【MH4】モンスターハンター4 Part68【3DS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
2013年3月発売予定のモンスターハンター4(フォー)についてのスレです。

■発売日:2013年3月予定
■希望小売価格:未定
■対応ハード:ニンテンドー3DS
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時2〜4人)
■CEROレーティング:審査予定
■通信:ローカルプレイ対応、インターネットプレイ対応


◆公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/

◆プロモーション映像
2011/09/12 コンセプト映像 http://www.youtube.com/watch?v=9q0OosCOxrw
2012/06/30 サマージャムPV http://www.youtube.com/watch?v=agJyyPk9tjY
2012/09/24 TGS2012発表PV2 http://www.youtube.com/watch?v=jSplL6NuJbg ※クック先生登場版

◆ Wiki
http://wiki.grovyle.net/mh4/

※このスレッドはsage進行です、とりあえずメール欄に半角sageを入れてレスしてください

※次スレは>>900 を踏んだ人が重複を防ぐために宣言してから立てて下さい
 立たない場合は減速させること
 踏んだ人は立てられない場合、早めにその事を宣言してアンカーでパスすること

◆前スレ
【MH4】モンスターハンター4 Part67【3DS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1351434282/
2枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 20:20:55.56 ID:y+U9DXQx0
TGS公開動画まとめ

★公式
新アクションで進化する「モンスターハンター4」
http://www.youtube.com/watch?v=r_mTJtX5geE
【TGS2012】「モンスターハンター4」 スペシャルステージ   ←New!
http://www.youtube.com/watch?v=kLpwszCE18k
ハギとこ!第46回「東京ゲームショウ2012」特集@       ←New!
http://www.youtube.com/watch?v=XETwmw9BDGo#t=1698s

★ファミ通
操虫棍プレイ動画 ケチャワチャ討伐編
http://www.youtube.com/watch?v=eYHMEfSth2E
操虫棍プレイ動画 ティガレックス討伐編
http://www.youtube.com/watch?v=8XeUek0OvNU
操虫棍プレイ動画 ドスジャギィ討伐編
http://www.youtube.com/watch?v=VTWtxggUIGE

★4gamer
直撮りプレイムービー(3DSLL 操虫棍 ケチャワチャ)
http://www.youtube.com/watch?v=dI2exvbQLZo

★その他
新しい事象のティガレックス(狂竜ウイルス)
http://www.youtube.com/watch?v=8nAD1HWJkXw

画質がいいやつ(ケチャワチャ)
http://www.youtube.com/watch?v=XI--prreyhY
3枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 20:41:33.65 ID:tPQ1QxVN0

             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i       生
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´.      き
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .      る
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)       為
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´     に
        |  ,___l    |、. / / 、,,/        挙
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ            手
         | _/    |` ‐、__   )          っ
            | /     ヽ-、 _ ̄`|            ・
         | .      ヽ::::.` 、,|           ・
            | :.       |::::  |          ・
             | ::       |::::  |.            ・
          λ:::      ノ:: 丿          ・
         /      , ::::::'/            ┃
        /      :/:::::::::/            ・
       /      ::/:::::::::/
     _/       :::::::::::::/_
 , -‐´ /       ::::::::::::::/   `‐- 、
(,    /       :::::::::::::/       )
 ` ‐- _      :::::::::::/   _ -‐'´
4枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 20:52:10.34 ID:HW4Rf+eW0
>>1乙←ペッコの姿勢
5枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 21:10:07.84 ID:dlo4wCNn0
>>1
操乙棍
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 21:58:12.75 ID:qWCllYHX0
7枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:45:46.66 ID:n3c2lmec0
>>1
ケチャ乙ゃ
8枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:45:52.81 ID:XT9rCuV60
>>1
乙ルー
9枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:46:15.61 ID:ZluudacO0
次は奇面族の学園モノだな
10枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:47:38.95 ID:K/PvZLbP0
>>9
モテモテになろうとする欲が強すぎてむさ苦しくなりそうだな
11枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:47:48.35 ID:4QpwAPi80
>>1
乙ッチャ
12枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:52:01.88 ID:MVI5CagF0
いやいや、次はランゴスタ村だろ
13枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:56:19.52 ID:iSNnoq/m0
クイーンランゴスタからクエを受けるのか…
14枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:00:19.77 ID:dlo4wCNn0

そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。の書き込みを毎日必死に続けてる基地外登場
15枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:08:21.88 ID:TKO/wnfW0
ただの時報なんだから気にすんなよ
16枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:12:40.79 ID:hjg7l0QH0

そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
17枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:18:58.61 ID:rT/wLnj80
毎日祭りじゃ飽きないか?
ただの日常と変わらないだろ
18枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:25:25.24 ID:XDK7mgaG0
エスピナスってなんですか
19枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:26:57.08 ID:HknWtCIc0
botだよね。すいとんやらなんやらできないのか。
20枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:27:57.73 ID:Xq4ijEByO
過去ログ見てきたら、エスピナス祭ってPart1(1スレ目)からいるんだな

http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/handygame/1316793778/
↑4スレ目なんかエスピ祭で1日も欠かさず半年以上保守してて吹いたわwww
1日1回っぽいし最早時報
21枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:31:32.48 ID:ijhsRDso0
3rdの頃には既に居たはず>エスピナス祭
22枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:32:25.60 ID:5jYMPmPf0
居た居た>3rdの頃
いつからいるんだろうね
23枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:34:09.31 ID:XDK7mgaG0
エスピナスってモンスターがいるのねなるほど。そいつを狩りに行くのか
24枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:36:07.08 ID:Xq4ijEByO
>>19
書き込まれてる時間は0時前後でバラバラだし、
ID検索で他の携帯ゲー板に書き込んでるの見つけたからやってんのは多分人間
基地外にかわりはないけどなwww

つーか、p3スレにも書き込まれてるけど、同一の人っぽいな
p3もスレ出来た日からいるわ
25枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:43:27.58 ID:HknWtCIc0
>>24
ID被りとかではなく?
26枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:46:12.68 ID:8DGEH6kw0
なんでキチ扱いされてるのかわからん
そりゃ日付変わった時に複数のスレに書き込むのを毎日続けてるのは不気味だとは思うが
27枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:49:39.04 ID:CoeW07U80
エスピナスの出てないシリーズのスレに書くのはスレ違いなんで、
スレの設置目的に沿わない書き込み≒荒らし、だとは思うが
28枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:52:38.44 ID:yHMScDmf0
俺の中では名物というか風習というか・・・いないと何か気になる存在
29枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:53:54.27 ID:8DGEH6kw0
>>27
Fの話題なんてここでも出るし、他の関係ない話題も出る時もあるのに
何でエスピナス祭りはダメなんだ?
30枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:54:57.26 ID:Xq4ijEByO
発売日分かれば恒例のカウントも始まるんだけどな
深夜帯は人いなくて寂しい
31枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:58:38.58 ID:lXkL/+ZZ0
エスピナス実装時からずっとで御座います
32枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:58:39.06 ID:1OwkUwzWO
逆にFスレでベリオロス祭とか書いたらどうなるか。つまりそういうことだ。
33枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:01:32.36 ID:Xq4ijEByO
一日一回一行くらい許してやれよ…
ただ、エスピがコンシューマに来ることは無いけどなwww
34枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:05:20.60 ID:m9sw6NoZ0
エスピナス祭でNG入れればいいんじゃないんスかね
35枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:09:37.97 ID:TiuZi3jbO
某カードゲームスレには、毎日一回「ピケルは俺の嫁」と書き込む人がいてだな
36枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:09:40.73 ID:rT/wLnj80
その一行のせいでこうしてグダグダ伸びることだってあるわけだがな
反応する奴まではNGしきれないだろうし
自分はどうでもいいけど、荒らしだと考える人がいるのは至って当然だろう
37枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:11:21.57 ID:TiuZi3jbO
そんな事より狩猟しようぜ!(AA略
38枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:11:41.65 ID:Pyrn/7840
グダグダ伸びるのを横から見て愉快よのうとかやってる俺みたいなのもいるぜ
39枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:13:07.01 ID:KgKlZd0P0
エスピナスが出ない可能性が0じゃ無い限り荒らしとは言えないだろ
40枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:13:44.55 ID:9YBFoiUkO
この程度で荒らしだの何だのいって排斥したがるのは
自治乙としか言いようがない。つか今更過ぎる
41枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:16:13.15 ID:TiuZi3jbO
特に話す事も無い時の本スレなんてこんなもんだ
とりあえず亜種、希少種の実装反対とでも言ってみよう
42枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:18:01.70 ID:5jYMPmPf0
僕は賛成です(半ギレ無表情)
43枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:18:10.07 ID:Xq4ijEByO
発売日はどうせ3月28日の木曜日だろ
それまで妄想しようぜ
44枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:20:55.03 ID:kN/aueyI0
携帯はアホだから仕方ない
45枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:23:29.76 ID:TiuZi3jbO
全体規制に巻き込まれて、PCでスレを見ながら
仕方なく携帯でレスしてるDION軍がいたりする
46枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:26:05.69 ID:wKi3apDW0
そこまでしてレスしたいのかよ
47枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:27:03.32 ID:yHMScDmf0
(伸びたのってあんたがツッコんだからなんですけど・・・)
48枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:37:45.66 ID:QcpUJO2P0
今北新情産業
49枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:43:25.63 ID:3CEzjqvd0
来週の
ファミ通で
新情報あるよ
50枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:48:13.30 ID:hMwcrmNF0
ファミ通
>最新情報:モンスターハンター4

>『MH4』のメインモンスターと、その詳細がついに発表されます。『MHP 3rd』のジンオウガや『MH3(トライ)G』のブラキディオスに続く、つぎなる看板モンスターとは?
51枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:48:50.88 ID:CB3n0lQX0
新情報が来るという新情報が来そうというファミ通の新情報を新情報かどうか判断するのは新情報が欲しいお前だぜ
52枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:49:48.36 ID:U+PK/EED0
ゴア・マガラについての情報らしいが

俺の予想では
「12月22日、23日のジャンプフェスタ・カプコンブースにてMH4の体験版をプレイできるぞ!
なんとそこで今回紹介した○○竜ゴア・マガラの狩猟クエストがあることが判明!
詳しくは続報を待て!」
とかありそうだなーみたいな

体験版で看板モンスター狩れなかったのってMH4が初めてだしな
実は従来通り狩れますよー^^とかありえそう
53枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:50:47.53 ID:iEcfUWbu0
新武器情報はまだか
54枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:55:28.00 ID:U+PK/EED0
俺の予想では
ジャンフェスの2週間前くらいのファミ通で新武器の情報掲載、そして
「12月22日、23日のジャンプフェスタ・カプコンブースにてMH4の体験版をプレイできるぞ!
なんとそこで今回紹介した武器、○○を使えることが判明!
詳しくは続報を待て!」
とかありそうだなーみたいな

ジャンフェスが最後の大きな発表の舞台だろうし
そこの体験版ではもう1つの新武器を使わせてほしいところ
55枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 02:37:30.33 ID:TiuZi3jbO
個人的にはアカムウカムに復活してもらいたいな
56枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 02:48:35.60 ID:3CEzjqvd0
パシカムルバスをもう一度!
57枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 05:00:20.46 ID:zNVs3gAXO
今回はセーブデータあるとチケット貰える的な要素はないの?
58枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 06:20:29.64 ID:Yo5hw3F20
オートリロード復活してほすぃ
59枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 06:23:22.70 ID:DCOKZReT0
ないわ
60枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 06:25:56.96 ID:foLFmcZg0
辻本がラジオ始めるけど、さすがに編集の手が入るからポロリは無いよなぁ
61枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 07:06:58.32 ID:H8vqkAaK0
>>57
3Gのゲームセーブデータはカートリッジ本体に行われているから無理じゃないの
62枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 07:11:22.61 ID:KEtpL75g0
>>61
ふらっとハンターのデーターはSDだがこれとの絡みは無いのかな
63枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 07:21:40.63 ID:p7gu4VEGO
必要なデータをSDに書き出す専用ソフトをカプコンが用意してくれたら引き継ぎっぽいのは可能だと思う
実際そういうタイトルもある
64枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 09:07:46.78 ID:uI9owD1UO
>>22
2Gの直前にFにアクラと茄子が実装されたけど2Gには茄子が来なくて
当時のスレにエスピナスを狩りたかったみたいな書き込みが溢れたんだよね
ナルガ来るがエスピ無すみたいなフレーズもよく上がってたw
その頃から毎日かな
65枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 09:25:22.07 ID:ngWO1n+u0
本屋で来週のファミ通で新情報!って文字だけみて満足

でもその新情報が「実は新武器がもう一つ、続報をまて!」だったらがっかり
66枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 09:35:25.26 ID:rCJd0Uw+0
新武器はゾロを意識して三刀流になります
67枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 09:38:59.47 ID:WNXT0dLm0
ただし3本目は股間に挟む
68枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 10:29:22.92 ID:aFTT3vpH0
それじゃ四本になってしまうじゃないか(困惑)
69枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 10:41:52.11 ID:G0PsCoof0
もうやだこの村(看板娘談)
70枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 10:48:30.89 ID:QcpUJO2P0
俺の四本目の鞘になるんだ看板娘
71枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 10:53:41.42 ID:FbUOHEsM0
>>70
1村長、2セガレ、3ゼヨ、4看板娘か
72枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 11:22:37.55 ID:mupzGWAd0
無料WEBコミック『モンスターハンター 閃光の狩人』第36話
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_mh/
73枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 11:27:11.01 ID:cYHGX3NS0
モンハン4まで我慢できなくて3Gパック買っちゃった//
74枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 11:30:02.37 ID:DCOKZReT0
G火山の圧迫面接には覚悟しろよ
75枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 11:35:05.13 ID:/P1iaRMs0
門番ご苦労かジョジョブラキ
好きな方を選べ
76枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 11:40:20.58 ID:JPqbhbFD0
新武器

ドラゴンソード:飛竜系モンスターに対して常に会心率1000%
77枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 11:54:18.05 ID:20qaOK/CO
朝と夜で明るさはっきり変えて欲しいなあ
ジンオウガの超帯電は夜だと映えそうだし
とはいえ3の凍土洞窟みたいにしたらまともに戦えないか
78枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 12:05:20.67 ID:i885LnnA0
お守りの糞システムは無くなるのかな?
79枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 12:07:31.20 ID:slw7hMrf0
>>73
俺がいたw
80枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 12:23:34.23 ID:ofyezrlGO
水没林の夜だか朝だか分からなさ感は異常
昼夜でマップやモンスターの挙動が変わってもいいと思うんだが
81枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 12:35:34.40 ID:8KxmckjD0
>>76
ただし切れ味は常に赤
82枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 12:41:43.84 ID:Kv56wk0oO
ピッケル搭載の武器とか欲しいな
カンカンすると切れ味落ちるがピッケル忘れはもう二度とない
83枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 13:17:19.68 ID:9UhXWLir0
>>82
見た目完全にピッケルなハンマー、とかそういう遊びが欲しいよな
84枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 13:31:57.11 ID:meYRD3m50
古竜骨ピッケルついに実装か!?
85枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 13:39:19.80 ID:gG57rH/l0
引継ぎっていっても、別にアイテムとか武具とか引き継げるわけじゃないんだし、
”3Gをプレイした痕跡”があればいいんだから、
SD内のすれ違い用データ(自分のギルカ含む)で問題無いだろ
86枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 13:45:41.13 ID:+3Il+UxKP
ファミ通フラゲはよ
87枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 13:53:36.01 ID:XzDZcT7Y0
>>86
気が早いとかいうレベルじゃねーぞwww
ファミの内容はマガラと狂竜ウィルスの説明ちょっとやる程度と予想
88枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 14:13:02.58 ID:Tr/l9qfv0
早めに見てあと4ヶ月だ どんどん情報着そうだな
89枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 14:14:05.45 ID:8PcS8N7N0
90枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 14:46:16.91 ID:9UhXWLir0
>>89
分かってはいても見るとちょっとワクワクする気持ちはある
91枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 14:54:49.84 ID:G+kACSu/0
エスピナス祭りの前ってナズチじゃなかったっけ?いつ変わったんだ?
ゴマちゃんの情報より新武器の情報はよ・・・はよ
92枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 15:40:14.74 ID:FbUOHEsM0
>>89
せめてもうちょっと丁寧に作れと
93枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 16:17:20.68 ID:8PcS8N7N0
操虫棍で使える虫は一種類だけなんですか?
って問いに辻本が違います・・あっ・・・・今のは忘れてください(笑)
って言っててワロタ
94枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 16:23:20.40 ID:gG57rH/l0
>>93
公式サイト見るだけでも二種類いるしな
95枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 16:25:39.49 ID:8PcS8N7N0
4種類くらいいるんかね
96枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 16:28:46.67 ID:Bav4EaNCO
バランス型
攻撃型
スピード型
エキス重視型
97枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 16:37:21.52 ID:m9sw6NoZ0
スピード型はGに似た姿なんですね、分かります
98枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 16:39:53.74 ID:FbUOHEsM0
>>96
隕石の力でフォルムチェンジするんだよな
99枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 16:50:29.86 ID:9ZPzxeDs0
>>98
それなんてデオキシス
100枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 17:00:40.79 ID:+3Il+UxKP
強化は4種類あるのに虫は3種類までしか無いんじゃなかったっけ?
その辺の違いだろう
101枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 17:44:29.92 ID:WFQ/jxHp0
しようがないな、指輪を貸してやるよ
102枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 18:24:45.16 ID:0Vosqz+D0
カブトムシ型 クワガタ型 ハチ型 サソリ型 トンボ型 が用意されててオモチャ化も用意されてるんだな
最強武器形態で全部の虫がくっついた棍になる
103枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 18:27:28.55 ID:PvQnEtwH0
カブトverとクワガタverがあるんだよ
俺は当然ロクショウで行く
104枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 18:39:44.57 ID:H8vqkAaK0
やはり猟虫は色んなタイプがあるんだな
蜘蛛も居るだろうな、ネルスキュラ総忠魂が楽しみだ
105枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 18:48:09.58 ID:TiuZi3jbO
>>104
どうやって飛ぶんだ
尻から出した糸で風に乗るのはナシな
106枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 18:48:41.89 ID:Vi5D0/9o0
虫によっては跳ねるような動きだったり地面を転がるような動きになったりするのかな
107枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 18:55:03.88 ID:0Vosqz+D0
装備boxの中に虫がわらわら入ってるようになるのか。それとも部屋に虫かごが増えるのかな
プナハブラもでっけえけどムシコンの虫もかなりでかい。農場で増やす虫もでかいのかな
108枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 18:56:48.52 ID:XcL0vdmd0
虫に限らずなにかしら捕獲して育成とかやりたい
109枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 18:57:24.94 ID:/P1iaRMs0
ポケモンとコラボか
110枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 18:57:37.04 ID:20qaOK/CO
操虫棍や笛みたいな強化しないと火力低い武器は面倒だから使わないなあ
笛はPTで使えるけど
111枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:01:13.72 ID:pgTCtwyy0
操虫棍は動きで一目惚れしたわ
112枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:01:33.72 ID:SpR63MjNP
>>110
問題はそこだな。面倒になってはいかんな。
片手笛って位置づけだろ。
113枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:03:46.67 ID:a0Ue4lfW0
タイプ別虫のやられ方
放散型:虫の破片とエキスがハンターに雨のように降り注ぐ
集中型:虫の破片とエキスが放散より集中してハンター降り注ぐ
爆裂型:健気に腕に戻ってた瞬間爆ぜるエキスが飛び散る
114枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:04:12.14 ID:/P1iaRMs0
オン初日は操虫棍でぴょんぴょん飛ぶ奴絶対いるだろうな
115枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:08:14.78 ID:m9sw6NoZ0
笛吹き名人みたいに強化の効果時間が延びるスキルもありそう
116枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:09:54.37 ID:Yo5hw3F20
操厨増えないよね、増えないよね…
117枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:10:22.77 ID:Mz5kHg/00
それをライトで撃ち落としていこうぜ
118枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:13:22.46 ID:+K5d0IlI0
これだけ過疎ってるのは人気がない証拠?
119枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:14:31.60 ID:pPqUZaz8P
来週(11/9(金))は待望の「モンスターハンター4」新情報をお届け予定!お見逃しなく!

