DS版カードヒーロー総合スレ 99枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/ds/ychj/index.html
■カードヒーローまとめwiki
http://cardherowiki.reela.net/
■カードヒーローDS フレンドコード交換所 beta
http://cardherowiki.reela.net/fce/
■カードヒーローDS カードデータベース beta
http://cardherowiki.reela.net/cddb/
■前スレ
DS版カードヒーロー総合スレ 93枚目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1254906965/
■テンプレ
http://cardherowiki.reela.net/DS2chA5C6A5F3A5D7A5EC.html
■歴代スレ一覧
http://cardherowiki.reela.net/index.php?DS2ch%A5%B9%A5%EC

・他のTCGの話題は極力避けるようにしてください(荒れる原因になりかねないので)。
・Wi-Fi対戦などによるプレイヤー名の晒し行為を禁止します
切断された、不快な思いをした等の報告も不要です
・このスレは基本的にsage進行です。メール欄に「sage」と入れましょう。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。テンプレはwikiにあります。wikiのテンプレ修正もお願いします。
・立てられない場合は直ちにスレに報告して下さい。

関連スレ一覧
■wi-fiスレ
高速カードバトル カードヒーロー 交換スレ8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1200057525/
カードヒーロー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1197753917/
■専用スレ
カードヒーロー デッキ研究・診断スレ 2枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1200133291/
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 攻略スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1198754897/
■キャラスレ・萌えスレ
カードヒーロー モンスター総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1198066456/
カードヒーローの教頭は眼鏡カワイイ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1196908713/
カードヒーロー女性キャラ総合萌えスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1199026111/
2枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 23:04:46.79 ID:uXnxwtiz0
DSiウェアとして、「スピードバトルカスタム」が配信されています。
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kchj/index.html

DSソフト「高速カードバトル カードヒーロー」とともに、このスレで扱います。
本作はいずれもGBソフト「トレード&バトル カードヒーロー」の続編ですが、
ストーリー上の直接的なつながりや連動要素はありません。

■名前に@つける件

このスレの住人であることをアピールしたい人は名前に@を付けている
@をつける人は、00分、15分、30分、45分等、時間を決めて接続すると良い

■N.O.M

N.O.M - ニンテンドーオンラインマガジンにて、カードヒーローの開発スタッフのインタビューが見れます。
http://www.nintendo.co.jp/nom/0801/

■初心者が陥りがちなミス

・3P以上のモンスターでは絶対にマスターを殴ってしまう(盤上の優位を優先できるようになると中級者)
・手札を浪費しすぎて足りなくなってしまう(後々のことも考えて出していけると中級者)
・HPが低い・特定状況下で活躍するカードを入れすぎてしまう(ボムゾウの良さに気付くと中級者)
・残り1HPまで削ったところで息切れしてしまう(一気に削り切れると中級者)
・行動できるモンスターはすべて行動させてしまう(きあいだめを利用できるようになると中級者)
・生まれて初めて本気で怒ってしまう(バトルでケリをつけるようになるとカードヒーロー)
3枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 23:05:21.36 ID:uXnxwtiz0
■高速バトル概要

・本作ならではのバトル形式"スピードバトル"
 マスターなしの2vs2バトル、先に相手のモンスターを5体倒したら勝利。
 従来のジュニア、シニア、プロのルールも「より奥深い」ものとして登場。

・カードの追加/変更
 GB版のカードも登場するが、ほとんどは名前やイラストの雰囲気が変わっている。
 詳しくは公式サイトの「カードデータ」を参照。

・ゲームの高速化?
 CPUの思考時間は前作より短縮されたとのことだが、その代償かCPUが前作より弱くなったという声も。
 また、CGモデルの動きやレベルアップ時のアピールなどで、体感速度はあまり速くない。
 操作はタッチペンがほとんどで、十字キーとの選択は出来ない。
 攻撃するモンスターを相手のモンスターにドラッグすれば攻撃できる。
 詳しくは公式やwikiなどを参照

■高速Q&A(入門)

Q.2対2のスピードルールが微妙です。他のルールもありますか?
A.4対4の前作のルール(ジュニア、シニア、プロ)も存在します。Wi-Fiでも全ルール遊べます。

Q.限定のカードとかある? Wi-Fiでないと入手不可とか
A.ゲーム単体でカードはコンプリートできる。
  ただし図柄違いのカード等は、雑誌や体験版を遊ぶことによって手に入る、パスワードを入力することでしか、入手できないものもある。
 その他、Wi-Fi通信や、ゲーム開始時に入力する誕生日プレゼントでしかもらえないものもある。

Q.絵柄が(以下略 ストーリーが(略  タッチペン必須が(ry 前作のキャラが(
A.慣れるしかない。

Q.前作で出たカードは出ますか? 知らないカード名ばかりですが
A.そのままの名前、姿、能力で出ているカードもあるが、名前と絵柄が変わっていたり、能力が調整されたものも多い。
4枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 23:06:18.56 ID:uXnxwtiz0
■高速Q&A(基礎)

Q.ロブーンの特技のレベルアップって何?
A.相手マスターのストーンを1つ奪って自分をレベルアップさせます。消える際、相手から奪ったストーンが手元に入ってくるということ。

Q.シフトチェンジで手札のスーパーカードと…
A.無理。スーパーカードの使用にはレベル上昇が必要。

Q. 特定のカードがもう全然出ません
A. セーブデータごとに「やたら出にくいカード」というものが決まってる模様。
 シングルでの購入やトレード推奨。

Q.グレートマスターの特技はどれがいいのでしょう?
A.グレートマスターの特技はワンダーと異なり、1度選ぶと変えることができません。
 好みの問題。好きなだけ悩んで決めるべし。

Q.シングルカードの品揃えが変わらないんだけど?
A.電源断やメニュー画面でBを押すなどでタイトル画面を表示させると変わることが。
  でなきゃバトルして勝利を。

Q.9500P以上あるのにスパルタス覚醒出ないよ?
A.スパルタス覚醒はシングルカードの品揃え変更のタイミングで出る。

Q. ポイントのいい稼ぎ方はある?
A. 5ターンくらいで安定勝利できるならSr.かJr.。無理ならスーパー入りSpd。
 または通信対戦にてProで速攻ギブアップ(相手に約500ポイント入る)。

■高速Q&A(応用)

Q. クラマクラブのギャンブルトーナメント、ライフ3で後攻ってこっちが速攻デッキ組んでても勝てないんだけど?
A. 中断セーブは再開してもセーブデータが消えないことを利用して、
  相手マスターを一撃で倒せる所で中断セーブ→再開→赤コイン出るまで やればよい

Q. Wifiにシニア、ジュニア速攻デッキしかいない、コイン投げで青出た瞬間負け確定ってクソゲだろコレ、
  2ターン目ポリゴマ2体とゼックで3ダメ、次のターンでアサシンにバーサクで終了する/(^o^)\
A. 先行がどうしても有利なのは仕様。諦めて赤コインが出た方が勝ちでいいんじゃね?時間の節約にもなる。嫌ならプロかスピード推奨

Q. NPCが目当てのカード交換してくれねーぞ!ワープをモーガンにわらしべさせろや
A. 相手マスターを一撃で倒せるトコで中断セーブして粘れ。


※荒らし行為への対応
 荒らしに対してはスルーすることを覚えましょう
5枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 23:50:46.82 ID:wuKvH13zO
1乙腐
6枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 01:02:29.17 ID:G5lQoIE90
>>1
乙トット
7枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 08:35:58.01 ID:6LIdGMt/0
一応前スレはこっちでケリつけるぜ
DS版カードヒーロー総合スレ 98枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1327311090/
>>1
8枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 08:53:33.98 ID:6LIdGMt/0
クレアの攻撃(ホーリーハンド)は魔法、盾、パワー効果を消してから当たる

ディンの爆雷撃は2Dが1/3、3Dが1/3、4Dが1/6、5Dが1/6(多分)

って書いとくね
9枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 23:13:21.34 ID:kIs0D2Ti0
>>1

>>8
DS版のクレアはこのおかげでシールド特技持ちのマスター相手にめっぽう強いんだよな
自分のプレイスタイルだと特技使うより殴ってることのが多い
10枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 00:01:40.05 ID:ioIzJKu40
ぐぬう
懲りずに明日も潜ろう
今日戦ってくれた方、ありがとう
まともな試合ができるようになるまでもうチョイ待ってくれ
11枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 04:25:09.73 ID:44DhJ1ODO
なんてこった私は最古参なのに前スレ>>999の様な呟きをさせてしまった
前スレ>>999さんそれに
今スレの>>10さんにも本当にごめんなさい
12枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 04:39:15.78 ID:44DhJ1ODO
何度も考えていたんだけど禁止ではなく制限カードを設けたらどうかと思う。
カスタムならカードパワー78は何枚か、とかプロならヤミーが略とか。空気嫁る連中のみかなガチならショタい面乙と思ってあきらめれ
13枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 06:10:58.16 ID:AYpS/RGy0
俺はネタ系デッキしか使わないのに新参は一発で居なくなるんだが……
14枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 08:26:19.79 ID:44DhJ1ODO
真のネタデッキ使いはわざとデッキのどこかに付け入らせる穴を開ける。ネタでも愛が無い構成やプレイングだとおのずと人は離れる。
15枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 08:39:57.45 ID:44DhJ1ODO
長文でスマヌが言わせて下さい一部の人達は相手をnpcと勘違いしてるのがいるかも。こういうゲームは対戦相手ありきだからネチケットは大事です。終盤の攻防を読む力があるなら倒された相手の気持ちと次にどういう行動するかまで読んでからが我等のターンでは?
16枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 08:50:39.49 ID:AYpS/RGy0
つまりキリヲLv1になれと
俺ならそんな奴が最初の相手なら一発で離れるな

デッキ構築ふざけるのは趣味だがプレイングで手を抜くのは趣味じゃないぞ
17枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 10:11:38.79 ID:44DhJ1ODO
手加減なめプと礼節をわきまえたプレイは違う。そこまで分かってるなら誇りは忘れるでない。キリヲと違うのは我々は人間だと言う事。
18枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 10:18:10.75 ID:44DhJ1ODO
続き。人間ならnpcに出来ない今の場を制するべき。このままだと年末年始また人が増えそして減る。
19枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 10:20:43.56 ID:44DhJ1ODO
連投ごめん。ガチは負けて
ぼくは うまれて はじめて ほんきで おこった!

なら、使っても仕方ないじゃないかしら(提案
20枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 12:50:29.71 ID:44DhJ1ODO
皆さんの意見を聞きたいです。今後新規も中級者以上もネタ愛好家もガチお兄ちゃんも気持ち良く戦える環境の事。なめプレイや、もう二度とやらんと思わせる、泣かすようなプレイはフレコこもりは過疎化なんで無し。出来れば不満や問題全部あげて。皆で治したい
21枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 15:11:59.45 ID:P0EBhYIC0
さすがに気持ち悪い
22枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 15:52:08.19 ID:OKFCGkKE0
前スレであったハリマル対策、僕はワンポイントでゾンビ使ってる。
単純に1ターン持たせるための囮でしかないけど、1ターンは確実に生き残る。
まあ2匹いても腐るので1匹入れてるだけだけどね。
 
23枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 16:10:46.26 ID:44DhJ1ODO
@タメゴロウさん、それに初期メンバーの皆…私3ds引っ越ししてまで頑張って活動してたけどもう限界かな 涙がとまらないなんの為に私
24枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 16:14:17.30 ID:scOx8WCf0
自称サイコさんw
25枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 16:25:07.16 ID:SqstkIAyP
夜10時くらいから最近Pro潜りはじめていつもボコられてるけど満足してるよ DS投げそうになるけど
26枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 16:32:03.79 ID:HJHHCDxa0
ゾンビは終盤に出された時のウザさが尋常じゃない
自分では中々使いにくいけどねえ。俺もハリマル再生対策デッキと低レア度デッキに1枚差ししてる
ちゃんといい仕事する事もあればレベルアップの餌にされて終わることもあるな

あとそんなにカードヒーロー好きならISに入社しなよ 只の連投は本当に見苦しいし痛々しい
俺は初心者の頃に最大レア度3だけどカードの取り回しが凄く強かった人にボコられたが
多分その人居なかったら既にやめてたと思う
27枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 17:15:16.07 ID:44DhJ1ODO
嫌な思いをさせて皆本当にごめんなさい。3月にdsiで新しいカードゲーが出るから更に過疎化する。皆が手を貸そうが貸さまいが皆の総意なら此処は滅ぶ。分かっていても私には止める手段が無い。本当にごめん。
28枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 18:55:06.35 ID:HcootPWW0
>>10だが、>>27は謝る必要はないだろ。
強いやつと一緒にプレイすると上手くなるからむしろ助かる。
29枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 18:58:43.79 ID:YQYD/2WoO
マジで新作出てくれ…コラでも良いからマジで
30枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 20:18:42.29 ID:8V4M6z680
スマブラみたいに任天堂オールスターズのカードとかあれば取っ付きやすいかっただろうに。
31枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 23:42:01.50 ID:HcootPWW0
今から24:30分まで潜ってみる
32枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:12:51.81 ID:8k1kk71TO
運デッキ作ったら案の定ボコられた
33枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 20:40:24.79 ID:6Cmi+29y0
運が良ければ逆に相手ボコれるだろ
34枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 17:28:14.60 ID:sei9x1Dc0
回り始めたケンタちゃんの心強さと相手に与えるプレッシャーは異常
一方開幕一番にミスってそのまま退場する事もままある
35枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 18:07:30.85 ID:iPJqilug0
さっきテンプレにぶつかったんだけど、やっぱゾンビって偉大だわ
ハリマル再生系デッキのメタには前衛ではクレアの次くらいにはいい選択肢なのではないのだろうか
36枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 22:55:26.82 ID:n9PsXWIpO
パソコンのカードヒーローオンラインって面白いのか!?
37枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 22:02:06.66 ID:zXaYnPCK0
自滅しようとしてデスチェーン使ったら自分クレアだった
恥ずかしい……
38枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 23:24:16.22 ID:IQZoudI/0
>>37
ドンマイwww俺もやったこと有るわ
何とも言えない気分になるよな
39枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 12:53:44.33 ID:AYXJf83t0
カスタム文句なしに面白いんだけど
初代と高速と違ってショタ分皆無な点だけは残念だ
40枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 09:29:29.20 ID:z3Echq5t0
フリープロ8なしにいますー
41枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 23:42:41.04 ID:b72X42B/P
人いるかわかんないけど今から折れるか寝るまでぷろ8なしに潜りますねー
42枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 01:12:26.64 ID:hEHL2vT/0
マッドファイアが拡散してマンクス献身
43枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 01:29:47.31 ID:laURSW5Z0
スーパー狙いか何か?
44枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 02:58:13.85 ID:hEHL2vT/0
カードヒーローあるある
45枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 23:17:47.29 ID:hEHL2vT/0
カスタムの動画少ない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10807262
46枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 00:06:49.11 ID:RskQOtmi0
カスタムでセンターモールのリナに
こっちのフールの"ちょうはつ"をかけた後でリナのマジックの"ちょうはつ"で
フールが最初につかった"ちょうはつ"が打ち消されたんだけど
今自分で再現しようと思ったら何故かできなかった(先に使った"ちょうはつ"が消えない)
"ちょうはつ"で"ちょうはつ"を打ち消せる条件が分かる人って居ない?
47枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 00:24:08.89 ID:omVKvzry0
>>46
例えば、味方後衛フールが相手の前衛神斬丸(デッキに入ってるか知らんが)を挑発したはいいけど、相手が挑発を使ったことによってストーンが2未満になりフールを攻撃できなくなったとかじゃないの?
48枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 01:00:51.44 ID:lQ2eIT3D0
挑発する方にする方、される方にされる方は重ならない
逆は可
打ち消されはしない
効果が消えたなら>>47かと
49枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 01:21:20.91 ID:RskQOtmi0
うーん、ノワールに使って後衛に逃げられたんだけどなー
もう一度やろうと思ってリセットしつつフール&ちょうはつデッキでリナと延々戦ってみたが同じような事は起こらず
なんだったんだ
50枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 06:08:34.32 ID:kMEGO9uQ0
リナちゃんは変な挑発グセなければ本気で強いんだよなあ
CPUでは最強だと思う
51枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 16:25:41.67 ID:lQ2eIT3D0
特技封じ掛からなければ移動は無理な状況だよねー
まさかフール倒されてたってことでもないだろうし
あとは黄昏か
ホーリーハンド、ウォッシュ、再生はない状況だし
一番考えられるのはそもそも挑発が掛かってなかったってことなんだけど
52枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 21:53:28.96 ID:omVKvzry0
お互いの挑発の対象が全く同じ時ってかけられるんだっけ?

しかし数百時間プレイしてるから全部把握してるつもりだったけど、細かいことを聞かれると答えられる自信がないわ

ストーン2個の状態でペナルティを受けてもサンダーは使えないってことや、後衛から前衛マージスに挑発と特技封じを重ねがけすると挑発がかかっているのに他のモンスターを攻撃できるとか、今日はじめて知ったし・・・
53枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 01:12:56.99 ID:Xza8nOGg0
電子ゲームだからとあぐらかいてるのか
効果説明曖昧すぎるからなあカードヒーロー…
どこまでがバグでどこまでが仕様かもわかりづらいという
54枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 01:30:49.73 ID:Y6FhliVk0
ペナルティで手に入れたストーンは使用済みということと
挑発は"攻撃可能なら"それ以外の行動不可能なのが原因ですな

挑発とデスチェの効果説明は分かりにくい でも便利だから使う
55枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 10:05:07.97 ID:H8I0yh7R0
>>52
挑発されていると、さらに「される」ことはない
カードの「挑発」で挑発する側にはなれる
56枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 21:40:54.94 ID:OsCnJkWk0
突然だけど、ファントムってなんでスピードで使えないんだろう?
スピードでこそ輝けそうな特技なのに
57枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 21:54:04.03 ID:Y6FhliVk0
使えたら便利だっただろうな
手札にファントム前衛ファントムで延々ソウルスイッチすればゼスラティ系ハメ成立
何が怖いってどうせ前衛落とせないからといって後衛だけチマチマ叩こうとするとソウルスイッチ使う必要ないから
普通に前衛として殴りつつ、殴ってくる相手にだけはちゃんと壁になれる所

まあ2枚同時に手札にこなければいけない時点でネタではある
1枚で火力と壁を兼ね備えるハリマルを採用したスタッフは表に出るべき
58枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 21:57:31.70 ID:Y6FhliVk0
って今再確認したらソウルスイッチ使うと手札に帰らず自滅するんだな
そらSpdでは使えんわ
59枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 22:26:09.80 ID:OsCnJkWk0
自滅でもそれはつまりエスケープ内蔵なわけで、充分便利だと思うんだけど…
シフトチェンジと同じ感覚で考えるとちょっと損した気分になるけど
60枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 22:52:28.72 ID:oTTljewt0
一時的に手札が0の状態になるからじゃね?
61枯れた名無しの水平思考:2012/12/07(金) 22:36:35.96 ID:KyQ6D5o/0
プロフリー8なしに繋いでます
62枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 02:05:46.58 ID:w08EK4LFO
【速報】wiiUで新作カードヒーロー発売決定!ソースはタクミさん
63枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 12:12:00.72 ID:eKPAEtQo0
GB版のタクミさんなら信頼できるけど、DS版のなら信用できねぇ
64枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 22:10:07.74 ID:BmishDk40
ハリハリボムボムアシュアシュラフィきのマジマジ
スパークマッドサンダー再生
のTheてんぷれで潜るから誰かやろうぜ
65枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 22:24:15.52 ID:+a8UAEaI0
ドラフトじゃないなら呼ばずとも誰か来るだろう
66枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 22:30:54.79 ID:BmishDk40
それが意外と来ないんですよ
67枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 23:49:23.47 ID:+a8UAEaI0
最後の一戦の挑発⇒クレアが>>37の俺を思い出すようで笑おうにも笑えなかった
乙でしたー
68枯れた名無しの水平思考:2012/12/10(月) 22:58:14.32 ID:SK5iCOJ60
プロ8なし繋ぎ中
69枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 00:19:20.47 ID:L4HdDpvP0
>>68
対あり
相手にならなくてすまんかった
数年前はヤミー、ロストーン、デスシープ抜きでも7割近く勝てたんだけど、久しぶりすぎてモンスターの動かし方を忘れちゃったわ
70枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 01:11:05.82 ID:X/FOs4OD0
こちらこそありがとうございました。
また当たったときはよろしくお願いします。
71枯れた名無しの水平思考:2012/12/12(水) 23:07:12.92 ID:epZNJyak0
スピードバトルカスタムで質問
日替わりブックに勝つと連勝数がカウントされるけど、999でカンストとかする?
72枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 01:17:59.40 ID:GfKvTW+h0
新規が入るのは大歓迎なんだけど上手い人とやらないと腕がなまっちまうぜ
というわけでカスタム来て下さい
73枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 01:37:06.54 ID:qelMzO+I0
ドラフトなら時々潜ってるよ、今日ドラフト新参とあたったわ
ノーマルはハリマル再生&ダメージスペル祭りが蔓延してるから最近は気まぐれに潜る程度になったな
74枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 02:01:10.44 ID:GfKvTW+h0
>ハリマル再生&ダメージスペル
あまり見ないので対策したデッキが泣いている
75枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 02:19:39.25 ID:qelMzO+I0
ハリマル再生の対策って、ハリマルをゾンビとかで地道に耐えるのと
クレアとかサンダーでハリマルを速攻で殴り倒すのと
バルキャノン&アーシュロロとかで後衛を狙い撃つのとだとどれがいいんだろう
ワープとか後衛にダークホールを使うのもアリなのかな
76枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 02:40:21.45 ID:GfKvTW+h0
後衛狙いが他のデッキも相手にしやすいので良いかと
あとはエルソル鉄盾も汎用性が高い
鉄盾はバルキャノンとも相性良い

レベルアップ不可はなんだかんだいってかなりの弱点なので
1体倒させて2体倒す、2体倒させて3体、4体倒すというのを
先のターンまで視野に入れてやっていく

ダークホールはハリマルには強いけど再生には弱い
77枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 14:54:19.29 ID:4o10y/Hk0
ハリマル対策で汎用性が一番高いカードと言ったらマージス
撃ちわけ可能なストーン0攻撃と2P攻撃があるおかげで、どんなデッキに入れても邪魔にならない

あと あまり使ってる人はいないけど、ワイルドブルやヤンバルもオススメ
まあヤンバルは後衛狙いデッキ同様に、前衛に引き出された時のフォローは必要だけどな

ハリマル対策で重要なのはマジックを使わずに1ターンに3ダメージを与えることだと思う
そうすることで、逆に相手のマジックを消費させることができるかもしれない

マジックを使わないと対処できないのは、最初からマジック1枚を犠牲にしてるようなもの
78枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 16:31:38.86 ID:GcSenvfd0
バルキャノンもある意味ハリマル対策かも
ハリマルが前衛に居座り続けてくれている限り比較的安心してハリマルじゃない方を攻撃できるし
79枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 00:19:52.20 ID:gxyP3EbQ0
バルキャノンは相手前衛がハリマルでも合計4ダメージ通る
単純に考えるもんじゃないけど分かり易い対抗カードかと
1体犠牲にするなり盾を使うなりして
レベルアップや魔法カード使用の機会を奪う同時撃破をするのも有効
ハリマルは序盤はかなり融通が利かないので、これを避けるのは難しい
80枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 11:49:04.17 ID:wB9/HUXC0
序盤のハリマル自体そこまで脅威じゃないしね
ラティと同時に出されると死期が見えるけど、スパークに警戒しつつ
適切に体力削れば相打ち&こちらのレベルアップだけで済む

ハリマルは後半に再生と一緒に使われるとヤバいだけ
81枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 17:10:06.09 ID:gxyP3EbQ0
序盤でもやっかいだと思う
例えば後攻初手のハリマルはかなり確実に一仕事するでしょ
82枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 17:25:25.79 ID:wB9/HUXC0
何、先手と後手が逆転する程度の仕事だ
下手すると3−5から逆転してくる再生に比べれば可愛いもんだ
83枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 20:14:38.51 ID:gxyP3EbQ0
>先手と後手が逆転
それが他のもンスターよりも怖い訳で
84枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 19:55:37.74 ID:lbqqckO+0
イカバルキャが・・・流行る!?
85枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 21:06:11.09 ID:dQHa1mpp0
俺にはバルキャの相方はグングの印象が強すぎるな
次点でアーシュロロ
86枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 21:11:56.19 ID:THeOG/z70
グングニエルHP6あれば使うんだがなあ
87枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 21:13:36.03 ID:lbqqckO+0
アーロロアーロロラッフィーラッフィーボムイカイカヤンバルバルバル
スパーク鉄マッファサンダー

・・・イカ要らなくね?
88枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 21:16:35.60 ID:dQHa1mpp0
>>87
それ只のダメージスペル祭りデッキやないか

バルキャノンとシフトチェンジは相性いいと思う
ただしレベルアップ成功後に限る
89枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 21:25:34.57 ID:THeOG/z70
>>88
石4個以上からのシフチェンで相手後衛HP5削って即レベルアップはマジ快感
90枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 12:57:18.02 ID:BWajMfjZ0
>>88
いいじゃないか攻撃カード
イカちゃんのレベルアップが重要なんだから


ハリハリボムボムアシュアシュラフィきのマジマジ
スパークマッドサンダー再生
>>64のようなデッキとやりたいぜ
今自分の腕なまってるんだろうなあ
91枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 20:51:18.44 ID:iWjtbtuN0
パワー2「チラッ」
92枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 23:28:46.67 ID:BWajMfjZ0
前列バルキャノンにパワー2ってのもあるしね
流石にレベル2にしても前列じゃイマイチだけど
93枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 02:29:37.82 ID:FVwKasNs0
他のマジックが強くなりすぎてパワー2もやや地味やね
まあドラフトならワンチャンあるけど
94枯れた名無しの水平思考:2012/12/19(水) 05:48:05.93 ID:SvHBFv9k0
カスタムWi-Fiカモン
95枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 18:27:34.38 ID:UHMopiZy0
ハリマルの対策をしたらディンにボコられたでござる
まー、レベルアップからの2殺3殺を狙うデッキだったから当然の結果なのかもしれないけど
相手の人ありがとうございました
久しぶりに苦戦が出来た
96枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 21:28:45.21 ID:LA/fgIQHO
新作出ないかな
97枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 05:06:42.18 ID:MQ8Ji2iE0
3000試合越えるまでレべルチェンジでスーパー出すの禁止だ
上達しない
98枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 07:11:08.34 ID:ipv1CVx30
レベチェンデッキを真面目に取り扱える時点で中々なプレイヤーだと思うぞ
上達しないのはとりあえずサンダーぶっぱとかな

そういや今日の日替わりデッキにハリマル再生されて負けた(´・ω・)
99枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 12:35:31.31 ID:MQ8Ji2iE0
いろんな要素を無視する効果なわけですよ
そしてアップが出ると反則的に強い(これがもっと極端だとコイントスの様なゲームになる)
総合的に見ると弱い戦法なんだけど勝てるときは勝てちゃう
なので試合結果に腕が反映されづらい

イチかバチかのボムキングに頼るようではまだまだ未熟

まあ、大きなお世話なんだろうけど
100枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 13:13:51.11 ID:ipv1CVx30
レベチェンをイチかバチかのカードだと考えてる時点で……
あれは悪魔のダンスor福音の鐘の効果だから
基本的にスーパー含むレベル3まであるカードのレベル2に使ってHP回復
あわよくばスーパー出したりレベルアップしたり っていうカードだ

というかボムゾウに使うのはそれこそ大正解の運用じゃねえか
ボムゾウはHP減りやすいしレベル1でHP6だから、レベル下がってもHP回復がとても美味しい
個人的にはテトカに使うのが好きだな
101枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 15:44:14.22 ID:MQ8Ji2iE0
イチかバチかのボムキングはGB版ネタです
102枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 15:45:38.01 ID:MQ8Ji2iE0
GB版はボムノスケだったぁぁ!
103枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 19:41:02.50 ID:GJw4pno10
【速報】ターンをフルに使ってpro上級キリヲに勝利
ワンダーウザすぎぃ!
104枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 00:16:39.68 ID:Q2rS5C+l0
使ってると楽しいんだけど使われると辛いよな、ワンダー
☆8有りで対戦してるとワンダーとシャムーラが場を荒らしまくって凄いことになるわ…
105枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 10:32:34.38 ID:CdmsFZoc0
8ありは…ようわからん。
とういうわけでプロ8なし繋ぎ中
106枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 20:26:29.02 ID:cahCZHJc0
最近ブラック殲滅で練習始めたんだが、プロ8なしで今繋いでる人いる?
107枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 00:00:28.92 ID:qC51ali+0
おれ上級者だから盾上手く使えるぜ
108枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 00:40:18.69 ID:/VNiE4110
上手いかどうかの基準ならヒーリングのが適切だと思う
109枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 00:42:32.45 ID:pmK4MXi+0
ウェイクアップかな
110枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 02:52:25.31 ID:qC51ali+0
相手ターンに効果が出るカードは使いこなすのが難しいといえるから
昔は「コスト高けーよ」と思っていたカードも実は・・・、ということが有り得る
よね

