おすすめリスト
■アクション(3D型)
モンスターハンターポータブル2&2G&3rd ゴッドイーターバースト
無双シリーズ(2nd&OROCHI&再臨&6SP) ガンダムNEXT Plus The 3rd Birthday
ガンダムバトルユニバース GOW降誕の刻印 GTALCS&VCS クロヒョウ1&2
■アクション(2D型)
ロックマンロックマン イレギュラーハンターX 極魔界村・改 プリニー
ロコロコ2&MC 悪魔城ドラキュラXクロニクル 100万トンのバラバラ
■シューティング・FPS
コナミSTGシリーズ(グラディウスP&沙羅曼蛇Pなど) ダライアスバースト
エースコンバットX コーデッドアームズ レジスタンス スペースインベーダー
■RPG(ストーリー型)
テイルズシリーズ(ファンタジア・デスティニー2・エターニア・リバース) 幻想水滸伝T・U
スターオーシャン2 ブレイブストーリー ジルオール FF4CC CCFF7
英雄伝説シリーズ(空の軌跡FC・SC・3rd・零・蒼&ガガーブ3部作)
■RPG(やりこみor探索型)
ペルソナ1・3 ウィザードリィエンパイアV エルミナージュU&V
ヴァルキリープロファイル クロニクルオブダンジョンメーカー1&2&七魂
クリミナルガールズ 勇者30&2nd セブンスドラゴン2020 俺の屍を越えてゆけ
TH2ダンジョントラベラーズ 円卓の生徒
■ARPG
KH Birth by Sleep&FM FF零式 ぐるみん なりダンX クラシックダンジョンX2
ダンジョンエクスプローラー イース7・フェルガナ 煉獄2 プリンセスクラウン
ブランディッシュ 那由多の軌跡
■SRPG
ディスガイア1&2 サモンナイト3&4 スーパーロボット大戦Z 破界篇・再世篇
WILD ARMS XF ヴァンテージスター 戦場のヴァルキリア3 ジャンヌダルク
■SLG
勇者のくせになまいきだ。1・or2・3 ギレンの野望アクシズの脅威V サカつく7
カルネージハート エクサ
■格闘
ストリートファイターZERO3↑↑ 鉄拳DR GGXXAC BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT U
■スポーツ・レース
みんなのGOLF2 みんなのテニス ウイニングイレブンシリーズ パワポタシリーズ
リッジレーサーズ2 TOCA2 バーンアウトレジェンド ミッドナイトクラブLAremix
■アドベンチャー
流行り神シリーズ 街 サイレントヒル key作品(Kanon AIR CLANNAD)
ぼくの夏休み Ever17 ときメモ4 428 銃声とダイヤモンド シークレットゲーム
ダンガンロンパ1&2
■パズル
ルミネス1&2 もじぴったん カズオ ぷよぷよ パズルクエスト グンペイリバース
■音ゲー・リズムゲー
太鼓の達人1&2&DX ポップンミュージック1&2 パタポン1&2 DJ MAX 初音ミク
■テーブル
いただきストリート 遊戯王5D'sタッグフォース6 麻雀格闘倶楽部 AI麻雀
■その他
みんなのスッキリ ニッポンのあそこで どこいつレッツ学校
注:このリストは絶対ではありません。
好き嫌いもあるので、購入するときはきちんと自分で調べてからにしましょう。
∧∧
(´・ω・`) = 120
┌───‐/}─────────────(⌒─‐⌒)───────‐‐
├───/ / ─, '´ `ヽ─────────((`・ω・´))─仲良く使ってね‐
├‐/⌒/ー'′─{───────‐(⌒─‐⌒)─‐U‐U───────‐‐
├( (´/ヽ ──‐ヽ、_,ノ─────((´・ω・`))─楽しく使ってね──‐‐
└ 丶./..ノ──────(⌒─‐⌒)─‐U─U────────‐
/ ((´・ω・`)) 新スレです
(ブ U U
U~U
4 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/16(金) 07:03:08.94 ID:SnEiJ3exi
ペルソナかな…
みんゴル
FF獅子戦争
近くのイオンにシャイニングブレイドが\1980で売ってるんだが、
人それぞれの好みによると思うけど、どうだろうか?
アドバイスお願いします
まず前スレを埋めてから書き込めカスどもー
パズルのリスト随分減ったな
昔はカンガエルEXITやインテリジェントライセンス2辺りは定番だったのに
12 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 16:30:22.14 ID:RC0pLw8n0
無双OROCHI 魔王再臨
RPGマナケミア2
探索ロストヒーロー
AVGアナタヲユルサナイ
マナケミアは2より1の方が個人的にはオススメかな
でもPSP版買うのはやめたほうがいいよ>1
>>13 アナユルはいいゲームなのになかなか話題に挙がらないのがさみしい
サブキャラの個性の強さとバッドエンドの数とエグさはかなりのものだと思う
キャラデザのオサレっぽさが手に取るまでのハードルを高くしてるのかね
PSP、このゲームは割っとけ!
アナユル面白いのか・・・
基本的に読み物ゲーだから頭を使って推理する楽しみはほとんど無い
火サスみたいなノリが嫌いじゃないなら買って損は無いかと
デデデデ デデデデ デーデー
あれ、火サスって
デッデッデー デッデッデーン
かと思ってたが違ったっけ
FF3のイントロかとおもたわ
どっちもわかんねーよ
ワロスw
「DISSIDIA [duodecim] 012 FINAL FANTASY」
舌噛みそうなタイトルだw
最初は単調でつまんない糞ゲーの感じがしてたんだけど
やってるうちに操作にも馴れてきて、各キャラの個性もわかるようになって面白く思えてきた。
アイテム集めやシステム周りはスクエアならではで、至れりつくせりって感じ。
今んところは面白い!ストーリーを終えるまではたぶん面白さは持続しそう。
でもやっぱこのパターンのゲームだと、そのうち作業感出て飽きてくるのもわかる。
あと、他商品との抱き合わせや小出し小出し金を出させるDLC商法に腹が立つ。
初回版を手に入れてやってるんだけど、もうDL期間すぎてると初回版のキャラ衣装は使用できないんだな。
そういうところにムカツク。
今更
ストレスを出来るだけ受けなくて済むゲームで、
こちらのアクションに対して、ゲームのリアクションが分かりやすく、
目的がはっきりしていて、なおかつ目的を達成する手段は
プレイヤーに委ねられる
操作する時間>>>>>>>>>>>待たされる時間
待たされる時間はローディングに限らず、つまらないイベントとか演出も含む
そんなゲームでオススメおせーて
ジャンルはなんでもいいです
でも、アクションぽいゲームが良いかな、気持ち的に
すべての条件を満たすのはなかなか無いと思いますが
一応参考までに
私のお気に入り
ミクDIVA、GOW
嫌い
無双とかモンハン、テイルズ、勇者のくせになまいき
気になってる
vitaのイースとvitaのグラビティデイズ
28 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 18:40:59.68 ID:eHezzWOS0
勇者のくせになまいき まで書いて だ を省略するのか
はい
セブンスドラゴン2020やってるけど難易度ノーマルでちょうど良いな。DS版は鬼畜すぎた
>>27 ゲームってのは負荷と発散をする(できない→できた、負けた→勝った)ものなんだから
ストレスを受けないものは克服した時の快感も低いのでだいたい面白く無い
DIVAとGOWが好きってことは難度が低くて映像面での評価が高いソフトが好きってことだから
わりとマジでPS3やXBOX360のソフトを探すかレンタルビデオを活用した方がいい
解法について悩むタイプはダメ、操作しないイベントシーンが長いのもダメ
覚えゲーで派手グラでっていうと360のトライアルHDとかオススメ
>>31 バーンアウトとか
ロコロコミッドナイトカーニバル(体験版あり)かい?
DAZEは覚えゲーだよね。
読み込み長いのは仕方ないとして、そこさえ目を瞑れれば。
サイフォンフィルターはメタルギアっぽいやつだけど好きならどうぞ。
>>31 >ストレスを受けないものは克服した時の快感も低いのでだいたい面白く無い
それは日本人特有の誤解だよ
PSPで出てないから言わなかったけど、好きなゲームでシリアスサムっていう
シューティングゲームがあって、こいつは余計なムービー無し、
クソつまらんストーリー無し、ストレス無し、だけど適度に難しくて超面白い
2000年頃のゲームオブザイヤーだ
>>33 33はゲーム部分以外のUIの部分でストレスがないってのを望んでんのかね
スタートボタンでイベントスキップできてたら問題ないのなら結構あるんじゃね
適度に難しいってのの難しいって部分が
>>31のいうストレスってのを前提として
共通認識として共有してないとお前らいつまでたっても分かり合えないままだぞ
35 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 08:14:45.27 ID:x9v5TLikO
おい!ディスガイア2買ったんだが、かなりのクソゲーだったぞ!
何が楽しいのか全く理解出来んわ!
ここのスレに騙された…
てめーら!!責任取れや(*`Д´)ノ!!!
ディスガイアシリーズはやったことないのだが、普通は2やる前に1やるもんじゃねぇのか?
>好き嫌いもあるので、購入するときはきちんと自分で調べてからにしましょう。
絵的に気に入らないものは、だいたい自分に合わなかった
アイドルマスターSPが意外と面白かったな、やってみるまでよくある初音ミクみたいな音ゲーだと思ってた
小学3年生と小学一年生の女の子でも出来るPSPのおすすめゲームって何がありますかね
PSアーカイブスでもいいです
とりあえずダメもとでミクさんセカンドは決定済みです
年末帰省の際に姪っ子姉妹に使い古しのPSPに
DL版のPSPタイトル詰め込んでプレゼントしようかと考えています
ぷよぷよやミスタードリラーはどうだろう
その年齢の子におすすめできるPSPのソフトってあんまないなw
あとハロー鬼帝とか?
>あとハロー鬼帝とか?
それ鬼畜ゲーだろ・・・定価で買った中学生の従妹半泣きだったぞ
鬼帝は、続編は良作に生まれかわったらしいけど、そっちはPSPじゃないからなぁ
45 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:40:21.53 ID:fo3ZpTqB0
太閤立志伝と信長の野望ってどう違うの?
ぜんぜん違うから比べるものじゃない
>>45 シチューとボルシチくらい違う
最終目的はほぼ同じだが、それに至るまでの過程は太閤立志伝の方がバラエティーに富んでいる
>>35 そういう時は具体的にどこがクソゲーだったのか書けば
後から来たディスガイア気になってる人にとって有力な情報になるよ
それだけじゃただディスってる隣の国の瞬間湯沸かし器にしか見えない
ついでにこのスレ買っとけスレだからお薦めも書いとけばいいよ
ディスガイア買ってクソだと思った同じような人の波長に合う可能性が高い
>>40 みんなのスッキリ
これはかなりガチ
親戚の4年生と3年生の兄妹の子供にやらせたら夢中になって遊んでた
子供がスコア更新したら俺がそれを少しだけ超えたスコアで塗り替えて渡すとムキになって毎日プレイしてる
単純なゲームだけにこれは大人子供問わず面白い
体験版もあるから自分で試にプレイしてみるといい
逆にバイトヘル2000はハマってくれなかった。
ゲームがシュールすぎて子供が理解してくれなかった。
キコリの奴だけ面白がってた
バイトヘルはZ指定で良い
ディスガイアに限らず、行動順が決められてるタクティカルシミュレーションていうんだっけ
あの手のゲームは選択肢が少なすぎて、結果がほぼ強制的に
作り手の狭い想定内に収まるように作られてるから、作業感しか得られないんだよな
作業が好きな人はハマるらしいが、理解できんね
日本製キャラorチョン製キャラ+洋ゲーシステムなゲームが出たらやりたいもんだと
常々思ってるが、今のところ洋ゲーにmodでも入れる他ない
52 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 22:54:37.94 ID:ju5U/X+4O
>>40 赤きったらDL使えなくなるが。
ロコロコ2やパタポン2のパッケージでよくね?
これは海外版でも日本語で説明してくれるし。マジな話。
初音ミクは中学行くまでにミク沼に落ちるだろうから再来年はねんどろ用意しとこうぜ
ディスガイアは特定のステージを何千何万回と繰り返してレベルうp→転生→レベルうpを繰り返して
強い装備を作るために何百何千回とアイテム界という似たような構造のダンジョンを100Fオーバーまで登り
技や魔法を強化するために同じ魔法、技を何百何千と繰り返し使わないといけない本当の意味でやり込むだけのゲームだよ
俗に言うクリアしてからが本番みたいなゲーム
ディスガイアは作業ゲーだけど、システム自体は作業ゲーでもなんでもないよ
>>51の言い方だと自由に歩き回れることが自由度と思ってるようにしか思えない
囲碁や将棋なんかだとその狭い盤上に宇宙を感じる人もいるんだがなあ
なんだそりゃw
昔の宇宙は縦線と横線で奥行きとか作ってたからなw
FCのスターウォーズみたいに。
桂馬が責められてる状況で抜ける人間もいるぐらいだからな
60 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 12:26:20.41 ID:CEuPKHYM0
最適手を探すのが楽しいか作業と感じるか。
極論すると計算してるだけなんだが。
ゲームに対しての没入度の違いかねえ
vitaソフトおすすめスレでもディスガイア3はクソ!騙された!って具体的なこと書かずに騒いでるのがいたが
同じ人っぽいな
オススメするスレでネガティブなことしか書かない奴は全部スレチ
自分が面白いと思うものなら堂々とオススメすればおk
「かのやん」やってみた
鬼ごっこパズルはシンプルだけど手応えあって面白い。シレンの詰め問題みたいな感じ。
ただ、ギャルゲー的な要素はおまけ程度。女の子は声無し立ち絵だけ。
ヤンデレもほとんどギャグ展開だからそっち目的で買うとがっかりするかも。
1000円あったらアーカイブ買っちゃうだろうけど、クラシックの名曲をBGMに優雅にパズルやりたい方はどうぞ。
ニコ生でプレイ動画見たけどこんなもん1000円で売りつけんなよ。ってのが第一印象だったわ
同感。まぁ、あんまこういうの言いたくないけどさ。
ニコ生()プレイ動画見た()
買ってもないのに文句言うなよks。ってのが第一印象だったわ
買ってもいないのに文句言うな
に対抗する有効な文句ってどんなのがある?
