなかった・・
CPと変わらないような神器の人が多かったしな
新規データ降臨と同じ様な有様だったわ
射撃5射程3誘導3ダッ射4ジェミニとかいう適当なシロモノでも無双できたあの頃
それ十分強いだろ
1台持ちから見るとすごく強いんだが
透明軽量化D射マグナ強過ぎだろwww負ける気しねぇwww
とかやってたな
一台持ちの俺は射撃5混乱4射程3立ち射3妖精や射撃4.5射程3前ダッ射3立ち連3ソニウェが限界
あの頃の自分の書き込み見てみたら
ブラホにぶちこんでスカイスクレイパー当てるの強すぎワロタww
とか書き込んでるな
テレポなかったからな
ちなみにこれで一発3kしたことあったな
D射撃スクレイパーをロマンで作りたくなったわ
死んだふりで背後に回り込んで打撃TUEEEEEEとかやってたわ
>>971 ありがとう
そうかスタミナもいいな
でも俺にはマイナススキル込みで吟味する根気はないわ
>>982 あの頃は巨塔強かったよなぁ
ブラホからのバベルで俺も一気に3kしたことあるよ
ブラホに巻き込まれても巨塔の弾を相殺できるようにもやしとかよく使ってたわ
初期の頃なんか回避4イラネー状態だったよな。後忍びの破掌とかレオが弱神器と言われてたり
古代なんか足遅すぎてゴミとすら言われてた
打撃の威力も足も速い爪強すぎwwww
打撃のダメージも大して違わないし、足遅い豪腕の存在価値なさすぎwwwww
とか言ってた
古代の評価は本当に変わったな 今じゃ敵で見かけると身構えるくらいに強神器
古代使いは強い人ばっかりな気がする
まあ古代気に入る初心者はそうそういないからかね
評価が変わったといえば爆筒かな
初期は本当に人気がなかった
剣 ↑
爪 ↓↓
杖 ↑↑↑
弓 ↓↓
掌 →
塔 ↓↓
筒 ↑
腕 ↑
こんなイメージ
フラゲの配信でプレデター強くね?とか言われてたけど確かに強かったな。別の方向で。
爪は正確には爪内での格差が酷い事になったって感じだよなw
古代は射程ついた奴の距離だと回避ないと無理ゲー強いられるからな
最初期の神器格差の無い時代が一番楽しかったです
今では二台持ちが圧倒的に有利に...
古代持ちは怖い
初期では糞だっせぇし足遅いし威力ひくすぎわろちとかだったのにな
最初期はテレポ持ってるか否かで結構差が出てた印象
初期はビームネイルの数が多すぎた
おわんマスターやバナナわにえんは居たな
誰かあの実況動画に真似たの作れないかなぁ...
おしまいける
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。