ヒーリングは2ターン以上先を見越して使うのが存在価値と考えると
盾より難しいといえる

この考え方だとウェイクアップなんかは比べ辛いけど
111枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 09:21:42.48 ID:e8mTi7KQ0
ふりぷろ8なし繋ぎ中
112枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 21:16:12.42 ID:RHbEhqQ70
このゲームGB版と違っておまかせ自動デッキがある程度固定されないorz
113枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 22:07:19.43 ID:e8mTi7KQ0
フリープロ8なし繋いでるんでよかったら対戦しましょう
114枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 20:45:27.57 ID:dbSlgXJgO
3DSで新作出ないかな
115枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 02:32:38.78 ID:uS9gdOBS0
あけおめ
正月デッキみたいなのはあるのかな
116枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 12:24:40.09 ID:bTwrXjfV0
スピードバトルカスタムならデッキロボがそれらしいものを
117枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 11:10:39.16 ID:KIB2FHxj0
何かイベントでもないものかねえ
118枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 02:13:18.86 ID:+aAyg4yw0
100スレ目になったら
SpdとPro両方で大会開いてやんよ
119枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 17:09:07.89 ID:XI96DCRf0
期待
120枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 21:16:24.99 ID:LqhS7NUi0
121枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 21:31:54.77 ID:WUXZSrNg0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
122枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 21:32:11.93 ID:UaDNMXTh0
出ないが
123枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 22:48:09.83 ID:QDFVN9ZHO
流れにワロタ
124枯れた名無しの水平思考:2013/01/05(土) 20:03:23.51 ID:Q3N8EIjI0
>>120の大会始まったんでよかったら
125枯れた名無しの水平思考:2013/01/05(土) 22:50:00.02 ID:LQbgFAgC0
大会どうなったんだ?
126枯れた名無しの水平思考:2013/01/05(土) 22:54:07.11 ID:Q3N8EIjI0
参加者ゼロです…
127枯れた名無しの水平思考:2013/01/05(土) 23:00:44.14 ID:YP5ihbbe0
ィ`
128枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 00:16:13.80 ID:PjTt0vTJ0
プロデッキ構築でこれは大事!っていうカードはある?
ヤミーはいいみたいだが
129枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 00:20:38.98 ID:Rz75hFoN0
ドロー5
130枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 00:24:25.28 ID:QGPx1bEt0
ソウルチャージ
131枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 06:47:08.96 ID:butqgX/p0
ボムゾウ
ラブレー
132枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 13:48:14.49 ID:PjTt0vTJ0
ラブレーってなんだ
133枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 18:33:47.41 ID:WbfdsanR0
大会今知った
参加したかった…
134枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 18:56:08.65 ID:butqgX/p0
ディンだった
さーせん
135枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 19:31:42.73 ID:Rz75hFoN0
>>133今日は>>120の大会二日目です。よかったら。
136枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 10:10:14.06 ID:T9nuA+2T0
結局大会はどうだったんだ?
137枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 12:12:18.70 ID:QRnwYx/F0
企画倒れでした
138枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 12:39:18.26 ID:pfLZZ3Jf0
二日間とも参加者ゼロでした…
139枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 16:47:51.29 ID:R2d06hWP0
お、おう、がんばれ
カスタムなら時間合えば参加するよ、多分
140枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 03:12:11.55 ID:4lTNAfHR0
最初からここで呼びかけた方が集まるかもね?
141枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 22:10:13.10 ID:4/bYh2rs0
ポケモンは不自然なほど次々新作発表されるのにカードヒーローには全く動きがない
142枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 23:09:33.89 ID:roKoa1Bx0
動きがないのは自然ってこったぁ
143枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 19:20:30.78 ID:IBYRfafQ0
ハリマルじゃなくてハリマロンってやついるよな
144枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 20:31:27.29 ID:IgcQLnOG0
つまりチート性能フラグ
145枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 22:22:43.37 ID:8GedgqqC0
いがのよろいとかいって5ターン物理に反射ダメージの技が来たりしてな
146枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 23:40:49.96 ID:fujGw+Mi0
高速ヒーローはちょっと時代を先取りし過ぎちゃったから今こそ新作を出すべき
3DSなら更に綺麗な3Dグラのカードヒーローができるはず

それまではVCやってます
147枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 14:39:22.34 ID:5iy+T1wc0
カスタム初心者ですが、ドラフト繋いでるんでよかったら対戦してください。
148枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 12:07:03.58 ID:YCtjoWFZ0
また大会がありますよー
http://www.cardhero-bu.com/forum/topic.php?id=441
149枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 12:38:47.64 ID:39vwQM2b0
3DSで新作でもでないことにはこの過疎はどうにもならんな
150枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 22:24:50.97 ID:Wx6tiGjT0
プロ8なし繋いでます。
151枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 00:37:10.26 ID:bePcoHyV0
>>149
じゃあドラフトで何取るかの話でもしようぜ
ドロー運の影響がでかくてカード選択が良かったかどうかわからんから

神斬丸はノーマルより格段に使えるよね
相手の前衛がHP5しかいないことが多いし
途中から中衛だからいた方が事故率下がるし
152枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 03:27:06.95 ID:JTU1TDyQ0
ノーマルだとアーシュロロで充分っていうのがあるしな
153枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 09:55:06.36 ID:bePcoHyV0
ドラフトだと神斬丸はアーシュ&ロロより安定すると思う
相性の良いカード(特に魔法)が多い時はアーシュ&ロロの方が強いと思うけど
2枚取って使い易いのも神斬丸かな
でも出来れば両方欲しい
154枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 12:23:47.37 ID:Ov6wvkrI0
個人的にはいかちゃんが使いやすい
155枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 12:32:15.69 ID:nfYy0wQy0
1枚ならな
2枚以上入れると趣味の領域
156枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 12:39:24.16 ID:bePcoHyV0
レベル1ゲイラは残念な性能だと思うけど
ドラフトならそんなに見劣りしないしね
黒い方ですら取っておきたい
157枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 12:46:15.09 ID:Ov6wvkrI0
レベルアップしたら石消費無しになったらよかったんだけどなイカちゃん
158枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 14:10:25.83 ID:bePcoHyV0
そうするとノワールみたいな美くしくない数値変化になるな
159枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 20:08:42.50 ID:VmaLUTzE0
アシェロロはなぜみんな好むのだ
160枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 20:22:21.75 ID:nfYy0wQy0
スピードは回転率が高いから
161枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 20:32:28.28 ID:44SaE8+00
久々にやったら面白かった
案の定過疎ってたけど
162枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:38:53.22 ID:7FLV0nGO0
ポケモン並みにネット対戦が熱ければな・・・
163枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:43:53.09 ID:/+fHUoOJ0
個人的にインテリジェントシステムズ好きだからあそこに就職してみたいとか考えてしまう
あそこどんなかんじなのさ
164枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 20:24:17.96 ID:/f/zeJ560
まだ野良プロ8無しって人いる?
165枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 20:46:58.02 ID:lIAgacYj0
いるっちゃいる
166枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 10:36:35.92 ID:N4R7eK2V0
ここで時間指定しとけば誰かしら繋いでくれんじゃね
167枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 22:58:09.46 ID:oqsuL3iv0
今日中古でこのゲーム買って来たら
『エラーが発生しました。このまま電源を〜』
3DSLLのせいなのか。いや、でも他のDSソフトは起動出来るし……

レシート捨てたから返品も出来ない。500円だけど凄く損した気分だわ
168枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 17:34:00.16 ID:yjUHnI4n0
カートリッジ破損か錆か汚れではなかろうか
169枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 00:49:02.97 ID:itYeDLVJ0
駄目もとでアルコールで拭くのをオススメする
それでも無理なら諦めるしかない

それより今日の夕方頃にwifi繋いだら続け様に三人と対戦出来た
絶対誰も居ないと思ってたのに何だかとても嬉しくなった
170枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 00:54:28.04 ID:g0N8ZlHA0
オンで顔文字とかまだいるの?
171枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 16:43:39.57 ID:eRN9Pi3q0
最近買ってようやく一通りクリアしたから次は対戦がしたいです…
今日の19時頃とか誰か居らっしゃらないですかね
1時間程繋いで待ってます
172枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 17:42:58.44 ID:JKWDOFRt0
ならやろうかな
173枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 18:06:30.93 ID:IBKoaFDq0
じゃぁ俺も繋いでみるか
174枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 19:25:13.14 ID:JKWDOFRt0
じゃあ繋ぐぜ
175枯れた名無しの水平思考:2013/02/16(土) 11:05:39.32 ID:du7jrR1a0
カスタムを買ったがニセトロiがあるからそっちで買えばよかったかなと後悔。
176枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 05:57:08.85 ID:xRDbsOrY0
対戦動画うpとかなら協力はめっちゃ吝かでない
177枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 14:32:00.38 ID:OWoxt8HS0
16時くらいからPro8なしに繋ぎます。
178枯れた名無しの水平思考:2013/02/20(水) 15:34:38.42 ID:dToH1Cmz0
スマホのアプリ検索したら「カードヒーロー」があってワロタ
179枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 19:16:55.41 ID:8kMc939DT
DQ7やるために3DS買ったから、DSL時代に買えなかったこれ買って進めてみてる
ハリマルとかがこのスレで話題になってるの見て羨ましかったから楽しみだわ
ハリマル1枚出たとはいえまだどう強いのか分かってないけど
180枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 19:25:15.01 ID:eeuMx7KrP
何故ガラスの盾を無くしたのか…
鉄の盾と違って1発で割れるんだから鉄の盾のコストを下げた上でも差別化になるだろうに
181枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 19:25:54.91 ID:7xuGgOcc0
>>178の詳細が知りたいが、iPhoneではなさそうだな
182枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 01:23:16.18 ID:qh58K4B/0
ガラスの盾が有意義なのは序盤だけだけど
序盤に3P↑でヤバい攻撃が少ないから大抵鉄盾に軍配が上がるから
183枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 09:13:01.62 ID:dsEklIl40
ガラスの盾いらん子だったよ
パワーダウンの方が使えただろう
184枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 18:41:22.74 ID:DxafWxlVP
スピード以外でも大地の怒りと組み合わせるときにいいのだよ
ストーン1個で大地の怒りのダメージが1に落ちる
185枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 22:04:57.13 ID:nAPGeTY8T
>>179だけど、スピードカスタムは尻切れトンボだねぇ
ランキング1位になったらボスが出てくるのかと思ったら終わりかー
186枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 22:20:17.92 ID:b86KX2Pm0
いや、対人戦前提のゲームですから
187枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 22:33:46.77 ID:nAPGeTY8T
そりゃそうだけど ストーリーの難易度が上がっていく中で新カードをCPU相手に試したかったなーと思って
ドラゴンテイル?使うモンスとか素直に面白いと思ったし、もっとこう一人でも楽しめたらなと思ったんよ
188枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 01:06:36.65 ID:z6Fzs7zG0
自分で強いデッキ作ってシミュレータで回せばええんちゃう?
189枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 01:15:38.64 ID:ZfgGI3Ta0
最近妙にスレが進んでるのが嬉しい
190枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 09:11:04.24 ID:O7x/32O70
はぁ。。。僕もこのゲーム欲しいなあ。
どこにも売ってないし。
ネットで頼むしかないんかなー
191枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 02:47:11.79 ID:DR4b+d2q0
ガチで面白いから手放す人が少ないんだろうな
10万本ぐらい売れたんだっけ?
まあ俺みたいに4本持ってる人が多そうだけど・・・
192187:2013/03/01(金) 14:40:15.16 ID:oQKA2I0FT
昨日の夜Wi-Fi繋いでみたら人がいて4戦させてもらった
やっぱ人とやると楽しいね
193枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 00:08:04.17 ID:1Yu271zeP
こういうカード資産がモノを言うゲームでは
たまにデータクリアしてやりたくなるから2本目買ってしまったよ、昔の話だが
194枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 16:20:56.39 ID:xwWReaHe0
説明書無かったけど500円でゲット
まともに対人戦できるぐらいまで極めないと
195枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 16:27:19.67 ID:ICbKxQG30
ニコニコの対戦動画とか参考になるよ
wi-fiもここで宣言すれば人来るかも
196枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 22:43:00.00 ID:ky7I+Rly0
カスタム、カードフルコンプ記念カキコ
最後はアーシュ&ロロだった
なお使い込みは(ry
197枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 00:28:43.15 ID:q7OsWL8+0
カスタムの使い込みは楽勝だろ
使ってて苦痛なのはシトラスくらいしか居ない
198枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 00:43:47.96 ID:T1DQi5gH0
パパトット・ビョーグル「ほう?」

以前シトラスデッキ組んだけどデッキ全体をシトラスに特化させて
ようやくダイン並みの貢献度だった時俺はシトラス運用は無理だと感じた
199枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 00:59:19.21 ID:bOsK6f1z0
ラオンだかレオンが一番(ry
もしかしてそもそもでないとかないよね?
200枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 01:01:11.92 ID:ugenm1FJ0
レオラオはカスタムにはでません

2体揃ってないと特技使えないからスピードルールオンリーじゃゃどうしようもなかろう…
201枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 01:31:37.26 ID:bOsK6f1z0
ましてや片方は攻撃できないカスというね
まあ出なくて当然か スピードで使い込みあげるための餌に出来たのに
202枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 01:40:36.09 ID:ugenm1FJ0
一応ディンやボムゾウを後ろから殴るくらいはできるお!

いくらなんでもスピード向けのバランス調整できなかったんだろうな
203枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 06:53:38.54 ID:6oSxP8+N0
スパルタス、マナトット、オーパスは苦行
各種スーパーも面倒だけど

逆に使えないと思ってたカードがいい味出してるのに気づいたのは良かった
204枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 12:46:58.86 ID:NRJ6WWhm0
苦行ってほどじゃないけど辛かっのは
ゾンビ、マンクス、レベル固定、T3-00

マンクスはたまに使うけど
205枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 17:00:56.36 ID:+/iAy2Ha0
19時から8無しで繋いでみる
対戦するのは初めてなので、誰か稽古付けて下さい
206枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 19:15:52.05 ID:4IZ+HO+k0
皆強すぎワロタ
全然勝てる気がしない……
207枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 19:26:42.62 ID:T5qGd/WE0
15分の間に何戦もできるのかw
ルール何よ?
208枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 19:34:32.90 ID:ILTCOCJc0
プロ8無しだよ
六時頃から繋いで二人の人と対戦したけど、ホワイトマスター舐めてたわ
ブラックが最強wwwってシニアのノリで戦ったら見事にボコられました
ヤミーさんマジ勘弁
209枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 19:47:05.96 ID:T5qGd/WE0
プロの速攻は死ぬ気で相手を倒しにいかないときついからな
てか対人初めての人にヤミー使うとかお前ら容赦無さすぎだろw
210枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 19:49:11.28 ID:7mckrRW80
白はヤミーいないと黒とやりあえないんで
コマとソウルだけでいつのまにか瀕死
211枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 20:29:32.57 ID:ILTCOCJc0
対人してみると目から鱗のプレイングばかりで面白いな
黒のヒートロン使ってた初心者だけど色々勉強になったよ
212枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 21:44:50.93 ID:ApOFPKp/0
wikiのカード別解説とかを見るとwiki全体が文字化けしてしまうんだけど、俺だけ?
213枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 22:08:21.90 ID:EE+gIb+B0
ちょっと前からそんな感じだね
文字エンコーディング変えると見れるよ
214枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 22:31:19.31 ID:ApOFPKp/0
おおー見れた
ありがとう
215枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 10:07:49.35 ID:fYXdhO4x0
カスタムの今日の日替わりデッキ、安定性には欠けるけど強くない?
まさか3回も負けるとは思わなかったんだが・・・

ケントゥリアス、オクトロス、ドノマンティス、ゾンビ、ピグミィ、ルージュ
鉄の盾×2、ヒーリング、ファレイナは確認できた

きちんと調整すれば実戦でも通用するんじゃね?
216枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 11:19:10.18 ID:7EBQCe3X0
ドノマンはマッドファイアで処理されないタイミングで出せれば強いんじゃない?
217枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 17:37:30.52 ID:h5LcGc9E0
確かにドノマンティスは序盤が強いな

初手でヤンバルやピグミィと一緒に出して、相手がボムゾウやディンで自爆してこなければ2匹倒せることが多い

ただ後手がこちらの後衛モンスターを狙ってきたり、こちらが2匹倒した後にドノマンティスが倒されてスーパーカードを出されたりするときつい
218枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 18:23:04.63 ID:jg807b02T
ドノマンティス好きだよ
石が2個あれば結構高い確率でファレイナになれるし
ファレイナになれば次のターンを移動に費やしても制圧力結構高いし
219枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 19:33:36.02 ID:w1+mhP/m0
GBC版でもマスターXが愛用する強さだからな
220枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 20:38:00.05 ID:UeEiAChN0
メサイアってどうなの
プロだと使えるのかな ローテーションきついけど
221枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 21:46:35.71 ID:3N4rJPPa0
>>220
8無し白で黒速攻対策に1枚入れるのはありだと思う
222枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 10:00:21.99 ID:IsSo636G0
オリント様使ってwifi潜りまくってたら良く当る人にすげー対策されててわらった
223枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 17:56:34.27 ID:7un6yDgmT
オリント様はスピードで上手いこと使えるのかな?
プロだとかなり楽しいんだけどさ
224枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 18:11:52.30 ID:dDb+nk320
オリントよりオヤコダケがSPDルールだと強い
前衛に引きずりだされてもデスチェーンでペナルティ無しに離脱しつつ両方の敵を攻撃とかできるし
225枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 17:46:10.07 ID:ORIoO2D00
プロだとオリントはコマ除いて最強レベルじゃない?
存在感半端ない。
226枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 17:47:27.42 ID:ORIoO2D00
↑スーパーの中では、ってことです
227枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 21:17:07.16 ID:yXn3O/wF0
確かにスーパーでつよいのエルゴマとオリント様くらいだとおもう
228枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 21:22:48.62 ID:5BwkWekX0
高速で攻めたり効果が強力なそいつら以外は大抵耐久がゴミかピーキーな印象
229枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 17:06:41.57 ID:1kX4ijyvO
17:30ぐらいからフリーで誰か対戦しよー
プロ8なし、8あり、スピードを適当に繋いでまっす
230枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 21:42:15.00 ID:d0ah3HNK0
VC版のカードヒーロークリアしたんで、
次はdsiのカスタム買おうか迷ってるんだけど、
もう誰もやってる人いない?
231枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 22:28:09.85 ID:0CnCdFiZ0
今でも時々オンライン対戦してますよ
夜の方がつながりやすいというのはあるけども
232枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 23:50:36.30 ID:58Jx4CIE0
ちょうど今カスタムやってた
土日なら割りと対戦者いるね
半分くらいは初心者っぽい相手だし、カード揃ってなくても、ちょっと溜めれば対戦楽しめるんじゃないかな
233枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 23:53:30.12 ID:0CnCdFiZ0
ドラフトルールもあるから入手してないカードでも扱えたりして楽しいよね
234枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 09:11:53.70 ID:EFM5Nac20
ここで書き込むと集まるときは集まる
奇数集まると悲しい結果になるけど
235枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 10:14:28.08 ID:sLvCATdE0
カスタムは3DS持ってて対戦環境があるなら、絶対買ったほうがいいと思う

1戦が短いから開いた時間でさくっと遊べるし、
600円なのにやり込み要素が充実してるのもいい

ちなみに俺のプレイ時間は200時間ぐらいだけど、
本当にやりこんでる人は1000時間近くやってる
236枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 12:00:33.84 ID:4zcivVeS0
800円だ
200円余ってるから間違いない
237枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 14:12:36.91 ID:J3yiKCGW0
一戦が短くて気楽にサクッとできるのが逆にワナになってるw

飽きて離れても気楽にできるから復帰してまたハマるのループ
238枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 17:16:32.71 ID:gC3Tj5pP0
一戦一戦の短いゲームの時間ドレインは異常
239枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 20:30:26.25 ID:GSCsNwkw0
さっき対戦してたら家族に呼び出されてうっかり電源切ってしまった…
対戦してた人、ごめんなさい
240枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 09:22:02.59 ID:LwiHN6f30
対戦あるあるだから気にスンナwwwwww
241230:2013/03/18(月) 12:51:16.23 ID:IW5LeXzB0
昨日ダウンロードしたよ。VCの癖が付いて、タッチパネル中心の操作にまだ慣れてない
ウエハースの封開けるのとか、めんどくさい。カードも中々集まらない。

ボムゾウの自爆で消したのも倒された扱いになるの?ルールもまだ慣れてない
242枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 17:04:28.27 ID:TVDh8Cho0
ボムゾウなど、そのモンスター自身の攻撃で倒れた場合はペナルティやレベルアップの権利は発生しない
わざと味方のモンスターで味方のボムゾウを攻撃してHPを削って、自爆で消すという戦法もあるよ

タッチ操作は慣れるとこっちの方が快適
封あけるのはまとめ買いしてスキップで飛ばすといいかも
金ウエハースとか入ってても適用される
めんどくさいのは同意
243枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 19:01:06.65 ID:i/fsEwh80
自滅でもストーンは増えるので注意
5回モンスター自滅させたら1体も倒されなくても負け
レベルアップを防げない自滅は大体損
244枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 21:15:50.19 ID:5UYxqwV20
封開けが本気で面倒になると10パック購入→セーブされる→開封せずリセットをするようn
245枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 21:30:36.31 ID:UPsYr+1x0
9枚コンプをめざすときはもはやシングルで直接買っていくように…
246枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 22:13:17.11 ID:/k2lQM/i0
ある程度やると10パック買いが当たり前になるから、箱の一部スライドさせたら箱買いできるようにしてほしかった
パック掴んで10回もスライドさせるのめんどくせ
247枯れた名無しの水平思考:2013/03/19(火) 21:30:54.12 ID:St/fFq1+0
11時からプロ8なし繋ぎます
248枯れた名無しの水平思考:2013/03/20(水) 12:25:28.24 ID:F/gMrqYb0
dsiウエアの起動中に3DSのすれちがい出来ないんだよね
それが、ちょっと残念。3DSの新作、作ってくれないかなー
249枯れた名無しの水平思考:2013/03/20(水) 22:46:53.44 ID:yzANoyFX0
新作出る可能性って
250枯れた名無しの水平思考:2013/03/20(水) 22:48:21.59 ID:SGO8tJg70
もうじきDS版出てから7年だから待て
251枯れた名無しの水平思考:2013/03/20(水) 23:28:41.02 ID:2OPnYGJ50
ゲームボーイ、DSとコケて新作って出るの?

初代で素直にキャラはポケモン使っとけばミリオンいってもおかしくなかっただろうに
レベルアップ=進化でいいじゃんと何度思ったことか
252枯れた名無しの水平思考:2013/03/21(木) 19:02:17.57 ID:44Kl3k2T0
GB版はこけたけど、DS版は12万本売れてるらしいぞ
まあ広告いっぱい打ってたから、売上的にはたいしたことないと思うが・・・

新作出るとしたら、
ヤミーを調整して先攻ドローを廃止した3DS版を希望する
253枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 08:21:27.60 ID:oh1o6a1D0
アイコンをよこせ!
おれはエンペラーになるんだ!
254枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 09:58:23.59 ID:T4TpfXR90
ニアとかす
255枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 13:06:51.53 ID:jydja60l0
ハリマル「わたしは ふじみだ!
256枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 18:59:45.07 ID:djydKXZA0
ハリマルよりダインよりゲイラが一番硬く感じる

レベル1だとパワー1だし特技にストーン1個使うのはあれだが
カスタムだとゲイラはほんとに硬くて敵に使われるとうっとおしい印象
257枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 19:38:14.04 ID:3zkAIm1h0
ハリマルは誰が使っても強いが、ダインやゲイラはうまく使わないと強くないからね
特にゲイラはよほど好きじゃないと使えないよ
258枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 20:04:29.87 ID:AY3p7meD0
というかゲイラ使いはゲイラの運用をちゃんと考えて行動できる程度には腕があるからな
ダインは剣をぶんぶか振り回すしか能無いから後衛に下げたりとか出来ない
それでもパッと見堅そうだから初心者〜中級者は愛用するんだよな、俺も使ってたよ一時期
259枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 20:47:22.60 ID:T4TpfXR90
イカ男はすごい奴だったのか・・・
260枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 22:09:01.15 ID:oh1o6a1D0
ゲイラとテトカの組み合わせで疑似再生的な使い方は上手いと思った
テトカがいるとどうしてもスーパーを意識するしね
261枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 22:32:07.68 ID:AY3p7meD0
それフールとテトカとかガンガとテトカでやったわ
フールである必要性は無かったけど
262枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 23:18:46.09 ID:gZfdgc0H0
別にダインは卒業するようなカードでもないでしょ
たぶん比べたらゲイラより使えるし
263枯れた名無しの水平思考:2013/03/23(土) 00:41:16.78 ID:01NBnWAy0
いや、ゲイラの方が使えると思うぞ 使いやすいのはダインだけどね
デッキの最大レア度8にしつつ再生を採用しない時は一番ダインが輝くと思う

ぶっちゃけ他の中衛とハリマルが優秀なんでダインもゲイラも採用しない人が多いと思うけどね……
俺は好きよゲイラ ガンガとケントゥリアスとレベチェンとパワー2のシナジー特化デッキで採用してる
264枯れた名無しの水平思考:2013/03/23(土) 04:03:56.68 ID:u7Ke3K+70
ダインは盾たくさん入れて初心者狩りしてるときが一番輝いてると思う
いや、弱くは無いんだけどハリマルが強すぎる
265枯れた名無しの水平思考:2013/03/23(土) 08:11:57.97 ID:DVFpiebq0
ダイン対ゲイラはバトルでケリつけるしかなさそうだけど
レベル1が弱いハンデは現環境では大きすぎると思う
266枯れた名無しの水平思考:2013/03/23(土) 08:25:51.98 ID:pOZKVZwS0
出されて面倒なのはゲイラ、ゾンビかな
ゾンビは前衛被りしたら悲惨だけど
267枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 13:01:49.21 ID:jEqul3NT0
どこでも2枚でヤヌー出すのってまだ流行ってる?
268枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 15:55:41.70 ID:zY4l/Oj3O
心配して見に来たら
初心者狩りとか…。
駄目だ…何も変わってない
269枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 17:33:43.69 ID:/9R7hg1Q0
>>268
誰?
270枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 17:34:59.06 ID:KMWJVzt00
別に初心者に粘着できるシステムでもないのに
言葉尻だけ捉えて何必死になってんの?
271枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 13:23:28.08 ID:EhjWLNZJ0
まとめwiki落ちてね?
なんか真っ白になるんだが
272枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 16:03:39.08 ID:pp9b3evHT
つうかwiki重すぎるし不便なとこ多いよな
何もしてない身で文句ばっか言うのは悪いけどさ
273枯れた名無しの水平思考:2013/03/27(水) 17:58:22.54 ID:qXngi/bd0
良いwikiがあるなら引っ越す?
274枯れた名無しの水平思考:2013/03/31(日) 14:37:24.88 ID:ffs5UiWO0
連続でレベルアップするための条件を今更理解した。
ていうかチュートリアル雑すぎるだろコレ…初めての時はたまたまLv2を倒して連続レベルアップできてたけど、
正解を出した場合も「Lv2を倒さないと駄目だよ」と念を押して教えてくれないと理解できないじゃん
テンプレのQ&Aに加えていいレベルの分かりにくさだと思う
275枯れた名無しの水平思考:2013/03/31(日) 14:46:44.35 ID:ffs5UiWO0
まあそれはそうとつい最近DSi版を買ったんだが
もうwifi対戦は絶望的かなと思ってたけど意外と結構つながってくれて良いね
10戦位してまだ1勝しか出来てないけど
276枯れた名無しの水平思考:2013/03/31(日) 17:39:20.73 ID:ZZSzMZZH0
レベル2を倒すと2回レベルアップできるんだよ、という説明は正解の後にあったと思う
わざわざ倒しやすいところにレベル2を配置してあるんだから、とりあえず倒しとこうってなるだろう
相当ひねくれた人でもない限りは理解できると思うよ
277枯れた名無しの水平思考:2013/03/31(日) 17:50:55.76 ID:+91pieel0
プロ8なし繋いでるから
やろうか
278枯れた名無しの水平思考:2013/03/31(日) 23:24:12.60 ID:MnA/wVcO0
>>275
ここに書いてくれりゃあ気づいたら繋ぐよ
279275:2013/04/01(月) 19:05:04.54 ID:vrOGtCAK0
>>278
ありがとう
ここんとこ毎日23〜24時あたり(DSi版)ノーマルバトルで繋いでるのでよろしく
280枯れた名無しの水平思考:2013/04/01(月) 21:11:00.22 ID:nDgCuH8x0
カスタムのポイント欲しい人いる?