買う価値もねえ糞を社会に撒き散らすな
貴重な資源を無駄遣いするな
ってのは言ったことある
>>67-68 わざとか?
お前わざとやってんのか?(´・ω・`)
なんだごの清清しいくらいの自演は
買わなくても他者のプレイ動画を参考にクソかどうかを見抜けるスキル
71 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 19:24:21.16 ID:jC2xBDd50
読まなくてもクソレスをスルーできるスキル
いまさらPSPを買うゴキブリwww
普通の人間なら勝ちハードである3DSを
買うだろうにw
本当チョニーに忠実なんだなww
3DSは。。。カルチョビットは面白いよな
PSPならサカつくとなるわけだがちょっと煩雑なんだよね
もっと気軽にサクッとやりたいわー
シレン4が良かったと思うんだけどいかがだろう。
DS未プレイだけどPSPの画面幅も有って非常に快適にプレイ出来たよ。
やりこみ要素も非常に多くておなかいっぱい。
ロードも気にならないし2012年買って損の無い1本だったと思う。
販売本数少なかったのにアップデート来たりしてユーザーライクだったし、
割れユーザーがアップデート出来なかった(やりづらかった?)点も購入厨()としてプラス評価だわ。
>>74 サッカーの話だったんだがせっかくの紹介なんで今度探してみるよd
WCCFがVITAとかで出来る様になれば良いんだけどなーARスキャン付いてるし。
頭文字Dがなんだかんだで持ってる中では一番面白いわ
知人に新品のPSPを誕生日プレゼントに頂いたんですが、
知人のミスでソフトを買い忘れたみたいで、ソフトがありません
だからソフトは自分で買おうと思います
そこで質問ですが、サモンナイト3と4はどんな感じのゲームですかね?
万人受けするRPGですかね?
結構歯応えのあるのを探しているんですが、近所のイトーヨーカ堂
にサモンナイトが売ってました
すみませんが教えて下さいませ
ちょい質問。
イースフェラガナ?を購入し、どっかの洞窟で投げてます。
というのはボス戦が続き、そのボス戦があまり面白くないからです。
(その他はそこそこ面白い)
イース7に興味を持っていますが、どうでしょうか?
イースのボス戦が楽しめないようじゃどのイースを遊んでもどこかのボスで同じような感じになるから買わないほうがいい
う〜ん、何が面白くないか?って言うと、どうダメージを与えたら良いかが分からない。
ダメージを与えているのかさえ分からないってのが…
俺が止まっているところは延々とダンジョンで、もう終わりか?と思うとボス戦で
またまた進むとボス戦という感じ。
>>79俺は原作好きで買ったからかなり楽しめるけど、レースゲー感覚で買うなら好き嫌いがあるかも
ニードフォースピードとか好きだとあまり楽しめないかな
内容的にはやり込み要素だいぶあるからオススメだよ
>>82 だからイースは全作品通してそんなもんだって。
ダンジョン(フィールド)進める→ボス→倒す→先に進める→最初に戻る
これの繰り返しだ。その過程で武器防具買って魔法やらスキルが強化されてって気づいたらラスボス
ボス戦でどこ攻撃すりゃいいのかわからなかったりするのは
本人の問題であってゲームは関係ないけどな。
わかんねーならボス戦のプレイ動画でも探してそれみて攻略すりゃいいんじゃねーの
フェルガナは腕輪を取ったダンジョンのボスはその腕輪をいかにうまく使うかが鍵だよ
フェルガナスレでなら色々アドバイスしてあげられるんだけど
まあ面白くないって感じてるなら素直に止めた方がいいと思うけど
暇ならべつにいいけど無理してゲームやってても時間の無駄にしかならねーぞ
>>78 タクティクスオウガをまったりモードにしたような爽快感の書けるSRPG。
ファイアーエムブレムに代表されるように、マスをすばやさ順で交互に行動していって全滅させる育成SLG。
というか、ここで質問できるんならアマゾンのレビュー見ながら決めるといいんじゃないのか?
なお、FFを買うなら4のリメイクパッケージが評価高いくらいで、後地雷。
90 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 05:49:48.04 ID:etWxWnyFO
_, ,_ パーン
(´・ω・`)
⊂彡☆))з゚)/ ←
>>89
普通の三国志はやったことあるんだけど
無双のほうはやったことないから
買ってみたい
テンプレにある4つの無双シリーズのうち
どれがオススメですか?
公式見てもどう違うのかよくわからなかったんで質問
三国志知ってる→三國無双
三国志シラネ日本の歴史知ってる→戦国無双
三国志シラネ日本の歴史もシラネ→無双オロチ
ってことで6でいいと思います。でもPS3持ってるならPSPじゃなくPS3の方買った方が絶対良い
まぁ6が出てる今2ndはねーだろとは思うが。
無双したことない俺が答えてやる
シリーズ物はなぜか2が面白いの法則に無双も当てはまると聞いたことがある
>>88 マスを素早さの順で交互に移動って同時ターン制のことだろ?
ファイアーエムブレムひ違うじゃん
サモンナイトは交互ターン制だな
ターン制じゃないゲームで何かいいのありますか?
アーカイブスのFF4って、SFCのやつと比べてどう変わりました?
いい方向に変わったのなら買いたいので、知ってる人教えてください
質問スレじゃないっつーの
お前の前にある機械でFF4 PS SFCとでも書いて検索かければ数分で解決するんだが
このスレを見つけて質問する労力でぐぐれば大体のことはわかるし、そもそもそ質問スレじゃねえ
スルーすればいい物をちょっかいかけるぐらいなら教えてやればいいのに
馬鹿が質問するだろ?その馬鹿に馬鹿が答えてやるだろ?そしたら新たな馬鹿が湧く
で、答えてもらった馬鹿がまた質問しにくるので馬鹿は減らずにどんどん増える
↓スルーコピペ
スレタイに(質問禁止)とでも加えてけば?
ちゃんと
>>1におすすめを聞きたい時はこちらと書いてあるのにな
もう新作の大半はノベルゲーだし、購入相談スレと統合したらいいんじゃね
現状、スレのほとんどがスレチな質問等で埋まってるわけだし
テンプレ読めないゆとりはどこも多いよなあ
109 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 03:45:47.38 ID:JDDQ5DNM0
ファルコム信者じゃねーけど、未プレイならイース7を勧める
PSPオリジナルのアクションRPGですが、アクション苦手の私でも
雑魚相手だとサクサク爽快にプレイできました
ボス戦も攻略要素があり、倒した後の達成感も抜群
ゲーム始まって最初に出会うハーブ売りの少女ティアが黒幕という
書込みを前スレで見て、それは無いわw と進めましたが本当でした
これからプレイするならネタバレを見ないように気を付けてください
悪質すぎるわwwwイース7とか興味ないからDouでも良かったけれどw
活気が出る分には別にどうだっていいんだけど
ディスガイアがあってファントムブレイブが無いとは何事
否定から入るやつは大抵クズ
地底から入るやつは大抵モグラ
このクソスレまだ終わってなかったのか
糞がいる限り便器は存在するのさ
便器あるなし関係なしのお前らみたいな野糞もいるけどな
一理ある
ディシディア・ディオデシムやってるんだけど
最初こつこつとレベル上げ&アイテムゲットに励んでいたんだけど
誰かが作ったフレンドカード使うと、あっという間にレベル100&レアアイテムゲット出来てしまい
今までの苦労が馬鹿馬鹿しくなったでござるよ
ゲームなんてそんなもんでござるよ
やたらと周回要素ややりこみにこだわる割に、2週目やったことなんて皆無でござる
同じ事2回やる暇あったらほかやるでござる
>>121 そんなおまいさんにだな
PSPo2iを買っとけ、と言わせて貰う
3~4回レベルカンストしてからがスタート地点だよやったね!
去年の秋口にPSPoi2買ったけどマジで終わりが見えないねコレ
シリーズは拡張前のPSUまでしかやってなかったから色々感動しつつプレイしてるけどホント楽しい
転生する度にレベル上げの環境が整っていくからそれほど苦にならないのもいいエミリアのパンツくんかくんか
出席チェックイベントの60分経過してアイテムもらってふと気づいたんだけど
APのゲームは1日1時間がまだ終わってなかった
なんでや?
あ
ヴィーナス&ブレイブス 魔女と女神と滅びの予言
とりあえずopの音楽と演出が最高
俺屍みたいに仲間が交代していくから、気に入ったキャラ育てたい人は向かない
後予言までひたすらおつかいがめんどう。戦闘が単調。
戦闘もそうだが交配もパターン覚えると単調
隠しクラスが生まれたら延々引き継ぐだけで楽勝モード
音楽演出面は良し、女神がエロ可愛い、ゲーム内容は引き伸ばしが酷くてだるい
ファイアーエムブレムというのをやってみようと思うんだが
DSで最初に出た新・暗黒竜と光の剣というのは駄作なのかな?
スレ違いだった・・・スマン
ワロタ
>>129 駄作。やるなら新紋章だけにしとくと快適。
35周飽きずにやれたからな。
とスレ違いにまじめに回答w
PSPでエ(ry
探索系ロストヒーローズ
SRPG系Gジェネオーバーワールド
RPG系ヴァルキリープロファイル
追加で
135 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 00:10:12.75 ID:7tcfTzOh0
PSPで長く遊べるゲームって何があるんだろう
太閤立志伝X
煉獄弐
PMP1.2
PMPって何?
>>137 PMP(ピーエムピー、Project Management Professional)は、
アメリカ合衆国の非営利団体であるプロジェクトマネジメント協会 (PMI) が主催しているプロジェクトマネジメントに関する国際資格である。
ポップンな
サイレントヒル
ZEROの方は言わずもがな面白かった
評判気にしてシャッタードメモリーズやってなかったけど値段も安かったからやってみたらこれがまた面白い
とにかくラスト、それに尽きる
ラストなかったらクソゲー一歩手前レベルだったけど全部水に流してやってもいい!ってレベルには良かった
140 :
枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 10:39:47.41 ID:VX8o/Ka8O
アンデットナイツ
復讐のために敵兵をゾンビ化し仲間にしながら侵略するゲーム。
想像以上に面白いからオススメ。
>>139 サイレントヒル・シャッタードメモリーズは映画化したら
サイコサスペンスものとして、いい映画になりそうだよな
蒼い海のトリスティア
○○のアトリエ的なゲーム
10年前のゲームの移植だけど割りと遊べる
ガンダムVSガンダムNEXT PLUS
一番長く頻繁に遊んでいるPSPソフト
選べる機体も多いわアーケードモードのルートも多いわでほとんど毎日遊んでるけど飽きない
何より動かしていて気持ちが良い、キャラゲーと思って手を出していない人がいたら勿体ないと思う
PS3で出てる最新作エクストリームバーサスより(個人的に)はるかに面白い
過去作(連ジ・エウティタ・連ザU)もPSPで出してくれんかな各1万までなら出すわ
ザ・キングオブファイターズ オロチ
これも長く頻繁に遊んでいるソフト
キーコンフィグに不満はあるもののロード時間や再現度に不満は無し
98ばっかり遊んでいるけど飽きないこれも操作レスポンスの良さでキャラを動かすのが楽しい
シリーズの他の作(99〜11)PSPで出してくれんかな各5000円までなら出すわ
エクストリームバーサスは一応続編だけど
バランスも含め変更点も結構多いからな
俺もNEXT PLUSの方が面白くて好きだ
トゥームレイダー レジェンド/アニバーサリー
個人的には1リメイクのアニバが大好き
グラも良いしボリュームもあるし難易度も上々、戦闘も洋ゲー臭さはあるものの比較的馴染みやすい
PSの頃とはまた違った面白さがあって良かった
どーでもいいけどテイルズってストーリーでテンプレ化されてんのか
なんか違和感w
やりこみかストーリーかって言ったらストーリーだろ
てs
ストーリーものにしか思えないんだがw
テイルズはアビスまでは良かった。それ以降は駄作。
151 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 09:27:00.89 ID:5cM5WIKW0
お前らのオススメソフトを5本だけ挙げるとするとどうなる?
ジャンルは何でもおk
ウィザードリィエンパイアVがファミ通に載ってるらしいがリメイクでもされるのかな?
