【MH4】モンスターハンター4 Part62【3DS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:30:12.00 ID:MaYDyk890
気球教えてくれるの一回なのは何でだろ
953枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:31:27.88 ID:i4X6KcYU0
>>952
あんまピカピカやると飛竜に狙われるから、とかかね
954枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:31:49.22 ID:SxBW4gnXO
予想だが、ネルスキュラは♀
それより遥かに小さい♂蜘蛛が新規雑魚で登場するんだろうな
955枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:32:42.23 ID:zbIvgBIP0
モンスの視野はどうなるんだろうな
956枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:32:49.12 ID:d4DGXqrI0
>>954
それ食われるんだったらクモじゃなくカマキリにやってほしいな個人的に
クモは子供に食われるイメージがあるから。。。
957枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:32:57.72 ID:UYM4POUt0
>>942
なるほど。
まぁ3Gでも塔には行けるのにその一帯にいる筈のモンスが出ないという
理不尽があったからあんまりあてにしないほうがいいかもな

>>947
新古龍はラスボスで来ますのでご安心を。
958枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:33:02.91 ID:o+/xnfXVI
ネルスキュラと寝るスキュラ
959枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:33:58.06 ID:MaYDyk890
>>953
おおー、それなら納得できる
960枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:37:27.92 ID:jHp1+Uik0
>>950
すまない、ケチャワチャの説明の続きだと思ってた
>>951
その可能性が高そうだな
961枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:42:12.37 ID:2HB3y1f80
MH4に出演を依頼された男、スキューラッマッ!!!
962枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:42:53.20 ID:8XSTBn/y0
カマキリ倒すと中から真の討伐モンスが出そう
963枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:42:53.58 ID:o+/xnfXVI
>>956
現在確認されている三万種の蜘蛛の中で子蜘蛛が親蜘蛛を食べるのは一種類だけなんだぜ
日本の研究者の間では昔から知られていたが、海外の人にはなかなか信じてもらえなかったそうだ
964枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:46:26.25 ID:o+/xnfXVI
>>962


    〜〜←ハリガネムシ
965枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:48:41.24 ID:fz3toipE0
ファーブル昆虫記ではサソリもオスは食われるって書いてあるけどあれ狭い飼育ゲージ内での出来事だから自然界ではまず起きないだろうって言われてるんだよな
966枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:50:40.30 ID:boe3AgN60
親食うのはコガネだっけジョロウだっけ
967枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:52:01.11 ID:d4DGXqrI0
>>963
博識だなwww
968枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:52:10.52 ID:o+/xnfXVI
969枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:54:01.64 ID:fz3toipE0
>>966
それ両方とも「親を食う」じゃなくて「オスを食う」蜘蛛だよ
970枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:57:34.43 ID:vtTfaiFu0
クモの子と言えばワーッと散る方のイメージが
971枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:57:48.34 ID:kx+11r7y0
蜘蛛の雑魚モンスは飛んでくるに違いない

侠角種ならやはりサソリとカブトガニが欲しいな
カブトガニなんか上手い事作ってくれればすごい面白そう
972枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:58:26.45 ID:UYM4POUt0
蜘蛛の子散らす か
973枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:59:01.12 ID:kPakPdTA0
エアギアで見たけど親グモって子グモを食べようとするんじゃなかったっけ
974枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:59:29.21 ID:o+/xnfXVI
蜘蛛って空を飛べるんだよな
飛行機の機体にはりついたりするくらいには飛べる
975枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:01:00.24 ID:fz3toipE0
子供は数ミリしかないからな、糸を出して風に乗って散る
976枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:03:28.19 ID:o+/xnfXVI
そういえばネルスキュラにも変な飛膜みたいなものがあったな
あいつもケチャみたいに飛びそう
977枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:03:29.53 ID:d4DGXqrI0
侠角類って三葉虫も含まれるんだな、そしたらあのダンゴ虫みたいで三葉虫みたいな新小型も侠角種なんかね
978枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:05:17.57 ID:kPakPdTA0
>>977
三葉虫は三葉虫類じゃなかったっけまああのモンスターは甲虫種と明言されてるらしいけど
979枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:05:33.31 ID:fz3toipE0
あれは甲虫種ってどっかに書いてなかったっけ
980枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:06:38.37 ID:o+/xnfXVI
>>977
公式のイャンクックの紹介ページのところに新種の甲虫種だって書いてあったよ
981枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:07:19.57 ID:d4DGXqrI0
>>978
詳しくは知らないけど侠角類でググったらそういう風に分類されててソウナノカー状態
甲虫だったか、thx

982枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:07:37.30 ID:gTvabOoe0
これからは虫モンスターの時代
カマキリはよ来い
聖剣2ごっこしてやる
983枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:10:33.78 ID:d4DGXqrI0
カブトムシ型かクワガタモンス来てくれ、そして100対討伐の称号を完全変態にしてくれ、頼むよ
984枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:12:06.86 ID:o+/xnfXVI
>>981
あげ足取るようで悪いんだけどさ、
侠角じゃなくて、鋏角じゃね?
985枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:13:16.06 ID:kx+11r7y0
ギザミとブラキを足して2で割ればいい感じにカマキリのモーションになる
986枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:15:52.78 ID:d4DGXqrI0
>>984
ホントや、これじゃハサミじゃなくて任侠の方になっちゃう
987枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:17:30.85 ID:i4X6KcYU0
カマキリは4より後で出しそうだな
988枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:19:06.60 ID:MaYDyk890
蜘蛛が糸張ってるとこにクイーンランゴスタが捕まっててバタバタしてたら面白そう
989枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:23:38.79 ID:d4DGXqrI0
しかしついにモンハンでスターシップトゥルーパーズができるのかw胸熱
是非フンコロガシを
990枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:23:52.46 ID:DKmBwPxp0
埋めスキュラwwwww
991枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:24:28.76 ID:o+/xnfXVI
蜘蛛の巣に猟虫がからまったりしたら面白そう
992枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:25:31.20 ID:kx+11r7y0
猟虫は鎧を装着できるシステムだったら俺得
993枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:26:26.04 ID:ZnuOKKjyP
ワラワラ湧いて来て一刀をナギ倒せたら、、
あれこれどっかで見たような?
994埋めマン ◆Jcqc2nAhWU :2012/10/21(日) 12:27:24.64 ID:o6g6R5aJ0
うめ
995埋めマン ◆Jcqc2nAhWU :2012/10/21(日) 12:28:07.66 ID:o6g6R5aJ0
umeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
996暗黒埋めマン ◆Jcqc2nAhWU :2012/10/21(日) 12:29:18.40 ID:o6g6R5aJ0
闇の埋めー
997枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:29:23.09 ID:kPakPdTA0
うめうめ
998枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:29:27.88 ID:d4DGXqrI0
>>1000
なら今月中にもう一個発表が来る
999枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:29:57.43 ID:gBrO476g0
>>1000ならゴマさんはサイズと強さがアルバ並
1000枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:29:58.72 ID:d4DGXqrI0
あーあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。