モバイルカプコン…雑誌の後追いかな?
120枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:15:00.29 ID:R32M8SXt0
はいそうです
人気無くて過疎なので他のスレに行って楽しく雑談してましょう
121枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:15:58.86 ID:20qaOK/CO
棍は調整がどうなるかだな、手軽にジャンプ出来るって卑怯だし
火力の強化幅次第じゃ双の立場が……
太刀はゲージ仕様の時点で既に不安
122枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:18:28.69 ID:TiuZi3jbO
ブナハやランゴが他モンスターに粉砕されて
操虫棍の虫が無敵という謎
123枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:19:34.99 ID:UXVCdVfl0
獣の槍型の棍+とら型の虫
というコラボ武器あるで。雷属性な。
124枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:20:06.36 ID:ZC1lcmdb0
待てなくてスロットのモンハンにまた手を出してしまった死にたい
125枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:23:31.31 ID:Mz5kHg/00
オンあるのに太刀は何であんな地雷製造機みたいな仕様なんだろうな
大回転斬り無い作品のオンラインしか経験ないがそれでも結構アレな人多かったのに
126枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:24:35.84 ID:Ur9ulGzp0
>>122
TGSの動画で、虫がモンスターに攻撃されて死ぬことはあるのか?って問に対して
その辺のステータスも色々あるんで続報を待て的なことを言ってたからまだわからんぞ
127枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:25:00.70 ID:UtCOUQuR0
>>119
だと思う。
>>122
だよな
だが棍の虫がモンスの攻撃に粉砕されたら、
代替の虫が届くまで強化できないとかだとシステム的に酷いからしょうがない
128枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:27:27.37 ID:8DGEH6kw0
いつから虫が自然のものだと思っていた?
129昭和54年生まれ石崎:2012/11/02(金) 19:34:15.60 ID:j+eHWFXO0
高岡法科大学卒業の石崎を妬んでホモだとデマ流してた不細工底辺ども!
俺の親は大企業の専務で生まれた時点で勝ち組、
お前らみたいな低学歴低所得のクズ親野郎から生まれた底辺どもとは
生まれついての身分が違うんだよ!クズはクズらしく謙虚に振る舞い身分を弁えろ!
130枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:38:37.59 ID:20qaOK/CO
無→白→黄→赤
ゲージはなくなると1ランク下の色にダウン、3の黄色みたいに永続維持は不可能とここまではP3からと同じ仕様

……なのに赤にしてゲージがなくなったら一気に無はねえ、3ですら白なのに
その上黄色で維持出来ないから赤が嫌なら白になったら大回転しないといけない
この仕様だと赤は超火力もしくはゲージ維持時間が長くなってないと厳しすぎる、1分のままだったら……
131枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:40:15.80 ID:gcbLP+xq0
ドスゴキブロスとかいたらヤバいな
132枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:41:04.48 ID:BWCUOGMA0
逆に虫を盾にブレス系攻撃を防げるとかあると面白そう
133枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:41:53.47 ID:j5vlsG5+0
モンハン部のメール来てた

来週(11/9(金))は待望の「モンスターハンター4」新情報をお届け予定!お見逃しなく!

134枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:43:19.20 ID:G0PsCoof0
>>132
ベッドに寝ると犠牲になった虫が枕元に現れるんだな
135枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:43:46.57 ID:tR62d4Nw0
>>131
壁や天井を這いまわるのか
136枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:51:17.90 ID:TWXNyxi2O
バイオ2やベロニカではGも居たが…モンハンでは無いと思いたいな。
今回がオウビートかロワーガかは知らんが、カブトかクワガタは欲しいな。
もふもふの蚕とか
137枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:54:08.37 ID:UtmEYdrO0
そのキモさ、G級 
ですね

蜘蛛は見せ方次第で格好良いで済むかもしれんが足増えるほどにキモくなりそうだしなあ
ダイオウグソクムシとかたまに言われるけどフナムシ、ダンゴムシ系やらムカデやらイモムシ系はヤバイ気がする
スティールクロニクルとかは敵が虫ばかりだったか
138枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:56:38.09 ID:0Vosqz+D0
>>134
ベッドで寝ると虫が枕になる に見えて変に萌えた 疲れてるんかな・・・
139枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:56:49.30 ID:tR62d4Nw0
風タクゴーマみたいなのはどうだろう
140枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:57:41.97 ID:aFTT3vpH0
>>138
イモムシとか水枕みたいなんだろうな
141枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 20:00:16.83 ID:63IJOWNS0
ラヴィエンテに大量の足が生えた感じに
142枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 20:03:34.94 ID:dAerDR1r0
>>141
ムカデww
143枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 20:08:58.58 ID:UtCOUQuR0
>>134
犠牲になった分増えていくのか?
>>140
想像してしまったではないか…
>>141
俺も前に同じこと考えたけど、怖過ぎる
144枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 20:10:22.78 ID:ZqkRdRPO0
2日空けてたけど新情報はあるかい?
145枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 20:23:02.91 ID:DdxhuigF0
>>144
来週に新情報があるという新情報がある
146枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 20:25:49.44 ID:UtmEYdrO0
>>141
あそこまでデカイと気にならないかもね
そーいやネルスキュラは概ね好評な気もするけど子蜘蛛が壁面にも来る子蟹的に超ウザかったらどうしよう

>>144
>>50>>133
147枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 20:33:56.51 ID:9UhXWLir0
そういえば穴に潜って狩りする蜘蛛いるからネルスキュラも地中からコンニチワしてもおかしくないかな



でっかい色んな種類の蜘蛛が見たかったら「スパイダーパニック」ていうB級映画がとっても馬鹿馬鹿しくてオススメだよ!
ネルスキュラの予習にもなるよね!
148枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 20:37:33.82 ID:ZqkRdRPO0
>>145>>146
ありがとう
来週楽しみだな
149枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 20:42:09.31 ID:Bav4EaNCO
マガラのBGM楽しみ
剛き紺藍作った人MHのBGM初めてだったんだな
150枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 20:52:29.76 ID:j5vlsG5+0
>>146
だから?
151枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 20:56:43.88 ID:VeTAiYfm0
年内に新型iPod touch買って来年3月頃過ぎには仕事も終わって一段落してる頃だし
後はモンハン三昧だな。自営業だから遊び倒せるぜ
152枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 20:59:16.33 ID:TiuZi3jbO
>>150
>>144に向けたレスって事だろ
153枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:01:28.24 ID:8PcS8N7N0
来週のファミ通で今までの映像での詳細は全部消化できるのか?

ドスランポス
ゴア・マガラ
えせジエンモーラン
沼地?新フィールド
ドスランポス
狂ウィルス
154枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:02:19.79 ID:/P1iaRMs0
自演もどきはまだ隠しとくんじゃね?
155枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:03:00.35 ID:tR62d4Nw0
>>149
蒼光+白騎士な感じになりそう
156枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:08:34.83 ID:j+tEsn6V0
>>153
ドスランポス2回出てきてるぞ
前回の情報量と同様くらいだと考えると大抵消化できるんじゃない?
157枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:09:15.34 ID:FbUOHEsM0
>>151
冨樫か!?
158枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:10:42.21 ID:8PcS8N7N0
>>153

重複すまんw
だいぶ消化してくれるといいんだけどな
159枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:11:05.67 ID:Aue1wMHm0
ミラオスのチャージブレスって要ガード強化であるべきだったよなあ
出るなら強化してあげて、出る確率1%も無いと思うけど
160枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:11:11.20 ID:m9sw6NoZ0
大事な事だからな
161枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:12:29.29 ID:pBxwo/Ts0
とりあえず>>153がドスランポス大好きなのはわかった
162枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:14:44.40 ID:yHMScDmf0
いい鳴き声してるもんな
163枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:15:37.58 ID:8PcS8N7N0
モンハンの装備一式で最初に気に入ったのはドスランポスでした
164枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:15:42.70 ID:Bav4EaNCO
>>155
オウガ+unknownと予想
165枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:16:09.86 ID:3ZqKzqaO0
ここいらで新武器予言しといてやるよ
新武器は双弩(デュアルボウガン)
、ライトより小さなボウガンを両手に持つ戦闘スタイル
スタミナを消費することで移動しながらの射撃や、
持ち込んだ弾を撃ち尽くすまで超高速で連射する超速射(移動、キャンセル不可)などさまざまな戦術が可能
ジャンプ攻撃は真下に弾を連射することで一瞬だけ空中にとどまることが可能。もちろんこの攻撃でモンスターが怯めば乃莉状態へ
166枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:16:38.22 ID:3QHLL7KM0
新スキル ドスランポス大好き
乱入がドスランポス固定になりドスランポスのヘイトはモンスターに向く
167枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:17:43.12 ID:/P1iaRMs0
マガラの別名が気になる
古龍種だとしたら○龍になるんだろうけど
168枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:17:48.17 ID:8DGEH6kw0
なお足踏みでレイプされる模様
169枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:17:57.56 ID:j+tEsn6V0
>>158
そうだな
後は、沼地っぽいフィールドと一緒にもう一体くらい復活モンスとか紹介してくれたら満足
170枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:21:33.20 ID:ZqkRdRPO0
黒菌龍
171枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:25:31.55 ID:tR62d4Nw0
>>167
闇黒龍だと黒龍だから黒闇龍
172枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:33:05.21 ID:EOz7PbtP0
古龍と見せかけて寄生獣に1票。
四足歩行の獣竜種マガラちゃんとの翼部分に蛇な新種ゴアちゃんに分離します。
それはもうピンチになると体を突き破って出てきます。
173枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:33:15.88 ID:+K5d0IlI0
>>120
マジで人気無いのかよ・・・
PSPで売ってた時は物凄い人気だったのにな・・・
3DSになってから急に人気無くなったよな・・・
174枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:36:24.82 ID:3QHLL7KM0
>>173
はいそうです
なので他のスレに行って楽しく雑談してましょう
どうぞこんな過疎スレはお気になさらず
175枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:36:36.59 ID:/P1iaRMs0
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
176枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:40:23.90 ID:aWzvJuQl0
狂黒龍ゴア・マガラ
これだな
177枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:41:15.57 ID:SpR63MjNP
…まて、こいつゴキじゃない。
規制に気づかない普通の人だ。
たぶん。
178枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:41:52.66 ID:z4dSSjA20
情報でたらまた元に戻るんだろ?
179枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:46:50.15 ID:j+tEsn6V0
>>163
武器もモンスターも強化されることに期待だな
>>167
既に2種も新種が出てきてるし、看板は新種が多い(ナンバリングは全て)んで
新種の可能性も否定できない
古龍だとしたら思いつくのは暗黒龍、厄病龍、屍龍、闇龍くらいかな
180枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:48:10.31 ID:FbUOHEsM0
狂酷龍で
181枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:49:55.20 ID:ygFHw3/OP
スルースキルを揃える時期にはまだ早い

しかしネルスキュラは下手な飛竜よりイケメンだな
182枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:52:57.43 ID:/P1iaRMs0
新種出すのは嬉しいけど一体だけってのはやめてほしいよな
183枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 21:57:52.25 ID:ORP3ZNicP
でも翼+4本足は基本的に古龍だしゴアマガラも古龍かもしれんな
色的にウイルスの元凶とかなんとか言われてそう
184枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:02:31.15 ID:XcL0vdmd0
新スキル ユカシタ
攻撃の時だけ地上に現れる
185枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:06:32.69 ID:ZqkRdRPO0
>>183
でも違うとかな
186枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:08:32.22 ID:j+tEsn6V0
>>182
それは確かに
あまり種が過剰になると余計に心配にはなる
マガラがウイルスの元凶なら災龍、禍龍、荒廃龍、破滅龍とかもあるかもな
187枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:10:33.43 ID:+K5d0IlI0
>>174
マジかよ・・・・
絶対に3DSで出さなかった方が良かったよな・・・
PSPで築き上げたモンハンブランドが崩れてゆく・・・・・・
188枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:12:19.29 ID:C50fyrrO0
あ、これダメなやつだ
ほっとこ
189枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:13:02.85 ID:XcL0vdmd0
築き上げたモンハンブランドwwww
190枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:14:42.73 ID:yHMScDmf0
ゴキちゃんソーシャルの方行ったら?
191枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:14:48.58 ID:0Vosqz+D0
来年も同じ事言えればいいね。つうかもうPS携帯機じゃあ出さないから時代においてかれてるぞ
情報が小出しで飢えてるだけの時期に過疎ってるからDSディスるとか暇人だよな
192枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:15:12.59 ID:fW7mGSOJ0
モンハンで築きあげたPSPブランドって言い出したらSONYの工作員だがこいつは、数少ない真性っぽい。
193枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:20:17.32 ID:TiuZi3jbO
何故厨房は触るのか
194枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:23:24.10 ID:aWzvJuQl0
ファミ通でナグリ村にも何か触れてくれたらなあ
動画を見直すとなんか奥の方に入口みたいなのが映ってたから洞窟の中にある村なのかな
195枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:24:58.57 ID:FbUOHEsM0
ばっちいのに触った後はよくおてて洗わないと狂竜病になりますよ〜
そういや「ばっちい」って何が語源だ? 「汚い」ではないだろうし
196枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:26:36.40 ID:zzp0Ik4O0
プププランドにみえた
197枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:30:15.67 ID:622AclDa0
>>195
ばば(ウンコ)→ばばっちい→ばっちい こんな感じの変化じゃね
198枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:32:24.72 ID:yHMScDmf0
ウイルスに対して全てを浄化する古龍がいてもいいなって思った
狩る理由?知りません
199枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:33:13.26 ID:+3Il+UxKP
>>198
素材が高値で売れるからとかでいいんでね
200枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:36:52.55 ID:FbUOHEsM0
>>197
つまり荒らしはババコンガか…

>>199
木材をとるために森を伐採する的な
狩った後にそいつがいなくなったことで周囲の環境が汚染されていくムービーが見られるようになるんですね
201枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:38:03.37 ID:ygFHw3/OP
というか牙竜とか獣竜とか新種って骨格から違うからな
ゴアマガラは微妙に分かりづらいからどうなってんのか分からんけど
新種なら翼入れて6本足で歩く新骨格とかキモイことになりそう
202枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:40:43.42 ID:ORP3ZNicP
>>185
ゴアマガラ倒したらウイルス解決するぞ!

倒したのに解決しないぞ!
triのラギアみたいだな
203枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:42:16.81 ID:qfKOXb7e0
もう一つの新武器早く見たいぜ!!
204枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:42:18.77 ID:m9sw6NoZ0
また濡れ衣パターンか
205枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:44:30.75 ID:Yo5hw3F20
新武器ポケモン
あらゆる謎のモンスターを操ってモンスターを狩る
206枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:48:53.97 ID:j+tEsn6V0
>>198
その古龍の素材は薬になったり、その素材はウイルスをシャットアウトできるとかだったら
戦う意味はありそう
207枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:51:30.86 ID:/P1iaRMs0
マガラ武器:汚染属性
ラスボス武器:浄化属性
208枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:52:09.61 ID:0Vosqz+D0
双剣スタイルの両手小型盾(グローブ状にみえる)ガードできる近接打撃武器
手数多く打ち込むスタイルと鬼人回避なみの機動力、顔面を左右パンチで華麗にスタンをとるとチョー気持ちいい
ガードは片手並、スタミナ消費で鬼人化みたいなヒット&アウェイな格闘武器とかどうすか
209枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:52:33.19 ID:+K5d0IlI0
>>191
なんでPS携帯機で出ないと言い切れるんだよ・・・
まだまだPSP現役だしVITAだってある・・・・
実際に3DSのモンハンよりPSPのモンハンの方が売れているってゆうデータもある・・・・・
これで3DSで出し続けるのならPSが育てたモンハンが衰退して過疎になってゆく・・・・・・
大丈夫か?カプコン・・・・・・・
210枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:54:36.12 ID:ygFHw3/OP
>>207
俺の厨二が加速する
211枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:55:45.32 ID:ZqkRdRPO0
俺はあえて汚染を選ぶぜ…
212枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:55:55.92 ID:kgtZ8kB20
光属性と闇属性みたいな。
213枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:57:01.33 ID:FbUOHEsM0
>>207
両方の素材を使った双剣は光と闇が合わさり最強に見える
214枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:57:44.62 ID:PxDrVngf0
>>209
PSPは容量が限界。Vitaは高すぎるし普及率が3DS以下
俺は皆で持ち寄ってワイワイ出来るモンハンならPSPでも3DSでもどっちでもいい
そんなにショックなら一人で2ndG延々とやってろハゲ
215枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 22:58:15.89 ID:cNKkQmoF0
>>209
残念だがカプコンとソニーの間に何か致命的な事があったことだけは事実っぽい
そうでなければ3G発表と同時に4まで任天堂ハードで出すことを発表するわけがないもんな
216枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:00:10.82 ID:m9sw6NoZ0
>>213
太刀が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
217枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:01:55.35 ID:cNKkQmoF0
あれは完全に決別宣言
喧嘩だよ

でも事情が変われば何事も無かった事になるのもビジネス社会wだが
218枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:01:59.13 ID:0Vosqz+D0
>>209
公式で4はvitaには出さないって言ってるぞ。PSPは割れと改造がはびこったせいでイメージ悪いな
Vitaはまともなソフトメーカーなら出すハードじゃない。やっても開発費少ないお小遣い稼ぎレベルのソフトだけ
もうそういう時代に移ってきたんだし、認識を改めるべきだよ。3DS安いし買えないんで文句言ってるなら他所いってね
219枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:02:21.71 ID:U3/m12ub0
そういや某RPGの4作目の主人公も光と闇を使ってたな
220枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:08:41.12 ID:wKi3apDW0
あれだけ売れたミクも開発費・宣伝費用を考えると赤とまでいかないでも、かなり薄利みたいだしな
221枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:09:54.44 ID:meYRD3m50
>>219
クリフトですねわかります
222枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:09:54.89 ID:yHMScDmf0
>>206
自分で言っといてあれだが、なるほどー・・・
しかしどうしても人間のエゴになってしまうな、モンハンで言うことじゃないがw
223枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:11:09.57 ID:+K5d0IlI0
>>214
容量が足りないのなら二枚組にすることだってできる・・・
vitaも3DSがした様に値下げして売れまくるかもしれない・・・
>>215
致命的な事があったとゆうソースはない・・・
そしてカプコンは今もSONYのハードでゲームを作り続けている・・・
ゆえにカプコンとSONYの仲は悪くない・・・
しかもこのまま3DSでモンハンを出してもPSP以上に売れる見込みはない・・・
そのうちカプコンがSONYに頼る時が来る・・・
224枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:11:48.80 ID:ypwTzXJs0
大人気モンスター復活ラッシュキター!
キングチャチャブー!クルペッコ!ドスギアノス!ウカムルバス!
ギギネブラ!エスピナス!グラビモス!グレンゼブル!ディアブロス!
ベリオロス亜種!ドスガレオス!アグナコトル!チャナガブル!キリン!
ミオガルナ!ハプルポッカ!ヒュジキキ!アビオルグ!ゲリョス!
アオアシラ!ウルクスス!ラングロトラ!ラングロトラ!ドスファンゴ!
ショウグンギザミ!シェンガオレン!タイクンザムザ!ギアレックス!
アルバトリオン!ナゴ・アグール!オディバトラス!オオナズチ!
ナナ・テスカトリ!クシャルダオラ!ガーテムアンク!ミラボレアス!
アプケロス!ブルファンゴ!ランゴスタ!ガブラス!ゲネポス!コンガ!
ブランゴ!ブルック!ガミザミ!ヤオザミ!魚類!大雷光虫!

225枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:12:31.84 ID:kgtZ8kB20
>>221
ザラキ!
226枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:12:34.38 ID:fXeX1iqD0
天翔属性くるか
227枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:12:53.97 ID:BMNUVc9z0
爆釣と聞いて
228枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:13:18.97 ID:ORP3ZNicP
防御できない双剣がメイン盾気取りとは汚い、流石双剣きたない
229枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:14:34.09 ID:meYRD3m50
殺伐としたスレにナルガクルガが…!            
       ,- 'ヽ   
      .ノ  ゜ .)   
    (_.ノ/ / ,、  
    /^ヽ,! らノ^ヽ  
   .(rヘ(;;;: -rへ)  
       ヽヘ ノ==.つ 
       "〃     
      ~~       
   イャンクック
230枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:15:36.98 ID:OxF/yBh20
クルペッコはマジで出さないで欲しい
鳥竜種の汚点だから
231枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:16:28.68 ID:8+sWy/Pf0
3rdで一番強かったわクルペッコ
232枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:16:43.08 ID:3ZqKzqaO0
まぁ片手が至高なんですけどね、あと操虫棍
233枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:17:44.44 ID:U3/m12ub0
クック→ゲリョスと続いてるから次はガルルガ復活かな
234枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:18:24.57 ID:meYRD3m50
ヒプノックさんは来てほしいな(ゲス顔)
235枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:19:07.69 ID:t8gZ/Uj/0
片手剣使ってる人っていつもエスカレーターとかエレベーターとか使わずに階段使ってそう
236枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:21:10.89 ID:3ZqKzqaO0
ヘビィ使う人はニート
237枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:21:42.39 ID:aIUnNP3Q0
高機動ガード持ちは片手しかないじゃないか
238枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:21:48.43 ID:Ur9ulGzp0
ガンランス使ってる人ってエスカレーターとかエレベーターとか使わずに窓から飛び降りそう
239枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:22:58.93 ID:Bav4EaNCO
P3が出るまではペッコ(というかほとんどのTriモンスター)人気だったのに
どうしてこうなった
240枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:23:15.00 ID:GaiMCNwm0
ジャンプリロードしてるボウガンの装備
最初ガルルガ仮面に見えたわ
241枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:23:29.69 ID:wKi3apDW0
クルペッ子かわいいじゃん!
演奏中に音爆弾当てた時の立ち眩み
242枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:24:18.99 ID:ygFHw3/OP
P3は微妙なところ弄りすぎた
ボルボロとかベリオとかtriじゃ強かったのに
243枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:25:58.39 ID:PxDrVngf0
ID:+K5d0IlI0 ←こいつなんなの? 信者? 工作?
相手にしないほうがいいんだろうけどちょっと可哀相に見えてきた
ソニー教ってこんなんばっかかよ
244枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:27:00.69 ID:Hy52imfg0
ゴア・マガラの弱点は水。
ソースは俺。
245枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:27:17.53 ID:Ur9ulGzp0
ペッコは原種じゃなくて亜種が不人気なんだろ
246枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:28:40.48 ID:ORP3ZNicP
3rdでもtriと変わらずレイアは神モンスだった
なんか武器作ったらとりあえずレイアで試し切りだったな
ペッコは旧モンスでいうとゲリョス
247枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:28:58.45 ID:meYRD3m50
>>243
バッカ触っちゃだめだって
248枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:30:12.97 ID:OxF/yBh20
>>243
お前路上で倒れてるノラ犬とかダンボールに入ってる捨て猫とかほっとけないタイプだろ
249枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:30:14.04 ID:TiuZi3jbO
>>239
○○が出るまでは○○は良モンスターだったのに〜

今まで何度この類いのレスを見かけてきただろうか
まぁ、隙を潰したり肉質硬くするだけの調整する
開発が悪いんだけどね
250枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:31:39.38 ID:Dkzoi0TS0
いつものウザい携帯君
251枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:34:59.20 ID:cw5EB9Kc0
空中変形切りを食らえ
252枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:37:33.06 ID:20qaOK/CO
片手好きは整理好きそう
ソースは無い
253枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:37:38.97 ID:Ur9ulGzp0
炭鉱夫が出るまでウラガンキンは良モンスターだったのに
254枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:38:32.91 ID:5qgzyq0E0
ファミ通フラゲって大体何日前くらいに来るっけか
255枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:38:47.24 ID:gG57rH/l0
>>254
水曜
256枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:40:43.55 ID:W1kJCxJW0
ペッコ自体は別にP3もtriも大して変わらねぇ気がする
ただP3とtriGはtri無印と比べて通常の音爆弾が地味に入手し辛くなってるので、恐らくそれが原因で相対的にウザさが増していると思われる
257枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:41:13.24 ID:m9sw6NoZ0
原種は許すが亜種は絶対に許さない
258枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:41:34.45 ID:+K5d0IlI0
>>243
俺はただのモンハンファンだ・・・
モンハンが3DSにとどまることによってブランドが崩れてしまうことを危惧してやってきた・・・
日本でしか売れてない3DSで闘っても世界では勝てず日本でも衰退してゆく・・・
だからこの先生き残ってゆくにはワールドワイドなPSハードでも開発する必要がある・・・・
259枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:42:02.00 ID:KgKlZd0P0
クルペッコ相手に音爆弾なんて殆ど使わないが…
260枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:42:54.46 ID:TiuZi3jbO
至急品に入っていた音爆弾を持ち帰っていた頃が懐かしい
261枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:43:59.63 ID:PvQnEtwH0
連鎖あぼんしたら何も見えなくなった
262枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:46:59.43 ID:F7x69Lgj0
オナペッコの火打ちぶっぱがノータイムで結構ぶっ飛んでウザい
263枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:49:05.44 ID:iNori/kf0
クック先生のクエの支給品の音爆弾は巧妙な罠
264枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:50:45.00 ID:3CEzjqvd0
本スレにここまで真性のが来たのは久しぶりだな
265枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:55:55.42 ID:W1kJCxJW0
いやぁ、これは真性ではないだろう
幾らなんでもあからさますぎる


まあ基地外の真似をしようとか考える時点で十二分に…うん
266枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:57:03.65 ID:hYH2335u0
これ以上触る奴は童貞な。
267枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 23:59:33.09 ID:FbUOHEsM0
触らなくても童貞なんですが
268枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 00:00:00.16 ID:Ub3s309d0

そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
269枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 00:01:07.53 ID:meYRD3m50
かく言う私も童貞でね
270枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 00:01:14.90 ID:uVfvnbTmO
>>268
おしい
少し遅かったな
271枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 00:01:47.55 ID:zpTjxD0m0
>>269
かく言う私も童貞だ
272枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 00:04:38.11 ID:NIyztXqt0
おっとこんなところにオニマツタケが
273枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 00:12:11.88 ID:WoSVKBcg0
僕にDT捨てさせてよ
274枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 00:16:29.81 ID:G2gtlXDH0
それを捨てるなんてとんでもない!
275枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 00:17:20.54 ID:8xq/4lOC0
>>222
こんなこというとあれだが、狩りは大抵人間のエゴだからな
人間にとって不利益になるとか、食用や素材になるとか…
まあ、エゴだけだと気が進まないのは良く分かるので、浄化の力が暴走すると
周りの生命体に影響を与えてしまうとかね
276枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 00:17:32.41 ID:DYem8ZZR0
DTとかいってDosTakenokoの略なんだろ

よかった、童貞の子はいないんだ
277枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 00:19:27.59 ID:7AdLWOAR0
普通に童貞って言ってるやついるじゃん
278枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 00:31:05.59 ID:Yp6nM7Ka0
>>275
モンハン世界は狩らなきゃしょうがないんだろう?
279枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 00:44:04.85 ID:TTIGtqpz0
童貞、というか俺の仲間多すぎワロタww
280枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 00:51:25.09 ID:EfjRo/jE0
なんかよくわからない流れになってるからナルガクルガの鳴き声マネでもしようぜ!!

バインドボイス:ホァァアアオアアオ!!
横尻尾回転:シャオハァーア!!
尻尾叩きつけ:〃
飛び掛かり:〃
横尻尾回転二連撃:シャオハァーアシャルフフルフシャオハァーア!!・・・フギー!!フゴフゴフゴ・・・
横尻尾薙ぎ:フッギー!!(ブオン)
刃翼攻撃:フガーゥフ!フガーゥフ!(→怒り時飛び掛かりに移行の場合)シャオハァーア!!・・・フギー!!フゴフゴフゴ・・・
281枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 00:54:36.22 ID:GpvhuvAZ0
ジュクシーコパーコ。
282枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 00:55:08.93 ID:uVfvnbTmO
ニャーン
283枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:01:23.77 ID:9TZ7KLolO
アッアオーウ
284枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:02:06.19 ID:MtAGXAOK0
キョエエエエエwwwwカァアアッカwwwwwwピェエエエエエエwwwww
285枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:04:29.72 ID:bQBxa2FG0
>>280
瀕死時:フゥーゥ!(ギィーコ)フゥーゥ!(ギィーコ)
286枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:05:12.30 ID:TTIGtqpz0
さらによくわかんねぇ流れになっちょるやないかw

クファヤァァァーーー!!
287枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:05:14.78 ID:EfjRo/jE0
すいません誤爆でした。
288枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:06:24.20 ID:qJGgX4JH0
>>287
お……お前ってやつはなんて酷い……っ!!
289枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:07:53.71 ID:bngJoGLo0
狗竜スレに近いものを感じたではないか
290枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:07:58.62 ID:8xq/4lOC0
>>278
生活を脅かすとかなら人間の立場からすると狩らないと仕方がないかもしれない
だが自分達にとって都合のいい生活環境を作るために生命を奪うわけだから、
極論をいうとエゴになってしまう

ワォーン、ゴアーガキンガキン

291枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:14:06.33 ID:ZlxpQNPN0
ンゴゴゴゴwwwwww ギョウェィイイイエェェwwwwwww


クックの威嚇
292枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:14:30.76 ID:WtXVcKQe0
アウィラタゴノムラミジャ〜ハラヘットンナ〜
293枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:15:54.79 ID:ZlxpQNPN0
ヨイヨーイwwwwハンヤレレwwwwww
294枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:16:33.10 ID:9e1hYo/d0
古代文明が生み出した超生物が文明崩壊(の原因かもしれない)後に独自に自然の中で野生化
生態系の頂点に君臨して長い時がたち、原始時代レベルまで落ち込んだ人類が自分たちの生活圏を守るために戦う
繁殖数と成長速度が速いのか絶滅するほどに数が減らないし、どんどん進化して派生していくので種類が豊富
ハンター達はそんな世界で危険をかえりみず狩りを生業とする。とか勝手に妄想してる
ハンターにとって「モンスターは食い扶持の種。古代文明?知るかバカ!」って感じだと好きだな
295枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:17:01.45 ID:uVfvnbTmO
ネブラの鳴き声って
元はなんの動物の鳴き声なんだろう
296枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:17:03.35 ID:mzDLBF+40
モンスターの咆哮というか鳴き声はどれも個性的でいいな
ゴアの咆哮もPVの最後に少しだけ聞けたけどブラキのに少し近かったな

キュエエェエエフゥゥウウウゥゥ
297枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:29:03.01 ID:WtXVcKQe0
>>295
俺が前飼ってたハムスターがそんな声で鳴いてたよ
298枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:30:12.98 ID:NIyztXqt0
294の妄想とモンハンの世界観の設定が何一つ合ってなくてワロタ
ハンター大全とイラストレーション買ってから妄想しようぜ
299枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:36:44.62 ID:ybxUC4xM0
そういえば3発売前に色んな所で動物の鳴き声録音してきたよ!ってムービーがあったな
ワニの鳴き声がなかなか録れなかったらしい
300枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:42:13.21 ID:Mtl35psr0
もしブラキを続投させるならモーションをもうちょい何とかして欲しいわ
フットワークが軽快過ぎるせいか見てて気味が悪い
301枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:43:16.85 ID:/o/9fc7R0
エーウーエーパンバラブーボエーwwwwwwwww
(それは生命の連鎖 海の音色)
ウーアーミーヨーwwwwwwwww
(生命の共鳴)
フーリーウダーwwwwwwwwww
(大地の呼応)
ラージューダーアーァーァーwwwwwwwwwwww
(生命の開放)
エーゴーセーレイナーwwwwwwwww
(陽の調和)
シードーネーwwwwwwwwwww
(全てを繋ぐもの)
302枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:48:24.10 ID:f0zVD9DGO
月震より深淵の朔望の方が好きだったりする
303枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:49:54.56 ID:9e1hYo/d0
>>298
そうなんかw 厨二妄想みたいなの晒して恥ずかしいな。
けどモンハンの世界はなんか好き。間違ってるかもしれんけど、生活してるっていう雰囲気がいい
304枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:50:44.84 ID:94fMZ4AB0
悠久の言葉の歌詞は竜人族の言葉とかすごい凝ってるよねモンハンって
305枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:50:53.04 ID:bQBxa2FG0
煉獄(仮)のコーラスはどんな意味なんだろうなー
306枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:52:15.34 ID:n5vuraOrI
MH4発表時には完全におかしい子いたよな
頭痛くなった奴
307枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:52:58.71 ID:f0zVD9DGO
祖なる龍の歌詞ってまだだっけ
308枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:54:46.34 ID:Mtl35psr0
モンハンのボーカル付きの曲で使われてる言語は完全オリジナルの創作語?
それとも何かしらベースになった言語が存在するの?
309枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:55:55.73 ID:8xq/4lOC0
>>297
それは怖い
>>298
いいじゃないか
設定を知らなければ妄想してはいけないなんてことはないんだし、
それに自分で妄想だと書いてるしね
310枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:59:46.21 ID:m7BBK4e90
モンハンのopムービーは毎回期待してる。4も楽しみだ
311枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 02:03:58.47 ID:IKh58lux0
>>308
竜人の言語は日本語を逆再生したものではないかとはよく言われてるけどね
有名なのでココットの村長が言ってる>>292とか
ハラヘットンナそのままだと意味が通らなくなるけど
312枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 02:11:51.82 ID:WtXVcKQe0
awiratagonom uramijah arakerok

korekara hajimaru monogatariwa
313枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 02:22:02.12 ID:EfjRo/jE0
バナショイヤァ
314枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 02:31:40.66 ID:E7TbNoVsP
あのなっwww

良いんじゃないっ?!
315枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 03:12:00.45 ID:dirZcKbE0
ゴア・マガラのマガが禍にしか思えない

ゴア=(傷から出た)血の塊 血糊
マガ=不幸せ 災い

血で伝染するウィルスとか災禍龍とかだったらもう何も恐くない
316枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 03:13:51.41 ID:p15kdl+G0
ハギとこティガ見てると狂竜化する前の少しの時間だけミステリアスなBGM流れるんだなw
はよCDで聞きたいな〜
317枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 03:19:10.29 ID:gJFPs2Tg0
にしても思い切ってきたよなぁ
フィールドの造りとか今までとはまるで違うもんな

ティガが崖を飛び降りる姿とかすげえわくわくする
318枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 03:21:33.76 ID:Yo8QlPop0
任天堂以外のタイトルもDL版はじめたんだな
モンハンもDL版販売してくれないかな
319枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 03:22:00.65 ID:WtXVcKQe0
天つ禍槌
つまりアマツマガツチは天から下される災いの鉄槌だったんだよ!
320枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 03:22:28.70 ID:p15kdl+G0
>>317
ティガ!勇気を!ティガ!忘れ〜無〜い!
ティガ!段差を!飛び越〜え〜てくれ〜!
321枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 03:25:38.83 ID:taB7JKkp0
>>320
希少種は光り輝くグリッターティガレックスだな!
322枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 04:36:24.96 ID:EfjRo/jE0
>>317
新ナンバリングになるとシステムが一新されるのが面白いよね
2:飛竜種以外の大型が多種登場
3:水中戦
4:高低差アクション

もう5への期待も高まるな
立体機動装置みたいなのをつけて空中戦したりな
323枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 04:46:15.50 ID:p15kdl+G0
>>322
狩猟空挺とかそんな感じの気球に乗ってバリスタ撃ってそうだな>空中戦
あと2の季節と昼夜は復活してくれないかな、3で昼夜復活したのにそれ以降のはなんか違うタイプばっかりだし
324枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 04:59:27.27 ID:Yp6nM7Ka0
多分グリッドマンてティガの原型だよな
思えば両方ハマってた
325枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 05:02:25.44 ID:uVfvnbTmO
報酬めちゃくちゃショボくていいから
幻のガンキンサイズの最小金冠クエ大量に配信されないかな…
ミニサイズのティガとか古龍とか狩ってみたい
326枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 05:22:53.92 ID:ldA0gctFO
>>325
突進超速い小ティガとか?
まぁローリングじゃないから手足に比例する速さかもしれんが
327枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 05:32:18.88 ID:1BguG7pA0
4だと乗り状態があるから極小サイズは出してもらえるかどうか…
めちゃ小さいティガに乗った状態とか想像する分には笑えるけども
328枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 05:37:46.07 ID:9e1hYo/d0
規格外の大口も砂原だったら面白かったのにな。陸の闘技場つっこんだやつ頭おかしい
砂原でのものすごいデカイモンスシリーズもみてみたいかも。ラングロトラとかボルボロスとか
普通モンスサイズになったジエンとかミラオスとかもいいかも
329枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 05:44:44.92 ID:AqHGZt+Z0
シェン ラオ ジエン ミラオス ミラ3兄弟 アカム ウカム ナバル
これぐらいか
330枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 05:56:20.78 ID:PhIRBzgaO
マガラたんの狂龍ブレスってよく見るとカーブしてるよね
331枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 05:57:00.38 ID:OHfcXsyx0
巨大ラングロトラとか全く面白くなりそうな気がしないんだが……
回避距離でも避けれない悪臭やジャンププレスでガードなしだとストレスの塊になりそうだ
332枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 05:59:54.78 ID:Yp6nM7Ka0
そういや世界ジョーの強さってどんなもんだったんだ
333枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 06:01:48.93 ID:PhIRBzgaO
第二形態あるモンスターって今のところアマツだけだよね
あの演出好きだからもっと使ってくれ!
334枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 06:28:35.55 ID:ObAL1NUY0
>>332
弱点狙いづらいところ以外は通ジョーより弱かった
タックルがすり抜けたりするし
335枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 07:09:38.35 ID:915P8BIH0
天津禍津地
336枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 07:28:38.37 ID:ldA0gctFO
世界ジョーって結局P3では配信なかったし3Gでもこなさそうよね
337枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 07:56:53.27 ID:iR/Aliv20
世界ジョーはただの的
338枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 08:19:09.11 ID:q+sBOBni0
シェンガオレンの動作音は長ネギとキャベツとセロリを
こすり合わせたもの

これ絶対言われないと気付かないwwwwwwwwwwww
339枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 08:24:42.41 ID:3wEVpzjF0
Fも3Gも序盤で投げたヘタレな自分だが
仕事の同僚のモンハン廃人に「俺の後ろに隠れてりゃいい!」と言われ
4も買うことになりそうだ。果たしてどうなるやら・・・
340枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 08:32:33.07 ID:FU59kIzA0
せっかくオンあるんだし、昼夜は復活してほしいよな
341枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 08:37:13.52 ID:nbbLb1bpO
ゲームにも得手不得手はあるものだよなあ
モンハンはやり易いわ
342枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 08:41:52.85 ID:nVrfgpDFO
Pからやってるのに、P2Gのヤマツカミも3Gのジンオウガ亜種二頭もクリア出来なかったので、先に突破してた妹に手伝って貰ったな
343枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 09:19:54.63 ID:0UpG1Ect0
>>339
それつまんなくね?
344枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 09:24:29.64 ID:G2gtlXDH0
>>339
お前に背を向けたことを後悔させてやれ
345枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 09:28:11.81 ID:mE9yqwRF0
今3G友達に貸してるから体験版やってるんだが、なんかヘビィボウガン強くね?4で使ってみるかな
346枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 09:34:27.76 ID:FU59kIzA0
ヘビィは毎回強武器だよ
P2Gではまさに最強
Triではミドル、P3ではWライトに食われてたけど
ミドルはバランスおかしかったし、Wライトは手軽に扱えるってだけで突き詰めるとヘビィのほうが強かった
347枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 09:56:53.40 ID:8xq/4lOC0
>>339
4はオンあるし最後まで頑張ろうぜ
アクションゲーム苦手で初モンハンの2ではネット環境の問題でソロしかできなくて
何回も投げそうになった自分でも今ではG級も大抵一人でクリアできるようになったくらいだし、
慣れればそこまで難しくないと思うよ
特に最近はソロ向けにも調整されてるしね
348枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 10:17:02.71 ID:mE9yqwRF0
>>339
とりあいず得意な武器で頑張れよ!
349枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 10:18:52.39 ID:q+sBOBni0
>>339

バックから強烈なやつをいれちまえ!!
350枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 10:25:56.56 ID:oxgb506h0
口にした言葉では「俺の後ろに隠れてりゃいい!」だけども
言いたい事としては「俺はお前と遊びたい」って事だろ
嬉しい事じゃないか
351枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 10:34:44.99 ID:lOq7Gki80
狩猟中は俺のケツだけ見ててくれって事だ
352枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 10:38:11.83 ID:26R9wTtM0
>>339
お前、仲間がその同僚だけと思うなよ。性格には「俺らの後ろに隠れてりゃEぃー!!」だ!発売日に逢おうっ!!
353枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 11:06:48.73 ID:wtfdMO9W0
実際後ろに隠れてもブレスきたら同僚は反射的に回避するんだけどな
354枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 11:10:45.32 ID:dirZcKbE0
>>339
今回新要素多いから見てるうちにやりたくなるんじゃね
Fも3Gも投げたといいつつここにいるなら気になってるんだろうし
355枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 11:12:57.02 ID:nbbLb1bpO
マガラより復活か続投か他新規モンスが気になる
ラギアチャナ以外の大型は出れるはず……あ、トトスはいらないです
356枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 11:14:18.65 ID:9e1hYo/d0
>>339もホモの目からすればそういう意味に聞こえるわけだな なんか萌える台詞やし
4になってオンやるから同僚とやんなくなったらどういう態度になるんすかねぇ・・・
357枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 11:17:10.84 ID:dirZcKbE0
今回は新しい弓の操作方法に慣れるまでひたすら先生を射続けようとおもいます
358枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 11:18:54.15 ID:9bJ8QUvT0
>>339
ある程度慣れるまでが序盤の壁でそれ以降は結構どうにかなる気はする
自分に向いてる武器向いていない武器とあるだろうから最初は格好に拘らず色々試してみたりね