再販ならイチイチ記事にしないだろうし
>>151 >>2のオススメリストにないものから選ぶと
『地球防衛軍2』
(リストに載せないのがおかしいくらいオススメできる)
『ディシディア・デュオデシム・ファイナルファンタジー』
(これもリストにないのが理解できないくらいよく出来ている)
『アキバストリップ・プラス』
(ほとんど侍道の現代版・PSPとしてはなかなかよく出来てんじゃないかな)
『絶体絶命都市3』
(男女主人公で二度楽しめるが女主人公だとレズゲーに。防災の知識も身に付く)
『信長の野望・蒼天録』
(戦国時代好きなら一生楽しめる。PSPの戦国シミュレーションの中ではこれがいちばん携帯機に合ってると思った)
絶体絶命都市は震災で発売中止で再販の予定も無しで中古が高いんだっけ
>>151 塊魂
リッジ2
ルミネス
ポータブルアイランド
ぼくなつ4
就寝時セレクション
>>151 流行り神
MonsterHunterP2G
東京鬼祓師
ジルオール
>>151 ダンガンロンパ(アホみたいに面白い、キャラが個性的)
スーパーダンガンロンパ2(同上、必ず先に1をプレイすること)
三国志5(陣形の概念が面白い)
三国志6(補給線の概念が面白い)
咲ポータブル(麻雀と咲が好きなら超おすすめ、能力麻雀をうまく再現してる)
>>151 ダンガンロンパ
同2
ポップンミュージックポータブル
同2
悪魔城ドラキュラXクロニクル
>>151 ガンダムVSガンダムNEXT PLUS
THE KING OF FIGHTERS オロチ
ダンガンロンパ
スーパーダンガンロンパ2
街
ガンダムはマジでオススメ、高機動アクションを堪能できる
キャラゲーってんで敬遠してる人がいたら本気で損してる
歴代シリーズで(個人的に)最高の1作
一人プレイも楽しい
>>151 グンペイR
ロコロコ
SDガンダムGジェネレーションワールド
リッジレーサーズ2
パワプロポータブル4
グンペイまじ脳汁ドバドバ
161 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 02:05:43.26 ID:V5jGYgP/0
>>151 TDU
PSP史上最大の巨大マップ
JackassTheGAME
やりこみ100%にしたくなるゲーム
初音ミク2nd
武装神姫Mk2
高コスパ。
ロコロコ
やりこみ注目。
Test Drive UnlimitedのPSPのは日本版は出てないよね?
GTAのVCSやLCSみたいにマップ切り替え時にロード待ちとかはある?
英語わからなくても遊べる?
それと、Xbox360版とかと比べてグラフィックの劣化はどう?
>>151 ワイルドアームズXF:PSP史上最高のシミュレーションRPG。
428:ノベルゲーの最高峰。
カンガエルEXIT:良質パズル。暇つぶしに。
マクロストライアングルフロンティア:ロボットゲー。ガンバトユニバースとお好みで。
カルネージハートエクサ:究極の思考ゲー。
次点。
モンハンp2g:定番。
軌跡シリーズ:定番。
戦場のヴァルキュリア3
165 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 22:27:22.67 ID:V5jGYgP/0
>>162 yes
そんなもんない。でも、島周遊してたらときに1秒以下の読込(画面停止)が入ることがあったようななかったような。
レースゲーに読解力なんて・・・
そもそも比べる時点で間違い。PSPにしちゃかなり綺麗なほう。
>>99 アーカイブスのPSのベタ移植のはダメダメ
PSPのは画面も綺麗で遊びやすくなってるし続編も入っててお得
>>161 初音ナントカで喜ぶのなんてガキしかいないだろ
おっさんなのにPSPやっとる奴見つけてもうたがw
俺はビータしか持ってないし
PSO2クソ過ぎわロタ
>>171 ファンタシースターオンラインなのにレア掘りが楽しくないファンタシースターオンラインの悪口はそこまでだ
唯一キャラメイクだけはそこそこなんだぞ
俺は決めたよ
ここでPSO2がオススメされるたびにネガキャンしよう、ってね
糞を掴ませたお前ら絶対に許さんぞ!!!!
>>173 つか「PSO2」で検索しても誰も薦めてねえじゃねえかw
PSPo2iだよ
ちょっと略した
なんか、とてつもなく頭が派手にバグってるのが降臨しとるw
ロードオブアルカナってどれくらい酷い?
狩りゲーは好きでモンハン、GE、PSPo2インフィニティはプレイ済み
似たようなゲームばっかり遊ぶ理由がわからん
やるなら一つのゲームを極めろよ
中途半端な準廃だな
>>178 個人的にはGEより入りやすく、PSPo2インフィニティより爽快感あった
>>179 廃人のおっさんには分からないだろうけど
準廃とか言われても
ほとんどの人間は廃ですらないんですよ
自分の価値観で物見るのそろそろやめて外眺めたら?
>>180 さあ?
お前の価値観なんか知ったこっちゃないしどうでもいいんだが
な?末尾Pだろ?
スマホも持ってない貧乏人か?
スマホを買えばわかると思うよ
185 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 18:59:18.47 ID:LAeSo5bm0
スマホユーザーであることが
>>184の中では最大のステイタス
貧乏人がまたPOPしたぞ
>>178 とりあえずなぜ似たようなゲームばっかりやるのか
モンハン系を遊びつづけないと死ぬのか?
以前このスレで
俺屍とダライアスバーストを薦めてくれた方
ありがとうございました。
おかげさまで素敵なPSPライフを送れています。
そういうスレじゃないから
連レス必死だなw
Fate/EXTRAってどうだった?
こんど続編ぽいのが出るんだけど、セーブデータ引継ぎでなんかあるみたいだからさ
原作が好きなら楽しめると思うが、ダンジョン探索とザコ戦が単調になりがちなのでシステム面で嫌う人もいそうだな
俺は十分満足できた
俺並みのfate(きのこ)好きなら買って後悔しない。けど戦闘システムが糞過ぎてむかついた
戦闘システムは割りとドラクエみたいな王道だと思ったけど
「ここで回復しておくか?…いやメラミかな?」みたいなね
抽象的な言い方だと防御型の戦闘システムなので、レベルを上げまくりで常に敵をフルボッコに出来ないと不満みたいな人は向かない
ロードオブアルカナのスレで、EXTRAの戦闘システムについてちょっとしたネタバレみたいなやりとりがあったから、バレを気にしないなら読んでみると良いかも
いやです
スレチ質問に答えるなks
いやです
199 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/15(金) 03:30:03.15 ID:GIEs1oXG0
基地外の湧くスレ
Fate/EXTRAこれクソクソのクソな
ゲームの基本はじゃんけんだなんて分かったふうなこと言うバカが作っただろ
そんなクソでもいっぱいハエどもが群がってきよるからええねん
上質なクソやで
やっぱ属性は20種類近くないとな
だから俺はペルソナ2を薦めるわ
難易度低いけどな
当時ペルソナ2めっちゃ好きだったけど
改めてやると合体無いのとカード集めが中だるみを生んでるんだよな
そういうの含めるとペルソナ1の方が個人的に楽しい
どっちもキャラに魅力あるからそれだけで楽しいけどね
属性なんて絞りに絞って片手に収まるくらいで良いんだよ
増やしすぎても面倒くなるだけだ
戦闘中に装備を変えられないなら、属性はストレスを増やすだけだし
買えられたとしても、装備をいくつも抱えてなければいけなくなる
ただただ、面倒なだけだ
属性をとても有効に使えてると思えたのは、ネトゲのラグナロクオンラインくらい
これは本当に素晴らしかった
運営が癌なだけで、開発スタッフは素晴らしかった
ロードオブアルカナ
は敵を攻撃してもなんとなく手ごたえがなく
しかも固いから戦闘がだるい
ミッションも完全にマンネリでその怠い戦闘が続く
ネガキャンするスレじゃないから
え、それでも面白いからLoA買っとけってカキコじゃないのか
好き嫌いがハッキリしてるなら、あんまりギャンブル的にゲームを買わないほうが良いんじゃないのと良く思う
ゲームのルール自体を批判したりとかさ
そもそも、物の買い方がいい加減な奴が多いと言うお話
好きなタイトルを挙げてオススメしてもらうスレならわかるけど
GEBも敵斬ってる感触ないけどお薦め
内容が暗め(非グロ、非ホラー)な作品って何かあるかなぁ
恋愛ゲー以外で。
ペルソナ3はすごく良かった。ああいった作品イイネ!
その手の作品だと意外にもDSの方が多いんだよな
クリミナルガールズは設定暗いけど安っぽい恋愛要素と不健全なお色気だらけだし
ディスガイアシリーズは一部ルートが暗い事が多い
R-TYPEシリーズも暗いけど裏設定みたいなもんだし
T3Bは一応の(有って無いような)展開と過去作ファンの顔が暗い
ディスガイア2の共食いエンドか
>>213
そうなんか!? ありがと
安っぽい恋愛とかしょーもないエロ要素とか全くいらないんだけどなぁ……
そしたらDS板いってみるわ
>>215 ペルソナと元にしたシリーズが同じ「デビルサバイバー」とかドツボだと思う
他にも子供向けなデザインだったりコンセプトのゲームが意外に…というパターンが多い
>>216
うん。前々から興味はあった。あのデザイン好きだし。
前時代的なバトル画面で少し躊躇してたんよね。
いい加減ウザいよウザいよ〜
話題も無いんだし好きにすればいい
PSP→DS→3DS→VITA→3DSとやり尽くしてきたけど、最終的にgoに落ち着いたわ
ずっと気になってた鉄拳Dを買ってみたら、とても7年前のソフトとは思えない出来で驚いた
6ではなくDRを買ったのか……正しい選択だな
キャラこそ6より少ないもののゲームとしての完成度は明らかにDRの方が高い
銃声とダイアモンド気になってるからDLして買おうかと思ったが地味に高いんだよね
ベストとかでないのかな
銃声は名作
ちょっと難しいけど
>>222 以前ゲオでパッケージが1480円で売られてたよ
今は知らないけど、近い値段で置いてる店も多いよ
勇者のくせになまいきだ。を買おうと思っているのですが1,2,3どれを買ったらいいですかね?
無難にやはり1から買うべきですか?
226 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 21:51:48.35 ID:H+n5r2ek0
内容がパワーアップしているだけだから最初から3で十分。
1,2のセーブデータがないともらえないアイテムはあるが買うほどでもない。
どうしてもほしいならどこかでアップしているから割と見つかりやすい。
>>226 そうなんですか、ストーリー的にも繋がりとかないんですね。
最初から3買う事にします。
情報有難うございます!
228 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 23:02:46.55 ID:H+n5r2ek0
ストーリーを気にするような話では無いから安心して買ってよし。
229 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 22:29:36.17 ID:55kVcL1C0
psp売ってvitaだけあるのだがPS
Storeからダウンロードできる内でオススメのソフトない?
ある程度グラが良くてモンハン以外のアクション系で頼みます
GEB!GEB!
>>229 VITAでやるPSPのゲームは読み物系以外はグラ終わってるぞ
素直にVITAのソフトを買った方がいい
232 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 13:53:50.30 ID:itRjnNG0O
アーカイブの画面設定って何がベスト?
オリジナル
ラピュセルだろ
236 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 21:57:59.76 ID:x2Sx4EF/0
>>227 個人的には2から始めるのがいちばん良いかと
3はステージ少な過ぎて物足りなかった
237 :
枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 00:27:23.07 ID:RC2vltaJ0
>>229 そういえば、PE2は驚くほど綺麗だったな。
サウンドもおどろおどろしくて。
NYシーンはまだ見ていない。
モンスターファーム2のpspないの?
ゲルコプターかのう
3DSの善人シボウデスがおもしろかった
PSPでなんかああいうのない?
↑何を指して「ああいうの」と言っているのかも説明しない馬鹿
「こういうの」の方が正しい気もするが、
さすがにこれで理解できないアスペは2chやっちゃいけない
普通に理解してるけどスレタイ10回読めって書くのも飽きたからこういう書き方したんじゃね
どういう面でシボウデスに似ているものを探しているのかわからねーって意味だよ他人が理解できない文しか書けない馬鹿でごめんなさい
428
いま発売してる野球ゲーの中でお勧めは何かな?
銃声は絶賛されるところがわからない。
このゲームは買っとけという観点でもプロ野球スピリッツがいいと思う
今なら2012が安い価格で買えるし、最新作の2013は3/20に発売
野球も野球ゲーもしないから教えてほしんだが
他にもメジャータイトルあるけどあえてスピリッツを推す
と言う事は他の野球ゲーに比べて何が良いの?
単純にリアリティ。
野球中継を見ているノリでプレー出来る。
基本的には
>>252と同じ意見
他にもメジャータイトル、、という意見だったけど、最近は野球ゲーム自体が下火だし、
PSPでの和製メジャータイトルとなるとプロスピと同じコナミ発売のパワプロくらいしかない
それと今、野球ゲーのお勧めは?ということでWBC見ての質問と捉えてプロスピを推した
そういえばパワプロに関しては野球ゲームしたくて買ってるって感じではないな
パワプロはギャルゲだからな
ステージクリア型のAVGでなんかいいのありませんかの
画面をちまちま調べる系な
>256
密室のサクリファイス買っとけ
あと次から購入相談は該当スレでな
ところでvitaのお勧めスレはないの?ここみたいな
ないある
「ゲーム」とか「おすすめ」
まぁダウンロード販売があるソフトなら、ここの情報はvitaでも有効だけどね。
262 :
ケンシロウ:2013/03/24(日) 17:28:28.09 ID:kDb/z/9Q0
あるのか、ないのかどっちなんだ?
スレッド一覧でオススメで検索すりゃ出てくる
265 :
枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 23:37:55.41 ID:mRg5jSAU0
なんかお勧めのゲームある?
ナンプレ&お絵かきパズル、るぷぷキューブ、グンペイリバース。
ずっと遊び続けてるパズル3本。たまにもじぴったん大辞典とかレミングスとか
あとジュクゴンとかシレン3もたまにやるけど正直買わされてハマれるものではない
零の軌跡・碧の軌跡
イース7
ファルコム以外オヌヌメ
ファルコム信者じゃねーけど、未プレイならイース7を勧める
PSPオリジナルのアクションRPGですが、アクション苦手の私でも
雑魚相手だとサクサク爽快にプレイできました
ボス戦も攻略要素があり、倒した後の達成感も抜群
ゲーム始まって最初に出会うハーブ売りの少女ティアが黒幕という
書込みを前スレで見て、それは無いわw と進めましたが本当でした
これからプレイするならネタバレを見ないように気を付けてください
(´・ω・`)
ファルコムのゲームって良くできてるとは思うけど古臭い感じする
中途半端に古臭くて良い古臭さって感じでもないんだよな
まあ丁寧に作ってはあるんだけど
最近のは厨臭いし
シャイニング・ブレイド、すごく出来がいい
さくさく終わって経験値とアイテムをガンガン稼ぎたい人は楽しめる
274 :
枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 02:18:07.85 ID:ORUFnE6WO
PSP買うかViTA買うか
すんごく迷ってる
Wi-Fi環境がないだけに…
スレチ
Wi-Fi環境なんてカンタンに作れるだろ
ここに書いてあるガンダムゲーって、他のPSPのよりマシってだけでさ、
わりと興味ない人が遊んでも出来がいいから楽しめるってクオリティの
ソフトが多いこのスレの趣旨からは外れてると思う。
そもそもPSPはガンダムの3Dアクションするのには解像度もボタンも
あんまり向いてない。3000だと横縞入るし。
特にムービーもないアクシズの脅威なんて今までのギレンでムービー
なんて見飽きたっていうマニア向けだろ。P3Pと同じでカット版
なんだから絶対一般的にオススメできるソフトじゃない。
マニア中のマニア向け。
急にどうしたんだ?