全カードフルコンプしてポイントの使い道がないから、
フレコ晒してくれたら先着1名に9999ポイントあげる
281枯れた名無しの水平思考:2013/04/01(月) 23:28:39.28 ID:1Te9oEHm0
残念ながら俺も9999ptくらい余ってるから要らない
282枯れた名無しの水平思考:2013/04/01(月) 23:37:13.08 ID:OX3Ownab0
じゃあ俺も余ってるからあげるよ
283枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 06:59:50.81 ID:poCWpBC10
残念ながら俺はカスタム持ってないんだ
284枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 19:22:32.33 ID:uyBgKH/M0
>>279
時間が合ったら繋いでみる
今日は無理だけど
あと、奇数になったら誰かがあぶれる
285枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 22:19:12.63 ID:jq527vV20
皆さんもっと8なしやりませんか?
286枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 23:01:11.16 ID:fYWz/7Uo0
皆さんもっと風呂に潜りませんか?
287枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 23:03:17.83 ID:poCWpBC10
白は白、黒は黒で似たようなデッキが多いからいまいちやる気が起きないんだよなあ
何かお祭りみたいな企画があればやりたいけど
288枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 23:35:36.51 ID:TxjG0p38P
星の数しばりとか?
星1しばりはカスタムだとカードが足りないけど。
289枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 23:37:23.84 ID:8o3KuAp4T
星の数の合計数縛りとか友達とやったら面白かったよ
290枯れた名無しの水平思考:2013/04/04(木) 00:26:10.58 ID:x5eJR2ov0
何かDSiwareが繋がらんくなってる
3DSモードだといけるのに・・・
291枯れた名無しの水平思考:2013/04/04(木) 17:39:50.81 ID:AzYSaByj0
DSiウェアのスピードバトルカスタムだけど
いちじょう強すぎないか?
ランキングでは一位になれたけどこいつだけは負け越してる
292枯れた名無しの水平思考:2013/04/04(木) 18:38:51.92 ID:FWQjs3cWP
一条先輩も7年間待った人なんだよ、きっと
293枯れた名無しの水平思考:2013/04/04(木) 18:44:16.92 ID:vK6H4ux50
サンダーつえーって話だな
294枯れた名無しの水平思考:2013/04/04(木) 21:07:29.79 ID:4KTE4dDM0
CPUは一条とリナの二強だと思う
パン太くんはうっかりスーパー出させてしまわなければどうにでもなるけど
うっかりすると結構死ねる
295枯れた名無しの水平思考:2013/04/05(金) 00:45:44.17 ID:HvalXCz70
リナ一強だと思う
構成からして一番ガチに近いし
あとかわいい
兄貴の前で寝取りたい
296枯れた名無しの水平思考:2013/04/05(金) 11:31:25.36 ID:T7nkW3pk0
CPUがレベルチェンジをこっちに使ってきて↑になっても、
スーパーカード発動しないって知ってた?
297枯れた名無しの水平思考:2013/04/05(金) 12:00:37.20 ID:Gjh3Gt4B0
当然知ってる
298枯れた名無しの水平思考:2013/04/05(金) 20:14:28.98 ID:z7jx9OHb0
相手ターンには手札使えない
299枯れた名無しの水平思考:2013/04/05(金) 23:26:03.36 ID:FytzXr8o0
スピードバトルカスタムで何で後衛最強モンスターのモーガン排除されてんの?
ヤンバルでも使ってろってこと?
300枯れた名無しの水平思考:2013/04/05(金) 23:31:36.00 ID:Gjh3Gt4B0
カスタムの最強後衛はマージスだから(震え声)
モーガン強すぎるから対戦では違う意味で要らない子です
301枯れた名無しの水平思考:2013/04/05(金) 23:39:00.64 ID:nQJYTjEX0
モーガンいたら他に選択の余地がなくなるからね
現状でもガチで組んだら精々3種類くらいに限られるけど

もしモーガンいたら、特技にストーン1個使う仕様とかだとバランス取れるのかな?
302枯れた名無しの水平思考:2013/04/06(土) 04:34:09.24 ID:MZ1errhL0
二個でもいいと思うが
303枯れた名無しの水平思考:2013/04/06(土) 18:20:40.16 ID:jheQQXSH0
>>300
レベルが上がらないやつは使いにくい
304枯れた名無しの水平思考:2013/04/06(土) 22:56:45.64 ID:weWrIsnU0
貴様は対人戦のハリマルにボコボコにされてくるべきだな
305枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 21:21:06.40 ID:nSz2k8sW0
>>301
トップ3はマージス、ノワール、バルキャノン?
306枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 22:34:19.98 ID:IZskzvmm0
オヤコダケも結構やっかい
307枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 23:04:18.53 ID:F5SGCeUZ0
バルキャノンはギリギリありだけどノワールは無いw
カスタムの後衛はオヤコダケとマージスの2強
はまれば強いのがヤンバル
大穴でグリフォンってところ
308枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 00:22:13.02 ID:t0YCPnjQ0
ラティーヌも意外と強いんだぜ
泥仕合になるけど
309枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 01:40:07.44 ID:Sse+PHhF0
ラティーヌ■
 ダイン ■
     □ハリマル
     □ラティーヌ

ファイッ
310枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 12:45:58.25 ID:qz5u3JTA0
ラティーヌ■
   ゼス ■
     □ゼス
     □ラティーヌ

ファイッ
311枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 13:01:17.94 ID:GXyDxg2l0
これでストーンが共に1個だったら死ねるな
312枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 13:34:22.07 ID:t0YCPnjQ0
ゼスはラティーヌがいないと2ターンで落ちる残念すぎる性能だから困る
やっぱラティーヌのベストパートナーはHPが6の奴かな
後攻不利をひっくり返せるし
313枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 17:43:22.47 ID:PaM9iwaE0
今日の7時から2時間くらい8なしプロ繋ぐのでよければみなさん参加ください(延長あり)
ガチデッキでも趣味デッキでも上級者でも初心者でも連戦でも一戦だけでも白でも黒でも歓迎です
きてね
きてね
314枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 22:10:03.64 ID:PaM9iwaE0
普段見ない人が3人きた
また気が向いたらきてくれ
ここで呼びかけることもあるかも
315枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 22:17:03.92 ID:vMZjtmhC0
日替わりの連勝記録って負けてもセーブされる前にリセットすればやり直し出来る?
316枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 22:22:04.19 ID:ImasCU9EP
そうだよ

DS版、DSiウェア版はGB版と違ってセーブのタイミングがわかりやすいから
そういうのに抵抗がなければリセットしまくりの無敗の帝王も余裕
カードパックを引く運はリアル頼りだろうけどね
317枯れた名無しの水平思考:2013/04/12(金) 17:10:00.89 ID:zhhv7Yy30
今日の8時頃からプロ8なし繋ぐのでよかったら適当にどうぞ
318枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 03:03:13.77 ID:wsSGKeE70
樹聖オリントのしんぴのキノコが盾で防げないの初めて知った
319枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 04:42:46.55 ID:HdT9W7u70
ダメージ攻撃ですから
320枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 13:36:24.62 ID:zrS7Jzk50
アマゾンで箱説明書つきのが480円で売ってたからかいますた
今から3DSでプレーするお
2001年のGB版のときは中学二年生ですた

3DSは2本目
3DSを買ったきっかけも中学二年のときに買ったカルドセプトのリメイクをやるため

しかし12年経ってることが恐ろしいのお

このスレはそれなりにレスついてるから
今からはじめても対戦相手みつかるかな?
321枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 13:50:49.78 ID:zrS7Jzk50
中古で買ってなかのメールみたら
周防なんとか 3丁目なんとか って住所かいてあって
ハルカちゃんに住所ききだしたとかなんとかのメールがあったから
前の子のやつだと思って(・∀・)ニヤニヤしてた

名前でぐぐったら周防一馬って奴がいるのかw
デフォでそういうメールがくるってことか
322枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 13:50:55.19 ID:Rb926x1/0
みつかるカード集めがんばれ
323枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 13:52:02.11 ID:zrS7Jzk50
これだ 前に遊んでた奴のメールかと思ったじゃねーか

件名:ハルカちゃんへ
差出人:カズマ

ハルカちゃんへ

俺です!
カズマです!

突然ゴメンね!

この前
ハルカちゃんと一緒にいた
お友達の1人から

このメールアドレスを
教えてもらったんだ!

ま、俺が無理矢理
言わせちゃったんだけどさ・・・

へへ

俺の住所、書きますんで
さっそく文通始めましょう!

3丁目 3-3-8

周防 一馬(すおう かずま)

です!

待ってますんで!
よろしくお願いします!

P.S.
アイラブユー!
324枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 13:53:09.67 ID:zrS7Jzk50
カルドセプト3DSは
CPU対戦で楽してカード集められる抜け道ができててくっそ萎えたからなあ
3日で全種コンプリートできちゃうって・・・・
325枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 13:54:13.29 ID:zrS7Jzk50
プレーしてる年齢層はどれくらいなんだろう?
20代後半が多いのかな?
中高生が多いのかな?
326枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 13:54:49.50 ID:FNmUkCIBi
もちつけ
327枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 13:56:38.29 ID:k0dyH26FT
いや走りぬけろ
328枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 14:15:10.73 ID:OK9yvCuY0
きのしたの役職が意外と高いことに気付いた
ムリポ
329枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 19:29:51.82 ID:zrS7Jzk50
ジュニアルールまですすんだ
しかしスピードバトルなんてGBではなかったよなあ
つまんないしややこしいだけだから最初から普通のルールでやらせればいいのに

それとなんかカードの説明がわかりづらくなってないか
フールって奴のおとりっていう特技がわかりづらいっていうか説明がないw

オトリ 引きつける

なんじゃそりゃw
実際使ってみても効果がわからん
後衛にフールおいてオトリで相手の前衛ロックしたが
ふつうに無視して違うモンスター攻撃されたぞw
330枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 19:49:38.63 ID:Rb926x1/0
お前なんか人生楽しそうでうらやましいわ
331枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 20:28:20.69 ID:8Np98tfa0
>>329
挑発の説明が分かりにくいのは昔からだ

フールの挑発は相手の攻撃範囲にいないと無意味
アタックは目の前しか攻撃できないからフールには届かない

俺も最近そうなんだが、ゲームがつまんない、めんどくさいと思うようになったら、
そろそろ卒業した方がいいんじゃないかと思う
332枯れた名無しの水平思考:2013/04/14(日) 10:04:54.90 ID:UtIMDYzz0
>>331
今何歳?
333枯れた名無しの水平思考:2013/04/14(日) 11:36:00.18 ID:UtIMDYzz0
全国大会終わったらスタッフロール流れてわロタ

短すぎだろ

ゲームボーイ版はもつとながかつたような
移動も前のRPG風の方がいいわ
自由度がないなあ

安いエロゲみたいじゃねえか


デザイン、BGM、操作性、全てにおいてカル度せぷとにおとるな
334枯れた名無しの水平思考:2013/04/14(日) 15:18:58.41 ID:W10sVXemP
バカだなお前
335枯れた名無しの水平思考:2013/04/14(日) 15:51:48.86 ID:/fKzjCdX0
カルドセプトのカードは芸術家が描いてるからな
たかがゲームのために一枚一枚油絵描くんだよ
凄すぎる
336枯れた名無しの水平思考:2013/04/14(日) 17:45:31.15 ID:s0iFAZ9F0
カルドセプトのサキュバスのエロさは異常
337枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 21:23:16.11 ID:WTU/687B0
>>332
52歳だけど何か?
338枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 22:09:07.25 ID:fdPmAy2C0
きのした課長乙
339枯れた名無しの水平思考:2013/04/16(火) 00:34:16.71 ID:Pzw68JDV0
やっとチュートリアル終わったけどこれ面白いな
カード物初めてだけど分かりやすい
340枯れた名無しの水平思考:2013/04/16(火) 17:44:03.88 ID:X/fuY+Pf0
wifiはどこがいちばん人多いんだ?
341枯れた名無しの水平思考:2013/04/16(火) 17:45:09.02 ID:X/fuY+Pf0
スピードバトルはマジで不要
ジュニアルールに移行したときにわけわからなくなるだろ
減るまっすぐの範囲も勘違いするよ
342枯れた名無しの水平思考:2013/04/16(火) 17:47:52.71 ID:X/fuY+Pf0
8ありより8なしのほうがまだ人多いのか?
賑わってるのはどこかくらい表示してほしいわ
343枯れた名無しの水平思考:2013/04/16(火) 17:55:51.10 ID:SzuplRMQT
またお前か
344枯れた名無しの水平思考:2013/04/16(火) 18:37:41.95 ID:X/fuY+Pf0
プロルール 8を入れてない人がいいで探しています 30分経過
345枯れた名無しの水平思考:2013/04/16(火) 21:04:31.10 ID:geLyG5430
>>341
DSiウェアのスピードバトルカスタム全否定かよ
346枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 11:50:33.66 ID:8oQ9YKGc0
がんばってカード集めてもネット対戦は誰もいない
CPUは不要な盾つかいまくりで弱すぎて話にならん
すげえむなしい
347枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 15:19:18.48 ID:8oQ9YKGc0
主人公「クラマクラブでイベントやってるらしいぞ!」
っておかしいよな
らしいぞ!ってことは明らかに誰かに話しかけてるんだよな。
俺に話しかけてるのかよこいつ
これを認めるとゲーム中の主人公=プレーヤーではないことになる

このゲームの主体はずっと主人公じゃなかったのかよ
ここにきて、プレーヤーになったのかよ

本当に作りが粗いよ今回は
コレクションみるときもタッチペンじゃないと操作できないってのには閉口した
くっそ操作しづらいのな よくこの状態で売ったな任天堂
348枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 19:28:19.00 ID:ZNQyw906O
最近クリアしたけど
デッキのレア度トータルどんくらいが平均値なのこれ?
349枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 19:30:42.77 ID:jCP+SXPP0
まずROM版かスピードバトルカスタムか無いと分からない
更に言うとレア度なんて飾りです、消防厨房にはそれが分からんのです
350枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 19:37:16.98 ID:ZNQyw906O
>>349
romっす
いや、単にトータルが高いか低いかの指標があるのかなあと。
クリア時のトータルは73
351枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 19:42:29.78 ID:jCP+SXPP0
ルールがジュニア・シニアだったらそれなりに妥当
プロでそれなら低い

まあ★8あり・なし以外でレア度はマジで飾りだからな
余程の事が無い限りダインなんか採用するくらいならボムゾウをガン積みした方いいし
サンダーはスピード以外ではそこまで優先して採用するカードじゃない
352枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 19:46:44.44 ID:ZNQyw906O
>>351
cpuが割りと弱いんで、トータル高すぎんのかな?と思って減らしていったんだよね
たぶん70くらいにしとかないとcpuとは勝負にならない感じかと
353枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 20:17:20.93 ID:mQAs4HmKP
マスター次第では強制的に星8だしなー
354枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 20:50:28.04 ID:k68gbf7d0
プロ 8なし フリーで待ってます
22時まで張ってるのでどなたかお願いします
355枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 20:57:32.75 ID:k68gbf7d0
ワンダーマスターにすると最大レア度は8扱いになるんですか?
ワンダーマスターって反則なんですか?

たしかにローテーションが強すぎる気がしますが
356枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 21:12:12.76 ID:18nLvwRp0
まあ単純にローテが強い
それに加えておそらくホワイトで一番使うであろうシールドを使え、
ウェイクアップも使えるからホワイトが涙目になる
357枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 22:36:34.69 ID:k68gbf7d0
ワンダマスターって使わないのが暗黙の了解なんですか?
一度だけ対戦したら相手が普通のブラマスで申し訳なかったんですが
358枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 22:36:57.66 ID:k68gbf7d0
ネット対戦での話です
ワンダーマスターいれるとmax8になるんですが
8扱いなんですか?
359枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 22:43:30.32 ID:jCP+SXPP0
はい
360枯れた名無しの水平思考:2013/04/19(金) 00:10:51.23 ID:R8mekWj80
そうなのか・・・・
ネット対戦は自分は8なしデッキで8ありでもいい が一番遭遇しやすいよね
361枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 14:50:38.89 ID:RfSTEfqs0
初心者が使いそうなモンスター
前衛 ダイン
後衛 ヤンバル

中級者
前衛 ハリマル
後衛 マージス

上級者
前衛 デイン
後衛 ドコモダケ

これであってる?
362枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 14:57:34.96 ID:YUP3/5yy0
初心者が使いそうなモンスター
前衛 ダイン
後衛 ノワール&フェニックス

中級者
前衛 ディン
後衛 ドコモダケ

上級者(勝ち目的)
前衛 ハリマル
後衛 マージス

上級者(戦い目的)
前衛 趣味
後衛 テキトー
363枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 14:59:27.76 ID:DVx2vqbAT
俺初心者だからヤンバル使ってボコってるわ
364枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 15:11:04.89 ID:V1Wg2Twx0
初心者
前衛5中衛0後衛5

中級者
前衛3中衛4後衛3

上級者
前衛2中衛6後衛2
365枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 15:12:29.71 ID:KNUkV9Bt0
初心者がよく使う前衛と言えば、
アドラ、キバが抜けてる
366枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 23:36:52.79 ID:iPjxHbLR0
ヤンバル、バルキャ辺りは初心者が軽視しがちな所だろ
367枯れた名無しの水平思考:2013/04/22(月) 00:53:05.57 ID:G/qJNYL40
GB版をリアルタイムでやってて、DSのを最近買ったんだけど面白いねこれ
368枯れた名無しの水平思考:2013/04/22(月) 00:57:49.77 ID:PZqCiRC7P
ジャレスは最初からスピードカスタム版の性能でもよかったんじゃないかなあと思う
そうするとジュニアルールで強すぎるかな
369枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 09:31:09.56 ID:Z4ZXPziz0
初代はその能力だったけど、レオラオ、コマ、仕事人(アサシンで、lv1でのHPが5)なんかが強すぎて入れる余地がなかった
370枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 10:22:40.11 ID:vcxFs/z5T
ジャレスって初代も高速も同じ能力じゃね?
371枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 17:48:05.56 ID:HmzO0ckf0
>>370
HP4→5
372枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 18:00:16.02 ID:vcxFs/z5T
>>371
あれ、すまん 俺はとりあえず
初代→GB
高速→DS
スピードカスタム→DSi
だと思って話してたんだけど初代と高速のジャレスって能力同じで、カスタムで強化されたんじゃなかったっけ

>>369がカスタムと初代のジャレスが同じ能力って言ってるように見えた
373枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 21:47:16.10 ID:Z4ZXPziz0
すまん間違った!
ジャレスはHP4だったか。勘違いしてた。
374枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 23:07:47.46 ID:vcxFs/z5T
>>373
ちょこちょこ能力変わるから皆勤賞のモンスターの能力はゴッチャになっちゃうよね

個人的にジャレス好きだから使いたいけどカスタムは流石に使うの厳しい性能で悲しいわ
375枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 23:14:45.97 ID:FXGwtAu50
>>374
どこでもを入れて後衛位置からレベルアップさせると相手にかなりの絶望感を味会わせられる
玄人向けロマンカードの地位は確立してると思うけどな、カスタムジャレス
376枯れた名無しの水平思考:2013/04/24(水) 09:38:57.66 ID:/p/DRTCJ0
カスタムはマジで死んでるカードほぼ無いから素晴らしい
なあシトラスさんよお
377枯れた名無しの水平思考:2013/04/24(水) 09:52:39.02 ID:KswrR9ye0
でも中衛が限られる上にストーン無しだと3種類しかないから、ガチだと被りまくるけどな
378枯れた名無しの水平思考:2013/04/24(水) 13:13:48.32 ID:/p/DRTCJ0
そのためのドラフト
379枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 08:29:40.21 ID:y/BpzD7+0
でもシトラスさんドラフトでもまず採用されないぞ……
380枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 08:56:40.40 ID:8mzylBSAT
シトラスは最大の利点だった、アシストして強くなった味方が相手にターン回す前に行動できるっていう利点すらなかなか活かせないからなぁ
381枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 10:14:50.61 ID:9Fz3khXE0
シトラス、ゼス、マナトット、レベルチェンジらへんはドラフトでも採用されないな
382枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 10:58:28.07 ID:y/BpzD7+0
レベチェンはドラフトだと採用されないけど
一部構築デッキでは採用される不思議

運デッキとスーパーデッキという微妙な所ですが
383枯れた名無しの水平思考:2013/04/30(火) 22:11:31.22 ID:VpsErNz60
ゼスはサンダーに耐えられる
ハリマルの方が優秀だけど
384枯れた名無しの水平思考:2013/04/30(火) 22:26:34.31 ID:NoR/qyQD0
スピードにおいてゼスのHPは5無いと意味ないと思うの
終盤1ターン保たせたいならゾンビのがまだ優秀だわ
385枯れた名無しの水平思考:2013/04/30(火) 22:56:10.21 ID:Z5z8+0/d0
確かにゼスのHPが5だったら良バランスだな
デッキ組む際に一考の価値がある
386枯れた名無しの水平思考:2013/04/30(火) 22:58:50.73 ID:uWXgAbV10
ハリマルはアタックを1Pに落とすべきだった
387枯れた名無しの水平思考:2013/05/01(水) 10:22:57.41 ID:oraTdi2C0
そんなイカみたいな
388枯れた名無しの水平思考:2013/05/02(木) 01:56:56.13 ID:CerlAHta0
こないだ買ったけど1週間で飽きてうった
シナリオがつまらん上に
wifiが過疎ってるのでこれ以上プレーするのは拷問
389枯れた名無しの水平思考:2013/05/02(木) 02:06:01.43 ID:58RK+XuUT
またお前か
390枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 23:49:05.09 ID:6+8djsvv0
ひさしぶりに実家でみっけたからやってみようかと思ったけど
やっぱwifi過疎ってんのかー。。残念だぜ。。。
391枯れた名無しの水平思考:2013/05/04(土) 05:31:17.70 ID:xWOirAun0
週末にここで募集かければ案外集まるかもよ
392枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 20:20:53.69 ID:l5641N2/O
プロに潜ってます
393枯れた名無しの水平思考:2013/05/15(水) 01:35:28.90 ID:gWB6Z8Tk0
つい最近カスタム落としてやってるけどハリマル強すぎじゃないかこれホント
プロで言ったらヤミーにデスシの特性ついたくらいの性能だろこれ
394枯れた名無しの水平思考:2013/05/15(水) 10:01:47.39 ID:hVpo8N+80
自分はレベルアップ出来ず相手はレベルアップするというのが弱点
相手は1体犠牲にすれば有利な盤面が作れる
それで1体分挽回できるカード、デッキは限られるけど
要約すると「強い」
395枯れた名無しの水平思考:2013/05/15(水) 12:36:30.22 ID:eXHg+ED30
ハリマルは凄まじい性能だからなー
シフトチェンジとかハリマル無かったら凡カードだったろうに
奴との相性がいいから強カードレベルにのし上がってる
再生とか説明不用
396枯れた名無しの水平思考:2013/05/15(水) 19:59:58.48 ID:hVpo8N+80
レベル2が強いカードと盾で結構まともに戦える
397枯れた名無しの水平思考:2013/05/15(水) 20:05:53.81 ID:eXHg+ED30
つまりマジックカードを1枚消費させると
モンスター1枚崩すのにマジック1枚確定で使わせるだけで相当よ?
398枯れた名無しの水平思考:2013/05/15(水) 20:53:01.28 ID:hVpo8N+80
大体のモンスターは盾張って互角だけど
ハリマルのついでにもう1体倒せれば釣り合う
「レベル2が強いカード」って書いたのはそういうこと
399枯れた名無しの水平思考:2013/05/16(木) 23:55:47.17 ID:e5S/0SeI0
すいません。
DS版カードヒーローを最近買ったのですが、どなたかレシピ交換をしていただける方はいませんか?
使い込み度を上げるのが作業過ぎて正直きついです。
よろしくお願いします。
400枯れた名無しの水平思考:2013/05/17(金) 00:07:49.17 ID:8Uh7kOef0
規制されてなければどうぞ
0476 0263 6480
401枯れた名無しの水平思考:2013/05/17(金) 00:27:20.13 ID:gMC73QK70
>400
ありがとうございます。
今大丈夫ですか?
自分のは
2323 6972 0073
です。
402枯れた名無しの水平思考:2013/05/17(金) 00:27:28.43 ID:8Uh7kOef0
流石に寝ちゃったかな
せっかく開いたんで
少しの間8なしプロもぐってます
403枯れた名無しの水平思考:2013/05/17(金) 00:28:06.40 ID:8Uh7kOef0
俺タイミング悪いなw
了解ですw
404枯れた名無しの水平思考:2013/05/17(金) 00:30:06.68 ID:8Uh7kOef0
とりあえずそちらも今大丈夫でしたら潜って待ってます
405枯れた名無しの水平思考:2013/05/17(金) 00:31:57.25 ID:gMC73QK70
>403
ありがとうございます。
折角なので、1戦バトルしていただいても大丈夫ですか?
初対人戦なのですごく弱いかもしれませんが
406枯れた名無しの水平思考:2013/05/17(金) 00:34:46.03 ID:8Uh7kOef0
>>405
いえいえー
こちらも普通に弱いので、お手柔らかにお願いしますw
407枯れた名無しの水平思考:2013/05/17(金) 00:53:41.96 ID:gMC73QK70
>406
ありがとうございました。
やっぱり対人戦は難しいですね。
またよろしくお願いします
408枯れた名無しの水平思考:2013/05/17(金) 00:59:27.49 ID:8Uh7kOef0
>>405
ありがとうございました〜
そちらの手札が切れそうだったので殲滅してましたが、ドロー5とかあったらこちらのパワー負けしてかなっていう感じでつらかったです\(^o^)/
409枯れた名無しの水平思考:2013/05/17(金) 01:05:48.80 ID:gMC73QK70
>408
やっぱりドロー系のカードが生命線って感じですね。
もうちょっとデッキ検討してみます。
ありがとうございます
410枯れた名無しの水平思考:2013/05/24(金) 17:56:15.77 ID:mmM7VYsf0
Wikiのカード詳細って見れなくなってる?
昨日DS版かって一応プロまでいったからどんなカードあるか見てみたかったんだけど
411枯れた名無しの水平思考:2013/05/25(土) 00:50:35.11 ID:p9oliVP40
あれ、ホントだなんかおかしいね
ページ自体は残ってるからwiki内検索でとりあえず見れるみたい
412枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 00:23:19.76 ID:kZ3zIUJA0
ジュニアルールでもワイルドブルの3p攻撃できる?
413枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 00:23:57.80 ID:xFpO30sD0
むーりぃ
414枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 00:45:55.28 ID:kZ3zIUJA0
ですよねー
となるとやっぱりシニアでくらいしか活躍しないのか。まぁ速攻するにしてはコスト高めだけど
415枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 00:51:18.35 ID:rT1atKEe0
カスタムだと時々強いんだけどなー
416枯れた名無しの水平思考:2013/05/28(火) 23:24:04.19 ID:OYsq+9dh0
DS版のマスターXはタクミさんなの?ひろしなの?どっち?
417枯れた名無しの水平思考:2013/05/29(水) 05:59:06.44 ID:4vemIIQ60
少なくともタクミさんは別に出てくるだろ
418枯れた名無しの水平思考:2013/05/30(木) 23:16:32.51 ID:GLcTIiYM0
使い込みめんどくさいな……
419枯れた名無しの水平思考:2013/05/30(木) 23:37:28.74 ID:nEjoIio90
使い込みは諦めたわ
弱いカードは弱いべくして弱い
420枯れた名無しの水平思考:2013/06/01(土) 15:14:29.82 ID:eWRMK1Jn0
今日の20時くらいからプロ8なしつなぐんで、よっかったら、、
421枯れた名無しの水平思考:2013/06/01(土) 23:37:34.63 ID:VR8U2ng+O
ようやくコンプリート出来た・・・疲れた・・・
422枯れた名無しの水平思考:2013/06/01(土) 23:50:36.71 ID:THnRq7bF0
お疲れ
423枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 09:50:17.87 ID:dZO2W/+NP
何分も待ってようやくマッチングしたら相手切断厨とかもう
424枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 09:52:00.12 ID:RCQX/mFt0
おまけがウェハースのときって本当にウエハース食えるだけなのなwwww
425枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 08:56:30.92 ID:hdM9hwZD0
スマブラにボムゾウでも出んかねえ
426枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 11:24:28.74 ID:kJ1s/hY00
スピードルールに対してジュニア、シニア、プロルールをまとめて何か呼び方無いの?
あの3つはHPやマスターが違うだけだから実質同じルールだと思う
427枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 13:32:10.51 ID:CsNB212H0
ジュニアとシニアは速攻ゲーでほぼ同じだが、プロだけは別ゲーだろ
428枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 14:06:06.46 ID:rxkix+4Q0
ジュニア、シニアはチュートリアル用ルールだからスピードとプロで充分
429枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 14:17:11.75 ID:0LQ2HSk/O
マスターの技がないHP10ルールがほしい
430枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 14:42:24.10 ID:J+geq5gb0
速攻系カードを軒並み削ったジュニアルールがあっても面白いんじゃない?
431枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 17:00:22.64 ID:TkXqZCDr0
>>427
ジュニアやシニアは速攻ゲーというより先手ゲーだと思う

あまり知られてないけど、
先手さえ取れれば殲滅デッキでも速攻デッキに勝てる
432枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 23:42:06.46 ID:qz4Zh/Z/0
>>426
呼び方をつけるとすれば標準ルールとかクラシックルールみたいな感じかな
433枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 15:42:35.29 ID:hDBDbjmz0
VCのGB版が面白かったので手軽に遊べそうなスピードバトルカスタムの購入を検討してます
過去レス見る限りwifiは過疎ってるみたいですがCPU戦だけでも楽しめますか?
434枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 15:42:57.15 ID:3Mc1mrkx0
今日ひさびさに九時半頃からドラフト潜るよ!
435枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 18:43:10.58 ID:3Mc1mrkx0
>>433
スピードルールはモンスター2体、マスターはいない、と結構別ゲーになってるよ
カードの名前、デザインも一新されてるし、GB版の雰囲気に慣れてると違和感があるかも
でもwifiは今でもたまに新規さんに当たるし、そこまで過疎ってる訳じゃないよ
カートリッジ版は充分過疎ってるけど
CPUもそこそこ賢いし、別ゲーと割り切れば楽しめるんじゃないかな
436枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 19:04:24.04 ID:sbgfEvfZ0
じゃあ俺も9時半ごろからカスタムのドラフト潜るか
437枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 19:22:28.78 ID:hDBDbjmz0
>>435
ありがとうございます、さっそく購入しました
プロだと一戦に時間かかるのが疲れるのでスピードは結構いい感じです
いつかカード把握して慣れてきたらwifiも潜ろうかな、ドラフト楽しそう
438枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 22:17:38.12 ID:05d80z4W0
カスタムってカード集めにどれくらい時間かかりますか?
439枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 23:09:27.46 ID:3Mc1mrkx0
ドラフト楽しいよー
時間は1試合15分くらいかかるけど

>>438
参考になるか分からんが俺のデータだと

ゲームを始めた日→2月27日
カードがすべてそろった日→3月2日

と書かれている
同じパックを延々買い続けるだけだし、そう苦労しなかったような…
440枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 23:19:47.30 ID:05d80z4W0
>>439
全種3枚ではなく、とりあえず全種揃った日なんでしょうか
結構時間かかりそうだ

800円分余りそうなのでやってみようかなと思ってます
441枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 00:56:41.93 ID:0HgXZZCK0
DL版のスピードバトルカスタム持ってるヒトいませんか?
メチャクチャバトルかそってるんですがwifi対戦でごくまれに相手に巡り会えます。
442枯れた名無しの水平思考:2013/06/19(水) 09:58:59.85 ID:phkq61R90
このスレ見てる人は大方持ってるでしょ
443枯れた名無しの水平思考:2013/06/20(木) 23:21:39.89 ID:okXgSTVv0
久々にカスタムノーマル潜ったらハリマルがほとんどいなかった
致命的な弱点でも見つかったの?
444枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 00:29:24.62 ID:uClJgbkP0
バトルが長引くからなんとなく使わなくなった
445枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 01:00:53.73 ID:21DAALTz0
スピードカスタムでノーダメージで勝ったことある人いる?
446枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 08:09:56.24 ID:tnXVLplF0
自分はダイン&ヤンバルで、鉄の盾を駆使して、相手がいい具合にレベルチェンジやら悪魔のダンスやらしてくれれば稀にある
447枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 17:34:42.36 ID:x38HmSYw0
1000戦くらいしてるけどレベル上がるとHPが回復するとか把握できてるか怪しいくらいの超初心者にダイン鳥でノーダメが1回だけある
448枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 20:43:58.71 ID:ER6lyVGW0
俺もあるな
向こうが多分超超初心者だった、フールとヤンバルで達成
449枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 14:47:44.77 ID:ZYNbHJyAO
過疎化
450枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 14:50:00.24 ID:bhNs6jDu0
過疎ヒーロー
451枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 15:22:23.41 ID:fh2PpecW0
でもこんな時間でもエンジョイ勢と当たるしあなどれん
452枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 21:48:16.24 ID:GgHzc5di0
俺はwifiプロルールで相手ノーダメで負けたことなんかしょっちゅう
453枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 15:50:53.46 ID:1NLc0gat0
たった今2度目のSC対人ノーダメ達成
こっちはゴスシとボムゾウ、相手はスパルタス2積みでレベル全快も移動も分かってないような初心者
サンダーは自殺に使われたんで1-6勝利