ほとんどの人が初モンハンでは序盤中盤で難易度高めのクエで詰まったりしてるだろうしな
基本的にモンスの攻撃、行動パターン覚えて回避(ガード)が8割で攻撃が2割くらいの重要度だと思ってる
359枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 11:19:23.10 ID:pFOJuIDr0
>>335
糞鳥とガレオスとデァアと糞猿と糞蟹とファンゴとギギとラングロとアグナとバギィとハプルが出ます!
360枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 11:20:17.54 ID:pFOJuIDr0
>>355
361枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 11:30:35.74 ID:zLhiyKxb0
ずーっとボッチハンターだったからマルチプレイの動画を見て勉強中
もうPSPもP2Gも手元に無いから分らんけど、P2Gの方はチャット無かったのかね、無言なのね
Fは所々チャット入れて楽しそうね、尻尾切ったらGJGJとか
362枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 11:32:20.40 ID:nbbLb1bpO
>>359
ガレオスと猪以外は歓迎する
363枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 11:46:48.47 ID:uVfvnbTmO
>>361
Xlink kaiでググれ
364枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 12:23:08.86 ID:NIyztXqt0
デァアさんはお断りします
365枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 12:23:58.26 ID:oD87xb/e0
デァアさんは見る分にはかっこいいけど…
366枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 12:30:43.49 ID:oc6kGF0L0
3Gからの引き継ぎってwiiUから新規で始めても、
そのデータで引き継ぎって可能?
367枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 12:33:43.54 ID:f0zVD9DGO
大型は誰でも歓迎する
368枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 12:37:25.65 ID:8o9yg3xJP
蟹は大型は許すよ
糞子蟹はお断りします
369枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 12:44:58.44 ID:E7TbNoVsP
デァアの女ガンナーはミニスカ風にしてくれ。
スケバンロング要らんよ。
370枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 12:48:05.13 ID:lOq7Gki80
>>368
シェンガオレン「やぁ^^」
371枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 12:53:17.08 ID:svZLPKRG0
2ndのシェンガオレンはレラカムトルム担いでいけば即終了だったからなあ

というかレラカムトルムが強すぎた
372枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 12:55:22.40 ID:uVfvnbTmO
でかい蟹とかもういらん
安いモンスター映画じゃあるまいし
373枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 12:56:21.68 ID:MeonBXc30
シェンラオは途中で討伐できるようになるなら来てもいい
374枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 12:58:42.66 ID:AihabG520
今の仕様なら道中討伐なりしてくれそうだな
3のナバル自演はラオシェンみたいにグダグダしないようになったし
375枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 13:08:56.68 ID:2rdgWygP0
>>330
よく見なくてもカーブしてます^^
376枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 13:13:51.58 ID:kZ/U+WTH0
ケチャワチャってさぁ どうみてもサルだけど、奇猿狐 でキツネなんよな
377枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 13:16:06.14 ID:2rdgWygP0
象、狐、猿、ムササビ
あいつだけでこれだけのモチーフ持ってるよな
378枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 13:18:51.64 ID:f0zVD9DGO
MHのモンスターってほとんどキメラやん
379枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 13:25:46.18 ID:Kc7ZkTRL0
ゾウって言うよりバクぞな
380枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 13:29:21.52 ID:2rdgWygP0
>>379
耳があるからな
381枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 13:58:42.62 ID:PCydJP060
>>377
耳閉じたら蛇の顔で威嚇やで
382枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 14:06:09.88 ID:dbJSOAz00
そんなことより新情報をはよ
383枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 14:22:21.90 ID:adqQM5sS0
新情報 録音したのを主人公の声にできる
384枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 14:23:40.33 ID:nbbLb1bpO
新モンスター氷滑竜
新たな獣竜種で、特殊な構造な足の裏でスケートの如く滑走します
基本的に止まらないのでクソモンスターですが怯ませて転倒させると他モンスターより転倒時間が長いので頑張りましょう
弾肉質は10〜25です!
385枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 14:23:56.53 ID:ObAL1NUY0
>>378
牙獣は特にそうだね
猿の上半身に犬や猫のような下半身がついたドドブランゴやラージャンとかペンギンのようなお腹に兎の毛や耳のついたウルクススとか
386枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 14:27:16.51 ID:uVfvnbTmO
>>383
ペラップの悲劇再び
387枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 14:27:20.59 ID:p15kdl+G0
>>383
発売後、TVやPCのスピーカーに必死になってマイクを押し当て、結局雑音しか取れずに発狂するフンターの姿が!
388枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 14:28:06.72 ID:nZhBJcN10
>>383
それだ!
きっと新武器はそれになるはずだ
389枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 14:29:46.98 ID:1j/ueHE40
>>383
面白そうだな
攻撃喰らうたび「デュフフww」とか言わせてみたいわ
390枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 14:35:13.59 ID:1CiDKz7k0
『カプコン、モンスターハンターにおいて現時点でこれ以上の作品を手がけていないことを表明』海外記事。
http://www.ign.com/articles/2012/09/21/why-monster-hunter-4-is-not-multi-platform?utm_campaign=ign+main+twitter&utm_source=twitter&utm_medium=social
『我々がすでに発表したもの以外の、我々は、計画している何も持ちません。我々が
モンスターハンター・ゲームで働く方法は我々が彼らを一つの実体とみなすということ
であるので、我々は1つのプラットホームのために育たないで、それをもう一つのプラット
ホームに運ぶことについて考えません。』

『3DSとWii Uによる状況は我々が人々にたいへんこのゲームをして欲しかったということ
であるので、そういうわけで、我々はモンスターハンターと一緒のこの(マルチプラット
フォーム)アプローチにHDVerを持っていきました。しかし、それは、我々が新しいエントリー
でそうすることを意味しません。』

『シリーズはソニー・プラットホームで始めました、しかし、それが永遠に1つの
プラットホームで続けることができないと思うことはちょうど現実的です。モンスター
ハンター4と、それは実はちょうどタイミングに降りました。我々は新しいモンスター
ハンターを開発していました、そして、3DSハードウェアはちょうど今出たので、
それが多分、我々がそれを開発する最高のプラットホームであるだろうと、我々は考えました。』

『あなたは2枚のスクリーンを持っています、そして、3D表示が同様にあります。
3D上にそれを置くことは、ちょうど意味をなしました。』とのことです。
391枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 14:53:03.18 ID:R8ui7l080
バルサン
392枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 15:37:42.17 ID:C69w3bPx0
日本語で
393枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 15:39:01.33 ID:p15kdl+G0
おk
394枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 15:52:07.21 ID:/dLIOy2c0
チョニー信者?
395枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 16:11:05.27 ID:RWlMB/qd0
>>390
真面目に訳すとモンスターハンター4を別のプラットホームに出すことは計画していない
MH3Gをたくさん遊んでもらいたいので3DSとWiiUのマルチで開発するというアプローチをとったが新タイトルでも同様とは限らない
最初はSonyのプラットホームで開発を続けてきたが、一つのプラットホームでの開発を続けるのは現実的ではない
我々が新しいモンハンを開発していた時に良いタイミングで開発され、3D以外にも2画面でのアクションが可能であることから、
今作を3DSで開発するのがベストであると考えた
というような意味合いだと思われる
396枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 16:15:24.97 ID:C69w3bPx0
うん、そんなどうでもいい情報はいらないから
新武器か新モンスの情報はよ
397枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 16:19:54.29 ID:TrNWk6tJ0
双剣の火力改善しろよ

MHP3から弱くしすぎw

MH2G以前に戻せカプンコ
プロハンつかっても他の武器よりタイムでないとか、ふざきんあ!
398枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 16:22:22.40 ID:nZhBJcN10
ククク・・・
399枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 16:43:36.35 ID:jUN5vyHf0
4Gも3DSで出してほしいな WiiUのみだったら悲しい
400枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 16:45:36.65 ID:NIyztXqt0
トライベースの双剣は産廃
鬼神強化(笑)
401枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 16:48:55.34 ID:ObAL1NUY0
鬼神回避とかモーション自体は好きだけどね
属性カットが問題なんかな
402枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 16:51:36.52 ID:jUN5vyHf0
アルコとブレードでがんばれ
403枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 17:01:08.64 ID:ithk8ntl0
強走薬でスタミナ回復するのはおかしいと思う
スタミナの上限を消費して強走効果をつければがぶ飲みも控えれる
404枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 17:06:13.80 ID:f0zVD9DGO
どっちみちがぶ飲みだろ
405枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 17:07:54.20 ID:Kc7ZkTRL0
乱舞ゲーよりはいい
406枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 17:08:57.94 ID:dbJSOAz00
がぶらす飲み
407枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 17:09:10.11 ID:H5luOYpN0
4GはWiiUでよろしく
408枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 17:12:56.13 ID:XERaeukY0
元気ド○ンコ
409枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 17:13:58.04 ID:dbJSOAz00
強走薬ってモンエナ・レッドブルみたいなもんか
410枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 17:31:42.43 ID:ObAL1NUY0
完全HDのモンハンも見てみたい気はする
411枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 17:36:42.55 ID:NVSS6G/s0
トライベースの双剣楽しいのに
鬼人回避でするする避けてざくざく斬れて楽しい
412枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 17:38:05.19 ID:wXjEeL7N0
>>408
看ジュースください
413枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 17:38:46.92 ID:RWlMB/qd0
トライベースの双剣悪くないいんだが、ガードもできずリーチも短いんだから、
もうちょっと火力を上乗せして欲しい
414枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 17:52:35.31 ID:dirZcKbE0
ダブル属性とかもあったな
空中にある尻尾とか斬れなかったけど今回のジャンプ攻撃で改善されるんだろうか
415枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 17:57:54.60 ID:Yp6nM7Ka0
P3のW属性っていうかボウガンには手を出してなかったけど、アレは3Gにもあるのん?
416枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 17:59:07.41 ID:PhIRBzgaO
双剣はジエン乙モーランくらいしか役に立たん
417枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 18:04:13.35 ID:nbbLb1bpO
ランナーと体術が一纏めならなあ
双が更に楽しくなる
418枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 18:30:44.73 ID:ggpVFfqS0
>>413
モーション自体はこれで問題無いよな。無印・ドスベースの”乱舞専用機”は脱却できた。
ただ、まだその”乱舞専用機”時代のツケを火力で払わされてる感じ。短いリーチという大きなデメリットを背負っているんだし、もう少し火力上げてもいいはず。

その点4では乗り状態から大ダウンを取りやすいから、
弱点部位の位置が下がって狙いやすくなる→双剣の復権、ってのもありうる
419枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 18:31:44.12 ID:ithk8ntl0
>>417
つ力の解放
420枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 18:33:14.49 ID:dqkMkH4aP
強壮効果無効にして火力アップってのが有り難いな
421枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 18:42:05.92 ID:IYhUYM6i0
>>415
ない。けどチャチャンバの属強踊りで似たようなことはできたはず
所詮は踊りサポート有りきだから安定はしないのと、3Gはリミ解とかでヘビィが強いからライトは空気状態だけど
422枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 18:48:06.80 ID:a/Upcp7L0
前作で猛威を振るった武器は下方修正されるから相対的に片手剣とか地味な武器が強化されたらいいな
423枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 18:51:21.46 ID:iv4cfZP+0
すでに片手剣強いぞ
424枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 18:53:01.49 ID:jUN5vyHf0
ジャンプ攻撃の威力が高ければ高いほど乗り易いから双剣は乗り難そう
425枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 18:54:37.81 ID:C69w3bPx0
双剣ジャンプは扇風機みたいに回って「ジャリジャリジャリ!!」って感じの攻撃がいいな
426枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 18:57:08.96 ID:dqkMkH4aP
鬼人化中なら空中で回転乱舞するらしいぞ
427枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 19:15:29.72 ID:nbbLb1bpO
>>419
怒り時発動になってから出直してこい
428昭和54年生まれ石崎:2012/11/03(土) 19:22:05.24 ID:W2aoC6Hd0
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかった
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな

↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/
429枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 19:38:02.26 ID:ithk8ntl0
ドキュソで本当にと同じくらいいっぱいだったぜこのFに運営された大学
それは高岡法科大学でしたが、愚か、次第に変化する--私はモテてたんですが、女性に、ぶ男は私をねたみます--それはねたみます--ぎーぎーいう奇妙な音声をすっかり発し続ける
そして十分[後部から、](すなわち、それは講義に専念します)ねじれて、結局ゲイである場合
誤りの噂を通る解決顔および頭が悪ければ、講義中に、文字は少なくとも改善されるでしょう
それが意地が悪く、美点の誰もいないので、必要なことはそれをカバーし作る生活様式をちょうど実行することであるとそれは思いますが
A欠点は武装します--など--それが消えて、低い学校教育低所得に愚かな親がいる
また、親が、高い学業成績中の地方の大企業の重役であるので、
ために、正直、育てられ、、それによって方法が行われないだろう(学校教育)私
高い男との交換がさらにあり、それがそれを入力するまで
は高岡法科大学において既存のそのような低レベルを備えた基礎へ想像さえ実行していなかった顔の前に生まれる
また、繁殖は事態です、天の違いおよび地面さえ。
430枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 19:57:32.83 ID:N68TXMUU0
力の開放ってスロースタートを言い換えただけだよな
スローライフって食事遅くなるマイナススキルあったけど、あれに負けてないぞ
効果発動したら確かに+にはなるが…
431枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 19:59:30.18 ID:dirZcKbE0
猛威振るいつつも大剣は安定だよなぁ
432枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:00:59.91 ID:ObAL1NUY0
何だかんだで乗りを狙いやすそうなのは何時でもジャンプできる操虫棍と一発の威力が高い大剣だろうね
433枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:01:23.64 ID:f0zVD9DGO
ハンマーも
434枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:04:22.41 ID:ithk8ntl0
ランスも
435枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:07:07.99 ID:5XyIHiJI0
もう一つの新武器も
436枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:11:27.30 ID:C69w3bPx0
ジャンプ砲撃はできますか?
437枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:11:39.56 ID:NIyztXqt0
ランスは藤岡の権力でジャンプ突進なるものが出来たからな
438枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:11:58.25 ID:OSUkqCxJP
双剣の双属性だっけ?あれって相当強くしてもバランス壊れないよな。
思い切って片方700づつくらいにしてみれば良かったのに。
439枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:14:39.93 ID:Kc7ZkTRL0
5000でも大丈夫
440枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:15:02.94 ID:pFOJuIDr0
>>438
ルコ武器「双属性ねー」
441枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:15:48.20 ID:R8ui7l080
>>437
操虫棍は棒高跳びにしてジャンプできたけど、
突進ジャンプは何も考えてない、藤岡が使いたいからつけたって感じだよな
ちょっとアレは無いわ
442枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:17:31.77 ID:WtXVcKQe0
>>448
ヴィルマフレアで既に属性の力が暴走して所有者の両腕を包み込むか込まないかのギリギリのレベルなんだよ
443枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:22:01.32 ID:nbbLb1bpO
普段あの機動力なのに突進からジャンプ出来るって意味不明だもんなあ
片手の突進は交換だから実質追加モーションは1なのにランスは2
444枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:23:55.74 ID:4wCB4tpW0
>>438
双属性でなく属性と状態異常の組合せにするだけで結構な強さになる気がする
だからって値が低いと産廃ですが
445枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:25:03.84 ID:Kc7ZkTRL0
マツリバヤシ
446枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:29:59.08 ID:OSUkqCxJP
流れもクソもないが、
ネットや攻略本が無かったら恐らく
飛竜刀【椿】を使い続けてたと思う。
447枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:30:56.31 ID:XCsB6H0F0
>>445
ヤブンノチョウ!
448枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:31:35.09 ID:wtfdMO9W0
そういや突進ジャンプ突きのせいで考えても無かったけど
崖でのジャンプからのジャンプ攻撃ってどうなん?>ランス
449枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:33:10.14 ID:5TVVj2bg0
>>448
普通の突きじゃないの
450枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:34:15.47 ID:OSUkqCxJP
>>448
普通に落下中にバシ!って突けるだけじゃねえの。
451枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:49:13.12 ID:mzDLBF+40
そもそもランスがあの速度で突進できるってのも相当おかしいしジャンプできても違和感はないな
452枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:49:30.15 ID:OSUkqCxJP
すべてのモンスターに超レア素材と対応した武器があればいいのに。
色違いで良いからさ。
453枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:50:09.51 ID:i5TDuGc40
やろうと思えば大剣やハンマーだってダッシュ攻撃くらいできそう
454枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:53:29.69 ID:dirZcKbE0
てかランスの振り返り攻撃も当てるタイミングなくね?
455枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:55:29.63 ID:OSUkqCxJP
>>454
調節出来る角度に寄るんじゃね?
456枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:01:42.86 ID:jUN5vyHf0
突進で通り過ぎたときに即振り返れるのは結構強い
457枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:05:23.08 ID:915P8BIH0
>>447
ノワキノシラベじゃないの?
458枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:11:28.18 ID:C69w3bPx0
そういやカウンター攻撃してくるモンスターっていたっけ?
459枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:12:54.90 ID:915P8BIH0
>>458
ジンオウガ?
460枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:14:37.94 ID:XTDlkJ1L0
闘技場とかも段差ありの仕様になるのかな
そうじゃなきゃ自力でジャンプできる棒とランスが有利になりそうだもんな〜
461枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:15:50.49 ID:adqQM5sS0
カウンター攻撃なんかあったら無理ゲーやで
462枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:16:27.91 ID:R8ui7l080
Fにデュラガウアというモンスターがいてだな
463枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:16:54.30 ID:MeonBXc30
ザザミのガードがカウンターでも面白いかなと思った
464枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:25:25.05 ID:EfjRo/jE0
弓だとカウンターになるね
465枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:26:24.02 ID:94fMZ4AB0
Fは閃光投げたらカウンターが殆どやで
466枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:31:08.01 ID:RWlMB/qd0
>>462
あれ初見殺しだよな
ゲリョスの死んだふりみたいな感じで他のモンスにも特徴的な行動があっていいと思うから、
カウンターが実装されても面白いんじゃないかな
467枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:33:26.89 ID:qW8S76YI0
カウンターとか火事場が死んでしまう…って思ったけどプロハンなら問題ないのかな…
468枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:38:39.91 ID:4oRXtwkD0
ある部位に攻撃が当たるとそこが破裂してハンターにダメージ、くらいなら
469枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:41:58.53 ID:MeonBXc30
カウンターはリスク大きいけど避けたら隙ありまくりって感じでオナシャス
470枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:55:30.94 ID:EfjRo/jE0
覚醒ジンオウガの転倒後回転攻撃はカウンターとは違うか
「うわぁ転んだ!!ヤバイヤバイ・・・と思ったかバカめが!」みたいな感じか
471枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:56:31.24 ID:bngJoGLo0
スタイリッシュに起き上がったらハンターに偶然当たった可能性が
472枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:58:00.58 ID:OOVmL6zyO
>>468
ラグオデのヒャハニールがそんな感じだな。
ヒャッハー!切り刻むぜー!と脳筋すると1秒で死ねる
473枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:00:27.47 ID:RWlMB/qd0
>>469
それがいいな
威力は高いけどモーションもでかくて避けたら、しばらく殴れるみたいな
>>470
言われればそうだったな
あれ最初何が起こっんだ?と感じた記憶が
474枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:01:10.28 ID:0h6/GhZs0
ドボルがたまに怯みカウンターしてくるじゃん
4は根本的にレスポンス向上させて欲しいな
弓で狙うたびカメラ狂ったり水中で攻撃出ないみたいな感じなのももう勘弁
475枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:02:52.53 ID:mTIVSmwX0
獣竜種は怒り中に頭怯ませたら
カウンターしてくるね
476枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:04:11.96 ID:R8ui7l080
ブラキとボロスは怯みカウンターしてこない良い子
477枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:18:02.23 ID:uVfvnbTmO
カウンターとか、ますますモンスターバトラーになるじゃないか
格ゲーじゃあるまいし
478枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:19:30.66 ID:NIyztXqt0
獣竜種のふんばりはどうあがいても糞要素
479枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:30:38.96 ID:RWlMB/qd0
>>478
ふんばる代わりに倒れるけど、最後にオウガみたいに反撃してくるとかどうやろ?
480枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:31:47.40 ID:MtAGXAOK0
>>479
ダイナミック隙さらしですねわかります
481枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:32:57.17 ID:7yiA8txr0
グラビ「転ぶけど風圧を発生するのはどうかな!」
482枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:33:43.08 ID:Wvy3PdY90
ベリオ亜種の横タックル後の回避攻撃…
483枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:34:04.23 ID:0h6/GhZs0
尻尾切ったらバランス取り辛くなって踏ん張り不能になる、くらいのこだわりを・・・
んなこだわり持ってたたらとっくに搭載してるか・・・レウスの翼破壊で滑空の最後こけるとか
484枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:38:19.66 ID:RWlMB/qd0
>>480
そうそう
>>482
あれ最初かなりストレスやった覚えが…
>>483
だよな
せめて飛行時間短縮とか少しの攻撃でバランス崩して落ち易くなるくらいはあって欲しい
485枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:40:00.66 ID:dqkMkH4aP
>>484
それはよく妄想してる
部位破壊後の動作変化はあって然るべきだよな
486枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:40:34.40 ID:/AYQstuq0
確かに部位破壊がもっとダイレクトに影響してくれてもいいなー
そっちの方が部位破壊の有り難みが出るしヤってる感が出る
487枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:42:46.60 ID:9bJ8QUvT0
モンス達「つまり防具破壊も実装ですね」
488枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:43:20.93 ID:7yiA8txr0
トライのモンスターの部位破壊
ペッコ:歌の時間が伸びる
ボロス:その部位は泥をまとわなくなる
ベリオ:踏ん張れなくなる
ネブラ:毒弱体化
ラギア:充電が弱くなる
チャナ:閃光不発
アグナ:硬化しなくなる