Fate EXTRAは入れるべきだと思う
あっさりRPGだけど、シナリオテイストとかグラの雰囲気は最高
本家Fateもやってみたがどっちが本家かわかんないくらい
一見さんでも用語の使い方とかおもしろくて楽しめるよ
やる前はマニア向けだと思ってたけど
しょぼくても味があるって云う、良ゲー独特の香りがする
Fateとか何年前のゲームだったと思ってるんだよ・・・。そもそも本家はRPGじゃねぇw
RPGじゃないのに、変なRPGみたいな要素入れてる意味不明世界観なんだよな
未だに違和感バリバリだわ
セブンスドラゴンが入ってるのは納得いかん
糞ゲーなのに
あとダントラも
セブドラもダントラもストーリー型であって、やりこみ探索型じゃないだろ
誰が決めたんだバカじゃねーの
うわぁ…
イースフェルガナで、落とされた洞窟の橋の上で鳥みたいなボスでしばらく詰まってる。
この洞窟に落とされてからボスラッシュで町にも戻れないし飽きて放置。
こんな俺でもイース7は楽しめるかな?
プレイ感は楽しかったので残念だが、もう次に移行したい。
フェルガナとイース7は全然違うの?
戦闘システムもキャラもストーリーも違うぜよそりゃ
PCの移植とPSPオリジナルの差はあるね
7のほうがPSPで遊び易いようには出来てる
そうなの?
あの絵や動きは大好きなんだけど、やっぱどこかで難しいというか…
段々ストレスが溜まってくるんだよね。
あと俺がゆとりなのかもしれないけど、ダンジョンの仕掛けが見にくい分かりにくいのと、
ボスの攻略が何度やってもどうしたら良いか分からない&分かっても難しい。
当たり判定もよく分からない。
勿体ないけど、フェルガナ止めてイース7やってみるかな…
ああいうレトロで良いプレイ感覚のゲームって中々ないから残念。
イース7はストレス溜まらないよむしろ爽快感MAXだよ
7の後にフェルガナやると戦闘が物足りなく感じるかもね
ありがとう。
ケチる訳ではないけど、やはり安いものでもないから半年も足止めなってるのに躊躇してた。
その時間の方が勿体ないよね。
イース7購入してきます。
ついでに質問。
〜の軌跡ってシリーズみたいなのあるよね?
どれか一つを遊ぶとしたらどれがお勧め?
クリアまであまり長いのは苦手。システムがシンプルだといいんだけど…
那由多の軌跡
…というか他の軌跡シリーズは基本連作だからどれか一つを遊ぶっていう
選択肢自体ありえないので
那由多は軌跡の名義借りをして皮を被っただけで軌跡シリーズではないが
イース系列のARPGなのでわかりやすいのは確か
イースというかツヴァイだろ
ファルコムは騙されたと思ってプレイするといい。
本当に信者が持ち上げて騙されたことに気がつく。
フリーゲームとしてやればいいよ
ツヴァイはあんまり人気ないよな、個人的にはイースより好きだ
でも1しか家庭用に移植されてないから一般には古臭いゲームという認知か
もしPSPでファルコム作品1本すすめてって言われたらぐるみんにしちゃうけどな
まず軌跡が続編ありきだからな
俺は空の軌跡は過大評価だと思ってるしむしろ碧の軌跡のほうが面白かったわ
ぐるみんかイース7になるね
ぐるみんは売りのひとつの衣装替えが一周目じゃほぼ見られないのがな
難易度を変えて周回プレイするのが苦にならない人じゃないとコスプレが楽しめないのはよくないと思う
ダンジョントラベラーズ1と2面白くて一気にやってしまいました
こういうwiz系?のダンジョン潜るゲームって他にどういうのありますか?
>>301 円卓の生徒
エルミナージュ original
ウィザードリィ エンパイア
ロストヒーローズ
どれも微妙〜
てかダンジョンゲー二個もやったばかりだからしばらくそういう系はいいわ
また胸が熱くなるようなゲームないかなあ
個人的にクラスチェンジとか転職あるゲーム好きなんだけどそういうのありませんか
他にダンジョンゲーありますかと聞いておいて要らないっていうのも不思議な話
あまり時間の取らない、気分転換のために気軽にできるゲームを探しています
なるべく安めのやつをお願いします
今やっているのは、咲ポータブルぐらいです
アガレスト戦記Mariageとか世界はあたしでまわってる、光と闇のプリンセス
とかどうかなゆっくりやれてよかったよ俺は
>>305 しかも、やってもいないくせに微妙扱いと来てる
プレイしてるラインナップ的に真性キモヲタか何かか
>>309 ありがとうございます
後出しになってしまって大変申し訳ないのですが、試験勉強からのリフレッシュを想定しているので、パズルのような頭使いそうなゲームはちょっと厳しいです、すみません
エルミナージュは2以外うんこだと聞いておりますが
エルミは無印はハマったけど、2はあまりにも無印と同じ過ぎて途中で投げてしまった。
やれる事は増えたんで好評だったろうけど、俺にとってはどれも蛇足。
pspでff12とかスカイリムとかダークソウルみたいなオープンワールドのゲームってない?
ジャンルは問わないんだけど
ワールド・ネバーランドってオープンワールドなのかな?
そうだとしても違ったとしてもこのスレ的に取り合えず買っとけと言わざるを得ない
テンプレ載ってるのあらかたやったけど、
面白かったのはDIVAだけだ
>>310 メタルスラッグXX。パターンもののアクションゲームなので頭使わない。
1ステージクリアorゲームオーバーで中断するようにすれば長時間化しない。
内容はひたすら銃を撃って敵を倒しながら進むもので、鬱憤晴らしに良さげ。
ただしごちゃごちゃしたグラフィックと連打で疲れるかもしれないが・・・。
だが受験生の弟は勉強の合間に風来のシレンやもじぴったんで遊んでたな。
>>312 エルミ2は1よりも先にPSPで遊べたことともっさりしてないのが好評だった
どうでもいいけどダクソはオープンワールドじゃなくて道とダンジョンをシームレスで繋いだだけのアクションRPGな
PSPでオープンワールドRPGってなかなか思いつかないな。
ググるとアサクリやGTAがヒットするがアクションゲームだから・・・。
フリーシナリオRPGならジルオールがあるけど。
>>309 問題数多くて難易度も低いから、入門に良いソフトだな。
占い目的で一日一問だけやってると何年でも遊べてしまうわ。
オープンワールドっていうならブレイドダンサーっていうSCEが出したゲームがあるが、
箸にも棒にもかからぬクソゲーなのでオススメできない
安かったから3ndインパクトやったわ
噂通りのクソゲーだったけど買っとけ!
3時間でクリア出来るし高得点で謎のキャラ弁画像解放されるしコンプするには尋常ならざる精神力が必要
321 :
枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 21:18:56.59 ID:/RwrRN4r0
仮面ライダー超クライマックスヒーローズ
OOO強すぎワロタwwww
> 安かったから3ndインパクトやったわ
誤記かと思ったらこれでサウンドインパクトって読むのか・・・
購入相談スレ落ちてる?
それと
>>2のヴァンテージスターはヴァンテージ"マスター"な
>>319 あれがオープンワールドに見えるなんて凄い目だな
エルミナージュ2つまんねえ
ファミコン版だとリセットしたら直前からやり直せるけど、
これはセーブしたとこからやり直しだからなかなか進まねえ
いちおうどこでもセーブできるから扉空ける前とかにこまめにしてたな
時間かかってしょうがないけど最近のシレンみたいに全部パーになるよりマシ
購入相談スレ落ちてるね
たてようとしたけどレベル足りなくて無理だった
GE2焦らしすぎて忘れ去られるよ
>>329 327です、参考にしてるスレなので助かります
購入相談スレのテンプレに当てはめにくい質問だからこっちで聞くんだけど
ジルオールみたいに登場キャラが多くて主人公の選択によってシナリオ分岐するようなゲームって他にないかな?
世界観とかキャラデザは似た感じじゃなくても気にしない
ただ主人公はどっちかというと無個性気味な方が嬉しい
タクティクスオウガ買っとけ
>>332 タクティクスオウガか!
そういえばリメイク版の評判が出揃ってから購入検討しようと思ってすっかり忘れてたわw
思い出せて良かった、ありがとう
ぼくなつ買おうと思ってるんだけどどれがオススメですか?
336 :
枯れた名無しの水平思考:2013/05/24(金) 23:19:47.07 ID:UBSS0Jm60
>>333 運命の輪買うつもりなら、それなりの覚悟を持って買えw
本家やったことなければ、こんなもんかって思うだけだが
>>336 あれ、やっぱり改悪されてんの?
本家はやってないんだけど名作と言われるゲームだから、クソリメイクをやって「なんだこんなもんか」って思いたくはないなー
運命の輪は海外版が完全版
運命の輪は同人ゲームと割り切れば良ゲー
20〜30分とかでちょこちょこ遊べるゲームっねありますかね?
プリニーか勇生で迷ってる
ゆうなま買っとけ
プリニー難しすぎるからゆうなまが良いよ
ゆうなま合わんかったなぁ
体験版できるならやってから決めたほうが良いと思う
プリニーやったことないけどゆうなまもなかなか難しかった
那由多の軌跡はハマったな
イベントがスキップ出来ない以外にあんまり問題もなかったし
那由多の批判の九割は軌跡シリーズと関係無いじゃないか!騙された!だったな
那由多は最初の足場動くボス戦で奥行き分かり辛すぎて投げたな…
画質もなんか編み目がかった感じで見辛かったし
じゃあ零と碧の軌跡やってればいいんじゃないの
今更空とか無理やし
むしろ空やらないなら零も碧もやらなくていいよ
別のに手を出したほうが有意義
軌跡みたいなだらだらと続く終わりの見えないゲームやるくらいなら
三作できっちり完結してるガガーブをやった方がはるかに有意義
352 :
枯れた名無しの水平思考:2013/06/06(木) 14:40:44.72 ID:kTNDma0oO
プリニーはディスガイアの雰囲気が出てて良かったけど、攻撃手段がボタン連打だからやり込むとボタンがヘタる
推理ものでダンロントリロジみたいに複数の事件が入ってる奴教えてください
みんゴル1 を寝食を忘れてやり狂ってたけど
みんゴル2 で変えられた所すべて受け付けなくて冷めてしまった
最初から2だったらよかったのかな?
しらんがなー
P3P以外に面白く感じるゲームが無い…
友達にいろいろ借りて遊んでみたけどどれもビミョー
ゲーム自体に飽きたのかな…
P3Pってそんなに面白い?
俺は最近アクションRPGが好きで零式やイースをやってる
ぜろ式は今日借りれるから楽しみ
P3は自分がペルソナとメガテンシリーズ好きだからかもしれないけど、前作と比べてもストレス無く遊べるから何週もしちゃってる
零式はたぶんPSPで一番画質綺麗だな
戦闘も面白いけど
P3P自体は買って持ってるんだけどまたまったくやってないんだ
俺はSLGばっかだな
最近ずっとギレンの野望やってるわ
0式とCCやってみた
…普通のRPGのがいいな
零式は初見投げ出すタイプ
二周デフォの所があるから一からストーリー理解しなくていいとか言うレビュー見て
頭を無にしてやったらちょっと面白かったけど、やっぱり一度投げたら途中からやる気なくすようなゲーム
モンハンP3rdGってのを作ってほしいが
無理か・・・。
みんなトライベースはやりつくされた感がある。
3DS買えばいいじゃん
ミクdivaのコマ落ちなんとかならんか
GE2は本当にPSP版でるんかね
>>368 PSP版が中止になっても誰もが納得できてしまう時期だな
PSP版出さないと元取れないんじゃないか
まあ今さらそこまで売れるとも思えないが
ストーリーとか世界観がすっごくいいRPG教えてください!
P3P
零の軌跡、碧の軌跡
PSPのRPG色々借りて遊んでみたけどどれも馴染めなかった
所持してるFF7、8、9とペルソナ1、2、3のローテーションでダラダラ遊ぶしかないのか・・・
ゲームやらなきゃいいだけ
ストーリーと世界観を求めてるならゲームじゃなくていいじゃん
そうそう
この現実の世界で自分というロールを精一杯プレイすれば
自分自身の今までとこれからのストーリーが綴られていくんだよ
レベルも上限なんてないし無制限にアップ可能だ
まだ見ぬ広大な土地
まだ会わぬ運命の人
人生のゲームに参加するにはゲーム機なんていらない
君というソフトウエアはもうとっくに起動している
さあ旅立とう
レベルの上限がないかどうかはわからないけどな
寿命がある限り無限じゃなく有限だから
>>375-376 趣味の一つが無くなるのは寂しいですけど、まさか自分がゲーム卒業することになるとは想像してなかったっす
今思うと、ソフトそのものよりもガジェットに重きを置いた趣味だったのかもしれないっす
>>377 今更そんなことに気付いたんですか?