……空しい
454枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 23:07:20.65 ID:nbVGmX1g0
GB版やりこんで、なつかしくて最近DS版買いました
プロのフリー対戦潜ってるんだけど、誰もマッチングしないという・・・

対人してみたい・・
455枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 23:10:09.36 ID:ZyEbdKbA0
カスタムのカミキリさん強ぇな
劣化どこでも標準搭載でスーパーまでいる
スーパーが登場ボーナス以外で活躍することが無いのが残念だけど
456枯れた名無しの水平思考:2013/06/27(木) 22:10:15.16 ID:rO3bOn7r0
そのどこでもをストーン消費無しで一回使えるカードの方が好きです
457枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 16:07:00.44 ID:VeU1qdOXP
カードヒーローNext 2015年春に発表予定!!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1372392823/
458枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 23:32:33.59 ID:VsE67v9G0
1 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/28 13:13:43  ID:kGODpTRS0(1)
ないの?もうそろそろ発表あっても良くない?
459枯れた名無しの水平思考:2013/07/06(土) 16:48:07.68 ID:HVozXCKs0
出ないなら自分で作っちゃえばいいじゃない
460枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 01:45:49.07 ID:d+0y47nX0
DS版ってGB版と同じくらいカード集め楽しい?
楽な稼ぎがなかったりとかなら買いたくない
461枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 15:33:37.77 ID:8X8El5ji0
GB程金に困らなかった印象
ソフト安いし、外食行ったと思って買ってみたら
462枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 15:35:03.79 ID:2/peIYFI0
キヨミさんをボコボコにしたりシュミレーターで使い込みを兼ねて稼げるしな
463枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 18:08:27.89 ID:DeR3EmplO
割りと簡単に全カードそろうしね
464枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 04:39:28.89 ID:cn9KDrJ60
カスタムやってるんだけどテトカ色々できて面白いな
465枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 08:35:56.35 ID:ABywpw8K0
そうでもないがガンガ含めて面白いカードなのは確か
466枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 15:44:49.94 ID:5NhmtVw70
レベルチェンジとテトカ積んで回復しまくる無限ダインデッキ作ったけど劣化ハリマル再生だった
467枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 16:02:10.59 ID:CO+fwAhHT
カードヒーロー大好きだったのにハリマル再生のせいでカスタムに対する熱が一気に冷めたわ
たまに思い出したようにWi-Fiつないでもハリマルが出てきた時点で超萎える
ヤミーデスシ、なんならモーガンも気にならなかったのに
468枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 16:31:06.54 ID:5NhmtVw70
ヤミーデスシモーガン超強いけどProはそもそも自由度が段違いに高いからなぁ
Spdのストーン数もマジック枚数も縛られているようなルールで、しかもモンスターを倒す早さを競うルールでダメージレースに圧勝できるハリマルはいかん
レベルアップ以外の回復手段がなければ、ハリマルに関しては良いバランスだったと思うけど
469枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 17:14:26.57 ID:LaqEb9640
ハリマルは再生が目立つけど、ガチ同士だと再生あんま関係ない

それよりマジック含めた相手の最高攻撃に、ストーンマジック未使用で耐えられる(可能性が非常に高い)のが、ハリマルが強キャラたる所以
470枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 22:23:18.84 ID:5NhmtVw70
なるほど、参考になる
先手後手の逆転(?)がストーン4、5つの時に起これば、それは強いというか、勝つよな…
471枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 00:37:54.67 ID:ZBM5AlO10
しかも並みに火力があるというね
製作者の脳内にゲームバランスという単語は無いらしい
472枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 00:52:03.41 ID:J/sdM0rD0
バランスブレイカーって程でもないけど強すぎるカードだと思う。こいつがレベルアップ出来たらと考えると……
使いこなし方がわからないから結局使ってないけどな。無双できるわけでもないし。
473枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 03:08:49.13 ID:L72oFQ/v0
流石にボムゾウほどの汎用性はないしな 比較対象が間違ってる気はするが
何だかんだでSpdとProはいいバランスですよ
リフレエルゴマは知りません
474枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 03:18:35.75 ID:L72oFQ/v0
すみません、対して強くもないのに知ったかぶりました
100回負けてからまた来ます
475枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 16:08:55.23 ID:RWEhZGFS0
次回作は先手ドローをなくして、ヤミーのレア度を8に、
ハリマルのHPを5にしてください

そうすればバランスは取れると思う
476枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 16:21:53.39 ID:GJTZImcG0
いや、プロにハリマルを持ち込まれると色々困る
477枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 18:00:32.03 ID:74f8R2H+O
HP5にしても普通の盾にしても強い気がする…
攻撃力1にしても強いわ
478枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 18:48:00.84 ID:YuTpsruoT
プロにハリマルきたとしてどんくらい活躍するんだろ
個人的にはナッツロックルの方が使いやすい気はする

ハリマルHP5案は昔からあるんだろうけどホント同意だわ
479枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 21:05:44.51 ID:J/sdM0rD0
プロにハリマルきても集中砲火で一ターンで沈むか放置されるだろうしな
レベルアップできないし、時間稼ぎというか遅延にしかならない。
能力を能動的に使えるだけナッツさん使うわ
480枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 21:32:22.08 ID:3kKuUJRc0
ハリマルは盾がガラスの盾仕様なら許された
481枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 23:39:53.65 ID:ZBM5AlO10
ハリマルは攻撃1PならHP6でもいいと思う
只の時間稼ぎに成り下がるならそれで充分
482枯れた名無しの水平思考:2013/07/12(金) 07:05:03.79 ID:LIcfeRgp0
3DS版が出ることを願う
483枯れた名無しの水平思考:2013/07/15(月) 14:28:06.12 ID:hyurUHeh0
今日19時くらいからプロ8なし繋ぎます
484枯れた名無しの水平思考:2013/07/20(土) 11:33:37.28 ID:Tb8sMIqh0
プロつないでますー
485枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 16:28:32.39 ID:GWBpfhS40
一部のカードだけが使われてデッキタイプの幅がない

言い方を変えると、トランプのように引きとプレイングで楽しむゲーム

じゃあ、トランプでカードヒーローができればいいんじゃない?
486枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 18:55:10.44 ID:AIL9Vgdm0
       ケリ
トランプで決着つけるぜ!
487枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 20:53:14.97 ID:gAAgA79K0
カードヒーローでトランプル効果持つカード出ても弱いかな
488枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 00:12:16.98 ID:tTuX/ePM0
エルソル「」チラッ
489枯れた名無しの水平思考:2013/07/24(水) 06:34:15.64 ID:fuMH5fRmO
夏なのに更地
490枯れた名無しの水平思考:2013/07/24(水) 20:56:44.92 ID:JwJn27Uk0
来月こそ買ってやる。
ママがいない間にAmazon代引でゲットだぜニシシ
491枯れた名無しの水平思考:2013/07/25(木) 02:07:28.91 ID:w4D2aUJq0
Proでレア度2までのモンスターだけで
デッキ作って
敵を倒すの楽しすぎ
Pro上級の一条、キリヲ、謎のマスター以外は誰でも勝てる
492枯れた名無しの水平思考:2013/07/28(日) 19:15:49.64 ID:UzZ654lbO
先行とったから相手に何でも選べるように魔法から選んだドラフトだが、テンプレガチデッキ組んで来るとか頭おかしい。そこまで勝ちたいのか
493枯れた名無しの水平思考:2013/07/28(日) 19:19:45.13 ID:rr4m7tL4T
組むだろ
そりゃ
494枯れた名無しの水平思考:2013/07/28(日) 19:54:52.09 ID:Sc3g2GBr0
むしろ構築戦だとネタ組むけどドラフトだけはガチでピックする
495枯れた名無しの水平思考:2013/07/28(日) 22:14:22.67 ID:s6Exw3or0
え・・・ガチデッキ組んじゃいかんの?
496枯れた名無しの水平思考:2013/07/28(日) 23:54:41.15 ID:Z+1dK2qP0
http://i.imgur.com/c4I0SSm.jpg
このデッキどう思う??
ちなみにウェイクアップね
497枯れた名無しの水平思考:2013/07/28(日) 23:55:51.81 ID:Z+1dK2qP0
ミスった
こっちのほうがいい
http://i.imgur.com/1VzC8EY.jpg
498いつもマジレスな俺 ◆PC7gk0oR9A :2013/07/28(日) 23:59:46.00 ID:Z+1dK2qP0
Pro上級のマコトのデッキ
すごい良くできてると思うけど
肝心の使い手がバカすぎて
どんどん誘惑でモンスター消すから勿体無い
あんなんでどうやって勝つのって感じ(笑)
http://i.imgur.com/QXf3kat.jpg
499いつもマジレスな俺 ◆PC7gk0oR9A :2013/07/29(月) 00:05:06.82 ID:5aUAri+H0
グレートマスターって癖が強いし
一回しか特技決められないし
ふざけてんの??のオンパレードやけど
使えると結構楽しいな(^ー^)ノ

俺は二重の盾&誘惑なんやけど
やっぱりピンチのモンスターを容易に
消せるのはデカい
二重の盾は重くてうーんってなるときも結構あるけど
呪縛はもはやゴミだな

こんな感じで基本的にはあれやけど
まだ使ったことがないやつは是非CPの
デッキをパクって使ってみるべき(^^)
500いつもマジレスな俺 ◆PC7gk0oR9A :2013/07/29(月) 00:12:35.96 ID:5aUAri+H0
うーん
やっぱりこのゲームの欠点はCPのパターン化だな
さすがに
@無駄な攻撃(攻撃しなきゃ守りきれるのに攻撃してくるやつwww)
Aヤミーの石があったら問答無用でそれちょうだい(ここで俺のモンスター倒せば戦況変わるのに)
Bオーパスのワープで後衛に下がるやつ(お前どんだけ自分の特技誇示したいねんwww)
これはないwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも上級でもwwwwwwwwwwwwwww

次作を作るときは
やっぱり柔軟なCPを用意して欲しいな
複数の人の考え方を反映してな
後は、もっと強いデッキと戦いたい
強敵100抜きモードとか

あと、ストーリー軽すぎwwwwwww
これマジでwwwwwwwww
ハルカ弱すぎwwwwwwww
さすがに可哀想wwwwwwww
501枯れた名無しの水平思考:2013/07/29(月) 09:18:24.61 ID:XhKy2S7k0
ところでこの長文連発を見てくれ
こいつをどう思う?
502枯れた名無しの水平思考:2013/07/29(月) 11:18:47.66 ID:CI9X02g6O
駄目だこいつは…何故過疎ったか何も分かってない
503枯れた名無しの水平思考:2013/07/30(火) 19:34:25.58 ID:z988T5Uj0
>>496-497
対人戦あまりやったことないでしょ?

8ありでもポリスピナー、ヤミー3枚は必須だし、
アーシュ&ロロやドロー5も2枚は入る


8ありだとローテーションがあるから、
HPが低いモンスターは簡単にやられてしまう
そのため、モーガン以外の後衛モンスターはアーシュ&ロロやピュアに代わることが多い


あとアサシンやディンはデスシープに弱いし、
後衛で放置されるときついので微妙かも

マジックに関しては、バーサクパワーを入れるぐらいならソウルチャージを入れるべき
あとドロー5も対人戦では必須


ウェイクワンダーなら、シトラス、どこでも、福音の鐘を入れて、
一気にエルスピナーやボムキングを召喚するのも良いと思うよ
504いつもマジレスな俺 ◆PC7gk0oR9A :2013/07/30(火) 23:40:57.04 ID:steXKvi/0
>>503
いやーさんきゅー
こういうの待ってたよwwwww
そうか確かに俺のデッキはCP撲滅だけ
やったわ
これで満足してた自分がアホやったわwwww
ちょい参考にさせて貰うわ(^ー^)ノ
505いつもマジレスな俺 ◆PC7gk0oR9A :2013/07/30(火) 23:45:24.22 ID:steXKvi/0
それと個人的にやけどやっぱりヤミーとシトラスは使いにくいというか
使いこなせない

前者は「それちょうだい」使う暇があったら目の前の敵の気合い解除すべきだろ
てかちょっと石奪ったことろで
何も始まらないだろっていう
思いが入っちゃうのがあって

後者はHP4やしレベルアップ出来やんし
最悪だろみたいなwww
こんなん入れるなら自力でレベルアップした方がいいだろみたいなことがあって
なかなか使えない

この2体の使い方みたいのを教えてくださいm(__)m
506枯れた名無しの水平思考:2013/07/31(水) 00:02:06.60 ID:vmF9m2IUT
ヤミーはプロのホワイトマスターで使ってみろ
それか★8無しのフリーで戦え そうしたら相手が使ってきてどんだけ強いか分かる

シトラスは、シグマ・スーパーカードみたいにレベルアップすると一気に強力になるモンスターを瞬発的に出せるのが魅力
普通シグマがLv3になったりスーパーカードを出すことまではできても、次の相手のターンに潰されることが多い
けどシトラスでレベルアップさせた場合は相手のターンを挟まずにシグマやスーパーカードの強力な特技を出せる

もちろんシトラス自体はHP低いしレベルアップできないから全く戦闘には向かない
507枯れた名無しの水平思考:2013/07/31(水) 00:04:24.48 ID:vmF9m2IUT
>>505
あとお前はテンプレの
■初心者が陥りがちなミス

・3P以上のモンスターでは絶対にマスターを殴ってしまう(盤上の優位を優先できるようになると中級者)
・手札を浪費しすぎて足りなくなってしまう(後々のことも考えて出していけると中級者)
・HPが低い・特定状況下で活躍するカードを入れすぎてしまう(ボムゾウの良さに気付くと中級者)
・残り1HPまで削ったところで息切れしてしまう(一気に削り切れると中級者)
・行動できるモンスターはすべて行動させてしまう(きあいだめを利用できるようになると中級者)
・生まれて初めて本気で怒ってしまう(バトルでケリをつけるようになるとカードヒーロー)

を読んだほうがいい
予想だと
>・行動できるモンスターはすべて行動させてしまう(きあいだめを利用できるようになると中級者)
これに引っかかってるはず
508いつもマジレスな俺 ◆PC7gk0oR9A :2013/07/31(水) 00:11:10.57 ID:/g07mCp10
>>506
なるほどな
俺が負けるパターンとして
序盤は優勢だが
相手に石貯められて
マスターの特技を使われまくって
負けるみたい感じなんやけど
ヤミーの特技はこういうときに有効なんかね??

それとシトラスはシグマ•ダイン等の
レベルアップさせるべきモンスターと
同時に出して使うものなのか?
509いつもマジレスな俺 ◆PC7gk0oR9A :2013/07/31(水) 00:13:56.88 ID:/g07mCp10
>>507
個人的に相手の前衛で2P以上のモンスターに気合いが付いてたら
後衛てならべく解除させ
それが無理なら前衛で解除するor状況見て解除しないって方針を取ってるんやけど
どう?
510枯れた名無しの水平思考:2013/07/31(水) 00:19:07.00 ID:vmF9m2IUT
>>508
そもそも相手がヤミー使うと石を貯められない
毎ターン1,2個奪われるんだから
とりあえずヤミーを入れて、ヤミーのHPが4以上あって相手が石持ってる場合は絶対に特技使ってみるといい

シトラスはさっきも言ったけどシグマ・ドノマンティスみたいにレベルアップすると爆発的な火力が出るキャラと一緒に使う
シトラスをウェイクアップで出して敵を倒す→強い味方をレベルアップさせると気持ちいい


もし余裕とやる気があるならGBのカードヒーローやるといいかもな こっちの方がコンピューターが強い
テンポ悪いし古臭いと思うかもしれんが
511枯れた名無しの水平思考:2013/07/31(水) 00:25:09.51 ID:vmF9m2IUT
>>509
>状況見て解除しない
これが一番大事
プロルールならマスターへの1ダメージは痛くないケースも多いし

結局慣れと経験で判断するしかないって言ったら元も子もないけど、数重ねるしかないね
512枯れた名無しの水平思考:2013/07/31(水) 10:37:21.44 ID:EJtCh0TiO
テンプレしか使えないカスは帰ってくれ
513枯れた名無しの水平思考:2013/08/04(日) 17:22:53.15 ID:tT3xbWai0
19:00まで8なしプロルールにいるから
暇なやつ相手してくれ
514枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 12:31:18.03 ID:89wOwaA50
バンブラの新作は開発がインテリジェントシステムズなんだな
ヤマハ協力でボーカロイド機能あるみたいだし歌付きのカードヒーローのテーマあるといいなぁ
515枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 23:30:23.89 ID:RcaLK6F40
ラッフィーってナッツやマンクス様の起動に使えるね
516枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 01:28:49.95 ID:KZ6CPyq20
ボムゾウ&エルソルが>>515を見てる
517枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 09:22:18.45 ID:+IeUfEAS0
ボムゾウは普通に入ってるしエルソルは論外
ラッフィーならとりあえず普通の前衛としても使えるし
ギミック重視のデッキには入れてもいいんじゃない
518枯れた名無しの水平思考:2013/08/11(日) 22:12:24.42 ID:L4mHygBK0
最近スピードバトルカスタムで、やたら初心者の切断厨に遭遇するんだけど
シラけるからマジでやめて欲しいなぁ
519枯れた名無しの水平思考:2013/08/12(月) 11:55:33.02 ID:s1cNiTFd0
むしろ切断厨じゃない初心者の方が珍しくってよ
520枯れた名無しの水平思考:2013/08/13(火) 09:18:30.01 ID:M3paUl5U0
カードヒーローだけじゃなくて
ほぼ全てのネトゲに言えることだな
521枯れた名無しの水平思考:2013/08/13(火) 14:37:19.26 ID:PqhNs72C0
過疎ってもほぼ固定面子で細々と続いているとそうでもない
カードヒーローはただ過疎ってるだけだけどね
522枯れた名無しの水平思考:2013/08/14(水) 19:41:35.04 ID:YqQQAcfu0
だって初心者限定の話題ですし
523枯れた名無しの水平思考:2013/08/17(土) 16:17:50.70 ID:Jdo9sc3j0
wi-fiつないでるなう
524枯れた名無しの水平思考:2013/08/19(月) 09:55:21.04 ID:IvTGnVO7O
何も変わらない…
何も分かってない…
結局カードヒーローは
やはり滅びるべきして滅んだ。
再生させる気も無い。
525枯れた名無しの水平思考:2013/08/21(水) 00:48:24.71 ID:zJXBpUTS0
別ゲーになるけどCOJやってて思ったんだが
カードヒーローのシステム流用してグラ一新したらアーケードで売れるんじゃねって思った

結局のところカードプールが後から追加できないのとクソグラなのが人気出ない要因だと思うんだよね
526枯れた名無しの水平思考:2013/08/22(木) 06:05:27.51 ID:SafGiHqx0
あとコンシューマ故にバランス改善パッチ出してくれないのも
527枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:54:12.08 ID:BkcWIMMs0
このスレ最初から読んだけど、1人の最古参(笑)の勘違いと粘着っぷりがこわいな
528枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 13:09:27.94 ID:ucrftqZG0
掘り返さんでもええよ
529枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 14:54:17.17 ID:Jen+Jx990
カードヒーローACGになったら俺の貯金がなくなるからやめて
530枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 07:45:08.68 ID:w0y3D8jx0
GB版は神ゲー
DS版は糞ゲー

なんでこうなった?w
531枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 09:23:22.99 ID:D1kPbYTK0
>>530
DS版はストーリーは糞だけど、対人戦は面白いだろ…
発売当時からやっててカードゲーム好きな人は100戦以上やってるはず
532枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 10:26:40.82 ID:m65P4+An0
GB版が神ゲーは思い出補正だろ
実際ストーリーなんてほぼ無いし淡々とバトルしていくだけだよ
DS版と大して変わらん
533枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 01:55:37.19 ID:liOZe6lG0
ストーリーなんてほぼ無いし
・・・えっ?
534枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 02:22:33.09 ID:zmKZ+9v90
>>532
は?ストーリーちゃんとあってそれでルールがちゃんと理解できるようになってたんだが
それと思い出補正じゃないよ 3DSでDLして遊んでるし 今遊んでも面白い
DSのはマジ糞
535枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 09:30:47.68 ID:R1MxMmqR0
>>534
スレでよく話題になっていたからVC版をやってみたんだけど
だいたい聞いた通りの内容で進んで行って、感動が薄れてしまったというのもあると思う

ストーリー無いは言い過ぎたかもしれない
すまなかった
536枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 11:43:46.87 ID:6qtOdITM0
GB版のストーリーは、DS版と異なり自然な流れでルールを学べる上に、アツい展開もある
ストーリーのよさは子供よりも、大人のほうがわかるかもね

カードゲームのストーリーはどれもDS版のような取って付けただけのものが多いけど、GB版のストーリーはきちんと練られているから、個人的にはカードゲームの中で一番好きだわ


持ち上げすぎるのもなんだけど、興味がある人は3DSのバーチャルコンソールで落としてみるといい


DS版より面白いしAIも強いので、DS版の対戦相手に困っていてCPUでは物足りない人には特にオススメ
537枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 23:56:18.35 ID:Gxx/gpC70
スピードバトルカスタム、序盤の凡ミスでやる気なくして、ついすぐにギブアップしてしまった。対戦相手の方、すいません。。
538枯れた名無しの水平思考:2013/09/05(木) 00:51:34.24 ID:2dq4hAnX0
うっかりストーン2の時、自分のディンと相手後衛にデスチェかけてしまったが
そのまま続けたら何故か勝ってしまった

自分クレアの時に相手とクレアにデスチェかけてしまったときは負けたけど
539枯れた名無しの水平思考:2013/09/05(木) 06:38:14.23 ID:gx1yvY0j0
ゲージ2からディンがデスチェ自爆しようとしたり、クレアがデスチェ使おうとしたり、両方カスタムあるあるだな
失敗は成功の母って言うし
540枯れた名無しの水平思考:2013/09/05(木) 08:39:41.70 ID:3XYD+IG+0
誰かプロの対戦動画あげておくれよ。
既存のは2周しちゃったってばよ。
541枯れた名無しの水平思考:2013/09/05(木) 10:35:28.57 ID:ddkKfP660
>>540
クレクレじゃなくて自分で撮って上げてみなよ
その大変さがわかるから
542枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 08:52:04.72 ID:nin0NECb0
>>541
ソフト持ってないからみんなの対戦動画で楽しんでるの (´;ω;`)
いつか手に入れたら自分で動画あげてみたいの (´;ω;`)
543枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 09:08:55.63 ID:DwgDRSlp0
中古で買えば1000円しないだろ
544枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 09:12:42.82 ID:cdIgH2ZYO
GBは独特な素朴な雰囲気あるなぁ
DSはよくある最近のアニメくさい
対戦相手との会話とかけっこう面白い
545枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 09:40:25.03 ID:X54+wJPs0
>>542
一緒に対戦する相手がいないんだよ、察しろ

ストーリーならうpできるけど、上げたらBANされる?
ストーリー込みの動画は全然うpされてないから不安だ…
546枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 10:02:51.65 ID:ULWbWoE80
GB版のストーリーはお腹一杯
DS版は需要が無い

対戦動画も似たようなデッキで似たような内容になりがち
547枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 10:09:24.35 ID:QJd2NKTI0
コルドラを使ってみたっていうタイトルでコルドラを出せる気配ゼロのままボコられて負けてた動画は笑った
548枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 10:10:53.01 ID:P06BQTyEi
コルドラ(が入ったデッキ)を使ってみた
なお
549枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 10:22:46.11 ID:FwH+ofTq0
ボムキング×2の奴かw
550枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 13:52:26.99 ID:nEuVC+QPO
もし新作が出る事があるなら、
定住している奴等をBLリストに放り投げる機能が備われば、
カーヒーは復活するだろう。
と思うが
名前変えてまで来るな。
551枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 15:02:07.59 ID:kzQheDxK0
人を勝手にホモリストに入れるな!
それともお前そういう趣味か!……お前そういう趣味持ってそうだな、自分で納得したわ
552枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 19:57:51.65 ID:fJkWQLmU0
>>536
そうそう
ストーリーが自然なチュートリアルになってるのがよかった
ストーリー全て終えた時にはプロ級の腕になってて
そのあとも思う存分フリーバトルができるよと聞かされて
当時はうひょおおおおおおおって思ったな
それからはずっとカーヒー三昧でしたわw
553枯れた名無しの水平思考:2013/09/08(日) 09:41:48.45 ID:cNtGlz480
たぶん此処の居残り組は知らないかもしれんが
最近昔の@付きの昔の人達が数人
フレンド側のみの対戦で復活した。
おかげで対戦が超楽しい。
554枯れた名無しの水平思考:2013/09/08(日) 12:34:09.06 ID:0t6u12L30
ひさしぶりにスレ見てて復帰したくなったんだけど
まだwifiに人いるんだろうか、、、
もしくは対戦してくれる人(ry
555枯れた名無しの水平思考:2013/09/08(日) 13:40:24.56 ID:kB+zZwUG0
気が向いたときはつなぐ
556枯れた名無しの水平思考:2013/09/08(日) 16:19:32.85 ID:mbNitG390
前一度だけつないで、運良く勝ったけど
それ以来怖くて一度も繋いでないな…
557枯れた名無しの水平思考:2013/09/08(日) 17:11:50.40 ID:+49Cditg0
勝てなくてデッキ調整して戻ってきてもまた負けたとかあって悲しい
558枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 11:01:24.23 ID:NtWuUMJd0
カードヒーロークラシック3DS
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/
559枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 11:22:11.56 ID:UQH5og1T0
俺の常駐スレに飛ばしてくれるとは親切だな
560枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 12:30:36.53 ID:Q+AjQzpCO
>>556
ネットの対人戦って怖いよね
匿名をいいことに露骨に悪意持ってやってる奴がいるから
561枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 23:05:21.96 ID:dYFkRSJT0
コレクションでカードを見た時のゲージってなんだっけ?
562枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 23:06:18.39 ID:6Hw/i7240
使いこみ度
563枯れた名無しの水平思考:2013/09/11(水) 16:24:38.01 ID:v9zjoZva0
GBの対戦方式はAランクぐらいにならないとできないの?
564枯れた名無しの水平思考:2013/09/11(水) 16:49:30.46 ID:ucWfMy0z0
>>563
DSパッケージ版ならストーリー進めば出てくる
DSiウェア版なら出ない。スピードバトルのみ
565枯れた名無しの水平思考:2013/09/11(水) 17:14:43.34 ID:2wFtwd0O0
>>564
うわぁ
GBのほうにすればよかった・・・
566枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 13:26:54.90 ID:2NKW+Uiq0
なんなのスピードバトルって・・・
この糞ルールのせいでゲーム全体が糞ゲーになった
GBのをそのままDS仕様にしてくれりゃーいいんだよ
wifi対戦で楽しめるし
567枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 14:17:30.61 ID:Sezhchw70
(おい、誰かROM版買えやってツッコミいれてやれよ)
568枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 14:20:32.34 ID:CHrDie8x0
DSのスピードは確かに糞バランスだけど、ボリュームあるプロルール自体は収録されてるもんな
569枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 14:29:40.53 ID:GVAEo/+S0
>>566
パッケージ版なら、ストーリー進んだらGB版のルール解禁されるから我慢しろ

あとスピードバトルも捨てたもんじゃないぞ
俺も最初はプロルール以外のルールは認めない派で、スピードバトルなんて全然勝てないしつまんねーよと思ってた。

ある時にカードヒーローのサイトを巡ってて、1ターンに3ダメージ与えれば勝てるんじゃね?って3P理論にたどり着き、バトルで実際に取り入れてみたら勝てるようになり面白くなっていった

今はプロをやる時間がなかなか取れないから、スピードバトルをやってるけど、こっちはこっちで楽しめてる自分がいる
570枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 01:47:12.06 ID:EkORpd5W0
さ・・・、3P理論だと!?それは一体・・・?
571枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 01:50:58.49 ID:Gsza0wDY0
あみちゃんとエリカさまとわたしです
572枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 02:34:18.86 ID:EkORpd5W0
>>571
護身用の拳銃には気を付けた方が良い

そういえばスピードカスタムの対人実戦用攻略wiki作ろうとして挫折したな
カードの基本情報誰かがやってくれたら頑張れそうなんだが(チラッ
一番面倒臭いのがそこなんだよな(チラッ
573枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 03:58:20.16 ID:/fPvsT2X0
>>570
とりあえず毎ターン1マスに常に計3P与えときゃいいみたいな話じゃなかったっけ
結構基礎的な話だったような
見当違いだったらごめんね
574枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 07:45:05.08 ID:FtfiZue70
カードヒーロー 3ダメージ理論
でぐぐれば出てくる
575枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 08:48:35.08 ID:p3P88JOJ0
ていうか普通にやってれば気付く事だけどな
576枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 08:53:34.65 ID:FtfiZue70
真面目に対人戦やれば気づくんだけど
最近は攻略サイトとか見て教えてもらわないとわかんなーいって子も多いからな

あとまあ人口多いゲームでも無いんでそんな対人戦積めないから
気づかないって人もいるかも
577枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 08:54:13.46 ID:MZG7WqSZ0
俺はボムゾウを使うぜ!
578枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 09:07:33.87 ID:Tb26h4Rt0
>>572
wikiのスピードバトルカスタムのメニューバーに追加すればいいだけの話じゃないの?