こうやってみるとトライ結構多いよ
489枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:43:47.70 ID:dqkMkH4aP
逆に部位破壊後にモンスターが有利になるような変化でもいい
特定の部位破壊でレア素材が高確率で手に入るけど、超強くなるみたいな
490枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:46:59.14 ID:WrlOsboE0
ブラキディオスはいなくなっていいからな。
491枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:49:50.53 ID:ybxUC4xM0
両翼破壊すると滑空攻撃の時間が短くなるとか聞いたことはある>レウス 
獣竜の踏ん張りについてはむしろ脚力が強いことを表現してて面白いなと思ってた
この辺は好みの問題か

>>489
今のところギザミ、ベリオ(MH3のみ?)、ディア、ルナルガくらいかな
492枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:49:52.38 ID:LnUri45T0
>>488
ディアは反省すべき
後飛竜種も翼破壊されたら飛び上がるのにもっと時間掛かるとかあってもよかったな
493枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:50:00.18 ID:RWlMB/qd0
以前も誰か言ってたけど、ドボルの尻尾が取れて身軽になって動き速くなる
だが、バランスが取りづらくなり倒れることも増えるとかね
>>489
ギザミの爪みたいに破壊されたらキレるとか
ザムザさんみたいに(ry
494枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:51:03.52 ID:f0zVD9DGO
ティガベリオみたいに弱体化されるブラキさんは見たくない
495枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:51:53.06 ID:7yiA8txr0
部位破壊でモンスター強化もいいが、
Gゲリョスさんみたいに近接なら破壊しない、ガンナーなら破壊した方がいいみたいのも欲しい
496枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:52:12.07 ID:uVfvnbTmO
かといって隙を潰しただけのエセ強化もいらない
497枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:58:03.09 ID:nbbLb1bpO
口で腕ペロペロするモンスターがやけに強い設定な点がな……
腕破壊しても粘菌ほとんど影響ないし、頭は破壊しても何も変わらないし
498枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:58:46.48 ID:0h6/GhZs0
ブラキは取り合えずあの瞬間移動ゲイザーは何とかして欲しいよ
いろんな意味で必死すぎるだろう、見てて恥ずかしいレベル
499枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:01:05.43 ID:/o/9fc7R0
必死じゃない方がおかしい
しかもG級は何でもありモードだし
500枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:02:39.88 ID:QPvepoOB0
後亜種は必ず原種より強い法則ねじ曲げて欲しい
501枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:02:50.61 ID:KQ76j6N/0
>>491
ギザミ除いてどんなのがあったっけ
502枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:04:30.54 ID:7yiA8txr0
>>500
ギギネブラさんは基本弱かった
503枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:05:28.64 ID:RWlMB/qd0
>>500
アグナも原種の方が強く感じる、特にP3
504枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:06:19.11 ID:0h6/GhZs0
>>449
必死という言葉が悪かったかな
何でもありってそりゃ面白くなってたら何の問題も無いよ
505枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:06:30.75 ID:MfhwBKNO0
ラギアも陸戦になる分で亜種の方が楽だなー
506枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:08:02.38 ID:ayfSp/rW0
マヤの予言までに発売してほしいよね
507枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:08:41.00 ID:f0zVD9DGO
ラギアは亜種すっげぇ苦手だわ
508枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:08:42.31 ID:/o/9fc7R0
>>503
火耐性高い防具が少ないからね
後平均サイズが小さいのもある
509枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:08:48.91 ID:xfU4Cisk0
ラギ亜は肉質もだいぶ弱くなってるしな
トトスもほとんど変わらないから亜種いらなかたっ(ry
510枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:09:14.69 ID:G2gtlXDH0
>>500
ただ後に出るやつが弱いのも悲しくね?
511枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:09:26.00 ID:7yiA8txr0
唯一のダメージソースの猛毒がないネブラとか本当にしょぼい
512枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:10:19.26 ID:dqkMkH4aP
>>510
よっぽど面白いモーションでも実装されてなきゃ出す意味無いわな
513枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:11:24.52 ID:R8ui7l080
変更点が属性かモーション追加しかないからどうしても原種の完成版みたいになっちゃうんだよね
原種がやるモーションの一部を削除とかしたらいいんかな
514枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:12:00.42 ID:/o/9fc7R0
自分は海人なんでラギア亜種の方が強く感じるわ

>>511
HDでまたサンドバッグになりそうだ
515枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:12:33.41 ID:0h6/GhZs0
安価ミスった

亜種は強さより大して生態もかわらなそうなのは魅力が・・・
レウスとかレイアとか
516枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:14:24.37 ID:RWlMB/qd0
>>507
同じく
最初は水中戦初だったから原種の方が苦戦したけど、ランス使えるようになってからは
亜種の方がはるかに苦手になった
>>510
ステージ的に亜種が先に出てくるモンスがあるとかどうやろ?
517枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:14:33.18 ID:8klC/ETE0
旧モンスターの亜種は本当にどうにかならないものかね…
いっそのこと適当な理由つけて属性変えちゃってもいいんじゃないか
518枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:14:36.63 ID:G2gtlXDH0
上位までにラスボス以外のモンスを亜種含め全部出し切って、G級では全モンスが同じくらいの強さの調整にしてほしい
519枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:15:39.31 ID:f0zVD9DGO
3Gに最初からオンがあったらモンスターの評価も変わっただろうな

3Gは他作品に比べ皆で盛り上がる多人数向けなモーション使うモンスターが多いし
520枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:16:14.31 ID:RWlMB/qd0
>>517
地方によって亜種が異なる設定はあってもいいと思う
521枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:17:48.59 ID:0rlb8r7w0
>>517
旧作のはほとんど意味ないの多かったしな
522枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:18:25.67 ID:dqkMkH4aP
ドスの頃の亜種は流石にね
523枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:21:40.10 ID:bQBxa2FG0
あのトトス亜種さんでも、ちょっと頭硬くして尻尾ヤワくしたりとか、横ブレス追加とかで、原種と差別化しようと頑張ってるのは分かるんだよw
それでもパッとしないな・・・
524枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:23:28.99 ID:94fMZ4AB0
ママトトス「私ぐらいの大きさをデフォにすれば十分差別化出来るな」
525枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:24:02.10 ID:/o/9fc7R0
>>519
ご苦労のファンネルとか、ベリオの竜巻は面白いのにソロだとストレスになるからねー
526枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:24:05.99 ID:0rlb8r7w0
でもリオ夫婦の希少種は
大分別物になってるよな
527枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:24:12.12 ID:RWlMB/qd0
>>522
色変え早送りの原種の上位互換だったからな
>>523
肉質に差があったのは正直気付かなかった…
横ブレス以外にももう一つくらい違う攻撃があればな〜
528枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:29:11.12 ID:f0zVD9DGO
ルナルガとかラギア希少種と戦ってると他のモンスターの希少種も見てみたくなる
529枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:30:56.32 ID:0h6/GhZs0
ダイヤモンドのガンキンとかもう考えただけでうんざりしてしまいます
530枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:30:56.70 ID:5TVVj2bg0
ガノスは亜種は睡眠みたいなとこあったのにな
531枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:31:35.79 ID:s4QM4upg0
4って3Gとかのデータ参照でチケット貰えたりする要素あり?
532枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:31:44.05 ID:0rlb8r7w0
>>528
オウガの希少種でるなら属性何かは気になる
533枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:32:35.93 ID:xfU4Cisk0
>>529
うんこになるよりはいいかもと思ってしまった
そろそろディアの希少種を
534枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:33:21.37 ID:LnUri45T0
角三つで翼無しのディア希少種の出番です
535枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:33:55.75 ID:/o/9fc7R0
>>530
周りが海ってエリアがtriに無くてあの睡眠低空飛行が出来なかったからな
今作はこんな感じでラギアとかを出して欲しい
536枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:34:10.03 ID:dqkMkH4aP
ディアの希少種とか地上にいる時間よりも潜ってる時間の方が長そうだな・・・
537枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:34:12.44 ID:AqHGZt+Z0
>>529
全身肉質15になる代わり火属性全身75になる
538枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:34:44.95 ID:8klC/ETE0
>>531
今のところそういう情報は無い
この手の質問多いからテンプレに入れてもいいんじゃないかな
539枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:35:06.87 ID:0rlb8r7w0
ディアは希少種になったら耳栓無効とか
はっちゃけた性能にはなってほしいようなほしくないような
540枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:37:45.54 ID:xfU4Cisk0
>>539
ダメージ+龍風圧発生するとかね
541枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:37:51.65 ID:f0zVD9DGO
>>532
雷+龍の複合でファンネルキチガイ化
542枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:39:33.84 ID:dqkMkH4aP
ジンオウガはあんまりやり過ぎるとアラガミ化しそうだ
543枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:40:15.85 ID:0rlb8r7w0
>>541
戦いたくねえなおい
544枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:41:58.90 ID:/o/9fc7R0
光弾「追尾も変化球も飽きた。好きに暴れさせてもらうぜ」
545枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:42:30.87 ID:RWlMB/qd0
>>529
めっちゃはじかれそうだな…
>>537
属性弾以外で倒せる気がしない
>>539
超高級耳栓と暴風圧実装ですか?w
546枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:43:05.95 ID:PCydJP060
ジンオウガは火の粉みたいな虫を集めて
溜まったら一気に炎上ゴォー!でもカッコ良さそうだ
ただこれやるなら亜種で、希を龍にするよな
547枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:43:30.43 ID:8klC/ETE0
>>544
こうして大雷光虫が生まれたのだった…
548枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:43:44.50 ID:7yiA8txr0
ジンオウガ希少種
気の合う虫が見つからず自らの肉体のみで戦うことにした
549枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:43:55.72 ID:TrNWk6tJ0
大雷光虫「よばれたきがした」
550枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:45:07.64 ID:xfU4Cisk0
>>548
そのほうが強いとか燃えるかもしれない
551枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:45:16.46 ID:0rlb8r7w0
>>545
ガ強あってもダメな攻撃の咆哮版かねww
552枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:46:15.29 ID:dqkMkH4aP
狂竜ウイルスを取り込んだジンオウガでいいだろ
殺意の波動に目覚めたリュウ的な
553枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:47:58.61 ID:Yp6nM7Ka0
ルナルガがまともに倒せない内は4に備えられぬ…
554枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:49:58.97 ID:7IZMZy+rP
ルナルガは最初苦手だったけど後からはだいぶスムーズに倒せるようになった
ただ毒棘だけは許さない
555枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:51:05.66 ID:f0zVD9DGO
各属性覚醒時オウガ
火→炎上
雷→放電
水→小渦巻発生
氷→回りの地面から氷柱発生
龍→放電
爆破→メガンテ
556枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:52:43.59 ID:0rlb8r7w0
>>555
最後自殺じゃねーかw
557枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:53:17.28 ID:/o/9fc7R0
回復→メガザル
558枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:53:19.87 ID:Yp6nM7Ka0
>>554
あの毒棘どうしたらいいの…
まずは尻尾避けないと始まらんし、でもその後すぐ棘当たるし…
559枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:53:48.27 ID:JsEzYpHN0
亜グにゃんは弱点と硬化対策が火属性一本で足りるのと
地味に体力を削ってく地形ダメージや火やられがないせいで原種より弱く感じる
560枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:54:28.07 ID:RWlMB/qd0
>>551
そうだな
>>555
アルバの強化版?

オウガ希少種は雷と龍の二種の虫の力を借りてファンネル倍加したりして
561枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:55:16.50 ID:AhxoJirG0
予約まだ?
562枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:55:48.81 ID:EfjRo/jE0
雷と龍の力が合わさり最強に見える
ハンターは頭おかしくなって死ぬ
563枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:57:11.42 ID:G2gtlXDH0
オウガ希少種は光蟲と狂竜虫を使います
564枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:59:17.13 ID:/o/9fc7R0
>>558
・尻尾振り圏内なら当たらない
・棘にわざと当たるようにコロリン
・ビターンは縦(ナルガの胴)、またはちょい斜めににコロリンすれば当たらない

結論:毒無効付けろ
565枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:00:33.10 ID:QiywAO010
>>558
横からだけど・・・回避性能つけて接近してれば本体も毒棘もまとめて回避出来るよ
専用に装備組んだ方が楽だと思う
566枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:02:13.21 ID:GZz6E1BN0
オウガ亜種はナルガ希少種よろしく全ての攻撃にファンネル飛ばしがついてくる
567枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:03:04.91 ID:K42CFzzN0

そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
568枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:05:45.86 ID:HrMBQZx30
ティガ希少種
大きさがアカム並でソニックブラスト打ってきたり潜ったりする
もちろん頭は硬い

オウガ希少種
狂竜ウイルスを操れるようになる
球は原種と亜種の両方使える
もちろん頭は硬い

ブラキ希少種
氷、炎、龍の3種類のパンチを使いこなす
もちろん頭は硬い
569枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:07:07.32 ID:K0SmsefNO
ナルガがウケたせいか、フレーム回避を要求するようなモーションが増えた気がする
ぶっちゃけ食傷気味
570枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:08:22.09 ID:msI2kgwz0
>>558
回避1つけて尻尾に当たりに行くようにコロリン
ルナルガもう回避ないといけない体になってしまった
571枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:09:14.38 ID:nrEjlpid0
ルナルガは忙しすぎて好かん
572枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:09:18.12 ID:LGV8nq0A0
>>558
ガードすればいいじゃない
573枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:09:57.71 ID:ecUjOFMP0
ガンランス使いだがあんまり毒棘被弾したことないな
ガード安定
574枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:10:11.99 ID:kP7916e/O
隠しボスとして中々良い強さだと思う<ルナルガ
575枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:10:29.60 ID:5xJQUFW90
毒トゲ飛ばしは亜種にあげてやれよって思った
576枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:12:07.84 ID:z/vkXmaE0
>>559
ブレスも避けやすいしね
577枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:14:11.33 ID:K0SmsefNO
もしも今作にもバグや不具合があったら
今度こそパッチ配信をするようになるんだろうか
修正プログラムだの仕様と言い張るだのは許さんぞ
578枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:14:54.72 ID:ecUjOFMP0
>>575
でも亜種の棘は確定気絶効果つきだしな
579枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:16:11.73 ID:5xJQUFW90
それは知ってるけど全然パッとしないからな
580枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:16:58.50 ID:n5isATPF0
気絶のせいかダメージが微妙だからな…
581枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:19:14.89 ID:4dQAPdNs0
ルナルガは割りと好きだったな

霧に隠れて戦う隠密的なルナルガに対し
快晴を生かして圧倒的存在感を放つティガ希少種
582枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:20:17.81 ID:91XwGd2M0
亜ナルは装備も微妙だしほんと誰得
583枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:25:08.51 ID:5xJQUFW90
亜ナル防具は一式で使いやすいけどな、主に弓で
584枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:25:40.40 ID:4dQAPdNs0
防具性能良いよね
585枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:26:41.80 ID:n5isATPF0
ハンマーとの相性はいいね
586枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:27:17.83 ID:h3fKVcuS0
ナルガZにはお世話になってるわ
587枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:27:43.23 ID:pKjHcDsCO
オウガ希少種は悪臭弾を八方に飛ばすとかで
588枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:31:05.36 ID:8Hkd0NKuP
>>581
ルナルガも亜ナルも正直ティガに比べたら全然楽しかったな
ティガはP2の全身凶器が嫌でP3でも苦手意識は拭えなかった
4も早速狂竜ティガなんて出てきてウヘェ状態
アイツいい加減引っ込めし
589枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:34:33.34 ID:nrEjlpid0
ティガとか脇くぐれるし疲労でズコーするし素直に振り向くし完全にサンドバックじゃないですか
590枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:34:39.68 ID:ecUjOFMP0
ブラキがいなくなっても抗菌がお役御免にならずに済むか?

…今回ウィルス防げたりすんのかしら、抗菌
591枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:36:08.10 ID:J0XDTi6EP
ウチケシ使ってもゲージ減少のみだし、いいとこゲージの増加速度が減少ってとこだろ
完全に無効にしちゃったら克服も出来なくなるし
592枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:37:43.42 ID:S29m50Jp0
今週のファミ通には情報があるわけだが・・・・・
593枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:44:15.41 ID:+9jCQzJx0
ゴマさんの狂竜ウィルスってやっぱり病原菌を運ぶ虫のイメージからきてるんだろうな
594枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:45:04.75 ID:Wm6eO31UP
抗菌は知らないが、間違いなくウイルスやられになりにくいウイルス耐性スキルはあるはずだな
595枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:46:06.69 ID:6Gs9qneR0
ゴマンダレブー
596枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:46:25.19 ID:n5isATPF0
ウイルスって結局は乱入の亜種バージョン的なやつだから、そこまで戦闘に影響しない気がするな
HP回復しないとか会心率上がるとかもろに微妙
597枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:47:56.58 ID:8Hkd0NKuP
>>589
P2G以前の全身凶器時代が忘れられない
ナルガと比べたらマジ糞モンスだった
>>593
ゴマがウイルスの元凶って情報きたん?
598枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:49:33.55 ID:RwukXcyH0
>>597
ん?濡れ衣は恒例行事だろ?
599枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:50:36.37 ID:Wm6eO31UP
ぶっちゃけ自然回復なんて最初から充てに出来ないしな
そんなほかの属性やられみたいに積極的に克服する必要もなさそう
まあ狩り慣れたモンスならそりゃ克服した方がいいけど
600スタッフ:2012/11/04(日) 00:50:38.61 ID:TYmYMJYt0
ハミ通でどうせでるだろうから、、、

ゴマたんは全攻撃ウイルス属性
んでもって、オウガより頻繁にバックステップする

ウイルス感染→バックステップで距離あけて発症させる戦法

余談で、ウイルス武器がでる
601枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:52:25.81 ID:8Hkd0NKuP
>>598
これからは知らないが、現状濡れ衣すらかかってなくね?って話
関係ないが虫っぽくは見えないな
602枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:53:55.41 ID:QiywAO010
普段回復薬グレートをけちって、赤ゲージで回復する分も計って薬草で回復してる自分には辛そうだ
603枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:55:08.84 ID:omIrYCxv0
>>600
マジか?ソースは?
604枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:57:36.14 ID:n5isATPF0
>>602
こんがり魚「食べてもいいのよ?」
まぁ無いシリーズも多いけど
605枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:59:07.44 ID:GZz6E1BN0
>>594
逆にティガ防具はウイルス倍加とかあるのかな?
606枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:04:22.61 ID:QiywAO010
>>604
肉や魚は食べるモーションがなー
薬草はすぐ買えるしね。回復薬グレート四つ分回復出来ると考えると大きい
607枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:06:28.60 ID:4LNAb8pf0
タンジアチップスは神アイテム
608スタッフ:2012/11/04(日) 01:09:24.15 ID:TYmYMJYt0
続報1

★ゴマたんの最大の特徴

〜狂竜感染攻撃〜

他の大型を攻撃し、狂竜状態にさせる
なんと、いちど狂竜状態になると、そのクエスト中は解除されない
609枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:09:44.85 ID:e7Fhidb40
魚はP2GのGでも使ってたけど3Gであの長さは自殺行為だな。。
610枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:09:47.50 ID:K0SmsefNO
弱ってきたらもう少し弱ってるモーションしてくれないかな
また黒ディア捕獲ミスって討伐しちゃったよ…
611枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:10:42.97 ID:5xJQUFW90
素直に見極め使ってあげなさいな
612枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:14:41.91 ID:n5isATPF0
ディアって弱らない限り巣に殆どいかなかった記憶があるが
613枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:18:07.92 ID:K0SmsefNO
蟹みたいに瀕死の声を出すだけでもいいのよ
そしたら「こいつ必死だぜ、フヒヒ」ってニヤニヤできるし
もう少し生物らしくなることを期待
614枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:19:04.20 ID:4dQAPdNs0
今回もクックは弱ったら耳が小さくなるのかね
615枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:20:09.33 ID:HeJ/CHfS0
一発殴ればすぐ怒りだから寧ろわかりやすいまである
616枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:21:01.82 ID:ecUjOFMP0
ハギとこだったかでの解説からすると赤ゲージが回復しなくなる、じゃなくて
赤ゲージすら残らずバーが消えるっぽい表現だった気がするけど
617枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:21:05.78 ID:5xJQUFW90
そういう都合のいいように生物らしくってのはちょっと・・・
618枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:21:52.39 ID:n5isATPF0
と言うか本当の命の危機を感じたら全力で目の前の敵を排除するほうが自然だろ
619枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:22:28.03 ID:e7Fhidb40
元気いっぱいモーションしてて急に死ぬからな最近は。
瀕死のサインがあれば「弱ってるのは分かってるんだぜフヒヒ」ってなるからストレスが段違いだ。
620枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:22:38.11 ID:5xJQUFW90
もしくは攻撃の届かないところまで逃げる
621枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:24:11.54 ID:NOyAE52h0
普通逃げるよなw
622枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:25:07.55 ID:1mQwMm7C0
まぁ逃げるわな
623枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:26:17.84 ID:Wm6eO31UP
今作のモンスは弱るとエリア外逃亡してクエ失敗になります
自然は厳しいってことで^^