だからオジサンはダメなんですよT-T
>>377さんLv上げガンバってください!
なんか全体的に見ても何言ってんのかよく分からない文章だなと言う印象しかない
>>374 そもそもなんでその内容のレスをこのスレでしようと思ったの?
>>379 自分高校生なんすけど
ということはあなたは小学生ですか?
ああ、もうすぐ夏休みかぁ。。。
このファンタジーワールドに住みついた何百何千という時間の中で
君は剣を手に取り何度世界を救っただろう
何度英雄になっただろう
魔法の鏡に映った君は笑顔で光輝いている
誰もが君を賞賛する
隣には仲間もいる
隣には恋人もいる
洗面所で鏡を見る
そこには目の充血したモンスターのような君がたった一人
いつの間にか進んでいた現実のチャプターに戸惑う
ポーズボタンを押そうとしたけれど
そんなものはどこにもなかった
すぐに次のローテーションのことを考えた
また英雄になるために
ウンコ出るっす!
クリミナルガールズ面白いな!
さすがお前ら
PSVでも出るよ
今ロストレグナムやってるけど面白い
潜りゲーとしては優秀だわ
けど専用スレないんだな
偶然だな、俺も今やってる
グラディエーターの開発会社だから買った
PSPのソフトってエロゲからの焼き増しが結構な数出てるね・・・
390 :
枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:g5WSZwUp0
シャイニングアークってどうよ?
後、アイドルマスターシャイニングフェスタとか
>>386 今本スレ行って初めて知ったわ
くそう、まだまだPSPオンリーで楽しむつもりなのに
>>390 アイマスシャイニーフェスタは完全音ゲー
ボタン移動しなくていいが連打が多い
いい曲多いがボリュームは少なめ
買うなら3バージョンあるから好きな曲かキャラのを選ぶといい
ちょっとスレ違いだがGE2が11月14日に発売だとさ
ちゃんとPSPも出るからこれが最後の花火だろうか
394 :
枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:9b3GQb0o0
俺のアナルからぶち上げる糞花火を見てほしい
395 :
枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:2BwabaWq0
test driveだけは持っておいたほうがいいと思う。
鬼ごっこポータブルで不変の愛を噛み締めろ
咲ポータブル面白いな
>>393 PSPも出すのか!?
……これでBURSTがVITAって商法だったら最悪の狙い撃ちだ、VITA買わざるを得ない
>>377 数ヶ月休憩とかすると、すぐレベルとかスキルさがるからイヤですよ。バグが発見されてもファームverUPもないしね。
400 :
枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 21:58:22.14 ID:rb9soINS0
なんでゴッドイーターが殿堂入りしてるのかがわからないよ
そしてドラゴンボールタッグVSを入れといてよ。
コレのよさが分からないやつは、昔のファミコンのドラゴンボールのゲームをやってみるといいよ
てs
>>400 そのゲームの良さを知るために、わざわざ古いゲームやらなくちゃいけないってことは
つまり糞ゲってことじゃん
403 :
枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 18:27:47.61 ID:daNEeL0I0
なるほど、いやそういうんじゃないんだって。
純粋にドラゴンボールゲーの最高峰のスパーキングシリーズのバトルシステムを搭載してる格闘ゲームというだけさ。
スパキンシリーズはファミ通でも殿堂入りしてるから、もう分かるな…
つ・ま・り
ドラゴンボール タッグVS
隠れた名作という訳だよ明智君。
それよかZERO3↑↑とGGAC+はいらないんじゃないかな。
ZERO3↑↑はセーブできないというバグがあるし
GGAC+はもうやってるやついないんじゃないのかな?
とりあえず連投で頭悪そうな事は分かったわ
俺は頭の弱さが分かったよ
409 :
枯れた名無しの水平思考:2013/09/05(木) 21:44:08.62 ID:kZON0B6C0
オフラインで多対多の中の一人になれるゲームってある?
412 :
枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 16:11:54.02 ID:V/0vK1Eo0
>>410 無双orochiが楽しすぎて多対多しか楽しめなくなった
そういう感じで無双以外でお願いします
>>411 その発想はなかったwww
監督プレイは確かに一人だけど・・・
ヲタクにしか理解出来ない
省略は止めて頂きたいですね
迷惑だから。
買って面白くないゲームをテンプレに入れるなよw
中二じゃないんだから。
>>412 411だがスタープレイヤーっていう1人の選手になりきって(例えば野手なら自分の打撃と守備の場面だけを)操作するモードのつもりで言ったが監督プレイもそうだな
観戦モードなら多対多の中の誰にもならないこともできる(操作できないが一応観客にはなってる?)
417 :
枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 18:47:02.83 ID:xBQgDIrf0
>>416 調べてきた、ありがとう
プロスピは2011でとまってたけどだいぶ進化してるんだね
マネジメントも面白そうなのにPSPはないんか・・・
サカつく
英雄伝説シリーズ(空の軌跡FC・SC・3rd・零・蒼&ガガーブ3部作)
ど、どれからやったらいいんだよ
全部ゴミだからやらなくていい
普通に空の軌跡FCで良いんじゃない
ガガーブ3部作だけやってれば十分
ガガーブ3部作は軌跡シリーズの雛形
軌跡シリーズはガガーブとは別物
王道でありながらもライトノベル臭さもある
winからpspに移り、ps3,vitaとシリーズ物でありながら
複数の機種を保持しなければならない
ついでにまだ完結してない
色々参考になるな
PSP おすすめシミュレーションゲーム
427 :
枯れた名無しの水平思考:2013/10/30(水) 00:27:30.63 ID:+CDBXvSo0
あげ
はげ
自己紹介乙
まげ
さげ
戦慄のストラタス 200円で購入
クソゲーかと思いきやそれなりに楽しい……まだ序盤しかプレイしてないけど
434 :
枯れた名無しの水平思考:2013/10/31(木) 10:41:49.79 ID:fijbRF870
発売予定表見たら全部ホモゲーでわろた
ゴッドイーター2があるでしょ!
436 :
枯れた名無しの水平思考:2013/10/31(木) 13:04:49.11 ID:UddJ5mZN0
僕夏は鉄板
ダンボール戦機boostが楽しめた
変猫PSPで出るのか、俺ガイルがVITAだからアニメ系も全部移行したと思ってたわ
変猫のHP行ってみたら今日発売なのにムービーがcoming soonだった
やる気無さすぎwww
今後は腐女子向けホモゲーしか発売されないのに
ヤフオクで1万以上どころか色によっては定価越えで取引されてるのか・・・
つことは、今PSP新品買い漁ってるのは腐女子なのか?
押入れの新品売ろうかと思ってたけど腐女子なら面倒くせーな
腐女子ゲーとホモゲーって同じ意味じゃね
同じだけどあいつら的には違うらしい
めっちゃ切れてくる
ほんと気持ち悪い
多分乙女ゲーと勘違いしてる
乙女ゲー=ギャルゲー
腐女子ゲー=ホモゲー=百合ゲー
だろ?
なんでホモゲーと百合ゲーがイコールになっとるん
同性愛って意味ではイコール
しかし百合に対してホモゲーの数半端ないな
乙女ゲーなのかもしれんがPSPスレいるとゾッとするわ
すまないがホモは帰ってくれないか!
ホモゲーって言うけどガチの人には全く支持されてないぞw
完全に女向けだし
MHやGEPSOは合わない
惰性で遊べるのはWEくらいだ…
DR面白いわDR2やるわあ
あとCD2とPPとCGもいいわああ
((??? ?????? ??)???)
455 :
枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 14:08:08.42 ID:uvUtD0Gx0
保守age
VitaTVでPSPのゲームが生き返った
PSPのアナログが糞だっただけにデュアルショック使えるってありがたい
パロディウス・ポータブルおもしれえ
難易度も程々でネタもいっぱい詰め込まれていて
笑えて息抜きにちょうどいい
サラマンダは難易度高すぎて楽しめなかった
マナケミア始めたけど面白い
画面がぼやけて処理遅いけど
459 :
枯れた名無しの水平思考:2014/03/11(火) 00:58:54.70 ID:UjkNfAEW0
>>457 俺も好きだわー>パロディウスポータブル
なんだかんだコナミのPSP移植STGつめあわせ4種揃えちゃったけど一番楽しんでるのはパロだわ
シリーズとしてみてもこれは酷いなのがあんまないのもパロディウス凄いと思う
STGとしてみても初心者から玄人まで楽しめてバランス良いような
格ゲー一色だった94年当時に極パロは輝いてた
保守
462 :
枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/28(水) 01:15:38.19 ID:MU2s9/ur0
保守するほどこのスレも伸びなくなってきたな。
まあ携帯機は3DSに移行しちゃったし、
仕方ないか。
据置きもプレステ4もWiiUもイマイチだし
ゲーム業界心配だわ
463 :
枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/28(水) 08:25:28.62 ID:VTJXAwQ20
零式とP3P
両者だとどっちがオヌヌメ?
零式やろなぁ、だけゲーだし
465 :
枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/29(木) 06:12:34.12 ID:8uHieyGe0
だけゲーってなんです?
466 :
枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/29(木) 06:43:52.73 ID:n2VVgrJw0
抱けゲイ
PSPだけで出てるゲーム
ウイイレ最新作も低価格なのに死んだか。
すごい勢い出てきた
PSPの最後っ屁係はどれになるんかねぇ
ヴィヴィってキャラ超かわいい
ヴィーナスブレイブスっていうゲームだけどそれ目的で買ったら後悔する?
話がしっかりしてるか、もしくは今後強い仲間とか強い武器とかヌルゲーマー向きのモチベ保たせてくれるゲームが好きだわ
PSPだとVPサモンナイトやらはちょっと退屈に感じてしまったんだが
ggrks
それならこのスレって存在価値ないよなw
今ごろそのことに気づいたか
475 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:36:42.64 ID:SBf3b9ez0
PSPもついに製造中止か・・・さすがに乙女ゲーやギャルゲーもvitaに移行かな大手は完全にシフトしてるし
積みUMDが100本レベルであるから新品本体押さえとこうかしら
何色がいいかしら・・・
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。
債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
477 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:04:57.85 ID:0mqV4zEz0
う ん こ
478 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:07:28.67 ID:0mqV4zEz0
間違えた
う ん ち
本気でスレを間違えた
ふぉ、フォトカノ
勇者のくせに生意気だ
483 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:21:02.20 ID:dgoBs4hp0
ソールトリガー
484 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:32:02.99 ID:ID4kTTkC0
しかしこのスレも含めmk2とかネットのオススメ情報ってアテにならんな
EVER17はあか抜けないテキストや演出にこれのどこが面白いのか分からないまま2周目途中で放棄したし
逆にめっちゃ評価の低い魔装機神Uはすごく楽しめたし
そんなもん人によるだろ、バカか?
人の評価が気に入らないなら見るな
>>484 > EVER17はあか抜けないテキストや演出にこれのどこが面白いのか分からないまま2周目途中で放棄したし
スゲー、あんなものよく1周クリアまでプレイ出来たな、素晴らしい忍耐力を評価致します
EVER17ここ見てやったくちだけど、たしかにめんどくさい部分が大半だったわ
なんだかんだで最終シナリオまでやったら、ようやく話が理解できてすっきりしたけども
どうみても釣り
489 :
484@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:52:30.85 ID:Itmszx7V0
>>486 その賞賛はありがたいが
>>487に譲るわ
きっと487の言う通り完クリすればスッキリするんだろうけど、さすがにテキストもろくに読まずボタン連打する気力はないな
サウンドノベルシリーズは別格として、似たような系統、例えばシュタゲとかfate辺りと比べるととてもプロの仕事とは思えんよ>EVER17
(キリッ
491 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:20:20.68 ID:DPV1ZsG4O
E17自体がAIRと同時期の2000年前後の作品ですし押し寿司
492 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:16:01.20 ID:KS5omdda0
とりあえずRPGは零式とP3P買っとけば長く楽しめるし外れはないって感じか?
493 :
484@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:57:23.49 ID:ePK4cXuE0
零式はRPGと思って買うと肩透かし食らうから注意が必要
長く楽しめるRPGなら
見た目は少し古くさいが「俺の屍を越えてゆけ」
結構きちんと作ってある「ダンジョントラベラーズ2」
は?
>>2のテンプレから俺の分かる限り地雷を挙げると
空の軌跡
ブレイブストーリー
プリンセスクラウン
497 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:10:10.41 ID:UfoMs2mA0
練極ってRPGなん?
あ
100円処分セールで買ってきました
ジルオール〜インフィニットプラス
ロードオブアルカナ
モンハン3rd
実況パワプロ2012
面白いのありますかいの
ジルオールは1999年の元祖を追加移植したものなので古臭いのは否めない
が、サガフロ2・俺屍・VP1と同じ年といえば分かる通りフリーシナリオの練り込みはかなりのもの
LoAはハクスラ系ARPGでTCGのLoVと共有する世界観はいいものの色々と未熟な作品
ひとまずのエンディングであるChapter6までが序盤というかチュートリアルでキャラが弱いのがシンドい
さらに覚醒と爆散のせいでプレイヤーの精神もナナメになることまちがいなし
MHP3はMHのひとつの完成形でソロでも安心して楽しめる
スキルシを堪能するためにはお守りが必須で、お守りを入手するための発掘ばかりしている炭鉱夫プレイヤーも多い
敵Aを狩るために武器1をつくろう→武器1を作るには敵Bを狩らなくては→敵Bを狩るために武器2をつくろう→
武器2を作るためには敵Cを狩らなくては→敵Cを狩るために武器3をつくろう→武器3を作るために敵Aを……あれ?