>>577
ボムゾウの汎用性は異常だよな
ジュニア、シニアルールでない限り、フル投入すべきカードはこれぐらいだと思う
579枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 09:08:51.74 ID:FtfiZue70
ボムゾウはカードヒーローを象徴するモンスターと断言してもいいだろうな
580枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 13:23:52.99 ID:EkORpd5W0
>>578
大量の追加になるのと
カスタムのカードごとの記事は無いのとで
581枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 13:39:23.95 ID:p3P88JOJ0
実用カードが限られてるんだから基本情報とかいらんと思うが
テンプレデッキ乗っけとくだけでいいんじゃないの
582枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 13:41:28.47 ID:2TaISoBH0
>>581
ドラフトだと実用カードだいぶ広がるよ
583枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 13:46:57.88 ID:0UOCjNN40
そういやドラフトだとタコッケー使える!って言う人多いけど
なんだかんだでお前らタコッケーあってもピックする事正直少ないだろ?
584枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 14:20:18.90 ID:ZygiYqYdi
ゲッティの方が強いに決まってるでゲソ
585枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 15:59:58.45 ID:FtfiZue70
タコッケーはドラフトなら純粋前衛の中じゃ多少マシ
程度の認識
まあノーマルよりは使える
586枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 18:18:03.39 ID:NLa1Ts4U0
>>582
ドラフトの実戦コラムが書きたいのね
でもわざわざカード1枚につき1ページ追加するのは手間がかかるだけだよ


新登場/能力変更カードに一応全カード乗ってるから、やるとしても表をまるまるコピーして、削除されたカードの行を削り、前衛後衛マジックスーパーを並び替えるぐらいでいいと思うな


あとは表にカードごとにピックする基準を数字化して、点数欄を追加してみるとかね
まあこれに関しては人それぞれだから、なくてもいいかもしれないけどね

ノーマルの対人戦については、>>582 が言ってるようにサンプルブックを追加するのと、プレイングについて書くぐらいでいいと思う
587枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 19:15:33.25 ID:EkORpd5W0
ハリマルとの相性とか、環境踏まえたカード評価ってのは
まあ、このスレ辿れば書いてあるんだけど
基本を覚えた人がもう一つ強くなるのには役に立つかなと

順番としては基本の次に覚えるべきなのは逆転の仕方かもしれないけど
ノーマルでは相手のカードを読まないと逆転の機会を半分くらい逃すと思うので
カードもしくはデッキの情報は大事だよなあ、という

だが今のこのゲームの持つ勢いでは、こういう話は進まない
588枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 19:45:49.76 ID:p3P88JOJ0
皆結構喰いつきいいじゃないか
元々やる気がないんなら頑張れそうなんだが(チラッ とか言わないでくれよ
589枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 19:53:00.34 ID:0UOCjNN40
戦法なんか3行で纏めれるだろ

構築
ハリマルと中衛とマージスorキノコをバランスよく入れて殴れ
マジックカードはダメージスペルと再生を入れるだけでいい
この戦法をメタれるのは同じ戦法だけなので最強

ドラフト
ピックはダメージスペル最優先、次に中衛、それ以降は様子を見つつ
相手のピックしたカードをマジックカード中心にある程度は覚えておけ
マンクスは中衛として採用濃厚、他にも単純にパラメータ高い奴は有利
590枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 20:15:32.62 ID:EkORpd5W0
朝目が覚めたら基本情報纏まってたらやるわ、まじで
591枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 20:39:36.05 ID:EkORpd5W0
>>589
バルキャノンとか
3行は無理がある

同じデッキ、同じ戦法で戦い続けるとテンプレデッキでも勝率は落ちる
6割くらいカモられてしまいます
テンプレ強い
592枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 20:49:46.09 ID:0UOCjNN40
>>591
ハリハリボムボムアーシュアーシュマージスマージスキノコラッフィー
スパークマッドファイアサンダー再生

この構築相手でPSも充分に持ち合わせてるプレイヤーに6割くらい勝てるデッキ教えてちょうだい
無論こちらのPSも充分あればの話でいい、先手後手の確率は半々で
593枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 20:53:41.75 ID:2TaISoBH0
テンプレデッキにはスーパーが良く刺さる
警戒されると出せないから、ガチデッキ時々スーパーみたいなのが実践的
594枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 21:02:24.46 ID:maDjc2D30
>>592
6割は難しいかもしれないけど、後衛狙いデッキもありだと思う
うまく行けば、アーシュ&ロロやボムゾウ+バルキヤノンでいきなりキノコやマージスを倒したりできる

あとは>>593みたいにスーパーで意表をつくとかも有効
595枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 21:24:40.63 ID:EkORpd5W0
相手構築より自分の魔法がバレるのが一番の問題
モンスターは強いといわれている他のと入れ替えれば相手はやりにくくなるけどそこまで変わらない
相手がハリマルならバルキャノンはマージスに劣らないと思う(端的にいうと1ターン4ダメージと詰め)

「サンダー再生」これがバレるのが特に不味い
3ストーンから一気に2体倒されてどちらかが使えずに終わることになりかねない
スパーク、マッドファイアまで使って相手を追い詰めても
相手は全ての情報が見えている状態で終えられるターンが出来る(実際は仮定だけど)
具体的な例でいうと、前衛を犠牲にして4ストーンになる
→新しい前衛を出して両方を削る(魔法が攻撃用ならここで使うのが有効)
→確定で1ターン自モンスター減らず、相手の回復も無い(魔法が盾ならこれを2ターン繰り返す)
→2体同時に倒す、レベルアップで回復→大抵1体倒される→サンダーマッドファイアスパークでとどめ

聞かれてないことが長くなってしまったが、デッキばれ戦法ばれは不味いという話と
コテコテテンプレの負け筋の話でした
マッドファイア2枚のデッキを混ぜるだけでも勝率は上がるのではなかろうか
596枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 22:17:39.79 ID:2TaISoBH0
マッド2枚とか超怖い
サンダー2枚も結構怖い
でもレア度でデッキ読まれるのが気持ち悪いんでダインフェニックス入れられないデッキには再生必ず入れてしまうな
597枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 22:33:33.94 ID:v+Yy+xud0
サンダーのレア度は何とかして欲しかったな
相手のデッキのレア度が7だったら、サンダーが絶対入っていて再生は入ってないってバレバレだからなw
598枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 22:36:09.18 ID:0UOCjNN40
ぶっちゃけバレてでも尚余りある性能だと思うけどねえサンダー
599枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 22:39:22.59 ID:liqAVHjC0
>>579
ボムゾウは前衛でも後衛でも使えるからなぁ
こんな優秀なモンスターはタカ以外ではいない
ボムゾウ3枚積みはデフォだからね
600枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 22:43:25.47 ID:/fPvsT2X0
前衛でも後衛でも白でも黒でもスピードでもプロでも戦えて、デッキに上限まで積むのが当たり前で、それでいて強過ぎって訳ではない、奇跡のカードだよな
601枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 23:11:23.62 ID:FtfiZue70
強すぎじゃないってのはとても凄い
602枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 07:00:07.84 ID:aXgDt92h0
てか最大レア度表示廃止して欲しいわ
7ならサンダー2枚か意表を突くマジック入りか初心者
6〜5ならほぼ確実にスーパー入り
普段7以下の人が8使ってきたら大抵テンプレに近い形
とサンダー再生の有無以外にも予測できること多くて奇策が読まれやすい
奇策が読まれやすいからテンプレが更に強くなる、と良いとこ無しだと思うんだが
603枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 08:09:41.49 ID:KAWAVNMW0
レア度表示はいらんわな
604枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 09:46:42.12 ID:BmjRJHiv0
Pro8なし対戦しませんかー
フリー繋いでます。
605枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 13:03:20.60 ID:3HGMKpqT0
サンダー2が読めたところでどうなるんだ
ボムゾウ大事に抱えておくのか
606枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 13:20:09.79 ID:bAKERz110
>>604
1戦に1時間かかることもあるゲームだから、繋ぐ直前に書き込むより前日とかに書き込んだ方がいいかも?

それでも対戦相手が見つからなかったら、>>1のフレコ交換所に行ったり、動画配信サイトで募集を募ったりすればいいんじゃないかな?
607枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 15:05:09.47 ID:PU0OwE2d0
レア度表示は要らないと思うけど
6でスーパー警戒されるなら戦いやすい
608枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 16:00:48.57 ID:+3ArBZVA0
意図的に低レア度デッキで戦う俺にとってレア度表示は欲しい
609枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 16:23:34.75 ID:fxheT9nA0
レア度2とかで戦ってる人いるけど何がしたいんだろ
俺と当たると1回でいなくなるか戦う前に回線切るくせに勝率は高い
これって初心者ぼこって遊んでるとしか思えないんだけど
610枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 16:38:19.41 ID:seunIibv0
レア度表示は後からでも面白かったかも
昔プロルールでデッキにマジック0スーパー5みたいなデッキの人がいて後で驚いたことがあるけど
マジックが無いってのが事前に分かってたら面白くないもんね

もちろんマジックの有無表示≠レア度表示だけど、事前情報が隠れてたほうが面白いってのはあるかも
611枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 20:04:59.38 ID:wc/WNFbj0
ボムゾウ
LV1 HP6 ジバク 2P
ストームボム 1つとび 1P
LV2 HP5 ジバク 3P
ストームボム 1つとび 2P
性格「ジバク」
通常攻撃(ジバク)をしたとき
LV1なら2、LV2なら3の
ダメージを受ける
スーパーカード『ボムキング』
LV3 HP4 だいばくはつ 6P
トルネードボム 1つとび 3P
性格「ジバク」
通常攻撃(だいばくはつ)をしたとき
残りHP分のダメージを受ける
612枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 20:06:29.21 ID:wc/WNFbj0
HP6で後列から攻撃できる数少ないモンスター。
性格はデメリットも大きいが、ペナルティ無しで場から消えられるため、相手にレベルアップさせたくないとき等に役に立つ。
当然ながらペナルティ無しでもストーン(ダメージ)は1つ増えるため、自滅はそれに見合う状況で行いたい。
通常のレベルアップは防げてもHP回復魔法、レベル変化魔法、シフトチェンジ、再生によるHP回復は防げないことに注意。
性格を利用してデスチェーンによる追加ダメージを与えられる。
ただしカード1枚、ストーン2を消費し、自分もダメージを受けて相手にダメージを与える行為となる。
ボムゾウ2体を場に出すと相手の前衛、後衛共に倒し辛く、HPを調整して場から消えることも難しくなるので注意が必要。
先攻初手の前衛にはあまり適さないが、後衛がヤンバル、ピグミィであれば
ストーンで先行出来て、かつ有利が持続できるパターンは多い。
また、真勇者ダインなどのレベルアップさせる価値が高いモンスターを出せるときは
一旦ストーンで先行されてもあとで有利に戻せる可能性が高い。
バルキャノンの場合は相手後衛を倒してストーンでは先行しやすいが
ボムゾウ、バルキャノンのどちらをレベルアップさせてもあとに問題が残る場合が多い。
オヤコダケの場合は運次第だが、先攻の有利が消えるパターンがかなりある。
性格の為に場に残し辛く、スーパーカードが出しにくい。また、出しても耐久力が低く使い辛い。
ただし、ボムキングの使用率が低いうえにボムゾウのデッキ投入率は非常に高いために警戒はされ辛い。
後列フールからの挑発で、自滅が出来ず、パワーの低い攻撃しか出来なくなる。
HPがLV1なら2、LV2なら3以下のときは目の前のモンスターを倒してのレベルアップが出来ない。
このために、状況次第ではあるがHP1の差が耐久力を大きく変えることになる。
613枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 20:08:42.67 ID:wc/WNFbj0
カスタム人口は如何ほどか
こういうの需要あるかな
614枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 21:45:30.04 ID:i/MFjmrq0
あるある
その勢いで主要な全モンスター書いてくれればカスタムまた賑わうかもしれん
615枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 14:21:39.27 ID:wbk1d2Rq0
じゃあつぎはハリマルで
616枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 14:31:34.18 ID:XdWgdH3w0
ハリマルはスピードバトルカスタムで唯一バランスが悪いカード

以上
617枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 15:12:45.31 ID:+CHkLKBO0
ハリマルは存在そのものがバグだから……
618枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 15:20:52.84 ID:Ak/vZveD0
まあまあそう思考停止しないで少しは考察しようぜ
例えばマージスはあまりハリマル対策にならない、とか
619枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 15:32:30.31 ID:+CHkLKBO0
ハリマル対策で一番マシなのはデスチェ爆雷撃で運に任せて瞬殺しかないと思うんだわ
ダークホールをハリマル対策で採用してみたこともあるけど
奴とシナジーを組む故に採用率が高いシフトチェンジor再生であぼーん
後衛のみを狙うにも限界があるし、そもそもハリマルなんぞを採用する奴は
まずテンプレ確定なんでサンダーとかマッドファイア&マージスorキノコでバルキャノンは潰される
ついでにクレアも所詮HP5なんで対策にするにはリスクが高すぎる
思考停止どころか考えるだけ無駄だから思考停止する方がマシなレベル
使う奴居たらバトル後にセーブ終わってからそのまま切断してる
620枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 15:53:03.79 ID:u/3WF+UV0
俺はこのスレの人らに比べてやってない方だと思うけど
みんながハリマルはバランス悪いと思ってくれててよかったわ

あれHPが5か攻撃が1でようやく強カードレベルになると思うんだが
621枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 22:11:04.79 ID:DmDdFagS0
HP5でも強いのは確かだね
2P+1Pに2ターン耐えられるから
マージスには大分弱くなる
622枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 22:13:25.87 ID:NW/wxx980
ハリマル対策はワイルドブルかオススメなんだけど、俺以外に採用してる入見たことない

>>621
攻撃力が1になったら使い物にならないけどねw
623枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 22:16:22.03 ID:+CHkLKBO0
攻撃力1でもHP6なら後衛のヤンバルとかを前衛に引っ張られないようにする壁として活躍出来るやん
壁目的のモンスターとして設計するならその位が丁度良かった
624枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 23:02:26.19 ID:DmDdFagS0
スパルタス覚醒
マジック 消費3
スパルタス1体を『覚醒』状態にする。

黄昏の風、再生はスパルタスにシールドをかけた場合、
そのシールドごと消されてしまうので相性が非常に悪い
再生はデッキ投入率も高い。
どこでもとの組み合わせは非常に強力だが魔法カードを2枚消費する上に
2ターンに分けて使うかストーン5になってから使うしかない。

『覚醒』 [P]
パワーが3上がる。
かかったモンスターの行動、ターン経過で解除されない。

[P]
[P]のアイコンで表示される、パワーに関する付加効果。
『パワーアップ』、『パワーダウン』、『パワー2』、『覚醒』がこれに当る。
すでに[P]が付いているモンスターには
[P]の種類に関わらず、新たに[P]を付加する行動は取れない。
ワイルドブルのパワーホーンは攻撃は行われるがパワーアップは付加されない。
625枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 23:22:02.99 ID:wbk1d2Rq0
非電源のカードゲームもエラッタやら禁止カードが当然なんだし
正直これからのカードゲーなんてパッチ当てること前提にしないとやってけないよな。

というわけでハリマルHP4化はやく!!
626枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 23:29:43.90 ID:Ak/vZveD0
正直ストーンゲージ2以下の時のハリマルは雑魚
問題はシフチェン再生圏内に入ったハリマルだけど、そこまで行くとスーパーで吹っ飛ばすのが一番手っ取り早い
だから俺はカミキリさんを重宝してるけどあんまり流行らないな
627枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 23:39:45.38 ID:DmDdFagS0
雑魚じゃないですよ
先攻初手だと並だけど他は序盤でも強い
交互にモンスターを倒す流れが変わっただけで勝てる試合もあるんだから
628枯れた名無しの水平思考:2013/09/20(金) 23:52:38.38 ID:8cFwYJbd0
後攻初手ハリマルは先後入れ替わるからな
だからハリマルゲーなんだよ

ドノマンもストーン2以下じゃないとマッドで焼かれて死ぬけどな
629枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 10:11:03.01 ID:YWFagiTX0
後攻初手ハリマルが良い手だとは思えないんだけど
後攻不利をある程度解消できるといってもHP2の状態で残る訳だし、HP調整されて後衛すらレベルアップ出来ない場合がほとんどだし
終盤に使いたいカードなのに2枚中の1枚を使っちゃうのも結構な痛手
俺は相手の後攻初手がハリマルだったらラッキーだと思うね
630枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 10:30:46.48 ID:R8siH6Ka0
>>629
前衛だし、終盤でどうせ出るから、後手の初手で出しても問題ないと思うが…

ハリマルのHP2で相手前衛撃破

相手中衛がハリマル撃破&レベルアップ

こちらの中衛が相手中衛のHPを3に

相手中衛がこちらの中衛のHPを1に

こちらの中衛か相手中衛を倒してレベルアップ

相手初手で4P削りかボムゾウがいない限りは、だいたいこういう流れになる
631枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 10:59:39.12 ID:WuGAUgRLO
>>630
山札の下から数枚は絶対に引けないから1枚倒せば2枚目が引けずに試合終了する確率はそこそこ高い
毎回相手中衛のHPが必ず1で止まるならスパークなりブラックレインなり積めばいいし、先行初手の後衛はボムゾウが一番有力だと俺は思ってるからその流れには中々ならないな

まあ、何だかんだいって実際には終盤にハリマル来るんですけどね
そうなる確率を上げるためにも後攻初手にハリマル使っちゃうのはもったいないと思うな
終盤にハリマルが来る確率が少し下がるから、後攻初手にハリマル出て来たらラッキーだと
632枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 11:26:17.20 ID:SEZa79HS0
初手ハリマル出された時点で石差取られてるよ
ボムゾウは石4でハリマル裏に出してサンダー耐性ドヤァしてるのが一番強い
633枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 22:54:16.97 ID:kD3a29Da0
そもそもこちらに有利にしつつ対処するのがキツいんだよな
先手後手交換≒1ターン与えるかモンスター2体くらい犠牲にしてなんとかするか
モンスターとマジックを1枚づつ使うか まずどれかしかない
カードアドバンテージかターンがまず確定で取られる
ついげきのマジックカードでさらにダメージは加速するし
634枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 09:03:00.00 ID:DyEb85yN0
ハリマルとキノコがいなければカスタムは良ゲーだった

しかし壊れが2枚ですんでるというのはかなりがんばった証だ
635枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 09:20:24.60 ID:GpHwBais0
>>634
キノコは別に壊れじゃないだろ…
1度に3P以上のダメージを与えられるとはいえ、自分の前衛にもダメージを与えるおそれがあるし、終盤はHPの低さがネックになることもある
636枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 09:33:41.10 ID:DyEb85yN0
プロのタコが許せるならキノコも許せるかもしれんけど
結果が勝敗を左右しすぎるランダムカードは壊れ扱いでもいいと思う
637枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 09:47:07.83 ID:ThR27M+X0
キノコかー、キノコはハイリスクハイリターンだな
キノコに限らずランダム系要素消えろと思うのは同意
ディンがちょっと可哀想な事になるけど
あとポリに女神の加護かける奴もウザい
女神の加護くらいしかポリを守ってくれるマジックないけど
638枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 09:52:49.32 ID:DyEb85yN0
マッドのランダム要素もかなりアレよなあ…
ランダム無しでも十分強いやん…
639枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 09:57:26.35 ID:ThR27M+X0
マッドの拡散はマジで消えて欲しいわ
キノコ以上の普及率だろマッドファイア
HP1のモンスター倒すのにマッド拡散前提で使ってくる奴とかホント勘弁してほしい
640枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 11:55:50.33 ID:4k/S3Hz20
マッドの拡散は自分で使うと大したこと無いのに
相手に使われるとボディブローみたいにジワジワ効いてくるイメージ
641枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 12:53:28.70 ID:C8LLXKCX0
マッドが拡散したせいでマンクスに回復されて負けたとかもあった記憶が
本当に拡散いらんけどランダム要素無くなったらマッドファイアではなくただのファイアだよね
642枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 21:44:26.63 ID:2DXR91VP0
CPU戦でヨシノ使ってみたんだが。HP1になるのにマスターで構わず攻撃するんだな
ビックリしたわ。黄昏持ってたっけこいつって思ったら結局なんの策もなくて、7あったのにストーンがバババって相手のストーンが一気に増えた
3DS版が出たらこんなことないんだろうな。出たら・・。
643枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 21:57:19.19 ID:4k/S3Hz20
以前高速のツールアシスト動画でカムロックしてても殴ってたな
アレは完全ロックだったけど
644枯れた名無しの水平思考:2013/09/23(月) 17:26:18.33 ID:YYBcTkYG0
初心者だったころは対人対戦でヨシノを殴って、HP根こそぎ奪われたことあるな
何が起きたか分からずカードの詳細みて理解。馬鹿だと思われたと思うとすごい恥ずかしかった
まぁ初心者だこいつ、程度の認識だったよな。うん。
645枯れた名無しの水平思考:2013/09/24(火) 09:19:32.53 ID:x5h9/EnK0
バルキャノン
LV1 HP3 アタック 0P
レールキャノン 2つとび 2P
LV2 HP4 アタック 0P
レールキャノン 1つとび2つとび 3P
646枯れた名無しの水平思考:2013/09/24(火) 09:26:31.72 ID:x5h9/EnK0
LV1は2つとび攻撃しか出来ず、目の前にしか攻撃のできないモンスターを前列においた場合集中攻撃が出来ず、
有利なタイミングでのレベルアップが難しい。
LV2になると後列から敵陣両方を3Pで狙え、前列に出てもそれなりの能力を持ち、使い勝手が大幅に向上する。
LV1のまま前衛を倒されると後ろに下がる以外何も出来ない。前衛を1ターンで倒され続けるとこれを繰り返すことになる。
直接倒す役割ではないが、最も警戒すべきモンスターハリマルに対して相性が良い。
前衛の攻撃で竜の盾がかかっても問題なく後列への攻撃が出来る。
ハリマルは純前衛なので後列にいるバルキャノンに有効な行動をとれない。
バルキャノンの攻撃に耐えるためにハリマルを後列に配置しても攻撃の役には立たない。
前列ハリマル後列ボムゾウで持久を計られたときなども後列へ2Pで攻撃できるバルキャノンを攻撃魔法と組み合わせれば突破が比較的容易。
自分が使う場合のハリマルとの相性は良好。
ハリマルが攻撃を2ターン受けている間に相手モンスター2体に同時に4ダメージが与えられる。
討ち漏らした場合はレベルアップで回復されないように魔法カードでフォローを。
クセの強いカードだがデッキを相性の良いカードで固めることで運に頼らずにかなりの活躍が見込める。
そしてバルキャノンと相性の良いカードには強力なものが多数存在する。
前に出たときにフールの挑発を受けると千日手に持ち込まれ、
15ターン経過後のストーン数勝負での負けを決められてしまうことがあるので注意。
挑発をかけ続けられたら確実に負ける場合でも打開できる魔法カードを持っているそぶりを見せるという抵抗は出来る。
647枯れた名無しの水平思考:2013/09/24(火) 09:33:12.02 ID:nhkKkvxs0
>>646

バルキャノンは最初2枚入れて使ったときは強かったのに皆がバルキャノンの強さに気付いたころになると一気に使い辛くなった
主な後衛は別に用意してバルキャノンは1枚、ってのが今では強いかな
648枯れた名無しの水平思考:2013/09/24(火) 09:57:54.72 ID:3ndu6jdH0
後衛モンスターの0P攻撃ってメリットとデメリットがあるよな
前衛に引っ張り出された時でもパワー2とかで相手の前衛を殴れるのはいいけど、挑発されると後ろに下がれないのが痛い
649枯れた名無しの水平思考:2013/09/24(火) 11:15:47.46 ID:jVG4Ad4O0
バルキャよりもっと安定性無いけど
ドラフトだと終盤にドラマを起こしてくれるケッコウさんこと
キラービもよろしく!
650枯れた名無しの水平思考:2013/09/24(火) 12:08:45.75 ID:nhkKkvxs0
ノーマルでもああこれキラービなら詰むなと思うこと多いし、実際〆に1発やらかしてくれるキラービは本当怖い
自分で使いたくはならないけど
ドラフトだとわりと優先順位高いんじゃなかろうか
651枯れた名無しの水平思考:2013/09/24(火) 14:05:02.08 ID:yxWamQV30
>>645
これ以上は作りたいとかいうwikiでやってくれんかね……
652枯れた名無しの水平思考:2013/09/24(火) 15:11:17.81 ID:vmrulGAVO
>>651
スレ違いって訳じゃないしそんなに目くじら立てんでも
カスタムの話題が嫌なら何かプロの話題振ってくれ
653枯れた名無しの水平思考:2013/09/24(火) 15:18:22.29 ID:50D5IMxD0
ほぼ進行してないスレだし、>>645みたいにデータベース作っていこうだとか感想書き込んでくれる人はありがたいと思うんだけどな俺は
これが集まるwikiが出来たりしたら凄い嬉しいよ
654枯れた名無しの水平思考:2013/09/24(火) 17:47:57.72 ID:x5h9/EnK0
>>651
すまん、後は任せた
655枯れた名無しの水平思考:2013/09/24(火) 20:54:55.85 ID:PVZMOxRl0
目くじら立てるっていうか流石に長い
だいたい挑発で15ターン経過とか何の冗談

使い方なんてみんな大体把握してるだろ
wikiだったら意外な使い道とか弱点とかちょっとずつ追加していけばいいんじゃないの
656枯れた名無しの水平思考:2013/09/24(火) 21:19:51.86 ID:x5h9/EnK0
長さについては他の人の感想も聞きたい

挑発で15ターン経過は冗談でもなんでもなく実際あること
657枯れた名無しの水平思考:2013/09/24(火) 21:31:06.98 ID:nhkKkvxs0
挑発以外にもラティーヌ同士で15ターン経過とか確かにあるな
切られることも多いけど。泥仕合する覚悟もなしにラティーヌゼス使うなと言いたい

使い方知らない人のために書いてるんだろ
俺は大体把握してる方の人なんで長さについてはどうでもいい
容量落ちとか無縁だろうしな、このスレ
658枯れた名無しの水平思考:2013/09/25(水) 17:40:42.56 ID:3Fo9aTrU0
普段からフール使ってるけど流石に挑発で15ターンハメは出来た事ないかなー
でも機会があれば普通に出来そうな戦法ではあるのが困る

挑発だけで5ターンくらいもたせたり、敵にどこでもを使って挑発維持した事はあるね
659枯れた名無しの水平思考:2013/09/26(木) 09:43:28.45 ID:80Rn8ztz0
フールだけだとアタック0Pと前衛の組み合わせにしか使えなくて
そもそもそういう局面があまり無いけど
フールが見えてるのにやられるようなことは無いように注意すべき
660枯れた名無しの水平思考:2013/09/26(木) 22:03:06.26 ID:5zYbfQRK0
フールはそういう使い方よりも
自軍の後衛に出して敵前衛の中衛を固定するのがメイン
ラッフィーとボムゾウは割とカモれる
661枯れた名無しの水平思考:2013/09/27(金) 01:08:12.00 ID:oTn/NDZ/0
せやな
あと最初から前衛に出すと警戒されるから、ストーンが2,3個の時に後衛に出すと捗るんだよな
662枯れた名無しの水平思考:2013/09/27(金) 01:46:58.66 ID:ymLHAZG00
CPUがフール使うとキノコに挑発無駄撃ちしてくるよね
かわいいよリナちゃん
663枯れた名無しの水平思考:2013/09/27(金) 01:53:12.26 ID:ikYfD6580
リナがキノコを挑発と聞いて
664枯れた名無しの水平思考:2013/09/27(金) 02:41:29.50 ID:xjU9ebTU0
後列から挑発でラッフィーには攻撃力低下と集中攻撃回避→レベルアップコントロール(回復もさせない)
ボムゾウには自滅もさせない、マージスにも効果的
前に出てくる後衛に掛けておくのは基本
移動魔法やどこでもとは相性がいいけど
ストーンの競合と(特に移動は)攻撃魔法のようには効果的な場面が多くないというのが問題
フール自体は後列だとレベルアップしづらいので長持ちしない場合も多い
ダインフールで半ばハメのようなことをされるのも警戒は必要

よくある2P+1P(集中)を分散させた上に1P1Pに出来たりするので、よくあるデッキに強い(活躍しやすい)という強みもある
665枯れた名無しの水平思考:2013/09/27(金) 05:34:41.89 ID:ikYfD6580
どこでもは分かるけどワープとかとフール相性いいか?
ストーン3つ使って挑発でHP削れてるフールを前衛に出して殴るくらいならマッドファイアを使った方が
まあマッドファイア嫌いなんだったらスマン

ついでに言うとフールはテンプレに採用率高いラッフィー、ボムゾウ、マージスにはかなり強いけど
同じくテンプレなハリマルと再生には弱いんで想像以上に相手を選ぶ上にそれなりにPSが必要
あとアーシュロロは1回しか挑発出来ないからロックは出来ないのもマイナス
666枯れた名無しの水平思考:2013/09/27(金) 07:08:06.72 ID:txBrue340
マッドファイアより効果的な場面はあるけどマッドファイアの方が安定すると思う

再生は忘れてた
確かに苦手、しかもよく当たる
667枯れた名無しの水平思考:2013/09/27(金) 17:52:43.18 ID:0eN6NZum0
今更だけどカードヒーロー買ってきた
部員5人集めてフリーバトルで金稼ぎまで進めた

ちなみにルールってこれから増えてくみたいだけど、戦闘は必ず2対2なの?
今のところ詰将棋に近い感じで、ちょっとイメージと違った

悪くないのでこれから面白くなることに期待
668枯れた名無しの水平思考:2013/09/27(金) 23:20:18.57 ID:i5mAm2XF0
カスタムの日替わりバトル、999勝以上した人いる?
自分は3DS出てから買ったクチだから、まだ700勝で止まってる


>>667
ストーリーが進むと4対4になってどんどんルールの幅が広がっていく

一番奥が深いルールでは、速いときだと10分ぐらいで終わるけど、1時間以上かけて山札がなくなるまで戦うこともあるんだぜ

でも全然苦にならなくて、本当に面白いゲームだよ
俺のプレイ時間は300時間ぐらいだけど、やりこんでいる人は数千時間やってる
まあ対人戦ありきのゲームだけどね
669667:2013/09/28(土) 16:27:25.99 ID:AC6af2Xp0
教頭先生倒して部設立まで進んだけど、中々倒せず実力&カード不足を実感したので
フリーバトルで金稼ぎ中

真勇者ダインのレシピが出たけど合成しちゃっておk?
スパルタスは廃番でもう手に入らないみたいだし、手持ちの(3枚)全て使うので迷ってる
現状戦力外なのでコンプ要素以外に、今後必要にならなければ合成するんだけど…


>>668
自分はまだまだ序盤なんだね
今のところカードの引きによる運ゲーの要素が強いと感じてるので、今後幅が増えることに期待大
670枯れた名無しの水平思考:2013/09/28(土) 17:01:02.42 ID:wdaNxVOG0
>>669
スパルタスはパックからは入手できないけど、他の方法で何枚でも入手できるようになるから、ダインなくて不便ならブレンドしちゃってもいいと思うよ
671枯れた名無しの水平思考:2013/09/28(土) 17:17:48.47 ID:j6RPv0VB0
ここらへんのパスワードも入力しておくとストーリーを楽に進めると思う。
http://cardherowiki.reela.net/?DS%A5%D1%A5%B9%A5%EF%A1%BC%A5%C9

あとデッキには取りあえずボムゾウを持ってるだけデッキに入れると手札事故が減っていいよ
ボムゾウは基本的に後衛で運用するんだけど、後衛モンスターの場合前衛のモンスターがやられたら後ろに下がった方がいいんだけど、ボムゾウなら後ろに下がらずに済むからね
前衛で戦ってて相手にレベルを上げられそうな時は味方モンスターにボムゾウを攻撃させて自爆する事も出来るしね
672枯れた名無しの水平思考:2013/09/30(月) 01:27:13.80 ID:1dmFX5TOO
一番最初のカード集めてどんどんデッキが強くなってく課程が一番楽しかったりするなぁ
スパルタスもタコッケーに変える瞬間!
673枯れた名無しの水平思考:2013/10/04(金) 23:00:52.92 ID:BumBUeN10
久々のカキコ
あれから結構ハマって毎日ちょこちょこやってる
フリーバトルで小金稼いでパック買いの日々を過ごしてますw
ストーリーは部活内バトルで大将役射止めたことまで進めた

ネタバレ嫌なので質問
パックはラストインペリアルで終わり?