糞ゲー一直線やで
624枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:27:36.02 ID:e7Fhidb40
「ええ!?モンハンって敵のHP見えないの〜!?いつ倒せるか分からないじゃん!><」
答え→わぁ!瀕死サインがあるのね!よくできてるぅー!
最近→突然死
625枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:29:43.28 ID:n5isATPF0
突然死なんてしねぇよ
瀕死サイン出てるのにその後も時間かかるほうが多いわ
626枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:30:27.29 ID:gzBPaOxZ0
こんがり魚の効果って自然回復力UPやったっけ?使った記憶がほとんどない

まあ、死ぬほど傷を負ってる状態で支障なく動き回れるのには違和感はある
平気なふりして無理してるけど、動作の端々に変化が出るとかはいいかも…
見極めスキルが空気とかしそうだが
627枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:31:04.42 ID:8Hkd0NKuP
>>623
tnk懐かしいな
まあtri以降は疲労とか生き物らしくなってるし、P2G以前のクソモンスもいないし
割とやさしい方だ
628枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:31:13.74 ID:4dQAPdNs0
そんなに突然死なくね
629枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:31:34.90 ID:1mQwMm7C0
疲労した時がよっぽの瀕死っぽい
630枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:32:29.01 ID:4LNAb8pf0
>>623
古龍「また来るけど」
631枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:36:44.37 ID:1mQwMm7C0
ぶっちゃけいちいち決まったとこまで行った後逃げるのもおかしいけどな
弱ってるならその場で飛んで逃げるほうがいいんじゃ・・・
すぐ飛んで逃げたらクソゲーになるからよく飛べなかったりと工夫が必要だけど
632枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:39:47.08 ID:Wm6eO31UP
>>630
シリーズ的な意味ではもう来ないで欲しい
633枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:41:56.81 ID:Twh4YnXg0
クシャルは風さえなかったら片手のカモ
634枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:47:16.13 ID:n5isATPF0
クシャルは風なかったらクック並の雑魚
635枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:48:51.86 ID:8Hkd0NKuP
龍風圧()はクソゲーの元
636枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:49:00.47 ID:kJnA4y970
トライみたいな感じで作ってくれるならクシャはちょっと見てみたい
637枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:51:59.60 ID:e7Fhidb40
モンスターが疲労ってリアルか?しかもたった数分動き続けただけで疲労ってどんだけ弱弱しいんだよwww
数時間動き続けようよモンスターならwww
638枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:53:24.14 ID:Twh4YnXg0
>>637
アノ巨体でサマソッとかするのにどんだけエネルギー使うと思ってんだ察しろ
639枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:55:23.50 ID:S29m50Jp0
クシャルとキリンは戻ってきてもいいと思う
640枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:56:14.74 ID:gzBPaOxZ0
クシャルは復活して欲しいが風を纏わなくなると弱いと言われたので、
今回は角を折っても風が復活するようにしましたとかはやめて欲しい
641枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:58:05.50 ID:Wm6eO31UP
常時暴れ放題が生き物的にリアルなはずはないしな
>>636
クシャもモーションだけ見れば、P2ティガみたいな全身判定があるわけでも、
トトスみたいな亜空間判定があるわけでもないしtriチックではあるんだけどな
糞風圧バリアーがいけない
642枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 02:03:26.82 ID:4dQAPdNs0
風圧やめて風系の攻撃を沢山増やせばよくね
クシャならベリ亜みたいな事してもオンもあるからそこまでストレスマッハにならないし
イケメンだから許されるはず
643枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 02:06:14.98 ID:gzBPaOxZ0
>>642
自分を中心に4方向に竜巻を放って体の周りを回ってまた戻ってくる攻撃も追加で
644枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 02:08:17.19 ID:S29m50Jp0
まさかのキリン亜種
645枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 02:08:37.27 ID:K0SmsefNO
クシャは風バリア、キリンは胴体の堅い肉質を捨てたら
復帰してもいいよ
646枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 02:09:15.08 ID:Twh4YnXg0
>>644
黒か金かどちらか好きな方を選べ
647枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 02:09:49.91 ID:kP7916e/O
龍キリンor麻痺キリン
648枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 02:21:56.82 ID:n5isATPF0
キキキリン?(難聴)
649枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 02:21:58.04 ID:E3EsqgA+0
MH4にはお守りのテーブルとかそんなめんどくさい事ないよな?
650枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 02:22:38.27 ID:S29m50Jp0
もしかしたらアカムウカムの例もあるから氷バージョンミラオス・・・・・は水中戦無いからなしか
651枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 02:28:58.83 ID:QiywAO010
>>649
乱数の関係でテーブルそのものを消すのは無理じゃない?お守りの有無はともかく

キリンはかなり前と近い形で持ってこれそうだけどなー、段差なんか軽く飛べるだろうしぜひ来て欲しい

652枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 02:34:37.11 ID:K0SmsefNO
ゴミおまを無くせば解決する
653枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 02:52:41.81 ID:YcykJF7p0
主任はトライベースを代表する糞モンス
・獣竜特有のふんばり
・獣竜特有のバクステを生かしたクソ頭肉質、MH3では破壊後もクソ肉質
・クソローリングを連発する
・溶岩浴をする
・ガード不可のクソガス
・クソ時限爆弾をばらまく
・3Gでの顎叩き付けのクソ範囲
・短気
・クソローリングスタンプ後のクソガス
・亜種の属性がウンコ
・自分の爆弾で自滅しない
・不細工
・火山エリア6でのワールドローリング
・火山の素材ツアーの邪魔をする
・亜種のG級防具を作るために連戦を強要させられるガンサーがかわいそう
654枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 03:07:11.01 ID:CCmHPphI0
ローリング叩き付け→振動→ガス噴射→振り上げ
ここまで全部判定が別々
655枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 03:17:50.20 ID:tz4ip2od0
でもガンキンのエリア6限定アクションみたいなのは他のモンスター達にも作って欲しい
656枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 03:24:16.65 ID:pmvF9MmH0
溶岩から溶岩にローリングを連発するとキレそうになる
後ローリング屁こきスタンプはマジてクソ 擁護しようがない
657枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 03:26:21.52 ID:S29m50Jp0
グラビ→ガンキン→?
658枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 03:38:22.92 ID:Wm6eO31UP
ネルスキュラはエリア限定の特殊モーションありそうだな
なんか天井あたりのでかいクモの巣とか使って
659枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 03:41:50.25 ID:S29m50Jp0
ネルスキュラ部位破壊多そうよね
660枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 05:20:40.57 ID:RwukXcyH0
>>653
ぶさいくはとりけせこのやろう
ちょーかわいいだろうが
661枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 05:24:36.56 ID:bJ7am61xO
いや、ガンキンは不細工だわ……
662枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 05:39:58.94 ID:njxIQynDO
熱線担当はどんなんかなー
663枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 06:39:19.35 ID:Vd8QBXeh0
モンハンってレベルの概念が無いのか
664枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 06:53:30.58 ID:ENiVB/bXO
クシャさんは龍風圧を無くしたらレウスさんに
鼻糞ほじりながら遊ばれるレベルの雑魚
665枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 07:15:17.51 ID:7vlKDIHuO
>>662
そいつはまた噛ませにされるのか…
666枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 07:49:47.94 ID:rk//+XDa0
太刀の(抜刀)踏込み斬り→縦斬りの連携がイマイチ気に入らない
縦斬り二連続て何か不自然じゃね
抜刀は高速突進突きとかにならないかな
667枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 08:05:44.63 ID:lTEiGKs30
>>666
そんなことより回転廃止が先だ
668枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 08:08:55.93 ID:e7Fhidb40
大回転仕様でクシャと戦いたく無いな・・・。
669枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 08:09:49.12 ID:bJ7am61xO
大回転云々はもう何言っても無駄だと思う
更に大回転使わせる仕様にしてきたんだからさ
670枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 08:17:22.65 ID:rk//+XDa0
大回転はあっても良いけど強要させられるのが嫌だ
ゲージはドス仕様で良いよもう
671枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 08:17:42.07 ID:e7Fhidb40
太刀メインとしては、他の武器も太刀みたいな糞仕様を押し付けられることを望むばかりですわ。
672枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 08:26:33.75 ID:mIy5I9KZO
おう鬼神強化無くせよ
何でもかんでもゲージ付けんなと
鬼神化時にやれること増やしてくれればそれで良いんじゃ
ゲージ維持面倒くさい
673枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 08:29:10.10 ID:TLsSEDmH0
大回転は何でさらに悪化してんのかね
スタッフが気に入ってんのか?
オンラインあるんだし自重して欲しかった
674枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 08:36:32.40 ID:K0SmsefNO
「やるな」と言われた事を進んでやる開発だからねぇ…
675枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 08:45:05.38 ID:mIy5I9KZO
人の嫌がる事を進んでやりなさいと言う方針
676枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 08:50:02.42 ID:5Yw3DGqx0
誰もが嫌がる大回転の完成です(笑)
677枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 09:20:03.19 ID:55iuvqtm0
そういえばゲージ武器ほとんど使わないな、維持が気楽なスラアクくらいだわ
ヌヌと太刀はめんどくさすぎる
678枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 09:23:57.03 ID:5zOfGHVf0
操虫棍は面倒じゃないといいんだがな
どれだけ強かろうが面倒な武器なら使わない 片手剣とハンマー大好き
679枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 09:26:06.09 ID:HnCXy6Dh0
ネルスキュラの糸は良い素材になりそうだな
弓の弦とか
680枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 10:03:16.46 ID:pWFUkfTF0
剣斧は斧→剣→斧→……の繰り返しで十分戦えるからな
常時剣じゃないと困る相手も少ないし
681枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 10:16:47.95 ID:GljUPPOM0
スラアク使い易いか?
スラッシュフォックス作って下位のペッコ行ったけど15分かかったw
このとき初めて他サイトで糞武器と言われていた理由が分かったよ
682枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 10:19:49.46 ID:N/g91uV60
>>679
岩竜の甲殻+ユクモの木でツルハシとか斧とか出来そうだな
爆弾は爆薬+砂か?
683枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 10:20:11.13 ID:HnCXy6Dh0
連携把握すれば片手とかよりやること少ないよ
糞なのはそのサイトのほうだろう
684枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 10:20:37.10 ID:JsIky5XZ0
>>681
なんかのコピペですか?
685枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 10:24:34.72 ID:rgho5rJ10
スキルPT:5 「剣術の心得」 ゲージが溜まり易くなる、会心率5%UP
    PT:10 「免許皆伝」 ゲージがより溜まり易くなる 会心率10%UP
    PT:15 「悟り」 ゲージがすぐ貯まり維持する時間も長くなる 会心率15%UP
    PT:20 「剣聖」 溜めたゲージが減らなくなる 会心率20%UP

何が言いたいかって言うと、ゲージ運用難しいです>< 
686枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 10:38:29.75 ID:e1tscUM60
会心率上げる意味が分からん
687枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 10:40:39.30 ID:N/g91uV60
Fでもそんな壊れスキルねーよ
688枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 10:40:48.13 ID:uMeeSWRe0
集中使えやハゲ
689枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 10:44:42.30 ID:rgho5rJ10
禿じゃねえ!

ま、適当に考えただけだけども、5PTぐらいで発動するスキルあったらなあとは思うんだ
690枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 10:47:17.96 ID:N/g91uV60
属性攻撃強化を○属性強化のポイントに充てられるとかどうだろう
691枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 10:47:32.19 ID:GljUPPOM0
>>684
コピペじゃないからw
692枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 11:04:12.01 ID:K0SmsefNO
>>691
スラアク使ってるがお前の腕が悪いとしか言えない
693枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 11:05:59.36 ID:T57VqrnbQ
大回転切りって横じゃなくて縦なら邪魔になりにくいよな・・・
でも開発なら大回転切りをさらに改悪してぐるぐる回転切りしながら突進とかやりそう
ジャンプ縦大回転切りとかあればいいのに
邪魔せず戦うと火力足りねえ
694枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 11:13:46.09 ID:wMjN8lHB0
ウィルスを克服したとして、会心率が何%上がるのか、どの位持続するのか
一度克服したらもうウィルスにはならないのか、会心持続終わったらまた感染するのか
695枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 11:16:30.34 ID:uQigbGBh0
P3のプラグインのmhp3plusみたいに鞄のアイテムを1コマンドで整えたり
全部の装飾品はずせるシステムこねぇかなぁ
696枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 11:40:13.97 ID:QpJfB85FO
生態ムービーも割りと期待してる
是非3Dで見たい
697枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 11:43:06.11 ID:zpa0R1uS0
>>672
>鬼神化時にやれること増やしてくれればそれで良いんじゃ
むしろそっちの方がスタミナ管理めんどくさいわ
698枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 11:45:53.19 ID:K0SmsefNO
>>697
スタミナ消費をやめて
スラアクみたいなゲージにすればいい
699枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 11:47:06.11 ID:YcykJF7p0
ネタバレするとネルスキュラの生態でアプトノスは死ぬ
700枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 11:50:22.14 ID:WaHU5Lc90
いや、ティガが死ぬと予想
701枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 11:52:19.95 ID:zpa0R1uS0
残念、ドスジャギィだ
702枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 11:55:48.15 ID:2ltW7YU90
ネタバレするとテツカブラの生態でジャギィが食われる
703枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 11:57:49.08 ID:/3puQgEu0
まさかのドスギアノスで。
704枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 11:58:17.45 ID:mIy5I9KZO
スラアクかなり使いやすい部類だと思うが
コマンドとか複雑に見えるけど凄い単純で数回使えば何となく分かってしまうし
ぶっちゃけ剣モードの縦斬りループやってるだけで討伐出来て強すぎじゃねと思ってしまう程
ゲージだって任意で回復出来るし
705枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 11:59:20.37 ID:+XRvkN1J0
>>685>>681からあふれでるゆとり臭
706枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:00:18.86 ID:2ltW7YU90
スラアクは便利だよな
ゲージの自然回復が特にいい
もしゲージが斧で攻撃すると増えて何もしてないときに減るとかだったらクソ武器になりそう
707枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:00:32.15 ID:Uo8vkuuf0
使いこなせない武器を糞武器扱いするのはハンターの基本
708枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:00:33.06 ID:JsIky5XZ0
個人的にはランスを使いこなせる気が全然しない
709枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:03:14.65 ID:Wb6G2cPD0
スラアクかなり使いやすい部類だと思うが(ry
710枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:09:37.95 ID:rgho5rJ10
HAHA、ネタも投下できないっすね
711枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:10:33.32 ID:+9jCQzJx0
攻撃力高くて、リーチ長くて、剣モードはデフォ心眼で
スラアクは強いよな
712枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:15:01.58 ID:fFqD+psn0
結局ハンマーが最強
4で弱体化されないか心配するレベル

ホームランの判定は調整してほしいけど
713枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:15:07.91 ID:J0XDTi6EP
強撃ビンの調整と斧剣モードのバランスをもうちょい何とかしてくれたらな
714枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:20:58.59 ID:PMW+m9ys0
強撃+剣しか選択肢がないくらいだもんな
瓶の効果の見直し(斧も効果付与とか)か心眼を剣じゃなくて斧モードにつけるとかじゃないと斧がかわいそう
715枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:22:45.67 ID:zpa0R1uS0
>>712
自力で尻尾も切れないのに
冗談はよしてくださいよ
716枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:22:46.31 ID:Uo8vkuuf0
よし、強撃をなくそう
717枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:25:16.87 ID:fFqD+psn0
>>715
そこで斧型のハンマーが登場

しないか
718枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:25:50.67 ID:Lu8/MQze0
自分が使えない武器だからってクソ扱いする奴はクズ
でもスラアクは全武器中一、二を争うほど操作が難しいと思う
次点でガンランスかな?
一番使いやすいのは…大剣?
でもやっぱり自分が使い慣れてる武器が一番だな
719枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:27:43.99 ID:zpa0R1uS0
>>718
スラアクよりガンランスの方が難しいと思う
ボタン連打するだけじゃ攻撃続かないし初心者にはきついんじゃないかな、と
720枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:28:23.25 ID:OFcYsOAgO
>>716
割と真面目に強撃は斧と剣のコンセプトと食い違ってると思うので、なくしてバランス取り直した方が多分いい
721枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:32:25.60 ID:N/g91uV60
>>717
重撃王斧「うーい」
722枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:33:48.60 ID:JsIky5XZ0
打点の高さがすばらしいので斧モードでよく戦ってるけどそこまで言われる程弱いのか
723枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:35:34.14 ID:RAUcwm3V0
スラアクは現在の形の内でのバランス取りはそれなりに頑張っていると思う
それでも残念な事になるのはそもそもの設計の時点で問題があるからだろう

基本性能が高くてビンが弱い斧重視設定のグラバリタでも
剣モードにゲージの制限がある以上、剣のほうが強くなってしまうんだから
もう武器としての基本ルールとかを変更しないとどうしようもない
724枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:35:38.26 ID:BvGYDPv1O
ぶん回しの何発目かから会心出たらずっと会心だから、ちょーきもちいー
725枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:36:53.00 ID:TLsSEDmH0
ランス系は回避がバクステになるのが一番困る
慣れたら快適なんだけど今度はランス系以外の武器に慣れるのにまた時間が掛かるから
気軽に武器が変えられない
726枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:38:04.30 ID:wMjN8lHB0
双のゲージは時間経過で減る量が多すぎる気がする
別に減らさなくてもいいじゃないですかただでさえスタミナと同時に管理するの苦労するんだから
727枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:40:06.46 ID:zpa0R1uS0
>>726
確かにちょっと間があくとすぐなくなるな
双のゲージはたまりやすく減りやすいって感じだから、
もう少したまりにくくして同時に減りにくくしてほしいところ
728枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:42:23.15 ID:YcykJF7p0
使いにくさこそが浪漫なのさ
729枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:42:35.45 ID:mIy5I9KZO
大体、剣と斧両方使えて片方はゲージ制と聞いたら普通は通常時が剣でゲージ使用するのが斧だと思うんじゃあないかな
730枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:42:59.56 ID:HeJ/CHfS0
切断属性じゃない武器の生産強化に尻尾要求するの勘弁してくれと思う
普段ハンマーばっかり使ってると新しい武器作るときに下位の尻尾ですら一つも無い時があって困る
731枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:43:31.97 ID:F8nfg4as0
これって本体でっかい方がいい?拡張パッドとかいうのはなくても不便じゃない?
732枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:43:54.12 ID:05hssGNm0
ビンを弓みたいな消費型にすれば斧を使う機会も増えそうだが
百歩譲って斧モードの復権は無理でも剣モードのバランスだけは調整してほしい
733枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:45:02.35 ID:TZoGNtUW0
会心ぶんまわし連打からの強なぎ払い
734枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:57:51.10 ID:fUKJ52op0
>>732
>斧モードの復権は無理でも剣モードのバランスだけは調整してほしい
斧モードそのままで剣だけ弱くするとスラアク自体が弱武器になってしまうというジレンマ
735枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:58:52.29 ID:WRvgm/DP0
スラアクはビンがいらない
一撃の重さと機動力の斧とそこそこの一撃と手数と鈍速の剣でおk
ハンマーと盾のないランスみたいなイメージで
736枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 13:00:28.52 ID:WOxU3AGE0
>>731
俺はでっかい方触ったことないから比較はできんが
正直純正3DSは小さすぎて持てたもんじゃない
グリップ感、モンハンのカメラ操作共に拡張あった方が圧倒的に良い
737枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 13:02:11.29 ID:e7Fhidb40
ぶんまわしから強い攻撃出せるんだっけ?一撃の斧にちょっと近づいたな。
738枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 13:06:24.19 ID:ZfeUIDsU0
>>722
ホバリング中の火竜夫妻の頭に切り上げが丁度刺さるのがいい
これで落下させたり尻尾落とせるように慣れたら気分がいい、金銀は氏ね