実況パワプロはやったことないから知らん
やってないからよくわからないが
パワプロ2012はマイライフがゴミでペナントはそこそこって聞いた
ダントラ2の値下げはいつごろかね
ダントラとか略すんじゃねーよそんなオタゲー略されてもわかんねぇよ
調べさせんなフルで書けカス
恋戦隊LOVE&PEACE THE P.S.P.〜パワー全開!スペシャル要素てんこもりでポータブル化大作戦である!〜
って今いくらくらい?
506 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:39:54.31 ID:XmqgLwX40
今更ながらP3P購入して初プレー
面白いなこれ
そう言ってくれるとうれしい
リトルバスターズ入れて
P3Pは俺の親戚が音楽やってる
おすすめにグランツーリスモないんだけど人気ないの?
確かに4台しかでないしチューンが簡易版って感じはするけど
挙動とかそのままだし、シム系ではPSP最高峰なんだがなぁ
>>503 Vitaもってるなら今度Vita版でるからそっちがおすすめ
画面も綺麗に広くなってる
VITAもってるならw
レアすぎる想定だから仕方ないね
VITAはほんとに持ってる人いないなー
PSPは結構持ってる友達いたんだけど。
Vita持ってるよ
ダントラは2もってるけどVitaも買う
あ
グランナイツヒストリーがいちばんおもしろかったけどテンプレには入ってないのな
というかテンプレがまったく参考にならないな
STGにダライアスバーストが入ってるけど懐古信者以外にとっては
二度と2Dシューティングに手を出さないレベルの駄作だろう
アーカイブで落とせる雷電の方が10000倍おもしろい
フロンティアゲートってまだ人いるのかな
520 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:12:09.23 ID:ZgyVsRGU0
空の奇跡は酷いよね
1章で投げた
>>520 そうか、結構酷評されてるよね、空の軌跡
俺は不覚にもストーリーに泣いてしまった口なんでSCでしっかり完結してない終わり方に不満があるくらい好き
久しぶりにプレイしたくなってきたけど戦闘のダルさは否定しないw
今でも みんなのスッキリ はたまにプレイする、特に 空手 オススメ
ボウヤはすぐ「厨二だからクソ」って言いたがるけど
そのくせ邪気眼ゲーにハマってたりする
ボウヤ、それも厨二のワンカテゴリーだよって
/
,r'´
/,ノ
/r' /
!' / ノ i
/ ,.r' ノ ! |
! _,..r _,..r:〆 ,.:イ | λ
ぼうやだからさ i ,r ' ,. r ' ´ /,..イ’ 丿/ '; 、
| /,/´ .i'/ ノ/ ヾt、
!i ! ,.: ----- :...,_,......!.,,__ _,.. ::--' ´= :..,,_ 'j'ヽ
t ! /´::::::::::::::::::::::::::ヾ,~``'ヽ::::::::::::::::::::::::::::::`'':::..,t,
ヾ i:::: : : : :.. :::::::::!j t`:::::: :: : : : : : : :::::::::::::::::':,
':, i::: : : : :::: : : : : : :ノ,: ゝ ミ: : : : : :::: : : : : :::::::::::!
ヽ .'、...;;;;;;;;;;;;;..... ,.イ ,' ヽ : ..:::::: ::.... : : ::::::丿
__,...r-‐ヽ:ゝ.,,_:::::::,..r'´. ;' `: 、::::::::::::::: : ::ノ!
/ ! ヽ`~t / `'- =::- ''´ ノ
/ | ).:-+--‐‐k.、 ゝk,.....イ/
/ . i ./='''"_,,'y.', "''`ヽ、:: ゝ :.,,~,.ノ´
/ .! ._/,,,,../'--' ':.、 -='::,=-- ヽ ,,.._,..イ
.! /''"~~ ~`"'t--.,,\ .....'.; :: ~' : . ,,__
,r ' !/ !...,,丿__\ __,,..ノ .:::,..r ' : : :
.i / ,......k-'' ‐-‐ '´ `~T~k, . . ;' _,..:::''´ : : ,.. r:''"
,|.(´ _,,,,,.... -'"-=`',,k___ ,r '"~~`y''/‐‐ '''": : :,. r:::''": : : :
/ /''"´ ~~`ヽ, ::/ : : : : .ノ.;:' ,..r:'ヽ,,/.,,......,_
/ ( ノヾ、: : : /::;',./ ~`''‐-:ヽ
./ .) ---=''~~~='''''''', .、_ ゝ.,.ノ ::r': : :;' ´ ! >,
/ / `''t~~: : / : : ::;' '; ./ '.
/ .ヽ .ノ `y : : :/ 'k / ヽ
今の子供には空の軌跡はちょっとダメかもね
いいゲームなんだがねぇ...
いい人ばっかなのに
ティータ
レン
ティオすけ
軌跡は無駄に町広くていつも買って後悔する
軌跡は子供とか厨二とか関係なく
なんていうかファルコムファン向けだと思うぜ・・・
ドット絵とかは確かに綺麗だけどかなり癖が強いと思う
ドット絵時代は知らんが軌跡の街やちびキャラのモデリングは好き
>>527 ファルコムファンというか社員というかw
とにかく執拗に推す特徴があるから、評価サイトとかこういうスレでは必要以上に目立っちゃうんだよな
実際ノせられて買っちゃって後悔してる奴も大勢いるだろうに
530 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:40:53.37 ID:nCqwNZFK0
ドット絵汚ないよな空の軌跡
街が無駄に広くて斜めってるし
住人との会話糞つまらんし
シンボルエンカウントなのに背景と敵の色が被ってるから判りにくいし
雑魚戦でもテンポが悪く時間かかるし
なぜかシュミレーション要素あるし
>>530 > シュミレーション
つ、つられ、釣られないんだからねっ!(パク
さすがに今の若者が空の軌跡とかやると落胆しそう
当時はすげー面白かったんだけどな
悪役が全員ニヤリ顔
実験と称して遊んでばかりだし、結社はもうちょっとまじめにやって欲しいというか
色んな所でおすすめされてるけど
体験版の時点でないわーと投げた思い出
質問スレ過疎っているみたいだしここで聞かせてごめん
友達と一緒にできる面白いソフトないかな
ゲームに疎くてモンハンやGEくらいしか知らないんだ
メガテン系が好きなんだけど
デビサマ面白い?
クイーンズゲイトがなかなか面白かった
自軍のキャラを将棋やチェスみたいに動かしてぶつかったとこで戦闘
っていうシステム
ただエロ要素抜いたらもっと面白くなったんだろうな、とは思う
仲間にできるのが女モンスターだけってのが…
俺はゲイトから入ったけど、前作でクイーンズブレイドってのが
あるからそっちからやったほうがいいかも
539 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:19:37.55 ID:K/tArRp00
評判悪いけどソールトリガー面白かったよ俺は
ルートダブルなかなかボリュームがあるよ。
渡瀬ルートと学園√、
>>538 ゲイトもやはり面白いか
ブレイドクリアして楽しかったのでゲイトも発売日に買ったんだけど当時他のゲームにかかりっきりだったから積んだままだ
基本スパロボなんだけど鎧破壊システムが好みで本家のスパロボにも導入して欲しいと思った
次はゲイトやるかな、思い出させてくれてありがとう
>>518 ダライアスバーストは普通のSTGとして遊んじゃうとクソゲーになるよ
あれはバーストという自分の前に置けるヤツを上手に設置したりコントロールすると
敵弾がほぼ消せたりするパズル的ゲームで旧ダライアスやっている人ほど新しく覚える事が多い
俺もクソゲーと思い積んでいたけど
数年後ゲーセンのバーストのプレイを見る機会があってようやく遊び方が理解できた感じだった
>>540 調べてみたらそれPSPじゃなくてVITAでした
移植作で元はかなり古いけど、パワーストーンポータブル、めっちゃオススメ
元のDC版発売から15年近く経つけど、古さが微塵も感じられない
埋れたままなのが悔やまれる
>>544 え!PSPで出てたのか!知らんかった!めっちゃ好きだったわ!買ってくる
>>544 PSP版、俺も知らんかった…
ついでにTVアニメ版まであったとは…
>>545 >>546 レスありがとう。
コメして良かった!
パワーストーン好きの方がいるなんて嬉しいな
PSP版は画面が小さいので、2の四人対戦はちょっと見づらいけど、二本入ってお得
アニメは自分も知らなかったよ
まだまだ知らんソフトあるもんだな
マイナーハードとはいえそこそこソフト出たからな。
個人的には100万トンのバラバラを薦める。
>>549 特にどこらへんがお薦めポイント?
昨日店舗で見かけたんだけど、購入に踏み切れなかったもので教えてほしい
ゲーム性は昔のクイックスみたいな感じ。
マップを敵に当たらないよう歩きながら切断していって
一定以上の割合を切断するとクリア。
アクション要素が強いパズルだね。
おすすめポイントはマップの効率的な切断の仕方を考えながら
アクションするところかな。
うまくクリアすると俺頭いいー みたいな感覚。
アクション要素あるから 俺うめー の感覚もある。
553 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:22:28.48 ID:h2G+U2ES0
>>549 >マイナーハードとはいえそこそこソフト出たからな。
わろた
わろた
・・・・・・・・・マジで言ってるのか!
間違いなくそこそこソフトが出たマイナーハードだろ
何なんだ?
マイナーハードじゃなくて割れハードだろ
マイナーと呼ぶことすらも痴がましい
はーは
海外版のみだが『スヌーピーVSレッドバロン』っていうスヌーピーの世界観使ったフライトシューティングがめちゃくちゃ面白かった
グラも綺麗だし、なんで日本で出さなかったのか謎
ミッドナイトクラブのLAリミックス(日本版アリ)と3(海外版のみ)もかなり遊んだ
オープンワールドタイプのレースゲーで街も車種も実在するものが出てくる
もちろん街のマップは現実そのままじゃないが、有名な場所や建造物はそれなりに再現されてて雰囲気は出てるし、車の見た目のカスタマイズも出来て楽しい
スマホ初期まではオタ少年の情報ツールとして
PDA代わりに欧米映画でも使われてたからマイナーではないな
センター・オブ・ジ・アースとか
PS2とPSPさえあれば一生遊べる気がする
サターンとかPSPとかメジャーになれなかったゲーム機俺は嫌いじゃない。
結構掘り出し物の名作あるよ。
>>556 日本語版ローカライズ及び販売コストと販売見込みを比較して発売するメリットが無いと判断したのではないかと推測
現在のところ北米欧州の市場規模が大きいから日本市場に無理に参入しなくても問題は無いんだよね
>>559 いやその二つは天下取ってない2番手ってだけでマイナーではないよ
いや、メジャーになれなかった と言ったがマイナーとは言ってないよ。
プレステやDSには負けたけど十分存在感はあったと思う。
マイナーってのは3DOとかVITAとかバーチャルボーイとか
ドリキャスあたりかな。
携帯で裸眼3Dだから3DSはバーチャルボーイのリベンジ?
こんな時にも名前を上げてもらえないPC-FXやPippin@こそ真のマイナー機
アタリ・ジャガー「・・・」
プレイディア
箱1・・・
コンシューマー全体がマイナー化して行ってるからかなしい
ルミネス、カルネージハートエクサ、100万トンのバラバラ、GTAVCS仕入れてきましたwww
カルネージのチュートリアル長いwww
569 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:34:38.02 ID:/i6//Qr00
テンプレのオススメで鉄拳が6じゃなくDRなのは何で?
>>568 良いラインナップだ。VCSはPS2版だけど、全てプレイしたけどどれも面白かった
出来ればカルネージハートはポータブルの方からやって欲しいな。ゲオだと480円とか捨て値で売ってるし。
エクサのチュートリアルが糞長いのは敷居をできるだけ低くしようとした結果だから仕方ない
てか誇張なしにストーリー部分が丸々チュートリアルでクリア後からが本編みたいなゲームだからな
ただハマれば一生ものだから気長に途中で挫折せずに頑張って欲しい
うむ
572 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/30(木) 07:59:16.99 ID:CTWx8fJn0
エバー17やってみたが俺も無理だった
エロに頼らない姿勢は好印象だが脱出の手がかりを探せる状況でもなく
ただただ待つだけの展開に3時間でギブ
573 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/30(木) 15:23:41.64 ID:B3khdigK0
テイルズならこの中でどれがオススメ?
TOE
TOD2
TOR
EVERナントカはかくれんぼ辺りで眠くなって積んだな
>>573 真ん中が月光でやめとけとしか
575 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/30(木) 17:03:27.40 ID:B3khdigK0
TOD2駄目ってことか
とりあえずどうもね
EVERについては同意見だから信頼できそうだ
PS4のカスタムテーマのトロの奴でLOCOROCOのキャラ見た瞬間急にやりたくなってきた
8年前くらいに体験版やって以来 製品版はやってない やばい 鎮まれっ 鎮まれぇぇえ
>>576 プレミアついてるわけじゃないし買ったらいいじゃん
579 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:55:03.78 ID:M2oCkZKf0
パッと見無料同人ゲーと変わらんのよ・・・
>>573 戦闘ならリバース
全体的なバランスの良さならエターニア
D2は...前作したならやってもいいんじゃね?