DSiウェアのスピードバトルカスタムについても質問
グラフィックの粗さは良くなってる?
それとセーブ時間は早くなってる?

DS版の不満がグラフィックと頻繁に起こるセーブが時間かかる点なので
買おうか迷い中


>>671
ボムゾウはあるだけ(3枚)入れてる
まだ下手だけど使いこなせると上手く撹乱出来そう

wiki見ても分からなかったので質問
674枯れた名無しの水平思考:2013/10/04(金) 23:25:13.89 ID:BumBUeN10
>>673=669です
睡魔に襲われながら書き込んだら酷い文章になってしまった…

>>670
ありがとう
早速ブレンドします
675枯れた名無しの水平思考:2013/10/04(金) 23:48:18.12 ID:+FIACzgA0
>>673
>DSiウェアのスピードバトルカスタムについても質問
>グラフィックの粗さは良くなってる?
>それとセーブ時間は早くなってる?

残念ながら変わらない
ルールはスピードのみでストーリーもないけど、ゲームバランスはいいし、日替わりバトルやドラフトバトルも楽しめる
676枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 05:19:31.33 ID:G91seL7ZO
GB以来やってないなぁ…
3DSで新作とか出たら買うのになぁ…
677枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 11:18:08.21 ID:pMBC2RGO0
>>676
GB版2000年2月21日、DS版2007年12月20日発売なんだから、あと2年ちょい待てば出るんじゃね?
678枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 11:56:26.15 ID:i6hAS/kq0
DSiウェア、セーブの速度はかなり速くなってるよ!
グラはそのままだけど

それにしても休日のカスタムはいろんな人いてカオスだな
679枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 14:12:44.37 ID:qMWMJn/20
カスタムの戦績、9999戦でカンストなのか
ちょっと寂しい
680枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 16:45:36.02 ID:02T6uEU80
やり込んでる人ほど

・ハリマル入れない
・スーパー入れる

がハウスルールみたいになってて、対戦してて楽しい。
681枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 17:15:31.01 ID:G91seL7ZO
>>677
周期的には来年くらいか。
出れば嬉しい
682枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 18:00:04.43 ID:sZURmi+V0
俺もGBからやってないんだけどコマと仕事人は出るの?
683枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 18:12:14.19 ID:JPkJIGt30
>>675
>>678
ありがとう
期待し過ぎないでDLします(今はソフト版に集中)

裸の大将みたいなトレジャーハンターから
俺のスパルタス⇔T3-00のトレード提案されたんだけど

・T3-00ってパックから出る?(激レアなら)
・スパルタスはシングルで何枚も売られる?(一枚しか売ってないなら)
って理由+ダインにブレンド前ってこともあって迷ってる

スパルタスもトレードで入手できるけど提供がレート高めだし…
Wiki見てもレア度が分からないんだよね
684枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 18:15:06.33 ID:Y63TKJKO0
>>683
T3は普通にパックから出る
スパルタスは普通のカードより手に入れにくいから、無理してトレードに出す必要はない
あとでブレンドの時に結構必要になるしね
685枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 18:16:42.48 ID:Y63TKJKO0
>>682
ポリゴマ(エルゴマ)もシゴトニンも出るけど、名前が変わってるしシゴトニンは弱体化してる
686枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 18:23:29.81 ID:qMWMJn/20
>>682
リストラされたカードは殆どないけど名前もデザインも一新されてるよ
よく言えば今風。悪く言えば没個性

>>683
ソフトによって、T3&ポリorバサラ&神斬が非常に出にくい
T3はエルスピナーという禁止級カードの素材になる
から、ソフトによってはスパルタス<T3になるかも
687枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 18:26:04.01 ID:sZURmi+V0
レスくれた人tnks
リストラほとんどないのか!買ってくるわ
今度はマナトット売らないようにしなくちゃ
688枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 18:35:20.18 ID:JPkJIGt30
>>684
>>686
どちらも間違ってないだけに悩むw

スパルタスはシングルで何枚も買えるの?
689枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 19:07:20.03 ID:qMWMJn/20
>>688
最終的に通信とかなしに絵柄違い以外の全カード9枚にできるよ

どこまでやるのか分からんけど、さっさと対人戦まで行きたいならダインを揃えるためにスパルタス
コレクション優先なら数が必要になるT300って感じだと思う
690枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 19:15:40.54 ID:JPkJIGt30
>>689
ダインにする為にトレード止めてマルヒゲ行ったらT3が300Pで売られていたw
ダインは900P(こちらは絶妙な価格設定で迷うところ)
691枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 19:37:51.27 ID:vigXVe8E0
ダインはパックからほとんど出ないから無理してでも買おう
692枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 19:42:19.18 ID:qMWMJn/20
シングルはレアカード達を一番手っ取り早く手に入れる方法だから、欲しいのが出たら買うべき
ダインもよく考えたら☆8ブレンドに沢山必要だったわ
でも何だかんだでダインはパックから出てくれるから
再生とかよりずっとまし
693枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 21:57:59.50 ID:QLrp94i+0
>>687
DSのマナトットは普通にパックから出るよ

今話題になっているスパルタスがパックから出ない
でもGB版と違ってシングルカードの内容変更が日付ごとじゃないし
CPUとのトレードでスパルタス入手の機会も結構多いから
ブレンドに使ったり売り払ってパック購入に当てるのはアリ

後DSiウェア版はDSカートリッジ版を本体に挿入した状態で起動するとちょっとした特典がある
694枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 22:36:02.01 ID:JPkJIGt30
スペシャルカードの配分はどのくらいにするべき?

・ボムゾウx3、ボムキンx1、ラッフィーx2、ラフィオーx1
・ボムゾウx3、ボムキンx2
・ボムゾウx3、ボムキンx1

一番下が無難で後は重い?
695枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 22:50:26.06 ID:QW0T9+6p0
>>694
デッキにもよるが、スーパーカードは段々使う余地が無くなる。
手札がかさばる上に不安定だから。無難なのはやっぱり一番下
696枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 23:20:46.62 ID:GnZLUtQQ0
種になるモンスターがやられると手札のスーパーカードが紙になるから、入れるとしたら3対1の割合が一番いいんだよね
アンノウン3、ボムゾウ3、ボムキング2入れてどこでもシトラスで一気に奇襲かけたりも出来るけど、慣れない内は種モンスター3枚スーパー1枚カードサーチ1枚とかでいいと思う
まあ>>695が言ってるように手札を圧迫するから最終的には1枚のカードで高火力が出せるシグマやダイン、ドノマンティスに落ち着くんだけどね

ちなみに対人戦ではモンスターの倒し合いになり1ターンに何枚も手札を消費するから、どんなデッキにもドロー5を2枚以上入れるようになるんだけど、スーパーカードはその時に邪魔になることが多いw
697枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 23:35:43.06 ID:QW0T9+6p0
まぁ何にしても、どんなデッキ作るにしても勝ちパターンをまず考えなきゃね。
スーパーカードで勝つデッキだとしても、それを出すためにどういう工夫をするのか、とか。

ボムキングは基本的に1回しか攻撃できないから、
大抵の場合はダインとか他の決定力が必要になる事が多くなると思うけど
698枯れた名無しの水平思考:2013/10/05(土) 23:48:27.30 ID:qMWMJn/20
プロでの話だけど、スーパーはよく言えば上級者向け、悪く言えば使いにくすぎてやってらんないカードだから、最初のうちはスーパーの存在は忘れた方が良いよ
どうしても使いたければ、シトラス、スケープゴート、どこでも、デスチェーン辺りを使いこなせるようにならないとな
699枯れた名無しの水平思考:2013/10/06(日) 00:34:04.70 ID:A0xSI20q0
>>695-698
やっぱ重いよね
今はボムゾウx3、ボムキンx1で使ってる

攻撃すると反撃するハンマーみたいなモンスターに対して
前衛に竜の盾を使ってから攻撃したら、どちらか倒れるまで反撃繰り返して吹いたw
700枯れた名無しの水平思考:2013/10/06(日) 00:39:00.31 ID:eLvaeMVR0
>>697
それでも俺はボムノスケ(ボムキング)にバーサクパワーと気合だめをかけてゴッソリ削るのが大好きなんやー
701枯れた名無しの水平思考:2013/10/06(日) 21:29:24.46 ID:hhbg3UMBO
ゾンビの使い道は後衛スーパーを狙うデッキくらい?
702枯れた名無しの水平思考:2013/10/06(日) 21:32:27.67 ID:7vS/0g0L0
>>701
ゾンビは可哀想なくらい実用性が無い
復活したら1Pに弱体化するからスペースの無駄になる
まだバルパス&パフの方が良い
703枯れた名無しの水平思考:2013/10/06(日) 22:00:02.63 ID:+BEdfcvd0
カスタムはともかくプロのゾンビはきっついなー
704枯れた名無しの水平思考:2013/10/06(日) 23:01:24.34 ID:+IPAnNQf0
カスタム
特にドラフトだとかなり面白いステータスなんだけどなあゾンビ
ゾンビだから倒せなーい
って場面が結構出てくる

ところで半角二次元のカードヒーロースレってもう無いよね?
さてどうしたもんか
705枯れた名無しの水平思考:2013/10/07(月) 10:20:35.56 ID:x2sOTfOZO
みなさんゾンビの使い道ありがとう
絶望的なようだけど極めてみる…
706枯れた名無しの水平思考:2013/10/11(金) 11:16:23.80 ID:fr9YNKG40
久しぶりにやりたいなーと思って買ってきたぜ
707枯れた名無しの水平思考:2013/10/11(金) 12:26:18.34 ID:S+LoatRx0
ちなみにいくらだった?
708枯れた名無しの水平思考:2013/10/12(土) 01:01:38.15 ID:Oz+fYG7a0
>>707
\1380だったよ
709タカヒロ:2013/10/12(土) 02:41:52.79 ID:ZzzHFt5H0
フリー対戦しよー
プロ8あり
710枯れた名無しの水平思考:2013/10/15(火) 22:48:20.52 ID:USTdtiG90
>>709
対戦あざ
711枯れた名無しの水平思考:2013/10/15(火) 23:17:15.52 ID:We8cDwLE0
パッケージソフトの売上載ってるサイトとかあんのな
そこによると

GB版 162,158
DS版 116,750

意外と売れてたGB版。誰だよDS版のが売り上げは良かったとか言ってた奴
DSiウェアのDL数を調べる方法が分からん
712枯れた名無しの水平思考:2013/10/18(金) 12:13:16.47 ID:GnBOjZHt0
今夜9時頃から久々にドラフト潜るわ
よろしく
713枯れた名無しの水平思考:2013/10/18(金) 12:53:44.82 ID:U0TR3aji0
>>711
広告費に見合った売り上げではないんじゃね?

カスタムのダウンロード数はeショップで見られるな
ただこれはおそらく3DSからダウンロードした人の数で、DSiからダウンロードした人の数は含まれてないと思われる
714枯れた名無しの水平思考:2013/10/18(金) 13:56:28.40 ID:uy6gZmTW0
>>712
じゃあ俺も潜る
よろしく

>>713
ダウンロード数どこで見れる?評価を受けた回数なら見れるんだが
715枯れた名無しの水平思考:2013/10/18(金) 14:20:50.42 ID:Dsp2tXHQ0
>>714
あの数字って、ダウンロード数じゃなくて評価を受けた数だったのか
それならわからん
716枯れた名無しの水平思考:2013/10/19(土) 12:58:46.83 ID:I6d3nclU0
今日20時くらいからプロ8なし潜るんで、よかったら、、
717枯れた名無しの水平思考:2013/10/20(日) 22:44:39.94 ID:pm8b/gPI0
何か今日は何かとダメダメだ
いつもの切断厨相手に10連敗くらいしたわ
718枯れた名無しの水平思考:2013/10/21(月) 13:44:07.18 ID:EJ+Cas8F0
初心者でスマんが
クラマクラブのイカ男がどうしても倒せない
攻略法教えてください
719枯れた名無しの水平思考:2013/10/21(月) 14:04:28.96 ID:2hWXP2xl0
イカ男かどんなデッキ使ってたかは覚えてないが、とりあえずスパーク、マッドファイア、サンダーを積んで1ターンに3ダメージ以上与えるようにすれば、たいていの奴は倒せる

あとデッキを組む際は、前衛2枚以下、後衛2枚以下、後はボムゾウ、ラッフィーなどの中衛モンスターにすること
そうすればどのカードを引いても事故らなくなる
720枯れた名無しの水平思考:2013/10/21(月) 14:13:02.37 ID:EJ+Cas8F0
サンダーしか持ってなかった
そりゃ苦戦するはずだ
しばらくセンターモールでポイント稼ぎしてきます
721枯れた名無しの水平思考:2013/10/21(月) 14:23:09.47 ID:I+djTowI0
中衛増やすのが最重要
722枯れた名無しの水平思考:2013/10/21(月) 14:50:44.27 ID:kpVMS3V+0
いや、>>719ほどまでしなくてもCPUぐらいなら勝てるぞw
>>719くらいまで揃えれば対人でも通用する

とりあえず中衛(前衛に置いても後衛に置いても活躍できるカード)の使い方の練習だな
ラッフィーやボムゾウやエルソルなんか持ってるだろ?そいつらをどんなふうに使ってるか書いてみ
723枯れた名無しの水平思考:2013/10/21(月) 16:15:05.33 ID:kpVMS3V+0
おい、>>720来ないぞ
現地点では出ないマッドファイアを粘りまくってるかもしれないじゃないか
724枯れた名無しの水平思考:2013/10/21(月) 16:22:59.46 ID:EJ+Cas8F0
前 ラッフィー×2 タコッケー ゴーストシープ ケントゥリアス
後 ボムゾウ ヒートロン ポリスピナー ヤンバル バルキャノン
他 サンダー 鉄の盾 パワー2 聖獣ラフィオー

このデッキでいつもイカ野郎に倒されてる
ストーン5個まで追い詰めたんだが。。。
725枯れた名無しの水平思考:2013/10/21(月) 16:49:42.64 ID:kpVMS3V+0
ケントゥリアス、ヒートロン、ポリスピナー、バルキャノン辺りは使い方が難しいから抜いた方が良い
ラッフィーボムゾウエルソル辺りの前衛でも後衛でも使えるカードをたくさん入れる
マジックはスパークなんかもかなり使いやすい上に強いぞ
そんで相手前衛モンスターに毎ターン3ダメージ以上与えることを心がける
レベルアップすればHPは全回復することを意識する
レベルアップにはストーンが必要なのを意識する

こんな感じで勝てない?
726枯れた名無しの水平思考:2013/10/21(月) 19:04:59.10 ID:bXduq5d50
あとボムゾウは相手にレベルアップさせないように出来るだけ自爆で死ぬこと
727枯れた名無しの水平思考:2013/10/21(月) 19:43:03.01 ID:BxiSbJ490
>>726
これかなり重要だったな
特にストーンゲージの少ない序盤は味方で殴ってでも自爆で消えた方が良い
このゲーム、基本後衛不利だから、後攻初手前衛ボムゾウ後衛にラッフィー等、でHP3まで減らされたボムゾウを味方で殴ってからボムゾウ自爆、が定石だったりする
728枯れた名無しの水平思考:2013/10/21(月) 22:13:22.25 ID:uR5UVqn9O
ライフを削ることより調節することに気をつけるなんだなぁ
729枯れた名無しの水平思考:2013/10/21(月) 23:03:51.02 ID:BxiSbJ490
あー今日もダメダメだった
10戦位して唯一勝ったのがスーパーデッキに対して大人気なくテンプレデッキで理不尽ゲーした1戦のみとか
泣きたい
730枯れた名無しの水平思考:2013/10/25(金) 01:03:38.23 ID:7yqQkzvtO
カードヒーローとローグライクを合わさったようなゲームでないかな
731枯れた名無しの水平思考:2013/10/25(金) 02:00:16.11 ID:r8vmMMUI0
ゲームボーイのドルルルアーガみたいな?
732枯れた名無しの水平思考:2013/10/25(金) 07:29:29.01 ID:+YRBmHLLO
対戦でハリマル アーロロ ボムゾウ マージス ラッフィー デインはお腹いっぱいです
733枯れた名無しの水平思考:2013/10/25(金) 07:55:39.84 ID:Ur+ENzQr0
ハリマルは言わずもなが強いわな
マージスも次作あるなら下方修正入る程度には強すぎるわな
ディンは何だかんだ言いつつ運の要素多分に含んでるからウザいわな
ラッフィーは必須級カードなのにまともな能力のスーパー持ってるのはセコいわな、初心者救済なんだろうけど上級者がラフィオー使い出したら止められないわな
734枯れた名無しの水平思考:2013/10/25(金) 08:54:34.86 ID:zpjpDPDA0
>>730
ローグライクにカードゲームを合わせたようなゲームっていいよな
モンコレ仮面の魔道士とかモンスターファームバトルカードGBとか・・・

個人的にはシンボルエンカウントで先頭は画面が切り替わってじっくり対戦できるゲームが好きだわ
735枯れた名無しの水平思考:2013/10/25(金) 09:30:06.47 ID:+0nImTed0
>>733
ラフィオーは見せとしてはかなり優秀だけど
上級者が安定したデッキ使う方がその域に達していない人は泣けるんじゃないか?
736枯れた名無しの水平思考:2013/10/25(金) 09:41:52.70 ID:xOtFxq3E0
>>733
ラッフィーは必須ってほどは強くないよ

あとマージスも強いけど、HPが4だから下方修正が入るほどではない
737枯れた名無しの水平思考:2013/10/25(金) 09:53:13.44 ID:Ur+ENzQr0
>マージス
通常攻撃2Pか特技ノーコストのどっちかはなくして良い。特に通常攻撃2Pの方
後衛として最高級に優秀なのに前衛に出されても最低限仕事ができるのはどうなのってこと

>ラッフィー
必須じゃなくて必須級な
ラッフィーが強いんじゃなくてラフィオーが強いって話。そりゃ安定したデッキのが強いだろうけど、上級者にラフィオー出されたらどうしようもないケースが殆どって程度には壊れ
738枯れた名無しの水平思考:2013/10/25(金) 10:13:10.25 ID:+0nImTed0
ラフィオーが強いのは8割ラッフィーのおかげだと思うなあ
ラッフィーの強さのうち「スーパーが怖いから強い」っていうのは1割くらいじゃね?
上級者がスーパー出したらラフィオーでなくてもどうしようもないケースが殆どだ思うし
出さなくてもかなりどうしようもないと思う、お互い上級者でなければ
739枯れた名無しの水平思考:2013/10/25(金) 10:29:50.43 ID:Ur+ENzQr0
>>738
むしろラッフィーが強いのはラフィオーのおかげだと思うんだが。無難な中衛のスペックからスーパーまで警戒しなきゃいけないとか無理ゲ
今はラフィオー初心者くらいしか使わないから殆ど警戒されてないけど、ガチで出す気の人がどんどん現れたらどうしようもないわ
ラフィオー自体のスペックも相当高い。ラフィオー同様警戒されにくいスーパーのボムキングオリントがHP4スペック微妙なのに対して
ラフィオーHP5もあるし倒さなきゃ間違いなく1体持っていかれるし改めて考えてみると明らかにおかしい
740枯れた名無しの水平思考:2013/10/25(金) 15:15:44.56 ID:r8vmMMUI0
マージスは盾貫通が非常に良くない。
あれのせいでスーパー潰しが安定すぎる。
741枯れた名無しの水平思考:2013/10/25(金) 15:27:43.93 ID:m7mhEJwe0
そもそもマージスはスーパー潰しを目的として作られたカードなんだからそこが安定するのは問題ないんでね?
問題はその上普通の後衛としても十二分に機能するって所かと
そう考えるとパッケージ版のスペックが1番マージスらしい立ち位置だったのかもしれん
742枯れた名無しの水平思考:2013/10/25(金) 15:45:48.60 ID:CKb9CwZt0
アゴーン2Pになってんのか
つええな
743枯れた名無しの水平思考:2013/10/25(金) 16:25:01.34 ID:qdZy8iUa0
ラフィオーはあまり強いとは思わんけどな
出たら出たでマッドファイア&前後3Pであぼん
そもそもラッフィーが前衛に来そうならフールでニヤニヤ
少しでもラフィオーを警戒されると出す事自体辛いし

一番出されて辛いスーパーはガンガガンガ
744枯れた名無しの水平思考:2013/10/25(金) 17:44:47.89 ID:NdfZNAT00
>>734
グランデュエルですねわかります
745枯れた名無しの水平思考:2013/10/25(金) 18:44:06.55 ID:WeMIg2Im0
>>744
それあかんやつや・・・
746枯れた名無しの水平思考:2013/10/26(土) 01:36:31.65 ID:jr0peUk50
フールの挑発って自分(フール)に攻撃が当たる相手じゃないと意味ないんですか?
747枯れた名無しの水平思考:2013/10/26(土) 02:06:23.60 ID:xOJnQW470
うん
748枯れた名無しの水平思考:2013/10/26(土) 02:32:18.32 ID:jr0peUk50
やっぱりそうでしたか…
最初に相手に使われた時、うちの前衛は何も出来なかった(攻撃も出来なかった)
覚えがあったんだけど、あれは何だったんだろうか…
749枯れた名無しの水平思考:2013/10/26(土) 06:04:50.22 ID:wkBvwtPx0
マジックカード「挑発」とフールの挑発は似て非なるもの
750枯れた名無しの水平思考:2013/10/26(土) 09:40:43.81 ID:cSIu/1g70
相手 石4
後衛 神斬 LV1 HP5
前衛 神斬 LV2 HP5

自分 石4
前衛 ダイン LV2 HP6
後衛 フール LV1 HP6

相手がスーパー入れてるのが濃厚だったので
フールで前衛に挑発かけてダインで攻撃してターン終了。
相手はブラックレイン→後衛からしょうげきは
石が1つになったので後衛からの挑発が無効になりダインを倒してスーパー出現。

よく一瞬でこんな判断ができるなと思った…。
751枯れた名無しの水平思考:2013/10/26(土) 13:10:05.77 ID:kVGmpXSD0
>>750
ある程度実戦を積んできた人なら普通にやるんだなこれが

まあノータイムでやったのなら相手は上級者かもしれないな
神斬丸デッキだから、スパークじゃなくてブラックレインをデッキに入れてるってことも評価できる
752枯れた名無しの水平思考:2013/10/26(土) 21:11:45.68 ID:CLjD1MXWO
使い込みって
デッキに一枚入れるより三枚入れた方が増えやすいとか、ただデッキに入れるより召喚・使用した方が増えやすいとかある?
753枯れた名無しの水平思考:2013/10/26(土) 21:16:02.30 ID:IkYuEPUK0
両方ある
デッキに入れる、召喚・使用する、マスターにダメージを与える、で増える
wikiに書いてある
754枯れた名無しの水平思考:2013/10/26(土) 22:14:05.80 ID:wwZ0wYF+0
同一カード2枚までになるからspdカスタムは使い込みあげづらいね

使い込みあげないと入手できないカードも無くなったから調整として悪いとは思わないが
755枯れた名無しの水平思考:2013/10/26(土) 23:32:41.57 ID:wkBvwtPx0
高速は何周もしたけど、大抵のカードの使い込みはスピードで上げてたなあ
スーパー、マジックの使い込みが段違いに楽だし、それと並行してモンスター達も上げれるし、スピード使用不可と速攻デッキで使える奴以外は全部スピードであげた記憶
そして一番面倒で最後にのこるアララガポップル
756枯れた名無しの水平思考:2013/10/26(土) 23:43:38.38 ID:wwZ0wYF+0
ごめんなさいセンターモールのシミュレーターで開幕即降参で使い込み稼いでました…
黒星つかないし
757枯れた名無しの水平思考:2013/10/26(土) 23:53:18.17 ID:heN/wEfo0
シミュレーターで相手に白、スーパーカードのみデッキ使わせて
こっちはワンダーか黒でやってたな
758枯れた名無しの水平思考:2013/10/26(土) 23:59:49.57 ID:wkBvwtPx0
>>757
相手全部スーパーにするよりある程度モンスター入れといた方が楽
今確認したらクレアロブーンダロスヴァルテルマーベリック残り適当なスーパーだった
759枯れた名無しの水平思考:2013/10/27(日) 00:10:22.19 ID:X8zXJaTnO
使い道を工夫すればどんなカードも使えるよ。色んなカードを使ってね
というシステムなんだろうが使えないカードは本当使えない
760枯れた名無しの水平思考:2013/10/27(日) 00:13:35.46 ID:Rz14ad9u0
カスタムはシミュレーター封印して全部CPU戦で上げたな
シトラスは心折れそうになったけど
761枯れた名無しの水平思考:2013/10/27(日) 01:06:12.24 ID:zOettDc+0
シトラスはなんとかなる
メガンタスが
762枯れた名無しの水平思考:2013/10/27(日) 03:50:28.49 ID:Rz14ad9u0
CPU戦ならメガンタスもそんなに苦にならない
高速ではアンノウンから出してたな
ガンタスはただの後衛だと割り切って別の機会に上げて、メガギガはアンノウンから
前衛メガンタスじゃストーンゲージ1で終わることちょっと難しいからポイント稼ぎは捗らなくなるけど
763枯れた名無しの水平思考:2013/10/27(日) 10:19:56.22 ID:yFMKsqo/O
プロルールで
20枚はガチ、5枚は使い込み増やしたいそこそこ使えるカード(HPは低いけど2Pはある前衛とか)、5枚は使い込み増やしたいクソカード
手札事故はメイクカードで補う
764枯れた名無しの水平思考:2013/10/27(日) 11:30:41.08 ID:yc0eFluO0
使い込みはスーパー関連以外のモンスターはSr.黒ハイランダーで組んでセンターモールで増やすのが一番作業感なく出来たな
上から順にやってくとダロスロブーン死ねって思うが
765枯れた名無しの水平思考:2013/10/27(日) 11:40:34.61 ID:Rz14ad9u0
高速何周もした人けっこういるんだな
1665枚集めた人どれくらいいるんだろうか
766枯れた名無しの水平思考:2013/10/27(日) 11:51:30.49 ID:pmcg6X9O0
>>765
グレートマスターを全部使うため、ソフトを複数持ってる人も多いからな

俺はメインROMでフルコンプ、サブROMでコンプリート、3,4つ目のROMはストーリークリア程度で止まってるけど、やりこんでる人はもっとやってそう
767枯れた名無しの水平思考:2013/10/27(日) 12:07:07.34 ID:yc0eFluO0
安く手に入るのも大きいよね
俺はメインは1665枚、サブ1はフルコン、サブ2は好きなデッキを自由に組める程度には集まってて4本目はいつか買おうと思ってるけどまだ買ってない
改めてストーリーやるたびにBGMや1枚絵が地味に豊富だったりエルバイザーとかの設定が凝ってたりする所に残念さを感じる
768枯れた名無しの水平思考:2013/10/27(日) 20:55:11.36 ID:GW2plIn30
高速もGB版も何週かしてるな
さすがに全カード9毎はそんなにしてないが
769枯れた名無しの水平思考:2013/10/29(火) 10:24:02.26 ID:AL93ii0x0
どこでも2枚による後衛ブリドラという新提案

ダインだーって♪おゼスだーってー♪ハリマルだーっーてーー♪
ゾンビ以外は♪一撃なんだ♪瞬殺なーんーだー♪
770枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 03:48:42.40 ID:/LlpP29f0
後ろならHP5だけどバっさんで
771枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 07:17:43.51 ID:ADTqg3px0
ばっさん後ろに置いても6P出せないだろ
どこでも一緒に入れるのは何か勿体ないし
HP6後衛がクソ堅いのはボムゾウで、HP5後衛がそうでもないのはラッフィーで証明済み
マージス?は来ないように祈る
772枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 08:14:00.93 ID:xoxnhNvQ0
それもこれも全部ロロとサンダーが悪い
773枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 08:57:37.41 ID:/LlpP29f0
どこでも2枚使わないと後ろでブリドラ出すのがきつい
774枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 09:33:28.67 ID:ADTqg3px0
じゃあマジックは
ブリドラ、どこでも、どこでも、デスチェ
で決定で