>>731
ガッツリ殺るゲームだから大きいに越したことはないな
操作はあれなんでグリップあると楽
739枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 13:06:25.35 ID:05hssGNm0
>>734
強撃しか選択肢が無いって状況をどうにかしてほしい
せめて強属性ビンくらいは強撃と使い分けできるくらいの性能にまで上げてほしい
740枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 13:10:18.06 ID:RAUcwm3V0
一応弱点部位とか全く分かってない素人さんなら
強属性+弾かれ無効に価値はあるぞ
741枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 13:11:30.67 ID:N/g91uV60
>>739
ラミエル「ヴォリアさんチースwwwwwww」
トノト「魔鎖狩さん残念だったねwwwwwww」
742枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 13:17:25.62 ID:5sMxBygn0
滅龍ビンは廃止しろ
743枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 13:25:19.80 ID:n5isATPF0
滅龍ビンよりもまず状態異常ビンは100%にしろ
ただでさえゴミ蓄積値なのに3割とか
744枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 13:32:02.31 ID:K0SmsefNO
どうせ属性値をカットするなら
素の数値を低くしてカット無くしてほしい
数字詐欺はごめんだ
745枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 13:34:17.86 ID:bJ7am61xO
強属性→強撃の方が
滅龍→いや龍属性あるからいりません
減気→空気
状態異常→全然状態異常にならない

ビン廃止でいいと思う
746枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 13:37:55.46 ID:23OKFukl0
>>740
強属性弾かれ無効ってガンキンのアゴに相性いいんじゃね?
747枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 13:55:30.47 ID:LzbHcJ2Y0
>>731
デカい方が見やすいし、やりやすい(手の大きさにもよるが)
スラパはあった方が操作性は良くなる
748枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:07:20.76 ID:8Hkd0NKuP
ランスはカウンターとガード前進盾バッシュ追加されてから俺的神武器になった
あんなに楽しい武器はほかにない
なぎ払いで大回転対策も出来る
でも砲撃だけは勘弁な!
749枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:22:00.94 ID:gzBPaOxZ0
画面は大きいにこしたことはない
個人的にはスラパないと手が痛くなりやすいので長時間プレイするのが辛い
750枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:22:48.55 ID:gzBPaOxZ0
すまない
アンカー忘れてたさっきの>>731
751枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:31:04.55 ID:bJ7am61xO
指が短いからか知らないけど、数日間〜はスラパ使ってると手が痛くなった
その内慣れたのか痛むことはなくなった
752枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:31:51.73 ID:Wm6eO31UP
ガンスはそろそろ竜撃砲のヒット数1回にしてくれてもいいんじゃないですかね
753枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:33:04.98 ID:Uo8vkuuf0
>>731
モンハン専用機にするならスラパあってもいいけど、他のゲームも頻繁にやるなら無しでいい
無いと不便ってほどではない
754枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:39:05.15 ID:mzEqdnRk0
スラアクが斧モードでゲージを溜めて(攻撃&チャージ)
剣モードで放出、だったらもっと良かった。
斧が昔のランスみたいに斬打両属性だとさらに良かった。
755枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:48:04.36 ID:f7uzSino0
俺に片手剣の良さを教えてくれ
756枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:48:13.95 ID:vucpaXYi0
えっ
今のランスって斬打両属性じゃないのか…
757枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:50:45.74 ID:TZoGNtUW0
あんまり協力プレイで邪魔にならない
758枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:51:27.69 ID:0HCzd0Dd0
斬があまりにも通らなかったら打×0.7でもダメージ計算して値の大きい方を斬ダメージとして採用してあげますよという仕様
759枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:52:20.27 ID:mzEqdnRk0
>>755
次に使う武器の長所が引き立つ。
760枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:53:52.05 ID:n5isATPF0
トライでも確か斬打あった気がする
ただ肉質で0.7倍打>斬がないから適応されることがないって話だった気が
761枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:54:33.98 ID:Wm6eO31UP
片手はdosでは強武器だったのにどうしてこうなった
762枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:55:41.15 ID:gzBPaOxZ0
>>755
武器出したままアイテム使える
ちょっとした隙にも攻撃できる
初見モンスでも比較的安定しやすい
水中やりづらい、リーチ短い・ちょい火力不足
>>756
俺もこの前まで知らなかったんだが違うらしいよ
763枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:56:01.95 ID:5zOfGHVf0
片手剣は威力糞でいいから属性値高くしてくれ あるいはもっともっと動作の隙を少なくするか
まあ今回でアクション増えるけど、どうなるもんかね
764枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:58:18.09 ID:0HCzd0Dd0
ディアの尻尾先が0.7打>斬だったような記憶
ランスでディアの尻尾先だけを狙ったら切れないかというと余裕で切れるのでダメージの属性自体は斬
765枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:08:05.67 ID:lTEiGKs30
過疎?
766枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:08:23.88 ID:HzvNWwRV0
>>755
片手で尻尾切ったりすると俺SUGEEEE気分が味わえる
767枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:10:12.23 ID:5zOfGHVf0
>>765
次の新武器が明らかになるまではこんなもんでしょ
768枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:13:32.02 ID:rgho5rJ10
片手が一番「斬り刻んでる」感があるけどなあ
769枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:14:10.73 ID:TYmYMJYt0
双剣「」
770枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:15:27.51 ID:fFqD+psn0
片手が一番「ダメージ与えてない」感があるけどなあ
771枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:16:04.43 ID:pmvF9MmH0
属性武器を使えば属性ダメージ与えてる感はある
772枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:23:41.23 ID:mIy5I9KZO
片手は抜刀攻撃時から連携中ずっとレバー入れっぱなしと言う昔からの癖が抜けなくてシールドバッシュ暴発しまくりだったな最初は
773枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:24:55.97 ID:AK5K/8FJ0
片手の切れ味いいのが序盤に結構ある
774枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:26:40.34 ID:5zOfGHVf0
MH2(シリーズ随一の問題作)の最強武器だから片手は冷遇されているのだろうか
最強というか2は片手剣かハンマーしか選択肢ないけど…
775枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:32:01.54 ID:mIy5I9KZO
2は双剣でしょ
片手最強は超絶出るまでの間だけじゃん
776枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:33:00.29 ID:bJ7am61xO
双の鬼人強化は速くなるだけらしいけど、実際速くなることで火力はどのくらい上がってることになるんだろう
777枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:37:16.38 ID:RAUcwm3V0
別に片手剣弱くないだろ
そりゃ拘束時とかの瞬間火力は劣るけど動き回る相手でも戦いやすいし
その戦いやすさでうまく張り付き続ければ他の武器に引け劣らない
778枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:44:52.83 ID:TLsSEDmH0
ドスと言ったら
超絶ないんですか^^;
だろ
野良で双剣以外使って良いのは笛、麻痺武器くらいの殺伐さ
779枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:45:22.86 ID:5zOfGHVf0
片手で○○な事をするよ!
だったら●●の方がいいんじゃない? 例:ハンマー、双剣、弓 等

って感じのバランスになってる事が多くてなぁ
片手好きとしては、ここは片手だろ!って言いたくなる状況が欲しい訳で
780枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:46:46.75 ID:Uo8vkuuf0
むしろ3Gでは強い方だと思う
自分が他の武器を使いこなせてないのか
片手弱いって人が片手を使いこなせてないのか謎だが
781枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:47:02.62 ID:0HCzd0Dd0
片手で火力出そうと思ったらジャンプ斬りからの前転とコロリン斬り上げは必須テクニックだな
デストルクジオでスタイリッシュボマーを使いこなし、盾でちょこちょこ殴ってモンスターにめまいを起こす
782枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:47:47.61 ID:n5isATPF0
片手は弱い訳ではない、最適解でないだけだ
783枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:48:35.42 ID:TYmYMJYt0
カプンコ「片手からジャンプ切り廃止しまふ^^;」
784枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:51:49.52 ID:bJ7am61xO
レウス亜種ラギア亜種ブラキディア両方ハプルボルボ両方ガンキンジョーポンデ両方アグナ両方オウガ両方鳥竜全部辺りは片手で行ってた
初見ミラオスさんは片手で三乙したのでランスで突破しましたすいません
785枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:52:22.05 ID:5xJQUFW90
少なくとも弱点が低位置でないとやってられんわなー
あとは腹下とか弱点部位に潜りこむ事で有利になる敵がいたら輝けるときもあるかも
786枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:52:47.64 ID:mIy5I9KZO
片手の生命線と言えるジャンプ斬りが突進斬りにどう変化するか不安でならない
スラアクや双剣みたいなゆっくりな突進斬りだったら絶望する
787枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:53:42.15 ID:0HCzd0Dd0
抜刀時のうろちょろ感は全武器種随一なのでちょこまかと目障りな感じで執拗に弱点部位に
粘着できればウザさ抜群だし、味方からも「お前ちょろちょろして邪魔」と褒めてもらえる
788枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:53:48.92 ID:Twh4YnXg0
>>784
ミラオスなんて左足切り刻んでこかすだけの作業じゃないですかーやだー
789枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:54:18.73 ID:n5isATPF0
言うほどジャンプ斬りは早くないぞ
モーションがジャンプして着地と忙しいから早く見えるだけで
790枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:56:57.46 ID:mIy5I9KZO
>>789
見た目が好きなんだよ )ダンッ
791枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:58:41.96 ID:bJ7am61xO
片手の突進斬りと溜め斬りについては何かの動画でどっちも観れた気が
792枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:59:42.68 ID:WOxU3AGE0
ジャンプ斬りの売りは打点の高さ
抜刀が定位置なのは本当にもどかしい(ランス、双剣)
>>786と同じ危惧を抱いている
793枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 16:00:08.94 ID:6Gs9qneR0
ジャンプ斬りからの横コロリンがかこいい
794枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 16:01:00.72 ID:NgVruc7x0
片手は何だかんだで属性等でダメージが蓄積されていくから
尻尾を切る前に倒してしまうぐらいの火力はあるんだけど
部位破壊抜きの火力だと、大抵ハンマー、ガンナー系が絡んでくるから
複数で仮に行く時のポジションの微妙さが面倒なのかもしれない
ただしでかいのと、低位置属性クソ肉質は簡便で
795枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 16:05:20.14 ID:YcykJF7p0
ハンマー 頭潰すぜ!
狩猟笛 演奏するぜ!
片手剣 麻痺させるぜ!
双剣 乱舞するぜ!
大剣 ネタ
太刀 翼切るぜ!
ランス つつくぜ!
ガンランス 撃ち落とすぜ!
操虫根 ジャンプするぜ!
スラアク 尻尾切るぜ!
弓 剛射するぜ!
ヘヴィ しゃがむぜ!
ライト 撃ちまくるぜ!
796枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 16:11:19.96 ID:nrEjlpid0
突進斬りは公式が一気に間合い詰めれるって言ってるようだし大丈夫だろ(不安感)
797枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 16:13:55.98 ID:mIy5I9KZO
笛は一瞬で開けてその間も動ける楽譜票が欲しい
798枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 16:20:53.26 ID:Orl8WG390
片手の何が問題って実際そんな弱武器じゃないのに弱武器扱いされてしまっていること
799枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 16:21:53.56 ID:0HCzd0Dd0
ただし水中では紛れもなく
800枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 16:25:36.42 ID:Twh4YnXg0
水中でもガードできる時点で片手は勝ち組
リーチないし手数も減ってるがその分モーション値が上がってるらしいので
コツさえつかめば双剣に迫るほどの手数出せるぞ
801枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 16:26:39.64 ID:4d38juRXO
初心者が片手使ってて、一撃が軽いから弱いと触れ回ったって感じで、弱武器にされたんじゃね?
802枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 16:30:39.13 ID:5zOfGHVf0
いや、だから何かに特化しようとすると他の武器が選択肢に上がってくるって事だよ
片手は結構何でも出来るけど、どの分野でも一番になれない宿命
803枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 16:31:16.14 ID:YcykJF7p0
>>802
粉塵
804枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 16:31:51.48 ID:Twh4YnXg0
状態異常を用いてのボマーに関して片手の右に出るものはいない
805枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 16:32:21.78 ID:0HCzd0Dd0
匠砥石回避1罠師ボマーというテンプレ片手装備
806枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 16:37:51.10 ID:bJ7am61xO
一番である必要性を感じないから一番になれなくても問題ない
807枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 16:43:42.76 ID:TLsSEDmH0
オトモに攻撃しないよう命令出したい
808枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 16:43:42.95 ID:nrEjlpid0
器用貧乏は愛されないのだ
809枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 16:51:14.71 ID:Kw8Prott0
片手で盾コンかますふんたーさん
仲間が何故吹っ飛んだのかわからないふんたーさん
810枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 17:09:46.24 ID:n5isATPF0
近接なのに無駄に金がかかるのが悪いんだよ
その上結局ガンナーみたいに超強いって訳じゃないから
811枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 17:19:28.60 ID:Kw8Prott0
今回はオンライン有りだからまた武器云々の争いが起こりそうだな

どーせ4人集まれば装備適当でも5針フルボッコ討伐だろうけど
812枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 17:30:07.00 ID:4d38juRXO
マップを広くした事に伴い、モンスターが複数のハンター(お伴含む)に攻撃された場合、(多対1にならないよう)距離を置いて遠距離攻撃を重視するように調整しました

とか平気でやりそうだな

今回は少しモンスターが知能的に動くようにしましたwwwとかいって
813枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 17:31:10.94 ID:qGLU8n9d0
SBは下手な人が使ったって大して速くならないんだから別に爆弾なんかもってったってしょうがないべ
814枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 17:39:50.69 ID:lgWNecs/0
ネルスキュラって足2.3本ぐらい部位破壊で切断されてもよくないか?
足5本しかないクモとかよくおるし
815枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 17:43:46.51 ID:5xJQUFW90
別に切断されていい理由になってない件について
816枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 17:46:27.29 ID:9gN1kKc90
>>811
下手糞な俺が加わるとそうはいかん
817枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:02:21.34 ID:YcykJF7p0
蜘蛛って頭無くても少しなら動けそう
これは頭切断くるで
818枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:03:18.63 ID:n5isATPF0
>>816
下手くそ一人いても3人が普通以上ならフルボッコ
もし普通の人が3人集まって遅れるならお前は下手くそじゃなくて地雷だ
819枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:10:23.44 ID:MnD5jrGh0
蜘蛛ってトカゲの尻尾切りみたく逃げるために自分の脚切ったりするからな
820枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:12:11.78 ID:TZoGNtUW0
蟷螂出てほしいな
そんで稀に討伐したら尻の中からハリガネムシがでてきたら面白いのに
821枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:12:53.40 ID:Cx8LH9jQ0
ザトウムシみたいなモンス出たらいいなあ最後は胴体のみのなるやつ
822枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:14:35.82 ID:RwukXcyH0
>>817
人間もそうらしい
823枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:16:02.71 ID:gzBPaOxZ0
>>814>>817
切れた後にピクピク動いてるのを想像してしまったじゃないか
グロはやめてくれ
それにしても破壊部位はどこになるのだろうか?背中の結晶は破壊できそうだが
>>816
まあ、使用武器同士やモンスの相性とかもあるし、5針かどうかは一概には言えんが、
フルボッコになるのはほぼ確実だと思うぞ
824枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:22:06.11 ID:MnD5jrGh0
首切った後暫く生きてた鶏がいるらしいな。何分とかのレベルではなく
825枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:24:14.08 ID:z/vkXmaE0
爪も壊れそうだな
826枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:25:05.07 ID:uQigbGBh0
ジャンプ斬りはさり気なく風圧無効がよかったんだけどなくなるのか
突進斬りに変わるとしてSAと風圧無効なくなって双剣並の移動距離になったら終わる
827枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:27:58.62 ID:mIy5I9KZO
Gは頭潰れてもしばらく生きてるらしいな
しばらくすると死ぬけど死因が餓死らしい
828枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:33:34.79 ID:RwukXcyH0
>>827
あいつら卵のしこたま詰まったケースをミサイルさながら撃ち出すらしいからな…
どうかしてる
829枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:36:58.41 ID:Cx8LH9jQ0
卵鞘っていって酒に入れるとまろみが出るらしいよそれ
830枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:38:00.70 ID:YcykJF7p0
ゴッキーが頭つぶれて生きれるのは脳が二つあるから
831枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:38:30.73 ID:5xJQUFW90
それに限らずゲテモノを最初に食おうとした奴がスゲェよ
832枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:47:33.02 ID:mIy5I9KZO
ちょっと前に外国でG食い過ぎて死んだアホが居たな
833枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:50:32.26 ID:9lqJA6jP0
Gの塩焼きは案外旨い。Gの始末に困ったからどうしようかと思って調べてたら塩焼きにたどり着いたから食べたらやわらかくて癖になった
つまり何が言いたいのかというとモンハンでも焼く以外にも調理方法増やせ
834枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:58:26.98 ID:JsIky5XZ0
なんですかねこのおぞましい話題は・・・(ドン引き)
835枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 19:01:28.37 ID:mYkub8+M0
へビィメインで行くかハンマーメインで行くか悩む
初見の敵だらけだからヒットストップで肉質がわかって防御力も確保できる近接の方がいいかしら
836枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 19:03:07.12 ID:5sMxBygn0
迷ったときは両方
837枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 19:03:26.92 ID:HeJ/CHfS0
>>835
どうせ素材集めに奔走するんだから両方でいけばいいじゃない
838枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 19:09:07.83 ID:bJ7am61xO
突進斬りのモーションはどれかの動画にあるって言ってるだろいい加減にしろって片手が言ってた
839枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 19:10:58.29 ID:kv0JbgHH0
これだけ情報が無いのはカプコンが開発中止した証拠?
840枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 19:14:56.21 ID:RAUcwm3V0
馬鹿が来たw
841枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 19:16:37.74 ID:Uo8vkuuf0
お前の中ではどれだけのゲームが開発中止になってるんだw
842枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 19:17:55.80 ID:mYkub8+M0
>>836 >>837
友達とガンガン進めるからちんたら両方作ってる暇はないのよね…

まあこうやって悩むのも楽しいんだがww
843枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 19:24:52.32 ID:WaHU5Lc90
双銃きてくれぇ
844枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 19:24:53.78 ID:4d38juRXO
ダチとやるなら話して決めればいいだけじゃないか?