D2の戦闘が2D版最高傑作ってよく言われてる気がする
>>581 D2もかなりやったけど他2作には劣る部分が多いよ
>>582 そりゃD2はPS2一発目のテイルズだからな、色々と劣るところもあらーな
>>2のリストにも載っててアマゾンの評価も高い
銃声とダイヤモンドやったけど途中で投げたわ・・
序盤の短い説得は楽しかったけど中盤以降の長い説得は何度もやり直してストレス増大
逆転裁判みたいに矛盾を突きつけるのじゃなくひたすら相手のご機嫌を伺うのは現実生活だけで十分
続編が出なかったのも納得
>ご機嫌取り
銃ダイってむしろ相手を怒らせたりこっちが好き勝手言って翻弄するのが正解の時も多々あったような
タイミング超むずいけど
シークレットゲームも全然ゲームじゃなくて笑った
なんでこんなつまらんもん勧めてんだ
>>586 俺は面白かったけどなぁ
ただ全然ゲームじゃないってのは同意。選択肢すら無いからな
ひたすら読むだけっていう
ただ続編も出てるし、積みゲをいくつか崩したらそっちもやってみたい
オススメってわけじゃないがデッドエンドは楽しかった
サスペンス+ギャルゲにゲームブックの要素をプラスしたタイトル
ボリュームがもうちょっと欲しかったけど、クリア後のダンジョン的な所で延々遊べるから満足した
588 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:12:42.91 ID:bMQO8XQJ0
銃ダイのコツは選択肢をメモすると精々1コマ10個くらいしかないからツリー式で作るといい
Jackass the game
Test drive unlimited
Burnout
Outrun2006(チートは使わないほうが楽しい)
このへんはやっといて損はない。
cakemaniaなんたら
これはPCでやると目が疲れない
pspって今思うとアドバンスやpsや64のゲームできたりiso起動出来たりめちゃくちゃ便利なゲーム機だったな
Vitaでも出来るようになれば、さらに便利なゲーム機の誕生だな
64シレン出来るから未だに現役バリバリだぜ
え?64のシレンちゃんと動くの?
ちょっと前にシレン専用のがあるって知って導入した
今日、PSPソフト2本で割引キャンペーンやってたので
ここでオススメされてる「パタポン2」を買ってきたのですが
1もやっておいたほうがいいんですかね?
(2からいきなりやったら)ストーリーが解らない、とか
引継ぎで限定アイテム!みたいな取り返しの付かない要素ってある?
今は一緒に買ってきたロックマンやってます
説明書から可愛いねコレ
ストーリーを気にしなくていいのなら1はやらなくても可
しかしパタポン2の体験版をプレーしないと入手不可能なアイテムがある
取り返しの付かない要素が多いから攻略うぃきで詳細を確認したほうがいいよ
どうもありがとう
あなたに言われて体験版をDLしたよ
シリーズ物のゲームは1もやったら飽きちゃうかも
ってのが心配なんだわ
実際、ぷよぷよもストーリー目当てに買ったけど
15th(シナリオコンプ)→20thの途中で投げちゃった
ぼくのなつやすみ2か4で迷ってる(今は秋だけどw)
最初は4買おうかと思ってたんだけどちょっと検索掛けてみたら4の主人公が叩かれてた…
地雷人格なら避けたほうが無難なんだろうか
>>598 個人的には主人公は別に気にならんかったなあ
ただ2のが好きは好き
4は単純に時代が現代に寄り過ぎててぼくなつ特有のノスタルジーが薄いと感じた
あとちょっとゲーム的になりすぎた感がある
4は最後までやらずに投げたわ
コンクリートの校舎 校庭には野球のバックネット コンクリートだらけの造船所
2で感動した人ほど冷めるのが4
4主は捻くれてるとか言われてたけど、別にそうでもないってことか?
訂正
ぼくなつ4のぼく君は「乱暴者」「捻くれてる」とかレビューサイトで叩かれてるが
2ちゃんでは別にそうでもない(orそこまで気になるほどの性格じゃない)ってことでおk?
ぼくなつは1、2、2P、4とかなりやり込んだけどぼく君の性格で気に触る部分は全然なかったけどね
4は確かクレヨンしんちゃんの声優さんが声当ててるんだっけ?
それで多少印象が変わったのは感じたけど
それより4はゲームゲームし過ぎててあまりハマれなかったなー
とかいいつつ3周くらいやったけど
どれも好きだけど俺は1か2Pが好きだな
1のDL版はよこい
2って明らかに「となりのトトロ」を意識して作ってるね
母親のいない姉妹 物分りのいいやさしい祖父や周りの大人たち
ロケット少年は飛行機模型で遊んでたカンタだし
このスレ読んでVITAにDLしてぼく夏やろうと思ったら
唯一未経験の1のリメイク版だけ配信してねー・・
>>596みて思い出したけど、零式も体験版のセーブデータ(?)が無いと夏服が手にはいらないんだったっけ?
オン絡みはリアルタイムでやってるとお得感あるんだけど、時期外してから遊ぶとこういう情報ちゃんと入れておかないといけないから
厄介に感じるw
>>597 ぷよぷよ20thのボリュームは半端なかったな。もうこれ以上無いってぐらい詰め込んでてまさに決定版だったな
これだけで末永く遊べそうな気がする。パズル系は飽きてもまたプレイしたくなるしずっと手元に置いておきたい
年末はコタツでPSPでもやりまくるかな
急に人いなくなったな
そりゃPSPもさすがにね。。。
ほとんどが3DS、一部がVITAやってるでしょ。
出荷もなくなっちゃったらしいしなぁ。うちのも壊れたからもうどうしようもない
お気に入りソフトを挙げようとおもったらみんなテンプレに入っててワロタ
MHP3、ディスガイアP、空の軌跡1〜3、ダンジョンエクスプローラー、GEBにTOR
入ってないけど面白かったのはヴァルハラナイツだろうか。2じゃなくて1のほう
612 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:07:10.13 ID:u8r1QgxU0
PSPのスペア5980円で買ったら、あまり使ってなく○ボタンがしっかりしてた、
超ラッキーな年末
イレギュラーハンターXとかはもう、ゲームのクリアよりも入手するほうが難しいかもしれん
DL版がなんぼでもあるがな
vita版塊魂があんまり良い評価を聞かないので
PSP版を買ってきたが、ボタンで操作する分ちょっと難しいな
おすすめリストに入ってないのは操作性がネック過ぎたのか
616 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:20:35.42 ID:VuhNdSgjO
Jaccss the game だけはやっとこうぜ
あれだけは他にないからな。
初めてスレ覗いたがテンプレのアクションに煉獄2がないのにビビった
あれをPSPアクションで入れないとかおかしいだろ
>>615 PSPの塊魂、まさにその慣れを要求されるキー配置になっているから。
(塊魂シリーズは本来、スティック2本で操作するように設計されたゲーム)
ゲーム自体はシリーズの他のと比較しても楽しい
VITAのも悪くはないが、ボリュームが少なすぎる
バンナムは、AKBの1作目のDL版を作ってくれんかなぁ
そうすれば、オレのPSP本体は必要なくなる
619 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:30:35.49 ID:VuhNdSgjO
AKBは無理だろ
豚が金要求するから
620 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:53:23.20 ID:b0pi892D0
煉獄2はさすがに今やったらグラ悪くて投げるだろ
アクション系はグラも重要
そこまでひどくないと思うけど
グラ気にするタイプはもうVITAやってるだろうし
622 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/10(水) 02:37:32.29 ID:O4GdUWHc0
ゴッド・オブ・ウォー
グラフィックはすごいけど、ゲーム内容が大味過ぎて一、二時間程で飽きてしまう
テンプレに入ってない名作と言えば、メタルギアソリッド ピースウォーカーだろう
これは超メジャータイトルであり、PSP屈指の名作
三國志IX
625 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:48:17.18 ID:SeRYnKNd0
狩りゲーには手をださなければ良かったと心の底から後悔している
他のなにやってもつまらなく感じてしまうようになりVITAを買ったのはいいが、もう狩りゲーも飽きてしまったよ
銃声とダイヤモンドを1480円の80%オフで買えて満足
一気にクリアまでしてしまった。これはもっと評価されてほしいゲーム
にしてもPSP処分セールやってる店が多くて嬉しいけど、どんどん売り場面積が狭くなっていくと思うと…
この間は新品処分でこれも80%のFF3やらグロラン4やらヒートザソウル7やら買ってきた
みんゴル買ったけど、やっぱ楽しいな
貧乏人の乞食は未だにPSPなんて持ってて安売りUMD漁ってるのか
哀れよ
>>627 特に2は良いね。UMD版で持ってるんだけど常時遊べるようにUMDパス使ってDL版買おうかなとか思ってる
このシリーズは(6は未プレイ)シリーズ増す毎にソロプレイの充実はかってくれるから好きだわ
後何気にパンヤも好き。ゴルフゲーとしてはみんゴルに劣るけど、割りと遊べる
630 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:07:54.49 ID:CNHK8uT6O
洋ゲーのレビューの高いやつは押さえとくべき
>>630 洋ゲーは単調なのばっかりでレビューが当てにならない
632 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:43:05.55 ID:e4op5cjzO
TDUとジャッカスとロックスターのウォリアーズだけはまともにオススメできる
633 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:40:33.65 ID:DZ6aSbb30
ぐるみん、ってのが気になって公式HP見に行ったんだけど
12歳の女の子が主人公で、衣装替え要素あり…
え?これ子供向け(女の子向け)ゲームなの?
それとも萌え系?
アマゾンレビューや
>>1のテンプレにあるレビューサイトでも評価が高くて気になるけど
もしそうならレジに持っていくの恥ずかしいなぁ(笑)
(特に子供向けだった場合は、単語が漢字とひらがなが混ぜこぜになってテキストが読みにくくて困った経験があるので
例:大じょう夫 「大丈夫」で読み慣れていたため、一瞬「ん?」となってしまった)
普通にゲーマー向け
難易度設定用意されてるから子供でも出来るとは思うが
635 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/15(月) 10:43:03.27 ID:tJtCR9d80
GTAシリーズ
428
メタルギア ピースウォーカー
この辺りは万人にオススメ出来る
勇者のくせになまいきだ について教えてください
このシリーズに手を出すのは初めてです
色々調べて「じゃあ「ライト層にも配慮しました」って公式で言ってる3を買うか」
と思ったのですが、ユーザーレビューで
「難易度が高くてステージ1で投げ出す初心者が居たかもしれない」
「確かに易しいモードはあるけど、勇者が襲ってくるまでの時間が延長してるだけで、根本解決になってない」
など、評価はあまり高くありませんでした
でもオススメゲーム一覧には3は入ってるよね?
本当にクソゲだったら載らないもの(パタポンみたいに)
あと、易しいモードが易しくないって本当?
>>636 個人的には勇なまは初代からやるのがいいと思う
セーブできないから一気にやらなきゃいけないけど、その分達成感がある
難易度は人それぞれだけど、いきなり3やると覚えることが多すぎる気がする
てす
ん?初代からやるの推奨ってことは
ゆうなまって1〜3までストーリー繋がってるの?
いきなり2からやるのは地雷??
質問厨かようぜぇな
なんかごめん
シレン3、シレン4Plus、アキバズPlus、FF2、この辺りをセールで安く買えた
シレン4Plusを1k以下で買えて満足。これで1年戦えるわ
シレン3ポータブルは廉価版出た頃に中古で買ったけど面白かったな
散々クソゲーって聞かされてたからどこまで酷いのかと思ったけど、中毒性の高さは健在だった
センセーが紙装甲なのは最初「えぇ…」ってなったけど、仲間もうまく操作出来るようになるとそれも楽しくなってくる
Wii版はどうか知らんがPSP版は良かったわ
シレン3が叩かれてる最大の要因って
苦笑するしかない電波シナリオじゃなかった?
レベル継続とそれに対するゲームデザインが雑なのが一番叩かれてるよ
ストーリーくらいでそんなに叩かれない
サターンかドリキャスか忘れたけど女主人公版ならやってみたい
ドリキャスのアスカかな?
シレン3が散々だったので評価されたっていう
元からアスカはアスカ単体で評価されてたよ
アスカがPSPに移植されたら1万円でも買うわw
651 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:18:25.64 ID:MjtMdIyV0
タイムトラベラーズおもしろ
次からはこれも入れてくれ
俺には合わなかったからダメ
653 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:49:58.06 ID:NythCiU/0
あ
654 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:21:31.25 ID:DkwOPkQQ0
かまいたちの夜2とタイムトラベラーズの二つは入れてもいいと思う
両方ともアドベンチャーの中でもトップ10には入る出来だし
アーカイブスやんかまいたち。
2はパッケージで出てる
657 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/03(土) 21:43:05.23 ID:/ltDnFxf0
無双OROCHI魔王再臨おもしれー
巡り廻る、シルフェイド幻想譚、悠遠物語、ふしぎの城のヘレン
Ruina 廃都の物語、魔王物語物語、片道勇者プラス
晴れたり曇ったりN、ELONA、CardWirth
660 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:49:30.30 ID:TIFsSZL/0
ガンダムの3Dアクションゲーはどれも作りが同じな分、安定して面白い
2って監獄島のわらべ歌だっけ?
662 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/05(月) 06:37:36.25 ID:ekPVAnuZ0
かま2普通に面白いけどね
スレチかもだけどPlayStationCAMP専スレってどっかないのかな?
664 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:03:01.72 ID:gD5DtvGx0
1480円以下のゲーム3本以上で半額セール終わっちまったな
PSPいいゲーム沢山あるな
666 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:16:19.72 ID:SU3vqmxL0
ダンガンロンパ2のBEST版は出ないのかな
vita版売る為に出さない方針なのか
ソフトじゃないけど、本体について聞くスレが無いのでちょっと聞きたい
最近PSP買ったばかりで、メモリースティックは4GBを買ったけど、
まぁ「そんなのソフトそれぞれの容量によるから一概には言えない」のかもしれないけど、
4GBのメモリースティックなら、後期のゲームのデータインストールは当然とした場合、
大体何個くらいのゲームをセーブ出来ると予想される?