ブリドラに頼りきった構成だから前衛も
アドラ、アドラ、アンノウン
までは決定で

デスチェで自分の前衛のHPを減らしてでもどこでもを死守しつつ後衛にブリドラを出す
自分の前衛のHPが3以上なら前衛&ブリドラが両方倒されることは滅多に無い
前衛HP2以下でもマージス&サンダー揃えられなければ両方倒されることはあんまり無い

前衛3枚HP5決定と言ったそばからHP6のモンスターたくさん入れたいという
どこでもどこでもデスチェとあればボムゾウ以外の中衛抜いても機能するかな?
775枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 10:12:53.59 ID:xoxnhNvQ0
そうするとアドラ用のどこでもが不足する
776枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 11:59:15.53 ID:ADTqg3px0
どこでもどこでもデスチェデスチェにして後衛シグマにでもした方が安定する気がしてきた
777枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 12:03:37.56 ID:Tz6tNK3f0
もうワープでいいんじゃない?(適当)
778枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 12:37:54.71 ID:Q0KV2bxO0
以前も質問した者ですが未だにイカ男が倒せません

前 スパルタス×4 マナトット×2 ポップル タコッケー ポリスピナー
   テトカ×2 ケントゥリアス ヒートロン シトラス ラッフィー×2
   ゴーストシープ ドノマンティス アーシュロロ エルソル ボムゾー
後  ラティーヌ ヤンバル×3 グリフォン バルキャノン×2
   ビヨンド×3 ルージュ

他  パワー2×2 鉄の盾 サンダー ブラックレイン
   レベルチェンジ スパーク エスケープ どこでも

   聖獣ラフィオー ガンガガンガ×2 ファレイナ×2

これでおすすめのデッキ教えてください
779枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 12:47:12.33 ID:MUZ6DMLi0
そのカードでおすすめデッキなら

タコッケー、ゴーストシープ
ラッフィー×2、アーシュ&ロロ、エルソル、ボムゾウ
ヤンバル×2、ルージュ
スパーク、鉄の盾、サンダー、ラフィオー

って感じかな?パックは第2弾より第1弾を買ってボムゾウエルソルを増やすともっと安定する
デッキはこれで良いだろうけどイカ男に勝てないならプレイングの方が問題だな
俺はこれから用事あるから詳しく書いてる暇ないけど、今までのストーリーがチュートリアルになってるからやり直してみたらどうだろう
780枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 13:09:08.08 ID:Q0KV2bxO0
>>779
その組み合わせで無事倒せました!
多分3人目の教頭?でツマづくと思いますが
またアドバイスお願いします
781枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 13:16:18.43 ID:Tz6tNK3f0
おめw
782枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 13:33:03.30 ID:Q0KV2bxO0
教頭はあっさり倒せましたw
ラフィオー強すぎ
783枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 16:59:48.10 ID:Ueh8gc4Z0
かなり前だが、どこでも2枚でヤヌー出す人がいた
マージスやサンダーで種処理できんからクッソ強かった
784枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 18:23:03.54 ID:xoxnhNvQ0
どこでもヤヌーはスーパーデッキでは割とガチだぞ
体感だとスーパーはレアリティ6よりレアリティ5の方が使える気がする

ヤヌー→>>783
ガンガ→1ターンはまず耐える
ファレイナ→出せれば多少硬い&出しやすい
ボムキング→奇襲性高い
785枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 18:54:30.97 ID:ADTqg3px0
俺も昔当たったことあるわどこでもヤヌーデッキ。確かに超強かった
ゾンビが終盤の前衛としてかなり堅いし、そもそもHP6のスーパーって地点で相当恵まれてるからな
アドラにも何か魅力ある性能くれよ
786枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 19:49:47.08 ID:pcOPm8BI0
さっきスピードバトルをDLしたんだけど
店長はレアレア言う割には1時間でサンダーとスパルタス覚醒がイベント含めて3枚ずつなんだけど…本当にレアなのかよ
787枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 20:13:53.44 ID:xoxnhNvQ0
序盤はパックの中身の種類が少ないからサンダーとスパルタス学生が増えるのはよくある
788枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 21:49:09.14 ID:MUZ6DMLi0
>>782
教頭まで一気に行けたか
おめ
789枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 22:25:51.86 ID:BMZvSQaj0
お母さんかわいいんだけど会えないの?
790枯れた名無しの水平思考:2013/10/31(木) 00:57:23.18 ID:dD7cJXej0
>>789
ジュニアのギャンブルトナメで会えるよ
なおデッキは鬼畜な模様
791枯れた名無しの水平思考:2013/10/31(木) 19:55:07.78 ID:SKZG/9wY0
お母さんとの戦いで2キルされたときは爆笑したわ
792枯れた名無しの水平思考:2013/10/31(木) 20:52:48.11 ID:ayl9XFyo0
スーパーデッキを組もうと思っているあなたに

ボムキング
スーパーの素は超一線級。まず警戒されない。スーパー化後はHPが低くほぼ間違いなく倒される。倒されなかったとしてもそこまで脅威じゃない。

T3-00
スーパーの素はまずまず。女神の加護でもないと素の地点でまず守れない。スーパーを出すことにかけてはかなり出しやすい。スーパー化後、サンダーマージスで1撃なのが逆に助かる事も多いので女神の加護はポリLv.2に使っちゃってもおk。

ラフィオー
スーパーの素は一線級。あまり警戒されない。スーパー化後は後衛に出せば生き残れるかもしれないレベル。倒されなければ脅威。

ジャレット
スーパーの素はまずまず。ジャレットLv.2をどこでもで後衛に出すと強い。スーパー化後は4P貫通とやや微妙だが十分脅威。

メガンタス
スーパーの素はまずまずだがギガンタスを出したほうが良い。

バサラ
スーパーの素はそれなりに強い。中盤以降ならかなり活躍できる。スーパー化後は後衛に出せば生き残れるかもしれないレベル。ラフィオーとの差別化には成功したが正直ラフィオー>バサラ。

ガンガ
スーパーの素はそれなりに強い。悪魔のダンスをいつでも撃てるのは結構便利。スーパー化後は1ターンで倒されることはほぼ無いので、登場ボーナス以外の活躍が一番見込めるスーパー。

ファレイナ
スーパーの素はまずまず。火力が高いのでスーパー化はしやすい。スーパー化後はHP6&特技が後衛からでも使えるので意外と固い。がどこでもで出そうとするとドノマンの特技が死ぬ。

アギト
スーパーの素は底辺。スーパー化後は最底辺。だが一番可能性が眠っていると言えなくもない。

ソフィアス
スーパーの素はまずまずだが2種類いる。クレアラティーヌ共にハリマルにやや強いので、総合してそれなりに強いかも。スーパー化後は特技のコストが高くて特技を使える場面が滅多にない。が、使えれば脅威。

ヤヌー
スーパーの素はそれなりに強い。まず1ターンで倒されない上、相手がハリマルマージスならレベルアップされるデメリット無し。スーパー化後はHP6で結構固い。特技の使い道にちょっと困るが通常攻撃が4Pあるのでそこそこ脅威。

ブリドラ
スーパーの素は底辺。スーパー化後はHP6あるけど前衛なのでまず倒される。

オリント
スーパーの素は一線級。あまり警戒されない。スーパー化後はHP4なのでまず倒される。倒されなかったとしてもあまり脅威ではない。

パパトット
スーパーの素はアンノウン。スーパー化後は後衛だしHP6だし使えない事は無いんだろうけどやっぱりネタ枠感が拭えない。

ビョーグル
スーパーの素はまずまず。だがそもそも後衛なので、マージスとセットで一気にレベルアップ!ってのがやりにくい。スーパー化後は後衛でHP5なのでそれなりに活躍できるかも。

ギガンタス
スーパーの素はまずまず。スーパー化後はHP5中衛なのでラフィオー程度には活躍できる。
793枯れた名無しの水平思考:2013/10/31(木) 23:16:21.20 ID:qP7+8Jyu0
味の素みたいに言うなよ
794枯れた名無しの水平思考:2013/11/01(金) 05:40:05.34 ID:MNlhXkrd0
長いし誰も読まんよ
795枯れた名無しの水平思考:2013/11/01(金) 06:10:41.32 ID:pq0kFk4AO
いや面白く読んだよ
使い道みたいに一枚一枚解説してる攻略本とか好きだわ
796枯れた名無しの水平思考:2013/11/01(金) 09:02:18.05 ID:Whu3g4ud0
種カードっていうな、俺は
797枯れた名無しの水平思考:2013/11/01(金) 09:28:09.43 ID:UTPkWCN50
種クリ派
798枯れた名無しの水平思考:2013/11/01(金) 09:29:09.06 ID:WL6Oa+cj0
滝クリみたいに言うのやめろ
799枯れた名無しの水平思考:2013/11/01(金) 18:22:33.18 ID:u5tzFJ/o0
>>795
同意

ただデータを羅列してるより
コメントが一文でもあったほうが嬉しい
800枯れた名無しの水平思考:2013/11/01(金) 18:48:40.49 ID:d5uIyPHZ0
アドラレベル2の特技は使ってもHP5じゃ耐えられないことが多いんだよなー
801枯れた名無しの水平思考:2013/11/01(金) 20:37:47.70 ID:JAEDUyBX0
どこでもどこでもワープブリドラ
で後衛ブリドラデッキ、昨日ちょっと潜ってみたけどそこそこ活躍できたよ!
安定とはほど遠い感じだったけど
安心しきったハリマルを1発でなぎはらうの楽しすぎwww
802枯れた名無しの水平思考:2013/11/01(金) 20:44:48.88 ID:wTuW62Br0
>>790
おかげで会えた!
ありがとう

ラレオンに2ターンで殺されましたが
803枯れた名無しの水平思考:2013/11/01(金) 20:54:23.20 ID:MNlhXkrd0
>>801
マージスサンダー対策はどうやった?
804枯れた名無しの水平思考:2013/11/01(金) 21:59:09.75 ID:JAEDUyBX0
>>803
諦める以外に選択肢あったら教えてくれ
安定とはほど遠いって言ったじゃん
相手がスーパーデッキや変態デッキならサンダーは抜かれてることが多いから空気読めばサンダーには困らなかった
マージスはもう完全に諦めるしかない
もしくはどこでも2回使ったし後衛にいるしと安心しきってるのを期待する
805枯れた名無しの水平思考:2013/11/03(日) 08:43:01.94 ID:lnUNU0gv0
どこでもかけるとどこにでも反撃するんだよな
806枯れた名無しの水平思考:2013/11/03(日) 08:53:19.74 ID:DohmAItB0
キバアギトの話ならそう
でもキバアギトって最底辺カードだよね
本気で使い方が分からない
807枯れた名無しの水平思考:2013/11/03(日) 13:17:18.25 ID:sNyTQ+U4O
大事にアギト4まで育ててからのワンチャン狙いだろ
808枯れた名無しの水平思考:2013/11/03(日) 13:32:29.39 ID:4WH/2UIA0
シトラスで相手のスーパーを倒してアギト4で瞬殺だぞ!っていうのは
フシギバナのエナジートランスでリザードンにエネルギーを移して炎の渦の連打が出来るぞ!っていうくらい
ただの浪漫技でしかないと思う
809枯れた名無しの水平思考:2013/11/03(日) 13:44:28.67 ID:gH2DoRIt0
いやあGB版オリジナルサンダーのカードは強烈でしたね
810枯れた名無しの水平思考:2013/11/03(日) 19:24:27.98 ID:fSIi+Wix0
>>809がポケカだと理解するまで5時間以上かかった
811枯れた名無しの水平思考:2013/11/03(日) 21:08:58.69 ID:DohmAItB0
勝手にカスタムの話だと思ってたw
プロなら一応ロマンカードになるよね
812枯れた名無しの水平思考:2013/11/03(日) 22:36:45.46 ID:4WH/2UIA0
あのサンダーはヤバいヤバいと言われるけど
速攻カメックスデッキには手も足も出ないぞ
813枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 11:15:10.37 ID:140urXA20
3連休利用してカスタムwiki作ってみたー
http://chspdcustom.wiki.fc2.com/
俺そんなに強くないし、ありきたりな事くらいしか書けなかったからどんどん加筆修正してくれるとありがたい
wikiに書けなくてもここに書いてくれれば俺が編集する
特にドラフトを上手に説明できる人いたらドラフトでの重要カードの解説とか、もうちょっとマシなピック順の説明とか文章に起こしてほしいな
あとwiki作ったのも初めてだからそっち方面でのアドバイスも出来たら頼む
814枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 12:24:46.48 ID:/FzCz+f+0
カードの効果説明は漢字版でいいんじゃないかな?
ひらがな表記は読みにくい
815枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 13:09:21.38 ID:/FzCz+f+0
ケントゥリアスのページだけ弄ってみた
816枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 13:11:29.19 ID:EmRahPBR0
>>813
うわーありがたい!!
ありがとう!!
817枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 13:35:01.56 ID:140urXA20
カスタムには漢字表記無いからなー
どこまで原文のままにすべきか迷った
読みにくいとは俺も思う
特技、性格名はひらがなのまま、特技、性格の内容は漢字にするとかが落としどころかな?

ケントゥリアスについてサンクス
やっぱまともに使ってる人が書くと違うな

そこそこ需要があったみたいで良かった
818枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 13:38:58.85 ID:LTzpZJva0
>>813
かなり良くできてるな〜
やるわぁ
819枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 13:42:31.03 ID:JkqK4LFX0
http://chspdcustom.wiki.fc2.com/m/wiki/%E5%89%8D%E8%A1%9B%E3%80%81%E4%B8%AD%E8%A1%9B%E3%80%81%E5%BE%8C%E8%A1%9B

スマホからだが、上記ページのマンクスが前衛扱いになってるぞ
なお他のページでは中衛扱いな模様
820枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 13:47:55.99 ID:140urXA20
>>816,818
ありがとう!
丸二日ちょっとPCとDSiに向かい続けた甲斐があったわ

>>819
とりあえず広義の話だから許しておくれ
821枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 16:18:10.21 ID:rPfsmUxa0
>>813
wiki作成お疲れ様です!
3連休一人でこんなに書いたのか…本当にお疲れ様です
協力出来るところがあったら協力していきたいと思う
カードヒーロー部.comっていうカードヒーローのファンサイトがあるんだけど、
そこのリンク集に入れてもらえるように管理人さんに問い合わせてもいいかな?
822枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 16:49:10.85 ID:140urXA20
>>821
ありがとう
入れてもらえるならうれしいです

問題はググっても全くひっからない事だ
作った初日は3ページ目くらいに引っかかったのに
823枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 17:32:41.33 ID:VliNCDve0
カードヒーロー部って機能してるの?
掲示板もフォーラムも荒らされ放題なんだが
824枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 17:46:24.12 ID:rPfsmUxa0
>>822
分かりました
管理人さんに連絡します

本当だ、googleとyahooで検索してみたけどひっかからない
検索仕様分からないけど数日すればひっかかるのかな
825枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 17:58:07.72 ID:rPfsmUxa0
>>823
今も数人で活動してるよ
スパムは使ってる人が気にしなかったから今まで管理人さんに報告してなかったと思うけど、
新しく使う人の事考えるとスパム放置は駄目だよね…管理人さんに連絡します
826枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 18:56:23.35 ID:+poQ+UBY0
>>824
FC2はGoogleに嫌われていてインデックスされにくいから、他のサイトに移行した方がいいかも

原因はググれば出てくる
827枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 20:39:16.26 ID:/FzCz+f+0
寝て起きて説明不足だと思ったんでケントゥリアスを少々再修正&他にもいくつか弄った
828枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 20:59:04.48 ID:140urXA20
>>826
マジかよ…と思って調べてみたらマジだった
ググって一番上に出てきたwikiだったから選んだのにググれないとかなんという罠

けど今検索してみたら2ページ目だけど出てきたな
とりあえず今日は疲れたから様子見するわ

>>827
ありがとう!
オヤコダケにパワー2をかけるとそうなるのは知らなかった
829枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 21:16:49.25 ID:LTzpZJva0
オヤコダケにパワー2って拡散ダメージは性格で-1Pされる筈だが
830枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 21:45:16.76 ID:2Uf41LSf0
長い文章が全然改行されてないので片っ端から校正しておいた

で、してて思ったんだけど
こんだけハッキリ個人の意見が書かれてるところには
追加の意見を入れづらい
ドラフトあたりは特に意見入れようかとも思ったんだけど
すでに書かれてる内容を否定することになるんで
前に書いてくれてる人に悪いし
なによりその追加内容が正しいのかどうか?
と言った編集合戦で荒れるんじゃないかという懸念も感じた

という意見は言っておく
831枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 21:57:52.12 ID:140urXA20
>>830
国語のテストを受けてる気分になったw校正サンクス

やっぱり個人の意見になっちゃってるかー、俺の意見だったらがんがん否定してくれて構わないけど
特にドラフトでは内容否定してでも書いてほしい…けど確かに編集合戦になるのはあり得るな
とりあえず、ドラフトバトル入門(俺説)とドラフトバトル入門(830説)とかに分けて書いてみたらどうだろう
どの説を信じるかは読み手次第って感じで
ある程度意見がまとまってきたらどの説を選ぶべきかーみたいな項目を作ったほうが良いだろうけど
832枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 22:35:48.36 ID:2Uf41LSf0
ドラフトについてというか他のカードなんかの項目でも利用できるかもだけど
個人の攻略サイトなんかの記事への
外部リンクとかは貼っていいのかな
833枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 22:41:36.34 ID:140urXA20
その攻略サイトの管理人が良いって言うなら全然構わないと思う
誰でも自由に編集できるのがwikiなわけだし
834枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 22:45:39.99 ID:1Ua6wq+40
DSiのカスタムにハマって
今日パッケージ版を中古で買ってきた

カスタムをソフト挿したまま起動で
1000ポイント&スパルタス覚醒は旨いね

あと曲がかなりいいから新品買っても良かったかな〜と反省
835枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 22:47:12.78 ID:/FzCz+f+0
デッキ組立のページ見たけど
これトップメタのデッキがどういうものか書いてるだけで
ファンデッキ系のデッキとかそもそもデッキ内容をどういう風に決めていけばいいかなにも書いてないね
836枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 22:50:41.02 ID:140urXA20
>>835
そういうネタこそ是非加筆してほしい
俺はもう疲れたから寝るわ、中途半端な所で放り投げて申し訳ない
837枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 22:50:46.78 ID:0f5/Dnnb0
3DSソフト2本購入で1本無料ダウンロードキャンペーンにDS版カードヒーロー含めてくれてもいいのにな
カルドセプトは推されてるけど
838枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 23:10:19.99 ID:LTzpZJva0
暇な時に直していけばいいんじゃね

>>837
そもそもDSソフトはダウンロード版が無いんだよ・・・
839枯れた名無しの水平思考:2013/11/04(月) 23:40:02.51 ID:/FzCz+f+0
俺なりのデッキ構築法書いておいた
他にも我流の組み方がある人は追記してくれ……

あ、俺の相方はフールです一応
840枯れた名無しの水平思考:2013/11/05(火) 00:26:49.15 ID:VHCQKWJV0
フール、テトカ、カイザーが中衛って書いてあるのがどうしても納得行かない
中衛って前衛で前衛、後衛のどちらにでも攻撃できて、後衛で前衛に攻撃できるモンスターのことだと思うんだが間違ってないよな?
841枯れた名無しの水平思考:2013/11/05(火) 01:32:57.79 ID:2Bcqe9R40
前衛でも後衛でも戦える存在が中衛
テトカは違うがフールは中衛と呼べなくもないしカイザーは間違いなく中衛
842枯れた名無しの水平思考:2013/11/05(火) 05:07:12.32 ID:xR15c7Ox0
広い意味で言えば3つとも中衛
テトカは後衛からでも特技でバトルをサポート出来るから苦しいけど中衛
フールは後衛から攻撃できないけどタゲ分散して相手の攻撃能力を下げられるから下手な中衛より中衛
ガイザーはどっちかと言えば後衛だけど前衛と言っても差し支えないので一応中衛

まあ、実践的な話をすれば前衛を集中攻撃する事が目的な訳だからこいつらが中衛面するのを疑問視するのも分からないでもないけど
843枯れた名無しの水平思考:2013/11/05(火) 07:29:17.54 ID:xR15c7Ox0
連レスすまん
ドラフトでも優秀な中衛だと思ってそいつらをピックする奴はいないだろうが、一応中衛だし…位の気持ちで終盤仕方なくピックする事はあると思うよ
フールはその前に前衛枠で取られてると思うが

あと>>829、今半信半疑で確かめてみたがパワー2でオヤコダケの拡散ダメージも2Pになったぞ
俺も初めて知った
844枯れた名無しの水平思考:2013/11/05(火) 10:04:57.14 ID:Ptb4UxuQ0
ページ名テキストに自動でリンク付くなら
「相性の良いカード」っていうのが役に立つんじゃないかな

挑発はされている状態としている状態の重複はあり、だったと思う
ちなみにデスチェーンは別の相手とでも重複は無理
845枯れた名無しの水平思考:2013/11/05(火) 11:33:25.59 ID:X9rrZYYf0
相性の良いカードのページ作ってみた
ぱっと思いついたものだけで少ないから他にもあげてくれると助かる
けどどこまでが「相性が良い」なのかが分からなくなってきた
例えばシフトチェンジとバルキャノンは相性良いけど、それはそもそもシフトチェンジが後衛全般と相性が良いっていうか
そもそもシフトチェンジがそういうカードだし…
どこでもも3つも並べちゃったけど後衛からスーパーを出すために便利なんてほぼ全部のスーパーに言えることだし…

あと挑発される側とする側は重複可能って確か?カスタムで検証めんどいから>>844を完全に信じて編集しちゃいたいんだけど
846枯れた名無しの水平思考:2013/11/05(火) 12:38:40.26 ID:Ptb4UxuQ0
今確認した
される側とする側は重複可能
1体から「挑発されている」モンスターには別のモンスターからの挑発も掛けられない
挑発しているモンスターは別のモンスターを挑発することは出来ない
マジックの「挑発」でする側にされたフールは誰に対しても特技を使えない

あと、相性の良いカードについては各カードの解説の下にでも羅列したらいいんじゃないかな、というつもりで言った
(別に今のページが駄目というわけではない)
どこまでが「相性が良い」なのかは本当に判らなくなるけど
847枯れた名無しの水平思考:2013/11/05(火) 13:26:52.39 ID:X9rrZYYf0
そこまでやってくれるとは
面倒な検証さんくす
編集しておくわ

相性のページ勘違いすまん
まあ、あっても良さそうだし残しとくわ
848枯れた名無しの水平思考:2013/11/05(火) 15:24:35.79 ID:xR15c7Ox0
フェニックスのページでスパルタス覚醒と同レベル扱いされたり主な前衛の所で初心者用カード扱いされたり散々な言われようだな、ダイン
確かにそんなに強くはないだろうけどそこまで弱いか?
少なくともダインハリマル1枚ずつのガチデッキには会ったことがあるがフェニックス入りのガチデッキに会ったことはない
849枯れた名無しの水平思考:2013/11/05(火) 17:19:21.78 ID:qeC+NQ1d0
ダインは強いけど環境というか時代にあっていない感じ
ゲームとしてのコンセプトが違うのでなんともいいがたいけど遊戯王で言うなら攻撃力が高いだけの下級通常モンスターって感じ
850枯れた名無しの水平思考:2013/11/05(火) 18:37:28.95 ID:xR15c7Ox0
時代に合ってないって表現は言い得て妙かも
でもフェニックスと比べてスパルタス覚醒と同程度に弱かったり前衛として初心者用カードだったりする程度までは弱くないよね?
できればそこ編集した人が出てきてくれれば良いんだけど
一方的に書き換えるだけじゃ編集合戦になっちゃう
851枯れた名無しの水平思考:2013/11/05(火) 18:45:32.54 ID:qeC+NQ1d0
スパルタス覚醒と同レベルはないわww
フェニックスはなんでストーンコストつけたんだろうって感じはするけどな
オヤコダケも自滅リスクがあるとはいえ同じことできるのに
852枯れた名無しの水平思考:2013/11/05(火) 18:48:54.08 ID:S/ZWrW8b0
DSカートリッジ版でも初見は強い!と思うんだが
なぜかspdルールでもだんだん入らなくなっていく印象<フェニックス

なおspd以外では「どうやったら使えるのか」と一時期話題になった模様
853枯れた名無しの水平思考:2013/11/05(火) 20:46:49.89 ID:xR15c7Ox0
だよなぁ
1日位待って反応なかったら過剰なダインディスりは修正しとくわ

フェニックスはなー
確かに教頭が使ってきた時のラスボス感がピークだった気もする
俺もいつの間にかDS版スピードの後衛はピグミィになってた
尚カスタムでは両者爆死した模様
854枯れた名無しの水平思考:2013/11/05(火) 20:47:39.39 ID:iDAzThKF0
Spdやり込んでた人は大抵フェニックス積んでたな
LV2で4Pダメージは頼もしすぎる
相手のLV上げを阻止するために自分に攻撃して消えるのが可能なのも大きい
855枯れた名無しの水平思考:2013/11/05(火) 20:51:56.21 ID:WCG6gqsx0
スパルタス覚醒ナメすぎ
サンダーとマージスさえなければエンドカードになり得るぞ
ハリマル相手ならサンダーより使える

そもそもの話だけど、ダインとスパルタス覚醒では役割が違うから、比較対象にするのは間違ってると思う
856枯れた名無しの水平思考:2013/11/05(火) 21:28:03.63 ID:bWB4N2EQ0
日替わりバトルの限定デッキってよく出来てるよなあ

たまに負けるんだがw
857枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 00:21:00.16 ID:NdKHXodd0
ドラフトのところがレベル低すぎて話にならない
858枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 05:31:27.15 ID:d1ilj2sI0
レベル低いの自覚してるから入門しかないんだろ
レベル低いレベル低い言うだけなら誰でもできる
今回は編集でケリつけようぜ
859枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 08:40:32.31 ID:FHbyKwJdO
ダインはスピードだと他のHP6パワー2モンスターの下位互換だからな
860枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 09:11:26.02 ID:LmNMN5QP0
ハリマルはもう次元が違い過ぎてお話にならない
フールは中衛としても働けるところが評価されているんであってダインとは微妙に土俵が違う

となると他のHP6パワー2モンスターってディンとゴーストシープ(あとパワー2じゃないけどワイルドブル)くらいしかいないと思うんだけど
こいつらの下位互換って程弱いか?ゴーストシープよりは強いと思うし、ディンワイルドブルと並べて良いくらいの性能は持ってると思うんだが
861枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 09:23:25.54 ID:80VLTbQp0
ディンワイルドブル以下だがゴスシとはいい勝負かな
862枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 09:36:51.43 ID:LmNMN5QP0
もうちょっと具体的に指摘してくれよ

ディン
自爆機能付き、デスチェとのコンボ多数、ダメージ攻撃、自力でのHP回復不可

ワイルドブル
開幕から高パワー、ハリマルを2ターンで倒せる、自力でのHP回復不可

ダイン
自力で2回HP回復可、ただしその度マージスに弱くなる、レベルが上がっていればハリマルに強い

この中でダインだけ大きく劣っていると考える根拠は?
863枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 09:39:00.46 ID:Nkoi7DCa0
ダインはゴーストシープよりは明らかに強いだろ
レベルアップで回復できる回数が多いし、テトカと合わせればスーパーやどこでも主体の火力が細いデッキ相手には結構活躍してくれる
864枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 09:44:19.24 ID:80VLTbQp0
>>862
レベル上げやすい環境じゃないから最大レベル高い≒回復多いは大したメリットじゃないよ
どうせ死ぬ時は一瞬で死ぬし
ゴスシと同格と言ったのは他のと違って最大レア度上げに使えるから
そんな事よりD攻撃兼自滅出来るディンとか初めから3P叩き出せるワイルドブルの方が強い
865枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 09:59:44.64 ID:80VLTbQp0
連レスで済まないけどこっちからも質問いいかな

お前の使ってるダインデッキを教えてくれ
他のカードではなくダインを採用するに値しているデッキね、ダイン採用の理由も教えて
俺はワイルドブルやディンを採用しているデッキなら見たことあるけど
ダインを採用してるのは初心者〜初級者以外見たこと無いんだ、その辺はゴスシと同じ
866枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 10:00:22.76 ID:LmNMN5QP0
>>864
死ぬときは一瞬なのはハリマル以外一緒だろ
レベルアップしにくいってのはお前がそういうデッキしか使ってないからじゃない?
マジックやら後衛やらでサポートすればレベルアップ主体のデッキも十分機能する
ディンの自爆は終盤使いにくいor運ゲーになるし、ワイルドブルの3Pも1回はパワーアップした攻撃受けるだろうし、強い所だけじゃない
ディンワイルドブルと違ってダインは安定するし、ダインだけが弱いとは思えないな
867枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 10:05:39.68 ID:1eWgL/KZ0
俺はデインは好きだけどブルはそんな強いと思わないなー
868枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 10:08:55.28 ID:LmNMN5QP0
>>865
ハリマルを使いたくないから以外の理由でダイン入れたことないです
ダインが主役になるような尖った所のあるカードじゃないから仕方ないだろ
ディンやワイルドブルを生かすデッキはあるだろうけどダインを生かすデッキが無いのは当然
生かすほどの個性は無いんだから
でも無個性=弱いじゃないよね?
869枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 10:24:35.92 ID:d1ilj2sI0
ダインは個性より基本性能で食ってる感じだな
で、その基本性能重視が時代に合ってない、と
ディンブルに大きく劣ってるとは思わないけど
870枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 11:03:39.21 ID:80VLTbQp0
無個性=弱いだと思うよ?
871枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 11:03:52.67 ID:oYTXz9p50
前にもこんな話になったけど強いの意味も色々ある
多く採用されるカード、特定のデッキを支えるカード、強いデッキ相手に相性のいいカード
ダインは「テンプレデッキの1枚を○○に替えたら強いか」という話だとイマイチだろうけど
生かす構築にすれば強いんじゃないかな
関係ないけどこいつ↓をどう思う?
ダインダインフールフールゴーストシープ
ボムゾウボムゾウ
ガンタスヤンバルヤンバル
スパークスパーク挑発デスチェーン
872枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 11:07:52.06 ID:80VLTbQp0
前衛多くて事故ると思うよ流石に
……ドンキ行きながら考えた、ダインを活かすにはレベルチェンジしか無いと
873枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 11:16:16.03 ID:d1ilj2sI0
ダインダインヤンバルヤンバル鉄の盾鉄の盾そのほか適当、でデッキ組んだら初心者相手には無双した
874枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 11:22:10.62 ID:80VLTbQp0
ああそうか
1対6を見るには最適なのかダイン
875枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 11:29:10.67 ID:d1ilj2sI0
全抜きを狙う上で最強の前衛なのは間違いない
まあ、相手の致命的なミスがないと全抜きって不可能だけど
876枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 11:34:13.19 ID:oYTXz9p50
事故って1体多く倒されたとしても2体倒せばとんとん
安定していて強いデッキが存在しているけど「安定=勝率が高い」ではない
負けるときは大敗しても勝率には影響ない