立回りとか攻撃部位のバッティングとかもあるだろう
845枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 19:25:48.26 ID:ZfeUIDsU0
人と合わせることを気にせずソロでゆっくり狩れる俺は勝ち組

やっぱ皆今回、即オンに突入すんのかな?
846枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 19:29:02.20 ID:YJa1Xgrn0
>>835
やっぱハンマーじゃね?ジャンプが楽しいし
847枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 19:33:15.03 ID:DjxucN0z0
双銃はライトや弓と性能が被らないように調整できるのかという疑問があるな
848枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 19:37:14.15 ID:RwukXcyH0
ブナハとかランゴってさ、蜂なの?
849枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 19:39:36.89 ID:RAUcwm3V0
そもそも忘れがちだけどヘビィとかライトって「ボウ」ガンだから
ギルドの技術では作れない鬼が島ですら火縄銃型だから
850枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 19:54:12.86 ID:fFqD+psn0
>>797
それこそ下画面に出せたらいいよな
851枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 19:57:33.55 ID:Ni0sUNFD0
>>842
ダチ用とソロ用のデータを両方作ればいいじゃないですかー
自分もハンマーとヘビィ使うけど金かかるから最初はハンマーで行くな

4は定住しないっぽいけど農場とかどうなるんだろ村ごとってこともないだろうし
852枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 20:07:50.79 ID:hu03tBw90
結局お前ら武器何使うの?
853枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 20:09:21.56 ID:zpa0R1uS0
>>852
双メインの操虫棍サブ
854枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 20:13:01.28 ID:WaUBzZ3p0
安定の大剣
操虫棍ともう一つの新武器も使うかもしれんけど
855枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 20:14:47.07 ID:QiywAO010
ハンマーで村を一直線に進んでからクエ埋めに操虫棍使う
856枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 20:19:04.29 ID:DjxucN0z0
結局使い慣れた武器種でラスボス討伐まで突き進んでしまう 新武器種の出番はそれから
857枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 20:21:46.60 ID:hu03tBw90
>>852
聞くだけ聞いて自分の言ってなかったけど
スラッシュアックスメインでサブスラアクでたまに剣斧でいくつもり
858枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 20:22:45.89 ID:8Hkd0NKuP
とりあえずソロではランス担げば大安定だからランスで村制覇したあと新武器試す
859枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 20:24:21.89 ID:vucpaXYi0
ガンランスに挑戦してみようかな
860枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 20:25:00.66 ID:Cx8LH9jQ0
片手使うからゲリョスが復活でデットリィタバルジンも復活して欲しいな
861枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 20:26:59.65 ID:Wm6eO31UP
大剣とランスがあれば生きていけるけど
まだ分かってない方の新武器が気になる
いい加減ガード可能な新武器きてくれ
862枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 20:27:46.16 ID:DjxucN0z0
体験版で嫌になるほど新武器種を使うと思うので製品版で序盤に新武器種に飛び付く必要もない
863枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 20:27:57.45 ID:GZz6E1BN0
>>857
ツッコんだら負けと知りながら、敢えてツッこむ
全部同じじゃね〜か(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

最初は片手とハンマー辺りで進める予定
864枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 20:30:21.49 ID:fFqD+psn0
そっか、新武器明かされない限り体験版も出ないかぁ…
865枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 20:31:22.81 ID:8Hkd0NKuP
片手はあの新モーション気になるな
手数が勝負の片手であんなんどの場面で使うことを想定して作られたのか
866枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 20:45:54.39 ID:23OKFukl0
総長で進めたら楽しいだろうけど、やっぱりハンマーかなぁ
867枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 20:48:45.42 ID:Wm6eO31UP
片手のタメ斬りは動画で見た感じネタ感漂うけど、
突進斬りは期待できるはず
ジャンプ斬り以上の間合い詰められるならたぶんきっと使いやすい
>>860
ポイズンタバルジンとかデスパライズとかdosではすげえお世話になったわ懐かしい
868枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 21:08:28.36 ID:pmvF9MmH0
片手の溜めは
動きながら溜めると2までだけど止まれば3まで溜まるとかになれば
869枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 21:09:17.72 ID:kP7916e/O
溜め斬りは戦国BASARAの家康みたいな感じがよかったな
各攻撃を溜めれば威力うpと弾かれ無効みたいな感じで
870枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 21:14:06.16 ID:mYkub8+M0
つか片手は切れ味1.3倍補正どこいったの
871枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 21:14:32.37 ID:Cx8LH9jQ0
せめて突進斬りは風圧無効つけてほしいなあ
872枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 21:22:27.80 ID:fpKSnqAj0
>>870
そういう表に出てる数字や表示がアテにならなくなる
補正は入れないで欲しいんだよなあ。

dosの数字・表示詐欺っぷりときたらねえ。
873枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 21:29:54.39 ID:DjxucN0z0
モンハンは詐欺数値だらけというか詐欺数値しかない勢いだから今更気にしても仕方ない
874枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 21:31:09.00 ID:BvGYDPv1O
武器や属性値もP3みたいにしたら分かりやすくていいな

875枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 21:35:06.50 ID:DjxucN0z0
片手と双剣は表示攻撃力は詐欺、表示属性値は詐欺、表示属性値を10で割った数値も詐欺という三重詐欺
876枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 21:43:50.46 ID:mYkub8+M0
>>872
片手の切れ味補正は数値関係無いんだけど...
877枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 21:48:34.75 ID:pWFUkfTF0
信じられるのは切れ味だけ
878枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 21:49:03.11 ID:fpKSnqAj0
>>876
切れ味の表示が嘘をついてるじゃないかw
本来より下ではない分まだマシだがな。
879枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 21:56:31.45 ID:K0SmsefNO
>>874
そのP3ですら表示詐欺はあったがな
880枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 21:56:51.87 ID:RAUcwm3V0
>>877
切れ味の色による補正値も作品ごとに違うから信用できんぜ
881枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:01:42.57 ID:GZz6E1BN0
切れ味補正や詐欺のない属性値(もしくは補正値)等をゲーム内で明記して欲しい
作品ごと・武器ごとに差があったりするので、その方が混乱しなくて済む
882枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:03:36.44 ID:mYkub8+M0
どうせ数値詐欺なら表示攻撃力は景気良くして欲しいね
P3みたいな最強武器が攻撃215属性30とかしょっぱい数字はテンション落ちるぜ
883枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:08:58.91 ID:9lqJA6jP0
数字表記を廃止しろということなのか
884枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:11:19.25 ID:nrEjlpid0
太刀の武器倍率6くらいにすれば完璧
885枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:11:55.88 ID:8Hkd0NKuP
ブレイズブレイド 攻撃力:やや強い、とかか
P3のあれは武器同士をぱっと見で比較するには分かりやすくてよかったけどな
886枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:13:47.38 ID:8Q+C60Lv0
設定でどっちで表示するか変えられればいいんじゃないですかね
887枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:16:11.23 ID:22brpi6a0
P3表記大好きなんだがそうはいかないもんかね
888枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:25:20.52 ID:QiywAO010
俺は倍率かけた表記が好きなんだよね、分かれるもんだね
889枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:26:00.09 ID:GZz6E1BN0
>>883
完全に数字表記を廃止したら、武器の強さの相対評価が難しくなるから望ましくない
なので目に見えない補正を撤廃し、正当に評価できる値を記載する形がありがたい
後、上にも書いたが、切れ味の補正等もゲーム内で解説してくれると分かり易くて良い
890枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:29:27.61 ID:TLsSEDmH0
片手の溜めや突進斬り使ってる動画てどこにあるんだ?
891枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:30:02.87 ID:1mQwMm7C0
片手も大剣も好きだがこの二つの攻撃力が同じだと萎える
892枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:33:28.04 ID:ecUjOFMP0
そこまでは求めないがなぁ、属性3割カットだけやめてくれれば
乱舞くらいでいいだろそんなに補正かかるの
893枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:34:13.18 ID:VKYwh9EZ0
詐欺係数があると見た目上は数値が大きくて強そうに見えるという気持ちの問題だな
894枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:36:32.88 ID:DF+NsgeN0
G級終盤の片手剣から初期の大剣に装備変える時に大剣の方が攻撃力高いみたいに表示されるのはな
そういう点ではP3の表示の方が良かった
でも大剣で4桁行かないってのも味気ないし結局好みの問題か
895枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:37:18.55 ID:uhHVPVMU0
>>889
ただ、ゲーム内で解説…となると、詳細な数値を扱うわけにはいかないから
「少し強くなる」「○○状態中は威力が高まる」なんていう表現しか使えないんだよな
896枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:40:19.45 ID:WaUBzZ3p0
片手の属性値高くて強そうだなー(棒
897枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:46:26.95 ID:VKYwh9EZ0
異なる武器種間で武器の強さを比べる必要などないと言われればそれまでだが
武器としての格はどちらが上なのかを知りたいときは詐欺係数がない方がいい
898枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:46:57.91 ID:fpKSnqAj0
属性値がとんでもない武器がバンバン出てきて
どんだけ強いのかと思ってたら
モンスの耐性も軒並み上がってて
実際はむしろ弱体化してたっつう
PS2のMHGの思い出w
899枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:58:39.28 ID:8Hkd0NKuP
まず一番最初の無印で何故武器倍率とかでわざわざ表記数字を変えようと思ったのかが謎だな
当時のスタッフに聞いてみたい
900枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:06:54.57 ID:YJa1Xgrn0
攻撃力266火属性2630
901枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:07:45.05 ID:YJa1Xgrn0
悪いパスで>>910
902枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:12:58.68 ID:lTEiGKs30
そんなにP3が良かったのか?
903枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:13:56.23 ID:LzbHcJ2Y0
水曜日が待ちきれんぞ
904枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:16:21.46 ID:4RIHcAHH0
3Gのジョジョブラキ、ママトトス、獄門オウガ、ランディープって今思えばオンで四人プレイするように作られたんだよな、HDver発売もあるし
てことはオンあり4人当然の4ではこれらのイベクエクラスのクエストが当たり前のように並び、さらに難しいクエストがイベクエとして出てくるのかな
wktk
905枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:18:54.92 ID:GZz6E1BN0
>>891
それは分かる
なんで分かり易い武器倍率かけて計算しやすい仕様にしてくれると嬉しい
だが、初心者が間違い易いという罠もあるんだよな
>>895
攻撃力表示に加えるのはどうだろ?
例えば通常の攻撃力表示は300で横に紫450白360青330とか
これも微妙か…
906枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:24:09.11 ID:05hssGNm0
何でもかんでも数値で表示すると味気なくなるからなあ
907枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:27:58.40 ID:CCmHPphI0
モーション値をいくらか基礎攻撃力に吸わせりゃいいんじゃね
908枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:28:50.32 ID:ecUjOFMP0
数値はまあ目安程度で良いとは思うんだが
事実上嘘の表記になってるのをやめて欲しいんだ
909枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:31:37.08 ID:8Hkd0NKuP
>>905
武器倍率除くと攻撃力が同じになる仕様がまず謎じゃね
他ゲーでは本当に見たまんまの攻撃力でゲームバランス形になってるし
910枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:42:40.71 ID:4dQAPdNs0
逝ってくる
911枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:45:48.68 ID:4dQAPdNs0
912枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:47:29.64 ID:Twh4YnXg0
>>911

お礼にジャンピング土下座をプレゼントしてやろう
913枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:51:18.85 ID:+9jCQzJx0
>>911
ブラキの如く俊敏なスレ立て乙
914枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:51:19.70 ID:RAUcwm3V0
武器種とアクションが少ない頃は
ちゃんとおよそ一撃辺りの威力比になってたと思うが
915枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:53:10.59 ID:YJa1Xgrn0
>>911

俺wiiで見てたからこんなことになったんだ。だから俺のクレイジーダイヤモンドやる
916枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:56:51.04 ID:kP7916e/O
>>911
ブラキディ乙
クレイジーD作成はHDまで我慢だけどそれまでソロで一回クリアしたい
ランディープすら無理だったけど
917枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:57:06.24 ID:StsXiMQmO
根本のダメージ計算式から変えようぜ!
918枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:57:52.30 ID:GZz6E1BN0
>>909
確かに
モーション値のみで攻撃力変えるんじゃなくて一撃辺りの威力を表示攻撃力
に掛け合わせれば分かり易くなるな
>>911

粘菌をプレゼントしよう(取り扱い注意)
919枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 23:57:59.36 ID:Twh4YnXg0
>>916
ランディ部は回避性能つけた片手剣で胸に張り付いてりゃ30分で終わる
920枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:01:48.29 ID:QiywAO010
>>911
乙鉄拳

>>904
そして嬉々としてソロでTAするプロハンが目に浮かぶ
921枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:03:56.83 ID:AxFB/dodO
>>919
ありがとうネブラ七星でがんばってみる
ラギア亜種本当苦手だけどイケメンだから許す
922代行レスです:2012/11/05(月) 00:04:44.69 ID:t2QpJDoI0
>>853
全く同じだわw
オン一緒にやろうな
923枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:05:15.65 ID:AnmQS+900
>>918
例えば大剣は横殴りと強溜め3でモーション値の差が激しいし「一撃の威力」ってなんだよという話に
924枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:05:17.84 ID:im3aYood0
そすて深夜、私一人のミラ祭りが
925枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:08:10.94 ID:LTL/Xz0B0
そして深夜、俺一人の、アルバ祭が始まる
926枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:09:58.19 ID:ZP0PPRVV0
私は静かにパチンコを担いだ…
927枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:10:40.22 ID:zjW6IuF60

そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
928枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:11:57.79 ID:YHxDvRfV0
>>921
俺もラギ亜苦手だ
結構狩ってるはずなんだがな…
>>923
溜めを除いた攻撃の平均値くらいが無難かな〜
と言っても本当に意味のある数値になるのかと言われると難しい
特にモーションが増えると余計にね
929枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:12:28.99 ID:RE31lHkP0
なんとか祭は開催しても誰も得しないからそろそろ開催中止で
930枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:13:16.52 ID:LTL/Xz0B0
>>926
お前のIDなんか凄い
931枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:15:08.29 ID:ZP0PPRVV0
言われてみて気付いてワロタ
あと頻繁にsageが無効になる件について
932枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:15:40.27 ID:Hh2DGp7xO
ランディーブソロ五回は地獄だったな……
933枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:16:04.83 ID:juIQb48i0
3の発売前はクルペッコ祭だったなとしみじみ
今回も体験版配信されたら〜祭に変わるんかね
934枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:16:43.66 ID:im3aYood0
俺3回だった、ごめんねごめんね
935枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:17:21.81 ID:21gzPeSd0
かれこれ4年以上続いてるが同一人物かね
936枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:23:04.62 ID:YHxDvRfV0
>>931
俺もID凄いと思った
あと一つVがあればPとVが3個ずつになってPV3の予兆だったのに〜とも
>>933
ゴア・マ釣り?
937枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:27:34.73 ID:5XXMaczv0
あれはP2G発売前から続く新作にエスピナスが出て欲しいという怨念が生んだもの
つまり祭りの呪いを消すにはエスピナスをMH新作に出すしかないんだよ!!
938枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:28:31.44 ID:39e7OM600
同一人物なわけねーだろハゲ
939枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:34:13.98 ID:RE31lHkP0
ハゲってのはハゲたくないと思ってる人がつい言っちゃうらしいね
940枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:34:32.19 ID:KeFXZ4Jf0
例えば大剣なら抜刀斬りがその武器の攻撃力の1.0倍の威力、溜め3が約2.08倍みたいにすればいい
それでも切れ味とか属性とか中腹判定とかでもっと複雑な計算式になるんだろうけど
941枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:35:46.66 ID:5XXMaczv0
なんで禿げてるのがばれたんだよ
942枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:37:19.81 ID:27nXRyR1P
禿に限らずネット上の煽りってのはそういうもんらしいな
943枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:38:08.39 ID:W3OG/i5v0
ハハハハゲちゃうわ!
944枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:38:16.65 ID:DmDvmwIs0
そりゃ自分が言ってる事と同じになりたくないだろ
馬鹿でハゲでニートとかにはなりたくないだろ
945枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:38:50.15 ID:erJh1BTy0
今週の情報は何が来ると思う?
946枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:39:18.06 ID:EXFk/vGM0
ゴアマガラ詳細
947枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:42:17.63 ID:erJh1BTy0
>>945
ゴアマガラの新情報は確定してる
それ以外は何か来るのかな
948枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:43:30.99 ID:YHxDvRfV0
>>945
ゴアマガラ詳細は予告にあるから確定
後は沼地みたいな新フィールドとジエンもどき+ドスランポス+復活モンス一体
くらい来てくれると嬉しい
949枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:43:40.25 ID:5XXMaczv0
ジエンさんなにやってんすか
950枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:44:07.36 ID:erJh1BTy0
ID被りやがった・・・
しかもアンカしてるやつと一緒だから自演してるみたいじゃねぇか
951枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:48:28.29 ID:EXFk/vGM0
擬似エンさんの詳細も来るといいっすね!
952枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:48:59.07 ID:39e7OM600
>>942
ネットじゃなくてもそうだろデブ
953枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:49:29.70 ID:INC8gzY60
>>939
んなわけねーだろ年収1000万でモテモテチャラ男
954枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:49:57.59 ID:YHxDvRfV0
この流れは擬似エンさんフラグということで
955枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:53:37.40 ID:INC8gzY60
>>948
新フィールド:池沼
登場モンス:ゲリョス

祭りの予感しかしないわ
956枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:54:18.19 ID:z9JsJe/p0
寝るスキュラ
957枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:54:41.50 ID:39e7OM600
ゲリョスじゃ祭りになんねえよ
958枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:57:32.47 ID:21gzPeSd0
ガレオス「ゲリョスじゃ役不足だ」
ヤオザミ「Let's party!!!」
959枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 00:58:52.27 ID:i1cZgX4R0
この前の新情報で一番盛り上がったのゲリョスだろ!と言ってみるフリ
960枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 01:01:38.39 ID:im3aYood0
最強の鳥獣種さん「俺が来たらプチ祭りだろ、ふふん」
961枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 01:04:54.62 ID:AxFB/dodO
モンスターのアイコンはやっぱいつもの感じなのかな
triのイラストっぽい感じが好きだったけど
962枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 01:05:59.74 ID:39e7OM600
(既出の)ゲリョスじゃ祭りになんねえよ
963枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 01:18:46.00 ID:YHxDvRfV0
>>955
フィールドの名前は漢字4文字じゃないんかな?
流石にここの復活モンスはゲリョスの時みたいに現時点で情報がないものでないと意味がない
964枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 01:32:06.99 ID:tyCirRmVP
ゲリョス初めて聞いたときは嬉しかったよ
主にタンクメイジ復活フラグ的な意味で
正直ゲリョス自体は嬉しくなかったけど
965枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 01:33:55.98 ID:LNpWIQ040
ゲリョッヘッヘッヘッヘ
966枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 01:37:35.46 ID:5XXMaczv0
まあ水中なしのポンデが復活するよりは断然マシだな
967枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 01:42:45.25 ID:VaYyFFI90
>>966
ドスジャギィ以外の3系モンスの続投が現時点では曖昧なので
ポンデがいないと決め付けるのは早計かもよ
968枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 01:45:04.77 ID:8YT5gOrP0
新武器が斬打弾のどれかだけでもいいから教えてクレメンス
969枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 01:54:32.79 ID:LNpWIQ040
操虫「棍」だから打撃きた!と思ったらザクザク斬ってたしなぁ
970枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 02:17:53.78 ID:+ONY6M2pP
水中が苦痛ってのもあるけど
ぶっちゃけポンデは弱かったけど詰まらなかったわけではないし、ウザくもないし
ゲリョスよりは全然続投来て欲しいな
なんか新モーションでも携えれば強くも出来るだろうし
971枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 02:18:37.32 ID:ZP0PPRVV0
あれは薙刀でもよかったのではなかろうかと今でも思う
972枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 02:24:07.46 ID:tyCirRmVP
普通に先っぽに普通に刃付いてるしな
情報なしに画像だけ見せられたら薙刀だと思う
むしろ棍要素が無い
973枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 02:27:01.55 ID:DmDvmwIs0
操虫薙刀じゃ語呂悪いし操虫刀でも刀っぽく無いから操虫棍にしたんだと予想
974枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 02:31:09.26 ID:ZP0PPRVV0
そ…操厨刀…
975枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 02:43:34.14 ID:LShZmciz0
虫網を武器にした感じだとすると
もうひとつの新武器はピッケル的な何かか
976枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 02:45:58.53 ID:Z6yMynoV0
はやくやりたいな
977枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 02:57:22.56 ID:BBq3lsR90
釣竿だろ
978枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 03:04:21.10 ID:0zvRTOJcO
操厨刀…ふんたーを操るのか…
ハッそうか4のラスボスはふんたーを操る事であらゆる行動を妨害(
979枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 03:42:42.82 ID:s9DxKIyd0
トンファー
980枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 04:02:33.22 ID:5NgjwuJY0
トンファー良いな
双剣並みの手数の打撃武器欲しい
981枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 04:10:39.43 ID:0SunRNsh0
新情報が来なさすぎて妄想墓場みたいになっているスレ
982枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 04:12:10.76 ID:DmDvmwIs0
まだ発売してないゲームで情報が来ないんなら妄想するしかあるまいよ
983枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 04:32:45.49 ID:jHBstk6x0
虫で恐竜みたいなのを殺せるくらいだから
そろそろ北斗神拳が来てもいいはずだ
時間差でモンスターの頭が爆発する的なやつ
984枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 04:43:22.00 ID:jHBstk6x0
でもまあ、まじめに考えると
段差段差!飛び乗れる!飛び乗れる!新武器マンセー!
このカプンコのセオリーから推測すると
もう一つもジャンプして飛び乗れる武器だな

新モンスターも背中が弱点とか、キリンみたいに首の長いやつだ
ジャンプ攻撃でないと攻撃できないとかね
985枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 05:26:50.79 ID:ogM/ZEfP0
>>970
4発売後…そこには段差を元気に横向きに転がりながら駆け上がるロアル先生が
狂走エキス枠にゲリョスさん来ちゃったからなあ

>>984
キリン復活!ただし足と首が伸びている。ですね
986枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 07:35:15.37 ID:mlpE1LTjO
PVでジャンプするだけだったライトが可哀想
987枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 08:12:29.67 ID:ukfHryvs0
散弾でピンポイント蜂の巣にしてやろう
988枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 08:41:54.90 ID:5NgjwuJY0
>>985
もうケンカせずに仲良く2体ともエキス出せばいいよ
989枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 08:48:43.89 ID:jrKbfB2P0
狂走エキスは消耗品だから入手手段は多い方がよさそう
990枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 10:11:20.85 ID:7oKGpPq20
狂竜エキス
狂竜ウイルスに侵されたモンスターを倒すと入手可能
991枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 10:23:31.20 ID:qTuWtVlo0
しかしどれだけ妄想しても当たらないものだね、予想って。
992枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 10:52:23.66 ID:M2wvHFvL0
村移動あるとなると全武器最初から使えない可能性が・・・
993枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 11:02:26.70 ID:T6irYPCS0
うめ
994枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 11:09:52.42 ID:6+LW5l600
995枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 11:11:12.56 ID:juIQb48i0
>>986
新技披露せずしゃがんでたヘビィさんディスってんの?
996枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 11:57:45.64 ID:T6irYPCS0
ウメハラ
997枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 12:57:42.90 ID:Sun4inr+0
997なら今日のハギとこでMH4実機プレイ
998枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 12:58:42.23 ID:7oKGpPq20
埋め
999枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 13:01:28.85 ID:Q0ycWzGF0
埋め
1000枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 13:02:49.39 ID:yoQMsUwzO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。