スパロボZとかは、データインストールだけで1GB容量喰われるとか聞いたが・・・
>>667 ちょうどやってたんで確認してみたがスパロボZ再世篇だと1.3GBだった
ちなみにモンハンだと540MBだったぞ
669 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/18(日) 18:16:24.41 ID:XjBgvkFc0
>>667 ゲームによるから、自分で調べてねとしかいえないかと
670 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/18(日) 19:33:21.35 ID:1C6gGPZD0
俺はまずインストール無しで実際にプレー
ストレス感じないならそのまま続行
>>667 4GあればDL版とかアーカイブスとか入れなければ余裕で持つと思うけどな
並行して数本やってると仮定しても、クリアしたらそのインストールしたデータ消して
次に始めるゲームのインストールデータ入れれば良いだけだし
てかセーブデータの容量なんてめっちゃ軽いから4Gでインストールデータ有でも全然問題ないんじゃないかと
たしかMedia Goにセーブデータもコピーだか移動だか出来たはずだし、
そうやってやりくりすればいくらでも
>>667 USBケーブルでPCに繋げばPSPがリムーバブルメディアとして認識される。
セーブとインストールデータは、そのドライブの\PSP\SAVEDATA 下にフォルダ単位で作られるから、
そのフォルダをPCに移動すればセーブデータとインストールデータをPCで管理できる。プレイするゲームの
データだけPSPに置くようにすれば容量の問題はなくなるよ。バックアップにもなるし
どのフォルダがどのゲームのデータかは、タイムスタンプ見て判断な。ちなみにMH2PGなら、
?:\PSP\SAVEDATA\ULJM05500フォルダがセーブデータ
あ、あとこれ最後にすんません
>クリアしたらそのインストールしたデータ消して
次に始めるゲームのインストールデータ入れれば良いだけだし
例えばゴッドオブウォーで言うなら、速度が快適になるインストールデータが一時的に消えるだけで、
今まで遊んだGOWの根本のセーブデータそのものが消えるのではないから、消せるって事だよね
ありがとうございました!
675 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:45:54.80 ID:R7/d7df8O
ゲームDLCしないかぎり、4Gでも十分事足りた。
ミクとアカブ2入れてセーブデータ15詰め込んだら8G弱くらいか
676 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:24:45.34 ID:FWDKFFrU0
零式は2G喰うんだっけか?
キチガイじみてるな
零式は
最初と最後だけがDISC1で
本編の大半がDISC2という鬼畜仕様
データインストールに対応してなくて、ロードがクソ長いゲームって何がある?
精神衛生上ギリギリ耐えられるのは除外して、明らかにストレス感じるのを教えて欲しい
Gジェネポータブルはキツかった・・・
那由多終わった、ラスボス前症候群を患ってるオレが飽きずに2周も出来た。おもしろかったわ。
中古でメモリユニット買って、運悪く寿命が来た人とかいるのかな?
壊れたとかじゃなく、単純に寿命で。流石にいないか?
書き変えに堪えられる範囲を10万回と仮定した場合、
1日に100回セーブしたら約2年半で寿命、1日に50回セーブしたら約5年で寿命、
1日に30回セーブしたら約9年で寿命、1日に10回セーブしたら約27年で寿命、らしいが
結構頻繁にセーブするゲームとかしてたらドキドキするんだよなー。まぁまず考えすぎか
その前に本体がお亡くなりになる
>>681 Gジェネとかスパロボとか、
1ターン以内にも何回も頻繁にセーブしたりするから寿命が早くなる現実味はあるな
684 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/26(月) 17:42:25.05 ID:XlrY030I0
セブドラ2020おもろいな
DSの無印セブドラに比べて
ace combatは面白い
686 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/28(水) 00:32:33.73 ID:FYiNbIfQ0
ADV系は遠隔捜査も入れて欲しい
PSP限定タイトルだし
なら灰とダイヤモンドもだな
688 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:31:23.66 ID:FYiNbIfQ0
銃声とダイヤモンド?
神宮寺も細く長く凄いシリーズだよな。
ファミコンから始まって最新機種の3DSまでしっかり発売されてる。
神宮寺って色んなハードで出てるからPSP限定とは思わなかった
ファミコン、スーファミ、プレステ、プレツー
DS、3DSとメインどころには大抵出てるよね
スーファミにはないだろ
695 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/29(木) 23:21:42.51 ID:46B/5Tzv0
格ゲー枠に
Fate Unlimited Code
入れて欲しい。
今日買ってきたけど、コンボゲーとしてめっちゃ面白い。
おっと意外にもスーファミには神宮寺出てなかったか、失礼。
GBAには出てるのか。
なにがおっと意外にもだよカスはくたばれよ
いやスーファミなら出ててもおかしくないと思って
いや俺も意外だなと思ってるよ
FCからSFC飛んでPSで出たんだっけ、神宮寺ファンがシナリオ書いて後押ししたかなんかで
灰とダイヤモンドはそこそこ面白かった
灰とダイヤモンドは、人情味のある探偵話で面白かったな
まあシステムは無駄に古臭くて、寧ろ昔の神宮寺より悪化してんじゃねえかと思ったけど
PSPって怪談系のホラーサウンドノベル系はほぼ皆無?
流行り神とか以外で
702 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:00:52.04 ID:JmxwHxx90
釜鼬の夜あるやん
>>701 流行り神「とか」以外ってなんだよ
具体的に流行り神と何を除外してるのか分からん
新耳袋でもやってろ
アナタヲユルサナイとかはタイトルだけなら超ホラーなんだけどな
ホラー系ならDSの方が多いな。それでも少ないけど
携帯機と相性良さそうなのにな
アナユルは超ホラーだぞ
坂本エンドはトラウマ
PSPでホラーといえばポータブルアイランド 手のひらのリゾート
最近psp200にUMD入れると変な音がする
今のところゲームに支障ないけどこれやばいよな
PSP200じゃ容量足りないだろ。せめてPSP2000はないと
面白いADVないかなーってPSPソフト一覧とか見るとADVのとこが恋愛ゲームに占領されてる罠
なんでこんなに多いんだ、普通のADV探しづらいよ…
ちょっと前のレスで丁度リストに載ってない恋愛系じゃないオススメADVのタイトルがいくつか出てるべ
客層考えりゃしょうがない。
次世代機はもっとギャルゲー多い。
ギャルゲーヲタゲーのVITAとそれ以外の3DS
すばらしい住み分けだね
んだ。据置きはもういらん。
プレステツーとかウィーで十分。
PSPの正しい電源の切り方って、ホームに戻るボタンを押してホームに戻ってから、
3秒間長押しで消せばOK?
それともゲーム画面で3秒間長押しでも問題なし?
>>716 ゲーム画面でおk
ただメモステにアクセス中だとデータが壊れる可能性あるからそこだけ気をつけろ
DS=SFC以上PSレベル
PSP=PS以上準PS2レベル
と言う認識でおK?
据え置きと携帯機は比べづらいけど、だいたいおおざっぱにDS=PS1
PSP=PS1.5だね
DSはマリオ64移植されてるから64レベル
PSPはPS2くらいかな。
PSPで5本の指に入る美グラフィックのゲームって何かな?
一部のムービーとかだけじゃなく、ムービーもゲーム中の画面の全編も全て含めて
ゴッドオブウォー降誕の刻印は入る?
723 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/02/06(金) 15:21:28.47 ID:JkclmzA+0
ゴッド・オブ・ウォー
モンスターハンター3
GTA LCS&VCS
メタルギアソリッド ピースウォーカー
自分がプレイした中だと、グラフィックがすごいのはこの辺り
>>723 GTA以外は自分も全部プレイしたけどどれも確かにPSPすげぇと思ったな
後は零式とサードバースデイも感動した。もう完全にPS2の後期レベルのグラだ!って感動した
アサクリ、キャリバー、グランツーなんかも綺麗だと思う
麻雀ゲーはどれがいいんや?
>>726 原作に嫌悪感無ければ咲阿知賀編
麻雀格闘倶楽部はCPUがインチキ臭いほどに強いし、
涼宮ハルヒの憂鬱の麻雀は原作がどうのというより、麻雀ゲーとして失格だし
俺がプレイしたのはこのへん
アーカイブスでもよければシンプルシリーズのギャル麻雀は300円にしてはなかなか楽しめる
PSPで株のゲームって皆無?DSではそこそこ出てたけど
ほぼほぼ三国志9専用機
730 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/02/20(金) 10:03:06.51 ID:0dD9QUZC0
DSでは知育ゲームが色々出たからね
三国志5と9が評判良いらしいけど買うならどっち?
因みにシミュレーションは無双の4エンパしかやったこと無くて三国志の方もやってみたいと思って
一応9pkが最高傑作だと言われている
>>733 少し調べてみたけどこれ元々pcなのか
PS2もあるみたいだけどPSPと比べて画面の問題とかどうです?
9はPS2もPSPも画面狭くて動作も重いから正直やりづらい
十分許容範囲ではあるけど、PCPKでやれる環境あるならそっちがオススメ
5はPSPでも不自由は感じない、ただPKはない
5か9かはわりと好みだから、どっち買っても損はしないと思うよ
個人プレイタイプなら7もいい
三国志シリーズだと俺も9PKは好きな方だな。一番は10だけど
あと三国志シリーズはPSPだとどれも文字が見辛いかなと思う
PS2が現役ならPS2でシリーズ色々やってみるのをオススメ
ナンバリングされてるけど作品毎に結構ガラッとシステム変えてるから、
どれが好みにハマるか分かり辛いからね
>>735ー736
なるほどなー、ううむ悩ましい…
とりあえずPS2はバリバリ現役だからそっちを買ってみようかな
ありがとう
テンプレにもあるがポップンミュージックポータブルはおすすめだな
5ボタン7ボタン9ボタンのどれでプレイするか選べるから音ゲー初心者から上級者までたのしめる
今なら安いし気が向いたら買ってほしい
ちなみに2はタイミング判定がおかしいのでアプデが必須
739 :
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/02/23(月) 04:27:53.81 ID:YhQiX7OZ0
Project Diva>判定きつい
太鼓の達人>連打など操作性難
だったよ。
PSPとDSで同じゲームソフトが出てるのって、PSP版の方が良い場合がほとんどじゃない?
なんか全体的に、DS版の方が値段が高いのに比べ、
内容はPSP版の方が良くてなおかつ値段もDS版より安いソフトが多い気がする
絵のいいPSPとUIを工夫しているDSに分かれていたね
絵だけを評価するならそうでしょう
PSPで発売されたソフトの完全版が3DSで発売される事は多々あるがその逆はあまりきかない。
DS時代ならビジュアルだけでなく音声なんかもPSPの方が上かな
だがエルミナージュに関しては別だ
後発のDSリミックスの方がよかったりする
海腹川背もな
PSPのはなんとかポータブルとか言われる始末
エルミナージュのリミックスて、
1と2とゴシックだけど、
1の前身はps2。
ゴシックのリミックスは3dsだから、
2のリミックスを言ってるとすると、
DSの方が優れてるかどうかは微妙じゃね?
ていうか、pspと同じだろ。
PSPのエルミ2に追加要素を加えてバグ修正したのがDS版
PS2のエルミ1に追加要素を加えてバグ修正したのがDS版
けどフェイスロードはなくなったからトントンだろ
DSと比べてPSPの方が、とか比べるのは荒れる元だからそろそろ辞めよう
最近、どこの店もPSPの在庫が減ってきてここのオススメソフトがなかなか手に入らない
さすがにPSPはもう寿命だしな。
後継機のVITAが引き継いでるかといったらそんなことは全くないが。
PSPは綺麗に割れてるから誰も買わんわなー
結構Vitaが引き継いでると思うけど
最近VitaでPSPのゲームかアーカイブスばっかやってる
PSPのモンハンって、3→2→1の順番でやっても楽しめる?
付き合ってくれる友達がいれば
>>747 DSのエルミナージュREMIXにもフェイスロードあるだろ
…まぁDSのカメラで撮影するとか面倒だから俺は使わずやってたけど
>>751 まぁ皆が皆割れやってるわけじゃないし。俺もやってないからちょこちょこ店舗に漁りに行ってる
この間はソードアートオンラインの限定版(中古)がワゴンにあったんで買ってみたけど、
キャラゲの割に意外と面白い。ちゃんと擬似MMOしてて楽しい
初めてPS2の.hackやった時の感覚に近い
モンハン1はロードが遅すぎて耐えられん
エルミナージュゴシック、ネットのレビューサイトらでもかなりの悪評価だったのを見て、
昨日300円で見つけたが、5分くらい迷ってスルーした。正解なのか??
MAPを見る度に魔法消費するらしいけど、これだけでも個人的にイヤすぎる・・・
>>753 2G->3->1->2の順でやってそれなりに楽しめてるけど、全部やる気なら素直に順番のがよくね?
遊びやすい3から始めるのも間違いじゃないとは思うけど
ちなみに、1はボタンの反応が鈍くて、抜刀斬りの不発とかハンマーの連打失敗とかが頻発するけど
片手剣が異様に強いって特徴があるので、それを極める楽しさはあるかも
インストールは2Gからなので1と2はロードが遅いのに注意。まあ慣れたらさして気にならんが
あと、1はダウンロードコンテンツが既に終了してるのにも留意ね
モンハンはP2Gと3rdだけやりゃあいいよ
PとP2はほとんど全部P2G入ってるし
>>757 300円なら安いけど、正直お勧めは出来ない
キャラ作るのがめんどくさい人にはアメノミハシラおすすめ
アメノミハシラは良くも悪くも初心者向けだよな
なんか話が短いし「あれ?もう終わり?」って感じで拍子抜けした事覚えてる
教えてくだされ!
ガンダムアサルトヴァイブ?の、これ系の1作目から3〜4作目くらいまでPSPで出てるよね?
古い順から買いたいので、時系列教えてくだされ!
PSPmk2で調べて自己解決しました
ガンダムバトルタクティクス(2005)
↓
ガンダムバトルロワイヤル(2006)
↓
ガンダムバトルクロニクル(2007)
↓
ガンダムバトルユニバース(2008)
↓
ガンダムアサルトサヴァイブ(2010)
多いなぁ・・・
ユニバースとアサルトサヴァイブだけにしとけ
ユニバースはタクティクス〜クロニクルの上位互換だから