魔法消費して2体抜きは当然だけど(出来ないと1体倒せなかったようなもの)
モンスターだけで2体抜き出来れば勝ちに近づく
合計5P6Pの攻撃はその手段の一つ
877枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 12:00:00.51 ID:80VLTbQp0
だったらダインとゴスシの代わりにワイルドブル入れないか
魔法消費しなくてもヤンバルと組むだけで5Pだぞ
878枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 12:05:58.48 ID:LmNMN5QP0
完全に蚊帳の外(´・ω・`)
強い弱いの定義はともかく、フェニックスとかラティーヌとかを主役にしてとりあえず無難な前衛が欲しいけどハリマルは使いたくない
って時なんか十分選択肢だと思うんだけどなダイン
879枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 12:07:38.27 ID:1eWgL/KZ0
ヤンバルは入れていいんだ
いつだったかこのスレで初心者しか入れてないとか言われてた気がするけど
880枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 12:15:09.74 ID:d1ilj2sI0
>>879
>>871みたいにマジックなしで2体抜きする、とか目的があれば採用して良いんじゃない?
目的なく入れると攻撃力高すぎて無意味だったり1体倒すのに1P足りなかったり、何かとかみ合わないイメージ
881枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 12:20:46.38 ID:80VLTbQp0
無難な前衛どころか中衛まで出来るフールさんが居るからなー
ヤンバルはアリだと思うよ、理由は>>880に同じ
882枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 12:28:24.90 ID:LmNMN5QP0
フェニックスやラティーヌは何かとストーン消費するからストーン2コの挑発よりストーン1コでHP回復する方が便利
883枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 12:33:00.15 ID:80VLTbQp0
そりゃそうでしょ
ストーン無くても前衛で殴れる選択肢もあるのがフールの強みなんだから
884枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 12:34:54.49 ID:80VLTbQp0
すまん意図を読み違えた
それでもそこまでレベル上がる事少ないでしょ、特にフェニックス後衛の場合
885枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 12:41:13.50 ID:LmNMN5QP0
本当の事を言えばフェニックスデッキにはディン採用してる
でもラティーヌとはダインのが合ったな
ハリマルが一番なのは分かってるんだけど
886枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 13:01:18.08 ID:oYTXz9p50
ID:80VLTbQp0ってもしかしてワイルドブルなの?
887枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 13:04:00.74 ID:1eWgL/KZ0
>>886
ワロタwww


ID:80VLTbQp0の言ってることはすげぇとは思うけど
888枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 13:07:28.13 ID:80VLTbQp0
いいえフールです(キリッ
889枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 13:09:33.02 ID:NdKHXodd0
wikiに書き込む中立な立場を考えた上での議論をしようって気が
無いのかあんたらは

軽く出てる意見まとめてみようか?
・レベルアップすることは本来回復回数が増えるメリットである
・それを2回出来、HPが6有りパワーも上がっていくので
 シンプルに扱いやすい
・ただし、純粋な前衛なのでアタック以外のことは出来ないことは弱点といえる
・しかし、今はハリマル対策を踏まえてマージスが多いため
 レベルを上げてしまうことがデメリットに繋がっている
・現在の環境下では残念ながら使いづらいモンスターとなっている
・逆に言えばマージスが必ずいるわけではない
 ドラフトならノーマルより評価の上がるモンスターのひとつである

これでいいんじゃないの?
比較論はやってもいいと思うけど
少なくともwikiのダインの項目で書く必要はあまりないと思う
ましてけんか腰の記述になるなら
他で前衛の比較論の項目などを作ってそちらで書くべき
890枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 13:36:07.66 ID:LmNMN5QP0
無いみたいだね(´・ω・`)
とりあえず今日出た前衛について色々は俺が新しくページ作っておくわ
出来るだけ中立な意見を書きたいけど偏ってた場合は編集よろ
891枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 13:39:42.11 ID:huGYZF5e0
むしろA説B説って分けて書いたらいいのでは(提案)
892枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 13:40:36.32 ID:1eWgL/KZ0
一つのカードについて 推奨派と反対派みたいな感じで
完全に別々の意見を載せるようにしたらどうだろう

長短については既に載ってるけど、もっと極端に
893枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 13:43:52.80 ID:NdKHXodd0
一般的なwikiではあまり極端なことを書かない方がいい
荒れる
主観が混ざりまくる
などの理由から

コメント覧があるから
本文では出来るだけ客観的な意見とデータだけ記載
思うことはコメント覧で書く
ってのが普通の流れじゃなかろうか

コメントで書き込むことで個々人の意見であるとわかるしね
編集も楽
894枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 13:51:54.48 ID:oYTXz9p50
>>889
マージスはレベル3にならなければダインが特別相性が悪い相手ではなくて
レベル3になったときにはもうかなり仕事をしているのでちょっと違うかなと
でもレベルアップの影響が大きい他のモンスターと同程度にはマージスが苦手かなと

ドラフトで強いのはマージス以外にも色々理由がある
HP6や3Pがそれだけで2ターン耐えたり1ターンで倒せたりに繋がることがノーマルより多い

眠くて変なこといってるかもしれないが
895枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 13:54:09.21 ID:1eWgL/KZ0
>>893
なるほど
896枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 14:25:56.79 ID:LmNMN5QP0
書いてみた
突っ込みよろ
897枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 14:55:31.07 ID:NdKHXodd0
>>896
いいと思います

個別ページのダインの文章は一応前の筆者の内容を尊重しつつ
ある程度客観的で中立的に書きかえてみました

バニラが云々という文面はおそらく他のゲームか何かからの
例えなのでしょうがカードヒーローと関係が全くないと判断したので
完全に削除しました
898枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 14:59:28.36 ID:LmNMN5QP0
>>897
ありがとう
確かにバニラ云々は意味不明だったな
結局何だったのだろう
899枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 15:04:20.73 ID:huGYZF5e0
無印のことをバニラって呼ぶね
900枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 15:10:02.83 ID:LmNMN5QP0
ググったら

トレーディングカードゲーム・ソーシャルカードゲーム等において、何の特殊能力も持たないクリーチャー・モンスター・キャラクターカード等のことを俗にバニラという。これはバニラアイスのシンプルさに由来する。

らしい。勉強になった
901枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 15:40:45.21 ID:d1ilj2sI0
カードヒーローはTCGのようでTCGじゃない微妙な立ち位置だからな
常識のように使う人もいれば全く知らない人もいておかしくないな
902枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 16:03:35.29 ID:80VLTbQp0
講義から帰ってきたらケリついてた
903枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 18:57:45.91 ID:/Xe2Rg2v0
ダインは盾貼って2枚3枚抜きするんだよ

おわり
904枯れた名無しの水平思考:2013/11/06(水) 19:59:18.12 ID:oYTXz9p50
誰かオヤコダケとデスチェーンで有り得るパターンについて書いて
そう、わかってる人はわかってるアレのことだよ
俺はなんか脳が拒否ってる、面倒くさくて
試合では当然のように使ってるるんだけどなあ
905枯れた名無しの水平思考:2013/11/07(木) 02:47:48.16 ID:3M3bUk+Q0
相手にターンを渡さない行動は安全なんだけど
相手にターンを渡す行動も上手くてこそカードエンペラーだよな
というわけで、ある程度上手くなったらシールド使ったりHP減った相手モンスター(レベルアップあり)を残したりに挑戦してみよう
シールドより難しいのが相手ターンに残すデスチェーン
やらかした経験は誰にでもあるはず
華麗に使いこなして友達に差をつけよう!
906枯れた名無しの水平思考:2013/11/08(金) 10:19:03.82 ID:PO7F1+FP0
エル・ソル+低コスト魔法
強い
先攻初手でも強い
ストーン3からが本番だけど

バルキャノン「盾は2枚以上デッキに入れるもの」
907枯れた名無しの水平思考:2013/11/09(土) 10:47:00.32 ID:2aVB0jKn0
修正したけど

×竜戦士カイザー→○竜騎士カイザー
×ビョークル→○ビョーグル

誤字が入ってるとリンクされないので注意してくれ
908枯れた名無しの水平思考:2013/11/09(土) 10:49:31.19 ID:2aVB0jKn0
今調べたら竜戦士の方が正解でした
wikiの方が間違ってたのね
909枯れた名無しの水平思考:2013/11/09(土) 11:32:36.61 ID:WbPn1Gwe0
誰かカスタムwikiのパワー2の項目修正して
俺は腹が減ってるので無理
D攻撃→意味無し
へるまっすぐ(犬)→1マス先には1Pに
かんつう→2P&1Pに
ばくれつキノコ→全て2P(何故かは知らん)
910枯れた名無しの水平思考:2013/11/09(土) 11:35:48.14 ID:2aVB0jKn0
腹が減っているなら仕方がない
確かに分かりずらいよね
911枯れた名無しの水平思考:2013/11/09(土) 11:52:38.91 ID:QOdKo7nZ0
ワイルドブルについての記述もあってもいいかもな
味方前衛のHPが3の時にワイルドブルにパワー2をかけてパワーホーンをすれば味方のパワーを上げることも出来る
912枯れた名無しの水平思考:2013/11/09(土) 11:55:40.22 ID:Xyn5Qd3t0
というか敵にパワー2を使ってからパワーホーンすればデメリット破棄の方が

さっきからグダグダしつつ編集しててふと気になったけど
主に編集してるの俺含めて二人だけな気がしてきた
913枯れた名無しの水平思考:2013/11/09(土) 12:21:42.98 ID:2aVB0jKn0
まだ出来て間もないwikiだし今更感もあるしググっても2ページ目だし仕方がない

二重の盾1体だけはるとか可能だったのか知らなかった
914枯れた名無しの水平思考:2013/11/09(土) 12:49:32.29 ID:JESw+M5m0
>>912
言われてみれば、確かにそっちの記述がないのはおかしいな

主観的なことが結構書いてあるので既存記事をいじりにくいのと、スマホから見てるのもあってちょっと編集がしづらいのよね
915枯れた名無しの水平思考:2013/11/09(土) 13:00:16.20 ID:WbPn1Gwe0
ネタ的な記述削除したい・・・
916枯れた名無しの水平思考:2013/11/09(土) 13:14:41.36 ID:Naq9uxT50
データベースを目指すなら「仕様」と「テクニック・戦術等」は見出しとか使って分離しておいた方がいい
917枯れた名無しの水平思考:2013/11/09(土) 21:49:40.57 ID:i9yeeZ1d0
まだwifiって人いる?
wifi未経験だからマナーとかよく分からないけど
もしよかったら誰かやろう
918枯れた名無しの水平思考:2013/11/09(土) 22:12:52.32 ID:n31F2a4n0
>>917
パッケージ版なのかDSiウェア版なのか、どのルールなのかを書かないと分からないよ


wikiの編集者が少ないとのことでトップページ弄ってみた
トップページにでかでかと載せて良い情報なのかどうか分からないけど
919枯れた名無しの水平思考:2013/11/09(土) 22:25:20.05 ID:i9yeeZ1d0
>>918
ごめん

パッケージ版でpro、8無し、カードの制限は特に無し
920枯れた名無しの水平思考:2013/11/09(土) 22:30:57.59 ID:n31F2a4n0
>>919
確かにややこしいから仕方がない

プロ8無しならここで潜る事を宣言すれば人くるんじゃないかな
すぐにって訳にはいかないだろうけど

明日何時に潜りますーとか予告すればより確実に対戦できるのでは
921枯れた名無しの水平思考:2013/11/09(土) 22:40:26.97 ID:i9yeeZ1d0
>>920
了解
じゃあ明日午前9時〜9時半に潜る
人いないor自分寝てたら午後9時〜9時半
宜しくお願いします
922枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 01:28:51.05 ID:LqMP50Ez0
>>921
私初心者だけど、ちょうど対人戦やってみたいと思ってたから朝潜るわ
起きれなかったらスマソw
923921:2013/11/10(日) 09:00:52.29 ID:0A+/1I6y0
そろそろ潜る
誰か来て〜
924枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 09:15:00.20 ID:I4CqP75R0
そして>923以外のプレイヤー同士の対戦が成立するのであった
925921:2013/11/10(日) 09:23:54.96 ID:0A+/1I6y0
>>924
俺もやったわ(´・ω・`)
ボロ負けだけど
926枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 09:24:57.57 ID:BqCjq8O10
初めて対人戦したが、これすげー楽しいなw
927枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 09:26:33.99 ID:s+S9jjoG0
奇数になるとな・・・
928枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 09:50:49.88 ID:BqCjq8O10
あまりに楽しかったから、今夜9時からまたプロ8無しで潜りますわ
最低でも1時間は潜ってるんで夜露死苦
929枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 09:54:10.98 ID:0A+/1I6y0
やばい対戦中に充電切れた((((;゚Д゚)))
930枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 09:55:25.62 ID:s+S9jjoG0
やっちゃう人はあんまりいないけどドラフトで種カードより先にスーパー取っちゃだめだぞ
次に相手に種カード取られちゃうから
931枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 09:58:07.43 ID:3oyveZOs0
>>926
対人戦がメインだからな
対人戦は奥が深く、ホワイト同士の対戦だと山札がなくなるまで死力を尽くして戦うこともあるw
932枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 10:02:48.92 ID:k4EQ1pfE0
>>930
前にドラフト初参戦の人にそれやったら切られた
アカンやろ、初手ファレイナなんて
933枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 10:36:23.28 ID:B5EjB3vU0
初心者にとって超強く見えるカードの一枚だからそこを攻めるのは可哀想

切断は駄目だけど
特にドラフトのCPU戦とか時間かかるだけの出来レースだし
ノーマルのCPU戦だとたまに負けて一人で超恥ずかしくなったりもするけど
934枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 10:46:48.42 ID:XcbwCgxN0
なんだとー俺ファレイナ大好きなんだぞー
935枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 10:55:36.99 ID:B5EjB3vU0
いや、ファレイナ弱いとは言ってませんぜ
スーパーの中では強い方だろ





全体的に見れば弱いと思うけど
936枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 12:18:17.27 ID:s+S9jjoG0
エル・ソルは後列でヘボいので(使えるというだけでもすごいんだけど)
純前衛のハリマルと併せて使いづらいのが不幸なところだよなー
愛用の鉄の盾2枚もハリマルとは別に相性が良くないし
ハリマル抜いたらすっごい強いよ(デッキは弱くなる)
937枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 12:51:38.82 ID:k4EQ1pfE0
俺エルソル採用してるぞ、フル中衛デッキで2積み
神斬丸と違って初手から後衛に立たせてもなんとかなるのが採用理由
938枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 12:56:03.24 ID:k4EQ1pfE0
というかそもそも鉄の盾と別に相性良くないぞエルソル
ビーム撃つ、レベルアップ、盾を貼るで3ストーンも消費するから
俺が推すのはエスケープ、ストーンの支払いを先延ばせる
939枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 13:24:54.01 ID:0mw3jZZU0
盾エルソル全く分かってないな
ダインと同じで2枚抜けるときに出すんだよ
940枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 13:52:23.14 ID:B5EjB3vU0
ディンボムゾウエルソルフェニックスキノコ
デスチェバーサクブラックレインブラックレイン
で組むと強いかはともかく気持ちいい
事故多発でフェニックスが前衛とかザラだけど
941枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 13:59:49.96 ID:s+S9jjoG0
エスケープはオウンゴールなので2点取り返せる状況じゃないと得しない
2点取り返せる状況は存在するけど結構難しい
ラッフィーみたいな大人しい子には荷が重い話なのでかなりデッキを選ぶよね
942枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 22:30:29.10 ID:4fvcI4dL0
21時頃に潜って2人の方と対戦しました
ありがとうございました
また対戦する機会があったらお願いします

2ターン目のドロー5と3ターン目のドローでマジック6枚(うちドロー5が2枚)
で手札が埋まる大事故が起きた時はどうしようかと思った
943枯れた名無しの水平思考:2013/11/10(日) 22:31:28.04 ID:wQxzjfqI0
いや楽しかった!朝と夜、対戦してくれた人達ありがとー
みんなやっぱり上手いな。
ヤミー強すぎワロタ…ワロタ

>>931
白vs白は確かに時間かかったわw
944枯れた名無しの水平思考:2013/11/11(月) 11:55:20.56 ID:RQY252vn0
やっとコンプリート記念カキコ
945枯れた名無しの水平思考:2013/11/11(月) 12:13:51.64 ID:i29JwfTL0
今年もこの時期がやってきたんだなと日替わりデッキを見て思う
946枯れた名無しの水平思考:2013/11/11(月) 21:23:10.76 ID:waLsZExr0
今日は何の日?ラッフィー&ラフィオーの日だ!
947枯れた名無しの水平思考:2013/11/11(月) 21:48:17.94 ID:u833k/GR0
>>946
ポッキーの日

日替りバトルまだ677勝だよ
999勝に一番乗りで到達してその先が見たいけど、たまにバトるの忘れるし先は長いな・・・
948枯れた名無しの水平思考:2013/11/11(月) 21:58:57.25 ID:TqwDviR+0
わんわんわんわんの日だろ!
949枯れた名無しの水平思考:2013/11/11(月) 22:30:44.51 ID:fKlPK4Rk0
連勝は800近く、金のウエハースは900以上の人いるな
950枯れた名無しの水平思考:2013/11/12(火) 00:32:01.85 ID:q28SqJIk0
1000超えても別に何もないよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4658876.jpg
951枯れた名無しの水平思考:2013/11/12(火) 01:07:17.19 ID:pkrKjCqh0
カスタムwikiの「カードの売買価格」を編集した人は偉いなと思った。
みんなが加筆してくれたら嬉しいなと思った。
chspdcustom.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E4%BE%A1%E6%A0%BC
952枯れた名無しの水平思考:2013/11/12(火) 01:08:56.84 ID:feg71yJo0
データベースとしての面は弱かったから
こういう追加は素晴らしいと思う
953枯れた名無しの水平思考:2013/11/12(火) 09:54:39.10 ID:pkrKjCqh0
あれだよね、2ターン3ターン先を考えるのが大事だよね
1体倒すために、1体倒されないためにすぐ魔法使っちゃうと2体、3体倒される状況を作られちゃう
さらに「スパーク使ったからもう魔法は無いな」とか
「ストーン3でスパーク、マッドファイアまで使ったから〜」とか予想を立てられちゃう
予想が当たってた場合、これが相手にとってどれほど有利か

残り魔法カード1枚でモンスターの攻撃力が足りていない場合スーパーカードが絶対に出ないというのは有名な話
954枯れた名無しの水平思考:2013/11/12(火) 10:08:28.33 ID:1YtnTLlI0
たまにサンダー使われてもうサンダーはないなと油断してたら、2枚目のサンダーが来て、ファッ!?ってなることもあるけどな
955枯れた名無しの水平思考:2013/11/12(火) 10:20:51.63 ID:8rQ6Je1K0
サンダー2枚は怖いね
再生2枚は見ないけど、ハリマルが2回再生するデッキとか対戦したくない…
956枯れた名無しの水平思考:2013/11/12(火) 13:22:16.76 ID:Ofh1gtPu0
平日の昼間だけど誰かスピードカスタムのフリーで対戦してくれないかな?
初めて対人戦やるから下手だけど
957枯れた名無しの水平思考:2013/11/12(火) 13:23:04.23 ID:Ofh1gtPu0
あ、ノーマルでもぐってます
958枯れた名無しの水平思考:2013/11/12(火) 22:41:16.20 ID:zRtPYieV0
>>957かどうかは知らないけど
ハリマルを2回再生させたかったら中盤にハリマル使っちゃ勿体ないだろうと今更レス
シフトチェンジで回収する予定があるなら別だけど
959枯れた名無しの水平思考:2013/11/12(火) 23:09:56.37 ID:Ofh1gtPu0
>>958
ああ、多分自分です。手札にオヤコダケとかの後衛二枚ハリマルが来てしまったんですよ
モール戦だったら(汚いけど)そういう手札になったら切ってしまっていたので

ここの人だったんですね、二回も戦っていただきありがとうございます
960枯れた名無しの水平思考:2013/11/12(火) 23:36:19.14 ID:xCe+PU5w0
>>959
958じゃないけど
オヤコダケの後ろに置いた前衛モンスターでオヤコダケを殴って特技で消えることも出来るから覚えておくといいよ
まあハリマルならたいてい2回は攻撃を耐えられるからオヤコダケを殴らないでオヤコダケの特技を普通に使う手もあるけどね
知ってたらすまん
961枯れた名無しの水平思考:2013/11/12(火) 23:39:09.38 ID:Ofh1gtPu0
>>960
ちょっと新しく出来たwikiを見てたらオヤコダケのアレはボムゾウのジバクと同じ仕様なんですね
ペナルティがあるとおもってました。
962枯れた名無しの水平思考:2013/11/12(火) 23:45:50.06 ID:R+ft5JVu0
>>961
拡散ダメージ受けないと消えられないけどそう
963枯れた名無しの水平思考:2013/11/12(火) 23:46:57.49 ID:WvBAf/SA0
オヤコダケがオヤコダケ自身の攻撃でHP0になるのにはペナルティないけど
後衛オヤコダケの拡散攻撃で味方前衛のHP0にしてしまうとペナルティある
964枯れた名無しの水平思考:2013/11/13(水) 00:05:57.20 ID:HhNW32aZ0
ボムゾウも味方のHPを0にしたらペナルティ受けるな

オヤコダケはHPを1に減らしてパワーアップやバーサクパワーをかけてから特技を使うと気持ちいい
まあ貴重なマジック枠を削ってまで入れるのもアレだがw
965枯れた名無しの水平思考:2013/11/13(水) 00:21:46.04 ID:cwaO2MGD0
攻撃元と攻撃先が同一モンスターだった場合はペナルティ無しっていう仕様なのかな?
デスチェとかもそうだし
他にもペナルティにならないパターンあったっけ
966枯れた名無しの水平思考:2013/11/13(水) 02:09:57.22 ID:BmLz4mFyO
ここ数年全然やってなかったけどなんとなく思い出して懐かしくなったから来た
ひろし亡くなってしまったんだよな…
新作3DSで出るといいなあ…
967枯れた名無しの水平思考:2013/11/13(水) 04:45:19.55 ID:wJqfv5LA0
>>965
そう
バーサクとかディンとかフェニックスも自滅可能だな
あと性格などによって倒された場合もペナルティ無し
キバの反撃とかプロだけどナッツとか
竜の盾の反撃で死んでもペナルティ無しだな
968枯れた名無しの水平思考:2013/11/13(水) 11:17:23.76 ID:FLUANqGD0
キバのはんげきはレベルアップ出来なかろうが倒せば1点のスピードバトルでは強い能力

俺はもちろん使ってない
969枯れた名無しの水平思考:2013/11/13(水) 11:20:38.61 ID:1KijBq6J0
HP5の純前衛な時点でな……
スーパー出す事まで考えるとテトカが居るし
アドラとどっちがマシだろう
970枯れた名無しの水平思考:2013/11/13(水) 11:27:58.54 ID:P7a+Zv9R0
強いっちゃ強いけど相手依存だからな…
キバの反撃が邪魔でスーパー出せない事はCPU戦ではよくあった
アドラの特技は少なくとも邪魔はしない
可能性が眠ってそうなのはキバ、俺みたいな弱い奴にはアドラのがマシって感じ
971枯れた名無しの水平思考:2013/11/13(水) 12:06:55.86 ID:wJqfv5LA0
キバは低レア度の人が使ってたな
アドラブリドラは前に言ったがどこでもどこでもワープで相手をびっくりさせる程度の働きは出来た
アギトの生かし方は全く思いつかない
キバ>アドラブリドラ>アギト
ってのが俺の中のイメージ
972枯れた名無しの水平思考:2013/11/13(水) 12:18:08.21 ID:wJqfv5LA0
そろそろ次スレだなと思って立てようとしたが無理だった
↓の人頼む
973枯れた名無しの水平思考:2013/11/13(水) 12:58:29.60 ID:yVk5Bt3Z0
立ててくるよ
>>813のwikiをテンプレに入れちゃうよ
974枯れた名無しの水平思考:2013/11/13(水) 13:00:36.76 ID:yVk5Bt3Z0
キャラスレのリンクは落ちてるっぽいし需要も無いだろうから削るね
975枯れた名無しの水平思考:2013/11/13(水) 13:03:02.89 ID:yVk5Bt3Z0
何度もスマン 関連スレ全部落ちてるからスレ名だけ表記してURLとか削るわ
976枯れた名無しの水平思考:2013/11/13(水) 13:07:33.93 ID:yVk5Bt3Z0
ほいほい

DS版カードヒーロー総合スレ 100枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1384315513/
977枯れた名無しの水平思考:2013/11/13(水) 13:27:41.21 ID:wJqfv5LA0
>>976

関連スレ全滅か、ちょっと寂しいな
978枯れた名無しの水平思考:2013/11/14(木) 09:10:59.78 ID:41xEkRmj0
竜の盾が好きで好きでたまらない人には相手に張る使い方が出来るキバはオススメ
979枯れた名無しの水平思考:2013/11/14(木) 09:36:22.31 ID:GHC85o/O0
ハリマルのせいで嫌いでたまらない人は多そうだけどな
980枯れた名無しの水平思考:2013/11/14(木) 10:29:36.99 ID:SH/Gm9My0
>>976
おつおつ

レベルアップ必須な上にデスチェディンのが強そうなキバさんの明日はどっちだ
981枯れた名無しの水平思考:2013/11/14(木) 17:06:00.71 ID:41xEkRmj0
普通に守りにも使えるからな
キバに竜の盾2枚・・・マージスには何も出来ない
982枯れた名無しの水平思考:2013/11/14(木) 18:26:02.70 ID:BhrvBtcW0
LV1でカウンターがあればハリマル対策カードとして有用だったんだが
983枯れた名無しの水平思考:2013/11/14(木) 20:09:27.01 ID:gFHKAt0c0
ペンスキーはやくきてくれー
984枯れた名無しの水平思考:2013/11/14(木) 21:33:09.83 ID:W2NaK0Y20
記念すべき100スレ目到達か
985枯れた名無しの水平思考:2013/11/14(木) 22:19:13.46 ID:SH/Gm9My0
100スレ目記念イベントとか誰かやってよ(他力本願)
986枯れた名無しの水平思考:2013/11/14(木) 23:20:08.23 ID:5MCVUQ/O0
昔あったチャットでの交流会とかしか出来ないよ
987枯れた名無しの水平思考:2013/11/14(木) 23:32:13.18 ID:g4UALUtR0
まあここで大会開いても人が集まらないし実況もできないから、やるとしたらカードヒーロー部やフレコ交換所あたりのチャット、もしくはニコ生とかの動画配信サイトでやればいいんじゃないかな
まあ今だにカードヒーローをやってる人がいればの話だけどね
988枯れた名無しの水平思考:2013/11/15(金) 00:04:14.58 ID:mXRjzvUy0
カードヒーロー10周年のときも特に何もやらなかったな
989枯れた名無しの水平思考:2013/11/15(金) 00:54:27.30 ID:cM/u4x3L0
カスタムwiki作った人はアクティブだけど
所詮2ちゃんねるはそうじゃない人のが多数だわなー
990枯れた名無しの水平思考:2013/11/15(金) 10:31:16.10 ID:yyB+RqWk0
たしかに100スレってのはめでたいしここの人らと祝いたいけど
何かやれって言われても思いつかんな
991枯れた名無しの水平思考:2013/11/15(金) 19:03:36.95 ID:2yiCLPpa0
みんなでカードヒーローオンライン2つくろーぜ!(無謀)
992枯れた名無しの水平思考:2013/11/15(金) 20:12:30.72 ID:8Pt6hUwh0
wikiと違ってみんなで作るもんじゃないわな
993枯れた名無しの水平思考:2013/11/15(金) 22:55:07.45 ID:EDd04Bk/0
おしじゃあ、100スレ記念に対戦会しようぜ!
明日21時、プロ8無しに集合な!

先週の対戦会が楽しすぎたから、まだまだ対戦したいんだぜ
994枯れた名無しの水平思考:2013/11/16(土) 00:21:58.92 ID:fhx4cOXm0
お、おう
995枯れた名無しの水平思考:2013/11/16(土) 07:17:30.90 ID:BpcVjWXG0
スパルタス〜グリフォンまでだけどデータと考察とに分けてみた
こんな感じ?
996枯れた名無しの水平思考:2013/11/16(土) 09:05:11.53 ID:jWPNuNMQ0
おう、そんな感じ
997枯れた名無しの水平思考:2013/11/16(土) 10:16:04.29 ID:BpcVjWXG0
モンスターのみ全部分けてみた
マジックはどうして良いか分からん
998枯れた名無しの水平思考:2013/11/16(土) 14:21:20.34 ID:BpcVjWXG0
もう埋めちゃおう
999枯れた名無しの水平思考:2013/11/16(土) 14:24:03.17 ID:BpcVjWXG0
シャドウゲイラって竜戦士ガイザーと同レベルってほどドラフトの優先順位低いか?
1000枯れた名無しの水平思考:2013/11/16(土) 14:25:12.86 ID:BpcVjWXG0
という話題を次スレではしませんかという提案
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。